鎌池和馬622[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]

このエントリーをはてなブックマークに追加
742イラストに騙された名無しさん
今更な質問です。

インデックスの脳容量ですが
なんで脳容量が足りないから記憶喪失にしなきゃならない、
てステイルや神裂やアウレオルス=イザードたちは信じてたのでしょうか?

インデックスより年上の完全記憶能力者は存在する(サヴァン症候群)し、
ググればいくらでもででくる程度のことなのに。
具体的な脳容量の数値については小萌先生でも知っている程度のことですし。

ここの過去スレではどんな風に解釈されてました?
743イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:03:10 ID:7bTZzpmL
魔術師は科学に疎い
個人差はあるけど
てか小萌先生バカにしすぎ
744イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:06:42 ID:Ew3JrrcH
>>742
釣り針が大きすぎます
食いつきづらいので質問を変えて出直してきてください
745イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:09:16 ID:97gomNZn
この時間帯…
今日は休日…
よし!三分オルソラ!!
746イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:11:03 ID:KwM2w288
>>744
一巻で解説あったっけ?
あったんなら何ページか教えてくれませんか?

>>743
いや「サヴァン症候群」ぐらいググれば出てくるし。
小萌先生が知っているということは非公開情報ではない、という意なんですが。
747イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:14:01 ID:Hqh9bTVG
>>746
なんで君はググるって発想が出てきたんだ?
それが答えだ
748イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:21:48 ID:l/Hke2xC
サヴァン症候群ってさ
記憶消去しないと一年くらいで苦しみだすのか?
749イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:33:51 ID:KwM2w288
>>747
完全記憶能力、でググると普通に出てきますよ。

>>748
完全記憶能力について、脳関係の専門家に質問したら
「完全記憶能力では苦しまない。あるとしたら別の原因」と回答が得られそうな気もしますが。

ステイルたちは調査しているでしょうし、だとすれば専門家にきかないのは不自然ですし。
750イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:35:49 ID:97gomNZn
>>745
ちなみにそげぶな
751イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:45:24 ID:OYyUNTLq
>>749
だからググれるのは機械音痴でないかつPCを所有してるからでしょ?
1巻発売当時の携帯(ていうか自分含めPHSが現役だった)はインターネット検索など
出来はしなかったし、光どころかADSLやISDNが憧れの高速回線だった時代だよ
個人用のPCを持ってない人も多かったしこれがイギリスやイタリアになるともっと
状況は悪かったはず

現在の常識に当てはめる前に当時の感覚を想像してくれ
20冊以上続いているからかなりずれが生じてる所があるからね
752イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:46:17 ID:Hqh9bTVG
>>749
じゃあ君がググった解決方法じゃ助けられないな

彼女を苦しみから解放するには記憶を消去するしかない
753イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:46:41 ID:KwM2w288
>>747
あと、ステイル・神崎は機械オンチかもしれませんが、
「完全記憶能力」について質問して回ることもできるかもしれませんし、
それ以外の人物ならネットぐらい触る機会があるでしょう。
(ジーンズ屋さんはネット通販受けつけてましたっけ)
754イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:49:10 ID:3P6ni0PX
巨根について考えながら走ってたらふと思った
あわきんはショタ根が好みなのかそれともショタなのにビッグマラさんが好みなのか
755イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:49:38 ID:l/Hke2xC
>>753
いや君の言うとおりだ
それは大きな矛盾だな

我々には答えられない
756イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:49:49 ID:KwM2w288
>>751
ああ、ネットの普及による情報入手の容易化が急速に進んだのは
つい最近、という視点はたしかにそうですね。

それ以前は図書館で調べ物するだけで一苦労だったしなぁ。

ただ、アウレオルス=イザードなんかは最新の学園都市に潜入したりしてるので
調べないのも妙な気がしますが。

>>751-752
「完全記憶能力」について専門家に質問する、
程度のことはするような気もしますが。
757イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:50:26 ID:Or1WVdyT
>>754 寝ろ。
758イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:51:48 ID:OYyUNTLq
>>753
筋金入りの機械音痴は「触ると壊れる物」という抵抗感から
PCはおろかビデオのリモコンすら触ろうとしないんだぜ?
禁書の情報はイギリスにとって秘中の秘だからステイル達
ぐらいしか情報を知っているわけが無いし漏らすはずもない
759イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:53:09 ID:Hqh9bTVG
>>756

質問だけど何でキミはインデックスが記憶を消去しなくちゃいけないことに関して疑問を持ったの?
760イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:54:17 ID:l/Hke2xC
いや、彼の言うとおりでしょ
認めようぜ…あれは無茶苦茶矛盾している話だと
761イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 06:58:19 ID:OYyUNTLq
>>756
闇咲さんやシェリーでも普通に入ってきてるから
警備体制は割とザルです

ヘタ錬はどんなことが原因であっても救える方法を
開発していたから今更調べなかったんじゃ?
黄金練成は思いが全て現実になるから下手に先入観を
持つと救い損ねる可能性もあるしね
762イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 07:00:09 ID:KwM2w288
>>755
矛盾になってしまうのですか。
それなら、かまちーのフォロー待ちですかね。してくれるとしたら。

よくある質問「なんで美琴のDNAマップを幼少児にもらおうとしたの? まだレベル5じゃないのに」

最新刊「レベル5になれる人は最初からわかってました」

みたいな感じですし。

>>760
> もうほっとこうぜ

過去スレなんかで議論されて解決されてたのかな?
と思って質問させてもらったのですが。
釣り扱いされてるのなら残念ですね。

>>758
インデックスの名前も出さずに「『完全記憶能力』について調べてるんだけど?」と、
専門家に質問したり、「ネットで検索してくれない?」と依頼するぐらいは可能なような気がしますが。

>>759
ステイルたちがあんなに必死なのに「完全記憶能力」について調べないのは不自然だな、と思ったもので。
763イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 07:00:49 ID:Or1WVdyT
・原典汚染の特殊性
・助けようとして無理だった奴らにアウレオら何人もの先例が
・実際に期日が来ると苦しみだす
・サヴァン症候群は実例がいるが禁書目録は実例もいない
・上条は原典汚染とかはよく理解出来なかった
764イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 07:05:59 ID:Hqh9bTVG
>>762
どうも話がおかしいな

調べなくても自分たちの所属している組織からそう言われたんだから不自然でも何でもない

キミは調べて当然と思っているが
むしろ調べないで当然だよ
765イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 07:08:07 ID:l/Hke2xC
メ欄読む知性はあるなw

マジで釣りじゃね?無視するのが賢い選択だと思うけど?

ま、相手にしたけりゃ止めないが

ほどほどになー
766イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 07:21:08 ID:l8vZrFHQ
おはよう、今日も朝っぱらから取り留めのない話題で
熱くなっているようでなによりだ

なんで調べてないか?そもそも完全記憶能力が立派に説明できる「科学」側のものだと
科学を知らない人間がわからなくても可笑しくないだろう
そしてあれだけ科学を毛嫌いしてたステイルや神裂がそこに解決方法を求めなかったとしても
別に特別変なことじゃない

科学側に救いを求めることに考えが及ばなかったステイルらがアホだったという解釈はできるけど
それが「矛盾」にはならないだろ
767イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 07:29:32 ID:FhO3r0H7
読んだだけで発狂する原典を記憶する、なんて事を「完全記憶能力」だけで済ませられないだけだろ
768イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 07:29:58 ID:3S0GJINj
なんか、大事な事を見逃してはいないかい?
初登場時点でアウレオルスさんも神裂さんも18歳だし
ステイルくんに到っちゃ14歳だ
そして、魔術というこの人達なりの現実世界にどっぷり浸かっている天才達なんだぜ
その世界の常識に絡め取られた人間がどうすれば発想転換出来て
今、起きている出来事をやろうとしていた手段を
正しく理解して取捨選択し違う答を導き出すのが困難か
は、現に最新刊近辺の学園都市サイドの上条ちゃん以外の連中が
魔術を目の当たりにしてどうしたかを考えればわかりそうなもんだよね
ローラなんかはよく使ってそうな手管なんだが、
わかりやすい解答を眼前に示す事で
それ以外の辿り着いて欲しくない解答を隠して
誘導する
なんて方法もあるんだよ
769イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 07:36:47 ID:dOupR2JG
>>751
ADSLが普及し始めたのは2000年頃
2004年は光回線が個人に普及し始めた頃だよ
ISDNはとっくに時代遅れでブロードバンド回線へ移行済みだ

携帯もドコモの900iシリーズが出た頃でインターネットでの検索は可能だった
770イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 07:38:56 ID:Hqh9bTVG
と、いうかさ

魔術なんて便利なもん使える連中にとっちゃ
科学や医学なんてもんはレベルの低いことなんだよね

治療の魔術を使えば医学より遥かに高度な治療ができるし
炎だって出せる、高速移動もできる、瞬間移動だってできる

そんな魔術でもインデックスの治療ができないんだから
科学や医術でどうにか出来るわけがないと思うのが普通

その辺の認識が我々と真逆なんだと思うよね
例えば不治の病に侵された息子を救うんで『最先端の科学治療を試みたが失敗した』
そこから『オカルト』でどうにかしようとする考えには普通至らないだろう
魔術師の場合は『魔術というオカルトで治療を試みて失敗した』
そこから『現代医療』でどうにかしようという考えには至れないんだろう