【君のための物語】水鏡希人スレ【ハーレム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
水鏡希人作品について語るスレです

作品一覧
【電撃文庫】
『君のための物語』(2008/2/10)
『静野さんとこの蒼緋』(2009/1/10)
『ハーレムはイヤッ!!』(2010/10/10)
【メディアワークス文庫】
『憧憬の先にあるもの』(2010/6/25)
2イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 01:49:43 ID:kE4F0Mw9
4冊出てるし微妙に話題になってるしってことで立ててみた。盛り上がればいいんだが
とりあえずハーレムの眼鏡可愛い
3イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 01:50:28 ID:MTUjqcaf
スレ立て乙。お姉さん好きなのは自分だけか?
後眼鏡外した眼鏡まだー
あのイラストが秀逸だと思う
4イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 01:54:12 ID:F8aLrEWr
ハーレムはとりあえず、てめえの姉妹にくらい血縁のことをはいとけボケや、となんども思った。
母親も母親だろ。慧の異母妹、異父姉が居ることをそれぞれに説明してないってどういうことだよ。
年齢も近いし、同じ学校に行ってることも知ってるだろうし何よりも同じ家に何度も二人とも訪れてるんだからその辺の説明はきちんとしとくべきだろうに。

その辺が思いっきり不自然だろこの話。
5イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 01:56:10 ID:MTUjqcaf
>>4
不自然すぎるよなw
主人公が喋らないのは分からなくもないが母親が話さないのは理解できない
6イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 01:56:28 ID:G/v9OZOI
>>3
お前は何も分かっていない
眼鏡っ娘が眼鏡を外したら意味ないじゃないか…
ずっと地味子のままでいいのさ
7イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 01:57:16 ID:GclQrJpo
それをやっちゃうと、話が収束しちゃうんだけど、「母がまだ話ししてないから」以外の理由をうまく作れなかったのが失敗のような。
あと不自然に悪意に満ちた嫉妬しまくりの学校とか。

眼鏡いいよ眼鏡。
バスケ娘の方も良い感じだ。

もったいない。
8イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:17:07 ID:iZf13c94
まぁ、学校の連中が嫉妬するってのは、
ありがちな設定だから、それはいいんだが
いじめ方が現実的で萎える。

作者的にはギャグ物にしたくないのかもしれないが・・・
9イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:27:56 ID:F8aLrEWr
ギャグ以外でモテ男に嫉妬しまくる男共、と言う描写はひたすらにウザいだけ、と言うのがよくわかった本であった。
正直、作者の作風と作品の傾向がまったく合致してないと思う。
10イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 02:33:12 ID:MTUjqcaf
>>9
シリアスな内容の作品なら嫉妬しまくる男共でもよかったんだけど
どう見てもラブコメな作品でやられるのはきついものがあるなw
11イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 09:10:35 ID:hTzZGtH9
続刊あったらまた妹が増えてハーレム化(誤解)が進む
みたいな馬鹿な展開考えてたが
親父さん女にだらしなかった訳じゃないんですよとか
あったからな

あと眼鏡のイラストは目付きの悪さが
たりないと思う。
12イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 11:58:48 ID:zx/S9CLx
とりあえず作者が碌な青春送ってないってのは痛感したよ
何を言っても「お前はいいよな」「俺にもおこぼれを」しか言わない友人って・・・・
RPGの村人じゃあるまいし普段はふざけてるけど良いやつってキャラにすりゃよかったのに
うざいどころか本当に気持ち悪かったわ
13イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:42:37 ID:eVyhsGVN
友人達に少しはいいところがあるかと思いきや欠片もなかったからな。
あいつらがやったことはひたすらうらやましいとわめき散らして弁当をむさぼり食うだけ。
ほとんどモブのクラスメートとかわらんという。
14イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:43:01 ID:s+5TPKUp
>>12
友人というよりただの取り巻きだよな
下駄箱に嫌がらせされてるのをみても俺もそれくらいモテてみたいとかおかしいんじゃないのと思ったわ
もっとおバカなノリならギャグですませられるんだろうけど
半端に生々しいから読んでて苦痛しか感じないし
15イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:03:07 ID:vklg43QO
>>12
ってか一読して、あとがき見ると男どもに注意を払ってない感じだな
それを作者個人の青春論にまで発展させるのはたまげるがww
16イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:14:17 ID:s+5TPKUp
作者の青春は関係ないわな
必ずしも経験に基づいて書いてるわけでもないし
作品から読み取れるのはこの作者がモブキャラやサブキャラを上手く活かせない人だってことだけだ
ただヒロインは可愛かった
特に姉ちゃんが
血縁者設定なしで攻略対象ならよかったのに
17イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:35:33 ID:zFz9CPTe
つまんない→作者の青春云々は学校生活描写のある作品に対する定型句と化してるんだぜ
というかその説を採ると姉属性がない俺でも反応するくらい先輩が可愛かったのは
つまり作者にはリアル可愛い異父姉がいるということか、うらやましい
18イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:35:40 ID:hTzZGtH9
読んでる間中イライラしっぱなしで最後に
なんかカタルシスがあるんじゃないかと
思って読み切ったんだが、続刊あったら
次こそカタルシスが!と買っちゃいそうです。

新ジャンル、イライラ?

19イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:36:41 ID:eVyhsGVN
続刊はたぶんでないだろうなぁ。
出たとしても、今回買った人の半数以上は買わないだろうし。
20イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:40:44 ID:cLsxIPTv
続刊出ないと本当に駄作に終わっちゃうよ・・・
もう1巻で手遅れにしてしまった気もするがw
これから水鏡はどう動くんだろうか。
21イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 14:48:16 ID:QCVP83Qr
普通にまぶらほの二番煎じ風だなっていうか、まぶらほの同級生の嫉妬描写がムカついて切った俺は見ない方がよさそうだ。
22イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 17:59:27 ID:w7NQpMyu
この作者は、むしろデビュー作のほうがマグレだったんだなと双子・ハーレム読んで思った
次からこの人の名前がついてる本は様子見してから買うか健闘だなあ
23イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 18:14:09 ID:cLsxIPTv
>>22
MW文庫の方は読んでないからわからないが様子見してからが妥当だろうな
地雷踏むのは俺達処理班に任せとけ。
24イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 18:41:30 ID:vklg43QO
>>22
双子は本人が反対を繰り返したのに当時の担当がごり押ししたから
そう言われると本人は辛いだろうなw
25イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 18:41:57 ID:rwyXAiTL
>普通にまぶらほの二番煎じ風だなっていうか
まぶらほのほうがいいんだよな
なんかみんな正気じゃない感じがひどくて
26イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:03:11 ID:cLsxIPTv
>>24
そうなのか。ハーレムも担当のごり押しだったりしてな
27イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:08:21 ID:vklg43QO
>>26
ずっと前の電撃のスレでそれっぽいこと書かれてたし
あとがきで確信した
編集部と確実にトラブってたみたいだな
現在進行形かはわからんがw
28イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:26:06 ID:BOlZT2ZD
まぶらほはヒロインが正気じゃないぐらいだからなw
29イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:32:04 ID:eVyhsGVN
ギャグなら許せるんだよ。ああいうの。
まぶらほとか、バカテスとか、古くはしっと団とか。

シリアス風味にしっと団を描かれるとくどくてうんざりさせられるだけ。
もてたきゃもてるように努力しろよカスが。そう言いたくなるんだよな。
30イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:39:41 ID:WqZA5ecX
全般的に主人公への嫌がらせが高校生のレベルじゃないように思った
下駄箱にゴミとかガキっぽすぎないか
31イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:41:46 ID:cLsxIPTv
>>29
しっと団懐かしすぎるwwwああいう感じならまだよかったな。
ホントにシリアスにすんなよって感じだw

>>30
そうは言うけど高校生レベルの悪戯っていざ聞かれたら答えられないぜ
いじめの内容で変わるところなんて暴力の酷さとかくらいじゃね
大人になったらパワハラとかあるけどさ
32イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:45:53 ID:X/TyvkOp
>>30
ガキっぽいから主人公もあまり気にしてないんだろ?
密林のデビューで学校行きたくなくなるとか書いてあるの見てどんだけヘタレなんだとは思ったんだが。
33イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:48:28 ID:X/TyvkOp
レビューな汗
34イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:49:03 ID:WqZA5ecX
>>31
高校の、特に共学の進学校でのいじめって形を取らないというか
関わり合いにならないで遠巻きにする感じじゃないか?
俺のイメージが間違ってるだけかもしれんけど
35イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:57:29 ID:cLsxIPTv
>>32
どんだけヘタレなんだよwww
いじめを題材にした本読めないだろそれじゃww

>>33
遠巻きにするって無視するってこと?
もうちょい具体的に頼む
36イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 20:11:04 ID:WqZA5ecX
>>35
高校生ともなれば誰が学園のアイドル様と付き合おうが二股かけようが、ゴシップの種にこそなれ所詮は他人事っしょ?
単にお近づきになりたくない人間だと思われて自然と孤立化していくだけだと思うんだが
作中みたいに悪意に満ちた直接行動だらけなのは違和感がある
37イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 20:13:39 ID:ob/a881T
漏れは面白いと感じたがなハーレムは
まぁ人それぞれってコトかな
続きがでたら買うけど出るのかね
38イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 20:26:07 ID:cLsxIPTv
>>36
あー、そういうことか。もうその辺りはラノベってことでいいんじゃね。
直接行動なんてバカテスとかだと酷いくらいやってるし
ハーレムは中途半端に他のラノベや漫画の嫉妬シーンを取ろうとして失敗したように思えるなw

>>37
自分もそれほどつまらないとは思わなかったなー。
友人や周りの人間たちに不快感を感じはしたが。
続き出てほしいね。このままだと流石に・・・
周り評価だけ見ると厳しい気がするけど数が売れて次も出ることを祈るしかないな。
それ以上に1作目の路線希望
39イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 20:51:33 ID:/GCnZ11M
私としては、題名に騙された感じがして仕方ないんだよな。
私は、「ハーレムじゃないよ」とか、そんな題名の方が良かった気がする。
「ハーレムはイヤッ」じゃあ、女性が主人公のように思える。

異父姉と異母妹がそれぞれ真実を知らないのはどうよ、みたいに言われているけど。
主人公と異母妹が、異父姉のいる高校に入るまでは、姉妹間に直接の接点は無かったわけだし。
そして、こういうことは最初に言わないと中々言いづらくなるものだと思うがな。それに姉妹は犬猿の仲という設定だし。
姉妹が犬猿の仲になるのも分からなくもない。
姉側「大事な弟があんな女と」、妹側「大好きなお兄ちゃんがあんな先輩と」と誤解しまくっていてはどうしようもない。

友人や周囲の反応が妙にリアルで不快感を感じるというのは同意するが、じゃあどう描写すればよかったというのだろう。
遠巻きにされて孤立している、というのは意外と描写しづらい、と思うのだが。
40イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 20:55:51 ID:eVyhsGVN
母親の対応が変だと思うんだよ。

姉があの学校に通ってることはもちろん知ってるわけだし、慧があの学校に通い出し、妹も通い出したことは当然耳にしてるわけで。
で、姉妹両方が慧の家に顔を出してるわけだし。
場合によっては鉢合わせする可能性もあるわけで。

そう言うことを考えたら、当事者であり責任者でもある慧の母親が事前に説明しておく必要はあると思うんだよね。
あるいは、慧が「姉妹が同じ学校にいるし、仲が悪いからどうしよう。説明しようか?」と母親に相談くらいするのが普通だし。
そう言うのを完全にすっぽかして、「母親が何も言わないから言わないでおこう」というのはいくらなんでも不自然。
41イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:12:18 ID:X/TyvkOp
>>40
気遣ってるのか、二人が仲が悪いのは慧が隠しているからね
慧の母は問題があるなんて知らない状態だし
話すきっかけもないまま過ぎて、血の繋がりのない姉妹が仲が悪くなったから
慧は悩み中なんでしょ
バレスレでやってたけどこれ数日の話だし
なんかここすっとばして不自然とか言うのが、逆にとても不自然だと思うけどな
飛ばし読みしているのかと勘繰っちゃう
42イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:12:20 ID:duYzNyYn
母親にしても学校にしても何か不自然だよね
前提である「嫌なハーレム」を作るために強引に設定されてる感じ
43イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:17:09 ID:rgzRGhyW
というか、
双子のころから学校やら学生の描写は下手だと思う。
44イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:21:29 ID:duYzNyYn
>>41
40が言いたいのは実際に姉妹二人の仲がどうかではなく
ややこしい事情がある姉妹が同じ学園に通い出す以上どんなトラブルがあるかもわからんし
学校が始まる前の春休みにでも母親から話しておく必要があったってことだと思うが。
完全に縁が切れた状態ならともかく、姉と妹それぞれといまだに強く関わってるのなら話しておいて然るべきだと俺も思う。
45イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:23:36 ID:cLsxIPTv
もういっそのこと2巻で姉妹に事情を話す話と本当の親友見つける話やってくれてもいい気がするなー
学校の人間全体にばらすのはどうかと思うが
46イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:23:49 ID:GclQrJpo
>>41
ここ数日の話でそこまで進まないだろうって言うと、嫉妬してる連中の直接行動に出るまでの時間も変に感じるんだわ。

あいつ何者?って観察する時間が全くなく、ダイレクトに嫌がらせが始まってる。
どんなカリスマだったんだよ先輩w みたいな感じで。
慧は現状で嫉妬から来る被害を迷惑に感じてなんとかしたいと思っているにもかかわらず、
気遣いから言わないってのもなんだか変。

結局、誤解されてハーレムに見られてるけど、実は違うんだよって設定の為にやってる事が
まず設定ありきで違和感を感じるって事だと思う。

あと、あんくらいでいじめかよ、系の意見だけど確かにその通りなんだけどさ。
なんで娯楽のためのラノベで不快感ある嫉妬を見なきゃならんのだ?って前提が読む側にはあるんじゃないかな? 俺はそうだった。

クラスメイトの女の子達とか(野郎は最低だ)、眼鏡がハーレムはイヤなのって展開とかは面白かったし
実に勿体ないと思った。
47イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:25:20 ID:X/TyvkOp
>>44
言っていることがよくわからんが・・・
なんで主人公の姉と妹が同じ学校に通うだけでトラブルが起こることが決まってるの?
しかも入学式の時に知ったって書いてあるぞ?
読んでないんだろww
48イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:28:58 ID:cLsxIPTv
>>46
だよなー。そこは違和感感じるわ
いくらなんでも数日で向こうの嫉妬からの行動速すぎだろ。
自分は不快感ある嫉妬でもシリアスものとかシリアスシーンなら全然OKなんだがコメディのコメディシーンでやられるのがきつい。
>>47
学園に入ってからはともかく、それ以前にとっとと話しておくべきだとは思う。
49イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:31:41 ID:7WVd5n6N
>>44
妹が同じ学園に合格したというのを知ったのは、主人公も母も入学式当日の筈だがな。
母親にしてみれば、一応、妹は他人なのだから、一々実の娘である主人公の異父姉の話をすることはない、とこれまで思ってきたのでは。
50イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:35:41 ID:StWXl2Ez
言われて時系列パラ見したけれどそんなダイレクトかなあと俺思うんだけど。
備品室に入れられたりみたいなエスカレートな直接的なことは物語中に慧の行動が動機となっているみたいな感じなんだが。
お前らは何について言ってるのか興味ある。
51イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:36:37 ID:GclQrJpo
>>48
不快感のあるキャラとか、嫌われキャラだって作風によっては別に何の問題もないよね。
バトル物だったら悪役が不快感たっぷりのタイプだって問題ないし。

ただ、今回のハーレム風味ラブコメ物に必要だったか?って所で。
52イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:43:43 ID:duYzNyYn
>>47
>>49
あそうか、妹はサプライズで入学知らせたんだったな
ならおかしくもないか、すまん
53イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:07:57 ID:eVyhsGVN
とはいえ入学後にそのことを知り、どうにも物語が始まる以前から二人の仲が悪いことを慧は認識してるんだけどね。(入学後半月たってるから一週間くらい前には気づいてるか?)
その状態で、しかも姉妹二人ともが自分の家に出入りしているのに二人のことを母親に相談しないのはやはり不自然だと思うが。

正面切って衝突したのはさすがに保健室の一件が初めてっぽくはあるんだけどね。
54イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:22:53 ID:UFUeWbHs
そもそもなんであの2人は仲悪いんだ?
妹はあの女以外なら誰でもいいとかほざいてるけど
周囲が完璧と謳う先輩に何の不満があるんだろう
保健室で初めて対面ってことから性格がどうとかじゃないし
55イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:31:59 ID:AxfVSvZc
>>53
してるのか?
入学以後で家に来たと書いているのは妹だけと思うけど違ったかな
姉とはろくに話をできてないって感じだし。
だから二人でお茶したみたいな流れでしょ
>>54
軽くだけど口論したって書いてあるよ
それで何となく気に入らないとこで慧にまとわりついているから余計って感じじゃない
56イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:33:47 ID:zFz9CPTe
>>53>>54
P112〜114もっかい読んでそれでもおかしいと感じるならたぶんおかしいんだと思う
57イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:37:01 ID:rVll4S39
>>54
39に書いてある通りだろう。
姉にしてみれば「大事な弟が、よりにもよってあんな女と」
妹にしてみれば「大好きなお兄ちゃんが、よりにもよってあんな先輩と」
という感じで、そもそも最悪の初対面から、主人公との関係があって、関係悪化の火が炎になって燃え上がってしまったのだろう。
58イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:37:38 ID:8uA94Jue
>>56
自分的にあれは理由として十分とは思うんだが
状況に流されている感があれば余計に
59イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:40:07 ID:kJTlXQh6
けちつけるんならせめてオマエら書かれてることは読んでやれよww
60イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:56:27 ID:UlxveV0J
2ちゃんで、売れてるのに批判が多いのは安定するフラグ
いや知らんけど
61イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:58:49 ID:39+YCIvk
俺は面白いと感じた
是非二巻も出してほしいがまた一年後とかだと萎えるな
その辺どうなんだろ一年はラノベにしては時間掛けすぎだよな
62イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:10:06 ID:Z4uTdW04
私もストレスは感じながらも面白いと思ったよ。

あと「この程度でいじめかよ」との意見が散見されるけど、それは加害者側の論理だな。
実際に嫌がらせを受ける方にしてみれば「悪意を持った何者か」からされることがキツイのは程度の問題じゃない。
63イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:23:24 ID:UFUeWbHs
そういやそんなん書いてあったか
伝聞系で印象弱いから忘れてたわ
64イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:25:30 ID:s+5TPKUp
というかいじめかどうかなんかどうでもよくて
多くの読者が軽く流せず不快感を抱くような描写しかできなかったことが問題なんだと思う
早い話が作風がテーマとあってないんだよ
もっと軽くてバカバカしいノリならここまでネガティブな感想を持たれなかったはず
65イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:27:46 ID:6E4gWkoj
アマゾンの酷評もろくに読んでないでつけてる感じがする
絶賛するほどじゃなくても言ってる内容は読んでるかツッコミは入れたくなる
66イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:34:45 ID:cLsxIPTv
>>65
それは感じるな。
まあamazonレビューなんてかなり削除されてるだろうし、投稿しても掲載してもらえないことなんて
いっぱいあるし怪しさいっぱいだろ。
全く参考にならないとも言わないが絶対に参考になるとは言えない
67イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:35:04 ID:GclQrJpo
ネガティブな嫉妬の報復が話になんにも関係ないからなぁ。
そこそこ学力が高い高校生のすることには見えなかったな。

言えない事情の姉妹が寄ってくる > ハーレムと勘違いされる > 本命の女の子に嫌われてるわけじゃないけどハーレムはイヤと言われる

って展開なだけなのに、なんでこんなにネガティブ要素が必要だったのか。
困難を乗り越えて巨悪と戦い世界を救う話じゃないんだぜ。

後、男の友達がネガティブ要素のみで救いようがないってのもなぁ。

どうしてこうなった?
68イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:39:52 ID:cLsxIPTv
>>67
本当にそれだけにしといてもよかったよなww
なぜ男の友達をあんなに酷くしたのかが不思議
69イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:42:12 ID:TpSAfETH
水鏡スレ設立おめでとう

ハーレム読めてないんだが、今まで1作目・2作目・3作目と段々勢いが落ちてるように思う
今度は面白くなってるといいんだが。続刊童貞卒業できるといいなぁ
70イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 23:48:35 ID:kbpmdL0g
>>67
逆にたったそれだけの展開で、わざわざ理解ある親友なんて登場させたらどれだけご都合主義って話にならない?
慧は嫌がらせは気にしてないし、男友達もうざいとは思ってもそれだけだし
へこたれても助けを求めてもないんだよな
それに読み返したら慧は羽原にはけっこう容赦ないんだよなww
71イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:01:43 ID:I5zxPsdG
とりあえずこれだけ言いたい
詩織は間違いなく良い眼鏡ヒロイン


姉妹も好き
72イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:09:13 ID:g31ra+d6
>>71
あれは良い眼鏡だ
じっくりと育てて欲しいところだが、続きはあるのか!?
73イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:11:33 ID:vMx1aK6y
酷評にせよここまで評判が立っているってことはそこそこ売れているってことなのかね?

俺はハーレムは面白いと思った方だから異端かな……
74イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:15:55 ID:6wVrpp4N
>>73
自分も酷い不快感は感じたけど面白いと思ったよ
75イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:17:40 ID:nZsuXMoM
今批判してるのがノイジーマイノリティなのかは次が出ないとわからないなあ
まあよく言われるのは2ちゃんの人気と世間の人気は違うってことだけど
76イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:20:11 ID:98k2GI6C
箸にも棒にもかからん駄作より面白いけど気に食わない作品のほうが盛り上がる
なんか妙に読ませる力はあるんだよねハーレム
77イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:21:59 ID:g31ra+d6
面白いと思ったからこそ、残念で色々言ってる俺。
つまんなかったらスルーして終わりだし。
78イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:23:00 ID:vMx1aK6y
ただまあ作者が年一作ペースらしいからどうなることやらだな
ラノベで年一作なんてキノの旅とかのキラータイトルクラスだろうにな
ここで三ヶ月後くらいに続巻を畳かければそこそこ売れるんではないかと思うんだが
一年後ではどうなんだろうね?
79イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:28:16 ID:6wVrpp4N
>>78
もう忘れ去られてるんじゃね
80イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 00:57:57 ID:g5LNUc5z
生徒だけならまだしも教師までモテてるって理由だけで主人公を差別するってバカじゃねえの
嫉妬心だけであそこまで憎しみを抱くとか陰湿とかそういう次元じゃないだろ
人間的に欠陥のあるやつらしか入学できないって設定ならよかったのにw
81イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:02:59 ID:zL9c3N8d
>>80
>嫉妬心だけであそこまで憎しみを抱くとか陰湿とかそういう次元じゃないだろ
それってお前の勝手な解釈だろ?w 
教師が嫉妬してるなんてどこに書いてあった?w
進学校の教師として、入学早々に異性関係で騒がせている新入生が悪目立ちして目をつけるって考え方はないんだな
おまえの人間的欠陥がわかるよw
82イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:22:18 ID:ZAmE84Sq
イケメン先生が慧ばかり当てているという描写はあったな。
83イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:28:30 ID:zL9c3N8d
>>82
それも描写だけなww
他は何も書いてないのに、あれの動機を嫉妬に結びつけるのは妄想力バンザイと思うがww
84イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:31:25 ID:vMx1aK6y
酷評にせよここまで熱く語られるのには驚いた
意外と売れ行きいいんじゃね>ハーレム
85イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:33:34 ID:6wVrpp4N
>>83
イケメン先生に関しては嫉妬の意図があったんじゃないだろうか。
そうじゃなきゃわざわざイケメンにしなかった気もするし、単に目を付けてるってだけで授業で当てまくるっていうのは考えづらい。
本来モテるはずのイケメンが学園のアイドル的な人間の行為を一人占めしている冴えない容貌の主人公に嫉妬してるというふうに描写したんじゃないだろうか。
イケメンに関しては悪目立ちしてるから目を付けてるっていうよりもこっちのほうが自然な気がする
86イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:33:56 ID:g5LNUc5z
>>81
いやあったと思うけど
大体注意すればすむものを悪目立ちしてるからってあんな陰湿なやり方をするか?
仮にも教師様が
なんで批判しただけでここまで言われなきゃいけないのかわからん
87イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:37:59 ID:98k2GI6C
読んでてストレス溜まる作品だけど、それが作者の狙いなんでしょ
主人公の苦悩に共感して楽しむタイプの作品
ただラノベ読者の多くはもっと分かりやすいカタルシスとエンタメを期待してるし
本作もタイトルと絵はいかにも明るいラブコメだからなー
で、合わずに批判噴出
MW文庫で出してりゃまたちょっとは違う反応だったんじゃないの
88イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:38:09 ID:zL9c3N8d
>>85
個人の推測の範囲でしかないとしか言えないんじゃないか。
はっきりしているのは、本編にそんなことなにも書いてないし、教師が嫉妬しているという描写もない。
書いてもないことをどう解釈するのは個人の勝手だが
断言するのは恥ずかしいだろww
国語のテストなら×だぞww
すげえ独り善がりなたわごとに、熱く語っちゃったじゃないか!!www
89イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:42:23 ID:nZsuXMoM
おまえら落ち着け
批判も擁護も双方無駄に刺々しすぎ、作中のモブと変わらんでな
90イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:45:22 ID:6tKYVdyg
まーえらそうに批判するなら
嘘とか間違いとかいい加減なこと書くなってことだな
しかも下品な言葉なんか使ったら煽ってるようなものだし

zL9c3N8dが言ってることが正解ならだが
91イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:46:27 ID:6wVrpp4N
>>88
別に断言してないけど。普通に考えてそれが一番自然ってことは確かだと思う。
まあ水鏡本人とか編集とかごく一部にしか真相はわからんだろうがな
あと自分がこう思うのは、それ以外に考えづらいということ。
国語のテスト云々の下りについてはもはやただの煽りにしか思えないがマジレスしとく
まずお前は正解を知っているのか?それを知ってなかったら、よほど明らかな間違いじゃない限り×と言われる筋合いはないな
むしろ悪目立ちして目を付けてるから授業で当てまくると言う方がよっぽど×
あと国語のテストは基本的に本文に答えがあるものだがあくまで本文からヒントを見つけられると言うだけの話で
本文に書いてある言葉(こんな屁理屈を言われるとは思わんが文章そのまま抜きだすとかって意味じゃない)だけ使ってれば正解というわけでもない

>>89
そんなつもりはないんだがww自重するww
92イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:48:44 ID:6wVrpp4N
>>87
タイトルと表紙からして明るいラブコメにしか見えないところが大きいだろうな。
今まで電撃で出た作品でああいう明るい雰囲気のタイトルと表紙で暗い側面が多い作品があったろうか・・・
93イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:50:34 ID:98k2GI6C
>>92
吸血鬼のおしごととかどうよ
まああれは批判というか読者にトラウマ植え付けてたが
94イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:52:38 ID:6wVrpp4N
>>93
主人公とヒロインが全員不幸になるんだっけ?
誰かが電撃スレで言ってたっけwww
インフィニティ・ゼロを3巻で完結させたみたいな終わり方だなw
95イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 01:57:29 ID:vMx1aK6y
繰り返しになるが俺は面白いと思ったぜ
三回も読み返してしまったよ
姉や妹といちゃいちゃするシーンもニヤニヤしながらよんだしな
しかし嫌う人はいるんだろうなやはり人それぞれってことだよね
96イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 02:16:27 ID:YaNZlanu
ストレスを与える方向が作者の意図と違いすぎる気がするがw

やっぱり内容と作風の不一致なんだよこれ
話はハーレム風味のスーパーライトなのに、たかが数日のこと
こんなネチネチと描写してて一冊の本にするのがおかしいw
だからさっさと母親が話せばとつっこまれるわけで。
97イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 02:18:16 ID:ycA749l4
>>95
世の中にはアンチ意見しか見ないようなのに打ち切り?何それ?な順位キープしてる作品とか
展開が大不評で見限った人多数みたいな流れだったのに売り上げさほど変化ない作品なんてのもあってな
つまりはそういうことだ

>>96
母親については100もないレスなんだから読もうよ・・・
98イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 02:24:48 ID:qtJWy9Bz
ここのレスって長くもないのに
本をまともに読んでいるのか疑わしい奴がかなりいるよな(汗)
単純に読解力がないのかな

どっちにしろ読んでからにしろ
99イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 02:24:50 ID:YaNZlanu
>>97
いや、なんでそんな突っ込みが入ったのかについていってるわけで
その突っ込みが的外れなのは重々承知。

作中時間&作者の対感時間の流れ方が読者の体感時間とすごいズレるわけ
数メートルダッシュする間に上条さんと敵が延々とセリフの応酬してるのを
禁書よんでないアニメ視聴者が突っ込んだのと似たような感じ
100イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 02:36:59 ID:ycA749l4
そのツッコミが入った理由って流し読みのせいじゃね?ってなってるんだけど
ちゃんとなぜ母が気にしないのかとか二人の関係とかそういうのについて言及してるのにも関わらずだから
ありえないから突っ込まれるそれと、本文で時間経過が明言されてるこれ一緒くたはさすがに酷だと思うの
101イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 02:40:35 ID:qtJWy9Bz
ハーレムの賛否さておいてもゆとりやゆとりレベルはうすっぺらなラブコメ超えたら
この程度のボリュームでも、情報が処理できなくなるのかと心配になってきている自分がいる
102イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 02:56:12 ID:k5lP7xsI
ふと思ったんだが
主人公たちは高校生になったばかりなんだろ
姉と妹がいると分かったのは小学6年で美柚もそう
綾乃は中学生だな
母親が話してないと不自然ってのは、そいつ自身は血の繋がりもない
ばれたらこまる他人の秘密を、中学生にも話してる方が自然ってことだよな
あえて話しができる親のメンタルに違和感がありまくりなんだが
そっちのほうに違和感がないってことなのか?
103イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 03:01:32 ID:6wVrpp4N
>>102
直接顔合わせさせるのはともかくにしろ主人公と血が半分つながっている姉妹がいることくらいは
姉妹に教えといた方がいいと思うが・・・
104イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 03:07:34 ID:k5lP7xsI
>>103
普通の家庭環境ならなありかなと思うんだ
だが、ばれたら世間的に騒ぎになる秘密をわざわざ子供に教えて守るのを強いるって
大人の考えとして無茶苦茶じゃないかあ
そう思わん?
顔合わせすることがまずないなら教えるだけ意味ないとおれは思ってな
得にもならんこといきなり教えられて絶対言うなよと言われたら今でも嫌だぞ
105イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 03:14:10 ID:6wVrpp4N
>>104
考えとしては勝手になるんだろうけど自然だとは思うかなー。
小学校を卒業した機に子供に養子であることを告げるとかあるじゃん(まあ養子と義姉、義妹を同じにする論法もあれだが
小学校6年なら言っていいことと悪いことの区別くらいはついてるだろうし、それから成長していく中で
教える機会はいくらでもあるだろうし。
106イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 03:19:56 ID:k5lP7xsI
>>105
養子だと違和感ないな
だって自分のことだからな
でもハーレムの姉と妹の場合は他人の家庭の話だからな
しかも妹や妹の母親のことは主人公の母親は何の責任もとれないし
考えると自分の娘から他人の家庭が漏れるのは嫌だし逆もたまらんと思うんだ
とても言う気にはなれないから
スレの頭のほう見てたら疑問がでまくってた
107イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 03:41:48 ID:6wVrpp4N
>>106
もし自分が妹だったとしたら自分の大切な兄にもう一人肉親がいることを隠されてる(とまで言わなくても教えてもらえない)って辛いと思うんだよね。
大切な兄に対する重大な事実隠され続けるとか悲しい。
いつかはばれちゃうんだし「何で言ってくれなかったの?」て気分にもなる。
自分にとっては血の繋がってない人にせよ、そういう肉親が兄にいるっていうのって結構重大なことだと思うんだ。
自分が姉だった場合も同様。
108イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 03:49:21 ID:k5lP7xsI
>>107
子供の心情的にはありかなと思わないでもない
でも大人の事情も絡んでるからな
綾乃の母視点で考えれば勝手でも自分は教える気になれないしまだ教える気にもなれないと思った
教えるのが自然と言い切れるのは、そこに悩まないってことだよなぁ
そんなのもありなのは分かったが
109イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 03:49:29 ID:COM5AcyZ
姉(妹)の立場に立って、親しい異父弟(異母兄)とその母に妹(姉)がいてしかも今でも頻繁に会ってる
なんて話を黙ってられたら俺は嫌だな
あと姉妹に対して隠し事を持たせられる息子がかわいそうとも思う
まあここは人によって意見分かれるだろうし俺的にはどうでもいいんだ
問題は友人と学校連中だよ、なんだあれ
特に友人は口を開けば「羨ましい」「女紹介しろ」しか言ってないがそんなの友人って言えるのか?
主人公の苦境も自業自得で済ませてるけど少しは親身になってやれよ
あるいは主人公の立ち回りが下手なせいなのかもしれんが、こんな人間関係をずっと読ませられることにイライラする
タイトル的にはそれこそがこの作品の売りなのかもしれんけどさ
110イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 03:57:30 ID:VG6isKUG
>>109
どう見ても慧は立ち回り下手すぎだよなw
いじめとかトラブルといわれてるののかなりは自分で頭から突っ込んでってるしw
あれを器用とはぜったいに言わんなw
111イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 05:53:59 ID:+IuYccdN
>>110
それは否定できんな。
慧は本当に立ち回りが下手だ。
112イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 07:17:14 ID:XBmEOQV5
確かに立ち回り下手すぎるなw
友人の糞さに関してはさんざん言われてるなw流石にこれはなあ
113イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 09:03:21 ID:BcYNMysH
しかしあれだな。
姉妹それぞれに血縁関係のことを白状したあとが怖いw
確実に二人そろってブラコン魂が燃え上がって張り合うぞw

ていうか、この作品の場合ぶっちゃけ、姉妹それぞれがブラコン魂燃え上がらせて張り合って、それをメインにしたコメディにした方が面白いよね。
まあ、文章とかキャラの使い方とかを見るに、そう言う作品を書くのに向いてる作家じゃないのは確かだが。
114イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 09:28:15 ID:cOdkKNfQ
姉も妹もばれたらスキャンダルというのは解る

主人公が父母を屑と思いたくない信条も解る

しかし、登場人物、全員空気読めなさすぎだろ!
115イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 09:35:14 ID:cOdkKNfQ
>>114
姉と妹の立場がやばいというのは、本人達以外にも主人公の自覚が欠落しているのが不安材料

続巻があるなら、姉は祖父母にばれて転校騒ぎという展開があると思う
妹はプロダクションによる主人公の転校工作だな

母親は現時点で、2人が犬猿の仲とは夢にも思ってないに違いない。<学費で苦労しているという話が出てくる可能性が
116イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 09:46:38 ID:BcYNMysH
しかし綾乃の祖父母はほとんどキチガイだよなぁ。
いくら息子の嫁が気に入らないからって、事故で意識不明だからこれ幸いと無断で帝王切開させて嬰児誘拐。

普通ここまでやるか?
117イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 10:38:57 ID:7krf2kP8
キチガイがデフォの世界なんだよ
学校の生徒共を見ればそれがわかる
118イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 11:45:26 ID:VG6isKUG
>>116
帝王切開は関係ないんじゃね
単に医学上のことかもしれんし。
医療ドラマでも母体が危険な場合にそんな展開あるからな
いくらなんでも飛躍しすぎだろ
119イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 11:51:03 ID:i9adizXh
>>116
あれって事故で母体も子供も危険だったから、緊急CSしたってことじゃないのか?
で、早産だからIICUか何かに入れられて、安定してからこれ幸いと祖父母が連れていったと…
まあ、早産から3日で安定するかどうかは知らんがw
120イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 11:53:07 ID:VG6isKUG
>>119
母が意識を戻したのが三日だぞ
祖父母が連れて行ったのは大分後だぞ
おいおいw
121イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:17:21 ID:0tAD7EpC
流し読みして語ってる奴らばっかだな
122イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:28:15 ID:c9Z9rard
しかし売れてるな。グリムより売れてる。
次はどうなるか知らんが。
123イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:31:16 ID:0tAD7EpC
人を選ぶ作品とレビューがあったが
書いてあるのを最低限読める読めないの段階でかなり選別されてしまっている感があるけどな・・・
124イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:50:19 ID:N+oBTq5S
読んでてイライラする→流し読みになる
125イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:51:11 ID:nRKwWNQT
そんなのはどんな作品でも同じだ
要は飛ばし読みしたくなるほどくどいってだけのことよ
そういうのも含めて「人を選ぶ」という評価なのさ
126イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:52:44 ID:ycA749l4
まあラノベ作家的にはそういう客層にも読みやすいように書くってのも能力の内だよね
それが全てではないし、簡単だからいい・把握できないから悪いってのとはまた別の話で
読み飛ばしたくなるってのは解るけど、そこから生じる不理解を作者のせいにするのも違うけど
127イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:55:09 ID:g5LNUc5z
>>124
実際それだよな・・・
まあちゃんと読んでないやつが偉そうに評価するなって話だが結局マジで読ませる魅力がないって証拠でもあるな
正直俺もあの友人どものいらつく同じようなやりとりの繰り返しで途中で放棄した口出し
所詮娯楽だしちゃんと読む義務も義理も存在しないしな
128イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:55:18 ID:BcYNMysH
なーんか妙に「俺は子細まで読んでるぞ」を自慢したがってる子がいるね。
129イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:55:32 ID:nM6PugmL
俺は気に入ったけどなハーレム
次が出たら買うよ
まぁいつになるかはわからんけどさ
評判が悪いってのがいまいち良くわかんねーや
130イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:56:28 ID:0tAD7EpC
それはいいんだが
それで展開や設定がおかしいとか言うのは痛いだけだろ
>>126
となるとラノベ作家は客層の国語力の把握が必要になるってことになるな
編集者や校正を通ってるってことはその面では問題ないことになるから
Rじゃないが、○歳以上のとか○卒以上の国語力がない人にはお勧めできませんみたいな
131イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:58:46 ID:0tAD7EpC
>>128
俺のことか?
普通に読んでて覚えてたのをおかしいって言っちゃいけないってことだよな
132イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:01:02 ID:nRKwWNQT
>>128
微笑ましいよな
娯楽小説を熟読しても教養にはならないが、もし作者が見ていたら喜ぶことだろう
133イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:03:33 ID:GkmDZ1ED
流し読みでも一通り読んでるだけましだわな。
134イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:06:08 ID:g5LNUc5z
>>130
なんでそんなに飛躍するのか・・・
作家はメインの購買層が中高生なんだからそれにある程度あわせる必要があるとは思うが
まあ流し読みは別に悪いことではない
135イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:18:35 ID:g31ra+d6
きちんと読まずにおかしい変だ
ちゃんと読んでるけど、おかしい納得がいかない
書いてある事が絶対なんだから、変だって言うなよ
読まずにプギャーする奴、プギャー
きっちり読んでる俺かっこいい

派閥が入り乱れてて訳が判らん
136イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:31:56 ID:nRKwWNQT
>>130
国語力というより感性の問題だと思うがね
読者が求めているのは娯楽で、それにあわせて読み易くする必要があるということではないかな
ストレスを感じさせたらそれを相殺できるだけのカタルシスがないとさ
不満が残っちゃうのも仕方ない話だろう
137イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:37:40 ID:BcYNMysH
ま、ホントにつまらなかったり不快な作品だと読み切らずに売り払うから、これは全部読ませるだけのおもしろさはあったと思う。

ちなみに、双子は読み切られなかった。あまりに不快で。
同じ作者だってこと、全然気づかんかった……にしても、やっぱり作風に合ってない作品だとは思う。
無理矢理売れ筋の本を書かせたのかな、これは。
138イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:42:16 ID:nRKwWNQT
こういうのはもっとはっちゃけた文章書く作家じゃないと向いてないわな
作家の持ち味を活かすようなのを書かせてあげてほしいよな
139イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:56:23 ID:aIRRaioh
水鏡は誰と揉めてるのかな
編集部とかな
140イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 14:34:53 ID:g5LNUc5z
そこまで言われると逆に双子読みたくなる不思議
141イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 15:36:04 ID:o8kecmEs
だから詩織は可愛い
姉妹も可愛いで良いだろ
後、主人公は詩織にベタ惚れなんだからくっ付くまでみたいな
142イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 15:37:42 ID:/lOwt3VV
ときどき持ち味じゃないとか編集がとか作者擁護してる人居るけど、>>22が真実に近いんじゃないかと思う
もうデビュー作以降3作も出してるんだから、いつまでもそういう言い訳は通用せんだろう
143イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 15:50:38 ID:F4t7nLAG
なにはともあれ、良い眼鏡はこの業界で意外と貴重なんだから無駄にしないでくれ
俺が言いたいのはそれだけだ
144イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 15:53:36 ID:aIRRaioh
今年に入ってもしばらくゴタゴタが続いていたのはたしかなんだけどね
145イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 16:23:21 ID:nRKwWNQT
まあ別に作家を擁護する意図があるわけじゃないけどね
向いてない方向性の話を書かせるのは勿体ないなと思っただけさ
この作家がサブキャラを上手く活かせないってのとコメディに向いてないってのは確かだからさ
146イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 16:45:22 ID:lBbIoBHQ
俺も作者の実情は>>22なんだろうなあと思うぞ。
君のための物語より前に書いた投稿作が双子だったよな確か。
二次選考かなんかで落ちたみたいだけど。
もともとそっち系の作者でしょ。
147イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 16:55:05 ID:3+qOOCQ5
表紙と口絵につられて買ってしまったorz
148イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 17:21:45 ID:DVncFnrg
>>146
その前にHPか何かで初めて二次に行ったのが、君のため系統と聞いたんだが
どっちも書いてるのかな
149イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 17:35:10 ID:nM6PugmL
Amazonで今品切れらしい
うれてるってコトなのかな?
150イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 17:49:56 ID:o8kecmEs
>>143
良い眼鏡はラノベに限らずどこでも供給不足だしねw
駄目な眼鏡は全然駄目だからなぁ……全く反応しない……
その点詩織は完璧
151イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:32:27 ID:u6MqSgVr
ハーレムとか読んでて只ひたすら不快になるだけだったんだが
152イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:51:52 ID:nM6PugmL
いやまぁ
面白いっていう人もいるしな 俺を含めてな
人それぞれっていうことだ
153イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 20:16:45 ID:BcYNMysH
慧の要領の悪さとウザいだけの自称友人共がなぁ。
ストレスがマッハでたまる要因ではあったな。

特に友人二人。アレ、役割まったく同じなだけの馬鹿を二人もそろえる必要があったのか?
一人だけでもウザいのに二人ってほとんど読者に対する嫌がらせだろ。
154イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 20:55:46 ID:YigArhVD
良い眼鏡が居ると聞いて。
眼鏡スキーなんでそれだけで満足ですが、ここで書かれた級友関係を踏まえてこれから読んでみんとす。
155イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:02:22 ID:g31ra+d6
眼鏡は眼鏡で良かったんだけど、ポニーがバスケ部だったのが意外。
ただの嫌われ役かとも思ったけど、案外よかったw

しかし続きが出たとしてサッカー部みたいに変なネガティブイベントに使われないか不安。
156イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:06:29 ID:UqP6U+lt
>>153
かといって、友人が1人しかいないのも不自然だし。
もう1人の友人が物分かり良すぎるのも、ご都合主義極まる、といって逆に叩く材料にされそうだな。

私としては、いっそ1巻完結大前提で、ラスト直前に姉妹それぞれが事情を知る、ということにしても良かったのでは、と思う。
続刊前提で書かれているのなら分からなくもないのだが、後書きを読む限り、この作者はかなりの遅筆なんだよな。
この状況で1年待たされて、第2巻と言うのは正直言って私もつらい。
そして、後書きを読むと、どうも1巻読み切りの臭いがただようわけで。
それならば、姉妹それぞれが事情を承知する。例えば、姉妹の口論が暴走した末に、
「大事な弟に手を出さないでよ。」「お兄ちゃんと付き合うことには許さないから」お互いに「えっ」とかいう感じで。
真実を知って、お互いにブラコンぶりを発揮する。というエンドでも良かったと思うけどな。
157イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:49:13 ID:vMx1aK6y
俺は面白かった思うけどな>ハーレム
次巻が楽しみだぜ
158イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:25:39 ID:CYY+8RPv
けなす人がいるのもわかるが俺は面白いと感じたよ
しかし次巻はいつになるのだろうか?
期待しないで待つしかないのかね?
159イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:31:33 ID:FhZZgsCh
売れてるっぽいから、
とりあえず次巻はあるんじゃない?
160イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:58:18 ID:irTxtScj
次が出る出ない以前の問題として、作者の執筆速度に一抹の不安が・・・
憧憬の先からハーレムまでが短いから、できない事はないんだろうけど
161イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:15:19 ID:dsg6FACx
なんか誤解されてる間にそれぞれ相手ができて
主人公がぽつんとひとりきり……
162イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:18:41 ID:qqMfOpXs
水鏡で検索かけたらbackstageってエロゲが出てきたけどこっちは面白いの?
エロゲなんてけよりなPSPと笛PS2しかやってないから良く知らんけど
163イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 01:46:54 ID:ZxuU4lRI
>>162
なぜ全く無関係のスレでそんなことを聞く…
164イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 03:27:48 ID:qqMfOpXs
ごめん勘違いした
165イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 06:34:13 ID:2Ajh+6EW
立てたばかりなのに意外と伸びてるな
166イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 08:52:32 ID:dsg6FACx
そういえば眼鏡を部活にひきずりこんだ
先輩がまだでてなかったな。
167イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 09:09:18 ID:yd+0AXPk
そうだね先輩が女なのか男なのかも不明だったよね
次巻は詩織を追って文芸部なんてのもいいかもね
168イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 09:46:05 ID:UZZiO7tw
主人公含め男どもは糞だが
女の子が可愛いから読んじゃう
169イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 13:46:10 ID:mab/IHFW
主人公はそんなに悪い奴じゃないだろw
眼鏡に一目惚れしてピンク脳になってるだけだ
170イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 13:55:50 ID:Hv/0F1uV
まー姉妹との関係を勝手に暴露するわけにはいかんしね。
あの馬鹿な友人共に言った瞬間からいきなり媚売ってきそうだし。

とりあえずあの二人のキャラをもうちょっとなんとかできなかったのか?
てっきり眼鏡の方はそんなに女に興味を持たないクール系キャラかと思ってたらもう一匹のクズとほとんど同じキャラ付けだし。

しかし詩織は慧が「姉妹からもらったお守り」であることを言ってるわけだからいずれその辺つっこまないのかなと。
そんな些細な一言は忘れちゃったのかねぇ。
まあ、覚えててもあの二人が慧の姉と妹だなんて連想できないわな……

ふと思い出して姉と妹がいるときに質問したら修羅場になるのかな?
171イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:02:16 ID:pSbudWJH
キリがいいとこ7人くらいでハーレムってくれ
172イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 14:08:59 ID:mab/IHFW
>>170
詩織がうっかりその二人が居るとこで姉妹について質問したら場は間違いなく狂乱の園になりそうw
173イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:35:40 ID:yd+0AXPk
早いトコ続編が読みたいが二巻はいつになるんだろう
一年後だったりしないだろうな
174イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:13:09 ID:V7R+ETt2
>>173
どうなんだろうなー。
早く出てほしい。
プロローグ(1巻)の内容忘れそう
175イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 01:03:14 ID:g5M/O58J
ラノベは年3,4冊がデフォなのに年一冊とかどういうこっちゃねん
まぁ二巻出れば買うけどね、しかしもうちょっと執筆ペースはあげないと駄目だろう
一年後だなんてみんなに忘れられてる可能性大だよな。
176イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 02:01:32 ID:ouzvBc6g
俺は忘れないよ・・・おまえのこと。
177イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 08:36:53 ID:+bd+7u6f
しかしスレの伸びが凄いな
それだけ売れたってことかな
178イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 09:58:45 ID:2GfkMdqH
>>175
編集にそれは言ってくれ 創作以外の話にずっと骨折ってる

的なことを本人が言っている話を前に聞いたことある

ほぼまんまがハーレムのあとがきに書いてあったからマジでフイタww
179イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 10:28:49 ID:W/n9c+ru
>>178
詳細をさておけば、より直接的ではない諸々をこなすために大部分の時間も労力も費やす羽目になったと言いますか、ともあれ、
この辺りについては、最初に私に聞かないでくださいませ。
って書いてあるな。他にもそれっぽいことが書いてある・・・
180イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 20:39:41 ID:E53Hq3VW
この作品を読み通してあらためて思うことは一つ。

諸般の事情があるのは分かるが、これまで続刊が書けていなくて、この作品も読み切り物に終わりそうな雰囲気が多々ある。
それなら、いっそのこと、ラスト近くで姉妹それぞれが真相を知ってもいいのでは、ということ。
この作品のラストだと姉妹それぞれ真相(実は相手も主人公の姉妹)を知らないまま、となると続刊ものになると期待してしまう。
でも、過去の作者の経歴からして、これで終了、読み切りになりそうな気がしてならない。
そうなると、どうにも私としては落ち着きが悪くてしょうがないのだが、どんなものだろう。
181イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:31:33 ID:Pmw0K5ce
なんか、もどかしいよね

じらしプレイか!
182イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:44:54 ID:u8JailFs
姉の方の家は医師を抱きこんで赤ん坊を拉致るくらいだし、
母親のことも嫌ってるから、姉の戸籍もいじってそうな気がする

医師もグルなら出生届とかどうにでもなるからな
祖母本人の娘か、死んだ父親と親類の女性との子になってそう


実は戸籍的には合法的に結婚出来ると知ったお姉ちゃん大勝利エンド、だといーなー
183イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:15:38 ID:K2CBRJ1X
まーぶっちゃけ、離れたところの弁護士雇って訴訟を起こせば確実に娘取り返せた上に祖父母、病院から慰謝料ふんだくった挙げ句祖父母を監獄にぶち込めたよね。
地元だと睨みきかせてるから弁護士も雇えないだろうけど。
マスコミにリーク、って言う手も使えるし。

まあ、そこまでやる気がなかっただけなんだろうけど。
184イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:23:30 ID:/fb7G58Q
>>183
ショックでそこまで頭回らなかったんじゃね。
自分だったら金と権力のあるところへ連れて行かれたら諦めそうだわ。
っていうかこのレス見るまで考えもしなかった。
185イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:38:21 ID:O3egVgGq
自分の娘取られてそう簡単に諦められるもんかいな
旦那の忘れ形見でもあるのに
186イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:39:43 ID:K2CBRJ1X
しかしこの話、冷静に考えるとひどいことがいくつもあるw

子供が奪われショックを受けてる母親が、ほんの数ヶ月後に第二子を妊娠。
その第二子を妊娠させた頃と時を同じくして、男の方は他の女を孕ませているという。

なんというか、物語を成立させるためとはいえ結構えぐい設定だと思うw
187イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:42:47 ID:/fb7G58Q
>>186
その辺は酷いよなw
主人公のヒロイン以外の周囲のキャラを酷くしてしまったのも不評を買う理由になってるだろうな
ていうかそれがメインかw
188イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:46:24 ID:NrOS3eCQ
マジレスすれば
裁判には勝てるだろうし慰謝料ももらえるだろうが
交通事故の傷が癒えない貧しい未亡人が赤ん坊を安心して育てていけるだけの金を得られるかと言えば
常識的に考えれば絶対に無理だわな
裁判に勝とうとすれば時間も金もまたかかる
慧の父親も娘がいた上で結婚する気にはなれんだろうし
母親も追い込まれたから頼ったのだろうし、綾乃がいたら再婚なんてないだろ
189イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:47:39 ID:Pmw0K5ce
1人ぐらい、そういうキャラがいるのは納得なんだが
でる奴でる奴そういう奴で……
190イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:51:11 ID:O3egVgGq
せめて羽原がいなければもう少し心穏やかに読めたかもしれん
191イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:51:46 ID:/fb7G58Q
>>190
確かにwwあいつがいなければ眼鏡もちょっとからかってるくらいで済んだかもしれんww
192イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:57:31 ID:NrOS3eCQ
だな
だけど慧は羽原にはひどいんだよな
それでうざいだけってのは意外にけなげなのかもしれんぞ
うざいがww
193イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 03:29:28 ID:tnp6g7lW
友人とかいいつつ他のモブ男と言動が違わない2人の存在価値がわからん
194イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 06:34:34 ID:NNZQIR0c
>>188
無理じゃないんだな。
あの祖父母は、亡くなった実父の代わりにお姉ちゃんの扶養義務があるから、お母ちゃんは、養育料を祖父母に請求できる。
祖父母が裕福なのは明らかだから、昨今からいけば、最低でも月額10万円以上は養育料を払うことになるだろう。
裁判に勝ちさえすれば、裁判費用をあの祖父母から取り立てれるし、あの状況なら、母ちゃんに勝算は有り余っているから、
成功報酬の後払いでも、受けてくれる弁護士は幾らでも居るな。
実際問題として、そうリアルにやったら、ラノベにはならんがな。
195イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 07:53:15 ID:d4/P8l4C
>>194
弁護士に頼むとこまではともかくそこまで頭回る母親って何か嫌だなw
196イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 08:11:26 ID:LTL9mi7R
むしろそこまで頭回らん母親のほうが嫌じゃないか
197イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 08:22:12 ID:d4/P8l4C
>>196
弁護士に頼むことを思いつくのはともかくとして10万円以上養育料もらえるとか頭回るっていうのは・・・
親になろうとする者なら必須の知恵なんだろうか・・・
まして子供奪われた状態で冷静にそこまで考えられたら能力いいとしても何か怖くねww
198イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 08:33:33 ID:50OA6FI0
それと姉妹が頻繁に主人公の家を訪れているらしいのに姉妹が主人公の家で鉢合わせしたって話がないのはちょっと不自然だよな
199イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 09:39:43 ID:p3THdxXH
やっと読み終わったけど野郎共いらねーなマジで
サッカー部死ね、氏ねじゃなくて死ね
なんつーかうざいけど憎めないイケメン風キャラが欲しかった
200イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 10:02:29 ID:kXylZmNX
>>194
判例の話になるからな確実なこと言えないんじゃないか
それに勝ちさえだから、祖父母は一審じゃ納得しないだろう
そこまで続けられるのか
それにそれだと裁判もののラノベになる
201イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 11:27:12 ID:mgxzJoUm
こういう法律関係は詳しい人いないと何とも言えんからなあ
というか出生届とか戸籍マジどうなってんだろ
202イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 12:18:35 ID:50OA6FI0
まぁ所詮ラノベだし深く考えてもむだじゃね
203イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 12:34:20 ID:kXylZmNX
>>202
一番しっくりくる答えだな
204イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 13:01:19 ID:SYPH+Ew9
そもそも最初の時点で祖父母は未成年者略取だけどな
医師が白状した時点で警察にかけこめば勝てたはず
205イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 13:09:30 ID:Y2YeYdO1
そういうの請求しない人間も割と居るからなあ
206イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 13:33:50 ID:50OA6FI0
祖父母が亡くなったら姉は
母と弟を引き取って一緒に暮らす事を考えているんだろうか
207イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 13:51:31 ID:kXylZmNX
>>206
続刊次第だろう
上のレス見ると難しいみたいだが
208イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 13:58:25 ID:+Cy46rXG
強制的な帝王切開については医者が母体が危険な状態でしたのでとか言い訳出来そうだけど、
連れ去りについては言い訳出来ないものなぁ。
いくら権力者のバックボーンがあっても出るところ出られたら終わりだ。

主人公への嫌がらせとかも含めて、微妙に現実チックな部分がある一方で
ラノベですから!って割り切って考えないと変なところも多い。
そこら辺のバランス取りに失敗してる気がする、残念作品。

女の娘達はキャラ単体で見ると良い出来なのに…
209イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 17:11:21 ID:qcLrTR2R
まだ姉とか妹んとこの事情とかよくわからんよ
やたら主人公が敵意の視線意識してる描写はあったけど
コンビニに避難って……
210イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:15:28 ID:jwXJD1r/
>>209
ちゃんと読んだのw
一応、姉妹の出生の経緯等、全部一通り書いてあるよ。
211イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:21:09 ID:jwXJD1r/
>>197
昨今だと、ネットでちょっと検索すれば、裁判所の養育費計算表が出てくるからな。
祖父母の自営での年収が1409万円超えていて、母ちゃんの年収が0なら、姉ちゃんの月額養育費は18万円から20万円とか出てくるな。
祖父は旧家で幾つもの企業を経営しているから、年収1409万円くらい軽く超えているだろう。
194の10万円の養育費で話をつけようなんてしたら、皆、納得しないだろうな。
212イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:27:28 ID:qcLrTR2R
>>210
いやなんか釈然としないというかな
213イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:01:30 ID:6kqMUrZA
20年近く前にそこまでネットが整備されてたなんて初耳だわ
以外と波及してたのね
214イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:18:52 ID:K/S5gsDJ
綾乃の実父の暁彦をいい人にし過ぎたな。
例えば、暁彦と幸恵ができちゃった婚をして、家に迎え入れたが、舅姑の嫁いびりと暁彦が自分をかばってくれないことに耐えかねて、幸恵が傑の下に出奔。
綾乃が生まれたが、最早、夫婦の溝は埋めきれず、暁彦が綾乃を引き取ることで離婚が成立。
傑は幸恵が転がり込むとは思わず、理沙子と付き合っていたが、幸恵が転がり込んできたことで、昔の恋が再燃して、慧が生まれた。
理沙子と傑の別れ話がまとまる前に、美柚を理沙子が身ごもっていて、理沙子は美柚を産むことにした。
そして、暁彦は、離婚後も幸恵をかばいきれなかった負い目から、こっそり綾乃を幸恵に会わせていた(だから、綾乃は幸恵のアパートを知っていた)。
更に、幸恵も暁彦自身にはそう悪感情を持っていなかったし、娘にも会いたかった。傑はそれを黙認していたが、慧は知らなかった。
そして、暁彦が事故なり病なりで、綾乃が10歳の頃死亡。暁彦の父母(綾乃の祖父母)が、綾乃の後見人になった。
幸恵は親権者になろうとしたが、既に傑と家庭を築いていて、綾乃が祖父母となじんでいたので、結局、断念した。

こうしたら、そんなに無理はないし、法的な突っ込みどころも遥に小さかったと思うのだが、リアルすぎるかな。
215イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:29:18 ID:cByeI22j
もっとコメディ調の作品なら学校連中の嫉妬も姉妹の設定もお約束として普通に流せたんだがな
216イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:39:25 ID:mgxzJoUm
嫉妬はともかく、親権の方はこのスレで思ってるほど気にされてないからいいんでね
まず読者全体の中で裁判起こさないのかと疑問に思った人が何人いて
その中の何人が裁判すれば勝てるのにって思えるくらい法知識があって、
さらにそこまで解ってる中で「まあラノベだし」で流せない人がどのくらいいるかって考えてみよう
217イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:06:40 ID:kXylZmNX
>>211
子供は刑事だからすぐに取り返せても
養育費は裁判で勝たないと出ないからな
負けた側が嫌なら払わない抜け穴なんて実はいくらでもあるし
民事で勝つツテも勝つまでの時間と金をどうするかも抜けてるから
勝ったらってだけの話を長々やって意味あんのか?
218イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:51:15 ID:W+vsd3P6
過去なんて長々と書くべきじゃないと思った
話的に祖父母を悪者にする必要も特に無いし
つーか登場人物のDQN比率が高すぎなんだよ
愉快ならまだしも陰湿、ネガティブ、そんな方向のクズばっかだし
そんな問題だらけの環境のくせに主人公の問題解決能力は皆無だし
219イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 01:04:16 ID:9ZjG6QYM
あぁ、昔読んだ漫画にそこそこブラック気味の会社で
そこそこにダメな社員が主人公で、それなりに頑張ったけど
とばっちりくらって左遷されて終わるだけの打ち切り作品があるんだけど
これ読んだ後のイライラ感はあれに似てたのか
220イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 01:04:17 ID:MMDzb3CM
父親が二股のクズみたいに書かれてるけど
母親も次のチンコ咥えるの早すぎだよな
姉が二年生で慧が一年生ってことは
夫を悲劇的に失って1年未満でずっこんばっこん
221イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 01:13:22 ID:0Ei0EgzW
しかしこうしてご新規さんっぽい人が一週間経っても現れるあたり、人目は引いたんだなあ
そのかわりスレ内で話題がループしてるけどw
222イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 01:35:22 ID:wQMYoH3+
デフォルト名無しがよく説明してくれてるな
次は気をつけよう……
223イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 01:39:42 ID:9ZjG6QYM
>>220
まぁ、それは失意のどん底にいたとこを慰められてほだされたってことで
224イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 02:53:09 ID:QSutmn4u
>>220
感想は違っても、あんな状況に陥った人の弱さを認められない考え方は
子供といえばそれまでなんだろうけど個人的にすっごいヤダなあー
225イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 03:13:51 ID:sTD095SP
悲惨な状況なら振った男にすぐまた開いてもいいってかww
大人の意見はやっぱ違うで
226イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 03:32:18 ID:W+vsd3P6
もっと年はなして女教師にすればよかったのにな
227イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 03:34:06 ID:S8thrD8J
どうしようもなくだれかに縋りたくなる時でも
絶対にお断りなぐらい魅力と甲斐性なしの男はやっぱいる
頭から対象外な大人の意見を聞いたら違うだろうなとは個人的に思う
228イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 04:00:29 ID:XpxWjAzq
>224
自律出来ている大人であればあるほど、
そういう行動は弱さでしかなく否定されるべきだな。
子供じゃないんだから甘えてるんじゃない。
229イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 05:25:57 ID:uICFugI0
バカテスみたく嫉妬による嫌がらせをコメディチックに出来なかったかと
230イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 10:21:16 ID:gHcWA7xY
ああいうのはコメディチックに描かないと読んでてうんざりするんだよね、実際。
ぶっちゃけ、バカテス8巻でもやり過ぎてて読んでて引いたし。
231イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 11:23:11 ID:IDQwSUkL
一応売上も籠球の次だったし、今月の新作の中じゃ話題にもなった方だし
酷評もあるけど、すぐに2巻出せば少しは良い腺いきそうな雰囲気はある
このまま売上激減さえしなければ、同期のほうかごクラスにはなれると思う
だけど、刊行期間がネックだろうな…忙しいのは分かってるけど
232イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 11:40:12 ID:gHcWA7xY
挿絵とあらすじとタイトルで買ったけど読んでみたら……という人も多いと思う。
売り上げ、2巻はおそらく半分くらいに落ち込むだろ。
233イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 11:51:52 ID:1+SKGtV1
そういうのはちゃんとソースは脳内って付けないと
でも実際に最初だけ絵で釣れて後は半減とかの例ってあるのかな?
234イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 13:48:01 ID:Br0c3/10
リリスにおまかせ!とか?
1巻がやたら数字良かったのにその後残念な感じだったような(で、3巻打ちきり)
235イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:01:14 ID:oCX+FLBF
>>231

>>178>>179を見ると何に忙しいのかが問題だよな
見返したら双子のあとがきにも似たようなこと書いてたから
担当に恵まれてないのかなと感じる
236イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 15:46:36 ID:uICFugI0
>>230
妙にリアルというのが嫌だよな
 
DQNがトラップ設置→主人公が設置場所に行くが不発→DQNが試しに近付いたらトラップ起動→DQN「ギャアアー」
というお約束なギャグにすれば良かったのに
237イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 16:36:48 ID:TnObMCPN
しかしピンナップの眼鏡を外した詩織タソがやたらと可愛くないか
もうそれだけで本屋のレジ持ってきそうなくらいにさ
238イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 17:15:43 ID:1CGpM16P
>>235
ってかMWのあとがきもふくめると担当の無能っぷりがすごい
かわったみたいだが最初と今の担当が誰か気になる
239イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 22:05:08 ID:LbIXGydQ
>>236
> >>230
> 妙にリアルというのが嫌だよな

確かにそれはいえる。
この人の作風と言うか、文体に、この小説は合っていない、と思う。

しかし、暁彦が亡くなった後の、幸恵の行動がここで叩かれるとは思わなかった。
そんなに強かったら、裁判起こして、綾乃を取り返せてるよ。
前にも出てたけど、養育費だって、祖父母から取れるのだから。
勝てる見込みがあるのだったら、法律扶助の支援がある。それこそ50年以上前からね。
それを利用して、養育費を支払わないことを理由に、給料や預金、しまいには土地建物を差し押さえた例まであるからな。
幸恵がそんなに強かったら、この小説が成り立たないな。
実際問題として、幸恵はそんなに強くなかったから、傑にすがったんだと思うよ。

240イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 22:07:27 ID:HLzwmlmb
妙にリアルってのはこの人の本だいたいに当てはまるな。
241イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 23:24:12 ID:W+vsd3P6
リアルとは違うだろ
なんかドロドロしてるだけ
242イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 01:50:35 ID:/E4/mSil
>>239
突っ込めば、差し押さえられた対象は不貞やら落ち度がある夫だからじゃないの?
判例でさえも確立されてきたの最近じゃない?
法律扶助も裁判費用の一部であって生活費用じゃないでしょ。
上のもこれも十数年前に写メつき携帯があって当然的な難癖じゃないかな
>実際問題として、
強くなかった的なこと本人が明確に言っているんだからで読み進めたけど
裁判ネタが好きな人がなんか妙に多いよね
243イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 11:25:35 ID:Rfteep7O
続きが読みたいけど出るのかね ハーレム?
244イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 17:46:53 ID:unIcvGX+
続き出ても水鏡の刊行速度だと・・・
245イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:15:32 ID:0FDIeIas
>>244
1年以内に出れば幸いだよな。

1巻読み切り前提、ということで、姉妹それぞれが真相を知るラストで良かったのでは、と思えてならない。
好評だったら、眼鏡ヒロインが、少しずつ姉妹の真相を知っていく、ということで、続刊を充分出せるだろう。
246イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:20:37 ID:clc+Wjln
>>242
そんなことはないな。
最近というのが、昭和の新民法施行以前というのなら話は別だが。
生活費用は、生活保護等で賄うべきもので、法律扶助は裁判費用の話、話をすり替えていないか。
生活保護は、1950年代の朝日訴訟の頃には普及していたはずだが、綾乃が生まれたのはそんな昔だったっけ。
訴訟等で戦う人は、それこそ明治、大正の頃から戦ってきたよ。
子どもが誘拐されて、民事裁判等を起こさないなんて、交通事故で子どもが大けがをしても加害者が被害弁償しないのなら、被害者は泣き寝入りするというのと同じ、と思うだけだ。
もちろん、242がそれが当然で、自分もそうするというのなら話は別だが。
247イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 20:31:28 ID:cYnq9a36
ハーレムの話のメインが、義理の姉妹なのかクラスメイトの方なのか、
今ひとつはっきりしないのも微妙な原因かなと思う。

俺は義理姉妹の方はあくまでハーレム誤解の為の小道具的な扱いだと思ったので、
その割りに眼鏡とかポニーとかの話題が少なくて微妙に感じたんだが。
義理姉妹の方をメインに取った人にも中途半端だったんじゃないかな?

眼鏡にポニーに義理姉妹はキャラ自体について文句が出てる訳でもないし、
舞台設定のための小道具を間違ってるというか、表現方法を間違ってるのかね。
やりたいことは判るが、どーしてこうなった?って感じ。
248イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 00:11:11 ID:ewuDCiF8
>>244
あとがき曰く創作活動以上に諸々の問題が時間くったって言ってるし
その諸問題が再発しなければわりとすぐ出るかもしれないよ
あれはやっぱり無能な担当辺りが何かやらかしてるのかな
249イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 00:42:31 ID:BiAtcT1O
兼業だったら本業の方が忙しかったって可能性も…
たとえばデスマとかデスマとかデスマとか
250イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 11:56:29 ID:VC0/allz
流石に鎮静化したか。
251イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 19:15:37 ID:Q0iQfg6C
ハーレムの主人公の忍耐力はスゴイな
普通なら弁当を強奪するような奴は実力で排除するだろうに
252イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 19:21:39 ID:VC0/allz
彼女だったらともかく姉が作った弁当ならある程度渡しちゃうかなー
まあほとんど取られたら流石に切れるが
253イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 19:25:41 ID:h1ucQDkJ
あの二匹はガチに不快だからなー。
本気でなんのために二匹いるのかわからんくらい。
やってる行動が「このハーレムキングが」と言い続けることと「女紹介しろよ」となれなれしく絡み弁当強奪するだけ。
嫌がらせされてるのに完全スルーだし。

なんであんなクズと友人できるのか実に謎だわ。
254イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 22:16:55 ID:895deACj
積んでたのを崩して愚痴りにこようと思ったらいいたいこと大体言われててワロタ
ご都合でも物分りのいい男キャラか、
不条理な扱いを受けて主人公のサンドバックになるような男キャラが欲しかった
本気で存在がウザいだけで主人公にメリットもねーし
255イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 22:20:34 ID:9IUo2YMO
ハーレムで盛り上がっていたところになんだけど、前作の憧憬の先にあるものはどうだった?
256イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 22:43:47 ID:VC0/allz
>>255
そういやまだ読んでないや。今度本屋行ったら買ってこよう
257イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 23:14:20 ID:ewuDCiF8
>>249
次回作は「できる!デスマ」ってことですね、わかります
258イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 06:33:31 ID:QZnCQkAT
読み終えたが、語られてるようにひたすらストレスがたまる内容だった
この作者の本は今後買わないと思う。
ラノベ読んでストレスなんざためたくないしなw

眼鏡ヒロインが良かっただけに残念だ。
259イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 01:32:52 ID:NVxHKqkT
正直ハーレムの欠点にサッカー部のやつらとか男友達とかが罰せられないのがあるな。
ラノベだったらそういうやつらはこてんぱんにやっちゃうべき
260イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 14:19:24 ID:/5EduVdn
友人と称するキャラの性根が腐ってて
ひたすらに不快なのは中々斬新だよな
261イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 14:38:49 ID:nMWXcdYb
たいていの場合、友人ってただの馬鹿かいざというときは味方になってくれるある意味都合のいいキャラだよな。
あそこまで徹頭徹尾「女女女」と目の色変えて嫉妬して、弁当をむさぼる真性のゴミクズが友人ってホントに斬新。
262イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 15:40:08 ID:6o8uYCmN
四次元殺法コンビのAAщ(゚д゚щ)カモーン
263イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 04:31:08 ID:ion6oWtr
今7割ほど読んでるんだが、友人の糞さに胸焼けがしてきた。
おまえら、「羨ましい」とか「女紹介しろ」とか以外に話題ないのかよ。
あと人の話を聞け。
確かにこの主人公立ち回り下手だけど、一人でもちゃんと話を聞いてくれる友人がいればかなり話の内容変わってたと思う。

ヒロインの眼鏡は可愛いし、姉妹も結構いいと思うのに、どうしてこうなった。
キャラデザにも文句ないのに・・・・・・・
264イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 04:39:00 ID:tNg7HriS
>>263
どうしてこうなったっておt(ry
265イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 06:13:07 ID:aE4dMPU6
悪意ある人間が某北斗の拳のモヒカンみたいに
ことあるごとに木端微塵になれば不愉快じゃなくなるんじゃね
266イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 14:23:13 ID:t0wuIxjg
2巻で孤高の不良系キャラ登場、ヒロインのうちの誰かの兄弟とか親類とかで主人公を誤解し一騒動

当該のヒロインが間に入り、誤解が解けて主人公と新たな友情が芽生える

羽村とメガネはその不良キャラが怖くて主人公と疎遠に。嫌がらせもある程度鎮静化

これでよくね?
267イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 14:27:36 ID:chQ5wBN5
友人2人が色々あって、姉妹とつきあい始めれば全部解決だろう
主人公は眼鏡とつきあうわけだし
268イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 14:35:36 ID:fIDlQ7fv
それだけはないわ。
あのカス共にあれだけのいい女はもったいないだろ。

養豚所の雌豚とでもつきあえばいいんだよ。あのクズ共は。
269イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 14:49:00 ID:/n02q43A
DQN校で陰湿な嫌がらせを受け続ける主人公の日常を描いたラノベって珍しいよな
270イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 14:58:20 ID:hz7vH8pV
>>269
確か進学校のはずだぞww
271イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 15:03:19 ID:fIDlQ7fv
進学校だから嫌がらせも派手なものじゃない、とか言ってるけど、そもそも別にそんなに盛らないだろと思う。
まあ、運動部の連中とかだとあんまり成績も良くなかったりして小馬鹿にされてるかもしれんが。
272イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 22:13:45 ID:U9XQPkWe
量産できること前提で始めたシリーズだと思うんだよなあ
2冊目が出ないとそのあたりが計れない・・・
273イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 23:05:50 ID:tkCwb2zZ
>>272
そうだよなー。自分としては1巻は長いプロローグのような気がする。
同じハーレム物のハイスクールD×Dも自分にとっては2巻までプロローグだったし次に期待だな。
よく考えたらハイスクールD×Dの男友達とハーレムの男友達の言動似てるなww
ハイスクールD×Dの男友達はコミカルに書かれてるのとまともなのもいるからそこまでうざく感じないけど。
274イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 09:20:04 ID:o+vo9NVE
というか友人の行動とか主人公の要領の悪さとか立ち回りの下手さとか以前にさ、
この構成を考えた作者はマジで頭大丈夫なの?
こんだけ主人公がいじめられるばかりで最後の最後まで主人公らしいことしないとか、正直ホントに正気なのかと言わざるを得ない
別に姉がサッカー部倒す必要なくね? そろそろ主人公がやり返してよかったんじゃないの?
つか姉や妹の空気読めない言動のせいでこうなってるのに、姉が事態収拾できたところでマッチポンプじゃん。どこにカタルシス感じればいいのよ
275イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 13:42:01 ID:Fpay11rq
逆に主人公がサッカー部倒したらありえねーって文句言う人想像余裕でした
眼鏡っ子のために体育会系にはむかうだけでも思い切りの表現として充分だと思うけどねえ
求めるものというか程度の違いってやつかね
276イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 13:51:09 ID:I+x+wUPO
まあサッカー部のアホ共があり得ないほどDQNなのに笑ったけどな。
無関係の眼鏡の黒歴史ノートを取り上げて踏みつけるとか頭おかしいにもほどがあるわ。

つーか、普通だとさー。
ああいう場合、主人公が倒せとは言わないが、せめて友達が助太刀して……って言う流れになるだろ?
二人、出ずっぱりな友達がいたのに喧嘩にも助太刀することなく、ってホントにあいつらまったく無意味な存在だよな。
徹頭徹尾ウザいだけのカスでしかなかった。
277イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 17:39:54 ID:o+vo9NVE
>>275
いや、思い切りの表現を求めてるわけじゃないから
詩織にお礼を言うことを主題にするなら、
頭のおかしい自称友人や姉妹の空気が読めない言動で被害を受ける描写をあそこまで真面目にやらなくてよくね?
機会を逃したらお礼は言いにくいからイベント挟むのはいいけどさ、なんでこんなやりかたにしたのかね、ってこと
278イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 17:57:07 ID:wSzdDDvO
友人と友人らしいこと何にもしてないんだよね。
趣味の話も部活の話も勉強の話も何もなかった。
ひたすら嫉妬されただけ・・・
279イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 18:00:36 ID:wSzdDDvO
そういや憧憬の先にあるもの買ってきてあるの思い出したから今から読むわ。
双子よりはましなことを祈る。
280イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 23:55:44 ID:Fpay11rq
バスケのときに慧が嫌がらせされてたときにちゃんと心配してたあたり
一応友人ズとは常識的な友情関係でもあるのかなーって思ってた
それとか羽原への無駄に辛らつな態度とか考えると普通にギャグの範囲だと思ったわ
281イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 06:38:10 ID:na7RWikA
無駄にというけど羽原は毎度毎度空気の読めない発言で慧への嫌がらせを加速させてるわけで、
無駄どころか普通に当たり前の対応にしか見えない
282イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 18:27:49 ID:44R5GqQI
憧憬のためにあるもの読み終わった。
祭鬼さんは結局何がしたかったんだ?
悪くはなかったがいまいちわからないところが多かった。
続きとか出るんだろうか?
283イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 18:28:32 ID:44R5GqQI
タイトルミスった。憧憬の先にあるものだった。
どうも君のための物語と混合してしまったらしい
284イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 16:02:19 ID:eT3Rv0AU
アメブロにいるの本人?
なんか多分その気ないのに失言しちゃいがちな人かもなあ
素直というか真面目というか律儀というか……律儀だな、作風と一緒で。
あとこの作品はラブコメじゃないと確認を何度もしてたなら編集に責任も?
てか、ならこの絵師違うラブコメ作品にまわせばよかったのにと思った
こっちにはもっとしっとりした絵師でさ
285イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 16:03:52 ID:eT3Rv0AU
書き忘れ。
ブログ見た感じなんか続き出そうだね。
286イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 16:36:07 ID:/UxE5iNj
ブログなんてあったのか・・・
見つけたし一応URL貼っとく
ttp://ameblo.jp/marehitomikagami/
まあ水鏡の言い分もわからなくはないなー。

>>285
ラブコメじゃないって明言したのに萌え絵つけられるのは確かにきついものがあるかもなー
ラブコメじゃないんだったらタイトルは間違いなく変えたほうがよかったよね。
287イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 16:57:06 ID:MIvpJD9j
よくわからんが、前担当がラブコメ風に装飾したがるタイプでああなったとでもいうのか
288イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 16:58:45 ID:/UxE5iNj
ていうか発売数日後に編集部から電話って編集部amazonとか見てるんだなwww
289イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 17:04:27 ID:/UxE5iNj
あと、あとがきにこの作品はラブコメじゃありませんって一言ほしかった
290イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 17:13:20 ID:vh0MQTqB
続き出るのか?
尼レビューとかネットも見てるようだし、何処に批判が集中したかは判ってそうなものだが
あのブログの書き方からすると修正して来る気はないのかな?
291イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 17:18:55 ID:hlxIzevY
読者「この作品てどう見てもラブコメですよね」
作者「お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな」
ただこれだけのことか
292イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 17:26:28 ID:MIvpJD9j
>>290
あんまりないと思うね
ブログ見る限り、何言われようと自分が書きたいものしか書かないし
書けるものしか書けませんというタイプだと思う
293イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 17:37:11 ID:/UxE5iNj
>>292
多分そういうタイプなんだろうけどデビュー作はともかくとして他の書きたいものは大分編集に手を加えられたんだろうなーとも思ってしまう。
294イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 17:41:10 ID:sNQCC0bZ
>>284
単に大人げないだけじゃね?
わざわざブログでこんな発言する意味があるのかと
295イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 18:33:51 ID:vh0MQTqB
尼のレビュー見てきたけど、なんであえてアレにかみついたのかワカランわ
16人中6人がが参考になりましたと評価、で別段数が多いわけでもないのに。

他のも大量に付いてる訳でもないし、普通に評判悪かったレベルなんだが。
カチンときてただただ言い返したかっただけなのか…
296イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 19:05:35 ID:fJhscXYn
作品の内容云々以前に作者自体が地雷って感じだな
297イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 19:17:41 ID:Q1UKB2Rl
なんかなあ・・・
そういう性格のせいで、本人が言うところの、創作以外の無駄な労力を
生み出してしまっているのではないかと思わなくもない
298イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 19:20:18 ID:sNQCC0bZ
ただまあ、作家なんて良くも悪くもそういうもんなのかもしれないな
299イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:26:44 ID:Q1UKB2Rl
タイトルとか表紙イラストとかって作者には一切口出しできないもんなのかね

ぶっちゃけラブコメ風の表紙イラストとしてはこれ恵まれてる部類なのに
読者には「ラブコメじゃねーじゃん」と文句を言われ
作者は「そうですよラブコメじゃありませんよ」と言われ・・・・
なんと言ったらいいかわからんが、すごくもやもやするなあw
300イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:35:31 ID:Eos5NY5r
できないわけじゃないけど、編集が強硬すぎて作者がぶん投げたんじゃね?
作者的にこうなった責任は前の担当にあるっぽいから
苦情を言われても知りませんって態度なんじゃないかと
301イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:38:14 ID:zLzvxSCA
まあ読者にはそんな事情まったく関係ないけどね
302イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:59:59 ID:bPuapiaX
とりあえず今後、作品が気に入らなかった人たちに攻撃の口実にされそうだなーって思った
まあ作者の人間性と作品の面白さ絡めて語るやつなんてアレな人しかいないんだけど
303イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 00:53:23 ID:wlSr2fd9
橋本だって本人はアレだけど作品は面白いもんな
304イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 23:41:20 ID:jOKvKDAU
新刊読んだけど、うーん

やたらまどろっこしくて冗漫になってた印象
305イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 13:51:04 ID:IjhFR63I
↑冗漫って言いたかっただけじゃないのか?という印象

ハーレム読んでてイライラしたけど全部読んで良かった、面白かったと思える作品だった。
続きが出たら買うわ
詩織かわいい。これはいいメガネっ子
306イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 01:43:22 ID:GIGxwawB
ハーレムに興味出てきたんだけど、詩織ってどんなキャラ?
外見通りの無口無表情タイプ?
307イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 02:14:05 ID:TZ+QTDGk
>>306
基本そんな感じ。
308イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 02:16:08 ID:GIGxwawB
おお、かなり欲しくなったけどデレないらしいのがキツイな
せめて続刊欲しい・・・買おうか買うまいか・・・
309イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 08:52:48 ID:x++/7kIA
迷ったら買い
310イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 17:30:29 ID:0WZX9+Jc
迷ったら買うな後悔するよ、ここで面白いとか言ってるのは
作者か編集だよ
311イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 07:55:49 ID:+zVygzKz
既刊置かない店も多いから迷ったら買ってつまらなかったら即売り
312イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 10:44:14 ID:2uVLPUxJ
おまえらが一人で十冊や百冊買わなかったから次が出ないんだと言い出す作家さんの本はちょっと
スルーしといてデビュー作みたいのが出てきた時に三冊買うわ
313イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 11:24:20 ID:bGuagqSA
そんなこと言ってたっけ?
電撃の困ったときのラブコメ方針から元路線に生還した作家っているんだろうか
314イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 12:08:32 ID:P0GNYf3A
>「やたらと大仰なことは言っているけど(あのレビューを書いた)あなたが、十冊も百冊もデビュー作を買って頂けなかったのが、現状に関して、決定的とまでいかないが確かな遠因なのですよ」
> と申し上げれば少しは納得して頂けるでしょうか?
315イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 12:22:16 ID:SntqWbvc
や、それはただのキチガイです
316イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 14:19:13 ID:bGuagqSA
それは嫌味に嫌味で返しただけのような・・・
ま、あんまり言うと見えない敵と戦う正義の戦士にあれこれ認定されちゃうから別にこの人害基地って結論でいいや
317イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 14:24:48 ID:Q8uaQ8Ud
自分は鷹見レベルじゃない限り買い続けるお
318イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 14:41:37 ID:+c8AE/hv
嫌味に嫌味で済むのは「ほら答えたから十冊買えよ」までで、この発言はさすがにおかしいわ
本読んで気に入ったら複数買いで支えろって意味になる
319イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 00:24:34 ID:Z7atOer8
本人もその後で補足してる通り、「君のための物語」はそこそこ売れてるんだけどね
まあ何か余計なこと書いちゃう人だなあとは思う
320イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 11:50:41 ID:h2E20YSb
どっちにしろその路線ではもう書かないってことだろ
水鏡は死んだ作家
321イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 14:05:21 ID:LvwoI1hm
書きたいんだが前担当に書かせてもらえなかったんなら
可能性はあるんじゃね?
まぁ、作者の愚痴をどう解釈するかの問題になるけど
322イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 12:14:18 ID:IklIj60k
編集次第なのかな
323イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 10:37:35 ID:JA46CwJ3
んで何がたまげたのか想像するかい。スレがあることかい。
324イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 12:22:32 ID:783leECG
ブログの11/15と11/21の詳細が地味に気になる。何があった。
325イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 12:56:11 ID:qWsSpusG
次回作を脱稿したようだな。
ハーレムの二巻か新作なのか解からんけど。
326イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 23:05:42 ID:E80em+Eq
来いよハーレム!
と言いたいところだが厳しいかな?
バカなレビュー(笑)のおかげで・・・
327イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:14:30 ID:F7eozhPM
次は普通に新作っぽいな。ブログ見る限り
328イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:55:26 ID:Wic77WdD
ブログ見た。
新作でも買い支えしなくていいようだぞww
329イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 01:04:25 ID:lQhEyaGZ
いまさらだけど、ラブコメでもドタバタでもないとして
結局ハーレムは何なんだろう
単純に「どんな小説なんですか」と訊かれたらなんて答えるのかな
青春ラブストーリー?
330イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 05:59:58 ID:b//TMsbP
もういい休めっ…!と言って差し上げたいな
このままブログ続けると鷹見一幸・橋本紡・葵東の三羽烏に加わって四天王になる日も遠くない
331イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 10:01:44 ID:F7eozhPM
>>330
まだまだ彼らの領域には程遠いだろww
332イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 13:09:53 ID:F7eozhPM
>>329
学園物・・・?まあ余程分かりやすいものじゃない限りジャンルなんてなかなか決めづらくね。
あしながおじさんとかジャンル何って聞かれたら答えられないし
まあラノベでジャンルがあいまいのは売上に響くのは間違いあるまい(^ω^ )
333イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 01:17:13 ID:dfxW4zrU
>>328
そんな馬鹿いるのかとツッコミ入れようとしたら上にいたでござる
334イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 23:52:14 ID:tVoAM+iM
なんにせよ新作が読めるのは嬉しいぜ
335イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 01:47:13 ID:iKK9gvi7
ハーレム続き出ないのかな?
336イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 10:08:18 ID:uKZnsDSE
続編は、血が繋がっててもOKって開き直る神展開だったら買う
337イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 12:41:19 ID:4KfB3ER9
都条例に真っ向勝負かよw
338イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 01:27:20 ID:CZUJnXFZ
小説なら問題ないらしいからなw
339イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 22:26:20 ID:ZRCnCe+p
水鏡先生はもうちょい体を鍛えましょう
340イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 13:17:21 ID:F4lEMHmf
しっかし水鏡の最初の担当の無能っぷりがすさまじいと感じるのは俺だけか?
341イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 14:16:51 ID:IXopsGFp
水鏡がもう君のための物語レベルのものは書けないだろうことを考慮に入れても双子は・・・
342イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 14:30:35 ID:zUkrVPcE
書けないん?
>>341は関係者?
343イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 16:40:02 ID:IXopsGFp
>>342
あくまで予想だけどね。
君のための物語以降3冊出して3つとも君のための物語には、
あまりに遠く及ばなかった(双子以外はそこまでひどくないとはいえ)からもう無理かなーと。
344イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 16:40:45 ID:IXopsGFp
あと関係者ではないぞwww
345イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 10:18:09 ID:H5winge0
双子は本人が嫌がってたのをごり押した担当の方針で応募作を
無駄に改悪したから変にちぐはぐな構成になった
それが原因で最近まで創作以前に編集部と相当ギクシャクしてたみたい

>>340 編集部が謝罪せんといかんぐらいの無能のレベルようだ
346イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 22:53:55 ID:X8rRWUyp
君物語は、一読して感性があると思ったのに、
双子から一気に迷走したよな
二作目も西洋路線で行けば、それなりに読者はついてきたのに、
どうして、双子やハーレムみたいにベタベタなラブコメにしたんだろう

現状では君物語路線が好きな人からは叩かれ、ラブコメが好きな読者からはけなされ、
この作者は、とても気の毒だと思った
ところで作者名で検索しても、ブログが出てこないようだ
347イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 23:12:10 ID:WxWmzRmV
そんなことよりも
ブログでまだ地デジ対応じゃないテレビを使ってるってあたりでなんとなく泣けてくる
348イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 00:16:54 ID:oWMIjvY9
>>346
>>286にURL貼ってある。
あとハーレムはラブコメではないそうだ。
349イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 00:47:59 ID:pzeKsV0e
「ハーレムはイヤッ!」ってタイトルを冷静に眺めるとむしろアンチハーレムものであると気づくんだけど
表紙がごく普通にハーレムものっぽいからな
350イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 00:50:47 ID:q8YjYxdD
ハーレムはイヤッ!は売れたけど、次は新シリーズ?
351イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 00:57:45 ID:pzeKsV0e
それにしても「憧憬の先にあるもの」は本当に話題にのぼらないな
まあ俺も読んでないんだけど
352イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 01:03:23 ID:ww4GT2jW
そりゃー、
出たのがこのスレ建つ前だしな。
あれ読んで思ったんだが、
水鏡は高校生を主人公にしない方が良いと思った。
353イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 01:29:10 ID:oWMIjvY9
>>352
あれはそもそももはや高校生関係ないだろwww
おまけ要素みたいなもんだ。
354イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 01:31:32 ID:ww4GT2jW
>>353
だから、
普通に新社会人とかで良かったと思う。
あんまり量はなかったが高校の描写は酷かった。
355イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 01:50:39 ID:oWMIjvY9
>>354
極端に酷いとこはなかった気がするが・・・あんま覚えてないからわからんけど
主人公新社会人にしたほうがホントによかったと思う
356イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 00:06:42 ID:NxZZco4U
ハーレムが面白くて君のための物語の評判が良かったので君のための物語を注文してみたぜ
357イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 22:03:41 ID:SNiTh8DI
◆そして、誰もが嘘をつく
著/水鏡希人 イラスト/未定
アデルベールは、魔法人形のティッカと豪華飛空客船「ティターン号」に乗り込む。
その旅は、魔法、宝石、怪盗、そしてロマンスを乗せた波乱の旅となり――。

358イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 22:05:43 ID:5nAfKAvQ
3月に新作クルー

しかし続刊一切無しで、単発オンリーだよね
そんなに売れて無い?でもそれなら5つも書く前に切られてるよね不思議
359イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 22:12:05 ID:6YbA4Ozs
そして3月に新刊ですよっと

ラノベの杜より
●そして、誰もが嘘をつく 【著:水鏡希人/絵:(未定)】

自分は君物語を表紙買いして当たりだったから双子買って、あまりの地雷っぷりにその後買ってない
360イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 22:13:10 ID:6YbA4Ozs
うお、リロってなかった。ごめんね
361イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 22:13:19 ID:nIx4T09R
ハーレムは売れたよなぁ・・・続巻出さないなんてもったいない
362イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 22:21:30 ID:aignpp15
水鏡3月にくるか。双子みたいにはならないことを祈る
363イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 22:27:08 ID:r/FeiMbV
タイトルとあらすじからしてデビュー作風の路線かな
364イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 22:49:46 ID:2qRErL0H
君のためはまあまあ売れたけど1巻完結の内容
双子と憧憬は売れてない
ハーレムは・・・不評が多くてモチベーションでないとか?
365イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 23:34:11 ID:m+uhPnrd
双子は数字だけなら悪くなかったはずだよ
366イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 23:50:00 ID:aignpp15
そういや憧憬って内容とタイトルの関連性がさっぱりだったな・・・
中身はそれほど悪くはなかったんだが
367イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 01:48:03 ID:pHLgEUkb
あのタイトルと中身の関連がわかんないやつとかいるんだな
368イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 01:49:01 ID:/aJ9Z1h/
俺もあのタイトルと中身の関係はわからんかったが?
369イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 08:18:53 ID:YzbKSbM2
5ヶ月で1冊か。以前に比べるとペース速くなったな。
370イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 12:50:07 ID:wgnYySqM
>>364
単純に単発物しか書きたくないんじゃね?
371イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 13:33:41 ID:YA4j80B0
>>358
MW文庫たちあげやらで
mw全体として弾や作家を確保しておきたい時期だから
作家は切られにくい時期なんだと思うよ
372イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 23:01:22 ID:xYgzEQKh
あと二ヶ月か先は長いな
373イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 00:37:09 ID:wgFZZU5d
ハーレムの続編書かないの
面白かったのに勿体ないね
374イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 09:53:57 ID:J4cZKmtt
売れてたのに続編無いとは・・・
375イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 10:34:55 ID:/4bzNoR7
血縁関係に迫られるってのも流行りに乗る感じで嫌なのかもしれん
ゴールデン2巻と発売同時なら、一緒に並んでるならきっと買う
376イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 00:34:14 ID:6th0ODFh
なんにせよ三月の新刊が楽しみだぜ
377イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 09:19:55 ID:7c+zTAz9
>>358
編集がめちゃくちゃで水鏡が切れた
次が出ない事情を知った編集部が切ったのが無能な編集のだったから
378イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 14:22:15 ID:LtaqdMfg
無能って言っても、絵とかあらすじで釣る力はあったんじゃないか?
ハーレムがあんだけ売れたから次があるわけで。

本当に無能な編集はそれすら出来ない気がする。
379イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 18:02:29 ID:RI87b6Sf
次がハーレムでないと知ったときは涙がでたね
380イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 01:03:52 ID:bxzNX9Y6
無能なのは最初の担当のことなんじゃ?
担当変わったぽいことブログでも見たし
381イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 10:06:20 ID:teKS3DOQ
三木が追い出した無能な編集ってのが案外水鏡の担当だったりしてな
382イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 14:45:20 ID:IjfWxaBY
今更ながら、ハーレム読んでみた。
キャラの素材は良いけど、心情と言動が残念で勿体無い。
他に思った事はスレに結構書かれてて安心した。

君と双子はどこに積んだかわからず未読
383イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 18:53:48 ID:bD15/XcO
次回作 表紙絵来てるな
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1103/14.jpg
豪華客船に少年少女が乗り込むと言うのはGOSICKを思い出さざるを得ない。
384イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 18:54:29 ID:bD15/XcO
まあ客船といても飛空船だがww
385イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 14:24:05.97 ID:mGucN4u5
 >世の中にはままならぬ、というか、理不尽なことはいくらでもあります。



 他事にウツツを抜かしてて片手間扱いでとてつもなくいい加減なことやりながら、それでいて、無自覚、無反省であることが罷り通るなんてその最もたるものですが、それはさておいても、ねえ、と溜息。



 世の中には、ピザとグラタンとチーズフォンデュが嫌いだと伝えているのに、なおチーズケーキを出してくるのを問題と思わない人がいたりします。

 質が悪いのは、それでいて、そういう人ほど、「自分は悪くない」、「良かれと思ってしているのに、誤解・曲解ばかりする」がごとき主張を真面目な顔をして言い張って、なお被害者のごとくムクれることです。

 何をどうして、間違ったらそうなるのか???

 もう、突っ込みどころ満載なのですが、どうしたら分かってくれるのでしょうかね。

 

 困っちゃいましたねぇ……。


これは婉曲に編集のことを言っているのだろうか・・・・
それとも言葉は自分に向けて帰ってくると言う意味で水鏡のことを表しているのか・・・
386イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 14:33:51.70 ID:5dH3ArTx
ブログ見て引いたわ
反官僚反民主反自民で純粋な小泉信者かよ・・・

じゃあ銀英伝みたいなの書いて下さいよ
387イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 15:39:27.36 ID:mGucN4u5
小泉政権時代のほうがそれより後の大臣よりまだ良かったって書いただけで小泉信者になっちゃう恐ろしい2ch・・・
安倍以降が小泉以下のやつが多いなのは事実だろ・・・
388イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 15:55:06.58 ID:tz1F35Ui
ブログの名前が悠然と端然となんだが、悠然とも端然ともしてないなw
まぁ、えてしてそんなもんなんかもしれんが
389イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 16:08:11.78 ID:YNOJuFEn
ここにも小泉信者が
390イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 16:34:58.06 ID:mGucN4u5
>>388
確かにwww
391イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 22:57:56.23 ID:4TWXKq66
なんだかな
392イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 15:46:49.18 ID:F3yAZy9r
さて、自分の地域は明日新刊手に入るわけだが楽しみだぜ・・・・いろんな意味で
393イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 06:57:47.16 ID:cvJo+1W+
新刊分厚いな……序章でいきなり顔がにやついたが
394イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 14:14:25.04 ID:SIVMDTZl
さて、今から新刊読むか
395イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:53:40.82 ID:NceDg7d4
君のための物語好きだった人にはたまらんだろうな
396イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:44:02.21 ID:SIVMDTZl
そして誰もが嘘をつく読了。
君のための物語ほどではないが当たりかな。
君のための物語読んでない人は一部のキャラがいまいち理解できないと思う。
興味ある人は君のための物語を読んでおくことをお勧め。
ミュンとエオノーラが君のための物語の後にどういうことがあったのか気になる。
397イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 09:03:45.60 ID:HlRJpLCm
一度見たきりで完全に忘れてたから繋がりあるって今知ったわ
話はよかったけどキャラが無駄に多いと思う
398イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 18:40:49.23 ID:XG6M0HpU
買おうと思ったら震災だw宮城県仙台市、本屋はどこも開いてない。
11日に買おうと思ってたんだけどなー悔しいw
399イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 19:02:07.25 ID:WpFAZWw6
それより大丈夫なのか?
400イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 02:31:49.43 ID:AK9NDlPT
>>398
本より家屋倒壊してないの
401イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 15:04:07.69 ID:j74vDNIX
>>399>>400
無事だよw無事じゃないとこうやって書けないよw
震度6強の中本棚の本が落ちてくるのを抑えてる程度には無事だったよ
未だに水もガスもないけど一昨日から電気は着てるし。
402イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 18:23:41.79 ID:VcIO2Gja
非常に残念だった、というのが率直な感想。
俺は『君のための物語』以来久しぶりにこの作者の作品を読んだのだけど、
想像していた物と実物との違いに拍子抜けしてしまった。
403イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 20:22:12.42 ID:c736vFsA
>>402
まあ君のための物語とは全く違う話だし合わない人もいるかー
404イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 16:30:55.42 ID:wSQXvbtS
>>398
同感だ。俺も新刊欲しかったんだが…どこも開いてない…
405イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 23:23:02.00 ID:UAB9acAi
ミュンがちょっと成長してるっぽいのが何と無く嬉しかった
ただ自分もそろそろ君のための物語みたいな作品がまた読みたいなー
406イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 17:56:28.36 ID:N5GIzvab
あとがき読む限りこの路線が本筋なのかね。
双子やハーレムよりデビュー作が好きな者としては大変ありがたいことだが。

ただ新刊発売後もレスの少なさが気にはなるところだ・・・。
407イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 19:11:28.85 ID:szW5iCAX
>>406
売れ行き悪いだけじゃね
408イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 21:11:55.52 ID:F27V8tZ3
君のための物語、続編を出そうと思えば可能な内容だと思ったので期待していたのですが無理ですかね…
未だに希望を捨てられずに定期的にググっていて、今回このスレにたどり着いたんですが
409イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 18:30:20.00 ID:QW7oYxCp
>>408
一応新刊のそして誰もが嘘をつくが続編と言えば続編。世界観同じだしキャラも出てくる
ただ、あの感じを期待して読むとあんまり期待に答えられないかも
410イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 15:35:27.41 ID:sDT2kpAL
これからは君の〜やそして〜みたいな感じの話は書くかなあ
個人的にはそういう路線でいってほしいんだけど
411イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 21:00:10.16 ID:AwfBMXe+
そして〜あんま売れなかったからまたハーレムの時のような路線に戻されるかも・・・('A`)
412イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:14.79 ID:YNWe6y1z
きみのためのは金賞ってのと絵師効果もあって結構売れてそうだけどね
413イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 01:39:42.52 ID:EG/cnbV1
君のための〜路線が好きな自分は、ハーレム路線に戻るなら
残念ながらこのスレを去らざるを得ない。
414イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 08:34:16.48 ID:9gcecwG7
支えてやれよ。
いつかまた書かせてもらえる日が来るかもしれないから。
415イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 16:27:36.68 ID:ZJ3X4uZR
エオノーラの続きは読みみたい
416イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 01:27:46.57 ID:nU+OZ2MZ
「そして誰もが嘘をつく」しか読んでないけど君のための〜ってエオノーラの話なのか
417イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 06:59:08.08 ID:fxgWLy+n
いや、序章と終章で会話してる二人(ミュンとその友人)の話
エオノーラも出てくるけどメインは上記の二人
418イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 17:42:43.49 ID:FChq3wwn
初めて君のための物語読んだ
尼でこの作者の他の作品探したけどレビュー見て…うん…どれ読もう…
419イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 18:23:42.00 ID:2C7pISmZ
双子を読めばいいんじゃないかな!

それはそうとエオノーラ=トゥリスという認識でok?
トゥリスが家名なのかな?
420イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 19:09:40.83 ID:bExZwjPo
おま双子はちょっと……
君のためすきなら嘘をつくじゃね?
421イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 07:35:15.82 ID:1wUcFKV3
>>419
君のための物語で
「トュリスの娘は二人」とか登場したのは妹のほうとか書いてあったからそうじゃないかな
422イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 18:13:39.63 ID:RXvav6VJ
外見もまんまだしね
423イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 10:58:23.61 ID:Iw2ECAEI
本人によると二作目にしたかったようだが・・
編集者はなんで書かせなかったんかな
424イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 00:48:39.17 ID:ZW9Dt5MF
売れ筋の学園ラブコメ書かせようとしたんだろうね
せめて切ない恋愛系とかならまだしも、そっち系は明らかに向いてないのにな
425イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 03:40:56.72 ID:SsYPNFtN
そして〜のあとがきに書いてある嘘つかれた体験は作家になってからなの?
相手は編集者?
426イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 17:19:42.09 ID:KloWHedu
そして〜をやっと読めた。
序盤から君のため〜とつながりを感じるところが出てきてすごいにやにやしながら読んだ。
この路線でシリーズ化すればいいと思うのよねー

ミュンの名付け親がトゥリス?でエオノーラはその妹?細かいところがちょっと思い出せないんだけど
427イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 18:57:58.51 ID:KrIgwHQ9
ミュンの名前付けたのはルイーシェン
パレオロッタの事件の後、もう一人の若手(恐らくソフィー)と共に台頭した女優と書かれてるので
劇場に出入りした関係でミュンと親しくなったんじゃないかと

エオノーラは君のための物語のトゥリス本人
上のレスでもあるがトゥリスの孫娘は二人と言われてたし、
多分一般人巻き込んだことでエオノーラの姉が謝罪に来たか
謝罪のためにトゥリス家に招かれたかなんかあってこちらも交流があり、
エオノーラが遠出するときのお目付け役任されるくらいには気に入られたと思われる
なんだかんだでミュンも面白い男だからなあ
428イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 17:59:41.80 ID:s+4CHhKK
ミュンはルイーシェンが呼んでたのをアデルベールたちが
名前だと思い込んでただけじゃないかな。
警備部長がミュンが誰だかわかってなかったし。
ルイーシェンとは悩みがあったのをレーイと解決して仲良くなったぽい。
ミュンが言ってた。

続きと聞いて君ため読み直してすぐに読んだけど
アデルベールに会うど頭で
セリアのあのシーンを匂わせていたからなんかくるものがあった。
429イラストに騙された名無しさん:2011/04/18(月) 20:51:26.29 ID:GzrZ//eX
クロシェンの名前は何なんだろうねぇ
ここの謎は明かされないまま終わっちゃったし、レーイとのつながりとかも知りたいのだが
続編出させてもらえるといいんだが
430イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 01:55:19.92 ID:I8USlQdF
続編出すつもりのサインだと期待したいね。
431イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:15:25.55 ID:0Aosf0Z4
432イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 23:34:10.14 ID:CNPYWVqq
新刊まだ読んでないや
433イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 22:54:29.37 ID:7uckbQUU
ブログのパスワード忘れたりしたらしいけど新作書くのも忘れないでね(´・ω・`)
434イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 14:48:18.64 ID:/6YNpzVU
打ち合わせとかブログに書いてあったから次回作はあるのか。
信じてるよ(´・ω・`)
435イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 17:45:12.27 ID:J6gNUEsq
打ち合わせと称して呼ばれて行ったら打ち切りを宣告されたでござる・・・なんてことにならないといいが
436イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 02:33:04.42 ID:1+2Wk/yk
ブログ見る限り次あるっぽいな。何ヶ月くらい待てばいいのやら
437イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 16:27:17.38 ID:fHEsPjy5
cdfufd最近P2Pが禁止されてる?暇つぶしにネットで直接BT資源を提供して、無限ダウンが可能?マジ〜〜?
私の外国語がダメなので。。残念、連絡できれば、資源をともにするけど。。~WWW.P2PSHARED.COM~
438イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 21:43:00.09 ID:l5PhGuor
ハーレムの2巻がでるという情報が流れているが、
本当なのだろうか。
439イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 22:06:42.55 ID:/nUHVuAn
◆ハーレムはイヤッ!! 2
著/水鏡希人 イラスト/ピロ水
「ハーレム王」の噂が絶えない上月慧。意中の相手・詩織にも秘密が明かせぬまま、 
綾乃と美柚の争いは激化!? さらに新たな先輩も登場!? 慧の学校生活どうなるの!?
440イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 22:18:48.87 ID:kubyRpxn
>>439
続きが出るとは思わなかった・・・
441イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 23:00:22.85 ID:4gygxpTD
あれ続けるの?
引っ張っても悪い方向にしか話が転がらない気がするが
442イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 23:24:43.10 ID:7Wa3tvY5
ハーレムの2巻が出るのはスイート☆ラインの続きが出るくらい絶望的だと思ってた
443イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 23:28:16.35 ID:8e9/KYur
前ナガティヴなこと書き込んじゃったし
読むかな・・・ん〜
444イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 14:43:43.59 ID:qyheraRD
個人的にはありかな、って思うんだけど……
このスレ見てるとハーレムは評判悪いんだね。
445イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 20:55:47.78 ID:0Ge7c86K
私としては、第2巻できっちり締めてほしいな。
第1巻は、続刊が出るのかどうか、中途半端な終わり方だった。
だって、姉妹共にお互いの関係を知らずじまいで、お陰で主人公の立場は悪くなる一方だったし。
第2巻で、姉妹がお互いの関係を知って、主人公も意中の相手と幸せになって、とハッピーエンドにしてほしいな。
446 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/04(日) 13:27:34.78 ID:DoJSE+Kr
ハーレム続き出るのか楽しみだな
447 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/07(水) 23:59:28.06 ID:UEvG5fIo
ハーレム新刊楽しみだぜ
448イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:17:18.03 ID:GuPRskDf
ハーレム、続きだすなら新作出して期間開けずにすぐに出せば良かったのに
449イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 00:50:13.75 ID:7E+RAJKG
ハーレムはものすごく美味しい設定だったのに、それを生かしきれてなかったように思う
450イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:42:27.16 ID:tdB5nPc1
ハーレムの続きが楽しみだぜ
451イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 10:42:22.42 ID:f/2oRY50
話自体は好きだし設定も自分好みなんだが
展開がめちゃめちゃ遅いのと友人二人が屑すぎるのが嫌なんだよなぁ

続巻購入は悩みどころだな
452イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 00:30:07.84 ID:AXUcczoP
>>451
悩んだら買いだな
453イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 23:38:02.24 ID:uc2o+ood
レーイと私がメインの話書いてくんないかな
454イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 01:33:41.72 ID:bO+3m7cp
また読みたいな
君のための物語が一番好きだったからまた出してくれたらすごくうれしい
455イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:12:12.43 ID:ndxJASnO
あと十日で新刊か楽しみだぜ
456イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 18:26:55.67 ID:CTO+PCyL
いよいよ来週か
楽しみだぜ
457イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 18:35:23.37 ID:gKIihwwd
いよいよだね
明日か明後日位には入手出来そう
458イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 20:13:01.79 ID:2eWs81QL
もう1巻の話の内容を忘れてしまったw
まあ2巻だけでもなんとかなるだろう
459イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 19:05:14.78 ID:ivqlo8SC
BK1やっと出荷準備中になった
明日には届くな
460イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 23:26:45.47 ID:p9GKgaEM
いつもの店でフラゲしたが、職場の会議が長引いて、
ようやくさっき帰ってこれた…。

さて、これから風呂に入って、その後晩酌しながらまったり読むぜ。
461イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 07:44:27.77 ID:wFu9nphM
内容についてはバレになるから書かんが、
後書きはちょっとなあ…と思った。
462イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 10:57:10.92 ID:Rh+Ejeje
>>461
死語だが禿同
463イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 22:33:21.60 ID:fwBkB4ZM
アハハ・・・同じだ
464イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 22:57:39.08 ID:5QZwrlwz
まだ買えてないんだが、0時過ぎたらなんて書いてあったか教えてくれないか
465イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 23:11:11.69 ID:UaNTybHP
後書きだけ先にチラと見たんだが、こりゃ酷いw
466イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 00:50:18.79 ID:Cuc7Q7iy
編集がこのあとがき通したのが信じられん。
このままだと鷹見や杉井以上のあれな人になっちまうで
467イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 04:39:45.38 ID:6O/OILdt
担当編集を変えてもらうわけにはいかないものなのかね
要は「1作目から組んでるけど、この編集とやるのは無理」ということでしょ
468イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 13:07:25.05 ID:aysJajm4
>>464
ネタバレOKなのは11日の0時からじゃなかったっけ?
469イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 13:40:40.12 ID:M/p6XBLJ
>>466
作者に悪印象なの解ってて、あえて通すことで晒したんじゃないかという邪推
470イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 15:04:29.60 ID:aysJajm4
あの後書きを読むと、本編もわざとか?とか思っちゃうな。
471イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 14:53:28.38 ID:2b4OkLf6
何度かあとがきを読み返したけど、何が書かれているのかよくわからなかった
472イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 17:15:59.36 ID:rfiob6aK
新キャラのババアいらねえええええ
メガネと妹姉とバスケ部だけでいいよ
473イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 19:11:01.38 ID:BXv25UKv
同意
474イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 19:50:11.31 ID:ec5mX4G2
今んとこヒロインで慧に恋愛感情持ってるキャラいないってことでいいのかな
475イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 20:23:30.91 ID:9EWUV8Hm
なんか孤立無援だな・・・
476イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 20:27:55.21 ID:UovHpo7d
姉も妹もブラコンがやや度を超えつつあるけどな。
しかし恋愛感情ではなさそうだし、なにより作者がないと言ってんだから今のところないんだろ。
477イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 22:03:44.84 ID:98FzvZyK
1巻の入試で姉と妹からもらった大切なお守りを拾っても
らっているのに、2巻では家族は母親と自分の二人しか居
ないと言ってしまったんだから、矛盾しているにも程があ
るだろう。

次巻があるのなら、姉と妹が誰なのか詩織にはバレちゃう
んじゃないかな。
478イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 09:00:59.99 ID:T5pzzC2C
あのあとがき見て俺はドン引きしたんだが、みんな冷静だな。ラノベではよくあることなのか?
479イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 09:53:31.89 ID:Xw/pj39e
いや、新刊発売直後からの書き込みがこんな調子なんだから、
みんなドン引きだと思うぞ。

世間的にはそれほど評判良くなさそうな1巻でも十分楽しめたぐらい
許容度の高い自分だが、2巻は本編途中でも読んでて結構つらい感じで、
読了後に後書きを見て、「……」とか思ったぐらい。
480イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 10:11:40.24 ID:T5pzzC2C
だよね。あとがきで衝撃を受けてラノベ板初めて来たんだ。
次巻が出るといいなぁ。
481イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 15:21:39.40 ID:s64Hx8u0
アホな俺にはあのあとがきは何が言いたいのか分からんかった
どういう意味だったの?
482イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 15:56:58.89 ID:gd1THgRj
三行でまとめると
担当のせいで書きたくも無いのにラブコ面に堕とされて生きてるのが辛い
でもまあ書くことはあるから担当ムカつくけどそれなりにやるよ
担当マジ合わない
483イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 15:59:41.55 ID:qPOvx/6b
>>482
お前マジで言っているなら文盲決定
484イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 16:40:18.59 ID:jL5getYN
>>482
全然違うじゃんか、本当に良く読んだのか?
485イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 18:48:06.35 ID:USs/WMQQ
担当に並々ならぬ不満があったんだろうなぁ
あそこまで言われるってことは担当も相当に強引だったんだろうが

で、ここまでの流れで姉妹が単なるブラコンであって、
欠片も恋愛感情持ってないって結構無理があるような気が
486イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 19:22:32.10 ID:MEn5Wt+/
極めて微妙なのだが、綾乃も美柚も、ブラコンと恋愛感情の間にいるのでは、と思う。
慧とある意味、特殊な関係にそれぞれあって、一番近い肉親なのに公表できない関係なわけで。
おおっぴらに姉弟、兄妹と共に名乗れないから、ブラコンなのか恋愛感情なのか自分でも整理がつかない。
そう考えていくと、綾乃も美柚も慧が他の女性と付き合うのに非寛容なのが私としては理解できるのだが。
本来なら、あそこまで慧が他の女性と付き合うのを綾乃も美柚も妨害しないだろう。
487イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 20:55:44.81 ID:CkI1B8E8
まあ、バスケ部が可愛ければそれで良いよ

しかし、双葉とかいうのがなぜハーレム入り
したいのかが分からん…読んでないところあったっけかな
488イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 21:41:47.91 ID:fYqTzOnn
クラス委員長、個人的には結構好きなキャラなんだが、明らかに友人にフラグ立ってるよな

梅原のハーレム入りの理由は、響徳寺の気持ちをより深く理解したい。とか、そんな理由だったはず
489イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 21:43:34.46 ID:NywjPpsL
現在の女性キャラのうち、真っ先に陥落するとしたら梅原な気がする
490イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 22:56:33.27 ID:s64Hx8u0
よりにもよって1番可愛くなくて性格的にも需要少なそうな奴が陥落してもなぁ・・・
下着姿も全然エロくなかったし誰得なんだろ
おとなしく百合要員でよかったのに
491イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 23:44:19.36 ID:aWOY2ZBY
下着姿がエロくなかったのは作者(文章書き)のせいではないような
492イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 23:56:15.12 ID:fYqTzOnn
まあ、梅原の評価は次巻に持ち越しじゃないか。今回はあまりに出番が無さすぎたよ

バスケ部の娘は主人公に気がまるっきりないのかな
493イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 23:58:32.13 ID:dPrRIt1L
たまたま先日「誰もが嘘を付く」を読んで、この作者を漁ってみようかと思ったんだが
読むの止めた方が良さそうだな・・・

ところで「嘘を付く」の関連作は「君のための物語」なの?
読んでてちょっと理解不能なところが多かったので。
あと、関連作の主人公は少年?お姉さん?
494イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 00:52:24.90 ID:hw6Hmjas
>>493
君のための物語の主人公はユン。
誰もが嘘をつくよりもずっと面白いと思うよ
495イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 00:53:55.27 ID:hw6Hmjas
ユンじゃない。ミュンだった。
496イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 00:54:51.02 ID:dgoGFcXd
しかしまぁそんなに編集がイヤなら別の出版社いけばいいじゃんと思うんだがどうなんだろうな
別に専属契約とかしてる訳じゃないんだろ?
497イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 01:02:10.62 ID:hw6Hmjas
他の出版社から声かかるほど売れっ子じゃないし別の出版社にいきたくてもいけないんじゃね。
498イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 01:14:17.60 ID:R6siaVLu
出版社がイヤならあとがきには書かないだろ
ブログだってやってるしな
編集が通したのもわかってるからじゃないのか
499イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 01:36:02.77 ID:+lag1j/8
>>494
ありがとう。

アマゾンに行って表紙見たら
・・・・・・あれ?これ・・・読んだことあるぞ。
というか発売間もない頃に買って結構面白いと思ったような・・・
でも、全く「嘘を付く」に出てきた人たちと全く結びつかない。

というか、魔術師の短髪ネーチャン出てきたっけ??
「君のための〜」の魔術師って不老不死みたいな存在だったような・・・
あ、部屋を乗っ取られた語り部の人がミュンか?

・・・探しても見つからない。
引っ越しの時に売っちゃったか。
500イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 01:36:25.22 ID:dgoGFcXd
でもさ編集の言うことに納得できない→編集より自分のいうとおりにした方が絶対いいと思ってるってことだろ
だったら言うことを聞かずに別の出版社に持ち込みした方が絶対いいと思うな
やっぱり自分に其処までの自信はないのかな
501イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 01:59:30.48 ID:AnR2ORAs
この後書き読む感じ、君のための物語はかなり編集に介入されて出来たもので
ハーレムはラブコメという売り方に不満はあれど、幾らか思い通り書けたものってことなんかね
502イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 02:01:45.53 ID:R6siaVLu
>>499
>というか、魔術師の短髪ネーチャン出てきたっけ??
「嘘を付く」のエオノーラだよ
503イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 02:04:00.19 ID:R6siaVLu
>>500
過去にあった話なんだろ
かつてとあるからな
下二段の憶測はあとがきからじゃわからん
504イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 02:05:56.14 ID:R6siaVLu
>>502
反対だな
君のための最後に出てきて戦った女が短髪ねーちゃん
505イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 02:31:05.88 ID:+lag1j/8
>>504
ありがとう
その最後のエピソード完全に記憶から抜け落ちてる。
「嘘を付く」の主人公とか警部の記憶も無くなってるし・・・

ちょっと古本屋巡りしてみます。
506イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 02:56:25.75 ID:+PXY3+/R
>>501
自分は制約ってのは静野さんとこの以降の話でそのきっかけが君のための物語だと解釈したんだが。
ただ、あとがきを読む限りハーレムはそうっぽいね。特に2巻なんて物語の構造や章タイトルあたりに
やりたいことをなんとか潜りこませているのがわかる。
507イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 06:54:31.11 ID:rcIPtxt5
三作目から制約があって書いていあるんで原因は双子しかないだろ。
制約あるけど新作ごとに自由が増えてます的に読んだんだが。
そして誰も見ても君ためが編集にさせられた感じはないしな。
>>482だけは絶対ないだろう。

508イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 14:18:04.38 ID:GuMWOuWr
つーか君のための物語が「受賞作」だってことを忘れてないか?
書かされたも何も・・・
509イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 15:22:59.65 ID:dYCSiP8u
どれだけ手直ししたかはわからないけどな
510イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 17:52:20.78 ID:zl4aAfxG
2月発売だから今年の受賞者も次回作を書いてるころじゃないか
受賞作ならプロットも関係ないしな
511イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 19:27:59.54 ID:g4zRoBNi
実績が出せてるつまり売れていれば好きな物を書かせてくれる
でも売れてなければ編集があれこれ指示を出してくる
それが嫌なら実績をあげるしかないぜ
512イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 19:48:14.67 ID:lFyLgE5h
話を変えるが、今回の話を読んで、響得寺綾乃の父方祖父母への見方が変わってしまった。
これまで、慧や幸恵の視点からばかり見ていたが、綾乃の父方祖父母から見たら、
幸恵は自分の大事な一人息子をたぶらかして死なせて1年も経たない内に別の男を加えこんだふしだらな女だな。
綾乃が幸恵と逢っているのを知ったら、激怒して当然だな。
幸恵にしてみれば、やむを得ず慧の実父を頼っただけなのだが。
そんなふうに考えてみれば、慧の現状は両親の血のせいなのだろうか。
513イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 20:47:45.03 ID:y/ESh71m
主観を変えればどれも正しく見えて来るもんだが、こればかりは慧の母が哀れすぎる希ガス

死産?したとか医者に嘘つかせてとかは…ねえ
手段を選ばなすぎるのも考えもんだわ
514イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 21:15:09.90 ID:2hxX3jG6
それだけ響得寺家にとって大事な一人息子だったんだろうな。
一人息子亡き後、唯一残された孫娘だもの。祖父母が手段を選ばず、引き取ろうとするのも分からなくはない。
それに、綾乃出産当時の幸恵には自立して綾乃を一人で育てる力は無さそうだし。
本当に祖父母がゆがんだ人間だったなら、綾乃があそこまでまっすぐには育ってないよな。
双葉母子に対する対応といい、祖父母にしてみれば、良かれと思って全部したのだろうな。
その結果が、綾乃が異父弟の不始末に苦労するという羽目になっているわけだが(w)
515イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 23:10:23.36 ID:yvUntp/Z
祖父母は悪い人ではないだろうが、綾乃にも母親の血ことで非難することなどは、やはりどうかと思う。
綾乃が度が過ぎたブラコンなのも、そのことなので疎外感を感じてるからだと思うし。
美柚も、母親の不満などを隠さなくてもよく、遠慮なく付き合えて、向こうもなんだかんだで付き合ってくれる
存在である、兄だからブラコンになっているのだろうと思う。姉と妹の仲が悪いのは、お互い秘密を抱えている
いるのを感じとって同族嫌悪みたいなものを感じてるからかも。似てるって書いてあるし。
まあ、全部妄想だけど。
いずれ、祖父母とも向き合うのかな。
516イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 08:59:09.13 ID:gbCfP7Hp
明らかに難あり作者なのに
作者の一方的な発言を信じ切って
前担当を無能扱いしてた>>238>>377あたりの人は
人間を見る目がないよね
517イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 11:36:09.80 ID:hKR119Yr
いきなりどうした
518イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 13:01:48.44 ID:6+6IhnZd
出勤前に見っけて黙ってられなかったんだよ
わかったれよ
519イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 13:24:06.14 ID:qGn2PCWd
担当が無能だった事実は変わらないんじゃないかね
520イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 13:38:25.04 ID:ISgczBoQ
まぁ電撃は売れっ子はみんな良い子ちゃんだし
売れてない難有り作家を切っても、痛くも痒くもないだろな
521イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 14:06:30.83 ID:ISgczBoQ
つまり今多数から望まれる話書いて売れれば
次回作は自分のやりたい要素をこれまでよりは入れられるんじゃね?
と言う妄想。
522イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 14:33:19.23 ID:6C8gb59z
2巻の後書きまでを読んだ個人的な感想だとこんな感じ。

編集部に言われてもう少し世間受けする(チャラいと思う)作品を書いた
 ↓
そこそこ売れて続編が出ることになった代わりにラブコメ売りにされてむかつく
 ↓
仕方が無いから指示に従う振りをしつつ、ラブな要素はことごとく作中で否定しておいた

という感じで、ようやくそこそこヒットしそうな糸口をつかめたのに、
3巻以降でまた人を選ぶような作品になっていきそうな予感が…。

523イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 16:00:07.67 ID:QX5pXM5Q
>>516は無能扱いされた前担当なん?
524イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 21:59:30.18 ID:xow3fym+
>>515
確かに綾乃も美柚も、遠慮会釈なく甘えられて、わがまま言えるのって慧しかいないんだよな。
だから、相手が慧に甘えて、わがまま言っているのを見ると、かちんときて文句を言うんだろうな。
それにしても、慧も気の毒、どんどん詩織との仲がこじれていく。
525イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 22:09:46.97 ID:Xl+uxZu1
大阪屋で40位だからこれはかなり売れているってことだね
編集は三巻、四巻と続かせようとするだろうな

大阪屋11/7〜11/13

**2位 魔法科高校の劣等生 3 九校戦編(上)
**7位 ヘヴィーオブジェクト死の祭典
*19位 魔王なあの娘と村人A 2
*40位 ハーレムはイヤッ!! 2
*55位 煉獄姫 4幕
*59位 誰もが恐れるあの委員長が、ぼくの専属メイドになるようです。
*65位 妹ホーム
*77位 キリサキシンドローム
*81位 ウチの姫さまにはがっかりです…。 4
101位 テイルズオブエクシリア 1
108位 ギフテッド
128位 官能小説を書く女の子はキライですか? 5
159位 桜色の春をこえて
185位 シアンの憂鬱な銃
190位 イヤになるほどヒミコなヤンキー
245位 可愛くなんかないからねっ! 2
366位 獣吾ドキドキプロジェクト! 2
526イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 22:28:23.86 ID:qGn2PCWd
ハーレムじゃない既刊は相対的順位どうだったんだっけ…?
527イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 22:34:44.88 ID:Xl+uxZu1
さぁねぇ俺はしらんが電撃スレにでもいけば教えてくれるんじゃないかな
しかし大阪屋で40位だとオリコンでも上位にランクインすることが予想されるな
水鏡先生もやっと報われたってことかな
528イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 23:17:59.59 ID:JYblZeHE
こうして成果が出てしまえば作家本人の意志はどうあれ編集者はハーレムの続編を書かせようとするだろうな
529イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 23:49:39.71 ID:4NTOnjj7
ちなみに前巻

◯大阪屋 (2010/10/04〜10/10)
**2位 とある魔術の禁書目録 22
**8位 キノの旅 14
**9位 アクセル・ワールド 6
*20位 ロウきゅーぶ! 6
*37位 ハーレムはイヤッ!!
*41位 断章のグリム 13
*63位 デュアン・サーク2 14
*67位 ほうかご百物語 9
*69位 ヴぁんぷ! 5
*70位 ウチの姫さまにはがっかりです…。
107位 なれる!SE 2
108位 神と奴隷の誕生構文 2
111位 ハロー、ジーニアス
124位 恋する鬼門のプロトコル 2
146位 平安鬼姫草子
226位 はい、こちら探偵部です

オリコン2010年10月18日付 文庫 (2010/10/04〜10/10)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日   集計 タイトル
*2位 **位 *1回 104,943部 104,943部 10/10/06 **5日 とある魔術の禁書目録 22
*3位 **位 *1回 *37,629部 *37,629部 10/10/06 **5日 キノの旅 XIV −the beautiful world−
*4位 **位 *1回 *34,608部 *34,608部 10/10/06 **5日 アクセル・ワールド 6 浄火の神子
10位 **位 *1回 *20,354部 *20,354部 10/10/06 **5日 ロウきゅーぶ! 6
23位 **位 *1回 **9,585部 **9,585部 10/10/06 **5日 ハーレムはイヤッ!!
24位 **位 *1回 **9,535部 **9,535部 10/10/06 **5日 断章のグリム ]V しあわせな王子 下
27位 **位 *1回 **8,687部 **8,687部 10/10/06 **5日 デュアン・サークU 14 永遠の約束、それぞれの旅立ち 上
28位 **位 *1回 **8,508部 **8,508部 10/10/06 **5日 ほうかご百物語 9
530イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 01:27:18.15 ID:Xpnz4UHA
売れっ子作家はイヤ!!
531イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 08:08:58.10 ID:gOrQ7mPF
アニメ化はないとしてもコミック化くらいはありそうな順位だね
532イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 19:30:24.57 ID:Xz7mvcnC
そういうものなのか…
絵の崩れが酷くない限り買いだな
533イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 23:40:48.26 ID:vCnVTXxP
一応ヒットっていえる順位ではあるな
作家としてはこの系統でヒットするのが本望かどうかは知らんが
534イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 00:16:34.00 ID:FJ/h7t05
一巻に続き二巻も好評ということか
続巻が望まれるところだな
535イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 18:43:32.38 ID:xD3/Jqgc
ハーレム二巻面白かったよ
三巻が楽しみだよ
536イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 18:45:32.95 ID:N200pevv
前後編だとか上下巻とかじゃなくて2巻だから、
3巻も出さないとなぁ
みたいなことあとがきに書いてたし、続刊は出ると思うよ。
売り上げ的な面からみても。
537イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 18:46:47.99 ID:+7sh6d74
姉と妹は家族愛で委員長はからかってるだけ
恋愛フラグ立ちそうなのはメガネとバスケ部だけかな
538イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 19:46:44.08 ID:HbR51SkE
バスケ部はなんか分からんが、羽原とくっつく気がしてならない……なんでやろ

美柚が詩織に言った慧の評価が気になる
539イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 20:06:08.16 ID:Gkdm9wUX
今回は1巻に比べて、友人を筆頭に主人公周りが鬱陶しくなくて良かったわ。

1巻のあれは「なんでコイツらと友人やってんの?」レベルだからな
540イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 20:59:02.64 ID:AWiaBtG+
それは言えているな。
541イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 21:46:14.59 ID:+7sh6d74
よほど文句言われたんじゃなかろうか
542イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 00:47:09.70 ID:IzVWZbrX
ああ・・・そうか・・・なんか1巻に比べてすっきり読めたと思ったら
周りの理不尽な反応とかが随分減ったのか・・・

1巻は正直

なにこの学校・・・みんな馬鹿じゃね?

とか思ったからな
543イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 01:54:49.92 ID:xD2ek870
人の醜い嫉妬とかそう言う部分だけ全開だったからなぁ。
2巻ではほとんど無くなってたな。

というか姉&妹であることを言えないって理由がちょっと弱いかな?という以外は普通になったような…
544イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 08:01:25.71 ID:iDQZoH61
本人になら姉妹のこと言っていいよな
わざわざ自分の立場が悪くなるようなこと他人にバラすような娘たちじゃないし
545イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 13:08:55.22 ID:39Hajzou
話すメリットがあるのかな
性格的に合ってないし姉妹にしたら相手は他人だし
顔を合わせたら喧嘩するから
今言っても意味がないみたいなこと書いてあったような

姉妹は慧を独占しておきたいんだから
今度は相手が姉とか妹とかが喧嘩の理由になる気がする
ヒートアップしたらみたいな不安が慧にはあるんじゃないか
これで親の賛同がいるけど自分の都合が勝手にできない

こんな感じで読んでたけど
546イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 18:47:06.08 ID:opME3Noy
確かに互いに慧との血縁があることを知ったら、妹のクセに慧くんにうんたら〜とか
姉だからって慧にうんたら〜とか公共の面前でのケンカのときにポロっと漏らしてしまいそうだよな…
547イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 21:01:14.14 ID:df3sI2rX
あの学校なら今度は姉妹プレイかよ
とかですみそうだけどな
548イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 16:46:38.98 ID:KLZg1NyH
学校だけのことですまないのが姉妹の境遇じゃん
549イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 20:19:33.11 ID:/upx6Raj
これで次巻がなかったら、文芸部部長は挿絵にまで出張ってなんだったんだ?って話だよな
550イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 17:25:42.30 ID:VSrw5dgv
過疎ってんな
551イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 18:14:14.41 ID:fpkJWsWu
この作者、性格の悪さはISや鷹並かも知れないな。
1巻のアマゾンの評価への反論でドン引きした。
そして今回のあとがきだからねぇ・・・。
552イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 20:59:18.08 ID:8jjYmOi/
性格悪いのとクズなのはちょっと違うような。
でもやっぱりにたようなもんか。
553イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 11:45:24.36 ID:vpwzsMul
あとがきも編集者は見ているんだから
作者だけの意見ではないんじゃ。
554イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 21:18:27.18 ID:v716cyZl
まあ、面白い作品をコンスタントに書いてくれるなら作者の性格はどーでもいいかな

おまえらはハーレムでどのキャラが好き?
555イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 21:36:39.38 ID:tGhcdith
バスケ一択
556イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 21:42:09.97 ID:BqiBqJdD
おっぱいの大きい順に好き
557イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 16:57:31.88 ID:6s1krjm8
バスケ部か美柚


バスケ部だな
558イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 21:46:15.84 ID:gzIOJ88S
委員長はもらった
559イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 07:19:56.53 ID:xpCf1tbk
姉さんも好きだけどね

バスケ部
560イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 14:58:23.82 ID:XYdelEmd
バスケ部人気だな
姉妹を除けば一番恋愛的な意味で落ちそうだしな
561イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 15:12:08.48 ID:GV2CUAwo
メガネも可愛いんだけど1番かって言われるとうーん
562イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 20:37:36.59 ID:xpCf1tbk
初穂はメインの割にはキャラが薄いよね。今一つ話の軸になれていないから、評価のしようがない。梅原は今のところお邪魔キャラとしての評価しかないから、三巻での活躍しだいでは人気キャラに躍り出るかも?
563イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 20:56:22.94 ID:43Bvx005
メガネはストーカーかよってツッコミたくなるくらい主人公のいるところに現れるのが怖い
564イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 20:56:36.15 ID:rcgV5e45
>>562
初穂はなあ、あの性格のせいで、描写が今一つ薄いからな。
主人公に好意を寄せているのか、どうかもちょっと分かりづらいし。
バスケ部は、確かに主人公にツンデレですぐに落ちそうだな。
565イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 00:14:55.02 ID:n7F5+oJ1
ハーレムの二巻見て、
君のための物語が面白かった作者さんだなとハーレム12と嘘を付くを買ってみて、
ハーレム1とか双子はこの人に会わない作風なんじゃねと思った。
ハーレム2をこれから読むんだけど
雰囲気は変わらない感じなの?
主人公にイラついて、周りの生徒の話の聞かなさにイラついてるんだけど。
嘘を付くはそこそこ面白いなとかんじました。歌い手にイライラしたけども。
566イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 01:00:12.76 ID:QrIo2R/h
2巻も奴らは基本話聞かねぇぞ
恐らく今後もそこは改善されない気がする
567イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 01:27:38.86 ID:LNgtKdS5
ラブコメでなくて言えない血縁のせいで誤解される話と作者が言ってるしな

568イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 01:40:11.91 ID:n7F5+oJ1
何が嫌って言ったら主人公が誰にも信頼されてないのが嫌だよ。
なんだって友達なのに耳も傾けないんだよ。
友達じゃなくただのおこぼれに預かりたい取り巻きじゃないかよ。
だっていうのに友達だと思い込んでる主人公が可哀想だよ。
ひさびさに胃をキリキリ言わせながら読んだよ。
あと一応家族なのに姉妹に関係を伝えない主人公が誰も信頼してないようでキツイ。
話すと話が終わるからかもだけど慧は誰も頼れない人間関係しか作ったことないのかなと思う。
569イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 07:08:42.02 ID:SjPWj+Bz
2巻だと結構改善されてるから熱くなるな
570イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 07:17:16.85 ID:dLuLU4kN
あの友達に関しては作者も色々と反省したんだろう
けっこう批判されたし
571イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 09:11:14.34 ID:R3pHumPV
友達よりも女出せって言われただけじゃねーかな
572イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 10:04:32.37 ID:6FDlS9Xt
姉妹に関係を伝えないのは、先に両方の母親の了承を得る必要があると考えているから。
おっくうになる気持ちはわかる。
573イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 10:55:53.21 ID:QrIo2R/h
それは書いてあるし、無駄に律儀だなぁと思いつつもそういう考えがあるのもわかる

でも俺だったらすぐに姉妹に言ってるわww
574イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 12:38:36.13 ID:LNgtKdS5
>>568
高校に入った時の知り合いは羽原だけだからな
575イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 14:26:09.12 ID:FEEzzIbe
表紙につられてハーレム読んだ。
読んでる最中はイライラしたけど、続きが出れば読みたい不思議な気分になる

バスケ部もっと出してください
576イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 16:49:26.57 ID:RXyp0VGT
君のための物語って読んでないけど表紙だけ見ると硬派だよな
その作者がやっぱり読んでないけどハーレムがどうだの出してるとやっぱ商売なんだなって普通は思う所なんだけど
それって君のための物語が面白かったこと前提の話であって
実際の所面白いんですか?
577イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 17:34:23.99 ID:7rqe5fPX
日本語でおk
578イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:03:57.70 ID:MM7lfEsq
みんな、そんなに好きならバスケ部の名前を時々でいいから思い出してあげてください。
579イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:19:24.26 ID:h6gROc0k
>>573
俺でも、誰にも言わないように、と念を押したうえで、姉妹にはそれぞれのことを言いたくなるが。
これまで読む限り、綾乃も美柚も、こと慧に関してはブラコンなのか、すぐに切れるんだよな。
切れるだけならまだしも、真実まで口走ってしまい、ガクブル事態を発生させそうで、慧としては
少なくとも親の了解を得ないと話すわけにはいかない、と自己規制してしまうのも分からなくもない。
580イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:31:00.88 ID:pqPYYhsw
眼鏡、姉、妹、委員長、バスケ部、ウメハラで通じる
581イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:34:06.31 ID:DdKB3D5F
おい最後カタカナで書くな
582イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:59:38.32 ID:SjPWj+Bz
ピロ水さんの絵が上手くなったと
思うのは俺だけか

バスケ部可愛いよバスケ部
583イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:18:07.79 ID:YQkubS60
塗りの問題なのか、ちょっとくどくなったような気がして自分は苦手。
584イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:55:32.21 ID:rMWd9laX
上手くなったかどうかってのはよくわからんけど
1巻の絵が好きかな
585イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:02:53.28 ID:pqPYYhsw
1巻の眼鏡外したメガネの絵が可愛い
586イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:47:23.25 ID:SjPWj+Bz
こればかりは好みの問題か…
1巻の絵の方が人気なのかな
587イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 13:37:12.24 ID:kPJHp1mV
今んとこちゃんとフラグ立ててるのバスケ部だけなんだよね
ラブコメじゃないから姉妹とは恋愛フラグは立てないだろうし
588イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:28:51.35 ID:iW2DpHvU
書かれてないだけで色々ありそうだけどな
589イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 19:15:07.94 ID:6ovsLrbw
ハーレムメンバーは出揃ったのかな?

これ以上増やさずに各キャラのエピソードを掘り下げて欲しいけど、どうせ薄味の作風なんだからいくとこまでいって欲しいという気持ちも無いわけではない
590イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:37:51.76 ID:cijLLTe0
積んでたハーレム1読んだけど
こことか電撃スレでさんざんに言われてたからか
あんまし友人ひどいとは思わなかった(もっと最低を想定してた)
むしろ羽原(バカ担当の友人)は結構好きかもしれん
591イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:17:40.94 ID:/7wHnliX
友人もウザいだけで外道ってわけじゃないからな
592イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:46:58.42 ID:SXh9DKLI
そう?主人公の話を全く聞かなかったり、姉さんの弁当奪ったりするシーンはなかなか読んでてイライラしたよ?

まあ菊谷より羽原の方が可愛げがあるよね。菊谷、委員長とかくっつきそうだし…
593イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 04:05:34.54 ID:Fp+8tEDi
ハーレム2巻読んだ。。相変わらず周りの性格がゆがんでるw
1巻よりは大分改善されてたけど。
女の子がいっぱいいるのに誰からも恋愛感情持たれないっていうのは多くのラノベ読者には好感を得ないだろうなぁ。
自分はその辺りのことは別にかまわないけど。
1巻もそうだったけど姉と妹からの好感がいまいち姉妹っぽくないのが気になった。
どちらかと言うと友達に近い感じ。まあ一緒に暮らしてたわけじゃないし仕方ない気もするけど。
それにしてもあとがき酷いなww
とりあえず最初の路線の作品お待ちしております。
594イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 13:16:35.73 ID:2vKt7OzH
>>592
あれは酷いよな。
あんなのと友達付き合いを続けているなんて、一体過去にどれほど
親交を深めるようなことがあったんだろうかと思うレベル。

いくら腐れ縁とかいっても、教室であんなことされたら自分なら
間違いなく殴ってるw
595イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 13:23:24.19 ID:aVcHoNMk
でもあいつらいなかったら男友達ゼロのぼっちになるぞ
他の男子からは恨まれてるわけだし
596イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 18:15:40.11 ID:6FRNze5H
何か問題でも?
597イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 02:33:46.75 ID:laORFAVC
ハーレム2巻買ってきて読んだ。本当にあとがき大丈夫かこれw
ラブコメじゃないといっても、主人公から初穂への好意が色々な理由で届けられない、
って辺りを注目すると十分ラブコメって言っていい気がするんだよなー。
現状は姉さんとか妹のほうが目立ってるから、あんまりそんな気しないけど。
作者が違うって言ってるんだからメインは誤解受けまくってるシチュエーションの方なんかね。
598イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 09:55:48.67 ID:pmrPfM9I
もし姉や妹と恋愛フラグ立ったら作者じゃなく担当の意向なんだろうな
599イラストに騙された名無しさん:2011/12/02(金) 17:06:12.05 ID:AAcMphhR
個人的には大アリだけど無理だろうなあ
600イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 18:09:52.43 ID:a7dYN0+w
次はいつ出るんかな?また一年待ちは勘弁。可能ならワンシーズンに一冊のペースを希望
601イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 22:49:24.72 ID:6HuhL0fG
ハーレムの1巻から2巻で1年かかったのは、間に別の作品書いてたからじゃないのん?
602イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 22:16:02.06 ID:TIIDdrmD
天城委員長の泣きボクロが可愛い。俺も寝癖を直されたい
603イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 06:56:41.92 ID:NypjF2TS
>>597
はっきりいってジャンルどうこうは気にする必要ないよ
その前の飛行船がどうこうって本も、ブログの記事で
「担当はジャンルが〜といってるけど本当は違う
あの粗筋だとジャンルが誤解される
担当に『じゃあ、粗筋のたたき台作って』と言われたけど忙しいから、、、」
と愚痴愚痴やってる

このスレが無能扱いしていた前の編集のときも
似たようなこと言ってる

ジャンルってのは、この作者の愚痴の常套ネタなんじゃないか
ここやamazonのレビュー、プロ編集者二人含めて
もし本気でジャンルを誤解されまくってるというなら
作家としての伝達能力の方に問題があるよ
604イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 12:03:51.84 ID:hL2XbTsg
お前の伝達能力に問題があるのはわかった
605イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 17:07:18.88 ID:nWXMzrBp
読み取る力の方な気がする。
事実なら前の編集には勝手にされたと言っているんだから
伝達も何もできなかったってことだろ。
606イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:39:06.54 ID:yn4eAuVc
ハーレム1巻の216ページケツから4行目の
「保健室で禁断のさんぎぃ……」のさんぎぃって何?
3Pて言おうとしたけど口塞がれたってこと?
607イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:42:19.22 ID:HGFgaStq
じゃあ自分の作品のジャンルが何なのかというと言わないんだよなw
ジャンルではくくれない高尚な作品とでも言いたいのかね
608イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:41:57.51 ID:jQLMoiTy
ハーレム二巻も売れてるようだな
早く三巻出ないかな
609イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:56:56.96 ID:jQLMoiTy
ハーレム二巻も売れてるようだな
早く三巻出ないかな
610イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 18:05:39.88 ID:AAmsDm2a
611イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 00:28:02.17 ID:aWO5OIdn
>>607
>ジャンルではくくれない高尚な作品とでも言いたいのかね
なんでそうなるん?

612イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 12:22:57.46 ID:HGE/4otm
自分が理解できないのはお高く見えるってことだろ
いちいち触れてやんなよ

初穂とのからみより姉妹のどたばたがメインだから
ラブコメじゃないって話だけなんだし

それでも進展はしているけど次はどうなるのかな
613イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 14:06:14.96 ID:y2F9yj/U
姉妹丼マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
614イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 20:09:10.78 ID:RWvgSE0n
3巻でるよな?
もし出なかったら……
615イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 20:36:19.62 ID:HEcNRDv7
そろそろ誰かと恋愛フラグ立てろ
616イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 20:46:09.16 ID:ham//2UI
立ててしまったらおしまいだ
617イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:27:18.98 ID:pML20uhI
過疎りすぎワロリンヌwwwwww
618イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 19:07:13.42 ID:3fN3XLSs
ラノベ板ならこれくらい普通じゃねえの?
619イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 19:51:07.51 ID:5/10IiA8
1年後に盛り上がろう
620イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 23:10:22.64 ID:S3wYVLkv
ハーレムよんだけど、多分これ姉も妹も主人公のことを好きなんだよね
兄妹的な意味ではなく。(無意識だろうけど)

これから先実は血がつながってなかったーみたいな展開になるのかな

姉→実はつれてった赤子が間違いだった
妹→実は母親の方も二股をかけていた
621イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 23:54:36.41 ID:Ng1MA861
それやられたら萎えるなぁ
622イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 00:16:10.63 ID:enKiva6g
ヒロインはいらない子だと思う
姉妹が思いっきりかませくさくなっちゃうし
623イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 10:06:28.82 ID:xUi6WC8G
ラブコメじゃないらしいから姉妹は恋愛対象にならんのではないかな
624イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:24:52.93 ID:z6QGyKs1
ラブコメ=実の姉妹も恋愛対象なのか
その理屈はおかしいだろ
625イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 05:34:48.67 ID:9TdUek0v
改めた考えたらワロタwwwww
626イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 09:23:03.80 ID:bHXavziN
ラブコメだと→姉妹恋愛対象なのか姉妹恋愛対象だと→ラブコメなのか
627イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 13:18:07.77 ID:N64dR0nH
>>623の主張から導けるのは「姉妹が恋愛対象ならラブコメ」だ
ラブコメなら姉妹が恋愛対象なんて理屈は出てない
628イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 21:10:10.00 ID:hk6jRW+A
一転、ハーレム推進派となった双葉は一気にデレそうな気がするんだがどう思う?二巻の汚名を挽回出来るかな?
629イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 22:06:09.79 ID:WMgv/EWR
汚名を挽回してどうするw
630イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 22:44:19.82 ID:EtFJYL5r
ジェリド乙
631イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 20:40:45.26 ID:j7vA08lw
女子はなぜ頭ぽんぽんに弱いの? 胸キュンテクのメカニズムを分析!
http://news.ameba.jp/20120106-86/
632イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 06:41:13.63 ID:2vPucPE2
妹の頭をぽんぽんしてるとこを姉に見られてぎゃーぎゃー言われるところが目に浮かんだ
633イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 07:20:30.55 ID:ChEmuqUj
そしてあとで自分もぽんぽんしてもらう姉
634イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 09:32:18.34 ID:gIMuoRDW
容易に想像出来てワロタww

貴子さんもポンポン要員になって欲しい
635イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 11:13:39.54 ID:QffB3L9b
姉と妹はホントに家族愛だけなんだろうか
636イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 11:47:35.11 ID:cPen5Pvm
まだ7:3くらいじゃないか?
7が家族愛で3が恋心
637イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 21:50:51.85 ID:3JRXzoKS
家族愛にしちゃ学校でベタベタし過ぎだよな
複雑な事情があるから仕方ないことなのかね
638イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 21:22:15.06 ID:eVTqCDMQ
そこがあるからラブコメじゃないだとか、
女は誰も恋愛感情を主人公に持ってないってのがホントかよwって気分にさせるんだよなぁ
639イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 15:27:11.99 ID:plRglEkm
巻末の愚痴がきになってきてみたがいつものことなのね。
ハーレム結構面白いのに全然うってんのみないから編集のいやがらせ
でもうけてんのかとおもったわ。
実際本屋結構まわって棚のはじっこに1冊あるだけだったし。

ラブコメで売り出してなんか問題あんのかなぁ。
あとがきみて「あれ?恋愛感情ないの?」ってちょっとポカーンとしたし。
とりあえず巻末で愚痴るのやめてほしいわー。読後感みたいなのが台無し。
640イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 20:44:37.11 ID:knjsUmQU
この作者の作品については、後書き読まないってのもありかもなw
641イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:27:19.08 ID:fRrUZJbq
魔法の材料ございますとこの作者に関しては
作品を楽しむため後書きを読まないことにしてるなw
642イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 17:36:36.29 ID:1FsHRC7s
落ちそう
643イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 20:52:43.15 ID:b18065Ta
続巻はいつぐらいなんだろ?
644イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 21:09:57.71 ID:qrwHiY1p
俺が友達から聞いた話によると、少なくとも4月以降らしいぜ
何でも3月までは何を出版するか確定しているらしいが、その中にはないそうだ
645イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 06:20:22.48 ID:pP8YKn84
おちる
646イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 20:13:28.94 ID:3u7aagcI
ハーレム、次巻も新ヒロインが出てくるんだろうか?双葉は活躍出来るんだろうか?
647イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 20:36:29.95 ID:gzKVw/e5
もう十分人数はいるから増やす必要ないと思うがなぁ
648イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 20:52:27.92 ID:3u7aagcI
確かに既存キャラを掘り下げた方がいいかもな。

この作者って大人数をいっぺんに動かせるタイプでも無さそうだし。
649イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 22:03:20.16 ID:cKc6ssoQ
委員長√を少し位進めても良いと思うんだ
650イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 18:48:19.67 ID:a8nnvu3y
まったくだ
651イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 22:47:36.28 ID:Bvqe3xqT
委員長はこのままじゃ菊谷に没シュートされそう

ヒロイン勢で一番だれが胸がでかいのかな?
652イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 23:55:43.93 ID:ODp/XoiU
イメージ的に姉さんだが果たしてどうか
653イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 06:42:56.10 ID:TV4d084t
バスケさんも結構あると思う。
654イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 19:07:11.01 ID:wzWBupeY
姉さんだろうな
2巻の姉さんの胸やべえよ…
自分の腕で若干ひしゃげてるし

655イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 20:18:25.90 ID:TV4d084t
確認したが、マジだwwwこれで高校生とはけしからん。そりゃ学園のアイドルにもなるわ。それに比べて梅原さんのまな板振りといったら…

カラー絵のSD姉さん可愛いなぁ。ペロペロしたい
656イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 20:58:02.71 ID:wzWBupeY
姉さん>メガネ=バスケ≧委員長=美柚>梅原

異論は認める
657イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 23:02:35.09 ID:TV4d084t
乳は姉さん1強って感じだな。

委員長、二巻からキャラクター変わってない?一巻の頃からあんなくどい言い回ししてたっけ?
658イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 23:53:35.92 ID:49Q43Ng5
でも脱いだ梅原デカくね?
え、下着のせいだって?
659イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 01:44:34.39 ID:GsucpXgl
下着イラストを見る限り、妹ちゃん以下にみえるんだが…でも貧相みたいな表現も文中にないわけだから、やっぱり妄想の域を出ないな。

個人的には三巻は梅原無双を期待してる、一番ハーレム参加にやる気みせてるし。
660イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 17:51:23.09 ID:xXdV6VEb
ハーレム一巻読み返しただが、姉さん馬鹿可愛いなぁ。構ってちゃんぶりがたまらん

主人公は一般高校生だからしょうがないんだけど、もう少し活躍してもいいと思う。キャラが薄い
661イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:03:51.40 ID:Te8mJ0yY
2巻の美柚のイラスト可愛すぎだろ
あれは恋人に間違えられても仕方ないわ
662イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 19:39:14.49 ID:CNhs3Fxn
確認したが確かに可愛かった。つか、この作品の女の子みんな可愛い。

美柚は二巻では影が薄かったから、三巻では頑張って貰いたい。つか、三巻まだー
663イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:21:10.38 ID:+LUaTn0z
5月も無しか…出せば売れるんだからガシガシ書いて欲しい
664イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:58:15.80 ID:ilMhFqPu
>>661
表紙絵だよね?買ったら速攻カバーを掛けてるから、普段表紙を
全然見てなくて改めて見直してみたら、確かにかわいいっちゃかわいい
んだけど、正直うーん…って感じ。

いや、まあ自分は2巻より1巻の絵の方が好きっていうか、2巻の絵は
ちょっとクドく感じちゃった人間なので、全然あてにならないとは思うん
だけど…。
665イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:01:33.00 ID:ZMn8niRK
>>664
試着してる挿絵じゃないか?
666イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 08:30:39.83 ID:DTjW3NpE
6月位には出るといいな。つか年一体制は流石にどうかと思う
667イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 22:42:14.86 ID:zMSIp8tH
ハーレムの絵師はアトリエか〇ぐやで描いてるとはいえ
前のコミケでは閑古鳥ないてたからまだ個人の知名度が低いんだろうな
好きな絵を描くので注目していきたい
668イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 19:21:24.16 ID:HKRVAhI+
ハーレム2巻のあとがきで編集のことボロクソ書いてるので(こういうあとがきは初めて見た)、
気になって双子読み返してみたが、確かにドタバタコメディではなかった
コメディ的描写も多少あるけど、それはどっちかというとお寒いレベル
この小説、?なところはいろいろあるが、一番気になったのは二卵性双生児なのになんで
顔がそっくりなんだってとこ。全体を通して似ていることの必要性はまったくないし...
もしかして中学生あたりでも常識なことこの作者知らんのかな?
669イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 21:27:09.20 ID:I2DtiIdc
>>668
おまえが馬鹿なのはよくわかった
きづかないでドヤ顔でツッコミなんて
お寒いレベルだな
670イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 22:56:35.16 ID:HKRVAhI+
>>669
なににどう気づいてないっていってんの?
671イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 23:25:21.97 ID:I2DtiIdc
異性一卵性双生児を知らんのは
中学生でも常識なの?
双子みたいにそっくりな兄弟だっているから
一卵性じゃなきゃ絶対に似ないってことでもない
男女の双子なんて漫画でもよくあるのに変な常識をもちだす恥ずかしさ
672イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 23:41:34.86 ID:HKRVAhI+
異性一卵性双生児か。漫画はあんま読まんからな
そういうごく稀な例をとりあげるんだったら、作中で少しは説明があってもいいと思うが
それに染色体は違ってくるから、やっぱ普通の一卵性ほど似ないんじゃね?
673イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 23:59:26.32 ID:HKRVAhI+
ちょっとぐぐってみたが、日本全体でもほんの数例程度で顔とかも似てないらしいぞ
漫画では常識で通用するかもしれんが、表現形態が異なる小説では納得しない読者も多いはず
最初のレスでも書いたが、そもそもそういう設定にしなきゃいかん理由が何もないだろ
674イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 00:00:04.70 ID:I2DtiIdc
前のレス理解できないの?
中学生レベルの読み取る力を持とうぜ
漫画でなくても男女そっくりの双子ネタあるけどな
>それに染色体は違ってくるから、やっぱ普通の一卵性ほど似ないんじゃね?
遺伝上にこだわりたいんなら板ちがいだから
専門スレでやってくれ
675イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 05:03:25.38 ID:sQSiFlaV
一卵性双生児じゃなければそっくりなはずがないワロタ
年齢違ったり性別違ったりするきょうだいでも、
パッと見では区別がつかないくらいそっくりな人はいるもんだぞ
676イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 14:31:54.10 ID:74u5DRDM
双子男女そっくりでぱっとでるのは
バカテスとか漫画のMONSTERだな
どっちも双子(男)が双子(女)になりすましたりしているんだが
そっくりな男女双子は漫画はいいけどラノベじゃ読者が納得しないは意味不明
「物知りの俺様が理解できないから作者は細かく説明しろよ」でOK?

同じクラスに妹が転校してくるのに双子じゃないとか
いきなりきた双子の妹なのにちっとも似てないってほうが
不自然な設定だと思うんだがな
>>673は学術書だけ読んでりゃいいんじゃないの?

そんなことより双子ははなから単発のつもりだったのかが
気になっている
677イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 21:17:49.15 ID:EeYuzMH+
マジでこいつ年一冊ペースかよ…
678イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 23:44:49.60 ID:v+EcRKnf
>>674
染色体なんて中学高校の教科書程度に載ってる言葉出したぐらいで専門スレだと?
頭の程度が知れるぜ。まあいきなり人を馬鹿呼ばわりするような、最低限のマナーすら
知らないようなやつだからさもありなんてな

>>676
二卵性双生児って設定にすりゃ同学年、男女別で何の問題もねーだろーが
おれが言ってるのはそっくりにしなけりゃならん必要性が、この小説の構成上あるのかって話しだよ

こいつら漫画とラノベで読んだ知識しか頭ん中にないのか?
そんなんじゃ社会に出て通用しねーぞ
ちなみに、おれはこの作者が書いた小説が全然おもしろくないとかいってるわけじゃないぜ
双子もハーレムも水準以上のできだと思ってる
679イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 03:55:21.96 ID:Gcn2GuDc
>>678

そっくりである必要性は確かにそれほどないかもしれないけど
別に兄妹なのに似ていない必要性もない

血が繋がっている・・・で一番わかりやすい表現は
やっぱり『似ている』って事だし別にいいのでは?

兄妹だって強調する為のたかだか一要素じゃないの?
わざわざ染色体だの一卵性だの二卵性だの話すほどの事じゃ
ないと思うんだ・・・
680イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 04:53:40.10 ID:ClkHezkk
>>678
必然性がある設定以外は認められない!ってのは
残念ながら貴方がラノベに向いてないだけだと思う
伏線でもなんでもない無駄設定にこる人なんて掃いて捨てるほどいる
これもそういうものの1つってだけだろう
次巻以降で必然性が出てくる可能性もゼロではないけれども

遊び心のあるデザインの商品に対して
「無駄だ、そんなもの排除しろ!」とクレーム付ける人間のほうが
よっぽど社会人として通用しないと思うぞ?
681イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 12:57:17.78 ID:B8vEo9Bb
納得できないなら読まなければいいじゃない だって趣味だもの
682イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 10:29:32.53 ID:11xjWHBo
一卵性か二卵性とか書いてあったか
>>678>>673なら
双子男女は瓜二つにならないのが中学生でも常識と言うから
オマエは笑われたんだよ
一卵性の男女の双子はあるし
二卵性だからって似ないなんて決まりもないだろ
創作の設定なんだから他の漫画やラノベの話にもなる
でもオマエは染色体とかぐだぐだ粘着するから
実証にこだわるだけなら専門スレでやれってことじゃないのか?

カラフルな髪のキャラたちが出てくるラノベや漫画の一つだけを見て
日本人の染色体じゃそんな髪の色にはならんのを
作者は常識を知らんのか設定の必要だってないだろって言ったり
ラノベや漫画でよくあるキャラ設定って話したら
「ラノベや漫画しか読んだことねえのか。そんなんじゃ社会で通じねえ」
ってきれるのとどこが違うんだ?

双子が単発じゃなかったら見た目が似た設定を使った話だってあったかもしれないだろ 
男女双子で瓜二つは他でもラノベや漫画でもあるんだから
転校してきた双子の妹が似ない設定にする理由に必要性がいるって考え方もあるんじゃねってのが
通じんのだな……

場違いな話で自分だけの常識を振りまわすのが社会で通用しないだろ
これでもわからんのなら
……な人認定されてもしょうがない気がするんだけど?
683イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 22:58:17.96 ID:jLC92SpK
おっ、なんかいっぱいレスついてんなw

>>679
兄弟姉妹で似てるのはあたりまえ。だがそっくりと似ているは違う

>>680
気になったと書いてるだけで、別に認められんなんていってないだろ

>>681
なにいってんだ?読まなきゃ納得するもしないもないじゃん
これが何かの伏線になっているかどうかは途中でやめたんじゃわかんねーだろ
おれは基本的に最後まで読んだ本にしか、意見を言わないようにしてる
それと納得できない部分があるから読むに値しないなんて一言もいってないからな

>>682
双生児で性が違うといったら普通はどう考えても二卵性双生児だろ
それに対して>669が男女別の一卵性双生児とかいいだしたから反論したまでだ
わざわざそんな特殊な例を持ち出しても、性別の一卵性双生がそっくりにはならないってことをな
それにおれがいつ漫画やイラストの髪の色にケチつけたんだよ
勝手に話しを捻じ曲げんな。小説と漫画、アニメ、イラストでは表現形態が違うって
わざわざ書いてんだろーが。現代日本の通常世界を舞台にしたラノベで、
地毛の色がピンクや緑になってるものがあんのかよ?
もし小説でそういう登場人物が出てきたらおかしいだろーが
イラストでは問題なくても小説でのそういう描写は違和感がある、それと同じことが
この双子の設定にもあてはまるということを、おれは言ってんだよ
あといちいち説明しないとわからんみたいだから一応いっておくが、おれがきれた理由は
小説の不自然な内容や意見が食い違ったことに対してではなく、>669のもの言いに対してだ
>669がいきなり人を馬鹿とかいってケンカ売ってこなけりゃ、最初のレスで終わってたんだよ
684イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 04:19:52.30 ID:TVl03/Gk
680だが

>668
>似ていることの必要性はまったくないし...
>もしかして中学生あたりでも常識なことこの作者知らんのかな?
>673
>そもそもそういう設定にしなきゃいかん理由が何もないだろ
>678
>そっくりにしなけりゃならん必要性が、この小説の構成上あるのかって話しだよ

『そういう設定だから』で納得すればいいだけのことに
「必要がない!おかしい!」と貴方が連呼しているようにしか読めないわけですが
最初の>669の人にしても、普通の人は『そういう設定だから』で納得する部分を挙げて

>もしかして中学生あたりでも常識なことこの作者知らんのかな?

とまで言ってのけたのを馬鹿にしたんだろうし、
以降あなたへのレスは、どの人も『そういう設定だから』を補強しようとしてる
>>679の人は「似てる」と「そっくり」の語感の違いにそこまで必死に噛み付く必要ないでしょ?と言ってるだけ、
>>681の人は『そういう設定だから』が許せない、不快だというなら
無理して読んでわざわざ不快な思いする必要ないでしょ?と言ってるだけだし、
>>682の人の髪の色の例えも、髪の色の話をしたいんじゃなくて、『そういう設定だから』を例示してるだけでしょ?

感情的にならず、冷静に、みんなが何を言わんとしてるのか読み取るように努めましょうよ
あなたが間違ってるんじゃなく、この作品では『そういう設定だから』そこに必要以上に突っ込んでも意味が無いだけ

これだけ噛み砕いてそれでも、こっちが何が言いたいのかがわからないなら、以降NGにしますがご容赦
685イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 04:22:19.26 ID:TVl03/Gk
もう1点だけ

『そういう設定だから』
以上に、あなたを納得させられる説明は、永遠に出てきません
そこを掘り下げたいなら、作者に直接連絡してください
686イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 06:19:11.58 ID:65OXoWT3
君の姿はー 僕に似ているー♪
687イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 13:13:22.07 ID:becVWPgd
ただの喩え話を勝手に捻じ曲げんなと言っちゃう読み取れない残念な人には
何言っても通じない気がするんだが

小説と漫画、アニメ、イラストでは表現形態が違って設定の扱いも決まりがあって
顔がよく似ている男女の双子って設定もそれに当てはまる
だから、漫画やイラストではいいけれど
ラノベでは「そういう設定」だけで登場させるのはだめってとんでも理屈が
だれにも全然理解できないってのを気づけないんだな
お前だけのルールなんだって

これで自分に一般常識があって他人にないみたいな上からの物言いをしたら
同じくらい強い言い方されるのもしかたないだろ
>>683が言われてむかついたのは自業自得じゃないか
切れたことの正当化にならんと思うが

>地毛の色がピンクや緑になってるものがあんのかよ?
バカテスには男女そっくり双子も地毛ピンクも緑も出てるぞ?
探せば他にも出てくるだろ
「そういう設定」に違和感あってもねちねち言わないのが普通の人の反応なんだぜ?
688イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 15:52:59.84 ID:R1y9rakk
最初の書き込みは自分でも思いのほか辛辣になってしまった感はあるが、
あくまで作者、作品に対するもの。一般個人に文句をいってるわけではない
野球やサッカーなどスポーツ観戦しながら選手に悪態をつくことはあっても、
いきなりその辺にいる他人を罵倒すつやつはいない
人の書き込みにわざわざアンカつけて絡んできたのはそっち(主に>669)が最初だぞ
気に入らなきゃ最初からスルーすればいいし、反論を書くんだったら、
最低限のマナーぐらいもって書けといってるんだ。しょっぱなのやりとりを
見ればわかると思うが、おれは結構がまんして書いてたんだからな
結局感情的な対立状態になってしまったから、今はこういう書き方してるけどな
だれかさんのせいで
あと>作者に直接連絡してください
とか非常識なこと書くなよ。そんなことするわけねーだろうが
2ちゃんなんてただの雑談みたいなもんだろ
ある設定に対しておかしいと思うものもいれば、そう思わないものもいる
おれは納得できなかったから、その意見を書いただけ
おまいらのやってることは、食事に入った飯屋で野球中継やってて、
選手に野次飛ばした見知らぬ他の客に対して、因縁つけてるようなもんだ
まあみんながそうとはいわんが、少なくとも>669はそういうレベルのレス
689イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 15:54:09.31 ID:R1y9rakk
長くなりすぎて一度に書けなかったから、続きを

>>684
NGするのにいちいち謝らんでもいいぜ。おれは全然かまわない
変なレス返されるとこっちもいちいち反応したくなるから、逆に助かる
このスレも突発的に来ただけで常駐してるわけじゃないし

>>687
別におれだけのルールで何も問題ないだろ。おれ個人の意見を言ってるだけだし
だれにだって自分なりの判断基準があるのが当然
その個人的な意見に、そっちがあれこれ難癖つけてくるからこっちも反発して、
延々とケンカするはめになるんだよ
>「そういう設定」に違和感あってもねちねち言わないのが普通の人の反応なんだぜ?
そんなことねーよ。個人的な違和感を理由に叩いてるレスが、ラノベ板にはいくらでもある
2ちゃんで自分が感じた感想を自由に書いて、何の問題がある?
ねちねち言うのは逆にきみらがねちねち絡んでくるから
ちなみにバカテスって召喚獣てついてるが、異能力異世界の要素がまったくない、
通常世界の設定なのか?もしそうであればおれ的には違和感ありまくりだな
まあ最初からおれに合わんとわかっていれば読むこともないだろーけど
690イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 16:08:24.16 ID:becVWPgd
お前だけのルールを言いたんなら
なんで常識なんて持ち出しているんだよ?
破綻してるじゃねえか
>選手に野次飛ばした見知らぬ他の客に対して、因縁つけてるようなもんだ
家で野次飛ばしているのと違うからな
>自分が感じた感想を自由に書いて、何の問題がある?
そういう意見に他人が感想を自由に書くのも自由だろ
でも俺は間違ってない、悪いのは他人やあいつだけ
としかお前が言いたいことは伝わらないんだが
こんなの社会で通じない態度をするやつは話しても無駄だから
もう俺もスルーするよ


691イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 16:34:00.38 ID:R1y9rakk
>もしかして中学生あたりでも常識なことこの作者知らんのかな?
中学生あたりでも知ってそうな常識に照らし合わせて、この小説には納得できない部分がある、
というのがおれ個人の判断基準という話しじゃねーか
>家で野次飛ばしているのと違うからな
じゃあ飯屋とかだったら、そいつに何か文句いうのか。言えば当然ケンカになる
それが今の状態だろ
最初からスルーすりゃいいんだよ
692イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 16:50:56.87 ID:R1y9rakk
ちょっと所用で中断されたから、あとひとつだけ
>そういう意見に他人が感想を自由に書くのも自由だろ
>反論を書くんだったら、最低限のマナーぐらいもって書けといってるんだ。
同じことを何度も書かせるな
693イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 17:49:03.51 ID:R1y9rakk
ゆっくり2ちゃん見れる時間はなかなか取れないし、ついでだからもうひとつ書いておくか

>ちなみにバカテスって召喚獣てついてるが、異能力異世界の要素がまったくない、
>通常世界の設定なのか?
答えがなかったのでちょっと調べてみたが、この”召喚”は普通に言う召喚の意味みたいだな
>現代日本の通常世界を舞台にしたラノベで、
誤解するやつがいると困るからわざわざそう書いてるのに、そうじゃない例を持ってくる
要は文章の都合の悪い部分を無視し、意味を別物に変えた上でおれがおかしいと主張している
これが曲解=捻じ曲げというやつだ
そういう非日常的設定がからんでる小説なら、おれだって髪がピンクであろうと違和感なんか
感じないんだよ
694イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 18:21:56.42 ID:becVWPgd
創作の設定でそっくりの双子の男女に違和感があるのはお前の個人の感想なんだよ
ならそう書けばいいだろ

>もしかして中学生あたりでも常識
これは中学生あたりでも常識ではないからお前が間違っているんだって
「そういう設定」がおかしいってのはお前がどう思うが勝手だが
これは他人が共有している考え=常識ではないんだっての
それをさいっしょからずっと言われ続けているんだよ
この二つをお前だけが今になってもみじんもわかってないんだよ

>答えがなかったので
気に入らんならスルーしろって自分で言ったじゃないか
かまってほしかったのかよw
スルー希望ならわざわざ書き込みなんかしないで一人で呟いていろって言いたいんだけどな

>669が先回りしただけだったんだな……
これ以上粘着されたくないから、来てもらわなくてすむようにもう双子以外の話題をしたほうがいいな
なので次の人
双子以外の話題にしてくれ
695イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 18:34:39.76 ID:hfqixaGS
どうせ過疎ってんだ好きにしろや
696イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 23:30:00.18 ID:TVl03/Gk
684だが、最後にひとつだけ

>おまいらのやってることは、食事に入った飯屋で野球中継やってて、
>選手に野次飛ばした見知らぬ他の客に対して、因縁つけてるようなもんだ

貴方が入って野次を飛ばした場所は、
『食事に入った飯屋』≒総合スレ系ではなく
『ホームチームのバックネット席』または『ファンの集い』≒作家個人スレ
飛ばした野次は「そこで出す代打は○○じゃないだろ!」じゃなく
「ハゲてるから○○は嫌いだ!」&「ハゲはさっさと引退させるのが常識だろ?」

まあ、おつかれ。さよなら
697イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 03:35:56.08 ID:rytr4DiU
679だが1点だけ言わせてくれ。

とりあえず

『兄弟姉妹で似ているのは当たり前』

ってのはやめとけ。
そんなわけないだろ・・・
698イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 08:58:35.74 ID:sreNT/w2
過疎ってんのに春のせいかおかしなのが湧いてたんだな
飯屋で他の客に聞こえる野次飛ばすのは常識的にマナー違反だろうがよ…
飯食う場所でついでに中継観るのと掲示板にかきこみするのに
区別がつかない危ない人はスルー推奨で

話題ないならハーレムの3巻がいつ出るか予想でもしようぜ
願望もありで
699イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 17:25:04.48 ID:x0GUeu0o
>>698
もうそろそろ出て欲しい

貴子とのラッキースケベはよ
700イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 22:36:24.34 ID:QLsVbZQ+
正直、ハーレムの三巻が出るかどうかは気弱にならざるを得ない
出てくれると嬉しいけど、この作者さんは単発ものが多いし
701イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 22:04:57.23 ID:xdS40OEJ
あとがきであそこまで愚痴れるのもすごいと思った
702イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 09:31:45.79 ID:vVse8LE2
書くって言ってるしいやいやでもないみたいだから
3巻は期待していいと思う
703イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 01:38:58.22 ID:84anGI9I
ああいう話を書いておいて、

これはラブコメじゃありません!
主人公に対して恋愛感情はありません!

とアピールされてしまうと、
俺が書きたいのはラブコメなんかじゃないんだって意識が透けて見えてしまうというか
いやいやではないにしても超乗り気って感じにも見えないんだよなぁ
704イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 01:35:58.89 ID:KPkIjk8H
君がための物語、そして、誰もが嘘をつく
に繋がる話が来たな・・・

◆人形たちの夢 前篇
著/水鏡希人 イラスト/文京竹見
魔術師であるエオノーラは、ある依頼を受け、晩冬のルシャへとやって来た。
依頼主の屋敷でエオノーラが目にしたのは、不気味な人形たち。そして……。
705イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 20:31:30.30 ID:Q7s64edR
1巻だけならまだしも数巻前提は珍しいな、ラノベでは
706イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 22:29:46.06 ID:D28a0OuM
やはり挟んだか
707イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 23:18:06.26 ID:3dJeJyJJ
正直あんまり売れなさそうなタイトル、あらすじだよな
708イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 22:52:24.84 ID:+hZF2d5U
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
709イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:41:40.31 ID:T7QcQ/kN
最初から身内を含め、大切な人など既に周りに誰もいない自分には全く関係が無いな。
710イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 16:43:57.84 ID:X8Jgx+Mw
新作出たら買ってみるかな。読んだ結果何か言いたいことが発生したら
またここに書き込むことにしよう
711イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 03:57:37.40 ID:3THSS5/Y
過疎スレはさびしがりやのかまってちゃんのよりどころ
712イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 00:04:20.71 ID:2cY6ZVlW
新刊マダー
713イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 19:59:30.31 ID:QZmyX+yv
毎回思うが既存作品と微妙に被りそうなタイトルはどうにかならないのだろうか
714イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 22:25:07.33 ID:3rNhrET+
人形たちの夢読んだ。ベタな感じのする、どこかで見覚えのあるような話。
面白さとしては普通程度。エオノーラの性格があれなので個人的にちょっと減点。
「君のための物語」読んでないとキャラとかが分かりにくいかもね。
715イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 00:28:21.86 ID:h9Rk4xb9
そしていつものようにあとがきを読んでゲンナリだ
716イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 07:02:21.89 ID:GWs5GadG
読んでないけど、担当変わったはずだし今回は特にあとがきがひどくなる要因はないはずじゃあ…?
717イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 15:11:58.37 ID:LHGgGlkC
>>714
主人公の性格、もう少し何とかならなかったものかねえ
特に幼女に対しての態度なんて、ツンケンの範囲を越えて単に性格の悪い奴にしか見えなかった…
718イラストに騙された名無しさん:2012/07/25(水) 22:13:05.91 ID:6hDjZA5x
読了。
何ていうか普通の話であんまり興味は惹かれないが、一応後篇も買うと思う。
エオノーラは誰もが嘘をつくの時から性格悪かったよなー。
もう少しマイルドな感じの方がいいな。

あとがきの酷さもそうだけど、本編中の脱字の多さは何とかならなかったのか。
特に後半がかなり酷かった。ちゃんと校正してんのかこれw
挿絵自体も出来はいいんだけど、173Pの絵はよくよく見るとかなり酷いな…。
719イラストに騙された名無しさん:2012/07/26(木) 20:39:23.15 ID:HQMSqbqP
萌豚と呼ばれようと、ハーレムの続刊を心待ちにしている
720イラストに騙された名無しさん:2012/08/05(日) 13:52:33.57 ID:5i1xsncy
同じく
721イラストに騙された名無しさん:2012/08/06(月) 19:58:20.94 ID:WLZ/MAHV
委員長の泣きボクロがセクシー
サブカプになりそうだが、ぜひ主人公のハーレムに参加して欲しい
722イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 18:59:36.00 ID:CyDWzaYE
ハーレム続き出ないのかな
723イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 20:33:28.34 ID:5WfpZCTG
11月に人形たちの夢後半が出る
724イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 03:09:20.24 ID:axuhOE6D
【Spot the 電撃文庫】後篇は11月にリリース! 『人形たちの夢 前篇』を執筆した水鏡希人先生のインタビューをお届け
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/531/531024/
725イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 19:29:11.42 ID:jbJVykQL
>>722
結構売れてたのにな
726イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 20:03:55.50 ID:1gfltW3y
ハーレムは作者の書きたいものではないんだろうか
売れているんだから続き書けばいいというのは外野の妄言なのか
727 忍法帖【Lv=40,xxxPPT】(1+0:8) :2012/09/11(火) 23:53:48.89 ID:7s4vyyuw
え?
てか普通に人形たちの夢が出たらハーレムも出るだろ
728イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:33:49.30 ID:fZnJ3MBC
もし嫌々書いててあれなら本気出したらどうなるんだ
729イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 01:29:46.32 ID:BQVIB/1n
まあ本人の好きなことが、必ずしも本人に向いてることとは限らないからな…。
730イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 19:27:13.38 ID:LaQkJb38
売れているのにこれだけ間が空くのは不自然という見方もできる
ラノベの刊行ペースなんて年三冊四冊とか普通でしょ一年以上空くとか不思議だよ
731イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:11:37.51 ID:ayfV9PYG
>>728
梅原さんがマジ天使!になる
732イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:43:11.16 ID:GxVhlRNO
かまちーとか一部が異常なだけで、仮に兼業作家だったら間が空いても不思議じゃない
ブログやあとがきを見ると常に体調不良のような印象があるな
733イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:28:47.75 ID:D4iH1GnE
>>730
流石にそこまで早いのは稀。というか期待の新人くらい
ある程度軌道に乗ると、発売が抑制され出す

お姉ちゃんの弁当を食った、友人ふたりは絶対に許さない
734イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 01:21:15.34 ID:Y41FjHgF
編集部のラブコメ押し付けが気に入らないといった作者のコメントなどから
いまいちハーレムには乗り気ではないのかと勝手に思ってたがそうでもないのかね
735イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 19:34:19.27 ID:MuSZ7IdB
ハーレムという作品の方向性について作者と編集とで一致していない部分があるような希ガス
736イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:22:33.61 ID:ZkIw4Y7R
作者はハーレムには今一つ乗り気でない印象を受けるな
737イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 19:41:03.44 ID:shE8pNSq
編集と温度差があるのは事実だと思うな
738イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 23:55:54.82 ID:MWGuPJmU
ハーレムの続き書いてくれるといいな
739イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 19:45:38.24 ID:fYik7PQf
>>738
そうだな
双葉さんのちょっといいとこ見てみたいし
740イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 19:31:49.57 ID:WZ8C2bQ0
ハーレム続いてくれるといいな
741イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 19:11:06.66 ID:6DfBW9ab
12月の新刊情報が出たけどハーレムはなかったな
残念だ
742イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 23:40:56.26 ID:mGe9HTIE
「そして誰もが」読んだ
読み終わってから、コイツラなんだったんだ?ということでググって
記者とエオノーラが「きみのための」の2人だと気づいた、俺アホだ

743イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 16:04:27.06 ID:D3v/32j0
人形たちの夢後篇読んだ。
前篇の際にいろいろ注意されたのかエオノーラが大分丸くなった気がする。
でも終盤のあたりの展開がいろいろあれだった。
まあデビュー作ほどのクオリティまでとは言わないが、このくらいのものを出し続けてくれるんなら買うかね。
あとお風呂上りにばったりとかいうシチュエーションはハーレムの方でやるべきだと思うんだ・・・
そしてこれまで後篇の感想が全くないことに泣いた。
744イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 21:57:59.10 ID:pcURct+e
おいおい、後篇の感想1つってどういう事だよw
まあ俺も今まで読んでなかったが……
最後の対決がちょっとあっさりし過ぎな気もするが、まあ気になったのはそのくらいかな
エオノーラとミュンとアルタシアの三人組がまた何か新しい話に絡んでくれると嬉しいかもしれない
745イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 05:33:58.51 ID:uIq2tT6D
>>744

帰国途中でも何かに巻き込まれたっぽいからね。

行き→行き先

ってきたから帰りもあるかもよ?
主人公違うかもしれんが
746イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 19:56:14.23 ID:LE7FMSsT
君のための物語は初版で、双子から読まなくなって、人形たちの夢の存在を知って買ったけど、
君のための物語の記憶がほとんど残ってなかったから読み直して、
よし読むぞーと思って読み始めてからこのスレに辿りついたら間にもう1冊あるじゃないですかやだー。
そっちが先か…ポチったけど週明けとかになりそうだな…。
747イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 16:39:49.53 ID:EHYqAvto
人形読んだけど、何か終始微妙な感じが…。
この人、地の文の使い方があんまり上手くないのかなあ。
君のための物語のときには、感じなかったんだけどなあ。
地の文がおしゃべりすぎる。
あと、バスタオルとか、水路の人形のとことか、
やらなくていいイベントが邪魔をすることもしばしば…。
748イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 06:48:15.49 ID:hIlEjerF
>ttp://ameblo.jp/marehitomikagami/

>それを踏まえての結論を述べれば、「ハーレムはイヤッ!!」
>の第三巻の原稿は提出しております。
>イヤッな題名ですが、書き手は嫌々ではないとは読者の皆様
>にはお伝えしておきます。

>実は「ハーレムはイヤッ!!」は4巻も提出しております。
>あくまで当社比ながら、3巻までと趣が変わる予定です。

だとさ。
749イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 23:19:48.76 ID:qsIcuRZP
おおー、続いてくれるんか、よかよか
750イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 19:17:03.89 ID:J3n26Nxa
おい
この人の名前がこのラノ新人賞の二次通過一覧にあるんだが
751イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 20:06:23.80 ID:wL+5EgYH
マジだった…
こないだガガガで小河正岳が名前出てたり、何か電撃キナくさいな
752イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 19:24:16.19 ID:lH/7dOWG
また出ないのかい

はよ
753イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 01:14:17.66 ID:z1DPqySO
ブログみろ
754イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 02:28:53.23 ID:bzjUqHew
長い…

双子にシフトチェンジして読まなくなった一人だから言ってることもわかるけど、
作者サイドの言い分は承知した上で、一社会人としては、じゃあどうしてほしいのよ?って感じだな。
謝ってるじゃないか、蒸し返すなって言われるのも当たり前じゃないの、これ。
編集側に落ち度がないわけじゃないだろうけど、まあ…お互い信頼出来ないなら、ビジネスパートナーにはなりえんわ。
投稿頑張って、またどこかでデビューしてくれればいいな。
755イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 02:38:03.46 ID:a4hGTbmX
まあ、一見ホワイトな電撃文庫だって一皮向けばろくなもんじゃねえな
756イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 02:38:32.91 ID:bzjUqHew
自分のレスを読み返してみたら、編集部の人間みたいでワロタ。
IT系の会社員なので編集関係ないと無駄に主張しとく!
757イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 02:42:30.30 ID:XCMVlNDo
担当のことは謝ったが
売れなかった編集路線は間違いじゃないと編集部は言うから
それビジネス思考でおかしいから説明してくれってことだろ
読めんのか?
758イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 02:54:18.89 ID:bzjUqHew
>>757
作者がどうしてほしかったのかは読めてるし理解も出来るよ。
ただ、編集側というか、うちの会社でこういうことが起きたとしたらと考えると、
じゃーお前はどうしたら満足なわけ?って聞きたくなるだろうなあと思った、ということ。

作者「お宅の息子さんのせいで怪我してなければ、もっと書けてるんですけどねえ」
編集「謝ったじゃん」
作者「怪我してなかったらもっと書けてたと思いませんか?」
編集「謝ってるのに何回言うんだよ!」
みたいな感じなんじゃないの、編集側としては。

話のこじれた相手からすれば、あれは間違いだったと認めろよって言ってるようにしか聞こえんと思うよ。
どっちにも思い入れはないし、むしろ1冊目の続きで行ってほしかったから、
読者の俺の感覚としては、作者側に肩入れするけどね。
759イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 03:13:44.46 ID:XCMVlNDo
>>758はたとえも考えも変だ

謝っているのと話は別なのを編集もお前と同じで区別できてないんだろ
売れるって方法を編集がおしつけてきて売れなかったのに間違いを認めないってだけでも
おかしいじゃん
んで、作家には売れないことを責めるかよってのに
>じゃーお前はどうしたら満足なわけ?
って変なやつだな
760イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 03:18:20.97 ID:bzjUqHew
>>759
向こうは間違ってたと理解してるけど謝らないんじゃなくて、間違ったと思ってないんでしょ?
小山って人は間違いだと思ってないって繰り返してたっぽいじゃん。
対外的なスタンスなのか本心なのか知らんけど。
761イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 03:20:04.85 ID:ruSa1d/C
このスレの流れ、まさか作者VS編集か?w
762イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 03:21:17.12 ID:bzjUqHew
違う、ただの読者ですw
763イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 03:23:20.54 ID:H1tDCtnj
そもそもデビュー作は本当にそんなに売れてたんだろうか…
764イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 03:24:11.84 ID:YC6JQl3f
1作目の路線の方が売れたんだから、そっちの路線で書かせろ
そうじゃないモノを書かせるならなぜその路線で書くのか
御社の方針を説明しやがれ、ってことでしょ

それに謝るけど間違っていたとは思わないとか返されても、ねぇ?
765イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 03:24:36.85 ID:bzjUqHew
ハーレムより売れてたっぽいこと書いてあった気がするから、それなりなんじゃね。
766イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 03:25:33.33 ID:bzjUqHew
>>764
「だから今はもう好きなもの書かせてるじゃん、なのに何が不満なわけ?」みたいなのがどこかに書いてなかったか。
767イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 03:26:47.93 ID:XCMVlNDo
>>760
売り上げから作者は間違ってると言ってるのに
編集は間違ってないしか言ってないんだろ
それどういう理屈よって作家が聞いたら
編集が謝ってるじゃんと切れてたって話なんだろ
わかってるか?
768イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 03:30:02.37 ID:bzjUqHew
>>767
どこかに書いてあったような気がする>>766の台詞から察するに、
とりあえず元担当のことは正直スマンカッタ、まあやり方は間違いだったとは思わないけど、
不満があるようだから、キミの好きにかきたまえ、これで解決!と思ってんじゃないの。
それだけど作者がずっと、いやあのとき続編出してた方が…販売戦略的に…とか言ってくるから、
UZEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!って言われたんだと推測する。
769イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 03:30:02.84 ID:H1tDCtnj
>>765
でも受賞作ってなんかたくさん刷るイメージあるから
発行部数10万!(こっちが作者の知る数字) ただし売れたのは3万!(こっちが編集の数字)
って事もあるんじゃ
それとも増刷がガンガンかかりまくったのかね
770イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 03:31:18.92 ID:bzjUqHew
>>769
さすがに何冊も出してる人が、その辺の事情を知らずに言うってこともなかろうw
771イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 04:45:01.87 ID:4RA7aVLh
編集としては当たるか外れるか分からない試行は実行時点で全体において間違ってないって事で
作家としては外れたんだから結果時点で個別事例において間違ってましたよねって事だろ

「作家作品はマシンガンの弾だから乱射しながら右から左へザーッと薙ぎ払う方針は間違ってない」
「外された弾の方から考えたら納得行かないよね?判断間違いだったよね?」
「担当の対応は謝ったが、社としてはどれか当たればいいんだから方針には問題ない」
「俺スナイパーライフルの弾だったよね?それを合わないマシンガンに詰めて外しといてそれ?」
「蒸し返すなよ。また装填してぶっぱしてやるからさ、好きに書けよ」
「じゃあこの新作で」
「あ、それボツ。マシンガンに合わせた弾持ってきて」
「マシンガンの弾にしたのが間違いでしたと認めて、ライフルで狙って撃ってくれないの?」
「弾一つ一つに手かけてられないんでマシンガンに詰められるの嫌なら出てって」
そんな感じ?
772イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 10:42:44.28 ID:3lnLRXRF
んで結局ハーレムはどうなるの?
773イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 11:24:29.40 ID:742yPlxZ
ブログにあるように、まず電撃からは出ない
版権を電撃から引き上げて他のところから出すという方法もあるが(某ISみたいに)、
そもそもこれの場合コンテンツとして弱いので、それも絶望的
あるとしたら同人誌くらい
774イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 11:42:05.59 ID:/6YBrTb8
しかしどのような事情があったにせよ曝露すれば他の出版社からは忌避されそうな気がする…
775イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 11:50:23.58 ID:+w49dPIQ
このラノ文庫に応募してたから
向こうで再デビューする話がついたんじゃないの?
今まで我慢してた内情を公にゲロったのももう電撃と縁を切るメドがついたからだろう
776イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 11:59:45.52 ID:LLmyaSpk
ぶっちゃけ、何を言いたいのか、よくわからない
ただ作者としては、デビュー作って言うか受賞作に対し
なみなみならぬ思い入れがあって、それの続編も出せたはずなのに
出せなかったのが問題ってことかな?

仮にそうだとしたら、受賞作だからちょっと面倒かもしれないな
普通の本なら、イラスト以外はなんとかなる
(ラノベの世界じゃ出版社が変わるのはあんまりないけど、一般エンタメとかだと単行本と文庫本で出版社が違う事も多い)
受賞作の出版権みたいなのは出版社に属する系の規約はあるだろうし
され竜みたいに、出版社がバックについて出版権とか、前のイラストを買取までしてくれないだろうし
777イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 12:21:00.85 ID:D/a8bbOv
モメゴトはイヤッ!!
778イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 12:38:46.61 ID:/6YBrTb8
売れても打ち切られるって凄い世界だな
無理矢理作風変えさせられるのもそうだけど
779イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 13:37:06.53 ID:ruSa1d/C
>>771
合わないからボツって言ったのは前の担当だから、それを抜いた感じじゃね、こんな

「作家作品はマシンガンの弾だから乱射しながら右から左へザーッと薙ぎ払う方針は間違ってない」
「外された弾の方から考えたら納得行かないよね?判断間違いだったよね?」
「担当の対応は謝ったが、社としてはどれか当たればいいんだから方針には問題ない」
「俺スナイパーライフルの弾だったよね?それを合わないマシンガンに詰めて外しといてそれ?」
「蒸し返すなよ。また装填してぶっぱしてやるからさ、好きに書けよ」
「マシンガンの弾にしたのが間違いでしたと認めて、ライフルで狙って撃ってくれないの?」
「弾一つ一つに手かけてられないんでマシンガンに詰められるの嫌なら出てって」
780イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 13:47:10.57 ID:pMxz6bo/
・作者のやりたいことをやるのでは売れない
(狼と更新料やホライゾンのように、売れていれば、作者のやりたいことをそのまま書かせて貰える)

・編集主導で魔改造して萌えオタに媚びるチャンスをやる
それが嫌なら電撃以外で好きに書け
(一応、魔改造の成功例はある)

・嫌々書いて結局駄作でどっちにしろ売れない、魔改造は失敗

・作者は「ほら、俺のやりたいことの方が売れるじゃん!」と言っているが
どっちにしろ「続けさせて貰える水準」には達していない

・チャンスを活かせなかったら消えるだけ


というだけの話だよね
作者が得意気に言っている「前作の方が売れた」というのは
全く反論になってない。
781イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 14:00:00.11 ID:LLmyaSpk
これからの時代、電子書籍での出版っていう手もあるし
なんかよくわからないけど、ハーレムも4巻までの原稿があるなら
イラスト無しなら、出せるし、今までの本も詳しいことまではわからないけど
一定の年月が経てば出せるはず
つうか、契約解除みたいなことなら、すぐ出せるかもしれない

多分、契約がどうので問題になるのは、受賞作だけな気がする

まあ、作者がどうしても既存の紙の本を書店で売るって形にこだわるなら、また別の話だけど
782イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 14:05:01.99 ID:bzjUqHew
>>780
事実として売れてたから、どうして?と思っているんだと再三書いてあったけど。
ただ、実際に売ってない前作の続きの方が売れたなんて言われても、
比較も出来ないのに話にならんとは言われたようだ。
783イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 14:09:20.95 ID:pJT9qdmk
どのぐらい売れたとかそんな話は一切ないからなぁ
上にとっては誤差範囲内でなかった可能性もあるし
784イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 14:10:53.64 ID:qHxtQlM2
>・作者のやりたいことをやるのでは売れない
>(狼と更新料やホライゾンのように、売れていれば、作者のやりたいことをそのまま書かせて貰える)

>・作者は「ほら、俺のやりたいことの方が売れるじゃん!」と言っているが
>どっちにしろ「続けさせて貰える水準」には達していない

>作者が得意気に言っている「前作の方が売れた」というのは
>全く反論になってない。

だったら編集部は「受賞作の売り上げごときでは続刊を出すに値しない」とはっきり言うべきだったな。
売り上げデータを元にそう言えば作者の反論を完全に潰せるはずなのに、なぜ言わないのかね。


>>780みたいなエア編集者は何がしたいんだろう。
編集部様は悪くないもん、逆らう作家連中が悪いんだもんと読者がどれほど媚びへつらって
作家叩きに勤しんでも、電撃はあなたに何もしてくれませんよ?
785イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 14:11:28.65 ID:XfSRLMBD
受賞作が2マソかそこいらで重版のが1.5マソとかなら、どっちも変わんねーよと言われても仕方ないだろうなあ。
これが受賞作10万部越えてましたとかなら、そりゃあ作者の言い分もわからんではないが。
786イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 15:12:05.76 ID:skcr460w
この作者の文章力があまりにもだめすぎて読んでて頭痛くなったわ

物書きとして読む相手を想定した文章が全然かけてないな
編集ってのは基本的に難しいのが多いんだから、
こんな文章書いてるんじゃあ、どっちみちうまくはやっていけないだろうね

小難しい理屈を錬る力はあるみたいだから
もう少し自分を客観的に見れるようになって欲しいね
787イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 15:14:16.68 ID:skcr460w
すいません、誤爆しました
嫌儲のほうのつもりだったんだけど……
788それも名無しだ:2013/03/30(土) 16:44:32.17 ID:YJV50CNK
別に文章力がダメとは思わんね。
小説の文章は特別分かりにくくはないけど、ブログの文章の方は歯に物が挟まったような回りくどい言い方のせいで、とてつもなく分かりにくくなってるだけだ。

ハーレムシリーズ実は好きだったから残念。再デビューするなり移籍するなりしてまた本出してほしいな。
789イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 18:42:21.24 ID:Rt362DIL
電撃って禁書でも一巻あたり三万部とかじゃなかったっけ?
平均一万部な状況で二万出した作品が干されたら「ちょっと待って」ってなる気持ちも
わからなくはない。
790イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 18:48:03.40 ID:veRiembw
>>789
いや>>785が言ってるのは仮の数字で
実際は5000、7000くらいのとこだろ
791イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 18:49:11.93 ID:PB8G0AzV
単巻3万部って、100巻だしても300万部にしかなんないんだが。
禁書、1000万超えてるじゃん。
792イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 18:50:10.83 ID:ruSa1d/C
何も書いてない数字を妄想して語っても意味ない
793イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 18:52:08.09 ID:04tZZ3gn
デビュー作が実際にどれくらい売れたのか分からないと何とも言いようがないな。
794イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 20:24:45.22 ID:N4N+6j1b
君のための〜シリーズは画と文章が好きだったんだが
もうこのコンビのラノベは読めないのか。

レーベル変わったら読むかなぁ・・・?
というかレーベル自体 本屋に置いてるかなぁ・・・  by ド田舎県民
795イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 20:28:56.06 ID:bzjUqHew
尼でポチれ
796イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 20:31:41.22 ID:YC6JQl3f
そもそも再就職できるかどうかの方が問題なわけで……
同じく切られたっぽい小河正岳も再デビューできてないし……
797イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 22:25:22.01 ID:ka3o361Q
>>784
読者が編集に媚びへつらうのはあたりまえのことだろうが
電撃が何かをしてくれるかどうかなんて、読者としての義務を果たすのに関係有るか
一番偉いのは編集であって、作者も読者もそれに従っていればいいというのは判り切った事実
それを忘れて、読者には買う物を選ぶ自由があると思うとか、思い上がりにも程がある
798イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 23:16:52.09 ID:7Tt/ZK/x
水鏡先生がこのラノで通過したのは一次だけで、二次選考で落ちてるんだが。
799イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 23:24:03.95 ID:bzjUqHew
ちょ…マジか…
800イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 23:49:19.48 ID:GInHWK35
まーた俺の好きな作品が完結前に終了するのか
打ち切りでもいいからちゃんと終わらせてほしかった
801イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 00:34:35.69 ID:tJI/DFUY
ブログ読んできた
正論だろうがなんだろうが、編集をやりこめるような真似しちゃあうまくやっていけんわな
捨て身の暴露、電撃に少しでも影響を与えられたら面白いけど
802イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 01:37:20.25 ID:Ez6hW6E4
>>788
別に文章力がないわけじゃないっていうのはおおむね同意だが、
電撃に対する恨みつらみによる最後っ屁をかますつもりなら、
なにを回りくどい文章書いてんだ、もっとストレートで分かりやすい告発文を
書きやがれって思うんだがな

「作家の道も潰されたわけですが」なんてこともブログに書いてたが、
やっぱりまだ再デビューの色気があるんだろうな
他の出版社までドン引きするような、過激な告発文は避けたという・・・
いや避けられなかったかな?
803イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 01:42:06.32 ID:u7f1eYMo
明確に告発するには論理的でなってないし、
同情を買うには何を訴えたいのかふにゃふにゃだし、
かといって保身に走るにはやりすぎたし、
全部の面で中途半端だよな。
804イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 01:44:25.61 ID:qv54XREV
>ですから、私は「それならより広く問うた方が、はっきりするし、手っ取り早いのではないか」と提案して確認して、異論なしでしたので、こうして世間様に理非を問うことにし、必要な事柄を記述することにしました。

まぁ、世間に問いかけるための許可はもらってるみたいだから・・・
805イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 02:09:05.28 ID:Ez6hW6E4
だよね、本当にすべてにおいて中途半端。
怒りの爆発と保身を両立させようってのが甘い
世間に問いかける許可までもらったのなら、それを最大限活用して、
告発自体をキレ芸のようにして、新たな仕事を得るぐらいの根性がないと
ラノベ業界はもう無理かもしれないけど、他の道は開けるかもしれない

そこまでやる勇気がないなら、編集部の犬に徹するべきだったな
806イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 02:10:47.60 ID:vWstdJ2I
犬に徹する能力が無いからこんなことになってるのに
ご主人様の指示の意図が読み取れずに聞き返すような無能は犬にはなれない
807イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 07:43:02.89 ID:fqru3jur
んー、このブログの回りくどい言い方、何となくどうしてそうしたのか分かるな
この担当には文句を言いたいんだろうけど、静野さんとこの蒼緋やハーレムとかの読者へも失礼になってしまうし
あとはお世話になった先輩作家や、数人はいたであろうまともな編集者達をディスるのも心苦しいんだろう
そういうのを避けようとすると、こんな歯に物が挟まりまくった気持ち悪い文章になってしまう

ソースは似たような事をやらかした俺。配慮とかしない性格なら楽なんだろうな
というか作者は編集の言葉を証拠として録音しておけ
808イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 08:08:37.88 ID:9kBlYhHO
編集の悪事の告発だけが目的なら
事実のみを淡々と書けばいいと思うんだけど
ブログ読む限り、、作者の中でも整理がついてないと見える

過ぎたことはもうしかたないから
ゆっくり休んでどこかで復活して欲しいね
809イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 08:11:30.27 ID:fqru3jur
意外と親しかった人間とのトラブルの場合、実際に書こうとするとそうもいかないものなんだ
遠い関係とか、昔の事なら淡々と書けるけど
810イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 08:15:15.94 ID:2BJNol5A
比較的硬派な作品で受賞、それなりに売れる(作者曰く売れたらしい)。
しかし、受賞作は単巻のみで終了させられる。担当に、君の作風は電撃っぽくないんでメインターゲットに売れるようにと、
萌え系の作品を新作として書くことを要求される。
結果、萌え系の新作は立て続けに爆死。
作者は「おかしいだろ」と文句を言う。
編集は「いやこれで正しい」と反論。
作者が「この会社おかしい」と立腹し、編集も「こいつ問題ありすぎ」と契約を切った。
おしまい。

こういうことだよね? このまとめも作者のブログもなんだか理解しずらい。
でも作者って萌え系以外も数作出版できてるよね。

3761 :名無しの文豪さん:2013/03/31 (日) 07:43
http://novesoku.blog52.fc2.com/blog-entry-2058.html

||
ここのコメントの要約でだいたい合ってる?
811イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 09:31:57.83 ID:H7uXhHbf
>>810
あとブログには書いてないが2作目以降の萌え系の評判が萌え以外の評判に比べて悪いっていうのもあると思う
萌え系以外の作品も出せてるというだけでデビュー作の路線に沿ってるかと言われると微妙なところ。ある程度沿ってるのは、せいぜい「そして誰もが嘘をつく」くらいじゃないかな?
出版したのもデビュー作から日が経ちすぎてて見向きもされない。ていうか存在すら認知されてなさそう
非萌えでも、ある程度定番萌えシーンのてこ入れはされてる気がする
風呂上りバッタリだとか着替えバッタリだとか
812イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 09:36:40.97 ID:LqEI2aAz
水鏡「俺の作風が認められたんだーやったー!構想まだまだあるし沢山書くおー」
初代担当「電撃の作風に合わないので、ハーレムもの書いて下さい」
水鏡「え?」
→嫌々書く→
デビュー作(以下君の)のファン「なんじゃこりゃ」
新規(以下ハーレム)読者「屈折したのもまあ有りっちゃ有りかな」
(新規よりも君ののファンが離れた影響が大きく売り上げ減少)

水鏡「だから君のの方を書かせろって!」
編集部「あーゴメンゴメン、そっちの方も書いていいよ、担当も変えるよ、でもハーレムの方もファン付いてるから続き書いてね」
水鏡「ぐぬぬ」
(色々揉めたり試行錯誤で刊行が遅れる)

君ののファン「新刊でねー」
ハーレムのファン「新刊でねー」
(刊行間隔が開きすぎてファンが離れ、売り上げが落ちていく)

水鏡「なんで売れてた君の方止めさせて、売れないハーレムものなんか書かせたのよ」
編集部(小山)「え?(なんでずっと引っ張るのよ)、謝ったじゃん、それより刊行速度が遅すぎて
ファン離れしつつあるから作業ペース上げてね」
水鏡「なんで話題逸らすのよ!」

小山(マーケティングリサーチという事も考えなければ、ハーレムファンの事も考えないんだな・・・、
 自分の作風の事しか頭に無いんだな)「もう、うちで書いてもらわなくて結構です」
水鏡「え?なんで・・・、どうして俺の個性を殺したんだ!、事の是非を広めて問う」
小山「どうぞどうぞ」


このスレの流れや作者のブログを読んだ上で、編集サイドの立場を想像した上で、
自分の解釈だとこんな感じ?
813イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 09:42:30.75 ID:9kBlYhHO
水鏡の主張
814イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 09:42:41.25 ID:k5+xCcJK
たぶんそんな感じなんじゃね
815イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 09:44:03.31 ID:H7uXhHbf
>>812
水鏡「萌え系書かせたのが間違いじゃないってどういうこと?」
小山「間違いではなかった、でも理由は言わない」
が抜けてる
816イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 09:45:39.49 ID:9QBnOVCZ
ただ他の作家が表面上はうまくやってる以上は
編集がアレだったとしても水鏡側にも良くないところは結構あるんだろうね。
こんなことしたら他のレーベルでも拾いたくなくなるだろうに…
817イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 09:53:35.88 ID:k5+xCcJK
前からブログみててめんどくさそうな人だなーと思ってた
818イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 09:55:30.16 ID:2BJNol5A
この人はいっそのことKindleダイレクト・パブリッシングで自己出版するのもいいかもしれんね
819イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 10:01:56.51 ID:wz3kOhWd
不満や納得できないことがあっても
結果が出ないなら、意見なんか通らないのは
どんな職業でも普通だろ
それがいやならよそに行くか自分でやるしかないような

新木伸みたいのもいるし
820イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 10:04:08.05 ID:KvmV91+Y
>>818
それでやっていけるほど実力があるとも思えないけど、担当によっては地味に続けられてたかもな
821イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 10:07:05.93 ID:H7uXhHbf
>>819
新木が何とかなったのって時期がよかったっていうのもあるんじゃね
まあ水鏡の作家生活はこれで終わりかな
822イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 10:09:53.15 ID:9kBlYhHO
ブログを読んでて「大人は説明しない」っていう
カイジの利根川の言葉が思い浮かんだ

この編集は不誠実だと思うが
水鏡先生も正直甘いなと思った
純粋な人なんだろうね
823イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 10:35:57.90 ID:bvcM/cgi
まあネ申はツキが良かったよな−。GJ部なんてもんで当てやがって。
星くずはもう出ないだろうがな。
824この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 12:45:00.98 ID:T/SgtG6o
編集部と衝突するのはあるかもしれないが
それをネット上にさらすという行為をしている時点で
議論の余地すらなくガキだね
寧ろネットの方こそ編集なんかより厳しく無責任な意見がつく可能性の方が
多いのに
そんな事しなければ他のレーベルでも拾い上げやすかったと思うけどね
825イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 12:47:19.93 ID:ixh/CIGq
ハーレムしか読んでないけど、あのあとがきの理由がこれか…

最初の編集がとんでもなさすぎたな…
経験則を振りかざす癖に編集者としては新人に近かったとかww
826イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 12:48:17.05 ID:ixh/CIGq
>>824
いや、
ネットでもって事の是非を問うことに対して編集部側に許可は得てるぞ
827イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 12:49:45.87 ID:T/SgtG6o
>>826
編集部が許可しても他のレーベルの編集部がこんな事をいうやつを
そうそう拾い上げる気にはなれんだろうということさ
828イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 12:50:17.09 ID:H7uXhHbf
>>824
議論の余地すらなく(笑)
むしろネットの方こそ編集なんかより厳しく無責任な意見がつく(笑)
829この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 12:51:33.97 ID:T/SgtG6o
>>828
事実を書いたまでだが?
ネットは無責任に厳しい意見がいくらでもつくなんてのはこの作者に限った
ことじゃないし
また釈明とか正当性の証明のつもりで書いたとしても結局逆効果になることが
多いだろうということ

小学生か?
830イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 12:53:32.70 ID:H7uXhHbf
>>829
ネットに無責任で厳しい意見がいくらでもつくというのと編集なんかより厳しい意見がつくことが多いっていうのは別の話
逆効果になることが多い?ソースは?
831この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 12:54:50.29 ID:T/SgtG6o
ネットのこういう内幕暴露は
本人は自分の正当性を証明するために書いたつもりなのかもしれないが
結局のところ、本人にも編集にも読者の立場からすればマイナスイメージしか
つかないってこと
だからネットでの内幕暴露というのは事実であろうがあるまいがあまりやらない
方が無難だと思うね
832イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 12:56:42.19 ID:H7uXhHbf
だからマイナスイメージしかつかないっていうことのソースは?
この件がそのケースだとかお前がそうだっていうのは除外な
833この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 13:03:44.30 ID:T/SgtG6o
つまり結局のところ
私自身もそういう結論に達したように
結局、「大して売れないくせに妙なことにこだわってごねたから切られただけ
だよね」
という印象しか持てない
こういうゴタゴタは書けば書くほどそういうドライな方向にしかいかないんだと
思うよ
834イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:04:23.19 ID:2BJNol5A
>>831
俺はこの騒動がなかったら水鏡希人なんて名前を知らなかったし編集としては扱いづらい人だってことはよくわかるけど
そんなことは読者に取っては関係ないしとりあえず「君のための物語」をポチったから一冊でも売れたって意味ではプラスにもなってると思う
835イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:06:11.82 ID:H7uXhHbf
>>833
>>832ちゃんと読んでる?
このケースがそうだとかお前がそう思うからっていうのは除外って言ってるだろうに
このケースがマイナスに働いたかどうかということとネットでの内情暴露がマイナスにしか働かないっていうのは別の話だろ
あと改行が何か変なのが私すごく気になります!
836この名無しがすごい!:2013/03/31(日) 13:06:57.47 ID:T/SgtG6o
で長くなるのでここまでにしとくけど
この人がこだわってることって、もう編集部としてはすんだ話なんだよね
謝って手打ちにしたことのはずなんだ
そういうのにひたすらこだわっていくと編集に限らず親子だろうが恋人だろうが
人間関係は破壊されていく
たしかに編集部の「理解できない」という主張は理解できる
ふつう大して売れてもいないのだから、そんなにこだわるところじゃないんだよな
やる気を出して作品を売って、編集部にも認めさせ
その後で自分の好きな作品を書かせるように働きかければいいだけだ
837イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:13:10.42 ID:H7uXhHbf
要するに内部告発(・A・)イクナイ!!って言いたいだけだったか
838イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:16:40.42 ID:4a7IVr5v
気象精霊記の清水文化、ISの弓弦イズル、そして水鏡希人を集めて、サブプライムのレーベルを立ち上げよう(提案)
839イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:16:56.90 ID:2BJNol5A
>>837
内情暴露ではあるけど内部告発じゃないな
水鏡はアスキーメディアワークスと契約しているだけで内部の人間とはいえない
840イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:17:33.94 ID:H7uXhHbf
>>839
あー、そっか
841イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:19:21.17 ID:cMfMVISG
作家なんてもんは、どこかの出版社が運転免許を発行した自営業の運転手みたいなもんなんだけどな
A社がダメでも、B社やC社でも仕事そのものはできる
もちろん、各社が優遇するのは自社の発行した運転免許を持ったドライバーなんだけど
腕さえいいとか、人材不足で困ってる会社とかは、他社の運転免許を持ったドライバーでも契約したりするのに
運転免許を発行してくれた会社にこだわりすぎたような気がする
842イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:19:48.30 ID:TLj4r7QJ
>>834
それは今後もこの人が作家として活動を続けられて、
今回得た多少の話題性を生かす事が出来た場合にのみ「プラスになった」と言えるのであって、
今、何冊か何十冊か売れたところで何のプラスにもなってないよ。
843イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:24:27.82 ID:Vxk/c1oH
この作家が言いたいのはデビュー作より2作目のほうが売れなかったのに方針自体は
間違ってないと言われたのはおかしいよねってこと
しかも前に一度新人編集が悪かったって事になってるのにもかかわらず・・・

デビュー作に思い入れがあるのは当たり前でしょしかもそこそこ売れてるのに
844イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:28:12.64 ID:T6bmYEQz
しがらみなくなったんだから、
自分の得意なジャンルで自費出版して当てて電撃編集部を見返してやればいい。
小説のデキ、売上が出れば世間はどちらが正しかったかなんて分かるもんさ。
845イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:32:44.55 ID:nZzEJ9mC
>>841
今はもうK社とそれ以外の雑魚に2極化してるんで
846イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:32:52.94 ID:cMfMVISG
自費出版するまでもなく、電子出版でもいいんじゃないの?
ハーレムとかは挿絵抜きなら、多分、出せるし
2巻まで商業出版してたら3巻や4巻もそれなりに売上げがあるかもしれない

ただデビュー作は難しいだろうな
847イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:34:33.88 ID:mkcV/oO0
この作家はたぶん、こういうことが言いたかった。

一作目はそこそこ売れた。編集方針に従った二作目は売れなかった。
数を出すのがビジネスなんだから、編集の方針は間違っている。自分のやり方でやらせてくれ。

電撃編集部の小山某はたぶん、こういうことが言いたかった。

一作目はそこそこ売れたが、そこそこだ。読者層を考えるとニッチなのは変わりは無いので、この方向性ではこれ以上のセールスは望めない。
二作の方向性はすでに十分な実績が証明されている分野なので当たれば大きい。ただ、二作目は当たらなかった。そういうこともある。
そういうわけなので方針は間違っていない。

作品単体の数字に拘るか、流れとしての数字に拘るか。
そこを埋めることが出来ないままに終わってしまった。
そういうことだろう。
848イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:40:30.26 ID:61gR234Q
元のスレ住人はとっくにいなくなって、アフィカスと荒らしだけがスレを伸ばし続けてるようだな
849イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:43:55.32 ID:LilIvV6y
2010年に立って長年まったりしていたスレがそんな形で活性化するのもなんだかなぁ
850イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:48:15.52 ID:61gR234Q
君のための物語、ホントに好きだったんだけどなあ。
最近のも、スピンオフじゃなくてレーイの話が読みたかったよ。
851イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:57:02.36 ID:OahyY+lP
作者の業だからしゃーない
852イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 14:02:26.23 ID:tmug3vfn
小山さんにしてもおとしどころのない交渉されて困っただろうな。
853イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 14:22:40.81 ID:KvmV91+Y
当時、既に萌え系への転換はそこまで珍しくなかったがそれでもこの人の2作目に違和感持ったのは事実
多分、受賞作一巻だけってのが引っかかったんだろうな
転換する際は何回かその路線で書かせて売上が目に見えて落ちてからってパターンが多かったと思うし
854イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 15:16:33.45 ID:bD6NKlnk
ハーレムの続編はよ
855イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 15:35:30.27 ID:61gR234Q
ハーレムは原稿は出来てるっぽいし、版権問題が解決すればすぐ出そうだけどねえ
856イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 15:39:52.32 ID:LK6vknYx
858 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/31(日) 15:20:53.50 ID:S3eqZGfk0
>>1の作家がこだわっているデビュー作の冒頭

http://www.img5.net/src/up22600.jpg

863 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 15:25:48.25 ID:w2x+lbs60
>>858
堅ったい文章だな
これじゃあ電撃と相性が悪いかもな
MW文庫ならまだマシだと思うんだけど・・・

橋本紡みたいに転向するしかないよ

868 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/31(日) 15:29:22.23 ID:2bylZQXi0
>>858
なんで電撃に出したんだよこいつwwwww
>>863
ラノベ無理だろうこの人

877 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 15:36:34.19 ID:w2x+lbs60
>>868
ラノベっていうか小説向きな感じがする
残念だけどこれは電撃文庫じゃ浮く
これは気の毒だわ
857イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 15:54:33.65 ID:61gR234Q
うわー、アフィカスのロンダリングを初めて目の当たりにしたわ…
858イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 15:57:27.78 ID:cMfMVISG
ロンダリングっていうか、マルチ?
859イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 16:12:27.32 ID:cMfMVISG
あ、意味わかったw
>番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

これか。アフィサイトの転載禁止の板の話を禁止されていない板に貼って、アフィサイトに貼るから
ロンダリングなわけか
860イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 16:14:45.02 ID:dw6CIfo4
>>846
ラノベじゃない出版業界にちょっとだけ関わってる人間だけど、
本を出すのにかかってくる費用の内、印刷にかかる費用なんて
もはや誤差の範囲。

千部しか売れない本も、10万部売れる本も、コストとしてはほとんど同じ。
なので、コンテンツが弱いとどういう経路で出版しようがダメなものはダメかと。
まあ、だからこそ売れれば濡れ手に粟な商売なわけだけど。

まあ、作者や作品の名前だけで検索して読者が向こうからやってきてくれて、
勝手にどんどん買ってくれるような状況ならまた話は別だけど、そんなの業界に
一握りもいないしねえ。。
861イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 16:18:13.11 ID:2BJNol5A
>>857
まあ、そんな数レスだけ転載されてもアフィまとめblogじゃ使えないんだけどね
862イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 16:24:42.66 ID:61gR234Q
アフィカスの管理人さんチーッス!
863イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 16:27:18.00 ID:u7f1eYMo
>>861
せめてIDくらい変えてこいやw
ワナビ速報の管理人さんwww
864イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 16:39:05.76 ID:DGfgt3fd
小説家なんて出版社がいなきゃなんにもできない商売だしな
編集の意見に従いたくないなら別の出版社からうちで仕事してくれと諸手上げてくれるだけの実力がないとどうにもならん
865イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 18:06:07.46 ID:r3SzUY4D
>>864 編集がこんな考えだから大量にあるラノベの中にまともなものが数えるほどしかないんだろうな。
866イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 18:41:58.76 ID:DGfgt3fd
>>865
編集の考えとかじゃなく、事実その通りだろ?
ラノベの中にまともなものが数えるほどしかないってのは編集に逆らえるだけの実力があるラノベ作家がいないからだよ
867イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 19:09:07.40 ID:Mmth7aBF
エンタメ作家業ってのは、ウケなかったら全て悪いんだよ
賞を獲ったなんてのは、大学受験ですげー狭い門を潜り抜けました!でしかなくて、
世に出て幾千幾万の読者に認められるかはまったく別問題でしかない
なんで受賞作程度の作品を続けたいなんて思ったのか、作家として恥ずかしくないのか?
文章をメシの種にするなら、作家じゃなくてライターで十分だし、企画段階から携わりたけりゃ編集に転向すりゃいい
自分の出した作品で天下を取る、細々とファンを相手に食ってけりゃいいなんて、
まったく甘えた思考だな、そんな高い志も読者を楽しませる技量とセンスもないから
こんな恨み節をやれんだろ
一般人に毛が生えた程度の分際で作家になるな
868イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 19:15:09.76 ID:mkcV/oO0
ブログがなんか変な風に壊れてるな。
もうなんだ。
休めって感じ。
869イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 19:19:00.15 ID:effABOMJ
なんか文章がしっちゃかめっちゃかで精神的に大丈夫か心配になるな
だいたい箇条書きじゃなくて詩的になってるぞw
870イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 19:50:36.30 ID:LqEI2aAz
ところでこの作者って実は女性なのかな?
ラノベの需要に対する理解のなさっぷりとか、ブログでの壊れ方を見ると・・・
まあ女性だからどうって話でもないけど、もしそうなら理解の足りない部分こそ
担当が補って理解を深めさせる所だけど、理解できないままなのに上位下達を続けたのかなと・・・
871イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 19:54:13.62 ID:8dxqv0gp
前にAMWの授賞式の写真だったか、受賞者の写真だったかで男だった気がする
多分、頑張って探したら写真が出てくるとは思うけど、その頑張る気力がない
872イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 20:11:07.71 ID:vWstdJ2I
>>867
だな
編集の言う通りの物を書いて結果を出すのが当たり前
裁量権なんて我が侭な物は認められる訳ないし、当然結果責任は作家が負うべきもの
ましてや編集に従わずに書いた物がヒットするなんてのは編集の面子を潰す行為なのだから
一番やってはいけないことだろうに
面子を潰しておいて信頼関係が損なわれていないと考える事じたいがおかしい
873イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 20:46:57.12 ID:tmug3vfn
まぁ電子書籍化が進めば編集者のほうが首になるんですがね。
874イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 20:51:03.36 ID:dw6CIfo4
一人妙にこだわってるのがいるみたいだけど、
どうしてそういう結論になるのか理解不能だな。
875イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:03:00.55 ID:LqEI2aAz
>>871
そっかthx、
個人的にはあまりにテンプレっぽいラノベは手に取る気にすらならないので
個性的な作家が増えて欲しいところではあるんだけどね
まあプログ見てると、この作者はしばらく静養してそれでやる気が出たなら
もっと自分のスタイルにあったレーベルで使ってもらった方が良いとは思う
876イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:04:49.87 ID:mkcV/oO0
ガガガあたりの方が幸せになれる作家な気はする。
あるいは思い切って一般に転身か。
本来はMWに残れたら一番良かったんだろうけど、今さらの話しだしな。
877イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:07:11.39 ID:LilIvV6y
このラノ文庫に狙いを絞っているのはいいんじゃね
あそこでやるんだったらもう少し斜め右なぶっ飛び変化球が必要かもしれんが
878イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:10:44.30 ID:H7uXhHbf
このラノ文庫言ってるやついるけど2次選考落ちてねーか
http://konorano.jp/archives/second-vol_04
879イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:15:16.97 ID:LilIvV6y
だからそこに行きたいのかねって話
実際に行けるかどうかはまた別の話だ
880イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:17:18.09 ID:H7uXhHbf
ああ、そういうことか
881イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:26:08.68 ID:mkcV/oO0
いや。
もしかしたら、一次突破の時点で編集と話ついて拾い上げ確定かもしれないじゃん。
けど、こんな風に他社に応募してるの見られたら、信頼が損なわれたと見なされてもそれは仕方ないと思うw
向こうからオファーがあったならともかく。
882イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:27:10.06 ID:Mmth7aBF
>>872
違う
編集ごときに有無を言わせない作品を書きゃ良かったんだ
それができない、才能のない作家が悪い、そんな奴はキチガイと天才だらけの業界に入ってくるな、
作家業をサラリーマンだと思うな、これが真理だ
883イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:30:32.52 ID:KHpBVE6w
職業作家であることを割り切れないっぽいし
なんでまだラノベ業界に拘りたいのか謎
884イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:38:50.99 ID:tmug3vfn
>882
編集はバリバリのリーマンですがなw
885イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:42:47.04 ID:Mmth7aBF
>>884
日本語読めねえの?
886イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 22:00:23.08 ID:Ez6hW6E4
今日のブログの記述、わざとらしく作った空虚キャラ臭が漂っていてムカつくな
もう喧嘩ふっかけちまったんだから、不思議ちゃんぶってないで、もっと毅然としてろよ
887イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 22:12:06.42 ID:effABOMJ
CNOVELSとかのがいいんじゃないかな、文庫ラノベにこだわらず
888イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 22:45:53.04 ID:ApO8ietH
何て言うか、作家の道を潰されたっていう件もそうなんだけど
誰かと簡単な相談でもすれば、そう複雑にならない問題を
自分一人で抱えこんじゃって、難しくしてるんじゃないかなとは思うんだけどね

作家の道ってのは別に電撃だけが全てじゃないはずなんだけどな
889イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 23:14:45.45 ID:ixh/CIGq
まぁ作家としての自分を見出してくれたレーベルでもあるし、業界最大手でもあるし、
そう簡単に切る勇気もなかったんだろう。
今回の契約更新せずって通達なかったら、
あれこれ編集部側に文句言いつつ電撃で書き続けてたろうし
890イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 23:17:27.85 ID:uOGZ9mdG
しかし、この編集長も変な人だな〜
「ちゃんと謝ったからもう済んだこと」って言ってるけど
大人のビジネスの世界でそんな口だけの謝罪に何の価値も
ないことくらい誰でも分かるだろうに

口先だけで謝罪はするけど、決して行為を改めたり状況を
改善させようとしないのはオバタリアン(死語)の特徴なんだけど
この人の性別どっちだ?

まあ要するにこの編集長はみじんも自分らが悪いとは思ってなかったわけで、
うるさい人を黙らせるためにテキトーに謝罪してみせただけであって
そのくせ、「謝罪したからもういいでしょ」ってのはまったくもって
誠意がある対応とはいえないな 失望したよ クンカクンカ 
891イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 00:10:18.96 ID:+TY8oRw4
>>890
変か?
口先だけじゃなくて非萌え系も書かせて貰っったんだから
行動でも誠意を見せた事になってるだろ

おまえのほうがなんか変だよ
892イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 00:56:53.34 ID:WJwHr5Z8
あれ書かせてもらったっていえるのかねー
893イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 00:58:17.42 ID:IQLUUsqb
上梓してるんだから、書かせて貰ってると言えると思うけど。
894イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 00:59:34.56 ID:WJwHr5Z8
あー、表紙だけしか知らない系かー
まあ萌えではないっちゃないけどね
895イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 01:31:01.10 ID:PDlEGJ/Y
>>890

編集長は女性じゃなかったか?
896イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 01:39:25.76 ID:IQLUUsqb
小山氏は女性だよ。第二編集部の部長。入間の担当でもある。
897イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 06:25:14.32 ID:xbDXFUSh
>>894
どっちにしろ、作者の要望は「萌えじゃないものを書きたい」って
ところにあるわけじゃないしね。問題点を把握してないなら
適切な行動をとれるわけもないか… 

 
898イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 10:14:20.73 ID:j6mow2XY
詳しいことはわからんけど、この人が要求しているノウハウは
電撃でも持ってないような気がするな。

経営に直結するような人気作家の意見ならまだしも
そうでもない作家のないものねだりには付き合えんだろ。

うまく行ってない時期、業界ならまだしも電撃は好調なんだし。
899イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 10:31:35.01 ID:jnQRME+J
そもそもハーレムはイヤッはいや本当に売れ筋を狙って書かれたものなのかと言われると凄い疑問が
900イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 10:32:57.81 ID:C+a86bF/
最終的に好きなもの書いていい、って言われたのに何が不満なのかわからん
作者自身ですら何を要求してるのかわかってないんじゃないか
901イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 10:58:40.29 ID:HEnK4Yys
小山「好きなもの書いていいよ。ただしデビュー作の続編以外ね」
水鏡「俺はそれが書きたいんだが?売り上げもそれが一番だったろ?」
小山「ダメ」
水鏡「なんでだよ!?」
小山「うるせーな、ダメったらダメなんだからいつまでも蒸し返してんじゃねーよ」
水鏡「はああああああ?!」

という感じの応酬なんじゃないの?
902イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 11:00:30.19 ID:j6mow2XY
>>900
電撃スレにも書いたけどたぶん「担当を三木にしてくれ」、そうすれば
売れるものが書けるということなのかと。
好きなものを書かせろという要求ではなく、的確なアドバイスをくれという
要求だから。

こまったちゃんである。
903イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 12:10:17.25 ID:0nnntMur
>>901
デビュー作の続編っつかスピンオフ書いてるが?
904イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 13:20:05.88 ID:7u9aRRZU
>>902
俺は>>900の言うとおり、もっと単純に、
「ねえラノベってなんなの!?出版ってなんなの!?編集ってなんなの!?
 答えろ大人どもおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぁ!!!!!!!」
っていう、長年振り回されてきた鬱憤が爆発して、
腕ぶんまわし&涙目状態で、自分でも何を言ってんのか、
何が目的なのか、わかってないだけかと
もうちょっとしたら冷静になって、賢者モードな自己弁護をブログに書くと思う。
賢者モードと言っても、冷静になったからこそ、ヘタレて腰が砕けたような状態だろうが。
905イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 14:01:47.46 ID:fZZWJXSl
つまりさあラノベ作家として長期的に見た場合
デビュー作が多少売れていようが、それ以降がデビュー作に比べて多少売れて
いなかろうが
萌え路線でやることが正しい、と編集部は言ってる訳だと思うけど
そう言われているのに明確に道が示されているのに
この人がそれを読み取ろうとしていないって事じゃないのかな?
906イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 14:59:13.41 ID:scCjsgmh
>>905
まあおまえが言ったようなことを最初に本人に言った編集くんがド素人
でコミュ能力もイマイチだったことが問題の大きな発端なんよw
907イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 16:03:28.18 ID:3RWFvVW4
この業界から足を洗うのならともかく、
別レーベルで再起を期するならば、電撃との件は公にすべきではなかったんじゃないか。
本人の憤りは分かるけれどさ、ああいう吐き出し方をしても今後の為にならないよ。
908イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 16:07:40.19 ID:TW/2sje4
そんな分別がつくぐらいなら、こんなことになる前に関係を修復できているだろう。
909イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 16:10:41.35 ID:01WQns1+
売れたら正義の世界だし、どこかのレーベルから逆にこれをきっかけに声がかかるかもよ?
結局は本人次第かな
910イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 16:19:37.65 ID:rZLkKgHo
編集部批判の炎上から「クリエイターの扱いが悪い!」まで持っていければ
ご意見文化人としてやっていけるよ

講談社の払いが悪いので草食べてます地方在住なのでアシ代で赤字ですってブログ書いて
小学館に拾われたらステーキうめぇってブログガスガス書いてた漫画家いたな
クリエーター搾取に声を上げた立派なクリエーター扱い
あれになれれば勝ち
911イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 17:24:19.77 ID:QQq7oO1G
弓弦イズルにはISという金になるコンテンツを持ってたから拾う所もあったけど、この人の商品価値はどうだろう。
このラノでは二次選考で落ちちゃったんだよなたしか。
912イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 17:32:19.84 ID:QQq7oO1G
やべえ、書き直してたら変な文章になってしまった。
でもまあ言おうとしてることは分かるよね。
913イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 17:36:29.55 ID:jnQRME+J
結局は金を稼ぐ人なのかどうかかが重要だしな
金になると思う出版社がいれば別に困らんだろう
914イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 17:38:53.17 ID:1tQ1Mixs
>>909
実際に売れてる人であれば多少のわがままも通る世界だけど、
これから売れるかもしれない人ではねぇ…。
915イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 17:45:45.62 ID:TW/2sje4
毎年のように新人が追加される業界だしな。
916イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 17:47:47.51 ID:scCjsgmh
>>914
ん?デビュー作は実際かなりのラインで売れてたぞ
それを無意味につぶしたのがDGの編集だってアッピルして
よそ様に就職活動してんじゃねーの?
917イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 17:49:13.56 ID:jnQRME+J
ラノベの再生工場と言えば一迅社文庫
戦力外のたまり場言うな
918イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 18:13:01.70 ID:cKnPqhOJ
他所が使うかどうかで基準になりそうなこと

デメリット
(多分)精神を若干病んでる、ちょっとねちっこい
おそらく担当とか編集という人種に根強い不信感を持っている
下手に扱うと今回の電撃みたいにゴダゴダする可能性がある
あまり読者を意識したり売れ筋というものを自分では考えない
電撃や角川に睨まれる可能性あり

メリット
まったく無名の新人を使うよりは、多少なりとも知名度があった方が売り出しやすい
(この一連の件の風評の後で拾うならば)作家を大事にする編集部としてアピールできる
独特の作風ならば、当たれば看板の一つにできる可能性も微レ存
919イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 18:19:56.92 ID:UTTPMtAV
今まで出てる情報から判断すると編集側もそれなりの下手を打っての今回の事態の様に思えるし、
そこそこ売上持ってれば多少気を使う事になろうと拾う所はあったかもしれないな
920イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 18:40:03.29 ID:m8gBAeie
他のレーベルで再起図るつもりなら、この騒動にこれ以上燃料を投下せずに
事態の沈静化と自身の落ち着きを待ってから行動を開始した方がいいな。
921イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 18:51:40.84 ID:TW/2sje4
このラノとかに応募してるみたいだけど、電撃作家って肩書きもってても持ち込みとか出来なかったのかな。
922イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 00:42:45.53 ID:rbUnI8JK
blog読んだけど、「落としどころを探る」という社会性、バランス感覚がなかったんだろうな…
純粋というか悪い人間じゃないんだろうけど、頑固で人付き合いの苦手なタイプだろうな。あと謙虚さも足りない。
部長ともあろう人が駆け出しに毛が生えた程度の作家を直々に担当交代してくれているという時点でかなりの誠意を見せている(少なくとも向こうはそのつもり)なのを理解しないと。
その新人?編集がどんなに愚かだったとしても、当初からわざと売れなくするために萌え路線を提案したわけではないなんてのは容易に察せるはず。
その新人編集も報告を怠るなどで注意を受けただろうし、それなりに編集部での立場も悪くなったはず。それなのに身内からも全否定されたら新人編集の逃げ道が完全になくなってしまうだろ?
それに方針の失敗を認めてしまったら監督責任も発生する。部長ともあろう立場の人間がホイホイ身内を(そいつに結構な非があるとしても)売り渡してたら社内の信用を失うよ。
「馬鹿な部下が申し訳なかった。彼の方針は完全に誤りだった」なんて内心思ってても言えるわけがない。
相手の立場では「謝るけど彼の方針が間違っていたとまでは思わない」くらいが精いっぱいなんだというのを理解しないと。
923イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 00:58:44.98 ID:Qu0hh2ZL
お疲れ様です
924イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 01:00:58.68 ID:TVY55PJZ
なんか、初代担当が独断で受賞作の打ち切りを勝手に決めた。
みたいな書き方してあるけど、んなわけないと思うんだが。
会議とかで決まったことを伝達しただけだろ? 
925イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 01:05:37.30 ID:XMVzqv+f
『君のための物語』はすごく好きだった。
それだけに続刊が出ないことが驚きだったし、次シリーズが方向性が全く違うことも驚きだった。
ニートの自分が言うのも変な話だったけど、ぜひ他社に移ってでも書いてください。絶対読みます。
926イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 01:19:13.74 ID:fyJldSKk
>>924
仮にも受賞作だからな
一編集が勝手に決められるとは思えんな
927イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 01:34:50.30 ID:SjU3ePIx
>>924
それは外野の人間では判らないな
このブログの文面を読む限りだとデビュー作は受けないし、
続き(の構想)が無いと決め付けてかかる担当なら尚更ね
例えば、デビュー作はこれで終わりということで本人確認とれました。次回作の構想にあたります。
とか担当が報告したらそれで終わるんじゃないのかね
レーベルの看板だったりする作品ならともかくね
勿論、会議上で電撃の雰囲気に合わないからなどの理由で打ち切りに決まった可能性もあるが、
だったら何でこの作品を受賞させたの?って話になる訳で
928イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 03:00:41.80 ID:92YySWD+
年度末超えて被災ぶりにきたら、お気に入りのうち電撃・MFの次にレスが多かったのがここでワロタ
何が起こったのかと思ったら、切ないな……

ブログ見たけど、本当にとりとめもなくなってしまってるな
芸術家肌と思われるこの人が最終的に確認したかったのは
「編集はどこまで『内容』にタッチしてくるのか」だったのかね
「売上が重要」と言いながら、売れた書きたいものを打ち切り・売れなかった苦手なものを勝手にシリーズ継続にされかけたこと、
「自由に書いていい」と言うけど「ファンタジーはダメ」というので、
営業視点での編集方針・指導がシリーズ開始後にされる可能性があるのが不安で不安で仕方なかった、と
(技術指導的なのとかより良くするため、でなく、作品の方向性そのものにタッチされる可能性、ね)

最初にどうしようもなく合わない人と組まされてしまったとはいえ、なあ
編集にとっては「より売れるための」は当然のことだろうから、仕方ないんだろうけど
執筆ペース的に兼業だろうから、他社にアポ取って話するのも一苦労だろうし
好きな作品書いてる人なので、どこかで復活してくれると嬉しいんだけど
929イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 04:00:27.17 ID:3eif4LET
>>928
>「編集はどこまで『内容』にタッチしてくるのか」だったのかね

その確認を執念深くしようとした動機として、リーマンに対して、
「自分だけ安全なところから偉そうに口出ししてんじゃねーよ!」
「勝手に方針決めて口出しするなら、リスクも責任も追いやがれ!」
「こっちはお前らの方針ひとつで、明日の命運を左右される裸一貫の身なんだ!」
ってな感じの怒りが根底にあると思う

まあそこで、個人事業主として組織に所属する人間に対して不公平感を感じるなら、
最初から専業作家になんてなるなとも思うが・・・
しかし作家に限らず、これって零細の下請け業者の怒りと同じだよな
930イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 04:03:17.54 ID:lQf636hL
読者側からすると、作家の自由に書いた物を読みたいな
後ろについてる編集で買ってるんじゃなくて、その作家の物を読みたくて買ってるんだし

作家の暴走を止めたり、困った時に対等にアドバイスする編集とかなら良い関係になれるんだろうね
931イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 04:06:30.77 ID:kJuh2BgE
>>927
だよなあ
受賞作でそこそこ売れたんならどう考えたって次はその続編だもんなあ
バカ担当がおかしな報告したと考える方が普通だよな
この小山某の対応もかなりクズだと思うけど
こいつが出てきてからケンカしたってもう遅いだろ
無理を承知で言うけどバカ担当のときに納得するまでやりあわなきゃダメだったね
だいたい今さらどうしようもないじゃん
続編書きたい?バカ言ってんじゃねえよ
商業的に見てそんなに時間空けて売れる訳ないだろ
ダメにしたのが出版社側だとしてもそこまでリスクは負えないって
もう他所で頑張るしか途はないよな
932イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 07:13:56.55 ID:5Evf1E4p
このラノ大賞二次通過の発表があるや否や、ってタイミングでブログ書いたのが気にかかる。
『心証悪そうだから黙ってたけど、別のとこに送ったのも落ちたし、もうどうでもいいや』
みたいな感じで捨て鉢になってなきゃいいが。
たまたまそういうタイミングになっただけかもしれんけどね。
933イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 08:09:03.75 ID:YUJb+o8H
君のための物語は大好きだが、続きを読みたいかと問われると微妙だな。
あれはあの終わり方だからこそ、綺麗にまとまっていて良かったと思うんだ。

だが二作目の作風チェンジはありえない。
君のための物語の作風で、改めて長期連載を考えた新作を二作目にすれば良かったのにな。
934イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 08:51:32.74 ID:Y217Y4Vk
作者が「君の」の続編を出す気満々だったっていうのは意外だったな
もし普通に続編が出ていたらどんな話になったんだろ
935イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 08:56:20.72 ID:Qu0hh2ZL
ホームズの短編みたいな感じで続いてったんじゃないかね
ミュンが相談受ける→レーイに話す→レーイが解決
みたいな感じで
936この名無しがすごい!:2013/04/02(火) 12:21:51.99 ID:PFAEjB+r
誰がいいとか悪いとかいうよりも
この先生は作家として作品を発表し続けたいと思っているらしいのだから
別レーベルからデビューするしか道はないだろうね
しかも賞に送ってるってことは直接売り込むコネとかも一切ないらしいからね
電撃だと大賞をとった御留守バンシーの作者が別レーベルの賞に送ってて
話題になってたね
937イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 12:23:03.68 ID:PFAEjB+r
で毎度思うんだが
2chなんかに描きこんでる暇があったらお前らも小説書けよ
俺は今休憩中だ
938イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 12:57:02.78 ID:zMAPwSXB
俺はただの消費者ですしおすし
939イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 13:02:33.92 ID:eEUrTWeo
>>922
刑事事件性があったり、お金のトラブルだったらともかくなあ
読んでて、『君のための物語』は書きたいものが不明瞭で、技量が追いついてないと思った
雰囲気で突っ走る作風だなあと

おそらく感性に相当の自信があって、受賞によっておおやけにもそれが裏付けられたわけで
そこで調子に乗るのは無理もない
仮定の話になるけど、だから掣肘を入れたほうが後々よくなると
担当編集が判断しての動きだったのだとしたら、正直わかる。担当編集の功名心があるにせよ
作家に成功してもらわないとそれは達成できないわけで
940イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 13:13:05.06 ID:BCPzJpJS
>>939
この人の初代担当は、ブログ読む限りではそんな感じしないなぁw
そもそもラノベの編集にそこまで作家の事考えてくれる人なんているのかねぇ
941イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 13:22:07.08 ID:eEUrTWeo
>>940
ブログによれば、その編集にとって水鏡が実質はじめての一任担当だったんだろ?
その担当がビジネスを強調するあたり、思い入れの強さの裏返しにみえた

電撃の特殊性もある。電撃は担当編集の推しだけで出版ゴーができる
拾い上げまでできる
942イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 13:29:00.19 ID:1VMCXIfc
最初の担当がクズで無能だったのはだいたい一致した意見だろ
この人のおかしいところはせっかく担当代わった(しかも部長)のにまだgdgd言ってるところ
943イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 13:44:46.16 ID:zMAPwSXB
まあ、あれだけの長文だけど重要な部分はかなりボカされてるし、
おそらくこれ以上詳しい事は言わないだろうから、
あとはもう想像を頼りに話を補完してあれこれ議論するしかないわな。
不毛だけど、今んとこ他にネタもないし。
944イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 14:33:35.67 ID:3eif4LET
単純な疑問だが・・・ブログに書かれた小山のやり取りの部分で、
この人、小山に「お前」って呼ばれてるんだよな。それも何度も何度も。
これって本当なのか?いくらまだ年若いとしても、同じ会社の
親しい部下でもあるまいし、作家相手に「お前」って言うか?
(昭和の頃の、親しい編集者と漫画家とかならあったかもしれんが)
しかも小山って女だろ?
本当は「君」とか「あなた」とか「水鏡くん」って呼ばれていたなら、
なんか小賢しい印象操作って感じで、マイナス印象だな
945イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 14:55:50.13 ID:6gQgjma6
小山って女性だろ?
女性がビジネス抜きでもお前って普通は言わないと思うよ。
アンタとかならともかく。
946イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 15:21:27.97 ID:QKa6Pjse
そりゃあ、実際の呼び方はアナタとか水鏡サンだろうよ
お前とは契約しない、どうのって話も実際は意訳みたいなもんだろうし
947イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 15:23:37.08 ID:QKa6Pjse
あと書いた後に気づいたけど、本名の可能性もあるな
本名が山田なら山田サンとか山田クン

ペンネーム呼びなら、エロ漫画とかエロゲンガーだと凄い事になりそうだしさ
その辺は業界の慣習みたいなもんがあるだろう
948イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 15:54:51.03 ID:zMAPwSXB
炎上ブーストがかかった事でこのスレも1000が近づいてきたわけだけど、
流石に次の加速はないとして、立てるのは980辺りで良いのかな?
それと、スレタイは今のに2を付けるだけで良いんだろうか?
949イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 19:14:58.23 ID:MlF7yzFe
次スレは彼が作家復帰してからでいいだろ
950イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 21:34:49.07 ID:K+sZ4yO8
作者が消息不明になって、続刊の見込みほぼゼロなのに続いてるスレとかわりとよくあるぞw
951イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 21:37:25.76 ID:TVY55PJZ
そんな奇特なファンがいるような作家でもないだろ。
丸二年もスレ一つで粘るような過疎スレだぜ?
下巻が出るまでなまたさうなまたさう言ってた連中みたいな変人どもが巣くってるわけでもないし。
952イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 23:13:46.01 ID:fyJldSKk
2年半で750レスほどしか進まなかったスレに4日で200以上もレスがついた
話題になってよかったじゃん
最後にいい思い出になったろ
953イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 02:36:21.64 ID:iu/Cok8p
>>950
今回のは、消息不明じゃなくて、どこかでデビューしない限りプロ作家じゃないってはっきりしてるから状況が違うぜ
ブログネタでやりたいならネットヲチでやるのが正しいだろうな

立てたところで、どうせ「今頃どうしてるんだろうなあ保守」みたいなので埋まってそのうちdat落ちする
954イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 05:40:28.79 ID:VyNDri8m
意味のないスレなんて数えられないほどあるんだから立てたからって文句は出ないだろ

てか、いきなり数百レスも埋めて次はいいとか勝手に議論すること自体がナンセンス
955イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 07:12:53.19 ID:/qLho6ft
数ヶ月に一度の新刊が出た時だけ動くというのも珍しくない板だからなあ
956イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 06:40:56.86 ID:Tf/WVe/z
・妙案が思いつかない 
→担当の責任ではないし、任せてもらえたのならむしろ恵まれてる
 とんでもないタイトルを勝手に付けられた例多数

・「二作目の戦略の問題」
→一作目の反響を踏まえているはず。続編を望む声が多ければ当然そうなる
 ファンの声は強い

・どなたからも同意を得られませんでした
→こうときは自分を疑うべき。今回第三者に公開した反応はどうだったか?

・小山さん御自身の見解に異論があります
→「水鏡さん御自身の見解に異論があります」と相手は思ってる。噛み合うわけがない
957イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 06:49:18.30 ID:Tf/WVe/z
・ただ実際的に、また具体的には、明言を頂いていないのです。
→実際的には意見に納得出来ない場合、人はこうします
 あなたを尊重してあえて否定はしませんが

・過去にこれ真に受けないよねってことを真に受けられてしまって
→まさにあなたがこれに当たっているように思います
 言葉を額面通りに受け取りすぎだし、明言することにこだわりすぎです

・誤解なんてしてない。それで信頼関係がなくなったんだ
→わたしには嘘偽りないように思います
 あなたの言いたいことはわかりますが、とても同意はできません
 あなたは相手になにか譲歩しましたか?
 相手はかなりの譲歩をしてくれています
958イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 06:50:41.06 ID:LnG92boc
もう飽きた
959イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 13:27:19.90 ID:NVXkgQDF
確かに飽きる

建前でもいいから
ファンに向けての前向きで建設的な意見は言えないのか
お前らの問題なんてどうでもいいんだよ
続きが読みたかったんだよ
960イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 13:55:43.57 ID:Zb+SUp62
結局、自分は悪くない。僕可愛そう。という自己弁護に終始している以上のことは言ってない。
961イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 18:23:11.22 ID:jXCBSHoc
契約切られたってのは版権の自動更新を断られたって事かな
版権が自由になったのなら尼のKindle ダイレクト・パブリッシングとかで出せば良いのに
イラストは探せば安くやってくれる人も居るだろうに
962イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 20:35:11.59 ID:IKqr/S7p
イラスト込みでハーレムはイヤだったのに
お互い読者のこと考えて完結させてほしかった
963イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 20:46:05.12 ID:CmpjvCol
出版権は出版社じゃないの、知らんけど
964イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 21:07:47.29 ID:LnG92boc
絶版になるか、品切れしてから3ヶ月増刷しなかったら
出版権は作者に帰ってくるらしい。
965イラストに騙された名無しさん:2013/04/06(土) 01:06:10.50 ID:uPHit1nd
今までの絵師に直談判して同人誌を出そう(提案)
966イラストに騙された名無しさん:2013/04/06(土) 07:54:07.78 ID:Q5PhVzLG
>>878
ラノベ界では比較的幅の広い電撃、更にMW文庫で書かせて貰ってもダメだったのに
なんでまたラノベレーベルなの?
なんでこの人は、もう少し大人向けのレーベルにいかないの?

ラノベの雰囲気に合わせるつもりはないけど
ラノベなら賞に通りそう、とかそんな舐めた理由なの?
967イラストに騙された名無しさん:2013/04/06(土) 08:37:22.90 ID:4/ALl9nh
日記を読むだけで、どう見ても難ありだと指摘されてたのに>>516
ほんと、おまえらは人間を見る目がないな
968イラストに騙された名無しさん:2013/04/06(土) 09:00:30.02 ID:50JW1xR8
>>966 とにかく担当者を変更したかったに尽きるんじゃ?

あとがきで愚痴るのは注意されるかもしれないけどセーフ
デビュー済みで新人賞に投稿はアウトってことなんでしょう
969イラストに騙された名無しさん:2013/04/06(土) 11:01:48.26 ID:YNE9lDN6
>>967
日記しか読んでなくていろいろ言うのもあれじゃねw
970イラストに騙された名無しさん:2013/04/07(日) 02:14:07.00 ID:bCwIzZvY
>>968
そうでもないよ
エロラノベから一般ラノベだけど経験者で受賞者ってのもいないことはない
971イラストに騙された名無しさん:2013/04/07(日) 14:53:48.10 ID:bV4MXDZl
>>967
雷句誠を持ち上げていた系統なんだろ
972イラストに騙された名無しさん:2013/04/07(日) 15:56:05.56 ID:92xXgSb9
>>970
エロラノベが経験者扱いとかアホか
973イラストに騙された名無しさん:2013/04/07(日) 16:27:57.30 ID:ui/ZhLl7
エニックスと富士見でW受賞したのは同時期だったんだっけか

デビュー済みで新人賞応募は、規約上アウトでも、
拾われるキッカケにはなるかもしれん

漫画家でもいるし>干されて別の新人賞応募して業界復帰
974973:2013/04/07(日) 16:28:56.98 ID:ui/ZhLl7
W受賞は全然別の作家の話な
975イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 18:33:53.75 ID:Ll6TaK+V
水鏡先生前後不覚になってないかい?
連絡って
976イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 18:43:32.83 ID:oJhyz423
昨日か一昨日の更新の話か?
2回ぐらい更新があって、ここでの反応もなかったし、もうこの話は終わりかと思ってた
977イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 19:42:42.44 ID:ADROHQOc
この人まだ電撃にしがみついてんのかよw
アホとしかいいようがないだろコレ
最初は多少は同情してたけどコレはちょっとなあ

仕事でも関わりたくねえよなあこんなヤツ
978イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 20:49:21.96 ID:TGCaDvbm
まあ悪評が多いこと
つまりその程度にはワナビに嫌われる成功してたのね
979イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 21:08:13.95 ID:ZKXaKSZV
ここワナビスレじゃないですよ、ワナビさん
980イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 21:24:47.36 ID:f6ke0vTv
完全にヤンデレ
981イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 22:29:12.10 ID:89/s7RJY
要は頭を下げて欲しいんだろうな。こっちが間違ってましたって。
それが無理な注文だと、なぜ気がつかないんだろう。
982イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 22:35:13.41 ID:d1gCSTn/
ブログの文章がものすごく読みづらい
983イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 22:35:54.25 ID:GA6sT3c4
次スレ立てるよ
984イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 22:37:01.49 ID:GA6sT3c4
次スレ

【君のための物語】水鏡希人スレ2【人形たちの夢】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1365773804/
985イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 22:40:12.91 ID:V0dYP/Gl
実際に謝らせた浅井ラボとかも居たしな。立ち位置は違うと思うが
まあ、あとがきや日記抜きにしてもデビュー当初の変遷は疑問を感じるものではあったけど
986イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 22:42:59.84 ID:ZKXaKSZV
別にいいけど、何でハーレム抜いたしw
987イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 22:52:20.94 ID:yKJu4FX/
スレ立てたのか・・・まあ、仕方がない
988イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 23:29:20.52 ID:ZKXaKSZV
落ちたらそれまでって感じだろうな
989イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 07:56:59.73 ID:h833odWh
>>984
990イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 08:01:17.49 ID:AwjYhPk6
もう出ないと言われてしまったのか
991イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 10:27:57.02 ID:7Ka/nR9I
>>984
とりあえず乙
992イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 11:08:20.98 ID:ixlhdXTY
>>984

しばらく作品出ないっぽい?
993イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 11:10:39.84 ID:q8Dib2ds
しばらくどころか、もうだめぽじゃないかなあ。
電撃に完全に切られて、次のコネはないっぽいし。
994イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 12:29:47.79 ID:64ntaBbq
Webで細々とやるしかないな
995イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 12:35:43.70 ID:VQ90evsQ
>>984
おつ
996イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 14:59:44.07 ID:m3WM42l5
埋めるか
997イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 15:04:46.07 ID:hc8MMQg6
水鏡希人女性説
998イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 15:05:43.89 ID:h5u3Klk9
さよなら
999イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 15:06:07.54 ID:NbUTBP92
オーバーラップ文庫に行けばいいと思うよ
1000イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 15:06:32.48 ID:q/8zhhxh
>>1000ならやっぱ嘘
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━