ろくごまるに追夢録62 GA(ジーエー)文庫だジェイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
なぜ、ろくごスレは存在しているのか?
理由はいくつか。
伝説に曰く――。
自覚はないが、神に愛されし666人のネタ師が未だ存命している故。
そのマジレスによりてスレを滅ぼす者が未だマジレスをなさざるがため。
あのろくごまるにが予想の斜め上を飛び続けているから。
あるいは――。
大地にネタのある限り、ネタスレに終わりの来るはずもなし。
いずれが真実であろうとも、それに気づいたときにはすでに手遅れなのである。

なんてね。
ここは河内の生んだ流浪の天才小説家、ろくごまるにさんの本スレです。
ろくごまる兄さんではないので注意するように。
いたいけな新人さんを昭和のかほりただよう小ネタでいじりたおした挙句、
本人が気づいた頃にはなうでやんぐなネタ師になってしまっていたなんてことにならないよう、
ベテランさんは適度に配慮してあげてくださいな。
基本sage進行です。
新刊情報もないのにageると、「あが(ry」とかなりますが、仕様です。
関連情報は>>2以降に。
>>900あたりまでに次スレのテンプレ案を出し、>>950を目安に新スレを立てます。
では、また。
2イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 08:11:35 ID:M8cPKtjC
ろくごまるに追キ録61 スレを騒がす桐咲キセキ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283956103/

既刊リスト
食前絶後!!(くうぜんぜつご) H6.1.25 \560 (絶版)
封仙娘娘追宝録      天を騒がす落とし物 H7.8.25 \560
封仙娘娘追宝録2     嵐を招く道士たち H8.2.25 \560
封仙娘娘追宝録3     泥を操るいくじなし H8.9.25 \520
封仙娘娘追宝録4     夢をまどわす頑固者 H9.1.25 \520
封仙娘娘追宝録5     黒い炎の挑戦者 H9.6.25 \520
封仙娘娘追宝録・奮闘編1 くちづけよりも熱い拳 H9.10.25 \520
封仙娘娘追宝録6     憎みきれない好敵手 H10.3.25 \480
封仙娘娘追宝録7     闇をあざむく龍の影 H10.8.25 \480
封仙娘娘追宝録・奮闘編2 切れる女に手を出すな H10.10.25 \480
封仙娘娘追宝録8     刃を砕く復讐者(上) H11.11.25 \480
封仙娘娘追宝録・奮闘編3 名誉を越えた闘い H12.7.25 \520
封仙娘娘追宝録・奮闘編4 夢の涯 H14.6.25 \520
封仙娘娘追宝録9     刃を砕く復讐者(下)H17.11.19 \588 (税込)
封仙娘娘追宝録・奮闘編5 最後の宝貝(ぱおぺい)H18.2.18\588 (税込)
封仙娘娘追宝録10    天を決する大団円(上)H19.6.25\560(税抜)
封仙娘娘追宝録11    天を決する大団円(下)H20.2.25\714(税込み)
桐咲キセキのキセキ   2010/9/15発売!
3イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 08:12:59 ID:M8cPKtjC
大始末記−ろくごまるにブログ
http://daishimatuki.blog91.fc2.com/
ろくごまるにのついったー
http://twitter.com/rokugomaruni
食前絶後 復刊リクエスト投票
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=15216
※ろくごまるに保管録 ログの酔っ払い
ttp://city-ahead.hp.infoseek.co.jp/6502/
※ろくごまるにスレ過去ログ棚
ttp://towc109.hp.infoseek.co.jp/6502/
※28スレ476氏によるまとめページ(データベース、専門用語に歴代>>1も収録)
ttp://chotkufu.fc2web.com/index.html
4イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 08:29:26 ID:RKxxxkhu
※2010年9月15日発売予定!

桐咲キセキのキセキ

内容紹介
月光の下、どこまでも続くラベンダー畑。白いワンピース姿の幼い少女。その少女を抱きしめたとき、僕はようやく世界と噛み合った――。

桐咲キセキ。
やっと出会えた翠色の瞳の美少女。
彼女は今、僕の前にチェーンソーを持って佇んでいる。桐咲一族の次の当主を決めるための、不可解かつ複雑怪奇な闘い――メデュース――に勝ち残り、アルカナムの秘密を知るために。病院に幽閉された母の病いの原因を知るために。

そして僕――遊撃部長K――は、メデュースにおけるキセキのパートナーになることを選択した。
謎に満ちた世界をひもとけ!
“非”世界ファンタジー遂に開幕!
5イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 08:31:20 ID:RKxxxkhu
>>1乙!

そういえばスレ番号がずれてました(前スレが実際62スレ目)
次スレでは直すとしますか。
6イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 08:31:35 ID:P5nkz8ks
やっぱり貴方は>>1乙です。
7イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 09:18:52 ID:b2PO4+7Y
>>1乙乙

>>5
そのずれって鯖落ちでの立て直しだしどっちでもいいんじゃないかなーってのが
個人的感想、ただ番号の修正が次の次の次のスレだと
ちょうどキリ番が消えて台無しになるから注意だねw
8イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 12:00:25 ID:CHhlwDtM
『なんともう早いもので6502スレめが間近なのか』
『月日の流れも早いことよのぅ』
9イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 13:35:32 ID:YXvPqA0O
じゃぁ間を取って62.5スレ目という事で
10イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 13:48:33 ID:mv0LkP8R
GJですぅ。
11イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 15:18:50 ID:zHTPS60I
いちょっつ

で、次巻でるのきまってるそうだけど、いつ出るの?
12イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 15:37:12 ID:5O+WJe7A
次次次スレタイは02から始まるものを考えるのか。
キセキでネタにできそうな章タイトルに期待したい。
……そのころには次巻が出てるといいなぁ。
13イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 19:41:05 ID:X2Gbdl+o
>>11
14イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 20:40:24 ID:AhuICW8n
「こ、この馥郁たる薔薇の香り! 貴様……謀ったな!?」
男は愕然とした様子で呻いた。その手からポロリと杯が落ちる。
しかし、すでに何もかも後の祭りだった。
「謀った? 人聞きの悪いことを言わないでちょうだい」
女は嫣然と笑う。
「世界で最も美味しいお酒が呑みたいと言うから、呑ませてあげただけ。
誰もが認める世界最高のお酒、極上の九鷲酒をね」
女は笑みを消すと、踵を返した。
「ま、待て」
「ダメよ。九鷲酒はもう品切れ」
男は膝から崩れ落ちた。ゆっくりと酔いが醒めていくのがわかる。
「呑んだアンタが悪いのか、呑ませたアタシが悪いのか……」
女の呟きがいつまでも遠雷のように耳に響いていた。
ぐわらんぐわらんぐわらん
15イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 23:51:45 ID:J9xJZ14V
おいちょっと待て
ろくごの新刊出たの?
16イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 23:57:28 ID:h/c5Q49j
>>15
残念。追宝録のパラレル版がGA文庫から出ているのだよ
もう一度集め直し(強くてニューゲーム状態)をやっておる

17イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 00:00:55 ID:mv0LkP8R
今すぐ書店へ走れ!いや、ぜひ走ってくれ!走ってください!

・・・さすがにこの夜中には書店閉まっているか。orz
中秋の名月でも代わりに見ようか。
そして明日こそ書店にGOだ!いや、ぜひGOです!GOしてください!
18イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 00:26:18 ID:Wn9RE18A
>>16
最終巻のあの状態からもう一度ってさ……
『弱くてニューゲーム状態』にならないか?
殷雷は7割の能力、神速七手は使えない。断縁獄は最初から疫病まみれ……。
19イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 00:30:03 ID:F9wy/m/R
今日、餓狼伝25巻と一緒に買ってくるわ
めちゃ楽しみ
今度はどんな中華ファンタジーが読めるのかなぁ

ひさいち先生の挿し絵もきっと素晴らしい出来なのだろうな
俺は昨今のオタに媚びへつらったラノベの挿し絵にはうんざりしていたのだ
20イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 00:32:47 ID:zxUJbU9u
誰か本当のことを言うてやれー!!
21イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 00:44:32 ID:Bo624Cyg
まあでもこの表紙こびてる訳ではないよな
ポーズは地味だし折角の銀髪も殆ど隠れてるし出るとこ出てないしぱんつ見えないし

目立つ飾りといえば辛うじてスカートの下にフリルが見えるくらい?
22イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 00:57:46 ID:7YzTbK4B
餓狼伝は……出てない
23イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 01:44:12 ID:+fCtelzS
>>21
胸も主張してないしな
24イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 09:38:44 ID:71Rq6aMq
主張するほどの胸もないと、なぜ正直に教えてやらないんだ?
25イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 12:02:07 ID:3L0s6lxZ
いや明らかに分かってて書いてるだろw
26イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 12:47:55 ID:F9wy/m/R
今買ってきた
県内屈指の大型書店なんだが、一冊しか入荷していなかったようで
よくゲットできたもんだ

しかしひさいち先生はすっかり画風が変わってしまわれたのう
やはり餓狼伝の発売延期と関係があるのだろうか
27イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:10:11 ID:nhdgq+OB
もういい……もういいんだ……
休めっ……休むんだ19=26っ!!
28イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 17:19:12 ID:9PXofCDE
封仙ではなかったが、漫画とかでは、ひさいちさん結構パンチラ度が高かt
29前スレ971:2010/09/24(金) 18:16:15 ID:JaSbcZln
キセキってカタカナ名前なのかね?
実は桐咲鬼斥みたいなゴツい漢字名前だったりして
それはともかく、キセキが万年12位だったのはキズナにポイントを譲渡してたからで、
こてんぱんに裏切られた相手ってのもキズナのことじゃないのかな
30イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 18:28:31 ID:RPzqdE4V
一応、ろくごのスレのアク禁避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9404/1270561947/

もう、いらんような気もする。
31イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 18:57:37 ID:HfE8oKuM
>>1

>>30
あったのか避難所…
全然知らんかったよありがたう
いつまた規制されるかもわからんし、いらないなんてこともなかろう
32イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 19:07:36 ID:nhdgq+OB
ぢおん軍は11月までずーっと規制。
解けてもたぶん一週間以内に規制の地獄車なので、
あったほうが良いと思われる。
33イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 19:16:35 ID:pnOaVpw9
読んだ
Kはなにげにハーレムでうらやま(ry
続きが楽しみだ

あと、テンプレの元ネタになる文章が増えてうれしい
今回の>>1もなかなかいい出来だし(なんかえらそうですまんのう)
34イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:30:15 ID:jGTVzNdQ
>>28
キセキお嬢様は見えそうで見えんのう
35イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:43:54 ID:FWTnuB7h
チラ見せていいのは絶対領域まで。
36イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:45:10 ID:2ytmDDCm
ブラックキセキさんは大胆に見せてたな
37イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 02:24:17 ID:40SmpvR4
>>33
そのうち「K君もげろ」とか「K君爆発しろ」とか言われるようになるのかね。
38イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 02:59:03 ID:pLND5Kdj
だがK君が実は女の子という可能性も…
39イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 03:09:13 ID:vkHuaCXB
うむ。K君が一番可愛いしな
40イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 03:34:34 ID:VLNP23ko
だがK君は既に団子三郎氏に俺の物宣言されていたのであった。

昨日既に発売されてることに気付いて、エrと一緒に買ってきた。
妄想6位て。微妙な。ランクインしたら嬉しいけど。
あと俺は良い表紙だと思うよ。これならラノベジャケ買いしてる奴が騙さゲフンゲグン
41イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 04:26:37 ID:02f6WbAM
黒鶴景雲館高校は飛び級が有りなのか
しかし夢月さんまで飛び級しているとかそんなまかさ
42イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 04:43:53 ID:yUNpjU6Z
学校じゃなくて学園とかそんなんなんだよ
43イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 04:54:05 ID:02f6WbAM
しかし高校とハッキリ(ry
お約束な所で、年齢表記は10進法ではない、で解決できてしまうのだが。
44イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 05:05:25 ID:yUNpjU6Z
9進法なら行けるな
あと数え年とかどうだ
もしくはじゃああれだ
高級中学校とか高等予備校とかそんなんで
45イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 06:56:24 ID:K25FMa8H
キセキが桐咲姓だから父親が桐咲の人間か?
母親はどんな経緯でメデュースに参加したんだろう?
46イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 10:02:15 ID:fEQQ22Uv
確かこれ議論されてないと思うんだが、キセキの参加理由
先ず
・母親が以前のメデュースに参加していて
・母親がメデュースで敗退して(そして発症?)
・キセキがメデュースに参加
・キズナがメデュースに参加
・キセキが病を発症している?
★で、多分ここで色んな物語が繰り広げられたと思われ★
・キセキがキ○ナを○して、内○を奪○てキセキが治って(そして母親の記憶はシェイクされたのか?)
・キセキが母親の病を治そうとしたか、自分の為にか病院建てて

前半と後半は大まかに分けられても、時系列自体はまだ確定してない、と ネタバレ防止の為に伏せてみたが逆に怖い 負け


それでも恐らく5歳だかそれくらいの時には参加していないだろうから、K君とのボーイミーツガールが全ての物語の始まりだったと思うと何だか素敵
47イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 10:37:10 ID:EdS+POZ0
>>45
いやこれだけ名家の場合、婿養子はいくらでもありうるから
というか「桐咲かおる子は鬼七郎の実の娘」(p143)だし

もっとも
さくら子さんみたいに姓が違っても出場権が無くならないわけで。
大鏡家と桐咲家の関係にもよるだろうけど。近い分家に嫁に行ったとか?
48イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 12:28:02 ID:02f6WbAM
>>44
まってくれ
キセキの言う15歳を9進法とすれば、10進法での14歳相当になってしまわんか


>>45
父親は謎だねえ
とっくに亡くなってる線が濃そうだけど

>>46
キセキの発症が最初に起こり、治療代を稼ぐためにかおる子のメデュース参戦があったとか
49イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 13:02:44 ID:qH/xgOvB
キセキが早生まれだとすれば、高校二年生で15才になるんじゃないの?

シミュレート
2010.4.1 0才
2015 5才 (15年度扱いで小学校進学 1年生)
2021   11才 (21年度扱いで中学校進学 1年生)
2024 14才 (24年度扱いで高校進学 1年生)
2025 15才 高校2年生
50イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 13:45:08 ID:lHZSbqfv
残念ながら今の日本の小学校は満6歳からなんだ
51イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 14:19:45 ID:qH/xgOvB
満6才に達した翌月以降に開始される年度か
2009.4.2〜2010.4.1までが一年度だから、
2009.4.2が一番早く6才になり、2010.4.1が一番遅く6才になるわけだ
その一番遅く6才に達した時点の翌月以降に始まる年度ってことね
つうことは、小学一年生ってのは、
6才を中心に(翌年4.1までに6才になる)5才を含む構成ではなくて、
7才を中心に(翌年4.1までに7才になる)6才を含む構成ってことになるのか
何かよくわからなくなってきた
52イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 14:26:34 ID:woejG1vM
いまの日本じゃないから法が変わったんじゃね?
53イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 14:28:13 ID:KXYcwhZW
数え年がデフォになってるとか。
54イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 14:48:08 ID:VLNP23ko
単純に考えるんだ。鯖読ん
55イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 14:59:02 ID:qGvhEgUC
>45
いや、母親が桐咲家の出身だろ
メデュースって、外部から入った嫁が参加できるようなものじゃないと思う。

>46
キセキの説明は主観やら虚偽やらが入っている感じで、
言葉通りに受け取るのは難しい気がする

>49
オレも早生まれだったが、高一の終わりごろに16歳になってたぞ。
(念のため言っとくが、当然ながら)浪人も留年も無しだ。
だから飛び級とか色々言われてるんじゃないか。

おそらく、ろくご自身も早生まれだろうにな。
56イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 15:08:17 ID:KOpjdJMJ
>55
いや嫁云々の話の流れで
なんで>47だけ読み飛ばしてるんだよw
57イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 16:02:24 ID:qH/xgOvB
>>55
じゃ、こういう解釈はどうだろう?
キセキの誕生日時が4.1の23:58だとする
民法が応当日の前日で期間満了としている関係から、
4.1生まれは3.31で15才の期間を満了したことになるが、
厳密には4.1の23.58になるまでは満16才に達していない
一方、年度代わり自体は4.1からなので、
4.1の0:00以降のキセキは高校二年生に進級していると言えないこともない
この約23時間余の間だけ「15才で高校二年生の桐咲キセキ」が存在し得る
58イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 16:41:01 ID:MN3Hsg4W
2/29生まれの15(60)歳という説はどうじゃろ
59イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 16:58:57 ID:vkHuaCXB
>>57
ナウなヤングのワシは、江川ドラフト空白の一日事件を思い出したりしないよ!
60イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 17:07:39 ID:BnI10TeE
黒鶴景雲館高校は私立の中高一貫校であり
その2年生は中学2年生にあたる、でどうだ?
61イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 18:34:38 ID:qGvhEgUC
>60
中学2年生は、普通なら13歳か14歳のハズ

そうか、病気による長期欠席で留年した前歴があったから、15歳ながら中2なんだ!

きっと夢月も病気留年の仲間だからこその、特別な仲の良さって事か。

>56
スマン
62イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 20:48:21 ID:K25FMa8H
>>47
おお、ページ数までご丁寧に、どうもどうも。
じゃあ婿養子か離婚して桐咲姓に戻ったか、
後者だとしたら、何故離婚した、父親! うらy…もったいねぇ。

年齢の事は、単に作者が15歳萌えゲフンゲフン
63イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 20:58:07 ID:Una5U5n1
そもそもあのセカイの舞台は日本なのか?
ぬっぽん国とかそんな可能性も・・・
64イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 21:36:44 ID:XURlKP5E
にゃほん国と申すか
65イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 21:51:10 ID:VLNP23ko
にゃっぽんとは……卑猥な……
66イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 22:58:43 ID:v476OnRs
ところで、キセキのPOPを見たひといる?
どんなんだったのか気になる
67イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 23:01:05 ID:l4AGTJ23
編集部から「主人公は15歳!相棒も15歳!!これしか認めん!!!」だったら泣けるよな。

実際のところ、Kの15歳は違和感ありまくりだ。25歳で好い感じじゃないだろうか。初登場では「青年」と書かれてたわけだし。
遊撃部長になった年齢もラノベ的で素敵になるし。

まあ、14歳時に4歳の幼女に一目惚れっていうのがアレっちゃあアレだけど。
68イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 00:41:45 ID:3X2M/u2M
>62
考えてみたら、結婚してなかったって可能性もあるんだな
事実婚(同棲)とか、
そもそも父親は娘の存在すら知らない状態(妊娠直後に分かれたまま音信不通)だとか、
はたまた、入籍する前に死んだとか。
69イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 01:10:59 ID:xIo+h98h
ヒッポロ系ニャポーンさ!!

・・いやすまん、つい。。。
70イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 01:29:39 ID:MWt+VyZK
ただしアルカナムは尻から出る

・・いやすまん、つい。。。
71イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 01:31:36 ID:hsKpRMru
咄嗟に浮かんだのがグルグルネタとか、どんだけ齢なんだよwwwwwwww
……いや、このスレの平均年齢高いのは知ってるけど。

>>68
パートナーとして参戦した上に最後は裏切って自滅したと考えると胸熱だな。
72イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 01:39:43 ID:HBOrtRVv
やっと読んだけど遊撃部長恐れられすぎてワラタ
一般の達人と比べた武器の宝貝くらいの強さはありそうだ
73イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 02:01:00 ID:xIo+h98h
一般的にはともかく、このスレの中では若い方、なはず。まだ二十代だし。

>>68
その流れで行くと、キセキが裏切られた相手ってのが父親って線もあり得るかねぇ。
74イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 02:17:44 ID:3ImYIIg2
今20台中盤でろくごを知ったのが中学時代
そのころまだグルグルやってたはず
と考えるとむしろど真ん中な世代ではなかろうか
75イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 02:22:35 ID:eQuMK1LQ
ぐるぐる二回やってるしな
76イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 05:56:18 ID:hM2fp7Ov
>>67
ろくごの言う「青年」の基準が低いのは今に始まったことじゃないぜ。
封仙3巻の航昇も15歳で青年呼ばわりだった。
77イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 07:09:32 ID:zykMlNy5
>>68
>そもそも父親は娘の存在すら知らない状態(妊娠直後に分かれたまま音信不通)
志村〜キリン、キリン。と書こうとして気付いたが

「桐咲キリン。中学生になるキセキの妹だ。」

・「中学生」とだけで年齢は書かれていない…
・中学3年なら「15歳」もあり
・って事は三つ子の可能性も?→キセキが「双子」って言ってる
・歳の同じ多胎児でない姉妹は、義・実姉妹とも理論上ありえるが…
・「キリン」の存在は親子の会話とキセキの心理描写
  およびプリンの残骸のみ。
  直後のKとキセキの会話に上がらないのも意識を逸らすのを狙ってる?
・「二人だけの姉妹」というかおる子さんの台詞が実はあってる?
・キセキの認識:キズナ(姉)とキセキ(妹)、キセキ(姉)とキリン(妹)
 かおる子の認識:キズナ(姉)とキリン(妹)。かつ「キセキ」は存在せず「キズナ」と認識

なんとなく「キズナ」「キセキ」「キリン」の3姉妹じゃなくて
元からこの中の2者のみしか「存在」していない気がする
どれが「存在」でどれが「生存」なのかは分からないし
誰かが誰かになりすましているのかも分からないが
78イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 10:41:29 ID:ep3Afj71
「とある医療技術で悪魔扱いされる桐崎」や内臓取っ替えと結び付けるとなにか見えて来るかしら?
79イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 12:45:25 ID:JoIoUs1P
何となく日本舞台の近未来ものと思って読んでたんだけど、
この物語の設定って、現代日本なんだろうか。
80イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:32:07 ID:bzpYiA9j
衛星電話がごっつい大きさだからどうなんだろう
81イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:34:26 ID:pIfUvuNf
昭和38年(=1963年=2010年から数えて47年前)に例の事件が起きる
鬼七郎は二十三歳で当主になり、現在は七十歳=当主になったのは47年前
つまり作中は2010年
82イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:35:31 ID:oUmcWvrL
リアルタイム・・・だと・・・
83イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:50:26 ID:EBM3Bnt4
戦闘用強化服だのダミーボディだのといった
憎いアンチクショウなテクノロジーは現時点では確立されてないんだから、
それが普通に開発、改良されてるあの世界は近未来だろうね

・キセキの認識:三姉妹(キズナ〔死亡〕、キセキ、キリン)
          ※ かおる子は、キズナ死亡まではキセキと同じ認識で、
            キズナ死亡後、キセキの存在自体を忘却
・かおる子の発言:二人だけの姉妹(キズナ、キリン)
           ※ 悪魔とラベンダーの香りの関係性が仄めかされている現時点では、
             かおる子は悪魔化しているのではないかと推測されるが、
             悪魔は嘘をつかない(つけない)との江沼の発言が真実だとすると、
             キセキは姉妹ではないということになる
・江沼の発言:キセキの魂はKの魂より貴重(特殊?)
         ※ 悪魔は嘘がつけない(=真実に反することをいえない)とすると、
           桐咲キセキという個体は実在し、
           Kとパートナー契約を結び、メデュースを戦っているキセキは
           キズナではないということになる

これを整合させ得る推論として、
「桐咲キセキは桐咲キズナの双子の妹ではなく、ダミー(クローン体)」
とかどうだろう
内臓の病気だったのはキズナの方で、その治療のために作り出されたダミー体がキセキ
かおる子は人間だった頃は二人を双子の姉妹として扱ってきたが、
悪魔化後は嘘がつけなくなったため、キセキを姉妹に含めない(含められない)
キセキに向かってキズナと呼びかけているのは真実に反するとも思えるが、
キセキをキセキと認識した上でキズナと呼ぶのは嘘になるが、
キセキをキズナと混同してキズナと呼ぶのは誤認であって、嘘ではないとかだろうか
となると、内臓を移植されたというのは嘘で、キセキに手術痕があったとしても開けて閉じただけ
キズナはキセキを殺して自分だけが生き残ることを良しとせず、
「二人とも生き延びる」ための手段としてあえて「キセキに殺されたふり」をし、悪魔化した
84イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:51:01 ID:kJWaeDNo
ああ、あれもつながってたのか。
深いというか、もうちょっと伏線としてもったいぶった出し方しようよろくご。
「あの昭和38年。忌むべき年にアレが起きたのじゃああ」
とかとつぜんキチガイばあさんが叫ぶとかなんかで。
85イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 16:12:39 ID:JZbQ6sSv
存在が引き算されてしまう
86イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 17:30:22 ID:ZcKl4jsg
遊撃部長のK?
何だそれは? 光画部部長のあ〜るみたいなものか?

という電波を受信した
87イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 18:40:59 ID:wSi38Bgu
>67

まあ15と言えば姉やも嫁に行く年だしな。
立派な青年だろう。
88イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 20:17:30 ID:kJWaeDNo
お里のたよりーもー絶え果ーてーたー。

……そうして滅亡した一族の仇を求めて、
「飛鳥五郎を殺したのは貴様かぁっ!」と変人をしばいてまわる、
さらなる変人がさまよい歩くことに
89イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:06:00 ID:xIo+h98h
こんなネタが闊歩する中で、二十代中盤がど真ん中というのは果てしなく疑問なんだが・・・

>>83
オリジナルの一族よりダミーを重要視してる悪魔って。。。
キセキとキズナのポジションを逆(キズナがダミー)としても、その仮説は大筋で通るのではあるまいか?
90イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:22:56 ID:TnWY6QK7
永遠に17歳な人達が平均年齢を下げてるんではあるまいな。
91イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:23:15 ID:aSmjRU0X
悪魔は嘘を付けないが勘違いはするみたいだからあまり発言は信用できないよね
92イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:27:42 ID:Fr1jUQf5
そういえば、移植を受けると、ドナーの好みとか記憶とかを一部引き継ぐ事があるって話をよく聞くが、
キセキの記憶がキズナの記憶と混ざってごっちゃになってる可能性も考えた方がいいのかな
93イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:38:15 ID:wSi38Bgu
悪魔がトンチで酷い目を見るのは昔からの伝統ですよね。

ブラックキセキさんが悪魔の類だとすると、やはり嘘をつけないんで
キズナではなくキセキさんでしかもブラックなんだろうか。

94イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 23:16:39 ID:JZbQ6sSv
黒木 蹟さんだったというオチ
95イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 23:21:23 ID:K/86rQHz
世界には三人はそっくりさんがいると言うしの
たまたまそのうちの一人が悪魔だったんじゃな
96イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 23:29:38 ID:kJWaeDNo
また伏線使えなかったのかよw

そのうち三人目のブラックRXさんが出てきて、
ブラックさんとダブル変身ですね。おのれディケイド
97イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 23:39:31 ID:xmQkKPjJ
>>79
現代の日本のとなりにキセキたちの日本があるとか。
98イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 01:19:00 ID:tyPLsj87
>>89
単純な生殖作業によって作られた命(およびその魂)よりか
作り方にもよるけど人工的に作られた命ならダミーのほうが希少価値的にもあるんじゃね?
99イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 01:48:54 ID:LixNTZGa
>>81
昭和38年の生け贄とかが鬼七郎がらみだって確定してたっけ
100イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 04:39:47 ID:99WAgkLJ
>>80
ふふふ、あの遊撃部長に支給される衛星電話をただの衛星電話だと思い込むとは甘い。蕩けるように甘い喃。
101イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 04:56:52 ID:sEPBLZZa
難を恐れた実父により吊されていた、当日四歳になる、きょういちろうを貰い受けたのが鬼七朗である
102イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 11:25:21 ID:tyPLsj87
>>99
鬼七郎がからむならあんな生贄4人だけやっただけなんて中途半端はしないだろうし
ただ81の指摘した年数の一致は偶然か伏線かってのは面白いとは思う
103イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 11:45:40 ID:iBAkYPeu
まず間違いなく鬼七郎はかかわってないと思う
当主就任直後にいきなり桐咲一族を傾けかけた、中途半端なクズは要らんの人だからな
ぽぷらが何やら裏で動いてるくさいので、
(まあ、アッケド遺跡って名前からして、江沼に踊らされていただけではあったのだが)
俺に隠れてコソコソと何を面白そうなこと(=厄介そうなこと)をしてやがるんだとばかりに
調べてみたら、アルカナムだったってとこではあるかなむ?

桐咲一族・・・なぜか脳裏に零崎一賊が浮かんでしまう
104イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 12:18:45 ID:PFXVyXBz
>>103
零崎さんちの殺人衝動が桐咲一族にあったら世界は多分初代で終わってたなーと思う
105イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 12:28:19 ID:sEPBLZZa
桐咲さんちのトンチ衝動
やりあってるくせに守護する辺り江沼博士は一休さんの将軍様みたいだな
106イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 12:47:40 ID:iBAkYPeu
桐咲一族を守護することってのは、たぶん最初の契約に含まれてるんだと思う
その意味で、桐咲の盟友(=Aパートナー)なんだろう
同時に、よくも気のいい純真な悪魔を騙くらかしてくれやがったなってなもんで、
隙あらば桐咲一族を破滅させようとするんだろうなぁ
だから、盟友で怨敵

なぜだ? キセキと夢月の関係が思い浮かんだぜ
107イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 12:54:17 ID:7rPdsdl9
AパートナーとBパートナーの違いにも、
多分説明されてるのとは別の、本当の意味とかあるんだろうな、これ
108イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 13:47:55 ID:/thUQgf4
つか、あれだけ意味深な設定で
裏の意味が無かったら、流石に衝撃的過ぎるw
109イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 14:26:42 ID:jnIg+Trl
アマゾンのレビューもっと増えたらいいのに

(チラッ
110イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 14:31:21 ID:pqj8m/U8
>>107
本人の代理として契約が結べちゃう時点で、魔術的な意味合いは大きそうだけど
それ以外にも何かあるだろうね
111イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 15:26:25 ID:iBAkYPeu
アマゾンではライトノベルジャンルで56位につけているのだが、
書店売りが不調っぽい感じだねぃ
こう、全てがきちんと反映された部数ってのはわからんもんなんだろうか
112イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 16:30:10 ID:LlS0RKea
知ってる人は買ってみるっぽいが、
一般の知らん人が手に取る率は高くない、という感じか。
113イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 16:50:27 ID:pqj8m/U8
そもそも書店の入荷量が少ないんだと思う
俺の行きつけの地元書店では、2冊だけ入荷して、翌日にはなくなっていた
だが、それっきり補充もされていないので、あの店での売り上げは2冊ということになる
114イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 18:04:06 ID:aqgtfgCN
今日テルマエ買いに行って気付いたのだが、もしかしてGA自体置いてる所が少な
115イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 19:00:01 ID:DHhDJ053
近所のツタヤサンは新刊棚がGA置き場
116イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 20:10:43 ID:MIfYSG93
いまさら新刊買って読んだが
初っ端からロクゴ節全開で楽しすぎて生きているのが辛い
117イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 20:18:51 ID:yNebqt68
実は全員が悪魔なんで、 年齢は 10万15歳説を提唱しよう 

うむ、「こまけー事はいいんだよ」と 年齢問題解決
118イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 20:34:31 ID:PL047+NZ
10万歳を超えた悪魔とかプロ裸足の相撲好きと矢鱈機転が効くイメージしかない。
119イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 21:10:10 ID:LlS0RKea
だが10万歳を超えた悪魔も、
黒柳徹子には勝てなかったのであった。
おそるべしとっとちゃん。
ちなみにトットとは、独語の「死」トート(Tod)が音便化したあだ名であり、
幼い頃から黒柳女史がいかに恐れられていたかの証左の一つとなっている。
120イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 21:27:43 ID:A9tqLYKl
そーいや、AパートナーBパートナーってのも、えらく投げやりなネーミングだね。
F(フェロー)とS(スレイブ)、B(バディ)とS(サーバント)とか、いろいろ有りそうなのに。
121イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 21:35:05 ID:Mo0YJC78
きっと何かの略なんだろう
122イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 21:41:56 ID:/oxs4ilA
>>120
ろくごまるにからファミコンのAボタン,Bボタンと思ってしまった俺って,年なのか
123イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 21:43:03 ID:/AP3Q5lV
『さぁよみがえるのだ、この電圧で!』
『ほかのスレ用のネタが残ったままなのでそのままにしてみつつ』

『トートで思い出したのはトリスメギストスとかクロウリーとかまぁそんな感じ』
『作中で言及されてるタローの並びはマルセイユ版なのかしらウェイト版なのかしら?』
124イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 21:51:58 ID:9jY1OWPQ
トリスメギストスで

恋の呪文は〜トリスメギストス
逆さに読んでも〜

を思い出すワシはきっと病気なんだろうのう
125イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 21:55:29 ID:G8GNCIzB
それを言うなら「スキトキメキトキス」じゃいっ!
と年甲斐もなくマジレス
126イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 22:26:12 ID:9jY1OWPQ
まあ、そうだよなあ。
127イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 22:27:03 ID:9jY1OWPQ
途中で送信してしまったorz

まあ、そうだよなあ。
G=ヒコロウなんてマイナーもいいところだしなあ。
ましてや、Lの季節なんてマイナーゲームのアンソロジーネタだしなあ。

と書こうと思ってたのに
128イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 22:30:47 ID:d9bLO6JD
絵師さんのpixiv見たらいい具合にえっちな絵が多くて安心した
129イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 00:04:35 ID:BvtNGwT1
ところで、キセキが鬼七郎に剣を振り回されてた理由って、K君に名前を教えてもらっちゃったからではないのか?

そして、作中が2010年とすると、名前を聞いちゃった4歳当時は1999年。
つまり、K君の名前こそが恐怖の大王だったんだよ!!
130イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 00:05:15 ID:Ctse4LId
ふとももすら表現されて来なかったろくごスレに、
新風が舞い込んできたというのか
131イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 00:09:41 ID:iaAlCM/R
地元の店は7冊入荷で5冊まで売れている。
あと2冊がさばけない…
ちなみにGAは置いてないがろくごだけ平積みという頑張りよう。
132イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 00:23:45 ID:5HeVdyPj
>>129
Ω ΩΩ<なんだってー
133イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 00:23:59 ID:rWIVOoyz
>>129
>K君に名前を教えてもらっちゃったから
だとしたら思い出す可能性がある限り、殺されちゃうんじゃないか?
キセキが名前を聞いていたことを、鬼七郎は知らなかった方が自然
134イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 00:52:08 ID:BvtNGwT1
>>133
キセキの記憶にも何かしらロックを掛けてたとか。
だとしても、知ってればK君をキセキのパートナーには推さないであろう。負け。

>>132
この反応がなかったらと思うと、身の毛もよだつわい。ありがとう
135イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 01:07:28 ID:lC2xjhGi
>>128
汁気が多くてええのう
136イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 12:50:33 ID:MC+WbfmZ
このライトノベル文庫が返品の山で大騒ぎになってるみたいだが、
本造ってる側の経験からいくと、
「どんだけ返品されようが、とにかく本屋に数を並べて、
実数一つでも多く売るしかない」
ってのが実感なんだよなあ。
無茶苦茶な宣伝かけるならともかく、中身がよいとか口コミとかより、
本屋で手に取ってみる→試しに買ってみる
っていう機会を増やすしか、売る手段ってないんだよね。

頑張ってほしいなあ。
あと新宿駅にデカデカと広告出してるテルマエ・ロマエ2巻は、
あれ採算とれるのか。
137イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 13:40:07 ID:TOfCfqCe
紀伊国屋ランキングをはじめ、ランキング上では「ランジーン×コード」は売れてるっぽいのに、
どっかのカキコでは
「頼んでもいないのに120部配本されて実売17部。
 すでに100部以上返本済み」
とかも見かけたし・・・
俺にはもう何が真実で何が工作なのか見当がつかん

だから、俺は夢の王の正体が廊虚夢なのか望全界なのかを見極める作業に戻る
138イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 14:09:31 ID:iAzMVxtn
売れていないのか・・・・・・うぬぬぬ

まあ確かに、チェーンソー×少女かと思ったら別にそんなことはなかったでござる、というお話であるからして
139イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 14:11:03 ID:mdatsf4e
新刊が出たと聞いて飛んできたのですが桐咲キセキのキセキなる書物はどの本屋にも陳列されておりません。
さてはまたどなたさまかの夢が漏れ出したのでしょうかさあ誰の仕業だ吐け
140イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 14:12:42 ID:sJBtsf3M
>>137
100部以上返本したってのに最低の100部だと仮定しても
のこり在庫3部じゃねーかwwwその煽りはちゃんと計算くらいやってくれとも思うw
141イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 14:13:34 ID:3gPIULac
どこまでを売れてないとするのかよく分からんが、
今回のラインナップの中じゃ信奈が圧倒的なだけで、
後はそんな変わんないぞ
おとまほとほぼ同じくらい
142イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 14:20:04 ID:MC+WbfmZ
>>139
アマゾンで買うか書店で注文してくだちい。

たとえば、本屋の一番いいポジションに平積みで100冊置いてあれば、
「話題なのかな、面白いんだろうからちょっと読んでみようか」となって、
まあ例として40冊売れたとするわな。

同じ本を配本数1/10にした場合、10冊平積みで、4冊売れるのかと言うと、たぶん売れない。
まあよくて2冊ぐらい(割合は適当)

5冊平積みになると1冊うれるかどうか定かではないし、
さらに棚ざしになると、「ろくごまるにの本はいねがー!」って探しに来る人以外、
存在に気づいてももらえない。

確かにたくさん送りつけて本屋に嫌がられる(平積みの場所は有限)のはあるんだけど、
作ってる方からすると、「露出! とにかく平積みで露出機会を増やしてくれ!」
という他ないんだよなあ。
各本屋2,3冊ずつとか、面白い面白くない以前に、存在を認知されないんだよ。
143イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 14:42:39 ID:dkHjd0ZW
GAぐらいの取扱店数の少なさだと、相対比としてネット売上が重視される気がしないでもない
なんだろう、GA、MFJみたいな取扱店が少なく、電子化に力を入れてるとこはネット重視の印象だが錯覚なんだろうか
144イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 14:54:23 ID:YqXHKbZe
ネット重視なら、アマゾンやビーケーワンに特典つけるんじゃないかなー。知らんけど。

チラ裏。
最初に表紙絵を見た時になんとなくホイホイさんを思い出し、その流れで夢月から不死川睦美を思い出した。
145イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 15:06:18 ID:dkHjd0ZW
あ〜、ホイホイさんか。謎のデジャヴュ感の正体が分かったわw
146イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 15:08:01 ID:jUoD/EST
大始末記にアフィ貼ってあるというのに!!
147イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 15:45:23 ID:FRe6srJ3
>>136は、一行目の出だし(固有名詞をボカしていること)から言っても、まあコピペなんだろうなと思ったが
同じ人がちゃんと>>142で会話を成立させていて、中の人が存在することに驚いた・・・。
148イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 15:47:52 ID:MC+WbfmZ
どうも、こんばんわ、中の人です。
149イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 15:48:23 ID:YAhQFGlo
それよりも、「このライトノベル(中略)文庫」という固有名詞に驚いた
すげぇレーベル名だな、こんなのが出来たのか…
150イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 15:54:14 ID:RfXjBJ7H
ツムラライフサイエンスが会社名をバスクリンにしてしまった時くらいの衝撃だった
151イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 16:59:25 ID:gPUT0Ait
固有名詞をぼかしている=このラノ文庫、かwwww
まぁそりゃわからんよなぁ
152イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 17:50:41 ID:B0cjQNE4
このラってたしか、封仙もちょっと紹介されたことあったよなー
それ見た時は「ほうほう。ここの編集者はなかなかわかってるじゃあないかね」と思ったが
なかなか世の中そうそう甘くはないようだな
153イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 18:02:44 ID:dkHjd0ZW
いや良作は揃ってんだ。
昔のビッグコミックホニャララや、コミックビーム的な残念さ
154イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 18:28:34 ID:jUoD/EST
コミックビームはエマ終わった今どうやって生きてるんだろう
155イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 18:30:05 ID:P28+44fc
テルマエロマエで何とかなったんじゃないか
156イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 19:30:06 ID:YqXHKbZe
ところで皆、キセキの巻末にあるGA文庫大賞募集の広告を見てくれないか。
……いわゆるひとつの一般論だとわかっちゃいるんだが……
具体的に年齢層を指定されると……こう……まあいいや!(カラ元気)
157イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:47:16 ID:lC2xjhGi
>>154
ゾンビとチェーンソーとお色気のB級漫画「血まみれスケバンチェーンソー」がある
158イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:17:36 ID:gCrcV1xv
そういえば、ぽぷらちゃんのパートナーはこの先出てくるのねぃ。
159イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:18:40 ID:OrCUx1z/
チーム外連味の主人公っぷりがパネぇw
160イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:30:28 ID:TrSz5nuD
いまさらだけど、キセキを読んだ。

封娘後半の才気ばった感じがあんまり感じられない気がして今ひとつ?
続けば違うんだろうかねえ
161イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:33:20 ID:jUoD/EST
前スレに上がってたネタ考察よんだ?
あれまだあるんだろうか
162イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:45:34 ID:qlwLO4aZ
>>160
ひっそりと才気走っているのです
とてもわかりにくいのです
ということを>>161を読んで思い出した

何が言いたいかというと仕込んだネタの量が凄いのよ
わからない人には全くわからないっていう
そういう自分も前スレの考察読んで初めて知ったクチだが


>>161
残ってる確率が半分
残っているがアドレスが不明でたどり着けない確立が半分
どちらが正解かはシラヌ、シラヌ

自分はしっかり保存したが書き手さんの許可が無いことには晒していいものかどうか
書き手さんがまだ居てくれれば、リクすれば
不都合がなければ上げてくれるんじゃないかねえ
163かいたヤツ:2010/09/28(火) 22:49:11 ID:e2whtG2f
古いのでよければ挙げるなり煮るなり醤油をかけてさっとあぶるなりご自由にどんぞ。
ただ花札に関する考察、団三郎、後味の悪い話など、
和風のネタにまったく対応してないので、そのあたりは前スレとかの
考察されてる方のをご参照。

作り直そうと図書館でカバラとか薔薇十字とか色々借りてみたが、
どうもストレートに対応してるわけでもなく行き詰まってまいっちんぐ
164イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:50:18 ID:wGnoy2nC
恐い白イタチのポーズは笑ったな
ここでノロイ様かいっ!
あと、ラベンダーの香りは時かけリスペクトかも知れんと思った
165イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 23:09:51 ID:qlwLO4aZ
>>161

書き手さんの許可が下りたので

ttp://www.death-note.biz/up/index.php

の8331だぁよ
書き手さんありがとね
166イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 23:17:12 ID:e2whtG2f
いえいえ、お手間かけてすみません。
あと改善もしてないもんでアレですが。
167イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 23:25:39 ID:joEXaijR
>>164
一緒に怖い白イタチのポーズをキセキがやってるのが可愛いよなw
クールキャラなんだけど、ノリがいいというかなんというか。
168イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:08:41 ID:UARYwUdb
>167
「チーム外連味を見送るダンス」とかなw
どんなダンスか気になる。
169イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:14:15 ID:THMkq4gR
女子高生らしくてかわゆいのう
170イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:17:13 ID:TSVVTAxx
一緒にハンカチダンスも踊ってたし(あれも何か元ネタあるのかな?)
キセキがリスクを厭わずに助けようとしただけあって、なんだかんだ言って、夢月とは気の合う親友なんだろうね
171イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:34:02 ID:/moOCZxG
>>164
本人も 時間ネタ好きそうだな と思ってたら、本人もあとがきで 「時間ネタ好き」と書いてたし、「何度も挑戦したい」とも書いてから又やるかもね
てか、俺も魔術成分より時かけ成分の方が多いと思う
172イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:37:10 ID:8dxi/jdf
ひっそり仕込んだネタの量が多いのは分かったけど、
それで売れてくれるのかなあ・・・。
173イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:40:32 ID:kI2f3Pqk
売れてる作品が面白いかって言うとそうでもない。
なら面白くしてもらった方がありがたいね、売れる作品に志向するよか。
174イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:43:56 ID:DtZkSv7+
売れるのか、ではないのだ。
口コミで評判広げて、一人でも多くの人に買ってもらうのだ。
一見ちょっとごちゃごちゃした、萌えのないトンチバトルだが、
それ以外のろくごが説明しようとしない要素が山のようにあることだけは、
読者側で広めたほうがいいと思うのだ。

まあやりすぎるとネット中年番長とか、ろくご信者ウゼーになっちゃうのでアレなんだが。
175イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:50:56 ID:/moOCZxG
ネタの濃度とか密度とか、そう言うの以前に
「今流行りの 『ライア―・ゲーム』 『嘘喰い』 的ストーリーで、その手のラノベ中で一番面白い!」 でいいんじゃね?
176イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:52:17 ID:uxMLQJNy
桐咲キセキのキセキの本領発揮は2巻からだ!

いよいよ、主人公に決断力があり適材適所な判断をするラブコメの開幕だ…!
177イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 01:11:17 ID:TSVVTAxx
この中でブログとか持ってる人は、ぜひとも、ろくご作品を取り上げて、キセキの宣伝して欲しいね
俺は全く関係ないジャンルの出先のチャットで、ウザがられない程度に布教とかしてるw
地道な宣伝でも、いつか効果を成すはず・・・!

>>176
その件は、神のみぞ知る世界がアニメ化したことにより、ろくごの先見性が証明されたな
178イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 01:30:31 ID:YW8zDZWb
>>129
素直に感嘆したわ
179イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 02:10:29 ID:vvofc9Nc
>>175
綺麗なカイジのことも、たまには思い出してくd
180イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 12:58:33 ID:2vFrvVy8
>>146
アフィが見つけられないんだが何でだろう。
あるとしたら、右の「新刊広告」あたり? 空なんだけど
181イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 13:16:12 ID:TVeNxykC
それはもしかして、180氏のブラウザの設定で、
activeXかjavaを切っているからではなかろうか。
182イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 14:12:10 ID:2vFrvVy8
java 切ってはいなかったが、IE系ブラウザで見えました。firefoxだとなぜかダメ
activeXはさすがに・・・

ありがとです
183イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 14:29:29 ID:U+zckfVS
>>173
しかし売れないと続きは出ないのである
184イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 14:36:39 ID:9WD0EmpN
IFRAMEタグの前後に空のSTYLEタグがあって、DOMしてみると
その空のSTYLEタグの中にあるように解析されて見えないようだす

本来STYLEタグはBODYタグ内にあっちゃいけねえんだが、どうしてこうなってんのかは謎
閉じてあるタグの中に含んじまうFirefoxの挙動も謎
185イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 15:52:13 ID:uTHxPqgM
>>163
あの呪文だが、
「トオグサノハツホオヘラヲヲ」って部分は
「十種(とぐさ)の初穂を祓う(もしくは拾う)」とも読めそうだ
で、十種の神宝(とぐさのかんだから)といえばスサノオがからんでるわけで、
スサノオといえば氷川神社の祭神なんだが、
氷川神社の祭神はスサノオだけじゃなく、稲田姫とヤマトタケルもそうなんだ
そこから「ナマトオサウ」⇒「稲田大和須佐の王」ともっていってみたが、
強引すぎるか
186イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 15:58:45 ID:uTHxPqgM
追記
「ナマトオサウ」はもっと単純に「大和之長(やまとのおさ)」ってのもありかも
187イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 16:01:14 ID:TVeNxykC
もとの食前絶後だと
「ぬぁ ま とぁ さ う」だっけ?
188イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 16:09:45 ID:nyR5IbfB
「ぬあ、ま、とす、あ、あう」だった
189イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 16:27:20 ID:MHJt/4/c
>>183
GAでもそこそこ巻数重ねてる中堅と同程度には売れてるから不安ならアンケでも出しとけ。
190イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 16:50:25 ID:sLOvAzdc
>>188
それで覚えてると間違えないよな
191イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 16:50:27 ID:ZoDWpBi+
なんかもう、何が伏線で何がそうでないのかわかんなくなってきた。謎多過ぎ。

キャラにしても、嘘をついていないと信じられるのが悪魔だけという有様。奴が本当に本物の悪魔ならだがな!

とりあえず口絵で笛吹いてるのは江波さんでいいんだよね?
192イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 16:57:32 ID:U+zckfVS
その悪魔にしても本当に勘違いしてたら言える辺りマジ信用度ゼロである
193イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 17:05:17 ID:nyR5IbfB
桐咲家に騙され続けてウン千年だしな
194イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 17:20:34 ID:9WD0EmpN
マゾなんだn
195イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 17:33:49 ID:yUjjrLA7
>185
明治初期に牛頭大王とか大黒さんとか(たしか)、様々な祭神をスサノオに置き換えたから、
スサノオを祀る神社は全国各地に数多くある。

おそらく氷川神社より大御所がいくつかあると思う。
196イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 18:06:23 ID:vvofc9Nc
三巻辺りで、まさかの邪神N'maThouAhu降臨

徳弘正也の新連載のカラーページの手書き台詞が夢月っぽくて笑った
ろくごも徳弘も基本的にシャイだから、ああいう風になるんだろうね
197イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 18:11:02 ID:TSVVTAxx
ろくごは、伏線とか、すごい面白い小ネタを仕込んでおきながら、それについて明確な答えを説明せずに
「気づく人だけ気づいてくれ」的なことを、惜しげもなくやるからね。(神農結界の理論とか)

オカルト関係のことも、ちゃんと設定されているのに、あくまで裏設定として
謎は明かされないまま終わる(わかる人だけわかれ)なんてこともありうる。
198イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 19:49:39 ID:8dxi/jdf
> 神農結界の理論

ってなんだ。わたし気になります。
199イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 20:08:38 ID:jtvCVlVZ
フラクタルな話だったあれじゃないかな?
200イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 20:19:33 ID:TwZfqgDl
>>198
199も言ってるが、「神農結界は完全にフラクタルな網目状結界」という理論
ここでいうフラクタルは相似形といった意味だと思ってくれていい
「捕獲対象より網目のサイズが小さな網」という概念が結界を構成している
この場合、捕獲対象がどれほど小さくなろうとも、
網目の比率も同様に小さくなる(=小さなサイズの網目が現れる)ことになるので、
結界を突破することはできない

ちなみに、有巣がどうやって突破したかというと、
網目と自分の比率を逆転させた(網目>人形という状況にした)らしい


現時点でタロット大アルカナと対応していると思われるキャラ
・桐咲キセキ ⇒ 女帝
・桐咲ぽぷら ⇒ 愚者(道化)
・桐咲団三郎 ⇒ 魔術師
・桐咲かおる子 ⇒ 吊られし者(※「高致された」は「高いところに引っ張られる」という意味)
・飯降六三郎 ⇒ 恋人(※複数形の場合はキズナを含む可能性あり)
・江沼 ⇒ 悪魔(※キズナが対応する可能性あり)
201イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 20:33:58 ID:vkALRLGu
>>200
桐咲ぽぷらの愚者(道化)と飯降六三郎の恋人は、まだ個人的には保留かな。
愚者はタロット内でも特殊なカードだし、
恋人には「重大な選択の岐路」の意味もあるから、他キャラであてはまるのが今後出てきそうな気もする。
ほかの対応キャラは同意。

そういえば、グダグダ殺人未遂の犯人の名乗ってたカード(名は一応伏せる)は、
逆位置だと「嘘つき」だから、この辺りもナイスろくごと膝を叩いたわ。
202イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 20:45:40 ID:/moOCZxG
>>200 水を差すようで悪いが、それはあくまでこのスレの住人たちの考察であって、本文中で一切の明記はされていない。
あってるのかも知れないし、全然違うのかもしれない。

だから、「理論は抜きで、それはそう言うものだ」 かもしれない。(事実、物語上支障はなかった

もっとも、(ページの都合か、物語の展開上必要なくたったかで)書かれなかっただけで作者が別の理論を用意していた可能性も高い。
「そーいうもの」で済まされない 『なにか』 を皆が感じ取ったからこそ、考察話でスレがが盛り上がった  ってのもたしか
203イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 21:08:42 ID:jtvCVlVZ
確かに、フラクタルは非常に面白い考えだったので盛り上がっただけで、本文では一切触れてなかったなあ。
で、面白いついでで諸兄らに聞きたいのだが、

だいにしてひとつなるものこれゆいいつのてんてんいがいにてんはなし

をうまく漢字変換した御仁がおった気がするのだが、過去スレ探しても見つからず。
どう変換してたのか、誰か教えてください。もしかして、俺の見た夢だったのでしょうか?
204イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 21:15:12 ID:egnCzBJ4
>>203
自分は知らないけど、普通に変換できるんじゃないか?

「大にして一つなるもの これ唯一の天 天以外に天はなし」

それとももっと仙術的な変換だったのだろうか
205イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 21:16:32 ID:TSVVTAxx
>>202
>本文中で一切の明記はされていない。
最初に話題を振ったのは俺(>>197)だが、そもそもが「作中では明確な答えを一切説明しない」例として挙げたので、そこは皆、承知しているかと。

普通なら、それ一個で一冊分くらい書いてしまいそうなネタを、まさに説明しなくても物語に支障がない場合、振るだけ振って豪快に使い捨てる
ろくごの作風が素敵だ。
ノロンジが北斗神拳系のツボとか秘孔とかを利用した拳法じゃないかって考察もあったよね。

>>203
何も考えないで変換すると、「大にして一つなる物、これ唯一の天、天以外に天はなし」になりそうだけど
何かすごく上手い解読があったのかな。
206イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 21:43:38 ID:vvofc9Nc
まさにザノニや化学の結婚みたいなのをラノベを隠れ簑にしてやらかすつもりかもな
207イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 21:48:34 ID:AknavWui
>203

元ネタは知らぬが「大」の上に「一」を付けると「天」になると言う判じ物かのう

あと、非ザノニより高致されしアウゴエイデス症候群は、翻訳すると
「普通の人間が特能を与えられたら体質が変わっちゃった病」かのう
208イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 22:07:12 ID:jtvCVlVZ
皆様、考えてくださってありがとう。

点と一と大と天とかかってた気がしてねえ・・・
ただ俺がぼけてるだけだねえ、こりゃ
209イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 22:18:43 ID:AknavWui
ボーカロイドとやらで案山子の読経を再現してくれる御仁は居ないかのう
210イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 22:26:24 ID:ejalVXNE
ここはひとつディレイラマで
211イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 23:00:55 ID:xAub9fU6
誰得w

>>200
人間じゃなくなっちゃうよ病じゃね?

そういえばぽぷらは兎も角自称悪魔からもラベンダーの香りがするという描写が無かったが、
ラベンダーの香りは魂を奪われた者の香りなんだろうか。
それともただ単に自称悪魔の匂いをわざわざ嗅いでないだけなのか。
悪魔が日本で言う神=鬼的な存在だと考えれば、自称悪魔特有の現象とも考えられるが
ああもう自称悪魔はバビロニアでソロモンの壺にでも入ってろよ!
212イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 23:08:04 ID:eRu5bIfr
流れぶった切りで一つ。
タロットの≪塔≫は、フランス語やスペイン語では≪神の家≫という。
≪神の家≫とは教会もしくは病院の事を指す。
『塔』に住む鬼七郎もしくは江沼博士と、病院に住むかおる子は、
対比された存在なんじゃないだろうか?
213イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 23:08:39 ID:DtZkSv7+
ろくごがどのオカルトの系譜をたどってるのかが、
よくわからんのだよなあ。
バビロニアからの悪魔学→エジプトときて、
カバラ系の天使とか錬金術のレベルの話に来るのか、
それともローゼンクロイツ系にいくのか、
メデューサ=太古の地母神・知恵の女神として、
メデュース自体があらたな女神でも産もうとしてるのか。
214イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 23:25:05 ID:vkALRLGu
エジプト発祥の一族なのに、
なんで日本の桐咲家が本家筋になってるのかがカギなんだろうな
日本ピラミッドとか邪馬台国エジプト説とか、
日本とエジプトがらみのネタは一応ちらほらあるが…


215イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 23:35:20 ID:AknavWui
花札とオカルトの関係はあるのだろうか。
そしてお石様の正体は?
216イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 23:37:13 ID:THMkq4gR
>>213
メデュースってメデューサのことだったの?
私は単にメデュース号の事件から、サバイバルレースって意味でつけたのだと思ってたよ
新当主誕生で地母神か。なるほどなぁ
217イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 00:15:48 ID:iziLZ1SI
メデュース号ってメデューサ号とも呼ばれてるんだね、Wikipediaを信じれば。
218イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 00:16:49 ID:iziLZ1SI
あぅ、ン年ぶりに2ch書き込んだらsage忘れてた。
誰か薔薇の薫りの酒をくれないか。
219イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 00:22:36 ID:zyheqhFA
>>14へ進め
220イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 00:24:32 ID:0jtCayqV
             >>218
.       ∧_∧  この酒は私のオゴリだ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / | |  /
     /    ̄ /
221イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 00:25:45 ID:xz/W6mO7
>>217はageてしまった。
注意力が散漫な者は今そこにある明確な危機にも対応できないのだ。

>>14へ行け
222イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 04:07:32 ID:YVfaixCJ
せっかく新シリーズも始まり、ご新規さんもいらっしゃった事だし、普通のラノベスレっぽい事(?)をしてみんとす。



2時間書き込みがなかったら、K君は僕のもの。
223イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 04:20:01 ID:NbimOMqY
剛羅盾
224イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 04:33:36 ID:kbMaS8M9
キセキちゃんがリリカル過ぎて生きるのが辛い
225イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 06:56:02 ID:Pc9+rdX1
K君の女装画像マダー? (AA略
226イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 10:28:48 ID:5Z+jQnsF
>198
千反田える乙
227イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 11:52:35 ID:nMTBXMif
>>203
乗り遅れたが蒸し返す

「大にして一つなるもの これ唯一の点 点以外に点はなし」

と数学系の人が言いそうな解釈をしていた。無限と0の関係みたいな
ルーディラッカーとかがよくそういうネタでSF書いてたよね
228イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 12:20:00 ID:/8lDxQUj
>>225
その前にK君が男の娘である可能性を議論すべきじゃないかね?
229イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 12:36:01 ID:aWTkDA1e
だから、得になる層が狭すぎるっつうの、男の娘なんて
ここは男装僕っ娘からマリ見て路線を皮一枚で避けていく路線の一拓でしょうよ
230イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 12:44:48 ID:3uZT87lr
男もののスーツを普通に着てる時点で男の娘ではないとおもうがいかに
可能性としてはボクっ娘だろうけど百合にするかね?
しかし封仙でのショタ率をかんがえると反動でおにゃのこ多目でもおかしくは無しか
231イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 12:48:17 ID:rbKPfBjX
>>229
GAには主人公が男の娘属性で11巻続いてる作品もあるわけで。
232イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 13:43:37 ID:aWTkDA1e
さて、さりげなく不自然に内容話に戻すと・・・

大アルカナとの対応関係の推測で誰が難しいって、夢月ちゃんだよな
藤堂=Tod(ドイツ語で死神)=死神(ザ・デス)
なのか、
夢月+意味を超越した欺瞞満載トーク=月(ルナ)
なのか
233イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 13:56:45 ID:DlzL83j9
デスサーティーンであるか
鶴嘴も鎌っぽいしな
234イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 17:04:09 ID:MQn4Ag5C
既出?
まるごと一冊冒険企画局のゲスト執筆にろくごまるにと記載されてる
235イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 17:17:18 ID:6def++lV
前スレで既出だが、さすがに読む人が少なくてあんまり話題になってなかった。
その直後に新刊もあったし。

ちょっとオチとクライマックスが、TRPG仕様で弱かったかなあという感じもあるし。
幻惑するほうきの話(回収完了?の短編)みたいで割と好きだけど、
元の冒険企画局知らないと、さすがにそれだけで買うのもアレだし。
236イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 19:05:22 ID:kbMaS8M9
原案つきで短編じゃ、無茶出来んわな
なんか依頼の時点で、注目が多そうって感じたわ
237イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 19:13:48 ID:kbMaS8M9
注目じゃないや注文だ
238イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 20:29:05 ID:/UHTubAc
ろくご自身全くブログで取り上げてない話題だったな
239イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 20:48:40 ID:Wz8XdzIW
一方俺はまるごと冒企の購入を検討するのであった
半分くらいなら作品分かるし……
240イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 20:58:15 ID:FKe77zNi
五竜亭ものはないのね。
メロスとソマーウィンドのその後が読みたかったが。
241イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 21:09:41 ID:kbMaS8M9
書きはじめはツィッターで報告あったのに、その後ブログじゃ一言も触れてないな。原稿完成してから、クライマックスとオチにダメ出されて捩込まれた気がしないでもない
242イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 21:23:28 ID:MQn4Ag5C
前スレにあったのか、気付かなかったスマン

買うかどうかはしばらく悩むとする
243イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 21:31:04 ID:3uZT87lr
五竜亭かぁカールスと奥さんのなれそめとかダイスとあの娘のその後とかか...
あとガルフの実践魔法講座とかはろくごのトンチばとると相性いい気もするw
244イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 21:31:44 ID:uyUCZtL5
非っ常〜に狭い分野の、さらに狭い客相手の書籍だからなぁ
買って!買って!とはあまり言いにくいのではなかろうか
しかもソレ目当てで買うには高い代物だし
いやさシナリオも追加データも載ってるしある種安い代物ではあるんだが
245イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 21:33:45 ID:336AJ8bd
宣伝されても「で、TRPGって何ですか」な層が殆どだろうしな
246イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 21:44:56 ID:o4W9qZdL
T 徳湖さん
R 蓮根の挟み揚げなのに
P プリンと目刺をジューサーで混ぜ
G 牛乳で和えた味がするのですが

意味がわからない。負け。
247イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 21:45:53 ID:9NEJA8u8
解説しようっ!
TRPGとは
T Tonchiが利くと
R Rakuに
P Playできる
G Game
の略称だ
248イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 21:48:10 ID:336AJ8bd
つまりろくごの作品か
249イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 21:50:39 ID:uyUCZtL5
正解は、

T Tomodachiが居ないと
R Rokuに
P Playできない
G Game
250イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:13:15 ID:QfDJyZ/6
非電源ゲーを遊べる友達は貴重よなー
251イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:18:33 ID:foWcCm2S
ああー久しぶりにTRPGやりたい…
この中には、ダイス袋とか持ってそうな人結構いそうだなぁ。
振るとサイコロでじゃらじゃら鳴るぐらいw
252イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:35:42 ID:XZ7MZZ+A
はい
持ってますよ入ってますよ
当たるぞ痛いぞメタルダイスから20面体までw

てか富士見系の読者はダイス袋とマスタースクリーンくらい
デフォで持ってるんじゃないのかな
253イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:40:47 ID:336AJ8bd
どんな読者層だよ。ドラゴンブックスあるからってみんながそうというわけじゃないだろw
ましてマスタースクリーンとか昔からやってる奴じゃねーと持ってねーよw
254イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:43:40 ID:zEg55wiG
まあウォーロックとかD&Dマガジンとか
RPGマガジンの前身はタクテクスで、
MTGマガジンにのっとられた時は因果応報とか言われて悔しかったとか、
今月の黒龍はお休みですとか、変熊がケツで水道の蛇口壊したとか、
そういうのは一部地域のネタに御座る。
255イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:43:46 ID:XZ7MZZ+A
>>238
冒険企画局の人気あった頃ってとなりのトトロ劇場でやってた頃だから20年位前だし
「洋物のすぐ死ぬゲームブックファン」のろくごは半ば趣味で請けた仕事なのかな
256イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:45:24 ID:3uZT87lr
そうそう、マスタースクリーンは汎用のつかうか
専用のサマリー付の使うかで結構なやむよね
専用のがいいんだろうけどそれぞれ買うのがさすがに面倒でねぇ
ってさすがに若い衆どころかそれ以外も置いてきぼりなってきそうだし
そろそろ俺含めて自重しろw
257イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:48:02 ID:XZ7MZZ+A
>>253
そうか?w

「マスタースクリーン」といわれてそれを理解しているお前が居る時点で
なんか俺は勝利を確信してしまったぞ
普通マスタースクリーンなんて言われてもなんだかわかんないってw
258イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:53:38 ID:uyUCZtL5
さて、……二巻発売はいつかねぇ
今頃七転八倒しながら書いているのだろうが、
出来れば5年以内には次が読みたいところだ

ゆくゆくは3、4、5巻と続いて欲しいが、そのためにも
一旦の結びであろう次巻は頑張って欲しいね
259イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 23:15:48 ID:gvmfyTul
>>252
昔は持ってたけどさすがにもう捨てちゃったな。

あーでも久々にTRPGやりてえなあ・・・最後にやってから10年以上経ってるよ。
260イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 23:32:56 ID:YVfaixCJ
もうYOU達でろくご風TRPGとか作っちゃいなよ!

・欠陥宝貝回収
・調味魔導開発
・密室殺人をトンチとハッタリで解決

このあたりがオススメだよ!
261イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 23:33:50 ID:336AJ8bd
最後の一つがあまりにもTRPGに向いてないわ
262イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 23:37:52 ID:ilPfmG5+
シノビガミで調味魔導使いはやったなぁ
263イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 23:41:20 ID:3uZT87lr
>>261
夢現城決戦とかは十分シナリオいけるとおもうよ
ただ暴発弾だけじゃなく強化した武器を奪うだけでいい様にするとか
別の方法も何個か用意しとかないとだめだとさすがに思うけど
264イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 00:07:12 ID:3l5r6kUx
電源不要系ゲームガ好きでモンスターメーカーのファンになり、そこから九月姫のファンになって
偶然見かけた食前絶後を手に取り、ろくごファンに至ったという経歴の持ち主は、俺だけではあるまい

むしろ、このスレだけでも3,4人はいそうだ
このスレの人口が15人くらいだとして
265イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 00:07:21 ID:GdYtlbQN
ぼぷら  技術点 十八 体力点 二十

戦闘で勝ったら六五〇二へ進め。

266イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 00:10:18 ID:d0kZw2vu
技術点18とか、バルサス・ダイアよりつよいぞ。
ドルアーガの塔のふたくびリザードマンぐらいか。
267イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 00:23:26 ID:pvVDNmyY
>>264
ちょいちがうが、電源必要なモンスターメーカーが好きで、
そこから偶然見かけた食前絶後を手に取った
電源不要系はリプレイ読むくらいだなあ
268イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 00:24:52 ID:cM9wpsPP
またわかりにくいネタをw
ミツユビオニトカゲを食べるスレにするのか
269イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 00:27:44 ID:cM9wpsPP
ああそうか 空前→九月姫→エディス→冒険企画局 つながりか
気がつかなかったわ
270イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 00:39:22 ID:XIRzwnPC
>>264
他にもいろんな要因があるが、メインの流れはほぼ同じな俺やで。
以前のスレでの「『食前絶後』をイラストレーター変えて再販しろ」発言に何度涙を流した事か。

>>268
ティーンズパンタクルはアイデア的にどうかと思った。
271イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 03:27:12 ID:8yE91+Kg
『なるほどモンメカの話ですか?』
『サガとかDとか同人誌で完結してるんじゃっけ?』

『で、冒企は最近のほうが人気、にんき、うーん?』
『まぁサタスペのリプレイとか改めて単行本にするくらいには』
『まよきゅうが富士見でリプレイでるくらいには人気』
『うん、これは人気そうだ』
『あとはMAGIUS五竜亭の特異さでも語ればいいんじゃっけのぅ』
『なの』
272イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 04:41:28 ID:QsSYbkYb
卓ゲ板に……あれ、元々ラ板にも居たんだったかな……
273イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 04:50:31 ID:g6BOR2an
澪は覚えてる限りじゃ卓ゲの方で見かけてたのが古かった気もするけど
もうずいぶん卓ゲにも顔出してないしラ板もここぐらいしかみてないしなぁw
個人的にはいまだこのキャラ続けれてるのはすごいとおもってるけど
274イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 07:32:32 ID:H9JxAxdz
>>270
前はそう思ってたが、雑誌版のイラスト見て考え変わったわ。
どこの独逸でもかまわねえや、
アレ全部収録して再版しろいスットコドッコイ。
275イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 09:20:03 ID:0c03dm9r
新刊発売以降、ぶろぐもついったーも
ほとんど動きがない。

ということは今ろくごは泣きながらプロット作るか原稿描いてるというところか。
基本的に、原稿一段落して校正の段階に入るか、
新しいゲームが出るかノートPCが壊れて買い換える時しか更新しないよね。
あんまりツイッターを有効活用しているでもないのう。
せっかくだからキセキに関するなんか描けばいいのに。
276イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 09:54:53 ID:KnErgZLN
オラ、急にろくごの筆速が心配になってきたぞ。
277イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 10:00:39 ID:bQpypMDO
封仙の初期の頃は筆の速い人だったじゃないか
278イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 14:22:07 ID:7lo9MBjM
>>273
十年くらいか…>このキャラ
279イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 14:26:05 ID:0c03dm9r
>>277
あの頃の富士見ラノベ刊行スピードと
今の年4冊あたりまえ。1年間「一月おきに刊行で年6冊ね」とかいう、
電撃か加速させた刊行スピードを一緒にしてはいけない。

粗製乱造とかいう以前に、作家が燃え尽きると思うんだけど、
使いつぶせるくらいにラノベ作家志望が増えたから、
商業的には正しいんだろうな……
280イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 15:37:11 ID:59GCoKd5
>>279
使い潰しとか考えだすと、そこの業界はもう終焉間近なんだよな。
最近増えたパク騒動もその表れの一つだと思うわ。
何も生み出せなくなったって事だからな…
281イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 16:24:05 ID:0c03dm9r
編集する側と、書く側ってたぶんすごく視点が違うと思うんだ。
編集側は、
・どういうものが売れ筋かリサーチする
・書店・コミック専門店などの販路の確保と営業・情報収集
・編集会議で「どーいう本をどーいうヤツに書かすか決める」
・イラストレーターの確保 ・印刷所との調整
・DTPに原稿入れて、それをひたすら校正
・専門誌他での広告原稿
・オビのあおりやら何やら
・たいがい人間的には未完成な作者のシリを叩きつつ面倒みつつ
色々やることあるし、最終的な売上の責任を負うので、
「自分たちが方向を決め、資料を集め、書かせてる」
という意識がある。なので、極端な話、ネームバリューがある作者以外は、
「電撃テンプレートにあう作品を書けるなら誰でもいい」的な所はあるんだ。
名前だけで10万部売れるとかなると突然扱いは別になるが。

でも漫画でもラノベでも、どんなに稚拙な作品だろうが、
編集に1から9まで「こーゆー風に作れ」と指導されようが、
作品造りって、自分の内側にあるものをこねくりだして、作品として外にさらすから、
何というか、自分をすり減らすエネルギーを使って作品にしてるんだよね。
今のラノベ作家って、そこらへんの自分の内面を蓄積する作業を取れる時間とかなさげで、
とにかく技術的に書こうとする人や、逆にそれこそ自分の内面をあらん限り絞り尽くして
心配になるような人が多いのが気になるんだよね。
まあ廃人になるほどの労力使っても、売れ筋はずせば売れないし、
ライトノベルの売上からして好待遇なんざムリ、イヤなら累計100万部売れる作品かけ、
という哀しい現実はあるんだけど。

なんかこう、編集する側に立つと、「曲がりなりにも相手はクリエイターで、自分削って作ってる」
って意識なくなるんだよね。
282イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 18:47:59 ID:96cCtT1/
100飛ばして1メガヒットすりゃ大儲け
283イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 19:32:12 ID:0c03dm9r
ところで、
このライトノベルがすごい2011
ttps://ssl.tkj.jp/form/lightnovel2011/
には、一応キセキを投票しておいたほうがいいんかのう。
なんか新刊とか超絶久しぶりなので、勝手がわからぬ。
284イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 19:57:50 ID:fAgDm46v
>281
養鶏場で一羽一羽に感情移入する奴はいないようにか。
285イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 20:13:24 ID:h5YA1AbN
>>284
せめてワイン畑の葡萄に対するくらいの愛情は持って欲しいもんだな
286イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 20:32:25 ID:T5j1OW7D
日本人なら米に例えんしゃい
287イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 20:59:08 ID:oG7RoqTD
この米は出来損ないだ、食べられないよ

こんな感じか
288イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 21:29:30 ID:7Hy6p8Mm
フン、その程度で米をわかったつもりとは、笑止千万だな!

こんな感じでは?
289イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 21:57:05 ID:m37XD4D8
次の夏にもう一度ここに来てくれ。本物の米を味わわせてやるよ

こんな感じで
290281:2010/10/01(金) 22:05:33 ID:d0kZw2vu
>>284
何というか。「こういうものを出版する」という企画の意思決定が編集部発で、
作家の書いた原稿を「一般に売れる書籍にするためには、これはいらないあれはいらない」
と形を整えてやるのも編集なんだ。
こう、野生の雑草を、販売できる「野趣溢れる植木」に刈り込むみたいに。
作家が「こーゆーもの描きたい!」って持ち込んで、それをそのままGO出しても、
それは「現状でも十分商品になる方向性・完成度・本人のネームバリュー」を
持っているからであって。手を入れる入れないは関係なく、それは「出荷する商品」になってるわけで。
勿論、上手い編集はそんなのおくびにも出さずに作家に「何かいい企画ありませんか?」
ってアンテナ張ってるし、実際プロの作家ってのはそうした水準満たした企画出すので、
こんなイヤらしい話は表に出てこないんだけど。
「身銭切って出版して商売してるのは出版社であり、誤字脱字もある原稿を、「書籍」という形にしていくのは
 編集部と印刷所である」という事実が、
「実際やろうと思えば編集者のオレが書こうと思えばかけるけど、そこはまあプロの先生に任せて、
 売れる企画、売れる表紙、売れる題材をこっちが仕事の時間かけて決めてゆく」
という意識がどっかには出てくるもんで。

これがまあ文壇のえらい先生だと「玉稿拝受」とか言って、これを形にすることが我々編集にできるほんの僅かな貢献です、
みたいにへりくだる場合もあるんだけど、ラノベの場合そうじゃないじゃない?

作家と同じかそれ以上に、編集もその作品にエネルギー使ってるので、
「売れ筋の萌える企画は用意してやった。後は原稿書くだけなんだよ。お前じゃなくても一定水準いくヤツ探せば別に」
みたいに思ってる編集者って、少なからずいるんじゃないかと。
そこで実際に文章を書くことに必要なエネルギーを、編集はどうしても低く見がちになるんじゃないかなあと。
実際スケジュール調整と校正とイラスト発注その他だって大変なエネルギーいるから。
ただ、何にせよ「クリエイティブ」な仕事って、「1日14時間働きつづけてる」っていう
エネルギーの総量だけじゃなくて、何というか、やっぱり自分の内側を削って、
それを切り張りして外に出す作業なんで、その事を軽視しちゃいけないかなと今になって思うんだ。
291イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:07:29 ID:vB/f1ec8
3行で。
292イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:18:21 ID:d0kZw2vu
企画営業と、IT土方の醜い争いとおんなじ
「てめえこっちが苦労してやってやってんだ。グダグダ言わずに作れ」
双方あんまり生産的でなくなる不幸な関係っぽい。
293イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:47:03 ID:GdYtlbQN
>>290
監督とプレーヤの関係と思えばとくに変でもなかろう。
監督は嫌われ者でも、有能であればよい。
ヒット作の少なさを鑑みると、監督はプレーヤの心配より先にすることがありそうだ。
294イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:47:42 ID:hu+LWrye
つか、流石にここでやられても……w
295イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:58:56 ID:3dw4ixfn
次の夏にはキセキが人気作品……とまではいかなくても安定したシリーズに
なってたらよいねぃ。


と思ったんだが。読者としてはシリーズが続く程度の人気作品よりも、
傑作になるかもしれない新シリーズを望むべきなのだろうか。うーん……。
296イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:59:21 ID:DmQ75jZ2
twitterなるものを眺めておると、いつになったら眠るのか
わからぬ作家と編集がおるからのう
297イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:35:20 ID:dAYBW25X
ヒット作より怪作とか奇作を求めてしまうろくご者のサガよ
298イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:47:47 ID:3l5r6kUx
>>286-289
どんだけ連携効いてるんだよ、貴兄らはw
299イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:51:38 ID:Nw2yc6KQ
>>289
夏に米ですかい?
300イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:57:21 ID:L3stKNZF
>299
まあ、米の種類(品種)やら産地にもよるが、
早い場合には8月中に刈り入れを開始するところもあるんじゃなかったっけ?
頑張れば残暑が終わらないうちに新米を食うことは可能なはず。

残暑は夏じゃねえ、という反論もあるだろうが、そこはそれ。
301イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:58:11 ID:htLIrEA2
何というか。「こういうものを製作する」という企画の意思決定が龍華発で、
龍華の書いた設計図を「一般に見られない宝貝にするためには、ちょっと工夫が足りない」
と形を整えてやるのも龍華なんだ。
こう、普通の真鋼を、面白みのある「工夫溢れる宝貝」に作り込むみたいに。
和穂が「こーゆーもの作りたい!」って持ち込んで、それをそのままGO出しても、
それは「現状でも十分宝貝になるちょっとした工夫・完成度・本人の太い眉毛」を
持っているからであって。手を入れる入れないは関係なく、それは「工夫した宝貝」になってるわけで。
勿論、教えの上手い龍華はそんなのおくびにも出さずに和穂に「何かいい工夫はあるか?」
ってアンテナ張ってるし、実際プロの護玄ってのはそうした工夫のない企画出すので、
こんなキナくさい話は表に出てこないんだけど。
「心身削って製作して宝貝作ってるのは龍華であり、欠陥失敗もある宝貝を、「つづら」という形で残しておくのは
 龍華自身である」という事実が、
「実際やろうと思えば宝貝仙人の龍華が後始末しようと思えばできるけど、そこはまあプロの護玄に任せて、
 次に作りたい道具、次の方向性、次の工夫を龍華が仕事の時間かけて決めてゆく」
という意識がどっかには出てくるもんで。

これがまあ仙主のえらい柳剛だと「無欠陥宝貝」とか言って、これを形にすることが我々仙人にできるほんの僅かな貢献です、
みたいにへりくだる場合もあるんだけど、龍華の場合そうじゃないじゃない?

護玄と同じかそれ以上に、龍華もその宝貝にエネルギー使ってるので、
「工夫のない普通の宝貝は用意してやった。後は丸く治めるだけなんだよ。護玄じゃなくても一定水準いくヤツ探せば別に」
みたいに龍華って、少なからず思っているんじゃないかと。
そこで実際に事態を収束させることに必要なエネルギーを、龍華はどうしても低く見がちになるんじゃないかなあと。
実際ちょっとした工夫と設計図描きと製作その他だって大変なエネルギーいるから。
ただ、何にせよ「クリエイティブ」な仕事って、「1日72時間働きつづけてる」っていう
エネルギーの総量だけじゃなくて、何というか、やっぱり自分の内側を削って、
それを切り張りして外に出す作業なんで、その事を軽視しちゃいけないかなと今になって思うんだ。
302イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:23:11 ID:q3x4OKUn
>>301
3行で。
303イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:26:40 ID:asxsXtCF


304イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:30:02 ID:L2afRTiG
さっきからなんか次スレのテンプレ案とか早くね?
って読み飛ばしてたが良く見てみたらただの長文じゃねーかw 

恐波足の呪文思い出したぜ
305イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:30:57 ID:FkUZsNaT
>>301
もうわけがわからんが、頑張ったのは認めるぞい。
プロの護玄って何だよw


ところで、調味魔導においては、米作りの段階からネタ(?)を仕込むってぇのは邪道なんかね。
『ちょいと工夫した米』なんかを使えば、もう洒落にならない一品が出来上がりそうだが。

あ、それに例のあの酒の破壊力も、
306イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 03:28:50 ID:f90I1K9C
   ☆ ←>>305
   /
Hノ
307イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 05:11:35 ID:dXAN/rn1
GA文庫スレで、あんまり信者乙な行動するなよな。
つまんなかったって言われてた途端、すぐ擁護とか。痛いから。
大人なんだから、スルーしとこうよ。
308イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 09:33:11 ID:rk4olTuq
まぁ実際問題として商業するなら作品であろうとも製品であれ、だけどな
自分とだけ見詰め合えばいい作品じゃなく、できたものを受け取る相手がいる製品としてね

>>305
調味魔導における最大の要因は味覚の再現度だろうから
ちょっと工夫をした素材を使えば目的の味が作りやすくなるってならいけるとおもう
あと素材的な工夫で体内で長時間もつようなのとかも意味が出てくると思う
309イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 10:41:43 ID:Ewq2kJny
表紙には句点があるのに、背にはない
深い意味があるのかないのか
310イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 14:43:15 ID:8c5Onh0K
他所のスレでは自重しろよな。
昔っから他板ですら脈絡無く話題振るのが多いのがここの住人の特徴ではあるが。
311イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 15:59:39 ID:WjMePOhg
>>305
「ちょいと工夫した米」をつくるのは、調味魔道の範疇外では?
むしろ神農さまの領分のような気がする。
312イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 17:23:58 ID:xg1m8AwT
話続いてたら
例えば「砂糖は甘い」とかそういう前提を覆す話が出てきそうではある
313イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 17:41:05 ID:s5CTyC3A
その前提を覆しちゃったら、調味魔道自体が成り立たなくなる
314イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 17:46:12 ID:xg1m8AwT
そう、成り立たなくなっちゃう話
ろくごはどんでん返しというかひっくり返すの上手いから
315イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 17:55:45 ID:OmOvdLJL
>299-300
何を言うかな、君たちは。

このスレにおける「夏」というものはだね、……わかるね?
316イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 19:43:12 ID:MzpBHG/r
……長すぎたんだ。余りにも……
317イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 21:57:06 ID:et9g82Nf
夏を待ちすぎたヤツはどうなると思う? そいつ自身が夏になっちまうのサ
318イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 22:23:25 ID:4by4izMN
常時裸で待機なわけですか?わかりません!
319イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 22:24:21 ID:QD756tsG
今ここに俺が来なかった!?ばかやろうそいつが夏だ!!
320イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 22:28:30 ID:LUc0+zvz
いいえ、奴は大変なものを盗んでいきました。

夏です。
321イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 22:38:59 ID:xg1m8AwT
デストロイの季節を待ってる奴も2006年が終わらない奴もいるんだ
322イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 22:40:35 ID:VWdCEt98
夏?
夏ならおれの隣で寝てるぜ?
323イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 23:24:03 ID:JXG+HHms
夏なんて存在しないのに・・・みんな酸素欠乏症にかかって・・・
324イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 23:58:39 ID:Uk7lqECS
夏といえば、な、茄子!
325イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 01:27:25 ID:A1qh0nV+
『そうでござい茄子』

『ええいヒコローネタをぜんぶがぜんぶ拾ってくれる親切な人間がいると思うな』


『…メルヒェンの経験ないからこれがルール的にどんななのかわからん』
『まぁろくごらしいいかにも通好みの作家でございってな感じのちょちょいとひねった短編ってことでいいのかしら?』
『なの』
326イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 01:59:52 ID:Pkxl+IVe
くそっ、葉鍵板あのねスレの元住人の血が騒ぐ!
けど騒ぐだけなんで特に何もしない方向で。

『鬱なの』
『逝くの』
327イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 02:32:13 ID:n8p9SbJY
『』つき文章はすがりつきたくなるような嘘のほうを連想する

『キセキの重版が決定したよ』
『アニメ化も内定だってさ』
『楽しみだなあ』
328イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 07:56:17 ID:vBpqqRRj
『お前は選択できる』
『キセキがアニメ化し、そのおかげで封仙と食前も復刊&完全完結編が刊行されたこの夢の世界で、その思い出を抱いて朽ち果てるか』
『それとも本物のろくごが作る本物のキセキに賭け、夏を待ち続けるのか』
『さあ、選べ』
329イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:05:05 ID:cLEKLxvG
『ギー。キセキの2巻が今冬発刊される確立が半分』
『唐揚げの悪夢が再来する確立が半分』
『どちらが本当かは、シラヌ、シラヌ』
330イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:26:22 ID:4oLboeDK
「『嫌ですね、キセキさん? あなたの双子の姉、ブラックキセキですよ。忘れてしまったの?』」
「・・・夢月さん、お願いですから、そういうややこしいカギカッコの使い方はやめてください」
「まあ、キセキさんたら、カギカッコだなんて、そういう微妙にメタな発言はいけませんね」
331イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 13:48:43 ID:6XJobeE3
>>329
>キセキの2巻が今冬発刊される
ありえないな。ってーと……。
332イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 20:48:06 ID:vWjM+pCx
↓のような板が出来たそうな。ネタ師としてやるべきことはわかっているな?

文芸キャラ(仮)@2ch掲示板
http://hato.2ch.net/litechara/

【板名】文芸キャラ

【理由】
アニメにはアニキャラ、漫画には漫画キャラがあるのに
ライトノベルなどの文芸にはキャラ板がない
キャラクターに絞った話がしたい

【内容】
ライトノベル等の文芸作品に登場するキャラクターの話題をあつかいます
333イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 20:53:42 ID:2mhjyXX5
大帝と導果先生のなりきりスレを作れってことですね!



……某の手には余るので無理でござる。
334イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 20:53:47 ID:bK7uUPy5
このスレに引き篭もってるのがお似合いじゃよ
335イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 20:56:24 ID:bK7uUPy5
単体のキャラスレが必要なほど本出してないけどな
336イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 22:49:05 ID:HdGldd8E
西中島良太だけで3スレはいけるではないか
337イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 23:10:41 ID:A1qh0nV+
『あのね』
『なりきりスレはなりきり板の管轄じゃねーのかしらん』
『なの』

『ふ、久々になりきりっぽいことをしてしまったぜ』
338イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 23:53:30 ID:XAD+i6fe
例えば、パウ・デイレルの考察だけで1スレ:1000レスを消費しうるかというと難儀しそうであるな。
『綜現ハァハァ』だけで1000レス逝けるようなツワモノが集うかと言えばさにあらず。ネタ師に用はあるまい。
339イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 23:57:42 ID:2mhjyXX5
殷雷で食い物ネタぐらいかのう。
蕎麦に汁をじゃぶじゃぶつけてはいかん! とか。
340イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 09:47:03 ID:JJGPGB1f
そば食う時には常に殷雷を思い出す
彼のじゃぶじゃぶとはどれくらいのじゃぶじゃぶなのかいつも悩み
悩んでいる間にも空腹故に箸が端からそばにじゃぶじゃぶと汁をつけ
もぐもぐと噛んでから飲み込んでしまうのだ
どれだけのそばを食えば答えに辿り着けるのだろう
341イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 13:51:08 ID:89RhAq8p
最近、昼に重いの食べると午後がはかどらないので、
コンビニの割子そばばっかたべてるが、
やっぱりじゃぶじゃぶつけてもぐもぐ食べちゃうなあ。
342イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 14:26:55 ID:flaU+ygJ
頬張らない程度の麺をさっとつけて、さっとすする。
一度に大量の麺を食おうとするから、じゃぶじゃぶつけてもぐもぐ食う羽目になるのだ。
ただまあ、だいぶ濃いツユじゃないとさっとつけたくらいじゃ物足りないという。
343イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 15:27:58 ID:pBFhD4TN
チョイとつけてサッとすするのが通(粋)ってのは、
もともとはただの負け惜しみだったと聞いたがなぁ
せっかちな食べ方を揶揄された江戸っ子がとっさにそう切り返しただけで、
別に味の面でその方が美味いってわけじゃない
344イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 15:32:46 ID:89RhAq8p
江戸前のつゆがかなりしょっぱいってのもあって、
最近は関西風に薄まってきたのもあるから、
あれ一概には言えないよね。

あとコンビニの芯グズグズの蕎麦でのどごしを味わうもへったくれもないわ。
345イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 16:12:08 ID:pBFhD4TN
新たにタロットとの対応が推測されるキャラ報告
・九院羊太郎 ⇒ 棒の女王(ワンドのクイーン:小アルカナ)。火属性(=熱血)で、牡羊座と関連するとか

ところで、ちょっと今手元に本がないんじゃが、
キセキのキのキャラ紹介コーナーで、
なっちゃんの名前が「夏山不由美」ってなってるが、「夏山布由美」ではなかったか?
「不由美」では「遅筆つながりかっ!?」とツッコミのひとつも入れたくなるところ
判定待ち
346イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 17:41:21 ID:ISKD+QMm
>>345
なぜにクイーンw せめてワンドのナイトにしてやってくれw

この際、候補者達を大アルカナ、
対してそのパートナー達を小アルカナの中でもコートカードだけで表すのも面白そうだ。
347イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 20:02:59 ID:h/p+xzRQ
吾輩は猫であるで迷亭先生が蕎麦を食ってたけど、ああいう感じだとばっかり思ってた
具体的には、一枚二三回程度で一気に流し込む感じ
348イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 20:54:11 ID:h2aK0cSx
>>346
だって、名字からして「九院」⇒「くいん」⇒「クイーン」なんですもの!
349イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 23:08:35 ID:NnBmbKQq
ひさびさに来てよかった!
ライトノベルはすっかり卒業してなお
ろくごさんの作品だけチェックしてた

さっそくポチってくるお
350イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 23:24:45 ID:5k9tlCau
できればろくご先生の大始末記からポチっておくんなまし。
351イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 23:43:10 ID:q8E2pkFm
実際問題、蕎麦の喉越し(ツルツル入るって意味じゃないよ。喉の中をなでられる感じの事だよ)と
香り(口の中での、または喉の奥から鼻の奥に昇ってくる)を楽しむためには

@ツユはあまりつけずに Aある程度の量を Bあまり噛まず と江戸っ子の喰い方になる

慣れないうちは1〜2本づつでいいから、試しに噛まずに食べてみろ(良い蕎麦に限るけど)
352イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 23:53:39 ID:NnBmbKQq
>>350
把握した!!
懐かしくなって当時のラノベ続編探したら
ブギーが四冊ぐらい出ててついでに買ってしまったw

あとこんな時間に蕎麦食べたくなった
353イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 03:29:59 ID:l/j0bnJg
考察したいこと、ネタにしたかったこと、ネタに対する乗り突っ込み
いろいろあったはずなのに何も思い出せない長期規制明け
354イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 05:27:13 ID:FwixCiqP
>>353
規制では致し方あるまい。数ヶ月とか半年とかいう苦行もあったというしな。
さあ、駆けつけ三倍だ(フォアローゼス)
355イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 06:13:19 ID:dybSa41F
ちうか、江戸の蕎麦は汁が辛いから
そんなジャブジャブつけたら喰えたもんじゃない訳で
356イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 11:51:02 ID:2pyx1J3A
話題がループしとるぞ。
357イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 11:58:21 ID:ylfe5HZK
これがエンドレス・サマー!

涼宮さんとこの映画、タイトルがエンドレス・エイトではなく、
エンドレス・サマーだったら、タイトルだけでもワシら
観に行かざるをえんかっただろうなあ。
358イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 12:10:37 ID:r3qjXs5h
いや待て。あれは永遠に夏が続く話であって
永遠に夏を待つ身としてはむしろ嫉妬対象だったような
359イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 12:33:01 ID:HEUCKK7D
だがちょっと考えて欲しい
ろくごの作品が9月に発売された今年、
日本は観測開始以来113年間で最も暑く長い夏を経験し、
下手をすると10月以降も暑さが続くのではないかとの予測まで報じられていたが、
9月16日以降、なぜか急激に涼しくなったという事実があることを
我々は夏を失い夏を待ったのではなく、いつまでも終わらない夏に封じられているのではないか?
360イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 13:47:28 ID:f7J48/cD
つまり夏の内側にいるから夏が見えぬ、という事か!
361イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 14:22:57 ID:flfJZevM
緩糸夏鎖

能力:もうひとつの夏と、新刊を与える宝貝。
ごく普通に幸せな新刊を与え、酷暑を受け入れさせる。
362イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 14:40:38 ID:lyxGhkTO
キセキが食事哲学を炸裂させるシーンとか見たい気はしないでもない
363イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 15:02:57 ID:eMi5TShc
キセキちゃんが自前で食事を作れるかどうかが問題だ
364イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 15:07:16 ID:6Dpyan+t
ラノベヒロインの料理の腕前は玄人はだしか壊滅的の2択だからな
365イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 15:11:09 ID:HEUCKK7D
キセキ「あら夢月さん、今日の昼食はカレーですか?」
夢月「ええ。カレーにはやっぱりナンですわね」
キセキ「何ですって?」
夢月「――まさかとは思いますがキセキさん? 今のはもしかして……」
キセキ「(-///-)ちちち違います誤解です偶然です!
    そんなことより見損ないましたよ、夢月さん 日本人としてカレーにはご飯でしょう!」
K「ご飯とかナンとか不毛だよ。カレーはカレーパンが一番美味いと思うけどね」
夢・キ「!? その言葉、聞き捨てなりません!」

ぽぷら「(夢現城にて)やっぱりカレーうどんが最高ね」
366イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 17:59:36 ID:pL2iqEWW
日本風にアレンジされたカレーにはやはりお米だと思う
367イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 18:14:08 ID:ylfe5HZK
お米お米といっても広うござんす。

というかタイ米がきたとき大騒ぎになったけど、
インド風のカリーにはインディカ米、
日本風のカレーとかハヤシライスにはジャポニカ米でいいと思う。
インディカ米も、あれはあれでサラっとして香りがあって美味しいんだよう。
368イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 18:37:01 ID:paL3cLCE
プリンのくだりとかから考えるとその辺しっかりしてそうな気がするがどうか
369イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 20:24:02 ID:0SEJnZ5Z
炊き方も加熱時間も違う外国米と日本米を抱き合わせで売るために、「ブレンド米」なるものを考えた奴は万死に値する
370イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 21:58:03 ID:1howY+Ow
うむ
インディカ米を本格カレーピラフにした時の感動といったらいまだ覚めやらぬわ
371イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 22:39:53 ID:pL2iqEWW
サフランライスとかも日本のお米じゃ、べたついちまって
うまくいけない
372イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 23:49:18 ID:2pyx1J3A
>>364
だからこそ、いたってフツーなのではなかろうか。
373イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 01:42:11 ID:xcmzuCRF
今度のろくごはどのくらいのペースで作品を刊行できるかのう
374イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 01:48:06 ID:nlwa/qAH
ろくごに「刊行ペース」なるものが存在していたかどうかは疑問だが、
なるほど、確かに「今度のろくご」は、以前のろくごとは違う平行宇宙からやってきたろくごの可能性もあるわけだな。
つまり、期待していいのか?
375イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 02:09:28 ID:ueuoWNd4
三代目ろくごは短編も軽く書いちゃう量産タイプだしな
376イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 02:11:46 ID:HFSqEO/X
今度のろくごはうまくやることでしょう
なぜなら彼は完ぺきで幸福な人間なのですから!
377イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 02:22:13 ID:hhVp322Z
どっちかっつーと幸福な市民は俺らかもな
378イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 05:15:43 ID:74BV3bzC
数ヶ月とか半年じゃきかないんだ、長期規制→短期解除→長期規制のエンドレスサマーだったのさ
ところでかけつけ三倍って(ここで口調がいじわるばあさん風になると思いねぇ)

それはともかく、解除から規制された頃に解除されてたことを知るという悪循環のに陥ってた
最後に2chに書き込みしたのは大団円の下が出た頃にキセキ的に書き込みできた時以来だな
本当に長かった


・・・ふぅ、三倍
379378:2010/10/06(水) 05:19:05 ID:74BV3bzC
はははっは、してやったりと返したつもりが手前の落ち度で無に帰すほど悔しいことはないね




・・・レスアンカー忘れたなんて口が裂けても言うもんか
380イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 09:25:57 ID:Bcga/fxa
三杯じゃないのか
381イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 11:28:18 ID:51QtovId
キャラ名解題仮説
・夏山布由美:夏山、冬海⇒なつやま、ふゆうみ⇒なつやま ふゆみ
         これはまあ、誰が考えてもこうだよなぁ。夏に山、冬に海とはちょいと天邪鬼
・九院羊太郎:エラリィ・クイーン+大谷羊太郎
         ふたりともミステリ作家
382イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 11:35:36 ID:X9alYhKu
エラリークイーンか!
ろくごの推理小説に対する姿勢は、なんか屈折してるなあ。

ぽぷらさんも何か元ネタあるんかね。
383イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 11:40:40 ID:51QtovId
ぽぷらさんはポプラ社からきているのではなかろうか
ホームズ、ルパン(もちろんT世)、少年探偵団・・・じゃないかね
384イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 15:56:37 ID:p5wlqCr0
ラベンダーだのポプラだの、何やらどさん子の香りですね。
385イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 16:14:44 ID:51QtovId
ええと、りえろちゃんはローリエ(月桂樹)からきていると思うですぅ(注:タラちゃんボイス)
作中の「黙ってろ、ろりえ」てな感じのアレはロリにひっかけたと見せかけてのネタばらしですぅ、きっと

どさん子ってことでひとつ
塩たらこテラ美味す
386イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 18:02:53 ID:8WwMoVI6
漢は黙ってじゃがバター
387イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 18:09:29 ID:yBOrKhUv
カニカニィ
388イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 19:22:38 ID:9pbHQGHe
伊勢海老フライを所望する
389イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 19:24:39 ID:0vfV0Ycg
よろしい、この味噌ラーメンを呉れてやろう
390イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 20:10:36 ID:OspYtuSS
細く切って揚げたジャガイモを所望する。
391イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 20:50:32 ID:xwgY+6Ea
>385

ろりえろちゃんにそんな秘密があったとは・・・
月桂冠と言うことは酒。つまり、チーム外連味は既に
「花見で一杯」が揃っていると言うことか。
ここはぽぷらさんを投入し雨流れを狙うしか。
392イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 20:51:15 ID:MnOXrO2Y
貴様はジャガリコでも喰らっていやがれ
393イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 20:52:27 ID:MnOXrO2Y
>>391
言うまでもないが、>>392>>390宛でござる
394イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 20:58:50 ID:xwgY+6Ea
夏山不由美・・・夏山と言うと夏山繁樹で大鏡の登場人物。
大鏡さくら子のチームに居るのは何か意図があるやも知らぬ。
だがどういう意図があるかはさっぱり判らん。

wikiを見ると大鏡の別名は世継物語。うーむ。
395イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 21:18:34 ID:MnOXrO2Y
>>394
そのうち今鏡家とか増鏡家とかが出てきて、
「フン、大鏡さくら子を倒したか。だが、大鏡家は我ら四鏡(四凶)の中でも最弱」
と夢月が言うんじゃないかな

ところで、不由美ではなく布由美でござるよ
そんな明らかに遅筆な感じの変換はイヤン!
396イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 21:26:31 ID:obpu+lMC
安心おし。このスレで遅筆はよくあることだ。
397イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 21:41:46 ID:MALbhaG9
「小野不由美の新刊を手にしたか……」
「だが小野不由美など我ら遅筆四天王の中で最も速筆」
「10年も経たずに新刊を出すとは、我らの面汚しよ」
398イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 21:54:14 ID:Bcga/fxa
>>392
揚げてはおらんが芋けんぴのほうが危険度は高い
なんといっても刺さるからの
399イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 21:54:34 ID:X496PtYk
>>397
その理屈はおかしい
400イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 00:10:58 ID:nXQmG2xC
神は言っている、ここで新刊を出す定めではないと・・・
401イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 00:29:18 ID:qWfLroG2
ええい、そんな神様はチェーンソーだ!
402イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 00:57:44 ID:b+HxEyjB
『そんな新刊で大丈夫か、ろくご?』
403イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 09:42:24 ID:13RFiWR1
>>397
遅筆四天王!
ガイエ
皇国の人
ろくご
高畑
余白が足りなくて証明ができなかった人
の四人だな
404イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 10:35:49 ID:bcOrKo0v
どこのスペイン魔女裁判だ。
405イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 10:44:37 ID:ayTMY/9g
10年寝太郎こと岩本隆雄を知らんとはな
マイナー故か
406イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 11:40:07 ID:tKc3h+5w
復活したとたんに今までの著作の内容を丸ごと(ってほどでもないか)ひっくり返した、
卓袱台返しの達人ですね?
知ってます

イーシャの改稿ッぷり、マジパネェっス
407イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 13:42:21 ID:9EOYgPWi
>>403
5人いる!
408イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 15:15:31 ID:EzcoEgcb
>>407
落ち着くんだ!これは>>403の巧妙なワナだ。
奴は次のネタを仕込んでいるぞ!
409イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 16:19:18 ID:IdWv0FYC
バイト先(書店)で商品検索したらキセキ品切れ重版未定だったんだけど
アマゾンは新品扱ってるから、重版はまだなさそうだね…
410イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 16:43:49 ID:+1eQjtvb
>>403
滝川羊と火浦功は遅筆でないと、そういうわけだな?
411イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 16:46:27 ID:bcOrKo0v
羊は遅筆じゃなくて断筆だろあれは……
そして火浦は遅筆じゃなくて怠け者だ。
412イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 20:45:00 ID:5Fsn7RhV
もうあの人は熊の活け造りを食いに行くしかないんじゃないかな
413イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 21:51:44 ID:Ah9jdWWd
>>403
遅筆レベルでいえば、ろくごは電撃の中村恵里加さんと互角かと。
414イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 21:53:28 ID:1Efd53sP
そう、遅筆と断筆は別物なんだ。
つまり中村うさぎの新刊を待ち続けることは無意味なんだよ(T T)
415イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 21:59:10 ID:aAlYdpQY
生きてるのか引退したのかすら分からない
表に出て来るし別の作品は書いてるのに続きが出ない

どっちがマシだろうな
前者はろくごが抜け出したからダディフェイスを待ってるし
後者はHHOやEGC
416イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 22:31:43 ID:hg7bsRdZ
作品は延々と続いてるが、もはや別モノになってしまったとか、
作者自身の方向性が変わってしまって、かつての物語はもう書けないんだろうな…とか
感じてしまうのもなかなかに切ないんだぜ…
417イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 00:42:34 ID:0n5jBWSF
>>415
後者にはぜひ、田中芳樹を入れてくれ
418イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 00:55:53 ID:4saCb1ST
>>412
あの人は高速を超える速度で歯でも磨いて、
たとえ未完の帝王であれど、それなりのペースで
執筆してた頃に戻ればいいんじゃないかな。
419イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 00:57:10 ID:4saCb1ST
高速を超える速度ェ・・・。
420イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 02:09:01 ID:Mzn1JlxB
>>417
416の方面も含まれる非常に切ない事態ではなかろうかと

>>418
ぬ……先に抜けと言ったら畑に踏み込まれたような敗北感。
421イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 02:34:41 ID:Zbkz5fO9
>>415
どれもマシだろ…鬼籍に入っちまうのに比べりゃorz
422イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 03:02:08 ID:Sm4LAGoV
明確に諦めが付く
ってのもそれなりに幸せだと思う
423イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 03:06:00 ID:JVxaAfW4
いつ出るかはもちろん、どこから出るのかも全然よめない

 川ア康宏 もお忘れなく
424イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 09:14:05 ID:2Uimf+3L
秋山完とかどうしているのやら。
あとろくごっぽいで話題になった真拳勝負!の人とか。
425イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 10:46:01 ID:LgnLSzmr
>>424
その二人ではないが、以前話題に出た「功夫娘々 疾風録」の2巻が出ていることをついこないだ知って驚いた
426イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 11:50:54 ID:7uOcBrN4
何だろう、この感覚?
若き日の龍華仙人が拳ひとつで邪仙をぶちのめしたり、
(主に心理的負担に対する胃袋の耐久性の関係で)護玄に血反吐を吐かせたり、
大鵬ちゃんの心拍を十くらい飛ばさせてしまったり、
「三つもあるんだから一つくらいいいじゃないか」とばかりに月を落としたり、
「やっぱり風流じゃないな」と反省して四つくらい月を増やしたり・・・
そんなイメージしか浮かんでこないぜ
427イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 15:37:24 ID:JXLMKCF3
>>424
まだHPで短編公開とか色々やってくれてはいるが・・・早く復活してほしいなあ。
それはそうと、崑崙神券楽しいよねw
428イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 16:41:21 ID:7uOcBrN4
>オリコン2010年09月27日付 文庫 (2010/09/13〜9/19)
>桐咲キセキのキセキ 4,532部 10/09/14 *6日

だってさ
これってどんなもんなんだろう?
429イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 16:44:28 ID:LgnLSzmr
5000部から10000部すったのかな。印税は約30〜60万か
430イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 16:45:25 ID:2Uimf+3L
初動はたいしたことない数字。
口コミで人気がじわじわ高まるしかないが、
なんというかこう、ストレートに広めにくい話ではある。
431イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 16:46:53 ID:Sm4LAGoV
春眠暁とか懐かしいな
貴重な猫作家だったが猫漫画家のMEEくん共々いつの間にか消えたな
432イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 19:51:51 ID:9r+82qGw
春眠暁とMEEといえばはいぽりか…あの頃は若かったなぁ
433イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 20:21:58 ID:tYO7J+WC
なんというか、こう、今ひとつヒットするのに重要な要素が足りていない気がする。
「肩の力を抜いて、なんの考えもなしに読める」わけではないし、
「次はいったいどうなるんだろう。ワクテカ!」という感じでもない。

「ははぁん。次はそういうトンチを撒いて、オチをつけるわけですな」
強いていうならこんな感じだが、
ラノベを読む読者がそこまで枯れているというかすれているのかどうか、疑問ではある。
とはいえラノベも、ソノラマとかから数えればもう30年は続いている文化なわけだし、
ひょっとしたらある種の達観した読者が増えてきていて、
そういう読者向けのニッチなニーズを満たすラノベに対する需要は増えているのかも・・・。
ただそうすると、キセキちゃんの若受けを狙ったかのようなチェーンソー×少女という煽りは中途半端な印象を与えてしまっている気がする。
434イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 20:38:26 ID:Je88qNRV
1巻だけでは断定できんが、ズシオの次のARTIFACT;REDポジションになりかねない
435イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 21:53:46 ID:mr0yNYcP
おいおい、ほぼフルメンバーのアルゼンチンに勝っちまったぞ・・・
どうやら理合珠を使った奴がいるようだな
円・ドルが81円台らしいし
436イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 22:35:22 ID:XhTpaje7
ちょいとキャラクターに魅力がないからなあ。
>薦めづらい。
437イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 23:07:09 ID:Oi9gs8PL
魅力そのものはあると思うけど表現しきれてないと言うかなんというか
もうちょい掘り下げたら良いキャラって感じはするのよねえ
438イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 23:50:30 ID:XhTpaje7
うーん、単に個人的な意見の表明であることは賢明な住人諸氏には断るまでもないと思うけど

和穂や殷雷(いんらいって変換候補にあるのかぐーぐる日本語)
ほどの魅力は、主役たちには
どうしても見つけられない。

脇役も大帝とか先生のような突き抜けた魅力はない感じがするですよ。
439イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 23:53:24 ID:CeF8pjW8
まあそう焦るな。まだ1巻だぞ
大帝や先生は最初から出ていたわけではなかろう
それに魅力的な脇役なら、鬼七郎がいるではないか
・・・ん?魅力的な悪役だったかな?
440イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 23:54:48 ID:XhTpaje7
うん。2巻を待つことにするですよ。

いま気づいたが、イラスト(がいまいちなこと)による先入観もあるかもしらず。
441イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 23:59:19 ID:7bmpA0RM
うーん、確かに前も言ってた人がいたけど、謎が多すぎてまだ誰に感情移入したらいいのかわかんないのかもね。
早く続きが見たいなぁ。
442イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 00:15:55 ID:dlbkCOaP
イラストはけっこう上手いと思うが・・・
443イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 00:18:03 ID:83N0WXEx
イラストは確実に良い部類に入ると思うぞ
444イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 00:19:46 ID:nYV+x3Ym
和穂と殷雷の場合、
殷雷の情のもろさと、和穂のけなげさで、
ものすごくたやすく感情移入でき、その目線は最後までほとんどブレなかった。
だからこそ秋雷キタンがあれだけ衝撃があったんであって。

K君とキセキの場合、そこらへんのわかりやすいフックを、
ろくご自ら拒絶してるようなところがあるから、
正直龍になろうが悪魔になろうが、
「ふーん、あんま変わらないんじゃないの?」という、
なんというか、とりつくしまもない感じがある。
445イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 00:24:17 ID:igVfL9i7
板違いだが、俺はイラストの人が描いてる漫画も好きだったんで、この人に決まったときは嬉しかった。
絵が気に入った人は、てきとーに検索して読んでみると吉。ろくご者の肌に合うかどうかはわからないが、意外と面白いぜ。

>>438
殷雷は設定からして秀逸すぎる。
作品の基本設定(スーパー欠陥宝貝大戦)と、キャラクター個人の魅力、主人公の相棒としての両者の性格的相性と、完全に噛み合ってた。
446イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 00:32:12 ID:dlbkCOaP
まあ、まだ1巻だよ
キセキやK君にはこれからが、ある・・・よ・・

殷雷はいいキャラしてるよなあ
和穂もたまに発揮するジョーカーぶりがいい
何より二人はコンビとして機能しすぎている
447イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 00:40:08 ID:nYV+x3Ym
実はK君は本名を知ってしまうと、
隠していた、世界を滅ぼすほどの情の脆さが明らかになってしまうという、
重大な欠点ががが!
448イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 00:51:05 ID:DbBrBUho
キセキはK君の名前のひらがな読みは知ってても「漢字」を知らないようだから、
世界は首の皮一枚で滅亡を免れてる状態なのかねぇ、今は。
449イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 01:00:20 ID:0ZTyHESR
>>446
殷雷と和穂の、互いの優しさと強さの関係がいいんだよなぁ
450イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 02:26:07 ID:7kRjHIoe
結構、キセキちゃんの細かいフックに引っ掛けまくられてる俺がいる
つまり、何故おっかない白イタチのポーズシーンがないのかね渡会君
451イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 04:01:26 ID:9I9dBGLJ
亀だけど表紙のイラストは私のドストライク
452イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 07:06:45 ID:W4GTFKr1
>>450
あと敗者をいたぶる舞いも
453イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 07:42:40 ID:AWfbN71Q
そうそう、そういうのをもうちょっと前に押し出してくれたら良いと思うのよ
その辺のさらっと出てきただけだからなあ
454イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 12:21:04 ID:vOkRZ9P9
何だかんだ言って、ろくごさんは絵師さんには恵まれていると思うのです
ただ、編集さんに(能力的な意味ではなく、趣味の偏り的な意味で)恵まれないだけで
何が言いたいかというと、夢月ちゃんのキャラデザ、パネェっス!

キセキちゃんは
「今からものすごい銃声がするから、怖いので耳を塞いでいるんです」のポーズ ニア(><)仁
がテラかわゆす
455イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 17:47:02 ID:yMX17B0d
                    ._      ._..-'ゞ.´         ._..-'ゞ.´
                  .._.-'゙ ゙'''ー ._..-'ゞ.´          ._..-'ゞ.´
               _..-'"   ._..-'ゞ.´          _..-'ゞ.´
            _..-'"       な、        ,_..-'ゞ.´
           γ     _--_,   `ま,    _.,-", λ .!,
           !  !:l!:l  i´_○ )     た_..-'ゞλ ,il;;;: .!,
               壮 !:l!:l   7;:; |      さ-'"  ! μ !::; i
             〔       '!;;; ヽ   う   γ-"へ !::; ]
            i,..  !:!:l!:l!  '!; ヾ     .,,-/:丶.-'" ;ソ
           , ゙¨\:l!:l!:l!  _'!;; ヽ、 '" ヽ_ハ..-" ;:.-'へ
             / /. ,\._.=-'" / '!;;: ひ-'" ̄  _;:-"#゙'-ヽ
          `''-! / ∧_.‐'″/!.i τ;__:;-  ::;丁ハ####>
            入 ,__\_.‐'イ.:.:,! l;    ,fニテミl.:.:.:!.:!ハ我-'#7
              八  7.:.:.:.:l 心少'    f {::b::l|.:.:i.:.:i7く .# 7
          ,/#い亅:.V.:.!゙f l:::p::}    弋ニソ.::!゙.:7#.#.7
         /###\ /.:.:iV: 代ニソ  、    //,i7#.##7
       ,/'  #####入.:.:.゙i::ヾ            /#####7\
        ,/  #####7 ノ ヽ:\::ゞ,.   ‐-  .,/.# ###7.:.:.:.:\
        !   #####少-ー―-一_ `ー- .__..∠ ## ###7.:.:.:.:ヽ.:.:\
        i  ####卅##ゞ#大''ー  _..-へ, #孔# ###7.:!.:.:.:.:.:`i.:丶
       ゝ###ノ######## _.-'ミ   i )ι、 .λ###7.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:゙i

三時間以上かけて、首から上だけ
しかも、なんか違う・・・疲れた
456イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 18:53:20 ID:rOZRXx4H
>>455
大変おつであった。
バラの香りの酒を馳走してやろう。
457イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 20:30:18 ID:B2eaK75D
>>455
おつおつ!
結構なまたさう良く出来てるとなまたさうよ!
458イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 20:47:11 ID:npVNmDcr
>>455
乙!
AA作れる人ってすげーなまさたう
459イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:00:05 ID:oTcAXaFO
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1285034955/591

初めて薔薇の香りの酒を振舞われた勢いで上半身まで頑張った。
後は、うまい人がきっと直してくれる。さーて、今晩は呑み明かすぞ。
勢い余り過ぎて、改行規制食らっちまったorz
460イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:49:50 ID:uMKOTFjx
>>455
キ「ああKさん、ひとつ訊ねてもよろしいでしょうか?
  なまたさうとは何のことだかご存知ですか?
  もうちょっとで思い出しそうなんですが・・・」
K「とりあえずチェーンソーを降ろそうか」
461イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 23:31:17 ID:Uf0xSxRE
笑ってくれ、俺は時々 なまさたう なのか なまたさう なのかわからなくなる。
462イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 23:39:26 ID:igVfL9i7
貴兄と>>458は、既に聴覚魔術の術中に陥っている
463イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 00:00:06 ID:nZOqAOG4
ぬあ、ま、とす、あ、あう
で覚えておくと間違えない。
464イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 08:57:33 ID:jnbRlqhP
『なまたさう』は『生砂糖』のように甘くは無い、と覚えましょう
はいここテスト出ますよー
465イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 12:43:28 ID:nAyW1++g
>>464
先生!それだとやっぱり「なまさたう」で覚えちゃいそうで怖いです!
466イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 14:58:04 ID:e22u1SFs
わかりました
では、なまたさうは「生田荘」の住人と憶えなさい
ここは頻出ですよ
467イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 14:59:57 ID:e22u1SFs
・・・『なまたさう』は『生だぞう!』でもいいですよ(///)
468イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 15:05:36 ID:9ni3twoa
あっという間にスレが大混乱だ
これが坂田一門の力か・・・
469イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 18:12:48 ID:a7oPt52k
まさか、ろくごの新刊が出ていたとは
明日買ってくる

しかしこれは・・・・もしかしたらEGCやミナミノの続刊が出るかもしれん
470イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 21:07:42 ID:XA3Gymqh
未来の話は禁忌だと相場は決まっておろう
いいか、今から思いっきり思わせぶりな話をしてやる
一つ、EGCは出る。EGCは、な
一つ、ミナミノは最も絶望的な状況に陥る

ウロオボエとウロボロスは似ていると思う
惨敗
471イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 21:09:06 ID:VTkEB82d
ヤマモトヨーコなら今月出るらしいぞ
472イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 22:20:13 ID:r+TsqXPk
>>470
そのまんま「うろおぼえウロボロス!」という読み切り漫画があってな…
473イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 23:13:39 ID:y4m7+Qw5
電撃でラストビジョンとか書いてた人が数年ぶりに本出したので
大喜びで買ってみたら上巻だった上に鬼引きだったでござるの巻

いや、副題が「円環連鎖のウロボロス」だったんで言いたくなっただけだ。
474イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 23:20:26 ID:e5hpV9Lx
>471
『はっはっは、人を担ごうったってそうはいかない』

『な、なにぃ?』
475イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 07:08:52 ID:qW3a9jby
※ このスレはネタスレです
476イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 11:49:12 ID:tyFfPtFp
い、一応、新刊だってついこの間、出たんだからね!?

……出るなり、新刊のネタの出典探しを始めるようなスレだけど。
477イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 14:39:52 ID:sOJ2gAQm
>>476
ろくごもこのスレの住人相手にはさぞ書きにくかろう
でもそれ以上に嬉しく思ってくれているであろう そうだといいな
478イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:37:29 ID:QCVP83Qr
>>473
シュタインズゲートなんて全10巻でも驚かんわww
479イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 07:34:00 ID:Ch3c4es1
ちょっと前のなまたさうな流れで思い出したけど

獄夢祭祀書の祝詞、一行目の最後

ナマトオサウ→ナマタサウ→なまたさう


つまりはそういうことだったんだ!
480イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 10:54:33 ID:8obUbkHI
げ、ヤマモトヨーコ本当にでるのかよw
481イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 11:43:25 ID:iHU6eSjd
>>479
前スレでさんざん……
482イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:18:54 ID:b4c8YWxN
もしかしたら、封仙でも「なまたさう」バリエーションは使われていて、
我々が気づかなかっただけかもしれん。
483イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:39:53 ID:pWlWmJAc
発売直後にちょこっとそれらしい書き込みをしたのにスルーされた俺が通りますよ
484イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:46:12 ID:+xKEqCnX
ほぼ全員気付いたって事かと
485イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:01:29 ID:D7qXaEPK
スレ住人ならさすがに気付かなかった人はいないと思うけどね。

ヨーコは、当初5冊で新装版を出して、5冊目が完結編の予定だったのが
変わったらしいからどうなるかまだ分かんないぞ。
486イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:08:19 ID:SE+brCCY
前科があるので、最終巻が出るまで手が出せないな。
487イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 13:26:11 ID:SlqzQ5de
イノリトナエヨ。トオグサノハツホオヘラヲヲメルフアウツアタアウエンフペト
何てこったい! 団三郎は吹っ飛んだ。
見れば、夢の王も一緒に吹っ飛んでいる。それほどの衝撃だったのか?
488イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 15:33:27 ID:o/FrSqdO
スレの流れとか読まずに新刊感想とか書いちまうんだぜゲヘヘ

あいかわらずのろくご節でよかったんだけど
内容はいまひとつだったなぁ
せっかく良い設定があるのに、掘り下げたり引っ張ったりせず
どんどん出してくるから、展開速すぎてイマイチ乗れない

もっと「続きが気になる!」って引っ張り方できるのに
なんでこんなペースなんだ?と思ったらあとがきに答えが

…そうかー、売上げしだいですぐ打ち切りだから
ぎゅうぎゅうに設定詰めてるのね
なんかもったいない

せっかくだから俺はファンレターを出すぜ!
おまえらもブログつっついて遊んでるだけじゃなくて
ファンレターとか出してみたら?
489イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 16:02:04 ID:B5EBWs5h
>>488
自分の印象的には、二巻で締められるようにしてあるから
一巻→出題編
二巻→解決編
のペースで意識的に書いてるんだと思った。
490イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:37:13 ID:Ch3c4es1
ごめん前スレ余りに早すぎて見てなかったっぽいことに今気づいた…

忙しくて見てない間に1スレ消費するとか新刊の威力恐るべし
491イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:43:58 ID:iHU6eSjd
ひらがなが多いと、
「すわ、縦読みか? 斜め読みか? はたまた逆縦読みか?」
と疑ってしまう自分が嫌。
492イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 19:54:52 ID:2sbeTqil
ろくごの作品で一冊だけ選ぶならどれだ
一冊だ
493イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 20:10:37 ID:GyJNSGIS
喪中の戦士だな。
494イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 20:24:31 ID:0LA/yBPS
1冊で終わってる食前絶後以外に選ぶものなし。
495イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 20:25:18 ID:y8p1ljUT
パウ・デイレルの書以外何を選べって?
496イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 20:35:02 ID:p0Z+lrpK
猫道だろうな。
497イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 20:42:41 ID:tanP+tQt
獄夢祭祀書一択
498イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 20:46:01 ID:x4oyd2zp
理渦記以外の何を選べと・・・。
499イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 20:54:16 ID:pWlWmJAc
「天を騒がす落し物」かなぁ。
真火を防ぐ護玄仙人とか砲火から逃げる殷雷とか凄まじき商売繁盛符の力とか、
特別長くもない一冊に極上のネタ(ネタ師的な意味ではなく)が詰まっていると思う。
500イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:43:45 ID:qNnPFmZQ
最後の宝貝
なんというか、ろくごがキレキレで煮詰まりすぎててやばい。
501イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:46:11 ID:9SsLpU8G
「夢の涯」が最強すぎる
夢の涯で泣かされて導果先生で笑わせてもらった
502イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 21:47:09 ID:Zy1JBiy0
夢の涯だなぁやっぱり傑作と思うよー
503イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:08:09 ID:TnReI1JG
好みから言えば「食前絶後」だが、
ここまで挙がってないところでは「泥を操るいくじなし」かな
いかにも正統派ラノベって感じがいい
504イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:33:58 ID:Ch3c4es1
くちづけよりも熱い拳かな。
あのオチとタイトルのハマリっぷりは秀逸だと思った
505イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:49:02 ID:qTGsZEbT
憎みきれない好敵手だ
殷雷も恵潤もいいが、何より勇吾がものすごいいい子で全俺が泣いた

それにあとがきも素晴らしい
506イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:52:51 ID:HmCsGb6U
俺も泥を操る〜だなぁ
短編1本単位なら大地に蠢く花の王とかも捨てがたいんだけど
507イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 22:57:32 ID:GyJNSGIS
そういえば恵潤の変身機能はどうなったのかのう
508イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:03:18 ID:bOvX0oWL
「殷雷の最期!!」かのう。初めて読んだ封仙だったので印象深い。

どうでもいいが「くちづけよりも熱い拳」の「拳」は「けん」と読んだ方が語呂が良いと思うのだが、どうか。
509イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:06:46 ID:dJY/Hxzo
くちづけよりのあついこぶしのほうがいくない?
510イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 23:15:19 ID:EXxBfhI6
くちづけよりも熱いけん

方言ぽいな
511イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:21:53 ID:VER2WeXz
俺はこぶし派だな

「けん」よりぐぐいっと握り締めてる感じがする
512イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:23:04 ID:L4hO7Qyg
「けん」と読むと熱さがあるな。北斗の拳的な。
「こぶし」と読むと味わいがある。演歌的な。
513イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:51:29 ID:BJOcThLo
じゃあ俺だけは「くちづけよりもあついフィスト」と読む事にするよ。語呂悪いけど。

……フィストよりナックルの方がいいかなぁ?
514イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 00:58:24 ID:hN43UvL+
せっかくだからおいらは「くちづけよりもあついグー」と読む
515イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 04:30:10 ID:zRWwTvTV
「夢の涯」は傑作だと思いつつ、姉御ファンとしては
「くちづけよりも熱い拳」を挙げねばなるまい。
516イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 11:56:29 ID:KwI0mGMq
あえて「雑誌短編版の」食前絶後。
文庫版とどう違うのかって? 
一ページ丸々使った、とっこさん魔女コスプレイラストに決まっているではないか。
517イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 12:35:35 ID:Fu0Fl8n4
1位とは言えないが、
深霜さんの女の情念を知らない戦士和穂の書き下ろしも、
なんか色々味があったな。
淡い初恋の砕け散り方とか。
518イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 12:38:34 ID:4k3unlyE
キッスよりホッターなナックル!
519イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 13:29:52 ID:/sfXRyM4
やはり我等が導果先生が登場する……のはどれだったかいのう
520イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 13:35:52 ID:Fu0Fl8n4
夢の涯 収録
・暁三姉妹密室盗難事件顛末
・刀鍛冶、真淵氏の勝利
が先生

夢の涯は他の作品も
・夢の涯
・西の狼、東の虎
・雷たちの饗宴
と、凄まじいラインナップでげすよこんち(ry
もうちょっと肩の力抜いて書いてよろくご先生、
と何度思ったことか。
521イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 18:03:38 ID:wHv1NgAs
狼虎が篭手で饗宴が旗だっけ?
後から気付いたからしょうがないんだけど大饗宴が一緒に入ってないのが惜しいよな
522イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 19:08:10 ID:ZM0jjyh1
夢の涯が気にいってはいるんだが、
まだ出ていないあたりだと夢を惑わす頑固者かな。
やはり程穫と和穂の最後がなぁ。
523イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:17:35 ID:vb62hzbo
魔女とっこさんは破壊力抜群であった。
あれ着色した奴表紙にして再版してほしい也。

しかし長い間連載短編や食前絶後載ってる奴とっておいたんだが、
竜誌のサイズ的に場所をとってとって困る。
切り抜きでも作るかのう……
524イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:30:28 ID:kzSPIZar
封仙と比べると、キセキはやはり物足りなさがあるね。
キャラクターの描写も突き放した感じで、
封仙のように感情が気持ちのレベルで伝わってこない。
525イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 20:40:14 ID:KwI0mGMq
一大シリーズのキャラ達の深みと、
一巻始まったばっかりの生まれたてほやほやのキャラ達を一緒に語るのは
さすがに酷だと思うがなぁ
キセキは特に、基本は他人に気を許さず腹に一物かかえてる奴らばっかりだしな…
これからだと思うよ
526イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:04:15 ID:b9Pu5fDT
前半二行には同意できんが、後半二行には同意
俺は一巻のかなり早い段階で和穂、殷雷に感情移入できた
そして、キセキ、夢月、Kはけっこういい味出してると思ってる
527イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:37:35 ID:6XawDWf5
あえて「刃を砕く復讐者(上)」を選ぼう。
鬼引き+鬼待ちによる無限妄想は以外に楽しかったんだ。
528イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:50:23 ID:5151gRTx
>523

うむ。そこまで言うならばやることは判るな?
「う」で始まって「p」で終わる言葉だぞ。
のりP語ではないぞ。
529イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:39:23 ID:fN1yA8rD
話題になってたので久しぶりに奮闘編読み返してみた。
改めてろくごまるに大好きだと実感したよ。

一位、という一冊は「最後の宝貝」かな。
雷たちの大饗宴は珠玉の名作だと思う。

まあ、全部甲乙付けがたく好きなんだけどね。
530イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:12:19 ID:07qJMOHc
>>524
主要キャラがみんな謎抱えてるからな。
531イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:27:53 ID:m2GlcoxW
まあ、一巻の和穂の性格が強気だったりと結構変わってたりする
532イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:31:00 ID:9gEF69qq
あと、たしかまy…いやなんでもない
533イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:39:22 ID:7s9IV+Np
和穂と殷雷は一巻の時点で手札ひととおり晒してるけど
Kもキセキも夢月も見せてない札の方が多い感じだな
534イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:47:04 ID:/sfXRyM4
一巻ボスの愚断剣と六身鎧が
いきなり全巻通して見ても最強レベルだしな
豪武の旦那と並び称されてるらしいじゃん
最終巻のボスはそもそも誰と考えて良いか良くわからんので保留
535イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:47:21 ID:oBQ3OxYI
まだ1巻だからって言うのは分からなくないけど、
筋金入りのファン以外は、1巻がつまらなかったら切るもんだからな・・・。
536イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:18:09 ID:+YvXyUVi
ていうか、封仙は元々1巻完結の予定で書いてたんじゃなかったっけ?
手札を一通り出したのでその後きつかったとか書いていたような。
537イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:25:57 ID:FIoEeOuH
2巻冒頭でいきなりデフレさせとるしねw
538イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 02:41:56 ID:PVEtGqH5
富士見ではよくあること
539イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:07:19 ID:SS5GMQ4Q
スレイヤーズ1巻から2巻のデフレっぷりに比べれば封仙なんて
540イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:15:56 ID:ycBUOMM1
宝貝を探知しにくくなった耳飾りは結局何が原因だったんだっけか?
541イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:22:53 ID:0sz+Mh/4
おそらく積み直した世界の宝貝も探知してたってところじゃね?
542イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 11:10:34 ID:lB1Hx57E
>>540
鏡閃・理渦が要所要所で仕掛けた索敵妨害符術だったはず
543イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 11:28:20 ID:Ty6WhOwj
あれでも結局、長期間にわたる索敵妨害は
指数関数的に必要な符が増えてく!
→あれ殷雷なんでソレ忘れてるの!?→記憶障害!?
ってところで大騒ぎになってそれどころじゃなくて、
結局何故か明言されてなかったんじゃなかったっけ?
544イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 11:50:11 ID:lB1Hx57E
>>543
・長期間にわたる、つまり連続的な索敵妨害結界の維持は現実問題として不可能で、
 せいぜい1ヶ月が限度
・一度解析された妨害結界は二度は通用しない
大帝の説明はこういう趣旨だったよね
そこから導かれる仮説として、
回収されると鏡閃の計画に支障をきたす宝貝に和穂たちが近づいたときだけ、
必要な限度で索敵妨害を仕掛けていたってことではないのかな、と
だから、索具輪は調子が悪くなったり復調したりの繰り返し
あと、索敵画像をグニャグニャに歪めるタイプの術以外にも、
恵潤が使うような隠形系の妨害法も使ったんじゃないかな
他にそれらしい説明もないし
545イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 11:57:20 ID:Ty6WhOwj
・グニャグニャは同じタイプの妨害で、妨害結界であったのなら、
 二回目以降は聖闘士である索具輪には多用できないはず
・かといってそんなに大量にあの理渦が妨害系のバリエーションを使いこなせるのか疑問
なので、あのあたり本当に謎なんじゃないかと。

夜主の件といい、いくつか取りこぼしはあるよね。
真封仙で解決してくれるものと信じてる。
546イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 12:30:14 ID:HxFYWx8V
理渦ちゃんはドジっ娘だけどできる子!
547イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 12:55:01 ID:BX7IqEta
>大量にあの理渦が妨害系のバリエーションを使いこなせるのか疑問
大帝といいどじっこといい、侮られすぎだろ・・・
あれでも一応仙人がつくりし神秘の存在宝貝なんだぞ!
548イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 12:55:55 ID:ycBUOMM1
あーそっか。索具輪は和穂が使ってるから、なんか精神系の宝貝で妨害したのかなあ
549イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:26:17 ID:SS5GMQ4Q
>>548
殷雷が確認してもだめじゃなかったっけ?
550イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 15:27:59 ID:UzqKHODd
索具輪は、宝貝が人の意思に作用する女?泥で作られているってのを利用して
和穂の意思を反響させて場所を割り出している。だから和穂の精神に左右されまくった。
というのを考えていた頃があったが多分違うだろうな…。
551イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 18:57:02 ID:+YvXyUVi
541の仮定がなんか近い気がするなあ。

本来有るべき歴史の影が何回か見えていたはずだから、
本来有るべき世界と融合係数が高まったときに不調になるとか
552イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 19:04:04 ID:3OjwZZRe
そーすっと、偶然に仙界と人間界が混ざり合っちゃったタイミングでもボケるのかもね。
553523:2010/10/14(木) 19:46:00 ID:8f5IKyAC
>>528
把握した。こうか?
http://bit.ly/ca1I5H
554イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:04:44 ID:FIoEeOuH
ここでいうべきか知らんが、
混淆世界ボルドーが復刊ドットコムで
復刊きまったらしいぞ。

追加要素ないならいらんが。
555イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:15:21 ID:mzc21tea
ひゃっはー ねんがん の しんかん を て に いれたぞ!!!

俺、仕事が終わったら終末に読むんだ……。
たのしみだぜー
556イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:33:34 ID:rv2nYJ85
世界を終わらせると申すか
557イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:34:06 ID:tPp38Pil
>>553
よくしでかした。>>14へ行け。
558イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 09:48:00 ID:2XMJB6Zj
でかした!

しでかした!
って似てるよね
559イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 10:31:23 ID:tU/LA3bc
うふり<ニヤニヤ
てっちり<オイシイ
せせり<カナラズシナス!
560イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:12:43 ID:9CjxKRpF
悪の秘密組織の幹部が部下に「よくしでかした 粗悪品をやろう」っていう漫画がなかったっけ?
バスタードのサタンもそんな事言ってたけど。
561イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:06:52 ID:dAeJG79x
『閣下のキムタクじゃろ』
562523:2010/10/15(金) 21:29:18 ID:bv3OgnMQ
正直スマンかった。
http://bit.ly/c3W6TC
結局『パノ』と『封仙』だけスクラップすることにした也。
563イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:32:51 ID:j5wfoex2
それは彼の神聖モテモテ王国ではないかにゃー
564イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:38:16 ID:p5vRc2EZ
大王どんはこのファーザーのために建国資金を全額おごるべきだと思うにゃー
565イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:51:38 ID:rxzGArw5
>>562
やってくれましたね富士見書房・・・
よくも私の封仙娘々完全版の夢を見事に打ち砕いてくれました・・・
それにしてもこのカットを文庫に掲載しないとは・・・
食前絶後の雑誌版カットを表紙にしなかったのも残念でしたが、このカットはもっとでしょうか・・・
初めてですよ・・・読者をここまでコケにしたおバカさん達は・・・
まさかこんなカットがあろうとは思いませんでした・・・
ゆ・・・許さん・・・絶対に許さんぞ虫ケラども!!!!!

ってな気分
富士見はひさいちさんに全力で謝罪すべき
566イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:53:46 ID:YkJX6RC1
つか、画集とか出ないのかねぇ
567イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 21:58:03 ID:VqIe/4Tw
なんでキムタクネタが結構通用してんだよw
568イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 22:05:27 ID:naaSV/Bx
このスレで通用しないネタはほとんど無いのではなかろうか
569523:2010/10/15(金) 22:11:03 ID:bv3OgnMQ
無事見れるようなのでこれでラストにしとく。
http://bit.ly/a1XLOp
http://bit.ly/b4HcqL
こういう絵も描ける方なのだなあ、と。
570イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 22:12:18 ID:xmwWmq/R
貴様らのせいでとんかつ食いたくなってきたじゃねえか
571イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 22:30:44 ID:pPz24e1D
>569

うむうむ。素晴らしい。ひたすらに素晴らしい。

・・・魔女とっこさんは?
572イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 23:07:44 ID:OPw6k7Gq
漫画版と未収録イラストを含めた画集が出ないかなぁ
573イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 23:36:32 ID:QB5Lt4le
連載挿絵ほとんどと漫画版を全てスクラップして今でも取ってある自分でも
その画集が出たら絶対買うわ
574イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:19:43 ID:HUm6qq2t
秋雷鬼譚の雑誌掲載時の矛盾点って、なんだったのだ?
575イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:42:41 ID:L4C3j4Im
秋雷に矛盾なんてあったけ?
576イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:45:13 ID:QY5csjYE
殷雷の最期!! じゃなくて?
577イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 00:48:08 ID:DPzcksYA
正直時間ネタや無限の平行世界ネタはどうしたって矛盾するとしか思えんがなぁ。
大饗宴だって、うっかり禁止条件を設定し忘れる人くらいいそうなもんじゃない。
578イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 03:03:29 ID:Qvhcm7KE
>>577
極端な間抜けは使用者として認めないのかもな、甚来旗の持つ道具の業が。
さもないと「甚来旗で甚来旗を召喚する」等の無茶な使い方されかねんし。
579イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 08:14:35 ID:g7Nu8+BU
>577

ゲオルグの名に掛けて無限性の濃度が違うから大丈夫!
580イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 12:17:08 ID:5+mIWaGG
>>575
横だが、
矛盾つうか、明らかに擬戦盤らしき宝貝を問答無用に破壊してるっぽいシーンについて、
「きちんと所有権を移してからでないと使用者が爆死するのではなかったか?」てな指摘が
スレで出たのは憶えてる
確か、擬戦盤ではなく、ろくごのプレステ(ゲーム断ちのため破壊)ってことで決着したんだったか・・・
581イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 12:25:31 ID:v73Fz0hP
擬戦盤の場合、「使用者に無茶な能力を付加してると」破壊されたときにバックラッシュがあるんじゃなかったっけ?

ありのままの自分の能力を基にして使ってるときはさほど深刻なダメージにならないんじゃないかと。
582イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 14:50:36 ID:Nzy25aJ7
>>562
この立ち絵の隠しきれない胸元のマロみ・・・・

間違いない。氷の和穂はさらしを巻いた巨乳の持ち主だ。
583イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 16:34:36 ID:yNM4s8yJ
使用者に影響してないと大丈夫みたいね、擬戦盤
584イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 17:16:30 ID:mKDt6eRP
村長戦挙(と書くとどこぞのWJのようだが)のときに、
敗者は解放されるが、勝者(新村長)はずっと仙術的力を預かりっぱなしになるので、
きちんと所有権の譲渡を経る必要があるとかなんとか・・・
とここまで書いて思い出したが、
あれは擬戦盤の欠陥というより、
切れ者の村長(親父)が(恐らくは回収を妨害するために)わざとそういう設定にしたんだったな
585イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 17:35:07 ID:NP1XIKSt
あれは村長は知らなかったんじゃないか?
和穂たちがお人よしだったから制約になったが、
非情な回収者が来たらデメリットにしかなりえん
586イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 18:07:12 ID:nql3e6lG
>>562
>>569
GJである。

それにしても、2枚目は雨に濡れて道服がぴったり張り付いてるのにガッツポーズを取ってるようにしか見えんのぉ
や、正しい反応だと思うのでとやかく言うつもりはないが
587イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 19:17:28 ID:HKClPiKh
キセキの続きはまだですかー
とりあえずひと段落するまではさっさと本ださないと忘れられてしまいそう
588イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 11:45:25 ID:pgsuo5an
まだ発売から1ヶ月しか経ってないぞえ
まぁ最近は1冊/年ペースでも置いてかれそうだが。
589イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 22:17:24 ID:3s2x/Hhb
GAって連載で載ってるの?

ろくごは基本的に本が出たときが読む時だったから(富士見スマン
待ち望んで待ち望んでドカーンて感じで楽しんでました。

で、次巻はいつよ?
590イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 22:36:31 ID:jMd8RbhY
ろくごの新刊が出るのは夏と決まっておる。
591イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 06:03:12 ID:998GWGCT
きずだらけのたかかいがいちばんいいタイトルだと(ry
592イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 11:14:14 ID:5UOn5VUg
完全版では是非、綾春に再度の出番を
593イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 18:51:04 ID:JK6eYVVB
極秘情報だがキセキの2巻には、調味魔導のあのひとや左方一門からあのひとが出張るらしい
594イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 19:53:04 ID:vv2lchXB
すげー大丈夫なのかそんな情報言っちゃって
595イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 19:55:25 ID:7YuLTtKB
俺は、宝貝のあの先生が出張すると聞いたぞ?
596イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 20:02:23 ID:SfBvmP8g
眉毛の太い元仙人のあのひとや、刀の癖に情に脆いあのひとは出ないんですかい?
597イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 20:31:43 ID:aCUokQQg
夢月の奇書コレクションの中の登場人物として出てくるに違いない。
598イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 21:02:51 ID:mDVVCHVO
なかなか面白いが、おのれで奇書を名乗っちゃおしまいだろうw
ドグラマグラとか…
599イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 21:08:33 ID:jW4M6UEK
各書の引用で匂わせるような記述はあるかもな
600イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 21:12:34 ID:oQ4eHw3/
五感魔術っぽいエッセンスは出るかもねむ。

「衝撃! 麻酔なしで切開手術を行う料理人とそれを補佐する落語家!」
なんて記事が週刊誌に載ってたり
601イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 23:16:44 ID:kpX7s4ge
>>598 ドグラマグラは途中で論文読んでるようで2度投げ出した。
でも全部読んだ後、読んで良かったと実感。

読後に狂うという言い伝えは本当だと思う。
数週間たっても夢に死美人が出てきた。
朽ち果てていく姿を見ながら夢の中で絵筆を走らせた。

起きて夢だと気付くまで時間がかかるほどに。
602イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 23:25:41 ID:J/icOlh9
夢の中まで仕事をしたくありません
603イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 00:29:29 ID:VsSUm0U2
キセキ読み返しててふと浮かんだ妄想
女帝はキセキじゃなくキズナの方でキセキは愚者とかないかね
1巻最後の行動とか見てるとそんな気がしてきた
604イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 05:38:31 ID:b7dljsUK
と言うか、あんまカードの暗喩とか気付かなかったな
こういうの口絵でこっそり示唆してくれたらいいのにw
605イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 09:36:34 ID:2qRCgtAm
なんというか絵師の人は悪くないんだが
・おっかないポーズ/敗者に送るダンスの挿絵がなかったり、
キセキの売り出し方を編集がそんなにつっこんでない気がする。
暗喩に満ちた難解な作品として売り出すのなら、
あと4台(64ページ)とは言わないまでも、せめて16ページくらい
追加してもよかったし、
割とシンプルなトンチバトルと言うのなら、全2巻にするか否かは別にして、
最後の2Pは編集側のサジェスチョンとして削らせて、もうちょっと1巻としては無難に
終わらせるべきだった気もする。
スタンスが中途半端というか。
606イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 11:41:29 ID:Nqh1bD5N
無難なところを目指してどーする
607イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 11:56:04 ID:9LXOrt8L
無難に終わらせて続かないとか勘弁しておくんなさいまし
608イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 11:58:44 ID:aiKFDEqA
あの引きが有ってこそだよなあ
次巻が楽しみだ
609イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 15:19:45 ID:QaOKIU1x
1巻の売り上げ次第で2巻以降が出るかどうかが変わるのかな?
言うまでもない事ではあるが、ろくごが納得できるとこまでは是非とも続けて欲しいもんだ。
全2巻のつもりで書いてはいないよな、間違いなく。
610イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 15:27:23 ID:nLXhJdfn
i3がダメならキセキちゃんにi5を買ってもらうそうだから、
2巻はもうちょっと本気出すだろう
俺たち得的な方向で
すでに1巻がそんな感じだったとか、そういう後ろ向きな考えイクナイ!
611イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 15:31:34 ID:2qRCgtAm
きっと2巻では、夢月が恐れおののき、
鬼七郎さえも軽く煙にまく、最強の導果っぽい先生が現れて、
おいしいところを全部もっていくに違いない。

というかキセキのお父さんの話が出てないのは、
またろくでもない設定があるのだろうか。
同じ村の道士と囲碁の「待った」でけんかして、
以来数十年対立しっぱなしとか。
612イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 16:38:23 ID:8qGVqUa2
鬼七郎の嫁の話が出てきてからのような気もするなー、いや、なんとなくなんだが
一人なのか数人いるのかは重要のような気がする。現当主の直系が何人いるのかに繋がるから。
613イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 19:54:44 ID:ozVzQNqn
>612
何か世界中の妾に生ませた実子を養女の護衛に仕立てあげた、どこぞの富豪が思い浮かんだ。
614イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 21:21:40 ID:lSdVKkNd
ははぁつまりヤオイ受けを目指すとそういう理解でよろしいか?
615イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 21:30:34 ID:6GeYBBCN
あれから手強いライバルたちを向こうに回していくつものメデュースをこなし、
魂と生命の危機を乗り越え、強い信頼の絆で結ばれたり結ばれなかったりしながら、
とうとうキセキが第8代桐咲家当主の座について、一週間が経った。
今から僕ことKが語るのは、キセキが当主になって初めて直面した、ある難題を、
いかにして切り抜けたかについてだ。

第2巻冒頭がこんな感じで始まることすらあり得るぜ?
616イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 23:58:49 ID:efRn/tK9
>>613
「遊撃部長に二度見た技は三度は通じん! もはやこれは常識!」(ザシャア
こうですね、分かります。
617イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 02:42:40 ID:THzqLNhC
あの漫画は持って生まれた星座によるヒエラルキーの発生、という残酷な事態を引き起こした。
絶対に許さない。
618イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 03:09:22 ID:xSeiV1nJ
いやいや、この歳になって読み返したら、実は黄金聖闘士は全員かっこいいって思えるよ
あ、当方、乙女座生まれね
619イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 03:12:20 ID:g5w5mKpO
蟹はなんかスピンアウト作品で今までの反動といわんばかりに強化されてる気もするw
牡牛はやっぱり前座感がぬぐえないけどw
620イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 04:25:56 ID:X7NxGJy6
教皇だっけな>蟹座
621イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 06:43:31 ID:b+0rXb4f
あぁ 夢月かわええ
622イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 10:08:35 ID:uPjGWdp1
夢月からは強烈な魚座臭を感じる
623イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 12:05:42 ID:FkMgy9JI
>>617
最近、作者が同人作家を後継者として認定したところ、
蟹座が復権を果たしたと聞いたが・・・
624イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 12:32:00 ID:QwyHCxCb
だからといってあの中学生時代の「あじゃぱー」と
いじめられた過去がなくなるわけでもないんだ。
625イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 12:48:55 ID:CBDGVWNm
うぬれ、お主は闇野さんをバカにする気か!
626イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 12:53:05 ID:QwyHCxCb
それは平たい顔の友人佐藤君(仮名・蟹座)に、
「あじゃぱー」を連呼していた友人ABCに言ってやってくれ。
627イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 13:52:03 ID:s10B4p0J
>>623
手代木星矢の蟹座の格好良さは異常だぞ
628617:2010/10/20(水) 14:02:03 ID:THzqLNhC
具体的に何座って言ってないのにしっかり蟹座って当てられている、というのがもうね。扱いの酷さを表してるよね。
というか今はそんな優遇されてんのか。それもまたフォロー感丸出しで、ちょっとどうかと思うw
しかし、タロットカードが誕生日で割り振られてなくてよかった。
これでワシのカードがチーム外連味でいちばんどうでもいい誰か、とかに対応してたら、もう立ち直れませんぜ。
629イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 16:55:27 ID:vnR48V9B
まあ、蟹座は元の神話自体が英雄に踏んづけられて殉職したカニさんの話だしなぁ
労災認定で星座になったんだっけ
630イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 18:02:08 ID:QwyHCxCb
ヘラクレスが九首ヒドラと戦ってるときに、ヒドラに加勢しようとして
ぷちゅりとふみつぶされた。

再生するヒドラの首をやいて再生力を封じた際に、
ヒドラの肉に蟹味噌をつけて焼くと、非常に香ばしく、
さらに醤油をたらすとたまらん味だったため、
その珍味を賞されて星座となったとさ。
※3行目以降嘘っぱちです
631613:2010/10/20(水) 20:55:57 ID:7pVxd34X
俺が変なネタふったばかりに派手に脱線しとる・・・・・・スマヌ
632イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 21:02:18 ID:r5/64uw9
レールの上を走るだけの人生なんてッ
633イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 21:23:46 ID:vLmRmd/D
>>615
ちょっといまさらだが、その出だしって西尾っぽいね。
634イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 21:23:50 ID:5wDlTk9T
うむ、自分はここ十数レス、ネタが全く解らん。
だがこの流れ、好きだぜ。
635イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 21:32:07 ID:4gCdZHe/
セイントなのはわかる。
世代的に直撃のはずなんだが、さっぱり知らなくてやはりわからぬ。
636イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 21:58:53 ID:THzqLNhC
>>631
心配すんな、悪化させたのはたぶん俺(蟹座のA型)だ

しかし、仕方ないのだ。聖闘士直撃世代であり、
夢月の外見描写の『エアリーショート』ってぇのを見ただけで、「エ、エアリーとな!なんてこった、ろくごがお洒落になっちまった!」
と狼狽する程度にはおっさんだから。

ちなみにどういう髪型か、実はさっぱりピンと来なかったのでググったのはナイショダヨ。
637イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 22:09:43 ID:6TCs/If1
>>634
聖闘士星矢ネタですな
オリジナル版では蟹座と魚座と双子座の黄金聖闘士があまりにアレなキャラだったため、
誕生星座が同じ子が軽くイジメられたらしい
638イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 23:09:55 ID:lAFZNIPV
だが、昔子供だった俺達の心に残っているのは蟹座の方で
蠍座あたりは該当者くらいしか憶えてないんじゃないか

そんな風に後になっても記憶に残るのがろくご作品だと思うが
それだと売上にならないのかな……
639イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 23:56:28 ID:uPjGWdp1
蠍座といえば蟹座・魚座・牡牛座に準ずる扱いだった気がする。
確か彼はよく出しゃばってた割には何の働きもしていなかったような記憶が。
640イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 00:29:26 ID:eopNnwhM
たしか十回以上攻撃しないと致命傷を与えられないんだよな蠍座の彼は
641イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 00:40:02 ID:Lfq3HhwO
『いい気になるためにだらだらやってるだけで、本来なら全部一瞬で打ち切ることはできるらしいよ?』
『まぁしかしいい気になるのは重要だから仕方ないね』
『即死技はたしかにやばいフラグだけどね』
642イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 00:46:58 ID:cxuTlUIt
『なの』
643イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 07:18:03 ID:GGGETugN
イブセマスジー!
644イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 07:28:33 ID:Yap2Z1Gv
>>643
未だに蟹工船の作者が誰なのか覚えられない
井伏鱒二の印象が強すぎる
645イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 08:22:42 ID:D088HCGd
蟹座の復権も大きいけど、タイマーの役にしか立たなかったアテナが頑張ってる
サーシャ可愛いよサーシャ
646イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 09:34:02 ID:6LImg3V2
最近のサプリで始祖蟹光線(コバヤシタキジー)も実装されたよ
647イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 09:47:45 ID:BgoZJOn3
個人的にそこはまた違う名前にしてほしかったなぁw
648イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 11:46:54 ID:vXMrpbpP
ナオキ30号的な?
649イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 21:33:33 ID:bY2KT4KJ
こんなネタスレで大丈夫か?
650イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 21:44:52 ID:IzTWKTVC
大丈夫だ、変わりない。
651イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 21:49:26 ID:1B8KgzZt
神は言っている。ここでネタが無くなることはないと。
652イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 21:53:50 ID:cxuTlUIt
何スレだか全く分からんカオスさ加減だが
俺の狂った頭がこれで正常だと言ってるから大丈夫だ
653イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 22:06:16 ID:NsZYhaSF
そんな、オチで大丈夫か?
654イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 22:09:26 ID:AusT2+2C
一番いいのを頼む
655イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 22:15:49 ID:BgoZJOn3
      
         .〃.⌒ノノ   ||
         !(((!´゙リ))  ∩ヽ
        ノ リ;゚ ヮ゚ノリ />654⊃
        √dl九==o=(=Д。゙)ヽゴックンゴックン
         |= く_ :|〉  ∨ ∨∪
          し'ノ
ネタっぽいのをあえてスルーして九鷲酒大吟醸よ
656イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 22:39:49 ID:M4aoLPUi
キセキ版も作らないとな>制裁の為のAA
ツッコミにおいて使い勝手良すぎだろ、毒
657イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 23:54:29 ID:c+lYsGSP
エルシャダイ蔓延しすぎだwww
658イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 00:21:48 ID:LAnhGZy0
キセキちゃんでツッコミ
チェーンソーで首ちょんぱを再現しろということかー


どなたか、おっかない白イタチのポーズの夢月さんとキセキちゃんを作ってくれんかのぅ
659イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 18:24:52 ID:y+bFpOhA
話ブッタ切りで質問

パウ・ディレルの書を読んで
完全なディレルになる方法が解らん

・初めのページが最終ページ
・一度ディレルになったらもう一回ディレルになれない

で涼子ちゃんは初めのページを一度読んでから
その後、最後のページから読み始めたんだよね
どういう理由で完璧なディレルになれたんだろう?

何ページか読んだ時点でって条件でもあるのかな?
660イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 18:35:40 ID:6fyZ2Ddi
逆だ

最後のページを読んでから、最初から順に読めば完全なディレルになれる
でも普通は最初のページから読んで最後まで行くだろ?
この時点で不完全なディレルになってしまう
そして一度不完全なディレルになったらもう一度完全なディレルに成り直すことは出来ない
涼子が最初に見たのは「最初のページ」ではなく「麻薬王が書いたメッセージ」
本に挟まれたメモみたいなもんだ
661イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 18:39:57 ID:6fyZ2Ddi
つまりよく考えたらあとがき最初に読む人種はあっさり完全なディレルになってたかもしれんなw
662イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 19:45:13 ID:ryOewUxa
おおう、てっきりポウワ・ディルルの書は最後のページから最初のページに向かって読むもんだと
勘違いしてた。
最後のページを見てから、後は最初に戻って順繰り、だったのだな。
663イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 19:52:46 ID:y+bFpOhA
>>660
すまん、読み直してみる
たぶん、662 氏 と同じ様に考えてたと思う

初めのページを開いてよく見て、
頭がすっきりしてから最後から読み始めたってなってたから

1.最初に読んだのは麻薬王のページ、
2.次に読んだのは、ディレルの書の初めのページ
(普通の本だと目次とかあるあたり)
3.その後、本をひっくり返して(後書きとか発行日)
の順で読んでるものと思ってたんだが…
664イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 19:57:40 ID:p2CdtFyT
食前絶後読んだ事ないから、そう言う断片的な単語を聞いていく内に、
俺の中で食前絶後がとんでもない奇書に成っていってるんだが
665イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 20:01:26 ID:y+bFpOhA
間違いなく奇書だよ、
このスレにも存在するコレクターなら
量販版は3冊とか普通に持ってる

稀に仕掛け入りのが入ってるって噂も絶えないし
偽書も存在することが確認されてる
666イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 20:14:37 ID:W/7hL0c7
預言書でもありえるかも知れない…
『主人公に決断力があって、適材適所な判断を下すラブコメ』は、
サ○デーで本当に実現してしまったからな…
667イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 20:28:09 ID:EYPrUXoM
ダンタリアンの最終回は食前回収の話だ、という噂もワシが今勝手に作ったぐらいだからなぁ……
668イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 20:33:00 ID:Wll6W358
>>660
つまり後書きから読む派はディレルということだな。
669イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 20:49:49 ID:Qjmzj/Rt
>>662
ちゃんと読み返せば気づくと思うけど、デイレルの書は、そこに描かれた図形やら何やらを読むことで、
1、人間の潜在能力を刺激して身体能力や思考能力を強化させたり、
2、視覚魔法の知識を植えつけたり、
3、凶悪な擬似人格デイレルを植えつけたりできるわけだ。
これは、他の五感魔術同様、全ては視覚魔法による暗示によって植えつけられる。

でも、人間の視覚や視覚情報を処理する能力には限界がある。要するに読み落とし、見落としは避けられないので、
全てのページの情報を完全に読み取ることはできない。
そして、この書はどういう原理か分からないけど、一度読んだページの効果は、後で読み返しても、二度と上書きされない。
だから、普通は、上記の効果の全部、あるいは一部が不完全にしか現れない。

だけど、デイレルはこの書の構成に、おそらくは意図に細工を施してあった。つまり、上記1の効果のうち、
1、「視覚」を強化する暗示を一番最後のページに描いていた。
だから、本を読む時、一番最初に最後のページを(読み落とし、見落としがないように入念に)読むことで、まず視覚が強化され
その強化された視覚で最初のページから読むことにより、上記1〜3を完全に発言することが出来る。

それが、多くの歴代デイレルが後になって気づきつつも、自分以上のデイレルが登場することを恐れて隠匿し、
先代の麻薬王(だっけ?)のアメリカ人があえて次代のデイレルに残した本の細工。
670イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 20:53:23 ID:Kye+Zjm4
なんてこった。
俺も最後のページから戻るように読むんだと思ってた…。
うげげ。
671イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 21:02:33 ID:E88S+mFw
あれだな、ゲームブックだと
「192 おめでとう、君はやっと家に帰りつくことができた。
    しかし、ああ、何ということだろう。鍵が無い。
    実はパラグラフ83からスタートすると鍵が手に入るのだった。
    君は、明日、鍵屋を呼ばなければならないと思いながら鍵を壊して家に入った。」

こんな感じ?
672イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 22:05:47 ID:9yZf3L3y
しかし、究極、あるいは最強の五感魔術といわれる視覚魔法の、
最高傑作というか、終着点的な存在である完全体デイレルを倒したのが、
調味魔道の夏期講習を受けただけの、魔術師レベル的には小学性クラスの女子高生という・・・
パウも涙目だな
673イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 22:16:43 ID:ec0+Cxer
>>672
銀山指し置いて、後継者をナンパしたとっこさんに決めた真面目な経緯は
実はあるんだろうけどなー
自分で技を精進出来るレベルまでには鍛えたようだし。

あれは背後設定に意識向けると、到底一巻では書き足りないカオスに満ちているな
674イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 23:54:55 ID:Qjmzj/Rt
>>672
いや、一応、
究極のデイレルVS調味魔導の駆け出し後継者+聴覚魔術の免許皆伝取得者(多分)+調味魔導の験師(だっけ? ただし駆け出し)+調味魔導の験師(駆け出しその2)
に、拳銃という武装込みだぜ
675イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 00:16:59 ID:yqhEYwQ3
戦力増強する気になれば、調味魔導側はもっと増やせるんだがね
あの二人は、それをよしとしなかったけど
676イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 00:25:42 ID:wry36sv1
チャーリィ・デイレルなんてユゲ1人にやられてたし、
案外大したことないんじゃないかデイレル
677イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 00:36:19 ID:FVg6ZOPY
>>676
あのデイレルは、雑な読み方したせいで弱いデイレルにしかならなかったんじゃなかったっけ
元々、パウの書は最大40%のデイレルにしかなれないように仕組んであるから、
ヤツはさらにそれ以下のデイレルのはずだけど、
ユゲはそいつに半殺しにされたわけだしなぁ
678イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 01:21:28 ID:egGHSWMJ
>>666
・・・あぁ、神のみぞ知る世界か

確かに高い決断力と高度な判断力を兼ね備えた主人公で、ラブコメだ
最近はシナリオの流れで強制イベントに振り回されつつあるけどなー
初期の頃のような、ほぼ読者視点の展開先読みとかが出来なくなっている
679イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 03:54:47 ID:sRLgf3Bp
>>666
個人的には自己言及だと思っていたのだが、別箇で出てくるかw

>>676
やっつけの改造人間が達人を重傷に追い込んだだけでも金星ものだわな。
680イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 03:57:12 ID:TeGkFdrY
カニの味噌汁世界と、神のみぞ知る世界って、似てるよね。
681イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 04:11:45 ID:Ex518jzW
>>666のネタは、過去5回くらいこのスレで振られているのを見かけたが、会話が成立したのを始めてみたw
アニメ化で、やっと先方が知名度を得たのか?
まあ、世間的には食前の方が圧倒的にマイナーだが

「主人公の名前がハリーのファンタジー小説」なんてネタもあったね
682イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 04:14:07 ID:Y+xjKkVw
とは言え「味噌汁世界」は無茶だろww
683イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 04:31:09 ID:Ex518jzW
そして再び、話題は蟹座に戻るw
684イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 08:27:01 ID:z9yPwh/V
かにかにかにぃ
685イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 09:40:26 ID:+pOSBvnI
カニならありますから
686イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 10:55:44 ID:aXVyd9Ec
>685君…僕の身体はね、ラーメンで出来てるんだよ…
687イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 11:35:39 ID:exfpXYcD
「この身はラーメン・・・もとい、鋼でできている」
「何か弱・・・言い直したーっ!? しかも若干顔が赤いーっ!」
688イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 17:52:09 ID:egGHSWMJ
>>681
割と普通のラブコメしてる面も大きいから、ピンとこないのはあると思う
689イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 20:22:39 ID:ublTv8JC
>686-687
「鋼のラーメン構造」ですね?
690イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 21:50:37 ID:NmsznryQ
また龍華師匠が「ラーメンがのびないよう、ちょいと工夫をしてみた」とか
言い出したのかと思ったぜ
691イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 21:58:01 ID:d2Dskp90
龍華「このラーメンは出来損ないだ。食べられないよ。
    一週間待っとくれ。ちょっと工夫した本物のラーメンを食べさせてやるから」
護玄「ラーメンは勘弁してくれぬか・・・」
692イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 23:17:13 ID:nHoBMzv7
ちなみに>685->686の元ネタになった映画の御方は、
「ちょいと工夫」でかん水代わりに苛性○ーダ投入を真剣に検討したというネタ話があったりなかったり

693イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 11:32:51 ID:Pb1i5FCn
封仙娘娘追宝録のアニメを観ているという夢を見た
694イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 13:21:14 ID:3I03r2rh
誰かー、>>693に虚廊夢と殻化宿用意してあげてー
695イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 14:27:44 ID:tRleMmMq
持ってきた
|3・)つ【緩終鎖】
696イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 16:11:07 ID:A9xdDw3b
アニメと聞くと、キャラの声が誰がいいかではなく、若本に誰をやらせるかを考えてしまう今日この頃
697イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 16:13:35 ID:ubdx3NSN
おk
若本出るなら見ないぜ
698イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 16:34:33 ID:0wJA/Bek
だが若本の爆さんなら見たくはないか?
699イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 17:36:32 ID:FNj9C/gu
爆さんではなぁ。俺の中での爆さんは飯塚昭三氏と決まっておる
ロイエンタールの頃の若本とかなら核天とかいいかもしれん。言っても詮の無い話であるがな
700イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 17:51:41 ID:Kf9MYHon
護玄を演ってもらいたい、ぜひ。
701イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 18:47:19 ID:INDlbU8a
な〜にをいっておる。護玄先生は江原正一に決まってるではないか。
「ご」先生つながりで。
702イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 18:48:59 ID:INDlbU8a
×正一 ○正士
自分への罰としてバラの酒を煽ってくれるっ
ぐわらんぐわんわらんぐわんわん
703イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 19:38:15 ID:A9xdDw3b
護「おぃおぃお〜い、龍華の姉さんょぉ〜面白そうなことやってんじゃ〜ん。俺っちにも、あ、いっちょ噛ませろってもんよ〜
704イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 21:07:25 ID:ZWhagE9d
そんなルパァ〜ン三世(しゃぁんしぇい)の出来損ないみたいな護玄は嫌だなぁw
705イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 21:33:02 ID:0wJA/Bek
護玄先生は、あのニコラス・ケイジがキレた時の
江原さんの「ちょっと待て龍華!!」的なイメージがある。
706イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 21:43:29 ID:3I03r2rh
>>703
なぜか藤原啓治で再生された
707イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 21:54:06 ID:FNj9C/gu
護玄の声とか外見上の年齢っていくつくらいなんだろうな?
30代前半くらいだと思ってるんだが、
もしかしたら「20代なのに気苦労が絶えなくて30代に見えてします20代」かもしれん
708イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 21:54:48 ID:6Ryc0EPo
>>699
このスレの平均年齢くらいの人間なら、若本にはロイエンタールとか、ダンバインのナレーションやアレン・ブレディのような
かっこよくて渋い声のイメージの人が多いんじゃないかな? 決してネタキャラ担当のイメージではないと思う

ネタキャラ担当のイメージがついたのは、ドラゴンボールのセル辺りからだろうか?
いや、セルは間違っても寝たキャラではなかったはずだがw
709イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 21:58:04 ID:7Q6SVPjo
CV若本のインパクトはすばらしかったww
710イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 22:47:04 ID:3NtJ6icP
何故か大帝は石田彰なイメージが。
K君も。何故か。
711イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 23:04:53 ID:7BybzyAm
>>710
K君が「それは秘密です」とか言ってる声が映像付きで今脳裏を横切ったんだが
712イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 23:22:07 ID:0wJA/Bek
じゃあ夢月は大山のぶ代で
713イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 07:59:35 ID:cc2Ud63a
じゃあ鬼七郎は永井一郎で
714イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 10:45:17 ID:7H+cbL10
じゃあぽぷらさんは能登で
715イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 10:51:03 ID:eMGuOnSE
じゃあキセキは林原めぐみで
716イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 11:03:51 ID:+AMMVMcM
キセキ・キズナで、かないみかとこおろごさとみという荒技も。
717イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 11:54:23 ID:GsFMOvDw
いっそのこと、かおる子・キセキ・キズナ・キリンで野沢雅子とか
718イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 13:54:49 ID:9yJ6Mc83
かおる子「こんなときだってのによ・・・オラ、何かワクワクしてきたぞ」
飯降「待たせたな、これが魔貫光殺砲だーっ!」
キズナ「フフ、とっくにお見通しなんだろ、鬼七郎? 穏やかな心を持ちながら、
    激しい怒りによって覚醒(めざ)めた超(スーパー)魔人、桐咲キズナだっ!」
ぽふら「絶対に許さんぞ、桐咲の虫ケラどもっ!!」
布由美「何てバカでかい気なの・・・」
ろりえ「こんなもんじゃありません。もっともっと強くなります」
羊太郎「冗談じゃないぞ、悪魔ってのは正真正銘の化物じゃないか!」
さくら子「教えてやろうか? お前らはもうおしまいだ」
キセキ「超(スーパー)魔人を超える超(スーパー)魔人、超(スーパー)魔人2だ!」
K「やはりこうでなくてはな・・・。戦いはある程度実力が近くないと面白くない」
夢月「クッキーになっちゃえ〜!」
キリン「・・・お姉ちゃんたちばっか目立ってズルいよ〜」
団三郎「俺はぜってえに戦わねぇかんな」

うむむ、意外に難しい
719イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 16:20:06 ID:2dCxAxUT
ソレ見て爆笑or悶絶する鬼七郎を想像しちまったわい
720イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 20:04:10 ID:kOETGGCB
そーいや、絶好調の野沢雅子さんは、悟空、悟飯、悟天のからみを一発録りだったってのは、都市伝説?
721イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 21:10:53 ID:dHEXQpt6
それどころか、親子二代かめはめ波で一度に二人分の声を出したらしいぜ
722イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 21:13:03 ID:Bpv0H9zn
その程度のこと、このメゾンいっこく堂にはたやすいこと・・・
あれ?
人が
違ってるよ?
723イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 21:30:40 ID:XGl+/4yb
仮面ライダーの中の人をずーーーっとやってる高岩さんなんか、
分身するくらいは当たり前にできるらしいぞ。
次郎さんは重力を無視した蹴りを毎回考え付くし。
724イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 21:32:34 ID:2dCxAxUT
ウルトラ怪獣のフランケンシュタイナーなんぞ小物ってわけだな……ん?
725イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 01:21:31 ID:MpYzBVmu
久しぶりに食前絶後を読み返したんだが、
とっこさんと雄一って情に脆くない武器の宝貝みたいな性格だな
かっけー
726イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 01:40:41 ID:GFOwgzkc
異議あり
武器の宝貝なら悩むことはない
727イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 01:53:30 ID:CmO+HteG
唐突なんだが、食前絶後と封仙は微妙に世界繋がってるようだが、
作品的にはキセキの方とコラボ出来そうだなぁ。

…いや、>726の異議ありで、
ついさっき見たレイトンvs逆転裁判のコラボ決定ニュース思いだしたんでなんとなく。
728イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 02:03:54 ID:KycaeyN1
>>726
悩まないというわけでもないみたいだよ
それでも、判断に感情は挟まないだろうけど

爆さんが、綾春を助けるために和穂と殷雷を踏み台にしようとする自分を
正しいとは思いつつも、割り切れない思いを抱いていたっぽい描写があった気がする
729イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 02:14:40 ID:GFOwgzkc
そーいやそうか
俺がまちがっとった
730イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 02:21:29 ID:KycaeyN1
そう考えると、武器に心を与えるって、結構残酷なことだよね
その葛藤があるからこそ、あえて心を与えているのかもしれないけど
731イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 02:41:30 ID:eF+ej0da
爆さんも情にもろい(?)欠陥宝貝じゃないか

などという冗談はおいといて、
悩むってことは迷って動けなくなることだろう
爆さんや凛晴は抵抗を感じつつも行動してたので、
とっこさんたちは彼らと同じ判断力を備えていると自分も思う
732イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 02:56:46 ID:q+tezLGB
高校生で友人の命と調味魔導の奥義を天秤にかけられるんだからな……
733イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 06:46:40 ID:fSPQ12en
正確には奥義そのものじゃなくて
継承適性の無い人間に奥義を渡すことによる被害との天秤だけどね
でもまぁ実は予想被害がでじゃそうだったから切り捨てたのであって
被害が少なかったらあっさり奥義を渡してた可能性も無きにしもあらず
それはそれで冷静な判断力とみるべきだがw
734イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 12:05:18 ID:jy7Ubmzu
たとえ話に突っ込むのもなんだが、友人一人以下の被害って、ほとんど被害とは言わんのじゃないか。
まあ、命に関わることじゃなくて金とかかも知れんが。
735イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 12:20:14 ID:j8xwGjXJ
>>727
あのね、食前とキセキも微妙に世界がつながってる感じだよ
大鏡さくら子さん、メデュース当日にもかかわらず、
体育の授業がマラソンで、しかもサボれなかったの
デイレルと戦った当日の雄一の体育の授業もマラソンで、しかもサボれないの
736イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 12:31:42 ID:fSPQ12en
>>734
友人一人をどう見るかってだけではあるけどね
都市1つ潰す価値は無いと思ってても見ず知らずの町1つくらいなら友人のほうが大事とかね
737イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 13:05:45 ID:eF+ej0da
宝貝なら、使用者>町一つ、という判断もするだろうな
738イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 16:28:50 ID:wnJQKhF0
>>736
普通のラノベなら、そういう判断になるのが馬鹿一だと思うので
(で、超パワーでどうにかなる)
あえて友人を見捨てたとっこさんマジパネェってなものです
739イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 17:29:37 ID:VyYUUu+1
普通のラノベがどのようなものかは良く解らんが
両方助けるんじゃね?トンチ効かせて
740イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 17:47:23 ID:zTqVQUEd
「街一つ救う」「友人も助ける」
両方やらなくっちゃあならないのが主人公のつらいところだな…
741イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 17:52:28 ID:QxZeIJBO
「街一つ救う」「銀山にデカい借りを作りつつも友人も助ける」
→ちょっとあこがれだったあの娘はなんか熱血な後輩とやたら距離が近づく
→4歳児をやたら気にするロリコンという不本意な評判ががが
→明日のマラソンも休めない

なんとかわいそうな北浜雄一
742イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 18:09:20 ID:j8xwGjXJ
可哀そうなくらいでちょうどいいんだって

承諾なく験師にされた挙句、
銀山、坂田一門、デイレルと立て続けに死闘を演じさせられたことをタテに取って、
徳湖さんに関係を迫り、銀山特製のアレな感じの調味魔道食を駆使して籠絡するが、
それに飽き足らず、
「ボクがいなければ、今頃チミは人殺しになっていたか、天祥さんに殺されていたのだよ、ん?」
などと涼子ちゃんの弱みをチクチクとつついて、涼子ちゃんともいい仲になっちまおうとする

なんと鬼畜な北浜雄一、とか嫌やわw
743イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 18:39:08 ID:VyYUUu+1
とっこに関係を迫った3日後には
弁当に仕込まれた調味魔道によって
EDにされてそうだ
744イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 19:13:20 ID:5JiMVv1/
その流れに逆走しておいて放置プレイ、という方針もありやあらずや
745イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 20:51:17 ID:KycaeyN1
>>740
シリーズの一巻で、本当にヒロインの身と引き換えに、街一個、それも人類の生存環境が著しく制限されている荒廃した世界で、
都市の機能を維持している世界で七つしか残っていない街の一つを(元々ヒロインが生贄にしないと、街を維持できない仕組みだったのだが)
壊滅させたラノベを読んだことがあるぞ
しかもなんか、主人公の少年が、やたら爽やかに達成感に満ちたエピローグを迎えてた
ヒロインと天秤にかけられて、大量の人間が死んでるし、これからも死に続けるのに。
2巻では別の主人公、別の舞台の物語で、そこまで読んだ段階で読むの止めてしまったので、その後、その1巻の主人公とヒロインがどうなったのかは知らないが
746イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 20:57:36 ID:RJKLkvVy
>>745
ウィザブレだな。俺も読んだから間違いない。

一巻だけで読むのを止めたので、その後どうなったかは全然知らないがな。
747イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 21:49:37 ID:+D9pnDpF
そういうの、ヒーローとしては失格なんだろうけど男としてはまぁそれもありじゃないかと思う

でもどうせならそういう「クサい状況」なんぞ笑いながら筋書きを書き換える導果先生のようでありたいよな
748イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 21:56:11 ID:QbjhHIKZ
猫カフェに行きたいが一人では恥ずかしいので誰か一緒にいかないか?
749イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:02:30 ID:KycaeyN1
>>746
それだね
市営図書館で借りたから、タイトルは覚えてなかったぜ
4巻まであったけど、2巻で力尽きた

>>747
その決断自体はありだと思うけど、何万人もの人間を見殺しにして(その恨みも背負って)
一人を助けるんだってことの重みがいまいち感じられなかったなあ
最後、主人公がやたらあっけらかんとしてたのも

昔、「50億の人間よりも、僕は君一人を選ぶ」って言ってヒロインを助ける代わりに、世界を悪魔が跳梁跋扈する地獄に変えた主人公がいたけど
そいつは全人類の敵として非難された上に、最後は処刑されてたな
それでも、自分の決断に後悔していなかったので、それはありだと思った
750イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:09:48 ID:+D9pnDpF
待て待て。その作品の感想はその作品の作者スレでやってくれ
751イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:13:23 ID:KycaeyN1
ああいや、それで、ラノベ主人公としては珍しい決断をするタイプかも知れない
食前のお二方の話題につなげようと思ったんだが、つなげ忘れたw
752イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:14:00 ID:m5oSdyi7
>>748
では先にいっているのですぐ来るがよろしい.あの角のネコカフェだ.まってる
753イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:14:10 ID:5JiMVv1/
振るべきは『そのような状況に追い込まれかねないK君がいかな選択をするか』というお話ですかな。

K君だけにとんでもねーオチが待ってるんでしょうが。
754イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:23:12 ID:RJKLkvVy
K君の場合は
自分の命か世界(キセキの命含む)の選択になるのではと思うのだがどうだろうか
755イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:25:35 ID:QpN84vx1
キセキを失うか、世界中を無限の夢月が跳梁跋扈する世界か、選べK!

とか鬼七郎に叫ばれて頭抱えて悩むK君ですね。
756イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:55:39 ID:1IPLSBFy
>>754
K君はキセキのためなら自分の命くらいあっさり投げ出しそうだけどなあ・・・
757イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:58:14 ID:q+tezLGB
キセキが殺されるか自分がキセキを殺すかの二択とかロクでもないのが来そうだ
でもまあなんとかなりそうではあるけど
758イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 01:08:58 ID:f0AhjYbJ
自分の命とキセキの命程度で済めばいいねえ
ろくごなら、世界かキセキかだろう?
759イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 01:47:57 ID:1UvRvaL5
>>756
それを防ぐために、記憶の少女がキセキかキズナかブラックキセキか、わからないようにしてあるのかね
760イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 04:00:04 ID:dXTG6Xy3
正直言って、なのですが

二巻刊行が確定している、というだけで私落涙を禁じえません
健康か?健康のせいなのか?っていうのは、富士見ファンタジア文庫が発刊させてくれないのを誤魔化すだけかもとちょっと思ってたし
761イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 13:26:21 ID:pe8DLO7V
鰤と大根の茶漬けを取るか、夢月さんの命を取るか…
762イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 15:47:54 ID:Ztqa5Pe1
頭を掻き毟りたくなる状況よ。救いはないね。救いはないんですか。
763イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 15:55:32 ID:VImRSioU
鰤大根は鰤大根、茶漬は茶漬
そんな基本もわからんとは、し(だきょういち)ろう、恥を知れぃっ!
764イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 16:03:22 ID:be7IQueY
そんな舌の上でシャッキリポンとか謎の踊りをする鰤大根喰いたくないです……
765イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 18:34:37 ID:FFrJCRgP
この雄山は偽者だね。食べられないよ。ぴよぴよ。
766イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 18:21:07 ID:0WOdIuDC
ええい、このスレを止めたのは誰だぁっ!? (AA略
767イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 19:07:32 ID:VYZyOwKg
ど、ドラフト会議につい夢中で……
768イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 20:23:29 ID:Usr67iyd
只今、キセキを読了。
パートナーを決めるときに、どうせKになるんだろと思ってたら夢月に決まってビックリした。
さすがろくご、予想を裏切ってくれるぜと思ってたらKも選ばれた。
ぽぷらのオチといいマジで予想外だぜい。
769イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 13:54:19 ID:8Fjdi85R
15時までに書き込みがなければキセキは俺の嫁
770イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 13:58:45 ID:QvyO0cHM
ははは、まるで普通の萌えラノベのような事を
771イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 14:09:18 ID:imC+yKX8
何について書いたものやらと思っているだけで、人がいないわけではないぞっ
772イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 14:17:27 ID:O2zF31yQ
俺は >>659 で660氏他の解説を確認しながら
食前絶後を読んでから、
理解できたー!とかさっぱりだぞゴルァ!とか書こうと思ってたんだ

ただ、食前絶後を家族に持っていかれて
再読が出来ないんだよねぇ
662氏、670氏とかは確認して理解されたんだろうか
773イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 14:34:24 ID:yPoD+tu5
>>772
「ハハハッハ、そもそも装丁を研究するために買った物で、中身なんぞに興味はないからねぇ。
でも、これだけ凝った作りの捏造品をこしらえる努力は買うね」
てな感じで、パラパラッとページをめくってたら(見るってより、指で弾く感じ)、
チャーリーのメモに気づいたんではないかね
んで、チャーリーのメモには「まず最後のページを見ろ」としか指示はない
普通の人は最初のページから最後のページへ向かってページを繰っていくから、
もし最後のページから最初のページへ向かってページを繰っていかなければならないとすると、
そのことも指示しておかなければ、完全なるデイレルを生み出すことができないはず
ってことで、
@最後のページを最初に見る
A最初のページに戻って、順にページを見ていく
B完全体デイレル爆誕(あわわ・・・
の段取りでFA
774イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 19:04:35 ID:q5FBAdmq
最後のページに完全な読み方が記されているのではなかったのか・・・!
775イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 19:55:50 ID:2hEn/0G2
>>773
いや、パラパラッともめくってない。
本からメモがはみ出てて、興味本位で英語を訳したら
最後のページを最初に見ろと書いていた。

見た順番に関しては
最後のページ→最初のページ
でFA
776イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 19:57:27 ID:O4rqbQiT
問題なのは>>>773でデイレルと化したのが先生だということだ
777イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 20:04:08 ID:imC+yKX8
なんていうか、ミスター迷惑だな
778イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 21:31:51 ID:Dqq8Hk9Y
野沢那智さん亡くなられたぞ……
779イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 21:50:41 ID:v0ITM6Rc
おっとGA文庫の公式サイトで、キセキの壁紙が公開されたみたいだねぇ。
780イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 22:16:33 ID:yPoD+tu5
>>778
首藤剛司さんもだってよ
嫌だよなぁ、人が死ぬのはサァ
781イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 00:33:59 ID:xqP8Cbkk
ちくしょう。。。十傑集の一人がまた・・・・・・
782イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 08:10:40 ID:1w7/gtJw
>779
01とか書いてあるが、将来02以降も出ると期待していいんかなぁ
783イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 15:21:40 ID:3VEhOIiM
その01は「第01巻」の01だ!

……フタケタ出ると期待していいんかなぁ
784イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 15:26:05 ID:fI5bAzcR
DRAGON BUSTER01…げふんげふん
785イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 19:55:35 ID:NHvB48sw
ふと思い付いて某ニコニ○動画にてろくごまるにで検索してみたら、ドラマガ掲載の挿絵集なんてのがあった

著作権的には誉められたモンではないだろうが、見たことない絵ばっかで正直嬉しかったです
786イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 01:47:27 ID:i6KLxYbl
アレを見て記憶とは美化されるものだと思い知ったのは俺だけでいい
初カラーページの深霜とか、記憶では色もデザインももっと印象的だったんだけどなあ…
787イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 02:43:17 ID:p7avPN+g
いや、そりゃ雑誌掲載の上それを取り込んだものとか劣化してるじゃろ
だからこそ画集とかが出て欲しいとどんな絵描きさんでも言われる訳で…
788イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 04:50:01 ID:J8WMM3np
印象的といえばやはりレンゲの王だな
私はあれで完全にろくごまるに+ひさいちよしきにハマった
789イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 17:39:44 ID:HQIjFB98
昨日、シティマラソン福岡ってのがあってな。
女性のトップで走っていた方が、ハロウィンっぽい衣装だったのだ。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/99069.jpg

ところでこの女性のゼッケン、何番に見える?
790イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 01:52:20 ID:UhzvB/oY
>787
色の鮮やかさなどの話をしているんじゃないと思うよ?
791イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 05:54:30 ID:ZkpQjZLe
>>790
その上で、なお。
792イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 11:53:11 ID:FMUx4Ns4
このテープは自動的に消滅する。
793イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 13:17:24 ID:tUksbPMF
当時好きだった人の写真を、ふと卒アルで見返すような野暮な真似は止せと言う事だよワトソン君
その時好きだった気持ちは本物、今のひさいち氏は最高、それでいいじゃないか
794イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 20:49:24 ID:A3QUe/LQ
>>788
なーんちゃって〜☆の後で汗を垂らしてる和穂の挿絵は未だに憶えておるわ。
単行本では差し替えられてたのが残念無念無我無想。
795523:2010/11/02(火) 22:19:41 ID:vNYaTF8Z
796523:2010/11/02(火) 22:21:06 ID:vNYaTF8Z
フラッシュちょいと焚きすぎたorz
797イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 02:29:28 ID:PLdMkkb4
d
ほっぺたうにょーんとかの顔も収録しなかったし、
横長系のイラストを単行本に収録できないのがイタイねえ。
798イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 13:16:06 ID:sODqpVBS
これはアレだ・・・実はあらいずみるいが代打で挿絵を描いたとか?
あるいは、あらいずみるいがひさいちよしきの別名義とか?
そういえば、両方とも全部平仮名だし・・・
799イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 13:23:38 ID:ANxUHzNj
この頃のひさいち氏の絵柄はこんな感じだったな
カラー絵の色の塗り方もこの頃はあらいずみ氏と似た点があり
(ハイライトを筆のにじみで表現する等)影響を受けていたと思う
800イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 16:20:43 ID:d6Hhe1jr
あらいずが看板絵師だった時代だしなー
801イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:13:25 ID:hoeHDydT
顔がほやほやするってどういう感じなんですか?
802イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 20:23:35 ID:3hCRLdY2
グルグルで表現するとマタデーみたいなもんだと思っている。
803イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 21:44:00 ID:sODqpVBS
>>801
ツンデレが「うん・・・私にしては上手くデレられた」みたいな顔?
804イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 21:56:40 ID:a6im9PA3
グルグルで表現するなら、テント形体でパーティーを収納してる状態のギップルではないか?
805イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 22:00:28 ID:8EfWIFE0
いやスネ毛の下のロココ調の右にたいな感じじゃないかな?
806イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 22:20:16 ID:o6fD63SX
くまたいよう的な表情じゃなかろうか?
807イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 22:31:17 ID:4Yzzd4VU
オア〜〜〜〜
808イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:55:59 ID:567Eimhf
王様の「ぢ」の治療に使われた魔法陣に乗っかったときのような表情では?
809イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 01:40:39 ID:cwNqADou
ほやほやすると毒だが5秒で治る
810イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 04:40:13 ID:cItfM2fW
しっかしアマゾンのレビューがひどい。新規ファンじゃなくてネタ師しか書いてないな。
811イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 06:33:06 ID:NuTM3FpY
もしかしてキセキってかなり素直で可愛くないか?
812イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 07:59:26 ID:VGqCWti4
キセキは可愛い。
夢月も可愛い。
でも二人とも付き合いたくない。

しかしKの名前はシリーズ最終刊あたりで明らかになるか謎のまま終わるもんだと思ってたが、いきなり判明したな。
いちいち予測を裏切られるぜ。
813イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 08:49:37 ID:A3kTq1DG
1と書いたまま出ない本が数多ある現状、
引っ張りすぎるのは宜しくないと判断したのじゃろう
814イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 12:59:10 ID:0ZOVG7af
>>811
キセキは素直クール路線なのか、素直ヒート(バトル的に)路線なのか、判断に迷う

そして、このまま3位の男が最後まで出てこなかったら笑う
ろくご「むぅ、意外に普通の護玄になってしまって、出しどころが・・・」みたいな
815イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 17:40:45 ID:wR8r4fyb
いちいち言動につきあうのに忍耐力の要るツンデレンなお嬢さん方よりは好きだがね
816イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 18:06:26 ID:5yC62Vhz
そういえばろくごは早くもツイッター飽きたのかな?
817イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 18:11:01 ID:Oqga0zJM
ブログも飽きてるぞ
818イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 18:23:30 ID:Fvb0VdTZ
執筆に励んでるんだ、と思いたい。
819イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 20:28:26 ID:m7aEZyc6
ギー。
某ゲームにハマリっぱなしな確率が半分。
新PCに移行するもアカウント情報をロストして書き込めなくなってる確率が半分。
どちらが本当かシラヌシラヌ。
820イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 21:02:16 ID:h5bVTZB0
ろくごなら俺の隣で泣きながらプロット書いてるよ
821イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 21:05:25 ID:ssdbgXbW
K君乙
・・・いつ富士見からバンクリに移籍したのかは知らんが
そういやあれだな、初代担当がKだったな
822イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 21:48:17 ID:dxdYLK4I
キセキは強いて自制してる感じでクールに見えるけど
熱くなりやすいし年相応の未熟さもあるところが可愛い
無駄に強がったりしないところも非常に良い
823イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 10:33:53 ID:2uhSAHxe
自分は裏設定が大好きだから、和穂シリーズのやつの裏設定集を出してほしい。
全欠陥宝貝の能力や欠陥を網羅したやつなんかが出たら1万ぐらいだったら軽く出せるぜ。
勿論壮絶なネタバレだから、続編が終わったあとにしてほしい。
824イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 11:40:02 ID:F39sD7G9
ちょっと聞きまして?「和穂シリーズ」ですってよ。


まあなんだな。やっぱりちょっと恥ずかしさを催すよな。

ほうせんにゃんにゃんにーはおにゃん・ごーじゃす・でりしゃす・でかるちゃあ・
825イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:32:34 ID:lGL/9Lqm
喝!
「にーはおニャン」とは、おぬし、まっことドス黒き闇猫道に堕ちておるな!?
そのレス、ワシが封じてくれよう

KかわいいよK!
♪負けるか! 俺は遊撃部長K!
♪ちぎれそうな手足を 引きずり、なお走った〜
826イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:37:51 ID:kK80V5P1
>>824
おいしいニャン♪

>>825
あれはダメだ
絵描きが甲斐性無し過ぎる
女はたぶん帰りを待たないで違う男を作ってると思う
827イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:45:47 ID:O+GO9C6x
まあ黒猫を飼ってる時点で、
自分一人と猫のくいぶちぐらいは稼げと。
「売れない黒猫の絵ばかり描いていたので餓死しました」
って猫も困るわな。
828イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 03:53:35 ID:cRjpxz64
私が住む市内に猫カフェが出来たのを知った。
本日、行くつもりだが190cm近い大男が行っても怖がられないか心配だ。
しかしカフェなるハイカラなものに金を使うことになるとは…。
しかし猫にはその価値がある。
829イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 10:14:53 ID:LbFeSiO+
師匠、師匠じゃないですか
830イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 13:08:10 ID:8feH0Bug
師匠共、どっちが正しいんですかい?
ふうせんにゃんにゃんついほーろく
ほうせんにゃんにゃんついほーろく
831イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 13:43:41 ID:FJBfovcc
>ほうせんにゃんにゃんついほーろく
だったと思う。思うが、変換するときは、
>ふうせんむすめくりかえしついほうろく
と入力してしまう情弱な俺
832イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 13:48:08 ID:YL4z/sJf
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
833イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 14:04:20 ID:I4Pgcqc5
ほうせんにゃんにゃんついほーろく
約 400 件

ふうせんにゃんにゃんついほーろく
約 491 件

ほうせんにゃんにゃんついほうろく
約 584 件

ふうせんにゃんにゃんついほうろく
約 199 件

・・・何・・・だと・・・??
834イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 15:21:33 ID:UTUjVvpn
巻末の「○版発行」って書いてある所に題名のふりがながある
ふうせんって書いてあった
835イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 19:28:02 ID:4UJ6p4gz
>>828
わしが店員ならまず間違いなくギャップ萌えするから安心して行ってくるがよい。
836イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 19:59:25 ID:63541pTi
>828
アドバイスを一つ。

猫が怖がるのは、デカさより、急な動きだ。
ぶっちゃけ、人と猫のサイズ差を考えると、150センチだろうが200センチだろうが大差ない。

837イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 21:49:54 ID:wvA6jhQ0
>>833
ググってみて、あまりの誤読の酷さに泣いた。
838イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 08:51:06 ID:Nghe9ptf
>>836
150cmと200cmの違いは
山登りに挑戦する高さの問題くらいだな

厳しい高さだと本気で爪立てて駆け上がりして下さいますよ
839イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 17:12:12 ID:Yv/1md2U
がいしゅつかもしんないけど、
Aパートナー、Bパートナーにあてはまる英単語ないかと探してみたw

ally 1.同盟国 2.同調者、支持者、協力者 3.同族、同類
butler 執事

一応、それっぽくはなるけど、どうだろう?
840イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 19:09:09 ID:Nghe9ptf
ally {名詞}盟邦 [めいほう] {名詞}
ally {名詞} (類語: friend, supporter)身方 [みかた] {名詞}
ally {名詞}与国 [よこく] {名詞}
ally {名詞}同盟国 [どうめいこく] {名詞}
ally {名詞} (類語: partisan, favour, favor, friend)味方 [みかた] {名詞}
"ally"の類義語(英語): c Princeton Universityfriend

allyってそういう意味だったのか…
某ゲームで同盟内全員にメール回すときはallyで出すんだよね
この訳語的には、個人じゃなくて国みたいなイメージだなぁ
841イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 19:15:03 ID:7avwzHFx
指輪物語の「最後の同盟(エルフと人との)」がLast allianceじゃなかったっけ?
ABはそんなにかんけいない気がするなあ。
アルカナム、メデュースと続いたら、英語のエイ、ビーじゃなくて、
フランス語の可能性もあるし、
842イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 22:46:18 ID:UinHNHaE
花札的にはAotanとBotanかも知れないな。
うむ、韻を踏んでいていい感じだ。
843イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 23:00:03 ID:9pP/+tHa
>>830
もちろん >>834 の言うとおり「ふう」が正しいのだけれど

ろくご自身が初期のあとがきで出ていたようなと思って探したが
発見したのは「すちゃらか、もくれん、たますだれ」だった。負け

で、封(ふう)と封(ほう)では大きく意味が異なる。
例えば
「仙を封(ほう)ずる楽天家」
「仙を封(ふう)じる楽天家」
だと、意味がほぼ逆になってしまう。
# (監督に)してもらえるのか、身動きが取れなくなってしまうのか

ちなみに封神演義は、(殺した後)神として封(ほう)ずるから「ほう」
844イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 23:52:11 ID:4QkNdF9A
>>831
>>833
>>834
>>843
返事遅くなりましたが教えて下さりありがとうございます
845イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 12:12:43 ID:yHHHx2+h
シダ・ふふんふローさんの本名をここで通しで聞いたことがない
みんな世界を滅ぼしたくないのだなと思うと胸が熱くなるな
846イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 12:50:58 ID:bMU2kLKn
けふいちらふ
847イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 21:48:05 ID:wG5grs44
ケヌイチロ・ヤシダ
ツラヲ・マツラバ
848イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 22:24:29 ID:YmeNQ2r0
さうです。
私が、K・シダイチロー君です。
849イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 22:36:59 ID:wG5grs44
大きな事を言うようですが、今や遊撃部長と言えば、
遊撃部長では……、僕一人でございます
850イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 00:13:26 ID:BXNjjKIf
>>850
まて、どんな惨劇があったんだ
851イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 00:49:00 ID:c6gmrA6r
>>850
どんな惨劇なんです?
852イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 00:52:29 ID:Q+fVotGh
>>849 柳昇校長 乙
>>850 あなたは、無限のループから抜け出せないと言う惨劇に巻き込まれている
853イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 12:51:15 ID:IMOj1xeh
>>851
こう見えても、私、世界に一つしきゃないって物を持ってるんですよ?
ええ、勘のいい人(しと)はお気づきのようですけれどもね・・・指紋です
・・・どうしたの、そこのお母さん? ポカンとしちゃって
わからない? あ、そう
んじゃ、隣の人に教(おせ)ェてもらっといてね、うん
そうそう、アナタね、アナタ。よく教ェてあげといて
854イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 16:10:00 ID:qWzyS2bl
愛しいしとぉ
855イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 16:18:29 ID:IMOj1xeh
>>850
ツァボの惨劇・・・いや、何でもない
ググるなよ? 絶対にググるなよ?
856イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 20:01:35 ID:c6gmrA6r
携帯だとググっても当たらなかったぜ。
エロマンゴ島の歴史が出てきた。
857イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 21:27:29 ID:PzTtmdCh
当たらなくてよかったねぇ
ちょっとディンジャラスすぎるライオンちゃんの嫌〜な伝説ですわ
直接的な表現は控えるけどさ
ムゴーリの悪魔とか、チャンパーワットの〜とか、ジェヴォーダンの魔獣とかさ、そんなん
858イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 21:48:49 ID:6QMqK3uV
三毛猫を調べようとしたら間違って三毛熊でググってしまい
トラウマを植えつけられるこの危険性
859850:2010/11/10(水) 22:15:49 ID:bKRt1HkE
終わりが無いのが終わりorz
860イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 01:20:14 ID:sbOyOZ8v
因みに>>850って誤爆なのん?
861イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 09:29:27 ID:UGRELtBs
ぢつは>>849が、本来
「今や遊撃部長”K”と言えば、遊撃部長では……、僕一人でございます」
と書くべきところを、
「今や遊撃部長と言えば、遊撃部長では……、僕一人でございます」
とKを抜いてしまったがために、元ネタのように「おいおい元々遊撃部長の中ではKはお前さん一人だよう」
というツッコミではなく、
「遊撃部長がK一人ってどんな惨劇があったんだ。冨野が監督で劇場版にでもなったのか!?」
とNさんファンの>>850が大あわてで、
「まて、どんな惨劇があったんだ」と書き込んだのだが、慌てたあまりにアンカを>>849とすべきを、
>>850と書いてしまい、一人無限ループの完成という、
まあ玉突き事故のようなうっかりのコンボが発生してしまったのだ。
862イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 09:38:42 ID:tNzH16lE
大本をいうと、究極超人Rからのネタですねぇ
>>848 からの流れなのですよ

Rを知らないということは、もしかして、
>>860 氏はキセキからのご新規さんだったりします?
それならめでたいので、
良い香りのお酒でも一杯…
863イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 10:54:51 ID:xIEFGs+2
何故、あ〜るくんとろくごスレに之ほどの親和性の高さが伺えるのか?
その謎を解き明かすためには、46億年の昔、地球誕生の瞬間までさかのぼらなければなるまい・・・・・・
864イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 11:02:27 ID:UGRELtBs
光画部と数学部がよく似てるしのう。
865イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 11:05:44 ID:CGwqfC2z
>>863
ああ、ろくごの恩人作家その一が生みの親の
某仮免マッドサイエンティスト少女が冗談で光あれとか言っちゃった事件か…
866イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 12:30:20 ID:UHW48/v8
計算上は、もうビッグバンが始まって、天地が開闢していなければおかしい。
しかし、いつまで待ってもビッグバンは始まらず、世界は闇一色のままだった。
そのとき、遊撃部長Mがとっておきの冗談を思いついたときの満面の笑みを浮かべて言った。
「光あれ! ・・・なんてね」
そして、光があった。
867イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 12:51:29 ID:5NTA8qvq
井出の発言である。
868イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 17:36:38 ID:UHW48/v8
>>858
三毛熊ホームズの冒険・・・いや何となく
869イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 20:09:29 ID:bR8L3ePn
>868

あまりに複雑な動物関係に遂に巻き起こる連続殺人事件!果たして犯人の招待は?

と言う話だな。
870イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 20:23:56 ID:2AqkTNWI
犯人を招待せんと始まらん殺人事件か
斬新かな
871イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 20:53:07 ID:v1vCHIz2
>>870
実はそれと似たような事をやらかした外道な銘探偵に一人心当たりがあるようなないような
872イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 21:22:48 ID:UHW48/v8
はて、メルカトル・鮎にそんな事件があったろうか・・・
銘探偵でありながら、事件を解決せずに死んだことだけは覚えているのだが
873イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 21:30:12 ID:pKNF0WJS
美袋くんが出てくる方のメルさんは一味違うんだぜ?とナウでヤングに叫んでおこうか。
874イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 21:35:02 ID:UHW48/v8
美袋くんが出てくる方のメルさんで覚えてるのは、
・美袋くん、君が彼女のことを急に意識し始めたのはね、実は・・・だったからなんだよ!
 な何だってーっ!?
・砂浜に面した窓以外には進入経路はないのに、そこには足跡一つ無かった
 でもね、それは実は・・・だったからなんだよ!
 な何だってーっ!?(※そんなんが解けるかっ!)
の二本だけだな
875イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 21:49:49 ID:bR8L3ePn
ドマイナーなまやたんの話で盛り上がる辺り
流石は富士見ミステリー文庫で刊行予定のあった作家のスレだな!
876イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 22:03:30 ID:orzGKGmR
ドマイナー・・・?ご冗談を
877イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 22:05:14 ID:HbBGxUQu
まやたんはドマイナー?から、もはや脱皮な季節なのだよ
PSPでミステリゲームのシナリオ一本担当したり、
今月発売の雑誌で新しいシリーズ始めたりと大忙し。いやあ、あっちにも夏が来たねぇ。
878イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 07:14:59 ID:TctLvufL
というか、最後の事件の途中で出てくる「真相」が酷すぎて
なんかもう、他の事は全然覚えていないw
879イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 11:03:52 ID:w4FtEwsu
このスレッドにくるとだな、
世間で言われているマイナーはポピュラーに、
ポピュラーはまぬけ時空発生装置に、
それぞれ変換されてしまうのだよ。あなかしこ。
880イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 11:33:54 ID:j3YcFUsR
それだけ年をとったということだよ
881イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 16:17:38 ID:seIk+Vda
我孫子武丸の人形シリーズが好きだったのだが、
「かまいたちの夜」のせいなのか、武やんがダーク方面に目覚めてしまい、
一気に作風が鬱展上等に変化したときの哀しさといったらね、
チョーモンイン・シリーズとTTシリーズの二本立てで楽しみにしていた西澤保彦が、
両シリーズに地味にトラウマ展を混ぜてきたときのやるせなさに匹敵するものがあったね

最近でいうとアレか、バーディがレヴィに篭絡されそうだが、そもそもそんな話だったかみたいな?
882イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 16:51:01 ID:j3YcFUsR
ゆうきまさみもなんだかようわからん作家になりはてたしなあ。
絵柄、作風ともに完全に少年むけなんだから、そっちでやればいいのに的な。

我孫子とか西澤はわからんが、
HR/HMで言うとあれか、
ハーレムスキャーレムが4作目で突然鬱っぽいアルバム出して叩かれたりとか、
マスカレードの2ndアルバムがノイジーでダークになって泣きメロファン涙目とか、
そんな感じか。
883イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 17:10:19 ID:04GUT8Yw
パトレイバーとか「少年」にはちょっと難しい話大好きだろ、ゆうきまさみ
実際、小学生の俺にはわからない話だったぜ!
884イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 17:14:25 ID:j3YcFUsR
とはいえ、「ヤング」にはちょときつい画風ではないか?
ヤングサンデーとかヤングジャンプとか。

なんというか、高校生の放課後部活動ノリノリ、が非常に輝いていた人なので、
中高生、それを懐かしむ世代にむけて漫画書くのが一番合ってる人なのかなあと。
885イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 20:36:09 ID:QD5T8FgO
じゃじゃ馬〜の後を全く追ってなかったので今調べてみた
う〜む、長期連載はリメイクの鉄腕〜だけか、もう尖った最前線って感じではないなあ
けどぶっちゃんとこの人は火浦ファミリーの一員という認識があるから連載姿勢が多少微妙でもまあいいかという気もする

…そういえばろくごも一応火浦ファミリーの遠い遠い親戚になるんだっけ
886イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 20:44:29 ID:Pde4lw6s
うむ。火浦特別賞の受賞者であるからして、遠縁ではあるが浅からぬ縁といったところか。
887イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 21:09:46 ID:ucarxLPg
>>885
このスレ違いからの自然な誘導
おぬし中々の達者じゃな
888イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 21:33:48 ID:998ck3pP
『バーディーとモンジュは21世紀のウルトラマンとアトムじゃしのぅ』
『めっちゃ尖ってるっちゅうねん』
『なの』
889イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 21:52:30 ID:seIk+Vda
>>885
火浦ファミリーの遠縁というか、ハイブリッドというか、無自覚なフォロワーというか・・・
「喪中の戦士」が「死に急ぐ奴らの街」(※ではないかと推測)に似ていたことを後で知ったとか、
作風というか、根幹部分で類似した作家ではあるな
だが、ハードボイルド火浦は容赦なく殺すときがあるからなぁ
そっち方面に行くと、Kの危険が危ない!
890イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:24:08 ID:9B7rYqp6
「じゃがいもが枯れた」という依頼がくるわけですな
891イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 04:46:43 ID:KmcTWnX1
待ってくれ、ここは このスレは
「いやあここにはオッサンしかおりませんですしのうワッハッハ」
と言いつつ20代前半後半くらいしかいないという話だったじゃないか!?

お前ら、お前ら幾つだ!20スレくらい付き合ってるハズなのにいまさらお前らが50代ですこんちこれまたとか言い始めたら俺は敬語とか使えばいいのか!
嘘でもいいから永遠の十七歳とか言ってくれこの井上喜久子!
892イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 07:17:53 ID:l3yVgFRD
ちょいとレトロ好みの若造と、
本当の三十路入りが混ざってるイメージ。俺は前者。

四十路はいないかなぁとは思うけどいてもあんまり驚かない。
五十路は流石に詐称じゃろ
893イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 07:44:30 ID:hav3LhbJ
食前絶後をドラゴンマガジンで読んだときが20台半ば なにもかもなつかしい・・・・・

しかしドラゴンマガジンをとっておけばとよかったなー
894イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 10:17:58 ID:sVIVcfLL
いやあ確かにスレに参加し始めの頃は、お肌ピチピチの20代だったが
いつの間にやら三十路も小慣れている、なんて人間は自分以外にもたくさんいると信じているよ?
895イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 12:12:24 ID:JFLaQ9O4
どう見ても三十路(俺とか)の憩いの場です本当にありがとうございました
896イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 12:53:52 ID:0RgWxW34
長谷敏司と同学年で同年生まれ
897イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 19:00:23 ID:yRI0uwGQ
いわゆる松坂世代です
898イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 23:45:36 ID:PWVr0HBZ
ろくごがデビューした頃はピチピチの10代だったんだが・・・
899イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 10:45:39 ID:mRaL95dS
火浦先生がゴメンナサイした頃が10代の始まり
900イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 18:39:54 ID:2QibeCgo
ふうむ…このスレはオッサンが多いのがわかった
この私のようにガラスの十代は珍しいようだな
901イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 18:57:01 ID:iV3vj/n/
>>900
ダウト。
902イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 19:01:07 ID:qZX9699G
>>900
漏れ出るおっさん分を隠しきれていない・・・っ!
903イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 19:27:40 ID:6wRXIzJt
完璧に滑っておるな。
904イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 19:39:50 ID:+Fi43vwz
ギザギザハートの10代がアップを始めました
905イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 20:04:58 ID:Qs1+v7XA
赤いリンゴに唇寄せる10代もアップを始めましたよ
906イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 20:06:15 ID:y3u3B69q
諸兄、900すぎる前に次スレ案を出せとあれほど……
907イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 22:28:45 ID:JY1lv8Yr
では僭越ながら。


ろくごまるに追弐録64 (1+0.142857)×1000の美しいネタ

ろくごスレ【ろくごすれ】
ろくごスレは、埒外なまでのネタスレと呼ばれている。
どれぐらい埒外かというと作家の本スレなのにネタスレと呼ばれるぐらいなのだ。
主に昭和の香り漂う眼差しで見つめられるろくごスレは、基本的にはsage進行である。
他スレに比べ特徴的なのは、>>14に備え付けられた罠と、スレ住人のボリュームのある、ネタに対するキャパであった。
次スレ案のデザインを>>900までを目安に作成・選出し、>>950が必ず一声かけて建てる、独自の形式である。
ただ、新刊情報が出た直後などは加速することがある為、そんな時は早め早めの準備に変更されるようになっている。
その加速時は、ageた上で皆がはしゃいでいるものだが、てっちり(ryというクレームが来たことはない。
住人の多くは、あのネタ師であるが、意外なことにスレ進行に常軌を逸したものはない。


長すぎ。負け。
次が64って事でいいんだよね?
908イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 00:04:11 ID:jAtsQVyy
次は64で、その次が65なのか。
6番目のスレ辺りで、6ごまるにだ〜!って喜んでいた頃を思えば、思えば遠くに来たもんだぜ・・・
次が64番目なら、重複して二つ立ててしまって、後で実質65として再利用するなんてことにならないよう、慎重にね
909イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 01:44:19 ID:p00n0/x0
61が鯖死亡事故の影響があり二つ存在した影響で、ここは実は63スレ目。
すなわち『次が64』で問題なし。

>>908
次々スレのタイトル『だけ』は悩まずに済むのう。
910イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 02:00:37 ID:LwDTp06/
>>905
お前もダウト!
911イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:54:16 ID:7JEsUZsN
ろくごまるに追報録63 apoc. ネタ師スレ連続グダグダ新刊未遂事件

『名無し』は言った。
「駄目だ! 『ろくご』のツイッターは更新しない! とりあえずブログもあるが、
こちらもろくごが放置ぎみだ!
はっきりしないが、ろくごは執筆が佳境に入ると更新を一切止める、もしかしたら、
泣きながらキセキ第2巻を書いているのかもしれない。少なくとも、それ以外のろくごの仕事はない」
ネタ師は頭をかきむしる。わずかな時間に短編と新刊が出て、彼は憔悴していた。
「くそう! いったい、何が元ネタなんだ! キセキは21世紀の奇書なのか?」
こんな状況でも、『S女史』は皮肉屋だった。
「それとも、元ネタがある振りだけだったりして」
「『S女史』! 言っていいことと悪いことがあるぞ!」
ろくごは恐縮しながら、『ネタ師』に声をかけた。
「お取り込み中すまんが三十路さん、じゃなかった『ネタ師』さん。
新しい執筆用パソコンの件ですが、お答えのほうは」
「ウェブ上で何の更新もしない状況で、そんなんわかるか、作者ぁ!」

そんなこんなで、桐咲キセキ第1巻が好評発売中ですが、2巻の消息はまだかとか、
2巻で打ち切られるのかとか、あんまり知名度高くないのうとか、年寄りが色々心配する、
ここは三十路のぱらいそ、ろくごまるにさんの本スレです。
いたいけな新人さんが来た場合には、昭和ネタを涙を呑んで封印して、優しく教えてあげませう。
基本sage進行です。
新刊情報もないのにageると、「あが(ry」とかなりますが、仕様です。
関連情報は>>2以降に。
>>900あたりまでに次スレのテンプレ案を出し、>>950を目安に新スレを立てます。
では、また。
912イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 23:53:25 ID:bJTtbG3J
何故スレがとまる
913イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 00:16:55 ID:c6CaNHj+
もう若くないから…
914イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 00:36:19 ID:6TlDabEq
ろくごが泣きながらキセキを書いてると思うとゾクゾクする
冬の間に読みたいな
915イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 00:41:24 ID:FanxBkbf
早く書くことに傾注しすぎて質が落ちるのは勘弁して欲しい……
でも商業的には最低でも1年以内だよね(チラッ
916イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 01:03:38 ID:VA7CaYb7
詰め込みせずに余裕のある文章で読みたいなぁ。長期連載を希望しますー
917イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 06:06:30 ID:lS5c8ahE
>>915
新人同然で1年ペースだと続刊がでるかの危機な気がするンだが
918イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 09:44:47 ID:Zr7qscEn
>>915
良く考えてもみれ
昔は長編書きながら月刊連載もしてたんだし
執筆速度としては遅くない

・・・はず・・・と思っていいよね?

書いてて不安になってきた
919イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 09:49:50 ID:TEVbixFR
というかあまり売れてないのが一番心配だよ……。
920イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 11:05:20 ID:5lfOvJVM
このスレ見てるとなんか人気あるように思えてくるから困る
921イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 12:25:29 ID:9+wje81i
判明してる範囲での発行部数だとストジャの11巻よりは売れてたっぽいが、
なにぶんデータが古いのと貧弱なのとで、正しい情報なのかどうかすらわからん
ただ、GAのラインナップとしてはそこそこ健闘してるうちに入るのではなかろうか
922イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 18:31:06 ID:Zr7qscEn
というか、GAのシェアが低すぎるのが問題
置いてない本屋おおいじゃん
923イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 20:56:59 ID:bA8ZD4f3
>893
俺のはとりあえず物置にあるはず。
そんな俺は不惑+1で来年厄年だ。
924イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:15:29 ID:yYj8SnBq
>>891
ボールが急に足元に来た柳沢と同級生
・・・このくらいって若い方だと思ってたんだが。

高校生ぐらいにラノベ新刊求めて本屋をはしごした世代。
[予約すればいいのに]
925イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 01:52:17 ID:FiolBNC/
無くしたと思ってた幸運にも食前絶後をブクオフで手に入れた
自宅に戻ったら本棚に3冊あった
926イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 07:33:29 ID:vpQI2uKm
もうちょと本棚整理しろよww
927イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 09:04:14 ID:3UB8QYj4
3か月前、実家に帰ったら処分されてた
俺のどらまがー!
時期はSWリプレイが1部の中盤〜4部入ってちょっとまで
928イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 10:26:27 ID:Ztwl0ynl
>>924
> [予約すればいいのに]
予約すんのがなんか恥ずかしかった青い時代だったな.
同じく書店を探してうろうろしたけどそれがイイイ.金は無いけど余暇時間はあったときだしね
929イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 14:44:23 ID:xnFhDWVu
歳を重ねるにつれお金と時間の価値が逆転していくからな…一人身だと特に
930イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 21:02:23 ID:2Pg5lMi+
無料期間中だからAT-X流しっぱなしなんだが、ドテラマンってアニメ実在するのな・・・知らんかったwww
931イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 21:36:40 ID:DCNlqG6b
>>930
ああ、今やってるんだ。
あれは名作だよなー打ち切りが本当にもったいなかった。
とりあえずOPはカラオケでたまに歌うw

ってかなんでドテラマンの話を?
932イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 21:46:51 ID:KSPbbQlw
ドテライってなんのことかわからなかったなー
933イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 21:47:54 ID:2Pg5lMi+
>>931
ドテライ男の元ネタかなあとw
934イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 22:03:24 ID:Sd2XglNm
>>933

どてらいってのはどてらを着てるって意味じゃないぞ…
935イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 23:48:16 ID:7K3ebWiv
だぶるじぇいって漫画がシリアスを抜いて日常編ばっかりやってるキセキに見える
絵柄可愛いのでおすすめ
936イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 03:09:34 ID:aC0cUpSD
キセキ2巻は夏までに出るといいな、と思う
937イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 07:12:24 ID:oNf2Uon8
ばあさんや、次の夏が来るまでわしらは一体いくつの冬を耐え忍ぶことになるんじゃろうのう。
938イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 07:14:34 ID:pmzfvMyf
さっき下駄で占ったところによると、三月には出るようだ

あと明日は雨のようだ
939イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 08:35:39 ID:jgAH7KN2
>>934
>>どてらいってのはどてらを着てるって意味じゃないぞ…

初めて読んだときはそう思ったけど、
前後の文と合ってないから調べたよ
関西だと普通の用語なのか?
940イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 11:32:22 ID:X77TdTvI
昨今じゃ殆ど使わないな>どてらい
941イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 11:42:02 ID:zVctko1R
どてらい奴と聞くとどうしても電気を思い出す
942イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 13:19:03 ID:vJ5ptltv
とてもすごい、って意味でいいんだっけ。
943イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 14:28:22 ID:TNcSSP/z
ニュアンス的には「とんでもない」の方が近いかなあ。
ちなみに大阪弁では強調するときは「ど」が頭につく(例・ドアホ)。
944イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 15:00:09 ID:mCv2Jzj+
>>939
今更だがやっぱ他の地域からすると殆ど「関西」=大阪のイメージなんだなあ
「近畿」って言った時だけ他の県も含まれる感じなのか@京都人
945イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 15:02:55 ID:Lv5M13wP
俺のイメージは京都・神戸だけどな、関西は
946イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 15:05:53 ID:vJ5ptltv
30年近くたっても、未だに
「岡田・バース・掛布の3連続HRはスゴイで」
「王さんの記録破らせないためにバース敬遠した江川は卑怯や」
と現在形で言う大阪人が近くにいたので、
関西=大阪=基本的にどてらい人間ばっかり=新世界ワールド
と思ってる。
関西の人ゴメン。
947イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 15:35:30 ID:xS/lF7Nx
いや待て、その理屈だとろくごも新世界の作家という事になってしまう

…響きはちょっといいな
948イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 16:56:18 ID:X77TdTvI
串カツ屋も別に新世界にしか存在しないわけじゃないのに、
イメージって大事よね
949イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 18:56:42 ID:UCa44Bol
そこだけ抜き出すと新世界の神的な感じに思えるのに、前後に大阪を挟むだけでカオスな印象になるな。
950イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 20:52:02 ID:yxnwnKpL
>943
遡ると英国のドレッドノートに行き着くのであるよ。
951イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 20:58:35 ID:rmv3Hv1Q
イギリスには真っ赤かなノートがあるのか・・・
952イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 21:16:16 ID:Jtd8WK9K
>>951
どアタマの「ド」が涙目ンなってるがな

>>950
悪いけども、ちょっと新スレ立てて来てくれンか?

米朝口調だと思いねェ
953イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:01:44 ID:X77TdTvI
目安じゃろ?
二巻が出る時期でもないし>>980でいいんじゃござんせんかねえ

と言うか最近速度が堕ちてるなー
954イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:29:12 ID:nDH4EJmS
最近速度が落ちてきたんではなく、最近速度が速かったの間違いでは
955イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 00:40:39 ID:PO0khsIY
「どてらい安さで度肝抜く 引っ越しのサカ某」ってCMがなかったっけ?
956イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 20:39:03 ID:amME20Y4
ttp://www.style.fm/as/05_column/some1305.shtml
どてらい奴ってこういう文例か・・・
957イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 21:21:17 ID:CPtTEobm
そんな題名のドラマがあったなと思って検索したら
「どてらい男(やつ)」だった
958イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 07:03:18 ID:adX7jJuS
>>957
漫画サンデーとか漫画ゴラクとか、そのあたりのおっさん臭のするタイトルだなぁと思ってググったら、
アサヒ芸能掲載作品というナナメ上っぷりだったでござる。
959950:2010/11/21(日) 14:57:28 ID:qx4rKobq
すまない、スレ立て不可だ。
>>960氏にお願いしたいがどうか?
960イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 15:04:28 ID:1+w8PLDx
案は好きに選んでいいなら、立ててみよう
異論待ち
961イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 15:46:11 ID:1+w8PLDx
弾かれましたー(ペコリ

※次の人のために
今出てる案は「スレタイ長い」ってゆわれます
「ろくごまるに追弐録64 (1+0.6502)*1000の美しいネタ」
でギリ(「 」を除く)
962907:2010/11/22(月) 07:29:15 ID:of0Axv19
おう、ごめんなさいです。やはり長すぎたか。
ていうか>>961のタイトルの方が全然いい!ありがとう!
てなわけでまだ見ぬ>>970さん、>>961氏か>>911氏の案でお願いしますだー。
963イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 10:01:56 ID:au889em6
そういや次スレって63なんだっけ64なんだっけ?
964イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 13:00:26 ID:aBtepJJI
>>5をみると次は64であっている
965960:2010/11/22(月) 14:11:14 ID:2Y2hUIsw
乗りかかった舟なので、スレ立て行ってくる
966イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 14:15:15 ID:2Y2hUIsw
むう、なぜだ? なぜワシのホストではスレ立てができんのだ!?
おのれ老師め!
てなワケで結果としてスレ汚しになってしまった。あい済まぬ
>>970、頼んだ
967イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 14:58:57 ID:wpdWM9jS
トス
968イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 15:06:31 ID:au889em6
アタックとみせかけてフェイント

ゴレンジャーストームはレシーブ→トス→ヘディング→レッドさんが蹴る!
じゃなくて、全員蹴るんだっけ?
969イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 17:51:19 ID:k5xEyqkD
ダブルフェイク

だとバスケやバレーの用語では無く
ガンダムになるようだ
970イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:18:24 ID:cNa+6HHE
譲り合いの精神がはたらくのか、直前になって止まりますな

>>961のスレタイと>>907の中身で64スレ目を立ててきちゃうよ?
971イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:27:28 ID:cNa+6HHE
ろくごまるに追弐録64 (1+0.6502)*1000の美しいネタ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1290435865/

立てちゃった
仲良く使ってね
972イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:59:29 ID:5k/mFXBi
>>971


たまには殺伐とした話題でもふってみよう
人間界を滅亡させた龍華師匠であるが、元に戻るとはいえ、やられた方はたまったものではないよな
973イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:03:32 ID:40mzHV45
たまったものじゃないって思われるのが目的だから
それこそ龍華師匠てきにはしてやったりの反応だと思われw
974イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:07:41 ID:POM4HYRv
あれは「全世界私を憎め作戦」というか、
師匠タゲ取りすぎないでくださいますか^^;というか。

どうせ作り直す世界なんだからグチャグチャにしてやれというヤミっぷりと
ついでだから弟子のために命を投げ出しておこうというデレっぷりが合わさり
最強に見えるが、逆に護玄がそれをやると頭がおかしくなって死ぬ。
975イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 02:39:35 ID:/kJS7ryr
>>971
乙ですー

組み直し世界って、いわゆる『強くてニューゲーム』の逆だよね。
和穂らの初期レベルは変わらずに、難易度が下がっているという。

所有者の心理は回収しやすい方向に向かわせられてるとして、宝貝の心理はどうなんだろうか?
976イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:44:53 ID:dmElFQgt
>>971
乙です

程獲おにーにがどうなるか気になる
軒猿は設立されなそうな気がする
977イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:10:08 ID:tuFgkG5X
この作者って今何してんの? 執筆作業中なん?
978イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:33:51 ID:wEzN8kd2
殷雷殺しネタ
内容的にはスレとあんま関係ないんだが、
「気弱すぎるネパール料理店店主のツイッター」の話が泣ける
ここ以外の2chはほぼ魔窟と思ってたが・・・油断できんわw
979イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:50:07 ID:BcnagYuU
>977
2巻書いてるんじゃねぇの
いや、もう終わってるのかもしれんけど
980イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:00:22 ID:00V+kK5H
臓器が無事でありますように
981イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:15:36 ID:eZsBC4qt
>>977
俺の隣でプロット直してるよ。
982イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 23:11:31 ID:XR+qcYHI
俺の隣で対戦ぱずるだましてるよ。
983イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 23:48:10 ID:ieky7BLy
俺の中に出し入れして・・・

他の人には簡単に言える嘘下ネタでもろくごには言えないのは何でだろう

・・・こ・これは恋!?
984イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 00:27:13 ID:ffgaPSyo
>>978
泣ける話ではないけど、ここもなかなかいい話が揃っておるよ。スレまとめブログだが。
ttp://nihonnagonago.blog115.fc2.com/
985イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 10:11:54 ID:cNLaEJ7g
>>978
東京行く用事がない
カレー食い倒れたい
かゆ うま
986イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:33:56 ID:RZAvSEZX
キセキも充分面白いのだが、
やはり封仙は殷雷と和穂の組み合わせが絶妙で、
「こういうのがもっと観たいなあ」と思ってしまう。

キセキはなんか、封仙後半の「世界崩壊決定」感が
最初からバリバリで、どうもその不安が先に立って、
キャラ達への親近感が一定の所でブロックされるというか。
987イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 15:57:56 ID:Nlcamq7f
そりゃあ、年期が違うだけだべ
歳喰って変化についてけねえだけだあ

…おらもだけどなあ
988イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 22:10:06 ID:z+Cf46h/
>>986
『K』は『KAZUHO』の『K』だと思えばよいのではないか?
Kに殷雷のような言動を、キセキに和穂のような言動を期待するから、齟齬が生じる
性別逆転コンビだと考えればいいのさ
989イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 01:47:32 ID:O5ebyqa0
ろくごの行く先に、いつも温かな空気がありますように。
990イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 07:25:56 ID:oPFQO85x
更にその中に、まどろむ熟猫がいたりしますように。
991イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 10:17:48 ID:ro8bD1yF
地元でこないだまで動物写真家のねこ写真展が開催されてたんだが、そのキャッチフレーズが
「この星に、ねこがいる幸せ。」
だったんだぜ。なんと耳障りのいい言葉かー。
992イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 12:57:57 ID:Zu00Gpim
「耳障り」とは「聞いて不愉快だ」という意味だ
一方、「〜がいい」というのは対象を肯定的、好意的に評価する表現だ
この二つは一見すると矛盾しているように見える
「聞いて不愉快であることが好き」なんてあり得ない
そこが間違っていたんだ!
これは「聞くと不愉快なことを言われるのが好き」という意味!
つまり、991は罵倒プレイスキーなドMだったんだよ!?


・・・ワシは豆シバ派じゃい
993イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 13:47:32 ID:Eeif+7GX
…耳触りがいいって事なんじゃねぇのぉー?(AA略

これも誤用なのかな?
994イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 13:53:25 ID:IxS+8yvW
触ると障るでは意味が全然違うからのう。
響きのよい言葉とかのほうが良いのかもしらんね。
995イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 13:56:22 ID:v3/zBYaY
触るも割と悪い意味で使われるよん
お体に触ります
とか
気に触る
とかはこっちだねえ
日本語難しいよねえ
996イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 16:13:47 ID:Zu00Gpim
何というマジレスの嵐!
「な、何だってー!?」とか「はいはいクマクマ」とか、
そういう様式美ってものがあるだろ、JK!

・・・正直、スマンかった
997イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 16:39:30 ID:xrlPUiUL
お前たちがあんまり馬鹿なことやってるもんだから、理渦たんが1000とるのを躊躇ってしまうんだ。まったく。
998イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 16:45:33 ID:IxS+8yvW
さあ往け理渦!
この総現台を踏み台にして!

(朱鷺田さんがセル・アーネイを踏み台にしようとして踏みつぶしちゃったくらい頑丈です)
999イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:11:27 ID:JJM/H4QG
「舌触り」とはよく聞くが、「舌障り」は、とっこ周辺でもなければ聞けないなぁ。
1000イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:17:18 ID:/zZyN3Yq
カニカニカニカニカニーーッ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━