庄司卓の新装版が最後まで出るのか見守るスレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
こちらは庄司卓先生の小説について語り合うスレッドです。

一部の作品について続巻が多々遅れているものもありますが、
そのほかは新刊も定期的に発売され、新シリーズも開始予定。

精力的に活動中の庄司先生を応援していきましょう。

公式:http://www.syoji-sc.com/
blog:http://blog.goo.ne.jp/syoji-takashi/

・前スレ
庄司卓が新装版を出すまで観察するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1279641817/
2イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 01:57:56 ID:hcOLdjXh
・過去スレ
なんで無いんだ『ヤマモトヨーコ』スレッド
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/949844923/
庄司卓が最終巻を出すまで見守るスレ opt.2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062809938/
庄司卓に地獄の底までつきあうスレ 3冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101172343/
庄司卓スレ ☆ ヨーコ完結を待ち続けて4年目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126004038/
庄司卓が畳み終わるまで監視するスレ 風呂敷5枚目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146617633/
庄司卓が跡を濁さず飛び立てるよう祈るスレ Part6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163187773/
庄司卓を信じて完結を待つスレ 7作目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189279103/
【完結待ち】庄司卓スレッド 8【現役シリーズ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214697263/
庄司卓が新装版を出すまで観察するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1279641817/
3イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 01:59:28 ID:hcOLdjXh
・関連スレ
朝日ソノラマ総合
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1182433489/
角川スニーカー文庫総合スレッド27
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1273424725/
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1274369560/
HJ 文庫◇HJ文庫G◆ホビージャパン総合 Vol.16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1275392378/

・2010年7月1日現在の刊行予定
9〜10月予定
ファミ通文庫新シリーズ『タイトル未定』 ファミ通文庫
10月予定
『それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』合本新装版1巻 朝日ノベルス
11月予定
『グロリアスドーン』12巻 HJ文庫
2010年年末以降
HJ文庫新シリーズ HJ文庫
2011年
『倒凶十将伝』合本新装版 全3〜4巻の予定 朝日ノベルス
4イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:29:08 ID:8XCkqfHw
乙。

今年でグロドンも完結か…
5イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:37:50 ID:IKFvZh5R
おつかれ
6イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 13:03:16 ID:SKNBoCme
Land Kidnap ファミ通文庫

ブランド: エンターブレイン
予定価格: \630 (税抜\600)
発売予定: 2010/10/30
メディア: 文庫
ISBN-13: 9784047268210
ジャンル ライトノベル
挿絵 マニャ子
著者 庄司卓
備考 文庫


誘拐の国?
土地を誘拐?

絵師のブログらしきものも見つけて
エンターブレイン関係の仕事に関わっているらしい記述もあったけど
確定リリースは出てないので保留。
7イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:09:41 ID:vYCj4Rr7
>>1
8イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 20:12:23 ID:vBLTuM7R
>まずは朝日ノベルズから10月下旬に『それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ完全版』1巻が発売されます。
>巻頭に書き下ろし短編『ヤマモト・ヨーコ体験版』を収録いたします。
だそうな
9イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 01:30:46 ID:Ql8ppFXE
ファミ通文庫 今後の刊行予定

http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/09yotei/09yotei.html
【2010年10月の新刊 10月30日(土)発売予定】
パッチワーク!ワンダーランド1
著:庄司卓 イラスト:マニャ子
予価630円[本体600円+税5%]
10イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 23:06:49 ID:NujLgu8A
パッチワーク!ワンダーランド

世界を繋ぎ合わせる?
不思議な世界を旅して秘宝を集め、それが全部そろった時に世界が完成して物語の終焉?
タイムボカンやDQ7やツバサ・クロニクルみたいな?
11イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 20:29:45 ID:d01UsvVB
オーガスとのんのんじーを足して3で割ったような企画だな。
12イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 23:34:47 ID:OTMrxqiP
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/09yotei/09yotei.html

【2010年10月の新刊 10月30日(土)発売予定】

パッチワーク!ワンダーランド1

著:庄司 卓 イラスト:マニャ子

定価630円[本体600円+税5%]

よっしゃ、今こそ俺主役の冒険ロマンの幕開けだ!!

学園が突然異世界に飛ばされた。困る皆を尻目にバカ達哉は「冒険の始まりだ!!」と大喜び!
救援に来た組織・シティファーザーズを追って学園都市の外へ飛び出し迷子になった達哉は、
通りがかりの何でも屋、ランドゥに救われる。
彼のお嬢様探しの仕事に、「美人に会える」と思った達哉は着いていくが、
見つけたのは、ワガママで子供の少女で!?
シティファーザーズの正体は?
元の世界に還る術は?
都市間の思惑が交錯する異世界ロードムービーノベル!!
13イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 22:09:12 ID:R1E1qO/7
ダイソードかと思ったら学校飛び出しちゃうのか。
14イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 22:45:34 ID:tG7yMDWK
学園が異世界に飛ばされたのか、
学園都市が異世界に飛ばされたのか、
学園が異世界の学園都市に飛ばされたのか、
とりあえずなんだかわからん
15イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 23:16:32 ID:Fp9wW0dc
ブラックゲート 姦淫の学園を思い出したのは絶対に俺だけではない
16イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 01:23:48 ID:DBj8FZ4O
達哉は「着」いていくが、

「付」じゃないの?
担当が書いたあらすじなのかな?
文章が微妙
17イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:13:09 ID:/Z3nyIZ4
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ[完全版] I
ttp://asahi-novels.com/images/9784022739506_up.jpg
18イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 03:09:13 ID:mEs5NSbv
なんか目が純真キャラっぽくなってる・・・
19イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 14:27:49 ID:hk+lbTOq
精神だけ、レーサーのお兄ちゃんが死んじゃう前、
という事にしておこう。
20イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 21:07:45 ID:63BC5uUw
>>17
富士見版を持ってる連中用に、文庫サイズで表紙だけ欲しい
21イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 02:46:27 ID:x5x1aVE0
ヨーコって、当時はあの無敵な破天荒さが新鮮な萌えキャラだったけど、
今見ると、単なるDQNキャラだよな。
当時は萌えもDQNも定義がなかった頃だけど。
22イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 05:41:04 ID:dDVK2lPu
ぶっちゃけSF版のリナインバースって感じだったからな
23イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 07:55:34 ID:FSt6i+BQ
というか、唯我独尊ヒロインが一般化してしまったので…
ある程度時代を先取りしていたと言えばそうなのかもしれんが、完結しとらんからなあ
道半ばで立ち止まってるうちに後続集団に埋没したという感じか?
24イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 11:52:22 ID:0dqQ6oIj
PS2怒首領蜂大往生のデスモードをついにクリアした人が現れたと聞いてこのスレを
思い出したので来ました。
>>21
しかもあのキャラでも友達がいて、百合に慕われるんだぜ…。
25イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 12:56:09 ID:H+PrrVRe
無敵な破天荒の上にツンデレ成分アリだから百合もアリなんだぜ、アレ、ナニ言ってるかわからんくなってきたorz
26イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 21:40:08 ID:DBPZGcs8
ヨーコの顔が変わったな
27イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:33:17 ID:Y8b5WFPh
そして結局5巻の予定が未定になったと

わくわくしてきた
28イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 14:45:13 ID:HgALRzAV
そしてヨーコ新巻ガン無視で次々と始まっては終わる他社シリーズ…


シナリオどおりだ!!
29イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 13:03:51 ID:yFcYGfTa
まぁ、作者の自業自得だが、お前らw
30イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 19:23:26 ID:tvd3taEz
自業自得も何も、作者的には巻数増えた方が有り難いハズだが。
刷数は確実に増えるし。
31イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 20:24:33 ID:4XUalI7O
君たちの〜、以後に
本編の次巻を執筆しなかった
庄司卓自身の責任ではある。
間が開けば開くほど編集部もドライな対応になっていくだろ。

まさか当時既に、分裂〜驚愕と同じいざこざが起きていたとか?
32イラストに騙された名無しさん:2010/10/08(金) 23:57:12 ID:zqA/YqLY
新装版の表紙見たら胸が熱くなったわ
ちゃんと全巻発売されて綾乃が可愛ければこれまでのすべてを許す
33イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 01:22:50 ID:UUrzVJr/
>31
原稿は複数存在するが皆編集に突き返されたんじゃなかったっけ?
まあ風呂敷たたむのが上手いタイプじゃなさそうだからなぁ。
34イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 09:46:06 ID:xbJk2Wft
その突き返された原稿を新刊として読まされることになるのか?
35イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 19:07:45 ID:w9zU9W6E
第1巻の表紙がヨーコの独り立ちってことは
4巻までTAチーム独りづつ
5巻で全員って構想だったのかな?
36イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 05:18:01 ID:do/thUtM
ヨーコ今月発売なのか
37イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 23:12:53 ID:zzObIr2x
価格がインフレーション起こしてるね。
38イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 09:07:16 ID:S4Qz3VaN
例によって文庫2冊分と思えば。
39イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 11:12:08 ID:nkrpigc7
1993年のヨーコ
http://www.syoji-sc.com/showroom/yohko/novel/jpeg/yohko_1_l.jpg
2010年のヨーコ
http://asahi-novels.com/images/9784022739506_up.jpg

どうなんだろう。時代に即した変化なのだろうか?
値段も旧版2冊より200円も高いが、17年経ってることを思うと…いや、93年と09年の消費者物価指数は
ほぼ同水準なんだが、まあいいかw
40イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 11:22:10 ID:GclQrJpo
最近のラノベ、どんどん値段あがってるし、旧二冊分+200円なら高いという感じじゃないな。
表紙は新しくなってるけど、中の挿絵はどうなんだろ?
流用+新作とかでやってくれると嬉しい。

10/20予定の1260円か、覚えとかないと忘れるw
41イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:40:00 ID:obC2fRM6
>>40
朝日なんちゃらって会社の本買ったこと無いから本屋で見つかるかどうか不安なんだぜ
42イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 15:36:37 ID:nkrpigc7
そんな貴方にAMAZON。
新書版は置く点数を少なくしてる大型書店も多いから、ホントはそれが安心なんだけどね。
43イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 18:38:16 ID:KD3woqQH
>>39
純白のディスティニーあたりはもう2010年よりの絵だった

当時から原作追いかけてた奴はとっくに社会人だろ
1260円は小説としては高いけど、待ってた身としては余裕の額だと思うがなぁ
44イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:12:59 ID:bWiX6Fyq
結婚して子どもがいて、家のローンがあって、小遣いが月に1万円の俺には高いぜ?
45イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:15:16 ID:FiyAyfQv
遣り繰りしなさい。
46イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:20:32 ID:S4Qz3VaN
つか文庫持ってるんだから新書を改めて買わなくても…‥
47イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:27:44 ID:DA1k8YkC
俺も文庫は全部確保してるから、買うのは続きが載ってる巻のみで充分だな
多少加筆修正したとしても、話の本筋が変わる事は無いし
48イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 03:50:01 ID:O9hOm7LY
本筋が変わるほどの大幅加筆でも良いかも。
49イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 07:57:22 ID:ZnS6Me+0
とりあえず中断前の再刊部分はいらんのだが、新作部分が果たして
本当に出るのかという疑問もあるw
50イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:43:50 ID:S1kcY7ze
売れなかったら途中で打ち切られるんじゃない?
51イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:03:32 ID:9zAdUyqI
それは必ずある。
そう考えると、既刊分も買った方がいいのかとも思うが…
52イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:12:33 ID:qsVl9SJO
最悪、秋田BOXみたいな形で続きのみが出ればそれでいい
53イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:27:39 ID:S1kcY7ze
俺は富士見で中断するちょっと前の巻でヨーコについて行けなくなってたし
今さらだから購入予定ないしいいけど
54イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:39:20 ID:MTQ7eZqZ
作家の固定ファンが居るARIELはともかく、聖刻1092やレヴァイアサン戦記
わたしのファルコンなんかが既刊分含めて全部出たからその点は余り心配していない。
聖刻なんかムック本の外伝に書き足して一冊増えた上に新刊まで出したからな。
55イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 22:59:25 ID:IgX3cnn5
新書の方がコンパクトになるんだから、
富士見版を売り払って省スペース化するチャンスだ
56イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 23:28:01 ID:9zAdUyqI
そうかなあ?
文庫版の1・2巻を並べると、縦146mm×横106mm×厚さ30mm。
ソノラマノベルズ版の1巻は、縦168mm×横112mm×厚さ29mm。

今回の方が場所取るぞ?
57イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:01:32 ID:+OcWYTy2
ふむ、省スペースのためには文庫版と新書版のどちらが自炊しやすいか、にまとまるのか。
58イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 00:57:31 ID:TxSgpFBs
挿絵も描き下ろされるのかな
それだったら購買意欲をそそられるんだが
59イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 07:42:01 ID:3QuKpwwA
文庫用のイラストをそのまま再録したら上下に余白が入ってみっともないのでは?
「ARIEL」とか、どうなってるんだ?
60イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 10:32:20 ID:q8yRXBIW
>>59
エリアルは新規に書き下ろしてる
61イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:02:12 ID:U5JlNvp/
ヨーコのイラストも全部新規だろ
62イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 02:49:48 ID:ywTElsZc
今日完全版の表紙初めて見て、何か感慨深くて胸に色々こみ上げてきた
すっかりオサーンになってしまったのだろうか
63イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 20:48:28 ID:0nPpH1s1
おいィ!?
最寄りのアニメイトで取扱い無しとかいわれたんだが?

素直に都会に行ってとら行くか
64イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 05:45:23 ID:6+3teTuC
アマゾン頼っても良いと思うぜ。
konozama食らっても俺らが待った時間に比べれば誤差みたいなものだ。
65イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 20:24:03 ID:Qs113j5v
そういや今日行った本屋では見かけなかったな。
ARIEL新装版を何回か見かけたから、朝日ノベルズを扱っているはずなんだが。

完結したらまとめて買うかな。
66イラストに騙された名無しさん:2010/10/16(土) 20:41:07 ID:6qwn11V8
今時ヨーコ知ってる人っていないよね、初版だけの出荷で終わりそうでガクブルしてるんだが
アニメは声優アニメだったし原作の小説もうっすらとしか覚えてないし(間空きすぎって意味で)
67イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:21:11 ID:Y8SRkj8o
新規読者が付きそうにないってのは大きいよな。
たまさか読んでみようと思った若い奴がいても、90年代のナマナマな描写満載で絶対ついて行けないw
68イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 14:25:41 ID:O1EIbGSw
サターンをほたると呼んでる理由とか当時ですら怪しいのに今のラノベメイン層に分かるわけがない
69イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 16:40:39 ID:XEEW2i99
灰色の弁当箱を踏(ry
70イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 16:44:37 ID:ZDOs3efQ
朝日ってフラゲあるのかな?
71イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:55:57 ID:Y8SRkj8o
表紙で1993年のヨーコと2010年のヨーコを比べると、ほぼ同じカッコなんだがニーソックスだけが
違う。この17年でダサくなったから?でもむしろオタ系フィクション少女のファッションとしては
より一般的になったような気もするが。横縞がよくないのか?
記憶頼みだが1999年のテレビアニメ版ではジャケットが短くてヘソが出ており、タイツだったような…
72イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 01:35:47 ID:tnj6C6KZ
漫画版描いてた人がエロゲの原画やってたくらいしか記憶にないな>ヨーコ

とっくに賞味期限切れた作品だと思ってた
73イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 08:08:22 ID:X4UhquqK
賞味期限は切れても消費期限は切れていないんだよ!
74イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 09:08:56 ID:tnj6C6KZ
倒凶の最終巻みたいなやっつけ仕事はやめてほしい
75イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 13:09:56 ID:2HLjXzXn
洋子がロリータって設定は
新装版でも同じになるのだろうか?
昨今の非実在青少年なんとかの影響で修正されるか?
76イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 18:20:57 ID:9BBRGlEt
まどか「案外、新戦士登場で私たちはお払い箱になっちゃうかもね。でも、いまどき主役交代なんて流行らないわよ」

↑プリキュアシリーズを見せてやりたい
77イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 23:29:08 ID:xsAPbD52
ついさっき読み返してたヨーコシリーズ全部読み終わった
今まで散々出ない事にやきもきしてたけどいざ終わるとなると寂しいものがあるね
もう完結しないラノベってネタでヤマモトヨーコの名前を出す事も無くなるんだね……

ところでダンシングウィスパーズは?
78イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 01:12:44 ID:pCH9Ii59
>>75
えーと、ここは突っ込むべき所なのか?

本気で言っているとしたら、色々と問題だぞ
79イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 01:16:52 ID:/rt0AKAv
少なくともロリータとロリコンの区別はついてないな
80イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 01:20:10 ID:JXu2X2f3
まどかの服装はロリータっぽい
81sage:2010/10/19(火) 08:57:06 ID:OM+JF9OM
公式サイトで少し立ち読みできるけど、微妙に2010年現代の情勢に修正されてる?
wifiなんて、なかったよねぇ
82イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 09:10:35 ID:EbcuqOVu
>>77
ネタバレスレにものすごく恐ろしいことが書いてあったよ
83イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 20:09:09 ID:hAlhV7GK
もう庄司先生死んでまえばええんや
84イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 21:01:38 ID:9qkOCFOA
売ってたので買ってきた。
富士見はまだフライング出来てなかった午前中に普通の本屋に並んでたな。

表紙は見てのとおり新作、挿絵も新作だけど枚数少なく5枚(洋子〜紅葉まで一人1枚づつ、洋子だけ+1)
古い挿絵の流用とかは無い、ので絵は少ないけどノベルズだしこんなものかね。

文庫版との変更点は作者があとがきでまとめてるので、気になる人は買うときにあとがき読めば判る。
今度はちゃんと最後まで完走してくれよ〜
85イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 21:17:56 ID:9s1DjliB
完結編は1冊なんだろうし、やっぱ急転直下で完結すんのかね。
まあするだけいいと思うことにするか。
86イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 22:31:09 ID:6Bc1zjz4
出来れば打ち切り染みた急展開→完結は勘弁願いたいが、まぁ、最早無事終わるだけでも御の字か
これでまた冬眠に入ったら笑え……ないか、さすがに
シュラトで新装版出しても結局続刊出ずってパターンあったしなー
87イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 01:35:12 ID:k7rc/uNn
通販組なので本屋で見つけてパラパラ開いてたがこんなに分厚かったっけ?って印象が
後半のoptシリーズのペラペラ具合が印象に残りすぎてたか
88イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 07:37:12 ID:Zcb91SpL
段組どうなってるの?
1P1段で組んでるんならページ数あんまり変わらないから(×0.8くらい)、文庫2冊の合本だと
いうことを考えればブ厚く感じるだろうな。
2段で組んでるなら、かなり重い紙使ってんのかな?
89イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 10:41:35 ID:k7rc/uNn
2段で440ページ位
書下ろしは30ページって所
それなりにいい紙使ってちような気がしなくもない

で、5巻予定は早くも頓挫と
実際これの外伝って本編とリンクしてるしどうすんだろうね
90イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 14:42:31 ID:B2V/cH/v
ケータイのある女子高生社会へのシフトは
91イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 18:48:53 ID:umCUwFkG
ヤマモト・ヨーコ新装版を買った人にちょっと質問。
富士見ファンタジア版から削られてたりする?
1冊1冊は薄いけど、あの巻数を5冊でまとめられるとはちょっと思わないんだけど。
92イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 19:33:05 ID:favCoNJ/
ってかフラゲでなくもう発売してるんだっけ?
あと一ヶ月も先の話じゃんって言ってたらあっという間だなぁ…
93イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 20:43:45 ID:L4iFMWIU
アキバblogの説明の洋子の洋が違うわけだがw
94イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 20:47:56 ID:ZW1MiU1n
これって何巻になるのかすら未定で、完結するのかも未定なんだね。
書店であとがき見てびっくりした。

しかし、本編に絡んできそうなオプションの内容とか、当時のゲームネタとかどうするんだろうね。
後輩組とか、セガの某ゲームの限定版ネタとか。
95イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 21:15:03 ID:9MzsJFLI
あとがきに書いてあるけど、ネタは当時のままでワカラン人は逆に調べてみてねって感じで行くそうだ。

>>91
今のところ減ったところは巻末のネタコーナー以外無いんじゃないかな?
元々12+10冊あった訳で、それを2冊ずつまとめてるんだから、5巻で終わるわけがない。
当初は外伝含めず本編だけかとも思われてたけど、それでもギリギリだし。

で結局巻数未定、新作まで出たとすれば、全12巻くらいになるんじゃないかな〜?
96イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 21:23:47 ID:k7rc/uNn
あの冊数+完結編を5冊でとかやったら毎回辞典並みの厚さになるわなw
97イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 21:34:17 ID:ZW1MiU1n
>>95
ゲームネタは当時のままなのかー。
書店でパラパラっと見ただけなので気づかなかったよ。
しかし、10年以上も前のゲームネタだと知らない人多そうだなぁ。
98イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 21:51:10 ID:O08JO+Av
まあ、開始時点ではPSもSSもなかったぐらいだけど、逆にその時代知らないような若い世代が手に取るような本かと言われると
99イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 21:54:42 ID:Zcb91SpL
と言いますか、「知らない奴は調べろ」で新規のお客様が付くわけがないので、
基本的に旧版のファンが既存分をどれだけ買い支えるかで、新作部分の刊行の
是非が決まりますw
そのへんはエリアルと違うところ
100イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 21:56:17 ID:KY7QNF85
ARIELって新規の客付いたのか?
101イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 22:40:37 ID:favCoNJ/
この作者ほんとシューティング好きだよな
ガキのころに「エリア88が好きです、ダライアスばかりでなく〜」なファンレター送ったらむちゃくちゃゲームの話の返信届いたっけ


ただこれからでるヨーコ読んでいくつゲームタイトル覚えているか自信はない…
102イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 00:31:25 ID:doKyDVh+
当初の全5巻って予定、どう考えても無理なのは分りそうなものなのに
どんだけ、どんぶり勘定で計算していたんだろう
103イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 01:12:11 ID:4GVIUEqS
>>99
てか当時も大半分からんかったぞ俺w(特にゲーム関係
あの頃はネットもなかったから、調べようにも調べられず分からんまま雰囲気で読んでた
104イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 01:12:59 ID:v98To26c
STGオタクって言うことは今なら東方オタクになっていたのかな
105イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 01:26:03 ID:pn7dlcRX
蜂狩りに精を出してるんじゃね
106イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 12:04:17 ID:m1XU3b8Y
っていうか、文庫を大事に持ってる人に対して配慮はないのか…俺みたいにずっと待ってた人とかいるだろ…。
今の今になって新装版で完結?ファン馬鹿にしてんのかよ('A`)
っていうか、出版社が違うっぽいけど、何か揉め事でもあったの?
107イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 12:24:14 ID:tKVNEKqL
富士見「今更出しても売れないでしょ?」
朝日「とりあえず再刊でも出せる弾ならなんでもいいです」

という経営判断の違い
108イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 17:01:29 ID:4GVIUEqS
今の富士見でいきなり続きだしても本気で売れんだろうしな
109イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 17:12:49 ID:4GVIUEqS
パラパラと読んでるが、こまごまと加筆修正されてるな
後から出てくる話とのつじつま合わせっぽい修正もチラホラ

年表の万博千年祭追加とか、意図がさっぱり分からんがw
110イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 19:01:31 ID:zbBVOo7z
>>108
それはずっとほっぽりぱなしの庄司の責任でしょw
さすがに間空きすぎだしね
111イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 20:00:38 ID:H2nK5+Jo
ホントに庄司卓の問題だけだと思うか?
富士見だぞ?
112イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 20:03:17 ID:xL9hlv1/
そーいや、2年前にスレイヤーズが10年ぶりにTVアニメとして復活した際に富士見から新装版が発売したけど、あれは売れたの?
ヨーコと似たようなもんだけど、すぺしゃるやすまっしゅ。を出してるからある程度の認知度はあるんだろうか。
新規が入ってきているのかは疑問だけど。
113イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 22:16:40 ID:lCcCKJ+J
買ってきたよ新刊、しょぼい本屋で3冊ぐらいしかなかった

こころなしか分厚いせいで読みにくいからあとがきだけ読んだんだけど全5巻じゃないとかどうしてこうなった
114イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 22:24:00 ID:v98To26c
ちゃんと計算できるようなひとだったらこんな事にはならなかったでしょうねえ
115イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 22:31:07 ID:hdCBhPT5
本気で全5巻に収めるつもりなら1冊1000ページは必要な稀ガス
116イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 23:26:38 ID:p3Uk53iA
活字が小さくなって4段組くらいになればおけ
117イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 23:28:08 ID:4GVIUEqS
どういう風にまとめるつもりだったのか問い詰めたいw>全5巻
富士見版が全巻夏のチェイサー並に薄いってんならいざしらず
118イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 23:59:20 ID:UhGwTQiU
全5巻じゃないと聞いて、逆に安心した。
文庫版は持ってるけど、やっぱりカットされるシーンとかは少なければ少ないほどいいし。
個人的には5巻縛りじゃなくて10巻くらいになってもきちんと完結してくれるのなら全然OK。
119イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 00:41:49 ID:AWe0ouMw
いつもラノベとか買ってる本屋に売ってなかった
大きさって新書サイズ?
文庫じゃないのって、あんまり入れてくれないんだよな
120イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 01:09:25 ID:Mi10tnFO
>>119
新書サイズ
121イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 01:57:07 ID:KsPfD+uD
この手の本は店によって置き場所まちまちだから要注意だ
気を利かせたのか、文庫ラノベと一緒くたに置いてるとこもしばしば

それにしても書き下ろしパートへの感想が全然ないなw
まぁ良くも悪くも語ることないけど
122イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 04:36:25 ID:xQdhSA2Z
だって、書き下ろしがあまりに薄くて・・・

エリアルは割としっかりした書き下ろしだったから新装でも気にならなかったんだけどな〜
123イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 04:42:57 ID:xQdhSA2Z
完結を待ち望んでいた身としては、全5巻から増えた分は単に完結部分を読めるのが遅くなっただけとしか。

書き下ろしと修正がしっかりしていれば、まだ待つのも苦じゃないけど、第1巻みた限りだと・・・

そういいつつも全て買うのだけどね。
124イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 07:41:46 ID:KsPfD+uD
隔月刊行とあるから、順調に行けば来年末ぐらいになるんかな>完結
エリアルがあんだけ書き下ろしあって10冊ってことは、こっちは多分7,8冊ってとこだろうし

隔月刊行維持できるという前提だから、実際は良くて再来年ぐらいになりそうだが
125イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 18:48:41 ID:UldP6MvR
行き付けのヲタ書店では取り扱いなし、
堅めの書店ではアサヒの新刊まだ入荷しておらず。
俺は来週買います…。

ちなみにグロドンから入ったので、ラノベ版は未読。
126イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 19:59:14 ID:y+bFpOhA
改定版のヨーコについて、
草薙京の朧車(だったと思う)からなんかのコンボに繋いでっていう
どう考えてもおかしい記述は治ってるかだけは知りたい

初期のKOFはそんな芸は出来なかったはず
127イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 21:16:11 ID:kBndUR/H
94とか95の弱強の入れ替えでできる大道芸系のかな?
てか、格闘ゲームネタはまだ餓狼伝説2(かSP)の斬影拳連発のとこまでだ
128イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 21:31:17 ID:gY3Hf7Go
しかし完結編って文庫2冊分くらいあるってことだよね?最終刊だけ半分の薄さってことはないよねw
129イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 00:20:01 ID:I3VzjPki
ど、どこにも売ってない。(汗)
最初に行った書店に売ってなかったのは田舎ということもありある意味予想通り。
とは言え、まさか周辺にある本屋5店が全滅とは思わなかった。

しょうがないんで、bk1で購入。
通販はあまり好きじゃないんだけど、田舎だけにそっちに頼ることが結構多い。
130イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 00:20:39 ID:ZjSXyASk
後書きに「最終巻に収録予定」とかあるし、
既刊分+完結編で最終巻とかもあるんじゃね
131イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 00:50:45 ID:ubYQt6S9
おかしーな、エリアルは普通に売ってるんだが、ヨーコは置いてないわー
俺も通販かな…
132イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 02:35:39 ID:/Wdgw3hS
ヨーコ新装版、買っといた方が良いのかなぁ。
旧版は一通り持ってるし。押し入れのどっかに埋もれてるけど。
新装版の売れ行きが悪いと、途中で刊行ストップしそうな気がするし。
でも同じの買う気がしない…。
133イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 04:27:41 ID:9LyJiB07
ロケットガールもクレギオンも旧版と新版持ってるオレ的には
判型も構成も変わった新装版買うなんて余裕
でもマルドゥック・スクランブル完全版は2巻読むの面倒なので躊躇中
134イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 06:30:37 ID:+UvyPid3
完結まで残り2巻で進めてたんじゃなかったっけ?だから普通に書き下ろし分で1冊だと思う
本編もoptも既刊は偶数冊だから、既刊+完結編ってのはないんじゃないか
135イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 07:23:36 ID:ZjSXyASk
そういや2冊で収まるかどうか、とか言ってたな
ならラスト一冊は丸まる書下ろしで完結編になりそうか

ただ富士見2冊=完全版1冊構成が続くかは微妙だと思う
Opt7,8とかラビリンス2冊との厚さの差がえらいことに

つか7,8合わせてようやく時計仕掛けのラビリンス一冊分なんだな…
136イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 15:27:12 ID:RO/JikBk
完全版、内容を完全に忘れてたから楽しく読めたよ
137イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 17:49:45 ID:a79fZ7dY
>86
冬眠てそういうことか
ヨーコが冬眠に入るのかと誤読した
AIに起こされて百万年経ちましたとか言われるとかw
138イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 17:57:34 ID:9ra7BH4E
ダンデライオンあたりまではなんとなく話覚えてるんだけど、それ以降は忘れた。
139イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 18:30:45 ID:6B2KYgFj
書下ろしCHATのノリが。。。もう庄司に女子高生をかき切る力はないんだろうな
140イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 23:10:07 ID:U/kBb0Vs
>>86
あかほりはシュラト書くきもう無いだろw
アニマルで取材うけてハワイとか行ってるとか言ってたし
あいつは小説家としてもう過去の人間だ期待するだけ無駄w
141イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 23:12:16 ID:SCWqJH+m
どんだけ遠距離射撃してんだよ

シュラトはもうあきらめた、あかほり作品で唯一いまでも好きな作品だけど
142イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 09:40:05 ID:6Lk2OinT
>140
なんか小説という表現方法自体に見切りをつけた感じだよね>ばかほり
まあTVアニメは余程のことがない限り打ち切りってのは無いからなぁ。

まあ最大の問題はヤリタイコトと周囲の期待が致命的にずれたところなんだろうけどさ。
143イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 17:33:17 ID:C2VRjwp1
>>142
スレ違いだけど…
あかほりはタイムボカン脚本の小山高生の弟子

だから、もしかしたらそーいう側面もあるかもしれんが、
率直に事実のみでいうなら、元鞘
144イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 18:02:58 ID:0C0tlw8R
シュラトの小説面白かったなー
ヨーコは地元に来てるだろうか・・・また密林かな
145イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 19:27:47 ID:6Lk2OinT
>143
当時はアニメのノベライズはメインライターが書くことが多かったのよ。
オリジナルまで手を出す人は少なかったけど、首藤剛志のような例が無いわけじゃない。
146イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 21:42:15 ID:r2vYbO8x
偶然ヨーコ完全版の発売を知ってこのスレに来ましたよ、と。

既刊全巻持ってて完結は半分諦めてたが、朝日ソノラマから出るとは予想外だった。
確かアニメ1話見る→勢いで既刊纏め買い→読了→アニメのクソ展開に絶望したんだっけ。懐かしいなぁ。

ちょこちょこ加筆修正もあるらしいし、
ちゃんと最後まで刊行すると信じてやはり1巻から買うべきか。

ttp://asahi-novels.com/detail/index.php?IDX=151

しかし公式ページに文庫2冊分収録だと書いてないのはどうなんだ。
147イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 21:49:30 ID:ah/f79P8
>>143
ラジオのゲストで師匠が来たとき、
「下積み時代は、師匠の書いた脚本をただひたすらに書き写す毎日だったなあ」
とか言ってたな

やりたかったことはアニメの脚本、強制されたのはノベライズってことか?
でもその割には、すごい冊数を毎月出してた気がするよ、10年前くらいまでは
148イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 22:46:37 ID:6Lk2OinT
>147
恐らく、やりたかったことはオリジナルのシリアス路線、
やってしまったのは師匠直伝のエロギャグ路線、かと。

シュラトの別冊から明らかに作風が変わったもんな。
149イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 23:07:50 ID:ah/f79P8
>>148
あー、確かに。
でも工房の頃はエロギャグ路線も好きだったんだ…

まぁそれはともかく、ヨーコの新装版、マジでどこにも売ってねえなw
150イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 23:21:15 ID:dLBcpovX
ええー普通に売ってるよ?
まぁ小さい本屋や田舎の本屋だとそもそもノベルスの入荷が少なく
特にマイナーレーベルなんか入ってこないなんてのはザラだけどさ。
又同レーベルで新刊が複数出ても幾つかタイトルが欠けたりすることもある。
151イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 00:17:13 ID:VdDF77zE
ARIELを入荷している書店ならヨーコも入れる可能性が高いだろ
それでもなければ売り切れたか
秋葉ブログのネタ記事だと平積みしている店もあるらしいがw
152イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 08:27:49 ID:l8+LSQuf
10/20の池袋とらで平積みだったお
153イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 16:52:35 ID:bUV5f4Fg
うちの近所の店はARIELは入れてるが、ヨーコは入ってなかったな
別の店では普通に売ってたからそっちで買ったが
154イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 19:08:47 ID:w/2ATJUg
市内のそこそこの本屋全て回ったが在庫無し、密林だな。
155イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 22:19:16 ID:/9yX4AwL
富士見版持ってるから買う気は皆無だけど、イラスト位は見とこうって事で良く行く本屋行ったが無かった…
156イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 23:01:34 ID:wAKbmZ4X
地元のメイトがあつかってないんだもんなあ…
田舎の一般書店は、アニメ化してないヲタ向け小説は毛嫌いしてるから
157イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 23:36:37 ID:VdDF77zE
今の配本制度で田舎の一般書店が入荷を自由にできるかどうかは知らないが
新書版は最近の売れ筋から外れているからある程度規模のある書店でないと
扱えないだろうね
158イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 01:20:19 ID:8VVSsp+a
馴染みの本屋にようやく入荷してくれてた

これって正式発売日って何時だった?
発売日から遅れていた感じがするんだが

新書は入荷が遅れるのかな
159イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 01:41:42 ID:IC1jF62n
20日
ノベルスの入荷は店次第。
160イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 02:56:17 ID:E9xzqT/g
書籍の発売日ってのは結構あやふやなんだと思う
ソース
ttp://sw2.blog.shinobi.jp/Entry/347/
161イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 22:12:23 ID:FUBCF+ze
>>158
ラノベと漫画については数がよく出るから、
発売日-2日くらいから小売店に入庫してるけど

話題作でもない新書やハードカバーは、
発売日の後日、問屋が持ってきた次の日、とか
(店に訊くと、発売日に欲しければ予約してくださいっていわれる)

文庫サイズでも価格と扱いが新書のハヤカワJAは、
「発売日:○月下旬」とか
162イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 23:25:02 ID:EcgS01js
パッチワークの冒頭がファミ通サイトで読めるけど
つかみのギャグと主人公のキャラで激しく滑ってるみたいでなんか微妙な感じ
まあ、とりあえず次にケータイ買う時はソーラー充電機能有りを検討しようかなとか、
何となく思った
163イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 00:07:40 ID:LbJQ2BmQ
短編はちゃんと時系列順に収録してくれるのかな
「完全版」と銘打っているのだから、一部の人が危惧しているような短編未収録というような事はないだろうし
164イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 00:17:43 ID:yfsa4kcF
全体のストーリー構成を整理してopt関係はばっさりカットして欲しいぐらいだけど
当初構想にはないのに引き伸ばしやドラマガ連載の都合のつけ足しでしょ
冗長になるだけ
165イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 00:49:41 ID:LbJQ2BmQ
>>164
カットしたら話が繋がらなくなる短編もあると思うが
166イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 00:53:58 ID:EgnZ9Tk1
後期はほぼ繋がらんな
初期短編のキャラでも本編にガンガン出てくるし
167イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 01:31:34 ID:u0mDLWV7
確か現代ライバル4人組はoptが初登場だったよね。やっぱ刊行順に収録して欲しいな。
修正して欲しいのは×ユグドシラル→○ユグドラシルくらいだw
168イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 07:20:51 ID:yfsa4kcF
完結編込みで5巻の案がある時点でいらないキャラは本編から抹消するプロットを考えてあるだろ
optのライバルキャラ関係の連中は全削除でいいんじゃないの
169イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 07:39:09 ID:xkk7Aotb
前回刊行分の余計な枝葉をバッサバッサ落としたからこその「完全版」ということか?
まあ正直その方がいいと思うけどw
170イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 09:52:03 ID:8T/cW2ym
レッドスナッパーズの艦名が変わってるね。
キャンバニの名前はやっぱ問題あったんかんね?
171イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 11:35:42 ID:s/YVLVWV
>>170
赤○WORKSに「原作後期の名前で統一」って書いてあった。
他に戦艦の3Dモデルとか各自エンブレムなんかも。
172イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 19:50:02 ID:/ZGEGYD8
ルージュ艦は後期のとも違った気がする

>>169
まとまりは良くなりそうだが、
オットー絡みの再構成でえらい苦労しそうな気がw

フェイズ2チーム自体は大して重要じゃないが、
あいつらと関わってる事は結構重要なんだよなぁ
173イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 21:13:07 ID:u0mDLWV7
第三勢力になるしね。
まああの4人が出てきてからグダグダになったのは否定できんが。

完全版2巻がシンデレラとメリーゴーランドなのは確定として、
3巻にストリームが入るかどうかでoptの扱いが分かるか。
174イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 21:13:24 ID:yfsa4kcF
部数自体がラノベとは違うと思うけどもう増刷決まったそうで
朝日も富士見相手に移籍交渉した甲斐があったなw

ブログを良く読んだら文庫版はすべて再収録予定みたいなことを書いてあるね
ノベルス版は全7巻前後になるのかな
175イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 21:19:58 ID:6fMNH8Lx
増刷ってだけで何か嬉しく感じるな
やっぱ待ってた連中は結構いたんだ
176イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 21:33:53 ID:YF1oGO3T
赤石沢の絵、ずいぶん変わってるな
テカテカのCGというか、角川スニーカーで1巻が出たきりの名前忘れたアレの頃の画風に固定か
なんか微妙に味わいが落ちた・・・

スティングレイとかリヴァイアサンとか、あのデタラメ級が出てきた頃の迫力は果たして再現できるのだろうか?
177イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 21:55:34 ID:al7aBUJG
スティングレイは一番好きな艦だな
178イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 22:18:41 ID:iyR8ULPV
つーかあんだけ時事ネタ頼りの作品がよく復刻できたな。
179イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 22:26:02 ID:ExcnJEl6
ふ、SFやSTGネタは時流に負けんのだ。


本当に時の流れが他と違うしな(泣笑
180イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 22:29:08 ID:u0mDLWV7
カー=メトリック・ブラックホールに釣られて新規読者増えないかなとふと思った。まあ無理か。
181イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 23:56:09 ID:WBpvEnbj
>>176
アレってエンジェルセイバーズのことか?コレはどっちかというと、optのイラストに近いから違うか
スレチだが、このエンジェルセイバーズは忘れられないな、イラストに騙された名無しさん的な意味で

スティングレイはあからさまに元ネタが京都だったんだが、作者の京都嫌いはこの辺から治まってたんだろうか
182イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 00:10:51 ID:4Di7+dFW
しかし最近、このスレ盛り上がってるな
一日レスが付かない事もザラ、新刊出ても大して話題にもならなかったのに

やっぱりヨーコが出るのが一番盛り上がるという事か
183イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 00:16:52 ID:j8HAHBo+
他の作品のネタを書き込んでもヨーコネタで割り込まれるから
184イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 01:03:40 ID:1UanKDpt
俺はこの作者の作品ではヨーコしか持ってないし他は興味も出んかったからなー
185イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 01:16:33 ID:zohyNbzu
ヤマモトヨーコ、ダンシング・ウィズ・ザ・デビルス、
ダンシングウィスパーズほか富士見ファンタジアで出してたのは一応全部持ってるかな。
ヤマモトヨーコ以前のは古本で集めた気がするが。
あとは、角川スニーカーで2巻で打ち切られたエイティエリートも持ってたか。

ああ、そういやトウィンクル☆スターシップだかは途中で脱落したっけ。
それ以降の作者の新規シリーズとかは読んでないなぁ。
186イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 01:23:23 ID:ht8kclFN
グロドン最終巻出るんだろうか……
187イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 01:37:46 ID:YNTbRJw6
何かアイドル流行ってるし、今こそエイティエリート再開の時のような気がする
188イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 01:46:23 ID:JkA6+Y6Y
>>182
俺も含めておっさんばっかりだけどね
ヨーコは出版側含めて誰も十代の読者を期待しちゃいないだろう
189イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 01:50:25 ID:JkA6+Y6Y
>>185
同じく、富士見で出て他のは全部持ってた
絶神久遠辺りはコレクションとして買ったからあんまり読み返す気がしないけどw
それでも、良いイラストが付けば、最近のファミ通文庫出版分よりは面白い気がする
190イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 02:22:50 ID:zohyNbzu
あ、エイティエリートは3巻で第1部完→音沙汰無しだったか。
魅力無い男主人公が女性アイドルの宇宙慰問船のクルーになってって話の割に
そこまでハーレムハーレムはしてなかった、か? 記憶が曖昧だ。

>189
絶神久遠はチート姉妹が魅力的なキャラだった。

何かこの作者はラブコメSFよりは、主要キャラが女のSFの方が向いてる気がする。
191イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 06:36:19 ID:7mGbFR14
optバッサリだとアロイスとおっさんはいきなり登場することになるんだろうか・・・
192イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 08:43:35 ID:MKngfjnW
>>188
お、おっさんちゃうわ!

ファミリーベーシックとかディスクシステムとか何のことやら分かりません><
193イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 20:09:10 ID:grJpgwkM
おっさんおっさん言ってると、でっかい薔薇持ち出すからやめたまえw
てか、あのおっさんルージュたちの親父だっけか?
194イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 21:08:09 ID:M10jDcRC
四姉妹の親父だね。
父親だと知ってるのはルージュだけっぽいけど。
195イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:24:07 ID:Z1MSQDVQ
>>192
なるほど、ツインファミコン世代か
196イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 23:19:42 ID:JkA6+Y6Y
>>190
>何かこの作者はラブコメSFよりは、主要キャラが女のSFの方が向いてる気がする。
言われてみればそうかも。主人公格に男を据えて成功したのは倒凶十将伝くらいか?その十将伝も真紀で大コケしたし

そういえば、上の方で朝日は何でも良いから出せる弾を欲しがってるんだろみたいな話があったが、それなら先に十将伝を新書化しそうなものなんだがな
ヨーコと違って版権の問題もないし、本編の間の日常話とか、ここのの封印が解けた後の話とか、追加エピソードのネタにも困らないだろうし
強いて言うなら、真紀が蛇足の極みだが

まぁ、移籍のおかげでヨーコにも完結の目が出たんだから、朝日の中の人GJ
197イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 00:25:23 ID:BtGjAp+f
エイティはブログで質問に答えて打ち切られたと明言してただろ

何でもいいっつー方針ならソノラマでだしていたブツを全部ノベルスにして欲しい
他から引っ張ってこなくてもたくさんあるだろ
198イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 00:33:40 ID:mRpguoBf
>2011年以降
>『倒凶十将伝』合本新装版 全3〜4巻の予定
>朝日ノベルス

作者blogにこうあるから、倒凶ノベルス化ははまあ期待しといて良いんじゃないの。

ヤマモトヨーコが無事完結したら、ダンシングシリーズ新装版@朝日ソノラマも期待したい。
まあまだ気が早すぎるがw
199イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 03:19:40 ID:2iFvFBCB
ダンシングウィスパードの最新刊を待ち
既に何年の月日がたったのだろうか。
200イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 06:22:30 ID:CRRkwWd9
>>199
>ダンシングウィスパード
テッサたんが踊るのか…… ずるべたーんとコケないか楽し、もとい心配だな

ウィスパーズね
エイティエリートやステラーミミィまで復刊しなきゃならなくなりそうで大変そうだな
関連性を明示されている訳じゃないから、なかったことにしようと思えばできそうだが
201イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 17:54:11 ID:vEa/9XZH
シャッフルの続きを・・・
202イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:06:00 ID:mRpguoBf
ダンシングウィスパーズと関連作の関連性って、

ダンシィング・ウィズ・ザ・デビルス:主人公のラシャンがウィスパーズ最新刊に登場?
魔法の勇者ステラーミミィ:敵役のヴィーンが黒博士の若い頃?
エイティエリート:黒博士関連?

こうだったっけ? 忘れかかってて自信がないな。
部屋のどっかに本は残ってるはずだがどこやったっけ……。
203イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:19:19 ID:BtGjAp+f
本気で続きをだして欲しいのがあるなら
ここでネタにしたり庄司のブログにコメントつけるより
出版社に要望だすのが確実だよ

今さらスニーカーにエイティ、富士見に未完作品の要望だしても
無駄だと思うが
204イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:19:20 ID:g+6Xsqbz
黒博士サーガはなんとかケリを付けて欲しいところ。
205イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 00:00:01 ID:fKGBm3Sg
例によって例のごとく、途中で放り出して別のことやり始める庄司がまさかのシャッフルリメイクを!
206イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 00:54:58 ID:Wfebcffr
新シリーズの
パッチワークはどんな感じ?
207イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 03:48:01 ID:rf6rkN+M
エイティエリート続けて欲しいんだよなあ
絵は元のまま近衛さんで
208イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 21:45:20 ID:dW3Wci0x
>>202
ダンシィング・ウィズ・ザ・デビルス:
    ウィスパーズの直接の過去というか、ウィスパーズの方がデビルスの続編
    デビルス主人公のラシャンがウィスパーズ最新刊に登場
    ウィスパーズ主人公のセリアはデビルス主人公シュノーの子孫

ステラーミミィ
    ラストで異世界に飛ばされたヴィーンが黒博士の正体じゃないかと言われている

・エイティエリート
    アテナ・C・ワルキューレイや他の単語から、相転移兵器同士の干渉暴走によりダンシング世界が生まれるより前、
    すなわち、デビルスの過去のエピソードである可能性がある

こんな感じかと
そういえば、SF風閉鎖世界の中でファンタジーをやるって言うのは、後の棄てプリと同じだな

>>203
>今さらスニーカーにエイティ、富士見に未完作品の要望だしても
>無駄だと思うが
だからこそ、作者の人のBrogにコメントをつける方がまだ望みがある気がする
個人的には、また未完にならないよう、今はヤマモトヨーコに専念して欲しいがw
209イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 21:56:47 ID:L/cFCrY8
ヤマモトヨーコ、今週もみつからず

いまさら密林いくのもアレだし、値段も高いので
ブコフで富士見版を買いにいくかな
210イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 22:34:33 ID:ARvAoG7u
>208
ヴィーンってエイティにもブラックなんとかって名前で出てたっしょ?
211イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 23:10:26 ID:CH+PGjT6
もう少し出揃ってから買うか迷ったが、折角だからとbk1で注文して届いたヤマモトヨーコ完全版読了。

・巻頭にWAVE UNKNOWN:0として弾幕シューティングネタの短編収録。今後も追加短編はWAVE UNKNOWN:〜というタイトルになりそう。
・綾乃のシャワーシーンとか温泉とかのイラストはカット。というかイラスト少なめ(ノベルスだとこんなもんかな?)
・文庫版のCHATはカット→完全版刊行記念CHAT追加(短い)
・一部のキャラ・メカの名前が変更
(執筆当時にいい名前が思い浮かばなかったものや、仮につけておいた名前が作業上の手違いでそのまま本になってしまった点などの変更、と後書きにあった)

 キャラ名変更は1つ見つけた。確かに仮の名前だったっぽいw
(1.04)モニターをにらみつけていたニッセンが → モニターを睨みつけていたパークスが
 レッドスナッパーズ艦名変更はちょっと残念な気も。ルージュ艦だけレッドスナッパー・プリモで他3艦より名前が長くなってるのも変な感じだ。エリュトロンのエクストラ自虐ネタも消えたし。
 DCSは最初からディメカムに変更されてる。
 年表はTERRA成立が2014年→2042年に変更。<テラー>って読みが付いてたけど、前からそうだっけ。
『2970年 日本の大阪千里で万博1000年祭』は謎の追加だ。
そういや1・2巻の頃は千里の出番が結構あったんだなぁ。

 ゲーム・アニメ・映画などの時事ネタのギャップはまあ別の意味で楽しめた。
 次の巻頭イラストではエスタナトレーヒクルーも見たい。というか全キャライラスト化されてなかったような。
 やっぱ、20世紀末の女子高生が相対未来で宇宙戦艦を駆って人の死なない宇宙戦争に参加しつつ先史超科学文明の謎に関わっていく、ってストーリーは面白いな。
 まあとりあえず作者には隔月刊行を何としてでも維持して完結まで辿り着いて欲しいものだ。
でもって、無事完結したらダンシングウィスパーズも頼むと。
212イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 00:08:30 ID:FipHgqxp
オリジナルのレッドスナッパーの艦名って何だっけ?

スペリオール、エクストラ、プルミエールだっけか
あと一つ思いだせない
213イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 00:11:18 ID:0gS2qgO2
>>212
スピリッツ

きゃんきゃんバニーでぐぐるとすぐわかる
214イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 00:25:42 ID:FipHgqxp
ああ、スピリッツだったか
でもスピリッツにスペリオールというと、きゃんバニよりもビックコミックを思い出すな
215イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 01:25:27 ID:WmFXEiAu
>>212
艦名変更は別に良いんだけど、エリュトロンが「エクストラには余計なモノって意味が」とかいって落ち込むシーンがなくなったのは残念だな
紅葉と出会う前のエリュトロンの性格を表す良いシーンだったんだけど

しかし、何でルージュ艦だけ、レッドスナッパー何とかなんだろ?
富士見版で大破したときにやったような艦名変更が、本編開始前にあったという設定なんだろうか
と、ここまで書いてから、>>211と同じ内容であることに気がついたw
216イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 01:46:23 ID:bXmX5sjl
文庫版のレッドスナッパーズの艦名変更ってどの辺のエピソードだったっけ。
集・光・木葉とあと1人のチームに負けて戦艦が大破したとか?
217イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 04:50:28 ID:WmFXEiAu
>>216
3巻「桜月夜のシンデレラ」冒頭でシルヴィーがチームメイト3隻と引き替えに大破させてるな
その後4巻「最果てのメリーゴーランド」で復帰するときに艦名変更したことが書かれている

因みに覚えてるかもだけど、このとき、ルージュ艦はレッドスナッパースペリオールのままだから、
新書版のレッドスナッパープリモは新たにつけられた名称だね
218イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 10:05:31 ID:pnPtourV
パッチワーク!ワンダーランドはキャラの掛け合いが
三流芸人のトークみたいで読んでて疲れる
219イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 10:22:19 ID:bXmX5sjl
>217
ああ、大破はそのタイミングだったか。
そういやレッドスナッパーズはシルヴィーと色々あるんだったね。
220イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 18:59:49 ID:af+iAXek
80エリートが、以前から庄司の仄めかしていた「ダンシングシリーズ第3部」なんじゃないっけ?
221イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 20:33:11 ID:FJyuxfvW
本屋でパラ読み
まー、売りたいから書き下ろし付けたってのは解るけど、出来る事なら最後で良いから書き下ろしのみを纏めた巻も欲しいな
既に富士見版あるのに、内容被るの解っててさらに買う気にはちとならん
222イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 20:43:57 ID:w5BeJRYr
朝日に要望してみればいいんじゃないの
223イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 20:50:24 ID:KJjJcE6x
んなことしたら書き下ろし込みで完全版買った人が馬鹿を見るからやらんだろ。
224イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 20:52:47 ID:ECXcwUxE
買わないと続きでない気がしてならないから買うよ
225イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 21:44:20 ID:/2UeAoot
東方って、あの頃からあったのか。

226イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 13:47:27 ID:0YXtpQc7
旧作込みなら、ヨーコが1巻が出た3年後に
一作目だから、あったことにしても問題ないかな。
227イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 20:21:34 ID:KFIzyF7I
パッチワーク!ワンダーランド2

12/25発売
228イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:43:48 ID:mGXp5iPQ
グロイ本も12月1日に完結巻発売予定か
来年もhjレーベルで新シリーズの予定もあるみたいだし。
229イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 23:46:18 ID:ut2n8EhV
パッチワーク、今日本屋で冒頭だけ読んで、買うの辞めてしまった…

最後まで読むと、どう? 次巻期待できそう!?
230イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 00:07:19 ID:6Vs0Cq7H
ファミ通サイトで最初の方だけ読めるけど主人公らしきガキがウザ過ぎ
買う気にならん
231イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 03:48:59 ID:yRLxM6+R
主人公のキャラに魅力がないし読者の感情移入も難しいだろ。活躍してないし、一巻なのに掘り下げもまともにない描写。
幼女のキャラ立ても失敗してる感じ。
用心棒の中年もカッコイイわけでもなくありきたり。
かといってヒロインキャラ達も微妙なのばっかり。

文章も書き散らした大雑把な印象。
水増しの無駄台詞が多い。応酬の掛け合い描写をやりたかったの?
次巻で盛り上がらないようだと3〜4巻で打ち切り終了かな。

あと、絵師がヘタ。萌え絵の人物だけは描けるけど、それだけ。
232イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 11:07:53 ID:8KADT+u2
どこの誤爆よと思ったらここは庄司卓総合すれだった。ヨーコ以外知らんわー
233イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 18:23:53 ID:h0r07RI/
ヨーコって結局どこまで話が進んでた?
もう全然思い出せん
234イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 20:35:07 ID:xHvFNLfs
ヨーコ完全版2巻も予定に載ったな
>227-228とあわせて年末に3冊も出るのか
235イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 21:34:21 ID:1yaxOMF2
まぁこのスレはこんな調子だから
ヨーコ以外の作品については各レーベルの
総合スレでネタにした方がマシだ罠
236イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:25:05 ID:LziE8O72
>>233
暴走したR4:マンタをしばいて、ハンマーヘッドの先導のもとオールドタイマーに会いに行こう〜〜数年放置
237イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 19:40:01 ID:CA04R9oe
基本的に、文章力内米子の人
238イラストに騙された名無しさん:2010/11/03(水) 22:49:49 ID:Ysoxk4mf
銀河系に帰ってこれなくてヴォイドだかで立ち往生してるんだっけか>オールドタイマー
239イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:04:46 ID:p7g1EWq4
にゃー
240イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 08:50:53 ID:A3kTq1DG
>>237
よなごの人とはなんじゃらほい、とかおもた
241イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 19:09:24 ID:CAQVmsWl
一時期はあかほり、神坂、水野、火浦、冴木あたりに並ぶラノベ界のビッグ・ネームだったと思うけどなあ
242イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 19:58:50 ID:eaReYtZh
スレイヤーズすぺしゃるがいつの間にか終わってて驚いた、別のスレイヤーズ始まってたけど。
このサイズでもこれしか入らないのかー
三冊くらい入ると思ってたわー
243イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 22:39:42 ID:ZrVwbGNu
安い紙は厚いから見た目ほどページ数がない
244イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 09:57:31 ID:RlbHeWtc
フラスニアン計画は無かったことにされそうだ
245イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 19:12:10 ID:mdqEXobC
>>244
なんだっけか。
確か人類は超空間ヴォイドに移住しようって計画だか
246イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 00:23:16 ID:fxUFykCr
書泉ブックタワーの10月ランキングでは9位
http://mantan-web.jp/2010/11/05/20101105dog00m200061000c.html
247イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 00:28:06 ID:W8fdSBaU
再販の割にはよく売れてるようだな
新規の読者も多いのかな
248イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 02:20:39 ID:a2l4Fxf/
アキバBlogで紹介されてたしね
249イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 10:34:55 ID:dc5AYzyN
今、買ってきたときに着いてたカバー取ってみたら
"完結目指して"とかいてあるね?
なんか激しく不安になってきた
250イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 12:02:59 ID:/+7l46Y1
なかなか続編を出さずシリーズを完結させず、でも違うレーベルから保険的新シリーズを出して、
どちらも中途半端になって打ち切りに近い形で連載終了する作家か。
つまり何が言いたいかというと、
あんだけ面白かったフロイラインを駆け足で強引に終了させて伏線未消化でもやもやしたままにして、
同じレーベルから新シリーズを出すとは何事だ!悔しい
251イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 13:52:09 ID:eaJ8TUIM
単に部数が伸びないから打ち切り率が高いだけ
フロイラインもそう
252イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 19:57:40 ID:5TmfpYcX
>>250
フロイラインは昔みたいにもっと巻数延ばしてやりたかったんだとおもうよ

しかし、一方でグロドンはよく続いてるな、まぁ次で終わりだけど
253イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 11:24:24 ID:lODK+oC3
まどかが光の指に責められて「クリトリスだけでイクぅ〜!」って達したり、
洋子が内視鏡プレイで「リオンおばさま、こんなのいやー!やめてー!」って泣き叫ぶ
エロパロサイトも復活しないかな
254イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 11:51:08 ID:TovfhPPI
リオンって誰だっけと30秒位考えた
255イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 12:03:12 ID:5rkJEhga
TA艦隊の提督だな
256イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 13:41:02 ID:nT+MZrey
エスタナトレーヒ艦長だっけ
257イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 20:45:10 ID:QWHMDyZq
褐色肌にロングヘアで特徴あって好きだな
結構セクシーよりだしw
258イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 21:03:16 ID:8laZMjRW
角井陽一コミックス版のローソンはなんで金髪メガネ白衣だったんだろう
259イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 22:22:06 ID:QcfvJD5L
>>258
実はローソンのイメージがそっちの方がピンと来る俺。
そして提督もキャリアウーマンぽい角井版のほうがスッキリ来る。

挿し絵だとちょっとイメージが違うんだよなぁ……。

そう井や角井は今何をしてるのやら……。
260イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 22:27:21 ID:QWHMDyZq
漫画版ってショートカット版だっけ?
確かに提督とか艦長って立場の人間と考えると漫画版のデザインの方がしっくりと来る
まぁ、好みだけで言うなら小説版の方が好きだが
261イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 23:28:19 ID:FoYlTioA
>>253
昔そのエロパロ見た覚えがあるなw
思えばアレが百合スキーとなるルーツだったかも。

イラストは科学者だけど眼鏡かけてないローソン、
艦長だけどロングヘアでフェミニンなリオンと
あえて外してる感じがする小説版がやっぱ好きかなぁ。
262イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 11:23:57 ID:Vhkieaif
小説版の挿絵はキャラクターデザインはともかく台詞アリが受け付け無かった
せめて手書き台詞なら…
船のデザインは頑張ってたと思うけど
263イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 15:58:38 ID:nGtRBEG3
メカは十二分に挿絵として満足のいくものだっただろ、あれ以上を求められるのか?
最近ラノベ挿絵でメカ描かれる事自体少ない気がする
気のせいだったらすまん
264イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 16:19:47 ID:B4J2mXHz
>>263
僕らのヤラレメカ、ドラーダがイラスト化されてたのは大きいな
最近のラノベでメカが少ないのは、萌え絵の方が需要があるせいで、メカを書いても金にならない−>描ける人が減る という流れだろう
速筆で有名なかまちーの「ヘビーオブジェクト」に至ってはメカモノの癖に、メインメカのベイビーマグナムさえイラスト化されてないという
ヨーコでも、綾乃のシャワーシーンが無くなったのを嘆く人は居ても、TA-2系列艦や惑星点火器のイラストが無くなったのを嘆く人は少ないし
個人的には、ザッパーでコアを弾き出されるガスジャイアントのイラストが欲しかったんだが

#次巻ではスプラッシュウェイブと、ハンマーヘッドを希望したい
##忘れてた、もちろん水着シーンと着替えシーンもヨロw
265イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 00:04:14 ID:LNPze+RM
ベイビーマグナムのイラストなら目次や口絵の背景になってるだろ。
CGモデリングまでしながら、うっすらとした背景にしかしないってところから
意識的にメカを前面に出さないという意図が見えてくる
266イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 00:17:02 ID:0TKEnpHR
パッチワーク読了

主人公が能動的なところがセイジや広大のような草食系主人公との違いか
特殊スキル持ちという設定も、今後に期待が持てる(広大の特殊スキルなんて広所恐怖症だったものな)

とはいえ1巻丸々使って主人公がやった事といえば、ただの賑やかしでしかなかったのがな
終盤、幼馴染の危機にベタでも良いから、主人公の能力が覚醒して…って展開に出来なかったものか
それだけでもかなり印象が違ったと思うのだが


この作者は相変わらず主人公を活躍させるのが下手だな
267イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 19:17:17 ID:Ht2TzbSA
まどかが「昼間から大声でエッチって言わないでよ、恥ずかしい!」って顔を赤らめるとか、コンドームって単語が恥ずかしくて言えないとか、
洋子がフーリガーに感謝されたくらいで赤くなるとか、昭和の女子高生みたいなあざとい狙ったキャラ設定を改め、
より現代の女子高生に即したキャラで書き直してほしい。
268イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 19:46:49 ID:dLTGUIKM
無茶言うなw
そこまで変えたら別の展開になっちまうだろうに
語調とか、小道具(ゲーム機とか)を変えるのが精一杯だろうよ
269イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 20:01:07 ID:sUKs70NR
>267
現代の女子高生の会話(っぽいもの)を書かれても、現実に即しているかどうか判断できない俺ガイル
270イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 20:46:31 ID:ZSX64dlL
まどかはバーニナーとセックスして、綾乃はテンツァーとセックスして、
紅葉はローソンとセックスして、洋子はローソンとフーリガーと克也と集と
セックスすればいいだけだよ
271イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 21:20:21 ID:iweUO+mR
>>270
洋介とまどかはくっつきますか?><
272イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 22:59:02 ID:sUKs70NR
まどかには翼がいるじゃないか
273イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 23:45:22 ID:gNvNp557
>>270
OVA版のキャラデザインだったが、そんな感じの洋子の同人誌なら昔あったよ
274イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 10:53:39 ID:E6V/mVF+
今読むと集がブラコン度合いの割りに
なんでセックスしないんだ?と本気で考えてしまう
どう見てもエロゲ脳ですありがとうございました
275イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 15:49:16 ID:7FwAYaAS
>>274
今すぐその妄想をSSにする作業に戻るんだ
276イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 14:35:03 ID:+zKRci4J
野々村か野村だか脇キャラの名は統一されるのかな?
277イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 19:26:23 ID:oy6WHmBy
パッチワークってなんであんなヘッタクソな絵師(笑)使ったんだろうなー
うちの本屋じゃ絵が下手過ぎて売れないだろうから、て入荷しなかったな。
内容興味あったんだけど…
278イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 17:48:29 ID:uaYNOdQf
>>276
野々村に書き直されてたよ。

あと、明らかなミスタイプだったのは中断肘(立ちガード不可)か。
279イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 02:11:02 ID:2rtTsC65
>>277
編集部が選んだ一押しの新人で
最初は不慣れでも、活躍の場を与えて伸びるのを期待してでしょ。
☆の絵師もさすがに初期と最後じゃ、色の塗り方が進歩してるし。
フロイラインの絵師も数年後には売れっ子になってる、かも?

庄司側も候補リストからいくつかピックアップした程度で、
知り合いのアニメーターを推すとか出来そうな感じだけど、
そこから先は編集者の領分ってスタンスで口出ししてないんじゃないかな。
280イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:26:17 ID:o6fOJxrS
>>279
☆の絵師は主人公の目つきが悪くなっていった事しか覚えてないな


ヨーコ再始動は嬉しいが隔月で1面から攻略だと3年はかかりそうだな
…なんかまた途中でゲームオーバーになりそうな気がする
281イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:04:17 ID:5xYxKZZO
>280
不吉なこと言うなよ。

GA文庫のカラミティナイトの悲劇と違って、
出版社が売上で即見切り付けられることはそう無さそうだし
あとは作者がちゃんと締め切りを守れるかだと思う。
282イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 11:12:45 ID:6UrxWPId
正直、完走できる確率は半分もないと思うw
283イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:30:25 ID:1uvmksW/
ふと思い出したモノがある。
アルスラーン戦記というんだが。
284イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:08:34 ID:SSdWkSWi
アルスラーン戦記復活しとるぞ、ぐぐれ。まあ復活してから続いてるかは知らんがw
285イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 22:23:09 ID:noRe53n/
>>284
既刊の新装版が出て、続きが1〜2冊出た後、最終展開目前でまた数年間沈黙していますが・・・w
286イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 22:26:16 ID:uu1+4jr0
ヨーコが完結したら書き込むネタがなくなって困るんですねわかります
287イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 23:57:45 ID:5xYxKZZO
>286
ヨーコが完結したら、次はダンシングウィスパーズネタで問題ないw
288イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 00:02:12 ID:glKGH5o9
>>282
さすがにそれはないわ
書き下ろしを載せられるくらいだから、ほとんど書き上がっているんじゃないのかな
289イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 00:23:43 ID:6dEL0but
ダンシングウィスパーズは読んでなかったからマジどうでもイイ
290イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 04:24:53 ID:H0Oj3uGW
>>285
スレ違いだが、エステル殺した所為で止まったんじゃないかと…
読者スレで阿鼻叫喚だった様な覚えがw
291イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 05:42:54 ID:fSoXTsbw
ふと思い出したモノがある。
倒凶十将伝というんだが。
292イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 08:24:04 ID:mnLVcOnX
完結しただけいいじゃん
293イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 10:05:16 ID:Nft2Xja+
>>291
続きみたいのが出てうんちょだったやつね
294イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 18:20:12 ID:lx4Dhw3c
>>293
アレはタイトル詐欺だw
素直にここのの封印が解けた後のエピソードとか戦後の破軍とか、
ネタには事欠かないんだから、普通に外伝にしとけばいい物を

特に、三十路に突入した十斗に対するここののコメントは聞きたかった
295イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 21:43:10 ID:dA4Z39Mx
一番気になるのは作者にどれだけ熱意が残ってるかだなぁ
エリアルに比べると書き下ろしもあまり熱が入ってないように見えて心配だ
296イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 21:57:30 ID:75isltwA
何巻まで出る予定ですか?
それ次第で買うかどうか決めます。
297イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:08:46 ID:cseFO0qu
>>290
え、エステル死んだの?重要人物だったのになあ・・・
298イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:30:09 ID:6dEL0but
>>295
じゃあ隔月出版は止めてエリアルみたいに4〜6ヶ月間隔にして
書き下ろしに力入れてくださいと朝日に要望してみたら?
299イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 21:25:05 ID:ACBHzVug
>>297
エステルどころかもっと重要キャラの十六翼将はエラムとアルフリード以外全部死ぬw
もう一人死んだけど。
300イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:07:10 ID:tdXdCb2w
ヨーコも今が最盛期ならCGで派手なドンパチのアニメになったかもしれないのにな
301イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:19:17 ID:2srwb2+b
再アニメ化される可能性もゼロではないけどね
302イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:32:21 ID:Qk2S1+lA
むしろゲーム化して欲しい。もちろんSTGで。
303イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 06:45:02 ID:ARbbUSMW
STG自体が廃れちまったからなぁ
wii踏みつける裏技もないだろうし
304イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 11:58:06 ID:xY3615YF
同人でならどっかが作るかも…って程には人気がないか…
305イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:23:23 ID:lZyHS6Tr
>>299
なんつーか、横山光輝 水滸伝のラストみたいだな
108星が一コマでぼんぼん死んでいくみたいな
306イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 19:15:59 ID:tD0zuM3e
>>299
つうことはアルスラーンとエラム、アルフリードしか生き残らないのか、
まあその時点では敵も粗方滅んでるんだろうけど大変だな・・・
エラムが二代目ナルサスに、っていい加減スレチスマンカッタ。
307イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:32:45 ID:M7X9oOKa
>>306
誰もアルスラーンも生き残るとは言ってない。
ていうかアルスラーン死亡を匂わせるような描写もちらほら。
「後世、〜」みたいな感じの描写で。
308イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:04:37 ID:tD0zuM3e
>>307
ああ、いつものアレね
309イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 07:21:04 ID:7Dpd2w0p
ヨーコ最終話ではエスタナトレーヒの面々も一人また一人と…
310イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 07:32:03 ID:tPbTtw2o
こんなすちゃらかSFでそうそう人死なんて、と言ってたなどっかで
誰か死んだキャラ居たっけ?ヤマモトヨーコ
……ああ、自信家だった集のお兄(以下略)
311イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 07:42:43 ID:wl8EkTv1
ゼンガーがNESSの偉い人に何かしてたような。
312イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:09:37 ID:AsKnB0IX
色々と策謀が動いて、TERRAとNESSの総力を挙げての全面戦争に至るまでが描写されて
最後のの2ページくらいで
「その瞬間であった。オールドタイマーによる、クロノスシステムの真の発動が起こったのは。」
そして全ては何もなかったことになって終わり。
313イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:15:50 ID:vcbfFk8G
実は隠れた共通目的の為のインチキ戦争みたいなものじゃなかったっけ
そんなんを全面戦争にして喜ぶヤツ・・・戦争兵器の商人?そんなやついたっけ
ああ、戦争を踏み台にして全世界の紙になるとか言うヤツか欲望は絶えないねえ
314イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 15:51:17 ID:8qs/DI2x
>310
カート(?)ドライバーのことも思い出してあげて
315イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:15:40 ID:L4D5xfLo
買おうかどうか悩んでるのだが、誰かこの作品の良さを教えてくれんかね?
316イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:32:05 ID:V440Jar/
>>315
8年ぐらい前なら教えてあげられたんだが。
ずっと止まってた作品がようやく完結するかもって思って買ってるからなあ。
庄司作品のファンなら買ってもいいんじゃないか。
ご新規さんなら薦めない。
317イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:23:29 ID:rWS/kZiV
最近の庄司の小説の質を考えたら、ご新規さんにはむしろヨーコを薦める
318イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:29:38 ID:Nxv00AoO
ヨーコ、最近の中・高生だと、ゲームとかアニメのネタが理解できないんじゃないか?
319イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 02:11:24 ID:YJK8dZ1D
まあ中高生が手を出すとは思わないというのはさておき
リアルタイムでもアニメの方はともかくゲームはほとんどついていけなかったよ興味なかったから
でも正直全く気にしなかった
320イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 02:31:00 ID:RpHr9y36
既にセガが家庭用ゲーム機出してた事すら忘れられつつあるからなぁ
最後のゲーム機がPSとPS2の間の頃だから仕方ないが、作中だとサターンを崇めてた頃だよなぁ
321イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 08:30:00 ID:Nxv00AoO
ヨーコ読んでて気になったことといえば、洋子たちがディメコムを隠れて使ってることだな。
現代なら携帯電話だと思われるだろうから、隠れる必要なんて無いのに…、ってかんじで違和感。
322イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 10:40:21 ID:54OFTzEO
>>321
後半の巻だとそんな風に扱ってる様子もあったような
ただ基本、完全立体映像電話(現代の技術水準から外れてる)だから
隠れて使ってる、と言う設定も有ったはず
323イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:24:22 ID:xQPBmyNY
>>320
PSvsサターン戦争でまだサターン有利くらいの時期だったような記憶がある
324イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:51:06 ID:jQrbmErr
>>316-317
ありがとう参考になりました。
325イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:55:56 ID:gxpTF0Ze
>>317
それこそ最後の最後で落とされるかもと考えると恐くて薦められんよなぁ
ラビリンス〜タンポポは好きなんだがoptで登場人物を増やしたあたりからのgdgdは…
326イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:13:53 ID:Ph7NPMjd
Rシリーズのみなさんは、正直蛇足というか、もっとぶっちゃけると邪魔だった気がする
フィッシュシリーズとかセイヴァー艦隊とかサンプラザ中野とか
あとアルマダプリンセス
327イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:50:06 ID:7rllke9S
プロジェクトR艦のデザインは好きだな
TERRA艦はパッと見の個性が弱いしね
328イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:33:54 ID:vmGtRjVw
モチーフはF-1だっけ。>>TERRA艦

あの頃はF-1も人気があったのかなぁ。
329イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:08:11 ID:C7JK2DY4
ヨーコ(=作者か?)がF1のファンで、深夜にやるから眠いとかミハエル・シューマッハが生意気?だとか言ってた。
まどかはシューマッハやシューマッハでもサイバーフォーミュラのナイト・シューマッハと勘違いしてたね。
330イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:09:09 ID:gxpTF0Ze
マーカスは好きだったけどね
不足しがちなオヤジは多いにほうが良い
331イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:11:17 ID:mfuhan7d
グロ丼の最終巻、メール便で発送しましたのメール来てたよ。
残された伏線を1冊でどうたたむのかが気になるわけだが。

ところで、年末頃に予定のパッチワーク2巻の刊行案内が、
ファミ通文庫のサイトだと載ってないのは何かの嫌がらせなのか、それとも延期になったのか?
332イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:09:38 ID:lcVQm0sL
ヨーコの世界では1年ちょっとでメガドライブがPS2にまで進化したと当時はツッコんでたんだが、
あとがきを見ると、そのゲーム機の異常な進化速度についてもSF的な理由がありそうなことを匂わせてるね。
333イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 09:20:01 ID:ZuLvyBWC
>>329
ミハイル・シューマッハは既に引退してるもんなぁ

ナイト・シューマッハはミハイルが元ネタだから
あながち間違っては無い?
サイバーは深夜じゃなくて夕方だったと思うけど
334イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:58:14 ID:rAYm3tkf
>333
今年現役復帰してるけどな。
335イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 21:18:34 ID:YGgiyUVk
>>333
F1が深夜に放送されていたと言いたかった、サイバーはまた別の話。
分かり辛くてごめんね。

てか復帰してるのかミハイル。
336イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 21:24:07 ID:/2HsGp06
>>335
今年は鳴かず飛ばずだったけどな。
337イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:07:51 ID:jm06B0sG
世界最速のアゴをディスるってんなら屋上に出ろやオーゥ
338イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:23:41 ID:+RqEmFun
絵の人のサイトにヤマモトヨーコ完全版2巻情報が。

>●「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」【完全版】2 情報●
>現在のところ お伝えできる情報としては―
>・発売日は12月17日(金)
>・【完全版】1巻同様ショップ限定カードがもらえる(予定)
>・【完全版】2巻のカラー表紙は綾乃、まどか、紅葉
>・挿絵(モノクロ)の枚数が増えます(見開きイラスト×2含む)

だってさ。
とりあえず発売日確定はめでたいな。
339イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:34:21 ID:gYhiYj3E
まあ、残機が残ってるうちはガンガン行けるでしょーな
きみたちの後略まで出した後、最終巻が未定って可能性が一番高い

にしても、次は桜環とバカンスかな?
水着挿絵は強化しないとダメだぜ
340イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:43:50 ID:65w5WhSb
ショップ限定カードつってもどうせ東京だけでしょ?
341イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 07:40:53 ID:yJ3bxVJ3
>>339
いつのまにか既刊分の最終巻に(終)が付くわけですね。
342イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 20:59:25 ID:oBKnCaHs
妙に生々しいからヤメレw
343イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:20:50 ID:+RqEmFun
まあショップ限定カードはどうでもいいかな。

しかし、イラスト増加→予算増えた→1巻の売れ行きがソノラマの予想より良くて評価された、のか?
344イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:31:28 ID:i8nKzGj9
赤石沢貴士は今何やってるのかなと思ったら、スタードライバーのメカデザインやってるのな。
345イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:37:26 ID:zrMjIDU8
>>341
「ラバウル烈風空戦録」のように既刊分に数ページ足して終わりとか。
346イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 23:41:33 ID:CrxnPjWg
「その時、オールドタイマーが帰還した________」

以下、30ページほど白紙で終了
347イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 07:52:39 ID:lusp6XDO
>>341
バカヤロウ!庄司先生がそんなヘタレだと思ってんのか!
「.純白のディスティニー」に付くのは(終)じゃなくて(完)だ!!
348イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 11:11:46 ID:KCdV7C7d
審判の4姉妹としての役割が投げやりな扱いだったり
父親の理念が余りにも厨二dqnで、しかもいい加減な流れで息子に諭されて
それでもやっぱり自分探しの放浪の旅を続けるとか
ラスボスがフリーザ並の強さなのかと思ってたら実はプーアルが変身したヤムチャだったみたいな肩すかしで
しかも横合いからやってきたクリリンにボスの本体は倒されて、主人公は残った幻影体をぶち壊しただけとか
グロリアスドーンとしての大技も使わないで倒して
それでドリルの意味ってハッタリだけだったのかよとか
桜子や静花って活躍したのかとか
色々と消化不良なまま第一部完〜BIOクラフト接触編〜で終わってる感じ

四姉妹による審判が行われる発動編の予定はあるのか?
349イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 19:27:57 ID:ar8Ecoe/
グロ丼最終巻は、無理矢理一冊にまとめた感じだった。二冊に分けても良かった。すごくグロかった。
350イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 21:41:48 ID:8kGoFXre
仕掛けは大掛かりで期待してたんだけどな>グロ丼
新しめの宇宙論も積極的に取り入れていた様に思ったし
まぁ俺は10巻の内容の酷さにげんなりして途中で切ったわけだが

編集から優遇されていたから猶予を与えられたのか知らんけど
どう考えても初期構想を消化しないままの打ち切りパターンだわな
351イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 01:59:01 ID:19o/QxI/
グロドン、やっと最終巻か…週末買ってこよう

>>350
最後まで読んでないのにそこまでいうのは、ちょっと引く

まあ、途中打ち切りされておかしくない状況ではあったかもしれないけど
352イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 14:17:33 ID:wzF9GBG8
完全版の1巻はとっくに出ていたのか
夏に出なかったからすっかり忘れていた

2巻と一緒に年末は忘れずには買うか…
353イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 21:51:50 ID:2E+6eKgV
グロ丼読み終わった
要するにお母ん無双だった

>>351
だがちょっと待って欲しい
それはそれだが、この作者の作品で、最終巻が盛り上がった作品がどれだけあっただろうか
354イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 23:05:55 ID:xP/pyqdg
つーかこの作者で最終巻がいくつ出ただろうか…‥けっこう出てるな。
355イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:06:14 ID:+yNuYXg6
どれも地味にあっさり終わってるから全く印象に残らんがな
356イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:20:23 ID:n2rQNTh7
ダンシィング・ウィズ・ザ・デビルスはそれなりに盛り上がって終わったような
読んだのは随分前でもう手元にないから良く覚えてないけど
357イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 07:26:27 ID:se3c+Hgq
ステラーミミィも盛り上がってたように思うぜ。
358イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 12:46:36 ID:FWMvP8Xr
>357
テューに惚れました。再登場はいつの日のことやら。
359イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 18:13:28 ID:N+33F4Jp
グロリドン読み終わった

海外SFみたいな幕引きは様式美的だけど、
おいこらラブはどこにいった、スペース・ラブ・ファンタジー(笑)

当初予定の、ちょっと暗めなハッピーエンドのほうも観て見たかったぜ…
360イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 18:37:28 ID:kvE5HrFz
ほんのちょっと有ったろ
恵子とか、主人公一家の家族愛とか
361イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:53:20 ID:N+33F4Jp
>>360
あー、家族愛か
しかし、恵子一家と上温湯パパンはアリだが、大空家は微妙だぞ?

大空広海(義母)…溺愛
ティセ(義姉?)…?
大空広大(本人)…―――
大空七海(実母)…故人
大空大地(実父)…ツンデレ・放蕩・つーか家族?

ティセと広大の関係は、27巻以降、完全に姉弟、もしくは単に家族だったな
362イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:59:09 ID:N+33F4Jp
27巻×
2巻○

27巻って、どんだけだよ…
シリーズとおした二人の関係はティセからの不意打ちキス一回止まり、
1巻のラストが焼き餅だったのか単なる興味だったのか謎のまま…で、FAかよ
363イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 10:30:29 ID:rjX8lf4V
正直、この作者にラブは要らないかと…
10世紀差の超次元恋愛でローソンとフーリガーの三角関係もどきとか
どーにもならんのが目に見えてるのを匂わせられたりと
ページ梅の水増し程度にしか考えられんかったし
364イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 11:42:07 ID:/QR7i5QR
要る要らないじゃなくて扱うのが下手なわけだが
SFの場合はキャラ描写自体薄い作品も珍しくないし
それで面白い物書ければ要らないで済むけどこの作家は
そうじゃないからなー
365イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 14:39:52 ID:W6m0Nquk
結局洋子が大暴れだけしてれば良いということか
366イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 17:15:37 ID:NUP45tc5
>>364
ラブコメに関しても風呂敷畳めない、でいいんじゃね
367イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:29:49 ID:Ejle5+vf
この人は、ラブコメ苦手だよねってか、書けない
368イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 12:02:05 ID:mn1v4LH1
洋子が憧れていたっぽい、レーサー兄さんも
存在自体が無かった事にされそうだ。
369イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 12:03:16 ID:6qjnvvOw
>>363
別にどーにもならんと決まったわけでもないんだが
最後で20世紀と30世紀が隔絶されると決まったわけでもなければ、
20世紀や30世紀という形であの世界が残るという保証もないんだぜ

それにどうにかならないと駄目なら、レイアース二期なんかは果てしなく茶番劇だ
まぁ、あれもコミック版は行き来が続いているみたいだが

ローソンやフーリガーと洋子はともかく、テンツァーは恋愛要素がなければ劇中のポジションもあり得ないと思うんだがどうか
370イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 12:08:34 ID:6qjnvvOw
>>368
それはジャンプ打ち切り展開ルートだ
あれを無かったことにすると、洋子の性格形成の説明ができなくなるぜよ
まぁ、最近のこの作者だとやらないとは言い切れないあたりが怖いところだが
371イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 21:29:15 ID:rat0C9LL
なんでいきなりレイアースなんかがでてくるんだよw
372イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 08:07:15 ID:Y19Hmki2
中国が売ってくれなくなったからじゃないか?
373イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 09:03:36 ID:Zmd+rcuZ
ヤマモト・ヨーコのスタート時って
レイアースはもう終わってたっけ?
時期がさっぱり思い出せないなぁ
374イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 10:27:37 ID:49Bbc5HX
まどかがセーラージュピターをネタにしてるから
漫画版と比べてもレイアースのほうが後だろうよ…と調べたら
レイアース連載開始が1993年10月、ヤマモトヨーコ1巻が同年7月。
開始時期は意外と離れていないな。
375イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 19:51:21 ID:Zmd+rcuZ
ぐぐってみた
レイアースアニメは94年10月〜1年間、かぁ
思いっきり時勢には被ってるんだなぁ
記憶ってあてにならねぇな
376イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:15:52 ID:RBONVFmB
レイアースといえばRPG(対象機種:ゲームギアw)のCMでコスプレしてた子が可愛かったのと、
そのCM内にパンチラがあったことしか覚えておりません。
377イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 13:05:44 ID:DtszRXQL
ラブコメは別にこの人、決着を付けたいとか無いだろ
ただのドタバタシチュのための理屈づけでしかない
紅葉→ローソンとかまどか→バーニナーとか、どうしてそうなってるのか
本気で分からん
378イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 15:47:11 ID:iSeL7WfN
レイアースでsegaは女玩部門から一時撤退したんだっけか。
379イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 21:16:15 ID:4N113VdP
>>377
紅葉→ローソンはラビリンスの時の洋子に対しての台詞だっけ? アレは冗談と取れなくもない。
まどか→バーニナーの一目惚れ?は謎だね。
バーニナーって実力的にはフーリガーの取り巻きの雑魚だった気がするし、ハンサムってほどでもないし。

あと、綾乃→テンツァーもよく分からなかった。
まあアレは爺ちゃん子同士のシンパシーであって恋愛感情ではない気もしないでもないが。
380イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 00:25:51 ID:MOfXtBy9
とりあえず、完結させただけ角井の方が上だと言ってみる
381イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 01:22:01 ID:zU6C0h2o
一目惚れに理由もクソもねーよw
382イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 03:25:29 ID:ao8JrIg+
当時は、余ったキャラを適当にカップリングってのが、
お約束として受けた(許された)時代だったんだよ。
383イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 03:42:14 ID:YgSCKGSk
>>379
紅葉のローソンに気のありそうな様子は他でもしょっちゅうあったように思うが、あんまり覚えてないな
ドラマCDがかなり紅葉×コンビニ押しだった記憶はあるんだがw

バーニナーはイケメン設定だったはずだ。暑苦しいとさんざん言われているフーリガーに比べてお坊ちゃん風優男な表現だったが
本編での活躍のなさは、まどか&ルブルムのギャグ時空に巻き込まれたり、フーリガーと一緒に前線から遠ざかったり、
政治的な理由だったり、変態親父に騙されて仮面を被ったりしてたせいかと

ところで、ヨーコのネタバレってどうするんだ?
朝日版の新規読者もいないとは思うが、絶対いないと断言できるモノでもないし
384イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 08:04:02 ID:O23PWL9L
既刊分の再刊行してる間はネタバレはないだろ。書き足し・変更されてる部分は例外として。
385イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 16:08:43 ID:+JE+m70Y
紅葉は最初冗談だったのが段々…な感じがしなくもない。

まどかの一目惚れは、他も言っている通り
一目惚れである以上、謎も何もない。

で謎部分が多い綾乃なんだが、おそらくは
他キャラで使ってないパターンで…と考えた結果として
あんなミイラ取りがミイラみたいな状態になってる気がする。

普通だと恋愛感情抜きで
「彼のために堕ちてもいい」発言(洋子に止められてたが)
出ないと思うんだが、なにせ綾乃だから、なんとも言えんw
386イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 21:57:38 ID:a/rASY5Z
まあ数少ない新規読者のスレ住人を一応考慮するなら、発売日の翌日からネタバレ解禁かねえ。

紅葉はエリュトロン・木葉との三角関係の方が面白いと思ってたり。
387イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 01:02:36 ID:1e7Ms7+z
ぶっちゃけこのスレ、普通にネタバレで会話してるけどなー
388イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 08:17:10 ID:hGFXLZLu
うひひ、その通りだw
普通に読んでたら、
誰それに恋愛話が出るとか聞きたくも無いわw

wiki見てたらアニメがあったのを思い出したよ…
ラジオドラマとか1期は好きだったなぁ
2期は全然性にあわなかった
389イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 10:34:21 ID:yBdCH2Fp
紅葉ーエリュトロンとか、まどかー光とか、今ならもう少し百合押しになってたかもね
もっとも後者は、ブラコン妹共々に長期化に伴うテコ入れのためだったのかも知れんが

当時のヨーコ同人で出来の良いのを見たことがないんだが
アニメの出来のせいか、田舎に住んでたのが悪かったのか
ほとんど無かった上に、あったのはキャラ崩壊した別物ばっかり
最低限の話として、上記の百合はおろか作中のカップリングさえ使われないってどういうことよw
390イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 22:34:56 ID:3vF6oonz
ラジオドラマは割と良かった気もするが、アニメはOVA版もTV版もクソだったっけ。
えーと確かOVA版がシルヴィーが戦艦ごと20世紀末に来るとか(こっちは見てないので実はマシかも)、
TV版は山本洋介とか質量のある武将立体映像とか実はオールドタイマーでしたとか……。
あのTVアニメの影響で、今でも俺は新房と関島のアンチだよw
391イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 06:51:00 ID:49cLj+r9
ひさびさに思い出したぜ、メオ・ルブのミドー・・・
392イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 22:34:44 ID:1ipahMBq
OVA版はまぁ、ぼちぼちかな。
オススメはできないけど、ギャグ中心で(主にロートだが)一応、洋子の名ゼリフがあるのが救い。
TV版は洋子がまどかを虐めてたのが酷かったなぁ。
実は特訓させてたオチだったけど、洋子の性格でアレはないだろうと当時思っていた。
393イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 22:35:50 ID:1ipahMBq
あ、ageちゃった。
ごめんなさい。
394イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 22:49:14 ID:HmkHxeM6
もうキュロットは時代遅れなんだろうなぁ
しかし、ホットパンツに黒ストだのを合わせるヨーコは見たくない
395イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:13:15 ID:+6FOABRh
TV版は一話がなあ、そっから見てない。
396イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:23:30 ID:bX3AehG9
アニメは全般的にエスタナチームが貧弱ゥなのがストレス溜まる
OVAは1番目の主題歌が好きだったな
397イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:34:56 ID:HmkHxeM6
なんだっけ?天使のゆびきりだっけ?
C/Wがルルルだってのは覚えてる
奥井雅美全盛期だな
398イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 23:40:34 ID:EIOEUMtY
そうだ、ぜったい
399イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 07:18:53 ID:Btli9HT0
テレビ版ヨーコのOPは、冒頭の「Hey!」で力抜けるんだよなw 「♪へ〜い」って感じで。
400イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:29:08 ID:vTTBiV6C
ヘヘイヘーイ
らんららんらら〜ん
401イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 17:49:30 ID:sDATl7qa
この作者のラブコメてトゥインクル☆スターシップぐらいしか思いつかん。
完全版2巻17日か。
402イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 02:40:30 ID:YEvpPPJ4
綾乃ちゃんのふともも裏がまばゆい、それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】2
ttp://asahi-novels.com/uploads/t-top-157-1291732133.jpg
403イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 08:08:18 ID:60/yU78F
エスタナトレーヒ四人衆、順に一人ずつフィーチャーして貰える訳じゃなかったのかw
やっぱ5巻くらいで終わらせる腹なんだな。
404イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 17:50:56 ID:Swv8fOP1
OVAはOP/EDとキャラソング関連は当時としてはまあ良かった
内容は問題外だが
405イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 21:06:02 ID:bj/TqUVn
>>402
? まどかが別人みたいだw
406イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 22:17:28 ID:RGmOi3Yy
絵柄はそこまで昔と変わってない気もするが、塗り方が違うのかな? 違和感がある。
407イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 23:30:10 ID:CVA9sX7c
>>402
まどかのおでこが1番狭いではないか!
408イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 00:15:09 ID:KvmOBpVI
>>403
5巻では無理でしたって、変更された筈だが
409イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 12:42:07 ID:bwhaADC6
>>407
これはマジ由々しき問題
410イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 17:27:04 ID:2dIwPAD3
これ、まどかじゃなくて
書き下ろしで出てくる新キャラじゃね?
411イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 21:00:47 ID:HKtlylZO
>>402
とりあえず買ってきた、と報告だけ
・・・まだ読んでないんだよ・・・
412イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 21:17:19 ID:aEkDkdXa
オレも2巻確保。
やはり表紙のまどからしき人物のオデコが狭いですね。
413イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 00:02:08 ID:KvmOBpVI
2巻購入
1巻を買った店で買ったけど、1巻の時は発売から入荷まで時間掛かったのに、今巻は早かったな

1巻が順調に売れたからだろうか
414イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 15:19:23 ID:EbgCE4UA
1巻買い忘れてたからまとめて密林注文
昨日不在票が入ってたからその辺まで届いてる模様

そろそろスーツ姿で>>402みたいな表紙の小説を買うのは辛いお年頃ッ
415イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 18:36:18 ID:cDlG+0VC
わかるなぁ
ラノベ的販売戦略として仕方ないだろうけど
ヤマモトヨーコ買う層は年齢高いんだからもう少し手に取りやすい表紙絵だと。
まぁ気にせず買っちゃうケド
416イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 21:27:32 ID:/Fmt0qBw
オタファッションをキメて買えばいいじゃない
417イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 21:31:58 ID:1pk1k1Nd
ポストカード目当てにとらのあなで買った俺には関係の無い悩みだ
418イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 23:46:28 ID:Dvt7l+EJ
>>402
裏モモ内モモ・・・さすがサービス担当は伊達じゃないな
419イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 15:13:59 ID:hOdqbMW9
420イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 18:35:42 ID:R5cAqiJA
なんでみんなたれ目になってるんだろ?
初期まどかなんて、洋子ほどじゃないにしても、勝ち気そうな吊り目だったのに
421イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 21:43:56 ID:8o7h3Ryf
買ってきた
1巻は1冊だったのに2巻は10冊になってた
いくら2巻を刷っても肝心の1巻が無いんだから買ってもらえないと思うんだが
朝日ノベルズは何を考えてるんだろう…
422イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 22:02:48 ID:DWFT10XC
書店の在庫管理まで気に病む必要ないんじゃね
423イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 22:03:02 ID:0wct0lJN
ゲームはあんまりやらなかったからアレだけど
セラムンネタでニヤリとした当時を思い出して時が経ったなと
SF設定がかなり好きだったんで完結してくれると嬉しいなぁ

しかしコレ、元の読者以外に売れるのかなw
424イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 23:50:21 ID:oSfGSHmi
>>420
ハテ、まどかはたれ目デコと明記されていた気がするが
425イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 00:19:15 ID:bVW48yrk
セーラームーンは今でも何とか理解できるネタだろうけど、バイトばかりしていて16歳で結婚とか、もう今の読者にはまるで元ネタ理解出来ないだろうな

ところで完全版で心配しているのが、オリジナルが上下巻に分冊されている話を、ちゃんと1冊に纏めてくれるかなと
これが分けて収録されちゃうと、ちょっと拙いよな
刊行順的に大丈夫かな
426イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 05:55:26 ID:EBQuF3Il
アマゾンのレビューに基地外わいてるなw
427イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 08:47:58 ID:c0jrUaEZ
>>425
>バイトばかりしていて16歳で結婚
リアルタイムで読んでた俺でも思い出せんよ
428イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 09:39:44 ID:V3GFY+SG
サリーちゃんよ!サリーちゃん
429イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 15:17:59 ID:OWID5DD8
ヤマモトヨーコ完全版、また最終巻が出ないとかだと笑えるなw
430イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 15:37:20 ID:k49diQmy
>>425
今の子には勇者と言ってもガオガイガーぐらいしか知らなそうだw
431イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 19:04:57 ID:e+KDABzE
ヨーコは富士見版は手放したけど、完結が出るなら絶対買うって決めてたから
素直に嬉しいぜ
ちゃんと完結してくれよ、庄司…
>>397
「天使の休息」だ
正直、TV版もOVA版も内容は覚えてないけど、この曲だけは今でも好きで聞いている
432イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 20:09:52 ID:cce2o1vO
>>424
文庫版1巻のカラー挿絵
433イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 20:28:04 ID:mwnZmkZB
>397
はきっとカレカノが混ざったんだな。
434イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 21:40:46 ID:Eyhi2Rnc
>>429
尼で1巻が在庫切れになりかけているし
取り敢えず売れずに途中で打ち切られる心配はないんじゃね
435イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 23:35:07 ID:NTDFrwST
>427-428
一瞬プリメかと思って嵐を呼ぶ最終回に思い至るのに時間がかかった。
436イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 23:37:06 ID:cXIUxmBJ
本作の召し上がり方は良かった
毎回恒例で付けてくれるなら嬉しいな
437イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 00:23:35 ID:TO3rMMf2
このスレは三十路の提供でお送りしております
438イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 01:37:31 ID:6eR1Cmjy
サリーちゃんと聞いてもマハリクマハリタしか……

>>437
お、お、おれはにじゅうきゅ……先日三十路になりましたサーセン。

ドラゴンマガジンで紅のチャレンジャーの連載が始まって、ヨーコも面白そうだな?
とか思った3日後に全巻一気に高校の図書室に入荷したのが始まりでした。
439イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 01:51:26 ID:naqoe3YY
見てないんで自信ないんだが、マイトガインでいいんだよね?
440イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 14:40:20 ID:5SGzKXwH
>>429
ちっとも笑えねーよです
不吉なことを呟くのはやめてくれ……

>>439
Yes. That's right!
放送を見てなくて、当時はなかなか元ネタが分からなかった
441イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 23:33:37 ID:GuBlDez8
何故か木の陰にエースのジョーの姿が!
442イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 23:36:37 ID:Q9lK0D7h
だからドリルは取れと言ったのだ…




ドリルは具体的に素晴らしいものです(パタパタパタリロ)
443イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 07:41:49 ID:CK0PfDX7
ステラーミミィの頃から感じてたけど、庄司卓って「二つの世界を行き来する」っていう
シチュエーション好きだよね。というか栗本薫的に言うと「とりつかれている」というか。
444イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 14:45:18 ID:nEJMn9pQ
>>443
富士見時代は分子機械をよく使ってたな
445イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 23:09:07 ID:bYRqBS8K
>>443
だって、それは中二ロマンの王道にして覇道だからな
この世界ではこんな俺だがあの世界ではああだ!ってのは

別に庄司だけでなく、富士見にゃ腐るほどいるぜ
446イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 01:00:49 ID:qKJEDtEa
マクロスって全長1,200mだったんだな。
TA-29はマクロスよりでかかったのか。なんかショック。
447イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 01:23:27 ID:aji+na4J
>446
だが乗員は1/56000だ。
448イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 02:32:06 ID:4EmTQgcT
マクロス・ゴースロス・TA-29が1200〜1500m級でよく比較されるね
449イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 03:00:16 ID:/VQpcaba
>>447
乗員は0だろ
450イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 03:42:59 ID:AqxQ8QQh
そこらの飛行場の滑走路の半分の長さ、と考えれば小さくさえ思える


TA-29って水中で稼働できたっけ?
コットンアーマーさんがあるから無理に思えるが
451イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 04:43:30 ID:Nlmcdux0
>>449
ばっかおめぇ、正確には乗員は1/3人だ

>>450
コットンアーマーさんは水の抵抗も制御するすごい子
粉流磁性体さんにはできない芸だ。すげぇなコンビニ
452イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 11:18:29 ID:B36smbMc
>>450
水上稼働はしてたけど、水中はどうだったかな。
453イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 11:22:51 ID:jgLwbdOY
むしろ水上より水中のほうが楽
454イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 11:46:14 ID:jgLwbdOY
455イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 23:12:52 ID:lPe9w4bm
>>451
>ばっかおめぇ、正確には乗員は1/3人だ
ゴメン、この意味が分からない
量子力学ネタか?

>>453
浮力が働かないからな
もっとも、あのときはレッドスナッパーズも艦をロストしてないし、

さすが30世紀だ。水中に潜ってもなんともないぜ(AA略)

ということみたい
パワーゲイザー発動時はヨーコたちは全艦空中に退避してたんだっけ?
456イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 23:33:59 ID:43a8NRM7
角井版では水上のエスタナトレーヒチーム(四人)vs水中のレッドスナッパーズ(ロート・エリュのみ)の話がありまして。
457イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 23:44:20 ID:lPe9w4bm
なんか、デカイ水中モーターを付けたTA2系列艦が脳裏に浮かんだ……
気のせいだよな?こんなネタ画像が浮かぶなんて疲れてるんだ……きっと

角井版は洋子がガングリフォンをやっているシーンぐらいしか原作っぽさが思い出せない
いや、原作でガングリフォンはやってないけど
458イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 23:48:00 ID:AqxQ8QQh
水上とか水中とかで活動していたのを、全く覚えてないや
原作は実家の引っ越しのときにたぶん捨てられたし、
思い出すためにも新装版をお布施するかな・・・


ちなみに千里が一番好きです
459458:2010/12/23(木) 23:49:39 ID:AqxQ8QQh
訂正、原作じゃない、富士見版をだ。
シューマッハとか本に書かれてたのは覚えているんだが内容があまり・・・

>>457
バーチャロンとかやっていたっけ?
460イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 23:51:42 ID:zmT8sCHY
>>457
まあでっかいマブチの水中モーターを付けただけだったよなw
ある意味原作クラッシャーだがアニメ版よりも大分読めた作品だと思うぞ?

そーいや洋子の決め台詞(?)の
「誰にケンカ売ったか教えてあげる」
これって角井版だと番外編しか使ってないんだよな。
「GET READY GO!!」
こっちは洋子作品全般で使われてるな。

個人的にはRシリーズよりもモノケロスとかが結構好き。
461イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 00:17:00 ID:HVbqZV39
>>459
チャロンはやってたね
ゲーセンの初代チャロンでしつこくヨーコに挑戦してた奴が新キャラの伏線だとは思わなかったw

>>460
コミックドラゴン、コミックドラゴンJr、ドラマCD、皆それぞれに原作クラッシャーなれど、まぢかくはTVアニメと申しし物の有様、伝え承るこそ、心もことばも及ばれぬ

まぁ、デザインがTV版ベース、掲載誌の都合上やや子供っぽいと言う点を除いてみよね椎版が一番原作再現率が良かったと思う
というか、CPSやバブルボード、ハードバリアーやヴェイパーシールドの描写が原作通りで、アソビン教授はじめサポートAIが登場するのがコレしかない……
462イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 00:54:19 ID:q7PtItj+
>マブチ
そもそもTA2系列艦はコットンアーマー装備なんだから吸着なんて(ry


なかなか画期的だと思うのにビジュアル優先のためスルーされるんだよな
たしかに宇宙戦艦がふわふわしてるのはらしくないんだけどさ
463イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 02:14:10 ID:uqpDcIq5
>>455
バブルボードの存在3分の1の法則を覚えていないとは・・・
464イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 08:56:03 ID:KNOl26Y6
水中機動は、なんとかって水中水族館を目指したって設定の惑星でやってたよね
仮称ピラクルーを吊り上げるだなんだの番外編、opt3だっけ?
そういや、アンミラコスプレでクリスマスパーティしてたのも三巻だったな……
465イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 12:08:23 ID:HVbqZV39
>>463
ゴメン、本当に思い出せない
原作何巻あたりを読めばいい?富士見版でも完全版でも良いから
466イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 12:51:12 ID:LdGFQtf+
覚えてないとは……
というネタなんだと思う。覚えてる方がおかしいよ、この放置スパンじゃ。
467イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 14:56:19 ID:f6aIM7ng
ネタ云々はどうでもいいけど俺も覚えてないから教えて欲しい
バブルボードの設定なら比較的最初の方なのかな?
468イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 22:16:51 ID:q7PtItj+
少なくとも作中ではバブルボードに1/3がどうたらって設定は無かったな
469イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 23:10:36 ID:8fhlwcyS
TA-29コクピット、エスタナトレーヒ、TERRA艦隊司令部、
この3か所に存在を分散させるから、転送回収でいざって時に母艦や司令部に還ってこれる
1巻で説明されていた気がするのだが?
エンクロの方でだっけ?
470イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 23:24:31 ID:lcPpZhpp
作中にはないな。
471イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 23:34:12 ID:m4X6MFN2
>>469
エンクロのP.166に書いてあった。こんなのよく覚えてたな。
472イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 23:56:08 ID:8fhlwcyS
そうか、エンクロか・・・よく覚えていたな俺
473イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 00:03:33 ID:BLsq08Tz
唐突だがスティングレイとスキップジャックが作中艦では一番好きだ
474イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 00:51:45 ID:Cst/sB3/
「これがスティングレイだ」

フーリガー株が最高潮に達した瞬間であった・・・
475イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 00:57:09 ID:m7YzauY4
今回の見開きのメリーゴーランドの挿絵、くっきりと水平線が描かれているな。
476イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 01:16:15 ID:xdcYoArp
ディスクの縁じゃね?
477イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 07:59:04 ID:CKw5RWRt
フリーガーが何気にガキ全開の瞬間はカワイイ
478イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 11:52:12 ID:iQAlYsVe
>>469
そういえばそんな説明を読んだ気がするな 完璧に忘れたw

だが、一巻でガスジャイアントが恒星化したらパドック艦が近付けなくて回収できなくなるなんて話がなかったか?NESS側だが
ローソンも洋子にエスタナトレーヒが無くなっても他のパドック艦が回収にきてくれるなんて言ってたし
前者はフーリガーが洋子に言った台詞だから脅しが入ってる上、フーリガー自身技術者じゃないのであんまり正しくない可能性もあるが、ローソンの方は信用できるはず
エンクロが正しいなら、他の艦が迎えに来る必要もないし、シルフィウムやエスタナトレーヒ以外の艦で回収するときも恒星近くまで寄る必要もない

ちょっとエンクロ探してくる
479478:2010/12/25(土) 12:37:06 ID:iQAlYsVe
腐海から発掘してきた
ホントに>>469以上のなんの情報もないw
しかし、この量子じみた設定、庄司先生も承知してるんだろうか?

ほかにもCPSの解説で、線形な時間軸が存在してるあたりなんか、あからさまにローソンの解説と矛盾してそうなんだが
480イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 20:50:03 ID:ZgVxRJAU
気にするな
ハゲるぞ
481イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 22:44:05 ID:TC9W2PVb
どうせだったら、
宇宙戦艦ロリータ洋子に改題して
挿絵はSFと美少女の融合を極めた吾妻ひでおが担当すれば
かなりのインパクトがあったんじゃないかな
482イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 00:38:36 ID:qpjoE3XM
脳だけが組み込まれているのですね
483イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 00:45:52 ID:jC/KoaUg
脳だけ、っていうと昔世にも奇妙な物語であった、
バイトで仮想世界に入ることになってそのまま脳だけにされたやつの話思い出した
484イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 00:51:44 ID:giLR88E5
特一級打撃戦艦TA-29ヤマモト・ヨーコ・ドロレス
485イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 02:54:07 ID:7t1uXyxm
ドロレスの別名がいやだったんだな
てっきり、泥レスがエロくていやだったんだと思った
486イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 13:14:47 ID:51TPSwpF
>>479
オーフェンもそうだが、エンサイクロペディアの記述が全部そのまま小説設定とはされないんじゃなかったっけ?
487イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 20:37:34 ID:tYRVQzAN
>>482-483
あとがきだった気がするけど、最初期設定ではモロ脳搭載だったとか書かれてた記憶が
488イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 20:52:44 ID:1LS4bqsy
RーTYPEの世界はイヤだなぁ
489イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 22:46:50 ID:hoeAip9u
>>488
当時ろくに説明書読まずにやっていたが、GB版説明書にそんな記載があったとは
しかも最後は敵生命体側に取り込まれて同化した状態で地球に帰還、
かつての味方に撃墜される(機体ごと行方不明の扱い)

いまさら知ったがマジ救いがねえ
490イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 22:56:21 ID:sY0ai3Sm
作中で取り込まれた仲間を撃ち落としたVもありまして……。
オールドタイマーとの戦いから地球に帰還したTA-29。
だが待ち受けていたのは本星防衛部隊との激戦だった……。

「沈む夕日、出迎えてくれるのは海鳥だけなのか?」
491イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 23:09:18 ID:t6onYeAF
お前ら、エクスペルテンの事を思い出してやろうぜ
492イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 23:13:07 ID:yuLzVzGn
>>491
エクスペルテンって何だっけ?
角井が時々使ってたよな。
493イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 23:30:43 ID:t6PvrKqA
正確にはエクスペルテ、エクスペルテンだと複数形だな。
ドイツ語で熟達者、転じて撃墜王、もしくはエースの事を言う。

494イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 00:16:04 ID:6nTcvUiW
2巻が売ってない・・・
1巻は普通に置いてあったんで油断した。
495イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 01:05:44 ID:9T5cqBfI
2巻は近所のアニメイト(地方)店頭でも売ってた
(1巻のときは取り寄せのみだった)

1巻は再版分については普通に手に入るようになったね
買おうかどうか、いまだに考え中…
496イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 01:22:32 ID:BXp4Wu2H
どうせオッサン且つ今まで待ち続けたモノ好きしか買わないと思ってるので
発売日近くなったら毎日アマゾンチェックしてる
497イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 07:14:43 ID:4T4nJzu5
西川魯助の「初恋☆電動ファイト」に出てきたな。エクスペルテンw
498イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 09:55:57 ID:wb1p+EOq
1,2巻まとめて買って1巻読了
読み比べたわけじゃないけどところどころ修正入ってる感じ

かなり久しぶりにヨーコを読んだけど楽しいわ
後は無事にラストまで書かれることを祈るのみだ
499イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 16:32:54 ID:PWIxSsY8
真鯛姉妹は旧型でよくやってるよね
500イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 23:00:12 ID:MGO1qowM
カスタムじゃなくて新型くれてやれよ!メオ氏族盛り返してんだろ!って思うよなw
ドラーダじゃなく、せめてバラマンディでいいから
501イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 23:06:28 ID:MGO1qowM
新量産型ってバラクーダだっけ?
502イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 23:39:20 ID:ufQGK1iF
でもスナッチャーズさん達のスコアは味方艦撃沈が敵艦撃沈の倍ですよ?
数百メートルもある人工物を3桁も沈めてるんだから
大目に見て貰えるだけありがたいかと
503イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 00:53:19 ID:ZE+ZWQFC
そこで、恨みレイプの薄い本が、10年のブランクを経て舞い戻る!!
504イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 14:04:41 ID:Wx+f7h/N
新型機もらったら新ライバル組が噛ませですねw
505イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 20:06:26 ID:Oq+b9n1C
>>504
あくまで一般論だが、そもそも「新ライバル」なんて噛ませ以外のなにm
506イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 21:05:02 ID:Omm7FARS
>>502
そういや戦闘艦って一隻幾ら位なんだろうな
どう見てもシャレにならん経済損失は発生してるはずだが、そう厳しいペナルティないようだし
まぁ、突っ込むような所じゃ無いだろうけど
507イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:09:12 ID:ZE+ZWQFC
1000m級をヨーコたちにダース単位で潰されるからなぁ
しかも無傷で

「ヨーコが来た!」の原子大怪獣扱いも仕方ないことだろう
508イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:22:35 ID:BtBR+USc
テラ艦隊が200万隻だったっけ?
感覚的にはやっぱり軍艦クラスになるのかな
再戦間隔は解らんけど一定期間の星系規模の利益を左右するんだから
莫大なリターンを考えればとんでもない額なんだろうけど
しょっちゅうドンパチしてるから量産効果でコストダウンも進んでるんだろうな
509イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:28:36 ID:ZE+ZWQFC
よくよく考えたら、TERRA対NESSって広がってる領域の規模はマクロス世界や星界の規模どころじゃないんだな
510イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:30:15 ID:899PbKXa
感覚的にはやっぱりF1マシンくらいじゃないの?

きっと視聴者の中には、真鯛姉妹が味方を何隻墜とすかを
楽しみにしている者も多いんだろう。
やっぱり個性的な芸風は大切にしないとね。
511イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:39:52 ID:dMw3H2CF
一応マクロスFや7では銀河系内での話だから規模では同じぐらい?
星界でも同じ銀河系内の話だから規模は似てる。

ちなみに星界では銀河系外に出るにはアーヴの領域を通過しないと出れないらしい。
512イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:49:04 ID:Omm7FARS
あの世界の戦闘艦一隻=今の日本で家買う位の金銭価値かなーとは予想してる
幾ら有名人&それなりの実力だからって実際の軍艦級の値段のモノをあんなさんざん沈められたら、さすがにどう甘くても前線から追放だろうし
まぁ、家で換算しても百軒以上潰しましたってのは立派な破壊者だけどw
513イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 22:59:31 ID:KyzT80Ll
運用数を考えるとWW2世代の航空機くらいのコストイメージだな
現代だと単価上がり過ぎててイメージが合わないけどさ

或いは…
ワリと自由に参戦可能な競技用って事を考えると、4or8時間耐久バイクレースとかに使う市販型レース車両くらいの価格なんじゃね?
514イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 00:02:53 ID:6IKYpWJU
まあ1000年先の世界だから玩具感覚で戦艦作れちゃう技術力なんだろうw
515イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 00:07:36 ID:tvfRDIJ/
どう安く見ても一般乗用車一台分位の価値はあるんじゃね
いやこれでも破格すぎると思うが
516イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 00:44:33 ID:HbLvbzlg
>>511
グロ丼で触れてたけど
結局、宇宙は人類の活動領域として広すぎるよなぁ
まだ衛星に行くのに苦労してる段階なのに惑星間、恒星間、島宇宙間…
銀河系に磔を通す時代はいつになるやら
517イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 01:56:56 ID:XqbmY/Yg
人類が初めて空を飛んだのが熱気球だとすれば18世紀で100m程度の高度らしい
そして20世紀には38万km離れたの月まで辿り着いている
200年でおよそ400万倍

銀河系直径がおよそ10万光年と推定されているから月までの距離のだいたい2兆倍
1000年後の30世紀に届かない比率じゃないぜ
518イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 10:59:03 ID:CaR4PdPV
月から50年経っても、到達距離はまったく伸びていないわけだが。

読んでから時間が経ちすぎて覚えてないけど、
3次元原子プリンタ的なものでもあれば、コストは原材料費だけでいいのだから
壊れた戦艦をリサイクルでもしていればそんなに掛からないかもね。

と思ったけど旧式艦を使う理由が亡くなってしまうか。
519イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 11:40:27 ID:HvGzGeOy
つ「ダンデライオン」
520イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 11:51:21 ID:y/DeJ8Re
これアニメ観てたわ。メチャクチャ懐かしい。新装版の原作出たなら読んでみよっかな
なんかアニメだと洋子と一番仲良かった女の子がなんとなく裏切って?敵側になったのだけ妙に覚えてる

今、思えばあの二人の関係性って微百合っぽかったけど原作でもあの二人って百合っぽいの?
521イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 12:03:03 ID:HvGzGeOy
裏切り者なんて原作にいなかったからわからんが、百合の気配なんてほとんどないな
強いてあげればまどかと後輩くらいか?
522イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 17:48:34 ID:Drr5d5Q1
>>521
おまえはエリュトロン×紅葉の俺を怒らせたw
523イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 18:53:35 ID:CcyLclnk
ああ、そういえばそんなのもあった・・・ですか?
524イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 20:24:45 ID:49T/883Q
エリュトロンはレズっ気があるんじゃなくてお母さんが恋しい年頃なんじゃなかった?
525イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 21:27:52 ID:CcyLclnk
エリュトロンってゆかななんだ・・・ぜ・・・
526イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 21:42:00 ID:gOlEga4Z
母親を知ってるのはルブルムまでだっけ?
しかし母親については殆んど情報が無いんだよな。親父は何を約束したんだか……。

OVAではバラ好きで研究してたそうだが。
527イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 21:42:59 ID:gOlEga4Z
>>525
マジか……?
つまり入れ替わりネタをやるつも……(略
528イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 21:44:01 ID:gOlEga4Z
関係ないが俺のIDがエガちゃんだ。
529イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 22:27:50 ID:CcyLclnk
いやまあ、ゆかな声は俺得なんだけどね

にしても、ドラマCD時代と比べて格段にEROくなったなぁ
530イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 00:10:44 ID:kuq6AlMQ
オットーがやりたいことは判明してたけど覆面親父はまだ謎なんだよな
531 【凶】 【991円】 :2011/01/01(土) 00:33:55 ID:nOADNmTn
あけおめ
ヨーコが完結しますように
532イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 06:43:15 ID:6xpz4uaU
ゆかなはエリュトロンじゃなくてルブルムじゃないっけ
533イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 10:15:05 ID:/oIrnC4S
オットーの行動原理ってローソンへのライバル心で良いの?
そういやどうしてそこまで拘るようになったかって説明あったっけ……
534イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 11:12:52 ID:kuq6AlMQ
読み返してみたけど作戦面だとロートが一番っぽい
わざと馬鹿な振りをしてるんじゃないかと思ってしまう
535イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 13:43:56 ID:BfZM0hYM
エリュトロンの中の人は、中の人は・・・
536イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 18:23:15 ID:VEUT17/F
そういや中の人って、OVA1期と2期とTVで同じなの?
TV版はまともに見てなかったから覚えてない……
537イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 20:17:56 ID:JbjzzIwL
アニメはレッドスナッパーズ初登場の話で切ってしまったなぁ
538イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 21:25:12 ID:iBdpqUsS
>536
紅葉さんが中の人の事情で…‥(涙)
539イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 15:56:34 ID:u3v8O1t/
TVアニメは5話が限界>ヨーコたちが負ける話
540イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 21:47:24 ID:TqcZLAD3
アニメ版はOP動画で早くも限界・・・キャラデザの時点でかなりキツかったが
541イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 22:13:14 ID:fomu/VID
キャラデザはどのアニメも原作絵よりは好きだな。
542イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 23:29:15 ID:2vKM4kRA
女子高生が鎧武者姿で宇宙を駆け回るというセンスは理解できない
543イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 00:07:18 ID:FwQgIuhr
そういえば、初期案って宇宙戦艦に脳みそを移植された女子高生って設定だったんだよな。
544イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 00:20:10 ID:xLKhPDA0
ファミ通のシリーズはもう3巻まで予定が入ってるんだな
こういっちゃアレだが前作より更に売れてなさそうなのに
545イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 09:37:18 ID:nrajGI4K
アニメ版は新房のオナニーだったな
546イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 09:55:54 ID:z8lFBq4a
>>543
それなんて歌う船シリーズ?
547イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 10:30:09 ID:9IS3hOl/
>>545
新房アニメに原作破壊オナニーじゃない作品があるのか?
548イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 15:08:08 ID:EdL1nsl7
>>545
新房じゃないと思うわ、ラジオドラマからして変だったから
脚本家連中のせいだよ、ぶらざあのっぽとかいう
549イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 15:12:04 ID:EdL1nsl7
>>546
歌う船はちゃんと身体あるだろ
生命維持装置の棺に収められてるけど
550イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 16:19:27 ID:J282LQgz
体あっても、あれじゃ脳だけ収納と変わらんじゃん。
551イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 19:36:05 ID:JtXnYm02
アニメ版?そんなの知らん
552イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 02:37:12 ID:iUyjbRWQ
今凄い頭にひっかかってるんだが
洋子がオトナになった男(幼馴染だっけ)に押し倒され・・・的な妄想をする挿絵があった気がするのだが
optシリーズのどこだったか思い出せない。。
553イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 09:46:12 ID:lm+j6IKc
>>545
DVD-BOXのライナーで新房が得意げに語っていた(メタルファイターMIKUを引き合いに出したりして)覚えがあるので。
むしろ脚本家のせいなのか。
554イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 11:44:45 ID:tqbq/O/j
>>552
俺の記憶にはないなあ
シチュ的にまどかの妄想なんだろうか?

ドラマガ連載は読んなかったから見てない挿絵である可能性は多々あるけど


……もしかしてアニなんとかの方ではないのでしょうか!?
555イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 19:52:11 ID:mav9JJkx
漫画版ヨーコはちょっとHなあとがき4コマが好きだった。
綾乃が毎日ナスやキュウリや大根を入れたり、紅葉が前後の穴を同時にハメたり。
556イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 23:29:36 ID:LkS6lzJw
>>552
opt.1〜5まで見直してみたけど、それらしき挿絵はないな。ドラマガ連載の方か?
557イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 00:04:38 ID:vJDXoZG/
ヨーコのアニメが配信されたりAT-Xで放送されたりするみたいだね
ノベルズ化で再アニメ化とか可能性あるんかな
558イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 00:10:31 ID:RZsdGqnE
やるとしたら今度は原作準拠の内容で…
桜環とかメリーゴランドとかスターケージとか舞台が宇宙でこそ映える特大スケールの構造体を見たい
TV版は見たけど、どんなだったかもう忘れたw
559イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 00:14:17 ID:vJDXoZG/
昔やってたTV版は一話だけでウンザリして視聴止めた覚えしかないなw
560イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 03:51:37 ID:CnQKdBP/
とりあえずまどかの扱いに殺意沸きまくりだった
561イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 20:56:06 ID:JjPbpRJn
>>558
TV版の桜環は桜だけの小さな星で、思ったことが具現化するとかで巨大ロボット出して男ヨーコが暴れた
562イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 22:26:53 ID:vtfyNmFm
>>561
桜環そんなぶち壊しされたのかよ・・・
563イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 23:35:54 ID:kM3SYlgw
AT-Xでリピートか…
564イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 23:38:24 ID:K/YrlskG
シルヴィーが元研究者の故人でローソンに失恋してた設定。
んで幽霊になって登場とかだからな。
565イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 00:14:30 ID:OpQTT3VO
>>562
そもそもアニメ版はどれも原作とはまったく別物だろ。
566イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 00:18:43 ID:tHJtpy9w
岡田斗司夫がアニメのヨーコ観てダメ出ししてたからなあw
567イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 10:54:39 ID:mJdKnGCE
>>558
サクラトーラスは今ならCG技術で再現できるだろうなぁ
20世紀のTV版スタッフは偉いほうから順に爆死してよい
568イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 17:05:57 ID:jpMvx87q
あれは酷いアニメだった。
どういうわけか日経の雑誌に広告載せたり広告展開は積極的だったんだが。
中身があれじゃな。
569イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 17:15:22 ID:bwk4mJoJ
ヨーコって、富士見発でアニメ化された作品としてはスレイヤーズの次くらいじゃ無かった?
売り出し期間中で(広告方面の)力が入ってたんじゃね?
570イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 17:33:32 ID:zbQc1A4r
ヨーコがあんなんだったせいで新房という名前を観ただけで拒否反応が起こるわ。
571イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 18:27:59 ID:daVAIgaB
>>569
オーフェンより後じゃなかったっけ?
昔すぎて記憶が曖昧だが。
572イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 20:03:17 ID:T00oK8Wn
風の大陸:92年(劇場版)
ドラゴンハーフ(ドラマガ連載コミック):92年(OVA)
天地無用(アニメ母体):OVA92年、TVA95年
甲竜伝説ヴィルガスト(ガシャポン母体):92年(OVA)
無責任艦長タイラー:93年
スレイヤーズ:95年
セイバーマリオネット(アニメ母体):OVA95年、TVA97年
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモトヨーコ:OVA97年、TVA99年
魔術士オーフェン:98年
ロスト・ユニバース:98年
573イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 20:04:50 ID:FSDeWWsE
新房は調子に乗りすぎているから良くない
574イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 10:43:38 ID:xph68C7E
>>570
俺は植竹須美男って名前に拒否反応出るわ>脚本家
575イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 00:26:21 ID:LIbMa9Jg
2月18に完全版3ですね
576イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 01:29:19 ID:zvOiKYV4
577イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 02:44:23 ID:t/zpmphG
>>570>>574
俺は関島眞頼だな。
あの頃の富士見系TVアニメは大体こいつがシリーズ構成やってたんだよな。
CLAMP学園とか、スキップ・ビート!とか少女漫画系だと良い仕事するんだけど。
今やってるRioはさっそく糞アニメ認定されてるなw
578イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 14:18:33 ID:dNtoWZvx
『ダンシングウィズザデビルズ』復刊希望

ラシャンコイトンパーネル、暁の7番!(うろ覚え)
579イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 17:45:37 ID:+Qt76dFg
ダンシングは復刊の前にやることがあるだろ……

人気的に無理なんだろうけどあっちの方がよっぽど新装版5巻セットとか
コンパクトに何とかなりそうなんだけどな、厚さ薄かったし
580イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 23:30:16 ID:/8RMBCcm
それにしても・・・

シルヴィーが多少美人になってたのはいい
が、15年以上経ってるのに綾乃の水着を描くという点を怠っているのには失望した

そして、ついに明かされたP.リヒター氏のPの意味
581イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 23:19:38 ID:Jtr6a0eN
>>579
デビルズだけで話としては完結してるんだから
蛇足は黒歴史でおk
582イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 23:22:53 ID:s7eq2KoE
ウィスパーズ切ったら黒博士サーガが黒歴史化してしまう…‥
583イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 00:35:32 ID:yzW8/SxZ
そこでシャッフルですよ
584イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 21:22:34 ID:GJsk6ctn
>>582
ステラーミミィが黒歴史か。数少ない完結した作品だというのに……
585イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 03:04:44 ID:Wr5Myf9N
パッチワーク2巻はどんな感じ?
586イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 18:50:17 ID:/d8Ao0/4
パッチワーク2巻の後書きによると
次はクライマックスだそうな
2巻の内容的には、(見た目)金髪ツインテ・ツンデレのキャラが立ったかな?程度
587イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 23:03:01 ID:w6ERdoOb
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】3
ttp://asahi-novels.com/uploads/t-top-161-1296546085.jpg
588イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 23:30:38 ID:qQ6veYz6
グロ丼最終巻ようやく読み終わったと思ったら、パッチ2巻が売ってた
パッチ読み終わる頃にはヨーコ完全版3巻が出てそう

しばらくは庄司コンボが繋がりそう
589イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 23:25:17 ID:ctQ4GSvk
フムン、そろそろ投げ出して4巻刊行未定とかになる頃合だな
590イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 22:59:41 ID:oFMh12b/
このまま予定通り完結までだされたら
富士見の面子丸つぶれだからな
591イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:08:08 ID:aIYrW1bi
まあ富士見もいざという時は親方使って嫌がらせするんじゃない?
592イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:10:18 ID:aIYrW1bi
契約で既刊分のみ渡してて、受け取ってある未発表原稿の権利を渡さないとか?
もし作者がコピーを渡したら裁判に持ち込んだりしてw
593イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:33:08 ID:Af2S9JUu
手書き漫画原稿じゃなくて
ワープロ打ちのテキストデータに過ぎないから
コピーもオリジナルも区別無いでしょ
594イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 09:43:57 ID:ih1nXF16
富士見は某作家に関して、別のところで企画が通す準備段階で
グッズ業者に知らせて話こじらせたのでは? という疑いがあるが、
通ってしまった企画に手出しできるほどの力はないんじゃないかな。
595イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 10:19:45 ID:4lcozshr
その為の親方ですよ。
596イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:33:16 ID:Z5LQxnYN
>>590
まあ、天下の朝日系列vs角川ドロップアウトの勝負だから、
富士見が愛想笑いしながら靴をペロペロ舐めてる姿が目に浮かぶ
597イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 01:10:28 ID:oGoJ13fN
>>482-483
女の子脳設定をそのまま採用したのが、機動戦艦ナデシコの面々とキャラが被ってるバトルシップガール
598イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 16:32:22 ID:CZwdGJxR
実は頭脳戦艦ガルに着想を得ているかも知れない
599イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 21:39:08 ID:gcZ0xh0p
ガルとネタが被ってどうこうってあとがきなかったっけ?
600イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 00:16:18 ID:0oCyO9iW
ブログによると増刷かー、元の部数は兎も角、想定以上には売れてるってことだよなあ
おっさん以外も買ってんのかなあ。
601イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 00:18:01 ID:QFNIUBCF
ヨーコは今月だっけ?
602イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 23:22:34 ID:2ClHMLxr
明後日、ヨーコ完全版3巻発売

フラゲする人がいるなら明日だが
603イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 22:09:21 ID:sKVv0fEG
Opt+合わせ鏡
604イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 00:06:17 ID:jikGIdNg
なんで合わせ鏡と時計仕掛けを纏めて収録しないかな
折角、こういう機会が出来たんだから、纏めて収録するのが筋だろうに
605イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 20:47:20 ID:GbR9Hr8v
Optのバレンタインではちゃんと、「中断肘(しゃがみガード不可)」に修正されるかな?
606イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 09:05:19 ID:cX600MVK
Optだけだと刊行しにくいのかね?
個人的にはキャラが途中からうじゃうじゃ増えたし
時系列で並べることは構わないと思うけど。
完全版3巻のカバーに『完全版四巻から外伝であるOpt〜』とあるんだが
三巻からの間違いだよなw
アニメ化云々の下りがあとがきで語られてるが
紅葉の初代の中の人が亡くなったのは丁度二月だったんだよな。・゜・(つД`) ・゜・ 。
607イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:19:51.18 ID:2Ilwu8Cz
近くの書店を手当たり次第あたってみたけど、3巻がどこにも置いてない。
1〜2巻も置いてなくて結局bk1だったし、出荷数自体が少ないのか?

・・・まぁ、ずいぶんと前の作品のリメイクなんだししょうがないといえばしょうがないんだが。
608イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:23:13.89 ID:F5M6RqWF
俺も近所の本屋で売ってなかったんでbk1で頼んだ、ちょうど送料無料だったし。
2巻までは売ってたんだけどなぁ、すこし遅れてからなら入荷してるってパターンかもしれないが。
609イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 00:40:52.12 ID:VCJSgk3p
610イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 01:29:35.93 ID:FZzOLNUJ
読んでない人のために書いておくか
庄司先生自信はラビリンスで纏めるつもりだったらしいが、
opt.収録の犠牲になったとのこと
611イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 16:14:50.82 ID:gSkDcX9t
一般書店にはほとんど置いてないけど
オタ系ショップには山積みだなぁ


だけどコレは今の売れ筋じゃないだろうに
612イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 23:09:17.79 ID:+BITrfSP
>>610
ラビリンスじゃないだろ
オールドタイマーの時間とかの構想は最初からあった筈だし

全6巻くらいで終わらせる予定だったとは発言していたと思うが
613イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 23:10:55.98 ID:+BITrfSP
>>610
ああ、スマン勘違いしていたか
完全版3巻を時計仕掛けのラビリンスまで収録する予定だったって話か
614イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 23:19:40.64 ID:j2vKIoYA
>>610が言ってるのは、
「合わせ鏡のラビリンス」と「時計仕掛けのラビリンス」を1冊に纏めたかったけど、
opt.を時系列に収録することにした。って、あとがきに書いてある件だと思う。
615イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 23:20:52.76 ID:j2vKIoYA
はわっ!時間差だったわw
616イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 01:38:35.01 ID:hn0KBe4J
最終話は予定ではオールドタイマーの時間とハートウェアガールの
2部構成じゃなかったっけ?もうあんまりはっきり覚えてないけど・・・
617イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 20:08:35.17 ID:vVsoMPXa
最後だけでなかったんだよな、富士見F版

倒凶が待たせたあげく、あんだけ酷い終わらせ方されると
ヨーコの方も心配になってくるw
618イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 20:42:19.87 ID:YzJfrNBE
「ちゃんと終わるだけでもうありがたやありがたや」くらいに思っといた方がいいよw
619イラストに騙された名無しさん:2011/02/22(火) 21:44:30.54 ID:tOf0sQrd
きっちり終わったサーラの例もあるさ。

サーラしか例が無いともいうが。
620イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 00:38:51.67 ID:EKbOtpHG
おっと、封仙娘々シリーズをディスるのはやめてもらおうか。
621イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 00:51:03.09 ID:J0DQF0hs
あれは意味合い違うだろ……<封仙
622イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 14:46:44.48 ID:bLsAV6hT
最後だけとは言うが、あの大風呂敷を1冊の分量でおさめられたとは到底思えんかった
623イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 15:46:10.89 ID:K8svD4g1
ヨーコは不死身の一巻のあとがきに
エンディングから逆算して書いたって書いてあるにもかかわらず
いまだ風呂敷をたたむ気配もないわけで・・・w
624イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 06:56:50.28 ID:BUX9PSqX
コンスタントにでてた頃から、次が最終巻なんてことになってたっけ?
倒凶十将伝の方は、十三巻で終わりにできたら不吉で良いなんて後書きに書いてたけど、ヨーコの方は、何年もブランクがあいた後出てきた話だと思ってた
後一巻で畳むのは打ち切り展開で、本来なら、少なくとも3〜4巻ぐらいは掛けるつもりだったんじゃないか
しかし、このグダグダッぷり、実に90年代的だ 主にジャンプ的な意味でw
625イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 08:12:36.33 ID:T6ydnyDw
強制延長されてたのはあるだろうね

人気あるからもっと続けましょうよ、とかで
んでgdgdに…
626イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 10:12:28.69 ID:F+kYX+y2
富士見の編集者は糞って聞いたけど本当のようだね
627イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 14:52:50.42 ID:0iS99gP2
何と言うか、編集部の方針がコミックの感覚で運営されてるのよね>富士見
元々の構成に関係なく人気が出たら尺伸ばし、人気が陰ったら打ち切れば良いみたいな…
で、完結まで行っても読み返すと、長編は序盤盛上がって、中盤中弛みして、終盤駆足で畳むってヤツばかり
エンディングから逆算して作る作家は序盤で人気が出ると完結させられない…と言うか、延長を要求されて終盤に矛盾を起こして叩かれたりする事態に陥りそうなのよね
一話辺りの内容の濃さが薄いコミックだと成立する手法なんだろうけど、ラノベでやると情報量的に無理が出るよなぁ
628イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 15:54:10.04 ID:eCi+r+5Q
>>627
富士見に限らず、ラノベ編集はどこも同じだろ。
ヨーコはアニメ化時期にとにかく弾数稼ごうと低質なoptを乱発しておかしくなったな。
あれでかなりやる気も萎えたんだろう。
629イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 18:05:00.25 ID:T6ydnyDw
短編はネタも使うし作家寿命縮まるよね
630イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 21:37:53.54 ID:hKD4DlOe
そこまでした挙句に出来たアニメがアレだったのにやる気が萎えたんだろう
631イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 21:52:39.72 ID:v6Cpgndj
あんたらただの作家の怠慢にすごい擁護ですな。
いや、呆れてるだけで(擁護それ自体を)悪いとは言わんけど。
632イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 22:08:22.93 ID:UOYNBhV6
optによる引き延ばしはほんといらっと来た
誰得なキャラ増やしやがって・・・と思っていた。

あ、optのキャラのファンの方がいたらごめんなさい。
633イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 22:56:10.37 ID:zVXwGRlH
>>631
あんたこそ数々の武勇伝を誇る富士見F編集をなんでそこまで庇ってんの
634イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:06:40.39 ID:cxmQp78P
なんでも良いからさっさと完結させてください。
635イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:33:03.81 ID:eYzrJxmI
>>633
すまん俺には>>631が富士見編集部かばってるようにはまったく見えないんだが・・・
どこの妄想でそんな文章が見えるのか教えてくれ

つーか富士見ってそんなにアレなの?
636イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:59:00.50 ID:GzeY07Bv
例に事欠かないから、ねぇ

気象精霊紀ェ・・・
637イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 01:24:27.76 ID:XxkvsWi2
HJは富士見に対するルサンチマンが結集して生まれたレーベル。
638イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 04:20:33.01 ID:94U2weUr
>>637
初代編集長が富士見OB(最初から立ち上げ協力の名目で半年だけ)で、
創刊時の執筆陣が富士見にひどいことされた2名やファンタジア大賞の
デビュー者が多数、でいいんだっけ。
639イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 12:25:15.68 ID:I3APNV8f
ザ・サードの後藤なおの件とか
640イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 15:27:31.23 ID:RiWleIJW
富士見が内輪の揉め事で未完になってるヤツがかなりの数だしな…
他レーベルでも未完は結構有るけど、作者が原稿落としてたりって判るところが多い
富士見の場合、原稿入れて後は本にするだけの状態で止まってたり…
ドラマガで数冊分の原稿抱えてるのに単行本化されずに放置してたり…
「それ作者の問題じゃないよね?」って状態で止まってる本が大杉なのよ
641イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 19:20:47.31 ID:JfVOiGT3
>>631
倒凶があるからどっちが原因かは解らんけど
(ソノラマなら原稿上がってたら出すだろ、弾足りないし)

富士見Fに限っては編集が悪い気がする

電撃だと売上足りなくて打ち切られたんだろうな、になるw
642イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 21:07:20.71 ID:U54kQpT4
わざわざこのスレに書き込むような奴が>>635みたいなことをほざくと
白々しいとしか思えないねw
643イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 21:08:56.98 ID:TQk0zTkG
>>638
後は、ドラマガに対抗して今は亡きノベルジャパンを無謀にも月刊誌として創刊したことも挙げられる。
644イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 21:12:24.59 ID:cxVfhY0r
他社でもグデってるしブログでも萌え豚野郎っぷりに溢れてるし、
編集がどうとかは横においても、庄司には問題があるんじゃないかと
飽きたら急に続き書かなくなってポイ。同時に他レーベルで新シリーズ開始!な人だし
645イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 23:00:25.17 ID:eYzrJxmI
>>642
うん。思うのは勝手だけど、>>635の答えになってない以上、それって遠吠え以上の意味はないよね?
説明能力って言葉知ってる?
646イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:08:57.05 ID:8ynlSMrM
引き延ばしの功罪はともかく、
それだけでヨーコが駄目になったかというと、
その後の著作で引き延ばし要請がなかったであろうと思われる
☆やグロ丼等の微妙なクォリティを見るに
作者が燃え尽きたか枯渇したんじゃないかと

執筆ペースを落として1冊当たりのクォリティを上げられるのならそうしてもらいたい。
647イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 01:49:47.48 ID:fTMEmUR2
>>646
近作のダメッぷりは庇いようがないw
とはいえ、時期的に言って、あそこまで突然燃え尽きた背景に富士見編集とアニメの影響があるのは事実なんじゃないか?
そのせいでやる気をなくしてしまい、かつ同時にそれなりの金が手に入ったから書かなくなった、書かないうちに書けなくなった、というのは良くある話

それはさておき、最近はSF色が少なすぎて残念だ
庄司氏はもうNewtonからネタを拾うのをやめてしまったんだろうか
まぁ、ヨーコだってSFと称するといろんな方面から怒られそうだけど、CCさくらよりは遙かにSFだよねっw
648イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 07:51:01.01 ID:CjM9h7cC
>>645
おまえにここで何か説明しても何の意味もない
思うのは勝手なんだろ?
ならいいじゃんw
649イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 13:01:03.63 ID:t4iBj6IN
>>648
無駄に絡みたいだけなら黙ってろ
必死すぎて見苦しいから
650イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 13:36:38.31 ID:7IsPNaJY
つかわざわざここまで絡む理由がわからん。
>>631の読み違えだか読み落としだかの、自分のミスも認められない民主党クラスの馬鹿なのか
最初から絡みたいだけの下衆だったのかは知らんが。
651イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 08:03:33.46 ID:zQIXOufP
>つーか富士見ってそんなにアレなの?

とか書き込んでいた癖に富士見に対する他の人たちのレスは全スルーで
俺のどーでもいいレスにだけ反応w
マジキメエ
富士見はこれだから
庄司も縁を切れて良かったな
652イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 09:11:53.48 ID:89sXSQE+
何でも政治に絡めないと話せない人は大変だね。
653イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 09:32:24.42 ID:3TIXZlfq
信者がいくら庇っても、庄司がアレだから続きがこの有様ってのには変わりないよ
654イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 09:46:02.96 ID:ICnHxibb
ヨーコ未完について、庄司自身に責任が全くないと思ってる奴は流石にいないだろ。
でも、庄司が100%全面的に悪いと思ってる奴もいないだろう。
あとは水掛け論だよ。当事者でもあるまいし、誰の方が誰よりも悪いかとかわめき合っても意味はない。
655イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 09:59:10.84 ID:3TIXZlfq
俺は庄司が飽きて投げ出して、トゥインクルだのに熱を上げたのが原因だと思ってる
おおかたネギま!とか見て萌え女子てんこ盛りを書いてみたくなったんだろう
656イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 13:42:03.38 ID:GX+DPKAU
>俺のどーでもいいレスにだけ反応w
>マジキメエ

あぁ、「鏡」と書かれただけで完璧に自分に跳ね返るレベルの悪態は、
そんな風に恥ずかしいだけだからやらん方がマシだぞ? いやマジで。
657イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 16:51:01.52 ID:3bt/syNZ
「どーでもいいレス」を毎日か・・・
よっぽどもてあましまくるくらい暇なのか、単に偏執狂なのか。
658イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 02:16:57.27 ID:unwuAd19
たぶん評論家気取りの自宅評論家
659イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 21:03:30.44 ID:SafLz5KZ
>評論家

言ってることが口先だけのあたり、まさにその通りですなw
660イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 14:34:50.99 ID:j65OCp/x
>>635
富士見か・・

遠くから見てきれいな富士山は、登って見れば汚いゴミだらけの山
白く輝くエベレストも登ってみればゴミや死体だらけだ


はたから見て角川グループはもうかってるように見えても
一流に見える企業が実はひどい会社だったりするように
内情は苦しいし作家の扱いはひどいだろうから作家がヨソに逃げ出すんだろ

661イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 14:39:43.00 ID:j65OCp/x
>>619
山本先生は本人のサイトの掲示板でチクチクサーラのことみんなで突っついてたら
「サーラは書く気はあります】と宣言して3年後に完結させてくれた



そのあとSNEや富士見から離れたけどやっぱり何かあったんだと思う
662イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 01:53:27.79 ID:2XDiGkv+
パッチワーク1巻ようやく崩し始めたんだけど
オレ、こういうの結構好きかもw

但し女キャラには全然萌えない
663イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 22:48:41.34 ID:kUmlxq3A
でも庄司はフルボッキで萌え萌えみたいだぞ
664イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:57:41.56 ID:nStQms/f
ヨーコを隔月でやりながら他社のシリーズも並行でできるのかと思っていたら案の定
丁度シリーズの切れ目だったHJどころかパッチワークも続刊が遅れまくってるな
まあうっすいのを申し訳程度にだされても萎えるだけだからいいけど
665イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 07:00:12.39 ID:FksAJlvD
ヨーコをやりながらって、なんかやってんのか?新装版用の修正作業?
666イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 21:23:54.30 ID:jRrzfE0F
ヨーコ新装板3巻の挿し絵で、シュライヒャーの名前がメリ・ローパーになってるな
どうすんだこれ
667イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 20:57:50.39 ID:uuYMSngx
朝日ノベルズ「ヤマモト・ヨーコ完全版」刊行開始後、
他社のシリーズの執筆と並行して、
庄司卓が『完全版の作業をしている』と云う人がいる。
残念ながらその理解は正しくない。誤りと言ってもいい。
初刊よりお付き合い下さる読者諸氏は先刻御承知の通り、
これより二年間、庄司卓は、完全版というメディア上で、

「ヤマモト・ヨーコを再執筆する」

完全版と富士見版との修正差分をリスト化しようという
ネット上の有志の試みは難航するだろう。理由は簡単だ。
「修正されていないページの方が少ない」から。
決めシーン、レギュラーキャラ初登場時の定まっていないキャラ設定の
アップデートを皮切りに、人称や口調の統一、
メカ名・キャラ名の修正変更、宇宙戦争全体の流れに関する
セリフの調律まで、手が入っていない箇所は皆無。
いくつもの章が、新たに書き起こされ、改修される。
ヨーコも尊大に。綾乃も高露出に。まどかの額もさらに広大に。

「完全版の作業」?・・・編集部が目を疑う原稿の山に対して?

この場を借り、全12巻を購入予定の新たな読者諸氏に、
「再起動」の本当の姿をお伝えしておきたい。
ただ私達は、それを最低限の責務だと考えるようになったが故に。
知っておいて欲しい。庄司卓が、これから二年間、
貴方と物語を「全面攻略」するために、何を成してゆくのか。
668イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:06:14.06 ID:zZaDRDoH
紅葉はやはり目立たないんだな。
669イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:52:05.18 ID:i0stZ+O9
この>>667キモイ書き込みなんか元ネタあるの?
670イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:00:23.61 ID:m49LDfyc
当時のテンションでも雪崩れ込めなかったんだから、
何年も経った今更のノリではロクな最終巻は書けないだろう
ブランク長すぎ
671イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:52:10.21 ID:V76tvuCi
差分抽出しようとする有志なんているの?
672イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 23:29:48.02 ID:J+kETYI7
>>670
構想○年を経ての最終エピソード刊行と、前向きに受け取っておこうじゃなイカ
673イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 09:23:20.85 ID:YBKVANvN
>>666
ってかシュライヒャーもゼンガーも微妙に顔が変わってるしな
674イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 04:33:49.54 ID:HApivwHz
ファンタジア版1巻の時にラスト構想はあったみたいだから構想14年以上か・・・
675イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 04:34:53.93 ID:HApivwHz
間違えた
18年以上だ
676イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 16:02:55.17 ID:PLVqj9Ir
構想 1年
執筆 5年
完結…未定
677イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 00:47:20.42 ID:Fse4Uyfs
原稿が上がっても、
節電の影響で印刷所が稼働できる余裕があるかすら危うく、
流通が機能するかも(特に関東以北)危うく…
未曾有の事態になっちまったな…
678イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 00:54:07.37 ID:QeNp9pcB
北海道はたぶん雑誌も本も届かないよなー、週明け
679イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 02:17:59.64 ID:cTPzCVSf
鉄道・車両の陸路が使えない以上は海路と空路しか無い訳だが…
港湾施設もダメージが大きくて、且つ優先輸送物資が在る以上は書籍とかは後回しだろうな
西日本には流れるかも知れんが、北海道は無理だろう
680イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 19:53:26.93 ID:x7H2ox6v
無理無理。実際今日発売の雑誌とかは北海道に全く届いてなかったそうだ。
ひょっとしたら復旧に1ヶ月以上はかかるよ。東北はまあ本どころの話じゃないだろうけど
北海道は被害浅いし、紙メディアが届かないのはいささか可哀想だな。
681イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 21:52:36.19 ID:cFJZQ8av
このまま原発が暴走したら
東京だって無事ではないと思うぞ

当然、ヨーコの最終巻なんかでない
682イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 22:06:47.15 ID:wNadmQ6T
電気が十全に使えて、電話もネットも繋がるし、不通になった道路もない これ以上を望んだらバチが当たる
多少の輸送遅延なぞ、気にする気にもなれんわ
被害が浅かったとはいえ、太平洋側は漁船が乗り上げたり、床上浸水したところは多いしな
ただ、企業はそうも言ってられんようだ しばらくは、物資のやりくりが厳しくなりそうだぜ
683イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 09:38:49.97 ID:lFhM3K1O
電子書籍化が加速するのかな
漫画じゃなくて小説ならデータ量は少なくできるし
684イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:50:47.05 ID:nxsqAgSg
そして、大停電とサーバ被災で電子の藻屑に・・・
685イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:35:39.31 ID:lFn06Fcn
核パルスで・・・・
686イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 21:23:47.91 ID:jL670uNj
絶体絶命なゲームが発売中止になったりしてるが
パッチワークは発売延期になったりしないだろうか
687イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 01:03:30.16 ID:wg+xXWuN
なんか、
東北の工場が震災被害で
印刷に使う紙とインクの供給も
危なげだとか
688イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 01:33:20.80 ID:sMGr4PMR
震災や原発事故まで延期ネタにする基地外乙
689イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 22:36:57.09 ID:uw1/KTWG
紙やインク不足はいまのところかなり深刻らしいね
カラー印刷新規のはかなりキツくなってきたとかなんとか
690イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 23:28:14.42 ID:43yyC/MU
それで紙やインクを韓国から輸入しようという話になったんだけどさ、インクはちょっと使い物にならんかも。
日本の印刷業界じゃ、今は大日本インキ(DICに社名変わったんだが誰もそう呼ばない)がデファクト
スタンダードになりつつあって、基本4色は大日本の規格でやることが多いんだが、韓国製は特に
イエローが基準からずれている。他の3色はまだいいんだけどねえ。
691イラストに騙された名無しさん:2011/04/19(火) 21:45:10.74 ID:fFb8pgYj
ロリ洋子がかわいい、それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】4
ttp://asahi-novels.com/uploads/t-top-164-1301459645.jpg
692イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 13:37:50.45 ID:AB+AHXS9
4get
もう、折り返し地点だったっけ?
まぁ、あとはタンポポ以外には特に見るべきイベント無いからそうなるのかな
とりあえず、ささやかだけどオマケで未来世界が補強されてつつあるのは嬉しい
693イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 22:02:26.54 ID:ZcG8uQYE
別のラノベ作家が死去か
庄司卓先生は体調不良の様子はないみたいだから
順調なら今年中にはヨーコ完結になるのかな
694イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 00:00:09.85 ID:OMgq1j/f
そういえば、ヨーコの4巻が発売してたと思い、近所の本屋へ。
今まで一度も新刊で入荷してなかったので駄目もとだったんだけど・・・
あったよ。
1〜3巻は置いてなかったのに。
・・・ひょっとして、売れてるのか?
695イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 01:51:54.26 ID:bXAFUqmL
ひょっとして、アニメ再放送したら大人気になったりしてなw
696イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 05:25:26.68 ID:r5i7LxBs
697イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 08:04:21.40 ID:IiAFfXZK
>>695
聞いて驚け、AT-Xで再放送してるんだよ・・・。
698イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 22:12:26.60 ID:a/IJOpIz
>>694
販促の特典カードも付かなくなったからあまり売れてない気がするなぁ
699イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 22:41:53.73 ID:cawHodKN
アニメ版は黒歴史じゃろ…
正直意味不明だったし、リメイクというか…
今度こそ暴走しない製作陣に製作して欲しいわ
700イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 00:19:36.47 ID:nCF5P68V
TVアニメはともかく、OVAは結構面白かった記憶があるけど。
701イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 00:47:10.66 ID:jOd/Asvd
>>700
OVAはまぁ頑張ってたな
ドンパチがおざなり気味だったのは悲しかったけど


TAー29が空港から飛びたつシーンが良かった記憶がある
702イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 03:12:21.47 ID:iz4wZiSD
オレTVアニメそんなに嫌いじゃないんだよ
まどかのデコ光らせる糞演出と洋介以降以外は
703イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 05:55:44.42 ID:zDoH7/gv
ヨーコのアニメはOP曲以外は全て糞だ
704イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 11:30:03.75 ID:OrZ8gDfs
>701
>TAー29が空港から飛びたつシーンが良かった記憶がある
アニメ見たことないけど、そんな設定なんだ
全長1580mなのに
705イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 11:51:53.60 ID:6mRxAmL/
どう考えても設定ミスだよな
戦艦とはいえ一人乗りのものに全長1.5キロもいらんだろ
そんなのを何隻も保有って材料はどっから持ってきたんだ
706イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 12:25:03.41 ID:zDoH7/gv
恒星系規模の勢力範囲を持った経済活動体だぞTERRAは
707イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 20:29:21.63 ID:4u2F4p6Z
>>700
OVA1期も充分黒歴史だろ、TVには及ばんが。
相対的にOVA2期は良く思えてしまう。
708イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 21:13:07.18 ID:Tj/vtv1y
>>705
子供のころ、エスタナトレーヒが近所に着陸したらどんな感じかなぁ、
とか妄想したなぁ。懐かしい。
709イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 23:46:15.28 ID:EvEAMVWN
>>703
うん、奥井雅美のそうだぜったいは好きだった
710イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 10:01:02.42 ID:u/WeUQpO
>>707
ぶっちゃけドラマCD以外は全部黒歴史でいーんじゃね?
711イラストに騙された名無しさん:2011/04/30(土) 19:29:55.45 ID:HZZiOimm
ドラマCDよりはOVA2期の方がマシだと思うんだが。
712イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 01:11:34.35 ID:99s4VkOi
>>710
原作まで黒歴史かよ……
713イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 02:44:00.06 ID:IYobTCZr
>>697
最高に叩かれてるけどなw
714イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 09:55:19.29 ID:hf8lp3z/
>>712
新装版が出なかったら黒歴史だったろ。

いや、まだ完結してないから油断はできないが。
715イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 10:50:58.25 ID:vSikUSgQ
大帝国やり始めたのか・・・アカンなこりゃ。仕事しなくなるぞ
716イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 11:18:13.26 ID:efUL/1hQ
完結編本当に終わるのかな…そしてちゃんとしたデキなのかな…(倒凶十将伝隠しつつ)
717イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 14:00:50.33 ID:C4RuNPtw
>>716
倒凶まだもってんの?
俺はもう全部処分したけど
718イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 21:22:21.52 ID:QrDom3/h
そういや、なんか外伝が出てるって噂を耳にしたんだけど・・・<倒凶
719イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 11:19:57.95 ID:QFSFk+El
リメイクでぐだぐだになってたのにさらに外伝まで出すの?
720イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 06:13:47.16 ID:m/yC1btr
俺のヨーコフォルダから、懐かしの一枚
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan204979.jpg
721イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 13:48:51.90 ID:tRKEToPR
やはりアニメのキャラデザは失敗だったと再確認
ぽよよんにはもう「ムギムギムギムギ……」としか喋れないようなメに遭ってもらおう
722イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 16:58:56.84 ID:PRpf+35T
当時のラノベのアニメ化作品は殆ど黒歴史だからなあ
作画よりも監督と脚本をもかもか室送り…じゃなくてカー=メトリック・ブラックホールに放り込むべきだな
723イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 08:21:04.39 ID:JvXd4o/N
新房w
724イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 15:07:28.20 ID:pCbeeZ6V
あのころはあかほりがメディアミックスとか言い出して大成功
それに続けとわけもわからずいろいろやってた時期だから
もうちょっと落ち着いて何やったらいいか考えてからアニメ化したら
スレイヤーズまで行かなくてもフルメタルパニックくらいにはなれたのにね
725イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 17:51:01.27 ID:HyqNqg/I
なんか、あかほりも分けも分からずやっていたとかいってたけどね<メディアミックス
「この辺りまでに台本かけそうだから、そこに収録入れてもらう。で、そこまでに無理やりつじつま合わせてみる」
とか言ってたよね?
726イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 19:16:25.91 ID:+L4tzJCy
洋子たちの10年後を予想する。

洋子:大学卒業後、「会社に縛られるのはいやだから」という理由でフリーのゲームライターに。

まどか:大学へ進学し、サークル活動→コスプレ→メイドカフェ店員→アキバ系地下アイドル→ヌード→AVと順当に成り上がる。
     しかしおでこの広さが災いし、ほどなくして企画女優へ転落。精神を病む。1番のヒット作は、単体人気女優綾乃とのレズプレイもの。

綾乃:大学進学後、お爺さんに言われるがまま風俗店でバイト→AV女優へ。天然系女優として単体で人気を博す。

紅葉:専門学校に進学し映画監督を目指していたが、挫折。その後綾乃の紹介でAV会社の監督の職を得、
    「不知火まこと」の名でヒット作を連発。特に、まどかと綾乃を撮った作品の評価は高い。

光:まどかの後を追い、何のためらいもなくAV女優へ。念願のレズプレイも果たし、やることをやりきって引退。そののち、しれっとした顔で結婚。
727イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 20:26:13.32 ID:HyqNqg/I
こんな下品で変な奴いたっけ? このスレ。
728イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 20:39:30.28 ID:+qhM7OjI
こんなどんな以前に人がいない
729イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 23:35:07.92 ID:jZW1nqOO
洋子 文化祭でけいおん部の助っ人としてヴォーカルを担当したのがきっかけで歌手デビュー。
    歌手としても順調な活躍を見せつつ青山の豪商と結婚するもしばらくして離婚。「おちこんだりもしたけれど、私は元気です」

まどか 看護師の資格を取得するが、そんな事とは別に同人活動で活躍し女王と呼ばれる存在に。
    また一方でネットラジオのDJとして活躍。30歳過ぎに突然結婚する。

紅葉 役者として将来を期待されていたが白血病(宇宙線の被曝が原因)で若くして死去。
    しかし事態を重く見たローソンが、別の時間軸からもう一人の紅葉を呼び寄せてこっそり入れ替える。
    周囲の人間も違和感を感じたが声変わりとの理由で説得し、役者として活躍を続けることになる。

綾乃 コスプレイベントに参加しているウチに、微妙にアイドルとして認知される。
    そんな中で知り合った漫画家と結婚するも現実をみせつけられですぐに離婚。
    その後、しばらくは武術で精神修養を続ける事になるが、
    まどかに頼まれて参加したコスプレイベントのヒーローショーで出会ったスタントマンと意気投合し再婚。
730イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 23:43:13.78 ID:Qa8TFfE1
おいw
731イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 00:47:19.24 ID:BNOprldY
しかしリアル厨房の頃に読んでたヨーコがまだ終わってないというのは本当に凄いことだ
732イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 00:58:55.11 ID:7Msdl9Za
最終巻がいつになっても出ないから終わらないだけで
新刊が出続けてたわけじゃないから凄いとは言えないような
733イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 01:20:18.82 ID:ryd3qk7l
紅葉は宇宙放射線病だったのか・・・
734イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 01:46:36.93 ID:9pan9rsE
中の人ネタっぽいが、まどか役と紅葉役しか名前は思い出せないなあ
735イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 07:40:09.92 ID:2JifSCfL
俺は逆に洋子がバーローでおでこが林原だってことしか覚えてなかった
736イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 07:42:11.44 ID:9LjDY/2P
>>734
紅葉は新山志保さんで覚えてます
737イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 13:37:06.72 ID:Z971dOEd
グロ丼を読み返してみました。
ティセ子さんはやっぱり可愛いなあ。
738イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 18:22:24.76 ID:svMMOXfb
ロートの声はこおろぎさとみとかないみかのどっちだったか思い出せない
739イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 20:52:17.55 ID:UeHmepo8
エリュちゃんに真仁は合ってないなとしか覚えていない
740イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 21:13:26.13 ID:HpT4/aoI
ピンクのバカ女=かないみかと覚えましょう
ピンクの丸い物体や馬鹿女ならかないみか
それ以外のロリ声ならこおろぎさとみでだいたいあってます
741イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 21:24:49.11 ID:O4G6qkB+
丹下桜は?
742イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 21:46:35.53 ID:PMX8N7ef
はにゃーん
743イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 15:06:45.86 ID:L8s5qH/k
>>732
デュアンサークを完結させて、フォーチュンをまだ描き続ける深沢美潮を少しは見習ってほしいもんだ
744イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 17:38:46.96 ID:g2WKTpil
>>743
いやファンの間でもさっさと終わらせろって意見が大半なんだが
長々だらだらと出し続けたら偉いってもんでもない

比較するなら雑賀礼二のリアルバウトハイスクールあたりが適当かと思う
745イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 23:30:21.20 ID:I9685m58
今ヨーコをアニメ化したらキャスティングはどうなる?

山本洋子:平野綾
御堂まどか:高垣彩陽
白鳳院綾乃:中原麻衣
松明屋紅葉:井上麻里奈
ルージュ:沢城みゆき
ロート:喜多村英梨
ルブルム:日笠陽子
エリュトロン:能登麻美子
746イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 23:47:27.83 ID:NoQ+KGrw
平野はねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 00:34:03.15 ID:5mb2aohR
リアルバウトかぁ・・・アレってかなり序盤から存在自体が蛇足ってレベルに突入したよなぁ
ガキどもが特殊能力だの使った中二バトルやってたのは迷走以外のなんでもない
748イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 01:34:10.54 ID:IOJoTioA
してみると、
本編終わらせて(未消化のネタもあったけど)
テンション落ちずに番外編をずーっと続けてる神坂一は凄いよなと。
749イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 07:49:21.62 ID:2Rh8dct7
>>746
ごめん、俺完全版読んでる時に脳内で平野声になる時あるわ…
アニメになる前にハルヒ読んでた頃はハルヒがバーローで再生されてたし
何かの呪いだろうか
750イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 07:52:59.94 ID:6C7T+fr+
俺はえみりんかなぁ
751イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 14:36:10.22 ID:5pB2NUFu
どハマりしてた頃はドラマCDループしてたせいで
脳内でキャスト完全再現できる。

紅葉の声も・・・
752イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 21:16:42.00 ID:maXgix6j
紅葉の声は篠原さんでいいじゃん
753イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 18:36:57.73 ID:v+PUrAUT
>>752
セラムンも今となっては懐かしすぐる。
754イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 21:31:17.23 ID:T/gOIDZ1
エヴァンゲリオンのTV放送だって
10数年前だもんな…
パッチワーク3巻に時間がかかったのは
震災に配慮して修正したからかな
それとも5月発売のハルヒ新作とかち合わないようにかな
755イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 23:15:49.89 ID:fA9k2PyX
今、ヤマモト・ヨーコの4巻読んでるんですが…
文化祭あたりの描写が正直読んでてきついです。
高校生ってこんなに子供だったのかと、自分を反省しきりです。
おそらく私もおっさんになったということなのでしょうね。
756イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 00:03:35.40 ID:ZBiVOKds
個人的にまどかは斎藤千和、綾乃は中原麻衣
757イラストに騙された名無しさん:2011/05/14(土) 18:30:45.44 ID:KFsIW+Os
洋子は竹達彩奈とかでもいいじゃね?
758イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 11:56:00.00 ID:VW3uyoDP
ロートの声は今でもかないみかでまったく問題ないというか
もうあの人の声以外ない
759イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 16:29:32.86 ID:MRKxT5nr
発売日に買った真記・倒凶十将伝を読み終えた!
炎鷲児と嵐隼児に涙が止まらない
こちらの世界では双葉が相当な強キャラぽいな

以前から十人も必要ないと思っていたけど
実際にそれをやられると微妙な気持ちになることが分かった

肝心の探偵組の活躍も少なく、状況説明が大半で終わってしまった印象
やっぱ魔王いないと駄目だな
760イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 16:37:30.52 ID:P8ES/O2O
アニメ化できたのが奇跡的
761イラストに騙された名無しさん:2011/05/15(日) 17:36:04.68 ID:537nV/vJ
イラストのおかげ
762イラストに騙された名無しさん:2011/05/16(月) 23:22:57.81 ID:tQvYcp5q
ヨーコ4巻増刷に5巻発売でサイン会とか
これじゃあ新作やる意欲薄れるわな
763イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 00:23:24.72 ID:h93qZ3zx
新作よりも旧作の方が売れる現実。
764イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 00:26:19.71 ID:3J//ev/p
正直言って、庄司の新作を読むよりもヨーコを読み返した方が面白いからな
765イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 00:31:27.66 ID:jXOs2qET
確かに。
766イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 00:39:30.94 ID:M/E395dI
ずっとヨーコの続きを待ってるけど他の新作は興味ないって人も多いしな
767イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 01:54:39.73 ID:NgyJDY4P
おれはパッチワーク次巻待ってるよ!
768イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 09:41:20.19 ID:7fFBwAyL
俺もエイティエリートの続刊待ってるよ
769イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 12:23:15.16 ID:0O6WdtGG
確実に完結するんなら新作読んでもいいんだけどさ
770イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 12:52:25.25 ID:0BduKryb
ヨーコもいま読み返すと……
771イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 19:18:17.30 ID:je6fuFxE
ダンシングの続きを待ってるのは俺だけか。
772 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/17(火) 19:49:22.61 ID:SJ+29tbj
>>771
同士よ・・・
773イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 23:19:44.17 ID:0igRN7N5
なんでもいいから黒博士の出番を。
774イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 20:40:07.03 ID:bTgDNvU/
いよいよ庄司卓の御尊顔が拝めるんだな!
優しそうな眼鏡のオジサンだといいな
775イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 13:21:03.83 ID:ptHpmowZ
サイン会どこでやるんだろうね?
書泉みたいな一般書店か、COMIC ZINみたいなマニア書店か気になる。
776イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 16:29:20.45 ID:634s94DV
増刷と聞くと売れているのかと思ってしまいそうだけど
元々少なめの初版だったんじゃなかろうかとの思いの方が強い…
777イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 17:18:25.41 ID:902QaGy5
オータムリーフだよ
778イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 23:10:10.83 ID:3KeuTDiR
増刷するぐらいは売れてるのであれば未完で打ち切りにはならんだろ
779イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 23:13:35.95 ID:iEQOg09c
>>778
問題は本人のモチベーションなのでは?
正直、今回のも蜥蜴の尻尾で終わる可能性がある訳で・・・?
780イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 23:43:25.77 ID:3KeuTDiR
モチベーションがなければわざわざあの富士見相手に移籍交渉やったりしないだろ
781イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 11:53:04.98 ID:9xfnrId2
ヤマモトヨーコはSFC時代の任天堂への恨みつらみがモチベーションに
なってたからソニーに天下を奪われてモチベーションが下がってしまった
敵のボスのモデルの山内会長も引退し初心会も再編という現実の変化で
中断するころには敵を見失って本編がなれ合いになったのもそれが原因
時間がたってゲハみたいな感情から卒業できたから再開ということだろ
782イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 12:03:49.38 ID:tNtbjw3i
ネタなら>>779に習って清水文化の日記風にやってくれ
783イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 19:11:11.01 ID:PTEgSEX7
富士見版はいちばん売れてる時に打ち切りだし。
784イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 00:35:41.39 ID:q5YrRZH7
庄司って、どうしてあんなに任天堂を目の敵にしてたの?
当時、ヨーコ読んでてあの辺の描写は正直引いたわ
785イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 00:46:38.97 ID:eLekA6pP
単純にSEGAが好きだったんじゃ内かと思うが
786イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 01:12:46.60 ID:lHE//i7n
>>784
当時、ヨーコを読んでSEGA信者は皆あんな思考してると思ってた。
任天堂を痛め付けるのを至上の喜びとし、自分達の信仰するハードだけが正しいと考える。
確か路上パフォーマンスで初代PSを叩き壊すのを衆人監視の下、やった筈。
787イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 01:22:47.71 ID:PAJz2T/Z
実際、セガ信者はみんなあんなもん
ヨーコだって今のゲハ民みたいなの

サターンよりPSの方がパッド手に馴染むと思うんだけどなぁ
788イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 01:28:23.13 ID:q5YrRZH7
マックユーザーみたいなものか
789イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 01:43:47.26 ID:yJ9CPfym
>>786
それ「セガのゲームは世界一」っていう漫画の企画だからしょうがない
20個くらいのPSを破壊してビールかけたりしたんだっけ
ちなみにスタンスとしてはソニーには敵対感情剥き出しで
任天堂には負け続きで頭が上がらないって感じだから
どちらかというとセガ至上主義というよりマイナーゲーム好きってほうが正しい

ドリームキャス子が大阪プロレスに出てた時に
凶器攻撃でPS2で殴られてたのは笑った
790イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 18:57:46.13 ID:w7LGIv9j
>>787
アナログに関しては、DualSchock系の圧勝だと思う
マルコンのアナログでエースコンバットはやりたくないな
まぁ、PSPのACXを考えれば、やれないこともないし
実際、当時は我慢してナイツやバーニングレンジャーをプレイしてたけど

だけど、格ゲーをパッドでプレイするならFP6BやSSパッドは良いモノだよ
個人的にはMODEボタンが糞なのを除いたら、FP6Bの方が好みだった
MDに碌な格ゲーがないから、あんまり評価されないけどね

箱○の新型コンはまだ触ってないけど、本当に十字キーが改善してるなら、
旧セガ系とDS系のパク…良いとこ取りで良さげ

それはそれとして、洋子はPSは普通にプレイしてなかったか?
セガ信者は入ってたが、よりアンチ任天堂のスタンスが強かったはず
791イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 20:29:27.40 ID:K1qKNFkT
マドカか誰かにPSはどうなのよ?って聞かれて
結構遊べるとかポジティブな返事をした後はゲームが話題に出なくなったと記憶。
792イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 16:37:08.96 ID:ouogOu+n
当時は漫画とアニメだけで原作読んでなかったけど、新装版を見かけて買ってみた
確かに、今じゃこういう作品は出させてくれないだろうなあ
挿絵を全部すげ替えればいけるかもしれないが、そんなのは作者にとっては多分ごめんなんだろうな、あとがきとか見ると
793イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 18:15:51.00 ID:8SgnCT8P
>>792
挿絵が古臭いってこと?
まぁ、否定はしないけど、富士見版から待ち続けていたファンとしては
積極的に変えて欲しいとは思わないしなぁ
とはいえ、一巻の頃からいうと結構雰囲気が変わってるし、
何より、イラストの描き方が動きの感じられないピンナップ的というか類型的というか、
とにかく本編のワンシーンを切り取ったようには見えないのは確かに痛い

なによりもっと背景を! その話のキーになるいろんな構造物を!!
794イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 22:02:22.03 ID:VXqva+h2
うすうす思っていたが、綾乃は富士見の頃の絵柄の方が可愛かったよな・・・
795イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 23:56:49.02 ID:GMNcOad3
赤石沢先生の絵は伝説のダイナスティあたりの頃が一番可愛い>女性キャラ
796イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 03:56:20.66 ID:fOXVUlFV
まどかは安心のかわゆさ!!
797イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 08:51:30.47 ID:rBQ+EUV7
月変わったし人気投票入れてくっか
798イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 08:52:51.38 ID:rBQ+EUV7
ふぅ、まどかに10票入れてきたぜ
799イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 22:56:29.11 ID:glygxAir
ローソン「ボクと契約して宇宙戦艦で戦って」
800イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 00:07:25.33 ID:n5iS8GTC
そいつはローソンじゃねぇ〜
801イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 10:33:10.00 ID:X+ZqMVKD
角井陽一版ローソンならありえる
802イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 10:54:58.07 ID:6bGE6Rvn
むしろ>>799の方が面白そうだw
エスタナトレーヒのメンバーはみんな善人過ぎてつまらんからなー。
803イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 14:32:11.79 ID:9WmEbRrK
オットーならその台詞で違和感無いな
804イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 02:12:50.38 ID:pW1H2I1J
なんか、昨日までeb!フェスタとかで庄司センセのサイン色紙展示してたみたいだけど
見た人いるのん
805イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 11:45:19.72 ID:ot3IZxQp
角井版はダンデライオンの辺りだったかな、現代のほうで、海底に遺跡が、みたいな感じで、ぼろぼろになったTA-29の一部っぽいのがTVに映るシーンがあったような気がするけど
原作のほうはどうなん
806イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 12:25:26.16 ID:w/8KiM1A
>>805
角井版?あれは完全に別物だw
嫌いではないがな・・・。
原作では洋子達の時代には戦艦などは来ないよ。人は来るけどね。
807イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 04:38:36.27 ID:Ydf7eMGA
引越の片付けでヨーコOVAを発掘しましたwwww
808イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 23:32:46.66 ID:xmmTuRzq
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】5
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4022739681.09._SCRMZZZZZZ_.jpg
809イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 00:55:56.65 ID:CSKCFG6C
ヨーコ不細工だな
810イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 01:16:27.79 ID:QYygoLwY
ああ、、、なんか新装版になって違和感があるなと思ったら、目の間が空きすぎなんだな
軽くゲシュタルトっちまったぜ
赤石さん、いつからこんなヒラメ顔書くようになったんだろ……
811イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 07:45:05.57 ID:TL0h0kO7
売れなくなってきたエロ漫画家は、乳が奇形のように巨大化するか
両目の間が異様に離れるかのどっちかに絵柄が変化すると
聞いたことがあるが…
812イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 14:49:15.75 ID:0W1j0r2i
つまり地獄のミサワこそが至高だと
813イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:19:22.44 ID:LRzeQEU7
もうのいじかぽよよんあたりに書いてもらえよ
814イラストに騙された名無しさん:2011/06/12(日) 23:21:08.80 ID:o1acY5Dr
>>809
綾乃も酷いぞwww
815イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 02:10:50.48 ID:G0JWNkYT
まつもとれーじセンセイに描いてもらうとか
816イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:03:04.56 ID:kr0XK+QK
一番の問題は、焼き直しで描いてるってのに、メイド服が全くグッとこないダメダメさだろう
817イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:08:09.06 ID:WoP4ivdk
メイドというより家政婦といったほうがしっくりくる
818イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:54:59.78 ID:mDfGgw77
絵不評なの?綾乃かわいいよ
819イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 10:21:21.51 ID:0P1w1HBw
新装版4巻まで追い付いたが、テンツァーがただの小悪党過ぎる
これから良くなるんだろうか
そしてそれに引き摺られる形で綾乃の株が大暴落
(笑)ゲーのヒロインを思い出した……反省してるだけマシだけど
820イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 20:29:57.31 ID:lNYEMYUz
5巻ゲット
ようやくタカトリ少佐のターンが来たわ
821 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/16(木) 20:48:39.36 ID:2Pa8Ia4b
>>819
綾乃は所詮コスプレネタ要員
822イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 02:13:33.91 ID:VcwgBSqB
新装版ヨーコの収録って、
富士見版の何巻分まで収録になってるの?
823イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 04:10:39.45 ID:DLp5bAnO
>>822
完結させるらしい。本当に完結までいけるか知らんけど

現時点では、
【完全版】1巻=オリジナル1巻+2巻
【完全版】2巻=オリジナル3巻+4巻
【完全版】3巻=オリジナルopt.1+5巻
【完全版】4巻=オリジナル6巻+opt.2
【完全版】5巻=オリジナルopt.3+7巻 ※今日発売
824イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 04:54:33.55 ID:p0vvQ7SZ
>>823
あと本編とopt何巻残ってるんだっけ

サイン会行く予定なんだけど、配布開始から2週間くらいたってるのにまだチケット残ってるみたい・・・

他の作家さんのだと1〜2時間で無くなる時もあるのにこの差は。
ファン層が完全におっさん寄りになってるからサイン会とか興味薄いのかね。
825イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 09:53:51.63 ID:92kpqJNH
覚えてないけど本編とopt合わせて20巻くらいじゃなかったっけ?
途中薄いのが何冊かあったような気もするし
きちんと終わらせるなら書きおろしと合わせて全10巻くらいになりそう
826イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 11:02:35.57 ID:sK/fpGHS
>>823
もう本編10巻以上消化したのかと思っていたが、まだそんなものか。
今回も「あともう少し」で続きが出なくなりそうな予感。
827イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 11:02:53.67 ID:DLp5bAnO
5巻Amazonから届いたぜー

>>824
サイン会レポートよろw

本編は、12巻「純白のデスティニー」までで中断。optは10巻「君たちの知らないいくつかの出来事」で完結。

庄司センセーは、萌えとかラブコメとか書けない人だから、今時の若い人達には受けないんじゃないかなー。
828イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 11:13:28.70 ID:1m9LB7yN
綾乃がやたらと脱がされるのは萌えじゃなかったのか
直球?
829イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 11:31:52.65 ID:DLp5bAnO
>>828
どうなんだろ。自分はいまいち萌えないかなー


刊行のほうは、このまま順調に、隔月&2冊収録ペースでいくとしたら、最短で2012年8月に完結だけど、
うまいこと行くかどうかは不明。

【完全版】01巻 = オリジナル1巻  + 2巻  2010年10月発売済み
【完全版】02巻 = オリジナル3巻  + 4巻  2010年12月発売済み
【完全版】03巻 = オリジナルopt.1 + 5巻  2011年02月発売済み
【完全版】04巻 = オリジナル6巻  + opt.2 2011年04月発売済み
【完全版】05巻 = オリジナルopt.3 + 7巻  2011年06月発売済み ←いまここ
【完全版】06巻 = オリジナルopt.4 + 8巻  2011年08月
【完全版】07巻 = オリジナル9巻  + opt.5 2011年10月
【完全版】08巻 = オリジナル10巻 + opt.6  2011年12月
【完全版】09巻 = オリジナルopt.7 + 11巻  2012年02月
【完全版】10巻 = オリジナルopt.8 + opt.9  2012年04月
【完全版】11巻 = オリジナル12巻 + opt.10 2012年06月
【完全版】12巻 = 新作完結編           2012年08月
830イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 14:26:18.50 ID:p0vvQ7SZ
>>829
おお、まとめありがとー

て、順調でも12巻かい。
まだまだ先は長いし油断できんなー

十分ヤマモトヨーコは今でも通用すると思うんだけどなぁ
他の新作の方が無理に今の流行にあわせようとして失敗してるようにしか見えないんだ。
831イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 14:50:06.01 ID:VK/ImEh+
まあ、みんなすんなり行くと思ってたら、こんなスレタイにはならんわな
832イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 15:17:51.50 ID:sK/fpGHS
通用するかぁ?
富士見版はずいぶん前に処分したんで、完全版1巻出た時に
懐かしさでちょっと読んでみたが、「今じゃ読めたもんじゃねぇ」って
感じたな。
833イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 15:24:39.01 ID:zkHZ3Vob
>>829
予想では完全版の七巻辺りでペースが落ちて、八巻か九巻で刊行が止まると見た。
834イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 16:40:49.45 ID:92kpqJNH
俺は年末までは持つと思う

そもそも完結篇を書き下ろしたあとに完全版を順次発行って形じゃないから
絶対本人が飽きて仕事しなくなると思うんだ
それでもすでに刊行されてる分のまとめ位は編集で勝手に出来るから
書き下ろし以外はちゃんと刊行されると思う
835イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 18:11:53.03 ID:Kr6PyJYN
>>823
>>829
まとめ有り難う

しかし、当初は朝日版は全5巻予定だったって
どうやって収録するつもりだったんだ
836イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 18:25:50.38 ID:92kpqJNH
倒凶リメイクみたいに全編書き直しの予定だったんじゃね?
837イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 18:40:11.25 ID:1Ojby5Zd
>>836
Opt無しの予定じゃなかったっけ?
変態仮面親父とか、本編とリンクする要素をどうするのかって話になって
Optも収録することになったんだと思った
838イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 18:45:49.92 ID:5nedt/P4
完全版って書き足しとかあるんだっけ?
新作が出たらそれだけ買うつもりなんだけど。
839イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 20:05:25.28 ID:aia79Utu
【完全版】08巻 = オリジナル10巻 + opt.6  2011年12月
【完全版】09巻 = オリジナルopt.7 + 11巻  2012年02月
【完全版】10巻 = オリジナルopt.8 + opt.9  2012年04月

この辺は文量的に3冊一まとめで良い様な気がする
840イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:42:00.30 ID:MfmAd91J
フーリガー最後の絶頂期
「これがスティングレイだ」
のイラストがどう描かれるのか・・・心配だ
841イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:53:46.27 ID:ZYVH691m
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up502983.jpg
アクセルさん、どう見てもローソンにしか見えない
842イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:28:55.13 ID:MfmAd91J
これはアレだろ
響のパパだろ
843イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 00:00:11.02 ID:DsXBhiLq
>>839
フェイズ2チームが登場するopt.は確か、かなり薄かった印象があるな
あの辺は纏められそう
844イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 00:35:42.43 ID:QXsj6bU1
>>829

・・・とりあえず、最初全五巻とか言ってたのは
タチの悪い冗談だった、つって断言してもさして失礼にはあたらなそうなペースだなww
845イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 00:36:26.29 ID:JQUUR9iX
>>838
一応ある
分量的にはあまり多くない
というか、一巻あたりOptの1エピソード=かつてのドラマガの連載1〜2回分位なんじゃないだろうか?
846イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 00:47:33.25 ID:8L1vbiCU
あるのか〜。
富士見版しっかりとってあるからなぁ…。
847イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 17:50:39.03 ID:OyMKopYU
5巻の巻頭イラストだとルブルムが一番可愛いのがなんか複雑だ
848イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 18:34:58.54 ID:R75uq18S
完全版5巻読了
やっぱヤマモトヨーコのこの辺りは面白いわ
849イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 20:24:46.30 ID:ObG9hjv3
ヨーコはオットーチームが出てきてからのoptが面白い
850イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 20:59:22.22 ID:xQeNmDe9
>>829
富士見版全部持ってるから完全版はスルーしてるが、富士見版の続きまではまだまだ遠いな〜…
851イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 23:59:44.36 ID:BloBLOv2
完全版でるって知ってから、富士見版は処分したから完結してくれないと困る。
852イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 03:35:14.17 ID:SAipWaYo
今回の短編は面白いなー
853イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 06:52:25.36 ID:leI11DBh
>>829のは文庫版のページ数も考えずに勝手にやってるだけだから真に受けなくてイイ
854イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 16:13:12.48 ID:SAipWaYo
確かに、ページ数少ない巻あるね
ただ、3冊+新作短編 できるかは微妙なライン??
                                            頁  頁  合計 価格
【完全版】01巻 = オリジナル1巻  + 2巻  2010年10月発売済み 297 318 615 1260円
【完全版】02巻 = オリジナル3巻  + 4巻  2010年12月発売済み 310 247 557 1260円
【完全版】03巻 = オリジナルopt.1 + 5巻  2011年02月発売済み 273 260 533 1260円
【完全版】04巻 = オリジナル6巻  + opt.2 2011年04月発売済み 396 269 665 1365円
【完全版】05巻 = オリジナルopt.3 + 7巻  2011年06月発売済み 229 279 508 1260円
【完全版】06巻 = オリジナルopt.4 + 8巻  2011年08月       225 267 492
【完全版】07巻 = オリジナル9巻  + opt.5 2011年10月       319 215 534
【完全版】08巻 = オリジナル10巻 + opt.6  2011年12月       245 211 456
【完全版】09巻 = オリジナルopt.7 + 11巻  2012年02月       191 269 460
【完全版】10巻 = オリジナルopt.8 + opt.9  2012年04月       230 211 441
【完全版】11巻 = オリジナル12巻 + opt.10 2012年06月       320 265 585

※頁数は、あとがきまで含んでます
855イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 22:16:25.09 ID:1ZL1W6Gi
>>854
500から700頁の間だとすると、8巻をオリジナルの10巻+opt.6+opt.7にする
ぐらいしかなさそうだが。
856 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/19(日) 23:12:47.36 ID:qDNcXiKj
作中の水族館のイメージが現在とかなり齟齬を感じるな
暗くてジメジメしたイメージとか
857イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 17:22:31.19 ID:Lf4/yRk3
短編複数のoptを別の巻に分割して収録すれば調整できるんじゃ
区切れるoptってこの先あったっけ・・・
858 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/22(水) 00:07:03.50 ID:tfF2MHNT
オットーが洋子達の世界よりも未来の出来事を知ってるのって、おかしくないか?
クロノス・シンクロンも30世紀とヨーコ達の時代を繋ぐ事しか出来ないんだし
859イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 02:04:14.01 ID:p5DA/pSE
別に知ってるわけじゃないだろ
自分達の世界の過去の歴史に基づいて推測してるだけだろ
860イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:03:45.73 ID:tfF2MHNT
>>859
それはおかしいよ
30世紀と洋子達の時代が繋がってるかどうかも不明なのに
861イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 23:26:32.28 ID:aa55VZAJ
直接繋がってるかが不明だが、同時に何もかも違う異世界かも不明だろう
862イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:27:44.36 ID:+iYUy+je
クロノスシステムの解釈だと直接繋がっていることはない
あくまで千年前の記録と近似した世界というだけ
863イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 06:49:48.31 ID:h2qr2RDq
まぁ並行世界なんてさほど違いのあるそれじゃないってのが基本だし
つうかオットーが21世紀以降の出来事を知っているような話なんてあったっけ?
864イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 22:28:40.88 ID:PJ+Q8eWU
>>863
メオ・ニスのロゼ(レッドスナッパーズの母親)と紅葉が似ているという話から、
ロートがいろいろ言ってた覚えはあるが、タコ坊主は記憶にないな
ロートだからという理由と何より認めたくないということで、他のレッドスナッパーズと洋子達の両方から否定されまくってたがw
あぁ、紅葉は壊れてたから否定できてないや

>>859
ふと思ったんだが、ローソン達の元にある歴史書に記録された20世紀と、
ローソンたちの現在との因果関係は認められなくなるんじゃないか?クロノスプレイン理論的には

そもそも、ローソンに言わせれば、歴史や記憶は無数にある過去のうちの一つについての記録に過ぎず、
記録は過去の無数の可能性をただ一つに収束させるモノではあり得ない
と言うことはローソン達の過去の20世紀から見て未来を収束させるものでもないので、その近似である洋子達の世界の未来も収束させない
故に、ローソン達の過去も洋子達の未来も無数に存在したままであり、ただの歴史書によって推測することは不可能である、じゃないのかな?
宇宙の全粒子の相互干渉による運動がカオティックでないなら、ある程度の範囲内で予測し続けられるかも知れないけど、それはいくら何でも無茶な仮定だろうし

>>858に反論するレスを書いてたら、なぜか>>858をかばうような話になってしまった
本来、クロノスプレイン理論に基づくなら過去とか未来とか、繋がる繋がらないとかの議論自体無意味だと書いてたんだが、あれ?
とりあえず、長駄文スマソ
865イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:10:40.80 ID:Ww+37o6c
>>863
新刊書き下ろし
866イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:32:42.52 ID:A4EvwEOY
>>864
面白い推察の変遷ではあるが

まず、ローソン達の30世紀の世界の1000年前に相対的に近いのが
ヨーコ達の20世紀の世界なワケで

タイムマシンも無いのにどうやって1000年前に相対的に近い
と判断したかと言えば、歴史的資料に基づいて判断したって感じでしょ
実際はどうかはワカランけど

いや実際もナニもラノベの中の話だけどw

そこからヨーコ達の世界の近未来が、
ローソン達の1000年前の歴史の資料に近い形に推移すると
そう考えるはそんなに的外れな話じゃなく、
そりゃその可能性に命を掛けるかって言われれば考えちゃうけど

「メイド喫茶が流行るぜ」

ってオットーが法螺吹く程度の材料には十二分になるでしょ
なによりオットーがメイド喫茶に興味津々なのが全然違和感無いよな

と自己弁護する>>859が長文でお送り致しました。
867 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/24(金) 00:22:53.90 ID:ih40lsrp
この作品世界において、30世紀とヨーコ達の時代はパラレルワールドに近いってのが今までの説明だと思っていたが
30世紀の990年くらい前(か?)のごく一部の地域の流行が、ヨーコ達の世界の10年(くらい?)後の流行と同じだったら、それはもう相対過去とかいうたぐいのものではなく、純粋な過去といっても過言じゃなくないか?

オットーが自信を持ってメイド喫茶が流行ると断言できるくらい、30世紀の過去とヨーコ達の世界の未来が同じなら、今までの説明は何だったんだと
868イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 01:57:42.01 ID:gvAuFl7y
逆に自分はメイド喫茶が一致する程度では、純粋なつながった過去という感覚までは持てない。
たまたまという言葉で十分片付けられる範疇
869イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 09:26:41.10 ID:pKRp21c7
完全に一致する世界で同一の歴史の流れだったとしても
時間の流れが繋がって無ければパラレルワールドじゃね?
870イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 13:36:01.74 ID:HKNb8dIK
パッチワークは
月末の3巻で完結か
871イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 18:53:50.28 ID:9k7bgVu5
>>866
そもそも、この手の議論をする時に人間を念頭に置いて考えるからややこしくなるとおもうんさ

単純のためにビリヤードで考えてみよう
20世紀という名前で記録のある球の配置に似た配置の台を見つけたので相対20世紀と呼んでみた
けど、その相対20世紀が今後20世紀と同じゲーム展開になるとは限らないよね、という話
上でいった球というのが原子か陽子かクォークか、更にその先かはわからないけど、宇宙を構成する何らかの粒子さね
一回や二回球を突いただけなら、あるいはその記録との誤差は許容できる範囲かもだけど、現実の宇宙全体で見れば
無数の衝突が一瞬のうちに繰り返されてるから、文字通りあっという間に別物に変わってしまう
それが様々な事象、たとえば勝ち残るゲーム機であったり、シューマッハの動向であったり、東日本大震災の発生の有無であったりといった
人間にとって有意な、比較的マクロな事象として現れるのがいつか、断言はできないけど年単位の時間が必要だとは思えないな

>>869
ある一個の金の原子と見比べて、電子配置とか全く違いがないなら、それもまた金の原子
どっちも同じ金の原子にすぎないよ
とかローソンなら言いそう
けど、カー・メトリックブラックホールとか登場しているから違うのか
アレはどうやら時間軸を遡れるっぽいし
872イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 07:33:44.79 ID:Cg5X0g4J
「便宜上一千年前の世界と言っているが
 もしかしたら一千年先の世界なのかもしれない
 まぁそんな議論は無意味なんだがね」
とローソンが作中のどっかで言ってた気がするんで、まぁそれで良いんじゃないか
873イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 09:51:58.76 ID:eOYjvJY9
ヤマモトヨーコって最初から1000年後って設定だったっけ?
記憶違いかもしれないが32世紀とかじゃなかったかな。
アニメ化で分り易く1000年後とかに修正されたって思ったんだが。
874イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 18:13:42.45 ID:2qMwZqE5
1000年後っぽい世界に遊びに行って
図書館行ったら自分の死亡記事見つけますた。
とか嫌だ〜。
さすがに1000年じゃ記録も何もないだろうけど。
875イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 19:22:27.64 ID:zUNv/Z1s
フハハ、3日後の世界で自分の「お悔やみ」を見るといい
876イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 23:56:31.13 ID:h3SI63kt
>>873
一巻の地の文で、
「今から千年前というと平安時代な訳で、そこからいくと千年後の情勢という奴も油断ならない」
とか何とか書かれてたりしたし、最初から約千年、31世紀間近だったと思うけど。
877イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 00:16:57.05 ID:/4RiF7Ow
リニア中央新幹線全線開通が34年後の予定とか聞くと
たかだか1000年でどうなるのって感じがする。
878イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 11:10:40.84 ID:eComLkwP
どうなるのって・・・それこそ平安京がキョートシティになる程度だな
879イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 21:30:30.19 ID:85RjGdE1
>>874
寧ろある意味喜べるじゃないか
1000年後にまで死亡記事が残ってるって事は相当な有名人って事だぞ
良い意味で有名なのか悪い意味で有名なのかの差はあるが、単なる一般人の死亡記事なんぞ1000年も残りはしないだろ
880イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 22:28:42.78 ID:XnUdxTgI
確か日本において新聞や出版物の大半(同人や余程のローカル除く)は
マイクロフィルムや電子データとして残されてる。
余程のことがない限り残ると思うぞ。
それこそ焚書抗儒みたいなことがない限り残る筈。

もし死に際がボニー&クライドみたいだったら・・・。
881イラストに騙された名無しさん:2011/06/29(水) 18:43:35.89 ID:uIvClgAz
マイクロフィルムも耐用年数前にビネガーシンドロームで読めなくなる事例が発生中・・・
882イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 11:31:31.76 ID:4f87PvPF
883イラストに騙された名無しさん:2011/07/03(日) 22:01:02.26 ID:uprHuGnD
パッチワークって
感動の終わり方だつた?
884イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 11:59:07.44 ID:9oSuiHvm
新装版ヨーコは何巻で終結するの?

ブックオフで各巻100円で買えるようになったらまとめ買いしようと思ってるんだけど。
885イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 12:51:47.32 ID:BH+ao6E2
それは誰にもわからない。
そもそも完結するかもわからない。
886イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:32:57.03 ID:6db3kkge
完結させたくなかったら移籍を承諾しなければ良かったのに
887イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:36:42.60 ID:+2v+IAWi
少なくとも新レーベルで再刊行刷るのを決めた時点では、完結させる気はあったんだろ。
ただそれと、実際に完結するかどうかはまた別問題なわけでw
888イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:36:56.28 ID:4pUh3PWd
もしかしたら「どうぞどうぞ。どうせまた途中て投げ出すさw」
とか思われて快く送り出されたんじゃない?

正直なところ、今回も完結はしないんじゃないかと不安に思ってる。
889イラストに騙された名無しさん:2011/07/04(月) 23:57:14.55 ID:tUkD/g/O
ヨーコの長編書く気力が残ってるようには見えないよなぁ
890イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 00:16:29.24 ID:+8HensK0
何度も書き直してその度に却下されたと聞いたことがあるが、それ再利用すればゼロから書くより楽じゃないかと
891イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 00:21:48.24 ID:gY/zXg56
さすがにわざわざ移籍して新装版まで出しておいて不義理はしないだろう
・・・と思いたい
892イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 01:04:30.04 ID:TCnuHfvc
富士見以外でだしたシリーズは打ち切りエイティ以外全部完結してんだろ
富士見の編集が無能なだけだ
893イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 04:27:12.74 ID:S4y0EQkP
>>892
清水文化のときもやっぱり編集がクソだった。
富士見の編集は一度全員クビにした方が
富士見のためにもいいんじゃないか?
894イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 07:47:26.92 ID:6Fpn/V9J
>>890
そもそも、それ一方的な作家の言い分だしなあw
ホントに何度も書いたのか、とか、書いたかもしれんが箸にも棒にもかからんデキだったので
リジェクトされたんじゃないのか、とか、まあそのへんは“藪の中”っすね。
完結編が出れば、そのへんもある程度までは推測できるだろうけど。
895イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 13:00:39.73 ID:4trncVdz
>>892
富士見が糞なのは前提条件として、
長い断絶期間を経た十将伝とファミ通文庫ばかりなのがなぁ……

どれも劣化後で、かつての勢いが無いのが悲しい……
萌えラノベのテンプレート通りの粗製濫造品ばかりでウンザリする
もう、Newtonからネタを拾ってくるのは止めてしまったんだろうか
896イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:35:50.42 ID:wu/YGG6e
庄司の体たらくを見る限り、マジで何度書いてもダメなものはダメレベルの糞だった可能性が大

答えは俺たちがまだ知らない、新規書き下ろしであろう完結巻でわかるはず
897イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 23:03:41.22 ID:TCnuHfvc
庄司の劣化著しく新作を買うに値しないのと
ヨーコが売れていた時期に完結まで書ききらせることができなかったのは別問題
後者については富士見編集が無能だからだろ
898イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 01:18:03.54 ID:jtUCdl96
>>897
まぁ、それに加えて、アニメが炎上&金が入ったってのもあるだろうけど
いや、アレにGoをだしたのも編集だとすると、やっぱり富士見のせいか……

後の時代ならもっと良いモノになったんだろうかと、管理局の白い悪魔や化物語を見る度に考えてしまう
899イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 04:42:08.51 ID:SRVdtyXd
パッチワーク読んでないけど打ち切りっぽいし、

次こそ(HJ文庫新シリーズ)は、面白いの書いて欲しいところ
900イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:46:15.08 ID:1zuGS83l
まあ庄司は小銭が入るとすぐにプチ富樫みたいな蕩尽生活に入るからねぇ
しかも、コテコテのニワカヲタ性癖で、萌えジャンルに無条件に喰いつく
セガ信者の風上にも置けん
901 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/06(水) 23:35:38.53 ID:EG5vvoeg
パッチワークも短期終了となると、いよいよ庄司の尻に火が付いてきたか
グロ丼以降、長期続けたシリーズがないよな

取りあえず一巻だして好評ならシリーズ化を狙っていたっぽいサーバンツログや十将伝も、その後音沙汰ない所をみると好評とはとても言えなかったのだろうし

80、フロイライン、パッチワークと短期打ち切りが続き、頼りの綱がヨーコだけという現状はかなりヤバそう
902イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:08:17.05 ID:LwZ0abA3
逆に考えれば、これからはヨーコに集中できるからきちんと完結まで発売する可能性が。

・・・いや、途中で飽きて新シリーズ立ち上げて打ち切りって可能性が高い方は俺も分かってるけどさ。
903イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 01:56:27.29 ID:t47FAH1s
少なくともこの前の有隣堂AKIBAのサイン会では「完結させます!」と言っていた。

 ・・・出版社(?)の人が。
904イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 02:10:34.60 ID:BUlL2FjJ
何度も何度も何度も出てることだけどさ
ヨーコって、エンディングから逆算して書いたって言ってなかったっけ?w
それでエンディングにたどり着けないってどういうことなのか?
思った以上に最初の路線から脱線してるってことなのかな?w
905イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 06:54:51.97 ID:IEfZGpdB
普通に考えれば「実はエンディングから逆算して書いてなかった」んじゃないの?
906イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 07:14:57.64 ID:JqDBf6Od
カプコン(カップリングコンテスト)ってまだ募集してんのかな
907イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 11:48:01.69 ID:B7FQqeue
ラストの1章分くらいは温めてるネタがあるんだろうけど、そこまでの過程を上手く作れないとかもありそう
908イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 15:59:46.84 ID:vW2e9+D9
フィッシュチームは引き延ばしで投入された連中だろうから
それの始末とかで手間取ったりしそうだけど。
909イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:25:11.13 ID:8NqKiumx
構想時点ではまさかコンシューマー市場の勢力図がこれほど塗り替わるとは思ってなかっただろうからなぁ。
910イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:59:00.16 ID:TXjGJ/Sr
ドラマガでの連載で無理矢理引き延ばされたんだろ
911イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 03:45:29.22 ID:bRghgM94
>>903
「ミザリィ方式でお願いします!」って激励すべきだったな。出版社の人を
912イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 08:01:43.82 ID:XMLNmnks
ゲットレディ執筆時のコンシュマー機市場って、どんなんだったの?
強大な任天堂帝国と果敢に闘うセガ共和国だが劣勢は否めない。そのころ東の果てに小さな新興国家
ソニー王国が生まれつつあった…みたいな感じ?
913イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 09:36:29.13 ID:79lsfWP5
>912
3DOとかPCFXに喧嘩売ってるのか
914イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 09:54:31.69 ID:XlHOWzMz
汚い京都の花札屋風情が他社をパクリまくった結果、
今の歪な日本市場が出来たと言うのは間違いない。
915 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/08(金) 12:57:31.01 ID:FST7oyiS
>>912
SUPER CD-ROM2なんて忘却の彼方ですかそうですか。
916イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 14:23:48.26 ID:MSHmPotV
>>914
GK乙!
917イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 14:55:22.77 ID:XlHOWzMz
まさかとは思うけど、SEGA信者であり、作中で反花札屋を明記している
作者のスレに妊娠は居ない筈・・・、だよな?
918イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 15:08:10.61 ID:sLaekg5+
ゲハでやれ
919イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 15:37:24.43 ID:MSHmPotV
>>917
次回作のイラストは岸田メルで決定だな。
920イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 15:53:44.31 ID:DUoo3KQO
ゲットレディ第1稿書き上げ92年2月で発売が93年の夏
最初に書いてる時にはまだDUOだのメガCDだのが出た頃で「32ビットの次世代機」なんて無いよ
921イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 00:53:24.31 ID:fubRraoC
とりあえずスーファミのカセット窓から投げるシーンは読むたび殺意を覚える。
922イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 15:16:06.85 ID:SjLvAalB
セガ信者は2001年以降に四分五裂して訳わからん状態。

1.セガをハード撤退に追い込んだソニーを仇敵視、首位陥落した任天堂は容認(そのまま改宗の場合も)
2.三つ子の魂百まで状態でGKの仲間入りして任天堂バッシングを続ける
3.消去法でXBOXに流れる
4.サポートが打ち切られようがどうしようがひたすらドリームキャストを使い倒す
923イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:02:00.63 ID:dgHJ0+/M
窓から投げ捨てるネタは今でも普通にあるしどうでもイイ
924イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:02:09.50 ID:aUchFDev
よっぽどギャグよりじゃないとただ気分悪くするだけ
925イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:29:47.91 ID:Ikq6fwM4
5.すべてのハードにゲームを供給できる=すべてのハードがセガハード
926イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:43:41.74 ID:5LrX1tFl
3DSはどことなくSEGA臭がする。
927イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 20:59:54.15 ID:Ikq6fwM4
セガハード=先行逃げ切り失敗の法則
PSP他が3D機能搭載してきて負けたとしたら
3DSもセガハードと呼んでいいだろう
928イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 02:17:49.65 ID:3FxBM79N
>>926
セガっぽいハードならXBOXだろうに
本体の性能が不足気味だから、とプロセッサを組み込んだkinectなんて、
どことなくメガCDやSuper32Xを彷彿とさせないか?
929イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 09:39:59.70 ID:ixO6q+5g
なんかゲハっぽいな。
930イラストに騙された名無しさん:2011/07/11(月) 22:03:31.41 ID:yWutgbKr
爺の昔話だろ
931イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 21:13:14.63 ID:4IUSaIrA
夢を忘れた子供たちと、人は言う〜
932イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 22:49:52.41 ID:VFH6MSXP
ねむり疲れた子供たちが
ねむり疲れた夜をあけさせる
933イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:08:26.39 ID:HAq7NE6E
ようやく解除か・・・

窓から投げ捨てるなんて、任天堂は社長が率先してやってるだろ……あ、アレはハードかw

「なあに、かえって耐久力が付く」
934イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 01:09:11.13 ID:QeANxgY/
最終章の構想はすでにできあがっており、
なるべく早く残りの2冊をお届けできるよう、
まずは手術の成功・体の快復に努めさせていただければと思っております
935イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 01:23:55.34 ID:EIhC3jMB
>>934
ヤマグチノボルの代わりにお前が癌にかかってれば良かったのに。
936イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 09:25:23.06 ID:oGQAgerE
ヤマグチ先生の手術成功率はぶっちゃけ1%もないわけだが(多分本人も分かってる)、
作家ってこういうとき、未完小説は自分があの世に持っていこうと思うものなのかな。
それとも誰かに完結させて欲しいから構想を伝えたいと思うのかな。
栗本薫女史は前者だったみたいだけど。
937イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 17:29:19.59 ID:3pdNTVnk
当該スレでやれ
938イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 21:25:58.87 ID:9cOkUnVy
死に臨んで作品の始末をどうつけるかという問題には作家の姿勢が見えてくるが、
元気なのに途中で放り投げ、戦隊とライダーと萌えアニメにうつつを抜かしてブログに綴るのが日常になってる、
作品のクオリティは右肩下がりなのに堕落生活だけは富樫ばりっつー庄司にはどうしたものかと
939イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:06:19.71 ID:iJBgxsC2
今更だが、パッチの最終巻買ってきた。
1〜3巻まで通して読んだけど・・・正直、いまいち面白くなかったな。
ヨーコは面白いから、作者の文章とあわないって訳じゃないと思うんだが。
940イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 12:10:00.53 ID:gmo4hgNK
新作に期待できない作家が何してようがどうでもいいけどね
941イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 22:51:01.66 ID:ZGcLk1xM
え?お前期待してないの?
俺はいまだにエイティエリートの新刊を期待してるよ
942イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 01:32:59.30 ID:xfquBadx
エイティエリートは
インフィニット・ストラトスにあやかって
人気が再燃したり・・・ないだろうな
絶版ぽいし
943イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 03:10:30.21 ID:KnDU96Fd
>>941
エイティエリートはオレも期待してる
正直新作よりも復活して欲しい
944イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 12:11:45.65 ID:6+NqKD8/
設定的には丁寧で悪く無いとは思うんだけど、盛り上がりに欠けたからなぁ
序盤でパワーインフレ気味にした上に、人数多過ぎてキャラの掘り下げが足りなかった印象だな
945イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 15:03:54.63 ID:o3JDUcg4
新刊を待っているのに新作が出てしまう、このむなしさよ
946イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 17:55:25.83 ID:+RBWg59t
ダンシング・ウィスパーズ……
947イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:06:52.89 ID:7c1pp27o
げ、限外特捜シャッフルはどうした・・・。
948イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:37:33.43 ID:TUND983X
80は主人公が空気過ぎたのがな
949イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 16:56:08.29 ID:LsIlSgpK
今度は
主人公を空気にして
美少女がたくさん出てくる
Airってシリーズはどうかな
950イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 17:11:44.33 ID:Ugh1dJ1f
>>949
つ☆
951イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 13:23:27.56 ID:nq/79GG/
うわ、一ヶ月も書き込みなしか。
952イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 18:23:42.80 ID:YWAdVzpj
しょせん、もう終わった作家の未完作品スレだ。
953イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 18:34:59.71 ID:ca3XY/TP
もう10年近く待たされた身としては、
今の隔月刊行がまどろっこしい。
月刊にペース早めて欲しいなー
954イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 18:47:55.34 ID:uR6oZiKH
そういや月刊なんて時代があったのを忘れてた
955イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 18:48:34.30 ID:jLdF+OHe
しかし、相変わらずラ板は一ヶ月レス無しでも落ちないんだな
956イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 20:37:47.17 ID:/UxmdBd2
6巻でどうなったか。
957イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 00:07:16.25 ID:mKXy7sZ1
きっと庄司はまだ完結編を棚上げして書いてないだろうから、
すぐに発売未定になるよ
夏休みの最期まで宿題をせず、結局間に合わなくて提出を投げ出すヤツと同じだ
リサイクル出版で小銭が入ったから、新ライダーだの萌えアニメだのネトゲだのにうつつを抜かしてまたサボるんだよ
958イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 00:11:22.31 ID:aTkIWpbj
そう言えば、近所の書店で珍しく6巻が売ってた。
今までのは全部通販で購入だっただけにかなり驚いた。
959イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 05:27:42.61 ID:TFuVDgjw
昔は期待したもんだがな。
もう廃業して欲しい。
今は名前を見る度に怒りすら覚える。
960イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 23:08:44.20 ID:pCWk8U/b
ttp://blog.goo.ne.jp/syoji-takashi
もうどうしようもねェよこの豚・・・
961イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 02:31:08.70 ID:K9KXObQO
いちいち気にするなよ
人格的にアレなのは今更だ
962イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 03:10:10.69 ID:86V+Bvbe
>>659
なんで怒りすら覚える名前のスレにいるの?w
963イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 07:56:09.88 ID:RZlBnNKf
庄司はアニメ観たりゲームしたりしちゃいけないのか?
964イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 11:04:22.43 ID:ohvi8U7m
てかそれだけじゃ、どこがどうしようもないか指摘してくれないと反応に困る。
他の人もピンと来てないみたいだし。
965イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 21:15:44.65 ID:FTLo6HA7
なんか作者自ら乗り込んできてるな
966イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:17:35.85 ID:ceTBCZAs
>>960
正直、読んでもどこがどうしようもないのかまったくわからんのだが。
もし「俺の意見と違うことかいてるからどうしようもない」とか言うつもりなら、
お前さんのことを心の底から馬鹿にしていいよね??
967イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:52:04.56 ID:wVSKmdOQ
なんでそんなに必死に話しそらそうとしてるの?
968イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:57:48.01 ID:FTLo6HA7
ンなこと思いも付かなかったな。お前どういう発想してるんだ?
969イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:14:18.05 ID:RZlBnNKf
で?どこが「どうしようもねェよこの豚」って言われてるの?
970イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 03:01:14.27 ID:Jp+91AoF
960は「ぽっくんは豚です」ってことなんじゃないの
971イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 03:29:13.30 ID:5Gcza1H4
タイトルだけ聞いたことあったから新装版を古本屋で購入してみたんだが、結構面白かったぞ
なんでココこんな荒れてるん?
いや、まあ作品の可否にかかわらず2chじゃよくあることだけどさ
972イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 09:07:26.42 ID:nvAPWspx
作品を完結させず他の作品に手つけるから
973イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 12:41:30.70 ID:BUZVvnHz
その後おもしろくなくなっていくから
974イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 14:58:56.47 ID:1MNe9oBc
>>960
呑気にアニメの感想とか仮面ライダーの感想とか
ゲームの話してないで仕事しろって意味?
975イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 17:06:26.17 ID:hJsWrl5E
>>974
野尻スレスレタイの境地に至れば、どうと言うことはない!


「……至りたくなかったでござる orz」
                  のじりんスレ住民
976イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 21:38:14.68 ID:HSA2CBTi
まぁ>>960がどれほど正当なのかはさておき、日本語の不自由な馬鹿なのは確定だな
977イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 22:33:03.48 ID:fExRjHjx
なんかずっと同じ人が粘着してる……
978イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 22:49:17.02 ID:sdVcx3AM
>>971
作品の感想なら直接作家に送ってくれ
ここで内容の話をしようとしても不愉快な思いをするだけだよ
979イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 23:05:51.78 ID:JA5kQenf
>>960のことだな。しつこい粘着馬鹿w
980イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 03:40:49.12 ID:yKw4Z4ov
>>977
そうなんだよ。まったく、粘着ってのはどうしようもない屑だよね。
981イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 14:44:19.02 ID:hkMW4WjD
粘着気質じゃなきゃこんな作者の作品なんか忘却のかなただろう。
982イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 21:12:21.39 ID:CrPPZYo0
庄司本人降臨スレ、か・・・
983イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 01:29:18.32 ID:goQGHYWK
と、粘着気質の上に同じ内容ばっか繰り返す能無しが申しております
984イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 03:06:52.06 ID:FNw9pQFS
庄司、もういいからちゃんと仕事しろよ
985イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 04:10:34.41 ID:4EI3mGDS
と、粘着気質の上に同じ内容ばっか繰り返す能無しが申しております

975じゃないけど、野尻の仕事しないっぷりに比べたら
庄司なんて「そんな頑張って身体壊すなよ!?」レベルだわ
986イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 08:30:10.33 ID:FClUP7ft
火浦功に比べればどちらもまだまだひよっこよ!
987イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 10:30:17.69 ID:Ec9Da4nF
庄司はもう仕事なんてしなくていいよ。
どうせ時代遅れのつまらんものしか書けないんだから。
988イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 17:11:43.55 ID:WKg5QY4w
糞スレ埋め
989イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 18:15:45.77 ID:FNw9pQFS
そーいや、ボヤボヤしてるうちに作中での「最新ハード」がSFCからPS3にまで変わったんだっけか
990イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 02:50:18.60 ID:PdlpmeKL
>>991
次スレ立てようと思ったけどLV足りなかったので次スレよろ

ほんとゴミシステムだな
クソ運営少しは勉強しろよ無能
991イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 04:21:27.90 ID:3kqT6hRw
992イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 18:52:26.99 ID:IP/cRz3P
>>991
スレ建て乙

>>990
建てられなかったスレテンプレを張ると
次のひとにフレンドリーだぜ
993イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 03:44:43.64 ID:gzWEFqZx
>>991


>>992
知っとるがな
関連スレについて、単純に>>3を検索して無かったら切っちゃえって人間だから
丁寧にやってくれるヒトがいれば是非とも頑張って下さい的なアレだよ
実際991はよくやった
自分の事は棚に挙げる
994イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 07:22:47.84 ID:Bdv0W3PN
995イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 13:27:09.45 ID:BYKm2GNy
何こいつ
996イラストに騙された名無しさん
うめ