野島けんじ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
○前スレ
野島けんじ Part6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1258134778/

○作品リスト
MF文庫J
・君が望む永遠 1〜3 (ノベライズ作品)
・鳥は鳥であるために 1〜4
・きゅーきゅーキュート! 1〜12、SS1〜2 (続刊刊行中)

角川スニーカー文庫
・ネクストエイジ (第5回角川学園小説大賞優秀賞受賞作)
・さわらぬ魚にたたりあり! 居眠りボーイと骨折りガール
・純情FBA!

GA文庫
・で・こ・つ・ん★ 1〜6

○関連サイト
MF文庫J公式サイト
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/
角川書店公式サイト
ttp://www.kadokawa.co.jp/
GA文庫公式サイト
http://ga.sbcr.jp/novel/
作者ブログ(野島けんじテクテク日記)
http://ameblo.jp/peko2000and-noji/
2イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 15:28:12 ID:xzWidfe+
○関連スレ
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド43
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283948261/
GA文庫総合スレッド16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283952136/
角川スニーカー文庫総合スレッド29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947162/

○過去スレ
野島けんじ Part5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248254813/
野島けんじ Part4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1236318060/
野島けんじ Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1219931179/
野島けんじ Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1193303242/
3イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 18:05:41 ID:w6UPTGXc
おっと復活しとる
乙っ
4イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 19:57:36 ID:7IXMqXAI
>>1
スイート乙
5イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 10:09:25 ID:tgPPpuOs
>>1
黒媛をもうちょっとエロ要因から外して欲しい…
6イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 15:21:40 ID:HFy9kY8k
念のため保守しとく
7イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 10:00:28 ID:6Yy05ctK
ほしゅ
需要あんのか微妙だけど
8イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 13:02:20 ID:FSo930sB
ラノベ板の即死ってあるの?
9イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 19:13:26 ID:v2/ruYha
魔法無効化能力あるんなら毒舌丸に戦闘の弟子入りでもすれよ<理刀
能力者として人の役に立ちたいと言っといて能力の有効活用方法考えないとか
10イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 20:13:56 ID:rQlKE0YO
本気で自分の能力を有効活用したいなら
「カオティックリアル? 何それ、美味しいの?」
な人間界にいるより、遙かに研究の進んだ魔界に留学した方が
能力の開発・応用・発展に有効なのは間違いないが

ハンサム(+ササラ)が公私混同しない限り、魔界でも貴重なサンプルとして
厚遇されるだろうし
11イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 03:02:11 ID:We9L+LfV
d
12イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 18:59:12 ID:sMO5/XJ5
魔界から帰ってきてから話の方向性が見えん
SS連続して出すほうがいいような
13イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:34:49 ID:sfjD24Uk
今さらだけど>>1
14イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 09:51:35 ID:87v8CXp6
建て直しで怖いから
保守
15イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 16:00:17 ID:H/Pcf6w3
新刊はSSがいいなあ
16イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 19:51:49 ID:ZNJMZkwc
御姉様方に活躍してほしい

保守
17イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 12:23:09 ID:jw4n248B
保守なのかー
18イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 13:34:01 ID:/gyBmRN8
保守する必要ないかな
19イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 00:18:58 ID:MxhTs00V
発売して一ヶ月ようやく読み終えたけど土筆ちゃん周りの説明ねーのかよ
20イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 01:20:10 ID:4Kkg6Fg2
12巻でまたヒロインっぽい奴増えたなw
なんだこの上条さんっぷりは・・・

ヨスガノソラのソラとキュートってどっちが地雷?
フィーナや乃木坂はまだ我慢できるがソラとキュートとルイズ辺りはちとアレな時がある
というか俺はソラは殺意覚えるけどw
21イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 02:09:14 ID:4Kkg6Fg2
ちなみに桐野はギリセーフ
22イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 02:41:12 ID:1HRJp+EP
ヨスガのアニメ1話見た感想がそれならそのうち可愛いところも見えてくる……かもしれない
23イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 03:04:22 ID:4Kkg6Fg2
ソラの嫌なところは原作スレの異常な擁護ってのもあるなあ
なんかガンダム種死のキラ厨みたいな痛さがある

上条厨ですらもうちっと自重してるんだが
24イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 09:50:03 ID:66DWLwDH
なんだこいつ
25イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 12:49:18 ID:ptsF/fka
スレ間違えたかと思った
26イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 09:33:25 ID:TAf7yUZM
きゅーきゅーキュート5巻以降買ってないんだいけど
スキュースさまとフラグはたった?たったなら全巻かうんだが
27イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 11:47:49 ID:kDcdlziG
>>26
スキュース様が理刀の浴衣(未洗濯)を着て・・・
後はわかるな?
ちなみに馥郁たる香りがしたそうだ
28イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 00:43:48 ID:2t5q60v9
>>26
もうこの作者に期待するのはやめた方がいい。
悪い意味でしか期待を裏切れない人だとわかった
29イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 00:45:05 ID:Cc9zIWT1
出てくる美人キャラには片っ端からフラグを立てないと困ることでもあんのかお前ら
30イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 02:16:32 ID:IEpavJ9X
きゅーきゅー鳴くナマモノと
それしか見ない主人公がうざいだけですけど何か?
31イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 10:46:01 ID:nHSC6jLH
>>29
そりゃキュートちゃんよりスキュース様とフラグたったほうが嬉しいだろ
32イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 22:31:10 ID:1doL/BjT
バリバリフラグが立ちまくっているササラを正妻にして
同じくフラグ立ってる黒媛と巴を側室にすれば良い
あとはフォンターナ家の権威付けのためにスイートでも嫁に貰えば完璧
33イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 18:01:07 ID:JRh7Jt2k
保守
34イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 22:27:21 ID:xYt00c+/
スイートは、ものすごく可愛いのになー
キュートと理刀のうざさがそれを上回るんだよな
スイートと黒媛主人公の友情&スポ根的能力向上物語だったら全巻買うのに
35イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 02:29:54 ID:JIox/5sr
リトがキュートキュート言わなけりゃいい話なんだけどね
てか主人公の男がいなくなったら
ハーレム物じゃなくなってしまうから
そんなんはいらね
36イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 19:21:48 ID:M2j6vO2L
主人公の男とメインヒロインが大したこと無さ過ぎて
取り囲む女性陣が魅力的過ぎるから
もはやハーレムものを続ける必要もないような気がするんだが……
SSが2冊も出るってそういうことじゃねーの?
37イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 20:00:30 ID:v5opzR5a
421 イラストに騙された名無しさん sage 2010/10/31(日) 12:20:36 ID:0gS2qgO2
12月24日発売

●精霊使いの剣舞【著:志瑞祐/絵:桜はんぺん】
●お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ【著:鈴木大輔/絵:閏月戈】
●いもうとがかり【著:月見草平/絵:水沢深森】
●すいーとブラッド2【著:三原みつき/絵:REI】
●ヒメカミ2 月狂いの獅子【著:星家なこ/絵:やすゆき】
●彼女と二人で「C」体験!2【著:石川ユウヤ/絵:稲垣みいこ】
●ちがたり。2【著:刈野ミカタ/絵:Yuyi】
●学園とセカイと楽園3【著:七月隆文/絵:カワムラヒロキ、影日昇】
●竜王女は天に舞う4【著:北元あきの/絵:近衛乙嗣】
●IS<インフィニット・ストラトス>6【著:弓弦イズル/絵:okiura】
●緋弾のアリア8【著:赤松中学/絵:こぶいち】
●きゅーきゅーキュート!SS3【著:野島けんじ/絵:武藤比史】
●かのこん15【著:西野かつみ/絵:狐印】
38イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 01:29:35 ID:KLJNcJpI
>>36
SSはメインじゃないヒロインと主人公が一冊使って色々やるから結構評判いいんだろ
主人公いないんじゃ話にならんし
ヒロインだけなら正直つまんないと思
39イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 02:45:30 ID:7lPi9Jf7
ハーレム系のヒロインズの魅力はあくまで中心に男性いてこそだと思う
すべてがそうとは言わないけど
40イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 10:00:08 ID:fTjlDgLr
ようやく巴メイン来たか
しかし、他キャラとの絡みが少なそうだし、どんな話になるのか想像つかないな・・・
41イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 18:42:39 ID:IrqwFv6f
公式ではぶられているが大丈夫か?
42イラストに騙された名無しさん:2010/11/08(月) 21:35:25 ID:+cr7VK1h
更新されて出てきた
12月確定かな
43イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 00:03:11 ID:zpsqN2ef
頼むから、公衆の前で露出させようとしたり
変にエロに走ったりするなよ。
安易なエロはいらない、エロより内面の萌えで勝負しろ
44イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 14:59:51 ID:hOwftS61
巴編かぁ

とにかく! 巴
とき★めき☆ 巴
トリッキー 巴
とっても 巴
隣の 巴
トラブルメーカー 巴
トレンディー 巴





45イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 22:02:48 ID:qctibb+S
巴が普段どんなストーカー行為をしているのかあかされるのか・・・
46イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 17:46:34 ID:rZmnlwLP
沈む前にあげ
47イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 17:19:35 ID:vhJYE6Do
保守
48イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 11:57:54 ID:mgH5eahO
この板は一月くらい放置でもなかなか落ちないよ
49イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:00:04 ID:4MtegsZ2
それに、sageでも保守になる
50イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:11:15 ID:CF85QH/K
各キャラの身長とかのデータをそろそろ出して欲しい
51イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:11:29 ID:O6nuT9xF
表紙とあらすじ来たね

とびっきり巴!
52イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 07:07:06 ID:4lklcauN
よくわからんがアニメ化するの?
53イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 20:00:12 ID:KI16HAGb
何を根拠にそんな話に?
54イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 22:39:44 ID:Msua3UwA
もうじき新刊発売だというのにこの過疎っぷり・・・
55イラストに騙された名無しさん:2010/12/15(水) 22:49:38 ID:U/5TjA9F
作品がつまらんから仕方ない
56イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 04:43:51 ID:7xgku7x7
まあつまらんというほどつまらなくはない
中の中くらいだから語ることも特にないってだけで
57イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 06:10:45 ID:k8DKZ/yQ
どれだけ贔屓目に見ても下の上が限度じゃないのかな
58イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 13:15:55 ID:lFHcB1mX
お前らなんでこのスレいるんだよ
59イラストに騙された名無しさん:2010/12/16(木) 21:44:32 ID:CN14Z9gL
読者ならば皆マンセーしろとでも?
頭のおかしい信者はこれだから困る
60イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 01:10:26 ID:02uhEJbP
なんだこいつ^^;
61イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 20:22:29 ID:Wdui7RB6
立ち読み来てる
62イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 00:32:31 ID:I1xs5Rnn
黒猫や禁書のこと考えるにメインが不振だったら変更や空気化も必要
前者はえこ贔屓、後者は作者のスタンスかもしれんけど…

ササラ、スキュース様のSSなんかもやっちまえばいい
乃木坂のメイドや、春香以外の家のお嬢みたいに攻略対象にもしてない女キャラ増やされても困る
かといって上条や誠みたいになんでも喰えば良いってものでもないけど…
63イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 02:14:36 ID:oihEe7+a
アニメ化、アリア・IS・俺妹・ゾンビですかに先越されてるんだよなw
あそいくみたいに急にしても今更感ありそうだが…2クールはないとササラ出せんし
64イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:20:20 ID:O+lKlLYo
これでメインで意識ある状態でキスしてないのスイートだけか
百香は石原規制が成立したのでもう無いだろうし

>>62
禁書は一部が美琴が嫁と騒いでるだけで上条は一貫してインデックス至上主義で別に空気じゃない
むしろ上条にとっては美琴が空気だったりする

>>63
肝心のメイン二人が叩かれ気味なのでアニメ化はされ難いと思う
アニメ化されるとしたら他に目ぼしい作品が無い時の繋ぎを狙うしかない
65イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 02:32:38 ID:pcP+y3zM
これだけメインヒロインが叩かれているのに続くのは凄いな
あるいは、このスレが異端で、世間的には「キュート可愛い!健気!」とか盛り上がっているんだろうか
66イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 04:47:42 ID:R4nwiVFO
富士見のまぶらほとかもメインは人気なかったよ
新刊出る度に叩かれてた
67イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 06:37:32 ID:0ug81G6f
キュートのセリフ、今回異常なくらいに少なくなかったか?
巴メインだからスポットが当たってないのは当たり前なんだが、
それにしても他のヒロインと比べても少なかった気がする

まあ、いいことなんだけどね
68イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 15:19:40 ID:dYekvJOc
巴の可愛さと、最後のサンタスキュース様は良かったな。

ただ、電車で野郎にパンツ見られそうになる黒媛(理刀)の描写とかいらんだろ。
ガキに胸つつかれたり、作者は汚れ役にしようとしてる
69イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 02:51:36 ID:F9AvpSTS
みっ娘小学生レストラン ストロベリーフィールドへようこそ

ていう新作出ることをさっきアマで知ったよ
70イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 02:52:37 ID:F9AvpSTS
ちみっ娘小学生レストラン ストロベリーフィールドへようこそ

だったor2
71イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 00:51:38 ID:0+JeJ2fe
新刊が出たというのにこの過疎っぷりはいかに
72イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 06:39:13 ID:4S7t5pUi
特に語れる内容も無いし
73イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 01:15:26 ID:vYYY72cn
巴、ヤミー要素が濃すぎないか?
恋人候補から脱落したら大変なことにならないか?

と思ったが、ハーレムOKな魔界で結婚すればいいだけだった
なんか今まで以上にハーレムエンドを意識した話だった印象だな
さすがに濃すぎて、振るに振れないw
74イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 15:10:21 ID:mEkEQgVi
一歩間違えればストーカー
75イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 02:24:45 ID:iaL9svp3
今でも十分ストーカー
76イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 04:03:22 ID:Gdss/cpd
そんな巴がすきです
77イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 15:46:51 ID:IiOlOGZR
GA文庫の新刊ちみっ娘面白そうだ
でこつん終わらせてまでやる作品だから期待してる

弟子のけんじのふぁみまの方がもっと期待してるがwww
78イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 17:04:04 ID:O9BT9CM7
弟子の本の方が評価いいとか…ちょっとわらえねぇ
79イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 21:13:56 ID:LvdhVM5d
今読む前でぱっと見な感想を
最初のイラスト9,10ページ=文章のあるべき1,2ページ
ページ数が可愛らしくなってる

俺としてはこんな他と違う点は好きだ
このスレ人ぜんぜんいないがネタバレもあるしもう少ししてから内容についての感想を書く予定
80イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 02:07:15 ID:iBRq5Nji
>このスレ人ぜんぜんいない

ROMってるだけじゃね
一時期、きゅーきゅー言ってるだけで進行してたし
81イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 05:21:22 ID:H1A+u3o6
特に今は大規模規制中だしね
82イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 06:16:05 ID:JlnRbWqd
ちみっ娘読み終わったが続くらしいな
どうつなげるんだろ
83イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 16:07:36 ID:8O/j4hN3
誰が人気なの?
84イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 19:09:26 ID:bXr1Lb7g
>>64
今回は露骨に嫉妬してたので百香もするんじゃね
石原規制にビビるぐらいなら本編でのキュートマンセーをとっくに止めてるだろうし
85イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 05:16:18 ID:/kwcXhV/
規制とけたー
86イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 15:41:38 ID:nmcPIqZd
ストロベリーフィールド買って読んだけど、つまんなかった。

まず何よりもキャラの描写が微妙。小学生組の魅力が分からん…。
ストーリーもはっきりとつまらない。

「ファミレスをやりたいという子どもたちの夢」=正
「小学生が学校でファミレスをやることはできないという大人の主張・常識」=悪
と配置して、正が悪に勝つ、というのがこの話の軸になっていると思う。

だけどその話の軸に納得いかない。
そもそも「学校でファミレスを営業してはいけません」ってルールは、責任を取れない学生が食中毒でも起こしたら大変、
事業に失敗した時の借金どうすんだ、とかの周囲に迷惑をかけないためのルールであるはずで、それは悪でもなんでもない。

それを悪と配置するなら、凪太たちには、そのルールに対してそれなりに納得できる批判をしてもらわないといけないハズだが、
凪太の主張は「ヒメかわいそう」だけで全く説得的じゃない。
「ファミレスやることがヒメを助けることにならないし、思い出作りならファミレスじゃなくてもできる」という校長の主張は至極もっとも。

そんなわけで、学校でファミレスやらせてね!という凪太たちの行動に説得力を感じない。
最後の展開もご都合主義というか、正直ありえない。

設定は面白そうだっただけに残念だなー…次巻以降に期待したいところ。
長文駄文レスすまん
87イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 19:39:47 ID:YBi1oP+7
>>83
SS見ればわかるだろ
88イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 19:40:56 ID:Ai7tIYC5
まあでも常識とか現実に照らし合わせるなら
そもそも営業まで放置してた学校も変だし

ルールとか説得力とかもっともな校長の主張が書いてあっても別に読みたくないだろ?w
そういうところとは別に問題がある気がする
89イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 22:46:24 ID:nmcPIqZd
そうだね。俺もヒロインがかわいければ何も文句いわなかった。
キャラに萌えられなかったから、次にストーリーが気になったわけで。

やっぱ明らかにキャラ萌えに偏った作品なのに、キャラの魅力がまるで伝わってこないのが致命的だったと思う。
ぴゅあとレンは正直いなくてもいい。主人公も土下座とか教頭を人の話を聞かない人間と決めつけるとか、
ちょっとこれはどうよ?と思う行動が目立つし。
90イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 02:04:20 ID:3YOTHitH
苺の感想
今回は漫画版イラストを文章の代わりに幕間劇としてだしている
結構他では見ない書き方で珍しい
けんじのうまさは主人公視点で改行ふんだんに使った感情表現だと思ってる
なので、もともと話に現実の問題点があろうと個人的には問題無し
ただ9やデコみたいな不思議世界系じゃないので
俺としては表現はよかったが巴編の写真付き家具発見時ほどじゃなかった

(デコ終わらせてほしくなかったから言ってるだけかもしれんが)
91イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 22:36:13 ID:fIYU4S6b
どのキャラが人気なんだ?
92イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 03:05:26 ID:/L1eUA6/
嫌いではなかったけど、これ、どう続けるんだろう?
単発でさくっと別作品に行った方がよさそうな気もするのだけど

ベリー×3・フィールドはさすがにないw
せめてスリーベリー・フィールドだろ
93イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 23:35:40 ID:+0Eju+Nx
みんなどのキャラでヌいてるの?
94イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 01:04:00 ID:6u6n8XNw
新刊はぴゅあとレンがウザ過ぎだった
ストーリーも無理矢理でお粗末だった
でこ打ち切ってコレか・・・

マンガを本編の一部として挟むのがちょっと面白かったけどそれだけ
95イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 12:42:31 ID:Mhb5/oO8
なんだ新刊の感想壊滅的だな
96イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 13:46:14 ID:qTPQVSPT
せっかく妹ブームが来たのにでこつんが終わっててロリ
タイミング悪いな
97イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 10:45:21 ID:C1QGreij
新作読了したけど>>89の感想まんまだなー
温萌期待してんのにお気に入りキャラが一人も居ないってどうよ…

正直イラストも好みじゃないけど…このスレ的には評価高めなんか?
98イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 17:07:43 ID:KCBiQh9d
いや、どう見ても評価ダメダメだろ、はっきり褒めてるレスが一個もない
直接は関係ないがアマゾンの☆も2.5だし

赤人絵を除いて本当に褒めるところのない作品だった
99イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 21:20:12 ID:u2w4OgB1
三巻ぐらいで打ち切りだろうな
100イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 00:54:24 ID:7lk+m2AT
100ゲット
思えば100番代以降の姉がでてないな
当然600以降になると同い年とかになるのだろうが
101イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 13:30:33 ID:0laShd8i
>>100
2巻の能力発表祭のときに司会してたのが
200番台の姉だったはず
102イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 02:07:09.36 ID:gPmIlYiJ
pixivのきゅーきゅーキュートイラスト少なすぎわろたw
103イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 22:02:00.78 ID:vJCv+q/J
今さらだけど巴のSS読んだ

なんだ、かわいいじゃん
104イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 21:32:37.92 ID:nr/jeD2c
ストーカー全開だったがな
リトがもう少しまともな人格をしてたら人気でそうなだけに惜しい作品だ
105イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 18:49:52.48 ID:EziDlUPh
来月新刊か
なんだかんだキュートは買っちゃう
106イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 23:07:41.21 ID:PVtISrOc
うん、何だかんだで買っちゃう
107イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 02:16:47.18 ID:T2d3dUlw
神田の人気に嫉妬
108イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 02:34:11.59 ID:sosQatZd
あまりの過疎っぷりに定期あれやるか
人気投票:一人3キャラまで 名前書き込み


ティアマト スイート ルルヲリ

130スレまで
109イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 06:41:08.65 ID:ZeoZ5DpD
巴 スイート キュート

何百年集計することになるんだろうwww
110イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 16:15:28.59 ID:73jZNXHg
スイート ササラ 巴
111イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 19:25:20.02 ID:5sR0VRIf
黒媛 ササラ キュート

次は四月か
112イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:53:13.20 ID:qsZkYmgF
黒媛 ササラ スイート
113イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:11:56.22 ID:8Db126W5
黒媛 毒舌丸 シルティシャープ
114イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:58:37.81 ID:C5P9hzf8
巴 黒媛 ササラ
115イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 19:31:59.51 ID:dfRuEa8p
黒媛 百香 毒舌

黒髪がね・・・
116イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 00:36:06.22 ID:1GKO38VP
黒媛 巴 スキュース
117イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 13:33:00.66 ID:IIIbeXye
スイート カカ ゴルゴンゾラ
(ココスのゴルゴンゾラチーズの包み焼きハンバーグおいしいよね!)
118イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:48:15.80 ID:rF8pzHpI
巴 ティアマト スキュース
119イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 00:34:23.87 ID:0iogulHA
黒媛 巴 スイート
120イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 22:01:53.92 ID:LZ0WlMK4
やべぇ・・・絵師のツイートがウザ過ぎるw
http://twitter.com/#!/kuripoko
121イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 22:42:14.75 ID:cq/qLKmw
たまにはサイト更新してほしいんだがなw
122イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 22:52:56.27 ID:7K3aoY54
黒媛 スイート 巴
123イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 01:50:40.02 ID:RupJ33uM
>>120
はスイートに投票っと・・・
124イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 13:56:59.06 ID:w7KgDYJU
巴 黒媛 スキュース
125イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 14:49:17.58 ID:nXMP0Gbx
ストロベリーフィールド結構面白かった
126イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 00:55:52.02 ID:v5AodQXd
男性声優総合 1
語り合いましょう☆
この内容でスレを立てていただけますか?
宜しくお願いいたします!

127イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 18:43:29.89 ID:M0M3rXFE
ざ誤爆て位誤爆だな
128イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 01:35:49.46 ID:PaVd7xcU
キュート漫画版ってそんなに酷いの?
なんかMF系列の漫画化は酷いっていうイメージがあるんだがw

後4/25の新刊、今度こそフォンターナTOP3のデレ期待
髪が虹色とかいう新感覚ヒロインにも期待
129イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 10:38:21.93 ID:efAsh8M+
内容は悪くないけど絵柄で受け付けない人は居るかもねー
個人的にはかなり好き>キュート漫画版
130イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 04:58:42.37 ID:kBPSUBJa
リトに魔法使った解釈間違いの回だけは黒歴史
それ以外はそこそこよかったと思う
毒舌丸とか
131イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 20:59:04.99 ID:iQX8LJRO
お客様の中に>>108はいらっしゃいますでしょうか〜?
と集計を煽ってみる
132イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 19:57:51.24 ID:evW/J9L7
http://ozoranojima.blog71.fc2.com/
こっそりブログが閉鎖されてた
133イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 23:45:04.40 ID:miKND0pt
野島けんじテクテク日記
でググってみればいい
やはり黒媛人気高しだな
134イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 11:08:21.06 ID:ZNoVFaZH
いつの間にかあらすじと表紙来てるな
表紙の毒舌丸がいつものと雰囲気が違って不思議な感じだ
あらすじ読むとクライマックス近い感じがする
135イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 11:14:15.53 ID:4vG7CTzU
これアニメ化しやすいと思うんだけどなぁ
136イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 22:39:44.85 ID:q1zvvDB9
108の応答が無いので勝手に集計

1. 9票 黒媛
2. 8票 巴
3. 7票 スイート
4. 4票 ササラ
5. 3票 スキュース
6. 2票 キュート
同 ティアマト
同  毒舌丸
9. 1票 百香
同 シルティシャープ
同 ゴルゴンゾーラ
同  カカ
同  ルルヲリ

SS組が強いね
137イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 22:55:18.80 ID:3TynV0dS
ま、そりゃそうだわな
人気あるからSS出されてるんだし
138イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 00:13:18.29 ID:phGwPdeW
くろー
139イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 03:34:20.36 ID:9vTQVEhi
くろー
140イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 11:50:34.45 ID:6nTRaa4X
本当にクライマックスっぽいあらすじじゃねぇか
もっとデレた黒媛を堪能したかったが・・・ブヒラノベにしては長く続いたほうだよなぁ
141イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 15:43:15.91 ID:I8YxDQ66
ある意味ゼロ魔以外の弾がない時代のMFを支えたとも言える作品だけに終わるのはもったいない気もする
が、作者ハーレムやりたくなさそうだししょうがあんめえ
サブヒロインみんな好きだしノベ界のベリーローダンでも目指せばいいと思ってたけど
142イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 17:46:40.94 ID:kHN+MPwe
見守るしかないね
そして次回作に期待するんだ
143イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 17:50:46.05 ID:iFpQBB+l
他のMF系ハーレム主人公よりも一夫多妻の目があるのにねぇ
144 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/15(金) 00:37:03.09 ID:CIppRCaF
なにせ667人の娘を持つハーレム主がいるわけだからな
ハーレムエンド期待
145イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 08:43:40.13 ID:T9Cqjl3H
どの巻だったか、絵師が言ってたみたくマルチエンドにしてくんないかな…

キュート以外のエンディングが見たい
146イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 09:04:56.46 ID:C7WG8uZl
ササラエンドは見てみたかったなぁ……
147イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 09:32:40.53 ID:J2UYgLBP
きゅーきゅーキュートポータブルですねよくわかりません
ぬるぬる動くとかいう割にアレだったけど、とらドラと俺妹のは良かった

難易度高過ぎて爆発しそうだがw
148イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 20:12:45.35 ID:7wZ+m1KE
とらドラは亜美ちゃんED行くのが大変だった記憶がある
俺妹は沙織の何回も会話するのがダルい
149イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 22:38:07.36 ID:sZKerCGq
絵師はアニメ化したヨスガのとこで原画やるらしいし
ゲームアニメ化>便乗でキュートアニメ化の流れが・・・


ねーか
150イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 19:24:28.15 ID:uL75jnWX
お前ら良く考えろ
キュートが離れる⇒防ぐ⇒「いつもの」or「最終話」
キュートが離れる⇒そのまま分かれて「ハーレムエンド」
やっぱきゅーきゅー言ってる奴がいてこそのハーレムじゃないか?

話は変わるがストロベリーなんとか最新刊出たのに話題すら無いとはw
実際ページ開く気にもならんが
151イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 23:22:02.93 ID:tLxCEBML
ちみっこは1巻よりはだいぶ読めるものになってた
一方で相変わらず凶暴百合キャラは主人公に暴行加えてたりウザい要素は健在

でこつんのが確実に面白かったし、キャラにも魅力あったなぁ
どうでもいいがメイン扱いっぽい娘がウザキャラ仕立てなのはこの作者の仕様かなんかなのか?
152イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 23:48:57.16 ID:uL75jnWX
でこつんの妹はあれでも良かった
同室の女、姉や妹の友達はさらに良かったがw
153イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 00:41:39.24 ID:FaRBw+IU
>>152

たしかにきゅーきゅー、ちみっこと並べてみると確かに一番まともだな、でこつん妹
個人的には希(同室の女)が一押しだったんだけど頑張って好きアピールしてるのに主人公の超絶曲解でスルーされまくって
サービス要員で終わったのが切ないな
154 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/17(日) 04:52:03.05 ID:cRYV9bG9
ちみっこ2巻はそれなりに面白かったな
1巻は2巻どうしようと思うくらい絶望的だったが

でこつんなぜ終わったし
155イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 13:57:50.69 ID:5i8nF8Jq
ちみっこ2巻は買わなかった。
でこつんは、GAマガジンに載った短編収録の為に短編集を出して欲しい。
1本しかないから書き下ろしになるけど。
156イラストに騙された名無しさん:2011/04/23(土) 01:49:28.45 ID:UwPs1OqK
でこつんはカノンとの掛け合いが好きだったんだけど
あんまり多くなかったのが残念だったな
157イラストに騙された名無しさん:2011/04/25(月) 00:26:33.68 ID:7S1OldhO
きゅー読んだ
今回初めてキュート良いなと思った
リトまじイケメンw
158イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 02:06:44.08 ID:sem+eRH7
キュートは完結近そうだな
だが、完結の前にササラのSSをだな……
159イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 04:03:48.94 ID:E/tVS0oH
まぁ、もう終わらせてもいい作品なのかもね
発売日過ぎたのにこの過疎っぷりからしたらさ

今回のを読んで、やっぱ黒媛が人気なのかなって思った
ヒロイン勢の中でキュートに次ぐ優遇されっぷり
160イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 10:22:59.25 ID:0KxZdeEr
今回も黒媛は安心のクオリティでした

空気になりつつあるシルティシャープを出してあげて
161イラストに騙された名無しさん:2011/04/26(火) 16:20:32.62 ID:WmPLEAgh
「カイビャクさま」ってなんだろうね?
162イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 06:12:40.81 ID:zE5RVi/e
天地開闢の開闢っしょ
163イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 15:12:35.47 ID:GVa0P0U3
ティアマトだせよ
あれがツンデレになるのを俺は待ってるんだよ
164イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 01:15:48.28 ID:pVZkZhb3
地味に面白いからずーっと続けてほしいな
エンドレスでずっと読みたい作品だ
165イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 21:58:17.63 ID:scFcXFYo
富士見方式で本編終わっても番外編で廻してほしいな
俺も何だかんだ地味にすきなんだよ
166イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 22:20:39.72 ID:ALVE1u62
きゅーきゅーキュートといえばシルティ
第一巻のときはこんなに出なくなるとは思いもしなかった
167イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 01:38:59.39 ID:7q00RykN
ようやく読み終わった
なんつーか予想通りの展開で終わったというか
あらすじと目次だけでどんな話かほぼ予想がつくってどうなの?
またしても突如湧いて出てくる過去の偉人列伝が
笑いを誘うのもどうにかならないのか

そして落ちがあとがきの
「山場や結末のわかっているストーリーを読んでも、面白くないですからね。」
・・・うわぁ

今回一番気になったのはピンナップのイラストが
横に長いというか雰囲気が違うことだった
ササラと巴の違和感がヤバイ
168イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 14:40:31.65 ID:pTWZivDG
てす
169イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 21:37:06.61 ID:+5vZnfVx
かそりすぎ
170イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 08:24:54.58 ID:U8bOVAdf
書き込める…
ガックシ治ったのか
というわけで黒媛
171イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 22:41:37.52 ID:GoFqDtmn
スイート気に入って6巻まで読んだけど、
今後もこんなメチャクチャな世界観と頭の悪い展開が続くの?
小説だからご都合主義は全然いいんだけど、
意味のない肉弾戦でスイートがボコボコとか萎える。
172イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 00:02:39.31 ID:4XnOqviq
頑張れ
皆通った道だ
173イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 12:17:56.53 ID:MU86zfrF
本編は終わっても構わない
SSさえ続刊してくれれば
174イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 12:48:24.20 ID:8RnS8TuZ
マリみて程の売れっ子作品じゃあるまいし、ひたすら外伝的なものを刊行ってのは難しいだろ
175イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 21:16:13.43 ID:dGlNGJxa
ぴゅあとかりゅんとか、この名前のまま年取ると考えたら胸熱だな
176イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 20:00:47.61 ID:7WNUYla6
メインヒロインがクズで主人公がそいつに一途なせいで作品の評価が下がってしまうというところはフルメタに似ているような気がする。
ただフルメタは最終巻で宗介がかなめの事をボロカスに言ってくれたおかげで溜飲が下がったという意見も聞くけどね。
177イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 20:04:54.68 ID:zhJdvy42
魅力がないだけでクズはいいすぎ
178イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 20:41:50.58 ID:/7R7CY/n
>>171スイートなんかやられたっけ?
つか魔界レース辺りから内容覚えて無いや…最新刊何やった?レベル
179イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:17:03.69 ID:ZDY2D8b3
主人公が口だけでメインヒロインは自己中ってのが今一つ人気出ない要因だろうな
180イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:26:08.88 ID:5j00uWLd
いや自己中とかはまぁ良いんだよ
キュートの良いところを上げると頑張り屋って部分が書かれるのに
他のキャラのほうが訓練とか頑張ってそうな印象があるのがまず悪いと思う
181イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:30:57.05 ID:Us7+vqyF
イラッ。
182イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:44:36.03 ID:iTqis0NQ
努力家と言われてる理刀とキュートが作中描写だと全然努力してないのがな
183イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 01:04:57.73 ID:7riAp0kv
魔界レース、王国主催で放送までされてるのにあの無法っぷりはすごいな。
あれこそが魔界で、迷惑なお姉さま方といいエプスタインのやり方が普通なんだろう。
あ、人間界も合法的な呪殺の店が堂々と開かれてたか。
184イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 02:08:44.24 ID:7iK3/rh8
>>183
合法的なら堂々と開いてていいだろ
185イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 13:04:26.28 ID:MHd4Kq6k
>>183
合法なのは占いの店でそこの占い師が裏で呪殺を引き受けてた
186イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 19:46:07.37 ID:Kukt3B3H
>>182
幻術練習すればいいキュートはともかく、理刀は仕方ない部分もあるだろう
何もできない理刀は筋トレ以外何をどう努力すればいいんだ?

っていうかキュートはスイートの努力を馬鹿にしてたような描写がダメだったような
187イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 22:01:10.51 ID:7riAp0kv
>>184>>185
合法っていいうのは法で裁けないって意味で。すでに何人か殺ってるみたいだし。
魔法専門の学校があるのに、その魔法で人殺したい放題。
ましてや魔族はやりたい放題で、魔界より無法地帯じゃね?
188イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:49:19.22 ID:u21axa/y
>>186
能力値の人類平均が15でレゾン学園の生徒が最低でも50
国家規模の育成事業で赤子から20歳まで人材かき集めて1000人
さらにその中から能力が発現する能力値100に達してるのが30人
それで一年前にやっと入学できた理刀が能力値99になってるんだから十分すごいよな
189イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:58:55.43 ID:1A1cyBVJ
そもそも理刀が幾つで能力が発動してたのかがないから99って数字に意味はないのではないか
190イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:50:24.69 ID:ZH7k0Bxz
理刀はクズではないだろ
優柔不断なところはあるが、ちゃんと行動して責任負ってる

状況が理不尽すぎるから振り回されてばかりで情けなくは見えるが
191イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 10:26:11.38 ID:BSCi2saU
全くアニメ化の兆しがないな、まよチキとかISとかの後続はするのに
人気あるサブに焦点当てて、適当な人気声優着けて、適当な露出すれば稼げるだろうに

魔界連中が人間界で犯罪したら止められる奴居ないよな
スキュースとか最上位の奴等は流石にやらないだろうが、もし暴れたら人間はどう止めるんだ?
あと本気の最上位はどれくらいの強さなんだアレ?東方不敗とか一方通行級?
192イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 20:07:55.15 ID:gzzUQEQ5
主人公とメインヒロインがあれだからアニメ化は厳しいだろうな
本気の上位は最低でも天使クラスぐらいで一方通行よりは遥かに強い
193イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 21:03:48.08 ID:HQeCMV9r
冊数多すぎるからアニメ化は厳しい
新規が入りやすい&今後の成長が望めるコンテンツが優先させる

良くも悪くも安定しちゃってるし、これ
194イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 22:37:25.25 ID:HorlQgAq
つーか、そもそも後もう少しで完結だろ、コレ
195イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 20:43:22.18 ID:D5qQc5qe
>>193シャナ禁書は平然とアニメ化した気が…
MFで比較しろというならあそいくゼロ魔けんぷ
196イラストに騙された名無しさん:2011/06/28(火) 21:45:38.67 ID:h117YHeC
単純にアニメ化されるだけの人気がないだけ
197イラストに騙された名無しさん:2011/06/30(木) 19:20:37.42 ID:qpoOzTjF
作品内の強さってササラとフォンターナ最上位無双で他は=かな?
個人的には巴ならスイート、黒媛もやれそうだけど…

ササラはスキュースすら封印するチートだけど対人間はどうなんだろ


>>187魔族と、巴と戦った暗殺者は殺ってるだろうけど暗殺者はまだしも魔族は人間じゃ力が足りないから法律とかでなく取り締まれないからなあ
198イラストに騙された名無しさん:2011/07/01(金) 21:02:10.68 ID:g/PWNKsX
巴は魔族と比較してもそこそこ強いっぽいからな
199イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 17:24:49.24 ID:uHTjKSuZ
次で完結か・・・
200イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 19:08:04.43 ID:4I17U5xm
残念である・・・
201イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 20:12:01.57 ID:6cjpS7Kb
番外あと二冊くらい出してくれ
202イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 21:56:17.18 ID:b8t2vuSb
>>199ソースある?
シャナといいいつになるんだか…
203イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:07:13.54 ID:uHTjKSuZ
204イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:43:55.69 ID:i8zbyLd3
うわー
まぁ次回作に期待すっかー
205イラストに騙された名無しさん:2011/07/06(水) 20:15:43.01 ID:nkDtC/OR
10巻以降作者のやりたい事(キュート推し)と読者の需要が全く正反対だったからな
もはややる気が無くなってるだろうな
206 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/06(水) 21:43:53.06 ID:YLVE2J0R
黒媛と体が入れ替わったのはなんだったのか
しかも二回
207イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 09:21:31.83 ID:4X+CIWwx
本編終わってもSSを続けてくれればそれでいいと思う
208イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 19:34:47.60 ID:1cBB+vMt
キュート押しが出来なくなると作者がやる気無くなって出さなくなると思う
209イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:59:42.35 ID:wYyK2zHM
ならばさっさと終わってしまえばいいと思う
210イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 11:40:08.51 ID:fJvbKDIu
SS三冊も出てんだからそうでもないだろ
211イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 21:31:58.25 ID:3jYy12QY
フォンターナ姉妹全員とは流石に期待してないが原初竜とか
サバイバーなんかせっかく出たばっかなのに投げっぱなし多すぎだろw

ササラのSSくらいは出して欲しいが
212イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 02:49:42.58 ID:AISk92KF
完結とかガチで辛いわ
あと20巻くらい出して欲しかった
213イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 17:42:53.29 ID:UVyrB6OI
魔法薬ってなんで消去に強いんだ?
214イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:23:42.54 ID:z3/wlGJL
>>206
最終巻で覚醒しないと完全なエロイベントの為だけの能力になるな

>>213
自然に出来る物で構成されてる物に通じないから
215イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 08:54:02.80 ID:gJQoXgCS
ティアマトと理刀の絡みは見たかったなぁ
惚れるまではいかずとも、同じ龍族(?)として何かあってもよかったのに
216イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 01:31:23.14 ID:0j88h2sm
>>214薬が魔法製なのにか?

>>215あれリトいつから人じゃなくなったの?
煽りじゃなくマジで
217イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 05:37:43.41 ID:WGt/HNz4
>>216
理刀は人間だが、能力だとか匂いだとかは始祖竜のそれと同じ
だから竜の属性を持つ人間って意味で竜族(?)って書いた

ウン、ゴメン面倒臭かったから端折っちゃったんだ
でも、実際に理刀が竜の血を引いてる可能性もなくはないと思う
218イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 06:45:13.61 ID:9aI80yPz
リトの先祖の枝分かれした子孫が始祖竜かもしれない
ていう新たなアプローチは?
219イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 22:32:19.04 ID:732JqyUl
>>216
魔法とか使わず最初からそういう効果の物なら問題なく通じるのは原作で言われてるだろ
220イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 02:53:54.79 ID:yp4oZ7D3
ハリーポッターみたいなのは消されるけど、魔法で生産された青酸カリはおkって事じゃね
221イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 09:09:17.22 ID:tvG6YEvO
ルルヲリの病魔を吹き飛ばしたりもしてるから自然物なら効くって訳でもないみたいだけど
シルティシャープの変身魔法も大丈夫だったりするし、混沌とした実在ってのはより上位の魔法概念ってだけで
だからこそ下位の魔法は効かないけど他の同格の魔法とかはそうでもないって感じじゃないかな
222イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 10:31:48.23 ID:DlFWGi0H
最近読んでなかったんだけどスキュース様とかリィザさんとか毒舌丸ちゃんとフラグたった?
223イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 18:12:32.19 ID:90zsdQfq
一切立ってない
リイザはリトが嫌いなのが公式で明言されたし
224イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:24:42.10 ID:JBC3xXD5
キュートとのフラグは立てまくってますよ
作者が無理やり
225イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 23:44:32.56 ID:Sl77+fq4
作者がまさかのフラグクラッシャー
226イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 00:19:43.19 ID:o0y63c75
>>221あれ魔法的な病気だからガンとかとは違うんじゃない?
確か似た魔法打ち消し能力で円環少女の仁は魔法の副作用の癌治せなかったはず
227イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 17:55:27.08 ID:w1vdlT43
>>225
黒媛とか巴とのフラグも強引に立ててる
228イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:04:30.85 ID:QZuA/rP/
この作者は成長しないね。
読者の求めてるものをまるで理解できてないし
聞く耳も持たない

しかし、いざ終わってしまうとなると悲しいな
229イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:08:37.83 ID:tsTnenSJ
俺らが仕様書書いて発注しているわけじゃねぇんだからそりゃそうだろ
作者が書きたくて書いた作品を読者が好きで買うのが小説ってもんだ
それを理解してないだの聞く耳を持たないだの、ミザリーかお前は
230イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 20:28:14.69 ID:mRpNocG5
なにそれ同人じゃあるまいしww
231イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 21:37:34.81 ID:U833OghJ
このまま主人公とヒロインは努力(笑)キャラのまま終わってしまうんだろうか
232イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:15:11.40 ID:JTYbGUn6
むしろそれで終わらなかったら驚愕されるレベル
233イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 07:45:44.18 ID:XfuaZk8a
せめて勉強がそこそこでもできるんなら努力キャラっぽくなるんだがなぁ
描写されてないだけなのかヒロイン勢が色眼鏡で見てるだけなのか分からなくなってくる

ただ、男女の差があるとはいえ黒媛より高い身体能力は褒めてあげてもいいと思うんだ
……巴には負けてる可能性あるかもしれないけど
234イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 10:56:08.42 ID:jrl12yVs
最近の方の数巻では理刀が勉強とかしてる描写がちらほらあったけど
努力してるってのにはちょっと弱いよなぁ
235イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 13:09:31.77 ID:e4UprI07
以下長文なので嫌なら無視してくれ
>>229なら聞くが、この作品が酷く叩かれた巻があった。
その巻の次の巻で、この作品に対してのアンケート用紙がつくられていた。
当時、このスレは作者や作品への批判で埋め尽くされていて
そこにアンケートなんて来たもんだから結構多くの人が
その鬱憤を書いて送った。
しかし、結局それは何の効果も作品の何の参考にもされていなかった。
では、なんのためにアンケートなんてとったのか
別に、2ちゃん内の読者なんて全体からすれば米粒みたいなもんだし
掲示板で書いていても、実際のところ本当に送ったのかだってわからない。
でも当時、あれだけ批判的に埋め尽くされてたんだから
少なからず、ネラーじゃない他の読者にも思うところはあったはず。
別に、極少ないかも知れない意見で作品を変えてほしいとは
思わないし、そんなことあったらいけないけど
結局、読書の感想や期待を僅かにさえ見向きもしない作者を
非常に残念に思った。
作者のこの作品だけにかぎったことではなく
作者が読書の期待するものをわかっていない又は、
わかっていても完全無視して俺の作品だから読書の考えなど知らんと我道を行ってるのか
どちらにせよ、それで作品に人気がでるわけがない。
結局、イラストに救われてるだけの作品で終わってしまう
236イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 19:32:25.71 ID:lqWHxHVd
>>233
設定的には学年主席とかなら努力してるが上がらないに説得力も出るんだけどな
身体能力そこそこ学力もそれなりで精一杯努力したって言われてもな
237イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 03:26:06.38 ID:tzKMBFvY
一巻では万年99を卒業したいので能力伸ばせそうな訓練はあらかた試したり筋トレとかはやってるという描写だったな
それでもどーにもならんので魔界の食材に手を出してチートしちゃるって感じだった

いちお両親ともに魔法関連で職について飛び回ってる(そのため一人暮らし)から、アドバイスは受けてたと推測される
238イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 06:54:51.79 ID:dVd9nfkq
>>228
黒媛の短編が一番最初に出たり
本編でも黒媛が前に出る率が高くなったのは間違いなく読者に気を使ったからだと思うがw
それに>>228と同一人物だと思うが>>235に書いてるほどには完全批判ではなかったろ
確かになんか違うな感は結構あったかもしれんが
そもそものプロットもあるのだろうし完全に失格とか最低最悪とかそこまでのレベルじゃ決してない
俺も読者に気を使わない作家は大嫌いだが
この作者は間違いなく読者に気を使ってる部類だから擁護させてもらう
239イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 11:03:31.39 ID:F02ObUmV
理刀がキュートしか見てないのはある意味仕方ないと思うんだ
なにせ1巻で他のヒロインと仲良くなる前に惚れてしまったんだから
好みのタイプだとか気になるだとかに留めなかった、スタート時点での設定ミス
だから俺はそこに関してはとやかく言うつもりはもともとなかった
ただ、キュートが何をしても無条件で許されるって言うのはやっぱ鼻についたかな
土筆が中にいるせいなのかもしれんが王族に何度逆らってもお咎め無しだし
理刀があげた石を捨ててもむしろ絆を深める結果になっちゃうし

そういや理刀が石をあげるという行為自体も当時叩かれてたっけ
240イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 20:31:30.75 ID:qcAGPdLe
王族については、王族を殺害しようとしてもお咎めなしの世界だぞ
241イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 20:49:40.48 ID:8J/uYIGJ
やってることが結構深刻だったりするのに
結果を軽い感じにするからそのあたりに違和感を感じることがある
242イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:49:22.77 ID:Hy7MVpUb
悪い意味でのライトノベルとでも言うのかね、そんな感じ
243イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 18:50:44.66 ID:af63dRDl
ぶっちゃけ俺たちのハーレムはこれからだっつうのが一番いやなんだよな
富士見とか電撃だと購買層が女も多いからそれのがマシだけど
MFみたいにハーレム上等の購買層男ばっかのところでやられたらマジ困る
そんなのならよっぽど規定事項のキュートエンドの方が納得する
俺は基本的にメインヒロインとくっつくのは当然だと考えているので
まあ納得するだけで気に食わないから本は全て捨てるけどなw
黒媛派だからちゃんとしたハーレムエンドしか幸せないわ
数年後とかで全員孕ませてるぐらいしろやと思ってる
けんぷはマジふざけんなと思ったw


244イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 20:33:52.55 ID:Wv2O8HO6
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
245イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:00:40.46 ID:roM289+c
>>237
それだと身体能力も学力も超高校級の方が設定的に自然なのに並なのがな
スペック低いから大して努力してないのに自分は精一杯頑張ってるって言ってる現代っ子状態に
246イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:02:07.37 ID:PzDugvJa
俺は俺たちの戦いはこれからだハーレムエンドが一番好きだがな
全員とガッツリ重婚されても別に構わんが
247イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 19:55:39.34 ID:966R3tgI
もう黒媛ハァハァできなくなってしまうかと思うと胸が張り裂けそう
248イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 22:10:13.94 ID:V8Q4GsCR
わはは完結とか今日知ったわ
後日談とかあるんだろうな・・・
249イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:35:12.34 ID:YfO2EYPi
人気の3キャラのSS出したし無いんじゃね
250イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 11:46:55.63 ID:SJlxAOpM
新刊の表紙とあらすじきた
ドレス着たキュートっぽい誰か
成長後の姿なのか知らんが別人だろこれ…

あらすじの
ネタバレヒドスギワロエナイ
見るなよ、絶対見るなよ
251イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 18:58:39.53 ID:6v1jB/h1
そんなにひどくなくね
252イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 22:08:32.37 ID:QIkvANas
もう完結してるんか
正直10巻で読むの苦痛になってきたから止めようと思っていたんだけど最期まで買ってみようかなぁ

253イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 18:35:13.40 ID:rYKs0xIO
立ち読み来た
読まないけど
254イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:50:22.23 ID:UkriPjG3
スニーカーは本の紙の質を薄く文を少なくコスパ戦法
電撃はわけのわからん数うちゃあたる戦法
富士見はとりあえず内容薄く巻数ふやせ戦法
SDは少数多種類で被らない戦法
一迅社は低賃金低コスト戦法
HJは低賃金とりあえず海外進出戦法
GA、GGGはしらね

そしてMFはラブコメ戦法 
その中でもキュートは結構がんばったほうで俺結構尊敬してる
ただしでこつんのほうが良かったけどな!
255イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 20:57:48.22 ID:ENnyPV6x
理刀が超チートな才能を持ってたので全てが上手く解決しましたは予定調和だが
まさか何でその能力を持ってるのかの説明がゼロで完結するとは
256イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:08:04.34 ID:xCYg8TJq
フライングすんなタコw

手が空いたらでこつんの続編をやってほしいところなんだが
ムリなんだろうな・・・
257イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:46:53.94 ID:tqt+i2+k
とりあえず 例の五年間と後日談の話は作ってほしいなぁ
258イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:23:54.89 ID:ENnyPV6x
思いつかないからあんな終わり
259イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 00:00:17.33 ID:29YhS0gw
まあもともとは完全なキュートエンドだったであろう話を
強引に読者に寄せてハーレムエンドっぽくしてくれてるのは好感が持てたかな
個人的には
次がハーレム物ならちゃんと最初からヒロイン平等なヤツにしてくれ野島さん
俺は買うから
お疲れサマンサ
260イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 02:04:49.75 ID:2+E+2Gr9
次回作があるかどうか
261イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 08:29:08.12 ID:NE7W6Z2H
ササラや百香のSSはどうなるのだろうか。
262イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 09:25:16.72 ID:cPhz58Iu
>>235
説明無しっていうか、あの能力と元となる開闢竜について説明するのは
世界を生んだ神様はどうやって生まれたのかみたいな話になるから
説明しないしできないのはむしろ妥当
263イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 13:30:54.23 ID:eoDfGrub
開闢竜の説明ではなく何でただの人間の理刀がそんな力を持ってるかの説明の事だと思うが
個人的な感想でも普通は間違いなくされる内容だから思い付かなくて流したんだと思う
無効化能力の混沌とした実在と増幅能力の創造される万象の合わせ技ってチートが出来るが理由は説明しませんは能力物として駄目すぎ
264イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 13:56:43.39 ID:L/LgcQSe
そんなことよりフォンターナ姉妹のうちスイートだけ5年隔離ってどういうことだってばよ
265イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 13:59:40.52 ID:fp7l7m5L
神様の力を得るのに理由はいらないってことじゃないの?なぜならそれが神様が神様である理由だから
別に理刀がその力を持つ必然はなかったけど理由も必要ないから別に理刀でもよかった
極端な話、理刀が唯一無二の開闢竜そのもので時間も因果もひっくり返してこれから世界を創造しますって
矛盾さえ許容してしまうくらいのチートな能力なんだし
266イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 15:06:50.68 ID:9sBl1t+E
それならそれで二行くらいで説明してくれればよかったけどな
まあ別に大して気にはならんけどな
267イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 15:47:25.83 ID:8EIy0Sns
まあやる気が無くなってたんだろうな
268イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 15:48:48.46 ID:Pziu4Tj8
>>264
本人が望んで人間界に行っただけや
269イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 15:54:16.46 ID:5qFbGU4Z
そのとき、奇跡がおきた!
270イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 15:56:03.68 ID:XUB/mybA
後書きに裏話とか今後の展開が欲しかったよな
271イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 18:56:49.09 ID:JvFunrQz
ついに終ったのか
正直これ以上続けられても…って感じだったから俺はいいけど、それにしても惜しい作品だった
272イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 20:44:51.68 ID:b8iFDBsq
とうとう、スキュース様とのフラグが立たなかったか、初登場から期待したんだが・・・絵師の武藤さんも書きたそうだったのにな・・・
273イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 22:29:55.55 ID:3wEVj5M8
本編終わったんだから
これからはキュート抜きでSSだけ書いとけばいいよ
274イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 00:05:08.62 ID:zbZT90RU
いろいろと投げっぱなしで終わったな…
275イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 18:02:37.46 ID:MxHr4CMU
>>272
理刀は一部がどんな女でも惚れて当然とか異常なほどにマンセーしてるだけで本来はモテるタイプじゃないから当然な気も
どんな相手でも落とすとかだと上条と益々被るし
276イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 23:50:30.25 ID:4hwVJFAF
読み終わった
結局最後まで理刀とキュートはまともに成長しなかったな
精神的には変わったのかもしれんが
他人に助けられ続けられるだけで読者側的にはどうもスカッとしない展開ばっかり
今回も他が命がけで戦っているのについて歩くだけで何もしないキュートは完全にギャグだろ
その上最後に「新しい隠されていた能力」やら新しいアイテムやら無駄に登場して投げっぱなし終了とは

シルティシャープェ…
277イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 00:39:39.01 ID:hIk9qr5a
そういや漫画版とか今どうなってんの?
278イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 00:54:12.67 ID:Y/wj60CQ
>>277
2巻分が終わったところで終了
打ち切りっぽい
279イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 01:19:56.63 ID:8JqoHvHf
「開闢」の字はもう見たくない
色んな意味で
280イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 01:47:25.84 ID:hIk9qr5a
3巻で完結しているじゃない
281イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 02:06:54.03 ID:eh04Riud
ここまで色んな説明がされないなら、
禁書みたいに尺が足りなくて説明全部出来ませんでした、とかいう事態にはならないだろうからアニメ化に向いてると思う。
282イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 06:09:17.34 ID:9/xkAe6f
なんで理刀が開闢の力を持っているのか、につっこむと
なんで黒媛は時を止める力を持っているのかとか、なぜ一部の人間だけ魔力を扱えるのか、とか
そもそもなぜ人は1つの力しか扱えないのか、とか
設定の大元を説明しなきゃいけなくなって、紙幅的に厳しくなるってことだったかもしれないけど
個人的にはバトルよりそっちをやって欲しかったなあ
キュートが1つの力しか使えないのは人の血が濃いからだとして、
結局「奇跡の血」が具体的にどういうものだったのかがよくわからない、とかも

フォンターナの皆さんの愉快さは良かったけど
そのあたりの説明をたっぷりと盛り込んだきゅーきゅーキュート!SS4なりアフターなりが欲しいな
283イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 12:53:33.31 ID:V7vzj4JK
>>279
「終焉」もその内見るようになるんじゃね?そして「八汰」もいずれ…
284イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 19:08:32.02 ID:+iZ720+k
>>282
何で人間の理刀が開闢竜の力を持ってるのかの説明は絶対にするべきだったが
人間の中に能力使える奴が居るのが普通だから黒媛とか別に要らないだろ
巴の能力値が人類の規格外の説明もするべきとかなら分からなくもないけど
285イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 20:04:57.10 ID:1B8y0uMU
スキュース関連は色々もったいなかったな
286イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 20:12:41.28 ID:iQh0vvST
>>284
説明って開闢竜の子孫とか実は両親が竜だったとか言って欲しかったの?
人間は一つだけ能力があり理刀はそれが開闢竜の力だったで定義に反しないからそれで十分だと思うが
287イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 02:24:17.87 ID:zE5AoE7I
>>284
開闢の力が人工的に生み出された物だったなら
確かに何故それを理刀が持ってるのかの説明が必要だったと思うよ
でもそうじゃなくてあくまで自然に発生した物なんだから
それを持って生まれた事に偶然以外の理由は必要ないだろ
チート級の能力ではあるが数ある能力の中の一つでしかないって事を忘れるなよ
288イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 03:00:15.85 ID:T43MwLJ5
>>275>創造される万象
こんな厨ネームが最後の巻でも新しく出てくるのかw
>>281なーに、Zガンダムなんて三回見てもわからなかったんだ、問題ない
>>283何ネタ?

最終巻だけ買ってもわかる?
ウィキ知識と8巻ぐらいまでしか読んでなくて、しかも覚えてないけどw
289 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 03:21:44.97 ID:hNAG59FH
もしSS出たらまた黒媛と入れ替わるネタやんのかな
290イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 04:19:21.40 ID:KkKljoIZ
>>284
>>286-287でも言われてるけど、現段階で判明している「人が使える魔法」の内容は、
数多の魔界に住むものたちが使える数多の魔法のうちの何か1つが個人差がある能力度合いで、ということでしかない
なので、開闢の力も、時を止める力も、巴の魔力が上限知らずなのも、
ランダムで発現した何か、という点では同じ、と見ることができるわけで(それが億兆分の1の超レア、というだけで)
そうすると、理刀の能力の由来の説明 = 人間が魔法を使える理由、と置き換えることもできる、と

wikiで見返してたら、魔力が100を超えると魔法が発動できるようになるだけで、一般人も0ではないらしいので、
>>282で書いた >なぜ一部の人間だけ魔力を扱えるのか については
魔力量10か100か1000以上かという違いが見た目上「一部の人間しか使えない」にしてるだけで、
全員素質的には何がしかの魔法が使える世界、とも考えられるんだな
そう考えると、『由来』の説明はそれこそ天地開闢から全部説明が必要になるのか
複数使える魔族と、1つしか使えない人間の世界に分かれた理由とか
291イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 12:53:29.18 ID:nbZW/M8H
創造される万象が何かを生み出すじゃなく単なる増幅になってる点から見ても思いつかなかっただけだろ
292イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 16:43:43.96 ID:5IRIqZIM
>>288
某遊戯王で禁止カードになったチートカード類だろ
今度一部解除されるが
293イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 18:20:21.93 ID:jEHrAXTR
>>290
流石にこじつけというか無理があるというか
理刀以外が使っている魔法は全部魔族が使っているタイプの魔法のごく一部しか使えないって状況で
普通の人が魔法が使えなかったり、巴の能力が高いのはフォンターナの上位と下位の違いってレベル
そんな中で理刀だけが竜族能力持ちで他の竜と話ができたりと明らかに異質なのに何の説明もない
ついでに同じ混沌竜の力でもシィちゃんは変化能力とか持ってるけど理刀はそんな能力もない

何故一部の人間だけが魔法が使えるとか媒体が必要とかは
最後に百香が5年でやってくれました状態なので1巻と最終巻をもう少し読み込むべき

開闢竜の説明を読んでどこかで聞いたことがあると思ったら
某忍者活劇な六道仙人だったでござる
294イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:47:58.66 ID:gasU0Eeg
>>293
百香のアレってどういう事?
結局、媒体が水でしたってことだろ。むしろ、水操作も使えるようになりました、じゃね?
295イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:08:08.07 ID:WXMhzpvO
そういや百香って水操作も出来る様になってるな

>>291
名前的にも開闢竜の説明的にも無から何かを生み出す力じゃないと不自然だよな
最初はそう設定してそれだと上手く回らないから途中で変更したとかだろうけど
296イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:17:25.49 ID:A+1AJMPA
終わってから盛り上がるスレ
297イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:19:06.64 ID:jEHrAXTR
>>294
媒体無しで水を集めて水鏡を作り出す能力と
+水鏡による予知の2つ以上の能力を使用すること
本人が媒体無し+2つ能力を使える世界初で現在唯一の人間と言っている

水を集めるのはエレメンタラーってやつで
タイムルーラーとは別なんだろうね
298イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:23:24.12 ID:WXMhzpvO
>>296
投げっぱなしエンドで突っ込みどころが多いから
299イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 23:20:59.69 ID:A+1AJMPA
>>298
でもそれラノベじゃ珍しくないよな
特にこのレーベル・・・
300イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 23:34:44.25 ID:KkKljoIZ
>>293
詳細が出てこない肉体強化系の魔法もあるらしいけど
それが「魔族の魔法」の系じゃなくて「獣人族の魔法」の系だとしたら
「竜族の魔法」が使える人がいてもおかしくない

他の人が「魔族の魔法のうちの一部、○○が使える」というのと同じく、
理刀も開闢竜の力の全てが使えるわけではなく、そのうちの一部、
「混沌(消失)」「創造(増幅)」「竜との対話(パッシブスキル系の魔法?)」が使用可能、
「変身」「飛行」などは使えなかった
(「開闢竜の力」という1つの魔法を使っているのではなく、百香同様の複数能力持ちだった
 百香のように全く別の種類の能力でなく、同系列で語れる範囲だったせいで認識されていなかっただけで)

と、多少強引だが物語内で出てきた解釈の範囲内で定義付けができなくもない
粗が粗のまま終わったおかげで、いじり甲斐があるエンドにはなってるよなw
301イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 23:36:43.38 ID:WXMhzpvO
理刀は自分の能力を全く制御できてなかっただけだから使えないとは限らないけどな
302イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 00:22:15.17 ID:voVEl4Sq
主人公って同性の友達が居ないってマジ?
どんだけ性格悪いんだ
303イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 01:22:27.36 ID:zUXLBCm6
いや別に同性のクラスメイトが出てこないってだけで
せめて読んでから書きこめよ
304イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 02:05:54.27 ID:ACSq2HS0
>>300
仮定に仮定を重ねているから納得のいく説明になっていない

例えその獣人系の魔法という区別が存在して
獣人系の魔法を使える人間がいたところで、たまたまそんな人間がいたで読者も納得して終われる話だが
理刀の場合はただ一人魔族とはまったく異なる能力を発動しただけで終わらず
実はそれどころか存在していたのかすら疑われる伝説上の存在の能力を何故か持っていたが
その点についてまったく説明がないまま終わったという話だから困る

延々と答えのない議論をしても結局>>266の言う
二行の説明が無かったというだけだしな
305イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 02:49:06.94 ID:dYqPgzKC
>304
そりゃまあ、仮定で強引に定義付けしてるだけだからねえ
本文で説明がない部分を勝手かつ無理やり補完してみてるだけだから、
「本文に書いてないから」言われたら返す言葉が無い

あくまで「こう考えてみたら納得できなくもなくね?」であって
「こうだ!どうだ納得できるだろ!」じゃない、ということは汲んでほしいなあ
本文中に書かれていない以上、絶対に正解は出ないのだし

むしろ貴方は、仮にどういう経緯だったら納得できそう?
306イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 03:16:48.34 ID:ACSq2HS0
>>305
実は開闢竜の能力を使える一族が人間にいましたでも
理刀の両親がそれぞれ混沌竜と原初竜の能力を持っていましたでも
開闢竜は実在していて人間界に渡っていて血が入っていて先祖帰りしましたでも
フィラデルフィ様が降臨してたまたま使えるようになりましたでも
そのとき不思議なことが起こった!でも
話の中に書いてあったり匂わせたりしてあれば納得すると思う
そしてスレで「後出しだ!」とか突っ込みを入れる

混沌竜や原初竜の一部が開闢竜に進化するとかでも脳内補完的に楽しいな
13巻までなら上の例のどれかに近い感じで脳内補完できるレベルだったが
14巻で変な方向に投げっぱなしジャーマン…
307イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 09:09:03.62 ID:jrjkPLCI
とどのつまりデウス・エクス・マキナとしして用意されたご都合主義能力だからなぁ
どうみてもチートなのにルールに則って説明できるんじゃ拍子抜けというか
個人的にはなんでもかんでも説明されてまとまってしまうより
こういう投げっぱのが想像の余地があって好きたけど
308イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 19:25:07.69 ID:zS50b4Kt
>>302
男キャラ自体が少ないから
まあ少なくてもクラスではかなり浮いてるっぽいな
まあ普通に考えれば男に好かれるキャラじゃないしぼっちでもおかしくはない
309イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 19:27:41.69 ID:8Yc6uuhH
いつか理刀が人助けを目指すきっかけになった女の子が出てくれるだろうと
思っていたがそんなことはなかったぜ
310イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:00:46.27 ID:r26qPKLd
そういや理刀ってヒロインかその関係者以外との会話がほぼ無いな
クラスに友達とか居ないみたいだし高校生が休日は何時も一人って悲惨だな
311イラストに騙された名無しさん:2011/09/03(土) 11:47:07.14 ID:cJrye6p5
最初から理刀なんていなかったんや!

しかしリイザとか屑だな
姉らがヒャッハーにしかみえんみんなモヒカンだな
312イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:32:35.33 ID:1EEzMkmY
この話はタイトルに反して最終的にはスキュース姉さまを落とす話かと一巻読んだ時には思ったもんだったが
313イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 17:52:14.99 ID:h1Bdz4FO
上位の姉からは最後まで男として眼中に無しで終わったな
最終巻の出来のせいか駄目主として叩かれる様にもなっちゃったし理刀は散々だ
スイートの発言からすると好きな女とくっ付いただけが救いか
314イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 20:36:45.76 ID:pp6cv+BZ
ボロ糞だが事実だけにフォローも出来ない
ワンサマーみたいな捏造や上条みたいな過剰ならまだフォローも出来るが
315イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:10:37.90 ID:A4YvOjm+
キュート独走ではなくなんとなくハーレムエンドっぽいのは助かったけど
316イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:39:16.79 ID:YwMdVOJ6
そりゃ最終巻の一番の活躍が
ただの かそくそうち だからな
後はお姉さま用サーマルゴーグルだった程度だし
よく考えると上位2名には1巻から便利な道具扱いだったな

最後に突然覚醒して偉そうに説教を始める かそくそうち とか
もはや誰得一歩手前
317イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 23:44:56.74 ID:ESP40Qmx
黒媛が一番可愛い
318イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:36:09.30 ID:ld1/a893
>>317
全力で同意
319イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 14:55:01.53 ID:eD59kVvo
スイートのほうが可愛い
320イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 19:17:55.03 ID:iYYHQwN4
元から能力が上なだけの劣化上条とか言われては居たが最終巻で完全にそうなっちゃったな
321イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 23:33:00.94 ID:s+aRHul8
他作品との比較なんてどうでもいい
それよりも百香(現代版)とササラのSSSを早く
322イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 20:41:48.38 ID:FXOI6YiY
最後の方が急いで纏めた感じで打ち切りっぽいし出ないんじゃね
巻数が出た割にはメディア展開とか殆ど無かった点からそれほど売れてないみたいだし
323イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 01:20:37.28 ID:pLIti+rR
>322
夏緑のぷいぷい同様、「常にメディア化の次点」だったような気がする
324イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 10:37:54.23 ID:TgCt6FR/
嘘かホントか編集から「絶対他所で書かないで」って言われてたのにGAででこつん出したからハブられたって書き込みが以前あったな
325イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 12:45:09.69 ID:QAn5bCOC
角川でデビュー(同期は長谷敏司や林トモアキ)したもののいまいちふるわず、当時としては
都落ちなMFに移籍したけどやはり鳴かず飛ばずでエロゲのノベライズやったりした後に10巻超える
シリーズを抱え、他にも意欲的に新作立ち上げてるってのは作家としては割と充実した経歴で悪くないけどな
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/08(木) 13:31:26.82 ID:SlbQxB9O
アニメ化されりゃ勝ち組なんて幻想ももうないしな
あとはまあヒロインの贔屓の仕方をもう少しなんとか
327イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:10:38.79 ID:R6UHfskK
あの意味不明なキュートさん推しさえなければアニメ化まで行ってたのかもな
途中で切った人結構多そう
328イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:52:30.11 ID:Iw6JV+Fz
主人公も典型的な駄目人間だから厳しかったと思う
ネタじゃなく作者が魅力的なキャラにしようとして結果駄目人間だし
329イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 03:30:15.22 ID:K6BAWQUL
でこつんは良かったなあ
330イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:15:18.14 ID:Du7KhBtX
努力してますって言ってるが本編内で努力してる描写が皆無だったのがな
身体能力も学力も並だから口だけで大して努力してない感じになっちゃってるし
331イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:38:44.25 ID:RoajDqf6
マラソンとか断食の様子を一々描写するシーンが欲しかったのか?
332イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:53:51.98 ID:Hhj4nqbD
極論でごまかそうとしてもムダだからw
人物描写が薄っぺらすぎて味気ないのは事実

>>329じゃないけどでこつんは面白かったのに打ち切りとか無情すぎる
333イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:25:11.22 ID:RoajDqf6
ワナビ気取りきめぇ・・・
334イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:39:55.77 ID:Du7KhBtX
努力してる設定の割にスペック低すぎって話なんだが
自分の努力不足を才能が無いって言い訳で誤魔化して安易な道に逃げてるだけにしか思えない
自分に出来る努力は全てしたと吠えるなら身体能力も学力ももっと高くないと
335イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:02:41.51 ID:Hhj4nqbD
>>333
極論や話のすり替えで言いくるめようとしたり
答えに窮すると相手をそしるタイプのゴミクズさん乙なのですw
336イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:10:24.08 ID:4m8EPRMg
どちらかと言うと過去は努力もしてましただからねぇ
キュートと出会って以降はキュートを追い回してキュートの王子様をするか
フォンターナ家の都合によって動きまわるだけの役で終わってしまった

しかもさらにハイスペックの黒媛、巴、スイートは戦って何度も死ぬほどの目に遭って努力して成長しているのに
理刀とキュートがご覧の有様だよ!状態で成長とか努力とかなにそれ?こんな秘密や設定があります!ばかりだもの
どうしてこうなった…
337イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:46:53.49 ID:l+L/ATFv
>>334
スペック低いってどれくらいのスペック要求してんの?
俺的には魔界の食材をゲットするため魔族と仲良くなって分けてもらおう
なんてトンチキな理由を思いついて実際に実行してしまった一巻冒頭の時点で
十分凄えって感じなんだが(虚仮の一念なんとかみたいな感じが出てて
338イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 00:04:27.68 ID:ttOu6ur8
理刀の努力が足りないってのは前から言う人多いけど要求が過大なんだよな
理刀の努力は能力値99を100にするための数値を1上げる努力であるはずなのに
能力値は知力や体力の向上に伴い上昇するとは明言されてるんだから既に99の理刀にとっての努力は
今よりもうちょっと頑張る程度でよかったはず
339イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 00:21:13.34 ID:c4L4G8qg
>>338
>理刀の努力が足りないってのは前から言う人多いけど
多分多くない
何度も似たような書き込みしているだけだと思う
340イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 03:11:06.28 ID:wosYvedQ
論調がいつも同じ頭ごなしな感じだから同じく声のでかい一部の人間、だと思う
なんとなく俺TUEEEスレでヘタレた主人公にダメ出ししてる人と似ている気がする
341イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 05:14:30.14 ID:ZaOa4r+0
海辺で魔族とガチで殴りあったり、箱庭で狩猟民族に殺されそうになったり、竜に乗ってるときに物理的妨害にあったり、
理刀だってわりとハードな目にもあってるんだぜ?
ただし、「直接魔法が一切通じない」「強化魔法は触れた瞬間キャンセルしただの肉体(またはガラクタ)に戻す」という特性が
基本的に敵が魔法使いのこの作品では、設定的に究極的に高い防御力になってしまうから
周囲のキャラに比べたら同じシチュでも極端にピンチに陥りづらいってだけで
魔法ではなく物理的に狙ってくる敵がもっと多ければ、理刀ももっとピンチに陥ったはず

ちなみに、黒媛も巴も「死に掛けたバトル」以外での、言われるような“努力”はほとんど描かれていない件
(スイートだけは、色々な日常的努力シチュが豊富だけれど)
342イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:33:24.76 ID:FBCVuy83
実際騎士団相手には
なんもできなかったしな
343イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:45:02.03 ID:xfxGTfTm
>>341
ハードな目には遭ってるけどほとんど隣に頼れる誰かがいるか
最後に頼れる人が乱入してきて解決するばっかりで
自分の力で最後までやり遂げたってのがほとんどないからなぁ
それどころか理刀だけだと失敗してましたって話ばかり
実質カオティックボムしか頼れる物がないとはいえ
それを繰り返すことでしか活躍が描かれてないからこうなったんだけどな
女の子に守られてはありがとう!となんとか助かった!の繰り返しで
本人がそのことに何か感じるところがあるように見えないってのが最も主人公らしくないと言うか残念と言うか

努力の話は前にも出てほぼ同じこと書き込んだけど
黒媛も巴もゴルパルやリイザに能力を見てもらったり
能力測定で能力が上がっている描写があったり、
黒媛は百香と一緒に寺に修行に行っていたり
もらった鏡での時止め時間についての話がでてきたり
巴は各種ジムに通っていたりといっぱいあるよ
344イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:03:56.33 ID:xfxGTfTm
あの騎士団員達は二桁上位姉並の力を持ってるって書いてあるんだから
何もできなくても誰も疑問に思わんだろう
だが彼らも酷い扱いだったな
脅迫行為に始まり、スキュースが現れたとたん錯乱状態になって
理刀のクラスメイト並の残念な発言を放ちながらカミカゼ突撃する王国直属の騎士様達
おまけに君主への報告は嘘混じりとかな…
魔界の騎士道って怖いな
345イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:05:29.12 ID:gNwXqTLh
>>338
1だけなら学力も運動も並なんだからまず努力しろって思うが
大して努力してないのに自分は精一杯努力したからドーピングしても許されるって考えが甘えすぎ
それ以前に理刀の夢からしても努力は足りなすぎ
346イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:12:50.56 ID:c4L4G8qg
努力努力うるせぇなぁ・・・
そんなに不満なら作者にメールでもおくれよ・・・
347イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:21:10.76 ID:FBCVuy83
っていうかそんな努力描写を延々読まされて何が楽しいんだよ

348イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 00:40:54.52 ID:qWPYE22h
少なくとも、主人公に魅力があればもっと売れて、もう少し続いてもっと別の話になっていかもしれんな
349イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 04:22:40.90 ID:QvWqKBFc
きゅーきゅー鳴く生き物優遇がある限りそれはないだろう
350イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:25:28.37 ID:BLILE4OG
理刀は自分で自分の事を超努力家でもの凄く努力してるとか言わなきゃ能力面でここまで叩かれなかったろうに
言ってる事と能力が釣り合って無さすぎだし
351イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:08:35.19 ID:6FFs6y5G
理刀は自分の能力値がどうとかグダグダ言ってても
結局は生まれながら極レア能力持った努力と無関係な選民だからな
352イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:49:45.96 ID:JIg5BKnW
作者に友達が居ないからか友達ゼロのぼっち君なのがな
353イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:21:30.50 ID:JXO3VBt6
人付き合いを避けてる設定でもなく避けられる要因も無いのにぼっちは珍しいよな
どんな主人公でも友達の一人ぐらいは居るものなのにガチでぼっちでヒロイン達以外からは一切相手にされてないし
354イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 21:27:56.09 ID:YOI8/Ce7
性格悪いからな
355イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 17:20:09.81 ID:/SCD7l0v
別にそんな悪くはないだろう
ハーレム物の主役は無個性なのがいいって矢吹あたりが言ってたけど

ていうか言うほどダメな作品でもなかったろう
手を叩いて誉めるほどの作品でもないが
いつも同じ人が努力努力性格性格言ってないか?w
356イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:34:00.67 ID:YpnRkv77
理刀大嫌いな数人がいるんだよな
描写されてないから努力してないとか連呼してる
毎度毎度スポコンみたいな特訓シーンが読みたいのかと
357イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:02:52.92 ID:YEp6YNK/
努力家公言しといて能力が低すぎるってのは感じたな
運動能力とか学力とか高い方が能力値も高いって世界観で努力家設定の主人公を何でロースペックにしたのか意味不明だ
358イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:30:28.39 ID:fnpPXipK
どこのスレでもよくあることだけど、ヒロインが嫌われてるとそれと対になる主人公を過剰に叩いて
相対評価を上げようとするのは居るな。大抵メインヒロインに感情移入してる女読者とかだと思うが
ゲームとかでもそうだけどそこ嫌う要素か?と思うようなとこで叩くから価値観の違いがもろに出ててなんとなく分かる
359イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:03:13.88 ID:qoiqtnDW
ピンボケ擁護ってむしろ逆効果だよね

毎度同じ事ばかり垂れ流してる>>356もアレだけど
>>358の電波ぶりは意味不明すぎてびっくりだよ
360イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 01:15:53.50 ID:j1dL936Y
それは努力がどうだと言い続けてる人にも言えるんじゃ…
修行編なんて大抵つまらないんだから別にいいんじゃねえの
ハーレム築いてて能力まで高くなったらただの完全無欠じゃまいかw
361イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 04:43:33.30 ID:ZeuFFLRJ
>>357
一般人との比較がないから、なんとも言えない気がする
理刀は実はハイスペックなんだけど、黒媛や巴が超人スペックなだけな気もする
少なくとも鬼ごっこの時とか、魔法クラスの子たち(=常人比で能力発現できるほどに超スペックな人々)と普通にわたりあってた
と思うんだが本が山の中なせいで確認がとれないorz
362イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 06:46:02.80 ID:PrB/I1dz
>>359
そんなにおかしい事言ってるか?現実の男と女が口喧嘩した場合でも
男が論理理屈で女を批難したら、女は関係ない過去の失敗を持ち出し感情的に反論する傾向がある
そうする事で今回の事には関係ないはずなのに、相手が悪い=自分が正しいという結論に持って行きたがるわけだけど

結局これと同じことだと思うな、色々な場所でみられる違和感の残る主人公叩きは
363イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:04:49.06 ID:orDgzMOV
>>357
オタが感情移入し易い様にしたら世界観とズレまくって大失敗ってだけな気がする

>>361
普通科の中でも運動能力も学力も並と自分で認めてるぞ
それに能力発動=超人って訳でもない
チャラ男とかでも普通に能力発動はしてるし
364イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 00:25:08.64 ID:/mCtu6b2
というか努力の分だけ成果が現れると思ってるなら随分おめでたいな
ある程度以降は才能やら偶然やら執念やらの世界
365イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 01:50:03.06 ID:7cViyYqH
この主人公なら執念は見せるべきだったな
366イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 13:24:48.85 ID:bEeLOnR8
いくら何でも低すぎだけどな
自称超努力家が運動も勉強も並レベルって
367イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:18:38.97 ID:X3HIP1Vl
運動はあれだけど

成績に関しては上位クラスでよかったんじゃないかなと思う
いやわりかしマジで
368イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:14:15.33 ID:zrQNMuG9
成績で頑張るって言っても
仮に一学年上の学習内容を自習で進めて普通レベルの理解に達してるなら
それでも努力してると言えるわけだからなあ

能力値を後一つ上げることが理刀の目的だったんだから
一つのことを突き詰めるんじゃなくてそういう
「ちょっと頑張る」レベルの努力を手当たり次第って感じでいいんじゃないかと
369イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:04:41.11 ID:ooLdjCNe
>>368
何一つ身についていなさそうだから、そんな感じだろうな
370イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:13:41.73 ID:YqNtBOP8
>>360
完全無欠なら別にハーレム築いてても逆におかしくないんだがな
ああ、だからキュートEND(気味)だったのか
371イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:58:54.38 ID:++onnp29
努力の話もきりが無いな
最終巻で本人が間違った方向に全力疾走してたとは言ってるし
理刀の努力は「能力者になって人助けをする」ためであって
能力を値を1伸ばすための努力はしてても、それ以外の努力や理刀自身のスペックについては
読んでる限りではどうなのかよくわからないんだよな
一応黒媛より足が速い程度の脚力はあるらしい

だが自分の能力を知ってからそれを理解するとか高めるとか
そういう方向にまったく進まなかったのが
この能力を使って人助けをしたいがどうすればいいのかわからない
どうすれば伸びるのかもわからない、で終わり
魔界では混沌竜の研究が進んでいるなんて話に興味も示さなかったくせに
最後になって開闢竜の能力を得たら人助けをするんだ!などと仰る
お前は今更何を言っているんだ状態
悲しいほどに主人公らしい言動と行動じゃないんだよな
なんつーか残念な主役
372イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 14:25:55.82 ID:sujza8UX
きゅー
373イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 15:30:10.30 ID:KMfRXqjY
きゅー
374イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 16:12:22.41 ID:4CVIPgIl
キュート
375イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 21:27:30.75 ID:XSEczrn/
>>371
能力値は運動や勉強が出来るほど高い傾向だから両方とも普通の時点で努力家って口だけだろ
人助けしたいっていうなら両方とも高い方が良いのに普通レベルで満足してるし
376イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 22:12:59.71 ID:H+X6D3dx
>>375
傾向であって3倍努力すれば3倍の能力って話でもないからなぁ
普通の人の能力が15程度でレゾンの学生は50以上って話だが
全員が明らかに優れた人間とは見えなかったしな

それに理刀が努力家だと言ってもいないのだが
上にも書いたが理刀にとって重要なのは
「能力者になって、その能力を使って」人助けすることであって
そこから先は能力者になってから考えようって感じだったし

理刀が行っていた努力って声が枯れるまで叫び続けるとか
大好きなバナナオレだっけ?を断食するとかであって
これを続けていたら優れた人間になれるって類の努力じゃなかったしな
まぁ通常の精神修養や肉体的修練で1が上がらなかったから
その方向に走ったってのもあるんだろうけど
377イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 00:45:05.57 ID:X5CloiwU
単純に、理刀の努力は『全方位スペシャリスト』じゃなくて『ジェネラリスト』だったってだけだろ
平均点60点のところを、全てにおいて70点とる、とかみたいな

要は「あと“1”だけ能力値を伸ばしたい! でも、今やってることのままじゃ伸びなそうだから何か新しい挑戦を」なわけで
どれか1つでもいいから1だけ伸びる要素になるのを探して色々挑戦・努力して、
最終的にその努力でそれなりの「普通より優れた結果」は出せても決定的な“1”は発生しなかった
ということでまた新しいことに挑戦するけど、
どれが関係して今の“99”を維持できているのかもわからないから、
コレとコレをやめてコッチに集中して伸ばす!とかやるわけにもいかない
だから、全部「それなり」を維持できるよう続けたまま、さらに「新しい何か」を追加で『努力』する、のループ

あらゆることを『努力』したんだから、
テストは全教科100点でスポーツは全国トップクラスで人格者でないとおかしい!!
って、どんな最強主人公を想定したいんだよ
378イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 01:38:09.96 ID:0FZrjIdY
あと最初に設定で上のキャラの能力の上限を高くしすぎたんだろう
親父やら一桁の姉達が始めからスーパーサイヤ人を越えたスーパーサイヤ人位に強かったからなw
主人公を強くさせるなら少なくともそこに届くレベルまでは持ってかなきゃいけないだろうし
そこまでただの平凡な修行でいったらあまりに現実感がないからだろう
血ヘド吐いて心がけ壊れかけたとか位の描写がなくちゃだけど
作風的に無理だしな

まあでも個人的には悪くない作品だったと思
379イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 12:42:48.13 ID:ff+D+bUe
身体能力や学力と能力の高さが比例するって設定さえ無ければ問題なかったんだけどな
それが普通レベルなのに自分は努力できるだけしたのに上がらないのは変とか言い出すから努力家(笑)のヘタレに
380イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 18:07:39.28 ID:OeyXS1Kz
その設定さえ無ければ能力の為だけに努力してたで済むからな
設定から考えちゃうと根性無しが力が欲しいからドーピングに頼ろうとした感じになっちゃってるし
381イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 21:11:45.06 ID:nemwDQ8u
>>379
一応、理刀の事情について上がらないのは変と発言してるのは黒媛
その黒媛は百香に効率的な訓練法を教えて実際に百香は小学生でスターライトになってる
つまり能力値を上げる努力は小学生レベルで実行できる内容でもまったく問題ない
382イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 22:02:14.29 ID:FZrbJBAC
野島先生の次回作にご期待下さい!!
383イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 23:23:53.65 ID:XEvBrYH0
理刀に関しては努力家設定よりキュート信者としか思えない思考の方が個人的にはきつかったな。
384イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:51:28.06 ID:3KCy53CR
>>381
単純にそういうのが総合的に百香以下ってだけじゃねえの
身体能力は男+年齢で負けようが無いが学力とか格闘技術とかは以下の可能性も高いし
385イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 00:00:04.31 ID:TfsIONCh
>>384
それならそうと黒媛が言うんじゃない?
386イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 04:34:05.63 ID:g8eNSegK
一巻の時点で能力値は精神修養や体を鍛えることで上がっていき
努力さえすれば確実に上がるって書いてあるからな
なのに他の人のように能力値が上がらないから変だと言われたわけで
特におかしなところはないと思うんだが

それと理刀の能力値が上がらないのはほぼ間違いなくカオティックリアルの影響だから
根本の時点でおかしな方向に行っているような
387イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 06:47:43.23 ID:4MuzjVGX
カオティックリアルのせいで能力値としては99としか表示されないけど
もしも身体能力や学力での妥当な数値が出るとした場合は
・理刀は100あるかないかの瀬戸際程度じゃん → 努力家(笑)派
・いや理刀の実際は300相当くらいあるんだけど表示されてないだけだろ → 努力してるじゃん派
・何言ってるの? あれだけ努力して1000いってないとかおかしいじゃん → 努力家(笑)派・過激系

みたいな感じで、努力認めないよ派にも2派閥あるっぽいのが
地味に話がかみ合わなくなってる原因ってことか
388イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 09:43:38.05 ID:TfsIONCh
>>387
>あれだけ努力して1000いってないとかおかしいじゃん → 努力家(笑)派・過激系
努力すれば確実に上昇すると言っても
高校生男子が1年間でやれることで1000どころか200や300上げることができるなら
そもそも一般人平均15に比べてレゾン学園生徒50以上とか区別する必要がないんじゃ?
389イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 11:10:41.62 ID:oqv4W0Ab
>>388
まあたしかに、それでいいならわざわざ学校作らなくても
有名学校通ってるスポーツマン集めた方が効率いいわな

個人的には魔法や超能力なんて非常識な力を得る努力なんて
某作品の魔法使いたちみたいに道端に転がってる犬の糞を迷わず
喰らうみたいな非常識な方向性の方が納得できるんで
頭が良くて力持ちっていうイメージは理刀には要求しなかったな
390イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 18:49:13.74 ID:aaHD5c+y
偏差値69から70にしたいと努力してる人間に

偏差値49から50にする努力でいいだろって
言ってる奴が沢山いる気がする
391イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 20:07:44.92 ID:VV4mEs+0
理刀は勉強も運動も並なんだから条件的には下だろ
何でその程度しか出来ないのに自分の能力値が上がらないのは変だからドーピングするしかないと思えるのか
392イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 10:32:31.80 ID:xy+8++ql
ドーピングというか成長期の健康な人間が一年間伸び悩んでたら
栄養価の高い食品やサプリメントに手を出すのは特別変ではないと思うが
勉強も運動も並といっても一年前と現在で等しく並なら正常に学習・成長してるのは間違いないんだし

それに理刀が並だとしても理刀以下の能力値の生徒が同程度の勉強や運動やってたら埋没するし
というかむしろやれば上がるとわかってるんだから能力値の低い連中こそその辺必死にやってるだろう
393イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:01:59.37 ID:sVUv4m/F
そもそも99ってあと+1で選抜行きなわけだから学校全体から見ても結構いい値だろう
394イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 12:14:42.96 ID:JVsljuHV
話の発端が「魔界の食材を食べると能力値が上がる」だったわけだが、
魔界に行ったメンバー(当然魔界ではあちらの食材を食べた)がその後
色々偉業(能力値測定不可、触媒不要等)を成し遂げていることから、
魔界との交流再開後はあやかろうと

・魔界の食材大量入荷(<=密輸品、産地偽装品の流通)
・魔界へ行って能力値を上げようツアー開始(<=密航業者、詐欺発生)
・魔界の人との交流会・お見合いパーティー等(<=詐欺業者、偽魔界人)

でトラブル多発するんだろうな
395イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 12:51:22.84 ID:ykmDoQOc
>>393
スターライトはそこそこ居るし中学生や百香みたいな小学生も居るんだから普通に劣等性だろ
396イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 13:56:31.17 ID:A8KtEnL4
>>395
1000人中30人ちょっとのスターライトがそこそこいるで
残り970人の中でトップクラスの人間が劣等生扱いという価値観の人とは
話が永遠に噛み合いそうにないからこの話に付き合うのやめるわ
397イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 16:28:00.93 ID:+d+EVngt
100人中3人ってけっこうありふれてる比率なんだが
398イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 20:56:45.39 ID:3DtR0k8z
>>397
レゾン学園の生徒の時点で選抜された後な訳だが
例えるなら東大生の100人中3人は将来官僚になるみたいな
ある意味たしかにありふれた数字か
399イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 21:43:53.77 ID:YUtKyLNB
1000人中の30人ちょっとに1点差で入れないなら
1000人中の上位50位内の実力はあるだろうから
少なくともそれを劣等生とは呼ばないだろうな
400イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 21:59:32.76 ID:7YtnHm8N
一般の平均が15な世の中で99が劣等とかなにそれ怖い
401イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 23:02:07.81 ID:LWcRNyUe
>>400
その中で99から+1しようと思うなら、当然成績も(ry
402イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 03:02:11.13 ID:YQtIdeHz
運動能力に関してはアレかもしれんけど

勉強が並だっていってるのは結局、謙遜ってことではないんかね?
403イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 06:23:16.45 ID:ZA6tkfTd
運動にしろ勉強にしろ「レゾンでは」並ってことじゃないの

しかしヒロイン萌えー一辺倒だったスレが完結してからえらい様変わりしたな…
404イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 09:54:12.07 ID:FhL7QL2l
5巻でカカがアンダーレゾンの特別教室に編入させた時の教師陣の反応からしたら
普通というより普段は腫れ物扱いされてるみたいだけどな
405イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 16:30:05.73 ID:B6ZYPlPj
>>403
もともと評価が高いほどでもなく
完結して話題が無くなったら大半の読者は寄りつく理由がない
GAの分も駄作に入れ替えさせられてオワコン化

あとは熱烈擁護がぽっかりと浮き上がるのみ
406イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 22:52:23.86 ID:jGhH8jT5
最終巻がアレだったから不満が噴出してるんだと思ってた

能力値に関しては
どうみても全ての人間が同じ能力値から始まるってことはないだろう
魔法の才能のある人間ははじめから能力値が高いだろうし、その後の数値も伸びる
才能がない人間は初期値も低いし、その後も伸びない

>>404
その辺で出てたと思うが魔族の天敵能力持ちだからな
魔族と友好を図りたい人間側からすれば完全に腫れ物
407イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:21:01.01 ID:3ADpAueZ
>>400
能力値的には数百でも能力者として最低ランクだから99じゃ低いだろ
100超えなきゃ能力値に価値は無いし

>>404
最後の方の組織からスカウト来た時の対応からすると完全な厄介者扱いされてるな
408イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 05:26:32.14 ID:yglIWme2
>>407
じゃあ学園に存在する大多数が無価値ってことだな
あほくさ
409イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 17:42:26.35 ID:mxOz9u04
結局フォンターナ家って、スイート以外まともなの一人もいなかったよな。
410イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:24:36.66 ID:nquCR5xh
>>399
理刀は自分で普通科でも並と言ってるのに何で優等生なんて嘘を書き込む

>>407
能力が意味不明で能力値が上がる兆しも無いのに魔族やスターライトの人間と仲良いって面倒な存在だからな
教師からも妬まれてたっぽいし
411イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:40:57.68 ID:yglIWme2
このスレのどこに
理刀を「優等生」と言ったやつがいる
412イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:45:50.76 ID:nquCR5xh
>>396-399
トップクラスとか思いっきり書いてるだろ
413イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:55:20.25 ID:LbfiN5GI
能力値が(スターライトを除いて)トップクラスなのと優等生はまた別では?

スターライトでもどう見てもヤンキー・不良な奴とか放火魔とかいた訳だし
一応一般教養の授業もあるようだからそこも含めて総合的に優秀なら優等生かと
414イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:05:09.49 ID:nquCR5xh
運動能力も勉強も普通だって理刀自身の発言を謙遜とか強引に無かった事にして優等生にしなくても……
415イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:11:09.79 ID:yglIWme2
>>412
平均15の世界で
平均50以上しか入れない学園で
100以上が30人しかないトップクラスで
99はいい方だろ
お前単純にdisりたいだけだろ
416イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:13:28.39 ID:nquCR5xh
理刀自身が運動も成績も普通科で並レベルって言ってるのはガン無視か
能力値は100超えなきゃ無意味だし
417イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:17:05.56 ID:yglIWme2
その無意味ってなんで?

能力者として不十分だから劣等?

特定の人未満はすべてお前の中では劣等か
随分バカみたいな世界だなお前の世界


単純に
黒媛とかが人間離れしすぎてるだけだろう
理刀は学生としては普通に十分じゃないの?
418イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:20:47.18 ID:nquCR5xh
能力有るの判明しても99だからスターライトには入れないが学校の結論
そして学業に関しては理刀自身が並と認めてる

何で公式で言われてる事よりお前の妄想の本当な優等生を推すのか意味不明なんだが
419イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:30:19.98 ID:yglIWme2
確かに本編は並と言ってるし
スターライトとしてあと一歩足りない

ただ
1000人中30人の100以上
その中
99なら
学園内で 並じゃなくて優秀な方じゃね?っていう話の中で
劣等劣等って言ってるのがお前だろうに
お前の「優秀」はなんなんだ
天才と優秀を何かはき違えてないか?
420イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:33:51.87 ID:nquCR5xh
だから理刀自身が並って言ってるのに何でそれを無視するの?
身体能力や知力が高いほど能力値が高い傾向ってだけで能力値高ければ他も優秀ではないって分かってる?
421イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:42:06.63 ID:yglIWme2
能力者としても劣等とか言ってた奴が何で話すり替えてんの?

422イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:44:01.69 ID:nquCR5xh
そんな発言はしてないんだが?
頭は大丈夫か?
423イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:47:31.39 ID:yglIWme2
あーわるいわるい
上でずっと劣等劣等言い続けてるやつだと思ってたわ

まぁただ無意味とは言ってるしな
何がどう無意味なのかはわからんけど
424イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:49:20.46 ID:nquCR5xh
>>418で説明してるんだが……
425イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:53:28.49 ID:yglIWme2
ほんとに0か1な人間なんだなw
426イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:56:55.52 ID:nquCR5xh
原作読んでれば普通にそういう世界だろ
>>408でお前が言ってるのが答えだよ
スターライト以外が教師にとってどういう存在かは理刀にスカウト来た時の反応で分かるだろ
価値無いと思ってたのが凄い価値有ったって作中で書かれてるしスターライト超優遇扱いが散々されてる
427イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:02:07.34 ID:yglIWme2
まぁもう平行線なんでいいけどね

随分つまらん世界だと思うよお前の世界
428イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:03:57.42 ID:nquCR5xh
きゅーきゅーキュートがそういう世界なんだよ
原作読んでないのか読解力ゼロなのか微妙な馬鹿だが反論も出来ないならレス書かなきゃ良いのに
429イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:05:20.78 ID:yglIWme2
想像力豊かすぎるだろう
なにそれ怖い
430イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:08:09.65 ID:nquCR5xh
だから煽ってないで否定する根拠を出そうぜ……
能力有るの判明しても99だからスターライトには入れないが学校の結論
学業に関しては理刀自身が並と認めてる

公式設定をお前の妄想で否定できるならだけどw
431イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:19:15.70 ID:yglIWme2
まぁもういいけどねぇ
努力してるしてないの話からなんでこんな話になってんだか

学校に関しては能力に関して前例ないとか能力の扱いが難しいっていう話と
結局数値上は99だからとりあえず据え置きでそのままって話でなかったっけ?

99以下の奴は、お前の言う無意味だ とかっていう描写もないしなぁ
お前の言う煽りはどんだけ沸点低いのよ
432イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:28:46.35 ID:nquCR5xh
結局もういいとか負け惜しみしか書けないんだな
可哀想になって来た
433イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:31:45.15 ID:yglIWme2
反応して返答してやってんのにその言いぐさかよ
ちょっと傷つくぞわりとガチに(´;ω;`)
434イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:41:29.74 ID:BNwXFb6G
お前ら何チャットしてんだよ
どんだけ伸びてんだと来てみたら笑っちまったじゃねえか
435イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:44:46.33 ID:xUUQLEoO
世界設定の作りこみが甘すぎるこの作品で
細かい部分を議論すること自体無理があるね。
436イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 13:34:18.61 ID:HEXNFA3i
つうか主人公は普通科の中でも普通の成績って言ってるんだろ
それを何で優等生って事になるんだ
実はもの凄く頭脳明晰って感じの描写でも有ったのか
437イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 14:53:53.43 ID:O9DeFLqe
>>416
クラスで並であることと劣等や優秀でないとはイコールでない訳だが
レゾン学園での「普通科」は別に普通の生徒を集めているんじゃなくて
素質があり目的意識もある人間の集団なんだから
理刀も頑張ってるが他の生徒も同等に頑張ってるって考え方はできんのか
438イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 18:14:30.72 ID:Iho6mbiQ
>>436
そんな描写は無い
スレ見れば分かるが一人が能力値99なんだから優等生だってごねてるだけ
439イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 19:03:39.16 ID:qC9Hwq1j
何言っても無駄だってもうこいつの世界は0と1なんだから
440イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 23:58:16.41 ID:+5GCt0Qx
主人公に入れ込みすぎだな
俺はヒロインズペロペロとかスキュース様ハァハァとかしか記憶に残って無いから
努力がどうとか言われてもまったく話についていけない
441イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:44:22.93 ID:CccIViep
スターライトだって人外組から見たら無意味だな
英語しゃべれる日本人みたいなもの
442イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 04:51:13.75 ID:3/YwXcwG
・スターライト(能力値100以上) 30人
・理刀(能力値99)
・他の普通科の生徒(能力値99以下だが素質はある) 970人
・普通の人(能力値平均15くらい) 1億人
 ↓
>>408とか)本人は「並」って言ってるけど、学園で上から31番目って『能力値は』優秀じゃね?
>>410とか)いや、本人「並」って言ってるんだから『学力・体力は』並だろ、どこで優秀って書かれたよ?

という食い違いが発端なだけか
もうちょっとお互い、冷静になろうぜ

能力値100を目指して研鑽してる人がほとんど(のはず)の普通科だと、
学力・体力ともに世間より高い人が多い可能性はあるので、世間比の偏差値としては理刀は『学力・体力』も優秀かもしれないが、
少なくともレゾン内部では“普通”としか言えないレベルなわけで

能力値99でも能力値50でも能力値15でも、「魔法が使えない」という意味では全く同じ、
スターライトに入る“資格”を得られない、という意味では等しく無価値
ただ、同じ“能力値100を目指す”であっても、99の人のほうが50の人よりは『能力値』としては優秀なわけで
100メートル走が20秒の人も12秒の人も、どちらもオリンピックには出られないのは同じけど、
どちらのほうがよりオリンピックに出られる可能性があるか?という意味の優秀さの比較では
443イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 09:16:02.71 ID:Y0OAJ1YC
>>442
オリンピックは結果としては頂点を目指しすぎじゃない?
能力値100は素質のある人間なら遅かれ早かれ到達可能なレベルなんだし
フルマラソンで3時間切るのは当たり前の集団の中での
ドングリの背比べくらいの感覚でいいんじゃないかと
444イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 16:10:41.40 ID:7j71Hu4C
教員連中の間で理刀の能力が無価値って断じられるのがなんというか、ほんとに教育者なのかとか思うよ
ササラ編でも魔法使って犯罪やってる奴が出てくるわけで、「魔法を無効化」できるってのは警察などの法執行官的には一人は欲しい能力だと思う

魔界との交流が盛んになれば渡界出来る基準も緩くなって一般的な魔族も流入してくるわけで、作中で見る限り魔族連中のメンタルは
DQN思考もちがかなりいるみたいだし魔法犯罪は結構深刻な問題になるだろう

それを「どう活用していいかわからない」とか職務放棄に等しい理由で一般生徒扱いってのはあまりにも無能がすぎるよなぁ
445イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 17:16:33.01 ID:XPoPie4Q
制御できないんだから無能扱いは当然じゃね
制御できないんだから活用法はそういう状況で一人で突っ込ませて消去させた後に他が突撃しかないので学校だと役に立たないし
446イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 19:03:34.43 ID:M4aCN5dc
>>444
そもそもスターライトは自由に出入り行動できるのに普通科の生徒はスターライトに入る事さえ許さないって学校だぞ
100以上とそれ未満で扱いが天と地ほど違う

>>445
ぶっちゃけ能力バレしてると敵に利用されて終わりだからな
447イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 20:25:04.16 ID:7j71Hu4C
教える側としてあの態度はどうなんだって話なんだけどな
放課後に課外授業扱いで暇なスターライトの協力仰いで混沌爆弾の効果範囲調べたりとかいくらでもやれることはあったと思うんだが
448イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 20:33:18.83 ID:M4aCN5dc
効果範囲は攻撃の威力で変わるの判明してるだろ
449イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 03:56:28.24 ID:fBUL7xCX
普通に考えればモルモット扱いでもおかしくない気はするな
どの程度の接触で・どの部位への接触で、どの程度の期間無効化できるのか、とか
警備上役に立つ情報もあるし、
浮遊城のときみたいに全体に魔法かけてる場合は別として
(魔力を帯びた部品)−(ただの接続パーツ)−(魔力を帯びた部品) みたいな道具について
どういうキャンセル効果を発動することになるのか、とか
調べがつけば、始祖龍以外での魔法キャンセル/その対策についても発展させられる可能性があるし

思い返せば、ガチの研究職の人間、というのがいなかったんだなレゾン
450イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 20:51:56.45 ID:d1O0EsBt
その手の研究は今魔族が始祖竜の協力でやってるし
価値無し扱いはどうかと思うが理刀だけじゃなくスターライト以外はそういう扱い
スターライトに入れないとか優遇しないは教師としては普通の対応だぞ
能力が有ったから99でも入れる前例を認めると能力さえ発動すれば入れるになっちゃうし
451イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 20:59:07.84 ID:2ze2D7S7
そこはぶっちゃけ判断は学校側のミスだとおもう
能力開発が優先なら99でも能力あるなら入れるべきだし
ただの数字優先になってるから
理斗みたいなイレギュラーに対して対応ができなくなってる
452イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 21:03:37.19 ID:d1O0EsBt
学校は絶対評価が基本だぞ
イレギュラーなんて滅多に無いんだから対応する必要は無い
二次元だと対応されるのが普通だから対応するのが普通って勘違いが多いみたいだが
453イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 21:20:41.13 ID:pS9QYU4x
理斗がほんとに嫌いな人がいるんだなぁ

そりゃ公立の普通科とかなら絶対評価が基本だろうけど、レゾンは社会ではイレギュラーな魔法を教えてる学校だろう
それがイレギュラーな存在に対して杓子定規に切り捨てるとか職務放棄も同然のゴミ教師しか居ないってことを言ってる
454イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 21:30:45.62 ID:d1O0EsBt
まだ発展途上の分野でそんなの認めたらグダグダになるって
455イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 21:51:03.35 ID:2ze2D7S7
発展途上だから
イレギュラーの存在に対して興味なかったらダメだろ
456イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 23:30:38.07 ID:b2q8MZ3u
発展途上というか具体的な能力が発現しさえすれば
100から1000オーバーまで成長可能なノウハウはあるけど
能力が発現するまでが完全に手探りという歪な状態だからなぁ
457イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 23:56:24.04 ID:pS9QYU4x
結局作者の学校ってもんに対する認識がID:d1O0EsBtみたいなんだろうね
校内での描写が9割登下校と昼食しかなかった元凶でもある
458イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 03:49:38.34 ID:gueKFrFm
449だが、
>>450の言うとおり教師としてはレゾンの対応は間違ってないと思う
だからこそ、『教師』はいても『研究者』はいなかったんだな、と
「能力値99にもかかわらず、明らかに魔法のような動作をしている」って
ヒ素生物とか光より速いニュートリノとかみたいな
「ありえないはずの、『絶対の常識』をくつがえすもの」なわけで
スターライトにはなれないのはシステム上何もおかしくないとしてもにしても、
個人にしろ研究機関にしろ、報告が行ってるはずなのに詳細に研究したいという協力要請がなかったあたり、
“人間で”そういう魔法の真面目な研究やってる人はいなかったのかなー、と
459イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 08:49:20.04 ID:9ob3kDIM
>>458
巴クラスでようやく魔族から一目置かれるレベルだし
人間の能力者の力なんて魔族からしたら幼児レベルの内容を
わざわざ研究しようとするのはよほどの変人じゃないかと
魔族たちに聞けば気安く教えてくれそうな雰囲気だし
460イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 11:04:55.79 ID:C9x4PL/2
その魔族が一言添えて
かつ魔族と面識があるにもかかわらず
突っぱねるあたり
本気で数字のみを判断基準にしてるのか
なにかがあるんだろうなぁ
461イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 21:52:13.37 ID:9pO4Zy8F
>>458
魔族でも最近ようやく研究がされ始めた混沌とした実在を人間レベルで研究できる訳ないと思うが

>>460
混沌とした実在って現段階の人間にとっては価値ないから普通だと思うが
相手の能力を消すだけだからもっと能力研究が進まないと研究者から興味は持たれないだろ
462イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 02:34:55.75 ID:cDZqLcu6
>>461
「しようとしたけどできなかった」じゃなくて
「しようとさえもしないで放置」なのはなあ、と
463イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 03:04:41.30 ID:LBJuKAJN
>>461
人間じゃできないっていうか
しようともしないのがな
464イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 13:48:35.86 ID:sxPwNbRB
主人公が優遇されてないのが不満で文句言ってる人が居るが放置が普通だろ
魔族みたいに能力の研究がほぼ完成状態でも無ければ研究する価値ない能力だし
465イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 14:34:46.16 ID:rntHEKIP
もともと能力の扱いに及び腰だった国が重い腰をあげて
ようやく能力の有効利用及び育成に取り組み出したのに
能力を無効化する能力の研究なんて今の段階じゃ冷や飯食い確定だしな
466イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:10:53.29 ID:LBJuKAJN
とりあえず適当な理由付けてdisりたいの間違いだろ
467イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 19:49:33.38 ID:Avr7cZC8
まあ理刀とか99だとかそういうのをいっさい抜きにして無効化能力だけ見た場合、普通だったら引っ張りだこだよな
しかも魔法みたいに多様性があって「これをすれば防げる」という絶対性なものが無いものに対しては特に。

たしかこの人の前の作品も主人公が無効化、というか能力そのものを消してしまう能力だっけ
468イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 19:33:26.93 ID:EFNUtAel
危険な現場に連れて行くのも苦労するし敵に利用される可能性も高いから普通だと邪魔だと思う
他が能力が高いならともかく全て並だから能力バレしてたら完全に足手纏い
五年後の能力制御できる様になった理刀なら引っ張りだこ確実だけど
469イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 20:32:44.98 ID:qUHREyc1
なにかバトル脳に染まった人間がいるな
470イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 20:38:00.44 ID:EFNUtAel
事故とか天災だと混沌とした実在は何の役にも立たないんだが
人間社会だと能力者が敵が居るって状況以外だと無価値だから連れて行かないだろ
471イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 21:20:33.15 ID:8edsKMJK
そうだよな、戦う力を持たない奴とかみんな糞すぎる
今の世の中研究者とか学者とかそういうのが幅を利かせてて腐ってるとしか言いようが無いな
筋肉が全てで、その美を持たぬものに価値はなし。それでも学者としてでも認められたければまずは対人戦闘能力を身につけてから言え

ネゴシエイターも分析班も必要なし全ては筋肉による殴り合いのみで人は理解し合えるのだから
472イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 23:29:15.76 ID:CNTEmZvU
でも幽霊関係なんか相手には強いよね理刀の能力
巴と同じ方向性の仕事なら結構役立ちそうだよな
能力で消えた幽霊がどうなってるのかわ分からないのがあれだけど
473イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 18:48:29.92 ID:GACfevhf
>>468
高校生時点だと役立たずだよな
作者はそこまで考えてなく凄い組織のスカウトされる理刀スゲーをしたかっただけだろうけど

>>472
問答無用で消すだからむしろ嫌がられるだろ
理刀も巴の前で消さない様に気を使ってるぐらいだし
474イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 19:51:45.13 ID:ioi4w4Uk
人間が能力を使う場合触媒となるものが必要。

理刀が触媒に触れていた場合能力って発動するのかな
475イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 20:06:36.75 ID:Tgynl0fo
>>473
理刀って入っても殆ど何も出来ないよな

>>474
能力に触れてるみたいなもんだから発動しないだろ
476イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 20:23:34.48 ID:AidhfoTM
混沌とした実在って竜種が持ってると強力だが人間が持ってても弱い
477イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:31:04.86 ID:7+rYUso7
混沌竜みたいに他の能力込みじゃないと厳しいからな
理刀は運動も勉強も並って駄目人間だし
478イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 22:11:09.24 ID:Ii/2lNtA
口だけの駄目人間じゃなく他の事も磨いてればな
479イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:08:17.67 ID:1bSYmGbQ
身体能力や学力は並レベルで格闘技術もゼロ
凄い努力家設定なのに何でこんなアホな設定にしたんだろうな
その手の能力が高いほど能力値が高い傾向って設定とも矛盾するのに
480イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 05:54:15.73 ID:vN+R8hnV
専門学校講師としてのお仕事のようです
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=722542
481イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 11:55:35.83 ID:h/FvUYC7
理刀以下のキャラが登場しないから理刀が優秀かどうか解りづらいんだよな
482イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 15:23:32.16 ID:9UUS/Qr5
普通レベルって言ってるんだから優秀じゃないと思うが
作中でも何であんなのがチヤホヤされてんだ扱いで教師からも疎まれてるし
483イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 15:31:21.04 ID:p9Dmyx3C
はいはいループループ
484イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 15:52:05.41 ID:9UUS/Qr5
度々言われてるんだな
理刀を優秀って事にしたがる人が居るのが謎だが
485イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 18:11:10.56 ID:dFyH5twu
優秀な描写は皆無なんだがな
486イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:32:45.86 ID:tBnXY+po
規制がやっと解けたのでかなり遅くなったが・・・・

呪殺とか放火魔とか不良ネクロマンサーとかの能力者犯罪に加えて、
魔界からの違法渡航者までいて早急に法律・警察機構の能力者対策をしなきゃあならない状況
本来なら理刀の能力が喉から手が出るほど欲しい公的機関・企業がてんこ盛りのはず
(というか無いとおかしい)
国を挙げて自動車の開発ばかりに力を入れて、道路交通法の制定や警察へのパトカーの配備を
全くしていない状態?

魔界との正式交流が始まる前ならいざ知らず、始まって数年経つのにこれは無いw
487イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 03:55:25.04 ID:9Ip2xr1G
そゆこと考えて読む小説じゃねーから!!
488イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:09:52.90 ID:58iOm7p8
>>486
味方の能力まで消す状況だと足手纏いだぞ
人間の能力者なら武器使えばどうとでもなるし魔族相手に勝ち目は無いだし
489イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 19:03:17.82 ID:pNxm05Sp
魔界治安悪すぎるから何とも
490イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 20:18:13.10 ID:wKAoSfFX
>>488
本編だと味方側が圧倒的に強いから問題ないってだけでバレてたら敵に有利に働く力だからな
491イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 14:55:16.84 ID:LYlSEpS8
能力バレしてなくても大して役に立たずバレたら完全な疫病神をスカウトする組織が無能すぎる
全く制御できてないって知らない事にしても駄目組織だし
492イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 20:05:32.61 ID:Kh+NCWRm
作者は凄い組織にスカウトされる理刀SUGEEしか考えてないから
理刀の設定の矛盾で分かる事だが超いい加減な作品
493イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:04:52.88 ID:4aBRSfIH
超いい加減でもスイートというキャラクターを書いてくれただけで十分だ
494イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:12:53.35 ID:SKDroAm0
理刀をこきおろしたいだけの人ってとことん頭が悪いか、そもそも本を読んでないだろ

>作者は凄い組織にスカウトされる理刀SUGEEしか考えてないから
でなければこんな言葉はでてこない
読んでなかったとしてもこの話の原因となったスレの流れを見るだけでも馬鹿な事言ってると気づきそうなもんだが
495イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:32:27.36 ID:1ekiFQ/P
論点のどこが頭悪い部分なのかきちんと示さないとただの人格攻撃だぞ
496イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:05:49.41 ID:ADK+qFJ4
超いい加減って、この作品はそういうものだし褒め言葉のような気がする

惰性で続いてたきゅーも無難に終わったことだし
いっそちみっこもなかったことにして
でこ再開とかしてくれたらうれしいな
497イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 13:38:16.95 ID:CJo9uRaU
スカウトは実際にスカウトされる理刀カッコイイ以外の理由は無いだろうな
498イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 21:19:27.29 ID:/rofpfVN
凄い組織よりキュートを選ぶ理刀カッコイイも有るよ
キュートに人気が無いから盛り下がるけど
499イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:06:13.23 ID:y7M4gDvz
普通にあるだろ
心霊現象とか呪いの込められた道具を
理刀が触ると解決するってだけで十分
今後はそういう事件が増えるであろうことを考えると
スカウトはおかしい話ではないと思うが
500イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 22:19:13.69 ID:s/uCi1TC
あと幻術も効かないからそっち方面でも役に立つな
というかそもそもスキュースという超一級の国賓が別の人に入れ替わってるのに気づかないのはどうなんだ?
それだけ人間の能力開発が遅れているという事だろうけど、あまりにも杜撰というか
501イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 00:21:39.18 ID:lI+G+KZD
実際に会ったことがある人がいなかっただけでは?
見た目が完全に本人だからわからない、と
502イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 21:21:36.36 ID:6cJCuEdl
>>499
そういうのに対応するのは既に居ると思うが
心霊なんてそれ専用の組織も有るし
503イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 23:43:58.53 ID:iyujUB2D
>>502
完全に494の言ってる通りだな

黒媛だって
「むこうは事前に『混沌とした実在』の能力を調べ、
効果的に使えると判断したからこそレゾンに話を持ってきたはずだ」
って言ってるんだが
504イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 12:41:28.28 ID:gsRr8Y9C
何に有効なのかを作者が一切考えてないって流れだと思うが
スレ内で言われてる通り制御できてない状態だと使えないし
505イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 13:15:26.47 ID:VZxYMlz0
研究対象としてはかなり貴重というか重要だと思うがな

能力値を測定する器械を実用化させているんだから、能力に対する
科学的研究はそれなりにされているのは間違いない
能力の消去を多少なりとも機械等で再現できれば、能力犯罪対策として
すごく有効だと思うんだが
506イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 13:17:17.58 ID:gsRr8Y9C
上でも言われてるがそれは魔族がやっと研究しだした段階で人間がするには速すぎ
507イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 14:13:20.88 ID:VZxYMlz0
>>506
アプローチの方向が全く違うだろう
魔法があったため科学があまり発達していない魔界で科学的な研究がなされているとは思えない
逆に魔法の知識・情報が全くなかったこちら側で、魔界側のアシストがあったであろうが能力値の
測定器を実用化している(魔界に能力値の測定器があったとは思えない<=必要ないから)

別にいきなり能力を機械で再現するとかでなく、何らかの干渉ができないかの研究は十分可能だと思う
人間が太陽の光(核融合)を再現できなくても、大昔から鏡を使って光を反射させたりはできたんだから
508イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 19:59:36.14 ID:uhMMKRff
そんなの今する研究じゃないだろ
小学生レベルの学力なのに大学生がやる研究をする様なもんだぞ
そういうのは能力についてもっと詳しくなってからで十分
509イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 20:18:58.41 ID:VZxYMlz0
>>508は中学生か小学生かな?
高校に行けば文系、理系関わらず実験・研究の手法は習ってるものね


510イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 20:40:55.87 ID:zixa2NVN
>>508
なんか凄い考え方が幼稚だなあ
本来特定の竜族しか持ち得なかった能力を人間が持っているということに凄く大きな意味があるし、そこに実例があるなら解析研究もするだろう

というか前提に「理刀は無価値」という固定観念を持って話してるから
「能力は有用だけど、高度すぎる技術のため理刀は無価値」というのと「人間が持ってても役に立たない能力だから理刀は無価値」
で意見がころころ変わってるのにも本人気づいてないだろ
511イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 21:11:25.57 ID:uhMMKRff
>>509
人間には能力のデータさえ不十分なんだが
512イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 21:15:19.45 ID:/1JfOrgZ
>>504
今まで何度も役に立ってるだろ
黒媛SSで能力者の火炎を消したり、2巻で暴走した巴の霊を消したり
それを今度は仕事として行うだけだろうに

カオティックボムや人格の交換能力は制御できていないが
魔力を消すと能力は触れることで発生するとわかっているわけで
使えないはずは無いんだが

理刀は無能の次は筆者がなにも考えていないという決めつけで
会話を進めるから噛み合うはずもないんだが
513イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 21:37:28.68 ID:VZxYMlz0
>>511
だからこれからデータを蓄積するんだろ?
加えて能力(魔法)が消去される際のデータも取れるんだ
データの幅が増えて万々歳じゃないか
どこに問題がある?

理刀の能力が消えたり、理刀自信が死んだり行方不明になったら
もうデータは取れなくなるんだよ
貴重なサンプルのデータを取れるときに取っておかなくてどうする
解析は後でもできるが、実験は今しかできないかも知れないんだ
514イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 22:16:43.80 ID:u4tub7tG
魔法についてほとんど何もわかってないのに、能力を数値化できるって設定に無理が
515イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 23:14:31.02 ID:Tk6WJcw+
地球人が使う魔法には媒体が必要ってとこからみると理刀の場合は「魔法そのものに触れること」が媒体って感じなのかね
516イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 23:38:47.42 ID:/1JfOrgZ
わかってないことも多いが少しずつわかってきてるって設定だと思うが
517イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 02:31:03.29 ID:NtJMqKwG
>>514
観測できて、数値として測定できて、実影響や効果もあって、
でもどういう作用の結果そうなってるかわからないってのは
科学や薬学の分野では基本中の基本なわけだが
特に発展途上のジャンルの研究においては
518イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 13:05:45.28 ID:6LbRd4u2
>>513
現在進行形で魔族が理刀と違って制御できてる混沌竜に手伝って貰って研究してるんだからデータを貰えば終わり
過去に終わった事ならともかく現在魔族が実験してる事なんだから
519イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 13:25:46.46 ID:JGCNTgFM
>>518
で、例えば「顕微と濾過、そして分析の術式を5,3,2の割合で配合して魂を見る」とか
教えられてどうしろと言うのw
上でも出てるが、アプローチの方向が全く違う(というか同じ方向からはアプローチできない)

基本皆が魔法を使える前提で成り立っている魔界の魔法学(?)の概念を
そのまま人間界に持ってきて通用するわけがないのに(参考にはなるかも知れないけど)
520イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 13:38:28.90 ID:6LbRd4u2
データ貰ってそれを人間に分かる様にするのを頑張れば良いんだよ
魔族でも理解できてない事を人間が研究して分かるってのが無理
521イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 14:06:38.52 ID:JGCNTgFM
>>520
もう一度、20レス前くらいから繰り返して読んで見ようね
それでもわからなかったら、取り敢えず高校受験から頑張ってみようか
522イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 19:12:53.38 ID:kyTR/Upr
魔族が混沌竜で研究してるんだから普通の能力さえまともに研究できてない人間が不安定な理刀相手に人材と資金を費やしてまでする必要無しってのが妥当かな
媒体が居るとか限定されてるとかの人間固有の特性は独自に研究する価値が有るが混沌とした実在は混沌竜と同じだから独自にする価値は無いし
最後に一人に一能力さえ違ってたのは判明するってぐらい人間の能力に関する知識は残念だし
523イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 19:52:51.07 ID:qBzqtRp6
今度は魔法について何もわかってない、まともに研究できてないと決め付けか

1巻より
『共存共栄』をスローガンに、世界中が魔界との親交を深め始めてから数年、
各国が競って能力者育成プロジェクトに取り組み、
微力ながらも魔族と同種の能力を持つ人間を誕生させ始めていると言う情勢において、
魔界と国交を結ぶことに慎重だった日本政府も、ようやく重い腰を上げた。
結果、誕生したのがレゾン学園だ。

これ読んで普通の能力さえ研究できないと読める人は
読解力が無いといわざるを得ない
524イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 21:19:39.32 ID:6LbRd4u2
>>522も書いてるが常識と思われてた一人に一つの能力って大前提さえ間違ってた訳だが
研究段階初期で基本さえ間違えてる可能性がある状況で無効化能力を研究するのが大切って理屈が意味不明

理刀を特別扱いしたいだけなの?
525イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 21:37:51.16 ID:qBzqtRp6
別に無効化能力を研究するのが大事とは言ってないし
理刀を特別扱いしたいわけでもない
そっちについて語ってるのは別の人

一人一つの能力及び媒体が必要という前提は間違っていたが
研究の過程で覆されるなんてよくあることだよ
地動説と天動説みたいに
たかが数年で魔法について全部わかるはずもないだろうし

しかし
実際に学生の能力を発見し、それを伸ばすことができる
またそのための授業ができる、能力を伸ばすための理論、方法が判明している
エレメンタラー、タイムルーラーなどの区分が作られている
能力値が100を超えると能力が発動する、媒体が必要と言う条件がわかっているなど
普通の能力が研究できないと言い切るのはおかしいと言っている
526イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 21:47:56.98 ID:84ODlxbH
別に誰も理刀を無条件で特別扱いしたいとか言ってるわけではなくて
明らかに理刀を叩きたいだけの人が頭の悪い理論をたてて、こうだ!と言ってるからそれに反論してるだけだと思う
527イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:03:19.67 ID:6LbRd4u2
能力値100も理刀が99で発動してるから間違いだろ
528イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 11:01:25.82 ID:FnKy3PFj
しかしもう終わった小説の主人公をなんだってこんな延々叩いてるヤツがいるんだ?
ラノベ学校の野島の教え子かなんかか?
キツいことでも言われたのか?w
529イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 15:51:36.82 ID:p7b5hdgb
・能力値が100以上じゃないと能力に目覚めない
・媒体が無いと能力は使えない
・能力は一人に一つ

絶対の法則と思われてた三つが全て間違いだったってぐらい人間の能力に対する研究って遅れてるんだよな
キュート世界の人間マジ無能
530イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 19:39:41.62 ID:PJcwrKGr
同じことをちょっと言い替えて発言するだけか
必死すぎて哀れだな

読者側の人間様は天動説や神や人間を生み出したなどの説を
千年単位で正しいと信じてきたわけだが
錬金術とか他にも無数にある
恐竜化石の話とかも面白いね定説なんて覆されまくりで

理刀の能力発動については特別である可能性が十分ある
大分前にスレで出てたが
自他問わず外部の魔力を99に分解することで無効化するのではないかってな
本来はとっくに100超えてた結果、能力が発動していたが
能力計では99にしか見えないと言う話

ちなみに一巻にこんな文章もあるんだぜ
能力値50は、常人の約三倍だが、『通常は』100を超えなければ能力は発動しない。しかも一人ひとりに専用の媒体が必要になる。
ってな
531イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 20:14:55.84 ID:9xrwRedn
少し前にもニュートリノが光より速いかもとかいう実験があったな
俺は文系だからさっぱりわからんが相対性理論がひっくり返るとか返らないとか
教えてエロイ人
532イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 20:50:43.01 ID:PJcwrKGr
昨日だったか時計のわずかなズレによって
そんな結果が出たんじゃないか
って話が出てたね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111023-00000068-san-soci
533イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 21:09:25.15 ID:j2Z0Rqjg
>>530
それが全部間違いだったってだけだと思うが
能力値はもっと低くて媒体無くても発動する上に一人に一つとは限らない

まあレス見れば理刀は特別の人っぽいが
534イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 21:46:10.04 ID:PJcwrKGr
人の話を読んでないな
定説が覆されたからその定説を作った人間が無能だと
断言するのがおかしいと言ってるのだが
しかも『通常は』という形で既に例外が存在していることを示唆する文章が
1巻時点で出ているって話をしたんだが

例えると
水は0度で氷になる
一般人はそう思っているし、普通に実験したらそうなる
しかし特定の条件では過冷却と言う現象が起こって0度以下でも液体のままになり
衝撃を与えたりすると一瞬で氷に変わるという現象が起こる

こういう例外があるから水が0度で氷ると言う定説は間違いだ
って必死で押し付けようとしてる状態にしか見えないんだが

エピローグ時点で媒体無しでの能力発動も2種類以上の能力発動も
百香とさらに例外的な理刀だけ
今後変わってくる可能性もあるだろうが
理刀や百香は一般と例外どっちだと思う?
535イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:28:42.62 ID:j2Z0Rqjg
一人だけなら例外だが媒体無しや二つの能力使えるのが二人以上居るならそれも普通で今までの説が間違いだっただけになるのが普通だが
幾つも存在するなら例外ではない
536イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:49:41.53 ID:PJcwrKGr
お前の考える普通って凄いな
100人のうち2人が殺人が正義だと発言すれば残り98人の意見は無視して
殺人は正義か

もうこの理論も根拠もない感情論者にレスするの疲れた
537イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 23:38:56.22 ID:3//M+CjF
>>536

すげーw
客観的事象・現象の再現性の有無について>>535が言ってるのに
単なる多数決の話にすり替えてるwwww
538イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 23:56:48.30 ID:PJcwrKGr
ホントあほくさ

どこから再現性の有無が出てきたんだよ
例外2名除いた全能力者集めてサンプリング抽出したら
2種類の能力を媒体無しで使用できる能力者が今すぐ出てくるのか?
どこに再現性がある?

客観的にみて
普通なのは能力値100以上で能力発動で媒体ありで、1つだけ
それ以外が2名出た時点でそっちが普通に変わるとかどんな発想の飛躍だよ

IDも変わるしもう付き合いきれんわ
539イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 01:03:20.30 ID:G3g0jjnc
>>538
ごめん、真性のバカだったんだね・・・・
540イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 22:09:05.00 ID:4Yqicw0G
例外が2人いても例外は1つということもあるんだがな
541イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 22:56:07.20 ID:xMCGJpo1
ラノベの設定になに熱くなってんの・・・
542イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 12:41:47.87 ID:Fnr+9tXm
暇なんだろ
新刊も出るかどうかも分からんし、別に無駄話に多少費やす位はいいんじゃないの
543イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 21:53:06.95 ID:D1t2XBjf
>>538
専門的に勉強すれば分かるが理論って言うのは違う事柄が複数出たら完全アウト
一つ出た時点でそれが例外と証明するのもまず無理

お前の例で言うと全ての能力者の中で少なくても二人も理論と違う存在が居る
544イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 21:18:07.19 ID:nojoS3FL
統計から理刀と百香を除くって無茶苦茶な前提だしな
545イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 13:40:24.08 ID:yiZB5XDu
駄目主人公スレでさえ本当に単なる駄目人間でネタにさえならない真正のクズと一蹴された理刀にも必死で擁護しれくれる存在は居たんだな
546イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 13:44:51.90 ID:hUUSCSik
【能力】が貴重・有用だといっているのに、いつの間にか付属の肉塊を擁護していると
曲解する不思議
547イラストに騙された名無しさん:2011/11/04(金) 21:13:43.93 ID:n5QjP5F4
有用ではないだろ
制御できてない状態だろむしろ周囲の足を引っ張る
548イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 03:49:53.48 ID:F/w5MXi9
無秩序にぺたぺた触って回るとしか考えられない>>547の頭が一番有用じゃないと思う
実際、本編でも基本的にみんなに任せて待機→要所要所で無効化、という使い方してたじゃん
549イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 18:00:40.57 ID:lH3yCt8t
どうでもいいけどこれだけ長期のシリーズで最後にやっと真の力に覚醒って
いったいどこのエロゲかと
もっと早期に真の力に覚醒してれば主人公がクズじゃなく
戦闘で活躍できたし、もっとハーレムきゃきゃっうふふする余地があった筈
550イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 20:19:22.94 ID:hjw5bHzD
元々予定になかったけどそれだと物語的に不味いので急遽後付けされた能力だから
まあ混沌とした実在を制御しようとする努力を作中で一切してないのは残念だが
551イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 21:31:56.03 ID:LS5kfvcz
>>549
それもなんてエロゲ?!
552イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 21:47:01.43 ID:lH3yCt8t
残念ながらハーレムはエロゲだけじゃない、
れっきとしたMF文庫Jのカラーだ!!
個人的には嬉しいけど。
553イラストに騙された名無しさん:2011/11/05(土) 23:55:26.61 ID:LS5kfvcz
>>552
同感である
554イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 02:08:52.29 ID:e+pAGjDO
>>549>>552
レス番飛んでるから何かと思ったら
スニーカーの問題児スレで超連レスやりまくってる「主人公絶対最強以外認めない」クンか
勘弁してくれよ最強スレから出てくるな
555イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 16:16:45.02 ID:pRXq4EcK
漫画版勢いで買ったけど3巻最初のカラーの眼鏡水着って毒舌丸?
あと行間や最後のページにちょこちょこ紹介されてるサクラとかって原作に居たっけ
ゴルパルがグラサンなのは忘れてた

フォンターナ上位陣ならサーヴァントや某通行止め並なんだろうか
因果律とかは曲げて無いがパワーがヤバいw
556イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 18:06:42.24 ID:allsNVfO
サーヴァントや一方が本気で強いとか思ってるなら
>>554が言ってるラノベキャラ最強スレのまとめを一度見てみるべきだな
ラノベ限定でさえそこらへんは中堅行けるかどうかだ
つまりフォンターナ上位陣もまたしかり
557イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 22:40:17.31 ID:zzYy47QH
同じ程度の力なんだったら比較対象としては間違ってないんじゃないか?
558イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 02:14:16.49 ID:10j50JNZ
最強スレはなんか強さとか関係ない時あるから見てて詰まらんだろ
デモベとかDies iraeとか古本屋にすら置いてあるか怪しいSFとか・・・

単純な物理的な破壊範囲に換算できる作品同士の方が比較しやすい
559イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 02:17:07.34 ID:10j50JNZ
>行間や最後のページにちょこちょこ紹介されてるサクラとかって原作に居たっけ

ぼくがかんがえたふぉんたーなしまい みたいなもんだから無いんじゃね
原作絵師が考えた奴ぐらいあってもいいとは思ったがw
560イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 20:43:52.20 ID:sLIIbJHn
ho
561イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 03:10:27.78 ID:sOw+Yx16
ラノベの書き方読本が店頭に並んでたが、中身どうだった?
ワナビじゃないから買う予定なんざカケラもないが、作者的に興味はある
国語の教科書の親戚みたいなもの?
562イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 09:06:11.54 ID:8xNDH41W
●俺が彼女に迫られて、妹が怒ってる? 【著:野島けんじ/絵:武藤此史】

MFで2月に新作来るね
GAラインはちみっこレストランと共に終了のお知らせかねぇ
563イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 22:10:15.44 ID:d0/cIKXs
なんか新作もいつもの野島のような
564イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 00:38:40.29 ID:J7oHp8k3
そのタイトルは無いわー、マジ無いわー
565イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 01:05:53.58 ID:jTkI8Rdk
>>562
教え子ライン?もあるみたいだし、教本も出したし、
そのうちGAでも新作出すだけなら出すんじゃね

タイトルみてやっちゃったーと思ったけど、
流行に乗って無難なの書くのは教師として得意なのかもな、とか思った
ちみっこはアレだったが、でこつんは良かったし
566イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 01:07:08.76 ID:ZDegho6S
イラストが武藤此史なのはうれしいなぁ
567イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 05:28:38.41 ID:SkJ8FtjR
新作期待してる
ちみっこは消えていい
568イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 11:30:40.94 ID:d3GA/dRj
理刀がササラに迫られて、キュートが怒ってる?
569イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 22:31:16.11 ID:bCTlk9LB
>>568
読みたいんですけど

キュートでは1巻のキュート&リトのカップリングの縛りのせいで展開不自由そうだったから
今回はある程度自由にキャラ動けるようなラブコメが来る事を祈ってる
折角の武藤続投だし期待

しかし新作ってことはもうキュート番外編は期待できないのかね
ササラ編まだ出てないと思ったんだが
570イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 20:59:48.60 ID:LvJKLnE/
>>569

SSの方でも地味ながらきゅーきゅー鳴く生き物を推してくるのがなぁ
つか世界観的に魔界サイドはハーレムOKだったのになんで一人に絞る必要があったんだろうな
571イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 21:43:15.94 ID:4hPgqr8D
妹ごり押しで
読者の人気は彼女の方に集中するという未来しか見えない

スレの評価待ち
572イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:14.77 ID:lFwYZTGn
タイトルで「彼女」とある以上野島の作風で考えると彼女ゴリ押しで妹の人気が出るんじゃね
573イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:36:12.43 ID:4lYeRBdY
とりあえずラブコメ期待させといて良いとこでシリアス入れてくるようないつもの流れだったらアウト
キャラ良いのにいっつも関係ない方向に展開飛んでくからなー
574イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 11:02:11.72 ID:UBifulUL
ちみっこでも露骨に説教臭くて解決方法が明後日なシリアスパートあったからな
575イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 13:34:18.20 ID:cgVbyRTu
>>559マジかw

武藤此史の画集とか出ないのかな
エロゲの方もやってるせいで出せないのか?でものいじとかぺことか居るし…
576イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 20:57:54.70 ID:1yUshy6p
もう一、二作ヒット作が出れば出版されるんじゃね
出版社が売れると睨んだから出るものだし
同人とかで自主的に出すんじゃない限り
577イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:51:17.24 ID:qX60v41a
>>579
モテるけどヒロイン一筋な理刀△がしたかった
キュートがヒロインの中で一番魅力が無く理刀もモテる要素が皆無の人格の為にグダグダだったがコンセプトとしては悪くない
578イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 20:34:21.30 ID:/tXTtTQj
キュートだけが性格悪くて不自然すぎた
容姿で惚れるにしてもほぼ同じ容姿で性格も良いスイートが居るし
579イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:46:34.90 ID:IoljuXEX
等身大のヒロイン()を作ろうとして失敗したか
それが致命的だったな
580イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 17:22:05.23 ID:kbszFLiu
巴がヤンデレストーカーでアレだがヒロインが聖人君子ばかりだからキュートは年齢相応なのに異常に性格悪く見えてたからな
581イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 21:02:06.83 ID:RsCaJHjM
MFスレにあらすじと表紙着てた

http://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/oregakanojyoni_cov.jpg
582イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 23:04:04.45 ID:YL/gHiiU
なかなか良い太股
583イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:40:13.03 ID:o2JWvFOK
何が?と言われると困るがでこつんみたいな作品だといいな

きゅーきゅーキュートって名前でもこの作者は別のヒロインが人気出るし
新作は妹と彼女?のダブルヒロインだけではないとみた
俺は2巻目位に出る使い捨てキャラ的(スイート)ポジの娘を期待する

ただしちみっ娘 お前はダメだ
584イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 23:04:07.57 ID:bi0eB/uZ
ちみっ娘はヒロインに横恋慕して主人公を虐待するガチレズ女がどうしようもなく不快だったけどそこまでひどい話でもなかったけどな
585イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 01:23:39.57 ID:4BOIUZMh
何かそれだけだと話はマシだったがキャラが駄目だったと言ってるようにも聞こえる
586イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 13:13:37.93 ID:XV4fo862
ちみっ娘はクソガキの独善が過ぎた記憶しか無いよ

主人公とクソガキ姉にクソガキが嫉妬で介入する構成ならまだしも
クソガキメインだなんて誰得なのかと・・・担当の趣味?

特殊性癖以外には魅力皆無のヒロインを据えるだなんて
きゅーきゅーうるさいナマモノでの経験が反映されてないよね
587イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 22:36:58.93 ID:tZuLxYoD
むしろその頃からブレてないとも言える
新作への期待が薄れるので困るが
588イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 03:03:03.62 ID:9wYoOmzC
>>588

プロット練る段階での絞り込みが異次元なのはまぁ仕方ないんだが
脳空っぽにしてブヒれればまた違った楽しみ方もできるのに「ガキの独善」が鼻についてブヒりきれないんだよな

あとたぶん作者に年齢差カップルへの思い入れがなさそうなのもマイナス
でこつん打ち切って始めたのがマジでイミフだったな
589イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 19:34:36.93 ID:nftvsNUA
人気無いから打ち切られただけ
590イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 22:07:37.40 ID:UdpzOL1G
次もそうならんと良いが
591イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 02:05:31.34 ID:LJArb+9v
でこつん人気なかったのか?嘘つけよ
けんじの作品で一番面白かったぞw
592イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 02:59:49.53 ID:naaTQ5Tq
でこつんは、キュートの部数刷って、その割には売れなかったから終了した、と勝手に思ってる
他のGAの続いてるシリーズ(座敷童子作品でなく、最近始まったの)と、大阪屋順位そのものは大きく差はなかったし、
刷りすぎて採算悪かったのかなー、と

ちみっこは、なあ
ガキがガキすぎてあまりにご都合主義すぎて色々と辛かった
593イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 13:12:20.73 ID:OLrt5S5K
594イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 20:03:18.04 ID:D/iCSUoX
>>591
打ち切られてる時点で分かろうぜ
595イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 19:23:28.65 ID:bDs6Hnvv
新刊買ったので今から読む
バレナシで面白かったかどうかならOKだよな?
596イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 19:20:36.78 ID:jBeGw6ZE
とりあえずいつのもけんじだった
5巻までは続くとみたがとりあえず3巻までに他の良ヒロイン出して欲しい
597イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 01:15:59.60 ID:QqQ/om1T
微妙すぎた…
メインヒロインは黒媛の性格を残念にした感じで
妹はきゅーとみたいに変な口癖持ってるし…
598イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 05:38:05.88 ID:r1mfg1Sm
今回は「普通に幽霊(悪霊)がいる世界」か
にょろりが地味にウザいのとスペが結局何やりたいのかよくわからないのが
すずめと妹はなかなかいい感じだと思うのだが
どうせならもっとしっかり妹中心に据えてくれればいいのに

ストーリー自体は、良くも悪くも手堅くまとまってて、初心者向けにやさしい仕様だったな
599イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 20:31:31.37 ID:UWnKQS1Y
ぶっちゃけ、この人の作品っていっつも手堅いだけだよな
世界観作るの上手いんだから、突き抜けたようなもの書いて欲しい

600イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:57:11.26 ID:NuZdejLO
と言うか、そろそろ妹系より姉系が人気でることに気づいてくれ。
この作者は何故、毎作毎作 妹にこだわるのか
601イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 22:13:04.45 ID:ivBcL35Z
メインヒロインは黒媛みたいな性格にすればよかったのに
602イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 22:32:21.40 ID:UWnKQS1Y
結局キュートってどれくらい売れてたの?
部数が見れるとこあったら教えて
603イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 05:24:42.02 ID:326ZXwR6
野島のどの作品も主人公の恋愛感情が庇護欲でかき消されてるんだよなあ
キュートに対しての感情も恋愛感情ってより小動物に対する保護欲にしか見えなかったし
野島の年下キャラに対する描写ってどれもあんな感じになって他のキャラに対しても恋愛感情まで行き着かない

キュートがある程度ヒットしたから作風なぞれば良いかってつもりならやめるべき
個人的にはちゃんとしたラブコメが読みたいんだよな、中途半端なシリアスとかマジでいらんわ

あ、絵は相変わらずよかった
昔比べておっぱい描くの上手くなったよ武藤
604イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:57:47.56 ID:i0WDMd8T
新作はちょっと「鳥が鳥であるために」を思い出した
こういう「異能がちょっと社会に浸透してる」世界を書くのは上手いと思う

でも、悪霊が人を殺したり、寿命削って除霊とかやってる世界でラブコメやられても……
どっちかというと、異能バトルを前面に出した方が向いている設定の気がする
とはいえ、ラブコメ抜きの展開を今のMF文庫でやるのは無理だろうけれど
605イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 23:31:05.08 ID:lCgT3Kqa
今回いの「ぴっ」はまだマシなような
本性、鳥なわけだし
606イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 19:40:34.01 ID:WOkCXeWy
>>604
キュートとか異能が浸透した世界観の描写はグダグダだと思うが
607イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 12:54:53.73 ID:A1owGIe7
>>605
「ぴっ」ってのはちょっとイラッと来たw

つーか、みぞおちを触らせたくないとかいう、しょうもない理由にはガクッときた
お前ホントにやるがあるのかと
妙な奇をてらわずに、普通に性交が必要とかでよかった
608イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 22:41:12.36 ID:dZOiZULh
MFで武藤で新作が出たにも関わらずスレはお葬式状態
新規の流入もなさそうだしそんなに酷かったのか
609イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 23:55:07.46 ID:mGrgEioz
ここでスレが伸びるときは荒れてる時だと思った方が良い
キュートが始まる前はどうだったっけかな
610イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 00:15:58.23 ID:LUrK1FBj
ちょっとみた感じ点呼とかでも伸びてたな
最近の荒れの分はたいしたことなかった
2スレ目の終わりくらいのキュート6巻辺りから伸びてるね

キュートが始まる前は1スレ目が5年ががりで100レス程度の恐怖
611イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 01:57:19.79 ID:HyGuVii9
売り上げは新シリーズで1万越え、尼でも品切れと相当捌けは良いっぽいし賑わっても良いとは思うけどね
多分絵買いしたライト層が相当いたんじゃないかと予想

内容読んだ限りじゃキュートの反省が見られないなって言うのが正直な感想
キャラは悪くないけど展開がアレ過ぎ
期待もたせた挙句どうでも良いようなおさわりイベントからの誰得シリアス急展開とか
何で毎度おかしな寸止めとかシリアス持ってくるかな
612イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 02:04:54.17 ID:8kE1rTUv
>>611
それが野島流なんだよ
たぶん

613イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 02:09:06.48 ID:o4VXEY/m
>>610
一年間で4レスとかあったな
それで落ちないラ板もすごかったが
614イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 04:58:59.72 ID:8kE1rTUv
ていうか、お前らも野島先生のブログにコメしてやればいいのに
ちゃんと返信してあげてるじゃん
615イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 10:05:24.72 ID:eb8RPrB7
絵買いという意味じゃ満足してるよ
616イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 16:43:12.99 ID:SM9G9clj
運転手とか幼児とか蘇生してる時のアツイ語り()が鳥肌出るほど読んでてキモかったがそれ以外は可もなく不可もなくって感じだったな
まだきゅーきゅー鳴く生物みたいなのがないからかもだが
617イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 01:00:31.45 ID:S9qLv4GW
この作者は、わざとか知らないけど読者の斜め上いく展開とか誰も求めてないから
折角絵師にも恵まれてるんだから普通に魅力的なスペックのヒロインと
ベタベタなお約束展開で安心して読めるラブコメを書いて欲しいんだよ
618イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 11:21:49.23 ID:ytMphbVo
きゅーきゅーのSSみたいなやつかね
きゅーきゅーは本筋終了後にSSで描くヒロインの別ルートやってくれてたらなぁ
619イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 15:37:34.22 ID:sGRzz/tE
「ピピッ」 「ピッ」
620イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 04:26:01.71 ID:GjvW9GLY
「ぴっ」と鳴かれると、某もふもふのコヒロを思い出してな……
621イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 17:26:46.83 ID:k9AQLlsP
>>620

それだ!
どっかで見覚えがあるんだよなぁってずっともにょってた
コヒロは可愛かったなぁ…もう続きはないんだろか
622イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 15:47:24.10 ID:4SKenemS
神おき面白かったよな。
次巻からは除霊話メインになっていくのかな。
623イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 11:29:42.90 ID:N1OppDy0
GAででこつんの続編とかやってくれないかな…
希とか可愛くて終わらせるには惜しいシリーズだった
624イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 23:52:56.17 ID:VDVaXEMt
きゅー!?
ぴっ!
625イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 22:26:57.64 ID:+p0AZ/UB
新作出たのにこの速度って時点で地味作家の汚名は返上できそうもないなw
626イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 22:35:52.49 ID:6dvF35xk
新作ったっていつもの野島作品だからなぁ
主人公に好感持てないのはやっぱダメだろ

野島作品の主人公で好感持てるのってでこつんのシスコン兄ぐらいじゃね
627イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 08:31:41.81 ID:pazQXnIX
リトもごく初期の、キュートキュート言うだけの機械になる前は評判よかった……
628イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 16:40:27.60 ID:uMsTi/AF
序盤は口だけで実際は全く努力してないのが露呈してなく不自然なマンセー無かったからってだけだがな
629イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 16:50:27.70 ID:SPa2xxJT
設定はいかにも王道のラノベで良かったのにな、きゅーと
やっぱりハーレム物なのにすぐに相思相愛にしちゃったのはまずかったよ
主人公がなんでもててるのかもさっぱりわからないし
630イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 16:59:55.32 ID:nuvtez0k
それでも3巻くらいまでは盾としてそれなりに活躍していたから良かったんだよ
4巻辺りから散々他人任せで終盤にボス格にぶつかった挙句
全然相手にならずに結局フォンターナ任せになるから酷い

風熱鳥に勝てない→長女が来る
エプスタインメイドに秒殺される→毒舌丸が来る
鼠男に勝てない→シィちゃんが手を出す
エプスタインに逆転負けしそうになる→長女が来る
暴走キュートを捕まえられない→三女が手を出す

・・・('A`)
631イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 11:03:20.29 ID:uwB1msVB
>>630

事例を並べるとほんとに酷いな
実はきゅーきゅー鳴く生き物にふさわしい相手だったということか
632イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 16:25:16.43 ID:aPai8UNi
うっさいわ、黒くてエロイ巴がいるだけできゅーとは名作
633イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 23:52:31.96 ID:yakpQqK3
そっちのサブヒロインたちに文句言ってる人は誰もいないと思う
魅力的な彼女たちを蔑にした作者に愚痴言ってるんだろ
634イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 00:52:54.47 ID:1FR9TZP4
個人的にこの作者の作品では擬音が気になる
つばを飲み込むところとか
635イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 02:54:29.88 ID:216I2JUH
四巻ぐらいで離脱したんだけどけっきょくキューキューはキューキュー一人勝ち大勝利エンドだったん?
636イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 13:38:17.68 ID:baHjbPAH
そうだよ、最後は腹ボテになってた
637イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 21:05:42.91 ID:t907z673
666番目のスイートさえチラっと出れば
667番目のQ10さんはどうでもよかった
1巻で投げたが2巻スイート出てから再度読む気出た俺だから次巻も期待してみる

MF文庫J
6/25
●俺が彼女に迫られて、妹が怒ってる? 2 【著:野島けんじ/絵:武藤此史】
638イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 21:59:24.00 ID:79c+DJmD
おっぱい絵が多ければ買い支える
639イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 23:30:15.61 ID:jlAOCs4h
設定は良かったのに日常シーンが多すぎたんや・・・
禁書程とは言わないがもう少し戦闘シーンを増やせば或いは・・・
640イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 11:07:27.15 ID:i68AH6NW
新刊、読み終えた
個人的な感想は…可も無く不可も無し、かなあ。
悪くはないけど、これといって突出した何かがあるわけでもないというか…
641イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 22:11:16.40 ID:W9nlgyfC
2巻読もうとしたが1巻の内容が全く思い出せない。もう一度1巻から読むか・・・
642イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 23:21:20.29 ID:noTsP7GA
ラストで妹が全裸になったことだけ覚えていれば問題ない
643イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 23:38:55.13 ID:tbENqnFr


他国に寄付したりしてんの?
644イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 09:16:04.40 ID:EJ2vIjt1
きゅーきゅー以降全く進歩ないなぁ
サービスシーンは嬉しいんだけど決まって寸止めワンパだから特に後の展開に影響ないし妙に剥離してる
ほんとは書きたくないんだろうなあって感じ

キャラの魅力的にも絵の補正で持ってる感じだし
なにより合間合間にはいる独りよがりのちょっと良い話(っぽい)展開のうすら寒さはどうにかならんのか

きゅーきゅー以降ラブコメに関して話大きく動かすようなこと全然しないし惰性でかいてるように感じる
絵は好きなんだがなぁ
645イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 15:22:19.43 ID:lafR/efg
俺迫2巻ってやっぱり主人公の熱い語りで死にかけた人を救ったりするの?
あのへんキモかったからスルーしちゃったんだけど
646イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 23:24:25.32 ID:26tfi5yx
読み終わったが最近のラノベ主人公は簡単にラッキースケベ発動
して裸を拝むなあ。ラノベでセックルがほぼ無い以上キスと裸は連発
しないで下着で留めておくべきだと思うんだ(´・ω・`)
647イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 00:56:01.88 ID:vvPLHZ0u
別にあってもいいけどこの作者のラッキースケベとかモテてるシーンって
主人公が固まって嵐過ぎ去るまで息飲んでるだけで何をするわけでもその後の行動や思考に影響するわけでもないからすげーワンパなんだよな
ラブコメ的シーンは用意するけどそっちはサービス程度で話は転がす気ないですよ、代わりに変なうすら寒いシリアス挟んでそっちじゃ妙に主人公やる気勢でそっち話進めますってキュート以降そんな感じ
個人的にラブコメ期待してるのに2巻の引きとか割りとほんとにどうでもいいし

イラストキャラ魅力でキュート以降買ってたけど作風的にもてこ入れ来ないとちょいアレかなって気がしてる
648イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 03:45:19.64 ID:rn5udq6Q
キャラと、ラブコメは今回も良かったな
ラッキースケベが邪魔に感じるのは、ある意味すごいと思うw
今回のラストバトルは、さすがに取ってつけた感が強すぎたなあ
もうちょっとそっち展開の伏線を張っておいてほしかった

引き的には、次か次の次くらいで一気に終わらせてしまいそうな匂いが
649イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 09:08:59.83 ID:9j4oSDEB
絵師が勿体ない
650イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:57:47.72 ID:VdkoeLjW
きゅーきゅーのリトもだが主人公がことごとくキモいのがなぁ
及第点に達してるのがでこつんの兄ぐらいしか居ない時点で色々ダメだろ
651イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 10:40:20.35 ID:m7jmj1d3
>>649
絵師目当てならアニメ化したヨスガの次回作の原画やってるからそっち買えばおk
半端なラブコメと寒い茶番見てイラつくより堅実

きゅーきゅーの頃は展開は微妙でもまだキャラ造形の魅力はあったと思うんだけどな
メイン?のひよりがちときついわ…
見た目好みなんだけどな
652イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 14:56:35.80 ID:sGE4Irng
絵描き目当てでも至道のクソ作品よりはマシと思うのw
653イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 04:31:15.62 ID:7oAnxf4D
甘口方面の描写のときはそうでもないのに、
テンプレ的キャラ付けしてる娘については急に、本気で「テンプレだけ」になるのがな
「こういう特徴のキャラです」を律儀に守りすぎるというか
今回のだったら、隣室の2人を出張らせず
妹とイチャイチャ病ン病ンしてるだけでいいのよーと言いたくなる

世界観とかキャラ付けとかは、今回も決して嫌いじゃないんだけれども
654イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 12:40:52.64 ID:lD7byffE
ちみっこは結局打ち切り?
655イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 14:56:06.73 ID:9y4d6dvn
そうなんじゃね
656イラストに騙された名無しさん:2012/07/15(日) 19:03:06.85 ID:v5lOyTq1
読み返して思ったがキュートのごり押し無ければアニメ化できたんじゃ
657イラストに騙された名無しさん:2012/07/15(日) 22:55:55.25 ID:qQWz3NTS
話自体が歪になってる上に他のキャラの出番や見せ場を無くしてるからな
658イラストに騙された名無しさん:2012/07/16(月) 06:45:17.23 ID:eB1NlYck
キュート推しになった時点でラブコメの体をなさず
他のヒロインはただ合間合間に挿入されるエロハプニング要因になった
そうなるとメインの話はラブコメじゃなく割りとどうでも良いシリアスでしか進まざるおえなくなる
それが面白いならまだしも基本的にラブコメのつもりだからぬるい展開のままなぁなぁで進むからそれもどっちつかず

結局は野島がラブコメ書きたくなさそうな時点でもうどうしようもない気がする
それは俺迫でもおなじだから早々に入れ込めない感じが凄い
659イラストに騙された名無しさん:2012/07/16(月) 09:31:36.32 ID:mOgfB9b2
絵は良いのでもったいない
660イラストに騙された名無しさん:2012/07/20(金) 00:50:49.35 ID:xnPE9kNf
そもそも絵が良くなきゃ売れなかったし続かなかったろうよ
661イラストに騙された名無しさん:2012/07/20(金) 01:07:11.08 ID:Am6iGlCb
今日発売ドラマガの裏に野島(AMG広告)
以前からこういうの載ってたんだろか
662イラストに騙された名無しさん:2012/07/20(金) 02:33:34.36 ID:GimekunL
フラゲったのを貼りに来たら、既に報告されてるっていうw
ttp://imageshack.us/f/805/doramaga.jpg/
ついでに九辺ケンジとの対談
ttp://www.amgakuin.co.jp/contents/?p=16504
663イラストに騙された名無しさん:2012/07/20(金) 07:40:14.69 ID:NRkcuBHg
何か思ってたよりも若い
664イラストに騙された名無しさん:2012/07/22(日) 19:29:05.69 ID:vPXleaq0
キュートでは主人公もヒロインも設定だけ努力家で努力してる描写ゼロな辺り努力描写は書けない人なんだろうか
運動とか勉強できるほど能力値が高くなる傾向が有るのに両方とも並程度で自分は精一杯努力したとか言ってるし
665イラストに騙された名無しさん:2012/07/22(日) 20:50:10.24 ID:XKzwldPK
>>664

90年代以降少年漫画の3要素が「友情・努力・勝利」から「孤高・覚醒・勝利」に変わったからな
一度負けて努力の末リベンジとかは最近の学生にとっては「はぁ?」って感じらしいし

野島はその辺今風の感性なんじゃね
99の終盤で出てきた「創世龍の力も使えます(ドヤァ)」とか見る限りは
666イラストに騙された名無しさん:2012/07/22(日) 22:29:56.84 ID:gJg1J+t4
なによりもインパクトが重視される漫画と地の文があるため伏線の積み重ねをし易いラノベを
作者が全く同じに捉えてるんだとしたらそれはそれでという気が
667イラストに騙された名無しさん:2012/07/23(月) 22:40:16.08 ID:9zy9vOVi
ド直球のつもりがちょっとズレてるために台無しが
この作者のお家芸だろ
668イラストに騙された名無しさん:2012/07/27(金) 22:41:23.76 ID:k3yUtLtH
それに気づいてないのが作者本人だけというのがアレだな
669イラストに騙された名無しさん:2012/07/30(月) 02:45:30.04 ID:l5vAAz/d
MF夏の祭典でサイン会あったらしいけどこの分だと住人は行ってないのか
絵師も来るならいってみたかったんだけど
670イラストに騙された名無しさん:2012/07/30(月) 06:25:15.01 ID:YxGrZc/Y
つまり絵師が来なかったんじゃね
671イラストに騙された名無しさん:2012/07/30(月) 21:16:10.28 ID:3587j8hn
まるで作品に絵以外は良い所が無いかのようなこの扱いw
672イラストに騙された名無しさん:2012/08/03(金) 22:17:45.62 ID:SixsLZxH
まあその評価を覆したかったら読んでる方が唸るような話を書いてもらわんと
絵は問題無いと言ってる訳なんだから
673イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 05:50:08.33 ID:Y3n3acIJ
本当にキュート推しを止めるかキュートがもう少しまともなキャラならって感じるのがおしい
674イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 06:46:01.38 ID:7idBA2zk
基本設定や立ち位置は別に悪くないし
作中で口だけキャラなのに周りがそう扱わないため読んでる側の感覚と乖離してるのが問題
675イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 22:52:14.86 ID:uDtnbVfl
読者が萎えるから不自然なマンセーは避けるべきということだ
ま、この作者は未だにさっぱり分かっちゃいないようだが
676イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 05:18:20.48 ID:7+e04P6U
暑苦しい主人公は好きな部類なんだけどリトとか妹迫の主人公の熱さはコレジャナイ感がすごいんだよなぁ
でこつんがMFで出てればもっと続いたのかね

そいや10月に妹迫3巻出るのな
677イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 13:08:59.46 ID:HcaOM2R0
そういえばMFにぴったりな作品だな>でこつん
678イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 14:26:15.85 ID:wuBr/t2E
でこつん始まった頃は既にキューキュー鳴く生き物とリトのウザさが有頂天だったからね
打ち切るなり平行なりででこつんをMFで出してればもっと上を狙えてた気はするな
679イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 06:30:27.36 ID:dtkUAr6s
キュートは本当に勿体無い作品だったなぁと思う
サブヒロインは本当に魅力的で世界観もありきたりではあるけど
それ故にマイナス点はつかないし

主人公かメインヒロインのどちらか一つでも魅力的だったら
相当評価あがっただろうに
680イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 08:39:34.26 ID:vLLXLlsh
今も碌に進歩が無いのが何だかな
681イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 21:46:56.23 ID:vpiLHoFp
>>680

進歩どころか退化してるからなぁ

久々にでこつん読み返してみたら姉のアピールをことごとくスルーして妹しか見えてない真心が酷い
あと希可愛い

野島はどうしてこうサブヒロインを魅力的に描けるのにメインは微妙なのばっかりなんだろうな
682イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 23:17:32.35 ID:sUZrciM5
最初っから両想い扱いだから特に描写する必要はないと考えているんだろう
どんなことでもひた向きに頑張ってるキャラに読者は感情移入するというのにな
683イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 23:39:02.40 ID:g9/+EqiH
サブヒロインとメインヒロインの魅力の差が一番出たのはスイートとキュートだね
両者とも似た容姿に似た境遇なのに
片方が努力家で頑張ってて片方は喚くだけって言う

この二人のどちらが好感持たれるかなんて誰に聞いてもわかるだろうに
684イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 23:59:28.19 ID:G9cRHH0X
ほぼ同じ顔で双子じゃないからさらに差が顕著に…
685イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 03:45:50.32 ID:Egs2nNVv
あの二人を見れば誰でも分かるのに作者だけが分かっとらんということ自体が今でも分からん
686イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 12:40:59.51 ID:ukyX0BeW
だれだよ
687イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:43:35.78 ID:PAjw+SgV
どう読んでもスイートとキュートのどちらが魅力的かという話だと思うが
688イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 12:08:43.10 ID:yI1kcTL6
そういやあ俺迫2巻の話題がえらい少ないな
1巻出主人公がキモくて切ったけど2巻でもキモい叫び声とともに蘇生処置するの?
689イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:06:05.36 ID:vkk5GQfx
自分で答えを言ってるな
つまりみんな1巻で切っちゃったんだろう
690イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 18:19:35.26 ID:5kZA0bMk
それよりもスカイ・ワールドの話しようぜ
691イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 07:34:18.89 ID:OdF9v9Pn
それなら作者のスレでやってやろうぜ

今んとこ絵師の無駄遣いにしかなってねえよなあ
692イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 18:32:54.26 ID:nKJRogPw
キュートってよくあんなに続いたよな
あんなに続いたならアニメ化してもいいだろうに
693イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 23:01:17.44 ID:AasnDh7/
時期が悪かった
以上

確かにアニメで改変されればもっと新規が増えたかもしれんが同時に原作の犠牲者も増えずに済んだともいえる
結局最後までキュート一強推しが変わらんかった時点でなあ
694イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 00:18:02.18 ID:f9c+eFRQ
仮にアニメ化してもキュートをキャラ変させるか、
他のキャラエンドにしないと恋チョコみたいに叩かれるぞ
まぁ、何でアニメ化しなかったか謎だよな
映像化に難しい内容でもなかったのに
695イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 04:03:24.23 ID:Z1nZkdpz
上でも言われてるがアニメ化ラッシュの頃には巻数重ね過ぎてて
今更アニメ化しても新規が入ってきにくいと判断されたんじゃね
どうせアニメ化しても魔法無効化で禁書のパクリだなんだと騒がれるのがオチだったろうが
696イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 06:36:00.96 ID:MnNYmlgP
勢いがあった時は他の人気作品がアニメ化されてて
椅子が空いた時には主人公とメインヒロインの成長しなさで切る人が多かったであろう後半
そのせいで勢いのある新作に先を越されてそのままずるずると最終巻まで
とかじゃね

入りやすい世界観に個別でSSが出るほど人気のサブヒロインたち
アニメ化してればかなりヒットした可能性もある
まぁそうしたら主人公とメインヒロインに対するアンチ激増しただろうけどね
697イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 11:39:14.80 ID:Qhixcqrv
どっかのスレで見ただけの伝聞だけどMF編集部に「他所で書いたらアニメ化はない」と言われたのをスルーしてGAででこつんはじめたからだ、てのがあった
698イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 13:29:39.39 ID:xn/6H1kt
キュート終わっちゃったしなあ
今後巻数が10を越える奴なんてでるのかねえ

今回のも終わりが早そうだし
699イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 15:18:07.49 ID:TEtYl24b
いや
だって面白くないし
700イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 21:14:55.85 ID:cy9GhyjD
そもそも萌えられるキャラがいねえ
100%絵師じゃなく作者の責任だな
701イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 00:03:55.98 ID:X7emXnhu
いつもの様にみんなあんま関心が無いようだが念のため

MF文庫10月
●俺が彼女に迫られて、妹が怒ってる? 3 【著:野島けんじ/絵:武藤此史】
702イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 17:36:34.72 ID:BCXR/Te2
よく3巻だせたな。あれ
703イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 19:06:50.76 ID:el23nce7
妹モノのブームにうまく乗っか…れてないよね
704イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 19:32:02.00 ID:BCXR/Te2
そもそもこの人の作品って、平成初期くさいからな
今時っぽくない
705イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:15:36.63 ID:JorIdvtl
>>692
漫画が打ち切られなければドラマCD→アニメ化のコンボで行けたかもね
706イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:44:41.55 ID:9FDL9di1
あんま面白くなかったしな漫画
漫画家の人だけのせいとは決して言わないが
707イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 19:57:26.88 ID:fVk3MNh7
読んでて恥ずかしくなる文書なんだよな
708イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 21:06:03.71 ID:/aYciYhA
メインヒロインに感情移入できないんで主人公と読者との温度差が酷いことに
709イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 21:13:29.38 ID:FmvlPRG5
迫妹は主人公が気持ち悪くて感情移入できんので読むのが苦痛だな
GAででこつん2ndシーズンでも始めりゃいいのに
710イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 18:19:45.05 ID:cSOhbOOk
>>705
現在も酷かったが漫画の作画レベルも同人並だったからな・・・
とことん良い所が無い
711イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:31:18.24 ID:ThwYiVP4
でこつんよかったなー。姉とまわりの子がいい。
712イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:32:30.36 ID:u+TQz6Ji
妹も妹好きなら割と許せるキャラ
そうじゃない人にとってはかなりムカつくと思うけど
713イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:58:39.46 ID:ThwYiVP4
あぁ、妹は全然許せるよ。
人のせいにせずにちゃんとそれなりに努力もしてたし、一緒に前面に出て戦ってたからね。
714イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 21:16:30.84 ID:f+7ZB8WP
何でよりにもよってメインヒロインが微妙なんだろうか
715イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 22:43:01.32 ID:mwr36Fvi
キュートが未熟でもそれを受け入れて頑張ったり
自分に無い者を持ってる姉を素直に尊敬したりしてれば作者と読者の温度差が酷いことにはならなかった
改善されてないところを見ると作者も編集者も全く気付いていないような気もするが
716イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 00:39:45.57 ID:B/ZvVh6X
スイートってなんであんなに良い子だったんだろうな。
スイート以外のフォンターナ一族って碌なのがいないから一族の中では逆に浮いてるような気さえする。
717イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 04:22:57.73 ID:SlpmqfbE
キュートばかり甘やかされて放置され気味だったから染まらなかったんじゃね
718イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 12:16:18.21 ID:Ma5Llxyk
キュート推しになった時点で他のヒロインが完全に間を埋める
エロイベント要因で消費されていったのがつらすぎた
お姉さま人のデザインとかも好きだったのに事件起こすか解決策もって来るだけの便利な存在どまりだし

俺迫はメインヒロイン入れ込めないし正直絵しか見るとこがない
ルージュはかわいいね(小並感
719イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 16:14:39.35 ID:CFhJHczL
相変わらず新刊でても伸びないのな
720イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 18:08:19.77 ID:PM6E+tih
ぶっちゃけあんま面白くないので特に語りたいことが無い
721イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 21:08:08.08 ID:gl6+rY8P
キュート以外は大して続いてない時点で自力は無いな
まぐれで続いても主人公と気に入ったヒロインごり押しで読者人気無視だから中途半端で終わる
722イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 23:44:48.41 ID:phtQXLSs
それって流石に八方塞がりだな
723イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 11:42:08.95 ID:+eNLeD8E
今日は作者の故郷でサイン会あるみたいだな
行く人いたらレポよろ
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/121027_mf/index.html
724イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 13:31:51.63 ID:iKxPaqC0
行く人ねえ…
725イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 08:29:37.28 ID:ICPGbh0N
案の定だったようだな
726イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 21:26:47.27 ID:N/W4PhYs
そんな知名度あるわけじゃないし
727イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 21:48:38.33 ID:zxaoutHz
そもそも近所の本屋に売ってないぞ。結構大きめなのに。
728イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 23:04:51.16 ID:sMvwtQrl
相変わらず表紙をはじめとした絵は良い

http://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/oregakanojyoni3_cov.jpg
729イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 08:05:12.84 ID:Ob3moFoX
名無しじゃねえがだんだんイラストで騙す作品になりつつあるような
730イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 23:55:37.29 ID:qwfXxbyL
本文は修行と思うしかない
731イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 00:04:19.24 ID:vGSjBqeR
服の下が少しはみ出て見えているのがとてもいいと思いました 終わり
732イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 21:58:35.63 ID:/WSoe5QT
なんで作者はこれを活かせねえんだろうなと思ったが
そもそもそういうことに興味も関心も無い事を思い出した
イラストからキャラの行動イメージを励起したり設定を逆輸入とか気が利くわきゃないか
733イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 03:30:23.38 ID:EWGD/7fN
そもそもラブコメで売ってる割りに書きたくなさそうだからしょうがない
話のメインはどうでもいい変なシリアスだし
この作者はラブコメ要素って女の子が主人公に惚れてちょっとサービスシーンがあれば良いと思ってそう
734イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 07:12:21.11 ID:mTIIc+OA
キュート!が続いたんでそれで良いと思ってるようだな
だから他の作品が切られてるのに気が付いていない
735イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 02:41:04.28 ID:I1UF6/QN
さすがラノベ学校講師というか、
全方位5〜6点ではあるんだよな
文章もキャラ作りも癖がなく読みやすいってのはあるんだが、
癖がなさすぎて逆に琴線に触れてくれる要素もほとんどないっていう
何かツボれば化けそうなんだけどなあ
736イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 07:14:22.43 ID:dLS4R+z8
他が当たり触りが無いお陰で駄目ヒロインとかの悪い要素が余計目につく
737イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 17:08:15.85 ID:iiMRJ6s/
キャラとギャグがなんか古いんだよ
平成初期臭いというか
738イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 19:39:46.30 ID:l+mCnG6+
全てにおいて70点って感じ
739イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 19:23:25.14 ID:Utjz5LuB
ストロベリーフィールド読んでて、この人には中高生向けの本はムリだと思った
なんかおっさん向けに感じる
740イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 19:35:07.82 ID:NIg6fsx2
真面目な話、俺割りと都会に住んでて大きめの書店とかも近くにあるんだけど、
この人の本って売ってないんですけど?
741イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 19:48:17.20 ID:QW0BV2uE
特に読む必要も無ければ最近人気も無いし
742イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 20:09:41.26 ID:5tXyA7wf
キュート終わってから下降気味
743イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 20:22:05.74 ID:NIg6fsx2
ちよっと考えると、ライトノベル業界って恐ろしいよなあ。
漫画家以上に使い捨てなジャンルだよな、作家の立場にすれば。
まあ、制作費はゼロに近いかもしれないけど。パソコンのキー叩くだけだし。
まあ、この人の場合は専門学校の講師って仕事は確保されてるんだから、
小説そのものはいわば宣伝活動くらいでもいいのかもしれんけど。
744イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 00:54:17.26 ID:Sqo4E0ZM
3巻はキャラ個別サービスで、肝心の妹がないがしろにされるという悲劇……
いやまあ、これはこれで、だったけどさ
一番かわいいのは妹じゃん、って……

4巻完結っぽく持ち越したけど、間にもう1、2巻はさみたかったっぽい駆け足だったな
マッドサイエンティストは本気でマッドですにしても、さすがにちょっと端折りすぎだった気が
745イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 11:08:13.78 ID:do+J9qa0
CMに作者出ててわろた
746イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 16:46:18.11 ID:iIkk7uEt
なんだかんだで売れてるからね
キュートではTSUTAYAランキングにすらのらなかったのに・・
747イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 21:16:41.33 ID:4zkqPFMa
でこつんの4巻以降が売ってないんだけど
748イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 21:49:30.26 ID:Oz3YpIJF
あんまり売れ筋じゃなかったしなあ
アマゾン使った方が
749イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 23:23:50.56 ID:VTfWJ0uw
ヒロインとしてはすずめが一番まともに見えるんだよなぁ
一巻のひよりって、自分の都合だけで動いて亜夢の窮地を招いているし、ルージュに至っては消滅寸前に陥れている

この二人を赦している亜夢は天使か聖人と言っても過言ではない
750イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 08:50:16.45 ID:MBD1PmqB
この作者の作品は自分の都合だけでしか行動しないヒロイン多過ぎ
751イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 22:58:16.82 ID:tQH0A04n
ストロベリーフィールド読んでて思ったんだが、この人にギャグはムリじゃないのか?
なあ
真面目な話さ
752イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 21:10:21.39 ID:C6/R8GA7
Wケンジ対決とかいってたけど、どうみても軍配はな
753イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 19:09:43.37 ID:SQljVKyd
あげ
754イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 19:54:50.73 ID:GsQQUTvl
未だにスイートが一番好きなキャラなんだが
755イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 19:58:49.76 ID:SQljVKyd
キュートは良い作品だったけど、それ以降がなんか力つきた感じ
この人、一人称小説はやめたほうがいいと思う
756イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 21:31:21.33 ID:Ao/blt4Y
でこつん尼で注文した
757イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:02:57.53 ID:+HM3YZ2I
姉好きにならないように頑張れ
758イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 22:52:50.06 ID:mdFwbDnE
妹教信者め
759イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 02:08:59.43 ID:LVY2bIi9
でこつんの姉は不遇すぎだからなぁ
760イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 03:02:19.02 ID:vru7hvWk
作者は妹好きだよな、毎回の配置的に
761イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 13:41:39.41 ID:z6nG3qLf
妹好きというかそういうタイプのキャラでしかラブコメに出来ないんだと思う
庇護欲と恋愛感情間違えてる
762イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 14:43:43.16 ID:1fON+Ruf
というかラブコメにしちゃ他のキャラが可哀想すぎて集中できない
763イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 15:34:33.57 ID:yNi+7Tw8
でこつん4巻読んだ
兄のシスコンは愛情の範疇だが、姉妹のブラコンは発情の領域じゃねえか
764イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 16:12:14.59 ID:VJ4cyzAE
ぐへへ
765イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 22:22:49.32 ID:OH5tG7BQ
でこつんはちゃるがウザかった
766イラストに騙された名無しさん:2012/12/27(木) 12:58:39.74 ID:AWMrAHV1
MF文庫J
2/25発売
●俺が彼女に迫られて、妹が怒ってる? 4 【著:野島けんじ/絵:武藤此史】
767イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 20:44:01.73 ID:ih7dp6N3
野島のキャラはなんか薄っぺらい
768イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 00:37:36.69 ID:Ehf4PSkB
スイートとかはそうでもなかったんだが
やっぱあっちの方がまぐれだったか
769イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 22:12:42.12 ID:3TaiH664
キュートは設定が分厚いけど、他のはそうでもないから
770イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 22:15:58.98 ID:YA6dg1S1
彼女に迫られて妹が怒ってるだとスイート並に好きになれそうなキャラがいないんだよな
771イラストに騙された名無しさん:2012/12/30(日) 23:20:52.77 ID:WijPZZ6q
量産型キュート系ばっか
772イラストに騙された名無しさん:2013/01/03(木) 19:52:10.66 ID:i/P3oy8m
新・でこつんはまだですか?
お姉ちゃん大勝利はまだですか?
773イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 20:42:44.34 ID:n1AlW8fq
姉について語りたければ本田透スレに行け
774イラストに騙された名無しさん:2013/01/10(木) 08:12:11.00 ID:bggL66Wr
もっと作品出しておらんだろうに
775イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 14:09:33.17 ID:lIEycMj0
なんか過疎ったなぁ
776イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 19:54:16.02 ID:izVXAHnr
元からな気が
以前の様にキュートへの殺意に満ちてても建設的とは言えんし
777イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 23:47:24.40 ID:vZsbttV/
リトのスペック談義とかもな
778イラストに騙された名無しさん:2013/02/05(火) 21:50:35.37 ID:woC3gtwI
一年で4レスの時に比べたら賑わっている方だ
779イラストに騙された名無しさん:2013/02/05(火) 22:35:40.49 ID:hAkOjrdv
長く細く売って行く見本のような作家
780イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 20:51:41.75 ID:94jEiWDM
でこつんがまた読みたい
781イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 21:55:08.09 ID:Gmn9Hqk0
なんか最近劣化したよな。
ストロベリーフィールドあたりから、なんか古臭さが目立つようになってきた
782イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 22:03:41.04 ID:tzW49sTi
古臭さは野島の持ち味
だと思ってたが、単なる欠点じゃないかと思うようになった
ロリコン紳士の俺がでこつんのちゃるにまったく萌えられなかったんだよね
783イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 02:09:30.23 ID:7stOCNDa
ギャグセンスの古さだけはどうにもならんよね
784イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:57:44.06 ID:mc+iTsL4
ちゃるはロリじゃなかっただろ
あれはケモノとか、言葉良くないけどチエオクレとか、そういう属性で

個人的には怒ってます次巻の妹がきちんとかわいいかだけが気がかりだ
785イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 23:03:08.66 ID:E/7QqsIu
この人年齢いくつ?
786イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 20:03:34.49 ID:7d6T1avA
俺(万博の年生まれ)よりは下じゃね?
787イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 21:58:02.71 ID:nJdzaEDV
この人一迅社でライトノベルの書き方って本出してたのな
788イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 01:00:52.53 ID:uGDn+Qam
なんたってラノベ学校の大人気講師としてCMでるくらいだからね
789イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 22:11:43.25 ID:jO/cgqNC
まあ理屈と実践は別だしな
790イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 21:29:06.96 ID:5jt+qnQ9
この人の作品は黎明期の頃の富士見の香りがする
791イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 19:58:26.59 ID:MNAUePCd
6月25日(火)発売
◆『俺が彼女に迫られて、妹が怒ってる?5』 ◆著者:野島けんじ イラスト:武藤此史
792イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 21:48:05.64 ID:6nV9FIQl
ステマ乙
793イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 22:38:59.71 ID:/NzFH8hJ
こんな所まで電撃のスレを占拠した荒らしが来てんのかよ
794イラストに騙された名無しさん:2013/05/05(日) 00:28:10.01 ID:inXAatW/
795イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 04:34:06.88 ID:Z6xqh3DC
妹が怒ってる読了ー
最後まで「つまらなくはないけど、おもしろくない」のまま終わってしまったな
つかワイダニット語っていきなり敵が味方になってとか惑鬼とかキューキューのころ以上にただただ予定調和なだけすぎて
中途半端にリアルな設定混ぜてるのが今回微妙だった最大理由、かなあ
(むしろ「魔法」と言いさえすればなんでもありだったキューキューの設定が便利すぎただけかもしれないが)

スペード再来のところだけはちょっと良かった
796イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 23:57:25.06 ID:Cug57xH2
今更ながら成長しないなこの作家
読者の予想をいい意味で裏切る事の出来る話が作れない
797イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 06:15:23.42 ID:n4p3b8EP
成長いらんのだよ。もう完成しちゃってんだから
798イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 08:33:13.68 ID:cWdhS1N0
つまり伸びしろが無くて
キュートで懲りた人はもう手に取らないということですね
799イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:EQ80iXNO
技術はあるけど、いっつも同じようなのでつまらん
800イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:To+TMLrx
>>796
悪い意味でなら裏切るのは得意だよ。
801イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:xoEM8fk+
巻数重ねても碌に変化が無いから段々失望してくるんだよな
802イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2NF81qDK
能力無効化とかハーレムラブコメとかラノベの時流を先取りしていた気はする
803イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:P7zBEfSy
素材が良くてもそれを全く活かせなかったな
804イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:h+xLxVJL
待ってた奴がいるのかどうかはしらんが新刊

MF文庫J
10月
●蒼き箱庭のプログレス Ange Chronicle Side:BLUE 【著:野島けんじ/絵:水沢深森】
805イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YVJ2hnaB
表紙絵次第で1巻だけは買うかな

主人公がノジマブランドの勘違いした暑苦しさだったら続きは買わねーけど
806イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:1bW6xTXM
ボクシングとかやってるですね
807イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Ba24Xkau
メインヒロインが駄目だったら駄作確定だから買わない
808イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 04:23:59.30 ID:cr99H1i+
何かこの人のラノベってこう全部10年前の作風っていうか
古風なラブコメの感じがあるような。阿智太郎的な。
809イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 08:20:55.50 ID:DVwvZzs0
>>808
面白ければ問題ないんだけどね
阿智太郎の吸血鬼とドッコイダーは今でも笑える
810イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 13:32:55.58 ID:/+EgnnuU
誰も読んでないのか、いつも通りすぎて感想書くまでもないと思ってるのか
811イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 20:21:36.35 ID:Vrc5MwUz
イラストが可愛いので買おうか迷ったけど

本屋でパラ読みして最初に暴力ヒロインが出てきて理不尽暴力にげんなりし
あいかわらずのハーレム設定にいくつもりなのか次々とヒロイン候補投入
能力バトルでなんか戦ったりしてたみたいだけど
あんたバトル描写とか絶望的に下手糞なんだから無茶すんなよって感じ

うん、面白くないな。もちろん買いませんでしたw
812イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 22:45:46.91 ID:mQzMgeig
いつも通り駄作っぽいですね
予定通りスルーしようw
813イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 09:35:16.15 ID:yksd3kVu
その上タイアップ物だしな
814イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 02:42:40.89 ID:exgGtczd
もう1人の幼馴染がポジション的にどっちなのかでいろいろ変わってくるなー
815イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 04:38:41.17 ID:zA2QGR8R
あれは速攻デレるんだろ
816イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 01:23:17.69 ID:WGll09J/
タイアップものと知らないで購入したが、
世界観説明が後半までほぼゼロなせいで
何がどうしてどうなってるのか非常にわかりづらかった
あとがきだけ見ると公認非公式外伝ストーリーっぽいけど、
世界観だけもらったオリジナルなのか、元ネタキャラでの二次創作なのか

内容そのものはそれなりに面白かった、少なくとも妹が〜の2巻以降とかキュート最末期よりは
それぞれのキャラはそんなに悪くないし、かつそれぞれの設定がかなり重めなので
今回こそ無駄新キャラ連続投入とかせず、きちんと掘り下げてほしい
無理に毎巻全キャラにサービスシーン入れてペラペラな構成にしないでいいんだ、
初期キュートみたいに1巻あたり1人ペースで丁寧にスポット当ててくれれば十分なんだ

評判いいみたいな富士見のほうのも買ってみたが(これとの連携?と知って)、
そっち読んだら評価が多少は変わるのかしら
817イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 23:36:33.59 ID:e4D3OFnM
野島伸司
818イラストに騙された名無しさん:2013/11/15(金) 16:56:06.58 ID:DOtWf0j3
別に面白みがなく普通の作品なのになぜかずるずる買うようになって五年たってしまった
でも俺妹のほうはきゅーとに比べたらはるかにましに思えるのだが
819イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 23:08:49.21 ID:qAPPrMJt
メインヒロインはアレだけど、妹キャラが健気なのはいい
820イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:08:08.25 ID:/4QkK8sc
でこつんだけは面白かった
後は全部糞
821イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
┌─────────┬────────────────────────
│アンケートNo   │ 96872
├─────────┼────────────────────────
│アンケートタイトル│ 街に関するアンケート
├─────────┼────────────────────────
│設 問 数    │ 最大23問程度
├─────────┼────────────────────────
│アンケート時間  │ 11分程度
├─────────┼────────────────────────
│獲得ポイント数  │ 回答者全員に31ポイント
│ │ ※回答終了後、数分程でポイントが反映されます。
├─────────┼────────────────────────
│終了予定日時   │ 07月14日(月)09:00
│ │ ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
│         │  あらかじめご了承ください。
│ │ ※アンケートページが開けば回答可能です。
└─────────┴────────────────────────

何が11分程度だ!なるべく100字以上で答えろ8回、300字以上2回
依頼した会社どこだ!