健速乙・ラノベ板分社 2畳間

このエントリーをはてなブックマークに追加
138イラストに騙された名無しさん
27には搬入だというのに未だアマ登録されず
他の同日HJはとっくに登録されてるし
もしかして延期?
139イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 20:02:46 ID:+W6tAFDI
健速が延期ってエロゲとか含めて初めてなんじゃないのか
140イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 20:24:40 ID:L+WGQT8+
GAの方も....

GA文庫総合スレッド19より

やはり同じ月に2冊は無理だったか。

899 :イラストに騙された名無しさん [↓] :2011/01/25(火) 20:17:44 ID:8CPpn5NT
2月新刊表紙、「埋まったままDE宇宙戦争!」のみ未登録

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51aS26N0OJL.jpg
あるいは現在進行形の黒歴史3 -わだつみの海妃が俺の嫁?-
http://ec3.images-amazon.com/images/I/61KO%2Bx4yovL.jpg
織田信奈の野望 5
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51ZQ33v4EPL.jpg
断罪のイクシード 2 -牙を剥く闇の叡智-
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61ItHr3lThL.jpg
ゆうれいなんか見えない!3
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51tcfrNJ10L.jpg
かんなぎ家へようこそ!2
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51N-1Pj3WXL.jpg
141イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 22:43:54 ID:HS0/RmI+
尼、今は登録されてるぞ。
あんまびびらすなよ。
142イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 00:48:36 ID:NQxirMvQ
埋まったままDE宇宙戦争!延期確定 03/16
ソースは尼
143イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 17:45:32 ID:5bkk0b25
六畳間の7巻を入手。これから読む。
2月1日発売だから、水曜日になったらネタバレしてよいのね。
144イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 18:15:38 ID:iWHYNs42
近所の書店で入手してきたわ
145イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 15:53:30 ID:OKNC3iSs
やばい健速乙が止まらない
146イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 22:09:54 ID:Z7rl/AiI
書けば書くほど雑になってきているような…
慣れと雑は違うことを誰か言ってやれYO!

内容が難しくて分からないんじゃなくて、
日本語として読みづらいところが何箇所もあるのはどうなのさー
147イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 01:17:46 ID:hLLcUsfn
千の敵を焼き尽くす魔法の篭手ってキリハの篭手かよw
全く気づかなかった・・・
148イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 01:22:01 ID:9nXeABe/
いやそのまんまだっただろ
6巻の時点で一発でわかったが
149イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 16:56:07 ID:DTMbSoln
若者の読解力の低下が叫ばれる昨今
断片的な情報を繋ぎ合わせて、答えを導き出すことが苦手な人が増えていると聞く
1から10まできちんと説明してもらわないと物事を理解できない人が増えているそうな
150イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 23:16:54 ID:LzORKv13
ただでさえ過疎なのにネタ振り潰してどうすんだ。
151イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 23:30:31 ID:Xo+Wa3eN
あと30分だ
152イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:01:59 ID:8qOxKGNz
コータロは時空震で過去のフォルトーゼへ飛ばされ
モノホンの青騎士をやってきた

予想通り
153イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:17:19 ID:TDzFjPe8
篭手は6巻での扱いが地味過ぎて存在自体忘れてたな。
「飛び道具がいるだろう」って渡されたけど、それ飛び道具だったんだ・・・て感じw
あれから「千の敵を焼き尽くす魔法の篭手」は想像しづらいな。

それはさておき、クラン再登場とか誰得だよ・・・て思ったけど、なかなか美味しいポジションになったなー。
154イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:19:28 ID:seeLU16M
孝太郎の父がまさかの再婚(婿入りで)孝太郎の名字が東本願に
数年後、孝太郎の娘(早苗)が原因不明の意識不明(早苗は幽体離脱)に
時空転移で治療法探しに行こうとする孝太郎に、早苗(霊)が勝手に付いてくる(孝太郎はもう霊見えない)
早苗(霊)は孝太郎と過去ではぐれた後、六畳間(自宅)を発見
早苗自身は時空転移に気付いてないからそこで両親を待つことに

早苗の霊力強いとか家内安全のお守りから一人こんなこと妄想してる
155イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:25:27 ID:RRjlZnmJ
コータローの装備がまた増えたけど
最初に持ってたのがサグラティンで
白銀の姫から貰ったのがシグナルティン
で、戦闘中は盾装備・・・

一つ余るな
156イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:39:16 ID:/FVUHSsV
>>154
早苗がコータロの子供説は俺も以前に妄想したけど
そうなると早苗の両親の、駆け落ち設定とテニス好き設定はともかく、
幼なじみ設定の説明が……
今更コータロが結ばれるのは既存のキャラ以外ですとはできないだろう、と思って破棄した
157イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:39:18 ID:seeLU16M
>>155
楯が持つタイプじゃなくて腕に括り付けるタイプなら一応いけるが
つか青騎士って楯装備してるって設定だったっけ?剣と篭手装備じゃないの?
158イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:43:33 ID:/FVUHSsV
>>157
伝説として伝わってるのは剣と鎧と籠手とブーツだけだったかと
159イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:44:17 ID:2bnL9GB2
>>157
P63〜
戦時における青騎士の姿の再現で盾持ってる
160イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:50:54 ID:seeLU16M
>>156
一応晴海と知り合ったのは高校入学前からだひギリ幼馴染の範囲にならんかな?

>>158,159
今思えば現在のフォルナーゼ(笑)の技術力なら鎧の斥力バリアだけで
古代フォルトーゼ時代の攻撃なら大抵防げそう
楯はそれでも防げない攻撃への対処用かな?鎧に傷増えたらしいし
161イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:50:59 ID:TDzFjPe8
桜庭先輩≒アライア皇女がほぼ確実になってきたけど、そうするとフォルトーゼ勢がかなり多くなるな。
ヒロインズの中でもティアの扱いが妙にいいし、桜庭先輩とティアを対比する描写もちらほら。
他のヒロインズはこれから挽回できるんだろうか。
162イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:54:38 ID:8lNwtD6G
盾は第二皇女謹製とかじゃねーの、剣と盾には、くれた人からのそれぞれ意味があるとか言って。
なんか向こうでフラグ建てて帰ってきてるみたいだし。
しかし急に展開が早まって気がするがあと少しで〆?
163イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:57:20 ID:Uqurltwr
帰ってきたけどキリハ過去イベントも消化済みなのかな
やたらとカードの存在強調してたし
164イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:57:24 ID:seeLU16M
>>162
オレも世界縮めすぎな気がしたが7.5巻とか出すあたりそうでもなさそうな気も
本編(青騎士云々)をさっさと始めたかっただけとかかな?
165イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 01:04:09 ID:TDzFjPe8
>>163
時空反発弾が2発無くなってるらしいが、これは関係ないのかな。
普通に考えれば、桜庭先輩が見せたイメージ映像の分と帰還用で2発だろうけど。
166イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 01:24:18 ID:seeLU16M
台本の栞代わりにカード使ってる まで書いた挙句、
台本持ったまま過去行ったんだからもう渡してきたんだとろう

時空反発弾を改良して時空転移装置みたいな物をクランは作ってそうだよな
時空反発弾使用した時空転移のデータもある訳だし
167イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 01:44:03 ID:68MjkD7y
もどってきたのが2分後なのは偶然じゃなくてコータローが指定したんだろう

おそらく行きと違って制御された時空移動装置
キリハと晴海関係の考察はほぼ鉄板としてあとは早苗だな
168イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 01:51:04 ID:TDzFjPe8
ゆりかの空気っぷりが泣けるな・・・
ネイビーだって同じクラスに通ってるはずなのに丸々2巻出番ないし。
今回は学園が舞台だったんだから出て来ると思ったのになー。
169イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 01:52:39 ID:68MjkD7y
>>168
でもLUCK値上がってるしあれがゆりか的に正しい魔法少女のありかたなんじゃないの?
クィックキャストファイアーボールなんとかかんとかってのはゆりかのキャラじゃない
170イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 02:25:43 ID:aysK4jRn
>>164
各ヒロイン事に、8.5 9.5 10.5と続くんだよ

キット
171イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 11:21:39 ID:45ZydPeY
>>156
本当は壮大に因果の入り組んだ「昔馴染み」だったが説明がややこしいので
とりあえず「幼馴染み」と説明 or 解釈してた でOK
172イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 13:34:36 ID:XF9QCIM4
>>167
寝坊云々の会話するってことは2分前に戻ってきたんじゃなくて何日か前に戻ってきて地球で待機、
孝太郎(現在)が過去に飛んだ後最速で孝太郎(空転後)がワープで登場
ってなるはずだったのに孝太郎が寝坊して登場が遅れたとかじゃないのかな?
173イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 20:03:01 ID:68MjkD7y
>>172
おそらくそれはないと思うよ
それだと1/24以前の一定期間コータローが二人いた事になるわけだが
それならそういう伏線描写がはいってないわけがない

ただ10年前には一度行ってキリハとのフラグは立ててるはず
その後10年間ずっと時間凍結してそのままだった(このことをさして寝坊云々)可能性も
ゼロではないがそれだとラストシーンのクランはきっとメガネかけてないねw
174イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 01:26:47 ID:kCvd0dAb
>>155
1000年前の青騎士の装備一覧って本編のどこに書いてあったっけ?
ココ見て、そういえば伝説の中に篭手の話があったな〜ってのをようやく思い出した。
175イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 01:43:08 ID:gl8k9JbN
7.5巻の次はさすがに現代に戻ると思うが、そうするとキリハにカードを渡す余裕があるんだろうか。ページ数的な意味で。
クランと和解しつつ白銀の姫とのフラグ立ててクーデター阻止して現代に戻る・・・これだけで一冊埋まりそうだし。
過去イベントはキリハだけじゃなく、早苗やゆりかにもありそうだから、
今回まとめてやるよりはキャラ別にしっかりと描写してくれた方が嬉しいな。

>>174
4巻のクランと戦うシーンに書いてあったな。
176イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 03:29:30 ID:0wiBJhxt
まだ始まったばかりだから20巻ぐらいやると信じている
177イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 09:30:32 ID:/BeI27IW
鎧と篭手は持ってるし、剣は現地調達だけど、ブーツはどこで手に入れるのだろ。
実は古代フォルトレーゼへ行く前に魔法少女の故郷へ寄り道したりして。
178イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 09:43:58 ID:BwmQqJdP
>>177
レプリカ鎧の機能で飛べるじゃん。
靴からジェット噴射して加速するとか言ってなかったっけ。
179イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 10:28:39 ID:00vqisoq
鎧のシステム知らないから古代フォルトーゼの人たちが靴で飛んでると勘違いしたんじゃね?
180イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 14:02:33 ID:95JU2Hom
>>173
> それならそういう伏線描写がはいってないわけがない

この場合それは必ずしも必要ではないね。
ショートワープで現れた以上やはり時間的には既に帰還済みで、タイムパラドックスを
避ける為に潜伏していたと考える方が自然でしょう。
直接帰ってきたのなら狙ったタイミングで到着出来るはずなので、寝坊したからといって
焦らずに済むだろうし。
181イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 20:15:30 ID:3lePVWsW
>>156
「幼なじみ」というのが現代ではなく過去だとしたら?
アライア皇女=桜庭先輩と考えたら1000年前からの昔なじみという事に
……うん、こじつけだとは自覚している
182イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 22:55:35 ID:HREXmh0e
反発弾の余韻があるせいで消えるのと同時に登場できないってのはありそうだよね

>>181
オレは晴海≠アライア皇女だと思う

バイトで調査してる遺跡が古代フォルトーゼ(アライア皇女が引退ごに建てた)の物で、
孝太郎に会って恩返しするため石像を依代に霊体を保管し、
孝太郎と出会ったのをきっかけに一番近しい人物に憑依する

そして選ばれたのが晴海ってだけじゃね?って考えてる
183イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 23:07:10 ID:S46xERJL
早苗が娘と仮定して、未来の孝太郎が、過去に早苗と
出会ったことを覚えているのなら、過去で出会った
時点でお互いが気がつかないよう、早苗に対して
嘘八百を教え込んでいる可能性もあるのかな、とは思う。
それなら両親設定との矛盾はクリアできる。
最初からバレたら、くっつく相手が変わって未来が変わる
可能性もあるし…。

まぁ、単に面白がってウソ教えた可能性もなくはない。
184イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 23:53:56 ID:F8nmgAOZ
早苗=レインボーナナ説
185イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 00:42:55 ID:/6qWW3Jh
コータローというか健速主人公がそういう嘘を付くとは考えにくいが

とりあえず青騎士を追ってアライアが地球に来た(1000年前)のは確実として
その後どうなったかだわな

アライアの転生が晴海の前に複数いていてその内一人が早苗の母親だった
(つまりコータローとは他人でダンナの苗字が東本願)
という可能性も結構あるとおもうんだが
特に遺跡と同種の力が106号室にあることの説明にはなる

この場合当然早苗の両親は故人の可能性が高い
186171:2011/02/04(金) 17:09:14 ID:wQAsS2PV
>>181

自爆の巻き添えでこじつけ扱いされた!!ww
187イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 00:17:12 ID:m0XvwAb7
みんな、キャラ紹介で堂々と孝太郎の幼なじみと書かれているキャラのことを忘れていないかい?
188イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 01:07:02 ID:3z/+/P02
HAHAHA!ナニ言ってるんだYOそんなヒロインはいないZE?>>187はドジだなぁ

MK-G「いい女はみんな俺じゃなくて孝を好きになる。俺が女だって気付くから。」
189イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 01:16:33 ID:LBXxkWn2
>>187みたいな奴はオモシロイと思ってるのかね自分で
190イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 02:10:23 ID:3vcEGb3i
はいそのとおりです




ところで何がそんなに気に障ったのかねw
191イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 03:31:11 ID:M7PZqUrx
健速乙
192イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 10:31:07 ID:alPjlB18
最初1巻が出た頃は
何も考えずに楽しめる感じのラブコメなんだろうな
と思って、そのまま深く考えずに今まで読んできたけど
最新刊とこのスレ見て、結構いろいろ伏線とかあったんだなと今さらながらに気づいた俺www

もっかいちゃんと読み直してみようかな…
193イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 10:42:44 ID:dgOvEBsi
読了。
予想通り青騎士=孝太郎だったな。

しかしいよいよいくつもの伏線を消化してそろそろ話のまとめに入り出したって感じだなー。
にしても初期の孝太郎のDQNぶりからは考えられないほど人が丸くなってるな。まあ、それはヒロインたちも同じなんだが。
この手の作品って巻を重ねるごとに劣化していくヒロインが多いのにこの作品はまっとうに成長してるからいいよね。



あ、カブトムシ関連で狂ったルースさん除くw
194イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 11:09:34 ID:LBXxkWn2
>>190
というかツボがまったく理解出来ない
日本語のラップを聞いてる気分

>>193
ルースもあれはあれで成長なんだと思うよ
その結果がマラソンとかにつながってるわけだし

ティアに危機が及んでコータローとか他の住人がいないときに
ルース一人でティア護衛するフラグだろ
195イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 14:42:27 ID:5nPou1tB
わざわざ>>187みたいな表明する程でもないだろ。日常でなんかあったのか?
196イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 17:53:05 ID:LBXxkWn2
なにそんなウケとれるとでも思ってたの?日常でなんかあったのか?
197イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 18:43:30 ID:fGkr33Lg
ID:LBXxkWn2がいちいち突っかからなかったら済む話だろ?面白くないなら無視しとけ
198イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 19:32:46 ID:v2Yia8FM
むしろどこが気に触ったのか気になるw
199イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 19:34:42 ID:3z/+/P02
悪のりしたオレも悪いがわざわざ人数少ないスレで口論することはないと思う

7.5巻が今から楽しみだ
200イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 20:08:02 ID:mH3XY6uB
非常に続きが楽しみな終わり方だった。
……とはいっても、物語全体からしても重要な巻になりそうなので、
次巻発売にはまだまだかかりそうな気がする。
201イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 20:17:02 ID:LBXxkWn2
このスレは皇女様扱いして欲しい奴しかいないのか
この程度のやりとりで口論だなんだとくだらんね
202イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 20:28:56 ID:Akicg6SO
ひょっとして一番最初のアンカ先を間違えてるんじゃないかと思うんだがどうだろう?
>>187の書き込みに対しての>>189の発言はどうにも違和感をぬぐいきれないんだが
203イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 20:29:55 ID:FwK4GGio
アニメ化の続報が無い(まさか挫折した?)のでやきもきしているのだが、
そろそろどっかで漫画連載とかやってくれんかな。
204188:2011/02/05(土) 21:17:48 ID:3z/+/P02
>>202
たしかにそうかも。オレに対するレスの方がしっくりくるな
頭悪い発言で空気悪くしてごめんなさい
205イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 22:30:50 ID:m0XvwAb7
188も悪気があってあんなくだらないレスに付き合ったわけじゃないんだ。
みんな許してやろうぜ!
206イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 22:55:31 ID:t+vXJQVT
>>203
4巻から7巻の帯を保存しているのなら比べてみよう・・・まあそういう事だ

健速もGAで埋まったままDE宇宙戦争!出すし
アニメ製作会社は忙しいし、アニメ化はお流れという事で
207イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 00:18:15 ID:Dgac4SPj
>>205
お前が元凶だろw
208イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 02:22:12 ID:LHP27Xgq
アニメ化の動きは早くても6月頃までは進展はないんじゃないかな
PVの制作会社とスタッフは当分は来期のバカテス2期にかかりきりの筈だから
209イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 06:16:10 ID:kdxh/Fa2
仮に漫画化するにしてもHJは漫画誌を持ってない(過去にやらかしてしまったせいで
絶対に出せない)のでどの雑誌で連載するか全く予想が付かん。MFとは仲いい(最近2年の
HJ関係のアニメ化は全てMFが参加している)けど自社関係でいっぱいいっぱいのアライブより
フラッパーの方が雰囲気は合ってるか。どう考えても秋田の赤い核実験場と言う雰囲気ではない罠。
210イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 11:12:59 ID:leeGjltz
ラノベ関連のコミカライズではかなりフリーダムなスクエニ、って言うのもありと思うけどな。
211イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 11:47:19 ID:iIwkqF5P
未だに7巻が手に入らなくて泣きそう
仕方ないし通販に頼るかと思っても、なんで尼も7iも在庫無いのよ
イリヤ3巻も無いし、これだから田舎は嫌なんだ
212イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 12:58:06 ID:Qv0sXebZ
HJの流通の弱さは異常
213イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 13:05:09 ID:+lsoFUTr
7巻前書きからして「近所の本屋にもHJ文庫置かれるようになりました^^」だからな
HJ本誌はコンビニにすら置かれてるんだけどもQBが結構足引っ張ってる
あれが有害図書指定受けたらHJ文庫も吹っ飛ぶだろうな
214イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 14:29:18 ID:t3BD8oNG
>>210
互いに本社が歩いていける距離だから打ち合わせは楽そうだな(w
215イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 15:38:47 ID:d8ZH49uo
>>211
BK1にはあるぞ。
尼は最近発送がだいぶ早くなったし使っかてもいいかなって感じだが、
7iはなぁー在庫無くても在庫有り表示してるし発送当日に商品キャンセルしてくるからたち悪い。
216イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 23:31:30 ID:bkK8jjK3
昨日アキバのメロン行ったら
『今、売れてます』のPOPが貼ってあった。
そんなに売れてるのか、これ...?
217イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 01:23:01 ID:+SKVyzL9
エロゲライターとしてはロミオ、ウロブチ、きのこ、ゼロの使い魔の人、
の次くらいのネームバリューはあるんじゃない?
218イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 01:25:59 ID:6rQNv7kT
>>217
いづるんは?
アリスソフト在職時代の代表作が何か知らんけど。
ところでロミオ様は筆が止まったり「アンテナ」が「健速乙」と
同等かそれ以上の意味になってしまったり大変そうだな。
219イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 02:13:19 ID:+SKVyzL9
「しまいま」とかそんなんだった気がする。
確かにアニメで結構ブレイクしたみたいだけどそれ以前でも
抜かれてる気がする。
ロミオは今度のkey作品に全力投球したんじゃね?
220イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 02:22:35 ID:Jf8qJzvR
221イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 03:14:18 ID:HORwyai5
>>217
マジレスしちゃうとるーす、タカヒロちゃん辺りのが知名度あると思うの
222イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 03:57:52 ID:YdNeceIZ
>>221
タカヒロは漫画原作やってるからラノベデビューの場合はスクエニが有力か。
そして第二の唐辺葉介に(ry
223イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 09:19:42 ID:KvZVmDON
>>216
多分HJではトップクラスの売り上げだと思う。

初期のころは文章も酷かったけど、巻数を重ねるごとにまともになってきてるしね。
キャラがきちんと成長してるってのもいいと思う。
224イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 09:50:47 ID:snwq/uWE
小説デビュー作のあの日々はエロゲライター・健速のファンだから買ったと言う奴が中心だったと思われるが
六畳間以降はエロゲはやったこと無いけどこの作品は好きと言うファンがかなり増えただろうと思う。
225イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 14:16:46 ID:MVnEP6Su
キャラが最近流行のゴミキャラじゃない辺りが良いよね
全員可愛いってのはレアだわ
226イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 17:19:03 ID:NUIY8Jvo
HJじゃなければもっと人気出たと思う、オレが初めて六畳間に気付いたの研修旅行で東京行ったときに本屋で3巻見つけた時だし
その後地元に帰っていろんな本屋探し回ってやっと見つけた。今では近くの本屋でも少し入荷するようになったけど
227イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 17:44:47 ID:wdqCJ09Z
アニメ化してくれれば良い宣伝になるんだけどなー
228イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:12:26 ID:+SKVyzL9
>>221
マジレスしちゃうと小説書いてる人限定ね。その2人が書いてるのならスマンかった。
229イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:22:18 ID:YYUIaDhI
>>228
ゆゆぽ
230イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 21:33:56 ID:+SKVyzL9
ゆゆぽは完全にラノベのみの力でのし上がってるから例外ということで
231イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:16:42 ID:TNcK0Xsh
>>223
正直一巻はヤバかった。
静香がヒロインだと思っていたから思い切り肩透かし。
下手をすると一巻だけで見捨てていたかもしれん。

二巻で持ち直して、三巻以降は完全にツボに入った。
HJ文庫だと一番楽しみにしているシリーズかな。
232イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 00:37:34 ID:gjXVdEiC
確かに一巻はやばかった。駆け足でキャラを登場させただけで終了だもんな。
新シリーズの一冊目としては掴みも何もあったもんじゃなかったw
巻数が進む度にキャラ描写と伏線張りが進んで面白くなってきたけどね。
テキスト量の多いノベルゲー作家ならではと言ったところだろうか。

最近よくある一巻毎に単発ヒロインを出してその場しのぎみたいな話で延命してるラノベよりは、
最初からキャラ、シナリオ共にシリーズの全体像を用意してゴールを目指してる六畳間は好感がもてるなー。
233イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 19:53:34 ID:qSdLCsSI
最初からのヒロインたちが成長して良キャラになって愛着があるだけに、完結が見えてきた現在はちょっと寂しいんだよね……
だらだら引き延ばされるのはNGだけどヒロインたちとお別れになるのは辛い。
234イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:55:11 ID:8KLl/hG2
孝太郎はきっと未来でもフォルトーゼで戦うと信じたい
青騎士復活みたいな
235イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 21:15:12 ID:qSdLCsSI
でもまあ孝太郎=青騎士だってことはフォルトーゼは認めないだろうね。
揺り籠の記録装置にきちんとその辺の記録はとられるだろうけど、未開惑星の異星人が、星のもっとも偉大な、親しまれている英雄本人だなんて普通は、ねえ?
236イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:24:40 ID:8KLl/hG2
そこでティアがかっこよく「そう彼奴は青騎士ではない、我の騎士だ」的なことを言って
共に敵殲滅してその功績からティアは皇女に、でめでたしじゃね?
237イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:12:25 ID:iYKVCzOr
その流れだと、完全にティアがヒロインだよなあ。
238イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:28:57 ID:Id3vOC7X
ルース、ティア、晴海とヒロイン三人も絡んでるからねぇ。フォルトーゼ関連。
やっぱりこの話の一番大きな柱なんだろうね。
239イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 07:28:19 ID:MTz7hCv9
>>238
GAで出す新シリーズもフォルトーゼ姉妹が絡んでそうな気がする。
240イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 21:27:30 ID:M7BXRNaq
全巻見直してもヒロイン描写が一番多いのってティアなんだよなあ。
晴海と互いに意識し合う描写も増えてきたし、ヒロインとしては三歩くらいリードしてる感があるな。
他のヒロインを見ても、早苗は娘か妹、キリハは友人ポジがよく合ってるから変に崩して欲しくない。
ゆりかは脳内ですら二号ポジだしw
241イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 21:47:30 ID:Id3vOC7X
キリハは現状、カードくれたお兄さんが引っかかってるからな。
お兄さん=孝太郎であることを知れば一気にヒロイン化するだろうけど。

早苗は幽霊で、ゆりかはネタキャラ扱いに近いからなぁ。
この二人はどうしてもヒロインとしての格が落ちる。かわいそうだが。
242イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 23:32:23 ID:sLtxWOd8
>>241
キリハは真実知った後の孝太郎へのアタックが半端なさそうだよな
243イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 01:24:54 ID:r+G42u86
キリハのえいっ攻撃は最強すぎる
244イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 15:46:44 ID:K904hHCC
キリハが私的に一番好きだからキリハには頑張って欲しいでわ
まぁ晴海でもいいんだけど
245イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 16:46:27 ID:OT/Kii8X
7巻口絵の晴海可愛すぎて死にたい
246イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 17:01:39 ID:SnZc5D3/
7巻見る感じ、これまで立てたフラグから大きく逸脱した展開がくる可能性は低そうだし
キリハルートは、タイムスリップして別れ際にロリキリハから貰った「もう一つの手がかり」とやらを大人キリハが見つけて
「どうして汝が、あの人が持っている筈のそれを……」となって、事情を察して完オチ
みたいな王道的な展開になりそう。てかなれ。
247イラストに騙された名無しさん:2011/02/12(土) 23:58:30 ID:pJh16vzc
やっと入手できたので読了
幼キリハの件は多分寄り道して済ませてるよね?
戻ってきた孝太郎が台本を投げ渡してたのは、栞代わりにしてたカードはもう挟まってないっていう婉曲的な表現に感じた
金属性のカードが挟まった台本を投げたりしたら、カードがすっぽ抜けて飛んでいくだろうし
何にせよこれでティアに次いでキリハも完落ちするだろうし、それに伴うヒロインズの熾烈なアタックが今から楽しみで生きるのが辛い
同時に、複線の回収に入り始めてる辺りから結末が近いのをひしひしと感じられて生きるのが辛い

どうでもいいけど、口絵でキリハだけ胸囲的・・・もとい驚異的な戦闘力だな
248イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 00:28:40 ID:wV4/kglV
続きが早く読みたいけど時転編も読みたい・・・・・・健速頑張れ
249イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 01:17:09 ID:Cv4WouPm
この作品でこんなに続きをはやく読みたいと思ったの初めてだわ。
明確に「次回へ続く!」な引きやったの初めてだしなぁ。

「次回はこうなるよ!」みたいな前振りはやってるけど。
250イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 22:18:54 ID:hKqfvf7I
孝太郎自身の話はまだやらないのかねえ。
少なくとも編みかけのセーターと野球部への未練はどっかで消化するんだろうな。

しかし、前から思ってたけど、イラストと文章が統一されてないケース多いな。
・棒に縛り付けられてるゆりか→単に縄で縛られてるだけ
・左手でジャブを弾いて右でカウンターするティア→左でカウンターしてる
・青騎士の鎧が4巻のダンスシーンと違う。
みたいなの。
>>245の晴海も本当は白銀の姫の衣装着てるはずだし。
絵師との連携がうまくいってないのかなあ。
251イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 22:36:56 ID:wV4/kglV
確かに時々文と絵があってないよな

時空転移のどたばたでバレンタインが無くならないことを祈る、六畳間は今1月中旬くらいだしきっとあるよね
7.5巻出したら現実との時間差が開きすぎたためカットとかも怖い
252イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 01:00:20 ID:svS4nX5c
改めて読み返すと、3巻くらいまではキャラやストーリーが固まってなかった感じがするな。
特にキリハ。障害物レースの時とか、全力で106号室を奪いに来てるよなw
早苗の情報に3億出したのもキリハの目的にはそぐわないような・・・
253イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 01:45:35 ID:RuHZyfiY
ラノベを毎月20冊は読んでるせいか、この作品の今までの話を忘れてるわ・・・
どうやら読み返さねばならんようだ、ちょっくら掘り起こしてくるか
254イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 01:12:14 ID:aqNP2Kz/
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1297423668/362

AA作ってみた 修行中の身だから出来は察してくれ
255イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 01:24:36 ID:WKMKuJmj
まあ努力は買おう

ところで埋まったままDE宇宙戦争が発売日ナビで2/15になってるんだが
256イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 02:20:52 ID:rYP4265o
そういや延期がどうとかいう話だったっけ
結局どうなったんだ?
257イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 02:45:55 ID:84H9tvwF
延期したんじゃねーの?
258イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 04:45:08 ID:3vMwaI2L
GA二月新刊の帯に三月のところに入ってる。
259イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 23:12:23 ID:TGKXXH7k
とりあえず2巻までもう一回読んでみた

106号室の設定 ころな荘の一番端だと推測される 
PVの最後 ころな荘の全体像から

でなぜか静香(管理人)は206号室(一番右端の不便な所)で管理人をやっている
普通大家は、住民の管理や業者の利便性の面から、一階に住居を構える事が多いと思うのだが

あと一巻の静香の攻撃が、六畳間の住人に効いた事項について

106号室の不思議な力が、206号室まで効力が及んでいた、
大家としてずっと住んでいるであろう、静香が一番影響があったと予測

106号室はころな荘の一番端なんだから、他の住民と遭遇してもいいはずなのだが
一切の記述は無し ころな荘には他の住人がいないのだろうか
260イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 00:54:27 ID:7unzTaXt
「普通」は管理人は別棟か専用の「管理人室」だろ
アクセスしやすいところを客に譲るのは当然だと思うが

あと1巻に普通に「他の住人」って何度も出てるだろ
文盲は点字本でもHJに依頼したら?
261イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 01:46:17 ID:3ZvRoiws
1巻はともかく、あんまり、いわゆる「ひとつ屋根の下な寮モノ」って感じしないな。
タイトル的に、もうちょいらぶひなとか、グリーンウッドとか、あんな感じなのを想像していたんだけど。

他の住人?いるんだった、もっと絡めてほしいなあ。まあ今の段階でキャラ多いから
消化不足になるのは目に見えてるけど。
262イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 01:54:54 ID:uxFIhMxP
>>261
 そういうのが読みたいなら、「住めば都のコスモス荘」がいいかも。
263イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 02:27:50 ID:7unzTaXt
ぶっちゃけ一巻だけだと揃った後に
バトル一回あるくらいで
ほとんど売りのシーンはないし
2巻以降も実際に106号室に寝てるの
コータローとゆりかだけだからな

まあだから7巻のお迎えシーンとかに価値があるわけだが
264イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 09:27:55 ID:zZLekXSs
幽霊とはいえ早苗を忘れるのはあんまりだと思う。
265イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 17:13:44 ID:XoXs1j21
早苗は同居というよりは同体だから…。

就寝時と食事時は体に潜りこんでるみたいだし。
266イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 23:00:07.57 ID:V0Xz5sPP
最近健速乙を書き込みの最後に書いていないニワカが多くて困る

健速乙
267イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 23:30:03.42 ID:0hvFxj3g
そろそろスレタイ変えようぜ気持ち悪いし
268イラストに騙された名無しさん:2011/02/19(土) 23:45:58.14 ID:4n+3U6BT
いや・・・健速乙でいいんじゃない?
変える意味も変えない意味もないならそっとしとこうぜ

健速乙
269イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 09:57:00.37 ID:/gVS96xJ
スレタイ変えるのいつになるって話だけどな
健速乙
270イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 16:20:14.28 ID:7bxSkzgB
後8冊くらい出るかアニメ化されればだな
271イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 19:31:21.19 ID:1RJysOdi
色々といい出来だった新刊が出ても100ちょっとしかレスが付いてないからなぁ
272イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 20:19:56.28 ID:OAg6yK3I
こんなもんじゃないかと思うけどな。

禁書や俺妹がおかしいんだよ。何あの速さ。
273イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 20:21:49.66 ID:Fy/hMRmc
スレの速さになんの価値があるのかわからん
vipじゃないんだし
274イラストに騙された名無しさん:2011/02/20(日) 21:41:24.72 ID:qVaSmlSq
健速乙
275イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 01:43:44.10 ID:03lGRzIO
全員赤の戦隊物とか健速まじ神の使い
276イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 08:23:49.16 ID:rSW7n0zi
>>275
ゴーカイジャーのCMで歴代レッド勢揃いのを見て
本家がようやく健速神に追い付いたと思った。
277イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 17:12:03.60 ID:ryJLD+g3
知ってて言ってるんだろうけど、戦隊モノの色が揃わずに悪役からダメ出しされる展開は、
ゴレンジャイ(ダウンタウンのコント)が元ネタね
278イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 18:46:05.27 ID:7WPYfiS4
懐かしいな、ゴレンジャイw
279イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 19:03:48.26 ID:uaE3UDJy
別にゴレンジャイ知らなくても思いつくネタだと思うけど
280イラストに騙された名無しさん:2011/02/21(月) 21:06:03.44 ID:Ra/Pgr6H
戦ってくれないんですか!?のくだりは完全にゴレンジャイだろう
281イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 23:12:49.11 ID:tQk76gv5
一応全部そろったな
鎧 レプリカ
剣 ティアの剣と帰って来た時に何故かもう1本
篭手 キリハの
靴 クランが7巻の途中で襲撃した時に履いてた物

7.5巻早くて4月かな
282イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:23:12.36 ID:/C4YMrcJ
>>281
ヨロイはレプリカっつーか、ティアが孝太郎に与えたアレが「本物」って事なんじゃね?
283イラストに騙された名無しさん:2011/02/24(木) 23:55:33.75 ID:EmDORh7L
何故かもう一本て、単に姫様から本物貰っただけじゃ?
284イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 00:13:16.42 ID:Ifn7Y5ZS
しかしティアの反応がすげぇ楽しみだよなぁw
タイムスリップして孝太郎=青騎士でした、とw
285イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 09:23:57.70 ID:nBX9ggpd
キリハとティアのラブアタック合戦とか想像するだけでテンション上がってきた
晴海先輩(と中の人)はどう出るかな
286イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 09:52:28.21 ID:gDL6/mLS
伝説の中でクランはどの人にあたるんだ
戻って来た時青騎士の名前で呼んだって事は行動を一緒にしてきただろうし
287イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 10:56:15.57 ID:SK1awSZp
侍従扱いじゃね?歴史に名前が残らない。
288イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 11:20:36.85 ID:4odVM0qa
時空反発弾について孝太郎に警告した存在(アライア?)はクランの名前知ってたから
面識もあったのかもしれないけど
289イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 23:57:16.45 ID:45ujOijs
>>286
白銀の姫の妹?
290イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 10:35:36.00 ID:ACVUuMXA
いつまで従者扱いする気だみたいなこと言ってたから青騎士のお供とかじゃないかね
メイドさんって柄ではないが…でれたらまた違うのかな
291イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 10:56:28.45 ID:alA4lnt6
帰ってきたときはデレてただろ
>>287以外の解釈はないと思うが
292イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 03:04:15.83 ID:tQPgz7Qs
amazonにGA新刊の表紙が出てる。
293イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 14:36:15.62 ID:ifl6HBru
キリハの御先祖様?

まああと2週間の辛抱か
294イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 15:22:59.14 ID:fKPG9inT
1〜5巻読んだのもう随分前なんで記憶が曖昧なんだが
青騎士と分かれた後のアライア姫がその後どんな人生を歩んだかってことについては作中では言及されてたっけ?
家柄というか直系の子孫は残っていたりするんだろうか

これとはまったく関係ない別の作品でのことだけど、転生物で前世で主人公と死に別れた後に、
新たに出会った別の男と結ばれて、子供と孫も設け幸せな生涯を過ごた
前世の記憶は転生後の今もしっかり残っていて、前世の夫の事もまだ愛していると言う誰得設定のヒロインがでてくる小説があった

この作品ではその辺は大丈夫だよね?
295イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 15:32:18.23 ID:/t9LDkiC
王家の姫。それも直系の姫なんだから普通に考えると王家の存続のために結婚しとると思うが。
皇帝に即位した姫が個人のわがままで独身を貫くことは普通許されないかと。
296イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 16:43:07.82 ID:sfQwYGH4
ttp://www.amazon.co.jp/dp/479736288X/

埋まったままDE宇宙戦争! (GA文庫) [文庫]
健速 (著), なちゅらるとん (イラスト)

> 「えっと、アレだ、宗教戦争ってやつだろ?」
> 「宗教戦争って、こういう意味じゃなーいっ!!」
> 健速×なちゅらるとんが贈るスクランブル・ラブコメディ!
>
> 高校生、高峰銀河は、幼馴染の少女、春の家でもある空ノ宮神社の片付け中に、
> そこに安置された御神体に触ってしまう。すると御神体から光が現れ、美しい少女の姿をした
> アンドロイド、ファーが現れた!
> 「御無沙汰しております、ぼっちゃま」
>
> ファーが説明するには、御神体ははるか昔に、宇宙からやってきた宇宙船で、飛べないまま
> 村の神社の下に埋まっているという。そして銀河はそのパイロットの子孫!?
>
> ファーの登場に銀河の周りの少女たちは大騒ぎ! おまけに村の教会からは敵対する
> 別の宇宙船が現れて一触即発!?
> 健速×なちゅらるとんが贈るスクランブル・ラブコメディ!
297イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 16:49:33.66 ID:hDMbQViM
>>295
その辺を解決するための特殊な皇位継承システムと妹の存在なんじゃないかとふと思った。
あの継承システムなら必ずしも皇帝が子孫を残す必要はなく、妹が子孫を残せば家も血筋も維持出来る。
298イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 17:51:02.70 ID:xf3IwFXK
置き場臭がして嫌な予感しかしない
299イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 17:51:13.24 ID:ifl6HBru
処女厨への配慮もバッチリってとこだな
アライアがあのあと地球に行ったのはまず間違いないと思うけど
300イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 20:19:13.29 ID:tQPgz7Qs
>>298
埋厨(仮)のことか?

それにしても健速は小説デビュー作のあの日々と言い
ペンネームがそれっぽいことと言い神社好きだな。
301イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 06:24:28.02 ID:ujpAZ0Ba
安心の健速。買うわ
302イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 16:36:34.98 ID:ZybyOZum
うまっちゅ!乙
303イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 23:45:27.06 ID:zER1vUYa
7.5の発売日ってまだ未定だよね?
304イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 10:52:13.90 ID:qyz0SZdg
早く続き読みてえなぁ
305イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 04:06:03.42 ID:dXHl/Bbx
 確かに、このシリーズでここまで次巻が待ち遠しいのは初めてだ。
306イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 01:59:50.83 ID:fmP9o3Tn
さてアニメ化残念記念として、もしアニメ化したらどんなキャストだったか想像してみるか

PV版のキャストは
キリハ 白石涼子
ゆりか 原田ひとみ
静香 かかずゆみ?

くらいしか聞き分けられなかったが 2人はバカテスにも出演しているな

イメージ的には早苗は「野水伊織」(そらのおとしもののニンフ)
晴海先輩は、「早見沙織」(おしとやかで芯の強いイメージ 新垣あやせ)
ゆりかは、「田口宏子」(いつも損するエロゲキャラ的なイメージ)
キリハは、「白石涼子」そのまんまって感じだな
ルースは、リーリア・イリーニチナ・メジューエワ(健速的に)

まあアニメ化は絶望的だし、新刊でたら脳内ボイスでもつけてみるか
307イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 05:16:00.32 ID:rSLD21xu
全部若本でいいよ
308イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 11:11:56.16 ID:Rn4cEk39
ある意味話題になるな
309イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:32:16.94 ID:gLv91iag
みるくさんアニメでたら発狂するわ
310イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 20:23:42.73 ID:8ALnUdzP
埋まったままDE宇宙戦争!尼で発送されたらしい

しかしながら書籍のフライングって早いな 届くのはいつになるか分からないけど
311イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 20:33:14.73 ID:y+pNfdOr
普通に売ってたよ、リブロ
312イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 13:43:43.30 ID:jH9MH0aq
>>310
仕事帰りに受け取ろうと職場近くのコンビニ(東京都三鷹市)に配送依頼していたんだが
ご存知の通り、この状況(電車が動かない)なんで、受け取りに行けないorz
もうアマからは到着のメール着てるんだが。
313イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 21:43:47.00 ID:h1okNnOB
到着は15日か 大震災だし北海道だから仕方ないね
314イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 21:56:26.97 ID:hbPVWQcM
今日からクロネコヤマトが北海道宛の荷物を扱ってくれるようになったんだけど、到着に1週間から10日みてくれって言われた
八百屋の品物でそのスパン品質保証できるものは芋類ぐらいしかねぇよ…
315イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 01:15:07.80 ID:BxtVzaAi
この過疎っぷりはいったい…
316イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 12:23:52.40 ID:Pd/IAGiu
GAスレで酷評されてるが、その通りの出来だからな
六畳間の1巻はキャラ紹介として納得したが
埋まったままで〜は、三角形の一端が一巻で終了したから
今後にも期待しようがないという残念な状態
今後、健速にSFとコメディを書かせるのは止めて欲しい
317イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 21:32:04.51 ID:tlkGnDrl
健速の事を理解できてないから楽しめないだけだ
318313:2011/03/16(水) 22:24:09.75 ID:cAVgWkhI
12日に発送されたのにまだ到着せず

震災だから仕方ないとはいえ 4日間もどこで止まっているのだろうか
やはり1週間や10日は待たないとだめか 出版物関連はもう陳腐化した後だな

どんどん読みたい気持ちが落ちていく・・・
そもそもどういうルートを通って届くのだろう 船便とか?
319イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 22:35:37.34 ID:sRZ/+NFR
>>318

北海道便は郵パックが最速かなー
それ以外だと7〜10日は覚悟してねって言われるよ

鉄道便がだいぶ復旧してきてるから今後はも少しスムーズになると思う
320イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 08:57:10.60 ID:3eoRTZK+
絶望的に春うぜぇ
こいつの存在価値がまるでわからん
ホーゲルの実家=神社でファーと双子のトリプルヒロインでハーレムじゃいかんかったのか?
321イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 19:09:57.04 ID:UgoG6Yil
健速主人公にじわじわ落とされるヒロインが見たかったのに、最初から3人も発情してるのはダメだろ
322イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 19:33:22.97 ID:XZDtevqL
健速なのに主人公が不快だった。健速なのに…
323イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 20:44:38.62 ID:V5j6TRg+
また登場人物紹介で1巻終わるのかと思いきや
寺関係全く触れられずに終わったな
324イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 21:11:04.24 ID:+xdrf/x/
寺は2巻ってことだろうな
1巻で5隻中2隻出てきて次で最低1席でてまた撃破だとすると
4巻でネタ切れすることになるんだが

なにより健速節のない健速はきびしい
325イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 23:30:52.04 ID:YEeBcvnY
 なんか六畳間との評価の落差がスゲェなw > 新作
326イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 23:47:51.05 ID:JL0Ve+aE
まぁ待て。
どうせ比較するなら六畳間一巻とではなかろうか。

それでも落差ありだけど…。
327イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 23:58:46.79 ID:JCD959HE
そんなにひでえのかよ
328イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 08:09:49.42 ID:Lg/GAMcV
なんというか、健速の名前を語った偽物みたいな
329イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 08:49:56.85 ID:hh8xVuju
健速の特徴が悪い方向に全開
330イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 14:26:35.81 ID:FvLEXsV4
まだ1巻だからなぁ
六畳間の1巻もこんな感じだったろ
331イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 14:48:38.88 ID:kZkpilDD
六畳間の1巻はまだ、仕方ないから2巻も読んでやろうとは思わされた
332イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 19:08:23.74 ID:B8r8CjqT
六畳間一巻は結構微妙だったなー。
でも当時のHJではまだ読めた方だったから続刊買ってみたら、続けば続くだけ面白く思えてきたからな。

特に青騎士関連の伏線が明らかになるにつれニヤニヤできたし。
333イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 03:18:04.29 ID:YTksV+Gx
六畳間といい今回といい、ペース配分が苦手なのかね
良くも悪くもエロゲ的というか
334イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 03:21:47.84 ID:0O/HBPXW
とにかくマリアへの説得だけでも健速節でやってほしかったところ

というかあの姉妹水月しか思い出さないから
妹がマリアで姉をアリスと自動的に脳内変換して
読むときかなり困った
335イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 00:16:54.70 ID:6JuktBXE
六畳間の主役はゆりかのような気がしてきた
336イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 12:41:37.34 ID:YoXTmmYs
一番の成長株かつ、毎回何気に貢献度は高いからなw
恐らくメインヒロインであろう先輩とのコネも完備してる
337イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 13:37:57.30 ID:BsUIy92Z
ゆりかといえば、何気にサブキャラが一番多い陣営なんだよな
コス研の人達と悪の魔法少女達で10人近く居るぞ
他の勢力は1人居るかどうかだというのに
338イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 15:05:07.07 ID:gqQjWuaY
だがそれでも主人公になれないのがゆりか。
339イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 17:38:31.60 ID:KUqQL8sN
ヒロインにもなれそうにないしなぁ。
妄想の中でさえ二号さんだし。
340イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 18:47:43.13 ID:6JuktBXE
でも何でもありの戦力トップだよね
ほとんどジョーカー扱い
341イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 18:55:21.30 ID:KUqQL8sN
魔法だからきわめて汎用性が高いからなー。
基本的に影に隠れてこっそり行使するから縁の下の力持ちだけど。
342イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 20:09:52.33 ID:1vyXnWr5
というか友達同士のキューピッド役を買ってでて横恋慕するのって
少女漫画だとメインヒロインだろ
343イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 20:11:56.05 ID:LXaM3Cya
だが友達のメインヒロインオーラが半端ないという
344318:2011/03/22(火) 20:41:10.31 ID:X82qQpF+
やっと到着したよ 12日に発送済み(実際は地震の影響で返送されてた)
到着は22日か 長かったな

伝票に剥がした跡があって、佐川メール便だったのがクロネコ宅急便扱いになってた
大幅が遅れだったし、不要になった場合 未開封のまま返品も出来るみたいだがどうしようか

健速信としては読んでみたい気がする、落胆する可能性も十分あるが
345イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 20:49:42.94 ID:ZVd1CsQ1
せっかく届いたなら読みなよw
346イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 20:59:42.46 ID:MPsEMzSv
読んで感想聞かせてくれ
347イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 19:50:35.29 ID:fbmpZdsD
HJ文庫
5/06発売
●六畳間の侵略者!?7.5 【著:健速/絵:ポコ】
348イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 19:51:04.83 ID:zM0dBp7a
六畳間7.5巻は5月6日発売ですってよ奥様。
349イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 19:57:22.66 ID:Dl+HP50D
今回は早かったな!
待ち望んでいた青騎士編&キリハのフラグ回収が来たか。
350イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 20:12:22.22 ID:124yDurL
つーかナンバリングは本当に7.5巻にしたんだな
時間軸上では過去話とはいえ物語的にはそうでもないから、別に8巻で良かったような気もするけど
内容的にも重要な話で伏線回収するはずだし

あ、でも登場ヒロイン的に考えたらやっぱり番外編か
351イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 20:47:36.63 ID:G5qooxJd
0巻とかならなくてよかった
352イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 21:14:16.89 ID:HpoWVTe4
前巻のあとがき通りだとすれば副題も付くはず。
353イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 21:23:24.12 ID:FlAVXQlf
速さ的にやっぱ最初7巻だけで済ませるつもりで書いてたけど
長くなり過ぎたんで途中で分割ってパターンかな
354イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 00:48:22.37 ID:C2E+XcCD
7.5巻終了時点でのヒロイン別伏線回収状況(予想)

伏線回収済 : ティア、晴海、キリハ
伏線未回収 : 早苗、ゆりか
伏線ある? : ルース、静香

それにしても、早苗やゆりかの伏線よりも先に、ティアと晴海という二大ヒロインの
伏線を回収するとは思わなかったな。
下手すりゃ8巻以降は消化試合みたいなテンションになっちゃうんじゃないか?
355イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 02:08:48.54 ID:Xzo+NJZ2
早苗の両親が孝太郎と晴海の娘でしたが
普通にありそうで困る
356イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 02:12:01.31 ID:Xzo+NJZ2
うん 間違えた
孝太郎と晴海の娘が早苗だった

ゆりかに複線あるんだろうか・・・
なんか話が進めやすいように魔法使いいれとけみたいな印象が(ry
357イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 03:10:29.28 ID:8puQkGBo
強いて言えば、魔女達との決着がついてないから再度襲撃があるかもねって点が伏線かなぁ
ただキリハ回のタカ派やゴレンジャイ、早苗回のゴーストハンターみたいに使い捨て勢な可能性もある
358イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 03:37:41.41 ID:FN/7wwWv
名前は忘れたけどゆりかのライバルの魔法少女は多分寝返るな
微妙にフラグ立ててたし
359イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 10:34:50.67 ID:Xufm+j3/
話の展開的に、8巻か9巻で完結しそうだな
360344:2011/03/25(金) 23:10:35.94 ID:8Cy9Qdbr
>>346
読み終わった 内容はタイトル通りだった GAスレでは酷い感想だったけど630円の元は取れたよ 最後まで読めたし

内容はルースが帰省中に起こった宇宙戦争
ティアと孝太郎が些細な口喧嘩から、宇宙戦争(但し埋まったまま)に発展する

孝太郎側には早苗と兵器担当のキリハ 面白がって参加した静香
ティア側には強制的に連れ去られたゆりかと賢治

最後には孝太郎の挑発に乗って、ティアの命令で青騎士の全力全開で攻撃
帰ってきたルースによる機転で、奇跡的に被害無しで大縁談

ファーは、「あの日々をもういちど」的な感じがする(もう内容思い出せないけど)

良くも悪くも健速テイストな作品だったよ。信者なら買っても問題ない
SF的要素は本当に少なく、人物描写に重点が置かれている。キャラの掘り下げ方によっては良作になりえる
あと、キャラを印象づけるのに胸の小ささがよく描写されるね

不満点は、イラストに動きが感じられね〜 動きのあるシーンなのに静止画に見えるので気分が萎える
六畳間のヒットは絵師にも恵まれた結果なのかもね 絵師だけで一巻で消えていくラノベも多いけど
361イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 16:39:02.97 ID:Eq+RajhQ
>>356
今は失われた魔法王国が何かの伏線ではないかと思っている。
362イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 21:18:56.66 ID:QP1H43F2
よく考えるとゆりかが一番まともなんじゃないかと思い始めた
363イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:29:28.12 ID:OIWMB08z
というか孝太郎が住人を無意識下で住人をゆりか意外「特殊な人間」扱いしているから
晴海以外の対抗馬がゆりかしかいないという
364イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:32:41.71 ID:TheCs8SN
扱いって言うか実際そうなんだけど
そして晴海も「お姫様」だったから
卒業まで一緒発言も含めてコータローのゆりかフラグは案外立ってる
365イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 12:24:40.45 ID:OAGH1maP
HJ公式より。

> 六畳間の侵略者!? 7.5
> 白銀の姫と青き騎士 第一章
> 著者/健速 イラスト/ポコ

「第一章」と言うことは今後、本編と青騎士編を交互に出すような形になるのかな。
アニメ化までに本編を早仕舞いさせない為の引き伸ばしかも知れんけど。
366イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 12:35:49.78 ID:MQjMpET4
一冊で終わらないのか。青騎士編。
367イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 21:27:14.36 ID:sD5jr/10
 書いてるうちに一冊じゃ収まらなくなっちゃった、ってことかもね。
368イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 21:27:45.12 ID:voUmVSge
孝太郎(と姫さん)はどれくらい過去で過ごしたんだろうな
青騎士の伝承をあまり覚えてないけど、大戦を鎮めたりしてたわけだし1年くらいは居たんだろうか
369イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 21:34:09.93 ID:sD5jr/10
 とりあえず、いじわるメガネっ娘を篭絡できるくらいの時間を過ごしたのは間違いない。
370イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 22:09:17.36 ID:MQjMpET4
他のヒロインたちからしたらまさかの伏兵だよな。
いつの間にやら一番多くの時を、苦境を共に過ごした関係になるわけだから。
371イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 23:25:47.35 ID:Bm4KxeOM
しかも「二人きり」で「帰還可能か分からない」ですぜ。
つり橋効果もバッチリという感じ。
372イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 23:32:26.49 ID:ikZ5MUVc
健速主人公がつり橋効果ごときでどうにかなるわけないぜ

与えられた配役を超えることができない。
それが健速の呪いw
373イラストに騙された名無しさん:2011/04/10(日) 23:33:29.07 ID:9VFve+LD
まー最悪コールドスリープで1000年の時を越えるって言う手段もあると思うけどね。
多分その方法使ったんじゃないかなー。


大昔のコミック版ヤマモトヨーコがそれやってたっけ。
地球の海底にTA-29隠してそのコックピットで……って。
374イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 09:36:42.65 ID:Dwv3L4cA
IS一巻が3万本以上の売上げで大儲けか

六畳間も全員が青騎士に乗って戦い、鈍感主人公とイチャラブする様な企画にすれば
アニメ化通りやすくなるんじゃないのか ブヒ層も取り込む仕様で

人はそれを主人公が男の アイドルマスターXENOGLOSSIAと呼ぶ
375イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 11:09:35.07 ID:svFv2oYc
シルバーリンクはC3もやるみたいだし、アニメ化は当分無いのかな〜
376イラストに騙された名無しさん:2011/04/14(木) 23:36:33.43 ID:7aH7aLT8
>>375
やはりこうなったか・・・ 
2010年3月発売4巻のラノベ帯でアニメ化を匂わせておいて
2010年10月発売6巻のラノベ帯までアニメ化の表記あり

2011年2月発売7巻では帯に何も書かれておらず
2011年3月には埋まったままが発売・・・

2010年9月から12月の間あたりで、アニメ化の話が難航したのだろうな
原因は、バカテス2期の関係で製作スケジュールとか? PV発送も延期されたし

出資者からすれば片や300万部突破で、販売実績もあるバカテス
片や全シリーズで10万部?くらいの書店にも陳列されるかも分からない弱小レーベル
俺が出資者でも前者を取るぞ 出資者が金出さなければアニメ化なんて立ち消え

ただメディアファクトリーあたりは、ISで大黒字出しているだろうし
最近はアニメBDが上昇傾向で、良い数字が出やすいし 違う製作会社でチャンスはあるはず
編集部がアニメ化の売り込みをする、やる気を失っていなければだが
377イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 21:55:56.88 ID:IxyX9OA1
http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/images/1105new04.jpg

ついに表紙が来たか 静香の出番はいつだろ
やはりポコ氏のイラストは塗りで一段と引き立つね

さて2章はどうなるのだろう
378イラストに騙された名無しさん:2011/04/15(金) 22:57:12.10 ID:Fulm/Kgk
>>377
主人公と2ショットで表紙飾るとか
メインヒロインみたいだな
379イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 01:50:23.50 ID:uezu2oRc
てかこれ8巻はクランヒロイン昇格フラグってこと?

7.5だから特例?
380イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 07:07:46.82 ID:VX+4F/9K
特例じゃないか?
ほか勢力の女もヒロインになったら収集つかなくなりそう
381イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 09:33:36.12 ID:tJA31CLW
つーか6畳間の家具部分を取り払えば、クランも六畳間争いに参加できる罠
382イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 16:26:18.37 ID:Y3jasQXH
6畳間なんかいらない、代わりに孝太郎を貰っていくわね
383イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 21:34:29.84 ID:UyXdcjgS
魔法少女(敵側)もフラグ立ってない?
別勢力のヒロイン化はありそうだと思ってたんだが
384イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 22:54:31.45 ID:adGByr+1
 魔法少女(敵側)は少女vs少女のチーム戦になると思ったんだけどなぁ…。
385イラストに騙された名無しさん:2011/04/16(土) 23:50:47.06 ID:jx2Wr+L4
5巻で転校してきた子だけ寝返って
ゆりかと転校生vs敵側魔法少女グループになるんじゃないの
386イラストに騙された名無しさん:2011/04/17(日) 01:09:24.78 ID:fD3paT1i
そんな展開があるとすれば、寝返りというよりは締め出し食らって
バルマムッサでイジケてたら迎えに来てくれましたーみたいなオチになるんじゃないかなぁ
387イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 00:15:48.37 ID:Brqi2Akc
>>382
孝太郎を好きになっちゃった でも孝太郎は自分を好きになった様子は無い
祖国に帰れば事を進めなければならない そうなればティア・孝太郎VS自分の構図が出来上がる

だったらこのままティアの邪魔をしているフリをして、六畳間に住人として居座り
長い時間をかけて孝太郎を誘惑し、自分のモノにしようと企む

「今回の騒動の一件で地球の原住民に興味を持ちましたの」
「あなた(ティア)の邪魔を含めて、六畳間に居座っても良くってよ」

新たにクランが六畳間の侵略者に、そしてゆりかが晴れて押入れが占有スペースに(笑
わかり易い ツンデレキャラが加わるというのも乙なかもしれない
388イラストに騙された名無しさん:2011/04/20(水) 22:13:50.13 ID:qC71RCPl
クランもヒロインになるってのは良いと思うけど
そうなるとフォルテーゼ関係のヒロインが多過ぎるしなぁ
389イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 12:07:00.54 ID:cBwIYFhO
魔法少女勢は敵勢力にまだまだ候補が控えてるけど、地底勢は影も形も無いからなぁ
390イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 22:56:31.22 ID:Lodjwj9z
そもそも地底勢はキリハ以外にメインの女キャラが出てきてないしね
その上、一発目の敵が男だっらから余計に影が薄く感じる
391イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 23:08:01.29 ID:eK+V5cjU
カードの人が見つかったら地底の女の子を紹介してもらえるんじゃなかたっけ
392イラストに騙された名無しさん:2011/04/21(木) 23:19:14.03 ID:yuiHrypw
あんまり意味のないサブモブヒロイン増えても。
カードの人が孝太郎じゃなかったらむしろ健速を再評価する
393イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 12:26:34.55 ID:uAAz3Skv
7.5巻ゲット
394イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 20:33:26.16 ID:iRS1e1PY
http://twitpic.com/4q22g9
健速無双胸熱
395イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 22:28:17.08 ID:Ui9ltww7
げ、HJって今日発売なん?
いつも本屋でプラプラしながら買うからしらなんだ。

ちょっと行ってくる。
396イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 22:44:07.80 ID:upnf/2pJ
GW進行と言うことで今月は発売日がちょっと早めだね
公式HPでは発売日が4月30日になってるから
解禁は5月1日の00:00からでおk?
397イラストに騙された名無しさん:2011/04/27(水) 23:07:07.07 ID:9zi7dQ3z
ちょっと右ワロタ
398イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 13:20:38.20 ID:dK1CJatB
とりあえず本編と外伝を交互に出していくみたいね。

しかしHJ文庫の看板になりつつあるなぁ。いやはや、意外である。
399イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 19:51:07.68 ID:5HllI4K6
>>394
この写真からは、六畳間と同じぐらい詰まれてたはずの
はぐれ勇者が半端無い売れ方をしてるのがわかる。
400イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 20:56:30.11 ID:HUq00k+G
たしか数字的には鬼畜勇者の方が売れてるはず
401イラストに騙された名無しさん:2011/04/28(木) 22:38:51.25 ID:BImvvGty
はぐれ勇者スゲェなw
402イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 12:41:44.01 ID:buoUQygw
7.5読み終わったぜ。クランかわいいよクラン
今回でクランに一気に持って行かれたなw
403イラストに騙された名無しさん:2011/04/29(金) 21:32:30.36 ID:LQPOiDYF
そうか?って、詳しく話すと怒られるじゃねーか!!

ところで、うまっちゅのファーって、訳すと「何処へでも行ける」ってなるが、
やっぱ狙ってんのかね?
404イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 00:42:02.22 ID:vSSzb0al
面白かったけどこの続きは速くても半年後なのか・・・
こんな飛び飛びにやるんだったら過去編完結するまで続けてもいい気がするけどな。
405イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 01:05:52.38 ID:43ecnMZt
一瞬次巻が半年後かと焦った。番外編も楽しみだけど8巻も楽しみだな
番外編完結させてから8巻出してくれた方がまとまる気がする
406イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 01:47:52.20 ID:29zW66tm
俺もそう思う。
過去から現在へ続く途中でキリハとの邂逅もあるだろうしね。
その辺のエピソードを外伝できちんと消化せずにキリハと現代で再会したらいろんな意味で不自然になる。
407イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 01:56:29.65 ID:43ecnMZt
8巻で番外編の事はどう扱うんだろうな。話題に出さなきゃ不自然だし話しすぎるとネタバレになりそうだし・・・・・・
演劇完遂して打ち上げ後、六畳間メンバー+クランで集まって何があったか説明するって所でまた次回かな?
408イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 03:37:27.30 ID:MbUaZmEl
オープニングからしてファイブスターを少し連想してしまった。

それにしても、過去話でご先祖様のお話だから寝取られ決定なんだよなw>>過去のヒロインズ
まあどうでもいい話なんだが。
409イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 05:04:04.74 ID:SuArPPIh
番外編は相当長くなるんじゃないかなと思う。
演劇第一部に相当する部分が終了するのが8.5巻だとしても、演劇第二部に相当する部分もあるだろうし。

劇中でどれだけの時間が流れるんだろうなぁ。
演劇のあらすじを見るに、逃避行のあと一時行方不明になったあと、戦争編突入して戦争終結、戴冠式まで過去にいるっぽいし。
下手すれば年単位の時間過去にいるかもな。
410イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 09:03:57.83 ID:1Z9QclM8
昨今ヘタレ主人公と暴力女な作品が横行する中で
文句言いながらも主人公をしっかりサポートするクランと
決めるとこで決める孝太郎に
真のヒーローとヒロインを見たぜ。健速乙。

つか、なにげにクランはヒロインスキル高いぜ。
411イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 10:15:37.97 ID:ewagEGJn
>>408
いや、そうとは限らないんじゃ?
あくまで血縁の子孫なわけだから親類縁者の子孫であれば寝取られないわけだし。
いやまあその場合過去ヒロインズは全員一生独身だったということでそれはそれで可哀想だが。
412イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 11:25:06.99 ID:5GNK+09i
>>411
クランにウイルスの抵抗因子が遺伝してるからそれはないんじゃないかな
まさか村人の血が王家に入るとは思えないし
少なくともクランはあの一行の誰かの直接の子孫で間違いないと思う
孝太郎がおいしくいただいた可能性もないではないが
413イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 11:48:27.76 ID:azVtYK/+
孝太郎の性格からそれはないだろうと思う。

しかし、7巻でアライアモード発動中の晴海が孝太郎の名前を呼んでたってことは別れ際に孝太郎はアライアに本名を明かすのかねぇ。
414イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 13:32:39.03 ID:ewagEGJn
王家の血をひいているのは姉妹だけだからどっちかが結婚したのは間違いないかな?
他の四人のうち誰かの子孫が王家と結びついた可能性もあるけど。
その場合はマリエッタの、というのが一番精神衛生上いいかもしれん。
まあ、伝説的に考えてシャルルの子孫の可能性が一番高いんだろうけど…アライアって結婚したって記述ないよね?
415イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 14:45:02.19 ID:azVtYK/+
はっきりとした記述はないけど「結婚も他国との外交の重要なカードなのだ」と言われてる以上、国のためにアライアが政略結婚をしないで独身を貫く、という選択はあり得なかっただろう。
国のために、民のために自身を犠牲にすることを厭わないアライアが孝太郎に対する慕情のためにわがままを言うとは考えられない罠。
416イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 15:00:10.04 ID:WCLpvq+F
今読み終えたが、次巻よりも次々巻のが待ち遠しいのは初めてだ。
417イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 15:13:14.21 ID:rteMDaVN
別にリアルでもエリザベス一世の例とかあるけどな

エロゲ脳の処女厨ほどキモいものはそうないが
418イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 15:23:33.39 ID:azVtYK/+
しかしアレだね。
昔のフォルトーゼに魔法が実在し、現代の魔法少女の使う魔法がそれと関連しそうな雰囲気でもあるね。
ついでに言えば魔法に使われるエネルギーも1巻で出てきて7.5巻で久しぶりに出てきた「少女」が関与してそうな雰囲気。

なんだかんだでいろんなキャラの軸がフォルトーゼに集約しつつあるねぇ。
地底人関係も早苗もまたその辺に関連してくるんだろうかね。
419イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 16:08:38.40 ID:ov1iFXUY
所詮ラノベだし孝太朗にとってのヒロインの一人であるアライアは
御都合主義バリアでなにかしらのフォロー入れてくるとは思うけどね
はぐれ勇者の新刊での某ヒロインの後付フォローを見る限りHJ編集部はその辺は弁えているようだし

ただしアライア以外の過去編ヒロインズに関してはその限りではない
420イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 16:46:20.37 ID:EBBJpiVo
>>408を書いといてすまんがw
まあ、過去編のヒロインまで処女性求めるのは作者プレッシャーになるだけだと思うぜ。

バックトゥザフューチャーみたいなものと割り切ろうぜ。
421イラストに騙された名無しさん:2011/05/01(日) 22:16:11.02 ID:J5WI0lPY
ここまで特に処女性求めてる発言も無かったと思うが
422イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 01:04:43.97 ID:tfd4qr+C
ところでキリハのフラグ回収はどうなるんだろう
回想の中にクランが居た様子はないしミサイルも後一発しかないし
帰りにちょっと寄っていくって感じではないのかもしれん
423イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 01:12:10.10 ID:FzpkdS8B
青騎士の役目を終えて現代に跳躍→確認のために街に降りると幼キリハと遭遇してイベント回収→微妙に座標がずれて10年ほど過去に着いたらしい→コールドスリープで例の瞬間まで待機しよう
みたいな流れじゃないかな
何で起こしてくれなかったんだみたいな会話もあったから、直であの瞬間にジャンプしてきたわけじゃないのは確かだろうし
424イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 01:31:17.99 ID:Y6hnt1xP
複数のタグが云々ってあったし事故じゃなくて意図的なんじゃないかね
実はキリハを狙う急進派がいて遊んでるように見せて実は護衛してたとか

キーになるのは名前だろうな
孝太郎にせよベルトリオン(青騎士)にせよ
言われて思い出せないキリハじゃないだろうから
もっと別の名前を名乗ったはず

106号室と裏山の遺跡にも関連してるだろうし
425イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 02:06:36.26 ID:80h2LW5E
>>418
今読み返してみたが、5巻に出てきたゆりかの敵である魔法少女七人との関与はかなり高い気がする。
過去編の宮廷魔術師団の最高幹部(アークウィザード級)の数が七人とリンクしてるし。
426イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 02:25:34.55 ID:FzpkdS8B
となると、地底勢力もフォルトーゼに何らかの関わりがあるんだろうな
しかしアライアの取り巻きが孝太郎の戦闘を見て霊力云々の話もしてたから、科学・魔力・霊力の三勢力が実は全て古代フォルトーゼを起源にしてる事になるのか
早苗の話も何かしらフォルトーゼに絡んできそうね
427イラストに騙された名無しさん:2011/05/02(月) 11:50:23.76 ID:7xypoxEu
>>424
「聞いたはずだが、覚えていない」ってキリハが言ってたから、おそらく何らかの超常的事象が関与してキリハの記憶を曖昧にしたんじゃないかなー。
428イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 02:25:53.06 ID:PUyflBBX
今日六畳間の侵略者を読んだが、面白かった
アニメ化ってするのか?
429イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 02:45:38.62 ID:ZFByeudM
7巻に過去のフォルトーゼで超時空反発弾が使われて杖に長いローブを着て
た連中を消し去ってると記述と5巻のフォルサリアの連中は、元は別の世
界に住んでたみたいな記述から考えてクラン過去で超時空反発弾を使い宮廷
魔術師団が別の世界(過去のフォルサリア)に飛ばされたんだと思う。
ついでにフォルトーゼとフォルサリア名前も似てるしww
430イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 04:30:53.66 ID:9lDHbMj/
まったりからようやく始まってきたって感じだな
わくわくしてきたわ
431イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 09:28:43.84 ID:6JknY+1m
でもこれまで用意してきた伏線の回収が始まってきてる、ってことでもあるからなぁ。
本編も10巻かそこらで完結しそうなんだが。

最初の方はほとんどのキャラがウザかったのに、巻を進めるごとに魅力的になってくるっていうのはこの手の作品にしちゃ珍しいよね。
若干、カブトムシ関係でルースさんの株が暴落したけど。
いくらなんでもカブトムシに対抗意識を持つのは人としてどうかと思いますw
432イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 10:29:36.04 ID:HVoc6jwd
今回の話って1巻出した時点で既に準備されてたんだよな。
やっぱり六畳間ってフォルトーゼがメインなんだろうか。
いつの間にかヒロイン争いもティアと晴海のマッチレースになってる感あるし。
433イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 12:25:44.23 ID:6JknY+1m
しかしティアが孝太郎を本気で自分の騎士にしようとしたら結構大変だろうなー。
孝太郎はアライアと接して来たわけで。
伝説の姫君と比較されるって思うだけですんげぇプレッシャーだよな。
434イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 13:00:16.83 ID:hj0kUrTX
>>432
でもキリハもこのあと思い出の初恋イベントあるし、早苗は謎が残ったまま。
そう考えると、この二人の追い上げも侮れないと思う。
ルースさんはまあ単独ヒロインはないとしても、ティアと一蓮托生だしな…
ゆりかェ…
435イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 18:37:22.40 ID:DHOywQDq
まだシグナルティン手に入れて無いんだよな
436イラストに騙された名無しさん:2011/05/04(水) 20:12:27.55 ID:6JknY+1m
演劇のあらすじを見るに、シグナルティンを渡すのは演劇第二部だろ。
つまり、逃避行を終えて一時青騎士が行方不明になった後の話だ。
新生正規軍の中心人物になった青騎士にシグナルティンを渡す、ってある。


しかしアレだ。
7.5巻の時点でアライアご一行、シグナルティン持ってるようには見えないんだがどこに置かれてるんだろうな。
帝都にあるとすれば後々に渡すこともできないだろうし……
437イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 00:31:02.15 ID:TKu3//+U
しかし刊行される毎に評判を上げていくな この様な作品は珍しい
これが電撃文庫とかで刊行されていたら、1巻とかで打ち切られていたかもね
もっと他に売れる作品があるし 弱小レーベルからこそ看板作品になりえたかと

はやく8.5巻が読みたい だが次は8巻だし 少なくとも半年後かね、それまで詳細な設定覚えているだろうか・・・

1巻とか凡作・微妙な評価だったのに 新しく読み始めた方は
1〜2巻くらいでギブアップする人も多いだろうから勿体無い 実質各キャラが魅力的になってくるのが3巻からだし

疑問
表紙のクランの顎にほくろが見えるのだが・・・作中のイラストには描かれていないし どういうことだろう
あと、しゃべり方がMF文庫ISのセシリア過ぎる 一瞬でデレる所も一緒  
作中のシャルルとか同作品に登場するキャラと名前が同じだし、アニメ視聴して意図的に狙ったのかな
438イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 00:32:23.34 ID:cyxDLpUj
アライアを生かして捕らえようとしてたし、皇家の血筋じゃないと解けない封印にでも守られてるんじゃないかな
シグナルティンじゃなくても何かしらの兵器の稼動にアライアが必要なんじゃないかなーと感じた
ありきたり過ぎるかな?
439イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 00:40:42.99 ID:9s+EqlIZ
>>437
クランもセシリアもテンプレキャラなのに何アホな事を言ってるんだ
シャルルって名前も♂シャルル♀シャルロットで良くある名前

って書いてて思い出したけど、そういやシャルルって男の名前なんだよな
まさか男の娘…いやいやそんなまさか
440イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 00:53:14.63 ID:iD8mhdSm
つかシャルルの本名はシャルドリッサでしょ。シャルルはただの愛称。
シャルドリッサなら女性名でもおかしくないんじゃない?
441イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 00:53:52.72 ID:b9PuQ+gd
妹って言ってるじゃない、何言ってるんだよ本当に。男の娘とか興奮するじゃないか
それよりキリハの運命の人(?)が孝太郎だと分ったときのキリハの猛攻が楽しみで仕方がない
442イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 01:08:37.89 ID:7WHqwH2J
そういや青騎士の盾ってどこで出てくるんだろう。
伝説の装備にカウントされてなかったから大層なものじゃないんだろうけど、
それなら今更装備する必要があるんだろうか?
443イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 01:21:22.45 ID:iD8mhdSm
しかし7.5巻で明らかになった古代フォルトーゼの貴族制と、7巻で語られた演劇のあらすじの青騎士の設定で齟齬があるな。
演劇の方じゃ青騎士が「下級貴族」とされてるけど、古代フォルトーゼの正確な貴族制は皇帝、皇族、上級騎士、下級騎士になってる。
で、青騎士の鎧に刻まれた紋章から、青騎士は上級騎士。つまり上級貴族と言うことになるわけだが……

これは伝承していくごとに情報が変化したのかねぇ。

青騎士の「楯」は鎧の発生させる斥力場シールドのことじゃね?
孝太郎自身楯を持ってサグラティンを片手で扱う戦い方は不得手みたいだし。
今更ただの楯を使って苦手な戦い方を行うことはないだろう。
444イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 02:07:34.05 ID:YEXMPVgW
あれって7巻で左手壊れてキリハの魔法の篭手使ってるから
そのカバーのためだと思ってたけど
445イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 02:41:28.07 ID:XMVqGTEL
紋章の文字に気付いてるのはアライアだけで他は(孝太郎本人も)
従騎士だと思ったままだから齟齬って事はない。
あくまで7.5巻96〜7ページが身分関係の共通認識。
446イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 03:04:52.55 ID:YEXMPVgW
スチールゴーレムと解毒剤もそうだな
語り部の知らなかったことは伝承されない

というか青騎士伝承のオリジナル書いたのシャルルじゃない?
447イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 03:26:58.02 ID:iD8mhdSm
>>445
でも、アライアが一目鎧に付いてる紋章を見ただけで「ティアミリスの青騎士」という文字を見て皇族から直接任命された正騎士だと理解してるわけで。
要するに、騎士の事情を知っている人間なら一目胸の紋章を見ればそれだけで正騎士であることが理解できる状態。
さらに、演劇のセリフでも「その胸に刻まれた皇家の騎士たる紋章」という言葉も残されていたし。
従騎士の場合、その紋章は仕える正騎士から下されるものだから皇家の騎士たる紋章、という表現はおかしくなるわけで。

まあ、正騎士にも格付けはあるみたいだけど……フレアが最上級のナイ、と呼ばれてるし。
448イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 04:04:43.88 ID:YEXMPVgW
>>477
そしてあの時代にティアミリスなる皇族は居ないので普通に考えれば僭称
主君が実在しない騎士が正騎士であるわけがない
449イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 08:48:34.25 ID:+++Ze6Tq
>>447
一目見れば理解できる は言い過ぎ。
じっくり見れば気付いて混乱する が正しい。

到底 正騎士である という結論には到らない。
450イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 08:58:25.90 ID:vfExttL6
しかし鎧を身につけた状態の孝太郎が編み物してる姿は相当シュールだろうな。
後世に青騎士が編み物をしている様子は伝わらなかったみたいだけど、やっぱり青騎士伝説の基本を作ったのはシャルルなのかね。
シャルルは青騎士が編み物してるの気にいらないっぽいし。

それでもマフラーを編んでもらったのなら一生の宝にした可能性はあるけど。
451イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 10:47:16.45 ID:7WHqwH2J
たとえ正騎士だとしても、アライアやフレアが知らない時点で三流の田舎騎士になるんじゃね?
452イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 12:48:46.35 ID:5xg3yB6C
まあ、過去組からすればどんなに考察しても無駄だからなぁ結局は。
まさか未来の王族の騎士なんです、なてわかるはずもないw
そういう意味ではアライアは結構想像力豊かだよね、星の世界からやってきたのでは?とかなりピンポイントついてるし。
453イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 13:20:35.28 ID:vfExttL6
青騎士の鎧の動力が地味に気になる。
伝説通りなら最後までエネルギーが枯渇することがないみたいだけど何らかの形で外部からエネルギーを取り入れるシステムが組み込まれてるのかねぇ。
454イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 13:23:49.94 ID:9s+EqlIZ
青騎士本人の台詞や夜空を見上げてる姿を見たから思い至ったんだろうけど
それをすんなり受け入れるってのはそれだけ信頼してる証だよね
普通なら誤魔化してると取られても仕方が無いほど突飛な話だもの
455イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 13:26:49.37 ID:9s+EqlIZ
>>453
クランの母艦があるじゃない
充電式かエネルギーリンク式かは知らないけど、メンテついでに動力供給も受けてると思う
456イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 13:47:10.78 ID:YEXMPVgW
青騎士の鎧って文中だと博物館にあるようなフルプレートなんだけど
挿絵だとせいぜいドラクエの勇者レベルだからな

編み物の時の実際の光景はかなりシュールだったと思うw
457イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 21:02:36.45 ID:K/zOMUdH
>>456
 そこのギャップは俺もすごく気になる。
 SWのストームトルーパーみたいに全身をくまなく覆うヨロイを想像してたのに、
挿絵だとセイント星矢くらいなんだもんな。
 あの辺、作家とイラストレーターの意思の疎通はちゃんと出来てるのか気になる。
458イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 21:32:18.97 ID:7WHqwH2J
挿絵と文章の矛盾は前にも話題になってたな。
鎧に関しては4巻と7巻でもデザイン変わってるな。
459イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 21:38:28.48 ID:pjdO68zi
最近健速乙をしない馬鹿が増えて困る
虚淵ですら手に入れられない称号なのに・・・

健速乙
460イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 00:21:53.84 ID:L1rhyyha
まあ青騎士の鎧は意思疎通よりは挿絵としての見栄え優先じゃないかな

ラノベじゃないけど女教師がブルマから携帯電話取り出すなんてのもあったし
461イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 09:12:23.23 ID:fTGtIAzX
後世の青騎士の伝記ではクランの存在は一切合切削除されてるんだよな。
あれってやっぱり堂々と本名言っちゃったからこりゃやべえと思ったクランが自分で青騎士の伝記を作成して自分の存在を削除した記録を残したのかねぇ。
462イラストに騙された名無しさん:2011/05/06(金) 22:46:10.77 ID:Mq737i8o
後書き読んでずっと疑問だが…

結局時の流れって何も分離もしてない…よな?同じ時の流れを繰り返してるだけのはず…
何故分岐やら合流が出てきたのかが…
463イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 00:18:31.10 ID:ZOIwuoPu
シグナルティンのシグナルってシグナリアから来てるのか。
3回くらい読んでやっと気づいたw
464イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 01:36:17.51 ID:3Q5OwZcW
>>462
青騎士の伝説については結果的に予定調和だっただけで
うかつな行動でタイムパラドックスを起こすと元の時代
・世界に戻れなくなる状況だったって話でしょう。
465イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 05:47:32.50 ID:GWxstwzi
シャルルが可愛過ぎて辛い
8.5が終わったら出番無くなっちゃうのかなぁ
466イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 08:59:27.46 ID:5t630li9
8.5で多分逃避行終了だからなぁ。
9.5と10.5くらいでおそらく戦争〜戴冠式までやるからシャルルの出番は激減するだろうねぇ。
467イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 20:40:11.00 ID:TRUuZJtv
>463
じゃあサグラティンのサグラも
ティアのミドルかサードネームから来てるのかな?
468イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 20:54:36.28 ID:5t630li9
ていうか劇中で言われてる。
「ティアの名を冠する剣」って。
469イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 21:50:21.62 ID:TRUuZJtv
すいません、ティアはティアとしか認識してませんでした。
470イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 21:54:53.78 ID:5t630li9
ティアとクランのフルネームは忘れられる頻度が高いと思うw
ティアはティアミリス・グレ・マスティル・サグラーダ・ヴォン・フォルトーゼ。
クランがクラリオーサ・ダオラ・シュワイガ・メルツフェン・フォーア・フォルトーゼ。

糞長いなぁ。
471イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 21:57:07.21 ID:iMR4WKX6
>>470
 今度フルネームを書くときには作者も忘れてて間違える予感。
472イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 22:29:01.34 ID:JAcz8PJY
>>470
じゃあクランの剣はメルツティンってところか
何か微妙だ…聞き慣れないからかな
473イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 22:40:00.29 ID:5t630li9
しかし1巻を買った時はこんなに先が楽しみになる作品になるとは思わなかったなぁ。
7.5巻読んだあとで既刊を読み返したらいろいろと先の展開を伺える記述が多かったりするし。

孝太郎はどうも、別れ際かまた別の機会かはわからないけど、自分の正体をばらしてるっぽいな。アライアには。
7巻でアライアモードの晴海が「知らされていたとおり」といってるし。
474イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 22:44:39.80 ID:opeNeZna
そういや「少女」=アライア=晴海でいいんだろうか
孝太郎にタグを付加したのって晴海っぽいけど
475イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 22:59:44.79 ID:ZOIwuoPu
正直最初の方は健速へのお布施のつもりで買ってたな。
4巻からは毎回楽しみにしてるぜ。
476イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 23:17:28.09 ID:5t630li9
3巻あたりから化けた感があるね、確かに。
フォルトーゼ関連のイベントは特に先が楽しみになるわ。

しかもどうにも他の侵略者の根幹にも古代フォルトーゼが関わってるっぽいってんだからなー。
打ちきり食らわずに続いて良かったよ。
477イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 02:36:52.14 ID:Sz4ontud
>>474
アライアとか晴海はアバターで「彼女」が本体だと思う
478イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 09:23:45.19 ID:0VWbdX0e
イラスト見て気づいたんだが、左手の籠手は和風の霊力籠手のはずなのに普通に右手と同じ甲冑デザインになってるな。
7巻で一度だけ違うデザインになってるけどそれ以降全部右手と同じデザイン。

いい加減な仕事してるなー。
479イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 10:30:57.54 ID:kbiwa8C8
>>472
7巻(だっけ)のクランも剣を持っているというのは
クランもメルツティン?を孝太郎に渡す複線だと嬉しい
「一人で三本も持てねえよっ」て感じの展開希望
480イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 12:36:02.67 ID:KGJNLzEs
7巻で戻って来た時はサグラティンとシグナルティンしか持ってなかったから望みは薄いぞ
481イラストに騙された名無しさん:2011/05/08(日) 12:42:07.74 ID:0VWbdX0e
まぁクランの宝剣は揺り籠にはないと思うけどねぇ。
青騎士にこだわるティアは記念品のサグラティンを戦艦青騎士に積んできたけどクランはそれほど青騎士にはこだわりもないし。
たかだか誕生記念の宝剣を持ち歩くようなことはしないと思う。

二発目の時空反発弾帰還のために使うのかなと思ってたけどどうも戦争中に使うっぽいな。
7巻見返したら使用シーンが書いてたわ。読んでるつもりでも見落としてる点って多いなぁ。
482イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 01:13:18.20 ID:chFh05Or
代わりに盾がクラン謹製にでもなるんじゃね?
騎士の剣とおんなじ様に意味付加して与える感じで。
483イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 01:55:10.92 ID:6UPSM9Ll
まあクランが孝太郎を青騎士として認めたってことはそういう事だからな
484イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 12:33:07.83 ID:1fXwSrl1
素手よりも手甲を付けてる方が剣を持ちやすいと言うのが
よくわからん
485イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 13:25:38.72 ID:vqntnE2P
7.5巻読んでからちょいと5巻読み返してみた。
魔法少女たちのいる魔法の国の名前がフォルサリア。確実にフォルトーゼとつながりがあるな。
おそらく7巻で描写されてた二発目の時空反発弾の発射で吹き飛ばされた貴族や魔術師たちが宇宙の外の世界に放り出されて、そこで建国したのが魔法の国なんだろうな。
5巻でもはや帰る方法すら失われた故郷があるって書いてるし。

いやはやいろんなところに伏線がちりばめられてるなぁ。

>>484
握りの問題だと思う。
剣を持つ感触が、籠手の手の内の布地ごしに握るからね。それの有無で握りの感触がかわってくるから。
籠手ごしの感触になれてると素手で剣を握った時に違和感があるかもしれない。

まあ、パワーアシストがついてる籠手の代わりに霊力攻撃機能付きの籠手をつけたからと言って違和感がマシになるかというとそうではない気がするが。
486イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 14:52:31.87 ID:rqC1Ez4i
しかしそうなると、いい年こいたおっさん集団と思われる宮廷魔術師の子孫があの七人の魔法少女なんだよなぁ。
そう考えると、5巻が実に笑えるんだがw
しかしゆりかのポジション(離反した魔法使い)といい、本当に過去とリンクしまくってるなー。
487イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 15:03:26.46 ID:vqntnE2P
いや、ゆりかは正規の魔法少女ではないけど、所属としては魔法王国の体制側でしょ。敵側はテロリストというか秘密結社所属のアークウィザードだ。
ゆりかの恩人が魔法王国の正規軍所属のアークウィザードだし。だから離反はしてない。
まあ、正規軍であるレインボゥハートにも虹の名を冠する7人のアークウィザードがいるらしいけど。

フォルサリアが王を持たない王国なのはなんだかんだで彼らにとっての「王」がフォルトーゼの皇帝という認識なのかねぇ。

しかし五巻の孝太郎は妙に渋いなw
488イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 15:39:41.68 ID:rqC1Ez4i
ああ、そういやゆりか関連はそういう設定だったね、ちゃんと読んでなかった。

しかしふと思ったんだが孝太郎って性欲処理どうしてるんだろうな。
二十四時間誰かしら女の子がいるわけだし、暇も場所もないわけで…
というか本編見る限り、そもそも性欲自体あるかすら怪しいわけだが。
489イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 19:52:25.82 ID:1fXwSrl1
たくさんの女の子と同居しても平気なところから見ても
枯れてるんじゃない
490イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 19:56:55.87 ID:v8q9Kq9R
思春期真っ盛りの高校生だとはとても思えないよな…
もう仙人の域じゃないのかアレは
491イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 19:58:09.99 ID:6UPSM9Ll
健速主人公ですから
492イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 19:58:16.81 ID:HBck0syJ
戦艦青騎士の武装にあったpowdersnowとshinyflowerってアライアとティアの事か。
fairydustにも意味あるのかな?
493イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 21:00:16.14 ID:R/N0Z8um
test
494イラストに騙された名無しさん:2011/05/09(月) 22:26:07.57 ID:YrvmeC1d
>>484
グローブは滑り止めとかの役割もあるぜ。
あと金属を強く握るとわかるが、素手で重たいものを振り回すと
普通に豆が出来るというか手の皮がむけるw
495イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 01:00:37.07 ID:/jHATWVz
まぁ、ちょっとした日曜大工とか園芸とか運搬作業でも
軍手とかあるかないかで意外と違ったりするからな
496イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 21:17:41.88 ID:+TPbeIJJ
チャリンコを長距離漕いでると、グローブ無いとキツイね
バーテープ柔らかいの巻いてもダメ
497イラストに騙された名無しさん:2011/05/10(火) 22:40:56.23 ID:lzoPXx6g
結構オーソドックスなタイムパラドックスだよね
青騎士の伝説を孝太郎がなぞって行動する
その行動が青騎士の伝説になる
じゃあ最初の青騎士の行動は誰がしたのか?
498イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 00:47:15.97 ID:r05RKCeS
 キテレツ大百科の航時機と同じパターンだな。
499イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 01:23:21.60 ID:rs7tk3dS
>>497
「最初」という考え方自体が間違い
自分でオーソドックスなタイムパラドックスだって言っておいて
その実タイムパラドックスもの殆ど知らないのバレバレだよ
500イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 01:33:01.77 ID:r05RKCeS
 情報の輪環は、理屈としては矛盾(パラドックス)が無いので厳密にはタイムパラドックスじゃないかもだけど、
でもまぁ広義のタイムパラドックスには普通に含まれるし、小説や映画でもオーソドックスなパターンでしょ。
501イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 21:36:05.14 ID:d3P9/6Yh
しかし、孝太郎が無敵主人公になるなんて
502イラストに騙された名無しさん:2011/05/11(水) 21:41:47.30 ID:EvxpYGGw
でもまあ7巻かけて精神的に成長してるからねぇ。孝太郎も。
過去の体験でさらに成長してるだろうから8巻でどうなるか結構楽しみだったり。
503イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 00:21:42.61 ID:06hkWE3v
>501
それは2・3巻あたりで予測済みの人が多かったのでは?
予測通りでもきれいに仕上がってるので、久しぶりに健速乙!
劇の最終シーンで孝太郎がティアにとってのアドリブ=実際のやり取りを出すかどうか気になる。

青騎士確定したので8巻か9巻にくるであろうキリハイベントが楽しみだぜ。

504イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 01:08:34.76 ID:GpzBiXze
青騎士マニューバスーツ(操縦装置)がサイズぴったりって時点でふつう分かるよな
505イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 01:37:48.68 ID:dgx2FtBd
流石にそれだけだったなら偶然で済ませられるレベル
読者としてのメタ視点なら勘繰りはすれども確証は無い程度

実際は他にも色々と伏線があったからバレバレだったけど
506イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 10:56:38.83 ID:JUG1O7Gt
晴海関係のイベントがどう考えても、なあ?
5巻のシグナルティンの力を呼び出してるシーンなんか完璧そうだし。

>>503
実際にあったシーン、となるとアライアが孝太郎の本名を尋ねたりいつか、幾百万の時と幾千万の道程を超えて必ず会いに行く、と宣告するシーン追加、とかかな。

あと、そろそろ魔法少女関連のイベントも進みそうな気がする。
507イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 11:20:30.40 ID:E0I1Hxj7
誰か今までの伏線、巻毎にまとめてくれよ
と言うかまとめサイトみたいのない?
508イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 21:52:10.54 ID:9Yzk5lH3
>506
考太郎がアライア女皇陛下にだけ正体を明かすシーンかな。
打ち明けていないとアライア陛下が2000年かけても追い求める理由が発生しないから。

>507
欲しくなった人がつくるでござるよ。
もしくは、テンプレに列記するとか。
509イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 22:09:36.39 ID:JUG1O7Gt
>>508
正体明かしてるのは確定してるからね。
アライアモードの晴海が孝太郎の名前を呼んでるし、孝太郎が過去に飛んだ時に「ここまでは聞かされていたとおり」といってるから。
510イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 23:07:06.70 ID:uT+rvwxk
>>506
シグナルティンじゃなくてサグラティンじゃね?シグナルティンは2000年前から現代に直接持ってきた訳だし、
5巻の時には存在してないから一応孝太郎に授与されたサグラティンだとオレは思ってたんだが
次巻つか今後がますますが楽しみだなw
511イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 23:26:03.58 ID:NAQzKGCR
>>510
サグラティンに大層な力は無いってクランが言ってなかった?
512イラストに騙された名無しさん:2011/05/12(木) 23:31:01.83 ID:dgx2FtBd
そういや孝太郎の部屋の力の源泉も古代フォルトーゼ由来だけど、あれはどういう経緯の物なんだろう
背景や時期を考えると幼キリハとのイベントついでに何かしらやるんだろうか
513イラストに騙された名無しさん:2011/05/13(金) 03:52:05.08 ID:Eyk9c1js
>>511
六畳間パワー(?)宿す媒体として使うために呼び出したんだと思ってたけど実体無い剣じゃ使えんか
今更ながら 六畳間パワー=シグナルティンの力=7.5巻最初のあの人の力?とか思った
514イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 01:28:54.69 ID:fLiPI7cA
7.5巻読んだ
大昔の出来事と台詞の一致とか見てると
演劇の台本は過去に置いていくんじゃないかなと思った
それを元に作られた文献を読んだティアが台本を書いて――
515イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 03:00:40.26 ID:FTzNQJP1
>>514
孝太郎が持ってるのは「第二章」の台本だから、少なくとも7.5巻の内容は載ってないんじゃ?
516イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 09:03:45.84 ID:4C2Zvnw1
>>514
過去から戻ってきた孝太郎は台本をきちんと持って帰ってきてたからそれはない。
第一、普通の地球製の、おそらくはただの中性紙で作られた台本が2000年ものあいだ保存出来るはずもない。

孝太郎、鎧の翻訳機能を使って話をしていたはずなのに祭りの時、鎧を脱いでも普通に話をしてたな。
あの短い間で古代フォルトーゼ語をマスターしたのだろうか。
517イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 15:37:12.21 ID:FrsqTWAi
多少離れてても有効圏内なんじゃないかな
別に鎧のスピーカーから副音声が出たり脳や脊髄に物理的な接続をしてるわけじゃないんだし
クランの翻訳機能も離れた母艦からの遠隔的な効果でしょ?
518イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 18:35:17.74 ID:4C2Zvnw1
クランは端末の腕輪を常に身につけてる。
519イラストに騙された名無しさん:2011/05/17(火) 21:57:19.14 ID:ieDnrzE/
そのへんは天災クラン殿下がいるからなんとでも誤魔化せる。
鎧の整備を行えて武器の開発も出来て遺伝子治療等もOKな万能揺り籠もあるしね。

クランは宝剣を下賜すると思います?
520イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 00:34:20.18 ID:G/Co6YeE
渡さないんじゃないかね
なんだかんだで物分りよさそうだし
521イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 02:02:39.76 ID:umVpGleg
クランは良いヒロインだよなあ。今回でだいぶ株を上げたと思う。
522イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 17:14:38.64 ID:XBumeQIz
クランかわいすぎてやばい
523イラストに騙された名無しさん:2011/05/18(水) 23:29:34.72 ID:y1kfjdHf
クランにくらくらやん!
524イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 00:37:25.63 ID:8X85j0z6
はやく8.5巻が読みたいでござる・・・
525イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 11:09:04.11 ID:Ec38Q7T2
7巻ラストのクランの相棒っぷりは半端ないもんな
7.5で帰れなかったら責任取る、とか言ってるし
何が言いたいかというと帰ってきてからもクランに定期的な出番を

あと今回の過去シリーズの結果、魔法の知識を得た孝太郎がゆりかの魔法に気づく展開とかあるかな?
でも、不憫萌え一直線の方がゆりからしいかw
526イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 11:24:36.18 ID:faszYPjg
8巻か9巻あたりで真希がデレるんだろうなーと。
527イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 16:30:35.24 ID:kLkeAg3t
真希って誰だっけ
528イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 19:04:45.21 ID:2+s0zruB
消去法で行けば転校してきた魔法少女かな
名前覚えてないけど
529イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 19:58:09.88 ID:Y2hTF6k8
すごい記憶力の無さだな
530イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 01:14:55.37 ID:M3F6ZAQR
きっと記憶を消されたんだよ
531イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 18:27:57.78 ID:F1cLtyqB
何時の間にかデレしか居ないのか…
532イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 22:58:10.57 ID:MXnqAz/g
もしかして悪の魔法少女も全員が
デレるのか…
六畳間の住人(大家さん含む)と一人ずつ
サシ勝負の後で
533イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 23:29:36.17 ID:DJnVbHYT
>>531
 大家さんやゆりかはデレてないと思う。
534イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 23:39:47.95 ID:+O1Hq8nU
>>533
ゆりかはデレているが、当事者同士が天然で気がついてないだけだ。
535イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 02:26:19.04 ID:TSyrx8ob
ゆりかの二号さんオーラが半端ない
自身の妄想内でも二号さん状態って
536イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 13:17:06.80 ID:dpCBMesF
大家さんはエロゲで言うと個別エピソードもエロシーンも無いのに
ハーレムルートのエピローグの後日談でちゃっかりハーレム入りしちゃってて
スピンオフかおまけディスクで補完を待望されるポジション
537イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 23:24:50.81 ID:heaFIA3p
8.5巻まだ? 8月くらいかな
538イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 01:01:31.92 ID:mVG9iqm5
8巻よりも8.5巻のほうが気になるな
主人公視点での時系列順に見たいので
539イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 01:58:41.58 ID:dS9Uh6Nj
8巻が7〜8月
8.5巻が12月くらい?
540イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 03:09:25.38 ID:nKHd/ZZe
その頃には停滞してるアニメ化に進展が有ればいいな。
541イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 12:53:07.93 ID:pPbwKBEg
健速乙
542イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 21:22:45.95 ID:Uh92CFUC
正直今すぐのアニメ化はやめて欲しいな。
ラノベのアニメ化って、成功しても失敗しても放映終了と同時に
作品自体が終わったような空気になってしまって耐えられないんだよな。
やるとしても原作の着地点が見えてきた時期かな。
543イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 21:39:07.35 ID:XM5hX4hJ
つかストーリーの長さ的にアニメは難しいでしょこれ。
1巻の内容だけで3,4話尺とるし。
その後、それぞれのヒロインに焦点を当てた2〜6巻まではせめてやらなきゃ話にならんだろうし。
ぶっちゃけ、そこまででそろった上でそれぞれのヒロインの背景が絡み合って過去のフォルトーゼ編も関連して一気に話が進んでいくんだろうし。

なんだかんだでストーリーでも魅せてくれる作品だからアニメ化はなぁ。
544イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 01:49:37.99 ID:OuygFs7o
尺的には白銀の姫と青き騎士やっちゃえばいい具合に収まりそうかな
そんな新規開拓無視なアニメ化するわけないけど
545イラストに騙された名無しさん:2011/05/23(月) 03:47:29.39 ID:Szb2VVLD
1クールがキャラクタ紹介編(ドタバタ)で2クール目でフォルトーゼ編(ちょっとシリアス路線)を挟んで
クライマックスってのがいいかな。わりとよく有りそうなパターンで。

でもまだ完結してないからなあ。今後どうなるか全く分からんし。
今すぐアニメ化ってのは、おれも正直どーかと思う。
546イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 22:44:36.11 ID:u2wxTHy+
アニメ化ねぇ……
ISってののアニメ見てると、心理描写やら何やら省きまくって
ヒロインのお色気シーン適当にぶち込んでりゃあそれなりのは出来るんじゃない?

……ダメだ、そんなの健速乙じゃない。
547イラストに騙された名無しさん:2011/05/24(火) 22:53:54.11 ID:l7e0fBWb
お色気シーン?
クロスカウンターの所か!!
548イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 01:01:59.02 ID:suNhEFRP
アニメ化されるほど売れてるっけこれ
549イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 01:21:45.28 ID:6G6zXWoM
チューリップとか
550イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 01:45:01.90 ID:Ws7iRwet
通巻で10巻以上だせそうな位には売れてる。
と思ったけど売れてないね。

オリコン2011年05月09日付 文庫 (2011/04/25〜05/01)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日   集計 タイトル
*2位 *7位 *2回 *62,166部 *87,677部 11/04/23 **9日 図書館戦争 図書館戦争シリーズ 1
*4位 10位 *2回 *46,088部 *64,174部 11/04/23 **9日 図書館内乱 図書館戦争シリーズ 2
*5位 *6位 38回 *44,279部 683,131部 10/08/05 270日 阪急電車
*8位 **位 *1回 *25,035部 *25,035部 11/04/28 **4日 半熟作家と“文学少女”な編集者
11位 *9位 *2回 *13,817部 *33,630部 11/04/22 *10日 まよチキ! 7
17位 **位 *1回 *10,402部 *10,402部 11/04/28 **4日 はぐれ勇者の鬼畜美学 X
24位 28位 *3回 **8,022部 113,614部 08/08/21 984日 緋弾のアリア
25位 13位 *4回 **7,969部 140,855部 11/04/06 *26日 IS<インフィニット・ストラトス> 7
28位 **位 *1回 **7,392部 **7,392部 11/04/28 **4日 六畳間の侵略者!? 7.5 白銀の姫と青き騎士 第一章
30位 37位 *3回 **7,301部 *95,624部 08/12/20 863日 緋弾のアリア U 燃える銀氷(ダイヤモンドダスト)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1277210535/207
551イラストに騙された名無しさん:2011/05/25(水) 10:50:25.74 ID:1QgzSRvm
発売からの日数やレーベルの力関係を考慮すればまだ売れてる方だと思う
552イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 00:00:08.25 ID:jmRQAzwU
>25位 13位 *4回 **7,969部 140,855部 11/04/06 *26日 IS<インフィニット・ストラトス> 7

弓弦イズル(はちまん)ISがアニメ化される全5巻で65万部 
アニメ化〜6巻で120万部と2倍程度まで伸ばして BD一巻は5万本の大台突破

ぱすちゃコンティニューで、いい感じなシナリオ書いていたのはヒットの予兆だったのか
(ただ、アリスソフトっぽさは無かった、すごく一般受けしそうな感じだった)


この二人結構、状況が似ているような気がするのだが
はちまんが退社したのが2007年 健速が本格的に関わった最後のエロゲ作品「そして明日の世界より」が発売されたのも2007年

2009年5月 IS一巻発売  2009年3月 六畳間一巻発売

そして2011年1月 ISがアニメ化 累計部数が2倍になるほどの大ヒット&2期確定
かたや、アニメ化したいプロジェクトと銘打ったが、帯からアニメ化したいプロジェクトの表記すら消えて放置状態


 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

やはりバカテスのヒットがアニメ化の運命を狂わしたのか・・・7.5巻時点でもせいぜい累計部数10万部程度だろうし
553イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:34:12.71 ID:BPkHIt/K
レーベルの差もあるだろ。
ゼロ魔で一気に成長したレーベルのMFと、特にメガヒット作もない振興レーベルのHJ文庫。
個人的にはISなんぞよりはるかに面白いと思うけど。
554イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 01:37:33.79 ID:wT0CklH+
HJも良い弾はいくつかあるんだけどね
ただレーベルの知名度が低すぎて伸びてないイメージ
やっぱ入荷してもらえなかったり平積みしてもらえなかったりってのは大きいよ
555イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 02:03:31.80 ID:IHB8PbiS
HJとかGAはいつも通販だなぁ
3つ先の駅の大型書店まで行かなきゃ置いてない
556イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 07:41:39.93 ID:svAB8ZE0
>健速が本格的に関わった最後のエロゲ作品「そして明日の世界より」

置き場ちゃん…
557イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 22:14:01.67 ID:j4ocXJc/
>>556
あれって本格的に関わっていたのか せいぜいサブ止まりだと思ってた
ふざけた題名だったから イロモノかと思ったよ

通常版も発売されているし、買ってみようかな 初回のデカイ箱はマジ勘弁だけど
558イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 12:31:13.14 ID:9ketB1bl
本格的どころかライター健速だけだし……
崩す気が一向に起きない
559イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 10:14:50.31 ID:ThqfSFpt
やっぱりライトノベルのスレは新刊が出たばかりの時は伸びるけど
少し経つと書くことが無くなっちゃうよな
とりあえず健速乙
560イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 18:12:09.45 ID:xC0VmP0x
>>555
そうなんだよね・・・
HJは巻数微妙だし
GAに至ってはさらに微妙
おかげでHJの六畳間とGAの織田信奈 をいつも尼で買っている
561イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 18:50:06.20 ID:SLroZrCi
積み本がある上に仕事とかで読むのが遅い身としては、スレ進行が遅めなのは歓迎したいところ。
俺妹とか、三巻辺りから急激にスレ進行速度が速くなって全然追いつけなくなって、スレ見るのやめたしな。
まぁ、あんまりにも遅いのはさすがにどうかと思うが。
562イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 20:52:46.67 ID:0Q4sHKV4
あすこは別格。スレが1日で消化されるからな。
563イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 09:29:07.95 ID:qgaWqRYb
久しぶりに面白い小説だった。
最近流行の一部屋に住むドタバタハーレムか!?と思ってたら7巻からすまんかった。
564イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 18:51:32.87 ID:55FcEXTn
実際一緒に住んでるのって押入れのゆりかと早苗だけなんだよな
ティアルースとキリハは母艦と地下だし
その設定の関係かどうか分からないが、安易なラッキースケベ的イベントが全く無い点には好感が持てる
ハーレム系でこんな雰囲気の作品ってあんまり見ないよね
565イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 19:39:29.19 ID:9slfMONE
唯一のラッキースケベ被害者であるルースは逆の理由でヤンデレ化だしな
566イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 21:02:51.24 ID:xapzybEB
カブトムシさんに対するヤンぶみはちょっとやばいレベルだよなぁw
567イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 22:37:16.44 ID:vARYHPRu
>>565
ティア殿下との出会いも一応、ラッキースケベだな。
考太郎にとってラッキーだったかは兎も角。
568イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 08:50:28.50 ID:eTAA431+
そーいや考太郎、パンツ見ても無反応だったよな…
ティアは勿論、クランすらスルーだった。
六畳間ハーレムで悶々とすることも皆無だし、先輩をお姫様抱っこした時も普通だったし、コイツに性欲はあるのだろうか。
569イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 12:47:47.07 ID:h5tJ4tVi
キリハが本気で色仕掛けしてきたら落ちてたんじゃないか、ってことをほのめかしてなかったっけ?
570イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 14:04:08.96 ID:Yt0YvmO1
アレだよ六畳間パワーで性欲が抑えられているんだよたぶん
571イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 23:43:50.03 ID:bL9RKZYK
安心の健速主人公 エッチは愛を確かめる手段の一つ キリッ
六畳間をパラパラ読みしてみると、一巻が一番エッチっぽい挿絵が多かったよな
ティアのパンチラに胸タッチ 多分当時のHJ編集部の売り込み方針から こういう内容も入れてくれって頼まれたのだろうな

そして2巻のカラーページには特に意味の無い、ゆりかの変身後の魔法を使うシーンでパンチラ
3巻はHJ編集が好きそうな海で水着回 そして4巻の最後でゆりかのパンチラが最後のエッチっぽい挿絵(7.5巻までの時点で)

4・5巻からは本当にHJの看板作品になったから、筆者の意見がすんなり通るようになったのだろうな この頃からどんどん面白くなってきたし
逆に「とある」の上条さんや「IS」の一夏みたいに売れているラノベというのは、主人公がラッキーすけべに出くわすという 中高生が喜ぶ要素を含んでいるのだよね
だから売れている要素で作品を売り込みたい、六畳間一巻の時点で、胸タッチやパンチラという要素も含んでいたわけだし

だけどアニメというエンターテイメントだと裏目に出るのだよな
ヒロインの心情とか深く掘り下げるより、いつの間にか主人公の事が好きになって、でも主人公は鈍感で
女の子から好き好き光線を出しまくり、えっちな行為を迫ったりするけど、本番に行く前に他のヒロインが乱入して未遂に終わったり

そういうテンプレアニメがウケルのだよな〜 六畳間のヒロインは好きな気持ちを伝える前に、心の奥底に仕舞ってしまうしな
572イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 19:46:52.53 ID:vRadHfmW
>>571
現状、明らかに恋愛感情を持っているヒロインが限られるのも珍しいっちゃ珍しいよね。
ティア、晴美(姫)、ゆりかは明らかに恋愛感情持ってるが、
さなえは恋愛感情かどうか曖昧(っていうか、親子愛のようなとか書かれてる)
キリハは過去のあの人の影響でか過ぎ、
ルースはティア優先、大家は論外。
そして、全員完全に惚れるとは言い切れないトコがあるからなぁ。
573イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 19:58:06.25 ID:fAInvLN+
大家が論外なのはそうだけど、早苗以外は全員恋愛感情を持ってる描写があったじゃんよ
574イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 23:02:23.02 ID:HV+9Eua9
キリハは過去の人物が広太郎だと気付いた瞬間に
好感度がMAXまで振り切れるだろうしな
575イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 00:23:36.33 ID:5GHEhkSR
よくよく考えて見ると 六畳間三巻のシーンにて
孝太郎が寝ぼけて、カブトムシが張り付いた木と間違えてルースに抱きついたとあったが

いくら夢の中だといっても 普通の健康的な男の子なら女の子(ルース)に抱きついた柔らかさを
カブトムシがいる木に抱きついた感覚と、認識するなんてありえないはずなんだが

むしろ途中で淫夢となり、四六時中女の子と一緒で
性欲処理する暇のない孝太郎なら、夢精くらい普通にしてもおかしくは無い歳だと思うのだが

本当に孝太郎は、ラッキーすけべも無いし、性欲0だし
やはり六畳間の住人は異性と認めていなくて、胸の大きい熟女とか人妻とか好みなのだろうか
576イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 00:37:43.55 ID:5GHEhkSR
ちなみに六畳間のPVでティアに対して、静香がしたスカートを持ち上げて巾着みたいにする技
あれ、早苗の技だったんだよな ストーリー展開上、静香の技になったようだけど

素直にアニメ化は、お蔵入りで無理でしたって公式で宣言して、
PVも公式で公開しちゃえばいいのにね ニコ動とかでうpられているけど 
特設ページの更新も止まっているし
577イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 01:20:25.24 ID:5GHEhkSR
PVをもう一度見直して見た ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12172034

0:01 考太郎に見える 正しくは孝太郎
0:17 早苗のトランプが一枚引いたのに5枚のまま
0:21 次のシーンでは6枚に戻っている
0:34 そして次のシーンではキリハが1枚ババを引いて なぜか4枚に
0:58 上に同じく ババの分だけ増えていない
1;29 ゆりかだけ4枚+ババで5枚のまま
4:38 孝太郎図鑑が凄く気になる

トランプの枚数が増えたり減ったりするのはイカサマ?演出?テキトーな絵コンテだったから?
578イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 01:33:39.56 ID:GgqZumVH
クォリティから察して下さい
予算がないんですよ
579イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 18:56:39.14 ID:CqUeH+8D
健速乙の言い訳によれば、
『もともとは音楽と簡単な映像のみのモノだったんだけど、
スタッフが何故かやる気だして、声+ショートストーリーっぽいものになった』んだっけか。

絵コンテとかノリで書いたモノをそのままアニメにしたんだろうね。
580イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 05:07:18.56 ID:Ekw+XmPM
なんかクランの挿絵に違和感あると思ってたら、髪の色が七巻から変わってるのな。
そもそも四巻では地の文でブルーって書いてあるのにな。
絵師との連携が適当過ぎるw
581イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 16:23:53.40 ID:rEv27I6k
 たびたび言及されてる事だが、イラストレーターとの連携のまずさは本当にもどかしいな。
 こういうのは編集者の手際の悪さが原因なのか?
582イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 17:56:22.37 ID:6os/Cuk+
他出版社だと、絵師と作家の仲が良くて個人的な交流もあったりするらしい。
中にはキャラクターの設定や作中設定も作家・絵師・担当で話し合って、決める人たちもいるらしいよ。
ま、その出版社の別の作品でも齟齬のあるやつは多数あるが……。
絵師のイラストを見て、文章(設定)変えた人もいるっぽい。
編集部の方針も少なからずあると思う。
583イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:53:39.52 ID:rife9RAt
ポコたんは忙し過ぎて六畳間とDMMの仕事でいっぱいいっぱいみたいよ。
584イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 20:37:45.45 ID:/O4wIewy
ポコさんは同人活動もやってるからなぁ
585イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 00:36:20.37 ID:uQazwArZ
>>580
良く見ているな 多分、アライラ(桜庭先輩似のキャラ)と髪の色が被るからだな
次回増刷時に修正されるか、適当な設定でごまかされるか、スルーされるか

そもそも7巻のカラー原稿時点では髪の色が紫っぽかったしな

しかしながら髪がピンクか・・・やはりクランも淫乱になるのだろうか
健速キャラとしては、ありえないな 主人公は少しも欲情しないキャラなんだし

あと瞳の色について
ティアとルース、アライラとクラン
真希と晴海とキリハ の色が似通っているのは普通なのか 異星人(フォルトーゼ)は青い瞳が多い?
586イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 17:58:44.67 ID:V1pej66G
全体的に絵は残念だと思うぜ。
正直、あんまり旨くもないし、萌えでもないし燃えでもないし。
何よりキャラのかきわけができていない。
ファンにはスマンが。
587イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 19:00:17.95 ID:0zyK5wcS
ポコ絵は十分可愛いじゃん
欲を言えば渋や同人の一枚絵のクォリティでやってくれたらなぁと思わなくもないが、まぁ無茶だわな
588イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 20:42:31.86 ID:pmzWhZY/
モノクロでも違和感ない絵描いてるしポコ氏は頑張ってると思う
本文描写との齟齬は健速氏のほうが締め切りギリギリで見切り発車で描いてたりするんじゃないかな

個人的には2巻P11のコータロー踏んでるルースのソックス履いた足の描写に職人魂を感じた
589イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 20:44:35.30 ID:36Ti00Zx
ラノベの挿絵なんてどこも似たようなもんだと思うけど
有名所だと消失長門のメガネとか
590イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 22:02:34.05 ID:W9AtqFNM
ただ鎧関係は弁護のしようはないと思う。
青騎士の鎧は動力を内蔵した全身鎧なのに挿絵では小手、胸当て、腰鎧、具足の軽装鎧だし。
しかもその小手が、左手は破損してキリハからもらった霊力使用の和風の小手になってるはずなのにずっと元の小手のままだし。
591イラストに騙された名無しさん:2011/06/07(火) 22:09:14.82 ID:0/ukHfS9
ハッとするいい出来の絵もあるけど、びみょーなのも多いのは確か・・・
まぁ、キャラのイメージには合ってると思う。
592イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 03:16:02.96 ID:YGc7Q2o+
 絵柄自体は可もなく不可もなし、という感じだが、文章との齟齬が多いので、
正直言って良い印象は無い。
 例えば、もしも新装版になった時に別のイラストレーターになっても「惜しい」
という気持ちは湧かないと思う。
593イラストに騙された名無しさん:2011/06/08(水) 08:56:38.10 ID:fPvWDFnY
>>592
それはあるかも、挿絵に完全に負けて売り上げも依存している
としか思えないラノベもあるけど
六畳間は個人的には中身が挿絵に勝ってると思う
594イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:21:49.38 ID:Mi4FWuok
みんな名前が「イラストに騙された名無しさん」なのに
挿絵に否定的(?)な意見が多いことが面白い
書き込みが無いから寂しいな
新刊が来るまで、これが最後の書き込みだったりして
595イラストに騙された名無しさん:2011/06/13(月) 23:40:40.30 ID:qj3lIc9U
俺は割とポコさんの挿絵好きなんだけどなぁ
文章との食い違いはラノベじゃよくある事だし、内容も知名的じゃないから特には気にならないや
596イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:01:10.09 ID:LjUbcKiF
うおっ一週間近く書き込みが無かったのに嘘みたいだ
日本で自分しかこのスレ見てないのかと恐怖してたのに
597イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:06:14.62 ID:MYQ+07hb
そりゃageてりゃ新刊情報かと誰か来るわな。

因みにポコさんの絵は自分も好きだ。
特にカラーの。
pixivとかサイトとかにあるやつな。
挿絵は……時々、「忙しいのか? やる気がないのか?」と思っちゃう絵がたまにあるから困る。
まぁ、ラノベではよくあることなんだが。
598イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 00:22:41.82 ID:Zt1HHHxA
同人誌や渋の描き込み度で挿絵もやってくれるのが理想だけど、まぁ所詮は夢だわな
殆どの作家さんがラノベの挿絵だとクォリティ落ちてるのは、やっぱり納期だとかギャラだとかの問題なんだろうか
599イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 16:36:23.26 ID:+VInnlzj
宇宙戦争、続刊はないとさ
編集が絵師のスケジュールでもおさえ忘れたか?
http://htn.to/SbAzry

ぶっちゃけつまんなかったし六畳間に
専念してくれるとありがたい
600イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 17:20:08.27 ID:H14jM9JU
まぁ六畳間に専念して欲しい。


っていうか、うちのATOK六畳間で変換しようとしたら六畳間の侵略者!?が変換候補に出てくるんだが。
この作品も出世したもんだなぁ。
601イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:02:35.18 ID:xV9PnbxG
駄作打ちきりの弁解で長文書いてるのかと思ったが、
健速としては結構大事なのかね
602イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 19:40:35.94 ID:rELLZtGC
まぁ、かなり立腹ものの事態があったんだろうけど
続いたとこで自分の評判が下がっただけだと思うぞ
売り上げは悪くなかったみたいなこと言ってるけど
イラストとタイトルに騙された名無しさんが多かっただけっぽいし
603イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 20:06:03.84 ID:M3pTY1/j
俺も1巻買ったクチだけど、2巻が出たら買ってたかというとNoだと断言できる
あれはもう埋まったままにしといた方がいいと思うから、今回の件はむしろほっとした
604イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 20:11:40.23 ID:rEGa1nB/
宇宙戦争買ってないけど……。

作者本人が「続刊はない」「一巻刊行の前段階で決まっていた」
「こういう要求をせざるを得ず、こういう要求がすんなり通るほどの編集部側の大きなミス」
「三月時点では感情のままに暴言を並べ立てていただろう」
ってブログにぶっちゃける程の大ポカか。
なにやらかした、編集部。
605イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 20:55:03.68 ID:4DxmSXyA
ラノベで続刊書けない時点でぶちぎれだろ
606イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 21:02:53.33 ID:M3pTY1/j
1巻刊行直後に続刊が出せない事が確定するポカって何だろうね
GAといえばつい先日ベルテインでもひと悶着あってまんたブチ切れてたし、やっぱ担当とか編集とかがよろしくないのかな
607イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 21:27:27.68 ID:im8ZP8in
今だから言えるけど六畳間も1巻の時点ではアチャーだったから
なんだかんだで埋まっちゅも続刊でたら買ってたと思うし出て欲しい
608イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 23:44:31.34 ID:LL8ktgJb
後追いレーベルはやっぱりにわかで
ノウハウが無いのかな
609イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 00:27:51.61 ID:PxuTU1jB
>>608
GAの方がHJより半年先に創刊してる。まあ、HJは立ち上げ段階で
富士見崩れの編集長が仕切ってた訳だが。しかし、あちこちのレーベルで
1冊出しては編集部との大喧嘩を繰り返してる某W女史を発掘して
現在まで上手くやってる(担当編集とソリが合わなくなったら
すぐに交代させる)あたり、HJ編集部はああ見えて意外と
作家のメンタルコントロールに気を使ってるのかね。
610イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 00:46:30.67 ID:rWQnD5Gg
まぁ、HJも五代先生を激怒させて出て行かれた事件はあったが…
ただ、出て行かれてもあんまり痛くは無い人だよなぁ
売り上げ的には
611イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 00:51:43.31 ID:PxuTU1jB
>>610
そして今では角川までパンツ商法をおっぱじめたので
結果的にHJの方が時代を先取りし過ぎていた(w

でも六畳間でパンツ付き限定版はやって欲しくないな。
むしろカブトンガーカード付き限定版を(ry
612イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 02:07:35.08 ID:FhG4ZWjI
カブトンガーはビーファイターっぽいイメージがある
613イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 13:25:28.79 ID:Krrwxr5L
GA編集者は抱き枕制作の事で頭がいっぱいなんだろうな
614イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:24:50.79 ID:AwDwcHbq
普通なら編集叩き祭になりそうなところ
流石健速先生のファンは皆冷静ですね
615イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:32:05.43 ID:EtVLecxv
編集の意向で作品の方向性がコロコロ変わったら文句のひとつも言うと思うが。
そうでないなら、裏事情なんか知らんがな。ってのが大半だと思う。
616イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:39:05.43 ID:/KgBiUId
これが埋まっちゅじゃなく六畳間だったらスレ民ブチギレだったとは思うけどね
617イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 00:01:14.77 ID:JyVPmg6+
埋葬はイラストを含め全ての面で六畳間の劣化縮小版だったからな
あんなモン続かんでも六畳間さえ出続けるんなら誰も文句言わないだろ
618イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 00:27:59.08 ID:mGDWtAkD
僕は青騎士(戦艦Ver)のフィギュアがいいです、あれいつかはガチ戦闘あるんだろうか
武器とかはよく使ってるけど、鎧をコントローラーとして使った宇宙戦闘はクラン襲撃時には結局なかったし
カラー挿絵だけで我慢しろってか
619イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 01:40:39.68 ID:KJITug23
六畳間は1巻発売の時点でフォルトーゼ編をいつやるか、なんて話し合ってるくらいだから
編集との折り合いは良さそうな感じだよな。
620イラストに騙された名無しさん:2011/06/19(日) 02:16:01.01 ID:uwWvYDSK
フォルナーゼ編は、50巻ぐらいでやるかな?
621健速乙:2011/06/20(月) 10:55:32.30 ID:FJ3EN3Ip
宇宙戦争
お寺さんは?お寺さんはどうなるの?
仏像風巨大ロボは出ないの?
622イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 16:50:20.67 ID:8RfnwSvZ
某所の尼広告であの日々をもういちどと宇宙戦争の作者が同じだと気付いた。
あの日々は割と面白くて続刊でねえかなーとか思ってた口だったんだが、どうしてこうなった宇宙戦争wwwww
623イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:01:09.97 ID:sq/4v/+a
>六畳間1巻の初動に次ぐぐらいの結果

というのは、単なるHJが初版を刷らなかっただけで(この頃はあの日々以来で実績も無かったけど)
GAはソフトバンク系だから どれくらい売れるかわからないので初版ドーンっと刷っただけかもしれん(六畳間で売れていた実績もあったし)

あのまま続編が出てても買っていたかどうかは微妙・・・まあ健速信者の俺なんかは、文句言いながら買ってしまうけど

http://chural-an.jp/blog/index.php
>今月よりまたぼちぼち仕事が増えていきますが 
多分イラストレーターのスケジュールを抑えられなかったか、続刊予定だったのに単刊での契約内容で、再契約も断られたとか

そんなに魅力的なイラストレーターだったかな〜動きのある絵とか静止絵に見えて萎えたけど
ポコみたいに萌え絵というわけじゃないし、塗りの力で魅力的な絵になるのかな ラノベイラストの白黒だと不利だな
続刊で別のイラストレーターになっても、俺は問題はないのだが
624イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:04:05.17 ID:sq/4v/+a
それより六畳間のアニメ化についてHJ編集部を追求して欲しいね もう1年も放置状態なんだぞ
いい加減待つのも疲れた 六畳間のアニメ化はお蔵入りになりましたって発表すればいいのに

どうせアニメ化してもフォルトーゼ編までアニメ化するとなると、必然的に2クールになるし
販売実績の無いラノベが2クールなんて夢のまた夢 スケジュール空いた製作会社にアニメ化の話をぶち込むとしても
作画崩壊&原作レイプでセールスも散々で黒歴史化するだろうし

どうせなら1クールでも「まどかマギカ」みたいに、健速をアニメ脚本に関わらせて
とらドラみたいにアニメ放送終了=原作最終巻で大縁談で終了とかなら納得できる
625イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:06:31.03 ID:SAvPXcC5
大縁談で終了…?
あぁ、なるほどヒロイン全員とお見合いエンドだな
626イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 21:31:22.32 ID:/bh51mdJ
>>623
なんのソースもない妄想で長文書いてんなよ
絵師が原因と断定したのか?
627イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 22:19:49.11 ID:SDx1Qh0M
問題が判明した当初も
「絵師のスケジュールが」
ってカキコあったし、何か証拠?みたいなモンがあるんじゃね?
628イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 22:29:14.25 ID:TfrmfZIu
ラノベは基本、絵師は変更しないんだっけ?
ま、その程度で本を出さないってことは、編集にとって切る理由が出来てラッキーって感じだろうけど
629イラストに騙された名無しさん:2011/06/21(火) 23:44:54.48 ID:SAvPXcC5
原則的には変更しないけど、もちろん例外もいくつかあるよね
電撃の9Sなんかは変更理由も納得できたし、イラスト自体もあまり違和感なくて好印象だった

それから続刊出てないけどな…
630イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 00:09:17.66 ID:MQ7kgDEH
読んでたシリーズで途中で絵師が亡くなって、
発売日延期の末絵師変更で発売されたシリーズもあったな。
631イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 00:59:24.57 ID:5HWMHavL
魔界都市ブルースは途中末弥純から小畑健に変わったが否が多すぎて結局元に戻った
今でも小畑版は『せめて挿絵がなければ』と言われる黒歴史扱いで文庫落ち待ちのファン多数
632イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 01:11:28.81 ID:3IQRbpLq
1巻発売前に問題が発覚したって話だし
絵師のスケジュールが原因なら
2巻以降継続不能にするより
1巻を延期して最初から別絵師で仕切り直した方がよくないか?

だから絵師じゃなく別の理由だと思う。
633イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 01:55:12.75 ID:hliDLEnR
埋まったままde宇宙戦争をYAHOOで検索してみると、トラブルの話題が上部に出てくる

一ヶ月延期から推測してみる
手書きの原稿無くされたってのがちょっとリアルっぽい
原稿預かっていざ校正→原稿喪失→書き直しで一ヶ月延期

作者ブチ切れ、編集との賠償交渉で3年の出版権を1年に短縮して続刊は無し、原稿紛失は伏せる
>少なくとも、同じような事が起こりうる状態ではお断りするだろうと思います。
この文章がそれっぽい感じがする

後は、タイトルが商標に引っかかる事が刊行前に判明して一ヶ月の延期
商標元と交渉して刊行の許可は貰ったが、続刊の許可は貰えず 
これもタイトル変更すればいいだけだが

しかしながらamazonの15点の在庫も捌けたみたいだし、変に話題に上がってしまったな
634イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 03:15:30.04 ID:hX4x5uZC
>>633
健速がぶっちゃけた翌日に急いで買った。

それはそうと8月に六畳間8巻が出るらしいよ。
8.5巻は11月かな。
635イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 07:32:15.73 ID:KpYhqnKy
>>633
でもエロゲライターの健速が手書きで原稿作るのって無さそうじゃない?
テキストデータだと思うけど

イラストレーターのブログとか見ると、そっちのトラブルでもなさそうなんだよなー
636イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 12:14:00.58 ID:9gDIFP8i
>>627
根拠があるんじゃなくてラノベでトラブルといえば絵師がらみしか
想像できない奴が多いんだよ。
状況から考えると今回はその筋は薄いんだが。
637イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 16:47:53.57 ID:3jxgMlZd
なちゅらるとんってのいじやむりりんこぶいちといっしょで
エロゲ屋の正社員だろ
638イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 17:48:02.98 ID:TeD12jmp
原稿紛失もありえないと思うけどね
未だに手書きしてる層の作家じゃないだろう
639イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:42:07.09 ID:MQ7kgDEH
原稿紛失といえば、漫画屋だが、雷句を思い出すな。
ガッシュのカラー原稿を編集部が紛失して裁判沙汰になったってやつ。

手書き原稿は確かになさそうだね。
元々エロゲライターだし、テキストデータだろうと思う。
データ消失って可能性もあるが、プロだし、何重にも保険はかけてるだろうから、それはないかな。
健速のPCごと破壊されたってのなら別だがw
そういえば、ISの人も編集部と揉めたらしいが、
あれは編集部側が勝手に海外版を販売したからなんだっけ。




>>636
そんな人もいるのか。
640イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 21:52:18.73 ID:hX4x5uZC
もう、編集部から送られて来たメールがウィルス感染してたぐらいしか思い付かない。
641イラストに騙された名無しさん:2011/06/22(水) 22:57:04.08 ID:IgtqNrxl
流れをぶった切って発売当時のGA文庫スレより引用
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/magazin/1299933176/151
>151 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 15:41:24.43 ID:ESDmkrvk
>埋まったままDE宇宙戦争!
>略称には最初の『埋』と最後の『争』を取って
>『埋葬』を提案したい。

>読者のみならず、作者や出版社にとっても
>このままひっそりと闇に葬ったほうがいい。
>「SFだから失敗した」とか「萌えが書けない」とかじゃなくて
>「そもそも小説としてダメ」なレベルだと思う。
>ネガキャンぽくなっちゃってるけど、読んでもらえば分かる。





ともかくも、不幸なトラブルで一つの作品が商業出版より消え去った悲劇に合唱…もとい合掌。 
642イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:08:12.47 ID:ja97ggIK
定着しないね
643イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 00:24:51.46 ID:zy00fHC7
7巻の最後でクランも一緒に走ってたけど、劇だけじゃなくて何かあるのか?
644イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 01:18:34.09 ID:k79zQpQT
>>643
いいから7.5巻を読め
645イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 20:41:47.98 ID:pUh8SZWF
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301576658/881

 六畳間の侵略者!?8
  著:健速 絵:ポコ
   スキー合宿の時期が近づいてまいりました。
前の戦いで杖を失ってからふた月。新たな杖を手にした悪の魔法少女・ダークネイビィが、ふたた
び暗躍を始めた。ターゲットはもちろん、ころな荘一○六号室。最近急激に魔力が増大した理由を探
り、憎き里見孝太郎を倒すため、カノジョ/藍華真希は、孝太郎に急接近する。

ついに真希ちゃんも彼女のふりのつもりが、孝太郎を好きになっちゃうのか
明確な恋人としての好きの感情を持っているのは、ティアとルース、晴海ぐらいか

キリハはあの人を探しているし(どうせ孝太郎だろうけど)
ゆりかは、桜庭先輩を応援する前提での関係だし
クランは、フラグたっているけど現時点の刊行ではなんとも
早苗は、親子としての好きだし

最初敵(ライバル)として現れて結局好き(仲間になる)になっちゃうとか、少年誌の王道だね
646イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 20:45:16.65 ID:ja97ggIK
>>645
ゆりかはすでに愛人モードだろ
647イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 22:03:23.36 ID:Q4xERMFR
やっぱり真希のターンか。
クランはなにをやってるんだろうね。すっかり住人になじんでるんだろうかw
648イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 23:11:43.29 ID:KUjkuV5X
真希ちゃんのターンは巻きで、さっさと青騎士物語の続きが読みたいです
649イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:05:45.52 ID:/s8nTN1B
え…7巻のあの終わりから如何持ってくんだ……?
650イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 00:27:43.05 ID:kvlG/Jr/
いきなり二ヶ月後ってことは7巻のラストの続きはほとんど飛ばされる可能性もあるな
651イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 06:40:26.87 ID:uL09kTsA
後に発売される 7.75巻 で語られるに違いあるまいよ
652イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 12:03:38.69 ID:ry1zz8lX
7巻の続きも7.5巻の続きも気になるし参るよね。一緒に出してくれんかな。
653イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 00:25:04.62 ID:4d/yU8EI
>>650
7巻から二ヶ月後じゃなくて、5巻ラストから2ヵ月後だろ?
654イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 00:38:13.37 ID:HXMGiyJa
5巻ラストから7巻ラストまでどれくらい経ってたっけ
655イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 19:40:58.93 ID:khnkQKOP
数年間積んでたのを一気読みした。
一気読みしたからってのもあるんだろうがどうにもキャラの変化についていけなかったわ。
個人的に2〜3巻辺りのキャラが(ゆりか虐めを除き)一番よかったな。
656イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 22:56:05.64 ID:Sjg/6w+l
むしろ面白くなったのは4巻からじゃね?
657イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 02:19:13.64 ID:tDoMD6at
4巻からは孝太郎マンセーが本格化しちゃったからなぁ。
あと演劇を通して晴海ルートでほぼ確定したのも辛いな。
優等生キャラが得意じゃないって完全な個人的嗜好によるものだが。
658イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 11:23:10.16 ID:DEB7EdN2
孝太郎はその魅力がそれなりにきちんと描かれてるからまだいいと思うけどなぁ。
まったく魅力がないのにやたら持ち上げられるハーレム主人公とか多いし。
659イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 12:29:03.87 ID:zqsz1KoG
ヒロインが主人公に惚れる過程を丁寧に書いてるのはいいよな。
健速の得意技だけど、ヒロイン視点の描写が丁寧なんだよな。

>>657
正直晴海はティアの当て馬で終わりそうな気がしてならないw
660イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 12:34:50.99 ID:xAQKejFU
ハーレムエンドが一番似合いそうなのに、それだけは絶対無いだろうって作品だからなこれ。
661イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 17:43:06.06 ID:tDoMD6at
>>658
上手く表現できないが、孝太郎の美点・欠点を箇条書きで抜き出すとモテるのは納得できる。
が、感覚的にそこまで好きになれない。
主に演劇以降のキャラ変化、初期のゆりか虐め、主人公にあるまじき笑い方(ぎゃははは・どぅははは等)辺りが原因だと思うw
まぁ、2周3周と読み込んだらもうちょい印象変わるかも。

>>659
丁寧なのはいいんだけどちょっと丁寧すぎる気がしちゃうんだよな。
ヒロインのつぶやき・心理描写・地の文で一度に3回褒めるパターンが多くて
複数のヒロインがその場にいる場合人数分それが増えるから「いくらなんでも持ち上げすぎじゃね?」と感じることがしばしば。
662イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 17:50:24.95 ID:rMgRRkGY
>>661
>ヒロインのつぶやき・心理描写・地の文で一度に3回褒めるパターンが多くて
>複数のヒロインがその場にいる場合人数分それが増えるから

 オレは気にならんので感覚的には共感できないが、理屈としては成程もっともだと理解できる話だな。
663イラストに騙された名無しさん:2011/06/26(日) 19:54:25.59 ID:CYrIaI/n
おれも重複描写にはちょっとイラっときた。慣れたけど
逆に展開の強引さには大いにワロタ
664イラストに騙された名無しさん:2011/07/02(土) 00:47:39.58 ID:+FaJQwPo
HJ文庫ってメイトじゃ予約出来ないのか…如何なってんだ…
665イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 18:18:00.05 ID:wkxf+LGg
保守
666イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 20:05:14.96 ID:VBilMMI0
>>665そこは健速乙をすべきだろ

健速乙
667イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 20:14:29.01 ID:NaF01sur
六畳間ってハーレムものだけど、フォルトーゼ過去編のヒロインはみんな寝取られだよね
じゃないとバルドムもファルトーゼも現代まで子孫がいないことになる
668イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 20:31:48.46 ID:rkwoytbq
全員に種を残しておけばいいんじゃね?
某東京皇帝なら孫との近親だが、こっちは関係ないぐらい年代が離れてる
669イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 20:35:05.27 ID:rakLH9Mo
兄弟姉妹親族がいたと思えば良い。
670イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 20:52:28.51 ID:enNJId7e
>>668
作者がエロゲ出身だし住民かぶってそうだな
671イラストに騙された名無しさん:2011/07/12(火) 21:52:42.57 ID:NxLQdVub
アライア以外は別にそこまでNTRって感じはしないな
672イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 01:09:17.90 ID:jwnv3+C0
アライアもNTRって感じはしねぇよ
まぁ幾百万の刻と幾千万の道程の彼方から転生してきたのは凄いが・・
673イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 01:36:45.81 ID:g2Xh0tYa
アライア補正入った先輩よりも、個人的にはティアを応援したいなあ……
674イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 01:38:11.11 ID:YvjfskaN
断固キリハを応援する
675イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 01:39:40.27 ID:ebesoNx+
ルースだろ常考
676イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 11:52:24.65 ID:urneI7gs
>>667
 実はフォルトーゼ星人は単性生殖します。
677イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 20:39:16.97 ID:Legeh2Sh
六畳間の侵略者!? 8

前回の戦いで敗れた悪の魔法少女・ダークネイビィが、新たな杖を手にふたたび暗躍を始めた。
ターゲットはもちろん、ころな荘一○六号室。最近急激に魔力が増大した原因を探り、
憎き里見孝太郎を倒すべく、藍華真希は孝太郎に急接近を計る。
その頃、一○六号室では孝太郎が、ゆりかに衝撃の事実を告げていた。
「喜べゆりか、魔法は実在するぞ」

http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/images/1108new06.jpg

しかしながらいつまで特設ページは放置状態なんだろ 7.5巻も追加されていないし
678イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 20:41:06.74 ID:QCy1Bje/
ていうか、過去の体験をゆりかに語っちゃうと魔法世界のルーツも自動的に判明しちゃうと思うんだが。
679イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 20:45:18.99 ID:PfDhCoDe
だからそういう話じゃないの?
680イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 20:54:53.65 ID:Legeh2Sh
http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/lineup1108.php#novel110806

大家さんまた表紙を逃がす 8.5巻の表紙を予測してみるか 

大団円で終わるだろうからフォルトーゼ編全員の集合カットか アライアと孝太郎のカットかな
そして9巻は早苗の出生の秘密が・・・
681イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 20:57:48.75 ID:QCy1Bje/
しかし真希が表紙になったと言うことはやはりヒロイン化すると言うことかな。
登場巻ですでにその予兆はあったからなー。

大家さんはヒロインじゃないってことなのかな、やはり。
682イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 21:09:23.53 ID:KCputdzs
そりゃ、衝撃の事実だよなぁ
ゆりか、頑張れ
683イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 21:50:28.75 ID:pAKW+88W
大家表紙に期待してた俺涙目
684イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 00:39:58.96 ID:NbtMLPHz
おいおい待ってくれよ
ルースさんの大活躍はどこへ?7巻の表紙だったから期待してたのに…
685イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 03:00:02.85 ID:NaCf7SVv
魔法が存在するって前提を知った上で今後もゆりかをディスり続けられると流石にキツいな……
正直初期の方でのゆりかの扱いはいい気分しなかったし
686イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 09:49:04.65 ID:Da/lgwEm
魔法は実在するがゆりかはコスプレだと思っている。に一票
687イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 09:55:47.64 ID:TTEIcudG
孝太郎の願望としては、ゆりかだけは普通の女の子であって欲しいわけだからなぁ
無意識的に本物の魔法少女だという可能性を排除してる節がある
688イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 10:33:07.44 ID:8Kp18mgG
>>684
7.5巻でズレが直ったので・・・
689イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 17:43:39.82 ID:IdY2ovkB
>>686
まさにそうなんじゃないの?
魔法を夢見るコスプレ少女に実在することを
教えてやれば喜ぶだろうってかんじで
690イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 20:29:34.84 ID:jj9g7AsL
>>688
8.5巻でまたずれるんですね
691イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 20:06:55.86 ID:PieHS/Rq
いやホントにあの表紙のズレは謎だ
普通その回のヒロインが表紙だよね?
692イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 20:33:24.40 ID:qCt2oVhO
というかラノベだと○○ヒロイン回って言うほど多くないと思う
ヒロイン回でおそらく一番有名な消失は表紙朝倉だし
693イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 22:07:19.99 ID:VtXXs2gM
まさにイラスト騙された名無しさん
694イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 02:39:17.68 ID:ySDLyOQh
>>690
>>691
毎度おなじみの本文とイラストの連携の悪さが表紙にまで及んでるのです
695イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 11:57:50.20 ID:S+TlXSbv
ようやく7.5巻を読んだんだが、あれだけ活躍してるクランの存在が歴史に残ってないのって不自然じゃね?
696イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 12:27:06.02 ID:JSovoLe4
中世とか普通に男女差別凄いから、別に変には思わなかったが
日本でも、女性は家系図に名前載せない(単に女と表記)とかざらだし
697イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 13:49:34.82 ID:Kif095Cl
恣意的に抹消されてるというより、単に記録に残さないよう口止めしたんじゃね?
698イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 13:59:56.12 ID:Kif095Cl
どんなに活躍しても”女だから”とわざわざ記録に残さなかったって意味か、すまん
699イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 14:11:41.20 ID:kAQVkvo2
従者の手柄は主人の手柄的なことじゃないかと
700イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 17:21:56.58 ID:zzQFzddM
お前は桶狭間で今川義元の首とった奴の名前知ってるか?
701イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 19:27:58.98 ID:3wEgH6T9
クラン自身が後世に残す青騎士伝説の内容から自身の存在を抹消するように手を回したんでしょ。
おそらく自身の存在が残ることに不都合があったんだろう。
まあ、後世に伝わってる自分が知ってる青騎士伝説に自分の存在がなかったから、なんていう理由なんだろうけど。

>>700
毛利良勝だね。
702イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:52:16.29 ID:VSRDjHbZ
未来に戻ったら少しだけ歴史が変わってて、ちゃんと劇に「青騎士の従者」役があるってパターンじゃね?
映画ネタだけど、BTTFみたいなもんで
703イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 20:59:51.02 ID:3wEgH6T9
そーかな。

意図的なもんだと思うよ。
関所の兵士Aの名前を孝太郎が聞いてるのに、それが伝わってないこともそうだし。

おそらく、将来孝太郎がシグナルティンをフォルトーゼ皇帝に変換する時に孝太郎が青騎士本人であることを確認するためにあえて世間には伏せられてる情報なのかもしれない。
兵士Aの本名や、伝えられてない従者の存在は皇帝にのみ代々口伝で伝えられてる、とか。
704イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:11:57.16 ID:7kCEw0PF
そりゃ元ネタであろう義経記の関所の話でも役人の名前なんて知ってる人稀だしな
まぁ青騎士オタクのティアなら知っててもおかしくないとか、そんな感じの知名度なんじゃないの?
705イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:23:23.68 ID:3wEgH6T9
いや、だからティアですら知らない。
4巻では「実はこの兵士A、フォルトーゼでは人気のある人物だった。名前こそ伝わってはいないが、忠臣の鑑として愛されているのだ。」とあるし。
歴史マニアのティアなら知ってたら兵士の名前をきちんと表現しただろう。

そもそも、なんらかの重大な伏線ででもなければわざわざこんな小ネタを仕込まないだろうし。
706イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 21:30:07.55 ID:VSRDjHbZ
>>703
説得力のある予想だけど、大事件の報道では犯人しか知らない情報は伏せておく、みたいなやり方だなw
707イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:43:47.72 ID:gAgrueZZ
以前にスレで考察されてた、『ティア似のロリ姫が青騎士伝説の作者』説がガチなら、
兵士Aの名前を姫とその仲間が覚えてなかった、でFAなんじゃね?
名前聞いたの、幸太郎(青騎士)とクランだけっぽいし。
708イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 00:14:43.72 ID:zezk/4QG
今回の青騎士は孝太郎だから、劇で自分が演じるはずの役だった兵士Aの名前を気にして憶えてたけど、
本物の青騎士は劇とか関係無いから、兵士Aの名前をいちいち憶えたりしなかったという事なのでは?
709イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 00:22:43.67 ID:MFr7laBW
いやいやいや
710イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 00:25:42.06 ID:CNbM5PlS
そもそも普通は関所の役人の名前をわざわざ聞くことはないからね
いつ追っ手に追いつかれるかわからないし、兵士Aは忠臣だったけど、周りもそうとは限らない
一行としては通って良いといわれたら、そのまま目立たず通り過ぎたいでしょ
ただ、孝太郎が708のいうとおり、個人的に気にしていただけだと思うよ
711イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 14:18:31.72 ID:AHwGwrp/
本物の青騎士も糞も孝太郎が青騎士なのは確定済みなんですが……
孝太郎じゃなかったら青騎士伝説の小手とか鎧とか空飛ぶ靴とか、ばらまかれたウィルスへの対処とかどうにもならんし。
712イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:41:40.87 ID:F8fE8msU
いや、今回は青騎士=孝太郎だし、残ってる伝承からして前回も同じなんだろうけど、
そうなる前には孝太郎ではない本物の青騎士がいたはずでしょ

少なくとも最初のループが起きる前には本物の青騎士がいないと理屈が合わなくなる
713イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:55:16.12 ID:2giZYja1
三次元通常空間の時系列で考えずに
因果ループの完結した事象がイレギュラーに発生したと考えるんだ
714イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 17:58:22.33 ID:Mh4AnOr1
7.5巻の最後で丁寧に解説してあるのにそんな事を
タイムトラベル物で因果の輪が閉じてるのはよくあること
715イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 18:05:10.12 ID:Pqwx/L/Y
理屈としては最初の青騎士は存在しなくても成立するよ、青騎士自体が創作という話で。
だから史実でアライアと結ばれることはなかったし、ロマンスや冒険譚はアライアの伝記に色づけした後世の創作
そこで創作を事実にしたのが孝太郎だったけど、創作と事実の区別を後の世でつけられるわけもなくと
716イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 18:21:08.26 ID:Mh4AnOr1
孝太郎こないとアライアが冒頭で死ぬから色づけするベースすら発生しない
717イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 18:53:54.16 ID:AHwGwrp/
>>714
ていうか、タイムトラベルものじゃ因果の輪が閉じてるのが一般的だよな。
718イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 19:04:53.04 ID:LDThP70l
>>716
だからそこは本物の青騎士が助けたわけでしょ
孝太郎達が来る前の歴史では

というか、最初の一回目ではまだ孝太郎達が来れないんだから、
本物の青騎士がいなかったらそれこそアライアは助からないじゃん 
719イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 19:19:08.00 ID:Nc2edbIB
720イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 19:22:43.09 ID:AHwGwrp/
ていうか、1巻の遺跡の少女の件といい7.5巻の冒頭の孝太郎と出会った宇宙発生以前から存在する「意志」の件といい、孝太郎のループはそれこそ宇宙発生以前から確定した出来事なのは確実だろうに。

どうやったらオリジナルの青騎士が存在する、なんて解釈になるのか本気で理解に苦しむ。
721イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 19:36:17.76 ID:Mh4AnOr1
>>718
孝太郎視点で考えれば普通にただ1度きりの出来事
因果がループしてるだけで同じ時間を何度も繰り返してるわけではない
722イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:29:36.39 ID:r0ZWKNR9
>>720
青騎士という存在全体の話だから逆に理解しにくいのかな?
問題なのは、孝太郎の前に本物の青騎士がいなければ何もかも「始まり」が無くなってしまうという事なんだよ

例えば青騎士のあの長い本名
孝太郎が青騎士伝説に習い、青騎士伝説が孝太郎の名乗りに習っただけだとしたら、
青騎士のあの長い本名は「名付け親も無く無から有が湧いて出た」事になってしまう

こうやって小さな事から考えれば、孝太郎以前に本物の青騎士が存在しないとおかしいと分かるだろ?
723イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:32:45.28 ID:WcRkOQjq
>>722
お前が7.5巻全く読んでないのはよーくわかった
724イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:33:17.62 ID:Mh4AnOr1
この人ドラえもんとか読んだこと無いのかな
725イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:34:16.74 ID:Nc2edbIB
だからなんで通常の時間平面を前提にして話してんだよ…
726イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:43:01.85 ID:AHwGwrp/
>>722
とりあえず7.5巻読めばいいと思うよ。
読めばそんなとんちんかんな推論は絶対出てこないから。
727イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:47:13.25 ID:AHwGwrp/
まぁ、青騎士の名前「レイオス・ファトラ・ベルトリオン」がどこから発生したのか?という疑問が湧くのはわかるけど。
でもこの手のって、この手の題材の作品でその回答が出ること自体まれだと思う。
728イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:53:22.56 ID:r0ZWKNR9
>>724
「東京から新幹線で行っても飛行機で行っても大阪に着くのは同じ」みたいな詭弁に未だに騙されてる人かな?
ちょっと論理的な思考をすればすぐに穴があると分かる話なのに、それが出来ない人って多いやね…

映画のターミネーター関連のスレでも、カイルが父親じゃない「本物のジョン」の話をしたら
「本物も何も、カイルが父親じゃないジョンなんて最初から存在さない」と言い張る人達がいたけど
論理的な思考が苦手な事にかけては、ここの人達も頭の固い映画板のオジサン達と大差無いみたいだね
729イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:54:12.85 ID:Mh4AnOr1
730イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 20:58:27.73 ID:Nc2edbIB
>>728
いいからその理論的思考の出来ない空っぽな頭をカチ割ってくるか7.5巻を内容を理解できるまで読むかしなさいな
延々と的外れなレスを続けるんじゃないよ
731イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 21:24:07.37 ID:lYNYt7gq
ここまでくるとさすがに釣りだろw
そういう考え方があるのは理解したけど、健速はそういう考え方をしてないってだけの話。
あとがきでも「いろんな理論があるけど、今回はこうしました〜」って言ってたじゃん。
732イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 21:25:10.15 ID:vAuy394a
あれだけ丁寧に解説したのに理解できない人がいるなんてクランさんかわいそうです
733イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 22:36:15.27 ID:BkpmQO27
8巻では、孝太郎は7.5巻並のバトルでの活躍をするのかな?
734イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 22:41:31.33 ID:SXdCsPwL
火の鳥の異形編知らない奴居るんだな
アレ読んでもう一回書き込めと言いたい
735イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 23:03:41.01 ID:0QBRqTJu
まずsageをすることから覚えたほうがいいな。話はそれからだ。
736イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 03:09:58.18 ID:aXI2faBy
ブログ更新乙

>幸いな事に、この巻がHJ文庫の10冊目の仕事となりました。
皮肉乙
737イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 12:46:00.23 ID:/52JgcaE

あの日々1
六畳間本編8
 外伝1
で10だろ?
何が皮肉?
738イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 15:25:46.54 ID:a9F5Azmd
GAでは一回で仕事が終わったことでしょ多分
739イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 21:22:39.31 ID:kjLHhSTt
深読みしすぎじゃない
二桁いきましたっていうのは普通に節目だと思うし
740イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 01:59:58.38 ID:Syj0pBUl
8月1日から1ヶ月海外出張なんだが・・・都内でフラゲできるとこあるのかなあ。
741イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 02:10:44.74 ID:qSSPQsYC
秋葉原の書泉だったら、木曜くらいには売ってるんじゃないかな。
742イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 10:47:16.10 ID:M+7c0vm9
HJ文庫 7/27 取次搬入   7/28 東京出荷協定
東京なら木曜の午後あたりから並ぶ
743イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 21:44:56.11 ID:c3IWz/qd
ぐでぐで日記の逆襲のリンクから購入した方が、いくらか作者に金入るし普通に買うより良いのかな
744イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:06:09.69 ID:3C/AzHAZ
正直先生がエロゲに帰ってきて欲しいから、あまり売れるのも考えもの
745イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 23:09:27.03 ID:bAkhK++Y
エロテキスト下手だしのう……
746740:2011/07/28(木) 21:55:18.09 ID:Ti+f0FjS
>>742
普通に会社近くの本屋で買えたよ。
トンクス
747イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 07:14:19.72 ID:bBkIAWt8
俺も普通に買えた。
ネタバレ解禁日(8月2日だよね?)まで間があるので、ネタバレスレへ行ってくる。
748イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 08:43:26.01 ID:/VkEs7D1
もっと後じゃなかったか
749イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 12:08:53.45 ID:20S1rBNa
公式発売日が8月1日だろ?
なら、一日の24時。
つまり、二日の0時に解禁だよ。
750イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 12:27:42.00 ID:13W1M0vs
そうだったかすまん
はやく読まないと...
751イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 00:04:13.95 ID:zL52xLg2
どうやら尼も今日発送されたようだ

大阪からゆうメールで配送だから二日はかかるな
はがきや封筒で関東から北海道だと航空便で一日なんだが

>>744
今頃エロゲに帰って来られてもな 
同時期にMF文庫でデビューした「はちまん」はかなり稼いでいるし エロゲで売れっ子なんてたかが知れてる 

ラノベのアニメ化で発行部数うなぎ上り 富樫みたいに一生分稼いで、気が向いた時に作品を書き溜めて
無職は世間体が悪いから無理せず作家として仕事を続けて、経済的に困る必要が無い余生をおくるのが実質的なゴールなんじゃないか?
752イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 00:50:46.95 ID:4naMm1G6
アマゾン昨日配送で、今日コンビニで受け取れたよ@東京都武蔵野

んで読んだ。まあ解禁まで我慢するか。
753イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 23:28:27.41 ID:FsKfIOxI
これは色々と語りたいなw
解禁日ー!早くきてくれー!
754イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:47:18.79 ID:lHPD2/zr
ポコさん塗りうまくなってるな表紙可愛いじゃねぇか
早く語りたい
755イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 04:11:02.26 ID:WrRvFk6Y
健速はやはりよいものだわ
756イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 17:03:55.55 ID:JaD0o8WL
日付変更と同時に感想を書くか
757イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 23:31:18.70 ID:WZu0zF3v
あと30分ですよー。

だが、俺は眠いから寝る。
あとはみんなで楽しんでくれ ノシ
758イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:04:12.21 ID:0F9mzhka
キリハよかったな、カードの人みつかったぞw
759イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:07:52.89 ID:2KXdkxT1
うし、解禁だな。

真希さんデレ過ぎワロタw
しかし孝太郎の過去の片鱗がまた見えてきたね。編み物はなんか母親?との思い出がからんでるっぽい。
網掛けの編み物を放置したまま他界したか、母に捨てられたかのどっちかな?

父親は確かまだ存命だよな。
760イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:09:53.81 ID:zNjVCpYx
ゆりかって普段はドジっ子なのに、魔法戦闘や事件がらみの魔法サポートになると、凄く優秀(頭が回る)になるんだな。
今回改めて思った。なんつーか、わりと正統派のヒロイン。
761イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:10:04.84 ID:9z2AFezp
マキ8巻どころか全巻全キャラ通して最強のデレっぷりすぎ
762イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:14:36.75 ID:XaxknZjA
藍華さん孝太郎とマジ熟年夫婦っぷりの息の合いようなんだけど…侵略者達もっと頑張らないと取られちゃうぞ
763イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:15:25.91 ID:33nlLfrw
真希のチートっぷりが酷いw
これで孝太郎とくっついたらティアはたまったもんじゃないな
764イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:16:26.75 ID:pjCNzea0
20年前って何なの?
10年前はアレだろうけど
765イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:19:25.26 ID:XaxknZjA
10年前はキリハで確定、20年前は早苗の両親関係なんじゃないかと予想してみる
766イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:21:21.03 ID:pjCNzea0
やっぱ早苗なのかね
他に候補もないし
767イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:22:43.11 ID:9z2AFezp
まあ順当に考えるとそうだろうけど
両方キリハな気もしないでもない
768イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:25:33.98 ID:ERBf6TQb
それ以外考えられんわなぁ。
まさか早苗の父親が孝太郎、ではあるまいが。

真希さん完全に熟年夫婦以上のツーカーぶりだからな。

しかし今回、フォルトーゼ人と地球人の間の交雑のことでティアが愕然としてたけど交雑は可能だと思うがなぁ。
魔法世界がほぼ確実に2000年前のフォルトーゼの魔道士たちが超時空反発弾で時空の彼方に吹っ飛ばされて作られた世界だろうし。
そこの連中が地球へ干渉してるっぽいし、真希の名前とかから見ても地球の文化とかいろいろ影響を受けてるみたいだし。
だとすれば、そこで地球人とフォルトーゼ人との間での交雑も普通に起きてるだろうし。

まあ、そんなことティアにはわからないことなんだろうけどw
769イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:26:14.58 ID:cUH4+Uzw
くそっくそっ
俺はゆりか一筋だったのに真希ちゃんをあんな動かし方してくるなんて!最高すぎるわ
今万感の想いを籠めて言おう
建速乙
770イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:26:57.41 ID:fM/s6EE2
実験中に無理やり持って行かれて爆発したクランさんは無事でしょうか
771イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:29:33.01 ID:XaxknZjA
ティアは子供ができないって悩む前にまず孝太郎と試してみてはどうだろう、話はそれからだ。
772イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:30:06.23 ID:ZXaRjXIX
今更だが静香が早苗の名字に反応してないとこみると早苗の両親が居なくなったのは
静香が物心つく前か少なくとも静香が管理人になる前ってことだよな
早苗生きてたら何歳なんだろう・・・・・・?
773イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:34:50.07 ID:pjCNzea0
首飾りは地底人絡み臭いよな
地底人とフォルトーゼの繋がりが気になる
774イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:37:19.25 ID:buinWG3n
ティアの子供ができない件は、クランが孝太郎のDNAを調べているので、
その辺りから問題なしの発言がありそう。(すでに一部DNAは組み入れられている
訳だし)
775イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:39:18.82 ID:Gk41WFal
現代でコータローのシグナルティンとかの秘密を知ってる侵略者は真希だけだからな
真希始まるな
776イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:40:21.68 ID:+UxJiguP
ここまでティア・晴海がリードしてたと思ったら
真希ちゃんまさかの大加速、おまけにクランが仕官のお誘いと・・・
ティアは家族云々のとこで凹んだし、9巻で巻き返しなるのか、それともキリハがくるのか

しかし、7巻表紙からルースを期待してただけにそこだけ残念だ
理想の殿方は、殿下を支えられる方〜てとこに聞き覚えあるなーともやもやしてたが
かにしののリーダさんだったと思い出してすっきり
777イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:41:12.82 ID:33nlLfrw
青騎士と魔物の因縁はどう回収するのかよくわからん
778イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:42:21.41 ID:pjCNzea0
遺伝子の話は地球とフォルトーゼの遺伝子が
実は一緒でどういうことなの?って展開の前ふりじゃないの?
779イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:42:56.68 ID:g7k4gvfh
>>775
クラン「・・・・・」
780イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:45:34.78 ID:eqrD4eRE
どんどん女の子落としていく孝太郎さん、さすがやでぇ
それはそれとして過去編が気になりすぎて待ち切れない
781イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:46:23.55 ID:36FPWcLf
ついにティアと孝太郎が体を合わせたな
しかも、ティアの華麗なテクニックで孝太郎が発射しまくりw
そのうえルースさんまでおねだりしてくるとは思わなかったぜ!



うそはいってませんよ・・・・
782イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:54:10.68 ID:ERBf6TQb
しかし同居ヒロインズよりも室外のヒロインズの方が孝太郎との心の距離が縮んでないか?
783イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 01:01:21.89 ID:g7k4gvfh
まあマキはともかくクランは同居組と同じ位の時間を一緒に過ごしてるからな
しかも二人だけの秘密というおまけ付き
784イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 01:08:38.42 ID:9z2AFezp
というか8巻のあのやり取りのあとで
コータローとマキを晴海がみたら
確実に「応援モード」になりそう

ティア相手にすら尻込みしてたのに
785イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 01:18:20.61 ID:Xp8dkDiu
8巻はハーレム臭さが鼻についた。
そっち方面へ行かなくても面白い話やちょっと泣かせる話は書けるだろうに。

いきなり子作りを考え始めるティア殿下もどうかと思うけど…。
786イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 01:34:42.02 ID:101wRmd/
泣かせるのはもっと先さ
787イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 01:38:44.25 ID:pjCNzea0
もともとそういうラノベだし、関係が進んだら
恋愛絡みの描写が増えるのは当然だろ
788イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 01:40:45.07 ID:qxKGnEZS
今までフォルトーゼ語やら古代語やら色々出てきたのに
鎧のデータ表示が普通に英語でNO DATAだったのは
あとがきにあるように考えるな!感じろ!ということか
789イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 01:46:02.14 ID:pjCNzea0
ゆりかの魔法詠唱もアレだしフィーリングだ
790イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 01:49:44.74 ID:3OI6sYNR
フォルトーゼの人間って猿から進化したのじゃないのかよ・・
まぁ生きてりゃどうでもなるさ。問題は早苗だな
妹ポジョンなのか娘ポジョンなのか?実体化はそのうちするだろうけど
791イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 01:54:31.84 ID:zNjVCpYx
なんとなく、さなえは幽霊じゃなくて
ただの思念体のような気がしてきた。
7.5卷のオープニングのアライアみたいな。
792イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 02:08:48.16 ID:qxKGnEZS
子供云々とかそこら辺の問題は
シグナルティンで運命切り開いちゃえばいいんじゃないの?
まあさすがにそんなご都合主義な事はしないと思うけど
793イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 02:17:54.27 ID:ERBf6TQb
つか、根本的にフォルトーゼ人と地球人の根幹がいっしょな気がするんだが。
794イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 02:25:26.70 ID:8Y+3BM+N
扉絵の「そして孝太郎は運命の岐路に立つ・・・」ってちょっと煽り過ぎだろw
795イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 02:33:14.53 ID:qxKGnEZS
>>793
根幹が一緒でも進化の方向性が違っちゃ出来ないんじゃないの?
トラとライオンとかみたくできても短命になったりしそうだし
とか考えるとキリハとか真希ちゃんも無理だと思わざるを得ない
まあ>>774辺りに落ち着くんだろうけど
796イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 02:49:27.30 ID:ERBf6TQb
>>795
分化したのが一万年程度じゃ問題にならんだろ。
地球人類が発祥して世界中に分布するのにかかった時間を考えろよ。
近年になるまでアフリカ人と、もっとも離れた場所にいる極東の人間やアメリカ大陸のネイティブアメリカンの交雑は起こらなかったけどそれでも現在交雑は可能なわけで。

これが数十万年以上たってるのなら交雑不可能なレベルでの遺伝子変化が起きる可能性もあるだろうけどさ。
797イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 02:56:53.86 ID:IZgWYCSM
白銀の姫がそこらの事も考えて先輩に転生?的な事をしましたーとか言い出したら
フォルトーゼ組脱落になるが…まあそれは無いか
798イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 03:25:22.49 ID:pjCNzea0
フォルトーゼの一部が地球に漂着して色々あって地底人になったんじゃねえの?
暁の女神と創世の女神あたりが無関係ってことはなさそうだし
地球人と地底人で子供ができないとかなさそうだしフォルトーゼ人も大丈夫そうな気が
799イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 03:42:45.35 ID:IZgWYCSM
子供の問題がどうにもならないとは誰も思って無いでしょ
まあ宗教があるなら星が違っても同じ宇宙なんだし
神様がこの世界を生み出したんだー生み出したんなら女神だよな!
くらいの結論にはどこでも至りそうだけどな
800イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 06:54:41.69 ID:hCHQPqQq
シグナルティンが王権の象徴なら孝太郎が
フォルトーゼの皇帝になればいい
そして皇帝なら当然ハーレム可能
正妃はティアかクランでも孝太郎は他の少女達を
差別なんかしないさ!
先輩だけは特別かもしれないけど
801イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 06:56:12.77 ID:COa/7ObA
六畳間感想
・二千年前(古代フォルトーゼ)以外にも、二十年前、十年前に跳躍してるのか。二十年前が早苗で、十年前がキリハか? 数珠のネックレスは、早苗とキリハどっちだろう?
・孝太郎が編み物研究会に入ったのは、理由があったからっぽいな。つか、この勢いだと藍華エンドだぞw
・フォルトーゼ星人とは子供が作れんらしい……が、そこまで考えてたのか、健速。意外に考察してるんだなぁ。
・挿絵、ゆりかパワーアップ形態で杖二本持ってるなw(エンジェルハイロゥは服と融合してる筈なんで、エンサイクロペディアしか持ってない筈)
・閣下と孝太郎がやってたゲームは、ツインビーかな? (「赤と青の戦闘機」、「古い」。侵略者に立ち向かうってストーリーかどうかは知らんが)

そして、健速乙。今回も面白かった。
802イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 07:19:14.16 ID:1YsJPnjR
ゆりかとクランの見せ場かと思ってたら、真希ちゃんが全部もっていきました。
803イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 08:19:42.72 ID:hCHQPqQq
クランまさかのギャグ担当
7.5巻だとすげぇ可愛くヒロってたのに
804イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 08:27:04.85 ID:4tFrM7CR
しかしあんだけメインヒロイン扱いされてたのに、欠片も先輩へのラブレターに動揺しない孝太郎。
さすがにあの場面は先輩が不憫だった。
いやまああれが他のヒロインでも同じ反応したんでしょうけど。
そう考えると、環境の特殊さを考えても孝太郎に意識させてるアライアすげえw
805イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 08:39:53.52 ID:mzBOF4Sp
それでもどうだろうなぁレベルだからな。
実はコータローが一番落としづらいのかもしれんw
806イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 08:46:48.64 ID:cUH4+Uzw
真希ちゃんかわいすぎんだろ
807イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 09:44:18.27 ID:Xp8dkDiu
最後は「あなたのために綺麗になりたいの」だしな。
デレたなぁ。
808イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 10:47:14.32 ID:Ca9xie83
少女が言ってた多くの可能性ってルート分岐の事かな?
809イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 11:40:57.82 ID:l/kgXehn
元々エロゲ出身だし、最終巻がたくさんあっても俺的にはいいんだぜ
○○エンドの場合 みたいなので数冊

真希ちゃんが物凄い勢いで捲ってるけどどうなるんだこれw
810イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 11:52:04.75 ID:6F8MnH/x
ティアが凄く好きだったんだけど、もう真希ちゃんしか見えない

真希は初登場時から好きだったんだけどまさかこんな展開が来るとは欠片も予想してなかったw
811イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 12:18:18.28 ID:2u2AzV5u
真希ちゃん強すぎて途中退場させられそうな悪寒
812イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 12:27:34.45 ID:SO+Iiea0
ティアと先輩が強いと思ってたけど真希ちゃんが急に割り込んできたな
813イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 13:00:40.89 ID:TE3FHchx
一応挿絵にシグナルティン出てたけど何かパッとしないな
やっぱり8.5でお披露目かな
814イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 13:00:42.43 ID:wynJYFUI
今から8.5巻はもとより9.5巻が待ち遠しい
815イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 16:12:23.04 ID:5eAxKBqS
あとがきによると、ボリュームありすぎて1巻で収まるか
って見解だからなあ>>フォルトーゼ2幕

へたに1冊に詰め込むよりは分冊してほしいが
隔数リリースになるのは、ちょっとなあと思う自分もいる。
816イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 16:20:50.48 ID:hCHQPqQq
無理に8.5巻に詰め込むよりも
余裕を持って過去編を進めて欲しい
しかし前半はティアとゆりかがいい感じでデレてたのに
真希の追い上げが凄いな
キリハはあんな事ばかりして十年前の事実が発覚した時
今更参戦できないって事になるんじゃないか
過去から持ってきたアクセサリはキリハがくれたのかな
817イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 16:33:29.41 ID:WJp0o6TV
一冊では無理だろうと思うなぁ。

逃避行完了前に一度敵を食い止めるためにアライア一行と別れ、その後再合流して戦争開始。
その戦争で超時空反発弾使用してなおかつ火竜との決戦。
王都にて最後の戦いを経た後アライアとの別れ。

抜粋するだけでもこれだけのイベントがあるんだから、最低あと二冊は必要だと思う。
818イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 17:37:56.51 ID:COa/7ObA
>>817
それに加えて、8巻で出てきた『白い魔物』も、おそらくフォルトーゼ出身だろうし。
ま、火竜の取り巻きか何だろうけど。


あと、エンサイクロペディアは古代フォルトーゼ製なんだろうか。
だとしたら、そっちのイベントもあるぞ。
819イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 18:16:58.80 ID:hCHQPqQq
みんなわかってるとおもうけど
ヴァドラってファトラこと青騎士のことだよな
わかりきったこと書き込むなって怒らないでくれ
820イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 18:22:35.83 ID:WJp0o6TV
まー誰もがそう思う罠w
これまで誰も指摘しなかったのが不思議なくらい。

しかし、アライアたちはレイオスと呼び、クランがベルトリオンと呼び、なんで魔物はファトラ=ヴァドラと呼んだんだろうな。
ファトラはあくまでも騎士としての称号のはずなんだが。
821イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 18:24:55.99 ID:buinWG3n
青(フォトラ)騎士の方が、フォルトーゼでは通称になっているからでは?
822イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 18:29:33.38 ID:WJp0o6TV
7.5巻見直してみた。

「ファトラ」という言葉が青騎士という単語になってるのな。
敵側からすれば「青騎士」のフルネームじゃなくて「青騎士」という呼び名が一般だったんだろうなぁ。
ていうか、親しい人間以外の青騎士の通称が青騎士=ファトラなら納得がいく。

しかしシグナルティンのことを知ってるってことはあの魔物は2000年以上生きてるのか。
823イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 18:31:32.17 ID:CIWhmGKz
クランに現代まで吹き飛ばされたんじゃね?
824イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 18:38:11.83 ID:WJp0o6TV
基本的に地球に現れる魔物は魔法世界からやってきてるみたいだからなぁ。
だからあの白い魔物もフォルトーゼから魔法世界に行き、そこから地球に渡ってきたんじゃないかと。
825イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 19:58:14.89 ID:hCHQPqQq
真希がエンサイクロペディアを見て
タイムスリップしたのを知らないから
作られたのが最近らしいって言ってるのが面白いね
826イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 20:10:29.86 ID:9cNbgPMx
>>820
名前は身近な人間だけで、その他大勢には「青騎士」と呼ばれていた可能性が高いと思う
7.5でアライアが不思議に思ったように、中世地球に類似した世界では勝ち名乗り、名乗りは当然の行為
戦う前に「やあやあ、われこそは〜〜」、勝てば「○○をこの△□が討ち取ったり〜!」とか
そんなこととは知らない孝太郎は、戦いで名乗りも上げなければ、有名な将軍を倒しても名乗らない
そうすると敵や親しくない連中は、「なんだあの青い鎧の騎士は?!」「名乗る名もないのに、なんて強さだ!」となる
そうした話を伝えていくときも名前がわからないから、ただの「青騎士」の名称が先行して定着したんじゃないかね
英雄ベルトリオン伝説でも、伝説の騎士レイオスでもなく、青騎士と伝わっているのもそういう理由かもね
827イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 20:33:04.30 ID:JUGDaX/N
連邦の白い悪魔みたいな感じか
828イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 20:45:04.17 ID:49ZbXr72
なるほど説得力がある
ドム=スカート付き
ホワイトベース=木馬
みたいなもんなんだな
829イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 20:55:10.61 ID:GDeMMuIX
お前ら加速しすぎだろ(スレ的に考えて

急いで読んでくるからまっててくr
830イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 20:57:47.69 ID:hCHQPqQq
作品内で普通に青騎士って呼ばれてるし
フォルトーゼ語で青騎士と書いてファトラと読むんでしょ
本気と書いてマジみたいに
ティアや鎧が翻訳してるだけで
831イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 20:59:44.30 ID:WJp0o6TV
クランが「お待ちなさい青騎士もどき!」と言ってるのを聞いてアライアは「ファトラ」と聞き取ってるしね。
832イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 21:13:06.39 ID:hCHQPqQq
「ファトラ・モ・ドーキ!」と言ったのを
アライアは聞き取ったのですね
833イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 21:13:13.87 ID:9z2AFezp
>>826
ティアから「騎士としての作法」を叩きこまれてるから
コータローが名乗りを知らないのはありえないよ
現に台本にもフルネームがあるから現代まで伝承されてるわけで

まあ水戸光圀のことを黄門様とかご老公というようなもんだろ
古今東西貴人の名前は軽々しく呼ばないし教えない
だからこそ「名乗り」には価値がある
834イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 21:35:11.81 ID:WJp0o6TV
名乗りには味方の士気を高める、って言う効果もあるしね。

「英雄青騎士」が前線で名乗りを上げたらそりゃすごい効果があると思う。
835イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 22:01:27.65 ID:8Y+3BM+N
まー当時は青騎士って珍しい称号じゃなかったらしいけどな。
細かいことは言わんといとこう。
836イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 22:30:29.91 ID:h+Nz7F1S
ところでカラー絵の魔物がどう見てもジュウシマツ住職なんだけど
837イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 22:33:28.45 ID:9z2AFezp
>>835
「青騎士」は普通名詞
「ティアミリスの青騎士」は固有名詞

フォルトーゼがどうかはしらなけど
普通身分詐称は死刑
838イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 22:39:31.08 ID:8Y+3BM+N
>>837
「ファトラ」だけじゃ青騎士の意味しかなくね?
839イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:00:26.68 ID:9z2AFezp
>>838
7.5巻ちゃんと読めばわかるが
「ティアミリスの」ってつかない青騎士だけで
アライアはほぼ素性を特定した(まあ間違ってたわけだが)
それくらいにはレア
840イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:00:33.62 ID:cUH4+Uzw
この流れなら言える
最初は何かのついでで「あー六畳間でてたんか」みたいな惰性買いだったけど気づいたら一番楽しみになってる
建速乙
841イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:23:02.25 ID:WJp0o6TV
>>839
レアじゃない。
むしろありふれた称号。

7.5巻56ページより

>そしてファトラ──青騎士という称号は、従騎士の一般的な称号の一つだった。騎士の称号は叙勲した者が決める。
>正騎士には固有の称号が与えられるのが普通だが、従騎士は色や植物、動物の名前など、領主ごとに規則性のある名前が与えられるのが一般的だ。
>中でも多くの領主が好んで使うのが色。
>鎧を称号と同じ色に塗り分けられる事ができるので、好んで使われる傾向があった。
>だから青騎士と言えば、自然とどこかの従騎士であることが想像されるのだ。
842イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:37:15.19 ID:9z2AFezp
>>841
そこまで引用したならその先読めよ
843イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:39:14.58 ID:k7B8ckRj
地元の本屋を回ったけどどこにも8巻なかった・・・
844イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:39:58.54 ID:WJp0o6TV
>>842
日本語でおk
845イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:43:20.45 ID:9z2AFezp
>>844
日本語も読めない在日さんでしたか
846イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:45:51.12 ID:9cNbgPMx
>>842
アライアが孝太郎の素性を推測したのは、消去法の結果だろ?
若くて強く、いい装備の騎士だから、大規模な騎士団に所属していると推測
でも、大規模な騎士団で味方なのはパルドムシーハとウェンラインカー
パルドの従騎士なら顔見知りだし、ウェンラインカーは色は使ってない
だから、アライアは孝太郎を敵側についた騎士団の従騎士と思ったと7.5にある
逆に言えば、パルドムシーハには顔見知りの青騎士がいるかもしれない
小規模の領主や騎士団には、それこそ色が好んで使われたぐらい青騎士はかなりいたんじゃないか?
決してレアな称号ではなさそうだけど?
847イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:46:46.97 ID:WJp0o6TV
>>845
お前ほどじゃないよw

そもそもアライアが推理したのはあくまでも「一人で10人ほどの敵を殺さず手加減出来るほどの腕を持つ従騎士を擁する、敵対してない騎士団」という条件で推測しただけの話。
それだとかなり絞られただけ。
それも知らずに「ファトラはきわめてレアな称号!だからアライアは推測した!」とかほざいてる方が頭悪いわ。
848イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:50:13.34 ID:ZleSuPoQ
孝太郎は過去編で人殺したんかな・・・?
なんかすっげー気になる
849イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:51:28.42 ID:9z2AFezp
>>846-847
「極めて」とは一度も言ってないが?
色が好んで使われるという説明にも「青」が多いともどこにもない

日本でも「赤備え」といったら甲斐武田軍団だが
武田以外に赤い具足の部隊がなかったわけじゃない
850イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:54:05.54 ID:WJp0o6TV
いるよね、往生際の悪い馬鹿って。
素直に自分が間違ってることを認めればいいのに。
851イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 23:58:10.89 ID:leBuphnV
何この小学生の言い訳
852イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 00:02:04.69 ID:9Pcq64T5
つまり夏である
853イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 00:07:51.54 ID:C4+m5ji4
>>849
ごめん。多少は日本語を理解しているつもりだったが、どうやら俺は日本語が理解できていないようだ
そんな俺にもっとわかりやすく教えてくれないか?
確かに色を好んで使うとあるが特定の色、この場合は「青」だが、それを多く使われるとはない
だが、素性を特定できるほどレアな色(称号)ってのは、どこにあるんだ?

>「赤備え」といったら甲斐武田軍団だが武田以外に赤い具足の部隊がなかったわけじゃない
あと、これもよくわからない
日本では「赤備え」という大規模騎士団にあたる甲斐武田軍団が有名だ。だけど他にも赤い具足を使っていた部隊もいたってことだろ
それがなんで、青騎士は素性が特定できる程度のレアな称号につながるわけ?
逆に、無名の青騎士が他にもいた=素性の特定につながらないってことだと思うんだが?
854イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 00:11:14.18 ID:FK1rIXKB
>>851
まったく、小学生は最高だぜ!
855イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 00:15:20.27 ID:qzGGg16z
クッソ下らん推測合戦は止めて真希ちゃんバブルがいつまで続くか予想しようぜ
856イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 00:22:23.27 ID:4Mt/Tf3c
ヒント クランちゃんバブル
857イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 00:22:49.67 ID:ynO+v3o7
合戦というかID:9z2AFezpを正しい道に導こうとする神々の集い
858イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 00:24:17.89 ID:PqhL1k7w
真希ちゃんブルマ穿くか予想しようぜに見えた
是非とも穿いて欲しい。むしろブルマでもスパッツでもいいから体操服着て欲しい

体操服はシャツがエロいとオレは思ってる
859イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 00:32:10.25 ID:9nBoo66K
真希、孝太郎のために初めてのお化粧
でもなれない彼女はやりすぎてケバケバになる
というのを妄想した
860イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 00:44:31.99 ID:ZYH+8h6y
今回も「あの日々をもういちど」の紹介がでているくらいなのに、
なんで、どこに注文しても版元に在庫なしになるんだ・・・
861イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 00:54:12.92 ID:WCYXaYrj
>>860
ブックオフに105円で売ってる 

もう4年も経っているしたった数冊の為に増刷はしないだろ 
こういう作品は、電子化して少数の注文に答えられるようにすればいいのに
862イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 01:01:41.60 ID:txpYvF68
お前ら7.5巻のときはクランちゃんハァハァって言ってたのによ。
なにこの変わり身の早さ。

まあでもたしかに健速は各巻でスポットあてたヒロインを魅力的に書くの旨いからなあ。
普通はスポットが当たっても人気でないキャラっているもんだが。

健速乙
863イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 01:13:35.92 ID:hjwEv2ic
1巻からずっとゆりかハァハァしてた俺に隙はない

健速乙
864イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 01:15:22.83 ID:9nBoo66K
今回はヒロインと表紙が同じなのがポイントが高い
865イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 01:17:54.51 ID:rHb+Ulzr
特に表紙の破壊力は異常
ゆりかさんは失恋して10年後にはそれは
素敵なお姉さんになってると思うんだ・・
866イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 01:25:23.93 ID:9nBoo66K
ティアを選べば漏れなくルースが
先輩を選べば漏れなくゆりかが付いて来るんだよね
非常にお買い得の逸品だ
今後の展開次第で
真希を選べばダークネスレインボゥが全員付いて来るかも
867イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 01:53:42.97 ID:cemvsB4D
悪魔男爵路線
868イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 02:22:07.21 ID:Tl7fGvkB
シークレットゲームでこの人に名前知って興味持ったんだけど、六畳一間って面白い?
869イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 02:43:03.98 ID:4Mt/Tf3c
>>868
かにしのやってから判断すべし。
870イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 08:23:15.83 ID:xv7idKCR
>>677
なんか既視感があるなと思ってたけど、わかった。
あれだ、神汁の水泳部の後輩。
871イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 08:26:28.66 ID:xv7idKCR
あと、ゆりかって結構胸大きかった気がするんだけど何故か挿し絵はガンダムだった(^_^;)
872イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 08:41:26.10 ID:Qp5KtEmU
パープルさんって男絡みで悪に堕ちたっぽいよな。
873イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 09:07:47.26 ID:vT39IWRH
あれ、ポコ人気ないん?
物語の雰囲気に非常に近い絵だと思うんだけど
874イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 09:27:49.01 ID:PlJnKyCc
あれ?7.5の続きは?
875イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 09:27:55.90 ID:06x1Tzgg
>>871
侵略者間での順位は上の方だが別に大きいとは書かれてない。
ティアや早苗が貧なだけ。

あと、ガンダムは結構バスト大きいと思う。
876イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 10:19:23.18 ID:GK7G8A6h
>>874
今後〜.5シリーズとして本編と入れ子に刊行予定。
877イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 11:26:18.14 ID:PHBleHds
>>876
THX
次は8.5なのか
878イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 15:25:47.62 ID:EpJ8crlP
え?.5は次の1冊で完結できるかできないか位だからシリーズ化は無いだろ
879イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 15:38:27.45 ID:TJ8t9Ayn
二巻で切らなかった俺を誉めたい。
ほんとスポットが1人に当たったら健速はいいの書くなー。
880イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 14:40:17.24 ID:JgN4n2Ma
>>878
更に10年前と20年前編があるらしいからまだまだ続けられるだろ
881イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 15:16:40.33 ID:h1pBGuMy
続けられるかもしれないが確定ではないし、シリーズ化なんてわからんのに>>876のような嘘はいかん
882イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 18:51:10.62 ID:PrfUgGTi
もう結果の分かってるサイドストーリーを並行して続けられてもねえ
883イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 18:58:20.09 ID:Zf506dOR
青騎士は過去にジュウシマツ和尚にトラウマを植え付けたみたいだけどどんな残虐行為を行ったんだよ
884イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 19:01:44.31 ID:txV7lUs0
魔物相手にシグナルティン無双やったんだろう。
能力低下してる時は一撃での撃破は出来なかったけど、通常時のシグナルティンは一撃たたき込めば魔物を即死させられる威力があるようだし。

そら怖いわ。
885イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 19:34:47.82 ID:onG1cB0U
てっきり2000年前の魔物の村で屈強な魔物戦士や逃げ惑う女魔物を見境なくシグナティンで爆破させたのかと…
子供だったジュウシマツ和尚は物陰で震えながらその光景を見ていたとか
886イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 19:47:37.76 ID:oVBRNldu
ここまでフラグ乱立させる必要はあったんだろーか
恋愛面じゃ先輩の出来レースみたいなもんだし、陰で泣くヒロインが多くなりそうだ……
887イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 19:48:00.08 ID:fG3zCWUB
魔術師団に超時空反発弾をぶち込んだ時の生き残り、或いは魔術師と共にタイムスリップしたとしたら怯えるのも致し方ないんじゃね
マスケット銃で戦ってるのに相手が核弾頭ぶち込んできたって程度に次元が違う力を見せ付けられたんだし
888イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 19:53:43.74 ID:txV7lUs0
怯えてるのはシグナルティンに対して、だけどな。
魔物に対する絶対的な天敵、なわけだからそりゃ怯えるわ。

2000年たって、故郷から遠く離れた新天地で、さらにそこから逃げ出してきたら最悪の天敵と遭遇したでござる。
取り乱してもしょうがないと思う。
889イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 01:04:39.02 ID:WN1AuhmJ
しかし孝太郎の女性への淡白さには理由があるんだろうか?
一応バレンタインでチョコもらったことがないとか言ってるから興味がないわけじゃないようだが。
それにしたってあれだけの美少女たちに囲まれて、劣情はおろか、この人彼女にしたいな程度の思慕もないし。
母親関連に理由がありそうではあるけど。
890イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 01:19:00.46 ID:nyrU1LZ1
106号室が孝太郎の性欲を吸って魔力に変換してるとか
891イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 02:06:28.59 ID:SrZKkzx4
>>889
かにしのだと、主人公の司がヒロインと付き合おうとしない(または付き合いだしても失敗する)
のが母親に捨てられたトラウマのせいだったからな。
当時かにしのをプレイしてて、この展開にさすが健速と驚いたものだ。

ヒロインズのために一生懸命に行動する(、そして惚れられる)が、恋愛感情は抱かないというのは
孝太郎も司もおんなじなんで、ちゃんと理由を用意してる可能性高いな。
その辺、ヒロインをいっぱい出すために無理やり主人公を鈍感にする他ラノベと違うところを見せて欲しい。
892イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 02:27:21.68 ID:dOJ4UIDw
健速先生はその理由がワンパターンなんだけどね
893イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 04:11:03.75 ID:aWBcTFQY
>>886
結局特定の相手を決めずエンディング一直線の可能性もなくはないかもね
MF文庫の天川天音の否定公式の最後みたいな
894イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 04:49:59.13 ID:WN1AuhmJ
>>893
ただ、その場合ティア&ルース、あとクランがなぁ。
彼女達は恋愛如何に関わらず、六畳間の件が片付いたら帰郷しないといけないわけだし。
対して、地球からは絶対に動けないであろう先輩やゆりかもいる。
そういう意味では何かしらの決着はつけないといけないんだよな。
895イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 08:46:58.94 ID:qo+Lgz6K
今後シグナルティンがメイン武器になると思うがクランの船から呼び出して使うわけで
事情知らないとクランから超性能の剣をもらったように見えるんじゃないかな
ますますティアが凹みそうなんだけどどうすんだろ
896イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 09:45:52.77 ID:9eDP/yxF
その度に「こい!シグナルティン!!」
とか叫んでたら名前から青騎士の秘密が
ティアやルースに思いっきりばれるんじゃないか?
897イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 11:11:55.66 ID:yckhAwUm
>>894
個人的には決定論じみたお膳立てのある先輩よりもティアの騎士としてフォルトーゼを選んでもらいたいが厳しいかねぇ……
898イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 12:18:45.06 ID:dBJISD0D
しかし今後、孝太郎とティアたちの間に子供を作ることは実は可能ということが判明すると思われるけど…
どういう流れで判明するんだろう、全く想像できん。
現時点で子供うんぬんにまで考えが及んでるのはティアだけだからなぁ、ルースかクランに愚痴って、それを聞いたどちらかが調べるとかか?
899イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 12:30:44.82 ID:yckhAwUm
やっぱりフォルサリア経由じゃないかね、フォルトーゼと地球をつなぐラインだし
むしろ早苗とキリハがどう絡んでくるかの方が全く見えてこないぜw

大家さん? ああ、そんなの(ry
900イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 12:53:20.98 ID:WQVCgseH
発売日スルーしてた。あぶねえ。
ちなみに今日本屋いったら既に既刊棚に一冊しか残ってないという悲惨な状態だった(´д`)
901イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 13:03:06.78 ID:lOJzjASI
しかし真希とゆりかが協定を結んだことでフォルサリア関連のバレが起こる可能性が限りなく低くなったんだがなぁ。
それこそまた魔物が出現して、その魔物が現代語を話せてなおかつきちんと発音でき、シグナルティンとかファトラとか言ったり……とか孝太郎がフォルサリアに事故で転移するとかしない限りは。

とはいえ、真希の反応から察するにフォルサリアの人間には敵対していた青騎士やその青騎士の持つシグナルティンの情報とかは残ってないのな。
902イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 15:44:33.20 ID:4ElY9plf
正直7.5と8の流れのせいで、メインキャラにどんな背景があったのか忘れてちまったわ
ただそれより増してクランと真希ちゃんがかわいすぎると思うの
903イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 17:30:30.32 ID:OC0gp4qb
>>886
同時期に出た六畳間と同じくタイムリープするラノベで
だいたいのヒロインとの間に子供いたってこともあるし
ハーレムエンドはまだ捨てきれない。

健速がハーレムという新境地を開けばだけど
904イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 17:45:54.16 ID:dBJISD0D
というかハーレムエンドにならなかったら振られたヒロインの将来が不安すぎる。
ティア&ルースは頼れる人がいない国に戻って生きていかないといけないから一番不安。
真希は信じられる人がいなくなる、先輩も孝太郎以外の男は難しいだろうし。
早苗は今後肉体を取り戻すかによるけど、孝太郎に憑いていくだろうし、ゆりかはなんだかんだで幸せになりそうではある。
キリハやクランは…振られる段階でどの程度の好意があるかだけど。
905イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 18:32:36.31 ID:RBipH010
個別エンディングで本をだすんだろ?
906イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:08:07.65 ID:xDgjaLIL
一冊の前半と後半で、それぞれ違うヒロインのルート&エンディングになってるラノベは読んだ事あるが
ルート&エンディングごとに分冊しちゃった前例は、さすがに無いよね?
907イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:09:29.86 ID:eIUyUBsA
あるよ
908イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:15:20.24 ID:orKkxy8u
とあるエロゲだとヒロイン2人が能力を駆使してエンディングで主人公を沢山複製してたなぁ
何故か犬まで主人公になってたけど
909イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:36:04.87 ID:sdY6zr34
>>903
あれは最早考察とか次巻以降の予想とかするのを諦めたw
いい意味で話の流れに身をまかせるのが幸せっぽい
910イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:54:11.13 ID:9xEygJPt
あれ妹との間に子供できてないからがっかりだわ。
911イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:39:11.76 ID:N9Jg9rM9
真希ちゃんは非処女のほうが嬉しいです
912イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 02:35:38.43 ID:dRltl7KE
フォルトーゼ人は地球人とは形が似ているだけで別種の生命体だから繁殖行為が異なる可能性もあるぞ
下手をしたら口からオエッと卵を産んで「精子をかけてね(ハート」とか言われかねない
913イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 03:32:40.90 ID:Cwe83pRk
興奮する
914イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 11:20:43.45 ID:9tzRdcPj
ティア&ルース。ゆりか&晴海は、それぞれ個別エンドかな?
ハーレムエンド
個別エンド(ティア、ルース、クラン、晴海、ゆりか、キリハ、早苗、真希)
仲良しエンド(ティア&ルース、晴海&ゆりか)
宇宙エンド(ティア、ルース、クラン、晴海)
霊的エンド(キリハ、早苗)地球エンド(晴海、キリハ、早苗、ゆりか、真希)
魔法エンド(ゆりか、真希(晴海、キリハ))
で、15冊(前後編で30冊)俺なら全部買うから、HJさんやってくれないかな?
毎月刊行で。
俺得。
無理ですかね、
915イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 11:37:18.53 ID:pds0+ZZL
もういっそゲームで出しちゃえば良いんじゃね?
916イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 13:43:27.63 ID:jY3oxIHZ
初期メンバーでも多いのに
こんだけ増えちゃったら投げっぱなしじゃねぇの?
俺個人の趣味としては悪魔男爵ENDでひとつ
917イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 14:52:35.05 ID:PiFsF4f7
なんだかんだ言って、本編解決のキーキャラクターはいつもユリカのような気がしないでもない
918イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 15:40:55.42 ID:GMz79Klv
今迄はそうだったけど最新刊じゃ凍ったままDE怪獣戦争だしなぁ
919イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 18:29:30.08 ID:I7llx4IH
ダークネスレインボゥ全員ヒロイン化の可能性も有るんだよね
さらには未だ見ぬ正義の魔法少女達も
920イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 19:14:38.88 ID:Eie5mVBp
>>919
>ダークネスレインボゥ全員ヒロイン化の可能性
いくらなんでもそれは無いだろ。

真希のデレは敵対勢力との和解フラグだと思う。
クランのデレもティアの味方フラグだと思うし。
921イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 20:21:54.02 ID:de9fv1pz
全勢力がコータローを求め戦闘を繰り返した結果地球は荒廃
それを嘆いたコータローはシグナルティンで自分がころな荘に来なかった運命に
そしてマッケンジーENDへ……
とかなら10冊は買う
922イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 22:43:56.76 ID:O++HZsX3
最後はゆりかがシャッタースタッフ2回してPTの強化回復
コータローがサグラティンとメルツティンのファイナルストライクでラスボスのマッケンジーを攻撃
倒した後はシグナルティンのファイナルストライクでころな荘の修復だろ
923イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 01:09:42.90 ID:fhlFwWMi
ただ健速の性格上投げっぱなしにはしないだろうな
一つ一つにそれなりの理由を付けてくるだろ
924イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 04:59:26.27 ID:tlPB5eIu
何か、後日談も読みたくなってきた。終わってもないけど。
925イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 00:10:20.25 ID:ziL3bm9Z
始まってすらいない
926イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 00:36:21.72 ID:CkKkVC2J
俺たちの戦いは、これからだ!
927イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 08:27:47.40 ID:BCXxtn/K
これまでの御愛読ありがとうございました
928イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 09:24:37.78 ID:UlXrpwUs
終わらすな!
929イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:36:38.90 ID:lx7tPrLE
3巻から向こう、ずっとヒロイン達の力を結集して敵を倒してたのに
今回そのパターンが崩れたのは少し気になった
ゆりかが何気においしいとこ持ってくの、好きだったんだがなあ
930イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:38:56.55 ID:LSxCeogo
真希をヒロイン格まで上げて健速はどうする気なのだろうか
キリハエンドか真希エンドを希望だわ
どっちも薄いけどwww
931イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:50:24.30 ID:UlXrpwUs
運命を切り開く剣…
誰か一人を選ばなければならない運命を切り開いて
ハーレムルートへの道を創る剣なんですね、わかります
932イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 22:21:41.78 ID:dct6aVJ3
俺は一向に構わん
933イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 22:39:05.69 ID:1dvzkm1w
ハーレムは流石に孝太郎嫌いになりそうでなあ……
カンピくらいに開き直ってくれるんならいいけどさ、あいつそういうタイプでもないし
934イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 22:50:23.24 ID:Z2uE39IR
早苗ENDとか作るのがきついだろうな
好感度は高いけどルートが…って感じだし
935イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 23:09:06.54 ID:CkKkVC2J
これから、キリハ、早苗ルートやって、最後は、こうたろうの横を巡ってバトルロイヤル→私たちの戦いは、今始まる!→御愛読有り難うございました。次回の健速先生の話をお楽しみにお待ちください。
936イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 00:04:43.50 ID:9U+cIDkq
>>934
若干ヤンデレ気味なサンレンジャーの女がコータローを刺殺
結果幽霊となって早苗と末永く暮らしましたEND
937イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 00:11:34.46 ID:K9PxAjOb
クランが8巻であっという間にオチ担当になってしまったでゴザル
真希の強烈なまでのヒロインっぷりに比べ、どうしてこうなった、と

7.5巻の時は輝いてたのになー
938イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 01:02:51.32 ID:bCfv6Zdx
>>937
8.5巻できっとヒロイン力発揮してくれるさ。

俺は7.5巻でクラン派になっちまったぜw
939イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 06:18:49.45 ID:aHd1jbH1
早苗って0.5シリーズの20年前だか10年前だかの話で関わってきそう
940イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 07:33:41.94 ID:VJWECnIV
早苗はほら、挿入歌が流れるなかで感動的に成仏しちゃうような役割だろ
941イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 08:55:22.93 ID:T5Hbkvib
早苗エンドは「生霊でした」だろ。
942イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 09:53:52.32 ID:+hb+MHmh
娘に生まれ変わってくるパターンもあるぞ
943イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 21:42:20.86 ID:6n9e5jEa
10年前が間違いなく(?)キリハだから
20年前は早苗だと思うけどどういうことだろ
早苗が幽霊になった事件?だとしたら20年も幽霊してる?
それともBTFみたいに両親の馴れ初めや結婚または早苗出産にかかわった?
それなら比較的最近幽霊になったのかも、復活フラグあり?
個人的にはあと2冊くらいフォルトーゼ編をして欲しい
そしてもう一冊前半20年前、後半10年前の中編集って感じで
944イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 22:53:19.46 ID:nmXxxTZN
20年前はあの部屋が魔力溜まりになった諸々かもしれんぞ
945イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:20:19.09 ID:Jv5mjHHp
8.5>フォルトーゼ後編
9.5>20年前
10.5>10年前
とかがいいな

青騎士の話は駆け足ではなくしっかりやってほしい
946イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 00:07:39.57 ID:lhmgGhuS
俺はさっさと過去話を終わらせて本編を進めてほしいと思ってる
947イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 02:12:04.95 ID:3RMEw32Z
ちょっと8.5巻にネタ振りし過ぎだよなぁ
これだったら7.75巻を出して過去編を片付けてもらった方がよかった
948イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 08:42:41.78 ID:bGVZthpN
というか孝太郎の態度を見るに、十年前も二十年前も、キリハや早苗と関係あるとは欠片も考えてないんだろうか?
キリハの方は少し疑問に思ってる描写があったけど…
キリハや早苗を見て、過去では〜みたいな思考は全然してなかったしなあ。
949イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 11:54:51.71 ID:I98w9blf
いや、10年前の事も20年前の事もみんなに黙っててくれって言ってるし、
関係あるのは判ってるんじゃないかな?
ただ、それをアライアの時みたいに、
自分のせいで本来の出会いを潰してしまったとか勘違いしてそうだけど
950イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 12:08:13.99 ID:mu3Q/MXK
俺は>>948,>>949両方だと思うな。
黙っててくれと約束する一方、首飾りを見て誰かの顔を思い浮かべて、
「まさか、そんな筈ないな」と(勝手に)否定してるし。

関わったのは間違いないと思う一方で、確証が持てないのだろうか。
951イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:24:20.28 ID:B5W+7btP
これで10年前、20年前が全く関係ない話だったらびっくりするな
952イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 01:24:38.91 ID:0n9A6hbH
置き場FDって誰得だよwww
953 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/13(土) 02:04:05.63 ID:dwZNQ1zq
俺得だから黙ってくれ不愉快だ!
954イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 02:15:06.08 ID:K80VbHix
鈍感主人公本領発揮か
955イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:56:14.28 ID:G7odgQEC
20年前にヤルセナイザーに改造されて10年前に地球に降り立った訳ですね
だからヤルちゃんは野球、ゲームが好きだった、ドリルはシグナルティン(実体無し)
シャノンはクランのコスプレとか
956 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/13(土) 16:46:32.12 ID:7ztdcVDK
クラン「.......」
957イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 08:39:33.79 ID:7hqO5GEI
まぁ孝太郎の首飾りを見たときの反応からして首飾りをくれた人物=六畳間メンバーの誰かって考えに行き着いてない
というかティアはともかくキリハと早苗の過去話を知らないクランが「20年前も10年前も同じような事情で」って理由で納得してるんだから、地底でも政治的に重要な立場になってしまっているってのが濃厚かと。
つまり今回の魔法組プッシュは宇宙、地底、魔法の3世界の重要な人物になって最終的にハーレムを作るための布石だったんだよ!
958イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 10:40:49.25 ID:tjVtHq1x
孝太郎がハーレム作るんなら見下げ果てるわ
959イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 11:25:16.20 ID:GDJRZX2F
俺は、OK。いいぞ、もっとやれ。嫌いなヒロインいないから。
でも健速は、ハーレム作らないんでわないかな。
960イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 11:41:58.77 ID:KS5xpC1U
ただハーレムエンドじゃないなら、どういうオチにするかがわからないんだよな。
一人を選ぶとして、可能性的には先輩が一番高いと思うけど。
そうなるとティアとルースがなぁ…
ハーレムはない、個別も他のヒロインが、となるともう孝太郎の心を射止める戦いはこれからだ!な延長戦エンドくらいしか思い浮かばないな。
961イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 12:42:35.96 ID:HgOPXr9p
平行世界から何人も孝太郎が現れて、各ヒロインとくっつくんだよ!!
もちろんフォルトーゼ人とも繁殖可能さ。
962イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 12:49:55.93 ID:r6iUqB30
平行世界のヒロインズはどうなるのさ
リーダさんや三嶋にも手を出して欲しかった俺としてはハーレムで何の問題もない
963イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 13:06:22.13 ID:oN+rv5lK
いまだかつて3Pすらないから能動的ハーレムはないだろう
964イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 13:29:11.90 ID:Y51U4k7Y
この手のハーレムもののお約束にのっとって
恋愛関係は明確な決着はつけず全員に可能性を残してハーレムの成立も臭わせつつ俺たちの恋愛パートはこれからだ!オチだろ多分
超パワーで106号室とフォルトレーゼを直接空間ゲートで繋げればいい
965イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 13:58:40.00 ID:6v8cijDu
A:孝太郎は先輩を選ぶが他のメンバーは全然諦めてないエンド
B:孝太郎の犠牲により世界は救われたエンド
C:全ヒロインが合体して真ヒロインに
966イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 16:18:58.02 ID:JQl08F/F
異星人の体内の構造がまるで違う超設定が8巻まで来てやっと明らかになるとは思わなかったな
真希ちゃんもデレた後はキリハさんみたいなキャラになってるし、まぁ乳の差で俺の中ではキリハに軍配が上がってるが
967イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 17:25:41.02 ID:r68KSNVm
いざとなればそのとき不思議なことが起こって、平行世界からバイオ孝太郎とロボ孝太郎がやってくるから大丈夫さ
968イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 17:49:09.22 ID:VRyunVTg
謎の少女=姫様=先輩だったとしたら
それが発覚した時に宇宙が存在する前(?)からの凄まじい程の
絆に圧倒されて皆諦めざるを得ない可能性があるかな
969イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 18:48:21.45 ID:2FxJKwrH
最近主人公が分裂して各ヒロインにあてがわれるという離れ業をやらかしたラノベがあってだな。
孝太郎も分裂すればいい。
970イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:57:33.60 ID:oN+rv5lK
>>966
明らかにはなってないぞ
ティアがかってにそう思っただけ

むしろ7.5冒頭からすると全く一緒の可能性のほうが高い
971イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 01:07:15.70 ID:Da/BiaEE
遺伝子情報自体はクランが村人治す時にコー太郎、クラン、古代人でどう違うか調べてたしな
972イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 02:18:10.41 ID:AOnKMkSQ
次スレ立てて来る。
973イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 02:24:13.86 ID:AOnKMkSQ
立てて来た。「スレタイで健速乙はやめれ」と言う声が多かったので無難にタイトル列挙。

健速 あの日々・六畳間・埋(ry 3号室
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313342467/
974イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 03:28:09.10 ID:vP7GuP87
健速乙。
975イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 07:46:05.34 ID:kt0HYReO

埋(ryの正式タイトルが思い出せなかったが、特に困らなかった
976イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 10:21:49.01 ID:egXzufI0
>>975に同意。

とりあえず六畳間を頑張って書いてくれればそれでいいや。
977イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 11:29:14.74 ID:hhLOVdd8
主人公が死んで年取った2人のヒロインが回想して終わったエロゲもあるから油断はできん
978イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 14:28:40.91 ID:32zu6jqi
埋まっちゅ
979 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/15(月) 16:28:38.10 ID:soMz66or
埋まっちゅを同人で売りにコミケとか来るのかな
980イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:37:03.85 ID:Dsa8KzLB
埋まった(
981イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 21:05:23.55 ID:WXQLr8U1
テスト
982イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 21:13:19.65 ID:ZXPHreQV
埋め
983 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/15(月) 21:34:15.70 ID:YOzT+Wzp
埋めっちゅ
984イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 07:27:11.23 ID:lbZReWLY
985 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/16(火) 14:32:03.61 ID:gAFt+Kyp
もう一周するか......
986イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 11:02:07.64 ID:fDm9iS0i
おう
987イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 11:26:32.72 ID:y4JXJtvo
埋め
988イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:07:11.87 ID:hO7NGZ4H
いつ読んでもティアミリスさんはかわいいのぅ
989イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:36:14.72 ID:2wbjIlxK
>>988
ひざだっこは良いものだ
990イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:50:05.58 ID:v+mEKZQT
先輩がやたらとティアを気にするのは、アライア時代に青騎士がティアの元に帰っちゃたのも理由のうちなのかな
先輩自身は覚えてないだろうけど
991イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:18:35.26 ID:/lv6KKKE
晴海がティアを羨ましいと思うのは
遠慮無く本音でぶつかりあえてるからだろ
キリハゆりかルースはそういうタイプじゃないし早苗は見えない

8巻の子どもが埋めない云々でよそよそしくなったらティアを励ましに行きかねないのが晴海
992イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:37:00.87 ID:mkU2oQBR
子どもが埋まっちゅ
993イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:58:05.25 ID:5UwlrYzk
ルースこそ真ヒロイン
994イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:42:51.39 ID:K62p2xAO
大家さんとか言い出す奴はもういないか
995イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:43:51.41 ID:HyOkqGm8
新ヒロインはメグミ
996イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:00:17.36 ID:rZVpqUMt
>>994
真ヒロインとかは言わないがヒロイン昇格は期待したい
997イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:58:20.55 ID:vC0+gZCC
前スレが埋まったまんまで健速乙
998イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 02:22:23.89 ID:fyEOahXV
改めてスレを読み返すと7巻が出てから急激に伸びたんだな。
999イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 04:46:23.87 ID:1ZsUDj1a
部屋の9.99割は早苗の物
1000イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 04:47:31.60 ID:1ZsUDj1a
>>1000ならマッケンジーが主人公になる
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━