ファミ通文庫
ココロコネクト
著:庵田定夏 イラスト:白身魚
2010年9月の新刊 9月30日(木)発売予定
ココロコネクト カコランダム
どうせなら新刊でてから立てれってヴァ
>>1乙
ご褒美にアタシのことオカズにしていいぞ。
とりあえず新刊発売まで稲葉んの魅力について語ろうか
稲葉んに「オカズにしてる」と言われたら俺イっちゃう
part1ってあったの?
あった。
略称とか稲葉んかわいいとかしかなかった
>>2でてからでもよかったかも
唯がかわゆい
稲葉んのほうがかわいいぞ!
略称ってコロネで決定?
いや「コココ」だろ
www
どうやらかきふらいという漫画家のスケジュールがあいたようだ
小学館。かきふらいをスカウトするんだ
某アニメ キャラ原作:かきふらい キャラデザ:堀口悠紀子
キズランダム キャラ原案:白身魚 漫画キャラデザ:かきふらい
非常に互換性あるぞ
かきふらい絵は嫌だわ
15 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 01:33:40 ID:Ilj1PSPc
かきふらいは嫌だねw
てか白身魚の絵がアニメのけいおんに似てるとか言われると腹立つ
遠回しにけいおんの話題を出すなって言いたいんじゃないかと思った
ペロッ……これは真正のよかん……!
稲葉んかわいい
俺も稲葉んオカズにしてるよ(^-^)
むしろ似てなかったらおかしなことになるのだけどまぁいいかw
>>15の人気に嫉妬しておくわw
唯って名前が似てるだけで絵は似てないよな
(・∀・)ニヤニヤ
稲葉んに早く会いたい
新刊まであと二週間…長い…
ああ、もう新刊2週間後か。
早いもんだ
27 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 23:36:26 ID:vL8cVh8v
ファミ通文庫は表紙画像公開が遅いからな…
表紙・本文含めて稲葉んのエロさに期待
オカズ描写!オカズ描写!
みんな黒髪が好きなのか…
ところで伊織の髪って何色なんだ
あれは銀髪なの?
稲葉ん好きだー
>>28 黒髪って設定だけど稲葉んが漆黒って書いてあるから柔らかそうなかんじにしたのでは。
稲葉んに睨まれたいよおおお
稲葉んは太一のことが好きなかんじがするけど伊織は別に太一じゃなくても自分のこと認めて欲しいだけみたいな気がする
何が言いたいかっていうと稲葉ん最高
表紙キター…稲葉ん…
表紙見てきた…嘘だろ稲葉ん…
これはもうあれか稲葉んルートはないという意思表示なのか…だが俺は諦めないぞ稲葉ん…
むしろ、稲葉んルートの可能性が濃くなったように思えるんだが。
主人公と稲葉んだけ奥でコソコソなにやってんだよw
表紙唯好きの俺大勝利
太一 「俺は稲葉に麻薬漬けにされて公衆便所の小便器に溜まった汚水の前で『これイッキしてみせますから新しいクスリちょうだい!ね!ね!』って必死におねだりする自分を想像してオナった」
稲葉 「私は太一の尻穴に蛍光灯を突っ込んで腹パンチしながら『お腹ん中で割れたら死ぬかもねゲヒャヒャ』ってなぶる想像してオナった」
太一 「犬と呼んでください!」
こうですか?
稲葉んがSなのかああ見えてどMなのか
ココロコネクトは生き甲斐
唯も可愛い
稲葉んも可愛いそれでいい
まあ俺は稲葉んの方が好きだけど
伊織大好きな俺は異端なのか……
あと10日で稲葉んに会えるぅううおー!!!
稲葉ん!!!!!
稲葉>伊織≧藤島さん>唯
今のところ作中魅力度はこうだな
三巻に期待
>>42 伊織かわいいよ
ここ見てると少数派っぽい気持ちになるな
伊織は言動にブレがあってそんなに好きじゃない
稲葉ん派は数が多いかはわからんが声はでかい
かくいう俺も稲葉ん好きだ
伊織好きが少なくてちょっと寂しいが、俺的好みどストライクだから、これからも貫くぜ! ライバルが少ないって事だしなw
48 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 00:21:00 ID:CiLnRrhW
欲望解放で脱ぎだす稲葉んマジえろい
そういえば夏コミでココロコネクト本があったとか、どこかのブログで見た
早いなぁ・・・
よほどやることないんだろうなぁ
まぁ、いいか。
>>49 ちょうど1ヶ月後か
新刊も楽しみだけどこっちも楽しみ
>>49 この絵はどうなんでしょう
男キャラがなんか違うような…
まあ人が違うから仕方ないけど
何かアマガミとかキミキスっぽい絵だな
かきふらいに書いて貰えば良かったのに
MFの「この中に妹がいる」の人じゃね?
MFスレでは絵はけっこう好評だったよ
>>53 かきふらい先生と京アニの絵はなんか違うと思う
まあいいんじゃないか
これだったら
ラノベの漫画化は微妙、つーか酷いの多いが……
これはアリだな
漫画で入れ替わりをどうやって表現するんだ
アニメのほうがやりやすくね
とにかく見てみない限りなんとも言えない…
稲葉んが可愛いかどうかが一番重要
新刊は30日発売?
いなばひめこよんさい
短編の更新来たな稲葉ん可愛い
略称は「ココロコ」なのか
俺は未だにコロネを推している
可愛いからな
66 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:27:25 ID:FR2LQ3LB
コネコネ
コココネ
こここね!
三巻特集ページのロリ稲葉んが可愛すぎて死ねる
心と身体が幼くなるか…
記憶はどうなるんだろう?
思考だけが退行するんか完全にガキに戻るのか
あと5日で稲葉んに会えますよ!!!!!
特集の活動日誌が若干ネタバレっぽいんだが…
おしっこつれていってーとか稲葉んに言われちゃうのかな(*´д`*)ハァハァ
お笑い芸人みたいな・・
ココリコでいこうか
墓掘り人夫ジ・アンダーテイカーがペンネームの元ネタなんだろうに、
なんて甘酸っぱい学園ファンタジーを書きやがる!
伊織の健気さに惚れなかったら嘘だ!
さぁ3巻をwktkしながら待つか。
プロレスラー云々と一巻あとがきで書いてたからな
最近のラノベじゃこれが一番まともで良かった
唯が一番かわいい
登場人物のページ見て思ったけど、藤島さんが凛々しすぎて眩しい
女子高生なのにだまらっしゃいとか言う人だしな
藤島さんにだまらっしゃいされたい
もうすぐ3巻か
表紙の唯かわいいな
特集のキャラ紹介で太一と稲葉んの関係性が どっちも「おかずにしたことがある」なんだがwww
短編のリンクの順番めちゃくちゃだな
9ページにも12ページの画像貼ってるし
確認したのかよ
これ
>>88 欠けてたページはこれか
ようやく読めたわ
キャラ紹介の桐山唯をクリック→八重樫太一の説明
ずさんすぎワロタ
特集ページ作ってるヤツは唯になにか恨みでもあんのかwwww
近所にアニメイトないわ・・・
人物相関図ひでえwwwwwwwwww
オカズwwwwwww
都内ではもうカコランダム売ってるみたいだな
池袋ではまだだったが、本郷で確保
地方も明日には売ってるかな・・・
それにしても特集ページに微妙に新刊の情報らしきものが載ってるのはいかがなものか?
メイトで買いたいけどラノベの扱い適当なんだよなぁ
102 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:14:36 ID:bsCgXE1b
俺の地域ってなんでも一日遅れだからマジ困るわ…。
この前も雑誌買おうとして発売日行ったらなくて
次の日行ったらあったしw
町田のゲーマーズでは売ってた
けどアニメイトでも購入決定だな
105 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 03:32:33 ID:YPXRf4MI
アニメイトで買おうと思ってるんだが
こういうラノベってフラゲ出来るの?
地域による
早いとこでは出てる
けいおんの顧問のバンドメンバーの中に稲葉んがいる気がする
フラゲってやっぱりアニメイトくらいしか無理?
んなこたーない
基本的にフラゲ出来ないものは「雑誌」
雑誌については発売日より前に置くことが基本的に駄目な決まりになってる
ただし書籍については書店に届いたら置いても構わない
早売りはいいんだが正式発売日に既に特典付きが売り切れてるとかは勘弁な
欲望解放で全部買い占めないように気をつけろ
フラゲした〜
今回も面白かった
やっぱりどのキャラもいいな〜
稲葉んかわいいよ稲葉ん
買おうか買わまいか迷ってる俺に、後押しをくらはい
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
稲葉さんと結婚したいです
どうしたらいいですか
本人に聞けよ。
口汚く罵られる可能性があるが・・・。
俺は唯をもらっていきますね♪
伊織かわいいだろ、サイドのしっぽがかわいいだろ
だったら俺は藤島姉さんをもらって……やっぱいいや
あと一時間でネタバレ解禁?
123 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 23:35:04 ID:eM3sDTKx
正式発売日だが
>>112みたいなことにならずちゃんと特典付きで買えたんか?
稲葉んエンドくるか
ってしまった俺のパソコンの時計がズレてた、すまねえ
わってってー!
>>123 大丈夫だった
稲葉んデレ始めたな
後は唯がすごかった
キャラクター大事にしてるのにすごいずっしり来るものがある
読んでてこっちまでつらくなってしまうし考えさせられるな
にしてもこういうかんじならまだまだ続きそうで安心
え?
俺、青木の過去の〇〇に波乱を期待してんだけど違うの?
三巻は作者の力量不足を感じた
読者に読み取らせるべき事項を全部キャラの口から説明させてしまってるというか
伊織テコ入れ巻のように見えてあんまり魅力を感じなかったなー
ラストの引き的に伊織メインヒロインで今後も行くみたいだけど
個人的にはあの字面通りに稲葉んメインにシフトして欲しいぜ
永瀬のエピソードはテコ入れというより次巻以降の展開に向けた種蒔きじゃね
今回は青木・唯回
・太一が約束したプレゼント
・太一が退行するときの母親と男云々のくだり
・退行したあとに退行時の年齢の記憶が鮮明になることによる影響について、
太一(と一応稲葉も?)は詳細が描かれていない
張られた伏線はこのくらいか?
2つ目以外は次巻に引っ張るか微妙だけど
>>130 全体に稲葉んより伊織が目立つように描かれてるのが
稲葉ん派の声のほうが大きい状況へのテコ入れに思えたんだが、
穿った見方をしすぎているかもしれないw
>>132 稲葉んはたこ焼きあーんと授乳で充分可愛い
なんかパンチラ要員みたいじゃないかそれw
こんかい物語の大事な部分にはぜんぜん絡んでなかったからなぁ
体よく説明部分だけ任されてた感じで残念だ
太一は前巻で弱ってるところを見てるんだから、
頼り切らずにもっとサポートしてあげて欲しかったなぁ
最後の伊織のところってどう転ぶんだろう
やっぱり好きじゃない→稲葉んエンド?
>>133 カラーのたこ焼きあーんは本当に可愛かった
あと二,三巻くらいがちょうど良い分量に思える
それ以上だと冗長というかネタ不足になりそうというか
そういう勝手な憶測のもとに考えているんだけど、
この時点でやっぱり好きじゃない→稲葉んエンドじゃ巻数が保たないから、
一旦稲葉ん側に傾くと見せかけてやっぱり伊織に戻るってのが
ベタなラブコメだとありがちなパターンじゃないかな
少なくとも、このままストレートに稲葉んエンドに落とすのは
太一の感情の変化を含めなきゃいけないから難しいと思う
しかし稲葉んエンドを猛烈に所望する!
あのラストで伊織エンドだったら伊織のこと嫌いになってしまいそうだ
稲葉んが報われないなんて俺が結婚するしかないってことか
特典のメッセージペーパーは0.9倍くらいの大きさが良かった
挟んだらはみ出す
>>139 超同意
まあ稲葉んが可愛かったから許す
今回は完全に青木・唯のターンだったな
最後の最後で稲葉んエンドが見えて来て嬉しい
今回も稲葉んが可愛かった
ただ、太一のシスコン度が上がっているのは気のせいだろうか?
そして伊織……うんこ……
メイトで買ったからメッセージペーパー付いてたんだが
これ本当にペラッペラの紙なんだなw
まあいいイラストだったから良いけど
本編は稲葉んのデレがとても良かった
次の巻でもっと活躍してほしいな稲葉ん
そういえば漫画も始まるみたいだけど
白身魚さんの絵とは随分違うな、これ
まあコミカライズなんてみんな自分絵で書いちゃうし
この小説で、一番いい女は伊織だと思うんだが・・・
なんで評判悪いんだ?
でも俺はあの人の絵も好きだ
CUTEGだっけ
好みが別れそうだとは思うが稲葉んが可愛ければいい
>>131 >・太一が退行するときの母親と男云々のくだり
これは伊織の視点なんじゃないのか
>>145 嫌いな訳ではなく特に好きじゃないだけ
俺は最後で伊織自身が言ってた通り
伊織が太一のことを好きだとは思えないのに太一にキスしたり稲葉にライバル宣言したり
よくわからん子だと思う
ふうせんかずらに萌えた…死にたい
否版や伊織や唯を通り越して、なぜふうせんかずらなんだw
これ絵見ていいなって思ったんだけど
日常系の中での非日常な オカルトやSFが起こるジュブナイルものってカンジ?
稲葉ん可愛かったけどなんか飽きてきたw
三巻ともほとんど同じことの繰り返しだからねぇ
同じ場所をぐるぐる回ってるように感じる
唯なんかは二巻で解決でも良かったのに、また引っ張るんかい!と思た
稲葉んのデレを見る小説です
155 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 16:45:57 ID:XxGMDk6A
よーしよし文義っ!
で吹いたw
156 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 18:23:08 ID:raB+LJwH
次からネタあるのか心配だわ?
確かに次は何をランダムにするんだろう
ネタ考えるの大変だな
>>157 ジャンプなら、異世界へ行くか、トーナメントに出場すれば済むんだけどなw
ココロコネクト箱ガンダム
次巻は太一のターンかな
次巻でまた何か起こってからの
最終巻が太一のターン
とか?
ココロコネクト フクランダム
衣服だけが入れ替わる
なんとなくだが伊織がハヤテのごとくの西沢さんに似ている気がする
仲間に内面をさらけ出すことで仲間内の結束と自分の精神的成長を得られました
このパターンを使い回すには、「前巻までの成長じゃまだダメだったよ!」を繰り返さないといけないからなぁ
三巻では一巻二巻の成長描写はなんだったのかと激しく疑問だった
段々成長してるんだなってかんじがして
俺はこれでもいいと思った
ふうせんかずらのこととか詳しく掘り下げる気はあるんだろうか
ネタ切れもそうだけど、ネタが違っても同じような展開が続くと飽きるからなぁ
五人がアトランダムに○○される事件に巻き込まれる!って話を四回連続でやったらさすがにどうかとは思う
>>166 俺は成長幅がだんだん小さくなってる印象があるな
「これだけ成長したら大丈夫」って基準を1として、
一巻で1/2成長して、二巻で残り1/2のさらに1/2成長して、三巻でその残り1/8のさらに1/2成長して、
ってな風に前巻では余韻で済ませていたところを引き延ばしているように感じてしまう
二巻の最後でいい感じだった唯ー青木を、一回リセットしてもう一度元に戻すってのはどうもなぁ
抱きつけるようになったってのがどのくらい前巻ラストと違うのか分からないし
>>168は残り1/8じゃなくて1/4だなw
連投で恥ずかしい…
けいおんの漫画版が再開と聞いてやってきますた
もう太一と伊織と稲葉んの爽やか三角関係を軸にした、ほんわか学園ドラマでいいよ。
もしくは桐山と三橋の因縁の対決を軸にした熱血女子空手小説でもいい。
絶対、○○ランダムでなきゃならないってわけじゃないしな
新キャラとかでいいんじゃないの
青木はかっこよかったがこれからが不安だ
キズランダムがピークにならなければ良いが
主人公を含めて男性陣の魅力がちょっと薄いように思えるのも気になる
あんまりがんばれ太一or青木!って気持ちにならないんだよな
って、こんなネガティブなことばかり書きたいわけじゃないんだが…
それだけ期待してるんだと捉えて貰えるとありがたいです
176 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 01:23:44 ID:LkHLCOhG
>>170 生憎ココロコ漫画版の絵はけいおんと大分異なります
>>170 だったらスレチだなぁ
つか、ふうせんかずらがごっさんに見えてきた、もとい、
イメージ完全一致してきてもうやばい、なんていうかもう切っても切り離せない。
>>175 ぶっちゃけ、稲葉はいかにもラノベ的な典型的萌えキャラテンプレ過ぎてあんま好きになれない
文学少女の琴吹さん的、お前ら、こんなの好きだろ?って感じが透けて見えて
伊織のよく分からない複雑さの方がが魅力的だわぁ
とりあえず、稲葉は前回、唯、青木は今回完全にパーソナリティーの問題が解決されちゃったから
もう残ってるのは、太一と伊織しか無いんだよな
あと、多くて2冊、少なくて1冊で完結じゃないの?
ふうせんかずらも残ってるよー
まさかほったらかしはあるまい
細かい設定放置で完結しちゃった作品はラノベに限らずいくらでもあるけどね
というかふうせんかずらの件が3巻までいっても何一つ明かされてないし有り得そうで怖い
まさか唐突に一から十までベラッベラッと喋りだすわけでもあるまいに
最後の伊織の「好きじゃないかもしれない」で伊織エンド確定なきがいしたわ
物語は一度波乱が必要だしね
>>179 どうだろ?一巻はもともと続編想定してない作りだったと思うし
最後までふうせんかずらは謎の現象って事でもいい気がするな
別に、そんな小説山ほどあるし
途中で唯が太一に言ってたのって
これからの伊織と太一のことなんだろうか
途中で唯が太一に告白したように見せかけたところは、
ちょっと本音っぽくて良かった
>>178 テンプレっていうなら伊織も大概だろう
稲葉は作者が便利に使い過ぎ、
伊織は持て余してきちんと描けてなさ過ぎなだけで
185 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 13:53:12 ID:kd1PZu0K
すぐ終わっちゃいそうで買うの躊躇する
10巻くらいまで続いてほしいがネタ切れ必至
ストーリーと挿絵は結構好きなんだが
むしろダラダラ続かないで5巻ぐらいですっきり締めて欲しいんだが
すでにだらだら同じネタで引っ張ってる感はあるからな
三巻でがらっと変えてほしかったんだが
短編集も入れて7巻くらいがいいです!
漫画も楽しみだなあ
面白いから続いてほしいけどグダグダになるぐらいならやめてほしいよね
短編集は確かに欲しい!
もうバンドやるしかないな!
で、唯は非処女なの?
>>192 いやいや、謝らなきゃいけないのは俺だよ。
稲葉んだけいればそれでいいよ俺は
じゃあ俺は担当編集で
次はココロコネクトキスランダムだな
197 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 06:52:57 ID:DpHQZ75M
一巻だけ買ったけど文が詰まってて読みづらいな
小説なら普通だけどラノベ読むつもりで読んだらキツい
ココロコネクト カミランダム
髪型がランダムで変わる
前に誰か書いてたラブランダムが案外妥当な気がする。
ランダムに青木が太一を好きになったり太一が青木を好きになったりする話。
それじゃ青木と唯が話に絡めないよ
せいぜい嫉妬するぐらいしか
もう好きあってるようなもんだし
>>199 それだと、心ない一部の奴から、パクリって言われちゃいそう
まったく同じ構成の、ロミオの災難ってラノベがあるから
奴らは、自分が正義って何故か思いこんで、自分は何も生み出さない癖に、表現者萎縮させてるから性質が悪い
パクリとオマージュと偶然の区別も付かない奴らだし
ヒトランダムのあらすじ見てロミオの災難っぽいのかな〜と思って手に取った俺が来ました
結果、こっちも嵌りに嵌ったw
ロミオの災難面白いけど、知名度低いからそんな声は大きく無いでしょ
あっちは挿絵ですげえ損してるよ
ココロコネクトはやっぱり白身魚の力がでかい
太一にはもうちっと活躍して欲しかったなあ。
展開が予想できすぎて、3巻は正直いまいちな印象
明らかにネタ切れと息切れだからな
四巻で持ち直してほしい
女の子はみんな魅力的だが男がな…
今回青木はなかなかだったけど。
太一も青木も嫌いじゃないし好きだけどのめり込めないというか…
ココロコネクト オールランダム
今までの現象(入れ替わり、欲望解放、時間退行)が全て複合
>>208 <br> 幼い唯が稲葉に入って「おしっこもれちゃう〜」ってなるわけですね、わかります。 <br> <br> しかもその状態で欲望解放が
その状態で解放されても漏らすかトイレに行くかってだけだなw
さんざ言われていることかも知れないけど
イラストに惹かれて買った
面白かったら2巻3巻も買うから許して下さい。
お前も稲葉んにメロメロになるがいい
213 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 16:34:44 ID:K/weFIO5
時系列順で行くなら短編は発売前に前後編公開してほしかったなぁ
今回太一何もしてねぇな
もうちょっと活躍中してほしかった
おみやげも買ってこなかったしな!
ハーレムエンドはもういいから、最後はその辺決着つけて欲しいわ
三巻ちょっとつまんねえな……(´・ω・`)ショボーン
三巻は作者の実力がもろに出てしまったって感じだな
面白かったけどなあ
みんな期待が高すぎたの?
二巻が良すぎた
3巻も面白かったぜ
でも毎回こんな展開で進めるのは色々きついだろうし
次かその次でまとめて新シリーズ書いてもらいたいな
>>215 その辺は決着つくだろうよ
けど現象の原因はどうすんのかな
曖昧にぼかして終わるのも一手だが
稲葉んとくっつく以外には、謎や伏線の回収は期待していないからいいや
223 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 00:11:56 ID:mbqhcLFX
青木がすげえやつって設定が嫌いだ
3巻で初めてかっこいいと思った>青木
225 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 07:49:41 ID:0r7wVWQ8
一巻読んだけど何て言うかキャラの絵は可愛いけど性格が鬱陶しい
まずメインの女キャラが1人残らず可哀想で不幸な過去持ってる時点で鬱陶しい
けどそれを何でもないふうに耐えるアタシカッコいいでしょ?w みたいな悲劇のヒロインぶった感じの強がりが鬱陶しい
けどやっぱり最後には自分の過去を自ら暴露してイヤイヤ助けてもらうみたいな
すぐ泣いて心配かけるのに「別になんでもないけど?w(チラッチラッ 助けなんかいらないからw(カマッテー」な態度も鬱陶しい
最初は別になんでもない、お前には関係ないみたいな態度
暫くして過去を暴露してアタシ可哀想アピール でも大丈夫、関係ないから・・・(チラ見)
男性恐怖症、助けてもらうのは嫌→青木の件で泣く→太一に過去暴露、アタシ可哀想→でも助けてもらうのは嫌・・・迷惑になっちゃう(苦笑)
→けど助けてやる→なによそれお節介すぎよ(歓喜)→助かる
親が離婚してんだよねー、まっ、そんなこと大したことないけど 助けとかいらないし(苦笑)→わたしを忘れてしまった(愕然)
→絶対助ける→太一がそこまで言うなら信じてあげよっかな〜・・・(チラッ)→勝手に試して太一気付かず→自殺未遂\カマッテー/
人が信じられない→体調崩す→助けてやる!→うるせぇ自己犠牲野郎
→あ〜、不味った。やっぱ今日調子悪いわ。・・・こんな『敵』に弱みを晒すなんて(暗黒微笑)
→一番大切な仲間だから一番の、『敵』だ・・・この話はここで終わり(ニヤリ)→アタシはこの世の誰をも信用してない(キリッ あーあ、いっちまった(自嘲)→結局助けられる→泣きながら爆笑、お前をオカズにしたぜw
>>225みたいな中身を隅から隅まで読んだ上での批判は嫌いじゃないわ
>>225の言ってる部分も納得はできるから俺も嫌いじゃない
もうちょっと読みやすくしてくれると嬉しいがw
実際この小説のキャラはシリアスなシーンで驚くほど鬱陶しい
日常での会話ややりとりが楽しいから読み続けてるけど、巻を追うごとに減っていってる
つまりなにが言いたいかっていうと
稲葉かわいいよ稲葉
>>225見てモヤモヤが解決した。これが三巻までずっと続いてんだよな要は
ただ俺は青木が一番鬱陶しく感じる
唯スキスキ〜とか言いつつ男性恐怖症にはまるで気付かず、しまいには唯を傷つける
飄々としつつしっかり芯の通った俺(笑)アピール→太一頑張る→直後に唯に告白(太一への好感度の確認込み)
バカにされるポジをプロフェッショナルのごとくこなす青木(笑)→1巻END
唯が欲望解放で傷つく→青木、太一に嫉妬し何もしない自分を棚にあげて八つ当たり(その際、太一に対して「おいしいとこ取り」発言)
→太一に先に謝られて深イイ(笑)感じの発言でまとめる→ラブホいこうぜ!→長身痩躯の騎士(核爆)→2巻END
ロリ化して唯を元カノの姉と勘違い(元カノに姉はいない)→しつこく勘違い
→「付き合ってたっていっても中学だしマジプラトニック」とどの層に向けてなのか童貞であることをアピール
→唯に元カノの話を振られ逆切れ→「だって唯が受け入れてくれねんだもん!」的な発言
→「……オレ……能天気でいるの忘れてた!」うざい→「オレ、M県に行くわ」予想通り
→唐突にクラスメイトが死んだ話(男のメンヘラかよ)→元カノを無駄に振って帰る
→「元カノに似てるとか単にオレのタイプってだけじゃん!」さんざん引っ張っておいてこのオチ
→ロリ状態で唯を元カノと誤認せず、唯個人として認識するようになる、感動(笑)→3巻END
気付いたけど青木すげー嫌いだわ俺。ちなみに独占厨とかじゃない
ただ太一の関係をこれ以上複雑にできないという作者の力量不足を感じるだけ
>>231 >>225の軽快な文体が面白かったからリスペクトしただけで本人じゃないぞ
俺は稲葉ん大好きだしな。下ネタ純情根暗クールとか最高だろ
ただ、すごい重要そうな2巻から3巻までの間の稲葉んの感情の揺らぎが短編で消化されるとか、負けフラグっぽくてつらい
235 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 16:53:16 ID:CsIiidyl
青木はあの5人中で唯一の良心
女子連中の中では唯が一番性格良さそうだな
舐めたい
もうファンタジーは要らない、爽やか青春学園ドラマでいい。
あと、後藤先生にはもっとあからさまな無責任教師っぷりを発揮してほしい。
そして、文化祭や体育祭、夏休みと修学旅行と受験勉強と、
バレンタインやホワイトデーなどのエピソードをちりばめて、
稲葉んがヤンデレ化していく様を克明に記述してくれればそれでいい。
登場人物のキャラは立ってる。
ファンタジーなしでも十分読ませられる力量をアンダーテイカーは持ってる。
俺はそう思う。
この作品からファンタジー取ったら何も残らねえだろ……(´Д`)
ファンタジーてかSFとか伝奇じゃね?
SF=ちょっとふしぎ系だな
SF=すこしふしだら
な展開を希望
SFなら同意だが、伝奇はねーだろw
3巻発売で一気にスレが盛り上がったな
結構不評だがなwwwww
出ないよりはいいやということで何とか
何度も続けられる内容じゃないのに三巻も一,二巻と同じことの繰り返しだったからな
こいつら実はぜんぜん成長してないんじゃないのか?と思ってしまった
まぁ、あまり悟りを開いてもらっても困るけどね
太一 「ふ・・・俺は奴を信じている」
伊織 「信じる道を往くのみ」
稲葉 「片腹痛いわ」
唯 「腕一本、このくらいはかすり傷にも入らぬわ」
青木 「この青木、生来目が見えぬ」
何が起こってもこれじゃあ、ふうせんかずらが寂しくて死んじゃうよ
ふうせんかずら二番「一番がやられたようだな」
三番「やつは我らの中でも最弱」
後藤「文研部ごときにやられるとはふうせんかずらの面汚しよ」
不評でも反応がこれだけあるということは読まれているわけだからいいんじゃない?
それに1,2巻の評価は悪くないしね
俺は3巻も楽しかったけど
251 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 01:26:42 ID:ai+rbusU
>>245 まあ酷評で大荒れというわけでもないからいいんじゃない
2巻が予想以上に良かったからその反動がきたかな
でも下手な形で稲葉と伊織に決着が付いたら荒れるかもなぁ
決着は不可避だから上手く収拾してほしいね
後編の存在すっかり忘れてた
他作品他レーベルで悪いけど伊織みてるととらドラの実乃梨を思い出す
だからメインじゃない気がしてより稲葉んを応援してしまう
短編読んだけどパンツのところぐらいしか見所がなかった
255 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 00:09:45 ID:zpgWFZqk
あれはどんなパンツだったんだろうか
256 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 13:07:45 ID:Dbn4WVvE
3巻読み終わった
とりあえず稲葉んが積極的すぎるw
デレッデレやないかw
1巻よんでこれなかなか面白いと思って2巻も買った
3巻は売ってなかった
でも1巻2巻とも、謎の生物にかまかけられて絆を強めましょうって話だな
3巻もそうだ
4巻もそうだったら、もう稲葉んのデレシーンだけでいいや
最初から文研部員は人間味が薄い印象だったけど、
同じ展開を繰り返すためか巻を追うごとにその傾向が強くなってる気がする
せっかくSF風味もあるんだから別の事やってもいいんじゃねえかとも思うが
青木はM県まで行って自分の気持ちを整理して唯に告白したのに、
結局、唯は青木に何の答えも返してない。ちゃんと向き合ってやれよ。
言葉で伝えてやれよ。青木マジ不憫。
男性陣の扱いやオカズなんかのネタを引っ括めて、
全体の雰囲気がよくも悪くも女性作家っぽいなとは思う
実際の性別は知らないけどさ
ぜってー男だろ
セリフのクサさとかは童貞の持つソレだよ
3巻も買ってきてしまったわ
なんというか、日常の中のキャラクターの心理を上下させて話を続けいくつもりなのかな
キャラクターの成長物語と言えばいいのだろうけれど浮き沈みが激しいな
3巻の引きは永瀬が自分の恋愛感情に疑問を抱いていたから、4巻は永瀬の心情を料理する話ですね
今回別のふうせんかずらが出てきたけど正直このアプローチで話しを進めていくのか無理を感じるな
真相が5人だけに集約してるのも広がりを感じさせない。
面白いから評価はするけど、ネタ的には今後同じことの繰り返しか煮詰まってすぐに終了しそうだ。
タイトルがココロコネクトなんだから、もっとほかの人間巻き込んでもいいような気がする。
広がりとかこの作品には求められてないんじゃ?
5人がなんやかんやするのが楽しいわけで、
それがワンパターンだろうがなんだろうが既に問題ない感じ。キャラはもう立ってるし。
藤島さんがいるじゃないか
後藤センセイを忘れちゃいませんかってんだ
マンネリ解消のために定番の温泉イベントでテコ入れするしかないな
ふうせんかずらによって5人が○○っていう舞台設定の繰り返しは別にいいんだけど、
上でも何度か書かれてるけど扱ってる登場人物の個人個人の問題や成長ってのが
結局一巻からずっと同じ内容なのは、流石にいいかげんどうかと思ったな
そんなにすぐに成長しないよってのは現実的なのかもしれないけど、
それで物語的に面白いかっていえばどうなんだろう
物語中の時間進行が気になる
巻数重ねてもあまり時間進んでないような。短期の現象にコミットするから仕方ないのかもしれないけど
青春成長物語なら最後は卒業でビシッと締めてほしいがそこまで続くかな
>>270 3巻、今何月とか何ヶ月経ったとか数回書いてあったが・・・
272 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 22:33:35 ID:uhllt6QP
これ以降新しい展開を加えるしかないと思う
文研部廃部の危機!的な
いまとなっては、名目がないとつるめないって雰囲気でもないしなぁ
永瀬が可愛いなあと思っていたら
3巻巻末で自分の恋愛感情に疑問を抱いてしまったでござる
まあより良い男とくっつくならそれで良しだけど
もうしばらく稲葉と争って欲しい
そういやファミ通コミッククリアでいつから連載だっけ?
なんかページの端々を見てると稲葉んがメインヒロインにしか見えんぞ
>>279 1巻 永瀬メイン
2巻 稲葉、唯、永瀬バランス良く
3巻 唯中心、永瀬脇
イラストだけみれば若干永瀬寄り
ただ稲葉は話のストーリーテラー的扱いなので第2の主役、ともいえる
永瀬はヒロインらしい扱い受けてるけど4巻だとどうなるか分からん。
1巻で話していたけど生粋に変わらない性格なのは太一と稲葉だから
それをどうするかだな
や、公式HPのことな
短編読んでて思う
稲葉は口調が荒っぽくて可愛い
稲葉んの声のイメージが湧かない
以下声優談義禁止
285 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 19:20:13 ID:STeKWJ2A
稲葉は、ヒロインってより、ダブル主人公って感じ
最後は親友ルートじゃないの?
さて今夜も稲葉んをオカズにするか
>>286 どちらかに思い入れして読むととらドラの悲劇を味わう人もいるかもしれないな
稲葉んはSF(すこしふしだら)
ってちょっと前に同じネタが書き込みされてたよよよ
>>292 リンク先がAmazonなのは良いんだが、品切れで笑える
1巻買おうとしたらどこも在庫がねぇ・・・人気ないのか?
在庫がないを人気がないと解釈するのはどこの業界の人間だよ
稲葉んちゅっちゅっ
コミック版見れるようになってるな
コミック版いいじゃん。絵もキレイだ
なんか露出してないのにエロく見えたけど
漫画としてはまだ雑な感じもしたけど、絵的にはかなりいいな。
青木がどうみても青木にしかみえないw
唯パンツ履いてなさそう
ファミ通文庫の特集ページ見れなくなった…
絵めっちゃキレイで、かなり好みなんだけど、コマ割がなんか同人漫画みたい
顔のアップがムダに多すぎるような・・・
304 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 16:07:13 ID:z1CTUZdO
永瀬のスパッツ・・・
>>302 保存してるからまあ良いかと思ったら、「稲葉姫子の孤軍奮闘」を保存して無かった……
>>300 永瀬と稲葉をもうちょっと区別つけて欲しいな
端的に言えば永瀬はもっと緩く、稲葉はもっときつく
307 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 19:08:23 ID:q00586VL
「稲葉姫子の孤軍奮闘」zipでくれ
保存とかってどーやってやんの?
もう遅いけどさ
短編全然読んでねえよ・・・
短編をまとめた本とか発売されるのかな
孤軍奮闘、後編見忘れた…
なんで3巻発売前に公開しなかったんだよ…
>>309 それは間違いなく出ると思うぞ
多分、書き下ろし一編か二編付けて
>>308 どーやってもこーやっても、普通に保存する以外にやり方なんてあんの?
313 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 21:58:00 ID:o72CBXxx
>>308 特定の階層のファイルをまとめてダウンロードしてくれるソフトで
315 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 00:28:32 ID:pYLlbrrX
んー 漫画読みにくいな
なんなんだろう
絵は超好みなんだけど
316 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 06:34:12 ID:Mbcapdnp
漫画思ってたよりは良かった
絵にしてみると青木はより悲惨な扱いだなw
なんで女キャラのセリフが丸っこい書体なんだよ
>コミック版
そこが同人くさい理由のひとつか知らん
二巻推薦帯の大沼ワロタ
新しい短編でもやっぱり唯ちゃんが世界一可愛い
3巻でよくわからない部分があったので質問。
p120で稲葉が、
・幼くなる年齢の幅は丸っきりランダムで制限がなさそう(Aとする)
・今から二年前の姿になるなら、逆に生まれてから二年後もアリになる(Bとする)
というようなことを言ってる。
そこまでの時間退行現象からAが推測されるのは分かる。
でもAの推測からBが導かれるのが分からない。
なぜなら「今から二年前の姿になること」と「生まれてから二年後の姿になること」は対になっていないと思うから。
逆に、Bで逆にアリという表現を使うことに納得しようとすると、
時間退行後の年齢は次の変な方法
(1)変化させる年数nをランダムに決定(わざわざこんな考え方をするなら、nは最大8?)
(2)現時点と生まれた瞬間のどちらからnを適用するか決定(現時点からならnを引く、生まれた瞬間からならnを足す)
で決定されていると稲葉が推測していると考えなければならなくなる。
これだとBの部分は納得はできるけど、稲葉がこの方法だと推測していることの説明ができない。
よって結局納得はできなかった。
質問は、p120で稲葉(とBに納得した太一)の頭の中ではどういう理屈が成り立ったの?
321 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 22:39:26 ID:mOfY3iWy
Bに関して、0〜16までの座標軸を考えて、[右端(16歳)]から[左に2進む]←→[左端(0歳)]から[右に2進む] と一応<逆>にはなってると思います。 解らなかったら、すみません。
アニメ化したら京アニ確実だし大勝利やな
>>321 > Bに関して、0〜16までの座標軸を考えて、[右端(16歳)]から[左に2進む]←→[左端(0歳)]から[右に2進む] と一応<逆>にはなってると思います。
スタート地点は右端である16、だから幼くなるのは座標軸の左に進むことを意味する。
左端からはスタートしないんだから、2歳になるのは左端から右に2つ進むではなく、右端から左に14進むということになる。
2年前の姿になるなら、逆に14年前の姿にもなるというのはおかしいだろ?
時間退行ではなく現在年齢±nの変化だったら、
30歳(現在+14)に変化した人が現れた場合、逆に2歳(現在-14)に変化するのもアリだというなら分かる。
14年は変化する範囲ということになるから。
別にただ何歳にでもなり得るってことが言いたいだけだろ
自分が賢いのを誇示したいのかもしれないが些か滑稽です
>>324 不快にさせたみたいでスマン。
稲葉の説明には理屈がしっかりしていて、俺は納得させられることが多いんだ。
特にふうせんかずらとのやり取りだと、稲葉の質問の意図がそのときには分からなくて、
後で現状をまとめているときの説明で、ようやくその意図が分かるような人間なので、
ここでも稲葉は理屈が通っている説明をしているはずだと思って読んでたんだけど、分からなかったから聞いたんだ。
さて、と、また稲葉んをオカズにするか……
327 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 06:23:16 ID:au5FHn0r
>>320 俺はその辺全く気付かず読み飛ばしてたが
読み方って人それぞれなんだな
まあ
>>320は理系脳で作者は文系脳ってことでいいじゃん
328 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 11:36:39 ID:T5hQ9QbG
アニメ化されるとしたら題は
ココロコネクト アトランダム
がいい
ココロコネクト アンダーテイカーライゼス
作者的に
ココロコ! はないな
もうコロコロでいいんじゃね
太一→稲葉をオカズに
稲葉→太一をオカズに
体はつながっていなくても心はつながっているって意味でココロコネクト、か
三巻まで読み終わった
俺はこれくらいの規模の話好きだな、もっと広がれってのも分かるけどね
圧倒的にB級なんだけどそこがいいと思った
規模より展開に不満のある意見のほうが多いけどな
同じネタを毎回同じように調理してるから
もうキャッキャウフフな学園ものでいいと思うよ。
>>335 普通のラブコメでも面白いと思うんだけどね
とりあえず、
結束固まる
→トラウマ関係で結束にヒビ
→じつはそんなんで俺は揺るがないんだぜ!
→な、なんだってー
→結束固まる
このループはもうお腹いっぱいだ
巻を重ねるごとにキャラクターがどんどん薄っぺらくなってしまって、
簡単に破壊→修復される絆(笑)ってなによ、とか、
結束してもどうせまた次の巻でギスギスするんだろ?ってなふうに思ってしまう
ヒト、キズでのふうせんかずらが出てくるタイミングが最高だった
カコはそこらへんちょっとなかった、二番目にはあの憎たらしさが足りない
今ならまだ「とらドラ!」のような、家庭環境や育ってきた環境や身体的に問題があって、
心に傷を負った登場人物が仲間たちの助けと自身の克己心で乗り越えていく、
青春ラブコメディ路線へ十分舵を切ることが出来る。
そうすればもう人外の存在などストーリーには不要だし、
俺の稲葉んのエロい描写も増えて俺得。
まあ少なくともランダム縛りにしたのは失敗に見えるな。
341 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 14:37:15 ID:a1QHxq24
公式にまた短編が掲載されてるな
気合い入ってるね
てか公開終わったの含め今までの短編を時系列整理して出してほしい
次があるなら〜ランダムとは違う方向性も出てくるんじゃないのかな…なんて期待したりして
3巻で「セカイ系編」をひと段落させた(?)らしい空色パンデミックと同じ感じでお願い
唯って青木に答え返せって怒られてるのに結局返してなくね?
>>343 >337あたりが書いてるのはまさにそういうことなんじゃないの
またそのネタで引っ張るんだろ?って思える展開
FB Onlineに今まで載った短編って、
・スクープ写真の正しい使い方
・稲葉姫子の孤軍奮闘
・桐山唯の初体験
で、今載ってる『ファーストエンカウンター』で全部?
・唯と青木の(極めて)平凡な日常
後編掲載いつ?
まんだらけで高価買い取りになっててびっくりした。
売れてんの?
コミカライズもしてるんだから、それなりに刷ってはいるんでないの?
これまだまだ続くの?
一度締めて変な縛りが無い、新しい話をやったほうが良さそうなんだけど
1巻がすでに6版いってるくらいだしファミ通としてはなかなかのヒット作っぽいから
そう簡単に今の路線を捨てる気はないんでない?
>1巻がすでに6版いってる
すげえな
ネルリはいまだに初版が転がってるよ・・・orz
一巻出たときはファミ通だから一巻打ち切り、良くて三巻と思ってた
今は終わるに終われない状況なのか
4冊目はガラリと変えないと厳しいよな…
>>351 確かにこれ以上グダグダになる前に締めたほうがいいかもしれん
ただ、
途中送信してしまった…
ただ、ココロコネクトはイラスト買いした人が多いし
次回作がこれ以上に人気がでるかは微妙だな
シチュエーション自体はごくありがちな話だしな
ふうせんかずらがジョーカー過ぎるのも問題だと思う
今から路線変更するには出張りすぎたし、下手なオチつけたら悪意的で不条理な自然災害というイメージ損ねるし
ジョーカー?
確かに新シリーズにして絵が変わっちゃうと売れないか
貴様らはなんでそんなにネガティブなのか?
心配してるようで実は足を引っ張っちゃってるファンが一番厄介だぞ
別にファンってほどでも…
姫子が可愛ければあとはどうでもいい
唯ちゃんと青木が幸せならそれで良いです
稲葉んが太一とらぶらぶすればそれでいい
アタシこんなに不幸なの!って話はもうお腹いっぱいだ
発展してほしいからだよ
ネガティブじゃないよ。
このラノ2011のランキングに入れるかな
新人の中ではいい評価みたいだけど
新刊マダー?
369 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 01:43:47 ID:lTtqX67t
短編の後編はいつ掲載なんだ?
姫子と唯・・・だと?
ああけいおnlpsrgkjsrgぐ、ぐはっおま;lfポリl;ガクッ
>>367 新作の中で一位らしいな、空パンも順位良かったようだしこの二作には頑張ってもらいたい
14位ってすげえな
イラスト効果もあるだろうが
アニメ化とかしちゃうんだろうか
稲葉んが幸せになればあとは何もいらない
それでも盛り上がらないこのスレ可愛いよ
スレ住人総出でID真っ赤にしてるよりは、これくらいの進行のほうがいいよ
このラノ総合14位、新作1位、白身魚も11位、稲葉んもキャラで12位くらいだっけ
結構凄いと思うけど本スレでも余り話題に出ないね…
まあおかげで荒らしやアンチのいないまったりスレなんだけど
主要部門で10位内に入ってれば違ってたかもしれないな
ファミ通文庫
1/29発売
●○×△べーす 1ねっとりぐちゃぐちゃセルロイド 【著:月本一/絵:日高フウロ】
●ちっともファンタジーじゃない話。 〜パンツ編〜 【著:乙姫式/絵:tsucaco】
[第12回えんため大賞<特別賞>]
●わたしと思春期男子と妄想の彼女たち 1.リア中ですが何か?
【著:やのゆい/絵:みやびあきの】
[第12回えんため大賞<優秀賞>]
●ココロコネクト4 【著:庵田定夏/絵:白身魚】 ←←←←←←←←←←←New!
●モンスターハンター 閃光の狩人4 【著:氷上慧一/絵:布施龍太】
●狂乱家族日記 番外そのはち 【著:日日日/絵:x6suke】
今度は短編集だろうか?
俺も次は短編集挟むと思ってたけど、普通のナンバリングタイトルだしあらすじ出ないと分からんなー
っつうか稲葉ん13位ってすげぇなw
他の有名ヒロインの中でこの順位は仰天
>>376 2巻〜3巻の刊行ペースなら、新作でもおかしくないんじゃない
ただ短編集もそろそろ出してほしいところ
短編集だとサブタイないのかな
普通逆では・・・w
つーかこのラノで何気に太一も男性キャラ27位にランクインしてるのなw
そして稲葉んは総合で27位・・・微妙にシンクロ
>>381 稲葉ん、そういうさり気ないのズルいよ!!
>>378 周りはメジャー作品のヒロインだらけの中よく食い込んだよな
何か浮いてる感じw
このスレでも稲葉支持が圧倒的だったとはいえ作品知名度考えたら凄い
秀吉打ち止めに挟まれた稲葉んすげえな
さすが太一の嫁…だったらいいな
ヒロインの序列よりも人気の序列。
高い人気はサブヒロインさえもWヒロインの一翼に押し上げる。
禁書という前例があるじゃないか・・・
もはやビリビリとくっついても誰も驚かんぞアレ。
386 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:44:33 ID:7rA/xss2
ビリビリメインヒロぢゃないの!?
おっとインなんとかさんを貶める発言はそこまでだ
禁書はアニメ始まる前からビリビリがメインヒロインみたいだったけどね。
これ4巻は場所ランダムとかにしてそれぞれの家でお泊り会とかでもいいんじゃね
ふうせんかずらからめたいならお泊り会の原因をつくったのは・・・とかでもいいと思う
次も不可思議現象でくるなら唯告白と伊織の恋心再自覚だろうけどこの2つを2冊にわけないでほしい
ベタだけどランダムでテレパス能力発動とか
サブタイはコエランダムとかそんな感じで
やっぱりランダムしばりがあるキツいな
ランダムの縛りはともかく、同じ事の繰り返しはいい加減勘弁して欲しいよ
でも基本は変えにくいんじゃないか?
この作品は、学園モノにラブコメ要素とSFが少し入った青春話として支持されてると思う
SFチックになったり謎解き要素が強くなったらむしろ受けないのでは
取り敢えず今の時間経過なら4巻は進級してるか春休み中の話かな?
キャラが少なくて広がり不足な感じだからその辺りはなんとかしてほしい
3巻も変わらず絶賛している人が多いみたいだから
下手に変えることもできないんじゃないかなー
心が読めるようになるとかどうだろう稲葉ん可愛いよちゅっちゅ
1月に4巻出るみたいだね
最近揃えたが、負けフラグ濃厚な勝負にあえて参戦させるとかこの作者は鬼畜か
東城とかあーみんとか好きなキャラの報われない率が高いので稲葉んには期待したい…が……
1話に比べたら2話は駆け足気味だな
絵が可愛いし悪くないけど、ページ数的にきつかったのかねー
>第1弾を飾るのは、第11回「エンターブレインえんため大賞」で優秀賞を受賞した『B.A.D.』『空色パンデミック』と特別賞を受賞した『ココロコネクト』の強力ラインナップ!
おっぱいェ・・・
伊織が愛生かw
楽しみにしとこう
伊織と稲葉想像通りだった
沢城みゆきはねーだろw
>>401 おお、ついにドラマCDか
個人的にはどの声優もしっくりきて良い感じだわ
別のキャラの声の印象が抜けるか分からんがいいんじゃなイカ
やっぱり2話も読みにくいな
これじゃ原作読んでない人はつまんなく感じるかも
俺はドラマCDに期待
410 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:26:56 ID:4Wh7FU+i
漫画の2話目読んだ
原作未読者は理解できるのかな?
このペースだと次はふうせんかずらとのやりとりで終わりそうだな
3巻がちょっとすっきりしない終わり方だったから
4巻で巻き返したらドラマCD買おうかな
ファーストエンカウンター後編は12月3日か
>>405 むしろ一番「ああやっぱりね」って思ったよ
稲葉がHOTDの濡れるッ!の人ね…
唯はイカちゃんじゃなイカ
マンガは台詞に顔つけて入れ替わり説明したが、もしアニメにするなら一体どうするんだろうね
1巻終盤で青木が女言葉なのをどう見せるのかが当時から気になってる
サブタイトルからしてドラマCDは1巻の内容ではなさそうだな
原作そのまんまのをドラマCDなんてのは何年も前の手法だしな
金元さんといえばソラヲトのカナタ役
伊織は愛生さんとはwww
伊織が唯で唯が伊織で
うん、これはおもしろい
これは非常におもしろいw
アニメ化は京アニの流れとみたw
白身魚なんだからそりゃ京アニだろ
2巻の帯には何故かバカテススタッフのコメントがあったけどな
>>420 キャラクター原案の白身魚さんはどうするんだよ!
>>418 確かに絵柄はけいおんだが、白身魚が京アニの中の人とは確定してないんじゃ?
文学少女もバカテスもそうだが、ebはアニメ化の評判良くないから過度な期待は禁物
イメージソングとか主題歌があいなまちゃんだったら即購入する
>>401 金元寿子(桐山唯役)
むしろこちらにクソワロタ
カナタェ・・・ww
けいおんに関連したものが多いなwこれは釣れるw
もしアニメ化した場合、ヒトランダムに声付けるのは難しそうだな
男が女になったら声も女になるわけだから
しかも五人全員バラバラに入れ替わるし
確かに
精神入れ替わりって有り触れてるけど、身体そのままで声帯が変わらない以上声自体が変わるわけないしな
口調しか変わらないはず
ヒトランダムアニメ化するなら声優さんの『癖』をどれだけ排除できるかかなー
「喋り方変えただけで青木のままじゃん」なことにならないようにしないと
稲葉んの人は上手いから大丈夫だろうけど、他はいけるのかな?
ただこの作品、モノローグで話を引っ張る傾向が強いんだけど、
漫画版みたいに台詞だけ追いかけた作品になるとちょっとねー。初期のハルヒみたいにうまくやってほしい
あいなまさんは唯みたいなアホっぽいかわいい声しかないように
みえるが声の低い黒い役とかもやってたから
できるでしょ男っぽいのも
>>428 聖痕のクエイサーの終盤のは凄かったなあ
稲葉ん結婚してくれ
431 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:27:31 ID:di/F/FS4
>>422 白身魚=堀口悠紀子
だから京アニが濃厚
俺もココロコ買ってから知ったんだけどなw
あいなまさん主演のけいおん3期と聞いて
/ : : : : i: : :|: : :/― |i- /::/ -‐}:i‐- ヽノ 〉: :. i. | |:::::
,.':∧..: : ::|:.:.:.| ::/ _` i/ レ レ´:.: : :,′ . | i:::::
i/ }: :.:.:|.:.:∧.',ィぅ示ミ、` ´,ィ示ミx / :i: / | |:::::
〉: :.:',:.:i 〈 lir':::il lir':::il 〉 ヾ.|:! .| |:::::
/ : :/:.:| ゞ_゚ン ゞ_゚ソ ′ ノ }レ | |:::::
__, 彡:.: / ヾ' ,ヽ , _.ノ´ | |:::::
_ : : / ー / | |::::::
// ヽ ー ‐' , ′ | |::::::
/ /  ̄ ` < ,へ :::::::
} i ≧ - ´/ }、_ { `ヽ i::::::::
っていうか男→女はいいかもしれんが、女→男になった時がヤバそうだな
男声で女口調って……オカマかw
青木が「男のアレをアレするのをアレしてもらえないかな」とか言うんだぞ
キャストで吹いたwってのがよく分からないんだが
どういうネタなんだ?誰か教えてくれー
まずあいなま、ご存知けいおん唯役
白身魚=けいおん作画監督京アニの人と疑いの声たかい
この上でまだ京アニからみでぽわぽわ役やるのかよ!もうアニメは京アニだな
的なワロタ
金元
戦車アニメ版けいおんソラノヲトの主役カナタ、唯に似ているキャラ役
ついに夢がかない本物のけいおんに出演か!?しかも唯w
え?けいおんじゃないんですか?
的なワロタ
で、本物とニセモノの黄門様がとうとう夢の共演、しかもラノベ版けいおんとネタにされる
ココロコネクトでですか!wwwww
的なワロタ
うわあ…
しっ、見ちゃいけません
438と439がむしろ痛い
442 :
436:2010/11/29(月) 05:20:23 ID:ivSjygzy
>>437 説明うますぎワロタw
スッキリしたーありがとう!
ドラマCDめちゃくちゃ楽しみだ……
ドラマCDがあると聞いて買ったが、思いの他面白かったな
今は既刊3巻であってるよね?
ランティスかポニキャが入れば京アニの可能性が出てくるな、
あと脚本に庵田+吉田or花田が入れば良いのだが・・・
白身魚という別名で描いてるからむしろ京アニだけは無いな
てかアニメやる程話貯まってるか?
いずれにしろアニメ化云々は次巻以降の展開と売上次第だな
今はまだ早すぎ
俺妹も別名だったろ
青木、唯、伊織のトラウマが終わったということは、次はいよいよ本命稲葉んか・・
でも内容的にはアニメを見据えてる内容だと思うんだけどねえ
俺の好みと勝手でしかないけど、アニメ化したら話題にはなると思う。学園系は最早ブームでしょ
>>437 そうか理解www
金元さんとうとう夢のけいおん出演か
本当によかた(´;ω;)ブワ
ええはなしやわー
>>451 でもドラマCD⇒TVアニメ化の際にキャストが変わるんだろうな・・・
しかし、ココロコはアニメ専門店でも探すのが難しいw
453 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 18:11:48 ID:aZo80nMM
ココロコの漫画って面白い?
2話しかないんだから読めw
456 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 21:26:23 ID:aZo80nMM
どもども
>>449 俺妹も絵師と作監が同じだが、こういう起用は異例
白身魚=堀口とは公式に認めないだろうから京アニはないと思う
でもアニメにする時京アニじゃなかったら叩かれそうだなあ
なんせ最初の頃はイラストぐらいしか話題なかったし
どうでもいいが個人的にあんまりけいおんけいおん言われるのはいい気しないなぁ
今の知名度と評価にはイラスト効果もかなりあるってのは分かるんだが
一巻は面白かったが多方面への展開は9割絵のおかげだと思う
今のラノベは絵が可愛かったら売れるのは事実
俺も書店で1番最初に目に付いたから買った
買った後に内容がどうとかだな
絵だけでも文句無いけどさ
性別間違えてないか的な口調も、絵が可愛いから許す
稲葉んは口調が汚いからいいんだろうが
>>460 絵に釣られて買ったけど中身も思ってたよりは良かったという人は多いだろうな
変に複雑な設定もないし読みやすい良作だと思うよ
今さら気付いたがこのスレちょっと前にやられやくに取り上げられてたんだね
米欄で
>>413が叩かれてたw
>>413のおかげでHOTDに興味持ってハマった自分としては大分感謝してるんだがw
4巻で稲葉ん怒涛の巻き返しがありますよーに
>>465 みんな仲間にみえて実は一人だけ仲間はずれがいますw
まだ、準レギュラーでキャストが決まっていない人々がいる…
藤島麻衣子=
後藤龍善=
出来れば藤島=藤東知夏、後藤=小西克幸がいいなw
前にも誰かいってたが、オレもトーチカさんが稲葉んのように
読んでたw
>>467 まるでけいおんで入れ替わりがあったようなキャストになるなw
469 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 13:18:18 ID:iu0w48Yg
俺も絵がいいなーと思ってジャケ買いして読んだら面白かったみたいな感じだな
まあでもラノベ新刊なんてそうやって買うもんじゃない?
>>469 主眼であらすじと題名、別枠で作者と評判かね
自分はファミ通の新人×3がどれも行けると聞いて4冊買って案の定残り1冊が爆発したクチ
ラノべは1巻はイラスト、2巻が1巻より売れるかは中身ってよくいわれる
イラストは大事だね
>>467 アニメ化が決まったわけでもないドラマCDだし出ないんじゃね
タイトルに惹かれて買ったけど典型的なラノベで糞つまらなかった。
男性恐怖症(笑)
厨二病かよ。
厨二表記は邪気眼系にのみ許される
中二病ってコトバあんまり好きじゃないな…
女の暴力が許されるラノベ。
男が女にやたらと過保護。
どうやら誤爆みたいだ
ところで庵田先生って大学生みたいだけど物書き路線でいくのかな?
ハルヒ並に売れたら専業になるかもね
京アニでアニメ化したらまず間違いなく爆売れだろうな
イラストでまず間違いなくけいおん厨が釣れる
京アニ以外ならどういう反応になるだろうね。余り売れないかも
>>478 えんため大賞のページみたら国立大の学生なのか
バカテス作者でも仕事続けてるみたいだから普通は兼業でしょ。超氷河期のご時世にあたり気の毒な気もするが
そういや同期のUFOはバイトしながらの応募だったが彼は何処へ……
>>481京アニ以外だとこんな感じじゃね?
構成&脚本:倉田英之(オリジナル展開は任せろ)
キャラデザ&総作画監督:赤井俊文(京アニ絵なら任せて)
プロデューサー:高橋祐馬(このアニメは名作です。今年の覇権を取ります)
監督:山本 寛(俺が噂の天才監督、日本のアニメを牽引するぜ!!)
正直倉田とヤマカンだけは勘弁してほしいわ個人的には監督サトジュン希望
484 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 12:42:28 ID:jQHclDuF
>>476 女に顔パン上等の上条さんディスってんじゃねーよ
486 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 18:41:01 ID:IQ9TbnNB
アニメ見て引いたの禁書が初めて・・・ 顔パン・・・
まあ、太一は唯の股間を思いっきり蹴り上げたんですけどね
上条さんは、男だろうが女だろうが完全に平等に扱う真のフェミニスト
489 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 20:24:16 ID:+ZyFv068
稲葉んを沢城みゆきがあてるのが楽しみすぎる
俺はイメージ通りなんだけどみんなどうなの?
>>489 やっぱ稲葉んと言えば、けいおんの和ちゃんの中の人だろ
そういうのうざいわー
けいおんとごちゃ混ぜにしすぎてるやつ多いな
赤井で思い出したけど、アニメ化とかなったら
けいおん厨はブヒるのか叩くのか、どっちなんだろうな
キャラがかわいけりゃブヒるし
萌えなかったら叩くだけの話じゃない?
アニメにするなら1クールで2巻の終わりにあわせるのが良さそう
狼と香辛料くらいのペースでまったりじっくりやるならいいかもね
まーなにはともあれ、稲葉ん黒はいかん黒は
ファーストエンカウンター後編更新されたぞー
>>495 読んできたわ4巻に収録してくんないかな
>>496 多分4巻の次は短編集が出るんじゃないか
>>494 それだと稲葉ん無双になってしまうじゃないかw
6巻分の話が貯まれば、1クールのアニメ化は可能
ない場合、倉田がオリジナル展開を強行しますwww
500 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 20:43:12 ID:mmgdFIM6
ファーストエンカウンターで八重樫一になってるところあったなw
このラノベって明らかにクロスチャンネルの影響受けてるよな・・・
>>500 それは八重樫ーって呼びかけてるんじゃ…?
503 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:08:27 ID:yqXEJ/Tl
あらやだ恥ずかしいw
キャラ原案堀口神
キャラデザ/作監赤井
唯(cv金元)
胸熱だなw
ドラマCDの追加キャストの発表っていつぐらいになるのかね
委員長とか渡瀬とかサブキャラがいいキャラしてるから楽しみなんだが
ドラマCDって文研部だけの話じゃないか?
タイトル的に原作そのままのドラマCDじゃなそうだしどんな話か分からないが
夏の話だから本編前だよな……
超常現象とかは無しで普通に5人の青春話かね
増刊号のあの記事とやらの話か
超常現象なしで5人の普通の青春・・・だと?
ますます京アニくさくなったようだね
よく知らんが、超常現象が起きる前までの話?
というか人格入れ替わりってドラマCDじゃかなり難しいような
二巻からとかオリジナルやるんなら別だけど、まあ日常が正解なんじゃなかろうか
いやだってサブタイトル『夏と水着と暴風雨』ってあるやん……
1巻が9月辺りなんだからドラマCDじゃふうせんかずらとか出てこないでしょうよ
タイトルからして合宿とかの話かな
てかシナリオはやっぱり作者が練るの?
4ヶ月に1冊ペースだからラノベにしては早くないが、合間に短編書いたりで何だかんだ大変そう
でも11期の3作品中では一番刊行ペースが遅いな
>>513 やだなぁ、2巻が出たきり音沙汰無いのがあるじゃないか・・・
一般的にドラマCDの脚本は原作者とは別の人がやると思うが……監修ぐらいはするのかな
ドラマCDもいいけど4巻の情報を早くくれー
516 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:45:40 ID:+LSSb2Y/
次はユメランダムだと思う
思いきってデスランダムとか
エロランダムがいいと思います!!
ランダムで選ばれた人が他のメンツに考えてる事が筒抜け状態になるとかもそのうちありそうだな
キズランダムと近いけど
こういう場合の基本ネタ
・性転換(パラレルワールドネタを含む)
・タイムトラベル(ハルヒの陰謀っぽくなってしまう・・・)
・エスパーネタ(いつも美空になるなぁ・・・)
辺りまでが、学園モノのオハコ演目だろ
あと新入生、転入生、異性の友人(親戚)等、ネタは豊富だ
キスランダムとかコイランダムとか
ちょっと恋愛っぽく
ハコガンダム
キスダムがどうしたって?
考えてることが変わるココロランダムとか思ったけどキズランダムと同じだった
しかも2文字じゃないし
ヒトランダムだったわ
そういや短編まとめた外伝はタイトルどうなるんだろ
小説の文字がぐちゃぐちゃに並んでいる「モジランダム」
よしここは、アニメバンドブームに習って
ココロコネクト〜オトランダム:おとらん!
次けいおん厨がレスするまで息止める
この本みたいに部活強制の高校って実際あるの?
ひたすら受け身で帰宅部だった俺からみたらスゲー羨ましい
今振り返ったら稲葉んの中学時代のような暗い学生生活だった
一年の最初は全員強制だったなぁ
後期からはやめてもいいみたいだったけど
531 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 18:31:43 ID:1z2yrGcC
うちも部活強制だったけど
パソコン部入って文化祭2週間前だけ毎年行ってました
一週間遅れで短編後編読んだが、この作者、文章がだんだん雑になってきてないか?
元々すごく文章が上手いって訳でもなかったが、短編は言い回しがひたすら冗長でくどくて、ちと頂けないな・・・
1巻の時点で酷かったわ。
もっと簡潔な文章にしてほしい。
>>533俺もそう思う。
コミカライズされた作品を見ると作品自体の出来は悪くないので、
文章が見易ければ・・・と思ってしまう。
よしココは堀口さんと意外にも絵が似てるとウワサの
かきふらい先生を漫画版に起用するんだ!
いや、かきふらいの絵は堀口絵に似てないだろう
原作から好きだった身としてはアニメのけいおんの絵は原作とは似ても似つかず、ただの堀口絵と化してる
大変どうでもいいです
ドラマCDキャストでテンション上がったのか知らんけどけいおん厨最近煩いわ
>>537 反応している時点でお前もウザイ、無視しておけ。
けいおん厨です。あいなまちゃんの主題歌に期待しているよ
唯役のカナタにも大変期待しているよwもちろんCD買うよ
てかまさしく夢の共演だな
>>533 そんなに酷いか?
読みにくいとこもあるがラノベの平均レベルくらいかと
ただモノローグ多いから会話主体だと漫画・アニメじゃ分かりにくいかもな
読みにくいというか、見苦しい、かもな。
三巻でもちょっとその気があったが、短編の文章はちょっとフォロー出来ん。
じゃあ読むな!って噛み付かれる?
>>541 いや、お前のその文章力で上から目線で書ける度胸は凄いとは思う。
お前程じゃないさ。
私は身の程を知っているのでね。
コント終わった?
終わったよ。
最初ビックリしたが
終わった、アホの相手は疲れる。
おいおい、俺の感想にお前が噛みついてきたんだろ・・・
お前だけだよ、そんな真似してるの。
文章か〜
文章はあんまり気にしない方なので特に問題に思ってなかったな
それより
>>164>>337の方がだいぶ辛い
どんどん面白く無くなっていくならまだマシで
これだと面白かった前巻の価値がどんどん無くなっていくので
いや、542に俺のお前に対する印象は全て書いた、そこで終わり。
それに対してお前が543で噛みついただけだろう?
稲葉んの暫定AAです!
, -‐  ̄ ̄ ̄ ‐-
, ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::/|::::|::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::ヽ
,':::::::::::::::::::::::::/ .|:::!|:::::::::::::::::::|ヽ:::::::::::::::::::'
':::::::/::::::::::,/_ |::| '::::::::::::::::::! |:::::::::::::::::::::i
|::::::/:::::::::/ ´ `|::| .|:::::::::::::::i‐ヽ',::::::::::::::::::::l
|:::∧::::::/ ___ リ ' :::::::::::/ !::::::::::::::i::::|
|::::::::::i:,' /.ひヾ, ',::::::::/x==、 ',::::::::::::|::::|
,/::/´-|:| { l:::J:::| i::::/ん::ヽ 'i.|::::::::::::!::/
´ i:::| r-.リ ヽ__ノ V .i::J::リ / |:::::::::/::!
レ',ヽ `, `-.´ |ノ:::::/i:::レ
ヽ__.i ' /::/ .|:|`
. |:::::| /´ /`
|::::::ヽ _ /-..´i
彡-.|::::` .、 /::::::::::|
|::::i:::| ヽ、 , -‐i:´l,::: i、::::ヽ
彡´l:::', ` ´ |::::|ヽ,| `─ `
rヽ 、_ ,!::::i ヽ-/ /´-‐´  ̄ ` ヽ
ヽ \ `ヽ _ ノ-! ,' / ',
rヽ i、 ヽ ヽ´¨ ,' , '
. | .'v' ` `.\ ‐- 、 ,-‐ ´.l l l
552 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 12:06:59 ID:ta5RpC5u
>>551もっと釣り目でえりあし長めのほうがいいかもな
いや、どう見ても和ちゃんです。
唯のトラウマ系はおわったし
永瀬の家族編も終了したし
後は恋愛編と新入生関係とふうせんかずらの正体関係しか残ってないじゃないか…
頼むからふうせんかずらとは一体なんだったんだろう…とかいうのはなしで
稲葉んが愛しいから全部どうでもいい
>>554 デスノ最終話みたいに色々可能性を示して読者の解釈に任せるみたいな終わりかも
確かに何らかの説明は欲しいがSF色強めんのはなぁ
青春物として読んでる身としては違和感
557 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 13:51:55 ID:qc6WesSe
>>554 太一の「自己犠牲」はもっと掘り下げられそうじゃない?
>>556 デスノ見てないけど…うん青春物ならやっぱ卒業式まで書ききってほしいな
>>557 自己犠牲か…
でも太一はもう誰かを助けたいのは自分の欲だってこと認識してるしこれ以上どういけるんだろうか?
正義漢うざいよね。
可愛い女の子しか助けないくせに。
560 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 18:00:32 ID:8A5aZn/g
どうでもいいけど、太一が何でプロレスオタになったのか気になる。
プロレスの影響で自己犠牲野郎になったのか、
自己犠牲野郎だったからプロレス好きになったのかどっちだろ。
作者が好きだからに決まってんだろw
562 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 18:06:15 ID:8A5aZn/g
それは盲点だった
好きな子しか助けない
いいんじゃね
>>551 唯のライバルって眼鏡無し和ちゃんだよな
太一は誰でも助けるだろうけどな子猫助けてたし
子猫も可愛いだろうが!!!1
>>557 自己犠牲は特にきっかけとかがない本人の性質みたいなものって話だったから難しいと思う
持って生まれた性格の掘り下げなんて就活の自己分析みたいじゃん
関係ないけど唯は3巻で空手再開決意したから次巻以降出番減りそう
ドラマCD発売決まったのか
なんか最近のラノベ大量アニメ化みるとこれもしそうだ…
それよりも本編進めて欲しいんだけど
アニメ化するとスレがうざったくなるからな…
結構刊行ペース早いと思うけど1月に新刊でるし
万人受けするか微妙だなぁ
最近は軽い気持ちで見れるコメディな作風が流行ってるし
あとファミ通文庫って漫画化はするけどアニメ化した作品あまりない
ファミ通文庫の絶対数が多いわけじゃないのはあるけど
あいなまさんとカナタの声優さんまでオーデ受けにきてる時点で有望でそ
オーディションやったんだ
ソース見たいわ。どこですか?
574 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/14(火) 17:16:04 ID:NIBEt8e5
>>567 やっぱ難しいか
でもキズランダムの稲葉んの時見たく、性質を踏まえての話なら展開できると思うから
一応、期待しておく
自己犠牲に関しては太一自身の中での答えみたいなものまで辿り着ければいいけど…どうだろ
次巻のミチランダムってどんな感じになるんかな。パラレルワールド物くる?
道ランダム?
未知ランダム?
つーか短編集じゃないのか?
ちょっと前までココロコネクト4ってついてたんだから短編集じゃないっしょ
ミチの次・・・出るなら早くて3月か4月あたり?
つかミチって何だー何をランダムにするんだー
579 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 00:32:56 ID:s31J/1PK
キズランダムみたいにミチがランダムの対象になるか分からないけどね。
未知だから未来だと思う
パラレル的な未来の自分が出てくるんでないの
稲葉んのウェディングドレスで胸が熱くなるな
>>577 確かに道か未知どっちだろうね?
未来が見えるのか分岐ができるのか
どちらにしろ未来っぽい感じだ。あらすじ早く出ないかな
>>581 稲葉ん脂肪フラグじゃんw
太ってウエディングドレスが切れない→ふうせんかずらがニクランダムを起こす
こうですか?わかりますん
シャッター押す瞬間に戻ってドレスはじけ飛ぶんだな
ニクランダムならランダムで体の部位に肉がついていく
稲葉んが巨乳になったり腹ボテ化したり
ぽっちゃり稲葉んなら俺によし
ネコランダムならランダムで語尾が"にゃん"になる・・・嫌がりそうなの稲葉んだけだな
590 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 12:04:31 ID:wgPmfWri
いっそゴビランダムは?
ドラマCDのサンプル来たね
女子組のイメージが合わない気もしたけど慣れれば気にならないか
あいなま伊織が少し微妙かなとは思うがまあ慣れれば気にならないか
ミチランダムのあらすじがやばすぎる。俺の伊織…
594 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 20:12:03 ID:/l6cg0O7
思いっきりどシリアスじゃねーかw
稲葉ん…(´・ω・`)
やっぱりあいなまちゃんは唯のほうがよかったか
ぎゃー下げ忘れた
ごめんなさいorz
やっべぇかつてない欝展開の予感
>そして──永瀬伊織は壊れていった。
>
>「太一とは、付き合えません」太一は正式に伊織に告白し──玉砕した。
>異常な現象が起こっていても関係ないと、決死の覚悟で臨んだ想いは儚く散り、
>その上、重い足を引きずり向かった部室でフられた事をメンバーに知られてしまう!
>部内は騒然となり、稲葉は動揺を隠せない。
>伊織が場を取りなそうとしたその瞬間、彼女の心と感情が響き渡り……。
>そして、その日を境に永瀬伊織は変わってしまった──。
>愛と青春の五角形【ペンタゴン】コメディ、岐路と選択の第4巻!
おいおいおいおい重いな
いいぞもっとやれ
もうだめだ
あらすじだけで胸が痛いああああああああああああああああああああああああああぇいrhふぇいおてぇいぁjふぃお
未来の未知だとそんな重くならないと思うんだが、やっぱり道か?
ちょっと前にいずれやるかもって思った、人数・相手ランダムでメンバー内の心が筒抜けになる一方通行の道を作るとかかな
稲葉の太一への純粋な気持ちをダイレクトに知ってしまった伊織が、
自分の気持ちは稲葉に負けてるから愛してもらう資格はないと思って空っぽの自分を再認識するとか
そんな伊織の心情が全部だだ漏れになり全員に知られてしまい関係が壊れてしまうとか
重い、重いなあ・・・
お、お前らが3巻でワンパターンでつまらないって言うから…
なんでもいいんだよ稲葉んが幸せならそれで…
伊織があいなまちゃんなので伊織派になりますた。
>伊藤静(藤島麻衣子役) 藤原啓治(後藤龍善役)
でさらにテンション上がった
606 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 00:20:36 ID:N2b64IxW
アクセル、リアの人か。
ドラマCD、委員長とかまで出すのかよ
>>604 あのあらすじが出たタイミングで伊織派に…
次巻読むの辛そうだな
>>580-581で間違いないと思ってたのに
ウェディングドレスはどこにいった……
つーか
>>337系の流れは変わるんだろうか?
重いなら重いでいいけど、安易な解決はしてほしくない
俺なんかより作者のほうがよっぽどわかってると思うけどさ
あらすじ読んだだけで胸が痛すぎてうんこもらしそう
重すぎて3巻読んでないこと思い出した
>>591 そうだな
青木はイメージ通りなんだがw
まあ慣れれば問題ないでゲソ
後藤=藤原は俺的脳内再生と完全一致だw
ホントは委員長こそ沢城が良かったと思うんだけど、
稲葉んで使っちまったからな…伊藤静なら悪くないか
次巻は唯が「やっぱり太一の方が好き」とか云って
太一争奪戦に乱入する展開が欲しかったなあ
伊織かわいいよ愛生
> 唯が「やっぱり太一の方が好き」とか云って
俺もちょっと期待してたw けどまあ、青木と唯は動かねぇかなぁ
615 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 09:57:43 ID:nxu0f4D0
人、傷みたいな「内面の変化」だということはほぼ確定だな
だが「心と感情が響き渡り」というのがな…
一見、「欲望開放」みたいだが、その「欲望開放」で一番影響が少なかった伊織が壊れるということは
もっとアイデンティティに関する変化なのかな
つーか壊れ方にもよるからよくわからんね
楽しみなのは間違いないがw
4巻楽しみすぎるううう
617 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 22:15:31 ID:f5auy53k
そして──永瀬伊織は壊れていった。
伊織が場を取りなそうとしたその瞬間、彼女の心と感情が響き渡り……。
そして、その日を境に永瀬伊織は変わってしまった──。
伊織がヤンヤンデレデレする事しか思いつかない……
トラウマ抉りどころか心の崩壊って…下手したら一時退場なんてことも…
「──」←使い過ぎ。
こういうのは、ここぞという場面に使わないと、なんだか軽薄に見える。。。
と、この作者に言いたい。。。
──どこかで……見た流れだ。
──どこかのレーベルスレで……やったような……?
──ファミ通のスレで……は二つ使うのが正しいとか言ってみんなつけてたな……
623 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 07:35:53 ID:3TQp67P8
漫画の3話出てるね
>>622 ――二つというか……偶数個、だな…………
ドラマCDの試聴してきたけど、あいなまの声が平沢声にしか聞こえないわ・・・
もうちょっと変化付けられないものかねー
聖剣の刀鍛冶のリサの頃は何も思わなかったんだけどなぁ
ようするに貴様の主観の問題だということだな?
声優ってのは演じわけが出来なくてもいい
なぜなら、キャラに合ってる声優を採用すればいいからだ
って話を聞いたことがある
>>628 そうなんだよな
ただ「有名どころ引っ張ってくれば面白くなるだろ」とか思ってるアニオタは多いと思う
つかスタッフですらそう思ってるんじゃないかって思ってる節も感じる
4巻発売前にまた短編やらないかな
631 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 19:32:03 ID:cDYdczJd
女子メンバーは割と俺の想像通りの声だった
青木はウザさがでてたからなんとかなるんじゃないかと思う
太一はなんかちょっと声が高かったな
もっと低くて地味な感じをイメージしてた
どこで聴けるの?
633 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 21:06:46 ID:3TQp67P8
マンガ版って上手いじゃん。堀口絵になってるよな
それはない
夏と水着と暴風雨www
>>626 それを言うならイカちゃんもまだイカだな
あらすじ面白そうだが、この作者の重い話はどうなるかな
3巻みたいにとりあえず昂ぶって叫ばせたらいいよねってなやり方じゃないと嬉しい
3巻は唯、青木、伊織を扱ったから4巻は稲葉んにフォーカスだと思ってたのに
稲葉んまた空気なんか
太一の恋愛話が必ず入るだろうから稲葉んもかなり食い込むんじゃないか?
641 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 01:13:49 ID:5C9iuKqn
伊織関連ならけっこう出番有るんじゃない?
3巻は作者が話を進める・纏めるのに稲葉んを便利使いしすぎだったからな
ああいう構成もマンネリ脱却と同時に直るんだろうか
>>633 みゆきち三巻しか読んだない割には稲葉んの本質分かってるな
×読んだない
○読んでない
次の現象はいわゆるサトラレってやつ?
なんか有りがちだが大丈夫か
入れ替わり、欲望解放、時間退行、これまでだって現象自体はベタだったろ
サトラレだったら前半にエロい妄想関係で女性陣からフルボッコにされる青木のギャグパートが必ず入るな
649 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 10:47:45 ID:QAPibXh5
トラウマ的にサトラレで一番困りそうなのは稲葉んだよな
まあ、もう克服したから大丈夫だろうけど
>>648 稲葉んのエロイ妄想が太一に筒抜けも追加で
昨晩のオカズが詳らかになるのか
股間が熱くなるな
653 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 17:15:43 ID:xsk5qPDS
ファーストエンカウンターで桐山が言ってた
『きゃっきゃうふふ』の内容も明らかに
稲葉んが伊織を助けてやって欲しいと思う自分と巻を持ち越すくらい人格がズタズタになって欲しいと思う自分がいる
2巻での三角関係があまりにも平和だったんで新刊には修羅場を期待
キャットファイトしたり「この泥棒猫!」って叫んだり
次はココロコネクトチチランダムだと思ってたのに…くそう
チンチンランダムと申したか
短編でチチランダムとかやってくれないかな
ていうか短編集はいつ出るんだろ
同期のUFOじゃあるまいしチチネタはないだろ……
まさか父ランダムとか
660 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 21:04:43 ID:gTdkhX99
地味に父親気になるなw
661 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 21:37:42 ID:YJJxtAZr
そうやって伊織いじめるの止めようぜ
漫画3話読んだがやっぱり入れ替わりって表現すんの難しいね
原作未読者には分かりにくいかもしれない
しかし稲葉んは際どいカットが多いw
あと稲葉家の最寄りが下北沢駅と読めるんだが…
表紙が唯というのも意外だったな
表紙の唯可愛いよな
プニプニしたくなる
t
>>665 目が日常になってる・・・もう確定じゃね?
>>665 確かに目が変わったような…?
4巻の挿絵もこんな感じになるのか
しかし今更ではあるが、カコランダムで三橋+杏に問い詰められた
時、開き直って退行現象から元に戻る所を見せちゃって協力を仰ぐ
って手を稲葉、唯、太一の3人の誰も思いつかないってのはちょっと
不自然に感じた。あの時点で相当追い詰められてたし、杏は勿論、
三橋に関しても唯と太一は事態を知ったうえで悪意で何かしそうな
人間では無いだろうことぐらい分かってたと思うんだけどなあ。
もし外部に漏らしたら、太一達を殺すか若しくは協力者すら巻き込むか、それ以上の状況を悪化させる事があると
稲葉達は考えている
退路が完全に断たれるまで第三者に協力を仰ぐという手は使えない
一巻でふうせんかずらが周りには喋るな的なこと言ってなかったっけ?
現象に巻き込まれないが状況は把握しているフリーダムな助っ人が出てきたら、5人で乗り越えて絆が深まるという作品のテイストが変わるんじゃないか
ただ5人縛りじゃキャラが限られるから広がりに欠けるのが欠点か
サブキャラで立ってんの藤島さんくらいだし
5人の成長物語としては面白いんだがね
次でてこ入れあるか
>ただ5人縛りじゃキャラが限られるから広がりに欠けるのが欠点か
そもそも広げる必要ってあるの?
俺はこの5人以外にはあまり興味がないんだが・・・
太一×稲葉、青木×唯がそれぞれ成立後に
余る伊織の相手として必要だろ>藤島さん
2年生になって新入部員が入ろうとする→稲葉ん達が止める→ふうせんさん介入→新入部員のせいでゴタゴタになる→新入部員は実はふうせんさんの仲間でしたーぐらいなら出来ると思われ
年末年始で誰も書き込んでなかったら伊織っぽく「ひゃっほ〜い」で上げようと思ったのに…
ココロコネクト ラストランダム
幾度となくふうせんかずらの起こす「自然現象」を耐え抜いてきた文研部の部員に最後の試練が襲いかかるーー
卒業式を迎えた太一達は何物にも代え難い絆を手に入れていた。
希望を胸に抱き式場に向かう太一達がそこで見たものとは……
青春学園ラブコメ待望の最終巻
ココロコネクト ラストランダム
妄想垂れ流してみたww
676 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 14:52:30 ID:ktWdFtDd
つまらないです
>>675 監督:山田尚子
脚本:吉田玲子
キャラクター原案:白身魚
キャラクターデザイン: 堀口悠紀子
総作画監督:堀口悠紀子
アニメーション制作: 京都アニメーション
京アニ信者きめえ・・・。けい豚ちょっとは自重しろよ
イラストに釣られたんだが中身が意外に面白いんだなコレが・・・
で、太一振られるってどういうことだってばよ
稲葉ん台頭の布石です
それならむしろ大歓迎・・・いやでも伊織が可哀相・・・
稲葉・伊織共に好きな俺はどうすりゃええのwww
まさかの伊織が太一を振る状況に稲葉が呆然として
いる隙に唯が太一を奪取する超展開希望!
えっ?泥沼化?気にしな〜い!
683 :
伊織押し:2011/01/02(日) 12:35:14 ID:bV5s5GnQ
あいなまはどうでもいいが
伊織押しとしては新刊の内容で心が痛む
伊織ちゃんはあいなまちゃんなので
これからはイチオシでブヒるお
声豚消えろ
686 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 19:02:13 ID:ntABRVzJ
アニメ化する際には京アニ制作にならないことを切に祈る
アニメ化しないことを切に祈る
アニメ化はしないでほしいです
打ち切られないことを祈る
シャフトでアニメ化希望
他社でアニメ化したらキャラ原案どうするん?
だから京アニできまり!
692 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 21:24:18 ID:f5L1i3nD
挿絵が『けいおん』に似てると噂のあのライトノベルがついにアニメ化!!
とかいう宣伝文句になりそう……
アニメ化したらヒトランダムが大変そうだな
作画は堀口神こと赤井がいるから大丈夫
今度こそは赤井氏の面目躍如だなw
>>693 アニメの場合は例えば伊織に移った太一なら
伊織役のあいなまさんと太一役の水島大宙さんが少し音量さげてハモリで
アフレコすればいいんじゃね?
696 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 23:46:22 ID:ntABRVzJ
そうだな
こんなことならいっそアニメ化はしない方がいい
>>695 それだと伊織が稲葉のフリするシーンがなぁ…、と思ったり
やっぱり難しいわな>アニメ化
もう口調で判断汁ってことでよくね?
演出しだいでどうとでもなるかもしれんし
沢城と大宙ぐらいは他キャラ表現できても、あいなまさん
とかイカ娘は演技力が足りない気がするが…
口調で判断汁しかないっしょ
まあアニメ化はしないでほしいが
演技力とか本気で言ってるのか声優アンチなのか分からない
沢城さんと水島さんの芸歴が長いのは事実だし。
内容的には声だけで5人分演じ分けなきゃいけないんだから、
若手起用の不安はあるよ。
ラジオで沢城と金元がまだ言えないけどこれから一緒って言ってたんだよなぁ… まさかな
京アニではないとすると・・・
アニプレでA1かなw
赤井奮起!ねた的にはおいしい
おお、いいじゃん
おお
あんまけいおんぽくないな
ジャケは誰が描いてんの?
堀口さんがいそがしいから
西屋さんが代役にかいたんじゃね?顔ほそいし
712 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 20:51:29 ID:JqSEei+U
白身魚って堀口に確定してんだっけ?
ネタですよネタ
堀口さんでもネタだし
堀口さんでなくてもネタ
女3に男2か
日常風景を改めてイラスト化されるとつくづくリア充だな…
715 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 17:54:25 ID:vngkglZf
ネタ切れがあからさまになりそうで怖いな
717 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 17:37:53 ID:4PDNyVgt
ついにミチランダム発売まで2週間切った!
楽しみすぎる
718 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 18:01:35 ID:Drcydp+t
アニメ化は1クールだったら4巻でいけないこともないな
個人的には「使い捨て」は避けて欲しいけど
まあ、ファミ通も期待をしている作品だろうし大丈夫かな
アニメ化するのか?
けいおん3期がはじまると聞いて
アニメ化したら豚がうるさそうだな
豚 「に、にゃおーにゃおー」
ペロペロは誰に寄生するだろうか?・・・。
つーかネタもそうないだろうし5巻ぐらいでスパッと終わりそうな気がするんだが
このまま上り調子が続くようなら、編集が終わらせやしないだろう。
「もうちょっと続く」からが本番です
さっさとふうせんかずら関連の本編終わらせて、番外編や後日談でだらだら続けるかもしれん
男2女3の組み合わせは上手くやればかなり面白いだろうな
青木のキャラがもう少しマシだったらなぁ
評判はけして上り調子ではないだろう
730 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 13:40:12 ID:Gl2Q0bs0
4巻の表紙出た
まえ妹に聞いたら平気じゃねえよ寒いよ!って言ってた
女の子は根性で寒さを乗り切るらしいな
それはともかく、なんか伊織の顔が幼くなった?
てか、なんか絵の感じ変わってるような? 気のせいか。
京アニが「けいおん」終わって「日常」つくってるからだったりしてなw
今回は特典ないのかな
ないなら尼で注文するけど
737 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 22:01:51 ID:IyZIwtdX
今回はやっぱり伊織の話が中心でいいのかな
あらすじもそれっぽいし
あと絵は前の感じの方がいいかな
>>735 というより、その線しかないと思う。
前の感じに戻せないかな・・・
やはりココも日常の影響がw
しかし伊織が幼女化w
なんか唯の体もおかしく見えてきた
741 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 11:42:12 ID:wsTo22e4
青木が横顔すらも描かれないという
742 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 18:07:20 ID:f6qMqqeR
>>729 そうか?
このラノで新人1位取ったし、今良い調子だと思うぞ
まあ、それをおいてもファミ通はバカテス、文学少女に依存の状態も徐々に厳しくなってきたから、
ココロコネクト含めた新人3つはとても大事に育てるだろうね。
調子が良かったのはちょっと前のことじゃね
とくに三巻からは
>>337みたいなマンネリ化の指摘はよく見かけるし
持ち直せるかは四巻次第な気がする
あと6日・・・
伊織が幸せでありますように・・・
途中のトラウマ剥きだしにする展開にはいい加減うんざりなので
途中はさらさら飛ばしてラストのめでたしめでたしだけ読むような気がする
あとイラストチェック
しつこくトラウマの話だったらもうお腹いっぱいだなぁ
ランダム現象に巻き込まれている時より普通の会話のほうが面白い
ランダム現象要素抜いて書いて欲しかったわ
748 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 20:54:16 ID:QZK+tL6K
ここらでふうせんかずらの謎に少しでも踏み込めばマンネリ解消できるかな?
どちらにしろ、ただ「やられっぱなし」という状態からの脱却の兆しは見たい
ふうせんかずらのトラウマか
>ふうせんかずらのトラウマ
彼女いない歴パーフェクトとか
ふうせんかずらの正体はコエムシみたいなマスコットタイプのビジュで
契約すると魔法少女に
トラウマ話が嫌なら他の読めばいいだろww
>>753 ちょっとなにいってるのかわからないです
753が理解出来ない人ってちょっと・・^^;
ネタじゃなくて本当に分からない人がいそうで怖いw
このスレだと少し批判もあるようだけど
「もう切る」って人はあんまり見たことないな
なんだかんだ言って面白いから読んでるのかな
>>757 けいおん読んでればいいじゃん。
ってことでしょうよ。言わせんな恥ずかしい///
>>758 ファンが固定されてない段階で二巻がよかったあと三巻で失速したばかりだからじゃね
四巻が試金石になる気はする
つーかにログ辿ったら批判っつーか三巻でがっかりした感じのレスが少しどころかめちゃめちゃ多いぞ
新人だから期待できるし
762 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 21:30:21 ID:5KavW0eQ
新人3人の中だと良い方なのかね
どっかの厨二文章よりはマシだけど、展開が同じすぎたのが残念
4巻で決まるよね
>>762 4人目の事もたまには思い出してあげて・・・
>>762 11期の中では、玄人受けは空パンが一番
売り上げはこれが一番かな?
いちいち比べるのやめようぜ
新人3人とも好調なんだからいいじゃない
もういい加減にカラダコネクトして欲しい
1巻でキスまで行ってるのにその後ときたら…
>>765 空パンはマンネリ+メインヒロインが可愛くないのがなぁ
淡々とした文章は嫌いじゃないんだけども
結衣さんか…うん…彼女はね…
〇〇ランダムじゃ限界だな
○○○ランダムとか6巻から3文字にしようぜ!
アスワンダム
インランダム
ハメランダム
ボテランダム
最終巻のタイトルはなにもつかないただのココロコネクトにする気がする
次は最終巻なの?
さすがにもうちょっと続くだろ
4巻は明日からフラゲできないの?
>>777 ネタバレスレみる限り明日入荷して販売みたいだね
また抽選かよorz
>>779 なんか中途半端な数w
結構応募する奴いるの?
来月公開のPVってどれくらいの長さだろ
1分くらいかな
てか、どこが作ったんだ
何より製作が気になる
何かもう別人だなオイ
バレスレに感想来てるぞ
バレが嫌な人はそろそろ自己防衛を
俺は不注意で思わず見ちゃったけどorz
どっちもいい
マンガ配信来てるワケだが・・・
大勝利きたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伊織ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
稲葉ンゴwwwwwwwwwwwwww
八重樫ンゴwwwwwwwwwwww
青木ンゴwwwwwwwwwww
古田ンゴwwwwwwwwwwww
ヤクルトかよ
唯が・・・唯の眼が日常・・・
わざとやってるとしか思えない
挿し絵は表紙ほど変わったようには思えなかった
京アニでアニメ化したら所詮ファミ通文庫ってことで爆死すんの?
それともヒットすんの?
つか日常のキャラデザイン白身魚じゃないけどな
挿絵はいつもと同じに見えるし
>>796 けいおんファンを釣れればヒットするかもしれんが
太一、青木みたいに男がいるからどうなるか分からんな
新刊イマイチだったな…
まあ今回で一段落つけたんだし次は変わると信じたい
アニメになるとしたらPV製作のところがやるんだろうな
一体どこなのか
>>799 散々言われてるがやっぱりマンネリってこと?
まだ読んでないんだけど
読了
まだ解禁前だろうから感想とかも自重しようぜ
多分31日になった瞬間が解禁だよね?
>>801 ネタバレスレに感想投下しとくわ
もう他の人が書いてるかもだが
うわ、もうネタバレ来る時期だったか
地方はつらいわ・・・スレ閉じて自己防衛しとこ
うあマジで解禁日間違えてた
スマン
明日日曜だから発売日前倒しされて解禁日は今日の24時
前倒しも何も、普通に今日が公式発売日じゃね?
公式サイトにも1/29(土)って載ってるし
なんにしろ解禁は公式発売日の24時だから今夜日付が変わってからダナー
バレ読んできた
これなら買ってもいいかな、と思った
いつの間にかウィキペディアに記事ができてた
>>806 いや普通はファミ通文庫は毎月30日発売なんよ
だけど日曜日は搬入とかそういうのの関係で「30日発売」だと発売日に出せないことがある
だから公式で書かれてる29日が発売日だろう
題材が俺が予想してた通りでびっくりした
まさか当たるとは
題材が俺の予想通りだったわー
俺の予想した通りの題材だったわー
京アニでアニメ化で一気にメジャータイトルへ
もくじの手を握ってる稲葉かわいいよおおぉおお
>>814 一応角川グループであると言うのが少し期待できるところだが・・・
次巻は4〜5月頃の発売でトキランダムかな?
817 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 22:58:19 ID:zt6h6iDl
読了
とりあえず問題は一段落ついてしばし休戦って感じだったな
でも、『○○○ん』のキャラが次巻で無茶苦茶変わってる可能性高いのかな?
>>814 京アニはないかと
わざわざ別名義で描いてるんだから
PVをどこがやるか気になる
>>816 次は短編集じゃね
同期デビューのBAD、空パンはもう短編集出てるしこれもweb連載がだいぶたまってる
書き下ろし何篇かを合わせて5月くらいか
解禁か
稲葉ん可愛かった
でもそれ以外はいつものマンネリ展開で見所が…
マンネリって言ってるやつはアホだな
これはそーゆー作品なんだよ受け入れろ
それをマンネリって言うんだろ
ここまで同じ展開ばかりだと、作者の引き出しは少なそうだな
今回不評の人も多いのな
タイトル的にも本音とか感情をぶつけ合うのがこの作品の
軸になってると思ってるからあまりマンネリは気にしないけど
稲葉ん好きの俺からしたら4巻最高だったわ
稲葉ん的には粉砕!玉砕!大喝采!って感じだなw
密かに唯×太一に期待してた俺的には、野イチゴ1個
は笑ったが、この展開じゃ希望を捨てざるを得んな…
本音と感情のぶつけ方がずっと変わらないからね
ネタバレスレでも見かけたけど、キレて叫ぶだけが本音の出し方じゃないだろとは思う
稲葉んは、一体どんだけ太一が好きなんだよ……。って思った。
ドラマCDに期待するしかない・・・あいなまちゃん可愛いよあいなまちゃん
稲葉ん派の俺としては最高の巻だったけどな
マンネリなのは作者自身も認識してる気がするけどね
伊織がそういう台詞言ってるし
稲葉ん関係は良かった
しかし伊織の心境変化が唐突すぎて、
簡単に一巻をまるごとひっくり返したようなもんなのがちょっと
そりゃねーよ
もう稲葉んはいないんだぜ…デレばんに幸あれ
いつも通りすぎて関係が悪化したりクラスでの立場が悪くなっても
すべて予定調和に見えて盛り上がらなかったな
ぬ、結構不評?
一巻からこのカップルを確信していた俺に隙はなかった。
稲葉んかわえええええええええええええええええええ
今回は何気ない会話とか面白かったし総合的には今までで
一番良かったとおもうお!
三巻よりは楽しかった
しかし巻が進むにつれて男子が超人化して生気が感じられん
舞台装置臭が漂ってきた
そういや三巻での太一のおみやげスルーはスルーのままだったな…
4巻で伊織派から完全に稲葉ん派になったわ
836 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 00:42:12 ID:LFPVphBv
稲葉の「あの日」のことを不可抗力で聞いてしまった太一がどうなったのか…
言ってくれよぉう!
だがこれ、万が一京アニでアニメ化とかあったら
伊織厨と稲葉ん厨の間で聖戦とか起こるんじゃないだろうかw
アニオタはスタート時点のセンターヒロイン以外とくっつく
展開に耐性が無さ過ぎるw
三巻四巻の調子で続くなら、アニメ化しても面白くない気がする
二巻までをじっくりやるなら見てみたい
いや主人公稲葉んで太一を落とすまでの話として再構成すればアリじゃないか
「い、言ってくれよぉう!」の稲葉んが一番キュンときたわ
あと、太一のシスコンぶりにも笑ったw
乃絵と比呂美のようにならないことを願うばかりだな
稲葉んの可愛さで人気を保ってる感じだなぁ
四巻までで稲葉んは可愛さが加速したのに伊織んときたら…
面倒くささと鬱陶しさが加速してどうすんだよ!
稲葉が可愛いからとか読んでるのであって
この小説の主の部分はてきとーに流して読んでるだけなんだよな
いまのところ本当に文字通りの意味で馬鹿一だからしょうがない
稲葉ん可愛すぎワロタwmw
稲葉ん可愛いなあああ可愛いなあああああ
伊織厨とはわたしだ。
あいなまちゃんかわええ
しかしけいおん唯厨としてはやっぱあいなまちゃんは唯だ
とはいえイカちゃんもカナタを演じた実績があるから
唯でもいいとは思うし
叫ぶ以外の盛り上げ方が必要
それさえ変われば良くなるはず
伊織「絶対に許さないよ」
俺はこの巻一番好きだなぁここでひとくぎりつけるなら集大成だと思う
マンネリはまあ短編挟んで次の巻で判断かな それで一緒ならがっかりだが
可哀想なアタシはもう限界だから放っておいて!(チラッチラッを同じ展開で
伊織→稲葉→唯→伊織とメインのキャラを持ち回して4回繰り返しただけだなぁ
男キャラは基本的にそれに振り回されてる役目が主な仕事で、
確かに話を進めるための装置じみてるところがある
最初から伊織は邪魔だなぁとしか思ってなかったからメシウマ
伊織派だけど更に好きになったわ今巻は外的因子が多くて手法こそ
トラウマor事件→本音叫び→解決だけど少し違った気がするわ
文研部以外でも結構でてきたし
短編集とばして次巻ていうかたぶん次のステップってのは
唯とか青木や伊織の気持ちを逆手にとって内部崩壊に導くんだろうな
今までは文研部のみんなに迷惑かけたくないからってのが殆どだけど
今度は壊そうと動くんじゃないかね特に新入生あたりが絡んで
てか伊織って部長だったっけ・・・
うわ4巻つまんね(;^^)
これ作者は女性なのか?
>>852 (チラッチラッ笑った
一回だけならそんな風に思わないけど同じ事繰り返すからそんなイメージだよな
今回は絵師の後書きコメントが全てだと思う
話が進んだから前巻より持ち直した感じかな
ここの反応も3巻よりはいいみたいだし
だがシリーズ物の海外ドラマにありがちなマンネリ感は残る
24みたいにシーズン重ねる毎に新鮮味が薄れるのは否めない
それにしても稲葉んってこんなに人気だっけ?
伊織派からのブーイングが殆んどないなw
これで次巻以降で別れたりしたらどうなるかww
マンネリというか内容に関してはセリフでセルフツッコミ入ってたな
今回は庵田ちゃん=伊織に見えちゃって、プレッシャー感じてだなと思ってしまった
しかしプロレス技覚える稲葉んとか胸熱
伊織派の俺としては次巻以降、何も希望も見出せない
一巻からよくここまでひっくり返したもんだね
作者には尊敬の念を禁じえないわー
あと「っ!」よりも「ッ!」の方が迫力があって良いと思う
そうか。ファミ通の発売日を忘れてた。
今から速攻で買いに行く
ドラマCDの脚本家って志茂文彦なのか
京アニにアニメ化させる気満々だな
い、言ってくれよぉう!
今日からドSの知識を身につけなくっちゃ!
死ぬほど嬉しいじゃねえかバカ野郎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・めちゃ恥ずっ!
太一のことを想いながら――
大好き。スキスキ。好き。すき。スキ。好きになって。好きにして。好き。
稲葉んデレすぎだよな・・・w
867 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 19:38:22 ID:ya+yRtOW
今度からは伊織と稲葉んの立場が逆になって
伊織が太一の存在を失って初めてその大切さに気づく
みたいな展開になると思ってる
因幡の方がウザイからいいんじゃね
870 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 21:20:30 ID:rODPs8rP
読了後、伊織派の俺としては何ともいえぬ寂しさがあったけど
作者を伊織に変換してあとがき読んだら、幸せになれた
ココロコ!
でもこれで恋愛話は終わりなのかな 唯と青木は進展あるのみだし…
新入生が掻き回すとか?伊織とくっつくとかは勘弁して欲しいなー
「終わりが見えた」ということはここが1つの転機
トラウマもここで終了としてもらいたい
叫ぶ以外に盛り上げられないとかFFTのラムザさんか
ここまで超一本調子でやってきたのに今さら脱ラムザなんてできるのかね
ここに庵田先生にファンレター送った人いるのかな?
この設定って意外とやれることが少ないのかもなあ
バンドものだったらライブで盛り上がるだろうし、
ファンタジーだったらボス倒せば盛り上がる
カップルはこのまま行って欲しいなぁ
浮気だのなんだのといったドロドロとしたのは見たくない
むしろ次巻までに行き着くとこまで行っちゃってるんじゃないかと期待している俺
デレばんだし
これまで4冊かけてろくに情報が出ない謎の存在のままのふうせんかずら
いまさらその目的や所在がどうとか、
一介の高校生集団が愛と勇気と友情の結束力で打倒するとか言い出しても面白くないだろうし
話を続けるつもりならどうするんだろうね
876 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 11:20:14 ID:yRH1+m3T
今回アマゾンでかなり好評だね。
個人的にはそこまでおもしろくなかった。
俺がおかしいのか?
ハルヒの消失読んだ後だったからか?
あっ、唯のポニテ可愛かったよね。
今回は正直伊織の悩みに共感しにくい
読んでいてめんどくさくなる
あと今回は心の声が漏れる現象に苦労するというよりは
単純におかしくなった伊織に苦労しているだけの感じがする
まあ稲葉が報われたのは嬉しかったけどね
1巻こそ伊織がヒロインだったけど
2,3巻の展開でどうしても稲葉に感情移入しちゃうしね
4巻届いたから読み終えたけど、いまいちだなー。
ところで「ミチランダム」の「ミチ」ってなんだったんだ。
岐路とかなんとか書いてあったんだからどう考えたって道だろ
俺は普通に楽しめたけど人それぞれだろうな
>>879 そう思ったんだけど、全然ランダムになってないよな?
>>881 確かにね
青木と唯は固定だし
太一と稲葉と伊織の立場がはっきりしただけだ
京アニでアニメ化で馬鹿売れだろ
こりゃ腐臭も出して女も取り込まねえとなw
○○ランダムってのは1巻タイトルに引きずられているような気が…
ランダム縛りを作者は最初から意図していたのかな?
たしか特別賞デビューだから1巻の時点では続刊でるか不明だったんじゃ
1巻の内容も1冊で綺麗にまとまってるし
ファミ通文庫はアニメ化に乗り気なんだろうけどTBSや角川次第だな
>>884 正直この絵じゃなかったら
同じ事を繰り返さずに一巻で綺麗に終われてたと思う
887 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 16:05:07 ID:Ge3kCwwE
自分はまぁまぁ面白かったですがw
面白かったーww
会話のやり取りも楽しかったし、何より稲葉ん可愛すぎ反則だろ
伏線回収も終わったし、これで完結でいい気もするが、アニメの為に続けるつもりなのかね
角川とハルヒみたいにドツボに嵌らなければいいがなー
マンネリとかいう奴は水戸黄門でも見て耐性つけて出直せw
水戸黄門はマンネリじゃないぞ。あれこそ芸術作品だろ
ドラマCD連発後京アニがアニメ化?
テンション上がってきたぜw
伊織があいなま、京アニでアニメ化だと狙いすぎていてアンチが大量発生しそうだ
892 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 18:01:00 ID:Ge3kCwwE
アニメ化なんてしたらアンチが湧くのはもう目に見えてるから覚悟してる
みゆきち、あいなま、ひーちゃんとか狙いすぎだが俺得杉
895 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 18:19:48 ID:Ge3kCwwE
自分は一応アニメ化を期待しているのだが・・・・
アニメになるとこのまったりしたスレ進行もなくなるのか
897 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 19:52:25 ID:RFNDb2b2
ふうせんかずらが唯や青木に接触したのは次への伏線か
元々、本質を見抜いている青木やトラウマを克服し強くなった唯に対して「面白くない」
と言ってたよな
前々から思ってたけど、このふうせんかずらの価値観は少々メタ要素入ってるんじゃないかなー
アニメ化期待してる
SPPVて中身どんくらいだろ?
応募するけどさww
2巻までならいいけど、4巻までアニメ化してもおもしろそうに思えん
鬱陶しい構ってちゃんを4回も殆ど同じ展開で慰めるだけのアニメになるぞ
恋愛要素をクローズアップするくらいしか楽しめそうな要素がない
これは全て稲葉んが見ている夢なんだよ
902 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 21:31:54 ID:Ge3kCwwE
903 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 21:51:28 ID:wcbE86pE
いや、4巻おもしろかっただろ
そう思ってない読者がかなり多いのも見ればわかるじゃない
面白くないといいつつ1日中スレに張り付くとか
唯もビックリのツンデレさんだな
張り付いてる奴なんてどこに居るよ
むしろ新刊が出て恋愛ネタが進展したのに書き込みがこの程度しかないってのが
解禁してからは割りと書き込まれてる気がするけどな
さすが禁書とかアニメ化してるラノベのスレに比べたらあれだが
解禁話してるの
>>820からか
未アニメ化作品にしてはそこそこ書き込まれてる方だと思うぞ発売2日で
わりと面白かったしデレばんさんかわいかったけど読んでいくうちに
一番の〜とか何とか言ってる割には希薄というか互いの距離感を感じたなぁ
元々趣味もバラバラの集まりだし普段の日常的な描写がないせいだろうけど
ドラマCDや短編集でその辺が補完されてれば面白そうだなぁ
とくに男子がそうだけど、本筋に直接絡まない部分のキャラの肉付けが希薄だよな
いまいちキャラが掴めないから、叫び出したりしてもあんまり盛り上がれない
911 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 22:49:52 ID:RFNDb2b2
4巻は賛否両論じゃないの?
どちらかに意見が傾いていることは無いと思うけど
褒められてる要素が稲葉んに集中してるからなぁ
物語自体はあんまり評判良くないように見える
ヒトランダムが一番面白かったわ
4巻だけじゃなく1〜3巻も賛否両論だし、何事も賛否両論だろ
自分の意見や主張が正しいと思うなよ。と、マジレスしておく
915 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 23:24:31 ID:Ge3kCwwE
5巻早くでないかな〜
てか次の題名は何?
5巻は今までの短編まとめたものだよね
公開されてるのは読んじゃってるから
新規書き下ろしが増えてるといいんだけど
6巻に予定されてるであろう2年生編で大きく変わってくれるといいな
新入部員とか入ってくるんだろうか
917 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 23:38:13 ID:Ge3kCwwE
やっぱり続きが楽しみということですね!
918 :
イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 23:50:39 ID:Ge3kCwwE
ココロコネクト5巻スレないの?
やはり書き下ろしは二人のデートだったりしちゃうんだろうか
そうだといいな
なんだこの必死なage荒らし
気持ち悪い
こういうのが涌くとイマイチだったんだなと実感する
恋愛厨からしたら恋愛からの鬱展開とかはやめてほしい…
まぁ少女マンガじゃあるまいし浮気云々はないだろうけど…
でも毎度毎度のヒスる女子と一方的に受け止める男子って構図はちょっと少女漫画寄りだよね
>>908 少なくとも3巻よりはハイペースで伸びてる
てかスレ見返したら3巻はかなり不評だったなww
今回は稲葉んファンが満足したので前ほど不評ではなくなった感じか
良い評価が稲葉ん可愛いよばっかりってのがなんとも
4巻て稲葉好きな人が良かったって言ってるだけじゃないの。
内容は相変わらず同じことの繰り返しで、キレて叫ぶだけ。
なんじゃそりゃって感じだわ。
おまえらがそんなに言うから4巻読むのが逆に楽しみになってきたぞ
つかamazonや書評サイト()では大絶賛だらけだよな
2chとのこの温度差はなんなんだろう?
尼のレビューの参考になった数を見てみるとおもしろいぞ
そろそろ太一がなにかしらのトラウマ発動して他4人が救う展開があってもいいと思う
930 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 00:56:27 ID:syTxzDOI
デレバんってドノヴァンみたいだな
ふうぜんかずらの感情解放とかの事件を経て
稲葉は太一と付き合えたし読者の好感度もあがったけど
反面伊織は太一とダメになって読者の評価も下がり気味で
ちょっとかわいそうだな
今回も嫌な役回りをやらされた割には
おいしいところは稲葉が持っていったし
キレて叫んでマンネリとか言ってる奴は、もしかしてセリフしか読んでないのか?
いや、まさかなw
稲葉ん好き→高評価
伊織スキー→低評価
ところでメインヒロインって誰なんだ?伊織??
>>929 あー、そうだよな
太一が自己犠牲野郎になったエピソードとかまだ出てないもんな
936 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 01:21:43 ID:4dFDIunx
>>932 だよなw
作者もそれ分かってて伊織に代弁させたんだろ
>>935 キレて叫ぶだけって言ってる方がプロ読者だろ
よっぽど売れてほしくないんだな
一巻222〜224pあたりで
太一が自己犠牲野郎なのは何かのエピソードやトラウマのせいじゃなく
生まれもった性質だって明言してね?
>>937 それならわざわざ買って読まねえよ
自分と違う感想書き込まれるのがそんなに気に食わないのか
否定意見は工作認定とか残念すぎるだろ…
話が単調でマンネリって意見がそんなに受け容れ難いのか?
前からさんざん言われてることなのにな
それはお互い様だな
つか、なんでマンネリマンネリ言いながら4巻までわざわざ買って読んでるの?
この小説に何を期待してるの?
稲葉じゃないの?
みんなそれしか言ってないし
批判にしてもマンネリ云々ばっかで話の本質についてあんまり語られてないんだが
4巻単体での感想が少ない
否定意見を許せないのが噛み付いてるようにしか見えないからお互い様とは思えねえな
あと文句があるなら読むなよwって理屈は見苦し過ぎるからやめたほうがいいぞ
文句があるなら読むなとは言ってないけど?
なんでわざわざ買ってるの?って不思議に思ったから聞いただけなんだけど
肯定意見を許せないのが噛み付いてるようにしか見えない人に言われても・・・
いやなにげにマンネリ云々に関して肯定意見は殆ど出てないな
マンネリだって意見を否定するわりにマンネリじゃない点を出さなかったらそりゃ叩かれる
だからべつにマンネリを否定してないじゃん
なんで買ってるの?って聞いてるだけでしょ
それを自分の意見を否定されたって噛み付いてるのはどっち?
ほんとになんで買ってるの?
どっちもなにも、他の意見に必死で噛み付いてるのはひとりしか見当たらんぞ
伸びてると思ったらよくわからん荒れ方をしてるな
どっちもチラ裏すぎる
馬鹿が揚げ足取ろうとすると痛々しいことになるいい見本だな
結局答えないのになー
こんな人たちに張りつかれてるのも人気が出てきている証拠だろうか
とにかくスレ汚しゴメン
また痛い信者がわいてきたもんだな
都合の良い解釈しかしない奴は無敵だから怖いわ
カプ厨の俺の読み方
一巻・・・ヒロイン3人の中で一番ポテンシャルありそうなのは稲葉んだな
と思ったら伊織とくっつきそうだ。うーん、どっかでひっくり返ると面白くなるな
二巻・・・よしよし作者が稲葉んプッシュなのは間違いないな。これは期待できそうだ
三巻・・・話しとしてはすげーつまらなかったが、最後の伊織のモノローグで稲葉んルートほぼ確定か
四巻・・・稲葉んかわえええええええ。でももう思い残すことはないな。どうしよう。
ああ、俺は5巻以降キャッキャウフフのラブコメ路線でも一向に構わん豚読者だなw
伸びてるから何か話題があるのかと思ったら降臨してただけか
自分の求める答え以外は黙殺とか痛すぎる…
こういうのが張り付くようになったらやだなぁ
話の展開はマンネリ
5人の関係は変化している(3巻を除く)かからマンネリじゃない
お互い違う角度からみてるんだから話がかみあうわけがない
俺は稲葉んが可愛かったから満足だよ
稲葉んいいクーデレ
人間関係の変化もひどく予定調和じみてるところがあるから、
全体的にはマンネリというか退屈に感じる読者も結構居そうだけどね
というか、昨晩の彼はそもそも会話になってないしそういう問題でもないか
そしてみんな最後には稲葉んに辿りつくんだよ
予定調和とあまりにクサいセリフがあっても感じる爽やかさが魅力なんだが叫ぶばかりには飽きてきた
話の展開はまあ次への伏線的なものも張ってるしいいんじゃないの
伏線ていうほどでもないかww
話は変わるけどなんか伊織がこれからなろうとする人物像って青木に近いよね
今を全力で楽しむみたいな
青木が完璧すぎる気がするよ
今読みおわた
稲葉んプッシュはわかってたとはいえニヤニヤせざるを得んなこれは
太一稲葉んがより深まって、あほの子と唯がくっついて、伊織は何か掴んだっぽいから覚醒
これで5巻完結してくれねーかな、予定調和も過ぎれば読む気が・・・
とりあえず稲葉んはかわいかった
>>957 青木みたいな生き方っていいよね
特に先行き不透明な今の時代にはあんな生き方するのが賢いのかも
いいキャラだなと憧れるが俺にはどうやってもなれないやorz
960 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 18:36:28 ID:5Te7Lp6y
伊織のイジメはてっきりレイプされんのかと思ったら部室あらしだった
>>960 俺も思った。
これはあれか、伊織がレイプされる同人誌フラグか
藤島姉さんは必ず挿絵があるなw
妹も描いてくれ
今読み終わったうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3巻は藤島の晴着に価値があったからな
最後の太一と伊織の会話ってなんかニュータイプみたいだな
実際に恋愛関係は持たなかったけど、互いを想ってたことはあの一瞬で理解したってことか
>>953 俺発見
恋愛要素はもうベタベタでいい
ここまできてドロドロにされたらたまったもんじゃない
969 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 23:13:36 ID:TT1m/m/2
次のスレいずれ求む!
【スレ立てしろ】
過去作のタイトル刊行順と、発表済みの短編の情報くらいは書いておこうか
974 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:21:44 ID:3Fee67QF
俺この作者の短文ラッシュが結構好きなんだよな
でも今回の伊織は最初から同じような感情を定期的に何回も書いて
伊織だけを徹底的にいじめて
読者をイライラさせるのを狙ってるみたいに感じてしまった
でも最後の太一と伊織の会話を導くには必要だったのかなー、なんて思ったり
駄文スマソ
俺は伊織の悩みのうち結構な割合が一巻で消化したはずのもの・3巻までで出ていないと不自然なものに感じられてイライラしたな
いまさらそれを言うのかと
テンプレ適当に作ってみたのだがこんな感じでいいだろうか
文章はwikipediaより拝借
----------------------------------------------------------------
ファミ通文庫 ココロコネクト
著:庵田定夏 イラスト:白身魚
私立山星高校文化研究部内で次々と起こる実際ではあり得ない不思議な現象、
<ふうせんかずら>による謎の企み、それにより主人公八重樫太一をはじめ
永瀬、稲葉、桐山、青木の友情が成長していく。
第11回えんため大賞優秀賞受賞。
◆関連商品一覧
ココロコネクト ヒトランダム(2010年2月12日発売)
ココロコネクト キズランダム(2010年6月10日発売)
ココロコネクト カコランダム(2010年10月12日発売)
ココロコネクト ミチランダム(2011年1月29日発売)
ココロコネクト 短編集(仮)
ココロコネクト 夏と水着と暴風雨(2011年2月16日発売予定)
■次スレは
>>980が立ててください
ファミ通文庫
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/01menu/01menu.html 前スレ 庵田定夏 ココロコネクト part2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283988985/ -----------------------------------------------------------------
>>976 グッジョブ!
ココロコネクト 夏と水着と暴風雨 はドラマCDって書いておいた方が良いかも
宣言くらいしろよ・・・
まあでもテンプレ改良してくれたしそれでいいんじゃないかな?
早漏だけど乙
さあどんなスレ立てがくるか。どうきても乙してやるぜ。こいよ。立ててこいよ。くるだろ?こいよ。待機時間長くね?
誰もなにも言わなくね?スレに寒い空気が流れてるっぽくね?完全に乙してるっぽくね?
あるさ。
>>978は世界中の誰よりも価値があるさ。
少なくとも、今の俺にとっては
公開されるPVでアニメ化決定!とかならないかな?
. -' ¨ ̄ ̄`¨: - . 、
/: : : : : : : : : : : : : : : :丶、
./ : : : : : : : : : : :,..-: : : : : : :ハ
/: : : : : : : : : : / : :i : : : : : : : : ',
/:/ : : : : : : /: :/: i : : :i _,:ィ: : : i: :ハ
./:/ : : : : : : / i7__i,,/ /: : : :/: : : | 今月でるドラマCDもよろしくね♥
|:/: : : : : : :/ : : :|ィテト、 ./: /: / | : : :|
|:i: i: : : /| : : : :|ヒ::ソ //j/_ `/.: :/ わたしもでるよん♪
i:| ハ : : :ヽ| : : : :|w /':jハ/: : /
|/ ヽ、: : i : : : :| __ , .ー' ./i: :/
-' ¨:::::::i: `i/ { `> ヾ/: :i. '、 (⌒ ⌒)
../:::::/  ̄ ̄`¨!、__ . -イi : : : :/ .\./
::::::::/ ハ/_,.ィ / :,.ィ´
次スレたってるしぼちぼち埋めかね
あー稲葉んの、いやデレばんのデレデレ状態が読みたいわー
埋めてから次スレにカキコしろと
988 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 20:55:44 ID:K4CXSb01
新入生は男か女か
太一と稲葉ん、青木と唯のダブルデート希望
伊織ェ…
伊織は犠牲になったのだ……
伊織あんなに可愛いのに・・・
キズランダムの口絵の伊織は最高じゃないか
つか次スレのテンプレよく見ると巻の順番が間違ってるのな
伊織にはダブルデート尾行・観察・解説という重要な役割があるじゃないか
そしてデレすぎた稲葉んが強請られてぐぬぬってのが見たいれす
一人で尾行はつらいから新入生と一緒にって感じか
新入生が男なのか女なのかそれが問題だ
1000ならアニメ化
男が入っても・・・というのは個人的な意見
もう女性メンバー全員は言い方が悪いけど、救ったっていう類だからなぁ
新入生は読むこちら側からしても新鮮だし、何よりも書く側としても新鮮だしね
もう現文研部は全員一つの壁は乗り越えてるし、これからまたどんな困難があっても乗り越えれるだろう
新入生が入って来て、仲が拗れるっていうなら少し納得
マンネリ化は確かに否めないけど、好きだな。こういう風にマンネリしてくれるなら
私情。普通にラブコメでも良かったんじゃないか?
999 :
イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 22:40:45 ID:HB8JEJlU
新入生の顔に期待!
1000ならアニメ化しない
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━