吉村夜を語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは吉村夜の作品を語るスレです
現在好評発売中の『RPG W(・∀・)RLD』だけでなく、過去作も存分に語ってください

※2月にはスーパーダッシュ文庫から『アスカ 〜麻雀餓狼伝〜』が発売!

○次スレは>>980が立ててください
○ネタバレは公式発売日の24時から(公式発売日の次の日の午前0時)から解禁です
○人が増えれば感想が変わるのも当たり前。自分と違う感想を見たら読んでる人が増えたんだと喜びましょう

前スレ
吉村夜を語るスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264355991/

関連サイト
吉村夜氏の個人サイト
ttp://yorunami.hp.infoseek.co.jp/
2イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 07:48:26 ID:5CDrRYLy
>>1
3イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 10:27:38 ID:+DuPHl+c
RPG W(・∀・)RLD6 -ろーぷれ・わーるど- シリーズが好評の
吉村 夜先生のスレッドです
過去作品についても語り合いましょう

○次スレは>>970が立ててください
○ネタバレは公式発売日の24時から(公式発売日の次の日の午前0時)から解禁です
○人が増えれば感想が変わるのも当たり前。自分と違う感想を見たら読んでる人が増えたんだと喜びましょう

ろーぷれ7巻:12月刊行予定

過去スレ
吉村夜を語るスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264355991/
吉村夜を語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245971287/

関連サイト
吉村夜氏の個人サイト
ttp://yorunami.hp.infoseek.co.jp/
てんまそ個人HP(ろーぷれ絵師)
http://park7.wakwak.com/~analblaster/index.html
4イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 10:28:20 ID:+DuPHl+c
ろーぷれキャラクターステータス表

Name    LV  HP MP STR VIT DEX AGI INT WIS LUK Class
ユーゴ   78 735 242 1044 361 398  401 223 242 121 ゴーデスナイト
ショウ    58 408 1197 184 290 128  209 423 778  86  ウォーザード
イシュラ  17  167  50  83  99  78  82  41  58  39  村娘
レヴィア  16  96 163  49  66  42  58  99  112  31  村娘
エル    35  189  412  89  144  64  121  226 265  45  パイロマンサー
リサポン  60 341  666 168  288 139 251  411 426  98  ウィッチ
ラムダ   61 521  530  213 344 139 224  307 349  78  サモンマスター
マリー   53  531  234 255 267 268  256 218 244  88  スペルダンサー
ダイス   51  397  167 310 233 348  409 146 150  74  ニンジャ
ヴァイオン ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ??? ???  ???  ドラゴン
5イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 10:29:58 ID:+DuPHl+c
作者の日記5月27日 分より転載
ろーぷれの、以降の刊行スケジュールは、
7巻12月、8巻2010年4月、9巻8月、10巻12月
6イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:15:15 ID:nAsXydkf
保守ついでに再建乙です。
7イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:55:56 ID:2bc/n4cC
ろーぷれ、三巻の頃にタイトル買いしてみたけど…。
なんというか、絵師の駄目さと酷すぎる主人公マンセーが…。
8イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 18:30:48 ID:R7poJ3kh
スレ立て乙!
9イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 02:00:24 ID:oAPG+Gh6
前スレが落ちた経緯
@鯖が壊れてデータサルベージするのに10日かかる
A新しい鯖用意して新規に板つくるのはできるけどすぐにデータ引継ぎは今できない
 新規に用意したら元のデータと矛盾するから前のログはすべて過去ログ扱いにするしかなくなる
 専門板はそうなるといままでのログやスレが現役であることが大切な部分もあるし困るよね
Bなら人が溢れる人口多い板でスレが落ちようがどうでもいいニュース系等の板だけ新規に別鯖につくろうか
Cつくってほしい板名乗り上げて⇒なぜかニュー速等に混じって誰かがラノベ板も申請しちゃった

ということで元もとの現行スレが戻ってこないことを承知の上で即日復帰を選択したグループに
ライトノベル板は入ってしまったので、前のスレはdat落ち扱いになってしまいました
現在順次スレを建て直し中です
詳しい経緯&スレ立て相談は↓のスレで
復活?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283945309/

10イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 02:02:08 ID:oAPG+Gh6
前スレが落ちた経緯
@鯖が壊れてデータサルベージするのに10日かかる
A新しい鯖用意して新規に板つくるのはできるけどすぐにデータ引継ぎは今できない
 新規に用意したら元のデータと矛盾するから前のログはすべて過去ログ扱いにするしかなくなる
 専門板はそうなるといままでのログやスレが現役であることが大切な部分もあるし困るよね
Bなら人が溢れる人口多い板でスレが落ちようがどうでもいいニュース系等の板だけ新規に別鯖につくろうか
Cつくってほしい板名乗り上げて⇒なぜかニュー速等に混じって誰かがラノベ板も申請しちゃった

ということで元もとの現行スレが戻ってこないことを承知の上で即日復帰を選択したグループに
ライトノベル板は入ってしまったので、前のスレはdat落ち扱いになってしまいました
現在順次スレを建て直し中です
詳しい経緯&スレ立て相談は↓のスレで
復活?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283945309/

11イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 10:37:55 ID:m69k4XWy
やっと規制解除された…

>>1
12イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 11:08:15 ID:HOtfY+J2
>>1

絵師といえばラムダの絵だよなぁ
誰あのガタイのいいバンカラみたいなの
13イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 11:20:59 ID:EYW+js83
>>7
ユーゴ無双は四巻以降控え目になるから問題ないけど、
絵師は慣れるか諦めるしかないわな、未だにラムダだけは許せないが。
14イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 06:25:30 ID:+S4PlsND
ラノベの絵師としては普通だと思うが。

個人の趣味に合わないから叩くとかリア厨かよ。
15イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 07:59:47 ID:kCAK/szW
ラノベ読者の傾向として、リア厨が多いのは仕方ないな
16イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 08:02:50 ID:PmtRY/ae
>>14
ラムダの場合、ガタイはそれほどでもないって設定だったのに実際見てみたら
普通に良さそうだったからだと思うよ
17イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 10:45:15 ID:+S4PlsND
それくらい他の絵師でもいくらでもあるだろ。

美形じゃないって設定のキャラで美形の絵なんて掃いて捨てるほどあるしな。

大体、体型なんて、文章じゃ正確な表現はできないんだから、
間違っているとも言えないレベルの話だ。
18イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 11:16:03 ID:++nY92UD
他の絵師でよくあろうが関係ないだろ。
正確な表現云々ってレベルのミスでもないしな。

ラムダの場合、三巻で挿し絵がなくて各人が文章からイメージしたのと四巻でイラストで見せられたのとがギャップが大きかったんだろうと思うけど。
19イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 14:11:05 ID:SN0ENYcr
つーか内容読まないで挿絵描くカス絵師なんぞ掃いて捨てるほどいるがな。
その手の勘違いした馬鹿は皆いつのまにか居なくなるけどねw
20イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 17:59:20 ID:wK3mc9zG
>>18
ミスでもねーな
21イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 20:11:01 ID:CiaXHU9g
おにゃのこはかわいいと思うんだが絵師。
一番酷かったのは王様だなw
あれで金取るのはひでえw
22イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:02:30 ID:/95gPvXL
ドット絵の人はいいと思う

ドット絵は
23イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 23:41:37 ID:++nY92UD
>>20
明らかにミスだと思うが。

まあ、主人公(♂)の顔が巻ごとに変わる絵師とか居るけどさ。
24イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 05:18:23 ID:dlwkxZ5A
明らかにミスじゃねーじゃん
25イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 06:11:17 ID:/tLLlVZI
正直微妙な絵だよなー
エデンレベルの絵師がよかった
26イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 04:40:03 ID:hXsM10ka
絵買いした俺の心を抉るのはもう止めて…。
27イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 05:25:33 ID:+pEXiZyT
>>26
しつこいアンチが1、2人いるだけだから気にすんな。
28イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 06:05:05 ID:UV7Ssz+f
てんまそディスるのもいい加減に、と思ったらただのアンチか
29イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 13:59:46 ID:AayzuYU2
なんでこんなヘボい絵師を必死で庇うのかの方が気になる。
30イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 15:05:14 ID:rx6DMB/o
それが信者ってやつだよ、言わせんな恥ずかしい
31イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 16:22:29 ID:MsMBSev3
MagusTaleとか好きだからー!!
32イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 13:10:35 ID:l5lkJ+ai
絵柄は好きだがラムだの風体の打ち合わせはして欲しかった
33イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 20:30:36 ID:XKHWqhPf
最近読んでないからよくわからんのだが、ラムダってそんなにおかしかったか?
34イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 23:08:11 ID:OVfWRhcD
三巻で体格に恵まれてないと書いてあったのに、四巻でイラストになったときにだいぶ大柄に書かれてた事だろ。
三巻のドット絵と比べても似てないしな。
35イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 23:10:34 ID:fw6NZTg4
そんなん誤差の範囲だ

アンチはやはり異常者
36イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 23:19:37 ID:wJktlZ1q
俺は表紙も本編の挿絵もドット絵でいいと思った。
金出して買ってるんだからあの絵はない。ピクシブで適当な絵師を引っ張ってきたほうがマシ。
37イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 23:29:58 ID:fw6NZTg4
アンチは暇だね
38イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 23:32:20 ID:XKHWqhPf
でも、喧嘩強い一匹狼みたいな描写なかった?気のせいなら申し訳ない。
39イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 23:43:27 ID:OVfWRhcD
>>35
どこまでを誤差の範囲内とするかは個人の裁量だろ。
むしろ>>34だけでアンチ認定する方が異常だろ。
俺は細々としたミスやラムダの件は気になるけど基本的にはあの絵は好きだし。


>>38
一匹狼だけど喧嘩はあんまり強くないんじゃなかったか?
三巻の回想でも喧嘩に負けてたし。
40イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 23:51:20 ID:wJktlZ1q
>>37
キモっ
41イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 23:52:58 ID:aVw5Jo2W
>ラムダ
喧嘩は弱くはないが、体格や運動神経に恵まれていないせいで
ほどほど止まりみたいな書かれ方。

>>36
イラストレーターが本職の人なんだから、普通にイラスト希望しろよw
もともとラノベ好きってこともあって本文を重視する人だし。
42イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 00:05:42 ID:rND1wuP2
さあ盛り上がってまいりました(棒)

そういえばコミカライズって今月のドラマガで二回目か
前スレで1話の感想出てたっけ?
43イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 00:57:08 ID:W9MAKcD2
正直ドット絵の方が情報量が少ないだけセンスが必要だとオモ。
そんなわけでへっぽこ絵描きはパージキボン。
44イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 03:31:03 ID:5qmtNajN
打ち切り、打ち切りで流浪してやっとこさなんとか巻数重ねれるもの
ひねくりだしたと思ったら、今度は絵師が足引っ張るとはなw
自業自得のところもあるが、ついてないなぁ夜タン。
45イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 08:29:58 ID:be0+Q9ct
自分はこの絵師好きなんだがな
リサポンかわいい
46イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 12:09:17 ID:L8V7SzKG
いいんじゃない。好きなら。
俺はこの絵師が明らかなマイナス材料だと思ってるけど。
47イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 16:21:42 ID:CfXP4oQv
さすがに買うの躊躇うってほどではないからマイナスってことはないと思う
この絵が嫌いな人でも買うことは買うだろうし、一番購買力に関係する表紙は良いし
48イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 04:10:21 ID:6wOrnoXN
そう、表紙はまあ良かった

問題なのは挿絵なんだよ
49イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 07:02:00 ID:30vyJv2q
いいんじゃない。嫌なら。
俺はこの絵師が明らかなマイナス材料だとは思ってないけど。
50イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 10:21:54 ID:JNI0Jvvw
うわ、つまんね。猿真似しか出来ねえのかよ
51イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 11:00:23 ID:3P/tP5DG
まあ、散々今野と代われ代われ言っといてなんだが、マイナス材料かっつーと
そうとは言い切れんと思うわ。
大仰な絵じゃなくて読者に身構えさせないという特徴は、
この作品の(良い意味で)垢ぬけない登場人物とわりと相性が良い。
52イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 21:00:24 ID:kMi01HTq
マンガ版のオランドゥが想像してたよりはるかに年寄りで驚いた。
53イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 03:20:32 ID:EmLweogu
絵師を変えたところで売り上げは落ちないだろうが、変えれば上がる可能性がある。
マイナス要因ってのはこういう意味でない?
54イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 08:32:06 ID:1YENih2l
自分と意見が違うからと言ってアンチ呼ばわりはやめなさいな
>>1にも書いてあるだろう
55イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 09:03:22 ID:rtubNA6m
>>53
今の絵師で買ってる奴が離れる可能性は十分にある訳だが。

アンチは自己厨だから頓珍漢だな。

>>54
アンチと言われてる奴は、人と意見が違うからアンチと言われてる訳じゃない。
56イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 09:46:16 ID:ZWy14QSa
>>53
この内容でカスカベアキラ(氷結境界のエデン)等の綺麗系に変えると
絶対売り上げは下がる。

>>54
「自分は好き」とただ感想を言ってる人にまで意見を曲げさせようとしている人の
狭量さが目に余ってきたわ。

>>55
だがお前のレッテル貼りももうその辺にしとけ。
57イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 09:55:55 ID:fSxopH8D
最新刊でケツに剣突き刺された人ってどうなっちゃうんですか?
58イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 15:20:43 ID:LKlU3ap1
>>57
アナルプレイに目覚める
59イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 03:24:34 ID:oKp4Y/GB
まじめに考えれば捕虜になってるか放置されて死んだかのどっちかだな。
60イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 04:01:43 ID:/G2dc+8Y
2chでマルチレスする奴はくそ。
61イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 14:08:25 ID:uPderhWl
5、6とあんま話進んでないよね
まだ魔神一体しか倒してないし、何巻まで続けるつもりなんだろ
刊行予定は三巻くらい先までされてるみたいだけど
62イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 20:54:37 ID:Zti3G+BS
刊行予定は >>5 見てくれ
それから日記で改定されてたら…誰か頼む

本人はもっと早く書ける、出せるって言ってるらしいけど
出版サイドがOK出さないんだってさ
ラノベはもっと早く完結させるべきだと思うなぁ
63イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 06:06:37 ID:PoNe0sI/
>>82
>ラノベはもっと早く完結させるべきだと思うなぁ

長編が好きな人間としては、同意できない。

可能な限り、早く出した方が良いのは同感だが。
64イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 10:41:23 ID:Ri/LgwmM
>>62
完結は早くしなくてもいいと思うけど、展開は早めの方が良いなぁ
65イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 19:21:18 ID:m62d14NN
>>62
今更だけど>>5は2011年が正しいよな
66イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 01:46:47 ID:oJ/rtUVK
充分早いからいいじゃないか
月に何冊出すのか決まってて他の本も出さなきゃならないんだから
鏡級に出しまくるのは二人もいらんのだろう
67イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 07:38:16 ID:/sX7rFiz
今までの発行パターンからして10月だと思っていたのに、12月予定か……。
よく読んだら後書きにも書いてあったけど。

面白いならもうちょいコンスタントに出て欲しいものだと思う。
まあ、ユーゴ無双は勘弁だけど、ゲーマーならではの勘違いによる失敗とかしないかなぁ、とは思ってる。
旅の途中で交代で野営とかしてないしね。ファンタジー小説では定番なのに。
ゲーマーだから思い当たらないこととかあると思うんだけど、その辺をネタにしたりはしないのだろうかね……。


おもしろい話であってっも当初から三巻完結予定の物とかあるからなぁ。
面白い内は切りのいいところまで続いて欲しいよね。
68イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 16:06:03 ID:84lN41EC
hosyu
69イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 17:54:41 ID:zjJllTV6
姉妹うざい上に姉妹が原因でユーゴもアレなキャラになっていって困る
なんでゲストヒロイン制にしなかったかなぁ
70イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 18:58:15 ID:WPMIXG7a
むしろ姉妹の成長を楽しむぐらいのつもりで読めば苦痛じゃないさ
ユーゴのアホさもああ、ネコかぶってたんだなぐらいに思えばいいんだよ
あと真のヒロインはマリーさん。異論は認めない
71イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 19:15:49 ID:zjJllTV6
その成長がLV以外でみられないからきついんだよね
性格でいえばむしろ巻が進むごとに悪くなっているし
マリーは教団側のヒロインとしてはいいね
……真のヒロインとは認められないけどw
72イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 20:35:44 ID:hh4EjdGW
姉妹がイライラするのは同意。
まあ、これからどう転ぶかが作者の腕の見せ所じゃないかな?
73イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 14:51:48 ID:k9ea7nGX
作者HPが消えててココなら移転先がわかるかと来たんだが
解らないかorz

絵師は俺もイマイチだと思う。
表紙は問題ないんだけど
挿絵は中身を見ずにパラパラっと低度ならまあ平気なんだが
ちゃんと中身も読んでるとツッコミどころ満載で辛い
ラムダもそうだけど、個人的にはエルも合わないわ。
可愛いけど、衣装が本文描写と違いすぎ。

あと女の子が可愛い分か、男の絵が結構下手なのも気になる。
何故かガタイの良いラムダは特に酷い。
と思ってたら、じっくり見ると女の子もデッサン狂ってたりするし。

表紙は良いんだけどな表紙は。
74イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 15:13:39 ID:dlf/WCmB
正直、マジで世界がやばいのに恋のさや当てで姉妹で
喧嘩するようなら人間としておかしいと思うんだけどなあ。
魔王倒してから思う存分修羅場レよ、と思う。
75イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 15:21:28 ID:sgmIJcf/
76イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 22:55:34 ID:k9ea7nGX
>>75
ありがとう!!!
77イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 23:02:49 ID:4l3/9bQ9
世界がヤバイぐらいで、目先の争いやめられるなんて人間じゃない
78イラストに騙された名無しさん:2010/11/05(金) 23:15:36 ID:k9ea7nGX
とは言えレヴィアは神職についててだし
妹の方だって、世界を救う旅に足手まといだけど同行って建前なのに
どうなのよって思う

ショウは割り切ってやってくれてるから好感もあるんだが
79イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 09:47:42 ID:kK80V5P1
女だぞ・・・
ホントに目の前以外見えてない奴多いよ
リアル過ぎて嫌になる

なんでこんな急いでる時にそんなどうでもいいことで
時間取らせるんだよって事態、おまいらも経験あるだろ?

いや、それが彼女らにとって、そんときは何より重要なんだろうね
ただ優先順位が全然違うだけでさ
80イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 10:38:07 ID:QiOpVSVx
ラノベにそんなリアルいりません><
軽く扱われるショウのほうがよっぽど責務に真摯とかもうね
81イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 10:54:55 ID:3Pn5O/PN
緊急事態には、がんばってんだから十分だろ。
どれだけ高望みしてんだ
82イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 11:49:13 ID:Yh7Zze4p
緊急事態に頑張るのは普通だろ
83イラストに騙された名無しさん:2010/11/06(土) 14:03:40 ID:QQTqV1+E
まあでも姉妹が喧嘩してようが仲良かろうが話の大筋に影響なかったよね
そう考えると6巻でやることやれることが判明したし大丈夫なんでね
84イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 03:03:29 ID:Z3u48bwR
あしでまといっても
常識的に考えたらありえない速度でレベル上がってるんだろうしなぁ
85イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 05:52:42 ID:s28pYdtm
むしろあの二人が妙にレベルが上がったりすると
何かあったときの被害が大きくなって怖い……
86イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 06:57:37 ID:5m4bc2YM
>>74
深刻な争いしてる訳じゃないし、
リアル戦争中の軍隊でも仲違いや諍いはあるし、
後ろから撃たれて死ぬ奴すら居る訳で。

深刻な状況なら喧嘩とかないって思い込むのは、
君がリアル人間関係を持ってないヒッキーだから?
87イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 07:55:56 ID:oC8/YdZw
74じゃないけど、喧嘩って言うか
それがまたくだらないから脱力するんだよなぁ
愛の奪い合いって言うか、色仕掛けのし合いとか凄いレベルが低いだもんよ
88イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 09:47:00 ID:LWPG2cuZ
ユーゴ相手に姉妹で超高レベルの愛憎劇やられたらそれはそれで読めなくなるぞ
いちゃいちゃはほどほどにメイン進めてほしい
89イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 09:55:43 ID:NZ7pmprm
ユーゴも大変だよな

落とし所が難しいだろうな
9074:2010/11/07(日) 10:48:04 ID:OCQX7gag
>>81
まさに女の理論だな

読み直してみたら、これ別にユーゴは恋してるわけじゃないんだよな、
単にPTが分裂しないように気を使ってるだけ

とりあえず魔王倒すのが最優先だろ、勘弁してくれ
(つーかファンタジー世界に来たのにエルフとキャッキャウフフしてるショウ死ね、俺と変われ)
って言うユーゴに感情移入してたみたいだ。

()について異論は認めるwww
91イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 11:36:53 ID:Qt0VTxiD
全然関係ないんだが
オンラインで弱点補い合えるゲームなら兎も角
延々ひとりでネクロマンサーのレベル上げとかかなりの苦行だったんじゃないのだろうかw
92イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 12:01:16 ID:0ky/fCPd
>>90
読み返してるくせに二股宣言スルーとかなかなかだな。

姉妹が直接的にアピールしたのは5巻ぐらいだし、
それにしたって身動きが取れなかった時だからパーティーの
動向は邪魔してなかったけどな。
喧嘩していい時と悪い時ぐらいさすがにわきまえてるだろ。
93イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 12:05:36 ID:bP4M3HDH
借金姉妹並みに男を上げるしかないな
94イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 12:18:21 ID:E26JzXfC
>>91
傭兵みたいなのが雇えるらしいし、リネ2のネクロみたいなのだったら魔法主砲+召喚でいろいろなところいけて強いんじゃね?

95イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 13:35:46 ID:bT6TT5uD
自キャラでサポート系選ぶとか勇者すぎる
トドメ難しい職でしかもパーティー組んであのレベルは誉められるべき
96イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 14:28:40 ID:t/CF9/f0
>>87
それまで恋愛経験が殆ど無いんだし超低レベルなやり取りになるのは当たり前じゃね
逆に高度な恋愛テクニック(笑)を駆使した駆け引きとかやりだす方が違和感ある
97イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 14:31:27 ID:0QagEhj/
>>90
魔王じゃなくて魔神な
細かいけど気になったから
98イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 14:59:05 ID:79vXjtZl
>>93
姉の香純ちゃんは地雷だけどなw
99イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 15:02:02 ID:OCQX7gag
>>92
二股宣言が恋かよw別に非難してるわけじゃなくて、ユーゴは惚れてないなあとおもっただけだよ。
100イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 15:11:06 ID:dSyeNrXE
MMOじゃないのに、職業多彩だよなあ。
101イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 15:28:54 ID:JnQQPG6v
>>91
呪文もフィアーだしなw
レベル上げ辛いwww

盾職でも雇ってタゲ取って貰ってたんじゃね?w
102イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 18:01:02 ID:Ta9GyEC6
レベル自体はイデアの力がどうとかでばらつくだろうけど
ゴーデスナイトとかウォーザードとかがもっとうじゃうじゃ出てきそうな気がするw
103イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 18:10:15 ID:0QagEhj/
そういえば自キャラの種族は人間オンリーなのか?
それとも召喚された時に種族だけは人間に書き換えられるのか?
104イラストに騙された名無しさん:2010/11/07(日) 18:15:54 ID:Y+QZy6hH
>>103
そのあたりはおそらくアーク関連で
105イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 11:59:52 ID:mJspGDEo
副団長が、本人の姿になる
とは言ってるけど
種族には触れてないしな〜
106イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 12:13:31 ID:Upmkoj9r
>>90
んなこと言われたのは初めてだ。
魔王倒すこと以外頭空っぽにしろというのか。
ねーよ。
107イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 17:36:24 ID:/BBfoS8a
逆にそれ以外考えるな、とか言ったら
集中力が持たなくなるよな
古い日本人の考え方みたいな感じ

極論だけどさ
全部が全部、飯食ってクソして風呂入るときまで
魔王を倒すことを考えてろってことじゃん

ポイントポイントで集中して研ぎ澄まして戦うならいいけどさ
色ボケしてるより変だぞ、それ
108イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 17:45:47 ID:nrST4mgd
>>91
全職業でプレイしようとしてネクロマンサーやってた時に召喚されたとか?
ってかゲームならあえて勇者っぽくない奴を主人公に使いたいって俺みたいな奴もけっこういる……はず
109イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 17:58:26 ID:/BBfoS8a
ディアブロ2のネクロは強いときはかなりイケてた
弱体化されたりしたので時期によっては辛い
普通に魔法のダメージも結構あったりね
敵の死体を爆発させたり、毒とか骨とか飛ばしたりね
110イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 18:58:13 ID:RX/wSE0H
>>106
魔王じゃなくて魔神だそうな。
頭空っぽにしろなんて言ってなくね?
好き嫌いや惚れた腫れたを魔神退治より優先するなよって
言ってるんだけど、読みとれなかったか、そうかそうか。
111イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 19:45:33 ID:1slPpyIc
110>「魔神を倒さないといけないのに、 食事の好き嫌いを言うなんてあり得ない。」

www
112イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 20:27:42 ID:iVj3EBbl
魔神を倒すのと受験をするのはかなり近いものがあると思った
113イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 20:34:40 ID:mV0reLmY
>>111
>>110は好き嫌いを魔神退治より優先するなとは言ってるけど好き嫌いを一切言うなとは言ってないと思うんだが。
114イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 20:59:06 ID:RX/wSE0H
>>113
そう書いたつもりだけど、まあ煽りたい人はどこにでもいるからもういいや。

俺がこの小説に一番失望したのは婆さんが婆さんのままで出てきたことだし。
そこは若いころの姿だろうがよ!ってね。
115イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 00:36:47 ID:bGuagqSA
1巻でキャラメイクしたのに元の姿で〜って言ってる時点で諦めろよw
新刊は来月か…四ヶ月はたった一月差なのに長く感じるな
116イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 01:39:15 ID:pAlNJwNS
つか、そんな事言い出したらあの程度の人間関係の軋轢なんぞ
全然、魔神退治より優先してるように見えんけどなぁ……
117イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 05:47:00 ID:lsq7nXak
>>113-114
で、魔神退治より好き嫌いを優先したキャラは誰?
118イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 05:59:24 ID:aOC36TuZ
>>110>>113-114
書いてないじゃん
今でも別に恋愛優先してるわけでもないのだから
頭空っぽにしろ、と言ってるようにしか見えませんが?

緊急事態には、がんばってんだから十分だろ。
大事なことなのでもう一度(ry
119イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 06:48:43 ID:lsq7nXak
>>118
だよね。

まあ、詭弁を使い始めた時点で、彼らは非を認めたと思って良いんじゃない?
120イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 08:58:11 ID:Di+hbtHB
むしろ世界を救うような勇者のパーティーなら
もっと無茶苦茶な内輪もめして感情の軋轢で世界を破滅寸前に追い込むくらいの事をして欲しいと思う
121イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 09:20:55 ID:VRy8Mx+R
>>118-119
まぁ、そんな喧嘩すんな
新刊が出た訳でもないのに
スレが伸びただけでも僥倖ってもんだろ

>>120
Aの恋のライバルBがピンチ目なのにいい気味だ、と
放置してBが酷い目にあって、Aも後悔、
人間関係ズタボロの泥沼状態でパーティーばらばら
んで麻雀餓狼伝のラストみたいになる…のはちょっと嫌だねぇ
122イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 09:21:11 ID:uYV7PJ0C
そんなラオウとケンシロウみたいなレヴィアとイシュラは嫌だw
123イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 09:23:11 ID:uYV7PJ0C
おっと、>>120
124イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 10:52:02 ID:HS6BWoJh
買い物シーンで水着で盛り上がったりするのは笑わせてくれるけど
なんでもないとこで、一人拗ねて足引っ張る
ちゅーできたって一人で優越感に浸る、一人で一方的にエルフにライバル意識燃やす
とかってのがつまんないんだよな。

水着のやり取りは二人以上のかけあいだし別に良いんだけど
喧嘩も喧嘩だけなら良いが、上の例みたいな一人で勝手にやってるのは
家帰って一人でやれよって思う
125イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 12:48:24 ID:hERfhkWI
それのどこが魔神退治より好き嫌いを優先してるんだろ。
アンチの感性って不思議!
126イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 13:16:28 ID:M/fg2cTl
それこそ内面の無い魔神殺戮機械とかが欲しいんじゃねぇの
127イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 13:58:25 ID:jIzjuNCh
ま、世界の運命なんかがかかってた場合、ちゃらけて旅とかありえないとは思うが。
もともとコレってそんなに頭いい話でもないんだから、ボボボーボボーボボ゙だと思って
読めばいんじゃねw
128イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 14:22:29 ID:K1M6JaCQ
これはひどい
129イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 14:30:44 ID:gPvnga04
見えない相手にトゲ投げ掛けても不要にギスギスするだけだよ

姉妹の場合、問題は描写の比率かな
やること少ないから自然と恋心の吐露中心になって
そればっかりのスイーツ(笑)みたいに見えちゃうんじゃない
130イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 14:44:26 ID:ukjyCQqg
切迫した危機的状況とかじゃないし、あんなもんじゃね?
ドラクエとかFFとか魔物が大挙して攻めてきてるならともかく、表面上は平和なんだし
あの設定で一人勇者30状態の方が浮きそうw

あとエルフに嫉妬の下りだと、まだ教団の規模が不明で危機感わかなくっても無理なくない?
131イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 18:25:15 ID:MUkiggrL
ボーイミーガール的には色恋沙汰のついでに世界を救うんでもかまわないんだが
それならヒロインは魅力的に書かないと……
イシュラ・レヴィア視点がなければまだマシだったかもしれない
132イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 19:05:28 ID:VRy8Mx+R
実際、俺らは姉妹の内面・視点からも
見てるから、ドン引きするシーンがやたらあるけど
ユーゴだけの視点だと違って見えるとは思うよ、たぶん

真摯な態度を取ってるのもあるだろうしね
133イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 02:39:29 ID:Hr+XEXBe
むしろギスギスが足りないくらいだと思うがなぁ
134イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:47:31 ID:/uwuAaXJ
なるほど
NHKの大河ドラマに女の出る家庭シーンや捏造ロマンスシーンは必要かどうか
みたいなもんだな
135イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 13:45:39 ID:j+ev3MdZ
姉妹にいまいち魅力的でないから
金髪ツインテの姫さまが魅力的ならメインヒロインにしてくれ
136イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:09:33 ID:DVdk80G6
新刊は今月だったっけ
137イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 06:55:10 ID:JqJnyx/E
二十日に新刊でるぞーあげ
138イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 23:06:58 ID:3JmRS9aD
4ヶ月の間待ち侘びたぞーあげ
139イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 03:52:24 ID:Le+Iqxkl
ユーゴ無双期待あげ
140イラストに騙された名無しさん:2010/12/17(金) 01:51:55 ID:D2CMyKKs
星に願いをから手に取った作家だったけど
すっかりRPGが人気だな夜たん。いまでも短編とかたまに載せてんの?
141イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 13:50:24 ID:HIqIuARa
この人の短編は雑誌に掲載されてそのまま
単行本にならないことが多いね、今の所、
レスト&ハーウィンのレスト女王様編
強いハムスターの短編
ロープレの無人島食料採取編
ロープレの無人館編
ってとこかな
142イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 14:21:47 ID:Wv7FOO3l
↑ ほかに
メガテンのライシンの過去編
黄昏の刻のおっぱい編
サイレントラヴァーズのゆきだるま編
があったはず
143イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 17:09:22 ID:GksCfXUx
どうせなら、ろーぷれの舞台は、
真女神転生1の世界になれば良かったのにな。
144イラストに騙された名無しさん:2010/12/18(土) 17:37:13 ID:8N9Jnx46
付録文庫あったなそういえば
145イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 00:20:08 ID:SdrgH6Aa
なんというか、どう考えてもスレは、みんなのアイドルメタボさんの話題でいっぱいになるとしか思えないんで、今のうちに言っとくが・・・

本当に今更だがウメさんレベル上げすぎww
146イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 00:28:44 ID:VXjNiCVE
やっぱ時間のある人がレベル上がるよな

147イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 00:43:39 ID:D19M2kzE
おまえらのヒーローのメタボさんキターーーwww

ガイヤでは親から士ねと言われたヒッキーが
異世界なら善人扱いに

次は歳とった腐女子が出てきそ
148イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 00:54:19 ID:AC6HH9jC
つか
アルケミストって強力な武器防具作っても自分では使えない、地獄のようなクラスの気がするんだが
よくもまあ、そんなにレベル上げたなw
149イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 01:09:33 ID:zuR9ly4I
スレ進んでると思ったらそうか新刊getしたのか
まだ手に入らない俺はしばらくここには来れないな
ほどほどに進めといてくれ!
150イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 01:47:45 ID:we9UL/sT
メタボさんエターナルに来たの1年前ならもっとレベル上がっててもおかしくないと思うんだけど
日本からエターナルにきたあとはレベル上がらないの?
もしこれで、現実世界に戻ったら悲惨だなww
151イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 02:00:43 ID:smlKjknr
>>148
つか、ネトゲじゃないし、パーティもないのに、
ゲーム的には、武器防具作って何の意味が有るんだろ?
152イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 04:01:18 ID:BGH55oaU
物つくる系はアトリエシリーズとか色々あるだろ
やったことないからどんなもんか知らないけど
仲間つくってそいつの武具にするってプレイもできるからそこまで変ってことはないと思う
153イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 05:04:23 ID:giBGf0Bx
アイテム完成させると経験値が入るようなクラスなんじゃないか
154イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 07:09:53 ID:DOA+8nVW
>>152
いや、元のゲームは仲間が無いだろ。
155イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 07:26:30 ID:3e9GgMOa
だって、元のゲーム通りの仕様じゃないもの、あの世界は
メタボさんが数年苦労してレベル上がってないなら、原因は以下が考えられる
1.モンスターを倒す以外でレベル上がらない
2.強い仲間がいないので、素材入手がキツイ
  →経験値がたくさん入る高難度錬金術が出来ない
あるいは両方かもね。
156イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 08:32:22 ID:j6fYiYOP
>>154
傭兵雇えなかったっけ?
157イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 11:05:35 ID:1zz/SSN3
傭兵は雇えたはず・・・それにラムダみたいに部下をつくってもいいし、ある集団の装備消耗品製作係になることもできると思う
採取して製作してそれを売って人をその金で人をやとってMOB倒して採取して・・・という繰り返しでレベル上げするんじゃね?ソロが激マズ狩りじゃなければ低レベル乱獲でもいいと思うが・・・
プリとファドラプリの違いがよくわからんが、召喚か特別なバフができるのかと期待している
ところであのドラゴンゾンビ、元はシルバードラゴンなのかな?
158イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 11:55:08 ID:35DiREJ/
>>155
3巻P287にモンスターを倒さなくても何らかの困難を乗り越えれば経験値がもらえるってあるよ
お使い系のクエストでもいいらしい
メダボさんの活動なら充分経験値上がってもおかしくないだろう
既にレベルがいくらか上がってLV49なんじゃないのか
159イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 12:51:20 ID://mUeFWJ
特定の神のプリーストはパラメータにボーナスがついたりするんじゃなかったか
160イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 12:52:00 ID:C+i4ja5o
クエストのコンプリートがランドルの開放だろうから
それまでお預けなんだろう
161イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 13:15:41 ID:dS3pxQXW
レベルは30くらいでもエターナルに来れるらしいから、メタボさんはエターナル内でレベルあげたもんかと思ったな
ただ、メタボさん最初は良い装備得るために傭兵として雇われたって言ったけど、
ステータス画面の現在の装備がローブだけなんだよな…
162イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 13:40:44 ID:giBGf0Bx
いい装備は全部騎士団の子供に供出したか、出来るか知らんけど素材に還元したとかして
自分は最低限のものを使っているんだろう
163イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 18:04:51 ID:pRw4DFut
地球人にとっては、あの世界のレベル=魂の力だから、
レベルが低い奴=魂の力が弱いってだけと思う。

ゲーム的に上手くやれば高レベルになったりする訳じゃないんだろう。
あの世界に行って以降も、経験を積んで魂の力が増したらレベルアップ
って感じ。
164イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 18:26:16 ID:O5nVH52o
まだ新刊入手できてないからスレをアドレスで検索しただけなんで既出かもしれんが

ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/ir/sokuho/1103_02.pdf
第2四半期のヒット作(4〜6月)にろーぷれが入ってるw

新刊入手できるまでまた退避しときます
165イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 19:20:48 ID:nj01E4+A
今までの情報を総合すると、β版という扱いとはいえ
現実世界の「ギャスパルクの復活」って、かなりのクソゲー臭がするんだがw

作成キャラは主人公一人で、仲間は傭兵かNPC。
職業を決めちゃったら、転職も出来ず(クラスアップは可能みたいだけど)
そのくせアルケミストみたいな支援・サポート職とかある。
復活アイテムも無いのに、即死とか状態異常の攻撃もあるし…。

エターナルに来た上での話なら、「現実はゲームみたいに甘い世界じゃない」と言えるが
実際に「ただのゲーム」だと思ってこのゲームを遊んでいたゲーマーが
よく文句もつけずにハマりが大勢出るほどの人気が出たモンだよなぁと思うw
166イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 22:14:20 ID:7Gsg7LJD
必要経験値指が数関数的とあったしな
高レベル組で作中にレベル上がったのユーゴだけだし

まあとりあえず姫は旅でフラグ立てを期待
メダボさんとは流石に勘弁
167イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 22:38:27 ID:Zf/uX+yI
誰も彼もがユーゴに惚れんでもよろしい。メタボでいいよ。
168イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 22:51:46 ID:3e9GgMOa
>>165
そんなあなたにオブリビオン。
多分相当自由度が高くて、シナリオが自然で、グラフィックも最高!
なゲームなんじゃね。

メタボさんは冷静に考えるとすげえマゾクエストを攻略したんだよな
低LVの足手まといを組織化して、出来るだけ死なないように
食料少ない高lvモンスターで囲まれたMAPで生き抜け!

援軍が来るかは未定!助かるかどうかも未定!いつでも見捨てて逃げ出していいぞ!

だもんな、レベル上がっていいと思うww
169イラストに騙された名無しさん:2010/12/19(日) 23:22:34 ID:TCtD2fpJ
ぶっちゃけ姉妹ってユーゴよりもラムダのほうが合ってるよなw
前回の妹といい、今回の姉といい
170イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 00:00:58 ID:MucBNRPG
姫はもうメタボにメロメロな気がするが、
王族にとって婚姻は恋愛とかそういうのとは関係ないからな。
誰かと結婚するなんて切り札をメタボ相手に・・・
切ってもいいような気がしてきた。
メタボのスキルって材料が手に入る立場に入ったら相当やばい気がする。
171イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 00:44:06 ID:RDDTsXSJ
精々優しくて頼れるおじさん程度で、恋愛感情には全然見えなかったが
172イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 01:20:20 ID:BMUYEpC4
あれで12歳が親の年代のおっさんに惚れてるとか、ロリエロゲ脳過ぎるだろw
173イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 01:41:03 ID:oZQ73uXV
メタボ、メタボって何のことかと思ったら新キャラか……!
このスレってネタバレ解禁の時間設定とかないのな。
他のとこだとよく見るから、ラノベ系のスレでは常識的な物かと思ってた。
自衛のためにしばらく避けるしかないか……。
174イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 02:05:12 ID:yxRMWQOr
今回の富士見ファンタジアの公式発売日が18日
よって19日0時からは読み終わる前にくるほうが悪い
175イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 08:58:58 ID:c0jrUaEZ
普通のスレは、いつ解禁だよな、とか
もうしゃべってもいいか?みたいな確認が出るんだけどねぇ

ここはもうすぐ新刊だなが発売10日前で、
その後スレとまるという、通常は寂しい状態だからなぁw
176イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 12:22:40 ID:O4sBlZ+g
>>175
盛り上がらないのは売り上げが最悪だからか
177イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 12:50:39 ID:GBdrWcQ9
つか、板の慣習を守ってる流れのところでそんなこと言われても名
178イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 12:56:32 ID:tQwjyxDN
◯大阪屋 (2010/12/13〜12/19)

富士見F文庫
*72位 大伝説の勇者の伝説 9
*80位 ハイスクールD×D 8
*92位 氷結鏡界のエデン 5
101位 東京レイヴンズ 3
116位 RPG W(・∀・)RLD 7
182位 H+P−ひめぱら 8
198位 棺姫のチャイカ 1
244位 アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ 3
356位 銀の河のガーディアン 2
---位 Re: 3
---位 花守の竜の叙情詩 3
---位 小悪魔ストライカーズ! 2
---位 GOD EATER〜ノッキン・オン・ヘブンズドア
179イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 14:45:29 ID:5xQahOED
>>172
海外の非ラノベ含めておっさんと若い娘のロマンスはなぜかファンタジーものだと多いんだよね
現代ではなかなか適わないor表現が難しいおっさんどもの夢と希望が詰まってるのかもしれん
ほっといてやれw
180イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 16:19:27 ID:HxY6yZfc
まあ、ファンタジィってのは
本当はそういう精神的な飛翔・跳躍こそが本質であって
(まあ、無謀な飛行は太陽に翼を焼かれて墜落するのなんだろうけど)
エルフが、ドワーフが出てくるとかそういう事じゃないのかもだけどな〜
181イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 16:53:34 ID:MucBNRPG
結ばれるとは言ってないのにロリコン扱いひどすww
まあ、否定はしないけどさ
182イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 17:13:07 ID:LI4k6hpP
今回のお話しでは大人しく篭城戦しとけばよかったな
あとはユーゴがひたすらゴーデスエンブレムぶっ放し続ければ充分持ち堪えられる
183イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 17:20:43 ID:7PbtdQAd
やるなら
本当に極少数の精鋭で
インビジブルとサイレンスで完全に気配を消して
近づいて火をかける
とかかなあ
184イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 21:44:15 ID:MucBNRPG
ユーゴが罠にかかったのは、敵に頭のいい奴がいたってことの明示と
ショウの活躍期待していいよ!ってことなんだろうな。

せっかくおもろいID何だからもっと気の利いた事言えばよかったなあ。
185イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 23:00:56 ID:eh9tUi81
>>184
バンダイナムコのRPGか、期待できないなw
186イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 23:30:54 ID:0CzubnxL
どうでもいいことかもしれんが
吉村の本って字数が多くてページ真っ黒だな

187イラストに騙された名無しさん:2010/12/20(月) 23:49:03 ID:QdsfJsUb
改行だらけでスッカスカよりはましだろう

奇襲だけならユーゴ・ラムダだけの方がよかったろうな
ユーゴが射程距離ギリギリからゴーデスエンブレム
ラムダが殿役のモンスターを召還して逃げる
188イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 00:00:44 ID:OIaSCwaJ
普通の戦記ものならショウとエロフは死亡フラグビンビンだけどなw
189イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 18:16:09 ID:KGosnPIJ
>>187
ショウ達だけで殲滅できる規模じゃないらしいから無理じゃない
食料もって逃げられたらあんまり意味ないし
190イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 22:45:42 ID:p/BFlR43
ゲリラ戦にでも徹した方がよかったかもしれんな
191イラストに騙された名無しさん:2010/12/21(火) 23:17:31 ID:Zp4YTnMj
それこそインビジブルとサイレンスかけたら発見するのはほぼ不可能だしな〜
(いや、流石に万一見つかった時に魔法が使えないのは危険すぎるか)
192イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 01:22:12 ID:Voc0XhZk
ユーゴは倫理観とかにこだわってないんだから毒でも混ぜればよかったんだよ
193イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 03:24:33 ID:X6+he7Uw
水を広範囲で操る呪文とかって無いのかな
それで水浸しにして雷系呪文でビビビッと・・・
194イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 03:31:46 ID:isRRFiwE
>>193
エリオンがやってたね

カラーページで王女の手が文章と逆

3巻? ではショウの杖がルビーなのに青色になってたが・・・

てんまそェ・・・
195イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 15:24:06 ID:ISmYdoPz
この上下巻構成としか思えない引きで次が四月とか富士見ェ…
今までのペースなら二月に余裕で出せるんじゃないのか
196イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 16:56:23 ID:L5uW5S/i
どうやってショウを助けるか、まだ考えてなかったりして
ルーラ系の魔法がありゃ一発なんだけどな
インビジブルでこっそり抜け出せないのかな
197イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 18:37:05 ID:WX0rIqVP
メタボキング氏のFPSスキルの半端なさについて…
単騎がけではなく、チームで勝利に導く
さらにショウですら分かる見切り
うまいってレベルじゃない超絶レベル…
198イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 19:14:20 ID:PD6a0h6H
自分の事は解らないものだからな。
199191:2010/12/22(水) 23:57:34 ID:krWvscyJ
よく考えてみると、あの描写だとサイレンスが
口から出る声だけを消すのか、全身からでる音まで消せるのかは分からんな
200イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 00:50:23 ID:gEPkYnES
最高レベルの魔王使いのショウに低レベルが使用した
サイレンスがあっさり効くのも不思議だけどな
201イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 00:51:47 ID:gEPkYnES
なんだ魔王使いって魔法使いな
202イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 00:59:37 ID:89pe7NV4
魔法はパーティーだと必ずきくようになってんじゃないの?
203イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 02:06:47 ID:bcWdY6uI
やっと本屋の店頭に並んでたのを今日発見して今読んでる途中
メタボさんってまだ何者かわからんが、なんかすごいイイヤツっぽいやんけ!!

150ページ目ナウ
204イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 10:08:20 ID:48+nKSAK
いや、善い人か言うと……w
205イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 13:58:37 ID:SEN2jSGV
本当に善い人なら、20以上下の女の子にタンなんて言ってないで
なんとしてでもガイアに戻って、親に恩を返す事を考える
206イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 15:36:06 ID:SX9aVKMa
>>205
状況的にガイアに戻るのに一番の近道が教団に入ることだけどな
まあゾンビにされる可能性も結構あるけど
召喚された場所が場所だから戦争と無関係でいられないし
どこにもつかずにモンスターとだけ戦って平和に帰る方法探すとか無理
207イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 16:12:47 ID:ZVbdzxEM
構築された人間関係は親子でもそう変えられないし
ガイアに戻ってもダメ人間に戻るだけ
メタボさんはあれでいい
ツインテール談義のシーンに爆笑した

そこそこ売れてるようで嬉しい
あの夜たんが…次でもう8巻とはね…感慨深い
208イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 18:24:44 ID:Fsip8quN
教団にとってはガイア人は
神復活の生贄なんだから
返すわけが無いと思うんだが
209イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 19:16:48 ID:LSKrEsMe
しかし、ドラゴンテイマーのスキルがリアル的にチートすぎじゃね?
ゾンビだから欠点はあるだろうが、ヴァイオン以上のパワーのドラゴンとか
あれが夕方だから夜はもっと強いんだろ?
レベル差を軽くひっくり返しすぎる
210イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 19:55:12 ID:R6CFDKaF
>>205
いや、その理屈はおかしくないか?
親に恩を返そうとしなければ善い人ではないって事は無いし。
211イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 20:11:47 ID:6EFXkiOH
親不孝は善い人じゃないだろ
212イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 20:58:01 ID:CTDrhsbP
単にロリだからだろ
同じ威厳でも少年だったり、25くらいの大人の女だったりしたら違ってただろ
あるいは騎士隊の中のロリ狙うか
213イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 21:15:47 ID:R6CFDKaF
>>211
今すぐに親に恩を返そうとしてないからってそれが即ち親不孝ではないと思うが。
それに欠点が一つでもあったら善い人では無いってのはハードル高くないか?
まあ、単なる価値観の違いかもしれんが。
214イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 21:21:09 ID:ctGZt8O3
つか、単純に分かりやすい善人とか悪人とか割り切れないところが
キャラクターとしての魅力な訳で
(だからこそそんなに語りたいんだろ?)
215イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 23:15:25 ID:sHfxRxnB
つうか、ガイア人で親云々を回避できるのは侍ばあさんだけじゃね?
全員親の老後の面倒見れない・・・って悩むのもシュールだぞw
216イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 01:11:59 ID:yyQsZHBy
パーティー分断はいいんだがラムダの所だけ華がなさすぎて笑えるんだが。
217イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 03:07:43 ID:lLpn/f6G
 ドラゴンゾンビだけど、ドラゴンなんてそんなにぽこぽこ居るもんなのかね?
 倒すのは集団で何とかなるかもだけど、テイムは必ずしも成功しない設定だったはず。
 なんか出が唐突な上にいまいち釈然としないなー。
218イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 03:39:31 ID:SXZbn0es
あれピュリホーの親
219イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 06:49:07 ID:4RbTfal0
>>217
あれは元々死んでたやつをゾンビ化させたんじゃね?
220イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 09:48:14 ID:x6Q7rT7N
まあ、脈絡なくいきなり新しいドラゴンの死体が出てこられてもアレだしな
221イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 14:51:34 ID:xd5hJWut
>>217
今回のために用意したって訳ではなく
本国に残してた本気の戦力なんだろう
既に一度倒してるんだから前より強くなってないと意味がない
前回退けたときは本気じゃなかったからあんだけ警戒してた訳だし
222イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 19:15:12 ID:BnU15jPn
ドラゴンゾンビが使役されてるって
「あの馬鹿」に言うだけで軍隊ごと
焼き払ってくれそうだがな無料で
223イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:16:57 ID:ViuOxP9W
それはありそうだけど、連絡とる方法がないからねぇ
前回みたいに財宝絡みだとしても2度も同じネタ使うかな?
224イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:31:25 ID:x6QiUFDG
本土との連絡経路があれば、副長経由で連絡出来そうだけど

それはそうと、ドラゴンゾンビ弱すぎない?
馬鹿が強すぎるのかもしれないけどユーゴ1人で1/4削れるなら時間さえあれば勝てそう
ゾンビ化すると弱体化する設定なのかな?
225イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:33:50 ID:dCpEitZS
馬鹿=レア
ドラゴンゾンビ=汎用
じゃね?
226イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:34:46 ID:0aCwBm0F
ヴォイドさんも1/5削れたんですけどね
227イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:38:50 ID:PCze91Th
虚弱体質のヴォイドさん繊細なんだからあんまいじめんなよ?

姉が本格的に聖職者になって敵が不死者と、ここまでお膳立てされてるから
てっきり後半はエクソシズム祭りかと思ったがそんなことはなかったぜ!
228イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 20:51:08 ID:0aCwBm0F
まあ、ヴォイドさん時はショウのフルエンチャント
ドラゴンゾンビ時は王女のエンチャントのみだけど
229イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 21:40:33 ID:yyQsZHBy
だがヴォイドさんの時は武器はワームスレイヤーだけど
今回はスカーレットドラゴンだし、ついでにレベルも上がってるしで今回の方が威力は上じゃないか?
230イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 22:22:16 ID:CkMtvgDT
ヴォイドさんは日本人十何人とか集めたら
普通に倒せそうだよなぁ・・・w
231イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 23:06:17 ID:RPVw64ZS
つっても、問題なのは
「ゲーム中、おそらく最大威力の必殺技であるゴーデスエンブレム」で
1/4とか1/5しか削れないわけだしなぁw

連発できないこの技で、致命傷与えられないって時点で
戦力不足のパーティでは詰み確定の状況だろ。

相手の戦力と数がわかって、準備する時間があれば、そりゃ大抵の相手にゃ勝てるよ。
情報と補給は命綱だもんな。
232イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 23:44:04 ID:EZ9O/+Pz
瞬間的なMP回復って出てきてないんだっけ?
それさえあれば、あとは高位の回復職が居ればごり押しできそう

つーか、普通に防御力の高い前衛と回復役で何人か日本人レベルの奴らを集められれば
どうにかなりそうな気も
まあ、もちろんHPが減ったらパラメーターアップとかがあるかもしれんけど
233イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 23:44:32 ID:xd5hJWut
そういや今回ようやくMP回復手段が出てきたな
自然回復上げるってだけだけど
やっぱMP回復手段ってほとんどないんだなこの世界
234イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 00:18:20 ID:nmi36c+6
旭日騎士団全員とメインキャラぶつければヴォイドさんは何とかなると思うが

ヴォイドさんのおうちはそもそも即死モンスターの巣窟だぞ
誰が逝きたいと思うよ
235イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 00:45:59 ID:xhj9xIe1
そもそも何とかなるという保証もないしな。犠牲が出る恐れも十分あるし、
都合良く魔神戦に必要な攻撃役や回復役とかも揃うかってのもあるし、
その辺はムズイよなあ、グモン戦は条件が有利すぎた。

236イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 01:01:55 ID:voUZiBMd
ヴォイド? そんなキャラ居たっけ?
ヴァイオンの間違いか?
237イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 02:21:51 ID:pT7t112t
即死持ちのダンジョンのボスだし、RPGのお約束的にヴォイドさんは即死攻撃持ちか特殊攻撃持ちの公算が高そう
あと攻撃力は低いらしいけど、風の魔神だし開放したら飛び去ってあちこち荒らされるとグモンよりよっぽど怖いと思うが
もう登場しないだろうし、カマセな印象のまま終わりそうだなぁ……

ドラゴンゾンビは一応ユーゴクラスのウメさんも同時投入できれば魔神と違って1パーティで殲滅出来そうな気もする
レヴィアも上位回復覚えたみたいだし(ていうか、二段階なのか?この世界)
ショウ・レヴィアの同時回復でユーゴがエンブレム連発すれば半分行くし、ウメさんともう一人でユーゴ並みのダメージ通せれば
4人パーティーで2ターンキル出来そうな気がする
ユーゴのMP空でアーク戦に成るけど、MP0で昏倒なルールじゃなければ準備が要るけど必勝クラスの中ボスって感じだ
238イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 02:30:23 ID:pT7t112t
ユーゴ 回復二人 ウメさん +α

……5人いた、なんかごめん
239イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 02:44:05 ID:bAr4hcOi
>>237
いや、ショウはもう一段上位の回復魔法を持ってるんだが
あとゴーデスエンブレムの消費は半分「以上」と書かれてるからHPだけ回復しても連射は出来ないはず
240イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 02:50:50 ID:rzRcmKkJ
あとゾンビなんだからエルの炎魔法もそこそこ効くだろう
ラムダも炎系の攻撃のできるモンスターを召還すればいいし
あと回復魔法も攻撃手段になるかも
241イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 08:34:54 ID:1eDzhPcP
FFのケアル感覚でヒールかけたら普通に回復したりしてなw
242イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 10:33:55 ID:BLNC0HzQ
ドラゴンだから火はあまり効かない可能性もある、自分の炎ブレスで焼け落ちたら意味ないしな
相手の攻撃スキルがわからないのに迂闊に手を出すのは危険なんじゃないだろうか?
毒爪ならまだしも、即死爪攻撃なんか持ってたら嫌すぎる
243イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 11:43:24 ID:lforN7Wp
まあ、ヴォイドさんは
エンブレムで五分の一ダメージを受けて
通常攻撃でユーゴを四分の三削る
以上の情報はなにもないからなぁ
244イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 11:58:26 ID:b1C9Uivc
考えて見れば、1ダメでも体力が5ならHPバーが五分の一減るし
逆に1000くらいでもHP一万あれば十分の一しか減らないよね
きっとヴォイドさんは前者タイプなんだよ、そうじゃないと紙装甲すぎて泣ける
245イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 12:01:24 ID:GQRu2QL6
まあ、逆にグモンさんはグモンさんで単調すぎるとも言えるからな〜
246イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 12:28:03 ID:woBkjFhJ
王女はパーティーに入るとかなり役立ちそうだけど
さすがに国を離れるわけにはいかんだろうからパーティー入りはないよなたぶん
247イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 12:43:46 ID:GQRu2QL6
>237
「ウォーザードに覚えられる最上位の回復魔法」とか言ってるから
プリーストの上位職とかはもっと強力な回復もあると思われる
248イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 13:07:53 ID:GXrLgxHC
魔術師と僧侶の高lvが居ないのは大人の事情だよな、完全にw
249イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 13:28:28 ID:bAr4hcOi
>>248
リサポンを高レベル魔術師でないと言うのか
250イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 13:34:51 ID:29GwbVgz
>246
効果自体は小さいが、範囲が桁外れってロイヤルハートの能力は
少人数のパーティーに入れてもあんまり美味しくないんじゃないか

似たような重複可能な強化能力をもったクラスがたくさん在ったりすると
なんかチートじみたことが出来そうな気もするんだがw
251イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 13:37:36 ID:woBkjFhJ
いや、だってパーティーに入れとけば
これから先訪れる場所でもそこの軍団を強化できるからかなり役立たないか
パーティーにいなくても最終決戦にはきてくれるんだろうけどさ
252イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 13:47:49 ID:GXrLgxHC
>>249
なぎはらえー!をやってなかったから忘れてた。
雑魚無双出来ないなんて悲しい
253250:2010/12/25(土) 13:48:53 ID:5awNO31p
ああ、そうか……そりゃそうだな
話のコンセプト的にも、行く先々で軍を指揮するような展開になりそうだし
254イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 16:19:34 ID:Y80bPCOK
>>247
ユグドラシルでショウの持ってる回復魔法より
上級なの3種類が使えるのが入るって話だったよな

あそこは水系魔法だったけど

>>249
エルみたいな属性特化の
上級魔法使いが出てこないってことかと
最強魔法は特化職しかないらしいし
255イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 16:45:28 ID:O2abmbhQ
ウォーザードはいろんな系統の最上位魔法を特に何のペナルティーもなく使えます
とか言われても困るしな(いや、別に困りはしないがw)
256イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 18:24:11 ID:k/2KaUo3
上級魔法使える特化職がたくさん出てくるとショウの出番が減るな
全ての魔法が使えるようになるウォーザードの上位職とかがあれば別だけど
257イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 18:27:11 ID:woBkjFhJ
そんなの出たらチートだからまずないな
258イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 20:26:35 ID:bAr4hcOi
>>254後半
いや>>252で本人が忘れてたって言ってるんだが
259イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 20:30:09 ID:BLNC0HzQ
軍の強化ってどう判定してるんだろうな
範囲なら敵軍にも影響するし、プリンセスの認識の有無だと、味方でも掛からない奴が出てきそう
所属国や同盟国を判断する隠しステータスでもあるんかね
260イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 20:46:36 ID:woBkjFhJ
ステータスで敵か味方かって項目でもあるんじゃないか
261イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 20:52:04 ID:3812GfSc
かかってるかでスパイの判定簡単に出来ちゃうから、
普通に王女の認識する範囲じゃね
262イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 02:04:08 ID:ddXMvP+O
今回は戦術間違ってたよなぁ
遠距離攻撃と範囲魔法あったんだから素直に篭城してればよかったのに
指揮官へはエンブレムで狙撃、兵にはメガネとエルフの範囲魔法、砦の外でデーモンを使い捨てで暴れさせる
MP回復の時間が問題だけどさ
263イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 06:02:01 ID:Uj0eZKsZ
味方を殺さない選択をしたかったんだろうな、
死兵とか自爆戦術とか捨て駒とか、その辺はショウに期待だな。
264イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 06:45:39 ID:IDWmwG2A
砦の中庭にドラゴンゾンビが飛んできたらどうしようもなさそう
265イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 08:48:58 ID:Tu4H61PP
>>262
戦術間違ってるとは言えんわ。

教団側にも、魔術師や高レベルキャラが居る訳で、
相手にも遠距離攻撃や範囲魔法、その他の攻城戦に向いたスキルや武器
があってもおかしくない。

根拠無く自陣営を有利と考えて篭城戦に入るのは危険すぎる。

そもそも、何よりも問題なのは、外部から救援する同胞軍が存在しないこと。
戦略的に篭城戦ってのは、孤軍じゃ成立しないんだよ。
266イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 11:24:21 ID:eJi7l/L4
>>265
その同胞軍にあたるのがダーヴァインだが信用なんてとても出来ず確実に来るかどうか分からんからな
ダーヴァインが来なきゃいくら籠城しても最後には負けることが決まってる状況
チャンスに飛びついたのも仕方ない
まあ結局はその考えが甘かったってことだが
267イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 11:44:23 ID:3vShxhTE
>>266
ダーヴァインから、建前だけでも援軍送るって返事すら無い状況だからな。
ユーゴにしてみれば、少しでも勝率上げるためには、どんな小さな可能性でも
賭けてみるしかなかったんじゃね?

すんなり篭城戦に突入しても、勝てる可能性のほうが低い訳で。
268イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 14:04:09 ID:ddXMvP+O
そっかそういや返事着てなかったんだな
対集団戦メインの職業もある可能性があるのか
囲まれたら回避にペナルティがあるシステムでそういう職ってなんだろ?
防御ガチガチで同レベルならほぼダメ0、味方を範囲ガード出来るようなやつかね
代わりに攻撃力が低いとか
269イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 15:21:52 ID:Jlai+z6y
タンク役の60代がでたらユーゴなんかいらない…
あのレベル差で"数は力"が成立してるのは紙装甲だからだし
270イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 15:24:55 ID:Jlai+z6y
真面目に考えると自己回復、ZOC、自己デバフ、ダメージカット
格上相手でもある程度耐えられるぐらいだろうな…
271イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 16:57:15 ID:H2Rdtue3
篭城戦の問題はフード値だろ?
272イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 19:12:15 ID:3vShxhTE
つか、ゴーデスナイトって最終職なのかね。

教団側にユーゴに匹敵するレベルの強敵が現れて、
一旦、ユーゴが惜敗した後、ゴーデス神殿の廃墟で、
もう一つ上の最上級職とか、神位とかそういうのになる展開も、
燃える気がするんだが。ありがちだけど。
273イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 19:59:01 ID:cYvwlOW5
ユーゴ以上の敵ならおそらくそれがアークじゃないの。
真の力出せばユーゴには敗けないらしいしな。
まあ、どこかでユーゴは負けると思うけどね、なんかフラグたってるぽいし
274イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 21:40:20 ID:0ECDF0RM
でも既にアークには策略で二回不覚を取ってるのにこれで実力でも負けてたらゴーデスナイト(笑)、勇者(笑)になっちゃう気がするな
275イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 21:47:27 ID:0SEhZBSj
アークって教団のナンバー2て自分で言ってるけど、魔神の復活とかにもかかわってないし左遷させられてるんじゃ…
追い出された後に戦国時代を生き延びて大勢力を築いたとか
276イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 21:52:12 ID:eJi7l/L4
正直既に戦略的にも負けてるのにここで戦いでも負けたら何も残らんのじゃないか
もう全滅エンドしかない
戦闘で負けるならもっと他が余裕がある状況で負けようぜ
277イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 22:51:46 ID:0ECDF0RM
>>275
あのあたりにはアウラの封印があるみたいだからアークが魔神の復活に関わってないってことは無いだろ
278イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 00:04:07 ID:672ogoJA
>>277
さっぱり知らないっぽいから、ハブられてる可能性は残るがw
279イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 03:52:28 ID:Yj+oxEUq
巻が進むごとにユーゴとメガネのやる馬鹿な会話が何か鼻につくようになってくる
お前らエロゲの話していい年齢じゃ無いだろ何やってんだ…
ふたなりとか普通引くだろノリノリで話すなよメガネ…
280イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 08:38:50 ID:6fHKsQgq
酒飲んでいい年齢でもないがそれは良いのか?
年齢に限らず人を殺すのって倫理的な問題に抵触しないか?
281イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 10:23:24 ID:qz7Io3D4
実情に沿ったらそうなるししゃーない
そういうのに目を瞑ったらダメだろ
282イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 12:13:43 ID:gXokxdL2
高校生でエロゲやってること自体は別に気にならなかったが
ふたなりとか全年齢向けの小説で堂々と書いたあげく説明までしちゃったあたりは引いた
283イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 13:17:50 ID:nUrjNXvG
確かに高校生でふたなりとは業が深すぎんだろ
ショウはあの喋り方どうにかしろよ
284イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 13:33:38 ID:sW+bINOt
異常な環境に放り込まれて数カ月、二人ともストレス溜まってんだろうなあ・・・
285イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 17:06:25 ID:is3dKCI/
そこでストレス解消に風俗店に連れていくような日本人の大人が味方で登場!
・・・いや、ダメだな
286イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 17:56:52 ID:nUrjNXvG
風俗店、変な病気とか移されそうだけど
アルケミストに薬調合してもらえばいいか

低レベルの女性が召還されてたら、そこで働くやつとかいたかも
287イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 18:40:43 ID:4vpfhkei
>>285
だがそれは教団の罠だった!
わざわざ寿司としょうゆを用意する連中だしありそう
288イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 21:07:08 ID:UoEpKaR5
>>287
罠にかけたと思ったら殺気立った三人の女性に連れていかれてしまった!
289イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 22:59:36 ID:HkcBQ5ok
>>286
残念ながら設定上
日本人に低レベルなのはいないんだぜ

弱くてもエルたんより上という
290イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 04:19:34 ID:ycRuzj9t
もっと全盛期のメタボさんみたいなのは増えてもいいよな
廃人にリサポンとかリア充っぽいのはいらん
291イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 08:16:57 ID:MBOBU26O
なんだかんだいって、高lvでも落とし穴→油まみれ→火矢→毒矢
で死にそうな世界ではあるから、欲望全開のままずっと・・・というキャラは淘汰されるんじゃないかな。
292イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 12:55:56 ID:Z/Lt8mBA
ゲームの世界か!ヒャッハー!やりたい放題だぜ!!→軽い気持ちで狩りに、リセットが無いことに気が付かず即死スキルであぼーん
え?ここどこ?何あの化け物!→状況が掴めずパニックして逃げ回り崖から・・・
こんな感じに結構な数が死んでそうだよな
初期位置が町じゃないので飢え死にとかも
自宅じゃTシャツ短パンの俺みたいなヤツが召喚されたら凍死も有り得る

>>291
そんな事しなくても食事に毒で一発じゃなかろうか?w
293イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 17:37:08 ID:okm0hSdt
最初はユーゴもショウも学生服だったっけ?
よれよれの室内着を来てゲームをしていたら色んな意味で格好つかなかったよな。
294イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 17:48:29 ID:O8NNWvNM
Eブラジャー
Eパンツ
で召喚された婦女子が思い浮かんだ
295イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 18:02:02 ID:okm0hSdt
夏場にパンツ一丁でゲーム中に街中に召還されたら即行でお尋ね者か牢屋行きか。
生き返りやリセットの無いエターナルでは初見殺し並に理不尽だ。
296イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 18:24:04 ID:GXvd3aI3
メタボとか夏だったら確実にそんな感じだろ

でも2人ともが学生服から部屋着にも着替えずゲームに没頭するとも思えないから
服くらいはオマケしてくれるのかもしれん
297イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 18:31:39 ID:NqRwQe9V
>>296
確かユーゴは着替えもせずに学生服でゲームやったんじゃなかったか?
今手元に一巻がないから確認できないけど
298イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 18:40:39 ID:EkcIL91h
リサがどんな格好で召喚されたか…
夢が広がるなw
299イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 19:49:48 ID:ycRuzj9t
俺なんか基本全裸なんだが…
300イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 23:27:09 ID:HP7JmPJU
二人とも着替えもしないで学生服のままゲームしてるな
どんだけはまってるんだよw
301イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 23:48:01 ID:OPoEtFEN
ジローはブレザーでラムダも学ランだな
お前らせめて制服ぐらい着替えてゲームしろよw

(まあ、細かい事までは書いて無いから
教団が学ランとかを支給してる可能性が無いとは言えんが)
302イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 23:54:32 ID:NqRwQe9V
ナツキもセーラー服だし学生連中は着替えもせずにやってたっぽいな
303イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 00:09:21 ID:nCNP7E6t
つか
切られる、火炎魔法かけられる、強酸を浴びるetcで
いい加減ただのボロ布になってそうな気がするんだがw
304イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 01:33:10 ID:UFwnexdA
装備品は壊れない仕様なんじゃね
305イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 03:45:18 ID:mcKwKU4Y
武器に耐久値があって壊れるRPGは多々あるが、防具が壊れるのは珍しいからな
306イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 04:03:10 ID:+2T3KtaA
>>305
武器に耐久値あるなら防具にもあっておかしくないだろ
別に珍しくもなんともないぞ
307イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 05:13:00 ID:9ThlJSyO
俺が昔やっていたネットゲームは高位の武器・防具に耐久値的なものがあったな。
もう随分前のことだからうろ覚えだが、鍛冶屋で修理を頼むか何かすると耐久値が回復したはず。
低位の武器・防具にはそういうパラメータが無かったが。
308イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 05:14:19 ID:9ThlJSyO
一応言っておくけど、「そうじゃないとおかしい」という主張じゃないからね。
そういう値が防具に設定されているゲームもあったよという話。
309イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 08:18:58 ID:mcKwKU4Y
ゴッドメディスンって昔あったよな
310イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 09:55:23 ID:1WZTHN3K
>>305
エルミナージュは壊れる。
そんなに珍しくも無いと思う。
311イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 23:37:32 ID:pjjCalBM
β版という言い方から実はネトゲとしても展開する予定だったのではと思ったり
製造職があるのも説明つくし、PT最大10人というのも
オフモードとオンモードがある某RPGみたいに
β→正式発表&ネット展開で大量のユーザーを獲得して魂ウハウハというのが教団の狙いだったと解釈してみる

ネトゲで成功すれば高レベルになる廃人がかなり出て来るだろうし
312イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 08:20:29 ID:+Pa/Axer
>>311
大事なのは魂の力の強さだから、
廃人プレイで高レベルになっても意味無いんじゃね?

プレイヤーが全員あっちの世界に行ってる訳でも無いようだし。

そもそも、廃人プレイで魂の力が強くなって、高レベルキャラとして活躍できるなら、
プレイ時間は最も長く取れた筈のメタボキングがもっと高レベルだったと思う。
313イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 11:08:17 ID:wmzePf5c
>>311
β版は単に無料でばらまくための口実じゃね?
前にも言われてたがネトゲだと召還されて居なくなったらすぐにわかっちゃうだろうし

>>312
それは少し違う気がするんだが、
五巻の説明によればゲームのキャラのレベルがプレイヤーの魂の力と同じになったら召還されるみたいだから
廃人プレイしても召還されるのが早くなるだけだと思う
314イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 11:42:24 ID:v8E5qtjz
低レベルがいないところを見るとやっぱり魂レベル50未満はカットとかそういう感じなんだろうか
これゲーマーほど魂の力弱くて、のめりこむ暇がない人ほど高レベルだったらどうするつもりだったんだろw
315イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 11:44:35 ID:QinKFngi
逆に言えば、ゲーム途中で飽きたら魂レベル高くても召喚されないのかもな、悪人ルートじゃないと。
忍者の人はゲームやってなかったよな?
316イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 11:58:17 ID:wmzePf5c
>>314
今わかってる中で最弱日本人はジローの47だと思ったが、実際は日本人でもレベル30代位は居るみたいだが
ダイスの部下の忍者隊が日本人ばかりでレベル30とか40って言われてたし
他にもそれっぽい印象を受ける表現はあるし。
317イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 13:52:49 ID:KE8Mytwz
魂の力レベルとゲーム内のレベルが一致したときに召喚されるんじゃね
318イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 15:51:52 ID:7SGwTUMU
リサポンやメタボキングの様な廃人かそれに近いゲーマーほど早く召還されてるよね。
レベルが上がる速さが早いから魂の力と釣り合うまでの時間も早かった。
319イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 16:09:55 ID:QinKFngi
まったりゲームしてる層なほど後から来るんだな
320イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 18:58:40 ID:YZ1RT8ua
積みゲーを崩したら、召喚されたのが最終決戦の終わり近くだった
っていう早く帰れて嬉しいんだか悲しいんだかよく分からない奴も出そうだな
321イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 19:04:35 ID:DF6hm91d
>>320
RPGやS・RPGで、最終戦直前に仲間になるキャラの心情って
そんな感じなんだろうなぁw
322イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 19:20:56 ID:cV+BLz4r
即死魔法連発とか魔神戦とかハードな展開になってるわけだ
323イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 21:10:16 ID:0GdU/Lfj
何の思い入れも、覚悟を決める時間すらなく、死ぬかも知れない最終決戦突入とか最悪だな。
324イラストに騙された名無しさん:2010/12/30(木) 21:19:47 ID:v8E5qtjz
資質だけあってもリアル経験値はどうしようもないからなあ
仲間を増やすにしろ試練として敵を増やすにしろ向かないシステムだなあw
325イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 06:08:00 ID:2uZQTqFX
大陸の東西どちら側に召還されるかによって生存率やマゾさが変わってくるよな。
俺なら絶対大陸の西側には召還されたくねーわ。
下手すりゃ絶海の孤島に召還されたりするんだろうか。
326イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 13:58:12 ID:vQJZrda6
一巻のショウの台詞を見る限り、スタート時はいくつかある初期村から
ランダム決定みたいな感じだから
召喚時も、その中からランダム決定じゃない?
教団関係者はその限りじゃないだろうけど。

しかし、初期村の一つであるアルダ村に召喚されたのが、以前にも今にもユーゴとショウだけってのは
よっぽど初期村の数が多いのか、召喚された日本人の数が少ないのか、物語的なご都合でないと
説明がつかんなw
327イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 15:09:52 ID:xUXBkxE2
魂の力と同レベルになると召喚っぽいけど
選択したクラスが魂の質と合致してなかったらどうなるんだろ?
もしメガネが近接クラスを選択してたら・・・
そんなの関係ねぇ!って強制召喚なのかね

人柱的な使えそうにないスキルを大量に習得してるキャラとか出ないかなと思ったり
ファーストキャラは色々変な事やってセカンドキャラで本格的にプレイする人とか廃人に結構居そうなんだが
328イラストに騙された名無しさん:2010/12/31(金) 15:32:04 ID:BsKiJxN0
>>326
ユーゴもショウもゲームでアルダ村スタートだしゲームの初期村と同じところに召還されるんじゃね?
まあ大陸の西側はゲームと全然違うらしいからわからないけど
329イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 00:41:24 ID:8XM3MhSB
そういやエターナルの地図って出てきたことある?
330イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 01:00:40 ID:+k2tBY+F
全世界地図はしらんが地方の地図は何度か出てるぞ
331イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 03:28:26 ID:3ubMhNsM
あとがきを書いた時期が8月か。
結構余裕を持って執筆しているんだな。
332イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 15:20:25 ID:2sP4mXmJ
>>321
出版側から年3冊指定受けてるらしい
本人は4以上出したいって言ってた

8巻は11月に書き上げてて、刊行は4月w
333イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 15:54:19 ID:0yP+TYHY
 明らかに最新刊は続きます的な引きなんだから、もっと早くに出して欲しいよな……。
 読者にフラストレーションを溜めさせるってどうなんだろ。
334イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 18:14:11 ID:lv6cWJZ7
ろーぷれは毎回楽しみに待っているんだよね。
書き上げるのが早いならもう少し短い間隔で出してくれると嬉しい。
335イラストに騙された名無しさん:2011/01/02(日) 20:02:58 ID:EF2jZMsq
編集部に手紙でも書かないと。
336イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 22:53:36 ID:/pWyY4yM
まぁ最後が明らかな引きであったとしても、続きが遅れた作品なんか
いくらでもあるしなぁ。
上巻から下巻の間が五年開くとか、いっそもう続きが出ないとか…。
…書いてて悲しくなってきた。

まぁ作者が書けないならともかく、書けるんならどんどん出して欲しいとも思うけど。
でもあんまりハイペースで書かれても困る。
ハイペースで作品書いていったあげく、才能も引き出しも枯渇した
抜け殻作家も見てきたしw
337イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 13:48:03 ID:k4fAu1Aw
>>330
どこででたっけ?
338イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 01:37:29 ID:/BdUDAO+
 作中でユーゴたちが見てるだけだろ?
 小説の挿絵や、よくある作品内の地図的な添付資料はないと思うよ。
 雑誌の方でもなかったはず。
339イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 12:37:06 ID:Ezj6ACyw
>>334
作者はどんどん出したいと思ってるけど
大人の事情ってか編集側の意向って前に日記に書いてた。
7巻なんて編集側が延ばして年明けの予定にしていたのを
作者がせめて年内でと説得して12月になったそうだ。


ところでてんまそ手抜き過ぎじゃね?
男キャラは総じてぺらいし、その分女キャラは可愛いはずと思っても
けっこう体のデッサンというのか、そういうのおかしかったりするし
で、本文と絵が違ってたりさ。イメージ合わないわ
340イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 14:09:55 ID:zgZvBysC
また出たよ・・・
絵師アンチ
341イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 18:39:33 ID:cEjHKDIH
8巻でシュウが彼女をかばって死ぬと、
やっぱりゲームじゃない現実なんだって、
物語に深みが出ると思う。
342イラストに騙された名無しさん:2011/01/05(水) 19:41:48 ID:8kDppIns
死亡フラグ的には痛々しい過去に慙愧の念があるメタボさんのほうが危ういという
てか今まで会う人、風景、感覚etcで現実だって強調してる分で充分ですだよ
343イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 01:23:12 ID:iUfwnL1s
>>340
ショウのルビーはめこまれた杖がカラー絵で青(サファイアとかんちがいか?)
最新刊のカラー絵で王女のあげてる手が文章と逆
エルの服装が作中と全然ちがっててしかもクソ
ラムダのキャラデザ超クソ ハラマキ巻いたバンカラとかいつの時代の不良だ?
魔神とかモンスのデザインもクソ
立ち絵ばっかで躍動感のある絵やみごたえのあるアングルの絵がない

これでどう擁護しろと?
同作者のファンタジー作品のエリオンの画師のことぶきつかさと比べてみ
エリオンにもゾンビ化したドラゴンや魔神が挿絵やカラーに出てくるけどさ
あれを見れば実力の差がはっきりわかる
344イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 02:44:52 ID:Kj89QMwE
まあ、簡単にまとめると

ラノベではよくあること

で片付いてしまうわけだが
あんたも毎度毎度がんばるなあ
345イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 04:56:44 ID:ererVENY
やたら細かい辺り色々疑ってしまう
346イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 06:49:15 ID:HuFVMMMY
モンスターのデザインとか躍動感とかは
まあハズレってことでしょうがないかなと自分は思うけど、
でも文章が一緒になってる口絵で
文と絵が違うってのはいくらなんでも酷すぎるわ。

てんまそは人気だから編集は弱腰でリテイク出来なかったのかね
ちゃんと描く前にラフを一旦編集にチェックしてもらうもんじゃないのかね?
電撃だったか、絵師が新キャラをデザインのラフを描いたけど
作者に乳の谷間は見せないでくれって言われて変更した
って話とか見たことあるんだけど。
347イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 06:56:10 ID:Szlh8AZc
意地張っているのか何なのかは知らないけれど、
ちゃんと読んでるから何回も同じ事を書かなくていいよ。
348イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 07:04:16 ID:c13gWym4
長々とアンチ文章書いても読まないから、書かなくていいよ。>>346
349イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 09:05:29 ID:0zhuKk7d
そこまで売れてる作品ってわけでもないから、
そこまで気にして無いんじゃね?主に編集側が。
350イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 09:27:38 ID:Qq15ZJdN
その割りにはそこそこ先の巻まで発行が決まっていたり、
雑誌で関連4コマを展開しだしていたりするから良く分からん。
351イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 11:39:55 ID:KS5k5CGV
>>346
あのな、いい事教えてやるよ
いのまたむつみがDQ4の挿絵ですら両足とも左足な占い師がいたりするんだ。
左右反転なんてよくあること。

・・・まあ、この絵師は俺もやだけどなw
352イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 13:13:43 ID:HuFVMMMY
>>351
両足左足www いのまたwww
でもあれだろ、指が六本あるとか、右腕の手首から先が左手とかそういう類だろ
文の描写と絵が異なるって、その手の馬鹿ミスとは根本的に違うでしょw
馬鹿ミスも酷すぎるけど。
353イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 13:52:12 ID:KS5k5CGV
>>352
でも文の描写と絵が違うのは編集とスケジュールに大部分責任があるんじゃね?
そんなことより絵が下手とか、色っぽくないとか、萌えないとか根本的な部分が・・・
354イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 16:19:47 ID:Cy+MG+vR
文と絵が一致しないことなんてラノベじゃ珍しくないことなのに何むきになってんの?
そんなに気になるなら編集部にメールやアンケートハガキに書いて送れよ
355イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 18:16:06 ID:aaZYRPkY
そういう時は文を直しますと
超解で書いてた作家もいたけどね
356イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 18:17:30 ID:kVwGR3ht
>>352-353
そういうのは100%編集者の調整ミスだろ。

今時、イラストはPCで描かれてるのが大半で、
色間違いなんてのは後からでも直せるんだから。
357イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 19:43:35 ID:sjnVlNU9
つか、よっぽどのそのレーベルで優遇されてるビッグタイトルとかでなきゃ
そんなすり合わせに労力裂かないだろ

「ミス」じゃなくて、最初からそういう扱いってことかと
358イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 20:00:45 ID:kVwGR3ht
最初から修正する気無しにしても、ミスはミスだろ
359イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 20:17:41 ID:HA7HXgxj
まあ、ソレこそ視点の問題だわな
「本文とイラストの整合性が取れてない」ことは
読者にとってはミスだが
そもそもそんな調整をする気が無い編集サイドにとっては
たんに当然の結果であってミスとかどうとかいう問題じゃない
360イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 20:46:34 ID:2on2KfjA
謝罪文と訂正した挿絵を掲載したラノベなんて1つしか知らないな
361イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 21:14:33 ID:9MRih54s
シー○ューブか。
362イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 22:17:42 ID:1cj6C6WB
 吉村は過去作でけっこう絵師にめぐまれてるからな

 魔魚戦記 → OKAMA
 ハーモナイザー・エリオン → ことぶきつかさ
 黄昏の刻 → すみ兵
 サイレント・ラヴァーズ → 結賀さとる

 古参だとてんまそをくらべて見劣りすると感じるかも
 でもてんまそハンコ絵だが悪くないと思うぞ
363イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 01:19:15 ID:9qnIlShc
>342
ウメさんが次の時代を託して死ぬとかの流れもまあ定番の気が
364イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 01:30:20 ID:/KdYiWea
>>342
 国を統治するプリンセスも出ちゃったしな。
 何よりウメさん自身、高齢だしなぁ。エターナルだとガイア人の寿命ってどうなんだろ。
 また、教団の日本人が死んだ時って死体ってどうなってたっけ?
 死んでもガイアに戻れないとか、ウメさんくらいの高齢者だと無念そうだけど……。
 いや、ウメさんじゃなくても無念か。
365イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 02:53:12 ID:5eErU1Sp
文と挿絵のズレに関して一迅社文庫でも同じ話題があったが
そもそも原稿が全部上がってから絵書いてるわけじゃないみたい
カラー絵が先に上がって本文が後からみたいな例もあるようだ
366イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 07:47:21 ID:ACHT6WwN
RPGWORLDに限ってはだいぶ前に原稿上がっちゃってるけどな
7巻は夏には出来てて、8巻の原稿も先月か先々月にはできてたとか
スケジュールに余裕を持たせて仕事するなんて良い作家だよほんと

挿絵のミスはラノベじゃ良くある事だけど
RPGWORLDはちょっと目に付きすぎるとかじゃないの
俺は右手が左手でも左足2本でも色違いでも気にならない
だがラムダはもうちょっと格好良くしてほしかった
367イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 09:44:16 ID:woRblsq6
でも学ラン縛りがあると想像すると・・・ってねーよ。
なんで学ランきてんだよw
368イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 12:50:57 ID:F8oaG+Pg
ろーぷれの世界って、スキルとか魔法使う時ってどういう感じなんだろう。

ちゃんと体捌きなり、呪文詠唱なりをして、実行してるのか、
単にウインドウからコマンド選択してエフェクトが生じるだけなのか、
どっちなのかが今一分からない。

曲がりなりにもゲーム世界というだけでなく異世界であるなら、
前者で無いとおかしいような気もするけど、ウインドウがある時点で、
そういうレベルの話では無いような気もするし。

そこら辺も含めて、あの世界内での戦闘にリアル感はあるのかねえ。
痛みとかは有るとしても、仮に、スキルとかがコマンド制だと、
冷静になった時、紛い物の空虚感がすごいと思うんだが。
369イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 12:52:52 ID:F8oaG+Pg
ユーゴが今一自分の能力や立場に酔わ(え)ないのも、
そこら辺が原因なのかと思ってる。
370イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 13:47:53 ID:ynlXyNHN
すくなくとも呪文をちまちま詠唱するんじゃないことははっきりしてるだろ
371イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 13:59:53 ID:woRblsq6
>>368
通常攻撃はなんとなく体で適当に
スキルは魔法と同じっぽいな。その辺はリサポンが解説してたような。
372イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 18:30:21 ID:3/H2EsFM
1巻の初めに「ファイヤボール」
って言葉だけで意図せずで呪文が出てたけどな
373イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 18:32:31 ID:woRblsq6
で?なんか矛盾する?
374イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 19:53:10 ID:r23A7fxe
呪文を唱えて発動させても、
最後のキーワードだけで発動させても、
別に矛盾は無いよな

逆にメガネが詠唱省略のスキル習得してても変じゃないし
呪文をしっかり唱えると威力強化でもおかしいとは思わない
アタックスキルが気になるのは・・・SAOでも読んで来たら?って感じ

でも、ろーぷれは古式ゆかしいろーぷれ題材だから
意図的にコマンド選択式だとは思う
375イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 20:39:48 ID:ACHT6WwN
呪文とスキルは技名魔法名を意識して口に出すだけでOKだよ。

通常攻撃の方はステータスによって
実際の動きが命中しやすいよう避けやすいよう
補正されるんじゃないかと思うけど、
アクション系だとプレイヤースキルもけっこう重要だったりするじゃない
回避判定はステ依存だけど、ただの移動で攻撃したらすぐに射程から離れるとかさ
そういうプレイヤースキルって使えてるのかな。
元の住人だったら全部ステータスに反映されるけども。
376イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 21:14:27 ID:RxMFaS4p
日本人の場合
武術系技能もこっちにくると
職業とステ補正にあった能力が身についてるんじゃなかったっけ?
377イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 23:26:18 ID:/MTTillM
転職したらすぐに強くなれると書いてあるあたり
現地人もその職とレベルにあった能力が身につくんだろう

地道な努力って実を結ばなそうな世界だなw
378イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 23:42:50 ID:NvKvu4Xd
転職できる様になるまでは努力が必要な様だから一気に爆発する感じに思える。
379イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 23:52:32 ID:0Zz+WfkP
>377
つか地道に努力しなきゃ転職可能レベルにならんだろ
上級のスキルを習得できるクラスに転職するにはさらにレベルを地道に上げなきゃならんわけで

60レベル村人とかだとしたら、まあ労力に見合った力はないかもしれんがw
まあ、素直に考えれば、転職する事まで含めて地道な努力だろ
エターナルの価値観としては
380イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 00:02:38 ID:+gn/g23Z
ショウ曰く、RPGの一番良いところは努力が必ず報われること
381イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 00:12:03 ID:d4BFOK37
ゴーデスナイトやウォーザードってどうすればなれるんだっけ?
戦士やマジシャンからなれるのか、
間に中間職が入るんかな?
382イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 00:20:47 ID:fCET2NLX
ゴーデスナイトに関しては、軍神ゴーデスの神殿で誓を立てると書いてあったはず。
前職が何かは書いていなかったはず。
383イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 13:23:36 ID:hjzquYnE
>>376
いやいや、プレイヤースキルって中の人のテクニックだよ
ロボットものとか、ロボによって能力や性能の良し悪し色々だけど
中の人のテクニックで強かったり弱かったりするじゃん
そういうのってあるのかなと

そういえば逆に、ユーゴは腕力上がってるけど
ショウは別に頭良くなったりしてるわけじゃないよな
完全に数値が全てじゃやっぱりないのかな

>>377
転職で一気に強くなるけど、それは地道な努力で得た強さから
更に追加としてもらえるものだし、実を結ばないってことはないかと
現地人は地道にレベル上げだし
384イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 15:41:38 ID:npobN7Df
>>383
パラメーターとしての知力は高いから魔法の威力なんだろうね
俺のメラはお前のメラゾーマより強い的な
385イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 16:07:26 ID:LV4sQE/l
>>383
キャラクターの行動にIntが影響してたりしたらすげー!
なんだがそういう伏線は一切ないな
386イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 17:25:32 ID:d4BFOK37
ガイアで弓の達人だった人がエターナルに来て剣士職だったら
弓のスキルは失われてたりするのかねぇ
387イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 17:33:25 ID:LV4sQE/l
いくら弓の達人でもファンタジーの世界じゃ雑魚だろうしなあ
388イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 18:23:06 ID:+gsFYWOI
矢を番えて射るって動作そのものは普通に出来るんじゃないかな
スキルって連射とか特殊矢とかそういうファンタジー技能のことだと思う
ガイア人が出来る動作は全部基本システム扱いじゃないと、箸とか使えなさそうだしさw

>>387
ガイアの弓達人と召喚後の剣士なら後者のほうが弓に関わる能力高いだろうしねw
389イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 18:26:58 ID:SCU2trBE
つか、あの世界で矢のスキルって
一本の矢が分裂して空から降り注ぐとかそんなレベルじゃないのかw
390イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 18:42:02 ID:LV4sQE/l
ジョブ持ちの普通の弓矢でなぜかイノシシの突進が止まったりするんだろうなww
391イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 21:19:02 ID:a+lX7tiL
ショウのしゃべり方がウザい。
語尾の小さい「っ」のあとに、大きな「つ」をたくさん並べるとか。やるなら小さい「っ」で良いじゃん。
392イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 22:31:24 ID:zvnyaG7a
いや、個々人の感想それ自体はもちろん尊重するけども

広い同意は得られないんじゃないかと……
393イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 22:36:26 ID:nekNQA3i
剣技の最低ランクっぽい技で
すでに遠距離に衝撃波が飛ぶからなぁ

最低でも
無限にどこからともなく矢が湧いてくる
ぐらいは出来ないと弓職とは言えないとかじゃなかろうか
394イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 02:00:02 ID:vBkgOl07
みんなの小宇宙を集めて射れば、神すら殺すことが出来るくらいじゃないとな
395イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 16:52:18 ID:TUqlHLWZ
レベルが上がってきたら魔法の矢を生み出して発射するスキルを取得できるというのもありかもね。
396イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 17:36:17 ID:y9MDrMfP
川´_ゝ`)「弓矢も剣も使えるが、なに、気にすることはない」
SRPGだと基本は高所弓矢無双なんだけど、アクション風だと基本スロウな印象
397イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 19:42:15 ID:ZeF37nCU
高レベルのゴーデスナイト、本職は弓の先生
…ドラゴンをスキルなしで射倒せます
398イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 19:59:30 ID:prPiKBu6
そういや、地球で元々持ってた技能を活かしてる奴ってあんまし出てないな。
ゲーム知識とかしか使ってない。

魔法使いだけど、リアル空手家で接近戦もok

みたいな、マルチクラスできそうなもんだが。
399イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 21:56:38 ID:J3KlZllT
弓は専門職以外が装備するとペナルティで能力がマイナス補正
とかありそうだけど、
エルフの町で皆使ってたから平気なはずだしな
400イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 22:15:56 ID:qpnr1rk1
話の都合でそういうメンドいのがいないってだけかもしれんけど
そうでなければ…
俺は「そういうリア充はそもそも召喚されない」という説を唱えてみるw

「魂の力(イデア)」っていうと、なんかキラキラした純粋なエネルギーを想像するけど
実はこれってものすごい負のエネルギーなんじゃね?
今まで登場してきたガイア人は、彼女もいないゲーマーな学生に、不良DQN学生、
コンプレックス持ちの攻略wiki管理人に、冤罪で社会の全てを憎む中年男、
棺おけに片足突っ込んでる老人に、親から死んでくれとまで言われるヒキニート…。
教団関係者も、厨二病だったり熱狂的だったり、そんなのが多そうだし。
なんかこう、「ゲームに現実逃避したがってる力」ってのがイデアだったりしねーかなw

リアルで弓とか格闘技とか使えたり、専門職並みの知識や技能持ってる人間は、ゲームに現実逃避は
あんまりしないだろうしねー。
401イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 23:01:16 ID:tyGcsZoP
そういう魔法使いだけどガイアで空手家とか、魂の力と違う方向性の職だと召喚されないだけじゃないの?

俺は男だが、キャラ選択できるなら女キャラ使う人だけど(だってずっと野郎見てるの嫌じゃない?
もし召喚されたとして男なのに女キャラ専用の職とかすごい矛盾が生じたりしないかな
そういうのを避ける為に↑みたいな制限あるんじゃないの?
402イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 23:03:02 ID:8PlJxxh4
確かにそういうヤツが多いなw
でもショウやリサはそこまで行ってない気がする
これまで出てる条件だと
「魂の力(イデア)」が大きく、ゲームをやり込んでいるヤツかな
403イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 23:25:03 ID:J3KlZllT
彼女も居ないゲーマーだけど
ユーゴはそこそこリア充って程でなくても普通っぽい気が

でも、リア充とかリアルに時間割きまくってるタイプは
ゲームする時間はそう長く取れないだろうし
召還にまでたどり着けなくて自動的に弾かれはすると思うw
でも昔空手やってましたとかならいける気も……。
404イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 00:19:41 ID:jAYfvRjd
>>400
「魂の力」(レベル)が、

 ユーゴ>>ショウ>>メタボキング

である時点で、その説には明らかな欠陥がある。
ユーゴが一番健全で、メタボキングが一番現実逃避してるんだから、
レベルの関係が藻前の説とは正反対になってる。

他のトップクラスの連中、リサポンとかも比較的まともだし、
精神的に健全度が高い方がレベルが高い印象すらある。
405イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 00:49:52 ID:yEaLbLNi
精神はそのままで、肉体的なパラメータは上書きされてるっぽい感じかなぁ
リアル格闘技とかはあんまり意味がなさそうな気が
406イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 01:34:59 ID:cFyg2kGv
エターナル人の平均レベル≧ガイア人のトップクラス

とかなら高い格闘技術とか弓の技術を持っていてもそんなに生かせないんじゃないか?
407イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 04:24:16 ID:e4OsyuFw
 そもそも、ガイアでの運動能力とかが加味されるなら、ウメさんは動けないと思う。
 ショウだって体力なさそうだから、例え馬とはいえ長距離の移動とかはキツいだろうしな。いつの間にかその辺りの描写もなくなっていたりするけど。

 そういや、ユーゴって何か運動とかしてたんだろうか。ショウよりは体力ありそうだけど。
408イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 07:50:48 ID:kaSVUI6Z
ショウはヒッキー気味でリアルスペックも低かったみたいだから、
ショウの体力が平均未満なだけな気がする。
ユーゴがそこそこできる奴というのもあるだろうけど。

ユーゴって、リア充・非リア充で二分するならリア充側で、
勉強も運動も交友もそれなりに出来てた方ぽいよね。

ショウはエターナルに来たことをつらい現実からの脱出で素直に喜んでいて、
ユーゴはガイアのことも気にかかって素直に喜べてない感じ。
409イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 07:51:01 ID:wUc4JO+R
ウメさんの行動を考慮すると、姿だけガイアで中身は別物っぽいよな。
410イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 07:59:07 ID:kaSVUI6Z
>>409
でも、ウメさんは、実年齢による加齢補正がかかってるから、
単純にそうとも言えない気がするが。

中身は完全に別物なら、加齢補正というのもおかしい気がする。

元もとのゲームに加齢補正があったとは思えない。
レベル83時点はともかく、レベル1の時とかマゾ仕様になるし、
わざわざ不利になる設定を選んだとも考え難い。
そもそも年齢のパラメータが有ったのかも疑問だしね。

現実の肉体による影響を多少なりとも受けてるじゃないかな。
411イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 09:21:01 ID:wUc4JO+R
>>410
加齢補正はあの世界の仕様じゃね?
412イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 10:36:33 ID:LBVCGBFT
>>405
仮に全国優勝クラスの空手家が魔法使いとして召還されたとしても
ステータス上の力とか速さがそのまま差として現れるんだから
技量の差なんて意味無くなりそうだ
413イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 11:44:29 ID:CTrJDPuk
たしかにまぁ、現実世界の格闘技の技量がエターナルで役に立つとは思えんよなw
弓の達人とか、居合いの達人でも召喚されてたら話は別なんだろうけど。

そーいやラムダが魚を捌いたりしてたし、アークが寿司や醤油を作ったりしてたから
現実世界のスキルもそれなりに活用できるんじゃね?
414イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 13:17:38 ID:wUc4JO+R
>>413
世界の設定によるな、現実ならスキルはサポート的な物じゃねーかな
415イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 16:26:10 ID:Pqm2tQ/5
格闘家が魔法職でってより戦士職で召還された場合の方が
同ステータスの普通のプレイヤーの差が大きく出るんじゃね
高ステによる高い腕力とかを有効に使いこなして攻撃するのと
ただの高ステを補正頼りにして攻撃にするんじゃ大違いになると思う

まあそんなの召還されないんだろうけど
416イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 16:32:19 ID:wUc4JO+R
だったらそういう描写があるべきだし、ない以上、べきといわれても
ふーんというブーメランだわな。二重の意味で。
417イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 19:29:12 ID:7KzbMZHN
作者が特に触れていないことについては、
推論を出し合う程度に留めて置く方がいいかもね。
議論し出すと水掛け論になっちゃうし。
418イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 20:26:25 ID:UrVYTm+r
妄想しがいのある設定だけどそこらは肝に銘じておきたいものですわ、すわすわ
しかし魂の力とかゲームとエターナルの違いとか敵ボスの正体とか
気になること多いのに刊行ペース下げるとか編集ェ・・・
419イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 22:51:48 ID:7Y5mQ+G5
売り上げは悪くないのにプッシュしない、
ジャンプ方式の評価方法でアンケが来ないのが原因とか
420イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 23:42:25 ID:U9dm6zuU
刊行ペースはアンケートはがきで決めているのか。
久しぶりに面白いと思えた作品だし次の新刊からは送ってみるか。
421イラストに騙された名無しさん:2011/01/10(月) 23:50:58 ID:ntsb/G0q
ドラゴンエイジで漫画化してさらにドット絵担当がキャラを
使ったコラムをドラゴンマガジンに連載開始するようなので、
プッシュされてないことはないんじゃないかと
422イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 08:47:36 ID:urE2Ed76
作者が触れてない事をあれこれ妄想しあってでもいないと
すぐスレ止まっちゃうけどな
コミック化もしてるのに何でこんなに人居ないんだろう

>>420
人気出てきたから刊行ペース落とすことになったらしいんだがw
長持ち?させようとしているらしい
423イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 08:49:04 ID:KrfuLfjM
妄想するのはともかく断定されてもなぁ
って話だろ
424イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 09:48:33 ID:urE2Ed76
じゃないかな。とか○○になりそうだ。とか、だと思う。とか
そんなのばかりだと思ってたが
断定も混ざってたのか。全然気付かなかったわw
425イラストに騙された名無しさん:2011/01/11(火) 19:19:39 ID:nxw5NmsA
>>420-421
アニメ化を見越して刊行ペース落としてるのかもね。
既刊が多すぎると、新規読者が付き難くなるし、
完結まで行っちゃうと、アニメ化したときに、
編集主導の更なる展開ができないし。
426イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 02:35:51 ID:GmS07rRC
ジャ○プの様なぐだぐだ&矛盾だらけの作品になって欲しくないから、
編集が変に引き延ばし展開を推し進めようとしないことを願う。
427イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 07:37:31 ID:vbeS+jKc
引き延ばしじゃなくて、刊行ペース延ばしだからなぁ
428イラストに騙された名無しさん:2011/01/12(水) 22:22:24 ID:sxt8krkW
モンスターの肉採取とかって、ユーゴとショウはもう慣れたのかな
慣れたんなら一年も経ってないのにたくましくなったもんだなw
叔母は子供のころ解体現場見たのがトラウマって肉食えなくなったらしい
429イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 21:01:53 ID:4tMGCYCi
この世界ってガイアとエターナルでは500年は文明の差がありそうだから
メタボキングなんてヒッキーしてたら賢者のレベルになると思うのだが
こっちで常識とされてる物事があっちでは新知識になるし
知恵蔵一冊あれば文明開化起こせるだろ?
430イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 21:16:14 ID:Z7zvctkU
文明開化の手足となる労働者の教育水準によるんじゃないかな。
日本の場合は寺小屋で徹底的に読み書き算盤を叩き込んでいたから、
一般市民に技術が普及するまでそんなに時間がかからなかった。
あとは生み出した技術を速やかに広める手段(書籍の量産体勢)も重要かも。
431イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 21:35:00 ID:P3oOBtYL
賢者といかなくても
王女の参謀にはなったじゃん
432イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 21:37:59 ID:bfyBrocw
文明開化しようと思ったら数十年はかかるべ、そんなことしようと普通思う?
433イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:22:15 ID:Z7zvctkU
話を纏めると王女の参謀として森にヒッキーしている間に賢者になったと。
ショウでなくともぐっと来るものがあるから仕方ないよね。
434イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:27:41 ID:4tMGCYCi
と言うかこちらの世界の雑学があちらの世界での新技術になるのは確実だし
鉄砲一つ取ってもあちらだと新技術だし  普通の高校生レベルでも構造は解るだろ?
魔法が使えるだけで新技術のオンパレードだろ?
火系の魔法で気球や蒸気を利用した大形汽船も作れるし
氷系の魔法で冷凍保存系のムロも作れる
雷系だと電気関係が作れる
魔法と知恵蔵一つで全体は無理だが物凄く地域の文明は発達するぞ
435イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:35:34 ID:bfyBrocw
知恵蔵があればなww
記憶だけでうまくいくわけねーだろ、NAISEIモノの読み過ぎ
436イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:37:13 ID:GhTSFtr5
魔物はそこらじゅうにいるうえに、人間は人間で国同士争ってる
群雄割拠な時代で文明開化は難しいと思うw

例えば、TVドラマにもなった「仁 −JINー」のごとく
主人公が現役の医者で、過去にタイムスリップしたのならば、医学の発展のために粉骨砕身する可能性はある。
でも、まったくの異世界(しかもゲーム世界)に、武器も魔法もバリバリの高レベル能力を持って
エターナルにやってきたガイア人が、わざわざエターナルで文明開化をおこそうとは思わんだろw
仮に俺らが江戸時代にタイムスリップしてれば、文明開化を目指すかもしれん。
でも、戦国時代にタイムスリップしたら、文明開化目指したりしないだろ?

ガイアの知識なんぞよりも、直接的に便利で役立つ「高レベルのステータス」があるんだから
野望持つにしても、初期のラムダやウメさんみたく、国取り・天下取りを目指す方向にいくと思う。
437イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:49:02 ID:Z7zvctkU
概念を理解していて、動力源を確保できても、材料を確保できないと作ることすらできないし、
材料を目的の形に加工する技術や装置の具体的な機構が分かっていないと実用化は難しい。
ガイア人の知識の程度と、調達可能な材料と、何処まで魔法を装置の製作に応用できるかが鍵。
438イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 22:56:54 ID:4tMGCYCi
と言うか文明ある程度開化せんと敵には勝てないんじゃね?
敵の邪教集団が鉄砲とか生産しはじめたら完全に終わるだろと
弓対鉄砲では勝ち目ないし
あいつらガイヤとエターナル行き来できるんだし
439イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 23:05:51 ID:Z7zvctkU
文頭の「と言うか」が何に掛かっているのか分からん…。
ともあれ、教団が鉄砲を使ってくるか、そもそも鉄砲をエターナルに持ってきたり量産できたりするかは
作者の腹積もり(設定)次第だから、「文明開化をせずに敵に勝てるか」と問われても答えを出せないよ。
440イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 23:16:51 ID:4tMGCYCi
確かに作者の気持ち次第だね
近頃 新戦国自衛隊見たり(自城で石油精製や)
ラノベでくじびき勇者様シリーズよんで
新技術の前には旧文明なんて一気に消え去るなと思い...まぁチラシの裏だ
441イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 23:43:27 ID:oFmhJFuv
そもそも物理法則自体が違う可能性も高そうだしなぁ
442イラストに騙された名無しさん:2011/01/13(木) 23:53:11 ID:bfyBrocw
魔物倒したらコインが出る世界だしな・・・あれ?肉が取れる場合との違いって?
443イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 02:11:37 ID:6pZ44YUy
弓使いの弓の技が銃以上かもしれんしな
ちょっとレベル上がった村娘が剣の技で衝撃波出す世界だぜ
444イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 02:17:44 ID:y+yMpT5a
>>438
行き来してたっけ?
教団のはったりだと思ってた
445イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 03:21:25 ID:/dgcsTQP
技術者や発明家ならともかく
知識が多少ある程度のただの一般人程度で出来ることなら
ステータスや魔法や技の方が上だろ。
文明開化とかおこがましいわ。
ただの魔法ありの世界じゃなくて、ステータスが数値とかの世界だからな
446イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 05:40:01 ID:oo7DuUal
>>429
知恵蔵なんて持ち込めてないし、
メタボキングがヒッキー中に勉強していた訳でも無い。

>>434
新技術の詳細を知らずに、実現できる訳ねえだろ。

SF作家は賢者って言われてるか?

アイデアだけ知っててもダメなんだよw
447イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 09:32:56 ID:b0IYa/uK
>ID:4tMGCYCi
技術と文明の積み重ねって凄いんだぜ
飛躍させるのはまず無理

高純度の鉄とか更に混ぜ物をして
硬度と延性、靱性その他もろもろを高めるとかさ
純度を高めるってどうやるんだ?炉は?温度は?
加工はどうやるんだ?丸く筒を作るって・・・・どうやって?
火薬はどうするんだ?硝石ってどこから手に入れるんだ?

俺、化け学屋だから上のはいくつか解るけど、
知識はあっても出来る気はしないよ
温度計も無ければ確認する試薬も器具も、秤だって精度の高いのは無いだろ

大木をくりぬいて筒作って、ファイアーボールの弱いので玉を飛ばす、とかなら
下位のキャスタでも超遠距離攻撃が出来るようになるとは思うけど
簡単に保護系の魔法で防がれそうだから意味ないかな
448イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 09:57:50 ID:56A5+fST
アイデアはそれを持ってる人数によるんじゃね?
結局の所はガイヤからエターナルに召還される人数が少ないから文明の差が考慮されないだけで
召還の人数が千人〜万人になったら人数自体が脅威となるし
(知識がある人が集まると 実践した事ないことでも数度実践すると実行できるから)
まぁ教団側が馬鹿すぎるからどうにか張り合えてるのが現状だよな
空の利を知識ではなくワイバーンとかで補ってる時点で敵も馬鹿 それに対するユーゴ側も馬鹿
449イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 10:16:41 ID:/dgcsTQP
常識が違う世界にこっちの技術を当てはめるのは無理だって。

例えば銃を持ち込んだり作れたとしても
防御力の高い相手なら、ど真ん中にぶち当てれても
HPは少ししか減らず、弾も浅くまでしか埋まらない。なんて風になるかと。
450イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 16:19:12 ID:gWELqdvG
そ〜だな。中国がこの先、発達するかどうかで考えるなら分かりやすいかと。
451イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 16:22:05 ID:gWELqdvG
>>449
使う人のレベルで破壊力や範囲が変わるんじゃね?火薬の量にかかわらず。
452イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 16:28:44 ID:QDp1//4i
>>451
どうだろうなあ。あんまり考えても矛盾でるんじゃね?
453イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 16:54:24 ID:gWELqdvG
このラノベがゲームのパロディノベルだという事を考えると、
Lvアップ=攻撃力、破壊力アップと考える方が妥当な所じゃね?
マニアックなゲームだが、零の軌跡とか、アルヴァリーク冒険記
みたいなノリで。
454イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 17:57:37 ID:b0IYa/uK
上位の弓兵は、上に弓撃って範囲に矢が降るスキルとか
使えるんだろうな
ロマサガのアローレインみたいな奴

…これってたとえが解らない人居る気がするなw
455イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 17:58:21 ID:A4HsFUDe
まあ、極端な事言えば
もちろん、その辺に流通はして無いだろうけど
ガンスリンガーとかなんとか(いや、ネーミングは何でもいいが)の
特定のクラスだけが装備できるアイテムとして銃器が既に存在してるとか
そんな可能性だって無いとは言い切れないしな(いや、まあ無いだろうけどもw)
456イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 20:25:21 ID:fEo4SZxT
つまり弓使い最強ってことか
サモンナイトでは非常にお世話になりました
457イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 20:36:21 ID:sQQhZOry
そのうちエルたんが心眼でたらめ矢をひらめくのですねわかります

ショウの現状ならクイックタイムが欲しいだろうねw
458イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 20:40:21 ID:V+5tdytv
ゼロ魔では蒸気機関やら火薬やら作ってたな
小説の中でも変人扱いされていたが、
平民から言わせれば金と時間が無いから発明なんてできない
貴族から言わせれば魔法でこと足りるから発明なんて必要ない
教団は金も時間もあったが、文化を滅ぼすことが目的だから何もしなかったんじゃないだろうか?

金も時間もかからない知識(輪作、分業化、為替等)もあるから、その辺りを広めたらよさそう
459イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 20:47:43 ID:DYENXc8o
>>458
>金も時間もかからない知識(輪作、分業化、為替等)
いきなりぱっと初めて運用できるような物じゃないだろ・・・
460イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 20:48:50 ID:G30TLN52
まあ、確かに
銃を作ってみたらクラス制限に引っかかりました
とか言われたら諦めるしかないww
461イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 20:59:35 ID:V+5tdytv
>>459
かといって広めてもどうせ無駄だから・・・とやっていたら技術改革はいつまで経っても来ないしな
462イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 22:08:28 ID:QDp1//4i
おいおい、別にガイア人居なくたって起きるさ。
463イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 00:18:37 ID:JDjDYldi
ガイア人が現地で銃を作ったりしたら、ガンナーとかスナイパーとかいう職が出来たりするのかな?
464イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 01:26:50 ID:PhAfYqj3
その場合、職にまつわるスキルとかどうやって決まるんだ?
465イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 09:54:14 ID:sHhGy+BF
>>458
バカは妄想設定が前提なんだなあ・・・

>教団は金も時間もあったが、文化を滅ぼすことが目的
466イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 10:45:53 ID:TC9udErA
そもそもスキルとかレベルとか何?って話だよな。世界の謎という。
まあ、神様の恩寵だと俺は想像するけど。
467イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 10:51:19 ID:eCH8t8b9
新たに職を希望しても神様が知らないようなのだと神殿で
ガイア人「銃作ったんで銃使いの職が欲しいです!」 神「なにそれ怖い」
で終わるんじゃなかろかw
神への信仰を捨てないと銃使えないのはTOだっけか?
468イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 10:56:43 ID:kpChn4/J
頭の上に名前がゴシック体で出るような世界だからなぁ
469イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 11:31:49 ID:KE9pzrqp
>>458
ゼロ魔の蒸気機関って確か隠されてたゼロ戦が表に出たから作られた産物じゃなかったか?
今迄空飛ぶ帆船だったのが 蒸気船に変わった
それまでに禿げた先生が石油もどきを生成してたが
470イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 15:00:38 ID:56/eemD5
>>467
弓矢が存在するってことは、アーチャークラスから新たに派生できるようになるかもしれんな
エターナルにも来歴があるなら弓矢も剣も大昔に発明された武器だろうし、
発明以前はその職業が存在しなかったというのが自然な気がする
471イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 16:28:41 ID:C+7Bd0vB
まさかサイレントラヴァーズなんてマイナー作がやる夫化されているとは

ttp://yarumo.blog83.fc2.com/blog-category-155.html
472イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 19:49:43 ID:n4RP9m/B
まあ、実在してはいても
何か不自然さのある世界みたいな感じの感想を副団長とかも持ってるとかのほのめかしもあるし
最初から、文明・文化を持った状態でポンと人類が創造された世界とかの可能性もあるかも

まあ、どうせその辺は話の根幹にも関わってきそうだから
そのうちなんか出てきそうなネタだから、それまで適当に色々妄想して楽しめば良いんだろうけど
473イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 21:43:52 ID:h1ToHbkT
前後編で4ヶ月とか待ちきれないんだけど
474イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 07:27:14 ID:Wf022qPh
やっぱり、中高生・大学生あたりがメイン読者だと、
小遣いやバイト代の上限があるから、
連続刊行すると売り上げが下がるんじゃないのかな?
475イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 22:30:38 ID:QzdpPRQW
ゲームソフトじゃあるまいし
それはないだろ
476イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 00:18:37 ID:AuGA/rLa
でもここ近年、ラノベの刊行数異常だからなぁw
ただでさえ色んなレーベルから色んなのが出てるうえに
アニメ化とかメディアミックスで既刊まで本屋でプッシュされてるから。

これしか買ってない人はまだしも、色んな作品買ってる人はマジで小遣いヤバいだろ。
富士見のほうも、売りたいのはこの作品だけじゃあないだろうし。
477イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 05:35:03 ID:tqMssJuw
>>475
あるだろ。

中高生なんか、月千円〜数千円のお小遣いで、
ラノベもマンガも飲食費も全部賄う奴が結構居るんだから。
478イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 06:23:05 ID:xRziDGOw
もしかしたら、適当にアリでも狩ればお金が出るんじゃないか?
479イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 12:58:41 ID:aIVGpt7+
※ただし巨大アリに限る

普通のウサギ狩っても経験値入るけど金は落とすのかね
あるいは逆に、倒すと金を落とす生物をモンスターって言ってるんだろうか
480イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 21:40:25 ID:40Ts+koE
シュウガ一番の萌キャラ
481イラストに騙された名無しさん:2011/01/17(月) 22:43:29 ID:Xpm0gt3s
>>479
五巻で、魚とかカニとか釣ったり食べたりしてても
金を落としてなさそうだったから、一般動物は金を持ってなさそうだね。
482イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 03:45:09 ID:T9OxwrVo
モンスターがお金やアイテムを落とす理由は、
獲物の人間を食べた時に一緒に飲み込んだから。
そういう怖い妄想が頭を過ぎった。
483イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 17:58:12 ID:294rYSA+
お金がたまると出産、or分裂して
子供にお金を分配して増えてくお金生殖
のモンスターが思い浮かんだ
484イラストに騙された名無しさん:2011/01/19(水) 00:36:03 ID:T3D6y9qt
>>4のイシュラとレヴィアのステータスを見ると
職業補正のない村人の時点で既にパラメータに差が出てるんだよな
そしてMPだけならLv51のダイスとタメを張るレヴィア
485イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 19:08:40 ID:3Oxb8NfL
職業補正の前に、LVUP時の行動補正はあると思われ
魔法や勉強で上げたらINT・WISが上がって
運動、戦闘で上げたらSTR・VIT・DEXが上がる
蓄積してまとめて上がらないけどガイア人と同じだろ
村娘(Ftr見習)、村娘(clr見習)で上がってるかも知れないが結果は同じこと

HPはVIT×クラス補正だと思うんだよね
MPはWIS×クラス補正、
若しくは(INT+WIS)×(ry)、多分WIS基準
HPは戦闘職は2倍、魔法職は1.5倍
MPは戦闘職は1倍、魔法職は1.5倍に大体なってる
忍者は戦闘寄りで、エロフはLVup時にステ補正があるかも

これに従うとリサポンのHPだけ猛烈に低いからそこが怪しいんだが
あながち間違ってはいないと思う
メガネの異常なMPはLVup時にWIS(とVIT)の上がりが悪いとリセットしてるのと
攻略ページで低LVで上級職に就く方法を調べてやってると予想
486イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 21:01:59 ID:sF5hFBLC
まあ鍛えた分野の能力が育たないと職業全般やってらんないしな
農業従事しててもランダムで魔力系の成長になったからすぐバテるよ!とかクソバランスすぎるw
487イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 21:23:49 ID:+xgru8l5
なんか姉が珍しげなクラスに上がったけど
便利な魔法でも覚え無いかなぁ
488イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 21:24:36 ID:/lymwwnQ
ペリアナイアレインみたいな如何にも限定っぽい魔法覚えてほしいよね
489イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 22:11:36 ID:+xgru8l5
知と風の神だし、瞬間的なMP回復魔法
というかMPをシフトさせる魔法とかあると
ゴーデスエンブレムを連発出来て、かなり強い
そう都合良くいかんだろうけど
490イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 22:17:42 ID:86XcrhX9
ファドラの神殿とかでイベント達成で覚えられるとかありそう
でもゴーデスエンブレム連発できると戦闘が盛り上がらないんじゃね?
491イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 22:32:44 ID:DkIJuAtd
>>489
HPをMPに変換あたりが妥当なスキルかね
後は風の神っぽく行動高速化とか

なんとなく風属性は行動補助特化的イメージだな
火=火力・水=回復・土=ステ強化・風=ステータス以外での強化みたいな
492イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 02:05:55 ID:/L1eUA6/
>>485
職業補正で、一部魔法職にはマイナス補正がある、とか
レベルに対して通常より高位の魔法を覚えられる代わりにHPペナルティ、
さらに上位職にいくと解消されるが〜とかはありそう
493イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 05:30:23 ID:r4qBtePA
>>489
低レベルの奴が高レベルの奴にMPシフトしても、
フル回復はできないだろw

せいぜい、1発分増えるだけで、連発は無理じゃん。
494イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 10:37:52 ID:euLybxCU
まぁ、MP回復も妄想だろうけど隠し技にはなるよね
メガネとかメタボとかが何を覚えるか知ってる可能性はあるから
予想は開示は早く出来るじゃないだろうか

それとMP回復もいくつか種類あるから、解らないね
1:1の等価かロスが少ないもの
100使用で10回復とかのロスが大きいもの、
50%使用で50%回復等のばらつきが出るものetc

パーセンテージで回復だと姉のMP全部使って
メガネのMP回復させたら効率が酷いことになるなw
495イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 16:26:18 ID:XWiyhXxr
「ファドラのプリーストか・・・確かlv40から受けられるクエストで覚える○○の魔法が強力だったよね」
とかでおあずけ状態だったりしてw

知と風の神の神官だからAGIとWISあたりに成長ボーナスとかはありそうだが

496イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 17:21:47 ID:UKR5L2gP
知識か知恵かによってINTかWISか変わりそうだけどな
497イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 18:24:49 ID:w8TrqUH+
世の中には1/3MPで全体に会心の一撃撃てて、羊羹一本でMP全快+最大値上昇するゲームがあってな
498イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 18:47:25 ID:rt4Vr2B6
今更一巻読み返してるんだが、ショウって結構いいこと言ってるんだが、胸をガン見する態度で全部台無しなんだなあ・・・
499イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 18:51:54 ID:euLybxCU
俺らも内面描写が無ければ、
こういう軽いキャラを装ってる深い人間なんだと
エロフっぽいアバタも笑窪な見方が出来たかも知れんよ?

・・・ダメか、メガネだもんな
500イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 18:59:22 ID:rt4Vr2B6
ショウとユーゴの台詞だけ抜き出してみると、以心伝心つーかお前ら親友すぎるだろ!ってなるのになあw
501イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 22:33:18 ID:Yb8t8V/9
ショウは根はいいやつなんだろうけどなあ
ユーゴのために引き返したり村娘の装備優先したりエニグマ使ったりエルのために泣いたり
しかし姉妹からは三巻くらいでもまだ評価低くて吹いたw二度も命張ったのにねw
502イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 22:43:12 ID:rt4Vr2B6
スイーツとメンヘラだからしゃーないwww
503イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 22:44:34 ID:H1S7fnmQ
ショウの評価が低いのは、どうしてもユーゴと比較してしまうからだろ。
どれだけ命張ろうが活躍しようが、言動と態度の分マイナス喰らうから
そっちでマイナスの無いユーゴのほうが評価が高くなって当然。

ポップがどれだけ活躍しても、ヒュンケルが一緒にいると
ヒュンケルのほうが女性陣の評価が高くなるのと一緒だw
例外は、メルルぐらいにベタ惚れしてる場合。
504イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 02:57:25 ID:S8ULxnTT
MP回復魔法があると、ヴォイドさんがあっさりやられそうで困る
MP回復促進の薬と併用すれば、ゴーデスエンブレム三発くらい撃てそうだし
それで半分以上削って
ユーゴ、ウメさん、ナツキ、召喚獣×3
ショウ、リサポン、ラムダ、メタボ、ジロー、エル
で残りの半分をゴリゴリ削る
ついでに、ツンデレドラゴンがいれば完璧
505イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 03:13:01 ID:NC16ZG8s
つか、ある程度時間がかかっても
頑張ってMPが回復できるクラスをたくさん集めるとかいう戦略になるよな
他人のMPを1点回復できるだけのクラスでも、何百人か集めて
高レベルのキャラと組み合わせれば大惨事なわけで
506イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 10:55:31 ID:bKrQ+q/B
>>503
ポップは相対評価が低いだけで個人の評価はちゃんとされてたからマシでね
ショウはユーゴと比べて云々以前の、絶対評価からしてアレな扱いじゃんw
507イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 11:30:17 ID:4IWuRoH8
イシュラのラムダへの扱いもひどいけどな
レヴィアは性格的にだいぶマシになってきたけど、
イシュラはますます金魚の糞的な感じになってきた
508イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 12:51:28 ID:Y4jmBicQ
だってラムダは悪党だしな。
509イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 13:44:03 ID:F48KkcHG
ヴォイドってゴーデスエンブレムで1/5削れたんだよね
普通に>>504のメンバーで総攻撃かければ倒せそう。
封印解除と再封印のタイミングはこっちで操れるんだし

ところでオランドゥさんのレベルと使えたスキルが気になる
最低でもレベル15で回復魔法使えるんだよな
510イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 14:57:50 ID:S8ULxnTT
>>507
十年の神官修業の差がでかいんだろう
一応姉は、村の中では一番将来に期待されてそうだし

>>509
ダンジョンに付いて行けよ
って思うけども、足が悪いってことで納得するしかないな
回復呪文は使えるだろうし、村では医者役もこなしてそう
511イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 15:05:57 ID:Y4jmBicQ
>>509
逆説的に大陸離れる前に殺ってない&そういうゲーム的視点の描写がない
ってことはMP回復手段が本当に限られてるんじゃないかな。
512イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 18:48:32 ID:NC0+MMRa
>>509
HPが半減するとパワーアップとか、
第二段階、第三段階とかが普通にありそう>ヴォイド

そう考えると、究極の攻撃特化職の究極技でも20%しか削れない相手を、
>>504のメンバーだけで倒せるかは、かなり怪しいと思う。
513イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 19:15:16 ID:Y4jmBicQ
>>512
定番的に考えて、即死攻撃10%乱れ打ちとかやってきてもおかしか無い
つーか、雑魚があれなんだから、ボスはもっとひどいよな普通。
514イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 19:35:32 ID:KDyy0mt7
倒せなければ最封印すればいいだけなので、試してみる価値はあったかもしれないな
と言っても、ファドラの封印+ガルガンシア王の警備を信用して、他の魔神捜索を優先させたことも悪くない選択肢だったと思う
515イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 20:10:20 ID:HGOR258g
ぶっちゃけ今ならヴォイドの封印解けると思うんだけどな
魔神で最弱っていっても、教団側の戦力UPには絶対なるだろうに
516イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 22:58:36 ID:SJGTUrjN
イシュラとレヴィアどっちをヒロインとして残す?って聞かれたらレヴィア選ぶわ。
まだ、マシって事だけど
517イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 23:40:16 ID:HQTT95Mg
姉、最高だよな!
これで考えるのを止めてくれたら、何一つ文句の付けようがないのに。
518イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 10:14:25 ID:bbYmV0RR
姉50点
妹30点

こんなイメージ
赤点は39点以下で
519イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 17:05:37 ID:Q0RrrtO8
みんな心が広いね
姉もフツーにないわ
ジローに自分のこと棚に上げて上から目線で許したのはムカっときたし
520イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 17:14:24 ID:HOneSgB7
高校生くらいの年齢ならあんな物じゃないかな。
現実にいる女子高校生と較べたら可愛い物だよ。
521イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 17:51:05 ID:bbYmV0RR
妹は無理だけど、姉なら妥協出来る
本当は姫が良いんだけど
流石にメタボさんに申し訳無く思う
522イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 20:52:00 ID:/Oh/IRYs
俺は普通に姉はありだと思うが

>>519
棚に上げるも何もレヴィアの家出&窃盗はあの場合は関係ないだろ
それにアレを上から目線ってのも無いと思うが
523イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 01:04:18 ID:Tcza2PDR
ショウがバカやっても笑って許せるけど
この姉妹がKYな行動するのは許せないのは何でだろう

ショウはあれで落ち度なく行動するからだろうか?
524イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 01:40:42 ID:LBc5W056
家出以外でそんなKYな行動してたっけ?
単に内面描写がむかつくだけじゃない?

ショウは外付けモラル判別装置がついてるってのが重要だな
525イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 01:42:09 ID:IBMMOHdE
それはRPGでもTRPGや!
新米女神の勇者たち新刊出たね。
526イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 01:43:53 ID:IBMMOHdE
IBMにMOにHDとちょっと素敵なIDだ。
527イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 02:13:59 ID:LBc5W056
板が違えばよかったな
528イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 02:39:13 ID:Ysia4G8T
むしろMMOの部分を話題にすべきだった。
529イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 03:12:23 ID:I+qOPBp8
タンクが仲間に欲しい
530イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 05:32:26 ID:+jDlGGat
>>523
それはお前がリアルヒッキーでショウの同類だから。

普通の人はショウの行動はかなりいらつく。
531イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 07:39:59 ID:IJ8mImmg
そういえば初期から「ショウはキモオタ、ショウ好きも同類!」って叫んでる人いたなー
そろそろゴールしていい頃だと思うんだけど
532イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 09:18:01 ID:oDyUnhzS
ゴールしていい頃って何かの隠語?
意味が解らん、解説よろ
533イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 10:36:03 ID:LBc5W056
知らんがな
534イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 17:08:44 ID:RUNglqA1
ショウのテンションの高さにはたまにイラっとくる
535イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 20:07:54 ID:kQnDSwtT
ショウはユーゴの性癖をあっさりバラしたしな
嫌いではないが秘密を共有したくないタイプ
536イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 21:12:19 ID:GsA32QpH
ショウの場合はバカな行動やったら即座に突っ込みが入るからってのもあるんじゃない
537イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 02:59:43 ID:tLGkF1fE
>>529
妹の方がパラディンになるんじゃやね
538イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 23:54:22 ID:Ghi/r/BT
最近クラスチェンジしたばっかだから次のクラスチェンジは当分先だろ
539イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 23:57:18 ID:v4P/2BqP
>>537
ちょっと待て、女を盾にして
その隙に攻撃するのか?
いやまぁ、それ以外に妹が役立つ方法思い付かんけど
540イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 01:52:26 ID:INoDumN0
1回目のクラスチェンジが7巻なら、2回目のクラスチェンジは14巻とか。
ろーぷれは面白いからもっと続けてくれ。
541イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 00:33:05 ID:jN9ashgc
姉は何かと上から目線なのがどうも気になるんだよな
イラっとするって言うよりお前もユーゴの金魚の糞なだけの下っ端だろうがって
ショウは実力あるし、品は無いけど偉そうにもしないから笑えるだけって感じだ。
542イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 02:38:06 ID:CMjngVjt
上から目線と取るか慈愛と取るかが難しい。
543イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 03:30:26 ID:PNBnTfcE
姉は村娘だけど、村の中では偉かったんだよ
幼い頃からずっとペコペコされていて
旅に出てからも、神降ろしとかして、ペコペコされている訳だから
必然的に偉そうな態度になる

あとパーティーメンバーを見下している気はする
ユーゴとエル以外
544イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 04:07:03 ID:CMjngVjt
散々手を焼かされたイシュラ、胸をちらちら見てくるショウ、少し前まで敵だったラムダ。
まあ心中穏やかではないだろうね。
545イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 06:11:36 ID:lVyU4KOK
>>541
エルと付き合いだしてからましになったけど、
みんなが生活や命がかかって苦悩してるときに
ボクの時代が来ただのフラグチャンスだの
笑える範疇を超えてたぞ

レヴィアは自分の黒い部分を自覚してしょっちゅう
自己嫌悪してるから上から目線って気はしない
546イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 08:08:00 ID:qMR+51FW
でもそれで導きだされる行動が、勝利とか仲間の安全を確保するため活躍しよう
とかだから結果的にプラスだしなあ
これがいいとこ見せるためにスタンドプレーとかなら確かにうざいけど
547イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 11:01:20 ID:mcaJv2kP
レヴィアは丁寧な口調でつっこむから上からっぽく見えるだけだと思うが
レヴィア主観の時でも他人を見下してる感じはないし
イシュラの方が内心で見下してる感じはする、と言うかユーゴを神格化してて他はどうでもいい感じか
548イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 18:30:39 ID:EF8udO7s
ユーゴと妹がくっついて一緒に生活始めたら
速攻で妹が愛想つかして分かれそう
普通の人間と見て無いべ、あれ

メガネ-エロフの方が持ちそうだ
549イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 20:43:19 ID:fZ6hz9Qf
妹はユーゴを神聖視するのやめれば相対的に他のやつの評価上がって普通になるんじゃないだろうか
しかしショウもショウでゲーム関連の解説以外はだいたいユーゴユーゴ言ってる気がするw
550イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 22:41:02 ID:UNpGy/ZL
>>546
実際戦闘中味方が大怪我するような状況を未然に防いでるのは
単体特化のユーゴじゃなくて万能のショウのがウェイトが大きいし
いつでもあれだけど、変なミスして味方に不利益ださないからな
551イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 05:18:51 ID:mrndjr2q
>>549
ショウは元々ヒッキーでちゃんとした友人はユーゴくらいしかいなかったから、
依存心がどうしても残るんだろうな。
552イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 11:27:19 ID:ZPOGWuiQ
ショウはパシリにされてたけどヒッキーではなかっただろ
553イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 12:17:42 ID:HBlFdzGR
エターナルに来てからそんなに依存してるかな?
自分とは考え・できることが違うって自覚した上での信頼って感じだけど
554イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 20:37:39 ID:HqhbKrN1
>>548
もし定住したとしたらどっかの国の貴族になっちゃうんじゃね?
あんな高レベルを在野に置いておくような危険は冒したくないだろうし半ば無理やりに
そうすりゃ幻想がそのまま続くから別れるは無いと思うが

普通の農村で暮らし始めたら愛想尽かされそうだがw
姉とくっついた方が長持ちしそうな気もするね
555イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 23:57:48 ID:aKUR2M6L
そういえば姉妹でユーゴに惚れてるポイントが違うんだったな
妹は完璧超人な勇者様が好きだけど、姉は完璧に見えて人間らしい弱さがあるところにドキッと来たと
556イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 07:39:56 ID:+C7pKwI4
ショウはユーゴ大好きだよな。変な意味でじゃなくて
フラグよりもユーゴのために命張ったり
ぼっちだったせいだろうけど友情に厚いってか
なのにユーゴの方は格好つけるの優先したり、ショウに比べてその辺が薄くて
ショウカワイソス→ユーゴの好感度が下がる分ショウの好感度UPしてしまう
557イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 08:18:48 ID:zrcNpSDq
>>554
個人レベルの強さで貴族とかって厨ニ病の発想乙w
558イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 09:03:47 ID:LobYpUr7
世界を救った英雄が王様とか貴族やってるのは珍しくなくないか?

功績的に
主要メンバーならドワーフやエルフのとこ
メタボさんなら姫様のとこで貴族くらい余裕だと思うが
559イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 09:07:49 ID:zrcNpSDq
>>558
現実の話をしてるのか、フィクションの話をしてるのか峻別して欲しいわ。

>あんな高レベルを在野に置いておくような危険は冒したくないだろうし半ば無理やりに

ってのは、現実の政治的判断で、そうするってことだよな?
俺は、それを厨ニ病だと言った。

それに対して、お前さんの言ってる「珍しくない」は、
フィクションの中で、そういうお話はあるってことだよな?

お話としては有り得るけど、政治判断としては幼稚なんだよ。
560イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 09:07:56 ID:BqnGaON8
>>556
あれだけ失言を繰り返してるショウの評価が下がらん
ユーゴも大概だと思うぞ。他のキャラはショウの失言の
あとだと内面の声がけっこう手厳しいことになってるのに。
561イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 09:10:54 ID:BqnGaON8
>>559
エターナルで一騎当百は普通にあり得るので、現実に置き換えるなら
ショウを百人規模の軍隊に置き換えないとおかしい。

封建時代クラスの文明レベルで、百人の軍隊を野放しにする
政治的判断なんてちょっとない。
562イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 09:11:47 ID:BqnGaON8
しまった、ユーゴの話だったかw
563イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 09:16:15 ID:LWwfhG9l
>>559
空想の中でしか成り立たないことを現実の判断とか思っちゃうあなたは大概だと思うの
あといきなり中二がどうのって言うやつは、自分がそれ気にしてるからってばっちゃが言ってた
564イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 09:52:28 ID:Cca3S4cy
お話としては有り得るけど、政治判断としては幼稚なんだよ(キリッ

ちょっと面白かった
565イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 10:01:32 ID:2Z2XN5FU
>>558
世界を救った英雄でも貴族でも王族でもない男がその身分の女性との結婚も無しに貴族や王様になるのは珍しいと思うが
566イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 12:00:34 ID:LobYpUr7
有名どころだと
DQ1とかFF4のセシルとかかな
567イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 12:25:09 ID:JcUr66DG
英雄が世界救った後にうろうろしていると
革命とか起こされそうで迷惑だから
部下にするか、殺すかだろう
568イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 12:35:54 ID:2Z2XN5FU
>>566
やったこと無いけどDQ1って助けたお姫様と結婚するんじゃないの?
569イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 12:55:59 ID:5X6mU/GE
異質な存在が強力な力を有する場合、
大きな集団は排除しきれないから取り込もうとするけど、
小さな集団や個人は抑圧・排除する方向に動くだろうな。

下手に貴族にして地位や権力を与えたら、
逆にそいつの権威や求心力を強めかねないからなあ。

体制秩序や治安状態の回復した平時なら、
どんなに強い個人でも数百人の治安部隊で片付けられるし、
頑強に抵抗したらしたで、それを理由に悪人扱いすることで、
社会的には抹殺することが出来る。
570イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 13:58:55 ID:3M7IkdJA
>>565
珍しいと思うのは全部フィクション由来だよな?ww
571イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 14:13:30 ID:2Z2XN5FU
>>570
当然、今はフィクションの話をしているわけだしそのくらいの区別はしてるよ
つか世界を救った英雄なんて表現リアルの人物には使わないよ
572イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 16:26:01 ID:TUR0W/ik
現実では戦争功労・貴族の寵臣など、領土さえ手に入れれば下級貴族(男爵・子爵)になれた
上級貴族になるには世代を重ねて功労をさらに上げていく必要があったから、平民から成り上がることはほぼ不可能だった
573イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 16:41:50 ID:BrhahJX+
>>569
旭日騎士団もいるし一騎当千の戦力だから所詮小さな集団とはとても言えないな
功績も多いし存在が結構認知されてるから犯罪者に仕立てあげてもユーゴ側に付く勢力も確実に出てくる
まだ味方に引き入れた方がいい
国内ではユーゴのが実質偉いってことになるかもしれんが他国に対しては優位に立てるからな
そういえば一応ガルガンシア王はユーゴを貴族にしようとしたんだっけ
574イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 17:09:56 ID:4XcWRuj7
ちなみに現実で英雄で王様になった一般人
・豊臣秀吉
・始皇帝
・劉邦
・チンギス・ハーン
・ナポレオン
有名どころでこの辺だろうか?
575イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 17:27:26 ID:7SHLrnib
まあ要するに、名声実力ある現状どっかが抱え込もうとする確率は充分あるってことだわな
特に今のとこ救った三国には排斥する理由も見つからないし、市民感情的にも難しいし
576イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 18:38:05 ID:jBw/+8h1
自分が所属するとしたらどこがいいかな?

人間以外の国だと人間国家から白い目で見られるかもしれないけど、
エルフもドワーフも分かりやすい得意分野があって華やかでいいよね。
577イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 18:56:31 ID:4i6o1Bio
>>573
数十人なんてのは、十分な小集団だよ。
それに個人がいくら強くても、国家という数の暴力には勝ち目がない。
578イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 19:01:02 ID:4i6o1Bio
>>574
そいつら、英雄が王様になったのではなく、
政治的・軍事的闘争を繰り返して権力者になったことで、
英雄と呼ばれるようになった奴らじゃんw

因果関係が逆転してんぞ。

>>575
要するにって、話が飛躍しぎだw

元もとの548は、
 >ユーゴと妹がくっついて一緒に生活始めたら
っていうから、事件解決後の平和になってからの話で、
条件がぜんぜん違うだろうよ。

平和時に使い道のない極端に強い個人てのは、
権力者から見れば、鬱陶しいだけの存在だわ。
579イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 20:01:04 ID:BrhahJX+
>>577
そりゃリアルの話でエターナルでは必ずしも当てはまらんぞ
強力な範囲攻撃持ちもいてヴァイオンだっているし
国の側に精鋭兵とかそんなたくさんいないしね
全兵士と同時に戦えばそりゃ終わるだろうけど実際にはそんな状況にはまずならんし
兵はモンスターや他国の脅威に対しても割かなきゃいかんしな
少数で一個師団くらいなら普通に潰せる戦力だからゲリラ的に活動されるとかなりの被害が出るぞ
王の暗殺の可能性も考えなきゃならん
作中で対教団に出した戦力が対ユーゴに出せる戦力だろうな
エルフとか権力脅かされる心配とかする必要ないだろうから感情的にユーゴ達につきそうだし
580イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 20:15:07 ID:ME70M13i
毒が効くらしいから俺が王様なら毒殺するだろうな
581イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 20:21:01 ID:2Z2XN5FU
つか極端に強い力を持ってる個人や小集団は厄介だから
抱え込むか排除するしかないってのは信頼関係がない場合の理屈だな
もうちょっと人間の善意ってやつを信じてあげようよ
582イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 20:23:35 ID:7SHLrnib
>>578
結局ユーゴの扱いは国家にとって鬱陶しくなるほどなのか霞むのかどっちだよw
いいから>>417あたりでも読んで落ち着こうね?
583イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 20:30:27 ID:xMXEJ+yX
強すぎた英雄が厄介に〜ってのはDQM+のローレシアを彷彿とさせるな
584イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 20:31:23 ID:BrhahJX+
というかエターナルって教団倒してもモンスターはいるから
平和時に戦力の使い道がないってのがそもそも有り得ないんじゃないか
585イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 20:38:31 ID:LWwfhG9l
話関係なくて悪いけど、年齢一桁の子供でもレベル上げたら
年齢補正入ってなお大人より数値高ければ腕力勝つとかあるんだろうかw
586イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 20:48:14 ID:JcUr66DG
>>583
魔法が使えない人ですね
587イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 20:49:38 ID:TUR0W/ik
>>584と同じ意見だけど、極端に強いってだけで十分な使い道なんじゃないか?
ユーゴ一人だけならともかく、他にも高Lvの日本人が存在する以上、他国が保有してるかもしれないのに自国だけ保有してないのはマズイと思う。
現実で言うと、インドが核開発したときにパキスタンも対抗して核開発している感じ。まあ、この二国は仲が悪いからあまり参考にならんけど。
非武装中立で世界平和を目指すっていうのは理想論でしかないな。
588イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 20:52:20 ID:iorwYTeA
>>585
あるんじゃね?

年齢補正がどれくらいあるのかわからんけど
レベル差が20くらいあれば追い抜けるイメージだな
589イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 20:58:32 ID:TUR0W/ik
>>585
結構前にバラエティー番組で、瓦割りする幼児が紹介されてた気がする
590イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 00:29:56 ID:kjK2oBKb
>>582
低能乙w

権力者にとって鬱陶しいのと、
国家から見れば捻り潰せるってのは両立する訳だが?

ミャンマーで、スーチー女史は軍政権から見て鬱陶しい存在だが、
その気になれば、捻りつぶすことは容易な訳でな。
591イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 00:54:20 ID:UWRSvkQu
実際にそれやったら他の国が軍事介入する理由になるじゃん

世界を救った英雄に特定の国がそれやったら亡国まっしぐらだぞ
それを理由に他国が軍事介入しかねないし、
そもそも国際世論が許さない。
場合によっては英雄の狂信者辺りにテロられる
最悪は日本人排斥国として高レベルの日本人にも敵対されるしいいことないじゃん
592イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 01:06:27 ID:kjK2oBKb
>>591
平和になったら、魔神を倒すようなキャラの方が危険人物になるんだよ。
権力者ならそう思うし、一般人だって、強すぎる奴は怖いと思うようになる。

最初のうちは、英雄扱いしても、そのうち扱いに困るようになる。

ましてや、日本出身者なんて、エターナル人にとっては異質な存在だから、
用済みになった英雄に対して、排斥運動が起こっても不思議じゃない。

さらに、世界を救った英雄っても、ユーゴが目指しているように、
エターナル人も対抗運動には参加してるんだし、
異邦人に過ぎない日本人ばかり称賛されるとか有り得ない。

エターナル人で目立つようなことした奴の方が英雄扱いも有り得る。
パーティメンバーでも、姉妹やエルフの活躍が過大に称賛されるとかな。
593イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 01:11:55 ID:kjK2oBKb
>>590
あと、捻り潰すってのも、軍隊投入してドンパチやるんじゃなくて、
暗殺者の集団を送り込むとか有る訳だし、
他国の介入を招くとか、そんなのいくらでも避けられる。

いくらレベルが高かろうが、日夜、一般人に紛れ込んだ暗殺者に狙われ続けたら、
精神が参って、確実に倒れる。

食事に毒とか、子供の暗殺者とか、精神的にしんどい方策はいくらでもある。
594イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 02:06:27 ID:KlK/naZD
まず、殺せるか否かという点では簡単に殺せる。
飽和攻撃でFOODメーターさえ回復させなければそのうち断眠か飢餓で死ぬ。

次に、日本人が批判されるか賞賛されるかという点は、人それぞれだから議論する余地が無い。
エターナル人の中にも親日・反日感情のどちらもあるだろうし、国家としての扱い方も政権者の思惑でどうにでも転ぶ。
595イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 02:28:43 ID:87CVv/FD
俺が為政者だったら適当に住むところと金と女でもあてがっておいて有事の際の切り札的なモノにするな
「あの国にはレベル○○の英雄が居る」ってだけでも結構抑止力になりそうだし
596イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 02:39:54 ID:iUs4/gyL
問題解決後の英雄をどう扱うかなんて、今のところどうでもよい話だ
597イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 03:12:29 ID:bnffmS4U
魔神殲滅後の世界について各国の指導者の思惑を描写した場面はほぼ無いし、
幾ら語っても泥沼の水掛け論に陥るだけだよ。
前にそういう事は議論ではなく推論に留めておいた方がいいと言ったのに…。
598イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 03:29:56 ID:Xo77Qv36
>>593
日夜暗殺者に狙われるとか途中でどっかに助けを求めるんじゃないか流石に
エルフやアンティラのとこはほぼ味方だろう
姫も日本人排斥とかまずしないだろう
ウメさんの勢力もあるわけだし
599イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 07:14:05 ID:GGaTiEYS
>>593
お前の論はな、相手がどういう反応するか、対策練ってくるかって
考えが決定的に欠けてるんだわ。ユーゴ一派にとって国境突破して
亡命なんて楽勝だろ。

陰謀論を好み、自分の側でしか物事を考えられない、こういうのを
なんて言うか知ってるか?中二病って言うんだ。
600イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 08:30:13 ID:0gxOcW2o
>>417とか>>597になんて書いてあるか読めないのはみんな低能だよ
読めて無視してるのは仕方ない、性根は知能と違って改善できないからね
601イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 17:02:25 ID:NmcOjxZS
みんな久しぶりに盛り上がってヒートアップしてるんだよ
602イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 18:39:13 ID:35DPQHhy
>>599
中二病って言われたのが、そんなに悔しかったの?
603イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 19:04:03 ID:HXJIBVV7
そもそも自国内で暗殺なんぞした日には
周りの国には英雄暗殺を疑われる上、
VIP級の人間でかつ高レベルの人間が暗殺されるほど治安が悪いって
公言してるようなもんだろ

だいたい国家規模で疑いがあるって時点で
それを理由に他国から侵略されかねない
その上、日本人全員に総スカンを食らう

他国の場合は、ばれた時点で大問題だし
隠し通そうとも自分の国が関与してないという証拠隠蔽がむずかしいし
適当なところで手打ちにしておくのが無難だろうな
604イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 19:20:18 ID:FAnY0NKV
てか、王様に対する目が濁ってるよなw

ガルガンシア(だっけ)の王様も、エルフ、ドワーフの王様も
プリンセスもやたらめったら仁徳が高いぞ
普通の高校生なら心酔させられる度量はあるっぽ

新刊でのりさぽんが出てた会議に出てた王子は俗物だったけどなw
605イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 19:37:05 ID:9Hsat9BM
>>604
大体同意するけどドワーフの国の責任者は俗物だったと思う
まあ俗物でも事なかれ主義だから日本人を排斥したりはしないだろうけど
606イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 19:48:09 ID:4eGwFabG
平和な国でしかも観光名所だからなぁ
統治能力より商才を優先して決定してたりしてw
607イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 00:46:23 ID:8eBig47X
>>603
情報伝達速度が遅いからそこまではならないと思う
暗殺じゃなく元の世界に帰ったって吹聴すればいいんだしね

軍でどうこうってのは逃げに徹したら十分逃げられると思うので
人質、毒殺その辺になるんだろうな
608イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 01:13:23 ID:KRLhVcnv
大体殺す前提ってのがまず変だな。飼い殺しだろ、普通。
609イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 23:07:00 ID:5Pv+Pvcv
そう言われて「お偉いさんの邪魔になるから殺すしかない!他はありえない!」
って一部の人が頑張ってたのが今までの流れですはい

ところで、昨今のゲーマーの低年齢化からそろそろロリっ娘重戦士とか出てきていい頃だと思うんだ
610イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 23:49:36 ID:H+JEC6tE
>>607
自国内で原因不明の失踪されたらアウトだよ
情報伝達手段があまり良くないから下手な噂が流れたら消せない

世界を救った英雄なんてのは強力な偶像なんだから
それに害するものは世界の敵って世論があっさり形成されかねない上
各国首脳としたら『英雄の友として敵討ち』なんて侵略理由としては特上です

611イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 23:51:36 ID:/+bbkOVS
>>609
固い、強い、遅い! のあのキャラが好きで……とかだったら俺の脳汁がやばいかもしれない
612イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:02:11 ID:D++/vv08
>>610
じゃあ、今頃エルフの国は暗殺したって事になってるんですね?
613イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:40:41 ID:jcYwTQN8
何故そう考えたのかkwsk
614イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 00:48:42 ID:giRyNtSN
>>609
そんなの出てきたらただでさえ危うい妹の立ち位置が・・・
でも年齢一桁でレベル70みたいなキャラが居たらそれはそれで面白いな
615イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 05:28:46 ID:h7Vku9So
>>612
横レスだけど、ユーゴたちは失踪して連絡取れない状態になってる罠。
616イラストに騙された名無しさん:2011/02/02(水) 09:26:43 ID:lh1qFr89
>>609
壁役やる重戦士がパラディンってクラスだからなぁ
出るのか、出ないのか・・・
617イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 09:14:44 ID:ctRouoye
>>612
一行に二か所も突っ込みどころを用意するとはお前なかなかやるな。
618イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 18:29:12 ID:0v2vUbEc
ムキになっている確率が半分、刊行がゆっくりなのは担当のせいな確率が半分
どちらが正解かはシラヌシラヌ
619イラストに騙された名無しさん:2011/02/03(木) 18:38:40 ID:WecoLTIL
>>618
ギー
両方正解の場合はどうなるんだ?w

担当なのか富士見の方針なのかが解らんか・・・
620イラストに騙された名無しさん:2011/02/04(金) 23:46:48 ID:vRzBqpDe
まあまあお二方、この芳しい香りの酒でも一杯

吉村夜はマニアックな臓器の病になったりしないでほしいぜ
621イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 08:45:31 ID:5eNXg+4Q
何故、ろくごスレと読者層が被ってんだw
方向性違うだろうに。
622イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 09:24:42 ID:fT+4g/BT
年代じゃね?
623イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 11:17:35 ID:FYsOIcFr
吉村夜ってもう十分ベテランだもんなぁ
624イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 19:03:51 ID:Uc3h2phN
新クラスの話出てたときに攻城兵器の幼女出せばいいんじゃね?
って書こうとして自重したけど、拾ってくれる下地あったんだな
625イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 19:27:41 ID:jQTOAPyv
若い人は「わかりやすい強さ」のキャラを作る傾向にあるだろうから
幼女重騎士とか幼女工兵は希少なんじゃないかなぁ
626イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 00:20:41 ID:/BBEL21a
そろそろ,ロリ系のパーティキャラが出てきていいところ
王女はゲスト扱いで
627イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 01:21:32 ID:JYK0Ek2Q
交戦中に寝てしまうような暢気キャラが出てくる頃合だと思う
628イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 08:29:31 ID:xAo60ooq
マニアックに
クラスチェンジやスキル未修得
職業平民でレベル3桁とかの縛り大好き超廃人とか出てきてほしい
629イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 08:34:37 ID:WAJtUDBt
流石にそれは無いだろw
ダメージ受ければ痛みもあるんだし
MMOなんかで寝落ちして起きたら雑魚に囲まれてたみたいなのは無いと思う
ダメ0がある世界だから目茶苦茶硬かったらギャグとしてならありかもしれないけど

モンスターに囲まれてる人が!→助けたら「あれ?君達だれ?」みたいな
630イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 08:36:19 ID:c1rtX45Q
転職無し縛りとかしてても、実際に戦う事になったら真っ先にクラスチェンジ考えるだろうからなあ
リセットボタン無いんだし
631イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 16:00:06 ID:J2EbfkLi
しかし、クラスチェンジするための神殿は遠かった……。
というか地理が判らなかったり、目的地にたどり着けく前に出逢うとかならOKか、その場合。
632イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 16:22:34 ID:1j1qJEt7
池沼が転職しないで延々レベル上げ
でも肉体的損傷が原因だったので召喚
体再構成されるので中身子供・外見大人・異様にLVの高い平民爆誕

・・・うーん微妙すぎる
633イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 17:17:20 ID:J5VdLsxa
ラノベ的には生死ギリギリが楽しいヒャッハーなキャラよくいるけど、ろーぷれじゃ場違いか
痛みもあるし戦闘を楽しむためにハンデつけるようなリアルマゾは出ないだろうしなあ
634イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 17:34:50 ID:8BTxHqbP
と言うかベータ版ではじめから縛りプレイする奴って居るのか?
縛りプレイって普通に遊ぶのに飽きたらやるイメージなんだが
635イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 22:04:08 ID:D7SbVGZO
>>634
成長調整せずにレベルが上がるというのは、最強から遠のく事だと思ってる俺みたいな奴がいれば、あるいはw

後色々な職やってみたいから、一次職で経験値と技術書は集めてて、
転職後はノーセーブでリセットな人もいるかも
636イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 23:38:36 ID:WAJtUDBt
>>634
βだから色々やる奴は居ると思うな
データ取る為に殴りマジとか

その状態で召喚されたら涙目確定w
637イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 23:44:52 ID:/BBEL21a
>>634
好きなシリーズならやるかもしれんが、少数派だと思われ
638イラストに騙された名無しさん:2011/02/06(日) 23:52:34 ID:8BTxHqbP
>>635
要するに居てもおかしくはないってことか
まあ、普通に考えたら微妙な職を選ぶ奴が居るくらいだから
永遠の村人が居てもおかしくはないのか
639イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 00:11:59 ID:pV1XffRX
男なのに女キャラでやる奴は結構いると思うんだが
もし女性専用職でやってた場合どうなるんだろうw
640イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 00:20:04 ID:kWhkWS+2
マッチョなオッサンだけどプリンセス
641イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 00:39:29 ID:NlU93pnt
マッチョなオッサンだけどカワイイ名前とか嫌すぎる
642イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 01:20:48 ID:M6lm9h9I
‡や★の様に記号を使った名前を付けてる人は赤面物かもね。

そういえば、頭の上の名前欄はどのタイミングで表示され始めるのかな。
生れた瞬間?親に名前を貰った瞬間?ちょっと想像つかない。
643イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 01:23:19 ID:M6lm9h9I
一応付け加えておくとエターナル人の話ね。
644イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 05:35:09 ID:wEzC1hoW
エターナル人の生態が分からんから、何とも言えない

SEX後に妊娠・出産するのか、
結婚するといきなり発生するのか、
キャベツ畑から拾ってくるのか、
コウノトリが届けに来るのか、
そういうのも分からんし。

生身の肉体ぽく見えてても、
FOOD値に支配されてて、ステータス表示画面が付いてたり、
普通の生物の肉体ではないように思えるしな。
645イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 07:45:00 ID:tuWQXm3x
これだけ作中で何度もエターナルの在り方に疑問抱かせといて
まさかの「ゲームっぽいだけの普通の異世界でした」だったら尊敬するわ
646イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 09:46:33 ID:rn0ZpP04
そういやエターナルってゲームの経験値は入ってる訳だが、ガイアでの技術とかは再現されるんだろうか?
例えばプロ格闘家だったら実際のパラ以上に近接戦闘上手いとか
647イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 10:58:15 ID:+uaRArbk
召喚されるのは高lvだし、上位互換てことで誤差じゃね?
プロ格闘家の技術は人間大の蟻(ファンタジー補正付き)には一切通用しないだろうし。
648イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 11:57:03 ID:pV1XffRX
DEXとかAGIとかのパラメーターが設定されてるから
命中率・回避率ともにそれに依存しちゃうんだろうし
技術なんて有っても意味ない気がする
649イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 12:04:31 ID:xdGq7h+x
>>646
職業が同じなら
格闘家>>同LV一般人
格闘家>同LV戦士系(誤差レベル)
高LV戦士系>(越えられないLVの壁)>格闘家

格闘家が魔法職なら
格闘家>>同LV一般人
格闘家>同LV魔法系(肉弾戦なら)
低LV戦士系>(越えられない職業の壁)>格闘家

それなりに経験は役立つかもしれないがLVと職種の補正の前には誤差レベルだと予想
650イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 13:29:50 ID:+uaRArbk
>>648
パラメーターに吸収されるんだろうな、1-2ぐらい差があるってところか?
ただまあ、喧嘩やり慣れてる番長(笑)がユーゴより弱いって時点であれだわな。
651イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 13:43:40 ID:Vzr3SdYt
「番長」なんて居たか?
652イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 14:19:06 ID:pQDq96Dz
>>646
キャラ作成時の成長率とかにある程度反映されてて、命中率や威力はステ通りになってると思う
間合いの計り方なんかは上手いかもね
653イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 16:51:15 ID:+9NMQXjK
見た感じRPGというよりプレイヤースキルが重要なアクションRPGの要素が強いと思うんだが、
剣の達人(低DEX)が攻撃した絶対に避けられないはずの一撃を、一般人(高DEX)が謎の力で回避したら一般論として違和感があるな
>>646
技術を能力と手法に分けて考えると、
高すぎる能力を持っている人が召喚された場合、能力(ステータス)が低下するというのが妥当なんじゃないだろうか

それとは別に、手法は低下しないと思う
例えば相手の視野外から攻撃したら、攻撃が当たりやすい(補正されて相手のDEXが下がる?)わけだけど、
「相手の視野に映らない手法」を忘れてしまったら、その人の人格にも影響するしな

ターン制ならともかく、リアルタイム制ならパラメーターを生かすも殺すも、プレイヤースキル次第だと思う
654イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 18:51:18 ID:epxKxT+l
格闘技経験者なら
・痛みの耐性
・顔に攻撃が来た時に目を閉じない
とかは有利だろうね

でも、知識はあっても身体がついてこなきゃダメだろうね
合気、チャクリキ、震脚やなんかも
タイミングと重心移動用が身体が動かないとかね

効率いいトレーニングで経験値が入りやすくて
LVupしやすいってことはあるかも
655イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:02:07 ID:tuWQXm3x
野を駆け回ってた妹でさえ運動関係ステ30いってなかったこと考えると
ウォーザードでさえガイアの並みの格闘家相手なら勝てる気がする
656イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:03:03 ID:xYvaEhR5
上でも同じような話をしたけども、なんらかのボーナスがつく可能性は高いよな
657イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:19:03 ID:dl73eX14
>>655
一般的にエターナルの軍人が
15から20くらいだから格闘家もそれくらいだろうしな

ただ魔法職でもショウって全ステータス吟味してて
並のレベルなら物理職にもステ負けてないとか言ってなかったけ??
そんなのと比較しちゃいけないか…
658イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:20:35 ID:+uaRArbk
>>653
剣の達人が低DEXになる状態と一般人で高DEXなんて
不自然極まりない状態なんだから違和感は感じ無いな

高lvに毒盛った一般人がなんとかして殺そうとする絵面しか思い浮かばんぜw
659イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:25:32 ID:boEFAAvj
仮に空手の達人ならステータスには反映はされないが、マスクデータとして体の動かし方の情報は持ってるはずだろうに
660イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 20:41:03 ID:+uaRArbk
そもそも鍛錬とか達人って概念がエターナルでは違うんじゃね?必ずEXPを経由するというか・・・
地道な鍛錬すればステータスが上がるとか、EXPもらえるとかなら、何らかの達人は底上げされるかもな。
意味ないと思うけど
661イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:37:11 ID:kWhkWS+2
一応、姉は地道な勉強を長く続けてたけど
レベルやEXには影響出てないな
662イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:40:14 ID:jWQsVSFk
>>659
それがもしあると、Lv20位のエターナル剣士に
Lv50の剣士だけどリアルではまともに運動したことがなかった奴がいれば
攻撃当てられないとかになりかねない
663イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 23:46:54 ID:iZN/o+qh
少し前のレスにもプレイヤースキルの話題あったな
ステータス補正で無かったことにされそうだが

番長って牙狼団の番長のことだろw
664イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 02:56:40 ID:y6Bzf8Lz
>661
LvやExpにはでてないかもしれんが、ステータスにはでてるんじゃね?
あのダイス並のMPに
665イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 05:57:37 ID:8Ywf/mwK
>>663
それリアル時代の話じゃねえし、番長じゃねえだろw
666イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 06:56:13 ID:YKEi5CZ9
ラムダは元々体格が小さくてそんなに喧嘩が強くなかった
らしいからなー。

神官の勉強をしていたレヴィアは職業補正が付いてないのに
LV16でMP・WISが3ケタ行ってるな。
667イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 09:26:42 ID:dGHLrO+N
姉みたいにスペル無しでMP高いやつの
MPを活用することって出来るんかな?

ドラクエの理力の杖、ソードワールドのコモンリングみたいなの
スクロールを読むのはMP使って無いよな、多分
668イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 12:23:38 ID:6mLPtI32
微妙にネタが古いなw

今のSWにはコモンリングは無くなってるよ。
グラスランナーとか、MP0だしね。
669イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 12:33:40 ID:ZdEoHalX
>>665
じゃあ四天王で
670イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 16:05:39 ID:b3sV4W4T
>>667
スクロールは白紙に術者が封入らしいから制作過程でMP消費のようだね
ヒールスクロール作成とかは「ヒールがギリギリ唱えられるくらいの術者」のアルバイトとかなんだろうな

MP消費するけど無限にファイアボール撃てるワンドとかあってもおかしくは無いと思うけど
671イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 18:11:09 ID:pOeazFiP
>>670
MP消費なら、微妙に役に立たないな
それなら、新しく呪文覚えた方がいいし
ドラクエの破邪の剣みたいに消費ゼロでも、バランスブレイカーにはならないんじゃね?
672667:2011/02/08(火) 20:13:54 ID:dGHLrO+N
>>668
いやいや滅茶苦茶古いだろw
でもいいサンプルが浮かばなかったんだよ
(理力の杖はFCのDQ3の攻撃力55だったっけかな)

>>671
質量保存の法則…
どこかしらからMPなりマナなり魔力なりは必要なんじゃね?
空気中の要素なり、
Fateの赤いツインテールが振り回してた短剣みたいなイカサマとか

FCのDQ3は思い出せるのに、Fateのヒロインの名前は思い出せない・・・
あまりにおっさん過ぎるw
673イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 20:23:03 ID:ZdEoHalX
質量保存の法則とか笑わすなよwww
674イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 22:47:31 ID:pOeazFiP
>>672
じゃあ、杖や剣に魔力を込めることが出来て
込めた魔力が切れるまで特定呪文を使い放題とか
〇〇の杖はMP500まで貯蓄出来て、それを消費しつくすまでファイアーボール
消費してしまったら、魔力は暇な魔法使いに補充してもらうとか
弱めの特定呪文にしか使えないけど、繰り返し使える便利なスクロールって感じ
675イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 22:57:05 ID:j5t9AZYN
なぜ他のゲームの世界観とかアイテムを例示してまで書き込むのだろうか
676イラストに騙された名無しさん:2011/02/08(火) 23:34:53 ID:4bwDu49D
そんな武器があったらスペスクの価値が無くなるだろw
677イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:16:51 ID:C+ZdyrSI
>>676
出すとしたらかなりのレアアイテム扱いだろうな
MP回復アイテムが見当たらない世界でMP貯蓄しておけるんだから
王宮あたりにならライトが使えるそういうのがあるかもしれないけど
蛍光灯みたいな感覚で
678イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 00:26:54 ID:PsxGXMl+
スクロールを山ほど持ち歩くのはどうかと思うから
ヒールが百回使える回復の杖とかあったら便利
679イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 09:05:00 ID:k8nLrHK/
スクロールって名前だから巻物なんだろうし
持ち歩きメンドクサイだろうけど
技術が進んでてルーズリーフみたいになってたら
ワンドより使い勝手いいかもな
680イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 09:31:10 ID:+M239DhY
ページ数にもよるけどめちゃくちゃ高値になりそうだな
681イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 11:40:05 ID:Sean+06f
日めくりカレンダーみたいなのも便利そう
使う端から破って捨てるみたいな
682イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 13:18:40 ID:YRCGvtQe
おもしろパスタがあるんだからそれはあるだろうなww
>>681
683イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 00:20:02 ID:ep8wU8Xh
スペスクは使った後消えるのなら有り得るけどなー。 そういう描写あったけ
684イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 00:54:01 ID:DhCMki+e
ゲーム的に考えれば、消耗品アイテムは使えば消えるハズだが
Wizardy系列だと、「?がらくた」になってアイテム欄を圧迫するから始末に終えんw
リアリティを考えると、使い切ったスクロールとかポーションの空瓶とか
どーしてんだろうね冒険者たちは。

>>681
「とある魔術の禁書目録」にそんなキャラいなかったっけw
685イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 00:58:10 ID:DSY77Fof
>>684
ポイ捨てじゃね?

そういや回復アイテムが薬草とヒールスクロール系しか出てない気がするな
686イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 01:09:35 ID:9k6An4oU
MP回復速度増加ポーション(仮名)は既に出てるから出てないだけでHP回復ポーションもあるんだろうな
687イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 07:35:29 ID:uXHxBBf3
回復速度アップは回復アイテムのうちには入らんと思うが

いまさらだけど、ショウとユーゴ
二人同時に召還されるなんてタイミングすごく良いよな。
688イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 08:14:40 ID:vyeXxjEZ
そいや、そうだな
同じ場所にってのは考察あったっけ?
689イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 16:46:02 ID:ep8wU8Xh
まぁ、そういうのは仕様だってのはあるだろうが後のフラグになってたりなw
690イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 17:48:06 ID:thRVZak7
住んでた場所が近かったから同じ初期スタート地点に飛ばされたんじゃね?
同じ時間なのはよくわからんが
「魂が一定レベルに達した日の○時にゲームを起動してると転送が行われる」
とかのシステムで偶然同じ日に達成かね
691イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 00:23:03 ID:6sxI+sSD
ユーゴとショウの召喚時間と場所の一致は
さすがに「御都合主義」で片付けないといけないレベルの偶然だと思うが…w
692山犬。:2011/02/11(金) 01:31:10 ID:KkpEGYME
魂の力とレベルが合致したら召還されるんだっけ?
ということは「レベルUP直後」ってことだよなぁ。

学校から帰って着替えもしないままゲーム機を立ち上げた瞬間に
召還されたというのと少し矛盾する気がする。
読み返してみようか、してもしょうがないトコなのか…。
693イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 01:43:27 ID:6TbdHDLQ
偶然が二つ重なったと見るべきか、神が頑張ったのか・・・まあ後者かもな。
ユーゴの前にだけ神が現れたから、ユーゴの召喚タイミングと場所を弄ったのかもな
694イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 01:45:27 ID:6TbdHDLQ
ユーゴじゃない、ショウだwww
695イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 11:33:47 ID:gkgKYK0E
前回のゲーム終了から再立ち上げまでに魂の力が下がったとか?
696イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 12:14:52 ID:eww7kIWr
2人を召還したのは教団サイドじゃなく神サイドとか?
697イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 17:02:24 ID:UYVEZ4GS
>>690が言ってるみたいに召喚される時間帯でもあるんじゃね?
ある時刻になるとレベル判定されるとか
イメージ的にはMMOの定期メンテなんだがw
698イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 19:56:52 ID:77wOh+K8
レベルと魂の力がつりあった状態でセーブしたときにエターナルでキャラ作成されて
次回そのセーブデータをロードしたときに召喚じゃないの?

そうすればユーゴとショウのほぼ同時召喚は説明できるでしょ。
699イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 23:33:50 ID:oxLnLma7
>>698
それだな
700イラストに騙された名無しさん:2011/02/11(金) 23:56:16 ID:koRDHjYb
まあ時間の流れが地球よりかなり早いエターナルでほぼタイムラグ無しなのは凄いけどな
701イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 19:13:59 ID:09IU/o0K
召喚時にエターナルの技術じゃ再現できないようなものを持ってたらどうなるんだろう?
702イラストに騙された名無しさん:2011/02/13(日) 20:44:26 ID:T5UTIgaS
ケータイとか?
703イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 00:52:28 ID:bOT4VeQx
ケータイは電波無いし、充電切れたら終わりだからさして役に立たんだろうな。
腕時計とかなら便利かもしれん。

それ以外は、教団関係者みたくエターナルに召喚されることを事前に知らない限りは
持ってこれないだろう。
自宅で据え置き機のゲームをプレイする際に何を持ってるってんだよw

着てる服ですら、学生服だったユーゴやショウは恵まれたほうだと思うぞ。
ジャージやスウェットやパジャマで召喚されたヤツらは結構いそうだし。
リサポンだけエターナルの服装なのも、そこらへんが原因かもしれんw
704イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 01:05:28 ID:+0wztqEM
リサポンは大学生だったはずだから、確実に私服でゲームをしていただろうね。
家でゴロゴロしている大学生の服装なんて押して知るべし。
705イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 02:13:11 ID:lbBRjzo3
風呂上りにバスタオル1枚でした
706イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 05:45:49 ID:Cc+ztpKK
そういえば靴って履いてたっけ?
707イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 08:57:35 ID:JGeNeJnb
ユーゴもショウも靴は履いてなかったな
708イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 21:10:57 ID:4NPftGJi
ゲームをプレイしててゲームパッドを持ってたにもかかわらず持ち込めていない
服とかの身につける物以外持ち込めないんだろう
709イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 21:33:42 ID:b+ihwlxd
おれ真冬以外はトランクスとシャツなんだよな、ゲームやるとき
今思うと恐ろしい設定だ

例え高レベルであろうとも変態の状態異常が…
710イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:37:25 ID:dmxmHPSC
>>708
もし警察官が腰に拳銃さげてゲームしてたら、もしかすると……
711イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 22:45:23 ID:K1gojbgw
拳銃とかはゲームパッドの類と同様の扱いにされてエターナルに持ち込め無さそう。
そもそも拳銃を下げながらゲームをする警察官の構図が思い浮かばない…。
712イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:50:09 ID:JGeNeJnb
なんとなくこち亀の両さんが連想されたな
>拳銃を下げながらゲームをする警察官
713イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 23:56:05 ID:SsHiQ8tU
>>709
わかる、夏とかならタオル一枚とかもザラだ
714イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 00:42:15 ID:VNMNG+1/
こち亀の両さんが召喚されたら、かなり強そうだな
715イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 01:49:08 ID:nX0u4/4o
あのバイタリティはかなりの魂の力がありそうだw
716イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 02:17:32 ID:FHqVbStG
教団にあっさり買収されそうな気がする
部長も召還すればなんとかなるか
717イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 02:49:08 ID:0N0PrWWg
両さんの良心を信じて…ろーぷれわーるど未完!
718イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 12:25:30 ID:AH2g8aIU
それより現代知識で新しい商売システム考案してそうだ
いわゆるネズミ講的なw
719イラストに騙された名無しさん:2011/02/15(火) 22:59:21 ID:NLtj+2tf
部長がツンデレドラゴンに乗って突進するぞ。
720イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 18:08:02 ID:3H+sWbhQ
ネズミ講は吉村夜が昔メガテンifの小説書いたときにやってたような
721イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 18:36:09 ID:8ZFuSscI
>>559
呉々もリアルで政治にだけは関わるなや
ここまで厨二病が全開な奴も珍しいわ
722イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 00:35:29 ID:Cc6t+BhU
ろーぷれの当てにならない次巻予告(一巻除く)が楽しみな同志いる?
723イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 03:06:08 ID:61CLUIBo
>>722
呼んだ?
724イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 20:34:54 ID:F/m8hmC+
俺も呼ばれた気がした
725イラストに騙された名無しさん:2011/02/17(木) 21:25:24 ID:Cc6t+BhU
>>723
>>724
作者の遊び場だよなwあそこは毎回気合入ってる
726イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 19:57:17.20 ID:sjTj6+2J
このスレってたまーにピタっと止まるよなw
727イラストに騙された名無しさん:2011/02/23(水) 21:51:02.67 ID:rOp+FE2r
なにしろ夜タンは基本的に地味作家だから
728イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 16:20:38.09 ID:W5SzjR6u
せめて現行のシリーズタイトルくらいは入れないと
729イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 20:48:22.33 ID:0lWpzgyw
>>726
一応、二日に一回くらい覗いてんだけど
過疎ってると書き込む気がしない
730イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 06:21:56.93 ID:fh9PIKjC
逆にシリーズタイトルに入れる感じで RPG W(吉村夜を語るスレ)RLD4 とか。
731イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 14:24:46.58 ID:TJHyjUoz
スレタイ検索で
W(・∀・)RLD
を入れてる奴はまず居ないわなw

732イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 16:41:27.53 ID:fh9PIKjC
『(・∀・)』を辞書登録をしていれば別だけれど、
していなければ『∀』の変換が面倒臭いよね。
まあ普通は『RLD』とかで検索するか。
733イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 16:41:41.00 ID:9xX3wJ+Q
無難に「ろーぷれ」か「RPG」でいいじゃないか
てかこの速度で語ってると次のスレ立て時にはすでに忘れられてそうだなw
734イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 17:05:12.87 ID:h9/WGa8h
ろーぷれ誤植まとめてみた。

・3巻 ショウの杖の宝石が明らかにルビーでなくサファイア(ルビーとサファイアは色で分けられる)

・4巻 エル父との会話 誤:アローネ家〜 正:ウィンラート家〜

・5巻 ショウがケルパに放ったのは 誤:ファイアーボール 正:マジックミサイル

・6巻 アークの職業について 誤:ドラゴンティマー&ドラゴンマスター(ドット絵) 正:ドラゴンテイマー(最初はこれだったので恐らく)

・7巻 エンチャット時パール王女の挿絵 左右が逆になってる

長文スマン他にも誤植orおかしいとこあったら変更頼む。
735イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 19:00:39.75 ID:2qgIaK85
どうでもいいがな
736イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 19:18:50.26 ID:BeaiYMoH
たしか三巻でユーゴが鎧着てたってのもあったな
737イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 04:34:57.43 ID:BMe5Xo1h
挿絵についてはもう突っ込むなよ
イシュラのスカートとか、エルも衣装がかなりアレンジされちゃってるし
文章の描写と違うなんて、最初から沢山ありすぎであげてったらキリが無い
738イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 10:15:04.08 ID:NwzwkUty
>>737
沢山ありすぎるから突っ込むなってw
三流お絵書き屋乙
739イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 10:24:47.99 ID:3NPeVCgu
プロの仕事ではないんだが、少人数の同人と違って組織の不備も問われるよな
印刷に送る前のチェックが、どの段階でも効いてないってコトだし
てんまそ氏が作家に付きっきり出来る訳でも無し、報連相は出版社の責任範囲だろう
740イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 11:31:56.10 ID:qlM+Z8mI
何ヶ月も前に原稿が書きあがっているのなら、
編集が詳細を纏めた上でてんまそさんに依頼すればいいのにね。
まあ各キャラの衣装がアレンジされていたり細部が違っていたりするのは、
旅の最中に擦り切れて繕ったり買い換えたりしたと補完すればいいんでないの。
741イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 12:23:44.93 ID:NMwyP7j4
チェックが効いてないとつーか
費用対効果として、労力を割く気が最初からないだけだろ
742イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 12:52:42.37 ID:zAe/ZgUC
つか、本の挿絵はイメージに過ぎない訳で、
正確じゃなきゃダメとか言うのは、精神病
743イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 19:04:21.27 ID:ctItMi54
挿し絵間違ってたって謝罪入った作品なんて一つしか知らないわ
逆に本文を編集に伝えた内容に変えるべきとこを、変え忘れたせいで違いがってのもあった
744イラストに騙された名無しさん:2011/02/27(日) 22:18:18.14 ID:PWJ6QQmT
別に挿絵を直せとは言わないが、気になる人には気になるもんだ
745イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 05:20:14.99 ID:lY6khgcA
ま、頭のおかしい奴は結構いるもんだ
746イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 07:27:46.93 ID:Ff8l8mNf
>>738
737は絵師擁護じゃなくてその逆だww
言い出したらキリないし、それで改善されるわけでもないから
突っ込むだけ無駄ってこと
747イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 07:38:40.95 ID:kX6w9YTb
誤表記も含め、確かにプロ集団の仕事としては雑かも知れんが…
流石に叩きが酷すぎるな、挿絵を描いてるだけの絵師は特に
出版社に連絡して改められなければ、その旨ここに報告ヨロ
748イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 18:59:26.94 ID:+lWG3YGy
絵師関係になると妙に沸点低い人が出てくるね、賛否どっちも

○人が増えれば感想が変わるのも当たり前。自分と違う感想を見たら読んでる人が増えたんだと喜びましょう
749イラストに騙された名無しさん:2011/02/28(月) 23:24:54.95 ID:DPtyW55r
同じ話を何度も蒸し返されたらいらっと来るのは分かる。
750イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 00:11:25.34 ID:sjyplZnz
新しい情報が出なきゃ話題がループするのは仕方がないと思うが
気に入らなきゃ他の話題振るか無視すりゃいいんだし
751イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 07:53:21.18 ID:ZyvXaWkd
イラッ☆とさせようとして書き込んでるんだろうから
反応してレスしたらきっと負けてる
752イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 08:06:10.88 ID:teSuqccb
>>750
延々と批判し続けるほど気に入らないなら、
読むの止めればいいだろう?
753イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 10:17:05.94 ID:sjyplZnz
>>752
別に俺自身は批判してないし、批判を肯定もしていない
他に話題がなきゃほっとけと言ってるんだ
それに絵が気に入らなきゃ文も読むのを止めろってのは暴論だよ
754イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 12:55:36.62 ID:IhC0D04O
ロープレ1巻読んだら面白かったのでそろえているところです。

スレ住人的に、過去の作品シリーズで、これは読んでおけってのあります?
755イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 14:39:48.40 ID:FqZI6Xdl
>754
つハーモナイザーエリオン
個人的には魔魚戦記がすきだけど
756イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 21:46:59.45 ID:KebtdzVg
魔魚戦記なあ・・・これから強大無敵なエイリアンに正義の銀河帝国軍が総力を賭けて抵抗するといいところで終わったもんなあ
757イラストに騙された名無しさん:2011/03/01(火) 22:06:29.67 ID:x3MaHJev
少女と巨大宇宙生物がどうやって子作りするか見たかったなぁ
魔魚戦記は読切短編を収録して完全版として再発売してくれ〜
758イラストに騙された名無しさん:2011/03/02(水) 18:08:05.91 ID:vkNBUDEE
ハーウィンがレストの遺伝子取り込むってことになりそうだけどな
逆は無理だろ表現的にも倫理的にも規制的にもレーベル的にも
759イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 04:41:29.94 ID:vEQ0hF50
>>754
エリオン読むべし
4冊でうまいことまとめられてるしオススメ
760イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 12:27:10.99 ID:kt76uyAJ
オススメありがとう、魔魚とエリオン読みました。
どっちも良かったけど、どっちかというと魔魚のほうが好みー

その後のシリーズは、この2つほどではないんですかね
禁断症状に・・・ロープレ8巻早く出ないかなぁ
761イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:29:59.44 ID:RVRaW1/o
>>759
打ち切られただけだろアレ
762イラストに騙された名無しさん:2011/03/03(木) 19:56:21.32 ID:bgR5OhcT
撃ち斬りだったとしても上手くまとめた方だと思うよ
もう一冊くらい出せればよかったとは思うが
763イラストに騙された名無しさん:2011/03/04(金) 00:12:14.67 ID:st2Brev4
エターナル性のガイア人って、新世界のバイブルみたいな自覚なきコピーなんかな
器がどーのこーのって記述が気になるんだが、過去スレ読める人は何らかの見解が出てたら教えて
764763:2011/03/04(金) 00:13:23.83 ID:st2Brev4
× 性
○ 世界
orz
765イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 00:26:33.03 ID:UFqqhGLi
>>763
過去ログどころか、作中ですら誰も(ユーゴですら)疑問に思ってない話題だぞw

エターナル世界が、異世界なのかそれともリアリティ溢れるゲーム世界なのかという話題はあったが
(異世界に来たのと、ゲームの中に入り込んだじゃ全然違うしね)
ユーゴたち自身が本物かどうかってのはなぁ…。

エターナルへの召喚の仕組みは教団関係者が握ってるハズだから
「本人召喚」じゃなくて「コピー作成」だったら、いろいろ教団側の行動や言動も不自然だし
本物なんじゃない?
766763:2011/03/05(土) 00:52:26.50 ID:An2xd3LA
>>765
Thx
そっか、明らかにエターナル側からガイアへ恣意的な干渉が出来てるもんな
忠誠心に不安がない敵側ガイア人が、戸籍など確固たる基盤を元に行動してるんだろうな
767イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 03:15:37.31 ID:A13/N1y+
>>766
つ洗脳魔法
768イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 07:55:14.49 ID:gfnPBBYW
そんな魔法あったらアンデッドで兵増産を自慢げに語ってたアークが道化に
ラムダに部隊を任せたのに未処置ってあたりから、無さそうだけど
769イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 12:51:28.37 ID:Xj9cDoaz
軽くゴーですエンブレムしたばあい、HP/MPも軽く経る程度で済むのだろうか
770イラストに騙された名無しさん:2011/03/05(土) 16:16:15.87 ID:jU78JIKz
>>769
軽い技ならフラッシュとかソニックブームで間に合う
技毎に威力係数は固定っぽいよ
771イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 21:54:05.39 ID:U/UplsAe
てst
772イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 10:26:28.37 ID:cQhUb7zR
>>770
769氏は7巻の序盤で雑魚をビビらせる為に見せた
軽くゴーデスエムブレムを言ってるんだと思う

あれ?エンブレムだっけ?
773>>769:2011/03/07(月) 12:51:43.46 ID:/NvXnDdI
>>772
HP/MP半分以上消費するから、あんな雑魚にゴーデスエンブレム使うのは勿体ない気がしました
まぁ、あのパーティーじゃ戦力に問題無いから後のことを考えずに使えたんだろうけど
774イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 13:28:28.73 ID:22qY+04H
ゴーデスエンブレムの消費って固定値なのかね?
まぁ、それ以上に気になるのが「力の種」的な永久ステUPアイテムの有無だけど。
775イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 16:48:31.46 ID:cb4k/lyP
4巻で、ソニックブーム/ソニックスラッシュは最大HPに対して割合消費すると言ってるから、割合じゃね?
776イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 19:00:40.53 ID:ArXrAxx4
技はメガテンみたいにHP消費、魔法はMP消費って世界なんだと思うけど
HPに対するモノは割合でMPは固定値が基本なんじゃね?

一回ユーゴがソニックブームの消費がMPだって言ってる記述があった記憶があるけど間違いなんだろうか?
777イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 19:46:19.51 ID:cQhUb7zR
両方でしょ、HP+MP
ヒールスクロがいくらでもあるとHPは制限無しだから
MP消費って扱いかと
778イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 22:31:13.49 ID:1EnvOjRO
やっぱこのスレ目立たないなあ
[吉村夜][ろーぷれわーるど] とかキーワード入れないと何のスレか分かりにくい。  
779イラストに騙された名無しさん:2011/03/07(月) 23:11:37.89 ID:D86ULK/9
(・ろーぷれ∀わーるど・)
780イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 05:35:19.88 ID:igFVWNUg
>>778
ちゃんと作家名入ってるんだから、無理に目立つ必要ねえだろ。
781イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 10:53:04.78 ID:rB6Mw2+C
>>765
やっぱりコピーじゃないかな?プレイヤー集団消失がバレてないんじゃなく、表向きガイアに変化らしい変化自体が無いとか
ギャスパルクの復活してるヤツばかり失踪だと話題になってる筈、ドイツもコイツもプレイ中だから隠しようも無かろう
ゲームキャラにとってはゲーム世界が唯一の現実なんだろうけど、自覚できないだけでガイアのオリジナルとは別物
782イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 13:26:33.38 ID:jx6w/Tek
>>781
ガイアとエターナルは時間の流れが違うことを検証してたリサが、コピーされた事実に気づかないのは納得できないな
具体的には、
3/13に召喚されたリサが、召喚以後も攻略Wikiの編集をしていたら、誰かに指摘されて気づくと思う
他にもギャスパルクの復活をプレイしている知り合い同士がエターナルで遭遇したら、この矛盾が発覚するはず(偶然同じ日に召喚されない限り)
783イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 14:29:24.68 ID:hWyzNj+x
意識とか魂とかが召喚されて本体は昏睡なんじゃね?
それはそれで社会問題ではあるが(ある意味本体ごと召喚より話題性が高い)
784イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 17:27:27.88 ID:/jZSirjm
>>783
某イケメン二刀流主人公が居ます。
8巻は4.20発売らしいね、公式あがってたわ
785イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 21:43:50.00 ID:pLs/375f
まあ失踪が事件にならないのはご都合主義として流すとこかもな
ガイアに居る教団の連中が情報操作くらいはしてるかもしれんが
786イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:18:37.93 ID:8wjoEKKu
イデアが欲しいんだから、高レベルに達し得る連中が育ちきるまで騒がれたら困るよな
ところで、召喚される時差が一週間もあってショウがリサの疾走を知らなかったのは何故だ?
βテスタのwikiだと、中心人物が音信不通になりゃ話題になりそうなんだが
787イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 00:03:58.13 ID:GKgamli8
>>786
wikiの中心人物ってか、しょっちゅう編集してるコテハンってとこだろ
一週間程度じゃ話題にならないだろ。
そういえば最近リサポン編集してないなぁ。リサポンデータまだかなー。
あ、誰かが先にデータまとめてくれたようだ。良かった。って感じになるかと。
で、一週間以上空けば、今度は逆に目立たなくなって忘れられて
結局話題にならないと思う。
788イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 11:35:00.04 ID:PNYjLvAE
Wiki編集に参加してるアクティブメンバーじゃなければそんなこと気にしないだろ
789イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 15:45:43.63 ID:mdoJ3kCp
>>788
ショウってwikiに参加するアクティブメンバーっぽいんだが
掲示板で質問に答えたりしてるし
790イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 21:31:43.09 ID:3FkSvPt0
召還自体が魔法的なモノだし、肉体ごと召還なら現世では存在自体忘れられてたり意識し辛くなってたりするかも
791イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 05:49:10.69 ID:NwVTGpZe
肉体ごとって変だろ。

キャラにあわせた身体能力になってるんだから、
肉体ごとだと、肉体改造とかしなきゃいけなくなる。

エターナル世界に生成されたキャラに、
ガイア人の精神だけ入る方が無理が無い。

ちなみに精神だけなら、物理的存在じゃないから、
データコピーみたいな感じで、ガイア側の本体も、
普通に活動してるかもしれない。
792イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 10:29:05.72 ID:mZxMeGuI
普通に神様がウロウロしてるファンタジー世界で
肉体が魂に合わせてブーストされることぐらい大した問題とも思えんが……
793イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 11:34:23.58 ID:eszTiKDZ
神様の仕業だか御技だか知らないが、イデアに見合った器を作るらしいからなぁ
来月の8巻で少しは明かされるのだろうか
794イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 13:38:33.35 ID:csP6tf8V
世界に関して重要そうなとこで分かってんのって
・器(キャラ)が魂レベルに見合うと召喚
・ゲームの中ではなく異世界
・製品と仕様が違います、御了承ください
くらいしか無いような
795イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 18:19:20.08 ID:Pjsu+LHK
>>791
魂のレベルが高いからって理由で召還してるのに
精神・魂のコピーが出来るとは考えがたいな
796イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:53:13.58 ID:SOAaaKdT
>>795
受信装置だけ創って中身は現在受信中って言いたいんだろう
要はストローでチューチューしてる、と
797イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 20:57:37.07 ID:C0SqxMnY
そもそも、特に作中に根拠のない自分ルールで
変だとか言い出してるだけの話にそんなに細かい事言ってもなぁ・・・
798イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 11:46:56.15 ID:HJ21eA8c
話題尽きてきたからな、表紙のハードはそろどろ箱○が来るはず。不遇ハードとして
799イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 12:35:02.17 ID:2ARHR24/
X68000だったら、初代機ユーザーの俺は店先で泣く自信がある

ところで、主要キャラのステータスは8巻で最新版に差し替えられたりはしないのだろうか
800イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 13:16:20.56 ID:v7dSaA89
主要キャラってか主に姉妹だな
ユーゴはレベルが1上がっただけだし、ショウとラムダとエルは全く変わってないし
エルはレベル上がってても不思議はないが
801イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 21:11:38.02 ID:BZVTsUZH
ショウより先にユーゴがLvアップしたのは、召喚されたときに経験値の端数も維持されてたからなんだろうか?
それとも、単に活躍の差なんだろうか?
前者だとすると、魂の力はLvじゃなくて経験値で計算されてる可能性もあるな。そもそもクラスの必要経験値が違うのに、Lvだけで測定されたら召喚後に格差が生じるし
後者だとすると、回復やエンチャントによる経験値獲得が気になるな。もし回復だけで経験値貰えるならイカサマができてしまう
802イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 21:43:51.23 ID:FW4LIKgG
アルケミストが何か創る度に経験値とカウントされる、とかも有り得そうな気がする
各人とも要はイベント毎の貢献度に拠るんじゃないかって考察がリサから出されてたな
訓練で素振り程度だと地道にマスクデータとしてカウント、実を結ぶ成果が出たら達成と見なされ多めに経験値ゲットとか
803イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 12:33:49.48 ID:9hj+57O4
>>801
でも回復で経験値貰えないのキツイぞ
俺ならそういうゲームは糞ゲー扱いするかも
804イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 13:26:34.10 ID:u3TDTvuK
大 他人の怪我や病気を治療し「人助け」した

小 僧侶同士で回復魔法を掛け合い「訓練」した

というふうにクエのランクが目的により違うと解釈すれば、、、
805イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 14:36:31.95 ID:J/paszul
「学校で勉強できても意味はない、社会での実践が全てだ」とは言われるけどねぇ
地道な修行の一切が表立って意味を成さないってモチベーション湧かないし、そもそも訓練の意味が無い
序盤からキツいゲームバランスのフィールドに放り出されるたら糞ゲーとしか評価できません
806イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 08:16:06.10 ID:zSVZ5Z+P
>>801
どちらでもない。
単にショウのウォーザードはレベルが上がり難い職だから。
稼いだ経験値が全く同じでも、レベルアップに必要な経験値が違う。

とは言えユーゴの方もレベルが高い分は、必要経験値多そうにも思うが。
それでもウォーザードはその上を行くのかな。
レベルが上がり難いってこと、かなり強調されてるし。

ついでにリサポンのウィッチはレベルが上がりやすいらしいね
807イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 11:59:10.35 ID:p6RSxIWS
アスカは2巻でますか?
808イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 13:28:57.35 ID:qOn0hD86
>>806
転職のペナルティ無しなら、レベル上がり易い職で高レベルになってから転職すべきなんかね?
あるいはDQ6みたく個人のレベルと各商業の熟練度は別扱いでクラスチェンジ毎に+−の補正付くんだろうか
一般人からのクラスアップは前衛後衛不可逆以外にペナルティ無さそうだが、他はステータス半減だったりすると悩みどころ
809イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 14:37:14.46 ID:1hhnZ8yv
>>808
クラスチェンジは全般的に不可逆だよ
そこらへんの設定は四巻か五巻くらいのあとがきに書いてあったはず

>>801>>806
活躍の差
職による必要経験値の差
召還時の端数
全ての要因が合わさってユーゴの方が先にレベルが上がっただけだろ
重要度に差はあるけどどれか一つだけということはないだろ
810イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 16:01:18.24 ID:zSVZ5Z+P
>>808
転職は上位職への転職しかできなかったと思う。
上位職は宗教的な問題も関わってるし。

でもって当然だけど、上位職の方が狩りとかしやすいだろうから
下位職のままだと、上位職に比べれば必要経験値は少なくても
それでもレベルが高い分必要経験値多いから、下位職のままじゃ経験値溜め難いと思う。
811イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 16:55:26.53 ID:rpHDY2vc
LVupの時に上級職の方がステの伸びが良かったりすると
さっさと転職条件満たしたら転職した方がいいとは思う
ex)オウガバトルみたいな
812イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 21:02:23.09 ID:rPim3R4l
>>811
不可逆だから慎重に選べってユーゴが言ってるぞ、職業は一生もの
813イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 21:37:57.50 ID:YxlGYs9l
ttp://yorunami.my.coocan.jp/読んだ
地震の影響は大したコト無さそうで安心した
814イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 22:31:48.77 ID:p6RSxIWS
アスカ2巻は出ますか?
815イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 00:26:20.56 ID:U52bKArZ
ウォーザードは錬金術を習得できないんだろうか、魔法職には違いない筈だが
816イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 08:29:51.79 ID:iBbM6JTG
>>805
現実が凄いゲームだってコピペ思い出した
エターナルもいずれ、行動と経験値の関係についての研究とか発展するんだろうな
現実と違って色々なものを明確に数値化できるから精度よさそうだ
817イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 09:16:09.88 ID:TXwc6e9b
神様のご褒美=経験点という案を出して見る
818イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 20:41:41.98 ID:KahHJcSf
前々スレは読めるんだが、前スレが読めない
どなたかDATを保存してあれば頂けまいか
819イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:09:39.59 ID:INi81R2A
>>818
ttp://desktop2ch.net/magazin/1264355991/
DATじゃないがまとめで出たぞ
820イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 21:26:53.96 ID:KahHJcSf
>>819
Thx、コレは便利だ
821イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 00:40:34.63 ID:g25Ec2q4
アスカ2巻は出ますか?
822イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 03:45:18.26 ID:yWzDJr4J
昔はユーゴTUEEE派とかショウキモイ派とかハーレムものとか
ギャルゲプレイ気分で読んだりとかで盛り上がってたのな。

最初から楽しくて軽い冒険ラノベとして読んでるから
過去ログに吃驚だ
823イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 15:17:49.20 ID:7WOpaFIe
シュラハーの発言から、邪神である奴は善を前提にして初めて仮初めの立ち位置を得られる
純粋悪=確立した秩序を引っかき回す程度に活性化させる刺激、が存在意義

恐怖され否定されながらも時に嗤われる、そして決して報われない
コレが奴にとって、同時に存在の証明でもあったでもあった
ギャスパルクの正体は麻呂の同類
824イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 18:31:05.09 ID:lZ2OV8Rn
麻呂ってそんな奴なの?
ZIPとか画像を要求してるAAでしか知らんから
元ネタはなんなのやらさっぱりだ

ギャスパルク「画像も無しにスレ建てとな?」
825イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:36.51 ID:1qbv5Gbx
826イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 18:49:30.83 ID:Tsk81g/y
>>822
最近は作中でユーゴTUEEEEが減って残念
827イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 19:32:31.36 ID:slNpuKq9
数は力だからな

次かその次くらいで覚醒してまたユーゴTUEEEEEEになりそうな感じだけど
828イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 23:33:46.74 ID:XaSDhlk8
そろそろユーゴにも彼女が必要だな
ショウだけでは勇者をRP出来なくなる頃だ、もぉ敵側でも構わない
あの姉妹じゃ潤い以上に気苦労が多いし、どっち付かずでは尚更
829イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 08:08:52.95 ID:BtBlbsBv
男子高生二人が両方彼女持ちか・・・
冒険とか放り出しそうだなw
830イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 09:02:06.05 ID:g5eLAcgu
姉妹はこれからの戦いについてこられないからと置いてこいよ。天津飯を見習え
彼女にするならリサぽんだろ
831イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 11:39:16.11 ID:GxpjW0s6
あの姉妹がいなかったらハニートラップに関して無力すぎるだろw
832イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 16:27:38.32 ID:UH9/aQS0
一環と比べてフォントが手抜きっぽいなー、斜め線がギザギザで無くなってる
ところで、ゲームの漢字って16*16だと判別しにくくない?雰囲気は出てるけど
スーファミ以前から24*24使えるパソコンも家電屋で売ってたと思うのだが
833イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 20:20:51.58 ID:UdIKOXRG
七巻カラー絵だと、読みづらいだけなんだよな
ドット文字の雰囲気が出てる訳でもないのに変な字体
爬虫類じみた馬擬きも酷い
834イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 21:13:03.67 ID:H5/Hv7/0
異世界ですから
835イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 21:14:58.55 ID:5Lwj6M/5
>>834
ジョーカーすぎ
836イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 14:13:27.26 ID:eu1+mZRp
アークを斃すとゾンビ共も共倒れで経験値が入るのだろうか
奴とは独立して存在できるなら改めて駆除せにゃならんし面倒すぎる
後始末だけで一巻は消費してしまう
837イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 18:29:24.51 ID:Cj0AL3Mb
そんなん、半ページで終るわw
838イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 20:53:19.05 ID:jn0q1jcy
何か特にストーリー上重要な事が起こるなら兎も角
面白くもない掃討になんで無理にページを割く必要がどこにあるんだよw
839イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 21:04:46.09 ID:QR+B1Azk
前々スレから読むと、PTのバランスが悪いって既に指摘済みだったんだね
鉄砲玉と便利屋のコンビが怪物級だから、大抵の敵は高ステータスでゴリ押しできるってだけ


便利屋より火力低い後衛(ほぼ攻撃専門)と、相対的に半人前だから姉妹一組でしか運用できない前衛
村田のサモンで暫くは前衛を任せられるが、早いところ姉妹が物理攻撃と回復で独り立ちしないとヤバい
そろそろPTから離れるだろ、村田も…しかしガイア組の前衛率って低すぎないか?魔法職ばっかしだ
840イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 23:15:48.81 ID:6hobtDS5
前が居ないのはユーゴを活躍させる為の作者の都合だろうね
後書きでも盾役居たら困るって書いてるし
しかしPTバランス考えるなら盾と専業回復が欲しい所だよねぇ

次回はバラバラに行動だからユーゴの方には助っ人出しそうな気もするが
メガネはメタボさんが何かアイテム運び込んでたみたいだから無しかな?
841イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 00:03:32.98 ID:2r6v3lIU
妹が防御特化職にでも転職すれば
レベル差で、ユーゴをスポイルするほどじゃないけどそこそこの防御力
ぐらいになってちょうど良いんじゃないか
842イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 01:35:28.49 ID:3xSHVd8v
>>841
「二人には俺の女房役を務めて欲しいんだ」と姉妹丼コースへ
実際、ショウの後追いでは一生ユーゴに釣り合わないしな
姉は妹専属きずぐすり、妹は肉の盾に特化するとギリギリ追いつけるかも

これなら人数増やさずポジション増えず盾役を作れてラブコメにも影響しない
843イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 07:48:34.75 ID:TgCSNmN3
アスカ2巻はでますか?
844イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 07:52:25.14 ID:Pi1LcMLq
ユーゴの方がTUEEEEが目立つし華があるけど
こうやって少しでも分析しようとすると、ショウがマジで有能だな。
しかもステ振り直しの手間隙かけてるから、レベルだけでなく
MPもインテリジェンスも高いし、あとレア呪文も覚えてるし
845イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 08:06:08.89 ID:J5nAabNo
ハァ?

どういうギャグ?

キモヲタ代表のショウだから妄想してんの?
846イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 08:38:44.21 ID:CKyrBCki
以下仕様も解らないゲームの職業優劣論始まります
847イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 10:37:08.02 ID:oWgmDflQ
魔法職が多いってより、ゴーデスナイト選んだユーゴのマゾっぷりが例外なだけか
スペルスクロールで代用できるとは言え、肉弾専攻は勇気が要るだろソロゲームだと
848イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 12:17:49.37 ID:62PnZ5fO
>>847
ソロゲームじゃないだろ
傭兵雇ってパーティー組める仕様なんだから魔法職雇えばいいだけだろ
849イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 15:15:49.00 ID:T46xB+VH
>>848
コレ、プレイヤーに合わせたレベルの傭兵とか出てくるシステムだっけ?
周囲とレベル差が大きすぎると、最大9人の傭兵も「少し変わった盾」にしか出来ない
850イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 16:16:50.91 ID:h96IngC7
味方に魔法職が多いだけじゃないか
敵は忍者いっぱいにソードダンサー、ドラゴンテイマーとかだし
851イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 16:36:13.05 ID:62PnZ5fO
>>849
なぜ傭兵のレベルを上げるという発想がないのだ
852イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 16:38:39.50 ID:SEAEEMr9
婆さんも十分マゾプレイだな
853イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 18:18:54.87 ID:k/j4u+uq
>>851
なぜ妄想を膨らませ続けるのだ?
854イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 18:41:48.69 ID:62PnZ5fO
>>853

膨らむどころか殆ど妄想なんてしてないんだが?
855イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 00:11:06.63 ID:rOzixxYm
全てのNPCにステータス設定がありLVも上がったりすると考えた方が自然だよな
ただAI制御だからいきなり裏切ったりするヤツも居そうではあるが
856イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 01:04:00.63 ID:LFk3OSUH
>>847
マゾいというか、ゴーデスナイトのみステ的に可能な作業狩りで高レベルなんだし、
そのあたりのパターンを考えたりするのが好きなタイプのプレイヤーなんだと思う
高難易度ダンジョンを目指す、とかじゃなくて、
中〜弱キャラを効率よく狩ってレベル上げすることそのものが好き、みたいな

本文内で言及されてないから、回復の薬草とかの効果とか所持個数とかがよくわからない
ソロ肉弾戦キャラといえば、魔力依存のスクロールでなく、回復薬山ほどかついで、が基本なイメージなのだけど
857イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 01:35:20.82 ID:PiGpuTEB
一巻P111でショウがPT組んだ場合の経験値配分について言ってたな
戦闘の貢献度やLv差を勘案して配分だからNPCも雇い続ける限り成長を期待出来る
実際はその場限りの使い捨てなんだろうけど、予算とかシナリオとかの制限で
858イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 02:02:25.97 ID:Tt7GcCnD
>>856
確か薬草とかって戦闘中は使えない仕様だから
多分スクロールも使わないとやってけないと思う
つかユーゴは普通にパーティー組んでたんじゃないの?
傭兵は死んだら消滅みたいだけど死ななきゃいつまでも使い続けられるものだと思ってたんだが
859イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 02:15:08.55 ID:0GP/msqI
>>856
移動時間短縮のためにフィールドの縮尺も小さいだろうから、案外ちまちま宿屋で回復しながら狩ってたかもしれないな
アイテムにディレイがないなら戦闘離脱してから薬草連打だろうけど、エターナルに準ずるなら在庫に限りがあっても不思議じゃない
860イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 12:06:05.38 ID:0ORlXS2J
高ステータス当たり前なガイア人の中で、ショウがウリに出来るのはスタンスの緩さ一択
他がドイツもコイツもマヂな奴ばかりなので絶滅危惧種レベル
野心、平和、俺の中の獣etcと敵味方問わず真面目な日本人ばかりだな
861イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 14:17:26.38 ID:+gjEtJh8
RWの世界観の凡例を他の小説に当てはめてたけど、
よく考えたらTalesOfPhantasiaに近いことに気付いた。
ゴーデスエンブレムのイメージは虎牙破斬で。
862イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 22:38:58.69 ID:AXod1wB8
獣だか除け者だか知らんがダイスに容赦は無用だな、同情すべき段階は過ぎている
結果的に真犯人を野放しにした以上、冤罪おっ被せたOLと同罪だ
出所してから大きく道を誤らなければ、気の毒な奴で済んだのだが
863イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 23:43:59.58 ID:7KyJMOBG
真犯人を探さないと道義的に有罪とか無茶ぶりすぎだろ
でも他は同意、憎しみで殺戮ヒャッハーは理解は出来るけど共感はできないし
864イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 00:17:25.83 ID:DTBcrKAq
汎用性の高い魔法職であるウォーザードは、アイテム生成や敵への状態変化は使えんのだろうか
流石にアルケミストやネクロマンサーは専門職すぎて魔法使いの範疇から外れるのかも知れんが
せめて修理や攪乱みたいな初歩の初歩でも扱えると、凄くお役立ち度Upだと思う
865イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 10:04:42.71 ID:5YO9HDNO
つか、理解出来て共感できるキャラを悪役にされても困る
(いや、別に困りはしないがw)
866イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 20:05:48.65 ID:LJdzNNIm
>>863
真犯人を探さないと道義的に有罪とか無茶ぶりすぎだろ、冤罪なんだから嘘の自白しなけりゃ良かったんだよ
権力相手に実際は〜とか吉村みたいな魔女狩りスキーは言い出すかも知れんが、客観的にはコレ一択
つーか作者、頭おかしいんじゃないか?若しくは教団のマッチポンプ
867イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 20:20:23.68 ID:jrK9W/oP
いまいち何と戦っているのかが分からない……
868イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 21:05:52.60 ID:L/a/HX2x
何処にでも現れる、自分の中の正義にそぐわない描写に粘着する厨房だよ
俺は正義厨と呼んでるw
869 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/22(火) 23:40:52.14 ID:LXccK4iv
誘導されてきました

ろーぷれわーるど
って今のところ鬱展開ある?
今日一巻買ってみて当たりだったから鬱展開無ければ買い続けようかなって思ってるんだけど。

誰かが死ぬとか辛い。むしろ一巻の鶏が死んじゃうのも辛かった
870イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 23:45:22.06 ID:Ci3TL+ok
>>869
5巻まで全く問題なし、6巻はちょっと鬱(メインキャラに影響はないが)
871イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 23:51:36.52 ID:eI4lQ47P
>>869
今の所敵は何人か死んでるけど味方の死者はない
ただ六巻以降一般人の死体が沢山出てるな
872イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 00:12:39.38 ID:23nfoInS
>>869
敵の一般兵はガンガン死ぬ。
味方の市民も兵も死んでるなーと思えば死んでる(ゾンビとかでてるし)
873イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 01:01:07.27 ID:hQOOSPqC
つーか鶏が死ぬのも辛いとか言っちゃう>>869のほうがちょっとアレな気が…。

CRPGとかプレイしたことあんのかね?
メインキャラはまだしも、敵とかモブとかが誰も死なないRPGなんて皆無なんだが。
CRPGをそれなりにやってないと、ろーぷれの作中の随所にある小ネタが理解できないと思うんだけどなぁ…。
874 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/23(水) 06:59:14.54 ID:Dq7ps5+R
みんなありがとうございます869です
ゲームだとグロとか平気なのに文章だときついんだ。
じゃあ大丈夫なのかな。続きも買って来ます!
875イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 08:40:33.06 ID:mDFLx8Pm
死ぬっていうか死んでるはあるなぁ

ネクロマンサーは死体があってナンボだし・・・
876イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 11:28:40.12 ID:mgV6SEJe
ネクロマンサーで思い出したが、ウィッチやネクロマンサーが騎士団に居たよな
ユグドラシルを離れる時、手持ちでない呪文だけでもスクロールに詰めて交換しなかったのかな?
船が沈んだ時に失っただけかも知れんが
877イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 16:08:00.09 ID:45YEKVC6
ファドラに仕えるとINT/MP等に恩恵があるらしいが、8巻でレヴィアのステータス表示はどうな変わってるんだろうか

>>875
天地開闢から誰も何も死ななかった土地って無いだろうし、ネクロマンサーって場所を問わず活躍できそうなんだけどな
878イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 18:16:12.21 ID:mDFLx8Pm
新しい死体:グール
古めの死体:ゾンビ
肉の無い死体:スケルトン
大抵、スケルトンばっかりになりそうだw

肉体というガワだけ魔力で動かすのか
招魂して動かすのか
浮遊霊を憑依させるのか・・・
1年前の死体と、100年前の死体、
動かすMPコストは同じなのか

考えるとめんどくさい魔法だな、ネクロ
879イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 19:24:21.57 ID:YtTE+nQF
普通にデュラハンみたいにモンスターとしてアンデッド召喚だったりして
アークの方は秘術がどうのこうのって言われてた気がするし
880イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 22:52:11.07 ID:qkhINyll
技術書や魔法書って誰がどう作ってるんだろう?
ショウがゴッドブレスとかインヴィジブルの書を作れたら、とか思った
881イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 01:56:51.24 ID:Hhx3W8lT
てかエターナルだとネクロマンサーはただのステ異常が得意な魔法使いでしかないんだよな
ゾンビの扱いはテイマーのお仕事です
882イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 09:47:05.18 ID:7KH0fHDI
1巻で出てきたヘタレ(ジロー?)がネクロだったっけ?
魔法書を手に入れられなくて
奥義やなんかを使えないだけと予想
883イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 12:50:42.09 ID:aGykR6rs
>>881
アークは自称テイマーだけど、流石にゾンビ関係は管轄外だろ
本当にドラゴンテイマーだとしても、種族がバンパイアとかなんじゃね?
884イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 15:47:39.38 ID:LhVlfIWz
リザードマンやケットシーは無理だろうけど、エルフの日本人とか出てもおかしくないな。
885イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 19:03:28.84 ID:Zwq8MjXh
ジローのサモンが前衛を務められる代物だったら、5巻以降の展開は変わっただろうか
「数の優位」を示す為に教団からの裏切り者をPTに加えるんなら、ラムダよりジローを選ぶんだが
組織を実質的に率いるリサなら、隙も見せず高レベルの元敵を使い潰せるだろう

少数の勇者PTには少しでも信頼できる人材が欲しかったろうに
886イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 20:23:58.85 ID:skhOwlyr
ちょっと懐かしいの来たなwwww
887イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 22:28:06.17 ID:wuiXQnt2
ゴーデスエンブレムって縦じゃなくて横に振ったら広範囲攻撃にならねーかなー
と思ったけどそもそも発動しないのかな
888イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 22:58:37.58 ID:C6hKJm0m
読み返してみると撃剣ぽい描写だな、ゴーデスエンブレム
明記されてる通り、単体攻撃にしかならんだろう
身代わりになってくれる奴が一体でも居れば防げるし、成功率も100%では無いから気軽に使えないな
889イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 02:02:00.74 ID:UHmTxuHT
>>883
そう言えばヴァンパイアのスキルの可能性もあったな
でもゾンビもモンスターなんだからテイマーの管轄でもおかしくないと思うけど

>>884
人がヴァンパイアになるというのはしばしばある話だけど
人からエルフになるってのは聞いたことないな
890イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 02:03:05.27 ID:eetFFlX1
アークってアレじゃないの?
闇の精霊が封印してた魔神が人の姿取ってるんじゃね?
891イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 09:58:44.93 ID:u7oQRHOX
そー言やダイスは予め精髄の知識を持ってたな、開放された上で斃された魔神はグモンだけだったのに
ショウは魔神達と同じ気配をアークから感じてたんだっけ、6巻P198で
ベタ過ぎな悪役だったアークは案外、精髄の苗床に作り替えられた被害者だったりして
892イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 21:07:04.73 ID:1C8HwY1v
>>890
もしそうなら、ヴォイドさん級の強さか……
893イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 21:40:15.44 ID:PQTUiB/Z
>>889
……シャドウランとか?
>ヒト→エルフ
894イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 23:02:35.80 ID:gX/JQ+mP
>>893
バスタード!!の十賢者とかも
895イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 00:30:29.70 ID:Id+ukDry
ちょっと別の話だけど
指輪のハーフエルフは自分でエルフになるか人間になるか選べるな
896イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 00:58:22.77 ID:/tneE4in
4巻P307で超手県らしき武器持ってるナツキって戦死系職業なんかな
出で立ちが制服まんまの生装備っぽいけど白兵戦するつもりだったのか?
ツンデレドキュソに乗ってるだけなら武器も防具も要らん気もするが
897896:2011/03/26(土) 00:59:25.54 ID:/tneE4in
×:超手県
○:両手剣
898イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 01:36:30.98 ID:M+KuE661
制服のまま白兵戦はユーゴという例が既にあるよ。
それに何かあった時の為に常に剣を持っていてもおかしくないんじゃないか。
鞘にしまっておけよとは思ったけど。
899イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 02:05:23.07 ID:qfmfLtgU
>>896
質問なの?彼女の職業は分かりません
900イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 06:31:20.23 ID:mli2gxkg
ずっと同じ服着てて臭くならないの?

パンツとかも替えはないだろうし。
901イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 08:23:25.88 ID:Wxcuingk
そもそもこの話でイラストを信用してもなァw

まあ、ファンタジー世界だし
なんか気合を入れたら(MP消費で)刃が形成される剣とかあっても別に構わんのじゃね
902イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 08:25:42.66 ID:qfmfLtgU
>>900
ケツを拭く紙はあるの?という疑問の答えは・・・
ピチカート可愛いよ!
903イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 08:51:26.14 ID:Wxcuingk
眼鏡くらいあるだろ
904イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 09:31:08.03 ID:l6AA2zgb
装備は、ユーゴは高レベルのHPに頼ってるのと、
防御上がっても素早さとかが下がるペナルティを嫌って裸なだけだったはず
それでもずっと制服ってどうかと思うけどなァ

>>900
学生時代、私服はすぐに洗濯してたけど
制服って中のシャツ意外は滅多に洗わなかったじゃん
905イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 09:47:41.29 ID:hWejtN0p
実はボロボロなんじゃないのかね
酸に雷に手裏剣に氷に炎に触手にとダメージ受けまくってるし
あるいは装備はブレイク技以外では汚れないし壊れないよ!とか
906イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 10:07:47.47 ID:FLqjgOkZ
装備補修の魔法があっても驚かない
907イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 13:24:28.44 ID:qfmfLtgU
学生服着てても何とかなるってのはもっといい装備に交換しない理由にはならないから、まあ大人の都合なんだろw
908イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 14:31:42.23 ID:TU1n2UFw
基本的に防具は弱い連中を優先してるからだろ
>いい装備に交換しない理由
909イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 14:52:36.39 ID:1T3/MWva
リアルに考えると、中世レベルの世界の女の子は、
現代日本からすると考えられないくらい臭うと思う。

実際、欧米で香水が流行ったのは、働かない貴族クラスですら、
体臭がきつく出るから、それを誤魔化すため。
一般人なんて、労働するから汗はかくし、
若いと新陳代謝も活発な訳で、相当な臭気の塊。

同時代の人間はそれが普通で慣れてるけど、
現代日本の若者がショックを受けない訳が無い。
910イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 15:11:26.68 ID:M+KuE661
だがちょっと待って欲しい。
そこに新たな性癖に目覚める土壌があるのではないだろうか。
ふた○りが好きならそっち方面に開花する可能性も…やっぱりなんか嫌だな。
911イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 15:17:49.82 ID:WYHdWLYc
つ 異世界orゲーム
新陳代謝がガイア人と同じとは限らない
臭いの元となる細菌も同様
912イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 15:45:28.34 ID:qfmfLtgU
>>909
キリスト教ねーんだから普通に毎日風呂はいるべ
913イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 16:06:58.37 ID:M+KuE661
まあ旅の最中に何日か入れない事はあったかもしれない。
大陸の西側についてアークに会う前だったかな。
914イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 18:46:01.61 ID:eeO3L1vB
>>912
中世のキリスト教って風呂禁止してたの?

それはともかく、風呂をわかすとなると大量の水と燃料がいるわけで
それらがよっぽど豊富な所じゃない限り月1とかじゃね?
915イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 18:50:45.72 ID:qfmfLtgU
>>914
してた
916イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 18:51:24.09 ID:qfmfLtgU
>>914
書きそびれてた。何のために魔法があるんだよwww
917イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 18:51:25.89 ID:0pgcNNoT
魔法があるだろ
砂漠じゃなければ水浴びだってするだろうしそこまで臭くはならないんじゃないの
918イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 18:53:03.29 ID:4l906o/A
結論から言うと、慣れる
919イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 19:21:33.93 ID:oJQ+jD4A
結論から言うと、臭い
920イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 19:32:36.49 ID:qfmfLtgU
結論から言うと、原作に臭いという描写がない時点でスレチ
921イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 21:25:42.83 ID:LwrArjzr
中世風ファンタジー世界が舞台の作品の全てに共通する疑問だよなw

「狼と香辛料」なんか、どーしてたんだろーな。
風呂どころか水浴びもロクにしてなさげなロレンスの臭いに
ただでさえ鼻の効くホロがよく我慢できたもんだw
922イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 21:34:32.26 ID:oJQ+jD4A
>>920
そういうこと言い出すと、
原作に描写の無いゲームシステムの推論なんかも、
スレチになる訳だけどな。

>>921
慣れだろう。
臭気がデフォだと、あまり意識しなくなる。

実際、鋭敏な嗅覚の犬でも、
自分自身や仲間が臭くても気にはしない。
923イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 22:04:35.78 ID:eeO3L1vB
>>916-917
魔法って一般人が風呂沸かしに使えるほど普及してるのか?

1巻では初日は風呂に入らず寝てるし、2日目も宴会からこっそり抜けてるからたぶん入ってない
魔神倒した後も食事後部屋に戻り寝てる
火事になった際も水をバケツリレーで運んで消火してる
戦闘の際に村人は誰一人魔法を使ってない

魔法使える奴は希少だと思う
924イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 22:14:35.72 ID:oJQ+jD4A
>>923
水汲みもかなり重労働だしなあ。

飲料や生活用水だけでも面倒なのに、
毎日風呂用の水汲みとかなさそう。
925イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 23:06:44.39 ID:GWVEIH1I
逆にユグドラシルなんかはその辺発達してそうだな
926イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 00:09:44.92 ID:KFi9a1qq
ドワーフの国で温泉が名物って話が出てて、メガネの混浴あるか!?に姉妹が反応してたから風呂に入る文化はそれなりにあるんだろうな
村一つに公衆欲情一つくらいの規模な気がするが
個別に風呂持ってるのは王宮とか高級旅館とかだけだろうと予想
二刊で泊まったクラスなら風呂がありそうなイメージ

さらっと名物の料理に魔法使われてるくらいだから一般にも風呂魔法とか出回ってる可能性がある気がしないでもない
お湯沸かす呪文が書いてるスクロールとか
927イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 00:29:54.10 ID:F7TCAaTv
>公衆欲情
928イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 06:46:26.21 ID:Wsa8n7Hq
>>926
村単位で公衆浴場なんてねえだろ。
村どころか町でも。そんな描写はこれまでに一つも出てないし。

温泉での混浴に反応してたのをストレートに読めば、
温泉に入る文化はあるとしかいえない。

風呂魔法ってのは、火炎術系にならざるを得ないだろうから、
風呂魔法がメジャーだったら、火炎術士さんはありふれてて、
エルフ娘涙目だなw
929イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 07:57:24.58 ID:GSRzYxqw
なんで風呂が無い派が多いんだろう・・・ファンタジーなのにwww
930イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 11:01:34.89 ID:bdEsMjeX
風呂って、別に風呂釜に浸からなきゃならんってこともないだろ。
適当に体拭くだけでも良いじゃん。そのくらいなら十分可能だろう。
931イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 11:39:18.03 ID:6U3YKj4B
つーか肉食動物どころか
モンスターが居る世界で血液の匂い漂わせてる女性連れまわすとかないわー
932イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 11:42:51.51 ID:GSRzYxqw
風呂・トイレットペーパー(つうかクソした後どうするか)・ワキ毛・歯磨き・洗髪
等々、ファンタジーで無視してる要素なんて腐るほどあるのに何故持ち出す?
933イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 12:15:10.39 ID:HGSd2u83
臭気がデフォの世界だと、
臭気がセックスアピールになったりするんだよね。
つか、生物としては体臭でアピールは珍しくないし。

地球上でも、体臭が否定される国ばかりじゃない。

日本人の少年には受け入れられない文化だけど。
934イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 12:16:32.64 ID:HGSd2u83
>>930
中世ヨーロッパはまさにそんな感じ。
そんで体臭のきつい社会になってた。
935イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 13:03:30.82 ID:n3mgg6rS
>>929
臭いフェチの声がでかいんではないか
936イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 13:35:00.88 ID:HGSd2u83
なんでファンタジーだと風呂があると言えるんだろう・・・ってことだろ、むしろw

別に風呂なんざ、1週間入んなくても死なないし、臭いにも慣れる。
そんな風呂のために、労力や燃料等のコストをかけるのは、
どっちかと言えば少数派。

多くの地域で、風呂やシャワーが標準的になったのは、
経済レベルが飛躍的に高まって利用可能なエネルギーも増えた近代以降。
937イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 13:50:42.63 ID:NiS/MwiH
>>936
利用可能なエネルギーとして魔法なんてものがある世界だからリアル中世ともまた違うし
水魔法に風呂用の魔法があるという解釈も十分あり
料理に使う魔法もあるけどあれゲームで覚えられるのかね
生活に関わる魔法はゲームでは覚えられなくてエターナルに入ってからじゃないと覚えられない可能性もあるかも
938イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 13:58:49.13 ID:HGSd2u83
939イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 14:10:36.76 ID:on6yXprP
作中だとユーゴがショウに羨望を覚えていたな、生活に便利な攻撃呪文の転用
けど危険がない程度に制御する腕とホイホイ仕えるMP両立してる人材って少なそう
生活密着型の魔法使いは職業として確立していないのか?
940イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 14:24:58.07 ID:GSRzYxqw
わっかんねーなあ、なんで風呂が無いことにそんなこだわるんだろう?

この作品に限って言えば、一般的な高校生の主観でこの娘臭い・・・と言う記述がない以上考えられるのは3つぐらいだなあ俺は

1.そんな描写して誰が得するの?各々の常識にしたがって処理してください
2.それ自体が伏線。風呂入ってないのに匂いがしないだと・・・どういう事だ!
3.何気にローマ当たりがモデルなので公衆浴場等色々有ります。描写?(ry

俺的には2番がいいな。匂いはパラメータに無いから感じ無いんだよ、きっと。
941イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 14:28:03.33 ID:HGSd2u83
4.吉村優にリアリティのある作品を書く能力が不足している。
942イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 14:47:24.16 ID:+4Z5GVwW
ファンタジーなんだからどうでもいいじゃん
943イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 17:09:15.67 ID:D5A7A9G1
ライトノベルなんだからどうでも良いよ?
最近、面白さよりもリアリティの方が大事と言い張る厨房が多くね?
944イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 17:18:37.18 ID:tI3BKBIi
わかりやすい「間違い」だから指摘して悦に入りやすいからでねーの
あとはリアルとリアリティの違いがまだわからないか
945イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 17:37:27.67 ID:vb4ennca
増えたもなにも
昔から中世ヨーロッパ風世界にこんなものあるのはおかしい!!
って役に立たない事言い出す奴なんか珍しくないだろw
946イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 18:03:42.02 ID:GSRzYxqw
軍隊やら内政やら武器やら色々語りだすよなあ。
947イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 18:24:51.33 ID:kwUimAAD
増えたも何も
原作から「ゲーム世界にこんなリアリティはおかしい!!
って登場人物に言わせてるしな
948イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 20:34:35.28 ID:xvDSQ9WJ
ドラクエの宿屋だって家だって風呂あるじゃん
949イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 21:48:25.27 ID:OBGGxM74
でもドラクエ世界の家屋には、風呂はあってもトイレはないw
950イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 21:54:30.20 ID:xvDSQ9WJ
!!確かにw
庭でやってんのかな?
951イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 21:56:57.27 ID:EnyofXeH
ここで風呂もトイレもあるテイルズ系の世界をですな
952イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 22:30:32.54 ID:6bGiHsgM
中世ヨーロッパの都市だとだとおまるにためて
街路にぶちまけるじゃない?
でもそんな描写しても誰も喜ばないw
953イラストに騙された名無しさん:2011/03/27(日) 22:36:06.22 ID:JuofcP2+
排泄に言及してるゲームと言うとアルトネリコ…
あとはペルソナ3、4って思ったけどあれ現代だからまた別か
954イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:05:29.33 ID:4X5Ggcw1
>>940
2は無いな
一巻のアリの巣で臭い描写あるし
「ゲームの世界のはずなのに臭いがある?」ってむしろ逆の伏線にされてるようだ

トイレは船の話しで「海水ウォシュレットか」なんて描写がありましたね
それまでは紙や葉っぱを使ってたとも言っている
尻拭くのに使えるくらいだから紙の製造もそれなりに行われてるのかな?
955イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:11:52.25 ID:enHZzqNF
ファンタジー世界ではメガネを使うものではないのか>尻
956イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 00:15:02.22 ID:4X5Ggcw1
懐かしいネタをw
いまだにメガネをどう使うのかサッパリわからん
957イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 01:32:08.64 ID:vlwHpX5k
懐かしいつーか、今の流れで二回目の言及じゃねぇかw
>メガネ
958イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 07:38:16.49 ID:ZAnaOLlH
中世ヨーロッパは風呂さっぱりクッサーだけど
古代ローマは風呂あったわけで
別に近代出なくても風呂があって全然おかしくない。
単にあるけど話として不必要な描写だから文章からは省かれてるだけだろ。
温泉なんかは存在するんだし、ショウが覗く覗かないでページ嵩む。
959イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 08:27:14.30 ID:jWa3PkDj
別に臭い娘でもいいじゃん。
日本の若者は潔癖さに神経質すぎる。
960イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 15:21:30.13 ID:luA/ikXS
風呂がなければ温泉のところでこっちにきて始めてのお風呂だね!って話になるんじゃないかな?

まあ、風呂云々が話として不要なのは同意
961イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 22:34:31.39 ID:oVVSEim8
ところでマンガってどんな感じかね
短篇とマンガで一冊にしてくれねーかな
962イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 07:15:01.03 ID:+Y0k9U+5
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/image/fantasia_1104_06.jpg
今回の元ネタは何だろうか?
963イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 07:46:35.08 ID:ujP8koxU
ゼルダ?
964イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 08:36:57.68 ID:ZStGC//E
鶏に三角形の塊からしてゼルダっしょ
965イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 09:18:14.26 ID:jBPsq9+v
4巻以来の姉妹後方か

たまたま4の倍数程度なのか
このままどんどん小さくなっていく予兆なのか
それが問題だ
966イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 17:19:17.89 ID:DnCarukN
本編での出番は1行程度でもいいが、
カラーイラストでは大きく扱って欲しい。
姉は。
967イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 20:00:42.90 ID:ujP8koxU
7巻初登場の姫様に先を越されるラムダって一体・・・
968イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 20:03:31.73 ID:a08IKI79
女>>>>男って事だな
969イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 21:26:04.02 ID:Eni0KAb9
ショウは何回か表紙で消えてたけど、ユーゴもいないのかw

表紙皆勤賞は姉妹だけだな。
970イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 22:03:39.96 ID:hGjEiy2n
ユーゴも六巻で既に一回消えたことあるけどな
971イラストに騙された名無しさん:2011/04/02(土) 23:38:33.58 ID:yVAKBkJy
>>966
いやいや心情描写さえ無ければ、大活躍でもOK
姉の方は
972イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 00:01:17.00 ID:V6JjH0iT
>>971
つーか姉妹一組でないと勇者PTの一員は務まらんだろ、Lv的に
パイロマンサーLv35でさえ使い処を選ばにゃならん位だと思う
973イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 00:12:36.82 ID:jHe9GlYn
>>967
ラムダとジローは出番がそれなりにある日本人なのに表紙ないよ(ジローなんて顔わからんし)

それにしても教団のマーク(挿絵参照)ダサすぎ
974イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 23:16:37.08 ID:FKcLRRIE
姉に職による特殊スキルでも付かねぇかなぁ
975イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 23:30:13.58 ID:V+WG7FQv
神との対話、顕現、装備制限解除とあったのにまだ他をお望みか
むしろ脳筋なのに弱い妹こそ何か新しい補正ないとヤバくね?
976イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 23:38:05.85 ID:Wg1j/uGo
特殊な職業につけたりしないと弱すぎるよな
977イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 23:38:18.64 ID:hrDT2mP4
ツンデレドキュソの子供を使役するドラゴンテイマーにでもなればまあ少しは…
978イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:23:47.55 ID:icMMFYv6
妹には重武装して壁にでもなってもらうか
そういや姉妹の装備って下着だよな?上に色々着れて一見便利だが・・・

洗濯どうしてんだろ?
979イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:27:25.80 ID:IxYjYLy7
緊張感持たす為にそろそろ死ぬとか
980イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:31:57.06 ID:hwvTPevQ
1・マジックアイテムなので汚れません
2・汚れが落ちやすく、乾きやすい素材で出来ています(水で濡らして絞ればOK!)
3・水辺があったり町についたりしたら洗濯、乾くまで野郎共が警戒
4・汚れても一行にかまわん!穿き続けるのみ!!

好きなのどうぞ
981イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:46:47.39 ID:kd6+cttg
>>980
次スレよろしく
982イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 01:08:01.96 ID:hwvTPevQ
忍法がどうたらで立てられなかった
なんじゃこりゃ?
>>985頼む
983イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 01:11:23.37 ID:vyHfXkzj
名前欄に!ninja入れておけ
レベルが10未満だとスレ立てできない
984イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 09:44:32.14 ID:XEJbwI+J
妹が盾になればユーゴの役にも立てて一石二鳥だな
985イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 09:57:55.00 ID:3ijvqjrF
ろーぷれキャラクターステータス表(下書き:8巻時点)

Name    LV   HP   MP   STR   VIT   DEX   AGI   INT   WIS   LUK   Class
勇者PT
ユーゴ 78  735  242  1044  361   398   401   223   242   121  ゴーデスナイト
同上 79  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ゴーデスナイト
ショウ   58  408  1197  184  290  128  209  423  778  86  ウォーザード
イシュラ  17  167  50   83   99  78   82   41  58   39  村娘
同上 1  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ファドラプリーステス
レヴィア  16   96  163   49   66  42   58   99  112  31  村娘
同上 1  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ファイター
エル    35  189  412  89  144  64  121  226  265  45  パイロマンサー

騎士団
リサポン  60  341  666   168  288   139   251   411  426  98  ウィッチ

協力者
ラムダ   61  521  530  213  344  139  224  307  349  78  サモンマスター
ヴァイオン ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ドラゴン

教団
マリー   53  531  234  255  267  268  256  218  244  88  スペルダンサー
ダイス   51  397  167  310  233  348  409  146  150  74  ニンジャ
986イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 10:03:52.21 ID:3ijvqjrF
>>982
スレ建て初めてなんだが、コレで宜しいか?
スレ番3桁いくとは思えんが一応004にしておいた

吉村夜を語るスレ004
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301878835/
987イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 10:51:37.69 ID:UyUIT9QL
ファドラプリーストじゃね、あと004って…
988イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 11:53:24.31 ID:KpIX8Txw
とりあえず>>986乙ですた
989イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 12:31:40.99 ID:8W46mU0+
>>986

このステって多分その巻の装備込みだよな?
じゃないとラムダ硬すぎるし忍者とゴーデスナイト紙すぎる
990イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 12:47:24.71 ID:UyUIT9QL
ユーゴのステだけ変だな 次スレ乙
991イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 12:55:15.91 ID:UyUIT9QL
>>990 スペースのズレだった恥ずかしい
992イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 13:21:59.28 ID:kd6+cttg
>>985
姉妹のクラスチェンジ後のレベルが1になってるけど
クラスチェンジでレベルが下がる仕様じゃないだろ
993イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 13:26:16.61 ID:JTx6BTwj
弁当でまともっていうとこのへんか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1494175.jpg
994イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 13:28:18.18 ID:JTx6BTwj
誤爆した
995イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 18:55:16.84 ID:MMhDNNRt
可愛いな
なんでラノベだと劣化するんだろう
996イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 19:07:37.18 ID:xKFKeTjz
グラフィッカーがいい仕事をしてるかどうか
997イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:34:17.26 ID:itkpbt+b
>>992
DQ5みたいに個人レベル+熟練度を採用してるのか
DQ3みたいに職業毎かと思ってたよ、エルフ爺さん達の反応から
998イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:53:38.42 ID:hwvTPevQ
個人レベル+熟練度でもないような
作中の説明でわかる事は
・一般職(村娘等)でスタート、規定レベル到達で基本職業(ファイター等)にチェンジ可能
・特殊職業(ゴーデスナイト等)はクエストクリアで解放、レベルも関係してくる模様
・クラスチェンジしてもレベルは変わらない
・クラス毎にレベルアップに必要な経験値は違う
・スキル取得は各種アイテムが必要(自動取得スキルがあるかは不明)
・スキルを取得するにはステータス、レベル、クラスで規制がある
こんな所か、近いゲームはラグナロクオンラインあたり?
999イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:57:28.46 ID:yMTd+aVH
>>997
まて、DQ5はゆうしゃのちちおやだ
レベル維持転職は6と7
1000イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:06:21.90 ID:8W46mU0+
>>998
まず浮かんだのがポケットキングとポケモンのイーブイだった
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━