スレインは北の賢者だけど、パーンは北の将軍とか呼ばれてなくてよかった
やめれw
てか将軍でもないしな、所詮ゲリラリーダー
ブレイドライン四巻もなかなか良かったな
連載の時はシュリ、カノウ、四風の描写が
物足りなかったり腑に落ちなかったりだったけど
かなり書き換えて整えてきた印象
>>938 お前のせいで、俺の中でスレインにも変なイメージが付いたニダ・・・
キテる賢者
パーンは北の将軍どころか
カノン開放の立役者にしてマーモの騎士団長、
そしてカシューの私兵であるという
アラニア以外での活躍の方が凄い有名
結局いつも脇役なんだよな
あんまり主役に置くとリウイみたいになっちまう
ブレドラ、名前の三文字縛りやめて欲しい
覚えきらんw
主要な人物以外はゲストみたいなものだけどさ
「自由騎士」と呼ばれる前のパーンも北の賢者に倣って「北の勇者」でもよかったのに
なぜか「ザクソンの勇者」という村勇者称号だった
>>947 北の勇者だとダイ大のかませになってしまうから
レイリアにも二つ名付けてやれよ
ホッブのファイター技能7レベルは高いな
火竜山の時点ではパーンと変わらないんじゃないのか
それともあの時点ではホッブも6レベルくらいだったのかな?
ディードが精霊王支配してるしパーンと共にすでに8レベルいってるんじゃないかなあ。
要するにそこで長いこと頭打ちにw
>>888 池袋に行けるんだったら
そこから有楽町線か丸の内線で永田町駅の方に行って国立国会図書館までいけばいい
日曜は休館日だが土曜は開いているので社会人でも大丈夫だぞ
ソードワールド関連は絶版したのも含めてWGだけでなく一通り揃っているぞ
対人戦闘ばっかりでモンスターを倒して無さそうだしなぁ
>>946 今更変えられないだろうけどきっついなあれw
>>946 セラが二文字じゃないか
>>947 セシルがザクセン伯を拝命していたと思うから、
あの一帯がザクセン地方って呼ばれているんじゃないかな?
>>950 フレイムのマイリー最高司祭でもあるからね
炎の部族との戦い時では上だった可能性もあるかも
四文字もいるにはいるけど三文字多すぎということかと
大杉の意味で書いた
>>946 母ちゃんはわかってたけど四文字ていたっけ?記憶にないww
まあ今のところは童子、トキノと一緒にいてスズリにやられたランザンだけだったかな
あとこれは黒歴史だけどタイガが主役の小説ではミクリオとかユーインとかちょくちょく出てたと思う
黒歴史って何ぞ?
文庫しか追ってないから知らない。
そんなのあったのか…
黒歴史はクリスタニアやないんか
>>960 黒歴史っつーのはとあるアニメに出てきた用語で
今は「なかったことにしたい過去のもの」と言う意味で使われるもの
>>962 ヒゲガンは知ってる
上の黒歴史小説がわからん
ブレイドライン4巻読了
濡れ場スンドメは、水野さんらしいといえばらしいが…。
いつから、総受に”そうじゅ”ってルビが振られるようになったんだろ?
当初は、奥義は【そううけ】と読んで、腐った想像をしちまったぜw
>>960 角川の文芸誌で連載と読み切り3話書かれた小説で
毎回タイトルが違うんだけど
水野はオーバーロードシリーズって呼んでたかな
基本的にはブレイドラインの一年くらい前で、タイガが帝都の酒宿で居候してる時の話。
背景がアーシア世界のプロトタイプみたいなもんで、名前とか違うところが多いんだけど
一応出来事はブレイドラインにだいたい受け継がれてる。(500対1で戦ったとか)
なるほど、ソード・ワールドに対するドラマガ初期連載記事みたいなもんだな
967 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:58:08 ID:WVCi6pgt
ロードス島戦記(ハイエルフの森、黒衣の騎士)
ロードス島伝説
新ロードス戦記(炎を継ぐ者)
漂流伝説クリスタニア
ソードワールドの短編(水野作品のほとんど全部)
までは読んだ。
リウイも剣の国や湖岸までは好きで読んでたけど
魔法戦士リウイから、ちょっと微妙な感じに・・・
それでも水野先生の作品が好きでたまらなかったので
我慢して魔法戦士リウイは全巻読破、だが続きの何々の国の魔法戦士は読まずに放置中・・・
リウイで作風が変化しすぎて、個人的には微妙だ・・・(もちろん個々の好みがあるから悪いとは言わないが)
スターシップオペレーターズやブレイドラインには手を出してないんだけど
リウイ作品に近い感じかな? リウイ以前の作風なら買ってみたいと思っているんだけど
(表紙の絵がすでに微妙な雰囲気はあるんだが・・・)
ブレイドラインも微妙なとこだけどリウイよりは良いよ
>>967 大変失礼だけど何世代も前のラノベ?の感覚のまま楽しもうというのが微妙かと
>>968 ためしに買ってみようかな〜 アドバイスありがと
>>969 そういえばラノベってジャンルはあんまり読んだ事ないのかも
田中芳樹のアルスラーンとかロードスが好きなだけで・・・
ファンタジー好きなんだろうなとは思う。
もう28歳になる寸前のオッサンだし、萌え要素がふんだんにあるとレジで買うのすら厳しいw
>ファンタジー好きなんだろうなとは思う
あーっはっはっはw
クリスタニアの続き書いてよ!
終末設定を決めてからリウイやクリスタニアはつまんなくなっちまった。
それは単に、よく言われる(実際上でも言われてる)水野の作風の変化と
終末設定公開がたまたま同じぐらいのタイミングだったからじゃ・・・。
てかクリスタニアに関して言えば、
終末設定出てきたの、実質クリスタニア最終エピソードの最終回直前じゃん。
その時点で、当時クリスタニアは既にオワコン状態だったが、
終末設定公開で瞬間的にはむしろ盛り上がった覚えがある。
でもそのまま最終章が発表されることもなく、やっぱりオワコンになったと。
秘境のクリスタニアで出てきた終末の軍勢が、
特撮の動物や昆虫の改造怪人みたいで
友野ルナルの悪魔かと突っ込んだ覚えがある。
外の世界に興味があるクリスタニア原住民やダナーンの民は
船を作ってロードスやアレクラスト大陸に渡ろうとしないのかな?
乙。
>>977 リュティークの能力なんか別大陸に渡るためにあるようなものなのな。
乙乙
>>965 タイガって皇帝だよな?なんで居候してるの?
ぐぐっても全然わからん
よかったらここかストーリーを教えてもらうスレあたりでくわしく
つか水野良ほどの作家なのにマジで情報なさすぎワロタw
クリスタニアの航海に関する技術は低下していると思うから、
他の大陸に渡る技術をまず高めないと
>>980 一応設定は同じで、光刃戦争後に皇帝になってるんだけど、
戦うのに飽きて抜け殻みたいになっちゃってたから、妖精も抑えられなかったり。
で、神域を飛び出して、山で倒れてるところを酒宿のツンデレ娘に拾われて
それから五年ぐらいごろごろしながら、娘が持ってくる近所の面倒ごと引き受けてるみたいな。
ブレイドラインのタイガはそんなに長い期間神域を空けてないだろうから、
ハクサの水軍と戦うときも、だいぶ違う設定になってたりするんだろうけどね。
時間があるときに整理もかねてそのスレに各話書いてみるよ。
>>981 まあ、そうだよな。
渡ってきた当初は、長距離航海に耐えうる船団・船員もあった・いたんだろうけど…
その後は新天地で生きるのに必死だろうし、ちょっと沿岸を見て回ってもアシュラム
率いる旧マーモ帝国船団と同じく断崖絶壁、暗礁ばかりだろうし。
遠出しようとしても、クジラの神獣・眷属に邪魔されるんじゃない?
クジラの神獣は役目放棄してるから、アシュラムや亡国の王女たちも上陸できた。
実はオールギンはバルバスに同調してたんだよな
これを不平の大周期というが、ルールブック読んでないと分からないかも
不平の大周期の頃は放棄していたからマーモやダナーン人が上陸できたが
その後はまた役割を果たしてたんじゃなかったっけ。
反捕鯨団体シー・バルバス