1 :
メリッサ:
水野良作品全般について語るスレッドです。
■代表作
「ロードス島戦記」
・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
・本編全6巻(完)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
・本編1〜18巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛・牧歌・鋼・神代・嵐。以下続刊)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
・漂流伝説全4巻(完・執筆)
神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
・本編1〜6巻(以下続刊)
「ブレイドライン -アーシア剣聖記」
・本編1〜3巻(以下続刊)
前スレ 水野良総合スレ75
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1278280830/
2 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 23:47:49 ID:uF783+9J
3 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 23:50:28 ID:uF783+9J
前スレは2010年9月7日のサーバー問題の件で900中盤であたりで過去ログ行きとなりました
乙
真面目に知りたいんだけれどフォーセリアの人たちはウンコした後どうしてるの?
こっちの世界の紙はケイオスランドにしかないし羊皮紙で拭いているの?
リアル世界に習うなら羊毛とかの糸くず
まず拭いてたかどうかが問題だ
1.そのまま(匂うなら香水がある)
2.手で洗う
3.へらで落とす
4.拭く
4.1 葉っぱや樹皮で
4.2 ロープで
4.3 土や砂で
4.4 石で
4.5 ぼろきれで
紙なんて選択肢にはない
5.メガネを使う
6.焚き火で乾かして落とす
前スレ終わり辺り
[936:イラストに騙された名無しさん≪sage≫ (2010/09/07(火) 17:10:13 ID:pJ46pUML) AA]
魔神将相手にするだけならベルドじゃなくてもそこそこ手練の戦士10人ぶつければいいとウォートが言ってだけど魔法の装備&支援なしと想定するとレベルいくつぐらいの戦士が必要なの?
[937:イラストに騙された名無しさん≪sage≫ (2010/09/07(火) 18:23:55 ID:VMroNboD) AA]
あれはウォートが適当ぶっこいたんだと思う
ロードス/クリスタニアルールなら何とでもなるだろうけど
[938:イラストに騙された名無しさん≪sage≫ (2010/09/07(火) 18:24:03 ID:fWlp6ZK2) AA]
アイテム、支援なしの基本スペック10レベルファイターが10人くらいじゃ
イブリバウゼンに多少ダメージ与える程度で全滅ですな
ゲルダム、デラマギドスには手も足も出ず
そもそもそんなあっさりシバけるんなら
脅威にはならんだろ
アシュラム、パーンも魔神将相手だと即死?
超英雄フル装備のパーンは
超英雄Pで特殊攻撃に抵抗が2回出来て、
無印10レベルファイターより回避が高いから、
即死はしないけど、10人いても勝つのは無理
そうそうダメージ通せないし、頑張っても余裕で回復される
フル装備アシュラム10人ならイブリはいけるかも
(もちろん魂砕きが一撃必殺とかは無しで)
小説での描写を反映すると
ナシェルが上位魔神を倒せるから戦士はこんなもんかね
Lv12
六英雄前衛20P
Lv11
マイセン5P
Lv10
自由騎士5P ナシェル1P
Lv9
ジェスター 若かりし日のブルーク
Lv8
双子1P 頭 ライデンの傭兵
Lv7
ブルーク
Lv6
頭チームの青年二人
ぶっちゃけソードワールドが台無し
おっとリウイの悪口はもっと言え
戦記を1〜7、伝説を1〜4まで読んだんだけど
ナシェルが王、というかリーダーになれなかった理由ってなに?
「フハハハ バレたか(ry」って台詞はナシェルが周りを慮って言った台詞で
真実ではないよね?
ロードスの盟主になれそうだったのに、それがブルーク王の筋書きと同じだっただけで
何ら問題は無いような気がするんだけど・・。
ナシェル=天然な傾国の美女と考えると・・・?
カーラがいたため出来なかった
ぶっちゃけ高レベル帯でのゲームバランスに調整の余地有りって話に過ぎないな
特に魔神のデータ周り
>>17 本人は居心地悪いし周りは出来レース乙で排斥にかかるよ普通
本編読んで理解出来ない人間にはいくら説明してもわからんと思う
スカード朝ロードス帝国……(´;ω;`)ぶわっ
24 :
17:2010/09/10(金) 10:25:36 ID:oWbKHXPm
いや、ロードス初の統一王になろうとしてるんだから
完全な汚れ一つない高潔な人物が求められるのはなんとなくわかる。
けれど(未来の)各国のリーダー達は結果論であることを知ってるだろ?
ナシェルが他をかばって自己犠牲してしまっただけで。
カー・・魔法戦士が暗躍してもひっくり返せない状態にはなるんじゃねえかなぁ、と。
魔法戦士のねつ造である可能性も否定は出来ないし。(太守の秘法とはいえ)
戦記の都合上排除の必要があるのはともかく
排斥するのにはすこし弱くねえか?ってことで・・。
>>21 各国のリダ達は少なからずナシェルに対して+思考を持ってるだろうに。
結果論であることも知ってるんだし。
魔神によってロードスは大混乱
魔神のせいで大勢が犠牲になり、大勢の人生を狂わした
ことモスは魔神の一番の犠牲者
その原因が自分の父と妹
ナシェル自身が望んだ訳ではないが、身内が自分のことを思ってこんな大問題を引き起こした
そして灰色思想のカーラによってその事実をマイセン王達にばらされた
当然この後大衆にも魔神出現の事実が知れ渡る
そうなれば百の勇者も連合国も団結力が無くなる
そして魔神に抵抗できずモスもロードスも、フォーセリアが魔神に滅ぼされる
そうならないために自分が魔神復活を仕組んだ事にして、自分に憎悪を抱かせ団結を維持させた
マイセン王達や六英雄は真実を知ってるがもうどうにもならない
ナシェル、表舞台から退場
CIAが偽装工作をしてフセインが大量破壊兵器を隠し持ってるように見せかけました。
悪の帝国を倒す為勇敢なアメリカ軍はイラクの独裁者を倒しました。
大量破壊兵器はCIAの工作だって後から判ったけど、正義のアメリカ軍がイラクを支配するのは正しいよね。
現代で言うならこんな感じだ。
ウォートの「手錬の戦士」を文字通りファイターとして取っちゃってるけど
普通こういうときって魔術師や精霊使いとかいろんなクラスを全部ひっくるめての戦士って意味でしょ
とはいえ一般的に手錬ってレベル6くらいだっけ?
魔術師の補助付けても10人じゃキツそうな気がする
つか6レベルで何するつもりだ?
人数と構成以前にどうにもならんよ
ベルド基準だろうから8レベルぐらいじゃないかな?
実際に描写された手練のパーティのアシュラムパーティなら倒せるかな?
>>29 評議会+火竜山パーティーと
カシュー+パーン、ディード、エト、スレイン、レイリアの超英雄パーティーなら楽勝じゃない?
面倒だからナシェルは後世の捏造でいいんじゃないか
NHK人形劇三国志の伸介竜介みたいなもんか
>>29 あくまでウォートの発言は小説的表現でしょう
バブリーズ級の装備で10人いても、無印8レベルじゃ魔神将は無理だし
全員に毒無効か幻覚無効みたいなアイテムでも出してあげないことには
34 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 09:55:54 ID:GvDqjLml
―――超えられない魔神王の壁―――
SS:ベルド≧ファーン=フレーベ>カノンの自由騎士=マイセン(人)
―――超えられない魔神将、五色の魔竜の壁―――
S:ナシェル≧カドモス=カシュー=フロイ=リーゼン≧ナニール=レオナー≧ブルーク=フィオニス=アシュラム≧バーラン=ジェスター=パーン
≧レドリック≧スパーク≧魔神弱化ブルーク
―――超えられない上位魔神の壁―――
Aランク:バサカオルソン≧マーシュ>ギャラック>スメディ
Bランク:ギルラム>シーリス>ギム>頭
SS ベルド、ファーン、カシュー(この3人は設定や状況に応じて強弱が入れ代わる)
S フレーベ>レオナー≧アシュラム≧パーン
A カノンの自由騎士≧ナシェル>双子王子>スパーク
カシューはデータ上ファーンを凌駕、更に一騎打ちでは絶対負けない設定付
ベルドは間違いなく最強だがファーンはベルドの癖を読んでいたのでベルドに勝てた
フレーベはカシューには勝てない
レオナーとカシューはほぼ同性能だがレオナーは装備が貧弱で超英雄でないのでフレーベに勝てない
カノンの自由騎士やジェスターは超英雄でないしカノンの自由騎士は7レベルのナシェルよりちょっと上くらい
アシュラム、パーンも魔法の援護付だが古竜と戦って生き延びているのでマイセンがそんなに上なのも不自然
ジェスター等戦闘描写もデータも無い人物の格付けに無理がある
カーラって魔神王に殺されたらどうするつもりだったんだろ
人間相手だと部位破壊で死に至る場合が多いだろうけど魔神王なら頭頂部から一刀両断とかでサークレットの破壊ないし損傷というケースも十分考えられるし
破壊とか気にする前に抵抗されそうだが
カーラはけっこうギャンブラー
もうルールとか忘れたがこれ無理なんじゃね?
魔神王 精神点/抵抗値=100/42(35)
カーラのサークレット 目標値25
とりあえず無理ではなく、1ゾロの時の3%程度の可能性は残る
ただしその前に魔神将以上は精神的な攻撃は無効だから
抵抗ロールの必要なしという判断ならその場合は0%
なるほど、そもそも無効か
そもそも魂殺しの精神攻撃でカーラは無事なのだろうか?
サークレットに入ってるのは魂じゃなくてデータみたいなもんだから大丈夫
と思わせておいて衝撃でデータが飛ぶかも
精神的効果と精神ダメージは別ものだけど
カーラが何処まで耐えられるかはなんとも
45 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 16:58:50 ID:uY6Ix+Q6
水野良様に ロードス島 続編を書いてくれといって 頼みたいです。
1. アラニア建国王カドモスが多くの仲間とマーファの聖女の力を借りて亡者の女王ナニールとフィオニスを倒す話。
2. 新ロードス島戦記の10、20年後 復活したフィオニスとスパークの再対決
亡者の女王ナニールとして覚醒してしまったニース OR 破壊の女神カーディス 復活 VS ロードス連合軍
3. 新ロードス島戦記の100年後、とある国の皇太子がロードス島統一を目指して戦争を起こしたのをきっかけに戦乱の時代が始まった。 とある国の皇太子がロードス島を統一する過程の話。
BEWE プレミアサポーター(有料会員)様, 上の文を 水野良のブログにコメントで投稿してくださればありがたいです。
水野良のブログ
http://bewe.sc/mizuno 水野良様 メールアドレスを 存じの方がいらっしゃいましたら 上の文を 水野良のメールに送ってくれれば
ありがたいです。
p.s
新ロードス島戦記20年後誰の子が最強でしょうか?
1. パーンxディードリット
2. カシュxナフカ
3. レオナーx???
4. レドリックxシーリス
5. スパークxニース
6. エトxフィアンナ
> BEWE プレミアサポーター(有料会員)様, 上の文を 水野良のブログにコメントで投稿してくださればありがたいです。
> 水野良のブログ
http://bewe.sc/mizuno > 水野良様 メールアドレスを 存じの方がいらっしゃいましたら 上の文を 水野良のメールに送ってくれれば
> ありがたいです。
おまえが有料会員になって送れよ
と思った。
つーか、有料会員にもならんようなエセ信者が何を寝ぼけてるんだ。
>>34>>45は前からあるコピペなんでスルーしましょう
>>46みたいなレスを貰うためにひたすら釣りを繰り返している暗い人だから
カーラって寝込みを襲われてまちがってゴブリンに負けちゃったりしたら
次のカーラはゴブリンになるのかな?
>>47 そいつはスマンかった。
以後気をつける。
>>48 スライムとか「頭」が無いMobに倒されたときを思うとwktk
眼の形をしているくらいだから選べるんじゃないのかw
古代の宝を回収しようと誰も知らないダンジョンに潜って、
トラップに引っかかって死んだらどうなるんだ。
次の肉体が現れるまで瞑想する
ゴブリン・ハイロードならいけるだろ
55 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 21:27:49 ID:eLm7dRtd
ハイロードは最上位種とはいえリュースたちにも勝てないぐらいだし
最上位種の方のマーメイドクィーンの方がまだマシ
1/36が容易に発生しうる以上の大人数で、遠距離から「毒矢」を射かける
毒は致死毒,・麻痺毒等各種取り揃えて命中の都度生命力判定させてたら落ちるだろ
カーラ、どんだけ見晴らしいい場所で寝てんだよw
移った先が持病持ちで、ある日突然脳梗塞とかだったら
どうなるのかとは思うw
5レベルファイターのパーンを半殺しにしたゴブリンたちはハイ・ゴブリンだったりして
そもそもサークレットって
1.装着者が殺害された際に、殺害者の精神を乗っ取る魔力を発動する
2.精神を乗っ取っている対象がいない場合、次の装着者が現れるまで待ち、装着され次第、乗っ取りの魔力を発動する
3.装着者が存命の場合にサークレットを奪われると、乗っ取りの魔力の効果は消失する
4.装着した際、装着者に歴代の装着者の記憶を与え、また、装着者の記憶を吸い上げる
ていう機能があると思ったけど、
1.と3.って両立するのかな?
殺害者を乗っ取った瞬間、サークレットがその額に瞬間移動するんだろうか。
ウッドがサークレット奪っただけじゃ効果消失しなかったじゃん
身につけたものは抵抗し、失敗したら乗っ取られる
所有者を倒したものは抵抗し、失敗したら身につけてかつ乗っ取られる
とある
殺した人間にサークレットを着けずには居られなくする呪いだと思っていたよ
殺さずに奪えば着けなくても平気だけど着けると乗っ取りが発動すると
カーラが、死んでも魔法戦士に戻るだけだって言ってたけどあれは?
アイドルが引退コンサートで「普通の女の子に戻ります」的な
そこそこの腕を持つ自分の身体を提供してもいいというカーラの思想の賛同者がいたのかもしれない
>>66 戦記七巻終盤の台詞の事だとしたら、あれは単に
斬りつけてきた相手が戦士であるパーンだったからでしょ。
かつて魔神戦争の時(二、三代前?)のカーラも魔法戦士だったから、
前みたいに戻ると表現しただけでは。
新ロードスでウッドは素質さえあれば、カーラの知識を使って魔法使えるよね?。
そういえばカーラのサークレットと知識の額冠を二重装備して大丈夫だったのか?
SFCのゲームを冒頭しかやったことないんだが
主人公がカーラってことでいいんだよね?
思いっきり記憶失ってたような気がするんだがそれからどうなったんだろう
>71
実はサークレットを付け替えることで一度自由になっていたのに
自分の意志で再びカーラのサークレットを着けていたとすると深い話だと思わんか?
二重装着可でもいいけどさ
あと装着しなくても外付けドライブ的に使う方法もあるのかも知れないけど
>>70 呪文の意味を理解していて、魔法に必要な精神集中や身振り手振りを正確に行えればできそうだけど、
サークレットから肉体に供給される知識って、ぼんやりしてるものらしい
そもそも、サークレットの知識が肉体側にコピーされるって言うのが、
サークレットの仕様にはない(意図しなかったが実装されちゃった)機能かも
サークレットじゃなくて知識の額冠の魔力がウッドにも影響してないのかな
バグナードも装着した以上、魔法は資質の問題があっても知識が手に入ってるかもよ
具体的には一気にセージ技能が10とかになってたりして、作中に描写はないけど
>>70>>75 公式ではそういう形でカーラの能力は受け継がれないってことになると思うよ
セージ技能さえレイリアに受け継がれてないわけだから
>>76 知識の額冠の詳細はGMに委ねられてる感じだから、
たしかになんでもありだけど、
それだと冒険者レベル10を手軽に量産できちゃうことになるから
技能は変わらず知識判定は全て成功扱いになる、ってくらいの効果が妥当かな
意識は一応あるっぽいから少しはやり方盗み見てソーサラー技能覚えたりできるんじゃね?
あの頃でかなりおっさんだったウッドが20年近くたって爺になっても現役ってのは
そのくらいしないと無理っぽい
カーラとしての体験が技能に影響しないのはレイリアの例で普通にFAかと
ウッドはあれ以来女装が癖になったらしい。
それもレオタードみたいなのを着て太もも見せてるんだが、
蝶の刺青が入ってるともっぱらの噂だ。
大陸に渡って魔法盗賊として有名になってるとも聞いた。
小説でレイリアがソーサリー技能無いって明示されてたっけ?
旦那に気ぃ使って黙ってただけかもよ
スターシップオペレーターズみたいに影で操ってた可能性もあるな
>>81 レイリアの所有技能はちゃんとデータとして発表されてるんで
ところで、ベルドは魔神王を倒した後マーモに現れるまで
どこで何してたんだろ
統一王になるためにどこから始めるか諸国を見て回っていたんじゃないかな?
もしかしたらファーンからナシェルが生きていることを聞いて
彼が隠居をやめ自分の意志で逆境をはねのけ、自分を振るうつもりがあるか
彼の子供が振るう器があるかどうかを様子見していたとか。
魔神の呪いを受けてたってスーファミで見た覚えがある。
大陸に渡って偽名を使い最強の剣闘士として活躍
ロードスの覇王たる実力を確信した後にマーモに戻ってきた
その数年後に自分の名を騙る剣士が砂漠で王になった
ベルドとカシューとレオナー同一説
変態バグナードすら心酔させていたベルドやべぇ
でもあまりにもカリスマすぎて適格な後継者不在になったのは悲劇か
食わず嫌い?してたブレイドライン読み始めたが結構面白いな
ファーンも王になるまで20年くらいブランクなかったっけ。
普通に領主やってたんだろうけどさ。
>>83 いや、小説で。
データはアテにならん。
超英雄ポイントとかでこじつけてやっとこ小説に近づけるし。
レイリアがソーサラー技能を使えるなら小ニースとスパークの召喚を自分でやってると思う。
いくら意識があって間近で高度な魔法を見ていたからといって
基本が無きゃ理解は出来ないから習得は不可能だろ
物理も数学も分からないのにいきなり超ひも理論とか聞かされても意味不明でしょ
だがその後旦那の本とか読んで「そうだったのか」ってのはあるかもしれない
山本弘のソード・ワールドではきちんとした韻ふめば発動するらしいけどな
レイリアってプリースト7、ファイター3だっけか?
いや、プリースト8レベル、ファイター5レベル
カーラの時はプリースト7レベルだったが成長した
ちなみに他の技能は無し
それだと戦記一巻最後サークレット強奪のシーンはどうなんだろ
パーンとディードの攻撃をひらひら避けまくってたような…
身体能力に下駄をはかせるアイテムでも装備してたとかは?
>>99 特に問題なし
無印5レベルと3レベルのファイターの攻撃を
超英雄ポイント10の5レベルファイターが避けてるだけ
パーン母の復活に比べればその他の矛盾など塵芥のようなもの
パーン母の復活をゲーム的に再現するために、超パーン母ポイントが設定されます
病気で竜熱死にかけたところを
パーンの母親の騎竜がエッグシェルター。
パーンが出会っていたのは竜の夢で実在化したパーンの母親。
でも、ナシェルの娘なら違和感ない。
105 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 22:26:10 ID:fg0p/uAr
前スレでパーンママンは不死王と結論が出ただろまったく
パーンがナシェルの孫って公式で出たの?
出てないよ
レイリアって凄いんだけど母親と娘が凄すぎて格下なイメージがしちゃうな
>>108 先の展開楽しみになったよ、続巻早く読みたい
部屋の本棚の揃いっぷり眺めると文句はありつつも
水野の小説好きなんだな俺ってしみじみ思うw
>>109 大ニース プリースト(マーファ)11、セージ5、 ファイター3 超英雄P10
レイリア プリースト(マーファ)8、 ファイター5 超英雄P5
小ニース プリースト(マーファ)8、 セージ5、 ファイター3 超英雄P10
何故かレイリアだけセージ技能なし
超英雄ポイントも母と娘の半分
勝っているのはファイター技能のみ
新戦記でレベルアップしたかもと考えるも、それなら小ニースも絶対レベルアップしてるし
データ的に不憫な人だ
データに表れない人望とか美貌とかあるじゃないか
人望は大小ニースにはかないそうに無いがレイリアには美貌がある
技能による差を補えるくらい能力値が高いのかもしらんよ
まぁまぁ。母や娘に比べて格下だとしてもいいじゃないか。
それでも一般的に見れば十分に高いレベルなんだし。
娘に能力や威厳や地位で負けて躾ができますか?!
大ニース「レイリアがやられたようだな……」
小ニース「フフフ……レイリア母様はマーファの愛娘の中でも一番の格下……」
大ニース「カーラごときに負けるとは一族の面汚しよ……」
レイリアは8レベルになっても自から正式な司祭の地位を断っているんでしょ
器用度 敏捷度 知力 筋力 生命力 精神力 美貌 BWH
大ニース 17 19 24 14 18 24 23 22
レイリア .14 16 19 13 16 21 24 28
小ニース 14 13 24 09 11 24 18 11
ディード 32 09
リーフ 16 07
そのデータの小ニースは13歳だから成人年齢でもっと能力値があがらないか?
どちらとも言えないところ
前に13歳のキャラの能力値の話が出たときに
清松は必ずしも15歳まで伸びるわけではなく早熟もあると答えてた
レイリアはカーラに乗っ取られてた7年間のブランクが勿体ない
彼女の青春時・・・じゃなくて経験点を返せ―!
さすがに知力と精神力はもう上がらないだろ・・・
ニースは大小ともスレンダー系で、レイリアさんは
見事なまでのボンキュッボンだと思うw
>>117 高司祭や最高司祭になるのを断っているだけで、司祭の
地位にはある(そこに留まっている)んじゃなかった?
124 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 23:22:56 ID:JlBZD3SG
既に十分高いんだから、無理に上げなくてもいいよ。
ますますレベルインフレが進むじゃないかw
無理にスレ上げておいて、その口が言うかw
蘇生キャラはいくらいてもいいんじゃない
小説設定的にはカーラの記憶、知識が全部残ってるんじゃなかったっけ。
戦記2巻を見るとカーラの記憶もかなりはっきりと覚えているみたいですね。
砂塵の塔の構造や古代王国の知識などと。
その辺はレイリアの肉体が見聞きしたのではっきり覚えてたって感じじゃない?
カーラ時代の記憶を発掘してた3巻では瞑想しておぼろげに思い出してたはずだよ
古代王国の魔術師による砂漠の民への謀略は
レイリアの口から語られてたと思います。
それと、ヴァンのこともレイリアは知ってましたよね。
カーラと同じ一門の魔術師だった、って感じで。
レイリアがカーラの古代王国時代の記憶が鮮明であればあるほど
ジェイ・ランカードは遺跡成金かつ、マジックアイテムで身を固めた成金盗賊になれる可能性があるわけやね。
初老のな
だいたい55歳過ぎくらい
カーラが物事を思い出したり記憶に基づいた行動なんかすると、
肉体にも記憶が写りやすくなるんじゃないかな?
過去の記憶は装着時に一回流れ込んで来るみたいだけど、
何度も(カーラが思い浮かべることで)体験してりゃ人間おぼわるべ
だからレイリアは自分(の肉体)が関わった砂漠の謀略を良く知ってた、みたいな
サークレットの呪いから生きて帰ったのが二人だけだからよう分からんけども
頭がいいのと知識があるのは違うからな
小ニースは頭の回転が異常に速いんだろう
レイリアはカーラ化の影響やら前世の魂が小ニースに持ってかれたりで混乱してちょっと回転が遅いんだろう
さすがに知識量ではレイリアのほうが上だと信じたい
いけない知識は小ニースのが圧倒的だろう
レイリアはセージ技能なしで小ニースはセージ5だからな
知力も知識も小ニースの方が上だよ
パーンパーティーは能力値凡人の集まりだからなぁ
ディード、スレインは技能を活かせる優秀な能力値だぞ?
ま、6英雄とかマーモ評議会の連中と比べなければの話だけど
冒険者の能力値の平均は14だけど一般人はもっと低い設定じゃなかったっけ?
基準は10。ダイスで決めるなら3D6程度の能力。
ロードスキャラで平均付近なのはリーフ、グリーバス、マール、ギム、ウッドくらいで
あとはパーン含めてみんな中の上以上ばかりだったな
思考実験だ。
子供の頃はたいしたことないけど、全編通して常にトップクラス、天才とされる悟空と、
子供の頃からハイスペックで、低年齢なのに悟空の後追いをする(時に追い越す)
悟飯、悟天、チビトランクスは、SWで言うとどっちが高い能力値を持つでしょうか。
要するに、能力値そのものがガンガン上がるドラゴンボールも、
能力が不変なSWも、どちらも非現実的という事。
あまり指標として囚われすぎるのはよくないね。
すまん。何を言っているのか全くわからないんだが
ドラゴンボールと一緒にすんなよ
例え話が下手なやつは無理に例え話をするもんじゃないって事だ
まあ、上から目線に感じて反発が先に立ち、
能力値上昇ゲーと固定ゲー、それぞれの持つ「おかしなところ」について、
意味を汲み取れない程度の人間がくだぐだ言っている場なら仕方ないな。
だったらこっちも馬鹿にして退散しとこう。相手にしてもお互い益はないわ。
んじゃね。
なんか怒っちゃったお
上から目線とかよくわからん
いったい何があったんだw
まあ立て直したスレの軌道に乗ってきて何よりだ
>>146 冷静になってから自分のレスを読み直してみれば的外れなのがわかると思うよ
今は頭にきちゃって興奮してるから自分の変なとこが認められないんだろうけど
具体的に指摘できない奴も的外れだという事を認めてほしいよな
そんな至極どうでも良いことはほっといて
アトンを倒した話を書いたってことは、マシン獣の話も書くかな?
小説の傭兵伝説後書きでは水野に後を任せる的なことが書いてあったけど
秘境伝説の小説化は正直微妙だよね、何年放置されているやら
でもロードスとアレクラストの終末騒ぎが終わった今だからこそ書けるのかもしれないし
でももう電撃とのパイプ切れてるだろうしなぁ。
もうMWが再び出版を決意するほどの支持をクリスタニアが取り戻せるとは思えんものな。
もちろん俺も水野が書くなら読みたいけどな。秘境とかレイルズ国盗りとか。
リウイみたいに今の水野の手抜き文章で片付けられるくらいなら
秘境もレイルズが王になる話もそっとしておいて欲しい。
マナ・ライ「君ソーサラーレベル何よ?わしデータ公表されてないけど超英雄なんよwwwwww」
スレイン「8レベルですが私も超英雄です」
マナ・ライ「・・・え・・・!?」
スレイン「8レベルの超英雄です。そうそう、私の嫁もプリースト8レベルですが超英雄なんですよ」
マナ・ライ「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
スレイン「どうかしましたか?」
マナ・ライ「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
スレイン「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。でもメテオ使えますから
ひょっとすると10に上がってるかもしれませんね〜^^」
マナ・ライ「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
スレイン「ちなみに義母はプリースト11の超英雄、義母と私の親しい知合いがソーサラー11で超英雄、
娘もプリースト8の超英雄、親友にファイター8、シャーマン8の超英雄もいます^^
あぁ忘れていました、使えていた国王もファイター10の超英雄ですね、それかr」
マナ・ライ「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
下品すぎる
懐かしいな、この人のスレあったのか
ロードス島戦記を昔読んでたわ
よう分からんぽっと出が主人公になってから一気に冷めたなぁ、おまけに魅力ないし
新シリーズもそいつが主人公みたいだから読むの止めたんだっけ
スパーク君って不幸!
スパークは全然不幸じゃないだろ、リウイ並みに優遇されてる
セシルのような奴こそを不幸というべき
二部パーティはパーン達のオマケみたいな扱いになって不幸、
三部パーティはちゃんとスパークが主人公になって勝ち組と思っていた時代が
俺にもありました。
まさか歴代パーティの中でも最悪の結末が待っていたとは……。
不幸度でいうとまだ何もしていないのにそのうち何かしそうだというだけの理由で
一族郎党皆殺しにされたザクソン周辺のゴブリンのほうが不幸
>>118 あらゆる点で大ニース>小ニースだよな
でもパーンが、レイリアや小ニースを見てもちんちんピクリともしなかった理由がわかった
絶世の美女であるディードの裸を見慣れてるからだな
>>161 俺もスパークが主人公になってなんか醒めた感じがしたな。
パーン主人公のロードス1〜5巻とナシェルの伝説、あと
レイルズ主人公の漂流伝説は好きで何回か読み返したけど
他はもう覚えてないなぁ。
新ロードスに至っては序章だっけか。それだけ読んで辞めた。
読むべきなんだろうか。
俺は結構スパーク好きだけどな
徐々に国の基盤を固めていくあたりも読んでて楽しかったし
二部パーティや三部パーティの扱いに対する反応の違いは、
コンプでリプレイロードスを読んでいた層と小説だけ読んでいた層の違いなのかな。
ファーンとベルド、パーンとアシュラムみたいな対になるライバルがスパークにはいなかった
フィオニスは格上過ぎるしな
その分コンビやペアになる仲間は多かった気がする
俺もスパーク好きだぜ
ただ不満はやはり巻が進むにつれて描写が性急に、淡白になってくのが
もったいないなと…
熱血正義感の若造が徐々に成長していってこれから物語りのクライマックスに突入するって時に
突然エリート街道まっしぐらのボンボンが主人公に代わったらそりゃ萎えるわ
仲間ももう一つ魅力にかけるし、悲劇のヒロインに振り回されるってのもあんまり好きじゃなかった
んでラストの美味しい所も全部持ってかれて、
最後をパーンとディードで締め括られてもなんだかなぁって気になった
新ロードスはそこそこ面白かったけどね
ロードス島戦記の人気が終わっちまったのは、
スパークと小ニースに魅力が無かったからだよ
これに尽きる
読者の圧倒的多数は、パーンとディードの出世物語が見たかったんだからね
それがロードスの騎士と言えば聞こえはいいが、
要するに一生フリータだろ
でロードスが一段落したら、今度は大陸への出稼ぎ傭兵稼業と
パーンは氷河期世代かっつーの
ああ、そうか・・・・イースのアドル・クリスティーンと似てるんだわ
奴も一生冒険を続けて、最後は作家になって自身の冒険譚を出してベストセラー
それで孫に看取られて死んでいくんだったかな
物語としては有翼人文明がコアにあるけど、
結局アドルが最後に誰とくっ付いたかはわからん・・・リリア説が有力だけどね
まさか昇華して天に帰ったはずのフィーナが、再降臨することは無いだろうし
冒 険 者 ってのがこの時代の小説のキーワードなんだよね
フォーチュンクエストやエルフを狩るモノたちとかも冒険者のまま終わった
フォーチュンクエストは完結してたのか
冒険者といえば聞こえはいいが、
要するに育児放棄したオヤジみたいなもんだろ
悪い奴を倒して平和な国になった。国の復興はめんどくさいんで後はお前らに任せた
パーン様、ありがとう!ありがとう!
くだらねーw
>>176 俺の中では完結してる
あれは成長の無い物語、もしくは異常にのろまな冗長したストーリー
たぶん作者が死ぬまで完結することは無いだろう>ライフワーク
その頃読者はじいさんばあさんだよ
もっとテンポ良く進めろっつーの!
パーンをいきなり十歳も老けさせたのはなぜだろうな
それほどスパークというキャラに自信があったんだろうけど
だからリプレイが原作だから。
1部主人公がパーン
2部主人公がオルソン
3部主人公がスパーク
2部パーティの活躍がパーンたちに奪われちゃったから、
シリーズ全体がパーン偏重のシナリオ展開になっちゃったんだよね。
昔のリプレイつまんね
ロードスやクリスタニアルールだと魔法をかけられた側の抵抗力だけで判定されるのが腑に落ちねえ
1レベルがかけても10レベルがかけても抵抗の成功率は一緒ってのが
Lvの低い魔法使いは発動成功率が低いというバランスだしなぁ。
冒険の舞台 期間 巻数
戦記 ロードス全土 15年 全7巻
新戦記 マーモ限定 2年 全6巻
いかに薄い内容で引き延ばしたかが一目瞭然
刊行期間も併記してくれると有り難いんだが
アラニアやフレイムにも行ったよ!
伝説はモス中心だけど濃い内容だった
新戦記は・・・
内容が薄いんじゃなくて本が薄いんだろ
なんてこったい・・・
新戦記でもリウイ後半でも
変な恋愛模様にもってきたあたりからつまらなくなってきた
で、クライマックスのラスボスバトルはアッサリしすぎ
>>184 戦記も途中がだいぶすっ飛んでるからなあ・・・
まあその飛んでる部分を話にしても地味でつまんなさそうだが。
新戦記が微妙なのは同意する
途中のエピソードすっとばすのはドラゴンランスの影響か
リウイって完結したと思ってたんだけど、まだしてないの?
魔法の国の掲載が数年前にやってたはずだが、途中で打ち切りにでもなった?
雑誌では完結してるよ
文庫がまだ出ていないだけ
出す予定はあるの?
っていうか、何故にこんなに長期間放置されてるんだろう
最終章「魔法の国〜」の文庫化の前に
書き下ろし「煙火の島〜」で詰まってる。
てんきゅ
文庫化遅くなるのは嫌だが、書き下ろしならしゃーないか
ミレルの活躍があるといいな
まぁブレイドラインが大ヒットでもしない限り結局は出せる本から出して小銭稼ぐだろうから気長に待てば出るよその内
煙火の島の魔法戦士が出ないのは水野が書けてないからじゃなくて
挿絵の横田に問題があるからじゃねーの?
完結しちまってかなり経ってるのに今更出しても完全にタイミング外してね?
ってのもあるかもよ
ブレイドラン、ロリヒロインがディード以来の押しを感じられるキャラなんだけど
主人公の実母だし、記憶なくして敵陣営にいる実父(主人公の師でもあり伝説の剣聖)っぽい
キャラとロマンスの兆しとかどこ狙ってるんだ。たまにある主人公と若いカーチャンのちょっぴり
ドキドキなコメディ展開で物語にアクセントつけるのかと思ったらすごい変化球だった
>>202 童子の笛を聴いていたシーンは、切なく哀れな感じで好きだけどなー。
実父そのものではないんだし、ロマンスの兆しって訳でもないだろw
>>202 あれは童子とロマンスいうか、童子の中のクオンを感じているのかと
それでも水野なら……水野ならあそこからロリがショタに寝取られる展開をやってくれるはず!
>>205 カーチャン側はそんな感じなんだろうけどトーチャン側はまたカーチャンに惹かれることで正気に返る展開かなと
いや、トーチャンもなんか一筋縄ではいかない内面をお持ちのようだしそんな単純な話にはしないと思うけどさ
楽しみではあるんだが正直ヒエンが久々に好きな主人公なんでトーチャンに主役分を食われそうで気がもめる
>>206 いや、それで寝取られじゃないところが今作の困ったところw
何気にブレイドラインは登場人物が魅力的に描けてるんだよな
やられキャラでさえ自分で首はねた近衛とか、
心理的に自滅してスズリに倒されたランザンとか、わりと描写が丁寧で印象に残った
父ちゃんは縛り付けられて抜け殻みたいになってるんだよな
もうクオンの魂は存在していないのかな?
どうなんだろうな
いろいろ含みある感じだが
クオンが何か企んでいたわけではなく普通に捕獲されたっぽいからねえ
肉体がある以上、童子が戻ったりして復活してくる展開はありそうだけど
もう少し書いたらワールドガイドを出してくれるようだしけっこう楽しみだな
昔のようにワールドガイド片手に小説を読む楽しみが味わえそうだ
>>200 絵師替えるくらいで済む問題ならとっくに出てる
新ロードスみたいに2巻から替えたようにね
ブレイドラインはヒエン以外を主役にした外伝も面白いな
呪縛の島の時まだ邪神戦争前だったのに、魔法の国の時にはもう終末戦争も終わった設定だけど、
時系列が合わなくない?
リウイってそんな何年も旅してるの?
作者がちゃんとまとめてないだけということ
聖剣の試練だけでも1年以上寝てたし
移動時間をカットしてるからそうでもないけど
本来国家間を徒歩で移動すると数週間かかるしね
邪神戦争が525年で、その1年後にマーモ公国建国
更に1年ぐらいで終末戦争だったけ
呪縛の島の時点で大ニースがまだ生きてたっぽいのでその数年前か
ちょっと苦しい気もするけど何とか収まるんじゃないかな
週末戦争終わってたっけ
時系列濁してなかった?パーんが大陸にいるはずないとか
そう言う書き方だったな。
間を縫ってちょっとだけ来たのだろう。テレポがあればどうとでもなる。
「新ロードス島戦記」では終末戦争後の528年頃はまだ大陸からの呼び出しを待っている状態
「魔法の国の魔法戦士」では時間経過を表す文がいくつかあるが、
リウイがアトンを倒したのはそれらを考慮して遅く見ても526〜527年
連載版から調整してくれないとつじつまが合わないというのが現状
新ロードス6巻の最後の方のアレか。
確認したが、呼び出しを待っているところって一文だけ変えればなんの問題もないんだがなあ。
大陸の騒乱は、この時点で間違いなく続いてるし。
まあなんとでもするだろ
大陸と島で暦がずれてたとかで
517年
・ラムリアースの内乱
520年
・春に魔法戦士リウイ開始
・3年前にラムリアースの内乱
・(ロードス島)ストラール森から生還
521年
・秋に剣の国の魔法戦士
・リウイと仲間が出会って1年半
524年
・魔法の国の魔法戦士
・リウイと仲間が出会って5年未満
・フレアホーンが魔法の才能ないと言われたのが7年前、内乱はその後
・魔力の塔復活、リウイおねむ
525年
・秋〜冬頃に魔法の国の魔法戦士第1話
・リウイ大爆睡から1年
・リジャール&カーウェス戦死、ジェニ老衰死
・(ロードス島)ストラール森に嫌がらせ
526年
・リウイ復活
・大爆睡から1年半後、第1話の半年後
・アトン1年以内に砂漠脱出?
・(ロードス島)新ロードス島戦記1
526〜527年?
・パーンがアレクラストに出現
・リウイがアトンを倒す
527年頃
・(ロードス島)新ロードス島戦記6
528年頃
・(ロードス島)新ロードス島戦記エピローグ
・(ロードス島)パーン、リウイからの呼び出し待ち
528年頃
・(ロードス島)パーン、リウイからの呼び出し待ち
あれ?アトン死んじゃってるよ?
パーンのカーちゃんが生き返った事に比べればどうってことないさ
結婚式の呼出しを待ってるんだよ
ってことにしとけばおk?
文章表現自体は忘れたんで
戦争がどうとか言ってなかったっけ?
カーディスを降臨させて終末の門を破壊するという理屈が分からない。
カーディスはなんでそんな事するの?
アリシアが降臨させたファリスにしても、至高神なのに事態が悪化する事が分からないのか?
あるいはコールゴッドで呼ばれた神は何がどうなろうと降臨させたプリーストの意思に沿った行動するのか?
デュダですらプリースト技能があるんだから
パーンもマイリー1レベルくらいに目覚めろよ
カーディスが終末の門すら破壊したということは
(少なくとも現時点では)カーディス=終末の巨人ではなく、
純粋な「破壊の神」だったという証拠だろう。
↑終末のものであることを否定するわけじゃないけどね。
終末の巨人からしたら、自分の忠実な僕だろうと
全フォーセリアを壊したいだけのヤツだろうと、結果はなにも変わらないわけで。
すると、あれか?
カーディスは別に終末の巨人の指令を受けてその目的のために行動してるんじゃなくて、
自分の好きなように暴れるだけということ?
その結果むしろ最終目的(=フォーセリアの完全破壊)から遠ざかっても、そんな事お構いなしに
目先の衝動だけで行動してるのか?
矛盾してるが作者的にはそうらしい。
破壊神の降臨ならコールゴッドした司祭(ニース)ごと、あたり一面破壊してもよかった。
>>228 SFC版のパーンは簡単な自己強化魔法が使える。
単純にコールゴッドで降ろしただけなら司祭の願いに基づく単機能なのはマーファだろうがファラリスだろうがいっしょ。
大抵の国民は、そんな事より先に国難にしっかり対処しろ
それで自動的に支配者の権威もあがるだろうと思ってたりしてな
カーディスにとっては今滅びようが数百年後に滅びようが大した差はない
>>231 カーディスはあくまでも破壊の女神であり、その対象は問わない
例え終末から遠ざかることであっても
ファリスやマーファだって
自分を生み出した始原の巨人の命令で動いてるわけじゃなさそうだし
世界を定常化させることでむしろ終末を近づけたりしてるしね
ていうかコールゴッドが単に融通が利かないだけ。
終末の門を閉じて余計に終末を近づけた&目の前の転生者集団を完全スルーしていたファリスの醜態を見れば、
コールゴッドの効果が術者が願ったことを馬鹿正直に実行するだけというのは確定的に明らか。
ファリスもカーディスも本心では「ちょwwwwww」と思ってたんだろう。
世界完成を目指して戦ったファリスだけに、終末の門の消去に反対する理由がなかったんじゃないか?
神の意に明らかに沿わないならキャンセルされるだろうと思うけど。
転生者集団スルーは、一つの願いしか叶えられないからというだけだろう。
マーファ
魔神戦争時 魔神王を取り逃がす
邪神戦争時 何故か術者を無視しレイリアの望みを聞く
ファラリス
邪神戦争時 エトを石化できず
ファリス
終末戦争時 終末の門を広げる
カーディス
邪神戦争時 バグナードをノーライフキングに
終末戦争時 終末の門を破壊
カーディスさんが一番術者の望みを確実に叶えてくれるよね
まだカーディスの石化神像は健在なのだろう?
>>236 まああの世界、時間というのはイレギュラーな事象だからのお
結果さえ確定すれば終末的にはOKなんだろう
そもそもカーディスは不死者の神でもあるしなあ
不死者が満ち溢れた定常化された世界ができたりして
D&Dリプレイだった頃のパーンは、第二部ではパラディンになっている。
これはウィズダム(賢明度)が13以上だとクレリック魔法も使える戦士といったクラス。
しかしパーンのウィズダムは8しかないので、勿論クレリック魔法は使えない。
小説やSWルール上でパーンがプリースト技能に目覚めないのはその再現なのかも。
>>240 マーファはちゃんと仕事してるってば
魔神王の時は仲間全員の傷も魂も癒してるし
邪神戦争時には小ニース自らの呼び掛けに応じて降臨している。
しかも頼みもしてないのにギャラック蘇生のおまけつき
儀式によるカーディスとコールゴッドによるマーファとの器争いで後者が勝ったので儀式は失敗したんだろ
争いはやめよ……
傷ついた魂と肉体は癒され……
自然ならざるものは自然に帰らん……
と言いつつ魔神王だけ攻撃して聖者を見逃していたのはマーファの黒歴史
聖者は対魔神戦に使えるって事で見逃したとか
でもそれだとコールゴッドに神の意志が介在することになるか
マーファちゃんは天然でドジっ子で巨乳なんだよ
小ニースを門にしてマーファが復活したらどうなっていたんだろう?
ニースの肉体をそのまま自分の身体にしたのだろうか
それともニースの身体がはじけ飛んで巨大な神の身体で復活したのだろうか
その場合は全裸で復活することになるが服はどうするつもりなのだろう
バルバスみたいに人間の身体をそのまま使うんじゃない
カーラが健在だったら終末戦争のときはどう動いたんだろう
パーン達と途中まで共闘
スパークとニースが終末の扉に飛び込んだ後パーン達を抹殺
ロペスをそそのかして再び戦乱の時代へ
>>247-248 コールゴッドの効果指定したニースが
聖者を自然ならざる敵と認識していなかったから。
という解釈で問題ないのに、なにグダグダ言ってんだか
どんなに簡単な問題でも、思考の谷底にハマると、人は愚かしく振る舞うもの
マーファの件(聖者スルー)もファリスの件(終末の門拡大&転生者スルー)も
悪いのは間抜けな召喚者であって、神には一切の責任はありません
当然だな
コールゴッドというのは術者の体を神に明け渡すだけで、それで神がどういう行動をするのかは
術者の意をくんではくれるにせよ、あくまで神自身の考え次第だと思ってたけど、
実際は術者の指定した効果をバカ正直に起こすだけで、神自身はその願いが必ずしも適切
でないと分かっていても対応はできないのか?
そりゃあ基本的に術者は必ず死ぬんだから
無駄だと分かっていても最後の頼みくらい聞いてあげるのが人情ってものでしょ
神を降ろせる程の信者が神の意思に反する望みを抱く訳が無い
168 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 09:58:14 ID:+Ni/BAwr
ショーデル「ヴァリスを滅ぼしてくれ!」
ファラリス「もうちょっと具体的に言ってくれないとわかりにくいな〜」
ショーデル「ええ〜」
ファラリス「時間あんま無いから早くしてね」
ショーデル「え〜っとえ〜っと」
ファラリス「5,4、3、2、」
ショーデル「わかったヴァリスの聖騎士団を石化してくれ!」
ファラリス「おk」
目の前に迫るヴァリス聖騎士団を石化
ショーデル「あの〜ヴァリスの王が無事なんですけど・・・」
ファラリス「あれは騎士じゃないから除外だな」
ショーデル「ええ〜」
ファラリス「じゃさいなら〜」
>>258 ニースのように神を完全復活できないわけだし、
願いをかなえるための力分しか神は降臨できないんじゃないのかな?
コールゴッドは神自体を呼び出すというより、神の万能の力だけを一時的に借りうける(その力で何をするかは術者が決める)
呪文だと考えた方が適切なのかな?
小ニースの時だけ超例外だったって事だな
コールゴッドで神を降ろして一定ラウンド暴れまくる
ラスボスが出るクリスタニアのシナリオなんてのもあったね
この時彼は意識を失って神が肉体を操っていた
だけど正直その辺の解釈は人それぞれでいいと思うよ
>>262 自力で神降ろしは出来ないが
アシュラムの肉体のように神の魂を受け入れて死なない体は
稀にあるんじゃなかろうか。
自力で神降ろしが出来なくて神の魂を受け入れて死なない体って
暗黒神や邪神のコールゴッドでの生贄と一緒じゃないの永続魔法だし
そうすると暗黒魔法のコールゴッドでも生贄がうっかり超英雄だと、アシュラム化したりできるのかな。
超英雄、もとい、超生贄ですか
コールゴッドそのものの抵抗に成功するか、
コールゴッドが効いちゃうか
の2択しかないんでない
実際問題として、生け贄にする超英雄を生け捕るだけでひとつの偉業だろうな
(うまくいけば)神の力が手に入るとそそのかせば実験体から乗り気になってくれようぞ。
リウイのように神になりたい輩もおることだし。
>リウイのように神になりたい輩
事もあろうに、そんな願望持ってる奴だったのか
冗談とかでなく?
全然そんなキャラじゃないし
未来の自分と(知らずに)会ってマッチョを目指したわけだから自己愛では
いやリウイがどの程度マジかは知らんが、
「出来るなら神になりたいぜ」という台詞は実際にある。
思い通りにならない世の中で一般庶民の誰もが思っている程度の願望でしょ
実際に神になれるとは思ってないだろう
やっぱり正統(?)ファンタジーって、朴訥というか、生真面目な主人公の方が受けるのかなー。
いわゆるパーンタイプ。ちょっと真面目でちょっと熱血で女の子の気持ちにニブいw
リウイが煙たがられる要因の1つに、ちょっと軟派なところがある点もあると思う(本当にちょっと)。
同じSNEのルナルサーガで、本編がパーン型のアンディで、完結編(リプレイだけど)では
ジーゼという超ナンパ男が主人公になった時も、友野スレですごい不評だった記憶がある。
こういうのって、脇役では不可欠な存在だけど、主人公に据えるとあんま受けがよくないよね。
リウイも途中からは真面目に頑張ってるイメージがあるな
ぶっちゃけそんなに嫌いじゃない
リウイはギャルゲー丸出しのノリがいけなかった
途中で真面目にしても時既に遅し
くそ長文になった。
>>279 うん、おれも中期〜終盤のリウイはなんだかんだで正統派な主人公やってたと思う。
じゃあ序盤からそうしろよって声が出るかも知れないけど、最初から完全な人間は
いない訳で、成長物語としては序盤も迷走もアリだと個人的に思う。
それでも最後までギャルゲー色やナンパなイメージが払拭出来なかったのは、
やっぱり横田守のイラスト力(イラストちから)だろうな。
いくらリウイがかっこいいところを見せても、「おいおいそんな露出狂寸前の女に
囲まれて、何気取ってんの?」となる。
しかもこれがSWのメインストーリーだから王道正統派好きからは、おいおい待てよ
って声が出る。リウイがソードワールドのただの一篇だったら今よりリウイアンチは
ずっと少なかったんじゃないかな、多分。
でもまあ、リウイが売れたのは、横田守のイラスト目当てが確実に存在しただろうし
不可欠な力だったと思う。痛し痒し。
2.0に移行させるためと言えどシェアードワールドで
既存キャラと絡ませてマンセーさせるのは嫌われると思うけどね
リウイは軟派だからじゃなくて、火がつくのが遅いから嫌われるんじゃないか?
ほっといたらやばそうって所で動かないで被害が出てから動く。
事故が起きないと動かない役所みたいな性格。
リウイのロンゲがウザい。
リウイの性格も勿論問題だけど、それよりもハーレム、リソース潰し、
小説としてのショボい出来、シェアードワールド無視と、嫌がられる要素満載の
シリーズそのものへの不満の象徴としてリウイが叩かれる傾向も強いと思う。
リウイがパーンのような性格の主人公だったとしても、
他の部分があの出来じゃ、結局叩かれていたんじゃないかな。
リウイはモノローグがウザかった記憶がある。
他の部分があの出来じゃ、結局叩かれていたんじゃないかな(キリッ
なあなあ、今格好よかったよな。水野より俺の方が偉いよな、な?
リウイは性格もだけど、物語として疑問がありすぎるからってのもある
リウイチームがほとんどの剣を集めちゃってるし
建前の理由で他の冒険者も大量に探索しているとかなって、
リウイらは二つ三つでファーラムの剣にたどり着けるぐらいでよかった
特にロドーリルとバイカルは設定と大きく異なっていていらなかったと感じた
キャラのヘラヘラした態度が作者の創作姿勢とダブってムカつくんだろう?
気持ちはわかる
ベルセルクも再アニメ化するようだし、グインサーガもアニメ化したし、
俺が前々からアニメ化を期待していた作品がアニメ化しているようだから
そろそろロードス島伝説もアニメ化来るか?
しかし、アニメしたはいいが蒼天航路辺りは残念な結果になっちゃったけど
いまの低質アニメならしないほうがいい。
ベルセルクはもはや本編の方がw
ベルセルクはもう各自の目的が何で何をやっているのか分からん
作者自身がもう各主要キャラの最終目的がわからなくなってるんだろうな
今はガッツご一行の化け物退治が本編みたくなってるし
ロードスのOVAは良かったな。
当時、全13巻を一生懸命バイトして買った価値があった。
ファーンのローフルブレードと
ソウルクラッシュの二刀流で
ディードを助けにダイブするシーンは
新井昭乃の挿入歌と合わせて
アニメ史上、5本の指に入る名シーンだと思ってる。
OVAクォリティー
脚本は原作基準でもう一度やってほしい作品だな
英雄騎士でn
いまやるとリウィ化
13巻だな
あれ?
ロードスのアニメってOVA1シリーズだけだよね?
二刀流みたいなシーンが記憶にないようだと
ひょっとしてTVシリーズをOVAと勘違いしてないか?
最終話の本当にクライマックスのシーンだよね
306 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 23:25:05 ID:1ibVG9Fh
>304
パーンの二刀流って、OVA最終話でディードを助けるシーンのことでは?
邪神召喚の生贄にされて、落下されていくディードを見下ろしながら、
左右に剣をもって「待っていろ、ディード! 待っていろ!」
といって飛び降りるところ。
>>303 ああそうだな、TVアニメになんてなってないよな
か〜ぜ〜よ〜♪
でもOPだけならあっちの方が好き
アリストチャン、アリストチャン、アリストチャン、アリストチャン、あ〜あ〜♪
って聞こえる間奏のところ、本当は何て言ってるのかな>OP
コーラス部分なんて歌詞に乗らないって
サディストじゃん、サディストじゃん♪
と聞こえてた
315 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 17:16:22 ID:cVBV/JIE
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……
(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)
しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)
まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね
ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題
そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?
そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然逝けないけど)
その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)
しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)
てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818
http://livedoor.2.blogimg.jp/akkiu312/imgs/5/2/520c1949.jpg http://www.dreamswan.com/Sjk/S2/S16/BldSF.htm http://blog.excite.co.jp/mizusawafumie/11850713
ロードスにある最強の魔剣は法の剣かソリッドスラッシュどっち?
ソリッドスラッシュ
たまにこのコピペ貼られるけど何がしたいんだか
霊験あらたか、って意味ではロウフルブレードで
運用面で便利、ならソリッドスラッシュの気がするw
ソリッドスラッシュはただの強い武器
ローフルブレイドは謎の能力がきっとあるきっとあるんだよきっと
持ってる人間に聖戦が発動するとか?
ソードワールドSFCスペシャルマジックのセイントが発動するのか
確か法の剣は+3で不死生物や魔神相手に特に効果的で魔神王の再生を遅らせていた
ソリッドスラッシュは+2で鎧無効(魔法の鎧も?)で鎧を羊紙の如くスッパスパに切り裂く他ゴーレムの装甲も竜も易々と貫く
うーん、やっぱり優劣付け辛いね
相手によると
両方持てばいいじゃん
かしこいな
選択できる場面があったとして
ゲーム的にソリッドスラッシュ選ばないやつはいないな
それくらい差がある
ソリッドスラッシュは実質+1当てにくいだけなんだよな
期待値ならダメージの差は打撃力の差で埋まるし、
あの特殊能力で更に+2〜5くらいは毎回余計にダメージ与えてるようなもんだし
法の剣は三聖具のセット品だからな
単品で強すぎるとバランスが崩壊する
うろ覚えだけどOVAでは他国の王のカシューが勝手にパーンに与えていた気がするけれど
ヴァリスの宮廷にばれたら二人とも首をはねられるんじゃないのか?
あれはカシューの魔法剣だし
剣以外の魔法の武器って何かあったっけ?
ファーンが使ったクォレル
フラウスのメイス
アレクラストのビームシザーズ(?)
神性武器各種
くらいしか知らない
>アレクラストのビームシザーズ(?)
死神の鎌のことかい?
アレクラストなら他にもスピア、アックス、トライデントとか色々公式に魔法の武器は存在してるよ
ぶっちゃけ剣より槍の方が強いだろうに、
江戸時代みたいな平和な時代の護身用ならともかく(槍持ち歩いてたら変だし)
戦乱の時代に剣ばっかとかなんでやねん
とかファンタジーに無意味なツッコミしてみる
街中じゃあ槍みたいにかさばるものを常備するわけにもいかないから
剣がクローズアップされるんだけどな。戦争がないと。
野外での戦いでは本当なら槍だわな、あと弓。
剣道三倍段で薙刀は更にその二倍と言われてるのにな
この世界の冒険者のメインであるダンジョン探索で槍は役に立たんだろう
それに魔法剣の造られた時代は剣か槍かなんて問題は瑣末なこと
槍より剣のほうが扱いやすいからだろう
日本刀ですら実は重いのに、槍の重さと長さを簡単に振り回せされても困る
槍が役に立たないような空間なら、両手剣だって役に立たないという現実
俺の経験から言うと、短槍が便利。
やっぱ銃剣は合理的なんだわ。
もっとも、相手が化け物だと、力不足の感はある。
懐に入らないといけないからリスキーだし、抜けないと超ピンチ。
振らないといけない刀や剣より、前に突き出せば良い槍の方がダンジョンじゃ使えそう。
>>341 竹槍訓練は、銃剣術がベースだったそうだね
まぁ、ヤリは取り回しもしづらいし持ち運びにも大変だから
個人レベルなら短所のない剣なんじゃね
野戦ならヤリとか弓が強いだろうけど
人数分魔法の武器を揃えなくてはならないわけだし
そういう戦いなら質より数だしなあ
だから魔法の○○は剣が多いんじゃね
俺の考えは少し違う。
槍、特に手槍は消耗品。
数を用意して、痛んだら即交換。
少々、粗悪品でも惜しみなく使い捨てるから平気。
その点、護身具である剣は、長く使うから高級品を選ぶ。
現存する日本刀で、脇差のほうが高級品が多いのも似たような理由。
剣をメインにしないとソードワールドじゃなくなるだろ
一応剣の時代なんだし
>>342 2メートル以内程度の短い槍なら使いやすそうだな
ビームサーベルっぽいものがあると便利だろうねえ
じゃあ、あれか。
野外で他のパーティーと戦闘になる可能性のあるミッションでは
一時的に槍でも装備した方がいいのか。
それとも、そんなことするより長年使用してきた剣のままの方が有利なんだろうか
そんなもんケースバイケースで一概には言えんでしょ
全般的な傾向として遠戦志向、弓>槍>剣ってだけ
基本的にレンジが遠いものほど強いという、当たり前の事実がリアルにはある。
他のパーティと戦闘になる可能性があるミッション
↓
接近経路が限定された見通しの良い小高い丘に陣取る。
↓
鹿砦を接近経路に配置、投石、投網、落とし穴、油を準備
↓
動きを止めて弓、槍
↓
仕上げは風上から燃やす。
剣の出番は無いな(笑)
だが待って欲しい、槍では下草を刈れないのではないだろうか
矢を射掛けられる方からすれば盾必須だから自ずと片手武器がファーストチョイスになるけどな
パーティと戦闘前提だからメインウェポンが両手ならそのままいくな
大体の場合、盾で矢防ぐよりは
精霊さんとかが防いでくれてる方が多い気がする>主人公パーティ
ロードス作品だと結構使ってるけどわりと高レベル精霊魔法だからなあ
そりゃ低レベルだとレンジャー涙目すぎるからなぁ
ミサイルプロテクションって空間にかかる魔法なんだよね
つまりこちらが移動すると精霊さんも守ってくれなくなる
それに打撃力30を越える飛び道具には効かないし万能ってわけじゃない
まず軽い弓を浴びせてミサイルプロテクションをかけさせ
油断したところでクレインクインクロスボウで狙い撃ち
これならレンジャーでも風の守りを突破できる
それにこの世界では一般的に魔法より飛び道具の方が飛距離がある
状況次第では魔法が必ずしも有効とは限らない
状況次第というなら何でもそうなるが、
魔法ありなら姿を消して接近すればいいから短剣が一番となるんじゃないか?
っていうか戦闘するならミサイルプロテクションとかスピリットウォールシルフは、
距離をつめて接敵するために前方に掛けるんだよ
…ああ、味方がいるところじゃなくて、敵と味方の間にかけるんだな
戦争じゃ割と槍使ってるイメージだけどな
オーファンの主力は鉄の槍騎士団だし
単純に魔法の剣が多いからメインとして使われるんじゃないの
魔法の槍が多ければ槍の時代になってたろうて
スピア・ワールド2.0
>>362 しかし、八岐大蛇の骸から手に入れた「草薙の剣」ならば
>>368 確かに。
それで駄目なら詐欺だな。
草薙げずの剣と呼ばなければいけなくなる。
シンゴー、シンゴー
>>365 スパークも砂走りには始めは槍で戦っていたね
>>367 なんとなくドイツっぽく
アックス・ワールド2.0は…
槍は接近しすぎると使いにくいし壊れやすくもあるから、
副武器としての剣は常に重要だった
ナシェルも騎竜時には槍だったな
伝説1巻の石の王国を偵察に行ったときも、兵隊が槍ぶすま作って魔神に突撃してた
>>374 いや、普通は竜騎士槍と呼ぶ長大な槍を使うが
ナシェルは考慮の末バスタードソードとクロスボウを
持って竜に乗ることにした。
ワールウィンドに乗って、相手の攻撃が届かない上空から
一方的に攻撃するためのクロスボウだっけ。
竜騎士は卑怯だからといって避ける戦法を、魔神には卑怯とか関係ないからと
馬や竜に乗って使うのは槍は槍でもランスだからな
基本的に歩兵や冒険者が使うものじゃない
そういや魔神は魔法こそ使えど飛び道具は使わないな
爪が邪魔になるかな?
整然と隊列組んで、遠くから弓を打ってくる魔神を想像したらちょっとワロタw
ワールウインドはともかくレベル7のウィップテイルは空飛べる上位魔神相手だとフルボッコ確定?
ワールウインドってエルダードラゴンだったんだね。ナースやエイブラ、ブラムドと同レベルな訳だ。
それなのに5色の魔竜に数えられなかったなんて可哀想だな。
というか、なんでナース(略 はエンシェントからエルダーに格下げされたんだろ(設定的に)。
エンシェントじゃ、なんかまずい事でもあるの?
五色の魔竜は呪いで財宝の番人させられてたから
存在が確たるものとしてそう認識されてたんでしょ
ワールウインドが巷間で噂になるほど目撃されたり、
例の竜だって認識の上、目撃されるとは考えにくい
>>383 老竜っていっても色々あって、若いワールウインドは遥かに格下
同レベルじゃないし魔法のレベルも全然違うから
386 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 11:54:52 ID:TsWfK3pY
老竜は11〜15レベルだっけな
ナースが15
エイブラ、ブラムドが14
ワールウインドは11なんじゃない?
ワールウインドは12だよ
だけど古代語魔法が4レベルしかなくて
モンスターレベルだけでは量れない脅威の度合いが全然違う
>>387 おぉサンクス
ナースは暗黒魔法10レベル使えてエイブラは古代語魔法8、
ブラムドはエイブラと同じ?
マイセン・シューティングスターはレベル幾らだっけ
マイセンとシューティングスターは16
>>388 エイブラ、ブラムドは属性、移動手段以外は同じ
こいつら遺失も使えるし
ナースは更に古代語魔法10レベルでかなり差がある
おお、なるほど。ワールウインドとブラムドエイブラナースを一括りにするのは、
「人間」というカテゴリだからルーキー冒険者とパーンを同じだと思うようなもんなのか。
上記3竜がエンシェントから格下げされたのはなんでなんだろ。
それともあまり知られてないだけで、3竜がエルダーなのは昔からの設定だったのかな。
五色の魔竜時代には、まだロードス島民には
水竜エイブラは神を倒したエンシェントドラゴンと信じられていた。
というか、ゲーム攻略の地の文章にエンシェントドラゴンと書かれてたりした。
アレクラストの賢者からは五色の魔竜の全部、あるいは一部がエルダードラゴンと疑われている設定もあった。
ドレイクからエルダーに格下げされた最大の理由は、人間に負けたからじゃないかな。
神殺しのドレイクが人間に、前座や中ボス扱いで負けたら格好良くないからね。
ラスボス扱いの魔法無し流星がかろうじてドレイクの面子を保った感じ。
>>394 神殺しの竜王とエンシェントはさらに別物だったはず。
神殺しの竜王は偵察要員のアルゴスでさえ、目覚めたとたん
準備万端の集団でリンチされたのに多数の獣神を道連れにしたくらいだぞ。
戦闘タイプの竜王が一匹でもいたら誰にも止められない。
古竜以上の古竜王の中にも格付けはあるの?
398 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 21:57:47 ID:5HqKMKDP
リウイの新刊っていつ出る?
マイセンやシューティングスターといった古竜は老竜同様に属性で分別できるようだ
しかしアルゴスや疫病竜といった古竜王はそれだけでは説明できない特徴がある
神殺し四神竜王なんてのもいるし、相当個体差が大きいと思うよ
神様だって結構個体差や格付けがあるようだしね
インファントドラゴン=1〜5
レッサードラゴン=6〜10
エルダードラゴン=11〜15
エンシェントドラゴン=16〜20
(エンシェント)ドラゴンロード=推定21〜
ロードが21〜25なのか21〜30なのかで話は変わってくるが、
神や神獣のレベルまで考慮していくと色々アレなことになるので禁止
>>365 高山浩とグループSNE著の攻略本には
エイブラが神殺しのエンシェントドラゴンと書かれてしまってたから
同一視されてた時期もあるんだろうねぇ。
こうやってみてると古竜のシューティングスターすらそこそこ強い程度に思えてくるな
実際は高レベルの冒険者が全力をもってしてレッサードラゴンに勝てるかどうかなのに
本来人間の最高到達地点である10レベルの冒険者パーティーがギリギリ倒すことが出来る相手が15レベルモンスター
それ以上は雲の上の存在でデータ化の必要すらなかった
それをロードスで倒しちゃうもんだから超英雄ポイントなんてアホな設定まで作るはめになって五色の魔竜もレベルダウン
人間の手の届かない存在は謎のままでいいんだよ
高山浩とグループSNE著の攻略本だから水野の設定を汲み損なったんだろう
レッサードラゴンが6〜10だと、
空さえ飛ばれなければ、竜殺しってそれほど難しいようには見えないなぁ
でもドラゴンの鱗は鉄より硬いんでしょ?
ワールウインド 11
ブラムドエイブラナース 12〜13
シューティングスター(呪文なし) 14
マイセン 15
くらいならソードワールド的にリアリティがあるんだけどな
エルダードラゴンを強くしすぎた清松も空気読めてないよな
>>503 リウイに幼竜を倒せるようにした後の弊害。
>>402 大陸含めて世界最強クラスの勇者たちに
古代魔法王国でも有数であろう剣が二本だぞ。
おまけに洞窟に押し込まれて自由に飛べない制約つき。
逆にあれだけの条件がそろってなきゃ倒しようがない。
ふと思ったんだけど、ホッブも超英雄?
>>409 大陸含めて世界最強クラスの勇者は当時はカシューとアシュラムだけじゃないかな
アシュラムはソウルクラッシュがなかったら世界最強クラスの勇者と言えるか微妙だしな
洞窟に押し込まれて自由に飛べない制約があっても片目の損傷がなかったら、何人か死んでそうだな
>>410 ホッブは超英雄じゃないよ
>>411 老竜1匹倒して2匹殺したパーティーの主力戦士で9レベルの超英雄なんて大陸でも最強クラスじゃない?
パーンもこの時点でおそらく8レベルの超英雄&強力装備の大陸でも有数の戦士(カシューから5本に一本はとれる腕前)
主力かどうかは敵にもよるわけで
>>406 データ上竜の鱗のみの防御点は5点ほど
これは一般的な金属鎧と大差ない
416 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 10:47:39 ID:FEvy68EN
さり気にサプレッサーもシューティングスターの足を鋭い切れ味で切り裂いたり
鱗貫通したりしてるんだけど、チート魔剣のせいで地味な評価だなw
417 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/15(金) 12:26:56 ID:4RxTeY9t
人と古竜の大きさの比較ってどれくらい?
個人的には大の大人が四つんばいしたのが竜として
500のペットボトルが人ぐらいの大きさと妄想してるんだが
老竜や古竜は大体20メートルくらいだそうだ
古竜とマーモで最初に遭遇した終末の怪物が同じくらいの大きさ
>>415 ソリッドスラッシュで無効化されるのが鎧や鱗の防御力・防御点だけならいいが
冒険者レベルのダメージ減少にあたる、モンスターレベル分もソリッドスラッシュで無効化してるんで最凶なんじゃないかと。
>>413 アシュラムやパーンってあの時点で9と8なんだっけ?
少なくとも五巻でソウルクラッシュなしのアシュラムに負けているから、パーンはもう少し低いと思うのだが
ヴァリスでの一騎打ちでアシュラムが「あの時よりまた腕を上げたな」と言っているんだから
火竜山でのパーンは8レベル以下でしょ
>>417 OVAだとシューティングスターは戦艦なみの大きさだったぞ。
大豪院邪鬼みたいに威圧感で大きく感じられただけだよ!
OVAが世界観を正しく反映してると考えるなんて、現実を知らなさ過ぎますよ。
てか、だったら聖騎士があんな簡単にコボルドにやられるわけがないw
コボだけじゃなくゴブリンもそうだけど、聖騎士がサクサク斬っていくけどあとからあとから押し寄せてきて、
抗いきれずに刺されて死ぬ、という描写だったらマジ良かったんだけどな。OVA。
ていうか聖騎士といっても神聖魔法を使えない力押し鎧達磨だから
ゴフリン数匹倒した後にオーガーにボコられるくらいが丁度いいかと。
聖騎士って20人でかかってもアシュラム1人に無傷でアッサリ全滅させられるレベルだろ
ショーデルさんはコールゴッドなんかしなくても聖騎士団に勝てただろうな
SWには複数の敵と相手をした場合に回避にペナルティがかかるというルールはないのかい?
煩雑だから略されてる。
むしろ対多数だと敵のクリティカルや、
防御の自動的失敗ダメージ素抜けで死ぬことが多いだろうね。
>>427 ショーデルさん、ファイター技能3レベルしかないし、
数の暴力と残精神力に不安があったんだろう。
アシュラムは超英雄ポイント持ちで、ショーデルさんは超英雄ポイント無いのも大きいかも。
通常装備の5レベルと魔法装備している9レベルじゃあ、
能力値込みだと期待値じゃあ当たらないと思ったが
>>427 1巻に出て来た聖騎士は精鋭揃いだった。
カーラのオリジナルスペルに抵抗した猛者までいたし(おち先生の漫画ではテシウスと2人で国境警備をしてた騎士のその後という設定だった)。
英雄戦争の前後で編成も人員も変わっただろうし
邪神戦争の時はファーンが生きてた頃程の戦力はなかったのかもしれない
まあ3レベルでも魔力14〜のファイアボール一発で死なないことはありえるけど
フィアンナを取り戻させようってくらいだから結構な精鋭なんでしょう
弱体化という全体の問題とは別に、アシュラムを追ってきた奴らとは根本的にランクが違うというか
聖騎士としても中途半端で自由騎士名乗っちゃう奴らだから近衛兵や上級騎士ではないな
十数人いてもアシュラムに歯が立たないくらいだし3〜4レベルだろう
>>426 それもありだけどオーガーが普通の騎士より強いのは当たり前のことだから、
弱いのに数で押し切られる描写がないと、妖魔軍団の本当の怖さが伝わらない。
オーガーは5レベルだからライオンより強い。
象と同じぐらいの強さかな。
象なんて剣でどうやって倒すんだよw
槍とか弓矢で針鼠にするしかないじゃん。
ファンタジーなので
ベルド陛下がグレソの一刀で首を切り落としたり
パーンが神速の剣の一刺しで貫いたり
フラウスがメイスで脳天かち割ったりして倒します。
>>439 剣でドラゴンだって倒したじゃん。
象だって倒せそう。
無理かな?
普通の狩猟用ライフルじゃ効かないから
象狩り用の大口径ライフルがあった気がする。
レドリックの竜は黄金の成竜だけどマイセンと直接関係はないの?
レアな光竜のレッサーなのかもな
レッサーだとアドバンテージの神聖魔法も使えそうにないが
ロードスも黄金竜はレーザーブレスなのか
>>443 レッサーかエルダーな光竜。
マイセンの眷属で、預かったとか言う設定があったような。
高山設定だったかな。
レドリックの騎竜が金竜で、シーリスの騎竜が赤竜だったはず。
つか、人間の髪の色で騎竜の体色まで決めてるようで安直だったよ。
アラニアって昔は建国王やナニールを封印した勇者達とか凄い人がいたのに
伝説や戦記、新戦記はどうしようもない屑国家だよね
基本的に砂漠の蛮族ぐらいしか外敵がいない状態だし
ヴァリスみたいに教団による圧力があればいいが、ターバは教団としては基本的に口しか出せないし
新戦記でパーンについていって者が多そうで、人材も枯渇してそうだ
フレイム以外に国家としてちゃんと機能してるトコあるっけ?
パーンさんがいなかったら
エトさんスレインさん以下そうそうたる面子が片田舎で独立宣言したんだろうな
第1PTって物語とはいえスペシャルな連中が多すぎで
ギムが死んだのも当然に思えてきたw
パーンがゴブリンに倒されていたら
ヴァリスはフィアンナを人質にとられ英雄戦争で劣勢、
戦後パーン、ディード、スレイン、エトら主力が残党狩りできないので混乱が続き
エトがいないとファリス教団と神聖騎士団が対立してしまい国家崩壊
フレイムは炎の部族とエフリートに対抗できず負けおわり
アラニアは泥沼の内戦が続く
ハイランドは巨人殺しの魔剣を入手できないのでヴェノンに侵略される
ヴェノンがモスを統一し他国に侵略開始
カノンはマーモに侵略されたまま
ほんまパーンさんは偉大な人やで
さらにパーンさんがいないと
スパークは炎の部族の族長に
アシュラムはロードスにいるのでクリスタニアにベルディアは建国されないし新しき民も来ない
リウイは無事アトンにたどり着けるかわからなくなる
パーンがいないとカシューが死ぬってのが信じられんw
カシューは逃げおおせるか大人しく捕まって処刑されるか分らないけど
フレイム王国はエフリートに対抗できないから炎の部族に負ける
>>452 そのパーンさんがゴブリンに倒されずに済んだのは、
村長のフィルマーさんがパーンの特攻をスレインの家に
報告・相談しに行ってくれたからで……
つまりフォーセリアを救ったのは村長だったんだな
文庫リプレイでは倒された
「やーい、パーンのレベル1〜」
まあパーンがいなければ他の誰かが英雄になるよ
レベルが上がるたびに一人だけ1レベル下だからネチネチ言われてたなw
カシューってどんな時でも生き残りそうなイメージがあるな。
>>452 灰色の魔女さんが暗躍するから
結局はそれほど変らないと思うんだけどな。
カーラ封印っつー最大のイベントがなくなるから泥沼のまんまだろうな
>>452 ライデンもフレイムが亡くなるから、難民による経済破綻で滅亡だよね
そもそも、ヴァリスが劣勢ならファーンがベルドと一騎打ちに持ち込む前に敗走か?
ベルドとファーンの排除はカーラの既定路線だろうからパーン関係なく起きてたと思う
だけど、ウォートとの協定で力を貸すのは止めたから、持ち込めるか?
それに、アラニアはラスターの反乱前に国王が暗殺されるから、もっと状況は悪いはず
パーンがいなくても誰か別の英雄がやったかもしれない。
でもそこにいて、行動をしたからこそパーンだったんだ。
パーンにはそういう人間の意志が感じられるから良い。
神様のえこひいきの運命に選ばれた王子が神様の敷いたレールに乗っかって英雄になるお話は勘弁。
パーンをナシェルの家系にしようと匂わせてるじゃない
糞つまらなかったリウイはおわったの?
最後だけ気になる。
>>462 カーラは常に小競り合いが続いている状況にしたいから
勢力拡大しそうなマーモ内部とモス内部を切り崩しにかかりそうだな
マーモ側は現状に不満のルゼーブを唆して、モスはヴェノンに炎の巨人を与えたように他国に何らかの力を与えそう
リウイはどう進んでたら面白かったのだろうな
SWのプレイヤーにとっても納得の行く進め方ってどんなだったんだろう
ストーリーじゃなくてリウイそのものが救いようの無い設定だったからな。
どんな行動を取ろうと嫌われてるだろう。
リウイみたいなチンピラみたいな奴は嫌われると思うよ。
正直主人公・ヒロインに魅力が無さすぎた
>>472 戦士リウイならいけたかもな
あいつは魔術師には見えないし魔術師としての能力も低い
ソードワールドのルールに縛られてるわけだから、ソードワールド的に納得のいくキャラであってほしい
パーンは平民代表英雄だから超天才のナシェルに血統連なってたらむしろ萎えるな・・・
そういう意見も汲んで匂わすにとどめてるんだろうけど
リウイはフォーセリアのお話を終わらせる役だからなあ
あの世界が好きな人にとってはどうあっても不満尽きないんじゃね?
ほぼ完全放置だった世界に決着をつけてくれたんだから感謝すべきだよな
そうか?一時期止まってはいたがへっぽこリプレイあたりから
リプレイ・小説を色々出してかなり盛り上げてたと思うが
自然消滅なら納得もいくけど勝手に引導渡すのもファン蔑ろじゃね
確かにどんな形にせよフォーセリアを終わらせる作品には不満は出ただろうな。
ただまあ、リウイとその周辺をもっとマシなキャラにして、
他のSW小説やリプレイの設定、キャラをちゃんと活かして、
世界設定の消化はもっと面白い話で行って、
勿論小説そのものも手抜きをせず出来自体も良いものだったら、
不満意見が今より少なかっただろう事も間違いないと思う。
>>480 フォーセリアを終わらせる作品をやるならソードワールドRPGのシナリオ集でやってほしかったな
リウイが人気出たからやれたんだろ
お前らが好むような話だったら途中で打ち切りで放置だよ
リウイだって、剣の国の頃は高評価だったんだよ。
短編シリーズ続いた辺りからおかしくなって、叩かれるようになってきた。
あの辺りから、キャラクター重視になって、その分描写やストーリーが凄く薄っぺらくなっていった感じ。
水野自身、それを裏付けるようなコメントも出してるし。
あかほりと仲良くなった。
アドバイス通り、キャラクター重視の書き方したら、嘘みたいに楽しく書けるようになった。
一緒にオサレバーに飲みに行くようになって、小説に活かすために女性客にコイバナ聞いて回った
等々・・・
あかほりか・・・
彼の作品も好きだけど
剣士を夢見た少年が挫折を繰り返しながら大人になり
いつのまにか英雄と呼ばれる存在になる。
隣には可愛いヒロインがいてその子と結ばれる。
王道はもっと好きだな。
485 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 20:49:55 ID:HviJSSwS
あかほりのサークレットに呪われたって揶揄されてたな
友野の方が向いてたかもな。
>>472 世界観的に世界的危機をほぼリウイのみで解決しちゃっているのがなぁ
ロードスもクリスタニアもちゃんと危機の規模に合った対応をしているのに
>>485 今でも呪われているだろ
シリーズの最終巻を放置して新シリーズを立ち上げるところとか
頭ひねって書くより、ペンの進むままにてけとーに書くほうがらくだもんなあ
でも、そういう本って、読んでも後年何も心に残ってない・・・
あかほりも結構読んだが、内容となると背表紙のあらすじレベルですら思い出せない
>>479 そもそもそのへっぽこが登場するきっかけがリウイのヒットなんだが。
すでに、少なくとも仮想521年のSWは終了へと動き出したあとだよ。
新戦記で印象に残ってるのはドワーフの額に矢が刺さったところと、
ディードがクラーケンを水がないところで呼んだくらい
>>490 ディードはベヒモス、フェニックス、クラーケンともう上位精霊呼びまくりのエレメントマスターだな。
リウイは絵師のせいにされやすいけど、
やっぱ根本の原因は水野だよ。
ちゃらい主人公でも魅せる方法はいくらだってあるし。
そもそも水野はキャラクター重視とか言ってたけど、
ヒロインたちに全く魅力を感じられなかった。
物語のスケールだけはどんどん大きくなるに従って、
中身だけはどんどんうす〜くなって行くし。
絵師のせい、あかほりのせいと責任転嫁されて水野自身は擁護されるけど、
あかほりに乗ったのは本人だし、
クリスタニアじゃ新人をうまく育成させられず未完で放置したし、
羽頭も完結させられず、
魔法王国は序章みたいの書いてみたけど続けられず、
キャラクター重視の作品を書いてみればそのキャラ自体に魅力がない。
アニメのメリッサはわりとしっかりしてたけど、
小説のメリッサ他三人娘+アイラ+ティカ+ゲストヒロインは
記号と空気だったな。
>>492 絵師は結構好きだったし無印リウイのころの水野も好きだった。
どうも湖岸以降の本編リウイがだめだわおれは。
クリスタニアは涙が出るほどもったいない作品。
疎開しながら漂流伝説を何十回も読んだ記憶がある。
んで始まりの冒険者のラジオも必死に聞いてたな〜。
新人さんに投げてからは下降線だが読み続け英雄伝説は
俺の中ではいい作品だったよ。
そして新ロードス島で大暴落。
もうおわった作者になった。
冬の時代、死にかけていたソードワールド復活の契機になったのは間違いなくリウイ。
そのおかげでリプレイ連載が再開し、へっぽこ等の人気作が生まれゲーム方面での
ソードワールドにも活気が戻った。その功績は否定できない。
しかしその後、ゲーム方面でのソードワールドの活気は安定していたのに、
リウイの方は凋落の一途だった。リウイの過去の功績は多くの人が認めるが、
その一点だけでカバーできない程の負債を抱え込んでしまったというだけの話だろう。
パーンが大陸に渡るアレクラスト戦記マダー
もう終わっただろうが。
リウイによって荒らされた大陸をパーンが統一する話とかで
>>490 ファラリスの神官が虫を大量に呼び出したのとか
「娘の肉屋のバイトは順調に続いています」
パーンとディードの子作りが難しいのは、
ハイエルフであるディードの生理周期が長いのが原因だろう
人間で言えば10年に1回とかそのくらいのチャンスだ
ディード自身はパーンの子供を望んでるし、長老に生みたいと告白してるから、
産めるのは間違いない
ハイハーフエルフってどんな感じになるんだろうな
そんなモン無い、ただのハーフエルフが一丁仕上がるだけ、だろうけど
ハーフハイエルフだと思うんだ
ハイエルフって限りなく妖精に近いんだよね。
ふつうのエルフより難しいのかね
たぶん妖精に近くなるほどおっぱいが小さくなる
ハイエルフの血が強いから、何世代かあと、先祖帰りのように
人間の両親からハーフエルフが生まれるんだよ。
パーンはディードのおっぱいに不満はないのだろうか
パーンがアシュラムに突っかかる理由の大半はピロテースのおっぱいだからな
しかしディードにはうなじがあるではないか
あ、そうそう
シャドウウィルダーやらシャドウボディの回避力追加は暗視で無効化されるんかな?
されるよ
ドワーフのおっぱいには誰も言及しないこの現実
デュダ以外でドワーフの女性が出たことあったっけ?
ミンクスとか秋田短編とかイラストレーターセッションとか
ドワーフ女といえば、ニニ「狙われたヘッポコーズ」が居たな
モグダンの絵じゃ、どこがドワーフだか全然判らんかったけど
ニニは人間男と夫婦になっても違和感なかったな。
スターシップなんたらっておもろいの?
やたらアニメでプッシュされていたのだけ記憶に残ってる。
続きがでない作品なんざ気にするな
>>519 あー「投げっぱなしジャーマン」なんだw
神話が好きなんで「アマテラス」っていう船の名前と
ファンタジーの大御所(?)の新境地(?)ってことで
いつか読んでみようかと思っていたんだけど止めとくかな。
皇国の守護者を読んだ時みたいになるのもいやだし。
完結してるアニメを見るがヨロシ
当時見ただけだから大雑把にしか覚えてないけど個人的には面白かった
ただしキャラデザは最近の「紅」の小説・漫画版とアニメ版くらい違いがあるw
スターシップ、クリスタニアに続きリウイも未完ならぬ未刊で終りそうな予感
個人的にはスターシップはかなり好きだったんだがなあ
登場人物の大半からは嫌われてたが、俺はあの艦長が好きだった
なんでリウイの新刊って発売しないの??
横田がとんづらこいた
まあ横田がいなけりゃここまで続くこともなかったと思えばしょうがないな
デマ流すなよ
そういや新刊のファンタジーものってフォーセリア(だっけ?)世界の話なのかな。
確かこの作者さんのファンタジーものは全部ソードワールド(だっけ?)の中の話だったと記憶しているんだけど。
新刊は読んでないけど今までと雰囲気が違うように見える。
違う
サムライワールドなのにフォーセリアなわけが無い
真イーストエンド
みんな素早いw 返事ありがとう。
で、ぶっちゃけ面白い? ロードス好きだったし、
個人的にこの人はファンタジーの草分けで大御所って感じなんだけど、
今も作品の内容的にトップランナーなのかは知らんから。
絵だけ見ると、なーんか軟派な臭いがするんだよね。
1巻は世界観わかんね状態だけど
がんばって3巻までいくと続きが気になるようになるよ
評判の悪い作品でもひたすら追っていたような熱心なファンなら、
近年の作品の中では良い方だと思えるんだろうけど、
ロードス全盛の頃のファンで近年の水野作品には触れていない口なら、
思い出は思い出のままにしておいた方が良いんじゃないかなw
自分は連載が待ち遠しいくらい楽しんでるけど
ロードス世代の人はお気に召さない場合もあるかも
活劇系にしては淡々としてる気がするな>ブレイドライン
そうだね
別に武侠小説みたいなノリにしろとは思わんけど
あっさりとしてると言うか薄いと言うか
あと進行も遅いしね
水野作品はロードスから入ったけどブレイドラインも面白く読んでるぜ
続巻まだかなぁ
541 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 12:40:19 ID:MFO1fyXP
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……
(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)
しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)
まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね
ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題
そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?
そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然逝けないけど)
その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)
しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)
てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818
http://livedoor.2.blogimg.jp/akkiu312/imgs/5/2/520c1949.jpg http://www.dreamswan.com/Sjk/S2/S16/BldSF.htm http://blog.excite.co.jp/mizusawafumie/11850713/
ばあさんや、あれは貼ったかねえ
嫌ですよおじいさん、この前も貼ったじゃないですか
そうか・・・よし貼ったぞ
また!おじいさんたら言ったそばから
こうして繰り返し貼られているのだ
>>536 少しはよくなったのか。
ここ最近のリウイの新刊は追っかけて振り落とされてたが
もう一度頑張ってみるか。
>>539 え、ブレイドラインの進行は早いだろ?
と思ったが文庫だけで追っかけてると確かに遅いかもしれん
むしろ連載だけだと遅いっていうか少ない
基本的に1巻と3巻は書き下ろしだしな
それ見せ筋肉だから見た目ほどの筋力は無いぞ
スレイヤーズか何かで見せるための筋肉と実際に戦うために使う筋肉は
違うって言ってたね、ボディビル系の筋肉持ち=強いにはならないらしいw
それでも20は余裕で超えてるだろう
脂肪が無さそうだしすぐにスタミナ切れそう
553 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/30(土) 17:44:01 ID:4Bn1xeed
イリーナとか・・・
イリーナは実際にいたら外見はボブサップみたいだって公式で誰かが言ってたな
清松だっけ?
一応イラストでリアルイリーナを出したことはあったな
グループSNEのQ&Aより抜粋
Q.イリーナについて(?)
1-1 失礼を承知で聞きます。ずばり身長・体重、完全武装時の全重はどのぐらいなんですか?(14話終了時)
(イラストから見ると筋力24、生命力22は想像し得ない所ですが…。)
A.リアリティ優先なら、2m・130kgは、クリアしているでしょうね(笑)。
今号のブレイドラインは休載
12月に出る4巻は結構書き下ろすため頑張っているらしい
リウイは・・。
リウイがオーガー並なら
イリーナはサイクロプス並
560 :
イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 14:42:33 ID:lBUYF8I2
イリーナがスメディ以上の肉体と想像するとマニアにはたまらないな
絵師が一緒ならスメディもちょっと野生児なイリーナのビジュアルなんじゃないの
スメディはアシュラムの次に強いマーモの戦士
ギルラムがっかりの巻
ギルラムが死んだからアシュラムはそう考えただけ
オルソンがバーサーカー化したのに味方を殺さなかった謎
超英雄じゃないと不可能じゃないの?
>565
ロードス島戦記4巻が書かれたころにはそんなルールは存在しなかった。ただそれだけのこと
小説でのルールにそぐわない現象を説明する為に作られたのが
超英雄ルールなんだから、オルソンのデータに超英雄ポイントが
与えられなかった事の方がむしろ謎だな。
いや、本来のバーサーカーは敵味方識別にロールしているわけじゃないから
超英雄ポイントの出番はないんだ
ただ、「優しき」バーサーカーという設定は
GMとプレイヤーである程度幅を持たせられるようだから、
小説の再現はその辺に含んだということだと思う
最後の時のことをいっているなら、
元々女性には襲い掛からなそうな描写があったからその影響では?
介入した戦闘では味方が女性だったはずだし
スメディについてはオルソンの中では女性に含まれていなかっただけとか
判定基準は姉に見えるかゴブリンに見えるか
スメディさんカワイソス
戦場に男が何人も残っているのに停止しているから男女は関係ないだろう
572 :
563:2010/10/31(日) 20:00:01 ID:maBGjziB
>>554 イリーナがスメディのよーな醜いオーガだったら
リウイも煙火よりもっと前に打ち切りの危機を迎えていたと思う。
575 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 10:15:17 ID:QN4KWzKm
くじらじゃしょうがない
>>571 普通に心臓を貫かれているから、タイムリミットを超えただけじゃないの?
バーサーカー状態だからって首と胴が離れても動けるわけじゃないだろうし
タイムリミットはない
ルール上は全滅させるか、オルソンが14回生死判定失敗するまで動く
じゃ14回生死判定失敗したんじゃね
てことはバーサーカー状態で普通に死亡しても
魂破滅はなくて蘇生可能ってことか?
全身を強く打って、って新聞に書かれるくらいのダメージ食らっても
14回生死判定失敗しない限りバーサーカーって動けるの?
ま、その辺は柔軟に
マグマの中に落ちて、14ターンは生きていられるってのも変なもんだ
首刎ねられても動けんの?怖えええええ
SWの通常のダメージには重要部位の欠損という結果はありません。
体の部位毎にこの部位が失われたらこういうペナルティーとかルール化するゲームとかやりたくない
「胴体に命中、貫通で内臓ダメージ判定は腎臓。えっと、右側が破裂ね。左があるからまだ大丈夫」
>>579 一回でも生死判定失敗したら戦闘が終了した瞬間死亡
蘇生は不可
降ろすのが上位精霊なだけでやってることはコールゴッドと変わらんもんな
降ろすのが精霊だから肉体を使ったことしかできんだけで
>>577 生死判定って−分ペナルティ食らったはずだから、
最後のほうでは成功不能な領域になったんじゃないの?
なんていうかバーサーカーの生死判定の処理はちょっと違うんだよ
疑問な人多いからあえて長々書くけど
戦闘中に生命力が0以下になったら、
生死判定をするが、バーサーカーってのは失敗しても戦闘は続けられる
その代わり失敗するごとに精神力を1点ずつ減らし、
精神力0になったら完全停止、死亡
判定では1点ずつ、一気に減らないから
例えばオルソン(フル充電)の場合、精神力14で14回失敗するまでは戦闘を続けられる
ただし、生死判定に一度でも失敗していれば、味方含めて全滅=戦闘終了後に死亡、魂も砕ける
逆に生死判定に一度も失敗していないで精神力0にしてもらえば
気絶するだけで生き残れる(もしくはヒューリーの抵抗値34を破って精神系魔法を掛けて気絶させる)
小説描写外の可能性を入れるなら
火竜山決戦までにオルソンの精神力が減っていたっていうならそのぶん早まるし、
戦闘中にシェイドで早まっていてもいい
スピリチュアルデスとかも有効かな?
精神系(≠ダメージ)で抵抗やぶれたなら
スピリチュアルデスでもサニティでもドラゴンロアーでも
即沈静化する手段としては有効でいいはずだけど
沈静化→目が覚めた後に永続の魔法の効果が及ぼせるかって判断は
微妙というか、設定されていないからGMにお任せになるかな
だよ〜ん
オルソンの場合は竜牙兵との戦闘で一度生死判定失敗した時点で死亡・魂破滅が確定しており
その後なせかシーリスたちをスルーし敵を戦い続け数回生死判定があったが(恐らく全部失敗)
それでも精神力分回数が尽きる前に敵を全滅
そして戦闘終了後死亡・魂破滅
仲間を襲わなかったのはオルソンがある程度ヒューリーとバーサーカーの力を制御できていたから?
ゲームルール的にはどうかと思うが小説的にはアリということかな
オルソン、オルソン、オルソン〜
>>592 まあこの場合はルールだけでもうちょっと柔軟に対応はできるかな
仮にベヒモスからはダメージ無しとして、
単純に竜牙兵2発、スメディの2発で計4点マイナスと取るだけではなく
致命傷を与えた剣が刺さったまま動き回っているわけだから
1ラウンドごとに生死判定してもいい
オルソン6〜10ラウンドくらい動いてそうだし
あとシーリスに関しては
「優しき」バーサーカーのルールで
GMとプレイヤーが相談して決めることになっている「きっかけ」として特別扱いするもよし、
「バーサーカーは基本的に敵を全滅させてから味方も全滅させる」というルールがあるので
単純に後回しにしたということでもよし
小説的描写という最後の手段かな
595 :
594:2010/11/04(木) 00:06:46 ID:eyDXqnPQ
長々ごめん、最後ヘンなので修正
×小説的描写という最後の手段かな
→小説的描写というのは最後の手段かな
>595
ぶっちゃけGMの裁量の範囲内だろ
清松がオルソン型バーサーカーのルールを作ってやればよかったのに
ロードスやアレクラストの終末論は幼年期の終わりの亜種の一つだね
優しきバーサーカーのほうはオルソン用のルールじゃん
ルールなんかあくまでもガイドラインなんだからGMが好きに改変すればいいんだよ
ルールではこうなってる! とか何かの狂信者みたいにとち狂うやつなんかそんなにいないだろ
「美しさ優先の法則」
>>602 まずは落ち着いて欲しいのだが
深呼吸してから読み返してみ?
戦記の単行本化っていつするんだ?
角川のHPに書かれてからずっと待ってるんだが
パーン母の扱いに悩んでるとか
後付け法則で生きてるの確定なんだから
おかんは村はずれでひっそりと暮らしていて
以前はヴァリスの薬草師の下で学んでいて
テシウスの怪我の治療を切欠に出会ったので
スカード王家の血は関係ないです
とかで良いのにな
単行本化の計画が出たのと、新戦記最終巻の発売は
どっちが先だったっけ?
単行本化とか言ってたのはそれよりはだいぶ前だけど
もう忙しいからいいやとか思ってるだろ
水野ってシリーズ書いてるときって他のは止まるイメージなんだが
侍おわるまでないんじゃね?
リウイとロードスは平行して書いてたよね?
世界観の定まってない1巻だけでも今の修正で読んでみたい
さすがに恋愛話にはもっていけないだろうから駄作にはならんだろうし
ザクソンにパーンとエトの幼馴染の娘を登場させ
ディートとパーン、エトとフィアンナとの関係に付け込んでドロドロの展開にしそうな予感
幼馴染の村長の娘とかですねw
今の水野氏ならやりかねないな・・・
ドラゴンランスのティカのように付いてきそうだw
40歳近い幼馴染に価値があるのかよ
w
孫娘だw
わろてもたw
村長の娘とかホラーだな
でも娘なら付いてきても恋愛は問題ないな、誰も書いたこと無い斬新な展開だぞw
後期レイリアさんみたいな熟した美貌とボディの40歳前後なら大歓迎だ
40のレイリアとか一番おいしい時期じゃん
でも中年だし
かなりの割合でトド体型になるべ
レイリアさんの豊満な胸に挟まれたい
マーファの女司祭なら泣きながら土下座して頼み込んだら童貞捨てさせてくれそう
童貞であることは自然なことですよ
若いころの大ニースならいけそうだな
間違ってフラウスやアリシアあたりに頼んでしまったら
不浄なる物として
ちんこの皮切られた後にちんこ切断されそうだw
マーファは欲望の為の姦淫は推奨してないのではないか?
自然主義だから避妊はNGだろうからやっぱり子供を育てられる環境=婚姻
でないとファリスほど厳格でなくても認めていなそうに思う
年取っても美人で崩れない体系と巨乳の奥さん
娘は王妃になって自分も王族の仲間入り
親友はロードス一のヒーローで自分もその英雄歌に含まれる
六英雄の大賢者ウォートの弟子的ポジションで大魔道士の杖を貰えた
スレイン最強伝説
魔術師キャラには作者自身が投影されてるそうだからねえ……w
ウォート、スレイン、スイフリー=水野
大ニースはゲイロードが夜這いしてきた時相当怒ってたから無理だろ
そりゃあ、沐浴も出来ない環境じゃあ、怒られても当然かとw
ゲイ領主のくせに女に夜這いをかけるとは
あらためてゲイロードって名前がハンパねーよなw
物凄いプレーをしそうだw
意外と純なんだからいじめてやるなよ
体操選手の名前からかと思った
そういやザクソンとターバって頻繁に交流あるのに
大ニースとパーンって全然話してないな
633 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/10(水) 19:37:29 ID:ZkaTalDB
夜はレイリアから誘う光景しか想像できない
ス「明日までに陛下に報告することをまとめておきたいのですが」
レ「拒否すればあの恥ずかしいプロポーズをバラしますよ?」
ゲイロードは絶対男もいけるクチだろ
少なくともショタ食いくらいはアラニア貴族の嗜みとみた
>>623 水を差してスマンがスレインはまだ大魔術師の杖は持ってない(邪神戦争終了時点では)
確かソーサラー・スタッフだっけか?
迷宮の番人を引き継ぐ頃にはウォートの莫大なマジックアイテムや魔法書と共に貰えるのだろうがな
>>632 パーンがいたのは戦記前と独立運動時だけだからなぁ
独立運動時はターバと往復している暇がなかったからか
戦記前はエトがいる手前、遠慮していたんじゃないかな?
>>633 そんなこと言うわけ無いだろw
「あなた…マーファの秘儀について、調べたいことがあるのですが…」
それ異世界の神・ラーファの秘儀ちゃうん?
レイリア「あなた今日は・・・・」
スレイン「ではニースを寝かしつけてきますね」
スレイン「1ゾロを振ってしまいました」
この場合6ゾロでデキちゃうのかな
641 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/11(木) 11:13:45 ID:0RG0BUd9
6ゾロだと双子の確率50%くらい
パーン&ディード 子供なし
エト&フィアンナ 子供なし
カシュー&ナフカ 子供なし
やっぱりスレインは勝組み
レドリックとシーリスが一番勝ち組だろ
リア充度
スレイン>>>>>>>>>>>>カシュー>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウォート
しかし遠見の水晶球で村娘の行水から貴族の令嬢の着替えまでよりどりみどりだぞ
娘の寝台を覗いて鬱ハァハァする魔術師の父親。
その夫の様子を真実の鏡で覗く奥様
その奥様を意識の底からのぞく灰色の魔女
久々にロードス読み返してみててふと思ったんだが、
パーンって、ファラリス信者からみてもいい感じだよな。
欲望に忠実、という点で。
一時期、パーンは理想的なファラリス信者と主張するのがあちこちに出張ってウザかったが
また来たの?
モラルのほうが欲望より優先度高いとか全然ダメ
もっとインモラルになってくれなきゃ
パーンは論語にある「心の欲する所に従ひて矩(のり)を踰(こ)えず」
ってのに近いと思う。欲求のままの行動が、法や倫理から逸脱しない。
バルティスが望んだデルの生き方ではないか
>>652 パーンは天性の光の神の側の英雄だな
理想のファラリス信者は董卓みたいな奴
ただ、パーンはもはや光の神々でさえも信仰してないんだろうな。
ファリス信仰も、実際はエトを信頼しきってただけみたいだし。
神々のためでもなく王国のためでもなく、ただ己の思うがままに剣を振るう。
カノン自由軍に入った頃に悟りを開いた感じかな。
お前らパーンを自分の都合のイイように美化し過ぎじゃないの
パーンもけっこうしがらみに縛られてるよ
一番重要なとこで引かないだけで政治的な配慮もけっこうしてるしね
思うがままに動けてるわけでもない
不自由騎士パーンの誕生である。
やはりリア充度で
スレインに勝てる逸材は存在せんのか
659 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 21:58:09 ID:5B7wwPnG
リウイのがリア充じゃね?
スーパーヒーロー枠だから別にいいじゃん。
スレインは地味男なのにリア充だからな。
リウイはもうリア充とかじゃなくてエロゲの主人公
どこでミレルEDが確定したのかさっぱり分からんクソゲー
一番最初の「剣の国の魔法戦士」の時点で確定だったじゃないか
リセットしてメリッサルートでやり直したい
メリッサをリウイにくれてやるとかありえねーし
リウイにはミレル程度でちょうど良いよ
一番のリア充はウッドだろう。
長い間牢屋に入っていたケチな中年盗賊が
歴史に名前を残して、操られていたとはいえ
ロードスを動かしていたんだから。
本人は後悔はしてないんだしな。
667 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 00:20:35 ID:zB7sRrz6
若いときに20年近く牢屋入ってた奴がリア充とかありえへんわ
ウッドって、ウッドとして名前を残せたっけ?
裏から操る気分味わえてボチボチ楽しかったぜヒャッハー言ってたのは覚えてる
牢屋に入りたくて犯罪犯す奴が多い現代なら牢屋はステータス
20年間も飯の心配が無かったなんて
>>666 カーラになったおかげでマーモ帝国の幹部になれたからな
それで得たものも大きいだろう
カーラをやめて地位は失っても財産と人脈は残るだろうしな
671 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 16:28:00 ID:zB7sRrz6
OVAじゃ鎧着たまま投獄されてた推定特別虜囚
よくそんなに永く生き延びたなってレベルだよな、ウッド
フォーセリアって文明レベルの割りに人権意識が意外と高いからけっこうまともな待遇だったんじゃね
王様も若気の至りでロクに調べもせず禁固刑を下してしまって、
後からヤバイと思って待遇にだけは気をつけたりしたのかも
ウッドは5レベルのままなのか
禁固刑20年ってどんな罪だったんだ?
たしか窃盗だった
>>670 カーラはあくまでマーモの協力者というだけで幹部ではない
パーンの時のように自分の思想に共感できる有能な人材のスカウトはしていただろうけど
ウッド・カーラの時は15年間表舞台に出ることなくバグナードが邪神復活の動きに出るまでどこかに潜伏していたので
地位はおろか人脈も作ってなさそう。
もっとも財産というのなら、開放された時に身に着けていた魔法の指輪数個とか、
記憶が残っているのなら潜伏していたアジトや未発掘の古代遺跡の場所を知っている可能性はある
はたしてレイリア・カーラは処女だったのだろうか?
働きの良い部下に身体でご褒美をあげていたのではないだろうか
そんなん聞くまでも無いでしょ
はたしてウッド・カーラは童貞だったのだろうか?
働きの良い部下に身体でご褒美をあげていたのではないだろうか
ウッド・カーラ「アッー!」
はたしてもともとのカーラ様は処女だったのだろうか?
恋仲だった魔法王国の魔術師に身体でご褒美をあげていたのではないだろうか
魔法王国時代のカーラは・・
いわゆるツンツンで魔法のお勉強に勤しんでて処女なイメージ
エロゲみたいにセックス魔法(妊娠しないとか、チ○ポ生やすとか)でもあれば・・。
人間の男に変身するのはできただろうけど、
肉体の一部だけ形と機能変えるのは難しそう
少なくとも魔法として確立はされてなかっただろうな〜
「煙火の島」はまだ出ないのカー!
古代王国時代には、付与魔術や精神魔術の奥義を
注ぎ込んだ大人の玩具があった予感w
>>685 カーラはマーファ信者だから、妊娠しない魔法は使わなさそうw
>>685 最後は蛮族に輪姦されて虐殺されたに決まってる。
690 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 02:57:12 ID:DNal0B+H
新ロードス島戦記20年後誰の子が最強でしょうか?
1. パーンxディードリット
2. カシュxナフカ
3. レオナーx???
4. レドリックxシーリス
5. スパークxニース
6. エトxフィアンナ
691 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 08:42:22 ID:Xs+8Hddy
>>690 子供が戦士って事ならレドリック×シーリス辺りが強そう。
両親共に優れた戦士で竜騎士だし〜
ディードの子はエルフの血が入ってるので戦士としては微妙かも
カシューとシャダム妹の子も戦士として優秀かもしれんが奥さんの描写が少ないのでなんとも
フィアンナはファーンの血を継いでて、エトは優秀な神聖魔法の使い手だから
子供は優れた聖騎士になれそうで期待が大きい。
スパークとニースの子も期待できるかもしれんが、スレインの血が混ざっているので
戦士として過度の期待が、なんとなくできない。
血縁とか関係なしに新たな自由騎士がサラブレットたちをまとめあげちゃったりするんじゃね
で、巻数が進むとその新たな自由騎士には、ヴァリスの薬師の血が入っている事が判明!
カシューは後継者を炎の部族から出したかったから子供つくらなかったとかなんとか言ってなかったっけ
そいつはラーフェンとエレーナの子だろうな
ラーフェンとエレーナって、俺の中ではロードスのワースト1カップルだわ・・・。
2人のファンにはすまないけれども。
大丈夫だ、良くわかるからその気持ち
凄い意味不明なタイミングでカップリングされたからなアレ
ふられた魔術師乙
フィオニスとニースの子をスパークが育てれば最強じゃね?
なにせレイリア、スレインに加えてベルドの血も入ってる
ベルドの息子の肉体を捨てて、「あの(全盛期)時のフィオニスの肉体」に変化してるからエッセンス的にはどうかな。
701 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 18:15:51 ID:cWDGby1e
偉大なアラニア建国王の血筋も今となっては・・・
アラニアは退廃的で娼婦好きな国だから
ブルーク王とリィーナ姫みたいになる情事があって、
他の血筋に王家が乗っ取られた可能性大。
英主の血統なんて、遠い子孫どころか実の子供の能力にすらほとんど影響しないのは
歴史を見れば簡単に分かる真理ですぜ
現実はまた別としてフォーセリアでは血統によって遺伝する才能と一代限りの才能がある
ベルドは完全に一代限り
スカード王家はブルーク、ナシェルを輩出しラーフェンも薬草師でありながら剣の腕も高いレベルにあるから明らかに遺伝する才能
それに加えて竜の目に暗君無しと言われるハイランド王家の血が二代も続けて入ってる
エレーナも父親はラルカスの右腕と言われるほどの高レベル魔術師グージェルミンでエレーナ自身も高レベル魔術師
おそらく親娘でここまでの魔術師は他にいないと思う
血統で考えればラーフェンとエレーナを超える剣士と魔術師の配合はない
縁談まとまってたらリウイ×エリスティアがやばそう
そもそもフォーセリアには性転換の魔法薬があるんだから♂×♀にこだわる事もあるまい
性転換の薬で性別変えても子供は孕ませられない(孕めない)んじゃなかったっけ?
そして本来と違う性別用の専用精霊魔法も使えない。
その場合は子供が出来ないらしいよ
ごめん、かぶった。
>>707 Q&Aで言ってたね
710 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 20:53:18 ID:eqWMkO9d
エレーナか・・・
なんだろう、この気持ち
寝取られて
殴れるものならラーフェン殴り殺したい
しかし殴ることは不可能
そしてエレーナたんにも触れることはできない
俺はどうすればいいんだ
おいおいエレーナは初登場時にランディスにいきなり寝取られてるじゃないか
今更ラーフェンを殴るのも変な話だろ
魔術師としても戦士としても中途半端なレベル
好きな女性からお友達でいましょうと言われ、その後すぐどこの誰とも分からぬ男と結婚
アラニア宮廷内で孤立
負けるなセシル、頑張れセシル
「ラーフェン殺して俺も死ぬ」
水野がナシェル血統を残したい一心でくっつけたような唐突さだったな。
そもそもラーフェンって、ストーリー上で必要だったっけ?
ナシェルの血筋を匂わせて、何かするかと思ったら特に何もなく終わってしまった。
ロードスネクストジェネレーションを書く時の種馬かな。
ストーリー上って言えばマーモの産業に必要な人材だけど、
まあ、武官としても優秀にする必要はなかったかな
セシルはあまりにも哀れなんで、戦魔賢6-6-6の全装備+1ぐらい奢ってあげて><
セシルのルックスならムーンライトドローンで女性として生きて行く道が選べる
影の薄いリプレイ二部キャラの中では、
出番の多さという意味で恵まれている方なんだけどねえ。
正直いじられキャラっぽいけど
アニメからもフェードアウトしたシャリーよりはマシか
マーシュとサーディだってドラマCDに出てるのにね
720 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 04:09:07 ID:ZlRXo2Vu
ロードスの男で美男設定のキャラって味方だと誰だっけ?
フォース
セシス
ファーン(若かりし頃)
ナシェル
フロイ・リーゼン
アシュラム?
エスタス?
ぱっと思いついたのはこれだけなんだけど、意外に美男子って少ないよね。
ナシェルだけは美男描写だらけだけど。
カシュー陛下を忘れるとは
カシューも美男みたいな表現あったっけ?(たぶん俺が見落としてるだけだと思うが)
精悍とかの表現なら似合うんだけどな>カシュー
カシューが入るならおそらくレオナーも入ってしまうな。
女性的な顔立ちの男性、いわゆる美形の該当者
>>720以外にいるかな?
ハイランドはイケメンの家系って感じ
その血縁を匂わされてるのに地味なパーン・・・
才能も容姿も全然遺伝してないもんな
やっぱ後付設定は無理があったか
>>723 そういえば、レドリックも美男設定だったね。
マイセンやジェスターにはそういった表現がなかったように思えるけど
マイセンの妹(ナシェルの母)は絶世の美女だったらしいし
ジェスターの妹のニア、双子の弟も美形
美形かは分からんが、一巻のヴァリスでの宴で宮廷婦人に囲まれるエトを見て
パーン「あいつもてるんだな(´・ω・`)」
ディード「当たり前よ、顔も向こうの方が上だし、ファリス司祭なんだからw」
とかいうやり取りがあったよw
まあ作り自体が特別優れてるんじゃなく、性格から来る表情や雰囲気が
良いんだろうけど。
セシルはポニーテールにするとファンが急増しそうな予感
>>725 パーンのセリフの顔文字で、思わずふいたw
728 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 22:02:54 ID:6FM8PzZW
カーソンと亡命したマーモの女騎士いい色気してたなあ
名前も思いだせんが
相手がカーソンだからなんか許せる
ラーフェンは死ね
>>728 シャーナね。
ログナーにカーソンとの愛人関係をばらされるところで「愛情だろうと肉欲だろうと」とか言われた時興奮した。
エロいよシャーナエロいよ。
730 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 13:18:34 ID:Qt+GpKnw
エレーナは自分より実力がある者やカリスマ性がある者にめっぽう弱いよね
だから中途半端なセシルは友達止まり
セシルも魔法戦士の道を歩めば良かったのに・・・
まあ、中途半端なのには違いがないが。
732 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 16:02:15 ID:Jlfsgc0I
宮廷魔術師までなったのに活躍してる描写ほとんどなかったよな
名前だけ出ていて、気付いたらダークエルフに暗殺されてたヴァリスの宮廷魔術師の次ぐらいに不遇
733 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 16:41:21 ID:M6jCdFE/
アシュラム一行との戦いの時も
フォース、マーシュ→善戦
オルソン→相手が悪い
シーリス→一応互角
の戦いを見せてたのに
グローダーさん相手ににあっさり昏倒させられてしまったセシル・・・
シャリーより気概を見せたが、魔術師同士の戦いが瞬殺じゃなければ
フォースとマーシュが相手を倒して、シーリスとオルソンの手助けをできたはず
(まあ、それでも負けるだろうが)
グローダーだって超英雄だもの相手が悪かっただろ
>グローダーだって超英雄だもの
何そのゲーム脳
オルソンと同じく相手が悪いだろ
魔術師としての技量が違いすぎる
グローダーに負けたのは実力差からいってしょうがないよね
導師試験を受けてるヒースとギルドトップ代理のフォルテスくらい違うからなあ
739 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 21:34:29 ID:Jlfsgc0I
マーシュ、おさかなのエサになってしもうたん?
切り刻まれて魚の餌にされたって言ってたね。
マーシュだったらスメディにも勝てただろうかな。
ナースとブラムドと戦って生き延びた竜殺しの勇者ギルラムに勝ったマーシュ
マーシュは勿体無すぎる。
あのタイマン勝負で唯一こっちのパーティで勝ちを収めた人間が死ぬんだから。
フォースも相手が精霊使いで接近戦を挑まれて油断してたからとは言え、圧勝ムードだったからな〜
シーリスごときに気を取られたのが悪いとは言えば悪いが。
小説のフォースはどちらかというとパーン組だからね
セシル達より実力は上という感じがする
745 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 10:32:31 ID:N7bHyfgZ
フォースか
秘部に毒を塗った女の話をもっと細かく描写してくれ!と思ってたな
フォース「くさっ!毒だ!」
フォースは何気にファイター5だっけ
魔法戦士セシルより強いな
そういえば、リプレイを一切読んだ事がないんだけど
ロードスキャラのファイターレベルとかソーサラーレベルとか分かるサイトってあります?
小説は全部揃えて読んだのですが、リプレイとかは公式設定は一切見た事がないのでー
データブックは売り物なのでネット上に丸々転載するとかはちょっとマナー違反
部分的には仕方ないけどね
>>749 質問ばかりで申し訳ないんですが
逆にそういうのが全部のったデータブックって売ってるんですか?
題名教えていただければ探して買ってみます!
ロードスキャラのソード・ワールド版データが載ってるのは
ロードス島ワールドガイドだけだからそれを買えばいい
>>751 サンクス
今から池袋の本屋をめぐってきます。
なかったらアマゾンで注文かな〜
なかった・・・
パーン ファイター8 レンジャー2 超英雄P5
ディード シャーマン8 ファイター/レンジャー3 超英雄P5
スレイン ソーサラー/セージ8 超英雄P5
レイリア プリースト(マーファ)8 ファイター5 超英雄P5
カシュー ファイター/グラディエイター10 レンジャー5 超英雄P20
レオナー ファイター10 セージ3
エト プリースト(ファリス)8 ファイター3 セージ(忘れた) 超英雄P5
ホッブ プリースト(マイリー)/ファイター7
フォース シーフ8 ファイター5
シーリス ファイター5 ドラゴンテイマー?
セシル ソーサラー/セージ5 ファイター3
ウッド シーフ5
だっけ
>>754 ありです!
アシュラム、レドリック、ナシェルとかも分かりますか?
パーンとカシュー&レオナーって2レベルも違うんですね
小説では3本くらいに一回は勝つみたいな記述があった気がしたんで1レベル差くらいかと思ってました。
あとは買ってからでいいだろ
アシュラム ファイター9 セージ3 シーフ2 超英雄P5
ナシェル ファイター7 セージ5 レンジャー3 超英雄P1
レドリックはすまん分らん
パーンのレンジャー技能はローンダミスのレベル5を上回ってほしかった
ロンダミはあれで奥さんの危険感知をするんだから高くて当然w
ディード ファイター3
何…だと…
一巻でオーガーをレイピアで即死させてたような
たまたま六ゾロ何回か振ったんだろう
戦記一巻は異次元でのお話です
だからパーンの母親は生きていたのだな。
パーンパーティーってリプレイやOVAではドワーフの廃坑で成竜倒しているけど
戦記一巻ではその部分はしょられてんだっけ
>>760 チャームしてオーガーが無防備だったから
ゲーム的に言うなら強打も含んでいるんじゃないかな?
マーシュか……ホーガンを連想してしまった人はどのくらいいるのだろうか
768 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 08:29:57 ID:QL5mG8uj
>>764 武器がないとは言え、壊れかけの竜牙兵といい勝負をしたパーティが成竜を倒せるとは・・・
成竜(レッサードラゴン)と言っても最低の6レベルだったんだろ
いやいやレッサードラゴンって通称のサンショウウオだったんだよ
OVAだと普通に強そうなドラゴンだったな
駆け出しパーティーがいきなり竜殺しとはさすが戦闘民族ロードス人
ロードスとローディスって名前が似てるよね
とか某SRPGのリメイクやってて思った俺
ローディストか
>>760 即死していなくてオーガーの生命力にディードが冷や汗掻くシーンがある
煙火1月にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ほんまかいな
ラノベの杜情報によると1/20発売予定となっとるな
発売日が二回も流れてるので売られるまで信じない。
ローディスのアレは過酷な民族紛争だったな
ロードスでは砂漠で部族抗争があったくらいか
12月の中頃には三度「発売日未定」に戻っているに百万ガメル
連投スマンが
ディードのファイターレベルは3→5に成長してたはず
レンジャーだけ3のままだったと思う
他も違うがまあスルーでいいか
パーンはカシュー、レオナーら10レベルファイターとは2レベルの差ではあるが
能力値ボーナスが+2(パーン)と+3〜4(真の英雄達)との開きがあるので
実質、3〜4レベル差はあるんだよな
+2装備でなんとかその差を補ってるのだが…
リウイはとんでもなく不器用じゃなかった?
いや器用度12だからそれほど酷くはない
んだ
基本的に器用度はボーナスしか影響ないからパーンと同じようなもん
11だとイリーナみたいに急に不器用扱いになるけどね
リウイパーティ一番の不器用といえばメリッサの器用度10。
ソウルクラッシュは必要筋力いくつなんだろう?
アシュラムに合わせて20。
>>783 カシューは大陸で戦争や剣闘士奴隷や数々の冒険をして
ロードスでも英雄戦争や風と炎の部族の抗争を勝ち抜いているからあの超人能力値でも納得いくけど
ぽっと出で山賊の用心棒していただけのレオナーがあの能力値は卑怯だw
どれだけ努力しても天才には勝てないってのはリアリティがあって好きだけど
心情的にもうちょいパーンを強くしてやって欲しいな
装備込みなら10レベルファイター並なので、もう十分だと思わなくも無い
ロードスは卑怯な能力値の厨キャラばっか
所詮PC出身者のパーンには、水野ワールドでNPC出身者をしのぐのは無理なのさ。
そんな事言ってパーンがあんな天才的能力値だったら叩くだろお前ら。
パーンが+2ばっかりなのは、ある意味イメージにぴったりだと思う
生まれ持っての能力は平凡でも、その生き様によって英雄になった男って感じがするし
ただ、アシュラムのライバルなんだから、同レベルでも良かったとは思うんだ
能力値でも装備でも負けてるんだから
エルフの美人さんが相棒ってことで
パーンとアシュラムは互角のライバルだと言える
胸の大きさとか、細かい部分では勝敗があるが
ピロテースっていつの間にかハイダークエルフとやらに格上げされたよね。
単なる下っ端の尻軽エルフだったのに。
ダークエルフは内部での種族差があるか不明。
あってもルゼーブら神話世代の連中の直接の娘なら不思議でもないし。
大陸のダークエルフはレッサーで寿命千年ばかり(ルールでそう決められたから)
ロードス島のダークエルフはピロからゼーネアまで、無限の寿命を持っていると信じているのばかり。
ついでにクリスタニアのエルフは寿命数千年と言われてたりして訳わからん。
別にレッサーなんてないし
大陸のダークエルフのレッサーって
要するに普通のエルフのことじゃん
ダークエルフは魔法に強い抵抗力があるという設定はSWでも生きてるの?
ファンドリアを舞台にした「ダークエルフの口づけ」のファンドリアの
ダークエルフのベラは、二百数十年生きて「あと数百年の生」と考えていた。
ベラのダークエルフ部族の長老は、ダークエルフ・バンパイアのミゼルも
「化け物」と呼んでいる特別っぽいから、古代種か妖魔王クラスかも知れないが。
一応、SW完全版以降Q&Aでも大陸のほとんどのダークエルフは寿命千年になっている。(清松的に)
クリスタニアのエルフの寿命数千年は、まだSW完全版ルルブが出る前の
SW旧版ルルブの通常エルフの寿命が「寿命なし」の名残みたいなもの。
>>802 ファラリスとの契約で精神抵抗ボーナスに+4をもらってるよ。
というか、このスレに居て、それを知らないということに驚いた。
まあ世界樹から生まれたのは「ハイ・エルフ」と「ダークエルフ」だからな
過去のQ&Aでは冗談っぽくハイダークエルフとか言ってたりするけど
1.0末期に出たSWサポート2では、特に上位種も名前に区別はないんだよな
クリスタニアにはリーダー、ロード、ハイロードとか色々区別あるけど無視するしかないかな
>>802 あるよ
具体的には+4で4レベルぶん高い
PCでも使えるようになったし
ハーフダークエルフのミスリルはどうなのかなと思ってね
ハーフダークエルフはハーフエルフと全く一緒で
種族のボーナスはないってツアーファンドリアで設定されてる
ダークエルフに関してもファラリス信仰じゃない場合は+4与えられない場合もあり
あとミスリルは特殊な肌のエルフって位置づけだと思うよ
ツアー・ファンドリア以前の
小説サーラの冒険のミスリルのデータでも、精神抵抗ボーナスの恩恵は最初から無し。
SWリプレイ二部のジールや読者投稿のリル、アレサ等、他のハーフダークエルフのデータでもね。
>>805 ちゃんと「精神抵抗に+4」と教えないと。
その書き方だと初心者かも知れない人が、
間違って「冒険者レベル」を+4するでしょうが。
今のところダークエルフの最上位種が
ダークエルフハイロードだというのは確かだよ
ピロテース、ルゼーブ、ゼーネア、アスタール、ファンドリアの長老は上位種っぽいね
ただやはりハイエルフのように明確に名前で分類されてはいない
同じようにエルフの最上位種のルマースも種族名は不明
ハーフダークエルフって定義が設定されていなかったからな
データでハーフダークエルフってなってるのは豹くらいだったはず
おそらく直接世界樹から生まれた世代がルマースや妖魔王ら後光の射してるヤツで
神話時代〜暗黒時代に生まれた者かその子供世代で劣化していない者が寿命のない古代種だと考えてる。
×暗黒時代に ◯暗黒時代初期に と訂正。
世界樹→ダークエルフハイロード(仮)→ルゼーブ→ゼーネア
ゼーネアって新ロードスの逆補正もあってヘボい印象しかないんだが、
何気にダークエルフ種の発生から三世代目だったりするのか?
>>814 SW西部諸国アドベンチャーに登場した読者投稿キャラで秘密結社《死神》の暗殺者。
神々の大戦後、暗黒時代から古代魔法王国興隆期にかけて存在したという
ダークエルフを頂点する妖魔帝国の皇帝ってのはダークエルフハイロードだったのかね?
超英雄ポイント持っているルゼーブとアスタールはハイロードなのか
個人的にはアスタールは確実に違うと思う。
妖精界から神に直接召喚されたクリスタニアの妖魔王、最初のダークエルフぐらいを呼ぶと思う。
ルゼーブは神代から生きていたが、妖魔王と同じ種か怪しいし。
>>816 d
ああ、あいつの名前だったか。
漢字だから何かの隠語かと思ったw
見てみたらたしかに豹だけは
ちゃんとハーフダークエルフってデータになってるのね。
他は黒いだけのハーフエルフ、エルフ扱いだったのか。
抵抗が通常+4じゃなく通常+2になってるのも
ハーフダークだから半分って設定だったのかね。
なんか深いなw
ルゼーブも後光は射してないから、ワンランク下でしょ。
ふつうのダークエルフ古代種だと思う。
ルゼーブが妖魔王くらい強かったらロードスはとっくにダークエルフの島になってるわ
>>820 まあ今はこだわる必要がないけど、当時+2持ってた理由はその通りで、
清松が「こんな種族は出して欲しくないが、あるとすれば半分が妥当」
とかQ&Aで言ってたのを拾ったのだと思われる
ルゼーブってそんなにすごかったっけ。
森を燃やしただけじゃん。
10レベル超英雄だからすごいことはすごい
ロードスだけ読んでると実感薄いかもしれないけど
世界全体でも有数の実力者のはずだよ
ただロードス自体の水準が高すぎてそう見えないだけで
少なくとも単体での戦闘能力はね
しかしルゼーブ、ショーデルは影が薄い
その辺は単に出番が少ないだけだからなあ。
戦い方次第ではカシューとかでも勝てないんじゃね。
ロードス島戦記……
リプレイ時代、読者NPC募集に応募して
採用されたのは懐かしい思い出
ショーデルはコールゴッドをもっと有効に使えばよかったのにとは思った。
よっぽど聖騎士たちが嫌いだったのかもしれんが。
ルゼーブの知力はバグナードに並ぶ24で魔力だけなら精霊王(13)を上回る
833 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:16:55 ID:98sS9av1
考えてみればマーモ帝国は11レベル超英雄ファイターの皇帝に
9レベル超英雄ファイターの騎士団長と10レベル超英雄の宮廷魔術師と
10レベル超英雄のダークエルフの長と10レベルのファラリス最高司祭、
他にも高レベルor超英雄がいる最強国家だったんだよな
アシュラムだけ9レベルかわいそう
改めて見ると、ベルドが死んで上手く行かなくなったの当然だなー、としみじみ思うわ。
ルゼーブだけ人間じゃなくて可哀想
ベルド → ファリスの御許へ
アシュラム → 神獣王に体乗っ取られかけ
バグナード → 不死王
ルゼーブ 元から人外
ショーデルだけ最後まで人間でした
「あなたは人間よ! 人間なのよ、ギュスショーデル!」
ベルドが君臨し彼の意志の下、全国民が完全に統制されていた時代のマーモ帝国は国力はさておき軍事力は最強だろうな
超英雄な統率者達の個人の凄さは勿論、数万もの妖魔を軍事力として組み入れてた異色な国だし
特にダークエルフの「姿隠し」による要人暗殺部隊は何処の国にとっても脅威だな
勝つ為ならなんでも正当化される国柄なだけに、もはや1国だけでまともに対抗できるレベルじゃなく連合を組まねば引き分けにも持ち込めなかったはず
マーモ帝国TUEEEEE!
ベ ルゼーブ ブ ?
カノン征服してからはいくらベルド死んで、マーモ国内がまとまってなかったといってもダメダメだったな
ゴブリンやオーガー、コボ部隊をダークエルフに指揮させてゲリラ作戦でヴァリス、アラニアをもっとかき回せただろ
妖魔を配下にしてるのに正攻法過ぎたわ
カーラの助力がなけりゃカノン侵攻で手間取ってアッサリ撃退されてただろうな
ベルドがいる以上そんなことはないだろ、本当にあのイヒ共を掌握してたんだから。
描写だけみると王城に隕石落としただけなので、
カノン侵攻にカーラはそんなに関わっていないように思えるけどね
で、城壁がないとはいえ百人程度で十倍の敵を征圧しているし
そんな相手にファーンも国半分を攻め込まれただけでよく防いでいたと思う
ファーンだからこそ持ちこたえていたと思う。
>>838 ショーデルはファラリスの御元で魔神王
……は、無理そうだから、魔神将か上位魔神に転生。
848 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 02:32:57 ID:vsxUCE/v
一応、カーラがいなければ連合軍の方が数の上では有利だったんでしょ。
○モスで内紛が起きて、竜騎士やモス勢が退場
○アラニアの内紛でアラニア退場
○炎の部族の攻撃でシャダムとフレイム勢多数が退場
むしろ、ヴァリス勢とカシュー+αだけで
マーモの化物達を相手に最終決戦で五分の戦いをしたファーン最強だろ。
連合軍対マーモならそりゃ連合軍のほうが圧倒的に強いだろうよ
国家単位で考えるとマーモが一番強い
まあ1人でマーモ一国対ロードス本島を成立させたカーラがすごい
前スレであったけどマーモは帝国時代も王国時代も超英雄がぞろぞろいるから
単体なら今も昔最強なんだよな
竜騎士が12騎揃っていた頃のハイランドが最強なんじゃないかと思ったりする。
当初、苦戦していた連合側が反撃に転ずる契機となったのはハイランド(ていうか竜騎士12人だけ?)の参戦からで
カノンに進軍していたマーモ軍を蹴散らし、マーモ本島まで乗り込んで町に竜の炎を浴びせたほどの活躍だった
12匹もの竜と騎士が空中から炎やら咆哮やら槍やら弓やらで好き勝手されたら、妖魔軍団は勿論人間の軍でも士気を失って大混乱するわな
作者にとっては強すぎて使いにくいからモスはいつの時代も一枚岩にならないな
ナシェルも勇者隊のトップの頃は見逃されても彼を旗印にしてモスを纏めて
それをバックにした途端カーラに潰されたし
唯一評議会時代がベルド生存時より勝っているのがナースによる対空戦力だからなぁ
よくベルドはナースと戦おうって思わなかったね
支配する道具はあるのだから、モス対策で支配しておこうって思わなかったのかな?
ベルドがいたら必要なかっただろ
そんなものが無くてもロードス制覇出来るだけの戦力を統率できていた
ベルドって結局カーラの都合で動かされただけだからそういう戦略的な考えとかないんじゃないの
>851
そのリューサンをほとんど壊滅させた炎の巨人パネえな
つまりそんな炎の巨人を氷の魔剣有りとはいえ仕留めたパーンパーチー最強と?
氷の魔剣無しでもスレインのブリザードで倒せた気がしなくもない
あの時点でブリザードはロードスでは遺失魔法扱いだったの?
大陸との交流はどうなってたんだよ
スレインだけが習ってなかったのかな
つか火の巨人ってわかってたのに古代語魔法や精霊魔法で対処しようとしなかったハイランドなにしてんだという
あの時点じゃ火の巨人って分かってなかったの?
>>859 スレインのレベルがあがったという描写なだけ
と思う
>860
炎の巨人に対抗できるほどの使い手なんてそうそういないでしょ
しかも劣勢のハイランドに協力するような酔狂者はさらに限られる
その極僅かな魔術師の一人がスレインだったと
後付けの好意的な解釈になってしまうんだが、ナシェル死亡
以降のウォートの振舞い(禁断の魔術を残らず使ってみせる事で、
魔術師への恐怖・警戒を人々に植えつける)の影響とも取れるかな。
……年代的にちょっと無理があるかw
Gスラ問題ってやつですよ
エロフの森のエロフにアイスストーム頼めばよかったのにね
>>861 火竜山で9レベル魔法のルーンシールドを使った後でブリザードを覚えるなんて
レベルアップの描写としては変じゃないか?
>>861 昔のQ&Aにもあったけど
単にスレインが教わってなかっただけ
遺失魔法が遺失ではない環境があるように、その逆もまたある
>>862 黒歴史のロードス島伝説リプレイにハイランド重鎮で
ソト師というブリザードの使い手の魔術師がいたなぁ。
レベルが上がることによって呪文が使えるようになるのではなく
レベルが上がることによって呪文を覚えられる素地が出来るだけなんだよきっと
ライトを使えるようになったばかりの魔術師の魔術書に、
ディスインテグレートやらデスクラウド、メテオの呪文が記述されてたら
いけなくないけど違和感ある
てかスレ員は攻撃魔法は好みじゃないはず
871 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 10:04:35 ID:Wa/28x4j
3巻の時点でパーンパーティって、どれくらいのレベルなんだろう?
レイリアは復活の奇跡を使えなかった、ディードは精霊王を召喚できる。
北の賢者はグローダーと五分くらい?
戦士陣の描写を見てる限りは
アシュラム>>パーン>マーシュ≧ギルラム=スメディ>オルソン>シーリス
って感じだね。
レイリアはその時点で少なくとも7レベル、超英雄ポイント5だからデータ上は蘇生は使えるよ
ただ小説の中で超英雄ポイントを使うというのは、キャラにとって大変なことで
そう当たり前のようには使えないということらしい
カノン時代の10年間で成長がないというのはどういうことなんだ?
カシュー「まるで成長していない…」
874 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 12:25:36 ID:WCJE7BXw
>>871 パーン、ディード、スレインは8、レイリアは7
この四人は超英雄ポイント5持ち
>>873 アシュラムだって老竜3匹に古竜1匹倒しても9のままじゃないか
ゲームデータとの整合性なんて考慮してたらロードスは読んでいられない。
グローダー(7レベル魔術師)は魂の水晶球を手に入れた時点でテレポートでマーモに戻れたとか矛盾は大量にある。
グローダー先生はアシュラムに男惚れしてたんだよ。
877 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 18:14:28 ID:Wa/28x4j
ジェスターって、戦士としての実力はいかほどだったんだろうね。
○戦記1巻では6英雄が7英雄くらいの事を書かれてた。
○歳を取ってからはファーン、カシューと並び称される英雄
○双子の弟達は、ナシェルといい勝負の戦士(若干ナシェルの方が上)
○その双子達は竜騎士になる事に失敗してジェスターは竜騎士になれた。
(逆に、シーリスでも竜騎士になれたし竜騎士はある程度の人数がいる)
○優秀な竜騎士がなる病の竜熱におかされている
○息子のレドリックはパーンと同等の強さ
(登場するハイランド家系の男は全員強いのか?)
ちなみにマイセンも気になるところだけど
金鱗の竜に認められているし、ブルーク(かなりの凄腕)をトーナメントで破っている事から
間違いなく化物クラスに強いんだろう
878 :
イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 18:34:52 ID:yy7w9nNg
最近スターシップ・オペレーターズを読んでいるんだが、これって打ち切りになったのか?
第一部完 俺たちの戦いはこれからだ!余波を食らってコミックス版も凍結だw
アニメはちゃんと終了するよ!
>>877 8〜9レベルファイターと予想
マイセンと同じくらいかな
ジェスターはともかくマイセンみたいな歴史に名の残る英雄王がレオナー以下ってなんか納得行かないな
本当レオナーってなんなの
出奔してからカノン自由軍までの間が謎だからな。
偽名で冒険者や傭兵として転戦していたのか
はたまた大陸にでも渡っていたか。←って噂ではそうなってたっけか。
ただ10年間くらいパーンと一緒にカノンでゲリラ戦を行ってたんでしょ?
功績は少ないけど、実戦経験で言えばカシューに劣らないんじゃない。
逆にカシュー(ルーファス)は功績がありすぎるんだろうけど・・・
>>877 いくらなんでもレドリックがパーンと同等はないでしょ
パーンは凡人能力値だけど腐っても超英雄と+2フルセット装備の8レベルファイター
小説的にも絶対の自信を持って放った不意打ちが易々パーンにガードされてるし
レドリックがアシュラムと互角の勝負ができるかというと無理がある
>>882 ロードスの歴史には突然変異の超人が度々現れ、
パーン達の世代ではレオナーが出てきただけ
>>854 いやいやマーモ本島まで乗り込まれているし
上空からブレスに専念されたらベルドだって対処しようがないと思うけど?
まあ、飛行アイテムぐらいあるだろうけど、
竜騎士は複数いるんだから半数がベルドと追いかけっこして釘つけにされたら、
他の戦線ではどうしようもないじゃないか
そのならないようにカーラがモスに内乱を起こしたのだろうし
>>885 同等の強さだから装備分で圧倒されているんじゃないの?
レッドさん普通に+1ブロソの7レベルファイターですよ
ていうか皆さんそんなに強さ比べに興味あるならロードス島WGは買ってあげなさいw
>>887 探したんだけど、売ってなかった・・・池袋中の本屋を巡ったのに・・・
小説描写だとレドリックはパーンに引けを取ってないでしょ。
二人が遺跡探索をしてた時はレドリックの方が上手にかわしてたし
アマゾンとかオクとか。
データは決して別物ではなく、
後からとはいえ、ソードワールドにあわせて小説を公式数値化したものである以上、
パーンが上としか言いようがないよ
ラノベ板じゃちょっと乱暴に聞こえるかもしれないけど、
どこのコミュニティでもこの数値を元にして会話するわけで
この辺はWGの冒頭の水野、清松の前書きを読んだら多少納得できるかも
レドリックには竜騎乗状態があるわけだしな
>>888 レドリックは軽装だからって書かれてただろ
稽古しても本気になりそうなぐらい腕が立つってだけ
どうやら今度こそマジっぽいなw
イラストは横田のままか
問題はまだ片付いてないみたいだけど
問題って?
売上金横領疑惑
横領?単に赤字で報酬払えなかっただけだろ?
約10年ぶりの完全描き下ろしってあるけど
10年のやつって何だ?
ドラマガに載ってなかった分と言われてももともとドラマガ読んでないしねえ
4巻だったかな
エリスティアがオーファンに来た時
あれ?
じゃあ、ドラマガだけでリウイ見ていた人は、魔法の国の章で、
ぽっと出のエリスティアに重要キャラ顔されてポカーンだったわけか
横田、リウイガールズキャラでエロ画集出せ
横田はマクロスTFで奴隷労働してたってのは本当?
ナシェルの装備ってブロソ+1だったんだけど
ウォートから特別な宝剣貰ったんじゃなかったの?
遺跡の発掘で腐るほど魔剣持ってるくせに実は装飾が凝ってるだけの凡剣渡すなんて師匠ヒドイ
まあチートキャラだから大したハンデもないようだけど
装備が酷い分、老竜ゲットしてる
パーンのミスリル製サプレッサーも+2しか書いてないし
隠された能力付きミスリル製+1と脳内保管しておけば?
装備はなくとも水野の寵愛があります
「人間かコレ?」な能力値のナシェルと
「英雄かコレ?」な能力値のパーン
>>909 ワロスw
幸運パラメーターってあったっけ?
明示化されてないならパーソはそこが異常にたかいとかの回答がでそう。
文庫版ロードス島リプレイだと幸運度18・・・うん、高いな
新刊が出たのにブレイドラインの話題が一切ないなぁ
>>910 パーンハカリスマが高いんじゃないの?
各国の王を引き付けるカリスマはかなりのものだと思う。
実際には最もラックの高いキャラはスレインだろうな
正直、新水野スレと旧水野スレを分けて欲しい
20年も前の作品のキャラの強さがどうとかって興味ないのにそればっかりで
スレが埋まってせっかくブレイドラインの話題が出てもあっさり流されちゃうし
新作が話のネタにならねーからだよと20年来のファンの方は思うかもしれないけど
ここの流れだとブレイドラインの話を続ける気力がなくなる
気力が無いなら話をしなければいいじゃない
話したいヤツがどんどん話せばそっちの流れになるだろうに、こんな過疎スレw
このスレずっとそんな感じだからな
スタオペとかアニメ化しても全然話題にもならず
10年間ずっと同じ話題ループで延々とロードスの強さ議論をしてる
リウイは叩かれるだけまだマシだよフォーセリア関係ない作品は荒らし並にスルーされる
たぶん読んでない人が多いんだよここにいるのは水野ファンじゃなくてロードスファン
きっとクリスタニアも漂流王が色白黒髪ロングなら話題になってたよ
せっかくだからブレイドラインの話。
話が回り始めて面白くなってきたんじゃないかと・・・。
今回みたいに恋愛描写を女性側視点で筆致をおさえて、物語を展開してくれたらありがたい。
そう言えば、某書店でブレイドラインが他の平積みされていた
他の本に比べて半分くらいになっていたから、
結構売れているんだなあと思った次第だ。
ブレイドラインはキャラに魅力を感じられなくて一巻で挫折したが、
段々面白くなるタイプなのか。
スターシップなどはスタートダッシュして後半失速するタイプだったが…
この人の特性はまだよくわからない。
ブレイドラインは主人公に魅力を感じなかったな
がさつで鈍感で女好きだけど奥手とテンプレすぎる
ヒロインの女武芸者は良かったけど
ロードスやリウイの話じゃなくて、
ヘンダーズルインの話をしようぜ
ブレイドラインの話題が盛り上がらないのをロードスの所為にされてもな
ただの僻みに聞こえるぞ
>>916 今まで遠慮がちだったけど、これからは気にせず話しましょう
>>921 3巻みたいに書き下ろしだと濃いんだけど連載だと緩めにするからね
唐突だけど地理的に見てスレインは「北の賢者」ではなくて「東北の賢者」じゃないのか?
今の肩書きはマーモ王国宮廷魔術師か大賢者の後継者なんだぜ?
北の賢者は二つ名で異名
マーモ王国宮廷魔術師は官職で地位
大賢者の後継者は私的な立場
>>929 (アラニアの)北の賢者、じゃない?
アラニアで最初に名前が売れただろうし。
フレイムで宮廷魔術師をやってたこともあるし北(方)の魔術師でもよくね?
知らんw
媒体によっては、ライデンで冒険者ギルドを立ち上げたこともあるし
ライデン、フレイム、アラニアと、島の北側で活躍したなら、北の賢者の看板に偽りなし。
マーモに渡ってから、また他に二つ名が増えるかもな。
西にはウォートが
南にはマーモが
東には賢者の学院が
まぁ、無難な呼び方ではないかね?
>>923 リウイよりは魅力はいいと思うけど
話としても仲間が増えたことで、今後は話の幅が広がりそうで停滞感はでなさそうだし
スレインは北の賢者だけど、パーンは北の将軍とか呼ばれてなくてよかった
やめれw
てか将軍でもないしな、所詮ゲリラリーダー
ブレイドライン四巻もなかなか良かったな
連載の時はシュリ、カノウ、四風の描写が
物足りなかったり腑に落ちなかったりだったけど
かなり書き換えて整えてきた印象
>>938 お前のせいで、俺の中でスレインにも変なイメージが付いたニダ・・・
キテる賢者
パーンは北の将軍どころか
カノン開放の立役者にしてマーモの騎士団長、
そしてカシューの私兵であるという
アラニア以外での活躍の方が凄い有名
結局いつも脇役なんだよな
あんまり主役に置くとリウイみたいになっちまう
ブレドラ、名前の三文字縛りやめて欲しい
覚えきらんw
主要な人物以外はゲストみたいなものだけどさ
「自由騎士」と呼ばれる前のパーンも北の賢者に倣って「北の勇者」でもよかったのに
なぜか「ザクソンの勇者」という村勇者称号だった
>>947 北の勇者だとダイ大のかませになってしまうから
レイリアにも二つ名付けてやれよ
ホッブのファイター技能7レベルは高いな
火竜山の時点ではパーンと変わらないんじゃないのか
それともあの時点ではホッブも6レベルくらいだったのかな?
ディードが精霊王支配してるしパーンと共にすでに8レベルいってるんじゃないかなあ。
要するにそこで長いこと頭打ちにw
>>888 池袋に行けるんだったら
そこから有楽町線か丸の内線で永田町駅の方に行って国立国会図書館までいけばいい
日曜は休館日だが土曜は開いているので社会人でも大丈夫だぞ
ソードワールド関連は絶版したのも含めてWGだけでなく一通り揃っているぞ
対人戦闘ばっかりでモンスターを倒して無さそうだしなぁ
>>946 今更変えられないだろうけどきっついなあれw
>>946 セラが二文字じゃないか
>>947 セシルがザクセン伯を拝命していたと思うから、
あの一帯がザクセン地方って呼ばれているんじゃないかな?
>>950 フレイムのマイリー最高司祭でもあるからね
炎の部族との戦い時では上だった可能性もあるかも
四文字もいるにはいるけど三文字多すぎということかと
大杉の意味で書いた
>>946 母ちゃんはわかってたけど四文字ていたっけ?記憶にないww
まあ今のところは童子、トキノと一緒にいてスズリにやられたランザンだけだったかな
あとこれは黒歴史だけどタイガが主役の小説ではミクリオとかユーインとかちょくちょく出てたと思う
黒歴史って何ぞ?
文庫しか追ってないから知らない。
そんなのあったのか…
黒歴史はクリスタニアやないんか
>>960 黒歴史っつーのはとあるアニメに出てきた用語で
今は「なかったことにしたい過去のもの」と言う意味で使われるもの
>>962 ヒゲガンは知ってる
上の黒歴史小説がわからん
ブレイドライン4巻読了
濡れ場スンドメは、水野さんらしいといえばらしいが…。
いつから、総受に”そうじゅ”ってルビが振られるようになったんだろ?
当初は、奥義は【そううけ】と読んで、腐った想像をしちまったぜw
>>960 角川の文芸誌で連載と読み切り3話書かれた小説で
毎回タイトルが違うんだけど
水野はオーバーロードシリーズって呼んでたかな
基本的にはブレイドラインの一年くらい前で、タイガが帝都の酒宿で居候してる時の話。
背景がアーシア世界のプロトタイプみたいなもんで、名前とか違うところが多いんだけど
一応出来事はブレイドラインにだいたい受け継がれてる。(500対1で戦ったとか)
なるほど、ソード・ワールドに対するドラマガ初期連載記事みたいなもんだな
967 :
イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:58:08 ID:WVCi6pgt
ロードス島戦記(ハイエルフの森、黒衣の騎士)
ロードス島伝説
新ロードス戦記(炎を継ぐ者)
漂流伝説クリスタニア
ソードワールドの短編(水野作品のほとんど全部)
までは読んだ。
リウイも剣の国や湖岸までは好きで読んでたけど
魔法戦士リウイから、ちょっと微妙な感じに・・・
それでも水野先生の作品が好きでたまらなかったので
我慢して魔法戦士リウイは全巻読破、だが続きの何々の国の魔法戦士は読まずに放置中・・・
リウイで作風が変化しすぎて、個人的には微妙だ・・・(もちろん個々の好みがあるから悪いとは言わないが)
スターシップオペレーターズやブレイドラインには手を出してないんだけど
リウイ作品に近い感じかな? リウイ以前の作風なら買ってみたいと思っているんだけど
(表紙の絵がすでに微妙な雰囲気はあるんだが・・・)
ブレイドラインも微妙なとこだけどリウイよりは良いよ
>>967 大変失礼だけど何世代も前のラノベ?の感覚のまま楽しもうというのが微妙かと
>>968 ためしに買ってみようかな〜 アドバイスありがと
>>969 そういえばラノベってジャンルはあんまり読んだ事ないのかも
田中芳樹のアルスラーンとかロードスが好きなだけで・・・
ファンタジー好きなんだろうなとは思う。
もう28歳になる寸前のオッサンだし、萌え要素がふんだんにあるとレジで買うのすら厳しいw
>ファンタジー好きなんだろうなとは思う
あーっはっはっはw
クリスタニアの続き書いてよ!
終末設定を決めてからリウイやクリスタニアはつまんなくなっちまった。
それは単に、よく言われる(実際上でも言われてる)水野の作風の変化と
終末設定公開がたまたま同じぐらいのタイミングだったからじゃ・・・。
てかクリスタニアに関して言えば、
終末設定出てきたの、実質クリスタニア最終エピソードの最終回直前じゃん。
その時点で、当時クリスタニアは既にオワコン状態だったが、
終末設定公開で瞬間的にはむしろ盛り上がった覚えがある。
でもそのまま最終章が発表されることもなく、やっぱりオワコンになったと。
秘境のクリスタニアで出てきた終末の軍勢が、
特撮の動物や昆虫の改造怪人みたいで
友野ルナルの悪魔かと突っ込んだ覚えがある。
外の世界に興味があるクリスタニア原住民やダナーンの民は
船を作ってロードスやアレクラスト大陸に渡ろうとしないのかな?
乙。
>>977 リュティークの能力なんか別大陸に渡るためにあるようなものなのな。
乙乙
>>965 タイガって皇帝だよな?なんで居候してるの?
ぐぐっても全然わからん
よかったらここかストーリーを教えてもらうスレあたりでくわしく
つか水野良ほどの作家なのにマジで情報なさすぎワロタw
クリスタニアの航海に関する技術は低下していると思うから、
他の大陸に渡る技術をまず高めないと
>>980 一応設定は同じで、光刃戦争後に皇帝になってるんだけど、
戦うのに飽きて抜け殻みたいになっちゃってたから、妖精も抑えられなかったり。
で、神域を飛び出して、山で倒れてるところを酒宿のツンデレ娘に拾われて
それから五年ぐらいごろごろしながら、娘が持ってくる近所の面倒ごと引き受けてるみたいな。
ブレイドラインのタイガはそんなに長い期間神域を空けてないだろうから、
ハクサの水軍と戦うときも、だいぶ違う設定になってたりするんだろうけどね。
時間があるときに整理もかねてそのスレに各話書いてみるよ。
>>981 まあ、そうだよな。
渡ってきた当初は、長距離航海に耐えうる船団・船員もあった・いたんだろうけど…
その後は新天地で生きるのに必死だろうし、ちょっと沿岸を見て回ってもアシュラム
率いる旧マーモ帝国船団と同じく断崖絶壁、暗礁ばかりだろうし。
遠出しようとしても、クジラの神獣・眷属に邪魔されるんじゃない?
クジラの神獣は役目放棄してるから、アシュラムや亡国の王女たちも上陸できた。
実はオールギンはバルバスに同調してたんだよな
これを不平の大周期というが、ルールブック読んでないと分からないかも
不平の大周期の頃は放棄していたからマーモやダナーン人が上陸できたが
その後はまた役割を果たしてたんじゃなかったっけ。
反捕鯨団体シー・バルバス