谷川流 268

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:19:35 ID:95GWtQgN
>>948
>自分がやれることはやらせられる

 こういう発想をする人間が『他人の心に土足で踏み込まない』のはありえないんですよね。実際、みくるは
『溜息』で現場へ来るのを拒否している。『他人が自分と違う価値観、考えを持つ』ことに対する敬意がない。
まぁ、子供って事だけど。

>コラボで調子乗りすぎた

 >>940ではゆるく書いたけど、これってまさにいじめそのものだし、みくるの立場からハルヒに反抗しにくい事を
考えれば、パワハラだよね。

>殴ってでもし付けないと一生誰からも〜

 これはキョンらしい理屈で、本心の半分だと思う。やっぱり『激怒した』というのが先にあるんじゃないかな。
 この内心説明が入ったのもハルヒが『みくるちゃんはあたしの玩具なのよ!』とか逆切れしだした後だし。
 そして多分、キョンの道義ではなく“激怒”に触れたからこそ、ハルヒは戸惑い悩んだし、キョンもキョンで
自分の立ち位置に潜む欺瞞を内省したんじゃないかな。と、俺的には思ってます。
953イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:22:42 ID:9/KuYr3l
スマンがスレ立て出来ないっぽい。
 
誰か頼む。
954イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:42:06 ID:5m8HE/6/ BE:1265789568-PLT(13615)
950がムリみたいなので、立ててこよう。
955イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:48:54 ID:t2q/mOVh
↓次スレ乙
956イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:50:06 ID:5m8HE/6/ BE:1107565676-PLT(13615)
957イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:53:55 ID:FE7LS26w
>>956
おつです
958イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:00:27 ID:4yUenhHj
>>956
>>6が抜けてるような気もするがもつ
959イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:06:17 ID:5m8HE/6/ BE:105482922-PLT(13615)
>>958
しまった!! やっちまったorz
ちょっと張ってくるわ。いまさらだけど・・・
960イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:11:32 ID:g6UGuj5E
>>952
根本的に理解してないようだが

>ハルヒが『他人の心に土足で踏み込まない』
からこそ
>みくるは『溜息』で現場へ来るのを拒否している。

のだが
961イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:27:38 ID:WtzTQGva
古泉の言うところはハルヒの無意識と力の発現についてだからな
ハルヒがあれで結構常識的というのもそちらの領域の話
962イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:36:28 ID:9/KuYr3l
>>954 ID:5m8HE/6/
 
Thanx!!
963イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 13:09:10 ID:xP66vvWf
>>956 乙、269スレ目かー

>>952 憂鬱でのバニーでのビラ配りのときも翌日にみくるは休んでるし
みくるがそうゆうことが出来ないことはわかってるんだよな
ここまでやったらダメ、冗談ではすまないところがわかってないか、甘いんじゃないか?
あと、大げさに書いたほうがわかりやすい、キャラがはっきりするからとか
こち亀の両さんとか中川や本田に似たようなことさせそうだし

キョンらしい理屈のあたりは納得できるかな
キョンにとってもハルヒにとっても重要な場面だよね、
どこだったか、ハルヒに突っ込みを入れるのが俺の役目みたいなこといってるしね

>>960 無理やり撮影してるところもあるしどうなんだろ?

2年にあがる頃にはだいぶ性格も丸くなってるし、いいぐあいに代わってるんだろう
964イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 13:15:42 ID:gbwRJ7Sq
エンドレスエイトやら今まで誰もハルヒに何も意見具申しなかったしな
増長するのもやむなしではあるが…まあな
965イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 13:21:36 ID:rijaPulb
みくるは意見出してたじゃないか
966イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 14:20:17 ID:Fx2UIHF7
学校7巻が出るのとながるんの髪の毛がなくなるのはどっちが早いのか
967イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 14:29:56 ID:6ccJhrmV
もう何年前か分からないけど
出版関係者(?)が出演してたラジオで
「編集長一直線」の持つメタ構造について解説してたのがあったと思うんだけど
音源を持ってる人がいたらアップして欲しい
968イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 15:52:00 ID:EYuhyKzP
>>961
その古泉は、今まで何度か世界改変されている事や、憂鬱のラストで世界が昨日できた可能性を指摘しているんだが
969イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 15:54:13 ID:XDrFXBFk
スニーカー文庫で驚愕が先行連載されたらしいけど、
分裂のαβの書き方って解答はなんか示されたの?
俺はアルファが長門でベータが九曜の作り出した世界って解釈してるんだが。
970イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 16:09:19 ID:rijaPulb
宇宙人共のシミュレーョン説については雪山に伏線があるとはいえ、
分裂で原因がハルヒにあるとしているわけで
そこから長々と長門空間や九曜空間の話を進めるかなという疑問が
971イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 16:22:59 ID:gbwRJ7Sq
逆に言えばそのへんにあの九曜の異質さ(というか宇宙人勢の異質さ)が
なにかしらの答えかもしれないな
972イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 16:39:14 ID:wwtQYYTa
確かに。消失の件もあるし
俺も宇宙人の改変ぐらいしか思いつかないから
驚愕させて欲しいな
973イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 16:55:47 ID:95GWtQgN
>>956おつかれー

>>960
>>ハルヒが『他人の心に土足で踏み込まない』
>からこそ
>>みくるは『溜息』で現場へ来るのを拒否している。
>のだが

 ? ごめん、ちょっと分からんわ。
 ハルヒが『他人の心に土足で踏み込まない』のなら、撮影拒否したみくるを無理やり迎えに行かないし、
強制着替えもさせないし、彼女の羞恥心に妥協した脚本、演出に変えるんじゃないの?

>>963
>あと、大げさに書いたほうがわかりやすい、キャラがはっきりするからとか
>こち亀の両さんとか中川や本田に似たようなことさせそうだし

 ギャグ漫画の認識と、ハルヒの横暴に不快感を募らせてる主人公の一人称文章では、大分認識に差が出るんじゃない?

>2年にあがる頃にはだいぶ性格も丸くなってるし

 ここは同感。
974イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 17:16:36 ID:g6UGuj5E
>>973
>>961
ハルヒが本気で望めばみくるを路上で平気で着替えさせる性格にすることもたやすい

というかラノベとはいえこんなの読解力以前の問題だろうに
975イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 17:17:31 ID:gbwRJ7Sq
何を持って他人の心に土足で踏み込んだといえるのか
976イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 17:31:00 ID:Ivlhl6p5
ハルヒに限らないが、ラノベでありがちな厨能力にはウンザリさせられる。
驚愕もいつものように長門の厨能力で解決させたら?
977イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 17:32:16 ID:WveKrj6l
>>975
最も堅い定義が、意に沿わない人間の心を「世界を変える力」で
翻意させることなんだろう
これはやったという証拠はない

証拠を残さない犯行だって可能だが、そこまで言うときりがない

ただし、力と関係ない形而上の世界で、イジメまがいをやっているし、
されている人間が反抗できないのはその職務故なので、
知ってる人間からすればパワハラなんだよな

潜在意識レベルでは、自分の力故に相手が反抗できないのを
知っている訳で、ハルヒの潜在意識が常に抑制的とは言い切れん
正編でないが、「約束」で危険な潜在意識が顕在化する話があったな
978イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 17:47:39 ID:95GWtQgN
>>974
>ハルヒが本気で望めばみくるを路上で平気で着替えさせる性格にすることもたやすい

 その恥ずかしがる性格を保持したまま弄りたい、……うん、鬼畜だな。程度問題だけど、相手が学校休んだり
撮影拒否してる以上、外形的には充分いじめの要件を満たしてる。

 というかそんなことを言い出せば
「ハルヒは恥ずかしがる美少女を弄り倒したいから、みくるがあんな性格になるよう望んだ」
 可能性だってあるんだぞ。
979イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 18:19:05 ID:gbwRJ7Sq
「ハルヒ」の世界観、そしてハルヒの能力から、ソレを言い出すとなんでもありだからな
メタで言えばながるんが「釘を刺した」ということなんだろ

>>978
機関(古泉)の説でいくなら、「そういう(ハルヒが好む)人材」を派遣した、ということになるよね
というか古泉説だと、古泉たちが暇つぶしイベントをするのもハルヒの意思ってことになるがw
980イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 18:23:44 ID:piMpNHWF
>>951
こいつも結構長く谷川スレに居ついてる気がするけど、
佐々木アンチといいなんでアンチって粘着質な奴が多いんだろうなあ。気持ち悪い
981イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 18:42:04 ID:95GWtQgN
>>979
 最初期の古泉説で言えば、『あのような未来人が現れる事を涼宮さんが望んだ』から“発生した”って話じゃない?
 まぁ宇宙人か超能力者がロリ巨乳美少女だったとしても、ハルヒ的には一向に構わなかった気もするがw
982イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 18:48:44 ID:gbwRJ7Sq
そうそう、発生なんだよねw
編集長のときの古泉の説は単にハルヒをダシにして自分が楽しみたいと思ってるように感じる
それくらい図太くなった思えば古泉も成長しているのだろうな
983イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 18:50:22 ID:54BASpdY
いつもハルヒばかりが問題にされてるけど
人格改造位、長門もみくるの組織も古泉の機関だってやれますからね
984イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 18:51:49 ID:lAkEBF1f
憂鬱発売時点のレスを見ても
キョンがハルヒに惚れたのを「ハルヒがそれを望んだから」とする説もあったりする
985イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 18:58:59 ID:ZjEOK22z
みくるが長門に対して怯えてるような態度なのは
長門は他人の感情をいじる位の事は躊躇なくやると知ってるからかも
986イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 19:35:15 ID:lRHda/fQ
>>936
見ようとしないんじゃない?
987イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 20:25:00 ID:WveKrj6l
>>983 >>985
キョンは未来人や宇宙人や機関の倫理基準にまで責任持てないから、
小説中では問題にならんのだろう
溜息で言っていたとおり、ハルヒの言動にだけは多少の責任感がある

しかし、その三者が非人道的だとして、ハルヒのワガママの免罪符になるのか?
988イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 20:28:00 ID:90Eyae39
ワガママ云々って途中からお前が勝手に持ち出した話じゃねーの?
議論はハルヒが力を使って他人の心を改変するかどうかだろう
989イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 20:34:12 ID:WveKrj6l
>>988
だから三者がやってるならハルヒがやっていいという理屈はおかしくないのか?
と聞いただけだが

四者ともやる能力はあるがやったという確証はないと思ってるが
990イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 20:38:09 ID:ZjEOK22z
>>987
長門の名前が出たからなんとなく思った事を書いただけで、誰が一番悪いとかそういう話がしたい訳じゃないですよ
というか、小説のストーリーに変な正義感を振りかざすような野暮な真似をする気もないですしw
991イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 20:41:37 ID:NBynABK8
というか実際に長門は世界改変時に団員達の記憶を書き換えてしまってるからな
992カウントダウン ◆OKjAjRQi02 :2010/10/03(日) 20:41:46 ID:P5iXtVJC
驚愕発売日まであと26日!!!
993イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 20:45:57 ID:95GWtQgN
>>982
というか『編集長★一直線!』の間の古泉は、愉快で愉快でしょうがなかったろうな。
夏や冬と違って“仕掛け”は万全に機能してるし、もし破綻して『vs生徒会バトル!』になっても、
作中で言及してるようにそれはそれで楽しめる。
そして最近の閉鎖空間発生主要要因(キョン)が、慣れない仕事を押し付けられて目を白黒
させてんだから。
「現に彼女は、僕達の心に土足で〜〜」なんて発言も、恋愛小説なんて押し付けられて困ってる
キョンをおちょくってるようにも見える。
過去の恋愛体験を書けとかw 古泉お前はプライバシーというものを何だと思っているのかとw
994イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 20:58:28 ID:90Eyae39
>>989
長門は記憶改竄を実際に行なえてしまったし
みくるの未来は禁則事項で発言を縛れるだけの技術を持ってる
古泉の機関に精神操作系の超能力者がいないとは誰にも断言できない

こんな状態で、ハルヒの力による改変ありきを主張すれば
その刃は他の三人にも向けられることは必然だし
可能性だけじゃ水掛け論にしかならないからやめとけって話

だいたい、いつも最初に議論ふっかける奴はハルヒに対する負の感情ありきなんだからさ
995イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 21:08:48 ID:plD+n5W1
>>980
粘着するのがアンチ。
粘着しない奴は話題にも出さないか黙って去る。
996イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 21:12:43 ID:RTcQt25H
誰もが持つ、人の心を変えるチカラ

それは「愛」ですよ
997イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 21:50:34 ID:WwYgXxZa
力の解析が終わったハルヒは全宇宙にとって単なる迷惑な不安定要素
長門によって処分されそうになった時が最後の物語りだろう
998イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 23:11:40 ID:9/KuYr3l
統合思念体にとってハルヒの力で未知の部分というのは「無から情報(有)を生み出すこと」くらいで
長門がハルヒのやったそれというのは、「元々あるものを改変した」だけだから統合思念体が既に持ってる
力の範囲を出ないんじゃね?
長門が閉鎖空間みたいなのを作って、元の世界を置き換えるくらいになるならハルヒは用済みなのかも知れないな。
999イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 23:18:18 ID:lAkEBF1f
>>994
作品としては、一番ハルヒをよく観察している古泉が一番正しい、という理論だと思うが

橘あたりはハルヒを信用してないから、ハルヒが人の心を改変した事を、疑っているかも
あるいは、ハルヒだけが改変できるわけではないから
橘的にはわざわざ指摘するまでもない事だったりして
1000イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 23:18:41 ID:+l6JNozL
1000ならいつかは驚愕発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。