【くじびき】清水文化スレ 28番札【気象】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
台風の季節なのにまだ暑い!
涼しい季節の到来を心待ちにしながら、マターリ・ノンビリ新刊を待ちましょう。

前スレ
【くじびき】清水文化スレ 27番札【気象】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1278442023/
2イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:30:11 ID:/SdzK/a8
『どらごん・はんたぁ』シリーズ(イラスト 八雲剣豪)
どらごん・はんたぁ1「ちいさなドラゴン使い」  ISBN978-4-08630-536-5(旧ISBN4-08630-536-4)
どらごん・はんたぁ2「あらしと迷子とふしぎ姫」  ISBN978-4-08630-552-5(旧ISBN4-08630-552-6)


『すーぱー☆なちゅらる』シリーズ(イラスト 星崎ひかる)
すーぱー☆なちゅらる1「お子さまですみません」  ISBN978-4-89425-993-5(旧ISBN4-89425-993-1)
すーぱー☆なちゅらる2「役立たずですみません」  ISBN978-4-7986-0069-7(旧ISBN4-7986-0069-5)
3イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:30:54 ID:/SdzK/a8
『くじびき勇者さま』シリーズ(イラスト 牛木義隆)
くじびき勇者さま 1番札「誰が小娘よ!?」  ISBN978-4-89425-471-8(旧ISBN4-89425-471-9) ※ 2008年7月下旬 第4刷
くじびき勇者さま 2番札「誰がお荷物よ!?」  ISBN978-4-89425-489-7(旧ISBN4-89425-489-1) ※ 2008年10月上旬 第4刷
くじびき勇者さま 3番札「誰が聖女よ!?」  ISBN978-4-89425-507-4(旧ISBN4-89425-507-3)※ 2009年1月下旬 第3刷
くじびき勇者さま 4番札「誰が女神さまよ!?」  ISBN978-4-89425-564-7(旧ISBN4-89425-564-2)※ 2009年1月下旬 第2刷
くじびき勇者さま 5番札「誰が守り神よ!?」  ISBN978-4-89425-610-1(旧ISBN4-89425-610-X)
くじびき勇者さま 6番札「誰が初代大統領よ!?」  ISBN978-4-89425-657-6(旧ISBN4-89425-657-6)
くじびき勇者さま 7番札「誰がくじびき女王よ!?」  ISBN978-4-89425-715-3(旧ISBN4-89425-715-7)
くじびき勇者さま 8番札「誰が宇宙人よ!?」  ISBN978-4-89425-765-8(旧ISBN4-89425-765-3)
くじびき勇者さま 9番札「誰が大元帥よ!?」  ISBN978-4-89425-818-1(旧ISBN4-89425-818-8)
くじびき勇者さま 10番札「誰が神の御使いよ!?」  ISBN978-4-89425-884-6(旧ISBN4-89425-884-6)
くじびき勇者さま 11番札「誰が真くじびき聖女よ!?」  ISBN978-4-89425-941-6(旧ISBN4-89425-941-9)
4イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:31:37 ID:/SdzK/a8
『気象精霊記』シリーズ(イラスト 七瀬葵)
  気象精霊記 「正しい台風の起こし方」
  気象精霊記2「爆弾気分の低気圧」
  気象精霊記3「うかれ頭とサクラン前線」
  気象精霊記4「海底火山とラッコ温泉」
  気象精霊記5「思惑違いの流星豪雨」
  気象精霊記6「お月見試験とホゴ活動」
  気象精霊記7「禁酒、禁宴、禁休事態」
  気象精霊記8「空飛ぶ黄色い風邪工場」

  気象精霊ぷらくてぃか1 「サクラサクラン」
  気象精霊ぷらくてぃか2 「地下水は爆発だ」
  気象精霊ぷらくてぃか3 「魔界の卑怯温泉」
  気象精霊ぷらくてぃか4 「森に潜む病魔」
  気象精霊ぷらくてぃか5 「イツミ組潜入レポート」

  超解・気象精霊記
5イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:33:26 ID:/SdzK/a8
『あんてぃ〜く』シリーズ(イラスト 南島達也)
  ラジカルあんてぃ〜く 「魔神を呼び出すドジ妖精」
  ラジカルあんてぃ〜く2「森の女神とドジ妖精」
  ラジカルあんてぃ〜く3「ローマ金貨とドジ妖精」
  ラジカルあんてぃ〜く4「伝説の鍵とドジ妖精」
  ラジカルあんてぃ〜く5「聖なる山とドジ妖精」

  ヘッポコあんてぃ〜く 「至極のカオスでぇ〜と」
  ヘッポコあんてぃ〜く2「下心のケーキ大作戦」 
  ヘッポコあんてぃ〜く3「意地と呪いの交響曲」
  ヘッポコあんてぃ〜く4「霊を認めぬ霊能者」


 『どり〜む・まいすたぁ』シリーズ(イラスト 青桐静)
  どり〜む・まいすたぁ 「夢は楽しく見たいです」
6イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:34:12 ID:/SdzK/a8
過去のスレッド1

 【くじびき】清水文化スレ 27番札【気象】
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1278442023/
 【くじびき】清水文化スレ 26番札【気象】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259577234/
 【くじびき】清水文化スレ 25番札【気象】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249296462/
 【くじびき】清水文化スレ 24番札【気象】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1238227165/
 【くじびき】清水文化スレ 23番札【気象】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1228909672/
 【くじびき】清水文化スレ 22番札【気象】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215352754/
 【くじびき】清水文化スレ 21番札【気象】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1207118372/
 【くじびき】清水文化スレ 20番札【気象】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1197700089/
 清水文化スレ 19番札 聖女様は発明家!?
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189607752/
 清水文化スレ 18番札 暑がり精霊と聖女さまと薄着
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181454356/
 清水文化スレ 17番札 〜寒がり精霊と二人の勇者様〜
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170773069/
 清水文化スレ 16次会 〜明日の気象はくじびきで〜
 http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164988492/
7イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:35:09 ID:/SdzK/a8
過去のスレッド2

 清水文化スレ くじびき勇者が挑む15次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156589852/
 清水文化スレ 梅雨間にやらかす14次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1148460780/
 清水文化スレ 花より騒動の13次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145629409/
 清水文化スレ てんやわんやの12次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1142007540/
 清水文化スレ 気象精霊が夢見る11次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1138367191/
 清水文化スレ 気象精霊が夢見る10次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131628720/
 気象精霊たちの9次会 清水文化スレッド
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123052816/
 清水文化スレ 気象精霊たちの8次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1112861499/
 清水文化スレ 気象精霊たちの7次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101195272/
 清水文化スレ 気象精霊たちの6次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093680076/
 清水文化スレ 気象精霊たちの5次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086508159/
 清水文化スレ 気象精霊たちの4次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074255787/
 清水文化スレ 気象精霊たちの3次会
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060879534/
 気象精霊とドジ妖精・其の二
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1040442360/
 気象精霊とドジ妖精@清水文化スレ
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/985361429/
8イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:35:59 ID:/SdzK/a8
文庫未刊行分

○気象精霊ぷらくてぃか
  ミリィの店長修行?、赤の岩場救出作戦、幼なじみの宴、仁義なき酒蔵破り
  ヒメさま危篤、霊眼開花の体験修行、学園横断レース、ユメミの薬学事始め、ランティの冒険
  ミリィとユメミの大ゲンカ、魔界から来た留学生姉妹、台風でツッコミ実習、故郷の味を求めて
  ランティの入学審査、うららかな試練、見学・気象精霊のお仕事、ランティの一日
  近衛修行体験記、モカの帰還と大魔学園、修行場連続破壊事件を追え

 ○気象精霊ぷらくてぃか+
  イツミ組の日常  ランティのお受験 模擬訓練施設の怪

 ○気象精霊記 失敗学
  迷惑!いねむり台風
  火山で酒豪、豪雨!
  産業スパイに熱界雷 (但し、超解・気象精霊記に掲載)
  精霊たちの忘年会
  裏目怨めの暴走冷却

 ○どり〜む・まいすたぁ
  幸せの初夢大作戦です

 詳細は
 ttp://www1.odn.ne.jp/drinkcat/news/index.html
9イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:37:20 ID:/SdzK/a8
関連スレ

HJ文庫◇HJ文庫G◆ホビージャパン総合 Vol.17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283949741/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283948419/

関連HP
 HJ文庫
 ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/
 清水文化私設ホームページ
 ttp://www1.odn.ne.jp/drinkcat/index.html
 「くじびき勇者」シリーズイラスト担当・牛木義隆のサイト 「One Night Stand」
 ttp://homepage2.nifty.com/onenightstand/
 「あんてぃ〜く」シリーズイラスト担当・南島達也公式サイト
 ttp://www.h5.dion.ne.jp/~tutinoto/
 「どり〜む・まいすたぁ」イラスト担当・青桐静のサイト「medicine chest」
 ttp://kumachoco.com/

 気象庁
 ttp://www.jma.go.jp/jma/index.html
 日本気象協会
 ttp://www.jwa.or.jp/
 tenki.jp
 ttp://www.tenki.jp/
 ウェザーニュース
 ttp://weathernews.jp/
 Hi-net 高感度地震観測網
 ttp://www.hinet.bosai.go.jp/

テンプレは以上
スレタイは混乱時なのでそのままです
10イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 23:30:27 ID:k2CNdTZE
>>1
運脈テロか
11イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 00:30:58 ID:dP1MNn7e
>>1
12イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 19:55:33 ID:5UTK/AR6
HJ文庫  2010年10月の新刊予定

すーぱー☆なちゅらる 3次元目 お騒がせですみません
●著者/清水文化 ●イラスト/星崎ひかる


SD文庫  2010年10月 以降 の発刊予定

「どらごん・はんたぁ 3」   清水文化 八雲剣豪
13イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 17:58:53 ID:vaNxyQXS
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s253068.jpg
誰だよ、こんなもん描いた奴はw
14イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 12:52:03 ID:oAPG+Gh6
前スレが落ちた経緯
@鯖が壊れてデータサルベージするのに10日かかる
A新しい鯖用意して新規に板つくるのはできるけどすぐにデータ引継ぎは今できない
 新規に用意したら元のデータと矛盾するから前のログはすべて過去ログ扱いにするしかなくなる
 専門板はそうなるといままでのログやスレが現役であることが大切な部分もあるし困るよね
Bなら人が溢れる人口多い板でスレが落ちようがどうでもいいニュース系等の板だけ新規に別鯖につくろうか
Cつくってほしい板名乗り上げて⇒なぜかニュー速等に混じって誰かがラノベ板も申請しちゃった
ということで元もとの現行スレが戻ってこないことを承知の上で即日復帰を選択したグループにライトノベル板は入ってしまったので、前のスレはdat落ち扱いになってしまいました

因みに新スレを立てると現行スレが復旧した時にも前スレのログは完全に消えるそうです

嬉しい人悔しい人悲喜こもごもだね
15イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 14:04:18 ID:3aEmNhy2
デマ流すな上げカス


今までの経緯
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284112447/1

9/7 旧kamomeサーバーダウン
9/8 旧kamome鯖はデータサルベージのため日本へ輸送(10日前後かかる)
  ログは用意できないものの、新しいサーバー(新kamome)を用意し申請のあった板だけログ抜きで復活
  元の現行スレは戻ってこないとの情報で新規にスレ立てが始まる←今ここ

今後の予定
旧サーバーからログの引き上げに成功した場合9/7時点でのスレッドが今の状態の板に加えられる(未確定)
旧サーバーが届く期間10日+作業日数2日との情報より、決行は9/20前後か?

ログが追加される場合の流れ(詳細未定)
 一時的に板のスレッド保有数が1400に引き上げられ現在のスレと加えられた過去スレが同居することになります
 その後(1日後)スレッド保有数が元に戻され圧縮が起こります
 その際書き込み日時の古いものから順にdat落ちします
 つまり新旧どちらのスレを使うかはスレッド住民の判断しだいということです
16イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 15:49:05 ID:G/dc0VZW
kamomeは税関で引っかかって飛べなかったという話もなかったっけ?
17イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:52:38 ID:ycZsPP9k
しかもHDD自体故障してる可能性が高いんで、
サルベージできるかも微妙って話だと聞いたが
18イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:58:12 ID:rYBwCGQO
それはここでやる話題なのか?
19イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 01:02:15 ID:hJTRaXjZ
ようやく新スレを見つけて事情を知らなかった身としてはありがたい
20イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:53:30 ID:yVNH4Ti+
そろそろフラゲ来るころかいな?
21イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 12:28:18 ID:2vFrvVy8
もう新刊出たのか。早いなー
22イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 13:27:37 ID:o7IFhiTU
結局、編集次第だったって事かね? 遅筆・・・
3次元目が薄くなってなければだけど
23イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 13:38:58 ID:sA+Yqmpm
編集って言うか絵がry
24イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 13:56:47 ID:mXyTmVjj
両方じゃねえかな。編集の方が多そうだけど。
某最終巻なんて500ページほどで分割商法やってるし。
25イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 16:07:47 ID:Ag1FKazM
3次元目あとがきまでいれて330ページ
26イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 19:50:24 ID:NF1ov1/4
ふらげ店じゃない普通の店daけど予想より1日早く普通に置いてあったわ。
まだ新入荷未整理コーナーだったけど。
27イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 23:53:18 ID:v59YcLdb
500ページなんて大した厚さじゃないのになんで分割したんでしょうね?
というか久しぶりに来たけど何でこんなに過疎ってるんだ。
28イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 17:03:56 ID:EpmLsPbN
「打ち切りですみません」
29イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 17:28:26 ID:p1LD0jjl
おいやめろ

やめろ
30イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 19:11:46 ID:sMtOpNOf
>>27
最後のひと稼ぎとしか
俺も遂にあの出版社で読むもの無くなったしで

しかし、三巻目でやっとらしくなったかね?
31イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:51:18 ID:XAhre+vV
どうも面白くないから3巻目は買おうか止めようか迷ってたんだが
結局買って、今読み終わった。
一日くらい待って、誰かの感想を読んでからでも良かったかなと思う

まあ、な。 どらごん・はんたぁとの関係もあるしな
しょうがないんじゃないの?
32イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 01:43:25 ID:MOmxLHVh
で、どうだったのよ。
33イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 01:57:55 ID:p240bc7E
だんだん良くなってきている気がする
ちゃんと主人公にも見せ場があったしな

ただ、小惑星やらの軌道がなんか違和感あるんだよね
34イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 10:40:58 ID:NqIS/V5a
仕方ない事情があるとはいえ、やはりネタの使い回しはよくないな
35イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 13:31:14 ID:EnV7a3Sm
一巻からこのくらいのペースだったらなぁって感じ
まぁ今までの2巻が動かなすぎなんだけど
36イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 19:00:18 ID:wW+Ku26H
打ち切りが決まったから押し込んだみたいな
37イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 19:32:46 ID:Yyipx9Lx
まあどらはん頑張ってくれればいいさ。あと、いろいろな意味で絵師は大事だよな…
38イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 21:29:42 ID:q+hzPTg6
まだ本編読んでいないが、後書きで終了を知ったw
本編はコレから読むw
仕方ないのかも知れないけどHJ・・・打ち切り判断早すぎる気もするなぁ
まだSDがあるけど、HJでも次作品出ると良いなぁ・・・・発表の場が減るのは残念ですから。
39イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 23:28:39 ID:nRGf2lEP
やっと面白くなってきそうな感じだったのになぁ。
40イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 23:49:10 ID:lC3DzZPM
個人的にはどらはんよりも文・絵師共々好みに合っていただけに残念だ
41イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 23:57:18 ID:aE3XOiD3
>>40
よう、俺
42イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 00:08:31 ID:2RuU2GJs
間違いで始まったシリーズだから3巻で終了も仕方がないんじゃないかと。
これを機にHJから気象シリーズが出てくれないかな・・・・・
43イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 00:17:34 ID:YLtIICGW
HJは数ある出版社の中でも打ち切り判断が遅い方
どらはんは出版ペースが崩れてるからホントに3巻だせるのかちょっと心配してたり
SDは売れ行きが芳しくないとオチがついてなくても切るから
44イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 01:26:25 ID:sc4tMfY3
切られたんじゃなくて切って貰った…んだよね?ね?
45イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 08:08:33 ID:wmSCSZQl
>>40
1巻のあざとい表紙絵以外は同感かな
あれだけは今も受け付けられね
46イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 14:04:31 ID:1KFGpX1L
まだ半分までしか読んでないけど、これ最終巻だったのか!?
47イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 18:17:39 ID:iChVQw3G
とりあえず…
なにこのボンクラーズ
48イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 20:40:46 ID:2KFech95
えっと、後書きの1行目がそういうことですか…
気づかなかったというか読み飛ばしたかな
49イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 21:40:10 ID:NX93g6pu
登場人物と舞台(世界観)用意して、さぁこれから……って時に。
ホント、残念だな。展開が遅くて切った読者が多かったのかな?
50イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 21:59:20 ID:wnmdVGB8
ヒロインが魅力にかける
SNPでする何かよりSNPって何のほうが気になった
SNPが便利すぎ ハイハイ snp snp
マスコミがらみの展開がくどかった

個人的にはこんなもん
51イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 22:03:58 ID:eJXiUlU6
マスコミと環境ホゴ団体はなんつーかいつも通りな感じ
しかしリーヤの暴走は結局何も進展がないんだな
52イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 22:23:46 ID:YLtIICGW
マスゴミやプロ市民系のネタについては扱いを考え直して欲しい感じ
あの手のリアルでウザイ奴らを作中にだされても読んでて楽しくない
53イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 05:32:39 ID:gPWoJVrS
え、最後の後書きってそういう意味か
3巻は結構面白かったんだが、まぁ仕方ないな
54イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 12:31:10 ID:wN+S281k
>>52
じゃあ読むなよ
55イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 15:29:47 ID:eB91e4HF
読了
なんかものすごく結論を急いだようにも読めるが、普通にやっとSNPが認められて主人公も自信を持って、
さぁ話はこれからだ!というようにも読める。

後書きの1行だけだから終わりかどうか判断できないや。他にソースある?>最終巻

ただまぁ、未だにSNPがスーパーインポーズした高次元空間のギミック以上になってないし、
これから無理矢理設定作るよりはこのくらいで終わったほうがいいのかも

#でも霊光弾とかの設定も結構アバウトだったよーなきが
56イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 16:27:02 ID:90yYJeuM
いや、霊光弾とかはギミックの域を出てなかったからなぁ
SNPはそれを説明しなきゃ話が進まないのに、肝心の説明のせいでテンポが悪いという負の連鎖が問題

だから読者が設定に慣れてきたこれからが本番だと思ってるんだけど……
57イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 17:46:59 ID:GqUN+LFS
SNPが個人の持っている特殊な能力だけなら、まだ解りやすかったな
すでに工業化というかSNPエンジンみたいな形にまとめられてるのがイメージしづらかった。

 考えてみれば、田布施財閥なんてものができるぐらい稼いでいるのなら
当然買い手がいるわけで、それはつまりSNPがすでに認められているということ、
(原理は納得できないにしても)実用品として世界に普及しているはずなんだよね。
 理解はできなくても金になる物があるなら、将来の金のために投資するなり研究するなり
しそうなもんだけどなぁ
「あんなオカルトみたいなもの」 とか言われてそうだけど、『銭になる!』となれば
ほっとくとは思えないな。

あと、飛行機よりはるかに希少なはずの宇宙船に簡単に爆発物と発射装置が乗せられるのは
どうなんだろう?
それとクラスター爆弾は すげえちょーへいき じゃないと思うぞ
58イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 18:54:22 ID:NwATfL5P
まあ、厳しいわな

◯大阪屋 (2010/09/27〜10/03)

HJ文庫
*90位 六畳間の侵略者!? 6
158位 百花繚乱 巻ノ6
203位 ワールドエンドライツ 3
442位 すーぱー☆なちゅらる 3次元目
---位 バナデレ! 2
59イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 18:58:04 ID:08hgbOM3
つか、どこにも売ってねえからネットでポチッとした。
売れてないんじゃなくて、打ち切りだから刷ってねえんじゃないか?
60イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 19:05:12 ID:eB91e4HF
家の近くの本屋だと、HJは既に入荷したみたいなのに、SNPは売れちゃっておいてなかったけどな
61イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 19:10:00 ID:eB91e4HF
>>57
失敗したとはいえ、軌道エレベーターが既に作られているくらいの世界だからなぁ
意外と個人か企業持ちのロケットくらいは既にあるんじゃないかと思う

クラスター爆弾は、条約で破棄するやつを環境保護団体が裏から仕入れたとか?
いち環境団体程度が民生ロケットはともかく、兵器を持てるはずないし
62イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 19:14:31 ID:wQYkykS1
近くのメロンでは、店頭にある分では俺が買ったのが最後の一冊だった
つかHJが全部少ない
63イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 19:28:53 ID:LX2CaZAx
うちの行きつけSNP1巻だけ阿呆みたいに積んでたけどだからといって
3巻が(くじびきとの比較も含めても)少ない訳じゃないと思う
64イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 20:59:11 ID:IejDDr4e
>>54
おk
65イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 00:57:18 ID:NvJw8BDB
SNP全部読んだけど、巻き込まれ系主人公の導入部を薄く延ばしたような感じ
3巻でこれから展開進むのかと思ってたら、後書きにやられた
66イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 12:48:08 ID:7POEKecC
>>61
クラスターじゃなくてバンカーバスターじゃなかったっけ?
そっちなら絶対流出するはずの無いバリバリの現役兵器だし、
そもそも、ギリギリまで情報を伏せていたメリケンの対応は明らかにテロ支援だろう。
ただ、軌道エレベーターが失敗した時点で、物資打ち上げ用に製造していたロケットが
余るから、それが民間に放出されていたというのはあるかもしれん。
67Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2010/10/05(火) 22:33:58 ID:ZtUdHD5l
>66
 バンカーバスターって別にハイテク兵器でもなんでもないんだが。
 つまるところ貫通力のある(長大な先端部を持つ)、炸薬たっぷりの大型爆弾、
ってだけのことだ。
 湾岸戦争の時だって、弾体にすでにスクラップにするのを待つばかりだった大砲
の砲身をもってきて、爆薬流し込んで密封して、尾翼と誘導センサー(これらはもと
もと通常爆弾にアドオンで付ける物)つけてでっち上げた代物だぞ(w
68イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 23:37:20 ID:KIhEDNOH
>57
理論を(必要な範囲で)キッチリと理解して、
銭になる商品なりサービスなりを作る事ができる人間が、
他社には足りなかったんだろうな。

それで、新製品の開発でたいてい田布施の後手に回る結果となってしまい、
田布施の成長・発展を許すことになったんだろう。

ところで、理論で説明できるようになる以前から商品化されてたヤツってトランジスタのことか?
としたら、それで成長した企業ってソニー?
69イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 00:28:20 ID:46SzmxpL
>>68
セラミックコンデンサを作っている企業も、そんな感じ。

当時、学者は「無理だ」とか「できない」と言って居たが、
ボロボロの町工場が高誘電率で高周波特性の良いセラミックを作ってしまった。

あと、ICのリードフレームを作ってた企業か。
エッチングでなければ無理とか言われていたが、この企業、型抜きで大量生産した。

この手の話ならなんぼでもあるぞ。
70イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 01:29:03 ID:ilcKMQwd
読まずにかきこ
数日前から何軒も本屋回ってるけど全然ない 売り切れたのか元から入ってないのか
71イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 04:00:04 ID:KlUIRchP
HJは入荷部数少ないし、新刊でも平積みじゃなかったりする
通販使え
72イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 10:51:00 ID:FFs2QHo4
>>67
一言もハイテクとは言ってない、先進国の現役兵器は民間には流れないだろう、
と言ってるだけなのだが。
もしアメリカの現役バンカーバースターが流出して、正確な貫通能力が判ったら
某半島のキムたんはそれより深い穴倉に逃げ込むだろう的な意味で。
73イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 11:30:40 ID:pFucFQxY
子弾頭のような物がある所から、クラスター爆弾であっていると思うけど。
ただ、ミサイル型のクラスター爆弾(なんか矛盾してる気がw)ってあるのかな?
宇宙で爆弾はまず使えない(目標に命中させられるか判らない)だろうから、ミサイルorロケットなのは正しいとは思うけどw
74イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 14:26:28 ID:7oApqYfk
一巻から三巻まで目に見えて書店の入荷が減ってたからな
75イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 15:11:15 ID:IVJZWq58
書泉ではふつうに山で売られてて普通に店内のフロアランクに入ってはいたけどなー。どの巻も。
76イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 15:17:56 ID:1syPkdwx
売れてないから打ち切りなんだろう
明らかにくじびきより落ちてるし
77イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 20:37:40 ID:yWubvLcN
手違いで出版会議通っちゃったから出すけど初めから3巻以内で終了
って決まっていたのでは?
78イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 22:27:13 ID:Ghs6iACb
俺天とかもそうだけど、一応HJは最初3巻が
目処で出してるんじゃなかろうか。で、人気が
あるようだったら続刊すると
79イラストに騙された名無しさん:2010/10/06(水) 23:29:04 ID:TUwKRR/F
そういえばくじびきも最初の3巻で一区切りだったな
80イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 17:27:20 ID:4Q9KvYM1
そうか、人気があればシリーズ続行もありうると

・・・それよりも、HJ用にきちんと新しく企画練った小説のほうがいいな
81イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 17:45:49 ID:gssbsEFb
肌色になるぞ
82イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 21:24:40 ID:cfMuy54S
情報提供のためのハズの作者サイトで
それらしいことに一切触れてないし
打ち切り判断は早漏なのでは
単に後書き担当キャラを退場させる
だけかも知れない
83イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 22:37:24 ID:wAvPzlSk
最後にこの日常が続くだろうって書かれていたから、終わりなのだと思う
84イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 22:58:41 ID:V8o5tLlZ
>>81
それはそれで見てみたい気がするw
85イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 23:01:56 ID:M05mng0C
心構えをしつつ、新刊が出るならその時喜ぶ感じかなぁ
ぶっちゃけどらはんもあるしそんなにショックじゃないのがなんか自分で悲しい
86イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 23:15:41 ID:cfMuy54S
作者か出版社から打ち切りの確定情報が出る前にあんまり色々言ってると
作者サイトのトップに2ちゃんねるで打ち切りデマ流してる人たち(ry
みたいな文言が追加されちゃうかも知れないし

くじびきだって完全に3巻完結パターンだったのに続いたし
公式情報でるまで打ち切り前提の流れで話すのは避けた方が無難では
87イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 23:40:51 ID:pvBtxtVz
>>81
酒飲みつつ露天風呂くらいが限界じゃないか?作風的に
88イラストに騙された名無しさん:2010/10/07(木) 23:41:08 ID:YfIiXmlu
今回は今までにないあのキーワードをどうとらえるかが問題なのかと思ってるんだが
89イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 10:38:22 ID:qkUKdvYG
>>85
どらはんは3巻がでるかどうかすら怪しい
SDはHJよりも打ち切り判断早いから
90イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 19:18:44 ID:kw1xcRmG
11月以降の出版予定には載っている。
まあ、7割方は出るだろうよ
91イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 19:31:43 ID:dbWuBtmV
どらはんのこの先はどうするんだろう
このまま魔法学園物でもいいんだが、なにか展開しようとすると
主人公が入学したての学生だからほいほい外には出られないだろうし
誰かが外からやってくるしか手がないように思えるが
92イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 20:23:18 ID:bzBXHihS
とりあえず、盗まれた化石が返って来て、どんなのが生まれるやら

第三のしもべは空を飛ぶのかなぁ・・・?
93イラストに騙された名無しさん:2010/10/09(土) 21:08:13 ID:bCNeB+T9
やはり三つのしもべなら、空と海と地でなければ
94イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 01:07:06 ID:U2WqugUV
>>78
だいたいどこの出版社も見切りは3巻だよ
95イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 02:44:40 ID:516OCbYl
前年受賞した新人が1、2巻で全部
実質的に切られたレーベルがあるんだが
96イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 08:00:55 ID:4kYRLQSx
>>94
MFは1、2巻でも切るし、SDも似たようなモノ

角川系は比較的打ち切るのが遅めな印象があるけど
あそこは営業力で他では売れないようなブツでも
強引に突っ込んでるだけかも知れん
97イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 09:08:11 ID:8HafZdza
>>96
富士見にもフィ(ryという伝説が
98イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 09:23:30 ID:4kYRLQSx
>>97
それは知らないけど希だから伝説になるんだろ
99イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 09:57:21 ID:fm+zE6bb
別に全部が全部3巻で切れるとは言ってないんだが
シリーズが3巻で切られてるのが実に多いだろう
100イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 11:13:42 ID:4kYRLQSx
まぁ言葉の定義や一般論はどうでも良いけど
すーぱーなちゅらるは3巻でまとめる構成になってると思えないから
打ち切りと受け取っている読者が多いんだろ
101イラストに騙された名無しさん:2010/10/10(日) 16:02:56 ID:8vL+qUj/
後半は駆け足でまとめたような印象があるからね
102イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 09:42:26 ID:6QXgngOs
>すーぱーなちゅらるは3巻でまとめる構成になってると思えないから
一応、1巻でSNPの掴み、2巻で宇宙での応用を振って、3巻で宇宙合宿だから
3巻で一区切りの構成にはなってる。
ただ、3巻完結にしては、1から2巻で日常パートの描写が多すぎてのんびり
した印象が強いんで、3巻だけ密度が高く見えるだけで。
103イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 12:02:48 ID:kGOWtEFt
>>102
だから3巻は、2巻発売後に3巻までの打ち切り宣告されて書いたんだろってこと
HJじゃなかったら3巻もだしてもらえずに打ち切られるパターンだな
104イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 16:18:47 ID:sTafJxIb
HPの執筆予定のなげっぱなしぶりみるとそうだろうなあ
まだくじびき世界の次世代のが面白かっただろうに
105イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 19:01:53 ID:nvmIMkYg
すでに人類の科学力はドラゴンを上回ってるから
その気になればドラゴンを絶滅させられるよな
フォレストドラゴンとの戦いでそれがマウンテンドラゴンにも応用できる可能性が言及されてないのは不自然
106イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:09:49 ID:zmCaSM8I
互いの利害がぶつからず、意思の疎通が可能で、仮に戦争になったら双方に壊滅的被害をもたらす相手を
仮想敵にするなんてナンセンスですのね
107イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 21:51:44 ID:sTafJxIb
それが人類の歴史だからなあ

マウンテンドラゴンの居住地に人類に有益な資源でも発見されたらどうなるか
科学が発展して人口が増えてきてからが問題だよなあ
108イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:30:35 ID:QCVP83Qr
あんな5年で100年文明進んだ世界を考察する意味ないだろww
109イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:36:28 ID:7EOOIdAB
まあ、交流が少ない世情で化学反応起こして急速発展したって設定とはいえ
ちょっとやりすぎだったからなw

かといって、真面目に時間かけていたらメイベルがいき遅れになってしまう
110イラストに騙された名無しさん:2010/10/11(月) 22:44:43 ID:BkNlUj9v
ようやくくじびき載ってるキャラのを揃えたぜ…
うーん惜しい
111イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 11:33:33 ID:0y7Q5RjS
>>108
もうちょっと狭い分野だと
1人で100年200年歴史を進めたと呼ばれる天才がいるんだよな。

旬なやつだと、ほら某漫画で
今ネタにされてるアブラアム・ルイ・ブルゲとか。
112イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 12:54:54 ID:/r9zAFx1
>>110
おめ。漫画版も単行本にしてほしかったよなぁ

ちなみに全部で何ページくらいあるんでしょ?
113イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 16:09:04 ID:3vOIj7lS
某所で「現代日本、異世界転位物」の多重クロスSS見たんだが
くじびきってコミック化してる?

小説の表紙絵出てるサイトは小さくて…
取り敢えずピンクの髪の娘がメイベルでおけ?
114イラストに騙された名無しさん:2010/10/12(火) 16:25:41 ID:/r9zAFx1
おけ>ピンク

wiki記述だが、
>『くじびきシスタ?ず』は、原作・清水文化、作画・牛木義隆の漫画作品。
>『キャラの!』(旧『Novel JAPAN』)2007年8月号から不定期で連載されていたが、雑誌の休刊により未完となっている。
115イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 09:05:12 ID:mHcry6v1
>>113
かなり端折ってた…
>「現代日本、異世界転位物で多重クロスSSで、そのう内の一つ、くじびき世界から『メイベルが大陸統一して、
  ドラゴン戦役直前のフォルティアース大陸東部全域(サクラス帝国支配領域?)』」が転移してるんだけど
この時点でサクラス内に「内優の類」ってある?
116イラストに騙された名無しさん:2010/10/13(水) 11:18:50 ID:NzBou6ur
内憂の誤字か?
あの時点で帝国側に内憂といえるだけの問題は無いと思うよ
権力争いは大きいのが終わったばかり。むしろ聖女を中心に国が纏まった直後
別に飢饉が発生したりしてる訳じゃないし、空前の産業革命で雇用も安定
そりゃちょこちょこ問題はあるかもしれないけど、全体的にはむしろ黄金時代と言っても過言ではない

しかし多重クロスだとしたら凄いな
フォルティアース大陸はユーラシア大陸よりデカイんじゃなかったっけ
117イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 10:08:18 ID:kmW3b0P+
>>113
それ何んてSS?
是非、見てみたい
118イラストに騙された名無しさん:2010/10/14(木) 23:18:27 ID:BwYMd/c1
冬将軍が降臨
119イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 15:02:48 ID:g8WbZNyO
12月以降の発刊予定の方に入ってる・・・11月には出ないのか
作者が遅れての可能性は低いから、延びて行く理由を知りたいw
とにかく、リストから名前が消えないことを祈る・・・
120イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 15:09:27 ID:j795kASJ
さすがに年6冊はきつかったんんだろw

それより最後の気象が出てから5年だ
再開はどうなったんだろ?
121イラストに騙された名無しさん:2010/10/17(日) 19:18:34 ID:/+0Jl5yY
>120
むしろ。
プロット変更&書き直しを要求されたか、もしくは絵師のスケジュールバッティングあたりの可能性もあるんでは。

再開は...
して欲しいけど、茨の道だよなあ。やはり無理っぽい?
122イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 08:20:37 ID:6LO5J034
著作権に引っ掛からない形で他から出せないかなあ。
123イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 12:42:06 ID:Z0LXfoAm
文章部分の権利うんぬんはもう問題ない。

ただ、改めて出す際、商業として企画をどう通さにゃならん。
なんだかんだで、新規購読者や
もう一度買う人達を増やす工夫が必要になる。
いまの競争激化したラノベ市場だと、それが更に厳しくなっとる。

今、再開のヨーコだと、おそらくほぼ決まりとみて復活発表した後、
企画通したり継続したりするのにいろいろと
交渉入ったらしく内訳が度々変更。

今だと既刊分に載せる書き下ろしが結構な分量になった上に
後続刊行予定が不明になっちまった……
124イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 12:50:44 ID:29RnVBfC
まあしかたないんじゃないか?
くじびきから入った身としては、ちょっとテンポが悪かったと思うし。
新作に期待。
125イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 21:43:40 ID:cZghe3Qr
そもそも気象って何で新刊でないようになったんだったっけ
126イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 21:58:31 ID:fRoSIcgq
「気象精霊記」でググればすぐ判ると思うよ
ついでに問題とでも検索単語を足せば確実

まあ簡単に言えば富士見の編集が問題おこした
127イラストに騙された名無しさん:2010/10/18(月) 23:35:10 ID:oJH3Cdz3
謝罪する一方で着信拒否で追い出すw
それが富士見クオリティ

しかし5年かあ
長いなあ
128イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 18:27:22 ID:jq9fG9BJ
今更蒸し返すのはなんだが、全ての根源は、連絡ミスという発端を作り、
その後の責任転嫁で事態を修復不能にした編集部という点は間違いないけど
毒電波日記で「最終回だから次の仕事を…」と絵師が書いた時、当時は清水日記で
タイトル変更してまだ連載が続くのを知ってたスレ住人が、「最終回じゃないよ」とメル凸までしたのに
編集に確認もせず連載仕事とって「連載決まったからイラストはもう描かない」とのたまった絵師も、
十分戦犯というか、原因の1つだよね、と。
129イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 19:00:57 ID:fzpjc37m
その件についてはもうどうでもいい
正確には気象がまた出るかどうか以外はどうでもいい
今更どうなる訳でなし
130イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 21:46:36 ID:eQr161gy
考えてみると、もう出ないだろう気象がスレタイにずっと残ってるんだな。
131イラストに騙された名無しさん:2010/10/19(火) 21:58:54 ID:rL9Jypju
そうだね。ヤマモトヨーコみたいに、どっかで引き取ってくれんかなあ
132イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 10:38:43 ID:Rn/fOSB5
電子書籍とかも無理なのかなぁ
133イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 11:09:28 ID:BrMHVE0G
新しいところが出して売れるかという以前に富士見が手放さないだろう。
134イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 12:13:56 ID:QtFrBy2A
つまり出す気はないのに邪魔をしてるわけですね
わかります
135イラストに騙された名無しさん:2010/10/20(水) 16:49:07 ID:VcR5EfJT
出す気がある(=関係修復を図りたい)人と、
出す気がない(放り出してしまいたい)人と、
両方の対立がくすぶってるんじゃないの?

くすぶってるけど、それを利害調整して解決するのは面倒くさい、とかさ。
136イラストに騙された名無しさん:2010/10/21(木) 22:16:02 ID:kN5hoBwc
まあ他で出してもいまさら売れないからな
137イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 07:24:57 ID:3B4Ty+Tk
角川の卑劣な文庫(笑)に改めて握られちゃったから、
その関係が解消するまでは他所へも持ち込めない……のでは?!
角川系に関係修復を図りたい人が未だ居るのか不明だけれど、
出す気は無くても悪さ(妨害)したい人は沢山居そうな
イメージはある。まぁ、あくまでイメージだけ、だけれど。
138イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 15:16:54 ID:FrPM7A6S
絵師も飯の種だからな…
如何しても押える必要が在るならコミックも角川系だから押えられただろう
根本的な所で不満が燻ってたんじゃねか?>双方

普通は編集が燻ってる不満を調停して如何にかするモノだが、全くやった気配が無いのよね
どちらかと言えば”煽った”気配の方が濃厚だ
…って事は富士見が切りたがってたって事じゃね?>文化
誰の責任かは置いとくとして、絵師・作者・編集が協力する気が無かった以上、結果として如何転がっても打ち切りに成ったんじゃないかな…

そう言えば富士見と揉めて最終巻寸前で止まっちまった”ヤマモトヨーコ”が朝日系で改訂版で出始めたな
同じく揉めて止まってる気象精霊も朝日ででらんだろうか…
139イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 18:15:42 ID:rIQW5uAE
富士見編集の調停とやらが、
 七瀬には清水が遅筆だからイラストスケジュールが、と言い、
 清水には七瀬がイラスト遅いから単行本が出せない、と言う
事だと思っていたのだが…ちがうの?
140イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 20:18:24 ID:NhzKSB0M
>>138
庄司は倒凶十将伝を朝日から出してるから可能だったのでは?
今は実績を作って将来、HJか集英社から出ると信じたい・・・・
141イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 20:21:41 ID:yTq54Tij
>>140
今年の2作とも打ち切りみたいだから、ダメなんじゃない?
もう5年経ったわけだから、水に流して関係修復できないものだろうか?
142イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 20:43:57 ID:9lXthFjj
富士ミスのルクレリが一迅社アイリスから出せたんだし、可能性は…
143イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 20:51:16 ID:I3BsIaaj
富士見はトラブル多すぎだろう
144イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 21:15:08 ID:Qgv/9gty
まあ、富士見はもう読む作品がなくなったのでもうどうでもいい
145イラストに騙された名無しさん:2010/10/22(金) 22:20:19 ID:nEfqjyG5
最近立て続けで完結したしなぁ
146イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 16:17:01 ID:o511cf/d
富士見書房、廃業の準備?
147イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 19:12:18 ID:vsaDava8
>146
せいぜい吸収合併だろう?
スニか電撃かどちらかに吸収される可能性が出てくるというレベルで。
さすがにファミ通文庫への吸収はないだろうけど。

(うっかり他社の文庫の総合スレに誤爆してしまった、大失態だ)
148イラストに騙された名無しさん:2010/10/23(土) 20:47:52 ID:tFpy+3oq
HJスレに誤爆したのはお前さんかw
149イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 00:08:02 ID:vk7fVxFZ
HJ文庫の不振ぶりを考えたら、シャレになってない誤爆だな...
150イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 01:16:44 ID:GtPPpqCO
電撃への吸収は無いんじゃないかなぁ
てか、あの編集部が電撃に出向してくる可能性が発生すると思うと、絶対にやって欲しくない
151イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 06:10:20 ID:Clb66zB3
電撃化したら紙が厚くなるじゃないか
152イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 16:33:07 ID:rPKkarHG
富士見が無くなるのは決定事項?w
153イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 16:53:44 ID:S2kYYSCH
この人まだ富士見と切れてないのか?
何でもいいから庄司にできて清水にできない道理はないから
早く気象の移籍を決めてくれ
暴露ネタのおかげで角川系には愛想が尽きたから
富士見・スニーカー・電撃・ファミ通除外でよろしく
154イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 16:57:49 ID:u3kqClp6
暴露したおかげで他の会社からも警戒されてるんだろ
自業自得だ
155イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 16:57:50 ID:YgNYBEcC
90年代後半のソノラマ文庫を彷彿とさせる勢いで既定事項に見える。
隔月刊化、創刊直後以来初めてに近い他レーベル人気作家への原稿依頼、
過去の人気作家の里帰りと色々と手を尽くしているというか、手を尽くさなけ
ればならない台所事情が丸見えだぁな。
156イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 17:59:33 ID:rPKkarHG
>>154
編集かな?
157イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 18:20:01 ID:S2kYYSCH
>>154
できない理由は知ったことではない
本人にやる気があればAmazonのシステムに載っかるなり
やり様はいくらでもある
既存の出版に振られているなら気兼ねする必要もないからな
158イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 21:18:40 ID:aRHcYtPD
気象はあとから追っかけた派 としては
いらんことせんと今の作品、具体的には「どらはん」を出して欲しい。
159イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 22:58:00 ID:myZNuI0l
個人的にはラジあんの第二部をry

どらはんの宝石の並びで〜というのであのカード思い出してな…・・・
160イラストに騙された名無しさん:2010/10/24(日) 23:23:26 ID:S2kYYSCH
庄司は新作2シリーズ定期で進めつつヨーコのノベル版をやってるし
遅筆じゃないなら清水もできるだろう
他のシリーズとの掛け持ちは言い訳にもならない
161イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 03:23:18 ID:igQjG+Ly
いまいち言いたいことがわからんが清水はわりと刊行ペース早いほうだぞ
162イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 05:03:42 ID:TVoQeWZ/
なんでID:S2kYYSCHはこんなに偉そうなんだ?
もしかして揉めた編集者本人?
163イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 10:03:32 ID:bKefG1bu
遅筆、遅筆じゃないor速筆じゃない、速筆
こう三つに分ける認識じゃないんで
遅筆じゃない=速筆、なんだろうね。

そして、それ以上に、昔から色々なレーベルで書いてる人でも
これだけ時間かかった事を考慮に入れてない時点で
なんだかなー、と思うよ。


更にそれとは別な話だが、夏さえなければ
年間冊数を2冊ぐらいは増やせるとは思う。
164イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 12:13:27 ID:dBd6/SGT
自分を基準に考えると、夏が苦手というのは湿気が苦手なんだとおもう
北にいくか高地に登るか、あるいは海から離れるか

いっそのこと海岸に住んで体感気温をさげる手もあるな。
165イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 12:40:03 ID:z1lyW/8F
もう半魚人になって、水中に住んじまいなよ、you
166イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 12:56:07 ID:HCLC4o2q
待て、完全エラ呼吸ならば半魚人じゃなくて魚人というほうが適当じゃないだろうか
167イラストに騙された名無しさん:2010/10/25(月) 16:21:02 ID:IrVg0/Bt
>162
だとしたら、もっと悪し様に書くんじゃないか?

きっと、七氏のファンじゃないか?
あの事件の後しばらくしてから急速に見かけられなくなったし。

もっとも、七氏の絵を見かけなくなったのはマンガの人気が低かったのが原因だけど。
168イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 00:22:01 ID:pX/w4hJO
編集や七瀬ネタで話をそらすのも都合の悪いことに黙り決め込むのも勝手だが
常識人ぶって益体もないコラムや楽屋オチネタで他人を虚仮にしてきたのだから
自分の作品のことぐらい自分の責任でケジメつけて下さい
169イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 00:29:14 ID:PaTFp4VD
ほら、この話題続けるとまたこういう↑変な人召喚しちゃうじゃない
170イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 09:26:28 ID:5QvEFp3J
もう隔離スレってないんだっけ?
171イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 09:56:28 ID:l/7mDzl3
枯れ木も山のにぎわい。わざわざ隔離しなくてもいいよ。
おかしな人は生温かい目でスルーすればいいんでないの?
172イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 13:54:52 ID:b1H5Sd75
そんな事より、どらの新作はいつ出るんだ?

あと、HJが電子書籍(iPhone用)を始めたね。くじ引きは出ないのかなー
173イラストに騙された名無しさん:2010/10/26(火) 23:30:03 ID:XIuHNfHB
作者に対して「すーぱー☆なちゅらる は、終わり?なんですね。」と尋ねた勇者がいる。
ttp://www1.odn.ne.jp/drinkcat/enquete/eb_bbs2.html

作者は何も答えませんでした……
174イラストに騙された名無しさん:2010/10/28(木) 21:25:15 ID:/vPoyWPK
事業仕分けの蓮舫見てると、気象精霊記7を思い出す。

175イラストに騙された名無しさん:2010/10/29(金) 12:08:41 ID:qlurmyVn
>>119
SDの方が別作品のアニメ化根回しとかでバタバタしていて、ぶっちゃけ予算&配本スケジュールトラブルみたい
上の圧力と金の問題はどこにでもある問題だけど、法規上受け取った原稿は出さなきゃならんからその内でるでしょ
のんびり待つのが吉だね
176イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 00:20:49 ID:m0KjGvCT
>175
富士美に提出した原稿のコピーは作者の手元にもあるんじゃないの?
全部ワープロ原稿でしょ。

HDDのクラッシュ時に失われたりしてんのだろうか?
177イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 00:40:41 ID:LBR0JTie
>>176
元原稿が失われていても、印刷物をOCRにかければテキスト化なんざ一発やん。
どうせ手直しするんだし……
178 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 06:37:57 ID:iYrkSSxz
>>177 ocr稿の校正は工数かかるよ?
179イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 08:15:19 ID:UZKxVeEd
>>176
>全部ワープロ原稿でしょ。
気を付けてないとバージョンアップで古い原稿が開けなることがあるからねえ。
しかも作者はMac使いだから、リソース次第ではただのテキストファイルですら…。
180イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 10:34:23 ID:LBR0JTie
>>178
再発行の際に全面改稿する事を前提としてます。
OCRの出力を直接、作者自身に直してもらえば、自動的に「全面改稿」になるという……

>>179
アップルのタイムマシンには何度か煮え湯を飲まされてます……ファイルが勝手に古いバージョンに置き換えられる!
タイムマシンはoffにしないと危なかったです。(今は修正されているのかな?怖くて試せない)
181イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 16:02:14 ID:JKicDZgc
そもそも>>175はどらはんの話をしてるのに>>176が何故か富士見とか言い出してるのがおかしいんだよ
そしてなんで原稿が失われてる前提で話が進んでんだよ
アホか
182イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 17:44:10 ID:m0KjGvCT
>181
スマン、どこをどう読み間違えたのか判らんほどまったく話が変わってて、
自分でも理解できない。

寝ぼけてたんだろうと思うが、スマン。
荒らされかねないヤバい話題にすり替えてしまったかもと思うと...
183イラストに騙された名無しさん:2010/10/31(日) 23:19:28 ID:DwZ5rVgz
>>113>>115
俺も、ちょっと読んでみたい
これの詳細知ってる方、情報プリーズ
184イラストに騙された名無しさん:2010/11/01(月) 17:14:23 ID:GG3hvl0I
二次創作系の話題は、あんまり作者スレでやらんでほしい。

コピペ二次創作者がトンデモストーリーを展開して、そのファンとアンチが作者スレまで
侵攻してきて荒れた例を知ってるから…。
185イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 15:21:26 ID:RbBz0Hux
くじびきアニメ化希望

1期【一巻〜九巻】
二期【十巻〜  】なら違和感なし

CV メイベル 日笠か、あずにゃん・桐乃の中の人
   パセラ  律・地味子の中の人希望
186イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:06:40 ID:hKdhRP0F
>>185
なにその一見剣と魔法の冒険ものっぽいけど実は技術革新万歳なアニメww
187イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:09:49 ID:A6UAlxpC
切るのなら、1〜8と9〜11でないかい?
188イラストに騙された名無しさん:2010/11/02(火) 22:16:53 ID:FvyvjNWo
くじびき!ってタイトルでシスタ〜ずやればいいよ
189イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 00:25:29 ID:rKkrPbbZ
アニメ化するなら
1クール:1〜4巻 でまずはお試し
190イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 06:36:17 ID:CdTOWi92
>>185
そこは

メイベル・・・竹達 綾奈
パセラ・・・ 寿 美菜子で、
191イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 20:49:08 ID:qvXiARBT
>>190
その配役だと、レジーナは戸松遥になりそうだw
192イラストに騙された名無しさん:2010/11/04(木) 21:47:27 ID:AI6AZk2w
ここにもけいおん!の余波が…w
193イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 00:20:50 ID:rjFInI1S
太洋社の文庫発売予定表の12月分にどらはん3巻が載ってる
194イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 00:34:26 ID:dJ1I56wb
SDの発売予定は宛にならないことも多いから
発売間隔の狂いは脂肪フラグ
195イラストに騙された名無しさん:2010/11/09(火) 22:25:57 ID:OVx1Cmdr
12月か。待ち遠しいな
196イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 23:04:20 ID:ltt4q7Vx
くじびきって「キャラクターファンブック」とか「イラスト集」とかのムックってある?
197イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 23:37:44 ID:PhJEm6Mk
無いねえ。てかHJであまりそう言うの見た事無いな。
キャラのに下敷き付いたりはしたが。
198イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 23:48:37 ID:LZZU6Ktt
薀蓄の詰まった設定資料集とか牛木さんの画集とかは確かに欲しいな
その前にしすたーずを単行本化してほしいが
199イラストに騙された名無しさん:2010/11/12(金) 23:54:11 ID:3+SlVm9X
>>197
HJだとコミケ限定とかで自社製品の画集や資料集出したりすることもあるぞ
ルリルラとかでさえできるんだからHJ文庫のという形で画集出してくる可能性は否定できない
200イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 00:36:55 ID:OdYjWJVg
>>198
忙しかったのか残念な出来の後半絵を塗りなおして欲しいわ・・・
201イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 10:10:24 ID:q6TCtXiD
某古本屋で一巻と七巻見たんだが
これ同じメイベル?w
202イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 14:23:16 ID:A/uGP6sx
>>201
作中で何年経ったと思ってるの?お前成長しないの?
203イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 14:29:55 ID:Doh63Yqi
あれ?メイベルって成長してたっけ?
特に胸の辺り
204イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 14:33:34 ID:NHoFAFdd
イツミさんみたいに3000年生きてても胸の成長しない人だっているよ!
もちろんそれがイイのだが
205イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 14:34:41 ID:pqNJQ8KB
作中で16歳くらいから始まって最後は21歳だっけか?
おつむも成長してなかったような>メイベル
206イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 14:38:51 ID:NHoFAFdd
それでも、最後の方はナバルに結構積極的にアタックしたり、
多少は成長したのではなかろうか
207イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 14:51:43 ID:pqNJQ8KB
積極的にアタックを始めたのは、2巻あたりからじゃなかろうか。
いやあれを積極的と言うべきかは疑問だが、最後の方もアプローチ法は同じような物だったので

まぁ、最後は周りから攻め落とすという戦略に出た分だけ、積極的・・・なのか?
208イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 16:37:03 ID:OdYjWJVg
10-11辺りでは謎の夫婦漫才で定着化していた気がする

どうでもいいが、11巻の95Pは何度見ても噴く、それじゃお嫁に行くのも苦労する
209イラストに騙された名無しさん:2010/11/13(土) 22:46:10 ID:Doh63Yqi
>>204
ふと、3000年間成長し続けたらどうなるかと考えるとやはりあれで良いと思った
210イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 00:21:06 ID:XAjPbgiD
>>209
成長し続けたら女禍になるのかな?
あるいは『世界』そのものになるか。(成長した女神が大地に変ずるってのは、いかにもありそう)
211イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 10:29:32 ID:IiQEA7R2
最近、上にレスしてある多重クロスSSで、くじびき知ったニワカの私に
しすたーずの表紙とか内容ちょっと見せてもらえんモノだろうか?…

富山の僻地では、きゃらの!なんか全然見つからんし
単行本すら無いのでは…orz
212イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 12:03:00 ID:ypxi8ehL
よし、まずはそのクロスSSを紹介してもらおうか
213イラストに騙された名無しさん:2010/11/14(日) 12:57:16 ID:9hO5w51d
それよりも気象の続きが読みたい。
サイトでSS書いてくれんかな?
214イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 11:32:01 ID:UbTIB3ZR
商業で出す目が完全に潰れない限り
他形態では書かないかと。
215イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 21:40:15 ID:vbxsosH9
くじびきをもっと丁寧にやってれば良かったのに
2本掛け持ちの合計よりくじびき1本の方が部数は多かったのでは
216イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 01:06:17 ID:2aQSy1Ym
>215
いや、くじびきは引き延ばし限界に達してただろ?

どうにか骨董と希少の続編なりリメイクなり出して欲しいけど、
新作がこういう現状になれば益々可能性が下がる
217イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 02:41:51 ID:p8Rvl9Mq
くじびきは丁寧に…と言うよりは、技術革新が早過ぎて火葬戦記を読み慣れて耐性は高い筈の自分が違和感を感じるれべるだからな…
事件が集中的に発生し過ぎてて、それに合わせてドンドン技術開発&生産が進んでしまった所が惜しいのよね
218イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 12:17:09 ID:WRcXy8KP
確かくじびきの時にも一回あったと思うが
今回のなちゅらるでも、シャトル軌道計算のあたりで
気象書きたいオーラを感じるな。
219イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 12:55:39 ID:fpai1BIV
手始めに、フィオレを主人公に運脈精霊記を書いて、ある程度人気が出てきたら
気象精霊記を復活させるという流れにならんかね。
問題は、運脈精霊の仕事で作者のウンチクが発揮できるか不明と言うあたりだが。
220イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 09:41:26 ID:CdTx2jAr
>>217
>火葬戦記
「土葬では疫病などが流行る原因になる。あと、間違って埋まっている腐った棺桶の上歩いて踏み抜いた人がトラウマになった。」と言う理由で
火葬を布教しようとしたが、宗教上の理由や伝統文化の破壊などの理由で反発にあい、最終的に戦争になってしまう
というところまで妄想した
221イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 20:14:07 ID:EAgnyb9X
>>220
過激な鳥葬派とか出てきそうだな
222イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 22:22:58 ID:EAgnyb9X
ラノベの杜には、どらはん3巻12/25発売と出たな
223イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 23:39:41 ID:SWE5m+50
>221
風葬とか舟葬とか...
224イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:10:56 ID:AQwXgOJc
食人の場合は何葬と呼ぶのだろう?
(酋長が死ぬと、その肉を食う慣習を持つ部族が……)
225イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:36:28 ID:jwH1JtjB
>>224
その場合の概念は葬儀とはちょっと違うような気がする
魂と力の継承?
次の酋長や実子のみが脳とか心臓を食べる権利があるとか・・・・・・
226イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:36:30 ID:Xp2DXUvd
>>224
「食葬」らしいよ

SFなんかで、宇宙船内で人が死んだ時は宇宙葬がよくあるけど
人間1人分の有機物を完全に捨てるって長期にわたる航海なんかだと許されなさそうだな
227イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:38:33 ID:hmyDFUex
行き着くところは、ソイレントグリーンの世界か
228イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 07:39:51 ID:FBTihs5+
>>226
よっぽど広くて、中に小さな生態系が作られている様な所なら
火葬なり土葬なり風葬なり鳥葬なり経由で、弔いもしつつも
物質のリサイクルはするんだろうけれど。
完全に人以外の事が考慮されていない空間で、そういう物が無い
なら……人情的に、どうなのかな?とカニパれる精神が
どれ程あるか……?まぁ、食葬風習のある人達だけで船員を構成
するなら、そもそも考慮も思考すらもされない程度の問題……
なのかも知れないけれど。
229イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 08:33:18 ID:AQwXgOJc
>>228
>完全に人以外の事が考慮されていない空間で、そういう物が無いなら
真空乾燥→ディスポーザ→排泄物扱いで処理、かな?

諸星大二郎の漫画に死者をダストシュートに「葬る」シーンがあったりする。

# 本当に小さな宇宙機なら冷凍して保管かな?(冷凍&真空乾燥)
230イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 12:07:40 ID:Mi7V4xS0
状況に依るかと。
明確な目的地がある宇宙船なら、乗員の質量コミで燃料が搭載されているから、
死体を非与圧区画に入れて持ち帰り、が基本じゃない?
逆に、移民のような期間が読めない状況で、完全閉鎖系がないなら、質量の節約が
メリットになるので、死体の質量分でも廃棄して燃料節約するかもしれない。


231イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 17:57:20 ID:hmyDFUex
冷たい方程式の世界だな
232イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 21:11:10 ID:BHzb546I
いや、単に死体の処理法だけならそれ程の問題じゃないだろう。
所詮火葬や土葬もいずれ自然環境に分子が帰ってその内野菜か何かになって食べる事になるんだし。

というか仮想戦記が火葬戦記になっただけで盛り上がるとか、
読者層も偏ってそうだな。
233イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 21:23:48 ID:hmyDFUex
昔からここは、そういう感じじゃないか。
ナバルのフライパンから突然ステンレスの
話で盛り上がったりとか。
234イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 21:24:32 ID:USN9e+5l
火葬戦記は「出来の悪い仮想戦記」を皮肉った書き方なわけで
235イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 21:29:26 ID:cXXhSoov
死体のリサイクルはマクロスFでやってたが
236イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 22:58:58 ID:/jcZmV8F
エグザクソンか・・・
237イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 10:26:34 ID:rXPK1dxQ
わざわざ棺桶に入れて宇宙葬するヤマトとか。
全員分の棺桶があるのか、都度作ってるのか。
238イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 11:06:28 ID:N/xj0GUR
宇宙戦艦ヤマトの工作室では、真田さんが「こんなこともあろうかと」一般乗組員を生産しているという噂。
棺桶の生産くらい楽勝じゃないのかw?
これはまあ冗談にしろ、現実の戦争で水葬する場合は、艦内に棺桶の部材がストックしてあって、
使う時に組み立てて使うらしい。
以上の理由により、「全員分」を使うときは、組み立てる人が居ないので、用意する必要が無い。
239イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 14:46:24 ID:9Qg3Bdyn
>>238 状況とか時代に依るのかも、だけど。

水葬時は錘代わりの砲弾か何かと一緒に帆布でくるんで、
船外に滑り落としていたような。
240イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 20:23:56 ID:KiL/2fNJ
>>238
普通に考えれば、全員分使う前に船が沈むわなw

まあ、あんな世界だと乗組員生産ってか
全員分のクローンと記憶のバックアップぐらいあってもおかしくないな
今度のクローンはもっとうまくやってくれるでしょう
241イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 20:42:58 ID:YBqg3ZUt
>>238
StarTrekでは光子魚雷を棺桶代わりにしていたな。
242イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 20:47:15 ID:WxXQ9ABe
>>240
zapzapzap
243イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 22:59:19 ID:nWEidSHS
ヤマトは戦死者の集計が在った気がする
少なくとも一作目では死人が凄い少なかったはず
244イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 23:03:43 ID:Qr5mhzWK
それって第三艦橋の人員とかも入ってるのかなあ。
ガミラス星の硫酸の海とかで思いっきりもげてたけど。
245イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 00:02:38 ID:9qBFtDs1
>>243
生存者67名、死亡者47名って少ないのか?
246イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 00:38:14 ID:M7bScu/v
>>243
石津嵐のノベライズでは、最後全部合わせても第一艦橋に入れる人数しか残ってなかったような。
247イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 01:14:32 ID:CFiZ2UP+
乗員そんな少人数だったのか
その人数で甲板磨きか
248イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 01:25:44 ID:9qBFtDs1
>>246
石津版ヤマトは片道旅行だったな…… 地味な波動砲がとっても好ましい逸品。
249イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 01:57:09 ID:NdXuWE8k
戦時中の戦艦の場合だと乗組員三千余名とか必要だったんだろうけど、
宇宙戦艦は内部がかなり自動化されてるのかして、艦載機の乗員も併せて二百数十名とかだったんだっけ?

移民用に転用したら千人単位で乗れるんだろうけど、どうなんだろうな?
250イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 02:04:41 ID:9qBFtDs1
>>249
艦載機こみで120人くらい?
251イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 02:16:51 ID:ajeSpgYs
600人くらい生存者居なかったけ…
桁間違えたかなぁ
1割くらいの死亡と記憶してたんで”極少ない”と表現したんだが…
252イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 09:27:57 ID:mNTw3iby
銀英伝だと戦艦の乗組員は700人くらいだったな
253イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 15:57:17 ID:MQMC5vbz
宇宙空間で風が吹くような世界では人の生死なんてどうにでもなるw
254イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:30:07 ID:1TUH4MdJ
タイトル未定(HJ文庫)
255イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:39:06 ID:2YZcCyaS
年内には書き上げるって事は、来年の早いうちには出そうだな
256イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:45:04 ID:sHZgsKkt
>255
イラストレーターとの打ち合わせとかもいるし、
年内に書き上がっても年度内は無理かもしれんって気はしない?
257イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 06:10:58 ID:77nEP6Jt
HJは標準4ヶ月ペースだから来年2月の新刊に入るだろ
258イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:23:06 ID:Pf0qw1pB
Jコミがラノベにも対応しないかな
259イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:42:49 ID:i93yX4l8
でも原作者の許諾がいるから、絶対にイラストレータは首を縦に振らないよ?

あ、イラストページを全部カットすればいいのか。無くても全然問題ないし
260イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 18:06:40 ID:0mYXZTly
イラストをばっさり切ったラノベって、果たしてラノベと言えるのだろうか
261イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 18:14:17 ID:Pf0qw1pB
>>260
まえ電撃文庫からイラストの無いラノベが出てた
262イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:36:56 ID:Y2Jens66
神隠しの物語を書いてたんですけどね、絵師が神隠しにあっちゃいました
263イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 21:15:03 ID:0mYXZTly
>>261
表紙も文字だけ(+適当な背景)のラノベを想像したら微妙な気分になる
264イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 22:21:42 ID:Gt32g17X
>>263
やっぱ表紙にイラストは必要だよな

ただ、自分は中の挿絵はなくてもいい派
265イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 07:33:11 ID:pcgzzGlV
十二国記とかラノベ版と通常版両方出てるのもあるし
別に違和感は無い。
266イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 10:41:47 ID:iovtYBLJ
清水先生が表紙だけを書けばいいじゃん
267イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 18:44:15 ID:H0Oj3uGW
定義から言えば、挿絵が”ほぼ無い”ラノベは成立するな
アニメージュ文庫って昔在ったけど、稀に挿絵らしい挿絵がほぼ無いヤツとか混じってた
ソノラマ文庫も古いヤツはそんな感じだし…
268イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 19:24:50 ID:qFLtiOOA
つーかMW文庫がそうじゃないのか
269イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 20:51:54 ID:6dEL0but
そもそもテキストだけなら尼の電子書籍で売ればいいだけ
広告収入モデルでテストやってるJコミでやるメリットがない
270イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 13:00:56 ID:tmnwGiTz
>>267
バカ売れしたハルヒだって挿絵は表紙だけだしな
271イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:12:55 ID:ODJJTHSY
>>270
え?
272イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:28:58 ID:tmnwGiTz
>>271
え?
273イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:37:22 ID:7FZ9zl5L
少なくともうちにある涼宮ハルヒシリーズは
全て中にも挿絵があった。
もしかしてつばさ文庫版は無いのか?
それともID:tmnwGiTzはどこか平行世界の住人か?
274270:2010/11/26(金) 17:08:31 ID:UwKhzMUJ
>>273
なにそれこわい

・・・じゃなくて、勘違いしただけでござる。
275イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 10:35:07 ID:kW61oz/q
何このスレ他のラノベスレとなんか違うコワイ
276イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 23:16:12 ID:O68uWDQZ
ミリィたちの仕事の数々
ttp://labaq.com/archives/51528577.html
277イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 23:40:14 ID:2g9D+Vhg
北米支局多いな・・・
278イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:02:44 ID:F7qGI5iv
279イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:12:19 ID:dcUEApM9
>>278
場所からしてもしや・・・と思っていたらマジなのかw
280イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 04:23:04 ID:gVdUDFkF
>>276
出張してまで暴れたかったのかなぁ
281イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 20:04:03 ID:eocjyvfb
いやいや、姫が北米時代に宴会で……
282イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 07:50:19 ID:nkIkzS3I
このスレの住人は、何か勘違いをしているのだ。
気象精霊の本分は、災害や派手な現象を巻き起こす事ではないのだ。
283イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 17:39:57 ID:7v3X+4El
えっ!?
284イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:01:15 ID:69XFFpPJ
>>282
未必の故意・・・・・・・・
285イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 20:01:54 ID:QNdOJdaT
この眼鏡は失敗しても地味だしなぁ・・・
286イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 23:04:21 ID:XzAI2pdh
HJ文庫から新作を出すらしいが、どんなのになるのかな。
287イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 00:12:00 ID:WIEA+yz7
完全新規設定は諦めて潔く気象のリメイクやればいいのに
288イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 12:49:14 ID:n86K1NEu
ここは敢えて、どりーむまいすたーをだな
289イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 12:51:41 ID:gyN7gQPx
いやいや。あんてぃ〜くを明確な形で完結させるのが先だと思うんだ
290イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 21:48:34 ID:WIEA+yz7
よく知らんけど、気象以外の作品についても権利関係を整理・解消してんの?
291イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 10:34:41 ID:rbnXX7cM
>>290
富士見で出版したもの全てだな。
292イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 13:25:00 ID:2py/bKPM
籤勇のころまでは売れ方の分析して清水という作家に固定読者がついてるみたいなこと
日記やコラムに書いていたな
今年書いた二作品の様からそんなのは幻想っぽいって分かったから
富士見作品の焼き直しか籤勇の新シリーズやるしかないだろ
293イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 14:04:07 ID:vxkvDzqT
どらはんは面白いじゃないか
なちゅらるは、あまりにSNPの説明不足だったし、1、2巻がgdgdにも程があったが

まあ、落ち着け
294イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 14:15:09 ID:2py/bKPM
>>293
お前が落ち着け

読んだ人がいくら面白いと言っても売れなきゃ続かない
295イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 14:50:03 ID:Yc8C8sKY
3シリーズも出すのは大丈夫なんだろうか

でもあんてぃーく系をやるなら場所とかを変えて準スピンオフでやってほしいかも
復活までにワンクッションかます形で

296イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 18:16:13 ID:E4EYg15h
油の生産効率が従来の「10倍」の藻を発見
ttp://www.scienceplus2ch.com/archives/1878018.html

くじびき世界にまた一歩近づいてきたね。
297イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 23:03:33 ID:vxkvDzqT
ぶっちゃけ、珪油を作る作らないは最早技術的問題より
世界経済的問題だと思ってる

中東の存在価値無くなって、テロリストが山ほどやってくんぞw
298270:2010/12/12(日) 23:10:26 ID:20gHzwKK
ぶっちゃけ、ガソリン以外の価値があるから無問題
299270:2010/12/12(日) 23:12:49 ID:20gHzwKK
と思ったけど、10倍以前にリットル50円になるのか・・・やばいな、これは
300イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 02:42:21 ID:jTh0m85j
石油はガソリン・燃料系より素材…ポリエチレンとかの代用になるのが無くて問題なのよね
ぶっちゃけ燃料ならアルコール系・ガス系に進んでも構わないらしいからな
301イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 08:47:44 ID:H3PZon1W
石油が燃料に浪費されなくなれば化学薬品系としての消費だけで済むから、資源の寿命は延びる事になる。
石油より大幅に安い燃料ができれば一気にエンジンの転換も進む。
高コストでも我慢して使ってる状態から、経済的に進んで使う技術になるのは大きな差が生まれるよ。
302イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 12:00:07 ID:WMirGVuH
あれ?>>296の油は、組成的にも重油と似てるから、化学原料にも使えるんじゃなかったっけ?
ボトリオコッカス プラスチックでぐぐったら、バイオポリマーとかいって研究が進んでるみたい。
303270:2010/12/13(月) 13:58:09 ID:A2/qRar3
>>302
でもまだまだ実用化はされてない、そんだけ
304イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 13:59:30 ID:A2/qRar3
とはいえ、そうそう簡単に移行はされないだろうなあ。
バッテリー付車売らないと元取れないだろうしw
305イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 15:20:50 ID:YyqsBccg
まあエネルギー回生の技術は活きる…と思いたいが
燃料が格安になったとしたらそれも怪しいか
306イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 18:19:00 ID:niU7r6bA
>>300
エチレンは最近天然ガスからのが増えてるんじゃなかったか?
国内のナフサから作ったエチレンが外国の天然ガスかた作った
エチレンに押されてるてt話を聞いたような気がする
307イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 03:05:45 ID:LkeIxGwa
月食、地震、津波
いったい何が始まるんです?
308イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 11:37:25 ID:gZewb+Xy
ユメミの大宴会
309イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 17:42:16 ID:T6WZZPuR
「どらごん・はんたぁ」のことも思い出してやろうよ
310イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 18:56:31 ID:gZewb+Xy
そろそろ発売?
311イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 19:28:57 ID:fPDivKhT
今週土曜だよ
312イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 22:29:25 ID:UNMe8mPP
この時期だと清津峡あたりでキャサリンさんが……
313イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 23:14:32 ID:mjLVrsdC
どっかのメガネの失敗だろーよ
314イラストに騙された名無しさん:2010/12/22(水) 23:29:08 ID:9SznytOP
成長しない精霊(ひと)ですねぇ…
315イラストに騙された名無しさん:2010/12/23(木) 12:11:22 ID:TKxW5mO1
>>314 私が成長していないワケではないのだ。
私の成長に合わせて、気象状況の複雑さも増加しているだけなのだ。
316イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 17:06:21 ID:F1hOaWsL
bk1キタ
317イラストに騙された名無しさん:2010/12/24(金) 21:59:22 ID:2n5RBiC8
早売りげtしたけど

>>物語は一度ここでお休みということになりますわ。

ということらしいです。
明日はどっちだ
318イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 13:46:05 ID:ywH5axbc
帯に緻密な設定で大人気とか煽り文句が入っていたし
数年後とか言って続刊だすんじゃないの
319イラストに騙された名無しさん:2010/12/25(土) 15:29:33 ID:rf3hN/i3
近所の本屋では、どこも年末ラッシュのあおりをくらって置いていない
もしかしてひょっとしたら数が少なかったのか
320イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 01:35:14 ID:QFyqFNUL
とりあえず。王様はもう少し考えてしゃべるべきだと思いました。
321イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 02:39:57 ID:Kh2gMg6t
世代間で言葉の意味あいが変わった例ってなにかあるかな?
ぱっと思いつく例だと、
 昔「あいつは切れる奴だ」(褒めてる)
 今「あいつはキレる奴だ」(褒めてない)
とかかな。
・・・なんかちがうきがする。
322イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 07:15:43 ID:JEiJE+Kk
知的と痴的ぐらい違う
323イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 08:35:02 ID:c8v0mfHC
下らないバラエティー番組でやるネタだな
324イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 12:57:56 ID:uagaYwdl
つーか、みっつのしもべ言っていたら
それどころの騒ぎじゃなくなった件
325イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 14:23:08 ID:4bnEtx3z
みっつのしもべ、か。
桃太郎的な意味か、西遊記的な意味か、バビル二世か怪物くんか、
なかなかにバリエーションは豊富だな。
(後者の基本は桃太郎かな)
326イラストに騙された名無しさん:2010/12/26(日) 16:25:19 ID:l+p/EkSW
東方の三賢者とかオズの魔法使いとか三銃士見ると世界的にオーソドックスな
人物構成なのかな。三人組。
327イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 13:04:59 ID:w0mV3hY1
やっと読み終わった。
SNPに続いてこっちも駆け足エンドだなぁ

舞台装置的に、主人公が蚊帳の外になりすぎたのが敗因か?
悪くないんだけど、すばらしく面白いって訳じゃないのが
328イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 13:06:35 ID:2YqwOtWm
内容以前に本屋で手に取らない作品だったというだけでは?
329イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 14:15:26 ID:w0mV3hY1
確かに今のラノベ刊行数からすると、熱心なファン以外は手に取りづらいだろうねぇ

ファンとしても、遅々として進まない話にちょっとイライラしたし。
そういう読者層を狙ったんだろうけど、逆にファンが離れてった?
330イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 14:59:10 ID:+JKUrbK+
主人公ってノルンじゃあない?
331イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 17:24:25 ID:5+orgk7B
長いシリーズにしようと小出しにするとスタートダッシュが盛り上がらなくて失敗する

ということじゃないのかなあ。
どりまい もスタートがイマイチだった。

もっとも、どりまいは別の理由でスタートした瞬間に切られたけど。
あれも今回の二本と同じくダッシュが悪くて売れ行きに難点、という結果に終わっていた可能性があると感じた。

最初は長期シリーズとか考えないで詰め込みすぎた方が読者受けがよく、
結果的にはシリーズ長期化につながるんじゃないかと思うんだ。
332イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 21:26:20 ID:ATSm2eLU
最初に持っていった編集で駄目出しされた企画のリサイクルがあたるほど
甘くなかったってことでは
333イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 23:11:17 ID:IvJdvfvr
どらはん好きだったのになぁ
334イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 23:37:40 ID:+JKUrbK+
どっちも好きなのでできれば続けてほしいなぁ
消化不良というか。なちゅらるのほうはようやく本編に入り始めた感じだからねぇ
335イラストに騙された名無しさん:2010/12/27(月) 23:49:52 ID:PYVxUO70
―――はなまる幼稚園H巻の裏―――
裏ボス撃破と聞いてエヴァッカニアドゥーム様を倒したと思ったのは俺だけでいい
―――はなまる幼稚園H巻の裏―――
336イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 05:25:46 ID:JTbOTrY9
どらはんは何がしたかったんだろう? 
いや、好きだったんですよ、それだけに中途半端なかんじがして
イラストも含めてノルン可愛かったのになぁ 
337イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 08:23:03 ID:0ksKFooM
この作者の女性は、ついつい強力で戦闘に強くてリーダーでもあるという先入観があるせいか(ミリィ達のせいだ)
ノルンが周りに振り回されておたおたするだけで、ご都合主義的に事件が解決するのが、
物足りなかった。

普通に、ノルンかわいいよノルンみたいな萌え小説だと思ってれば、割とふつーだったかも?
338イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 08:36:37 ID:Kh5lXi9L
>>333
ファンレター書いてるだろな?
339イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 10:42:08 ID:2314E0Gs
終わりとはかぎらんだろ。
数年後の設定とか
340イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 11:22:14 ID:F2sD1kmU
>数年後の設定とか

ドラゴンハンター記 〜正しい化石の掘り方、誰が自爆娘よ!? 〜
成長したノルンが主役で、化石や地層ウンチクを語りだすと止まらない性格に。
使い魔のドラゴンと、万能メイドのマキナ、護衛のエリオ、と共に、世界を救う旅に出る。
341イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 15:04:36 ID:rH/zmf5P
じつは私は萌がわかっていない と、思う
>周りに振り回されておたおたする 
このへんが可愛いんだが、難しいかな? 孫娘を見ているような可愛さなのよ。
342イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 20:11:30 ID:5Ynz76vA
かわいいよノルンかわいいよ
じゃダメなのか?

かわいいよマキナかわいいよ
かわいいよジェリーかわいいよ
かわいいよアエスかわいいよ
かわいいよラピスかわいいよ

ってノリで個人的には大ヒットなんだが
343イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 22:45:23 ID:szXJvxLA
マキナさんの活躍が少なかったのが不満
344イラストに騙された名無しさん:2010/12/28(火) 22:52:31 ID:YkJUbJ9J
HJ文庫2月の新刊に清水作品が入ってないな
4ヶ月毎に1冊ペースだから新作がエントリーするかと思ってたのに
345イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 06:04:29 ID:Ub+LEOi/
新作なら設定からだから
時間いるだろう?
346イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 09:08:32 ID:XjOi7/xb
今年中に書き上げないとってあったから
早くて4月頃じゃないのかな?
347イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 10:00:41 ID:9TjjQZYi
>>345
SNPは手違いでスタートしたと主張していたんだから
HJ文庫向け用の企画も1年以上前から準備されてるはずだろ
348イラストに騙された名無しさん:2010/12/29(水) 10:12:04 ID:gz5Ed85A
>>347
企画を出しても編集が目を通すとは限らないだろ?
打ち切りが決まったから対応は冷たくなるだろうし。
349 【大吉】 【1091円】 :2011/01/01(土) 00:02:52 ID:qAfn208j
あけおめー。例年通りランティのお年玉↑
350 【大吉】 【1400円】 :2011/01/01(土) 11:01:20 ID:p7sTtsVA
あけおめ。毎年の恒例行事だね。
351!kuji 【1392円】 :2011/01/01(土) 13:25:24 ID:xIReVy0J
あけおめ。呪いの様に生きて、祝いの様に死のう。
352 【凶】 :2011/01/01(土) 13:26:31 ID:xIReVy0J
おっとこうか。
353 【末吉】 【1146円】 :2011/01/01(土) 14:33:35 ID:kuhqbW8L
今年もいいことがありますように
先ずはHJでの新作だな、楽しみに待ってますよ!
354イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 14:56:22 ID:0St9rsF+
あけおめ、大寒波で大荒れだが。みんな無か?
355イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 15:08:27 ID:x5bcr9FE
あけおめ
356 【ぴょん吉】 【653円】 :2011/01/01(土) 15:09:17 ID:x5bcr9FE
まちがえた
357 【大吉】 【193円】 :2011/01/01(土) 15:37:23 ID:0PqlzXtq
早く新シリーズがでますように
358 【大吉】 :2011/01/01(土) 17:48:03 ID:hEHkbaV8
同じく
359イラストに騙された名無しさん:2011/01/01(土) 18:42:29 ID:qAfn208j
>>354
中部高原地方は寒いが意外に天気は良かった
360 【大吉】 【1486円】 :2011/01/01(土) 23:29:05 ID:1u4hR2H2
忘れてた。今年の運試し
361 【末吉】 【368円】 :2011/01/01(土) 23:32:36 ID:DcOxFIxG
あけおめ
362 【吉】 【33円】 :2011/01/01(土) 23:43:08 ID:AqnnwP7N
くじびき勇者
363イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 17:36:22 ID:c+mx4zU1
完璧にネタ切れだな
清水は2ちゃんねるで話題にされたくないみたいだし
単独スレやめたら
364イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 17:49:58 ID:MUa8zcqX
>清水は2ちゃんねるで話題にされたくないみたいだし
ソースは?
HPの日記を2ちゃんに貼り付けるなってとこ?
365イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 17:55:51 ID:liQok9P1
あれはニュー速に貼ってるバカに言ってるだけだろ
366イラストに騙された名無しさん:2011/01/03(月) 18:57:39 ID:aKa1OSlM
他人の日記を継続的に貼る意図が理解できない。
367イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 00:37:04 ID:DujmA5eE
スーパーナチュラルアニメ化
ttp://www.tvgroove.com/news/article/ctg/3/nid/3359.html

一瞬だけ期待した
368イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 13:37:45 ID:4m0OhMz9
ウェブで富士見の悪行を暴露した副作用だろ
清水サイトは暴露ネタ元としてウォッチされてると思われ
369イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 14:55:23 ID:yCv9P/H4
>>368
それなら、暴露話が出た時点で魚拓取れば済む話では?
継続的にコピペする必要はないと思う。
370イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 15:10:16 ID:BiTcvqX9
ニュー速なんか見てる奴は大部分が携帯なんじゃないか?
リンクなんか張られても見れないと。
371イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 15:18:28 ID:yCv9P/H4
更新タイミングは12:00と24:00近辺なんだから、わざわざ携帯で見なくても……
372イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 16:28:08 ID:TIkND+JE
>>367 地味にアニメにし難い傾向があるかなぁ、とか思う。

くじ引きの頃に、色に対する言及が度々あって、
作家か編集かが、アニメに色気を出してるのかなぁ
とか邪推してたんだけどね。

でも、動画なら数分程度で収まるシークエンスを繋いでいく
というよりは、全体の構成が割と真面目に小説しちゃってるから、
アニメの脚本に落とすのは、ちょっとムズいのかも。
373イラストに騙された名無しさん:2011/01/04(火) 17:15:22 ID:n/K7cs4N
>>365
どこのスレ?
どんな流れで使われてるのかちょっと見てみたい
374イラストに騙された名無しさん:2011/01/06(木) 22:40:59 ID:RS094/X3
くじびきアニメ化してくれー
375イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 19:59:44 ID:eDNiVteR
HJでアニメ化されたのはトップクラスに売れてると思われる大魔王と
最初からメディアミックス前提の百花だけだろ
くじびきは無理
376イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 20:49:12 ID:sFhgemC7
したとしても蘊蓄垂れ流しの予感
377イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 21:05:58 ID:cW5l6tRx
NHK教育で科学アニメとしてやれば良い
378イラストに騙された名無しさん:2011/01/07(金) 23:34:47 ID:eDNiVteR
NHKの作るアニメはその手の基準じゃないから
379イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 00:11:57 ID:LApBoTFB
カードキャプターさくらとは何だったのか…
380イラストに騙された名無しさん:2011/01/08(土) 11:30:32 ID:jiQb60m9
何度か話があったけど映像化不可能と言われた気象よりはなんぼかアニメかしやすいんじゃ>くじびき

完結しちゃっているから、HJ的には売り込みづらいんだろうけど
381イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 08:52:59 ID:XFDxS6Oo
ファンタジー系は売れないジンクスがあるから
このご時世で制作側から話がくることはないでしょ
作者も絵師もアニメ業界にコネがあるわけでもないし
可能性なし
382イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 09:48:44 ID:BjbGW7WD
牛木氏の夢喰いメリーがアニメ化されたから
可能性はないこともないんじゃないかな?
383イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 10:23:00 ID:8xWe0Pl4
メリーと順番が逆ならまだしも、今更アニメ化は無いよ普通
384イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 18:07:46 ID:ph571Kwv
>>382
挿絵が牛木氏って事で今になってくじびきの売上げが復活ってのはありえそう
むしろHJ側で仕掛けるぐらいのことはやって欲しい
385イラストに騙された名無しさん:2011/01/09(日) 18:41:41 ID:0mWjMa2t
>>384
HJは本の動きを見てるのかな?
売れてきても古書店で本が回ってるだけだったりしてw
386イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 12:42:42 ID:tKwYEN/A
某SLBの威力を計算してみた動画を見て思ったんだが
あれ以上の威力の攻撃を連射してたんだな…
387イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 14:26:56 ID:p4QxpeUn
エネルギーがどんだけ大きくても非殺という辺りは似てるな。
でも、大気循環とか、地球規模の自然現象を操作する上級精霊は、
人間から見れば「主神」級の存在に匹敵する。
むしろ、そんな連中と比較できる規模の威力を単体で生み出す魔王様(小学3年生)がおかしい。
多分、
上級精霊>上級天使>魔王様>ライチ>下級精霊=下級天使>一般精霊

スレチはこの辺りにするとして、
次は、完全な新作狙うより、あんてぃーくとか、気象の世界観を使った作品出して欲しいな。
そうすれば、遠まわしに共通世界観になるから、人気が出た時に気象再刊の芽も出る
…気がするのだが。
388イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 18:31:09 ID:amGg3ag0
確かにその手はあるな。気象精霊記の世界観で
登場人物一新して新しく始めるとか。
389イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 18:46:17 ID:Jlxfpd3Y
最近の妙にオリジナル戦略を強める各編集が、
過去作品に似た設定やキャラの立ち位置などをヨシとするかだよな。
390イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 21:44:52 ID:VY48yE/o
編集以前に清水の作家としてのプライドが許さないだろ
391イラストに騙された名無しさん:2011/01/14(金) 22:38:31 ID:XMvJy8DI
>>387
運脈精霊記?

392イラストに騙された名無しさん:2011/01/15(土) 02:41:49 ID:cHS8PTRP
あれ?下級天使って一般精霊より扱い低いと思ってた。
確か犯罪者とかで精霊資格が低くされたのが、下級天使じゃ無かったっけ?
読み直して調べてみるか・・・
393イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 01:06:39 ID:k3jqPW0v
天使は一部権限や職種に制限があるとかそんな感じだったかと
一般精霊と比べるのはあんまり意味がないような。要するに気象室に所属してない精霊を一般精霊って言ってるだけじゃなかったっけ?

ちなみに上級精霊がいかに人間から見て規格外かはあんてぃーくであの扱いのシズクが下級精霊ということで理解した
394イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 03:19:43 ID:M9OYKO07
正直一部の王族や貴族がばかでかい力を持っているだけなきも>気象

シズク達は一応扱い的には過去には文官資格を持っていた。あるいは持とうと思えばもてる人材ですし。
395イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 06:05:05 ID:JHLJainH
>>394
そんな事はないぞ
非貴族の有能キャラは存在するし、無能な貴族キャラも居る
ただし、霊力の強さは遺伝形質が出易い様だから人口分布に対する強霊力保持者の比率は貴族よりかも知れんがw
あと貴族の継承権には文官資格とかあるから無能な二世は廃嫡されるんで質を保てるのかも知れん

個人的には天使と精霊は、正規雇用社員と契約社員の関係に見えてたけどね
或いはキャリアとノンキャリア
396イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 06:59:20 ID:M9OYKO07
>>395
主人公側がどれもこれも大貴族(継承権含む)だからそういう印象がねぇ・・・>気象
作中でも力業つかっていたし。


397イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 08:02:12 ID:JHLJainH
フェイミンは貴族だっけ…?
よく考えると貴族出身と明言されてないキャラも結構居る気がする
ググッたけど血統に関する記載がキッチリ揃ってるのが見当たらない orz
398イラストに騙された名無しさん:2011/01/16(日) 10:49:00 ID:S/vmeI7g
コズエちゃんみたいに貴族出身じゃなくて、力はあるけど
天使にとどまっている子もいるしねえ
399イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 10:59:50 ID:jvI8HYGi
>>393
シズクは上級精霊並みの力があるけど働かない駄天使
ミズハが人間からすると完全に神様だけどその他大勢の下級精霊
だったような。
400イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 18:45:20 ID:FaraxL5l
>>395
個人的には、精霊と天使の関係は、「社員」と「バイト」の関係に近いと思ってた。
天使は、十分な資格を得ていないけど、実務経験を積む為の「バイト」で、
経験と実力を養って、資格が取れれば「社員」になる。
社員でも、能力不足や、猶予期間に資格が取れなければ、「バイト」に落ちる。

で、上級と下級の違いが、「キャリア」と「ノンキャリア」。
求められる能力(資格)が違うので、単純に霊力が大きい=上級じゃない、みたいな。
…霊力の大きさも上級の必要条件っぽいけど。
401イラストに騙された名無しさん:2011/01/18(火) 18:59:31 ID:tYtfIgrw
>>400
超解では上級精霊「公務員」、下級精霊「民間」となってるね。
封建社会にありがちな役人が格上って考えだな。
402イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 00:45:56 ID:6hrjkh5j
単に公的な試験で採用されてるってのが公務員っぽいって話じゃね?
403イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 09:32:13 ID:tdZqIZkL
資格を取って公に活動→上級精霊
好みで好きな仕事に従事→下級精霊

と理解してた。
上級精霊の資格を取ると、権利を得るとともに、義務や制約を受けるので、
それを嫌ったのがコズエちゃん達みたいな実力はあるけど上級精霊にならない人と。

権利だけ欲しいけど実力がないのに文句ばっかり言っているのが、詭弁の人とw
404イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 10:48:01 ID:yM3hVCuF
それしても、いつの間にかトラブルから5年が立っちまったね。
公式には謝罪して再開を約束しながら、清水と七瀬は角川グループから追い出され、
いつまでも再開の目処が立たないのは腹立たしい。
せめて文庫化してない連載分だけでも出せないのかな?
405イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 22:14:18 ID:w/iYB5Kg
以前の権利関係は解消しているから
角川系以外で受け手があれば直ぐにでもだせるんじゃないの
やらないのは本人にその気がないからでは
406イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 23:29:21 ID:IYZDVDu5
話が出る度にネガティブキャーンペーンを展開し始める基地外編集のせいでは?
407イラストに騙された名無しさん:2011/01/20(木) 23:33:41 ID:ykswU380
色々とありすぎて、どの出版社も触りたがらない状態でないかい?
正直、訴えて良いレベルの気がしないでもないがアレなんだろうなぁ

なんて、あまり気持ちの良い話ではないので
その話は作者自身のアクションがあるまでやめとけ
408イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 00:45:02 ID:EZ2V5OFm
金になるなら多少の面倒も無視できる。
つまり、金にならないと見られてるんだろ
409イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 01:14:28 ID:y+/eYBAa
くじびきがレーベル相対で若干売れてたくらいで
正直最近のは売上的にぱっとしないからなぁ
何かスマッシュヒットくらいすれば…
410イラストに騙された名無しさん:2011/01/21(金) 23:23:27 ID:Ooav21YX
昨今のラノベ粗製濫造上等の状況にあって10巻以上刊行された実績のある作品を
ちょっと揉めた経緯のある程度でスルーしないだろ
権利関係が解消されているならなおさら
それに本当に触りたがらないほどの風評が立っている状況なら清水自身が
他社からも干されるはず
やっぱ作者にやる気がないとしか
411イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 20:35:20 ID:KpVxTIJN
過去の作品が再出版されない理由で争っても不毛だとおもうの
412イラストに騙された名無しさん:2011/01/22(土) 21:09:57 ID:MgA1NQjg
ドラゴンハンターの4巻が出ない理由について(ry
413イラストに騙された名無しさん:2011/01/23(日) 18:34:46 ID:c37elVP/
気象は作者の人が新装版や移籍のネタをやってたから
再出版とか言うレベルの問題じゃないけどね
414イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 19:55:07 ID:BgAIPE1K
編集の意見も取り入れての作品だったから、
それを全部排除すると全くの別作品になる。
ってのが悩みになってるのかもな。
415イラストに騙された名無しさん:2011/01/24(月) 23:59:07 ID:JrTmoFY8
>>410
気象だけがトラブルでアンタッチャブル扱いになってるだけだったりしてな
416イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 00:27:47 ID:1cltKUQ/
正直気象よりもあんてぃーくをいいかげんみたい
417イラストに騙された名無しさん:2011/01/25(火) 22:32:15 ID:+p9oIRLU
気象!気象!
418イラストに騙された名無しさん:2011/01/26(水) 09:14:00 ID:8MUzoAQQ
タイトルを連呼すれば、シリーズの続きが読めると聞いて飛んできますた
では、僭越ながら私もひとつ ……

どりまい! どりまい!
419イラストに騙された名無しさん:2011/01/27(木) 16:05:05 ID:Ge6L5/P+
自分としてはHJ文庫で刊行されるであろう新シリーズが気になる
420イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 11:36:12 ID:ILi42KAT
去年から宮崎周辺の農業とかがえらいことになってるけど、運脈テロリストは何か恨みでもあるのか
421イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 11:41:34 ID:aTuocFo4
宮崎県がちゃんと報告だけかもしれないよ
他県が黙ってるから宮崎だけと思ってしまうだけで
422イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 12:46:06 ID:oB1aioSN
宮崎周辺県では消毒ポイントで凄い事になってるし、養鶏場周辺とか植生に影響が出そうなほど真っ白になってるんだけどねぇ
その辺考えると運脈テロは直接狙われた家畜でなく、周辺巻き込んで土壌汚染(?)を広範囲に起こしてることかなぁ
423イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 19:36:51 ID:2CDm9ZFq
石灰がちょろっと入った程度でどうこうなるような所はないよ
畑なんて毎年石灰いれるのが普通だからな
424イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 19:40:49 ID:rgS69rUz
まぁ土地はすぐ酸性になるからなぁ
425イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 22:11:41 ID:jM9RnR8J
石灰より、塩化ナトリウムをばらまきたい衝動にかられる毎日です@日本海側
凍結しないならやっている。
426イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 22:17:25 ID:jM9RnR8J
なんか違ったような気がしたが、カルシウムが足りないのだろう
427イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 22:27:32 ID:+PLpozdG
塩カルは雪よりも気温低くて凍結するところじゃないと意味なくね。
うちのあたりみたいにここ一ヶ月くらいで0度を越えたのが数日の所とか orz
428イラストに騙された名無しさん:2011/01/28(金) 23:58:27 ID:MmpSEO1n
こっちは比較的寒くないのは良いとして
空気がアホのように乾燥して、手が荒れるわ、口が裂けてくるわで困る
429イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 00:03:28 ID:4uspeEnk
空気が乾燥してるから、かかとが松の内を過ぎたころの鏡餅みたいに
カッチカチになってて、しかもぱっくり割れてめっちゃ痛い…
430イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 08:37:19 ID:dK858kcB
乾燥にはオリーブオイルだな、よくすり込むのだ
431イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 09:22:06 ID:xKbwAFPJ
いまさらだけどドラゴンハンターの三巻読んだよ
ラノベとしてはなんか盛り上がりに欠けるというか地味なんだけど、
次巻も読みたいと思わせる魅力はあるねえ。
4巻を普通に楽しみにしたいところだけど
最終巻とは残念だ。
432イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 13:29:32 ID:tTZiNtb/
>>429
ヒビケア軟膏って結構効くよ
塗ったあと大きめのバンドエイドで保護しとけば歩くのにも支障なし
433イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 13:49:28 ID:sKcU7sx4
>>432
俺も少し前にセットで買ったわ・・・

更に角質層が厚くなりすぎているからとカッターで削ったりしてしまった
434イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 14:47:26 ID:tTZiNtb/
>>433
削ったりすると更に硬質化したり・・・・・・
傷が無ければ尿素入りスキンケアクリームがお勧め
435イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 18:17:02 ID:La8x9wy0
>>431
ドラゴンハンターって言われるとなんかリプレイとかみたいな
雰囲気になるな。しかし、やはりどらごん・はんたぁの方が
清水センセらしい
436イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 22:07:00 ID:QBpcYymq
次からは男主人公にして、活躍させて欲しい
今の路線も好きだけど、もっと売れる物書いて欲しい
恋愛要素は期待してないけど
437イラストに騙された名無しさん:2011/01/29(土) 23:27:11 ID:EV3+/Jeg
>今の路線も好きだけど、もっと売れる物書いて欲しい
書くのは作者でも、路線は編集の仕事じゃね?
作家が好き勝手に書けるわけじゃなくて、編集の意見が入ってくるわけだから。
438イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 12:10:38 ID:K21b026Y
富士見の時はともかく、HJやSDでは清水の持ち込みを編集が受けてるだけだろ
439イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 20:23:45 ID:imjpVm4k
>>409
メリーさんアニメ化でくじびき再プッシュしないかな。
440イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 22:57:21 ID:sF6GcvXE
メリーさんはアニメはいまいちなんだよなあ
アニメの出来はわるくないけど原作の魅力がでてないような気がする
なにより、イラストレーターからラノベ読む人はすくないのじゃないのか?
HJが次世代編考えるってなら別だろうけど
441イラストに騙された名無しさん:2011/01/30(日) 23:39:11 ID:8SZsBR/S
どの程度いるんだろうね、挿絵買い
俺はSNP挿絵と清水さん半々ぐらいで買ったけど
442イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 12:46:31 ID:JIMLXGQV
気象は挿絵がきっかけで読み始めたな、今は作者買いだ
俺の場合はこのパターンが多い
443イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 13:03:33 ID:rSJehR5M
まぁ最初に手に取ってもらうには表紙かタイトルで目を惹かなきゃな
444イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 13:55:23 ID:zp/jmV21
何故ぷらくてぃかにはまったのか思い出せない
表紙絵だろう、たぶん
445イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 18:09:09 ID:KvCfWs24
>>441
俺はSNPは挿絵で手を出さなかった
打ち切られたと聞いて読まなくてよかったかもと思ったw
446イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 21:11:28 ID:ey1AbIGi
そもそも気象の時点で、序章を一読してからレジに走ったなぁ

つーか、メリーアニメ化のついでだとか焦っている奴はなんなんだ?
気象2巻のように二年空いたわけじゃあるまいし
447イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 23:06:44 ID:oJmhrWNd
去年スタートの新作は発行部数的に二つ合わせてくじびき以下な感じだったから
余計なお世話で作者の人の収入を心配してるのでは
448イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 23:16:44 ID:WY4GiXZQ
それこそ余計なお世話だろww
449イラストに騙された名無しさん:2011/01/31(月) 23:38:25 ID:oJmhrWNd
ラノベで完結作品の再刷はあり得ないから
今さらくじびきが売れても収入に影響ないわな
450イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 00:02:40 ID:KCjMZhhA
世の中には新書で再版というのもあってだな
ものによっては出版社をつぎつぎ渡り歩いて二度再版されたりしているものさえ
売れる数が読めているなら出す出版社がないわけではない

朝日がなんとかしてくれんかのお
集英社のもやってた気がするし、ヨーコは富士見なんだから
できないわけじゃないはずだ・・・
451イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 00:25:14 ID:J7/0H2rU
まあ、朝日は作者のほうに意思があれば何とかなるだろう

・・・絵師の問題以外は
452イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 13:12:44 ID:qYZlugZK
くじびきアニメ化してーっ!!
453イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 17:42:43 ID:dJwg+Yvj
>>450
庄司卓は、朝日ソノラマ時代から出版社と付き合いがあったから、朝日での復活だろう。
いきなり付き合いも無い作者の絶版作品が、朝日で復活とか、無い無い。
その意味で、SNPとどらはんが、同時にコケたのは痛いよな。
特に集英社は、レーベルに目立ったヒット作が無いから、小ヒットさせるだけでも、
続きを書かせてくれそうなだけに。
454イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 17:50:00 ID:fs1e0mzh
小学館の方が向いていた気もする>どらごんはんたぁー
ただその場合最初からメディアミックスの企画を立てて化石とかの掘り出しとかメインにした方がよかったかもだけど
455イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 19:16:33 ID:dSNq3j/+
>>446
ここだけの話、くじシスの単行本化にあと1話足りない。
456イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 19:37:17 ID:fs1e0mzh
>>455
普通にそれぐらいなら書き下ろせばよくねぇ?
457イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 22:35:09 ID:dSNq3j/+
>>456
あの雑誌の連載漫画で唯一、単行本化されたAKUMAで少女の最終話は
描き下ろしだったけどくじシスは絵描きが忙しくなってお蔵入りしたような気がする。
458イラストに騙された名無しさん:2011/02/01(火) 22:46:31 ID:fs1e0mzh
他の人を用意できたらねぇ>コミック
そうすれば三巻ぐらいまでは出ていた気がする
459イラストに騙された名無しさん:2011/02/05(土) 09:30:12 ID:AS0hObRm
売れる見込みがあれば絵師が忙しかろうが何だろうがやるものだと思うが
そうなってないのは労力を掛ける価値がないと編集もしくは絵師が判断してるんだろう
460イラストに騙された名無しさん:2011/02/07(月) 16:26:07 ID:+PX9YyAw
菌の雲?

黄砂や火山灰でない…福岡上空に原因不明のもや
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110207-OYT1T00248.htm
461イラストに騙された名無しさん:2011/02/09(水) 19:45:31 ID:jc1uLzXm
462イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 09:46:09 ID:VoEbi3cQ
とうとう黄砂と一緒に有害物質ではなく、有害物質だけを送り込んできたのか…。
つくづく迷惑な国だよな。
日本はこの汚染物質対策に、経済大国様から金を貰って良いんじゃね?と思わなくも無い。
463イラストに騙された名無しさん:2011/02/10(木) 10:30:40 ID:L2oqeOSd
ところが実際は日本が中国に対策金支払ってるんだなぁ
464イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:43:13 ID:ga9PYz/y
おい、豪雪をなんとかしろよ
災害許可証発行した奴出てこい
465イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 21:15:01 ID:BMtuRySQ
滅多に雪が降らないこの横浜南部でも大雪だ・・・駅から降りたら吹雪いててびびった
466イラストに騙された名無しさん:2011/02/16(水) 23:51:45 ID:f7UovHd2
【企業】 新しい「ヤン坊マー坊」のデザイン発表…ヤンマー、初めて中邨氏以外のデザイナー集団に依頼
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297851390/

このスレ的に関係がなくはない・・・・かもしれない (主に天気予報で
467イラストに騙された名無しさん:2011/02/18(金) 00:39:08 ID:a003alD7
だからもっと早く亡き者にしていれば・・・
468イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 18:39:42.28 ID:pApzCWkT
キャサリンさんもがんばるなぁ
469イラストに騙された名無しさん:2011/02/25(金) 20:03:58.09 ID:tCFVaFwQ
今日20以上に気温が上がったんだが、またミリィが大ボケをかましたのか?
470イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 00:03:27.76 ID:JuKI7VHJ
ただの春一番だろJK
夜は北風が吹いて明日は元に戻る
471イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 13:16:15.63 ID:hL5ekKk8
>>470 の言う通りなのだ。
なんでもかんでも気象精霊のミスにしてしまう、
このスレの住人の考え方は偏っているのだ。
472イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 13:27:07.03 ID:JuKI7VHJ
>>471
お前に言われると複雑な気分になるぞ・・・
473イラストに騙された名無しさん:2011/02/26(土) 14:11:29.28 ID:2WoScorW
×気象精霊のミス
○メガネの上級天使のミス
474イラストに騙された名無しさん:2011/03/06(日) 16:48:22.27 ID:N4x3l5X8
寒いぞ

桜の開花期間を延長するために、どこぞのノンベが気温を下げているのか?
475イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 01:47:56.57 ID:iiK9lETe
>>474
結界霊術の使える方はご協力下さい。
476イラストに騙された名無しさん:2011/03/08(火) 18:34:25.91 ID:RbdAvAox
しかし、姫さんは寒がりだから寒い方へは操作しないのでは
477イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 00:42:14.52 ID:VM3MfINL
今の季節は暖かい日がくると、その翌日は確実に寒波が戻ってくるからね。
それも前日が暖かいほど、翌日以降の揺り戻しが大きい。
姫さんは寒さに我慢できず、後先考えずに暖かくした結果(以下略w
478イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 22:54:57.63 ID:gQOK3SRb
今日は何なんだ
昼に弓状列島の東と西で地震起きるし
479イラストに騙された名無しさん:2011/03/09(水) 23:09:31.42 ID:py507b41
真ん中の歪みを分散してたのかも
あそこ最近揺れてないし
480イラストに騙された名無しさん:2011/03/10(木) 22:26:07.59 ID:ofZYsMFB
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110310-OYT1T00772.htm
新燃噴火は温泉作るのに失敗したっぽいな。
481イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 15:13:44.94 ID:a7vloi/B
結構揺れた@中央高地
482イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 15:23:31.93 ID:3GlGqmXY
M7.9の大型地震で場所によっては震度7

関西でも揺れて壁がミシミシ言った。震源付近はすさまじかったはず。

今は東北周辺で大津波警報がでてて、海岸部が津波で流されている地域が既に出ているとか...
483イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 15:26:59.20 ID:b8Jcaa4d
都内ですが震度4-5ほどだった。
ビルが過ぎたたわんでてこわかった。
484イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:03:48.58 ID:vFTl8QZA
>>483 ももももももちつけ
485イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:26:19.27 ID:i+rKKLR4
関東全域は、ほとんど震度5弱以上
そして三陸沖の地震はM8.4に修正
連動した茨城県沖の地震で10m以上の津波警報発令
486イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:40:18.12 ID:9kviqOI2
位置的に北アメリカプレートと太平洋プレートのプレート境界型地震かな
確か2010年の時に10年以内に地震が起きる確率が70%以上と言われてたような
487イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:44:06.92 ID:xlq+p24V
こうやって、特大になる前にエネルギーを放出していれば…って今回もでかかったけど
488イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 16:51:45.50 ID:9kviqOI2
いやM8.4て日本でも過去にほとんど例が無いくらいの特大級だが
489イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:15:09.47 ID:3GlGqmXY
M8.0を超える自身は日本の観測史上、数回ほどしかない。
のではなかったっけ?
と思ったら、wikipediaの地震年表によると観測が始まる以前の古い地震しか8.4以上はなく、
観測された範囲の最大は今までは8.2だったのか。
(既に今日の地震が書き加えられててワロタ
2003年9月の十勝沖地震が8.0
1994年10月の北海道東方沖地震が8.2
1963年の択捉島沖の地震が8.1
1958年にも択捉島付近で8.1
1952年3月に十勝沖地震で8.2
1946年の南海地震が8.0
1933年の昭和三陸地震は8.1
1918年のウルップ島沖の地震が8.0(ぐらい?
1911年の喜界島地震が8.0
1896年の明治三陸地震がM8.2〜8.5(詳細が不明と言うことか
日本国内でM8以上の地震はこれだけかな。19世紀以前は正確なマグニチュードは分からんのだよね?
今回のが、日本列島では観測史上最大の地震って事で確定か。
490イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:19:39.48 ID:aWHtQrrW
ぬぅ・・・・
491イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:28:40.49 ID:mSrZ9KiU
>>489
判明している限りではワースト1か…
492イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:34:10.82 ID:mSrZ9KiU
って、修正でM8.8かよ
もう今回が史上最悪でいいよ
493イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:36:46.65 ID:9kviqOI2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%89

> * M8.8以上 : 日本での発生は未確認
> * M8.0〜8.7 : 10年に1回程度
> * M7.0〜7.9 : 1年に1〜2回程度
> * M6.0〜6.9 : 1年に10数回程度

日本での発生は未確認……
494イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:40:04.51 ID:xlq+p24V
パニック起こってないのかな。
その点はすげぇ気がする
495イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:42:23.42 ID:aWHtQrrW
8.8?8.9だと!?
496イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:46:29.55 ID:a2PQGN77
名取の実家大丈夫かな……
497イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:49:35.03 ID:9kviqOI2
なんかYahoo見てると数分おきに震度4とか下手すると5弱とか出てくるんだが
498イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 17:55:50.82 ID:3GlGqmXY
>493
既に修正が付いてる
>M8.8以上 : 2011年東北地方太平洋沖地震の一例のみ
はやいなあ。気象庁職員による修正だったりして?
499イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 18:14:22.48 ID:aWHtQrrW
500イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 18:45:26.02 ID:aEM3T5kZ
とりあえずどこのどいつがポカやらかしたんだ?
始末書ですむレベルじゃねえぞ
501イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 18:46:19.91 ID:9x4VA+wF
阪神大震災をも凌ぐ、史上最大の地震かよ…。超広範囲で震度5以上、おまけに
茨城沖の地震も巻き込んで津波は日本全域、岩手じゃ町が4つ水没したとか…。

遠く離れた京都でも船に乗ってるようにゆっくり長く揺れた…。どんだけ破壊力あるんだよ。
502イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 18:55:05.27 ID:GtmjNztJ
ポカと言うより、運脈テロじゃね?
503イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 19:19:34.64 ID:mSrZ9KiU
キャサリンェ…
504イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 19:21:12.38 ID:4nC54SWH
最近の気象精霊は良い仕事し杉w
作者の人も天災続きにあやかって気象精霊記を再開すればいいのに
505イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 19:29:11.30 ID:Zm4Iq1sJ
横浜の某工業地区で仕事してたら良い感じに揺れたな
地盤が緩い場所だから冷や冷やしたぜ

近所のスーパーも半数が停電で死亡して残った店が混雑しまくり
日用品売り場の単一電池が根こそぎ無くなっているのにワラタw
506イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 21:19:36.68 ID:hKPBLtn+
今帰宅。おいおいなんか想像以上にひどいぞこれ
507イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:42:05.35 ID:4nC54SWH
被災地が広範囲で被害状況の全容がまだ明らかになってない感じ
508イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:43:44.39 ID:9kviqOI2
なんかプレートのすべりが延々500kmにわたって起こったみたいだな
509イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:43:53.51 ID:aEM3T5kZ
津波で死者数が一気に3倍になったぞおい
510イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 22:50:09.64 ID:4nC54SWH
海外で起こった津波被害と同等以上の映像を国内ので見るとはね
発生時刻が夜中ではなかったことがせめてもの救いか
尤も現地では情報が入らなくて一旦避難した人たちが家に戻ったり
したみたいだけど
511イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:19:16.15 ID:hFjfrTe5
出先でニュース見てるしかやることなかったが何とか帰宅したぜ・・・
名取の津波のシーンは何度流すんだってぐらい見たわ
映画だって言われても信じるっつーか、フィクションだったらどれだけよかったか
512イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:38:21.18 ID:Zm4Iq1sJ
津波もだが、気仙沼がヤバい・・・
513イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:43:46.34 ID:9kviqOI2
モーメントマグニチュードだとMw8.9
ttp://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc0001xgp.php

ちなみに
1960年チリ地震Mw9.5
1964年アラスカ地震Mw9.2
2004年スマトラ地震Mw9.1
1952年アラスカ地震Mw9.0
に次いで、世界の観測史上5番目の大きさらしい
514イラストに騙された名無しさん:2011/03/11(金) 23:52:47.27 ID:hKPBLtn+
まぁマグニチュードは全体のエネルギーの大きさだから被害に関してはあくまで目安に過ぎないけど、それにしてもひどい地震なのは確か
それよりもプレートが剥がれて震源が面上になってることの方が問題だな
余震がいつまで続くかわからんどころか更に地震が起こる可能性もあるとかもうね
515イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 00:40:34.57 ID:4YwjTY6C
明日になって被害確認が進めば、もう一桁ぐらい増えそうな感じがしてきた。
ヘタしたら神戸と肩を並べる規模の大被害か?

死者行方不明者一千人以下では治まりそうにない雰囲気で恐ろしいよ
516イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 03:58:18.16 ID:Eh9DCOQM
ミリィが参加してさえいればこんな事にはっ!
517イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 06:57:06.46 ID:lVrvQdZd
ミリィはストーリーの都合で無能になるから事態を悪化させるだけだろ
518イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 10:58:13.68 ID:CbG54ghS
M9オーバーのエネルギーを災害ゼロで開放させる代わりに、シベリアの永久凍土を溶かすんですね?
519イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 16:10:35.28 ID:5nTQVnYH
もう二桁増えるかも・・・・いや増えるな。
520イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 17:06:19.07 ID:/k9Yn1ek
>>516
ユメミに細々説明されて涙目なミリィが
521イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 17:41:59.16 ID:gZvQ2d55
さて、この状況はどうなるものか・・・
522イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:25:03.40 ID:lVrvQdZd
マスゴミは相変わらずマスゴミってるみたいだな
まあ今回は首相も朝っぱらからヘリで現地に乗り付けてるから
記者会見で苦言を呈しても説得力がいまいちだが
523イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:32:07.16 ID:85izcOkc
今回の場合、その現場視察への対応の関係で
弁解放が遅れた疑惑がががが
524イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:41:48.08 ID:lVrvQdZd
あのタイミングで現地に行く必要がどこにあるのか
マジ理解に苦しむ
525イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 18:56:56.38 ID:0XFOgrnc
管は今回のことをチャンスくらいにしか思ってないよ
何だよあの緊張してますよ〜って感じに作ったバカ顔は。
民主の議員が「神風だ」とか言い出すのも時間の問題
526イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:36:41.60 ID:Yu/L08Fv
菅の映像確認した、さすがにブチ切れたぜ
527イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 19:45:36.75 ID:gZvQ2d55
どうしてとっとと冷却材ブチこまなかったんだ

どうせ古い炉なんだし、潰しても大した問題じゃなかったろうに
528イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 20:19:30.50 ID:/k9Yn1ek
サイクロトロンをぶちかましてもかまいませんねッ!
529イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 20:38:23.10 ID:n9K6G93X
>どうしてとっとと冷却材ブチこまなかったんだ
だよね?
水入れて冷やすって、水は中性子の減速材だから、
素人考えでは反対に温度が上がると思うんだけど。
530イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 20:43:10.68 ID:ReMNN7aO
下手に冷却水を入れると炉心の圧力が上がるからだったかな?
531イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 20:53:49.19 ID:gZvQ2d55
>>529,530
夜中の冷却装置の電源が切れた時点の話な
明け方には諸々の事情で圧力上がりまくりで確かに無理だが・・・

まあ、最悪の事態は免れたようで良かった、けどまだまだ油断できないよな
532イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 21:36:36.47 ID:kC8BLS0D
マスゴミと煽りながら、真偽不明の情報は簡単に信じるってのは
なんだかなあと思う。正直後で検証しなきゃ今の時点では何も
分からんのだから、状況を注視するだけでしょ。
533イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:21:17.07 ID:lVrvQdZd
>>532
その勢いで被災地の上空をヘリで飛び回って救助活動を妨害することに対する
擁護をやってみてくれ
534イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:23:16.91 ID:kC8BLS0D
別にマスコミを擁護してるつもりは無いが
535イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:28:19.48 ID:kC8BLS0D
マスコミ関係で言うと、特に原発関係では
煽りたい所と、絶対に確定情報しか出さないんで
情報が遅いNHKとの差が激しいなあと。
536イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:31:12.74 ID:lVrvQdZd
>>534
じゃあ現地の状況注視のためにわざわざヘリで赴いた首相の擁護か?
537イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 22:41:33.06 ID:a3JIcN1r
>>536
よっぽどムカついてるのかもしれないがちょっと流れを読み返してみような
538イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:12:51.11 ID:wv3c+39Z
今更清水文化氏が仙台在住だと知った俺はなんなんだ。
Twitter見る限りとりあえず無事のようだけど。
539イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:24:43.02 ID:kC8BLS0D
あれ?神奈川じゃなかったっけ。引っ越したのか?
540イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:31:32.03 ID:d18crcOC
俺も神奈川だと思っていたが・・・
あれ?
541イラストに騙された名無しさん:2011/03/12(土) 23:34:09.92 ID:kC8BLS0D
これ見る限り神奈川じゃないかなあ
ttps://twitter.com/Fumika_Shimizu/status/46223629679198208

てか、地震前最後のツイートがこれってのもどうよw
ttps://twitter.com/Fumika_Shimizu/status/46080500984582144
542イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 06:52:21.26 ID:33fV3pxW
ツイッターもホムペも仕事の情報ほぼ皆無だからチェックしなくなったなぁ
時事ネタやMacのトラブルネタ読みたいワケじゃないし
543イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 07:19:24.47 ID:BY3r0jb2
売れなくて廃業に追い込まれたか
それとも新シリーズだから情報が出せないか
それが情報統制か未定すぎるからか知らんが
544イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 07:45:39.79 ID:33fV3pxW
>>543
いや、情報が乏しいのは最近に限った話じゃなく以前からだと思うが
変な奴に絡まれてみたいなこと書いていたと思うからホントだったら同情
するけど、見どころが少ないのにチェックしようとも思わないし
545イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 09:35:45.09 ID:OoOnewc9
変な奴=七瀬
546イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 10:34:36.15 ID:4aiw+qya
まあ、そんな細かく追うほど仕事の速い作家じゃなし、ゆっくり待っとけと
547イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 11:08:03.15 ID:s0537Qyq
前年だけの話だと、企画事故なる特殊事情があったせいだが
年間で出した本の総ページ数で数えると
ラノベ作家の中では18位ぐらいだったりする。
548イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 11:13:24.08 ID:NA0NX3Dh
HJの新作だけアナウンスが出てるんだっけか。
時期的にもうそろそろ進展があっても良いような
気もするが。
549イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 12:27:38.63 ID:NA0NX3Dh
とうとうマグニチュード9.0に修正されたようだな。
モーメントマグニチュードはどうなんだろう
550イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 14:25:49.53 ID:33fV3pxW
>>547
企画事故ねぇ
アレが本当なら本来HJ向けに提案する予定だった企画は
1年以上まえから準備できていたはずだけどね
551イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 15:15:07.07 ID:InvLXREC
552イラストに騙された名無しさん:2011/03/13(日) 21:55:35.23 ID:jtPNgXpD
マグニチュード - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%89

ココ見て思ったんだが、ミリィ達はM9.0級のエネルギーをポンポンぶん投げてたんだな・・・
553イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 01:21:59.12 ID:O+0za3pi
本気出せばサイクロトロンという必殺技もあるしなぁ>ミリィ
そういや、作中でぶちかましたエネルギー弾のジュールは最高で何乗だっけ?10の29乗?
554イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 02:03:09.71 ID:cTPzCVSf
アレ、エネルギー量は宣言した量なんだろうか…
連続使用制限とかで宣言が必要になって、更に同一内容の宣言ではダメって話しでない?
555イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 02:36:56.38 ID:t3ZSxc69
ぷらくてぃかあたりで、宣言とエネルギー違ってるって注意されるシーンがあったような
556イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 08:06:04.40 ID:W2sihQ57
違っててもペナルティなんかは無いがモラル的にはちょっとアウトって感じか
宣言内容がかぶるのと同じくらいには恥ずかしいことなんだろう
557イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 09:13:13.02 ID:WmAkrukE
どこぞの絶対回避できない弾撃ってはダメ、似たようなとりきめなんじゃないかと
558イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 16:06:29.12 ID:O+0za3pi
ああいうのは、そうしないとお互いにドンパチしてキリがない状態になってしまうから、だったかな

「えっと…」でどもる場面はちょっと可愛かった
559イラストに騙された名無しさん:2011/03/14(月) 22:23:54.25 ID:e3S26g7c
サイクロトロンは自分に欠けている属性を無理矢理使ってるわけで
事象としては面白いけどミリィがわざわざ実戦で使う必要性は疑問
560イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 22:50:51.86 ID:wA+BD5mJ
長野北部〜新潟のに続いて、こんどは静岡か。
長野のより大きいみたいだし...
単発で終わってくれることを望む。
561イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:01:42.32 ID:ad5a2yvx
ふ、富士山近い
562イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:04:56.11 ID:t7tZ4N1j
浜岡もあるぜよ
fromお茶の国
563イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:09:08.09 ID:pKNldXZ4
あれが目を覚ますのは勘弁してくれ
564イラストに騙された名無しさん:2011/03/15(火) 23:12:26.41 ID:hQg3+aCc
ただ、プレート境界じゃなくて活断層だから
直下以外はそれほどでもなさそう
565イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 07:05:45.20 ID:+1G7tZDf
富士山って直下型がよく起こるやつであってる?

ミリィが富士山の地震を見逃してた時にイツミさんにどちらかが起きたことがないって言ってた気がするんだが…
566イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 11:15:02.18 ID:k1p3KaoV
富士山の周りって、プレートが3枚重なってる上に、活断層も大量にある隆起山脈地帯だからな
一度大きい地震が起こると、別の活断層が連鎖的に崩落ズレを起こすドミノ状連鎖地震が起き易い地域でもある
富士山は見かけ上はアレでも休火山だから、マグマ活動地震も起きる
そういった複雑な地形効果があるエリアだから直下型だけでなく、満遍なく複数の型を連続的に起こし易い場所だよ

昨日の地震で更に自宅待機期間延長…月収入大幅減の大ダメージ…
運脈精霊さん、これは何の試練でしょうか?あう〜
567イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 11:19:05.80 ID:vNk8PdTO
活火山だろ?
568イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 12:08:28.02 ID:k1p3KaoV
>>567
否、休火山であってるよ
活火山ってのは、桜島にある阿蘇山のような噴煙を上げていて、見た目から活動してるのが分かる奴
休火山は見かけ上、死火山のように活動自体は分からないけど、内部では活火山同様にマグマ活動してる火山
死火山は文字通りマグマ活動を収束させて普通の山になってしまってるもの

活火山の山頂に神社や観測所を設けて定期的に人員を配置したり、登山客が入れるようにするなんてなw
569イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 12:12:06.83 ID:Yvj9XV3u
今は休火山、死火山と言う言葉は使わなくなってるはずだ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%91%E7%81%AB%E5%B1%B1
570イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 12:53:09.21 ID:k1p3KaoV
>>569
いつの間にか狩られていたのか……だけど、ランクB活火山とか分かり難くなってないか?

ん?地震だ!
571イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 12:57:24.61 ID:fqhpQGa7
>>570
>いつの間にか狩られていたのか……

ちょっと待て! 休火山を使わなくなったのは1980年からだぞw
572イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 13:00:50.10 ID:Yvj9XV3u
確か1979年に死火山だと言われてた御嶽山が噴火して変えられたんだっけか
573イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 13:01:40.23 ID:Yvj9XV3u
ちなみにうちは世界有数の活火山のすぐそばだ
574イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 13:12:32.66 ID:k1p3KaoV
>>571
省庁が使わなくなってても、民間レベルでは普通に使ってる事多いしな
確かに30年以上前に死語とされてたとは知らなんだw

とはいえ、こうも震度5以上の地震が連発するとなぁ……
交通網維持も洒落にならんぞ
575イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 19:19:19.19 ID:e5qakQ9O
ミリィ、キャサリンさん、許可証発行するから福島原発の上にピンポイントで
どか雪降らせて、その上で原発自体を凍結させてくれ!!
576イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 20:20:52.78 ID:3BqIlAPr
そして、2巻のような季節外れの爆弾暴風雪がやってくるんだなw
577イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 23:54:00.88 ID:IrmU1eFX
>675
積もった雪のために冷却水の注入が妨げられ。
しかし、その雪では炉内の冷却には全然たりなくて。
炉心温度がますます上昇して、さらにドカン!

という風景が浮かぶ。恐いからやめてくれ。
578イラストに騙された名無しさん:2011/03/16(水) 23:54:15.95 ID:WcfLDLkJ
今、件の原発がどか雪に見舞われたら
対処不能になってチェルノブイリ化するんじゃね
579イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 00:02:18.87 ID:iTZAZ2nW
どんな凄い豪雨だって1時間当たりにたまる量なんて
100mmとかだからな。
580イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 00:31:19.92 ID:idqwOW3a
つか、なんで原発での危険な作業の最前線に自衛隊員が駆り出されてるんだ
発電所の職員も東電じゃなくて下請けの人たちなんだろ
こういうときにこそ高給取りの東電マンをローテで注ぎ込めばいいのに
581イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 00:44:47.09 ID:npuDxhVf
鉛のパンツ・・・・・・
582イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 01:22:51.27 ID:sr90ChA2
>580
一般的に言って、こういう特殊な場所での作業は軍隊が出動する。
自衛隊じゃなく米軍だったら防毒車両とかあるんだが、
自衛隊は装備の偏りが激しいからなあ...

ハデで目立つ上位戦闘機とかには金を払うのに、
地味に必要な装備や支給品は途上国並みに不足してる。
細かな必需品のうちで不足してないのって、たぶん軍用食だけじゃない?
とか思っているオレがいる
583イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 02:31:52.07 ID:iC8nkb7+
>>582
っていうか防衛費ががしがしとけずられているし。かいたくともかえないだけなんじゃあね?
584イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 03:40:56.96 ID:OmnIIvPV
放射線を防げる作業服は世界中を探してもないよ?
被曝を防ぐ作業服ならオウムのときに警察に貸し出したやつがあるけど
あと、今回に関しては責任をとらなきゃいかん人が決断を避けたのがねぇ

明日、下っ端が無茶するって、 すげえ胃が痛い 
585イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 06:04:35.32 ID:Nm/u25Ym
> 桜島にある阿蘇山

櫻島は鹿児島で阿蘇山は熊本、だよね?
俺の勘違いか?
586イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 08:31:54.79 ID:ygxx8rOw
>>583
災害対策費も削られたし、削った張本人のレンホーが逝けばいいのに
587イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 10:35:29.48 ID:HcyJiYAE
原発からの放射能漏れ
その後に昨日から始まった、全国的な気温の低下
被災地の人たちには厳しい重なりだけど、漏れた放射能を北からの風で、太平洋に押し流そうとしてるような気もする
本当に気象精霊のような意思が働いてるような気がして仕方ない
588イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 11:08:39.12 ID:ivrEqXAU
>>587 もちつけ
気象精霊は、清水文化氏の創作物であって、
フィクション以外の何物でもない。

もっとも、この地震が、あと8ヶ月ばかり早く、
2010 年の猛暑のさなかに発生していたら、
衛生状況の悪化や、電力需要の逼迫などで、
今以上の困難に見舞われたであろうと思うがな。
589イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 13:20:26.60 ID:JCm00vH/
ついでに、1ヶ月早く来たら今以上に暖房需要が高くて混乱はもっと大きくなる
反対に1ヶ月遅く来たら今度は東北太平洋岸では北東風の日が増えるから
原発から放射能が漏れたら灰が首都圏を直撃
まさに絶妙なタイミング
590イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 13:28:31.15 ID:VTC6zeXd
さすがに、絶妙のタイミングと言うのはどうかと。
不幸中の幸いってところか
591イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 16:33:55.99 ID:J3mocpzZ
日本が乗ってるプレートの関係上、地震の発生は不可避。
必ずやってくると判っている巨大な不幸が、比較的マシなタイミングで発生したと言うなら
まあ…「絶妙」と言えなくも無い。

ただ、「何時発生するかわからん大災害なんぞに備えるより子供手当て」という
政権が居座ってるタイミングで発生したのは、「絶妙」とは言い難いんじゃないかな?
…はっ、運脈テロ!?
592イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 16:40:36.59 ID:iTZAZ2nW
いや、そこの名目の付いた予備費が無いと
災害対策が全く出来ません的な思考は
どうなんよ
593イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 17:09:55.36 ID:J3mocpzZ
精神論で、金が無くても出来る事はある、と言いたいのでしょうか?
それとも、他の名目の付いてる予算を、災害対策に使えという意味でしょうか?
どちらにせよ、国が取るべき行動とは言い難い気がしますね。
594イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 17:16:08.35 ID:iTZAZ2nW
595イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 17:23:59.51 ID:iTZAZ2nW
そういや、最近雑誌のNewtonて見かけなくなったなと
思ってたら、こんな記事をWebに公開してた
ttp://www.newtonpress.co.jp/newton/radiation/html/radiation.html
596イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 23:15:17.94 ID:sr90ChA2
582だが、

>583
軍事費が鰻登りだった時代から恒常的に不足してたんだから、
削られてることが原因というわけではない。

>584
そういう設備的なものに限らず、
出動時に着用する(寒冷時の防寒用の)セーターとか、
業務に使うPCとか、
個々人が自分の必要に合わせて自費で各自が用意すると、場合によっては作戦計画に差しつかえる危険さえあるレベルのものを官給してないって事

ちなみに、
>放射線を防げる作業服は世界中を探してもないよ?
アルファ線やベータ線程度なら防げるよ。
今回の件で主に影響がある中性子線どころか、ガンマ線すら防げないだろうけど。

>591
>ただ、「何時発生するかわからん大災害なんぞに備えるより子供手当て」という
政権が居座ってるタイミングで発生したのは、「絶妙」とは言い難いんじゃないかな?

いや、絶妙だろ?
まあ、現政権(管のことじゃなく民主に)に変わる前だった方がマシではあったが。
597イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 23:39:33.62 ID:EtpUF7nl
REN4は危険監視個体。
これ豆知識な。
598イラストに騙された名無しさん:2011/03/17(木) 23:57:43.67 ID:iTZAZ2nW
しかし、気候的にはこの時期でまだ良かったのかも知れんが、
経済的にはこの時期は非常にまずいのよね。
この期末に被災企業から売掛の債権回収できなくて、資金繰りに
窮して不渡り出す会社が相当ありそうで。
599イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 00:02:58.42 ID:idqwOW3a
真冬並の寒さで想定以上に暖房のため消費電力が高くなって
大規模停電が危惧されているような状況でのんきだねぇ
600イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 01:47:25.39 ID:LcCW6zr7
また岸尾良雄氏が自然って素晴らしい!とトリップする裏で
電力会社に怒りをぶつけ強制退場される光景が
「うぉっ、またお前ら何をする!
俺は宇宙人じゃねーぞーっ!」
601イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 01:50:39.57 ID:YxcdrcJM
>>600
今回だと逆に真っ当に解説していそう
602イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 07:11:12.28 ID:vdgltyfQ
地震発生直後くらいに呼ばれた専門家の人とアナウンサーのやりとりが
「沿岸部で発生したこの渦は何かの前触れだったり」
「いや普通の現象ですよ」
とかいう感じで、凄く岸尾氏っぽかった
603イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 07:30:42.69 ID:WxsEFoY0
今回の震災を気象精霊記的に考えるとこんな感じか?

(0.菅内閣が危険監視個体が多数なのは運脈操作?)
1.大自然の会と気候変動誘発局が協力して人類滅亡の第一歩として東亜支局内で地震を起こそうとする。
2.それに乗っかって、はぐれ堕天使連盟とステフィアが仕返しの為に「原発を狙って津波を起こしましょう」
3.なんやかんやで敵対組織らの思惑成功。
4.東亜支局が風で放射能を海に逃がそうとする←NOW

頑張れ東亜支局!
604イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 09:31:36.67 ID:FWGRvzDP
>>598
申告・納税に関しては既にいくつかの県で自動的な期限延長になった。
他県でも申請による延長が可能。

あと、もう少しすれば補助金・融資援助等が行われるだろうが
それまでもたない所がどうしても出てしまうな。
605イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 09:36:26.52 ID:Uo8RuhOy
給料日なのにみずほ銀行が動かない方が問題だ
606イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 12:29:19.24 ID:YxcdrcJM
>>596
防衛費ってGNP1%固定で増えた分は結局給与で消えているから減り続けることはあっても増えることはないはずなんだが
607イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 13:29:08.93 ID:joZcVTvX
だから自衛隊は定員を満たすことができず、
今では8〜9割の人員に抑えてるんだよね。
608イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 18:35:15.05 ID:5jh9/Y/V
地表面の100分の1の面積で地震の6分の1が日本で起きてるなんてどっかで見たが
609イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 19:46:42.41 ID:F4ZwUFqq
しかし、今回の原発の件は
「思い余ってリスキーな選択肢を採る」そのまんまだな・・・
610イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 19:50:16.89 ID:T0guB9ZV
>606
バブル崩壊の数年後ぐらいに1%を超えたし、
その頃の数年間は「GDPは減ってるけど防衛費は微増」だっただろ

「およそ1%」ではあるけど「1%固定」ではないよ

それより、兵器購入時の調達方法を抜本的に改善して、
少しでも単価が下がるようにする努力がない。

むしろ、単価が上がるような方にばかりシフトしてる感じ。
供給メーカーに「こういう買い方されたら単価を上げないと生きていけん」と思われるような調達方法に固執するのはどうかと思う。
611イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 21:24:36.04 ID:uhIxt3Ox
>>609
違う。
欲ボケ東電が初動で効果的な策を拒否したから
収拾つかなくなってる。
612イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 21:36:36.90 ID:joZcVTvX
>>611
新しい仮設の送電線を作って、東北電力からポンプを動かす電力をもらう策だっけ?
613イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 21:58:38.70 ID:F4ZwUFqq
>>611
欲を出して廃炉せずに収めようとして
この結果を招いた事に引っ掛けて言ったつもりなんだが
614イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 22:04:44.00 ID:bTlt8asx
>>610
国産で揃えるってのと輸出はすんなという相反する前提を課せられてるからしょうがない
防衛省がどうがんばっても調達コストは減らしようがない
これは国会の問題であって自衛隊がどうのというのはナンセンス
615イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 23:17:01.41 ID:T0guB9ZV
>614
たとえば、導入台数を均等割しないで、
初期(開発コスト回収を急ぎたい時期)には多く購入してあとは少なくするとか、
導入予定数と期間を確約して開発コストの回収目処を立たせるとかしないことで、ただでさえ高い価格をサラに押し上げてる。
あと、目立つ兵器に予算を回しすぎて戦力の確保が等閑。
一点豪華主義では軍事力は整わない。
616イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 23:27:20.84 ID:nH5Atts4
ぶっちゃけ…東電の上の方は原発に行って陣頭指揮して被曝でもしないと冷却出来ても吊し上げだよな
避難で二桁の死人出してるから生き残ってるだけでも遺族からは吊し上げかも知れんが…
617イラストに騙された名無しさん:2011/03/18(金) 23:46:23.75 ID:0TEVBoNk
>>616
被爆が直接の原因で2桁の死人が出たのか?
618イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 00:14:37.27 ID:UYzpjKxQ
避難中に死亡だが、重篤患者を移送したのが原因だろう
619イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 00:32:26.56 ID:qeBfBTvF
>>616
その上、作業員も被曝アウトが相当数いそうだしな
620イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 09:11:30.51 ID:/bk22ZmM
一番不憫というか、災難なのは痰吸引器が必要なのに
電気か止まって装置が停止して、痰が詰まって亡くなった人とか、
避難区域の特養や病院からの避難中になくなった人だよなぁ。

そんな中、施設の入所者とスタッフ全員避難、かつ受け入れと言う
大胆なことを横浜の医療法人がやってのけたらしいが。
621イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 09:54:42.89 ID:+v/PYNT4
>>619
というか放射線関係の職員の被曝量の安全基準限度は
妊娠可能性のある人で一般人の5倍、
そうでない人で50倍なので……
622イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 14:28:37.32 ID:BdQHEG/c
>>619
放射線によるDNA損傷と発ガンリスクは確率的なものだから、50倍以上被曝しても
大丈夫な人も居れば、5倍の被曝でガンになる人も居る。
「被曝アウト」とやらは、病気になって、その原因が被曝である事と判断されるまで
アウトとは判らないんだぜ?
例外は、即死レベルの放射線を食らった場合か。
ついでに言えば、日常的な生活における自然環境被曝でも、リスクはゼロじゃないよ。
他の病気・死亡原因と比して、無視できるほど小さいだけで。
623イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 15:13:50.09 ID:x6T+6CbY
放射線は当たったら即ガンや死につながるみたいな認識が多いからな
そういう人ってラドン温泉とか駄目なんだろうか
624イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 15:24:35.60 ID:jiebSpBI
>>623
まあその辺はいまだに閾値がある派と限りなく0に越したことねーよ派の決着がついてねえしなあ
625イラストに騙された名無しさん:2011/03/19(土) 15:35:04.89 ID:O6ANkNUg
>>621
100倍、250倍にあっさり引き上げたけどな。
それ位しないと有効な作業が不可能なんだろうか。
626イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 04:50:26.55 ID:DArSb0bh
ガンの治療は投薬治療や外科手術なんかより、放射線治療が一番リスクがなくて治療が楽ってアフラックの冊子が言ってた
627イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 08:42:14.22 ID:CP4oKNey
>625
現地の自衛隊員が基準値越えたんで、つじつま合わせ
628イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 08:50:32.05 ID:GkXfeI4L
>>625
それは世界基準を超えていますか?
629イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 09:20:28.47 ID:1+6G88mO
被爆した人間の総死者数なんて、下手したら4桁くらい行く
だろう、いずれ……人間ってのは、基本的にいずれ亡くなる者
だし(あらかたは被爆は死因に無寄与だろうけれど)。
630イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 10:31:38.60 ID:3E/jXpw2
甘いな、自然放射線による被曝者は100%死んでるんだぜ
原因は色々だが
631イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 12:15:00.02 ID:flnqh1fv
DHMO並に危険だな、おい。
632イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 12:48:09.93 ID:1+6G88mO
「DHMO(Dihydrogen Monoxide)」
DHMOとは、
・水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
・温室効果を引き起こす。
・重篤なやけどの原因となりうる。
・地形の侵食を引き起こす。
・多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
・電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
・末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。

その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。
・工業用の溶媒、冷却材として用いられる。
・原子力発電所で用いられる。
・発泡スチロールの製造に用いられる。
・防火剤として用いられる。
・各種の残酷な動物実験に用いられる。
・防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後もDHMOは残留し、産物に悪影響を与える。
・各種のジャンク・フードや、その他の食品に添加されている。

まぁ、確かに……な。間違った事は言っていないな……言い方が意図的な"だけ"で。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DHMO
ttp://www.komazawa-u.ac.jp/~kazov/Nis/etc/DHMO.html?guid=ON
633イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 12:57:07.53 ID:ekzINWq/
これ、どっかの中学生が作ったジョークだっけ?大したもんだ

流石に俺は引っ掛からなかったw
634イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 13:10:00.59 ID:1+6G88mO
>>633
此処観てる者で引っ掛かる輩は……いない、と思いたいけれど。
作者の作風的に、理系寄りの人間の方が読者層は多い筈だし。まして、
こんな所まで来てカキコみして行く様なコアなファンに成ると尚更。

個人的に、この記事(Wiki)で残念なのは、
2003年のアメリカ・カリフォルニア州アリソ・ビエホ市の議会の
DHMO規制の決議が、直前でキャンセルされて実施されなかった事
だけ……だな。実施されていれば、それこそ良い"ネタ"になったのに。
まぁ、決議されて規制されていたら、其処の住民は、さぞかし大変だった
だろうけれど……下手するとデモとか起きてもおかしくない位には。
635イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 13:16:16.63 ID:ekzINWq/
>>634
そんな間抜けな市議会があったのかw
まあ、DHMOが何であるかに気づくポイントがどこであるかって勝負なんだろうが

下手すると、規制した後に
そもそも何であるか気づかずに使い続ける間抜けな展開もありえたなw
636イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 13:28:38.06 ID:CmsLPYwp
それ以前に元ネタ出てはやってから数年たってるのに真に受けて決議直前までもっていったってどんだけ情弱っていう・・・
637イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 16:05:03.56 ID:57qz1ttq
>632
・防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後もDHMOは残留し、産物に悪影響を与える。
農薬散布時用いられた後の残留DHMOは、産物に影響を与えはするだろうが、悪影響というわけじゃないだろ。
悪という文字だけ余計だと思う。

>633
もとはそうだけど、有志による追加や修正によって成長したはずだ。
まあ、最初の発想がすごいのであって、追加修正は重要な要素ではないが。

流行してた当時には多くの追加案や訂正案が出てたんじゃなかったか?
638イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 20:40:37.29 ID:sRxXHU1e
大元の中学生の発表はたしか「だまされやすさの研究」って言う
自由研究みたいなものだったはず
639イラストに騙された名無しさん:2011/03/20(日) 22:31:50.13 ID:CmsLPYwp
>>637
野菜を洗って放置したら濡れてるとこから痛みやすくなるから悪影響でいいだろ、たぶん
640 [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 13:10:51.39 ID:oxMBddI4
気象精霊記ゲーム化してえなあ
これを読んだのがきっかけで今でも気象学研究してるくらいだし
641イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 13:16:30.71 ID:13cLjV7W
そもそも、何のゲームにするのか困るところだ
642イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 13:52:42.13 ID:JZq8uz5P
そりゃあPCやPS3の演算能力を限界まで使用する狭域気象シミュレート+空戦アクションだろ?
643イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 13:58:31.04 ID:fupB1F+d
宴会を行うのに、どれほどの酒を用意すべきか
なおかつ、その酒を、どのように配分するか、
それに、コズエちゃんのカケ・確率話を絡めたら、
世にも珍しい数学系ゲームも夢ではない。

クリアには、表計算と dbms の駆使が前提、みたいな?
644 [―{}@{}@{}-] 640:2011/03/21(月) 14:00:54.07 ID:oxMBddI4
今ゲーム会社のプランナー受けてるから
そういう方向のゲームだしとくわw
需要はあると思うんだよね 
どの程度あるかは…まあ今回のことで地学が大事なことが分かったでしょ 多分
自分は地政学者になりたくてしょうがないけど 無理w
645イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 14:11:07.15 ID:+gjEtJh8
それなんてシムアース
646 [―{}@{}@{}-] 640:2011/03/21(月) 14:18:09.84 ID:oxMBddI4
>>645さん
その通りだけど あれは出るのが早すぎたゲームだと思うから
今の技術でやったほうが楽しそうなんだよね
せっかく通信も発達したしGoogle Earthみたいなものもあることだしね
アバターもかわいく作れるし 金はかかるが

気象精霊記はほらさ …版権の問題が(ry
647イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 17:00:56.66 ID:CMRIK8gt
シムアースは地理をちゃんと勉強してれば高校生でもいい加減だなあと思う出来だったからな。
でもそれは地政学じゃない。地理学か地球物理学だ。
648 [―{}@{}@{}-] 640:2011/03/21(月) 17:24:06.86 ID:oxMBddI4
>>647さん
地政学も地球物理も総合学問って点ではいっしょみたいなもんですよ
地理学って言っちゃってもいいですけど

自分がやりたいのはシビラリゼーション(だっけな?)みたいなゲームですけど
あれはマシンスペック結構要求されちゃいますし,そもそも敷居が高いですからね
万人に受けるように・・・ってなると なかなか難しい気はします

ちなみに私の専門は地球物理ですよ
爆弾低気圧とかやりました 今もやってますけど
暇な時に卒論うpとかしてもいいんですけどね
見る人がいればの話ですけど
649イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 17:46:11.43 ID:2DxA6BC6
>644
地政学って国際関係の政治力学みたいな話だっけ
一昔前(よりさらに前か...)、バランスオブパワーってゲームがあったのを思い出すな。

地政学と地学は互いにまったく関連性がない学問分野だよよな?
地理学は両者の中間的な位置なんだっけ?

648の説明だと「地政学」の「政」の部分の意味が抜け落ちてしまう気がする。
650イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 18:01:14.07 ID:CMRIK8gt
総合学問だから同じと言っちゃうと、歴史学も地球物理も同じになるけどね
学際間が接近している今どれも関連していると言っちゃえばそうだけど、
要は人間が主体なのかどうかの差だと思う
例えば海だけの惑星に大陸を一つ置いて、そのどこがどんな気候になるかというゲームがシムアース
どんな気候だからどういう文明が発展するかならシヴィライゼーション(そのレベルになってないけど)

灌漑農業でアラル海が消滅するのをシミュレートできるなら凄いね
ローマ帝国崩壊後の混乱期、チュニジアは豊かな穀倉地帯でアウグスティヌスはその緑を褒め称えたけど、
それが現在の砂漠になっていった様子を自然要因と人為要因双方をパラメーターとして組み込んで
果たして農業国家ヴァンダル王国を21世紀まで生き残らせることは可能か、とかね

計画倒れで言うならウルティマオンラインが計画ではプレイヤーがドラゴンを倒すと
その餌だったモンスターが増えるという世界を作るはずだったけど、
到底コンピューターの性能が追いつかなかった
651 [―{}@{}@{}-] 640:2011/03/21(月) 18:34:55.64 ID:oxMBddI4
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/104519.zip
卒論うpしておきましたので参考までに

名前とか消してないんで二次配布やめてくださいねw
ダウンロードパスはミリィの正式名というかなんというか
ミリィ・〜〜・〜〜 みたいな感じで

解答パスはミリィの好きなお酒を漢字で
1日で消えるそうです
652イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 19:39:10.65 ID:SHPDx6tk
原子力発電所が事故起こしたり、ゴジラが町を
横切ってくのはシムシティの方だったっけか?
653イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 20:33:51.24 ID:13cLjV7W
>>652
そう、メルトダウンもあるし
ソーラー発電衛星がマイクロ波の狙い外して街ボーンとかもある

しかし、マジレスするとそんなゴツいシミュゲーなんて
ラノベ版権なんぞで真面目に作る会社なんぞ存在しないと言いたい

同人で暇な奴が勝手にちまちま作ってましたとかならともかく
654イラストに騙された名無しさん:2011/03/21(月) 23:17:28.22 ID:0Zb+OObg
人を育てながら戦うということでアクトレイザー。
655イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 07:31:11.77 ID:n5q7Q1Qy
妙に独善的だったなあれは
656イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 08:22:05.85 ID:KIDBUj6I
どらごんはんたあのシミュレーションの方が作りやすそうだ
HoIのMODでできそうだし
657 [―{}@{}@{}-] 640:2011/03/22(火) 10:39:17.52 ID:RJiE18zt
おはようございます
何か意外と盛り上がってて嬉しい限り
DLしてくださった方々ありがとうございます

就職の方はゲーム会社以外も受けてるので
他のとこに就職決まったら同人サークルでも立ち上げますよ
私はシナリオ・企画担当で 誰か絵と音楽とプログラムやってーw

ミニゲームいっぱい作ってそれを統合するサイトみたいの作って
それぞれに反映するようにすりゃいいと思うけど
これ以上言うと他の会社の企画書提出に支障がが(ry

私の技術
【プログラム】仕様書くらいなら作れるかな Fortranしか分かんないですけど
【ネットワーク】YAMAHAのサーバーいじって設定ふっとばしたことはあります
【シナリオ】中2の時に小説書いてました 葬り去りたい過去
【音楽】絶対音感はあまりないけど相対音感には自信あり
【気象学・気候学】気象予報士試験受かるだろうけど試験料たけえ ってくらいです
【ゲーム制作歴】高校の時にプログラムが得意な友人に企画だけは出しました
【開発環境】…流行りだしスマフォもあるのでAndroid とか?

そのうちwikiでも作りますかね
そのうちってどのうちかは知らないですけど(ぉぃ
658イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 15:32:41.12 ID:HfcrFMFI
>>656
HoIModなら、くじびきの方じゃないか?

ビーズマス軍で世界制覇……無理ゲーw
659イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 21:12:51.40 ID:ZLx7pQsF
>>658
相手の手柄を自分の手柄にしたりスパイ活動したり敵将を寝返らせたりするのか
上級者向けキャラになるのか?
660イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 21:32:40.23 ID:5P9lJ9Qx
>>659
あとは技術力が微妙でも、公務員化による人的資源多めって設定には出来るから
物量で粘って、鹵獲武器による技術向上イベントでも待つとか

ただ、HoI2の日本プレイでの中国一体化されるとしんどいのと同じように
都市国家統一イベントまでにどれだけ押し込めるかが鍵になるかとか色々ネタは思いつくな

実際にやるとしたらMAPから作り直したいが・・・弄れたっけ?
661イラストに騙された名無しさん:2011/03/22(火) 22:54:55.34 ID:H+WONnZd
すまん、たしかにシムアースじゃないな。
ポピュラスかな?運脈も気象も揃ったら。
662イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 00:37:39.33 ID:/HPEjKSK
確かに、シミュレーション性はともかく、やる事はポピュラスっぽいな。
気象精霊なら敵対種族がいる訳じゃないから、目的は生命の総数を最大にするとか?
それだとさっさと人類を滅ぼすのが一番早いとかなりそうだが。

>>660
マップから弄れる。

>>658
ビーズマスは研究施設はしょぼいけど青写真奪取をやたら仕掛けてきそうだ。
663640:2011/03/23(水) 11:37:39.79 ID:0Kmbswuq
ほっといても企画が進むって楽だなあ
664イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 12:03:24.16 ID:zqZsLAUo
次回作は地震物だったのか・・・・出版差し止めくらったみたいだけど
665イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 12:17:39.97 ID:jrfoyuKx
前々からやろうとしてた海洋冒険物かもしれんよ。
その中に津波のシーンがあったとか。
666イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 16:58:50.99 ID:hTOPT0vK
てことは今年は2冊出ればいいほうか…?
667イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 17:58:01.79 ID:yk3LhNfb
そういや、気象の頃も、作中で大災害を起こすと似たような災害が世界のどこかで起こるというジンクスが
668イラストに騙された名無しさん:2011/03/23(水) 21:09:04.77 ID:zqZsLAUo
海洋冒険物ならどうせならくじ引きの番外編的な感じでやってほしいなぁ
あの世界って基本が東西の大陸だけだったし。それだけでかんけつもできたんだろうけど。
冒険に出ている人間とかいると楽しいと思うの
669イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 02:24:50.74 ID:2qb/BDkZ
相変わらずの災害預言書ぶりを発揮しちゃってるのねえ
670イラストに騙された名無しさん:2011/03/24(木) 23:26:14.95 ID:64KkH6FF
こんなのがおきたら大変だよねーというお話だからな
そりゃいくつかは当たりもする
671イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 07:43:27.71 ID:Zdol7KD0
昨年末までに書き上げていれば地震前に普通に出せていたのでは
672イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 07:59:15.58 ID:36h8C4wX
その時は緊急で店頭回収だろ
出せないより将来的なダメージが大きい
673イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 08:14:51.18 ID:4BZcw7o/
ねーよwww
674イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 10:16:08.69 ID:XN0Sl1h5
原発を扱っていたヤクザ漫画が休載になったし、ないとはいえないな
675イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 11:40:32.00 ID:EIThuaxA
原発・ヤクザといえば・・・水穂しゅうしが原発で神と戦う漫画書いてたなあ・
676イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 17:26:44.03 ID:JhAJm2h6
あさりのラジヲマンは出版されるんだろうか
677イラストに騙された名無しさん:2011/03/25(金) 17:34:31.93 ID:EIThuaxA
アレは色んな意味でまずいからだめじゃねwww
がらくた屋まん太の再販が絶望的だな
678イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 00:38:50.83 ID:+cXMZKES
>>676
昨年の年末から延期に延期を重ねているからな……今、出さなくて何時出すのだ?話題になっている時こそ、不謹慎な笑いを供給するべきだろ?
679イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 00:53:33.96 ID:XMMNuTA5
予言するのなら、この先の日本の社会情勢も予言してほしい
680イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 02:16:34.39 ID:LkmqPogB
実現するんなら、この先の日本の為に(以下自粛
681イラストに騙された名無しさん:2011/03/26(土) 11:50:00.40 ID:WmgAnfsi
日記でいきなりフォント変えてたから何かと思ってたけど
ボツ食らった八つ当たりだったんだな
682イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 13:09:11.03 ID:mGIYJYyR
ttp://gigazine.net/news/20110328_russian_ossetia_avalanche/
ロシア軍が砲撃によって人工雪崩を発生させているムービー - GIGAZINE

スラブ人は、地上人の中でも行き当たりばったりな性格で名高いので、
姫さんによく似ていると思うのだ。
やはり、気象制御は緻密な計画性が大事なのだ。そうなのだ。
683イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 15:05:35.06 ID:nmJl8r5M
おまえが(ry
684イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 18:27:29.33 ID:mBYpanKy
いやいや、メガネは予定どうりに事が運ぶなら優秀だよ
突発的に発生する問題に対応できないだけで
685イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 21:10:14.04 ID:mGIYJYyR
>>684 たまたま偶然にこのスレを読んだだけの通りすがりなのだけど、
あなたは、実に良く物事が分かっているのだ。
ただ、二行目は「できないだけ」と言い切るのはどうかと思うのだ。
686イラストに騙された名無しさん:2011/03/28(月) 21:29:37.37 ID:mBYpanKy
んじゃ、対応する能力に欠ける。で
687イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 10:16:06.99 ID:XZVQagBr
中国も凍った河を爆撃してたなって探したら、今年もやってた
ttp://j1.people.com.cn/94475/7329179.html
688イラストに騙された名無しさん:2011/03/29(火) 23:36:46.24 ID:zvafaBoW
日本だとせいぜいスキー場の人工雪崩・・・最先端なのがドイツだかのガソリン爆破方式・・・
爆発物とかの法律の関係上、火薬は制約多いそうな。
689イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 13:45:27.42 ID:hmb/Both
原発問題、某紙が東電を一時国有化して賠償清算するとか書いたことで株価とか凄い騒ぎになってるな
ソースとかも明らかじゃない話なのに振り回されるって……現場作業員にまで負の動揺が走ってるぞ
何か運命省側の特殊計画が動き出してるのか、新たな運脈テロなのかって考えたくなる
690イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 13:49:55.04 ID:TXqbQ584
たんなる相場を仕掛けられただけだと思う。
691イラストに騙された名無しさん:2011/03/31(木) 23:54:28.20 ID:9yNM74qe
いや、そんな話無くてもずっと連日ストップ安だし
インフラ会社なんだから倒産なんて無理で
国有化以外方法がなさそうなのは言われなくてもみんな分かってるだろ
692イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 10:54:49.52 ID:wzKe8dGE
東電から送電部分をすべて買い上げて、独立した電線会社を国営で作る方法はある。
この方法を取る場合、電力の自由化が前提になるけどね。
693イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 21:53:26.05 ID:u4JLqnCx
発電と送電の分離で電力の自由化もありうると思う。その場合、東電は
一時国有化で会社分割か。
694イラストに騙された名無しさん:2011/04/01(金) 23:46:08.00 ID:yXvS33lE
東電は福島原発廃炉処理会社にして別の電力会社に関東圏を担当させればいいんじゃね
あの原発の処理は巧くやっても今後数十年は掛かるから
695 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/03(日) 06:25:48.18 ID:ijxogJmA
というか、圧力弁解放を躊躇った理由として、総理側近の事務方達が『現地視察の意向を出されてる総理を被爆させるつもりか?絶対開けるな!』と指示返答を下したとの未確認情報があるからな
第一段階で圧力弁解放さえしていれば1次循環系が破れるなんて事態に発展しなかったといわれてるしな
場合によっては電力の国有化を目論んだ民主党が、震災という状況を悪用して東電を罠に掛けたとの話が出かねないぞ

まぁ、詭弁なのは理解してるけどなw
だけど、発言の真偽とかが色々と厄介な問題の尾鰭を付けて舞まくる事態となりかねない
安直に強制国有化→分割新会社にとはいけないと思うぞ
696イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 10:00:19.59 ID:uDB7K0pM
ふふん、菅が何日も原発上空に居座ったってんならともかく、そんな馬鹿らしい
話はあったとしても小学生の言い訳にしか聞こえんな。
697イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 10:06:25.39 ID:hF2gkC1V
まあ、対策に回すべき金を全て懐に入れていたって事実にお灸を据えないとな
国有化ついでに社員全員最低賃金で死ぬまでコキ使うぐらいやらせないと
公費投入させるわけには行かない

JALも何だかんだでアレだしな・・・
698イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 11:07:59.74 ID:VjML4eNS
そう言えば被災地の選出議員率が、民主党が与党になったから
とかいう部分を含めても、異様に民主党議員率が高い……というか
民主党の支持地域(の一部)と被災地が被る……って噂を聴いた
んだが、真偽の程はどうなんだろうか?天罰(神罰)だって話もある
けれど、ソルティスの神の意向は……果たしてどちらだ?!
699イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 14:21:16.00 ID:ch5AyKDx
>>697
懐にも収めずちゃんと対策にも使ってたぞ。

原子力関連の研究してる大学とか
マスコミ関係とかにバラまくという間違った方向にな!
700イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 15:44:04.85 ID:RyNRU1wr
市議選・府議選の期日前投票に行ってきたが、今回は
自民・共産・民主の三つどもえ・・・なんてことにはなって
なかったので、入れる候補がすんなりと決まった。
701イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 16:55:55.87 ID:6DjHBJ3N
>699
ああ、なるほど。
大地震はありません、大丈夫です!とか、
どんな大地震が来ても壊れません、大丈夫です!
などと宣伝するための広報費に使ったわけだな。

大津波の懸念も揉み消したんだっけ。
702イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 18:27:17.27 ID:gkOrAvyP
天災を天罰とか言い出すなんて虫唾が走る
703イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 21:35:37.84 ID:6DjHBJ3N
>702
同意だ。

「我欲が全開状態だから天罰」とか言ったらしいが、
それなら我欲全開のお前さんも天罰を受けるべきだ、と思っちゃったよ。
こんな問題発言をした某氏の「禊ぎ」は、津波の水で洗い流すことでしか行いえないだろうと思う。

地震を天恵とか言っちゃったあの人とかあの人と並ぶ問題発言だよなあ。
704イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 21:41:56.01 ID:DWdAsjNZ
>>699
え?看板掛け替えとか、"入院"費でしょ?
705イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 21:49:15.15 ID:hF2gkC1V
>>704
例の火傷?の人たちは大丈夫なんだか・・・
706イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 23:05:23.49 ID:6DjHBJ3N
>705
放射線の火傷って、電子レンジ火傷的なところがあるから、
表面の焼け具合よりは重症な気がする

アルファ線は表面だけしか焼けないけどガンマ線は電子レンジ並みに内部浸透する。
ベータ線は中間的だが、金属で覆われてない人体にとってはガンマ線同様に電子レンジ的かも
中まで、奥まで焼かれてるから麻痺とか障害になる危険度は高い。
無事に治ることを祈るよ、ホント。
707イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 23:24:35.70 ID:hF2gkC1V
>>706
足だけとか行ってるけど被爆量があれだし、足もげる位の事はありそうでヤダヤダってね
あの大本営発表はアテにならん・・・
708イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 23:29:29.20 ID:gkOrAvyP
ここは清水文化スレだぞ。吐き出したいなら
どこか別のスレでやってくれ
709イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:10:15.93 ID:xzbMl9oX
そんなこと言ってたら過疎って落ちそう
当分の間は新作がでる見込みもなさそうだから構わないけど
710イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:13:08.26 ID:jxTMtyUj
何せ、その手のスレはどこもかしこも
民主党と東電の工作員が責任なすりあうカオスだからなw
711イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 00:15:24.46 ID:Mt/RD00r
すーぱーなちゅらるの新作が見たいなぁ打ち切られたのが痛すぎ
712イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 07:28:20.10 ID:lK14qkud
打ち切られたのが痛過ぎというなら、気象やどりまい、あんてぃ〜くだって。
最後急展開だったくじ勇だって、おそらくは打ち切りでこそ無いけれど
出版社側からの巻きは入っていただろうし。
713イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 09:14:28.97 ID:fYWfWiQ/
打ち切られても仕方ない内容だった
3巻の展開をせめて2巻でやるべき
714イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 10:05:39.49 ID:tEim1FOk
>>713
スケジュール的に3巻での打ち切りは1巻の売り上げでのみで決まる。
ゆえに内容と打ち切りには何の関係もない。
それが今のライトノベル業界。
715イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 12:41:30.75 ID:KgwPajT5
これは、本当に運脈テロに協力する気象精霊の仕業と思えてしまうな。
ttp://www.dwd.de/bvbw/appmanager/bvbw/dwdwwwDesktop?_nfpb=true&_pageLabel=dwdwww_start&_nfls=false
716 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/04(月) 12:57:13.63 ID:pE9MRqCe
>>715
すまんがそれ、独語か仏語みたいだけど俺には読めない
掻い摘んだ解説頼む
717イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 13:26:45.51 ID:KgwPajT5
ドイツ気象局の情報だ。
簡単にいえば、ここ3日ぐらいは北〜東より来る風によって、
西日本全域に放射能汚染の可能性があるって事。

福島での状況推移や、各地の天気次第のところもあるが
ここ数日は西日本の人も情報をまめに見て
事態掴んでおいたほうがいいかも。
718イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:37:52.94 ID:xzbMl9oX
くじびきは続けて貰いたい編集vsさっさと締めたい清水に見えたけどね
続ける気があるならもっと丁寧な展開するだろ
719イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 21:42:21.09 ID:Mt/RD00r
くじ引きは番外編をやればよかったのにやめちゃったからねぇ
スレイヤーズとかみたいに短編だけやって続けていけばよかったのにね。
720イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:30:25.60 ID:JuUrRH7l
番外編といえばしすた〜ずは・・・
721イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:32:08.11 ID:jxTMtyUj
スレイヤーズ並に続けろとは言わんがw

番外編を書く余地は幾らでもありそうだったのにな
722イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 22:58:05.76 ID:DoZ0/vyA
ぷらくてぃかみたいに、幼女メイベル編とかは読みたかったかも
723イラストに騙された名無しさん:2011/04/04(月) 23:01:51.30 ID:Mt/RD00r
>>722
なんかそれ私でも拒否反応でるよ
後輩あたりでよかったんじゃあないかな?
やるとしたら新世代にバトンタッチって感じで
724イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:24:43.06 ID:+ozsFIfb
>>718
俺は逆だと思うな
最終巻は前半までは丁寧に書いてたけど後半になっていきなり畳み込んできた
俺の予想だと絵師が自分の連載に忙しくなって
急に打ち切りが決まったんじゃないかと思ってる
その前にコミックが休載した時と絵が崩れた時が同じだし
725イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 00:38:44.96 ID:5ZRzd/Gp
打ち切られる理由は先ず第一に売れないから、だろ
SNPやどらはんはあの内容と売れ行きで3巻もださせてもらっているのだから
打ち切りにはあたらない
726イラストに騙された名無しさん:2011/04/05(火) 05:54:09.82 ID:zmYTf3G0
打ち切りは打ち切りだ……それ以外は同意。

両方とも2巻以降は、同レーベル同月発売の中で
下から数えたほうが早い数字だったんだよな。

書いてる量がそれなりにあっても、これではいかんよな。
727イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 13:27:01.66 ID:Ixq0z+jD
執筆情報が更新されたな。
これから執筆開始と言う事は、最大限順調に進んだとして、本が出るのは半年後くらいか?
HJの方は、企画からだから、年内は無理そうだよなぁ。

比較的読者が付きやすい微エロ・ハーレム系、俺Tueee系とは全く無縁の作風で
売るのは難しい時代だから…。
くじびきは、ある意味 メイベル無双の俺Tueee系と言えなくも無い。
728イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 13:55:32.16 ID:ZCKQbvCj
あんてぃーくだけでも移籍できたらなぁ
へっぽとの大学編とかみたいわけで
729イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 17:21:10.42 ID:BvFvAeah
白頭山が大噴火すれば赤道にも雪(1) http://mixi.at/a6ydhVL
これについて知ってる奴いる?
730イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 17:46:51.24 ID:t97dvYLX
雪については知らんが、去年の北のニュースで一時的に話題になった
北の聖地である白頭山で爆発の兆候があるとかないとか
日本の地震以降また気になりだしたらしい
731イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:03:02.88 ID:zQaJ9Xrj
一時期は富士山とか言っていたのが、また変なところがむずかりだすとか・・・
732イラストに騙された名無しさん:2011/04/06(水) 21:23:27.56 ID:nmn24zlF
現在平常じゃないのは5山
詳細はこちらを見てくれ
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/keikailevel.html
733イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 19:14:23.90 ID:bszDtE97
気象はアニメ化期待していたな
734イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 21:23:02.61 ID:bszDtE97
735イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 22:55:49.92 ID:t94bHJJb
誰だよ、ミリィの端末出力を地上に転送したのは。
736イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 23:05:30.43 ID:AWVWTnGt
ミリィはXP使ってたんかい
737イラストに騙された名無しさん:2011/04/07(木) 23:49:10.02 ID:LnO7ddI9
さすがに今の東北近海の担当者に文句がいいたくなってくるな
738イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 00:05:36.62 ID:Y2p1E0Nz
これ以上は無いよなァ?
余震1ヶ月って事だからこれが最大だと思いたいところだ
739イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 00:25:54.70 ID:rSuvn6h1
>>738
いや、最大の余震は3〜4か月後に来るぞ。
スマトラ沖の時(M8.6)も、関東大震災の時(M7.4)も。
740イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 00:26:32.39 ID:QMvQrS+I
ちょとまて・・・いまよりも強い余震ってほとんど本震に近くないか?
741イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 00:35:56.71 ID:UipQM6hP
つか東日本震災がでかすぎてかすんでるけど
長野のも静岡のも今回のも普段なら翌日の朝刊一面レベルだから
742イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 00:39:55.73 ID:RKJcyndz
6強なら普通は大ニュースだよな
すっかり忘れられた燃岳や鳥インフルも終わったわけじゃないし
でも今一番危険なのは原発だし
743イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 00:50:44.41 ID:SIWVGhTA
直下型と海底の違いはあれど、阪神大震災がM7.3だから
それよりさっきの方が大きいんだよな。
744イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 01:00:21.91 ID:mqCvlT8S
今回は余震でもエネルギーだけなら立派な大地震だな

この揺れがまた、関東やら東海やらのプレートをツンツン突付いてそうで嫌だ、もう寝る!
745イラストに騙された名無しさん:2011/04/08(金) 01:12:03.13 ID:RKJcyndz
女川原発も停電かよ
運脈担当誰だよ
746イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 01:46:30.34 ID:wZF1v7i7
>>745
馬鹿笑い女神顔な精霊
747 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/09(土) 21:23:26.18 ID:pyjnZnXT
まだまだ震度5以上クラスの余震が続くのかねぇ……
高所作業を生業としてるオイラは金欠で餓死しそうだよ
臨時原発作業員の募集に行くしかないのかなぁ……
748イラストに騙された名無しさん:2011/04/09(土) 21:43:09.98 ID:0/j18iFC
こんな状況じゃ、高所作業なんてやらせてもらえないかそりゃ
つーか、そんな募集やってるんだな

一定の被曝したら、お役ご免になりそうだが、どれだけ働けるのやら・・・
749イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 17:51:30.29 ID:qs8H2/Or
マグニチュード7.1 6.0 5.6と3連発かよ
750イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 22:39:27.84 ID:5Jj+kejo
>749
 分割しないと大きすぎだったのだ。
751イラストに騙された名無しさん:2011/04/11(月) 22:40:48.47 ID:haY8af5a
お前さんは、地上関係は動かせないんじゃないか?
752イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 03:12:22.99 ID:NGmdwAxJ
>>750
どうせ分割するならサイレントレベルまで分割しろよ
753イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 06:28:19.73 ID:zW6NotZb
きっと、フィオレ辺りが被災者の為に温泉を作ろうとして出力間違えたんだよ
善意のつもりが裏目に出る…いつものことだよなぁ…
754イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 07:06:02.70 ID:KwgI96M2
それにしたって被害がでかすぎる。単純に考えても地震の大きさ、被害の範囲及び被害額、死者や不明者、
どれを取っても阪神の倍以上。デフレだ就職難だと大変なこのご時世にさらに追い討ちをかけてる。
その後もM7クラスの余震連発してるし、マジで東日本どうなるの、だ
(官邸やマスコミは関東どうなるの、みたいにしてるけど)。


その後の福島の「人災」も含めて、東亜の連中と運脈精霊は何を考えて…。
755イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 11:11:44.79 ID:S0E2OqlN
とっくに災害発生許可証でてるだろう。
群発じゃなければ、沈んでるか或いは新島ができてたに違い無い。
756イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 14:34:22.29 ID:IvKWMs7y
おい眼鏡、仕事しろwwwww
757イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 15:04:01.72 ID:+KQDe27h
まて、メガネと言ってひとくくりにすると、あの人が……
758イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 17:55:59.94 ID:IvKWMs7y
えーと、じゃあ

おいメガネ天使、仕事しろwwwww
759イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 18:45:18.10 ID:B2TTuygy
>メガネ天使
なんだろう、全く間違っちゃいないのにこのモヤっとくる感じは
760イラストに騙された名無しさん:2011/04/12(火) 22:52:50.27 ID:mxxjP6Ic
きっと、キャサリンさんが被害の総和を小さくする手法でがんばってるに違いないと思い込もう
761イラストに騙された名無しさん:2011/04/13(水) 04:57:03.04 ID:ImnwnG2m
万魔殿のオタクの仕業か?
762イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 19:02:50.16 ID:vFI584vy
作者の駄文日勤
村山富市とか鳩、管
が入ってないのは
なぜだろう
763イラストに騙された名無しさん:2011/04/24(日) 20:51:25.37 ID:n9PSbxU1
>>762
よく嫁。あまりに無能すぎて、記憶から無かったことにされてるとw
764イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 12:04:02.82 ID:vclbr22g
実質的に決別だったけど
ここにきてはっきりと七瀬葵が完全決別宣言か
765イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 14:30:56.89 ID:2UJeg36t
すばらしいことです。
766イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 14:59:22.95 ID:mpcJwNky
今仕事無いから、仕事してやってもいいぞー的な宣言にも見えないこともないけど
まあ、描きたく無い人に描いてもらわなくても
素晴らしい絵を描くイラストレータはいるわけだし。
767イラストに騙された名無しさん:2011/05/03(火) 18:20:24.69 ID:AuASz0sl
金の切れ目が縁の切れ目だな
一つのケジメとしてはいいのでは
768イラストに騙された名無しさん:2011/05/05(木) 15:35:44.50 ID:zy3Iqopz
オワコン
769イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 16:36:05.92 ID:t5+pwgW+
GA文庫辺りでぷらくてぃかの続きでも書かないものかw
770イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 18:03:55.83 ID:W5yuEBby
最近ロリ文庫の誉れ高いGA文庫か
771イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 18:21:44.00 ID:U8d6Nl+2
ろり? あー、小学生とキス刷る作品でデビューした新人がいたな
772イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 20:22:12.77 ID:wzN5K1+p
どっちかかというとあんてぃーくの続きが見たい正直大学生編とかの地味に楽しみでした>あんてぃーく
773イラストに騙された名無しさん:2011/05/07(土) 20:54:28.78 ID:h7KowK4t
ぷらくてぃかとしすたーずの雑誌掲載分だけでも読みたいのう
774イラストに騙された名無しさん:2011/05/19(木) 23:33:27.63 ID:TlGqHSYl
新刊の発売予定はいつになるんだろう
HJの「ラジカルあんてぃ〜く」に「すーぱー☆なちゅらる」を足した感じ?は結構期待しているんだが
775イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 00:16:53.04 ID:6fxvHnug
コンセプト以前に長編前提で書いても続く保証はないから
単巻勝負のつもりでやって欲しいけどね
776イラストに騙された名無しさん:2011/05/20(金) 10:24:34.06 ID:cfJgUrtP
薀蓄分が。。。。薀蓄分が足りない。。。。
は。。。早く新刊を。。。。
777イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 12:35:51.70 ID:Ex8Mt6h/
行きつけの本屋の新刊コーナーに清水文化の名前があったから手にとって見た
すーぱー☆なちゅらるの1巻(しかも初版)だった
な、何を言ってるのか(ry
778イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 17:13:38.90 ID:n2ZOMrSc
スレの流れとかまったく関係ないけど

気象精霊記を読んで気象学を志してはや10年
今日ラジオゾンデを上げてきました
楽しかった
779イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 17:36:22.23 ID:PiEYTELd
>>778
すごいなぁ。
俺も地学科入ったまでは良かったけど、物理数学についていけなくなって、
専攻は別分野にいっちゃったからなぁ。
780イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 20:59:43.06 ID:4uHPqAyb
近所にオープンした古本屋で、100円で超解をげっとしたぉ
久しぶりに新作!?つーか、再読じゃないヤツ読んだわ
781イラストに騙された名無しさん:2011/05/21(土) 23:51:48.91 ID:DTJisXvI
うちは地震で崩れた本の山からひょっこり出てきたわ>超解
782イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 07:10:53.18 ID:Q5d+A/eZ
雑誌掲載分まで載ってるから、単行本派には聞いたことない名前もあるんだよね
783778:2011/05/22(日) 07:26:29.47 ID:TUE3L/EN
>>779さん
自分も物理数学は得意じゃないです
自分の解析以外で使うような式以外はさっぱりだったりします

ラジオゾンデって自動であげることが多いようで
人の手で上げるのは最近珍しいとのこと

見た目は超巨大風船だったから
上空でどこぞの猫神のおもちゃになってるかもしれません
784イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 08:55:26.88 ID:YjQWG+E8
いい加減、新作で当てるの諦めて本気で気象の移籍をやればいいのに
785イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 09:20:30.33 ID:fuKx+Usn
再開は編集がOK出しても、あとから営業が出てきて断られまくり
七瀬のネットで暴れ回るのが営業的に怖いのかね?

七瀬の終了宣言が出たので、ようやく再開できるのか?
786イラストに騙された名無しさん:2011/05/22(日) 14:51:44.70 ID:YjQWG+E8
再開?
あんなに糞味噌に貶していたのにまだ富士見とつきあいあるのか
787イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:07:13.06 ID:6ClMpZvp
>>786

とっくの昔に気象精霊の権利は引き上げてるから
再開自体に富士見は関係ない筈だか
788イラストに騙された名無しさん:2011/05/26(木) 23:49:16.66 ID:aqRfFTI+
>>787
富士見からは引き上げたが、靴の策略で角川グループに握られたままでは?
789イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:24:45.18 ID:Qy5UMxp+
重版を要求して三ヶ月重版されなければ出版権の消滅を請求できるんじゃないか?
790イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 00:59:30.62 ID:/ouAyA1E
富士見が関係ないなら七瀬も関係ないだろ
何でもいいからさっさと気象やってくれ
791イラストに騙された名無しさん:2011/05/27(金) 01:05:41.32 ID:mBqOesrN
個人的には気象よりもあんてーぃくのほうをやってほしい
792イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 09:34:52.31 ID:cO5RyaRl
東亜支局は台風が弓状列島直撃コース
北米支局は竜巻で遊んでいるらしい
気象室は何をやってるんだ
793イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 13:10:02.31 ID:sdIFPTH8
きっと運脈テロ対策で運命室共々忙しいんだよorz
794イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 14:15:41.76 ID:Vel7IOw5
いや、この台風はひょっとして運脈テロ対応で被害を抑えるための一策じゃないかな

・・・キャサリンさんの
795イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 14:20:53.47 ID:qJ78FfMz

バクテリアがひょうを作る、米微生物学者が報告
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2802428/7263000

これは・・・
796イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 14:46:24.92 ID:VVIQT3Sw
運脈テロ、なつかしいなあ
首相や東電が危険菅氏個体に、いや危険監視個体に見えてきたw
797イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 18:44:35.66 ID:wk32SfWN
それよりも危険なのは経済産業省から天下った電力会社の役員では?
798イラストに騙された名無しさん:2011/05/28(土) 20:02:46.45 ID:apu6xdqI
東亜支局の面々が、放射性物質の飛散防止に手を尽くしている間に.....キャサリンさんが(ry


よくよく考えたら、原発は人災だから、気象室の管轄外だよな orz..
799イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 09:32:02.10 ID:jGuZc677
運命管理室「地表にたまった放射性物質を洗い流して欲しい」
キャサリン「任せろ。台風で一気に押し流してやる」
800イラストに騙された名無しさん:2011/05/29(日) 16:39:25.31 ID:PlyNHeFx
原発ごと押し流されそうで怖いw
801 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:24:58.38 ID:e8FgXt08
注水を邪魔する被害だけで効果ゼロの気がする
802イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 19:47:01.36 ID:8UnZ78qi
放射性物質吸い取る細菌 タンザニアで発見
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20110527102.htm

これも運脈テロに(ry
803イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 22:39:50.94 ID:0pi6TxvY
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 俺のテストが0点だったのも
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 運脈テロだったんだよ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
804イラストに騙された名無しさん:2011/05/30(月) 23:33:36.99 ID:yBc3ARbh
>>801
汚染水の水位が上がってむしろマイナス
805イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 01:14:22.51 ID:NXLVguQm
放射性物質は微妙だが…
水俣病の有機水銀は喰うバクテリアだかが発生してて再生が予想外に早かったらしい
806 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 10:49:16.98 ID:HDCIZT+G
そもそも水俣病ってそのバクテリアを食ったプランクトンを食った魚を食って
発生したんじゃ無いのか。
807イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 22:05:40.56 ID:jW744YyP
書籍大量に処分中。
ぷらくてぃか未収録分掲載のドラマガ2004〜2006.5まで揃ってるが、ほしい
人いる?明日ブックオフの出張買取がくるから引き渡すつもりだったが、
ふと思って聞いてみる。
808イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 22:37:47.79 ID:pb9Jo9/I
>>807
めっちゃ読みてぇ
809イラストに騙された名無しさん:2011/05/31(火) 22:58:57.72 ID:jW744YyP
>>808
んじゃ、捨てアドで良いので、メールくださいな。
810イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 00:37:47.88 ID:PjxMqUG1
うぼえぇあえあああうぇ

もっと早く見ていればぁあああ
ざんねん。
811イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 10:12:43.30 ID:yv50tUYQ
>>810
808さんからメール来てないので、見てれば連絡くださいな。
でも、今日午後3時にはブックオフが来るので、それより前にメールいただけたら
取り分けておきます。
812イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 14:06:34.47 ID:GXyiDxG8
>>811
810デモ808でもありませんがメールしてみました。
反応やいかに。
813810:2011/06/01(水) 18:09:34.51 ID:PjxMqUG1
メールなかったのか
でも10時か・・・家にいないよ orz

これはもう駄目だな。チャンスの神様は後頭部ハゲだったっけ
814イラストに騙された名無しさん:2011/06/01(水) 21:26:56.59 ID:UZzicNrw
おまえさんの後ろでオーペイシェンが踊ってるぞ
815808:2011/06/01(水) 22:57:41.04 ID:r+ostu8r
>>809
すまぬ。今読んだでつ orz......
816イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 00:55:07.28 ID:B9zmd8nI
ブックオフより高く買い取ってくれる古雑誌系の古書店紹介したのに
817イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 07:25:14.98 ID:OgMFB8ad
>>816
参考までにどこでしょうか?
818イラストに騙された名無しさん:2011/06/02(木) 11:20:24.26 ID:y1Z46UJm
>>817
ということはまだ売ってない!?
とりあえずメール送ってみるか…
819812:2011/06/02(木) 13:25:19.31 ID:w+i1tePb
>>818
すまん、すでに私がメールを送っている。
820イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 07:37:35.25 ID:vxM7+PVW
ドラゴンマガジン 買取あたりで調べるか
まんだらけか駿河屋もしくは
近所の古書系漫画文庫系の古書店に聞けば何件か紹介してくれる
うちは熊本なのでキララ文庫さんに紹介してもらった
821イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 07:43:12.19 ID:vxM7+PVW
個人経営系の古本屋とくにジャンル特化系だと横のつながりもあるので見積もりしてくれる人も多いね
間違っても新古書屋に持っていってはいけない
822イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 13:49:58.16 ID:VpukBAig
>>820
アドバイスありがとう。

実は、ブックオフでは比較的新しい号を除き買い取り拒否をくらった
ので、結構な分量が残ってしまったのです。
まんだらけは、ドラマガ・ザスニについては買取に消極的みたいです。
電撃文庫だけは別みたいでしたが。

とりあえず、実家の死蔵書籍の整理は終わったので、夏にでも神保町
のサブカル系をあたってみることにします。

その後未収録掲載分ドラマガは>812さんにお譲りすることで話がまと
まり、昨日発送しました。
>808さん、>810さん、半端な時間の告知ですいませんでした。
823イラストに騙された名無しさん:2011/06/03(金) 23:46:20.40 ID:YF+JaXPc
>>812さんは読み終わったら、こんどは>>808,810さんに送るんだ!
824808:2011/06/04(土) 21:34:45.90 ID:ENNYTMV1
>>822
いえいえ、こちらこそ失礼いたしました。
明日処分ってあるのに、次の日にしか見てないだなんて、言い訳のしようがないですw

>>823
うんうん。良いこと言ってくれました。期待してるよ>>812さん
ところで、>>818さんを忘れてるぉ。>>810さんと同一人物の可能性あるけど...
825イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 22:11:26.53 ID:r3bz9TfD
最初はともかくお礼とかはメールで済ませろよw
826イラストに騙された名無しさん:2011/06/04(土) 22:16:45.28 ID:lmKQ7D5s
>>825さん、そういう気持ちもありますが
ここは、どういう経緯になったか気になるところでもあるじゃないですか

と、完全に外の世界からいってみます。
でも、なんだか羨ましかったり微笑ましかったりもするw
827808:2011/06/04(土) 22:58:03.92 ID:ENNYTMV1
>>825&他にもいたら....
スマヌ m(_ _)m
828イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 09:49:28.54 ID:4Z5RRKMM
新作もださないし何でもいいからスレ埋めて終了でおk
829イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 18:40:42.62 ID:eXvjJs90
作者のHPくらいみろよ>828
830イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 20:57:59.63 ID:4Z5RRKMM
出版社の新刊予定より更新遅いし見る価値ゼロ
831イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 21:02:08.13 ID:Sy9eSVny
じゃあもうこのスレも見に来なきゃいいじゃないですか
832イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 22:26:41.28 ID:tXSthFA2
jcomiに富士見のスプラッシュ1〜3が掲載されたなぁ。

気象も掲載されないかな。
833イラストに騙された名無しさん:2011/06/05(日) 23:54:06.67 ID:4Z5RRKMM
>>831
即レス乙
834イラストに騙された名無しさん:2011/06/06(月) 00:29:02.93 ID:PPNY/xCH
>>830
出版協定とか厳しくなってるから、作家の情報開示にも制限がかかるんだろ。
835イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:42:13.84 ID:vvEkQSDT
清水さんはこれだけHDD関連のトラブルに見舞われているというのに
なんで手動でバックアップとる程度のことができないのかねえ
仕事関係のデータなんかは定期的にバックアップとるのは当たり前だとおもうのだが
テキストデータなんて大した容量ないのだし
USBメモリに変更のあったファイルだけでも保存すりゃいいだけだとおもうのだが
そこまで自動にこだわるのはポリシーでもあるのかなあ
836イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:48:33.80 ID:qOjwjcPf
そもそもMacをつかっている時点で・・・部分的に印刷部分だけでもLANを組んだプリンターサーバーにまかせるとか方法はあると思うんだけど
837イラストに騙された名無しさん:2011/06/14(火) 23:53:11.25 ID:TXQx70IJ
単に仕事する気がないのだろ
838イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:04:11.66 ID:OVIg8SQ4
>>835
音楽データじゃね?
前そんなこと書いてなかった?
839イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:15:58.09 ID:hOW/Wo03
PCトラブルでデータが飛んだなんて仕事が遅れる言い訳としてはベタ過ぎ
本当だったとしても平気で日記のネタにできるセンスは理解できない
840イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:27:37.72 ID:Q7CkaZJ0
Macでもファイルサーバーくらい組めるからな…
収入がシビアなんだろうか?
841イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 00:35:45.87 ID:8BPMz0/T
シビアというか旧マシンを利用してサーバーを組むつもりが無いだけじゃあない?
842イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 01:14:07.96 ID:rHqsgFfY
自動バックアップのソフト入れて、
毎日、差分バックアップ取ってる。

という話を数年前に書いてたはず。

で、差分と比べて低頻度の一括バックアップ(?)が、
最も新しい、十数日前のが吹っ飛んでて、差分が役立たずになって悲惨なことになったと、
そのときの記事にはあった。

以後、そのバックアップ環境を改善したかどうかはフォローしてない。

トラブルだらけのバックアップソフトは諦めて別のソフト(またはシステム)入れたらいいのにね。
843イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 04:19:34.40 ID:Q7CkaZJ0
NAS導入すれば良い話じゃね?
いや、NASでなくとも外付けのハードディスクや内蔵HDDを2つ増設してRAID1(OS標準装備)やれば、かなりリスクは削れる
金を掛けずにやろうとすると使い勝手に難が出かねんが、プロの仕事道具なんだから惜しむなよとは言いたいな〜

ま〜家ごと流される様な事態だと多少の対策は無駄になるけどさ
東日本大震災クラスで生き残らせようと思ったら海外の鯖を複数借りてミラリングしないと安心できはしないしねぇ
844イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 04:55:13.69 ID:8BPMz0/T
マシン性能云々以前の問題として構造上ノートって廃熱で壊れやすいしねぇ
845イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 11:25:45.81 ID:p0wF4r83
Macなんか使わなければ、いくらでも良い文書管理ソフトがあると思うのだが。
どうしても仕事で使うソフトがMacにあるという場合を除いて、Macを使うメリットって
さっぱり判らん。
大昔、Macは部品レベルで品質管理してたから、ハード故障しにくいと言われていた
けれど、一昔前からPC価格下落でコストダウンの結果、Win機と変わらん故障率だと聞くし。
846イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 11:36:05.70 ID:JoY6HBNk
マカーは宗教だから
847イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 17:25:25.28 ID:rHqsgFfY
>843
少なくともバックアップ先は外付けだったんじゃなかったかな、当時は。(今は知らん

>844
喫茶店だかファミレスだか、出先で文章を書くことも多いからノートしかだめだと、のたまわれた。

>845-846
オレもそう思うんだが、
数年前の発言では、文書管理機能が格段に優れた執筆用ソフト(だそうだがよく分からん)がMacにしか対応してないとか、
そのソフトがIntelMacに対応してないからPowerPCのOldMacしかダメだとか、
けっこう厄介な状態になってたみたいだな。

>どうしても仕事で使うソフトがMacにあるという場合を除いて
の状態だと、ご本人様はおっしゃっていた。
やれやれ。
848イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:09:49.49 ID:p0wF4r83
そういや、文書管理ソフトじゃないけど、三雲岳斗がバージョン管理システムの
Subversionで原稿の管理してるとかプログに書いてたっけ。
849イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:47:08.61 ID:pqoZ5en8
三雲さんも今何してるんだろうと思いきや、
調べたらつい一年ちょっと前に新刊だしてたのね
850イラストに騙された名無しさん:2011/06/15(水) 18:59:08.81 ID:hOW/Wo03
ハードやソフトの問題じゃなくて使う側の問題だろ
そもそも日記にしてもマカーのトラブル自慢みたいなものだから全く同情できない
新刊の予定がないと余裕ですね、としか
編集に見捨てられないのかとも思うけど他人が心配してやることでもないしな
851イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 14:08:24.81 ID:tK56j4e2
でもまぁ使い慣れたソフトは手放せなくなるからなぁ

俺もWZ Editorをいまだに使い続けてるし、気持ちは分かる
852イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 14:13:37.18 ID:r8XizZ8y
確かに「使う」側の問題だよな。
無能な編集者とか使ってる某出版社とかw

真面目な話、執筆技術は教えられなくても、文書管理のノウハウなら作家毎に変える
必要ないんだから、出版社に文書管理鯖置いて、出版社主導で共通化させれば、
出版社側も、文書管理も納品も校正もラクになるだろうに、そう言う投資はしないのかね。
853イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 18:24:04.59 ID:1odNjvPN
SoloWriter使ってた旧マカーは未だにグチってるなぁ。NisusWriterはだめとか。
あと比較的最近だとEGWORDとか。egbridgeは譲れないとか。

昔はWXGが無くなった事を嘆いてたけど最近はなんかどうでもいい。
スレ違なネタ失礼。
854イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 22:03:37.04 ID:J4mJlTWI
イツミさん大ピンチ
ttp://slashdot.jp/science/11/06/16/0417247.shtml

でも、今度は責任取るのは違うやつになるのか。
よし、チャイナ服メガネに責任とらせよう
855イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:10:37.81 ID:mCbJ6nP+
>>852
サラリーマンの発想だね
856イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:18:08.84 ID:fq9OENn3
>>852
原稿紛失する編集とかごろごろしてるのに
文学部卒みたいな奴らに何を期待してるのかと
857イラストに騙された名無しさん:2011/06/16(木) 23:51:27.81 ID:k0dIVGe1
>>852
それをやるとしたらどんだけ高いセキュリティが必要になるだろうかねえ
最低でも全国で発売される出版物にセキュリティを突破すればなんでも混入できる
ウェブならともかくハードコピーになって残っちゃうからねえ
なんかあったときの損害は比べものにならんだろ
858イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 11:43:11.15 ID:uGKAAq5S
これが文系脳か…。
現実に娯楽小説なんかよりずっと「なんかあったときの損害」がでかい
プログラムのソース管理をネットワーク経由でやってる時代なのに。

セキュリティの突破とかさも簡単そうに言ってるが、アノニマスだろうが
強度な暗号化を施したデータは盗み出せても覗き見たり、改竄とか無理だぞ。
ソーシャルハッキングまでされるレベルならともかく、そこまで言い始めたら、
紙の校正原稿を郵送で送るのも「危険だからダメ」になるだろ。
859イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 12:02:18.20 ID:dIL5BE4t
なお、出版社は印刷まで行ってしまった後のデータの管理を
印刷所に任せてしまっている(漫画は少々違うらしいが)

このため、出版社は短期間の管理しか出来ない体制である事が多い

電子出版等の展開で支障が出てきたから、
これを改善する動きもあるんだけど、ちゃんと進んでいないらしい
860イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 12:10:10.69 ID:mT+BvpB6
その手のシステムで多いのが人災のほうだが。
サーバーのほうをいくら強化しても使う側の人間の管理がずさんなら
ざるなシステムになるのはよくあること

まあ文章の世代管理にプログラムの世代管理ソフト使うのはありだと思うが
861イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 12:59:54.11 ID:1BCX5ub2
手元にデータがあるとネットにアップしたくなる馬鹿がいるからな
それで会社の収入が減って自分の給与にも響くというのに
862イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 13:13:47.08 ID:po7r11Xb
そろそろくじびきアニメ化して欲しい・・・
863イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 21:17:53.38 ID:TXIR3ObO
>>858
ラノベの編集は文系脳ぞろいだからあんたの主張は通る余地ないね
864イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 21:55:19.50 ID:TXIR3ObO
なんかまたパソコン弄って遊んでるみたいだけど
あーいうネタの取りあげ方みると清水さんも文系脳だな
865イラストに騙された名無しさん:2011/06/17(金) 22:15:57.74 ID:K5SkLO/S
USBメモリーにでも保存しておくのが一番良いんじゃあね?って思えてきた
866イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 00:26:55.26 ID:UtIS7jED
一時バックアップだけならUSBメモリで十分だよなあ
仕事関係なら多重バックアップは基本だとおもうのだが

しかし、会社のサーバーいかれてデータなくなったとか
うちの会社の人もいってたから、そんなものなのかもしれない・・・
867イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 00:40:23.65 ID:K1gnTO4p
仕事で使うのと個人が趣味だけで使うのじゃレベルが違うからね。
あとはバックアップ体制にどれだけコストと時間をかけられるか。
868イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 09:35:08.50 ID:PxuTU1jB
健速(HJの六畳間が代表作)がGA文庫編集部にひどいことされて
編集部側が平謝り(通常は3年の出版権を1年に短縮)だそうだが
あのレーベルって富士見並みに(編集者の能力的な意味で)ヤバいの?
869イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 15:19:43.82 ID:lkMxBqWs
基本的にラノベの編集なんて程度の差こそあれどこもヤバイ
870イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 15:30:32.06 ID:nUe/c8+M
>>868
その作家さんの作品って出版権の保持期間に価値があるほど売れてるの?
その条件だけ見ると体よく切られているだけのような
871イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 16:39:27.72 ID:k9yjJFcI
>>870
六畳間は(はぐれ勇者ほどではないが)オリコンでも数字が出るHJの主力だぞ。
GAで今回出した問題の「埋まったままDE宇宙戦争!」も大阪屋で128位だったから
それほど悪くない。取り敢えず本人の言い分はこれ(↓)。GA側はまだリアクション無し。

ttp://takehaya.sblo.jp/article/46082191.html
872イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 19:21:55.09 ID:nUe/c8+M
協議離婚みたいなものだな
873イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 20:39:03.18 ID:RY//O2bd
>>871
一巻刊行前に二巻が出せなくなるミスってなんだろうな。
パッと思いつくところでは、絵師にシリーズ化するという話を通しておらず、スケジュール確保ができなくなったとかかね。
874イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 20:59:42.24 ID:plPpTcn9
リスケ利かないほど急がしそうでも無いが>なちゅらるとん
なんにしろ他でも同じ事やらかさないかだけ心配
875イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 22:44:08.51 ID:PxuTU1jB
くじシスの単行本出ないかなー。
876イラストに騙された名無しさん:2011/06/18(土) 23:09:42.21 ID:XLxxHTGx
>>871
ブログの更新期間すごい長いね。
売れ出して忙しいんだろうね。
877イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 00:55:53.03 ID:s4B1RFPE
バックアップ環境の改善に挫折したようで
古いシステムに固執してもいいことないね
他山の石にしよっと
878イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 01:28:06.97 ID:nENORTJv
ただしくは「以て他山の石とせず」だろ
冒頭と末尾を略すのが定着したけど、
末尾の否定形を略すから意味が狂って聞こえたりするんだよな。

他山の石とするの? しないの? って、意味不明になってしまう。

「他山の石」とする と言う場合と「他山の石とする」という場合では意味が正反対。

で、877は「他山の石とする」つもりなのか「他山の石」とするつもりなのかどっちだい。
(って、前者のはずがないけど)
879イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 03:35:42.33 ID:NbGOz+Qk
文脈から意味が通じてんならどうでもいいだろ、長文ウザイ
880イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 06:32:26.69 ID:GuzF/MS7
>>877
さすがネット脳。挫折はしてないみたいだぞ。
今の手持ちの資源での改善に断念しただけで。
たぶんすぐ「いいフリーソフト見付けた」とか書くぞw
881イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 09:44:58.25 ID:b2/oJbSP
新しめのデータはUSBコピー

定期的および動作不安定が見られた時に新しいHDに
全データコピーして交換

文章仕事だと、これで十分かと思うんだが
Macだとこんなやり方もハードル高いんだっけ?
882イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 16:28:25.02 ID:5xOkxsUg
HDDは、Mac純正?でないと弾かれたとか何処かで読んだよ
新しめの機種だけだとは思うけど。
883イラストに騙された名無しさん:2011/06/20(月) 22:18:16.29 ID:s4B1RFPE
>>878
語源から考えれば反対の意味に使うのは誤用なのに何言ってんの?
884イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 12:13:59.31 ID:5x4uYFQQ
気象新作来たww
885イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 15:01:08.75 ID:NqUZsDjr
すまん釣りだと思ってた
886イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 15:01:50.28 ID:Vakos3dz
kwsk
887イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 15:03:05.45 ID:Vakos3dz
HPみたらあったw
てか、くじびきもあるじゃないか
888イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 15:31:58.70 ID:yBemfCJB
おお、マジだ。
ミリィは失敗し無しでツッコミだけやっていると常識人に見えるのが面白いな。
メイベルは相変わらずだが。
…もしかして、ナバルで失敗したら、「責任をとってあげる」と言うつもりだったとか。
889イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 18:57:24.30 ID:nWyPLIN3
ほ、ほんとだ・・・
890イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 20:18:17.73 ID:M+SviNj2
もう釣りはいi
なん・・・・・・だと・・・・・・
891イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 21:20:10.72 ID:pi2bLX31
ミリィちゃん、ミリィちゃん、ミリィちゃん………テイタニア様の気持ちがちょっと判ったぉw
892イラストに騙された名無しさん:2011/06/23(木) 22:09:18.04 ID:xpeu85wA
新作が読めるなんてありがたやありがたや
893イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 13:44:24.96 ID:7gskxc+/
お。。。おい、それどこ情報だ?!
教えてくれ!
894イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 13:49:22.18 ID:ze6LJmZB
作者のHPを見ろ
895イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 15:06:18.26 ID:7gskxc+/
更新一覧に何も変化がなかったから見逃してた!
こっそり過ぎるにもほどがある。。。
thx!
896イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 20:13:12.38 ID:amstMWCt
皆で釣りやってるのか、と思ったけどやっと気づいたよ!

うわぁぁぁぁ、みんなごめん、そしてThx!
897 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/24(金) 20:41:13.89 ID:AvTtKuIG
>>896
あれは逆に気づかないわw
HJとかの新刊情報とかで探してたよ、俺バカだw
898イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 21:13:29.68 ID:dQFc8G2a
やっぱ気象は読んでて楽しいな
長編の新作読みてぇ・・・・・
899イラストに騙された名無しさん:2011/06/24(金) 22:43:17.21 ID:7R3G1yl5
私も昨日見つけられなかったから釣りだと思ってた。
今日やっと見つけて落としてみてみた。
感想はみんなと同じくで、やっぱり新作読みたい。
900イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 00:53:35.43 ID:zgoE42Sd
いっそ今回みたいにサイト上で毎週1センテンスをPDFで発表して行って、
半年くらいで1冊分になるようにすればいいんでね?

しかし夜中でも暑いな。誰だ、古都の周りを管理してるのは。「適度に」風をくれ。
901イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 08:28:19.25 ID:09j4+Pc7
閲覧者人数を元に移籍交渉すればいいのでは
902イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 08:40:47.77 ID:brux5cT3
ネット小説デビューの作家が百万PV以上ばかりなんで、書店をその気にさせるなら
ソレくらい必要。
ロクに告知も目立つ場所にも置いてない文章の閲覧人数が、100万PV越えるのに
何年かかるんだ?
素人の駄文なら一生無理な数字だし、プロの文章でも一般受けしなければ何年かかるか…。
十年や二十年で済めばいいけど。
903イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 09:08:14.76 ID:M5nkAmbR
あまり馬鹿な書き込みはしてくれるな
警戒して次をうpしてくれなくなったらどうする
空気を読めw
904イラストに騙された名無しさん:2011/06/25(土) 09:28:26.27 ID:09j4+Pc7
いい加減歳なんだからもう2ちゃんねるに張り付いてチェックしてないだろ
905イラストに騙された名無しさん:2011/07/05(火) 22:17:09.43 ID:nIr9bLVH
フライングだが.....恒例のアレいっときます。

   ┌──────────────────────────
──┤ どうかぁ、あたし達のぉ続きがぁ、発行されますよぉ〜に。
   └──────────────────────────
906イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:04:36.57 ID:J15zbWxY
いくら何でもフライングしすぎ

   ┌─────────────────────
──┤ 瀟洒なメイドさんに出番がありますように
   └─────────────────────
907イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 00:09:20.39 ID:/X4WysMt
   ┌───────────────────
──┤ 金髪赤眼の姫様の活躍が見たいです
   └───────────────────
908イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 02:48:22.83 ID:HVr3ROd7
   ┌───────────────────
──┤ 日本が復興しますように
   └───────────────────
909イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 10:05:49.69 ID:uwentLWL
   ┌───────────────────
──┤ 首相 早よ、辞めて
   └───────────────────
910イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 14:05:59.82 ID:jIXXh2A1
   ┌───────────────────
──┤ ヤマネコ精霊の大活躍が読みたいニャ
   └───────────────────
911イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 16:31:55.85 ID:tu94FD8a
   ┌──────────────────────────────
──┤ 事態が早く終息しますように 平穏な生活が送りたいです
   └──────────────────────────────
912イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 19:48:07.07 ID:WzJlYRd6
   ┌───────────────────
──┤ 決してアタシの所為ではないのだ!
   └───────────────────
913イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 20:39:25.72 ID:aj9Gvty8
   ┌──────────────────────────────
──┤ 今年中に新刊が読めますように いやマジで
   └──────────────────────────────
914イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:41:27.03 ID:7ZnK5ets
   ┌──────────────────────────────
──┤ ブランデー ワイン ウィスキー ビール 精米酒 ……
   └──────────────────────────────
915イラストに騙された名無しさん:2011/07/07(木) 21:49:34.42 ID:rhrzel5z
   ┌──────────────────────────────
──┤ ミリィちゃん!ミリィちゃん!ミリィちゃん!
   └──────────────────────────────
916イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 00:15:11.81 ID:og4s1hhi
   ┌──────────────────────────────
──┤ ペタペタが増えますように……
   └──────────────────────────────

917イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 00:27:28.69 ID:NvY5Hbk3
内容の良し悪しが(ryなーんてのは最近の若い者は(ryと同様でいつの時代でも言われてきたこと
こんなこと言い出すのはセンスの古い年寄りになった証拠だよ
918イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 00:50:54.76 ID:U9faexkU
  ┌───────────────────
  |
─┼○ 弓状列島が早く落ち着きますように
  | 
  └───────────────────
919イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 11:31:39.21 ID:5ARouiuH
今の、個人のクチコミがインターネットでフルブーストかかってる現状と、
宣伝と言えばTV、新聞、雑誌の昔とで売れ方が違うの当然の話で
「いつの時代でも」と一般化できるほど同じ話とは思えんのだが。

自分の理解できる範囲でしか現実を語れないのも、年寄りの証拠なんだぜ?
920イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 21:57:15.46 ID:NvY5Hbk3
富士見に投稿した気象1巻元原稿が大多数の審査員と編集から総スカンで
岬氏のプッシュがなければデビューできていなかったのに
内容の良し悪しで関係者と語っちゃうのが痛いっつーのよ
921イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 22:11:16.10 ID:37InmXSE
内容が何を指してるかわからんけどねw
922イラストに騙された名無しさん:2011/07/09(土) 06:56:12.97 ID:fBEEnPFu
>>920
ほとんどの役員に総スカンだったアサヒスーパードライを髣髴させますな
923イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 02:48:38.60 ID:BI7USZPG
読者が求めてる物…当たる作品を正確に編集者が予測出来るなら編集者などやらずに作家に為ってるって言ってた人が居たなぁ

該当分野の専門職の評価と一般大衆の評価が大きく乖離することは珍しくない
富士見の編集は甚だしいだけで何処の編集でも大なり小なり在るんだろう>乖離
富士見は特に甚だしく激しいんだろうけどなw
924イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 09:15:17.23 ID:kJbj4Eej
読めば当たる作品。読んだ人には好評で一部では話題にもなる作品。
しかし月に出る作品が多すぎるので、話題が広がるより埋もれる方が早い。
そう言ってるだけじゃないの?
925イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:10:33.66 ID:dLND1Xns
少なすぎて、逆に空腹感が・・・・。
926イラストに騙された名無しさん:2011/07/10(日) 22:23:26.38 ID:OoFd1aOq
空腹どころか飢餓感が
927イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:53:59.93 ID:TOZ4ia/g
気象新作
928イラストに騙された名無しさん:2011/07/13(水) 23:58:42.45 ID:PxLlPTFD
何処だ!?
929イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:01:29.57 ID:83moi0G3
ついに書籍が!!と脊髄反射で思いましたスミマセン。。。 orz..
でもSSでも嬉しいわ
930イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:39:23.56 ID:vlZZbfWT
追加か、ありがたやありがたや
夢占い、見たい項目が登録されて無いや
931イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:45:51.24 ID:KpoWmMK1
あんてぃーくがみたいなぁ
932イラストに騙された名無しさん:2011/07/14(木) 00:59:27.44 ID:E1RBQz+R
フェイミンさん完全に馴染んじゃってるw
933イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 10:08:27.14 ID:VIJHW8Tz
>>930
更新がないのは忙しいからか
夢関係の企画がポシャって興味を失ったかw
934イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 11:06:34.16 ID:255JQVaF
急に打切りっぽく終わってしまったSNPとドラハンは新シリーズを睨んで終わらせたんだと思ってたんだが…
如何なってんだろう
935イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 12:09:40.05 ID:ZtDxozsk
その辺は色々あったらしい
相変わらずHPに乗せてるから気になるなら探してみ
936イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 20:48:07.09 ID:OpoP4oIr
発行部数スレ見てた限りでは普通に売れなかったから打ち切られたとしか思えないが
各3巻もださせて貰ってる分、優遇されてた感じ
937イラストに騙された名無しさん:2011/07/15(金) 20:51:54.39 ID:l07WKA+B
うーん。正直三巻の内容を一巻でやればちっとは展開が変わってたかもねぇとは・・・
序盤だけで良いから>SNP
938イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 01:40:40.43 ID:aN1B3Kq0
同一企画をミスして同時期にSDとHJにだしちゃいましたなんてホムペでネタにしたり
場合によっては干されても文句言えないレベルなのでは
編集も作家も緩い業界だと思うね
939イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 08:52:18.20 ID:EIdJvCOb
読解力が無いのか、わざわざ悪意をもって読み違えているのかは知らんが、
定期的に沸くよな、こういう書き込みする奴。
940イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 08:53:46.02 ID:/D1FdeCB
>>938
ミスしたのは、編集の方なんだが、何か誘導したいの?
つうか、その程度の読解力だと、周りから浮いてないか?あなた

こんなところまで忍法帖の魔の手が…
941イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 11:15:23.53 ID:iifWCUZv
ttp://www.imocwx.com/typ/typ_0.htm
台風が合体してた
誰の操作?ねぇ誰の操作?
942イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 11:50:39.47 ID:oBran8bK
この手のイタズラが好きなのは姫さんだろ
943イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 12:55:43.23 ID:jRi8E2WT
>>941
合体ではなく勢力の一部を切り離したって感じだな。
「ミリィ。台風を分離させてぇ、ちょっとだけ弱くしたよぉ」
「へぇ、どのくらい?」
「5ヘクトパスカルぅ」
944イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 13:49:25.21 ID:luK97Mk7
まだまだ成長しそうだな
945イラストに騙された名無しさん:2011/07/16(土) 18:27:43.35 ID:F/DuT8Jc
だんだん北寄りの進路になってるような気が……
946イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 14:26:24.11 ID:RplLPqM7
>>941
これで行くと関西は20日かぁ
通勤時間に直撃しそうだなこれ
精霊の皆様方、できれば通勤時間だけは外してください
947イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 21:35:19.07 ID:a1EBUj7c
馬鹿でかいから明日にでも雨風くるだろうな
948イラストに騙された名無しさん:2011/07/17(日) 23:33:05.12 ID:rCxx+wYg
>>943
それを言われても安心できないのがミリィクオリティ
949イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 11:13:48.53 ID:DvS++eBf
誰だよ、こんな強烈な台風に仕立て上げたのは・・・。
おまけに通り抜けてくれたらええのに、上陸直前で
東向きに進路を変える予報って・・・。

まあ、こんなふざけたことするのは姫さんくらいしかいないが・・・。
19日・20日は通勤が大変だな・・・。
950イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 15:56:38.42 ID:arrkJf8L
先日の震災に比べれば台風ごとき可愛いものだろ
951イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 19:19:16.72 ID:I1+uLVan
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ 日差しが弱くなってきたから
  /    /   /   (( ´・ω・`))  ちょっと買い物に行ってくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
952イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 19:20:56.39 ID:aINarF5S
>>951
行ってらっしゃい。
953イラストに騙された名無しさん:2011/07/18(月) 21:12:51.34 ID:Jnhlu79y
>>951
ムチャシヤガッテ…
954イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 00:09:21.33 ID:VxETfbhg
20日くらいまでに勢力収まれば、仕事楽になるんだがなぁ・・・
955イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 16:19:59.24 ID:apKWB0xQ
節電支援台風・・・
956イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 17:45:21.39 ID:t+fXBSIa
気休めではあるが、放射能対策で水貯めとかんと
957イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 22:09:17.98 ID:MQd4t4U1
メガネやヤマネコ達みたいに風を使った力業ではなく、
太平洋高気圧の勢力を調整してゆっくり直角ターンを
させるあたり、さすが姫様だと言える。
ただキャサリンさんにちょっかい受けたのか、オホーツク
高気圧のせいで少し曲がりすぎそうだが。
958イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 23:48:52.07 ID:O77J+r8h
ここまで接近させて上陸しないなんて!
曲がりすぎた分をS字カーブで北に向けなおすとか、今回は技術評価会でもしてるんだろうか…

959イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 01:06:12.16 ID:eWxumVYt
>958
紀伊水道を抜けるという芸当を見せてくれるかも
まさかの大阪上陸

それはそれで仕事ができなくなるから困るんだが
960イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 07:13:48.08 ID:qT5XdbSD
福島原発が怖くて近寄れないんだろw
961イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 08:57:16.31 ID:hS0mDoTI
そっちにぶつかると、運命管理局の長期計画に
更に修正が必要になるからな
962イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 10:35:27.18 ID:xVk2gq6L
徳島沖でのUターンはなにか妨害にでもあったのか。
963イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 11:13:55.07 ID:nmUu5ZWR
http://twitter.com/#!/Fumika_Shimizu/status/93501645085872128
つー事は今回臨時にコンビ組んでるのか?
964イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 20:04:30.95 ID:b7qTeMxG
>>962
キャ。。。。。キャー
965イラストに騙された名無しさん:2011/07/22(金) 23:56:39.78 ID:Xu9piGn3
今回の台風は思ったより人的被害が少なかったですね
不謹慎で申し訳ないですけど、正直数十人単位で行方不明者が
出ると思ってました
運命室の指導が徹底したのでしょうか
でも、私は一言言いたい
京都から大阪まで出張で、朝から何とか大阪についたのに
会社に行く直前で「今日は台風だから無理!明日にして!」って
言われて泣く泣く京都に返った私は運命室の対象外なんでしょうね
えぇい、何とか宝くじあたって会社辞めてやる〜
966イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 01:22:22.65 ID:QtR+hwKc
台風6号はまだ生きてるけどね
967イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 08:59:46.38 ID:Loa0uT6+
台風6号「何勘違いしてるんだ…まだ俺の暴雨フェイズは終了してないぜ」
968イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 00:14:58.43 ID:OUth1rXb
一回離れた時点で宴会始めちゃったパターンか。
969イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 07:22:10.00 ID:H9hdIbFG
>>967
魔法カード「ハリケーン」発動!
970イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 14:48:14.77 ID:0DP/FNK4
場の全てのカードを除外?
971イラストに騙された名無しさん:2011/07/24(日) 14:49:34.25 ID:QK+Qta06
>>970
お酒除外とかやめてくだされ〜
972イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 06:35:31.89 ID:1gKzOIqH
お茶派が台頭してきたが、お酒派に強襲されて潰された …とか?
973イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 15:52:07.95 ID:zNj6fAU1
執筆情報が更新されたね。
年内に出てくれると良いのだけど。
個人的には、SDの方が面白そうに見える。
HJの方のネコってもしや…雄のヤマネコ…だったら良いのに。
974イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:12:27.02 ID:CHweB9Od
肌色成分増量できるような設定にすれば売れるんじゃないかな
975イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 00:32:12.72 ID:b0lAkrP1
この人の作風だと温泉とか入ってても何か色気を感じないんだが
976イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 00:43:10.93 ID:5HF9TYhz
なんちゃら無双とか戦国なんちゃらとかあるし
時代物だからダメってこたーないと思うが
流行ってないジャンルをボツる理由付けの定番だわな>○○モノはダメ
977イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 06:06:36.22 ID:jnkP9SKD
SDが苦手なだけじゃね? >時代物
戦国時代を現代へ持ってきたら、埋もれるだけだと思うわ
978イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 12:55:34.23 ID:GZ+0VOMu
>SDが苦手なだけじゃね? >時代物
「魔物と魔法が出てこない和風ファンタジー」と言い換えて説明してたら
あっさり通ってたりしてなw
979イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 19:34:05.51 ID:vweaQOSI
恋○†無双や○極姫と同ジャンルと説明してみるとか?
980イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 20:58:08.91 ID:gbqo4RVc
ネコか
そういや最近ネコ触ってねえなぁ野良猫触ろうとしても逃げるし
下手に餌でおびき寄せると部屋まで付いて来られるのも困る
981イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 00:34:10.09 ID:3EvvhSrZ
この人の作風だと時代検証して間違いなく時代"物"になる
でもって水戸黄門が終わったみたいに、時代物は売れない

一方で、時代設定がそれっぽいだけの時代"風"には意外と需要がある
SDの編集、そこんとこを敏感に感じ取ったんじゃねーの?
っつーことで、時代風だったら通ってたんじゃね?
982イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 07:52:43.69 ID:0qmOCKMN
平安とかの陰陽師ものなら別だが
ラノベで時代物は売れない
983イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 08:14:37.91 ID:gKix8fri
>>980
猫アレルギーの俺に死角はなかった(´;ω;`)ウゥゥ
984イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 10:07:18.30 ID:+v20VRGn
>>980
つ風花の術(マタタビ粉を風上から撒く)
985イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 10:25:07.60 ID:NhoAWj6f
>>982
今現在、現代学園物一色な棚を考えれば、逆に和風テイストは逆に訴求力がありそう。
ガチな時代物ならともかく。
ある程度のリアリティを持たせるために、史実を下敷きにしたり、薀蓄多めなだけで、
作風的にファンタジー色が強くなる事は判ってるんだし。
今まで、魔法的な力が出てこない作品、一つもないんだぜ、この作者の人。
986イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 15:45:54.50 ID:Do6zLeaQ
確かに初期のラノベやTRPGファンだと今のラノベ作品にやや違和感感じてしまう
987イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 20:51:43.85 ID:XfkJPQNn
和風テイストならHJの百花繚乱があるけど
アレ、ノベル自体は売れてるのか?
最初からメディアミックス狙いだからいろいろ展開してるけどさぁ
988イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 18:21:49.16 ID:K19AwdN0
次スレ立てられない。誰かよろ
989イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 20:17:57.21 ID:OqI4AQ1B
新作でてからで良いのでは
990イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 20:24:35.25 ID:u0Kj08MA
立ててみるは
991イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 20:32:03.94 ID:u0Kj08MA
たった
【くじびき】清水文化スレ 29番札【気象】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1312025198/
992イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 21:03:46.46 ID:pNENys2+
>>991
1乙
993イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:38:11.81 ID:rAK7jqse
ぷらくてぃかで魔法薬作る話って本になってたっけ?
994イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 12:40:49.55 ID:D+4E+Lqx
新作期待うめ
995イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:01:19.54 ID:GM0rwIHM
なんかこの冷夏も気象操作に思えてきた
運命室の依頼で気温下げたのだろうか
996イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:49:13.38 ID:G6Ex6vvT
熱中症が急増したから、暑さを弱めるように指示が出たんだろうなw
だけど今度は凶作の恐れが出てきて、残暑で取り戻したりしてwww
997イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:57:36.96 ID:OPeEiekp
え?冷夏なの?

6月末ぐらいから連日30度以上だし夜間、早朝でも27度以下にならないんだけど。
998イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:13:16.57 ID:HF9ejn4b
>>997
天気図ぐらいみて語ったら
999イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:53:46.48 ID:28YZ3dLs
>>997-998
天気図を見ても気温平均は判らないと思う…

来月には、7月の気温偏差がでるから、それを確認するのが確実だろう。
ちなみに、6月だけ見るなら、去年並の猛暑だ。でも、7月は平均気温は
低いと思われ。
日本の月平均気温偏差(℃)
ttp://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/list/mon_jpn.html
前3か月間の気温経過 (2011年5-7月)
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_temp.html
こっちをみると判りやすいが、7月下旬は露骨に気温が下がってる。
1000イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 00:56:40.81 ID:28YZ3dLs
初めての1000ゲットと共に

…なんで気象庁とかお役所は最新情報でページ上書きなんだろうね。
税金で作った資料を、国民に公開し続けるのがそんなに嫌なのかと。
過去のデータ探すのめんどくさいわ…。
と愚痴る。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━