長谷敏司総合 その28[あなたの戦略円環少女フリーダ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
全裸で何が悪い。
燃えとょぅι゙ょと変態と人物描写が熱い、長谷敏司作品について語るスレッドです


前スレ
長谷敏司総合 その27[あなたの戦略円環少女フリーダ]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1282220910/

■お約束
公式発売日の24:00までは、内容に触れる話題は下記ネタバレスレでお願いします
【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283945499/
2イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 21:54:18 ID:vsvFUZF4
◆関連リンク
作者HP(blog移行済み)
ttp://www7.plala.or.jp/para_shift/
作者blog
ttp://pub.ne.jp/para_shift/
作者twitter
ttps://twitter.com/hose_s

京都SFフェスティバル本会第一部 長谷敏司×有川浩 対談
ttp://lanopa.sakura.ne.jp/kyoto_sf/
スーパーダッシュ文庫リレーエッセイ
ttp://dash.shueisha.co.jp/essay/0811.html
3イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 21:55:33 ID:vsvFUZF4
◆刊行済み作品
・角川スニーカー文庫
『戦略拠点32098 楽園』(入手困難)
『天になき星々の群れ フリーダの世界』(入手困難)
『円環少女1〜バベル再臨』
『円環少女2〜煉獄の虚神(上)』(短編『円環少女』を収録)
『円環少女3〜煉獄の虚神(下)』
『円環少女4〜よるべなき鉄槌』
『円環少女5〜魔導師たちの迷宮』
『円環少女6〜太陽がくだけるとき』
『円環少女7〜夢のように、夜明けのように』(ザ・スニーカー集中連載分の短編収録)
『円環少女8〜裏切りの天秤』
『円環少女9〜公館陥落』
『円環少女10〜運命の螺旋』
『円環少女11〜新世界の門』
『円環少女12〜真なる悪鬼』
 
・ハヤカワSFシリーズJコレクション
『あなたのための物語』

・短編作品
『楽園行き』 (『ウルトラQ dark fantasy』(角川ホラー文庫)に収録)
『地には豊穣』 (『ゼロ年代SF傑作選』(早川JA文庫)に収録)

◆単行本未収録の短編作品
『Toy Soldier』 ザ・スニーカー2001年12月号掲載
『AN UNDERDOG AND "THE STAR" −負け犬と、"星"−』 『女神候補生』新装版3巻(ガムコミックプラス)に収録
『Vile's Incident』 『リマスタートラック ロックマンゼロ・ピュシス』付属ブックレットに収録
『やまのとけい』 『玻璃の空』(同人誌)に収録
『allo, toi, toi』 S-Fマガジン2010年4月号掲載
4イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 21:55:33 ID:xtb3cDjc
>1乙
しかし誰だラノベ板の神殺しをしたやつは
5イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 21:57:58 ID:GknrG4f5
礼節を知れッ!>>1乙など子供のすることだ。
6イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:12:06 ID:fFrStlvh
>>1さんはこんなときでも乙ぱいですか
7イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:14:49 ID:wG+hDPPN
>>1乙しますわ! わたくし、>>1乙していきますわ!

えらい事になってたみたいだな。
これも再演大系の仕業か。
8イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:16:50 ID:/1uP45XA
ほら、わたしたち、縁がなさそうだけど――
>>1乙なら、いっぱいあるじゃないですか
9イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:53:56 ID:44QnGD/Q
神意、>>1乙に宿れり
10イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 23:39:49 ID:giuSBWvC
>>1乙、喜び、笑いなさい
11イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 23:53:40 ID:eN+yVxOL
>>1-10 再演乙
12イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 23:57:22 ID:7sHJZcav
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   このスレはわしが再演した
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
13イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 00:05:16 ID:EHKRlUXZ
>>1乙に、大トロを
14イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 01:03:05 ID:sO/EoBbB
>>1乙、汝らもそうせよ
15イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 01:11:25 ID:A7r37Bfz
>>1

>>4
ということは、再演が神を選択させたのか
16イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 01:22:09 ID:Hi3I7JX5
ここが新世界か
17イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 01:29:50 ID:vmycvLLi
仁の魔法消去って本人が思ってる以上に
強くなってそうだな

建物に魔法消去を映そうと思ったら
辺り一体が火に包まれたでござるだったしな


>1のこと、おもいっきり乙したげるわ
18イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 02:20:23 ID:Hi3I7JX5
なんかまだ仁ときずなとメイゼルの三角関係が曖昧だな
きずなとメイゼルどっちを選ぶって展開を期待してたんだが、その外に敵(舞花)を作っちまったからなぁ
舞花を倒して、結局仁はメイゼルときずなの中間に居るEDになりそうでちょっと嫌

今回でメイゼルのためなら世界を敵に回すって言うのは明確になったけど、メイゼルのためにきずなを殺せる感じはしない
舞花すら殺せてないし
19イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 02:26:21 ID:A7r37Bfz
仁がどっちを選ぶなどという時期は既に過ぎ、
どちらが仁を戻れない道まで引きずり込むかという時期に来ている気がする

なんつーか、もう仁に選択権がなさそうな
20イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 02:28:40 ID:NiUQ5pHh
そもそもどっちか選べるような甲斐性が仁にあったら、こんなどん詰まりの人生行きてこねぇよw
21イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 02:37:28 ID:LoghS/3I
ここで問題となってくるのは
きずなはその気になったらメイゼルを余裕で殺せるが
逆は不可能だということだな
22イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 02:43:23 ID:eW8h7ybC
つまり仁はよくヒロインふたりの争いをアタフタ見守るだけの
ヘタレ主人公のような贅沢は許されないということです
23イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 02:46:09 ID:Hi3I7JX5
そう言えば始まりの再演を殺したのが魔獣使いだったってことは、
きずなを殺すのが瑞希だっていう予言なのか?
それにしちゃ12巻でおバカが空気だったがw
24イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 03:59:28 ID:LJ9RfMml
おバカの胴体はどうなったんだろ
25イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 06:12:28 ID:LHMkYQnH
>>18
多分人間関係についてはそういう曖昧なEDにはしないと思うよ
26イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 08:57:28 ID:t7JY+64u
◆刊行済み作品
・角川スニーカー文庫
『戦略拠点32098 楽園』(入手困難)
『天になき星々の群れ フリーダの世界』(入手困難)
『円環少女1〜バベル再臨』
『円環少女2〜煉獄の虚神(上)』(短編『円環少女』を収録)
『円環少女3〜煉獄の虚神(下)』
『円環少女4〜よるべなき鉄槌』
『円環少女5〜魔導師たちの迷宮』
『円環少女6〜太陽がくだけるとき』
『円環少女7〜夢のように、夜明けのように』(ザ・スニーカー集中連載分の短編収録)
『円環少女8〜裏切りの天秤』
『円環少女9〜公館陥落』
『円環少女10〜運命の螺旋』
『円環少女11〜新世界の門』
『円環少女12〜真なる悪鬼』
 
・ハヤカワSFシリーズJコレクション
『あなたのための物語』

・短編作品
『楽園行き』 (『ウルトラQ dark fantasy』(角川ホラー文庫)に収録)
『地には豊穣』 (『ゼロ年代SF傑作選』(早川JA文庫)に収録)
『Toy Soldier』 (『S BLUE ザ・スニーカー100号記念アンソロジー』(角川スニーカー文庫)に収録)

◆単行本未収録の短編作品
『AN UNDERDOG AND "THE STAR" −負け犬と、"星"−』 『女神候補生』新装版3巻(ガムコミックプラス)に収録
『Vile's Incident』 『リマスタートラック ロックマンゼロ・ピュシス』付属ブックレットに収録
『やまのとけい』 『玻璃の空』(同人誌)に収録
『allo, toi, toi』 S-Fマガジン2010年4月号掲載
27イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 09:00:11 ID:t7JY+64u
テンプレのトイソルジャーの部分を変更してみたけどどうだろう
28イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 09:54:28 ID:y1CxdpuV
そういえば「昔から再演のそばには魔獣使いが居た」ってのは
未来の再演が一番利用しやすいカオティックが魔獣だから、なのか?
その時代の再演が利用するため傍に置いていたとするには‘いつも傍にいる者‘が相手だとかけ難くなるはずなので不自然だし・・・

それにしても地獄の自然物しか作れないはずの魔獣使いなのに、旦那さんはどうして怪物になれたんだろうな
牙はライオン!腕力はゴリラ!走る速度はサラブレッド!みたいに
自分の体の一部をいろんな動物に置き換える感じの魔法(が使えるとして)を連続で使いまくるのかな。
29イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 10:26:46 ID:vmycvLLi
自然物
たんぱく質や脂肪なども作り出せるし

作中で巨大なワニの頭だけを花弁のような形で
呼び出した事もある
30イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 10:29:13 ID:1EKg2oT6
頭だけ召喚・・・ゴセイヘッダーか!
31イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 12:32:19 ID:HEoGXXaS
32イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 12:51:44 ID:EHKRlUXZ
>>28
再演以外で地獄にいるカオティックだからじゃない?
再演はチート魔法だけど地獄には魔法消去もあるから別のコマがいる
栄光の光輝とかで無茶しても、魔獣使いなら死なない

アバドンと魔法消去は論外で、アスタロトは成立が遅いだろう
33イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 13:03:28 ID:eskt3Ygo
>>32
設定的に「鉤十字の娘」の頃にはアスタロトは生まれててもおかしくないと思う。
まあ、一巻で言われてたように、アモンは破壊力に欠けているけど守勢なら滅法強いから選択されたんだろうけど。
再演が敵を殺すのに必要な攻撃力はごく小さいし。
34イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 13:09:30 ID:Hi3I7JX5
舞花のアスタロト復活しないかなぁ
35イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 13:18:34 ID:Quhnv20C
歴史的事実を再演して魔獣使いに再演魔術師が殺される魔法暴発とか起こらね?
36イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 13:26:36 ID:LJ9RfMml
水晶の中の魔獣使いと合体してこれが本当の魔獣だぜ、という展開はどうだろう
若しくは牛ビーム
37イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 15:52:53 ID:VzUN9wcA
今頃瑞希は水晶の中の獣と合体して666の数字をその身に背負ってる
38イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 16:03:29 ID:FCZfcfdb
おバカが一度に400頭の牛を呼び出し、必殺の牛ビームを放つのか
39イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 16:14:10 ID:WbVzH2fx
牛牛って……。
お前ら、ボーダーブレイク エアバーストの情報解禁だからって、
牛マンの話題ばかりだな。
40イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 17:31:35 ID:Y1w29EB/
生ビームと聞いてオーフェンしか思い出せない俺は老害
41イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 17:52:33 ID:Qo3OihBC
>>28
再演だから歴史を繰り返すんじゃね?
つまり、きずなが瑞希の婿になることは歴史で定められているんだよ。
42イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 19:04:43 ID:/hT2dcyr
終盤、仁の魔法消去復活と共に一般人の魔法消去能力も復活したかのような表現があるが
(魔炎のくだり)
ひょっとして仁が「魔法消去体系」のボスなんだろうか
そしてきずなと地球の魔法体系を賭けてバトルとか
43イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 19:14:18 ID:k4+1YBAf
金本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 19:15:42 ID:k4+1YBAf
すまない・・・あまりのことに未来からの介入を許して誤爆してしまった・・・
45イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 19:17:35 ID:/hT2dcyr
気持ちはわかるぞ
連続出場体系がタイガースにエグい攻撃してるなwww
46イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 19:40:52 ID:vmycvLLi
>>42 あれは復活じゃなくて、復活のフラグっぽいだけじゃないかなぁ

魔法が怖い→魔法を消す炎を救いの神のように見てる→視姦神再臨
だと思うんだけど、↑の魔炎が見えたって事は消去能力が無くなった人だけのはずなんだよな
でも最後のほうは多数の人が見えてたって読めるし

魔法消去能力が残っていると、魔法・魔炎が見えないって作中何度もある

(何かに呼ばれるように)外に出て見ていたのは全員消去能力が無くなった人と見るのは考えすぎだよな

完全に魔法で出来た炎とか雷なんかは見えないけど
魔法で間接的に炎とか雷とかなら自然現象だから消去者でも見えるし
爆発っぽい光や振動が伝わったりしてたから気になって出ただけの人もいるはずだし

最後に広がった魔炎の正体が気になるが……
まぁ普通に考えれば、仁が消去発動して視線をぐるりと廻しただけだと思う

それはそれで視姦能力UP過ぎて怖いけどね

乱文すぎてわらた
47イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 19:44:50 ID:V16FXGV3
>>40
というかオーフェン以外で牛ビームとかあるのか?
48イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 21:00:17 ID:TM6CJVkl
もしかしなくても魔法消去大系の最高位魔導師(に当たる存在)は仁だろ
49イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 21:14:27 ID:Hbxe7SDD
というか魔法消去をオンオフ出来るのって仁だけだしな
ある意味唯一魔術師
50イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 21:47:18 ID:vmycvLLi
チャンネルが合ってる状態なのが仁一人だけだな

唯一魔道師が有効なのって索引型だけじゃなかったっけか
51イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 21:52:29 ID:k4+1YBAf
よくおぼえてないけど、魔力型だってその魔力を利用する魔術師が一人なら大分有利っぽく思えるんだが
52イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:02:43 ID:Y3gKU1my
>48
黒騎士の言い方だと、超高位魔導師と肩を並べる存在まで
出世したっぽいしな

ところで、知識ゼロ経験ゼロからスタートして半年ほどの魔術師と
知識そこそこ経験ゼロからスタートして10日程度の魔術師が
超高位クラスの評価を得ていたけど、これは神人と同義の唯一
魔導師ほどではなくとも、使い手が二人だけの状態はそれなりに
チートっぽい状態だからなのか、再演の性質自体が極悪だから
得られた評価なのかどっちなんだろ?
53イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:03:43 ID:35zsBFGY
魔法消去て索引型の魔法なのか?
実は索引っぽい魔力型で仁の消去が強化されたのも魔力強化されたからとか
…ないな
54イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:09:08 ID:k4+1YBAf
>>52
再演が未来から自分を操って鍛えることができるからじゃないかな
なんかそんな描写なかったっけ
55イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:12:59 ID:mb/g6cSl
再演以外のカオティックファクターは魔力型が索引型がはっきりしないという設定だからな
魔法消去もどっちとも言えない
56イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:18:25 ID:vmycvLLi
元々再演がチート能力だったのが神降臨で強化されたから
再演の特性上一人から二人になったらかなり能力下がるんじゃないかなーとは思うんだが
(お互いに影響しあうし、敵対してるから邪魔しあってるしね)
あんまり変わらなかったみたいな描写があったね

細かくてすまんが日数は20日くらいじゃなかったっけなぁ



てか、これだけ謎やらなにやらがあって後1巻で終わるのか心配(楽しみ)だな
ホライゾンとかうぶちん並みの厚さで出す勢いで数巻に分けてくれてもいいんじゃよ?w
57イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:28:41 ID:yCKZsfvx
密度が濃い長谷せんせが鈍器作ったら読むのに何時間かかるんだ
58イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:31:03 ID:47jEVzHi
円環も次でラストかー。円環の次はどうなるのかな。
フリーダの続きも良いかなぁと思うけど
難しいかな
59イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:39:30 ID:35zsBFGY
ケイツ君スピンオフで残念中年をスタートですよ
このスレの三割は買うだろ
60イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:40:39 ID:k4+1YBAf
ケイツとリュカのラブコメか
尻が熱くなるな
61イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:41:35 ID:qYEddqN3
ラスボスが今までよりいまいちだから、神殺しがラストバトルになるか?
これだけのスケールの作品をたたむのに、現状であと一巻ってのはもったいない気もする。
めちゃくちゃ分厚くなるか、上下巻にしそう。
62イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:45:43 ID:vmycvLLi
3割はケイツ目当て2割はリュカ目当て4割は先生作品目当て
選ばれしこのスレの魔導師はほとんど買うだろう
63イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:46:22 ID:/hT2dcyr
スピンオフでマゾのハイスピードラブコメ希望
64イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:48:40 ID:qYEddqN3
>>63
マゾがS打ちながらしゃべるウンコに惚れて、悶えるのですね、判ります。
というか、すでに溝呂木はご主人様化してるだろwww
65イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:49:15 ID:35zsBFGY
説子、それラブコメやない、ハードコアSM小説や
66イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:50:36 ID:Y3gKU1my
>54
最初の神人の人がそんな感じだったっけ。
舞花に比べてきずなの上達が遅かったのは、神人に余計な力を
持たせすぎると障害になりかねないから、神の降臨の直前まで
未来の再演の人たちが情報を小出しにしてったてことなのかな。

>56
神が降臨すると一気に強化されるんだったか。それを考えると
今までのカオティックファクターって神なしだった割にずいぶん
強力な感じだな。神付きアスタロトとかまじ不可能なさそう。
67イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:53:52 ID:Y3gKU1my
マジで短編なり外伝出して欲しいな。
まじめやつを1冊か2冊。7巻見たいなノリのやつを5冊くらい希望。
68イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:58:28 ID:oebetPIv
個人的にはグレンの偉業も読んでみたいな
短編にする程度には内容あるだろ
69イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 23:10:42 ID:mH8X16qI
マラマラホテプさんどこ行ったん?
70イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 23:14:21 ID:oebetPIv
マラマラホテプと再演どっちの方が優勢なのかな
71イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 01:07:56 ID:RWs4nvDm
円環のあとはラノベ卒業して早川で書くきがするな
72イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 01:33:01 ID:lud1VhIb
ハヤカワOnlyは辛いだろう
あそこは内容に関わらずあまり売れないぞ
73イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 01:44:57 ID:5TiynO7u
>>46
俺も、>>42と同じ読解をした。
魔法の存在を知り、その魔法に不安や恐怖を感じ
その存在を否定しようとしたことで、地球人がトゥルーデーモン化

魔法のない世界を人類全体が選択するというフラグだと思う。
74イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 01:49:51 ID:pd/W8S0+
結果として魔法使いがこの世界に来る魔法も
過去まで遡って破壊され、メイゼルと別離きずな逆転サヨナラ満塁HR勝利ENDとか

でもケイツのいない地獄なんて
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
75イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 03:23:18 ID:OVxZccKK
女装メイドが何で女装しているのかってもう説明された?
76イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 03:33:35 ID:crBDSuSZ
女装するのに何か理由が必要か?
77イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 04:04:23 ID:y9TJdBFU
>>74
遡行抵抗があるから既に来てしまった魔法使いはそのままだ
でも円環世界の統治問題があるからメイゼル帰還はありうるか
78イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 07:50:07 ID:GTyKiGHG
>>56
そもそも神降臨してない頃で能力の上限が高すぎだった。

多少下がってもそうそう違い出てこないだけのような気がする。
79イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 08:03:29 ID:5TiynO7u
長谷せんせだから、メイゼルがアンゼロッタにくりそつになった成長ENDはないと思うが…
80イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 08:23:22 ID:Y+1nDv9F
>>73
いや、魔炎が見えてる人間は、まだ消去能力は消えたまんまってのは確かだよ。

これから再演世界ではなく消去世界を選択するだろうフラグってのは同意だし、
まだ魔法消去が消えきっていなかった人たちが、元の出力(以上?)で消去できるようになった可能性はあるけど
「火柱を救いの神であるかのように見上げた」の人達は消去能力はもう持ってない。
81イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 09:11:07 ID:B8Ies1Xq
>>80
仁と同じようにオンオフできるようになったならその限りじゃないよ

消去世界に神はいるんだろうかね
82イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 09:43:14 ID:94Zz34i4
本来、恐怖の象徴である消去の炎を
一番新しい(再演)魔法使いだけが皮肉にも希望の光と見る
83イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 10:46:11 ID:lw9RwkrY
>>78
だからこそお互い影響しあいすぎて駄目になりそうだけどな
84イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 10:46:33 ID:z1oq2QOB
魔法消去を失った人たちは「ゆがみのない肉体」状態なのだろうか?
だとしたらこれからまた魔法大系を選択できるのかね?
85イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 11:22:44 ID:RWs4nvDm
神なんていらないって願いの結果が魔法消去かもしれないな
他人(再演の神)にもらった幸せより、自分で選び取った不幸
こんな感じの落ちになりそう
86イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 12:04:29 ID:zoqnizlT
最新刊をフルメタ最終巻と同時に買ったんだが、再演世界とフルメタの世界設定とか
少し似てるな。ウィスパードが再演魔術師みたいな。

円環も終わるとなると、長年読んでたラノベシリーズが一気に無くなって寂しくなるぜ。
87イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 12:30:53 ID:XloRMAGq
スレイヤーズを1巻から読んでみるというのはいかがかな
88イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 12:44:49 ID:Hw9wmX8k
グイン・サーガを1(ry
89イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 13:03:51 ID:z1oq2QOB
>>85
いや仁はとにかく、一般人のはそこまで覚悟のあるものじゃないだろ。
単純に「魔法への恐れ」かと。
90イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 13:21:34 ID:M7zRfZmm
>>38
おれと一緒に秋田スレに帰るんだ
91イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 13:25:44 ID:M7zRfZmm
>>72
最近早川で売れた言える本というと虐殺器官くらいだものなあ。
92イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 14:22:21 ID:TEscsnfi
小川一水って売れてないの?
93イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 15:48:01 ID:qoLfsBls
俺には超売れてる
ポプラパレスから天冥の標まで全部買った
94イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 17:03:59 ID:ZsOknMke
>>85
「神」のいない世界… そう言ったな?
違う、違うんだよ… 「いない」のではなく、「いらない」んだ
「神」なんていらないッ!!!
95イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 17:23:37 ID:w/SMwvIc
そう、服なんていらない!いらないんだ!
96イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 17:46:50 ID:uiIkZGmM
>>95
錬金は真理の門の向こうへ帰れ。
97イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 17:53:03 ID:kdy2mU7K
魔法使いが許容される世界なら裸で出歩いても問題ないのか
98イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 17:57:45 ID:kSPKi0qz
錬金大系って背伸びしたい幼女は大人ぶって裸で歩いてるのかな
考えるだけで夢とか色々膨らむなぁメイゼルみたいに12歳で準超高位魔導師はどんな服装なんだろう
まさに夢の国錬金大系
99イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 18:33:56 ID:qfxClwRB
残り一巻で畳むようだけど、設定よりも何よりも
10巻の裁判メイゼルとか11巻のきずな暴走みたいに、重要なシーンはガッツリ描写して欲しいなぁ。
100イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 19:15:02 ID:gtftHzki
仁と舞花のチャンネル争い
101イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 19:44:22 ID:l+zo96kN
>>100
そう書くとほほえましいなw
今巻で一番気に入ったのはヘリでの空中銃撃。
時間の流れが違う境界で銃弾って屈折したりしないのかね?
やはり俺は銃での戦闘シーンが好きだ。
102イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 19:44:44 ID:80cUI8PQ
地獄の将来を決める重要な戦いの筈が
くだらないお茶の間バトルにみえてしまったじゃないかw
103イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 20:01:10 ID:bN4Zebdf
まぁ、実際壮大な痴話喧嘩だしな。
104イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 20:43:35 ID:LOyZmWRA
仁の魔法消去は今、チャンネルががっちりはまっているけども、これはもうずれたりはしないのかね。
105イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 21:10:35 ID:ybmwEZiZ
>>88
全巻読んだ俺をバカにしよるんか!w

突然ぶったぎるけど

魔法世界の自然が不安定なのは
「人間」が観測・認識するからじゃないのかな
元々その世界の自然が不安定なんじゃなくね

例えば円環世界の地球の自転が不安定になるのは
昔は不安定じゃなかったけど
「人間」が地球は自転しているとわかった時からとかさ

文明以前から狂ってたら、生物は住めなそうだし
106イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 21:33:35 ID:rteeO6LP
>>105
前にもその説は出てた。
ただ地獄以外も人間のせいでゆがんでいるとすると、魔法大系が統一されているのが変。
あと、狂っているといっても、神がある程度修正しているから。
107イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 21:47:49 ID:ybmwEZiZ
>>106
系統に別れているのは、それこそ神人(これの定義も不明だが)と神のせいじゃないかと思う
神人イコール再演だとすると門はその前から存在してるっぽいからおかしいし

相似だと不完全だと起動しないって書いてたが
雷神vsメイゼルの時に出た話(魔法を使うときに神様の助けが入る)や
イリーズの神の取り分が気になるのよね

謎がある方が考えれて良いけどねw
108イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 21:49:33 ID:NbDqS/Ri
http://mantan-web.jp/2010/09/08/20100908dog00m200010000c.html

売上ランク10位
正直もっと下の、知る人ぞ知る領域かと思ってた、ファンのくせに
109イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 21:56:28 ID:3n1whrOv
正直な所1〜3巻の読み辛さが無ければもっと上いけたと思う
110イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 21:58:42 ID:sN/vvBBa
>>108
書店(客の傾向)によって売れ行きに差が出る作品だと思う
111イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:01:52 ID:S44+Aczz
一番読みづらいのは国木田のあたりだろ
112イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:02:04 ID:2kj9nYsY
茨姫さんどうなってしまうん……
113イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:02:24 ID:VE9ojk0m
あんなにプッシュしてるサグラダ、ストパン、R15を抑えての堂々の10位かw
あと一息プッシュすれば、アニメ化されるんじゃね?
114イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:03:18 ID:S44+Aczz
全裸の編隊とかヤク中マゾとかどうやったら放送コードにひっかからないようにできるかな・・・
115イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:07:02 ID:3n1whrOv
サクラダリセットは悪くないと思うけどいまいち地味かもしれない
アニメとかよりはドラマ向き
R15は一巻読んで二度と読まないタワーに積まれた
116イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:07:40 ID:ybmwEZiZ
最新刊は読みやす過ぎて物足りなかった
117イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:08:43 ID:+rTFf0bX
円環少女は映像化するのに向いてなさすぎだろ…
118イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:10:08 ID:1liWOKQa
アニメ化は無理でもドラマCDくらいなら
なんとか
119イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:12:11 ID:3n1whrOv
設定説明をごり押しする演出能力と戦闘をグリグリ動かしまくる動画能力と
ギャグシーンを面白く出来る能力が必要だからどこの会社に頼んでも難しそうだ
120イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:41:45 ID:bA13i5Ft
国木田の辺りはいくらなんでも暴走し過ぎだよなぁw
ラノベの読者世代とか何も考えてねぇw
舞台もずっと地下だから重っ苦しいし、目立つライバルキャラも居ないから展開が散漫
よくここまで続いたもんだ
121イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:44:34 ID:3n1whrOv
あの辺りは知識として知ってれば面白いと思うんだけどな
ラノベの読者層全く考えてないけど
122イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:05:03 ID:kdy2mU7K
その分、破壊さんが降ってきたときはカタルシス感じたなぁ
円環少女を映像化するのは難しすぎるw
漫画化だってできそうにない
123イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:06:36 ID:T3d1jDUo
あの国木田の展開で先生に惚れました(笑)
124イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:08:14 ID:bdNZRDgV
漫画化なら枠外に設定解説をビッチリと書き連ねることでなんとか・・・
125イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:26:57 ID:ebbBSiHj
国木田のところで長谷せんせに惚れて東郷先生のところで先生に惚れ直した
3巻までは中古で買って、その時はもったいないから読むか程度にしか思ってなかった
ここまで好きになるとは思わなかったぜ
アニメ化は黒歴史の未来しか見えないからやめて欲しいわ・・・映像化の難易度が高すぎる
せんせの真骨頂は色んな局面での心の葛藤にあると思ってる
映像化しても視姦以外はせんせらしさを表現できないだろ
126イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:39:49 ID:VE9ojk0m
1〜3巻を新装版で出して、文章を読みやすく改変してだな
巻末に「教えて!メイゼル先生」と「よくわかる魔法大系」を付録してってなったら
もちろん買いますよ
127イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:46:08 ID:slqqhgUe
かなりいまさらだけど
東郷先生のポン刀、1キロ?だっけ

なんか軽すぎないかね。普通の刀は5キロ位あるとかどっかで読んだような…
まぁ普通じゃない刀なのかもしれんけど
128イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:55:12 ID:JdyB2ogh
>>127
いや、1kgって標準くらいだから…まぁ少し軽いけど
居合道用の刃が無い刀の基準が1kg、真剣がその2割増位だな。現代ではこれでも少し重いけど
129イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:56:34 ID:kTx+FKEX
映画化するなら国木田のあたりがいいと思うよ
130イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:08:59 ID:wjKQXCHs
細かいことでスマンけど国木田じゃなくて国城田な
国木田はハルヒのショタ担当だよ
131イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:11:02 ID:cudWv1yI
東郷先生の無茶苦茶な技量があるとしても石壁くりぬいたり神人遺物の剣との打ち合いに耐える剣だし
今回のアンゼちゃんがやったように魔法で強化されてるのかもしれんね>東郷先生のポン刀
132イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:16:34 ID:A9fCEm8X
>>106
どの世界も原初は地獄と同じ神なき世界
どこかの段階で選ばれて神が現れる
神は全て、その世界の住人が望んだもの

既知魔法世界が何千もあって
それくらいのロジックがわからないはずはないから
自分たちの正当性を守るために、成り立ちは禁忌にしている

とか
133イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:20:23 ID:Jox7SRdW
36宮の各宮1位は結局明かされないままなんだろうか
134イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:24:57 ID:u+BcZP80
再演 消去 魔獣 破壊
とかなー
135イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:35:12 ID:bYasRkIy
>>125
映像化するならフリーダのがいいだろうな。
戦略は映画かOVA。
136イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:37:23 ID:fWm43f4Y
レギオスがあんななって以来、深遊絵が動くことを諦めてる俺がいる
137イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:47:19 ID:ISnmFSBz
まあ地上波じゃなきゃ良いんじゃね?
138イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:49:25 ID:V2FGcxC1
>>132
まだ魔法の知識がない人間達が魔法を作るとすると
魔力型と索引型にキレイに分かれたりせずに
変な魔法大系の世界が沢山できるんじゃないかという問題が
139イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 01:03:14 ID:e9cfWobP
戦う司書がそれなりに満足いく出来だったんで夢を見ちゃう俺
140イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 01:13:40 ID:GYQzvAzp
>>118
円環のコミカライズは矢吹健太朗でいいよ。
141イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 02:04:39 ID:Yy+7dAPF
深遊に馬鹿話メインの短編漫画をだな・・・
142イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 03:23:46 ID:i2WVvnX6
>>140
できることなら最近少しは改心したっぽいCHOCOがいいなあ。
143イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 04:09:07 ID:h4VNGiY9
多分既出だとは思うけど、戦略拠点〜のタイトルはせんせの元々の案だと「アルカディア」だったとか何とか。
ラノベのタイトルって酷いセンスだよなw的な流れで紹介されてたんだが、これは編集GJだと思うの
144イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 04:48:56 ID:cD4Kz3hE
前スレでいろいろそれらしいこと書いたんだけど、いろいろと成り立ちについて考えたな

1.他の世界は歪んだ秩序が明確に最初から決まっていて
そこに生きる人間が関与する余地は無かった
地獄では不安定な秩序自体が不定(これは勝手な仮定)で悪鬼の思想に引きずられて多様に変化する
また神も秩序の不安定さに応じで複数の面を持っていて、
アモンやアパドンといった複数の秩序(に見える根源は同じもの)を管理しているが、その実は1柱の神である

2.他の世界も地獄と同じで最初は不安定だったが
最初の最高位魔導師が現れたときに、その力で他の思想の持ち主を片っ端から抹殺
あるいは単に力を示すことで大勢の意思をまとめる事に成功
地獄に先んじる事数万年前、明確にその世界の秩序を決定することができたとか

今までに読んで得た情報から勝手に推測をでっち上げただけだから
最終巻で明かされる内容が全然違って、赤っ恥かくかもしれんのが今から恐ろしいわw
145イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 08:19:13 ID:P3j2NjhX
ラスト付近の逆転っぷりがぱねぇ。
なんでこんなかっこいいのか。
146イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 10:35:03 ID:KQdwngPa
>>143
せんせは女子高生スナイパーなんてタイトルつけるような人だからね
147イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 10:38:24 ID:KQdwngPa
生はいらなかった
148イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 13:29:32 ID:jn/v7eMo
生々しい話だ
149イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 15:11:14 ID:e9cfWobP
女子高スナイパーって女子高専門の犯罪者みたいだな
150イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 15:30:53 ID:GYQzvAzp
>>149
仁のことか!?
151イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 15:38:40 ID:jn/v7eMo
>>150
少なくとも女子高生専門ではないと思うw
あいつの視姦スナイパーぶりは女子高生だけに留まらないからなあ
機械人間にまで及んだ時は俺も呆れたよ
152イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 16:26:06 ID:cudWv1yI
女装メイドのパンツまでチェキ!
153イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 17:22:55 ID:fOr+V7g9
ヒャッハースーパーきずな大戦始まったな。らスボス、敵味方、ヒロイン全てきずなの自演だぜ。
154イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 17:23:14 ID:h4VNGiY9
そう考えると円環の元タイトルはなんだったんだろうな。
案外ただの「サークリットガール」だったところに編集が漢字タイトル付けたとかそんなかな
155イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 17:30:31 ID:jn/v7eMo
倉本☆自演乙☆きずな
156イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 18:04:25 ID:i2WVvnX6
きずなが≪最後の魔導師≫となるためのパーツ、
多分再演の始祖が仕掛けておきながらも
きずなの意志にまかせるような何かがあるような気はするんだけどなー。
157イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 18:18:58 ID:pv5PTI6f
きずなが生きてるのは半分くらいエレオノールのおかげらしいがピンとこないな
全巻通してけっこう働いてるはずなんだが、描写がほとんど省られてるような気がする
彼女の戦歴ってどんなもんだっけ
158イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 18:20:38 ID:pv5PTI6f
教えて下さい(正装
159イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 18:24:08 ID:365nTOKt
5巻の地下迷宮辺りから仁かきずながピンチの時はいつも颯爽と現れて助けてくれてた気がする
詳しい戦歴はコロッケマニアに任せた
160イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 18:50:11 ID:joG8CWdY
コロッケのピンチに登場するタイミングの良さは異常
161イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 19:06:55 ID:EsSqHr0i
普通に偶然でタイミング良く駆けつけたケースもあるだろうけど、
なんか今となっては「登場タイミングはどっかの未来の再演に干渉されてるんじゃないかなぁ」としか思えんw

タイミングぴったりすぎなんだよね
美味しいとこ見計らってんじゃないのってレベルで。
162イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 19:09:49 ID:GYQzvAzp
>>157
コロッケで戦闘描写省かれているというなら
全裸侍は……
163イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 19:29:44 ID:qync7Aua
全裸はコロッケに比べてその場にいる動機が何かあやふやな印象
あえて意義を求めるなら仁が視姦するためとしか
164イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 19:37:18 ID:A9fCEm8X
再演のウザさは異常……だけど

再演と悪鬼は、
自分だけだとあまり意味がなく、対魔法使いでチートという立ち位置がよく似てる
165イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 19:49:40 ID:e9cfWobP
再演も悪鬼も自分が魔法使いなら蛇蝎のごとく忌み嫌うだろうな
166イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 19:50:12 ID:NxetmzKy
全裸は武原せんせにすら人生流されすぎだと言われちゃってるからな
167イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 19:57:31 ID:NKOXSmsI
裸一貫で即戦闘可能な人だから基本物とか立ち位置とか執着しないんだろ

錬金大系がマワシレス相撲みたらなんて思うんだろう
168イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 20:18:23 ID:fOr+V7g9
小説とかでよくあるタイミング良すぎご都合主義というツッコミを、再演の操作だったんだよと結論付けたのはSF作家らしい長谷せんせの解答だなと思った
169イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 20:18:36 ID:mKPyYWRo
わたし混沌魔導師じゃないですけど再演の最悪さは悪鬼の比じゃないと思います
170イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 20:24:52 ID:365nTOKt
道に落ちてる犬のウンコは避けられるけど突然空から降ってくる鳥のウンコは避けられないもんな
171イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 20:26:00 ID:GYQzvAzp
最後の魔導師の最悪ぶりは、きずなの性格に由来してる部分大きいけどな。
172イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 21:06:25 ID:e9cfWobP
全方位から身勝手認定されてるきずなは嫌いじゃないぜ
割れ鍋に綴じ蓋というか、せんせともお似合い。メイゼルは奇麗に書きすぎ
173イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 21:15:14 ID:A9fCEm8X
でも痛いのをよく胸キュンと勘違いする小学生
174イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 21:48:02 ID:t9BndXA+
>>172
両者とも人を奈落の底に突き落とすからな

八咬と仁の共闘ってないよね
魔法消去と破壊をどう組み合わせて闘うか気になるんだけど
175イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 21:58:17 ID:s+3+mE3r
>>120
雑学モノみたいな感じで楽しめた
もやしもんの字の細かい部分斜め読みする時みたいな
176イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:01:12 ID:IUO8e9e6
最終巻で残り二人の専任係官の複線は回収されるのだろうか。
回収されずに外伝の主人公になったりしないかな。
「錬金少女」とか「聖痕少女」とか。
177イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:02:31 ID:V3Z2lLFT
もう錬金中年でいいんじゃないかな
178イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:04:03 ID:+oibIpfj
>>172
メイゼルは自分の欲望に忠実で自分の気持ちと行動を偽らないからな
結果暴走して、何度も仁が死にそうになったり自分が死にそうになったり、最終的には仁を日本社会的に殺したw
まぁ、仁が過保護すぎた結果でもあるんだが>綺麗 人を殺せなかったし(ジモリーは生きていたからな)

今はきずなにも螺旋の化身以外魔法の実力さえ負けてるし、
超高位魔導師相手に致死ダメージ入れられないから手を汚す機会もないわけで
179イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:12:54 ID:GYQzvAzp
ふと思ったんだが、円環のキャラソンがでたとしても
電波ソングかギャグソングしかならないな。作詞家殺しだ……
180イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:15:02 ID:oiAr1AL0
メイゼルの歌は是非くぎゅに
181イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:19:36 ID:V2FGcxC1
>>169
お寿司の人は再演大系を抹殺したいって言ってたけど
再演魔導師を全滅させてもそのうち復活する可能性があるし
復活したらその時点から過去に向けて再演干渉を仕掛けてくるんだから
仮に絶滅させてもやっぱり安心できないんじゃないか
182イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:20:39 ID:mKPyYWRo
鬼火先生やコロッケなら普通に渋い系格好いい系に仕上がるだろ
あと破壊も、歌だけ聞けば格好よく聞こえる子安の歌によくある感じになるとオモ
183イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:20:44 ID:GYQzvAzp
>>178
きずなは責める人間を選んでるからな。
人殺しに対する嫌悪は、京香やアホの娘やコロッケや全裸には向けない。
あるいみ、人間くさすぎる魔法使い。

ちなみにうちの同僚に同じタイプの女がいて
ヒスを起こす対象を選んでやがる。リアルでその対象にされるとかなりむかつくw
184イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:31:00 ID:NKOXSmsI
問題はベルニッチとケイツは誰が歌うかだ
とりあえずベルニッチ=麦人でどうだろう
185イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:31:18 ID:u+BcZP80
きずなはなんだかんだいって
仁なら言っても許してもらえるってわかってて言ってるからな
ぶっちゃけ立場的にはかなり早い段階で撃ち殺されててもおかしく無いぐらい
186イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:33:06 ID:cudWv1yI
全部「それも私の仕業だ」で片付けるのはある意味潔い
187イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:42:26 ID:gwFkSYnR
>>182
ケイツのもウルフ・ハリケーンみたいな名曲になるぞ
188イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 23:49:19 ID:o+v92y2X
サークリットガール サークリットガール ラララ サークリットガール♪
189イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:09:25 ID:3DGgPRr7
>>183
受け止めてもらえること、反撃されないこと前提のヒスだからなあ。
子供の駄々と同じで、甘えているといってもいい。

そういう意味で今回のきずなはかっこよかった。
今まで甘えるばかりだったのが、自分の意思で戦おうと決意したからな
190イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:15:57 ID:Hc6xhCvf
何故かしらんけど俺の中で円環OPイメージが出来上がってて
曲が筋少の機械なんだよな
191イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:38:25 ID:6MvwYSaE
>>190
うはは。みんな持ってんだなw ぼくのかんがえた円環イメージソングw
俺は鬼束ちひろの月光とかCoccoのポロメリアだな
192イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:39:52 ID:SPMwzd49
俺の円環脳内OPは大分前から坂本真綾の奇跡の海だな
193イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:47:54 ID:jVKzmCz9
初音ミクのVOiCEって曲がイメージソングなのは俺だけで良い

ああ、でも月光はたしかに円環っぽい
194イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 01:10:39 ID:6r7ArUNb
俺はGet Wildだな
195イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 01:28:43 ID:GakxBOhy
チープなスリルに身を任せても 明日に怯えていたよ


うんケイツの曲だな
196イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 02:01:19 ID:klwUHsdy
WildもToughもGetしようとしてたんだけどな・・・
197イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 02:13:21 ID:CUFh7OWE
そんな曲がケイツのシーンで流れたら滅茶苦茶格好良いんだけど

と思ったけど歌舞伎町の路地で看板もって客引きしてる姿が思い浮かんで台無しだケイツの馬鹿ちんめ
198イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 02:13:55 ID:N4aBfu24
ケイツのテーマ曲はコレだろ


  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
これから先 どうなるのだろう
わからない…
199イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 02:28:12 ID:klwUHsdy
ケイツの一番かっこいいシーンは小切手燃やし
200イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 02:35:39 ID:6r7ArUNb
ケイツって、メイゼル虐めていた頃は、それなりに悪役してたはずなんだけどなw
201イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 02:36:46 ID:nPh3Qyga
9位の合成音声が初音ミク
202イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 02:38:51 ID:DHilcSMr
もっと低い声だと思う
203イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 02:50:37 ID:0z9/iap9
ケイツはそろそろ相似世界に帰っても問題ない実力付いてきたのに結局ワイズマン務めか
実は気に行っているのか? 地獄

そして神降臨で仁と実力逆転したかと思ったらまた逆転したな
まぁ、もうケイツは仁と遣り合う気は無いんだろうけど
204イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 03:03:07 ID:vti+aVmp
掃除世界に帰ると英雄扱いされて色々大変だからだった気がする
あのグレンと比較され続けるとか生き地獄だろ
しかしケイツってもしかして自力で相似世界と地獄を行き来できるのか?
205イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 03:05:58 ID:sysG10UU
ラスボスいっこまえが覚醒ケイツだったらどうすんだよ
再演ならあのグレン級をいじったらつよいぞ
206イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 03:22:31 ID:3nh66d+N
>>199
やっぱ九位を「殺すなっ」って言ったシーンじゃない?
ヘタレだなんだと言われ続けた男のたった一つの信念だぜ。
207イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 03:22:50 ID:CUFh7OWE
むしろケイツなら再演すら凌駕するヘタレ力を発揮してくれそう
ほんとはメイゼル殺しに行かなきゃいけないんだけどへたれるとか
208イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 07:00:28 ID:pzZBcQYB
仁と相似弦を繋げて再演抵抗を手に入れ、
『汝ら皆、我に似たり』を再現して魔法世界の救世主になります
209イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 07:21:00 ID:GakxBOhy
あれだよ
相似弦を全員の精神と無理やりつなげて 「みんなヘタレろぉぉぉ!」
210イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 07:55:39 ID:6reHYcKJ
それは前からの必殺技だったじゃん。
211イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 09:28:14 ID:Nb3WJcap
やっぱり、再演は最悪だな。グレンのような強大な力を持ってたとしても、使う意志から動かされたらどうしようもない
212イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 12:18:28 ID:EosW/ZsQ
>>211
再演は意思をコントロールできないよ。意思に反して行動させられるだけ
213イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 12:45:57 ID:klwUHsdy
悔しい、でもパソコンを操作しちゃうっ
214イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 12:52:21 ID:UwXAKuIQ
以上再演大系の仕業でした
215イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 12:55:01 ID:qXz8btEI
再演なんかに絶対負けない!
216イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 13:16:01 ID:GakxBOhy
でも体は正直だな、んん?
217イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 13:16:37 ID:3DGgPRr7
>>212
でも行動を操ることで意思も間接的には操作できるぞ。
グレンが悪鬼を滅ぼそうと思うに至ったのは、
ケイツの感情とシンクロしたからで、
ケイツとシンクロしたのは悲惨な人生を歩んできた兄弟を哀れんだからで、
ケイツがそのような境遇に至ったのは捨てられたからで
ケイツが捨てられたのは「グレンが生まれてすぐ魔法を使った」からだ。
「グレンが生まれてすぐ魔法を使った」のは再演で起こせるよな。
218イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 13:34:58 ID:m8rVKZ76
再演大系には勝てなかったよ・・
219イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 14:07:04 ID:XqcoMGw0
どうか未来の再演大系の人が
天盟大系のラブアタックを食らいますよーに。

これで万事解決さ!
220イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 15:19:11 ID:coq8TfQR
相似世界に居る人を直接操作できるんかな
221イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 15:24:17 ID:gxXfBp6y
魔法世界から続々と魔法使い流入させてるくらいだしできるんじゃね
222イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 15:39:28 ID:ITzGGSQS
そりゃ滅ぼしたくもなるな
神音のやつらはその辺は気にならないんだろうか
223イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 15:41:38 ID:mnDZbBGf
>>183
エレオノールは地下世界で初めて助けられたときは非難してたぞ。
最終的には一緒に暮らしてるうちに受け入れたようだが。

ちなみに、京香とセラはそもそも殺人場面を見てなくて人殺しと
認識できないから、みずきは嫌いじゃないから非難しないんだろうな。
仁やエレオノールの人殺しを非難したのは父の仇と憎んだから。
224イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 17:00:17 ID:6reHYcKJ
>>220
神聖騎士団発足の辺りとか見てもがっつり干渉されてるし、なにより射程範囲が無限なんだ。

もし再演の効果範囲が地獄だけだったなら余裕で回避可能・・・
ようするに自分の世界に帰ればいいだけ・他所の世界に逃げればいいだけなんだが、残念ながらそんな甘くないんだな。
225イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 17:03:36 ID:xQk+jd7g
ひきこもりの魔王子の地獄出張はあるのか
226イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 17:12:11 ID:EEMCOS4Y
ひきこもり王子が引き篭っているのも再演に操作された結果
俺が童貞なのも操作された結果
227イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 17:20:27 ID:ITzGGSQS
>>226
お前悪鬼じゃん
228イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 17:31:51 ID:Gxazlj5L
>>221
流入させてる連中は、地獄にいるから再演の影響下なのでは?
流入してきている連中は、魔法が使えるようになったから来てるだけだと思う

>>224
神聖騎士団が干渉されてるのは、そりゃ地獄にいるからじゃないの?
自分の世界に帰るという選択肢も、再演の影響下ではもはや自分で選ぶこともできないし
229イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 17:42:52 ID:gxXfBp6y
>>228
どこだったか忘れたけど魔法使いの大量流入は再演の仕業っぽいって」描写があったはず
ミスリードかもしれんけど

それ以前に再演がいる世界に魔法使いは来たがらないだろう
悪鬼より最悪だ
230イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 17:55:35 ID:Gxazlj5L
>>229
それ以前に再演がいる世界に魔法使いは来たがらないだろう

たしかに・・・ おれもっかい読み直してくる
231イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 17:57:56 ID:6reHYcKJ
>>228
今の神聖騎士団じゃなくて、一万年ぐらい前の発足したばっかの時だよ。
「神音大系世界で」って書かれてるから、地獄じゃない。
232イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 18:14:15 ID:vti+aVmp
ていうか11巻だかでイリーズ戦争に干渉してイリーズ勝利の平行世界を発生させてる描写があるじゃないか
術者が存在すら知らない場所は検索できないよってだけで地獄だろうと魔法世界だろうと関係ないと思う
233イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 18:34:23 ID:ITzGGSQS
各世界の魔法体系ってその世界の特徴ゆえに発達していったって書かれてるけど
地獄のカオティックファクターて再演含めて地獄の世界法則関係ないよね
234イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 18:47:40 ID:Gxazlj5L
>>231
>>232
ごめんよ、天冥の標読み終わったら、もっかい全巻読みなおしてくるから勘弁しておくれ
あと、まったく関係なくて悪いけど、フロントミッション5の

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm81547

この動画に出てくる、ヘクター・レイノルズの声がとても
王子護っぽくて好きなんだけど・・・どうでしょね?
アニメ化しないカナ、18禁で
235イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 18:54:47 ID:coq8TfQR
>>231-232
引きこもって再演対策の魔法を開発することさえ出来ないのか
もう勝てる気がしない
236イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 19:04:03 ID:ITzGGSQS
再演が効かない術はあるんだから、なんらかの方法があるんだろう
237イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 19:08:58 ID:Nb3WJcap
215はチ○ポに力を見いだす変態体系の魔法使いだな。さあ、一緒にふたばへ帰るんだ。
238イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 19:16:29 ID:+TUaGlK6
>>233
実は逆なんじゃね
その世界の魔法体系に世界が狂わされてるんじゃね
239イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 19:26:24 ID:GakxBOhy
ひょっとして魔法世界が多岐に渡るのも
再演が「多数の種類の魔法があった方が色々便利だから」と考えたからじゃね?
240イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 19:33:08 ID:AVOQCURH
テスト
241イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 19:34:12 ID:AVOQCURH
>>217
グレンってもともと悪鬼皆殺しのつもりじゃなかったケ?
242イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 19:41:13 ID:VeucsD5/
>>241
元々は目茶苦茶好き勝手してた相似のトップ退治
協会も巻き込んだから戦争に

大きくなって双子に会いたいから門を使いたいってのもあったような気がする
243イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 20:29:05 ID:m8rVKZ76
協会も巻き込んだっつーか
不死王殺しで相似世界を改革した後
次に取りかかったのが「実験場としての地獄」を独占する協会の改革
その中で手段が上層部殺し→悪鬼皆殺しに変わった感じ

しかしあらためて並べると殺してばっかだなこの方w
244イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 20:49:47 ID:LpfNHCxr
長谷先生、どうにかして女キャラ幼女化をお願いしたい。
神音魔法の失敗とか聖霊騎士合体の後遺症とか胴体切断を接合時に不足分を補うとか
245イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 20:53:24 ID:ixcIIXHw
改革者であり英雄だが、結局は力をもって自分の意思を押し通すという
根本的な魔法世界の政治のやり方からは脱せ無かったんだろうな
>>244は因果大系に老化を逆転させてもらうか、完全大系に幼女の姿を投影させてもらえ
246イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 21:15:16 ID:VeucsD5/
幼女は成長過程だからいいんじゃないか

それを幼女化だのなんだの……好物です

でも円環少女シリーズではやってほしくないなぁ
247イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 21:28:22 ID:coq8TfQR
だが舞花が既に若返っているのだ
248イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 21:58:22 ID:VeucsD5/
>>247
そいやそうだな
悪女顔で忘れてたわw
249イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 22:11:58 ID:cSrXvuR6
また地獄に幼女体系が来てやがるw
250イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 22:12:22 ID:UwXAKuIQ
ま、いっか
251イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 22:25:14 ID:klwUHsdy
九位のボディをいじって幼女体形にするのは?
252イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 23:49:19 ID:gxXfBp6y
痴レ者メ!///
253イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 23:52:24 ID:lXJipv5D
なんで赤くなってんだよww
254イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:30:14 ID:mHvN1awz
生身だったころ以上にゴスロリ衣装が似合うようになるからじゃねw
地獄の原型師をとっ捕まえてくれば衰退した円環世界よりいい顔が…ハッ!
つまりイリーズは地獄の悪鬼とも仲良くしろとやたら遠まわしに言ってたのか
255イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:33:46 ID:ODZ+3OPf
ロボゴスロリ中身はBBAだと!
256イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:54:33 ID:VRXpkbt/
幼女化した9位はなぜか舌足らずに。
「このしゅれものめ〜!」
257イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 01:21:08 ID:QZliLKNb
油断したらレーザーでぶち抜かれるけどな
258イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 02:26:11 ID:4fG+b4pA
九位は頭だけになってコンピューターおばあちゃん化しないかな。
どっかの螺旋の王様みたく。
259イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 02:32:10 ID:c1B0hlaN
俺が一般魔法使いの立場でもきずなは殺したくなるだろうな
怖すぎるだろjk
260イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 02:34:18 ID:WFJfNY2+
魔法使いじゃ対抗しようがないのなら
欧州の再演を殺すために悪鬼を動員したのが二次大戦てことになってんのかね?
261イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 02:57:24 ID:c67XAose
仮に円環少女がアニメ化されて爆発的ヒットを飛ばし、
九位がジャンプヒロイン以上の人気と知名度を手に入れたら
クリムゾンが九位ハードを描いてくれるだろう

鉄の身体を動かせないままアメリカに弄ばれる九位さま
262イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 02:58:27 ID:mHvN1awz
無限に過去に遡って修正できる再演からすれば、
それすらも唯一魔導師を生み出し、また再演の暗躍を魔法使いに感づかせないための
盛大な自作自演に思えてくるから恐ろしいな
263イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 08:18:08 ID:b9CXqGZW
鈎十字の娘も唯一魔導士だよね
264イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 09:10:55 ID:NMJOVPJu
>>260
悪鬼たちの国家総力戦を見た魔法使いたちはどんな感想を持ったんだろうな
魔法世界ではあのレベルの戦争はよくあることなんだろうか
265イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 09:29:50 ID:ZL19qa3d
「戦闘」はあるけど「戦争」はあんまり無いんじゃなかったか >魔法世界

数人vs数人が基本(人数増やしたところで有象無象はそんなに役に立たない)で
これが総力戦争になるには、人数がメチャクチャ増えることによってプラスされる何かが必要な世界でないと
きっちり統制の神聖・集まるとパワーアップ技術を手に入れた円環・同一物の認識が強化に繋がる天盟とかがそれのはず。

因果大系も合体技があるけど、実はあんまり集まり過ぎても役に立たんっぽいよね。
266イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 09:36:55 ID:yXiDWpG1
因果大系は大人数で巨大移動要塞を構築できるかもしれんぞ
267イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 09:54:36 ID:b9CXqGZW
>>265
少なくとも神音と戦争やってるだろ
268イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 10:01:09 ID:UY+/EYSY
>>264
11巻で、O・ジモリーが、「(悪鬼は)何もかもなくなるような大戦争(核戦争)の経験がないから、落とし所が分かってない」みたいな事言ってるな。
つまり、魔法世界では何もかもなくなるような大戦争の経験があるわけか?

まぁ、ジモリーの場合は日本に投下された核爆弾はトラウマになってるんだが。
269イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 10:05:04 ID:NMJOVPJu
むしろ落とし所を理解してるから第三次世界大戦が起こらなかった気もする
というかそれを見つけるのに失敗するから大戦争になるんだろ
270イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 10:11:24 ID:nP6bM7q6
>>243
本当にヘタレ2号、もといケイツくんの反属性だなw
271イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 11:06:13 ID:118oUr2Y
>>268
つ円環世界のイリーズ戦争
272イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 11:13:14 ID:/9M/7PVl
天盟なんかもな
273イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 12:04:21 ID:rfNVMVpY
一番最初の再演の中の人がジュルヴェーヌに似てるってなんの意味があるんだ?

しかし、オルガさんは凌辱物エロゲに出ても違和感無いな。
274イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 12:04:23 ID:7F3AYtP+
全部で数億、協会だけで千以上の世界があって、核なんかよりよっぽど壊滅的な威力のある魔法がウジャウジャしてる魔法世界で
強い者こそ上っていう社会で二万年間権力闘争し続けてるんだから、世界・社会が崩壊するレベルの戦争はいくらでもあっただろうな
275イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 12:38:09 ID:m45QaojH
>>273
メイゼルシリーズは未だに謎。
最後に解説くるのかなぁ

似てる=強い
しかも各大系にいる(いた?)っぽい
再演にも居たくらいだし

276イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 12:41:16 ID:rfNVMVpY
最近触れられないから忘れてたが、至高の人も似てるって設定何だっけ。

納得の行く説明来るのかな。
277イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 12:49:04 ID:wxS0wAYP
今まで出てきたメイゼルはみんな同じ年齢っぽいのに、
地獄のメイゼルだけ二万年も前に存在してたってのも謎だよな。
278イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 14:00:50 ID:cIuWCedM
きずなが根元有を観測したから再演魔導師は「ジュルヴェーヌという文字」を世界に追加できるとか?
279イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 14:18:02 ID:bIj/XlL0
ジェルベーヌが最初の神人に似ているんじゃね
最初の神人が何か仕込んでおいたとか

もしくはここでまさかの相似大系が黒幕とか
280イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 15:22:17 ID:4Pa0FH0U
遅い昼食を摂りながら
カップ麺の蓋にメイゼルが座っていると考える
うん、今日も頑張れる
281イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 15:39:28 ID:QZliLKNb
中2的には宣名大系が一番好きなんだけど出番が少なくて悲しい
282イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 15:51:49 ID:h0xMdIzN
相似がイメージしやすくて好きだな
グレンかっこよかった

ケイツは相似関係なく好きだけど
283イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 16:12:08 ID:AAgnxRkC
話しぶった切ってすまない。
今、頭から再読中なんだが、3巻130ページで溝呂木が言ってる「クリサリス事件」ってなんのことだっけ。
284イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 16:14:56 ID:bV5giSSY
>>274
数億も世界があるなら、人間以外が魔法を使える世界もあるかな。

というか八咬先生の熊教室どうなった。
あれ先生はしてなかったか。
285イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 16:17:36 ID:rfNVMVpY
未登場の専任係官二人の出番はまだですか?
286イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 16:23:08 ID:AAgnxRkC
本編13巻で終わって、14で短編集もう一冊出すと、7の倍数巻が短編集になっていい感じだな。
そういえば、数字に魔力を見出す体系っていかにもありそう。
287イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 16:27:11 ID:NMJOVPJu
それ数学屋さん大喜びな世界だな
288イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 16:33:44 ID:QZliLKNb
数字は自然秩序か田舎
289イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 16:41:29 ID:0+2dy7MG
され竜のプランク定数に干渉するやつを思い出した
290イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 16:58:05 ID:rYHEh1Or
プランク定数とかπとか重力定数を変えられるなら何でもできて最強だぞ。
291イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 16:59:36 ID:UY+/EYSY
>>286
そういうモノが実際ある筈。
9.11テロには『11』という数字が隠されている、とか、
『事件の日付に○○の数を足して××の数をかけたら、△△になったから、関連性がある』とかそんな感じの。
292イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 17:25:21 ID:c67XAose
>>282
理解のしやすさでは相似体系が断トツだと思う
初心者ケイツとグレン無双のおかげでレベルによってできることも説明されてるし

絵的に様になるのは神音や聖痕
293イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 17:33:22 ID:vlj2ILzc
294イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 18:16:02 ID:JbTC81Vo
これ大逆天王の顔になるんじゃね
295イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 18:52:56 ID:YidZ/xLd
相当レアな状況でしか発現しない歪みを持つ世界もありそうだ
っていうかそんなのが大半でもおかしくない気がする
既知魔法世界が数千しかないのは当たり外れが激しいからとか
296イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 19:03:58 ID:0+2dy7MG
そう考えると第2の地獄を探してるやつもいるんだろうな
297イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 20:11:46 ID:3dVvygYN
歪みがないのが歪みそれがゴールデンえくすp
298イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 20:26:05 ID:nP6bM7q6
>>292
ケイツは独学だから初心者とはちょっと違わね?

てか、聖痕を絵にしたらヤバいだろ。
大人しく描いても昔の仕事人クラスで、今のTVじゃ放映出来ねーべ。
299イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:23:11 ID:cIuWCedM
直視に耐えないドMプレイが展開されてようが仁視点なので画面外
痙攣してる乳尻太腿しか映りません
300イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:40:45 ID:b45956Gn
またループしてるけど
だからシルエットとどアップとあと血の色を赤にしない手法で対処出来るし
国木田関連の方がアウト
301イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:41:06 ID:hDnqMbTq
最終話ってどうなるんだろ。

二度と戻ってこられない所にいることになった仁を大きくなったメイゼルが迎えにくるとか
そういう展開かな?
302イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:46:11 ID:nj6ybz6P
ぼっちになった仁がITPが作りだす脳内メイゼルと会話するシーンがエピローグです
303イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:48:30 ID:uWoS+SDd
強さ議論の似合わないラノベだと思ったら公式にやられちゃったな。
仁十円か…チャンネル合ってからは2000円くらいありそうだけど。
レイ五円の出番はあるのかなあ。
304イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:48:41 ID:nP6bM7q6
>>292
絵にして様になるという話をしてるんだから、描写を工夫すればOKというのは何か違う。
305イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:59:48 ID:H8UQoAp4
どの能力が一番欲しいかって言われたらやっぱり相似大系だな
何だかんだで敵の姿を盗むを繰り返せば不老になれるらしいし
306イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:59:55 ID:hDnqMbTq
絵がどうのいうなら魔法消去をどうやって表現するかが一番ネックだと思う。

今回最大の燃えシーンだったの仁のチャンネルが合った瞬間も
絵的にはアンゼが一歩下がっただけだぜ?
307イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:00:17 ID:yXiDWpG1
個人的にはチャンネル合ったあとも2000円はないかなあ
金額に似合わない働きをしちゃうジョーカー的な一面はあるだろうけど
正面からやりあったらあっさり死ねそう
308イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:08:53 ID:BhxCJpH5
仁は株価みたいなもんだ
状況次第で上がったり下がったりする
現在東証1部上場
309イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:09:41 ID:oG3+bL9G
覚醒後の仁 with 自衛隊、とかなら2000円どころか5000円
あってもよさそうだけど、仁だけだと消去の強さに関係なく
拳銃で死んじゃうからな。
310イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:12:35 ID:IUSHBqPD
>>307
2000円は妥当だと思うぞ
・魔法が効かない
・剣の腕がある
・経験値がすごい
・なんたって再演が味方

でも
・爆弾や銃とかで罠に填めれば簡単に殺せる


311イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:18:53 ID:yXiDWpG1
「再演が味方」は既に別口で勘定だしてるんだから合算せんでしょ
雷神が500円なんだし1000円いくかいかないかじゃないか
まあ作中のたとえに拘ってもしゃあないが
312イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:21:36 ID:b45956Gn
今の仁に銃もたせたら滅茶苦茶強いだろ
313イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:50:03 ID:imYhgSNi
だね。
ライフル以上の銃持たせてサシの勝負すれば
各大系のナンバー3くらいまでなら、問答無用で倒せそうだ。
314イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:50:22 ID:c4yDysOf
仁って熊とかに勝てるのかな?素手で

八咬は勝てるみたいだけど
315イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:53:13 ID:L9cPqjje
>>312
だから持たせて貰えない
316イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:57:13 ID:ZL19qa3d
>>312
それは皆わかってる
だから10円よりは凄く値上がりしてるじゃないかw

ただ、だからといって無敵かと言えばそうではないし、便利でオールマイティな能力持ちかと言えばそうでもないわけでさ
落し所が何円辺りになるのかなと。
317イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 23:06:53 ID:JbTC81Vo
私立熊学園対仁
魔法使いの英知と教育により明晰な頭脳と紳士的な物腰を手に入れた熊達
しかし仁による熊さえ視姦する魔法消去をうけ高い知能を表に出す度に削られアルジャーノンに花束を状態
やがて知能を捨て去り野生を取り戻した熊達による必殺のベアークローが仁を血祭りに…
…あれっ?
318イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 23:17:43 ID:ZL19qa3d
>>317
前にも話題になって、しかも結局結論が出てないんでなんだけど、
「八咬はクマと殴り合いをしている=クマにアバドンが効いてない=知能を持った地獄のクマにも人間同様消去能力がある?」説があるんだぜ

あとまたもや結論が出てないんだけど、
魔法がいつもかかっている状態をキープした結果で知能を上げてるのか
最初に、言ってみれば魔法で脳改造して知能を上げただけで後は使ってない普通の生物なのかがはっきりしてないから果たしてどうなるか…
前者なら仁に知能を消去されちゃうけど、後者なら魔法で後押しされただけの進化した生物なので消去されないし。
319イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 23:21:20 ID:yXiDWpG1
仁をも上回る熊軍団・・・ごくり
320イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 23:22:24 ID:6YBdoFN+
人間が熊に勝てるわけ無いだろ・・・
321イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 23:25:15 ID:kiVWbHwL
熊に教育施してる魔法使いがいるから
熊は魔法消去持ってないだろ
322イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 23:27:51 ID:MMQx+nL8
>>303
あれって強さもあるがそれ以上に勢力としての重要度と存在感の数値だろ
だから超高位もいないワイズマンが大きいし
323イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 23:28:06 ID:jA/jmwAD
熊に関しては、なんつーかネタなんだから
さらっと流せよ
324イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 23:36:00 ID:ZL19qa3d
>>321
これまた前の話だけど、情報が少なすぎてそれもわからんのよ
上の例で出した脳改造魔法だった場合、最初に使った後はその魔法使いは特に使わず
地獄の学校とまったく同じ方法で普通の教師をして教育施してるのかもしれないし、そうではないのかもしれないし…

なによりクマに魔法消去がないなら、なぜアバドン持ちと殴り合い出来るのか…?
と言っても、俺も動物の知能を上げただけで魔法消去能力が芽生えるとは思えない派なんだが
それじゃ八咬に破壊されてないのがなんでさって問題が出てくるしで、もうさっさと解説してほしいが
次が最終巻のこの状況じゃ絶望的だよなぁ。
325イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 23:42:12 ID:yXiDWpG1
短編集でたっぷりねっぷり八咬の話をやればよい
ていうか八咬の活躍がもっと見たい
326イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 23:44:05 ID:YidZ/xLd
周りに魔法消去者が居ないと熊より先に八咬が自滅するんでね
327イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 00:24:09 ID:bQ114TkA
八咬なら普通にクマと殴り合える気がしないでもない
328イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 00:58:23 ID:0uAD9+Ua
しかもそのあとに熊達と熱い友情を結んでも不思議はない
329イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 01:03:14 ID:yIzbt4Fq
再演の「救われた世界」を舞台にしたものをちょっと読んでみたい。
ディストピアものを長谷せんせがやったらもう歯止めが利かなさそうだ。
330イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 01:05:04 ID:CirB1a4r
魔法使いである八咬の方が熊よりアバドン効きやすいだろうしな
331イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 01:51:41 ID:XlljUYaD
熊と悪鬼が日常的に戯れていれば、魔法に対する耐性が付くんじゃないの?
332イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 02:44:18 ID:mzHch0f5
>>316
仁自身は10円のまんまだぞ。
ただ相手の金額を下げることで、相対的に自分の価値を上げてるだけ。
333イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 08:16:42 ID:xBYJXPra
332、何その下がる男
334イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 08:53:56 ID:AQozV1eD
>>329
市民、幸福は義務です
とかそういう系列を再演でやっちゃうのか
たしかに要するにそういうことだよな
再演の力なら共産主義社会だって健全に運営できてしまうはず
335イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 09:01:58 ID:p+wIaZPd
どっちかというと幸運遺伝子が蔓延した世界に近いんじゃね
336イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 13:55:26 ID:/QTc3uXu
Kizuna is watching you
337イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 13:58:37 ID:3ceHxgIn
>336
なんかコレ思い出した

358 名前:世界遺産[sage] 投稿日:2006/08/14(月) 15:48:55 ID:O2Q5Lui70
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと
338イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 15:54:27 ID:Q4XRMYjB
>>306
要所要所で魔法使い側の視点による描写にすりゃいいんじゃね?
アンゼロッタ視点ならかなり派手な変化に見えたハズ
339イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 15:56:30 ID:LkjDuXFF
>>308
倒れたら債権者が押し寄せたりするのかな…
なんだろ 残念美人&幼女に吊るし上げられるせんせ
340イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 15:58:46 ID:tkV7nOqV
>>332
周りを下げる分だけ価値があるから、小切手とか偽札とかのがふさわしいかも
341イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 16:01:20 ID:wJ1HTSkS
それまでぼっこぼこに吹き飛ばされてたのが、「カチッ」となったとたん吹き飛ばされなくなり静寂につつまれる
そして一瞬魔法消去を切ると無数の鳩が飛び交い魔炎をあげてる光景となってまた発動すると静寂につつまれる

絵で見たらすごくいいシーンになりそうだと思う
342イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 16:07:24 ID:xjkE/fwp
天才演出集団のシャフトにまかせとけば
止め絵で意味不明の演出をしてくれるはず!!
343イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 16:08:41 ID:AQozV1eD
連中はこういうアニメはあわない気がする
344イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 16:08:50 ID:mg9+3too
説明部分みたいな場所はシャフトのごり押し演出に向いてるけど
あそこは動かすのが必要な時は全くダメだからひどい事になる全く合わない
ex.ダンパイア
345イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 16:09:20 ID:ddH9XEWX
労力を集中させるポイントが分かってるって意味じゃ向いてるかもな。よく動くシーンは滅法動くし。
346イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 19:13:51 ID:dPsr/Bbn
>労力を集中させるポイント
視姦シーンか
347イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 19:16:39 ID:Zlyfaoqs
>よく動くシーン
全裸のおっぱいか
348イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 20:53:53 ID:XlljUYaD
実にねっとりとした視姦シーンになりそうだ
けど、せんせの目のアップなんかいらないので却下
349イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 20:57:17 ID:nAx+gme1
>>348
センセの目をドアップにするとその瞳に物凄いものが写っているのが見えるんだよ
350イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 20:59:54 ID:ZYg+kykU
アニメ化されたらセンセの視線解析サイトとか立ち上がったりしてなwww
351イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:07:45 ID:BwkZZpzP
ストパンの淫獣みたいな扱いにw
352イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:25:02 ID:0uAD9+Ua
色々要望はあると思うが
アイキャッチでゴミ捨て場で突っ伏して気絶しているケイツの絵を一度は出すことだけは最低限譲れん
353イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:28:16 ID:a5Px6VWO
仁って銃持った暗殺者一人用意すれば殺せるからなぁ
上条さんもそうだけど
354イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:34:04 ID:e4vkT0aQ
アナスタシアさんが適任だな
355イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:37:14 ID:oeCopH3A
上条さんは天性幸運で交わす気がするけどな
356イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:41:19 ID:xjkE/fwp
一応、仁はスナイパーなんだから、敵の狙撃ポイントを避けながら行動してるだろ。
そこは気合いで乗り切る上条さんと違うと思う。
357イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:44:23 ID:eT1kyWR/
仁はテロリストよりテロリストらしい男だしね
358イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:50:51 ID:nAx+gme1
上条さんの名前を見て、何故か仁と青髪ピアスってどっちが守備範囲広いんだろ?
という果てしなくどーでも良い疑問にぶちあたった。
359イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:55:51 ID:xjkE/fwp
刻印魔導師として地獄落ちしたのがメイゼルでなく
インなんとかさんなら、仁はどうしたんだろう?

という果てしなくどーでも良い疑問に俺もぶちあたった。
360イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:03:29 ID:0uAD9+Ua
仁の元に来たのがメイゼルではなくケイツだったら…
いやこれはこれで
361イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:08:58 ID:oeCopH3A
仁のもとに来た理由が子供だから子供の頃のケイツか……
グレンの才能のないケイツじゃ役に立ちにくそうだな……
362イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:20:00 ID:dPsr/Bbn
>>359
インマラホテプさんか
363イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:26:29 ID:eT1kyWR/
素質自体はグレンには劣るがそこそこありそうだから
子供ケイツからちゃんと教育すれば
ネリン以上の使い手にはなりそう
364イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:34:16 ID:xjkE/fwp
まぁ、ケイツは地獄落ちする前の魔法世界(非相似世界)では
師匠いないなか自力で、そこそこの相似魔法を身につけたのだし
地獄落ちしてからだって、逃げたとはいえ、
あの東郷先生の管理下で働いてたから、言われるほど魔法才能ゼロでじゃないよな。
人間的にヘタレなだけでw、
365イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:52:19 ID:ZYg+kykU
大体相似してるのが主人公なんだからなにをかいわんやだなw
366イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 23:02:09 ID:0uAD9+Ua
つーことは仁の学校に少年ケイツも通うわけだな
ひょっとしたら寒川さんがケイツをいじめることでSに覚醒するとか
367イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 23:03:39 ID:dPsr/Bbn
演劇で木の役やってたポジションだな
368イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 23:17:20 ID:eB/9QIoa
なんか仁とメイゼルの年齢と立場が入れ替わるという電波を受信した。
まあ大体こんな↓感じになるだろうけど。

仁「先生先生。これから戦闘訓練なのに上半身裸になるのは何故です?」
「じん。それは敵の気配は肌で感じとるものだからよ」
「先生先生。なんで先生は今、獲物を狙う獣の眼をしてるんですか?」
「じん。危険がないように監督するのは教師のつとめよ」
「先生先生。なんでジリジリと近付いて来るんですギャーっ!」
369イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 23:29:17 ID:nAx+gme1
メイゼル先生は小学生男子を調教しかねないから怖いw
370イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 23:31:12 ID:wwjz89i4
女王の教室である
371イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:13:02 ID:lqHKIjsR
再読してもビンタシーンはエロくて良いなぁ
メイゼルは理想の女性だよ
372イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:18:05 ID:VpZvsbCD
仁の元に来た刻印魔道師のが錬金体系の少女だったら……

仁「なぜ脱ぐ」
そういいつつ、未成熟な肢体をしっかり視姦する仁なのであった。
373イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:18:14 ID:cwORwJZw
あのシーン、真面目な感じだったのに靴下だかタイツだかの描写が
不意に入ってきてびっくりした
374イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:20:07 ID:VpZvsbCD
ビンタシーンでの「右の頬を〜分かる気がした」は、
某BL小説の「エクスカリバーの気持ちが良く分かる」に匹敵するギャグシーンだと思う。
375イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:29:19 ID:3gajkOEE
>>364
魔法の才能はグレンに負けてないよ。
ただ魔法使いとして致命的に向いてないだけ。
376イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 01:54:52 ID:k4ROpVO1
>>375
いやグレンに脳いじくってもらうまでは普通に負けてるから
377イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 02:00:31 ID:M7HT8gqk
>>374
あれあんまりだよなw
引用がさらりとしてるけど、状況からするとあまりにあまりすぎるw
それ絶対違う喜びだから。悦びになってるから!
378イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 02:31:39 ID:4X1Jz6qz
>>374
え、あのシーンは仁が悦びに目覚めたんじゃないの?
379イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 03:58:24 ID:3gajkOEE
>>376
生まれてすぐ魔法使っただけじゃん。
380イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 04:04:25 ID:3gajkOEE
つか、ケイツってずっと師匠なしの独学で魔法使いやってるのか?
381イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 04:18:04 ID:OMXnVl5x
師匠と呼べるとしたら唯一兄貴くらいのもんだろうな
実は天才なんだよ、ケイツは。自他共に認められてないけどw
382イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 06:28:46 ID:/bvaqhQn
ケイツは捕まる前は盗賊団の頭目だったから、それなりの能力はある。ただ、地獄に追放される他の魔法使いたちが類をみない極悪非道だったり、世界を滅ぼしてたりでインフレして霞んでるだけ
383イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 06:45:29 ID:cwORwJZw
刻印魔術師最弱は第一巻で死んだ相似体系の兄妹?
384イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 06:47:24 ID:KVxUJ8Uw
Fラン大の勉強できる奴とAラン大の勉強できる奴の違いだな
385イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 07:20:44 ID:aJOEDMh1
>>383
神音騎士団との戦闘にかり出されてるくらいだから
あの兄妹は公館持ち札の最強クラス。
386イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 10:25:09 ID:axDG1YyI
>>379
それ以外にも、グレンは全てのものに相似の銀弦が見えてるんだけど、
ケイツにはそれを見る回路がないから、脳を相似にして作ってあげた。
で、その時にグレンはケイツの悲惨な体験を思わず見てしまい、
洗脳魔術が使えるようになった。
387イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 12:08:07 ID:EBl7FgE/
錬金とかどうやって教えてるんだろ
リアルで まずふくをぬぎます なんだろうか
388イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 12:23:50 ID:24+h+b52
>>379
グレンが自分と同じ脳の回路を作ってやったから素質でグレンと並べた
とはっきり書いてあるだろ
389イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 12:28:31 ID:wFGD+hwm
ケイツってそもそもなんで地獄に落ちたんだっけ
390イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 12:41:23 ID:24+h+b52
スリ集団率いてたら、部下が仕事ミスって暴れて、お忍びでいた王族を刺しちゃって地獄行き
391イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 12:44:10 ID:PcYFyBvx
>>387
子供をいきなり全裸にしたら危険すぎるだろ

教師役がしっかり、
手繋ぎ→ディープキス→絡み合う→全身接触→
という手順で導くと見て間違いない
392イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 13:03:10 ID:1/EfhLzr
再演の仕業だ!って言いたいけどケイツだしな
393イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 13:12:38 ID:fH+v/UxH
>>391
髭ダンディの過去にそんなことが
394イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 14:27:26 ID:aJOEDMh1
>>390
おうじもり混じってないか?
395イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 15:27:13 ID:WSj5dJ+A
>>390
魔法世界では基本実力=地位だろうし、
スリごときにさされる王族って・・・
396イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 16:00:54 ID:24+h+b52
>>394
混ざってない
この文章の前に確かに「王子護もまた怪物だった〜」ってのがあるからややこしいけど、
〜というどうしようもない不運で地獄に堕とされて十五年。魔法なしではスリも出来ないケイツに生活などなかった。
って続いてるからケイツのこと
それに王子護は十五年どころか百年以上前から日本にいるし
397イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 16:06:27 ID:aJOEDMh1
>>396
そっあんがと。

おうじもりが地獄に流れてきた経緯が
詐欺集団の首領してて、手下がへまして王族をうんたらかんたらだと記憶してたから…
まじってたのはおれのほうかw
398イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 16:12:00 ID:PCi30dAt
錬金にとって服ってのは補助器具みたいなもんなんじゃないかな。
境目を分かりやすく感じるための。魔法が上手になると少しずつ薄着に。
で、いつまでも服着てる子供はいじめられるみたいな。

近所で自転車に補助輪つけてる子供がつけてない子供にバカにされてたの見てそんなことを思った。
399イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 16:22:50 ID:JZ4iHXB0
八咬が一番恐怖を感じるのはトイレ
肛門がぶっ壊ry
400イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 16:27:24 ID:ixNP+m7k
当然美人秘書に見ててもらうので無問題
401イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 16:28:29 ID:JZ4iHXB0
なんだそうか、安心しました
402イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 17:10:43 ID:cwORwJZw
八咬がイケメンだから喜んでやってるけど、美人秘書の仕事って大変だな
403イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 17:53:51 ID:aJOEDMh1
仁の秘書になるよりマシ。。。
仁は視姦ぐせあるしな
404イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 18:08:26 ID:V4JJ1GNp
>>399
ふと思ったんだが、別にトイレに行かんでも便意を催した瞬間アバドン発動してウ○コ消えたりとかしないのかね?
405イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 18:19:55 ID:abCM/aMf
空腹で腹が鳴ったとたん胃が破壊される八咬

・・・別にご都合主義でしのいでもいいんだけど、長谷先生の中では何かしら理屈があるんかしら
406イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 18:29:05 ID:sJ5fcLQs
王子護って名前からして魔王子と関係があると思ってたんだけど
最近出番すらないなあ
407イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 18:29:46 ID:XsvX8xX3
なに、八咬の秘書が、仁の視姦並の執念や視覚の他に
それに匹敵する聴覚・嗅覚・味覚を持っていれば事が足りる。

……二人いるとはいえ、かなり厳しい条件だな、こりゃ。
408イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 19:50:19 ID:SguqtxxW
ようこそ公館へ。私たちはあなたを歓迎します。
では、選択肢を与えます。見る仕事と、見られる仕事、どちらかを選んでください。
409イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 20:57:47 ID:aJOEDMh1
>>408
玄米茶噴いたじゃねえか!!!
410イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:05:25 ID:z0UuJFcG
八咬の過去話は面白そうだよなあ。
下手するとデトロイトメタルシティの「スラッシュキラー」状態なわけで(しかも産声を聴いて自分も瀕死)。

その辺の「感覚を鈍磨させる」修行がどんなのかとか見てみたい。
走れば自分の心臓の鼓動を感じて心臓が破壊され、
自分の体が触れ合えばそこが破壊され、
声を出せば喉が破壊され……

どうやって生き延びてきたんだろ、実際。
411イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:06:47 ID:z0UuJFcG
あ、両親に魔法の才能がなければ生まれていきなり死ぬことはないのか。
ということは、初めて一人でおるすばんして死にかけたとかそんな感じなんだろうか。

いやな覚醒だなあ。
412イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:11:58 ID:tn9Gwb9D
>>410
親が感覚で観測して魔法を破壊し続けてるんじゃね?
413イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:13:50 ID:abCM/aMf
八咬はプライベートな生理現象がヤバイ
羞恥心を克服してそれを他人に見ててもらったとしても自分の肉体に内部で起きることとかがヤバイ
そのへん感覚鈍磨させてもどうしようもないだろうと思うんだが、まあ今生きてる以上はどうにかなるんだろうか

しかし心臓の鼓動を感じて自分に殺されてないってことは最初から公館に目をつけられてたとしか思えんよね
414イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:15:59 ID:xk4AqlNM
まだ魔法が弱い赤ん坊の頃に自壊しつつあると
病院で完全看護状態で常にモニターされて消去される
415イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:19:06 ID:cwORwJZw
親の愛情が十分なら死ななくて済むのか、喧嘩商売の力士さんを思い出す
416イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:22:12 ID:z0UuJFcG
アバドンは魔法消去に相当弱いらしいから、
観測者(親とか)が少しでも異変を感知すれば時間を遡って消去されるんだろうな。

ということは、たとえば常に心臓の鼓動を観測して電波で飛ばすような装置があって、
その手の観測装置を全身につけておけば良いわけか?
417イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:24:59 ID:z0UuJFcG
溝呂木「八咬くん。これが君のアバドンを抑えるための『全身タイツ型バイタルサイン観測機』だ」
八咬「……」
418イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:36:12 ID:JZ4iHXB0
そんでストレッチマンみたいになった八咬が高笑いしながら降ってくんのか
419イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:44:22 ID:aJOEDMh1
八咬とセックスしたら女魔法使いはどうなるんだ?

長谷せんせなら設定してるはず!!!
420イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:53:55 ID:/Gz1OVUs
まず姿確認された時点で魔法使い死ぬな
421イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:55:51 ID:xk4AqlNM
観測に弱いんだから観測されてりゃいいんだよ
つまりスワッピングや野外プレイ
422イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 22:05:35 ID:tn9Gwb9D
>>413
小はともかく大がヤバイ
423イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 22:14:49 ID:z0UuJFcG
>>419
それをAVにして販売すれば問題ない。
424イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 22:24:13 ID:/Gz1OVUs
よく考えたらオルガよりアバドンのほうがヤク漬けになるべきだな
425イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 22:44:43 ID:sJ5fcLQs
実はもうヤク中かもよ
426イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 22:53:46 ID:3IVExWMq
口のなかでヤクと知覚すると、ヤクが消滅するとか無いのだろうか?
427イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 22:58:40 ID:AoWiVl2f
そう言われると餓死しそうだな
428イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 23:19:28 ID:tn9Gwb9D
だから看護婦がついてるんだろ。
429イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 23:39:33 ID:E5WofIGu
小学校でどんな格好してたんでしょうねあの秘書とナース
430イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 23:58:49 ID:ajMkgDmR
>>429
小学校からの付き合いなのか?
それはShitせざるを得ないな
431イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 00:01:17 ID:aJOEDMh1
>>430
おまえはボルヨルスレに帰れ!
432イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 00:17:15 ID:Kr4wCdkl
四六時中手をつないでいないと死んじゃう漫画があったな
433イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 01:59:48 ID:n0yU67Pn
女の子の手をはなすとゲームオーバーなゲームはしってる
434イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 02:11:10 ID:nfh58sNU
ダブルアーツか、懐かしいな
435イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 08:15:56 ID:zlhmQ8xR
>>431
それはボルヨルスレがまだ建ってないことに対する嫌味かー!!
436イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 08:51:41 ID:Qmsz4DF2
>>382
盗賊団っていっても殺しをしないんだから実際は窃盗団程度だよな

>>411
生まれてすぐ魔法使ったグレンがそのことだけでもすごいって言われるくらい何だから
赤ん坊の頃から破壊の魔法が使えたわけではないと思う
437イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 09:18:16 ID:/XyeDFTG
アバドンは魔法消去みたいに自動発動じゃない?
438イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 09:28:58 ID:HLaziWZA
しかも手下が偶々王族殺しちゃって連帯責任で自分も地獄行きとかね
ホンマケイツはんの不幸は天井知らずやで!
439イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 09:41:01 ID:6buiXvpf
>>436
相似っつーか魔力型は「魔力を見出す」「魔力を扱う」ってところにある程度技量が必要なので
常時発動しちゃうのとはちょっと違うと思う
440イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 11:20:08 ID:KPbDsbUG
索引型は誤爆が怖いほどに常時発動する可能性があるけど
それでも相似大系は当人の認識力にかなり左右される部分があるので
生まれて直ぐに相似魔法を使ったのはすごい事だとは思うけどね
441イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 11:29:35 ID:6buiXvpf
>>440
相似は魔力型だよ。
442イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 11:38:53 ID:OLM+e9Y2
アバドンがサイレンスのごとく任意で発動・停止が出来たら魔法世界でなら最強すぎるほどに最強なんだろうがなぁ
443イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 13:04:49 ID:/YSkmxhu
アバドンって、破壊にも限界があるのかねぇ

単純にまっすぐ突っ込んでも攻撃も破壊できるし
ダメージ受けなさそうなんだけど……

空気弾とか重力とかで攻撃されると
防げないとかあるのかな
444イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 13:20:43 ID:OLM+e9Y2
あぁ、よく考えてみれば観測できなければ普通に攻撃が通っちゃうのか
それなら対処方法はいくらでもあるなぁ
445イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 13:23:44 ID:HBZYcwu+
破壊は威力は高いけど、時間をさかのぼらないっぽいな
446イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 16:06:41 ID:HLaziWZA
アバドンは正面からノッシノッシと近づいて行って何もかも破壊するみたいな使い方も怖いけど
八咬が聞耳をたてる→相手は死ぬ みたいな使い方もかなり厄介だからな

仮に破壊停止が出来るようになると後者のバリエーションが恐ろしいことになりそうだ
447イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 17:54:24 ID:n0yU67Pn
みんながいるところに八咬がひょこっと顔をだす→八咬意外全員死亡と
448イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 19:05:24 ID:IM2yionm
>>446
あれ、殺人聴診器って悪鬼より八咬が聞いたほうが効率よくね?
449イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 19:07:59 ID:1LjrKJ6c
聴診器のが壊されるだろw
450イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 19:10:51 ID:nc7F/sp2
他の魔法使いの喉破壊したときに声を媒介した空気は破壊されなかったんかな
451イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 19:16:33 ID:1LjrKJ6c
破壊するときに魔炎みたいなの出るらしいが
燃えたのは相手だけだから空気は破壊してないね
452イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 19:33:12 ID:/XyeDFTG
通常状態の空気自体は八咬に「感知」されてないからじゃね
でないと呼吸もままならん
453イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 20:07:08 ID:Sb5ZIwzV
破壊が覚醒した途端、即死しそうだなこりゃ
454イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 20:25:19 ID:XyuWpVll
そう言えばどこまで破壊するんだろうな?
分子レベルなのか、原子レベルなのか、質量そのものを消し去るのか
とにかく機能だけを破壊するのか

謎だ
455イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 20:25:49 ID:XiFEuLIy
螺旋の化身みたいなこともできるのだろうか
456イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 22:00:33 ID:KngrQX4z
>>454
わたしには情報連結を解除しているように見える
457イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 22:51:25 ID:l6t6WLu2
ヤガミは他のラノベだとそのままラスボスになりそうな能力だよな。認識しただけでダメージ入るってとんでもない化け物。
458イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 22:57:59 ID:Kr4wCdkl
主人公の覚醒した能力っぽい
459イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 23:04:19 ID:+QT1SIfe
まあ専任係官(元含む)は半分くらいはラスボス張れる能力持ちって気はするけどなw

ジモリー→自身に「恐怖」がなければ事実上殺せない完全魔導師
舞香→無限の可能性を秘めた宇宙卵の集積体orそれも私だ
神和→究極生物
460イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 23:11:55 ID:9mnvJ+9j
ヤガミは、他の作品のキャラと比べると十分な変態なんだけど
円環では普通の人に見えてしまうのがスゴイw
461イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 23:21:20 ID:jAuBoTaN
円環少女の変態共はハイレベルすぎるだろ
462イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 23:31:59 ID:YkjsA8XY
ヤク中メイドさんも時間操作系だからラスボス能力だぜ
463イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 23:41:57 ID:Mfz4azju
>>462
メイドじゃねえ、ドMだ
464イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 23:48:27 ID:xGD4pulG
メイドMか…
465イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 23:48:46 ID:vnuE3I9Q
>>454
消滅っぽい。
466イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 23:55:43 ID:Kr4wCdkl
オルガがそのうち田代みたいになるかと思うと・・・ゾクゾクするねぇ
467イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 00:18:35 ID:jTd+85q2
もしも仁のもとにきたのがメイゼルじゃなくてオルガだったら……
仁の人生マッハで終わるW
468イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 00:19:11 ID:73Q8ad6m
オルガちゃんマジオルガ

全裸やドMやクンカクンカしないと魔法使えない大系と比べると、円環って比較的まともだよな
ドSやメカゴスロリは本体スペッコによるものだろうし
469イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 00:20:37 ID:xSytfG7t
>>467
メイゼルでも仁の(社会的)人生は終わってるようなもんだけどな!
470イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 00:25:42 ID:n+ba4UsE
メイゼル方面で社会的に終わったとしても、仁は本望だと思うよ。
年齢なんて関係ないのさ
471イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 00:36:42 ID:KtZK+idm
あれだけ強い神音と聖痕でも序列2位と3位とか…36宮の1位ってどんだけ強い大系なんだよ
472イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 00:37:21 ID:DK4kB+2s
12巻読んで腑に落ちない点が
アンゼロッタは再演の神が神音大系が教えた祈りでうまれたって言ってるけど
最初の再演大系の魔道士が生まれたのが20000年以上前
神音大系が初めて地獄に来たのが15000年前
再演の導きで極点目指したり、神を降臨させようと戦いだしたのが10000年前だからおかしくないか?
神聖騎士団も再演に操られてるのかな
473イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 00:40:28 ID:J9Fwnal0
神音が最強って言われてるだろ
序列と強さは関係ない
474イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 00:47:50 ID:jodKl+2C
時系列を無視した現象がわりとありふれた世界観だし
祈りが時間を遡った時点に再演魔導師を出現させても
そんなに不自然なことではないんじゃないか?

そういった魔法が今まで出てきてないので、魔法使い
自身が時間を超えて移動することはできないようだが。

各宮の一位は時間移動魔法が存在する大系、とか
妄想してみるのはおもしろいかも。
475イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 00:49:21 ID:3gDiVYba
4つの1位はカオシックファクターかもしれんけどね
476イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 00:57:14 ID:FAmHjQ+L
円環世界の時間凍結やかなり昔に飛ばされたアトランチス(元イリーズ屋敷)
九位やリュリュも異なった時間軸に飛ばされてたみたいだし、構造的に結構ゆるい世界なのかもね
477イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 01:01:47 ID:d9mSR6mM
判明してるのは

紅:円環、精霊
蒼:聖痕
白:神音
黒:混沌、完全、相似

紅黒が魔力型で、蒼白が索引型かな
紅は何らかの現象に、黒は概念に魔力を見出す
蒼は自分の感覚を、白が外部の現象を観測して魔力を見出す
あえて分類すると、再演は白で、錬金は黒かな
478イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 01:02:23 ID:slRsw9vk
そのままズバリ時間の流れが安定しない世界とかありそう
479イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 01:07:23 ID:KtZK+idm
急に老けたり若返ったりするのか
480イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 01:22:34 ID:jodKl+2C
25歳小学生も捨てがたいが、25歳の年相応の美人メイゼルも
諦めきれない人に希望の光が
481イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 01:32:34 ID:3gDiVYba
アンゼロッタやジェルヴェーヌで我慢してください
482イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 01:37:01 ID:slRsw9vk
円環魔術では現状維持で老化を止めるのが限界のようだが
螺旋魔術なら変化を織り込んでいるから希望が持てるな
483イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 02:04:56 ID:0UgOS0Gg
>>472
最初の神人のところで、「魔法に目覚めた」って書かれてるんだよね。
きずなのことも含めて、何かありそう。
484イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 06:35:40 ID:ipsc8u7z
>>481
アンゼロッタはともかく、ジェルヴェーヌは全然メイゼルと似てる気がしない
初期のイラストしか見てないからかも
485イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 08:09:38 ID:0mf30szf
最初の神人もだが、執拗に地の文で「貧乳」扱いされてるメイゼル同位体(仮)カワイソス
486イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 08:26:17 ID:PjA4hPR3
12巻270pのアンゼの化身を破壊する場面なんだが、きずなが真っ赤になって目をそらしたってことは
仁のラッキースケベが発動したってことなのか。
余りにも淡白で最初は気づかなかったぜ・・・
487イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 08:40:01 ID:ojUjG22o
>>486
前後の文を読みなおそうな
488イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 08:53:17 ID:hHnjrqWL
まあ仁はアンゼの軍服と下着は破いたけどな。
489イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 09:15:52 ID:Md/QdsvD
しっかり下着を確認している辺り流石だと思いました
490イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 09:20:27 ID:ipsc8u7z
>>485
メイゼルは円環大系で良かったな
太陽女帝クラスまでいけば誰も貧乳とは思うまい
491イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 09:40:37 ID:kKlLKzjk
人間とも思われまいが
492イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 10:39:35 ID:8qEOMBH2
そこでゴスロリ鉄仮面ですよ
493イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 12:26:09 ID:oylPefXq
おっぱいミサイルは装備可能ですか?
494イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 13:25:26 ID:bNwMxOmn
メイゼルっぽい人達の存在って、もしかしたら魔法世界が地獄の複製(アバター的なもの)だという示唆だったりして。
で、真の悪鬼は消去能力ゆえ複製されないみたいな。
495イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 13:28:37 ID:o6sIDsHC
地獄版メイゼルっているのかね
496イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 13:43:24 ID:SJLCUyJ7
再演で改変を行うたびに魔法世界が増えるとかそういう予想をしてた
497イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 14:24:27 ID:S/0c+Ru/
聖痕の体の中心に杭をぶっ刺す治療魔法最初に使った奴ってどんな奴だろ?
とんでもないマゾか自殺しようとしたのか。
ああ、高位の奴が低位の奴捕まえて人体実験したのかね。
498イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 16:13:54 ID:zr9CmjK7
聖痕の性癖から考えると単純に杭ぶっさしたらどんな苦痛が味わえるか
考えて我慢できなかったとかそんな感じがする
499イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 16:20:27 ID:/J8rQUuD
>>498
オルガを基準にするな。聖痕世界の大半の人は、普通に苦痛は嫌がるだろ
そうしないと魔法が使えないから仕方なく我慢するだけで。

>>497
前にも言われてたけど、聖痕世界だと魔法発射用奴隷とか居そうだよね
500イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 16:47:06 ID:0JXddiaS
>>495
寒川さん
501イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 17:34:36 ID:73Q8ad6m
聖痕世界の描写がないからなんとも言えんが、エリートマゾヒストになるための教育システムがあって痛みが好きになるように仕向けられて然るべきだと思うがな

行き着いた先がマジオルガちゃんってだけで

まだ見ぬ聖痕最高位魔術師のことを思うと胸熱
502イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 17:48:39 ID:KQ5CACXQ
最高位までいくと、痛みを想像するだけで魔法が発動しそう
503イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 17:52:31 ID:qX+Weafq
トラウマで魔法発動とかの奥義があってもいいと思うんだ
504イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 18:04:40 ID:ipsc8u7z
精神的苦痛と肉体的苦痛、どっちがより高位の魔法が使えるか
学説の対立とかあったりして
505イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 18:50:19 ID:+WpoCb7N
一応痛み以外の触覚による魔法もあるだろうからその辺が発達してれば常人でもそこそこ魔法使える世界だよな
506イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 19:01:46 ID:0mf30szf
>500
仁のように「真なる悪鬼」として燃焼温度高めの魔炎に目覚めた
寒川さんがメイゼルの魔法を焼き切って下克上と申したか。
演劇でのガチ殺陣を見る限り腕っ節と思い切りは互角なんだよねえ。

しかし、魔法消去がされなくなった人々って
仁のように「スイッチ」が可能になる伏線のようにも思える。
507イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 19:20:47 ID:UcgHF542
地獄のは最初の神人だろ

そいつが何かしたんじゃないかと思ってるがの
例えば、旦那を組み込んだときの影響とか
508イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 20:53:24 ID:v75tuwHK
>>506
あれは仁よりも再演になる前の舞香だろう
509イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 23:52:47 ID:mpj6o+35
>>489
なに!下着とな!?
読み直さざるを得ない
510イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 00:32:35 ID:vF9sgi5K
>>472
他人を再演大系に同調させる魔法で説明できなくもないな
対象が歪みを持たない人間じゃないとダメそうだけど
511イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 00:47:54 ID:MyrZu+Fe
「魔法使いがみんなラクに魔法使ってると思うな!」
と賢狼大系の変態が涙目で語っていたけれど、
聖痕大系の変態も同じように感じてるかもしれんな。
512イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 00:54:23 ID:Bf02D5U8
こののち、賢狼大系が白宮一位の座につくとは誰も気づいていなかった
513イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 01:07:11 ID:5xx8ebkh
なんか1巻で神音は使いにくい的な説明があったけど(正確な音を用意するのがめんどい)
索引型の中では一番使いやすくね?
514イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 01:08:56 ID:Bf02D5U8
>>513
音痴の人には居場所のない世界だ……
515イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 01:16:54 ID:5xx8ebkh
>>514
もとよりどんな大系であれ「才能の有無」ってものはあるし、
おまけに神音のそれは機械化である程度補正が聞く程度の障害でしかないからなあ。
そもそも索引行為がダメージになりかねない聖痕や
索引探しが大変な上に再現性が低い賢猟や
いろいろ制約が多い宣名なんかは
才能があってもなお使いにくいし。
516イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 01:48:38 ID:kpXvHgPa
自分が感覚すれば索引できるなら、
逆に幻痛とか幻聴で感覚したと思い込んだ場合ってどうなるんだろ。
517イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 01:49:20 ID:98rb0CNP
まぁ一巻で注目されてた他の索引型が宣名大系だし
518イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 06:36:22 ID:8GE/UlkH
宣名大系は魔法生物の自由度がやたら高いのと
魔法使いの体を(防御されなければ)直接弄れるあたりが怖いところ。

脳内にインストールするという形式上、魔法サイボーグの恩恵をかなり受けられそう。
519イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 08:52:28 ID:lyvDE2jL
以前、幼きずなから並行世界の話が出てきたけど、並行世界の話とか読んでみたくなるな。
大人メイゼルと仁をめぐって恋の鞘当てをしまくるジェルお姉さん。
神音騎士団に入団した仁を蔑みながらも、「団員の健康を管理するのも将軍の務めです」と弁当を作るアンゼロッタ様。
勿論、携行食を詰めただけの残念仕様。
520イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 09:55:10 ID:y3F7sO9c
>>513
実はここだけの話、
「どこが使いにくいんだチクショォォ!」とその他数万の索引世界から苦情の手紙が殺到してるんだ。
あとまぁ、再演と比べれば使いにくいよ。

メタな話で言うなら、まだそこまで決まってなかったんじゃないかと。
仮定の話で言うなら、出てきてない索引世界の大多数では条件満たすの超簡単で何気ない行動で即魔法発動してるとか。

っていうか索引系だと発動条件が簡単すぎてもかえってマイナスだし、
難しいくらいがちょうどいいのかもなー
521イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 10:08:35 ID:f1QWvxVf
神音は使い難さを逆手に取って発展しているのが強みなんだと思う。
索引に対応した音を用意するのは面倒だけど、その音を「歌」あるいは「楽器」で作り出せれば、ある程度誰でも引き出せる。
しかもそれを組み合わせて更に応用が可能ときた。
522イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 10:43:56 ID:p+35rn8r
楽器というのもある種の機械化だしな
弦楽器あたりともなると特に
523イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 12:19:24 ID:OTnnWN4m
確かに楽器を使わず自分の声だけで、ドとかレの音出せって言っても普通の人には大変だな
524イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 12:41:38 ID:76y8qnKP
声楽やってる知り合い曰く「自分は楽器だから」だそうだ。
ある程度極めると、そういう感覚になるらしい。
525イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 12:55:29 ID:Bf02D5U8
「自分はhenntai だから」
変態もある程度極めると、そういう感覚になるらしい。
526イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 13:02:06 ID:5xx8ebkh
>>520
再演は確かに使いやすいなあ。
「自分の仕草」が実質的な索引になっているから、「操られでもしない限り」暴発することはないし、(まあそれがよくおきるのが問題だが)
それでいて簡単かつ正確に索引観測できるからなあ。再現性も高い。
「暴発のしやすさ」「正確な索引観測の難しさ」という索引型の2大弱点を克服している。神音の願望から生まれたせいかね?
難点は「未来から利用される」「自分単体じゃほぼ無能」「概念魔術を使うとなにがおきるかわからない」くらいか

>仮定の話で言うなら、出てきてない索引世界の大多数では条件満たすの超簡単で何気ない行動で即魔法発動してるとか。
君も言ってるけど、そうすると暴発の危険が増すしなあ。それはそれで使いにくくなる。
527イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 13:15:06 ID:ZEJNaNUx
Q タイムマシンができたらどうなるの
A 過去は未来の人間に操られつづける事になる

SF考証的に興味深い答えだよな
論文書けそうだ
528イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 13:17:29 ID:5xx8ebkh
>>527
タイムマシンは双方向だけどね。
再演は自然秩序的に、未来から過去への一方通行というところがミソ
529イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 13:37:26 ID:+HriM9Bh
音痴の神音
細菌恐怖症の賢猟
神経過敏な聖痕
530イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 13:44:30 ID:8GE/UlkH
味覚障害とか鼻づまりの酷い賢猟ってのも結構悲惨。
五感のうち嗅覚味覚を活用するからなあ。
531イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 13:47:50 ID:J6ofq5LH
神経過敏な聖痕は逆に魔導師としては優秀なんじゃないか
532イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 13:57:00 ID:Zt1n0LfR
サドは弱い世界だよな
天国ではあるだろうけど
533イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 14:12:18 ID:lNZZ3e9l
>>532
サドは魔法用の奴隷を連れているんだろう
534イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 17:12:56 ID:xnV7LFHS
アミバが木人形で戦闘するような魔導師かw
535イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 17:34:04 ID:vF9sgi5K
触覚でもいける以上おさわりの達人もいるはず
536イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 17:45:02 ID:AN7VG22E
>>534
きずな「んん〜〜ん!?………… ………… フム…この未来ではないらしい」
537イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 18:43:06 ID:oaKC2nh6
>>533
傷つけられるのは好き(というか日常生活を送る上で必須)だが、
精神的にはマゾじゃダメなんじゃね?
傷つけられた分以上にやりかえすわけだし。

オルガとか精神的には超サドだったような気がするぞ。
538イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 21:08:20 ID:WYdzUJD+
うんこに慈悲の心を持てるヤツがサドとな
539イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 22:10:13 ID:kQhT4XsD
オルガは他人も自分基準で考え自分基準で扱うから酷いんだろう
540イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 22:16:33 ID:0wGg5R4A
よく考えたらオルガさん、うんこと
と・も・だ・ち
になってるよな
541イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 22:18:21 ID:kemVei5M
オルガさんからの仁への好感度は徐々にしかし確実に上がっていってたからな
仁が意図せずに
542イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 22:57:23 ID:LX9XidoM
新刊だと魔法消去が時間を遡る現象が“遡行抵抗”と呼ばれている、
と書いてあったが、アレ?違くね?と思ってざっと読み返した。

やっぱり“遡行抵抗”は魔法消去が時間を遡るのを“妨げる”要因を
説明する言葉として用いられている。
これだけ設定にこだわりがありそうな作者でも、長期連載すると
自分で作った用語を間違えることがあるんだな。

あと見返して思ったけど、魔法使いを直接魔法で操るのは至難、
っていう設定はあと付けなのかな?宣名大系の2人はわりと簡単に
操ってたし、ネリンの洗脳術もあるし、グレンも原型の化身使い
まくってたし、序盤を見るとぜんぜんそんな印象をもてない。
543イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 22:58:36 ID:dt1LqxBL
やっぱ仁が真なるうんこだからなのか…!
544イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 23:00:09 ID:8GE/UlkH
宣名は「亜」索引だから色々反則。
グレン他の洗脳は人体を直接いじれる相似ならでは(ケイツですら初登場時にやろうとしてた)じゃね?
545イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 23:01:42 ID:C8CZVwuG
宣名大系は、自分の化身を相手に重ねるという変則ワザで、
直接魔法の制限を回避してたはず
命名失敗するとかわされるし

グレンは、天才だから
546イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 23:06:43 ID:43Z81VPS
>>542
>魔法使いは〜
魔法使いを対象にするのは不可能。至難じゃなくて。ただし、再演大系と化身は別。
なぜなら化身の対象になっているのは、「魔法的には自分」だから。

宣名大系は自分以外に魔法をかけるときは化身が必須なので、自分以外を対象に
できる術者は当然魔法使いも対象にできる。相似大系の洗脳術も化身の応用。
547イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 23:13:20 ID:N2/dAHz8
>>545
別にグレンの天才関係なく相似体系の基本だよ
548イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 23:16:39 ID:HD6ZlZ6z
そーいやグレンがケイツに魔法の才能与えたのってITPっぽいなと思った
549イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 23:43:49 ID:KNbof+9N
例えば円環大系が、他人の生命円環に干渉出来ているのを見ると、
本の文字を介しての再演も、やっていること自体は、
珍しくはあっても例外では無い感じ。

むしろ、魔法消去やアバドンの方が、
法則そのものが他者の人体に直接影響しているように見える。
550イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 23:56:29 ID:K+O+bIJf
相似の原型の化身って同大系と悪鬼以外が回避するの不可能じゃね?
宣名はまだ対処法があるけど
551イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 00:16:21 ID:+eSJKw+V
>549
メイゼルやツンデレ髭の他人を治療する魔術もあてはまるわけか。
マチルダの言ってた、魔法使いの体に直接魔法をかけるのは至難、
っていうのは高位魔導師じゃないと無理、くらいのレベルなのかな。
1巻からいきなりインフレしてるからわかりにくいけど、ただの高位
魔導師でも相当なエリートなんだったか。

ノーマルケイツって独学なのに盗賊団の頭目だったし、メイゼルも
圧倒してたし、普通のレベルの魔法使いから見たら、グレンほどじゃ
なくても実はすごい才能の持ち主だったのかな?
552イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 00:18:38 ID:ExIZe5NR
超高位レベルとなるとわからんが、超高位の使う原形の化身なんかはもう高位連中じゃ回避不能だな
化身で掌握するのにいくらか手間がかかるようだから、並やそこらの高位レベルの化身なら何かしらの対処法もあるのかもしれないけど
553イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 00:26:50 ID:ExIZe5NR
>>551
ケイツは盗賊団じゃなくてスリ団
メイゼルに勝ってたのはメイゼルが地獄の戦闘に全く慣れてなかったからで、
それですら初戦の最後の攻撃は死んでておかしくなかった二戦目は結構やられてたりと、圧倒って程の戦闘内容でもない
グレンに才能もらう前の実力は高位じゃない二流だと明言されてるから、まあ並よりは上
ちゃんと教育受けてれば高位にはなれてたろう、って位だろう
554イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 00:37:20 ID:+eSJKw+V
>550,552
心臓の強制同調なんかは、高位魔導師でも不整脈程度じゃ死なない
ように身体強化できる大系はいくらでもありそうだし、円環の超高位には
そもそも何の意味もなさそう。
でもグレンがやった絶望のそこに突き落とすやつは対処しようが
ない気がする。

サジタリスの矢も極悪だよな。ベルニッチがお手上げだとか言ってたし。
555イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 00:43:48 ID:+eSJKw+V
>553
教育受けても高位どまりか・・・とか思ってしまう。
作中の地獄にいる名なし高位ってほんとただの
やられ役だよなぁ。自分の世界じゃ浮遊城とか
構えちゃうような特権階級なんだろうけど。
556イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 00:45:09 ID:RLdOiS9+
だからと言って駄目じゃない 駄目じゃない
スターダストボーイズ 駄目じゃない
557イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 00:47:23 ID:BiqBLe+D
あれだけプチプチ殺されていってる刻印魔術師もそこそこ強いっていう設定だからな
地獄に落とされる程の犯罪を犯せたという事で

作中に出てきている魔法使いの大半は人体への干渉くらい出来ても不思議ではないかも
558イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 00:52:01 ID:ExIZe5NR
一口に高位って言っても超一流の高位だのかなり強力な高位だの、そこそこの高位や並の高位にそこらの高位だのとピンキリだからなぁ
浮遊城構えられるとかの特権階級の高位だと高位の中でもかなり上の方、多分ベルニッチとかそんな位の位置だろうから
そんな奴らはそうやられ役にはならないだろうさ
やられ役なのは普通の魔法使いよりは上だから高位っていうような、高位の下の方の連中
559イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 01:03:29 ID:oxqZXzUT
>>551
直接肉体に魔法を関与させる原型の化身や宣名大系と違って、
魔法による現象があってそれが肉体に影響を及ぼす、って感じじゃないの。
560イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 01:03:39 ID:x2y41Yl7
円環は色々な意味でインフレしてるからなあ
ただの一般市民が全て超強化された幻想殺し持ちで、敵から味方に至るまでラスボス級の凶悪能力持ち
お互いチートで釣り合いがとれてる不思議世界
高位魔法使いなら簡単に街滅ぼしてしまいそうだな
魔法消去がなかったらの話しだが
561イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 01:06:16 ID:d0qhQeQb
ただの一般人は幻想殺しっつーほど強くない
数の力がチート級なだけで
562イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 01:10:15 ID:ExIZe5NR
いや強いだろう
以前までの仁の消去の強さは一般人一人と同じ位だぞ
563イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 01:18:17 ID:ygzMr77d
そんな世界でも悪鬼最強じゃないとかなんなんだこの地獄
564イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 01:22:22 ID:fZPZAqQV
消去能力そのものは幻想殺しの方が上な気がするけど
悪鬼の魔法消去は非接触も含めた知覚全て&過去に遡るという点で幻想殺しより大分上だな
565イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 01:25:41 ID:BiqBLe+D
なぜわざわざ他作品の能力を出して比較するのか
無意味なだけではなくて荒れる元だ
566イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 01:43:28 ID:ACtIJJL4
他作品の能力と比べたがるのは本当に解せんな
世界観が違うのだし
567イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 01:44:31 ID:D6I9Pf3s
カブトムシとクワガタがいたら戦わせたくなるだろ。
そういうことだ。
568イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 01:44:35 ID:O+zTzmua
魔法は「自分にかける」のはありだし、「自分と他人の区別を曖昧にする」を魔法を使えば「自分にかける」の延長で人体干渉可能。
原型の化身や貪欲の化身が他人にかけられるのは「自分と他人の区別を曖昧にしている」から
多分「自分自身という枠が曖昧」な精霊や「ものの境界があいまい」な錬金も同じ理由で人体干渉できるものと思われ。

再演、というかカオティックファクターはそもそも「人体干渉不可」という法則自体がないんじゃないかね?

微妙なところは神音だな。「魔法が媒質中に現れる」という特徴を利用して、「人体内に音を浸透させて、人体内に直接魔法を出現させる」ってことができる。こいつは直接干渉になるのか否か
569イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 03:48:07 ID:bhrX7nvs
>>558
解りにくいわ。

>>553
きちんと教育受けてたら超高位の並みの上ぐらいいけたと思うが。
全くの0から我流で魔法使うのって相当の才能よ。
570イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 04:06:45 ID:fTVqI9sZ
全くゼロからの我流で魔法使ってるのなんてケイツしかいないのに
一体何と比較して、何を以て「超高位の並の上くらいまでいける相当の才能」なんて断言してるのか
しかもそれでそれなりの高位になってるのならともかく、実際には「浅利ケイツは精神的にも技量的にもまさに虫けらだ」
なんて書かれてる程度の実力でしかないのに

はっきり言って過大評価しすぎ
ケイツ好きな奴が多いのはわかるがなんでそんな無茶苦茶に持ち上げようとするのかね
正直引く
571イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 06:16:54 ID:bhrX7nvs
>>570
そうだね。
仁は魔法消去をオンオフできるけど全然すごくないよね。
572イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 06:53:29 ID:+L6/gG89
仁の能力は暗殺者向けだよね。
遠距離からの狙撃か背後から音もなく近付いて喉をかっさばく。
運良く(運悪く?)途中で気付いても魔法で対抗することに慣れすぎているから魔法消去で「はわわ」な状態に。
メイゼルを連れないで(連れても移動用)、殺しに徹すれば覚醒前でも作中最強なんじゃないかと思う。
573イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 06:53:57 ID:BiqBLe+D
>>571
そうだね。
オンオフ出来るだけなら全然すごくないよね。
574イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 08:16:09 ID:bhrX7nvs
>>573
魔法消去は応用の効かない魔法でゴメンね。


>>570
本編を見る限り、超高位になれるかは才能次第だけど、高位魔導師までは才能よりも教育の方が重要って描写じゃん。


数学に当てはめるなら、ミレニアム問題を解いたグレンは当然スゴいけど、自分で数を発見して算数を発明したケイツだって十分スゴいよ。
ミレニアム問題解けるかは分からないけれど、普通の人よりずっと数学的素養が高いのは間違いない。
575イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 09:07:32 ID:bhrX7nvs
最高の魔法教育を受けたケイツより、魔法教育を受けてないグレンの方が上だろうけど、
それはケイツがスゴくないんじゃなくて、グレンがスゴ過ぎるだけ。

グレンのカテゴリは超高位魔導師じゃなくて、超々高位魔導師なんだから。
576イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 10:43:03 ID:kqYz8kjN
>>553
ねえよ、コロッケや、アホの子、裸侍、メイゼル(12巻)のレベルでやっと高位だぞ。
577イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 10:50:19 ID:o+wlzSEZ
相似世界で育ったケイツは兄と比べられ、グレてニート暮らしで終わりそう
578イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 11:43:54 ID:t9Flmc2r
《最初の神人》似の魔導師って再演の《化身》?
579イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 11:48:00 ID:h9v6ERqZ
>>575
超々高位魔導士なんてカテゴリー作中にあったっけ?

580イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 12:19:59 ID:/7ky8Mhv
グレンのカテゴリは最高位魔導師じゃね?
581イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 12:35:35 ID:+L6/gG89
>>580
たしか地獄に来る前に掃除大系の最高位を殺してるから、グレンが最高位だよね。
その前はそんな肩書きはなかったと思う。
582イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 12:36:17 ID:qXYDJlgI
仁はプチゴルゴ
583イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 12:48:26 ID:nxT2/N0g
あのへんはまとめて神クラスでいいよ


死神ヴェルナー(笑)
584イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 12:52:04 ID:Rc5S5WSH
俺はヴェルナーさん嫌いじゃないな
「神」付き二つ名のリスクもある意味での思い上がりも知らずに地上に出て
それでも看板下ろさないのは結構カッコいいよ
585イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 13:07:27 ID:fTVqI9sZ
>>571>>574
え、何それ。反論か煽りのつもり?
仁がオンオフ出来るのとケイツの才能に何の関係があんの?
>>573も言ってるけどオンオフ出来るだけじゃレアなだけで別に超強いなんてわけじゃないし
つか自分で数を発見して算数を発明したって、数も算数の存在もケイツはちゃんと知ってるから
ちゃんと勉強方法や公式とかを教わってないから小学生レベルの学力なだけ
都合のいい妄想しすぎだろお前

>>579
ないよ
超高位か最高位か、場面によってまちまちだけどこのどっちかしか言われてない
超々高位なんてカテゴリーはそもそも存在してない
586イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 13:11:41 ID:s86pcjoZ
そんなことよりオルガのだらしない腰周りについて話そうぜ
587イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 14:04:30 ID:/7ky8Mhv
そういや、ベルニッチが言ってるメイゼルの役割って最高位魔導師のことでOK?
多対一でもイリーズ撃破で九位が最高位になってるから条件満たしてるよな
588イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 14:23:45 ID:TwLFIwsf
雷神にはもう自分が先頭に立って円環世界を引っ張っていくような気概はないし
個人レベルでメイゼルと今の円環魔導師を比較しても差がありすぎるから
メイゼルにやる気があれば最高位になるんじゃないかね

それともここはあれか、一番最初に魔法陣都市の魔法で不帰の迷宮に閉じ込められた
超高位魔導師にでも復活してもらおうかw
589イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 14:52:05 ID:Sneva4g8
協会はメイゼルを傀儡にするか
敵だらけのなかに放り込んで手を汚さずに殺させて、
操りやすいのを擁立するつもりなんだろな

もう仁付いてって王様になっちゃえばいいのに
すごい逆玉
590イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 16:03:16 ID:0rm51nU9
イリーズ戦争勝利した分岐世界だと
メイゼルはセンセとほぼ同い年でお姫様のはずだけど
チビきずなが二人とも知ってるってことは
イリーズの生死に関わらず、メイゼルは地獄へ下りてくるんだな
591イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 16:18:46 ID:ewMXF/g+
やはりメイゼル政権で螺旋世界に生まれ変わるしか
っていうか絶対破壊魔術以外の螺旋魔術は出ないのかね
592イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 16:22:34 ID:DyMzy40F
虎坂井レイって刻印っていう身分がネックなだけで高位魔術師じゃないかな
少なくとも戦闘力は極めて高い
593イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 16:46:06 ID:Rc5S5WSH
ん?むしろ虎坂井が高位魔導師だってのが否定されてるシーンあったっけ?
普通に高位だと思ってた
594イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 17:01:13 ID:xzz6MTG/
っていうか刻印魔導師と高位魔導師は普通に両立するぜ?
「地位が高い=高位」じゃなくて「一定以上の実力がある=高位」だから、身分に拠らない。
595イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 17:16:31 ID:Sneva4g8
>>591
円環に変化を織り込めば凄くなりそうなのがいくつかあるんだよな

破滅も傷付いても平気そうだし
雷神お得意のも歪みを修正しなくてすむようになる

とか妄想はしてる
596イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 17:51:44 ID:8sLfA9hd
で、オルガはいつになったら陣痛の痛みで魔法を発動させてくれるんです?
597イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 18:13:03 ID:3rlokJrq
その前に処女喪失の痛みで溝呂木が死ぬ
598イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 18:15:46 ID:nxT2/N0g
そこで現時点で唯一、魔法消去が使える仁の立場が重要になるわけか
599イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 18:18:40 ID:8sLfA9hd
>>597
それはオルガさんのことだから、自分で既に試していると思う。
600イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 20:28:31 ID:GM6K1o6S
>>595
それはありそうだな>破滅も傷付いても平気そうだし
多少の傷なら変化として螺旋に組み込むとか。
でもそうなると受けた傷の大きさによっては存在そのものがメイゼルから離れて消せなくなる可能性もあるな
ただでさえ仁相手に暴走したときみたいに精神的には完全に統一できないものだし、体まで差がでたら
メイゼルとメイゼル´ではなくメイゼルAとメイゼルBとして別物になるとか
601イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 20:42:17 ID:JifP3lwp
溝呂木の処女が奪われただと?
602イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 20:56:52 ID:TPpFWCNE
それは溝呂木さんのことだから、自分で既に試していると思う。
603イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 21:08:44 ID:PhrO5x6k
>>600
変化を織り込むとむしろ全員の経験と意思を自動的に統一できたり、Aが傷を負うとBも傷を負うみたいになりそう

あれ、なんか聞いたことあるような
604イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 21:26:14 ID:GM6K1o6S
>>603
いっきに影分身くさくなったで御座る

しかしもし統一ないし制御可能なら数に制限ないから飛躍的に利便性が高まるな
605イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 21:54:47 ID:ZUCZplPd
螺旋世界ロマン溢れすぎだろ
攻撃力上がりすぎ

>>596
つまり聖痕世界では出産の時麻酔つかわなきゃ生まれた瞬間子供が食い殺されるなんてのもありえるのか
606イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 22:09:15 ID:s86pcjoZ
悪い結果ばかりとは限らないじゃないか
607イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 22:14:03 ID:oxqZXzUT
陣痛イイイッ

とでも言えばいいのか? こういう時。
608イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 23:44:48 ID:KSAvbL8p
>>605
逆に考えるんだ。
「赤ん坊は"生れ落ちる感覚"で防御魔法を発動するから特に問題ない」と考えるんだ。

下手すると胎内にいる時点で魔法暴発させまくりかも解らんね……
609イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 23:48:24 ID:3rlokJrq
> 胎内にいる時点で魔法暴発させまくり
あの世界的にはボーナスステージ扱いでは?
610イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 23:52:48 ID:oxqZXzUT
胎児よ 胎児よ なぜ踊る
母親の心(マホウ)がわかって おそろしいのか
611イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 23:55:44 ID:0rm51nU9
自然法則が魔法使いの干渉なしには安定しないのが魔法世界だから
妊娠→成長するまで管理できないと
母親の資格を得られないんじゃね
612イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 23:57:02 ID:s86pcjoZ
「……お兄さま。お兄さま。お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま、お兄さま。
 ……モウ一度……今のお声を……聞かしてエーッ……」
613イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 01:03:16 ID:vY0ALUmR
放っておいてもある程度は神が何とかしてくれるはず
614イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 01:48:15 ID:NynlfNIE
再演大系の神が降臨したけど、未来からの干渉がない場合
それまで普通だった人が再演魔法使えるようになったり、再演大系の子どもが生まれるようになったりするんだろうか
615イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 02:13:19 ID:z+WP+27E
同位体は最初の神人が未来に対抗するための何かだと思った

特に理由はないが、相当恨んでたみたいだしなぁ
616イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 06:48:08 ID:AISewUDt
>>614
後者は今まででもあったことだからあると思う。
でも、再演の子どもが生まれる確率が上がると、使い手が増えて、未来からの干渉的にややこしいことになりそうだが。
前者は、舞花がわざわざあんなやり方で再演の力を手に入れたことを考えると、
再演魔道師からなんらかの干渉が必要なのかも。「増幅装置」の設置でその干渉が日常的に起こるようになる可能性もあるかもだけど。
617イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 15:11:03 ID:W11e/tuw
普通の人は「魔法消去を失った悪鬼」で「まだ魔法使いではない人間」とは別ものじゃ?
618イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 15:31:40 ID:F3uT/TEO
その辺りよくわからないな
きずなの場合だと、再演に目覚めるまで魔炎を見たことが無い、つまり「まだ魔法使いではない人間」には魔炎が見えないはず
さらに「魔法消去を失った悪鬼」には魔炎が見えているから、「魔法消去を失った悪鬼」≠「まだ魔法使いではない人間」だとは思う
つまり今の悪鬼は本当の無能力者状態なんじゃないかと
619イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 15:56:56 ID:MzxDeDi8
>>618
あの当時親父以外の魔法使いが近くに来ることはほぼ無かったはずで
魔炎をみる機会がなかっただけなんじゃないか?
620イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 16:25:48 ID:z+WP+27E
きずなが赤ん坊の時に魔法を使ったのが

イリーズが生きてる世界だしな
それに小さいとき魔法みてる
621イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 13:34:22 ID:05CIbuHJ
アニメ化以前に、コミック化してぽぴい;;
622イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 15:19:52 ID:pgcIGUED
角川は漫画化するの下手だからなぁ…
色々なウワサは話半分としても、途中でポシャったりそもそもつまらなかったりするのが多いのは確かだし…
教えてメイゼル先生くらいでちょうどいいのかも
623イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 15:23:11 ID:wKvcpHY7
角川は同人から拾ってくるんだけど拾ってき方が適当だから外すんだよ
その代わり外しても痛く無い位安く使う
624イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 20:28:56 ID:uG6q0E0w
設定が複雑だし、類型からちょっとずれたキャラが多いし、メディア展開は難しそうだな。
バベル編がとっつきにくいのを何とかしようとして構成入れ替えてグダグダになるとかフツーにありそう。
625イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 20:42:00 ID:olO4QAP3
魔炎の描写だけで描く側の寿命がマッハ
626イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 20:47:17 ID:xphEM/+J
そのあたりはCGで代用できる
627イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 21:06:52 ID:qVyrAsQz
一番重要なのはジモリーをかわいく描いてくれることだよな
628イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 21:07:15 ID:RE3lGaZ5
バベル編は今の展開への伏線も張りまくってるから情報量大杉なので
仮にメディアミックスするとしたら最初の短編「刻印の魔術師」を頭に
七巻のびっくりどっきり魔法使い共をアレンジして短編一エピソードごとに前後編ぐらいでやれば
そこそこいける気がする。

最後は「俺たちの戦いはこれからだ!」でグレンとか九位とかをシルエットで描いて締める、と。
629イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:02:08 ID:F4QloI8O
きずなと暮らすマイホームパパ編       ・・・既に砕け散っている。南無
アンゼロッタの犬 〜喜び笑いましょう〜編 ・・・アンゼロッタが育ちすぎていたか、または
                             一部が育っていなかったために実現ならず
愛しの喋るうんこ 〜奥様はマゾだったのです〜編 ・・・まだイケル気がする!!


そんな訳でオルガ頑張れ超頑張れ
630イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:08:09 ID:pgcIGUED
分岐した世界軸の話ということにすればまったく違うストーリーでいける。

パリーン!世界は砕け散った! が最終回になるが。
631イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:27:10 ID:qxLMbNTz
東郷先生が御亡くなりになったあたりで読むのを
中断してるんだが、12巻をチラ見して

  【茨姫の太ももに注射針指したい】

と思った。


ところで、きずなの出生って明確になったの?
真烏賊…どうなるんだろう。
632イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:55:53 ID:XS7St5hY
全部読むかチラシの裏に書け
チラ見とか恐ろしくもったいない読み方なんだけど、君はアホの子なの?
633イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:14:51 ID:1bnrMkJx
立ち読みで手垢と癖つける奴は九位たんのレーザーでぶち抜かれたらいいのに
634イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:44:30 ID:rz+Oheoj
癖つけるのは判別しにくいから厄介だよね
購入した後に後悔する
635イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 00:17:24 ID:bynLj3WK
Theスニーカーの教えてメイゼル先生て、何月号から何月号まで掲載れてるの?
今更買っておけばと後悔してるので、誰か教えてけろ
636イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 08:39:51 ID:DIRiZk8B
結局自分が読むんだから癖くらい付くだろ?
もしかして付かないような読みかたってあるのか
637イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 09:56:53 ID:LUmzmgqL
>>636
マスクして吐息が掛からないようにし(湿気は紙の大敵!)、手袋して指紋や手垢が
つかないようにする。頁をめくる際はシワなどを付けないように最新の注意を払う
無論、髪の毛が混入したりしないように帽子着用。証拠を残してはならない!

鋭い視線によりうっかり紙が変質する危険性を考えるとサングラスも必要だろう


最後に必要なのは店員や周りの視線に負けない強い心
638イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 10:40:30 ID:TV8DSHB3
お前変態だから魔法使いだろ
639イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 10:50:16 ID:4OFS2ogD
ちょっと何言ってるか分かんないですね

買って手垢なり唾液なり精子なり、好きにつければいいじゃないですか
640イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 10:54:57 ID:OneFhGvq
風呂場で読むのでしわしわです
641イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 13:33:41 ID:wh2mp1Rl
ベットの上で楽しむので真っ白です(キリッ






驚きで毎回頭の中が真っ白になっちゃう!
642イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 16:31:47 ID:MhvlHLqT
スニーカーの装丁だと手に汗握ると汗がカバーに染みるんで
カバー外すか、カバーの上からカバーするようにはしてる

円環は特に気をつけてる作品だ
内容の質的にもカバー絵の質的にも
643イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 19:26:37 ID:+PUzAgjY
せんせは円環終わったらなに書くんだろうか?未来モノの書いて欲しいな
644イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 19:47:19 ID:4OFS2ogD
円環→聖痕→錬金→賢猟でせんせとハートフル異文化交流だろ、JK

いや、マジで短編やってくださいせんせ
645イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 19:53:56 ID:D7pPdq5n
聖痕少女ってあってもタイトル見て買っちゃった奴がショック死しかねないな
646イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 19:56:13 ID:4OFS2ogD
むしろ錬金少女がやヴぁい
647イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 20:42:09 ID:QA0VIz8K
服を着てる少女が登場するだけじゃないか>錬金少女
648イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 21:27:08 ID:p3r2x3Hk
この私に公衆の面前で衣服を身に付けろと言うのかっ
649イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 21:33:39 ID:OYH08ba2
背伸びした幼女に決まってるだろ
いくら幼女だからった高位が服なんて着るわけない
650イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 21:43:39 ID:Fzydk5yK
むしろ着せてるほうが羞恥プレイでエロい
651イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 21:48:15 ID:EXsp+j/p
ぬいぐるみで大事なとこだけ隠せばOK
652イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 21:48:22 ID:YFK0n3YX
「もう わたし こどもじゃないんだよ」とか言い募りながら
せんせの前で服を脱ごうとする幼女か

成る程
誤解しか生まない素晴らしいシュチュだ
653イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 22:00:28 ID:GtH3tLeB
むしろ仁が背伸びしようとする少女に少しずつ服を着せようとして
「急にワンピースは無理か・・・じゃあ全裸に包帯を少しずつ巻いていこう、そうすれば慣れていくはずだ」
みたいな
654イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 22:11:04 ID:OYH08ba2
肌との密着度で考えたら包帯のほうがアウトなんじゃ
655イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 22:12:25 ID:G7cXXQGU
じゃあ無難に絆創膏
656イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 22:22:50 ID:zpKR6RI7
結局はその基本にして奥義に辿り着くか
657イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 22:32:40 ID:D7pPdq5n
猟犬少女は興奮しないな・・・
神音少女や相似少女は普通そう
658イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 22:33:03 ID:G7cXXQGU
いっそ聖痕、錬金、賢猟その他からまとめて幼女たちがやってくる
協会少女sでもやってくれ
659イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 22:33:53 ID:GNwSn6/N
※絆創膏は三つまで。
660イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 22:38:52 ID:OYH08ba2
猟犬少女はいろいろ匂いの強い場所をクンクン嗅いでくるんだろ?
それはそれでアリだと思うけどなぁでも本人自体くさそうか……いやそれもそれで……
神音少女は普通の宗教人のイメージ
相似大系って変態的特徴あったけ……?

661イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 22:44:13 ID:YFK0n3YX
相似自体にはないなぁ
グレン・ケイツ・人形使い・女装・不死王(笑)と性格出てるキャラも割とバラバラだし
662イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 22:44:30 ID:G7cXXQGU
男の娘
663イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 22:44:48 ID:vmXh4P3i
聖痕少女は・・・出版できなさそう
664イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 22:48:45 ID:G7cXXQGU
相似体系は似ていりゃいいから女装してれば女の子と同じになったりしてな
案外、ラストではリュカが懐妊してたりして
665イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 22:53:08 ID:nKvSAjGe
相似少女は双子出しときゃ大体なんとかなるんじゃね?
二人がかりで仁にあんなことも!こんなことも!
魔法関係ねーじゃんとか思った奴は俺と相似
666イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 23:13:45 ID:nYFYFnI9
性別変化はむしろアスタロトか完全大系の管轄じゃね
魔獣使いはみさくらになるだけだし
667イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 23:21:00 ID:twj6vFtN
グレンが台頭する前の時代なら
何かあるたびに他人の身体的特徴をパクってきて毎回姿が変わってる危ない少女を出せる
668イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 23:24:04 ID:ITmJRiqn
毎回他社に怒られそうな見た目で登場するヒロイン

猫耳がついてる宇宙人な見た目だったり
起き上がって主人公を狙いそうな都会に憧れている女の子の見た目だったり
日常生活でもチア服着てる金持ちのアメリカ人な見た目だったり

特に最後が鼠の管轄で危険だ
669イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 23:39:26 ID:v33IFRfg
森薫先生にだらしない腰回りや締まる拘束具を病的なまでの筆力で描写してもらいたい
670イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 23:43:13 ID:ITmJRiqn
エマの番外編の腰周りの描写は良かった
671イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 00:12:38 ID:cbPKIZdD
そういえば祖師堂しづか先生は何故地味に落ち込んでいるの?
672イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 00:22:01 ID:NkyoIiWP
祖師堂せんせとマジオルガちゃんを並べてせんせに視姦してもらいたい
673イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 01:51:53 ID:U3WmmUnK
担任してるクラスの副担任と生徒(小学生)が駆け落ちで海外へ……
きっと校長とPTAから針のむしろに違いない
674イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 02:59:32 ID:AS1b8JC7
あとは仁にそこそこ気があったんだろうさ
675イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 03:12:27 ID:7KcjLTMR
教師は出会いの少ない職場だと聞いている
年齢的にもこのちょっと失態の多い副担任ともしかしたらって想像くらいはしてたかもしれない
そしたら生徒とかけおちをするような犯罪者でした、だからな
676イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 03:13:12 ID:lD+H87oT
ぜひ絵師は五目鯛ぴんくで
677イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 15:30:05 ID:wCrvyPBt
野々原幹ぽんで頼むわ
678イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 18:07:20 ID:I+9TrBJ6
舞花は中村哲ゲフンゲフン……もとい、ミハイル・ゴルバチョフ氏で頼む。
679イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 20:49:06 ID:wCrvyPBt
なぜ透かす
680イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 20:52:15 ID:nbj/S7CK
なぜ最後の書記長
681イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 21:53:43 ID:Dd/wmiNf
ゲームで乱数調整してると再演魔術師になった気分になる
682イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 22:35:54 ID:bgtHHDcN
12巻の表紙絵は、何故2人ともオーバーニーソなのか?
宗教絵画のごとく、深遠な意味が隠されているに違いない

きっと、モ部の部員なんだな
683イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 23:26:44 ID:hD4/CicF
アンゼはニーソじゃなくてロングブーツだろ
この2つにはマリアナ海峡よりも深い違いがある
つまりニーソは舐め回したいがブーツは踏みにじられたい
684イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 23:58:40 ID:v7CGYZWC
話は変わるがこのライトノベルがすごいで20位くらいにランクインしてたね。
周囲は全部アニメ化された作品ばかり。

かなり困難も多いが、最後の最後でご褒美のアニメ化もあり得るかも。
どんな黒歴史を刻もうとも、アニメ化は一つの勲章みたいなものだと思ってる。
685イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 00:08:18 ID:breKX27Y
>>684
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな

>>683
なに講釈垂れてんだ、ブッコロ握手しようぜ
686イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 09:00:52 ID:DP1NcZSZ
アニメってのは場合によっては原作者近辺のモチベーションを削り尽くす
焼き畑状態になることがあるからなあ。
687イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 12:36:18 ID:9iCI3okr
黒歴史化しても再演魔導師の仕業だから本編と関係ないな
688イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 12:52:25 ID:Okggis0w
おのれ再演!このアニメもまた破壊されてしまった!
689イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:00:13 ID:l+MI21/3
アニメになると何かとても気持ち悪い連中が寄り付きそうでイヤ。
690イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:01:47 ID:vAp5LRHG
>>689
魔法使いたちから見れば、悪鬼が恐ろしいように、
悪鬼から見れば魔法使いたちは変態にしか見えないのさ。
691イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 19:34:38 ID:KIksWWVy
アニメ化するとネタにもならない変態が沸くしな
692イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 20:06:32 ID:uRjLfmMA
ファンの方には悪いんだが、アニメ化するんなら紅のようにはならんで欲しい…。
アニメの後、原作も焦土化…。
693イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 20:49:30 ID:zHPBaN04
なんでみんなして天が落ちてくる心配してるんですか
694イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 21:08:15 ID:kKKNONoI
字の文で解説する事が多い本はアニメ化すると悲惨だぞ
解説入れなきゃワケワカランとか何で〜が〜なの?と言う話題が幾百幾千回と繰り返され
無理やりキャラに解説させれば中途半端に尺とって、説明アニメで終わり
何より原作嫁、wiki見ろ→原作厨乙、アニメと原作は別物で云々、の下りは何時見ても虚しい
695イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:35:45 ID:/qNK/Ke5
>>693
某作品ファンだが、そう思っていた時期が私にもありました
最近では「これはアニメ化無理だろw」というのがどんどんアニメ化してるから困る。
696イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:38:10 ID:IryZPWd9
アニメ化するなら円環少女の設定を使ったオリジナル設定の混沌少女か錬金少女でいい
小説版のメインキャラは一切出さない方向ならおk
697イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:42:20 ID:+kDKtTwB
長谷センセがアニメ向けに書き下ろしたとかいうなら大歓迎なんだが
698イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:44:14 ID:vAp5LRHG
>>695
「これはゾンビですか?」とか、アニメ化の企画案を出した奴の正気を疑うレベル。
絵師と怪文章で売れているラノベなのに、何故アニメ化するのかサッパリだ。
699イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:44:26 ID:KjSCX/38
高校生舞花が主人公で、プレもので
700イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:46:45 ID:SPSEbbYf
個人的なイメージだけど
せんせは小説家特化すぎて「アニメの作法を意識したアニメ向けのストーリー」が書けるタイプじゃ無い気がするんだよな

すっごい気の抜けたドラマCDの脚本とかなら辛うじて…
701イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:50:05 ID:/FGJc5YA
キャラクターに声優付けて

演技ありの朗読CDだしたら買う
702イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:57:43 ID:NGdn4lBg
ぶっちゃけ映像化なら映画で楽園が一番安牌だと思う
次点でフリーダ。SFでNOIRみたいな感じで
703イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:58:18 ID:kKKNONoI
ドラマCDで仁が喋ってないときは視姦してると考えていいのかな
704イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 23:05:29 ID:MqMdw+Ao
>>690
自分じゃ至極常識的でまともなつもりなのに、
unkoもとい悪鬼どもから変態扱いされるのってどんな気分なんだろ
西洋の人にガネーシャ像とか見せてあげたら
「こえええ悪魔崇拝かと思ったおめーおかしいよ」とか言われるのとニュアンスは近いかな
それとも悪鬼の言うことを真に受けたりはしないのかな
705イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 23:12:39 ID:+kDKtTwB
>>702
あの宇宙戦闘で一話丸々使ってくれたら俺が喜ぶ
706イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 23:17:28 ID:KjSCX/38
別に円環の映像化は、そう難しくないだろ。
あの複雑怪奇な設定は、文字ベースよりビジュアルあるほうが説明しやすいと思うぞ。
円環の場合は、背景描写と世界観のナレーションとねっちょり視姦がメインで
日日日とか西尾みたいに小説媒体での遊びを盛り込んでるわけじゃないしな。

特別視しすぎ、まぁ15Rの指定はつきそうだがw
707イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 23:29:53 ID:ofXwA2/J
しかし、正直ここまで人気が出るとは思わなかった。
スレが伸びてるのも、再演による操作だろうと思ってた。
次の巻で終わるのがもったいないな。
708イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 23:39:50 ID:DP1NcZSZ
>706
>世界観のナレーション

この分量が致命的に多くなるわけだが。
バベル編の一冊ですらアニメ文法に落とし込もうとすれば
一クールぐらい使わないと説明しきれんぞこれ。
709イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 23:48:52 ID:ofXwA2/J
>>708
毎回放送の最後が「教えて!メイゼル先生」というコーナーになっていて
読者からの魔法設定にかんする苦情や質問に、メイゼル先生が回答してくれる。


あるいは、魔法設定の詳しい説明はラジオ・円環少女で補完
710イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 23:56:28 ID:95mHX8ZP
イリーズ戦争とかグレンVS不死王とか天盟世界崩壊とか
おおむね一つの世界で完結する話が限界だと思う
711イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 00:21:03 ID:7D95xwuo
>>708
世界観はそんなに難しくないかと。
いきなり本編に入るんじゃなくて、魔法使い視点で魔法や魔法消去を映せばいい。
魔法使いVS悪鬼という基本構造さえはっきりさせれば、あとの理解は比較的簡単。
712イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 00:38:52 ID:nPs6u2jT
>>709
昔そういうアニメがあった。
スニーカー文庫原作の。
713イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 00:45:00 ID:m7LMkcCb
正直誰得だからアニメとかいらないな
アニメに出来るっていうのとアニメにして面白いかは全く別物だろ
表面だけなぞった中途半端な空気アニメになるならやらないほうがいいよ

せんせの次回作がアニメにしやすい(またはアニメ化も想定した)作品になったらその時期待する
714イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 01:39:25 ID:IqiMmSVN
声で延々設定を早口でまくし立てて、画面はせんせ視点という構成なら一部の人に需要があるよ!

ひょっとしたら、な
715イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 01:56:09 ID:arO6I/Nm
円環の魔法は動画にして映えそうだからアニメで見てみたいんだよ
716イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 02:03:24 ID:s/LQyX0t
ハリウッドで実写化とか
717イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 02:08:08 ID:h39pLe1r
オープニングのサビでは
メイゼルが自由に飛び回りながら、CGの魔法陣を展開、
そこに流れるようにエレオノールが現れて神音魔法を放つと
それを待っていたかのように仁が魔法消去を発動し、画面が魔炎で覆わる。
そして、最後にきずながすっぽんぽんで上から落ちてくる。
718イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 02:11:48 ID:DD45+Ft9
>>709
>>712
ドラマCDだが気象精霊記なんか
最後じゃなく作中シーンに割り込んで
腋キャラ2人の説明コーナー来てたな。
719イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 02:13:05 ID:Jy3vgdqt
スキルフルな誰かがCGで自主製作してくれれば規制さえも乗り越えられる……
720イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 02:21:28 ID:s/LQyX0t
ふもっふみたいに、メイゼルの学園生活メインにした短編構成の一話完結型のアニメにすればよろし
721イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 02:55:52 ID:rzekWEq5
そんなもんに予算使うより、せんせに美味いモン食わせて円環の世界観使った続編書いてもらうほうが良い

板違いの話ばっかしてないで、そろそろ建設的にマジオルガちゃんのだらしない腰周りについて
語 り 合 わ な い か
722イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 03:19:03 ID:xwjHqxn5
なんで俺の嫁のことをお前と語り合わないといけないの?ふざけんな
723イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 03:20:08 ID:h39pLe1r
ヒント:オルガはみんなの嫁
724イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 04:30:11 ID:dWJYbElv
オルガズムとはそういうことか!
725イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 05:30:45 ID:josY9ayH
>>714
メイゼルが解説してる時にちらちら鎖骨とか太ももとか見ているのが想像できちゃうな
726イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 12:38:44 ID:2zBOezOR
>>725
解説シーンの背景で太腿とか鎖骨をズームしてるんだな。
727イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 16:28:41 ID:dv7crOdc
スピンアウトで
「変態魔法淑女いじめて☆オルガちゃん」
で5冊分くらい短編書けばいいよ。

溝呂木に放置プレイされるだけで1話とかそんな感じの。
728イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 16:46:37 ID:JlpbHecw
俺達悪鬼はSMで相手を銃で撃つなんて高度なプレイは難しいよな
729イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 17:14:33 ID:RhDjuhT6
聖痕体系ではオルガを追ったドキュメンタリー番組
新感覚うんこまみれ巡礼記「せいこん!」が大ヒット
730イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 18:26:09 ID:Df04E0OP
放置後ティータイム
731イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 19:38:10 ID:IqiMmSVN
>>729
△せいこん!
○せいうんこ!
732イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 20:38:47 ID:r+u+QiXX
>>731
それは君が見た光、僕が見た希望
733イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 21:06:28 ID:dv7crOdc
>>730
その発想は無かったw
734イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 21:33:30 ID:RrrHnfqT
>>730
TeaTimeって、あんた何飲んでんだよ
735イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 22:10:29 ID:2fGRXycx
そりゃあの腹さばいて取り出した魔法生物が入った紅茶だろう
洗ってないのな
736イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 22:30:55 ID:8E43f+TQ
>>732
お線香で魔法を使う賢猟魔導師か
737イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 00:05:01 ID:ssKqrgnA
>>734
溝呂木茶だろうな
738イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 00:20:35 ID:cEo/6+6R
まあ茶でも飲めよ(ジョボボボボボボボ)
739イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 00:36:54 ID:h1uekMw1
ちょっと賢猟の人に飲ませてどんな魔法が出るか試してもらってくる
740イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 00:59:55 ID:ovv530Wu
温かいのと冷えたので効果が違ったり発動しなかったりするんだろうな
741イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 01:59:23 ID:sYqcODpf
聖痕体系の最強魔法はタンスに小指をぶつけた時に発動する
そんなことを夢想した秋の夜長
742イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 02:11:59 ID:cEo/6+6R
お喋りしてたら舌噛んで友人爆破、みたいな
743イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 02:13:04 ID:KRkXn2kF
タンスの角に小指をぶつけるのって割と結構な確率で骨折しているそうだ
744イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 02:26:22 ID:KoGed5jU
先生、心の痛みは魔法に入りますか
745イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 09:28:00 ID:nFQ1RTDN
オルガが見れば仁は精神的マゾヒストに見えるんだろうな。
だから友達と…。
746イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 11:04:32 ID:gaKVJH48
仁の周囲はみんなそう見てるだろ。
747イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 11:53:32 ID:pA4d9UpQ
センセは正しいことに痛くされるのが大好きだから。
748イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 11:55:40 ID:k+HLSt3M
正確には周囲の人間はみな
自分の中のダメな部分と同じものを仁の中に見出すんですよ
749イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 12:12:53 ID:tN4NSPYi
世界の全てのもの、我に似たり
750イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:23:24 ID:D5L5G7rb
無為式ってことか
751イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 14:06:09 ID:SyQ1/Yn6
>>749
仁にそんなこと言われたら祝福どころか呪いだわw
752イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 14:14:43 ID:XiQF98q1
後の視姦大系である
753イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 17:14:39 ID:zykMlNy5
>>666
>魔獣使いはみさくらになるだけだし
失った下半身を自力で再生したらナニか生えちゃった。ですね分かります
別に本人も家族も気にしなさそう。

ところで茨姫高速仕様はなんで「青色」?
754イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 17:20:12 ID:rd3H1VVF
トライアル?
755イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 17:35:24 ID:D26CQhef
ゲッター2が青いからかと思った
あとはV−MAXとか?
756イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 18:12:40 ID:HPr5ShaS
世界紀行 〜アリーセ食べ歩きの旅〜

で長寿番組化を狙おう
757イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 18:52:43 ID:iSoetThm
問題はテレビ放映できるものを食べてるかどうかだな。
758イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 18:56:53 ID:yMpeUeeD
好物:寿司(ただし飯の上にナニが乗っているかは不明)
759イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 19:07:07 ID:tN4NSPYi
邪気眼使いは完全体系だと無敵
臭いフェチは賢猟体系だと研究熱心だと評価される
錬金体系だと露出狂は正々堂々としたものとされ
聖痕体系だとマゾは高位魔法使いの才能となる
だがここでは全て変態となる、正に地獄だ
760イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 19:25:25 ID:h1uekMw1
寧ろ変態の原型となったのが各魔法使いではないだろうか
理解しえないものを理解しようとした悪鬼が形から入ってみた、とか
761イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 19:33:53 ID:36ytnPl1
ロリコンを正当化するための魔法大系はどこにあるのか
762イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 19:50:52 ID:jrxfmGxz
自分と相手の年齢差から魔力を見出す
……歳差大系……だめだ名前が思いつかん
763イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 20:33:14 ID:cEo/6+6R
あるいは自分と誰かの脳をリンクさせて、その情報量の差あるいは情報の差に魔力を見出す、みたいな
経験体系・・・うーん微妙
764イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 20:37:34 ID:h1uekMw1
自分の性癖に魔力を見出せばいいんじゃないかな
765イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 20:46:56 ID:zykMlNy5
>>761
相似大系ならぬ相違体系(差異体系だと語呂が悪い)

電圧差とか水の高低差(ダム)とか気圧の差(台風)とか
歳の差といった差異に魔力を見出す
違っていれば違っているほど威力が強まる。
ただしなんらかの尺度で比較可能であることが必要

系統的には相似大系(結局比較するから)と
錬金大系(自分とそれ以外との「境界」=質的差異を重視する)に近い
766イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 20:47:59 ID:Luex7Cq2
単純に天真爛漫な幼児に魔力を見出す幼爛体系とかじゃだめなの?
767イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 21:08:57 ID:jrxfmGxz
>>766
見た目が大人なのに子供の心って悲惨だぞ
768イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 21:12:33 ID:AvQlorQ0
真の悪鬼どもがこれほど増えていようとは……
769イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 21:52:03 ID:1OayqQdK
>>767
そんな4コマ漫画がどっかで連載中
770イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 21:55:39 ID:k+HLSt3M
異常にフケ顔なのか
771イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:34:56 ID:aSmjRU0X
そういえば五感の中で視覚に関する魔法体系だけ出てきてないな
772イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:51:15 ID:ovv530Wu
完全大系の視覚の誤認を現実化するのがそれっぽい?
773イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 00:00:50 ID:YLarmw6q
>>759
露出狂はそれじゃ満足しないだろう
露出は手段で背徳が目的なんだから
774イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 00:06:27 ID:cmuBbri+
まあ魔法世界人は変態に「見える」ってあたりがミソなんであって別に変態ってわけじゃないからな
775イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 00:09:22 ID:H/EPySLL
錬金はボディビルダーとかじゃないか
きっと錬金世界では
紳士の嗜み的なヒラメ筋の鍛えかたとか
モテカワ風上腕二頭筋の鍛え方があるに違いない
776イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 00:38:28 ID:CVlSH9vt
グレンがロリに目覚めたら
己と世界の全てを相似で結んで
全魔法使いがめでたくロリコン魔法使いに。
777イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 00:51:28 ID:E5DDCfuz
>>776
その結果、地獄の常識に照らして全魔法使いが比較的「まともになった」そうな
778イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 00:59:58 ID:0sImFcuv
ロリコンは世界の文化だからな
皆の性癖が普通になるのはいいことだ
779イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 01:19:58 ID:v91am0Ij
しかし最強の悪鬼アグネスと日本ユニセフがそのグレンの前に立ちはだかる……っ!
780イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 01:27:53 ID:E5DDCfuz
恐るべき強敵の前にグレンがピンチに陥ったそのとき…
真なるロリ…げふんげふん、悪鬼、武原仁が救援に駆けつけた!
781イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 01:32:52 ID:H/EPySLL
つまり一緒に逮捕されるわけですね
782イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 01:48:41 ID:KWTqXXkd
駄目すぎるw
でもその時になってはじめてグレンとケイツの心が相似弦で結ばれるな
783イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 02:07:02 ID:J3LGExw0
>>761
幼児体系(体形)だろうな。

時間の流れが不確定な魔法世界で、時間の流れに魔力を見出す体形。
そこでは年齢が低い事は可能性の象徴であり、一種の位置エネルギーのようなものとされる。

必要に応じて年齢を自在に操るために、その世界の人々は高位魔術師になるほど普段は若い姿でいることを好む。
とはいえ、赤ん坊になってしまうとさすがに脳の回路の未成熟さに引っ張られてしまうので、
小学生あたりで止めておくことが多い、みたいな。

化身は重ねたものの時間を自在に操る、って感じか。結構強力だな。
もっとも、他人の時間を直接操るのは相当高位でないと難しそうだな、術者と被術者の観測イメージが相容れないだろうから。
784イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 02:16:35 ID:J3LGExw0
攻撃は気体分子時間の流れを速くして、加速・加熱する、あるいはその逆で防御も可能か。
干渉速度(時間への干渉速度って何?って感じだが)。

うん。おれチラ裏乙。すまぬ。
785イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 02:58:31 ID:ZzUHwD/4
むしろ未来の自分を呼び出す化身で
使いすぎると「やろう、ぶっころしてやる」になるとか
786イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 04:14:09 ID:IQUkQwkD
何か予想外にそれっぽい大系が出来ててワロタ

相対的・絶対的両面からの自身の高速化が得意そうだな。
後は「将来その場所にいることが確定的な予定になっている」際にその移動時間を圧縮して実質的に瞬間移動したりとか。
……これは別のラノベの設定か。
787イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 11:14:50 ID:UXU+79Va
放置プレイが大好きな変態と陰謀大好きな変態とどっちがいいんだろう?
ああ神の話ね
788イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 14:29:03 ID:hEkarIBB
放置プレイ好きの方が迷惑度は低いだろうな

そんな事より意外とだらしない腰回りに抱きついて
ヒールで蹴られながら空を飛ぶ悪鬼について語ろうぜ
789イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 15:36:23 ID:J0wDVmyd
《茨姫》オルガ・ゼーマンたんのエプロンスカートの中と使用済みボールギャグをクンカクンカスーハーしたいお!!


女の変態と比べると男の変態って意外と少なくね?

パッと思い付く所だとHoneyMelonちゃんと全裸弟とメイドくらいしか出てこない
ケイツはしょぼくれた中年ってだけで変態っぽくないしなぁ
790イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 15:53:40 ID:NcSIQnFe
1巻だけでもムッツリ騎士ニコライとか桃色妄想騎士のきずな父とかいるじゃないか
791イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 16:05:39 ID:J0wDVmyd
神音さんは変態と呼ぶにはインパクツがなさすぐる
俺達だってあれ位のムッツリや妄想は朝飯前にこなせるだろ
792イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 16:29:47 ID:wI2Y2PGO
>>791
お前神音の魔法使いだろ
793イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 18:16:08 ID:MFFq5SxG
>>789
我らが真なる悪鬼、仁様を忘れるなよ。
最早ただの変態というよりは変態神くらいの格はありそうだが。
794イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 18:49:52 ID:J0wDVmyd
俺は…神音大系だったのか…

そうと知らずにエプロンスカートだのボールギャグだのと卑猥な単語を連呼して…

ちょっとセルフ亀甲縛りに挑戦して自分を戒めてくる
795イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 18:56:35 ID:J0wDVmyd
って神音はメリケン地盤だから何も問題はないじゃないですかー!やだー!!
796イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 20:04:10 ID:C3AkH3d5
一番の変態はマゾに研究と称してクスリ打ったり、毎回パワーアップしてるエンジン駆動の拷問器具取り付けてるエロろぎだな
797イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 20:58:54 ID:E5DDCfuz
つまり最高の変態の座を賭けて仁と溝呂木先生が戦うのか
798イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 23:21:57 ID:7GkTPok/
八咬は変態には入りませんか

どう考えてもその二人より格下だが
799イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 23:52:49 ID:bVCv6O3k
ホモはいないよな
安易な変態には頼らないということか
800イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 00:27:32 ID:ktC0gpG/
ベルニッ……いやなんでもない。
801イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 01:00:01 ID:pORnBwzo
いやまて、ベルニッチが男性と言う記述はこれまであっただろうか
802イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 01:11:03 ID:TOH2ISA9
いやいやいやいや
803イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 01:53:33 ID:KLK7xIrx
言われて見ればその通りだな
マンガの話だが、あごゲンで「女も50になれば髭が生えることもある」て言ってたし
804イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 01:58:22 ID:JYDZJXPJ
ベルニッチは背中にチャックがついててラストでツインテール(グドンのエサじゃない方)の美幼女が飛び出てくるのにきまってんだろうが
805イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 08:06:21 ID:rTXDkRQb
逆天さんてなんか地味だよね
806イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 08:12:07 ID:akjxoG2k
ベルニッチはおっさんツンデレだからいいんじゃないか
807イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 08:42:18 ID:u73xN+pH
ベルニッチ…忙しいはずなのにメイゼルの監視なんて名目でわざわざ仁に会いに来るぐらいだからな。
良いツンデレだ。
808イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 12:57:09 ID:dwKeF9MN
>>805
比較的常識人だからなんだろうね
809イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 13:19:01 ID:YZx8O8Up
普通な人が月光仮面になったりするから油断したらだめだけどな
810イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 14:46:26 ID:4pQA8GDi
内田文明は相似大系だったな
スプーンと宇宙人を相似にしてスプーン曲げで全機破壊した
811イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 18:44:16 ID:K61Qt9JS
こんなところであんなマイナーアニメのネタバレを食らうとは……
812イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 18:45:34 ID:6Fek7y8d
たしかにあれは相似大系だったわw
813イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 19:22:16 ID:FZ8lVFc5
>>810
ネタばれすんなよ−
お前今日から聖痕体系な
814イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 19:36:53 ID:WpIRJwMm
あぶねー視聴前に更新してなくてよかった
815イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 20:44:06 ID:7VFZ5gTy
ふと思ったけどメイゼルと仁の身体ってどんぐらい痕が残ってるんだろう
円環魔法は治癒を活発化させるようだけど、跡まで完全に消せるのかな
816イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 20:53:14 ID:iJJD7llJ
>>815
円環は(単体では)治癒魔法としてはそんなに優秀じゃなさそう。
基本的に「傷の悪化を防いで、自然治癒を早める」だけだから、「自然治癒で治らない傷は治せない」ともいえる。
それに優秀ならメイゼルは自力で回復できるはずだが、しょっちゅう他大系の回復魔法に頼ってるわけでな。
ただ逆に言うと相似とか優秀な回復魔法の恩恵にあずかっているわけで、傷痕はそんなに残ってないんじゃないかな。
817イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:02:39 ID:yc17AFYu
超高位レベルなら頭を爆砕されても生きていられる生命の円環は地味に凶悪だと思う
基本防御が装甲頼みってことだから治癒魔法自体は発達する余地はないだろうけど
基本が先制で最高火力で力押しってスタイルだからなー、円環
818イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:03:03 ID:kUD21AM7
ただ生命維持に関してなら、超高位なら頭吹っ飛んでようが生きて戦闘すら出来るレベルなのが飛び抜けてるな
819イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:27:25 ID:TRtfQXyP
治癒最強は相似。

円環はどうやって治療してるのかよく分からん。
なんか一定時間で完治してるし、どういう仕組みなんだ。
電子の回転操って分子レベルで整復してるのか?
820イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:29:12 ID:PwLbxjAq
>>805
てめえ逆天さんディスっとるんか
ケイツに握られたフィギュア逆天さんを見てもえたつ気持ちはなかったのか
821イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:36:43 ID:TRtfQXyP
あの姿で相似召喚されて
「きゅぴきゅぴきゅぴーん! 魔法少女ユリア・シュバール、華麗に参☆上!」
とかやってくれたら評価したんだが。
822イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:50:19 ID:PwLbxjAq
>>821
あなたを今日から親分と呼ばせてもらいますあ
ついでに治療は相似が最強も同意
823イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:50:45 ID:WpIRJwMm
「もー☆仁君は私がいなきゃ9位も倒せないんだからっ!そんなんじゃこまっちゃうんだぞ☆」
824イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:53:43 ID:MKEnd7gp
とりあえず全巻通して一番の疑問はあのフィギュアは誰が造ったのかという事なんだが
825イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:56:15 ID:BhYusH0i
相似魔術で本人の外見と相似にしたんだろ
826イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:56:40 ID:jO0JF+nC
>>824
ケイツだろうな。
材料と被写体(ユリア)がいれば、材料をユリアと相似にさせるだけでいいんだから。
ただ、自分の生命線となる人形だから、必死の形相で製作に挑んだものと思われる。
827イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:58:07 ID:kkrMtQUc
相似魔術師の地獄社会への進出で新たなる肖像権問題が
828イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:59:51 ID:BhYusH0i
粗体となるフィギュアをメイド(♂)が購入

それを受け取ったケイツがユリアに似せる為に本人に会う

なんだかんだ口ではいいながらもノリノリで(戦隊物の)ポーズをとるユリア

いい年したおっさんが真剣な顔で脂汗をかきながらフィギュアを握り締め魔術行使

完成
829イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:07:21 ID:7VFZ5gTy
>>816
メイゼルがまた露出度冒険した水着着れるのかとちょっと心配だったんだ。
まぁメイゼルなら傷を仁に見せ付けて仁の心のカサブタを剥がすぐらいするんだろうけど!
830イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:07:26 ID:602g3rca
円環の治療は概念魔法じゃないかねぇ

生命の円環を正せば、それにあわせて傷が治る
831イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:07:40 ID:4pQA8GDi
全国のフィギュア原型師に喧嘩売る気かw
832イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:07:46 ID:iJJD7llJ
>>819
「生命の円環」に干渉しているらしい。
科学的に何なのかは考えるだけ無駄だろう。「相似弦」とかそういう抽象概念的な類のものだろうから。

どっちかというと謎なのは電子操作だったり(電子は公転運動してない)
833イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 22:12:27 ID:3QbaQ8eP
>>815
身体をサイバー化手術可能な医療レベルに達している事と
原理的に電気メスとかレーザーメスとかは円環魔法で作り出せそうなので
傷跡をきれいにする技術はありそうだし、
メスと違って魔術でコントロールすれば「神の手」外科医並の事はできそうだ

ただし、戦闘中にそんな事はやっていられないので
きちんと休める状況でないと無理だろうが
834イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 23:24:25 ID:PwLbxjAq
>>828
それだ
835イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 23:25:34 ID:Y74YXyLA
>>832
>どっちかというと謎なのは電子操作だったり(電子は公転運動してない)
公転運動ではなく、自転や振動に干渉してるんじゃ?
836イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 23:36:37 ID:7EtfyZ74
>>767
ランドセルとリコーダーのことなら
悲惨なのは、あつしではなく、あつしに惚れた姉の友人だろ。
837イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:46:25 ID:EFQE9FyS
>>835
自転もしていない(スピンは正確には自転ではない)
振動ってどの振動?
838イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 01:19:06 ID:pKfebFU3
>自転もしていない(スピンは正確には自転ではない)
あ、そうなんだ。

>振動ってどの振動?
電子の振動って種類があるんだ。その程度の知識しかないんでわかんないや。
839イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 01:21:28 ID:mPIw/ZZG
電子は円運動してねーのに何故か操れるって作中でも突っ込み入ってたな
そこらへんは謎、というかあるいは術者の主観に影響されるということなんだろうか
840イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 01:22:37 ID:xcwpmQWj
さすがに螺旋大系の伏線じゃねえよな
841イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 01:44:33 ID:P5H6u8PC
実際そういう面があるんじゃないの?
不老の魔術も円環大系の大前提に照らし合わせて不自然で
それを神の取り分とかで考えないことにして辻褄合わせしてる事があったわけだし
842イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 02:18:07 ID:Ud8uL4EJ
相似は健康な身体が一体いないと治癒できなかったっけ?
843イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 02:21:00 ID:b3JuaGFW
相似世界では医者の不養生は許されないと
844イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 03:32:59 ID:w+qhZ/ss
ケイツは最強のフィギュア原型師になれるな。相似体系とグレンの才能をつかえば本物と寸分たがわない完璧なものが出来る。きっと、警備会社ではたらくよりもよっぽど安全安定な良い暮らしが出来るぞ。
845イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 04:11:06 ID:2NTn1aAA
>>843
ということは相似世界で感染力が非常に高い伝染病が発生すると阿鼻叫喚なことに?
846イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 09:53:15 ID:U16RzXhc
>>839
一部の概念魔術とかもそうなんだけど、円環に限らず基本法則からは逸脱してるはずなのに可能って魔法は結構あるよね
魔法世界ではそういうのは「理屈では説明できない=つまり神が補助」ってことにしてるけど。
ただ厳密には円環は円運動じゃなくて周期運動の操作なんでその辺でなんかあるのかね。

>>845
「感染力が非常に強い」の程度によるような
魔法的な感染防御も突破してくるような生物兵器みたいな伝染病だったら阿鼻叫喚だろうけど
ついでに言うと、確かに殆ど魔法で済ませられる世界だけれど、別にその他の技術がまったくないわけじゃないし。
847イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 11:39:03 ID:EFQE9FyS
>>838
電子がなんで公転運動してないかっていうと、
電荷を持った物体が加速度運動している(円運動も加速度運動)と、運動エネルギーが光として放出されていってしまい、最終的に運動が止まってしまう(原子核に「墜落」してしまう)からなんだよね。
同様に、もし電子が自転運動をしているとしたら、自転エネルギーが光として放出されていってしまうから、いずれは自転は止まってしまうはず。

>電子の振動って種類があるんだ
もしかして電子波の振動数の話?
848イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 11:51:52 ID:eyK85DFE
ちょっと何言ってるかわからんのでエロゲに例えて三行で説明してくれ
849イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 12:08:11 ID:rn800oYJ
>>818
超高位ってつければどの体系でもにたようなものだとおもうけどな
850イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 12:12:55 ID:rn800oYJ
>>844
私はこんな事をするために「ケイツサマー」……後3体か

>>847
ぶっちゃけ長谷先生が学生の時そう習ったからだよね
世間一般では電子は原子のまわりを回ってると思ってるしさ
851イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 12:17:07 ID:mPIw/ZZG
本編でツッコミ入ってるし長谷先生もその辺はわかってるだろ
まがりなりにもSF作家なわけだし
852イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 14:15:04 ID:1p7lNAoi
>>849
円環体系の生命の円環は生命維持魔法としては最高レベルとかって話だったから似たようなレベルなんてそうそういないだろ
神音や相似とかは負傷はともかく頭無くなったら死ぬだろうしな
853イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 15:26:30 ID:03edAS6x
痛みを認識できないといけないから聖痕もだめだな
どこぞのプリン教授みたく腹とかに脳のバックアップとかつくる超好意魔導師とかいそうだけど
854イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 15:50:52 ID:EFQE9FyS
完全あたりはそこそこ生命維持能力高そう。
原爆くらっても生きてたし。
855イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 15:59:55 ID:XZkwslO7
完全は未だによくわからん。
3Dメガネで嫁を見れば画面の外に出てきてくれるの?
856イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 16:06:24 ID:EFQE9FyS
>>855
本来的には妄想するだけで具現化できる。
857イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 16:08:44 ID:xcwpmQWj
完全はビームとかバリヤーとか叫んでる子供のごっこ遊びに近いような気がする
858イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 16:55:37 ID:EFQE9FyS
>>850
まあ円環少女って作品自体が量子論の影響をかなり受けてるから(観測とか多世界解釈とか)、その辺の知識があるのは必然かな。
859イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 18:30:33 ID:U16RzXhc
>>855
封印かかってればそれで出てくる。
封印してないと考えただけで出てくる。
それが完全大系
860イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 19:08:46 ID:5w1y672m
>>853
だからこそ視姦狙撃する仁が最強クラスだったわけで
ねっとり視姦しつつ弾丸を頭に当ててしまえば勝ちという。
861イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 19:18:00 ID:CYkwhTyU
放射線を魔力って言ってたことと関係があるのかなぁ
知識がないからわかんね
862イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 22:36:17 ID:dd2GdjSi
仁の狙撃はもう見れないのかな

色々制限が難しいよな狙撃って。一発で終わるし
863イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 22:52:22 ID:wbNucoSu
グレン狙撃は失敗したけどよかった
仁の狙撃見せ場ってそんくらいかな?
864イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 22:57:13 ID:8nQbY4f+
あとは少女狙撃手との対決ぐらいか
865イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 23:08:42 ID:Ud8uL4EJ
真悪鬼になった仁なら狙撃で大体決まりだからね。
対物ライフルを武装してくんねーかなー。
そしたら俺濡れ濡れだぜ。
866イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 23:46:46 ID:UHVvVxs6
けど以前のような狙撃の場合、結局は視覚で消去だから
高位の上側ぐらいから相手に見合うレベルの魔法の補助無ければ
グレン式の防御で防がれる。

で、やはり聴覚等の消去もも使える近〜中距離戦闘に……
867イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 00:14:24 ID:J3d9XNuJ
でも結局魔法で準備してるんだから時間遡航して消去と思ったけど
その時点で魔炎があがってばれるのか
868イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 07:35:12 ID:8pP09Sp1
まだわかってないのがいるな
その魔法に魔法消去を発動しなきゃいいから
なんでもかんでも消去されるわけじゃない
869イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 08:08:16 ID:t6rj5WXt
そんなことより、あなたの戦略円環少女フリーダのストーリー考えようぜ

とりあえず、ある日メイゼルの代わりにフリーダがやってきて同居するところからスタートだな
870イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 08:41:24 ID:NpQBlro0
むしろ武原家にフリーダが同居で良いじゃん
そして間近に見たせんせのせいで人間に絶望して淡々と仕事をこなすフリーダ
871イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 08:47:05 ID:8pP09Sp1
でもそれは
脳内少女だったのだ!
872イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 09:25:50 ID:RPSrFVkS
フリーダたんはひたすらに仁の心を折ることに専念しそうだ。
彼女もたいがい視姦癖がある故の同族嫌悪で。
873イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 09:57:19 ID:9NWhcEyb
視姦癖っつーか、些細な引っかかりでも油断できない命がけの勝負においては非常に重要なんだよやっぱ。
魔法でドカーンは普通出来ないんだから、瞬間で状況確認&認識は戦士にとって必要な技術
あれは二人とも「戦場での立ち振る舞いが染み付いてて日常でも抜けない」という歪みの表現だろ。

あと心の勝負だったらやっぱりアリス呼んできたいな
仁は何日持つかな〜
874イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 10:00:35 ID:MkueeUz5
その・・・アリスは魔王すぎるのでちょっと
875イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 12:32:04 ID:LZlZLsd4
アリスは最高位再演魔導師の素質があると思う
自覚しない善意のエゴの魔王様だからな
876イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 13:47:51 ID:+G3b9DwU
>>857
つーか円環少女の基本がそれだろうw
地獄人の前だとどんな魔法使いも中2病の痛い人になってしまうところが根本的な面白さだよな
877イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 19:06:13 ID:GHy6E/+b
フリーダ未読だから、戦略拠点と円環をどう混ぜるかを考える。

星間戦争の最中、同盟軍降下兵であるヴァロワは謎の星への降下任務を命じられる。
降下中、謎の発光現象に見舞われたヴァロワが不時着したのは、
メイゼルと仁と愉快な仲間達が護る謎の星だった……。
ヴァロア逃げてー超逃げてー。

逆に仁が戦略拠点32098に降り立ったらどうなるだろう。
マリアを視姦してガダルバに射殺されそうだが。マリアを不憫に思って、記憶制御装置とか破壊しそうだな。
878イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 19:16:48 ID:oN0d5xRU
アリスは最強すぎて絡めづらい
フリーダは公館に入れてもよし、単独で立ち回らせてもよし絡めやすそう
879イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 20:01:51 ID:ditMOMB8
>>877
仁が、ヴァロアの強化改造された体を見て一言

「お前、変態だから魔法使いだろ?」
880イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 21:05:11 ID:2ZUxzY2/
星間戦争の最中、同盟軍降下兵であるヴァロワは謎の星への降下任務を命じられる。
全裸で。
それをみたアリスが一言
「夢みたい」
881イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 21:53:12 ID:Hs1/jWrr
チャップマン「おはよう」
882イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:05:13 ID:Zs+6Soak
>>876
俺はいまだに月光仮面のおっさんに魔法に目覚めてほしい。
まあ無理なんだが
883イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:06:43 ID:Dxd3tQDi
全裸に頭巾だな
884イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:11:29 ID:2ZUxzY2/
あの月光仮面のエピソードは、
冴えない、なんの特別な力も持ってないおっさんだから良い
885イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:39:06 ID:b3Q0R8P8
そう、何も力のない普通のおっさんがそれでもかつての友達のために走るからいいんだよ
あのドロドロの世界で「憎むな、殺すな、許しましょう、」が例え虚しく響いてもそれでも叫ぶからいいんだよ
ていうか国木田事件の後に寒川親父が娘に「世界情勢を知って欲しい」とか「考え方の違う友達も大切にしてほしい」とか語りかけてたのがなんつうか、泣けた
886イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:40:25 ID:M7uu3Qg5
娘には鬱陶しがられてるのがまた泣けるな
887イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:43:54 ID:2ZUxzY2/
そう
娘に全く気持ちが伝わってないのがまた泣けるけど
それが実際あの時代を象徴している部分でもある
888イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 00:09:37 ID:c29MMiqM
あの辺りはおっさんじゃないと分からない何かがにじみ出てる気がしてそれがまたたまらない
889イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 00:12:59 ID:GuffVUc7
本当にライトノベルなのだろうか?
890イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 01:04:53 ID:2c3LG9uS
長谷せんせはロリラノベにちょくちょく重たい話を持ち込むのが好きだね!
そこが好き
891イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 01:06:45 ID:qT8tR18/
ライトな所は
ほら、さ
雑魚刻印魔道師の頭とかだよ
892イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 01:11:58 ID:v0RLqkQw
>>885
後者の方は案外娘には届いてるんじゃないかと思う。

幸か不幸か、考え方が違うせいでメンドクサイ友人がそばにいるわけだけど、
寒川娘はそんな友人の考え方が違うがゆえに肥やしになる部分を
ちゃんと見れてるようだから。
893イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 01:15:42 ID:ujBZdePd
フリーダの話してる人たちがうらやましい。
再販してくんねーかな
894イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 01:25:56 ID:RM99Akw2
中古屋巡りをしても見つけると魔炎に焼かれて消失してしまうのです
895イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 01:43:29 ID:LUWALP1c
>893
あれだよ、購入するには過去数年内に犯罪歴がないか、精神鑑定書の提出、家族の同意書が必要だから

寒川親父の娘への語りかけは自分が知るべきだった事や友人を助けられなかったことを娘に託しているように見えてな
それがなんか余計じわっとくる
友人の下りは別にしても娘に鬱陶しがられてしまうのはその託そうとしているのがなんかめんどくさいと気取られてしまっているからだろうか
寒川さん多分大人になってから親父のいってたことがしみじみとわかるようになるんだろうな
896イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 02:49:26 ID:+QuukI7s
そういや複製障壁通ったものは消去されるんだろうか?
されるとしてどれが?
897イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 05:33:56 ID:/p//Vw3d
寒川父のエピソードは良いよな。
結局どうしたって寒川父には魔法使いみたいな「ただ一人世界に対する力」は無いわけで、
「憎むな、殺すな、許しましょう」なんて言っても何にもならないし国城田だって助けられはしない。
寒川父にも当然それは分かってるけど、それでも言わずにはいられないし昔の友達の下に駆けつけずにもいられない。


一人で世界と対することのできない悪鬼だから社会が必要で、
社会を作るのに必要なのが「憎むな〜」であるならば、
それを叫ぶ寒川父は本当の意味でこの世界の住人、悪鬼だと言えなくもない。


……とか必死に理屈付けても万分の一も胸を打たねーんデスよ。
寒川父をお義父さんと呼ばせてもらうか、
そうじゃなきゃいっそ俺が寒川父と結婚するしかないんじゃないだろうか
898イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 08:30:44 ID:9l1+RZvr
>>897
いいぞ
娘と母は頂きますね^^
899イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 10:46:22 ID:t+kkTSTR
メイゼルとフリーダはドSなところが似てるな。メイゼルは痛めつけるのが好きで、フリーダは痛めつけられた後の苦悩する所が好きな方向性の違いはあるけど。
900イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 10:48:58 ID:B4puXrtU
むしろフリーダは仁の系譜だろう
901イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 13:23:00 ID:gjLISC3q
フリーダはMだろw
表面上Sだけど、自分を屈服させる相手を待ってるタイプだ
902イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 19:00:36 ID:iwtBKHDz
フリーダはアリスを調教しようとして失敗して調教されましたという感じ
903イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 19:29:56 ID:P/9GTCGg
フリーダないからわからんなぁ
戦略要塞とあなたのためにと円環はわかるんだが
904イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 19:51:44 ID:XgyvhRqH
東京近郊なら図書館とか。
905イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 19:51:52 ID:K6JNN+E/
今さらだが

p143の6行目は狙ってるよな絶対
――微かな震えとローター音
906イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 20:02:25 ID:KUBwXGNJ
正直円環ならありかと思った
907イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 20:33:31 ID:Y2kYyE8k
ローターで魔力を喚起する性感大系か
908イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 21:11:17 ID:fY9rbrm8
オルガってマゾヒストというより自分に対するサディストだと思う
いや論理的に説明しろといわれたら無理だがね
909イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 21:22:02 ID:Tg2GwZvm
話を蒸し返して何なんだが,円環大系における電子の扱いについて,電子自体は回転していないという件.
いっそ,超弦の振動を操ってる,てな解釈にしちゃどうだろう.こうなると対象が電子以外の全素粒子になるから,便利すぎるという問題はあるが.
910イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 21:46:57 ID:KUBwXGNJ
電子が周期運動してれば話は早いんだろうけど、電子って静止してるもんなの?
911イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:00:45 ID:P/9GTCGg
よくわからんが量子だの確率的に分布だのそういうややこしい話になったような気が……
詳しい人誰か頼む
912イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:07:28 ID:Lp9/4d32
確か原子核の周りを波のように振動しながら回転してるとか、そんな筈だったはず
913イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:11:42 ID:bE3pzL1x
よくわからないわ。もっとやらしく説明してくれる?
914イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:22:57 ID:LUWALP1c
オルガのだらしない腰回りが原子、
それにしがみついて右往左往しているロリコンが電子と理解した
915イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:28:22 ID:Lp9/4d32
 元々は原子核の周りを電子は普通に円運動されているとされていたんだけど
それだと電子はどんどんエネルギーを放出していって円運動を保てなくなって
中心に落ち込んでいって原子が潰れちゃうからダメじゃね?ってなった。

んでもってある人が、電子が波だったら回転できるんじゃね?って言い出して
また別の人が方程式立てて解いてみたら、行けるじゃん。ってなって
もっとその考え方を進めていくと粒子の位置と運動量同時に決められねーぞ。ってなって。
最終的にある場所における電子の存在確率は計算できるけど、軌道は方程式で表せねーな。てことになって量子力学が始まった……筈。

誰か! もっとエロく説明して!!
916イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:31:47 ID:+QuukI7s
>>910
周期運動はしていないが、といって止まっているわけでもない。
霧みたいに存在が分散している。
円環少女的にいえば、破滅の化身で分身しているような状態。観測するとランダムにどれか一つが残って、他は消える。
で、どれが「本物」かは実際に観測してみるまでわからんので、速度も定義できない。
強いて言えば、分身全員の速度を合計して平均したものが「速度」になる。
917イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:31:55 ID:vgFPaSLv
シュレディンガーのパンツ理論の説明でもするか
918イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:43:04 ID:+QuukI7s
エロい説明か。
仁(観測者)が飛んでいるメイゼルを魔法消去をオンにして下から視姦すると、飛べなくなるので位置は確定するが、元々はどのくらいの速度で飛んでいたかわからなくなる
魔法消去をオフにして視姦すると、速度はわかるが、次の瞬間どっちにとんでいくかはわからないので(最悪瞬間移動するかもしれない)、次の瞬間の位置がわからなくなる。
そのため、ある瞬間における速度と、次の瞬間の位置の両方を確定することはできない。
こんな感じ
919イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:48:01 ID:d4Tq7TE2
量子力学で扱うような運動は日常の感覚では理解しにくいけど、
電子は原子核の周りを回ってるといってもそんなに間違いじゃない。と思う。
量子力学でも原子内の電子の軌道角運動量は問題になるし、なにより
軌道電子は波としての性質が顕著だし。

野暮を承知で突っ込みいれるなら、電磁波を操る描写があるのになんで
他の波は操れないのかってところかな。まあ、波なら何でも操れるってことに
すると、可視光どころか音まで操れることになってしまうから意図的に作者は
意図的に無視してるんだろうけど。音操れたら神音にたいして強すぎるし。
920イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:48:38 ID:+QuukI7s
観測の強さ(この場合魔法消去の強さ)が、
観測対象にも影響を与えてしまうというのが問題。
観測をしっかりかけて(魔法消去を強くして)位置をはっきりさせようとすると、速度に影響を与えてしまうし、
速度をはっきりさせようとして、観測を緩めると(魔法消去を緩めると)を、今度は位置が掴めなくなる。
921イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:49:36 ID:HXVAnBu0
ようやく読み終えたけど、ちょっと12巻ひどくないか?
魔法消去が弱くなってどう戦うのかと思ったらイヤボーンて・・・
都合よく強化版魔法消去げっtとかないっしょ
922イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:51:48 ID:KUBwXGNJ
つまり原子核の中を電子がめちゃくちゃに掻き回してて
次の瞬間にはどこにイっちゃうのかも分からないし
周期とか言う前にもうどにかなっちゃいそうでそんなん言ってられないってことか
923イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:53:05 ID:P/9GTCGg
唯一魔道師とかそこにいたるまでの設定は前からあった気もするし俺は気にならなかったが
924イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 22:53:23 ID:+QuukI7s
>>919
まあ、作中で言及されて無いことなら「野暮な突っ込み」なんだが、作者自身が突っ込みいれちゃってるからなあ。

電磁波は直接操作してるんじゃなくて、電子操作で出してるんじゃないの?
電磁波そのものを直接操作してるんだったら、ホーミングレーザーとか、相手のレーザーを投げ返すとかやってもおかしくないけど、やってないし。
925イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:06:54 ID:d4Tq7TE2
空間に熱として充満している電磁波も補足してどーのこーの
とか書いてあったからなぁ。熱として感じるような電磁波って
ラジオ派や赤外線だけど、その波長って電子の励起状態とかに
殆ど影響できないので、電子を介して補足とかは無理なんだよなぁ。
あくまで地獄の物理学では、だけど。

逆に電子が原子核の周りを周期運動している、というのは量子論
知ってる人間から見ると全然違和感がない。粒状の電子がぐるぐる
回ってるという古典的描象が間違いなのは明白だけど、電子が
周期性をもって原子核の周りをうろついているのも同じくらい明白。
926イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:08:15 ID:sAI6MXy8
>>921
明らかに魔法消去復活の流れだったろ
927イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:09:56 ID:HXVAnBu0
>>926
ユーグのチャンネル発言とか都合よすぎるだろ
928イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:16:00 ID:vgFPaSLv
>>927
お前が忘れてるだけだから
溝呂木辺りに触れてるシーンを読み直してくるといいよ
929イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:17:22 ID:5ivemjg1
しかし消去停止って原理が分かったら化け物だな
魔法世界全体でも自分の大系からチャンネルずらせるのは仁だけじゃね
930イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:18:52 ID:HXVAnBu0
>>928
とりあえずそのシーンとやらを正確に指摘できるようになってから煽ろうな
931イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:19:07 ID:EpmLsPbN
円環大系の操作は回す(回転)・震わせる(振動)・波打たせる(波動)・円弧を描かせるか、と2巻にあるな
932イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:20:58 ID:Qw0MOLF3
>>927
仁だけ以前から違う「真なる悪鬼」って散々伏線張られてたのは無視か
何だと思ってたんだろう……

っていうかマッチポンプ世代が一枚板じゃないシーンも無視か
読めよもう少し行間を
933イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:21:12 ID:jcGaK7aC
輪姦すとな
934イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:22:11 ID:d4Tq7TE2
>927
2巻か3巻でカオティックファクターを司る神がいるかも。という伏線が張られて以来、
Oジモリーの魔法消去は魔法を打ち消す効果をもつ魔法の一種という考え方を経て、
再演はカオティックファクター、魔法消去もカオティックファクター、と明かされての
チャンネル発言なわけだし、都合のよい後付けどころか、ずいぶん引っ張ったなぁ、
という印象を俺は抱いたぞ。
935イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:22:39 ID:Qw0MOLF3
おっと修正
一枚板× → 一枚岩、な
936イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:24:38 ID:d4Tq7TE2
>931
波そのものである音は完全に適用対象なんだよな。
937イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:26:37 ID:HXVAnBu0
>>932
やれやれ、煽りたいだけのやつと会話をする気にはなれないね
言葉を返すようだがお前のほうこそ100回くらい読み直すべきだ
それが終わったらもう一度おいで

真なる悪鬼は消去を止めることができるという特別性について説明していたんだと思ったが?
それを12巻になって消去が弱まった世界で超強化消去が手に入るフラグのように語るのは、後付けと思われても仕方ないだろう。
938イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:29:06 ID:+jj/jgfC
お前頭おかしいから魔法使いだろ
939イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:29:07 ID:vgFPaSLv
深呼吸してオルガのだらしない腰周りに小一時間思いを馳せたあとにIDよく見ようよ
940イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:30:55 ID:HXVAnBu0
>>934
その辺の設定は超強化消去を手に入れる伏線と考えるのは強引ではないか?
魔法消去が魔法を消去するカオティックファクターだとしても、降臨に際して選択されずに弱まるしかない事実には変わりがない
その中で超強化消去を手に入れる理由が「チャンネル」なわけだが、具体的にチャンネルについて説明してもらいたい
俺はその「チャンネル」が後付けだと思うんだよね
941イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:36:02 ID:P/9GTCGg
地獄には地獄由来だが体系が違う複数の魔法が存在してたことがヒントだったんじゃないかなと今となっては思う
942イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:36:33 ID:Qw0MOLF3
えー……っとね、それは思い込みって奴だよ
誰も『真なる悪鬼』はオンオフ『だけ』の事だとは『誰も言っていない』し『地の文でも解説されていない』

だってそれなら超高位魔導師に特別視される『理由が無い』 だってオンオフだけなら勝てるから
普通の人間を見下さないはずの神音騎士団すら『真なる悪鬼』だけは別格扱い

このあたりの伏線 何だと思ってたんよ…… 強化フラグ、もしくは『潜在』フラグバリバリじゃねーか
12巻タイトル見てパワーアップすると思わなかったのか?
943イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:37:02 ID:vgFPaSLv
>>940
お前の言葉を借りると
いいから一巻からもう100回読み直してそれから初めてこいよ
944イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:37:13 ID:dfsyPjso
>魔法消去が魔法を消去するカオティックファクターだとしても、降臨に際して選択されずに弱まるしかない事実には変わりがない

世界秩序が再演になっただけで、魔法消去者は魔法消去自体を失ったわけじゃない。
魔法使いが別の魔法大系世界でも魔法を使えるのは、秩序の主観的な再配置を別の世界でも行えているから。
魔法消去は、魔法として使っていないので、
別大系世界(つまり、再演になった世界内)では、主観的な再配置(魔法消去)ができなくなっている。
945イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:46:09 ID:d4Tq7TE2
>940
最終巻でそのあたりに何の説明もなければ、まあご都合主義という批判も
的外れではないとは思うけどね。仁の存在、未来のきずなの再演操作、
神の門の存在とその性質、再演法則の不安定さ、あたりがそろえば神をもう
1体追加で呼び出せてもそんなに無茶な展開とも思えんし、なにかしら
説明あるんじゃないの?

しかし、真なるロリコン、じゃなくて悪鬼が視姦対象の命の危機に際して
超強化版真なるロリコン、じゃなくて悪鬼へと覚醒する燃え展開を
楽しめないとはそんな性格だな。少年漫画とか読んでても全然楽しく
ないんじゃないの?
946イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:46:48 ID:HXVAnBu0
>>942
ミスリードと言いたいのか?
だがそうやって後付けで別途の理由を付けるのも立派なご都合だと思うよ
やり方によっては綺麗に昇華できる場合もあるが、今回のあれには強引さしか感じなかった
>>943
何度も言わせるなよ
煽りたいだけのやつと会話をする気はないんだ
まともな考察もできずに沸点ばかりそう低いと色々と心配だな
頭を使うことを覚えたほうがいい
>>944

>魔法消去は、魔法として使っていないので、
これはありそうだな
つまり「チャンネル」は魔法消去の魔法的使い方と捉えることもできる
仁は地獄初の魔法消去高位魔導師になるかもしれない
まあ、作中での描写がないので推測の域は出ないが
947イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:50:14 ID:HXVAnBu0
>>945
俺は十分楽しめたぞ
その上で今度は考察してみることを楽しんでいるわけだ
つまり1冊で2度楽しんでいるんだよ

最終巻については色々と期待
もう終わっちゃうのかと残念すぎるけど
948イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:53:03 ID:Qw0MOLF3
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   ID:HXVAnBu0っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
949イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:54:52 ID:To1hD+Gd
どっちかというと魔法消去が弱まったことの方が後付け感が
一応イリーズ戦争のあたりに伏線的なものはあったけど
950イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:57:31 ID:en3FQ1OR
後付けやこじつけで満足できる作者じゃないだろ
951イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 23:59:34 ID:dfsyPjso
>>946
チャンネル、ってのは厳密には2つの意味で使われてる。
黒騎士の言葉内では、複数の秩序(カオティックファクター)が混在していて、
それぞれの「世界法則」に対してチャンネルって言っている。
仁が魔法消去を取り戻した時は、
魔法使い自身が引き連れている魔法大系法則(この場合、仁自身の魔法消去能力)に対して言っている。
952イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:00:45 ID:XkQvPGxr
魔炎の強さが色温度で表されてるということは、
青白い最強最悪の魔炎が今後登場するんかな。
953イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:03:56 ID:ulz9XrLM
そのうちガンマ線になって、魔法使いは被曝する。
954イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:04:06 ID:5zu7yyH9
その青白い最悪の魔炎が警察のみなさんによって発生していたときの絶望感
955イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:04:29 ID:oYE66GQD
>>946
>927の
>ユーグのチャンネル発言とか都合よすぎるだろ
これに対してチャンネルがぽっと出の発想じゃないよってことで
神が複数存在するという溝呂木の論の存在を忘れてるとして
>>928に繋がってるんだよ

それを勝手に煽りと受け止めて>>930で切れて
さらに>>932で他の要素も出してもらってるのに俺と混同して
>>937でまた切れてるから呆れてるんだよ
956イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:06:27 ID:oYE66GQD
日付跨いでID変わっちゃった
俺はID:vgFPaSLvね
957イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:32:20 ID:ulz9XrLM
結局のところ、「自分の好みじゃない展開だった」だけでしょ。

素直にこの展開は好きじゃないって言えばいいのに。
自己正当化しようとして拒絶の言葉を重ねるから、訳分からないことになる。
958イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:49:45 ID:J+X8bbER
>>952
八咬む「……」
959イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:53:19 ID:J+X8bbER
>>955
もういいよ、おかしいのはどっちかなんて明らかだからさ
透明あぼんは快適だぜ

メイゼルの鎖骨舐めたいペロペロ
960イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:58:48 ID:JnD4gRV3
賢猟大系は巣に…じゃなかった賢猟世界に帰れ!
961イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 01:11:05 ID:d1fD7Nea
ていうかなんで相手にしてるのん?
962イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 01:29:55 ID:2RVV3Qej
スレが伸びてる!と思ったら
963イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 01:43:11 ID:G6NYh9T6
賢猟世界と聞いて下駄箱みたいなとこを想像しちゃったじゃないか!
964イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 01:47:21 ID:/xwfCYdV
おいおい紳士じゃない変態が居たみたいだな。次スレまでもう間もないし、皆紳士的に行こうぜ。
965イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 01:50:40 ID:5zu7yyH9
まったく紳士的にやりたいものだ
こういう輩に限って服をきていたりするものだ
なあ諸君?
966イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 01:51:25 ID:d1fD7Nea
お前全裸だから魔法使いだろ
967イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 02:37:02 ID:Awa30t8C
いいかげんになさいしゃべるウンコ達
968イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 05:13:38 ID:ZjBfc3mB
ベルニっち「エントロピーや自然法則など持たざるものの泣き言にすぎん」
後になって付け加えられた説明を全部後出しご都合主義と言うのは的外れだ。最初から全て説明せないかんのか?違うだろ。電子の動き云々に関しても円環世界は元々地獄とは法則が違うものだから比べるのは無意味。

魔法使いが郵便ポストや自転車のサドルをペロペロ味見しててもそれは世界法則の違いだってジモリーがいってた。
969イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 06:38:26 ID:rhESkpzS
音を操れない問題は、波動性しかないからじゃないの?円とか関係ないし。
音って電磁波と振る舞いが全く違う気がするしな。

そんなことより、仁が地獄に現れた別世界の魔法使いと見なせるという解釈は
まったく想定してなかったわ。そういや魔法使いって並行世界の地球
から来たんだよなwwということは、いままで3つの魔法が
選択されてなかった地獄が3つの並行世界に分岐したってことになるのか?
解らん・・・
970イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 08:32:06 ID:GJz4A38y
少し前までのきずななら、魔獣使いの神が現れた未来で
瑞希と幸せに暮らすような自分の姿も見れたのだろうか。
(正確にはそんな未来のきずなから見せてもらうか)
971イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 09:58:12 ID:MytAq+fL
>>969
音を操ってはいないものの、音を読み取るのはしてた気が。
仁ときずなが逃げ込んでるときに、監視役のメイゼルが振動から会話の内容を〜ってやってた。
まぁ音は周期運動ではないので多少外れるのは確かだと思うけど

あとどんなに物理的にはこれ周期運動じゃないの?と思っても、そこに魔力が見えなければそれは範囲外なんだろう。
いろんな魔力大系に地獄の科学理論を確認してもらえば
「いやお前ら間違えてるよ?だって○○なら俺には魔力が見えるはずだけどこれ違うもん」ってな事例があったりするかも。
972イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 10:11:13 ID:wAclB+HM
むしろ神の加護がない地獄の理論のが正しい可能性が高いってことになるんじゃないか
魔法世界そういう歪みとか歪み是正の力があるから逆説的に地獄に価値があるわけで
973イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 10:24:53 ID:rhESkpzS
>>971
そうなんだよなあ、結局地獄の理論は魔法が関与してない理論だからなあ
974イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 10:30:55 ID:ZrmViqYI
同じ原子の集まりだから相似ね
みたく力量足らない奴には魔力見いだせないだけじゃ?
975イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 10:45:34 ID:upd7IUZP
過疎スレだったのに発言が増えたな。
人気作品とか勘違いしそうだ。
976イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 10:45:54 ID:urX8ui/8
>>971
量子論?
観測も出来てない悪鬼どもが作った机上の空論だろ
とかいわれそうだw
977イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 10:47:54 ID:ZjBfc3mB
世界ごとのルールが違うというと、川上ワールドだな。無数の魔法世界の中には文字が力を持ったり、光は力を持つ世界もあって終わりのクロニクルしてたりするんだろう
978イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 11:10:46 ID:XkQvPGxr
あちらは物理法則を無視する概念が最終的に流体に収束するけど、
円環少女の魔法世界群は「観測者と観測対象」が全ての基本になるから
「観測者たる人間がいない世界」には「魔法もまた存在しない」のではないだろうか。

さて、そろそろ次スレだな。新規テンプレは>>26かな?
979イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 11:54:10 ID:urX8ui/8
「観測者たる人間がいない世界」は「存在しない世界」とも言えるな
980イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 15:13:50 ID:7aa0eIoa
幻痛とかで観測したら、それで魔法が発動するか否か。
そのあたりをいつかはっきりさせてほしいな。

まあそれを使いこなしたら索引型は滅茶苦茶強力になりそうだが。
981イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 15:53:30 ID:12vcDrwU
幻痛まで魔法になるなら機械化聖痕魔術師の究極系はITP埋め込んだ連中だな
982イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 16:27:40 ID:/tiOQYlG
魔法消去が魔法なら、どういう思想で魔法消去が生まれたんだろう
983イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 16:32:57 ID:dxCwz4+v
>>982
自然に対する畏怖
とかかな

それの派生が魔法世界なんじゃないかな
984イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 16:33:45 ID:/otjQFZV
なんか賢猟大系がひどい言われようだから言っとくけど賢猟大系は匂いで魔法を発動する関係上潔癖症の集まりだぞ
ただ必要なときに必要な匂いを取り出すために匂いを集めてるから地獄から見たら変態に見えるだけで
賢猟大系の高位幼女まだー??バンバン
985イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 16:34:49 ID:rhESkpzS
VR拷問マシン最強説ですか。
いやまあ、別に痛覚である必要はないですが
986イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 16:56:45 ID:4rGUz/I+
魔獣使いの神が選ばれていたら、どうなっていただろうか
召喚できるモノは変わらないだろうから、攻撃力は据え置きか?
気盾の防御力が上がって無敵化しそうだけど
987イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 16:59:12 ID:4rGUz/I+
召喚じゃなくて自然物生成だった
988イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 17:35:09 ID:5zu7yyH9
自分だけの動物園と肉屋と鮮魚店が個人で所有できる世界ですか
989イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 18:43:37 ID:MytAq+fL
植物無機物なんでもいけるぞ >魔獣使い
ハッキリ言ってパンピーから見たお役立ち度でいったら破壊や消去の比じゃないよなー
990イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 18:51:58 ID:EFL/1nOb
蛇の女王様がこっち見てる
991イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 19:05:20 ID:MytAq+fL
だからそれとは比べていないのさw
992イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 19:12:48 ID:wdQBKR1T
再演の神が降りてきたはいいけど今の悪鬼の立ち位置が良く分からんのだよな
徐々に消去を失うことで舞花のようなまっさらな状態に近づいていってるのか、
それとも単純に何の魔法も使えない人間になっちゃうのか
後者だと仮にアモンの神が降りてきても神和一族以外恩恵にあずかれないってことになりそうだ
993イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 19:17:59 ID:ZwXb8roi
次スレ立ってないのかよ
行ってくる
994イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 19:20:54 ID:ZwXb8roi
次スレ
長谷敏司総合 その29[あなたの戦略円環少女フリーダ]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286014724/
995イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 19:21:32 ID:tSmUIKgU
>>994
996イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 19:26:10 ID:MytAq+fL
>>992
いやいや魔法を使うことに目覚めなくても、
消去能力さえなくしてしまえば魔法の恩恵にあずかれるよ。
997イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 19:36:37 ID:2RVV3Qej
>>994
乙うめ
998イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 19:41:37 ID:dxCwz4+v
>>994
乙、最近寒くなったから寒川さんのパンツ煮込んで食べていいぞ
999イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 20:07:32 ID:GCSSMrd4
>>982
そのまんま「奇跡なんか無い」って思想じゃない?
魔法も神も実在せず、発想さえ無かったのがもともとの「地獄」なわけで。
1000イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 20:17:41 ID:urX8ui/8
再演の否定じゃないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。