丈月城スレ19 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
1 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 21:07:35 ID:LiYYCS1j [1/4]
丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ18 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283442583/

☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
『カンピオーネ!』シリーズ
I 神はまつろわず/II 魔王来臨/III はじまりの物語
IV 英雄と王/V 剣の巫女/VI 神山飛鳳/VII 斉天大聖

☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html
2イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 21:23:10 ID:/gCJq2S5
☆過去スレ

丈月城スレ17 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1281442055/
丈月城スレ16 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1280019160/
丈月城スレ15 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1278304863/
丈月城スレ14 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1274615085/
丈月城スレ13 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1271175759/
丈月城スレ12 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269788019/
丈月城スレ11 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268714383/
3イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 21:23:36 ID:/gCJq2S5
☆過去スレ

丈月城スレ10 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264920842/
丈月城スレ9 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261397384/
丈月城スレ8 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1260156323/
丈月城スレ7 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259374853/
丈月城スレ6 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256480990/
丈月城スレ5 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250086084/
丈月城スレ4 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248327321/
丈月城スレ3 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241258026/
丈月城スレ2 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231688352/
丈月城スレ 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227270496/
4イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 21:25:53 ID:/gCJq2S5
☆関連スレ
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283948419/
5イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 21:32:05 ID:32NVYaYw
リリィが護堂の部屋でエロ本見つけたらどんな反応するんだろ
6イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 21:32:16 ID:b0HIgASg
7イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 21:45:01 ID:K2y2/aJW
>>1
早漏死ね
8イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 21:56:20 ID:lPgGxIs7
乙。

前スレは151レスで落ちたのかな
9イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:09:55 ID:2bCBCTuK
前スレ最後の話題はリリアナが更地のように真っ平らなことについてだったか・・・



この後、板が更地にされるなんて思いもよらなかったよ
10イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:11:24 ID:DA0jjypQ
落ちたというか鯖自体がぶっ壊れて過去ログが無い状態
データサルベージが難航してるらしいし今後どうなるかわからんね
11イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:18:30 ID:32NVYaYw
みみずんなりにログならまだあるんじゃないかね
12イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:22:56 ID:lPgGxIs7
Part1以外の過去ログは全部持ってるけど、
まあ基本雑談だし、続きは該当者がまた改めてネタ振ればいいんじゃない?
13イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:24:42 ID:LMxzJXfW
>>1
再建乙
鯖落ちじゃなくて破損だったのか
14イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 22:26:03 ID:LMxzJXfW
一応専ブラの履歴に過去ログ在るけど要らないよね
15イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 23:06:28 ID:lTf5r/kA
前スレ>>150までは残ってるけど…>専ブラのログ
16イラストに騙された名無しさん:2010/09/08(水) 23:48:23 ID:Tz2HED5b
17イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 01:06:02 ID:hksOj9fi
>>9
「更地のように真っ平ら」じゃなく控えめ・慎ましい等表現があるだろうに
まあ前スレのように祐理並みあったら理想的だが、それじゃあ貧乳フェチを
カバーできないからなあ  他のヒロインはみな大きいのが基本だし
18イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 01:13:05 ID:VxJXE7lB
「更地のように真っ平ら」は祐理の同級生の宮間さんでしょうねえ
祐理が小学校高学年の方が・・・とか失礼な感想をしてるし


小学校高学年というと、ひかりと比較してるのか?
19イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 02:00:40 ID:yiTzn0xr
更地云々は何巻の話?
久しぶりにきたからついていけない
20イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 03:16:08 ID:9LKhydOA
更地は前スレの話題だね
流石に本編で更地描写は無かったはずw
21イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 03:22:06 ID:1KP69hJd
本編ではスレンダーで可憐としか表現されてないな
祐理がプールのところで私の方がスタイルはいいかも?
みたいな事を考えて反省してるシーンはあったけど
22イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 05:03:11 ID:+HgLPQ2g
何故前スレが落ちたのかいまだに理解できない・・・

>>17
更地ではない、スレンダーよ。
モデルとかはみなスレンダー。

>>21
リリアナは本文中で「スタイルがいい」「モデル体形」と明記されてる。
祐理が勝ってるって思ったのはムネの話だったはず。
23イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 05:56:36 ID:pA/ad9NX
>>22
落ちたんじゃなくてkamome鯖ごとやられたんだよ
ラノベ板以外でもネ実やニュー速、市況に+でも同じ
SSD過信したんだろ鯖屋が
24イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 06:20:46 ID:CwPXOQ1q
巨乳好きだがリリアナと祐理じゃリリアナの方がいいと思う
なんか祐理って中途半端なんだよねぇ
あ、スタイルの話ね
25イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 07:05:48 ID:VxJXE7lB
美の基準で望ましいのはサイズ面では大抵中庸なんだよ
26イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 07:15:16 ID:+HgLPQ2g
>>23
じゃ狐のせいか。
27イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 07:32:27 ID:oNSUxnbQ
リリアナはフィギュアスケートならエリカよりも上手そうだな。

特にジャンプの回転数を競わせればエリカに圧勝しそうだw
28イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 07:50:30 ID:CwPXOQ1q
リリアナって新体操とかフィギュアスケート合うだろうね
エリカがやったらおっぱいぷるんぷるん揺れて大変だ
29イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 08:40:12 ID:MFX9MUbi
何で鯖壊れたの?
チョンのせい?それとも黒髪巨乳美少女をGETした事で
ブチ切れた共産主義の三馬鹿のせい?
30イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 11:32:12 ID:1KP69hJd
SSDをちと調べてみたがHDDに比べて書き換え上限回数が低いのが
現状の問題とされてるね
てことは荒らしの削除がSSDの寿命を縮めたってことになるのかも?
31イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 13:06:24 ID:7xgcsUAK
みんな色々原因書いてるけど専門用語多過ぎてわからん
とりあえず俺個人がハブられてたわけじゃなさそうで一安心
32イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 16:19:50 ID:16sHEr0q
恵那が好きー。
リリアナがちょっと存在薄くなりそうな感じだけどハーレムのバランス良く書けてるよね。
33イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 17:04:36 ID:rIvRzvmU
>>22
でも現実だとモデル体型って背が高いのとスレンダーなのをあわせて1セットなんだけどな
34イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 18:29:16 ID:6hv8ko+R
胸がないのは詰め物でどうとでもなるけど
巨乳を小さく見せるのは難しいからね
35イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 19:14:06 ID:1KP69hJd
>>33
今の最新モードではぽっちゃりなモデルさんも採用してるんだぜ?
モデルが痩せ型ばかりだったせいで拒食症が増えたとか言われたのに
配慮してだったかな
36イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 19:44:10 ID:hksOj9fi
>>32
リリアナも恵那も好みだな
両者の共通点特に無さそうだが、どうしてだろ?

例えるならエリカ・祐理がIntel、リリアナ・恵那がAMDって感じがする
なんとなく
37イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 20:34:42 ID:jZrhGgUv
リリアナは確かに影が薄いな。祐理が積極的になったからだろう
38イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 21:22:34 ID:pA/ad9NX
でも賭けに勝利宣言あったから前半はリリィ無双あるで
押し掛け女房がダメなら招待してしまえばいいのさ
39イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:00:12 ID:jDWzxZDZ
age
40イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:21:36 ID:rdUAuYWt
アテナ分が足りないよう
41イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 22:24:44 ID:VxJXE7lB
>>38
5PもOKっというのが判明した以上
実質的にライバルが増えたから敗北だろうかと

お姉さまという不測の事態もあるし
42イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 23:11:55 ID:oNSUxnbQ
アテナも翠蓮もきっと性欲は底なしじゃね?
護堂耐えられるの?
43イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 23:16:47 ID:pA/ad9NX
腎虚→雄羊→腎虚のループが出来るから大丈夫

>>41
とかく次が楽しみ
44イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 23:26:37 ID:1KP69hJd
腹上死→雄羊でも可
45イラストに騙された名無しさん:2010/09/09(木) 23:29:20 ID:QLt6w/mz
しかしイラスト担当にはもう少し頑張って欲しいな
表紙やキャラ自体は良いんだが詰めが甘いというか密度足りないと言うか
4巻辺りから手癖で書いてるだけに見えてな…もっと上目指そうぜ
46イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 00:17:44 ID:PT82GZPy
シコル先生だからしょうがない
47イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 02:29:43 ID:5uePevUx
>>38
全く話題になってないが・・・今回リリィ自身も閨房に侍ること宣言したのよね。
取り仕切る話はどうなるのやら
48イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 06:29:54 ID:V46Bzjpz
残念だがリリィに取り仕切るのは無理だと思う
49イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 06:51:03 ID:SX0rXF9E
取り仕切れるわけがない。
リリアナ党員としてそれを認めるのは無念だが、先日の少年の権能の時の様に、
いくら渋ったところで、いざ始まれば「ジゴロ護堂のショータイム」になるのは明白。

取り仕切るつもりが護堂にあっさり骨抜きにされてgdgdになる党首の姿が容易に浮かぶ。
・・・まぁそれはそれで党員にはご褒美な感じではあるのだがw
50イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 07:14:54 ID:kJD3rcW8
>>48
同格が相手なら兎も角、お姉さまのような上位の者に対してはなすすべもないしな


総合的な交渉力で
51イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 07:37:23 ID:TLmpTt0Y
>>49
たとえ無理でも諦めないで欲しい。
そして度々エリカや恵那と衝突して欲しい・・・それだけが、私の願いです。
52イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 07:53:35 ID:SAs49c8B
>>42 >>43
毎日1回は必ず死ぬのかw
何れにせよエリカたちを構う余裕はないな

逆に耐えられれば、エリカ達4人ひかりを入れて5人では女達の方が
耐えられないとw

ハーレム運営は楽じゃないね。

53イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 11:05:03 ID:5vyz2ETM
そろそろ恵那メインの話が見たいな。5巻は実質エリカの巻だったし。
54イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 11:34:58 ID:V46Bzjpz
恵那のメインはいらないなぁ
55イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 11:40:39 ID:p/8qJ45t
山に籠ってばかりだから、世間ずれしてて
「王様ー、種付けしてーーー」
ってうるさいし・・・・って可愛い設定だな、意外と>恵那
56イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 12:44:01 ID:Owef9jbS
恵那ってセックスに嵌まりそうな感じするんだよな
普段が山に篭って五穀断ちとか修行みたいなもんなのに快楽を覚えたりしたら
57イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 13:03:42 ID:O1/deLeA
というか山に篭って五穀断ちまでする巫女が欲望まみれになっても神がかりとか大丈夫なのだろうか
58イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 13:10:54 ID:WC+TTP7B
マーラー仏とか歓喜天とか房中とか
そっち方面に繋げればなんとかなる
59イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 13:13:23 ID:hcSN0O4t
雑念を振り払うという点では一途に欲望にまみれるというのは悪くないかも
60イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 14:24:54 ID:NicBpE5F
>>58
巫女さんってイメージ的に専属契約じゃないか?あなたにお仕えしますって感じで
どんな神でも降ろせるなら勝ち負けはともかく、カンピ以上のスペックだろ
この世の全ての権能劣化コピーだし
61イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 14:35:15 ID:ORPv0Dfu
オーディンとかってグラズヘイム展開とか可能なんかな
スルトはムスペルヘイム、ヘルはヘルヘイムとか
62イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 16:09:19 ID:MWj9LEYH
思えば恵那もそうだが裕理とかひかりなどの巫女勢は全員肉欲に溺れた生活は
まずいんじゃないのかw
63イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 16:36:18 ID:kJZuTjH3
キスと同様にHもたまにしかしないと思う
エリカ以外は
64イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 16:36:48 ID:xPGOx9d7
3巻でウルスラグナが初めて負けたって言ってたな。
ってことは負けまくってる神様とかいるんだろうか・・・w
65イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 18:05:12 ID:7pHheNcy
>>54
恵那回は欲しいな 単独でなくてももう少し掘り下げてさ
というかそろそろ各ヒロインの実家の様子や事情も見てみたい

>>57
巫女や魔女はHでトランス状態に入るのが、結果的に修行になるのかもしれない
みな護堂に使える巫女と解釈できるし (少年時に護堂は神より自分に仕えろと迫ってる)

>>64
負けてる神様は、さっさと本道の神話に戻ってるんじゃないの?
ウルスラグナは何回か負けないとまつろわぬ神から戻れないと言ってたし

6巻で護堂は裕理・ひかりと話してる時に七雄神社の関係者達から会釈され
足早に立ち去られたみたいな記述があったと思うんだけど、やはり委員会から
丁重に対応しろと達しがでてるんだろうな
普通なら大事な媛巫女と話してたら会釈されるどころか追い払われてもおかしくないと思う
66イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 18:27:15 ID:TwXcHT3e
丁重に対応しろと達しがでているというのも有るが

付近でビル溶解(T)させて、一睨みで塩柱に出来る爺さんと戦闘
その過程で生命力ドレイン(U)、猪で破壊活動(X)

一般人より情報をもっているだろうからそれはそれは恐ろしい存在だろう
知り合いが爺によって塩の柱にされてしまった人もいるかもしれないしな
67イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 18:29:13 ID:5IQi0Nfz
もう護堂の名は世界中の魔術師に知れ渡ってるだろうね
女好きのカンピオーネとしてw
68イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 18:46:24 ID:ORPv0Dfu
ホントにカンピオーネにまともな奴いねぇな
マトモそうなJPも仮装して戦う仮面だし草薙王はハーレム作ってる無類の女好き
うん、どうしようもない
69イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 19:03:52 ID:7pHheNcy
ハーレムって何人くらい囲ったら該当するものだろうか?
いまいち分からん
70イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 19:06:08 ID:W/9ME+BZ
3〜4人以上じゃないか
3人が人によって入るかどうか微妙なところだと思う
71イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 19:20:46 ID:5ovSMGZw
国と法律によるんじゃないか。
3人まで婚姻okとかだと3人じゃハーレムとはいわんだろうしな。
72イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 19:21:33 ID:7pHheNcy
リリアナが5巻で語っているであろうオスマン帝国のハレムを、Wikipediaで見たら
>最盛期には1000人を越えた とあるからまだまだ全然だった
73イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 19:21:57 ID:wJ6lRnOD
恵那には腹違いの姉妹と従姉妹を両立させる姉妹が
ダース単位かグロス単位で居ると思うのだけれど
護堂は当然、全員の旦那様になるんだよね?

清秋院家の婿殿は優秀な巫女を輩出するための種馬扱い
されるみたいだからw
74イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 19:25:51 ID:wJ6lRnOD
>>72
一発必中しなければ、二度と皇帝と床を共にする事ができなくなるような
ハレムと護堂のハレムを一緒にするのはどうかと。
75イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 19:39:30 ID:frty5e/r
しかし女好きのカンピオーネとか居たらヴォバン侯爵くらい迷惑だな
最愛の妻や恋人でも腕づくで拉致とかしそうだし

護堂もそう思われてるんだろうな
76イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 19:45:28 ID:5IQi0Nfz
俺の中では3人以上の女に好かれるのをハーレムって呼んでる
あくまで漫画やラノベでの話だけど
77イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 20:31:56 ID:7pHheNcy
>>73
恵那の祖父が子供まで作ったかは分からないが、媛巫女の
最高傑作は恵那だから、いたとしても他は相手する必要無いし

>>74 あと4巻でリリアナが護堂について、いずれ世界中から美姫を集めて
シャンパンで満たした大浴場を想像しカレンも同意してたから、規模は
異なれどいずれそうなる可能性を排するのは難しいかと
78イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 20:48:32 ID:2kUik9ct
恵那党員としてはソロエピソードが欲しいなぁ
79イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 20:58:32 ID:faNnjgr9
>>75
>女好きのカンピオーネ
それ以前にやっぱり今までの連続史跡破壊という実績から、腹を立てたら見境無く暴れまわる破壊魔って思われてるんじゃあ?
80イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 21:11:35 ID:frty5e/r
>>79
確かにカンピオーネになってからの日数の割に破壊活動かなり多いな
他の面子もそこそこに壊してそうな気もするが
81イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 21:22:43 ID:tOwvWg+2
護堂が動けば観光名所が地図から消える
破壊魔の名前を引き継げるな
82イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 21:24:23 ID:kRqFb9u7
教主と義姉弟になったことは、やはり世界中の魔術関系者にとって衝撃だったろう
(教主が女性ということも含めて)
これで本当に(ハーレム入りするとは思えんが)アテナも護堂に好意を示したらどうなるか
83イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 21:26:06 ID:qYjtBmay
とどめを自分がさすと言ってるあたりかなり執着はあるみたいだが
84イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:14:34 ID:5IQi0Nfz
最初は敵→倒すが殺さず見逃す→再登場するが敵対しない
バトル漫画でありがちな敵が味方になるパターンそのまんまじゃねーかw
こりゃあアテナ落ちるな……
護堂さんなら神は敵?でもそんなの関係ねー!で女神すら落とすよ、きっと
85イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 22:52:29 ID:ORPv0Dfu
アテナがハーレム入りしたら教主も含めてカンピオーネ、神までハーレム入りだな
教主のアレは何やら違う気もするけど
しかし実は登場人物の中で一般人はハーレム入りしてないという
86イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:16:48 ID:SCuSTqaB
そら一般人があのハーレムに入ってもできること無いしな。何度も言われてるけど。
87イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:24:28 ID:So2k6qhn
>>86
金銭の管理とか出来ることはあるだろ
88イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:32:07 ID:+wXO0AxS
護堂の周り金持ちばっかでそのうえ色んな組織から
支援受けられまくるからいらんだろ
89イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:35:00 ID:faNnjgr9
金銭の管理なんかはエリカか馨、もしくはその部下あたりがすると思うぞ
90イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:37:16 ID:7pHheNcy
はとこの「香月さくら」、一般人枠だけど連城の媛巫女から事情を聞いてるみたいだし
小さい頃の約束もあるらしいから特別枠にねじ込んで欲しい

配布の公開される日が来るのか来ないのか、それが問題だ
91イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:37:55 ID:So2k6qhn
それは護堂のお金じゃないからあ


それにエリカあたりが一括管理しようものなら反発とかありそうだし
組織のしがらみが無い娘のほうが妥当かと思うし
92イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:39:00 ID:SCuSTqaB
護堂が使える金なんて小遣いくらいだから、金銭の管理とか今は必要ないだろ。
それに戦闘で役に立てなきゃ物語的に目立てないだろ。
93イラストに騙された名無しさん:2010/09/10(金) 23:57:16 ID:So2k6qhn
>>92
アンナさんですね

メイドのターンは果たして・・・
94イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:09:17 ID:kwY/Id51
そうか、使用人枠があったか
アンナさんに限らず使用人でならいける、かも
けどやっぱりアンナさんだけはない気がする
何となく
95イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:12:06 ID:owrLn7qO
アンナさん→運転手枠
96イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:13:12 ID:UYcQLJzM
武林の至尊たるお姉さまの手料理

人間だった頃から霞食ってたのかな…
97イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 00:54:44 ID:AHkV48aY
現在のカンピオーネも結構色分けされて来たな。

ヴォバン:特定の支援結社は無し? 神絡みなら頼まなくても動く。
     頼んでもその通りには動いてくれない。動けば被害甚大。
翠蓮  :自身の教団の庇護しか行わない。外部からの依頼は基本、不可。
     見栄っ張り。唯我独尊。最近出来た義弟がいたくお気に入り。
JPS :基本的にロスの守護のみ。それ以外の外部からの依頼は多分無理?
     二重人格。戦闘時生贄(建物・他)が必要な場合も。
夫人  :引篭もり。接触可能な支援団体があるか等は一切不明。
黒王子 :自身の結社の庇護しか行わない。性格が悪いとも噂される。
ドニ  :イタリア結社の盟主。結社を通じてなら外部からも多分依頼可能。
     基本、やる気が無い。後先も考えない。アッー
護堂  :公式な支援組織無し。(非公式なら委員会)イタリア結社と懇意。
     外部から依頼も場合によっては可能。女好き。史跡クラッシャー。
     下手にチョッカイ出すと怖すぎる義姉が出て来る恐れアリ。

カンピの居ない国の政財界や結社も、有事に誰に頼むか悩みどころだな。
フリーだが街一つ消し飛ばしそうなヴォバンか、イタリア結社に大きな借りを
作ってドニか、有能な美女と貴重な史跡を生贄に、義姉の影に脅えつつ護堂か。
・・・見たら目を潰す翠蓮の教団はアレだし、実は黒王子の結社に入るのが
一番賢い気がしてきたw
98イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 01:04:44 ID:NxetmzKy
ハーレムに入る一般人としては次巻で実は血の繋がりがないことが判明する妹とかかな
99イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 01:17:06 ID:rtXE+HOp
JPSは外での活動もそこそこあるんじゃないか?
三賢人通じれば依頼できそうだし
100イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 01:57:06 ID:owrLn7qO
>>98
その手のパターン、エロゲでありすぎ
101イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 04:59:18 ID:AcWU4RWQ
恵那回は確かに欲しいが、これだけ登場人物増えた後だと厳しいものがあるな。

>>93
使用人は・・・攻略対象にはならなそう。
大奥とかで愛妾たちの世話をする女たちいるだろ、あんな感じのポジションなんじゃね?
102イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 05:50:48 ID:7UdYZoDo
そういえば教主は護堂の危険察知してどこでも瞬間移動してくるんだよな。
完全に風の化身とかぶってるじゃん。
ここいらで掌握度上げとかないと権能としての沽券に関わるな
103イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 07:44:30 ID:SHxNgesx
一応幽冥界を超えられたわけわけだし
大丈夫じゃないかな
お姉さまのはただの方術らしいがw
104イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 09:33:41 ID:f4sA7rVG
翠蓮関係と言えば、護堂との義姉弟関係って
世界中の魔術結社に、その情報が流れるのだろうか?
委員会はこれまでと同じく、護堂に関する情報は
基本的には非公開のスタンスだと思うんだが・・・

あの場に居合わせた者にしても、翠蓮自身は自己情報もあるので
せいぜい傘下の結社に、詳しいことは伏せた告知くらいだろうし
ハーレム陣が属する各結社も、その手の情報は秘匿しそう
JSPに関しては三賢者と協議の上、同じ辺りで情報封鎖?

残るは白姫と黒王子、姫様は最後までいなかったから
義姉弟の情報まで掴めるか微妙かなぁ、と
黒王子は利用できそう?な情報なら、まずは秘しておく事もありそう
105イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 09:38:10 ID:UYcQLJzM
知れたところで世界が恐れおののいたりヴォバンが更に気合を入れるくらいでいいこと無さそうだしな
106イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 09:58:52 ID:E99CoWQw
>>104
教主との義姉弟については黙ってるよりも情報公開したほうが
委員会や各騎士団にとって利益あると思うんだが
107イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 10:07:47 ID:f4sA7rVG
利益、かぁ
でも委員会も、騎士団も正式に傘下になった訳じゃないし
その点から言うと情報公開しても、利となるかどうかが微妙な気がする

また情報公開するにしても、どれだけの内容でってのもあるし
特に翠蓮は自身の情報についての拘りがあるから、そこいらは押さえる気もする
せいぜい、教主と護堂は同盟を結んだ程度?

逆に、義弟にダダ甘な義姉で全公開も厭わないってのもありそうではあるがw
108イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 10:21:02 ID:E99CoWQw
あくまで「委員会や騎士団の利益」な
これまでは護堂へ女をあてがえば頼みを聞いてくれるかもしれないと思ってた他の結社に
護堂の横?に教主がついたということが知れたら下手なことできなくなるでしょ
109イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 10:41:39 ID:kwY/Id51
>>97
性格悪いと言われつつその面子の中で一番まともそうな黒王子
110イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 10:47:29 ID:f4sA7rVG
>>109
一番まともというか、他が奇人変人過ぎるというか・・・
だからこその、カンピオーネなんだろうけど
111イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 10:56:42 ID:f4sA7rVG
>>108
そこいらはどうなるんだろうね、まぁ本編の今後の楽しみの一つではあると思う

下手なことは出来ない、と言うのには大いに賛同できるかも知れないが
見方を穿てばそれは、委員会や騎士団が
教主とその教団に,、出し抜かれたと見ることも・・・

どうしてそうなった、と言う経緯が明かされない(もしくは明かされたとしても)と
それこそ「女を貢げば護堂とは接触できる」と、誤解されたりしてw
・・・いや、あながち誤解じゃないかも知れないが
112イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 12:36:25 ID:MEPy4Wpw
日本には、華僑がいるから当然、翠蓮の教団の支部も
あるだろう。教主の義弟に、ご挨拶をということで
次巻で中華系美少女が護堂の貢物に・・・・・・・・・
113イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 12:55:23 ID:UYcQLJzM
>>112
.教主に知れたら大変なことになりそうだな
114イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 13:00:06 ID:Ks2Gb+oj
>>112
教主の不興を買うだけじゃね?
むしろ怪しげなトレーニング機器とプロテイン詰め合わせが届きそうだ
115イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 15:01:17 ID:7UdYZoDo
教主が勝手に情報広めそうな気がするな、自分を誇示することに命懸けてるし。
「二人が結ばれた、永劫語り伝えられるべき絆。これを満天下に示さずしてどうします」
とか言って
116イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 15:11:16 ID:QPMfFX9C
で、陸が
「なんかライバルに負けないように必死になってる感があるのでやめません?」
とか言ってぼこられるのか・・・
117イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 15:18:06 ID:iPSqMMkV
ライバルとは何ですか、私は姉ですよ。唯一無二の存在ですよ
118イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 15:41:17 ID:owrLn7qO
>>104
下手に情報流したら、姉さんに存在を消されると思うぞ
命知らずの愚か者だね
119イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 16:45:43 ID:a1EsnwBD
委員会やエリカたちは何も言わないだろうけど・・・
むしろ睡蓮自身が積極的に言いふらしそうwww「私の義弟です!」ってwww
120イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 16:50:38 ID:Ks2Gb+oj
大丈夫
姐さんも基本引きこもりだからn

古参の一人なのに性別すら知れ渡ってない所からして
人前になんか出てこないでしょ
121イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 18:25:02 ID:Pp03oLkS
情報としては委員会、騎士団も掴んでるだろうけど、
たまに姐さんが日本に来るくらいで、他は変わらないだろうな。
つーか、どうしようも無いし。
122イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 18:32:19 ID:FxFt7EYt
カンピの行動を制限できるのって、基本的にカンピか神くらいだしな
でもまあ、護堂やJPSなら親しい人間が理をもって諭すかお願いしたら、言うことを聞いてくれそうだが
123イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 18:36:44 ID:4YGqjp2t
聞いててもいざというときにそのラインをオーバーするタイプだけどな、その二人w
124イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 18:52:51 ID:FxFt7EYt
そういやそうだったよww
つか、よく考えたらその二人、他人どころか自分でも自分の行動の制御が出来てないんじゃなかろーか?
平時はともかく非常時になると、ついつい勢いのままに行動して、事が済んだら「どうしてこうなった?」って頭抱えてそうだ

実際、護堂はそんな感じで世界各地の史跡を破壊して回っているし、JPSに至っては分裂症だし
125イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 19:14:45 ID:owrLn7qO
>護堂は世界各地の史跡を破壊して回っている
この意見がこれまで主流だったけど、よく考えたら古い史跡が舞台になるのは
至極当然というか当然の帰結じゃないの?

まるろわぬ神が顕現するのに、全く何も無かった土地を開発して出来た都市より
古からの由来のある(例えばメソポタミアのジグラットやサルデーニャのヌラーゲ等)
建造物がある歴史地区と呼ばれる土地のほうが確率高くて当然かと

>>124
J.P.Sはそもそも犠牲(生贄)を強いるタイプのカンピオーネだから、戦うとなったら
お願いなんか聞いてられないと思う

126イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 19:17:57 ID:sXFqmUI0
他の結社が知り得る確実な範囲は

・まつろわぬ神が出た
・睡蓮/JPS/護堂が共闘した

くらいかな…
睡蓮が共闘した時点で世界各地では衝撃が走ったポイよなぁ
127イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 19:41:39 ID:kwY/Id51
それを直接見たアレクとしてはどんな気分なんだろうな
128イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 19:45:35 ID:f4sA7rVG
>>126
>睡蓮が共闘した時点で世界各地では衝撃が走ったポイよなぁ

だろうねぇ、事実だけを見ると魔教の教主とロスの守護聖人、
そして最も新しき王の三者が一時的にしろ、同盟を結んだって事だし
それが続いていくものになるかどうかは、別にするとしても全世界に7人しかいない
王者の内、半数に近くが同一の目的のためにってのはセンセーショナルだし・・・
129イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 19:56:50 ID:f4sA7rVG
>>127
見届けたあとの描写だと、利用あるいは加担の必要があれば
するつもりで居たみたいだけど・・・
脅威ではあるが敵対しない限りは、利用するか静観するかの辺りじゃないかな?
少なくとも王子の権能なら、逃げに徹するなら捕まりそうに無さそうだし

・・・ふと思ったんだけど護堂の風の化身、条件が「知己が生命の危機にある場合」に
『(護堂の)名前を呼ばれる』事だったよね?
権能の掌握だ進んだら、名前を呼ばれなくても良くなるとか・・・
更に知己が対象となると言う事は、知っている相手ならば誰でもとか

単純なヒーロー登場用権能かと思ってたけど、実は凶悪な逃走阻止方法とか・・・
130イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 19:59:42 ID:zeEdSi4e
ってことは・・・


姫様でもOKってことか!!
131イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 20:09:49 ID:f4sA7rVG
>>130
「知己が生命の危機にある場合」と言う条件があるから、
姫様がそのような状況に陥っているなら・・・
体が弱いから、病弱だからってのは無理なんじゃないかな?

むしろ風で飛んできた目先で、黒王子が姫様をかっ攫う場面に出くわしたりとかw

敵対者が逃げ出す、と言うのが危機的だと言う条件に
当てはまることが多そう、と言うのがあったからこそなんだけど
132イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 20:39:13 ID:MDaxcRLy
ヴォバンによれば『王』同士は互いを無視し合うか、不戦の盟約を結ぶか、終生の敵と決めて戦い抜くか
だそうだが、積極的に協力し合って戦うということは滅多に無かったんだろうか。
……それともヴォバンさんが嫌われ者なだけ?w
133イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 20:40:49 ID:owrLn7qO
護堂が特別なだけ
134イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 20:50:40 ID:zeEdSi4e
護堂さんは以前から極一部の女子と男子に大人気だからなあ
護堂が異常なだけ

お姉さまですら一日と持たずに晩には裸の付き合いなんてことになるし
135イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 21:24:35 ID:61IFRZ/T
護堂に深く関わる人物は男女問わず惹かれるみたいだからねぇ
護堂が特殊なんでしょ
136イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 21:26:21 ID:7UdYZoDo
>>131
他の化身も条件自体は変わってないから無理だろ。
掌握はむしろ使い方が色々増えるような感じかと。
風の化身なら、ハーレムの誰かを敵からの盾にした上で名前呼ばせてラブハリケーンで攻撃とか
137イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 21:29:15 ID:7UdYZoDo
>>131じゃなくて>>129でした
138イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 21:46:59 ID:WeuxIlO4
てs
139イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:06:09 ID:GunXkPzt
>>125
コロッセオとか完全に巻き込まれただけってのも結構多いよw

>>127
アレク「し、しまった。傍観してたら乗り遅れた・・・せっかく日本まで来たのに・・・orz」
140イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:29:27 ID:zeEdSi4e
>>139
つまりはアレクは速さと引き換えに肝心な時に遅れる困った制約があるって訳か!!


そういえば若年のカンピはいずれも何らかの制約だったか・・・
141イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 22:32:33 ID:NxetmzKy
>>132
ヴォバンさんはチャンピョン仲間でもハブられてそうな気がするよね
知人はいても友人はいない感じ
教主にさえ命懸けの突っ込み要員がいるのに
142イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 23:47:25 ID:owrLn7qO
>>139
コロッセオは完全に場所を選んだイタリアの結社どもが悪い
猪使えば容易に的になることが推測できながら言わなかったエリカはもっと悪い

つまり護堂ははめられただけ
143イラストに騙された名無しさん:2010/09/11(土) 23:53:36 ID:BLXvp52q
カンピってのはもともとアクが強い連中ばかりでヴォバンに限らずカンピ同士で
友達になるやつなんていなかったと思う
少なくとも現代に存在してるカンピたちを見るとそうとしか思えない
まあ状況次第では共闘することはあったと思いたい(でなけりゃいくらなんでも皆
器が小さすぎる)
護堂の場合、上でも言われてるけどたらしの権能がすごすぎるから七巻のようになる
144イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:40:48 ID:DQcwSRa4
ただの人間であった頃はエリカと出合った翌朝にあられもない格好を拝んだのが
今ではお姉さまと出合ったその晩に真っ裸ですか・・・

酷くなってますね
145イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:45:01 ID:pXvuRZ9G
いやほら


せめてオブラートに包もうぜ?

成長期だから、とか
146イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:46:38 ID:19GzMvsA
目が合っただけで片っ端から女性を物にするまで
悪化していくんだろうか
147イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 00:52:01 ID:UZ+OZC93
世界の魔術結社が護堂の血筋に統一されるまであと何年?
148イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 01:04:07 ID:mgLRstQa
さすがにそこまで望まないな
統一されたらつまんないでしょ?
149イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 01:18:10 ID:VEPWUi4v
カンピ初の共闘っても
姐さんもJPSも女性だからなぁ
単純に共闘といって良いのかどうか…。
150イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 02:11:31 ID:CUFh7OWE
ヤハウェ殺してその権能を簒奪した奴とかいたら凄そうじゃね?
シスターはみんな俺の嫁と言う圧倒的なハーレム力
151イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 02:37:01 ID:pXvuRZ9G
いや、それって権能じゃなくて単なる教義では? > みんな嫁
152イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 02:47:28 ID:CUFh7OWE
じゃあ処女の寝室に忍び込む権能で
153イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 06:32:58 ID:+X1JLPmL
やっぱそろそろ過去編読みたいなぁ
まだまだ沢山あるわけだし
154イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 07:05:28 ID:9Pq9L7Tt
ヴォバンVS教主とかあったなら見てみたいな
155イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 07:14:16 ID:K677ITu/
たぶん最後の決戦でカンピオーネの機能が消失し、
それでも女の子たちが、ついてくるかどうか
156イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 07:23:49 ID:rqAWxDXI
ねーわw
157イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 08:22:48 ID:EXr4A/+9
永遠の闘争こそがカンピの宿命さ!!
158イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 08:26:01 ID:9Pq9L7Tt
人に紛れてひっそりと生活してるようなまつろわぬ神とか居ないのかな
バイトして生活費稼いでスーパーの惣菜を閉店間際の値下げまで粘るような人間くさいの
159イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 08:57:24 ID:pXvuRZ9G
自分が神祖に近い?程、先祖返りしているのに気づいていない、
なんてのはありそうな気はするが
姫様、と言う例があるからなぁ
160イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 10:50:33 ID:Sm2oXIVY
「叔父上の様子を見てきます」と言って頻繁に日本に遊びに行く陸
161イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 10:55:55 ID:9Pq9L7Tt
避難だな。
162イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 11:20:51 ID:DQcwSRa4
弟子を連れ戻すのいう名目でお姉さまが頻繁に弟のトコに行くわけですね
弟子の行ける範囲じゃ何処でもドア持ちのお姉さまにとっては・・・




あっ!!、護堂を犠牲にすることによって安寧を得るのか
163イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 11:32:31 ID:V73sGWmZ
>>142
人の居ないコロッセオぐらいいいじゃない?
生徒がいっぱい居る授業中の学校の校舎めがけて猪けしかけるよりは。

やったところで反日テロリス尾の仕業になるさw

JSPなんかきっとワールドトレードセンタービルを
生贄にしてるんじゃね?
164イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 12:18:59 ID:AqeQV/Y4
>>142
イタリアの結社どもは確かに悪いと思う
エリカが決闘を申し出た時に、「場所はここで大丈夫か?」ぐらいは聞いておくべきだった
エリカの場合は・・・わたし程度の相手で猪を使うと思ってなかったからもっと悪い、って事はないと思う
呼びつけたのがエリカだからそういった責任はあると思うけど
165イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 12:54:16 ID:19GzMvsA
あの人たちも割とフランクだったからいいんじゃね?
失敗はエリカや賢人会議の報告を自分の目で見るまで
信用しなかったことやね
166イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 13:40:57 ID:DQcwSRa4
>>164
場所選びは兎も角エリカは猪呼び出すの前提でやったんだろ
他の戦闘向けの権能はエリカじゃ引き出せないか確実に死ぬし
猪なら大きな目標さえあれば対象が何でアレ呼び出せるし
エリカにとっても目標にならないから好都合と

嵌められたんだよイタリアの結社は
167イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 13:42:55 ID:19GzMvsA
牡牛ぐらいしか流石に予想してなかったんじゃ?
と、思わなくも無いけどね
168イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 13:46:00 ID:DQcwSRa4
雄牛じゃ地味すぎて納得されないだろうかと
169イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 14:00:39 ID:0HxsK1nL
戦闘に関しては護堂のことを完全に信頼してたんじゃないか?
必ずどうにかする人だからお膳立てはいらないし、カンピの思考を予測しようなんて時間の無駄。
よって場所なんか関係無いって感じで選定放棄してたとか
170イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 14:53:13 ID:+X1JLPmL
さすがに猪使うのは想定外でしょ
エリカも驚いてなかったけ?
エリカとしては雄牛だけのつもりだったと思うよ
171イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 15:28:56 ID:s4S0+B5+
責任はコロッセオに対象を決定した護堂にあるんだろうけど
まぁ護堂も猪コントロールできると思って召喚してたからな
完全に事故ではないかと・・・

しかし護堂を責められる人は誰もいないw
172イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 15:37:06 ID:pXvuRZ9G
エリカは? > 護堂を責められる人
173イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 15:40:12 ID:mgLRstQa
エリカも最近諦めに近いだろ?
護堂の女性関係とかさ
174イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 16:50:23 ID:+X1JLPmL
でもまあ、護堂をカンピと知ってる人物で現状唯一責められるのはエリカだけかな
ただし、破壊活動については責める気ゼロだからな
結局責められる人物はいない
175イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 16:55:11 ID:19GzMvsA
一応祐理は諫めてるというか叱ってるぞ
故意ではないのが判っているからそれが精一杯だけど
176イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 17:03:32 ID:DQcwSRa4
>>175
それはXで意思表明するまでで以降は諌め役としては・・・
177イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 17:15:50 ID:V73sGWmZ
結局、関係者は全員、おそらく作者も観光名所なんてどうでも良い
寧ろ無くなれば良いと思っていると云うことさw
178イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 19:50:08 ID:mgLRstQa
現在の新たな観光名所はどうでもいいが、古からの由来のある史跡が
無くなるのはダメだろうが
179イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 20:33:33 ID:pXvuRZ9G
いやいや、ちょっと待て
結果的に由緒有る史跡や、観光名所等が破壊されたりしてはいるが
それはあくまで結果であって目的や、意図してやっている訳じゃないだろ

壊さないようにはしたいが手加減が出来ない、あるいはしないだけであって・・・
前者が護堂やJSPとすると、後者がウォバン公爵や教主だと思うが
180イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 20:34:30 ID:IxZ9cV8S
世界に狙われる何か的なヒロイン出ないかな〜
181イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 20:38:28 ID:pXvuRZ9G
ある意味では、世界に狙われているのはカンピオーネの様な?
斉天大聖が言ってた事を考えても・・・
182イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 20:56:43 ID:KYsipX9Y
アイーシャ夫人がそれから逃げて引き篭もってるとすれば
世界に狙われる何か的ヒロインとして護堂が堕とせるよ
183イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 21:09:39 ID:TVKLIMcU
護堂が壊す気がなくても、作者が壊す気なんだからどうにもならないだろ
護堂がキスする気なくても、作者がキスさせる気なのと同じ

それが毎巻のお約束になってるんだから、次の巻でも何かぶっ壊してキスすることになるのは避けられないぞ
護堂が何を考えてるかにかかわりなくな
184イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 21:24:46 ID:mgLRstQa
でも護堂は6〜7巻で破壊はしなかったし
185イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 22:48:26 ID:1dSHa96x
そういえば姐さん、護堂を鍛える気満々だけど、
もう一人護堂を鍛える気満々なのがいた・・・アテナ様・・・
この2人はいずれぶつかりそうだなw

羅濠「なんですか?この神は・・・(ドドドドドド)」
アテナ「・・・・・・(ゴゴゴゴゴゴ)
186イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 23:11:04 ID:LEdOJz9C
>>185
> そういえば姐さん、護堂を鍛える気満々だけど、
7巻312p
「また遭う日まで、きちんと精進しておきなさい。(以下略)

自ら指導して鍛える気は、ないように見受けますが?
187イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 23:14:57 ID:1dSHa96x
>>186
あれ、そうだっけ?
俺の勘違いならスマソ
188イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 23:20:40 ID:RhfrmzTh
尋常ならざる神気に〜がまだ有効ならばアテナと遭ったらお姉さま飛んでくるな
189イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 23:46:51 ID:V6XEEu5B
アテナ単体じゃ尋常ならざる神気とは言い難いと思うが。
190イラストに騙された名無しさん:2010/09/12(日) 23:56:17 ID:DQcwSRa4
>>185
精進してるかどうか見張ってることも・・・
191イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:11:10 ID:nC6VwVg/
お義姉(姐)さまが見てる
192イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:19:43 ID:0AkvfIk3
>>188
尋常ならざる神気は鋼の英雄の中でも一部の神しか使えないはず
193イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:48:56 ID:TblQYtZS
アテナは大地の女神属性だから、鋼の英雄とは相性悪いしな
194イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 00:50:30 ID:ae79ZAcs
アテナにはマグマに叩き込むしか手がなさそうだったな
195イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 01:07:00 ID:ralz8eip
アテナはそのうち鋼にやられそう、性的な意味で
196イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 01:29:31 ID:LDtarzca
すごい今更だが
万里谷家のヒロイン体質はすごいね
兄弟そろってカンピや神に攫われてる
197イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 04:30:49 ID:g+FnUOeA
…ヒロイン体質とは言えんのでは?
姉妹共に自分から用が在って近付いて、そのまま済崩しにヒロインポジションに落ち着いてるんだからw

ヒロイン体質と言うなら…
引っ越してくる→新居に向かってたら通りすがりにまつろわぬ神に遭遇→護堂に救われる→無事別れる→転入したクラスに護堂が… で済崩しに巻き込まれてヒロインポジションに
くらいに本人の意図に関わらず、護堂に落とされるくらいで無いとw
…意外とヒロイン体質って意味ではリリアナの方が上かもね
198イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 05:36:23 ID:FeExbD8N
つーかヒロインらしい運命的な出会いをしたのってエリカだけだよね
祐理は依頼されてだしリリアナは爺さんについてきてただけだし
199イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 05:59:39 ID:7Vmmy/KG
別にヒロイン体質っていうなら運命的出会いである必要なくね?
能動的だろうと受動的だろうと出会ってからなんか起きるかどうかのが重要な気がするけど
200イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 06:08:54 ID:FeExbD8N
そうか?運命的な出会いってかなり重要であると思うけど?
つーか出会った当時のエリカほどヒロインしてるヤツいないだろう…
201イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 06:40:50 ID:gnZaRhkh
まあ、エリカはメインヒロインだしね
202イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 07:18:07 ID:l7IvBcCE
祐理の場合も運命的な配置というか
まるで事前に準備されてたようなだし
203イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 08:45:55 ID:FYON6dna
重要なのは女の側では無い気が・・・
どんな女に出会っても強制的にヒロイン化してしまうのは護堂の恐ろしさだろ
ある意味、鋼の神格に通じると思う
204イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 09:16:00 ID:b6hvPzKM
多分ヒロイン体質って昔ながらのさらわれるお姫様みたいなことがいいたかったんじゃない?
ピーチ姫とか
205イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 11:53:52 ID:ae79ZAcs
ひかりみたいにか?
206イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 11:59:21 ID:NR5bZaJ9
新刊いつでるんじゃい
207イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 12:08:38 ID:ae79ZAcs
SD文庫の公式ページだと10月以降発売の欄にあるから
10月ないし11月発売やね
208イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 12:16:09 ID:0XHa3qbX
もう10月の予定リスト出てた気がするんだが
その中には入ってなかったし
209イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 12:37:11 ID:nVilLaSM
ヒロイン体質ってのは何人もの主人公的人間からヒロイン認定されるような体質かと思った
210イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 13:07:07 ID:FYON6dna
>>209
つまりあれか、少女マンガの主人公。
どこを取っても平凡なのになぜかイケメン金持ち5、6人に奪い合いされるやつ
211イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 14:07:39 ID:pdHZlOqJ
エロゲやラノベの主人公も少女マンガの主人公もかわらねぇな
女でも男でも考えることは同じか
212イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 15:13:02 ID:bZ3m38L3
カンピオーネ並にハーレムを上手に描いてるラノベある?
こういう女の子同士の横のつながりがあるハーレム物が好きなのだわ
213イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 15:16:54 ID:pdHZlOqJ
>>212
求めてるものとは違うと思うけどご愁傷様二ノ宮くんとか?
最後に二人の女に告白したぜ、どっちも好きだってな
214イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 15:21:10 ID:ae79ZAcs
ハレムや大奥系で探した方がいいと思う
エロゲーや萌えラノベとかに多い二股の延長線上の
ハーレムモノとは毛色が違ってる
215イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 15:34:26 ID:cdK8qKtZ
>>212
上手く書いてるかはわからないけど最終的にハーレム完成しそうなのは
ハイスクールD×Dとかかな。
あーでも作者はダブルヒロインって言ってたから、正統なハーレムとはちょっと
違うかもしれない・・・
分類するなら「二股andサブヒロハーレム」?
216イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 16:07:30 ID:pdHZlOqJ
全員幸せにするくらいの甲斐性もった主人公のいるハーレム作品ないんかね
217イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 16:08:35 ID:1moWHnn6
>>214
俺もいわゆるラノベ的な「ハーレム」じゃなくて、大奥的なハレムが見たいのよね
大番長とか惜しかった気がするなあ・・・
218イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 16:25:37 ID:DjiKyaly
アニメなら天地無用とか梶島作品
基本ヒロイン全員嫁
天地無用GXPはラノベ化もされてる

219イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 16:54:03 ID:1moWHnn6
>>218
そういうハーレムじゃなくてだな・・・
220イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 17:15:04 ID:FeExbD8N
>>219
つーかラノベで聞く方がおかしいだろ
カンピオーネとかハイスクールD×Dとかは珍しいタイプで
大体一人の男を複数の女たちがたった一つの嫁の座を巡って競い合うタイプだ
221イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 17:23:31 ID:cdK8qKtZ
いや、俺もラノベで探してた時期があるから気持ちはわかる。

でも最近は、主人公がなよっとしてて男らしさに欠けて
優柔不断で決められない→ハーレムっぽく見える、なエセハーレムパターンが多すぎるな。

これはアムロとかシンジの影響なのかねぇ・・・
222イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 17:35:03 ID:1moWHnn6
>>220
お、おう。すまない・・・

しかしラノベに限らず見かけなくないか、こういう「本来の意味でのハレム」って。
ヒロイン同士に「序列」とか「背後関係」とか社会性とか政治性がある本物のハレム。

エロゲとかだとヒロイン同士の絡み自体なかったりするし、
かといってヒロイン同士の絡み重視されると主人公空気化する。最近のラノべとかね。

ナヨ主人公嫌いなんで、その点語堂さんには満足してる。
223イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 17:40:28 ID:ae79ZAcs
かの同級生のように全ての女に手を出したいというナンパゲームが
今のハーレムものの大本にあるからじゃね?
ハレムや大奥をルーツに広がったジャンルじゃないから仕方が無いかと
224イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 17:40:41 ID:FYON6dna
華麗なる一族とか?
嫁二人だし、ドラマしか見たことないけど
225イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 19:04:37 ID:pdHZlOqJ
彼の有名な誠の父、止ならどうだろう
いっぱい子供作ってるよ?
というか一族ですごいことになってるよ?
ラノベじゃないけど
226イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 19:41:31 ID:oWu4g1y+
>>225
主人公が好きになった女が実は父親の種だったと云うオチが付くんだっけ?
227イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 19:54:01 ID:pdHZlOqJ
>>226
というか一族で近親相姦しまくってる
誠の父の止が一番やりまくってるけど他の連中も相当すごいよ
それはもう神話でも再現する気かというぐらいに
止なんて娘と子供作ってその子供とも子供作ってたし、夫兼父兼祖父兼曾祖父という事態に
228イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 20:11:49 ID:0AkvfIk3
ハーレムラノベ語るスレ 嫁3人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947493/

こちらで語ればいいじゃん
229イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 20:23:26 ID:Pp1pU4W+
どこのスレだか分からんが(>>228の前スレ?)、こういうまとめもある。
ttp://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100721/1279684032
230229:2010/09/13(月) 20:27:09 ID:Pp1pU4W+
ってよく見たら「ハーレムラノベ語るスレ 嫁2人目」って引用元がちゃんと書いてあるな。
231イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:10:52 ID:FeExbD8N
まぁ、とりあえずハーレムというジャンルにおいてカンピオーネはレアケースだな
232イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:28:45 ID:ft5QrYgN
南関東風雨酷すぎ
ヴォバン来日してるだろこれ
233イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:36:58 ID:YKH7aBO/
アテナでなきゃいいよ
234イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:37:26 ID:FYON6dna
>>232
南無
235イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:39:56 ID:cdK8qKtZ
すっげー雷・・・
どこかでヴォバンと護堂が戦ってんのか!?
236イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:41:59 ID:pdHZlOqJ
巻き込まれんなよ
237イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:42:42 ID:cdK8qKtZ
>>232
仲間がいた・・・
生命力吸われないように気をつけろw
238イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:43:06 ID:ft5QrYgN
残業帰りなのに山羊使われたら死ねる
239イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 21:48:39 ID:XMxwnUfo
流れ弾ならぬ流れ雷が近所に落ちて火災になったらしく、
消防車のサイレンがうるさくてかなわん。神殺しは迷惑だなあ。
240イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:21:25 ID:FYON6dna
>>238は死せる従僕じゃないだろうな?
早く成仏しろよ?
241イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:31:17 ID:29Kae361
今日の雷は尋常じゃないな…
こんなのくらってダメージ受けない猿すげー
242イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:32:43 ID:cdK8qKtZ
雷おさまった。
護堂が勝ったのか?w
243イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:44:53 ID:OKHs4THz
さっきまで雷と風雨が激しくて、気付いたら寝てた。これ護堂さんに山羊使われて、俺、気絶してたわけじゃないよな?
244イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 22:58:55 ID:pdHZlOqJ
他の連中は無事か?
245イラストに騙された名無しさん:2010/09/13(月) 23:18:01 ID:l7IvBcCE
南関東の範疇の神奈川県在住だけど、そんな惨事には無縁でしたよ(雨すら降らず)

246イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 06:08:43 ID:38gYuEZC
>>243
正史編纂委員会に記憶を消されるのってこんな感じなんだろうな

埼玉県南部やばかったカンピの戦いと勘違いするレベル
247イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 16:44:27 ID:R68o9aY0
そんなのが現実にいたらと思うとむしろ作中の人物の護堂への対応はよくそんなことができるなというレベル。

・自分たちの首が閉まってるのに護堂に実力を証明しろと決闘させるイタリア結社
・初対面で怒鳴りつけたり、説教したりする祐理
・へらへらした態度の甘粕
・エリカを殺そうと刺客を送る清秋院家

・・・マジおっかねえw
248イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 16:54:35 ID:l3UXXkrh
護堂がヴォバンみたいな奴だったら終わってるな
249イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 17:31:11 ID:UnK5wbIp
実際にエリカやリリアナが居たら迷惑極まりないな。
たかが覗き程度で、老朽化していたとはいえ、平気で校舎を壊すし。
250イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 17:38:09 ID:ecV5Xj9w
そういやあそこまでやるつもりは無かったと言ってなかった?
追い出すぐらいのつもりが本気で潰れかけだったから崩落したとか

出て来た所を崩落よりひどい目にあわせる気だったようだが
251イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 17:58:16 ID:pMvNp81h
>>249
>たかが覗き程度
その考えは男性視点だからだろ?
252イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 18:03:17 ID:XvNifPyi
>222

「イコノクラスト!」榊一郎 MF文庫Jは?
救世主を取込むために、有力者達が一族の娘を差し出した本来の意味のハーレムだし
主人公も思わず手を出しちゃってるし、幼馴染の従妹もいるし。
最後はハッピイエンドだと思うし。



間違っちゃいないよな?
253イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 18:10:54 ID:ecV5Xj9w
黒榊全開です
ストジャの魔族や棄てプリの中継点が楽しくてたまらない
人間じゃないとちときついかも
SDだと電波な彼女のえぐり魔とかに匹敵するかもしれん

古本屋でまずは立ち読みがおすすめやね
254イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 18:59:34 ID:EYW+js83
>>247
祐理に関しては最初は敬語で話してて、護堂の性格を見てから説教したりしてるけどな。
あと清秋院家は背後にスサノオが居るから強気に出られるだろうし。
255イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 19:00:38 ID:QkeAns+U
>>252
ヒロイン五+三人いても
結局やるのは二人だけというか他は空気なわけで
設定負け作品だと思うぞ
256イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 19:15:25 ID:XvNifPyi
シリアス系ラノベで二人も関係もつだけで結構すごいと思うが。それにラストはアレだし。
まあ「ROOM No1301」新井輝 富士見ミステリー文庫という、それこそとんでも無いのがあるが。

そろそろスレ違いなので最後に一言だけ、

「ハーチェッタは空気じゃない!!  …多分」
257イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 20:44:50 ID:CU4RvIgA
少なくとも絵師に関しては「イコノクラスト!」のkyoの方がシコルよりは
総合的に見て上手だと思う
258イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:21:54 ID:eHXv4ueJ
カンピオーネっていつか身内から死人とか出ちゃうんかな
まぁそういう雰囲気の作品でもないけども
259イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:26:36 ID:FSldU/uF
死人は出ないだろうな
嫁がピンチっていう場面ならいくらでも出すだろうが…
そういう作品ならとっくに一般人に死者出てるだろ
260イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:30:56 ID:pMvNp81h
2巻の祐理がらみで委員会の人達、塩になったままだろ?
261イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:41:50 ID:p+Cgf+18
見えないところでも、一般人に死人が出てそうだな
例えば一巻のアテナの闇なんかも結構洒落にならない
夜間、車やバイクを運転中にいきなりライトが消えたり、信号が機能しなくなったらそれだけで大事故発生の原因になる
262イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:48:14 ID:v/SI5eiv
名有りキャラで死んだのって神以外だとアーシェラくらいか
263イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 21:51:47 ID:jpzX9S92
>>258 >>259
別に殺すのは構わないけど、ある程度キャラが立ってて存在感がある人物を殺さないと
誰其れ?そう云えばそんなのも居たなで終わるよ?

だから、死人を出してストーリー上、何らかの意味を持たせる場合、
真っ先に死ぬ確率が高いのは静花。
その次は護堂祖父。
264イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:28:56 ID:eHXv4ueJ
おいおい、静花死ぬ筆頭かよ
割と気に入ってるのに・・・
一回死んで何らかの方法で蘇って血筋的に妹じゃなくなったから攻略可能になったら笑えるな
265イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:45:26 ID:6L6DysZ7
ゴドーちゃんのおじいちゃんはなんだかんだ言って死ななそう
なんていうか、たくさんの人たちをかき回しながらでも本人は天寿をまっとうして死ぬイメージ
266イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:52:01 ID:MJueYht3
仮に静花が目の前で死にそうな局面になったら
少年使うと思うよ。護堂さんならきっとヤる…。
267イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:54:23 ID:j6YTP6Na
個人的には護堂祖父は教主や夫人、神祖に白姫の全員と膝を交えてお茶を飲んでいても全く違和感が無い
268イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 22:58:51 ID:DtAqZN1S
あの爺さんの場合、本当に全員と知り合いでも不思議じゃないような
269イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 23:07:34 ID:EzHuuj+o
>>264
死なんでしょ。死んだらシリアス一辺倒になるし。
そもそもまつろわぬ神が人間を殺すことには特別執心してないし、
戦闘要員ならともかく、実家にいて巻き込まれて死ぬのも微妙。
270イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 23:26:32 ID:B0GRXnpC
>>260
多分塩になった人も戻ってるよ
勝負は護堂が勝ったわけだし、戻せって言わないはずがない。
忘れられてたら悲しいけどな・・・

>>261
ライトが消えたのと同時にエンジンも停止してるから
軽い衝突は起こってても大事故は発生していないって甘粕言ってたよ
ただ・・・自転車乗ってた人は高確率で塀に衝突w
271イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 23:39:53 ID:NnpI3aev
>>269
物語を〆る段階で、ストーリーを”転”に転じるにあたって、
誰かが死ぬ、或いは再起不能は、ありえないことでもないと思うな、それが良いとは言わないが。

今のところ、結末の見えないバトル物で物語が進行しているだけに
大団円の結末を迎えるためには、かなり思い切った”転”が必要になりそうだからね

>>270
いやいや、何も見えんくらい真っ暗になったら、塀に衝突する前に止まるだろw
急ブレーキで転ぶくらいはあるだろうけどw
272イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 23:48:22 ID:SZnIxGVl
>>259
一般人には結構死者出てるだろ?
273イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 23:58:26 ID:bwHuY6yR
出てないんじゃね
274イラストに騙された名無しさん:2010/09/14(火) 23:58:34 ID:EzHuuj+o
>>271
ここまで来て物語のカラーを変えるようなことは普通しないよ。
戦争物じゃあるまいし、わざわざ実家組を唐突に殺す必要性がない。
ヒロインの方がまだあり得るかな。
275イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:28:14 ID:FswSNdHD
>>270
「塩になった人を戻せ」と護堂が要求する前にヴォバン消え去ったじゃんか
そもそも完全に塩になったの元に戻るのか疑問なんだが

276イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:30:06 ID:qOz+uCoF
>>274
吸血鬼のおしごとという作品があってだな
277イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:34:02 ID:ZA2jq11t
鈴木鈴という名前だけで購入を控える人続出になった
あの衝撃のデビュー作か
あれは正直駄目な例だと思うぞ
278イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:45:11 ID:s3cP1VCh
一般人といえばZで一応の決着(5P)はついたし
もうそろそろ一般人を刈り取る頃合か
279イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:49:46 ID:FswSNdHD
普通の子を囲ってどうするのさ?
全くの日常賑やかし&足引っ張る要員か

事情を連城の媛巫女から聞かされて知ってるらしい「はとこの姉ちゃん」
は例外になってもおかしくないとは思うが
280イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:54:04 ID:OGT+PBMT
観光名所の破壊は「お約束」になってるから、
それでストーリー的に深刻な被害(悲劇)をもたらすことは、少なくともないだろうね。
最終決戦で皇居破壊ぐらいやってのけないかな。
281イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 00:57:50 ID:ZA2jq11t
神宮や出雲大社あたりをぶっ壊すかもね
282イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 01:03:00 ID:hBgpD7j0
それは普通に有り得そうだw
283イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 01:12:13 ID:FswSNdHD
天叢雲劍のオリジナルを見学しに熱田神宮に行くのもありだと思う
でJRセントラルタワーズやミッドランドスクエアに加えもちろん名古屋城にも猪が...
284イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 01:13:15 ID:6MWOMkyr
>>275
それならヴォバンが灰になったときに一緒に解けてるよ。
もしくは戦士の権能使って解いたか、な。
護堂が委員会の人間だろうと見捨てるはずが無い
285イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 01:27:24 ID:XY9fl5T/
>>283
同じオリジナルなら、外宮一の摂社の草奈伎神社の標劔仗神でも(ry
286イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 01:32:49 ID:FswSNdHD
>>284
戦士の権能はアポロンとオリシスにしか使わず、
塩の柱に変えるバロールに特化した剣を作ってない
あとアニーがアルテミス倒しても動物になった人が戻らなかったという点を
鑑みれば、「灰になったときに一緒に解けてる」というのは楽観的すぎると思うが
287イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 01:34:48 ID:FcDFOPdX
>>285
前にNHKで御用列車の特集やってたの見てたら、草薙剣を保管して置くとこが設置してあって
明治天皇なんかはもって移動してたみたいなんだが、皇族が保管してるやつもあるの?
288イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 01:36:15 ID:i3p6rdkS
>>284
戦士をつかったなら、その準備に相当ごたごたがあるはずで、
4巻以降にそれっぽい描写がありそうなもんだが

塩から戻った人が生きてるかは自分も疑問
289イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 02:02:27 ID:qOz+uCoF
草薙の剣は色々所在に関する説があって訳の分からない事になってるからねぇ
壇ノ浦に沈んでると言われたり皇族が所持してると言われたり熱田神宮にあると言われたり盗まれたと言われたり焼失したと言われたり……
290イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 02:04:12 ID:befY6MVV
早く次巻出ないかな
291イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 02:51:32 ID:6MWOMkyr
>>286>>288
使ったとしたら、の話だって
神の正体わかってるんだから作るのは簡単だろ?
アニーに猿から人に戻すのは不可能かもしれないって言われてたけど、結局戦士で解けたじゃん

過程は知らんが、結果的に犠牲は出さないようにしてるよ。
そういう雰囲気の作品だから
292イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 02:54:48 ID:HY0zQlMu
だからこそアーシェラが容赦なく殺されたときはびびったわ
293イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 03:08:49 ID:ZA2jq11t
もうとっくに死んでたのに命をちょっと注がれて
瀕死に戻されてただけだしな
姐さんからもきっちり止めを刺されているとの
お墨付きが出てたしどの道死んだんだろうね
294イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 05:08:28 ID:gKznu7b2
塩化してしまった=変質して生命活動が停止してる
猿になった=変質して生命活動が継続している

戦士の権能で斬ったとして、既に死んでる人の蘇生まで可能とは思えんが…
そもそも権能を無効化した事で過去の事象を無効化に出来るなら従僕になってた人の何割かは生き返ってないか?

あとアテナの闇の権能だが、手術中の人とか生命維持装置が必要な人辺りがヤバいんじゃないかと思うんだけどね>車とかでなく
295イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 05:43:26 ID:XxGAXUsy
戦士の権能で斬る、か・・・
ヴォバンの従僕って、権能で従僕にされたから死んだのか、死んでから
従僕にされたのかで話が違って来るがどっちなんだろうな?

塩はよくわからんね。
祐理も足を塩にされてたけど、ヴォバンが任意で生身に戻してたっけな。
もしそれが全身塩柱からでも可能なら、戦士の権能で斬ればあるいは・・・?
296イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 07:13:56 ID:ZA2jq11t
戦死者を操ってる感じだったね
戦士の権能で斬られても成仏できただけのようだし
297イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 08:04:42 ID:OGT+PBMT
>>294
死人がそれなりに出てなきゃ不自然だけど、ここまで描写していないってことは
ウルトラマンの戦いで死人がでないようなもんで、理屈はともかく出てないんじゃないかな。
リアリティを求めるとJPSが危険過ぎる。
298イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 09:33:25 ID:IZCCvDFu
作中で問題になってない=大した問題じゃない
これでいいじゃないか
二次創作の出来事にリアルで検証してあーだこーだ言うのは面白いのか?
299イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 10:16:26 ID:+dgA6/n2
そんなことより護堂が次に誰を手篭めにするかについて話そうぜ
300イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 11:34:58 ID:S0NQSgwz
>>256
ハーチェッタは空気じゃない、空気じゃないんだ…

恵那が正式にメンバー入りしたし、次巻ではそれなりに出番あると期待
あと、数ページでいいからアテナにも触れてほしい
このままだと読者に忘れられかねねーぞ!
301イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 12:48:59 ID:Y2Ie5S6d
>>280
右から鉛玉が送られてくるな
302イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 13:07:04 ID:9phgbV2U
>>270
ライトが消えてエンジンが停止してもすぐに車は停車しないんだぜ?
確実に死人が出ているレベルだろ
303イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 13:16:02 ID:4Ke7BltG
ギアニュートラルでも無いかぎりエンジンブレーキ効くんじゃね?
完全なエンジン停止だったら運転手がハンドルに頭ぶつける位の急ブレーキだろ
304イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 13:59:44 ID:6MWOMkyr
>>302
甘粕が大事故はないって言ってるんだよぅ!
甘粕の言ってることが信じられないって言うのかよぅ!

・・・もう平行線で行き詰ってきたな。
次の巻のことでも考えるか。
学園祭は急に来るかね?時期的にはあってるかもしれないけど、前振り何もなかったからなぁ
短編的なものになるのかね?
305イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 14:54:13 ID:IZCCvDFu
7巻後書きで次はまったり穏やかエピソードって言ってるし短編もありえそうだな
306イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 15:00:01 ID:ZA2jq11t
あとカンピオーネやまつろわぬ神が暴れるとカンの悪い人間でも
虫の知らせが働くって描写があるな
これが目立った犠牲が無い一番大きな要因なのかも?
まぁ、あまり突っ込んでも不毛だと思うわ

次巻は国内になるのか、はたまた久々に国外になるのか注目やね
307イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 16:23:54 ID:UBIi8A6H
多分国内だろうけど久々に外国行ってほしいなぁ
無理なら過去編のメルカルト戦やってほしい
308イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 16:51:18 ID:HY0zQlMu
外国だと静花の出番が・・・
309イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 17:16:09 ID:6MWOMkyr
俺も外国編読みたいけど
学生だから外に出しにくいってのはあるよなぁ
310イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 19:29:27 ID:QbyydwX9
7巻のあとがきで「次巻はまったり穏やかなエピソードが・・・」って言ってるし
学園生活メインでバトルも無いと見た
311イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 19:37:21 ID:FswSNdHD
>>304
策士の甘粕の言ってることが全面的に信じられるわけないじゃん
あれは会話相手の裕理の心の負担を軽くするためだと思うな

>>309
冬休みじゃないと海外は難しいね
しかも短期に決着つけないと休みの期間からキツイという制約もあるし

>>310
5巻も比較的まったりだけどバトルはあったな
一概に無いとは言いきれないのでは?
312イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 19:48:37 ID:ZA2jq11t
嫁同士なり妹とのバトルはあるだろうね
姐さんや分裂症、幼女スタイルで省エネやってる女神様が
出張ってくるかは疑問だけど
313イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 20:28:26 ID:++nY92UD
アテナが来日すると最強の鋼が目覚めてシリアス一直線になりそうな気がするから難しいだろうな。
穏やかな話でもバトルはありそうだと思うが。
314イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 20:37:35 ID:6MWOMkyr
アテナ、姐さん、アニーが学校に来ると
アテナ→初等部
姐さん→先輩
アニー→教師
とかかな?
315イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 20:39:37 ID:UBIi8A6H
>>311
冬休みじゃなくても海外行けるだろ…
1巻の時も週末に行ってるしそれ以前にも何回も行ってる
ぶっちゃけ休みとか関係ない
316イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 20:44:11 ID:xWFIPxgB
バトルのないカンピオーネなんてただのギャルゲじゃないか
317イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 20:46:23 ID:aMByr16s
ギャルゲはお嫌いですか?
318イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 20:47:09 ID:aw8OO5Hk
極論するなら、護堂にとって出席日数とか単位とかは最早意味を成さない
だからテスト期間中だろうと何だろうと、いつでも好きなときに外国に行ける

……まあ、正確上そういう事は非常時以外はやらないと思うけどね
319イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 21:46:26 ID:9phgbV2U
>>316
駄々っ子に見えてワロタ
320イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 22:02:53 ID:++nY92UD
>>314
残念だが護堂の通ってる学校は中高だけで初等部は無い。
321イラストに騙された名無しさん:2010/09/15(水) 22:05:04 ID:ZA2jq11t
小学生まで幼く見えたっけ?
妹と大差ないぐらいの外見と思ったけど
322イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 00:21:04 ID:tJQTfgGR
ロリVerの外見は中学生くらいだろ
>>314の願望とは実際は異なるから

ひかりの存在で静花や反町が発狂とかするんじゃないの?8巻では
いかにもまったりの内容だし
はとこやツンデレ幼馴染回があってもいいが
323イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 03:14:10 ID:jl6uY/l2
ロリコンでないのの小学生でもOKってことで
小学生みたいな体型な娘にも一縷の望みが?ってことが・・・
324イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 03:20:23 ID:w+Cqgw5f
>280
東京タワーと大阪城だろ、定番は
325イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 04:34:18 ID:UBRK0YQJ
キリスト教、イスラム教、菊の御紋関係には絶対に触らないだろ
正気なら
326イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 06:48:52 ID:eWM9kWOd
キリスト教はメガテン2みたいな例があるから問題ない
327イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 06:48:59 ID:Kbutll5D
しかしキリスト教とイスラム教はぶつからずに済ますには勿体無い題材…
328イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 07:00:33 ID:2dbiErSt
過去にメガテンが大丈夫だったからといって、コレも大丈夫という保証は無い罠。
神様なんてまだまだたくさん居るのに、わざわざ進んで地雷を踏みに行くこともあるまいよ。
329イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 07:09:25 ID:AeGQpGIp
メガテンはキリスト教というよりユダヤ教よりだよな
でもキリスト教をネタにしているマンガは山ほどあるけど
330イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 07:11:19 ID:EJhQHgYF
キリスト教・イスラム教は主神でなく天使がまつろわぬ神として顕現するんじゃね?
331イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 07:13:07 ID:PasyFgpv
ようするに神じゃなくてミカエルとかサタンのことだろ?
漫画の定番じゃん。腐るほど溢れてる
332イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 07:30:08 ID:h80n3IfV
>>323
護堂はそう遠くない将来、児童保護を目的とした法律に
違反していると三馬鹿に通報されて逮捕されるわけですねw
333イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 07:33:49 ID:ygrxxeXA
注:逮捕できませんwww
カンピオーネの地位>法律なのでwww
334イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 07:44:44 ID:EJhQHgYF
MIBな編纂委員会の実働部隊に三馬鹿が捕まって記憶を操作されるんじゃねか?>その流れ
335イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 08:01:04 ID:h80n3IfV
>>333
現場が知っていればのそうなるでしょう。
情報封鎖されていればしらないので関係ありません。
寧ろ妬んで、身に覚えのない罪をでっち上げて逮捕しかねません。

但し、逮捕した事を知って慌てて釈放するように命令するだけですよ?

>>334
逮捕された後ねw

で、護堂がおとなしく逮捕されると思っているのか?
336イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 08:10:27 ID:FBvowtXe
>>324
東京タワーは既に燃えてます><
337イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 08:14:23 ID:wjN2+1gb
皇居は石垣の一部が壊されてたな。
さすがに全壊はやらないと思うがw
338イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 09:44:11 ID:ezaFVUd6
>>335
逮捕できんよ
事情を知らなくても知っていても
まず嫁(特にエリカ)が邪魔する
警察だろうと何だろうとおかまいなしに撃退する
339イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 09:51:45 ID:AeGQpGIp
高校生と小学生高学年だと4〜5歳ぐらいしか差がないうえに
合体さえしなければ問題にはならないけどな
合体に関しては13歳未満はほとんどの状況でアウトだけど
340イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 09:57:36 ID:gsF5F+Ws
いくら突き詰めようが、所詮はファンタジーですから
341イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 13:06:31 ID:WMMP5WxS
9歳で合体して双子作ってたラノベもあるし
そこまで気にしなくてもいいかもね
342イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 13:17:03 ID:MhxaNQnS
>>341
詳細
343イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 13:28:06 ID:OLM+e9Y2
>>342
DADDYFACE(ダディフェイス)
本編開始時点で主人公が大学生で、娘が中学生
344イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 15:00:39 ID:x4S2/oMS
気になったんだけどカンピオーネって基本不老なのか?
345イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 15:03:42 ID:Nqzyest/
ヴォバンは年取ってるよ
姐さんが若いのは道姑だから・・・?
でも老衰はなさそうだねw
346イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 15:05:43 ID:mRBpncrq
教主は仙術で武を使うのに理想的な肉体年齢を保っている
ヴォバンは外見ふけてるがそれはイラスト補正なので実際は不明
引きこもりのアイーシャ婦人はわからん

それ以外は全員年齢相応、というか残りは20代3名と10代1名だし
347イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 16:08:49 ID:ygrxxeXA
>>344 その話題何回目よ?
348イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 18:14:30 ID:tJQTfgGR
2巻のヴォバン
3巻のルクレチア(エリカの説明がある カンピオーネ相手ではないが一番大事かも)
6巻の姉さん(本文以外にリリアナの感想もある)

ここら辺りをちゃんと読んでれば出ない疑問のはずなんだけな
349イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 18:18:00 ID:ppBlU61e
>>347
100回くらい出たな
350イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 18:36:24 ID:xC2sfTmJ
カンピって基本スキルだけでも反則級だな
骨格が硬いってこと一つとっても鋼の肉体の劣化コピーみたいなもんだろうし
治癒やら超感覚やら、全体的に見て、これはこれで一つの権能並じゃないか? ヴォバンの骨なんて絶対折れないだろ多分
351イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 18:49:02 ID:Nqzyest/
だって神様と戦うんだぜ?
反則しても勝てるかわからんよ
352イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 19:07:14 ID:1IIsQZ77
>>350
ただの人から見たら反則級だろうが、
神様からみたら「ふーん、で?」くらいな事だろうよ
353イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 19:16:58 ID:Nqzyest/
体が強かろうが、治癒が早かろうが
問答無用で死の言霊吹き込んできたりするしなぁ
354イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 20:13:52 ID:VSFInx6s
ぶっちゃけ権能抜きの能力は神の方がずっと上だしなあ
アテナとか特別にそういう能力持ってるってわけでもないのに船を全自動で動かしたり
気配消したりしてるし。年長組ぐらいになったら話も違ってくるのかもしれんが
355イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 21:19:14 ID:ezaFVUd6
カンピは神の能力の一部を使えるだけだからなぁ
神からすれば対等に戦える敵というだけで決して絶対的な脅威じゃないし
356イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 21:29:10 ID:Nqzyest/
むしろ呪文つきのクオレディオーネを素手ではじくアテナはさすが神w
357イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 21:42:40 ID:AWO5EaE0
しかもそれでも完全な状態ではない
さすが最上級の女神、いや、まつろわぬ神ならこれぐらい当然ということか
358イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 21:50:35 ID:wjN2+1gb
最古参が教主かヴォバンかアイーシャだとして、それから現在まで死んだカンピオーネはいなかったんだろうか。
基本的にみんな死ににくいみたいだが。
359イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 22:04:04 ID:ezaFVUd6
死んだカンピオーネもいるでしょ
なんかエリカがカンピオーネの子孫らしいし
360イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 22:12:18 ID:Nqzyest/
滅多に生まれない筈だから、ヴォバン達とアレク達の間に何人カンピオーネがいたかは不明だなぁ
0かもしれないし、何人かいたかもしれないし・・・

ただ死ぬときは確実に前のめりでしょw
闘争の中に人生が集約されてるような人たちだから
361イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 22:13:57 ID:HMW3AOlo
つかヴォバンは今生きてるカンピオーネの中で最古参なだけでそれ以前にもカンピオーネは居るだろ。
362イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 22:37:44 ID:ezaFVUd6
ハンター試験のルーキー合格者みたいに
全く出ない時期が続くがある時代に集中して誕生するみたいな感じ?

ともかく現在の7人以外にもカンピオーネは存在したと考える方が自然だね
数はそんなにいないだろうけどおそらく神に敗れ死んだんだろう
363イラストに騙された名無しさん:2010/09/16(木) 22:55:34 ID:AWO5EaE0
護堂が死ぬときは嫁たちに囲まれてだろうがな
364イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 00:19:36 ID:zqeO1bqW
護堂のほうが(リリアナ除いて)普通に長生きするだろ
討ち死にしない限りはさ

そろそろルクレチアに教授してもらったり少年使ってもいいと思わん?
中古だろうが気にしないし、あの性格結構好きなんだけどな
365イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 01:55:06 ID:xDtsY1It
新しい嫁が次々に出来るんだろ、嫁としか書いてないし。

ルクレチアはヒロインとしての需要は低いと思うが。
366イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 03:02:20 ID:FN8fS6DI
爺ちゃんの中古って嫌だな・・・
367イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 03:42:30 ID:w11u1gLi
蒸し返してスマンが不老不死の話

カンピは魔力が桁外れで怪我や病気で死ににくいから
生きてる間に仙術や魔術で不老化するのでは?
魔術的な世界には必ず関わる訳だし、普通の人間や魔術師が
耐えきれない修行もOK♪
368イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 07:19:07 ID:sq/Twaxg
>>366
本当にヤってたらただではすまないだろうから
危うく難を逃れたんだろうかと
369イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 07:41:30 ID:Ypdoq3Q6
逆に、やる事やってただではすまなそうな所をうまいこと難だけ逃れてしまうのが
一郎さんクオリティな気もw
370イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 07:43:22 ID:FfZTWWhU
カンピオーネが不老だとして嫁達はどうなるのさ?

護堂が60歳になっても高校生みたいなのに
祐理たちは立派なおばあちゃん。

親子関係を超えて孫と祖母に見えるのは・・・・w
371イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 07:58:30 ID:QURj62e6
ルクレチアの例もあるから不老の方法はあるでしょ
372イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 08:05:01 ID:Bu8XSIqY
少年の加護うんぬんで不老になりましたとかありえそう
373イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 08:21:19 ID:QUtKf66h
仙人も居るようだし仙桃でも食べればいいんじゃね?
374イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 11:15:56 ID:dDJFLj8v
そこはほれ、ついにリリアナさんのターンが来るわけですよw
375イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 12:04:06 ID:cyr3FAlv
ソーマとかアムリタとかネクタールを飲めばいいんじゃね
376イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 13:35:44 ID:Ypdoq3Q6
一瞬、護堂の嫁が揃って不二家の桃ジュースを飲んでる絵が浮かんだ・・・
377イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 13:44:07 ID:1DTppXuN
>>350
基本スキルだと、「魔法無効化」が一番象徴的だよね。
全世界の魔術師から恐れられる理由もこれなんだろうな

ランス世界の無敵結界みたいな

>>359
大体は死ぬまで神様と戦ったんでない?

魔王らしく暴虐を尽くして人に討たれたのもいるだろうけど。
(4巻でカレンがそんな話してたような・・・)
378イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 14:18:04 ID:TsS070iR
エリカ→どうにかして不老になりそう
リリアナ→不老
ゆり→老衰死
恵那→若くして死にそう
アテナ→不老不死

・・・アテナの一人勝ちか
379イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 14:33:43 ID:QUtKf66h
魔術無効体質=セトモノ
ランス世界だとそういうイメージじゃね?
380イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 14:37:25 ID:38CkYIFu
一郎さんよりの護堂ほうが一般女性には厄介だよな
一郎さんは草薙の権能を完全に掌握してるけど護堂のほうは無意識な分厄介
381イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 15:31:39 ID:2yM82Qt9
>>378
巫女連中には幽体離脱という奥の手がある事が判明した
これからの成長プラス少年の加護であの域に到達出来れば、若いまま現世に永久とどまれるかもしれん
382イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 16:31:12 ID:v75tuwHK
>>370
リリアナ大勝利ですね
383イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 16:41:21 ID:oGmYR7M8
少年パワー浴び続けてたら不老になってたとか普通にありそうな気がする
384イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 18:07:49 ID:zqeO1bqW
>>377
カレンが言ってたのは封印をこころみた乙女の話で、倒したとかの
結論は言ってないし、魔術師にカンピオーネの神力を口からとはいえ
封じることは実質不可能だと思うが 
(護堂がアナナのキスやリリアナの薬ぶち込んだのにも耐えた点から)
385イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 19:40:56 ID:mbf/VlYT
>>379
まぁそっちに限りなく近いんだろうが…
スケールダウン著しく見えるな
つか意外とエロゲの話分かるの多いなラノベ板
某戦国物作品のスレでも戦極姫の話出てたし
386イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 19:52:44 ID:yO9h3eg6
>>378  アテナの一人勝ちか

羅濠教主を忘れるとは!

気に障ればアテナだって殺りかねん御方。
387イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 19:59:49 ID:zqeO1bqW
>>385
以前からちょくちょく出てるじゃん
静花関連で、よるよるや穹が引き合いに出されたりとかさ
388イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 20:00:25 ID:G4lKBKPw
1.年をとるところまで書かない
2.全員が何らかの形で不老になる
3.みんなで仲良く老いる道を選ぶ

まあ1だろうな。
389イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 20:02:09 ID:58uaeh1f
ラノベの絵師はエロゲンガーやエロ同人やってる人多いからなぁ
シコルスキーも二次元ドリーム文庫とかのエロラノベでエロい絵描いてるし
390イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 20:35:26 ID:4z9/+ZD+
4.盛者必衰の全滅END

館モノお約束の館炎上オチ並に定番
391イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 22:27:41 ID:WUPNpeLN
最後に護堂が新世界の神になるEND
392イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 23:02:23 ID:FfZTWWhU
嫁に刺されて無理心中END
393イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 23:27:24 ID:zqeO1bqW
話変えてさ、ロスに邪術師達が狙ってる「天使の遺骸」って何だろうな?
天使=異教の神と仮定して、まつろわぬ神が倒されて実体が残る場合もあるのか 
それを継承した場合相当なリターンがあるみたいだが

アーシェラがロスで活動してたのもそのせいだと思うけど
394イラストに騙された名無しさん:2010/09/17(金) 23:43:08 ID:3KoGY9KI
これは、やはりいずれ護堂がロスに行くという伏線か
395イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 00:52:46 ID:kGmwmtVl
可能性としてはロンドンを蹂躙するほうが・・・
396イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 00:55:39 ID:FtgjvDFf
どこに行くかじゃなく、ロスになにが隠されてるのか?の話だろ
397イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 01:06:41 ID:ML9lNz3U
語堂の場合、もし不老じゃなくても姉がなんとかしてくれそうだけどな

398イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 01:20:24 ID:ZNZAuvfe
>>393
本物の遺骸ではなく天使にまつわる神具か何かかもな。
まあ、ロサンゼルスの名前からのネタだろうからあんまり掘り下げなさそうだが。
399イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 03:11:08 ID:Uv/Yok6i
蝿の王がベルゼバブの固有名じゃなく単なる組織名だったときはさすがに度肝を抜かれた
400イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 03:13:20 ID:fsReW7nL
確かに。
蝿の王聞いてたからアレかと思ったのに何故レヴィアタン?とか思ったわ
401イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 04:59:19 ID:bj0b2cd2
ハーレムに籍のある四人より外部のヒロインの方が好きだ
402イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 06:46:14 ID:yQ9tvmDV
俺はエリカとリリアナのイタリア勢が好きだな
日本勢は苦手
403イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 07:16:48 ID:i6nFRPq6
俺は大和撫子系が好きなので日本勢二人だなあ
404イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 07:55:13 ID:Y/0AIVPe
基本的にはエリカと恵那とかって組み合わせ好きだけど、ハーレム外のメンツがおしい・・・
405イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 08:35:48 ID:FtgjvDFf
4人からならリリアナと恵那、それ以外はアテナと姉さん、ルクレチアと
好みの共通点が全く見出せないな...

>>398
でもこれまで何気なく書かれてることが後の巻で重要な意味や
繋がりもってたりするから軽んじることはどうだろうか
406イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 09:43:02 ID:h36zkUGw
遺骸か・・・現実的に考えるなら聖母マリアかキリストの肉体の一部だが、それを出したらいろいろとマズイよな
407イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 10:03:51 ID:NCAjBKqZ
その辺は本来安置されてる場所にあるだろ
ヨーロッパからの流民がルーツの新大陸にあるとは
到底考えられない

むしろナチスから逃れてきたユダヤ系移民が持ち込んだ
ユダヤ教時代の聖遺物の方がまだ有力かと
408イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 10:25:07 ID:NTnR7uXx
聖遺物全部集めたら死体の数が増えたでござる状態だから気にする必要ないと思う
409イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 10:52:51 ID:ArRkqtRF
護堂がロンドンに行ったら
バッキンガム宮殿とかウェストミンスター寺院とかロンドン塔とかの
どれかはぶっ壊れるだろうな。
大英博物館を収蔵物もろともの可能性もあるけど。
410イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 10:58:47 ID:NCAjBKqZ
大英博物館は行くとまずいんじゃね?
あそこって世界中から略奪してきた祭器や神像が所狭しと並んでたよね
カンピオーネが刺激すればまつろわぬ神がぽこぽこ顕現する予感が
411イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 11:36:38 ID:EbdACkFp
>カンピオーネが刺激すればまつろわぬ神がぽこぽこ顕現する予感が
無い
その程度でまつろわぬ神が顕現してくれるなら、わざわざヴォパンは巫女を集めたり
日本に来てまで祐理を連れて行こうとはしない
412イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 11:38:23 ID:fsReW7nL
護堂のエンカウント率は高いんだな
413イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 11:54:44 ID:NCAjBKqZ
護堂ならおとなしく眠ってた神様までたらし込む気がする
414イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 12:22:19 ID:uJCwWZJT
四巻読み返してるんだけど
魔女とは巫女の資質を持ち、魔女術の伝授を受けた者だけを言う
とのこと
上の方で不老について語ってたけど、魔女の枠で考えるなら
巫女である恵那と祐理は魔女術の伝授さえ受ければ不老になるのではないだろうか
415イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 12:31:07 ID:dNUpM69Z
リリアナ&(vs)恵那が見たいです・・・!
416イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 12:35:32 ID:fsReW7nL
戦闘なら恵那優勢っぽいが戦うなら何の勝負か
417イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 12:48:46 ID:qSTmpKsn
ヴォバンも、儀式とかやるより護堂の周辺を監視してた方が、楽にまつろわぬ神を発見できそうだ。
418イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 13:02:11 ID:AIEZ2S8D
ヴォバン「べ、別にあんたが気になるから監視してるんじゃないんだからねっ!」
419イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 13:07:04 ID:ewBbznLq
やめてくれ・・・ヴォバン萌えに目覚める。

ヴォバン「あ、余ったから(まつろわぬ神)あげるわっ!」
420イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 13:15:33 ID:GiJUvDz9
>>407
ナチス関係だとロンギヌスのアレが思い浮かぶ
421イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 14:39:00 ID:xW9XnHcc
どうせ聖骸布も聖釘も聖槍も数百単位で存在しているから、本物かどうかは関係ないような。
遺体の部分とされるものも数十人分あるんだし。

だいたい草薙の剣も何本もある。今となってはある意味どれも本物だ。
422イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 14:55:22 ID:FtgjvDFf
>>407
>ユダヤ教時代の聖遺物
バビロン虜囚の頃からも物ならすごい年代ものだな
423イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 18:11:27 ID:FSv6KZwZ
>>389
悲しいことにあんまりエロさを感じなかったんだ・・・
424イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 18:48:08 ID:8Uk+Ih69
好きな人にはスマソが
ぶっちゃけイラストはマイナス材料

つーかスーパーダッシュで絵師が売りになってるのって
紅と迷い猫ぐらいじゃね?
425イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 18:56:38 ID:NCAjBKqZ
それこそ好みの問題だろ
その二つを含めてどれも万人受けする絵とは言い切れんし

好きなやつは好きってだけでいいのさ
あとは感性の問題だし
426イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 19:00:02 ID:ewBbznLq
マジか・・・シコルの絵が結構気に入ってる俺はどうすれば・・・
むしろ最初は絵と背表紙の色に惹かれてかったのだが・・・

シコルに足りないのはきっと経験と練度だよ!
バトル物だからバトルシーンはもうちょっとカッコよく書いて欲しいな。
もしくは苦手なら書かなくてもOK!
427イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 19:00:34 ID:D7ZWZ3H6
他の絵師と違って絵が粗いのは何とかならないのか
428イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 19:02:02 ID:T6YXABPw
まあ、もっと上手い人はいただろうが・・・いまさら変えられても困る。
429イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 19:14:10 ID:ewBbznLq
絵の粗さは最近は直ってきたと思わん?
ただエロ絵とバトルで気合の入り方が違いすぎる気が・・・
まぁ絵一枚でバトル表現しろってのも厳しい話なんだよなぁ。
430イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 19:15:02 ID:Mg1D2Lxe
カラー絵は文句ない
挿絵も基本的にまあいいだろう
だが護堂だけはどうにかならんのか
431イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 19:19:42 ID:kGmwmtVl
>>428
精進が圧倒的に足りないんだよ

けんぷファーの「せんむ」なんかは
デビュー当時と今では別物になってるし
432イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 19:23:40 ID:h36zkUGw
>>424
話題のループ
またシコルが泣きながら走り去っていく流れになるぞ
433イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 19:24:11 ID:T6YXABPw
>>431
というか大体の絵師は初シリーズ持つと急激に化けるよな
434イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 19:28:07 ID:ewBbznLq
だからバトルをもうちょっと・・・
435イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 19:32:44 ID:NCAjBKqZ
まぁ、ぐだぐだ言ってもしゃーないし今後に期待ってことで
436イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 19:38:15 ID:AIEZ2S8D
シコルは表紙は文句なしなんだよ
だが挿し絵、てめーは駄目だ。
どうみても手抜きですつて絵が多い
437イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 19:42:24 ID:kGmwmtVl
記念撮影的な絵は描けても
動いてる一瞬を切り取った画は描けないでしょうかと
438イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 19:57:59 ID:yQ9tvmDV
シコルの絵柄やキャラデザ自体は好きだよ
カンピ読むきっかけは表紙からだし
最近の表紙絵を見る限りちゃんとやればできるんだからあとはもう頑張れとしか言えない
439イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 20:09:53 ID:AIEZ2S8D
護堂さんは毎巻顔かわってるよな
440イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 20:12:42 ID:NCAjBKqZ
そのうち決まると信じてる
他のキャラはそこまで変わってないんだけどねぇ
441イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 20:13:40 ID:yQ9tvmDV
挿絵でもヒロイン勢はだいぶ良くなってるんだが護堂だけがどうも……ね
442イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 20:28:01 ID:T6YXABPw
俺の脳内では5、6巻のバージョンで固定されてる<後堂
443イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 21:13:06 ID:leOCDqk2
俺は後姿が1で前が4
だが甘粕を問題にもしないとはお前ら鍛えられてんな
444イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 21:16:16 ID:NCAjBKqZ
忍びだし顔ぐらい簡単に変えられるんだよ
と、脳内補完済み
445イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 21:18:35 ID:yQ9tvmDV
ってゆーか甘粕とかどうでもいいし
446イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 21:36:40 ID:leOCDqk2
まじか。二巻の挿絵の甘粕には驚いたが・・・
つか見直すとうまくなってんな。リリアナ
447イラストに騙された名無しさん:2010/09/18(土) 22:30:51 ID:d+22TKyr
そうか? 二巻表紙のリリィこそが真のリリィ
448イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 00:17:52 ID:HHb6KQDR
エリカだって1巻の最初の挿絵、今から見るとすごくギャップがあるじゃん
449イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 03:46:34 ID:qENapBOj
安定してないのは間違いないな…>シコル

下手すれば同じ巻でも別人にしか見えないキャラになってたりするしw
450イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 04:19:21 ID:VeZ1YkKb
でもこれくらいの絵だと仮に漫画化することがあったら上手いやつあてがうのが楽になるな
451イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 07:56:11 ID:6w7LlZrT
ただ集英社は女の子可愛く描ける奴少ないからなぁ
ジャンプもごちゃごちゃしてる絵多いし
452イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 10:03:43 ID:HHb6KQDR
絵→漫画化等のメディアミックスのループネタ
何回繰り返せば気がすむんだよ 荒れやすいのに
453イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 10:05:36 ID:asGNkJkn
荒らしたくて定期的に書き込んでるやつが居るだけじゃね?
NGに入れておけばいいかと
454イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 10:05:45 ID:VeZ1YkKb
なに次が出ればすぐその話題になる
455イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 11:32:49 ID:pOImHqEV
読み返したら、1巻の挿絵は少し雰囲気が違うな
エリカが奥義繰り出すシーンとか全体がけぶるようで結構カッコいいし好きなんだが
静止画は普段どおりのマンガ絵で戦闘シーンはあんな感じで描けばいいかも
あと1巻のカラー絵、黄金の剣の光玉はシコルスキーの最高傑作
456イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 13:14:38 ID:wUM8QauB
勝利と栄光の神を打倒しえたのは、神に対する憎悪ではなく、神に対する友情の念だった。
と、書くと、いかにも人たらしの護堂さんっぽいけど、他のカンピオーネも初めて神を倒した時にはなんらかのコミュニケーションを取ったのかな。
護堂とウルスラグナの場合は、友達でなければ勝てなかったし、そもそも勝負を挑まなかった。
ドニとか教主とかは、喜々としてケンカ売ってた気がするけど。
457イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 13:25:58 ID:0ID2y+3t
なりたいものになるのが人だし、基盤整備(インフラ)こそが人の華よ、とw
458イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 13:33:32 ID:SYYW5MfR
>>456
それはカンピオーネによるだろ
心を許せば誰とでも仲良くなる護堂が特殊だと思う
459イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 14:42:36 ID:0ID2y+3t
つまり、それが打倒でも交流でも、カンピオーネはなにがしかの関係性を
打破した『まつろわぬ神』と構築し、しかるのち、パンドラ母さんの助力を得て、
神を生み出した神話と、人の代表者『王』になる為の契約に至る・・・。

魔界転生じゃあるまいが、本当に新生なのな@@

そう考えると「君子豹変す」で、超魔法中華乙女こと教主様がヴォバンと違い、
微妙に護堂への敗北を反省していない様に見えて、あれはあれで省みているのか。
ところで、七巻で沙耶宮の男女が言ってた「悪だくみ」ってなにさw
460イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 15:00:08 ID:pOImHqEV
>>459
正直、何を言っているのかさっぱりわからん
話が前後でつながってないような・・・
461イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 15:06:05 ID:QW8PQbZK
三行でだな・・・
462イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 15:29:58 ID:0ID2y+3t
カンピオーネが強いのは、やはり神の存在と力の源である神話と直結しているからでは
ないだろうか。その自覚が脳筋の教主をして、臨機応変な対応を取らせていると思う。
話飛ぶが、“知恵者”の馨が護堂にもらしていた「悪だくみ」って、一体なんだろう?

・・・こんな感じかしら
463イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 15:35:48 ID:GZva+EEn
なんでもいいからリリィの出番をだな・・・
464イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 15:40:45 ID:6w7LlZrT
>>462 お前何言ってんの?
465イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 15:42:43 ID:HHb6KQDR
リリアナは次巻からどう副官任務をこなすのかが党員にとって見所だな
ただ全てに凛々しいのは誰も望んでないし、面白みや良さをスポイルするから
バランスが難しいところだ
466イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 16:10:15 ID:6w7LlZrT
リリィはダメな所がいいんじゃないか・・・
467イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 16:10:36 ID:pOImHqEV
>>462
自分の文に酔いすぎて客観性に欠けてるんだよなぁ、必要もなく作中の設定を強調したり・・・
書き上げたら、一呼吸置いて読み直し、予備知識の無い人にも分かりやすいか確認しましょう
468イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 16:17:45 ID:zT8YtS3Y
>>466
しかしそこばかりがクローズアップされては良さが損なわれてしまう
469イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 16:27:22 ID:41846y/n
カンピオーネが強いのはカンピオーネだからでなく
人間が神殺しを成し遂げたからという訳で・・・

単純に力のみの比較だとカンピの権能は限定されたものだらら
力のみで押し切れるような闘いかただと負け兼ねないのですよね
470イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 16:37:06 ID:BPToGagA
カンピは正に運も実力のうちってやつだよな
471イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 17:30:52 ID:EbAFqzmv
あと、あきらめない性根の強さ

普通の人が神と対峙したら、まず間違いなく戦う前に心が折れて負ける。
普通の人とは言えないエリカすら、神と対峙したとき心が折れてた。
472イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 17:44:28 ID:QW8PQbZK
普通の人は心が折れるうんぬんの前に呪力を浴びて気絶するんじゃないかね
473イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 18:05:42 ID:GM6K1o6S
>>462
なんかしらんけど笑った、さっぱりわからんwww
474イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 20:28:15 ID:viGOQAOV
みんな大丈夫だ
普通は神になんか会わないから
475イラストに騙された名無しさん:2010/09/19(日) 20:34:44 ID:SwHm8xYg
俺は人間をやめるぞォオオオオオ!の気持ちが大切なんですね
476イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 00:40:47 ID:Z6Cojm+j
・強運
・勝つことへの執着心
・本気で神に立ち向かうほどの愚かさ
が必要条件かね。
教主とドニは元から強そうだけど、それでも運に恵まれなかったら勝てなかったんだろうなあ。
477イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 00:44:46 ID:I565pxKd
神と対峙するはめになると解釈すると、運が最悪なのかもしれない
そもそも普通の人は出会うわけないんだしさ
478イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 00:45:17 ID:LdqeSUYc
>>476
運とかの問題じゃないって言ってなかったっけ?

大前提として並外れた幸運は必要だけどそれでも絶対に勝てないのが普通って
479イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 00:47:19 ID:O3isvs8G
教主だけは仙人なってから神に御仕置きしたら誤って殺っちゃって
実力だけでカンピに成ってたりしてな
480イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 01:25:41 ID:UdgbNzpD
人間がどうあがいたって神に勝つのは不可能
たとえどんなに優れた魔術師だとしても絶対的に越えられない壁
しかし不可能を可能にし奇跡を起こした人間がカンピオーネになれる
故に王者、覇者、魔王
そして不可能を可能にするという非常識を越える事ができるのは愚者のみ
481イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 02:10:24 ID:mBsuMrLp
ドニとJPSと黒いのと護堂、同じ時代に4人もカンピオーネが誕生したってことは
神は弱くなってるんじゃね
482イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 03:18:55 ID:ZtPsaP8/
そこは、
多くのカンピオーネが必要なほど、人類にとって未曾有の危機が訪れる
その前兆
と、捕らえるべきでしょう厨二的にw
483イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 03:49:34 ID:UdgbNzpD
神が弱くなっても人間が勝てるわけないので単純に集中しただけ
484イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 04:16:34 ID:fawbyR9X
まあ幸運みたいな実力外の要素だけでカンピオーネになったような奴がいたとしても
どうせ早死するだろ
485イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 04:29:47 ID:W1v3bv6g
その幸運を引き寄せるからカンピなんじゃないの?
神様はどうあがいたって人間の実力程度でなんとかなる相手じゃないわけで。
486イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 05:19:29 ID:/VDGXkMm
カンピオーネが引き寄せたのは幸運ではない。
カンピオーネが引き寄せたのは勝利のみ。
487イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 06:37:54 ID:yoz41kdP
カンピオーネになって得たのが料理が上手くなる権能とかなら流石にもう神と戦う気は起きないだろうな
488イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 07:05:42 ID:Fr/By47X
>>487
神を料理する権能になります
489イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 07:24:35 ID:F37HIoMZ
カンピオーネになって初めて得た権能が、ドニの『あの日に帰れ』(だっけ?)ならやだな。
490イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 07:49:56 ID:yoz41kdP
あれ先進国じゃ十分に脅威になるけど今も狩猟生活してるような原住民に効果なさそうだしな
491イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 08:33:48 ID:N/qF0Wjt
先進国じゃ脅威どころか致命的じゃね?
都市機能なんかも完全に麻痺するし、原発のシステムがダウンしてメルトダウンなんて日には目も当てられない
492イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 08:52:40 ID:hYfma1OH
>>490
基本的に、原住民相手に権能を行使するドニは想像出来んなぁ

彼の権能の恐ろしいところは、文明退化による近代機器の使用不可により
中世レベルでの行動を強いられる=基本白兵戦となる、
と言うこと何ではないかと、つまりドニの土俵上で戦わざるをえない・・・
493イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 10:43:34 ID:oR7UXbOn
>>489
そんなことないだろ
近代兵器完全無効で白兵戦強要
カンピだから魔術無効、おまけに鋼の骨に異常な再生力
一般人から見れば、超人的な剣技があるドニでなくともチートそのもの
姐さんや陸鷹化あたりの武道派には相性悪いけど
494イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 10:50:08 ID:zuasNC1n
対人・対魔術師ならわからんでもないが対神・対カンピだと意味ないな
JPSの魔弾が可能性あるぐらいだけど別にあれ銃じゃなくても撃てるし
495イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 10:56:11 ID:F37HIoMZ
>>493
まさに>>494のいうとおり、vs神 だと、あまり役に立たないとおもったんだ。
496イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 10:57:32 ID:yl0ZGIgS
ドニんの権能ってバランスいいよな


ギガスラッシュ
アストロン
マホトーン
???
497イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 11:10:35 ID:vYqx8y8T
遠距離攻撃が欲しいねえ>ドニの権能
ところで「あの日に帰れ」はマホトーンじゃないと思うんだが
498イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 11:58:11 ID:hYfma1OH
>>497
相手の戦闘方法を限定する、封じるという意味では
マホトーンでいいのでは?
499イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 12:13:03 ID:qAdjWw2V
「あの日に帰れ」を使ったせいで多数の死者が出ただろうな>病院&ケア施設&ホスピス&県立ガンセンター
500イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 12:18:29 ID:vYqx8y8T
>>498
>相手の戦闘方法を限定する、封じるという意味では
カンピや神に近代兵器を使う奴がいるかね?
神には当然効かないだろうし、カンピもその程度で何とかなるような奴だったら政府が頭下げる訳ないし
501イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 12:36:11 ID:qfMjxFYR
>>500
>>カンピや神に近代兵器を使う奴がいるかね?
効かないかどうかなんて実際に使ってみなければわからないんだから
試す奴はいるだろうね。

で、近代兵器が効かない理由ってナニ?

周囲に何らかの障壁が張り巡らされてるのか?
とにかく硬いのか?
破壊される傍から再生していくのか?
単に実体がないのか?

俺が思いつくのは此れぐらいだけど?
502イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 12:38:54 ID:4R3eAv+x
>>500
その話もループだが、「近代兵器が効かない」って能力はなかったはず。
たいていのカンピはその権能を駆使してうまく防御するだろうけど、
近代兵器だから効かないってことはないんじゃないか?

神に挑むような無謀な人間はまずいないとして

本気で魔王討伐を考えるなら、カンピの基本スキルとして「魔法無効」があるから
古代近代問わず兵器で戦うしかない。それを封じる権能ってのは強力だと思うよ
503イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 12:46:33 ID:vYqx8y8T
>>501
>>502
いや、もしも近代兵器が有効なら、それを中心とした戦術が考案されていてもおかしくないのに
そういった描写が全く無いから効かないと思ったんだよ
まさか試しもせずに近代兵器は無効だから使わない、なんてアホなオチは無いだろし

それとも俺が見逃していただけで、どっかそういうの書いてあった?
504イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 12:56:43 ID:4R3eAv+x
>>503
いまの所なんとも書いてないね。有効だとも、無効だとも。
とにかく全く触れられてないので、なんともいえない。

「描写がない」も何も人がカンピに挑む展開自体がないから・・・

個人的に、魔王というからには好き勝手やって勇者的な人間に討伐された奴とかいそう
な気もするけど
現時点で神や神の眷属との戦いしかでてないので情報がない。

アレクや教主みたいに自前の軍持ってるのもいるし
特にアレクやヴォバンは人間に恨み買ってるみたいだから
そのうち人間vs魔王の描写もあるかも。・・・というか見たい。
505イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 13:06:57 ID:zuasNC1n
神に関しては通常兵器の無効化の手段が一つはある
アテナの闇とかペルセウスの光とか斉天大聖の鋼とか

カンピだと神速の移動手段で回避(ヴォバン、黒王子、姐さん)、無効化(ドニ、JPS)
死んでも生き返る(護堂)等の対抗手段がある
506イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 13:08:37 ID:vYqx8y8T
>>504
>「描写がない」も何も人がカンピに挑む展開自体がないから・・・
まあ、作中じゃああんまり見かけないよな
アメリカの邪術師の皆さん辺りは一生懸命に頑張ってらっしゃるらしいが

それと、ヴォパンの従僕の皆さんも、ヴォパンに喧嘩売ったけど返り討ちになりました
な方々の成れの果てで良かったんだっけ?
507イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 13:20:09 ID:4R3eAv+x
>>505
絶対無効で無い限りは、使いようによっては有効なはずだけど
まあ分は悪いわな

>>506

>それと、ヴォパンの従僕の皆さんも、ヴォパンに喧嘩売ったけど返り討ちになりました
>な方々の成れの果てで良かったんだっけ?

確かそう。いずれも大騎士レベルのつわものだったはず。
RPGなら勇者一向ってとこだけど・・・既に討伐隊が派遣されてるってことかな
508イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 14:07:55 ID:Fr/By47X
ドニの権能は古の世に帰れ、じい様の名前はヴォバンではなかろうか
それはともかく、軍が動かないのは結社が政治的圧力をかけてるからだろ
さすがに国が本気出したらカンピもキツいとは思う、結果はわからんが
つまり神とカンピは結社に勝ち、結社は国に勝ち、国はカンピに勝つ(かもしれない)という三すくみでは?
509イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 14:21:25 ID:gpiJ1Mdh
大騎士の強さがよくわからんな
リリアナとエリカ見る分には爆撃でもすれば流石に倒せそうな気がするんだが
やりようによっちゃ戦車くらい潰せるか?
510イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 14:30:05 ID:aPttFVXu
大隊レベルさ
511イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 14:36:44 ID:BtCNj/W0
騎士連中はゴルゴ13みたいに狙撃でいるんじゃない。
遠距離攻撃を自動的に防御する描写ってされてたっけ?

ドラゴンボールクラスの連中なら、力押しで神も倒せそう。
512イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 14:42:44 ID:4R3eAv+x
神の意味が違うだろDGとは
513イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 14:57:38 ID:xm64Io2H
>>511
>騎士連中はゴルゴ13みたいに狙撃でいるんじゃない。
>遠距離攻撃を自動的に防御する描写ってされてたっけ?
自動防御は無いが、五巻でエリカが恵那の遠距離攻撃を不穏な気配と鉄の匂いで察知してた
だから、騎士の実力と狙撃距離、それから風向き次第では防御も可能じゃないの?
514イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 15:09:13 ID:/VDGXkMm
むしろ6巻では陸の狙撃をそれなりに防いでたから通用しないかもね
515イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 15:22:02 ID:Jdx/ZaIe
全巻読み終わった
作者サッカー好きなのかな?
516イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 15:48:21 ID:pB+KA46t
シコルは判子絵師と呼ばれないだけマシなのだろうか
517イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 19:15:09 ID:yoz41kdP
大隊…パネェ
518イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 19:27:46 ID:hYfma1OH
今戻ってきた産業

>>500
>カンピや神に近代兵器を使う奴がいるかね?

既に他の人が書いてるが、作中での描写は無かったとは思うが
実際に使ってみないと有効かどうかも不明
と言うか何であれ、どんな奴が相手で手段を弄しようとも、
ドニ自身に有利な状況に持ち込める、と言う意味でだったんだが > マホトーン云々
519イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 19:43:12 ID:hYfma1OH
で、古本屋でZのみ見かけて、微妙に思いながらふと思いついた疑問

神の方には神自身に加え、堕ちた神祖とか従属神なんてのが
作中に登場している訳だけど、カンピオーネにはそう言った存在はいないのだろうか?
従属する魔術結社とかとはまた違う、従者、御使い、眷属、etc.なんてのが
いやそもそもの疑問は、引き籠もりの婦人がどうやって生き続けてるの?なんだけどw

カンピオーネの最大の特徴は、その簒奪した権能にある訳だけど、
他にも肉体的頑強さや、対魔術などの強さ等もあるのだからまだまだ
解き明かされていない能力とか、あっても不思議じゃないし・・・
520イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 19:48:39 ID:SASdC5kC
>>518
いないだろうね。ヴォバンなんて村滅ぼしたり最悪な部類のカンピだろうし、
アレクや教主のような魔術師に不利益をもたらすのも放置するしかないみたいだし。
志向性のある災害みたいなもんだよね。うまく逸らしてまつろわぬ神にぶつけるだけ。
被害が出たら運が悪かったと思うしかない。
521イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 19:53:29 ID:36vGRM/p
>>519 ロキのフェンリルとかそういう感じ?権能には倒した神にそういうのがいたとか
いうのが大事じゃないか?
522イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 20:02:29 ID:hYfma1OH
>>521
> ロキのフェンリルとかそういう感じ?

そんな感じ、みたいな
ただし権能とはまた別で、と言う形で
従属神やら神祖とかは、神の持つ権能自体とは別なんだし

もちろん、それなりの厳しい条件や対価があるべきだとは思うけど
そう言った存在になった場合、主のカンピオーネには逆らえないとか
えられる能力を行使できる期限とか、下手すると寿命まで主と共にされるとか
523イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 20:05:41 ID:8MA8USLj
まつろわぬ神には人の手で作ったものは無効と書いてあるな
近代兵器はおろか剣でも無効やね
524イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 20:10:19 ID:UdgbNzpD
カンピはそもそも神の能力の一部を奪っただけなので付属神なんているわけがない
525イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 20:14:32 ID:NyTeS4Nc
倒された神って倒したカンピがいても復活するんだっけ?
526イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 20:16:52 ID:8ozpyrzK
>>525
一秒後か何千年後かは分からないが復活するのは確実らしいような記述はあった
527イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 20:18:24 ID:UdgbNzpD
復活するだろうね
ウルスラグナがそんな事言ってた
猪VS猪とか見れるのかなぁ?
528イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 20:21:16 ID:PaIQYleD
神を完全に滅ぼすには、人類を絶滅させるくらいやらないと無理
529イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 20:25:20 ID:UdgbNzpD
神話がある限り不滅なんだっけ?
530イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 20:25:23 ID:VvyTNCI0
>>519
護堂の草薙劍が正にそんな感じだな。
あれはかなりイレギュラーみたいだけど。
531イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 20:35:34 ID:Fr/By47X
死せる従僕とか少年の加護を受けた使徒なんかが該当するのでは・・・
もしくはただの人間が天叢雲の時みたいな勝ち方してカンピもどきになるとか
532イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 20:52:11 ID:UcfUbUKe
神もどきだとパンドラやらが居ないだろうから何かの力を授かるとかはないんじゃね
533イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 20:54:44 ID:UdgbNzpD
あくまで神を倒しパンドラに認められないと能力奪えないからね
534イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 21:05:04 ID:JpkE8noL
しかし斉天大聖の件ではゴドーに一つくらい権能あげてもよかったんじゃないですかパンドラ母さんと思わなくもない
3人ががりとはいえ最後にその3人まとめたのはゴドーだし
535イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 21:10:06 ID:PaIQYleD
でも、そのための時間を稼いだのは教主で、死力を振り絞ってトドメを刺したのはJPS
誰が一番活躍した、なんてのは無いと思うぞ
536イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 21:10:36 ID:UdgbNzpD
パンドラさんは1対1が好きなんだろ
537イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 21:16:15 ID:JpkE8noL
まあ、それもそうか。ほんま母さんは公平やで
538イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 22:26:24 ID:F37HIoMZ
でも、1対1でなくていいって文はあるな

また、カオスな勝ち方したから、権能が混乱して、草薙の剣みたいに変な付き方してんじゃない
539イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 22:30:25 ID:8MA8USLj
要はパンドラママの認める勝ち方が出来たかどうかやね
今回は斉天大聖が強化されたとはいえその原因が数の暴力で
まつろわぬ神に挑んだからってことでアウトなのかも?
540イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 22:31:41 ID:B6PdE6hz
権能かすめ取ったっぽい描写があるからそーなんじゃねーの?
541イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 23:17:18 ID:Fr/By47X
権能の移動が起きてるからママは認めたんだろうな
ただし生け贄にする神が半端な状態だったから半端な簒奪になった
あれがパンドラの限界だったんだろ
542イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 23:27:01 ID:XzXAH+Yv
実はひかりの中に欠片が僅かに残ってて完全には滅んでなかったか
543イラストに騙された名無しさん:2010/09/20(月) 23:27:27 ID:8MA8USLj
ん?
斉天大聖の権能は戦士と天叢雲で
一時的に掠め取っただけだよな?

他にも権能を増やせてたっけ
544イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 00:15:48 ID:UnEIKvzD
現在のところ新たな権能は判明してない
次巻にならないと正確には不明だが、>>543で正しいと思う

>>542
完全に滅んでなかったら、最後のペルセウスと斉天大聖の鋼を見ての
グィネヴィアのシーンは無くなってるんじゃないのか?

545イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 06:37:51 ID:SC7fPJi4
>>543
いまだに天叢雲で輪っかを作り出せた理由がよくわからないんだが
斉天大聖の神話に含まれてるからコピーできたってことなら、今後も神の弱点になるアイテム具現化し放題なのでは・・・
546イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 07:38:41 ID:EitYdIe+
斉天大聖の場合は伝説上で自分で装備してるし特殊なんじゃないの
メデューサ相手に剣使ったところで鏡の盾が出せるわけじゃないと思う
547イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 10:14:57 ID:HsSatIXZ
山羊の時みたいに権能をある程度変化させられるのかもしれないな。
>>546
メデューサはアテナと同じだから例えとしてはややこしいと思うが。
548イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 12:54:49 ID:PoeOp22J
幼馴染って本編に進出すんのかな?
こう、囚われの幼馴染的な感じに
549イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 15:51:15 ID:39D8ReWI
クシナダ姫=幼馴染
ヤマタノオロチから助け出すイベントか
550イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 16:43:11 ID:Yi9WjT9+
>>548
明日香だっけ?
あの子も考えようによっては不憫だな・・・

護堂がカンピオーネにならなければ、
もっといえば春にイタリアへ行ったりしなければ
恐らくは彼女とくっついて一郎じいさん夫婦のようになってたかもしれないのにな・・・
551イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 17:07:08 ID:R359/Yv0
高校違うんじゃなかったっけ?
552イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 18:30:55 ID:UnEIKvzD
>>551
>>1のオフィシャルにある通りだろ

>>548 まつろわぬ神は基本的に正面から戦うのを望んでるみたいだから
最強の鋼の「えげつなく勇者の風上にもおけない」のを除いたら、囚われとか無いと思う

>>550
幼少から中学卒業までにフラグの欠片も無かった点から、残念ながら考えにくいな



553イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 19:52:51 ID:zlRkXRVj
>>550
護堂がツンデレ嫌いと云う事に気付かない限り無理だな。
554イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 20:27:36 ID:oi2cuI7C
勝ち目はないだろうが明日香には頑張ってほしいもんだ
555イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 20:37:36 ID:UnEIKvzD
護堂はツンデレ嫌いというより、単純に嫌われてるようなのに
時折好意みたいなのを見せられても理解できないというほうが正確かと

オタじゃない限りごく普通の反応だよ
556イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 20:41:39 ID:C+M2T50J
護堂は別にツンデレ嫌いじゃないと思うぞ
急なデレによる普段とのギャップが理解できないだけだろ
明日香は中学までにフラグ立てた多くの女と牽制し合ってる間にチャンスを逃した
557イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 20:53:28 ID:QGzg8uoK
護堂は別にツンデレ嫌いじゃなくて、ツンデレを理解出来ないだけだろ
558イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 21:03:07 ID:qVAdg+Co
シャナの吉田さんみたいに、もしゴドーがカンピにならなかったらゴドーとひっついていたような
おっぱいの大きな同年代の一般人のヒロインがいたらいいなーと思う今日この頃
559イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 21:11:10 ID:GI66b6hZ
>>558
それいいな。そろそろ待つ女の一人くらいいてもいい気がする
みんな物騒で
560イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 21:19:03 ID:HsSatIXZ
一般人ヒロインの話題もループ気味だな。
俺としては今さら非戦闘員が出てきても他のヒロインと張り合えないから要らんと思うが。
561イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 21:33:39 ID:R359/Yv0
一目惚れでもしない限り戦闘における困難を一緒に乗り越えて仲間の方が強いだろうしなぁ
562イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 21:39:55 ID:GI66b6hZ
そういうんじゃなくて、彼女らとは張り合わない絡まない戦闘にも出ないメイン話も持たない休憩所みたいな
近所のお姉さん的な場所があってもいいなと
563イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 21:45:12 ID:UnEIKvzD
それは、はとこの役割でいいじゃん
564イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 21:48:59 ID:qVAdg+Co
メイン4人がシャナみたいな非日常で戦闘系だから
それの逆の日常系の非戦闘系のおっぱいの大きい癒し系の
吉田さんみたいなのがほしい 最近同じ系統のヒロインばかりだから
胸やけしている
565イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 21:51:00 ID:GI66b6hZ
その度々出てくるはとこって誰なんだ。
たまに愚痴聞いてくれて、毎朝いってらっしゃいを言ってくれるだけでも良いんだ。本編でなくても良いし
まぁぶっちゃけいなくてもいいけどさ
566イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:01:05 ID:qVAdg+Co
はとこは年上だし 個人的には昔ゴドーに助けられた一般人の同年代の美少女が
転校してくるとかないのかな 何か日常を象徴する日の当たる生き方をしているようなヒロインがいないせいか
殺伐としてきているような気がする 出てくる日常系といえばキツイ性格の妹と嫉妬仮面みたいな3人組だし
普通でマトモな優しい性格の女の子が欲しい 例えば

SHUFFLE!のカエちゃん とか シャナの吉田さん みたいな
対になる日常系がほしい
567イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:04:20 ID:QGzg8uoK
>SHUFFLE!のカエちゃん
最後は空の鍋を一人暗い表情でかき回すんだなww
568イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:05:41 ID:qVAdg+Co
あれはアニメ版 原作はあんな異常なものではない
569イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:10:41 ID:39D8ReWI
というかぶっちゃけSHUFFLE!は楓ルート一択だと思うんだ
果てしなくスレチだけど
570イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:16:47 ID:QGzg8uoK
そういやSHUFFLE!って聞いてふと思ったんだが、馬鹿親父×2を倒した場合得られる権能は何だろうか?
あれでも一応は神王と魔王だったよなあ。いや、カンピのそれとは全く違うのは判っているんだけどね
何となく気になったんで
571イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:17:26 ID:cXIYCVnU
はとこの短編ってタイトル何?
もうテンプレに他の短編と一緒にタイトルだけ入れとこうよ
572イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:21:36 ID:qVAdg+Co
カンピって日常のシーンで癒されないような気がする
日常で思い浮かぶシーンといえば嫉妬に狂った馬鹿とキレる妹と乳をもむ眼鏡っ娘しか思い浮かばない
考えてみればToLOVEるの春菜もララとキチンと対になっていたな〜 タダの空気じゃなかったんだな
カンピを初めて見たとき面白かったけど何か違和感を感じたのはエリカの対になる一般人ヒロインがいなかったからか
573イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:27:38 ID:C+M2T50J
まぁただの一般人じゃエリカにかなわないからな
574イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:37:52 ID:eFvjKGkh
というかシャナの吉田さんのようなキャラがいる話が読みたいなら
シャナを読めばいい
575イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:38:39 ID:wG0fIwyw
>>569
SHUFFLE!こそ、ゲームにはないがどうみてもハーレムルートだろう。
Essence+だとデイジーで最後にハーレムっぽい記述はあるんだっけ?

>>570
信仰や神話がないからカンピオーネの世界でいう神じゃないと思う。
権能も得られないんじゃないかな。
576イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:38:42 ID:qVAdg+Co
いやカエちゃんみたいな
料理上手で優しくてキツさゼロの癒し系日常ヒロインなら対抗できる

つか現実にエリカみたいな女の子が自分に好意を持たれても疲れるだけだと思う
何か自分とは不相応なかんじで だいたい人間って結婚するのなら
自分の身の丈に合った女性を選ぶけど エリカみたいな凄すぎる女性は
逆によっぽど自分に自信がない限り気おくれしてしまう気がする

例えるのならバラの良さとタンポポの良さというかなんというか
今のカンピのメイン級はバラ科ばかりで野に咲くタンポポみたいのはいないから
それが個人的にツラい

577イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:38:57 ID:GI66b6hZ
テーマは戦いだろうからメインはそれで良いんだけど、たまに癒しが欲しいなと思う
578イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:45:31 ID:QGzg8uoK
>>575
あ、やっぱり

>>576
他の面々はともかく、祐理だけには安らぎを感じるというか、
呼吸が合うから一緒に居て心地いいと思ってるみたいだぞ>護堂
579イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:50:38 ID:qVAdg+Co
>>577

個人的にエナが仲間になった辺りから癒しが欲しくなった
580イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:53:44 ID:rlxBKpgB
ハーレムの覇権争いも軸の1つになる作品で、一般人を出してもどうかと思うが?
織田信長を相手に、百姓を連れて来て戦えって言ってるようなもんだ。
戦闘では役立たずの存在を四人衆が認めるとも思えんし、「少年」を使う機会が
無いキャラ出しても誰得なんじゃね?
581イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 22:58:23 ID:nlO8aAl/
静花よ
君は、護堂の秘密を知らないままでいてくれ

知った時の反応はそれなりに気になるが…
582イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:00:35 ID:qVAdg+Co
いや周りがバラみたいな高根の花ばかりだから出番がまったくなくてもいいから一息できるような
野に咲く花のような女の子がほしいだけなんだけど

あと個人的に祐理も高根の花のイメージがある
583イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:08:00 ID:SC7fPJi4
いつの間にか随分なロマンチストが書き込みしてるようだな
そんな読み方してて少年のドロドロしてるシーンとか楽しめるのか?
584イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:09:54 ID:QGzg8uoK
それはそれ。これはこれだ
585イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:10:42 ID:qVAdg+Co
>>583

そう?ドロドロしているようには思えなかったけど 実際に
セク○スしているわけでもないんだし
586イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:10:57 ID:nlO8aAl/
エリカは薔薇、祐理は桜

って描写あるけど桜ってバラ科だったよな
587イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:13:37 ID:qVAdg+Co
>>586

エナが椿か牡丹といったところかな
リリアナは何だろう?

少なくとも雑草系とは無縁だけどそういえば
タンポポも雑草だっけ?
588イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:22:52 ID:eFvjKGkh
>>587
アネモネなんかどうだ?
ちょっとマニアックかな
589イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:24:05 ID:eFvjKGkh
あれ、sageれてない・・・スマソ
590イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:31:43 ID:GpbjvsAx
リリアナは百合かな
591イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:32:28 ID:UnEIKvzD
>>565 はとこ=香月さくら
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8D!

>>576
>何か自分とは不相応なかんじで 
それを言うなら護堂はカンピオーネだし
592イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:34:19 ID:GI66b6hZ
>>579
あれwなぜか俺もそうだわ
>>580
連れてかないし戦わない方向で一つ。ハーレムにも入らない
認めるとか認めないとか、そんなしがらみのない関係が一つ欲しいって思う
別に短編のみとかでいいけどね
593イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:36:57 ID:qVAdg+Co
>>591

エリカは自分が特別で優れた存在だと思っているけど
ゴドーは自分が特別で優れた存在だとは思っていないから
その辺キツイんじゃないかなと思う それにゴドーの家は一般家庭だけど
エリカの家は超の付くお金持ちだから その辺もキツイと思う
594イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:39:10 ID:GI66b6hZ
>>591
サンクス!イベント配布って・・・
もうちょっとなんも知らん子が良いな
595イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:46:47 ID:5NyJRB39
おせちに飽きたらカレーもね、ってかw >一般枠
個人的にはとこに期待している。例の連城の娘だかと一緒に出て来ないかな。
596イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:52:08 ID:UnEIKvzD
>>593
護堂がカンピオーネになる前なら全面的に同意するけど、もはや
護堂本人の自覚の問題だから
今回で自分はヴォバンやドニ同様ろくでもない人間になるのは確実と認識して
それでもついて来れるか?と4人に迫ってるけど、それを一般の子に求めるのは
酷だと思う (あえて例外の可能性言うなら、事情を知ってるはとこくらい)

逆を言えば、そのレベルじゃないと護堂は相手しないんじゃないかな
597イラストに騙された名無しさん:2010/09/21(火) 23:52:52 ID:fi8HAU5J
護堂さんはとてつもない性豪にそうだから
今の倍の人数でも持つかどうか・・・
598イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 00:04:56 ID:YltAn/m6
とにかく、シーズンだし次巻は修学旅行編がいい。

地元の京都に来て思う存分破壊して欲しいw
599イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 00:18:08 ID:s/7K5x3z
その前に文化祭では



600イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 00:19:31 ID:s/7K5x3z
更に酷くなったハーレムを見せ付けるのです
601イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 00:39:44 ID:XlPoNVpH
>>600
現在学校の連中に知られてるのが、
エリカ、祐理、リリアナ、恵那、(ついでに静花)
酷くなったというなら、知られてない、ルクレチア、ひかり、姐さん、アニー、アテナ あたりがあらわれるのか?

他にあげるなば、アリス、カレン、アンナ、ディアナ、(ドニ、ガンツw)か。
602イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 00:45:24 ID:yNHlTEsP
>>601
2巻の履歴書に術者の家々の可愛い子達がたくさんいただろ
603イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 01:32:55 ID:j/17DC0x
7巻読み直してたら草薙の剣で相手の権能を奪うときの描写が剣もしくは鋼の練成になってることに気付いたわ。
右手が熱い ⇒ 氷の芯が入ったように冷たく =草薙の剣の練成完了
鉄に火   ⇒ 水で冷却          =鉄、鋼の練成完了

良くできてるよなぁ。
604イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 01:50:15 ID:ob3Z1Vde
>>593
>エリカは自分が特別で優れた存在だと思っているけど
>ゴドーは自分が特別で優れた存在だとは思っていないから

でもエリカの方はその自分以上に語堂を特別で優れた存在だと思ってるのよね
何かと「貴方は特別な人、選ばれた人」って言ってるし、敬意を持って接してる

その辺がちまたの傍若無人系のヒロインと違ってて嫌いになれない。むしろ好きだわwww


個人的には護堂の方もさすがに薄々自覚しつつあるとは思ってるけどね・・・
それ以上はこれからに期待していいだろ
605イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 03:58:34 ID:C5qHoxtl
その手の日常系癒し女性は空想ではなく、リアル世界に求めるべきだと思うぞ・・・
エリカや恵那をリアルに求めるのは無理だが・・・
606イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 04:43:11 ID:yXfM+QlV
エリカってわがままだけどそれ以上に尽くしてくれるからな
あそこまで愛してくれる女性などほとんどいない
607イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 05:24:27 ID:c76NWE1G
文化祭ネタやったら、模擬店でたこ焼きを買い求めてるお姉様とかアテナとかが見れるだろうか…
それなら見てみたいw
608イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 07:06:35 ID:XlPoNVpH
>>607
お化け屋敷で、お化けをビビらす霊体アリスとかも見たいな。

お化け屋敷でビビってくれそうなヒロインいないから、怯えてしがみつく展開がなさそうなのが淋しい
609イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 07:33:20 ID:d9dbeNhC
お化けの役をやっている護堂にいちゃもんつけに来たヴォバンさん登場で
みんなおしっこちびってくれるよ!
610イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 09:38:10 ID:7d9ZaJ8w
エリカとリリアナに見える。
ttp://www.upld.org/harem/img/img20100919014834.jpg
611イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 09:46:29 ID:QSJgqCOw
>>610
全年齢板にいきなりエロ絵(幼なじみは大統領FD)貼るな
612イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 09:49:14 ID:Oypsyxu6
そんなおっぱいお化けがリリアナなわけがない
613イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 10:10:40 ID:DC9cNlAW
というか祐理は本来癒し系女性だと思うぞ
今まで手厳しかったのはゴドーの人間性への誤解があったからだし
それが解消した今後は、割といい感じの世話焼き女房になると思う
614イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 10:49:52 ID:yXfM+QlV
祐理が癒し系w笑わせんなww
615イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 11:14:46 ID:7bKzBry3
>>613
あなた疲れているのよ……
616イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 11:36:30 ID:DC9cNlAW
いや、わりとまじで言ってるんだが。
どうも初期の態度で読者の印象悪くしてるのが不憫でならん。
617イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 11:45:52 ID:2pBArjWT
読者と護堂がどう思っているかは別にして
作品世界の中での評価は癒し系だろうねw
618イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 11:47:13 ID:M/JQ4GOI
ひかりがハーレム入りしたからまだ注意する立場は変わらないだろ
619イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 11:48:52 ID:kMi01HTq
最近はそんなに説教もしてないし、俺は普通に癒し系だと思うが、初期の口うるさいイメージが強いんだろうな。
620イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 12:05:54 ID:E3v0Ko5/
昼食時に手作り弁当を並べて、甲斐甲斐しく護堂の世話をする姿は立派な癒し系
護堂もそれを自然に受け入れているしな
つか、護堂自身が祐理とは呼吸が合うから、一緒に居ても全然苦痛にならない。落ち着くとか言ってなかったか?
621イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 12:09:00 ID:dtVLWVOg
昨今の風潮として、おっとりふわふわあらあらうふふ、じゃないと
癒し系として認めてもらえないんですよ。
622イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 12:15:22 ID:E3v0Ko5/
>おっとりふわふわあらあらうふふ
それって何があっても、全く表情や態度を崩さず、いつもそんな風にしている連中のことか?
ぶっちゃけ、俺は逆にそっちの方が何を考えているか判らなくて怖えよ
623イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 12:22:56 ID:i0OAMA+r
癒し系というのはカエちゃんとか
キシャーーーーのところの千早みたいなのがそうであって

巫女は違うと思うぞ 個人的には巫女はキシャーーーーだと思う
624イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 12:32:20 ID:KF4Kht9N
やはり第一印象ってのはそれだけ大切って事だな >祐理
正直俺も祐理は小姑みたいな印象
625イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 12:35:19 ID:Vm+wNef4
護堂にとっての癒し系じゃなくて
自分にとっての癒し系を求めてるんじゃないの?
626イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 12:38:28 ID:E3v0Ko5/
>カエちゃん
彼女は最終進化すると、虚ろな表情で一人空の鍋をグルグルかき回すが、それでも癒し系?
627イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 12:38:58 ID:i0OAMA+r
祐理は元々キツイ性格で本質的にSだと思う
むしろMっ気のあるリリアナの方が癒し系だと思う
628イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 12:46:27 ID:i0OAMA+r
>>626

それはアニメ 原作は違う


http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow112378.jpg

真の癒し系キャラというのは外見からでもそれがわかるというものだ
629イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 12:50:49 ID:E3v0Ko5/
>>628
>外見からでもそれがわかる
世の中には腹黒という人種が居てだな……
630イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 12:51:34 ID:T2NdONHX
>>616
べつに印象悪くなんてないよ
初期の態度だって納得できるし、読んでれば変わってきているのは分かる
631イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 13:02:12 ID:i0OAMA+r
>>629

腹黒は外見からでも底意地の悪さが出ているし外見からでもちっとも癒されない
不人気の腹黒と人気キャラの日常系癒しキャラカエちゃんとは次元が違う

そろそろ↓のようなカンピにもマスコット系幼女キャラが必要だと思う
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow112379.jpg

学園黙示録しかりキシャーーー!!しかりハーレムものにマスコット系幼女は必須
632イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 13:03:54 ID:+x2zQoPd
何さっきから他作品貼り付けてるの? うざ
633イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 13:22:54 ID:E3v0Ko5/
>>631
外見から底意地の悪さが見て取れるような奴は真の腹黒にあらず!
そもそも二次元じゃあ、最初からこいつは腹黒だってだいたい判るから、どうしても先入観込みで見てしまうしね
つか、そんなにカンピに不満があるなら読むの止めたら?
634イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 13:26:21 ID:kMi01HTq
多作品のような〇〇が欲しいって言う奴はその作品を見てればいいと思う。
カンピオーネにはカンピオーネの良さがあるんだし。
635イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 13:30:03 ID:i0OAMA+r
他作品にはゴドーやエリカやリリアナがいないし そもそも物語が違う
○○がいないというのが不満なら他作品を見ろと言う方が短絡的
636イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 13:54:02 ID:kMi01HTq
それなら〇〇が居ないのがカンピオーネという物語だ、受け入れろよ。
それに自分の願望を書くのは程々にしないとウザいだけだということにも気付いてくれ。
637イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 13:58:26 ID:i0OAMA+r
>>636

スルーしろ 
638イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 14:14:34 ID:geDhrZwO
とりあえずNGしときますね
639イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 14:20:04 ID:aXNfzOXa
世間では俺を含めて四連休だから、変なヤツが沸いてるのかも知れんな
640イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 14:38:29 ID:Ig0fiW3p
ウザいオタクの典型みたいな奴が湧いてるな
641イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 14:38:43 ID:i0OAMA+r
とりあえず ここの信者は気持ち悪いな
カンピがSDの禁書扱いされる理由もなんとなくわかる
642イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 14:46:38 ID:Rmap+xZ7
そんな扱いされてたか?
SD本スレに居るのはただのアンチとアジテーターだけだがね

弾数の少ないSDでいつも罵り合っててどうするんだかと思うが
643イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 15:30:03 ID:E/oaAjf5
祐理みたいないい子ぶってる奴って基本苦手だなぁ
なんつーか鬱陶しい・・・
644イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 15:50:34 ID:dLIxvvfl
ぶってるとかないわ
いい子だろ
645イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 15:55:24 ID:Vm+wNef4
まぁとりあえず、文句言ってる人も擁護してる人も
売り上げ貢献あざーすw
皆さんのおかげでカンピはまだまだ続きます♪
646イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 16:07:29 ID:E/oaAjf5
>>644 ぶってるだろ・・・
正論吐くところなんか特に
647イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 16:07:35 ID:cZcSplbG
>>641
>真の癒し系キャラというのは外見からでもそれがわかるというものだ
とか
>ハーレムものにマスコット系幼女は必須
とか、とりえあずあんたが気持ち悪いって事は確か。
648イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 16:18:16 ID:DC9cNlAW
それはもともと本当に優等生らしく正論家なだけだろう
ぶってるというのは内面は違うのに意識して優等生らしく振舞ってる人間のことじゃないの
649イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 16:21:43 ID:vkdh5jLj
>>641
自分の妄想を熱く語り、他作品の画像を貼り付けてまで
癒し系だの幼女だのが必要と語るお前さんも充分にキモい
650イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 17:14:12 ID:yXfM+QlV
いい子ぶってるかどうかはどうでもいいが祐理が欝陶しいってのは若干理解できる
欠点でもあればかわいらしいのに特にないし正直魅力はあんまりないな
651イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 17:25:07 ID:Ig0fiW3p
つまり欠点だらけのリリィさん大勝利
652イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 18:09:54 ID:dLIxvvfl
>>650
欠点がないとか、まじでいってんのか?
引っ込み思案で融通が利かないとか読めばわかるだろ
それは逆に奥ゆかしいとか一途という長所になりうることだし

単に叩きたいがために叩いているなら何も言うことはないよ
653イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 18:21:17 ID:cZcSplbG
ほかの面子にかなりコンプレックスを抱えてるっぽいしな。
徐々に素直になっていくのは微笑ましい。
654イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 18:35:16 ID:yNHlTEsP
>>631
ルゥリィとか貼るなよ...

>>651
欠点だらけじゃないだろ 
ただリリアナはそこが可愛らしいのであって、無くなったら親しみが無くなるが
655イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 19:35:03 ID:XlPoNVpH
祐理はリアルにいたら ぶってんじゃねーよ って思うけど、文章でみるかぎり、ぶってるわけじゃないなー って思う

ってねーちゃんが言ってた
656イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 19:43:36 ID:yXfM+QlV
>>652
お前が祐理好きなのはわかったよ
でも俺はその祐理の性格を欠点だと思ってないし魅力的だと思わないだけだよ
つーかコンプレックスってwリリアナに対する嫌味でしかないだろ…
657イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 20:34:21 ID:28MlC0Zb
>>626
楓ルート一択な俺としてはアニメなど認めんわ
果てしなくスレチだけど
658イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 20:56:05 ID:6wvVeJRJ
つーかなんで平日の昼間にこんなに進んでんだよw
659イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 21:06:27 ID:Rmap+xZ7
延々と自分だけの持論を披露するだけして
悪態をついて去った人間がいたからさ
660イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 23:15:06 ID:YiR28tlb
>>祐理
昔、自分の旦那が他の女に生ませた子供をその女の目の前で殺しまくり
ライバルだった女も両手足を切り落として甕の中に詰め込んだ女が
居たが

・・・・・若いときは祐理みたいだったらしいね。

661イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 23:28:35 ID:+x2zQoPd
何でこんなキモイのに粘着されてるんだ、このスレ
662イラストに騙された名無しさん:2010/09/22(水) 23:37:13 ID:XlPoNVpH
それだけ人気のある作品だと思おうぜ…
663イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 00:26:22 ID:6J0VEXG3
以前から幼女ヒロインを望んでる書きこみあったが同一人物か?

はっきり言って来年中学になるひかりが限界だと思うぞ
それ以下が出てきたらひくわ
664イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 00:52:15 ID:VpK5DwCY
まつろわぬアグネスが顕現されてしまう
665イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 01:23:30 ID:839gVQLG
スレ違だけどア○ネスは絶対に許さない。
666イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 01:24:52 ID:Kvfx3NFF
考察ばっかだったり変なのに沸かれたり大変だな

もっとゆるくキャラ萌え談義くらいしてもいいんではないか
667イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 01:39:30 ID:N0Uto98S
俺は恵那が好きだあああぁぁぁっ!
668イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 01:45:30 ID:liwVIVmr
エリカかわいいよエリカ
669イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 02:13:04 ID:rxrZcmKQ
エリカ党やらリリアナ党やらあるだろうが、ハーレム党というのはあるのか?
待て!変な目で見るんじゃない!
だってそういう作品だし・・・
670イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 02:48:51 ID:VZBcVC3c
>>664
>まつろわぬアグネス
コイツは児ポルばっち来いな神格ですか?
671イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 03:05:21 ID:W9yijwMH
>>620
護堂とのんびりしてる様子は可愛らしいな
672イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 03:35:11 ID:bEwMTDri
>>669
ハーレムなのはみんなわかりきってるし、その上で誰が好きかだからなぁ
673イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 06:26:11 ID:V9avdcdz
>>664 665
剣を使いなさい
674イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 08:46:51 ID:I4CMpxYG
>>673
我は言霊の技を以て、世に義を顕す。


あとはまかせた
675イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 10:10:33 ID:nbApYYNg
アテナの斎藤丈を強く希望するである
676イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 11:50:40 ID:V9avdcdz
そういえば、神が世界を塗り替えた時って神が倒されても復帰しないんだよな?
作中で石化された土地もまだ石なんだろうか
斉天大聖はともかくアテナの時なんか結構後ろの方まで視界に入ってたと思うんだが
677イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 11:53:43 ID:mj8rsJ3H
戦士で切り裂いたおまけで消えてるんじゃないの?
負けを認めてるからアテナ自身が解除してる可能性もある
678イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 15:09:09 ID:N0Uto98S
推測の域を出ないからなんとも言えないでFa
679イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 17:55:37 ID:4ZGV5DRL
>>673
ヤツには白馬も使えそうだな
680イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 21:07:28 ID:n8XiV5NQ
新しい能力ないとつまんね
681イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 21:19:40 ID:VpK5DwCY
新しい能力ないとつまらんって意見初めて見たわw
682イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 21:39:31 ID:mj8rsJ3H
順調に読者が増えてるってことじゃね?
683イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 21:54:52 ID:bEwMTDri
新能力は欲しいが今はまだいいんじゃない?
能力の幅が広がったばっかだし現状それで十分戦えてるし
応用技を出すくらいでいいだろ
というか面白い、つまらないの基準が新しい技出るかどうかっておかしい
684イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 22:03:23 ID:IOQEZJVt
やっぱドイツ娘が加わってくれないと
685イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 22:16:05 ID:6J0VEXG3
ゲルマン系って可愛いじゃなく、ごっついよ
686イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 22:17:23 ID:Ms6YzcXV
>>683
現状でウルスラグナの権能が割りと強力だからな、
下手に能力増やすと語堂が強すぎてバトルの面白みが減ってしまうかもしれないな

でも出遭った神サマことごとく取り逃がし続けるのも不自然だし、どうしたものか

そもそも、まつろわぬ神ってそうそう出るもんじゃなかったはずだが・・・
687イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 22:24:52 ID:bEwMTDri
過去話やればかなりページ稼げるだろう
まだカンピなりたてで不慣れな護堂がどう切り抜けるとか
エリカが完全にデレる話とか見所はたくさんあるだろうし
次の権能ゲットまで間を持たせられる
688イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 22:41:40 ID:W9yijwMH
そんなページの稼ぎかたされても嬉しくない人もいるぞう
689イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 22:43:49 ID:Ms6YzcXV
稼ぐっつーかむしろ詰め込まないといけない感じなんじゃないのか? たぶん
何巻ぐらいまで続くか分からないけど、

ある程度の人気作でわりと長く続くパターン&アニメ化しない場合だと15巻くらいだと思うが、
そうするともう半分過ぎてることになる

次回からのマターリ展開で2、3巻
過去話で1巻
恵那回で1巻 (ないかも・・・)
イギリス篇で2、3巻
クライマックス展開で2、3巻

もうやること多すぎだろ


でも集英社だから、「売れるコンテンツ」と見られて逆に引き伸ばしにかかるかもしれんが
690イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 23:26:12 ID:X8Y/9ySG
>>689
>15巻くらいだと思うが、
>そうするともう半分過ぎてることになる

細かいかもしれんがまだ過ぎてないぞ。


過去話はエリカ以外のヒロインが出せないから厳しいと思うけどな。
691イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 23:34:10 ID:9B++3WJx
護堂の貰った物って三種の神器になぞらえてる?
剣、勾玉ときてるから次は鏡でも貰うんだろうか。
692イラストに騙された名無しさん:2010/09/23(木) 23:38:54 ID:Ms6YzcXV
>>690

>細かいかもしれんがまだ過ぎてないぞ。
サーセン・・・


>過去話はエリカ以外のヒロインが出せないから厳しいと思うけどな。

じゃあ↓のマターリ展開に中篇的な感じで挟むとして・・・

 次回からのマターリ展開で2、3巻 (過去篇&短編含む)
 恵那回で1巻 (ないかも・・・)
 クライマックス展開(イギリス篇)で2、3巻

これなら多少余裕できるが

個人的には過去篇より恵那回の方がなさそうに思う
これだけ登場人物で揃って、新キャラの方向性固めつつの既存キャラ掘り下げで
あえて恵那単独は難しい・・・
693イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 00:05:27 ID:ItR4tIg4
最強の鋼とやらが話の一区切りにはなるだろうけど
こういうテーマだとどれだけでも続けられると思うぞ

それこそ作者が飽きるまでな
694イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 00:08:03 ID:bV7rBAUP
護堂が教主やアレクみたいに自軍を率いて拠点を持つとこまではやって欲しい
よりハレムっぽくなる
695イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 00:29:55 ID:b28H8k6E
>>692
ぜひ、ヴォバンにも再登場してもらって、マターリしてもらえたら、と思ったが
そんな展開、一朗じいちゃんとゾラの二人がかりでも、かなりきびしそうだ・・・
696イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 01:18:11 ID:j8s1Ee+n
>>691
確かに「天叢雲劍」と玻璃の媛から「勾玉」を入手してるな
言われるまで気づかなかった

>>695
ヴォバン再登場で、まったりなんかありうるわけないじゃん
697イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 07:29:40 ID:Zl3H4UW/
>>690 別にエリカ以外のヒロイン出せなくても問題ないだろ?
メインヒロインはエリカなわけだし
3巻みたいな方式にすれば他のヒロイン出せるし
護堂に会わなくてもリリアナくらいは過去編でも出せるだろうし
つーか少なくともメルカルト戦は絶対やると思う
698イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 07:52:20 ID:QgrfLBBX
>>693
より正確には、読者が飽きて売れなくなり編集から打ち切りを
打診されるまでな。

売れる間は作者が飽きようがネタが尽きようが其れこそ死ぬまで
書かされるよ。
699イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 07:55:12 ID:CfIcX1lT
でも作者が書かなければ出ないわけで
人気はあっても数年続刊の無い作品とか結構あるぜ
まぁ言ってる事はそのとおりだけどね
700イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 10:44:41 ID:Y0nOut1z
唯一伸以外の神やカンピオーネの存在を否定するどこぞの聖堂騎士団とかどうかな
体術も魔術も限界まで鍛えた精鋭たちだけど毎回圧倒的な力で神様達にボロボロにされて涙目になりながらも
明日の勝利を信じて頑張る人たちを出すとか
701イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 11:30:12 ID:OiGLCWWe
そして可愛い義弟にくだらないちょっかいを出したとして、怖〜いお姐さんの逆鱗に触れ、
明日の勝利どころか騎士団の明日が文字通り無くなるんですね、わかりますw
702イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 11:38:38 ID:ItR4tIg4
あったとしてもヴォバンを討伐しようとして壊滅済みな
気がする

ローマからそう離れてない所で好き勝手やってるから
そういう組織はとっくに正面対決してるだろうし
703イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 12:21:26 ID:6s9YQoqg
メガテンみたくミカエルやガブリエルといった天使と戦ってほしいな
魔王の敵は天使だと思うし
704イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 12:28:57 ID:wcMFaxp+
>>702
まあでも、聖堂騎士団じゃないけど、そういった教会独自の武力集団はあってもおかしくないだろ

>>703
確か黒王子が天使レミエルを倒しているんじゃなかったっけ?
705イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:04:05 ID:NWZKJRVb
>>703
勇者マダー?
706イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:06:10 ID:l/rZYdBP
言ったら出なくなるんじゃないの?w
パクリっぽくなるし
707イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:10:18 ID:ItR4tIg4
別に教敵としての魔王じゃないからなぁ
まつろわぬ天使が顕現でもしない限りやることはなさそう

天使自体一神教が多神教を取り込むための後付だから
それぞれのルーツを突っ込めばちゃんと異教の神々まで
辿りつけそうだけど
708イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:12:49 ID:6s9YQoqg
純白の翼をもつ清らかな女性の姿をしたガブリエルと戦うのってすごく絵になる
709イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:17:41 ID:ItR4tIg4
ガブリエルっていうか初期に決定された天使は
全て美男子じゃなかった?
後世の神学者の新たな学説とやらで階級の追加に
羽や輪っか性別不詳なんて変な設定増えたけどさ
710イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:20:44 ID:6s9YQoqg
そこまで、さかのぼらないで女性の時の姿で
清らかな女性は絵になるけど清らかな男は気持ち悪い
711イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:25:44 ID:ItR4tIg4
4大天使は漢で描かれてることの方が多いじゃん
ヘラクレスのように筋骨隆々な奴とかさ
たたえよ筋肉美!って感じの
712イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:29:38 ID:wcMFaxp+
>>711
こんな感じか?
   ↓
http://www.youtube.com/watch?v=_teI3A2CMu8
713イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:32:52 ID:6s9YQoqg
嫌じゃ〜 そんなアッー!なのは〜
最近の天使の大半はおっぱいの大きい美少女ばかりなのに
時代に逆行するような超兄貴みたいなのは嫌じゃ〜
ドニしか喜ばないぞ そんなガチホモエンジェル
714イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:37:26 ID:/BsLmXkG
姐さんのアドン・サムソンはダメとな?
715イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:42:41 ID:ItR4tIg4
古代の母権社会を倒した漢社会の中で誕生した一神教だから
女性が偉いというイメージを浮かばせる造形はないんだよね

ちと余談になるが昔は性交の体位ですら女性上位(主導)になるものは
悪魔の体位だと禁じてた
716イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 13:44:33 ID:6s9YQoqg
アドン・サムソンみたいなピクピクしている生き物に純白の翼を付けても気持ち悪いだけだお
717イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 14:26:56 ID:UwVGeqBN
まぁ、天使=超美少女or美女のイメージだからな
718イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 14:35:24 ID:6s9YQoqg
天使と聞いて頭に浮かぶもの

ゼロカス・天使ちゃん・アストレア・ニンフ・イカロス
719イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 14:38:10 ID:KtD5oL6F
エンジェルナイト
720イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 14:46:44 ID:ItR4tIg4
まかでみのハプシエル
721イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 14:54:16 ID:hpi1K/Rn
>>716
純白である必要はないよ
受胎告知の西洋画見たことあるけど、ガブリエルの翼は茶色混じりで普通の鷹とか鷲みたいだった
荒々しい猛禽の羽つけておけば漢でも安心
722イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 15:01:26 ID:6s9YQoqg
それ以前に男は嫌じゃ〜
出てきた敵ってアテナを除いて、爺・男・おっさん・男・剣・200才の婆さん・猿で
マトモな女の子の敵が出てきてない ここは、やはり原点に返って女性で
女神は出たから純白の翼を持つ清らかな女性の姿をした天使が欲しいんだお
723イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 15:08:27 ID:ItR4tIg4
一神教でない天使ならいいんじゃね?
性別不詳とか今の天使像を考えついた神学者が影響受けたのは
エロスとかキューピットなんだし
724イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 15:12:48 ID:4yG+FOqi
あ、姐さんが>>722を…
725イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 15:20:03 ID:1NBBzViW
>>722 カンピと敵対するような神話級の存在がまともななわけないと思うがのぅ
726イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 15:20:09 ID:Y0nOut1z
じゃあメカメカしいケルビムちゃんを
727イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 15:37:48 ID:hpi1K/Rn
あんまりメカっぽい方向はこの作品に合わないだろ
て言うか天叢雲の巨人見るかぎり、この作者自体そういうの得意じゃなさそう
728イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 16:15:24 ID:l/rZYdBP
あんま無理言うなよw
729イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 17:58:09 ID:j8s1Ee+n
>>722
戦士を使うなら出自を必ず問うから原点に遡るのは必須だぞ
天使(女性Ver)といったって、元は異教の神々が取りこまれたのだったなら
全然違う容姿かもしれない

それ以前に一連のカキコミのほうが気持ち悪いわ
730イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 20:42:56 ID:UwVGeqBN
天使のルーツなどどうでもいい
かわいいかどうかが問題なんだ
731イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 21:16:43 ID:6s9YQoqg
>>730

同意、重要なのは美少女か美女かどうかだ
なおオプションでおっぱいが大きかったら なお嬉しい
豊穣の女神は巨乳のイメージがあるんだお ハトホルとか
732イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 21:23:33 ID:GHRqPP8y
二挺拳銃もってる天使きたら笑う
733イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 21:33:37 ID:j8s1Ee+n
Nitro+スレじゃねえよ

>>730
1巻でとびきり美形か異形のどちらかしかないとあるから
当たりを祈るしかないな
734イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 21:39:22 ID:vfJkpVwG
つまり異形だった場合は>>712のヤツが出てくるんだなw
735イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 21:56:56 ID:ItR4tIg4
なんじゃこりゃ?と思ったらハプシエル様かよw
736イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:01:47 ID:6s9YQoqg
原作者はアドンとかサムソンとか好きそうだから いきなしゴドーに対して「やらないか」とか言うような
ウホッ!!いい男 な天使を召喚するような気がするんだお
737イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:04:38 ID:RNc6eXIt
>>694
気持ちはわかるが組織を持ってない今だからこそ自由にやってられると思うよ
組織を持って責任が増えた状態で好き勝手やってる主人公は魅力が減る気がする
738イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:54:35 ID:uodrSKUb
ゴドーの性格だとどんな事があっても組織なんて持たなそうだがの

739イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:58:08 ID:vzZziW8r
天使を描くのはシコル様なんだがな
740イラストに騙された名無しさん:2010/09/24(金) 22:59:08 ID:4Uu8SO+i
草薙勢力
741イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 07:26:28 ID:z73F+WkO
修学旅行はエジプトとか行かないかな・・・アヌビスと戯れる護堂がみたい
742イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 07:46:20 ID:LNDmNFan
たしかに、私立だから海外の可能性ありだよなー
743イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 09:54:04 ID:Vl1X9NH2
なにせ史跡クラッシャーだからなぁ・・・
エジプト考古庁あたりから涙目で丁重にお断りされそうw
744イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 10:02:46 ID:uBOll8YU
流石に治安のいい地域しか無理だろうけどね
エアーズロック真っ二つとかはありえるな
745イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 10:56:58 ID:O1kljuLa
>>739
無駄にガチムチ絵が上手かったらやだなw
746イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 10:59:04 ID:aLIIddVx
せっかくいろんな土地の神様登場するんだから
ある程度異国情緒も欲しいところだな
個人的には一巻がいい雰囲気
747イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 13:58:36 ID:bU7gSxiY
学生だからホイホイ外国に行けないのは仕方がないけどな。
一年だから修学旅行もまだまだ先だし、長期休暇でどっか行くのに期待するしかないな。
748イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 14:03:56 ID:gBsph+fC
エリカが日本に来るまでイタリアにホイホイ行ってたじゃんか・・・
1巻なんて何でもない普通の週に行ってるし
ぶっちゃけ行こうと思えばいつでも行くだろ
749イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 14:04:11 ID:uBOll8YU
アリスからイタリアなり日本の結社越しに協力要請が来るかもね
妥当な見返りさえ提示すれば借りもあることだし応じそうだ
750イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 14:36:08 ID:eFm0jUeW
>>741
エジプトはテロの危険性あるから修学旅行はありえないだろ
ルクソール事件は記憶に新しいし、↓の情報からもな
ttp://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=94

アヌビスなら同じSDから出てたオーパーツラブのアヌさんを
やるしかないな
751イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 14:47:05 ID:uBOll8YU
外務省のあれに載ってる場所は修学旅行先には
決して使われないな
752イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 18:16:44 ID:m2LkiEma
それにしても黒王子ってきくとラインハルト・ハイドリヒを思い出すなぁ
753イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 20:10:34 ID:zYeRdNY0
>>743 多分、各国魔術関連部署のほかに世界遺産委員会あたりにも恐れられてるんじゃないだろうか?
すくなくともイタリア政府の文化・観光関係者は涙目
754イラストに騙された名無しさん:2010/09/25(土) 21:32:28 ID:z73F+WkO
>>750
現実と架空世界を混同しちゃ駄目だぜ
現実では皇居の堀は壊れてないが、丈月城の世界ではぶっ壊れてる
現実で外国に事件があろうと、小説の世界の治安に影響はないんだよ
755イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 00:09:22 ID:lNDftQ46
>>754
その理屈でも護堂がイタリアで遺跡を破壊しまくっている事で
カンピオーネの世界ではヨーロッパでの渡航はかなり制限
されていると思うぞ?

更に東京でも皇居の堀の破壊をテロリストの仕業にした場合
戒厳令に近い状態となるのだが。
756イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 00:19:02 ID:PWYr0gdO
そこで結社とか委員会の出番じゃないの?
757イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 00:27:11 ID:bhjkaQai
>>754
架空世界ならなんでもありの理屈なら、修学旅行だって極端にいえば
月旅行とかでもありになると思うぞ
治安に限定したってコロッセウム破壊したとき結構な数のテログループが
声明を出したと1巻にあっただろ
神様関係以外は現実準拠と考えないと、設定なんかなんでもありになる
758イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 00:35:14 ID:MCgmLr71
極端な思考でしか考えられんのかお前らは…
現実と二次元を一緒にするな→じゃあ月もありって事になるってアホじゃないの?
線を引くくらいできんのか?
759イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 00:36:01 ID:eVmgE/KL
要するに作者次第だから議論してもしょうがないよな。
760イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 00:48:04 ID:NxGSX4TK
月に行く必要性と可能性が提示されたら月にでも行くだろうな
たぶんしないだろうなと思うけどw
761イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 01:17:37 ID:bhjkaQai
>>758
「極端にいえば」とあえて書いただろ
誰も月に行くなんて思ってないさ
762イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 03:16:44 ID:vgkKcEmA
亀レスになるが…
>護堂に新しい権能が欲しい
これには同意
ドニの古代に返れ(だっけ?)みたいな非戦闘系のヤツ
護堂は対人様の権能が無いから使うと自己嫌悪に陥りそうな作用のある強烈な権能が欲しいね
例えば「着ている物を全て脱がせて武装解除する権能(by魔法先生)」とかw
ま〜コレではまんま過ぎてダメだろうから…
酒神を倒して不特定多数を酔い潰す権能を奪ってみるとか如何よ?
仕方なく権能を発動する→敵を含む全員酔い潰れて戦闘力喪失→泣き上戸/絡み上戸etc量産
勿論エロイ方向にも行く人が居てハーレム要員が増えてしまう展開も出来るとw

幸い護堂は酒に強い設定が在るから酒神も無理なく出せそうだしね
763イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 04:43:15 ID:ms38IntS
一発ネタの権能なんて、覚えて欲しいと思わないな
それに、超必殺技しかできない主人公ってコンセプトに外れる権能を手に入れたりしたら
それって作者が迷走してね?っとしか見えず、悪しき傾向と捕らえてしまいそうだ。
764イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 04:46:41 ID:HBOrtRVv
今ある化身のバージョンアップとか、同時使用とか、そういう方向性な気がするよね
765イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 04:49:08 ID:55Ver/5H
反証をあげるときに極端な例をだすやつは、空気読めないか自分の意見を通したいだけのゆとり
766イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 05:07:52 ID:XkcpmVff
>>764
化身の同時使用はなぁ・・・
正直どうかと思うんだが
本人は激しい苦痛を感じるらしいけど、カンピの生命力では死にはしないし、後遺症も無し
命懸けの状況では実質ノーリスクなんだよな
767イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 06:44:29 ID:pNjwdjvB
パワーアップはいらない。
女の子たちが加勢して、やっと勝てるというのがいい。
768イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 06:45:07 ID:tgpGS2h4
>>761 月に行くとは思ってないって・・・
そんなのみんな分かってるだろうが・・・
極端な例を出して反論する事ってバカみたいって事だろ
769イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 08:27:24 ID:AcrFq2D+
>>767
パワーアップはいるよ!
もっと使い難い条件付きの破壊力インフレな超々必殺技が増える方向で。
770イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 08:38:10 ID:sNlXcIs4
惑星破壊級の権能とか?
771イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 08:44:47 ID:s25PwSNk
そんなもの必要か?
DBみたいにインフレと蘇生の大安売りで
白けるような展開にはならないと思いたい
772イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 08:50:25 ID:uj7DOU3q
一人モンだったら貧乏神とかも面白いと思うんだが家族居ると厄介だな
773イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 08:56:23 ID:AcrFq2D+
超必殺技だけのボスとしか戦えないヒーローってコンセプトなんだから
せめて超必殺技だけは一番であってほしい
それこそシリーズ100巻ぐらい行っても1回ぐらいしか使える機会ないのでいいので
774イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 09:04:15 ID:MCgmLr71
補助系や防御系の権能なら新たにゲットしてもいいと思うよ
あとは普通の魔術師相手にも使えるような応用技あみだすとかさ
敵の能力次第では現状の力が通じない場合もあるし手数を増やすって事でさ
ジャンプのバトル漫画みたいなパワーアップじゃなく応用が効くようになるってのならOKでしょ
775イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 09:14:44 ID:OMaAnaG4
いや応用効くようになったら逆に駄目じゃね?
普通の魔術師とかそういうのはヒロイン達の担当だろ?
護堂の能力はあくまでスゲーけど条件キツくて使えネー的なので。
ラスボス戦のみで使い道があるようなので開拓するべきかと。
776イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 09:20:16 ID:s25PwSNk
草薙の剣みたいな感じで追加されていくかもね
まつろわぬ神からではなくその神器や神使とかを
たらしこんだり屈服させてオプション増やしそう
777イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 09:26:52 ID:bhjkaQai
しかし雷神や太陽神は結構多いから、そういうまつろわぬ神に
対峙したときどうするんだろう?とは思うな

山羊や白馬が効かないと、決め手にかけるし
778イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 09:28:23 ID:s25PwSNk
戦士の権能が効かないわけじゃないから
いつもどおり苦戦するだけじゃね?
天敵にはならないかと
779イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 09:30:26 ID:OMaAnaG4
戦士の化身マジチート。
あれが神と神殺し以外に応用効くようになったらそれこそ反則だな。
780イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 09:35:45 ID:eVmgE/KL
>>777
雷神には白馬を太陽神には山羊を使えばいいと思うよ。
781イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 09:42:56 ID:M0fL8zH+
>>766
白馬+戦士は裕理抜きじゃ狙いもまともに付かないし防御もできなくなるし
そんな単純なもんでもないぞ
782イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 10:02:12 ID:CdnzYTe5
ロンギヌスの槍とかも一応神殺しだよね
アレがもしでてきたら護堂の戦士みたいな方法で神殺しするのかな
783イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 10:16:47 ID:s25PwSNk
エリカの奥の手はイエスの処刑の際の遺言みたいなもんだし
似た様な効果をロンギヌスの槍も発揮する予感
784イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 10:52:33 ID:ohjy3U4D
>>777
>山羊や白馬が効かないと、決め手にかけるし

たらしの権能が最大の決め手です
785イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 11:28:12 ID:lNDftQ46
>>784
雷神や太陽神は男神が殆どだったと記憶してますが・・・。
つまり、このスレはやがて数字板にも立てられる
ことになるのでしょうか?
786イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 11:36:33 ID:s25PwSNk
ペルセウスやウルスラグナ、スサノオにも気に入られてたしな
787イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 11:50:24 ID:p5oHOFXj
某シリーズの筋肉刑事みたいなのは勘弁('A`)
788イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 11:51:38 ID:s25PwSNk
そのうち姐さんの仁王とも意気投合する気がw
789イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 11:55:02 ID:uj7DOU3q
特殊刑事課か
アテナが月光刑事ならいい
790イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 11:57:57 ID:bbph6T9i
>>779
確かに
神には普通に効くし、教授のキスで女までゲット
神も女も殺しちゃうし、マジチート
791イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 12:36:46 ID:1BG1UvMU
>>790
ちょっと待て。あれは護堂だからチートに思えるんだ
俺たちがたとえ戦士の化身の権能を得たとしても、誰がキスしてくれるというんだ?
それこそカンピオーネの強権を使って無理やりやるしかねぇだろ
魔術だから精神的な面で嫌がられて情報がうまく伝わらないとかありそうで怖い
さらに、無理やりキスされると知った女魔術師が周囲から遠ざかり、最悪の場合は野郎と・・・・
792イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 12:40:42 ID:8xJrWk8v
>>791
カンピの権力に惹かれた魔術師系の子女がダース単位で押し寄せてくるだろ
護堂の場合は最初から大当たり連続で引いてもうイラネ状態なだけ
793イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 12:42:20 ID:ohjy3U4D
護堂さんがウルスラグナをたらしこんだからこそ神殺しが成立したからねえ
794イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:09:34 ID:1BG1UvMU
>>792
そういえばそうだった!
俺、いまからウルスラグナを探してくるよ
795イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:14:57 ID:uj7DOU3q
落ち着け。まずプロメテウス秘笈を祖父から預かるんだ
あと気の強そうな金髪美少女を探せ
796イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:16:52 ID:gycw3sfL
その前に草薙の権能をゲットしないとどうしようもなく詰むんだぜ!!
797イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:21:12 ID:vwK0s/f/
男(ウルスラグナ)だろうと女(アテナ)だろうと関係なく神までたらしこむ
草薙の権能が最強だよな。使用制限なしだし。
しかもまだ本気を出していない可能性が高いという……
798イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:37:25 ID:gycw3sfL
山羊の化身の掌握度が上がったら、生命力の吸収範囲どこまで広げられるかな?
799イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:41:44 ID:bstqH2YR
ひぐらしのスケこまし編みたいな護堂さんが見てみたい
一歩踏み外したら二次元ドリームに転落だ
800イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 13:49:37 ID:Sx+FPTs0
>>798
ブウを殺した元気玉、
ロードブレイザーを殺したアークインパルス、
か。
801イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 15:15:34 ID:bhjkaQai
>>778-779
雷神や太陽神相手でも戦士が有効だってのは理解してるけどさ、
ヴォバンみたいに複数の権能を所持してたりペルセウスみたいに
出自が複雑な場合は最初の出会い頭の対戦時は苦戦必死で
戦略的撤退をとらざるをえないと思うんだ (相性が悪いから)
そこをなんとかしたいなと

>>785
アマテラスやヒッタイト神話のアリンナ、北欧神話のソルくらいしか
女神の太陽神を知らないな
802イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 15:27:32 ID:SL35PCfp
>>799
おもしろそうだが、
今の護堂に効きそうな薬も魔法もないだろうから無理だろうね
803イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 15:36:33 ID:NUoW8cuJ
>>802
いや、薬はわりと普通に効くぞ
4巻でリリアナに一服盛られてたし
804イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 15:38:35 ID:bbph6T9i
>>795
それだけじゃ足りないだろう
ウルスラグナと仲良くならないとダメだし、金髪美少女もうまくあしらえるようにならないと
他にも、お酒飲んでも早々に潰れない、少年の権能を克服する、神様を同士討ちさせる策を土壇場で思いつく、友人の為、女の為に命をかけるとか
神殺しの道には苦難がいっぱいだぜ
805イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 15:45:28 ID:ohjy3U4D
>>804
あと、これだけの苦難を当たり前の事として捉える強靭な精神力もな
806イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 16:07:16 ID:2U5vfVEt
けど決して女には手を出しちゃいけないんだぜ
807イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 16:08:08 ID:BlSLUN2N
白馬+雄牛+山羊=天・地・人の複合能力
主に雄牛で大地の力を集め山羊で人々の力を集め、白馬がそれら全てを纏めて運んで……
808イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 16:56:17 ID:F/LgmSUh
パワーアップするなら堕とした女全部鬼纏(まと)ってほしいわ。
809イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 16:57:28 ID:acBhW/kT
次巻いつ?
810イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 17:03:50 ID:s25PwSNk
多分11月
811イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 17:10:24 ID:40CZBnsZ
崩れない4ヶ月周期神話を築いてほしい。
812イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 17:25:17 ID:PWYr0gdO
>>808
それに元ネタがあるんだとしたら、その元ネタは俺嫌い。
813イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 17:38:45 ID:acBhW/kT
>>810
ありがとう
814イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 18:50:28 ID:CdnzYTe5
>>812
お前間違いなく知ってて言ってるよな
815イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 19:06:06 ID:ZsSMrkO1
11月か…本とリアルの季節が一致しそうだな

ほのぼの路線楽しみだなぁ
816イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 19:32:02 ID:/2ILJs8B
ほのぼのR15か…
817イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 20:06:26 ID:ohjy3U4D
学園の男供にとっては殺我となりそうな悪寒
818イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 20:17:02 ID:2DpAqwlo
そして活躍する三人衆
819イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 20:35:36 ID:BmtNn0F9
ヒロイン達の粛清ですぐ消えるよ!
820イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 20:51:18 ID:ohjy3U4D
そんな塵芥みたいなのに気を回すことは無いんじゃ


護堂に対する嫉妬心から奇怪な行動をして
巻き添えを喰らった一般女子生徒とかが粛清するんじゃね
821イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 21:41:00 ID:mzOmFOlt
四巻のように、護堂を振り回すアテナをまた見てみたい
エリカ以上の傍若無人さで護堂が振り回されるところがたまらん
822イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 21:47:44 ID:ryu3fcLo
その内本気出した護堂の草薙の権能の前に
アテナが振り回されるようになるさ
823イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 21:48:44 ID:mzOmFOlt
もちろん、それも期待しております
824イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 22:06:15 ID:La4m6lcd
姐さんのコントロール術も、もっと深いところまであっさり極めそう。
825イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 23:19:51 ID:mzOmFOlt
義姉さんが気がついたら、なぜか自分から全裸になって、ベッドに横たわってるんですね
826イラストに騙された名無しさん:2010/09/26(日) 23:25:44 ID:ohjy3U4D
そして護堂はお姉さまの最も深いところを極めるのですね
827イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 02:33:58 ID:zeqhLfRX
>>義姉さん
女の子の日って在るのだろうか?
828イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 05:03:00 ID:nXafRRmB
まあカンピだし、乙女の心を失わないかぎり大丈夫じゃないか?
829イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 06:07:31 ID:Gel8hBpO
義姉さんが、知識だけはある初めての房中術で、護堂を鍛える展開を。
830イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 07:04:40 ID:oeux2prX
臍下丹田で護堂の少年の化身と勝負ですね、わかります。
831イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 07:42:07 ID:zeqhLfRX
義姉さんの膜には自動再生機能付きで永遠処女のような希ガス
832イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 07:48:54 ID:Ev8d+FCO
いや、義姉さんは純正処女だよ。
833イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 13:00:49 ID:fGzDxCxl
むしろあの義姉さんに手を出した御方がいたなら、それは紛れも無い英雄だぞ
……護堂祖父なら判らんが
834イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 13:38:52 ID:Hjrlm8ie
見ちゃいけない、聞いちゃいけないの状況じゃ無理じゃねw
何その目隠し耳栓プレイ?
835イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 13:41:08 ID:U73DiBVA
何を言う、興奮するじゃないか!>目隠し耳栓プレイ
836イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 13:51:38 ID:nXafRRmB
>>831
常軌を逸した回復力の恩恵ですね
837イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 19:39:59 ID:Ku2AZgJ+
>>835
貴様の性癖は、神すらも殺しかねない
838イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 19:42:01 ID:FIJtKf8F
今回のリリアナやエリカの使った最高クラスの呪文「聖絶」ってカナンの都市を
皆殺しにしたヘブライ人の聖絶からきてる? 
ユダヤ教やキリスト教について知らないからレバントの歴史(エリカかリリアナの
呪文でエリコの戦いについてのがあったから)から推測だけど
839イラストに騙された名無しさん:2010/09/27(月) 20:16:27 ID:zeqhLfRX
>>832
義姉さんのように厳しい修練を続けていても其れなら
自動再生機能が付いている事は間違いないな。
840イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 00:24:34 ID:DcvIyCcx
>>838
呪文ではエリコはジェリコと表記されてたな
最も古い都市の1つ
841イラストに騙された名無しさん:2010/09/28(火) 21:12:08 ID:jDmZ1C2N
レラレラサバクタニ
レロレロサバクタニ?

読むたびに名前が変わる
842イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:16:58 ID:gJQSxxsD
あれ、エリ・エリ・レマ・サバクタニじゃなかったけ?
843イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:26:29 ID:yO6Tz2pR
六巻でもそうだし、サバクタニでググルとエリ・エリ・レマ・サバクタニがいっぱい引っ掛るから
日本語表記はこれでいいんじゃないかな

関係無いけど鋼が火に弱いってなんか五行っぽいな
844イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:43:15 ID:g319xQhp
>>843
金属を火で溶かす

全部これがもとになってるから当たり前なんじゃないの?
845イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 00:47:36 ID:v+K8AsYC
単なる火に弱いってわけじゃなく、鋼すら溶かす炎に弱いってんだから
理にかなってると思うけど
鋼の系列には山羊の雷が効かないってのが判明したけど、有効な手立てが
戦士と白馬だけか?
846イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 01:21:40 ID:WCiHEwkt
サシで勝負だったらあそこまで硬くないかもね
ペルセウス戦では駱駝の蹴りが効いてたし
847イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 02:01:27 ID:N84DjZtz
いや、単体の時も鋼の防御力はあっただろ。
ペルセウスに駱駝が効いたのは鋼の神格が必ずしも鋼の防御力を持ってるわけじゃないだけだと思う。
848イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 12:07:42 ID:Fbjampi3
これまでの傾向から言って
蛇殺し、何らかの細工を受けて不死身に近くなる、超自然的存在から庇護を受け敵を侵略
この手のエピソードを一つ以上持ってると鋼足り得るってことかね?
他に何かあったっけ?
849イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 14:58:19 ID:OHiBonXU
そのうちムスペルヘイムのレーヴァテインとか出てくんのかなぁ
850イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 15:37:21 ID:WCiHEwkt
スルトが出るならレーヴァティンも出るんじゃね?
神話通りだと神々と数多の世界をその魔剣一本で
焼き払う終末の使者だからなぁ
ちと強すぎるかも?
851イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 19:03:08 ID:v+K8AsYC
>>848
ペルセウスも孫悟空も岩や石から産まれた存在だから鋼の神格なんでしょ?
ペルセウスは習合されてるミトラス(ミスラ・ミトラがギリシア・ローマに伝わった存在)は
岩から生まれたとされている
もちろん天叢雲劍も鋼の神格

852イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 19:57:34 ID:N84DjZtz
>もちろん天叢雲劍も鋼の神格

違うだろ、鋼の神格なのはスサノオの方で天叢雲劍は神格ですらない。
鋼の神格は蛇殺しが必要十分条件だろ。
853イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 19:58:49 ID:/VdupQOR
>>850
でも、エッダや他の神話じゃあスルトの剣=レーヴァテインって明確に書いてないだよな
それどころかレーヴァテインを持っているのは、スルトじゃなくてフレイだって説もある
因みにスルトの剣=レーヴァテインっていうイメージが一番強いのは日本らしいぞ
854イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 20:01:43 ID:WCiHEwkt
フレイ兄妹が劫火と洪水を乗り越えて最期に生き残るから
彼らが所持者でもあまり問題は無いって事かねぇ
855イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 20:08:55 ID:Fbjampi3
>>852
今のスサノオは鋼とは違うんじゃないか?
鋼としての神格は天叢雲が与えてたって書いてたし
だから猛速須佐乃男命から一文字抜けて速須佐乃男命って表記になってるんだと思った
856イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 20:16:30 ID:qvyNwb/p
>>852
7巻237ページの最後の行からに剣を鍛える過程をモチーフに持つ剣神が<鋼>だと書いてある。
んで別のページで剣の神様は蛇・竜と縁が深いとも書いてある。
天叢雲劍は5巻の296Pで刀でありながら征服者の神格を持つスサノオの従属神だと書いてある。
857イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 21:21:07 ID:OHiBonXU
スルトなりレーヴァテインなりが出てきたらどんな風に権能使用するんかな
護堂の白馬みたいな感じかな
あるいはムスペルヘイム召喚とか?
ムスペルヘイムで焼き尽くされる感じに
858イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 21:27:02 ID:v+K8AsYC
>>852
スサノオは天叢雲劍を持って初めて「まつろわす神」たる征服神になったとあるだろ
ちゃんと読みなよ >>856の辺りをさ

あとスサノオは一般的に暴風雨を司る神であって、そのままだと鋼じゃないから
859イラストに騙された名無しさん:2010/09/29(水) 23:56:32 ID:N84DjZtz
>>855-856 >>858
ああ、スサノオと草薙劍が揃ってはじめて鋼の神格扱いなのか。
だがまあ草薙劍単独でも鋼ではないだろ。

しかし草薙劍が従属神ってのは微妙な気が、
護堂は「神様の遣い」って認識だったし、その後に微妙な状態になってるから神様ではない印象が強いしな。
860イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 00:17:00 ID:h4xFg/Y1
恵那が少年のシーンで「斉天大聖と同じ鋼の神格を持つ天叢雲劍が
教えてくれる事を伝える」みたいな事言ってような?

確認せず書いてるから違ってたらスマンが
861イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 02:51:38 ID:A7AFLv09
8巻は学校の保健室でみんなまとめてわっふるわっふる
862イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 04:51:35 ID:cLpn9+UY
日常(明日香あたり)+過去話(メルカルト戦)と予想
863イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 06:48:01 ID:TliWpHLA
>>859
確かにあの剣が神様っていうような記述は神話には無かったんじゃないかな
護堂に権能簒奪させるために無理矢理従属神扱いにした感が否めない
864イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 10:00:15 ID:bOnH1O2K
八岐大蛇の身体に埋もれてた剣だっけ?
865イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 10:07:12 ID:wqA3y9D7
そもそも叢雲は後に天照に献上したから、スサノオの愛剣というには少し弱い気が
いや、本編でそうなってるなら、それが正しいとは判っているんだがね
866イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 12:23:47 ID:NpQBlro0
神話の筋立てから考えると天叢雲は蛇行剣であるべきではないかなあと思うんだけどねえ
シコル先生のイラストだと日本刀っぽいけど
867イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 12:39:02 ID:bOnH1O2K
江戸時代の神官の覚書とやらでは草薙の剣は
いわゆる典型的な古代剣らしいけどな

この作品にも言えるとは限らんけど
868イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 12:48:42 ID:ZY0ByA+Z
護堂さんを倒して草薙の権能が得られるなら百鬼夜行になってもいい
869イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 13:05:07 ID:TliWpHLA
少し前に天叢雲、勾玉を手に入れたから次は鏡じゃないかってレスがあったな
勾玉もその内話し始めるかもな唐突に人形になったり
鏡については、裕理自身、と妄想してみる
瞳がガラスだし、幽世を覗くのは鏡の入った瞳と、Missingの頃から相場が決まってる
870イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 14:21:29 ID:uNRbBZdh
草薙の剣は本物かと言われればそうではない
まぁあれも本物と同等の価値はありますが・・・
みたいなことを言ってなかったっけ?
だから歴史上の草薙の剣を前提に話してたら話が違う方向に行く気がするけど・・・
871イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 14:24:17 ID:C9SJ9xwG
剣そのものはレプリカだけど剣に宿る神格は本物だったって認識であってる?
872イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 14:24:26 ID:ne/JufLZ
結局は剣も勾玉も幽世からもたらされてるし、鏡もそうなるのかね。
まさか鏡だけ普通にどこぞの神社のご神体とかってのも無さそうだし、実は
連城の家に昔から妙な鏡が・・・なんて斜め上も無かろうしな。

あ、でも馨さん家の魔界蔵とかなら案外あるかも?w
873イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 14:31:34 ID:5M2tx6kn
魔界蔵w
874イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 14:36:39 ID:LGkQsdLL
そのうちスサノオがロボットになって戦うんだろ
宇宙からガイオウとか出てきて闘技場で戦ったり
スサノオ第2形態になったり、アマノシラトリを巡る戦いがあったり
875イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 14:36:40 ID:wqA3y9D7
>>871
本物の叢雲
天孫降臨の際にニニギが受け取った剣。源平合戦のゴタゴタの果てに海の底へ。そのまま紛失

作中の叢雲
スサノオと一緒に顕現した代物。能力、神格ともに本物と同一だが、あくまでも同じなだけ
叢雲の剣としては本物だが、三種の神器の一つとしては別物

判りにくいかもしれんが、俺としてはこんな解釈。異論は認める
876イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 14:53:08 ID:pC4NChEt
要は限りなく本物に近い偽者って事?
877イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 15:08:48 ID:wqA3y9D7
見方の違いだね
確かに贋物と言ったら贋物になるが、中身は全く同じ
ただそれを三種の神器の一つという包装紙で包んでいるか、スサノオから下賜された剣という包装紙で包んでいるか、という程度の差しかない

もしくは、ニニギが受け取った剣は初回限定で三種の神器という付加価値がオマケでついてくるが、
作中の剣にはそれがないとか、そんな感じだと思う
878イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 15:08:59 ID:NpQBlro0
本物の魂が宿った偽物って事では?
879イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 16:18:50 ID:bOnH1O2K
>>875
それが真実かも不明じゃなかった?
当時から祭事用の模造品は多かったから本物を持ち出したという
証拠も無いとかどこかで聞いたぞ

スサノオの持ち物の草薙剣は神話上の神器だろうね
現存するか否か不明の現実のそれではなくね
880イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 16:29:44 ID:3DU3iele
甘粕さんが言っているのは源平の時代まであったとされた草薙かと言えば違うとかじゃないかね?
881イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 16:37:39 ID:bOnH1O2K
まぁあの老公はあくまでもまつろわぬ神だしな
現在護堂に渡ったあれはスサノオが神話に基づいて顕現した際の
初期所持品というかオプションに過ぎないんだろうさ
882イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 17:25:52 ID:h4xFg/Y1
>>863
天叢雲劍は熱田神宮の主祭神・神体としているから
神様でもいいんじゃないのか?
883イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 19:10:37 ID:qOJRix28
誰かが神として奉れば石ころでも神になるもんな、日本て
さすが八百万もの神が居る国だ
>>882
熱田神宮に奉られている天叢雲劍が本物かどうかもわかんないんだけどな
884イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 20:30:11 ID:ZKqWR+wC
まつろわぬ神が神話の顕現で、草薙の剣もスサノオの持ち物もしくは従属神として顕現してる。
そういう意味では本物の草薙の剣といえる。
しかし、神話の元になっているはずの実在した古代の刀剣ではない。
そういう意味では偽者の草薙の剣といえる。

ということでしょうな。
885イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 20:53:08 ID:VfKIJU6Q
>>871
レプリカ・・・ではなくね?
どっちも本物じゃないのか

いわゆる歴史的遺産としての、誰もが思い浮かべるいわゆる「草薙の剣」ではない
ってことでしょ
886イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 20:56:36 ID:uNRbBZdh
とりあえず今5巻読んでるぜ!
887イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 21:56:38 ID:mWHWVoOO
>>885
早い話、「草薙の剣」を所持した事のある神が顕現すれば
顕現した数だけ「草薙の剣」も顕現すると考えてOK?
888イラストに騙された名無しさん:2010/09/30(木) 22:01:11 ID:bOnH1O2K
それでいいかと
889イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 00:31:13 ID:zTIy752w
>>883
この場合は天叢雲劍が熱田神宮に奉られているって事が大事であって
本物か否かは重要じゃないよ
神様としての扱いを受けてるかどうかが主題だからさ
890883:2010/10/01(金) 19:14:46 ID:TigLZtVb
>>889
改めてそう書かれなくても俺は一行目にそう書いてるんだが・・・
891イラストに騙された名無しさん:2010/10/01(金) 21:01:10 ID:vJCH+qJb
>>890
勘の良い人でないと伝わらんと思うぞ?
天叢雲劍は神の所有物というのが重要で何処に奉られているかどうかは
どうでもいいことだと思うが。
892イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:15:10 ID:aq3Myevn
天叢雲劍、本体は護堂の右腕に入り込んでるみたいだけど
入れ物(容器)としての刀は馨の蔵に所蔵されたままなのかな?

恵那に刀自体もを貸したから容器も入り込んでるのかイマイチわかりずらい
893イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:35:59 ID:dIIEjPN5
俺は某炎の剣のイフリートみたいにピンチの時に蔵を突き破って飛来すると思ってました。
894イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 00:54:53 ID:5aYH7405
お姉さまとヤって幽世に跳んだときは正しくそうだたんだろうかと
895イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 01:13:46 ID:aq3Myevn
天叢雲劍の神力だけで切り裂いたと解釈できるし
896イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 11:36:29 ID:FYmJiwxj
器の方にもかなりの力が残ってるらしいから、今は2つに分裂した状態か? 
護堂が天叢雲を手に取ったら完全掌握して新たな力が目覚めそうだな
897イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 19:31:45 ID:TQBtH/fI
護堂が手にした棒切れは例外なく天叢雲になるものだと思ってた。
普段宿っている場所が股間でないのが残念。
898イラストに騙された名無しさん:2010/10/02(土) 20:51:19 ID:xgLhzJuO
>>897
天叢雲は、ヤマトタケルの故事によって草薙と呼ばれていることはよく知られている
これを股間に宿して、万が一「草を刈り取る」権能が発動したら大変困ったことになる
まあ、護堂は玉あたりがスースーするし恥ずかしいだろうが、ナニを振るわれる側の女性が権能によって・・・・
じ、実にすばら・・・ではなく、けしからん! なんと、うらやま・・・ではなく、ハレンチな権能になってしまうではないか!
899イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 00:49:18 ID:aT9TzX8G
>>896
沙耶宮の蔵に仕舞った器のほうも莫大な神力を秘めてるとあるから
現在護堂に居ついてるのは意思や権能だけなのだろうか?

でないとウルスラグナの神力+天叢雲劍の神力も加算となってしまうし
(呪力が大幅UPなら護堂も天叢雲劍に気づいてたと思う)
900イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 05:44:17 ID:TVAb3h+y
なんとも言えないねぇ
呪力を伴わない権能ってのが有り得るかどうかだよな
呪力自体が既に属性持ってるなら他の権能には転用不可だろ
ペルセウス戦では権能が増えてないってドニが即断してるから、簒奪すれば本人にも明確に自覚できることは間違いない
けど正常な簒奪ではなかったしな
901イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 09:30:39 ID:r/gJc9zU
神から簒奪する権能って本人の個性キャパに合わせて
カスタマイズされるんだよな?

当然、カンピオーネ自身が保有できる権能の数にも限界が在ると
考えて問題がないんだよな?

ドニが権能を簒奪できなかったのは既に獲得できる権能の数の
上限に達していたからで、独り言は勘違いだったとか云うオチ
がついたりしてw


スキル4つが上限って云うRPG、昔よくあったからね。
902イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 09:35:19 ID:knseWPeD
>>901
本編で明文されてないから権能の数に限界があるかどうかはわからない
903イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 09:38:51 ID:CNU/dOv0
もともと神の権能自体が1つでも人間には過ぎた能力なんだし、
そんなキャパとか気にしても仕方ないと思うの。
904イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 09:57:11 ID:aDBAzuG2
>>901
神1人につき簒奪できる能力に限りはあるけど
権能の数に限界はあるとは思わないなぁ
じいさんなんかドニ以上に沢山持ってるだろうし
無限とは思わないけど少なくとも4、5個の能力が限界って事はないだろう
905イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 10:04:36 ID:TVAb3h+y
権能の種類によって宿る部位が決まってたりすると限界も見えてくるかも
邪視は目、剣は右腕、嵐とか災害系は精神?
よく考えたらこれだと変身とか操作タイプは無限だな
906イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 10:11:08 ID:4SAiYjcM
>>901
権能が増える増えないはパンドラの次第だから個人キャパとか関係ないのでは?
907イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 10:43:40 ID:v3PD2rZj
>>904
>無限とは思わないけど少なくとも4、5個の能力が限界って事はないだろう

と言うか、複数持っていること自体が本来相当難しいはずでは?
それだけ神を倒すって、どんだけよと・・・
908イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 10:43:43 ID:r/gJc9zU
>>906
簒奪した権能の使用制限、能力制限は個人依存だから
所持できる権能の数も個人のキャパに依存すると考えた
だけなんだがな。

簒奪した権能の使用制限・・・・カンピオーネが持つMPの上限を超える
               様な力の行使は無理

簒奪出来る権能の数・・・・スキルボックスの保持数の上限

ようはRPG的な固定的な解釈だ。

通常のラノベ的解釈だと護堂が人間やめる度合いが増えれば増えるほど
使用制限が緩和され簒奪する権能数も増えるように弾力的になる。

でもそうじゃないからな・・・。                 
909イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:17:09 ID:LAVIaPbJ
>簒奪した権能の使用制限、能力制限は個人依存だから
そもそもこの前提あってるのか?
護堂やスミスの権能の使用制限は元の神由来のものだし
能力が個人依存ってのも制限ではなく方向性の問題じゃないかと
910イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:18:25 ID:9aE9N4UZ
まぁでも考えてみるとちょっと面白いかもな。
ウルスラグナが千変万化の戦い方を特徴としているのなら
少なくとも護堂の権能数を大きく上回るような数の使用制限の無い権能を持つことはできない筈だ
それが可能ならウルスラグナの神としてのアイデンティティーが揺らぐ
個人に上限があるのか、現実的に難しいのかはわからないけど
ウルスラグナがカンピオーネに「俺の権能数は貴様の四倍だ」とか言われてるシーンはちょっと想像できない
その場合は『四倍分の柔軟性、変化を持つがそれで一つの権能』だった場合くらいかね
911イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:33:22 ID:CdT0KkV3
ウルスラグナの権能は一つしかないぞ
単に10の化身にちなんだ力を使い分け出来るだけで
912イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:37:12 ID:9aE9N4UZ
そうなの?
それは護堂に簒奪された際に、制限付きという形で
一つにまとめられたんじゃないっけ
護堂でなければ制限の無い、あるいはもっと少ない形で当人に向いたものを
一つか二つという推測がなかった?
913イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:38:59 ID:TVAb3h+y
そもそも呪力自体どんなものか定義されてないんだよな
体内に物理的に貯まっているイメージなら限界ありそうだけど、魂だとか幽世にタンクがあるようなら限界無しかも
普通の人間にとっての限界は寿命とか修行時間の限界とか?
914イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:43:57 ID:CdT0KkV3
権能は倒した神の数と一緒かと
権能として幾つ神から力を一度に簒奪できるかは
カンピオーネの個人差が大きいとか言ってたような

エリカの推測だからまだ真相は判らんけどね
915イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:50:06 ID:ouLGPSET
一応、護堂がウルスラグナから受け継いだ権能は『東方の軍神』の一つだけだね。

もし仮に別の誰かがウルスラグナの権能を簒奪して、
それが仮に「猪」のみだったら、それが権能ということになる
それは後堂が使う『猪の化身』とはまた違った能力になると思われ
916イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 11:53:12 ID:aDBAzuG2
本来なら10の化身の1つだけを簒奪して権能とする所を
全部簒奪しちゃったから制限付
能力的に見れば10の権能を持ってるに等しいだろ
ただ他のカンピと違い使いにくいだけで
917イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:03:01 ID:CdT0KkV3
護堂の権能は10の化身に変化出来る能力ってことだろうな

仮にドニが奪ってたら戦士の権能になってそうだ
姐さんなら筋肉増強の牡牛か駱駝かな
918イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:04:15 ID:EY/5g2vI
1柱の神から奪えるのは一能力のみが基本ルール(というか限界)
その際にカンピオーネとなる人物の性格により能力がアレンジされる
護堂の場合、性格のおかげで全ての化身を奪ったが許容量オーバーの為
制限付という形式で能力を得た
権能としてはあくまで1つだが使える能力は10ある変わったパターン
919イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:29:51 ID:9aE9N4UZ
うん。まぁだからウルスラグナの持っていた権能は十個で
その数によって臨機応変の勝利の神だったわけじゃん
もちろん数よりもバリエーションがその要因だとも言えるけど
それにしてもその十を大きく上回る権能の数を持ったカンピオーネって言うのは
ウルスラグナの特徴を真っ向から否定するわけで、物語的に難しいんじゃないかと
そうなると十という数の周辺に簒奪できる権能数の
規制か、現実的に難しい事情というものが設定されているのではないかという推測
920イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:45:24 ID:n0UfgW85
なんでそれがウルスラグナの否定になるのかわからん
ウルスラグナの勝利という特徴否定するのはを敗北だけ
相手が何個能力持ってたところで関係無いだろ
921イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:49:11 ID:CdT0KkV3
ウルスラグナの本質は常勝不敗だね
922イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:53:06 ID:aT9TzX8G
それを言うなら贄を代償に複数変身するテスカトリポカの権能やアルテミスの矢の権能を持つJPSはどうなる
ってなる。
おそらく護堂以外なら制限緩和で使用できる化身の数や種類が異なる。
すべてをありのままに受け入れる護堂だからこそすべての化身に変身できる(それゆえ制限が大きい)
923イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:56:43 ID:XBnrR5fd
使えるんだか、使えないんだかww
924イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 12:57:16 ID:WZfE2eeZ
現時点だとどれも妄想にすぎないという
925イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 13:05:20 ID:ouLGPSET
やっぱり「たくさんの化身を薄く広く使える」権能と

そのうち一つの化身(この場合権能と同義)をオリジナル(神)と同等に使える権能では
意味が違うと思う

前者の「猪」は他の化身ありきだけど
後者が「猪」ならば、それはそれ一つでも神や魔王を打倒しうる「猪」になってたはず
926イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 13:08:22 ID:TVAb3h+y
一柱につき権能一つなんてルールは無かったと思うが・・・
金剛力士とか天叢雲が説明つかないし
927イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 13:16:08 ID:ayrPMdHl
1巻の序盤で書かれてるんだが
928イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 13:30:24 ID:9aE9N4UZ
>>920
真っ向から否定は強く言い過ぎたけどね。
ただ確かウルスラグナの十というのは千変万化といえるほどに多いんだよな?
で神とカンピオーネは拮抗はしてる、若干神のが強いんだよね?
だから、ブリーチじゃないんだから、ふふふ、実は私は貴様のほにゃららみたいなことにはならないんじゃねって言うね
>>922
いや、ウルスラグナは最強とか言ってないよ。もっとも権能数多いとも言ってない
別にもっと変化に富んだ神がいてもいいじゃない。jpsの場合は元のテスカポリトカは『変身』って一つの権能な気がするけど
ただ、カンピオーネが百とか二百の権能数になって、でしかもバリエーション豊富とか
馬鹿げた数とか、そこまで大きな数で強さを表すみたいな展開は基準をウルスラグナに置くと無いんじゃねって話
中身はどうあれ、十前後が上限かな?って推測もなりたちそうという話。最近チート気味だが護堂もあれでまだ二つでしょ?
あと特に護堂の話はしてない。ウルスラグナの話
929イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 13:34:27 ID:SmPgLe0p
>>917
戦士は智慧の剣だからドニには全然似合わないと思うが。
ドニなら鳳か雄羊っぽいと思う。
930イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 13:43:38 ID:EY/5g2vI
>>926
お前は今まで何を読んできたんだ……
931イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 13:47:13 ID:+Fc6W6d+
恐ろしい程どうでもいいけど
>>925が「たくあんの化身を薄く広く使える権能」に見えた
932イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 13:55:30 ID:pD6/z+N9
ごはんが美味しく食べられるがそんな権能しか使えないカンピなんてきついな
933イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 14:01:35 ID:KoWDydqK
ちょっと待って
ウルスラグナって『10の化身を使い分ける軍神』であって
権能が10個って言うのはちょっと乱暴じゃない?

というか権能って言葉も神に使う場合とカンピオーネに使う場合でニュアンスが異なると思う
934イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 14:09:17 ID:EY/5g2vI
権能が10個なんて言ってないよ
権能が10個あるようなものって言ってるんだよ
935イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 14:17:34 ID:ouLGPSET
>>933
それ・・・どうなんだろうね。

護堂の場合は「10の化身=1つの権能」だけど
本物のウルスラグナ神の場合だと、1つの化身=1つの権能、でいいのかな?
936イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 14:26:25 ID:SmPgLe0p
>>934
いやウルスラグナは分かり易く十の化身に分かれてるだけで、
他の神だってそれと同等の能力を複数持ってるけど権能いくつ分とは言わないだろ。
937イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 14:29:10 ID:9aE9N4UZ
微妙なところだよな
エリカの話し振りだと同単位みたいだけど
他の神様もどの辺までが権能か怪しいのも多いんだろうな
938イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 14:31:23 ID:EY/5g2vI
>>936
え?俺そんな話してたっけ?
939イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 14:36:47 ID:KoWDydqK
神の力の一部を切り取ったものがカンピオーネの『権能』で
護堂の場合は10の化身を使い分けるっていう特殊な部分を切り取ったってことだよね

神に対して権能をいくつ持ってるかっていうようなことを語ることが間違いな気がする
ちょっとした神の特徴レベルでも簒奪すれば人間にとっては十分権能レベルだし
940イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 16:13:52 ID:SmPgLe0p
>>938
そういう話じゃなきゃどういう話をしてたつもりなんだ。
941イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 16:23:45 ID:My/uHXly
神の権能って数えるもんなのかね
カンピオーネに関しては権能を奪った神の数=権能の数だとは思うけど
942イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 16:43:21 ID:EY/5g2vI
>>940
俺は護堂の化身が権能10個あるようなもんって話てるだけで
他の神の権能がいくつ分とか話してるつもりはない
943イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 18:35:19 ID:SmPgLe0p
>>942
同じ事だろ、護堂の十の化身もJPSの各種変身もヴォバンの狼召還と巨狼変身も教主の怪力と筋肉召還もそれぞれがまとめて一つの権能なんだし。
944イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 18:47:07 ID:Sw3H4+hB
護堂がうばった権能は、ウルスラグナの「10の化身を使って勝利をもぎとる」権能
そのため、10の化身それぞれを使いこなしてはいないか、不完全な能力で制約も多い
仮に他の奴がウルスラグナを倒したら、白馬の権能とか猪の権能とか個々に獲得したんだろうね
その場合は、大罪人が相手でなくても白馬を使えたり、狙いに制限がなく猪が呼べたりしたんだろうな
945イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 18:51:43 ID:gemLT0FE
【カンピオーネ!】リリアナ党員会議室
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1286099236/

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談245●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283970675/
765 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2010/10/03(日) 18:10:37 ID:pD6/z+N9

新板創設の知らせ

文芸キャラ(仮)@2ch掲示板
http://hato.2ch.net/litechara/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264761343/455

【板名】文芸キャラ

【理由】
アニメにはアニキャラ、漫画には漫画キャラがあるのに
ライトノベルなどの文芸にはキャラ板がない
キャラクターに絞った話がしたい

【内容】
ライトノベル等の文芸作品に登場するキャラクターの話題をあつかいます

【鯖】kamome
【フォルダ】litechara
【カテゴリ】漫画・小説等
【名無し】あなたの許嫁の名無しです
【ID】強制


後は頼んだ
946イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 18:56:15 ID:rA8Rnjxz
早いなww
947イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 18:59:35 ID:wyLM3uXH
事実上2番目とか早すぎる
が、よくやったと言って置こう
948イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 19:04:51 ID:EY/5g2vI
>>943
は?何言ってんの?
俺は護堂の事しか話してないって言ってるだろ?
他のカンピの話なんて一切してない
949イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 19:07:36 ID:L5hbMjbQ
>>945
janeじゃ見れんのか?
950イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 19:09:24 ID:pD6/z+N9
新板だからまだ組み込まれてないんだろう
951イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 19:39:31 ID:aT9TzX8G
>>949
板一覧の漫画・小説等で、ここに板を追加で
文芸キャラ
http://hato.2ch.net/litechara/
を順に入力すればいい

まあじきに板一覧の更新で組み込まれると思うけどさ
952イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 19:42:58 ID:knseWPeD
>>948
落ち着け
953イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 20:48:59 ID:v3PD2rZj
話題ブツ切り御容赦

出先で立ち寄った書店で張り出されていた、流通関係11月の発売予定表にて
サブタイトルは不明なれども、「カンピオーネ![」を確認

繰り返す

サブタイトルは不明なれども、「カンピオーネ![」を確認

以上
954イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 20:54:45 ID:knseWPeD
>>953がイケメンに見えて困る
955949:2010/10/03(日) 21:16:50 ID:++nNQ94W
>>951
>>954

さすがこのスレはイケメンが多いな、サンクス!
956イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 21:28:48 ID:9aE9N4UZ
>繰り返す

>サブタイトルは不明なれども、「カンピオーネ![」を確認
確実にイケメン。君に届けで主演張れる
957イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 21:32:22 ID:++nNQ94W
公式だとまだ11月『以降』だな

http://dash.shueisha.co.jp/schedule/
958イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 21:33:31 ID:UDp4yfka
>>953
よくやった
959イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 21:41:18 ID:v3PD2rZj
>>957
十数日ほど先の、公式更新が楽しみじゃないか
960イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 21:44:40 ID:++nNQ94W
しかしSDは公式発表遅すぎよ

電撃みたいに一ヶ月先のタイトルくらい確定させてくれ
直前にならないと表紙も見れないし
961イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 21:48:34 ID:CdT0KkV3
ラノベ部門の規模が違うからどうしようもない
962イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 22:31:40 ID:4vctOTzf
一番困るのはbk1の予約開始時期の遅さ
963イラストに騙された名無しさん:2010/10/03(日) 23:11:11 ID:Dz3aOcOb
いや、尼の発送の遅さだ
公式発売日にしか発送しない・・・
964イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 01:09:35 ID:FEeajGRx
AmazonはSDだろうが電撃だろうが公平に遅いよ
965イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 15:37:54 ID:koGA59dy
>>943 同じ事だろ、護堂の十の化身もJPSの各種変身もヴォバンの狼召還と巨狼変身も教主の怪力と筋肉召還もそれぞれがまとめて一つの権能なんだし。
というより、最初は巨狼変身か群れ召還のどっちかだったのが、カンピとしてのレベルが上がってバリエーションが増えたんじゃねーの?
姉さんの怪力と仁王召還も同じで
966イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 15:50:46 ID:LvVAzIYJ
むしろ護堂の猪召喚と一緒じゃないのか?
猪を呼ぶと突進力もおまけで手に入るじゃん
どちらか一方というよりセットだと思う
967イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 16:09:34 ID:koGA59dy
なるほど、そっちもあったな
968イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 17:24:56 ID:bmprcj7k
ヴォバンと教主のは同じ性質だから>>966の言う事が正確だろうな
護堂の場合はそれぞれの化身が異なる性質を持ってるからな
969イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 21:47:17 ID:AvEVvDkF
じい様は自分が巨狼で召喚が小狼
護堂と姉さんは自分は小型で召喚は巨大
・・・ウリ坊は期待できそうに無いな
970イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 21:48:50 ID:LvVAzIYJ
巨大なウリ坊に破壊される観光名所か
なんか和むな
971イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 21:55:22 ID:gT2WbDtS
このラノベがすごい!でカンピオーネ投票してきたわ
972イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 22:38:26 ID:kFrqqnIB
http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/bunko/03_b.html
>文庫近刊情報 11月発売
>カンピオーネ!(8)

おう
973953:2010/10/04(月) 22:41:54 ID:xqq1ix4W
>>972
来たか
974イラストに騙された名無しさん:2010/10/04(月) 22:46:54 ID:2rRwRA/T
>>972

11/25か・・・胸が熱くなりすぎて破裂しそうだよ

いつもだと発売何日前にサブタイ明らかになるんだっけ?
975953:2010/10/04(月) 23:10:06 ID:xqq1ix4W
>>974
基本的に公式更新時、じゃない?
何処かのサイトが、情報を得て公開することもあるだろうけど

後は通販サイトくらい?
976イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 15:47:17 ID:ejnHG49I
今更な疑問かもしれんが護堂の神様遭遇率は他のカンピと比べて多いのかな?
ヴォバンとか教主とか隠してるのかもしれんが年に比べて権能の数少ないよな?
977イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 16:13:35 ID:aZtEJ68S
他のカンピは年に2、3柱くらいじゃない?
護堂みたいなペースで遭遇してたら世界目茶苦茶になってるし
また、その全部を殺せるわけでもないだろうから権能もなかなか増えない
978イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 17:06:35 ID:ejnHG49I
やははりカンピが弱らせて配下の魔術師が封印てパターン多いのかな?
でもカンピには横から手を出したら怒りそうな奴が多いような気もするし

パンドラの判定が厳しいのか?
ある程度行くと権能は数増えないで強化の方向に行ったりするのか?
979イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 17:11:12 ID:S7c0Ulzr
ある程度対等に戦えるようになった後と
奇跡起こってもほぼ無理な初回じゃ判定基準は違うだろうね
980イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 17:12:52 ID:64zMbi0M
ところで次スレの季節だが、このスレ速度だともうちょい余裕あるか?
立てていいなら立てるが
981イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 17:18:37 ID:uaL6pvWX
どうぞどうぞ
というか980越えたら24時間で落ちるはず
982イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 17:31:20 ID:64zMbi0M
了解。というわけでほい

丈月城スレ20 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286267067/
983イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 17:32:55 ID:g8OiH7cJ
>>977
年2、3柱でも多すぎるだろ。
もしヴォバンがそのペースで神に会ってて権能が十個強しかないんだったら逃げられ過ぎだし。

カンピオーネと同じで神様の出現にも当たりの時期とかあるんじゃないかと思う。
984イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 17:37:27 ID:64zMbi0M
神々がはぐれメタルのイメージになってきた
985イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 17:44:16 ID:aZtEJ68S
まぁ、実際の所どうなのかは描写ないからわかんないね

とりあえず埋めようか
986イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 17:46:40 ID:1Yg6Mr8T
ヴォバンなんて何度か無理矢理呼ぼうとした前科もあるし
なかなか顕現しないんだろうね
スサノオみたいにカンピオーネに知られること無く隠居する
まつろわぬ神も居る事だし遭遇率も低そう

ただこれだけ近代化が進んで全世界の情報を素早く収集
出来るようになってるから遭遇率は引き上げられてそうだ
987イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 18:19:26 ID:LGlwfSKj
紙<「情報化社会の恐ろしいことよ・・・!」
988イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 18:31:52 ID:uK+UQmav
魔王の人数がある一定の数を超えると自然の摂理かなんかで
減らす為に、まつろわぬ神の出現も増えるんじゃね?
989イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 18:54:41 ID:l6MGArCo
ヴォバンの権能の数が伸びないのは
@誰もヴォバンに頼まない。頼んだとしても一番最後。
A神様にも避けられてる。
ということでは?

・・・なんか、孤独なお爺ちゃんぽくて、書いてて可哀想になってきた・・・
990イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 19:37:30 ID:g8OiH7cJ
>>989
@現在はともかく黒王子やJPSの出現以前はヴォバン以外頼めそうにないと思うが。
Aいくら相手が強くても神様が人間を避けるとは考えにくい。
991イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 19:54:22 ID:l6MGArCo
>>990
@6・7巻みたいに神を神にぶつけるシステムもあるよ。
A2巻p.129でそんなことを言っている。
992イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 21:02:26 ID:g8OiH7cJ
>>991
@あれは極めて特異なシステムだし、簡単に貸し出せるようなものでもないだろ。
同じ様なシステムが他にあるかもわからないし、少なくともイタリアの魔術師達は知らないのは一巻の会合のシーンで明らかだし。
A確かに書いてあるな、作中に出て来た神様はビックネームかつ好戦的なのばっかだからそっちのイメージが強いけど、弱いマイナー神だとそういうこともあるのかね。
993イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 21:54:27 ID:kkgfnVAZ
>>988
卵が先か鶏が先かって感じだな
神が増えたからカンピも増えた可能性もある
994イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 22:07:03 ID:MhloBEhk
>>839
ドニにも何回か横取りされてしねw
995イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 22:37:36 ID:Om4Dab8D
ヴォバンと姐さんに何があったのか…
996イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 22:39:20 ID:1Yg6Mr8T
互いに気に食わなかった
それだけかも
997イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 22:46:03 ID:y/Ral6VK
両方共、「世界で一番偉いのは自分だ」を地で行くような性格だからなあ
どう考えたって気が合う訳が無い
むしろ、これまで全面対決に至って無いのが不思議だ
998イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 22:48:35 ID:1Yg6Mr8T
顔を合わせるのも嫌なんじゃ?
999イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 23:01:24 ID:l6MGArCo
来月が楽しみだー
1000イラストに騙された名無しさん:2010/10/05(火) 23:09:28 ID:g8OiH7cJ
>>1000なら八巻は恵那メイン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。