【フルメタル・パニック】賀東招二作品スレ147【コップクラフト】
1 :
イラストに騙された名無しさん:
◆『フルメタル・パニック!』 既刊リスト
[長編]=【長編シリーズ】(シリアス寄り)
[短編]=【短編シリーズ】(コメディ寄り)
[特別]=【特別シリーズ】(長編を補完するエピソードを収めた特別短編集)
[長編01] 1998年09月 戦うボーイ・ミーツ・ガール:第1期♯01〜♯07
[短編01] 1998年12月 放っておけない一匹狼?:第1期♯08 ・ 第2期(ふもっふ)♯01、♯05、♯06
[長編02] 1999年03月 疾るワン・ナイト・スタンド:第1期♯09〜♯12
[短編02] 1999年05月 本気になれない二死満塁?:第2期(ふもっふ)♯02、♯04、♯07、♯12
[短編03] 1999年10月 自慢にならない三冠王?:第1期♯13 ・ 第2期(ふもっふ)♯03、♯10、♯11
[長編03] 2000年02月 揺れるイントゥ・ザ・ブルー:第1期♯18、♯20〜♯24話(最終話)
[短編04] 2000年06月 同情できない四面楚歌?:第1期♯19
[長編04] 2000年11月 終わるデイ・バイ・デイ(上):第3期(TSR) ♯05〜
[長編05] 2001年04月 終わるデイ・バイ・デイ(下):第3期(TSR) 〜♯13(最終話)
[短編05] 2001年10月 どうにもならない五里霧中? :第2期(ふもっふ)♯08、♯09、♯15 ・ OVA(TSR特別版)
[短編06] 2002年06月 あてにならない六法全書?:第2期(ふもっふ)♯13、♯16、♯17(最終話)
[長編06] 2003年03月 踊るベリー・メリー・クリスマス:−−−
[短編07] 2003年07月 安心できない七つ道具?:−−−
[特別01] 2004年04月 音程は哀しく、射程は遠く:第2期(ふもっふ)♯14
[長編07] 2004年10月 つづくオン・マイ・オウン:−−−
[短編08] 2005年07月 悩んでられない八方塞がり?:−−−
[長編08] 2006年01月 燃えるワン・マン・フォース:−−−
[特別02] 2006年07月 極北からの声:−−−
[長編09] 2007年03月 つどうメイク・マイ・デイ:−−−
[長編10] 2008年02月 せまるニック・オブ・タイム:−−−
[長編11] 2010年07月 ずっと、スタンド・バイ・ミー(上)
[長編12] 2010年08月 ずっと、スタンド・バイ・ミー(下)
アニメ化されていない短編・サイドアームズ
◆短編タイトル
『放っておけない一匹狼?』 シンデレラ・パニック!
『本気になれない二死満塁?』 罰当たりなリサール・ウェポン キャプテン・アミーゴと黄金の日々
『自慢にならない三冠王?』 大迷惑のスーサイド 雄弁なポートレイト
『同情できない四面楚歌?』 磯の香りのクックロビン 追憶のイノセント(前・後編) おとなのスニーキング・ミッション
『どうにもならない五里霧中?』 放課後のピースキーパー 迷子のオールド・ドッグ
『あてにならない六法全書?』 的はずれのエモーション 間違いだらけのセンテンス 時間切れのロマンス
『安心できない七つ道具?』 穴だらけのコンシール 身勝手のブルース ミイラとりのドランカー 義理人情のアンダーカバー 真夜中のレイダース 老兵たちのフーガ
『悩んでられない八方塞がり?』 約束のバーチャル(前・後編) 影武者のショウビズ 対立のフェスティバル 愛憎のフェスティバル
◆フルメタル・パニック!-サイドアームズ
『音程は哀しく、射程は遠く』 音程は哀しく、射程は遠く(前・後編) エド・サックス中尉のきわめて専門的な戦い よいこのじかん〜マオおねえさんとアーム・スレイブにのってみよう〜 ある作戦直後の一幕
『極北からの声』 極北からの声 <トゥアハー・デ・ダナン>号の誕生 大食いのコムラード
◆文庫未収録分
与太者のルール(前・後編) ご近所のサーベイヤー つぶらなテルモピュライ(2010年ドラゴンマガジン3月号に載った6年ぶりの新作短編)
・アニメ版の続きは?
無印まで見た→長編の「終わるデイ・バイ・デイ」から。TSRまで見た→長編の「踊るベリー・メリー・クリスマス」から。
但し長編シリーズをアニメ化した無印およびTSRはオリジナルストーリーや改変又はカットされた部分も多いので、最初から読む方がより楽しめるでしょう。
無印の一部及びふもっふは短編集1〜6巻からバラバラにアニメ化した作品なのでアニメ化してない話も多く、最初から読むことをオススメします。
◆フルメタがハリウッドで実写化ってマジ?
本当ですが、まだ映画化権が取得された段階です。
◆コップクラフト DRAGNET MIRAGE RELOADEDとドラグネット・ミラージュって何が違うの?
基本的にはレーベル消滅により未完となってしまったドラグネット・ミラージュを加筆修正を加え再販しただけの作品ですが、
イラストレーターが篠房六郎から村田蓮爾に変更になり、キャラクターデザインが変更されており、それに伴い作中での外見も変わっています。
◆もうずっと止まってるみたいだけどフルメタ短編ってもうやらないの?
長編終了後に未収録の短編に書下ろしを加えた短編集を刊行予定です。
その後もまた時系列はバラバラで気楽な話を書くかもしれないそうです。
◆『コップクラフト及びドラグネット・ミラージュ』 既刊リスト※第1巻のみきぬたさとし名義
2006年01月 ドラグネット・ミラージュ
2007年03月 ドラグネット・ミラージュ2 10万ドルの恋人
2009年11月 コップクラフトDRAGNET MIRAGE RELOADED※ガガガ文庫での復刊版
2010年06月 コップクラフト 2 DRAGNET MIRAGE RELOADED※ガガガ文庫での復刊版
>>1の最後の言葉が脳裏をよぎる。自分の持つなにかの乙が狂っていくのは、
>>1を許容できないことから始まるのではないか。
自分達が
>>1という便利な言葉で呼び、乙してきた
>>1の気持ちを、彼女は初めて理解したように感じた。
::::l::| ::::l. ::::::l :::,,,l:l,;;;;;l::::. .::l::,,,;:;;;;;;./i:::: l:::::: .l;;;, l::
::::|::i. :::l:..::;‐|゙、':::l_.l:::::l|::'. .: .::::/i /l:::/゙'l゙: ノl,:::: /i:: |l:
:::::l::゙i. ::|'゙、::;l,,:゙、;|ー゙;::l,,l:::::::l.:::/:l ;/-l/-、レ',:l:::::/: :|:: i::
::::l:::l:::.i ,:;:;'' :;''゙,l, ゙:;'゙::l ゙、::l|:/: l/: ;'´,,,゙':;ヾ;;:',::: l ノ:l::
;:、::l゙ 、゙、:、゙' l::::''':::;l ノ '|:'" ' : l::::'''::;l 'ノ"゙l ゙' .::i これは乙じゃなくて
::;!ヽ;、`ヾ,゙、 ゞ,゙',‐'",,'‐ .,,.゙'.‐,'",;'゙..,!;' .:::/. 鼻血なんですからね。
:';| :;::. ゙ 、゙'‐ . ,.-':' .::::::/ .::
|' ':、::;::::.. ゙;:、 _ ;_ ,:';'"..::::;;;:ィ'' .:ノ.
゙ :゙:、''、-、::::::...'、'' < ;;;,,;;;;;;,/ ;':''''"" /ノ ,,::''"
. : :゙ 、::-':、‐-゙' ー==ー ,:' ‐'"´
:. l ,:'".:::::::::゙::、 /;;;;/_/;;;,| /
::::. |:/ .::::::::::::::' | ゙::、 /,;;;;;;;;;;;;;;;;;,/ ,::':::l
:::::/.:::::::::::::,;:',ィ'l ::::゙::、  ̄ ̄ ̄ |:゙i、
::l ::::::::;/:::::: ゙、 ゙'‐''"" /:::l:::ヽ
すまん。今日未明まで前スレの基地に拘束されていた
ただし
>>1乙なのはしっかりチェックしておいたぞ
乙
どうやら、配慮は無意味だったようだな
普通にここに書き込みさせて貰うし、閲覧するし、議論もさせて貰う
お前達に何を配慮してやっても無駄だという事が理解できた
12 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 17:02:42 ID:JUaPujvP
>>8 それ以降の囁きがないのは、自分の消滅の可能性をぬぐえないので
失敗と判断するでしょ。
といって、特に今、書く事はないので、夜にでもくるけどね
まあ、ねらー風情にいかなる配慮も必要ないか
少し、お前達を過大評価していたようだw
人様の配慮をきちんと受け入れるだけの知能もないくらいの事は、知って
いたはずなのだがなw
まぁ、この宇宙自体が広がり続ける風船の内側っていう言うなれば閉鎖空間だからな
その外側がどのような規則で動いてるかもしくは存在するのかは全く不明だし
同時に時空間のモデルも観測不能なんで推測になる
可能性の収束も平行世界での繰り返しによる蓄積も、得られる結果は同じならモデルの証明には影響しない
ってことで結局、結論でないんだよなw
ソフィアのセリフからすると平行世界の生成とその後の干渉の可能性を言ってるからそれっぽいけど
>>12 お前はともかくソフィアはそういう判断してなかったでしょ
>>14 基地外はさっさと半泣きで巣に帰れよ。
いい加減うざい。
>>18 で、せっかく覗かなかったのに無意味に煽って呼び戻した意味はなんだ?
呼び戻したお前達にそんな事を言われる筋合いはまったくないのだがな?
そもそも、ネットで検索すればすむ事を延々と粘着してきたのも意味不明
だしな
20 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 17:17:16 ID:JUaPujvP
>>17 当然そう考えるべきなのに、そうしていないということは
その前提に矛盾があるからなんじゃないの?
僅かでも気に食わない相手がいると果てしなく煽るしか能がない貴様ら
の方がキチガイ以外のなにものでもないと思うがね
まったくスレ違いで、荒らし以外の何者でもない、義眼に対する粘着
をしてきた意味をきちんと説明したらどうだ?
もっとも私は馬鹿馬鹿しいので、このスレは当分覗かないがね
>>19 >せっかく覗かなかったのに無意味に煽って呼び戻した意味はなんだ?
覗かなかったのにどうやって書き込みに気づいたんですか?
電波ですか?
さびしいのは分るが、妄想まき散らすならチラシの裏にでもしてね。
まあ、所詮、オタク、ガトウファンなど、その程度のカスという事だろうなw
下らんネットの煽りあいなどで貴重な時間をとられたくない
これで、レスは終わりとする
じゃあなw
お前達は、最低だ! ガトウショウジという中年オタクもな!
まったく似合いの作者と読者だよ!! ww
さっさとワナビスレに帰れよ。
>>20 当然そう考えるべきってのがおかしいだけでしょ
>>1乙
頼むからおまいら透明なレスに反応しないでくれよ
レス番1つ飛びが3回ほど続いてる時点でもうね
一世一代の大ばくちで抜かりあってもいいや
なんて考えないと思うぞ
>>25 そこを矛盾と取るか当然の判断とするかは難しいな
前提条件がモデルの肯定という多重の仮定の上だし
>>25 未来の自分から囁きが来ていて、ある時点から囁きが来ないパターンを最良とするの。
だとすると、それ以降に囁ける状況にある未来の可能性は、一切ないということ?
しかしラムダドライブの性能は異常だな
空も飛べる、核も放射能も平気、自爆からパイロットも防げる、
武器にも盾にもなる
このなんでもできる設定どうなのwwwwwwwwwwwww
スパロボ系ででたら無敵になるよwwwwwwwwwwwww
>>29 そのための核戦争なんじゃね?
ともかくソフィアにしてみればそういう状況を成功だと取ったわけだ
>>22 これには答えておくね
富士見総合スレッドを覗いてごらん
そこにこたえがあるよ、私は本当にここを覗かなかったんだ
すべてはお前達の責任という事だよ
>>31 無限の可能性の中に、ソフィアが19年目に囁き返す可能性は0だったの?
>>33 機械で再現できてるのもSRWだとあるよね
あと類似例だとエヴァのATFか? 自爆からはさすがに守れなかったが
下巻のCMの「千鳥、一緒に帰ろう」を最初に聴いたとき
興奮すると同時に軽くネタバレされた気がしてちょっと悲しかったが
完全にフェイクだったんだなw
>>36 それって、無限の可能性じゃなくなってないか?
>>38 まあ無限の可能性じゃないな
まるで俺が言ったように言われるのは侵害だが
>>38 実はソフィアは全ての平行世界で常に失敗しているって事なんじゃね?
>>38 あの世界では0なんじゃね。
他の世界では0じゃないとか
最後にもう一回だけ書いておくか
無論、私は本気で、君たちを見下したりなんかしない
ただ、煽りと粘着はやめろというだけの話だ
ちょっとカッときたものでね
次に来た時は、気持ちよくフルメタについて話そう
じゃあな
163 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2010/08/26(木) 16:55:42 ID:iHbm0fPX
実は、天皇の首脳部も原爆投下を知っていて、魔術の実験の為に
数十万人殺す為に、原爆を敢えて落とすのを黙認したって、鋼の錬金術師
みたいな設定の話を考えた事がある
>>39 でも、ループするのではなく、1発目から可能性の中の最終目標を選択する。
という考えなんでしょ。
>>44 ドラえもん型の過去を変えようとすることすら織り込み済みの世界観に近いな
失敗したけどある程度囁いた結果こうなったと
アル入りトランザムでお出かけ。
宗介のヘッドセットに「押し倒せ」と唆すアル
「大丈夫です。『装備』はグローブボックスに。9mmパラベラム弾の箱に偽装してあります」
「どうやって手に入れたんだ!?」
「クルツさんに頂きました(交換条件は録音記録の提出ですw)」
こんなのを・・・
最終巻見た勢いでTSRも見直してしまった
京アニ4期頼むわ
ツイッター(Newtype)のガトー武本伊藤Pの写真が気になるところ
>>46 かなめの方はソフィアがついてんのかww
・・・ふと思ったが、成仏せずに実はナミもちゃっかり憑いてましたって事はないよな?
さすがに
色んな伏線や設定が明かされると思ったら、すごく綺麗に終わった
そもそも伏線って何かあったっけ?と思うぐらい
アクション系の洋画を見た後のような清々しい気持ちになったw
いざ事に及ぼうとした時に、心の中で「ダヴァイ(来い)ッッッ!!」とか叫んでるソフィアを想像しちまった
しかし嬉し恥ずかしイチャイチャ体験を内心も含めて全部お見通しとか
半端無い羞恥プレイだな、冷静に考えると
「このお話はあくまでボーイ・ミーツ・ガールです」って、なんか設定をうまく纏められなかった言い訳な気がしてしまう
どうしてもおかしい所が出てくる
だがちょっと待って欲しい
『決して単一の理論体系では説明できない宇宙』というのもSF的ではないだろうか
>>54 正直設定の説明を本編中でされると冷めるんだよね。
>>56 同意。
「ぼくのかんがえたむじゅんのないセカイ」を
延々やられるよりは爽快な人物劇を見たい。
アニオタ市ねば良いのに
まあ、設定やグダグダあーだこーだ理屈並べられて
肝心のトコが疎かにされちゃかなわんからな
根っこがしっかりしてりゃ大体大丈夫なもんだ
みんなでカナメに憑依してウットリしてればいいのにw
ウットリならいいがテクについての品評会が始まったら
宗介自殺もんだろ
>>56 妙に設定を文中に入れて矛盾するよりは、初めから明かさない方がマシだよなあ。
畳めないなら最初から風呂敷広げなきゃいい
畳まなければならないような風呂敷は広げていない。
作中にまともに品評できるほど男性経験のあるウィスパードは存在しないから問題ないw
レナードが混じってたら色々と言い出すかもしれんがw
ウィスパードの細かい設定って最初から考えてたのかね
カリーニンの発言なんかで歴史の歪められた世界だってのは強調されてたけど
シノハラがダナンを動かす最低限の人員に含まれてて一寸ビックリだ
クダンは、北の方で
あんなことや、こんなことを
ミスリル再建の可能性ってあるかね?
弱体化したとはいえアマルガムは健在だし、仮にアマルガム誕生時の理念に戻ったとしてもシステムが変わらないなら暴走の可能性は常にあるし、それに備えるって意味でも存在価値はあると思うんだが
そういや一巻からずっとバックにはアマルガムがいたわけで、連中と無縁のテロ屋ってもしかして存在しないんだろうか
コダ革とか
まぁ出てきてないだけで一杯居ると思うよ
描写する必要も無いやられ役っつうのは
いや…テッサは耳年増だから経験無くても言いそうで怖い。
レナードは経験の割に女に適当に騙されてそうなので怖くない。
てか当初の予定通りテッサ単独でダナンに乗り込んでた場合
上陸できたとしてもどうやって地上部隊に対抗するつもりだったんだろう
特攻?
突っ込んで自爆する
パラジウムリアクター暴発させて自爆・・・と思ったけど
ベリアルや他の第三世代ASがぶっ壊された時全然そういう暴走ない
「安全性の高い」動力源だしな
ダナンからでないで引きつける予定だったんじゃないかなあ
>>71 テッサはナミあたりに「何あんた経験あんの?」とか聞かれて黙らされそう
>>54 設定なんて気にしだしたらきりが無い、ちなみに
宇宙のランデブー(1973)なんて漂流してきた人工物が地球近くを通過して去っていく
だけの話だ。この構造物が誰が作って何の為にとか全く明かされないまま話が終る。
主題がそこじゃ無いからなでも話的には面白いので問題ない。
つまり、こまけぇことはいいんだよ
>>65 軍曹とラブラブしてるかなめの中に混ざるとか
レナードからしたら拷問以外の何者でも無いだろwwww
精神的苦痛でオムニスフィアからも成仏しかねんぞww
>>75 引きつけるって言っても後が続かないんじゃ…
敵の白兵戦部隊を引きつけてもろとも自爆くらいじゃない?出来る事って。
タルタロスをどうにかするのは宗介任せにするつもりだったのかね
>>77 宇宙人の落し物を集める奴とか海一色とかもそうだよなあ
設定知りたいのならデモベでもやってみれ
大体あのループと同じだろうって想像がつくから
ただ、ソフィアはニャルよりゼノギアスのミァンの方がより近いと思うぞ
>>79 さあ・・・沖合からミサイルとか魚雷とかで支援したんじゃね?
そいつが有効かどうかはさておき、出来る事をやっただろうさ。
空中戦アーバレストも出来てなかったろうし嫌な感じの汗は出るね
>>74 核融合炉ってのはミノフスキー・イヨネスコ型でもない限りぶっ壊されてそのまま大爆発なんてことはないからな
サビーナのASが破壊されたときみたいに炉の中のプラズマが保持できなくなって止まるだけ
逆にクルーゾーのファルケがやったみたいにリミッター解除して出力全開にしてやれば景気良く吹っ飛ぶ
>>81 あれ、きっちり邪神さまがクラインの壷と明言して
繰り返しの記憶をがっちりテリオン他が保持してるからこそ
すっきりするんで、今回はイマイチ適用しない気がす
まあ、作中で名言されてないと安心できないっつうなら向いてないオチなのは同意だな。
俺はこの程度なら平気だけど
設定厨ってのは切ない生き物だからな
>>84 つまり「熱い血潮も、涙も流さねえ冷血ハ虫人類野郎共!お前等にこの地球は(ry」
なノリで派手に暴走させれば自爆は出来るって訳か
そいや、テッサちゃんと爺達の誤解解いておいてくれたのか?
一応自分の不始末なんだからさ
よくわかんねぇけどとりあえずブラックテクノロジーが囁かれんだよ!!ってノリならよかったのに
NOT潰してまで中途半端に取り込んできちゃうような流れにしたのが悪い
>>84 > リミッター解除して出力全開にしてやれば景気良く吹っ飛ぶ
ねーよ。単に機体を酷く痛めるだけだろ。
「リミッター解除」「制式採用に至らなかった一品モノ」「ふむ、肋骨が二本ほどやられたようだな」
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
ナミとカナメが見た「夢」のシーンなんかを考えると、あの時点と最終巻とでは設定が違っている
ような気がするんだよなー。
あの時点では、このフルメタ世界がささやきによって分岐した平行世界みたいな
扱いだったんじゃないかな。
最終巻になって、悪役を強調するために核戦争を引き起こそうとする〜みたいなエピソードを後付けで
いれたんじゃないかと邪推。
>>91 なんとなくマクロスプラスのYF-21を思い出した
>最終巻になって、悪役を強調するために核戦争を引き起こそうとする〜みたいなエピソードを後付けで
>いれたんじゃないかと邪推。
これ同じこと思った。NOTではこの世界の過去を変えてやり直す、みたいな話だったのに
この世界は核で滅ぼして並行世界へ行く!ってことになったのは不自然に感じた
あれは主人公側を正義の味方にするのと、宗介の死にたくないやらアルの単独LDやらを
やりたいが故の後付けだったんだろうなぁと。
敵側を世界滅亡を目論む完全悪役にしておけば、主人公側が揃って生き残るのもすっきりするもんね。
すっきりしたくなかったの?
ただの完全悪役じゃなければ
ソースケ「レナードぉぉぉおおおおおおおおおおおおお」
レナード「相良ぁああああああああああああああああ」
って展開になったかもしれない
あんだけゴタゴタしてNOTでも絶望的な感じだったから「ごく一部」はもっと鬱展開が多い
方がよかった・・・って人が言ってるだけだと思う。
フルメタって最初からすっきりエンドだったけどここ最近の展開ですっきりエンドは来ないだろう、っていう人が
うだうだ言ってるんかと。
マデューカスがテッサの限界指摘するのを読むと、
テッサみたいなタイプのヒロインの鉄則中の鉄則なのだがほんの僅かでも汚れつけると絶対皆引いてしまうから
テッサにだけは直接的な殺しとか汚い仕事やらせるのは意図的にかつ徹底的に避けている。
過去の過ち、ダナンの操艦、戦闘の指揮とかテッサがやるのは間接的にだけで直接的に手を汚すのは全部他人。
自ら銃火器使う場面何度かあったが見た所テッサの撃った弾だけは一発も人に当たった事が無い。
「レナードを倒す」「世界改変止める」と言ってはいるが、結局どちらにも直接的には一切関われなかったのは
“兄殺し”“汚い現実世界選ばせる”ということ絶対されられないから、
最終巻のマデューカスの奮闘もたぶんテッサの肩代わりの意味もあるのだろう。
レナードはもっとテッサのアンチテーゼ的なキャラになるかと思ったが最後テッサを称えて死んだし、
主役二人にも宗介にはガウルン、かなめにはサビーナとか短編の方の東海林とか最後まで批判貫くキャラいたけど
テッサは言うことやること結局は皆に全肯定され賛美されるのも徹底的に汚れひとつ無いお飾り止まりで通さなきゃいけないからなのかもしれない。
作者もそれがわかっているのか
かなめやドラミのティラナはテッサみたいのじゃ絶対超えられない壁を越えさせるためか、
かなめは殺しとか極端なことは結局やらなかったがレナード撃ったりとかそれなりに汚いことやらせたり言わせたりしている。
ティラナは敵であったら迷わず人を切り殺してたりと
メインヒロインにそれなりに手を汚させるからな。
命令したんだろうしその限界は超えたんじゃねぇの?
つうかこれでテッサが綺麗だなんて言うならテッサ自身にファックされそうですね
言いたいことはわからんでもないが、長いなおい
OMO以降のテッサ見てると
>>99の言いたい事もわからんでもない
続編いらないって思ってるの俺だけ?
せっかくきれいな大団円で終わったんだし
最終巻の補完的なのは論外だし、ハッピーエンドの後日談なんか蛇足でしかないでしょ
言い終わり方したのが台無しじゃん
正直賀東さんはファンサービス的な精神がありすぎ
読者としてはうれしいことだけどさ
12年もついてきてくれた読者は特別だろうけど、媚びないで欲しい
ギャグ短編が欲しい
ひさびさに読みたい
続編はいらんけど、ちょっとした後日談程度なら
俺は見たい。蛇足でもいいから見たい。
台無し要因が更に増えても特に思うことはないが。
どちらかというと、テッサよりレナードを親父に先に殺された宗助のほうに
手を汚させない意図は感じた。
ただ、それはカtリーニン自身が宗助に手を汚させないと考えられるので作者とキャラが合致しているので問題ないと思うが。
テッサに関してはラノベ的にヒロインが手を汚さない、というのもあるが
作者のメリケン的(?)発想から直接殺したり殺されたりするより命令する側のほうがずっと重いという見方もあり
最後まで手を汚さないからこそ逆に汚い命令側の人間を全うしたともとれる。
なんでもいいから後日談読みたいってのは
宗助の設定が明かされなかっただの言ってる設定厨と同レベルだろ
12年もファンやってたらもう信者の域になってんのはしょうがないのかな
うん、しょうがないね。
テッサのセカンドラブ短編まだー?
サードじゃないんですかい
蛇足なやっつけ仕事な続編や短編は確かにいらない
…でもガトーならその辺の杞憂は吹っ飛ばしてくれるんじゃないかと実は期待している
後日談を読みたい、というのは最後まで面白かった
だから続きを見たいというのと同義だから
自然な感情だよ。
実際に後日談が出たときに
ああ、やっぱ出さなくてもよかったのかもと思う可能性はわりと高いけど。
しかし読み手としてのそんな感傷は些細な話で
信者にとって本当に重要なのが作者自身にとってフルメタをどこまで引きずるか、という問題。
スレイヤーズ、オーフェン、富士見の看板はみんな作者自身にとって
最強の敵である「最盛期の自分」になってるからね
テッサがフルメタにもっとも大きく貢献できたのは、やはり当て馬ハーレム要員としてだと完結して改めて思う
そんな同人みたいなSSレベルの短編
作者に書かせたいとか馬鹿か
オナニーマシーンじゃねーんだよ
恭子視点で、かなめと恭子の馴れ初めとか後日談ってちょっと読みてーな。
かなめのせいで殺されかけて後遺症まで残ったのに全部許して、駈け出して行く恭子の懐の深さは
ものすんごいと思う。
親友に恵まれてかなめは幸せやの〜。
>>72 元々テッサは運ぶ人、
ソースケが戦う人
ってつもりだったんだろ…まさに特攻
セクロスするときどっちがリードするんだろ?
一応そこは男がリードしようよ
懐が深い、というか大人なんだろ。
本当はかなめのせいではない、かなめも同じ被害者でしかない
というのを納得できるくらいまっすぐ。
>>117 本編ままなら、
序盤はカナメ主導、盛り上がったところでで立場逆転、クライマックスで再逆転
って感じかw
>>119 どっちにしてもなかなかできることじゃないよな・・・。
何巻だったかで、かなめが恭子に一目置いているって描写があったが、
恭子のそういう部分が分ってたんだろうね。
オノDにゃもったいねえww
つまり
正常位→バック→騎乗位→干物
でおk?
ムスリムの女性はマグロらしい
てかこの話題続けるのか?
後日談読みたいぞー
オーフェンの後日談はよかったぞー
宗介が山ほどあるかなめに話したい話をどこで語り合うのかが非常に気になってる
あのラストならピロートークがてら…でもいいんだけど
ナムサク以降の苦労話を鬱々と怨み節のごとく語り始めて
一気に甘い空気をツンドラに変えてしまう諸刃の剣な予感
ナムサクで負った腹の傷のことどう話すんだろ
食事制限のことがあるから話さないわけにもいかないだろうし
>>92>>95 MMDで自殺しようとするかなめにソフィアが
「(死ぬのは)まだ早いよ」って言っている。
まだ早いってことは、逆に時が来れば死ねと思っているわけで、
変容後も世界が残っていて、変容後のかなめには死んでもらおうとソフィアが思っていたことは、
MMDの時点では確定していたと思われ。
ま、OMFはMMDの前だけどね。少なくとも最終巻でせっぱつまって変えたんではないと思うよ。
苦しい擁護だなぁ……
四季さんのブログのテッサのキスの絵いいなぁ
ああああアニメで見たい
>>129 苦しいと思うのは自由だけど、
内容に基づいて反論してよw
>>131 1.ソフィアが言ったのかどうかは憶測でしかない。単にかなめの心の奥底の感情かもしれない。
2.「逆に時が来れば死ねと思っているわけで、」論理が飛躍している。
まだ希望はあると考えている人間なら誰でもこのように言うだろう。
ソフィア、レナードのテーマというか目的としては
不幸な自分達のために幸不幸に関わらず前を向いて生きようとしている人を犠牲にした
巻き込み自殺でみんな天国へいこうぜ!ってなことだから
改変だろうが核だろうが今生きる人を犠牲にすることにはかわりがない。
善悪というより、諦めているやつがそうでない奴を巻き込んで夢の世界に逃げ込もうというのに対して
生きるのは苦しい、けど諦めない
ガッツがあるところを見せてやるってことをわかりやすくするのに
オムニスフィアだけじゃわかりにくいから核を持ってきたんだと思うな
>>126 カレーが食べたい
羊は何頭必要か
二人で学校に通いたい
また一緒に釣りに行きたい
あの時の挑発は嘘ですごめんなさい
>>132 かなめの心の葛藤で、ポジティブかなめがネガティブかなめを止めているのだとすると、
「絶対だめ、あきらめちゃだめ」の方が自然。
俺も最初はまだ最善を尽くしてないという意味かな、と思ってたけど、
早い、だと、死という選択肢自体を受け入れてることになるのよ。
はたして、ポジティブなかなめが言うか?とね。
で、どこの時点から核を持ってくるつもりだったかはわからない。
証明できるのは作者だけだ。
ただペテン(詐欺師)はいつでも都合のいいことだけ言って
都合の悪い破滅はまったく匂わせないものだから
前振りなしでいきなり核による世界滅亡を最終巻に持ってくるのは
ペテンに賭けられたキャラと聞いてないよってな読者を同じ状況に持ち込ませる
作者のペテン(技)だろうw
ラムダドライバが核防げるって設定の時点であり得そうな展開だろ
>>133 むしろわかりにくくなってね?
核と平行世界なしにして修正したらこの世界は消えるってことにすれば
諦めて修正派vs諦めない派でわかりやすかったけど
よく考えたらサビーナ達はレナードに騙されてるのかな
サビーナ達は修正したらこの世界が消えてまたやり直しだと思ってそうだけど
レナードはこの世界は消えないと思ってるよね
>>138 > サビーナ達は修正したらこの世界が消えてまたやり直しだと思ってそう
なんで?
>>139 この世界や自分が変わらないとわかってたらソフィアが成功しようが失敗しようが作戦通りに核撃つ気がする
>>130 確かに、最期の5,6歳の娘への別れの口付けで、神々しく感動するが、
色々なシーンを妄想する事が出来るな。
捕虜になったり、いじめられたりして、ただの汚い床を嘗め回すのを強要させられ、
屈辱で涙を流している様に見え、妙に興奮しないでもない。
賀東先生のブログで以前、最終巻の打ち込み最中に、誤ってデータを消去してしまった。
みたいな事があった様だが、なければ数ヶ月は早く刊行する事が出来たのだろうが、
かえって待たされた分、感動もひとしおなのだと思う今日この頃。
>>138 結局成功したらどうなるかというのは登場人物には憶測の領域に過ぎないんじゃないかな。
平行世界なのか改変なのか実際はわからない。
本当に正解は「どちらが正しいかわからない」なので
世界が消えるってことにはできなかったのではないかと。
今回のは後日談より、別視点が欲しいな。
敵側の心境がちょっとだけ知りたいよ。
>>134 羊が何頭必要かは本当に言いそうw
あの挑発の実はやる気ないんじゃないかって1巻ではかなめに言われてるね
ところで今なんでこんなに規制酷いんだ、この書き込みも代行してもらったし
せっかく最終巻の余韻やら考察やら萌えやら語りあいたいのに
PCも携帯も死んでるとかもう
かなめのじーちゃんって宗介に好意的だから
仮に宗介VSかなめの父親になっても助けてくれそうだな
「人の娘と駆け落ちしたくせに何言っておる」みたいな
チューしてるときの「ずっとこうしていたい」な気持ちってソフィアたんの後押し入ってるよなw
ハラショー
>>146 罵倒というか、手荒な方法で叱咤激励ってのもかなめにDBDでやられてるからな
VMCで宗介もかなめみたく告白しそこねたし、やっぱ似たもの夫婦なんだなw
>>147 確かに。其処言われちゃ弱いつーか。てかその件もあって実家からは殆ど絶縁状態
だったけか?
151 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 08:47:59 ID:UzFunfYr
今、(下)を読んでるんだがソフィアとかファウラーって誰だっけ?
これはいい最終回だった。
でもソースケ、OMOの件で殺人と傷害の重要参考人として手配されていそうな
…げふん、
蛇足な後日談は読みたいが、誰がどうなったというより、ソースケとかなめの
新しい関係を軸にした物語がいいな
誘拐された娘を取り戻した恩人を無下にはしないはず、と言いたいが
嫁に行くとかなると疎遠とはいえ親の立場的に反対するんだろうか。
>>150 お互い周りの好意に鈍感だったり、告白しそこねるとか、甘い言葉じゃなく叱咤激励とか
似たもの夫婦だなw
レナードの腰ぎんちゃく
ソースケってガッツって言葉好きだよなw
ガッツガタリナイ!
マッチョだからな
体も思考も信念も
ファッキン・ガッツだ
>>153 全くの推量だけど、
アマルガム側の死体は彼らが回収してるかも。
>>153 相良宗介は、吉良浩介の仮の姿として手配されそうだな
ダーナなんで死んでしまうん
アルと一緒にトランザムに積んであげてえな
>>162 つまり、ダーナは大型トラックになりアルはトランザムに
陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に蘇る正義の騎士…
(登場人物紹介が入る)…巨大な悪に立ち向かう現代の騎士、
今日、彼を待ち受けるものは、果たして、誰か
ミスリル財団が出来るわけですね。
デボン役がマデューカスというわけか
>>30 Wやってみ?
結局あんな扱いで落ち着くから。
所詮、100m超級の機体が亜高速で稲妻のように突っ込んできても、
MSのビームサーベルで切り払えるようなゲームですから。
きれいなガウルンみたく、極悪なレナードとかスパロボでやって欲しいかも
方向的には種の変態仮面と親和性高いんだろうなぁw
まずはアニメ4期が先だろうが、そろそろ最終巻のスパロボでの扱いを考えねばならんな
何気にセカイ系?とか人類補完計画的な全てのイベントとか、あと逆シャアなんかにも対処出来る台詞だよね、ソースケの
「これから台無しにしてやるぞ」から「では、始めるぞ!」の辺り
>>168 そのマップをボン太くんで出撃させれば
「ふもふもふもっふー!!」
ってなるわけですね
>>169 ベリアルとの一騎打ちがあるんだから、そこはレーバテインで行ってやれよ
アルが可哀想だろ
宗介の口上はガンソードの敵あたりにも使えるか
かなめ「 死んだやつはね、絶対に生き返らないのよ!」
ガンソードの童貞タキシードの
最終戦前の台詞も良かったな。
そういや、ガンソードの敵役も清い世界改変が最終で、
それを妹が追っかけて阻止する話だっけな。
最後に兄ちゃんと一緒に逝った女は可愛くてエロかった。
あの二人は死んだのか?
>>174 あれは公式に「想像にお任せします」ってコメントが出てたと思った
そーいえば、ささやきは聞こえなくなったのは分かったんだけどさ
覚醒しちゃった理工学系の天才レベルな能力は無くなったの?
語られてないんでなんとも
ひょっとしたら、物語後数ヶ月で
「ハムスキーのおはかにはなたばをそなえてやってください」
みたいな状態になっちゃうかもしれんしな
そうすけのことだけは最後の最後まで覚えて……
いやアルジャーノン路線はさすがに欝だ
アルジャーノンか
そいつはせつねぇな
>>160-161 まあ、ヨーコがソースケの銃刀法違反をスルーしたのと同じでいいのだろう
>>172 ソフィア「あなたの恋人を、生き返らせてあげましょう」
かなめ 「ソースケは死んだ!あんたが殺したんだ!
死んだ奴はねェ、絶対に生き返らないのよ!
そんなヨタ話を聞きに来たんじゃない!
あたしは!あんたを!ブッ殺しに来たのよッ!!」
…使える、か?
そーいや、ささやき聞きすぎると狂人にって設定は
原因放置だったな
ただのブラックテクノロジー受信にしちゃ何なんだろうと思う
ソフィアが延々耳元で愚痴るからいやになっちゃうんだよ
単純にソフィアの自我と元からの自我が
適合出来ずに崩壊したってだけじゃないかな
かなめがそうならんかったのは、単なる相性か、
「受信」が完全だったからかは判らんけど
>>181 耳元で一晩中ヘンリー八世の歌を歌ってやろうか?
>>181 バニが死ぬ方が、ソフィアにとって良い方向に進むんだろうな。
ささやき > 自殺 の流れを見たテッサとしては、危険を感じるでしょ。
>>183 そうなると男のウィスパードってかなり相性悪いことになるよなw
いや、精神学的には男の中にも女性相当部分があるらしけど
そう言えば最後の方にあった虎のくだりは意味あったのか?
今北
最終巻を産業で頼む
ソフィアは阿婆擦れ
親父だって人間だもの
卒業式でハッピーエンド
付け足し
卒業後はナイトライダー
>>187 大した意味はないけど、虎を見殺しにしたくないっていうご都合、
言わばガトーのわがままだと思う
>>188 イキナサイ
ずっと……そばにいて
君がいれば、武器なんていらない
>>188 だまれ、あばずれめ
あいじでるんだ、かなめ〜
アキハバラに行って翻訳家になるお!
クルーゾーさんの心の叫びが駄目過ぎる
>>194 あれはクルーゾーさんほどのマッチョでもそう思うくらいの苦痛だったってことだ
あるいは神の声を聞いてしまったからああいう精神状態になったのかも知れん
「汝、秋葉原へ向かいエビを採れ」って
>>168 ていうか何かしらの企み事をしてる敵勢力全てに使えるな
平和だとか正義を語るスーパーな方々のとなりで物騒な単語で恫喝&挑発を
垂れ流す軍曹殿と戦艦のブリッジから空気読めと宗介につっこみいれるかなめ
ラスボス戦では二人と一機で仲良く罵詈雑言の嵐をボスに浴びせる主人公とヒロインとAIになります
そういえばクルーゾーさんの死亡フラグって完全にスルーされてるよな
あれ入れる意味あったんだろうか
>>187 カリーニンが失敗後の世界でも宗助を気をかけてるってこと
>>197 構想の段階で例えば相打ちで死亡(死亡フラグ)
土壇場の逆転劇を行う原動力になったとか(生存フラグ)
結局は戦闘シーン省いたから意味がない物になったとかじゃね。
197が完結後に気にしている、ということは意味があったってことだろ。
つまフェイントとして有効だったわけだ
マオは生存フラグ立ってたからいいけど、
あれだけ優勢だったファウラーが負けたのは納得いかないね
アニヲタが死ぬべきだった
圧倒的劣勢を大逆転!って展開が気に入らないなら
スティーブン・背ガールの映画を見るしかないな
色々あってアーバレストは宗介担当になったが
アニオタパワーみなぎるクルーゾーさんの方がラムダドライバ向きだよなあ
クルーゾーさんがアーバレストに乗ると
アルがどこかで聞いた台詞ばっか聞かされて人間になれないんだよ
「なるほど。カメハメ波か」
最強のラムダドライバ乗りになるな
きっと自分で考えた技名をコックピットで叫ぶ
アルの声紋パターンが比嘉久美子になってて整備班ドン引き
クルツが「ゲーム版かよ!」と突っ込みを入れる
ナイト財団の人って
マイケル
デボン
秘書っぽい女の人2人(前半と後半)
KITT
この4人しか知らんわw
ベンゾーさんはジブリアニメとか好きらしいが、
火垂るの墓とかはトラウマにならなかったんだろうかw
…いや、トラウマになったから正規軍やめてミスリル入ったんだったりしてなw
ほた墓は英語版が流通してんの?
>>202 というより色々端折りすぎてダイジェストみたいになってたのが不満なんじゃね
どことなくスタイルが水野良に近くなってきてる感じがするし
そりゃ当然。
所で名作アニメ好きのオタクが秋葉原に用有るの? 電子部品と変態アニメのポルノ街と聞くが。
名作アニメの同人誌があるだろうが
>>214 適応力がハンパないしいつのまにか聖地が性地になって
コスプレ転生戦士ベルファンガンがコンクリートジャングルをクルーゾーしてるんだよ
口癖は「世界を救った俺のスキルはアートだぜ?」
そのうち自分で描きだすと思うと胸が熱くなるな
ペンネームは狂うぞう
なんだかんだでハイエースに積まれて愚痴ってるアルが見たい
後部座席がある軽トラに積んでしまえw
ハイエースは盗まれやすくて中東で人気があるとニュースでやってたな
アルがトランザムを希望した以上、次のスパロボでは00と絡まざるを得ないな
マクロスFとも絡んで、クルツ復活イベントにミシェルとロックオンもねじ込むか
宗介・アルト・刹那『なんだ、生きていたのか』
クルツ・ミシェル・ロックオン『それだけかよッ!?』
宗介「台無しだな……」
アルト「ああ、台無しだな」
刹那「台無しだ」
クルツ・ミシェル・ロックオン『ひでえ』
こういう感じで
クルーゾーは『ラムダ』ドライバと聞いて真っ先にあのロボットを思い浮かんだ二違いない
>>221 ダブルオーもギアスもテロリスト大作戦なことを考えるとフルメタも相性が良いんだよなw
問題はフルメタの兄メカが未定なことか
>>221 とか言われつつ後でマオ・クラン・フェルトを可愛い声で鳴かせるんですね
>>224 待ってそこでフェルトが出てくる意味がわからない
初代ロックオンだからじゃね。
>>225 兄弟スレだとフェルトが兄ロックオンに惚れてた
本編は知らん
00とか誰得の話してんだよ
>>218 そういや、乗せる身体自体もそうだが、アルの整備はどうするんだ?
あのコアユニットむっさ整備しにくい構造らしいし
結局、人型ボディーが欲しくなって
アラストルかボン太くんに入る。
絶対にあり得ないが、レナードが短編ワールドに来たらどんなことになるか見てみたい
ひょっとしたらカナメに対する評価が変わるかも知れないw
そういえばアルとアラストルってヴァチカン的にはOKなのかな?
>>221 どっちかというとこうね?
宗介・アルト・刹那『なんだ、生きていたのか』
クルツ・ミシェル・ロックオン『それだけかよッ!?』
宗介「台無しだな……」
アルト「ああ、台無しだな」
刹那「台無しだ」
ロックオン「台無しだな」
クルツ・ミシェル『ひでえ』
クルツ「ちょっとまて、お前も"実は生きてましたー"組だろ」
ロックオン「いや、おれ双子の弟だし」
ていうか宗介も刹那も割と他人のこと言えないんじゃ…
クルーゾーが血まみれで倒れてるファウラーに近づいてった時、いきなりガバッと
跳ね起きてポン刀で襲ってくると思ったのに残念だった。
>>233 テッサとかマデューカスとか、ミスリルのメンツにはそう敬虔なクリスチャンはいないぽいが、いたとしたらそいつらがどう思うかは興味あるな
>>232 地味にありそうで怖い・・・いや、ベースが宗介だからやっぱしぶとく
生き残ってるかも
>>233 もしヤポーネが人型機械の開発に成功したなら、それも神の御心なのです
>>229 アルのコアユニットが整備しにくいってのは、機械的な意味とは違うんじゃないかな
構造としては金属光沢のある流体が強化ガラスのケースに入ってるだけらしいし
>>223 「このベリアル凄いよ、さすがアーバレストのお兄さん」の子安ボイスが幻聴した
アニメ化ね、アニメ化
>>241 おい、其処はレーバイテインだろ
あのクソ野郎と一緒にされたら奴がキレるぞw
そういやベリアルの背中の謎武装
結局使われなかったな、もったいない
これから全てを映像化するのは不可能だろうな
でも、レーバテイン単騎の上陸戦は是非とも動くところを見てみたい
あれはラムダ・ドライバ関連の部品だろう。冷却器とかの
コックピット周りに収まらなくて外にはみ出してるんだよ
>>245 MMDでカリーニンが偽物カチ割ったとき、流体が飛び散って機体の「心」を司っていた残骸はバケツとモップで洗い流されたって書かれてるのと
同じシーンで、これはラムダドライバの核となるユニットでコダールやベヘモスにも搭載されてるが
アマルガム製のそれの数倍はあろうかと言う容積だったって言ってるんで
ラムダドライバのコアユニット=AIとしてのアルのコアユニットってことでいいんじゃないかと思ってるんだがどうだろう
元々ミスリル系のラムダドライバは操縦兵の神経系をコピーしたAIとワンセットみたいなもんだし
アミューズメントパークのロボットコンパニオンのバイトをさせられる破目になるアル
<軍曹殿私は戦士です、このようなボディと音声を与えられるのは大変な屈辱です>
「黙れ、人間なら仕事があるだけありがたく思え」
とてもあっさりと終わった作品だった
カリーニンとの最期の会話が良かった
あとは残りのアニメ化してレバ剣がスパロボに出ればそれでいいや
トランザムに搭載されたアル、ボタンひとつで人型に変形するのだった。
ソースケ「どうやって動かすんだアル!」
アル「ハンドルとシフトレバーで操作可能です軍曹」
アルはアシモに入って月面でヒトラーと戦うんだよ
後日談じゃなくてもいいから短編は再開して欲しいな
女神の来日を完結させてくれ
当て馬やってるテッサがキャラとして一番輝いてるしな
それを言うならかなめも陣高でギャグ短編やってる時が一番輝いてる
>>257 恋人にしたくない贈呈品イーターだからな
卒業式の時に群がってた生徒達も、大部分は「あ、あの人が…」「そう、恋人にしたくない
贈呈品イーターだわ」って認識だったんだろうなw
1年経ったのに事件が全く風化してないとか恐ろしすぎる
>>260 いや、同級生の認識は全く別としても、生徒の大部分のかなめ認識は短編であった学園祭のフェスティヴァルの時だと思うぞ。
大好評だが宗介にはらしくないって言われた奴だ。
「恋人にしたくない贈呈品イーターにして北朝鮮拉致から生還したリターナーにして
ミスコンで一人だけ水着になったのに優勝できなかったあの人だわ…」
>>263 すごい有名人なんですね
あこがれちゃうなー
なんだかんだであちこちで騒動起こしてた宗介と、そのしつけ役って認識はあると思うけどね
たまには生徒会副会長もしていたことを忘れな(ry
みんなが死んだずっと未来で、
まだ生きているアルがどこかの少年に昔話をする光景が思い浮かんだ。
放置された伏線のなかで一番大きいのは、レナードが唯一ライバルと認めていたバニ・モラウタ関連だと思う。
アルにASの肉体を与えたのはテッサを始めとするウィスパードを守るためだろうけど、アルを作った理由はそれとは別なんじゃないかなあと妄想。
ちなみに、放置された伏線で一番気になってるのは地中海戦隊の生き残り。
クルツみたく騎兵隊としてでてくると思ってたのに!!
追申
読みたい後日談と言えば、一年後、宗介たちのいない文化祭に集まった傭兵たちが宗介の話をする短編が読みたいわ。
1巻読み返してみたが、
意外と最終巻と整合性取れてるように見える。
細部はどうあれ、プロットの大筋は当初予定通りなんじゃないかな。
>>268 それは放置された伏線とは呼ばないんじゃないか?
ぶっちゃけアニオタとラムダドライバの適応性ってどうなの?
その辺のチンピラのほうがよほど強い気がするんだけど
というか、アニオタって別に熱血アニメとか好きでもなかった気がするんだが
人それぞれ
>>268 バニについては、アルが「人間」になったので、
あとは読者の推測でええんちゃうかいな。
地中海戦隊の生き残りって、OMFで宗介に負けたM9乗りか?
そりゃ伏線ちゃうがなw
ファウラーって刀でラムダドライバ使ってるのか。
ビームサーベルとかライトセーバーをイメージしながら?
日本刀とかじゃね
ファウラーは名前からして華僑っぽいけど
どこで日本刀使う武術学んだんだのかね
刀剣つっても色々あるでよ
功夫なんか特に
そういうのと相性は凄い良さそうだなw
倭刀術ですね。分ります。
・テッサが艦長としての信頼を得る話
・女神の来日
・バニとアルの謎
これは短編でやってくれ
あと三冊ぐらい書いてくれ
艦長としての信頼を得たのはBMGの時の黄海再突入だっけか
女神の来日はアニメ版ラストが好きだった
ラストのあの人たちを守るって言っていた言葉は果された訳だな
アルの製作者のバニの話は、其のうち長編に組み込んでくれると
期待してたが、結局無かったのが残念だな。
・バニは何を目指していたのか?
・テッサとミラの宗介に対する予感は何だったのか?
・ナミ「彼は私の人」
最低限コレらは読者の想像に任せるって手法取らないで欲しかったな
>「彼は私の人」
反復世界の大多数でソースケはカナメに合わず、ナミと出会うってことじゃね。
主人公や主題にかかわらない部分を、過去の人視点で延々語るのはどうかと思うし
アル視点で、過去話してもサイドストーリーに過ぎないんじゃないか?
某、海賊王漫画みたいになってしまうよ
バニはレナードとの決戦前に何かイベントやるのかと思ってたが始まってみれば上陸からレバベリの大破まで一気だったせいで挟む余地なかったな
小説の書き方の指南書で、過去話を避けるのが正しいとするのは、
書いてるうちに主題から反れちゃう場合が多いからだけど、
作者の力量次第では作品に昇華できる場合もあるとは思う。
例えばベルセルクとか・・・とはいえ多くの場合はグダグダになるけどな!
ガトーの場合は物書きのプロとして、ラノベスタイルを貫いて
テンポ悪くするエピソードをばっさり捨てた結果かなと思ったり。
これまで読んできた読者として欲を言えば、
もちっと自分の能力を信じて挑戦して欲しかったけどなー
最初は風呂敷畳み切るつもりだったけど、
いざ書いて見て矛盾やら何やらで収拾付かない事に気がついて
ボーイ・ミーツ・ガールです(キリッ)と一点突破した印象
そこで立ち止まらず、完結まで持ってったのは賞賛するけど
伏線回収 × が付いたから、今後ガトーの伏線回収は期待しないことにする
スパロボに出るならトランザムボディに純正太陽炉炉積んでるアルとか
変形してラムダトランザム!な超無敵王ベリーメリーアル
通称ベリアル
なんちってw
この前はじめてフルメタの長編一巻を読んだ初心者なんだが
読む順番って、テンプレの
>>2に書いてある発行順に読んだほうがいいの?
そうガチガチに決まったものでもない。
・「極北からの声」はオン・マイ・オウンかワン・マン・フォースの後に読む。
・オン・マイ・オウンの前に短編は全部読んでおいた方がよい。
くらいじゃないか。前者は作中で語られてることが本筋にいちばん符合するのが
そのタイミングだから。後者は…理由は内緒だ。
>>285 バニの目指していたのはDBDで書かれていた様に囁きに対する反抗、但し、詳細は不明。
テッサとミラの宗介に対する予感は、平行世界とも希望とも悪夢ともいえる囁きから開放してくれると言うもの。
実際、宗介はかなめの意識を取り戻す事に成功し、囁きから開放した。
ナミの私の人というのは、ソフィアが自分の望む世界を作れると言う様に、あるかもしれないし無いかもしれない別世界。
もしくはかなめの代わりになれなかったナミの虚勢。最後に囁きが聞こえると言いながら消えている。
改変が出来ると言う事は、テッサにもミラにもチャンスがある筈で、宗介が特定の人のものと言う考え自体おかしくなる。
自分はこのように読んだ。一応説明はあるけどすっぱり切り捨てている所が多く勿体無いと思う。
NOTのクルツについて語るようなペースで書かれたら、最終巻は凄いボリュームになっただろうな。
ボーイミーツガールの最終巻としてはあれでよかったと思うが、外伝などで色々補完してほしい所は多い。
アルのその後とか、シロとの再会とか、メインキャストの今後とか。
やっつけ感に溢れた最終巻だったが読後感は悪くない
不満があるとしても大半はもうちょっと読みたかった系だろうし
お話の薄め具合がなかなかの商売人やね
なんつーか、ゲームのベストなクリアを文章に起こしましたみたいな感じだったなぁ
奥行きというか、深みというか、掘り下げが無い感じが
伏線をすべて回収する方法を。伏線をすべて回収する方法を。伏線をすべて回収する方法を―
そんな方法、あるわけない。
もはや認めるしかなかった。
「まずこれだけは言いたい。最後まで読んでくれて、付き合ってくれてありがとう」
たちまちどよめきが起こる。感謝する者、後日談を要求する者、釣りを疑う者。
だが不思議なことに、彼を責めている者はいないようだった。
アニメのシナリオ読んでいるような感じだった。
要点は押さえ、簡潔に、テーマは外さない。
アニメ化して欲しいな、動きがあることで色々説明できそうな所が多そうだ。
アルの活躍が見たい、宗介の罵声が聞きたい、レナードはいいや。
思えばドルアーガも世界の行く末なんかの外野のエピソードは適当に流しつつ
やるべきことだけはちゃんとクライマックスに持ってきてきっちり決着つけていた
要点を押さえ、簡潔に描写し、テーマを外していないアニメの最終回か…
最後に見たのいつだったかな…
アニメの脚本書いてた弊害で、アニメ脚本のノリで最終巻書いちゃった訳か
でもアニメはアニメ、小説は小説で違う物なんだから
別に色んな謎やファウラー達の背景書いたところで深みは増してもテンポ悪くならなかったんじゃね?
>>302 ソースケの背景ですら本編で書いてないのに...
中途半端になるぐらいならサイドアームズに期待する。
ソースケの背景はサイドアームズに期待しておこう
ガウルン先生のサイドアームも期待しているぞ!
>>289 ベルセルクで言えばバニは剣作ったガトーでそんなものの過去話なんか作ってたら
現時点でじれているファンが発狂するわw
主要キャラの過去話は外伝で相当の質で書かれているから非常によい書き手だよ
もう少し冷静になってみるといい。バニなんて話の筋ではまったく掘り返す意味のない存在。
宣戦布告の口上がすげぇ良かった。
なんつーか、いわゆる「僕らは世界の被害者なんだ」系の敵役に対して俺が感じてたことや言いたかったことを全部代弁してくれた気がする。
Dクラッカーズの海野千絵とコンビを組んだら大抵のラスボスをサンドバックにできそうだ。
シロを檻に閉じ込めたのは結局誰なのか?
カリーニンじゃないの。
ミスリル壊滅の時は外にいたシロをわざわざ輸送機にいれそうなの他にいない。
かなめはあんなだったし。
>309
マオに道教えたのって、カリーニン逃げた後じゃなかった?
カリーニンが保護したんだろう、最後まで息子に非常になり切れなかった描写の一環かと
>>302 >要点を押さえ、
これを押さえるのは重要だと思うぞ。
ぶっちゃけファウラーの過去やら謎解きやら描いても要点がぶれるだけ。
気が向いたら短編で言及してくれればいいや。
>>312 要点を抑えるのは結構だが最低限広げた風呂敷くらいは畳むべきだっただろ
相棒であるアルの件や世界の謎に関しては締めさえきちっとしておけば入れても要点は全くぶれない
ボーイミーツガールものなので他は切りましたってのを最終巻でやるくらいなら
最初からアルだの世界の謎だのにはあんまり手を触れるべきじゃなかった訳だし
急遽方針転換したか短編で稼ぎにきたか作者の力量不足だったかは知らんが
世界の謎は触れなくて良かったと思うがアルがいないフルメタなんてダメだ
一番の萌えキャラがいないなんて…
>>313 まあ、短編書くと思うから、どうでもよろし
だいたい、作品の執筆スケジュールは作家のモノなんだから、オレらは味わうのみ
ファンタジーでの世界の謎なんぞ、物語の展開に寄与しないなら背景と一緒。
この長編の場合、かなめと宗介のロマンス以外は背景みたいなものだろう?
背景解説は、短編でやってくれればOK。やらなかったら、そんなもんか…。で終わるだけ。
>>314 ???「歴戦の戦士である私を萌えキャラ扱いとは、酷い侮辱です」
「こんなトラップ、相良で慣れっこじゃあああ!」「高校生なめんなぁぁ!」「やっちまえ!」「ガンホー!ガンホー!」「ふもっふ!」「軍人なんぼのもんじゃい!」
「グ、グラウンドに地雷がああ!」「ぬいぐるみに気をつけろ!」「このガキ、変な拳法使うぞ!」「チェーンソーをもった男が・・・!ひいいいいい!!」
短編厨としては、シロ―ト集団がスペシャリストを駆逐するところを見たかったがさすがに「無理がある」し「やりすぎ」なのかなぁ
前にこのスレでオススメされてたAll You need is kill読んでみた
オススメされた理由はよく分かった
>>316 これをショタロボにぶち込まれたアルが言ってると想定すれば…!
>>317 獲物を追い詰めた彼らを待ち受けていたものとは…「ダーイ」
>>317 アラストルをスクラップにしたり、チェーンソーでクラマたちをバラバラにする
大貫さんが見たいとな?
>>315 長編かなめ嫌いでかなめを高校生活の象徴としか見ていない
ロマンスなんかよりも宗介と愉快な兵士達を見たいと思うのは俺だけじゃないはず
まあ作者がボーイミーツガールなんだから他はいいんだ!って言ってんだからしょうがないけど
その言葉がウソに感じられない
限界だった手を抜いたって感じがしないから俺には否定できない
なんかこうぐだぐだになったからあえてこうした感が凄い漂ってんだよね
○号エレヘーターとか○号通路とかなんで伏字にしてんのかと思ったが、
最近あれがゼロって読むことに気付いた。結構前からそうだったのね。
ゼロと書いてまると呼ぶのを表してるんじゃないの?
最初っから読み仮名付いてたはずだが。
>>301 そういう意味でプロの仕事だと思う。
右手にご都合主義、左手に設定考証。
しかしラノベってのは基本的にはキャラクタ商品なわけだから
色々ぶれたり脇道に逸れるのも魅力の内とも言える。
フルメタ11・12は基本的に「物語が収束するフェイズ」だけを描いてるから
キャラ遊びや良い意味で裏切られるような要素はほとんどなかったのは確かだな。
テッサの放置プレイがたまりません
カナメはソースケのもの
テッサは読者のもの
そういうことでいいじゃないか
伏線まで完全に回収して〆るのが訓練された一流
枝葉を切り捨てて主題のみ終わらせるのが一流
とりあえず終わらせるのが二流
完結しないのが三流
ガトーはごく普通の一流だっただけ
個人的に蛇足の設定本出してgdgdと設定に
言い訳かましてくれるのを期待してるけどw
ガトーにはSF的な世界のギミックを、スキ無く書き上げる能力が無かっただけ。
スキなく書きあげた作品を教えてくれ。長期シリーズもので。
どれだけ完成度が高いのか見てみたい。
横からでスマンがBBB。
個人的にはフルメタ長編はこれでいいと思うけどね。
すまん、BBBはすべて読んだ。
あれは風呂敷は畳めてるけど、そもそも大きく広げてない気がする。
どっちかというと未消化の多いDクラのほうが好き。
伏線厨うぜえええええ
残ってるのなんていくらでも推測できるものばかりだし本筋に殆ど関係ねぇだろ
全部噛み砕いてくれなきゃ嫌嫌ってピーチクパーチク雛みたいに
伏線張った作家のアホー
は?
次回作が出るまでは
1.読んだ!でもこの伏線(ry
2.それは(ry
3.いやまて(ry
4.うぜー!
5.1.に戻る
だろうなww
>>331 それなりの巻数の長編でライトノベルね。
当初からの伏線なら、小野不由美の悪霊シリーズ。講談社文庫ティーンズハート。7巻。ホワイトハート2巻(上下巻)
TH版で最初から張り巡らせた伏線のとんでもねえ収束に絶句請け合いだ。中古すら入手不可能なんで図書館で。
WH版はTH版を読み終えたのが前提な所から始まるんで、先に読むと最悪なネタバレ喰らう。注意。
回収の方なら、榊涼介のガンパレード・マーチ 電撃ゲーム文庫 現在25巻
第一期(9巻)完結時に、読者すら忘れ果ててた伏線を全部綺麗に回収してきちんとまとめ上げた手際に皆驚いた。
第二期以降は、書いてる途中に設定変更したんじゃないか?てな面もちらほらあるが(某叩き上げ女性中尉とか…)、
最新の第4期は、第3期冒頭からの伏線をなかなか壮大にまとめ上げて一段落ついてる。おそらく続くが。
設定は全部本編で語られるもの、と思ってる人多くないかい
妄想の余地があった方が面白いと思うのは少数派か
>>338 あー、ガンパレはよく誉められてるよな。原作を抜きにしてもはや一つの作品のごとく。
ゲーム版も好きだし突撃してみるわ。THX。
>>339 設定を元に妄想をするという発想はないのか
>>341 >発想はないのか
なんで勝手に「否定されている」って思い込むんだろう?
女神の来日シリーズをあと三篇ぐらい書いてくれれば他はどうでもいい
>>341 全部が全部設定されたら、設定についての妄想の余地なくね?
そこからさらに…っていうのはシチュエーションについての妄想にしかならないと思うんだが。
妄想対象の差異かな、これは。
>>345 設定の解釈の差異だろ
俺が言ってるのは作者の考えた設定ね
作者も人間なんだから全てを設定なんて無理
バニやファウラーの設定も作中で語られているのが全てかもしれない
それとこのスレで文句言ってるのは設定を全て語れってことではない
伏線っぽいの回収しろって言ってるの
作者が作った設定自体を妄想したい、後で公開されたら答え合わせしたいってことなら知らね
>>346 言ってる事は判るが、楽しみ方って人それぞれだし設定についても気になるレベルって
人によって差があると思うよ。
語られていない設定もあまり描写すると逆に脱線してしまうと判断して書くのやめたって場合も
結構あると思うし。
Newtypeチャンネル「賀東招二なう。いい笑顔頂きました!何の取材かは、時期が来たらお知らせします! 」って
ハルヒのBD-box特集に脚本家としてインタビューに答えたとかだったらちょっとがっかり。
まぁ最終巻出ただけでも良しとするか
30近くなるとかなめテッサよりマオ姐さんとかがかわいく見えてくる
もっと歳をとればゴールドベリ萌えに目覚めたりもするんだろうか!
かなめが一番かわいい
そーいやふと思ったんだが
ボン太君スーツって一着200万「円」だったけ?「$」だったけ?
後未だにM9の核融合電池がパラジウム・リアクターなのか
バナジウム・リアクターなのか解らん。字がそこ小さいからさ
パラジウムだろ
>>350 開発費に200万ドル以上じゃなかったっけ?>ボン太君スーツ
でもあれ、売れたらうれたで著作権の問題にならないのかな?
あまりにも平凡で安直な展開と結末にガックリ
>>353 王道以外の展開をフルメタに望んでる奴とかいないだろ
誰も望まないようなフルメタとか逆に気になっちゃうじゃないか
俺もどっちかって言うと予想外のオチを求めるタイプだが
フルメタは大団円で良かったと思う。本当に
鬱ENDとか違う世界でまた会う的な終わりはマジ勘弁
「ファンの予想を裏切り、期待を裏切らないラストを」とかよく言われるけど
予想も期待も裏切らなかったってとこかな
王道といえば聞こえはいいがこれを書くのに2年以上もかかったのかよとも思う
王道展開「だけ」を文章に起こしただけなんだからもっと早く出せただろ
伏線の回収とか色々やろうとしてそれをオミットした結果の遅延だろ
俺としちゃオミットする必要なかったと思うがね
レナードとテッサが直接対決しないかなあという期待はあった
ダナンのクルーは結局下から入って上から出て行くだけで終わっちゃってるしw
ダナンでタルタルソースに体当たりかますんじゃないかとも期待してた
クルツが原作で「Take me out Mariana trench」ってかなめとテッサが
アニメのダナン内でパーティしてた時に歌ってた曲なんだけど
これを口ずさんでたって聞いたんだけどさ
どこで歌ってたかわかる?全く記憶にないんだけど
なにが言いたいのかよくわからない
>>361 あぁすまない、読み返してみたが意味不明だな
フルメタのサントラに入ってる「Take me out Mariana trench」って曲があって
これってアニメ1期のダナン内でやったパーティで
かなめとテッサが歌ってた曲なんだけど
この曲をクルツが原作で歌ってるシーンがあるって聞いたんだ
でも、それがどの巻のどのシーンかさっぱりわからなくてさ
>>352 ボン太くんの権利を持ってる豆腐屋が、
「ボン太くんを愛する者の活動は、これを妨げない」と宣言してるので無問題。
宗介も、ボン太くんスーツで世界の軍・警察にボン太くんの何たる課を啓蒙してるということで愛好家の間ではひとかどの存在だし
賀東はツイッター再開せんのか
最終巻でたらまたちょっとやるみたいなこと言ってなかったっけ?
>286
だな。東南アジアでスカウトに出会わなきゃ、OMFの冒頭(レモン抜き)が1年早く起こってたんだろ。
そういやクルツのラストシュート(笑)の時に人力ラムダドライバやってなかったか?
物質の裏側がどうのこうのと。
クルツがアーバレストに乗ったら、無双状態だったかもなー。
>308
一応カナメとはお互いに面識があるから、そっちだと思うんだが
「その虎は人になれてるから保護しておいて」とかなんとか。
そういや量産型ボン太君の在庫、今どうなってんだろ?
ミスリル残党に配備されたら面白そうだけどw
>357
「試行錯誤の末、最終的に王道展開に決めた」って事だろ?
物語を終わらせる事が難しいのは、多くの“終わっていない”連載ラノベが示してると思うんだけどな。
>362
BMC P150
陣高生達の前で替え歌をシャウト気味に歌ってる。
>>369 全くだ。長編の最終巻一歩前でン十年待たされるとかざらなこの業界で、
よく終わらせたと思うけどな。しかも致命的な破綻も無いし、俺はこれで十分満足だ。
>>367 カリーニンとシロの話は無かったな。許可出したのはテッサ。
タルタロス待ちのかなめがペットにしてたのかもしれんな、殺生嫌いだし。
>>365 レモン抜いたらスポンサー無くて、負けで物語が始まらないだろ。
>>371 俺は十分どころかものすごーく満足できたので問題ないな
M9を知らないソースケじゃM9には勝てないんだろうなぁ
>>370 踊るBMCか
ありがとう、見てくるわ
気になって仕方なかったんだ
ホントありがとう
最終巻はガトーもライフは0よって位力出し切って書いてると感じたけどな
長編短編の軌跡がちゃんと宗介の強さに繋がっててなんか感無量な気持ちになった
読む前はアル消滅が心配だったけど無事生還してくれたしラストも泣けたよ
ボーイ・ミーツ・クリスマス
結局、宗介がかなめと出合った話なので他ヒロインもとなると矛盾が出てくる。
ガトーに別次元モノとしてナミ編とかテッサ編とか書いてもらわないと無理だな。
もしテッサ編があるのなら、その時こそレナードが敵として輝けるような気がするんだ…
どんな現実でも前に進むしかない
ガッツがあるところを見せてやるって言う話なのに
ナミ編とかテッサ編とかソフィアサイド過ぎるわw
レナードはああいう尻すぼみだからレナードなんだよ
レーナードが好きならどうせダメならかなめsだけでも爆破してやるってくらい
小物な彼を肯定してやれ
>>367 核でこの世界吹っ飛ばそうと言う奴が
その後のことを考えてトラを保護するわけねーだろ
>>369 畳めるつもりで広げた風呂敷だけど結局畳めないと試行錯誤の末気付いた
ってだけじゃね?
上の方で「伏線が未回収」って騒いでいる人がいるけど未回収の伏線って
1.明確には説明されてないけど大筋想像できるもの
2.本編でやらなくても外伝かなんかでやれば十分なもの
くらいしかないと思うんだが
>>384 だから説明は不要派と書けゴルァ派で内乱してるんじゃねーか
トラはマジで誰が囲ったやらw
>372
時期的に2〜3年前(1年じゃなかったな)だから、ナミのチーム事情も変わってると思うが?
>377
そうそれ。
>375
VMCだったね。スマソ
2〜3年前だったらASの部品が市場にあまり出てなくて、あんなバトル自体無理じゃね?
>>385 指揮官クラスだとカリーニンくらいしか気を回しそうな人がいない
ジャングルでミスリル残存兵の検索中に見つかって捕まったとか?
でもそれだと生かしておく理由もないな
ここまで「自分で檻に入って鍵をかけておいた」説無し
虎はカリーニンだろ
最善の策としてはソフィアが成功して自分と宗助が平和に暮らせる世界
失敗した場合はそのままの世界で宗助にはやさしいままでいてほしいから宗助のペットを保護した
カリーニンは宗助とテッサの戦術をほぼ完全に読んでいたし
ベリアルの敗北も1割程度は見越していた。
ということはカリーニンには成功した場合と失敗した場合の息子の幸福に対して対応が必要ということよ。
トラと過ごす幸福<<幸せになれないから殺す
カリーニンさん マジ鬼親
好意的に解釈するならトラ発見後保護はカリーニンの良心が(ry的なところなんだろうね
単純にトラップに使うために捕獲しておいたというオチだったりして
カリーニンさん最後にもってくるのは卑怯だろ、と思ってスレ覗いたら全然話にでてこねえw
封仙といいああいうのにはよわいのだ
>>393 ソフィアが成功した場合にはカリーニン的には妻も娘も息子も生きていて平和に生きる世界になるんだろ。
戦争屋だからレナードやアマルガムとの戦闘で「才能がない」息子が結果戦死するのはありえると考えてはいたと思うが
カリーニン自身が宗助を直接殺せたかは不明(というか、ヘリ内で殺せたと思うが)
結局親の視点から見て宗助は才能がないから戦場にいればいずれ殺されるものだと思っていたんだろう。
母親が勉強させまくって、いいとこに入らせようというのと同じで、宗助の自由意志の結果を信用していなかった。
やさしいというのも戦場ではウィークポイントだからね。カリーニンを殺せなかった時点で殺されるのを許容したも同然だし。
だから戦士である今の世界にいる限りは宗助は幸福になれない、と考えこの世界の宗助が死んでも
ソフィアの世界で幸福に暮らせれば、というつもりだったんだろうね。
妻も娘も元から死んでるわけだし。
>>396 それなんだがテッサの言だと世界の変容は上書きなのに
ソフィアの言だとこの世界は残るってことだよな
ソフィアがカリーニン達に嘘を教えてたならカリーニンが改変に賛成するのもわかるが
その場合、どうやって核攻撃の正当性を説得したんだろうな?w
ぶっちゃけ来世云々と同レベルだから狂信者の思考なんぞ支離滅裂でいいのかもしれんが
それはミスリルの戦力を分散させるため、でいいんでない。
指揮官としてはカリーニンはテッサと同等以上だから
主戦力は核発射阻止に行って
ウィスパードに因縁深いテッサと宗助がメリダに来る、と読んだ展開だし。
ただ、失策は少なくとも二つあって
ひとつは暴走して本当に核を撃つ人材を派遣したこと。
これは明言している。
もうひとつはこれが個人的に物語上そうならざるを得ないが戦術的に無理があったと思う残念な展開で
自分の配下をレナードより先に出したこと
ベリアルが協力してくれないのは判りきっていたのだから
むしろベリアルにさきにレーヴァンテインに当てさせ、損耗中か混戦中にやらせるべきだった。
話の盛り上がりとして絶対ありえないんだけど、それが一番確実なはず。
まあ息子に甘かったんだろうということでw
テッサの言い分だと家を引っ越ししようとしている
ソフィアがやろうとしていたことは家をリフォームしようとしていたように見える
>>399 協力してくれないんなら先にってのがまず無いんじゃね?と思うんだがどうなんだろうかw
一機先にだすってかなりの範囲を無防備にするってことだぜ
>>401 目的はタルタロスとかなめって判り切ってるんだから問題ないっしょ。
どうせ向こうから中心に向かってやってくる。
レナードに協力する気はなくとも、宗助は排除するしかレナードにはできないから
阻止限界点前に必ず動く。
>>402 だがコダール部隊は単騎じゃレバに勝てないわけで、おのずと戦場は屋外に限られる
という事はレナードが積極的に行動してくれない限り非確定要素が多くなりすぎるって考えたんじゃ?
足の一本、手の一本、もしくは妖精の羽その辺の部品をもぎ取れればベリの負ける確率がガクッと下がるはずだし
改変後に並行世界するのを防ぐためだろう。
でないとソフィア自身が無数に増殖することになるし。
間違えた、並行世界が発生するのを防ぐためだろう。
>>165 あんなに厄介な敵ラムダドライバをあっさり無効化してくれる
ショタフォッグさんに泣き笑い
>>401 もし相手が仕掛け来ないなら、発電設備をデモリッションで破壊されて
タルタロスの電力供給停止でレナード側の失敗確定、
電力停止で他の施設や機能も使えなくなるだろう。
後は逃走経路と敵機潰せば孤島である事で積む。
なので全力で排除しなければならないと思うんだが。
スパロボはラムダドライバよりも精神連発ガウルンのが強かったw
Wはレナードさんが二人いたよね
レナードが「ベリアル最強だから一騎打ち」にこだわるんなら、消耗前のレーバテインと戦わないと駄目だろ。
全力で勝ちに行くならコダールと連携するべきだし。半端だな。
まあ盛り上げて終わったんで不満はないが
ここに来てかなめとテッサの家族に対する葛藤が突然生えてきた感じだけは
どうにかならなかったのかね
それともちゃんと描かれてたけど単に俺が忘れてるだけ?
妖精の羽?目?
直撃でいいよねw
>>410 この程度の防御陣を超えられないようでは、
私のベリアルと戦う資格はない(キリッ
とかそんな解釈で
>>411 まあ、かなめが妹に嫉妬してたってのはちょっと意外だったかな。仲良さそうだったし。
父親とうまくいってない描写とかはあったし、
形見の腕時計をバカにされて手が出てるあたりで、母親に対する執着も描写されてる。
テッサについてはITBでタクマにレナードに関するコンプレックスは話してるね。
母親の不実を知ってるって描写はたしかに欲しかったかも。
あれは伏せておいていきなり暴露するよりも、読者に知らせておいて、
いつレナードに暴露するんだろうとワクワクさせたほうが良かったなあ。
>>384 読者の想像にお任せします状態が嫌って人間も居るのよ
>>410 そもそもレナードは宗介もレーバテインも大して脅威と捉えていなかったんじゃ?
だから応戦がおざなりになったのでは。べリアルは掛け値無しに最強だったし、
「妖精の羽」さえ気を付ければ危険は無かっただろう。
敗因はレナードの驕りと、トラウマを克服できなかった自分の弱さかな。
何だかんだでレーバテインはあれ、XL-3とテッサとの連携攻撃で、空Aと範囲攻撃も手に入れた訳か
テッサとの連携攻撃は強力だな。きっと貫通付きだぜ
結局、フルメタのラスボスってレナードなのかカリーニンなのか良く分からんな
しかし、ウィスパードにとって一番問題なのって、ささやきが聞こえるとかじゃなくて世紀の大天才として覚醒してしまう事なんじゃないかね
天才化してしまった後は、別に元に戻る訳じゃないんだろ?
じゃあやっぱカナちゃんの考えは甘いな、護衛が必要だ
能力が高い人間を、権力者や国家的戦略で浚うなんて話は
普通にある話だからなー
今朝読み終わって感動してココに来てみりゃ、
お前等喧嘩ばっかしててもうウンザリ☆
今読み終わった
唐突な家族の話など不満もないわけではなかったけど最後のキスの挿絵だけで全て許せた
ただテッサの遺族訪問の旅はエピローグにしては重すぎないか……
二人の母親の不実って単なる浮気だっけ?
浮気とレナードの場合は2人の能力を狙った組織の襲撃時に
母親が浮気現場を目撃していたレナードを
襲撃者に差し出そうとしたことなんてのもあったかな?
>>421 d
そういえばレナードがかなめの唇を奪う巻前後でそんな話を読んだ気がする
しかしそれを今まで引きずるとはレナードも繊細だな……
あとファウラーが敗けたヤク中のおっさんが誰か分からない
ガウルン?
あれはあれで完成された一流の仕事人だろ、ガウルンではないと思う
最後の巻で長引かせないようにすっぱり切ったのかな
テスタロッサかーちゃん、自分の浮気を知ってるレナードを恐れて
誘拐犯にレナードだけ差し出して、テッサだけ助けようとしたんだよな
実はテッサも知ってたが・・・・・
ところで、ベリアルって作中でスペック的には最高のASなんだろうけど
仮にもレーバテインはそのベリアルに対抗するために作られたのだから
機体本体の性能だけ比較しても、勝ってる部分は無いんだっけ?
電子兵装を犠牲にしてまで、手に入れた高い出力によるパワーで
取っ組み合いとかならベリアルより強いとか・・・・・
ベリアルVSレーバテインで接近戦で単分子カッターや格闘で
戦うシーンは無かったような気もするけど
電子兵装を犠牲にしてるんだから消えられたらとっくみあいも何もないじゃん
そもそもラムダドライバ関連で劣ってるんだから、出力も何もあんま意味ない気がする
妖精の羽だけがただ一つの勝機って感じ
>>424 たぶんラムダドライバ抜きなら運動性能はレバのが高いと思うけど
>取っ組み合い
>接近戦で単分子カッターや格闘で
ラムダドライバ出力でベリアル>レバなので、負けっぱなし
>>422 誰でもないだろ
降って湧いた不幸って扱いじゃね
>>424 ラムダという論外チート兵器をなかった事にすれば
少々の機体性能差はファッキンガッツで埋められるよ
という設計思想
>419
一週間早けりゃ楽しめたのにね。
>422
ヤク中に妻子を殺されたのを、間接的に「負けた」と表現したんだろ?
432 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 09:34:01 ID:IimQ19XF
ソースケの糞女呼ばわりに反論するかなめにイラってきた。
なんつーかもっとかなめに挽回チャンスあげないとダメじゃないかな。
なんか最終巻の表紙は、ソースケもかなめもボロボロだから二人で死闘を乗り越えたんだなあとか予想してたのに、
かなめちゃんなんも活躍してないしほんとただのお荷物じゃん。
とりあえず上下巻揃えてみたが
なぜか、読む気になれない
まぁ、何にでも終わりはあるんだが、さらに此処から短編で
学園コメディとか出るかね?出てくれると嬉しいんだが
出してくれると信じてる
そういやどっかのブログで
「才能無い奴が単独で米軍基地から逃げられる訳ないじゃんw」て書いてあってちょい
笑ったわw
まあ、それいっちゃそうなんだろうが
才能は無くても叩き上げの実力自体は本物だしから、まあ良いんじゃねと自分は思った
バリアルはレーバテインが妖精の羽起動させながら回避に専念
あとはM9数機でフルボッコにできそうな気がするなあ。
>>435 レナードやかなめと比べたらテッサって本当に才能ないよね、とかそのレベルの話だと納得しとけばいいのに
実際、近接戦闘だと宗介より強いクルーゾーより強いファウラー、みたいな構図があるし
狙撃ならクルツとその師匠みたいな頭のおかしい連中もいるし、決して世界のトップとれる人材じゃない
そもそもあの才能がないは技術とかより精神性の話だしな
兵隊やってるより秋葉原いってパーツ買いあさってPC組んでるほうが向いてる、ってことだし
のび太は銃の腕前は超凄腕だが兵隊できるかっていうとできない
そういうことじゃね
>>436 反動がキャンセルできなかったガンハウザー直撃に耐えてたからなんともいえない。
単分子カッターの方が折れそうだし、ライフルも気かなそう。
ダナン体あたりで操縦者を気絶させるとか、全機リミッター解除とか、ブルーザーが取り付いて解体とか...
強さのイメージとしてはラムダなしベリアル=白い悪魔、M9=ザクだと思うよ。
>>439 じゃあFZ相当(中の人補正で)のファルケなら首を切り落とせるんですね。
優しいってことだろ。
カリーニンは本気で殺しに行ってたし
>>435 あの話をそういう風に読む人っているんだな
人生の最期に命をかけて伝えようとしたことが
全然伝わってないと知ったカリーニンが草葉の陰で泣いとるで
ボン太くんにアルを搭載する短編が楽しみだなぁ
>>439 直撃してないだろ
右腕と弓にあたって、その衝撃でセンサーだの装甲だのに若干の損害がでてたはず。
>>単分子カッターの方が折れそうだし、ライフルも気かなそう。
なんでそう思うんだ?
Λドライバ無し状態で。
ベリアルはほぼ全ての性能をラムダドライバに頼ってるからな
汎用性0の、ラムダドライバが無ければガラクタな機体だ
単純なASの技量なら宗介が圧倒的に上だし、ラムダドライバが無ければベリアルは
5秒で無様なガラクタの山に変えられただろう
そりゃベリアルもレナードもラムダドライバを使うという前提があっての最強AS、最強操縦兵だからなぁ
相手の長所をなくして自分にとって最高の土俵で勝負したら圧勝できる、なんて仮定になんの意味があるのさ
>>436 の方法で普通に勝てそうだよなあ。
LD無しべリアルを過大評価しすぎ。
>>446 ラムダドライバが有効だから、あのベリアルになるんだろ。
それをラムダドライバがなければ云々言っても評価の対象外。
決着の付き方にしても、結局は精神戦になった部分が大きい
>>449 現に 「妖精の羽」 って装備があるんだからさあ・・・
>>448 数機のエリゴールでM9を抑えて
妖精の羽根が切れたレバを弓で撃破
>>450 それを使った上で、身を隠されてしまって
優位に立ててないじゃん
アーバレストに妖精の羽積めればよかったのにな
>>451 その前にエリゴールがM9に片づけられると思う。
羽起動してる間に。エリゴールもLD無しではM9以下。搭乗者で凄いのは3人だけだし。
以下ってほどでも無いか。
同等だっけか。 ま、LD無しじゃシャドウに毛の生えたようなもんでしょ。
>>454 ラムダドライバ不使用のエリゴールに追いつめられたマオは並以下ってことか?
マオは並以上でしょ。
>>453 熱効率が酷すぎて一応は廃熱対策してるレーバテインじゃないと稼働時間がやばそう
ただでさえ長時間稼働できる装置でもないし、そもそも出力とか大丈夫なのかどうかという問題もある
>>455 エネルギー生産量で比較すると、圧倒的にエリゴールが上で
運動性能は互角
って、感じじゃないか
女の執念がLD無しでも謎のパワーを生み出したわけですね
あれはあの「白いエリゴールとあの女」だからマオを追いつめられただけ。
>>462 何処の描写から、そんな読み方が出来たの?
アラストルの開発技術だけをみても
M9以上の機体性能でも不思議じゃないと思うけど
M9並、と、妄想している理由が知りたい。
そもそもコダールの時点で基本性能ってM9に迫るんじゃなかったっけ?
まあ、それはともかくとしてエリゴールといいベリアルといいアマルガムって専用機好きだよね
アーバレストとレーバテインが専用機になってしまった(バニはしらないが少なくともミスリルは専用機にするつもりはなかったはず)のに対して、
ベリアルとか完全にレナード前提で設計してるもんな。そんなに暇だったんだろうか
ヴェノムがドライバ無しの基本性能で
M9未満だから、じゃね?
ドライバ付けるのに結構容量がいるみたいだし。
少なくとも色々付いてるマオ&アニヲタ専用機よりは下な予感が
>>464 アマルガムの内部事情によるものじゃね?
ヴェノムを一般兵に配備した時点で、
他の幹部連中に対する「切り札」をレナードが欲した、と。
かといって「誰でも使える強い機体」では、「その技術提供してくれ」
って言われたら、一応仲間内である以上なかなか抗弁し辛い。だから
「俺しか」「俺の部下のコイツラしか」使えない「スゲー強い」機体が必要だったと
電子戦って具体的にどんなことやってんだろうな。
ASのコクピット内でキーボードたたくのはきつそうだが。
>>465 コダールってM9未満なのか?
アーバレストと同じで稼働時間とか電子戦装備に影響が出てるくらいだと思ってたんだけど
というか、コダールとアーバレストがほぼ互角くらいだと思ってた
>>466 なるほど。納得のいく説明だ。普通に考えたら専用機なんていらないが、
あいつらの環境は普通じゃねえもんな
>>464 アマルガムの方針ではなく
レナードの為のAS開発だからでしょ
>>470 いや、そもそもただでさえレナードたち優位なのに、
そこから非効率の極みみたいなAS設計して何がしたかったんだろう、ってこと
途中で宗介もアルも言ってるけど、専用機とかワンオフとか兵器にはいらないじゃん?
まあ
>>466で納得したけど
>>468 現実の電子戦機でもキーボード操作なんかしてないから心配するな
>>471 M9から電子装備取っ払ったらLDなしコダールと同程度じゃん
何を基本性能といってるのか知らんけど
>>473 ハックツール走らせるぐらいはやってんだろ。サブキーボードでも付いてるのかねえ。
>>469 ヴェノム=ノーマルASをボコる機械
大石弓=ドライバ付きASに対抗する機械
って説明だったと思う
そいや、「アマルガム内で主導権を握りたい」ってレナードの意向上、
「ある程度の技術を提供して発言力増加」「切り札は自分で抱えて安全性を保持」
しなきゃなんなかったわけだ。そりゃー仮人欲しがるわ
477 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 13:27:18 ID:vEprCCDw
>>414 薄いかもしれんが、SBM上P133にテッサがマデューカス中佐と元妻の関係の破綻について、
渋い顔でうなずいているシーンがあるにはある
まあ一般論といえば一般論なんだろうが、
母親とレナードについて知っているからこそ、と見ると感慨深い
>>474 情報戦装備も含めて基本性能だろ?
>>477 渋い伏線だな。そーだとすればw
ってかこの作品、カナソーの二人は王道一直線だけど、
他はフラグバキバキなんだな。
妙に見せ場が増えた後、最高の討ち死にをした主人公の親友→生存(しかも番外編でも死亡フラグらしきものが・・・(〜を見た最後だった)
最後に見せ場作って壊れた主人公メカ→スンナリ生きてました
やっと分かり合えそうになったラスボス→乱入したヤツがあっさり射殺
生きて帰ったら元妻と・・・とか戦後を語る人々→殆ど生存
整備兵位か。
>>478 >情報戦装備も含めて基本性能だろ?
だとしたら、LD含めて基本性能でしょ。
M9の情報戦装備なんて
マオ以外役に立ってない上に
マオにしても決め手にはなっていないが
そいや妖精の羽に対抗するために弓つけるって何気に意味わからないよね
なんでLD無効化装置の対抗策がLD利用した超音速兵装なんだよ
そこはLDとは関係ない隠し兵装を追加するところだろ
オン・マイ・オウン終了時はマジで「ひょっとしてテッサとのフラグ復活か!?」と思ってた俺
見事に賀東に見透かされていたというわけか……
カリーニンが計画に参加したのって、やっぱり宗介のためって言うのには無理があると思うんだよなぁ
何だかんだあっても、結局宗介はあの時点で結構幸せそうになってたし、ちょっと風変わりだろうけど
当たり前の若者にも、もう成りかけていたんだから
例えきっかけが宗介だとしても、やっぱりカリーニンは弱さとエゴで計画に参加したって言うべきかね
妖精の羽の対抗策は稼働時間超過で
そのために決定的なタイミング以外で羽を使わせる必要があって
羽で封じられるが羽以外対抗措置がなくて見えない乱発可能な弓だったんだろ
LD関係なしの兵器なら結局羽無しで退治してもよくてイーブン。
あくまで羽を無効化してLD有利を保つのがベリアルのきたい特性として上策って話じゃねーの
>>482 親が思う子の幸せと子が思う自分の幸せは=にならないんだよ。
元々ベリアルの機動力もLD頼みのようだし、妖精の羽使用中はECSで乗り切る方針だったんじゃね?
弓って劇中の動作を見る限り、LDでも防御不可の攻撃を行うってのが仕様なんだろう。
妖精の羽を否が応でも使わせるために高火力LD武装を追加したとかそんな感じか?
随分迂遠な対策のような気がしないでもないが。
>>481 長距離からLDで防御出来ない攻撃
遠距離で妖精の羽起動しても、ベリアルは不利にならない
>>479 だからドライバ無の基本性能で
って断ってるけど・・・
>>481 不可視化して闇討ちする予定だったんでね?設計段階ではw
レナードの性格上できなかったけど・・・w
設計中
「コレで闇討ちする冷静な俺(キリッ」
実戦
「あのボケ正々堂々とイテこましたる」
と思ったが
>>483のが説得力あるな。
>>485 まあ、通常兵器なら5メガトンの核攻撃すら防ぐのがラムダ・ドライバですから
それを貫く兵器となると、どうしてもラムダ・ドライバを出力源にした物じゃなきゃいけないんじゃね
ベリアルってラムダ・ドライバ関連の機構ばっかり詰まってて、それ以外に割く容量がキツキツな感じっぽいし
>>482 要は「カシム」と再会したときから(あるいは母親を救えなかった瞬間から)父親としてずっと後悔してたんだろ
親としての感傷から学校に転入させたりもしたけれど、やっぱりそもそも銃なんか扱える人間になってほしくなかった
戦争とは全く無関係な、日常が大事だと思うことさえない一般人としての人生を歩ませてやりたかった
そういうことなんだろ。本人は帰りたかったとも言ってたけど、やっぱ帰してやりたかったの比重が大きかったように思う
>>487 LDを搭載するために電子戦装備を切り捨てている場合
LDを除く条件では、電子戦装備がある前提にするか、両者共無しにするんじゃないの?
LDだけ無しで比較した結果の意味や活用方法が分からないんだけど
敢えて弓にする俺カッコイイ!!
妖精の羽なんかがあるからLD無しで考慮してるんじゃないの?
話がズレテきてるな・・・
どこぞのAIが書きこんでるじゃね?
人々の関心や論点を曖昧にw
元々べリアルはλドライバ無しではどうなのか?って話だろ?
ぶっちゃけアルがLD単独使用をベリアル戦で提案してたらいろいろ台無しだったろうなあ
宗助には見えない弓を防ぐイメージはできないが、アルは核を防ぐイメージすらできて
そもそも視覚というものがない
>>492 ECCSがあるからと言って、ECSなしで検討したりは、しないんじゃないの?
>>489 ソースケからすれば良い迷惑じゃねーかな、とは思うけどなぁ
だって、どんな感傷を並べたってカリーニンがやった事は「今まで生きてきて形成された宗介を殺す」って事だろ
それで、自分に心証の良い宗介を新しく作るって事だ
自分の気に食わない感じに育った子供を、ぶっ殺して新しい子供を代用にするのと変わらん
それはエゴでしかない、と思うんだよな
ちょっと目先の手段を変えられると、人道上許されない行為を是認してしまう人間心理というものが(後略)
まあ、そんな感じで
>>493 その点は、小説に描写があって
ベリ>レバだったじゃん。
レバに弾薬がない状態だったけど
>>496 キチガイを更正したいと思う気持ちは、キチガイ本人には理解出来ないと思うんだ。
まあ、カリーニンは、お節介だと思うけど
>>496 だから、それが親なんだよ。
子供が自分で築きあげたものよりも
自分が与えるもののほうが価値があると信じている。
別にカリーニンが特別なわけじゃない。
>>490 元々
>>462からの話で、
LD無しのヴェノムはM9より下。ならば
ヴェノムよりは新型でも、LD無しならM9と同等レベルが良い所じゃね?
っていう話だろ。にも拘らずLDも入れないとおかしいとか言うのは話の土台が・・・
>>495 敵味方の情報戦装備を一時的に完全に無効化する
装置があれば、無しで検討しても問題ない。
ってコレ、ミノフスキー粒子だなw
単純な力比べならレバ>ベリだけど
電子装備の貧弱さでベリ>レバになっちゃうからな
ベリアルはラムダドライバなしでもM9程度の性能はあるだろ
>>498 いや、「更正」なら既にかなり進んでた訳じゃない
「ちょっと風変わりな若者」に、既になりかけてたでしょ
更正ってのは、全部真っ白な状態に戻して最初から再構成する事じゃないだろ
それは人格の否定でしかない
>>425,426
読み返してみたが、レーバテインのラムダドライバのコアユニットは
そのまま移植だでしたね、ベリアルとの性能差が縮まり、例え一部の性能では
勝ってたとしても、肝心のラムダドライバの性能の差は変わらずか・・・
だとすると、ふと思った、妖精の羽という奥の手が手に入る前の時点で
アルはベリアルに対して、どう対処するつもりだったんだろうと
ラムダドライバの連続稼働時間の差は負けてるし、正面から戦うなら
瞬間的発動でも強度を上回れないと勝利は難しいと考えるだろうし
普通に考えたら、強度もウィスパード補正のあるベリアルのが上だろうけど
その辺は、コダールやエリゴールと比較のように明言されてなかったですよね
ECSはともかくECCSですら排除してまで、機体の出力を上げた事を考慮すると
当初はアルも宗助のFガッツによる相手のラムダ強度を上回るに事に賭けたのかな
つーかレバが連戦過ぎて、単独でのベリアルとの評価は無理だよ。
>>496 その辺は哲学で議論されてる領域になるから意見は避けるが、
>今まで生きてきて形成された宗介を殺す
>自分の気に食わない感じに育った子供を、ぶっ殺して新しい子供を代用にするのと変わらん
この辺りはあくまでそういう解釈もあるというだけにすぎない
魂に近い何かを信じるなら同一人物である以上、それは違うという解釈もあるだろうし、
単純に脳内のあらゆる記憶と感情は物理法則によって動くんだから、外的干渉を変更することは本質の変化とは言えないという解釈もあるだろう
ともかく、それはあくまで考え方の一つであり、言わば「お前はそう思うんだろう」という以上のことは何も言えない
あとカリーニンにしてみれば十八年間の歴史がこんな風に狂わなければ、
宗介は人殺しにならず優しい子のままいられたのに、という意識もあるんだろう
何よりこの手の話は敵側にやってることが「全世界の人間にとって本当に優しいこと」と解釈するほうが物語として適してると思うよ
そうして始めて都合のいい優しさを蹴り捨てて辛いこと悲しいことを抱え込んで生きていこうってなるわけだし
>>503 現状で出来る限りの事をやっただけじゃね?
>>501 個人的印象だと、LD無しで
ヴェノム≦アーバレスト≦M9=二人専用機=レバ≦ベリ
位かなと
>>504 単純な話に変えちゃうけど
ラスボスは、主役機より強い
だけど、なんとかしちゃう。が、王道
よって、ベリ>レバ
>>499 そういうもんなのか?
流石に子供を持ったことはないから、そういう心理は理解出来ん……
>>505 そうか……
俺は「人格」やら「生存の定義」というのを「脳というHDDの中で展開されている意識の連続性」
と捉えているからなぁ
>>507 全部、等号入ってる。
まあ、状況によっては、コダールでベリアルに勝てるとは思う。
サベージでM9に勝つ人もいるから、勝利≠機体性能だけどさ
ベリアルが、LDなしの動力性能でM9以下ってのは、無いと思うよ。
一点モノと兵器運用品って考えても、兵器って妥協の嵐だから
>>509 意識や人格、人間の定義は哲学で永遠に争い続けるテーマだから一つの答えなんかないしねえ
ただ、カリーニンが否定してるのは宗介の人格じゃない。今の宗介に向かって優しい子だと言ってるんだし
どちらかと言うと今までの経歴とか環境を否定したいんだろう
どれほど宗介が幸せだと言っても、レナードが言ったように大量殺人犯という経歴はどうにもならないし、それができる人間だという事実も動かない
本当なら普通に生きていけたはずの宗介がそうなってしまったことをどうにかしたかったんだと思うよ
会長の言うように人生は続くわけで、今はそれを肯定できてもいずれ耐えられなくなるかもしれない。まわりが何かしてくることもあるだろう
親として子供にそういう人生は送って欲しくないと思うのは普通だと思うよ
シャドウはM9を凌駕するスペックなんだっけ?
>>509 カリーニンにとっては、経験や成長と無関係な「優しさ」という、相良軍曹の個性が
周辺状況により、陵辱されてしまった様に感じるのだろう。
レイプされた娘が、それ以降に培ったモノも、娘の人格の一部だが
レイプされなかった娘であって欲しかった。って親が想像するのも分かるじゃん。
そこで、レイプされた娘を捨て去るのなら、人格の否定だけど
違う人格が存在するなら、そっちを選択するのは、否定ではないでしょ。
>>512 電子兵装でM9に少し劣る程度で、ほぼ同スペック。
>>503 俺はベリアルのラムダドライバの強力さはレナードの操縦スキルだと思ってる。
なんで、単純に機体性能の優劣、ガチンコの力比べならレーバテインが勝ってるだろう。
デモリッションガンやボクサー2みたいな大火力兵装の有利を生かせば十分対抗できる。
レナード対策は宗介に任せる、と。アルがライバル視してたのはレナードじゃなくてベリアルだっただろうし。
>>514 代わりに機体の出力とかは上なんだっけか。ITBでコダールの膂力は
アーバレスト以上とあったし(ベース機体の関係で)
>>480 ITCC-5の有用性をちゃんと書くには、
そのための物語と結構な紙幅が必要ではないかと
『あいてぃーしーしーふぁいぶをつかってみよう』
#06:ぶたいうんようもらっくらく みたいな形なら話は別かも知れんが
>>516 コダールのほうがアーバレストより一回りくらい機体サイズが大きかったと思う。
身長が一メートル半くらい違ったような気がする。その分マッスルパッケージも多く使ってるんだろう。
>>517 その手の番外編はリアルロボット好きにはたまらないな。
ところで「あーむすれいぶにのってみよう」の短編は雑誌掲載時に何の反応もなかったそうだが、何やってんだよ、当時の俺たち。
今ならあの短編で得た感動を四百字くらいのメールで感想を送るのに。
>>518 軍板で
「初めて正確に(勿論SF要素を考慮しつつだが)APFSDSを描写したラノベ」
とか言われてた位だから、時代がガトーに追いついたんだろw
ガトーが追いつかれたとも言うか
つい先刻読了した…感無量だ…長かったにゃ〜…
特に後半は執筆遅くなったからな…
よくやったぜガト―
しかしASは機体バリエーションがリアル寄りなので、どうしてもロボットものとしては地味なんだよな。
リアル度外視でアホほど増殖しているザクバリエーションとか、
腕一本換装するだけで性能が大きく変わってくるヴァンツァーに比べると表現の幅が限られる
それはそれでいいんだけどね。
大丈夫、ドイツの戦車改造車のバリエーションも凄く多いから。>ザク
>>522 ほう、シャーマンを無視するとは良い度胸だ!!
>>515 弓の射程どれぐらいなんだろうね。
重力を無視できそうな感じだから...
弓はものすごい大火力兵装だと思うけどなぁ
>478
>フラグバキバキ
元々フルメタは「お約束」に対してのアンチテーゼをスタイルにしてるからな。
ファッキンガッツ理論でラムダドライバは扱えるよ!扱えるよ!
アマルガム謹製ASって、ラムダドライバ無けりゃあんま優位性無いよね。
>505
宗介はあくまでおまけで、基本的に「妻と再会したい」「子供に会いたい」が望みだったんじゃね?
>>509 本編読んだ読者視点だと改変後の人物は改変前と完全な別人にしか見えんが、
カリーニンはそう認識してなかっただけと思われ
そこら辺を追求してレナードやカリーニンにお前らのやってる事は全くの無意味だと突きつけてくれると思ったんだけどね
>515
> 俺はベリアルのラムダドライバの強力さはレナードの操縦スキルだと思ってる。
操縦スキルじゃなくて、(明言されてないけど)ウィスパード専用ASだからでは?
オムニスフィアに対する親和性が段違いなのでLDもそれだけ強くなってる。
そういやソフィアにすら「相楽宗介」と「相良宗介」は「これ別人じゃん」って指摘は無かったね
改変すれば幸せって主張にはぐうの音も出ん反論だったんだが
てか今現在ラムダドライバ搭載機って全滅したんだよね。
トランザム以外は。
>>527 そりゃー・・・有る事こそが圧倒的優位なんだから・・・
しかしまあ、羽、が理論的には可能である事を把握しながら、
保険をかけなかったってのは戦略ミスかね。銀が河豚刺しを侮ってたからか?
どう保険をかけるのかも解らんが・・・
エリゴールはどっかに残ってるかもよ
飛べる飛べる飛べるやればできる飛べる飛べる人間は浮ける飛べ
レナード行きますとびます飛ぶぞ、飛んでやる、とべーーーーー
って気持ちが全開、妄想とかそういうレベルじゃない
世界改変は別に無意味じゃないぞ
「自分が」幸福になる分には非常に正しい
ただし、「他人を」幸福にしようという目的(もしくは建前)なら無意味
>>531 ウィスパード的には本当に同じなんじゃね?
なんていうかこう魂というか存在自体が同じなら性格は違っても同じみたいな
俺らで言う「酔っ払いとそうでない状態」とか「躁鬱とか「睡眠で連続してない意識」で別人扱いしないレベル
前任者が神の啓示を受けてえび猟師になって
後任が女子高生に惚れて仮面学生になる
SRT隊員コールサイン"ウルズ7”
>>534 核ミサイル発射場以外の機体は
出し惜しみせず全騎メリダ島に集めてたハズよん。
残しても使い道ないんだから。
>>535 多分精神疾患で妄想激しくなっても飛べないと思う
やっぱウィスパードだからだぜ
>>535 だから
超常現象を常々体感してる囁かれた人>超えられない妄想力の壁>他の人々
なんだろーなw
>>538 次は何だ?w
HBの鉛筆をベキッとへし折る事と同じようにできて当然と思うことで飛べる
>>531 その辺はかなめがやってくれたと思うけどな・・・。
世界を変えてしまったら自分が出会った「相良宗介」に二度と会えなくなってしまうから、
泣きながら宗介の死を背負って生きていくことを選んだわけでさ。
親心からとはいえ、「優しい」宗介を選んだカリーニンとかなめの対比が
秀逸だったと思う。
もちろん読者だってボロボロになりながらも戦って戦って、かなめを救い出して
「約束通り、彼女を連れて帰ったぞ!?」と叫ぶ宗介が好きなわけだしね。
>>539 オーバーホール中のとか、
他の幹部連中が懐刀としてこっそりとか・・・
>>539 あの組織の命令系統って一元化されてないから、一機ぐらいはどっかにありそうだけどな。
そういやウィスパードなら別にラムダドライバじゃなくても空飛ぶプランぐらい何通りもありますよ的な話があってもおかしくないかw
単に早く走る程度の頑張りしかないのかも
>>544 そもそも製造関係潰してないから大丈夫だと思う
ベリアルやアル再製造はダメだろうけど向こうさんの量産機っぽいしね
実際にLD機とやり合う際には、飛ぶよりも
慣性無視とかの方が厄介だろうね
ああそうか・・・なんだかレナード一味しかラムダドライバ搭載機持ってないような印象だったんだが、
よく考えりゃガウルンもミスタなんとか(日本人の政治家)も持ってたな。
次期主力ASはLD当たり前とかになっていくのかね
こんな便利なもの捨てる理由ないし
なってくだろうね
むしろ民間レベルまで浸透した時のメリットが気になるぜw
薬物で底上げしないとならないわけだから、普及しないような気もするがねえ
そういやLD機は骨格のあたりになんか結晶構造のなんちゃらが入ってるという設定だった気がするんだが
あれってLDの起動に必要なのかね?
必要だったらトランザムにアルを積んでもLD使えないって事に・・・
ボン太君に搭載されるのさ
>>552 基本的にアバやレバの奴は宗介が使うから必要
アルは存在時点でLDの使用条件満たしてそうって話だったような印象があったが
>>549 ぶっちゃけLDそのものは安定性がない上に妖精の羽まで出来ちゃったから、
今じゃそこまで有用性がない気がする
それよりもアルみたいなAIを造れる理論とか、TDD−1に使われてる技術とか、
LDとは無関係な理論や技術のほうが安定性で勝るぶん、広まっていきそう
ミサイル着弾前にアルが「そこのスクラップ(べリアル)に借りを返せて良かった」ってなことを
言っていたが、宗介の作戦は「機体をおとりにしてロケット弾で無防備なべリアルを破壊する」というものだから、
AS同士の戦闘で勝利したわけじゃない。
それなのに「借りを返した」という言葉が出てくるということは、
アルは「パイロットの生存と勝利はASの勝利」もしくは「勝利はパイロットと機体二人?のもの」
ってな思考を持っているということなわけで・・・。
なんともはや友情に熱いAIに育ったものだと感心してしまったw
>>554 ASに載せる前までのARXシリーズも一応「超常現象」は出せてたみたいだからね
計測器使ってやっと解る程度だったけど
AIはもう広がってね?
アルみたいなAIは今んとこアルしかなくね
>>558 M9とかに積んでるAIは従来のボトムアップ式の延長線上にある技術だったはず
つまり超高度な中国人の部屋をやってるだけ(教育メッセージとかそのわかりやすい例)
対してアルは「考える」ことができる。この時点で従来型のAIとは全く別
この技術があればラブプラスの彼女とより本格的な(というか本当の)恋愛が楽しめるようにうわなにをするやめ(ry
まぁそれ言っちゃうとそもそもアルはLDと無関係じゃないからなぁ
単純に補佐してくれるAI的な意味で取ったが
>>560 その技術でラブプラス作ると現実の女性同様にキモがられたりします
アルはバニの分身というか子供みたいな描写があるが、
アルのキャラを見るに囁きにのっとられる前のバニも
なかなか愉快な性格だったんだろうな。
>>563 頭の中にささやきが聞こえるという現実から逃避するためにおもしろキャラに・・・
>>513 気持ちはわからなくも無いが、現在のソースケの惚れた女をライバルに与え
やり直せるからと息子を殺そうとする親はどうなんだろうな。
ソースケ自身、レナードに渡すくらいならかなめを殺すとまで思った事もあるし
似たようなものなのか。
親にしてみれば惚れた女がどうこうより
大量殺人のほうが辛くね?
戦争に参加させるって辛くね?
それを言うなら、「戦争屋だから」。
戦争屋になっちゃったなんて悲しくね?
ファッキンガッツ脳になっちまうのは悲しいな……
>>570 悲しくなったから最後の訓練したんじゃなかった?
オオカミの群れに放り込まれた羊って悲しくね?
ファッキンガッツでオオカミの群れを必死で生き抜く羊
でもSBM後も必要に迫られれば、宗介当たり前のように武器を取って殺しを続けるよね。
生業とはせずとも。
そりゃ死んだらかなめに殺されるからな
君が居ても武器は必要だ!
TARTARSAUCE
君がいればゴムはいらない
>>574 ラグビー部は羊だったが戦うために悲しくも狼になってしまった
という事か。
戦争とは虚しいものだな……。
ボン太くんにアルを搭載したら最強だな
小さい頃の戦争知る前の宗介を知ってるのはカリーニンだけだし
状況的にどうしようもなかったとはいえ目の前で母親見殺しにしちゃった負い目もあるんじゃないの
実の両親と平和に暮らしている世界があるならそっちを与えたいと思うのも無理はないと思う
543に書いてあるようにかなめはカリーニンとは対照的だね
不幸も業も受け入れて生きていくファッキンガッツがあるかないかの差
ファッキンガッツは地球を救う
>>575 でも宗介が目指すのは「武器の必要無い男」なんだよなNOT
かなめを守る方が大事だろ?
ですな
てか今度アマルガムの別組織がかなめ狙ってきたらどうすんだ?
AS使われたらどうしようもないじゃん・・・
ボン太君仕様のアルが軽く撃退してくれるさ
アマルガムさえ潰せば万事解決ってわけじゃないんだよな
その存在を知りつつあえて距離を取ってきた勢力なんてものもいるわけで
国境を越えた組織ってのはさすがにいないだろうけど
各国独自に、というより勝手に動き出す可能性は十分にある
完結編読んだ。
なんか、もー、あの人の登場にはがっかり。
まぁいわゆる「キャラが勝手に…」というやつなのかもしれん
ボーイミーツガールという方向で希望を持たせたかったのかもしれん、だがやっぱりがっかり。
昨今のロボットアニメと違い、賀東さんはああいうのもきっちり逃げずにやってくれると思ってたのに。
(「台無し」って言わせてたから承知の上なんだろうけど)
気を悪くした人がいたら申し訳ないが、俺の感想を忌憚なく書くとこうなる。
>>587 自分が殺されてカナメが誘拐されても、カナメにはファッキンガッツが有るから無問題というのがSBMの結論。
>>589 全部他人に丸投げでいいんじゃね?
というか丸投げ出来る事がゴールとか
事ある事に、「ボトムズ大好き」繰り返してたら
フルメタのB級のノリよりボトムズっぽいもの書きたくなった的な終盤そのままゴールの印象
ロボットの王道展開はクルツ以外あまりやりたくなさそうな感じだったけど
>>584 なかなかソーもいかないって言ってたし、
君がいるなら→武器はいらない
なら
君がいないなら→武器が要る可能性がある
ってことで、まーなかなかソーも行かないというw
まなかな
ふもっふ
ぶったぎりスマン
長編全部読み終わったんで、短編に手を出してみた。
なんだこれw 面白すぎて即死w
>>592 ポンコツロケットランチャーで締めだからなw
でも、倒した>いや死んでない!?>勝負は最後の最後まで解らんもんだ!
的なのも別系統だけど王道じゃね?
てか、この方式結構ガトーさん使ってね?
>546
そういや、BMGにガウルン達の会話に出てた「博士」って誰だったんだろうな?
つーかゴジラ並に東京がASに襲われる世界だなw
自衛隊にミスリルのAS技術とTDD流せよw
自衛隊にはファッキンガッツが足りないから駄目だ
>>596 八方塞がりから読んだなw
何故最初から読まんのだ?
>>590 スレでもクルツ生存はネタとして親しまれていたはずなんだが
本編でやられるとなんというか台無しだな
台無しか?
生きている展開にするならもうちょっと生きてる可能性があるようなマージンの取り方をしてほしかった
あのシチュエーションじゃ確実に死んでるわけだし
>>602 殺しても何の感慨も教訓も物語も産まないぜ
生かしたからこそ、シリアスの中に笑いや和みが生じた
作者本人が照れを見せちゃダメだよね
作中で、ご都合主義をかなめ達は否定して必死に頑張っているが
メタ的視点において、ご都合主義で人気キャラは生き残ってる
のはありなのかってことじゃね
同意まではせんが言いたいことは分かる
クルツ復活させるのならナミ復活させて欲しかった
ナミの死だけが俺的に不満
ついでにナミ殺したクラマもガウルンの蛇足見たいなもので
意味ねぇ!
この流れをまとめるとつまり
???「ひでえ(´;ω;`)」
ご都合主義に見えるのは、フィクションだからであって
作者が生き死にやストーリーを自由にしていると考えるからだよ。
クルツが死ななかったのは、運が良かったから。
「台無しだ」
>608
あれは「お約束」破りの最たるものだったな。
ナミを殺すのはいいんだけど、ナミ殺しといてクルツ生かしちゃうのかよ感がやばい
俺はクルツが生きてるのは規定路線だと思ってからそういう感想の方が意外だわ
なんつーかレイスの時のパターンと似てたし
ナミは一巻限りの使い捨てヒロインでそ
いや、感慨はあったよ、あの魔弾の射手ってやつ
それに宗介とクルツの関係からして、幾らなんでもあのむっつり反応はないよな
なのに「台無しだな」って宗介に言わせるのは、宗介のキャラを犠牲にしてるし
作者の都合というか照れを言わせてるみたいに感じた
あの台無しはいじられてナンボの芸人と同じでおいしいだろw
しかもあれがあるからマオのなきながらいやあれサーチライトが
ナミは最初から死ぬために登場したキャラじゃないの?
ヒロインは2人要らないんだし
クルツ死んだままだったら続編短編まで湿っぽくなるじゃねえか。
文句ばっか言ってんじゃねえ。
「台無しだ」と言いつつ皆が寝静まった頃可愛い声でクルツに泣きつくマオ姐さんに萌える
クルツが死んでたら、マオを生かすのには更なるご都合主義が必要で、メガネを射殺するのがヤンになる。
やっぱ二人とも死んでりゃ良かったのにね。
主人公ヒロインに痛みがない世界でファッキンガッツとか言われても、説得力無いわ。
まぁフルメタはガチガチに固い固茹で卵ノワールじゃないからあれでいいのかもな。
でも続編短編ってやるかなぁ?
いや俺は読みたいんだけど。
宗介がクルツにあの反応だったのは、
一応戦場だから再会を喜ぶのは後回しだって判断と
かなめと卒業式のことで頭がいっぱいだったのもあるんじゃねーの。
落ち着いたらきっと焼き鳥屋かなんかでお互いの生存を喜びあってるさ。
まぁ宗介のほうも実は生きてたわけだしな
俺らにしてみれば直後だけど
肯定だ
両方の言いたいことはわかるが
誰も恨んではいかんぞ
ナミは宗介視点でのイフ世界で「私の人」をやらなかったのが心残り
かなめはかなめで、宗介は宗介で改めて改変拒否すれば良かったのに
そんなんイラネ
続編ってよりは補完になるんじゃね?
ちょっと上でGPMあげたもんだが、あちらじゃ第一部が終わったあとに、
こっちで言うとサイドアームズと学校短編にあたる短編集がそれぞれ一つ出てから第二部に移行してるんよ。
こっちじゃ当然第二部はないだろうが、短編集は似たような形で出してくると予想する。
>>627 宗介はモデルを見せられるまでもなく改変拒否してたからなあ。
たとえナミが生きてる世界を見せられたところで結論が分かりきってるし
ストーリー的に改めてやる意味はないんじゃないかと。
純粋に俺はナミにもう一回登場してほしかったんだよ〜〜!というなら同意できるがw
既出だろうけど“DVD見ておかなかった事を後悔する事になる”は、
ベンの生死じゃなくて機体に入れてたからファルケと一緒に壊れたからなんだよね?
それだと改変より千鳥選ぶかどうかの方の問題の方が強い気がする
そしてそれはテッサ相手にやった時点でもう消化済みって感じ
ナミは使い捨てキャラ、クルツは違ったってだけだろ。
ナミがかなめとかけ離れたキャラなら生き残って友達になれたかもな。
ナミは嫌いじゃないが、ナミ単独の話なんていらない。
かなめとテッサで二大ヒロイン。もう枠は開いてなかった。
側面支援をするウィスパード枠はミラのものだし。
それがナミの立ち位置。
土日で完結編上下巻一気読み
勝手にバニ・モラウタが重要なキーになるのかと思って読んでたんだけどスルーされたな
アルは大活躍だったけど
最後ああいう結末ならテッサにもう少し救いが欲しかったな
たしかにテッサはちと気の毒かなあ。
せめてレナードを看取って「俺よりずっとタフだった」というセリフが聞けてれば
ちょっとは救いがあったんだけど…。
まあ死んだと思ってたソースケが生きてたのが、救いといえば救いか。
奇数日はかなめで偶数日はテッサ。
イスラムの男である宗介には造作もない事さ。
もしソースケが、かなめを忘れナミを選んだとしたら誓いを破る事になる。
自分の存在意義を否定する事になり、DBDのように蹴りで目を覚ませてくれるかなめもいない。
どう考えてもバッドエンド。
テッサはちゃんと告白し、ソースケはちゃんと断った。
ナミはかなめとだぶらせていただけで、テッサより下だな。
存在意義を否定w
テッサの気の毒なところって
自分のわがままで、大量の死者が出たところか?
宗介をモデルにしたロボでも作ればいいんじゃね?
そういえば途中まであった宗介はウィスパードな複線みたいなのは
ただ単に読者のミスリード狙っただけだったのかな
高校で数学物理が得意とか、試作型ボン太くんの設計図をテッサが完璧って言ってたりしたけど
今となってはどこでそんな知識覚えたのか謎になってしまったな
>>645 ハミドラーに習った。
てか、ぼん太君は完璧って意味として「設計的におかしなところがない」って意味でしかないし。
>>638 俺も一時期そう考えた。
しかし嫁二人を全て平等にとか、他にも色々決まりがあるので無理だと思った。
>>641 レナードが兄ちゃんだった事。
ボン太くんの設計が完璧ってのはギャグでもあるからなぁ
そもそも理数系が得意のレベルじゃどう考えてもウィスパードとは比較にならないような
あれは単にガキの頃からサベージあつかってたりした関係で詳しいから、程度の話だろ
そもそも当人たちが
>>638のような淑女協定を律義に守るとは思えん
待ってるのは宗介の衰弱死だろうw
しかし不屈のミラは第三夫人を目指すのだった
そもそも前提として宗介が好きなのはかなめだけだから
別に他の女ともあわよくばなんて全然かけらほども考えてないだろ
女の方が今から自分も好きにさせて、かなめにもそれを納得させると言う修羅の道を目指すんだよ
テッサはたまに貸してもらえるだけでも良いと言ってたしな。
>>619 長編だけならクルツは死んだままの方がいいかなと思うけど
短編含めて「フルメタルパニック」だとすると
お笑い短編でのキャラクターは死んだらダメだよなあ。
読み直した時に笑えなくなる
先にかなめを落とせばいいじゃない
>>655 水曜は半額だったりするのかな
おじさまがなぜ生きているのかが謎だ
ガッツだろうか?
人力LD
アル≪軍曹殿。男だったら「全員俺が幸せにしてみせる」くらいの度量を見せるべきです≫
ハッピーエンド補正
>>660 アル、それ度量やない、ただの節操なしや
>>658 ファッキンガッツだろうな
一方、マロリー息子なんざ自殺したっぽいが
なんかカリーニンの裏切りの描写も足りないと思うなあ。
あっさり裏切ってドライに攻めかかって来て最後で本音を口にして・・・。
もっと世界を恨む描写があってもよかったな。
カリーニンは恨んではいないんじゃないかなぁ
ひたすら後悔しているだけで
間違った世界をもういちどやりなおしたいと思う描写が足りないのはわかるが
恨んでたとは思えないな
どれもこれもしかたのないことだと思ってるんじゃないかな
だから、やり直せるならやり直したかったし、最後まで自棄になって世界を滅ぼそうとかせず、やり直そうとしてたんじゃね
>>664 恨んではいないと思う。
ただ、やりなおしたかっただけで。
カリーニンもファッキンガッツが足りないんだよな
ファッキンガッツが無かったら、レナードが死んでも計画を続けようなんて考えないよ。
そうかなあ。真のファッキンガッツがあればやり直そうとは思わないだろ。
つーかクルツが死ぬと狙撃で巻き込んで治療中の子も死んで
後味悪いなんてもんじゃない
日陰の女とか似合いそうだよね。
あと略奪愛。
>>671 それが結論だな
どいつもこいつもファッキンガッツが足りなかったの一言で済む
個人的には香港アーバレスト覚醒前のアニオタのセリフが全てだと思うけど
カリーニンの場合は自分自身がやり直したい訳じゃないんだよな
第一の目的はソースケにやり直させたいんであって、かなうならば自分もってスタンス
自分だけのことだったら多分話に乗らなかった
そこがレナードやソフィアと違うところ
ファッキンガッツ!
結局老兵達の言うことが正しかったんだな
ファッキンガッツと血と汗と涙と泥
バカの一つ覚えだな。
ファッキンガッツとボーイミーツガール
これで全てが言い訳できる
完全に乗り遅れたが、最終巻の感想書き込むぜ!
燃えたし泣いたし笑った。
とりわけ、カリーニンとのやり取りは凄かった。
自分の"親"が、完璧な存在じゃないって知るのは
子供にとって避けられん通過儀礼。
…ではあるんだが、
明らかに早すぎる時期に、最悪の形でそいつを経験しちまったのがレナードの不幸なのかな。
AS乗ってる間は、お互いにただの障害だったのに、
「まともになりたかった」で宗介とちょっとだけ分かり合えて
瞳にわずかに救いの光がよぎった、てのが切ない。
5スレぐらい前にあった、宗介とレナードの差についての議論で
バダフシャンの虎が出てこなくて全俺が泣いた。
自分を殺しに来た子供を息子として養育し、カシムの名を与え
暗殺の道具から人間に引き戻してくれたもうひとりの父親は
無視できないだろjのーk
一晩に5回マオを抱きまくったクルツのファッキンガッツ
物語のテーマとしてファッキンガッツは重要な位置付けされてるからなあ。
マジレスすると養育したのは老戦士ヤコブ。虎じゃない。
「どちらが勝っても、我々の闘いは終わらない。敗者は戦場から解放されるが、
勝者は戦場に残る。そして生き残った者は死ぬまで、戦士として人生を全うするのだ。」 by ビッグボス
最後のカリーニンとのやり取りではなんかこれをどうしても思い出してしまう。
そのビッグボス自体が父としてソリッドにもう戦わなくても良いって背中叩いたぜ
主題としてファッキンガッツがあるにもかかわらず、主人公サイドのご都合主義・主人公補正の濫用が台無しにしてる。
>>685 結局銃を捨てるのは無理なんですね。当然だけど。
>>687 HAHAHA それはガトーに言え
そこまでガチにやられると読者的には面白くないが、
真のファッキンガッツを持ち出すなら戦場で
5割ぐらいの味方は散らないと説得力無いのは確か
>684
あー、『バダフシャンの虎の子へ』念頭にあって
そこまで思い出せなかった。すまんヤコブ爺さん。
しかし、味方サイドのあまりの大団円っぷりに、良かったとは思いつつもちょっと萎えた。
いったんかなめが、『傲慢だった』と認めたうえで、なお世界変容を否定したくだりは良かったけど、
その後のテンポが速すぎたんで、「時計の短針が進む」前にハッピーエンドが到来しちゃった印象。
レナードたちが躓いたものを、かなめ達が本当に克服したとは思えなかった。
かなめが変容を拒んだのも
「宗介と出会って、お互い好きあって、宗介が死んだ世界」と
「宗介がそもそも存在しない世界」との二択なら前者がマシ
ってのが理由で、乗り越えようという決意はあったけど
実際に克服してたわけじゃないしね。
ソフィアが、ささやかなしっぺ返しとして
年単位で宗介の生存をかなめの意識からシャットアウトするとか考えたけど
それだとラストの卒業式が出来ないしな〜。
かといって逆補正かけても一部しか得しないけどな
クルツとクルーゾー、ウー辺りは死んでも良かった。
>>689 そうかなー。
そりゃ完全に吹っ切れてるってことはなかったけど、
家族との関係修復を図ろうとしたり、陣代高校に顔出そうと思ったりするあたりは
宗介はいないけど、前向きに生きていこうと思ってたからじゃない?
それにソフィアともなんとか折り合いつけていこうと思ってるようだったし。
描写として不足だとは思わなかったなあ。
大体かなめが完全に立ち直ってから宗介に再会したら、
宗介とクルツの再会みたいになっちゃうと思うんだがw
クルーゾーはファッキンガッツのある方だからな。生き残ってもおかしくはない。
クルツは台無しだ。
まぁそもそもミスリル側が綺麗ななんちゃらにクソ塗ったくって台無しにする方だ
クルツもああいうキャラだから言われるんで逆においしい
>>663 台無しかなあ
ニック・オブ・タイム読んだときからクルツは死んだとは思わなかったな
助けられる伏線もちゃんと書かれてたし
>>695 というか、短編まで使って丁寧に伏線張ってたのが逆にあやしすぎた罠w
死体出ない時点で「あ、生きてるな」て感じだったし…
だいたい、ああのガウルンをDBDまで引っ張るくらいなんだから、
遺体の描写をはっきり書いてない限り、死を信用出来ない作家なのはわかってたわな。
あの悪運の強さはガウルンのキャラクターだと思ってたが
>692
克服出来た可能性はあるけど、それを実証する前に
試練自体が取り除かれて、うやむやにされちゃった感じなんだよな。
>前向きに生きていこうと思ってたからじゃない?
あの時点でそう思ってたのは確かだけど、
動画撮影が一月(センター試験の一週間前)で卒業式が三月頭、とすると
メリダ島を脱出してせいぜい二ヶ月くらい。
そのうち二週間以上かなめは眠っていた。
宗介の死も『嘘でしょ?』といまひとつ実感できてなかった。
「嘘じゃない、宗介は本当に死んだ」って突きつけられる前に再会しちゃった。
何も十年単位で苦悩しろは言わんよ。
けどレナードやソフィアと対比させるには、短すぎると思うな。
そもそもガトーに、そんな意図はないかもしれないけどさ。
もっと死亡者を出したとしても、金髪、美形、スナイパー
と半ば死亡フラグキャラの定番になってる、クルツが死んでも
やっぱりか〜、と思いそうなので見逃してほしいな、実際は生きてたけど
となると、クルーゾー、マデューカス、とかだが・・・・
マデューカスはクリスマスあたりから好きになってきたからな・・・・・
サックスあたりは、まさかのだったが
マデューカスは最後まで揺るぎない父親だったなー。
できる男過ぎる。色々と。
>>439 デモリッションガンが直撃だったのかもしれないし、ラムダドライバで一部防げたのかもしれない。
妖精の羽が電力切れか、腕がちぎれた時点でラムダドライバで防御できるようになってたから、
レナードが全く無反応でなければ、部分的にはラムダドライバでダメージを軽減できていたと思う。
>>053 レーバテイン開発にはミラが関わってるわけだし、その時点で完成してなくても妖精の羽のアイディアはあったんじゃ。
電子兵装無しも他の機体との連携前提での設計とか。
メンヘラじゃあるまいし、不幸自慢でもっと不幸なほうがかわいそうなソフィアやレナードに釣り合わないとか
ちょっとオカシイ
半分くらい殺せとかも戦争で1割死んだら大敗だろ
過剰修飾しないと納得できないというのはジャンクフード食べ過ぎて麻痺してるんだよ
最後の作戦じゃアマルガムのほうは全滅な勢いだったがなww
勝手にこいつら倒したら終わりじゃね?まで減っていったしな
>>699 かなめが変容拒否った時のかなめ主観じゃ
宗介他味方主要メンバーは全滅の皆殺し状態って認識で
母親ネタとかでやり直せばこんだけ幸せだぞって説得されかかって
それでもこの世界のほうがいいって結論出してるわけで
宗介といるとき以上に幸せになるのは無理だとわかったうえで
ここで拒否できないのがレナードとかカリーニンとかソフィアの側なんだから
対比としては充分だろ
嗚呼素晴らしき勘違いよ。「死んだと言うのは勘違い」であれば生きていても構わない。
「人間の死は絶対的なものだ。二度と戻らない。なにかのからくりで同じ人間を再生できたとしても、それは別人だ。
ただし死んだというのが早とちりならば問題ない」
全てを見通す目があって、何故連中が生き延びていることに気付かないのか。
タルタロスを用いれば、頑固な宗介でも死者再生を許容する、「死んだというのは勘違いであった」という状況をつくり出すことも可能だろう。
実はカナメがやらかしたって事か?
面白い説ではあるな
>>707 言い出したらきりがないからなw 時空間のモデルが平行世界説が適応できる世界だと
ソフィアの目的阻止って行動が無意味になるからな 他の平行世界で繰り返され、阻止成功と阻止失敗が起こるわけだし
クルツの生存はBMGでかなめに「長生きするわよ」と言われている。これ強力フラグだろw
死亡者に関しては、主要人物はトップクラスの兵隊だから単に死ななかっただけだろ。
レナードは油断、ファウラーは運、サビーナは私怨で負けた。アマルガム側で名のある人物はこれくらい。
かなめにもっと苦悩しろと言うが、ソフィアなんて意識を自分の中に受け入れること自体枷だろ。
たまたまウィスパードに生まれ、運命を変えられるかもしれないからと人に利用されようとした。
それを断っただけで罪と言うのは酷だよ。
もし改変が成功したとしても、また別の第二のレナードなんかが現れて同じこと繰り返すんだろう。
いつまでも終わらない。
それ以前に仲間がみんな死んだ状態で選択したことに変わりはないだろ
結果として生きてようと死んでようと、かなめの選択には何の関係もない
それがうやむやになったとか言ってる時点で論外だ
読者の視点と、キャラ視点をごっちゃに考えてる人多いな
>>702 妖精の羽が切れても力場展開のイメージがないと防御できないでしょ。
心理的にも動揺してたわけだし。
>>712 だね。少なくともあの時のかなめ視点じゃ皆死んじゃってる上に
核戦争勃発する危険な世界を選んだって事になるし
十分ファッキンガッツがある
神の視点からみりゃそら確かにご都合もあるのは否定できんが
アラストルはよっぽどストーリー上
使い勝手悪かったんだろうな
運用上使いかってが悪かったんだよ
メリダ島に合わなかったか、カリーニンに合わなかったか?
>>689 克服など、かなめだろうが宗介だろうができやせんw
できるのは「取り返しの付かない選択」だけだ。決して埋めることの出来ない穴を
心の中に抱えて、それでも“逃げない”ことを選択したから読者は感動するんだよ。
レナードには『逃げることを許さない」ものが心の中に無かった。かなめにはあった。
そして多分テッサにも。でも、それを持ち得なかったこと自体はレナードの罪じゃない。
そのへんが、彼を真のラスボスに据えられない理由だと思う。
結果的には、かなめが「宗介のいない世界」を選んだことで逆に大団円になるわけだが
それがご都合主義とおっしゃる方は、まあ残念ですねとしか言いようがない。
マデューカスがアラストルを次々に撃破すれば面白かったのにw
>>700 レモン:
「金髪で美形の僕も『主人公との別離』フラグを立ててたんだけど、
みんなあんまり言及してくれないよね……」
まあ劇中で再会した描写はないが
修正する修正しないはトロッコ問題のようにどっちが逃げとか簡単に言えるようなもんじゃないと思うんだがなぁ
まあラノベだしその程度で良いだろうけど
レモンとレイスはフルメタのシリーズにようやくキャラが馴染んできたところで
終わっちゃったからちょっと寂しいね。
完結してから短編読み返すとニヤニヤが加速するな!
クルーゾーは死ぬと予想してたが外れたな
クルーゾーはDVDが送られてきたときに死なないと確信した
修正うんぬんについてはNOTで宗介がテッサに言っている事が全てだと思う。
「運命に挑むのはいい、しかし運命を支配する事は誰にも出来ない。」
ウィスパードの不幸は、ささやきによってその運命を支配できると思っている所なんだろうな。
>>723 俺もそう思ってたw
アマルガム側も土壇場で裏切ったりで、一人くらい生き残るかと思っていたんだが。
味方に死者が足りないとかご都合主義すぎると言ってる人達に聞きたいんだが
誰が どんな死に方 をするのを望む?どんな不幸描写が欲しかったんだい?
イメージさえ通ればカメハメ波みたいな使い方できるんだろうか?ラムダドライバは
>726
そういうやつはどんな展開でも文句言うやつだから意味ない
ミスリル側の拠点ごと壊滅した人々を頭の片隅でも思い出してください。
残党がなんとか組織を維持して最終決戦に挑む状態で味方の損害が少ないって事はないわ
ラムダドライバ機以外で支援なしで敵のラムダドライバ機を倒したのはクルーゾーだけだっけ
来月から、レモンのテッサたんの下僕日記が始まります。
>>730 基地の機銃を武器の現地調達であって支援ではないと解釈すればマオも
クルツはてっきり双子の弟が出てくるもんだと思ってたよ。
735 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 10:28:24 ID:Zqay7/YW
>試作型ボン太くんの設計図をテッサが完璧って言ってたりしたけど
これってどの話?
どこ捜しても見つからない・・・
>>729 あの攻撃でボーダ提督が生き残ってたのがすげぇ
不謹慎な例えになるけど、9/11の時WTCビルの上層にいて生き延びたようなもんだよな
ふと古い映画で、タイムコップっての思い出したんだが
カリーニンが目指していたのってああいうエンディングだよね
妊娠中の奥さんが、悪役に殺されるんだか火事で死ぬんだかするはずだったやつだっけか?
紆余曲折の果てに過去で悪役を始末して、ついでに火事から奥さんを救い出してから現代に戻ってきたら、当然のように奥さんと娘さんが迎えに来てて唖然としながらハッピーエンドだったな
オーロラの彼方に、だっけか
異常気象?だかでオーロラの出ている時期に無線が未来の息子と過去の父親が繋がって・・・
って奴。最終的に3回くらい過去改変したんだよな。
>703
>ソフィアやレナードに釣り合わないとか
彼らが、かなめやテッサや宗介に比べてガッツが不足していた、
という結論を出したいなら、ある程度条件を揃える必要があるだろ。
そのつもりがないなら、そんな釣りあい取れなくていいけど。
>706
DBDでかなめが死んだと吹き込まれたときの宗介は
拒否できないグループに含まれる気がしてる。
そもそも宗介とかみんなが死んだと思ってる状態で拒絶してるのに、
レナードのほうがもっと不幸だーなんてアホい子供みたいな発言が出てくるのかが信じられない
ついでに言えば宗介が死んだ世界で前向きに生きていけるかどうか、なんてのは本編では最初から議論してさえない
何もかもなかったことにして優しい世界で生きるのか、それとも死んだ世界で生きていくのかを選んだだけだ
克服するしないなんて話じゃない。やり直しを選択しようとするかしないかが論点だ
>>740 主人公が途中から父親になるんだよなあれw
二回じゃないかあれ?一回目の結果として(ピー)が生きてたことになったんだし。
>>740 互いにリアルタイムで机に焼き印が刻まれるところとか、過去改変ですらない。
>>712 なんせカナメの視点が、オムニスフィアを介して神の視点と同等になっていた(ハズの)状況だからな。
「全ての因果を見通す」とか嘯いてたのは誰だったか。
かなめを説得するためにソフィアが見せた幻影にかみついているバカが多いな
なにせレナードまで引っ掛かったくらいの幻影だからな
おぉい
フルメタもリアルバウトも完結したのか?
いつの間に!?
上下巻編成とのことでまとめて読もうと決め、12巻を発売日に購入したものの、これで終りかと思うと中々手をつけられなかったのだが休みを利用して読了
終わったんだなぁという寂しさと同時に幸福感もある
何か言いたいことが上手くまとまらないけど本当によかった、いい歳こいてボロボロ泣いた
2冊で10回近く泣いたんじゃないかってくらい各イベント毎にグッときた
皆大好きだが特に好きなクルツは来るぞ来るぞ……キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って感じでオチの方も期待に応えてくれた
もうなんかごちゃごちゃし過ぎでワケ分からんけどこれだけ感情を揺さぶる作品に会えたのは本当に幸せだ
後日談とかはあとがきで言ってるように言わぬが花って言葉もあるけど書いてくれるのなら楽しめると思うし好きなようにやって欲しい
もうこんなワケ分からん状態でレスしてるのは2chに初めて書き込んだとき以来と言ってもおかしくないから物凄い見苦しいことだろう
他にも色々言いたいことはあるのに上手く言葉に出来ない
最後に絶対に言っておかないといけないのは
本当にありがとう、そしてお疲れ様でした
>>749アナルファックまで読んだ
挿絵のテッサ丸顔すぎないか?
そういや第一巻から12年か
そこから追いかけれてばいい歳にもなるよなあ
アニメイト特典もらえん買った
AS戦が微妙だったな>最終巻
OMFの時のサベージたん奮闘記と比べて愛を感じなかったぜ
エリゴール一人一殺が特に上手く出来すぎた話で微妙だったかな
べリアルは…まあ機体パイロットともにあそこまで強くしちゃったからあの決着以外は納得できないかもな
AS戦に力いれすぎるとレナードとの宿縁関係が深まる感じに思えるから仕方ないんかな?
レナードとは宿敵じゃないし
それでも双方ボロボロになるまでASでの決戦てのも期待していたな
でも二人の関係は終始一貫しててよかった
てかメリダ島の虎スル―して良かっただろ置いてけ
あれカリーニンの優しさを象徴してる感じでわりと好きだけど<虎
シロが無事な事を書いて置かないと、最終巻なのに感想がシロ追悼塗れににっちまうだろw
先に本編をコンプしてから、短編でもいいかな?
>>757 いや、その場合、放射線の影響で変異したシロは、某怪獣王のように原子力施設を荒らしまわる
核の罰の象徴に(ry
>>758 普通に発売された順の方が良いと思うけど、そう読みたいなら読めばいいじゃない
>>760 そうか……さっさそく明日、一巻から買ってくるよ
にしても、ボン太くんも買わないといけないから、金が無いな……
とりあえずVMC終わってからOMOまでに短編読み終わっておくのをお勧めする
多分その方がいいと俺は思う
短編2,3読んでからBMG読むとギャップが楽しめるかも知れない
ちなみに自分は本編OMFまで読んでから短編入ったけど、先に短編読んどくべきだったなと思った
アニメから入ったんだけどね
OMO前に短編読まないと名シーンなのに誰てめえになるからな。
>>765 あ、それ俺だわ。極北からの声読む前にOMO読んだから幻覚なのかと思った
短編読まないとOMOとSBM(下)の小野Dシーンが非常にもったいないよな
虎とかマジで意味がわからんしなw
まあ、OMOまでに短編読んどかないと本編の楽しさも減るのはガチ
おたくら、読み終わった後なんか虚しさとか切なさとか胸に襲ってこなかったか?
俺はしばらくそうゆう感情に囚われてしばらくボーッと横たわっていたわ・・・
もうアイツらのドタバタ劇を見れないんだなぁと思うと寂しくなったよ。
漫画だとしょっちゅうなんだけどノベルは初めてだよ・・・・・ハァァァァ・・・賀東・・・頼むからまだ終わらせないでくれよ・・・・・・
>>753 OMFは逆にサベージしぶとすぎだろwと思ったな
最終巻は最終巻でAS戦闘が若干あっさり気味かなーと思ったが
とりあえず「最終回で主役機はボロボロになりながら勝つ」ってロボモノの王道が好きだからそれでいい
そういや、昔このスレにも短編と長編は別作品だってしつこく主張してた奴とかいたなぁ
今最初から読み直しているところだ
ところで長編一機読みと発売順読み
どっちがいいだろうね
>>773 丁度発売順に読み返して、ただいまDBD後編
本当は一気に読み返して最終二巻はトリに取っておきたかったが、さすがに我慢出来なかった…
>>771 俺、あの時の印象が強すぎて俺の中で最強ASはMMDまで
サベージになってたw
まあ、あのしぶとさは宗介にも通じるな。
正直レナードのあの強さが納得できない
才能もなくドロにまみれて戦い抜いてきたソースケ相手に
なんで互角以上に戦えるの?
ラムダドライバに関して才能があるからだろ
そりゃLDのおかげだろ
二人がサベージに乗って勝負したらレナードに勝ち目はない
ただウィスパードであるレナードはLDを平気で長時間駆動させたりできるから、
それを前提に設計してるベリアルに乗るときだけ最強のパイロットになる
俺のイメージだとDRIVEの主人公みたいな感じだな
そりゃ最高の兵士である宗介やクルーゾー相手は無理だろうけど、マオ程度ならサベージ同士でも勝てるだろ。レナード。
マオ程度というかマオの強化版みたいなもんでもあるしな
電脳戦とかも強そう
>>781 ソースケとマオは互角くらいだよ、クルーゾーは確実に上
ソースケは強いというよりしぶとい
短編読んでないので虎がよく分からない。
で、想像すると「ハヤテのごとく!」のタマになってしまう。
だいたいあってる
だいたいあってる
>730
クルツもベヘモス倒したな。スペック犠牲になったけど。
レナードのラムダドライバ以外の強さもASの操縦技術にしろ
自身の能力にしろ、本編で書かれてないだけで
色々あって身に付けた力なんだよきっと・・・・・
とか言ってたら、今後短編が出てその辺の話がでてきたりして・・・・・
>691
>656が良い事言ってる。
昨日完結編読み終わったが、綺麗にまとめたなと思った
もうちょっとパンチが効いててもいいように思ったが、それも良し悪しだし
ただ刊行ペースが落ちすぎて正直関心が薄れてきてたので
自分の中ですごい盛り上がったとかは無かったなあ
アニメ脚本やるのもいいけどもうちょっと早く出せなかったのかね
とりあえず短編で唯一読むとき困るのは
割と暇な戦隊長くらいか
ボルシチ……
>>790 結局味方サイドのレギュラー、準レギュラーキャラクターが誰も死んでないってのは僅かながら不満だな
とにかく誰か死ねば良いって訳でも無いが、あれだけ何度も(特に終盤)全滅しかねない程の無茶な戦いしてきたわけだし
クルツは「死体は見つからず生死不明、マオのピンチにどこからともなく狙撃で支援、しかしただそれだけ」って感じで、確証は無いけど生きてるっぽいでも良かったような
>>793 きわめて専門的な戦いも偶には読み直してあげて下さい
与太者のルールの「かなめに銃器を持たせたくない」ってのはNOTの複線だったのかね
>>794 だって隠れるほど後ろめたい事無いのにそういう無駄な演出いらねぇじゃん
ミスターブシドーか
>>792 分かる。刊行ペースを落とさずにNOT〜SBMを出してくれれば文句なく楽しめたんだが
間が空きすぎると関心は薄れるしハードルは高くなるしで何もいいことないのにな
案の定最終巻の超王道展開も長い付き合いのキャラの生存を素直に喜ぶより
ああ作者もフルメタに飽きちゃってて駆け足で終わらせたんだなと思ってしまったのが
正直なところ
味方が死ななさすぎって意見もなんとなくわかるんだよな
OMOで日常の象徴としての学校周辺が戦場になったりペイブメアがそこでこの上ないくらいさっくりと
なんの感慨を持つ間もなく落とされたり、OMFでナミが死んだりってあたりで
こっからは平和な日常と危険な戦場の行ったり来たりじゃないぞ、何の保険もなくずっと死線がそばにある世界だ覚悟しろ的な
なにかヤバい予感を感じてたんだがそれが肩透かしされたとは思ったし
んでもじゃあクルツやマオ、ベンが死んだら満足だったのかよって言われたら
断固としてNO!生きててよかった!と言い切る自信はある
あくまで酷いことが起きる覚悟をして備えてたら何も来なかったから「俺のこの覚悟はなんだったんだ」的な
>>801 なんかバランスが悪いんだよな
OMO以降は短編群はもちろんそれ以前の長編とも一線を画したハードな世界だった
なのにSBMはやたら主人公と味方連中に補正のかかった世界になっちゃってた
エピローグでギャグ調に戻るのが
唐突な感じがしたのは確か
宗介が核で蒸発する一瞬に見た夢なんじゃないか
>>801 こいつらがいないと面白くない、主役たちは生きる、ハッピーになるもんだ
しかし今回のテーマがまずかった
ガンソード的なご都合のよい世界になります→クソぬりたくってやる!
作中のキャラクターはただただ踏ん張って行動した結果なんで
まったく非はないのだが、作者・読者側は贔屓があからさまだと萎える
都合のいいレギュラー補正乙ってやつ
主役達が大団円でなければ面白くないが、釈然としない
使い捨てヒロインや整備兵・モブ他にだけ冷たい世界でいいのかよって
いいじゃねえか、他のやつらも都合よく生きてたってと考えちゃうんだ
言うまでもなくソフィア側の思想になるのでありえないけどね
作者も悩んだ挙句、すぱっと切ったんだろう
これ以上の落としどころもない 完成度<面白さ そういうもんだろう
SBM上で、「TDD-1はミスリル残党の再結集の象徴であり、深海に潜む移動要塞だ」ってあったけど、その割に戦力が僅かながらでも増した気がしなかった
まぁ、補給面で助かってる描写はあったが
結局他の戦隊の生き残が合流とか無かったよね、OMFでアマルガムに投降した元ミスリルメンバーは出たけど
>>803 これでクルツが生き残って、マオが死んでたらすごいことになってただろうなw
どうせカリーニン殺すならをミスリルに残して殺しちゃえばよかったのに
>>806 エスティス?だっけ、訓練キャンプの人達は回収というか救援に駆け付けたじゃないか、
その後どうなったか不明だけど
カリー人、総攻撃時に上手いことはぐれてアマルガムに付けてたけど、
撤退が順調に進んで共にTTDで退去出来てたらどうなってたのやら。
場の空気を無視してヘリで去るか、TTDを制圧した上でアマルガムに付くか。
>>755 極北からの声とつづくオン・マイ・オウン読んだ後ならそんな事言えんと思う。
>>803 ヒーローモノなんだから最終回は爽快に占めるだろ
DBDでわかってた事じゃないか
1巻から読み直して、今ようやく最終巻読み終わった。
ホント最高だったわあ、今のところ言うことなし。
賀東さん、楽しいひと時をあんがと。
キンタマ姫は用済み?用済みなの?
>>713 アーバレストとレーバテインはは力場展開のイメージが必要だろうけど、
ベリアルに関してはもっと容易に発動できてもおかしくない。
「ファンネルが敏感すぎた。ストレートに防御に働いて」くらいの感じで。
後日談で
ヒマな日曜に分量や時間なんかを正確に測りながら
ボルシチをつくるソースケの姿が見たいね
それでテッサに「ココアパウダーとミソペースト」とか
ヒントをもらって親父の味を再現
そして、それをカナメにムリヤリ食わせる
>>794なんでわざわざ「台無しだな」と作者自身が自嘲気味に
ネタにしているところにあえて突っ込むのか
あんたに言われなくても作者わかってるって
別に作者に言ってるわけじゃないだろに…
ただ願望を吐き出しただけだろうね
作者が分かってることは別になんの免罪符にもならんよw
しかし、「キャラの生存」を全体で傾向として捉えるよりも個別に考えた方がいいとは思う。
そういう意味で、「ムリヤリ生き残りました」感が高いのは、やはり一にクルーゾー、
二にマデューカス。ベンは「たまげた。まだオレは生きている」で済ませてしまうあたりに
やっつけ感を感じさせるw マデューカスは、テスタロッサ夫妻が双子のためにやって
やれなかったこと、つまり「自分を犠牲にして子を生かす」役割を果たすんじゃないかと
思ってた。宗介&カリーニンと対になる父子の写し見を描くんじゃないかと。
手榴弾が来た瞬間、誰もが「ああ、こりゃマデューカスが覆い被さるんだな」と思ったはず
>>821 個別に考えてクルーゾーとマデューカスは生き残るのありきだったんだと思うがな
あとはストーリーのために危機を背負っただけ
死ねばよかったと思うのはまずストーリーありきの発想だよ
なんでみんな殺したがるんだよ…
サックスが死んで「ほぼ全滅の超鬱展開?!」てとこを
ガッツで乗り切ったんだろ
いい青春ドラマじゃまいか
そういや過去にクルツの生死不明シーンで
作者が“最期”でなく“最後”を使ったという話題は出たんだろうか
死なせたら死なせたで「キャラ殺せば面白いと思ってるのか」とか文句いう人も出るから、
どっちにしろ不満言う人は出てくる
物語だもの
自分はこの大団円で満足
泣いて笑ってニヤニヤした
せっかく前・後編に分けたんだから、後日談をガッシリ描いて欲しかった…
作り手からするとクルーゾーの秋葉原散策なんてつまらないと思うのだろうが、
おつむがアレなオレ等にしてみれば、生唾もののお話なんだぜ??
むしろせっかく生きてたのに最終巻での扱いに
「クルツかわいそうw」になったのは俺だけじゃないはず
むしろさすがクルツだなって感じだったわw
かなめと宗介のキスシーンの絵で椿が泣いているのを見て、こっちまで泣けてきたw
アマルガム側の兵士がレナードに付く位のヘタレとか、ミスリル側の努力で弱っていたと何故考えない。
レナード側はタルタロスに金つぎ込んで、ミスリルに部品調達がばれる位慌てて建造しなきゃいけなかった。
アマルガム側も世界大戦なんて望んじゃいない筈なのに、レナードに振り回された。
敵はミスリル残党だけじゃない、GRUのような組織もあるのでレナード側はタルタロス発動まで持てばいい程度の組織だった。
ミスリル残党にファッキンガッツが働いたと言うのは、そう凄い補正でも無いだろう。
一番やばかったのはマオだろうな、だからヒーローの登場となった。
ならサックスだって生きててもいいじゃん
サックスはアルの為に犠牲になったんだよ
正直どうかと個人的には思うが
アルの成長のためには彼は死ぬ必要があった・・・のだろうか
別に半殺しで生死不明の後に、アルと軽口たたき合っても良かったと
思わないでもない
サックスはアルの成長の犠牲になったのだ・・・
もう少しやりようがあったんじゃ無いかなとは思うが・・・
小難しい話をサックスとアルがしてもライトノベルだから読者置いてけぼりに
なるしなぁ、そこは簡単にさくっと身近に感じる存在の死で演出したんじゃね。
いや、別に死ぬのは死ぬでいいんだけどさ
あれじゃ下巻でもっと味方が死んでやばいんじゃないか、という引きにするため
+アルが単なるAIではないと宗介が気づくきっかけにするために殺したみたいじゃん(後者は読者からすると今さら気づいたのかよ、って感じだが)
つまりストーリーのために死んでる。それはいいのか? ってこと
クルツにはスパロボやACE再参戦時の乗り換え機まで用意した周到さ
>>817 残念ながらカリーニンの特製ボルシチはソースケも理由をでっちあげて逃げるレベルだ
椿はこの一年間、何を思って過ごしてきたんだろうなぁ
839 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 10:38:15 ID:J1rZEvzn
確かにさナミとかさまあ結構酷い感じだったじゃん、なんかヌルいよね、何の余韻も残らない最後だったかなあ
あまりにも主人公サイドが上手く行き過ぎていて含むとこがないと言うか‥
まあ死人は出さないにしてもなんかもう一つ息を呑む展開欲しかった的な?
じゃあナミとか死なせなくていいじゃん、あそこで一気に、お?フルメタも盛り上がってきたな的な?
最後ちょっとヌルすぎやしないかい?
別にかなめと宗介は無理にくっつけなくていいじゃん、宗介にはテッサもいるんだし。
なんかハッピーエンドが過ぎて今まで亡くなられた方達に申し訳ないみたいな?
俺達の死ってなんだったんだ?みたいなおもってんじゃないの
ふと、こんなに各巻のタイトルしっかり覚えてる作品も少ないなと思った
めぼしい他の連中が軒並み奇跡的に助かってる中、一人「固定のし忘れ(笑)」で死ぬのは、今となっては笑いものだな。
>>838 惚れた女が悪の組織に拐かされて
しかも永遠のライバルはそいつらと戦う本物の兵士だった
しかし椿は宗介の言った「必ず連れ戻す」という言葉を信じ
来るべき再戦に向けて一年間ひたすら修行に打ち込んだ。
それが彼なりの礼儀であるからだ。
そして彼はギャグ補正抜きでミスリルのSRTに匹敵する戦士となった!
そして時は流れ卒業式当日、もうあの二人に会えないのかと
拳を握り締める椿。悔しい、ただそれだけだ。
相良の大嘘つき野郎が……!
しかし千鳥は、そして相良は戻ってきた。
さあ相良、俺と勝負だ!
今でこそ俺とお前の戦いを終わらせようぜ!
と叫びながら窓から飛び出そうとしたら
目の前で相良が千鳥の唇を奪ったではないか。
この時点で呆然とするも、千鳥になんて事を……!
と拳に込める力を更に強めて窓に足をかけたところで
あろうことか千鳥は突き放すどころか相良の頭を抱き寄せて
より深く口付けを……
完
>>839 つっても実際そうなったらここ大荒れだろうよ・・・
良くも悪くもラノベだしね、
宗介・かなめハッピーエンドは外せないでしょう
>>836 スパロボじゃ、別に本編で用意してなくても、
ゲーム製作陣が適当な機体に勝手に乗せると思う・・・
Wのセイナとか・・・・
上巻であれだけ盛り上げても下巻があっさり進行だから肩透かし喰らった感じ
まとめて読めばもう少し楽しめる話になったのかな
>>841 とりあえず
>「固定のし忘れ(笑)」
って何で(笑)?
それだけ人手も足りず、時間も無いってことはきちんと説明されていたし、それが十分死にも繋がる危険なことだとも分かるだろ
他の奴が助かっているのに……ってのは分からんでもないけど
そうなんだよな
なんかサックスだけ死に損と言うか他の奴が生き残り過ぎて可愛そうなんだよ
あれだったら生き残ってもいいのに
そういえば、ONSでビッグサイトが破壊されてたけど、フルメタ世界のコミケは幕張に戻ったりしてるんだろうか?
アニオタさん漫遊記的に気になってみた
>810
敵側の部品製造工場を潰して、戦略的にレナード側の戦力を削いでたんだろ?
メリダ島の戦力が不十分だった原因でもある。
>>846 クルーゾーとかマデューカスの危険はそれ以上だったと思うんだが
あいつらは死に繋がる可能性というより死んでるのが普通なわけだし
コダールをミスリル側ではヴェノムと呼んでたわけだけど、現実でもそんなことやってるの?
敵対勢力の兵器には勝手に違う名前を付けてそれで呼ぶ、とか。
そもそもいくら敵国だからって兵器の名前すらわからないもんなのか
むしろ何で敵の新兵器を名前まできっちり把握できると思うのかがわからない
>>851 「NATOコードネーム」とかで検索すると幸せになれるかも
サベージやシャドウも西側での呼称なんだろうし
敵側のメカを登場するなり正式名称で呼んでて、
何でわかってるんだよみたいなツッコミならアニメとかの感想でよく見るが
その逆は初めて見たわ
フィクション世界の秘密兵器ならともかく、現実の軍でそんなことあんのかよと言いたかった
情報を入手した経緯を書かないと「なんで知ってるの?」になるしな
DBDで宗介がガウルンに聞いてからコダールって呼称するようになったんでいいんだっけ?
黒いレイバー⇒グリフォンと呼ぶ事にする。。
を思い出したのは俺だけじゃないはず。
>>854 それを考えると、ガンダムはその意味でも画期的だったな。
木馬 白い奴 とか。
大日本帝国の情報は筒抜けで、アメリカ側からは初見状態でもゼロファイターとか呼ばれてたりして。。
ラ無駄ドライバて凄く集中したら出来るんでしょ?
確かSEEDの種割れも集中してるだけだっけ?
ならブリーフ割できた風間君もアバレに乗るってか!
アニメ四期きたいしてます
特にコードネームも付けてもらえず
「レナード機」「チート野郎」としか呼んでもらえないべリアルさんかわいそうです
決戦を含めても三回(だよな)しか接触してないから仕方ないけれど
ラムダドライバ搭載機の戦闘が
通常機よりつまらんのは致命的だったな
出オチ無双しか見せ場がない
>>862 OMFだと機体特性や操縦兵の技術、状況利用といろんな要素が出せたのに
ラムダドライバ搭載機同士だとそういう戦術無視で、力場強度の強いほうが勝つになっちゃうからな
ベリアル最強も、突き詰めればそこに集約されてる
(レーバテインのボクサー2は直撃コースでも力場で止め、逆にアイザイアンはソースケには止めるイメージが持てない)わけだし
普通に考えて、性能諸元も明らかにしてないはずの新兵器の名前が敵方に漏れたりしてたら、
内部リーク疑われて関係者の首がリアルに飛ぶレベルなんじゃねーの?
つくづくライバルになれない男レナード…
ガウルンもLD機乗ってたけど、ASでの決着は
ガチバトルでは無い特殊状況だからこそのハラハラ感があったのに
作中アマルガム側の機体は便宜上の通称を付けられてたけど
それすらしてもらえなかったって事を言いたいんじゃね?
読了した
激しく乙
12年も経てばそりゃおっさんにもなるわな
ソースケおめでとう。
八方塞のあとがきみてたら 「次回もまたかなめのハリセン・・・ で終わってるんだよな。
速く短編出してくれないかなあ。
釣られちゃダメだってw
次は九…九龍…
という事はあのオッサンがコメディリリーフしてくれるのか
短編分溜まってて、後書下ろしくらいしか余裕無いんじゃないか。
そこに九龍登場…となると馬に蹴られていい。
>857
あれは自衛隊演習場にバドが残した「ぐりふぉんさんじょう」があったからだろ?
あれでシャフトの幹部を引っ掛けたし。
>>842 あの学校にはベリアルを生身のままチェーンソー一本で片付ける人類最強の男がいるからな
椿氏はきっと彼の下で血のにじむ努力をしたものと考えられるw
OMO時、幸運にもテロリスト側は彼の飼っている鯉には手をだしていなかったが
もし誤って裏の池を爆破していたら怒りの懺激がクラマに後悔を強いることになったんだよな
なんで18年がループしてることになってるんだ?
OMOアニメ化したら椿のリアクションが欲しいところ
宗介に殴りかかる→一瞬でねじ伏せられるなんて展開無いかね
ΣではOMOラストで椿や瑞樹が複雑な表情で宗介を見送るカットがあったけど
あれだけでもかなり胸に来る物があったぞ
そういえば、最後の挿絵の椿はw
まだ諦めてなかったんだなと。
なんだかんだで未練が残ってたんだろ、案外そういうところだらしなさそうだから
Σってオリジナル展開?
>>875 書いてあるからです、前スレからコピペ
ソフィアの精神波は未来にまで及び、その未来には別のソフィア(もしくはかなめ)が
いて、多くの情報を彼女に伝え、それらが『ささやかれた者』を通じて伝播していき、そ
の情報の一部は『ブラック・テクノロジー』と呼ばれるようになり──
こうして、いまの世界がある。
ブラック・テクノロジーは50年、100年先の未来人からもたらされたものではない。
いまこのときから18年前に送られた、何度も何度も、数え切れないほど、この18年間
が繰り返された挙句に、ここまで発達してきたものだと推測される。
そう、推測だ。あくまで推測。かなめ自身にも、ソフィア自身にも真実は観測できない。
最初の世界がどんな形だったのか、知っている人間はどこにもいない。
よく議論になるのが
ループした
ループしてない、ループ分の記録・経験を取得してるだけ
平行世界はある、核戦争するのは干渉を恐れているから
平行世界はない
かなめと宗介が生きて戻って来た喜びとその直後の失恋で何で泣いてるのか自分でも分らんだろうな
ループという表現がおかしいって話じゃないのか?
便宜上『繰り返し』という言葉を使ってはいるが
始点と終点が繋がっていない以上ループとは言えないじゃないか
ループといえばループか・・・
推測という字をあえて無視してる奴がおおいにょ
>>873 それでOKです。
敵機体の呼称について、という話題だったので思い出した。
それも正式名称って知っててそう呼称した訳じゃないしな
あくまで演習場にぐりふぉんって書いてあったから便宜上そう呼んだだけで
いたずらの類だと無視してブラック01とかでも全然違和感ないし
世界の変容が上書きなのか
クルーゾーがテッサに聞いたようにパラレル世界への分岐なのか
ここがはっきりしないのはどうももやもやした
上巻でテッサがマデューカスに言った理屈だと上書きだが
下巻でソフィアがかなめにいった理屈だとパラレルだし…
ここがはっきりしないとカリーニンの行動動機もはっきりしないから嫌
神(作者)の視点で全部説明するわけじゃなく、
主人公とヒロイン、サブヒロイン以外は
作中の連中の理解の範囲でそれぞれの説明したから、
こういう形になったんだろうな。
あとは読者の解釈に任せると。
久しぶりに短編、長編を通して最初から読んだがやっぱり面白いなぁ。
つか、長編も終わった事だし後日談的な話とまた短編書いてくれないかねぇ。
長編もいいけどやっぱり短編の学園ドタバタコメディーが読みたいわ。
よーやっと最終巻読み終わった
フルメタって陰鬱した物語じゃないから主メンバーが生き残ってハッピーエンド大歓迎
カリーニン的にはパラレルじゃなくて上書きだと思ってたんだろう
ウィスパードじゃないカリーニンは並行世界を認識できないし
自分と妻が仲良く暮らしてる別次元があるよね、て終わってしまう
どうせ元に戻ると思ってるから宗介を本気で殺そうとしたんだろうし
>>892 それもあるだろうけどソースケも傭兵などにならず普通の人として生きている世界を望んだだろうなぁ…。
カリーニン…本当に最後までソースケの事を…イキナサイの所とか何で読んでも泣けるわ(´;ω;`)
核知ってて引き止めてたのはカリーニンだがな
そういや、宗介はウィスパードでもないのに
書き換えを意識できてたような・・アルが居たからか?
機体のTAROSを通じて精神がオムニ・スフィアに感応したとアルが言ってた
サビーナも認識してたしな
ラムダドライバ搭載機に乗ってれば感じられるものなんだろう
そもそも世界中の人間がほんのちょっとずつ干渉してるんじゃなかったっけ?
ソフィアがそんな理由でじんるいまっさつを計画してたような
ごくミクロなレベルで干渉はしてるけど数十億人規模でどうかって話だな
ラムダドライバの増幅なしじゃ個人で感知できる類のものじゃない
クルーゾーや宗介がラムダドライバで受けた攻撃を生身のダメージと錯覚している描写があるが
ラムダドライバでAS損傷→オムニスフィアを通じて物理⇔精神の干渉を受ける→生身がダメージを受けたと錯覚
こんな流れでいいの?
>>900 宗介は知らんが、クルーゾーはLD使ってないんだからASと生身を重ねてはいないだろう
戦士の嗅覚って奴じゃないですかね
>>901 DBDで無かったっけ?
ファルケの右腕がラムダドライバでもがれた時にクルーゾーも右腕に火傷のような痛みを覚えた描写が
普段でも物質世界とオムニスフィアは相互干渉してるから
ラムダドライバで物理的な攻撃をぶつけたらオムニスフィアを通じて操縦者に響くこともあるんじゃないかなと思って
アレだろ、月刊マガジンのグダグダ三国志漫画でやってた「『やられた』とマジで思い込んだら
身体の方にもマジでダメージが出る」現象だろ。
>>855 いや普通にあるけど?
ゼロ戦もジークとか呼ばれたんだろ?
>>906 君が学園黙示録を見ていることはよく判った
>>907 アホか
10年前からしっとるわ
そういやあのアニメ最近見なくなっちゃったなあ
レナードがかなめに撃たれたショックで性格が少し変わったのは
何かの伏線だとずっと思ってたぜ…死に際に元に戻るとか
そのまんまだったでござる
あのゾンビ漫画の原作者、軍事畑の小説とかも書いてる人だもんね
>>910 だから何でアニメからしか知識を得ることができないと思ってるだ?
たまにはノンフィクションでも読めよ
学園黙示録は原作付きの漫画がアニメの元だよ。
得た知識が漫画だろうと小説だろうと、
一次資料以外から得たのでなければ、大差ないと思うがなぁ
君がネタをネタとわからず、かつジョジョオタなのは分かったよ
落ち着きたまヘ
ゲーム知識でスマンが、雷電はジャックだったな
しかし昔は軍オタっぽい人もいたように思うがソースがアニメ・漫画だけって
そうとう層が薄くなってるなあと実感した
>>915 ああ、あれそういうことだったのか!
ちょっと感動した
これはからかうとID真っ赤にするタイプだな、有望だぞ
>>917 それゲームやってりゃ普通に説明あったはずだ
終盤、大佐が狂ったあたり
ID:m43iJwVPが悪いようにはぜんぜん見えんが
>>918 漫画で知識得るのもいいけど、出てくる知識が漫画・アニメだけって恥ずかしいと思うんだがなあ
君達は違うの?
情報原がどうこうなんてどうでもいいだろ、いちいちつっかかるなよ
敵側で違う名称が使われることはありうるってのは、
>>900より前にも充分書いてあってもうわかったからさ
フルメタコミック面白い?
ちなみに戦闘機が男性名で爆撃機が女性名だ。これ豆知識な。
つまり、当時の通信では「ジェニファーとキャシーのおでましだ!今日のエスコートはジークだぜ!」みたいな感じだったようだ
自分で当時の一次資料を探して確かな裏づけの上に
得た情報でもないのに、他人の情報の入手先の
優劣を自分でランク付けしてそれを元に対象を見下して
優越感に浸れるならそれでいんじゃね?
それをラノベスレで丸出しで書き込む人は珍しいけどなw
ささやきが聞こえなくなったら、新しいブラックテクノロジーは手に入らない?
>>923 兵士には男が多いから、伝統的に船やら飛行機やらの愛称は女性名、三人称もsheになると何処かで聞いたな
でないと、「男が男に乗ってる」ことになるからと
旧日本軍の戦闘機乗りはホモ扱いだったのか?
単純に敵が女扱いだとやり難いからじゃねーの?
機関銃にもシャーリーと名付けた奴がいたな。
あれ?ラグビーボールだっけ?
四季先生GJ
どんどん書いて欲しいね
>>927 戦闘機はやっぱり男なんだろうね トムキャットとかもあるし
ケツを追い回したりするからじゃね?
船とかは戦闘じゃなくても女性的な感じがする
処女航海とか言うし
そーいや
船乗りにとって船は女房みたいなもんと聞いた事があるな
>>927 英語で船や飛行機を代名詞sheで受けるのは、別に女性扱いしてるわけではない。
英語を含む総てのヨーロッパ言語の元になった印欧祖語という言語があって、そこから
英語が出来ていく課程のある時点までは、英語も名詞に性別を持っていた。で、船は
女性名詞扱いだったのが、名詞の性別を失った現代でも、代名詞の使い方に残ってる
わけ。だから現代英語では、厳密には船や飛行機はitで受けるのが正しい。
名詞に性別のある言語を学べば分かるが、女性的だから女性名詞とか、そういうのは
全然無い。仏語じゃ船は男性名詞だしね。
>>925 つーか煽られたのは俺なんだけどなあ
まあ漫画・アニメだけが情報源が恥ずかしくないのなら別にいいよ
俺は恥ずかしいってだけだ
>>936 お前のは分からんでも無いが煽ってるつもりは無いと思うw
>>936 で、煽りに煽りで返して何が悪いんだ!ってか?やった時点でどっちも同じよ
・ID:m43iJwVPは煽られて可哀相だった
・みんな、漫画やラノベ以外も読もう!
よし、この話題終わりな
よーし。じゃあ、どのASの曲線が一番セクシーか語ろうぜ
>>941 サベージだな
幼少期に優雅な曲線を持つサベージを乗り回したことは、宗介の性嗜好に間違いなく影響を与えている
一番セクシーなのはサベージだろ
>>941 なんで曲線だけなんだ?
M6とかミストラルみたいなごっつい角ばった体系こそロボの真骨頂でしょう
車種はトランザムを希望すると聞いて
ラムダ・ドライバにGNドライヴまで搭載するのかと思ってしまった
>>944 実を言うと、セクシーなラインって書こうと思ってたけど間違えたんだw
無印アニメのコダールが歩いてくるシーンは何故かやたらと腰振っていてエロかった
そろそろ繊細で優しく透明感のある次スレの時期か
>>949 アルが自立でアーバレスト動かしてる時は、どんな印象なのかな。外から見たら。
ところでテッサままんは何をしてたの?
エロイこと
最終巻読んだ後に無印アニメ版の主題歌聞くと何か来るものがあるな
サックスが死なないとアルは成長出来なかったわけで、
つまりLDを使えなかったと思うんだがどうだろうか
サックスの死はその伏線で、残りは短編出すから生き残ってもらったと
そんな感じで解釈したぞ
そうでしょうね
意識不明の重態でも用をなしたんじゃないかという疑問
短編でアルとサックスのその後の需要がなかったんでしょう
人工呼吸されたときいて精神的ダメージくらうサックスとか見たかったですね
確かにサックスにゃ生き残って貰いたかったな
そりゃ最後大団円で丸く収まったのは良かったけどさ
後上でサベージ無双に対してラムダ搭載機の戦闘があっさりってあったけどそういやガトーさん
量産型大好きだったからやっぱそこら辺が出てるのかね。ザクとかフル改造して
ラスボス倒すのが好きだって話だし
フル改造した時点でカスタム機だよな・・・
言っちゃだめ!
現地改修だよっ!
ゲームでやってみたいのはメリダ島単騎突入よりも
サベージ無双だな…
とりあえず上巻読んだが・・・・・・
奴は、奴は生きているんだな?そうなんだな?
つか、上巻の時点で泣けて泣けてもうね・・・
レバチンって誰が命名だ?
すごく厨二臭いんだか
アルの自称って言ってなかったか、レイスが
>>957 サザビーって大概ラスボス一歩手前だぞ。
>>963 アル ではなく TSRの監督の武本氏。
候補をいくつか考えてもらって、その中から選んだのはガトーなんだけどな。
レバチンカッコイイけど北欧神話からって敵味方全滅しそうでどうなんだろうw
他にも色々と神話やらなんやらから取ってる品、TRPGとかもともとやってるんだったらうなずける気もする
TRPGは知らないが蓬莱やってたらしいからなぁ……
(レーヴァティンがスルトの剣だとしたうえで)一切合切焼き滅ぼす側の
武器だから景気がいいぞ、これでベリアルの武器が鹿の角ならもっとよかった
そういやフレイって兄妹神だったなあ
ところで、「クルツの女」はどーなってんだ?
クルツからの仕送りが途絶えて、病院から追い出されて、あぽ〜ん?
>>971 クルツの女はマオですよ。
例の入院中の人なら短編待ちだろ。
>>971 当分困らない金は振りこんであるだろ。ああいう商売してるんだし。
今やっとフルメタ最終巻読んだんだけど、まさかアルの第二の人生?が
ナイトライダーとはなあ。
というか良いのかこのネタ。
>>965 でもバニングとバーニィが居てサザビーに乗ったシャアが敵なのってコンパクト2・インパクトだけじゃね?
これのラスボスってサザビーだぞ
977 :
●:2010/09/01(水) 15:28:10 ID:WqHPMn3U
おい、いつまでも次スレたてないと
優しくて繊細な癒しと調和と透明感に溢れた次スレを俺が建てるぞ
いいのか?
そういえばそうだった、950がたてるっぽかったので
すぐ忘れてた
糞を塗りたくってやるから頼んだ
>975 無印アニメBGMの「特攻野郎?」の方が遥かにアレでは。
>>981 スレ立て乙
陣校に来て椿をF○CKしていいぞ
>>981 スレ立てファッ◯キン
所でマオ姉さんて歳いくつ?
まだ二十代だよね?
>>981 スレ建て乙
除隊を許可する
高校卒業後即海軍に入隊、その後色々あって不名誉除隊、
どういう風に学位をとったのか不明だけど、
海軍時代に情報工学の学位を取った筈だから
25は過ぎて、ぎりぎり20代って感じだなぁ。
クルツより6歳上
合コンだか、神楽坂先生の短編だかで、マオの年齢とかその辺に言及してた描写があったような
うろ覚え
優しくて繊細な癒しと調和と透明感に溢れた宗介
優しくて繊細な癒しと調和と透明感に溢れたマオ
優しくて繊細な癒しと調和と透明感に溢れたクルツ
優しくて繊細な癒しと調和と透明感に溢れたガウルン
綺麗なガウルンみたいなものかw
前にDVDのオマケに付いていた
特別授業を、綺麗なガウルン先生の特別編で聞いてみたいな
優しくて繊細な癒しと調和と透明感に溢れたミズターカリウム
優しくて繊細な癒しと調和と透明感に溢れたクラマ
優しくて繊細な癒しと調和と透明感に溢れたカスパー
993 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 19:31:48 ID:x8tUauMg
優しくて繊細な癒しと調和と透明感に溢れたゲイツ
やはり改変は間違ってるな
996 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 19:36:59 ID:x8tUauMg
マオはクルツの七歳上じゃなかったか
優しくて繊細な癒しと調和と透明感に溢れたマオとクルツのセクロス
優しくて繊細な癒しと調和と透明感に溢れた会長閣下
1000ならまさかのコップクラフトアニメ化
4期
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━