木本雅彦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 10:12:26 ID:y6qylr5l
既刊
声で魅せてよベイビー ファミ通文庫
クロノレイヤーに僕らはいた 徳間ノベルスエッジ
星の舞台からみてる ハヤカワ文庫JA
くあっどぴゅあ ファミ通文庫

Twitter
ttp://twitter.com/masahiko_kimoto
2元木氏ね:2010/07/20(火) 10:31:21 ID:uLNX/Z2W
元木氏ね
3イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 07:00:19 ID:ZXXGQAkA
横書きにすると「クロルイヤー」に見えるな
4イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 07:59:55 ID:XITs7VA5
「ママ、この人はどこに向かっているの?」
「黙って泳ぎなさい」
5イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 18:40:57 ID:8NlMtGXD
鮎見勇の童貞をかっ攫うのは誰か?
6イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 05:53:07 ID:/0aEUBC8
雪音
7イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 07:43:20 ID:yY65HYKp
いやいや俺が
8イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 08:23:57 ID:LZk0kwJ2
.technologies で連載開始
9イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 16:49:13 ID:mtgkViZB
ASCII .technologies 読んだ。
なんかタイプの違うクラウド組み合わせてハイブリッドクラウドだとか、
iPad で Chrome OS とか、いきなりムチャ振り、って感じですが。
10イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 17:36:04 ID:1HbJ7soU
しかし、「なれる! SE」みたいにインパクトのあるタイトルをそろそろ付けんといかんのではないか?
11イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 18:51:59 ID:/a1HmrGW
「突撃!隣のデスマーチ!」みたいなのか。
12イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 21:32:50 ID:g6bNALAW
「もしも女子高校生科学部員がパターソン&ヘネシーを読んだら」
13イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 16:41:18 ID:3ETrayFc
そういうのはここにたくさんあるぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1271821794/10
14イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 14:12:41 ID:0G2e3ZBj
>>12 ネタ元の本も定量的アプローチなのでしょうか?
15イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 07:33:14 ID:R014k2um
>>14
それはヘネパタ
16イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 11:15:33 ID:kCZzZ3aI
声で魅せてよみたいな濃いSFネタとか、コンピュータ「計算機」と呼んだりとか、
そういうのが段々減ってるような。
17イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 10:47:13 ID:KEp/jWh7
「鋼の記憶を抱いて」って誰か読んでる?
18イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 16:28:54 ID:VvP9LvBh
EPUBの奴をiPadでちょこっと読んだ。ふりがなが変な書き方なのと横書き
なの以外は普通に読めた。内容は普通。
まあファミ通からは出ない内容だろうなとは思った。
19イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 07:07:12 ID:ftz/NKFS
うーん。
本人が作ってる電子出版のページでも書いてるけど、横書き、なんだね。
20イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 15:41:14 ID:60YWCqvA
ネタがない...
21イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 09:48:26 ID:KaPjmaMb
.technologiesの連載。

専門用語バリバリということは、単行本化とかは考えてないのかな。
完全に技術誌のよみものということで。
22イラストに騙された名無しさん
今月の読んだけど、技術だけで解決って話しでもないんだよな。
だったら用語集でもつければいいんじゃないかね。