鎌池和馬488[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
ようこそ、『鎌池和馬スレ』へ。
当スレッドはいろんな意味で話題沸騰中の作家、鎌池和馬の作品について語るスレッドです。
荒らし煽りは16巻インデックスのおっぱいサイズのようにスルー。
それでも他人を放っておけない上条属性な人は、周囲に迷惑をかけない程度に首を突っ込みましょう。
考察を始めたりフレキシブルと決め付けたりする前に、
”一回読み返してみる”
”過去ログを読む”
”辞典を眺める”
”スレで質問してみる”
”禁書板の考察スレを読む”
等を行いましょう。
前スレ
鎌池和馬487[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1279119355/
2004年 04月「とある魔術の禁書目録」 発売 | 2007年 07月「とある魔術の禁書目録 SS」 発売
2004年 06月「とある魔術の禁書目録 2」 .発売 | 2007年 11月「とある魔術の禁書目録 14」 .発売
2004年 09月「とある魔術の禁書目録 3」 .発売 | 2008年 01月「とある魔術の禁書目録 15」 .発売
2004年 12月「とある魔術の禁書目録 4」 .発売 | 2008年 06月「とある魔術の禁書目録 16」 .発売
2005年 04月「とある魔術の禁書目録 5」 .発売 | 2008年 11月「とある魔術の禁書目録 SS2」.発売
2005年 07月「とある魔術の禁書目録 6」 .発売 | 2009年 03月「とある魔術の禁書目録 17」 .発売
2005年 11月「とある魔術の禁書目録 7」 .発売 | 2009年 07月「とある魔術の禁書目録 18」 .発売
2006年 01月「とある魔術の禁書目録 8」 .発売 | 2009年 10月「ヘヴィーオブジェクト」 発売
2006年 04月「とある魔術の禁書目録 9」 .発売 | 2009年 11月「とある魔術の禁書目録 19」 .発売
2006年 05月「とある魔術の禁書目録10」 発売 | 2010年 03月「とある魔術の禁書目録 20」 .発売
2006年 10月「とある魔術の禁書目録11」 発売 | 2010年 06月「ヘヴィーオブジェクト 採用戦争」 .発売
2007年 01月「とある魔術の禁書目録12」 発売 | 2010年 08月「とある魔術の禁書目録 21」 .発売予定
2007年 04月「とある魔術の禁書目録13」 発売 |
―――――以下続刊―――――
漫画版・その他の著作情報はこちらから。
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/65.html
_ ゝ
,'´ `ヽ / ビリビリ!
リソリノ"゙从 ∠ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノjid゚ ヮ゚ノ / < わ、私が教えてあげるんだから、感謝しなさいよねっ!
く) Y iつ> \_________________________
く/_|j〉
し'ノ
【鎌池スレ・スレ則八ヶ条】
第零則
・当たり前だがここは『掲示板』である。他人が見て不快を覚えぬような、面白い書き込みを心がけるべし。
第一則
・『カオス』とは懐が広いことの比喩であって、『無秩序』ではない 。『何をしても赦される』とは同義ではない。各々自重すべし。
第二則
・自治にかこつけたワガママを言わないこと。自分が絶対に正しいという事はないと理解し、周りの空気を読んで行動すべし。
第三則
・貰って行く系レスは程々にすべし。これのみの単発レスは嫌われる傾向にある。一回殺されたら諦めること。
第四則
・スレ違いネタを長々と続けないこと。本編と絡めることも無く他作品を持ち出す行為は止すべし。
第五則
・必要も無く一人で大量に書き込み過ぎないこと。 ここは自分の日記でもチラシの裏でもなく、大勢の人が見ていることを忘れる無かれ。
第六則
・書き込む前にもう一度見直しを行うこと。独り善がりなレスは荒れる元になる。
第七則
・他所のスレで無闇に鎌池スレを話題にすること無かれ。
『そのスレの住人は基本的に禁書、HOのことを知らない』ということを念頭に置き、恥ずべき行為を行うことを禁じる。
_
,'´ `´ヽ
ル /ノノハ)〉
ヾ(リ ゚ヮ゚ノノ;;"~゛;; お勉強の時間なのですよー?
,.<i) `´(つミ;,,_,,;ミ
ミ;,,く/._|j〉
じ'ノ
◆〜とある魔術の禁書目録Q&A・作品編〜◆
Q.幻想殺しでレールガンって消せなくね?
A.実は当麻がレールガンを殺したという記述は存在しません。ただ文脈的に殺したとしか思えない部分があるだけです。
ただ、「飛ばしたコインに触れる」こと自体は当麻が持つ前兆感知による予測によって実行可能なようです。
また、詳細は不明ですが、 当麻自身は「無効化できる」と考えているようです。
なお、漫画版ではコインを止めている描写がありますが、あくまでも漫画版の話であり小説版では違う可能性があります。
ソース:一巻75p四行目・三巻30p五行目・八巻21p六行目・十巻56p四行目・十三巻32p十七行目・二十巻312p四行目
Q.一方通行を殺す方法思いついたんですけど><
A.前提として「公式戦は無傷全勝」という本文中の記述により、事実上超能力で一方さんを倒す方法はありません。
テレポート能力者とも対戦経験があり、反射すると三次元的には奇怪な現象が発生するようです。
窒息死させようにも一方さんを拘束する方法が無いのでほぼ不可能です。兵糧攻めも同じ理由で無理でしょう。
また、最盛期の一方さんは風を操れるので無酸素空間を作ってもすぐに打破される可能性が高いです。
魔術については完全には反射できないものの、無効化等ある程度干渉が可能なようです。
ソース:三巻11p五行目・五巻176p五行目・六巻94p十二行目・SS巻82p十二行目・十五巻203p八行目・二十巻192p五行目
Q.幻想殺しって実は○○なんじゃね?既出?
A.『幻想殺しがなければ当麻は超能力が使える』『竜王が封じられていてその副産物』など、大抵は既出です。
絶対に違うとは言い切れませんが、いずれも妄想の域を出ません。泥沼化するのであくまでもネタとしてお楽しみください。
Q.インデックス食いすぎじゃね?もしかして魔力作るためとか?
A.ハラペコキャラでも演じていないと生き抜けないほどヒロイン競争は過酷なのです。
Q.青髪ピアスor吹寄or舞夏の能力って何?あと青髪ピアスの本名は?
A.未出です。どうしても知りたければかまちーに聞いてください。
◆〜 とある魔術の禁書目録Q&A・スレッド編その1 〜◆
Q.最近知って読み始めようと思うんだけど、お勧めの読み進め順とかあるの?
A.「まずは3巻まで読む。それで合わないと感じたならスッパリ切れ」がスレの基本的な共通見解です。
そのあとは刊行順で読むのがお勧め、というかそうしないと人物や魔術・超能力の理論、伏線等の情報が細切れになります。
なお、SS巻は実質上13.5巻とでも言うべき内容であり、SS2巻も時系列こそ直接繋がらないですが提示される情報量などの問題から、
どちらも刊行順(SSは13巻直後、SS2は早くても15巻より後)に読むことを強く勧めます。
Q.スレ内で出てくる■■って誰?
A.元々は2巻から登場した「あの娘」の事です。3巻以降のスルーっぷりからスレ住人には居ないものとして扱われていました。(過去形)
特に六巻以降でてこなかったあの娘は真・■■と呼ばれたりしていました。
ちなみにそれぞれ十巻・十三巻でヒロインに返り咲きましたのでこの名称は形骸化しており、現在では存在感の薄い人の総称みたいなものです。
Q.鈴科百合子って誰?
A.スレ住人の妄想の具現化……ではなく「あの人」って実は女なんじゃね?というネタです。
詳しくは6巻p47を穴が開くほど読み返して下さい。ちなみに真相は未だ明かされていません。
Q.「そげぶ」って何?「やこド」って何?「○○」って何?
A.それぞれ「その幻想をぶち殺す!」「やかましいこのド素人が!」の略称です。
その他の事柄についても本スレッドはあらゆる方面から多様なネタが飛び交うので、なんらかのパロディの可能性があります。
判らないことがあったら、まず禁書wikiを見たりネット検索したりして自分で調べる努力をしましょう。
◆ 〜とある魔術の禁書目録Q&A・スレッド編その2 〜◆
Q.新刊フラゲ完了!ネタバレしていい?
A.新刊情報の解禁は、公式発売日である『10日24:00(11日0:00)』からです。
それまで本スレに新刊情報を書き込むのはやめてください。
それでも我慢できなくて、どうしてもネタバレを語りたいフラゲ組はこちらでどうぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6947/1268224369/ Q.次スレ移行は?
A.普通に
>>950を踏んだ人がスレ建て宣言をした後、責任を持って次スレを立ててください。
基本的に流れが速いので、近づいてきたら各自注意を。 踏み逃げの無い様お願いします。
テンプレは基本リンク直してコピペでOKですが、稀にメルマガ情報の更新などがあるため、
wikiの次スレテンプレ案も一度眺めることをオススメします。
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/184.html Q.○○って萌えるw
A.当スレはねーちん(自称18歳)から火野神作(連続殺人中年)まで手広くカバーしております。ご安心を、きっと同士が見つかります。
Q.この混沌ぶりは一体?
A.仕様です。ネタ打てば響くスレ、それが禁書スレです。
真面目な考察からネタまで手広くカバーしますし自浄作用完備ですが、酷い時への自治はまず軽いジャブなどから。
(2010年8月10日発売)
緊迫のロシア編、クライマックス突入! 少年たちの、絶対に退くことの出来ない戦いは続く……!!
◆───────────────────────────────◆
◆とある魔術の禁書目録(インデックス)(21)
◆ 【著/鎌池和馬 イラスト/灰村キヨタカ 定価 599円】
◆───────────────────────────────◆
一〇月三〇日。第三次世界大戦が開戦して、一一日が経った。三人の少年たちは、
それぞれの想いを秘め、炎上するロシアを駆けていた。
元『アイテム』小間使い・浜面仕上は、滝壺理后の治療に奔走するも、糸口は見つからない。
キーとなるのは、元『神の右席』の聖人アックアとの出会い。
最強の超能力者・一方通行(アクセラレータ)は、最弱の好敵手との交戦を経て、
エリザリーナ独立国同盟に移送された。未だ打ち止め(ラストオーダー)を救う手立ては見えない。
キーとなるのは、魔術が記述された謎の羊皮紙。
そして上条当麻は、ついにフィアンマと邂逅するも、手加減された上に逃亡を許してしまう。
インデックスを元に戻すことは、未だ叶わない。
キーとなるのは、“天使”と呼ばれる別次元の住人。
三者三様の想いを秘め、科学と魔術が交差するとき、物語は始まる――
ならば見せてあげるわ。本物のフォークの
>>1乙っぷりと、敗北の屈辱をォおおおお!!
\ \
` " - _ ` ̄ ヽ
/: :/: : : : : : : : : : : : : . 、_ }
!: : : : :/:/: : : ミ:ヽ: : : : : : : ! ̄ヽ、 /
i!: :l: : /:/メ/: : ヽ!:ヽ: : : : : : | -‐ ' (
|: : |: : :/ミ/ミ: : : : !l:ヽ : : |: : :|"ヽ - 、二 _` ‐ - 、_
|: : |: : :|/""`ヾ'´"{~ヾ: : |、: :i! メ  ̄ ヽ、
|:.:r|: :-|、.__ {,,斗:.:|'イ、:i  ̄ ~" ) / 「たとえ
>>1は全て忘れてしまうとしても、
i!: {'|: :.弋ヤヾ、 ''"艾フ:.:.|/: :.i! _ , ' -‐'´ 僕は何一つ忘れずに
>>1のために乙して死ぬ」
i!: : l: : :.|;;; ! `'ト; |: |: :ハ , '" /
/:!: :.|: :.、| l _ |: ヽ: :、ハ:\ 斗'"´ _ -‐' ´
/:/|:|:.:|: : :iヘ 、____ ,ィミ.イ|: : ヽ: 、:./, <-‐― 、
/: :/: |:/i:|: :ト、 ヽ. /:::`|ミュ. _彡/::::::::.. .::::::ヽ
/: 彡' |:| |:!: :i \::::`´::::::l |: :!: : |ヾ :::::: :::::::::|
_,/.: /' |:|: :| , ヘ.、::::::/'"~|: :|、: ヽ ::::::: ::::::::}
. /.:::: / j'|: :i'´ | /-、"/l .j: :.| \` .:::. .::::{
' ヽ ヾ:| 、 \ミ_ | ィ'| j:/ \:::.. :| .:/
、 |:: \ / N ヽ:::ヽ-|‐"i :::::::::/:::: / /
.∨ / 、 〈〈 :::∧|、,、} ::::::/!::: :/ /|
∨ \ \. :::::∨:/..../.::::ハ ::/:. / |
〉:: /`> 、:::::∨/ ..ハ .:: /.: |
〈 、 ::. \ !::. >< 、 .:: ∨.:: ::: |
|::ヽ ::. /:. /( ) () } .::::ヽ :::: / |
, <  ̄ 、
/ ヽ
/ 丶
' i
′ , !
/ / 二≠z 斗 リ
/ ///V弋チ7ヘ tィ 乂
/// ィ ヽ/ 〈 ヘ从ソ
//∧ ィヽ 、 _'/ /
┌イィ彡//≠ >、 ̄ イ─‐┐
l (ノ `^i ) l 痛ってーなそしてムカついた。
|  ̄ ̄TTT ̄ | まずはてめえから
>>1乙してやる。
|_________________|
./|==========iト、
../ | .|| .\
/ l D A R K .|ト、 \
r、 / .!〕 || \ \ ,、
) `ー''"´ ̄ ̄ / | M A T T E R || \  ̄` ー‐'´ (_
とニ二ゝソ____/ | || \____(、,二つ
| ||
|_____________j|
|´ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`i|
| ||
|〕 ||
/| ||
/.:.|___________j|
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
_ノ)(__人〉::::::::/:::::::':::::::::::::::::::ヽ)::しヘ)
厶(/{人ノ/:/:::::::|::::::::i:::::::|:i::::::::::i:ハ::::::トJハ
∨::/::::::i::|:::{::/|i:::::::|i:::-N‐::ノ::八|:::::i|::::::i
i::::| :::: i :|'"「l:八:::::{∨リx≠ミ イ:::::リ:\|
|::::|i::::::|八x≠ミ  ̄ ´ んハ 》|:i:::|:::\>
>>12 V八::::ハ {{. んハ 弋)ソ 从リ`ト、_::>私をイジメるからそうなるんですよ〜
ノ::\:∧ 弋)ソ , '' ノ厶イ乂ノ
.  ̄厶乂:, '' ////,' ̄>、
//人 r、 '///////ヘ
∧\///> 、 /////// ⌒ヽ
{ \\/////{¨T ´ ノ/ /// }
∨\\\///ハ`ー'7//// (ノ ′
ヽ 丶丶二二∨ /二/}/ / /
∧ \::ゝ:∨::.::ノ.::./ / /|
さて、楽しいプロジェクト=
>>1乙ヘレムの始まりだ
/′ ./. .,. :{ : | : : : : : : : :} : : : : j : i ヽ `≧:`ヽヽ: : ∨ : . ヽ
/ . . :/: :/ :ハ :{ : : :/ : , : ′ ′, } : }: :| `ヾ : : : .∨: .i : : . ハ
/ . : :〈 ∨ /. :∧V :/ : / :/ : : : /| ハ: } 〉` : : ∨ !: .: : . :
′/ : : V. :′/ : ::∨ : :′} : :/:ムz}:/=}/ー―‐ `ヽミ、: i:|.::: : . .i
/ .:/ . ://:::| ′. :斗-:/:/ |: :// /' -- 、_、__ ∨ `| 从::: : . .|
/ :/ . : : .::: : :! :iイ´/丁/:/ `}:/}′ / ′,z孑テ气ミ、 ミ:::}, -《:: .i .|
/ /i . : : |i:::: :|:l|:′l/|厂メ′ / ト{::;n} ,}ハ }シ y_j V: | . {
>>1お疲れ様
: / !. :/: ||:::: : | :{:.l ′ァ'了气ミ 廴.ジ ′/.ヵ }: :| : .l
. {:′ | :ハ !{:::: 八:∨{ イ′ト{::;ni ......... `:::ノ∧: !: . i
ハ{ |{ |:|:ト、:. :i : 从 ヘ 廴 ソ } .::::::::::::: ノ ,イ::}:|: .{
| 乂 ∧:{∧:..ト、: トヽ ....... 丶 rx.イ::::::: .| : :.
∧ノヽV\:ハ .:::::::::: ____, /:::::::::::::::′::: 小
/ ´ .:ノ:ヽ ::`:∧ _ ィ -一...´ノ '{:::::::::::::: ′ ::: : :i :i
. / : :/. :/. .:::/::込. `<..... ´ i::::::::::::: ′.::::: : :ト {
/ : //: .:/ : .:::::::::::::::丶. / |:::::::::: / : .::::::: :|丶
.′/ ; : :イ: / .::/::::::::::::::::::>.... . イ |:::::::::/: : , .:::::::i :|
.′:′| / |:/ : イ ::::::::/::::::::::::::::::::::: i ̄ {::::::/ : :/ :'{::::::|!:|
{ :i:{ |:{ |i. :/ |::::::::/|:::/::::::::::::::::__:} _ヒ/ :ィ:/: :小:::八{
人ハ |′ハ: { |::::::/|:::::::::::/´ 、 | __ ...=≦ ノイノ' }:/:/ }′ 丶
>>1乙
なぁ、微妙にスレ違いの話を引っ張って悪いんだが
シャナって2期の後に映画やんなかったっけ?そっちの出来はどうだった?
/ ,.イ | | | | | / ト‐' \
/ ,.〈 ! ! | ! ! レ' ハ \
_ / // / ,イ ヽ. 〉 ! || | | ,.仁二ニニ/==}='
_/ \ フ,.イ i / 「frミ、v' / / Lj ! /二二ニ/==/=='
`ー'´r‐,-/´,.\_,. ‐ァ` | トト/}弋fL/__/_/―-</_/二二ニ/==≠='
| レ' ノ≪≫'′_,. | 「 i `フ ー≧ミ、__フ / /-、 ,イ
>ァ≫'" |'´ /\| ! 〈 辷ア´ / / /^ヽレ | 優れた
>>1を持つ私は幸せよ
∠ヽイ ヽ´ヽ ! / r≪ム 、 / / / 7´ノ ノ ヽ そうよね?賛成だったら
>>1乙しろよ
//人 | |′ /⊥_:ヽハ `ー- ``ヽイ´ /┬'′ ト、 ヽ
. / /´ //ヽ.__ ノ//:.弋_) ≧ヘ ` _ / /,.イ | i '.
/ 〃/ // /:.:.:.::.:./:.:.r―三 ̄j / / | | | }
/ ,イ|`ー‐ 彡イ〉/:.:.:.:/__!_:.:./イ‐「/ / / ノヽ ヽ! /
| /::`ー―<::::::|―':.:.:.:/:// ̄:.:.:./ヽ_/ / レ '′:.ハ V
| !:::::::::::::::::::::::::::レ'O´/://:.:.:.::/: : :/ / ,∧:.:.:.:.:.:.,イ ト、 ハ
レ1:::::::::::::::::::::/:.:〈:.:.:.{://:.:.:/: : : :/ / / /∧:.:.:.,.イ:.:.| | i ∧
|::::::::::::::::::/.:.:.:./´:.://:/ _,.. -‐/ / / | レ':.:.:/_」L_:.| | | ∧
. `T:.―‐':.{:.:.:/:.:.:.:.:.//∠´:.::.:.:.:.:// //「`| ノ_//´:::| |:| |ヽ. | | i ハ
r|:.:.:.:.:.:.八:.:{:.:.:.:.V〃´ ̄,. ==i /´ //:.:j/:.>:〈:::::::::| |:| |ハ V / ! !
/`V:.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ:.(リj !:.:.〈:.:.:ヽ、:.| i,.イ=〃:ノ/:.:.:.rヘ:::::::::| |:」|::i | / / ,'
. └ヘヽハ_:.>/>=彳':/:V:.:.:.:\|| V:.:.:.:レ'|:.:.:.:.:.:ヽヘヽ:::::| | ||j |/ / /
>>18 アニメ色々と終わってたけど劇場版は普通に良かったような・・・
次は。
>>1乙がメイン・・・。
>>18 シャナ劇場版は1期と2期の間だったような
原作既読としてフツーに良かった
舞夏ってなんで義妹なんだろう
あの兄なら実妹でも関係なしに手出しそうな気がするし
義妹って設定が特に重要になったこともないよね
どう考えたってこれから重要になる
>>25 土御門の異様な執着からしても過去に何かがあったと考えるのが普通じゃね
SSか何かで土御門の過去編とか見れたらいいな
なんで日本の陰陽道を究めた土御門がネセサリウスでスパイなんてしているのか
>>27 実は元春のほうが養子で元春も天才だけど舞夏のほうがさらに上をいく才能をもっち土御門の血をひいているため本家より舞夏を死んでも守れと命令されてるとか
____ _,./
/_二二二>'´∠___
〃// ̄ ̄ ̄ニミ<二二´_ ,
V,.イ/ ̄ ̄ ̄ ̄\ \<二二メ、
/ ハヽ\ ̄\ ヽ `ー――三ミ、
{ { ト 、 \ \ \ \二ニ=‐ 三ミ、
/ヽ\\\ \ !「 ̄V }八`ヽ -ニ三ミ、
| |ヽ \\\∧ リ`ヽ ハ个X\ /三ミ、
ヽ | ト,、ヽ トv示ミ、 ト、 | ト、ゝ 三ミ、 「……ゴミクズが。
ヽN弋^ヽハ!=彳ト、ト、\乂>'´ 三≦ 俺の
>>1乙に障ってンじゃねェよ」
`ミヽ 、_ リ八ヽ二リ`ー__ミ、`
j乂ハご`イ、/j介x \_ 三≪`
`ヽ Ejjjハ『个ヽXア{{ }ト、
Y ヽ「|| | V/ i! || \
\ヽ. ヾ≪ ゝ、 リ |i \
`ヽ\ ヽヽ // `ヽ ヽ
\}} ヽ || ≫ 、 ヽ
冫 」!リ // Vヽ _ \
/ N>≠<〃 ハ  ̄\ \
| 〉 V/ /∠_// ∧ V ヽ
| { || || // ̄ 7/ }、 V 》-、
ハ ∧|| 》〃 // ハ V、_彡ヘ∩
| ト、ト、ヽ〃ヽヽ,〃 / ,リ `f ,ル'n
レヘ/ ヽリキミ|r== ,.イ └=彡、┬'
/ `ア`ヽ__,. ィ ||| `丶ソ´
/ / | ヾ |||
/ / | ヾ ||
| / | ヽ |
一回殴られた一方さんがあれだけカミやん病になったのに
二回目殴られた今回以降はもうどうなっちゃうのっと
でも舞夏も能力開発受けてるはずだから
魔力行使はできない筈なんだよなぁ
舞夏の能力は何なんだろう
まいかの能力ってなんだろね?
一応開発されてるハズだが
禁書京都編予想
上条当麻たちは課外授業で京都を訪れることになった。
しかしそこは土御門宗家や皇室にまつわる霊装だらけ。
さらに英国王室が友好の為に訪日することになって…。
科学と魔術が交差する時、いま京都で上条当麻の不幸が始まる。
>>28 むしろ舞夏は本家の嫡子だけど才能が無いか何かで魔術から遠ざけて育てられて、
他から天才の元春を養子として迎えたってところじゃないか?
>>33 制御掌握(エネミーコントローラ)
とかかw
>>34 日本を舞台にしたお話も増えていいと思うんだけどね
それこそ京都とか、秘境なら四国、青森の恐山でもいい
神話によるなら伊勢神宮とか
>>38 リアルだと土御門宗家は福井に移ってるけどな
土御門って良く考えたら自分の実家すら裏切っても良いと思ってんだよな
いや、学園都市のスパイやってる時点で裏切ってんだけどさ
アレイスターの計画もそこそこ聞かされてるみたいだし
なんか…魔術というものに対して憎しみがあるんじゃないか?
土御門「俺の肉しみは消えない……」
ローマ教皇があの強さってことは
禁書の皇室は神道術式を極めてるんだろうね
福井って自殺の名所だっけ?
そういえば広域社会見学って、全生徒対象だよね
超電磁砲組はアメリカだったが
上条さんはどこに行ったのだろう
>>44 今はもう番外個体は打ち止めの管理下なんだから勝負にならないんじゃ…
>>45 そういえばそうだったな…
これは一本SS作れるとみた
というかかまちー絶対作ってる
ロシア編終わったら当分一方さんや浜面にはスポット当たんないのかなと
杞憂で済めばそれでいいんだけどちょっと一抹の寂しさが
>>47 恋は障害があった方が燃えるって婆ちゃんが言ってた
>>48 いやいや
社会見学はランダム選出って書いてあったぞ
>>49 そうでもないんじゃね
禁書は首輪の遠隔操作がバレ
打ち止めは廃棄決定
浜面は抹殺指令
ロシア編が終わってものんびりしていられない
はまづらと一方さんは☆をなんとかしないとな
>>52 舞台は分かれそうだな
上条さん巻と一方仕上巻って感じかな
wikiより転載
>9月3日から10日までの一週間、学園都市からランダムで選ばれた学生達が、世界各地へ遠征する勉強会のような物。
>ただ、『世界各地へ遠征』と謳ってはいるものの、
>実際は学園都市創設時に協力関係にあった為に、アメリカの各都市にチラホラと、というパターンが多いらしい。
>学生達は、一つの都市に付き大体20人一組ぐらいのグループとして派遣される。
つかもし上条さんもあり得るとしたって、この時ってちょうど法の書事件だから時間的に無理だろ
一方さんは打ち止めを連れて潜伏
浜面も滝壺を連れて潜伏になりそうだけど
これで学園都市に潜伏するなら
今までの暗部の仲間が敵になる可能性が
>>51 見逃してた
サンクス
ということは、不幸な上条さんは当然選ばれなかった訳か
9月3日〜10日の間だから、ちょうどアニェーゼ部隊と
戦ってた位だもんな
と、いうか上条さんの学校だけ絶対選別からもれるようにしてあったんじゃね?
前スレ1000
月刊かまちーやるんなら新シリーズを最低限もう一つは立ち上げないと
無理なんじゃないか?
禁書とHOだけじゃ月刊になりそうにも無い
ついに、かまちーが趣味で書いていて
編集のみきてぃーも知らない例の小説が明らかになるのか・・・
>>57 浜面には、絹旗が体に爆弾を埋め込まれて掃討部隊として送り込まれたり
一方さんVSグループとかになるのか
浜面は滝壺が助かりさえすれば
イギリス辺りに匿ってもらえばオーケーじゃね?
絹旗涙目だけど
浜面の見つけた「交渉の武器」がとんでもないもので
滝壺どころか一方さんと打ち止めも保護した上で
学園都市に帰還して不可侵条約を結ばせるようなものだったり
>絹旗が体に爆弾を埋め込まれて掃討部隊として送り込まれたり
俺に大ダメージ!
本心は戦いたくないけど、仕事と割りきって
表面上超冷静を装って、浜面に襲いかかる絹旗か
一方さんの羊皮紙を浜面が学園都市への交渉材料として使おうとして
浜面対一方って展開にはならないのか。
あれだなレールガン5巻の暴走云々はロシア編の後の為で
精神調整された絹旗や暗部が襲い掛かる
浜面との戦闘中に絹旗暴走、滝壺がAIMに干渉して助けるとか
上条さんが暗部編に参加する可能性もあるのか
キャーリサ&傾国の女がクレムリンを占領したときにレポートの発動済を告げられ
浜面は同時刻にクレムリンレポート関連施設で麦のんと再戦とか
そんな展開を予想している
>>67 そんな重要なもんがあんなとこに落ちているかな・・・
>>64 浜面とカザキリがうっかりフュージョンしちゃうとかか
アヘ顔の浜面なんぞ見たくないぞ
「回避しろォォォォォォォォオ!」でかっ飛んで来る浜面なんて超見たくないです
いや体が浜面
AIM化するならまだ滝壺の方が
滝壺のアヘ…
顔が風斬、体が浜面
顔が浜面、体が風斬
なんだこの究極の選択
ロシアのカザキリは、キリッって顔になってるはず
つまり超電磁砲の上条さん(キリッ みたいな浜面(キリッになるはず・・
アヘ顔の一方さん…はあったか。
アヘ顔のフィアンマで
フレとンダの合体まだ?
まあ顔が風斬なら…穴はあるし…
,.. ≦.:. ̄ ̄ ̄.:.:.ミ:...、
/.:.:.;.:.:..---.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/.:::/,.. -‐zァ一- ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
{:.// /´ { `i 、:\.:.:.:..ヽ
∨ // : { l| i \丶:.:.:∧
/ //_ \ヽ. ヽ l! i i丶:ヽ.:.∧
i /´ ̄ミ` ≦キ ト i }| ヽ.:::.:.:.}
| ,イ,ァ了心、 ´,z==ミノ .′ i ∨::/
|/,}ヘ. ヒ.ツ {ぅ:.リ V { | Y
}/.| ,,,` ー' チ | ∨l|
ノ | ′ '' .′ il V{
/i 人 { i リ | ヽ
/ .イ {..{..\ ^ ,Y ,′ | 廴
( イ.人. |..|/..:::丶 _ . イ } / { { ヽ ヽ
{ {/ ハ.{...、....::N..:二「 廴} i{ 乂 '. }i i }
∨ ,..::ト...:V斗く i /l 人 ヽ ミ Vノ }′
{ i...::} V´ノイ:.〉 /} / {′/\\ \ノ
乂 {...::|ハ.:.:.:.:.く .′ ーム ハ/.:.:.:.:.\ヽ \
ヽ:.リト }.:.:.:.:.{ }|/´ブ__,} { {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} 〉. ヽ
ノ}:ノ:}ノ:.:/.:.:.V7≦__ 人人廴..:/.:.:.:|/..} }
ー≦彡イj .:V..:.:/ Lハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:. |..ノ/ /
{/ V.:.:i.:.:/ /} |i V.:.丶:.:{:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:} ノ /
人 }.:. {.:i ' !|l 、 V.:.:.:.:.l:.′.:.:.:ヽ::.j / 廴__ノ
|.:ハ:廴_,小 _}.:.:.:八}:.:.:.:.:.:.:.:V 人 _ノ
ノ .:.∧:.:} | ∨{:.:.:.:.:.:.:.:.| :.:.:.:.:.:.:.:〉i { ノ′
ん彡.:.:.i:.:| | |:.:.:、:.:.:.:.j.:.:.:.:.:.:.:./人廴ノ
} .:.:.:.:.:イ}.:| | {:.:.:.:\::.}.:.:.:.:.:.:.:}´
/ .:.:.:.: 小:.} | |:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:ヘ
/ .:.:.:.:.:.:ノ 〈` i V:.:.:.:.:.:.j:.:.__ノ:.:.ノ
-----------
>>1オツセン-------------
ノ.:.:.:.:.:.:./ }\}__,〉 :.:.:i´:.:.:.:.:.:. ∧
テッラさんとフレンダが交差するとき
物語は始まらない
____
二二,イ-- .... ____ __
――/_________(_l_ )
―‐/:::/ _,ィ=x、
―/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __{三≧ミx
-〈―――… '' " ¨  ̄ `
 ̄ , -―- 、 z≦三三
/ , ミ、ヽ \/三三三三
/ / l \ ヽ ヽ.三三三三
___ _ / /l | l l ハ三三三三
≦三三三三≧.、 ((____ノ / | | | |三三三三
三(:::::::::::::::::::::)三) /´ ̄ヽ / | | | | |ミ三三三
三三三三三彡'゙ ( ー 、 , ― / j | |
`¨¨¨¨¨  ̄´ 、__`フ (___ ノ / 八_ ,┼ヽ -|r‐、. レ |
` ー―ュ_  ̄) _ノ / /  ̄ノd⌒) ./| _ノ __ノ
浜面「何だ、半蔵からのメールか」
(半蔵)「死体は偽物(フェイク)」
浜面組、何らかの理由で一通さんの羊皮紙と回収命令の出てる上条さんのことを知る
↓
襲撃するならレベル5よりレベル0のほうが楽だ
↓
美琴、浜面一行が上条さんを襲おうとしてることを探知
↓
前門の美琴、後門の麦野状態に
意外とこれもアリな気がする
ていとくんも復活するよ
肛門の麦野
ていとくん復活なら
前門の美琴
後門の麦野
左門の垣根
右門の一方通行
な状態になるね
>>92 その流れだと、美琴VSむぎのんが始まっちゃいそう
美琴「どっかでみた顔だと思ったら、あの時のおばさんじゃない」
麦野「誰かと思えばいつぞやの第三位様じゃねぇか
ちょうどいいメインディッシュの前に、この間の借りをノシつけて返してやんよ!」
みたいに
メインディッシュの前 レベル5(第3位)
メインディッシュ レベル0
>>96 レールガンが元の因縁が
禁書でくると面白そうだが
美琴とむぎのんは会わないと思う
>>96 オバサンは何気なくこの作品で一番言っちゃいけないタブーだと思うんだ・・・
>>101 おお美しい
が、綺麗なバラには棘がある
羊皮紙はクレムリンレポート
つまり、打ち止めの救出材料にならないことを知る一方さんは、
霊装を奪回して、禁書から手がかりを得るためフィアンマ戦に参戦
一方、浜面は、羊皮紙が学園都市との取引に使えることを知り、
一方さんから、奪うことを画策するが、むぎのんに襲われた所を
一方さんに助けられる
アックアさん、一方さんに命を助けられた浜面も借りを返すため参戦
最後はキングギドラvs地球怪獣オールスターズの怪獣総進撃状態へ
この携帯どっちが通話でどっちが通話終了なんだろうなw
絵柄だけじゃ分からんw
インド哲学の六大で考えるとこうなりかねんのか
左方のTerra
後方のAcqua
右方のFiamma
前方のVento
中央のCielo
上方のCoscienza
一方さんがエリザリーナ共和国入りしたのと
ステイルが、ローラがペンデックスを起こしたのは
時系列的にどっちがさきなのかね
一方さんが先に共和国入りしていて
既にイギリスに向かっていたのだとしたら
ステイル戦には乱入してきそうだな
>>101 控えめに言ってヤンママぐらいの年齢に見えるな
>>108 18〜19歳ぐらいのママは普通にいるだろ
ヴェントとサーシャの会話いつ見ても萌えるw
>>107 >エリザリーナ共和国
細かいこと言うが、エリザリーナ独立国同盟な
ごめん
むぎのんは22〜26ぐらいのイメージだわ
若作りなら三十路手前かも?って感じ
>>112 学生以外での能力者が居ないというので考えるのなら
むぎのんは恐らく大学生だろうね
だから18~22の間じゃね、誕生日によっては23まで
それか初の大人の能力者になるのか
第6位は未だにわからんが現在わかってるレベル5では麦野が一番歳とってそう。
女王様の学年は判明しているの?
>>116 俺の記憶では見たことはないな。
が、最大派閥の女王なのだから少なくとも1年ではないだろう…
美琴ってレベル五の中で一番年下なのに第三位は凄くね?
>>116 浜面には「観念せーい!」って言ってたヨ!
麦のん高校生だと思ってたんだけど
17、8くらいじゃねーの
>>118 まぁ5位がおそらく同年齢で6位は謎だからな
Lv5内の序列って
むぎのん説と冷蔵庫説どっちが近いと思う?
一方さんの年齢って分かってるんだっけ?
実は飛び級してて13歳の可能性もあるぞ
そろそろ「前方後方左方右方不敗スーパーローマ」が現れてもいいころじゃないか?
ねーちんを適齢期まぎわと判定した
上条さんに、麦野を判定してもらいたい
ノ⌒丶 おめめがつぶら
( ̄丶 ) └―――-ー、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ._ \
>>1乙
ー‐' / ,-――――、_) \ \ .| / ̄ ̄ ̄
( ̄丶 l_ ノ ┌――-、 \ l 1
ー‐' _/ ムラ/ /_,、 ~ ◎、◎
,-、 (_ ニ二 __ ) おなかがモショモショしててかわいい \ ,'、ソ ヽ
、-' / / / ヮ/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∨ l
し' ( _,-―-, ,ニつ. \ /ノ :::l
< ノ. \ 》`v/ :::;l おいしい
手が沢山生えてて便利 `、i| /7 ::::;l
(` ー, _________ ==ニミキ|k_ム- ノ ::::;l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,-、 _ l |. \ 、____ 弋/, `ー-→::::ノ /
ヽ_二 二二),-、  ̄ ー-ミ、 ノ 丶 . _ 、//
,-、_ __ || ノ ノ 是,ん、 '/
(  ̄  ̄ `―-、 `ー-t--、 ィラ ー――-ノ
`ー' ̄ ̄ ̄ フ ノ ̄ ̄`ヽ‐' n` ‐´l ノ
_, -‐~, - ´ , ‐、 _ -‐´ \ , '
-= _ , -‐l |_ , -― , ' ァ、__ , - -t― ‐ナ' l ` 、 ノ
| ┌-‐-― ‐ ' >ニ / / i ./ \
祭から戻ってきたよぉ
>>127 上条さんは肝心なところで目が曇ってるからアカンでェ
一方さんに関しては利益一位兼学園都市最強(一位の強さ)なんだろう
つか少なくとも一位二位は強さ順な気が
>>127 「いや若いですね〜30くらいに見えちゃいますよ!」
上の2人の能力からどんな利益が得られるかが分からん。美琴1位じゃね
>>120 原作でも高校生の滝壺やフレンダと違って少女では無く
女と表現されているしそれなりに歳いっているんじゃないか
むぎのんが美琴に言ってた学園都市の闇って250年法のことか
1位、2位はもう☆にとっての順位じゃね
: . : ./,ィ: .\: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :ハ
: . :/./ヽ\: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . ハ
: /:./ '、: .\: . : . : . : . : . : .ヽ . : . : .:!. : ハ
/ ./ ./ \\: . : . \ヾ : . : . i!: . : . :|!: . ハ
/ヽ||. \\\: . \ヽ: . :.i!: . : . :||: . : .:\
|,.-‐|l|ヽ、_ \_,,ミ‐<~ヾ、. :.i!: . : . :|!: . : . : . \
|::::/⌒ヽ::~"ハ ゞヽ_,ミャッ'"フ: .:}: . : . :.i!: . : . :}: . : ヽ
>>132ェ…
:i::::ゝ- '〃::从 ヽ -‐ " }: /: . : . :.i!: . : . :.| : . : .|
:.i:::|l|:::〃::彡 i/: . : . : /: . : . : .|: . : . |
: !. ||X''"" i!: . : . : . :/: . : . /. : . :/
: ヽi! ` " _,, /!: . : . :/: . : . :/: . : ,イ
: . :.\ `ミ==‐‐-==メ" // : . : /: .i!: . : . {: . : /: ヽ,
: . : i! :\ ` `二" / ,.ト, : . :|!. : i! : . : i! : /: . : . \ /
: . : .|: . | ヽ、 / /i! :、: . i!: . :ヽ: . : i!: :{: . : ヽ: . `=="
: . : .|: . | `." / :i! : ヽ:.|: . : . :.\: .\:\: . :.\:ミヽ
:./ : |: . |ヽ==≡二三 ≡ |: . : .'メ; \: . : . : . : ヽ .,.ィ : . : ,イ:.ヽ/
/ : /: ./=三 三 ≡ 三:\: . : .\-\:._, イ-‐'" /: . //:./ /、
: .:/: ./≡ 三 ≡ 三 ≡ : \:/ : . :〈 ム/ '/ /: .ヽ
//三 ≡ 三 ≡ 三 三/'. : . :/ \ -<,: . : ヽ
..<≡ 三 三 ≡ 三≡/ /: . : ./ > /: .ハ: .i!
\三 ≡ ≡ 三 / , |: . : / < /_;;.斗 }: .|
\ \ ≡ 三 / / .|: . / <"  ̄ ̄__/ |:./
. ヽ \≡ / ィ´ i!: /,, <, _`フ //
\ ヽ/ ./ レイ/ ヽ|/ > ,> ゞ、 ,ノ
`ヽ \ / y / __て ヽ,彡'
( 〇 〉 し' iソハ `7
電撃使いって利益あるか?
☆のプランに必要な順じゃねぇかなぁ
1位 スペアプラン 2位
3位 スペアプラン 4位?
5位以下はわからないけど
美琴は麦野能力は、根っこが一緒って行ってたから
なんとかすればMNW的な物を構築できるかもしれないし
どの説にせよ相変わらず軍覇が良く分からんのよな
なんか凄いのは間違いないんでとりあえず超能力者枠に入れたのかと
ムギノネットワーク・・・略字も同じかよw
>>138 雷並の出力を大規模な発電プラントもなしに生み出せるんだから結構便利だぞ
「はーまづらぁ、とムギノは標的を追う楽しみを噛み締めるのよ」
利益順であってるでしょ
そもそも、一方さんと帝督の言葉を誤認している人が多いような
一方さんは強さ順と言ったのではなく
一位と二位の差を『そこに絶対的な差があるからだ』と言っただけ
この差が強さによるものなのか、能力の応用力によるものなのかを言ったのか不明
帝督も一位と二位はプランの優先候補があるといったけど
それは順位に関係ないく、『第一候補』と『第二候補』と言っただけ
帝督が2位でなくても『第二候補』と言われていた可能性もある
故に麦野の言った『能力の応用が生み出す利益が基準』が今現在最も有力
あわきんはレベル5並とあるが麦野と戦って勝てるのかしら?
>>138 ☆はシスターズを作って世界中にばら撒きたかったんだよ
>>144 覚醒したていとくんは、1位と2位の立場逆転しただとか言ってたから
単純な戦闘力が全く考慮されないこともないとも思うけどね
第七位がレベル5で一番弱いんじゃないか?って認識の学生もいたわけだし
>>145 美琴に言及されてた演算時間さえどうにかできれば楽勝だろうな
>>145 麦野はオートガード出来ないっぽいから
不意打ちには滅法弱いし
触れずに対象を飛ばせるあわきんに
麦野が勝てるとは思えないなぁ
>>146 その場合、第3位用済みじゃね
だから暗部にいかなかったのかもしれないが
>>138 プラン的にも妹達が重要な役目
つか戦闘以外における実用性で見ればていとくんよりは高いぞ
>>145 「不意打ちなら美琴にも勝てる」らしいから、慢心むぎのんなら余裕だろう。
ただ試合形式みたいな、見合ってからの戦闘なら美琴やむぎのん相手でも無理だろうな
障害物の多い場所だとかなりキツイだろうな
影に隠れたところから見て、手持ちの武器を頭に直接ぶち込む
>>138 でも、地の文じゃ優等生、意味的には頭のいい順と書かれてるよ。
それに利益順といっても金銭的利益、軍事的利益、☆としての利益と色々あるし、結局のところよくわかんないんだよね
まぁそのあわきんも不意打ちで杉谷さんにコロっとやられちゃいましたが…
テレポは忍者みたいなもんだから姿を晒した時点で負けてるのに等しい
能力だけで考えたらテレポーターは最強の部類だけど
色々制約があるから結局はかまちー次第だろう
麦のんのプレッシャーでテレポが使えなくなるあわきんを想像した
あわきんの一方遭遇戦はチビりそうな勢いだったのに(実際チビったんじゃね?)
いつの間にかタメ口利いてるし
テレポーターと滝壷が組むと
かなり万能になりそうだな
視認出来ない標的の位置が正確に把握できるわけだし
>>158 漏らしながら必死こいてテレポ逃げですね。ごちそうさまです
暗殺に徹すれば制約なんて無いに等しいがな禁書のテレポーターは・・・
相手がテレポーターじゃなければ・・・
でも麦のんも冷静でなくなったら、能力暴走して自分を傷つけちゃうし
ある意味での使い勝手の悪さ抱えてるよね
まあ、本当にほっぽどキレない限りはそこまではいかないだろうけど
>>160 つまりは滝壺がテレポーターの能力乗っ取れれば無敵ということか
麦のんの殺気と能力使用時の威圧感は尋常じゃないからな
そのせいで何故かブチ殺し確定の口元が見えたり、
浜面に前兆の感知まがいのことされてかわされたりしてる
黒子レベルだと暗殺(笑)程度の距離しかとれないからきちんと暗殺できるのは結構限られるだろうけどね
相手を視認できて(スコープなどで補助してもいい)、且つ相手の攻撃から安全地帯である
>>162 暗殺に徹すれば、な
誰か一人が殺された時点で近くにいると気づかれて殺されかねないしなぁ
どんな能力も状況次第だろ
ぶっちゃけテレポーターって言うほど強く無いよな?
影から攻撃するならほとんどは普通の狙撃者で事足りるし、
相手の体内に物送り込んで即死させるのも、テレポ以上に使い勝手が良くて、
一撃当たっただけで即死な能力者なんて高位能力者にはゴロゴロいるだろうし
一方さんはプランとか何も知らなかったから
一位と二位には圧倒的な差がある発言は普通に強さのことだろ
その辺の理屈でいけば狙撃を生業にしている砂皿さんこそ無能力者最強候補なのよな
絹旗を始め能力者に防御力高い奴がゴロゴロいるから決して相性は良くないが
そういえばよく慢心だの油断だの言われるけど
VS超電磁砲では慢心も油断もなかったように見えるけど……
まぁ結局相性だよなぁ
あわきん→絹旗 だったら絹旗自体をビルなり地面なりに飛ばせば詰むだろうし
砂皿→合わ金 だったら長射程からの狙撃であわきん詰むだろうし
絹旗→砂皿 だったら砂皿は詰む
流れと全く関係ないけどやられやくでみきてぃーの顔を初めて見たわ
・・・全然やり手に見えないんだな・・・
>>171 どう見ても余裕かまして慢心も油断もしまくりです
>>151 未現物質持ってても
羞恥心捨てた場合のみ使える飛行能力くらいしか実用性が…
>>171 鉄塊で誘導している事を思いっ切り軽視して人形に頭突き食らわされてますよ
麦のんは慢心とか油断とか言うより感情の爆発で思考力が著しく低下してる印象
怒るのも侮蔑するのも全力を尽くしてる感がある
つまり、あわきん×絹旗 砂皿×合わ金 絹旗×砂皿が一番相性がいい訳か
>>168 武器持ち込まなくていいから演説聴いてる民衆の一人から一瞬だけ殺人者になってすぐ民衆に戻れるんだぞ
麦のんが橋に落とされた時もわざわざ美琴に近づかないで
遠くから原子崩しで攻撃するべきだったな。あの時の美琴に原子崩しを逸らす余力があったかは微妙だし
>>176 ありゃあ美琴の読み勝ちじゃないのか?
それとも美琴は鉄塊での体当たりは狙っていなかったのかな?
あれが偶然によるものなら油断といえるけど
意図敵に狙ったものならば油断もくそもないような気がするけど
>>176 それって単純に油断や慢心じゃなく気づかなかっただけとも言えないか?
気をつけてたら気づいたとも言い切れないだろ。
少なくとも俺は人形が頭突きしてくるとは思わなかったぞ。
>>180 近づくにせよ足元に引かれた導火線?のラインを見落としたのはミスって言っていいよなぁ
麦のんは毎回、最善を尽くして攻撃と防御とかしてないからな…
それにしてもVS浜面ファイナルラウンドは何もない荒野で戦ってほしいな
>>171 キレた後の「いたぶる前にイカレちまったら面白くねーぞ」
ってセリフからでも慢心臭がしないのか?
明らかに美琴が弱ってていつでも止め刺せるからと
慢心して結果はあの通り
>>183 実は美琴もアレ完全に狙ってたわけじゃないよ
麦野に追い詰められて一種の賭けだったって言ってるし
レベル5の順番なんて一つじゃなくて総合的に決めたんでしょ
言えるのは一位と二位、二位と三位以下には利益じゃ超えられない
力の壁があるって事だろ
原子崩しって良くも悪くも火力バカだよなあ・・・
当たれば即死、でも当たらない、もしくは慢心で当てない・・・
最近マシになってるが
>>187 いやこの場合美琴がどう思っていたかは問題の中じゃないだろ
人形の鉄塊攻撃は作戦勝ちだろ
テレポートは強いて言えば攻撃の照準が難しいって欠点はあるな。
何だかんだで攻撃の点を相手の身体の中に合わせないと駄目だから
止まってる相手ならともかく、動いてる相手だといきなり難度上がりそう。
>>185 心臓だけ握りつぶせる念動力者とか
クリティカルみたいな能力者とか色々いそうだけどな
>>184 浜面が人間を超えるか、滝壺が覚醒するしか勝ち目がねぇw
>>186 台詞からはものすごいそういう雰囲気がとって見れるんだけどさ
キレた後もまずは美琴の足場を攻撃して態勢を崩そうとしたり冷静に攻撃していたように見えるけど
>>190 いや、実琴自身が賭けだったものを予想するなんて無理だろう……
あまり警戒しすぎて近づかなかったら逃げられる可能性高いし
逃げられたらそこで試合終了ですよ
>>192 殺すだけなら巨大な鉄板かなんかで面攻撃すればいいんだろうが、それだとあっという間にアシがつくしなぁ
麦のんVS美琴は普通の戦闘でなく
「逃げるものと追うもの」と考えればわかりやすいな
全力で逃げる相手、しかもこちらの射撃攻撃は防御される
そうなった場合どうするか考えれば
麦のんの無謀攻撃も納得できるだろう
>>193 念動力は直接力を飛ばすっぽいから皮膚貫通で心臓は無理だろ
首コキャならまだしも
>>195 賭けであれ作戦であれ白線が消えたり書かれたりする訳じゃないんだから
存在するものを見落とすことはそれ自体意図とは関係なくミスなんじゃないの、と俺は思う訳
そこにあるものをまさか使う気だとは思わなかった、ってんじゃなく
完全に言われてから我に返って気付いてたからね麦のん
うんこしててGが現れた時の恐怖感は異常
まぁ一緒に流してやったが
>>195 いや、美琴が人形の中に金属いれてるって説明してるんだからそこはぶつかるだけで危険と読めなきゃだめだろ。
それにどんだけ追い詰められても逃げないって確証があったからあそこで待ってたんだから逃げることは気にしてなかったんじゃね?
>>199 つまり麦野は美琴が足場を崩せると知っていたわけかにゃ?フレンダの爆破ツールを操作できると
そうなら油断といえるけど
>>198 いや、ただ単純に「殺す」一点だけならテレポよりももっと使い勝手がいい能力なんて沢山あるだろうと
殺す事しかできない能力なんて嫌だが
・・・・・・・・姫神スマン 血の流れに詳しくなって多少治療できるけど
21巻で麦のんは空から光の雨でも降らして林を焼き払って、
一気に炎上網を築いくみたいなド派手な登場の仕方して欲しいな
まあ、原子崩しの被弾数0の浜面なら、それでもどうにかなるだろう
>>195 んじゃ 別シーンだけど
美琴とサシで勝負するために、フレンダと滝壷を
下がらせた部分は、己の力に慢心していたと言えるんじゃない?
まぁ滝壷が限界とか色々あったけど、描写みると麦野の私情で
下がれせたようにしか見えないしね。
しかし、橋の上に行かなければかなり遠くからメルトダウナー撃つしか
攻撃方法がないわけで、美琴にもうそれを防ぐ力がないことは知りようないし
滝壷がいないと逃げられたら終わりな以上、麦のんは橋の上に行くしかない。
正直、橋の上に美琴が逃げ切った時点で勝負決まってたと思うぞ
そう突き詰めていくと
逆に油断しないキャラなんていなくないか?
アックアさんだって油断して敗れたことになるぞ
美琴は研究所にデカイ雷を何発か落とせば、むぎのんごと研究所撃破出来てたんじゃね?
すぐに足がつくけど
ミスをした=油断していたってのは間違い
状況判断の間違いなら、美琴だってフレンダに手こずったり防衛部隊の存在を考慮しなかったり
というか、キレて容赦なく襲ってくる敵は恐ろしいものだぞ
なんだかむぎのんが負けるべくして負けたみたいな書き方に見える
そうでなくて、下品に罵りながらの方が戦闘力が上がるのかもしれん
浜面は最終的に片目か手足の一つくらいは吹き飛びそうな気がする
つーかそうでもしないと麦野の道化っぷりが凄いぞ
今のところ二戦して、浜面が負った中で重傷って言えるの耳の傷くらいじゃね?
読み負けと油断、慢心の線引きが難しくなって来たからやめておいた方がいいかな
なんでも油断になっちゃうかなんでも読み負けになるかどうとでもなってしまいそうだ
>>213 そこはそれメインキャラの特権って奴だよ
上条さんなんて、その典型だし
>>211 避雷針ぐらいついてると思うが
あと静電遮蔽
>>215 いや、上条さんは右腕持っていかれただろ・・・
まぁカエルというチートのお陰で元通りだけどね
>>215 でも上条さんは一応脳損傷してるし右腕も一度切断されたし毎回病院送りだぞ
それにくらべれば浜面はそうでもない
>>208 いや、リスクとか計算してたじゃん
自分ひとりだと危険だけど手負いで冷静さを欠いている状態なら勝てるだろうと
滝壺を使い続けるよりはそっちのほうがリスクが少ないと判断したんだろう
私情だけならそんな考えはしないだろうしね
結局麦野というキャラは口では「サシでやりたいから仲間は返した」とか言うけど
実際はかなり計算して動く人物だと思うわけよ
主人公に最大ダメージを与えたのって天井になるのか
後遺症残りまくりで生活が大変
フィアンマは油断しようが慢心しようが藍染のごとく、傷ついてる姿が想像できないチートなんだよな
上条さん覚醒の前に誰か2,3人と戦闘して第2形態とかになりそうでもあるしな
>>213 あの程度の相手にわざわざ重症負わされるのはねえ
無理してやるほどのもんじゃないとは思うけど
あぁそういえば上条さんも、一方さんも
なんだかんだで障害残る損傷は受けてるんだったな
浜面も三人目の主人公と明言されちゃったから
何らかの障害を抱えちゃうのは自然なんだな
上条さんや一方さんの脳損傷も物語上必要だったからの要素だったし
右腕切断も竜王の顎の件で同じようなもんじゃないかなぁ
>>201 確かに麦野は金属入りの人形の事実を忘れていたが、
警戒しようがしまいが加害範囲に人形は来てるわけで
防げたかどうか分からんぞ。盾は間に合わんのだし。
後橋の段階で美琴が逃げに徹してるのは把握してるぞ。
んじゃあれかね
無能力者(浜面)相手にはナメきっていた、という解釈でいいのか
麦のんは台詞があまりにも小物なので損してるよね
あと対浜面戦の失態
油断しがちと思われるけど
自らしんがり勤めたり
仲間をサポートするときもあるから
油断ばっかりという訳でもないよな
>>227 ピ ン セ ッ ト
触れないモノを掴むための道具か・・・
一方さんが脳損傷しなかったら無敵すぎてかまちーが困る
>>226 ならその時点でむぎのんは既に詰んでるんじゃね?美琴の作戦勝ちってことだろ。
逃げのことに関しては他のシーンと勘違いしてた…
>>228 ありゃあしょうがないだろう
麦のんだけじゃなく
一方通行もていとくんも美琴だって無能力者相手には
余裕でぶち確出来ると思ってる訳だし
>>236 そりゃそうだよなぁ
上条さんだって幻想殺しがなかったら別に…いや、こういうifに意味はないだろうけど
麦野は無能力者相手に油断するイメージだが
絹旗は無能力者だろうと容赦なくたたき潰しそうなイメージ
なぜだろう
>>236 何気にその辺の油断が目立つのが黒子
まあ超電磁砲もあって戦闘シーン多いから余計なんだが
>>238 良くも悪くも絹旗はストイックな仕事人だしね
なまじ能力が高すぎるからじゃないか?
自分が無能力者相手に負けるなんてかけらも思わないんだろう
>>283 結局、どっちも自分の能力に自覚的な訳よ
おやすみ、御坂たんのちっぱい。
絹旗はサクっと仕事やってさっさと帰るタイプ
>>238 窒素を剥がされたら終わりと有効射程範囲の短さがあるから慢心できなさそうなタイプだからじゃね?
つか、俺達は浜面とか上条さんみたいな無茶苦茶な無能力者知ってるけど
学園都市の一般的な感覚ではさ
一話で上条さん追い掛けるチンピラもどきが本来の無能力者なんだぜ?
あいつら相手に警戒して本気出すレベル5って
それはそれで嫌だな
>>248 それはそれでキャラは立つけどなw
「獅子は鼠を狩る時にも全力を出すのだ!!」
みたいな
そういう意味ではチョーカー前の一方さんに油断はなかったな
常に反射能力発動状態だからな
一方さんが脱モヤシするにはどうすればいいのだろうか・・・?
>>250 ×油断してない
○どうでもいい
雑魚がいくら突撃してこようが鬱陶しいめンどいだりィだったんだろう
まず服を脱ぎます
>>251 筋トレしつつ体内の電気信号を操って成長を促す
そしてコーヒー淹れる
血流を操作してバンプアップとか
最後に、今までに殴られた経験を思い出して、その殴りをシャドーボクシングっぽく大きな声で再現します
そういや天草式特製料理ならお手軽にドーピングできたりしないのだろうか?
食べるだけダイエットとか余裕そう
そういやインデックスは☆の計画にとってどんな存在なんだろう
上条さんを積極的に魔術サイドにかかわらせる程度の存在なんだろうか
脳ミソに障害を負ったって意味では上条さんも一方さんも同じなんだよな
つまりこのままだとヅラさんも
FC版DQ3の黄金の爪
>>259 黒子がアップを始めました
>>260 上条さん用の人参?
ぶら下げるだけで勝手に頑張ってくれるし
☆的にはインデックスの知識は必要としてないんだろうな
上条さんの経験値を上げるための敵をおびき寄せるのに使う餌って感じ
一方さんが体鍛えてあんまりムキムキになってもな…
>>261 上条さんの鈍感っぷりは脳みそに障害があると言われても信じられる
>>265 モヤシと体格いい奴があの能力使うのでは攻撃一つで使えるエネルギーに差が出るだろうに
今更だけど禁書目録の役がテッラやアックアじゃなくて女の子で助かったよね
・ベランダにひっかかったおっさんが「ご飯くれると嬉しいですねー」
・売り言葉に買い言葉で服をそげぶ、そしてかまれる
・治療のためおっさん背負って先生の家へ
・おっさんの触れてない場所=口の中を触ったらレーザー撃たれた
・「テッラは、とうまの事が大好きだったんですよー?」
・そして同居
・・・いやーインデックスでホント良かった
自分でベクトルを発生させて使う分には体格が良い方がいいよな
でも俺はもし一通がムキムキになったら、一回そこで禁書を閉じる自信がある
>>1乙
>>55 亀だが 一方仕上 ってなんか
凄く厨二な仕上がりだな
>>261 打ち止め編は1巻との対比になるようにしたとかまちーも言ってるけど
それは裏主人公的なものであって第3の主人公ポジションの浜面には適用されないんじゃね?
>>268 その言葉だとまんま小萌先生になってしまうなw
世の中にはガリマッチョって存在がいるから一方さんも…
というよりムキムキの奴の筋肉はプロテインで造った実用的でない筋肉だし
アックアさんも体積でかいわけじゃないしね
>>269 「俺ァ臆病な能力者でねェ…唯一できるのがこのベクトル操作なんですよォ…?」
浜面が障害負ってもどうするんだって感じだしな
上条一方はかなり特殊な部分だし
>>275 滝壺がタダでさえ病弱だから
病人コンビになってしまう
その代わり滝壺が障害持ってるっぽい雰囲気
>>273 はいむらーのサイトのアスカロンを持ってるアックアのガチムチ具合は凄いぞ
ただそこまで鍛えた体格してるわけでもないねーちんが怪力発揮してるし
筋断面積と筋力の関係は常識が適用されないんだろうな
浜面はバニー麦野に襲われて心に消えない障害を負うよ。
バニーむぎのん…だと…
>>279 大丈夫
その心の傷はバニーさんになった滝壺が癒してくれるから
ゴリマッチョな一通さんとか
かみじょーちゃん瞬殺じゃないですかやだー
俺の能力は2つある。
1つは肉体を分離させる能力。
もう一つは分離した肉体を合体させる能力だ。
>>281 そして、その次にからかいに来たバニー絹旗が!
そしてその後に再びバニーむぎのん襲来!
確かに、上条さんと一方さんは本主人公と裏主人公という事でヒロインとの出会いや脳障害とか色々対比させてるが、浜面はそういうのとは違う感じがする
あいつは誰でも主人公になれるっていう初の実例と、上条さん一方さんサイドじゃやれない事を追求した主人公像だろう
ゲテモノメイドで上条さんが負った心の傷を凌駕するな
>>284 そしてその傷を癒すために滝つ(ry
以下無限ループ
>>285 初の実例の次の例が国民総主人公だからパねーな
ゲテモノバニーシリーズ……完成していたの!?
>>290 おっぱい大きいしオリキャラでいいんじゃね?
また成田とコラボして欲しいな
今度は成田の群像劇っぽい作風を全面に出して欲しい
静雄ポジは一方さんか
かまちーが作ったキャラには変わりないだろ
SSとか出てるし。
>>293 次はいつあんなんやるんだろな
一方さんは戌井
だがちょと待ってほしい
インデックスがゲテモノメイドを着てきたら
上条さん的にはどうだろうか
>>293 それだとオリキャラたくさん出す必要が
半公式と言えどさすがに群像劇作れるほど複数の禁書キャラを自由に動かしたらマズいだろうし
設定や時系列に遊びがあるキャラも少ないし
でも成田のあの特徴的な「」の使い方を見ると何故かこれで勝つるを思い出しちゃうんだよな
インデックスがベランダに降ってこねぇかな・・・?
家の周り森だけど
>>291 うう・・・引越してから封印したままでどこに行ったかわからない原作を21冊全部読めとな…?
21巻までには時間作って読むけど
>>292 漫画超電磁砲とアニメ超電磁砲での違いって話じゃなくて、
小説禁書目録からのキャラなのか、漫画超電磁砲からのキャラなのかってことなんだけど。
>>301 お前の家が禁書世界にあったなら
空から禁書が降ってくる確率より森に戦車が隠れてる可能性のほうが高いな
>>302 15巻には出てる
15巻と漫画のどっちが早いかは調べてくれ
>>302 漫画電磁砲初出のキャラに決まってるだろ
てかアニメ禁書スレ見たが、あんな対応でよく信じる気になったなお前も
>>300 | 、 ,... く/:ハ ヽ
{ /´:>ミ_ _ ,ィ ´ {{ .//......::i ∧
V|/´:. /く` ーァ―‐ァァ=,V/=ミ V/ +..:((:| ∧
/ V':.//)) i}X (, / // ノ′/ {、_ノ人 ___ !
/ V/:. /' + ノr‐j) X//う) ーァ彡^¨ ̄:..: ./⌒ ト、
. / 人:. +((_/ん_) // __/ム < :\ :.` く | \.._
/ ―´7. :`.:7:...ー‐:ァ┬‐┬<:: :.ヽ、トミ: . \:./:ヽミ._::>‐ | ヽミ:..、
′ /. :..,:く!. :、/ :イ { i|:{ \ トヽ `,x<ヽ.ト、:V:.丁:\ ! \:..\
′ .{ .:/ }/| .;|;≧廴ハ:バ 、 }_.斗チ了ミ、ヽ}ハ:.ハ}:..|:.:.:.: \ ヽ:..
| /|/ .:/八:/〃 {::.iミぅド、 ヾフヘr‐iミj.::} }ハ }i:.....:ハ:.:.:.ヽ:.ヽ
l /|:....:/....::小 ヘ Vうヅ` `く:._ジ ノ′ ハl :|,⊥..:.:.:';:.:ヽ ヽ
l ./ :|..:|V ..:;:イ } ァ-- ー‐ ^ /:..|| :| rへ >、}:.:. ヽ. }∨
| / |;:/ /{ri八 /i/ ′ /// .イ.:.. |l jト.>く/ミi \:...∨ | /}
|′ //. イ斗ヘ. \ , / '.:..:.リ リ `/\\>`V ノ'./
| / ,.イフ V ∧ l:> . ⌒ ー{ . 彡′/:..:../ / ' `/rv′ ../
∨/::/´ ∧ ∧ !:..:..| { ミ、ー‐ / /:..:..:./ / ! / / ..../ヽ
. //..:::{ \ ∧ |.:..:.{ \. ヽ__ / /:..:..:../ / | //....::/ ̄ ∧
>>302 よォ、このスレは初めてか?
取り敢えず服を脱いで力を抜くんだ
ぶっちゃけ禁書じゃ佐天の絡みようがない
>>302 漫画超電磁砲をするにあたって初春と親しいフツーの友人を作った訳よ
だから漫画のオリキャラではあるが、アニメのオリキャラではない
>>302 佐天さんが初登場したのは漫画超電磁砲だけど、超電磁砲はかまちーがプロットを書いているので
佐天さんもかまちーの作ったキャラと言える
漫画では脇役っぽい存在だったのがアニメでメイン化してるからオリキャラだと言う意見もあるけど
かまちーの書いたSSではメインキャラっぽく登場したりもしてるし
禁書では初登場の時はチンピラA扱いだったのに今や主人公化してるキャラもいるのでなんとも
>>307 なにこれかわいい
これどこの場面のAA?
>>302 そういう意味ならどう考えてもオリキャラ
初出は電磁砲漫画の方だし
まぁ、かまちーがキャラ考えてるしハイムラがキャラデザしてるしSSには普通に出てるから、
禁書に無関係な訳ではないが
でも佐天さんみたいな超雑魚キャラが出世するのは原作じゃ無理だろ…
無能力者枠は浜面が使ったからなぁ…
禁書側で佐天を出すくらいなら姫神の出番を増やしてくれと願ってしまう
佐天さんは誰かのヒロインにならない限り活躍は無理だな
その役も黒子や初春の方に回ってきそうだけど
佐天さんはマネーカード拾ったり水着持ってきたりと色んな所で地味に活躍してるよ
ドラクエで言えばアバカムくらい役に立ってる
禁書では戦闘能力が足りない奴から出番を脱落していく…
>>315 サンクス
浜面ああ見えても努力してるからな
努力してないモブはモブでしかない
ああ
整形しないモブは永久にモブのままだな
竜神乙姫ちゃんの再登場はまだですか
意味ありげな名前なのに
超電磁砲SSではメインキャラとして活躍したそうだし、かまちーがやろうと思えばできるんじゃないか
禁書本編は美琴ですら入り込めるか怪しいくらいバトル化が進んでるんで無理だろうけど
ちょっと超電磁砲5巻の妹達のエラーコード場面見てて思ったんだけど
横にあるプログラムC言語なのなwwwww
もっと高度なプログラミング言語使ってると思ったらそうでもなかった
しかもかなりぬるぽってるし
>>315 フードかぶってる時点で違うと思うな
アニメ21話の冒頭シーンあたりじゃないか?
>>324 詩菜さんと刀夜さんがくっついた時に相当大変だった事に関係有りそうだよな
>>326 本来なら独自なプログラミング言語使ってないとおかしいんだけどな
打ち止めは戦闘力最低クラスだけどちゃんと出番はあるしな…
姫神はというと地味という非常に強い属性があって他の属性を弾いちゃうからな
>>305 とある魔術の禁書目録 15 2008年1月25日付
とある科学の超電磁砲 1 2007年11月25日(2007年11月10日)
>>306-314 オリキャラで合ってたみたいですね。お騒がせいたしました。
アイテムの所持数が限られてたFC時代は大活躍したよ
一方さんの黒い翼って消せないってことは現時点での「超能力」でも「魔術」でもないってことか?
>>336 どちらにしても力が強大すぎると処理が追いつかない
ブレスよりかフィアンマ大剣の処理と同じような状況
>>336 20巻を読み直せ
消すまでに時間がかかるだけだ
>>336 上条さんは消せるよ
密度か出力の問題で消し終わるのに時間が掛かるだけ
(凡例:ドラゴンブレスやフィアンマの剣)
上条さんが消すのは異能だからな
異能の定義がやや曖昧だけど
「フィアンマの剣」ってドラクエにありそうな名前だな…
いやどうでもいいけど
フィアンマはまだまだ手札を隠し持ってるんだろうね
>>336 要するに物量で押し切っちまえば何とか勝てるのが幻想殺し
ステイルにだって出来る事だ
イノケンティウスも一瞬では消せない=ドラゴンブレスや黒翼と同等=ステイルさんぱねぇっす
>>144 3巻:学園都市の第1位とはつまり学園都市で最高の頭脳を持っていること→演算力順?
麦野:研究価値順?
帝督:プラン順?
一方:強さ順示唆
美琴:序列に特に興味無し
ふむ・・・
>>343 インデックスの知識使えば手札はたくさん増えるからねえ
来月の新刊が楽しみだな。
キリスト教の奇跡って、あと手からパンを出すこと位しか知らねえし戦闘中に食料出されても困る
ガブリエルの力を手に入れたら色が紫か縞模様になったりするのかな
電気って現実に研究され尽くされてるよね
やっぱり序列は変態度ランキングってのが最有力か・・・
水をワインに出来るのは戦闘中には強力だろう
アルコォルは恐怖を麻痺させられるからな
>>349 水の上歩く!
目が見えるようになる!
触るだけで悪魔が逃げてった!
こんなもんばかりだよ
常識がない奴ほどランクがたかいとか
最近聖お兄さんの影響で
キリストが妙に面白いイメージになってきて困る
ていとくんは常識通用しないから第一位です
お前ら総合力という考えはないのか
>>351 だからアックオやテッラは酒を飲むのか・・・
>>354 十字架一本火刑の元っ…
落ち着いてイエス!今の日本に天草式十字凄教はいないから!
>>356 そういう見方が持てるんならテレポーター最強じゃね?とかそういう話が何度もループするわけがないじゃないか
水を酒に変えるって水分でもおkならやばいな
体液を全部ワインに置き換えたらどんな生き物でも死ぬぜ
アックオさんか・・・アクオスみただな
血液中の水分をアルコール化したら相手マッハで即死なんではないかと思う
1位 ☆「頭良いから」
2位 ☆「なんでもありだから」
3位 ☆「可愛いから」
4位 ☆「打たれ強いから」
5位 ☆「そんなのいたな・・・」
6位 ☆「実は存在していない」
7位 ☆「こまけぇこたぁいいんだよ」
聖書に「キリストさんが悪魔の親玉の襟首つかんで、歯が全部砕けるまでフルボッコにした」とか書いてあったらビビるっしょ
ちゃちい奇跡しか書いてないのはそういうことだよ
>>326 竜神乙姫ちゃんなぁ。
そもそも幻想殺しは第二巻で出てきた上条さんの本質である龍の顎を
封印するものだという説が前からあるよな。
しかし幻想殺し(第一巻によれば神でも殺せる能力)が上条(神上/神浄)家の血で
龍の顎が母方の(?)竜神家の血によるものなら、実はこの二つの能力は無関係で
たまたま上条さんには両方が宿ってしまっただけじゃないだろうか?
もちろん幻想殺しで竜の顎の方は押さえられてはいるんだが、これはたまたまそうなだけで
こういう二重異能者である点が上条さんの特異性なんではと最近思うようになった。
ジャンプ的にはそろそろ修行の末に竜王の顎が右手じゃなくて左手から出るようになるころ
>>367 二重の希少な能力の持ち主の可能性か
もしその説が当たってたとして、今後の展開次第で学園都市で受けた能力開発の成果が現れたりしたら完全に多重能力者だなw
結局光を掲げる者説が最有力だと思うんだが
まあどんな説を上げたところで
かまちーの考えが俺らの想像のつく程度のもんじゃねえことは今までで十分わかってんだ
もしかしてその二重能力者説の他にも、幻想殺しで打ち消されてるけど原石だの多重聖人だのそういう奇跡的な要素が積み重なってて、
生まれる前に一生分の運を使い果たしちゃったんじゃないだろうか
で、それが今の不幸体質につながっていると
フィアンマって例えば美琴相手に雷で打ち負かすとか、
わざわざ相手の土俵に立ち、他人の努力を粉砕をしたりするかな?
21巻では本人も言ってたとおりの上条さんと根本的に似ているやり方を見てみたい気がする。
>>371 その瞬間に体内のどっかを負傷して不幸だーですね、わかります
>>369 うーん、ネタ抜きで見ると美人だと思うんだ
確かにレールガンでは老けて見えるが・・・
はいむらのサイトや原作15巻ではすごい美人だっ!
フラグ体質と不幸の半分くらいは刀夜さんからの遺伝としか思えない
刀夜さんも十分運が悪いと思うんだけどな
レベルゼロで学生生活終わった人の就職先ってあるの?
任天堂の3DSの3Dボリュームじゃないが、上条さんが幻想殺しの能力の強弱を
コントロールできるようになったら、竜の顎能力と、学園都市で開発された能力を
出すことも出来るようになるよな。
というか、上条さんの「通常の」能力が土御門みたいなオートリバースのレベル4ぐらいだとすると、
あっという間に切られた腕がくっついてしまった理由も説明できるんだがなw
>>379 普通にあるんじゃね?
能力開発される側じゃなくてする側とか
高レベルな学校になると、教師でも高位能力者じゃないとナメられそうだな
上条さんみたいなイレギュラーはともかく
学園都市内のその辺の店なら能力は大して考慮しないでいいから個人次第だろうな
コンビニバイトに一方さんが面接に行ってもイオナズンコピペみたいにしかならんだろう
レベル0なんでグレてました、じゃ厳しいとは思うが
>>377 はいむらーのサイトはなー…
冷蔵庫とペアで余計「在りし頃は」的な扱いでどうにも悲しい
>>384 いや、そっちでなく15巻の設定画の方ね
>>382 寮監様の戦闘能力はもはや聖人級だしあの人はスタンダードにならないと思うの
しっかし学園都市の教師っていい意味でも悪い意味でもまともな人がいないな
見た目小学生の最年長ヒロイン
炊飯器マイスター
脱ぎ女
ニート
岩盤を持ちあげるゴリラ
素甘さんくらいだな
>>386 ・戦闘機に乗りたいためにアンチスキルになった男←☆NEW!
>>372 個人的にはハディートのような法の書の存在のような気がする
法の書自体もバチカンにあるからテッラやフィアンマが知っていてもおかしく無い
それか幻想殺し自体と身体が頑丈なのは全く別の原因だったりして
>>387 銃を持ちたいために警察や自衛隊に入るようなもんだろ
>>386 黄泉川は今は炊飯器なだけでコロコロ変わってるみたいだけどな
炊飯器にこだわるってことは学園都市製の万能調理器とかないのかねー
寮監さんはアックアでも首コキュッできそうで困るな
その内、空手部顧問の木原先生とかでてきたり、
飛び級のショタ先生とか出てこないかな
>>388 そういえば、当麻の体が頑丈なのは竜王の殺息の時に発生した羽を全身に浴びたから、
っていう説があったな
体が頑丈になったのってそのあとからだったしな
>>392 木原流武術を伝授するのか
スキルアウトが超強化されるな
黄泉川ってあのデコボコな筋が入ったフライパンとかも持ってるだろうな
買ってみたが利用出来る幅の少なさに失望して仕舞い込まれてる感じでさ
>>395 一方さんにしか役に立たない上にタダの寸止めどころか無理な体の動きで痛める奴続出で超弱化だろw
>>388 まぁ、神を殺せるようなものがルシフェル如きじゃおかしいものね
しかも、ミカエルに負けちゃうし
俺もハディートの説が有力だと思う
寮監さんといえば美琴のパンツ調査隊に猟犬部隊が駆り出されたってことは、木原くンもあの馬鹿馬鹿しい作戦にGOサインを出したんだろうか
いや、猟犬部隊に指令を出してるのは☆だから奴もノリノリで許可を…
どっちにしろ嫌すぎるなw
禁書アニメ版の上条さんは最初から頑丈なんだよな・・
5階から飛び降りて、痛たいで済むとか・・
研究の一族っぽいし、対一通に限らずとも対能力者用の戦い方を研究してる変わり者もいそうだと思う
木原一族にあるまじき努力と熱血の爽やかながらも暑苦しい男とかで
ハディートはシヴァとかルシフェルとも関係あるって過去スレで出てた気がするよ
>>397 公式かどうかは知らんが成田のSSでは木原流体術は御坂にも通用してたしな
それに木原くンなら女子を一撃で昏倒させるような拳も愛があれば出せると思う
>>397 木原神拳の真髄は能力者の力の流れを読み取ることによる
行動の先読みだから能力者全般に使えるっぽいぞ。
>>393 確か昔はホットプレートとか圧力釜だったような
変な片付け癖があって調理機器も何か一つで済ませようとするんだよな
>>394 あとは黄金練成のせいとかな
右腕を切り落とされた後に「なんて頑丈なんだ」と思われて黄金練成が発動したとか
ステイルもそれで蘇ったしな
IHよりガスのほうが旨いということを黄泉川に教えてやりたい
体に教えてやりたい
>>406 というか片手を切り落とされながら演技が出来る時点で普通の頑丈さじゃないと思うがな
我慢しようとして出来るレベルの痛みじゃないと思うんだけど
アドレナリンですぎて痛覚麻痺してんじゃない
しかも演技とはいえ、右腕から出た竜に対して何の違和感も持たずに、それで攻撃してたからな。
なんか相手の幻想を殺すのに一途だよな、上条さんは
出血多量は快感云々って上条さんが右腕斬られた後で云々
興奮が限界突破するとショック死しないために痛覚が遮断されるからな
多分並みの人間だったら二度と目を合わせたくなくなるようなぶっ飛んだ表情だったと思う
地雷で下半身ぶっ飛んでも生きてる人もいるし人間って意外とビックリするようなことしでかすよな
>>410 上条さん的には黄金錬成の効果で何か出てきた、ヘタ錬が変なの妄想した位に思ったんだろ
腕切られて爆笑してる上条さんの挿絵は一方さんや麦のんの顔芸とタメ張れる迫力だったな
>>408 大怪我した時に人任せで助からないと体が判断すると
火事場のくそ力モードに入るから痛みはカットされるよ
ソースは河に転落した自分
両足捻挫に足の裏の皮がべろっと剥げてたけど岸壁
よじ登って家まで歩いて帰宅出来た
深夜に痛覚が戻ってから病院に送られたけどな
両足の裏がどす黒い紫色になって腫上がっててびびったw
>>412 なんでだろう。シルエットノートのアイツの顔が思い浮かんだ
交通事故でフレ ンダ状態なのに野次馬と会話してる動画見た事あるなぁ
人間て現実でも結構奇妙だよな
そういえば俺は2歳の頃に歯ブラシを持ったまますっころんで、
歯ブラシが下まぶたを突き破り目と骨の間に滑り込んで視神経と血管をぶった切ったけど全く痛がらなかったらしい
首だけで生きてる奴とか居た気がするアレは流石に釣りかなぁ
>>419 スティール・ボール・ランのディ エゴ
ってあれ有り得ることだったのか・・・
ショック死しなければ脳が酸欠するまで生きてるとかなんとか
ギロチンされた跡に意識あることを瞬きをして証明するとかいって
切られた後、瞬きをしてたって話があったなぁ
>>421 ギロチンで切られたあと13秒生き延びて瞬きし続けたって話なら実話らしいけど
栄養はそのまま完全に利用できるような形で点滴
人工心肺と透析装置で循環器系も完ぺき
で無菌室なら首から上だけでも生き延びられそうだな
「生きてる」といえるかどうかは個人の定義次第だけど
筋肉の痙攣だっていう噂もあるそうだが
日本兵達が処刑される時に処刑される日本兵の隊長が↓の図みたいに
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
隊長●
首落とされてもその首持ったまま
横に並べられた部下の前を走るから
通り過ぎた人間は助けてくれって言って
本当に首落とされたまま部下全員の前を通り過ぎたってのがあったな
バキネタで真偽は不明っつーかうそだと思うが
おまえら大怪我し過ぎw
>>425 そんなのもなくただ台の上に乗ってたからやらせだな
びっくり人間大集合的な番組だったが、それだけは本当かどうか怪しい(でも中国なら・・・)的な感じだったし
>>425 血が回らないから、1秒程度で意識は飛ぶと思うけどな。
何らかのショックで電気信号が流れっぱなしとかそういうのか。
下の話で、ロシアの実験思い出した。
犬の頭ちょんぎってその下は人口器官とかなんとか。
んで、少し生きて苦しみながら死んだ・・・ロシアはリアルに狂ってる。
ただの筋肉痙攣や条件反射
まあ意識があるかの真偽を知るすべはないんだが
>>428 それ日本だったか?
なんか欧州のどこかの国でも同じような話を見たことがルんだが・・・
実験にブレーキをかけない
まさに木原一族だな
昔フランスで学者が自分の首が切り落とされたとき
意識があるか確かめてくれと言ったらしい
と高校の先生がいってました
>>431 ソ連の時から爆弾犬使ってり犬軍事利用されすぎ
まあ爆弾犬はソ連戦車を訓練に使ってたからワロスな結果に終わったけど
>>431 鶏(鳩だっけ?)でも似た様な話し合ったな
こっちは確かエサやって13日間生きたって話だが
というかこんな痛そうな話し続けたくないぜ!!
そんなことより滝壺のピンクの×××の話しようぜ!
脳みそいじりはやりたいな。電流で感情を変えられるやつは面白そうだよな。
>>437 個人的に×××は【おしり】だったと思うんだ
それでも伏せちゃうかまちーマジ純情
流石に時間的に過疎ってんな
ピンクのおしりとか猿だろ
桃色ヒップ☆って書くとすてっきーじゃね?
話をぶった切るが、ラブプラスの旅行がリアルタイム進行でやたらと疲れた。
その分ニヤニヤできるし、盛り上がりはすごいし、面白いわけだが。
何がいいたいかというと、格ゲーじゃなくて恋愛シミュレーション作ってほしい。
美琴、インデックス、あと一人は誰がいいだろうか。
だが確かにきめえとしか言いようがない
格闘アクションで良かった
滝壺のお尻が赤み掛かってるのは
俺がスパンキングプレイしたからだけどね
大丈夫
そのあとはちゃんと優しくしたから
>>449 手遅れになる前に心療内科・精神科に行け
この流れなら言える
超電磁法の時にギョロ目ちゃんが俺の最愛ちゃんに撃った銃がちょっとマカロフに見えた
一方さんの銃はガバとかコルト製に見える
でもアレ全部学園都市が作ってるんだよな
一方さんの杖代わりショットガンとかアンチマテリアルでも使うのかってくらいの長身だし
>>456 サンクスの食い物は基本地雷
値段気にしないならミニストップがオススメ
ドミナント経営なのかなんなのか知らんが、近所がセブンイレブンばっかなんですが
コンビニ弁当は好きじャねェなァ
それよかさァ、西日本はもッとほッとなんて無いのに、やたらCMが流れるのがなァ
食いたくなッちまうだろ
711は無駄に数多いよなぁ・・・
数が多いってところだけがアレの需要みたいなもんだが・・・
無駄に数多く出店する(してた)のは元がダイエーのローソンだろ
711は未だに出店してない県があるだろ
そしてほっともっとは本社が福岡だから西日本というか近畿・中部には少ないだけだろ
橋渡るか隣の県まで走らないと711ないんですが・・・
711って何だ・・・と思ってる俺は田舎者か
セブンイレブン
oremo
>>466 大丈夫、俺は家が森に囲まれてるド田舎だから・・・
大丈夫だよ、
>>466、うちも近くにイノシシとかでる
なんだ!セブンイレブンのことか!!なら知ってるわ!!
うちの近くにもあるぜ!
>>468-470 わりっ
俺都会に住んでたみたい
>>470 まじかよ・・・
昔は狸とかイタチとかいたけど最近見てない
そして最近ウチの猫が庭からモグラ取ってこない
711の店舗の増やし方は製造・配送拠点を作ってその周りに店を・・・って感じだからな。
気付いたら徹夜してたよ・・・
正真正銘のダメ人間でござる
前からあったコンビニを挟みこむ形で店舗増やしてくよね
みんな約さずセブンイレブンって言うのか
俺んとこはセブイレって言うが
俺のところは略してセブンだな
てか、田舎はセブンばっかだよね
>>479 伝説では四国地方にはひとつもセブン無いらしいぞ
俺の所は1,2年前までローソンorサンクス時々ファミマって感じだったのに気持ち悪いぐらいセブンが建ってきてるな
482 :
瓜 ◆W6jSKowgak :2010/07/18(日) 07:19:18 ID:cqjjyjT4
昨日は早く寝てしまった訳だが…
コンビニの話かよw
このスレは本当に平和
コンビニで時々ワゴンで安売りしてるじゃん?
あれって店員が友達とかなら(別に友達じゃなくてもいいらしけど)値切ったら安くしてくれるらしいよ
何か会計の対象外?か何かで
おはよう、御坂たんのちっぱい。
コンビニ同士の潰し合いは見ててアレだけど、360度すべて田んぼのど真ん中に立ってるコンビニとかシュールで良いよね。
>>430 亀だが
それたぶん鏡使ったマジックだな
正直田舎自慢とかコンビニとか欠片ほども興味ないけどな
まだ麦のんが21巻でどんなネタ発言をしてくれるか
もしくはどう死ぬか
あと麦のんのインパクトで忘却の彼方にある
ステイルの運命とかの方が興味ある
禁書は月姫と空の境界のパクリ
・幻想殺し→ 直死の魔眼
・最強であるはずの服が主人公に壊され共闘→最強であるはずのヒロインが主人公に殺され共闘
・当麻 VS アウレオルスの言い回し→志貴 VS ネロ・カオスの言い回し
・アルス=マグナ(黄金鎌金)→空想具現化+固有結界
・自分だけの現実(パーソナルリアリティ)→固有結界(リアリティマーブル)
・神ならぬ身にて天上の意思に辿り着くもの(レベル6)→根源の渦に辿り着いた魔術師(魔法使い)
・能力開発済み者は魔術使用は高負荷で最悪死ぬ→超能力者は魔術は使えない
・ステイル→コルネリウス
・幻想猛獣(AIMバース)→この世全ての悪
・AIM拡散力場の集合体(風斬氷華・ヒューズ=カザキリ・ドラゴン)→ワラキアの夜/タタリ
【番外】
・殺人紀→殺人貴
HOT SPARは滅びてしまったのだろうか……
はいはい。もうそのコピペでいいよ。
空の境界はすべてのオリジナル
あと空の境界も、ブラムさんの吸血鬼ドラキュラをパクってるよ
セイコーマートってうちの県以外では見かけないんだよな…
あれどこで展開してんだろ?
>>488 それなんかのネタ?
>>488 すっげー適当すぎんだろwww特に後半www
せめて禁書と型月作品10回やり直してからもう一度出直せって感じだな
初期のかまちー文体は西尾の影響受けすぎってのなら分かるが
ここまでくるとこじ付けレベル せめてオカマ並みの類似点がないと
月厨っていろんな作品パクリ呼ばわりしてるよな
別に月姫が起源でも何でもいいから
>>489 愛知県でサークルKとの争いに敗れて落ち延びて来たココストアに買収されたんだそうな。
正直フェイトしかやったことないんで
固有結界くらいしか良くわからん
もはや月厨っぽいふるまいそのものがネタなんだから、
アンカーつけて草生やすくらいでいいんじゃねーの?
まあNGに突っ込まれたかったら触れたらいいんじゃない?
499 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 08:54:49 ID:yyvtaPiM
>>495 そーなのかー
どうりで数年前まであった地元のHOTSPARが更地になっていたわけだw
>>497 さすがにこれは月厨装った荒らしが作成したんだろう
致命的に間違ってる項目もあるし
たんなる対立厨だろう
結構県跨いで車で移動したりすると
地元にしかないコンビニとかファミレスとかあって面白いよね
馬車道とか最初居酒屋かなんかだとおもった
サークルKって全国区なのか気になる
>>493 文体の特徴がある
若手に影響がある
そして有名なラノベ作家
こんなのに該当する数少ない作家が西尾なだけでしょ
そーいやコンビニのご当地巡りとかなんかでみたな
>>500 馬車道は喫茶店に近いけどなー
ちなみにウェイトレスさんの制服は大正ロマン風
正直それだけでお腹いっぱいになれる!いろんな意味で!!
>>501 サークルKとサークルKサンクスって違うもんなのかな?
北関東だとそこいらで見かけるけど…
そういや禁書のセブンスマートはあれ全国展開店舗?
それとも学園都市内で展開してるのかね?
一応、内部の商店やブランドが発達している設定のはずだが
麦のんって、セルがやっていたようなバリアを広げるような技できないのかな?
流石ね…この私にバリアを使わせるとは…
じゃあ麦のんJrも……
フレンダ15巻であっさり死んじゃったなーと思ったけど
超電磁報5巻読んだらむしろ15巻まで良くブチコロされなかったなと思っちゃったぜ
サークルKとサンクスは親会社が一緒
馬車道は大正ロマンが売りなのに埼玉発祥
沖縄にローソンはあるけどセブンはない
絹旗は俺の嫁
>>510 フレンダが簡単に負ける相手・レベル5が敵対する状況なんてなかなか無いからな
>>512 「オシオキカクテイネ」の時のリアクションを見るに
結構ポカの常習犯なんじゃね?>フレンダ
>>513 浜面と麦野の間に産まれた子供にフレンダと名付ければ感動的じゃね?
>>505 今は経営統合してるから一緒
ちなみにサークルKは東海中心
もともとユニー系だからな
サンクスはもとが長崎屋なんでわりと全国に展開してるが店舗数ではそんなに多くない
>>480 四国にはスリーエフがあるんだな
ちょっと驚いた
エイワスってなんで禁書の遠隔操作霊装のこと知ってんだ
☆に教えてもらったのか、それとも世界のことなら何でも知ってるみたいな感じなんだろうか
>>519 まあ、口ぶりからすると、世界のことどころか過去も未来も結果として知ってるみたいだな。
>>519 もともとアレイスターに法の書を授けたのがエイワスなんだから
☆の魔術知識のいくらかはエイワスの受け売りなんじゃないの
カエル顔の医者に助けられた過去があったり
エイワスに見透かされてたり浜面を持て余していたり
最近どうも☆の評価が下がって著しい
>>522 小物っぽく見られるのもプランのうちさ!きっと
小物っぽいなあ→すげえ!さすがアレイスター!
と思わせるためさ、きっと
>>523 「ふふ…ここここれでププププランをままたた短縮できりゅぞ…」
>>523 どっちかというと、かまちーのプランだな
エイワスやローラは鼻で笑ってるだろうな・・・
エイワスは謎言語でローラはバカ口調で
てか科学サイドの個人の評価って魔術サイドに比べてだいぶ低いからここいらで麦のんや美琴にはレベル5の意地を見せて欲しい
アックアの評価下がってもいいから執念で渡り合って欲しいくらいだ
お互い顔も名前も知らない状況で
美琴(何なのこいつ…強いし速い…!?魔術とか言う超能力者にはこんなんがぞろぞろいるわけ!?こんなところで全力で戦いたくないのにこれじゃあ…!)
アックア(こやつの能力…かなり強大である。学園都市の超能力者にはこんな能力者がゴロゴロいるのであるか…!少々面倒であるな…!)
お互いがそれぞれのサイドの頂点クラスだとは気づいていない。みたいなさ
まぁ美琴とアックアが会うことは無さそうだし、「レベル5ごときとアックアが渡り合うとかねーよwww」って感じだが、是非頑張ってくれないかな
フフフ…メタルジェノサイダー…
エイワスと再び直接対決する事ってあんのかな
何か無さそう
>>528 そもそも科学サイドは科学技術含めた力と魔術サイドが互角だから仕方がない
アックアさんとか人間の動体視力超える速度で動けるから勝負になりづらいよな
美琴だったら電磁波センサーで対応できる可能性があるけど戦う理由が無い
>>528 科学側個人の評価は高くないがそれでも一方さんだけはやっぱ別格風味があるな
戦争鎮圧に兵器がわりに単身投入とかかなり無茶
>>532 サイボーグスーパー麦のんなれば良いのか
原作に佐天さん出てくるの何巻だよ
でません
オブジェクトはタマネギ装甲だから
ツァーリ・ボンバ、というか水爆は爆縮にも核兵器使うからなぁ
>>538 あばら骨をおられても、苦痛にたえつつ戦いつづける主人公は本当だと思うか?
折ってみるか?声もでんぞ
そこら辺はフィクションなんだから、面白ければよしってことで
>>533 見えてても動けなければ・・・
個人的に美琴には兵器相手に無双して欲しいな
>>528 そもそも戦闘能力のみでのレベル数値じゃないからな
美琴はどっちかっていうと応用力の幅でレベル5っぽいしアックアさんと互角だと他のバランスが狂うだろ
ただ足止めをするだけならかなりの効率を発揮すると思う
>>538 核シェルターってものはあるんだけどなw
まああれは直撃は防げないけど
そういや実はウルトラマンって公式で核耐えられる描写あるんだよな
二期始まるんでそこらへん読み返しているんだが…
超電磁砲見たあとだと12巻の初春と御坂の描写がおかしく感じるのは
もれだけか?
美琴とアックアが互角くらいだったらアックアさん(笑)だけじゃなく魔術(笑)となる
やっぱレベル5なら一方さんだけが別格だな
一方さんは経験とか年齢とか鍛練全部吹っ飛ばすからな
魔術師も超能力者もごく一部しか出てないのに不毛な議論を
今年のコミケはどうなるんだ?
禁書の同人誌が気になる
>>546 超電磁砲4巻のカバー裏でつじつま会わせしてる。
灰村twitterに鍵かけたからちゅーにの進捗状況がわからない
>>546 原作超電磁砲ではそこまで親しい友人というわけじゃない
単に知り合い程度
9/30の時点で名前を忘れていても不思議じゃない
>>549 オルソラ・アニェーゼ・五和あたりが出回るだろうな
おいしいです(^q^)
この早さなら言える!
禁書ついでに学校を出ようとブギーポップも読んどけ!
学校を出ようはいらん
美琴の携帯は寮と黒子と上条さんしかいないから名前覚える機会が少ないんだよ、察してあげようよ
お前らだってコンビニで温めますか?とか聞かれた時に吃ったりするだろ?
喋る相手が少ないとコミュ能力がどんどん削られていくんだよ
みんな
さすが
回答ありがとう
妹のダイエットの件はおもしろかったな
はたしてこれから妹達も個性が出てくるのだろうか?
俺的にはでてほしいな
ノリが良い妹がいいな
嫁に欲しいキャラって誰かな?
ついでにマスラヲも読んでみよう
>>558 そうだな…色んなキャラがいて目移りしそうになるが
現状だとオリアナがいいな
ぶっちゃけ主夫になったほうがいいキャラが多い気がする
禁書って1巻あたりの挿絵の枚数少ない方なのかね
)
>>562 「テレビでお肌にいいって言ってたのよ……///」
ってな感じで吹寄のおデコにぶっかけですね!!
姫神も増えて欲しい
上条×黒子、初春、佐天、婚后、固法がもっと増えると思っていた
2期始まったら吹寄は人気でそうな気がする
>>561 邪険にあしらわれるとは・・・ならばキミの視線を釘付けにする!!
とくと見るがいい! 盟友が作りし、我がマスラオの奥義を
最近思ったんだけど
固法先輩って紅の銀子に似てるよね
胸のでかさは全く似てないけど
>>569 基本的にデレないキャラは人気出ないから。
一方さんはヴェントとフラグを立てると聞いたが本当か
あんなキチ同士でどうやってフラグ立てるんだよ
ヴェント「あんたー、ご飯できたよ。」
一方「おう」
…なんか変
一方さんとヴェントとワーストが集結しても雰囲気が重くなるだけのような気も…
それにしても浜面はアックアのことどう呼ぶんだろうな、さん付けが妥当かな
アックアの旦那とかだったら小物すぎるしな
右席離れて傭兵状態って事でウィリアム・オルウェルと名乗って
浜面は「ウィリアムさん」とか「あんた」と呼ぶ感じが妥当か
>>579 「呼び捨てでいいのである」
「じゃ、アックアで」
「わかった、あっくあ」
>>578 ヴェント「あんたー、ご飯できたよ。」
一方「おう」
打ち止め「炊飯器で作ってないご飯は久しぶりだとミサカはミサカは感動してみる」
炊飯器じゃない?はんごう?
薪釜
実際、一方とヴェントが遭遇したら
「何だァ、この黄色いへンちくりんな女は」
「変な服着た白い物体に言われたくないね」
「撤回しろクソアマ」
「私に否定形はない」
こんな感じになりそう
打ち止めがヴェント見たらいろいろとマズイような気もするけど大丈夫なのかね
天罰使えたなら、一方さんに効くのかな
木原くンみたいに歪んでるから効果が無い気もするな
上条さんの携帯に登録されてるのって
インデックス・美琴・美鈴・姫神・土御門・舞夏 かな。
いや、一方さん普通に敵意丸出しだろ
>>588 青ピェ・・・
あと普通に両親もじゃないか?
小萌
吹寄
雲川
病院
あたりもだろ
黄金錬金の時にも問題になったことなので
多種多様な解釈方法あるってことでパスした方が無難
vsテレポのように公式解釈まちだな
ヴェントを敵じゃなく道端に転がってる粗大ごみ程度にしか認識してない
木原くゥンでもなければ敵意抜きで殺しは出来ないだろうね
いや上条さんてクラスのなかで、そんな浮いた存在でもないだろ
3馬鹿以外にも、携帯登録程度の中は普通にいるとおもうぞ
あと何気にステイルあたりも登録されているかも
AIみたいな感情がないものに関しても無効だろうね
上条さんの学校での立ち位置ってどんなもんなんだろうな
上条さんの学校での描写が殆ど無いから分からん
というか不登校すぎw
>>585 「なんだァ…?あの変なのは。」
「右方のフィアンマよ…さがってな。あんたみたいなひょろひょろじゃどうにもならないわ。」
「ァ?てめェこそボロボロじゃねェか。雑魚はどいてな。」
「あんたみたいなガキの出てくるような戦いじゃないのよ。まぁ一人あんたくらいのもいるけどね。これは私たちの撒いた種。私たちでケジメを着けなきゃなんないのよ!まぁ…あいつを倒したところで私の居場所なんてもう何処にもないんだけど…。」
「バカが。てめェのケジメなんて知らねェよ。こっちはこっちの事情であの野郎をぶち殺さなきゃなんねェンだ。まぁ、居場所が無いって点ではオレも同じだがなァ。」
「…」
「…」
「はははははは!じゃあこの戦いが終わったらこの白いぼっちゃんと一緒に「居場所探しの旅」にでも出ようかしらねぇ!!」
「名案だな。それもいィかも知れねェ。」
「…死ぬなよ。」
「互いにな…」
普通に考えたらあんだけ不登校で
怪我や入院が絶えなくて
教室でバニー話をしたり
美人の転校生のブラを外したり
鉄壁のおでこ巨乳を攻略しかけたりしてれば浮くだろ
>>596 6巻冒頭の避雷針っぷりと
大覇星祭での妙なカリスマっぷり
更に鍋回でのネタキャラっぷりで十分ではないのか
アックア戦でのオジギソウとかの対応を見ると学園都市の無人兵器は
モニターしてる人間が大まかな指示を出してる気もするな
指示者が天罰で倒れたら無闇に特攻してあっさりと駆逐されそうだ
そういえば6巻で風斬について聞くために小萌に電話してたな
最近は科学の解説枠を美琴に奪われてるけどな
小萌せんせーは☆の真意を最初に見抜く役だと信じてる
あと16巻で昼飯確保のために学校抜け出す時も
携帯で連絡取りあってたしデルタフォース吹寄姫神は確実
ステイルやオルソラとも電話してなかったっけ
ステイルは土御門から番号聞いてオルソラはインデックスのを使ったんじゃなかった?
幻想殺しの名付けの親にして神の奇跡も打ち消せると
上条さんに吹き込んだのが小萌せんせーの可能性も?
小萌先生は13巻の時に電話に出なかっただけ悪人扱いされるのもな…
ビスケ化したり、裏人格が存在すると妄想したことはあるが
>>606 「250年法ってしってますか?上条ちゃん・・・」
ねーよ
13巻のは天罰で昏倒してただけだろうけど
ステイルの魔術関連に、子萌先生が絡むというのはありそう
パイロキネシス専攻の知識とルーン魔術の知識を融合してうんたらみたいな
>>602 真相に辿り着くのが早すぎたってのは死亡フラグだからやめてくれ
中佐とか
>>598 いくら上条さんが不幸でも、欠席が増えたのはインデックスに遭ってからだと思うけどなぁー
インデックスに会う前からさぼってたからこそ夏休み補習だったわけで
サボりの常習犯なんて設定始めて聞いたけど…
禁書だと真相を知っている、真相を知ったものは死ぬからな
テッラ「幻想殺しの正体は」
木原「そうか、あの天使だのなんだのの力の正体は…っ」
帝督「そうか…っ!てめぇの役割は」
サボリの常習犯かは不明
けど1巻で補習の理由を「サボリ」とモノローグしてる
これが授業を受けたくなくてサボったのか
厄介ごとに首突っ込んだのかは不明
俺は後者だと思うが
一学期分のサボリが何週間かの補習でチャラになるなら安いものだ、って1巻で言ってなかったっけ
>>616 小萌「まさか学園都市、いいえ統括理事長は…」
その時端末のメーラーが出所不明のメールを受信した
中身は
「あなたは知りすぎた」
すっかりテストの成績で補習になったのかと思っていた
>>620 You have witnessed too much...
>>618 一学期サボってた割りにクラスメイトとの親睦を深めて
なおかつクラスの女子ともフラグ立ててたって言うのか?
時間でも操作しない限り無理じゃね?
>>623 上条さんのフラグ建築士としての才能は異常だな
>>623 クラスの女子をヒロインとした物語が多数展開されてたんだろ
>>618 それが紛らわしいとこなんだけどさ、補習って「能力開発」だけだろ?
サボったのは授業だけで学校は行ってたんじゃね?小萌先生も「バカだから補習で〜す」って言ってるし。
吹寄がツンツンしてた理由ってプレイボーイだからな気がしてきた
1学期丸々休んでも補修受ければどうにかなるものなの?
能力開発が無駄な上条さんにとって学園都市は鬼門だな
能力開発授業だけをサボってたのかもしれないな
そう考えれば「1学期サボリ」が「夏休みの補修」で何とかなるのも納得できる
サボっていた=怠けていたって意味で
決して学校に行っていなかったって意味ではないと解釈していたが
何日行けば留年しないか計算して授業に臨む上条さんとか嫌だな
青ピは遊び人を装って、実は授業だけはしっかり受けてるんだろうな
登校日数のカバーなら休んで足りなくなってる授業全て受けないと駄目だよ
上条さんの補講は体育で50m泳げなくて夏の補講でひたすら泳がされてるという
イメージじゃないかと
小萌先生に気に入られたい為だけに委員長に立候補した気がするわ
さすがに一学期丸々サボったわけじゃないだろ
さすがに出席日数的にアウトだわ
一学期にサボった分が補習で帳消しになるんでしょ
>>637 1巻には4ヶ月って書いてある。
だから欠席じゃなくサボリだなって思ってるわけよ。
>>635 それならサボりって言われないんじゃね
それなら嫌いな授業を学校の屋上で昼寝の方が
>>639 それやって小萌せんせーが探しに来ないとでも?
絶対にあとで小萌せんせー泣くぞ??
それを許す上条さんやあのクラスだと思えるのか???
上条さんが嫌いな授業だけ受けないってのも考え難い、そんなことしたら、小萌先生に迷惑が行くから。
授業に出てたけど寝てたとか、そんな感じなんだろうな。
禁書クリスマス編も「上条ちゃん、バカだからまた補習ですよー」で始まるのか
だとしたら冬休み丸々潰れかねんぞ、あれ意外と短いし
そもそも授業のサボりは結局は授業の欠席には変わりないんだから
さっきから何か表現がややこしいw
>>642 授業に寝ていた程度で補習になるか?
やっぱり面倒ごとに巻き込まれてサボりって事になったのだろうか
>>645 だから、名目上は「バカ→赤点」で補習なんだよ。
テストの点さえ良ければ問題なかったと。
>>645 試験でひどい結果だったんじゃね?
超能力試験
筆記試験→2点(名前書いたらおまけしてもらえた)
実技試験→0点
これなら補修直行だな
少なくとも記憶術は単位が足りないとはっきり書かれてるから
授業自体に出てなかったのは確か
馬鹿だからと言われてるし開発のテストで全て0点取ったんじゃね?
内容によってはただのカンでたまには当たりそうだけど、上条さんは
不幸補正で全て外すだろうしな
他の奴らと違って単位が足りないから自動的にコロンブスの卵とも言われてたな
授業聞いてなくてテストしぼんぬ→補習コースかな
割とぬるい学校だな
うちなんか補習も追試もなくて、1教科でも年間アベレージ赤点だったら単位死亡で一発留年だったぞ
まぁ…能力の授業なんて上条さんにとっては無駄な一言だからな
どんな理屈や理論並べたって一切能力が発現しないんだから
そんなんで真剣に学べるはずがない
つまり、こうじゃね?
開発の補習はどう考えても幻想殺しの所為で不幸としか言いようがないんだけど、
「あれは、俺が授業をまともに聞いてなかったからだ、そうに違いない」
と前向きに考えたと。
>>648 テストを受けた上で赤点なら単位なしだぜ
授業に必要な日数出てない場合は日数が足りてないと言われる
(単位認定以前の問題扱い)
ソースは大学時代の俺
>>651 俺も必修を単位習得できないと問答無用で留年だったな
>>648 やっぱ出ていないのか
元上条さん、学園都市で何か仕事してたんじゃねぇの
>>648 記憶術は単位が足りないからどのみちすけすけ見る見るですよ〜
って子萌先生が言ってたな。
やっぱり授業出てなかったんだろうな。
>>651 その辺若干考慮されてるんじゃない?
幻想殺しがあるから能力開発は意味ないわけだから
能力関連授業でのマイナスは全て補習でリカバリー可能みたいな
上条さんが、能力発現はしない証明が科学的にできれば
単位もらえるのかもな
ただ上条さん自身も本当に能力発現しないのか
自身も確信を持てている訳でないから
証明もできないと。
幻想殺しの実演するだけで、上位の学校からお呼びが掛かりそうな
気もするけどね
>>656 コロンブスの卵じゃなくすけすけ見る見るだったか
1巻読み直さないと色々忘れてるな
>>651 開発を受けても無能力者がたくさん生まれるからな
開発だけは単位認定の仕組みが違うんだと思われ
最初から強大な能力が発現した生徒だけを集めてる
エリート校は違うと思うけど
青ピは小萌先生の授業受けたいがために能力隠してるとかだったらアホ確定なんだけどな
それにしても能力開発の授業が実習だったらレベル0はほぼ赤点のような気もするが
AIM関連みたいな筆記テストの合計点で判断するのかな
>>661 実技はレベルごとに分けてるんじゃない?
さすがにレベル5とレベル0の試験内容が同じとかないだろうし
そこからさらに系統別に分かれると…
>>647 期末や中間にあるのは期末or中間試験と身体検査だな
上条さんの身体検査結果が散々なのは確実として、期末試験や中間試験も良くない成績なんだろうなぁ
基本は脳構造と化に関する知識の問題で、能力自体はそれに加算されるか別評価な気がする
でないとレベル0は良い点取れないし、とある高校のほとんどがダメということになる
>>661 そうするとめちゃくちゃ筆記頑張らんといけないな
それはスキルアウト他、不良になる奴が増えるわ
上条ちゃーん馬鹿だから補習でーすと担任からラブコール
これはアニメ限定の設定か
>>656 上条さんは開発系のカリキュラムを2〜3個落としてるんだろ?
記録術だけじゃなく暗記術もあるし。
暗部関係の話にかり出されたのに特別公欠もらえない土御門さん
筆記なら上条さんに勉強を教えたい女子がいると思う
>>668 スパイだから怪しまれる要素を排除したいんじゃね
学んでも決して身につかない知識を延々と憶えさせられるのか
自分なら速攻で学園都市から外に帰るな
学園都市から出ようとしたら事故で亡くなりましたって処理されて
浜面達から火葬されるのかもしれんが
黄泉川のクラスに優等生が揃って小萌のクラスに問題児が揃ったのは偶然?
>>671 なるほど
学園都市の6割が延々と結果の出ない勉強をやらされているのか…
うーん、よく耐えられるな
>>674 ロリコンはロリコンを呼ぶのか…恐ろしいな
>>675 能力はともかく学力は普通に身につくんじゃないか?
といっても、普通の学生だってこんなの本当に将来役に立つのかよと
思いながら勉強してるんだし、基本的に学生だからしょうがないって
皆割り切ってるだろw
>>676 おかげで、危うく一方さんも来そうだったけどな。
外の世界は学園都市よりも厳しいんじゃないか?
また衆人に晒されたり見ず知らずの人間に刺されたりするくらいなら
学園都市にいた方がいいだろうし
オカルトと全く縁遠い学園都市の生徒が、
「上条さんは不幸の避雷針」
って言う真相に気付いちゃったのが、なんとも皮肉というか。
>>677 あー、初春みたいなのもいるか
そもそもレベル3の時点で相当な頭脳だしね
普通のレベル0でも外の世界の学力をゆうに超えてそうだ
開発の授業は幻想殺しのせいでさっぱりだろうけど
他の多くのレベル0も微々たるもので大して変わらないだろうし
普通といえば普通の学生なんじゃないか
外れ中の外れの能力が開発されたとでも思ってるんじゃね
開発といえば、シスターズの開発ってどうなってるんだろう
テスタメントで調整された直後にはもうMNWに接続できてるみたいだったけど、これって開発結果も脳にぶち込んでるのかな
元がレベル1の美琴でもレベル5になれたんだから、レベル2〜3スタートのシスターズも同じカリキュラムでレベル5になれそうな気もするんだけどなぁ
>>685 それやるには美琴が今までどうやって生きてきたかの生活環境も関わるんじゃ?
何かおまけ漫画だけど下着がうんぬんやってた事もあったし。
そうなると美琴垣根一方は普通のカリキュラムで出た分ある程度複製はきくけど、
招かれた姫神やら最大原石の削板やら上条さんは難しいよなぁ それこそツリーなんちゃら使わないとシミュレート無理
文系の大学とかも結構役に立たんこと教えられてるんだし勉強は平気だと思うけどな
ただ学園都市の連中は何故か熱力学に疎いんだよな、本編が面白いからいいけどさ
うわぁ…wとしか言い様のないレスしてる人は人生の必須スキルのコミュ能力が疎いんだろうな
>>687 熱力学に疎いなんて描写あったか?
中間は中止になっちゃったから期末で期末試験と身体検査の描写が見れるといいな
エイワスって女だよな……
中間、期末試験=身体検査なんだっけ ?
>>686 能力には人格も要るんじゃねーか?って気がしないでもない。
ワーストがレベル4だけに。
>>685 テスタメントで開発もしたんじゃね?
あと開発しないと全員一般人(Lv0)な
初期値からLv2〜3じゃなくてどう頑張っても最大値が2〜3ってだけだ
>>692 身体検査は中間試験と期末試験の時に一緒に行われる
そういやワーストがLv4の力を出せたのが育成期間が長かったからだとすれば
むぎのんぐらいの身体年齢まで培養しながら開発すればLv5が出来るかもな
肉体再生とかどうやって検査するんだ。
Lv2〜3の妹達の胸は育つが、Lv4〜5のワーストと美琴は育たないとか。
>>696 本編での描写がまだだからまだ謎だな
中間試験の時は中止になっちゃったから次は期末に期待
今期は期末1回で成績が決まるから上条さんはロシアから帰った後に小萌先生か美琴、吹寄に
土下座して勉強教えてもらわないとマジメに留年するな
>>696 やっぱり刃物でさっくり…
麻酔かけたりもするかもしれないが
レベル5になるためには何かを犠牲にするしかないのかもしれない…
一方通行はモヤシボディ
ていとくんは厨二思考
美琴はなめらかな胸囲
麦のんは若さ
軍覇は……まぁいろいろ
>>699 エツァリに土下座して皮を差し出すという手も
>>696 おもむろにカッターを取り出し、ぶすっと……
レールガン放送中に死ぬほど議論されたこと
美琴って天才なんだろう?
↓
元はレベル1だよ
↓
でもDNA採取してるのはなぜ?
↓
偶然じゃね?
↓
レベル5になる素質を持ってたんじゃね?
↓
こまけぇry
ここらへん解決して欲しいな
>>699 すでに補習は確定だった気が
SS3あたりでその話をやってその流れで小萌先生と上条さんの出会いの話が明らかになるといいな
吸血殺しとかも検査難しそうだ
>>699 出席日数足りてない確定きてるのに勉強でどうにかなるもんなの?
俺は真面目に通ってたからそこらへんの事情わかんないんだけど
>>703 ツリーダイアグラムの予測ってことじゃダメなの?
>>706 考慮はされると思う
補習が課題に替わるくらいの
上条さんは、もう学校辞めちゃうぐらいのつもりでいるかもな。
>>703 DNA採取はもともと筋ジストロフィーの治療というのはあの時点ではうそではなくて、
発電系能力者のデータを集めていたということにすればいい。
それともレベル1というのは小1だか幼稚園だかで最初に目覚めた時点でのレベルであって、
あの時点ですでにレベル5までいっていたとか。
>>711 あのロリ姿でレベル5か
股間が熱くなるなァ・・・
>>706 担当教諭に必死に頼み込んで休日返上で補講をやってもらう他無い
余程熱意が伝わらないと許可は貰えないぜ
テストなら再試+説教で済むんだけどな
御坂や麦野に一方さんがロリショタの時にレベル5だったなら
現在もロリショタのレベル5が居てもいいと思うんだけどな
☆が必要人員がそろったからもう作る気ないのかな
才能ある人に限って自分の成功は努力の成果って言いたがるよね
努力してない奴に限って自分の駄目さを才能がないからって言いたがるし
>>714 まだLv5は偶然の産物でしかないのかもな
安定して作れる技術が開発されるのは当分先のことなんじゃね?
あったら大半が無能力者からLv1って現状も変わってるだろうし
上条さんはマイナスの才能だから。
>>672 LV0でも研究者になることは可能だろ
その辺は普通の学校の授業と同じだよ
真っ当なLV0は普通に学校生活を楽しんでる
>>703 まだあるぞ
努力って具体的に何?
↓
分からん
美琴が選ばれたのってレベルじゃなくて能力のためだろ
ミサカネットワーク構築するためなんだから
>>711 そもそもレールガンによれば美琴は少なくとも中1の時点でLV5だったわけで
そして黒子・初春がおよそ半年で急成長を遂げてることを考えると
美琴もあのロリ姿の時点で小学5、6年くらいという可能性もある
美琴がレベル5になるまで3位だった麦野は美琴が3位に昇格してイラッと来たのかな?
>>723 学園都市は何か。容姿が
小学生→高校生→オバサン
って成長する決まりでもあるのか
せめて3年後とかじゃないの?
小6の女子は半年で5cm位身長伸びることもあるが
上条さん168cmのままだったら、もう身長絶望的なんだよな
ハイヒール履かれたら女子に背で負けるって結構つらいし
>>726 黒子が常盤台に進学が決まったって言ってるから半年以内で確定してる
>>727 高一171→20で184の俺がいるからまだ望みはある
そもそも男はだいたい20までは伸びるし
>>723 ここまでじゃないにしろ小学生中学生は学年一つ違うだけで恐ろしく成長してたりするよなぁ
某日本フェザー級チャンピオンより4cm高いから良いじゃないか。
男だろうが女だろうが身長伸びるのが止まると、とことん伸びない
上条さんも3カ月で1cmも伸びてなかったら、いつか美琴に負ける可能性も出てくる
詩菜ママの影響であのまま歳をとらないかもしれんが
上条さん栄養とれてないからな・・・
土御門と青ピが羨ましいな
女はだいたい高校で止まる
>>732 一方さんの成長が止まって打ち止めに抜かされるの想像したら萌えた
美鈴さんは背もおっぱいもでかいからな
その遺伝子を色濃く受け継いでる美琴及びシスターズなら背も大きくなりそう
では今後に期待と
おっぱい揉んでもらえばいいじゃん
>>735 歳をとるにつれお父さんに似てくる可能性も大いにあるぞ
ごつい姉御になる可能性も否定は出来ない
美琴は美鈴さんから受け継いだ乳力を全て超能力に注いでしまったために貧しい乳なんだよ・・・
美鈴
背7
乳10
能力0
美琴
背6
乳1
能力10
こんな配分か
>>737む、胸は揉めば大きくなるなどと言う幻想は
_ _
_(_ \(_ \ _
_(_ \\ \ \ / _
(_ \\ \} 〕} 〕 / u _
\ \} | |/ //u u _
} 」 」 / ∠_ u _
| イマジン (__\ /
| 幻想 〔/ / /
| 殺し / /
\ ブレイカー /
\__ /
小さい方がいいって奴の多くは童貞なんだろうとは思う
おばーちゃんで物凄い乳垂れてる人とかいるよね
巨乳は年取るとああなるのかって思うとちょっと考える
麦のんは既に垂れ乳化が進行しているような気が…
詩菜ママや美鈴さんですら垂れてなさそうなのに
>>742 胸の大きさなんて気にしないなんて言ってる人は
手当たりしだいに良い顔してるだけな雰囲気なので
小さい方が良いという人の方が好感が持てる
例えるなら脱衣麻雀で全員を脱がしにかかるよりも
ひんにゅうの子限定で脱がす人のほうが好き
大きかろうが小さかろうがおっぱいはおっぱいじゃないか
小さいおっぱいが好きなのではなくおっぱいなら満遍なく好きなだけだ
おっぱいにこだわるなら大きい方が好きだけど
誰と付きたいかを考えたらおっぱいの大きさは考慮しないな
顔が良ければ何でもいい
それでも敢えて小さい方がいいという理由なら
小さいのを気にしてるくらいの子はかわいいと思うけど
寧ろ尻を尊重するのは俺だけか
そこは学園都市脅威の科学力で何とかできないのかね>垂れ
胸も尻も大きさより形というか
どう見せるかってとこはある
スレンダーでないと着こなせない服とかあるしな
「フレンダでないと着こなせない服とかあるしな」に見えた
あれか 上半身だけを覆うような形をしてるのか
上下が分かれてるのか
フレ ンダ的な意味で
>>752 垂れるのは皮膚のニカワ成分の減少と筋力の低下によるものじゃなかったっけ?
コラーゲンとかの適切な摂取と適度な運動を続けていれば或いは垂れないかもな
絹旗の「脱いだら凄い」は窒素装甲で周囲の肉を寄せて上げるという奥の手があるからなのかもしれないな
小さい方がいいとか貧乳萌とか言ってるのの大抵は女
キャラスレとか二次創作とか見てるとわかる
ああ、自分が小さいんだろうなーっていう気分になるなw
だからB〜Dが最適だとあれほど
あんまりないのも物淋しいが
ありすぎても手が疲れる
童貞だけど
最低でも胸はB,Cはないと薄手の服を着た時に貧相に見える
黒子とか薄手の物よく着てるけど現実的にあれは着こなせてないんだよな
おっぱいと老け顔くらいしか取り柄がない聖人だっているんだぞ
そもそも3次元でツインテールはキツイだろ
>>761 ばかだなぁー、ツルペタでマイクロビキニは我々の業界では定番ですよと。
スレ違い覚悟で書き込むが
胸に関して語りたければまず「すずめのなみだ」という月刊シリウスに連載されている漫画の2巻を読め
真理が掲載されているから
低い位置でのツインテールはリアルでも結構可愛い
アニメでよく見る頭頂部に近い高さでのツインテールは厳しい
大きさではない
美しさだろうが
色合いとコントラスト
形状とバランス
おっぱいに必要なのはコレらの組み合わせだろうが
>>765 >スレ違いで
ここっておっぱいスレだろ?
大きい方が良いって言うのは女か童貞の誤った認識だと思うがな。
実践ではお尻のフィット感の方が大事。
オルソラか打ち止めか
ワルキューレか
オリアナだろjk
主人公sでおっぱいに反応してないの一通さんだけだからな。
科学と魔術、どちらが胸を大きくする技術に長けているのか。
いつか黄泉川が第二次性徴とか胸のこと等を打ち止めに吹きこみそうだ
そして一方さんが抗議しても、「私は体育教師じゃん」で全てかわされるとか
おっぱいなンざただの脂肪のカタマリだろォが
>>777 そこまで言うなら神裂さんじゅうはっさいや五和やオルソラのおっぱいは俺が好きにしてもいいんだな?
>>538 核攻撃下でも茶が飲める、中野セラミック湯のみ
オルソラ、吹寄、絹旗、レッサーは俺の嫁
そういや一方さん、ミサカの尻には反応してたな
つまり尻が魅力的な番外固体とのフラグ再びか
Q.1 @の中に入る適当な言葉を答えよ
打ち止め「胸は異性に揉んでもらうと大きくなるって黄泉川が言ってたからあなたに揉んで欲しいってミサカはミサカは服を脱いでお願いしてみる!」
一方さん「@」
番外個体は21巻でロシア服にでも着替えさせてもらってるのかな
いつまでも穴と血だらけの装甲服じゃ可哀想です
黒い翼が発動
>>785 黒い翼で打ち止めの胸を揉むとかどんだけ気合入れてるんだ一方さん
黒い翼が一方さんの身体を包み込むのに連なり衣服を分解して、その翼が一方さんの真コスチュームとなる情景が浮かんできたぜ
>>787 絶影最終形態みたいな?
なら上条さんは右手の竜王の顎が
全身を覆うコスチュームにならないといけないな
こくよくのよろい
りゅうおうのよろい
ひらがなにすると迫力ダウン
いまじん☆ぶれいかー
れえるがん
帝都君は冷蔵庫に「準備は良い?」と語りかけられるのか
あくせられーた
だーくまたー
れーるがん
めるとだうなー
めんたるあうと
あたっくくらっしゅ(なんばーせぶん)
だーく☆またーって書くとなんか萌えラノベか」漫画っぽくならない?
あれい☆すた
某アイマスノ小学生は1年で9cmものびたんだから
成長期ってことでオッケーだとおもう
かーてな!
コールドスリープ寸前まで凍らせても、あれだけ活発に処理なんてできるもんかね
脳細胞ってすごい
循環とかどうしてるんだろ
氷点下以下の体液が脳に行ったらあっというまに活性低下すると思うんだけど
つかそこまでするくらいなら
遠隔操作の方が簡単じゃないかと思うけどな
いんでっくす
「めるとだうなー」がかわいすぎる。
特に「うなー」の部分。
ロリむぎのんが「めるとだうなー!」って、ポーズ取ってるところを想像して勃起した
アイテムに超通報しました
>>800 ファミコンのコントローラーを持っているアレイスターを想像した
>>800 遠隔操作は周りに飛んでいる小さな機体に使用されているからそこまでする理由があるんじゃないか?
あすかろん!
麦のんが寝る時に抱いてるボロボロのぬいぐるみは
小さかった頃の唯一の友達なんだぜ
て幻想が頭に浮かんだ
メルトだ!うなー
ですか?
わかりません
えぬ∴える∴!
表には出せないような作戦用の、クローンの特殊部隊とか作ってそうだ
クソッタレどもを集めて訓練するより、それこそシスターズみたいな最初から目的別にチューンした兵士を作った方が楽だし
ちちてんちちとう
とらうぃすかる☆ぱんてくうとり
すごーい☆ぱんちっ☆
あれ?あんまり変わんなくね?
ショタ板さんも昔からあんな根性馬鹿だったんだろうか
姫神も十年ぐらい前には能力あったみたいだし、そのくらいにはもう開発されてたと考えたら……
かみじょうっ!
学園都市ならAI制御でもいいだろと思った
なぜ冷凍させてまで人間に操縦させる必要が?
まあ、学園都市の異常性を際立たせる演出と、パイロット同士の会話をさせるためか
ぐるぅぷ!
あいてむ!
すくぅる!
なんかあいてむ!が
いあいあ!
に見えてしまった
科学が発展した世界って人間が出る幕殆どない気がする
科学技術はほとんど人間の外部拡張器官みたいなものだし、思考すら代替できちゃうなら確かに人間はいらんわな
漫☆画太郎
>>819>>820 学園都市が本当の意味でおかしいのはそこで
科学「技術」はあくまで人間のために存在するものであるはずなんだよな
>>816 思いつく理由としては、想定していた相手が同じ学園都市の人間だということ。
AIなら、ハッキングなどによってコントロールを奪われる可能性がある。
そとの技術では無理だけど学園都市内の敵ならその可能性がある。
>>816 まだ、コンピューターって人間の思考パターンとかそういうのが出来ないんだよねー
大体、無人機だと、せいぜい偵察と爆撃ぐらいしか今のところアレだし
学園都市の場合そこを考慮しているんじゃね? 大体のっとられる可能性あるし
機械制御はロマンがねーんだよ
スゲーロボットであればあるほど人間が操縦したいのが人情ってもんだ
人間が一番安いパーツだからじゃないん?
6枚羽とかアホみたいな値段することを考えれば
労災や見舞金の方が安いかと
殉職しても希望者いくらでも居るんだろうしね
>>816 周りに飛んでいる小さな機体はAIだか自動だかだったはず
>>828 さいあく、ミサカ(18万円)を乗せることもできますね。
意識が見ているものと無意識が感じているものって情報量が桁違いなんだろうな
>>830 カヲル君のダミープラグみたいな感じか。
>>831 俺ももう何が誤爆なのか分からんようになってきたw
その気になればシュピーゲルの犠脳体兵器みたいなこともできそうだよな
っていうかテレパシストの脳みそ使って動かす実験とかやってそうだ
AI制御で戦争とかエレガントじゃないだろ?
>>835 わざわざ脳みそにすることないだろw
現在でも考えただけで動く機械の開発とかも
進められてるから普通に生きたまま実験できるだろ
人間の脳に関する研究がまだ完璧じゃないからな。
考えとか記憶とかが正確になんなのかわかってないんだよね。
だから考えただけで動く兵器とかはまだまだの話だろ。
>>839 トランザム! トランザム!
トランザム!
トランザム! トランザム!
トランザム!
トランザム! トランザム!
トランザム! トランザム!
>>840 考えたから脳が働くのか、
脳の働きが最初にあって思考が生まれるのかはまだ謎だよな
ザザだっけガガじゃなかったけ
>>842 吹いたww
6月にアニメ2期やらゲーム化やらでテンション上がりすぎて新刊が出るまでの間余計に反動がひどく感じられる今日この頃。
21巻発売までまだ一ヶ月も残っているとは死にたい。
人間は機械よりずっと強いって某会長が言ってた
脳の関係は色んな分野で研究されているしな
観測の問題というか、波束の収縮がどの段階で起きているかとか、
その関係からなのかアメリカとかだとガチで超能力の研究してる人もいるらしいしな 理論だけど
禁書原作、超電磁砲、禁書漫画全部から票集めて公式で人気投票やってくれねぇかなぁ・・・?
>>848 不正票まみれになる上スレが荒れるのは確定してるけど
それでもいいのか?
姫神が俺の嫁なのは確定的に明らかなのだから他人の意見などどうでも良いのだよ
学園都市ならグリア細胞の研究は進んでるだろうな
医学もだいぶ進んでるんだろうな
九傑鬼変まだぁー?姫神様の活躍まぁだぁ?
奈須きのこの作品をパクッた成功例
禁書
奈須きのこの作品をパクッた失敗例
ストレンジ・ロジック
>>853 直系の怒鬼とか出てくるのか、胸が熱くなるな
きぬはたっ!
エイワスって男だよな…
天使に性別はないっ
鎌池は魔法使いの夜が出たら
また少し捻ってパクるんだろうな
マジで恥知らずだね(´・∀・`)
誤爆
誤爆って誤爆してしまった
エイワスはどちらかというと女性的な見た目って地の分に書いてあったよ
>>853 吸尻鬼編?おっぱいは諦めて、尻に逃げたか。
>>844 Oh…すまん素で間違った
ザザは小西で吸血鬼の方だったな
嫁にするなら姫神がいいよな
美人だし料理上手だし嫁ならば影が薄くても関係ないし
>>864 そうだったか
今すぐ読み返す作業にもどってみる
嫁っていうのは、居てもストレスに感じないのが一番だからなぁー
上条さん的には、もう馴れたインデックス、姫神なんかな。
禁書の世界が一夫一妻とは限らない
だが、単純に「嫁」と言う意味の技量だけなら
吹寄や五和もそれなりに高かったりする
>>872 五和さんは酒乱だからなー
普段から溜め込みやすい人は酒飲むとけっこうヤバイ人が偶にいる
あと吹寄って料理上手かったっけ?
なんか吹寄は通販で失敗して旦那にそれを突っ込まれると
真っ赤になって「うるさいわよっ///!!」とかいいそうなイメージ
……アレ?結構よくね?
メイド見習いの土御門妹が嫁としては一番
五和って何歳なんだ
21くらい?
姫神に勝る者なし
もう終わった流れみたいだが
パイロットの教育費を考えるとむしろ戦闘機で一番金かかってるのは人間なんじゃないかって話を聞いた事ある
>>877 だが、HsF−00の場合、パイロットを凍結させて脳に取り付けた装置を使って
電気信号で動かしている
>>873 純粋に健康管理面では技量ありそうじゃないか吹寄
何よりも・・・
何その可愛い吹寄。みたい
>>877 テスタメント
そこは学習装置でビビビッとさ
吹寄はアガリクスとか買っちゃいそうな娘だからな
>>873 吹寄可愛すぎるな
一端覧祭でも何かイベントあるといいなぁ
その前に準備を全然手伝わなかった事に怒ってそうだけど
大覇星祭でのヘッドロックから手をつなぐまでの流れは最高だったなぁ
俺のミサカネットワークにエロいもん通販で買う吹寄の電波が受信したんだがどこの個体の仕業だ
吹寄って、あの網目のあるフライパンで目玉焼きしようとして
「できるって思ったのよ!!」
うん。めっちゃかわいす
Ω< な なんだって─ !
この流れに便乗して
ここの住人は吹寄の中の人って誰をイメージしてるんだ?
そろそろ2期開始まで1クール切ったし
吹寄は結構早めに判明しそうなんだが気になってな
正直中の人は全くわからない
大山のぶよで…
わさびでもいいや
吹寄って1期出てなかったんだ・・・
吹寄は栄養ならサプリメントで十分とかいってダイエットするような娘だと思うんだ
上条「吹寄、そんな薬品だけで腹減らないか?」
吹寄「貴様に心配される筋合いはない」グウゥー
こんな感じでどうだろう
にんにく卵黄や皇潤を毎朝飲む吹寄か
>>891 健康グッズも買ってるからサプリだけってことはないんじゃない?
吹寄は居間でテレビを見ながら金魚運動してるよ
>>892 自分の中ではすでに確定してる
なんせ見た目が瓜二つだし
吹寄は今だデレてないが、デレる気配はある
大覇星祭の手をつなぐ辺りとか、上条さんがオリアナに誘惑されたあたり
つまり、吹寄がツンデレを発揮した瞬間俺は可愛過ぎて死ぬかもしれないと言うことだ
イメージ固定させすぎると
いざ声優が違ったときショックだよ
もしかしたら吹寄:金田朋子
になるかもしれんし
だからデレ寄さんは最強だとあれほど(ry
上条「!?吹寄そんなんで昼足りるの?」
吹寄「何よ上条、これかなりお腹膨れるのよ?」
上条「でも豆一粒って……なんて言うんだそれ?」
吹寄「仙豆」
上条「ああ……そう……じゃあ10日はもつな」
結局全ジャンルの中でツンデレが最強な訳よ
ツンデレの中でも超ガチムチのツンデレが超至高な訳です
五和さんは酒豪声優になるのかな
酒、伊藤静から考えると後藤邑子辺りかな、空鍋…だけど
麦野さんはヤンヤンヤンヤンヤンヤンデレぐらいのペース配分でした
禁書最高のツンデレは闇咲さんだな
デレてるのにあのツンっぷりでかなうやつはいない
要するに御坂さんのような中途半端なツンデレもとい、ビリデレは賞味期限と言うことか。
さて二期始まってどれくらいの人数がレールガンから浮気をすることやら
俺は言っておく、オルソラとルチアとアンジェレネ、一筋だと
>>903 いや、貧乳のツンデレが最強だろ
美琴に限らず
一番最近の超電磁砲で御坂が公園の自販機に蹴り入れてるのは
入学時に一万円札飲み込まれたからって言ってたけど
14巻で駅前の自販機にも蹴り入れてたよね。
>>905 そんなキャラ、木津千里さんぐらいだよ。
>>905 ああ、アレはデレ1%程度しか無いからな
ある意味究極のヤンデレだよ
>>899 正直中の人予想は裏切られたほうが楽しい!
>>908 結局最後はみんな妹キャラに帰ってくるわけよ
>>907 それじゃ三筋だろうボケ
アニェさまが最強
超浜面なんて超ガチムチに滝壺さんの目の前で超掘られてしまえばいいんです。
それに限らず男のツンデレというのはなかなか超見ものですからね
黄泉川と芳川と打ち止めの風呂場シーンが楽しみだね
>>901 個人的にはかなりアリだ
もし魔術とかと関わりが無ければ、吹寄と上条さんはあのまま行くと結婚しそうな関係だよな
ツンデレはアニェーゼが最強だろ?
アニェーゼのデレは救われた後のインフレが激しい。
あの少年が自分を救いに来てくれたように思えた…。
↓
アニェーゼさまを救いに行くと言ってました。(アンジェレネ&ルチア)
↓
法の書事件の直後に、今度はアニェーゼを救いに行くと…(神裂)
↓
月姫と空の境界のパクリ
>>909 正直変なフォローしないでアレが美琴の趣味です。でいいと思う。
少なくともかまちーはそのつもりで書いてそうだし。
対立厨 NGID ID:0hzWvnoh
>>917 そして、愛しています!に繋がるわけだな
美琴の可愛さは五臓六腑にしみわたる
漫画レールガン第30話扉絵のロリ麦のんに踏まれたい
>>923 あの絵見た感じだと麦のんは良いところのお嬢様だったのかな。
>>924 暗部に堕ちて歪んだのかと思ってたがアレは最初から歪んでたっぽいな あの眼は
麦野がドレスで浜面はバトラースーツでも着ていれば、お嬢様と部下なんだが
やっぱり似合わないよなぁ…
学生ばっかりの学園都市で執事がつくような豪邸というのも謎だ
大よその生徒は学生寮だろうし。一般的な上条さんらだろうと常盤台の生徒だろうとそこは変わらん筈
一方さんのマンションなんてもう第一位が住んでるってだけで
地価がうなぎ登りするか激突スレスレの低空飛行かのどっちかだろうな
隣室の人は気が気じゃない、というかとばっちりを恐れて速やかに下宿先を変えるのでは
>>926 一瞬ハドラースーツに見えた
浜面がハドラーのコスプレするのかと思った
>>926 浜面はチンピラっぽいから執事服は似合わないな。
一方さん演算失うまで学生寮に住んでいたがアレはどこの学校の寮なんだ?
>>928 普通に実家ってことでいいなじゃねえの?
>>928 一方さんの住んでるとこの傍には暗部の諜報員が
こぞって入居するからうなぎのぼりかも
幼女と一緒ならバキハウスも天国ですよねー
もともと一方さんが住んでたマンションってどこの寮だったんだろ
それとも寮じゃない普通のマンションだったのか
5巻で学生寮って書いてあるな
麦のんのあの表紙イラストはイメージ映像で、本当に執事付の豪邸に住んでたわけじゃないと思うのだが
そういえば上条さんってコーヒー飲める人なんだよな、俺は高校生時点ではダメだった
普通の高校生ならスポーツドリンクとかお茶だと思うんだが
数年前高校生のとき毎朝無糖コーヒー飲んでた俺は
異端なのか
>>881 一端覧祭でも吹寄と上条さんが手をつないで歩いているのを
美琴が目撃して修羅場だろ
>>939 アビニョンでコーヒー飲んでたな。
一方さんは缶コーヒーよく飲んでるがそれ以外のコーヒーも飲むのか
一方ルームって荒らしが多かったらしいが
第一位ともなると逆にセキュリティの甘い物件を選ぶのか
コーヒーもコーラもお酒もビールも駄目な高校生だわ……
>>943 セキュリティーの高さは寮監しだいじゃね?
>>943 常盤台とかセキュリティ凄い厳しいのにな
>>943 あの頃の一方さんは無敵だから、屋根が付いてりゃどこでも良かったんだろう。
>>941 すぐに御坂を引っ掛けてくるのは、電磁豚の悪い癖
後ソファか
>>947 雨だろうが雪だろうが反射できるから
そもそも屋根すら要らない気もするけどな
襲撃が後を絶たないくらいなら、襲撃者の顛末や一方さんの能力がそのスジに
知れ渡っていてもおかしくないのにそれでも試しに喧嘩売りにいける
学園都市の下っ端の根性は異常。
>>955 乙
これでようやく、眠りにつけるな…
もう思い残すことは無い
>>955 乙
そういえばステイルの自宅ってどうなってるんだろう
インデックスの写真が壁中に貼ってあったりするのかな
>>955乙
コーヒー飲める飲めないに年齢とか関係あるのか?
>>902 いやアンタの場合
ツン デレが精々じゃないとマジレス
>>966 ピーマン、ビール、コーヒーのように苦いものは味覚の敏感な幼少期は
苦手とすると聞いた様な。動物の本能的には苦い=危険だったりするし。
正直、中学過ぎたら好みの一言で片付く話だが。
苦い=毒
すっぱい=腐ってる
ゆえに本能的に嫌悪するそうな
俺はレモン大好きだぜ
俺すっぱいの駄目だ
梅干食えないし
シゲキックスなら……
俺もすっぱいノダメ
おっぱいはいけるよ
逆に大人になると、苦い・すっぱいが体に必要になって来るんで食えるようになると。
>>964 ステイル「Fortis931」
壁全体にインデックスの写真が数万と貼り付けられた。
妊婦はすっぱいものが恋しくなるけど
結局、体が害だと感じるから毒を避けるわけで、毒を毒と認識できなくなった時点で身体機能が大分終わってるわけで・・・
だから臭いだのって反応しるんだし俺にタバコの煙近付けんでくれマジで
俺も酸っぱい系は大好きだな
苦味もゴーヤとかコーヒー類とかは好き
薬の苦味は好きになれないが
パッションフルーツもゴーヤも平気な俺に死角はなかった
自家製梅干を作るくらいすっぱいの大好き神裂さんと
梅干が食べれなかったアンジェレネ。
ほら年齢が関係あるような気がしてきただろ?
あれだろ? 年取ると味覚がすっぱいのイケるようになるんだろ?
>>986 馬鹿長い日本刀持った女がそっちに走ってったぞ
>>983 だとするとインデックスは痛みかけた野菜の酸味を見抜けなかった訳で
元気そうに見えてかなり切羽詰ってたって事になるな
インデックスの味覚方面は11巻でもそうだけど結構まともだし
>>986 アニェーゼって何歳だっけ?普通に食べてたけど
ビールを初めて口にしたときは。大抵の人は不味いっていうが
年齢を食うと美味く感じるって人が多くなる
これは舌が壊れてきてるのか
慣れてきてるのかどっちなんだろう
もしも俺がいっぽうつうこうだったらー
歩きタバコしているおっさんの顔に硫煙の檻に閉じ込めたい
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━