1 :
イラストに騙された名無しさん :
2010/07/05(月) 07:00:30 ID:RyJPOsHH 水野良作品全般について語るスレッドです。
■代表作
「ロードス島戦記」
・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
・本編全6巻(完)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
・本編1〜18巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛・牧歌・鋼・神代・嵐。以下続刊)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
・漂流伝説全4巻(完・執筆)
神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
・本編1〜6巻(以下続刊)
「ブレイドライン -アーシア剣聖記」
・本編1〜3巻(以下続刊)
前スレ 水野良総合スレ74
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268745174/
2 :
イラストに騙された名無しさん :2010/07/05(月) 07:03:27 ID:RyJPOsHH
乙
乙 スターシップオペレーターズの続きはどうなったんだろうなぁ
アニメで満足してね!という事では あっちは最後まで終わっちまったしね
超英雄ポイントを使わない単なる試合形式の手合わせなら パーンとサーラは互角なのか
>>前スレ1000
何に載ってたかは忘れた
ワールドガイドか昔のドラマガだったか・・・
じっくり探せば出てくると思うが今日はきつい
>>6 いや、全然そんなことはない
だって成長したサーラは シーフ8 セージ4 器用度20 敏捷度20 知力18 筋力14 生命力17 精神力15 だよ?
パーン 器用16(+2)敏捷15(+2) 知力12(+2)筋力16(+2) 生命16(+2)精神17(+2) ファイター8 レンジャー2 成長サーラ 器用20(+3)敏捷20(+3) 知力18(+3)筋力14(+2) 生命17(+2)精神15(+2) シーフ8 セージ4 条件を揃えた試合形式ならサーラの方が微妙に強いが、 フル装備が許されるなら剣、盾、鎧それぞれ+2のパーンが勝つ。
>>8 試合するんでしょ?
それならそういう表面の数字じゃなくて
ちゃんと攻撃力、回避力と打撃、防御の期待値で比べなくちゃダメだよ
シーフだとかなり回っちゃうかな でもパーソは装備がいいから剣もクリ-1とかじゃない?
パンツだけの姿でバーリトゥードな殺し合いをするなら、 サーラのほうが、当てやすい、避けやすい、先読みできる、 追加ダメージは同じだがクリ率3倍、ダメージ減少同等、 生命力は1点多い、と有利ではある。 ただ、パーンにはサーラにできない体当たりを使えるから、 これがどう影響するかはやってみないと分からないな。 あと、装備品込みなら、パーンのほうが強いだろう。
パーン ブロードソード(必要筋力16) スモールシールド(必要筋力1) チェインメイル(必要筋力16) 攻撃力10 打撃力16 追加ダメージ10 クリティカル値10(期待値15.2) 回避力10 防御力21 ダメージ減少8(期待値13.2) サーラ ショートソード(必要筋力7) スモールシールド(必要筋力1) ソフトレザー(必要筋力7) 攻撃力11 打撃力7 追加ダメージ10 クリティカル値9(期待値13.9) 回避力12 防御力7 ダメージ減少8(期待値10.8) ここまで計算した。 めんどいからシミュレーションは誰かやってくれ。
>>13 パーンがチェインメイルで、サーラがショートソードならクリティカル値は10じゃないか?
>>14 だね。基本ルールでパーンを回避11にするか。
でも俺は基本ルール、装備アリで回避力15のつもりで考えてたな
タイデル試合みたいにクラブじゃなく
通常装備アリならへっぽこのマイリー試合みたいに
いつもの装備のほうがあの世界的に自然な気がする
パーン相手の殺し合いは勝ってもその後の報復が地獄だから困る
パラサは?生命点低すぎ? 最初の一撃で期待値クリティカルが回りまくらないとダメか
すごい事に気付いた サーラ・パーンを逆さに読むと、「んぱらさ」だ
つまり人類は滅亡する!
途中で書き込んでしまった 偽パラサをアーチーがずんばらりんするかしないかの挿絵内の効果音
結局それぞれの技能に見合った能力値(ファイターなら筋力・生命力、シーフなら器用度・敏捷度ってところか)ボーナスが+3の、同レベルのファイターとシーフが、 必要筋力ぴったりの装備で戦えば、ファイター有利なのは揺るがないよな? っていうか、そうじゃ無いと戦う事しか出来ないファイターが不憫すぎる。
単純な戦闘では盗賊は戦士には及ばないって昔からよく聞くね クリティカル値だって金属鎧相手では下がらないし 元もとの装備が軽いから戦士の方が有利になるだろうし もちろん例外はあるだろうけど
そもそも盗賊なんて戦闘訓練を詰まない人を襲って粋がってる連中だし 人を正面から戦って殺す事を想定して訓練してる戦士に勝てる理由が無い。 ゲームや漫画だとシーフ、アサシン、ニンジャとか 変に持ち上げて強そうにしてるせいでキモオタが勘違いしてる典型 あと実際はフィールドワークが多いから学者系も結構体力あるし
何度も繰り返す話題で悪いがそもそもパーンは8レベルで止まったままなのか 新戦記後は9まで上がってんじゃないの
>>24 パーンって8レベルのイメージ。
8レベルって超一流じゃないけど、超一流の戦士の片腕っていうかんじ。
大国で一番じゃないけど屈指の腕前。
実際カシューやレオナーの片腕として剣を振るっているし。
これが9レベルだと、アシュラムみたいに大国一の剣の使い手だし。
想像で上げるなら10でも11でもいいんだけど結局ただの想像だからな 公式で新データが出ない限り確定してる旧データで話すしか無いだろうよ
戦記終了時アシュラムとほぼ互角 新戦記の終末戦争、大陸の聖剣戦争とレベルアップしてもおかしくない大規模なクエストをクリア ちなみにアシュラムはカシュー相手にまるで歯が立たない これらを踏まえると9に上がっていてもおかしくないと思うんだけどなぁ
どちらかっていうと超英雄ポイントがアップしたとかいう感じだけど。
だから勝手な想像なら10でもおかしくないって お前の中で9だと思うならそれでいいじゃん 公式データは変わらない それぞれが勝手にレベル上がっちゃうなら他のキャラも皆上がっちゃうからな
何でリウイも新ロードスも終わったのに公式データ公表しないのか
神代の島あたりのデータ(嘘) リウイ 器用度17 敏捷度18 知力16 筋力24 生命力23 精神力24 ファイター7 ソーサラー5 セージ3 ストリートファイター10 ジーニ 器用度17 敏捷度17 知力14 筋力19 生命力20 精神力16 ファイター8 レンジャー6 メリッサ 器用度12 敏捷度16 知力18 筋力14 生命力16 精神力20 プリースト8 ファイター5 セージ3 ミレル 器用度18 敏捷度20 知力12 筋力11 生命力15 精神力12 シーフ7 アイラ 器用度10 敏捷度15 知力20 筋力8 生命力13 精神力18(シャザーラ40) ソーサラー7 セージ7
サーラのシーフ修行は勇者になるためじゃなかったのか?レベル8なの?
パーンはロードスの騎士になった時点でLv9だろ カシューはLv10
>>32 悪堕ちしたファラリス女王デル(モンスターレベル8)と
殺し合いをした未来のサーラが24歳、8レベルに成長したところからの引用。
本編のサーラは勇者を目指しつつ恋人のデルとイチャラブしているから
デル悪堕ち女王ルートの必死さはないかもしれん。
そもそもワールドガイドのデータがいつのものかは明らかじゃない パーンは5→8と成長してるけど、それがいつからいつまでなのか 個人的にはワールドガイドでサポートしている 英雄戦争→邪神戦争ぐらいまでだと思うけど 公式はあくまで一応のまとめで絶対じゃないんだし 必要だと思うなら各自自由にデータを変えてもいいと思うけどね もちろん公の場では公式設定を前提にすべきだけど
六英雄なんか伝説で初登場時から死ぬまでずっと同じデータだからな
なんかたまに来ても同じ話題でループしてるように思えるのは気のせいか?
ループ話題>>>>>>ブレイドなんたら
全然流れと関係ないが… 思い出補正抜いてもロードスの1巻は名作だった。イベント盛りだくさんで メインの話もきちんと完結したし、コストパフォーマンスいいよね。 今の水野だと5倍くらい薄めた上に途中で止まってしまいそうだ。 同じ作者で技量も上がってるはずなのに、何でこうなってしまったのか…
1巻はゲームっぽさが強すぎてあんまり好きじゃないな ちゃんと小説ぽくなってきた3〜5巻のほうが好き 主役交代後は別作品としてなら許せる
あー、その意見は分かるね。 話としては3〜5巻の方が面白いかも。
思えば、5巻の「王たちの聖戦」でパーン主役の話は終わったんだよな。 結局、大勢を救える王よりも一人の騎士でいることを選んでパーンの物語は完結したようなもんか
ちょっと違うな 王が救えない人間を救うため自由騎士を選んで完結した
話は面白かったが古いラノベの絵は萎える
水野先生ブログ更新 幸せそうで結構ですがちょっとは煙火の件にもふれてくださいorz
頻繁に更新してくれるならともかくなw
>>45 俺は古い挿絵のほうが好きだが。
新ロードスとか気持ち悪いわ。
49 :
イラストに騙された名無しさん :2010/07/08(木) 22:15:33 ID:j0tlz2+5
俺も古い絵、渕のがすきだな SWも米田絵師のころは最高だぜ
>>48 ブレイドラインの挿絵が出渕だったらと想像してみるんだ。
新ロードスの挿絵が、もし出渕裕から結城信輝に変わったら
自分の中でかなりテンション上がってたな。
旧作を新しい絵師でリニューアルとかやると面白いかもね。 さすがに俺はもう買わないけどw
新ロードスの美樹本さんも古さは出渕さんとさほど変わらないよね アニメ系のノベライズではなく、 普通のラノベ絵師としても20年くらいのキャリアはあるはず
ハイスピード・ジェシーあたりから書いているからなー
パーンと成長サーラが戦えば、超英雄ポイントと装備の差で 100回やって100回パーンが勝つと思うが
だから「超英雄ポイント抜き」で「装備なし」と「魔法以外の装備あり」の話をしてたんじゃないの?
出渕が抜けた(髪じゃないよ)のってラーゼフォンの仕事が忙しかったから?
サーラは超英雄ポイントこそ無いものの冒険者としては天才だな
>>55 だって、持っている超英雄ポイントと装備を除いてどんなに語ったところで、出た結論に対して
「でも本当はパーンには超英雄ポイント・+2装備があるから結果は○○になるよね」
と異議が出せるんだから意味無いだろその前提
パーンに対してサーラが勝つにはどうすればいいかという話なら理解も出来るけど
どちらかというと、パーンVSアーチーの方が見てみたい お互い強力なマジックアイテムで武装してる点では同じ もっともバランス的には+2片手剣&盾>+3片手剣だろうけど
>>57 同意。若いし
でも他の8レベルシーフも皆揃って能力高いんだよな
サーラとフォースがほぼ互角で
まさに100回戦って51回みたいなデータの差だし
バルティスとジェノアも似たところだから
シーフ能力で模擬戦しても、統計で大きな差はなさそう。
(一応行動順、生命力、盾持ちで有利なバルティスが強いことは強い)
凶悪な猫の爪、高品質で貧弱さカバーしていて、
上の4人に対して命中判定でだいぶ有利なパラサが抜けてるとは思う
>>59 超英雄Pなしの試合で、アーチーがデーモンアゲインの+3鎧でも
パーンが先手、命中判定でも出目一つ当てやすい&当てられにくいぶん、
7割くらいパーンが勝つことになるかもね
他も特にパーンが不利な点はないし
サーラくんはなにげにバルディスの魔法付与のダガー持ってるし ギルドの幹部クラスにはなってるよね
パーン>アーチー>ロンダミ
ラヴェルナならすごい魔法装備持ってそうだし旦那に持たせてやれよ
ラヴェルナってラムリアースの人だったのに ロンダミと結婚してからオーファンに鞍替えしたのか?
ラムリアース出身とは知らんかった 師匠がカーウェスだからオーファン所属になったんじゃね 旅に出る前には既にオーファン所属だった気がするけど
サーラ読み返したらラムリアースのラヴェルナって記述があったから はて?と思ったんだけど、シェアードだから誤認識の記述かもしれない
ラヴェルナはジモティーだよ ファンの商人の娘
>>42 >>43 「王たちの聖戦」は水野良作品の中で一番好きだな。
ロードス島戦記のクライマックスは5巻だよね。
>>58 この手のルールの制限や調整は、
>>6 の言う試合という場面なら普通にありえる処置じゃん。
それがどうなるかをみんなは話してたわけで、制限無しの殺し合いでどうだとかは別の話。
この世界の国籍ってどうなってんのかな
それなりにちゃんと把握しているけど 書類で管理している訳ではなく「国籍」とはちょっと違うらしい 行き来も基本は関所で軽く審査する程度
そもそも、この世界って地球でいうと何世紀ぐらいなんだ。 銃が出る前だから意外と古代ローマぐらいかな? でも、紙があるし、あんまり時代は現実世界と一致しないのかな。
この手の国産ファンタジーなんて、たいがい中世といいつつルネサンスモドキだろ。 そしてとっても衛生的。
>>73 中世だと悲惨な生活になるからかな。
食糧事情も悪そうだし、学問も停滞、不衛生、芸術もパッとしない、人権意識も希薄。
ルネサンスになると学問も芸術も発展するしなあ。
銃はないけど社会水準はルネサンスかな。
近世未満?
近世未満というか、
社会体制など大枠では近世以前の、封建制から絶対王制の中間で、
フレーバーとして部分的に中世や古代が残っている、という感じ。
日本に於ける「中世ヨーロッパ風ファンタジー」ってまずコレだろ。
>>72 紙があるのはケイオスランドだけ。
アレクラストやロードスは羊皮紙のはず。
まあでもカストゥールからの独立って点では市民革命と言えなくもない 近代に近い権利意識は案外あるかも
79 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 10:07:46 ID:n61V1khC
クリスタニアは弥生時代っぽいな
フォーセリアって中世ヨーロッパってより 古代ギリシャってイメージ
アシュラムはカシューに完膚なきまでに叩きのめされ、最後まで勝てる相手でないと認識していたが カシューと同等の実力を持つレオナーと戦っても勝てないのかね レオナーにまだ遊ばれていると言ったパーンと互角だしなぁ
>>79 イーストエンドじゃない。
オランはルネサンスぐらいになってもおかしくなさそうな。
>>81 最終的にはソウルクラッシュ有りならギリギリ勝てるくらいになってたんじゃないかな
同等の武器だと勝つのは無理だろうけどかすりもしないってほどでもない
じわじわ削れれば勝機はあるって程度だと思う
パーンと互角って言っても時間制限や意識の変化から
引き分けってことにしておこうって感じで
続けていたらアシュラムが勝っただろうなって感じだったし
つーかぶっちゃけ六英雄って過大評価だよな ロードス島で一番最高の英雄は、誰が見てもパーンじゃねーかw 実績:パーン&ディード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>六英雄全員
>>81 >>83 データ通りの装備ならアシュラムはレオナーに楽勝だね
先手は取られるけど、一撃喰らってもまだアシュラムのほうがまだ生命力多いくらいだし。
レオナーはせいぜい3ラウンドしか持たないで終了
(両者期待値のロールなら2ラウンドで精神力0のはず)
>>44 ゲバラみたいな生き方を選んだってことか。
大人になった今となっては、パーンが戦いの果てに力尽きる物語も読んでみたい気がする。
むかーし、だれかカシューを危険視するような描写がいくつかあって、
そういう展開になるのかなと思ってたんだけど。
でも実際そうなったら、読んでて泣いちゃいそうだけど。
聖戦発動はある意味引いたけどな、さすがは大川劉邦に似てるだけのことはある
昔のカシューはちょっと野心家な面もあったからな まあナシェルと一緒で本人にその気は無くとも周りに変な気を起こさせる覇気があったんだろう
パーンに密かに期待してるのは、ロードスが平和になったらロードスを去ること パーン「調停者がいる時代はもう終わった。これからは一人一人の力で国を作る民主主義の時代だ」 そして、パーンとディードリットは航路を経て、北の大陸へと渡る 傭兵王カシューが辿ってきた道とちょうど反対の人生ルートだ アーノルドシュワルツェネッガー主演の映画「コナン・ザ・グレート」や、 「キング・オブ・デストロイヤー/コナンPART2」みたいな英雄譚
>>88 カシューはもうそういうキャラじゃないよね。
可能性があるとすればエトが発狂する位か・・・
まー水野的にこのまま放置でFAなんだろうがw
>>89 >ロードスが平和になったら
火種はごろごろ転がっているけどな。
アラニアとかノーライフキング2体とか。
モス、カノン、マーモ、フレイム、ヴァリス国内でなにが起きても不思議じゃないし。
実際に100年後とか200年後にああだし。
モスは不安定な連合国家。 マーモは国力が回復すれば邪悪な勢力が蠢く。 それを抑えようとすれば反乱も置きそうだし。 フレイムは多民族国家だしユーゴスラビアのように カリスマ指導者が死ねばバラバラになりそう。 ある程度安定しているのはカノン、アラニア、ヴァリスぐらいかな。
その辺の懸念はありつつも 結果的に少なくとも100年は平和だったんだから大丈夫なんだろう
>>84 釣られてやる
六英雄以外魔神王を倒せる人間が存在しない時点で六英雄はロードス最高の英雄達
パーンはその六英雄に並ぶ英雄
>>85 パーン達のデータを公表する時があればカシューと同等のレオナーの数値も少し弄って欲しいな
あ〜わかった!そもそもロードス島みたいな小さな島に国が多すぎるんだよ そこで統一王のロードス王パーン陛下だ
戦記終盤のアシュラムもそうだったけど 英雄性というのは人が判断するものだし レベルだけがそれを決めるわけでもない パーンは本当に国家や民族の区別がなく戦うからこそ 六英雄にも勝るとも劣らない英雄なんだと思う
六英雄が雲の上の人なのに対して、パーンは庶民の英雄だな 日本の歴史で言うと空海とか ニースやベルドやファーンやフレーベやウォートやアルナカーラやカシューやレオナーは、 どんなに偉くなっても所詮一般民衆からは遠い遠い人 少年漫画ラノベの王道だから、いずれは王様にってのはわかるけど、 パーンは常に「市井(しせい)の人」であり続けたことが、彼の特筆すべき美徳であって 王様になったらアルスラーンになっちまうw
国家や民族の区別なくファラリス国家も応援してるもんな。 統一帝になったら灰色の統一帝になるのか。
パーンが統一王になったけど、子供が生まれなくて、 # 527年 - 第二次邪神戦争。 # 53?年 - ロードスの騎士パーンによる統一国家ロードス王国誕生 # 6??年 - 諸国がロードス島の覇権をかけた戦いを始める。 * 邪神戦争の約100年後、とある国の皇太子がロードス島統一を目指して戦争を起こしたのをきっかけに戦乱の時代が始まった。戦乱で滅びた国の王女が1000人の民と共に、大船で亡命。漂流の果てにクリスタニアに流れ着く。 という歴史に繋がっていくわけか
統一王になってたらレイルズも少しは触れてるだろうw
新ロードスを読んでないからか、パーンが王になるのは想像がつかない。
新ロードス読んでも想像つかないと思うけどな 周囲はパーンをマーモ王にしようとしてたし本人も周りを煽るために利用したりしたけど 終始一貫して「やりたくねぇなぁ」って言ってるし
>>99 パーンが見つけた温泉やら、パーンが掘った井戸と後に伝わっていくわけですね
かの自由騎士パーン公、幼少のみぎりのしゃれこうべ。
パーンって最初は3レベルくらいかな? 英雄戦争と時が4レベルくらいで、2巻で5、 3巻の初めで6、ヴァリスでアシュラムと闘ったときが7 最後が8レベルくらい?
>>99 空海とはまた渋いところを…
俺は坂本竜馬みたいなイメージで皆に伝わってると思ってた
下級武士の出だが世の中を動かすような人になった感じで
パーンの家系はヴァリスでは名門の家柄じゃなかったっけ
>>107 冒険開始時 5レベル
英雄戦争後、超英雄に
火竜山〜戦記終了時 8レベル
だっけ?
新戦記終了時 8〜?レベル
ディードとスレインとエトもこんな感じ
>>110 そうなんだ
最初っから結構レベル高かったんだね。
まあ、公式にデータが出ないからにはこんなもん妄想にすぎないが、 水野がバブリーズ(デーモンアゲイン)にプレイヤーとして 参加している点は、パーンのレベルを上げうるかも知れない。 「アーチーが8レベルか。パーンはその一つ上にしとくか」 的な考えを抱きやすいかも。
>>104 とはいえ、スパークが亡くなっていたら王になっていただろうから、
そうなったらどうマーモを統治していくのかは興味はある
統治者としての勉強をしていないパーンはつらいと思う
ベルドみたくカリスマでってなっても人材自体がいないから、スレインを引き抜くぐらいしか対策なさそうだし
そのままリウイ後は大陸をのんびりと観光してまわるのも良いな カシューに縁のある人に挨拶いくとか
奇跡の店のおやじさんとかどうしてるかな オランに行くことがあったら是非会って欲しいものだ
パーンは一旦ロードスに帰ってると思うよ だからこそ その時期はロードスにいるのに大陸に行ってるわけがないって 一部に疑問視されてるわけだから
ファラリス信仰の終末伝説をパーンが知ってリウイに説明しているのは 邪神・終末戦争の後だからではないのか?
時期の調整等は必要だと思うが、それはそれでいいと思う 少なくとも聖剣戦争と同時にロードスで何らかの戦いをしているというのはたしか 小競り合い程度のものかもしれないが 逆にそのまま姿を消して大陸に行っていたら、 後年参戦が疑問視なんてされてないだろうと
ヴァリス王国は、神官王エトへの不満が爆発寸前だから、エト引退でパーン王誕生ってのもあるよな 世継ぎ問題は依然として残るけど・・・・・ディードとの間に生まれてもハーフエルフだし エトの実績 ヴァリス王国の復興に尽力した・・・以外はすべて失敗続き マーモでは聖騎士の2/3を失い、民兵もほぼ全滅、新興のカシュー王に抑えれて王国の影響力も低下 所詮は神官風情と、宮廷でも侮られてる パーン 聖騎士の資格保有。実は次期王の最有力候補だった パーンの家系は代々聖騎士を輩出した名門だが王を輩出してなかったため、世襲を嫌う宮廷は歓迎した 父の聖騎士テシウスは不名誉な理由で処分されたため、息子のパーンに対してヴァリス王国は負い目がある パーンが望めば、エトを退位させてパーン国王ってのは十分に可能だ パーンはロードスのすべての国で最高の実績を残してる、いわば国家の賓客・大恩人 カシューが王として君臨できたのもパーンのおかげだし、他の王も同じ
パーンは基本ノーミスなんだよね。 細かい葛藤はあったけど、全ての国で正解を選択してきてるし、 女性関係も最初からずっと鉄板状態。 この辺が子供の頃ロードスに夢中になって、今読むと物足りなく感じちゃう部分ではある。 (もちろん、ロードスシリーズは大好きな作品だけど) アシュラムみたいな大きな挫折を経験するエピソードもほしくなってしまうが、 作者やパーンの年齢的にもさすがにもう無理か…
パーンの最大の失敗はゴブリンの毒でやられたこと あそこで無事にゴブリン退治を終えていたら エルフにたぶらかされたり魔女に関わったりせず 一国の王になっていたかもしれない
それだとSW短編集に収録されて終わってしまいそうだ。
自国の国益よりロードス全体の事を優先してしまうパーンは国王向きじゃないな
リウイとパーンではスレの盛り上がりかたが全然違うな 自分のスレなら水野先生もここチェックしてるでしょ? どちらが皆に愛されているか分かるでしょう いい加減パーンを永遠の8レベルから開放してくださいよ
ギムの死とウッドの離反は大きな挫折だったと思うけどな ギムに自己犠牲の精神を学びウッドの離反で弱者への思いやりを学んだ
>>125 自国の経済が厳しいのに他国援助しまくりそう。
というか、困っていたら手をさし伸ばさずにいられないでしょパーンは。
パーン「ロードス島は、ロードス人だけのものではない」 うっわ、一気にムカついてきたw
>>127 二巻でレイリアに会いに行った時も大きな葛藤だったろうね
あとデニ(サーディー)も死んだりしたし
風の王解放の旅路でのデニや決戦でのナルディアの最期も 考え方にかなり影響してるんじゃないか 外伝ではザクソンの村人の裏切りも経験したし(エスタスが初登場した時の話) いろんなのが化学反応して今のパーンになったわけだ
>>129 ザクソンはザクソン人だけのものじゃない。
でしょ。
短編で、そんな感じのことを言ってなかたっけ。
>>122 アシュラムに負けて挫折感と敗北感に打ちのめされたり、直後レオナーにあっさり負けたり
カシューにも手が届かなし本人は戦士としては何度も挫折を経験していると思うよ
挫折しても腐らずコツコツコツコツ積み上げていく人生はむしろ子供の頃より共感できる
花の20代〜30代前半をゲリラに捧げて、しかも主役を取られる地味さがたまらん
何人もの仲間を失い、越えられない壁にぶち当たり、それでも自分を信じて戦い続ける これって本当に凄いことだと思うよ それを苦労と感じさせないのがパーンの凄いところ
仲間の死や先人の過ちから、何かを学んできたからこそ 道を誤らずに今の名声があるわけか。 ありがちな優等生キャラよりはキャラクター造形に説得力あるよね。 対極の存在として、アシュラムがいたはずなんだけど、なんだかな… クリスタニアとはいったいなんだったのか。
アシュラムはライバルではあったけど対極の存在としては描かれてないからな むしろパーンがカーラを追わなかったとしたら進んでいたであろう道って感じ 対極の存在としてはウッドがそれに当たるだろ 出番少なかったしライバルという感じではないけど
ウッドは人生の理不尽な犠牲者という姿で 華やかな騎士に憧れ正義を目指してガチガチに固かった1巻のパーンに 成長を促したある意味で教師っぽい位置付けに思った
戦記7巻ではそんなウッドを暖かく迎える仲間達にぐっと来た 新で再登場したときは嬉しくて仕方なかったな
人間時代のカーラが主人公のエピソードって短編かなにかであるかな? 戦記でちょっぴり触れられてる感じでは、結構温和な人だったっぽいけど
コンパニオン、ワールドガイド、シナリオも灰色の魔女的なもの以外は特にないかな サルバーンとのやりとりのところと、 ロードス伝説でナシェルに昔の姿を見せるくらいだったと思う
アルナカーラちゃんは魔術全盛の時代に大地母神を信仰し魔力の塔にも頼らなかった立派な娘だよ
>>141 蛮族にとっ捕まってレイプされまくった結果、あんなゆがんだ精神に…
ていう話だったらエロかったなぁ
マーモ帝国 暗黒皇帝ベルド(超英雄) 暗黒騎士団長アシュラム(超英雄) 宮廷魔術師バグナード(超英雄) 次席グローダー(超英雄) ダークエルフの長ルゼーブ(超英雄) 腹心アスタール(超英雄) ファラリス神殿高司祭ショーデル 協力者 闇の森の蛮族 カーラ(超英雄) マーモ王国 国王スパーク(超英雄候補) 王妃小ニース(超英雄) 期限付き騎士団長パーン(超英雄) 騎士団長カイエン 宮廷魔術師スレイン(超英雄) 魔獣使いエレーナ(9〜10レベルの魔法を使う超英雄?) 薬草師ラーフェン 国王の友人リーフ 協力者 ドワーフ集落の長フレーベ(超英雄) マーファ宮殿司祭(元最高司祭)メリル ファラリス神殿司祭クローゼン ダークエルフ集落の長ゼーネアと腹心カイレル 闇の森の小部族の長タグルと呪術使いドニア 要人滞在者 ディードリット(超英雄) レイリア(超英雄) マーモの人材って凄いよな
>>143 そのくらいがいないとどうにも出来ない島、とも言える。
それに人材で重要な中級クラスはどの程度揃っているか。
魔神戦争の時のモスも凄いな。 6英雄の殆どが勇者隊にいて、マイセン、ジェスターの竜騎士もいたし。
>国王の友人リーフ なんか浮いてるなw
レイリアやニースもかわいいけど、ディードリッドが近くにいたら霞んじまうな ヴァリスだったかフレイムだったか忘れたが、 ディードがドレスアップして登場した瞬間、宮廷の貴婦人たちが豚と化した
>>142 マジレスするとその前にサークレット完成させてるはず。
あのレベルのアイテムは高度な魔法と儀式が必要だろうし。
まあ最後まで戦ったなら悲惨だったろうけどw
カーラはバグナードから受け取った知識の額冠を魔改造して第二のサークレットを作ったの?
そういえばあれはどうなったんだろうな 思わせぶりな記述だから、そういう推理してみたくなるよね
>>143 その面子のマーモ帝国とマーモ王国がガチンコバトルしたらどっちが勝つんだろうか
やっぱ帝国か
>>151 どうかんがえても帝国だろうな
王国が勝ってる部分って小ニースくらいなもんだし
他の面子で時間稼ぎつつマーファ様になんとかしてもらうしかないな
大賢者ウォートと大ニースが王国側につけば互角になるんじゃないか
>>143 このマーモ帝国に勝てるアレクラスト大陸の国ってあるんだろうか?
モスは竜騎士がマーモの帝都を炎の攻撃を加えたって一巻であったけど
がちで、モスはマーモに勝てるんだろうか?
マーモは補給が弱いから、経済封鎖したら打って出るしかなくなるな
各国の英雄のデータだけ見たら邪神戦争の時も連合国軍は勝てないからね この世界の戦争も結局個々の英雄の強さで決まるわけじゃなく戦略的な強さで決まるから 国力が圧倒的なオランとかには勝てないだろう 英雄戦争時からそうだけどマーモ帝国が優位に戦えてこれたのはカーラの暗躍あっての事だから 最初からガチだったらアッサリ負けてんじゃないかな
確かに補給は弱いかも。 マーモは基本的に現地略奪なのかな。 自前の食料を前線に運んでゴブリンとか妖魔に食べさせるって言うのはないかも。 マーモは意外と長期戦には弱いかもね。
>>153 王国時は大ニース死んでるやん
どのくらい長期戦かによるが、10年規模だとカノンやヴァリスの東半分を占領してた実績(?)もあるし一概に弱いとは言えないかも。
妖魔共には放し飼いで好き勝手やらせておくのが常套手段なんだろうな。
>152 ベルド対フレーベとラーフェン アシュラム対パーンとスパーク バグナードとグローダー対スレインとエレーナ ルゼーブとアスタール対ディードとリーフ ショーデル対レイリアとメリル 残りの面子で全力でカーラを阻止 これならいけそうな気がするぞ
ピロテースって弱いの?話に出てこないけど
強いけどベルド生存時には参戦してないから省いてんじゃないの
シャーマン組だけボロ負けしそうだw
ベルド生存時でアシュラムグローダーは超英雄なの? その時点のアシュラムにも王国時のパーンは勝てないの?
プリースト組は圧勝するな
>>163 超英雄ポイントとレベルはわからんが魂砕きをベルドが持ってるだろうからアシュラムよりパーンの方が強い
>>159 仮にアシュラムが普通のグレソだとしたらパーンは一人でも勝てるが
ベルドはやばすぎる
よくわからん薬草師どころかパーンとスパークつけても厳しいぞ
パーン「こんなこともあろかと思って、龍燐セットのカシューを・・・」
魔術師対決は火竜山の時みたいにしょっぱくなりそうだから、 ラーフェンはそっちに回せばいいよw セシルみたく剣で突っ込んでw
ラーフェンは、将来、ロードスの百年後の戦乱編を水野が書く時のために、 スカード王家の血統と業、魔法的薬草術、騎竜術、魔獣使いの技を引き継いだ チートキャラを出すための「つなぎ」であって、 ラーフェン自身がチートキャラかどうかは未知数だろう
剣は巧みらしいからとりあえずセシルの真似は出来そうだw
ベルドってそんなに強いの?
同格のファーンをソウルクラッシュのアドバンテージでギリギリ倒した直後に 剣匠と呼ばれたカシュー相手に一歩も退かず 弓矢の不意打ちさえなければ倒しちゃってたくらいには強い
ベルド 魔剣 魂砕き(ソウルクラッシュ) ファーン 法の剣(ローフルブレード) +3〜4 正義の鎧(ジャスティスコート) +3 光の楯(ライトリフレクター) +3 が優れてただけの用な気もする 剣士としての実力ではカシューと同レベルだろう ところでパーンってナシェルの実子なんだね!!!!!!! やっぱロードス統一王のフラグか・・・・
本もまともに読めないやつってどうしようもねえな
俺パーン大好きだしレベルアップして欲しいと切に願っているが
>>172 みたいなのは大嫌いだ
ってかあからさま過ぎるし釣か?
ナシェル=テシウス同一人物説は初めて見たな
わざとらしいから釣り目的かもな
>>170 ゲーム的にはフレーベとファーンが同時でいっても難しい
>>164 アシュラムが只の+1の魔剣としたらパーン1人でなんとかなるから
ベルドにはフレーベとラーフェンとスパークをぶつけるか、
アシュラムにラーフェンとスパークをぶつけてベルドにフレーベとパーンをぶつけて・・・も結果は一緒か
むしろマーモ王国側共倒れ
レオナークラスが欲しいな
普通に ベルド>>フレーベ+レオナー+パーン+スパーク+薬草師 だな ベルドをファイターで倒すには 五分の超英雄ポイント勝負が仕掛けられるカシューが出ていって、 更にパーン以上の力がないことには
データ的なものは俺わからんから小説準拠で考えるけど 最後にアシュラムとパーンが決闘した時は ソウルクラッシュ喰らってない(避け続けた)状態で降参したはずだから 剣が変わったくらいじゃパーン勝てないんじゃね?
>>181 アシュラム1巻時点対パーン新ロードス時点の対決だからな
ソウルクラッシュ有りでも勝てる道理が見当たらないと思う
>>181 小説だけの個人的な解釈に対して異論を挟みようがないが、
あくまでルール的に答えるなら、「剣が変わったくらい」ということはなく
あの世界の魔剣の性能は攻撃が当たるまでも大きな影響があるということ
攻撃を当てることに関しては
魂砕きが普通の剣になることで3レベル相当下がることになる
サイコロでいえば、アシュラムはパーンの目を1上回れば攻撃が当たっていたはずが、
4上回る必要が出てしまうことになる
更にダメージを与えることに関してはそれ以上にグレードダウンすることになるから
もはや別人と考えてもいいほど
結局武器の差じゃん 人間である限り強さにも自ずと限界があるわけで 魔法使いとかなら神のレベルまで到達する奴が表れるかもしれんが、 剣士では絶対不可能だ 山をぶった切ったり、海を割ったりできる奴一人もいないじゃん
でもアシュラムは精神力だけで神と戦い続けているよ
中立神だから実は弱いのでは。 大ニースですらコールゴッドの影響で寿命を縮めたのに。
マイリーの従属神A(ブルーザ)が五大神獣王になれるほどだしな。 しかもブルーザは目からの怪光線で竜王を大量虐殺したというが、 同格のはずのバルバスは竜王に追われて悔しがってるエピソードしかない。 六大神>>>>>ブルーザ>>>>竜王>>>>>バルバス アシュラム(笑)
アシュラムの精神力はもともと24なんだぞ 眠っている間はレベルアップしないなんて決まりは無い 今では人間の限界を超えて精神力30以上あるかもしれない
出渕裕が、どきゅあにってネットラジオでちょっとロードスについて語ってた
ラーフェンは7レベルファイター、エレーナは9レベルのソーサラーで超英雄って感じだな スパークも7レベルに成長したのかね
アシュラムは最後に10レベルになったのかな。 レオナーはパーンと一緒にマーモと10年も闘っていたんだから 超英雄ポイントが付きそう。
>>190 いや、さすがにファイターは4〜5程度であってほしいぞw>ラーフェン
薬草師(?)技能が主なんじゃね?
>>172 なんでパーンがナシェル実子になるんだw
というかラーフェンが亡国スカードの……
>>192 マーモ騎士団が終末の怪物を打ち倒して玉座まできた時
ラーフェンとエレーナがいなかったらここまで来れなかったそうで
だけど竜の形をした終末の怪物は勝てないと見込んでいた
確か剣の腕前も凄いと描かれていたし、ナシェルの血統を色濃く受け継いでいるみたいだし、6か7くらいありそう
>>187 魂の強さと戦闘レベルは完全には比例しないだろ
封印の民の族長は魂を破滅しているんだし
>>188 リンカネイターはけっこう肉体的な要素(器)に縛られていたような
>>192 俺も強いといってもファイター5くらいまでにしてほしいな
それより強い騎士なんてほとんどいないだろうから
肉体的にはレベル4程度ですが 薬物による強化と毒の追加効果で+3されます 終末の獣は毒が効かないので勝てませんでした
199 :
イラストに騙された名無しさん :2010/07/16(金) 18:50:44 ID:aMVwlGCV
終末戦争終結後のロードスって平凡な島になったよな 古竜1匹、老竜はナースは島から出ていって生き返ったブラムド1匹 11レベルはウォート 10レベルはカシューとレオナーとフレーベ あとは8レベルばっか
一番ヤバイのが魔神戦争時か?
ドレックノールのジェノアでさえシーフ8だから ロードスのレベルがおかしいんだよ
小ニースってとてつもないイレギュラーが存在してるだけで平凡どころか特異点
ロードスは六英雄とかハイエルフsみたいな超英雄P持ちの変態がいるから凄く見えるだけ。
層の厚さや資源の豊富さを考えれば、やはり大陸の方が戦力は格段に上になる。
>>181 データ的に言うと
アシュラム:命中15、回避13
パーン;命中12、回避15
だから、期待値を出し続けると、どちらの攻撃も命中しない(=小説通りの結果)
もしソウルクラッシュでなくなると
>>183 の言うようにアシュラムの攻撃能力が大幅ダウン。
そうなるとパーン相手に勝ち目ほぼなくなるね。
ただ、パーンも防具の性能で回避力を増しているので、素手喧嘩でやりあったら肉体性能と戦士技能で勝るアシュラムの圧勝。
それに加えてパーン北川のダイス運が(ry
>>201 データはないけどドレックノールで一番腕がいいシーフは、
神の指を持つスカイだったはず。
盗賊ギルドの幹部。
ジェノアは大陸最上級ってわけではなく、普通に9レベルシーフも10レベルシーフもいるからな
ロマール盗賊ギルドには本当に8や9の盗賊が複数いるしね ギルマスのカニングに至っては10レベルだし 彼以外にその域に達していそうなのはクイルドぐらいかな 盗賊というか密偵だけど
10レベルが”神のごとき”カニング、”早足”タッド(死亡) 9レベルが”千の家を持つ”ウィスター、”千の短剣の”ブラント ってところかな クイルドは封印伝説のGMが7か8と言ってたから たぶんこのランクじゃないと思う まあ終盤のクリスタニアはインフレしてるから上昇はありえるかもしれないけどね
ベルドひとりにやられてしまうでしょ 11レベルファイターで魂砕き装備と超英雄ポイント20は反則すぎる
>>210 間違えた、50スレも前の話だった・・・
サルバーンは魔法王国復活の野心は無くなってしまったのかな?
古竜達にギアスをかけた本人である可能性が高いので財宝回収も容易いし
古竜達を戦力として強制できるだろうに
>>210 どんな凄腕剣士の英雄もアウトレンジ攻撃には敵わないのが水野世界の真実
>>211 元々そんな野心あったっけ?
所詮ただの太守だし民もいないし王国復活してサルバーンに何のメリットが
>>210 >>143 の話?
それならマーモ王国が勝つよ。
コールゴッドできる人材が多い方が勝つ。
ベルドでも神には勝てない。
フレーベでもベルト相手だとてんで話しにならないのか?
すまんベルドね
神を狩る竜とか、ミルリーフとか怪獣バトルもありました
>>215 一目置いてるって描写は端々にあったと思うけど
さすがに相手が悪いでしょ
即死はないだろうけどまず勝てない
それをてんで話にならないとするかいい勝負とするかは個々人の判断だな
>>212 フィオニスが倒れたのは、小ニースをかばって回避してないのが原因だな
ちゃんと回避するなら
アラニアのレンジャーが6レベルくらいあって、そいつら20人に囲まれてたとしても
フィオニスはそうそう落ちなかっただろうし、
ベルドに当ててダメージ通すなんて芸当出来る奴はマーモ王国では数揃えられないだろう
>>215 ゲーム上の基本スペックでは、
ベルド:器20(3)、敏20(3)、知15(2)、筋24(4)、生24(4)、精23(3)、ファイター11
フレーベ:器20(3)、敏12(2)、知13(2)、筋20(3)、生28(4)、精32(5)、ファイター10
これだけ見ると、微妙な差に見えるかも知れないが、
超英雄ポイントが、ベルド20、フレーベ5の差で決定的。
装備品込みで考えると、
ベルドがソウルクラッシュ+3のみ、
フレーベがミスリルハルバード+2、ミスリルプレート+2、
で、ベルドは防具が薄っぺらいため、フレーベから痛打を食らいそうな場合、
または食らった場合、出目キャンセル→振り直しの特殊エフェクトで
超英雄ポイントを消費する不利がある。
しかし、ソウルクラッシュは生命点、精神点ともにダメージを与え、
かつ精神ダメージは鎧関係なしなので、フレーベもベルド同様、丸裸の条件になる。
つまり、出目キャンセル→振り直しに超英雄ポイントをリソース消費するわけ。
ここで、20と5の差が響いてくる。
太刀合わせで互角に見えても、ベルドが圧倒する展開は鉄板。
ただし、フレーベファンも歎く事はない。
英雄戦争時、アラニア軍相手にフレーベが単身突撃したシーンがあるが、
ああいう戦い方は、防具貧弱なベルドにはできない。
フレーベだけがダイスを振って、敵は固定値処理だとすると、
1/36の確率でミスって当てられた攻撃が、更に1/36の確率でミスって抜けてきても、
これを超英雄ポイントで5回までキャンセルできる。
つまり、6480発の攻撃を受けてようやく、生命点にダメージを喰らいだす。
フレーベも化け物なのは鉄板。
マーモ皇帝時代のベルドの赤い鎧は魔法の鎧なの?
ベルドが魔法の鎧着ちゃうとファーンが勝てなくなっちゃう
>>220 いや、超英雄ポイントは振り直しじゃなくて、
10レベルのファイター技能基準の回避と命中は自動的成功にできるから
フレーベのポイント5使わせた後は3ラウンドで終了
ベルドは10ポイント以上余らせて無傷だよ
あと英雄戦争でベルドは立派な鎧着てるから防御力24のプレートでもいいと思う
>>224 いや、振り直しなのは、超英雄能力の特殊エフェクトの1番・振り直しだけでなく、
2番・自動的成功も「10レベル以上の技能を使用した成功ロールで、出目に不満がある場合、
ポイント1点を消費して6ゾロに変える」というものだから、
実践的にはとりあえず自前で6ゾロが出るかどうか振ってみてから、
ポイントで6ゾロ化したほうが、いきなり6ゾロを「買う」より少しだけ得なのよ。
それを含めて振り直しと言ったんで、エフェクトの1番のみを指してはいない。
ただ、リソースの削りあいという観点で分かりやすいように書いたから
>>220 みたいになったが、確かに実際は
>>224 みたいな勝負内容になるだろうね。
しかしナシェルのその後を見たかったな 数年後は勝てないかもしれないとまでベルドが考えた成熟したナシェルを
そりゃその後無い前提での持ち上げだからな でも持ち上げ(入れ込み)過ぎて作者自身がナシェルを頃せなくなってしまいましたとサ
ナシェルが11レベルになろうと超英雄ポイント20になろうと魂砕きがベルドに渡っちゃダメだな
早熟の天才っているしそのまま伸び続けたかは微妙じゃないの ラヴェルナも超天才だったけどマナ・ライやウォートを超えるとは思えないしな
いや、仮にナシェルを11レベル以上にする振り切った水野なら+5魔剣を解禁してたかもしれんw
統一王になってりゃ三聖具使えるから勝っちゃうだろ
統一王になったら敵も多そうだから暗殺されるかも。 ダークエルフによる暗殺とか、その他戦場以外での危険もあるだろうし。 案外、あっさりした最後だったりして。
11レベルになってたらどう殺してよいものやらw
11レベルでも毒殺だったら案外簡単かも。 弓の名手に毒矢を遠くから射るとか。 別の作品だけどベルセルクのグリフィスもこれで暗殺されそうになったし。
毒殺とか簡単だろ。
どんなに強くても人前に出たら簡単に殺されるさ。 そう考えたから、カーラも表には出ないんだろうし。
ナシェル11レベルだったら生命力抵抗14もあるぞw
病気なら冒険者レベル関係ないから ガガロンガーあたりを大量にけしかけるか
ナシェルが統一王になってたらベルド・ウォートや他の六英雄をそのまま宮廷に召抱えて・・・ どんだけ人材豊富だよ
厨二王国w
>>215 ソウルクラッシュが凶悪すぎるんだよ。
カシューのソリッドスラッシュもそうだけど、防具で止まらない特殊効果が酷い。
それがなければ(ベルドやカシューの装備が普通の+2魔剣くらいなら)フレーベもほぼ五分五分に戦える。
でもソウルクラッシュはゴーレムのような無生物には効かないからな。 ソリドスラッシュのほうが万能武器のような気がする。
ソリドスラッシュは大陸時代に手に入れた物だった気がした
>>243 ソウルクラッシュはゴーレム相手でも凶悪だよ?
特殊効果の精神点ダメージが無効ってだけで、必要筋力20の+3魔剣という基本性能は有効だから。
ゴーレムが相手でも普通にダメージ積み重ねれば問題なく倒せる。
っていうか、ゴーレム系はモンスターレベルが高めだから、鎧無効にしてもレベル分で結構なダメージ軽減される。
ベルド+ソウルクラッシュ と カシュー+ソリッドスラッシュ ではゴーレム相手の与ダメージで大差ない。
ゴーレム系最強のミスリルゴーレムが相手だと、命中力の差でソウルクラッシュの方がやや有利なくらいだ。
ソリッドスラッシュは盾と併用できるのが魅力。
でも、万能武器というには程遠い。
斬りつけるだけで神にも魔神王にも精霊王にも不死王にも古竜にも有効打を与えるソウルクラッシュの方がまだ万能に近い。
なんで老化の速度が半分になる効果のマジックアイテムが他に残っていないんだろう?
>>242 小説の描写でも
ソウルクラッシュでかすり傷をつけられただけでヘタリこんでたよね。
もともとフレーベって全身ミスリルと圧倒的な体力生命力でなぎ払うって感じで
戦場の強さとタイマン決闘とは違う強さってイメージだ。
つうかもうSWなんて関係ないじゃんw 精々参考資料の一つ程度にしとけよ
ところでカシューの予備の魔剣とマーシュの魔剣は回収できたの?
SWと関係ないとか言われると じゃあ一人でTRPGを家でやってろよ って話だよ
>>247 待て、あれは魔神王の攻撃だったからだ。
フレーベ以外の奴だったらかすっただけで死ねる。
耐えられたフレーベが異常なんだよ。
10レベルの猛者でも当たれば精神に22点も食らうからな 「かすった」扱いにしても16点は最低あるだろう あれを見て「以後、超英雄ポイントで回避だ!」って感じかw
ファーンがフレーベに筋力では勝てませんよみたいな事言ってたのに フレーベの筋力低いよね
イケメンが余裕の謙遜w
ドワーフは筋力の平均値こそ高いけど、実は最高値では人間の方が上 更に平均値でいうなら20もあるリザードマンの方が上だったりする
Lv5 メラ Lv6 メラミ Lv7 メラゾーマ(メラ系の最上級魔法) Lv8 フィンガーフレアボムズ(五指爆炎弾。メラゾーマ×5発分。禁呪) Lv9 カイザーフェニックス(大魔王バーンの最上級炎熱魔法) Lv10 メドローア(極大消滅呪文。メラとヒャドの相反するエネルギーをスパークさせて、全てを消滅させる光の矢) と考えればわかりやすい どうよ?
Lv11 ドルオーラ(単純な攻撃力だけなら純粋に魔法力だけを使う呪文の中で間違いなく最強)
>>250 逆だろ。学生時代の友達はみんなバラバラになっちゃって
周りに今更旧SWでロードスを遊ぶ仲間なんか居ないからこのスレでしか話題に出来ないんだろ。
ソードワールドってルネサンス期のイメージだ。 そこそこ経済が発展して、芸術もあり、火縄銃に出る直前の雰囲気。 古代後魔法の復活とかも、古典の復活をイメージする。 古代王国=ローマ帝国だな。
カイザーフェニックスはメラゾーマそのものだったはずだな それにフィンガーフレアボムズはメラゾーマのダメージの確実性を拡大して放っているだけだろ
ちなみに今のメラ系最上級はメラガイアーだ ドルオーラはまほうではなくとくぎに分類されると思うから 呪文最強はマダンテだろう
ドラクエ9はやった事ないが、 前後に並んで上体で円を描き、 EXILEの真似をする六英雄たちが浮かんだ
>>258 むしろ学生時代から友達いなかった
現実は非情である
264 :
イラストに騙された名無しさん :2010/07/18(日) 18:48:59 ID:I+QgCqol
∧_∧ ∧_(∧ω^ ) ←カーラ ∧ ^∧^ ) > ←ニース ♪ ( ^∧^_∧>/ ←ウォート ( ^∧^__∧ ←フレーベ ヽ( ^∧^_∧ ←ファーン < ( ^ω^ ) ←ベルド | < > (_/ /ヽヽ (_) (__)
六英雄の中心ってファーンだったと思うんだけど ナシェルがキャラ被りでファーンの見せ場ってか特性を奪っていったせいで影が薄くなっちゃったね
元々ナシェルは狂言回し役だからな。 だからそれ以上の活躍をさせる余地を与えたら六英雄の活躍を奪う羽目になった。
ロードス島戦記の時点でいないのは確定だからなあ 生きてたら元々の話が覆っちまう
魔神将が六英雄のタイミングずらして回るやつに巻き込まれて死んだ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:474/11/24(火) 22:56:42.13 ID:dEmonLor0 決してできた部下ではなかったけど そんな簡単に死んでいいような奴ではなかった。 あいつらだけは絶対に許さない
>>265 漫画版だとファーンとフラウスは格好良いぜ
エトの頭頂部は光り輝いている
エルフって虫歯になったら痛いまま1000年生き続けるのか 悲惨だな
女エルフの治療で治るな
>>264 カーラ魔法戦士なんだからウォートの前辺りに出ろよw
ハイエルフ汁は虫歯に効くかな 効くのであれば初手から虫歯にはならないか
ドラクエの竜王ってエルダードラゴンだな。
>>275 最後尾は実力二番手が固めるもんだって言ってたよ
ドラクエVからホビットとかバルログとか指輪とかの設定がちらほら FFは菊地+イラストレーター+ムアコック繋がり 個人的にはミネルバトン・サーガが伸びてほしかった 関係なかったな
百の勇者最大の弱点は盗賊の欠如 人海戦術のゴリ押しでダンジョンアタックとか無謀にも程がある
義勇兵に盗賊が来るってのも変な話だししょうがない
財宝があると思えば来てもおかしくない。
大量にいる魔神を相手にある程度は戦える盗賊とかレアすぎる。 ただでさえロードスは大陸に比べて資源面で劣るから、高レベル盗賊は希少種なのに。
なにゆえブレイドラインの話題がないのかね?
伝説リプレイなら魔神狩りの盗賊もいるが ロードスはこの分野しょぼいからな あの島に六英雄クラスの盗賊がポツンといるのも変だし 良くて7レベルシーフをトラップ専門でPTに付き添わせる感じになるか
7レベルシーフなんているのかね? 戦記では5レベルシーフでも凄腕扱いだし、シーフでなくても7レベルなんて高レベルキャラそうそういないだろう。 ナシェル、フラウス、双子あたりの主軸でも7レベルだぞ?
ダークエルフが魔神退治に協力ってのも変だしなぁ
8レベルのフォースがロードス最強盗賊か
スカウトとは何だったのか
>>286 そんなにムキになることなん?
六英雄PTに入れる最高のシーフでも8レベルは難しいと思って
「良くて」7レベルって言っただけじゃん
魔神王と戦うこと考えると10レベルシーフでも見劣りする 六英雄の中にシーフがいないのは仕方ないよ
百の勇者には冒険者パーティーも参加してた筈だから それなりの盗賊がいないことはないと思うんだけど そういう描写がないのがずっと気になってたんだ
大陸比で相当少ないんだろうが、いることはいると思う 伝説リプレイのマルムスは後に百の勇者になって死んだそうだが オルソンと同じロードスRPG6レベルだからSW5レベルかな
「魔神王の書」には迷宮内の地図って載ってなかったんだっけ? だとしたら、一人で突破したブルークってロードス最高の盗賊ってことか?
載っていたはず。
スカード王ブルークと、先史マーモ王ブルネイが、時々脳裏でごっちゃになる
>>294 ウォートからガメたから無事に下まで行けたんだろう
>>275 防御力に劣る魔法使いが中央に来るのは冒険者のセオリー
そういやパーンパーティーにはウッド、デニ(サーディ)、フォース、マールと盗賊が多かったな
ルーセントもラルカスが解読した魔神王の書のおかげで 無事に魔神宮を攻略できたんだし 解説つきの地図ぐらいは載ってたんじゃないかな それがなければ300回は死んでたというから 盗賊が自力で攻略するのは至難の業だ
そもそも 盗 賊 が 英 雄 な わ け な い だ ろ
冒険者レベルは英雄レベル 盗賊だって英雄になれるのがフォーセリアだ もっとも一口に英雄といっても色んなタイプがいるわけだけど 石川五右衛門とかロビンフッドみたいなアウトローの英雄ならありえる
元々百の勇者は六英雄以外全滅することが決まってたから盗賊がいて危険回避で生き残られちゃ困るんだよね 普通に考えたら魔神王の書はウォート所蔵だったしブルークの道のりをカーラに見せられて知ってるわけだからマップはわかってるはず 人海戦術で攻めるなんて最初からおかしいんだよ
人海戦術ってほどでもなかったとは思うけど べつに全員が死兵てわけじゃなく生き残るつもりのやつらもいっぱいいただろうし 正しいルート進んでも後ろから奇襲受けたりする可能性もあるし 総当りですべての分岐点を攻めておくのも重要だったと思うけどね 間違ったルート進んだら罠が連動して正しいルートがふさがれるとかなったらどうするつもりだったんだろうな それならそれで魔神も表に出て来れなくなるからまあいいかって感じなのかな?
狡猾である魔神側が新たに罠を仕掛けててもいいよな
いや六英雄以外全滅しなきゃいけないってのは物語上の都合だよ 戦記の時点で決まってることだから変更できない 安全第一のダンジョンアタックすれば被害0だってありえる それじゃ戦記につながらなくて困るから急にウォートに馬鹿になってもらってるわけで
>>305 新たな罠を仕掛けられているって予想してなかったっけ?
>>306 確かに全滅は確定しているけど、六英雄以外で伝説でちゃんと生きて帰っているものもいるよ
なので、六英雄は魔神王と戦って帰還できたものって変更されているんじゃないかな
新ロードスのラストでディードがダンジョンにクラーケンから洪水垂れ流し戦術やってたけど あれを最も深き迷宮でやればよかったんだよな、
そんな芸当出来る奴がいなかったってことで
ウォートはウィザードじゃなくてソーサラー技能だけ?
一応盗賊もいたんだろうけど、ロードスには腕のいい盗賊少ないし、 迷宮の罠の難易度が高いから途中で全滅ってことで。
>>310 セージ、ファイター、レンジャー持ってる
旧ロードスでは古代語魔法と精霊魔法の両方が使えるウィザードって職があったんだけど ウィザードだと思っていたら魔法に関しては古代語魔法一本槍だったのか
ウォートはロードスRPGでもウィザードじゃなかったな
>>313 その代わりソーサラー技能は11レベル。
ウォートオリジナル魔法を多数習得済み。
セージも11
経験点てきにフラウスの4倍、ベルドの2倍稼いでるんだっけ?
そういえば、10レベルから11レベルになる為の経験点って幾ら必要なんだっけ?
>>150 バグナードが行った邪神復活儀式の映像付きマニュアルみたいなもん
カーラもすぐ同じ儀式やる予定だから
技能に関係なく30000らしい
どんなにレベル上げても死んだらお終い ディードリットなんて半無限の寿命持ってるから、上げる気になれば30でも40でも上がっていくだろう
永遠の寿命を持っていたとしてもベルド達を超えられない と語るパーンさんの負け犬根性に軽く失望した 自分が永遠の8レベルキャラであることを悟ってしまったからか?
あと5年もすればデュダに冒険者レベルで抜かれるかもしれない
>>321 無理無理。
PCの上限は通常が10レベル、超英雄でも20レベルが限界。
ちなみにベルドウォート大ニースでも11レベル。精霊王で18レベル。魔神王で20レベル。
>>322 ゲーム的には経験点を消費すれば好きに技能レベル上げられるけど
小説的には才能という壁が立ち塞がるから、経験点あってもレベル上げられないんだろう。
もしくはレベルが高いからどれだけ頑張って戦っても経験点を貰えない、とか。
新戦記後はパーンも9か10に上がってんだろ 大陸に出張して経験値稼いできたし
パーンは能力値が平凡だから10レベルになっても最強戦士には絶対になれないので 10レベルにアップしても問題ないと思うけど ただレオナーとの差が装備と超英雄能力(10レベル技能による自動的6ゾロ化能力) でパーンが圧勝してしまうことで小説との矛盾を生んでしまうのがネックかな ちなみにSWとしてのキャラのデータの設定は小説と矛盾しないように造られているから 強さ議論をする時、この矛盾は避けて通れないわけで…
パーンのレベル気にしすぎ
>>327 パーンを10レベルまでアップさせる必要はないだろう。
世界観的には8レベルでも超一流なんだから。
5で一人前6でベテラン7で一流 8で超一流9で英雄10で伝説の英雄 11以上で神話の登場人物 って感じだっけ?
ベルト強いわりには一巻であっさり死んだよね。
0レベル:素人(例.一般人、平信者、見習い魔術師) 1レベル:駆け出し(例.一般兵士、神官、正魔術師) 3レベル:一人前(例.兵士長、侍祭) 5レベル:熟練者(例.騎士、司祭、導師) 7レベル:一流(例.騎士団長、高司祭、高導師) 8〜9レベル:超一流(例.ギルド長、最高司祭、最高導師) 10レベル:人類の限界 11レベル:超英雄
パーンとディードは9どころか10あってもおかしくないよ 旧ロードスからずっと戦いっぱなしだからね 経験値も実績もずば抜けてる 新ロードス島戦記6の後、大陸に渡った頃には11になってるかもしれない 「ロードスから来た最強の剣士パーン」 「その妻で精霊王を意のままに操るハイエルフの乙女ディードリット」 みたいになってるかもな
ところでパーンは新ロードス島戦記の時点で何歳だ? 大陸王になる頃にはカシューの年齢になってそうな?
さすがにカシューは超えてないだろう
よく覚えてないけど新ロードスの時点で40くらいじゃなかったっけ? 1巻時点で18?で2巻時点で赤子のスパークが新ロードスでは18,9?だから スタートから20年近く経ってるはずでしょ リウイと会ったときももう少し若ければ・・・って悔やんでたはず
パーンは英雄戦争の頃18ぐらいでしょ。 ドラゴンと戦ったとき5年後だから23、 それから十年ぐらいが邪神戦争だから33、34ぐらい。 新ロードスの時30代半ばぐらいじゃないの?
>>327 その矛盾の解決なんて簡単だ
レオナーに超英雄ポイントと+1の鎧と盾をやったらいい
特に何もしていないパッと出のキャラが超英雄な場合もあるし(アリシア司祭)
何でこいつが超英雄?ってキャラもいるから(グローダー、アスタール)
レオナーが超英雄でも全く問題ないと思うんだが
パーンは新王国暦492年生まれ。
英雄戦争時点で18歳、邪神戦争時点で33歳。
新ロードス3巻時点で邪神戦争(525年)から2年。
そこから終了までが約一年。
だから、
>>337 で正解。
ちなみに、カシューとスレインはパーンより十歳上。
>>333 何故にそこまでパーンのレベルを上げたがるのか理解に苦しむ。
邪神戦争終了時点でレベル8。
これが公式データ。
8レベルから9レベルに上げるのに必要な経験点を考えれば、新ロードス終了時点でも9レベルになっているかどうかは怪しいくらいだ。
あと、実績は確かに素晴らしいけど、パーンの経験値って意外と少ないぞ?
データ的に言えば、パーン達の実績というのは超英雄ポイントを使いまくって成し遂げたもの。
だから、獲得経験点は通常の半分になる。
おまけに経験点っていうのは基本的にはクエスト達成で得られるもの(自分より弱い奴を倒してるだけじゃ駄目)だから
長く戦い続けていたとしても……カノン解放というクエスト達成に10年近くかかっていたりする訳で。
小説的に言えば、強くなったキャラが少々戦ったくらいでは経験点は得られない、貯まらない。
パーンと同じくらい戦場に出ているような歴戦の傭兵とかでも良くて5〜6レベルだ。
設定的にはレオナーが超英雄のほうが都合がいいな でも超英雄ポイントはロードス島戦記とソードワールドRPGの妥協点にすぎないと思う
レオナーの実績ってカノン解放とその後の統治くらい。 超英雄と言われる程のことはしていないよ。 大陸でオーファン建国したリジャールと同程度。 どちらも10レベルファイター、超英雄ポイントなし。 っていうか、10レベルファイターってだけで十分に強い。 超英雄ポイントなしで何の問題もないと思うんだが、何故に超英雄のほうが都合が良いと思うんだ?
>>333 「妻」なのに「乙女」とは矛盾してるぞ。
>>341 パーンが仮にレベルアップしちゃうとレオナー負けちゃうから
>>342 ?
乙女と非乙女の境界線とはなんぞやw
乙女≠処女 でないと「永遠の処女」と付き合ってる自由騎士が不憫すぎる
>>327 パーンは稽古で言いようにされるって言い方じゃなかったっけ?
稽古だから装備は稽古用の普通のやつなら矛盾はしないと思うけど
>>339 カノン解放に十年だけど、その間に帰らずの森の解放とか火竜山の騒動とか色々やっているんだけどね
ゲーム的にいうなら、あくまでカノン解放はキャンペーンで一シナリオじゃないでしょ
妊娠しにくい永遠の美女 エルフは耳が長くて貧乳 ここらへんはなんか定着した感じがあるね
9レベル超英雄になってるなら遠慮なくレオナー倒しちゃえよ
>>343 パーンが9レベルになったところでレオナーにはまず勝てないよ。
>>346 帰らずの森の解放とか火竜山の騒動とか、どちらも超英雄ポイント使ってるでしょう。
ゲーム的に言えば獲得経験点は500点だよ?
>>349 そんなことはないほぼ五分でいける
あとロードスは最大障害レベルで計算するのが基本だろ
ポイント使ってもそれの半分は入るぞ
歴史を動かす時に使う超英雄ポイントを剣術の試合ごときで使うわけないだろう
パーンがレベル10だとしてあの装備で超英雄ポイント使っても勝てないフィオニスさんって何なの
>>350 レオナー:命中15、回避14
9Lvパーン:命中13、回避16
対決した場合、どちらも命中率・回避率は同じ。
で、命中させたところでどちらも期待値的には1点しかダメージ通らない。
敏捷度で優位に立っているレオナーの方がパーンよりも攻撃機会が多い。
おまけにレオナーの生命点は17、パーンの生命点は16。
命中や回避の数値的だけを見ればにはあまり差がないように考えるかもしれないが、実際に対決させたら攻撃機会2回分の差が生じる。
超英雄ポイントの振り直しや装備性能の差を加味しても、パーンが9レベルになったところでレオナーにはまず勝てないよ。
ましてや剣術の試合ということで超英雄ポイントと装備性能の優位がなくなったらレオナーが格段に有利。
>>352 カシューかフレーベでないと勝てないってニース談からすると、超英雄ポイント持ちの10レベル神官戦士だろう。
パーンがレベル10になっていなければ何の不思議もない結果。
>>353 ん?データにない中でレオナーに盾持たせるのはわかるが
期待値って二人の装備の打撃力と防御力はいくつのつもりでやってるんだ?
あとダメージ減少いくつのつもり?
356 :
イラストに騙された名無しさん :2010/07/21(水) 22:44:32 ID:QqdfS7F+
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……
(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)
しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)
まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね
ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題
そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?
そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然逝けないけど)
その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)
しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)
てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818
http://www.dreamswan.com/Sjk/S2/S16/BldSF.htm http://blog.excite.co.jp/mizusawafumie/11850713/
>>355 ああ、ごめん。
計算ミスしているわ。
レオナーの打撃力16、防御力24。
パーンの打撃力16、防御力21。
レオナー
打撃点=冒険者レベル10+筋力ボーナス3+剣の期待値4.72+剣の魔力1=18.72
防護点=冒険者レベル10+鎧の期待値5.66=15.66
9Lvパーン
打撃点=冒険者レベル9+筋力ボーナス2+剣の期待値4.72+剣の魔力2=17.72
防護点=冒険者レベル9+鎧の期待値5.16+鎧の魔力2=16.16
最初に考えていた以上にレオナーの方が有利だったわ。
>>354 パーンがレベル10だと不思議だろって言ってんだけど
>>357 ふーん、そんな数字で考えてるんだ
レオナーが打撃力16、防御力19
ミスリル装備のパーンが打撃力21、防御力21
と想定していたよ
つかそれでもファイター両者の回避が高いパターンで
「まず勝てない」とか言い切れる数字じゃないよね
10戦くらいガチでサイコロ振ってみたら?レオナーの10戦10勝ですか?
ダイスの神はちょっとやそっとの差なら簡単に引っくり返す 歴代リプレイだけ見てもどれだけの戦士がダイス運に泣かされてきたやら
ダイス運を言い出したらパーン北川の(ry
実際は経験をつめばつむほど技術が上がるってものじゃないしな。 スポーツなんて20代でピークは珍しくない。 30代になると使い物にならなくなるのもそう。 30代で8レベルなら、もう戦いを経験しても強くなんないんじゃないかな。
DQWのブライはどうなる
ミラルゴ編のステラはどうなる
アーチェリーのおっさん銀メダリストはどうなる
アーチェリーはゴルフとかと同じでぶっちゃけレジャーだし ブライはシステム違うしステラはソーサラーだったからだろうな けどファイターやシーフは無理だろ。
昔、ウィザードリィというゲームがあってだな
>>362 それ考えると、つくづくイチローはすごいな
よくわからんが、なんで魔術師は超英雄ポイントで一時的にレベルアップできるのに戦士は出来ないんだよ
>>369 水野良がルール設定無視で魔法を使わせること多かったから
なるほど
お前ら根本的なことを忘れてる ロードス島の諸王ってのはみんな県知事のレベルだべ? 大陸の諸国家と違って、 オラが村でコップの中の戦争やってるわけでw 100万石で大大名とか言ってるJAPANの戦国厨と同じだよ 超英雄だの国王だのなんだの言っても、所詮は、 武田信玄、上杉謙信、北条氏康、毛利元就、伊達政宗、島津義久、三好長慶、長宗我部元親、大内義弘とか、 このレベルだよ ロードス統一王が表れたら、 そいつは織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、足利尊氏、源頼朝とかのレベル 無論、、、大陸王であるユリウス・カエサル、チンギス・ハーン、ラムセス二世とかには到底及ばない
時代背景も文化レベルも国家戦略も違う連中を引き合いに出されてもなぁ
戦国時代の日本は世界トップクラスで強いだろうけどな。
>>372 ロードス島ってオーストラリア大陸くらいの大きさじゃなかったっけ?
県知事や大名は魔法も使えないしバケモノと戦えない
ロードス島はオーストラリア大陸規模でロードス各国の兵力は大陸にも劣らない 劣っているのは戦闘以外の文明レベル レッサードラゴンで竜殺し気取りの大陸最強リジャール様 魔神王魔神将殺しの六英雄、老竜古竜殺しのカシュー、アシュラム、パーン他色々 いやはや大陸は凄いねぇ到底及びませんなwww
英雄戦争時のヴァリスとフレイムの連合軍が2100 ロマールの騎士団が12000 予備役や傭兵を合わせると倍以上 ロードスと大陸の大国では兵力に10倍以上の差がある 世界観的にどんな超英雄でも1人で大軍を倒すような無双はない
老竜古竜殺しのカシュー、アシュラム、パーン他色々って言うけどさ 流星を倒せたのってカシューとアシュラムっていうかソリッドスラッシュとソウルクラッシュのおかげだよね 老竜古竜が相手だとパーンは役に立たない
>>380 それはネタだよ
実際にあの世界でそういう事はない
ルゼーブやショーデルが自爆覚悟でせいぜい一団程度しか倒せない
>>379 パーンの魔剣もソリッドスラッシュや魂砕き同様鋭い切れ味でブスブス刺してたって書いてたじゃん
一応戦力になってた訳だし真正面からぶつかって生き残ってりゃ竜殺し名乗ってもいいんでない?
ええい!! ロードスでも大陸でもクリスタニアでもいい! ベルドに一対一のガチンコで勝てる人間はおらんのか!
ファーンが勝った
カシューも勝った?
自分の気に入る条件つけてりゃそりゃ負けないだろ 純粋な実力勝負ならファーンに負けてるし生死をかけた勝負ならカシューに負けた
ん、純粋な実力勝負ではファーンに負けないぞ?
ファーンが勝ったと言いベルドが負けたと言ってるのにそれ以上何があるんだ
>>391 そりゃファーンが聖戦で一時的にレベルアップしてるからだ。
純粋な実力ならベルド11レベル、ファーン10レベル。
データに加齢システムを加えなければ
加齢の能力減少は選択ルールであるよ
>>392 小説に合わせてデータが後から作られてるんであってデータは二次ソースに過ぎない
小説内でファーンが勝ったとお互いが認めてるのにデータを理由に覆すのは無理なんだよ
>>396 小説でもベルドが勝ってるよ?
ベルドが大剣+金属鎧、ファーンが片手剣+盾+金属鎧。
ベルドが攻撃寄り、ファーンが防御寄り。
スタイル的にベルドの攻撃は盾を装備しているファーンが相手だと命中しにくい。しかし、大剣なので命中すれば大ダメージ。
ファーンの攻撃は盾を装備していないベルドに対しては命中しやすいが、片手剣なので破壊力で劣る。
で、実際の小説描写もその通り。
何か疑問点ある?
そろそろブレイドラインの話でもするか?w
>>397 勝負をした本人同士の認識とお前の独りよがりとどっちが正しいと思うんだ?
マーモ帝国のアサシンって盗賊としてレベル高くないの? ベルドが帝国作るときにダークタウンの盗賊ギルドは敵対してたから ギルド長級の奴らは一旦は一掃されちゃったかもしれんけど マーモ帝国のアサシンはレベル高いとフォースが言ってた気がする
>>378 >英雄戦争時のヴァリスとフレイムの連合軍が2100
この兵数って決戦の地にいた数だけじゃなかったっけ?
なのに比較の対象が国全体の兵数と比べるのはおかしいと思うが
ワールドガイドの設定ではヴァリスも騎士だけで数千いるし兵は全部で10万近くいるような感じ
10万なんていたとしてもほとんど農民だろ。
>>378 ロードス統一すれば大陸に攻め込めるな。
>>399 アシュラムとパーンが本当に51:49になると思う?
>>400 平均レベルが高いって話じゃない?
普通の盗賊ギルドが1〜2レベルで、マーモだと2〜3レベル、みたいな。
大陸の戦士とケイオスランドの戦士みたいな関係。
それと、高レベルキャラが所属しているかどうかは話が別だと思う。
>>394-395 おお、あったのかd
やっぱ小説のみしか知らんと全然そういうルール分からんな
>>403 当然民兵は多いが、数千の騎士と2〜3万の正規兵はいる
ロマールは平時1万2千の騎士と4千の傭兵だが有事はかなりの数が集まるらしい
>>407 騎士なめるな
アレクラストとロードスのは貴族の末端
>>408 そういう意味で言ってるんじゃないよ
身分的な云々じゃなくて、戦時以外の騎士たちが何をしてるかってこと
データ的なものは知らんけど例えばファリスの総人口に対する騎士の比率とかからどうみえるの?
平時は遊んでても国力は豊かになるほど人口が多いの?
>>409 テシウスが国境の警備してるくらいだし
いたって普通の軍人としての業務に就いてるだけじゃないの?
騎士論争の嵐再びか
マジレスすると戦国時代の日本の鉄砲包有率は、全世界の50以上(1/2は日本にあった)
>>404 パーンとアシュラムはライバルだ
ディードリットvsピロテース・・・・・・どっちも「恋人はエルフ」
エルフの股間舐めまくりハメまくり(;´Д`)ハァハァ
クリスタニアの時代にパーンは死んでるだろうけど、スワップしてエッチしたら楽しそうだ
アシュラム×ディード 「孕ませてやる」「ごめんなさいパーン。わたしイクっ!」
パーン×ピロテース 「ピロさん熱い!熱いよぉ!」「パーンもっと突いて!突いて!突き殺してぇ!」
>>414 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
偉大なる魔法も夏の暑さをどうにかするものとかはあるまい
四大魔術師の塔が暴走して夏のオーファンに 雪降ったけどね。
四大魔術はそういうブランチだわな
卓ゲ板のソスレ、なかなか新スレが立たないから自分で立てようとしたら、 このホストでは駄目だった。誰か代わりに立ててくれ。 スレ違い、板違いですまないが、やってやるよというレスがあったら、 リンクURLとか最新に修正したテンプレ、せっかくだからここに貼っておく。
>>409 ゴブリンとか怪物がいる世界なんだし、訓練と討伐に明け暮れているんじゃないの?
大陸と異なり冒険者っていうのもほとんどいないみたいだし
大陸は大体国民100人で騎士1人を養うのが基本だけどロードスはどうだろね
ロードスもそうだよ
>>398 4巻以降もおかん萌えが続くのか非常に気になるところであります!
新ロードス島戦記を読み直してみると、 パーンの存在が大きくなりすぎてることが指摘されてるね 二度の大戦で最も多く戦場を経験し、 ロードスの騎士への崇拝は各国の王を凌ぐほどに高まってる それを危険視する勢力も少なからず存在することから、 パーンの身の危険や、居場所がどんどん無くなってしまってると やっぱパーンとディードで大陸行くしかないな これまで通り帰らずの森に引きこもって、 エルフ娘を愛でるだけの生活は許されそうもない 戦場があれば再び剣を取るとも言ってるけど、 ロードスの監視者としての役割はひとまず終了だろう スレインとレイリアは恩義を感じすぎて、 スパーク公王とニース公妃のおもりがなかったら、 いっしょに付いていきそうな勢いだけどさw リーフはひょっとするといっしょに旅立つかもな
ロードスに残る場合、ヴァリスの次期国王になりそうな気もするんだよな エトはさっさと退位しちゃったし、 パーンはヴァリスの聖騎士の資格を持ち、ロードスの騎士として絶大な名声を持ってる 本人が名乗りを上げるなら、次期国王の最有力資格者だもんな 宮廷も国民も熱烈に支持するだろう 問題は王妃が、永遠の乙女ディードリット・・・ ハイエルフとは子作り難しそうだからパーン国王の一代限りになる 側室作ればいいんだろうけど、 あの生真面目な男が他の女作って子供ホイホイこさえるとも思えん
>>424 残念ながら4巻のところの話には出てこないのであります
ただ今号にあったおかんとクオンの番外編読みきりがかなり良かった
戦闘描写が濃くなったしじっくり読んでも楽しめるようになった気がする
3巻の話くらいから作者乗ってきてるな
王にならなかったからこそロードスの騎士ってロードス史上最高の栄誉を得たのに何で王にして俗人に貶めたいかね パーンを王にしたい人ってもしかしてパーンの魅力をまったくわかってないんじゃないの
スパークくんの悪口ならいくらでも言ってくれ
まあアホなこと言うやつってまともに読んでないよな ヴァリスの王は世襲じゃない
>>426 ヴァリス王は世襲じゃなくて騎士から選ばれるんだよ。
エトが玉の輿なのはたまたま。
あれ?パーンって聖騎士の資格もってたっけ? 親父が騎士名誉剥奪されて、お古の鎧使ってただけじゃないの? ナルトの抜け忍の額当てみたいな
一度は召抱えられたけど、もうとっくに返上してるからな.
>>427 おお〜そうなのかありがとう。
確かに3巻の戦闘描写はノリノリになってきてると思いましたな。
物語が動き始めて楽しくなってきたのかもw
スレインってウォートの塔の管理やるんじゃなかったか?
>435 ポリモルフとかで延命できるから基本的にウォートが塔を離れたくなったりそろそろ死んでも良いかなとか 思わん限りはいくらでも延長効くだろ
いざとなったらパーフェクトキャンセルで(ry
>>428 ロードスの王族たちはまさしくそのためにパーンを王にしようとしてたんだがな
>>436 ウォートはだいぶガタがきている様だぞ。スレインが言っていた事がある。
>>425-426 はロードス島戦記と新ロードスをもう一度読み直して来い
ちゅーか、最近パーン信者を装った屑がいるがこいつか
>>442 ごめん、代理でやろうとしたらうちのホストも駄目だった。
やってみる
ありゃ、無理だった。 どうりでいつまでもスレが立たないわけだ(´・ω・`)
乙です 最近きつすぎるよね こっそり職場からも挑戦したりしてたんだがw
お、立ったみたいだ
ありがとう
色々と協力ありがとう こちらのスレ汚しごめんね
ディードリット「クリトリスぴん立ち・・・なんて私が言うと思う?」
そもそもハイエルフの体の構造って人間と一緒なのか? 人間と似たような顔して同じ物食ってるからといって生殖方法まで同じとは限らない 一族全員で夜通し殴り合って明け方気が付いたら一人増えてるとかそんな感じかも知れんぞ この生殖方法ならハイエルフ人口が少なくなったために成功率が減ったと説明がつくし 人間との間に子が生まれにくいのも基本1対1だからなかなか子が出来ない説明にもなる
フォーセリアにおいてグラスランナー娘は合法ロリ
>>455 よくそういうバカネタ思いつくね
一種の才能かな
パーン ・ロードスの騎士の称号(超英雄。世界最高の騎士。王と同格。ロードスの監視者。各国において最高の実績。魔法の武具所有。ドラゴンスレイヤー) ・妻のディードリット(ハイエルフ。世界最高の美女。精霊王を召喚する最高のシャーマン。同じく超英雄。子供生まれにくいんで避妊の必要なし) 男の子が望むすべてのものを手に入れてる あとは王の椅子と、不老不死の命と、フルネームだけ
エルフ好き=物好き 人間の男性にはエルフの女性より人間の女性だよ
エルフ好きなのを2巻でマーシュ達に物好き扱いされてたけど、あれは冗談だと思うんだよなぁ。 実際ディードって女官とかに集られたりしてるし。 それとも男からすると肉感が足りないのだろうか?
貴族や神職でもなさそうな連中いっぱいいるし スレイン・スターシーカーは単なるあだ名だし ロードスってそもそも姓がほとんどない文化なんじゃね? ザクソン村のパーンがロードスのパーンって呼ばれるようになるだけだろ それはそれですごい名誉だとは思うけど
昨日のID:lUc58TEeだろ 釣りかただの馬鹿だからスルーしとけ
463 だな。ぶっちゃけ、友達がほしいんだろう。
ディードかわいいよなぁ マジで理想の女性だ
ところでスパークは最終何レベルくらいになったんだろうな
スパークは7レベル+超英雄Pちょっと、くらいじゃない? 最後まで生き残っているからナシェルやフラウスといった死亡組と違って8レベルまで上がってるかもしれないけど 8レベルだとパーン達と同レベルになってしまうから、そこまでは上がらないと思う。
468 :
イラストに騙された名無しさん :2010/07/26(月) 09:29:32 ID:iFz8goEh
オウガバトルかよ
ローディス教国は島じゃないだろ
カーディス教国
>>470 ローディス島って島もあるぞ
GBA外伝の舞台
ロードスがシュミ特だった号はいまだに持ってる
ディードリット好きじゃああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!! もうエルフでないとオナニーできませんっ!!!!
ロードスの人がパーンを見る目って 俺らが巨人軍の谷選手を見るような感じなんだろうな 女なんてよりどりみどりだろうにわざわざ物好きな・・・って
あの世界じゃエルフ好きってけっこうマイナーなジャンルなんじゃないっけ リウイもエルフフェチで変な目で見られてた気がする あいつはただのマザコンだったけど
>>475 もっとすごいと思う
谷は野球選手と柔道家の遺伝子を受け継いだ超人を作る国家戦略の一環だけど
パーンの場合は人間ですらないからな
パンダと結婚するなんて英雄はすごいわねって感じ
どう見てもパーンは勝ち組だろ。 ずっと少女のままなんだぞ。
永遠の乙女な ある程度成熟はしてるからロリコン趣味と一緒にすんなよ
でもパイパンなんでしょ?
ナシェルの嫁は年下の従妹でロリ パーンの嫁は永遠の貧乳 スパークの嫁は前世で凄いテクを持つロリ リウイの嫁は貧乳盗賊 スレインの嫁は美しい黒髪で老けないナイスバディ エトの嫁はロリっぽい王女 アシュラムの嫁は長寿の巨乳 カシューの嫁はパーン
>>481 さすがに干支の嫁はもうオバはんでしょ
てーか一番下、本妻いるんだから勘弁してやれよw
確かに昔見たイラストではこんなもんだったな。 細身には違いないが、これでコンプレックスとは贅沢な。
>>484 だよなぁwバスト85だぜ。
アイマスで言ったら美希よりバストでかいんだぜ……
>>481 リウイの嫁盗賊の娘ってマジ?
3巻くらいでストップしてるからしらんかったorz
結城さんのだとこんなもんだな 出渕さんのだと小さいというかもうちょい控えめ
>>476 あれ、ハーフはエルフ女が人間の男に強姦されて誕生するのがほとんどみたいな話だが。
エルフはほとんど人間嫌いだけど人間の男から見ればマニアックな趣味でもなんでもないと思うが。
何だかんだでエルフ娘は美人だし、興味を持つ男は少なくないと思うよ でも異種族である以上結婚や出産までいくのは稀だと思う 世間の目だってあるだろうし 現代日本の国際結婚だって色々抵抗あるぐらいなんだから
一方、大陸の西部諸国の一つタラントではエルフの女性を王妃に迎え入れた
>>487 漁師がエイで遊ぶみたいなかんじでよっぽど飢えてなきゃそんなことしないとおもうけどね
タラントのハーフエルフの王女が7レベルシーフって設定は許せないが
ていうかエルフは一般人が結婚を考えるほど身近じゃないんだ 普通はエルフの存在は知っていても、見たことある人は意外と少ないとか タラントは人口の一割以上がエルフでハーフエルフも多い設定だから別だが 人口の2%しかいないうえに、そうそう森から出てこないので
>481 ニースは娼婦の淫乱さと聖母の優しさと処女の清らかさをあわせ持つ最強の存在だからな ここまで都合の良い属性を取り揃えたキャラは珍しいんじゃね
それなりに知識も見聞もある上層の人や大きな街の人間なら、若干はエルフを見知ってたり 美しさや聡明さについてつとに聞き及んでるだろうから、好意的な興味も抱くだろうけど 普通の農民なんかは、どこそこの森にエルフが住んでるなんて話も何か半ば気味悪く思って聞いてるんだろうな。
人間で言うなら、ニューハーフと結婚するみたいなもんだな。 外見はキレイで希少種、他人からも白い目で見られると 条件がそろってる。
白人と黄色人の結婚程度だろ
エルフを愛でるのは人形フェチみたいなものだろう。 たしかに美形かもしれないし、ちょっと交流してみる程度なら悪くないが 寿命も文化も言語も違うんだし、恋人にしようとか結婚しようと考えるのは余程の物好きだと思われる。 パーティで見せ物として見る分には良いけど、それ以外だと、その、ねえ?
>>481 カーラだって水野ラフだと小ニースまんまですぜ
先生は真性ペドなのか
タラントは人口の1割がエルフだろ 南アフリカでの白人みたいなもんだ (黒人 (79.3%)、白人 (9.1%)、カラード(混血)(9.0%)、インド系(印僑)(2.6%)) エルフやハーフエルフの奥さんもらっても、水野設定でクォーターエルフが存在しない以上、 人間とハーフルエルフの子供は、人間かエルフかハーフエルフのいずれかになる 人間と交配し続ければ、ハーフエルフのシャーマンとしての力も世代を経るごとにどんどん弱くなるし、 人間とハーフエルフの間に生まれた人間は、ふつうの人間より力や体力で劣るかもしれないが、 精霊の声を聞く力を継承し、さらにその人間が人間と子供を作れば、 世代を経るごとにどんどん人間に近づいていくだろう エルフと交配し続ければ、どんどんエルフに近づいていくだろうけど 問題は寿命の違いによって起こる争いだな エルフの皇太后や太皇太后なら、何百年と生きるだろうし、ディードのようなハイエルフならそれこそ無限の寿命だ どっかで去ってもらわないと国費を永遠圧迫するし、種族間の権力争いにも発展しかねない BASTARD!!であったな・・・失われたエルフの廃都「キング・クリムゾン・グローリー」
リーフの親は、父がエルフで母が人間だったよな 人間の女性に魅かれるエルフ男性という例は、その逆よりさらに珍しかろうて まあ、押しかけ女房だったのかもしれんがw
ロードス島サウンドノベルだとリーフ父のセルリオンがナンパしてたぞ。 ちなみにマウナの父親、アリシアンの父親もエルフ。
>>487 強姦>ハーフエルフってドラゴンランスじゃない?
ディード村のハイエルフ長老が「ハーフエルフが生まれるのは 人間に乱暴されたからではないのか、それに似た話をいくつか聞いている」と 言ったセリフがある。
といっても小説やリプレイで「人間に乱暴されて生まれたハーフエルフがいたっけ?」と思うほど影が薄い。 デュダのパルマーが、両親とも人間で不幸があった?生まれだとか 読者投稿のアレサが、人間の娘がダークエルフに乱暴されて生まれたぐらい。
道ならぬ恋で生まれたような奴らしか記憶にないな
ディードがパーンと子供を作ることには長老さん認めてくれたな パーン親子がロードス統一に動き出すのかもしれない
ID:pVkcKy+Z 毎回ご苦労様
エルフを狩るモノたち
>>510 ディードが無理やり脱がされたらパーンはどうするんだろう。
ロードスのためなら仕方がないと諦めるか、殺すか。
エルフの若奥様
>>511 拳を握って「ロードスの平和は俺が守る!(ちらちらっ)」
聖人君子パワーで女の子を説得して脱がせるパーン。 ・・・てか根本的に、女性陣が穏便に頼めばたいていは解決するはずなんだけどな、あの漫画w
ブログ更新 日本VSカメルーン、食べるラー油 とネタが一ヶ月以上古いのはなんでだw もっとブレイドライン宣伝しろー
ディードリットとパーンの初体験のときを描いてくれよ、水野 処女と童貞でエッチ、しかも異種混合なんてギザ萌ゆる
フィオニスってレイリアがナニールとして覚醒してたらどうするつもりだったんだ? 自分の3倍くらいのレイリアおばさんを嫁にする気だったのか?
>>517 何度も転生してるうちの1回くらいそんなときがあっても面白いとか思ってたんじゃない?
肉体的には魔法で何とでも出来そうだし
転生者は完全復活すると肉体は全盛時に戻るんじゃなかったか フィオニスはそうだったし小ニースもナニールを受け入れればそうなるような話だった
あれはコール・ゴッドのおかげ
全盛期の肉体に戻ったら老化も止まるの?
>>521 どうしてそういう考えに至ったのかの根拠説明からどうぞ。
523 :
イラストに騙された名無しさん :2010/08/01(日) 19:49:48 ID:y4KHOrKU
覚醒したら全盛期の肉体に戻るなら 老衰で死ぬ直前に覚醒したら実質二倍の人生を歩めるってこと? 逆に生まれた直後に覚醒しちゃったらおっさんになったりするの? 産んだ赤ちゃんがいきなりおっさんになったら親族一同卒倒すると思うんだけど
525 :
イラストに騙された名無しさん :2010/08/01(日) 21:30:57 ID:Yq1MognH
覚醒したら全盛期の肉体に戻るというソースはどこ? 神に生贄を捧げて、これまで転生してきた中から 最強だった時代の肉体を取り戻していたけど。
幾度となく転生してきた中で最強の肉体がカシューやレオナー以下か・・・
>>526 勝てるとしたらカシューかフレーベくらいってだけでレオナー以下とは限らない。
勝てるとしたらって勝てる可能性があるってだけで確実に上ってわけでもないよな 装備とか考えたら肉体的にも決して劣ってないんじゃない
カシューの能力値が異常なだけだ
SWデータブックのアイテムコレクションだったかで 闘技場でたたかってるのがカシューだよね? ちょいちょい苦戦してたと思うけどカシューが苦戦するってどんだけ選手層厚かったんだろうか
最初っから10レベルだったわけじゃないだろ。
いや、最初から高レベルの天才なんて水野には当たり前だろう。 ラヴェルナとかもそんな感じじゃなかった? カシュー(ルーファス)の件は単に設定が固まってなかっただけだろう。 アイテムコレクションはアレクラストが舞台の筈なのに、 ガメルではなく金貨が主流なくらい設定が微妙に食い違っているしな。
まあ、ロマール軍に普通に負けた人だし。
カシューの防御力無視の剣が怖い
カシュー 傭兵や剣闘士奴隷や冒険者等など努力と根性と様々な経験をしてレベルアップしてチートクラスの能力を身につける レオナー 宮廷暮らしで難なく騎士団長を超えて、出奔して適当に山賊と同行してカシューと同性能(ただし超英雄ポイントなし)
ラヴェルナって超天才なんだろうけどマナ・ライやウォートの域に到達できるとは思えないな
>>535 やっぱり超英雄は苦労をしないと手に入らないのかな。
レオナーだって出奔して流浪のうちに修羅場をくぐってはいるだろ。 才能と訓練で7レベルくらいになってから、冒険で10レベルまでってところか。
将来を嘱望された聖騎士のテシウスが6レベルくらいとして 30人程度の盗賊にやられるくらいなんだから山賊も侮れないわな 1対1ではまず負けないだろうが多対1ではかなりしんどい 一人でいくつかの盗賊団を壊滅させたら10くらい軽く行きそうな気がする
そりゃあパーンだって魔法の援護があってもカノンで死に掛けたし
多人数向けの訓練してないとどうにもならんだろ 一般的に思われる騎士の誇りとか一番多人数戦で邪魔だし
レオナーは天才肌だけど、英雄ではないからな
鎌倉時代の戦闘は、 「やあやあ我こそは、関東にその人有りと言われた宇多天皇の孫・正一位左大臣源雅公の玄孫で武蔵国に根を下ろし(ry の子◯◯であるぞ!いざ尋常に勝負!」 みたいな名乗りを上げてから戦うのが普通だった 乱戦になったのは応仁の乱〜室町末期の戦国時代になってから
元寇からじゃないの?
とはいうものの雑兵は乱戦してたんだけどね 鏑矢打って太鼓叩いて開始の合図 雑兵が乱戦して押し合いへし合い本陣までの通り道を作って そこで大将同士が名乗りを上げて一騎打ち 日が暮れたら戦闘終了みたいな感じ
なんで滅多に戦わないのに10レベルファイターなんて設定にしたんだろう レオナーは魔神戦争時代にいた方が幸せだったのかもしれん
あまりわかってないのにレベルレベルいってるやついるだろw
カシューが一時期、レオナーと同一視されたほどの剣技という設定だからじゃね?
レベルと能力値じゃ経験のない天才は再現できんからねえ CD&Dだと領地持ちは領地収入=経験値ってシステムあったと思うが こんなんでもないとポっと出の強キャラは不自然になるのは仕方ない
初期エイクも経験の無い天才タイプだな
>>549 ディードの汁をすすってもなんだかあんまりSEXしてる気にならんなw
やっぱエルフはお人形さんと同じかも
553 :
イラストに騙された名無しさん :2010/08/04(水) 20:42:48 ID:Gs3OBxzZ
低レベルだけど超英雄ポイント持ちとかなら天才っぽくなるけど 高レベルで超英雄ポイント持ってると「お前どんな偉業なしとげたんだよ」ってなるのが微妙だな
六英雄はどうして超英雄ポイントゲットしたんだろう
>>554 ベルドとウォートは傭兵だったから実戦で。
フレーべは魔神の攻撃から石の王国を生き抜いて。
カーラは蛮族との戦いの中で。
ニースはドラゴンを手なずけた事で。
ファーンは聖なる武具を取り戻したことで。
こんな感じじゃない。
ブレイドラインも面白くなってきたんで まだまだいい加減だがランク分けしてみた SSS 剣聖クオン、童子 SS 皇帝タイガ S 羅刹鬼トキノ、童子(結界内) A 左近シラセ、右近オウカ、北斗流当主トウイ、奇厳流当主サエキ、 トキノ(人間)、草薙神刀流アモン、ミサカ領主イナメ、ほか近衛十流当主クラス B ヒエン、神明流当主ツツイ、真影流指南フソウ、夜叉衆筆頭ランザン(人間)、 無想流シュリ、草薙神刀流カノウ C スズリ、退魔士ヤクモ 今のところSとAの間に超えられない壁、Aから下は相性やらで下克上があるイメージ
もうちょっと書いたらワールドガイドが出るそうだけど 流石にTRPGのルールやデータまでは載らないだろうな
>>555 ウォートは傭兵とは違うだろ。
雇われ行政官みたいなのでしょ。
>>553 逆だろう。
低レベルで超英雄ポイントを持っている方が違和感ある。
超英雄ポイントって世界の危機を救うような大冒険やる時くらいしか使わない選択ルールだぞ?
冒険者レベルなし=一般人
若年の低レベル=普通の冒険者
高齢なのに低レベル=普通の冒険者
若年なのに高レベル=天才キャラ
高齢の高レベル=かっての英雄、大組織の長
>>557 小説家一人じゃシステムは作れないから数字関係はまずないだろうけど
なんだかんだでSWのワールドガイドも単なる読み物だったからな
ただ2万部くらいの小説がサプリ出すというのは現実的には難しそう
今の日本のTRPGユーザーなんてその半分もいないだろうし そんな連中はもはや国産TRPGをフルコンプしようって考えの連中がほとんどだろうし 完全受注生産なら余裕で黒になりそうだけどな
あの人の場合ゲーム化は常に妄想しているんだろうがたぶんもうアナログは狙ってないな
フルコンプ目指す連中がほとんどなら、どのルールももっと売れてるわw SW系を愛好している人間の多くはリウイの件で水野への恨み骨髄だから 水野が新作TRPGなんて出しても黙殺だろうし、ディープな洋ゲー好きや、 派手な内容のFEARゲー好きに取っても水野の作品じゃ物足りんだろ。 売れる訳無いって。
でもディードリットが精霊王を召喚して、 それをベルドは超英雄ポイント使ってほんとに倒せるのか? 魔神の話にしたって大袈裟に吹聴してるだけで、人間の実力ではとうてい勝てないだろ 剣がパーンのものだったらベルド負けてただろうし
ディードを倒せばいいんじゃないの?
理由はどうあれ、ベルドはカシューに負けたんだよ
そんな事言い出したらコールゴッド最強だしベルドはアリシア司祭にすら勝てない
568 :
イラストに騙された名無しさん :2010/08/07(土) 19:13:09 ID:RwqvJika
>>564 魂砕き持ちのベルドならエフリート相手に正面から1vs1で殴り合っても勝てる。
ただ、エフリートに空を飛ばれると戦士では弓で射返すくらいしかできないのでどうにもならないけどね。
ウォートやカーラならメテオ連発すれば良いので問題ない。
>>567 アリシア司祭はコールゴッドしたら魂破滅するから良くて引き分け。
敏捷度を考えたらベルドの方が有利。
(ベルドに魂砕きで殴られたらアリシアにコールゴッドできるだけの精神力は残らない)
アリシアの敏捷度いくつだよw
国で召喚してベルドを倒してくださいや遠くから隕石落すとかで良いじゃない 物語的に困るけど
ウォートがその気になれば 王だろうと宮殿にメテオぶちこまれて終わりだからな。
一人でそんな事をしたって集団には勝てないし 倫理観があれば自分以外の魔術師の立場が悪くなる事も分かるだろう
アリシアレベルだとコールゴッドした時点で魂砕けてるんでしょ? その状態のアリシアにソウルクラッシュ突き立てたら神様の魂もダメージ受けるのかな? ファリスあたりは人類がピンチになったらほいほい出てきちゃうっぽいから 出てきたところをちくちく攻め立てたらそのうち消滅しそうな気がするんだが
無限の精神力でリフレッシュするだけ
>>568 最初から接近戦ができる状況にあるとは限らんぞ。
とか考え出すとキリがないわけだが。
>>575 その状況だとアリシアも相手を認識できないんじゃないか?
そして、ベルドはレンジャー技能あるけど、アリシアにはレンジャー技能ない、はず。
不意打ちされて終わると思われる。
認識してなくてもコールゴッドは使えるし、コールゴッドしちゃえば 世界中どこにいても関係ないように思うが。 神様にやってもらうことについて何か制約ってあったっけ?
>>573 アリシアレベルってか大ニースが例外中の例外なだけだぞ。
エトやレイリアがコールゴッドしても魂砕けるの?
データ上2人は8レベルだから コールゴッドして生き残るには超英雄ポイントが6点必要 コールゴッドを使うのに2点 魂が砕けないようにするのに2点 それを実行するためレベルを上げるのに2点 しかし2人の超英雄ポイントは5点なので、公式設定上は助からない ただ正直もっとレベルが上でもおかしくないとは思う
アリシアはデータわからんから素の状態なら砕けない可能性もある 転生者のバンパイアを1人で倒した後にコールゴッドだから必要な超英雄ポイントを消費してたかも
>>572 馬鹿みたいに敵の前でやる必要がないからし
その倫理観自体が物語りの作る上で制約だからな。
実際なら情報操作してでも隕石落してしまった方が戦争は速く被害が出ずに終わる訳だし
それを一回でもやっちゃうと、戦争ごっこやってる暇なくなるから。 お前がフォーセリあの世界観というか倫理観を認識できてないってことにいつか気づけるといいね。
コールゴッドってアレだろ? 作者を編集部近くの喫茶店に呼び出すヤツ。
大御所なら逆も然り
小説的表現はともかく、半径10メートル範囲のメテオじゃなかなか戦争は終わらんな
頭上から岩だか火の玉だかが降ってきて、 着弾と同時に轟音と衝撃波をまき散らすんだから、 兵隊の戦意は下がるだろうなあ 少なくとも浮き足立つと思う コントロールウェザーで天候を変えながらメテオ撃って、 たまーにデスクラウド混ぜてれば、相当応えるだろうなあ。
精神力無駄遣いイラネ
魔法で暗殺するならナイトメアのほうが原因不明で怪しまれずに殺せるかもね
そろそろパーンのレベル8議論に終止符を打とうではないか
もうパーンはずっとこのままレベル8でいいだろ ピカチュウだってくぐった修羅場の数ではパーンに負けてないけれどライチュウに進化していないじゃないか
レベルに見合った冒険でないと経験値は得られないはず。 だから、パーンはレベル8。 カノンで十年以上の苦労してもレベル8。
地味に暗殺とかならまだしも 隕石落として1国を壊滅状態なんかにしたら他の国でも魔術師狩りが起こって暗黒時代になるから 火の玉作る魔法程度ですら禁忌とされてたんだろ 出来るのと実際にやるのは違う 核抑止力みたいなもん
パーンは超英雄に加え装備の性能が優秀すぎるからレベル上がるとレオナーが泣いちゃう
悪い魔法使いは勇者に倒されるのが物語の常だろ 強い冒険者パーティーが現れてやられちゃうよ
>>595 レオナーが魔法の盾と鎧を持ったらパーンもアシュラムも勝てないけどな
王様になったんだからそれくらい買えよと思わないでもない
レベル8でも超英雄ポイントを使えばレオナーに勝てるんじゃないの?
公式のデータなら互角でも、+1の魔法の盾と鎧が入ると当たらなくなってパーンまず勝てなくなるね 超英雄ポイントっていってもファイターは10レベルないと能動的には使えないから アシュラムならそれなりには当てられるし、 七、八回喰らう前に二、三回当てればいいから普通に五分以上いけるかも
レオナーに+1の鎧と盾装備さしたとして、ファーンやベルドやフレーベ相手だと惨敗するのか?
602 :
イラストに騙された名無しさん :2010/08/10(火) 15:59:13 ID:khxWHfBo
なぜレオナーだけを強化する方向でいくの?
パーンはレベル8〜10+超英雄ポイント50くらいでいいと思う ロードス島の歴史でパーンほど数多くの実績を上げた勇者って、他にいないわけだし 超英雄ポイントで評価 装備の加点は、今後新しく最強武器を見つけるかもしれないから保留
>>602 超英雄でない10レベルファイターで強敵と戦った描写がない希な人だからあれこれ気になる
>>603 いつもご苦労さん
>>597 世界観的には金をいくら積んでも
なかなか買えないのが魔法の武器で御座います
ただしリウイ除く
リウイ買ってねーしw
おそらく散々指摘されてる事で今更言うなかもしれませんけど 最近読み始めた世代なのでその辺は御容赦願いたいのですが サブタイトル的に使われてる「Record of Lodoss War」って英語表現 おかしくないですか? Record of とすると国防省とか参謀本部の戦争記録資料のニュアンスが強くなるので ファンタジー歴史物語を表すタイトルとしては非常に奇妙な印象を受けますし 典型的なジャパニーズイングリッシュ(笑)という感じで 恥かいてるだけのように思うのですが 今まで直さなかったのも不思議です。 ちなみに「Lodoss War」か「Lodoss War Story」とする方が自然です。
えいごがたっしゃなようですごいですね フレイムあたりの戦争記録ってことにしときゃいいんじゃないの?
>>608 もしかして今まで指摘されてなかったんですか?
ローファンタジーの仮想戦記ならRecord of と付けるのもアリかもしれませんが、
寄りによってハイファンタジーのラノベに付けてしまうとは、
まさしく和英辞典で引いた単語をそのまんま組み合わせてしまったような厨房英語そのまんまで
海外からの失笑を買ってる事は想像に難くないと思われますがね‥
一体どういうつもりなのか‥
ディードリットとピロテースは海外で人気があるらしいよ
>>609 細かいことは気にしない
むしろ忘却する
それが水野クオリティー
なんか気の利いた英語表現を無理に使おうとして失敗した よくあるケースっぽいですね。 普通にLodoss War Story としておけば良かったのに‥ それと第一巻の巻末に「エーゲ海に同名の島があるが偶然の一致である」などと ?な事が書いてあったんですが一体どういうつもりなんですかね? ロードス島は超ポピュラーなリゾート地なのに、これをもし大真面目に書いてたとしたら この作者と解説者は中学レベルの地理知識すらないって感じなんですが‥
自分語りはブログかチラシの裏でやってくれ
水野は昔はロドス島って習ったと言っていたな。
ロードス島攻防記を本屋で見かけた時は驚いたものだ
というか、20〜30年前の作品に今更何言ってるんだろうって感じだ。 英訳とか、果ては一巻のあとがきなんてそもそもほとんど誰も覚えてないだろ・・・
617 :
イラストに騙された名無しさん :2010/08/11(水) 03:39:29 ID:hl0+Zq6a
>>612 >ID:7AmhCByhさん
マヂレスすると、水野良の小説ロードス島戦記の原案は、
中高生だった頃の彼の落書き帳から始まったんだ。
その頃の構想上の主人公は、パーンではなく六英雄の誰かだったらしい。
そして、大学生2〜3年のとき、まともな出版社の編集と知り合うよりも先に、
大学に遊びに来ていた業界崩れのおっさんにスカウトされてしまったんだ。
水野は学生の身で、できたばかりのゲーム会社に入社し、
海外のゲームに夢中になりながら、
ロードス島戦記にもとになるTRPGリプレイという読み物を書いた。
それがあるゲーム雑誌でヒットし、やがて小説化されたものがロードス島戦記なんだ。
つまり、ちゃんとした大人が、しっかりとした編集とともに作り上げた作品じゃないんだ。
そのためロードス島戦記には英語どころか、日本語のミスすらある「汚名返上」とかな。
Record of については、理由もある。
水野は作品をちゃんとした戦記物にしたいと望んでいたそうだ。
それを書き記すのは、六英雄のウォートになるはずだった。
ウォートは、道程で本の虫だった水野にとって最も感情移入できるキャラクターだったんでね。
618 :
イラストに騙された名無しさん :2010/08/11(水) 03:41:06 ID:hl0+Zq6a
汚名返上はあってる、水野がやったのは汚名挽回だった。
パーン 子供が出来たと君は 戸惑いながら話し♪ うつむき口を閉じて 深いため息を吐く♪ 春が来るのを待って 二人で暮らそうかと♪ 微笑む俺に泣きつき いつまでも抱き合ってた♪ 何でもないような事が 幸せだったと思う♪ 何でもない夜の事 二度とは戻れない夜♪ ママになったディードリット(;´Д`)ハァハァ 厳しい奥さんになりそうだなw
>>601 レオナーも稽古(超英雄ポイント使用不可)ならベルド達と良い試合になる程度の実力はある。
ただ、実戦(超英雄ポイント使用解禁)だと、さすがにその面子が相手では惨敗するね。
戦記メンバーでその三人とまともに戦えるのはカシューだけ。
そのカシューもベルド相手だと結構厳しい。
んなこたーないw
正直まともに戦える感じではないなあ 基本ルール、超英雄ポイント不可にしたとして、レオナーが装備で回避3上げても 普通に当ててくるベルドの攻撃を二回喰ったら終わりだし、 ファーン相手にもほとんど攻撃当たらないから、よくて数点削った頃には倒されちゃうだろうし 見所があるとしたらフレーベの攻撃をかわしながらどこまで削れるかかな 基本的にフレーベが15点は残して勝つと思うけど この対決ならかなり長くなって当てる回数が多くなることもあるだろうから、 ちょっとは1ゾロ素通しを期待してもいいかも
レオナーが弱いとはかけらも思わんが ベルド・カシュー・ファーン・フレーベは次元が違うとしか言いようが無い
おっさんにはローファンタジーとハイファンタジーが何かすらわからん ちなみに俺の中高時代だと中学での地理はさらっとしたものだったし、高校では選択すらしてない
水野の黒歴史と言えば「オレについてまいれ」 あと「公王」をガンダム造語と気付かず普通名詞のように使い続けてるのが・・・
ローファンタジーとハイファンタジーって概念は クロちゃんのRPG千夜一夜か何かで初めて知ったな ロードスや指輪物語みたいに架空の世界をちゃんと設定したのがハイファンタジー トトロみたいに現実と架空の要素が混在するのがローファンタジー ただググってみると他にも色々な考え方があるようなので結構難しい概念だね
ローエルフとハイエルフ
ロースクールとハイスクール
>>625 ガノタじゃない俺も、公王の使い方がおかしいのには気づいたが
水野はそのまま突っ切ってた気がする
マイセン公王と、マーモ公王と、ファン公王だっけか
あれ、なんて呼ぶのが正しいんだろ?
てか、ネットもない時代の昭和作品に今の人間がツッコミ入れるのがそもそも野暮なんだよ。 当時のこの手の創作物なんて、今から見たらツッコミどころ満載のが他にもたくさんあったんだから。 実際、ネット以前と以降とでは、一般人の知識量には雲泥の差があるわけで。 知識を得る(もしくは確かめる)手段が限られてただけに。
一番相応しいのは大公だな
間違った情報を信じ込んで踊らされる危険性もあるけど
>>631 だいぶ状況ちがうけど、全部大公ってことでOKなのかな?
・マイセン公王:小国家連合の盟主
・マーモ公王 :フレイムの飛び地の自治権を認められた王子
・ファン公王 :オーファンの第2王子が領土内に領土を貰って、後に独立
>>633 いや基本的に公の治める国を公国と呼ぶから公国の君主は大公が相応しいってだけ
モスなんかは何で公国で公王なのかサッパリわからない
マーモとファンはフレイムとオーファンから大公に任じられて公国になるってのはわかるんだけどね
モスの公王は王達の上に存在するんだから皇帝か大王にするべき
モスの場合は各小国家の王の中の代表が選ばれるという形 諸王の王といえば普通は皇帝・大王になるが、そんな大それたタマではないので ケルトの諸王の代表格であるハイ・キング(上王)位が規模的に適当か。
各小国家の自主性・独自性を重んじているから、連合体の方をあえて 公国と称しているって記述が戦記の五巻辺り(それか伝説のどこか)に あったような。もとはと言えば外敵に対する同盟だしね。
まるでモス公国とは別の公国がロードスに存在していたかのような書きぶりだが、 それほどメジャーな公国がどっかにあったのだろうか?
そういえばブレイドラインの舞台でも、 執政ハイマ(ヒエンの従弟)が以前の設定では「公国」の「公王」だったな
スパークんとこは公国というにはあまりに小さな小さな島だもんな オマンコvsクリトリスみたいなもん
モスって昔のギリシャみたいなもんかな。 それとも、日本みたいなもんかな。 だとすると 公王=将軍
ていうか、実在しない呼称でもいいんじゃないの だって小説だよ?
日本人には公王で通じるからどうでもいいだろ。
実在しない君主号を使うならオリジナルにすべきだったのに ガンダムで富野が作った造語を使うからネタにされるんだろ
造語だと知らなかったんじゃないの? 当時厨房の水野が、いま目くじら立ててるガノタみたいな知識を持っていたとは思えん。
富野由悠季は頭が悪いから気にするな 基本的にアニメ作ってるスタッフは頭が悪い
>>636 伝説でそういう描写があったけど、後付けの言い訳だわなw
戦記の5巻に載ってるよ 伝説が発表されたのはその後のこと
赤箱の国サプリの一番手はカラメイコス公国だろうに
パーン「さて、帰ってディードとSEXしようっと」 ディード「・・バカ」 スレイン「・・絶句」 レイリア「・・ポッ」 小ニース「かぁ・・」 スパーク「いいなぁ」 ウォート「覗こう・・」 フレーベ「ガハハ!」 カシュー「スワップを・・」 エト「くすくす」 ウッド「(・∀・)イイ!!」
スレインってウォートが使っていた大魔術師の杖譲り受けてたよね?
うけてる。
ウォートはスレインを自分の後釜に据える気らしいけど それは今でも魔神の生き残りがいるってことなの?
>>648 カラメイコスは大公国(grand duchy)
グラントリが公国(グラントリ公園とも言うw)
ふとブレイドラインの同人誌が存在するかどうか気になった ロードスもここ数年で人減ったしなあ…
ネットとかで見ても原作を語る人もあまりいないようだからね とりあえず盛り上がって需要がないことには・・・
>>652 あそこは魔界との門とかなんかあるんじゃなかったっけ。
最も深き迷宮の上に塔を建てて魔神を復活させようとする奴が出てこないように監視してたんじゃなかった?
最も深き迷宮自体が魔神召喚のための魔法装置みたいなもんなんじゃなかったっけ ある程度高レベル召喚魔術師なら魔神王は無理でも上位魔神くらいはバンバン呼べちゃうんじゃないの
>>657 正解。
>>658 最も深き迷宮の最下層まで潜れれば魔法陣あるな。
でも、そもそも上位魔神を召還しようと思ったら(遺失習得した上で)最低でも9レベルは必要だ。
従わせる必要なしならもっと低レベルでもできるかもしれないけど。
正しく手順を踏めば誰でも召喚可能なものとかもあるんじゃないの? ブルークが魔神王を復活させられたくらいなんだし
661 :
イラストに騙された名無しさん :2010/08/14(土) 16:18:58 ID:KliRBhkO
砦建てちゃえばいいのに
新ロードス後に仮に複数の魔神将が野放しにされたとして、勝てる? ってウォートとフレーベがいるか…
魔神を軍団として従えるには、魔神の王を封印から解放して支配下に 置かねばならない。そのための儀式は、 ・魔神王の迷宮(罠や魔法生物いっぱい)の最深部の広間「魔神王の間」へ行き、 ・そこにある魔法陣の中央で、術者と血縁のある純潔の乙女を生贄に捧げる ・そして魔神王召喚の呪文(これは下位古代語でおk)を唱え、生贄に宿った 魔神王に、血の絆によって服従を命じる。 「ロードス島伝説 永遠の帰還者」からまとめるとこんな感じ。 リィーナ姫(ナシェルの妹)は実はブルーク王と血縁が無かったので 魔神王を召喚は出来ても支配が出来なかった。
あと、伝説五巻の魔神王戦(迷宮の最深部、魔神王の間)で ウォートが例の魔法陣から上位魔神を召喚してたシーンがある。 短時間でもベルド達前衛の盾に出来れば、って狙いだけど 逆に魔神王にそいつらのコントロールを奪われてしまったw
>>662 まだカシューが現役だから魔神将なら大丈夫。
アシュラムが魂砕きを持って行っちゃったから魔神王が再復活しちゃうと勝ち目0だけど。
その時はソードワールドSFC2みたいに複数の高レベルシャーマンがシェイドをぶつけまくれば勝てる
>>664 あそこの四苦八苦は好きだった。
冒険してて戦闘とかで常に最善手を取れるわけじゃないんだよね。
>>663 よくわからんのだけど魔神王は封印されてるのを封印から解放するのか
魔界から召喚するのかどっちなんだよ
>>669 魔神戦争の魔神王は、封印されてたのを解放したんでしょう
最も深き迷宮は、魔神を幽閉するための場所だったから
今でも魔界から直に召喚出来るのかは、俺はちょっと分からない。
古代王国の召喚魔術師アズナディール(最も深き迷宮もこの人が造った)は、
それをやってのけたんだろうけど。
魔神王って戦略的になにをやりたかったのかよくわからんね。 普通に全軍で攻め込めば余裕で勝てた気がするんだが。 (もちろん支配体制を維持できるかは別)
魔神王って1体しかいないわけじゃなくて魔界には複数いるんかね? 最も深き迷宮に封印されてたやつはソウルクラッシュで滅ぼされちゃったけど 別のやつを召喚してがんばって滅ぼしたり封印したりすれば ソウルクラッシュ量産とかできないかな
>>672 ソウルクラッシュは古代王国産。
魔神王を召還したらオマケで付属されてくる訳じゃない。
ソウルクラッシュは知識魔神グォール作だよ
>>665 んじゃ別の魔神王が魂砕き付きで召還されたとしたら魂砕き奪っても勝ち目なし?
戦力
戦士 カシュー、フレーベ、レオナー、パーン、スパーク(予備 ボイル、ラーフェン、カイエン、レドリック、シーリス)
魔術師 ウォート、スレイン、エレーナ
精霊使い ディード、エスタス (予備 ゼーネア、カイレル、リーフ)
司祭 エト、レイリア、小ニース、シャリー、メリル、クローゼン
盗賊 フォース、ウッド
別の魔神王も精神だけの存在とはかぎらないんじゃ?
精霊王などから考えると魔神王は複数いて、色々なタイプが存在すると考えるのが妥当だろうね そこら辺の話でも書けばいいのになあ
ロードスのはドッペルゲンガーの最上位種だったっけ。 別種の魔神王なら契約方法もちがうだろうね。肉体派の魔神王とかさ。 古代魔法王国で使役した魔神を封印していた場所は何箇所かあるみたいのを読んだ気がする。
ウォートの推測だと最も深き迷宮にいた魔神王は鏡像魔神の最上位種じゃないかって話だったな もっと強かったり弱かったりする別の種類の魔神王がいる可能性もあるな アズナディールも複数の魔神王を使役してたんじゃないかね ぶっちゃけあの1体でメルドラムゼーと戦うのは無理がある気がする
>>675 まともに戦える前衛がカシューしかいないからなあ。
その面子だと魂砕き奪えないと思う。
ジェナート、エト、レイリア、小ニースが神を降臨させるしか対策なし、って感じ。
そういえばそんな記述をみた記憶があるなあ そこらじゅうにデーモントラップはあるんだっけ? 異界からの召還に関する呪文、装置ってあまり残ってないよね?
ちょくちょくグルネルとかアザービースト関係は シナリオとかリプレイ集には出てくるけど、さすがに魔神王はないなあ 魔神将が出てくる可能性をちらつかせたのは猫の手のラムリアースの地下のと、 もう一個なんかのシナリオであった気がする あとは上位魔神関係だと、アイテムではデーモンアゲインの魔神召喚の壺とか デーモントラップではドッペルゲンガーのやつがあったと思う
確か魔神って依代なしで召喚されてる下位魔神たちも 物理的影響力持ってるけど本物の生物の肉体じゃないんじゃなかったっけ? なんか作品によって血しぶきとか出していた気もするが
血しぶきは普通に出る。 物理的・生物的な実体はあるけど、死体になって一定時間が経つと幻覚のように消滅する謎ボディ。
ファラリスが手抜いて作ったんか?
パーンの母親はリィーナ姫で確定したな
違うってw パーンの父親はナシェル(スカード王子)で、母親はラフィニア(ハイランド公女) 育ての父はテシウス(ヴァリス王国の聖騎士)、育ての母は名無し(ヴァリスの薬草師) 実はモス公国の公王となる資格も持ってるんだよ 後のロードス統一戦争の引き金はパーンが引くのかもしれないし、彼にはその資格がある ヴァリス王国、アラニア王国、カノン王国、マーモ公国の王となる資格もある >527年 - 第二次邪神戦争。 >6??年 - 諸国がロードス島の覇権をかけた戦いを始める。 >とある国の皇太子(パーンの子孫)がロードス島統一を目指して戦争を起こしたのをきっかけに戦乱の時代が始まった >戦乱で滅びた国の王女(ニースの子孫)が1000人の民と共に、大船で亡命。漂流の果てにクリスタニアに流れ着く
百の勇者で魔神の首に賞金懸けてたじゃん 一定時間で消滅しちゃうんじゃ急いで懸賞金払ってくれるとこ持ってかないと頑張って倒してもただ働きか
そいつ定期的に来るバカだから相手にしない方がいいよ
死体残らないのに どうやって撃破した事を証明したのかね。魔神
死体消滅は失態な後設定 パーンの母が生きてたことよりもおおごとである
ある程度の期間残るなら撃破証明は問題ないでしょう。 まあ、魔神の死体は腐ったり腐らなかったり、消えなかったり消えたり、色々と矛盾設定の多い不思議ボディなんだけどさw
死体消滅にかかる『一定の期間』がお前らが短絡的に思いついた時間よりは長いってだけだろうに。 頭使うの苦手だろお前ら。
普通よりやけに消滅までの期間が長いなと思ったら復活しやがったとか 魔神王が取り返しにきたとかいうシーンなかったっけ? そういうネタにも使えるから単純に失敗ってもんでもないかと 漫画版はほとんどの魔神が魔神王の一部から生まれてるから消滅設定もありだと思うが
>>696 それは「剣で殺される事のない」呪いがかかってるからだ
そん代わり呪いなんで他の武器には弱くなる
>>697 消滅設定がなかったらそういう呪いのネタも使えないよね
って言いたかっただけなんだが・・・
疑問形だからうろ覚えかと思って なかったら偽者の頭持ってきて鼻で笑われる、とかいうネタもできなかったよな 俺としても「一定期間で消滅」で何の問題もないと思う
リウイでアイラと入れ替わった古代魔法王国時代の女が 上位魔神を簡単に召喚してなかったっけ。
リウイのルール的な信憑性はともかく、わりと召還術は古代の人得意そうだよね 500年経って一番劣化した技術じゃね?
リウイに登場した女は召喚魔術師で専門家でしょ
たしか魔力の塔よりかなりまえの時代のやつじゃなかったっけ。 魔界はまだ発見してないはずじゃね?
メルディナに関しては、いつもの後付優先ということなら 「砂塵の国の魔法戦士」でシャザーラとアイラが入れ替わるシーンの 魔力の塔の時代に創った指輪ってことになるな 一応リウイ9巻で具体的に設定していたのは 「古代王国末期の魔術師ではない」、 指輪に封印されてから「600年」だから、 魔力の塔時代が50年ある設定なら 50年+520年+αくらいで、魔界の発見と魔力の塔時代の間くらいと考えてもいいか ただ、「魔法の国〜」だと魔力の塔時代がかなり短くなってるから 連載時のままだと計算合わないっぽいんだよね
元々メルディナが末期の魔術師じゃないって推測は額の黒水晶が無いからじゃなかった アズナディール門下の召喚魔術師なら末期でも黒水晶がないのは当然な気もするな
でも砂塵の国ではメルディナは黒水晶つきってことになっちゃったんだよ
リザンはエルドースとの旅を続けたらラヴェルナを抜くかもしれない
黒水晶付きだと魔法使えないんじゃ・・・ なんかリウイは時系列やルールがわけわからなくなるな
ほんと特にメルディナに関してはフォローしようがないことがたくさん カストゥール王国初期に生まれたとかもあったしね(まあこれは不自然だけどありか)
カーラも末期だけど黒水晶つけてないよ。 メルディナも末期に変更された黒水晶つけてない人だろ。
>>708 ごめん、ちゃんと確認してみたら勘違いしてた
時期の記述に関しては確かにちょっと変だけど
黒水晶つきなのは指輪作った魔術師だった
遺失魔法の数や混沌界の獣を召喚する術に関しては リザンは既にラヴェルナを抜いてるだろう。 ラヴェルナの9レベルを抜いて10レベル以上になるのは、 別の才能と可能性の話になるな。
>アズナディール門下の召喚魔術師なら末期でも黒水晶がないのは当然な気もするな こんな設定あったっけ?
魔法王、魔力の塔と戦った陣営だから、他の一門に比べたら浸透が少なかったりはしたかもね
信じられるか?あの可愛い顔したディードリットもウンコするんだぜ!信じられないよな
エルフはウンコなんかしないよ 食べたものや飲んだものは全部メルヘンかファンシーに変換されて 髪や瞳から放出するんだよ
>>700 クリスタニアにはサモン・グレーターデーモンという呪文がある
当然遺失扱いで、SWでは呪文名すら出てこない
だけど当時の魔術師なら使えても不思議はない
さらっと使ってみせるウォートさんマジパネェっす 遺跡発掘の数と素質が図抜けてるから当然かもしれないけどな
推定521年にオーファンで魔力の塔が一時復活 推定524年〜525年頃に再始動 それから最低1年半以上はファーラムの剣のために稼働中のはず さて、ロードスで帰らずの森に囚われていたストラール青年が 520年〜525年の間ずっと魔法を使えないままだった件について考えようか 主流説 1. オーファンの塔ではロードス島は圏外 1-a. 昔は複数の塔で支配領域をカバーしていた 1-b. オーファンの塔は昔の塔より性能が悪い 2. 周波数が昔と違ったのでストラールは魔力を受信できなかった
複数あったんだろう
ドラゴンと竜司祭のアイアン・ストマックはマジックアイテムを消化するのか? ドラゴンが宝の寝床でうっかり食べた魔晶石や 品質維持のかかったマジックアイテムは消化されてなくなるのか? さらにドラゴンは糞をするのか? もし消化されず、糞に残ったマジックアイテムは回収できるのか?
>推定524年〜525年頃に再始動 >それから最低1年半以上はファーラムの剣のために稼働中のはず この仮定が間違ってるんじゃね?確かなの?
時期については新ロードスラストとリンクさせて修正してくる可能性はあるけど、 現状ドラマガで書かれたところとしてはそんなもんだよ まあストラールの件で作者に考慮してることはまずないだろうなw
×作者に ○作者が
ハイエルフの軍団作ったら最強だな 軍団長はハイエルフの長老ルマースだし ルマース:ハイエルフハイロード。森の妖精王。亜神。 無限の命。すべての精霊王を手足の如く使う。最強のシャーマン。 妖魔王(ダークエルフの最上位種・長老であるダークエルフハイロード)と同格。
ぼくのかんがえたさいきょうのぐんだんとやらは夏休みの自由帳にでも書いとけ
>>726 致命的に数が少ない。
肉体的に弱い。
そもそも平和主義。
亜神なんて設定ないし。
>>726 ハイロードや妖魔王ってレベルはいくつぐらい?
15ぐらいあるのかな。
相手にすんなよ いつもの荒らしだろ
>>729 「ハイエルフの森 ディードリット物語」著:水野良 出版社:角川書店
517年 ・ラムリアースの内乱 520年 ・春に魔法戦士リウイ開始 ・3年前にラムリアースの内乱 ・(ロードス島)ストラール森から生還 521年 ・秋に剣の国の魔法戦士 ・リウイと仲間が出会って1年半 524年 ・魔法の国の魔法戦士 ・リウイと仲間が出会って5年未満 ・フレアホーンが魔法の才能ないと言われたのが7年前、内乱はその後 ・魔力の塔復活、リウイおねむ 525年 ・秋〜冬頃に魔法の国の魔法戦士第1話 ・リウイ大爆睡から1年 ・リジャール&カーウェス戦死、ジェニ老衰死 ・(ロードス島)ストラール森に嫌がらせ 526年 ・リウイ復活 ・大爆睡から1年半後、第1話の半年後 ・アトン1年以内に砂漠脱出? ・(ロードス島)新ロードス島戦記1 526〜527年? ・パーンがアレクラストに出現 ・リウイがアトンを倒す 527年頃 ・(ロードス島)新ロードス島戦記6 528年頃 ・(ロードス島)新ロードス島戦記エピローグ ・(ロードス島)パーン、リウイからの呼び出し待ち
>>723 上でまとめたが魔力の塔の再始動は524年のはず
リウイが試練を受けている間に塔の電源を落とすとは考えにくいから以降はずっと稼働中だろう
>>729 小説では妖魔王がをそう呼ばれていた
だから同格のルマースもそう扱うファンがいる
神話の時代を生き延び、妖精界でのんびり殺しあってるところを召喚されてきて将軍にされたバリバリの武闘ダークエルフの王様と 召喚されて何百年もたち死にかけてるお爺さんとじゃ比べ物にならん
妖魔王は神話の時代に封印の民の初代族長に封印されて覚醒の鐘で起きただけなんだけど ルマースも神話の時代から生き延びてるし永遠の命だから死にかけるとかありえないし お爺さんどころか若々しい姿のままだよ
>>733 528年、アトン倒したのになんかあったっけ?
>>738 当初は528年にアトンが暴れる予定だった
リウイシリーズは数百年後に伝えられるサーガであり リウイの偉大さを讃えるための歴史改竄が多くあるので 本文を額面通りに受け取ると多数の矛盾が出てきます
ディード昔大好きだったんだけど、今になって冷静に見ると言動が結構うざい… パーンが女に疎いから側に置いて貰えてるんだろうな 水野さんの書く女性は脇の方がサッパリしてる良キャラが多い
まあふつうの男だったらシーリスとくっ付いてるよな せっかく好意持ってくれてたんだし フラなきゃ、あんな空飛ぶトカゲの王子とくっ付くことはなかったわけで つか、パーンなら女性もよりどりみどり入れ食い状態だろうに 何を好き好んで、ずっとエルフ娘とズコバコしてるのか パーンはエルフ好きだったんだな オッパイの小さい、華奢で、人形のように美しい、長耳女が好きってことだ ディードのおっぱいどんどん小さくなるなw 最初はCカップ、いまはAカップ 思うに生理とかほとんどないだろうね ハイエルフは子供産まれないってことは、それだけ生理現象の回数も少ないってことだ ディードの股を割って、足の付け根の蜜壺に、パーンの猛り狂ったふっとい一物を、 ずぶずぶずぶと侵入させてピストンを繰り返し、精を放つ! フェラもアナルセックスも経験済みだろうね なんというか、パーンは人間で言えばロリコンのけがありそうだ
ロードスの騎士はロリコンナイト! やべ、FSSの二代目黒騎士ロードス・ドラグーンじゃねーかw ディードはファティマみたいなもんだ ファティマオタク・パーン
そういえば、、、、、、、パーンが小ニースを見る目はただ事じゃなかった スレインがスパークを置き去りにしたら、小ニースと結婚してマーモ公王になるつもりだったかもしれん 騎士団長やってみて、利害調整したりめんどくさいし、 やっぱ自分は王には向いてないとか言ってたけど、小ニースとHなことできるなら引き受けそうだ いざ、ロリータの待つアレクラスト大陸へ!リウイ案内しろ!
何を勘違いしてんのかしらんがエルフはロリコンとは真逆だよ
早く夏休み終わらないかな
>>726 そんなに万能だったらあんなことろで隠れてねぇよw
隠れるっつーか、ルマースは妖魔王と違っていつでも妖精界に帰れたわけで。
隠れるっていうかそこが気に入ってるから引きこもってるだけだよな 文豪が気に入った温泉旅館で数ヶ月同じ部屋に泊まり続けてるようなもん
何年も瞑想してたりするからなw
神話時代は妖魔軍の総帥だったらしいのに 主戦場から離れたド田舎クリスタニアに送り込まれ 主人がいない土地だと思って任務無視で王国を築こうとして封印され 自力で妖精界に帰還することもできず ファラリスをコールゴッドする能力も持たない そんな妖魔王
>>747 森の精霊王と盟約を単体で結ぶぐらいはできるみたいだけどね
>>752 でも神や竜王が入り乱れる戦場で妖魔王は活躍できるのか?
活躍できないなら何のために兵として参加させたんだろ?
戦争は数だよ兄貴の精神じゃないの
ふと浮かんだ単なる疑問なんだが、神々の大戦からは数千年ぐらい 経ってるんだよね? 「数千」の中でも万に近い数値なのかな?
クリスタニア創造が5000年前(新王国暦前4200年頃)だから万は無い
>>757 ありがとう。ロードスやリウイの時代だと4700年あまりか。
「ハイエルフの古老たちは数千年の齢を云々」って類の表現も
よく出るし、どのくらいの幅なのか気になってたんだ。
しかし水野にとって既存の設定など塵芥に等しいのであった
>>754 精霊王を召還すれば妖精や妖魔でも活躍できる。
召還できなくても男ならバルキリージャベリンの嵐でダメージ
女なら生命の精霊で回復させまくり。
>>742 今じゃAカップどころか無乳
そのうち股間になんか生えそうだ
>>759 散々既出だけどパーンの母ちゃんが普通に生きてる設定なのを見て暫く頭が混乱した
愚地克巳みたいに産みの母と育ての母で2人の母がいたんだよ
伝説自体が後付だからな・・。
そもそもパーンの母ちゃんってどこで出てきたっけ? 親父に関しては1巻で出てきたけど母ちゃんは軽くスルーしてたし それ以降も小説では出てきた覚えがないからザクソンでひっそり生きててもおかしいとは思わんのだが
書かれてたっけ? 描写自体なかったと思ってた 今度読み直してみる
●ロードス島戦記1巻 ・この神官、エトとは小さいころからの付き合いだった。ともに両親を亡くしているという似たような境遇が、二人を結びつけたのだろう。(19頁) ・その母もパーンが十歳の時に流行り病で息を引き取った。(30頁) ●新ロードス島戦記6巻 「同門かもしれませんね。母君はまだご健在ですか?」 「ああ、ザクソンの村で元気にしている。親不孝な息子で、年に一度も会っていないけどな」(129頁) 死んでいたはずのパーン母が謎の復活。 水野の公式見解というか言い訳は出されていないので謎のまま。 これもうテンプレにしていいんじゃねーの?
今度のJGCで見かけたら聞いてみようかな…。
しかしパーンの母親は何でザクソンなんかに行ったんだろうな ナシェルとラフィニアの元に帰る方が自然だろ あんな世界でいきなり何の縁もない村に母子で移り住むとかありえなくね
ノーライフキングには人間の論理は通じないのかもしれん
パーンママはノラキンかよw
伝説リプレイではテシウスの出身地がザクソンとか書いてあったけど 王たちの聖戦ではパーンの家系からはヴァリス王が出ていないと書いてあった テシウスが元々余所者で何かのきっかけで騎士になったのなら別にいいんだけど もし先祖代々ヴァリスの騎士だったりしたら矛盾になる
wikiに 元々パーンの家系は父テシウスまで代々ヴァリスの聖騎士を輩出しており、 って書いてあるけどソースはなんだろうな この記述が正しいならザクソンとは本当に縁もゆかりもない事になるが
パーンの母親は起き上がり。
・もともとパーンの家がザクソンの領主兼聖騎士だったがテシウスが子供の頃に領地替えとかなんかがあった ・ザクソンは自治が進んで国から疎ましく思われてるからなんか理由をつけて攻撃されかれないので 母親はとっくに死んでるんだけど生きてることにして村に手を出したらパーンが報復に来るぞと思わせている ってかんじでどうだろうか
>>777 一巻の時点で死亡していることになっているのは間違いないし、
かといって今最近はパーン自体が母親生きていて見守ってくれていると思っているみたいだから
・一旦死亡したけどノーライフキングとして復活した
と考える方が自然だろ
ロードスにはノーライフキングが三体も居るのか
ノーライフキングにどうやってなったんですか? 食料どうしてるんですか? 村の住人は餌食ですか? パーンは見逃してるんですか?
>>782 死霊魔術を極めた
息子のパーンがロードス中を遍歴しているのは実は母親の食料を集めるため
既にレッサーバンパイア化している
既にレッサーバンパイア化しているから文句を言わない
何も不自然なことはない
いつも落書き乙
アラニアが独立運動潰そうとしたのも、 こういった危険性を見抜いていたからと考えると自然
片田舎ザクソン出身・在籍していた有名人 ロードスの騎士パーン 永遠の乙女ディード ヴァリス神官王エト 大賢者スレイン マーモ王妃小ニース アラニア宮廷魔術師セシル レイリア(二つ名あったっけ?) ヴァリス騎士隊長テシウス 不死王パーン母 ←NEW
パーンママもかなりフリーダムなところがあったらしいから ファラリスの寵愛受けてヴァンパイア化したんじゃないか?
レイリアはなんちゃらの聖母とか乙女とかなんかそんなのがあったような気がする ザクソン出身で見せ場がちゃんとあったやつらは他には ロードスの騎士を毒殺寸前まで追いやったゴブリンくらいかな
パーンの母は、薬師だが魔術も使える アラバスターのような乳白色の肌と、絶世の美女と見紛うばかりの美貌の持ち主で、 月の女神の化身を想起させる 淡い金茶色の髪、右眼はエメラルドの明るい緑、左眼は紫水晶の深い紫という色の異なる双眸を持ち、 「世界の相」と称される 悲しみや怒りといった感情によって天変地異を巻き起こしてしまう危険があるため、 半人半獣の伝説の神獣・ケントウリから、感情のコントロールを常に心がけるよう教えられていたので、 常に物静かな言動で、感情を表に出すようなことは滅多にない オリハリコン(オリハルコン)色のオーラを持つ
風の大陸だっけ? あれってどうなったんだったかな。
大陸を救った巡察視カルナーの子孫の王子と その従姉妹のトバ神殿の巫女姫が聖婚。 ラクシとティーエがくっついた。
ラクシとくっついたのか ボイスの復讐はどうなったんだろ 過去を忘れて幸せに暮らしたのだろうか
>>771 ヴァリス居辛くなったから、外国の田舎にいっただけでしょ
ターバ神殿があるから女一人でもいざと言うとき心強いというのもあったんじゃないかな
>>774 母親がヴァリス出身だから矛盾はないんじゃないの?
>>786 冗談抜きでも片田舎の村とは思えないほど不自然に人材排出しまくりだな。
>>791 >>ラクシとティーエ
どうみてもラクシが攻めでティーエが受けだな。
ノーライフキングはぶっとんでるけど面白いwww まあバンパイアに噛まれて不死が現実的だけど
天然バンパイアなら、パーンの回想の流行り病で(一度)死んだも無理なくおさまる。 善人バンパイアで一人で生活してる女傑なら、パーンもエトもあえて殺さない。
パーン「黒エルフや食人鬼など、オレはその存在自体を許しちゃいないんだ」
黄金樹に再生させられたんだろ?
>>792 ボイスはマンレイドが妊娠したため、落ち着いた環境がいいってことで、
ラクスの故郷である新イタール公国にいっしょに行って暮らすことにした
「父の名誉回復も必ずするが、いまは復讐よりも大切なものがある。新しく産まれてくる命だ」と
太陽帝国編が異常〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に長かった
皇帝の息子で第六侯カリスウェンは、奴隷の娘と恋をしたり一時期処刑されかけるが後に星神殿大祭司となり、
ティーエに恋したが敗れた月神殿巫女王レイトリンは、兄のようなカリスウェンと聖婚をあげるが、まだ諦めきれない
太陽神殿の大神官となることを断ったティーエは、
神殿ピラミッドの最深部でケントウリ族が設置した水晶の力を発見し、
現在起きてるジヌーハと話して、「人々の祈りの力で大陸を大災害から救えることに気づいた」
カリスウェン、レイトリン、さらにゾーダビア公国のヘルルダルであるドラスウェルクとも魂の交流をし、
大陸を救うためには、地流をコントロールする術を学ばなければならないと悟り、
ゾーダビア公国の聖地ルイーンアールで、先代王の娘で女神官であるリマラに弟子入り、地流を学ぶ
弟のシルバといっしょに地方に趣いたとき、とあるピラミッドで火山を止めることに成功し、思いは確信に変わる
ゾーダビアの首都で生け贄になりそうになったが、前日の祭りの際にケントウリ族に救われて、宇宙船でラテルの山に移動
50人のケントウリ族は宇宙人であることを話し、ケントウリ文明の力の源泉であった水晶の力で長命を保ってきたが、
1000年前に封印したので全員が起きてられないからと、番人一人を残して他は冬眠という周期を繰り返してきたと語る
大陸を救うためには水晶の力を解放する必要があるというティーエの案に、ケントウリ族全員が賛成し、
さらに大陸中の何百万・何千万という人々の祈りを集めるために、
ゾーダビア公国から地流の力によって、叔母でアドリア帝国の月神殿巫女王システィリナや、太陽帝国大祭司のカリスウェン、
大陸各地の太陽神殿に連絡をして、生け贄の日にピラミッドの上で見事に大災害「大地震」から大陸を救うことに成功する
魔術師グラウルは星神殿客員教授となっていて、ティーエに協力して別行動でゾーダビア入り 傭兵のバリカイは女自由戦士のターリスといい仲に ラクスは一時期カリスウェンにひかれていたが、ティーエへの思いに気づき、更にマンレイドが自分を庇って死にかけたり、 ゾーダビアのレスドゥにさらわれて仲間とはぐれはぐれになったけど、助けにきたティーエに愛の告白をしてラブラブになる 二人がエッチする時は結界でも張らないと、バレバレになるであろうことを恥ずかしがってる描写あり 〜完でした〜
>>798 結局、新生マーモの近衛騎士団長として国民の黒エルフと仲良くした。
>>800 >>801 結局何が描きたかったんだろうかあの作品…
初期の雰囲気は好きだったんだけどなあ
>>804 話を膨らませすぎて収集がつかなくなったんでしょう。
よくあること。
>>800-801 「、」はあっても「。」がないから、
全部センテンスがつながった異常〜〜〜〜に長い糞悪文に見えたわ
>>805 話が膨らんでいたというより
美麗なキャラクターを淡々と書きたかったという気がする。
イルアデルは死に損、太陽帝国編は要らなかったな。
809 :
イラストに騙された名無しさん :2010/08/22(日) 22:10:36 ID:gk0/BWXH
新ロードス島戦記20年後誰の子が最強でしょうか? 1. パーンXディードリット 2. カシュXナフカ 3. レオナーX??? 4. レドリックXシーリス 5. スパークXニース 6. エトXフィアンナ
810 :
イラストに騙された名無しさん :2010/08/22(日) 22:18:39 ID:gk0/BWXH
―――超えられない魔神王の壁――― SS:ベルド≧ファーン=フレーベ>カノンの自由騎士=マイセン(人) ―――超えられない魔神将、五色の魔竜の壁――― S:ナシェル≧カドモス=カシュー=フロイ=リーゼン≧ナニール=レオナー≧ブルーク=フィオニス=アシュラム≧バーラン=ジェスター=パーン ≧レドリック≧スパーク≧魔神弱化ブルーク ―――超えられない上位魔神の壁――― Aランク:バサカオルソン≧マーシュ>ギャラック>スメディ Bランク:ギルラム>シーリス>ギム>頭
そんなくだらない事書いてる暇あったら宿題でもやれよ 夏休みももうすぐ終わりだろ
カシューが低すぎだろ 理由はどうあれベルドはカシューに負けたんだよ
>>812 その言い方だとパーンよりゴブリンのほうが強いことになっちゃうぞ
どの時点での強さランキングかわからんが全盛期の能力として
カシューはナシェル以上ベルド以下って感じだと思うから
SSランクをSSSにしてSSはカシューひとりだけってするといいと思う
ナシェルは7レベルでナシェルよりちょっと強い程度のカノンの自由騎士が 超英雄で10レベルのカシューより上とかマジ基地 アシュラムやパーンよりも弱いだろ
816 :
イラストに騙された名無しさん :2010/08/23(月) 00:12:55 ID:1hgSZWI0
ナシェルもバーサーカーベルドの猛攻を凌ぐぐらいだから 小説準拠でカシューよりは強いと思う
ナシェルが超英雄ポイントを使ってもカシューはおろかレオナーにも負けそうだ
ファーン戦後の本気ベルドとバーサーカーベルドのどっちが強いかって感じだな 体力的にはバーサーカーだろうけど戦記の頃には技術もあがってるだろうし バーサーカーは技がなかったから凌ぐくらいはなんとか出来たのかもしれんし 屏風の裏からベルドを追い立ててください将軍様
819 :
イラストに騙された名無しさん :2010/08/23(月) 00:37:50 ID:1hgSZWI0
バーサーカーベルド>カシューを圧倒した片腕・負傷・体力消耗ベルド
820 :
イラストに騙された名無しさん :2010/08/23(月) 00:42:53 ID:1hgSZWI0
バーサーカーベルドカノンの自由騎士=マイセン(人)≧ナシェル=カシューを圧倒した片腕・負傷・体力消耗ベルド >カシュ
防御姿勢というのがあるじゃないか 回避+4のボーナスじゃなかったっけ?
小説で楽しんでいる人にごちゃごちゃ言って悪いけど そもそも小説準拠で設定したのがワールドガイドのデータだからなあ ナシェルがもっと強い、カシューより強いというのはないはずだよ ベルドは実際にバーサーカー(攻撃力+4)にされたわけではなく、 魔神将のラストワードでかけた呪いは、 攻撃目標に関してであって 能力値そのまま(+1か+2の魔剣で攻撃力15〜16くらい)で 強打オプションかなんかで攻撃してるだけだと思うんだ ナシェルは回避専念(+2)で12になってるなら 「なんとか頑張って防いでいるが、そういつまでも続かない」 って描写はデータ、ルールで説明つく範囲だと思うよ
スメディの評価、低い、思える
ギルラム乙
スメディは逆に高い シーリスに剣技では劣ると小説ではっきり書かれている 肉体の耐久度が高いから勝ったといわれているだけ
スメディはなぜ筋力に見合った金属鎧を身に着けなかったのか
シーリスの筋力で持てる片手剣に腹筋まで食い込ませられるなんてどんな紙装甲なんだよ
スメディとギルラムって少なくともブラムドと戦って生き残ってるんだよね ひょっとしたらマーモでナースとも戦ってたかもしれない 休眠期とはいえ老竜1〜2体と戦うならファイター7くらいか
ナース退治には評議会が出向いてるのにそんな雑魚どもに出番あるかよ
素で忘れてたけどスメディはエイブラとも戦って生き延びてたな
>>829 大軍で挑んだそうなのでこの2人も出向いてたかもしれんぞ
ギルラムはロードス島RPGルールでは10レベルだったよ SWルールなら7〜8ぐらいかな
>>829 ギルラムが死んだ後アシュラムはスメディがマーモで自分に次ぐ戦士だろうとか言ってたから雑魚のわけがない。
ブロードソードの二刀流ってのはどうなんよ?>スメディ
ルール的に二刀流は攻撃力ペナルティくらえば、問題なくできるはず。 関係ないがクリスタニアの熊さんの部族は タレントでグレートソードで二刀流ができるぜ。かっけーw
じゃあ必要筋力48のスーパーグレートソードを両手で持てば無敵じゃね?
ベルド>カシュー>ファーン=フレーベ=カドモス=アスナーム≧フィオニス ―――10レベル以上超英雄の壁――― アシュラム≧レオナー=ハーディ=リジャール=ザンダーム≧パーン ―――10レベル or 10レベル未満超英雄の壁――― アーチボルト=ローンダミス=カノンの自由騎士≧ナシェル>ベルドと一緒に戦っていたライデン傭兵の精鋭たち=フロイ=リーゼン=バーラン=マーシュ=スメディ=ギルラム=レドリック≧オルソン>ギャラック=イリーナ>シーリス=ギム ―――ただの高レベル戦士の壁――― 魂砕き級の反則武器を除いて多少の装備の差は無視する場合、有名所の戦士だと大凡こんな感じだろう。 カドモスとアスナームはファーンやフレーベより強い可能性もあるけど。 いまいち分からないのはスパークくらいか。 新戦記だと7〜8レベルの超英雄くらいまで成長してるっぽいんだよなあ。 あと、推定10レベルのマイセンが超英雄なのかどうか。
スパークは単純な戦闘ならギャラックより弱かったはず マイセンは古龍を開放したのはニースの力が大きいし伝説でも補給部隊長だし超英雄って感じじゃないな
水野作品じゃないからしょうがないけれど、 アーヴェルって高レベルなのにあまり名前が出ないよね
>>837 戦記終了時ならギャラック6・スパーク5だからその通りなんだけど
新戦記だと途中で死亡したギャラックよりも、最後まで戦い抜いたスパークの方が強くなっているっぽいんだよね。
ギャラックがレベルアップしていて新戦記で7レベル相当だとしたら
スパークも最終刊でそれと同程度まではレベルアップしているだろうし。
あと、呪いからの解放はニースの魔法によるものだけど、マイセンはマイセン(竜)と戦った上で心を掴んでいるし
魔神王のフォースイクスプロージョンに耐えて反撃に出ようとするくらいの力あるから超英雄でもおかしくないんじゃない?
>>838 7レベルだっけ?
自由人は粗くても魅力ある部分もあった小説だったのに、クリスタニアの小説はどうにも駄目だった印象しかない。
この作者さんって今は何してるの?
>>839 >魔神王のフォースイクスプロージョンに耐えて反撃に出ようとする
マイセンが魔神王に向かって行こうとするのをバーラン&アロンドは
ひたすら押し留めてた、って書かれてるけど、その様子を想像すると
つい笑ってしまうw 騎士として当然の行動・義務ではあるんだがw
パーンを助けるため、敵の傭兵たちに捉われたディード スレインを助けるため、敵の傭兵たちに捉われたレイリア スパークを助けるため、敵の傭兵たちに捉われた小ニース 王国の民を救うため、敵のブス女たちに捉われたカシュー
スパークは7レベルで超英雄ポイント持ち ギャラックは6〜7ってところかな
>>833 一応ファイターの場合は
攻撃力以外にも筋力制限があって、
逆腕は自分の筋力の半分に抑える必要がある。
まあブロソなら怪力キャラじゃなくても可能ってことにはなるね。
例えばパーンなら、16と8のブロソ二刀流は可能で
4レベルファイターくらい相手なら−4の逆腕でも当たるし、
盾もいらないだろうから、山賊に囲まれたときはよい作戦だったかも。
>>838 7レベルだと結構いるからじゃない?
>>839 どこいったんだろうね。
そういえば前に末弥純スレで
さらりと「昔作家やってる時挿絵描いてもらったことがあるんだけど」
みたいな書き込みがあったときに、まっさきに白井英の顔が思い浮かんだことならあるw
パーンなら魂砕きと法の剣で二刀流してたよ
OVAのはルールで語る以前なんでw
まあ二刀流っていっても結界めがけて飛び降りて突き立てただけだから 特に無理のある話ってワケでもないのだがな
まあ、結界は回避しないからね。 命中にペナルティどれだけ入っても問題ないw
ルール上問題があるのはパーンが魔神王のように魂砕きを片手で扱っていいのかどうかってところ
ルール的にはGMが認めれば問題ない。 Q&Aの清松みゆき選択ルールでは筋力が武器の必要筋力を5〜6超過していればokだけど それに従った場合、ワールドガイドデータ基準の能力値だとOVAパーンどころか、小説でやっているアシュラムやベルドも片手では魂砕きを扱えないことになる。
もちろんルールはGM次第ってのを前提で言ってるけど 小説でもベルドも使ってるんだっけ?それならいいよな
OVAだと戦斧をぶん投げて使用するシーンもあったような。 二刀流と言えば、他作家だがダークエルフで公爵サマが魔剣とカトラスを 両手で使ってたが筋力大丈夫だったんかな。
そういえばベルドは片手でカシュー相手にしてたんだっけ
仮に筋力関係なしにバスタードソードのように扱えるとしたら
超英雄キャラ限定で縛ってほしいところ
>>851 あれ両手とも筋力上限の使ってたのかあ
まあ必ずしも小説が
選択ルールを採用して書くことになってるのかはわからないけど、
巻末データのカトラスを筋力6に修正すれば、本文には影響ないか
その公爵様はブロードソード(推定)を投げてバンパイアの腕を切断したりもしてるぜ! どうせ水野世界で否定されたパラレルファンドリアの住人だしな
>>849 ロードス島を後付でソードワールドデータにコンバートするから無理がでた。
ロードス島コンパニオンやクリスタニアルールなら問題なかったし
リウイやロードス島伝説でも一部呪文は
コンパニオンやクリスタニアの物を使ってるからごっちゃになってるんだと思う。
>>829 数十人向かったナース退治の生き残りが、
アシュラム、バクナード、グローダー、スメディ、ギルラムの五人って書かれている
>>843 一巻で竜牙兵相手に椅子の足で二刀流しているね
足の強度か弱いから受けるだけで破損していくみたいだから、
同時攻撃には使用していないみたいだが
伝説のナシェルって死んだの? 生きて帰ったような描写あるけど
死んだと思う理由から聞かせてくれ
4巻では夢だけど外伝ではちゃんと現実で帰還してるよ
あんな欲もなにも持ってないような聖人君子は死んでるも同然の人生だと思う
ならウォートがナシェルを本気でロードス統一王にしたかったなら 魔法で顔を変えるアイテムでも用意して適当な身分をでっち上げれば良かっただけじゃないの
こいつも読んでないな・・・・ 替え玉の傀儡程度で統一王は無理なんだよ・・・・・
>>855 ひょっとしてスメディもギルラムも8レベルファイター?
>>861 >>860 「ナシェル」ではもう無理だからナシェルの顔を変えるって意味では?
ウォートがナシェル生存を知ってれば、の話だけど
うろ覚えだからどうだったか忘れたが
統一の核となる百の勇者は全滅してるじゃん。
あのタイミングだったからウォートも天下取れると思ってたけど 復活後では普通に無理だと判断するだろうな
スカード王族でもモス連合の有力者でもなくなったナシェルがどの勢力を率いて統一を目指すのさ?
それこそ魔神軍団を率いでもしない限り、ロードス統一するには戦力が足りないぞw
>>862 スメディとギルラムは推定7〜8レベル。
マーシュがギルラムと五分五分だったし、そのマーシュと同程度だろうフォースが盗賊8レベルだし。
っていうか、ホッブが7レベルだから、それよりはファイター技能が高くないと駄目だと思う。
まだマーシュがいる頃はフォースを含むオルソンやシーリスのPTはSW5レベルじゃないか?
結局ウォートの読み違えが敗因なんだよ ウォートはカーラとの勝負は魔神王打倒後だと思ってたのに カーラはあの時点でナシェルのほうが魔神王以上に危険と判断して排除に動いたからな
魔神ってたいしたこと無かったな。 もっと凶悪でロードス全土が結束して多大な被害を与えて 何とか撃退したのかと思ったけど。 初めから結束してりゃモスだけども何とかなったような気がする。
6月くらいに出るってアナウンスがあったと思うんだが 煙火の島の魔法戦士って、何で刊行が遅れてるの?
遅筆だからだろ。
>>869 戦記一巻じゃあエルフもドワーフも嫌いあっていたのに協力しなければならなかったって描写だからね
一人の人間の暴挙ではなくもっと災害的なものだと思えるよね
ロードスの住人が強すぎるんだよ 魔神将なんて本来1体だけでもアレクラストの危機なんだぞ
魔神戦争時のエルフの存在感は希薄だったな
魔神はダークエルフやゴブリンといった妖魔に対してどういう態度をとるのか未だに謎
伝説は古代語魔法、戦記5巻までは精霊魔法、 戦記6・7巻と新戦記は神聖魔法の印象が強いな。 他の二系統と比較してやや上、という程度の時もあるけど。 ヒロイン(ディード、小ニース)の影響も大きいね。
まあ実際戦ったメンバーのエルフとドワーフは力を合せたんだろうけどね 吟遊詩人のサーガなんか大げさに言われるからこのくらいで妥当なんじゃないの? もっとも6英雄が1人もいなかったらぜんぜん違っていただろうけど
>>875 終末の獣ならダークエルフもゴブリンもお構い無しに虐殺するだろうけど
魔神ってフォーセリア世界そのものに対する憎しみみたいなものもないだろうし
うまいことコミュニケーション取れれば共存できそうな気がする
戦記ではダークエルフは魔神に酷似していると書かれていたはずだけど その設定はなんだったのか
サーガを受け継いだ吟遊詩人が実際に魔神を見たことないから、 ダークエルフに似ているんだよって捏造でもしたんじゃないか 他のモンスターだと知名度が低いか実力がともなわないし
第二次世界大戦が終結してから30年だと1975年。 この頃になると戦争を知らない世代が増えてるし、体験者の記憶も結構時間とともに 歪んでいたりするかも。 ましてや、寿命が現代の日本より短く、情報が未発達なロードス島だと 戦争終結から30年も経ったら魔神のイメージも、実態とかなりかけ離れても無理は無い。
882 :
イラストに騙された名無しさん :2010/08/29(日) 21:18:40 ID:JvriIEFJ
阿修羅無っていついきかえんの?
>882 その質問の意図がわからない
>>878 フォーセリアに召喚されたこと自体が苦痛と憎悪の対象ですよ
悪趣味が嵩じて協力的に見える奴もたまにいるけど
そういえば双子に殺された良い魔神ってなんだったんだ。
良い魔神は死んだ魔神だけだ
>>885 人間等は全て滅ぼすつもりなんだし、
魔神の中でも食料が必要なものがいるとか、
竜みたいに食べる必要ないけど食べるという行為自体は好むものの為とか
>>885 人間だって分からないことだらけなんだから、それは誰にも分からない
水野にだって分からない
今号のブレイドラインもなかなか面白かったけど、だいぶクオン関係の謎明かしちゃったな 鬼道衆も結構底見せてるし、案外次の章あたりでケリついたりするのかな
ブレイドラインなんて読んでないし・・・とわざわざ書いてしまう自己顕示欲
それは良い心がけじゃ。ネタバレをしないようにしなくてはのう
>>885 何かギリシャ神話とかにモチーフがあるのかもしれない。
ブレイドライン全然興味わかない。 リウイの最終巻出たらたぶん水野卒業する。 リウイも好きじゃないけれども、フォーセリア世界に対するケジメ的に読んでおきたいしね。 多少は加筆あるだろうし。
俺、スターシップ・オペレーターズ7が出たらあとがきで水野良にふたたびお目にかかるんだ
アシュラムパーティーでガーベラだけレベルがどうたら論議されないのは悲しいなw
>>898 ピロテースの兄貴は?
それにガーベラはレイリアよりレベル低いって事で議論終わりだし……
>>899 アスタールは公式に超英雄設定
シャーマン8だっけ?
描写的に超英雄が確実視されているだけ 公式なデータはない
1、オオカミ 3、ライオンやトラなら 4、カバ 5サイ 6、象 7、マンモス 8、ティラノ かな 適当だけど。 いずれのしても10レベルっていったら化け物並みの強さだな。
>>896 俺も最初はブレイドライン興味無かったというか、読みもせず
リウイ的な代物かと思い込んでいたけど、5月頃になって
読んでみたら存外楽しめた。腐っても水野、とか言っちゃ悪いがw
世界設定なんかは結構力入れて取り組んでると思うよ。
剣客ものや武侠小説のファンには、戦闘・武術関連の描写が
少し物足りないかもしれないけどね。
リウイ最終巻の「ケジメ」ってのは同感、あと噂に聞くパーンの
サプレッサー無双が楽しみw
雑誌ではダイジェストだったからな 是非バブリーズあたりもチラっとでいいから出演して欲しいものだ
>>903 客観的にここで叩かれてるほど駄作じゃないな。
普通に読めるレベル。まあすごく面白いかといわれればなんとも言えないが。
ブレイドラインは話題になる事自体が少なくて、そこまで駄作扱いされている印象は無いな。 いつも通り手抜き感があるという批判は叩きという程じゃないし、そもそも本当の事だしな。
このスレに来る人の大半はソードワールドじゃない水野作品に興味がなさそう 駄作とか言う以前に読んでないんじゃね
まぁ興味無いし読む気にならない
水野はどこまで行っても「ロードス島戦記の人」でしかない
>>903 書き下ろしの3巻は内容が濃くて良かったな
俺にとってはスターシップオペレーターズとギャラクシーエンジェルのひとだ
ガーベラは8レベル暗黒魔法のストーンカースを使えるから8〜9レベル司祭か グローダーと同じ7レベルの超英雄の可能性があるな
超英雄の死に際の呪いを受け付けなかったレイリアが強すぎる
>>912 たぶんガーベラがデータ化されるとしてもは超英雄ポイントは持たせてもらえないと思う。
コールゴッド使い放題になるのはヤバイからとショーデルでさえ持たせてもたせてもらえなかったし。
915 :
イラストに騙された名無しさん :2010/09/04(土) 10:10:48 ID:EVEMPQ2L
アシュラム ファイター9 セージ3 シーフ2 超英雄 グローダー ソーサラー7 セージ8 ソーサラー7 超英雄 ホッブ プリースト(マイリー)7 ファイター7 アスタール シャーマン7〜8 ファイター1〜3 レンジャー1〜3 超英雄っぽい ガーベラ プリースト(ファラリス)8〜9 ファイター1〜2 スメディ ファイター7〜8 ギルラム ファイター7〜8 アスタール以下は推定でこんな感じかな? 改めてみると凄いパーティーだな。六英雄>マーモ評議会の次にパーンパーティーとアシュラムパーティーが来るのかね
ピロテース わたしのお兄ちゃんそんなに弱いわけ無い、だって わたしがファイターLv7、シャーマンLv7、、レンジャーLv5、 シーフLv5、お兄ちゃんはもっと凄いはずよ〜
お兄ちゃんはね、ファイター5のキザな盗賊に手も足も出なかったんだよ でもシャーマン8っぽいから妹よ、弱いなんて言わないでおくれ
「お兄ちゃん、チャンバラやろーw」とか「お兄ちゃん盗み……買い物行こーw」とか 妹が誘うのに、引きこもってシルフちゃんと話してばかりだったんですね
コントロール・スピリッツロード使えるやつが多すぎなんだよ コール・ゴッドみたいなリスクも無いのに古竜より強いのを使役できるとか駄目だろ
精霊王って18レベルだけど魔力は13なんだよね…
アトン、バルバスみたいにイベント的に登場するだけなら魔力21でもいいんだろうけど ロードスの使われ方だとゲームどころじゃなくなるからなあ
魔神王は古代語魔法も暗黒魔法も15レベル扱いなんだけどね 精霊王なら自分の属性の精霊魔法のみそれぐらいで使えてもいいと思う
そんなのがPC側にいるゲームやばいってw
>>915 それでもエイブラの前にシューティングスターのほうに行っていたら全滅だったんだろうね
>>915 技ではスメディよりシーリスのほうが勝っていたはずだけど
単に器用度の差なのかな?
>>831 ギルラムがロードス10レベルってどこで出てきた?
リプレイ3巻で10レベルとGMが言っていたはず
まあリプレイは明らかに小説とデータも話も違うからな PCキャラのほうもロードス島ワールドガイドのデータとは全然違ってきちゃうし ロードス島RPGで小説準拠なのはエキスパートルール掲載のデータくらいかな
ロードス島RPGルールだと13くらいまでは普通に成長するんだっけ?
コンパニオン2でシーリス12レベルにふいた懐かしい記憶
コンパニオンは完全に13が最高なのにもかかわらず、 著名キャラは高レベルのバーゲンセールだったからややこしいことに。 パーンが13レベルって設定的にありえんだろうw
あとからまとめて全部読んだクチだけど、へっぽこが一番読みやすかったなあ 古いのから順番に読んでいったけど、リプレイ形式に不慣れなのと 世代が違うから会話のネタがわからなくて正直馴染めなかったんだよな 慣れてからもう一度読んだ時は楽しめたけど
あ、ごめんソスレと誤爆w
ソスレの新着を見た直後に、ここに来た俺に隙は無かった。