>>2 文句があるならとっとと次スレ立てろと。
980越えた時点で宣言してたれれば文句も出ないはず。
つか私だけでもこの1年だけで数回立てるはめになってるぞ、イヤ展スレ
俺も結構たててるぞ
最近ネタが尽きてきたが
新刊が出ない
「新刊がでない」と「頼むからもう続けないでくれ」
どっちの読者が幸せなんだろうか……
頼むからもう続けないでくれと思ってたら願い通りに新刊がでなくなったでござる。
グイン・サーOスレのお方ですね、判ります
気分的にはあれだが、頼むからもう続けないでくれの方は、こっちが関わらなければいいだけじゃねーか?
一度読み始めたら途中で切れない人ってのは結構いるもんだよ。
最初のうちは面白かったりすればなおさら。
初めてやったギャンブルで大当たりを引いちゃうとねえ
足音が近づいてくる…
背後で扉の開く音が…振り返ってはいけない…振り返れば
背後で扉が閉まる音…した…
足音今日は隣の部屋…
今日も足音が遠ざかっていく…
足跡聞こえなくなった…明日引っ越そう
…日記はここで終わっている
そんなホラーライトノベル
手にとってはいけない
新刊のラノベを前に必死で自制心を働かせていた
手にとって読めば買ってしまう。買えばまた次の巻も・・・・
なんとか書店を後にした
家に帰り着いてみるとなぜかしっかり買っていた。
本屋で見かけたので条件反射的に買ったら、
既に持っていたでござる。
週刊誌の合併号あたりならよくある話か
絶版の食前絶後が、
古本屋で遭遇する度にお救いしていたら、
すでに5冊になってしまったでござるの巻
目当ての新刊を買って帰宅
家に帰って開けると別の本が
隣にあった本を間違えて手に取ったっぽいでござる
待て
へうげの「お救いする」は「盗む」とか「拾ったものを着服する」とかそういう意味じゃなかったか?
とりあえず、その5冊の内1冊を幾ら探してもエンカウントできない俺に寄越せ
父ちゃんがハムスターと間違えてハスターを買ってきた
>>17 いやすまん。きちんと買ったよ。
全部105円だったのが、買っといて何だが複雑な気持ちにさせられるが。
>>20 ニアゆずってくれたのむ
ニアころしてでもうばいとる
ないんだよう ないんだよう
最終回はすでに出来上がっているので
死ぬまで同じ話を書かされる作家
砲の射程が新技術でどんどん伸びるので
戦艦扶桑とかその辺のっぽい感じに首がどんどん伸びるガンタンク
いまでは原作者が死んでも続いている作品があるから大した事じゃないな。
あのお方は目しか書かないって冗談もいわれてるしw
亡くなった某有名建築家なんか、晩年は、あのへんこんな感じでここをぐっと伸ばして、後ろはすとんと落としてぐらいの指示で弟子が適当に設計してたらしい。
しかも自分でまじめに図面を引いてたころより評判がよかったそうな。
彼みたいな死に方は嫌だ……
>>15 食前絶後は快作だな.うちも保護していているが3冊だ.古本屋では自然とチェックしていしまうサガ
同じ内容の絶版本を何冊所有しているかで階級が決まる組織
ダメなオタク組織ならリアルでありえそうで困る
あー武装錬金か何かで打ち切り対策とかでコミックス30冊くらい買い込んで画像うpしてたバカが居たな
どういう意味のバカかは各自の判断に任せる
L&Mか
>>30 ゲのつく業界で
「自腹で」自分が制作に携わさった作品を三本ほど買って
「少しでも売上を〜」とかにこやかな顔で言っておられた子がいました。
その時の私は何も突っ込めませんでした、ええ。
一方私はパッケージされたのを見ても「バグが! バグが!」となる体質です、はい。
ゲ…
劇画?
ゲノム解読だろうJK
そういや遺伝子組み換え実験従事者資格ってのがあったな
あれがないと超簡単な組み換え実験にも参加できないという…
ゲドンかゲルショッカーかはたまた外道衆か
ゲッター線の開発か
卸した時点で売り上げ決まるから、再発注されるまで買うんじゃなきゃ意味内ないと思うが
正直絶版本くらいは電子書籍化して販売して欲しいもんだな
風のハヌマーンとかも読んだことないし
今、動乱が続くタイのバンコクの正式名称がクソ長いというのは、
雑君保プ始め何人もネタにしているが、
たとえば「東京音頭」みたいなのも、バンコクはいちいち、
「クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・
マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・
ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・
アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット音頭」とか言うんだろうか。
つ 「高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小学校」
つ 「高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山中学校」
ぶっちゃけ必要以上に長い名前なんぞ履歴書書くとき以外使わねえよ
大学院卒業すると、
履歴書書くときに、腕が死ぬというのもあるのだ。
普通の大卒が、
●●大学◎◎学部△△学科卒業 現在に至る、で済むところを、
さらに、
●●大学大学院◎◎科学研究科△△専攻修士課程入学
●●大学大学院◎◎科学研究科△△専攻修士課程修了
●●大学大学院◎◎科学研究科△△専攻博士課程入学
●●大学大学院◎◎科学研究科△△専攻修士課程中途退学
とか色々書かねばならんので、つらいのだ。
修士に戻ってるw
学科がXX科学科の場合
「___学科」の欄に「XX科」「XX科学」「XX科学科」のどれを記入すべきものか議論したものじゃ……
毎回「人文科学研究科」と書くのも辛いのだ。
略して人化
>>1 海軍にも陸戦部隊いるし、宇宙軍ももってるだろ
グローバル・メディア・スタディーズ学部
異文化コミュニケーション学部
ホスピタリティ・ツーリズム学部
ビジネス・コミニュケーション総合科学科
収まらない
宇宙戦闘機より高性能っていうなら宇宙戦闘機に勝てる性能持ってるんだし、コスパも優れている
問題ないんじゃね?
乗員をどう調達するかだな
家庭の事情で2年休学してたら、自分の学科の名前が
3倍くらいグレードアップしてて驚いたことならあった
>>49 ハンス・ウルリッヒ・ルーデルとエーリヒ・ハルトマンとシモ・ヘイヘ、だれが一番強いと思う?
>>50 その場合いちいち名称が変更されたことを書かなきゃならなくて面倒そうだなぁ
俺は会社の社名がかわったんだが(○○から会社名変更)とか書いたんだったかな?
現:○○学科、とか書けばいいのかなぁ
学校は存続してるけど、学科は影も形も無くなったの方が悲惨かも・・・
>>41 そういうので、車掌さんがかわいそうになるほど異常に長い駅の名前。
島根県・一畑電車
「松江イングリッシュガーデン前(旧、ルイス・C・ティファニー庭園美術館前駅)」
「出雲科学館パークタウン前駅」
「松江フォーゲルパーク駅」
茨城県・鹿島臨海鉄道
「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅」
「鹿島サッカースタジアム駅」
熊本県・南阿蘇鉄道
「阿蘇下田城ふれあい温泉駅」
「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」
千葉県・舞浜リゾートライン(モノレール)
「リゾートゲートウェイ・ステーション駅」
「東京ディズニーランド・ステーション駅」
「ベイサイド・ステーション駅」
「東京ディズニーシー・ステーション駅」
…「ステーション駅」ってなんか変な気がする…
Lake Motosuko とか
Horyuuji Temple とかもおかしいよなあ・・・
逆に日本語ではリオグランデ川とか
>>51 >今までの宇宙戦闘機よりも高性能なのに
ルーデル、ハルトマン、ヘイヘの中で他の二人よりも能力が高いって言われた奴いるのか?
「高速起動して当たらないなら通り道にばらまいいときゃいいンじゃね」
と各国が宇宙戦争時に大量のベアリング弾をばらまく戦法に出たせいで宇宙航行に支障が
そのご各国で宇宙での実態弾兵器の使用禁止条約が結ばれ、レーザーサイトでロックされた艦艇は撃沈としてその場から動けないというルールに
しかし、着弾しても着弾していないと言い張ったり、着弾に気がつかないゾンビ艦艇が続出し深刻な問題に
そういや学生時代読んだ宇宙戦争について書かれた本を思い出した。
スピード出しすぎると宇宙の彼方へすっ飛んで行っったり、落としすぎて地球真っ逆さまとか
夢も希望もなく書かれた本でした、はい。
そりゃまあ、宇宙空間を人型のロボットや戦闘機が飛び交って
それがガチバトルとか冗談もいいところだからな……
地上でも宇宙でもいらない子の人型ロボット、だからこそ麗しい夢がある!
嫌展ではないが
地球防衛軍3で異星人の二足歩行兵器を見て
「どうやらあいつらも二本足で歩いているようだぜ」
って兵士が言うのは味わい深かった
>>40 ロック音頭
ポップ音頭
サターン音頭
シット音頭
アモーンピマーン音頭
すげえ、なんでも出来る
アーカム音頭
インマウス音頭
セラエノ音頭
ルルイエ音頭
究極音頭
屍霊の音頭
荒野の音頭
確かに大抵のものにあうな
ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅音頭
すごい、なんという万能単語・・・・
>>54 京都の嵐電には嵯峨"駅前駅"ってのがあるな。
・・・あれ、名前変わってる!?
あと広島の路面電車もJR広島駅の前にあるのは広島駅電停だ。
伝説巨人イデオン販売促進のために作られた「イデ音頭」は実在する・・・
イデオンが神から人に?
>>66 「○○駅前」という駅なら私鉄と国鉄の接続駅などでは「新○○駅」と並んで腐るほどあるぞ。
ちなみに珍しいケースに北海道(石北本線)に「“旧”白滝駅」というのがある。
隣に白滝駅があるが設置は旧白滝の方が新しいし、いまでも開業している駅なのにこの名称w
・・・実は「旧白滝」で一つの地名なんだとさ。
「○○前駅」のミスタイプかな
「○○駅前」って駅名はなんかイヤだ。
自分の無知を棚に上げてミスタイプだと思い込むアホがいるイヤ展
つ 死霊の盆踊り
誰だよOrgyを盆踊りって訳した奴は
ふと同じ名前の駅って日本全国にどのくらいあるんだろうと思って
次に同じ名前のバス停ならば「自衛隊前」「自衛隊正門前」が
日本中に結構あることに気が付いた
>>72 まあ盆踊りはご先祖様に手向けるもんだし
死霊が盆踊りをしていてもなんの不思議もないな
死霊につかれた人々の周りで盆踊りを踊って戦うエクソシスト
死霊が興味を持って扉を開いた時がチャンス
盆踊りは霊を振り払う動作を踊りにしたものだから
>>74 爆竹や鈴、四股やら梓弓、とにかく音を立てれば悪霊の類を追い払えることに気づき
狂おしく冒涜的なフルートの音色で退治するエクソシスト
悪霊との戦いのためハスターやらクトルフ召喚を始めるエクソシストたち
エクソシスト「大いなる神の力の前に悪霊ごとき敵ではない!」
逆に気合いだけで悪霊を退治する神父とか怖いな。
御大将神父「神? 仏? 知るか? 霊魂? 知らん! とにかく市ねよやー!!」
>>78 平和主義で魔物を退治した聖王都の殿下なら
漫画だが、押切蓮介のゆうやみ特攻隊では
気合入ったグーパンで相手をビビらせて現世から追っ払うという除霊をしている
幽霊より怖い顔でベッコベコになるまでどつき倒すんだぜ・・・マジで
単純な力押しによる構造破壊ならガッツの鉄塊とかもそうだな
魔物切りすぎて隔世のものも切れるようになっただけだし
逆に、ここで何度か上がった信仰の弱点攻撃による除霊は
日本以外の国ではメジャーになりそうだな
「あんた何教徒?え?それはやくあの世に行かないと永遠に苦しむよ?」
「え?何でお前がこの宗教信じてるの? その教義解釈ってよく間違われるけど
霊的存在というのは翻訳上は… だから『あなたは存在しない』んだよ、宗教上はホントは」
こんな事ばっか言いまくり口プロレス除霊
そういや20世紀の魔術師アレイスター・クロウリーがやった魔術戦闘は
敵対する相手の誹謗中傷の怪文書のビラをばらまくことだったな
>>82 そのスジで有名な言葉に「呪うより殴るほうが早い」という
身も蓋もない言葉があってな……
>>82 「とある魔術の〜」のアレイスターがそれをやってるのを想像したら
なんかちょっと笑えた
人を呪わば穴二つだが殴り殺せば一つで済む、と
呪符の上からハンマーで叩くことでより呪術の効きを良くする黒魔術というのもあったな
MISSINGでも主人公が提示した魔女・魔術師への対抗手段が「相手の言う事を無視して凹る」だったな。
実際、それでラスボス倒しちゃったし。
>>82 つーかあのおっさん、
「魔術とは意志を実現させる行為全てなのだ!
よってピザ食いたいと思った俺が電話かけてピザ取るのも魔術!」的なこと書いてるからな。
ここで魔女狩り将軍を召喚ですよ
魔法、それは聖なる力。
魔法、それは未知への冒険。
魔法、そしてそれは勇気の証!
>>90 風雲拳・・・
それは、実戦空手道とブーメランを組み合わせた、まったく新しい格闘技・・・
ジムナスアーツ・・・
それは、合気道と新体操のボールを組み合わせた、まったく新しい格闘技・・・
獅子王道・・・
それは、ボクシングと剣術を組み合わせた、まったく新しい格闘技・・・
ジャングルファイト・・・
それは、喧嘩とマジック・アイテムを組み合わせた、まったく新しい・・・
疾風「いや、喧嘩はなに使おうが普通だろ。」
キャロル「ピエロとマジックアイテムってのもまともな組み合わせよね。」
獅子王「ファイターズヒストリーのクラウンとか。」
ジョーカー「・・・」
その辺りに対する苦情はSNKかカプコンに言ってくれ
>>92 リュウ「SNKのゲームの話なのに、なんで俺達まで巻き込まれるんだろうな?」
アレックス「いわゆる『ストIIIの主人公もリュウ』みたいな勘違いだろうなw」
お前らもまったく新しい(ryの類だろ
普通の格闘技とかほざくなよ。他人面はゆるさん
嫌展スレとハンガー神拳を組み合わせた全く新しい(ry
ハンガー蟷螂拳の時点でそれなりにイヤ展分があるのであまり新しくないです
普通の格闘技のつもりが
いつの間にか衝撃波を打つような戦いへ
肉体原語と各種学問を組み合わせたまったく新しい格闘技
お前のパンチの速度では物理学的に当たらん
…バカな…
俺の計算によればお前のパンチは俺に当たる。
しかもクリーンヒットだ。
どうだ、俺の計算に間違いは無かろう。
普通の格闘技のはずが衝撃波出すのは良くあると思うがw
馬鹿一ってより、人気の無い連載の天下一武道会的テコ入れかもだが
逆に派手な演出×、コンボとか言語道断、木刀で殴られると即KO、
登場人物は代わり映えしない冴えないヤンキー?の2D格ゲーとか
・・・嫌展ってより誰得か
>>100 確かにお前の計算に間違いは無い
だが、今の今まで俺の力が大きく水増しされていたとすればどうだ、
おのずと答えは変わってくるだろう?
それを言うなら私の方こそ、先だっての攻防でアバラを何本かやられている
そうでなくても短期決着を狙っていたおかげで体力に余裕が無い
つまり結果は同じ、という事だ
何を勘違いしている、真に追い詰められているのは俺の方だと気付くがいい
戦いが長引いたせいで、俺の目的を達成する事は事実上不可能
実質的に敗北を喫しているのはこの俺に他ならない!
はーっはっはっは、目先の事しか解らない小物は幸せだな
その目的とやらは、あの時死んでいた筈のお前の仲間が既に・・・
全くおめでたい奴だ、それはお前の隙を生む為に俺が見せていた幻覚だよ
その力も最早使い果たしてしまった、万策尽きたとは正にこの事さ
以後、後出しで弱体化していく逆ブリーチ展
試験前の勉強してない自慢みたいだなw
肉体言語と各種理論を組み合わせたまったく新しい学問だったら
あらゆる仮説ごとに分かれて殴り合うんだろうか
お、思いついた
あらゆる学問と仮説の実験や証明を全く新しい肉体言語で発表する
全く新しい学会ならなんか想像付くな
「学会だと聞いていたがなぜプロレスのリングが……」
天地無用魎皇鬼で議論で決着がつかないときのアカデミー真拳なんてのがある
宇宙一の頭脳集団であるアカデミー、トップに位置する哲学士が議論になった際に
最終的に押しの強さと腕っ節で言うことを聞かせるために使うというアカデミー真拳か・・・
すでに30年以上前に、
「サッカーW杯で哲学者がサッカーする」という、
かなり衝撃的な映像があってな……。
モンティパイソンは流石だ。
伊達にオックスブリッジ出身じゃねえな。
そういや「制覇するフィロソフィア」は
お互いの哲理で物理法則をゆがめて戦う
哲学と男塾を組み合わせたまったく新(
だったなぁ
>>109 それどころか「徹底討論 神は存在するか」もあるなw
神学者と現代哲学の教授がリングで殴り合って決着をつけようというスケッチ。
>>111 人様の神像ぶっ壊しておいて
「お前たちの神様は偽物だからこんなことしても俺には天罰が起きない」
と堂々言い切りやがった世界的ベストセラーの理不尽さには勝てないぜ
「死後の世界はあるか」というのもあったな。
ゲストに著名な学者や神父の死体を呼んで、(当然)誰も何も喋らないから「死後の世界は無いようです」というオチ。
そういう議論って、根底に「宗教とか既存の価値観にとらわれない俺かっけー」的な幼い精神が見え隠れするからなー。
どうにも納得できないというか、好きになれないんだよな。
タブーを犯したがるのは厨二病の特徴だからでは?
何故それがタブーなのか、どうしてそういう道徳が生まれたのか、そういったところまでちゃんと言及しないで現在の自分たちだけの価値観で物事を断ずるのは、ラノベに限らずイヤ展かつ馬鹿一。
そういうキャラを見るたびに、コートニー中佐の言葉を送りたくなる。
「汗にも泥にもまみれたことのない男に、いったい何ができるのかね?」
だが一方で、そのようにあらゆる価値観を相対化しつくしてしまった結果
自分が依って立つアイデンティティを見失い仙人化するイヤ展
801板を見れば宗教というものが何かというのがよくわかる。
反反社会に目覚め、愛と平和を説き信仰は素晴らしいと歌うブラックメタルとか
ガンダムUCのバナージがなりかけたな。まぁ、彼は戻ってきたけど。
他者の言い分を理解しつつも、ちゃんと自分の心の置きどころを見失わないってのは理想の主人公のひとつなんだな。
人と人は分かり合えるが
なまじ分かり合っているからこそ無条件に譲り合えたりしないと分かる
リアル交渉展
一神教ってつまるところ神たんが俺らにラブだぜ!だから俺らもラブでラブラブになろうぜ、だから
愛に理屈が通じるわけねえじゃん
「話せばわかる」とはいうが、この言葉、結構傲慢だよな。
事情を話せば、自分は相手のことを必ず理解できる、自分に理解のできない事情など存在しない、ってうがった見方だがそういう考えが根底にある。
世の中には自分の理解の及ばないこともある。話してもわからないことも多い。
価値観の共通してる国内だけならともかく、国際社会では話し合っても妥協点が見出せないことのほうが多いからなぁ。
話し合って、分かり合えなかったらどうするのか、っていう命題に日本の平和主義者はちゃんとした答えを用意してない。
まぁ、だからといって殴り合いで決着をつけろとは言わんが。
よしCivで決着をつけよう
数時間後、そこにはCivジャンキーになった二人の姿が!
>>123 札束を積めば話し合いは円滑に進むって偉い人が言ってた
(肉体言語で)話せばわかる
そういうときは決闘だ!
さくせん おもいをだいじに
>>101 ストリートファイターや餓狼伝説の初代はそんな感じ。
・必殺技:地味な外見と裏腹に重い(一撃で3割普通)
・コンボ:ない(スト1に至っては投げすらない)
・キャラ:男だけ、若者も主人公たちぐらい。(ついでに大半がCPU専用)
なぜここから2につながったのか謎だ・・・
>>126 >札束を積めば話し合いは円滑に進むって偉い人が言ってた
松本御大のガンフロンティアをはじめとするマンガだと速攻で撃ち殺されるパターンだw
>>134 知っているか?
札束は拳銃を止めれるんだぜ
松本御大作品は蜂の巣にしたうえでしっかりとトドメを刺してきます・・
まあ首吊りにされて死ぬ寸前に助けられるってのも多いんだがw
お金で戦うキャラがボーボボーにいたな
日本円ってのは最も均質で上等な和紙だからな
>>139 交渉に必要なのは巨大ロボか拷問に耐性あるボディかのどちらかだ
名前が建築物とか土地名って嫌じゃね。
『安土ジョー』とか
>>141 エイリアンティストの主人公がオレゴンのユカイアで発見された狼少年ってことで
裁判所直々に「ユカイア・オレゴン」と公的な名前を与えているんだぜ。
しかし裁判所よ、そんなとって付けた名前やるぐらいなら、一応保護者いるんだし、そいつにつけさせろよ。
ノイシュヴァンシュタイン桜子
我々は交渉軍であるこれより貴公らを殲滅する抵抗は無意味だ
抵抗は好都合だ、なんてのも最近はバカ一になってるんだよなー。
>>143 ホーエンツォレルン楓ちゃんならOKだな
人質を全て貴族に認定することで事態を動かす交渉人
「高貴なるものの義務のもと人質は命を投げ出す!交渉は無意味だ」
>148
むしろ親類縁者に手厚い補償を与えてお前はもてる者となったから
ノブレス・オブリージュとして誇り高く死ねとか言い出す交渉人
「祖国の為に死ね」
151 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 12:08:27 ID:uXiDm1qQ
「祖国よ、俺のために滅びろ」
「俺が祖国だ」
I'm your grandfather.
「祖国 is dead」
人質の戸籍を抹消して人質の存在を社会的に消し去る主人公
爵位返上の手続きは人質になってる状態でもできるものなのか?
立てこもり犯人をスタジオに連れてきてインタビューを行い、
その後こっそり犯人を現場にまた戻すというシムシティのイベント
まさに火中の人にインタビューをしてくる「燃えろ!特命インタビュアー」
まさに火中の人の実況中継をしてくる「実況パワフル特命中継」
火中の人は立てこもり犯とか、クーデターで陥落しかけてる大統領府とか
レッツパリィィィィイイしてる最中のアメリカ大統領とか
なんか俺、ゲームの企画に煮詰まったプランナーみたいだ
文字通り"火中"の人なのかと思った
いや大統領あたりは結構な頻度で火中にいそうだけど
「今まで誰もやらなかった新機軸」には、
やらなかっただけの理由があるというヤツですね
だってリアル火中の一般人に迷惑かけたらいささか不謹慎だし良識にもとるじゃない
火中の逸般人くらいにしておいたら社会的批判は食らわないだろうし
視聴率も上がるだろう
実は俺、寝てないんだ
どこで見たか忘れたが
「誰もやらなかったこと」のほとんどは「誰もやろうとしなかったこと」だ
って言葉があったな・・・
至言だよね。
これか。
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
>>164 手塚といいトミノといい大御所の方々は
王道を作りながらイヤ展を量産している魔人だぞ
王道と嫌展は矛盾しない存在なんじゃないか
最近は女装魔法少年とかいるけど、ぶっちゃけ神話の時代から女装英雄自体はいるんだよな
(ヤマトタケル あとアキレスもそうだという)
アキレスの方は死の予言を逃れる(死をもたらすものの目から逃れる)ためで
ヤマトタケルも敵の懐にもぐりこむためにやってるわけで
キャラクター性やシナリオにおいて神話時代の二人はガチ英雄というか戦士であり
誰かを欺く手段として「女装」してるだけで女的な性質持ちってわけでもないが
少なくともジョナサンがドイツ軍に見破られたのと違いネタでやってもいない
特にアキレスは9歳から成人までだそうなので年単位でバレてねえことになる
そういう意味でいうと「誰もやらなかった事」と思われてる事は
単に「先人が思いついてもうやってるネタをまたやってみた」だけとも言える
何かの目的で女装か男装して社会で生きなければいけない!
なんてネタはエロゲから古典少女マンガに少年漫画あたりまでまあやってるが
そんなもんアキレスがもうやったわ、と言えるわけで
実のとこ単に知識がなくて斬新だと思い込んでるだけのものもあるだろうな
だから「誰もやらなかった」んじゃなく「知らないけどヒット商品」を考えついた
アイディアは悪くなかった奴もいるかも知れない。オリジナルじゃないけど
アキレス以前に、筋骨隆々の英雄ヘラクレスも女装してるな。アマゾネスの女王と1年間衣装を交換したとか。
雷神トールも女装どころかウェディングドレスを着て巨人退治をやったが、これはまあネタ系神話か。
ところで、ジョナサンじゃなくてジョセフじゃね?
>>168 基本コンセプトだけ見るとヒットした作品のパクリにしか思えないが
そのヒット作よりも随分前に発表されていた作品。ただし人気はすごく微妙。
ほんと目の付け所自体は悪くなかったんだけどな……
すまんジョセフだった
>>169 普通に結構あるんだなあ 英雄の女装戦士って発想は普通なのかな
>>171 古今東西女は弱い(色んな意味で)という固定観念があるから闇討ちには最適なんだよ。
ちょいと民俗学的解釈加えるなら異性装は境界の狭間の存在になるとか境界突破して力を得るとか
そういう要素があちこちにあるから。
ちなみに東方不敗(ガンダムじゃなくて元ネタの方)は自分のをぶった切って超人になってます。
この辺になるともう普通の現代人には理解できません、ええ
まあ高級官僚になるためにもぶった切ったりするわけで
こういう制度が日本に渡ってこなくて良かった。
一方、散様は善悪も人類も超越してふたなりになられた。
散様って(外見的には)女性化じゃなかったっけ
よく覚えてないけど
>>167 「ベルサイユのバラ」のオスカルも70年代の漫画にしてはすごい設定だよなと思ったら、
実際にフランスで「実は自分、後継ぎの男児を欲した父に男として育てられた女性なんです…」と告白して、
王家にそれが認められた人がいたらしい・・・(デオン・ド・ボーモン、時代もちょうどオスカルの頃。)
・・・ただし、この人は死後の解剖によると「肉体的には男」だったそうなw
>>176 性同一性障害者でもなれるってのはけっこうバリアフリーなクラスだな
日本の爵位と違って血筋より実効権力が強いからな>欧の爵位
男として振舞っていて実際の経営に問題がなければ性別は別にいいんだろう
だから女男爵とかいう日本語的にちょっと不思議な言葉も生まれる
いや、baronに男爵という訳を当てたのが悪いんだが
>>177 最初はそんな設定(2巻あたりで去勢されたとか言ってた)だったが過去回想だと霞と合体したあと女になってた
散「ときどき取れるんです」
散「とりあえず」
散「とりあえず」
こうですか?知らないので想像してみました。
>>177 あれ多分もとの体の爺のじゃねえかと思う
>>172 作中最強のラスボスだったはずの東方不敗がアレをぶった切ってるおかげで心まで乙女化してしまってるのが嫌展だった
引き篭もって刺繍三昧の生活で、悪事を働いてたのは東方不敗の威を借る愛人の小悪党のオッサン
主人公たちとの決戦で当代随一の達人四人相手に圧倒するほどの強さを見せつけてたのに
機転を効かせたヒロインが、その愛人のオッサンを人質に取って指を切り落とすなどいたぶって
それに動揺して隙だらけになったところを後ろから刺して倒すってのもヒーロー物には中々の嫌展
笑傲江湖も読んでてちゃんと頭では解ってるんだが、どうしても東方不敗がガンダムのそれで脳内再生される嫌展
いやマジでどうすればいいんだ……
>>184 創作作品で薄幸の天才病弱美少年像が確立されているせいで
史実の写真を見るとションボリ感がバネエあの方みたいなもんか
その後ラスボスが計画成就して高笑いしてたら心臓発作で死亡とかもうね
>>184 原作だと中性的な美人じゃなくて「オカマのおじいさん」みたいな外見だそうなので問題ない。
・・・これが武術の達人っていうのがすごいイヤ展だな・・・
>>187 社会不適合者の方が強くなる……
ガープス的には正しいな
>>185 あと無双から入った人とかな
まあ流石に「美少女じゃない」とションボりする強者はいないだろうが
数十年後に死霊が混在したせいで関羽美少女説とか本多忠勝ロボット説が学説に浮上する嫌展
でも、赤穂事件は忠臣蔵のあれが史実みたいに混同されてるしあながちないとも言い切れんか
死霊が混在…
スォーズマンでの東方不敗は美人さんだったよねえ
で、去勢する事で速度うpする論理的且つ生科学的考察はされているのか?
ランドリアールでは速度を落とさない為に忍者は特定の身長で成長が止まるように
したり生殖にエネルギーを費やさないように子供の時から抑制薬を飲まされたりしてるが
>>192 家畜に関しては相当データありそうだけどな。
男の場合は去勢すると男性ホルモンへるせいで筋力的には圧倒的に不利になるけど
>>192 格闘技じゃなくて歌なら「カストラート」という実例が残っているけどな。
去勢することで声変わりをさせず、ボーイソプラノの声で大人になっても歌えるように肉体を改造。
(少年と違って肺活量などは成人男性並みなのでより深い声を出せるらしい。)
生科学的には去勢って不利なんだろうか
でもどっちかっていうと儀式的精神的な意味合いが強いよね
信仰とか別の理論体系においては通る理論があるんだろうな
戦闘中に「こんなものは邪魔だっ」と自分の股間のものを引きちぎる戦士。
「これで身体が軽くなったぜ、全力全開で行かせてもらう」
「ならば私も」と自らの胸を引きちぎる女戦士
と、自傷合戦に…、もう何がなにやら
>>197 万次さんは手足吹っ飛んでその分軽くなったとか言ってたな。
手足が欠損した相手を前に「あいつは手足をなくしたバランスになれていない」と
経験則を交えて話せるあたりあれな人だけど
199 :
1:2010/05/24(月) 23:52:48 ID:gMgFVGOm
>>197 シグルイに似たネタがあったな。
「修行のさまたげになるから」と股間のものの引きちぎった人がいた。
「素手による去勢を決行している」からなぁ牛股師範。
まあ入れ歯飛ばしてデラックスボンバー放って、
DXファイターマジギレさせたDX銀とかいたけどなあ。
まあ、「気功」とか「丹錬法」とかが科学として成立している世界なんで
その世界観の中では軽功うpには股間の間の物体が妨げになっていた
っていう設定なんだろうな。
でも女性はひまわり宝典使って修行してないからやっぱ一種のクリーチャー的
改造になるのかもしれんが吸星大法も結構嫌設定だと思うよなあ。
強くなるため体内の陰陽をそろえるべく
去勢する男拳士と陰茎生やす女拳士
そしてもとからフタナリな主人公
武林クロスロードってこんな話だったよね
それは道教の理論ではなく、作者が変態だからです
そりゃあ根の国ではなんでもあるだろう。島引きとかやっちゃう国だし
黒人の家族が犬食ったり宇宙人と同居したりしてるしなあ
209 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 13:43:27 ID:1G5hkKlB
戦っていたドイツ軍とアメリカ軍が銀行を見つけて、アメリカ軍が金庫を破ろうとしたけど破れず、ドイツ軍にちょっとその戦車砲で金庫の扉ぶち抜いてくんないって金庫破りに成功して中の金塊を仲良く山分けって映画があったな。
>>210 Kelly's Herosだっけ?
最後両軍と現地住民で仲良くパーティやってたな。二次大戦が舞台なのにw
>>212 >>210と同じ映画を考えてるとしたらこんなストーリーだった。
アメリカ軍の前線で待遇の悪さにキレた隊がドイツ軍将校の捕虜から金塊の隠し場所についての情報を入手。
ちょうどいいので同じくふてくされている戦車隊を誘ってこっそり攻め込む。
隠し場所の銀行はドイツ軍が護衛していたが、舌先三寸と金塊山分けであっさり陥落。
ドイツ軍の戦車で銀行の壁をぶち抜いてもらってみんなで金塊にご対面。山分け。パーティ。
めでたしめでたし。
結論 口先のウマさと金があれば世の中どうにかなる
>>210 ただの火事場泥棒のお話が、なぜか邦題では「戦略大作戦」という、ジークフリートラインを突破して
敵軍包囲殲滅でもやってそうな壮大なものになっていたのは、往時の日本の映画ビジネスのいい加減さを
象徴するひとつの事例なのでした。
>>215 あのあたりとにかく「大作戦」ってのが流行ってたおかげなんですよ。
だからスター・トレックにも宇宙大作戦なんて名前にされちまった。
ファンタスティック4を宇宙忍者と意訳するよりましかもしれんが……
チキチキマシンの「ケンケン」も凄い意訳だな。
あとホビットの冒険も凄い意訳なんだが、瀬田訳ですりこまれたおかげで、
他の訳だと違和感がありまくりでああん。
あれは固有名詞すら現地語に翻訳して欲しいという意向を受けた苦肉の策だと思うようにしてる
ミドルアースを中つ国まではわかるけど
つらぬき丸あたりは冒険しすぎだろと元の名前を知った時の素直な感想
>>218 固有名詞どころか設定もろもろまで完全ローカライズした翻案小説というのがあってな……
作者未公認だから今だと立派な犯罪です、はい
盗作されないように全て暗号で書かれた小説
苦労して暗号を解明し、作者が真に書きたかった物語を読んだら・・・
暗号のままのほうが面白いじゃねぇか
と叩かれまくる
しかしナルニアから瀬田訳に慣らされてた俺には何の問題もなかった
聖書の話を知らない子供にとっちゃ結構嫌展だと思うのですよあの最終巻
聖書の話を知らない子供って、キリスト教圏のイギリスじゃ想定外なのかも・・・
ここんところイスラム系移民は相当増えているらしいぞ。
しかも彼らは多産傾向がある上、元々住んでいるイギリス人は先進国に見られる少子化傾向があるおかげで
そのうち人口比反転するって言われるぐらいに
イスラム教徒も聖書の話ぐらい知ってるぞ。
イエスを神とはしないが、根っこは同じだ。
>>222 聖書の引用ばっかりで原典知らないと何もわからないとかなのか?
>>217 意訳つーと、レンズマンのジュブナイルで「mauler」と呼ばれる宇宙戦艦(固有名詞ではなく種類)を、
「浮かぶかなづち艦隊」というものすごい強引な訳をしてあったの見た事あった。(ちなみに創元版の翻訳だと旧版が「鉄槌」、新版「打撃艦」)
たしかにmaulには「大型のハンマー」の意味もあるが・・・(あとsupermaulerを「スーパーかなづち艦隊」ともw)
>>225 確か旧約側はイスラムやユダヤ教でも聖典なんだよな。(解釈はいろいろあるが)
イスラムの方は新約(の一部)も四大啓典の一つに数えてるでよ
弩級という表記を考えるとかなづち級というのも悪くは……駄目か
だからって粥村をブリー村にするこたないだよ……
>>229 漢字ならありだろうがひらがなだと凄い間抜けだなw
「かなづち級」
「金槌級」
・・・いや、やっぱないか
ラノベに限らないけど、冷めて一歩引いてるけど周囲のトンデモキャラに巻き込まれる系の主人公多すぎないか?
あくまでもお話だし、俺もそういうのも楽しんで読むけど、
現実でそのキャラやられると凄い腹立つし、勘違いするなと言いたくなる。
受け身で集団の中に溶け込もうとするのはどうでも良いけど、
空気読めないツッコミキャラで微妙な空気にするのは止めて欲しい。
サブカルに変な影響受ける奴もいるし、
そういう主人公視線の世界観が悪影響与えてるんじゃないかと思う事がある。
>かなづち級戦艦
処女航海で沈没確定だな。
北方の獅子王が建造していたか。
>>232 え?トンでもの方がうざくねーか?ハルヒとかがそうだが、組織の強制参加懇談会とか運動会って
ブラック企業的な頭のイカレ具合と大して変わらんじゃない
人死にが出るとか犯罪を何とかするとかなら、多少突飛な策と安全策の二択は仕方ないが
別にやらんでも死なんような、客観的にはどーでもいいイベントで
巻き込みに大して何も言わないのなんか、ある意味「残業に付き合わないのは罪、サビ残は普通」
的なおかしさがあると思う
あと、周囲の無茶苦茶に対してのリアクションは冷静系か更に乗るバカの二択しかないんだよ
ただただ巻き込まれてその中で何とかしようとする奴なんて、ただ可哀想で見てて周囲がうぜえだけ
トンデモキャラはキャラ立てというか、地味な実録事件系とか職業ものとか
「小説」じゃないんだからしゃあねえわけで
漫画的なデフォルメで行動原理がおかしかったりするのはある意味当然
それに対するリアクションが「巻き込まれてるだけのかわいそうな普通人」で
キャラ立ての関係上他の奴は変化できません…ってただのイジメだ
バカどもを正していくパターンは不良チームvsチーム監督とか
変な連中となんとか付き合っていくのが冷静系
バカにバカを重ねて屋上屋ヒャッハー!がギャグ漫画のバカ系不良とかかな、今日俺の三橋とか
>>234 社会人になってから
ドジっ子とかトラブルメーカーキャラが大嫌いになったという話を思い出した
現実と妄想の区別がつかない主人公
「お? 猫だ。かわいいな。よしよし〜……ははっ、人懐っこいなお前。首輪付いてないってことは…野良か。俺んち来るか? 飯くらいなら食わせてやるぞ」
「ママー、あの人なんで道端で独り言を言ってるの?」
「みちゃいけません!」
実家でずっと犬を飼っていたせいか、
人の家の犬とかにうっかり話しかけるとかやっちまうよなあ。
犬だと思ってドラゴンの子供を拾ってくる女子高生ってのはそれほどイヤ展じゃないな。
中国では猫だと思って拾ったらヒョウだったという
漫画では使い古されたネタをリアルでやってたな
そのヒョウを食べるところまでやったら嫌展だな
まあ一般に肉食獣はあまりうまくないと聞いたことがあるような
鳩だと思ったら鷹だった
鷹ってほどでもないか
道端のニャーニャー言ってるダンボールを拾ってきたら赤ん坊が・・
あれは意外と嫌展だと思う
あれは幽霊になっちゃいました狐に生まれ変わっちゃいました人間に化けたけど完全ではないです、とか
管狐になっちゃいましたとか作者がイヤ展への重力に引かれている気がする。
もっとも続きが出ないのがなによりもイヤ展だなあ
たまちゃんかわいいよたまちゃん。
>>228 でも、つーか
旧約はそもそもユダヤの聖典だろw
>>234 空想レベルのトンでもキャラなんて見た事ないわ。
スタートレックで未来だか異星だかから来て歴史に介入しようとしたMrセブンを信用しなかったカーク船長が、彼が連れていた黒猫が美女に変身したのをみてころっと意見を変えたのはなんでだかさっぱり分からなかった。
>>248 元レスは誤爆だろうけど、たぶん架空のキャラになったつもりで
日常を送る変な人たちのことを言ってるんじゃないかなぁ
当店にご来店されたときはそりゃもう度肝を抜かれましたよ
何あれ
いや、そのレベルじゃない
まじで多分どっかのキャラクターだと思う
格好も何か変だったし、コンビニだと「お弁当あたためますか?」的なセリフ言ったら
「ふっ、そうきましたか」「それはそれは・・・ありがとうございます」とか一々ポーズ取ってブツブツ
どう来てるんだよ、普通の対応だよ!キモイよ!
悲しいかな、その時はそいつとタイマン接客だったので軽く超空間にいる気分だった
腐女子系に時々居るというか
好きな作品にのめり込んでる内に、自分がそのキャラクター自身だ、
あるいはそのキャラクターとカップリングしてる別のキャラだ、と
思い込んでしまうようになる人が某合宿所を「本当かも」って思わせるくらいには
実在するから困る
というか欧米にもアメコミのキャラとか映画俳優とかで、同様のが居るから
日本特有の現象でもなく、合宿所の信憑性や現実性を補強してしまっていること…
アレ全部作り話だったらどんなに幸せな事か
>>253 大学でネクロノミコンが実在していると思って話している奴がいたの思い出した。
薔薇十字団ぐらい本気でやっているのならともかく……
やりすぎて新興宗教までなってしまうのは…
二人が力を合わせれば可能性は2倍いや2乗!
と10%の勝率を1%まで落として戦いを挑む主人公とライバル
>>257 馬鹿一の、成功率が低いほど成功する法則で
大勝利間違い無しだな。
二人の資金力を合わせて!
全部FXで溶かしてしまいました!
>>252 格ゲー関連のネタ動画をたまたま見てたら
youtubeでKOFの庵のコスプレして入店して買い物してる動画があったな
入店の時点で前転してたりカメラがあったのと、相手が「なんだネタか」
みたいな”知ってる”反応だったので笑えたが…
知らない人相手だったらしんどいだろうな
>>259 大企業同士が合併する場合は大抵両方共ケツに半分火がついているおかげで
上手く再編成しないと火の手が大きくなるだけって話を思い出したぜ
>>257 「一人一人なら、勝てる確率は1%かもしれない。そこでおれは勝つ確率を高める方法を思いついた!」
といって仲間を殺しはじめる主人公。
戦闘ルールをT&Tにすればいいじゃない。
システムによっては雑魚の攻撃ではダメージ受けないまで差があるせいで
無双シリーズのように文字通り一騎当千になるゲームも少なからずあるけど
>>263 そんな方法はすでにシルバー兄さんが試している!
結果? まぁいいところまで行ったんですが…
>>263 それナイトウィザードのファンブックに似たものが。
分岐していく確率(ヒロインを殺して世界を守るとかヒロインを守るために世界を滅ぼしてしまった奴、中にはそのまま引きこもってしまう奴とか)
から自分に都合のいい奴を支援する魔王同士の戦いってのが。
ちゃん様ことパール=クールとポンコツ魔王ことベール=ゼファーの戦いって言う時点で大惨事に・・・
T&T無双
もちろん無双されるのはプレイヤー側。
無数の雑魚を誘導して、強大なモンスターを袋叩きにして倒す。
1対1では勝負にならないが10人がかりなら楽勝だ。
人間より遙かに基本スペックが高い魔物とかを相手にするんだから
それが正しい姿って気もするな
ゲームのモールモースみたいに、個体が圧倒的な力を持つ敵相手に
それぞれの特徴を生かすチームプレイや積み重ねた経験で打ち勝つ感じの
戦闘が主なラノベとかかっこいいかもな
>>266 柚姉が鉄オタだったやつかw
現代から異世界に迷い込んだ主人公とヒロインは元の世界に帰るために魔王を倒すことに
ただし異世界の勇者一行と主人公、ヒロインはチートなので魔王軍との戦いはなんの問題も起きない
むしろ夜な夜なヒロインと主人公を狙ってくる勇者一行との熾烈な夜這い攻防戦が凄まじいことに
「ええい勇者でないと魔王が倒せないなんて縛りがなければ始末しているものを」
昔どっかのHPで
D&DでPC数十人vsファイヤードラゴン(だったかな)って戦いがレポートされてたの思い出した
最初はドレイクを用意するつもりだったらしいがw
>>269 ? なんで勇者に主人公とヒロインが狙われるんだ?
勇者はチートで戦闘力は問題なし、魔王を倒せる運命云々の縛りも自分が勇者だから問題なし
主人公達は何もしないで時を待つか、協力すればいいだけだろ
狙うの意味が違うから。
あーはいはい、そういうことね
台詞は主人公かヒロインか
って夜這いって書いてあるがな
何度か読み直したはずなんだがなぁ
>>267 T&Tでは普通の光景では?
少なくとも俺がプレイしたT&Tはことごとくそういうゲームだった。
いつもいつも、最後の戦闘が終わった後には経過ターン数に等しいだけの死体が転がっていたものだ。
もちろんダンジョン探索や、下手したらダンジョン突入前の時点でもばんばん死ぬので、
最後に生き残ったPCの名前は「ジョニー3」とかそんなん。
>>268 一応ロードスじゃドラゴン相手に軍隊は効率悪すぎるって設定があるな。
確かに古典的密集陣形は機動力のあるドラゴンのブレスのいい的だが
だからといって軍隊を一網打尽にするような奴を洞窟内とはいえ少数精鋭で真正面から
ぶん殴りにいくってのも十二分に無理ゲーすぎる気がする
ヨーロッパの昔話とかだと、ドラゴンに硫黄の塊とか石炭とか食わせて爆発させました、
なんてのがいっぱい出てくるが
するとジョーズのあれは古典に則った由緒正しい方法だったのか。
どっかの民話だったかファンタジー小説のドラゴンは
騎士がランスを構えると本能的に飛びかからずにはいられないという自殺願望があるとしか思えない設定があったな……
ギリシャ神話では火を噴くキマイラの口に鉛も塊をぶち込んで溶けた鉛で窒息死とかやってるなあ
え、ドラゴンはお腹が弱いから有り余るほどの金貨を腹に埋めてガードしようとするんでしょ?
>>276 日本にもそういう話があったな。(昔読んだ本にのってた事なのでうろ覚え)
・・・静岡県富士宮に「鬼橋」というところがあります。
ここに昔凶悪な鬼が住んでいましたが、ある時猟師に鉄砲で返り討ちにされました。
重傷を負った鬼は人間に化け、近くの和尚さんに銃創の治療法を聞きにいきましたが、
しっかり見抜いていた和尚さんは灸を据えるといいといって「火薬」を渡しました。
何も知らない鬼はそれを傷口につめて火をつけ、こっぱみじんになって死にました…
…和尚さんは南斗爆殺拳の使い手だったんですねw
鉄砲に撃たれたり灸程度の火薬でしんだり、ずいぶん弱い鬼だな、ほんとにおにだっのか?
>>281 妖怪の類でも実体あるような奴は猟師の矢や鉄砲で結構死んでいるぞ。
九尾の狐の止めも弓矢だったし
>>281 表面で爆発させても火傷を負う程度だが
傷口に埋め込めば・・・ボンッ!
とアメリカの頭のいい人も言っているだろう
某オーガにも麻酔銃は効いてたしなあ
火薬の爆発程度では死にそうにないが
西洋画とか見るとドラゴンってちっちゃいよね
馬より小柄なくらい
映画「ドラゴンスレイヤー」は、妙にリアルなところも、
王女様ぱっくんちょなイヤ展風味満タンなのも含めて、
最高の映画だった。「ドラゴンハート」すらわずかに及ぶまい。
あれをディズニーだと思ってみたおこ様とお母様どもは、
ひっくりこけるに違いない。
ティガレックスやサラマンダーはあの映画に影響受けてる気がするな
空を飛べる生き物が4つ脚で歩くのは異形感があって格好良い
ドラゴンじゃないがマントル層を泳いで移動する某怪獣王にはしびれた
ファイヤードラゴンならなんとか行けるだろうか
>>281 和尚が渡すくらいだから、仏の加護を受けた聖なる火薬だったんじゃね?
そこで多次元宇宙最強のドラゴンを屠る伝説の十手
ドラゴンを捕獲する伝説の刺又
トレーラーの食料をキッチンごと食っちゃうドラゴンなのに混ざってたヒロインの料理で悶死
史実でも、戦場での銃創に火薬ふりかけて火をつけて応急消毒ってのは実際にやったみたいね。
黒色火薬なら開放空間では爆発というより燃焼しかしないし。
和尚が渡したのは
>>289の言うとおり、多分アンティオキアの聖なる手榴弾とかそういう類だ。
肉質がやわらかく美味しいと評判のドラゴン
後方支援に特化した魔王軍四天王
主人公の補給を分断したり前線で戦う魔王の補給ラインを維持することに長けている
崖の上の影A「ふふふ、Dの補給ラインを分断したか。」
崖の上の影B「だがDは我々四天王の中でも一番の未熟者よ」
崖の上の影C「次の町でこの私の内政能力を見せてくれる」
崖の上の影D「ところで、あいつらが分断した補給ラインは私の補給ラインでも一番の脆弱な補給ラインなわけで…聞いてる?」
>>267>>274 T&Tには集団戦ルールとか傭兵ルールとかあってな、レベルが上がると数が正義とはならんのだ・・・
まああのゲーム、球団とか迷宮とか星が買えたり宇宙船使った戦闘とかあたっりもするが。
今度作品が映像化される山本弘のリプレイじゃミカン電池まで出てきたぞ・・・
まああのひとモンスターで人間を襲ってレベルアップするT&T「モンスター・モンスター」も出しているからなあ
>>294 一週間待ってください
本当のドラゴンステーキをお見せしますよ
モンティ・パイソンのホーリーグレイルは、
イヤ展スレ住人としては、何があっても一度は見ておくべき
傑作だなあ。
「1,2,5」
「3です陛下」
「3!」
>>297 ペットのドラゴンを調理するんだな
ドラゴンは賢くて人間に近い動物だから殺してはいけないと主張する団体がドラゴンを怒らせて黒焦げに
噛み殺し「お前らと近いとか馬鹿にするんじゃねえ」
みそドラゴンを忘れちゃいけねぇ。
うるしドラゴンは腹を壊しそうだよねぇ。
ワニのステーキは一番動かす部位である尻尾の肉を使うというが
ワイバーンの旨い部位は手羽元とかムネ肉なんだろうか
ドラゴンの血肉は強すぎて猛毒だから
土の中に寝かせるってネタがどこかになかったっけ?
>>301 ワイバーンは毒持ちだけどな・・・
フグみたいに「ワイバーンは食いたし命は惜しし」だったりするのか。
>280
富士宮は昔から拳銃での抗争が発達してたんだねえ、、、
ヒロインの作ったチョコレートに魔王と人類の連合軍がケチらされるというライノベがあったな
>>304 「富士見(ファンタジア)は昔から拳銃での抗争が発達していた」に見えた
富士見ファンタジアの第1期配本は、
・月面でタンクが戦うSFもの
・戦国武士団が古代イングランドに飛ばされて「益州刈魔」が
エクスカリバーとして後に伝わる話
でげすよこんちこれまた
富士見の黒歴史はなあ……
>309
・月面でタンクが戦うSFもの
1989/09
・戦国武士団が古代イングランドに飛ばされて「益州刈魔」が
エクスカリバーとして後に伝わる話
1989/12
第一期配本は風の大陸とレッドホットドラグーンの1988/11
あれ、ごめんすっかりそうだと思いこんでた。
ガイエだったか。
>>307 床に落とすとアルゼンチンまで貫通とか時間がたつと進化して魔王もイチコロとか・・・
だがあの作品のヒロインは男のほうな気がする・・・
アルゼンチンまで貫通はおかしいよな?
核まで到達したらそこで留まる気がする
もはや引力など関係なく自律推進するナニカになっているのだろう
最臭兵器に不可能は無い
核まで到達できるほどの貫通力なら、摩擦による減衰はなくて
反対側までいってから停止してもおかしくはない……のか?
誰かデキッコナイスを呼んでやって
主人公「俺は今まで何をしていたんだ、もっと悪いことをしなければならない」
と己を取り戻す主人公
天と社長は嫌展希望の星だぜ
>>302 たしかスレイヤーズで「ドラゴン捕まえたらご馳走してあげる」と言われた主人公一向(旅の途中)が、
ドラゴンを苦労して捕まえたら「刺身でも毒抜きの為半月かかるよ」と言われて時間がないのであきらめる展開があったな。
ちなみにリアルで毒抜きに時間がかかる食品に「フグの卵巣の粕漬け」というものが実在する。
>>319 南方の主食タロイモも1日程度だが毒抜きをするシロモノだw
>>319 そのエピソードは半年じゃなくて三年後くらいで
そんなに待ってられるかー!だか「待ってなさいよー!」じゃなかったっけ
つか、どういう過程で毒抜きの方法なんて考えたんだろうな
「こんだけ放置しとけば大丈夫じゃね?」
「そうだな! きっと大丈夫だよな! とりあえず食ってみようぜ!」
つまり命知らずな先人たちのおかげ
毒があるからと放って置いた物を飢饉なんかで食い物がなくなったときに食べて
「おおっ、死なない。毒が抜けている?」な展開なんじゃねーの
で、次からはその時の経験則が生きて
>>324な展開に
どこかで見かけたが、初めてナマコを食った奴は何考えてたんだろうな
ウミガメのスープみたいなもんで、
その類の最初に食った人ってのは
調理人とイコールではないんじゃね?
女「アタシと付き合いたい?この変なの食べたら考えてあげてもいいけど」
>>290 MTGのあれか・・・
どんなドラゴンよりも壊れカードと言われた最強の十手
MTGと言えば
イケメン、吸血鬼、数千歳、快楽主義者とすべての厨二要素がそろってるのに
クトゥルフまがいとその多次元宇宙最強のドラゴンが同時に効登場したばっかりに
ぱっとしないソリンさんは結構嫌展だと思う
民俗学者がエスキモーの部落を訪ねたら
「この虫を食ってみろ」と言われたので部族に溶け込むためのイニシエーションと覚悟として
無茶苦茶まずい&キモいのを我慢して食ってみたら「本当にあんなキモい物を食ってら」と笑われて
自分が単純にからかわれていた事に気付いたという洒落にならん話も残ってる
狩猟や漁労で生きている連中だから朴訥で気の良い連中ばかりとは限らんというイヤな現実話
すっごい差別意識だw
リアルで東北とか甲信越とか北陸とかに引っ越すと似たような目にあうって兄が・・・
>>333 現役の転勤族だから言わせてもらうが、あれはキツいよ
自分が前夜スーパーで買った物まで知れ渡ってる恐怖の監視社会…
甲信越で一括りにするのは乱暴すぎる
…転勤族の多い地域もしっかりあるんだが、そういう所を外してしまうとエラい目にあうという話
転勤族とか単身赴任族の最初に覚える保身テクは、金曜の最終の東京行交通手段と
日曜の最終の東京発の時刻を脳細胞に叩き込むことだなw。
ぶっちゃけ東京に高飛びするのがつまらんトラブルから離れる最高のテクだ。
>>337 交通費で死ねる
おまけに雪国だと冬場は電車走らん、飛行機飛ばんがザラにあるし
ネットが無かったらたぶん発狂してる
つまり妄想の世界に逃げこむのが最強の保身テクニックと言うことか
逃避は実用的であり、英雄的なものですらあります・・・
もし人が牢獄の中に居ることに気づき、脱獄して家に帰ろうと試みたからとて
どうしてその人が軽蔑されなければならないのでしょうか
あるいはもし、それを実行できないとき、看守だの牢獄の壁以外のことを考えたり、話したりしたら
軽蔑されなくてはならないのでしょうか
囚人がみることができないために、外界の現実性がそれだけ減じるということはありません
J・R・R・トールキン
都会のエスカレータ式エリート校に三歳児にもならない頃からの詰め込み教育で入学したものの
地の学力の低さからくる周囲との差で次第にいじめられ、ついに中等部進学後間もなく心労でぶっ倒れた主人公
親も子供の心身を慮り、田舎へと引越しする
しかし、今まで生粋のガリ勉野郎だった都会っ子の主人公が田舎のガキどもに付いて行けるわけもなく
自室警備員に至るまでの過程を描いたラノベ
ヘヴィーノベル
詰め込みだから学力は低いだろうという偏見が嫌だ。
>343
学校が塾の復習の場になっていて学校の授業な有効な使い方がわからなくなったりとかあるぞ
そんな状況で塾では教われないようなカリキュラムの学校にいくと自力学習ができなくて悲惨なことになる
>>343 本当の学力はなにか、みたいなことを問う番組は多いが
テストについて触れてる番組ってあんまない気がすんだよなー
「テストで100点を取る方法」はクローズアップされても
「テストって何をするためのものなの?」はクローズアップされない
テストは『いい点を取る試験である』とだけ思って勉強してると
学力なんかそんな高くなくても不思議はないと思う
論述にしたってなんにしたって、試験問題というものへの対策能力であって
結局それって別に知識の応用・運用能力じゃないんだよね
ある学校のある問題パターンに対策が出来る事と
自ら知識を集積・理解・運用して考えられる事とが全く違うのは
日本の「お偉いさん」がたがあらゆる分野で過去何万人も見せてくれてる事
本来この二つの違いが明確に現れなきゃいけないはずの軍隊でさえアレだし
兵隊は敵の戦術行動に対処するある程度パターン化した能力があればいい
(命令どおりに防御陣地を構築したり攻撃したり、分散したり集合する力)
士官は相手のパターンを破って有効策を兵隊に指示出来なければならない
…そして日本はジンギスカンを食った
これを見れば「勉強って何をすればいいの?」「テストでいい点を取ればいいんだよ」
という脳みそ腐ってるような旧態依然とした思考で「対策」してる限りはバカのままだと思う…
何気に能力バトルも少年の成長の一環として身に着けるべき徳目である
命令されたり教えられたりしないで、「自力でやるべきことを発見する」
を重要視している点で教育的。
今の世の中がそういうもんなんじゃねーの? 勉強しても意味が無い、
誰も認めてくれないし学習の意味を正確に理解しつつ
その応用術と使い道まで案内してくれる先達が少ない。親も含めてね。
誰も「必要」を示してくれなけりゃそりゃ勉強なんてしない。
いくら勉強しても自分の人生の糧じゃなくて、
親の夢を膨らます燃料にしかならなかったりして
>>346 中二は「勉強なんかしなくたっていいんだ!」でしょ。俺が言ってるのは「テストは何をするためのものなの?」
答えは「相手の能力を見る」ため
要するに、テストは学生のための壁やないんやでぇ〜 教える方がおつむを見るためのものなんやでぇ〜 と
俺も塾とかで答えの選択肢が長いと正解みたいなのは習ったけど、それってただの出題者の思考や傾向予測だよな
求められている学問に対する知識や応用力の発露では全くないのは分かるだろ?
バカ一だが武闘家に弟子入りしたらマキ割りとか風呂掃除とかやらされて
ふざけんなと思ってたら忍耐力とか筋力鍛錬テストでした、てのがあるけど
アレだって俺に一発あててみろ、でも良いし 亀と書いた石を拾わせてもいい
テストってのは色々作れるんだよ。何が見たいかによって
だからテスト対策で過去問をとりあえず覚えるとか丸暗記とか、そういうテスト者の思考読み対策して
テスト自体の求めている、意図している所に言及しないのはコンピューターと同じで
学問に対する思考や認識が高まってるかっつうと別の話になっちまう
まあ、真面目に考えなきゃTRPGのマンチ思考にちょっと似てるかもな
テキストの解釈やルール上の優先権のみに拘って
ロールとか他参加者との連携といった行動は無視する奴がいたとして
そいつが「世界観を理解しているか」「キャラを理解しているか」「ゲーム自体を理解しているか」と
「ゲームが強いか」は全く別の問題 ロール重視ゲーなら叩き出される只のワガママバカかも知れない
和マンチ的に、賢者キャラで色んなデータもメタでは知っていて
ダイス目の変更スキルや知識関連スキルを抜け目無く取って好演する奴は
「世界観も理解しててゲームも強い」わけだ
>>341はつまり、本来頭悪いのに、塾とかの対策でテストの成績だけが底上げされちゃって、
高レベル校に入学出来ちゃって、でも実際の能力は低いままだから授業に追いつけない、って事か?
「このテキストの解釈はこうでしょう!これ以外は有り得ません!」
「いや、進行止めてまでやることでは…」
「HP1差で死ぬ事はあるんです!徹底して守れないGMはいかがなものですか!」
んで自分がGMになると「この解釈もあるのではないでしょうか」
こんなプレイヤーはイヤだ
>>350 相手の思考を読んで効果的な対策を練ると考えれば役に立たないことはないと思うけどね
他人の発言の意図を読むって大事な能力
学問に必要な能力とは別だが
勉強出来ても研究できるとは限らないんだよな
問題はリアルタイム情報解析に対する親和性だな。
「本に書いてあったのと違う!」なんて噛ませ犬の常套句だ
こんなところで愚にもつかない自論を披露したがるアホがイヤだ
>>350 「他人と違う考えの俺格好良い」は立派な厨二病
ついでに自分で気づいてないあたり重症化してる
いっそ厨二病を突き詰めて後期クイーン問題とかデカルトの密室とかいう単語を入れると逆にかっこよくなってくる馬鹿一
忘れないで……ここはイヤ展スレ……と半世紀前には美少女だったばあさんが
あの時と同じ祈りのポーズでささやきかけるイヤ展
テストとは、クソゲーの一種だという説もあるな。
>>357 うーん…例えば100点満点のテストで出来を見るとして「80点はいい点か」
というと「いい点」とは言い切れないでしょ?
実際には多肢選択型問題の確率とか問題の難易度とかに左右されるから
小学生レベルの○×と足し算20問を1時間高校生にやらせて80点は…ねえ…うん
30秒とか60秒なら知力というより瞬間的判断力がまあいいんじゃないですか?だよね
カッコイイとは別に思ってないよ。そのテストが何をしたいのかはテスト次第だから
テストで100点取れたワーイ 以後の事を見据えないと何にもならないってだけ
>>360 祈りのポーズだと時代が感じられてバカ一だけど
祈りのダンスだったら・・・
「あの時を思い返してくだしゃれ勇者しゃまー!!」
「はうぅっ!こぉっ!腰がぁあああああ!!!!!」
「…見たくはなかった、あんたのそんな姿は…!」
>363
ローブとかでゆるやかに舞うならいいかもしらんが(長時間であればそれはそれでキツいはずだが)
ドラクエの踊り子の服で激しく舞うババアとかイヤすぎる
同じ踊りでも年齢に応じて効果が変わるわけだな。
幼少時はヒーリング、適齢期は攻撃力増大、年をとったら敵味方問わず大打撃。
>俺も塾とかで答えの選択肢が長いと正解みたいなのは習った
TCGのよもやま話で「テキストが短いカードは強い」というのを思い出した
「ターンを終了する」とだけ書かれたカードに大量の注釈が付いてたのもついでに思い出した
クイーンズブレイドの聖なるポーズ(と言う名のエロポーズ)で敵をひれ伏させるシスター思い出した
でも戦ってる真っ最中いきなりシスターがスカート捲り上げて
ぱんつ見せ付けたら確かに一瞬動きが止まる気はする
その後はどうなるか知らんが
あ、何か日本の昔話に鬼に追っかけられた娘が着物の裾捲り上げて女性器見せて
鬼を笑わせてその隙に逃げると言う何ともアレな話があったのも思い出した
>>368 神話の時代から陰茎や女陰を剥き出しにする行為は最強の威嚇行為だぜ
かの天照大御神も陰部までズボンをずり落として交渉に望んでいる
なるほど、つまりはセクシーコマンドーは室町以前から存在していたと言うことか
>>357 それが中二病であれなんであれ
誰かの文章から意味を見出し自分の経験値として蓄積できないのは高ニ病だぜ
それも「他人と違う考えを作り出そうとする奴格好悪い」って典型的な
賛同するかどうかはともかく多様な意見を持つ奴が居ていいと許容できる上で
自分の確固たる意見をキッチリ持てる奴こそ大人
>>369 「見よ!神の時代より伝わりしこの必殺の秘奥義!」
「な、何だと…!」(まさかそんなものが…!)
「神の業ですって!?そんな…」
「死んじゃうの?ねえ、私たち死んじゃうの?」
ずりっ
「…そりゃ秘められるわけだ」
「ていうか、まだ秘められてる訳ですが? はぁ…ちっさ」
「ねーねー ぞうさん出して どうなるの?」
「…うわぁあああん!!!」
※ただしビッグマーラ様に限る という説明書きを読まなかった故の悲劇
でもここで逆にガッチガチに防御力が上がられてもすげえいやだが
お尻丸出し将軍w
侍のアレが偶然見えて、天狗が神通力を切らして落っこちるって話もあったっけな
詳細はよく覚えてないが
>>371 あの文章から君がどういう意味を見いだせたのか是非教えて欲しいな
>>374 神通力で飛行中に女性のふくらはぎ見てムラッとした結果
神通力が無くなって墜落したという久米の仙人みたいな話だな
>>376 空飛んでるのにふくらはぎが見えるって、どんだけホークアイなんだよ
GS美神の天狗は女性で鼻が勃起してないと神通力がでないという展開だったな
お姫様だったかが息子を人質にとられて
スカートめくり上げて「子供なぞここから幾らでも生める」
と豪語した話を思い出したような気がしたが間違って覚えてるような気がする
カテリーナ・スフォルツァ
>>379 そんなこと言っても結局はとっつかまってやられちゃうのがイヤ展
>>375 現在の学校教育のあり方としても「教育を受け取る側のあり方」としても
色々考えさせられる話ではあるが、ここでするべき物ではない脱線だな
かな
別の場所でなら二時間でも三時間でもその話題で雑談に興じられるけど
>>380 何故かマリアテレジアとごっちゃになってた
何で似てない名前と間違えるんだろう これってイヤ展的にはどんなだろう
>>377 対象が川で洗濯中の若い女性だったかな?やはりチラリズムというものに男は弱いものなのだよ。
で、久米の仙人はそのまんま人間に還俗しちゃったわけだが、後日七日七夜の潔斎で一時的に力を取り戻して巨材を空運したという。
仙人全盛時の能力も押して知るべしやね。
>>374 この天狗の場合は、単に嫌なもん見たショックで落下したのか
ホモだったので劣情をもよおして神通力が切れたのか
凡人→先任→不祥事で還俗→好きな時にパートタイム仙人化
考えてみれば凄く便利だよな。
要するに女遊びし放題の仙人なわけだし。
おっぱいを見るほど強くなる伝説の拳法乳拳
というのがあったが、あれも仙道の一種だったんだろうか
最後の戦いで魔王の前に瀕死に追い込まれる勇者たち
意識もすすれゆくなか主人公の懐から溢れる一通の手紙
「アイテムの使い方、武器の装備の仕方、各ジョブの能力・・・」
形勢が一気に逆転した瞬間であった
「これなら勝てる」と確信した瞬間、主人公はこときれた
>>380 おお、有難う詳細がわかった
>>381 wikipediaによると一度とっ捕まった後に子供を敵軍の手に残して
「自分の城の兵隊を説得してくる」と言って城に戻ってそのまま篭城しての台詞だったらしい
なんか台詞の印象と違うな・・・
>>386 軍隊で先任伍長だったが部下を守るため嫌な背広組に楯突き不名誉除隊、そのまま世捨て人となり何時しか仙人に・・・
だと馬鹿一だな
仙人ってもともと性的にフリーダムじゃなかったっけ
>>391 そういったのもいるけど基本自戒した生活を送ってるのがほとんどじゃなかったか?
性欲をコントロールできない時点でダメだろうと思うが。
霞ってそもそも食えるのか?
霞なら俺の横で寝てるよ
それ強化外骨格だぞ
霞 刑部と同衾とはさすがイヤ展スレの住人
>>379のように発言をしたら後で結局人質が助かってしまって
気まずい関係になるところから始まるラノベはどうか
>>364 ベリーダンス歴30年のエジプトのばあさんが踊っているのをNHKのアラビア語講座で見たけど、
そんなにグロ感はなくかなりサマになってた。
本職はさすがだなと思った一瞬。
30年続けてれば、ババアって言葉から連想されるようなスタイル・踊り方にはならないだろうな
いやいや、時というのは残酷なもので
信じられるか? あの子がママみたいになるんだぞ
ドーラ婆さんの成長過程って、
割と早い時期に突然変異が起こってるよな。
愛は人を変えるのさ
ひと夏の経験を経てクラスの女子が全員ドーラ婆さんになる学園青春ライトノベルの超展開
>>393 まったくだ。
仙人なら、道端で見つけた美少年を拉致監禁&金縛りしてルパ〜ンダイブ――しかけたところで、
「いや、ここでヤッてしまったら二百年の修業が…でも、こんな美少年千年に一度逢えるかどうか…」
とさんざん悩んだ末に山にとぼとぼ帰っていく。
くらいの意志の強さと倫理観を持っていなくては
そこでこうだろ
男同士ならセーフ!
あぁうん、「同性同士はノーカン」という説は聞いた事があるな
そこで房中術ですよ
房中術自体はその手の修行の一環だけどな。
>>406 般若湯(酒)とかその手のノーカン扱いが多いから修行としてはダメなんだろうな。
もちろんその手のものをすっ飛ばして高みに上がっていく人もいるんだろうけれど、どうみても天才とかの技だよな・・・
>>408 女は変わるってな実際そうなんだねえ
過渡期のにしこり感と残念感パネェ
ウサギは鳥だからたべてもおk
「己から欲望の対象を遠ざけることで欲望を抑制したつもりか!高みを目指すのならばむしろ己から対象の中に飛び込んで欲望を制御してみせよ」
と弟子を女装させて女子高に転校させるお師匠
そして不覚にもその弟子にボッキし
能力を全部失って封印され
100年後くらいに出してもらい
「悪に封印されていたのだ わたしは(キリッ」などとほざくエロジジイが
世界の運命を左右したらイヤだ、と西遊記の原版をちょっと読んで思った
あの河童が首にかけている髑髏はすべて三蔵の前世、
地味に相当な嫌展だな
>>413 こうしてみると
おそらくはかなりの数の人間を実験体として潰し
主人公の母親を拉致監禁調教して「もういらない」と放逐し
あげくの果てに世界の破壊神の復活を「わしはあの力をみてみたいんじゃ!」と復活させるがままにしたあのジジイは
「絶対に人のせいにしなかった」って時点で好感が持てる不思議
子供の顔って、大人の顔とバランスが違うから、
子供の頃完成された綺麗な「子役」って、大人になるとガッカリ感が半端ない
場合が多い。
逆に小〜中学生くらいで「ブス」(顔のバランスがよくない)人で、
大人になるとびっくりするくらい美人になる人もいる。
というか中学の割と不美人だった同級生が、成人式でなんか大人になったと思ったら、
大学卒業時点でものすごい美人になっててびっくりした経験が。
整形とかじゃなくて。
化粧が上手なだけだったり
>>415 最終話
ヒロイン(笑)をかばって死んだそのジジイが、精神体となってラスボスに取り込まれて暴走する主人公に
語りかけるシーン
ジジィ「わしには今はっきりとわかる。力を求めれば、悲しみしか残らん。お主もわかっておろう。」
主人公「力を求めれば、悲しみしか残らないだと……!ジジイ…!よく言うぜ。力を追い求めて、勝手におふくろをこの世界に連れてきて…ダメにしちまったのは……テメエじゃねえか!!!」
主人公と視聴者の心がひとつになった瞬間であった。
想いの力が実現する異世界に迷い込んでしまった主人公。
勉強も運動も、これといって目立ったところはなかったけれど、その世界ではヒーローに。
しかし、現実世界の軍隊が異世界の資源を求めて侵攻。反発した主人公は人間の軍隊と対決するのだが……まったく歯が立たない!
「想いが実現するなら、普段から心身を鍛えている人間のほうが強いに決まってるだろ!」
ものすごく真っ当だが、きっとイヤ展扱いされるだろうな。個人的に読んでみたいけど。
屈強な肉体を持つ元傭兵のわりに
わりと中身はガラスハートな
荒川の橋下に住むシスターってのもいる
主人公スレの話題にあったけど、それって少し矛盾した人格だよな。
屈強な肉体を作れるまで努力できたんだから、その過程である程度精神的な強靭さも得られるものなんだが。
まあ一応ラブコメだから、惚れた相手限定で極端に弱いのかもな
しかし想いが力に直結する世界ってことは、やる気がモノを言う訳で
それって集団作業の空気とかが嫌なことになりそうだなw
成果が出ないのはやる気が足りないからだ!! と精神論がダイレクトに通じるわけだから…
健全な肉体には健全な精神が宿っているべきなのだが、
人々は富や肉体美を誇って健全な精神を求めない
思いの力が実現する世界があると聞いて詰めかける面々
「○○を嫁にするんだ」
「なあ、あの暗がりなんかいそうじゃね?」
「よせよw」
暗がりから怒涛の勢いで押し寄せる何かで全滅
不安を抱いたら人生おしまいって何気にきつい世界だよな
そういや禁書目録にそんな魔術師がいたな
負けると思ったらそれで試合終了という
もっている能力が強力すぎるせいでかえって精神薄弱だったな奴は
魔法を極めるとSAN値が激減するのはむしろ理にかなっている気はする
思っていることが即実現する世界、もしくはそういう能力者がいたとしても
どっかで誰かが「思っていることが即実現しない世界」に作り替えそうだが
そういえば、今の世界はタイムマシンが存在する世界で
タイムパラドックスが起こりまくった挙句に
最終的に安定した世界だとかそんな話を聞いたような
まぁ、大きい粒と小さい粒をビンかなんかに入れて、
ガシガシ振ると勝手に重いものが下、軽いものが上になるのと同じ理屈なんじゃね?
>>424 そう考えるとやっぱスレイヤーズ世界の魔族って大変なんだなあ
人間賛歌だけでダメ入るし
>>429 まあ、曇りガラスや黒板に発泡スチロールを擦り付けたり、奥歯で銀紙を噛む程度のダメージだけどな
>430
短期間で無力化できないくらい大量に聖歌隊を用意して歌われたら非常に厄介だと言うことでもあるが
打撃自体が自信=自身を揺るがすことにもなるからなあ
聖歌隊で包囲網作って拷問したら「強い苦痛を感じた」時点で更に弱体化してデフレスパイラル
純魔族は精神生命体なので
聴覚無効化くらいできそうな気もするが
聖歌で聴覚
マズメシで味覚と嗅覚
精神的ブラクラで視覚
エロスライムで触覚
五感を封じられて考えることを止める魔族
>>433 魔族にとっては"たかが人間"なので
そういう回避行動をとったということ自体がダメージ
・・・ほんとに脆いな魔族
言ってやるなよw ヤクザだってカタギの連中に舐められたら終わりだろうしさ
だからといって
カタギが強いから拳銃もちあるいたら...たしかに色々ダメかもしらんね。
ヤクザ=弱者の世界か
しかも血筋家系で決まっててそこから這い上がることも出来ないと
法律でヤクザの子はヤクザと決まってて虚弱体質が義務付けられている
そしてそのヤクザたちはこうよばれた
キゾクと。
>>437 ヤクザで思い出したが「魁!男塾」のラスボスは近所のヤクザ(しかも拳銃ありとはいえ強い)だった。
暗殺集団とか拳法の総本山とか特殊部隊の奴とかには割と普通に勝っていたのになぜここで苦戦?と思ったら、こんな珍説がw
「あいつら『雀歩組十六極道』という名前で天挑五輪に何度も参加してたんだけど、
くじ運が悪くて決勝までに消耗しまくり優勝できなかったんすよ。3回連続優勝の梁山泊の奴らが、
男塾戦で『(ピンチになるのは)今までに何度もあった』と落ち着いてるのもそのせいです。」
・・・なんかありそうだなw
最後まで目的を見失わない毒々タキシードみたいな主人公が最強ということか
あの塾長が度胸試しに使うヤクザだからな
生半可なヤクザである筈も無い
>429
黒板の音なんざうるさいだけだし銀紙なんざガム感覚でガシガシ噛んでもなんとも無いぜ
とかやると恐れおののかれる暴力集団とか男塾ってイヤだな
>>439 次鋒レオパルドンの超人強度は500万近いというどうでもいい設定を思い出した
彼らも主人公チームと当たれば否応なしに激戦を繰り広げる展開になっただろうに
>>441 きっとあれだな、男塾の最優秀塾生の就職先だな。
度胸試しとかはOB訪問みたいなもん。
ヒロインに餌付けしてフラグを立てるのって結構馬鹿一だけど
(酸っぱい野菜炒めだったり、林檎だったり、三題噺だったり)
そこで出てくるメニュー次第で嫌展にはならないだろうか
と考えてて思い出したのは何故か
飢えた海賊の男に飯を与えて帰してやったら
本船が来て襲撃されたでござるの巻
(さらにその男に殺されかける)
だった。
>>444 飢えた少女が微笑みかけながら車両を警護する米兵に近付く→23歳ぐらいのあどけなさの残る米兵が彼女にチョコを上げようと近付く→少女が後ろに回した手に握ったスイッチを押す→自爆
メニューは関係無いがありがちな嫌展、こんなのしか思いつかない俺が嫌い
>>445 現地民に無慈悲な態度を取る軍人の過去によくあるな。
>>444 戦前朝鮮半島のいた日本人の夫婦が
朝鮮の人たちに親切にしていたら
終戦と同時に襲われて殺された話はよくあるよね
主人公がヒロインにお弁当を作る
翌日ヒロインがお返しのお弁当を渡してくれる
お昼時にお弁当に襲われた主人公がDEAD END
ありがちな展開か
ヒロインからの弁当を受け取るかどうかの選択肢で
吸血鬼から人間に戻れるかどうかが分岐する18禁ゲーもあったな
ヒロインの弁当が魔王すら撃滅するモノなのだが
それを食ってステータスをボロボロにしないと人間に戻れず
トゥルーもハッピーもないとかやだなあ…
ゲームのノベライズ。
ゲームに忠実なので
魔法を使うのも敵を一発ぶん殴るのも弁当を食うのも同程度の時間しかかからない
フフフ…この『腹の痛み』こそ『生』のあかし
この痛みあればこそ 喜びを感じることができる…
これが人間か……
【成仏】
スジャータ「いっけなーい。あのお粥に使った牛乳ちょっと古かったみたい。……。テヘッ☆」
ドジッ子のドジもまた人の世のさだめというのか・・・
アシュタロスみたいに輪廻から抜けようとした魔物とかが
ドジっ子のずっこけ自爆ボタン押しで消し飛ぶのまで含めて「運命」に指定されてたら
と思うとなんだか無性に悲しくて涙が
ヒロインの作ってきたお重セットのような特大弁当箱をあけたら、
そこには主人公がちょっとひかれていたサブヒロインのnice.boatが……
だとただのグロか。
GS美神の意志を持ったチョコレートの話は恐ろしかったなw
何が何でも自分を食わせようとどこぞの戦闘メイドのごとくどこまでも追いかけてくるチョコレート
最後は口移しで数キロ分のチョコを流し込まれるという
ヒロインの持ってきたお弁当、普通においしいお弁当だったが・・・・
主人公「一週間待ってくれ、本当の弁当を食べさせてやる。」
野菜の集団もイヤだったなー
おらおら旦那の命令だやっちまえ!で魔物化した野菜が悪魔をリンチ…
子供向け作品やファンタジー系だと擬人化された野菜やなんかは結構いるが
意思ある食材って恐ろしいなあと感じざるを得ない
生野菜とか小魚の踊り食いしたら一寸法師よろしく内臓を・・・
意志というか魂のある料理ってのも時々ホラーであるな
超うまいスタミナ料理というのが、材料になった生物の魂を食わしてて
その中毒になった客達が凶暴化して料理人ズタズタにした漫画があった
しかし弁当ネタといえば、やっぱ食前絶後を思い出すなあ
>>438 差別がいつしか逆差別として只の優遇制度になるようなもんだな
>>447 中国人の為に一生懸命留学生受け入れていたら、当の留学生に殺害された老夫婦もいましたな
九州あたりだっけか。アレ見たときは、ああコイツ等は動物並の扱いでいいんだなと思った
なんか
「たとえそれを食えば世界が救われたとしても俺は食わんからな」
って言い切った主人公がいたような記憶があるんだが誰だっけ
>>455 でも主人公は劉備玄徳だったので感激しながら食べるのであった
「(西園寺)世界の肉が旨かったかって…?」
>>459 肉体言語使いの魔法少女で
自刃のノリで自ら食材になる奴らいたな……
自分がいかに美味しく食べられるために育てられたか、
そしてどこがお勧めかを説明してくる牛が出てくるSFもあったな。
ああ、人肉ハンバーグを父が笑いながら食べる奴か
それが自分の息子ってのがな…トラウマにならァな。
>>469 イヤ展的にはなぜ食べごろになる後一年まてなかったと叫んだ方がポイント高いぜ
「おかえりなさい。夕食にする、先にお風呂にする、そ・れ・と・も・わ・た・し?」
「家族?、なにそれ?、おいしいの?」
女の子モンスターを性的な意味で美味しくいただいてパワーアップするエロゲはちょこちょこあることだし
モンスターを食事的な意味で美味しくいただいてパワーアップする伝説の勇者
勇者候補はその強靭な胃袋を示すために銀の杯に満たされた謎のスライム汁を飲み干す試練が
封神演義は嫌展だらけだからなぁ
つーかあの人の作品が嫌展のオンパレードだし。牛乳の奴とか
サガ3とかカオスだったと思うわ
モンスター←獣人(だっけ?)←人間→サイボーグ→ロボットを肉とロボパーツのくい訳で行ったり来たりできるからな
>>473 nethackじゃ
毒耐性得るために非致死性の毒生物食うことから初めて
テレパシー能力を得るため「さまよう目」の食事なんて基本だぜ
バイオテクの発達で
10割人造肉になった世界で
急に売り上げを伸ばしたメーカーがあって
何か違法行為をしているのではないか?と内定したら
「一番美味しいのは人肉」ってオチのSFがあったな
>>468 しかし、中国の昔話には「客人に食わせるものがないので家族の肉を出した」という話もあったりする…
ちなみに日本にもカチカチ山の「狸汁と思ったら婆汁」というえぐいのが・・・
三国志といい水滸伝といいカニバリズムな展開が結構出てくるな
日本だと豆に化けた妖怪を食っちゃうお坊さんとかいたか
化けたでふと思い出したが、ねずみに化けたら鳶か鷹だかに美味しく狩られてしまった仙人がいたな
そういえば何かであったグロ展開。
ロボットと人間のカップルで、ロボット側が自分が壊れても人間様の為に…というのはよくあるが、
ちょっと変わっていたのに、ターミネーターみたいに表面に人工細胞の外装が付いているアンドロイド(女)が、
一緒に遭難した主人公(男)を助けるため、それをはがしてステーキにして食わせるというのがあった。
最初のうちは分かりにくい背中とかの肉をやってたんだけど、最後は顔面まではがして血のこびりついた金属骨格むき出し。
でも、主人公は極限的状況に居た事もあって、そんな彼女が何よりも愛おしく見えました・・・っていうの・・・
>>473 退治したモンスターを皆で美味しく焼肉なんかにしていただくアニメなら。
常習性があるらしいけど。
いいアニメだったんだが打ち切られてしまった。主人公が金無し職無し家無しの30代後半、ヒロインの倍の年齢ってのがまずかったか・・・
>>483 同じものを指しているかどうかはわからんがあれは主人公が殺人犯してるのにそれを自分の能力でやってないようにしてしまったようなところが駄目だったんじゃないか
「虐げられていたからといってそいつらが何でもかんでも正しいというのは間違いだ」
という台詞がいろんな市民団体様から抗議が殺到したんだろう。
キッカイくんって漫画があってなあ
良く憶えていないけど、
爺さんの内臓で鍋をして
爺さんも参加、酒をのみ、
「ふぅ、五臓六腑に染み渡るぜー」
とのたまう爺さんに皆が
「五臓六腑は鍋の中だぜアハハ」
だってアレ純粋につまんねえんだもん。
深夜枠ならともかく、ギアスとかフルメタルなんとかに比べたら、
ぜんぜん客を呼べんだろアレ。
人魚の肉を食うと不老不死になれるけど
副作用で超絶馬鹿になってしまうのも嫌だな
ぬ〜べ〜は時たま地味に嫌展があるから困る
むしろ超絶馬鹿になれたからこそ不老不死になっても生きていける(なんか変な表現だが)のかもしれんぞ
長谷敏司のデビュー作は、不死の代償が古い記憶からどんどん抜け落ちていく、だったな
脳みそだけ不死になれないから脳細胞が死んでいって加齢と共に痴呆まっしぐらで何百年も……
そう考えると超絶バカだけど不老不死は嫌すぎるwww
>478
ソマリアの子供たちに送ってやりたい。
不老不死はだいたい嫌展のような
最初のうちは無茶やって楽しんでても、だんだん飽きて鬱になって
終いにはありとあらゆる生命体を罵倒するだけの余生とか
銀河ヒッチハイクガイドはためになる読み物ですね
不老不死となった主人公
ただし不老不死の体を維持するために毎日決められた時間に決められた場所で乾布摩擦をしなければならない
都市化の波の中道路のど真ん中で乾布摩擦を始める主人公
>>494 なぜか制動の間に合わないタイミングでの飛び出しどころか
道路の真ん中に立っているだけでも
容赦なくひき逃げする無人パトカー思い出した
>>492 不老不死とは違うかもしれないが物の保存で嫌展。
静態保存されている古代の戦で活躍した古い古い船。でも船体はピカピカして真新しい。
・・・だって、この間修理して全部を新品の部品と交換したから。
・・・古い船・・・
ネクロマンシーを極め絶対不死者と化した男。
ただし、やっている事はオタクヒッキー。
Q.権力欲とか無いんですか?
A.他人と関わるのめんどくせ
Q.金儲けとかしないんですか?
A.自分の保険金で十分。食費いらねーし
Q.モテたいとかは…
A.アンデッドに性欲なんかねーよ
国家災害クラスのアンデッドが、ひたすらPCとアニメと
ゲームと漫画に明け暮れる、とっても平和な物語。
ちょっかいを出さない限りは安全だ。
「あー、でもコミケには行ってみたかったな」
「普通の人は見ただけで死んじゃいますもんね」
>>488 高橋留美子の人魚シリーズずっとイヤだ
なりそこなうよりゃバカでもあの方がずっとマシ
>497
児ポ法で娯楽の供給が絶たれて発狂・暴走する不死者が続出
まかでみ世界だと、そんな奴がフツーにいそうでイヤだ
>ヒキヲタアンデット
しかも、あの世界でコミケに行けないとか結構な負け組だ……
そういう連中は50億年後はどうするんだろといつも思うがな。
火の鳥は偉大だ。
なんかちょっとアレな書き方だったなすまん
ほとんど知性も人間性もなく、ただ啼きながら這い回る
魚人みたいな怪物になるんだよなあ…
不老不死と人間形態を保つのも違うよな、結局
「不死にしてくれると言ったではないか!」
「誰が人間の姿のまま、と約束したのかな?」
そしてそのまま木とか石ころとかにされる…みたいな
30代ヒキニートが不老不死になる方法を発見
そしてその秘術を両親に
「そんじゃ俺が死ぬまで働いて養ってくれよな!
え、俺は不老不死とかやだよ、気持ち悪い」
>>502 不死オタ「無ければ作る、当然ではないか!」
永遠に飽きが来ないようにコミュニティを築き上げる不死者とか嫌かもな
気に入った作家とかを不死に勧誘して
「○○の新刊出ないなぁ」
「何言ってんだよ100年前に出たばっかりじゃないか」
そんな会話が当たり前になる世界
>505
やっぱ石板最高だな! 立体ホログラフィックストレージとか100年たったら読めないし!
とかいってそうだ
毎年のバックアップでHDD容量が倍々ゲームになっていくんだな
しかしそれだとシリーズの最初と途中で、
時流のものがすべてワケワカになるという。
読者A[おいソ連邦って何だ」
読者B「よーしレイズナーDISるのはそこまでだ」
>>502 銀河ヒッチハイクガイドの例でもあるが、恒星間航行が一般化してる世界なら不死者でも困らないな。
母星が滅んでも別の星に行って不死者ライフを満喫できるし。
仮にまだその技術が発明されてなくても、星が死ぬまでに発明されれば間に合う。
そう考えると不死身も悪くない気がしてきた。
超人ロックがそこらへんダイジョウブなのはあの巻き込まれ体質が関係しているのかもな。
何かしら事件に巻き込まれて人生に飽きが来ない・・・
何も無ければ無いで農業せっせっとやってるような人だから
そういえばロックって多芸だけど趣味に関して言及されたことが無いような
農業も気構え次第で『趣味』としか見られない事はままあるぜ?
不老不死となり暇を持て余した男が暇つぶしに各星でテラフォーミングを始める
最初は何億年も掛かっていたが、ある日気がつくとたったの7日でテラフォーミングが終わっていることに
そういや、趣味じゃないが島本の漫画で体感時間を実時間に反映させる時計ってのがあって
辛いことを嫌なことをしていると寿命が伸びるんだけど、繰り返している間にそれが好きになって、また違う嫌なことを
繰り返してる間に超人いなってしまった男ってのがいたな
毎年毎年大量の野菜を商品として出荷してたような人からしてみたら自分と家族が食う分程度に減らしたら趣味としか思わんのかな
暇つぶしに名古屋でテラフォーミング
に見えた。
名古屋か家族作戦
伝説の勇者を探してとある惑星にたどりついた主人公
主人公「わたしといっしょに来て、銀河帝国の侵略からわが星を救ってください!」
勇者「銀河帝国!そりゃあ戦い甲斐がありそうだなぁ。よしテラフォーミングにも飽きたし、いっしょに行ってやらぁ。ちょっと待ってな、ここらへんもうちょっと耕したら準備すっから。」
畑を耕し、一向に出発する様子のない勇者
主人公「あのーいつごろ出発できるでしょうか?」
勇者「そうさなぁ、北半球はあらかた耕したからもう二、三十年年ぐらいかな。急ぐんなら五年ぐらいでかたづけるけど。」
主人公「あのひょっとして、この惑星のテラフォーミングをお一人で?」
勇者「ああ、昔は仲間もいたけどみんな飽きるか死ぬかして、ここ千年は一人でやってる。」
帝国から星を救うという大きな計画なら5年後でもありがたいな
急に帝国を破壊したために供給システムが崩れて餓死と略奪が続出、
帝国を潰さないほうがよかった…と責められる展開
5年もほっとくから…
なんとか勇者を説得して出発した主人公
主人公「作戦はどうしましょう。まず仲間を集めますか。」
勇者「わしを敵の真ん中へ落としてくれればいい。」
主人公「一人で戦うんですか!」
勇者「戦う?耕すだけさ。百年も耕せばたいていのやつは音を上げる。ニュートロニュームの鍬が手に入れば五十年でかたがつくぞ。」
ロックさんは、羊飼って地味ーに暮らす生活でも、
別に不満があるわけでもない、
内面非常に地味な人だと思う。
ただ趣味が掲載紙クラッシャーなだけで……
ありとあらゆる建造物を鍬一本でたがやし、ありとあらゆる攻撃に耐え、時には邪魔者を排除する実力を有する。
鬼だな
帝国も総力を上げて抵抗、あわや勇者を押し戻すところまでいくが
勇者「仕方がない、あいつを呼ぶとするか」
帝国「あ、あれは伝説の」
勇者「そう、鋼をも耕す我が相棒牛のグン太さあ」
ついに失われた古代文明の力まで持ち出す勇者に帝国は
これで銀河帝国の野望が全宇宙に屋内野菜工場を広めることな嫌展
そして野菜が余りまくりで畑で腐らせるという・・・
殺生したら動物霊に祟られるという自称霊能者に、じゃぁヤクルト飲んだら数十億個の
乳酸菌の霊に祟られるのかと反論するネタがあったなw。
>>491 冗談抜きで栄養不良で衰弱した人間への流動食としては優秀なんでは思った。
>>523 元祖のアシモフ先生から各種アニメやSFに至るまで、銀河の支配者の食糧生産って
工場のような場所で人工的にガシガシやってる印象があるよな。
たまには真面目に農業やってる日に焼けた健康的な銀河帝国があってもいいと思う。
「帝国が来てからジャガイモの作高が倍に増えたよ!販路も広がったし全く帝国様様だ!」
「うわ帝国軍の宇宙戦艦のメシって獲れたてのキャベツと新鮮な牛乳使ってるよ!
レジスタンスのフネのメシなんて水耕野菜と人造乾燥乳ばっかなのに…。」
>526
銀河に蔓延る最低条件の宇宙船が工業製品だから工業の力が強くなるのは仕方ない。
でもアシモフの第二ファウンデーションやガイアの人達がそんな感じではなかったかと思う。
近所の人達から牛乳だかなんだか分けてもらって生活してたような。
では逆に考えよう
惑星を次々に侵略し工場を破壊緑の惑星に変える侵略者
かれらが星々の間を移動する宇宙船は巨大な植物・・・
って書きながら気づいたが樹雷王家だな
宇宙最強の力を手に入れて、神々も鼻歌交じりでなぎ倒した、
アメコミ・インフィニティガントレットのサノスさんが、
最後色々あって農家で隠棲してるコマは、なんか妙にハマってて笑ったなあ。
その後また復帰するけど、一番ハマってるのはおまえ農民ではないのかと。
帝国によって改造された強化農民達による市場破壊が宇宙規模の問題に
>>528 でたまかの敵ザナックスがそれだな。
人類と意思の疎通が取れないので完全に異種族対人類の殲滅戦になったが。
>>528 トマスの「人類皆殺し」思い出した
あれは親類のサイコサスペンスに落とし込んじゃったけど
デビルガンダムの本来の目的は地球再生という設定なんだが
あんなもんどう使って地球再生なんかするつもりだったんだろうか
銀河帝国の上層部って宇宙船の動力が何かもわかってなさそうな連中がそろってるな。
>>533 そりゃDG細胞の元になったナノマシンでじゃない?
嫌展的には、実は農耕作業用でしたとか・・・あんまり嫌じゃないな
>>534 今の海自の幹部だって艦船の動力を暗記している人はいないかと…
>>530 農業的な強化人間とか農業的なニュータイプっていいかもなw。
炎天下でドクダミの草むしり3時間ぶっ続けでやってもスイカ1切れ食えば体力全回復しちゃうとか。
>>534 鳩山がジェットエンジンの仕組みを知らないのと似たようなもんだろ。
>>536 エンジンの特性(大出力だがダッシュがトロイとか燃料食いで煙突バカデカくなるけど敏捷とか)
とかあるんで、さすがに船のエンジンの形式は常識の範疇だ
まーポーランド大統領見た後だと慎重にもなるよな
イヤ展的には実用したら墜落よりオモシロ悲惨な状態が待ち受けてて欲しいな
>>514 量は関係ないんじゃない?
自然栽培とか高級志向で栽培量の少ない農家もいるだろうし
花の類は品評会で賞取ってその種とかで…というのもあったはず。バブルがおきたチューリップみたいに
華道のどこぞの家元と独占契約してる花屋とかテレビでやってたけど
そういう店と花栽培してる農家も同じくまあ、高級志向者の需要を握ってると同じなわけで
趣味としか見られないのは、所謂リタイアとか脱サラ系の田舎幻想タイプじゃない?
文字通りの畑違いな世界に憧れだけで入ったくせに不勉強で
でもテレビ取材なんかでは「厳しい現実に直面」とか言われちゃうような人たち
要するに生物の発育や化学薬品を扱う理系の知識か、それこそ人類史と併走してきたと言える
長い長い時間で築かれた膨大な農業の経験則や知識・伝承も知らずに
「なんか土臭くていいじゃないですか」とかで入って失敗こくようなの
>>543 フー・アム・アイだと
パラシュートで逃げようとした奴がそのまま妨害されたせいで開かず死亡
超低空で墜ちて木に引っかかった主人公は助かっていたが…
実際の脱出装置もエリア88のキャンベルのように
腕が飛んだり背骨がイカレたりもありうるらしいが、最近のしかも大統領用なんて高級品は
どうなるんだろうね
個人的には、脱出は完璧だったが脱出状況が嵐による失速だったため
落雷があって…とかなら面白いと思う
落雷でタイムスリップしてもいいし、電気の力でエレクトロ大統領になってもいい
こんな事ならみんなと一緒に墜落死していれば・・・
とぼやきながら時空のハザマをさまよったり電気ボディで電話回線の中をうろちょろする大統領
SF世界観で、恒星間視察船とかでやったらファンタスティック4のような
変な能力を持つゴムゴムの大統領とかが出来たらいいなあw夢がある
議会が呼ぶ 有権者が呼ぶ 軍が呼ぶ
政務こなせと俺を呼ぶ!
聞けぇ! 野党議員ども!
俺はエレクトロ大統領、大統領ストロンガー!!
>>545 実在の射出座席ならF−104の脱出装置という怖いものが。
下に向かって射出するシロモノだったんだ・・・さすがに速攻でボツになったらしいが。
ヒーローをやってることが会社にばれた!
会社のマスコットとしてCMに出ることになりました
能力を生かせる現場に配属変えされました
皆が生温かい目でスルーしました
どれが嫌かな?
メガレンジャーみたいに学校にばれたら石投げられて罵倒されながら強制退学とかいやだ
ついでにやっと復学できたら卒業式に間に合わずにアルバムに白枠で載るのもいやだ
>550
その三つの合わせ技で優しくしてくれたのが掃除のおばちゃんだけでした、が一番イヤだろ
>>550 待機室長の閑職ポストに左せ…昇進になり
動機の親しい友人からは遭うなり回れ右される
世界中から恐れられて自宅には核爆弾を落とされ
最終的にガンで死ぬ
>552
その掃除のあばちゃんが実は会長でした。
>>553 小池さんはラーメンでも食っててください。
>>549 以前見た超能力とか魔力もってバトルするスターリンvsヒトラーみたいな漫画なかったっけ
あと戦国BASARAだと織田信長は目からビーム出すとか大阪城ぶっ壊すらしいが
国連無双参加用キャラメイクやシナリオみたいな感じで
>>556 ビームは軍師用技だったのにな
おれメタルウルフカオスが互換アップデート来たらXbox360買うんだ……
BASARAがとんでもなのは当然として
それと比較される無双も剣で橋をたたき壊したりしてるよな
BASARAといえば、1の人馬一体は凄かったw
槍を支点に馬事回転
>>557 俺、移植か続編出たら大統領の為にゲーム機ごと買う自信がある
>>532 人類皆殺しとか懐かしすぎる。
人肉ソーセージを住人みんなに無理やり食べるのはエグかったなぁ
「俺は勇者だ、痛い目見たくなかったら消えな」「ほう、奇遇だな、俺も勇者だ」
「俺は魔王だ、痛い目見たくなかったら消えな」「ほう、奇遇だな、俺も魔王だ」
「俺は神だ、痛い目見たくなかったら消えな」「ほう、奇遇だな、俺も神だ」
ヤクザを変更すれば色々応用が利くネタになりそうだな
「俺はガンダムだ、痛い目見たくなかったら消えな」「ほう、奇遇だな、俺もガンダムだ」
ガンダム以外のプラモの売れ行きが悪いからって敵も味方もガンダムをたくさん出せばいいってなんか間違ってるよ!
>>562 漫画なんかじゃ偽者退治のときのお約束の台詞だけど、
リアルだとなんとも言えないあじわいがあるなw
「俺は神ニャルラー、痛い目見たくなかったら消えちゃえップ」「奇遇ニャルラー、俺も神なのラー」
↓
意気投合
そういえば本業のヤクザはヤクザだと組織として自己申告すると警察とかが介入しやすくなるから
企業相手にイチャモンはつけれても名乗れないという世知辛い現実があってな……
某漫画では
ヤクザだとビビっていた主人公たち相手に
「この人は本物のヤクザも恐れるって言われている人なんだぞ!」と恫喝したら
「ヤクザじゃない?じゃあやっちまおう!」というのがあったな。
少し前、17歳の犯罪とかが話題になった頃に
オッサンが若者にイチャモン付けられて
「こえぇ、これがキレる17歳って奴か…」とかビビってたら
若「てめぇ、俺が19だからってナメてんじゃねぇぞ!」
オ「え、19?17じゃなくて?んだよ、ビビって損した!」
で、相手をボコって唾吐きかけて去っていくってコントがあったな
武闘派暴走族が一般人に返り討ちにあって警察に助けを求めて逮捕されるってのもあったな
あの一般人は何者だったんだろうか
勇者「これが邪神復活を目論む暗黒神官アンコック」
戦士「くそっなんて邪悪な面構えだ」
邪神「勇者どもよ遅かったようだな。アンコックはその身を投げ出し『我は願う、伝説のアイドル!』」
571 :
570:2010/06/03(木) 03:14:05 ID:H+NS0o2J
…誤送信の上に何だこの予測変換は(「われは」が何故に)GoogleIMEはときどき面白いな
勇者「なんだ神官じゃないのかよ」
戦士「ビビらせやがって」
あっさりぼこられ滅ぼされる邪神
予測変換のほうが恐ろしい件について
そして現れる、伝説のアイドル、沢口靖子。
阿鼻叫喚の勇者一行と邪神一党
賢者「それ靖子ちゃう! ビオランテや!」
呪文ミスでよくわからんもんが来るのは馬鹿一の領域だからな。
そういえば間違い電話が一日のうち三度もあった日があったな。
全員別人でイタズラではなかったっぽいけど何があったんだろ。
空き巣の留守確認とかじゃね?
懸賞の申し込み先と一番違いとか・・・
>>575 いや携帯電話だしご
近所で殺人事件あって警官が見回りに来てピリピリしてた時期だから
それはない、
メガネをとったら美少女ってのはバカ一だが
メガネを掛けてるとそこそこ可愛いのに外したら不細工ってのはイヤ展か?
時東さんの悪口はやめてあげて
細かいことは知らないが鬼ノ仁の漫画にあるらしいな
女は眼鏡を取ると目や口の形が変わる美女になる
男は逆
>>578 マジレスすると
・目が悪いと目を細めて見やすいので睨んでいるように見える
・遠視用レンズとかだと目が大きく見える
ということで、リアルではそこそこ存在する。
ちなみにワタクシ眼鏡外すと実の親にまで「悪役みたいだ」といわれました、ええ
眼鏡をしてない時は「目つきの悪いチンピラだな」と言われ
眼鏡をかけたら「お、インテリアヤクザだ」と言われた俺
どっちにしろ悪役に代わりは無いのですか母様
ウチの叔父は、タレ目ながら厳しめの感じの容貌なのだが、
タレ目を隠すグラサンをすると、タクシーに乗った時、
何もいわないうちからその地域を取り仕切るヤクザの事務所に
連れて行かれそうになったことがある。
インテリアヤクザってやだな
あれか、親分の部屋につったってる若頭的なやつか
ああ、いわゆる狛犬ですね
>>582 メガネをしないと「殺人鬼」
すると「詐欺師」
こんな評価な俺
メガネ無しの時に友人宅にいったら友人の弟に泣かれた
どうも普段からヘラヘラしてるんでメガネの有る無しで外見上の知性が変わるようだ
>>586 なんか「一人殺せば悪党で、百人殺せば英雄だ」ってフレーズ思い出すなw
メガネで変身する魔法少女とかいたっけ?
メガネで変身する銀色の巨人なら
眼鏡でビームを制御してるヒーローなら
最近は教授の後継者として、
残り少ないミュータント(300人くらい?)の指導者になり、
マグとハゲのハイブリッドみたいなポジのリーダーですな。
いざという時にメガネを割り、破片で殺し屋の首を掻き切った組長がいたな
メガネを鉗子代わりに使った異端の外科医が…
異世界に行ったときにはトイレットペーパーの代わりにもなるしな
>眼鏡
トライガンのバッシュは、
ひょうきんバッシュ→まじめバッシュになるとき、
、メガネかける、又はずれてたメガネをかけ直して、
目を隠す、なのが面白かった。
あれはクラークケントがメガネはずすのを逆にしたんだろうか。
かっけー男がサングラスを外すとたいていがっかり
グラサンをはずすと少女漫画のような瞳のヤクザさんが昔のジャンプに
母親の名前を言うとまずい売寅満太郎か。
CSIマイアミのホレイショとか、グラサン取ると優男風か?
よく考えたら鑑識の人がグラサンって良いのかなぁ
ウルトラコンタクトレンズで変身するウルトラマンがいたら大変そうだと思った。
>>601 鉄人のリモコンなみの盗難率のもんが
そんな紛失しやすいものだと……
>602
つ 使い捨てコンタクト
節約でつい期限切れのレンズで変身してしまうとどうなるかは...
個人的にダイコン版の「帰ってきたウルトラマン(別名:ジャージのウルトラマン)」が、
主人公が眼鏡で変身したり、防衛チームの制服がグレー系などセブンっぽいネタをやっておいて、
なぜに「帰ってきたウルトラセブン」じゃないのか謎だ。
(メカのデザインとかもどっちかっていうとMATよりウルトラ警備隊っぽい)
>>603 ビッグオーの呼び出し用腕時計は声紋認証とはいえ
鬼のようにスペアがあったな……
2010年サッカーW杯日本代表、1995年ラグビーW杯日本代表の繰り返しやらかさんだろうな…
一試合10対1で負けて予選落ち、位の覚悟が要りそうな。
もう見苦しいから出場停止でいいよ
サッカー自体なくなっていいよ
全試合オウンゴールの偉業を達成すべき
あとはヨハネスブルグで大量の強盗とかひったくりが起こればダブル役満だな。
ヲタ友達の付き合いで人形関係の店によったが
スケールサイズにして十分の一にも満たない人形の靴が
俺の履いている靴より高いという現実を今日知った。
オマエさんの靴が安いのは単に大量生産によるコストダウンと流通の発達による恩恵だ。
少数生産とかワンオフ物だと・・・
江戸時代古着屋とかがあったのは服の価格が高いからだったりする。
戦国時代、雑兵の鎧なんてレンタル(貸し出し)だったくらいで・・・
>コストダウン
靴紐結ぶのがめんどくさいからダイヤルで紐を結べる靴を買ったら高かったのもそんな理由なのか……
コストダウンしすぎて劣化複製しか作れなくなった世界っていや展開じゃないかな。
人間までコストダウンみたいな。
コストダウンし過ぎて粗悪品ばかりが出回り、すぐに買い換えないといけなくなり、靴の必要数がどんどん増大し、
ついには街が靴屋で埋め尽くされて文明崩壊という嫌展が既にあってだな・・・
王様の仕立て屋に出てくる靴職人手作りの靴とかいくらするんだろうなアレ10・・・じゃ利かないよな
オーダーメイドじゃ1足10万は基本くらいの値段みたいだ
素材をワニ皮にしたら85万とかなってて吹いた
イメルダ夫人みたいに数で勝負
本なんかも大量生産されてる今だからこそ安いわけだしな
羊皮紙の時代とかならライノベも高級品だろうし
羊皮紙に一枚一枚みさくら小説を複写する職人の葛藤を描くライトノベル
かつて人類は泥からハンドメイドで作られていたが、
めんどくさくなった女神が縄を泥に浸してぶん回すという量産体制を確立
ハンドメイドの上等な人類と、量産型の下等な人類が生じた
これがメイドインチャイナの起源である
>>618 印刷の低コスト化で貸本屋という商売が消滅したけどな
この上なく適当な話なのに差別政策の根拠として使われそうなあたり見事な嫌展だな
スキンヘッドに秘蔵のみさくら本が刺青された海賊と
その死後に皮をはいでもちさった娘とかイヤな展開になりそうだな
>618
旧約聖書 雅歌
>>617 イメルダ夫人の靴はもろにオーダーメイド品なので質と量が合さって最強に見える・・・
>>618 しかしそんな職人の苦労を解決する画期的な新技術が登場した。
ハンコ絵の誕生である。
>>621 というか「だから身分の尊い人間と奴隷が生まれたのである」っていう続きがあったはず
機械式<<ハンドメイド
なんてのは技術発展が進むと共に変態じみた職人のハードルが高くなっていくからな
故に『引き継ぐ』事ができないという難儀な事になる…
技術力がすごいと定評の日本なのに、まったく景気が上がらないのはまさにそこにある。
勘違いしているが、職人芸が売りの会社の多いハズの東大阪などは、
むしろつぶれる会社の方が多いという状況だ。
小粒でぴりりと辛かろうが、一芸特化しすぎてつぶしが利かないため、
当てにしてる其処がつぶれたからと、他の会社に回しても、
まったく再現できない事なんぞ、当たり前にある話。
つぶれた会社の職人も他の業種には行ける筈も無いから(頑固になりすぎて)
これまたつぶしが利かない。
サウザンドワンとかまで、作れとは言わないが、
量産化も必要なんだよね。
>>628 町工場に限らず大企業でも職人芸で回ってる現場の仕事が一番に人切られたりとか訳のわからん事になってる
デスクワークしかした事無い人間が始業から定時まで奇跡みたいな職人技連発で回ってる部署の人事をいじるなよ
「機械による量産品」と「手作業による高級品」に二極化してるからな。
「手作業による量産品」って層がないと、一流の職人が育たないのは当然。
もしもある製品を千人の職人に毎日大量に生産させる会社があったとしたら、五年でとんでもないレベルまでいく人が出てくると思う。
採算は取れないだろうけどな…。
>>630 製造だけじゃなくて物流とかでも奇跡の職人たちはいたりする
以前テレビでやってた名古屋港の輸出向け自動車を船積みする「ギャング」の運転技術はミラクルレベル
>>629 それを言うと「じゃあてめーらはデスクワークでサービス残業上等したことあんのかよ」となる
替えが効くものと効かないものを比べるわけだから替えが効かないほど上の人間しかその言葉を吐けないじゃない
デスクワークの職人芸コンテスト
>>632 それこそ職人からは「タダ働きしないと雇って貰えないほどに無芸なのね」と憐みの対象になるやん
>>634 IT系の製造現場にはそんなのがゴロゴロいるぞ > デスクワークの職人芸
人材もジャストインタイム
うつくしいくに、経団連
>>635 お前が職人様なのは分かったから、あまり必死になるなよ
だいたい工程管理にやかましい上司に限って日程管理がいい加減な件
明後日から他の仕事場に移動で、後任が来るのはその後で、引継ぎをバッチリやっておいてくれといわれても無理だから
>>639 引き継ぎ書みたいな書類だけで全てが伝えられると思ってるのかねえ?
ノウハウの引き継ぎは「やってみて・やらせてみて」が絶対に必要だと思うんだが
>>630 ダイハツのコペンは手作業ラインで作ってるとか聞いたような聞かなかったような
以前はミゼット2を作ってたラインだとか
「毎日1万頭殺せ」とか物理的に無理だとわからなかったのかね、あの糞松
現実に身の回りであった嫌なことを書くのはもう止めないか…
>>618 それで思い出したが、「著作権」の考え方も印刷で生まれたものらしいって聞いたことがある。
(一応秘伝書みたいなのは以前からあったんだろうが、元々不特定多数の人に読まれる前提のもので。)
印刷技術ができる前は「他人の著作物を(当人に無許可で)書きうつして販売する」のは、
手間賃や材料代考えると当然認められる行為だったらしい。
で、手軽に複製できるようになると、それに関して著作者の権利が主張されるようになったんだが、
近年の「ビデオは無制限にダビングできたのにDVDは10回まで制限」を思い出すよな。
「修理完了まで3時間かかります」
「1時間でやれ」
「3時間という数値を出した意味がわかっているのか?
個々の人間の能力を把握した上で致命的なトラブルが発生しないという条件の上で出した数値だ。
貴様は金がないのにアメを欲しがってダダをこねている子供とおんなじだ!」
誰か頑張れば何でもできる信じている体育会系艦長に言ってやってください
魔法のある世界では魔法にも特許とかがあるんだろうか
無断で使用すると特許料取り立て魔法が発動したり
なんかすでに誰か書いてそうな気もするが
昔は一冊一冊に著者が検印押してたんだよな。
300万部とか売れてしまったら大変だろうなあ。
>645
「(出荷基準までの)修理完了までで3時間かかります」
「(動かせればいいから)1時間でやれ(るところまでやれ)」
であればわからんでもないと思うけど
1時間でお肌トゥルトゥルの新品同然まで直せとか言ってるなら死んで良し
歩兵「ここからあそこまで強行軍でも3日行程です」
騎兵「1日で到着しろ!我々は先に行くぞ」
歩兵「到着しまし…た(ばったり)」
騎兵「ん、ご苦労…どうした、戦いはこれからなんだぞ」
トヨタ自動車は6時間かかってたプレス用金型の交換を3分にまで短縮したんだよな。
実際には6時間→3時間→1時間→30分→10分→3分と、少しずつ短くしていったんだけどね。
>>646 ディスガイアが近いな、上級魔法はエフェクトに女神やら魔神やらドラゴンやら出て来るんだが
コイツラはみんなその魔法の「管理者」で術者から魔力の上納受ける代わりに
魔法の発動を補助して安定させたりしてくれるという設定
>>649 実際に騎兵だけが他の部隊、特に補給や輜重を切り離して単独で前進したら、かえってエライ目にあうような
>>652 昔から騎馬隊は遊撃・側面攻撃・追撃で効果を挙げたからね。
前面に立って戦線を維持するのは歩兵の役割だった
カーク「1時間で動くようにしろ。」
スコッティ「動くようはできますが、武装は、使えませんよ。」
カーク「かまわん。追い付きさえすれば、私が、敵の女艦長を落とす。」
ロボットもので随伴歩兵の存在が必要不可欠って奴まずないよな。
足なんて飾りです的にビュンビュン空飛んでいる奴は運用的に航空機に近くなるからいんだろうが
大体のロボが2脚で歩兵がでかくなったようなものとして扱ってるから…とか?
結局2脚はロマンという結果しか出ないんだが
ガンパレは一応、スカウト(戦車随伴歩兵)って兵科があったな
続編では人型ロボットの仕様自体が変わってしまったが……
大抵のロボットものって補給とか偵察の概念が薄いよな
>>659 しかし、戦記系のラノベで補給や兵站という言葉は出てきても、実際の運用や苦労はほとんど描写されないのは
バカ一だろうかイヤ展だろうか?
「兵站か! 便利な言葉だ。それだけでなにもかも説明がついたような気にさせてしまう。
そしてその実態を知る者は余りにも少ない!」
ところで佐藤センセ、後続物資の補給はマダでしょうカ?
>>659 パワードールっていうパッと見は
一山いくらのロボットの出てくるギャルゲーって感じのがあるんだが
中身は支援砲撃とかが決して無視出来ないポイントになっている
いぶし銀的なゲームがあるんだぜ……
>>660 以前神戸行ったとき
NASAの浄水〜で作ったたこ焼きだがアイスクリームだかがあったが
あれは……
>>645 おかげで機関部のスコッティは1時間で出来るものを3時間かかると言い(でも1時間で完了)
機関部のマニュアルを作った時は機関の限界値を本来のものよりも低く書き込んでおくという妙な対処法を身につけちゃったという・・
スタートレックのイヤ展はカークが書いたスタトレが一番つまらないって点だな。
まあ俳優なのに小説も書くってのはすごいけど。
スタートレックは出演俳優が脚本や監督までこなせる所じゃないかと・・・
どこまで優秀な人材を集めやがりますかと・・・
>>656 お前さんがRing of Redをやった事がないのは間違いないな。えらく時間はかかるが傑作だ。
甲脚砲(MBT)、多脚砲(自走砲)、軽甲脚(軽戦車)、対甲脚(重戦車)とあるAFW(ロボ)の基本性能は、主人公機以外最初から最後まで変わらんのだが、
ユニット毎に強弱と前衛/後衛/搭乗の固有スキル(発動に遅速あり)各種がある、歩兵・猟兵・偵察兵・工兵・補給兵・衛生兵の六兵科の随伴歩兵班3つ(左右の側衛と搭乗)を、
AFWの特性と相性が合うように編成するのが勝利への鍵だ。
世界設定も、1963年・分断国家日本ときた(これで買ったんだが)まあストーリィは0083そのまんまだが…
PS2持ってたら是非やってみろ。2000年の発売(ガンパレと同じ週だった)なんで、多分どこでも¥1000は切ってる。
>>658 小説版だと随伴歩兵必須になってる。
うむ、あれは戦闘がひたすらタルい事を除いては名作だ
スポックの人とか監督としても優秀だしなあ
FM3の歩兵は下手なヴァンツァーよりよほど恐ろしかった
ダメージはともかく、パイロットが何度機体から落とされたか
あとゲームじゃないが、Gガンダムの歩兵の存在感は異常だったな。東方不敗とか
ゲームのスーパーロボット大戦だと
ドモンや東方不敗や衝撃のアルベルトが生身で戦ったり
練度の高いモビルスーツ系敵兵士を初戦闘のスーパーロボットが瞬殺していったりと無常を感じる展開だ
一騎当千的な現象はやられる側にとってはたまらんな
スパロボは味方のNPCが一騎当千やらかして顰蹙を買った前科が有るからな
まあ確かに東方不敗は作品中MSをサラシ布で撃破してるし
衝撃のアルベルトは大怪球を止めちゃってるしな
上官「作業完了までに一ヶ月かかるだと!どう見積もっても一日あれば終わるだろうが!」
技師「一ヶ月前に本部に回した書類が返ってこれば今すぐにでも完了しますぜ」
副官「そうか、まだ2,3ヶ月はかかりそうだな」
副官「ったく。ネジの一本まで天下り先の特注品意外使用禁止ってどうよ」
上官「('A`)チョットホンブニオネガイシテクル」
特注部品の山な上に、管理が厳重すぎて何時まで経っても整備が終わらない機動兵器
ロボの随伴歩兵は、どうも懲罰部隊の臭いがしてならない。
更に、戦車跨乗兵ならぬロボ跨乗兵はもっと嫌だ。
ロシアの戦車跨乗兵は増加装甲です。
ロシアのはファンネルにチョバムアーマーに宴会芸まで出来るからな
巨大ロボの随伴歩兵の役目はロボが穴掘った所に地雷埋める作業
さらにその地雷は中の人は傷つけずロボだけを破壊する超人道的兵器
人間に優しく環境にも優しい無血終戦を目指すためひたすら穴掘り地雷散布の任務をこなす部隊のラノベ
中の人だけを殺して機体を爆発させない環境に優しいVガンダム
ロボが動けなくなったら随伴歩兵が機密保持のためにパイロットごと・・・
>>645 馬鹿一としては兵隊と技術屋の差ってもんじゃないかね
(接敵時間を考えると)一時間でなんとかしないとヤベエ
(突発的トラブル率が安全圏だと)三時間です
巨大ロボが大量に発掘された場所を調査したら実は王の墓であった
副葬品としては大きすぎるけどありだな
>>680 「一時間でやれ!」
「無理です!」
「よろしいならば撤退だ」
「ちょ、ここで引いたら後方の町が。あそこには兄貴の友達の親戚が」
「じゃあ一時間でやれ」
「無理…」
「で、兵士に素手であれを止めろというのかね」
「…」
「じゃあ撤退で」
技術屋に理解を示す上官の部隊の毎度毎度の撤退戦
トラブル時のメンテだと実感でこんな感じだよな・・・
3分 とりあえず558吹いて無理やり動かす
10分 ぬぐって軽くばらしてグリスを塗る
1時間 簡単な部品交換が出来る
3時間 その後に空運転&調整が出来る
6時間 部署の専門家を呼べる
12時間 メーカーの専門家を呼べる
3日 メーカーに持ち帰り修理が出来る
リングオブレッドはいいよな
何度このスレに語ったか思い出せないくらいだ
歩兵が煙幕手榴弾持って敵ロボに肉薄していく姿にしびれたもんだ
スキルアニメ飛ばせないからそのうち飽きるんだけど
一年たつとまた周回してしまう
>>682 ゾイドの何とかってイケメン軍人を思い出した。
あの人何だかんだ理由をつけては撤退ばかりやってた印象がある。
>>683 1分 叩く、蹴る、傾けてみる、電源を抜き差ししてみる、電源ボタン連射
番外 「君こういうの好きだろ」と押し付ける
も追加で
>>685 ザイリンさんはメンタルが弱いんだよな・・・有名なエピソードだと
敵にも味方にも大切な施設、ジェネレーターに誰かの流れ弾が当たって壊れてしまう
↓
ジェネレーターが壊れてしまった事態にショックを受けて無防備になる
↓
主人公達、「いまだ!!」とザイリンさんをフクロ叩き
↓
ザイりんさん撤退、その道中にも「ジェネレーターを壊してしまってすまない・・・」と後悔の念
で、何が一番イヤな展開かといえば、唯一の出演作スパロボKで立場がまったく逆にされていることなんだ
これが初登場時のエピソードなんだが、ジェネレーターが壊れて動揺し無防備の主人公達に
「いまだ!」とフクロ叩きにとりかかるザイリンさんはみたくなかった><あれはやり直しを要求する><
ゾイドって言われるとバンとフィーネが出てくるからてっきり毎度毎度いいところの無い大統領の息子かと思った
整備士「三時間はかかりますね」
艦長「一時間で動く用にしろ」
一時漢語
整備士「できました
ただし起動一分後に半径一キロ巻き込んで自爆します」
艦長「上出来だ!前線で起動させろ!」
パイロット「オイコラ待て」
漢語とな
>>682 こういうのもあるかも
「一時間で足回りと砲塔修理してくれ。でないとこの区域の防衛線がヤバイ」
「一時間じゃどっちかしか…三時間なら両方できますが」
「…この地点に移動させて砲塔をとりあえず稼働させるのは?」
「んー・・・騙し騙しなら何とか」
「じゃあそれで。掩体壕に入れて防御に使う」
選択肢として「カッコよく三時間かかるところを一時間で修理して暴れまわる」
が存在しないフィクションバトル
そらまあ現実には手違いで3時間の応急修理のはずが1年かかる大改修とかになることもあるしな。
整備士「雷撃の被害の応急修理に三時間はかかりますね」
艦長「一時間で動く様にしろ」
一時漢語
整備士「まだ応急修理は終わっていませんが?」
艦長「この船は元々浮沈戦艦を改造して造った空母、そう簡単に沈むかよ!残りは航行しながら直せ!」
・・・・・・・いかん、これは信濃のほうのイヤ展だ。
お前ら昔っから復旧時間ネタ大好きだな
ミッドウェーのときも
「1時間で換装します」
「20分でやれ」
だったら勝てたのかな・・・
他がいろいろ駄目だから無理か・・・
作業量無視してただ単に作業項目を
予定作成日〜納期間で割っただけの
作業予定から遅れた理由を問い詰められる嫌展
現実の○○時間かかりますだと、
「(修理用の部品の手配と到着の関係で)3時間程かかります」
「1時間で直せ」
だったりするので困る。
懐かしいところではガンダム0083の最後の激戦で、
艦主砲がブッ壊れて、部署側が「10分……いえ、5分ください!」と気合見せてるのに
「ならん! 3分でやれ!」と更にハードルを上げる艦長さん
逆に「見てないから盗まれても分からんなあ」的オトボケ馬鹿一なパターンで
「三時間でやれ」
「一時間もあれば終わりますよ」
これでどんな嫌展があるだろう
単純に考えるとただの裏切りとかだが…
「三時間かけてくれ。でないとあれに乗る大統領が
『整備不良なんじゃないか!』と神経症を起こすんでな・・・
逆に長くしすぎても細工を疑われる。いいか、きっかり三時間だ」
「このカップ麺を作るのには3分かかります」
「駄目だ!1分でやれ!」
>>694 ミッドウエーのときはアメリカ海軍のほうが90日掛かる修理を三日ですませた(最低限の応急だが)空母を
参加させて、その空母が活躍してるからなあ。
つうか、あのときの日本海軍、絵に描いたような悪の軍隊の負け方してるな。圧倒的な戦力の優位を誇りながら、
ずさんな情報管理で作戦の裏をかかれ、敵を舐めてかかった結果大敗北……
>699
その問題は熱湯を注いでレンジでチンすることで解決できる。
ただしカップの材質によっては炎上の可能性もある諸刃の剣
昔アルキメンデスという1分で出来るカップメンがあってな
速攻で戻る分、速攻で伸びちゃうんだっけ?
クイック1なんてのもあったな
お湯を吸って3分でほど良い所まで戻るのなら、更に3分時間をかけたら2倍のお湯を吸うわけだから。
ラーメンが1分で出来るってことは食べるのに3分掛けたら単純計算でも、ってやつでな・・・
「ええい面倒だ、このままかじればよかろうが(ぱりぱり)」
「あ…それ、腹の中で50倍ぐらいに膨らんじまいますぜ」
「ならん!一時間で終わらせろ!」
「しかし」
「どんな手段を使ってもだ!なんなら兵士も使って構わん!」
「了解しました!」
隣の部隊を襲撃して完動品を奪ってくる整備班
って書いてて思ったがガンパレとガンダムWでそんな展開があったな
上司の無茶振りといえば地球防衛軍の本部の罠も毎回ひどいな
換装ワカメを一袋飲ませるという拷問を思い出した
実際やったらどうなるのかね?
中国の女子大生がメントスとコーラを一緒に飲んで救急車で運ばれたってニュースがあったな。
「三時間ほどかかりますが」
「一時間でやれない理由はなんだ?!工程表を出せ!」
「(あああ、もう時間がないのに!)はい、こういう工程だから三時間かかるんです!」
「こんな読みにくい工程表が許されると思うのか!もっと読みやすい工程表を書いてこい!」
すまんリアルでのイヤ展だ
わかめほどじゃないけどそうめんとか麺系って後でおなかでふくらむからいっぱい食べるとやばいね
麦ごはんを腹いっぱいくったら、その晩腹がはってのたうちまわったことならあるな
袋麺なら麺にかじりつき袋スープを溶かしたお湯を飲む麺アンドチェイサーという大技が
まあ大技って程じゃないけど。
酵母菌生きてる生原酒をおにぎり肴に呑むと腹の中で醗酵するらしいね
>>709 高機動型エールワカメとか火力特化型バスターワカメとかあるのか
修理に三時間下さい
ならん、一時間でやれ!
わかりました、では一時間ください
ならん、20分でやれ!
???では、三年ください
ならん、一年でやれ!
とりあえず3で割った数字を返す通信BOTだったという
>>711 努力と根性で一時間で仕上げたら
次からは一時間をベースに
さらにその何分の一かで仕上げろと言う・・・
いつかはいかなる業務も一瞬で仕上がるようになるね!
まぁ三時間かかるところを無理に一時間に詰めてるから
取り零しが発生している可能性があるわけなんだが
>取り零しが発生している可能性があるわけなんだが
義肢でそれやらかしたヒロインがいたな・・・ネジが1本余っていたという・・・
たとえば学校のテストって、制限時間が45分だとしても
特に記憶科目なんかだと半分の20分チョイあればだいたいできる
なんなら3分の1の15分でもできなくもない、しかしそれだと
見直したりする時間がなくなるから致命的なことになるかもしれない
名前がかいてなくて0点とか、解答欄が1個ずつずれててとかもあるかも
そういったムチャなひずみで事故が起こっても責任取らされるのは現場っちゅーね
>>698 車やバイクの社外製品ではマジでそんな理由から販売価格を
コスト比からの相場より高く設定しているのがあってな……
>>720 マンションの強度とかだって、鉄筋ちょっと減らしたぐらいなら自重は十分支えられるんだよな。
(元々余裕を見込んであるので)でも、地震とか老朽化とかで痛むと余裕がないからすぐにヤバくなる。
実際韓国であった手抜き工事でデパート崩壊事件も、作られてしばらくの間は大丈夫だったのに、
工事の際、柱を削ったらついに限界を超えてしまって倒壊したらしい。
エジソンに何週間かで機械の修理を命じられたニコラ・テスラが
数時間でやり遂げてしまって嫉妬&憎悪される、というエピソードはあったなあ
あれはテスラが改造して性能を上げちゃったのが原因じゃ?
「一時間かかります」
「ならん三十分でやれ」
その後三十分も経たないうちにその戦艦が沈没したりする嫌展w
「こんなこともあろうかと!」
で負けるのも嫌展
よくスタトレでは現地改修でとんでもないレベルの機能回復とかガジェット作っているが
はやぶさプロジェクトのトラブル対策の話聞いていると満更トンでもレベルじゃない話に思えてくるぜ
そのうち「ルーデル禁止!」みたいに「はやぶさ禁止!」と言い出す編集者が出てくるんだろうな
>>727 そういうのでこういうネタ見た事あったな。
「中古ロボット(見た目はボロ)24時間働きます」
客「くそ安かったから買ったけどすぐ動かなくなったぞ!」
店「『24時間は働く』って補償はありますけど、それを超えたらもう保証できませんよ。もうかなり古かったし。」
>>729 敗戦後の満州を彷徨っていた旧日本軍の錬成航空隊が、八路軍に丸ごと雇われて初期の航空教育をやった事があるんだが、マジにはやぶさレベルで正真正銘のスクラップの山から使える練習機でっち上げてるんだな。
破損したプロペラの両方を切り詰めて使い、割りピンを針金で代用し、タイヤを他機種から持ってきたんで離着陸時はイルカのごとく跳ね跳び、飛行中の燃料は焼酎を蒸留したアルコール。
「中国残留日本兵の記録」って本に詳しいんで、図書館で借りてみてくれ。はやぶさみたいな話が好きなら燃える事請け合いだ。
その中古ロボットははわわーですかそれとも壊れたオルゴールですか?
>>732 というか、1920年代ごろまではそれが普通だったみたいよ、
「60年前(1919年)の発明発見物語」っていう本の中で、飛行機についての説明がこうだぜw
「飛行機のエンジンは安全のため100時間使用したら捨てる決まりなのに、日本ではそれが守られていません。
おまけに日本は気流が悪く、外国の飛行士たちが嫌がるような所なのでよく事故が起こるのです。」(注:1919年の話)
他にこんなのも・・・
「コンクリートで船を造ると鉄板と違って水漏れの心配がなく、優秀な船ができるでしょう。」
・・・当時の船は外壁から水もれるのが普通だったのねw
>>734 飛ぶ高度も速度も低かった1920年代ならそれでもいいんだよ。
>>732は、それらが改善されて危険もその分高まった1940年代後半の話だぜ。
スクラップリサイクル機であろうとも、新品と同じ結果を出さにゃならんのだ。危険なんてもんじゃないよ。
はやぶさ、ときくと陸軍一式戦みたいで混乱するなw今回の場合
海底人の話だっけ?
整備士「この機体の修理は三時間かかりますね」
艦長「ならん、一時間で済ませろ」
整備士「やれといわれればやりますが…
その際機体には艦長もいっしょに乗って下さいよ?」
艦長「…やっぱり三時間でいいよ」
>>715 エビオス30錠とブルガリアヨーグルト大1個とヨーグレット3箱とピルグル1Lパック1本一気に摂取したら、
数時間後腹の中からボコボコ音がして屁が止まらなくなったw。
人間ビール工場というか俺はオナラで空を飛べるぜ状態。
あの時牛乳飲んでたら尻からヨーグルト出てた自信があるw。
R-TYPE TACTICS では前線の一部隊が小惑星帯とか敵軍やら廃棄された味方基地から手に入れた資材で
現場で技術開発を行い、最新兵器を開発して即座に実戦配備してるんだよな。
しかも最初は輸送艦が一つだったのが巨大戦艦やら大型空母まで量産できる始末。
いったい地球軍はたかが前線一部隊にどれだけの開発生産能力を与えてるんだ……
あらゆる前線戦闘部隊が独自に開発を進めた結果、奇形化した兵器が戦場に溢れ出したら嫌だな。
XEXEXはなんかよく分からない物体がきたから
とりあえずそれを搭載した戦闘機を作って、なんかわからんが銀河の果てまで行ってくるってストーリーだったな
STGBOSS戦艦内にて
「まだ副砲は修理が終わらんのか、そろそろ外装が吹っ飛ぶぞ。数分、いや数秒でも使用可能ならかまわん」
「あと5分…いえ1分だけ時間をください!」
「わかった!総員あと2分だけ持ちこたえろ!」
「修理完了しました!」
「よし!あと1分持ちこたえるから総員その場を退避!急いで主砲の修理に向かってくれ」
そんな上官と部下たちのドラマが
しかし、よく考えたら初期ステージほど敵に特攻兵器が多いのはどういう戦況なんだろうか
グラディウスのボスって時間経てば自爆するんだよなぁ。
まあ、パワーアップない状態だと下手したら詰むから、
ゲーム的な処置としては納得できるが、
ストーリー的にはどういう扱いなんだろう。
外装が破壊されればされるほど武装が強力になるSTGボスの搭乗員は複雑な心境なんだろうなぁ
敵の落とすパーツを手に入れてパワーアップしてるってことは
やっぱりそのパーツを使って機体を補強する整備員が機体の周囲で必死の作業をしているんだろうな
弾幕に切れた整備員のおやっさんの投げたスパナで撃沈されるラスボス
ラスボス「スパナが装甲を貫通しただと!」
おやっさん「ふう、これでゆっくり機体を整備できる」
>>744 アインハンダーなんか戦闘機が敵からもぎとった武器そのまま使うんだぜ。
前線で火器・弾薬類が調達可能な兵器と書くと凄い画期的だが
前線調達を前提に貧弱な状態で戦争に放り出すってのは相当嫌だ
昔むかしのガルフォースのシューティングは、
仲間を助け出してパワーアップだったが、
閉じこめている牢屋破壊→機体で回収の間に、
敵の弾に当たると、「きゃあああ」とかいって仲間おっちんでく仕様じゃなかったか。
「周囲には瓦礫と死体の山! 足りない人手、窮乏する物資! そんな時、お前さんは『物理的に不可能』と諦めて、政治屋の無為無策の愚痴に費やすのか?
そんなことはな、お若いの。人間の可能性の力を舐めた人間のすることだ。
ここからだ、すごいことが起こるのは。言うならば、全能なる神が人間に与えてくださったスーパー・ファッキン・チャージャーだ!」
危機管理とは理論であるから、事態が自分たちの力量以下なら平時のうちに収まり、そうでないなら大惨事となる。
しかし、危機管理においてこのような思考ができることは、すなわち遅れをとることであると、ジョン・ジョージ・コートニー退役中佐は戒めている。
危機管理の現場において、自らの力量を超えた災害に立ち向かわねばならない事態が大半であり、そのような不可能を前にして、何とかしてみせるのが、
真に役に立つということであり、本当の役人・公僕というものである。
危機管理とはシグルイなり。
留学のせいかなんかしらんが、ガトーの、
「ごくごく特殊な」アメリカ文化の突然の礼賛、
もかなりイヤ展な気がする。
(ファッキン海兵隊とかウンコマンとか)
特にウンコマン、あれはあれでいいんだけど、前後の繋ぎを少し考えろという。
いくら何でもありの蓬莱学園だからって、少しは手順というものがあるだろうと。
ソロモンの悪夢か
なんかそれっぽく喋ってて格好良く見えるんだが
ロマンに目がくらんティターンズ結成のための肥やしになってただけだったという
しかもやってることは軍事基地ねらうでもなく、
北米穀倉地帯に対する超大型環境テロ。
正直お前それどうなのよと思うんだが違うのだアンナベル・ガト子じゃなくて、
賀東のほうなのだ。
武器を持った人と対したとき、武器をとりおさえるよりも
頭か胸の防御の薄そうなほうを撃ってしまったほうが物事の解決は早かろう。
民主主義で国家の最高権力を担う国民を狙うのは正しいと思うんだが。
すまん、
星のくず成就とか散っていったもののふロマン(笑)とかを
専業戦闘従事者が、非戦闘員を殺すことに見いだすのは自分にはまだムリだ。
このスレの住人としてはまだまだ未熟だな。
それ以前にコロニー落しで人類の半分を失った時点で、ティターンズみたいなのが
生まれなかったのが驚きなガンダム世界
数十億の人間が死んだだろうに温厚すぎだろ地球連邦
そういや地球にコロニーとか隕石とか落とそうとは良くするけど
逆にコロニーに隕石とかぶつけようとはあまりしないね
なんでだろ?
>>254 ア・バオア・クーにアクシズ叩きつけるのはあったが、
コロニーなんて外壁に高火力兵器で簡単に穴あくし
皆殺しが目的ならそこまで手間かける必要ない。
>754
鳥が小石を落として貝の殻を割ることはあっても、
飛んでる鳥に石投げてもそうそう当たらんようなもんじゃね。
でーっと軌道を回ってるだけっていっても隕石よりは機動力あるだろう。
当たればほとんど必殺だろうけど。
>>754 つ【機甲戦記ドラグナー】
月面マスドライバーから隕石投射してコロニー破壊
コロニーはある程度自力移動出来るんじゃなかったっけ?
なにより、重力が働かないから威力が増えなくて効率悪いんだろうよ
ガスながしこみゃ済むだろ。
あと、禿の小説中にはたまにコロニー外壁ガラスが割れて警報が鳴るとか
F91では隕石(実は偽装した戦闘艦だったが)を迎撃するミサイルが描写されていたし
逆襲のシャアでは序盤の5thルナ破壊に万策つきた後、サイド1からコロニー防御用
レーザーを送ってもらう描写がある(ネオジオンのテロでレーザー施設が破壊され失敗)
地球と違って空気の防壁がないからな
最悪、近隣コロニーの爆発事故で飛んできた破片とかすら迎撃する覚悟がなきゃいかん
だからラグランジュポイント丸ごと潰すつもりで
相当でかいのか白色矮星片くらい異常な質量のもので
心理的圧迫を与える戦略でもないと効率がなあ
ワープがあれば大火力兵器の使えない距離ででかいのを当てて…とかあるかもだが
コロニーがぶっ壊れたら地球に破片が降り注いだでござる
(最悪コロニーそのものが落ちてくる)
というか戦争当時でも中立や連邦寄りのスペースノイドも相当数存在してたんだから
そいつら刺激するような真似はできんかっただろう
>>762 来ないよ
そのへんはオニールをよく研究していて、各サイドは重力的に安定(その場に留まろうとする)
な場所に設置してる
コロニーが破壊されても暗礁宙域になるだけ
>>761 白色矮星のカケラを持ってこれる時点でコロニーなんぞにこだわる必要性がなくなるだろ。
>>763 その連邦寄りのスペースノイドを虐殺して住んでるコロニーごと地球に落としたのがジオン
>>766 中立コロニーで生き残ったのはサイド6だけだからな
あれだけのジェノサイドやっておいて「宇宙市民の真の独立」とかよく言えたものだ
そういやコロニーレーザーやらコロニービームはあるけどコロニーキャノンはないな。
コロニーを砲身として火薬か電磁加速でコロニーサイズの弾丸を発射!
コロニーが後ろに吹っ飛ぶか……
コロニーアローとかどうだろう。
コロニーを弓の弦とし、特殊ワイヤーをはって矢を発射!
折れるな……
コロニーソード。
コロニーサイズの巨大ロボがコロニーを振り回して攻撃!
棍棒だな……
そろそろロボに変形するコロニーが現れてもいいはず。
いったい誰と戦っているんだ
>>768 宇宙をかけ のコロニーって変形するやついなかったけ?人型まではいかんかったかな?
コロニーの戦闘機動って,住民は死ぬよな
>>770 マクロスも変形とかひどいことになってたからなあ
>>768 「魔法の少尉ブラスターマリ」でコロニーが巨大MSに変形してた
コロニーが人形に変形したのはデビルガンダムくらいかな
コロニーに刺さった伝説の剣を引き抜くことができるMS開発に凌ぎを削る各陣営
最近いつもニコニコ貴方ノそばに這い寄る混沌なコズミックホラー小説を読んだんだが
あれとかデモンベインも遠い将来クトル不神話体系に組み込まれる日がくるんだろうか
「そのおぞましき魔道書、幼女の姿をしたその双眸が私の心臓を…」
イヤ展スレを開いたと思ったらガンダムスレになってる件
既に時代はイア展になっていたりする件
>>747 > 危機管理とはシグルイなり。
この言葉を頭に刻んで、もういっぺん「復活の地」小川一水を読んでみようかな。
危険予知(KYT)とはシグルイなり
とか派生がいくらでもできるな
そんなに毎回毎回職場の危険な所が思いつくかってんだ
ニャルコは俺の中だとラブクラフト→ダーレスと並ぶ新たなポジションにいる
汝保護具の着用を怠る事なかれ
汝整理整頓を怠る事なかれ
汝手摺を外す事なかれ
汝くわえタバコで作業することなかれ
汝人の生き血をすする事なかれ
汝不埒な悪行三昧することなかれ
汝醜い浮世の鬼であることなかれ
汝クールたるなかれ
汝髪の形をみだりにととのうなかれ
汝十着以上のスーツを持つなかれ
汝一度の情事にて四匹を超す異性の猫と姦淫するなかれ
汝腰をふって歩くなかれ
汝バスルームをむさぼるなかれ
汝隣猫の整髪料を盗むなかれ
人工の神の炎を 人が断つことが出来るのか?
変形を開始した制御棒は
対手(げんしろ)に入れることが出来るのか?
出来ぬ 出来ぬのだ
原発事故はシグルイなり
暗黒機動神話体系ガ=ンダム
理解しがたい異貌の巨大な人型同士で戦うんですね
・・・あ、Gガンだ
マスドライバーってロマン感じるが月は無慈悲な夜の女王はちゃんと読んだことがない
物語のクライマックスで何か落とそうとする敵と防ごうとする主人公、んで味方の巨大兵器は前座として効かないって設定はいろいろみるよな
たまには味方巨大兵器を守りきったら勝利になる話も見たいものだが
効かないか、よくてバリア破って突入させて終わりだよな
巨大兵器だけでなくみんなの元気やら力やら命やら祈りやら集める系も止めではなく前座が増えてきた気がする
いっそ技術者を主人公に、決戦に間に合うように巨大兵器を作りメンテナンスしトラブルを解決していくプロジェクトエックスか
それなんて宇宙のステルヴィア?
まぁ巨大ロボはポッと出だが
>>784 「決戦に間に合うように巨大兵器を作りメンテナンスしトラブルを解決していくプロジェクトX」
戦争用ではなく、平和利用(隕石防御)のためにそれやったら、かえって後々の火種になって、結局戦線投入されました。
てなAC04(空飛ぶ方)を思い出した。
せっかく平和利用のために英知と巨額を投じても、結局人殺しの道具にしてしまう人の業…まさにイヤな展開と言えよう。
まあこれ、「巨大兵器(転用可能品)は実戦投入されて壊されるためにある」っていう、フィクション的バカ一のような気もする…
漁師コンピュータ
カイラスギリーは逆パターンだな
公共事業で実用性の無い巨大ロボが作られたら嫌・・・・じゃないな、個人的には。
お台場ガンダムとかがそれに近いんじゃ? ロボではないけど
>>789 ダイ・ガードがそれに近かったな。
ハリボテ装甲が進むにつれて合体変形カマスまで改造されたけど
みんなの力を集めようとしたら誰も手を貸してくれない…
そんなピンチを救ったMr.サタンはヒーローだ
巨大兵器といえばトロイの木馬にまんまと騙されるのも嫌な展開だ
>>786 ジーンシャフト思い出した。最終回までバグ取りやってたような気がする
トロイの嫌なところといえば
そもそも戦争が再発した理由が
和平先の国王の奥さんをかさらって帰ってきたところだったという
勇者「貴様らに名乗る名前はない!」
幹部「じゃあおじさん、おばさんで」
その後どこに行ってもおじさん、おばさんとしか読んでもらえなくなって軽く凹む勇者一行
魔王「ふふふ、おじさんにおばさん一行よよくぞ我もとに」
>>777 でもやたらとKYTが熱い職場というのもそれはそれでイヤだw。
「お前何気の抜けたKYやってんだ!前任者はそれで着任早々命を落としたんだぞ!」
でも安全第一な重厚長大系製造業とか建設業の世界って大好き。
80年代に新日鉄が半導体事業に進出した際、クリーンルームでヘルメット被らせて
業界の笑い種になったという話だけど、そういうノリ好きだ。
工場の一角にあるコンピュータ室でヘルメット着用を義務付けている会社は今でも実在する
ゼルダで店の品物盗むと、
名前が「どろぼう」にならなかったっけ?
>781
実はシグルイの前の作品で既に対放射能装甲服着込んだ決死隊が腕力で原子炉に制御棒をブチ込んでるんだ
逆に製造業に慣れると会社の中を安全帽とかヘルメットなしで歩くのがすごく背徳的に思えるようになるw。
どの会社でも最初にしつけられることだろうし頭部の防護は。
工場の敷地内にある限りシステム屋だろうが容赦しないわな大抵。
つまりハートマン主任ですね
「俺がこの世で気にいらないものが二つある!アゴ紐ノつながっていないヘルメットと鍵のかかっていない蛇腹ゲートだ!」
>>801 俺は事務屋だったけど安全規則に関しては完璧に叩き込まれたぞ。
基本的に東京のオフィス街の人たちと同じ仕事してたけど、事務所から一歩でも外に出るときは
安全帽と安全靴で完全防備だったし、女の子やパートの人も同じだった。
安全靴と作業着で買い物どころかそのまんま飲みに行くのが当たり前の世界だったな。
余所者的には殺風景なんだろうけど、慣れるとスーツよりよっぽど快適だし理にかなってるのに
すぐ気付いた。
エクストリームな製造業や建築業の常識に支配された世界って面白そうだw。
正装は作業着と安全靴で毎日朝にはラジオ体操。
家の表には緑十字に安全第一を掲げるのが基本で無事故が最大の名誉。
第二次大戦後の中国大陸で、中国人に扮装して逃げる日本兵を見つけるのに、
「すね毛が濃いヤツは日本人」という判別方法が使われたが、
「ラジオ体操のメロディをきいて反応したヤツは日本人」というのもありかと思った。
コードギアスのように、異国の占領下で呻吟する日本、という舞台を用意しつつ、
ひたすら「ラジオ体操」に固執する作品とかあったらイヤだろうな。
日本独立とかではなく、ひたすら「自由にラジオ体操をできる環境を取り戻すんだ!」
とかそんなスローガンの元に戦う日本人。
ユンボル思い出した
秘密基地でクーデターが発生した理由が
適切な仕様の手摺ないしは安全ロープの設置を上司が怠ったから
副官「だから安全パトロールの支持には迅速に対応してくださいとあれほど」
ひたすらありとあらゆる施設の安全点検を行うことを宿命づけられた主人公
安全は命より重い
「世界の半分などいらん 呼び名変更つけてくれるか」
「…は?」
「呼び名をかっこいい勇者様に変更できるのかと聞いている」
「……あ、ああ、出来るが」
「よし、じゃあちょっと王国滅ぼしてくる」
生まれた時「ああああ」と名付けられた勇者による復讐劇が今始まる・・・
ってパンスト太郎じゃねーか
しまった遅れていた
>>802 そういう世界だと交通網が異様に安全化されてて
左右確認とかもやたら色々やりそうだな
その世界、「はじめてのおつかい」が、
命をかけた成人の儀式か、
残虐スプラッタな見せ物になりそうだな。
ダンジョンに踏み込んで
安全点検を執行する主人公
「落とし穴はきちんと蓋をして開口部注意の表示、落下物がある場所は整理整頓、安全通路の確保ちゃんと対応して書類と写真を提出するように」
もちろん提出して確認が下りるまではダンジョンは営業停止処分だ
アトラクションじゃねーかw
実際RPGのダンジョンってアトラクションだよな…
ポートピア連続殺人事件の耕造の屋敷の地下迷宮
借用書をしまう金庫をかくしてあるにしては気合入りすぎだと思いきや
壁に体当たり、さらに大声をだしてようやく出てくる日記を隠していたという頑張り具合だったが
殺人事件がなくても死後屋敷が取り壊されるとそんな小細工無視されて発見されるという罠が……
>>803 GHQ占領下の時代ラジオ体操も禁止されるとかいう噂が立って
ちょっとそんな感じだったとか、昔TVで見たような見なかったようなうっすらとした記憶が
>>815 事実は小説よりも奇なりだな
まあ軍艦マーチも貶めるためにパチンコ屋でのみ許可されたしなー
それが回りまわって中国の幼稚園で体操の音楽に使われてたっていうから世の中分からん>軍艦マーチ
規制が徹底して国内ではほぼ抹消済みになってたおかげで
中国ではチベット国旗としらずに制作してた業者がいたりな
>>811 「ダンジョン」は本来、城内部の地下牢とか納骨堂を差すからそれが正しいんだけどな。
ちなみに昔あったETの訳に「ダンジョンマスター」を「牢名主」と訳したのがあったw
さらに遡ると主人(dominus)で、天守というか城砦を指す言葉だそうな
堅固で窓がなくて居住性が最悪だから牢獄になったらしいが…
ヒロインA「えー」
ヒロインB「やだそんなのー」
ヒロインC「私も」
主人公「やかましいっ!! このボケどもっ!! 話を聞けっ!!」
ヒロイン一同「……(ビビッている)」
主「いいか、この店はこのままじゃ、確実に潰れるんだよ。つまり、全員失業者だ!
ここを辞めても、転職先がありゃいいんだよ。ないんだろ? だからここにいるんだろ?
おい! お前ら、雇ってくれる所があるなら、フーゾクでもいいのか?」
一同(ぶんぶんと首を振る)
主「だったら我慢しろよ。ここはお前らの家も同然なんだぞ」
ドラゴン桜の桜木みたいな、完璧超人の主人公。
>>822 こういうプチ嫌展気味なタイトルっていつ頃から増えたんだろう。
俺が彼女で勇者で魔王で生徒会長
酒と泪と男と女が生徒会長
俺とお前と大五郎
俺と彼女と魔王と勇者と生徒会長と呪われし姫君
>>827 悪霊の伝説へ導かれし花嫁の大地の戦士たちと呪われし守り人
回収で読めなくなるとなるとちょっと読んでみたくなる、不思議。
しかし、過去のラノベと数行が似てるとか
チェックするプログラムとか通さないと
出版出来ない時代が来ちゃうのかなあ。
読み手が中高だから、なんでも学園にすりゃいいって発想だよな
勇者魔王のありがちゲーム世界とまぜたわけか
んじゃ俺と彼女がヒトラーとスターリンで生徒会長みたいなありがちミリタリー設定と学園か
なんでも学園にはなるよな
831 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 23:32:43 ID:n1ot8BXP
じゃあ絶対に食い合わせ悪そうな学園物ってのはないもんだろうか
卒業=死亡なので、いかにして留年するかを競う逆サヴァイヴ学園ラノベとか…
>>831 学園都市の卒業生はどこに消えているんだと言う話があって・・・
ごめんsageてなかった
とりあえずTRPG特命転攻生は、PCが卒業するとNPC化するという
ある意味死亡なルールがあったりしたものだ
アニメが禁書のほうなのかABのほうなのか悩んでしまう
うーん……かつてない学園ラノベ……便所メシバトル……
学園ってある意味未成年たちの社会だから、たいがいの物は揃ってしまうんだよなあ
蓬莱学園とかまあ色々と
>829
Googleブック検索がライトノベルを網羅するようになったら楽になるさ
要は中高生からは程遠いものだよな
……老い?
老人の姿で生まれて、赤子になって死ぬ種族の話で
ほぼ老人ホームの学園生活とか
平均年齢40歳の「専門学校生」たちによる
哀愁あふれる中年学園ドラマ
…ありそうだ
「男子校」
ヒロインが登場できない、と思ったけど最近は男の娘の需要があるか。
凄い時代になったもんだな。
男死高って書くと男塾みたいだよね
学園サバイバルホラー13日の学園の悪夢で盆踊り
>>839 女だらけだと思ったらオチで男子校だったとか
男子校なのに入ってみたら女(男の娘)だらけだったとか
既に過去にいくつか例が
男子校だと思って入ったらティンコソードを抜いて女に変身する野郎共がバトロワってたとかな
男の娘ネタは多分もう上連雀三平がやり尽くしてると思う
男子校の男の娘ものだが、ヒロイン(男)がみんなりゅんりゅんしている
PTA視点の学園モノとか地味に嫌かもしれない
とあるRPGで主人公は入学から卒業までの学園生活を送るんだが
仲間の一人に一学年上の先輩キャラが居て、主人公が3年になったときこの人パーティーから抜けるのかなぁ・・・
と思ってたら 留 年 し や が っ た
ってなゲームもありました
筋骨隆々髭ぼうぼうの荒らぶる漢女(おとめ)たちが通う女子高
_,.. - ,_
,. - ' ´:::::::::::::::::´"' - ,_
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::ハ:::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::r─‐┴─┘L:::::::::::ヘ
/:::::::::::::::::::::::≧ニ=x,_ー┐ `ヽ/}::ヽ , 、 < メ卩 | ナ_ 乙、| >
/::::::::::::::::::::::::::::7癶 ‘’ `ラ仏_,ノ_ V:::ヘ く ヾ ) < ナLノ L.ノ / 、__, oノ o >
::::::::::::::::::. ::::: ::::!  ̄´イ { ⌒ト‘’\ }::::::} rく/
:::::::::::::. .. :::!i ´ r冖- ヘ`¨^7\┘/´
:::::. .: .::::: ::! ト- `⌒ - _,ノ ´{:::::j/
::: :: ::::: ::! _,r=ニつく 丿/
:: .::: :::: :! ! {王王ミtヾYf‐ ':::::|
: .:::: :::: l ヽ 、__ ` ソ :::::::: |
:::..::. ::::::: :::: | }\ ` ` Y:::.. :::::|
:::::::: ::::::: :::: | |: : :ヽ、_ 丿:::: :::{
>848
っ「制覇するフィロソフィア」(ヒゲはない)
>>847 最初から留年してるバージョンのゲームもある
ただ「先輩」と主人公に呼ばせたいだけがためとしか思えない設定だが
>>850 あるんかい
>>847 「究極超人あ〜る」なぞはOBの方が現役生より出席率が高いな
専門学校に入ったはいいがろくに通ってなかったり
853 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 01:22:48 ID:BokilShM
>>847 卒業したメンバーを特別講師に起用という奇策で学校に留まらせた
「極上生徒会」というアニメがあってね(生徒会長は元々理事長兼任だが)
>>847 2でそのキャラを教頭にするという暴挙に出たアレか
キャラ毎のイベントがツッコミどころ満載で楽しかったなw
>831
留年を続けることで不老不死となる禁断の魔術
パァの秘法
というのを、あろひろしがとっても少年探検隊でやっていた。
学園と嫌展の融合は、この作品全二巻に詰まっていると思う。
>>838 夜間中学の中年学生はお涙頂戴系ドラマの定番ネタだな。
日本の大学で「中年学生モノ」やると洒落にならない件w。
人情モノとか学園ギャグじゃなく公安警察ドラマになっちゃう。
留年繰り返すか生協職員とか自治会職員に潜り込むのが定番らしいけど、ニートを非難する
マスコミの皆さんもこの手の「最悪のニート」は普通の学生扱いなんだよねw。
>>856 そんな連中を報道で取り上げることの方が
(たとえ非難する方向であっても)
むしろ彼らの主張に手を貸すことになるような
ほっときゃいいのに手を出して事態を悪化させるのは馬鹿一かつ嫌展
>>844 ぢたまの弓道漫画がそんな感じ
ちゃんとおにゃのこは出てるのにヒロイン?は男の娘…
夜間高校の子と交換日記ってネタがあって
卒業式の日に告白にくるんだけど
さて、どんな子がくるのかなあと思ったらロリ娘で拍子抜けした記憶
まあ30代バツイチとかきたら引くよね
>>837 前で出ている蓬莱学園は大元が郵便ネットワークゲームだったこともあり、
一般学生の最高齢は100歳程度にも達する。
例外的なNPCに至っては九尾の狐などという1000年オーバーな生徒も・・・
学園紛争もなあ、非現実的ロマンととらえて描くならどんな時代にも通じる通過儀礼とビルトゥングスロマンなんだが
ねとうよに目覚めたような子が冷戦期の現実に絡めて叩きにくるから使いにくいだろうな
ラノベでも相手支配者としての生徒会より、主人公側が生徒会ってほうが多い気がするよ
学園紛争なんてDQNの抗争かゲバ棒振り回すキチガイの暴走くらいしか浮かばんな。
学園紛争
ただし舞台が古代ギリシャ
ホモのせっくるシーンももちろんあるよ!
「学園もの」を最古の時代まで遡ると、
シュメール文明の粘土板に書かれたものというからなあ
その時代から生徒会長とかBLとかあったかどうかは定かでないが
中国古典において科挙浪人の登場率洒落になんないぜ。
あの国の浪人が人口比のどの位占めているのかマジで気になるほど
元が貧困層だろうが何だろうが当ればほぼ満塁ホームランなんだから
そりゃ大量に目指すだろうよ
今の日本の雇用情勢で、試験にさえ受かれば年収800万、終身雇用で
各種保険完備です、とか言われたらどうなるか考えてみ?
年収800万?そんなレベルじゃない
「清官三代」といって、最低でも一族郎党が三代は暮らせる財産が築ける
儒教の勉強しかしてないから実務は下々に任せてたが
年収数千万〜数億クラスの公務員になれるってか?
そりゃ殺到するだろうなぁ
待遇以前に「科挙に合格しないと他にまともな就職先は無い」ってくらい
科挙が重視された(産業比率とかは割と無視)って時代があってな…
合格しなくても他の職業で食っていけるようだったらそこまで科挙に必死にはならんさ
>>866 古典を書き残すヒマがあるのは、ニートやってられる科挙浪人だけ。
科挙を題材にした物語も佳境に入ってきたな
【審議中】
|∧∧|
>>873 (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
【審議結果】
∧,,∧ ∧,,∧
| | | | || | (・ω・`) (・ω・`)
|| | || | | ( ∪) ( ∪∧,,∧
________ ∧,,∧ ∧,,∧(ω・` )
/|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/ (・ω・`) (・ω・`) ∪)
/:::::::|:::::(´・ω・)::::::/ ( ∪)( ∪) u-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `u-u' `u-u'
科挙の試験はオレ達のイメージするテストとかの比ではないらしい。
1:完全暗記問題、儒学の書物の一文一句まで覚えること。(逆にいえば答えさえ覚えれば確実に正解できる)
2:試験会場は牢獄の独房みたいな所(カンニング防止のため)、試験官もカンニングを見破れないと自分の首が飛ぶので必死。
3:そして試験前から周囲からの重圧・・・
こうした事のせいで試験中に発狂するものが普通に出たという。
ほらすぐにゲバ棒でキチガイときた
嫌展住人なら痴的に斜めにいじってみせようぜ
都立高校があの条例の影響で二次元一切禁止になり暴動を起こす学生たち
労働歌でなくアニメのキャラソンがバリケードの向こうから聞こえる世界
しかし受け攻めの違いから腐女子が二派に分かれ、さらにリバースの許容で分派し
萌えオタも当局のドールは三次という切り崩し策で崩壊
転向者の脱童貞体験が拡声器で流される中、なお立て篭もる強硬派に対して突入のカウントダウンが
みたいなバカ話も読んでみたいもんだ、文体なんかは当時のアジビラを真似てさ、ってかあの文体2ch臭いな
科挙落第生が中二病こじらせた太平天国ってすごかったんだなあ
二千万人ぐらい死んだけど
>>879 革命ってのは基本、落ちこぼれのインテリによるものだよ。
己を不遇だと感じても知識教養がなければ社会構造上の問題点が
把握できないから自殺か政治目的のないただの犯罪に及ぶだけ。
逆に普通に人生うまく行っていれば知識教養があろうがなかろうが
体制側にまわり世の中ひっくり返そうとは思わない。
二次元を規制した国子監に反発した太學や郷校で科挙生たちが立てこもって
内ゲバする作品を作ればいいのだな!
粛清プラトニック【二次元解放戦線編】だと!?
科挙に落ちた若者たちが
「本等の科挙はこれからだ!」
と国を割って戦を始める群雄割拠の時代を描くライトノベル
ただし戦は全部科挙で行われる
A「これに答えられるか! …貴様にとって儒学とはなんだあああ!」
凄まじい怒気と共に、Aの手から光の龍が放たれる……ような気がした。
B「ふ……では逆に問おう。貴様にとってこそ、儒学とは何だ?」
A「な、なにっ!?」
だがBは龍を片手でつかむと、Aの方向に投げ返した……ような気がした。
そんな誇張比喩表現で全編つくればあるいは
バカと科挙と召喚獣
なんか作品の雰囲気がだいぶ変わりそうだな・・・
馬鹿と科挙と五言絶句
どんどん違う方向に
やがて「科挙の点なんかで俺たちの価値が計れるもんか」と言い出す中二路線
>>881 ハゲの人も作中で言ってたな
革命はいつもインテリがはじめるとか、
インテリは無茶な理想を追いかけて過激な行動にでるが
結局あとでグダグダになるって。
一揆とか純粋なプロレタリア層による暴動は古代より存在するが
インテリ層に足突っ込んでいるリーダーなしで革命まで至った例となるとなあ……
一揆はインテリ層が先導してやってないか?
なぜか、貧相な農民が突撃してくイメージが強いけど
インテリ否定したカンボジアのクメール・ルージュでさえ
ポル・ポト自身がフランスへの留学経験があるインテリだしなあ
陳勝呉広はインテリちゃうんちゃうんか
当人の知名度に比べて名言がやたら多い人か
タバコ吸おうと思って火をつけたらヤンキーターボにしてたの忘れてて前髪ちょっと燃えたリアル嫌展
>>895 お前のおかげで晩飯が美味く食えそうだ。
クイズダービー方式ですねわかります
…今「下は池だし!」というしょうもねえ事思いついた俺がイヤだ
しかしなんか昔の漫画ならありそうな修行法だ
つり下げられた枕に抱きついて寝て、池に落ちないようずっと掴まる訓練とか
昔、トラが逃げ出した事件があった
某空手道場では、トラ退治の特訓と称して、逆さまにサンドバッグに抱きついてずっとしがみ付いているという特訓を行っていたそうな
しがみついて虎が弱るのを待つんだろw
だが虎は一週間食わなくても生きていけるが、人間は三日で死ぬという……
定期的に燃料が取れる環境が保障されていて、しかも他の固体からの食料の供給が期待できる生き物と
燃料の補給が受けられない日が当たり前に訪れて、しかもソレを理由に身体能力落ちてたら普通に死んでる生き物との差だよな
いや、普通の人間でも水さえとっていれば、一ヶ月は死なないから。
>>903 絶食状態で大丈夫な時間は大型肉食動物と人間じゃ比較にならんよ
絶食状態になっても瞬発力を維持するタイプと持久力を維持するタイプみたいなのはありそうな気はする
>>903 塩も取らんと水中毒するぞ。血が薄まりすぎて…
瞬間接着剤の空き容器(乾燥剤入り)があったら、岩塩とアリナミン少々入れて、
鞄かポケットの底に入れとくといいぜ。軽いし、いざという時の備えになる。
仙人「食べ物が無いのなら霞を食べればいいじゃない」
墜落し始める飛行機の中、機長の命がけの応急処置が間に合い、機体は安定し始めた。
だがまだ足りないものがあった。それは、瞬間接着剤だった!
「お客様の中に瞬間接着剤をお持ちの方はいらっしゃいませんかあああああ!」
「あ!
>>903のお客様!それは瞬間接着剤では!?」
「あ。いや。これは中身は岩塩で……」
「…………」
接着剤って確か国内線でもアウトじゃなかったか?
瞬間接着剤で最後の仕上げとはシュールな気がする
飛行機乗ってて一番嫌な「お客様の中に○○(ry」系ってなんだろ?
個人的には
「お客様の中にセガール様はおりませんか!?」
とか嫌だ
お客様の中に神父様はいらっしゃいませんか?
どこかで見たネタなんだがどこで見たんだったかな・・・
「お客様の中に飛行機の操縦経験がある方はいらっしゃいませんか!?」
言われた瞬間に号泣できると思った。
>>886 馬を鹿、鹿を馬と言わせるだけの権力を得るため科挙への合格を目指す中華ファンタジーか
動機がイヤ展だが、ありな範疇な気はする。
お客様の中に飛行機の修理ができる方はおられませんか
「お客様の中にお医者さまはいらっしゃいませんか?」
「はい私は医者です」
…数分後…
「お客様の中にお坊様はいらっしゃいませんか?」
>>912 実際それやったら、乗客の半分が手を上げたって話なら知ってる。米空軍退役軍人会の団体さんが乗ってたんだと。
「お客様の中にスチュワーデスの方はおりませんか?」
「お客様の中に反政府活動の経験のある方はいらっしゃいませんか?」
先程スチュワーデスがお客様のお荷物を調べて回ったことをお詫び申し上げます
当飛行機はこのまま安全に目的地に到着いたしますどうか空の旅をお楽しみください
ところで話は変わりますが、お客様の中に爆弾解体の得意な方はいらっしゃいませんでしょうか
「機内にお客さまはおられませんか?」
>>920 「今さら気付いたのかい? ここは墜落した機体の残骸で、あんたはずっと一人だった」
>>912 10年以上前のことだが、北陸本線を走る電車で「お客様の中に、電車の運転手はいらっしゃいませんか?いらしたら、至急車掌室までお越しください」
と言う車内アナウンスが流れたことがあった。
「あんたは…俺が7年前に殺した…!」
「お客様の中にNASAの方はいらっしゃいませんか?」
「お客様の中にアメフトチームの皆さんはいらっしゃいませんか?」
「お客様の中に漫画家はいらっしゃいませんか?」
「NASAとアメフトチームと漫画家が必要な状況って何やねん!」と思っ
てコクピットを覗きに行く男。
そこには、コクピットに突き刺さったUFOをNASAの職員が調査し、アメフ
トチームはUFOが落ちないよう必死で支えていて、漫画家は宇宙人と絵
で意思の疎通を試みていた。
「オレの想像力もまだまだ未熟だ・・・」
某エロ漫画では「お客様の中に肉便器はおられませんか?」という台詞が登場してたw
「お客様の中にハイジャック経験のある方はおられませんか?」
泥棒やハッカーなら雇われてセキュリティシステムの構築するって話もあるが・・・
コンピュータ制御航空機が出る未来の話ならありそうだな
見た目いかにもオタな奴がスチュワーデスにほだされて仕事
そして仕事完了後はそのまま空港警察にパクられ
年季明けたら…ってもうなんかそういう映画ありそうだな
反政府活動とハイジャック経験者を探していた者は
必ず後でその理由を報告しなさい
>>910 応急処置レベルならワリとある、ホチキスや接着剤でとりあえず縫合したりってのはな
つうか普通に医療用瞬間接着剤はあるし、アロンアルファはそのために作られたって話があるぐらい
お客様の中に金庫を開けられる方はいらっしゃいませんか?
Oヘンリー風に
>>928 行き先でDQNな軍事クーデターが起きて、いまさら進路を変えることはできなくて、しかも乗客に向こうで捕まるの必至な人がいて、
その人を売るのか? みたいな侃々諤々の最中に一人の変な客室乗務員が、毒には毒だ、見たいな感じでとかそんなの
ハイジャック犯がいて、仲間と合流したがってる、とか
お客様の中に邪気眼をお持ちの方はおられませんか
「お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?」
乗客A「あのー、僕浪人生ですけど野口英世って名前なんですよ」
乗客B「奇遇だな、俺も野口英世っていうんだよ 植木屋だけど」
乗客C「ここに漫才師の野口英世もいるぞ!」
「野口英世が三人か…何とかなりそうだな!」
クロマティ高校だと電車内放送で次々といろんな職種が呼ばれてって展開だったな
そして誰もいなくなった
お客様の中に、三十歳以上で処女もしくは童貞の方はいらっしゃいませんか。
お客様の中に馬岱はいらっしゃいませんか?
馬岱とマルコ
お客様の(体の)中に人はいませんか?
・・・どこの寄生生物だよ
>>929 アロンアルファの大元は写真用フィルムだったと思ったが。
それにあれ空気中の湿気で反応するので傷口が回復で張り付かないので縫合には向かんぞ
医療用の糊は分解していく奴だったような。
>>935 野口英世って医者としてのうではどうなんだろうな・・・実地経験は多いとは思うんだが。
野口英世は日本では英雄扱いだが書いた論文のほとんどが
ブラックに近いグレーという嫌展
「お客様の中に”最強”のボーガーの方はいらっしゃいませんか?」
「お客様の中に、バットマン、スーパーマンの方はいらっしゃいませんか?」
「はい」
「何お前ふざけてんのかちょっとこっち来い」
「ちょ、待ってそれ本名」
バトマン・ビン・スパルマンとでも発音するんだろうかあの人
キャプテン・ファンタスティック・ファースター・ザン・スーパーマン・スパイダーマン・バットマン・
ウルヴァリン・ハルク・アンド・ザ・フラッシュ・コンバインド(人名)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3% 82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%95%E3%
82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%
83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%
83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%
82%A6%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%
83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%
82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89
>>945 バットマンの本名は「ブルース・ウェイン」ってのは有名だが、親父の名前は「トーマス・ウェイン」っていうらしい。
で、黒歴史になった弟(精神を患って入院中)の名前が「トーマス・ウェインJr.」・・・
・・・普通「〜Jr.」って長男につける名前じゃねーのか? なぜ兄設定にしなかったんだ?
>910
「お客様の中にもし医療事故が発生した場合
当社は一切関知しない事をご了承の上で
治療に当たってくださるお医者様はいらっしゃいませんか」
>>948 元々緊急時における医療好意による損害は行った者にいかないようになってるぞ
心臓マッサージで肋骨折ったりとか
やらなきゃ確実に死ぬんだから責任を気にしてやれなくなるのは困るとかいう理屈だっけか
つまり、息の根を止める合法的なチャンスってわけだな
「お客様の中にお医者さまはいませんか?」
お客の体を食い破って出現するお医者さん
「お客さまの中に当社の経営を引き継いでくださる方はおられませんか」
「お客様の中に国会の運営を引き継いでくれるお方はおられませんか?」
政治厨はNG入りね。
「お客様の中にスレの自治を(ry
「お客様の中に私のお嫁さんになって下さるかたはおられませんか?」
「お客様の中に女装美少年はおられませんか」
お客様の中に犯人がおられます
こんな設定(展開)はイヤだ!じゃなくて、
こんな設定(展開)はダメだ!になってませんか?
それは「もしも○○な○○屋さんがあったら〜」というコントで
いかりやさんの「ダメだこりゃ」でオチるのと一緒なだけだ
戦国モノを読んでいたら独眼竜政宗が邪気眼流正宗になっていたでござる
>>943 なーに、鴎外こと森林太郎軍医総監殿よりはマシだろw
>>966 森軍医総監に対する批判は
現代医学で、ガンやエイズの治療薬に何が一番効果があるのかで
医者や研究者間で論争になってるのと同じレベルの後知恵
後世から結果論で物を言うのって
カンニングして答えを知っている奴が
ろくな情報も何もない状態で手探りながらも
自分なりのやり方でやっている奴を
「それ、間違ってるよwww」と馬鹿にするようなもんだからなぁ。
日本海軍が実験で、食事によって脚気を抑えられることを証明して鴎外に忠告している。
テストのたとえで言うなら数学の問題で答えだけ教えたら鴎外は「証明が必要だ」といって
拒否した感じだろう。
理由はどうでもいいから病気を治すべきだというのはそれなりに正しいと思う。
軍医なんだからな。
手段はどうあれ敵を叩き潰すのが軍隊の仕事。医官でも同じだ。
>>970 なんか病気の根絶を目指す人の発言で
「特効薬」に「最強の軍隊」ってルビが振ってあるの思い出した
漫画のはずだがタイトルなんだったろう
>>969 因果関係が証明されず「実は別のが原因でした」ってミスをやらかす方が
よっぽど害がある
対処方法間違って余計に被害拡大するんだからな
その辺は海軍はもっと詳細でしっかりしたレポートというか、
「どうしてそうなるのか」「再現性はあるのか」とかの証明をやらないといけなかった
まあ、「使えればいい」レベルの現場だったら、治る理由とかは
あんまり考えなくてもいい事だから充分なんだけど…
>>972 そういうので、英国のはいろいろな方法(レモンを食うなど)を試して壊血病抑えられたのは有名だが、
何が効いたのか本人もわからず、後の人たちもわざわざ煮詰めたジュース飲ませたりしたらしい。
脚気の民間療法で、ギョウチュウだかカイチュウだかを炊き込みご飯にして食べるってのがあったとか。
それ知ってる兵士が居る部隊と居ない部隊で、死亡率が違ったとかなんとか。
巨人の星で伴忠太が子分に嫌がらせで食わせてたアレか
>>972 森鴎外の場合はまさにその現場で学者の意地を張っちゃったわけで。
害があるモノじゃないなら何でも試せば良かったんだよ。
証明は戦争が終わってからでも十分だったはず。
お客様の中に次スレが立てられる方はおられませんか
害というか予算の問題があったのは事実なりよ
>>976 理系脳は人を殺すというのが証明されたわけだ。
>>974 その食材はどうやって調達したのかを想像すると、かなりのイヤ展だった
お客さまの中にビタミン豊富な方はおられませんか
>981
田宮二郎は自殺するすこしまえ、飛行機のなかで急病人が出たとき、「私は医者だが」といって名乗り出たそうだ。
川津祐介も「私、(整体の)心得がありますので…」などと言って実際に施術したことがあるという
>>969 ただ森鴎外という人は歌姫のことといい子供の命名といいDQN臭がプンプンしてくるのがなあ・・・
田宮二郎はそのぐらい役作りにのめりこんでたんだろうなあ。
白い巨塔の演技は鬼気迫って凄かった。
>>985 文豪なんて八割方DQN臭いだしている奴ばっかりだぜ。
いやまあ歴史の教科書にのるような奴なんて聖人かDQNかだけどな
お客様の中に埋め立てられる方はおられませんか
>>983 知ってるからああいうレスをしたんだが……
というか名乗ったのは医者じゃなくて財前じゃなかったっけ
お客様の中にゾンビの方はいらっしゃいませんか
冗談で言ったのに客全員が立ち上がるこれは嫌展
この機内に犯人がいるっ
探偵と被害者以外全員が犯人
うわ馬鹿一っぽい
なに、理性的なゾンビなら大したことはない。
‥‥‥でも嫌だな。密閉空間でゾンビと一緒。
いっそ乗客乗員一人残らず、探偵から被害者まで全員が犯人というのはどうか
>>991 むしろ機内で刺殺が起きたのに犯人がいない
麻薬の密輸便をハイジャック犯が乗っ取るわけですね。
死体を隠すため飛行機を墜落させる犯人。
サスペンスミステリー物だと思ったら飛行機がトランスフォームしたでござる
1000なら犯人は飛行機。
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━