SW - ソードワールド短編集 -その116-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
フォーセリア世界とラクシアを舞台にしたファンタジー小説
「ソード・ワールド・ノベル」各長編作品と「ソード・ワールド短編集」「ソード・ワールド・リプレイ」について語るスレッドです。

厨房が現れても生暖かい目で見守ってあげましょう。荒らし煽りも気にせずにマターリいきましょう。
小説に関係ない話題は空気を読みつつどうぞ。
次スレは>>950よろしく。
2イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 02:00:38 ID:EgLuHzCO
■前スレ
SW - ソードワールド短編集 -その115-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1260757820/

■関連スレ
水野良総合スレ74
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268745174/
【へっぽこ】 秋田みやび 10 【新米女神】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259339375/
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 145
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1271770766/
ソードワールドRPG235
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1270684542/
【TRPG】ソードワールド2.0 Part-1【DS】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1249112054/
水晶の欠片亭 ソードワールド23号店(※エロパロ板)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1268930998/

■関連サイト
Group SNE Official Site
http://www.groupsne.co.jp/
SNEのソードワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/
したらばソードワールド板
http://jbbs.livedoor.jp/game/26335/
ソード・ワールド2.0公式ページ
http://www.fujimishobo.co.jp/sw/
富士見書房 ソード・ワールドRPG
http://www.fujimishobo.co.jp/game/sord/
3イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 02:05:26 ID:qPYPvCYI
今だ!2ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))
4イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 03:00:14 ID:EgLuHzCO
05月 20日
ソード・ワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たち(8)
06月 19日
魔法戦士リウイ ファーラムの剣 煙火の島の魔法戦士
ソード・ワールド2.0リプレイ マージナル・ライダー(4)
5イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 13:24:13 ID:+m15h5J7
うーむ、2.0は俺にはソリが合わんし、キウイはもう嫌だとなると、
もう新刊で読むものがなくなるな。

旧を読み返すか。
6イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 13:34:47 ID:Z1ioeHn1
2.0はつまんねーのしかないな
戦術はわかんねーし、キャラは立ってねーし、笑いがないし、信仰はないし
7イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 13:56:10 ID:l1NjJpfo
俺ガイルwでも
一度、新米女神二巻で挫折したけど最新刊まで読んでみたら面白かったよ
戦闘シーンはつまらなくなったけど人間関係と会話は相変わらず面白かった
新米以外の2.0は興味ない
8イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 16:27:10 ID:ElDlSFWK
ならもう切ればいいのにw
9イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 20:47:37 ID:jI+aw372
アンチによる印象操作工作は繰り返す事に意義があるのだろう
嘘も百遍繰り返せば理論
10イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 21:04:51 ID:Z1ioeHn1
いきなりアンチ扱いかw
2.0はファンタジーテイストはほぼ消えたようなもんだし、受け付けない人にはまったく受け付けないスタイルだと思うが
11イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 21:25:46 ID:ElDlSFWK
えーと、こうやってつまらんつまらんと言い続ける事がアンチじゃないならどういうのがアンチなんだ?
12イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 22:23:23 ID:T2ztiCwr
ファンタジーテイストとやらいう概念自体が人それぞれで当てにならない件
13イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 23:34:40 ID:hIP14T0n
>>6 信仰はあるよ。
俺様TSUEEなおっさんと、そいつに平和を破られて穢れアレルギーを引き起こした調和のおっさん
太陽神の旦那に、月神の人妻
その旦那を誘惑する女神に、人妻に好意を持つドワーフの祖の神、
グラランみたいな神、二人で一つの男女神、婆神、若いお姉ちゃんの女神
不幸と災厄を撒き散らす妖艶な美女、不老不死の吸血鬼の神
14イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 23:35:32 ID:wlPpP5aB
オレにはつまらないと言いながら、
その作品スレに居座る人がファンタジー、てかメンヘル・・・じゃなくてメルヘンに思えます。
15イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 00:53:17 ID:BRaM7jHK
2.0からのファンだけどいろんな意見が在る方が面白いよ
マンセーだけ見たい人の方がアレだと思うw
16イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 02:18:03 ID:fyfiempm
まぁ正直、新米女神以外は微妙かなぁ……
17イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 02:53:09 ID:wBE6Gp8m
秋田のどこが優れてるのか良くわかんないんだけど、
田中や諸星のリプレイより明らかに面白いんだよな
18イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 03:04:08 ID:kqP2w+ZB
どことなく、PL同士が遠慮し過ぎずに、
悪口雑言も言うキャラクター同士の掛け合いが面白いとことか
リプレイの文章が活き活きしてるとことか。
19イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 03:17:11 ID:x/uGenX1
まあ色々と語りたいみたいだがとりあえず前スレから消費しようぜ
20イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 05:52:52 ID:tydmOQih
2.0自体は別に嫌いではないし、ファンタジーテイストや信仰が無いなんてのは
寝言としか思えんが、今出ているリプレイや小説は正直パッとしないと思う。
新米女神も悪くはないが、1.0での秋田より面白いとは思えないし。
21イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 06:36:01 ID:IsLRGDZE
そういや剣と魔封って完結したの?
22イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 09:35:44 ID:IxxxhVgR
>>15
>いろんな意見が在る方が面白いよ
伝家の宝刀炸裂ですねw
面白い意見だから、いろんな意見が容認されるのだと思います。
23イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 10:58:54 ID:rKcj0hUI
2・0はFF化して、ファンタジーじゃなくサイバー系だろ
神様選んで信仰ロールプレイするキャラもいないし
設定なしで自力でロールプレイしてるから、全員が戦士職みたい
プレイヤーが「俺がやんなくちゃ」とか「俺の出番だ」とかいう感じがないな〜
あくまでリプレイとしてだけど
24イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 11:15:38 ID:IxxxhVgR
オレは>>23が読んだリプレイがSW2.0とはとても思えないのだが。
25イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 11:58:56 ID:/LLyhL3L
俺にもだ
読まずにテキトーこいてるんでなきゃ、先入観で凄まじいまでに目が曇ってるか、
さもなくば「なんと言われようとどんな内容だろうと俺は絶対に受け入れないからな!」って決意表明かなんかかね。
26イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 19:17:08 ID:nnb4/rJr
>21
拳と魔封なら
連載分は去年完結した
文庫本も今月3巻で完結した

剣と魔封のことはよく知らない
27イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 22:06:49 ID:dl5ZP2w4
>>25
そんなこたねー
実際読んでつまんないから切っただけだ
キャラのロールプレイ的な役割がわかんないし、街とかNPCとかも特長がつかめない
なんかGMの指示どうりにプレイヤーが動いてるようにしか見えない
そもそも世界観のイメージがしにくい
石垣なのか鉄筋なのかも良く分からん

遊ぶのには都合がいいスタイルのかもしれんが、読み物としては不親切な感じ
28イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 22:11:07 ID:pqPvk/xt
口では何とでも言えるよね
二度とこないでください
29イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 22:11:47 ID:A7zxs0Rs
>>27
1.0のときにそれらのことが描かれていたとは思えないけどな
30イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 23:16:33 ID:HqovU91w
設定なしで自力でロールプレイしてるから全員が戦士職みたいってのが意味わからん
自力でロールプレイ=戦士って短絡的じゃないか?
それに神様選んで信仰ロールプレイしてるキャラもいるように見えるんだが。
大体TRPGってこんなノリだと思うけどなあ。
無理矢理読み物にしてるってのを忘れちゃいけない。
31イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 23:19:35 ID:HqovU91w
まあでも、>27の言うとおりつまらないから切るってのは正しい。
で、自分の楽しいように実プレイすりゃいいだけだわな。
32イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 10:54:23 ID:1B5oBKog
そだな
合わないもんを無理して読んで、楽しんでる人がいる横でぐちぐち言い続ける奴よりは
スパッと切ってもう口出ししない人の方がよっぽどましだ。
33イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 14:38:27 ID:PkKGcb05
つかおまえらも一人や二人の意見くらいそんなに気にするなよ
そういう話題は前スレ埋めにでも使ってくれ
34イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 23:12:58 ID:yr1C53Wz
>>1乙のないスレだな。
35イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 00:55:18 ID:VvgeoeYF
別につまらんという意見や愚痴ぐらい書き込んだっていいと思う。
実際リウイとか剣継ぐとか、作品への否定的書き込みが出る事は昔から珍しくないしな。

23=27が叩かれているのは、応メインとなっている新米女神を読んでいれば、
まずあり得ないような頓珍漢な発言で2.0全体を語っているからだろう。
36イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 01:00:11 ID:Qtfo55Fh
剣継ぐはそもそもろくに話題にすらならなかったろう
37イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 01:42:17 ID:jikGdwm5
1巻、ミノタウロス相手に即死した騎士。異常な威力の魔剣ビーム
2巻、魔剣を持っただけで、そこらの衛兵が13レベル相当に
3巻、ルール不明の能力バトル化。敵の頭の悪さ
4巻、2.0終了のお知らせ? 蛮王のチートさとザルツ地方の変遷
    ドレイクマーキス登場。そして、即死

物議を醸す事だけには成功していたような気もする
38イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 01:58:32 ID:/PQZ0udX
俺結構好きだったけどね>剣継ぐ
ヒロインが好みだった。名前忘れたけど
39イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 02:00:41 ID:Oy/4jmLt
物書きなのにブログで私生活晒しすぎてるのもマイナスになってるかなあ、剣継ぐの人
作家の個性と言えばそうだろうけど生活臭溢れる姿見せつつファンタジー…と思うとちょっとね
舞台裏って言っても演出されたものが面白いのであって本当の裏見せてもらっても…萎える
40イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 02:18:49 ID:7uPEHQYd
子供の写真を毎度貼られてもなw
正直キモイって思ってしまう。ガキには罪は無いが…

典型的親バカ状態
41イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 07:14:41 ID:jjyO14hs
いやブログと小説は関係ないじゃん・・・
小説のあとがきで子供の写真貼ってたりしたらアレだが
嫌なら見なけりゃ良いじゃない
42イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 12:08:06 ID:5TQbrW38
>>35
新米女神がメインなの?
あれは2,3巻で切ったわ

ぶっちゃけ、SW2.0の「売り」ってなに?
43イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 12:28:53 ID:/PQZ0udX
> ぶっちゃけ、SW2.0の「売り」ってなに?

レベルがさくさく上がること、多彩な技能、新しい世界観かな。
でもまぁ、新米がおもしろいのはPCのかけあいと女神の設定だから、
3巻までであわなければ切って正解なんじゃない?
44イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 19:23:20 ID:o8UkHCDF
もう相手にしなくていいんじゃね
45イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 19:56:47 ID:+mKSnH68
> ぶっちゃけ、SW2.0の「売り」ってなに?

秋田みやび以外に無いよ
46イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 21:02:52 ID:Eiv0c3OZ
>>1

俺、たのだんは嫌いじゃないよ。
ヒロインの恋愛ろーるぷれいに、皆が仲良し組のままごとみたいなノリで乗ってくるのが、ちとアレだったけど。
一人ぐらいは、そういう場面で「「黙れ!蛮族を叩きのめしに行きなさい!俺に逆らうな!俺は常に正しい!俺が間違うことはない!」みたいな奴がいても良かったんじゃないかと思う。
47イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 21:58:01 ID:Z/+54YLX
>>39
ライバル社の副社長はバリバリでMMOのネタを後書きに書いてたけどな

そもそも物書きは人にあらず仙人の様に秘密のベールに包まれるべきだ
とかマジねーわwwwこんな奴が多いからPLがABCDでマンセーされてんだなw
48イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 23:25:05 ID:BdiF8MyI
>46
あのパーティでそういうのがいてもそいつがハブられるだけじゃね
49イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 04:35:10 ID:b57zq8xm
>>46 それなんてスイフリー?
SW2.0のラクシアでそんなのができるのは
デザイナーの北沢のキャラだけだな。
50イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 09:55:51 ID:eHJT8Dxx
剣をつぐもの、前スレの厨ニ魔剣設定に興味出て最終巻まで集めたけど、なかなか面白かった。
ただ敵役が全般的に安っぽいのはどうにからならなかったのかw
そういえば、結局アレクはレリクスの転生って事でいいんだよな・・・?
51イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 14:00:24 ID:myzg3haU
剣継ぐはもっとタイミングよく版上げ直後に出していれば
もっと売れて
巻数をもっと出せて
結果としてあんなに急いだ展開にならなかったと思う
SNEに責任がないとは言えないが
スケジュールを調整できなかった富士見の責任が一番大きいと思う
52イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 15:30:48 ID:YGHQ4W+o
タイミング良く出せば1巻は売れたかも知れんが、
キャラも設定もストーリーも最初から大して評価されていなかったし、
どの道2巻以降は売り上げが落ちて同じような展開になったんじゃないかな。
53イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 20:16:59 ID:HEeNYeJ7
>>50
もう固有名詞覚えてないけど、蛮王倒した人間の英雄は
ベルセルクの髑髏の騎士みたいになってて転生してないんじゃね?
54イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 20:30:46 ID:D6brnBUZ
蛮王ってマイナーゴッドより強いんだろ
普通そんなの倒せる奴は神になるべ
55イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 21:07:04 ID:Z2S2Vouy
>>54
神になると信仰を集める必要が出るから、
下手すると神になった方が弱体化するんだ。
56イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 22:54:40 ID:WcmQGBdT
>>54 剣つぐ読んでないの丸わかりです。

>>53 転生ではないだろうが、最後にアレクの中に魂が溶け込んでいったから

アレクは、シェザールの恋人の魂も内包してるんだよ!
シェザール(リリアンナ)はアレクと一緒になっても浮気じゃないよ!
純愛だよ!

と、主張できなくもない。
57イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 23:00:00 ID:OA/SCnyE
マージナルライダーとか、正直、馬をアイテム扱いするようなスタンスが受け付けないんだが
58イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 23:17:16 ID:lYsVXfhG
と言われましてもそもそも馬をアイテムとして扱えるようゲームのルールが用意されているわけでして
59イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 23:27:46 ID:OA/SCnyE
んだから、そのルールを設定する神経がイヤ
60イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 23:31:43 ID:r0aXPPPO
お前の言ってる意味がまるで解らないんだが
誰にでもわかるように噛み砕いて説明してくれないか
61イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 23:38:22 ID:HEeNYeJ7
もう2.0見たりやったりしない方がいいとしか言えないよな……。
大体今のゲームは乗り物とかもアイテムデータとして扱うのが主流だと思うが。
62イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 00:05:04 ID:MGXFShTH
ワイバーンやドラゴンの子供を小型の彫像にして持ち運びする世界だしな
フォーセリアにあったリビングドールの動物彫像版だから、個人的にあまり抵抗ないが。
63イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 00:05:15 ID:CvpG0ito
それは2.0のルールやデータに対する不満だな
システム設計した田中公侍本人のルーリングがおかしい所はたしかにあるし
そもそもルールやデータ記述がズタズタボロボロなのは事実だけど
マージナルの問題点はそこじゃなくて吟遊マスタリングと筆力だろうな
64イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 00:14:15 ID:pQkDJfW8
吟遊は感じたことないが(どっちかっていうと拳と魔封の方が感じる)
どのへんが?
65イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 02:40:42 ID:MGXFShTH
たのだんGMは伏線のまとめが下手。
66イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 10:02:21 ID:M5g0m2+X
63じゃないが
>64
強制的にハメたくせに
どうしてそうなったかの説明がない辺り

拳と魔封は吟遊以前の問題だよな…w
67イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 13:54:33 ID:5+JOUTwG
拳と魔封はPLも吟遊に参加してるからなw
参加者それぞれが楽しめてるんならGM1人が吟遊してるよりマシかもだが
68イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 14:19:15 ID:p2XmM8ms
拳と魔封の3巻・・・完結だからとご祝儀で買ったが

1〜2巻があんまりにもつまらないから読む気が起きない
69イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 15:32:37 ID:S7skStQ1
とあるキャラの全裸が見れるよ
70イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 16:34:14 ID:VWDsHr46
拳と魔封3巻より

>「6なら、大丈夫」。
> サイコロを振るとき、こうした気のゆるみが一番いけないものだとは、全員がわかっていたはずなのですがー。

うぜぇw
GMの無茶展開に対してプレイヤーが「ダイスを振る」ことを選んだだけだろうが
プレイヤー判断にGMの責任はないけど、シナリオの責任は考えるべきじゃねーか?
気のゆるみでダイス目変わらねーし
71イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 17:52:46 ID:cSss5jRs
>>70
はいはい、判ったから。
病院にお帰りw
72イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 18:42:15 ID:XvUgGau9
>>69
おっさんじゃねーか
73イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 18:49:06 ID:bIyOUjcT
イベント戦闘をイベントだと教えずにいて
プレーヤーが本気で戦ってしまったのを
黙ってそのまま殺してしまうのはアンフェアだよな
74イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 19:03:14 ID:uScWDEra
90ページで、GMが「勝てないイベント戦闘」と教えてるよ。
75イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 20:23:03 ID:VpcvJSPy
なんでイベント戦闘で本気出すくらい馬鹿なんだろう
そんなノリノリだったのかな
76イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 21:42:21 ID:N8joNWar
殺したくないとかグチグチ言うくらいなら、「はいHP0ね、気絶して」レベルの物言いをすればいいのに
77イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 22:39:44 ID:uScWDEra
「イベント戦闘なのでカラトは生死判定しなくてもいいよ」と
機を見計らって、うまく伝えられなかったのか
死んで盛り上がってオイシイからと、言うつもりがなかったのか。
そうゆとこが下手。
78イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 00:07:17 ID:wddcA2d4
どうせイベント戦闘で絶対勝たせない気なら
レベルのクソ高い魔術師を敵に配置して状態変化系の呪文で
片っ端からPC無力化するとかじゃいかんかったのだろうか
79イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 00:31:36 ID:5PlqbYt1
魔動機院長の秀才レイノルズが配置されていたし
完全無力化したら蛮族ノヴァに殺されちゃうじゃん。
80イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 00:36:29 ID:6sZROev3
横からコメントするけど「勝てないイベント戦闘」って設定自体がどうかと思う

詳しくは知らないが物語の展開上パーティが、不利な状況を悟っても撤退なんてさせる気は
無いんだろうし、余りに一方的に進行する展開ってのも
81イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 00:41:44 ID:Qfhkcft8
まあそういうことだな
82イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 03:38:23 ID:5PlqbYt1
聖騎士もマギテックも権力で称号を得ただけのなんちゃってが多いと
アルケミやR&Rに書いてあったし
フォーセリアと違って、あまり技能や称号が地に足がついた生き方や感じがしないね。
ソーサラー・コンジャラー技能は、取得時、時に非人道的な師匠の下で厳しい徒弟制の設定のはずでも
キャラとして得る感じは、ちょっとお高い「カー用品の部品でカスタマイズ」くらいの気軽な感覚だな。
ライトノベルとしては軽くていいんだろうけど、作品としてのめりこむにはいまいち。
83イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 07:58:35 ID:xTQYCEGh
>>82
聖騎士やマギテックに関しては設定を見るのに
ソーサラーやコンジャラーは設定よりゲームプレイ上の感覚を重視というのは
ダブルスタンダードだろう
84イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 14:32:42 ID:oGIXsx4B
いつも同じ展開だが「フォーセリアの頃はそうじゃなかった」が根拠レス

世界観としてはみっちり勉強に励んで得るはずのソーサラー技能でも
PCなら冒険の経験点でカスタマイズ的に上げるってのも昔からでしょ

ただ2.0は技能を分けて1技能の経験点を安くしてるから
そのカスタマイズがより細かく軽くできるのは確かだが
85イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 17:55:23 ID:UvyeVODq
7巻読んだ ニゲラの顔グラが残念
しかしジークはなんでもできるな…
ひょいと決め台詞出してくる すげえ
神と結婚エンドでいいよこいつ
86イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 17:55:54 ID:V7HoRHW4
グラ?
87イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 18:57:03 ID:x2mN8gHs
TRPGではない方のゲーム脳なんじゃね?
88イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 00:59:24 ID:EyUK+Y0S
ニグラというダジャレじゃなくて?
89イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 22:38:56 ID:H9QXXUuK
もう女性GM以外のリプ本は売れなくなってる現実
主役は男でも主導権握ってるのは女という尻に敷かれる構図が好まれてるのね
90イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 23:37:17 ID:xMzceN8T
きくたけはいつ女性になったんだ?
91イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 23:46:34 ID:AhwxPHbQ
PC(女キャラ)をラブコメヒロイン扱いするのはマジでやめてほしい
92イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 00:57:05 ID:eUUNPDTe
アリアンの二番煎じで、人気キャラのジークの故郷のリオスに
幼馴染や義理妹を用意して別リプレイ主人公で立ち上げると、
さらにラノベらしいハーレムになるぞ
93イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 01:00:52 ID:Tdn/S9Bd
じゃあそのリプレイの担当さなえな
94イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 02:00:47 ID:sbNS6M+Z
みゆきちゃんは女の子
95イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 02:13:35 ID:yxcVqZwT
幼馴染のリルドラ娘か
96イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 00:00:14 ID:ao6OIO8q
それじゃ売れんよ。
97イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 01:10:34 ID:m9HBCZnL
幼馴染のリルドラネタなら、
同じ時期に生まれたリルドラケン雄とリルドラ生まれのナイトメア娘
98イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 02:25:06 ID:SOvrufZi
ナイトメアは人間より背が高くエルフと同じはず(ルルブ2p159)が、
10歳で歳を止めたドワーフ並のロリとか、ちみっちゃいソラとか多いな。
99イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 05:06:46 ID:dBa3EdYJ
おまいらの妄想力でも萌えリルドラは無理かね
100イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 08:33:30 ID:mxSw1h5r
ドラ娘だって交配して子供も作れるんだぞ
101イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 08:38:50 ID:RX/BW0Hh
>>99
結果的にドレイクになる
102イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 10:14:42 ID:7MjQl8JU
え、幼馴染みが権力争いから逃れて人族の街に疎開(潜伏)中の低レベルドレイク娘だって?
103イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 12:37:51 ID:Rbl5op8w
ほう、妄想が生きたな
104イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 13:41:08 ID:Ibi2XM4f
ドレイクって人族の街に潜伏する方法あったっけ?
と思ったがラミアだってカイン・ガラに潜り込んでたし角も魔法のアイテムで誤魔化せるしなんとかなるか
ただ常時頭痛や耳鳴りで機嫌悪そうだけど
105イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 14:57:23 ID:+4mtlOGg
田舎なら守りの剣もないだろ
106イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 17:45:25 ID:WWEVLbqH
田舎なら角も「こんな髪型」と言い張れば通じるだろ
107イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 19:06:32 ID:ysaTC7Ll
田舎の方が髪型の規制は厳しそうだが
108イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 20:30:37 ID:pOnZLetI
守りの剣がないところのほうがそういう所は厳しいだろうね
中堅どころのほうが油断してそう

まぁどっちみち、やっぱり潜入に向いてる種族とは言いにくいけど。
109イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 04:41:07 ID:dGQgkQFz
>>106 迷信深い田舎なら、角。即「穢れエンガチョ!」になると思う。

剣つぐのエーラスレーダのように
「実は剣をもたずに生まれてきたドレイクの幼馴染」
エーラ設定は世界で唯一じゃなくドレイクに稀にあることにすれはいい。
ジェイドバジリスク(確認されているのは翠将のみ)や
ユニコーンライダー(妖精境以外で騎獣として確認されてません→ルーフェリアの疾風乙女さんディスった)も
さらっと増えたんだし。
110イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 13:34:02 ID:2ezbpxXq
エーラ設定は生まれつき穢れが少ないから説明されていたけど、
蛮族側のナイトメアみたいなもんなのかな
少なくともルキスラで生活していたという事は
守りの剣の影響は受けない程度の穢れなんだろうな
111イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 16:33:25 ID:/Qkdw9VF
拳と魔封読んだ 確かにGMの気の緩みうんぬんは考え違いだな
カラトの人は死ねばおいしいと思ってたんだろうし
あとこの全体に漂うなんともいえない雰囲気の表現に困っていたが
吟遊っていうのか 新米との空気の違いを実感 アリアンロッドのリプ思い出した
ドナの戦闘中の異貌は表現省略してるのかな あと大破局って
別シリーズだとなんたらボリックなんたらって振り仮名見かけたけど
こっちだと普通にだいはきょくって書いてあるな この方がいい 覚えられんから
112イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 16:42:41 ID:f4F506wM
大破局はラストハルマゲドンのパクリ(キリッ
113イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 21:43:25 ID:sizwnuvt
>>111
さすがに気の緩みが出目に影響すると本気で思ってるわけじゃなかろうし
考え違いていうかその空気を表した表現みたいなものだろ
114イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 23:14:49 ID:676ZKUn5
>>113
つか「全員が分かっていたはず〜」って、何でみんなのせいにしてんの?って思った
GMの独白めいたカッコつけ文章挟みこんでの責任転嫁だろ
たんにシリアスに盛り上げようとしたのかもしれないが、お粗末すぎたな
115イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 01:12:49 ID:5gU4EAX9
うっかり虎に三回攻撃浴びて死んだ人もいたし、そんなもんでしょw
116イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 10:11:22 ID:ERVf+Tcz
あっさり罠に引っ掛かって亡くなった人もいるしね
117イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 10:18:18 ID:Bgixw5qZ
>>114
いや完璧分かってて、むしろ狙ってたろアレはw
118イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 19:29:44 ID:DCyWkgxI
>>117
プレイヤー的には「おいしい」というのはあるかもしれん
でもGM的には「あちゃ〜」だろ
少なくともいままでのSWのスタンスなら

SW2初期の手本となるべきプレイで「GMの独白」で変にカッコつけちゃうのはイタい
119イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 21:37:28 ID:PQKkTCW1
やっていいGMと、やって叩かれるGMがいる。
作者の人徳なのか、作風が痛いのか。
120イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 22:57:52 ID:MhHVMXNl
ただの荒らしじゃね。
121イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 05:38:25 ID:3PTr9Cce
GM「タイガーがでました」
キドマン「ちょwwwww」
GM「大丈夫。これイベント戦闘」
キドマン「えっ」
122イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 10:49:09 ID:JAhu0wQD
キドマンのときは完全に
「PC戦力に合わせて出そう」って視点が抜けてた結果のやっちまった、だと思うぜw
123イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 11:15:56 ID:QQHa8nI5
タイガーはたかだか3Lv。
3〜4Lの2部PTにしてみたら雑魚でしかない。
タイガーが3回攻撃であることを見落としていたにしてもね。

ちなみにキドマンはファイター1Lvあって敏捷度もタイガーと同じ22でボーナス+3。
旧版の「パリィ」を使えば回避力8になるので、タイガーの攻撃は1ゾロ以外回避可能。
タイガーと敏捷度が同じこと、敏捷度が自分と同じ場合の敵の攻撃の処理とか
しっかり把握した上で、スリクラでなくパリィを選んでいれば余裕で生き残っただろう。

あくまで結果論であって、当時の状況を考えれば無理もないけどね。
124イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 11:17:24 ID:QQHa8nI5
訂正:敏捷度22でなくて21だね。
125イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 12:20:20 ID:CTzC02co
エアの口調がちょっと変わった気がした
126イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 21:03:04 ID:Lghjh1Yi
>>123
今手元に無いんだが、能力値分かるほどセージ判定成功してたのか?
それとも旧1.0だとセージ判定+0成功でも全能力見放題だっけ?
127イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 21:17:08 ID:LW+8ds/q
もちろん成功しないとダメだけど、今見たらこの時は特にセージ判定もなく
GMが「虎たちが出てきた」とか「敏捷度21」とか言っているようだね

ただGMも攻撃する段階でルールブック確認して
初めて「3回攻撃」出来ることに気づいたような時代だったようだw
128イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 22:06:41 ID:OXgZhHDn
素人っぽいな〜
まあ、その辺のハプニングも面白さのうち
シナリオに組み込んでおいて失敗しちゃったのとは違う気がする

プレイヤーにパーティ内の裏切り者を強要(?)したまま、延々シナリオ進めるのはGMのオナニー
本人も周りも「いつネタバレすんの?GMがやんの?コッチでバレしちゃっていいの?」とビクビクしたものを感じたのは俺だけ?
129イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 01:00:10 ID:x8sGLS/R
びくびくした結果が林檎で懐柔だろ?
130イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 03:37:04 ID:tm/XdWVf
その展開はFEARリプでもあるけど叩かれてなかったから他の問題だろう
131イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 22:21:20 ID:9rSbz5i9
単にいつもの「FEARの吟遊は良い吟遊」というだけだろ
132イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 18:44:13 ID:kgRMEfDP
プレイのないリプレイ…
133イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 18:51:59 ID:ONtQ6jxz
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 混沌と赤い鎧まだーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
134イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 20:20:25 ID:D/gS+Doc
>>126
ちなみに2部PTは全員サブ技能もレベルが高いのが特徴。
レンジャー5Lvのシアのほか、セージ、レンジャーもみんなそれなりに持ってる。
知名度が低く、動物である虎なんて、知名度+5成功を余裕でできる。
135イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 20:42:13 ID:TYj1Q4Q/
2部は好きだ
具体的にはイラストが
136イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 20:54:42 ID:U2kn5dOh
2部はイラストは良かったが山本のリプレイに起こす削り方がなぁ
吟遊優先でプレーヤーが判断しているところを端折ってるからな
137イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 23:03:44 ID:3lKIwGZ+
赤い鎧好きだけど、赤い鎧の正体だけは秘密のままでいてほしい
138イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 23:26:51 ID:DptSmZ4O
馬リプ外伝の新作が来たがこれで4巻発売までは打ち止めなのかな

ナハトが普通にライトニング撃ってて戸惑ったが例の雷の魔剣か
139イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 23:45:06 ID:xLWa2VUE
FEARの吟遊はGMもPLも中の人発言で現場の空気が伝わるから叩かれない・・・なんじゃないか?

SNEリプは本当にPLが居るのか疑問が沸く位スムーズ進行な分、GMに吟遊されるとストレスがマッハ

それと拳と魔法は・・・PLの離脱理由すら吟遊に見えて正直素直に信用できん
140イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 23:53:30 ID:/2kC0P/N
FEAR社員乙
141イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 00:29:49 ID:8LP5rSI4
拳と魔封リプレイはドナがでるまで、キャラに花がなかった。
イケメンエルフは糸目だし、グラランは年齢不詳のむっくりだし
エイベルは尻以外色気がないし、アンは敵側で吟遊頼りだし、GMは無口で健気なゼシカ萌えだし。
花・ドナがでてきたと思ったら、別の花だったエイベルの恋愛フラグをぶっちぎって終わった。
そして別の花である紅薔薇と白百合はどついてナンボだった。
142イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 01:48:15 ID:z1ErNZBd
ドナ・・・緊急出演だった割には堂に入ったRPしてたよな

GMが発言の脚色をかましたのかもしれんが
143イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 09:55:58 ID:TWv5/2Gu
確かにドナは良かった。花があったな

>141
>エイベルは尻以外色気がない
待て。エイベルは腰のくびれから骨盤にかけてのラインがだな(ry
144イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 13:44:55 ID:/GE+tbod
女性の成長を考えると、
実の母親より頭一つ背の低い娘というところもポイントじゃよ。
145イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 21:43:42 ID:VFZ20YLD
カラトとルルックが素直にGMに相談するシーンはいいと思った
ただアンとGMの関係がどうももやもやした
146イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 19:39:45 ID:YkFyNqpH
地味二人。
147イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 21:58:12 ID:w+k11F+F
そう言えばルルックって結局♂なのか?♀なのか?

カラトと風呂に入ったことも無さそうだったし・・・無意味にモヤモヤする
148イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 22:33:43 ID:UlqdVXHS
最終巻に回答あるよ
149イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 02:22:36 ID:Q1CO0zDO
最終話の直前の挿絵まで読んで「完結した」と判断していたらしい\(^0^)/

読み返してみてビックリした・・・俺の脳内ENDは一体何処から来たのやら
150イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 13:04:02 ID:BrEeX+XY
北沢の新しいリプレイが始まったわけだが
これは長く続けることができるのかねえ?

うろおぼえだがこんなメンツ

主人公 金髪碧眼の美少年 王子で騎士さま
その御付 赤毛ポニテのボイン少女。主人公を守る
姫さん 主人公を狙っているお年頃乙女。ナイトメアを助けたことを忘れている
ナイトメア 乞食みたいな格好の元勇者の漁師。 相棒のルンフォに変態発言。でも手は出せない
ルーンフォーク 見た目幼女。しかし人格は男性なので自分の格好を気に入っている。S
151イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 13:40:04 ID:tutgYprJ
ハーレム受け狙いすぎてどうしようもねーなw
あれは女GMじゃないとギトギトしすぎて読みたくないわw
152イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 13:54:26 ID:s1DB+CGu
見てないけどイラスト次第である程度決まりそう
153イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 15:48:53 ID:jT+lElFD
何処から見ても中二設定の痛々しいリプになりそうだな

中の人発言が「馬」位ふんだんに含まれてれば多少は楽しめるかも知れない
・・・拳と魔法と同じ演出したら3巻出れば御の字
154イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 19:35:31 ID:za3rnKVP
見てないけどイラスト次第で大部分が決まりそう
155イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 19:57:12 ID:BrEeX+XY
なんか劣化サモンナイトっていう感じだった>イラストとキャラデザ
女の子の顔とか、最近の黒星紅白の絵のお手本にしてるという印象

挿絵は丁寧には描いてあって好感
でも地味
156イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 19:59:40 ID:r7kOOKoj
まあ掴みはイラスト次第で決まりそうだな
続くかどうかはやっぱ内容も必要だとは思うが
157イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 21:12:33 ID:nmOjWpma
北沢リプレイ面白かったです。ほぼこれのためだけに次のR&R買おうと思います。
ちなみにうちの街にユニクロが来たら大変な話題になります。田舎ってゆうなあ!
158イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 21:13:31 ID:qagM1E5N
北沢さん乙です
159イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 21:17:50 ID:unFiRCUl
北沢リプレイ主人公が貴族ボンボン設定で不安になったけど意外と好感持てた。
面白いかどうかはなんとも言えん。これからの展開次第だよなぁ
160イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 23:04:15 ID:ml5iamBf
>>153 グループSNE内は「厨二くさい」は褒め言葉らしいぞw
最初はメイド服だのなんだのと狙いすぎだったソラが、ぞんざい一番人気になったし
新リプレイも、これから化ける可能性はあるぞ。
161イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 23:17:21 ID:s1DB+CGu
そもそも一番人気の新米女神も、
不良っぽいリーダー
その従者
ツンデレっぽい巨乳女神官
主人公狙いの女魔術師
NPCの準レギュラーでロリ女神(ジークと結ばれる可能性あり)

がメインメンバーだから大して変わらないよな
入れ替わりはあったけどそれで入ってきた女メンバーも
新刊の表紙でお色気要員扱いだしw
162イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 23:30:39 ID:zZvT3Eod
ニゲラは表紙で常にジークにへばりついてるぜ。
侮れん女よ。
163イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 10:13:25 ID:Fy6VU2NA
6巻まではソラもキャラ紹介ページでジークにベッタリだったの。
164イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 10:34:35 ID:bLmVhydt
新SWになってから積極的にパーティ内で恋愛感情設定持たせるようになったけど2.0だとハーレム設定ばかりだな
売れる要素だから悪くはないけど新しいフレーバー開発してかないと先細るぞ
165イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 10:54:15 ID:EwpLiL1v
2でそれやってんのマージナルだけじゃね?
他のはハーレムどころかパーティ内恋愛すらやってないじゃん。

それとも女性が一人より多く居ればそれはハーレムであり、
今のは格好よく決まったねってな台詞でもあればそのキャラは惚れてることになるってカウントしてるのか
166イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 11:21:14 ID:55bFqB2L
ソラとのフラグもエアとのフラグも立ちそうになるたびにことごとくへし折るジークだしな
ヒロインになれずに半ばリストラ喰らった可哀想なソラに救いの手を差し伸べてくれジーク
167イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 13:08:53 ID:bLmVhydt
>>165
なに興奮してんの
168イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 13:58:05 ID:OqmRra1w
R&Rの北沢リプレイ結構エロくて良かった。
これでキャラクターの顔の中身が、上手い人ならもっと良かった。
初期イラストではもっとイケメンだったヘンタイナイトメアの兄ちゃんが
ヒゲおっさんに変更されたのは、イケメンは聖戦士坊ちゃんだけでいいという
製作者側の配慮なんだろうか?
169イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 15:03:49 ID:Z4gUchGh
>>168
ぺらぺらを思い出せ

・・・むしろ幼女(人格男)好きのヘンタイなら
変にイケメンにするよりヒゲのおっさんにした方が
批判が少ないとか思ったんじゃね?
170イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 15:45:25 ID:e3uCHgpf
ヒゲおっさんといっても26才で、ナイトメアなのに老け顔
ヒゲ剃れば美形なのか
171イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 19:35:42 ID:sf2zU9jn
髭をそっても老け顔は変わらないぞ。
ネタ的にはイケメンのままがいいな。
男性人格ルンフォ娘となら擬似BLの危険さで客が釣れる。
172イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 20:32:07 ID:enKvWWAI
>>165
豆知識
ハーレムの最低条件は女4人以上
173イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 20:35:09 ID:e3N7bSkx
エア、ソラ、ニゲラ、色々な機能を削ぎ落としたメッシュ
うん4人だ
174イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 20:43:36 ID:sf2zU9jn
初期リウイやFFパーティは女3人に男一人でハーレムパーティと呼ばれてた。
175イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 20:49:10 ID:j7jD7sIw
>>173
ニゲラって聞くと、半漁人の王子様を思い出す中年w
176イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 21:49:48 ID:TtoCzukO
>>173
おい
ルーを独り占めすんなよ
177イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 06:22:04 ID:2JLPaxMk
ルーはPCじゃないから
この際「何らかの事情で人間相当の能力になりました」でPC化するか
神とか半神とかそういうPC種族作っちゃっても良いけどさ

・・・まあ、NPCがPC化すると大惨事になったりした例もあるんだが・・・
S=Fとかで
178イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 09:17:13 ID:zoNr5e4e
>NPCがPC化すると大惨事
某オーファンの最強夫婦ですね。分かります
179イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 10:38:06 ID:4LHLLIjj
最近大神官が同じ事やってたなあ。
ペガサス死なせて、国庫に穴開けてた。
180イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 10:47:05 ID:rAmEtvE6
大神官が死なせたのはドラゴネットじゃなかったっけ?
181イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 12:52:19 ID:Luaf680I
>>177
信者のいない地域なんで力が発揮できずおねむで目をコスコスしつつパーティ参加でおkだな
182イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 15:28:05 ID:xvSQX5PL
無限MPもトランスファーの手間がかかる
183イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 22:29:51 ID:QigXUBV7
このくらいのレベルだとそうそう一戦闘でMP使い果たさないから
戦闘後はこまめにMP補給を心がけると便利すぎるアイテムになる
184イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 03:31:18 ID:Jh1bPoXB
ここにアイテムがあるんだけど?
あっ!私もボケてるな
185イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 18:17:40 ID:g7F5+3Nm
いつも忘却してる人に言われたくないやい。
186イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 10:45:45 ID:goBJfFR7
秋田が最近女神が出ないと言ってたのって伏線だろうな。
流石に幽霊船で終わるのにルーの出番なしのままとかありえん。

ルーはラミアの首飾りを身に付けた時、これからはよく考えないと誘拐できないと言ってたし、
幽霊船に誘拐されてても…無理か。

となるとアインの魔剣か。
信じる神を召喚する擬似コールゴッドの剣でルーを召喚とか、
最愛の相手を呼び寄せる/相手の所に移動できる魔剣とかでルーの出番を作れないかな?
いや、この魔剣の効果だとソラやエアが切れそうで楽しそうだってだけだがw
187イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 12:02:36 ID:uopKDr7i
ニゲラの境遇が面白すぎた
オクタンけなげだったなぁ
オクタンと戦ったののヒミツはいったい何だったんだろ
188イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 16:42:12 ID:p5KGp/ZS
最愛の相手を呼び寄せる魔剣を使った
@弟が出てきた
A「姉」が出てきた
B従者が出てきた

さあ、どれだ
189イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 17:42:52 ID:QY19J+9q
ニゲラがすごい勢いで荒んでいったな
190イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 18:04:54 ID:D37v636h
同時に凄い勢いで腐ってしまったw
191イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 18:42:31 ID:3r2rbr/u
今回も新米女神は面白かった。あとがき以外。
192イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 18:49:25 ID:LBcOFKJq
あとがきがスベるのはSNEの伝統
つーかさなえの小説って…
193イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 18:52:38 ID:a/t1OVRo
茄子がアップを始めました。
194イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 01:35:38 ID:TLll7v5C
ジークはロイヤルかと予想してたけど、
こっちの設定の方がずっといいな。

新米は次が最後かな・・・主人公が死にでもしない限り
195イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 09:35:04 ID:/TemMC67
ジーク自身はロイヤルじゃないけど、親類がロイヤルで、正妻が神の現身の大神官とか中々凄いよな。

これくらい当たってると、へっぽこの時みたいなドラマCDも期待できるかな?
少なくともバブリーみたいにその後リプレイを一回くらいはしてくれると思う。

まあ他に当たりが出てないし、5年後設定の第二部で「ジーク、神への試練15レベル以上リプレイ」とかあっても驚かないが。
196イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 10:26:26 ID:xq0AUhmu
>>194
次で終わって欲しくないなぁ
ルーフェリア観光とかライティアとかその辺をもっと
197イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 11:54:38 ID:+kD8ocEU
ライティアとミスティンが同じ人物に攫われてるかもしれんので
絡んでくるかもな。
198イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 11:57:07 ID:qV2eAH4D
フィルゲンとは決着つけてほしいなー
199イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 12:01:27 ID:0fRazy3C
アイヤールの近衛はどうなっているんだ
200イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 12:21:58 ID:+kD8ocEU
引き込み役のリャナンシーがいるのでは。
201イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 16:05:20 ID:O8ttP3qa
リャナンシーアサシンが入りこんでいたらアイヤール終了の予感。
202イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 17:52:07 ID:vrTN4sWs
そんなときこそ血まみれ伯爵と踏み倒し騎士の活躍どころ。
203イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 20:07:55 ID:GnIljMdn
普通に考えたらリャナンシーアサシン一匹で人族国家なんて滅びそうなもんだが
まあ実際には滅んでない当たり、どの国にも超人は居るんだろう、何人も
204イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 22:16:24 ID:/mGfK51n
いやーニゲラは尻がいい、いい尻だ、アラシャ級だね
エアの乳が小さくなったのが気に入らんね
205イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 22:49:10 ID:w/SvauWE
うむ、あの腰のくねり具合もよい。
206イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 08:58:04 ID:ajkGOEuN
チェイテ伯バートリ夫妻…中世ハンガリーに実在した「血まみれ伯爵」
207イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 14:02:57 ID:1dE5jgTV
ドラゴン帝国がなんちゃらのキャンペーンの応募券全然集まる気配ねえ…
応募券40とか60ためられる奴そんなにいんの?w
過去の本持ってる奴には不利だよね
208イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 14:15:00 ID:CeaOU/zZ
>>207
50とか70は、サークルとか大人数で協力してかき集めること前提だろうなぁ
209イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 14:42:51 ID:k9FiYpC5
>>207
それを目的の為に2冊目を買わせるのが目的だ!!

・・・毎月ゲーマーズでテレカ収集してる奴とか居るんだろうし
1年間で約4万位なら払う奴は結構居そうだ

ネトゲのチケット型レア1箱2万を2〜4箱予約したとか
データカードの1箱1〜2万を何箱も抜いたとかよく聞くしな
210ib200574:2010/05/23(日) 15:15:36 ID:ajkGOEuN
では、応募券をネットオークションに掛けてみましょうか?
転売に関する制限は…見当たらない!
http://www.fujimishobo.co.jp/game/empire/
211イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 16:59:42 ID:a8rDDea2
ショートカットで潰れたルーフェリア観光とかやってくれ……もっとぞんざいのリプレイが読みたいよ。
女神ルーフェリアが物語を構成するキーワードの一つだから、アイヤールより遠くの地方へは行かないだろうしなあ……
そういえば、ジークが貰える魔剣ってどうなるんだろう。
ちょっとした小細工とレベル11のネームドデーモン一匹程度の障害の魔剣……あんまり強そうじゃないなw
でも門番倒して、リドル解いて、アルケミートゥース倒す程度で小神殺しが手に入るんだっけ。
それ考えると、小神殺しとまでは言わないが、けっこうな業物がもらえたりするんだろうか。
212イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 20:58:40 ID:jgayzB0P
蛮族もしくは第二の剣の神の信者相手にボーナスがつくだけでも十分ありがたいが
場所が神紀文明時代の遺跡だからとんでもないアイテムがあってもおかしくはない。

まあみやびが考えてるシナリオ次第。どっちかと言えばイベントアイテムになるだろうし
213イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 23:03:55 ID:CyfXMUyM
イベントとは言え小神倒せたら(封印し直せたら)どれくらい名誉点が稼げるんだろ?
ルーを嫁にできるだけ稼げるだろうか?

>>212
パジャ剣を考えると、魔剣の効果は小神をレベル差が結構あっても殺せるくらい強くても不思議では無いな。
例えば、神属性の相手のレベルや特殊能力を1/2に抑えるとか。
これだとレベル30の小神でも15レベル相当だから今のぞんざいでも勝ち目が。
しかも封印効果でルーが普通の人間並の能力+信仰無くても寝なくて済むとかになれば完璧。
214イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 23:14:54 ID:CyfXMUyM
間違った。
>>212 > >>211

あと、レベル半分は中神以上涙目だからやり過ぎか。
パジャリガーやぞんざいが小神を倒せるくらいとなると、レベル-10相当+特殊能力の範囲とか1/2ってとこか?
215イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 23:23:14 ID:ujWOwTK+
Xレベル以上の相手には無効とすれば問題ない
任意の一種類の神への信仰を寄せ付けなくするフィールドを展開して
MP0扱いにする効果とかどうだろうか
216イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 23:36:08 ID:isMYwvkR
R&Rで始まった北沢リプレイだが、GMは東西を間違えているような気がする。

ルールブック3巻のダグニア地方の解説を見ると、聖王国セフィリアは
ダグニア地方から見て東にあるダノス海方面(ケルキラ島、コルフ島)の蛮族と戦っているとある。

また、R&R V68 P12のグラスノ王国周辺地図を見ると、グラスノ王国はダグニア地方の東端にある
ことになっている。

これだけなら「グラスノの西に蛮族が秘密裏に上陸して東進してきた」「森の中を迂回してきた」でも良いんだが
本文で「グラスノはダグニア地方の西端」「西部の守り」と書かれているから、GMが東西を間違えているように思える。

217イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 08:24:08 ID:oibKLWYI
マジでミスティの見た夢、ジークがルーを刺して神性だけ殺す展開もアリな気がしてきた。
でもそこまでいったら本当にヒロイックサーガだなw
218イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 17:50:54 ID:+RhMmfPT
女神の欠片で一番レアだからターゲットになっただけで
ただの人間の娘になったルーに価値がないだろ。
権力も財産もないし
219イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 18:02:40 ID:MOhaPt8S
権力と財産にこだわってるのはメッシュの方だと思う
むしろジークは相手が本気になったら逃げそうな気がする
もうちょっと冒険したいし。とか言ってw
220イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 18:06:38 ID:1TDD66Qf
ジークはでっかいおっぱいが苦手だからルーちゃんが成長したら普通に捨てる
そんでエアに刺される
221イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 18:11:47 ID:cFjXdM91
ルーがラミアの首飾りで変身した巨乳女性に超興奮してたから
ドレイクたちに苦手と言っていたのがただの逃げ口上なのは確定的に明らか
222イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 19:04:00 ID:rCoYugcN
神の欠片からただの一神官になったルーなら気軽に冒険に連れ出せ……
無理だ。最高司祭だったw
おまけに対外的には女神の縁者=王族じゃねーかwwww
223イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 22:10:39 ID:nien+hoF
縁者でも傍系って事なら200年以上も経ってりゃ王族とみなされないんじゃ
224イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 22:15:10 ID:rg4FVHbC
ルー(胸が控えめっぽいからルーだよね?)の海賊ファッションがかわいすぎて死ねる
225イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 00:20:59 ID:TCQjw2kd
ルーは「お忍び」で冒険に出る。そのために生まれた神の欠片だし
リアやルーとはまた別個体の海賊版ルーフェリアが新しく生まれるかも
226イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 05:14:09 ID:stIvfnho
布教活動という点でもエアって優秀だよな
今回信徒大勢増やしたし
…同じくらいマイナスイメージもまき散らしてる気もするが
227イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 06:33:57 ID:VnsS6g0U
そういやエアって神殿内での立場はどんくらいなんだろう
レベル的にはもはや親父と同位、高司祭寸前なんだが
ちょっと前なら「ルー様は一介の司祭。では私は?」「地下二階くらいじゃないですかw」とか言われてたけど
実力はあるのに、ドサ回りばっかりしてるからあまり出世はしてないって感じなのかしらね
しかしエアみたいな部下いたらやり辛いだろうなあ、特にアイヤールみたいなまだ地盤が弱いところだと
神殿内で五指に入る程徳が高いのに地位は底辺という……扱いに困るだろこれw
228イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 09:14:09 ID:GTzNfubM
もうバトちゃん直属のエージェントって感じになってるよな。
今更どっかの部署につけても上司が扱いに困るし、
かといって長く組織から離れていた人を部署の責任者に据えても。
229イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 10:04:08 ID:1JKZS31G
むしろ放浪癖+ルー&リアと直に会ってる+生命力的に
次期バトエルデンとして育てられてると解釈されてるんじゃね?
230イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 10:21:36 ID:lUyF6qNK
エアはソラが絡んだ時のあの暴走っぷりがあるうちは責任ある立場には付けられんが
妹への偏愛が収まれば部署任せるくらいはできるとは思う

まぁでもそのうち布教頑張ってきてねとアメリアの飛行船でザルツ地方に投下されたりしてな
231イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 11:50:42 ID:j9f/bO3y
リオスで海(賊)神ルーフェリアとして布教するんじゃない?
232イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 12:20:29 ID:1JKZS31G
考えてみると
不毛の地->水が欲しいからルーフェリア適性有り
船乗り->水切れ=死だからルーフェリア適性有り
蛮族出る土地->守りの神でもあるからルーフェリア適性有り

今までは閉じこもってたから仕方ないが、
上手くやればメジャーゴッド化早いんじゃないか?
海賊神ルーは可愛かったから頑張って欲しいなw
233イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 16:01:28 ID:aSZtsF8a
メジャーゴッド化しても地上をしゃなりしゃなりと歩いておわす
第一例にルーフェリアがなるといいのだけど。
234イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 19:36:38 ID:1roiR52M
パタパタと元気に駆けているイメージしかうかばないんだが、エアの中ではルーフェリアはいったいどんな姿になっているのだろうw

エアは数十年単位で神殿に仕えているだろうから、戻ったら普通に高い地位につくきがします。
それともエルフの中では若輩者にすぎないのかな?

235イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 19:54:00 ID:qAZnLqPK
>>234
ジークの倍だからな・・・エルフの中じゃ未成年判定じゃないか?
236イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 19:56:35 ID:Ovv0H5S4
ルールブックによればエルフは500年生きて15歳で成人らしいけどな
237イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 19:57:08 ID:WlQNQNaZ
エアは神官の中では若輩扱いって感じかなぁ
ここ1年でめきめき成長したんだし
238イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 20:03:35 ID:EkarGaex
バトやんの下って何レベルくらいなんだろうね
エアは既に父親を超えそうな勢いなんだが
239イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 20:09:37 ID:h83wA91F
ていうか船乗りとルーフェリアの相性が良すぎる
海戦やりたくて仕方ないセフィリアに布教しにいったら重宝されそだなー
とか思ったがあそこライフォス万歳だった
240イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 22:46:05 ID:TCQjw2kd
そもそもラクシアには海の神が居ない。古代神は全て陸の存在だし
ラクシアの海は魔界や地獄ではないのに、海の秩序を守る支配者が居ない
魚を進化させたダルクレムも、水と親和性の高いアステリアでさえ、海には興味が無い

フォーセリアの場合、邪神ミルリーフと中立神オールギンが居た海は混沌・終末に通じていたので少し事情が違う
241イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 00:03:11 ID:j9f/bO3y
エルフといえど水棲生物というわけでもなし
第二の方にマーメイドかギルマン生まれの小神とか居るかも知れんが
242イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 00:04:27 ID:fivyTZow
日本の漁師町で海神様に祈ってるくらいのレベルでなら
各地各地にマイナーな海神様がいるような気はする
243イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 03:14:51 ID:fGTv/ruj
小神ってのは便利な設定だよな
後々知られざるマイナーゴッドが発見された!とかできるし
244イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 08:59:56 ID:tu8XgMb+
>>242
その漁師町の住人はみな成長すると似たような顔立ちになりさらに年をとると海に還っていくんですね
245イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 17:56:34 ID:ZXWyQvNx
>>240
海の神がいないんじゃなくて、まだ設定されてないだけでは。
海賊英雄や船乗り冒険者の海の小神が各卓で生まれるんだろうな。
ついでにリルドラケンの祖の竜神もほしいところ。

246イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 18:01:00 ID:JNhwfQ2Z
>>244
それじゃ古神じゃねーか(旧支配者的意味で)
247イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 18:17:52 ID:YjsAM4nv
妖精神とかパペットゴーレム神とか拳神とかも作ってくれ
248イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 18:51:17 ID:ZXWyQvNx
妖精神はエルフ祖の妖精神アリステアが一応いる。
妖精を支配して神になる妖精境サプリの邪妖の女神もいる。
それは横に置いておくとして
スカディやヴァンニクが小神化していたら楽しそうではある。
249イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 19:39:42 ID:tcGAxsK5
「おで、スカディ 美しい思える」
250イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 21:49:32 ID:oubMv97f
拳神はなった奴がいるって伝説があるな
ところで話は全然変わるんだけど「大地の恵み」って
ノスフェラトゥとかナイトメアにトドメ刺すためのアイテムかねやはり
251イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 22:59:42 ID:J6ZGlzHJ
10万ガメルでノスフェラトゥやナイトメアの穢れをさっぱり除去して
さらに蘇生防止に転生までさせるのか。凄いな大地の恵みw

妖精境のケットシーが普通にラクシア地上に欲しい。
アイルーのパクリと言われてもいいじゃないか。
コボルドも料理が上手くてパクリっぽいし。
むしろ、コボルドをオトモコボルドとして
冒険に連れ出して微成長するシステムがほしいぞ。
252イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 10:06:14 ID:IKVaB4Q2
コボルドのレベルが上がった!!

料理の腕がアップ!

新しい料理を覚えた!
253イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 13:47:04 ID:UFWAezPA
ライダー技能みたく、レベルが上がるにつれて
調理可能な対象が増えるんですね、わかります。
254イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 14:02:35 ID:4JIWa19g
ドラゴンステーキが調理可能になるのは何レベルですか
255イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 14:39:37 ID:UitrGQJe
         /^l
 ,―-y'"'~"~"~゙´ |
 ヽ   ´ ∀ `  ゙':  ケットシーが地上に現れた!
 ミ          ゙':
 ゙, つ     と ''ミ
 ミ.         ;:'
 ';  .        彡
  し~"""""""""ヽJ
256イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 15:42:51 ID:IpOTcf67
もふもふするぞ。このやろうw
257イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 08:36:31 ID:MtJjpJm/
ドラゴンの肉が食えるのか?そもそも肉が採れるのか?
乱暴なドラゴンも居るみたいだけど、ラクシアでは空の神様みたいなものだし
それに、神に昇格するのは人間とは限らないでしょう

ラクシア竜の始祖って、やっぱりあれかな?クリシュxティカ!
258イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 14:27:56 ID:Dkzq96oz
フォーセリアのドラゴンは性別がなくなります。
つか、リウイキャラこっちくんな。
259イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 14:34:34 ID:WKtzukwi
>>254
グリフォンのヤキトリとかオクトパスのタコヤキもな
260イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 17:49:12 ID:ajeZxcfB
※ラクシアのコックは冒険者技能です
261イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 17:49:38 ID:Bz/JD9L4
>257
ラクシアの方がフォーセリアより新しい世界なのか否かってところからだな
262イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 19:55:19 ID:bb3Y8kbH
>>260 さりげなく嘘つかない。

コボルドは一般技能のコック技能を2、3レベルから持っていて不思議はないな。
水晶の欠片亭のエンクが料理上手で
その友人のコボルドのクーンがパティシエの才能所持で。

しかしコボの料理のライバルらしいドワーフ料理は、いまだ出番なし。
263イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 20:11:25 ID:bYnr7Gii
ドワーフ特製の酒をたっぷりとぶち込むのが隠し味です>ドワーフ料理
264イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 20:38:57 ID:v5PA546u
ドワーフの料理は鉄板焼きとか多そうなイメージ
265イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 21:27:39 ID:MtJjpJm/
炎身のドワーフなら、焚火に飛び込んで焼くことも出来るし、灼熱の炭火も素手で持てる
そう考えると、ドワーフ料理には鉄板も鍋も要らない。手で持って焼きながら食べればいい
266イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 21:28:47 ID:WKtzukwi
ドワーフの料理
まず火を焚きます
次に食材を手に飛び込みます
267イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 21:30:10 ID:WKtzukwi
ってこんな事で被ったorz
268イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 21:35:13 ID:bYnr7Gii
ドワーフの風呂は湯加減とか無さそうだな
269イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 22:59:28 ID:UVbnk13X
たのだんのチロルは炎で消毒でいいと風呂を嫌がってたな。
270イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 23:43:47 ID:TXjTlNKe
PCにもできず強敵にもなり得ない奴隷種族コボルドなんかより、
ドワーフらの設定をもっと掘り下げて欲しいもんだ。
271イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 00:25:27 ID:elN3g7x/
今度たちあげるリプレイや小説の主人公を、ドワーフ娘にでもしないと
すぐにメインストーリーを人間男女やエルフやナイトメアの
見目がいいのや、生い立ち不幸なのにもってかれるからなあ。
272イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 10:09:02 ID:PmBdkDOA
PDFでルルブ出してくれなさい
273イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 11:09:15 ID:lQbuH7S5
キンドルをそのためだけに買ってもいいなぁ・・・

アリアンやるときにこんなアプリを使ってるんだけど
http://itunes.apple.com/jp/app/mach-dice/id287598627?mt=8
威力表計算までできるようになったらダイスモルルブもいらんよね

おまけとして
http://vimeo.com/8211657
こんなのが出たら、もうiPadとiPhoneだけでもゲームできちゃうよね
乱戦の管理とかぜんぶやってくれそうだし
274イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 11:51:21 ID:JsKSb0jn
そしてCRPGへ
275イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 14:42:03 ID:zT7ijNBX
でもさいころ振りたい 読み専だけど
276イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 20:02:56 ID:hOATq7v+
ドワーフらしい料理の候補として、漬物も考えられる
保存食は絶対必要だし、酒を醸造するのが得意なら他の発酵食品の伝統もある筈
277イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 21:17:01 ID:tvfDlncQ
コボは繊細なソースが特異で
ドワーフは豪快な火の料理らしいぞ。
278イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 21:27:48 ID:OOnNgomf
まあでも、伝統料理なんて素質よりも素材や風土に左右される事の方が多いと思うよとマジレス
南方なら寒くなるから辛いものとか、沿岸部で肉料理よりも魚料理とか
279イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 06:43:24 ID:gqesyF6T
コボルドのような使い捨ての駒や最下層の使い走りとして扱われるのが普通の種族が、
繊細なソースを開発するような独自文化を持っているというのも奇妙な話だな。
そんなものに試行錯誤したり受け継いでいったりするような余裕なんて無いだろうに。
280イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 09:35:59 ID:RqqrKM64
コボルトは穢れパワーを戦闘力ではなく料理技能に注ぎ込むことで
本能レベルで料理を生み出しているんだよ
281イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 10:50:58 ID:/+KHIczQ
>>279
文化で持ってるわけじゃねっすよ
料理作る仕事に回されたやつはそこで試行錯誤しちゃう習性がある、みたいなもん。
282イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 11:02:23 ID:1eu2k10X
美味しい料理が作れないと自身が美味しくいただかれちゃう可能性があるのがコボルトっぽいし
本能で美味しい料理作り出してるのかも

素材が微妙でもソースで誤魔化すってのが某国料理でソースが発達した理由の一つらしいし
283イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 17:18:51 ID:fxVEn1fB
コボルド自体に料理適正があるわけじゃなく
料理の上手いやつが生き残ってるってことか
284イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 17:30:26 ID:mTLjIp95
秋田は相変わらず過去の伏線とか既出NPC使ってシナリオ組むのが上手いな
そういう意味でも長期リプレイに向いてるのかねぇ

ぞんざい、あと一巻か二巻で終わるとしたら
フィルゲンは戦わずに終わらせるのかな?
285イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 20:56:30 ID:Zwt5fgYa
キリ良く10巻なんじゃねーかなと予想
次巻でディルフラム行って姉姫救出
最終巻で白峰領行って小神と対決とか
286イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 21:40:27 ID:Fi6/qYdh
いやいや、1.0なら10レベルが最高だったが、2.0なんだし最高15レベルに合わせて15巻まで続いて欲しいなw
287イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 23:04:17 ID:gtsOjMLd
人気があるうちに終わらせるのがSNEリプの基本
2.0リプは新米以外軒並み討ち死にしてるから
満を持して北沢ミスから連載を始めたところだし
288イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 23:56:12 ID:G2QpGzDg
ミスしてるじゃねえかw
289イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 23:59:06 ID:etzTuF6X
三巻以上出たら面白いんだろうなって思って買うかも
そうやってペラペラに騙されたけどw
290イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 00:59:36 ID:QOvJRwCu
ペラペラの半分は、さなえたん萌えで出来ています。
291イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 06:32:15 ID:fqgp5C0f
残り半分はかわく絵萌え
292イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 08:41:33 ID:lCSX+UL5
新米切って北沢がコケたら目も当てられんし、
北沢のリプの動向次第で続くかどうか変わってくるんじゃないか。
293イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 09:13:40 ID:pZVgisfW
第一部完って風にしておいて、後続がコケたら再始動とか
新米女神はPCもNPCもキャラが立ってて面白いな
GMとPLの巡りや噛み合わせが良かったんだと思う
294イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 12:20:12 ID:zCrFgIvL
ただ新米はレベル上がりすぎて、
これ以上公式リプレイとして続けるのはつらくなって来たんじゃね?

ハイレベルのリプレイは、単発ならともかく、
長編キャンペーン続けるとなるとバランスとるの難しいと思うし。
295イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 12:28:29 ID:zunNO3ld
戦闘なんてすでに描写もすっ飛ばし気味なんだし、
あんまり関係ない気がする
296イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 13:25:26 ID:02oRDcUf
せめて15レベルの敵を倒して終わって欲しい。
297イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 17:52:10 ID:a1Ipxmep
ちゃんとプレイの例示にもなったじゃん今回
「2.0高レベル帯での知名度判定失敗は著しく不利になる」っていう

秋田はNPCのキャラ付けはプレイ中にアドリブで変えて行ってるのかな
二ゲラ父も最初はもっとクールにする予定だったらしいし
ベルのツンデレとかわんこっぽいオクタンとか
298イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 18:20:50 ID:V0Fhahrv
おおまかな所は企画会議で話し合って決めてるんじゃないの社運賭けたリプレイだもの
根幹は女神のかけらを助けるストーリーで各地を回りながら新世界を紹介
生まれた土地はバラバラな方が伏線で使えるからそれでよろしく
長編予定だから2名入れ替え視野に入れてキャラクター出来たら設定見て決めましょう…PLがキャラ創作…
あ、ナイトメアなら途中でひねくれてはぐれるのもアリそうwなら離脱理由も早めから考えて用意して絡めて…
とかね
299イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 18:28:36 ID:LjYvBYoE
ソラは次巻でPC復帰かね?
NPCのままというのもなんだが、
復帰が早すぎる気がしないでもない
300イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 18:52:41 ID:6VQttbmF
>>298
立ち位置としてスチャラカといっしょなんだろうけど、1巻はなんか世界観がわかりずらいんだよな〜。
301イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 19:10:21 ID:/PPf0URT
>299
忘れたか?
ソラは中の人の仕事の都合で離脱したんだ
シナリオの都合でなく

意外と早くその都合が片付いてしまったなら、
シナリオを調整してPC復帰を図るのはおかしくはない

8巻の最後でソラと合わせないことは可能だっただろうし
逆にムーテスを登場させることも可能だったはず
302イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 19:40:14 ID:a1Ipxmep
今回派手に壊されたオクタンだけど
コレって壊れてない部位のHP回復は自然回復なり「魔法生物可」の回復魔法なりで良いとしても
破壊された部位の修理には魔動機術14レベルのマシンリペアが必要なのかね?

GMとしては割と戦力バランス崩れる代物だし
壊れていてくれた方がありがたいのかもしれないが
303イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 20:00:08 ID:wEA3MZH1
マシンリペアが必要だと思うよ
304イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 20:03:26 ID:LjYvBYoE
>301
リプレイしか読んで無いから知らない
収録って時間かかるんだね
ってことは復帰かな

エアは毛皮と妹、どっちを可愛がるんだろうか…w
305イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 20:14:20 ID:4b8YeEzx
> リプレイしか読んで無いから知らない
いや、リプレイに書かれてるんよ? 7巻冒頭に
306イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 22:45:39 ID:jitWvDaB
>>304
詳しく言えば離脱理由はP8頭
復帰タイミングに関してはP11のGM語り

思いっきりリプレイで語られてる
307イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 23:39:27 ID:V0Fhahrv
リプレイ内容鵜呑みかよw
308イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 00:23:21 ID:NW1jiSQ8
嘘だと決めつける理由もないし
309イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 00:46:29 ID:ZI+mv7MC
GMや会社の吟遊なら「魔拳」が正直にやっただろ

鵜呑みどうこう以前にSNKがリプメンバー集めた時に
このシリーズは10巻以上続くベストセラーになります。とか思ってるはずが無い
精々5巻位は続けたいね〜だろ
310イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 00:48:50 ID:ev1KdMpe
SNKだと…?
格ゲーでもやる気か!
311イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 01:07:10 ID:ZI+mv7MC
寝ぼけて打った・・・反省はしていない
312イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 05:37:51 ID:wqfLbjio
マシンリペア(マギテック14)は飽くまでも一足飛びの最終手段
時間を掛けて修理する技術や手段なら、一般技能で存在する筈
ジェネレータを調整して影武者ルーンフォークを創ったりもしているし
313イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 06:27:34 ID:JkjI1OJt
テンペストオクタドゥームなんてそうそう転がってるもんじゃないし
修理できる奴いんのかね
マギテック協会に持ち込むにしたとしても
自動車製造工場に戦車持って行くようなイメージがある
314イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 06:37:06 ID:NPNdkjwv
むしろ珍しいから嬉々として弄ってくれるんじゃねーの?
分解したら戻せなくなったとか、余計な魔改造されたとかありそうだけど
315イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 06:44:17 ID:wqfLbjio
骨董品の「戦車」なら大した構造でもないから自転車屋でも直せるでしょう?

・・・冗談はさておき、マシンリペアの使い手が軍需工場に対応するとして
自動車修理を生業とする人が装甲車や戦闘機を修理するのも不可能ではない
316イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 10:06:05 ID:dBD+KfIx
ゲーム上のルールでは
12レベルのテンペストオクタドゥームまで行かなくても
2つの部位を持つ魔法生物である5レベルのドゥームでも同様の問題は起こりうる

更に言えば、HPが0になり機能停止した1レベルのレンガードを修復(蘇生)する手段があるなら
それはテンペストオクタドゥームの喪失した部位を修復する手段と同じ

現在のマギテック協会の技術はドゥームなどが製造された魔動機文明時代の技術を完全に取り戻している訳ではない
発掘された魔動機を整備して運用することはできても
ゼロから製造することはできない

この不完全な技術でどこまで修復が可能かは結局GMの匙加減になるが
一般技能であっても並の技士では手の出せない領域と思われる
317イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 10:12:57 ID:zZfkmPBO
失われた超技術で作られたものみたいな感じだし
応急処置的な修復は出来そうだが
命中回避防護にガンなど諸々の性能が物凄くしょぼくなりそう
318イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 12:41:24 ID:SgFPX3gE
上で言われてるように、時間もかかりそうだしなぁ
っていうか破壊しちゃったものを調べるのはよくあるそうだが、きちんと命令を聞くのが手に入るのは珍しいはずだし
協会としては出来れば預けて貰っていろいろさせてくれないかって言ってくる気がする。
319イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 12:44:31 ID:wsIKplx5
     ...| ̄ ̄ |< 9 巻 は ま だ か ね ?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
320イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 14:47:14 ID:wA6FPTAE
>305,306
まるっと見落としてたようだ
ちょっと読み返してくる
ぶっちゃけるとソラはどうでも良かった。
エアさえ居ればそれで良い

>318
どう考えても、持ち込んだら嬉々として分解されそう

カインガラへ修理に持ち込むウサギ。狙われるおくたん
押し寄せる魔導機術士達からおくたんを守り抜け!
新キャンペーン第一話。鬼の住む町・カインガラ。始まらない
321イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 15:05:57 ID:ZRMVO4L+
イスミーがおくたんを手に入れたと目にして
シフェナを捕まえて嫁にしたのかと思った時期がありました。
322イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 17:25:03 ID:HVbFUOMn
マギテック協会に預けた結果
ロリっ娘ルーンフォークにゴツい砲塔くっつけたような女の子の姿になって戻ってきたオクタンとな?
323イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 19:03:51 ID:F1pjlmvW
失われた技術で作られた置物の戦車って言うから、アンマント財宝のことかと思ったぜ。
324イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 19:10:40 ID:NPNdkjwv
まあレベル12の魔法兵器(しかも命令・主人設定前)って普通に国家レベルの代物じゃないのか
ムーテスの掘り出した飛行船のコアより高そうな気がするぞ
325イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 20:19:18 ID:pKXbTp33
飛空船のコアは15Lvの代物。
326イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 21:19:25 ID:y16Muo09
飛空艇のコアとドゥームが超重合神するのか
327イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 22:05:30 ID:wqfLbjio
宇宙船や鉄道も魔道気機文明時代に存在してもいい筈なのに、何故か未確認。
装甲車の類が存在しないのは大体理解できる
宙に浮く魔法が確立していれば無限軌道は必要ないし、魔法が鉄板を素通しでは重い鎧も意味が無い
328イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 22:20:03 ID:NPNdkjwv
未確認なだけで存在してたかもしれないじゃない
まあ多分、車輪部分が格納されて空を飛ぶような鉄道列車なんだろうけど
【それはタイムマシンだ】
329イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 22:27:57 ID:y16Muo09
装甲兵員輸送ドゥーム
330イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 01:16:40 ID:fRTg8F59
>>327 鉄道に搭載して運搬するデカい荷物を
片っ端からマギスフィアに収納して、スカイバイクで運べば速いから。
331イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 03:56:24 ID:1rJb5Mr0
全然単行本化しない「剣をつぐもの〜黒の章〜」は黒歴史になりますか?
332イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 14:57:02 ID:IwRaeY0q
いいなぁ合体 無意味にしてほしいな合体
333イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 15:09:53 ID:+gKQ7n//
ラミアの首飾りを着けたオクタン
334イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 15:34:15 ID:fRTg8F59
ラミアの首飾りをつけた奥タンには萌えられる自信がある。
335イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 15:39:54 ID:fRTg8F59
>>332 三身合体?
336イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 22:27:16 ID:t95lAljK
そろそろ、混沌完結した?
337イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 23:25:49 ID:YI3GcCce
>>335
造魔合体がしたいです。
338イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 00:37:58 ID:FiDC6UZt
メッシュが飛行艇の核であったGストーンのパワーでオクタンとファイナルフュージョンするんです
339イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 01:32:52 ID:wC6sr0gV
>>336 まだ。
それどこか煙火のリウイの予定が流れて
カストゥール話がでるとかでないとか
340イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 08:56:42 ID:QfJX8ZLO
カストゥールはザ・スニだったか
341イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 07:14:02 ID:oVKsrn7e
>>290
ぺらぺらの面白さの50%はさなえたん萌えで出来ています。
ぺらぺらの面白さの49%は挿絵で出来ています。
ぺらぺらの面白さの1%は1クレスポで出来ています。
342イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 09:51:05 ID:FXBdnsZ8
1クレスポ同盟---うなずきエルフ
リプレイで名を呼ばれたことが無い割に、存在感は抜群!
343イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 11:31:59 ID:cGXvsV2m
そうですね
344イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 19:16:07 ID:xe1SnHJF
御意
345イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 19:57:06 ID:XxwAkj6T
オーファンのヴェーナー神殿も俺のなかでは存在感ピカイチ
346イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 21:03:53 ID:NzVivHbV
アイヤールの姫と姉弟…さらにキウイ臭が(;´Д`)
347イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 21:11:19 ID:boHNVLLy
父親違いじゃ社会的にはほとんど意味がないよ。
348イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 21:28:44 ID:5uT2Cn0N
一部の読者はアイヤールの王座が手に入るってんで
ミスティン姫とジークの年齢の、ジークが母親に仕込まれた時期から
ジークはアイヤール皇帝の種説にこだわっているようだ。
349イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 22:12:14 ID:LdKo6qec
ジーク自身は冒険者と町の占い師の子供でしかないからなあ
王が市井の娘にお手付きして、できた娘だけ王族に引き取って、
娘はその後普通に市井で結婚しましたってのと状態は同じだよな
350イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 22:36:18 ID:PlpG/YkM
まあ一応、市井と言っても良い家のボンボンではあるけどな
今じゃ自分で作ったコネや実力の方が評価されるだろうけど
・・・PT全員+ソラ+ムーテス+オクタンならもうフィルゲンに勝てるんじゃね?
351イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 22:38:44 ID:5uT2Cn0N
卓ゲの方では無理だと言われてる。
バトやん一人、入れば勝てるんだと。
352イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 23:02:16 ID:ZIIUxNtd
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
バトやん「待ちかねたぞフィルゲンその首貰い受ける」
フィルゲン「げえ!バトやん!ま、待て慌てるなこれはぞんざいの罠じゃ!」
353イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 00:20:44 ID:+mcAyTIn
>>346
そう言えば姉姫のSS書いたけどあっちがずっとアク禁で書き込めないや。
次の新米出るまでに解除されるかなあ…(´・ω・`)−~
354イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 00:24:06 ID:HNpDzKdq
ヴァリスの国王 エトゥー
355イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 09:16:04 ID:phYDdnxB
バトやんならフィルゲンがドレイクカウントにレベルアップしても一人で勝てそう。

しかし15レベルリプレイの時、一人ジハドって考えてみたらむなしくないかバトやんw
356イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 10:18:10 ID:QOOUlMKX
聖戦はたとえ一人でも盛り上がるw
357イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 17:03:27 ID:hFlB/okt
前巻辺りからエアが微妙にジークに丁寧語なんだよなー
なんか気になる
358イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 17:27:34 ID:y/46XmF+
身内のソラがいなくて、他人のニゲラが入ったんで多少丁寧になるんじゃないか。
あとジークが好きなソラに微妙に遠慮してる。
359イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 19:23:41 ID:rcgj1ala
エアとニゲラが微妙によそよそしいのは間にジークがはさまってるからなのか?
360イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 04:32:16 ID:N9YaOOVu
フィルゲンとバトエルデン、どちらの成長が早かったのでしょう?
361イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 10:03:56 ID:9qdZk8jn
>>360
そういや、フィルゲンとバトやんてどっちが年上なんだろう?
362イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 12:21:47 ID:TRy6y0v0
むくつけきってむさい奴って意味なのね 聞き慣れん日本語だった
363イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 12:27:05 ID:BzpID7FV
大破局の時にフィルゲンはバロンだったみたいだから
フィルゲンは400年くらいは生きてるんじゃないか?
364イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 15:39:40 ID:lQxN7Dr4
テラードレイクバイカウントのテラーって何?
365イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 15:44:54 ID:y1TKYUUS
恐怖じゃないの?
366イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 15:51:30 ID:lQxN7Dr4
ありがとう。
恐怖はフィアやホラーの印象が強かった。
パニック寸前の強い恐怖のドレイクバイカウントなのか。
大司祭がいないと、そうなるか。
367イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 17:56:02 ID:baYqsYF1
でも長ったらしい名前ではあるけど
ただのドレイクカウントの方がレベル高いという罠
368イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 18:43:13 ID:SPXjRBfm
そりゃバイカウント=子爵なんだからちょっと強くなったところで伯爵の方が上なのは変わらん
369イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 20:39:04 ID:I3Wqz8nT
マージナル・ライダーも完結か。回転が速いな〜。
370イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 20:47:39 ID:0TOGELUN
それだけ討ち死にしてるってことだな、新米以外は
371イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 20:56:00 ID:baYqsYF1
まあ三〜四巻で終わりってのは別に珍しくないし
むしろへっぽこ・ぺらぺら・ぞんざいが長過ぎるだけ
他システムのリプレイもだいたいこんなもんだしな
372イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 21:02:58 ID:lQxN7Dr4
waltzは5巻で終わったけれど、ブランシュの呪いが気になって惜しかったなぁ。
373イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 21:04:02 ID:b9DALO/f
恥ずかしい台詞を言われるとケツが痒くなる呪い
374イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 21:05:17 ID:2UXKhD/o
一パーティで五巻出れば長いほうだよなぁ
富士見の他リプでパッと思い出せるのでは、ワルツと剣神とハートフルぐらい?
375イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 21:12:26 ID:BzpID7FV
基本3〜5巻でいいかなリプレイは。このくらいだと気軽に読める。5巻越える長編リプはたまにでいいや。
376イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 21:15:52 ID:eT7m9UkF
>>374
ARAルージュが本編4巻+番外編1巻だな、一応。
377イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 21:23:39 ID:pqfS7RaF
>>369
ドラゴンに乗るレベルになるまでかなり時間がかかるから、長期キャンペーンになるんじゃなかったのか。
そのためPCも沢山用意してるとか言っておいて、もう終わるとなると格好悪いなあ。
378イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 22:22:42 ID:mGCM63bL
まあ、よくある話だ
次は北沢に期待…か?
379イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 22:28:30 ID:r1yIMq0z
ブランシュいらね
380イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 00:32:41 ID:rjjDL/nR
なんかぞ団は8巻出てる実感がない
381イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 07:36:26 ID:isMBs1mc
そういえばなんか色々あって実感わかないな。
女の子がドラゴンとか、ニゲラが婚約者だとか、
姉がミスティン姫だとか、オクタンを手に入れるとか
健康的黒マッチョのインキュバスとか、弟と血が繋がっていなければとか
ファンタジーし過ぎで、妙にふわふわした感じ
382イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 11:04:09 ID:W/xNh2GD
俺は戦闘シーンがぜんぜん記憶に残ってないw
383イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 11:37:58 ID:lD6OMcsR
まあ、まともに描写すると長くなるからなあ・・・。
どの戦闘も結構きついバランスだったりするんだが、
しかし紙面のバランスの方がもっときついからねー。
384イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 11:44:26 ID:gll0HGVn
戦闘で取った行動と出目をネットで全部公開とかなったら面白いかもと思ったが
それやると行動と出目にイチャモンつけるのが湧くのも思い浮かぶw
385イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 11:51:58 ID:QdJjvSvY
一巻あたり三話詰め込むスタイルだからなぁ。
戦闘の詳細とかザクザク切らないと入りきらないだろうし。
だから、案外展開早いんだよね、秋田リプレイ。
386イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 12:43:10 ID:W/xNh2GD
1.0や2.0の低レベルは1点を争う投手戦のような緊迫感あるけど高レベルになるとホームラン打ち合う乱打戦だからね
選手は楽しいんだろうけど観客には大味すぎるw
387イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 16:43:54 ID:tVfKCw/n
清松師曰く、SW(1st)プレイのゴールゾーンはレベル5だとか
では2.0の潮時レベルは?
388イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 17:20:32 ID:gTOuTcf4
キヨマーと水野は、1.0で公式英雄から何から、わりと制限したがったから
SW2.0は、そういう制限から自由でいてほしい。
15レベルになって神に挑んだり、神の座を蛮神から奪いとるぐらい良いだろう。
389イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 19:17:13 ID:rmNx2elD
>>385
シナリオメインで小説に近い構成になってるよな。
実プレイの見本には不向きだが
こういうスタイルのリプレイもたまには良いもんだ。
(やっぱりメインストリームになる小説も出してほしいが
390イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 19:45:28 ID:fcZ+Kr4m
剣をつぐものが、お前の中で黒歴史なのは理解した。
391イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 22:47:59 ID:BB+lIAY+
そういや新米女神の主要NPCのレベルってどの程度なんだろ
ベルとかアイシャとか
ホーリィやパジャリガー、ジャスティは少し出てたっけ?
392イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 00:18:30 ID:wkxncHnB
シューター6レベルくらいの投石が飛んできました→アイシャでした、ってのがあったような。
ホーリィは戦闘特技2つだったから3〜5レベル、ジャスティはライダー9だっけか?
393イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 00:21:19 ID:dERs/fW/
>>392
5レベルなら3つじゃないか
プリースト4のファイター無しで特技は武器習熟と魔力撃だったと記憶
ジャスティはドラゴネットに乗るのに1LV足りないと言ってたが
あのミッションの成功で届いてたりしないかな
394イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 00:33:54 ID:ldQQkeaJ
アイシャさんは射手の体術持ちだからシューター7+は確定
395イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 00:34:15 ID:QHRE8TsX
>>392
新刊でアイシャが一人でリオスの宗教団体にカチコミかけて
射手の体術でなんとかなりましたって言ってたので
シューター7レベル以上に成長したはず。
ホーリィはガキンチョ設定で少ないだろうけど
アイシャやジャスティのお助けNPCと、ソラとムーテスは、
へっぽこのクラウスや、離れていたノリス・ガルガドと同じようにで
ぞんざい冒険者と同じだけ経験値もらってそうだ。
396イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 07:56:33 ID:X5HtwpIM
ベルは戦闘能力は無いのかね?
初登場時の会話からするにセージっぽいけど
専業セージで一般技能でマーチャント持ってるプロ商人か
397イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 07:59:47 ID:cE6Bie0E
持ってると明言されてるのはセージとフェアリーテイマーだっけか。
398イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 12:38:15 ID:yiLeXwQ1
やっと女神新刊読んだ
ニゲラもイスミも馴染んで来たけど、ニゲラがああいう荒み方するのは予想外だったわw
それよりなにより、俺も潜入ミッションを読みたかったぞうさぎいいいいいいいいいい
399イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 17:19:09 ID:kCrQB137
タビットは頭のいい種族だが、プレイヤーはそうでもない典型のようなヘマw
400イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 17:37:22 ID:ldQQkeaJ
「頭の良い」→「理屈倒れ」と考えるとそれはそれで
401イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 18:14:27 ID:4VcjeStD
記憶力がいいのと判断力が高いのは別物
402イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 18:19:29 ID:wEiL/blE
新米に出る最近のダンジョンは1DKっぽくてしょぼいw
403イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 18:20:13 ID:LaxRQ6iT
頭が良いってのが
 ・記憶力が良い
 ・思考能力が良い
 ・発想が良い
            etc
ってのが在って、揶揄される「頭の良さ」ってのは特定の部分のみ強くて他がダメってヤツよね
タビットってイメージ的には「発想が良い」系のイメージなんだけど、コレをロールプレイするのは至難だw
逆にやり易いのは「知識型・記憶力型」よね
404イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 20:49:56 ID:YT6hIUyz
もっと難しいリドル出して
405イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 20:56:10 ID:ldQQkeaJ
>>403
おいらのタビットのイメージは蘊蓄大好き野郎だわー
406イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 21:59:00 ID:uH4Cc2Gc
タビット、グラスランナー、リルドラケン・・・
それぞれ心、技、体が「ぶっとんでる」種族
407イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 22:00:24 ID:x0NSFJZG
エアの解いたパズルがわからん
408イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 23:21:19 ID:KALzfdhe
俺なんかへっぽこのリドルの意味がいまだに理解できん
409イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 23:42:25 ID:wEiL/blE
レベル2あたりで冒険終えそうな人たち(;´Д`)
410イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 23:43:02 ID:x0NSFJZG
へっぽこのってどんなんだっけ?
一応回答みて納得した気がする
411イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 23:46:12 ID:ldQQkeaJ
>>407
8巻23話の迷路? ルールが分からないって事?
・入り口からスタートする。
・曲がり角があったら必ず右折または左折する。
 例えば直進と右折のT字路なら必ず右折することになる。
・バックやUターンはしない。
と言う条件で、決してたどり着けない部屋が正解。
412イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 23:53:37 ID:x0NSFJZG
>>411
ルールは分かるよ
回答にたどり着く気力がない

出題されてジッと見つめてたどり着いたエアの中の人スゲェって感想
413イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 23:57:35 ID:4VcjeStD
あ、言われて見てみたけど本当だなこれ
6の上下の通路には絶対に入れないんだな
414イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 07:11:38 ID:g49NiHvD
レイトンやってれば、簡単
415イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 07:25:09 ID:TpGOGnRJ
あれは図を見て総当りすりゃ5分もかからず解けるだろ。
もっと簡単な解き方もありそうだが
416イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 07:38:55 ID:PFtY8tpS
日本では「詰め将棋」が有名
SNEの頭脳か文献から拾ってくるか知らないが、あの手のリドルは解くよりも作るほうが何倍も難しい
417イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 07:51:03 ID:YGbX+pfE
複数解が在るとダメだしね
言われてみれば「コレしかない!」って解答で無ければならないし…
418イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 09:19:46 ID:4OOYk45r
6の部屋だけ角と直接触れてないから
なんとなく6かなー、という想像はした
419イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:52:57 ID:d/uBiMff
入り口入ってすぐで方向を限定される
すると6の部屋へ向かう方向も限定されるから
考えなきゃいけないルートは少ないんだよ
慣れてる人ならすぐ解けると思う。というか解いてたな
420イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:59:52 ID:9y8EYJdE
部屋から逆に辿って行ってスタートに着けない部屋が答え
421イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:56:19 ID:pXpykURU
みんな解けてるのかorz

たどり着かない部屋=できないことの証明?
何その悪魔の証明?って思考に陥って考えるのをやめてしまったよ
422イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 20:03:55 ID:zNJHBD7D
悪魔の証明と違って、有限の試行回数で済むんだから簡単な謎だよ
423イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:45:03 ID:28MvqHZ9
まあ人には向き不向きがあるってことで
421にとってはウサギにとっての潜入ぐらいに難しかったんだよ
424イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:54:12 ID:Ih8WDoWJ
>>403 イスミーはキャラシートの能力値じゃなくて、中の人性能で3つ全部ダメじゃね?
記憶力ダメ=アデリーナさんの説明忘れた。
思考能力ダメ=他のメンバーのアチャーとした空気読めてない。
発想=とっさの言い訳や言いくるめが下手。
425イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:45:46 ID:pTzVBBNm
中の人がノリスの人なんじゃね?
426イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 07:12:25 ID:uwulWg8n
>>425
それだ!
427イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:16:50 ID:QVNJsMSx
>>425
それだったら、SNE全会一致で拒否されている。本人もやりたがらない筈!
428イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 22:57:09 ID:41tpSrb8
多湖輝の『頭の体操』シリーズからリドルネタ引っ張っきてる
GMもけっこういるんじゃないの。俺もだけどw
429イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 15:50:49 ID:Q2i0pYzQ
ヒント間違えてた焼きリンゴ製造機なんてのもあったなあ
しかしリドルはまだいい、waltzの魔法装置ダンジョンは絶対正解できない自信があるw
430イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 05:55:02 ID:FUsuuwoF
リドルは程よいタイミングで解いてくれると盛り上がるが
あっさり解かれて白けたり、誰も解けなくて詰んだり、
するから出しづらいんだよね。
清松のリドルはプレーヤーが解くのに5時間かかっても
リプレイは編集してるから普通に読めるとかざらにあるし。
431イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 19:00:22 ID:BHuxwzz1
432イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 06:49:50 ID:nzXFD9jH
19日はマージナル・ライダーの最終4巻の発バイビー。
433イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 01:34:27 ID:0q2reLeb
ところで今月の北沢リプレイの聖騎士物語の話題がでないのはなぜなんだぜ?
434イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 02:41:52 ID:j2/ISkEH
ほとんどストーリー進んでないしなぁ
435イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 05:12:34 ID:P7VO/IwN
いつもなら目立つはずの中年変態が
幼女ルンフォ変態のせいで目立たないな
436イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 12:17:35 ID:FoBOYRqX
26歳は中年か?
437イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 16:52:36 ID:7HfAXcLU
orz
438イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 17:29:27 ID:vaLM6dZg
まぁ、小学生から見たら高校生だっておじさん、だからな
439イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 18:22:44 ID:FoBOYRqX
3歳と14歳からすると大学生でもオジサンだし・・・
440イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 19:15:10 ID:WMcwPczj
竜人の場合、26は未成年。ムーテス(10代後半)に至ってはガキだよ?
441イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 20:46:28 ID:m/qEsrAV
馬は冒頭で7K貰えるの?外伝+で
442イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 21:55:56 ID:4RVk3RGa
マージナル4巻売ってたんで買ってきた。
GMの前巻までのまとめを読んで、3巻買ってないのに気づいたorz
金欠で25日の給料日まで待とうと思って、そのままド忘れしてたよ・・・
折角買ったけど3巻読んでからにするか・・・
443イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 22:00:04 ID:154W4Vbx
今まで外伝のシナリオの登場回数でいくなら、
ラファルは2000点+モンスター分+1ゾロ分
メルは2000点+
ナハトは1000点+
他人の分まで、だだ甘に7千点もらえるかどうか注目しておこうか。
444イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 22:00:35 ID:nfIh4/ig
うちの近所の本屋は律儀に発売日まつからなー
大手チェーン店だからしょうがないんだけど
445イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 00:45:55 ID:HVE97ojf
おお!?
外伝は登場回数に違いがあったな、そういやorz
でもこんなすくなかったっけ??うろ覚えだわ
446イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 22:35:23 ID:Pc2CuMRu
>>442
何ゆえに月給取りが本一冊の購入をためらうような金欠に陥るの?
本だけは沢山買って人並みの生活を送る私には謎としか思えない
www.bk1.jpではもう4巻が買えますが、3千円積まないと勿体無いもので…
447イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 22:53:03 ID:rIaB//rg
あなたとは違うんです
448イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 23:11:10 ID:vNpFRIF6
剣つぐの黒の章は単行本にまとまらないの?
書き下ろしでイリシア姫が亡くなるとこまでやってほしい。
449イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 20:33:54 ID:DhM5+Ear
本編が人気でないと雑誌掲載短編までは単行本化しないだろ女子高生
450イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 20:58:23 ID:aG5JABIy
馬リプレイはキャラ入れ替えが激しいから
どうも各人の立ち位置が落ち着かずにふわふわしてる
こういう流動的なのも冒険者の店らしさと言われればそうなのかも知れないが
なんか読み物として地に足が着いてないんだよな

…みたいな印象を3巻までは持っていたが今回は良かったわ
外伝でキャラを立てていた効果もあったろうけど
全員が集まって散漫になりそうなところで逆にチームとしてみんな生きてた

でもPC10人のPTは戦闘の時にちょっと強すぎるw
451イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 22:31:00 ID:69v9W99s
>>449 序死公星とな?
452イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 00:08:02 ID:iHvLNTpQ
しかし馬は勿体無い出来だったなー。
もう少しシリーズを続けられる目も在ったろうに。
初動の外伝展開が鈍いのが不味かったのか。
イラストレーターが一般受けしなかったのか。
450がいうように登場人物間のキャラ立てに失敗したのか。
半ばハーレム的主人公ヒロインの関係がgdgdすぎたのがあれだったのか…


主人公的存在が、竜騎士目指すのが売りになる筈のシリーズの俗称が最後まで
「馬」だったあたりだろうか、最たる要因はw
453イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 00:45:37 ID:NaWV7Gkc
主人公が馬フェチだったのがいけなかったのではあるまいか
454イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 13:25:06 ID:vqXDRujT
馬フェチがいけなかった。
455イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 20:03:46 ID:Hev0EFJr
筆者が田中だったのがいけなかった
456イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 20:42:07 ID:5KdQFygI
457イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 20:44:47 ID:AJYhX2bu
GMの独りよがり
458イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 20:46:59 ID:yM/kT2r0
PCが多すぎて、セッションごとに印象がまちまち
結局どれも印象に残らなかった
459イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 21:25:23 ID:jD2rfbBi
まあ4巻まで出たんだからリプレイとしては成功だろう
460イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 21:40:27 ID:mZAE0fLt
最後はアルケミストの恐ろしさが炸裂してたな
461イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 22:25:30 ID:gnOsXzfA
馬は4巻読み終えてから1巻の表紙を見ると「誰これ?」と思う。
462イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 23:48:19 ID:KVn2yIGY
アルケミストは金に糸目を付けなくなった時が凶悪すぎる
一介の冒険者レベルじゃそう無茶もできないが
貴族のパトロンなんて付くと手が付けられないな
463イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 00:45:43 ID:+rpsGcpI
貴族をパトロンにもった敵側アルケミトのいる集団に
PC側が苦戦したりボコボコにされるシーンもほしいね。
464イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 00:49:13 ID:QJbeb8E4
タイトルが分からないと見付けにくくなった。
前はソードワールドの文字がパッと見えてたし、絵柄でもソードワールドの本って分かったから、すぐ手に取れたのに
465イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 01:13:32 ID:+rpsGcpI
白い背表紙に黄色か黄緑の帯が目印。
466イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 01:21:15 ID:ntwViRuw
魔晶石を用いて魔法を掛けた場合、最低コストは100G
一方、賦術は最低20Gとかなり経済的。自前でカードを用意すれば実質無料!
それにアルケミスト7程度になれば、アイテム加工で十分稼げるようになるから、投資家も見返りが期待できる
Mr.オリエンタリスは、あと少しのところで挫折したのでしょう
467イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 01:28:51 ID:QJbeb8E4
>>465
ありがと。今度探す時に参考にしちゃう
468イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 22:27:52 ID:QIQORyqP
今は「ドラゴン帝国キャンペーン」で帯が赤いぞ。
469イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 07:42:22 ID:ufl67uI3
バスティアンが33歳なのは驚いた。
ラノベ的な憧れのヒーローとして歳くい過ぎじゃないのか?
470イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 12:29:54 ID:0qVRqyL3
>>469
12歳のロリ巨乳とのかみ合わせはバッチリだぜ。
竜騎士の位と同時にゲットしたフィアンセだ。
471イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 16:22:57 ID:IQIUGkwP
転載

http://www.amazon.co.jp/dp/B003RWTM3Y/ref=asc_df_B003RWTM3Y213494/?tag=nicovideojp-22&creative=380333&creativeASIN=B003RWTM3Y&linkCode=asn

DVD-ROM
ソード・ワールド2.0リプレイ
たのだん いにしえの船を追えっ! 初回限定版
ocelot

2010年8月27日発売
472イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 16:38:02 ID:FkFxgcwQ
高ぇ…
473イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 16:40:58 ID:PvFzJo2R
普通の額じゃね?
474イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 20:07:30 ID:jCl3HRhM
新規なのか総集編なのかわからん説明文だな

・・・公式見れば良い?メンドイカラダレカオシエテクレ
475イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 20:51:31 ID:qJVGZRJn
そこで同じく新米冒険者である神官戦士のレクサスと、ウサギのような見た目をしたタビット族の魔法使いポポ・マチュアルと出会い、
共に冒険者としての仕事をこなしていく。
そんな中、彼女たちの元にまたひとつ冒険が舞い込んでくる。
それは、ある遺跡の調査をして欲しいというものだった。

遺跡に向かったシャーリィたち一行は、赤いドレスを身に纏った謎の女、ジャスティンが率いるアウトローの冒険者たちや、蛮族に捕らえられたエルフ族の青年、セティと出会って――
恋と友情が盛りだくさんの楽しい冒険の旅は、やがて、大きな事件へと発展していく――!


だそうだ。新作っぽい。

シャーリィ:金元寿子 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(カナタ / 空深彼方)デュラララ!!(折原九瑠璃)
476イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 20:54:52 ID:MmGV4vox
「ジャスティ!アイヤールにいたはずじゃ?」
「残念だったなあトリックだよ」

こうですね
477イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 02:05:26 ID:7J9ct/cl
>>471
ドラマCDならぬ、ドラマDVD?まさかアニメ化じゃないよな… と思いつつ見たけど、
これ Windows なゲーム?
478イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 02:14:44 ID:Xb83FrvI
キネティックノベル?っぽいもののようですね

h_ttp://ocelot.product.co.jp/products/tanodan/index.htm
479イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 02:23:41 ID:xE48ngWS
つーか前からここでもたまーに話題にはなってたと思うんだが。
いつ出るんだよとか開発中止にでもなったのかとか。
480イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 04:38:37 ID:45ywkAw9
サブプラムローンから不況で一時期放置されてた。
481イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 04:56:15 ID:xwFNOX5I
ゴールデンウィーク前くらいに発売未定から動き出したんだよな
レコーディングしたはずなのに全然出ないからオワタかと思われてたけど
482イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 16:38:47 ID:0fOLTG7E
ただよりにもよってたのだんか・・・チョイスが微妙すぎたな・・・
483イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 20:59:02 ID:wNsVKQX7
2.0のルルブ発売前からたのだんがリプレイで出ることとキネノになることは決まってたんだが
情弱が悪いのか放置プレイが悪いのか…
484イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 21:20:56 ID:PgGg0Zy1
みんなそんなに暇じゃねーんだよ
485イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 21:32:43 ID:YZdkj47i
>>483
SW2,0のリプレイでも売れていないという意味でだ。
売れ行きがやばいことが発売前から目に見えているからな。
DSで懲りているはずなんだが。
486イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 22:59:40 ID:hfxeDAso
2chの悪い評判や悪態と逆にSNE周辺では、
たのだんや藤澤人気が高いんだよ、きっと。

>>478 つくづく、女ドワーフと女グラランはキャラがかぶってるなと。
487イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 00:52:12 ID:9EroXSR8
つか、2chで評判が悪い=そこそこ人気がある、じゃないか
商業的には問題ないと判断したんだろ
488イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 02:20:06 ID:uuyYyh+e
>>486
微妙な外見だが大きな違いもある
ドワーフ♀:髪を長く伸ばして二股に分ける、筋肉質、性格は老成
グラスランナー♀:頭髪が伸びにくい(?)、体が細い、性格は子供。ドワーフより背が低い
489イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 02:47:00 ID:eB8z7004
髪は個人差の域を出ないし、ゆんの髪は長かったし
グラランでも筋肉が成長するのが2.0のシステムではないか。
490イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 16:51:01 ID:uCG0XIRp
やはりヒゲが伸びるべきだったか
491イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 17:07:34 ID:uuyYyh+e
キャラが被るといえば、ドワーフとリルドラケンも。一部では「上位種族」だとか
1stのルール変更で、白いエルフがダークエルフの劣化種に格下げされたようなことにならねば良いが

寿命と比べてキャンパス(草原人)がルシアス(竜人)とどっちが大人か、不毛な張り合い…
寿命でなく、成長が終わった後の時間はキャンパスの方が明らかに長い。
しかし、仮に寿命が残り少ないグラスランナーが居たとして、それでも子供のままでしょう
492イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 20:39:52 ID:UgZFjlGF
まあ、2.0のドワーフは「焼けても傷つかない」利点ひとつ除いて要らない子だからな
エルフにも似たようなことが言える訳だが
493イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 20:56:33 ID:J3vCyMW9
一方グラランは魔法を無効化した
494イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 00:02:44 ID:uCa/vCRg
>>492
ドワーフとエルフには精神力の高さという長所もあるぞ
魔法使いやエンハンサーには重要だし、魔法抵抗にも関わってくる
495イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 04:03:43 ID:FfxgFfSY
>>478

>さぁ、あなたは勇者です。想像してみてください。勇者であるあなたは、剣と盾を持って野道を歩き、次の街を目指しています。
>さぁ、赤い屋根が並ぶ街の風景が見えてきましたよ。あなたはまず何をしますか?

>……ん? ……手近な家に入ってタンスの中を調べる?
>むむむ。あなたはなかなかゲームになれていらっしゃるようだ。
>たしかに、ここで手に入れた薬草が次のボス戦に役立つこともあるでしょう(笑)。
>ちゃっかり者のあなたは、街につくなり目についた家屋に入りました。
>そして、一階にある木製のタンスの引き出しに手をかけました。すると――

>「コラー! 泥棒めーっ!」

>と、家のおじさんに怒られました。
>――え? 理不尽だ? ロープレじゃ、タンスを調べて怒られたことがない? 
>たしかに、プログラム通りに話が展開するTVゲームでは怒られることはそうそうないでしょう。
>けれど、今遊んでいるのはTRPGです。トーク次第で自由に状況が変わるのです!

>さぁ、怒られたあなたはどうするべきでしょうか?
>先に断りますが、「たたかう」「まほう」「にげる」等のコマンドはありません。
>ごく普通に考えてください。……はい、そうですね。謝りましょう。「ごめんなさい」と。

ワロタww
496イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 14:37:01 ID:QPxa1efd
そういや初めて CRPG(DQI) をやった時に、いきなり家探ししてアイテムゲットしても
違和感を抱かなかったのはなぜだろうw
(推理物の)アドベンチャーゲームとかでも普通にやっていたからだろうか…
497イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 15:18:24 ID:/BPj6N2j
DQ1でそういうのは無かった気がするが
498イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 15:25:17 ID:tETTH8Zq
>496
DQでタンス調べられるようになったのは4からだけど、
普通に街の人が教えてくれるからな。

でもって、感覚が麻痺したころにガーデンブルクのイベントが来るわけだ
499イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 16:40:06 ID:H3RhcA1x
>>495
これたのだん開始前にドラマガに載ってて笑ったなあw

ヒヨコ君「手近な家に入って、タンスの中を調べます!」
さなえ「はぁっ!?」
ヒヨコ君「ロープレじゃ常識です」
さなえ「コラー、泥棒め!」
500イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 17:56:17 ID:MNzb8izK
>さぁ、怒られたあなたはどうするべきでしょうか?
>先に断りますが、「たたかう」「まほう」「にげる」等のコマンドはありません。
>ごく普通に考えてください。……はい、そうですね。謝りましょう。「ごめんなさい」と。

これで家宅侵入し、タンスを漁ろうとした賊を許す一般人がいるのだろうか?
その賊は「ルールを知らなかった」とワケワカメなことを言い訳するんだろ?
衛兵につきだされて牢屋か、それを嫌って逃亡者の二択じゃないのか?
501イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 17:57:48 ID:aXPA82im
そりゃいねーだろうけどさ
別にそこまでリアルに考えなくても
502イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 18:46:10 ID:H3RhcA1x
一応続きもあって、その家の奥さんからエビフライをご馳走になったり
酒入ったおっさんから剣もらったりするんだこれがw
503イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 18:52:51 ID:MNzb8izK
なんだそりゃw
ダダ甘に甘い展開だな。チロル向けのお子様ランチか。
504イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 19:03:04 ID:Lc7OLzAX
たのだんって、ドラマガで打ち切りでしょ?スレ以外でも余裕で低評価だよ。
このスレみてれば分かるけど、SW2.0は(1000未満のリプレイ集の新作)ですら
ほとんど盛り上がらない。盛り上がるのは新米女神シリーズだけ。
まぢめな話、たのだんの3巻発売直後なんて数レスしかつかなかったんだぞ。

そんな状況でキネティックの宣伝だけが貼られ続けるなんて、営業乙だろう。
505イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 19:04:04 ID:aXPA82im
そうか?俺は気になるぞ。
買わんけど。
506イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 19:35:54 ID:H3RhcA1x
俺は予約したが営業じゃないんで、お前らは買うなと言っておこう
507イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 20:04:34 ID:k+cGEcnP
冥界住人みたいだな
508イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 20:30:19 ID:ppki+ElD
わざわざageて脈絡のない叩きを始めるのも
たのだん信者の工作なんだろうな
509イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 20:51:54 ID:xpXYrJkI
たのだんて信者いるの?
いるなら喜ばしいこった。
信者・アンチの一人さえいない作品こそ本当に寂しいわけだからな。
510イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 21:10:25 ID:eEDaCY04
>>509
拳と魔封のことかー
511イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 21:16:39 ID:eEDaCY04
新米女神がちょっとでも悪く言われる→ものすごい勢いでフォローするやつが現れる
たのだんがちょっとでもほめられる→ものすごい勢いで工作乙というやつが現れる
そして荒れる

拳はカラトの死のイベントくらいしかここで話題にでなかったな 
マージナルは最近発売されたのにあまり話題に出ないね
512イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 21:18:37 ID:/sm9pEut
PLはSNEの中の人と一部外部の人で回してるんだからやっぱりリプレイが面白い面白くないはGMの才能次第なんだな
513イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 21:49:36 ID:XgN1GHel
SNEに希望のはがきでも出し続けたらPLなれるんかな
514イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:06:16 ID:QPxa1efd
>>497-498
あれ?DQI ではタンスあさりなかったっけ?はなす・しらべる>方角{東西南北}で
いらいらしながらした記憶があるが… 脳内でねつ造されたか。
515イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:22:40 ID:7cXGcWtH
>>512 基本のストーリーを作るのはGMで
パーティの雰囲気や、NPCと関係を構築していくのはプレイヤーの力量。
516イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:33:12 ID:/sm9pEut
だからそう言ってるだろ
517イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:39:45 ID:/sm9pEut
ああ、途中で押しちゃった
中の人は限られた組み合わせで回ってるんだからPLの質は似たような水準
だからリプレイを面白く出来るかどうかはGM次第だって
518イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:59:42 ID:7Lx2xRtU
同じPLが集まってもシステム、シナリオ、PC設定が違えば展開もロールプレイも別物になる
PLによってPC1向けの人とかPC4向けの人とかいるわけで
だからPL面子が限られると言ってもプレイ内容が平均化されるわけでもないし、セッションの盛り上がり方なんかも違ってくる
それらは当然、リプレイの出来不出来にも繋がる
519イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:59:44 ID:7cXGcWtH
そう言ったように読めない。
>PLの質は似たような水準
個人として、おいしいプレイができる人がいるように見えるから。

「しかし、それをおいしく表現できないのであれば、
結局、GMのリプレイの文章力の問題」という意味にもとれるが。
そこまで、ちゃんと書いてないし、エスパーじゃないからわかんないよ。
520イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 23:07:41 ID:/sm9pEut
>>519
あーめんどくさいタイプだ そう受け取ったならそう思っとけ
521イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 01:05:08 ID:mWHwYIhw
そろそろ人間男とドワーフ、エルフ、ナイトメア、グララン、ルンフォ女の
ハーレム冒険者パーティのリプレイをだすべき。
522イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 01:22:55 ID:oGE1g3Qz
>>518
とりあえずFEARのきくたけリプレイでも読んで来れば良い
PC設定で多少の変化はあっても中の人の本質はどうしてもってのはあるぞ

最終設定だけ抜き取ると超シリアスなのにリプレイ読むとギャグっぽく見えるとかな
523イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 01:57:03 ID:TQoDxuIN
視点を変えれば、へっぽこ・新米女神のGM&執筆が秋田じゃなかったらどんなリプレイになっていたか
それを買って読みたいと思うかって話
524イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 02:59:15 ID:yLPCVokI
面白けりゃ買うだろ
別に秋田だから買ってるって奴ばかりじゃなし
525イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 04:23:54 ID:6KgAMG1E
期待して全然知らない名前のGMリプレイを買っている。
零勝二敗一引き分けの気分。
526イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 20:56:33 ID:NIVY4RMv
馬でイヌキチ探して冒険者として鍛えるってエピがあるのはPC化フラグなのかな?
527白鳩の騎士:2010/06/27(日) 22:00:37 ID:Tydr5gTC
私はラクシアを開かれた国にしたい。
過去の侵略戦争を反省し、人族も蛮族もわけ隔てなく暮らせるようにしなければなりません。
蛮族の方々に参政権を差し上げなければならないのです。
ラクシアは人族だけのものじゃない!!!
528イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 23:46:01 ID:lZ+A6kWR
蛮族の人族宥和派の主張
蛮族×ーシェパード「人族を食べてはいけません!」
529イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 23:55:14 ID:YK9iZsH1
住専リプレイが一番好きな俺は異端
530イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 23:58:48 ID:RpUQHxPe
俺なんか2部が一番好きたもんねー
531イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 00:51:05 ID:B0x3RSb8
>>529
同じくトリオ・ザ・住専
ルーイ、イーノのシナリオに対する真摯さ
GMがうらうやましー、と思ったもの
532イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 07:22:56 ID:gxpoHZUL
住専リプレイはイラストの面白さがピカイチ
でも内容(っていうかGMのマスタリング)はちょっと・・・
533イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 16:36:09 ID:9xjT7sFV
たしかに挿絵の上手さとは関係なく漫画的な面白さなら住専。
534イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 18:40:23 ID:gpf4ZuAX
それなら猫の手に一票
535イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 20:57:26 ID:WBQ4AhIF
うなずきエルフに惚れてSWを知った私も、住専リプレイが一番好きだ
彼を越えるパーテーリーダーを見たことないよ
536イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 22:02:03 ID:NcLnsXF3
最後は貫禄を見せたしな
537イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 22:43:22 ID:B0x3RSb8
ルーイのふりふりルーイのクダリが好きだ
「そうでもないのですが・・・」「ああ、墓穴掘った」
の、あれ
538イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 00:04:07 ID:fb/vb+rO
リプ本は忘れた頃に読むとまた楽しめるのがいい
539イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 00:21:17 ID:VyJVZBB5
だが「拳魔」オメェはダメだ
540イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 00:54:22 ID:wn60Bn2Y
ひどい
541イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 01:46:50 ID:DWGgBBFQ
02. 藤澤さなえ先生が手がける新作ストーリー!
原作者・藤澤さなえ先生執筆のテキストは、標準的な文庫本換算で3冊から4冊分のボリュームがあります。
「たのしいダンジョン」で繰り広げられる楽しいキャラの掛け合いやバトルを、キネティックノベルならではの映像と音楽の演出でお楽しみください。
03. 主要キャラクターはもちろんフルボイス!
総勢10名を超える声優の熱演が、感動シーンをさらに盛り上げます!! 
自動メッセージ送りと組み合わせると、ドラマCDに近い感覚で楽しむことができます。
キャラクターごとの音声オンオフ切り替えも可能!
04. 特典も充実!
◆初回限定版特典 :小冊子/たのだんスペシャルおまけブック
 舞台となるルキスラ帝国の世界設定、
 キャラクター等の詳細データや、たのだんの裏舞台がわかる「裏リプレイ」を収録した小冊子です。
◆予約キャンペーン特典 :「たのだん・プレミアムコレクションCD」
 ・AmBushによる入魂のBGMを収録したサウンドトラック
 ・笛吹りなによる未公開キャララフなどの設定資料イラスト
 ・高解像度イラストを使用したキャラクター別の特製デザイン壁紙
 ・出演声優による目覚ましボイス、留守録ボイス、PCシステムボイス集
 (シャーリィ、チロル、レクサス、ポポ、ジャスティン、レトア、ポニー)

>舞台となるルキスラ帝国の世界設定
ここだけ興味がある。
ぷちルキスラ・ツアーを期待するのは無謀か。
DSのマップもしょぼかったしな。
542イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 03:20:48 ID:BeElVo9m
実にいいオマケだ。

問題はそこかしこに隠れていそうな地雷だな。たのだん自体が地雷決定だし・・・
543イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 04:50:48 ID:yCdjBxiq
筋金入りのFUNなら、地雷も掘り出して飾ります
544イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 05:09:05 ID:M4oKQ+6l
ボリュームも特典もあるのにロードスのカセットドラマより期待出来ないデイル
545イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 18:51:15 ID:EEcjgrMu
転載

ソード・ワールド2.0サプリメント バルバロステイルズ
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=201005000236
546イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 19:08:29 ID:xE7PHfBH
>>529
俺なんて住専・ぺらぺらがツートップに来るほどの少数派だぜ?
…orz
547イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 19:43:12 ID:MqpsfQ6Z
ワルツとぺらぺらを薦める気満々の俺参上!
548イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 19:47:26 ID:G3TCwUfe
一番安定していて後から読み返しても楽しいのはへっぽこなんだ

だがリアルタイムで興奮できたのはバブリーズとWaltzをおいて他に無い
549イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 20:17:45 ID:FEjV/TZW
ワルツは劇薬過ぎる…
550イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 20:36:52 ID:+gO2eM4x
猫大好き
Waltzも独自色で良かったとは思うがもう一度読む心構えがなかなか出来ないでいるw
551イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 21:21:14 ID:NyLRyt8s
ナイトブレイカーズは普通に人気かな?
552イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 22:07:43 ID:+gO2eM4x
小説の中では一番好きかも
553イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 22:16:04 ID:V2ZG8Fuz
個人的には貴重なノスイニ成分w
554イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 00:43:49 ID:+d1hR8mi
レイハでクーデレに目覚めたわ
肩チラで死ぬほど恥ずかしがるレイハ萌える
555イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 01:52:06 ID:P68YGzud
ぺらーずはベルカナがかわい過ぎる
556イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 05:17:49 ID:s1c+2B21
>>555
その可愛さはクレスポとのカップリングが絶対条件ですね
不思議なもので、個別だと貧弱、乱暴、暗黒、愚鈍etc...とダメダメなのに
557イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 07:40:36 ID:mzQfAt96
ぺらぺらやへっぽこは絵がなくてもシーンが簡単に想像できるというか
558イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 13:06:07 ID:jRskV51i
Waltzはこういうのもありだな、と思えたからいい
もう1度読む心構えは中々出来ないがw

ぺらぺらは100%ベルカナで出来ております
と今更漫遊記読んでる俺がいってみとくわ
559イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 13:20:28 ID:xYrz8j3H
巨人殺しハーディー
560イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 21:09:31 ID:Bo4xz0M0
ワルツは厨房のころの日記を読むぐらいのつらさがある
日記なんてつけたことないけど
561イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 22:45:51 ID:74PXpMA6
ワルツでによによするの愉しい。
ただし、読むのは一人に限る。
562イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 23:31:35 ID:8HftS/Io
猫の手が一番好きだ
「ああ、こいつら楽しんでるなあ」という空気が伝わってくる
最近では馬の後半にその空気を感じた
新米もなかなか
563イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 23:45:05 ID:+TRQKpfs
「俺と一緒に旅に出ようぜ」とヒロインと二人で旅に出るのがクレスポ

ヒロインに何も言えずにモヒカンと男二人で旅に出るのがハイロード
564イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 00:17:26 ID:UxiGWYyg
セッシーが悲劇のヒーロー王子様で、ヒロインがモニカだろ、あれ。
565イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 00:42:06 ID:cJCHk1d5
ヒロインに通りすがりの女なすり付けられるのがパジャリガー
566イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 00:53:09 ID:cg8wsYBG
一方ルークは無自覚にヒロインを増やしていた
567イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 00:54:54 ID:cg8wsYBG
誤爆なのぉおぉおおおお
568イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 06:50:59 ID:PjtoUtx5
信じねぇよそんなのw
なんだそのタイミングの良さ。
569イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 17:04:48 ID:87ylaswB
>>566 誤爆じゃなくて誤字だろw正しいのはこう!

>一方ジークは無自覚にヒロインを増やしていた
570イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 17:40:33 ID:lJGKLpx9
まぁ、ルークだとSWの主人公になっちゃうからねぇ………あれ?
571イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 18:14:46 ID:oL9wsAur
そっちのルークはフラグをたてられず妹ヒロインをハン・ソロに寝取られてる。
572イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 18:31:04 ID:JL8WkEqx
ジークがアインベフに貰う魔剣がブオンブオン言うアレだったら吹く

「光よっ!(ブオンッ) おお、かっこいいなコレ」
「でもその魔剣、実は魔族だったりするの」
「元ネタが入り乱れてますな」
573イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 18:40:28 ID:qerMA3Yu
ジーク的には知性を持つインテリジェンス・ソードで
女の子の姿に変化できるようなのがお似合いなんじゃね?
574イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 18:55:15 ID:jPHYK8yO
>>573
「神を殺せ」ってか?
575イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 18:58:10 ID:Y4p9lNwn
ルルブ1〜3表紙の娘か
ってあれはじまりの剣じゃねーかw
知性ある剣なんて、相当上の世代の魔剣だと思うぞ
576イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 19:26:09 ID:8m5sVTCt
物による。
意志と知性があって
魔剣+の修正がついてなくて武器にもならないのが
SW2.0シナリオ集にある
小さな飾りの剣「テディジュニア」8000ガメル
移動に+6 防護点+1 戦闘中に目覚ましになる。
577イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 19:45:50 ID:3q5FQwmK
>>576
結構便利だな。
578イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 19:46:50 ID:8m5sVTCt
間違えた。移動に+6m。
579イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 20:02:04 ID:PJGGa9Ip
アーリーバード持ちの装備に目覚ましが加わればもう怖いものは無いな
580イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 20:28:06 ID:kmc/WyQR
>>576
移動力が低くなりがちのドワーフとか、
敏捷の出目が低くかったリルドラケンとかに持たせると便利そうだな。
581イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 20:36:31 ID:252u/+7M
一応、テディジュニアは「魔剣の迷宮」を作成して
弱体化ヘルハウンドや守護者にキプロクスに呼ぶ魔剣クラス。
持ち主を判定で一人に決めて、
ホイホイ仲間内で譲渡できないレベルの魔剣らしい。
所持者の判定する時は、知力や精神力が高いPCが好みらしい。
582イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:38:47 ID:tAULykjH
>>573
ジークには男装の男の子だろう?
583イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:45:18 ID:u0OMcl8O
>>579 赤の眼鏡が2000ガメル。
584イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 06:19:37 ID:NpEeKFc9
>>571
その代わりにオヤジをはじめとしたジェダイの騎士が次々とヒロイン候補に。
全員死んじゃっているけど。
585イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 09:51:36 ID:+JuK8NXj
>>573
よしルーを剣に封じるか
命名すとーむぶり…
586イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 16:37:37 ID:JF0y+H+o
ラズ・ノーグル?
587イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 17:06:05 ID:37gohCQ4
同じく毒者投稿でエスナ・ランファン・ケルト・ブレイドもある。
588イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 21:36:26 ID:RCDpejeO
>>586
ワシもそれを思い出した。初期SW短編で好きな話の一つ。
589イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 00:24:42 ID:ZZXxaFjx
一人でドレイクを倒そうとする6レベル戦士と空気読めない剣娘が痛かった。
590イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 00:30:04 ID:RnDrA2Ki
>>585
ストーむちぷりンガー
591イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 01:36:36 ID:Kj8yKbB9
剣継は巻末にTRPG用のキャラデータ載ってるくせに
TRPGのルールとかガン無視の展開するところが置いてけぼり感を食らって好きじゃないな
MMORPGで、NPCやGMがチート全開でネームド狩りしてるのを見せられてる感じ
自分らがやってるSW2.0とあまりに違いすぎてポカーンってなる
新米女神のリプレイを小説に書き直す事はできるかもしれんが
剣継をリプレイに起こすのって無理だろこれ
592イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 01:45:00 ID:XEUgc7B7
ふと思ったが、
アニメ化すると見栄えのいいリプレイ(小説)ってなんだろう
593イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 10:13:02 ID:jdhOju0J
トリオ・ザ・住専

まーイラストの首吊りブラ〜ンとかが印象に残っているからかもしれないが。

リプレイ他の作品だと
1、実は意外と地味
2、更に地味
3、シナリオが実は結構黒い・・・
4、ババアが問題
594イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 11:35:32 ID:w2jhYpwx
>>592
ぺらぺら・ワルツ・バブリーズかな?

へっぽこや新米はリプレイだから栄えてる気がする

猫の手は総集編式劇場版の2部構成ならいけるかもしれん

595イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 11:47:42 ID:Cyj6zIzB
アニメだとGMが出れないからぺらぺらは厳しいな
596イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 11:54:11 ID:w2jhYpwx
GMがいないからこそ普通の「巻き込まれ即席型盗賊PT」に見えるんじゃないか

ぺらぺらの印象が悪いのはGMに厳しいからだと思うんだが
・・・有る意味「拳魔」の真逆って感じだ

ついでに言えば。拳魔は両親に人気食われて
最初からアンすらどうでも良いって言われるイメージ
597イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 11:54:50 ID:e4A4GNJR
やっぱナイトブレイカーズじゃないかねえ
アニメ映えは一番だと思う、メンバー女の子ばっかりだし
メインテーマが歌だし
598イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 12:05:10 ID:nI3WdDL2
なるほどマクロ○7状態ですね
599イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 13:25:27 ID:QNR7e2VB
ぺらぺらがアニメになった場合、マロウが主人公と錯覚しそうではある
600イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 13:29:03 ID:mVkS6vYZ
アニメになるならマロウよりマーロウのほうが映える。
601イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 13:37:31 ID:XvLN0nL8
深夜にアマデオとベラが見たい
602イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:44:30 ID:zCP+YJfQ
動く公女様は見て見たいかもなあ

アニメなら女子児童向けにワルツではないだろうか?
603イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:53:09 ID:YCcTt8FD
ワルツは全然児童向けじゃねえよマンティコアと対峙するブランシェとか
604イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:44:01 ID:bFCHBmE7
リプレイよりは小説の方がアニメ化には向いてそう
剣継ぐとかダークエルフとか
605イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:49:14 ID:pviBSwrL
劇場版に最適なのは白嶺だと思うな
606イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:55:35 ID:q8r21hbk
自分はへっぽこvsぺらぺらがアニメで見たい
607イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:58:24 ID:XvLN0nL8
じゃあイオドの宝で
608イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 23:00:08 ID:2fCDZxyR
サーラは無理だよなあ
幼い同士でまぐわろうとして呪いで殺しかけたり
いけにえに少女一人ぶちころしたり
幼少時のトラウマが輪姦で、しかもそれを親父に見られてるんだし
エロゲ向きだなおい
609イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 23:06:36 ID:9m6Nt4hj
>>596
待て。
GM無しと言うかGMやルールの粗探し的なメタ行動無しだと、ぺらぺらの行動結果が説明付かん。
まさか全部見えざる神の手とかで済ませるのか?
610イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 23:08:54 ID:9m6Nt4hj
アニメ向きかは別として、二部は王道になりそう。
海賊退治、悪の魔法使いを倒す、竜に乗って帰還とか絵になりそう。
途中は地味だけどw
611イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 17:38:32 ID:GzZU2Bpl
なんかとりあえずシアのサービスシーンしか見所無いようなのが出来そうだな
612イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:24:59 ID:wMPdW2Xi
ノリーナはある意味アニメ映えしそうだな
アニメを見るファンの一部の更に一部でw


個人的にアニメで見たいのは、
住専とぺらぺらとへっぽこ第二PT
613イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 05:04:32 ID:XhLYy7+D
たのだんキネティックの声優きたぞ。
http://ocelot.product.co.jp/products/tanodan/chara.htm

ゲストのダルクレムの人間女神官はアリアン・ロッド・サガの殺意の女王様だ。
614イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 05:06:20 ID:XhLYy7+D
と、ルンフォ少女が初音ミクとか、狙いすぎだろw
615イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 08:47:49 ID:P5cs32qS
声優のこと全く知らないんだけど、このキャストは知名度的にはどうなん?
616イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 10:32:50 ID:b6q0sv/E
シャーリィの中の人はいつの間にか主役もらえるような人に
617イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 18:50:18 ID:KQ0EWyeR
>>613
ピアニィ殿下・・・きっと発言に殺意が滲み出てしまうんですね
618イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:05:38 ID:7eqwDcF4
>613
敵と戦うときは、まず神官から始末することとかナントカ
619イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:11:08 ID:LjPSS1JY
>>615
悲しいことは聞くな
620イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:49:37 ID:/ov+tq7T
>>615
一般公募とオーディションに望みを託すのはホリプロのスカウトキャラバンが滅びた今となっては・・・夢・・・
621イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:50:33 ID:/ov+tq7T
>>617
陛下陛下!女王さまだ!!
622イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:20:02 ID:yJun9ocO
もう、羽頭云々言ってる俺らのようなおっさんは客じゃなくなってるな
623イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:54:40 ID:/ov+tq7T
アノスにお帰りください。
624イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:56:42 ID:4El4+eOZ
今更羽頭出されたところで今のスイフリーではキウイのようになりそうで…
625イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:18:02 ID:KQ0EWyeR
TRPGに理解のある声優でよかった
そう思えばおk

でも殿下かか・・・
アドリブ許したとたんに大惨事だな
あれ?2.0って神官は殺さずとか無いんだっけ?
626イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:58:42 ID:ll8/7k6p
実プレイで揉めないように、「無闇に暴力を振るうな。 ただし蛮族は殺せ」とかになってる。

まあ、この場合は"戦神"ダルクレムの神官なんだからそれ以前の話なんだが。
掲げる教義が「戦いを求め、戦うために生きよ」という実にステキ極まりない敵側の総大将……
627イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:32:29 ID:2rkNHUTQ
プレイアビリティのためというのは分かるが、融和を掲げる割に
ライフォス辛抱なさ過ぎよね。
人間による教義解釈のせいとか言うわけでもなく、アルケミワークス読むに
結構ガチでライフォス本人が蛮族と対立してるっぽいし。

>>615
ゲームは収録から発売までに時間が掛かるから、その間に出演者が
ブレイクしたりすると思わぬ価値が付く(制作側も期待してたりする)
という話を見たことがある。
つまり先行投資として買えばいいんだよ。
628イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:12:18 ID:ZAGcD7Hg
まあ、初期は蛮族とも融和しようとして裏切られたっぽいし。
宥和の神はああ、ろくでもなく変質してるし、同情の余地はある。
629イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:42:47 ID:zHmbKB96
>>626
陛下にふさわしい教義だなw


なんか本気でそういう経緯で選ばれたキャストな気がしてならない
630イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 13:32:29 ID:R4s7a11D
ダルクレムってイグニス側だろ、普通に冒険者やっていけるのか?
メティシエとかじゃなければ受け入れられるんだっけか
631イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 14:28:39 ID:qX9JokLd
アルケミストワークスの神様紹介によると
「中には純粋にその教義に共感し、己を極めるべく信仰している者もいます。
 どちらにせよ、人族の間でダルクレム信者は恐るべき存在であり、憎むべき敵と考えられているため、
 官憲や冒険者によって退治する対象と見なされるのが普通です」
とある。
ナイトメアなんかよりよほど身の上隠さんとダメっぽいな。
632イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 15:29:39 ID:9FxZzTUy
それでも神聖魔法を選んでられない蛮族との前線では黙認され
勉強目的でカイン・ガラでもダルクレムの研究機関があるらしい。
633イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 19:47:33 ID:l4uGB6nJ
新米でも最前線ではダルクレム信者いるとか言っていたな、赤砂領
634イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:33:38 ID:EJOtAGVJ
現実世界でも治安の良い場所ではヤクザは嫌がられるが、
治安が悪く、他のならず者への抑止力になっているような場所なら
ある程度は受け入れられるようなものかね。
635イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:39:08 ID:klJEtOc9
>>630
地域によるんじゃないかなあ
アイヤールの東の端とかにはいるらしいし
ライフォス信仰が盛んなところじゃ吊るし上げくらいそうだが
636イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:40:55 ID:erlQI6zM
いやそういうのとはまた違うし

何より傭兵にとっては誰がやっても回復魔法はありがたいし

637イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:43:04 ID:erlQI6zM
>>636>>634へのレス
638イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 07:44:09 ID:4BVENnZf
ダルクレムの力を借りてても、対蛮族の奇跡が使えるのかもしれない
第2の剣の信仰は極めて利己的で基本的に仲間を作らないが、例外もある筈

ライフォスは協調を望んだけど、ダルクレムは力にしか興味がなかった。
結局、ライフォスも過ぎた力の危険を知りつつ、力で封じることを選んだ、と
639イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:30:07 ID:jkXrd9Wp
>638
>ダルクレムの力を借りてても、対蛮族の奇跡が使えるのかもしれない
新米3巻で出た蛮族のルーフェリア神官が、対人族用の奇跡を使ってたから
逆のケースも十分アリなんじゃね?
640イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 19:17:16 ID:vMlIc/sv
そういえば蛮族が使えば第一の剣の神でも対人性能になるんだっけ
逆もまたしかりか
641イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:46:33 ID:DoxyhmQ2
ナイトメア/ダークナイトってそのへんどうなんだっけ
呼び名だけで基本人族扱いだったと思うけど
642イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:58:53 ID:QQOmSCJ1
ダークナイトも魔物としてのデータのカテゴリは人族になってる
蛮族の神官と組むのは下策っぽいな

ルールブックには蛮族が使用する神聖魔法が対人族用の奇跡になるとある
神聖魔法が対蛮族となるか対人族となるかは
信仰する神でなく神官自身の種族(人族or蛮族)に依存するみたいだ

神官の種族によって各神共通の基本神聖魔法が人族寄りか蛮族寄りかが決まり
その後信仰する神によって各神固有の特殊神聖魔法が決まる
643イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 22:23:01 ID:s1D9epIh
てことはダークナイトの神聖魔法は対蛮族仕様なのか
644イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:06:35 ID:Wpvqtv2B
蛮族の所に載ってるダークナイトもいるから注意なー

というか、むしろ人族扱いでデータが載ってるダークナイトなんていたっけか?
R&Rか何かに掲載されたんだろか……
645イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:00:27 ID:QQOmSCJ1
おお、マジだ
アルケミストワークスに載ってるダークナイトのラザロは蛮族だな

そしてスマンかった
>642で挙げたのはツアールーフェリアの悪騎士トルジスをダークナイトと見間違えた
カテゴリこそ人族だが運命変転持ってるからナイトメアですらなかった
つまりダークナイトのカテゴリが人族ってのは俺の間違いだ
646イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 00:00:47 ID:zMKSmt0g
R&Rに載ったダークナイトは知らないが
ルルブやサプリで唯一のダークナイトで可哀相な堕天使ラザロっちは
蛮族のカテゴリーに入ってたな。
公式で16人もナイトメアがいて、まだダークナイトの登場はラザロっちだけだよ。
647イラストに騙された名無しさん:2010/07/10(土) 00:52:28 ID:5NwFBimE
今のところ15レベルリプレイのカイン・ガラのジュエリィと
霧の街のリャナンシーアサシンのアリアドネがナイトメア最高レベルか。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:38:28 ID:C63kVkfi
まさかアリアドネがモンスターデータ表記だと知らない人か
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:10:11 ID:onqfH4bR
たのだんキネティックはどうなんだろう?
シャーリーの◎◎でけぇ
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:17:23 ID:YdUwhCiC
流石にたのだんに何千円も払う気にはなれねえ。
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:30:41 ID:w/0wFzTy
実は楽しみにしている私が購入したら報告しよう
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:34:28 ID:oYwFZE45
キネティックノベルって選択肢とか無いの?
本当にただ読むだけ?
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:38:56 ID:r38Jkk7d
うん読むだけ
少なくとも前にあったやつにはそんなもの一つもないよ
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:53:05 ID:NQiCZUw4
255週するとエロシーン解禁とか無いのかよ
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:11 ID:onqfH4bR
前あったやつってーとデモンパ?
普通に文庫でだせやって感想だったな、そういや
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:03 ID:t+d5/gl+
せっかくゲームなんだからルート分岐や、やり込みダンジョン、複数エンディングくらい欲しいよなー。
657イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 01:17:50 ID:/+n3qvpr
あ、ほんとだ。シャーリィの生乳でけえw
658イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 10:49:27 ID:CuUaxVoJ
>>656
せっかくも何もゲームじゃないんだよ。演出強化した小説ってだけで。
659イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 14:17:29 ID:AFkH14KA
サウンドノベルくらいには分岐欲しかった気も
660イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 23:14:10 ID:Dh7+NkGZ
ゲームでも文章は自分のテンポで読んで声優の語りとかスキップしまくる俺には
キネティックノベルは辛そうだな・・・
特典冊子の厚さと一枚絵の数次第では買うかもしれんが・・・
661イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 02:43:10 ID:n/iRFcBG
選択肢のないノベルゲーみたいなシステムじゃないの?
完全オート状態?
662イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 17:28:05 ID:ip3h5Hg2
声のでるCG芝居?
663イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 18:03:46 ID:lc15sDEL
確かに、インストールDVDで売る事情が解らない。DVD-PGという手もあるのに
映画の仲間なら、ビデオディスクで売るはずだし
台詞付き絵芝居なら、ニコ動に転がってるリプレイの方がましだし…

664イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 18:47:40 ID:DNMeaEgs
シロウトの作るエアリプレイ動画のレベルがどんどん上がってるから
キネティックとかはほんとキツイと思うわ
665イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 19:45:33 ID:xsEc7wst
エアってそんなに素人に人気あるのか?
666イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 20:08:32 ID:KsE1GAZS
ここでいう玄人とはなんぞや?
667イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 20:59:07 ID:2uS9whn6
真っ先に風俗を思い浮かべた私は破廉恥な男かもしれん・・・
668イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 21:22:43 ID:nLFkosCT
エア…風俗…つまり欠片亭行きか!
669イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 22:05:36 ID:My4bHgk3
エア厨はいい加減にしろ
みやびスレでエア話が途切れたからといって
670イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 23:29:15 ID:keWnCfAz
えっと、>669は天然装ったボケって事でいいんだよな?
671イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 23:40:34 ID:7wiTI/+R
さなえさんがニコ動でエアたのだんしとけば済む話
672イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 19:35:03 ID:K2Vb3BPD
>>670
多分マジ批判
673イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 19:39:03 ID:TDK33pfi
天然ボケは>>665じゃね?
674イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 19:43:41 ID:K2Vb3BPD
どうかな

しかし、R&Rはコメント見てる限りヤバいかもしれん
675イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 20:55:53 ID:dzREqXm2
>>606
クエスト達成勝負だと頭回んないのが多いへっぽこの不利なんだよなぁ。
しかも3人しかいない頭脳戦担当の1人が裏切り候補No.1って時点でイタタタタ……
スレイヤーズ劇場版的ノリならおいしい要素だが。
676イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 20:58:30 ID:dzREqXm2
すまんageた。
677イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 21:28:59 ID:ZbCmG9MP
Role&Rollを読んでイングリッドタンに萌えるべきです
678イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 22:37:48 ID:o3fRsjX6
>>675

へっぽこの連中が頭回らないんじゃなくて
ぺらぺらの連中が無知なGMを言いくるめてただけ
どう考えても無茶を押し通してたし
679イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 15:27:30 ID:FXqTklTj
>>614
レトア:人造人間、イメージカラーが緑、声が藤田咲・・・と
これでバード技能持ちなら、まさにラクシアの3939なんだけど
680イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 15:37:10 ID:AjZS+AJg
>>678
二回連続冒険失敗してる馬鹿だぞ
へっぽこは
681イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 15:45:14 ID:1MXGfSEO
>>678
へっぽこはGMがシビアなんだよ。むしろ初級者ゆえに。
他のベテランGMなら、
「これっくらいの情報なら、後追いで提供しても良いかな」
「実質的には失敗かもしれないけど、報酬や経験点は融通してあげよう」
っていうのを、みやび女史は全くしないGMなんだそうだ。

ペラペラのGMがみやび女史だったら失敗だらけどころか、
クレスポは序盤であっさりロストってた可能性も大。
682>>681:2010/07/16(金) 15:46:24 ID:1MXGfSEO
スマヌ>>681>>680宛ね。
683イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 17:29:43 ID:45axmx6Z
想像してみる。

最初のクエスト
>PLは当然さなえたんの時と同じでパーティを組まない方向でプレイ
>あっさりクレスポ死亡
>プレイの方向性から、バブリーみたいに初手死亡を生き返らせようするはずもない
>クレスポ二世(また偏った能力値)誕生!

さて、クレスポ二世はどんな能力値だろうかw
684イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 18:30:45 ID:6oSkEvTe
生命・精神だけが抜けて高いとか
ルンマスならやってけそうだが空いている席は当然前衛

スレチだがさなえのウィズ・ドラゴンて続き出す気あったんだな…
じゃああれとかこれとかもまだ望みがry
685イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 18:55:51 ID:1OI6Ztzx
クレぽんは生き返らせる価値あったの?
686イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 19:38:17 ID:S6L5mSiT
描き易い顔の人もクレスポと大差ない俗物だったなぁ
687イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 19:43:05 ID:1MXGfSEO
>>683
生命点0.75クレスポ
688イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 19:46:47 ID:694oaHn5
4.5、まさかの小数点つきか新しい
689イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:04:26 ID:1MXGfSEO
あ、計算間違えてた……orz
4÷6は2/3で少数だと0.6666……だよor2
690イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 22:05:21 ID:bXfOZT+p
今月の北沢リプレイの挿絵が本の角つっこみに見えたのは僕だけですか?
691イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 22:41:47 ID:oap/g9oe
いや別に
でも言われるとそう見えなくもない
692イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 08:53:33 ID:/GR+fNUn
清松「いや申し訳ない!これは完全にGMの不手際だった
今回のセッションは無かった事にするから、同じメンバーで最初からやり直す」
グイズノーが死んだ時、こうすればよかったのに…
藤沢GMは何も問題ないのに「やり直している」し
693イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 09:08:54 ID:DbwI6nsC
>>692
馬鹿だな、君は。
これが他のキャラならともかく、グイズノーだぞ?
「まぁグイズノーなんかのためにやり直すの面倒くさいし時間の無駄だし適当に生き返ればいいか・・・」って思うだろ誰でも。
694イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 10:06:33 ID:DGqmTdsZ
書類ミスで8000と言われたので「まあしょうがないか」
8万だったら即新キャラ
695イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 10:27:04 ID:/GR+fNUn
>>693
バカは清松師だよ
グイズノーだったからかどうか知らないが、不要な戦闘と蘇生手続きの2重ミスだったし
ミラルゴ編では更なる大失態を犯しているし。尤もこの場合は
清松「ステラの無茶振りは却下!この戦闘はミンクスが望んだことだし、ここで死ぬのも本望だよ」
こうすればよかったのに…
696イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 10:36:41 ID:I1kHYdhr
>>清松GM
亡者の村に潜む闇もそうだけど、
GMのミスのツケをPLが支払う格好になる事が多いのが気になるかな。
こう言っちゃなんだけど、GMとしては微妙な気がする。
697イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 11:28:14 ID:+YvTriQo
いや、直接的な原因はPL側のミスなんですよ?
PL側がミスした理由を辿ってくとGM側の不手際に辿り着くだけで。

GMの不手際→PL、集中力が途切れてポカミス→GM「あーあ、知らないからね」
698イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 11:49:35 ID:I1kHYdhr
>>697
シナリオ作成時に、ワイトとの連続戦闘で、PLが長時間緊張感を
維持しなければならない状況に置かれるという点を見落としたのが、第一のミス。
次に三時間以上も延々外道描写とワイトとの戦闘を続けてたにも関わらず、
休憩時間を取っていない=PLが精神的な疲労が回復する間がないというのが、第二のミス。

PLの判断ミスがミッション失敗を招いた……のは分かるんだけど、
まずいシナリオでまずいセッション回しをしたGMの責任はどこ行ったのよ、と思っちゃうんだよね。
初心者GMならセッション回すので一杯一杯で、PLに目を向ける余裕がないのも分かるんだけどね。
699イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 11:56:29 ID:PEPiH5uo
ワイト村に関しちゃPLの判断ミスがGMの判断ミスを上回ってただけだろ
グイズノーが死んだときだって戦闘バランス的にそこまで無茶じゃないし、
やっぱりカンタマをあらかじめかけておかないミスがある
一々GMがゲーム上でPLを優遇してやるほどのものじゃない
700イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 12:44:07 ID:+YvTriQo
じゃあカンタマをかけ忘れた原因は? という話かと。
戦闘回避成功、と安心した所で強引に戦闘開始されたら、そりゃミスの一つくらいは……

ワイト村にしても、何時間も単純作業して疲れた頭でミスするなとか無茶な話。
というか、むしろ判断ミスを誘発して酷いことにする狙いでも無いとあんなシナリオ組む理由が無いんじゃ?

あと、PLの機転を嫌うGMだよね、基本。 上手い事やられるとそれを潰そうとしてくるタイプ。
701イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 12:59:31 ID:QUZNniEA
へっぽこ贔屓の俺が言っても説得力少ないかもしけないけど、
GMとしての資質はみやび女史がいちばん優れてるような気がする。

あ、でも勤務時間外だからっつってPL飲酒ロル許してた事あったな。
702イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:10:12 ID:6Ft9SOtb
まあ14〜18年も前だからな
反面教師というかああいう例示があってこそ先生方も読者ゲーマーも成長したんだろう
猫の手は臨機応変で良かったと思うよ(2.0移行、打ち切り決定くらいからバタバタしたのは仕方ないだろう)
703イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 14:49:02 ID:PEPiH5uo
>>700
マルキの部屋へ突入する時点で戦闘は覚悟してたはずだが
704イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 14:51:24 ID:/GR+fNUn
「賽の女神」秋田氏も、SW1st完全版リプレイ9巻で痛恨のルールミス
強化ワイトの精神攻撃はクリティカルしないので、あの場面でイリーナは死ななかった
あの程度のミスは、ダメージ計算をやり直せば済むことだったのに…
新米女神7巻でメッシュが死んだ時は、徹底的に検証している様子がうかがえます
705イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 15:01:50 ID:PEPiH5uo
ワイトの精神攻撃はクリティカルするよ
あれは清松にクリティカルしないと(間違った)答えを返してくれって言って、
突っ込まれているんだw
706イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 15:29:08 ID:bQFoAz8r
704だと思い込んでる連中って結構いるのな
堂々とアンサイクロペディアとかに書いてあって失笑もんw
707イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 16:06:05 ID:E+KoXwYM
>>706
これか。

こういうテキストを書く人間はルールを全て把握しているつもりなんだろうが、
ルールどころかリプレイ本さえちゃんと読めてないんだから失笑するしかないな。

>ボケ一覧
>ルールを把握していない
>全てのスポーツ、ゲームにおける最も大切なこと「審判がルールを熟知している」から、一歩離れた存在が彼女である。
>もしかしたら、2歩かもしれない。しかし、物語の最終盤、最後の敵の一歩手前、さぁこれからダンジョンに突入だってときに、
>ルールを間違えて主人公を殺してしまうのだから、何を言われても仕方がない。
>もっとも、その結果、巻数が1つ増えて物語はさらに白熱、某RPGリプレイ史上最高の展開を迎えるにいたり、ある意味良かったのかもしれない。
>国が一つ、滅びかけた気がしなくもないけれど。
708イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 16:08:32 ID:l4WembMy
そもそも強化ワイトじゃない。
劣化アンデッドナイト。

ところでルールの話題は卓ゲでやるべきでは。
709イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 16:09:27 ID:V8DeCxPS
そもそもリテイクしてまでミスのないリプレイというものを
何故望むのかがまったくわからない。
710イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 19:23:42 ID:4DE2eg4u
>>592
遅だが、ぺらぺらと住専とバブリーズを推す
711イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 19:33:35 ID:KW1+P6Vf
>>709
てぇか、
へっぽこがその展開になった頃には、
既にぺらぺらが開始されてて
(へっぽこの)ルールミスは本に載せる前にこっそり修正してる
と明らかにされてたはずだが
712イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 19:49:13 ID:QUZNniEA
コンピュータがやってるんじゃないんだから、人的ミスの1つや2つはあるわな。
いや、コンピュータも人間が作ってる物だから、実際には「100%と0%はない」の原則のうちなんだけど。
713イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 21:47:10 ID:/GR+fNUn
コンピュータ…の設計にもミスが有るのだから「裏技」が楽しめる
この板でも単にTRPGのミスを楽しんでいるまで。
714イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 05:35:37 ID:xo0/w5vW
「ミスを楽しんでいる」のではなく「ミスでも楽しんでいる」ってのが実情だと思うのだが。
715イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 07:03:51 ID:+YHmB4O9
>>698
あれ、「引き返したから別イベント発動」ってのも無理があると思うんだよね。
普通は村人を改宗させた時点で、次の悪の芽を蒔きに行ってるだろーよ。
716イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 07:31:00 ID:D4DA5K7l
改宗と言ったって無理矢理やらせてるだけだし
もっと長期的に洗脳していくつもりでもなんらおかしくないと思うが
717イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 10:21:41 ID:orBLiO42
ミスを誘発し得る状況だからPLがミスしても見逃すべきってのは甘え過ぎだ
GM側も落ち度あったのでミスは不問、とか実際にやるとプレイがダレまくる
718イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 10:35:10 ID:ffu9ygV+
ミスを不問にしろとは言わん
ただ、ワイト村に関しては、本当に帰るの? 七日かかるよ? と一言フォロー入れるべきだった
清松にも、GMのミスが、PLの致命的なミスを誘発したって自覚があったんだし
719イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 11:54:24 ID:TLNc1tVH
そういうので一々GMが警告するかどうかはプレイスタイル次第だから何とも言えん
そういうのを嫌うPLもいるし、警告の有無で正しい行動がわかっちまうのも興ざめだからな
720イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 14:15:55 ID:hERD7G14
亡者の村のシナリオ自体が清松師のミス!もとい、暴走
あれを素でリプレイに起こしたら超駄作だっただろうし、プレイ自体も見るに耐えなかったと思われます
721イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 15:03:53 ID:HBSuO45j
>>718
デバッグを繰り返すCRPGでも、態々その場で往復に一週間かかるって忠告されるか微妙なところだよ。
まさか状況から読めることを態々忠告しないのはクソゲーとでも言うのか?

だから>>698みたいなのはこじつけもいいところ。
PLの精神状態の変化まで考慮したシナリオを作らなければGMが悪いとか、GMを何だと思ってんだw
それだとPL同士でいきなり盛り上がって暗い雰囲気ぶち壊しとか、画面の外まで自分より強い敵を一人で追いかけて死にかけた兄さんとかも考慮しとけってことだぞw

GMはエスパーじゃないし、一人でシナリオを作ってるからCRPGと違ってデバッグにも限度がある。
GMだって人間なんだから、常に後で時間かけて思いつくような適切なアドリブやヒントが出せるはずもない。
後で文句を言うのはその場での判断よりずっと簡単なんだぜ?

まあ清松もPLも判断をミスった結果のミッション失敗だからお互い納得するしかないはず。

ミスで一々文句言ってたら、ぺらぺらはミスばかりのGMもマンチなPLも全員駄目ってことで楽しめないんじゃないか?
722イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 15:04:33 ID:HBSuO45j
書いてから思った。

長文うぜーw
723イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 15:17:51 ID:hERD7G14
「バブリーズ」を単純化すれば、清松v水野(スイフリー)のガチバトル
「ミラルゴ編」では、ステラの中身に圧倒された清松GMが萎縮していた
724イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 19:01:38 ID:uHFJ8cit
TRPGがPLとGMの対決だった時代の産物だから仕方ない、んだっけか?

>>721
だから賛否両論の評価をされてるよね。 >ぺらぺら

「アレは駄目だ、論外だ」と切り捨てる人もいる一方で、熱烈な擁護もちゃんと付いてる。
つか、SNEのリプレイって基本そんな感じだけど。
725イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 19:15:44 ID:PoQzA3z0
>>721
ファミコン時代をしらない世代と見た。
726イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 20:24:51 ID:ffu9ygV+
>>721
そんな難しい事言ったかな?
戦闘が連続するシナリオは疲れるかだれるのが当然だし、
一緒に卓囲んでれば、PLが疲れてるかどうかくらいはある程度分かるものだよ。

あと、デバッグ云々を言うならば、TRPGのもっとも優れている点の一つは、
シナリオの展開に無理が出たら、遊びながらデバッグが出来る融通性の高さだと思うんだけど、どうだろ。
それと、いつもフォローを入れろって言ってるんじゃなくて、
亡者の村に〜のような状況では、て限定を入れたつもりだったんだけどな。
727イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 20:28:16 ID:qxI56vik
初期のころはオラン中心だったのに
西方諸国舞台が多すぎるのはなんでだろう
728イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 21:13:57 ID:D4DA5K7l
>>726
プレイヤーが疲れてるときには、マスターは同等かそれ以上には疲れてるもんだ
729イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 21:25:01 ID:TLNc1tVH
GMはPLが達成できるシナリオを作るべきだと考えるなら、
そもそもPLの判断ミスの原因はすべてGMの判断ミスとも言えるからな
それはフォローするべきかどうかなんて万人の納得できる答えは出ないだろう
730イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:00:26 ID:jK1ahoMb
>>727 初期山本弘リプレイから西部諸国だったじゃないか。
西部諸国は山本ワールドに対して、オランやオーファンは水野ワールド
勝手に革命や大事件を起こせないせいじゃないか?
731イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:08:20 ID:k0APNp97
>>727
舞台の多彩さからだろうね。
明確な悪役もいれば国同士の国際問題まであるしな。
732イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:39:16 ID:4IkKXQh8
>>726
そういうのを
後知恵バイアスという
733イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:58:38 ID:hERD7G14
そういえば、水野ワールドはフォーセリア世界の大半を席巻しているのに、どういうわけかムディールを欠いている!
中華風(正確には満漢時代)の世界とされているけど、公式作品も無いに等しい
734イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 23:03:21 ID:X9BWV6fw
一応イーストエンド行く時通ったよな
メリッサだけは上品だからとかいってリウイが保護するやつ

あとは短編集で3回くらい舞台に使われてるか
735イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 23:12:41 ID:qxI56vik
グレートホールってなにに出てきたの?
736イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 05:43:57 ID:Impz7tLb
逆に訊きたい。
どこでグレートホールなんて言葉を見つけて、疑問に思ったの?
アレクラストの地図にある無の砂漠のザ・ホールの間違いじゃないの?

>>733 中華風の世界と書かれたことはないな。
短編「我ら不屈のものたち」でも「お嬢様の冒険」でも。
つかムディール貴族にアッサム候なる設定がある時点で、中国というよりインドww
そもそも満漢時代ってなんだよ。満漢全席と言葉混じってないか。
737イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 12:33:39 ID:EyJHdjLZ
天竺(インド)はドゥーデントだと思ってたけど
738イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 16:15:17 ID:6xA8orzd
ムディールの人間は肌が黒いという設定もあったし、
インドだよなあ明らかに。
739イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 17:35:30 ID:XZZMViyW
ナンっぽいもの食ってるみたいだしな
でも「子供たちはくじけない」のほうのユーマの服のデザインや
肌が黄色がかってるとかいう描写もあったりして
友野詳作品ではそれなりに中華のイメージがあったかもしれないな
740イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 18:15:00 ID:EyJHdjLZ
混沌の地と中国も似ている
741イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 20:16:49 ID:APPQQWmr
もしかしたら中国人には似ているようにみえるのかもしれないが、
日本人には全然似てないように見える。
氏族とかバルキリーの子孫とかケルト系。
742イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 20:20:54 ID:KankmAuR
マージナルライダー読了

正直、なんでノスフェラトゥが出てきたのか分からん
ダークエルフ的な扱いなのか
ライダーはテーマに関係ないな
743イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 21:14:49 ID:SOHc2XE0
発売前2.0読者に期待されてた馬リプの方向性はぶっちゃけ飛竜戦記だよな
744イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 20:08:27 ID:lBT1oKDb
ノスが出たのはGMの趣味かな。
伏線らしい伏線も無かった気がする。

まあドレイクだと竜騎士シナリオだからシナリオに絡めないわけにいかないが今更絡める力量無し。
しかも新米と被る。
蛮族で適当に強いの選んだってだけじゃないか?
745イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 22:03:05 ID:7afjJiIG
マージナルライダーはたのだんや拳と魔封より面白いのは確かなんだが、
色々な意味で迷走しまくって最後まで方向を見失っていたという印象だな。
746イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 20:53:59 ID:NNpZnzJe
ノスフェラトゥは生まれつきの蛮族でなく、人族から変身した存在だから少し違う
ベルンハルトが望めば自分も不死になれるのに、彼は人間のままで権力を求め、支配を望んだ
ダルクレムに宗旨替えしたヴラーゼンもそれに同意している
ドレイクだと人と竜を同時に敵に回してしまうから、気長に策を練る余裕がない
747イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 00:53:29 ID:ucM7az6u
実は竜騎士になれなかった騎士の家系出身のノスフェラトゥだったら因縁があったかもなぁ
748イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 07:27:05 ID:1OWAFyOS
竜騎士になれなかった妾腹のバスティのお兄ちゃんとかw
749イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 09:04:08 ID:+oMx2mOp
リプレイとは言え、ドラマティックな展開を期待しすぎなんじゃね?
750イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 22:03:51 ID:FFhDQJ/W
ヴラーゼンは個人的にデュポールや竜騎士たちを恨んでいなかった。単に人間を見下しているだけ
外見が子供なのは、それこそ子供の頃に吸血鬼に襲われて不死になったからでは?
メティシエの加護で強くはなったけど、性格は子供のまま。だから不老不死に興味が無かったのかもしれない
751イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 22:27:51 ID:AT+r1sFy
ダークエルフの人の小説がアサヒノベルスから!
752イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 22:31:09 ID:DU8JBJW6
今月頭にも角川から出してるし結構頑張ってるな
753イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 03:25:37 ID:TFUg3AbX
夢喰いメリーとかいう漫画がアニメ化するって記事見てて
どっかで見た絵だと思ったら猫の手の挿絵の人だった。
754イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 13:15:36 ID:mK+KzhHy
え、夢喰いメリーアニメ化すんのか
こんなところで知ることになるとはw
755イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:00:45 ID:Pt4iMDeO
>>753で夢喰いメリーって知って早速見て見たがこれ猫の手より断然面白いな
756イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:20:19 ID:xeNhHnd8
TRPGリプレイと漫画比べられても……
異質過ぎないか
757イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 09:55:03 ID:lWtTj67z
親会社が一緒だからって、野球とサッカーを同一軸で評価するようなものか。
758イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 21:26:17 ID:w+6ghC1q
話題が無いな

2.0新小説をさなえが書いてるとか
2.0新リプレイを新人が書いてるとか
先行話題はあるんだが
759イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 05:07:43 ID:HozcfU8F
興味がもてない。
760イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 09:33:05 ID:FRp95Olh
新米が終わったら終焉の予感
761イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 16:23:46 ID:BG2j49+4
新米終わったぐらいで2.0そのものが終わるとは思わんが、
他のリプレイがパッとしないものばかりという状況から、
それなりにヒットするリプレイ新シリーズが始まるまで
新米は終わらせてもらえないんじゃないかという気はしてきた。
762イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 16:34:35 ID:5WvtUpu2
あるいはヒットする小説が出るかだな。
763イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 16:41:12 ID:u8RPQTZl
>それなりにヒットするリプレイ新シリーズが始まるまで
新米が終わっても大丈夫じゃね。次また秋田が新しいの始めればおk w
764イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 18:01:43 ID:8hrGU/a+
みやびが新米を続けながらもう1本やるのが最も安全?
765イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 19:48:16 ID:iPbYdpvf
ルーがジークと結ばれ中古女神の勇者たちとして再出発
766イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 20:46:19 ID:bj4DrGhs
ジークはルーふられてエアかソラとが、まとまりいい。
ルーは小神化して寿命をのばすコネ。
767イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 21:09:08 ID:FRp95Olh
ドラゴン語取得は夫婦のヒミツ会話用だったと申すか
768イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 21:12:15 ID:bj4DrGhs
ムーテスやジャスティが邪魔しなければそうなるのw
769イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 21:35:18 ID:HTo1Ijto
ムーテスとソラが夫婦になればいいじゃない
770イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 22:50:39 ID:t3Lb4D07
なんでこの流れでジークとアインベフなんていう組み合わせが浮かんだんだ俺……
アインベフさんは♂でよかったな、♀だったら間違いなくフラグ立ってたw
771イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 12:46:58 ID:Dq9y3uaC
"ムーティス"とソラであれば…
772イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 12:53:53 ID:P/93b3e2
なんでもアリの世界だから女神転生みたいなキャラ合成装置が見つかった…みたいな最上級ルール展開へつなげてくれ
773イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 17:35:28 ID:CMCDdi0u
ソラとルーを仲魔合体させたら二人の長所が台無しになったよ。
774イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 20:43:35 ID:dR2YL4LT
ルーの外見でソラの中身・・・悪魔だな
ソラの外見でルーの中身・・・意味無いな
ルーの顔でソラの身体・・・意味無いな
ソラの顔でルーの身体・・・意味無いな

やっぱり
ルーの顔と中身でエアの肉体…これだな
775イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 20:52:14 ID:rHMPibT0
女神×鬼女=妖精だから
そのまんまエアになっちゃうんじゃね
776イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 23:18:38 ID:EhelG8a3
中古っていきなり二人の関係が終わっているということですか?
ところで聖戦士リプレイの蛮族大募集の締め切りが今日だったのでついさっき投稿してきましたw
他に投稿した人はいませんか?
777イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 23:25:04 ID:Dq9y3uaC
ルーフェリアは人間の神様だから、人間と融合しなければルーは長く存在できない?
もしくは、予言通りルーが魔剣に貫かれて生存の危機。代わりの器が必要!…とか
ジークの中にルーが入る形で合体するのも面白いかと
778イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 23:45:39 ID:DFKQN9w/
>>776 
西部諸国の読者投稿みたいに厨と言われそうで
ハズいので公言したくないよw
779イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 08:40:47 ID:oPnBONPg
齢300の新米女神が「熟練」とかになるには1千年くらいかかるんじゃないかな?
この地球上でも「千年の古都」と呼べるものは数えるほどしか…
780イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 12:44:35 ID:ASyWTPxf
>>765
馬鹿野朗!新婚夫婦の勇者達だろJK

新米女神の勇者達(人妻編)でも良いが
781イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 13:35:37 ID:TSNevmbG
>>777
予言通りジークがルー貫いて女神としての力を殺しリアに一元化、ルーは人間として生きるじゃないかな
782イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 13:58:55 ID:1XU0hicv
とある賢者にそう吹き込まれ信じたジークが
神殺しの剣でルーを刺すと、なんとルー死亡。


「ふふ、予定どおりなの(暗笑)」
783イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 17:17:35 ID:1XU0hicv
「“魔剣なき”ドレイク」「ダークトロール」
「ライカンスロープ」「ラミア」「コボルド」でプレイが可能。
 これら新種族は、従来の冒険者パーティと一緒に行動できるよう設定されているため、
普段プレイしているキャンペーンの新たな仲間やNPCとして登場させることも可能。
ハードな過去を持つダークヒーローや、異種族交流をテーマとしたキャンペーンをプレイするのに最適です。

ルーフェリアがダークトロールに崇拝されて
邪神認定されてアイヤールに攻め入られるかも、という話があったが
蛮族新キャラと受け入れたPCが所属する国や団体が睨まれて
パーティごとダークヒーローになるか、グダグダになりそうだ。
784イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 17:49:51 ID:OTLExukX
ダークトロールの3人パーティ、それぞれの信仰はライフォス・ティダン・ザイア
もちろん神聖魔法だってバリバリ使えます

これがルール的に可能なようだと宗教国家がgdgdになるよねヒャッホゥ! と専らのウワサ……
785イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 18:32:21 ID:bjTCjRTk
2.0は結局「蛮族=敵」って図式に拘らない方向に行くのかね?
新米でジークが「個人レベルはともかく、種族としての融和は無理」って言ってたけど
786イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 18:44:27 ID:1PNPn1Uz
資本主義と共産主義みたいなもんで同じゴール目指すなら融和はムリって話みたいな
787イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 19:44:55 ID:Z7kv9D9R
冒険者になるような蛮族は思いっきり少数派でしょうから個人レベルという感覚でいいのではないでしょうか?
788イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 22:14:32 ID:sSWIQuH7
そういう「個人レベルで仲良くしている所」を一般人や他国人に見られたら
危険国家扱いにならないかと思うわけだ。クーデリア侯爵領のように。

>>786 理想をいえば、きっちり境界線を決めて不可侵の協定を結び
蛮族が人族の食肉を止めれば人族が同胞解放を掲げて攻める大義名分もなくなり、
草の根交流や観光事業で分かり合えるとw
789イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 23:33:37 ID:aFW9ANM6
434 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2010/07/25(日) 19:37:04 GxGWygL7
あのスレロードス戦記とかいうのの話してる古臭いおっさんの妄想ばっかで萎えるわ
790イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 00:31:15 ID:nWaqX2x6
スレが違う。
791イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 04:29:45 ID:H/OuTfi4
このスレでロードスとかしてたっけか?

・・・1.0の懐古ばっかりって言われたら反論が微妙だが
792イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 08:11:07 ID:o6cYDDMb
霧城だったら、蛮族の冒険者もありでしょう。単にリアル人間として「人間の敵」を演ずるのが難しいだけ
猫と鼠の友情とか、集団で敵対はしても個別に同盟している事例は現実にも多数あります
T&TでもPCの種族選択を広げた追加ルール「モンスター!モンスター!」という先例があります

そもそも冒険者たるもの、絶対数が少ない変わり者。蛮族や幻獣などが冒険しないという道理は無い
へっぽこ10巻で堂々と著していたけど、違和感は無かったでしょう?
793イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 12:32:01 ID:J9nanzlj
あなたの日本語は理解しづらい。

フォーセリアの冒険者とラクシアの冒険者を一緒にしているのも同意できかねる。
794イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 12:34:32 ID:oHyUGcUD
まぁ、マジで言うといまどき集団でダイス転がしてる人間がいるかどうかだよな
795イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 21:40:07 ID:VqJ9E3wg
つまりゲーム以前にリプレイ風景自体がファンタジー?
796イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 23:53:55 ID:59wkctwP
SNEシーリーズだと半分疑いたくなる事はあるが
TRPGの全てがファンタジーってのは良い過ぎだろJK

アメリカお化けの会社みたいに
録音機器に拘ってる所だってあるんだから
797イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 23:56:20 ID:C3jgS29o
今でも各地でコンベンションとか行われてるんだし、
大学にもゲームサークルとかはある。
今時実際に遊んでいる人間がいないなんてのはロートルの発想だろう。
798イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 00:48:18 ID:tILPc7g5
>>788
蛮族は人肉の食生活をやめられるか?

ミノタウロス「だったら人族は牛を食べるのを止めろよ」
タビット「兎も(挙手)」
799イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 04:00:46 ID:OjkcStNm
>>798
人肉が好きであって
人肉以外を食べると死ぬ訳じゃないよな?

ミノはそもそも牛扱いしたらキレるんじゃね?
そしてタビてめーは同属食いしてるイメージしかねぇ
800イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 09:46:09 ID:c/GKYWwf
人間が牛と意思を疎通し、仲間として一緒に戦っていくなら牛肉は食えなくなるかもな。
でも実際は牛との相互理解や理性的共闘なんて無理だから今の関係は変わらない。
蛮族が人肉食うのを止められないとしたら、つまりそういう事でしかないわな。
801イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 17:19:02 ID:6BlXInKY
ベジタリアンの蛮族みたいなの出てきそう
悪いことをしないファラリス教徒ってのもいたな
802イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 18:15:24 ID:XmSpj3nJ
かつて彫刻作りが趣味の蛮族が年輪都市の近くにいてだな
803イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 18:57:37 ID:zCdwZjYM
>>797
最近はオンセの割合が高い気がする>ダイス転がさない
TRPGのネックである面子集まらないが解消できるし
804イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 22:38:46 ID:jsmnCtub
>>801 >悪いことをしないファラリス教徒
誰のこと?w
805イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 09:16:43 ID:+Hw69LCa
はとこ…は悪いことしかしてないな
806イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 12:54:57 ID:qcpGP2RQ
ほら、フォウリーさん家の長男坊w
807イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 19:03:12 ID:2pdLQkbd
いやあの人は悪っぽい格好してるだけで敬謙ではないがまじめなファリスの神官戦士だろw
808イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 21:17:29 ID:DFxb3F+x
リウイを味見したがってた女神官さんだっけ?
809イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 23:06:08 ID:DJkT+5EI
実際問題、「お前のやりたい事をやれ」っていきなり言われても
それまでに培ってきた常識や通念をいきなりかなぐり捨てるとか無理だよな
悪事に魅力を感じないように生きてきた人間がいきなり悪事に手を染めてもいいって言われても
別にいいです今まで通りで、ってなるよな
810イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 23:11:45 ID:9Gd9NIGg
そういう奴には啓示与えないだろJK
811イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 00:16:44 ID:OvpK96if
まぁ古の民のファラリス神官見る限り普通に生きてても啓示与えられる場合もあるんじゃないか?
普通に生きてる人間がファラリス信者やってる事自体この大陸じゃ珍しいが
812イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 02:10:22 ID:IuiMtTvp
赤い鎧まだー?
813イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 07:06:45 ID:1VQ5kCEg
仮に中身が書けてても、
出版社が赤い鎧を出させるかどうかの問題もあるという・・・
814イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 02:26:24 ID:AgQfrZMD
コミケにでもだせばw?
815イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 12:47:01 ID:VKVmvC/2
個人サークルでか?

普通に同人誌で作って
・・・ネット通販のがよくね?
816イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 20:54:47 ID:vkx5Y4Q/
たのだん予約してたが9月24日に変更になったってメールが来た

それにしても期待してないとはいえデモを見れば見るほど不安になってくるなw
817イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 09:14:09 ID:5QPk4IN8
>>816
人柱乙
818イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 14:38:44 ID:Myxr3lO4
シュタインゲートの為数年ぶりにドラマガ買ったよ
ソードワールドはコラムすらないのな
ところでこ(ry
819イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 09:47:09 ID:Q6xIUT0M
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚) …鯖移転してたかああああ!
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
820イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 11:30:42 ID:edNjRkI6
>>816を見て公式サイトに行ったら本当に延期されてた。
いったいどこにそんな手間取るんだ?
声の収録も本文も音楽も去年できてたんじゃないのか・・・
821イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 17:31:44 ID:APbuEayp
エロゲってすぐ延期するから珍しいことでもないような
822イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 17:56:29 ID:5f+wwMso
SWエロゲみたいのになんのかよw
T&E SOFTじゃねーのかよ
823イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 18:17:52 ID:Bdy/UKnD
ocelotいって見て来た
ポリフォニカは、まぁ好きだったんだけど…

たのだん…うわぁ…
824イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 20:40:49 ID:X8HrkTZT
キネノで良いところってシャーリィの乳がでかくなったことぐらいだろ
825イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 20:10:45 ID:ihISN5JI
それよりさらに乳のでかい新キャラも出るしな
826イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 13:35:17 ID:q64nWc+0
公式のサンプルCG紹介、チロルがスイフリーみたいな言動になってるな
827イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 15:48:07 ID:TfXWMUt5
チロル以上の貧乳も登場するな。
828イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 23:12:01 ID:rOeMLMKq
というかチロルはドワーフ基準では貧乳なのでしょうか?
ところで今月の表紙のレギンの可愛さに心を奪われたのですが、本文を読むと…、これ、お尻に見惚れて蛮族に見つかったところじゃねえかレギン!俺の純情を返せ!
829イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 00:29:05 ID:0CA7dYsk
デモパラも、腹違いの幼なじみの同い年の姉とお嬢様で学園のアイドルでツンデレな彼女に挟まれたそれなんてエロゲ?
って話だったな。
830イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 02:34:31 ID:JUU6Npb6
ドワーフ女はボンボンボンの肝っ玉母ちゃんと相場が決まっているのです
831イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 02:38:16 ID:/3qNbuaY
デモパラは何故か18禁コーナーにおいてあったという発言が過去にあったからなぁw
832イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 11:20:07 ID:WZowFsUD
幼馴染で姉ってすげーな。
近所にいながら別々に暮らしてたのか?
833イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 17:23:05 ID:DhrsWPSM
>>827 チロル以上のロリの間違い。
834イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 06:14:55 ID:web9NshP
>>832
愛人の子だからね。
835イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 19:45:29 ID:lAioM78s
楽しくないダンジョンでも「たのだん」ですよ!

大丈夫ですよ 楽しくなくても発売前からキネノベ化は決まっていましたから

ナイス安心力っ!
836イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 20:47:44 ID:3UCB4Zrz
ひでぇ改変すんなw
837イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 08:48:21 ID:fiCJoal+
さすがに引くわー
838イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 18:35:43 ID:eK6t1wxt
>>828
確かにあの表皮のレギンは良いなー
あれがイングリッドのケツだと思うと尚更良いよ
839イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 13:29:42 ID:dQr4ipN3
キネたのだん意外に面白かった。
つか戦闘シーンの出来はキネティックで一番だったな。
840イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 16:19:49 ID:326JudpE
そうか?
おいおいくだらない会話まで含めて戦闘中の全ログを見せるのかよ
少しは悪文減らせって意見がでてたぞ
841イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 17:17:16 ID:S+6P6K6T
>>840
そりゃそういう意見も出るんじゃね
別にどれか一つが正しいわけじゃなし
842イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 17:21:41 ID:0rtAxoDg
>>839
存外良かったよなw
とうとう本気出したのか、それともはたまた偶然か、
なんにせよこのレベルでやれるんだったら次も買う気にはなったわ
843イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 17:27:38 ID:ItcvMBeS
体験版なんてあったんだ
844イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 17:54:07 ID:oQsWDTub
戦闘うざくてしょうがなかったけどな…
正直、社員乙としか思えない
845イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 18:10:30 ID:Vln7Yf7w
なぜ、たのだんがちょっとでも褒めるレスが少しでも続くと
社員乙、自演乙といわれてしまうのか

毎度このやりとりが続いて微笑ましいわw
846イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 18:18:31 ID:0rtAxoDg
たのだんがというか、
作品じゃなくて人間に粘着してる系のがいるから
847イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 18:24:20 ID:326JudpE
むしろ作品が詰まらなかったのを認めない極少数がいる感じ
伸びないし
848イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 18:33:32 ID:326JudpE
>>843
たのだん体験版はやっとくといい。購入の判断材料になる。
http://mirror.tsundere.ne.jp/mirrorinfo/commerce/consumer/ocelot/Tanodan-trial.html
本当に褒められる価値があるのか、ないのか、自分の目で判断してくれ

他人の目を気にする人のために、体験版感想レスもまとめておく
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26335/1270610155/174-204
849イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 18:43:06 ID:ItcvMBeS
>>848
あ、今AUTOで30分くらい見てるとこ
随分ボリュームあるね
自分はすでに6月から予約してるくらいだから
特に厳しい目で見るつもりもないけど思ったよりいい感じかな
850イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 18:51:58 ID:326JudpE
逆の反応は

>未読スキップできないから、
>オートプレイで放置プレイして、一度終わらせてから、
>既読スキップ使いつつ全体を把握したが、感心する演出はゼロ。

>各章のどれくらいまで読んだのかがわからないのも痛い。
>内容も冗長だから飛ばしたくなるが、飛ばす機能もない。

>最初は全部の台詞を聞いてたけど、途中からだるくなって文章読んだら声が
>途中でも飛ばし始めた。せっかくの声の意味無しw

>レクサスの中の人が女って事を全く意識させない作りになってるので、
>シャーリィがひたすら痛い子になってしまっている。
>これを文庫3冊分読まされるのは苦行かもしれない。
>あと、戦闘を全ラウンド読まされるのはかなり冗長感が出るんではなかろうか。
>総合すると、内容は「普通」にして「冗長」な印象。
>文庫3冊分の分量とは言うけど、実際に文庫にしたら台詞はかなりカットされて
>そんなに多くはならないじゃないだろうか。
851イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 19:05:12 ID:oQsWDTub
まあ正直、普通のリプレイの戦闘が、いかにきれいにカットされて
読みやすくなってるかっていう例だった
他のところはまあ好き好きだろうけど、戦闘部分が面倒で購入やめた
サウンドノベルに向かない題材だと思うんだけどなあ、たのだんって
852イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 20:19:07 ID:i1uV+d9K
いちいち他人の感想に絡んでるやつはなんなの
意見が小数派だとかスレが伸びないとか関係ないじゃん
853イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 20:33:32 ID:326JudpE
>>852
おまえこそ、いちいち他人の感想に絡んでなんなの?
854イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 21:01:19 ID:Vln7Yf7w
ID:326JudpEは体験版プレイしたのか?
さっきからスレに貼ってるものやアドレスは、全部他人の感想だろ

自分は予約してあるから体験版はやってないし
体験版プレイした人の意見は良いにしろ悪いにしろ
そうなんだくらいに思ってるだけだが

ID:326JudpEの必死さが怖い
855イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 21:15:20 ID:i1uV+d9K
>>853
どうみてもいちいち絡んでるのはあんただけ
856イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 21:26:36 ID:0rtAxoDg
つーか
>851にせよ >840にせよ、買ってもやってもいないで言ってるのかよw

俺が「存外良かった」って言ったように、
どうせ面倒くさいんだろうなと思っていたらその予想を裏切ってくれた、とそんな感じだったぜ?
857イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 21:29:58 ID:GoV0WloF
>>844
お前ポリフォニカとかデモンパラサイトとかやったことないだろ。
あれの戦闘シーンに比べたらマジ進化してるんだぞ。
858イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 21:46:48 ID:YB3+aWCp
発売前の商品に誉めレスに社員乙は2chでアタリマエ。
スルーできずに、いちいちからむのも頭悪い。
859イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 21:56:09 ID:GoV0WloF
あと>848のレビュー読んだけど、他のキネノベのプレイの有無で評価分かれてる感じだな。

キネノベの共通システム部分知らないで発言してるし。
860イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 22:20:18 ID:ItcvMBeS
体験版なのに結構長かったなあ
ストーリーはともかく、ドラマCD一話分くらいあるか
あと一応環境設定で未読スキップ出来るね
861イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 22:40:20 ID:v45B7q/2
未読部分をスキップするのか
862イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 22:45:39 ID:326JudpE
>>854
いや、俺の意見は
ここでは褒められてるが、卓ゲ板や2.0板では評価が悪い
体験版やって自分で判断しろ
だよ
頭悪いな

>>855
良い意見もある悪い意見もあるってだけの話
おまえにとって都合の悪い意見を書き込むなっていうのはガキのわがまま
863イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 22:48:45 ID:ItcvMBeS
>>861
自分がそれをしたいわけじゃないけど
>>850の中には未読スキップを望んでいる人もいたみたいだからさ
864イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 22:59:16 ID:326JudpE
未読スキップは、たぶん戦闘のカット用だと思うわ
865イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 23:20:44 ID:i1uV+d9K
>>862
あんたと違って他人の感想なんてどっちでもいいっての
他人の「良かった」「面白かった」を>>847みたいに脳内変換する傲慢さに嫌気がさしただけだわ
866イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 23:24:36 ID:326JudpE
おまえ病気じゃね?
867イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 23:26:27 ID:v8We6dCP
>>865
他人の感想がどうでもいいんだったらネットの掲示板なんか見ない方がいいよ。他人の感想だらけなんだから。
868イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 23:30:57 ID:i1uV+d9K
>>866
NGにぶちこんどくわ
869イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 23:51:33 ID:xRAI70mK
熱心な信者と熱心なアンチがいるんなら
俺が思っていた以上にたのだんは捨てたもんじゃないようだ。
870イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 23:57:40 ID:ItcvMBeS
ぶっちゃけ素材はたのだんじゃなくてもいいんだがw
871イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 00:51:38 ID:8Y+7BP1i
スレ進みすぎ吹いたw

>>869
作品にとって一番恐ろしいのは無関心だからな
872イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 02:39:00 ID:zwDl3JWt
たのだん本編がリリースされてた頃は、アンチと言える人間は
一応見かけたが、こんな信者なんて全然いなかったなあ。

俺はたのだん自体が合わなかったから、今回のキネティックの出来が
どうあれ買う気は無いが、ホント思ったより捨てたもんじゃないかもなw
873イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 02:46:12 ID:ZSG6qf2d
キネティックは発売延期になってたんだな。
ところで今月発売のバルバロステイルズは買う?
874イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 03:13:20 ID:vgHode4J
褒めただけで信者とか極端だな。
875イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 03:53:07 ID:VZV023O3
アンチってそんなもん。
876イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 05:02:47 ID:LROOWPOP
2ch的におかしな認識が罷り通っているから、あえて突っ込みを入れる
該当する人はアンチの意見ではなく2chの常識だと思って聞いてくれ

>874 :イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 03:13:20 ID:vgHode4J
> 褒めただけで信者とか極端だな。

信者の人は、ただ「褒めただけ」ではないから、極端には見えない

>>852 他人の感想に絡んでるやつはなんなの」
>>865 あんたと違って他人の感想なんてどっちでもいいっての」
>>865 他人の「良かった」「面白かった」を>>847みたいに脳内変換する傲慢さに嫌気がさした」
とか先に言っちゃうから、普通のファンではなく「(狂)信者」扱いされているのだと思う

>>875 アンチってそんなもん」というが、本気で言ってるなら
アンチとか信者とかいう話じゃなくて、
>>867のいうような、ネットの掲示板を利用する精神力が足りてないのだと思う
877イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 08:21:21 ID:18MS2SvL
>>872
擁護意見くらい当時からちょくちょくあったよ
単に自分と合わない意見は忘れてるだけだろう
878イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 08:21:36 ID:VZV023O3
>>876
>>848で紹介されてたレビュー読んでから言ってくれ。

あれ、前半はさなえアンチばっかりだったぞ。
879イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 10:53:26 ID:09n+7WCY
>>876
必死すぎてきもいから
880イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 11:07:50 ID:eQIH7kpS
粘着もキモい。
881イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 13:17:40 ID:5Xu5rJhR
お前等一気に進みすぎだ
たのだん自体読んでない俺にはどうでもよすぎるぞ

読んでない理由?絵以外にあると思ってんのかと
882イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 16:06:48 ID:B++E5qNk
スレがすすんでるなーと思ったら神聖様が沸いていてビックリだ
883イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 16:32:16 ID:8Y+7BP1i
せっかく荒れた話題をさりげなく
逸らそうとしてくれた>>873が無視されててカワイソス

キネノが発売されたらどれだけ荒れるのかが見ものだなw
884イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 16:37:34 ID:k4Mmt3ga
今月は文庫一冊も出なかったな
来月の新米女神9巻待ちか

ところでさっきとらのあな行ったら
ほんとに需要があるのかわからんが
フルメタルパニック最終巻が300冊くらい平積みされてた
同じ長寿F文庫でリウイ最終巻が出てもほとんどされないだろうなあ
885イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 16:52:24 ID:LROOWPOP
300冊は凄いな
新ロードス最終巻は山積みされててたけど、どれくらいだったか
残念ながら最近の水野のブレイドラインは数冊入レベルだからな
ってか、首都と地方、本屋の規模によって全然違うだろうけど
886イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 17:40:47 ID:k4Mmt3ga
ヲタ系本屋の平積みはディスプレイみたいなもんだから
ブレイドラインみたいな表紙は結構強いかも
新刊時100冊は置いてるかな
一応他のスニーカー文庫よりは売れてるからね
でも隣にあったカストゥールの短編が載ってるやつは
表紙がハルヒだから数百冊あったっぽいw
887イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 22:56:00 ID:5DmfT/lE
>>848
さなえたんぇ…

こういうの見ると、ぺらぺらのGM苛めって、さなえたんが暗に嫌われてただけなんじゃないだろうかとすら思えてくる
特に○○のPLとか××のPLとかに
確か猫街の空気読めない子のPL疑惑もあったな
888イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 23:38:20 ID:Qv9k2Cw6
>>883
仮にもラノベ板なんだから、卓ゲねたで逸らそうとするのは抵抗がある。

>>886
カストゥールの短編はどこでも話題にならなってないね。探してるけど。

>>887
たのだんキネティックのシャーリィの性格設定の悪さは、おれも気になった。
ここに感想を書くと絡まれそうだから、あとで>>848の板にでも書いてくるわ。
889イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 00:31:31 ID:PedjCaMb
カストゥールは水野スレで少し話題になった。
890イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 05:40:17 ID:lmh7rW80
>>888
シャーリーってそんな性格酷いかな?
891イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 10:04:58 ID:Z+lW1fSj
シャーリィのみ心情描写過多、恋愛気質なのが癪にさわるんだろ。
性格は悪くないと思うけどね
892イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 17:07:21 ID:1unUU/bI
書いてる人のPCだからしょうがない
他人PCの捏造モノローグよりはいいと思うが
893イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 21:48:40 ID:PQwqjozd
PCだからというか

ろくに話も聞かず逃げたけど、悪いのは悪口いった相手のほうです。デブだしヒゲだし。
名前忘れたけどプリーストの人かっこいいよねウフフ。

みたいなところは性格悪いと思うわ。
894イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 23:10:57 ID:Z+lW1fSj
それはキネのシャーリィの話?
リプレイでは別になんとも思わなかったが…
895イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 23:12:38 ID:eQbWU8mo
>>893
上は仕方ねーよ。
サイコロふって出た経歴を適当にちょいと脚色しただけなのに、GMが追加設定いれちまったんだから。

下も手を出してくるのはむしろ相手の方だしな・・・
896イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 23:26:39 ID:PQwqjozd
45点設定つくったの本人だろ?
それもGMだっけ?
897イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 23:52:36 ID:b8mjK+UM
ちょいとした脚色がまさに誰得でキモかった
898イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 00:19:38 ID:UnJskuHO
キモイと思ってもpgrしながら生温かく見守ってみな
だんだんニヤニヤできるようになってくるよw
899イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 00:26:33 ID:nDGo7TQQ
と、一部のアレが思っているうちに打ち切りになった件
900イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 00:38:25 ID:fChv0wRN
>>896
45点までがプレイヤー
実は相手の意図は違ったという事にしたのがGM
901イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 01:25:03 ID:nDGo7TQQ
45点で逃亡までプレイヤーなんだったら
さっきの「ろくに話も聞かず逃げたけど、悪いのは悪口いった相手のほうです。」は
間違ってないことにならないか?
要するに、話聞かずに切れるやつってことだろう
902イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 00:00:48 ID:f9infg6N
読んでなさそうなアンチが沸いてるな
903イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 00:06:14 ID:BOndPb80
図星だけに、アンチでしかも読んでないってレッテル張らないと都合悪いよな。
904イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 00:28:24 ID:mnm9Liqm
45点で逃亡までがプレイヤー
1巻の最初
この段階では「相手の話を聞いて無い」なんてのは成り立たない。
聞くべき話なんて無かったからな。

実は相手の意図は違ったという事にしたのがGM
3巻の途中
後付けなので、そんな事を明かされてもシャーリィにはどうにもできない。

これで性格悪いって評価すんのは後だしジャンケンでしかないだろうよ。

>>902
読んでないというより、うろ覚えなんじゃねーのと思う。
905イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 00:35:52 ID:BOndPb80
涙目で日付が変わるのを待ってたんだな
906イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 00:49:53 ID:fBqov8UK
お前ら、たのだん好きなの?
907イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 01:02:59 ID:G08APbaU
嫌いではないよ
好きとか書くと、叩かれそうだw

ここや卓上板には大嫌いな人がいるみたいだが
一個人の肯定意見を、全力で否定するのだけはやめてくれな…

好き嫌いの差が激しい作品だってのはわかってんだ
作品が嫌いって人の気持ちもわかってるからさ
908イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 01:05:32 ID:mpy4X3US
好きって書いているから叩かれてるんじゃないな
嫌いなやつを叩こうとしているから見透かされてるんだよ
909イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 01:10:48 ID:G08APbaU
そうなんだ
じゃあ、好きだよとだけ書き込みして寝る
910イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 01:15:52 ID:mpy4X3US
うむ。信者は好きなだけ感想を言えばいい。
アンチもつまらないと思う理由を好きなだけ言えばいい。

自分と違う意見は書き込むな等と言うのはいつものキチガイさんだけで十分だ。
911イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 07:21:32 ID:mnm9Liqm
俺を含めて3人は「嫌いではない、むしろ好き」がいるようだな。

言い返せないとレッテル張りな人は
自演と信じて疑っていないようだが。
912イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 11:32:11 ID:nPCZW+C0
たのだんは好きだけど嫌いだ

精神的に余裕がある時は好き。楽しい
余裕が無い時はウザイ。嫌い
だからどっちの気持ちも分かる
913イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 12:41:27 ID:x5q6YsBp
たのだんはそんなに叩くほど酷い出来かなと思う事はあるけど、
少なくとも面白いと思った事は一度も無いなあ。
914イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 12:44:44 ID:NajXTxeX
たのだんは二度と読み返したいとは思わないな
915イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 13:40:32 ID:mpy4X3US
>>911
日本語変だぞ
916イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 16:30:51 ID:V6bYkyQY
俺もたのだんツマンネ派
917イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 17:37:57 ID:LVrGjzma
俺はたのだんはわりと好きだ
918イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 17:50:27 ID:biIun3iw
俺のアンチ拳魔的に考えると、手に取らなかったたのだんは普通
919イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 18:31:49 ID:Km0aaY1d
http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=201006000691
ソードワールド2.0リプレイ form USA(1)
蛮族英雄─バルバロスヒーロー─

ゲームマスターは外国人! 王道かつ異色のSW2.0新シリーズ開幕!
[ 著者 ]
ベーテ・有理・黒崎 グループSNE
監修:北沢慶 イラスト:H2SO4
HAHAHAHA! マスターのアメリカナイズな笑いがこだまする。20面ダイスを取
り出しながら「ダイスは色々使う方が楽しくない?」「貴様、清松さんに殺
されるぞ!!」……果たして、斬新すぎるリプレイの行く末は!?
発売日:2010年 10月 20日
定価(税込): 予)693円
ISBN 978-4-8291-4598-2-C0176


バルバロステイルズの新種族を使ったリプレイなんだろうな
紹介はうちわウケすぎるが、ベーテは他の新人とはモノが違うから期待大だ
920イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 18:54:05 ID:kwyeQXst
本場モノか?本場モノなのか?
921イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:24:28 ID:LVIIYIjx
ベーテ・・・ベンジャミンの略か
922イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:30:15 ID:mp7WwYho
企画としては面白い。
紹介見たら、読みたくはなってくる。

まあ内容が面白いかどうかが、一番の問題だが。
923イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 20:22:16 ID:f4Tn5l3W
>>919
>「ダイスは色々使う方が楽しくない?」
D&D的に実に正しい発言だなw
さすがアメリカ人w
924イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 23:47:31 ID:G08APbaU
>>919
なんだこの紹介文
暑苦しいw

しかしイラストが繊細系萌え絵の韓国絵師じゃないか
アメリカと韓国とは…
どんなリプレイになるか想像がつかん
925イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 00:25:49 ID:w0RDTZ0a
>>920
ベーテ・有理・黒崎でぐぐるとトップにwikipediaが。
声優でもあるらしい。同姓同名なのかもしれんが。
926イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 01:06:43 ID:/BufM16o
本人だよ。
JGCで、えらいいい声と英語で自己紹介したのを覚えてる
927イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 01:22:51 ID:Vo60Atcs
>ベーテ・有理・黒崎

なかなかいないだろう。そんな同姓同名
928イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 08:36:24 ID:mzbOjum2
ドワーフのコスプレしてたSNEの期待の新人だっけか
929イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 15:12:43 ID:MBiQpXbF
混沌の大地の新刊っていつ出るの?
930イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 17:33:02 ID:J4962C4G
出ない。残念ながら出る見込み無し。
931イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 20:52:11 ID:qPtMEJCP
>>922
寧ろ内容が面白かったら詐欺w
932イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 23:02:18 ID:RtvI2L+G
魔拳的吟遊さえ無ければ楽しめる予感
933イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 00:45:06 ID:4CcSDF/+
魔拳はPCが自分の意思で悪の行いの限りをしてんなら読んでて楽しいけど
GMの意図を汲んだRPしたら雪ダルマ式に悪事が増えるとか最低も良い所

アレで「黒幕が全て悪いんです!アンは一切悪くないよ!」
みたいな展開をGMが期待してたなら読者ナメんなって話
・・・まァ実際そんな糞展開になったけど
うん、同人誌だったら良いよ。商業レーベルでアレは無いわぁw
934イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 01:12:28 ID:XBgrL91H
>>933
おまえ諸星さんをなめんなよ
諸星さんは、事前にPLにネタバレして一緒にシナリオを作成したほどの男前なんだぜ
935イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 01:13:38 ID:XBgrL91H
× ネタバレして
○ ネタ明かしして
936イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 02:49:13 ID:4CcSDF/+
>>934
へー?それは凄いことか?

PCが暴走した結果、纏める為に○○は▽▽だったんだよ
だから□□に行く為にどうすれば良いかヒント出すから
頑張って軌道修正してくれ。ダメだったら罰としてバッサリいくから

こう言うのが普通の吟遊じゃね?

魔拳のはGMがカンペだす
PLがカンペ通り行動する
GMが悪い結果を跡付けする
この繰り返し
他のPLはソレを知った上で
PCの性格を演出したらあの結果になっただけだろ

SNEリプだから汚いやり取りが添削されてただけとしか思えん
937イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 09:54:11 ID:X8eaY8IJ
諸星に家族を虐殺されたやつが現れたw
938イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 15:23:21 ID:XBgrL91H
934がネタだってわからないやつがいるとわ
939イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 19:38:59 ID:Dj9RKZEb
皮肉系のネタだったなら
批判一辺倒に固まった人には通じないと思ったほうがいい。
940イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 18:46:08 ID:9sejTSjB
まあ、魔拳もたのだんも馬も、よくまあこれだけ糞を集めたもんだ
みやびが新米書いてなかったらとっくに崩壊している
941イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 19:33:21 ID:AQG+pnpf
釣れますか?
942イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 20:30:29 ID:OgtqYes0
おれにはたのだん信者の自爆テロにみえる
943イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 21:17:33 ID:0fih8hmE
>>942
自爆テロってそんなことすることになんのメリットがw
信者っていうとたくさんいるみたいだけど
実際はそうもいないんじゃね
944イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 21:36:09 ID:35D2MULd
面白かったというやつがいるくらいで信者というほどじゃないだろ
945イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 21:52:34 ID:UGa5xaeW
たのだんも馬もスチャラカぐらいには楽しめたが。
しかし魔拳は本当におかしいぐらい擁護が無いな・・・
逆に興味わいてきたわ。
946イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 22:43:55 ID:DeZ2Ubey
そもそも「面白かった」って書くと信者扱いされるって一体どういう状況だよw
947イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 23:08:47 ID:6rJTipNM
世界観に問題があるのか、ゲームシステムに問題があるのか、シナリオに問題があるのか
GMに問題があるのか、プレイヤーに問題があるのか・・・

ロードスやSWのように、小説とのコラボで世界観を練りこんでいくとか出来なさそうだな
948イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 23:43:29 ID:ZCe5e/Fi
>>947
わかった答え教えたる

ロードス書いた奴もリウイで破壊工作してるし
営業部長は厨二過ぎて基本システムデザイナーとしては2流だし
(個人で厨2設定前回のラノベ書く事に関しては固定ファンが居るけど)
リプレイは無駄にPLを匿名希望にしてて自作自演の疑いがある

つまり根本的に会社の体質に問題がある
949イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 23:44:23 ID:ZCe5e/Fi
しかしスレの勢い的に次スレは>>970でも早すぎる位じゃないか?
950イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 10:45:32 ID:YKORSoan
>>945
たのだんはさなえたんが>>848の感想にあるような性格だから本人が擁護してるんじゃないかとすら思えるw
>>948が自演を疑うのもむべなるかな

個人的には、新米 95〜75点 常に一定以上楽しめる
馬 85〜75と50〜40 外伝の扱いとかRPが嵌った時は高得点
たのだん 30〜15 安定して詰まらん
魔拳 60〜50と30〜10 何故か楽しめる時とそうでない時があった
剣継ぐ 70〜60と20〜10 たまに中二病が上手く機能して面白いが大抵は底辺
DS 50〜40と20〜10 ごく一部の展開だけなら面白いけど全体通すと論外

って感じだった
951イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 12:07:57 ID:273lWW8Q
>>950
なにそれw数字の振り幅意味不明だし

率直にたのだんクソつまんねって書いておけば?
952イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 00:17:03 ID:wRGyhJMg
糞はつかないが、個人的に残念な出来と控えめにコメントしておこう。
953イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 11:44:55 ID:Q+DsWiUe
つまりこういうことだな

ちゃんこうます
954イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 22:19:37 ID:PbyAILPV
それは馬で二番目に面白かったシーンだ。
955イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 23:22:02 ID:y26Oikm2
一番はスタローンか?
956イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 14:01:24 ID:hr5VrJvU
馬はイラストがよければ読んだのに
957イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 21:44:45 ID:11Qx4yx7
最近の萌え豚の好みは難しい
958イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 22:20:20 ID:KdwRWMZq
馬はメンバーが勢揃いしてからがやけに面白かった
シリーズ全体からすると最期の一瞬の輝きだが
959イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 23:02:55 ID:vx3sW/07
大概GMとプレイヤーの関係がなぁなぁなんだよね
GMとプレイヤーのやりたい方向が違いとグダグダになりそうで、プレイヤーが折れてる印象
960イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 02:05:34 ID:SiBuG8aH
すみません、話ぶった切ってしまいますが、質問させてください。
ドラマCDに付いてる「仄明るい水の底から」ってドラマCD聴かないと分からない内容だったり、ついていけないような話ですか?
リプレイは読みたいんだけど、ドラマCDは聴きたくないので...
961イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 09:07:04 ID:1YjFYZEp
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|   
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/   中の人が居てこそのTRPGだありのまま聴け
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/    
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、     このDIOは思う様聴く為に別の作品を2冊買ったのに未だに聴いてないのが有るが問題無い
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))     
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、 
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
962イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 09:24:39 ID:5ek+9hW0
>>960 時系列で ドラマCD二話 → おまけリプレイ なので
途中、ひっかかることもあるが問題なし。
963イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 14:58:43 ID:5+NOREik
リジャールくんが問題なだけだな。
964イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 03:24:46 ID:3lCFj9Na
>>961-963
レスありがとうございます。安心しました。

ごめん、もう1つ質問しても良いですか?
亜麻色の髪のトドメって小説ですか?それともリプレイですか?
色々検索しても小説になってたり、リプレイって書いてあったりで。
すみません。
965イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 08:07:37 ID:Q39WLvbs
2005年にドラマガ増刊ファンタジアバトルロイヤルに掲載されたっきりの秋田みやびの小説
966イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 11:02:26 ID:379Xkv1b
外人GMでリプあるの?
もういい加減新人GMや新人キャラでさも目新しく見せる商法に飽き飽きなんだが
967イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 16:54:31 ID:YONp+/38
既存でない人が出てきた時に
「これは新しいキャラでさも目新しく見せる魂胆だ!」
っていちいち裏を読もうとする2ch脳をまず変えないと
968イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 18:18:49 ID:KhlaVI7E
おなじみのGMがやると「またかよ…」って文句言うタイプだな。
969イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 18:42:59 ID:36iohUkT
いやまぁ、SNEには新人の売り出しとか他にもいろんな理由があるだろうが、
出版社側が目新しさを売りにしたマーケティングをしがちってのはあるんじゃないか?
970イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 19:00:00 ID:mOQViGyf
ところで蛮族PCはどれなんだろ
H2SO4のラミア希望
971イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 19:46:49 ID:mOQViGyf
ぞんざいですが立てました

SW - ソードワールド短編集 -その117-
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283683267/
972イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 22:50:01 ID:zQSkWjLh
>>971

>>970
残念ながら、ドレイクだ。
973イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 00:44:11 ID:MhnbE7pn
エロいお姉さん萌えで、ラミアのPCを求める気持ちはわかるが
それは男のプレイヤーが、自分の男キャラクターにかしずく女キャラに萌えを求めてるだけで
今までリプレイで男キャラクターに女ルンフォのキャラクターを欲しがるのと根っこは同じ、
アウトローなダーク補正がかかるだけで、あんまり変わらないと思うんだな。

ソラのようなキャラクターはナイトメアがラミアでも良かったが。
974イラストに騙された名無しさん
セラフィたんが期待通りのきりりとした美人で俺歓喜
でもポニーはジャスティじゃないかと思ってた
ジャスティはショートかな?