「詳しい説明は後だ。さあ拍手コメントがあったことなど忘れて執筆を続けよう」
言うまでもないがネタ師は温厚な性格だ。けど腹が立つと怒るのだ。
「またんかい、ろくごまるに」
ろくごの顔に驚きが広がる。
「なぜ、ブログにこんなに早く反応が」
「やかましい!! 俺らはもうこんなナウでモダンなアイティー生活に嫌気がさしてるんや!」
「そうか。ネタ師君。君も拍手コメントなんてわかりにくいと反応のなさに寂しく小石を蹴ったのか。
うむ、さぞや辛かったろう」
「がぁぁぁぁ! ろくご! 結局新レーベルってどこやねんな! スレ住人、こっちへ来い!!」
「あ。ネタ師。『なうなう』って何を意味しているか知ってる? 知ってたら教えてちょうだい」
俺はゆっくり深呼吸し、ネタを誰にぶつけるべきか考えた。
ろくごしかいまい。
「ろくご、スレを元に戻せ!」
「いや、その前に昼夜逆転生活を戻さなければいけないんだなう」
「だからその執筆の相手先はどこなんだよう!」
スレはうわごとのように書き込まれている
「なうなうなうなう」
そんなこんなで、どうやら新レーベルも決まったようで、無事に昼夜逆転して原稿執筆しつつ、
ついったーまではじめてなうなう言ってるろくごまるに先生の本スレでげすよこんちこれまたなう。
あとひさいち氏との連絡、誰かいいかげんとってやってくださいなう。
過去スレ、既刊リスト、ろくごが拍手コメントを見逃していた
ブログと四十路男がなうなう言ってるついったー等は
>>2-5あたりを参照なう。
バラの香りのするお酒を飲んだり、悪口を言ったときには
>>14なう。
>>900くらいまでに次のスレタイ・テンプレ案を出して、
>>950までに投票なう。
次スレは、
>>950が必ず一声かけてから建ててくださいませませなう。
前スレ
ろくごまるに追報禄58 読者欺くなまさたう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264596696/ 既刊リスト
食前絶後!!(くうぜんぜつご) H6.1.25 \560 (絶版)
封仙娘娘追宝録 天を騒がす落とし物 H7.8.25 \560
封仙娘娘追宝録2 嵐を招く道士たち H8.2.25 \560
封仙娘娘追宝録3 泥を操るいくじなし H8.9.25 \520
封仙娘娘追宝録4 夢をまどわす頑固者 H9.1.25 \520
封仙娘娘追宝録5 黒い炎の挑戦者 H9.6.25 \520
封仙娘娘追宝録・奮闘編1 くちづけよりも熱い拳 H9.10.25 \520
封仙娘娘追宝録6 憎みきれない好敵手 H10.3.25 \480
封仙娘娘追宝録7 闇をあざむく龍の影 H10.8.25 \480
封仙娘娘追宝録・奮闘編2 切れる女に手を出すな H10.10.25 \480
封仙娘娘追宝録8 刃を砕く復讐者(上) H11.11.25 \480
封仙娘娘追宝録・奮闘編3 名誉を越えた闘い H12.7.25 \520
封仙娘娘追宝録・奮闘編4 夢の涯 H14.6.25 \520
封仙娘娘追宝録9 刃を砕く復讐者(下)H17.11.19 \588 (税込)
封仙娘娘追宝録・奮闘編5 最後の宝貝(ぱおぺい)H18.2.18\588 (税込)
封仙娘娘追宝録10 天を決する大団円(上)H19.6.25\560(税抜)
封仙娘娘追宝録11 天を決する大団円(下)H20.2.25\714(税込み)
※絶賛発売中!
天を決する大団円(下): ライトノベル: ろくごまるに | 角川書店・角川グループ
http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200705000118 封仙娘娘追宝録11 天を決する大団円(下)
異色の中華風異世界ファンタジー・シリーズついに完結!!
[ 著者 ]ろくごまるに
イラスト:ひさいちよしき
[ 内容 ]
かくて殷雷刀の打ち直しは行われ、爆煙が消えた後に殷雷が現れた!
しかしその姿からは黒色が抜け落ち、全身が白銀に輝いていた……。
本当に殷雷は復活したのか? そして和穂の運命は? シリーズ完結編の下巻!!
発売日:2009年 02月 20日
定価(税込):714円
文庫判
ISBN 978-4-8291-3379-8-C0193
発行元:富士見書房
乙なう。
ろくごめ、しつこく顔文字を使いよる!
間違いなく奴はこの中にいるぞ・・・・・・!
とうとうこの日が来たか…
>>1乙なまたさう
ろくごの数回のつぶやきだけで、やきもきしてしまった。
何を開眼したのか!とか、月間ろくごまるににランクアップか!とか騒ぎ出しそうになっちまったぜ。
そんなことより、問題はネタが合体ロボット物くさいことだと思うんだ・・・
またしても売れねぇんじゃねぇかなぁ・・・
『マンガ・アニメでロボは鉄板ですが、ラノベでロボは地雷です』
が出版界、並びにヲタの共通見解だと聞くしなぁ・・・
まぁ、ぶっちゃけると大好物なんですがね・・・
風の待ち人だし、EGCFの虜囚だし・・・
しかし、スレ住人の琴線に触れるってあたりが、非主流フラグびんびんのような・・・
ともかくお前ら、結局は富士見残留で、'22年6月18日発売決定だそうですよ
フルメタと入れ替わりだってさ
ナンダトおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!?!?
>>11 ソース!ソースは何処か!
またいたいけなスレ住民を縦ヨミで惑わそうとしてもそうはいかぬぞ?
えーと そままがまかしとふ?
ソースは貴方の冷蔵庫の中にあります
一応言っておくが、エイプリルフールは本来午前中だけしか
嘘はいかんのだそうだ。
はっははっはっは。グレゴリウス歴になんか興味はないからねえ。
↓
>'22年6月18日
この「てん」に気づくとはさすがは役所君だ
そこで君にお願いがある
また大団円かと思っただろうが、ただの大団円じゃない
「てん」を決する大団円だ
もちろん着てくれるね?
「こ、この馥郁たる薔薇の香り! 貴様……謀ったな!?」
男は愕然とした様子で呻いた。その手からポロリと杯が落ちる。
しかし、すでに何もかも後の祭りだった。
「謀った? 人聞きの悪いことを言わないでちょうだい」
女は嫣然と笑う。
「世界で最も美味しいお酒が呑みたいと言うから、呑ませてあげただけ。
誰もが認める世界最高のお酒、極上の九鷲酒をね」
女は笑みを消すと、踵を返した。
「ま、待て」
「ダメよ。九鷲酒はもう品切れ」
男は膝から崩れ落ちた。ゆっくりと酔いが醒めていくのがわかる。
「呑んだアンタが悪いのか、呑ませたアタシが悪いのか……」
女の呟きがいつまでも遠雷のように耳に響いていた。
ぐわらんぐわらんぐわらん
どうせ この世は 男と女
どうせ この世は よっぱらい よっぱらい
>>17 必殺酒造職人シリーズお疲れ様でやんす。
決め台詞がオソロシイぜ、さすがは姐御だ。
>>1の「バラの香りのするお酒を飲んだり、悪口を言ったときには
>>14なう。」
で14に書かれてなかったので、前スレからコピペした。
唯のスレ住人。
す、すまぬ。ワシが、ワシが書き込まなければ……orz
狼が・・・狼が出たぞー!!
>>11 ふ、ろくごはすでに封仙一巻で合体宝貝大崑崙を完成させていたではあるまいか
35身合体の豪華仕様と見せかけて実はネタ師が見た夢という可能性が半分
薔薇のお酒が実は二日酔いなど存在しない可能性が半分どちらが本当かはシラヌシラヌ
あれはどちらかというと、
彗星帝国だ!
中から入り込んで壊すんだ!
にノリが近いような
水素爆弾を腹に抱えて敵母艦の内部で爆破!
遥かに高度な科学技術力を持つ異星人を撃退!
てなかんじの、謎の全方位型巨大美人ロボの話ならば知っているが
あれは変形合体しないからのぅ
くかか。未熟よのぅ、ろくごよ。
猫は猫。ミコッテはミコッテ。
何を使ったところで猫道を遮ることなどないわ!
ハハッ ゲイリー!
いや待て、あわてるでないぞ。
猫道の創始たるろくごがミコッテは猫道に反するか否かという問いを投げかけているのだ。
ここはネタ師総出で議論せねばなるまい。まずはネタ師十傑衆の招集を!
・・・ってよく見たらテンプラにろくごのツイッターが抜けているんジャマイカ?
ろくごまるに氏がなうなう言う場所↓
http://twitter.com/rokugomaruni
いやん、H
画像を見たけど、却下だ、却下。猫耳だけじゃ猫道からは遠いと思う。
やっぱりあの毛並みとか、しっぽとかがないと、猫道からは外れてる。
実はあのつぶやきのポイントは猫道じゃなく、フルアーマー恵潤で、ろくごがヒャッホいしてたことにあるんだ
>>30 フルアーマーがブルマーに見えて、一瞬鼻の穴を大きくしてしまったことよ
MMOはマズいって・・・と現役FF11プレイヤーが言ってみるw
つまり次回作は、猫耳をつけた我らがヒロイン栄秋様が、
重い鎧を着てえっちらほっちらしながら、
ありとあらゆる登場人物を「きしゃあ」していくファンタジー作品か。
FF11を8年弱プレイしたものから言わせれば、
MMOは冨樫生産器だぞ…!
まじで作家とかが手を出していいシロモノでは無い…!
ろくごさん、同じ鯖になったらよろしくです^^
猫道的に猫耳ガールはアリだが、語尾に「にゃあ」はナシ!
♪ト〜リビア〜
某ラノベの某キャラのSSで、理知的なキャラだったので主役との甘いシーンが想定できず、
無理矢理猫耳にして語尾にニャアをつけたら、
思いっくそスレがあれてしまいました。
黒歴史が、また一ページ。
>>36 弾勁を甘やかす栄秋ですね、分かります(`・ω・´)
「時間をかけて名前決定」だと? ろくごめ、本気だな……
漢字辞書で決められない名前…ついにサムライハリーが主役抜擢か!?
そいつはファンタジー作品だね、HAHAHA
FFの自キャラのことだろあれw
いいなぁ。ろくご花見かぁ。
結果次第で驚天動地かぁ…
「結婚しました(はぁと」
とかになるのかのぅ?
S女史と?
実はかくしておったのだが、ワシは17歳の乙女だったのじゃ!
とか期待してたのに。
大量規制で過疎じゃのう
ろくごスレはわざと過疎っている
過疎っていると見せかけておいて、裏ろくごスレは規制にもめげず大盛況
間六五も
51 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 00:14:22 ID:uNbNnhWk
ブログに更新あった。
>こっちが越えるべきハードルはほぼクリア、後は各種調整次第ってとこです。
>担当さん曰く、かなり「異質」な物語らしいんで出版していただけるだけでも感謝です。
>…なんだ、この作家ブログっぽい文章は!
>遅くて冬、早くて夏、にはなんとかなってるんじゃないんじゃないか? と本人自ら憶測をかましてみよう。
夏だろうが冬だろうが待つよ! でも相変わらずだなろくご
版元さんはどこなんだろう?
ドキドキ、ハラハラしながら、ラノベの発行予告チェックに励もう。
電撃文庫から『機城の域、歯車の風』発売!
「へぇ? 神坂さんかななんとなく。えぇと(著者確認)」
著:ろくごまるに
衝撃の余り目が覚めた。おはよう諸兄
夢
か
よ
!
>>53 そのタイトル・・・
貴様、不由ミーだな!?
しかも、秋山瑞人経由で上遠野に転びかけて戻ってきた経験アリとみた
遅くて冬、早くて夏、
ドドドドドドドド
夏
『夏待ち』!
バァア〜ン!
さて、何年の夏だねろくごや
>>55 言われてみたらそんなような雰囲気な気がしないでもないかもしれなさげだが、
生憎と小野女史のアレソレはアニメしか見てないのだぃ。
しかし夢とはいえ恥ずかしいタイトルだ。
表紙には紫ロングで勝ち気っぽい娘が描かれて…
うん。
殷の字に毒づかれてもなんだし自重しよう
添い寝してくれる熟猫……、
さすがろくご、それこそ猫道の王道だろう。
これで新作が美少女ラブコメだったらどうしてくれようか
その場合、なぜか挿絵が九月姫だぜきっと。
ROKUGO-NEKO道
>>62 挿絵がコラージュ写真という画期的なライトノベルであるな。
>>61 「あーもあろ こーもあろ」の再来であるな。善きかな善きかな。
ところでアレってどこの言葉なのかね?
>>64 それは「何処」と問うよりは「何時」と問うべき質問かも知れず。
// 1950〜60年代(昭和で言えば30年代頃)に
// よく使われていた言い回しではないか、という説を提唱してみる。
九月姫って、銀翁の嫁さんだっけ?
メイクイーンのホクホク感は別格…か
スコティッシュのロングコートやラグドールもいいのぅ
新作はネコネタあるかな
猫ネタ、あると楽しいのう。
ろくごのミッションって、花見だけじゃなくて、
もしかして猫カフェ潜入?とか思った。
AU規制解除か
よかった解除されたなう。ろくごの本も読めそうな予感とか何そのサプライズ
解除なう!
解呪なう。アーティファクトを一個破壊するなう。
お? お?
解除された?
よし規制解除きた。これで勝つる。
>>71 だいぶ遅れたが対抗呪文な。
71の土地があと四つ立ってるとかそんなオチなのであろうな。
情報が早いおまいらに聞きたいんだが、作者が今書いてるやつって和穂主人公のやつ?
現在わかっているのは新作作っており
・担当に異色と言われた。
・出版社不明
・絵師不明
・発売日が夏〜冬と言った所かのう。
そうそう、タイトルも決まったそうな。
いや新作であろう。にゃんにゃんは綺麗に終わったし。
きっと涙もろい昭和風味のはあどぼいるどでてやんでいな殷雷が
私立探偵で、
和穂が秘書とかそんな感じのナウなヤングにバカウケなモダンな話に違いない。
そう言えば今は亡き富士ミスに、探偵王女フジコと言うひさいち氏がイラストを手掛けた本があってのぅ……
富士ミスと言えばろくごが出すとか出さないとかそんな話があったのも今は昔
時勢的に罪を数えさせられるオチ。
モダーンであるという判定であろうか。
絵師が気になるのう。
ひさいち氏クラスの高レベル(猫道的な)絵師はそうは居ないからのう。
最終巻巻頭カラーの白猫たんの凛々しさは異常
ろくご氏の文章は独特で好きなんだよなあ。
変に最近のラノベに流されずに、ろくご節を貫いて欲しい。
でも、売れると良いな。そして、ろくご氏初のアニメ化。
そしてタイミング的に3D化
さっそく赤と青のセロファンを用意
まあでもこの人の特徴はどんな設定でも生きると思うよ
萌えだって行けると思う
てか封仙だって萌えに持って行ける所はいくらでもあったしな
まあそれ以前に異色ってんだからそこらは大丈夫じゃないかと
萌えからきしゃあ方面に脱線するファンがついておる。
その声も確実に届いておろうから安泰だ。たぶん。
ジャニーズ主演で封仙ドラマ化ですね
ろくご役はTOKIOのリーダーで
ちょwwろくご役って
殷雷とか和穂より先に作者に役つけるのかよwww
>>84 3Dだと思ったら美麗2Dで
ドッターの本気を感じさせてくれるような作品に仕上がるのだな。
奥が深い。
最近の萌えラノベで思い出したが、
そういえば食前絶後はある意味学園モノ能力バトルであったな。
完璧ではないか。
ヒロインはクーデレ方面にもうひとつ突き抜けた何か。
既存の日本語文法に喧嘩を売る、勢いに満ち、
かつ屁理屈を効かせた戦闘シーン。
意味を掴みきれない厨二的造語。
ナード受けするコアなパロディや引用もばっちりだ!
ろくごまるには時代の先を行き過ぎたのだ。
だけど馬鹿一だけは死んでもやらんからなwww
死に物狂いで切り抜けたラストバトルの直後、寝不足で体力テストに出たくないためだけに、
「徳湖、駆け落ちしようか」
と主人公に言わせた挙げ句、返しが、
「やなこった」
だもんな。
つまりあれか。
「いいぜ。お前がH市の4歳児を全滅させられると思ってるのなら、
そ の 幻 想 を な ま た さ う !」
「おお、言葉の意味はわからんが、とにかく凄い自身だ!」
……なぜ昭和風味に思えてならないのだろう。
節子、それ北浜やない、落語家や
もう、
「お前の罪をなまたさう」
「なまたさうがお前のゴールだ」
「涼宮ハルヒのなまたさう」
「なまたさうのシャナ」
「なまたさうのホライズン」
「BOBOとALICEとなまたさう」
みんな感染してしまえ。
今度は戦争だ!
なまたさうず!
闇よりもなお なまさたう
しまったこれでは「作者がキャラ(作中最強)にどつき倒される」フラグが立ってしまい
要はアレアレ…ろくごがピンチ
何がどうなっているのかさっぱりなまたさう!
みんなお待たせー★
八月の新刊にはあの、ろくごまるに先生の封仙娘娘スピンオフ作品「ふうにゃん!」が登場なのだー♪
現代の学園を舞台に数学部部員和穂たちが血ヘド吐きながら戦う、ほのぼのソリッドスリラーだよ!
ふうにゃん! というネーミングセンスは最近っぽくて良いじゃないか
と、思った。
なま☆さう
優柔不断で情に脆い殷雷が、
ある日迷い猫を拾ったら、それが和穂になりましたとか、
実は殷雷には母親(製法)が違う妹が2人いたのですとか、
ムリヤリ最近アニメ化されている路線にできなくもないな。
してどうするって話だが。
うむ
ちび和穂ちゃんとか色々やりかたあるな。
ナウなオサレにバカウケなネタとして「能力開放したら13km伸びる殷雷」というのも
「…近接戦で13粁の刀の宝貝振り回してどうするの?」
でもイチゴパパが
「わしの卍解は20粁じゃい!」とかやってくれたら、オサレ死にしちゃう
無数の宝貝集められたはずの宝貝王ですら、
「他はいらん」で壊しちゃって、時間停止の一発暗殺だけだしなあ。
あれ、殷雷が髪の毛のばしても、封火剣とかで突いてたら、
あっさり負けてるよね。
俺は、宝貝王になるっ!
>>108 一円を笑う者は一円に泣く、みたいな感じだな。
どんなにつまらない武器の宝貝でも懐刀にして持ってれば敗北はなかったと。
持っててもあいつ素手で殴りそう。
まあ剣があったらあったで、
きっとなんか対策するでしょう。武器の宝貝だし。
飲んじゃった!飲んじゃったよ殷雷!
ってどの巻だったっけ
毒だったら奮闘編の1巻
「バラの酔っ払い、ふたたび」の終わりのところ
賑やかじゃのう・・・
最終巻以来、久しぶりに戻って来たネタ師もおりそうじゃわい。
妙に活気がありすぎて、どうも気が落ち着かんのう
念願のクレジットカードを手に入れたぞ!
これでアマゾンのマーケットプレイスで食前絶後が買えると思って見てみたら
クレカがなくても買える出品者があったっていうね……。
クレカの審査に落ちていたらネタ的にはよかったのになあと思ってみたり。
古本屋探せば結構見つかるんだがなあ。
7冊は確認したぞ。
確かにぶくおふとかでもたまに見たかなぁ
最近はどうだろう
田舎だからなのか古本屋では見た事がないんだよなあ。
まあ、引越しの時に紛失したから買いなおしたいってだけだったから真剣には探してなかったけど。
食前は2巻がレアだからな
食前編はブコフにあるけど絶後編がおいてへん
話を切って済まぬが、何事かが進捗してる様子にワクテカが止まらない。
このままだと、街中でいきなりスキップとかしてしまいそうだ。
美しい流れで著者校正に至るなら、その前にイラストチェックとかも?
……夏に新刊ゲットなう!ができると嬉しいなぁ。
絵師が見つからずに来年の夏に延期
・・・という夢を見た
絵師:中村博文(どじゃないよ! ないよったら!)
ですねやめろぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
無駄にエロくなっちゃうからw
推理小説系の絵柄でですね
走る牛車と左上を見上げる殷雷のカットをですね
鳴子ハナハルの和穂とか
中村画伯は、やはりあのアバラの美しさにこそエロスを求めるべきだと思うのだ。
アバラを描いてエロイと思わせる絵師なんざ、ジュブナイルじゃそうそうお目にかかれんぜよ。
ろくご先生の新作はR30指定だという話はもうしたっけか?
なあなあ、作者のブログ見てみたんだが、絵師と連絡がつかんってどういうことなんだ?
旅に出たのか、絵師。
どこもそんなもん。電撃やら最近の若手やらみたいに受賞者同士のネットワーク持ってる方がマレ
よくラノベ作家があとがきで絵師にサンクス入れてるけど、マジでそれぐらいでしか伝えられなかったり
作家−作家とか、絵描き−絵描きなら接点あるのも珍しくないみたいだけどねぇ。
異常に交友関係が広い作家もいるけどな
ラノベだと成田とか
担当に異色と言われたって、ろくご色ならまったく問題ない
最近だとtwitterなんかがあるから気軽に交流しやすいかもねえ。
昔は作家さんとか連絡先とか結構秘密にしてたらしいぜ。
少なくとも編集の目が届かないラインが無いように。
ちょい前まで電撃でも一応そうだったらしいけど、ツイッタ許可の時にチャラになったって、
知り合いの人が言ってた。まあ元々各人のHPとかあったし、なし崩しだった様だけど。
川上某氏とさとや某氏のコンビみたいに遺伝詞レベルで同調してるのもいたり
あれはそもそも職場が一緒だろ
ボツキタコレ
>>140 高齢者も多いこのスレで、そういうショッキングなカキコはどうかと思う
せめて、縦読みにするとか、メアドに隠すといった配慮が欲しい
う、ごめん
タイトルの話であります
タイトル考えないで原稿→初稿まで行って、
タイトルだけはボツくらうってのも珍しい作家だよな。
著者校正待ち状態なんだから、DTPへの流し込み作業は
もう始まってるはずなんだし。
何せ大始末記でボツをくらった猛者であるからなろくご氏は
「食前絶後」の元タイトルが「金子信子の楽しい夕食」だった事を考えれば
ろくごのタイトルセンスが異色を通り越して異食である事は自明の理!
タイトル没は結構良く聞く話しじゃないか?
特にシリーズスタート前で知名度の低い作家なら、編集は持論を強行に主張するだろうし。
まあ埋もれてしまいそうな要素は避けたいというのはわかる。
ふうせん!
とか、
オレの和補の眉毛がこんなに太いわけがない
とか、
酒毒都市 ●●
殷雷には向かない職業
導果先生は関心がない
とか、まあ最近かなり強く、一定の傾向にしないとイカンらしいしなあ。
>>147 ねぇ奥さん、お聞きになりました? 和補ですってよ?
みたいな感じで、ねちねちとイヤミを言いたかったが、
ネタが続かないのでスルーする事にする。
最近の傾向っていうと
H市島戦記とかインライサーガとかそんな感じか。
うむ、確かにナウなヤングにバカ受けしそうだな。
いや待て、タイトルが「没ってヨロレイヒ!」なのやもしれん。
ところで、編集サイドとしては、ろくごの本でも、
ナウなヤングに受けそうな方向のタイトルを狙ってるんだろうか。
ヤンデレな兄に溶けるほど愛されて眠れない和穂
正直、復讐者(下)から以降なんか駆け足のように感じるんだよな。
刊行数を倍にしてじっくり読みたかった。
作者は感心するぐらい伏線や設定が上手いから永く読み続けたい。
スレイヤーズみたいに外伝を続けて欲しいわ。
ナウでヤングなモボモガに受けそうなタイトル……。
とある仙人の宝貝目録、とかかのう。
元タイトルを目にした時に同じ事を思ったのは気のせいか、気のせいだな
漢字と横文字を組み合わせるのも今風やもしれん。
封仙ガールメモリアル
下手に若者受けを狙わず、王道なタイトルでどうだい?
封仙事件
食前探偵団
娘娘なう!
なんとなくモダンな萌えラノベっぽい感じがしないでもないのう
間に「〜の〜」とつけろと鈴木君が
かずのこ
完璧だな。
ぱちゅり〜の〜りっぢ
こっちのが正しいな
>>161 うむ、『金子信子の楽しい夕食』がいかにすばらしいタイトルであったかが証明されたようだな
時代を先取りしすぎたんだなぁ
うむ。
つまり、新作はちょっぴりリメイク風味で『金子の喪中の信子の楽しいの戦士の夕食』か。
実になういなう。
美角娘娘追稿録しか…
ろくごはフォロー0だから、フォロワーがコメントしないとタイムラインが独り言だけになってしまうのだな…
まあリストで他発言は見ているかもしれんが。
いきなり返信付けるのは難易度高いから、手始めはリツィートとかかねぇ?
まー読者サービス用だろうけどな
八割方、笑わせにかかってるし
第5次タイトル決定戦かぁ。
絶対没確実案がおもしろそうだ。
ネタになるようならあとがきで教えてくれるじゃろう
サムライハリー2ndシーズン、ブシドーハリーかのう。
ユゲ・ビブルオックスの憂鬱
狼と調味魔導
「喪中の戦士」が「宇宙の戦士」リスペクトだってことを、
なぜ誰も指摘しないのだらう?
ハッ!? これはもしや超国家的な陰謀がうんたらかんたら・・・
ろくごスレは年寄りばかりでいけねえや
いいか?最近はひらがな四文字タイトルにナウなヤングがモーレツにシビレているのだよ
つまり「ずびゃら!」だ
「きしゃあ!」
なーんだ やっぱり
「なま☆さう」
で良かったんじゃないか。
いん☆らい
そう☆げん
せい☆らん!
いくつでもできるな。
わる☆よい!
たしかにばっちりだのう。
魍魎の酒
塗仏の酒
鉄鼠の酒
姑獲鳥の酒
魍魎の酔
狂骨の酩
鉄鼠の酊
塗仏の宴(ただし二日酔つき)
ぐわ★らん!
九鷲器の瑕(ただし、本人は頑なに認めない)
百薬宿酔草(毒)
【猛】 九鷲器の驚異について語る 【毒】
.〃.⌒ノノ
!(((!´゙リ))
ノ リ;゚ ヮ゚ノリ
√dl九==o=
|= く_ :|〉
し'ノ
なうなネタ師様、オカエリナサイ。はぁと。
ご飯にする? お風呂? それとも、わ・た・し?
ぴきーん
ネタ師は直感した
ご飯にすればそのまま晩酌ルートにいきそうだ
お風呂にすれば酒風呂健康法でしっとりお肌にされそうだ
ならばと お・ま・え を選んだらストレートに飲まされそうだ
逃げ道がないのでそのうち考えるのをやめ
二日酔いの一歩手前で永遠に漂い続けたなう
「お兄ちゃん!」じゃなく「兄さん」と呼ばれた時の程獲並の絶望感
今流行の学園異能バトル
シンプルに
封仙娘娘ハイスクール
エプロン姿の龍華
セーラー服の和穂
幼馴染で学ランの陰雷
今、大流行の料理バトル!
む、とっこたんの独壇場ではないか。
ここは一つ、姐さんを隠し味にして一発逆転を。
>>191 鉄鍋で雀、であるな。審査員をKOしてしまえば勝利といわれる。
鉄鍋と言えば鳩の血の料理ではないか?
使ったお酒は確か薔薇の…
最近のラノベの流行はとんとわからんのだが
今風ってのはこんなんかのぅ
封・仙・こんばっと
仙かい英雄伝
封娘★学園 追宝録か。追宝録のルビはアーティファクトチェイサーで
ほらほら、どうした、腰抜け揃いのネタ師ども。
おまいらが、ふがいないから、ろくごがタイトル出しで苦しんでいるぞ!
漏れらも、もっと頑張ってタイトルを考えるんだ!!
ろくごがとうとうやけっぱちに!?
ざこばの再現度が異常に高いな
ろくごが壊れ……いや、ざこばか?
ろくごが、ざこかしただって?
くっくっく、きさまが倒した「ろくごまるに」はろくごの中でも最下級のざこ
このワシ、真っ赤な色違いの「ろくごまるにベス」さまは一味違うのだベス!
くくく。この夏待ち界のはぐれメタルと言われたメタルろくご。
捕まえられるものなら、みっごと捕まえてみよ!
……ごめんなさい。素直に夏に出してください。
しかし、このスレに存在しないのは悪質な愉快犯的荒らし位で、
あとはたいていの理不尽、不可思議、非合理は経験済みだと思っていたが、
>作者がきちんと近況を報告してくれるので、だいたいの進行具合も把握できて、
>割と安心して新刊の発売を待つことができる
こんな超常現象はさすがに未体験だった
世界は広い
誰が使ったのかシランが理合珠恐るべし。その反動のせいか、天気がとてもおかしい気がするなう。
最近の流行といっても色々だよな…
「信子ズビャラー」とか。あ、あと「ベーシックインカムの鶏」みたいな字面はあるかな。
タイトルは難しいよねぇ。
「もし高校の野球部のマネージャーがマネジメント論を読んだら」(うろ覚え)みたいなのかのぅ
「西中島良子はいかにして誰にも気づかれることなく出し巻き玉子を奪ったか」的な
そこはほれ
「もし高校の数学部の副部長がパウ・ディレルの書を読んだら」で無問題ではないかのう?
ぬ、よくよく考えればそのまんまか。
封仙無双 立ち向かってくる数々の欠陥宝貝を、バッタバッタとなぎ倒す
ろくごまるに作品には似合わないが、龍華には実に似合う
というか龍華は仙界無双やっちまったしな…
何か、他人事ながらだんだん腹立ってきたな・・・
「大始末記」とか「すちゃらかもくれんたますだれ」とかは
確かに俺もアレだなぁ、一般受けはしねぇわなぁとは思うよ
だけどさ、タイトルなんざ作者がこれと決めたらそれでいいじゃねえか
誰のもんかっつったら、結局は作者のもんなわけだし、編が責任取るわけでなし
ボツボツ言ってる暇があったら、テメーもたたき台の一つや二つ用意してこいよ
「きずだらけのたかかい」みたいに、「この方向で」ってのがありゃ、
ろくごだってピチッと仕上げてくるだろ、プロなんだから
ボツだしまくるのが目的なんじゃねーのかって勘繰りたくなるな
等と意味不明のことを言っており・・・って感じになっちまったぜ orz
>>205 ドラッカーね。
「もし無謀開発仙女がデマルコを読んだら」あたりで良いのでは?
デマルコだとモダンすぎるので
「もし兵器宝貝幼女がK&Rを読んだら」の方が良い気もするが
編集者だって責任とるだろ。
今回の場合、編集者は作家以上に売れて欲しいと思っているんじゃないだろうか。
やればできる子だからとしごく編集者、なら案外萌えるかも。
だったらいいけどなう・・・
精神衛生上、そうだと信じることにしたなう
・・・ただ、俺の脳裏に浮かぶ、ろくご新担当の容姿は、
なぜか「卓子の上をのたくる流麗絡(HK装備)」なんだなう
ろくごが推すタイトルが通らないってより、編集と一緒に模索してるって感じと見たが
富士見の一件を見る限り愚痴を表に出すタイプじゃないだろし
富士見の一件ってなんじゃらほい
おまいらに聞きたいこまとがある。
殷雷の真鋼の棍なんだけど、鍛冶屋の娘にちょっと切られてたよな。
あれって殷雷復活に影響があったんじゃないか?
例えば、「魚介類には白味噌が一番だ!」とか言い張ったりとか。
>>140 遅レスだが 「ボッキシタコレ(勃起したコレ)」 と読んでしまい、
エロ展開を期待しながら70レスぐらい読み進めた俺に謝れ!
栄秋たんが・・・全裸で・・・音も無く・・・飛び蹴りを
そして「キシャアァァーーーッ!」
つまり何故、ひさいち氏が発作的に、斬象矛を巨乳にしたかの話ですねわかります
大きい乳房なんて戦闘時に邪魔なだけじゃなかろうか、
なんて言ったら色んな人に怒られそうだけれども。
いや別に女性蔑視とかでなく素朴な疑問なんだけどね
アマゾネスは弓を引くのに邪魔だからって片方取っちゃってたと聞く
なんで攻城兵器をロリにしたんだ的命題かな?
ろくごが壊れた・・・
心理的な隠匿性と機動力、待機時の被弾率と収納性を兼ね備えた理想形じゃないか。
あるいはハニートラップとしての有効性もあるかもしれないし、
そうでなくても、戦場にあってふわふわの子猫のような癒しを与えてくれるかもしれない。
これがいかにも怪力無双な風貌では、どれひとつとして上手くいかんぞ。
>>217 うぅごめんよぅ
勃起しないんだよぅ
と見せかけてキシャア
>>220 アマゾネとは、一時話題になった森ガールとやらであるな?
そして、ろくご先生朝までお疲れさまでした
ある程度上背があってしなやかな身のこなしのお姉さんが胸元だけつるんぺたんだったら不自然であろう
きっと仙界には真鋼の下着やらブラジャー型の鎧の宝貝やらがあるだろうから心配ない
なければ龍華師匠が作るさ
和穗、風呂敷っていいよなあ。
風呂敷って・・・あの風呂敷ですか?
広げるだけ広げたはいいけど、畳むに畳めなくなったり、
いえいえ実は最初から畳む気なんかなかったりする、
あの風呂敷ですか?
ピロシキって……あのピロシキですか?
ロシア辺りの料理なのに日本だと春雨が入っていたり、
我ながらくだらんダジャレだなあと思いつつも書き込まずにはいられなかった、
あのピロシキですか?
ピロリ菌って(ry
>広げるだけ広げたはいいけど、畳むに畳めなくなったり、
富士鷹ジュビロ「呼んだ?」
>>225 >大きい乳房なんて戦闘時に邪魔なだけじゃなかろうか
哺乳類的には妊娠もしていないし授乳期でも無いメスの胸が大きいことが既に不自然
所詮脂肪の塊でなので邪魔には違いない。
授乳期の猫なんかは乳房が大きいと見るからに動きへの制限が大きい。
故に食肉目のメスは妊娠/授乳期以外は生活上の必要でツルペタだ。
セックスアピールでなく戦闘重視ならツルペタが合理的
と、動物由来の仙人は思っていそうだ。
もっとも女性側からはブラブラするペニスなんて運動時に邪魔なだけ(ry
と思われているという話を聞いたときに、ブリーフ履けばOKだと思ったので
女性側もきちんとした揺れないブラをすればOKなのかもしれんが。
あんまり巨乳の話をしてるとハンターが来るって婆ちゃんg
ヒューホッホ
下ネタなんだか、考察なんだが?だか。
動物的合理性を追求するなら、オスはパンダが一番ぽい。
いやただ好みを語っているだけなうな
なう禁止。
例: 損なう→損
大きくてもおっぱいの形が崩れないふじこちゃんは凄い。
最近の二次元人は、服に付けられたかたどりに詰め込むときいた
……何でアレで揺れるんだろう。
生地の伸縮性が気になる。
ふむ、それはきっと流行の3D化技術というヤツだろう
最先端だ
二次元人が揺れるのは「揺れるように描いているからだ」
というのは、きっと無粋なツッコミなう
>>231 ようは、オヌシが貧乳好きなだけではないか。なう。
なにげにろくごスレってオッパイ談義が結構多い気がするな。
深霜の虚乳の件といい・・・・・あれはかなりのロケットry
>>237 腰でロックされてないんじゃまいか、と思ったが出てきた裾が入る理屈が出てこん。負け。
最近は二次元でも偽乳があるというのだから、あなどれないにゃん。
ところで、ロケットおっぱいが実は貧乳でしたというのと、貧乳が実はロケットおっぱいでした。
どっちがショックであろうか?
そりゃ断然後者だろう
そんな仙術的質問をいきなりぶつけられても、その、何だ…困るぞ?
巨乳が虚乳ってのは普通にあり得るが、
貧乳が実は巨乳ってのは、物理的にはあり得ない現象だしのぅ
>>244 うっかり「巨乳が虚数」と読み間違えて、どういう謎かけか三十秒ほど考えてしまったなう
年齢を指折り数えてみたら虚数になってしまったなう
17歳は偉大なんだワン
だかそこで豊満ばでぇを服の内側の仙術的な空間に内包することで
どんなむちむちぷりんも塁摩級になってしまう着痩せする道服なんてどうだろう?
これでむやみに揺れて痛いと嘆いておられる乳富豪の方も安心だ
その方式だと揺れるのは防げないんじゃなかろか
あくまで着痩せして「見える」だけなのでは
着痩せして「見える」けど、ぴっちり感は隠せず、
かえってむちむちぷりんに見えるということか。
やばいなんか興奮してktnow
そこで質量減殺とかじゃなく拘束して固定する系だと俺得
>>239 失敬な
貧乳だろうが巨乳だろうがヒトの胸なんぞに興味はない。
胸以外のヒトのパーツも同様
…猫の脚とか眺めてるだけで最高です。
ところで、久々に情報処理試験を受けたが、
生まれてから情報処理2種を取るまでの期間と
情報処理2種を取ってから今回の試験までの期間が
ほぼ同じ事に気付いた。
枯れ負け
たまに凄く大きさの目立つ人を見ると、目のやり場に困ると同時に、
あれはむしろシルエット崩れてるから本物だな、
虚乳は服をより着こなすためのもののはずだし、いやだがしかし……などと考える
まあワシの今後の人生には1ミリも関係はない訳だが
>>232 多分、次の新刊は小説版「巨乳ハンター(右乳)(左乳)」だなう
安永航一郎がフィールドに召喚された瞬間
ぶらじま太郎を手札から特殊召喚するなう。
特殊効果:東京忍者
効果1:テーマソングで行数を稼ぐよ!
効果2:オチがないままムリヤリ終わるよ!
なぜ、ろくごと同じ味のあるユニークな作者、
東郷隆の定吉七番シリーズのほうをあげぬ。
>>256 富士見文庫だからなう。
なんで富士見は東京忍者なんてのを世に送り出したのかなう。
業界七不思議の一つなんじゃないかなう。
当時は、あれでいいなら俺にも書かせろというのが続出したらしいなう
全員に書かせてたら、
今頃、富士見文庫そのものが業界七不思議に数えられてたなうね
なんとなく「東京忍者」でググってみたら、
2006年にどっかのブログで行われた投票によって「食前絶後」がラノベ三大奇書に入ってたぜ…
……反論できんところがアレだが、
まあ5票で三位だから参考記録というか……。
しかし皆絶望系を「奇書」扱いするのな。
だったらされ竜とか十文字青とか全部奇書のような気もするが。
カンフーファイター、東京忍者系の「お前ら息抜きの合間に人生生きてるだろ!」系の、
ちのうしすうが読んでるだけで下がりそうなのが楽しい「奇書」と、
「悪魔の国からこっちに丁稚」とか「並列バイオ」、食前絶後みたいな、
「とにかく作者がユニーク。何というかもうユニーク」というタイプの奇書、
そして「絶望系」「砂糖菓子の弾丸以下略」みたいな、
暗い痛いやめてやめて鬱やめて系の「奇書」は、
ジャンルをわけたほうが話はしやすい気がする。
まあ、どれも「ある1点(複数でも可)がどうしようもないほどぶっ飛んでるので奇書」
と言われればうなずくしかないが。
第一印象だけで言うなら秋田とか五代の方が奇書レベルは上
五代ゆうの初見殺しっぷりはヒドいよなー
すごく面白いのに、面白く感じる前に投げたくなる
そういや五代と、ろくごは同期なんだな。なんか北極対南極で、遠いんだか似てるんだか判らなくなってるなw
一発で消えたけどまみやかつきもわりと真面目にホラーやってて好きだったよ
ナツカシスw
引っ越したあと知らぬ間に親に処分されてたなー。
鈍器さんは奇書に入りますか
おいおいおいおい、編集部が違う事が明言されてしまったではないか。で、何処なんだ?
やり方が違うってのは何だろう。
原稿→初稿著者校正のやりとりの中だと思うのだが、
(1)初稿PDFにして送付、お互い画面みながらあーだこーだ打ち合わせできる
※早いが作者が出力せんとならんし、データ重いのであんまやらない
※どっちみち速達で出力紙は送ることになる
(2)編集の入れた赤を、編集履歴か赤字出力にして見やすい
※大したこっちゃない
(3)編集が社会人としてマトモである
※どことは言わぬが……! どことは言わぬが……!
富士見の場合、古いがオーソドックスな編集部として、
長年やってきてはいるので、たとい人材は腐りきっていたとしても、
編集業務の進め方自体はオーソドックスだと思うのだ。
だとすると、新しめの編集部で、DTPもしくはCTPに特化したというか、
要は編集ソフトが新しい(たぶんInDesign)のと、その機能を編集者が分かっていて、
これ使うと便利で早いよね、という何か小技だと思うのだが。
どこぞの編集部のネタ師の諸兄、なんぞあるだろうか。
移籍成立してたのかいっw
ガチ理系タイプのろくごをして「合理的なやり方」といわしめたんだから、
MFってことはないだろうね
ガガガも可能性低いかなぁ。やっちまった感では余人の追随を許さない小○館だし
電撃はありそうだが、正直あそこはろくごをひっぱってくるほど困ってないからな
何だかんだで、メディアワークスとみたね。読者層もろくご寄りって気がするし
システムがしっかりしているっていうイメージがあるのは電撃だろうかねぇ。
老舗でノウハウはばっちりだろうし。
まぁ、老舗だけど批判されまくりな編集部もあるにはあるが…
川アさんも書くぐらいだかろくごが書いてもなにもおかしくはないしなぁ。
さーあとは発売いつかねー
実は富士見がやってないだけで、
今やどこでもやってる事だったりしてな。
まあこれだけで判断するのは早計さね。
出るのを楽しみにしてましょうや。
>>269 >電撃はありそうだが〜、メディアワークスとみたね。
つっこむところかしら
>>272 電撃文庫じゃなくて、メディアワークス文庫ってことだよ
ハヤカワはしっかりしているぞ。
ここしばらく、路線変更というか新たな世界に目覚めたというか、新人じゃない新顔が増えてるしな。
しっかりしすぎてて、(読者の)ご新規さん、一見さんはお断りじゃないか?
富士見基準じゃどこでも合理的なんd
なんか伊東家の食卓的なやり方じゃないのか
ろくごはボリューム調整に入った模様だねぇ。
強度を保ちながら軽量化とな。
累摩に適応すれば、楽しそうだ。
ところで、タイトルは無事に決まったんだろうか。
しかし富士見はすっかり…なまさたなう
ろくごは現編集部以前にどこか持ち込んだんだろうか?
ろくごの痛いったー、更新早いのう・・・
削るためにはまず書き足すか。
深いな。
確かにろくごの文章、何度も何度も吟味して、一言にまとめました、
って感じのが多いんだよね。
おいおい、吟味しすぎてページ開いたら一言しかなかったらどうすんだよ
どっかの工場長は、本能的に同じことやってるのかねぇ
>>281 ハラワタ剣術漫画にも似たような言葉があったな。
奪わんとすればまずは与えるべし、みたいな。
つまりろくごの新作を読みたければ、我々もまず新しいネタを開発せねばならんという事か
>>285 女性に服を贈るのは後から脱がせる為、という言葉もあるしな
どこぞの工場長もブログが赤裸々だったような。
ガガガあたりとか?
工場長ってのが誰だか知らんが、よそのスレのことはここに持ち込むもんじゃないだろ。
俺が規制されてる間にラノベ板の常識になってるのかも知れんけど。
バトルものとか無節操にすきなスーパージャンプという可能性もあるか。
一応自由契約→シーズン中に急遽拾われる的な流れだから、
感じとしては都落ちが基本なんではないかと。
電撃とかメジャー昇格みたいな話ではあるまい。
うまくいったら過去作品も新レーベルで・・・は無理か。
新レーベルによっては漫画化アニメ化などもありえると、そんな夢も見てもよろしいか
……ガガガの名をよく見る気がするが、スレ的にはここが本命っぽいのか?
まぁ、あんまり苦労しないで手に入るレーベルだと嬉しいが、
マイナーめなレーベルでもBK1やアマゾンならなんとかなるだろうし。
今の富士見基準じゃ都落ちは成立せんわ
あんまり富士見叩くと少し前のザ・サードスレみたいに監視スレ指定されて荒れるから嫌なんだけどな
電撃以外全部マイナーだ
ガガガはうちの店に入荷ないから困る(私情)
しかし実際ハヤカワとか、
あと新書で書いてもろくごの文体というか、
達観した精神の所産としてはいいんではないかと思うな。
ライトノベルとしては達観しすぎというか何というか。
ところどころでなまさたうになっとるがひょっとしてなまたさうではなかろーか
わざとかそれともついにくるべきものがきちゃったか
まあどこから出てもぶっちゃけかまわないというか、
むしろ電撃とかだとしんどそーな…
いやどこでも大変なのは同じか。
正直レーベル色に無理矢理従ってないなら、どこでもいいわな
電撃は実験作も意外と多いから逆に埋もれそう
それを考えると封仙娘娘追宝録は実に富士見ファンタジアらしい作品だったのう。
今回の持込、ろくごのアクが強い作風やもしれん。
漫画ほど強制せんかもしれんぞ?
>>298 「なまたさう」だとうっかり口に出しながらレス追っていくときに
五感魔術の脅威に遭遇してしまうかも知れないじゃないか!
このスレのネタ師に流しの落語家がいないとは限らないしな
ぬあま・とす・あ・あうで覚えてる人も多いからまず間違ったりしないだろうし
……さすがに区切りはうろ覚えだが
まうす・とう・まうす、とな?
姐御となら、それでも良い。
あと気になるといえば挿絵かねぇ。
ひさいちさんから連絡希望ということは、黄金タッグの再来か?
次こそ、いしいひさいち御大かっ!
がんばれタブチくんとか誰得w
いしいの方は猫に対する執着がちょっとな
最終巻、猫のご飯のくだりは究極のタッグだったと思うんじゃよ
電撃等、他の出版社から封仙娘娘追宝録が出てたら・・・
猫耳型宝貝とか水着型宝貝とかあざといのが出てたんだろうなぁ。
どこから出ようが作者は一緒だ
電撃だって丸々一冊男しか出てこないような話もある
水着型宝貝を装備した栄秋様がきしゃあします
六身鎧を夜主が着た時はビキニアーマー化するとか?
いやビキニアーマーって最近はもう死語みたいなもんか。
愚断が2m超の超大剣になるって感じの中二展開の方が今風なのかな。
触るだけで宝貝を壊せる仙人とか
727の欠陥宝貝の中で唯一男性形態をとるインライが、他の女性形態をもつ宝貝にモテまくり、カズホがヤキモチやいて、キシャアな物語に
「殷雷ばっかりずるい!」
こうか
ろくごがハーレムなんて書いたら
最後は車田現象で吹き飛ばされる殷雷しか思い浮かばんぞ。
・実直な相方
・ウマのあう幼なじみ
・怪力ロリ
・ヤンデレ
お姉様対策として、
・すっとぼけた天才肌の友人
・頼れるときは頼りになるショタ
既にハーレムじゃないか。
>>312 開放状態で13kmの刀という存在意義を疑う代物がオサレ漫画に出てきたから、2mくらいじゃなんともないな。
13 km = 13,000 m '=. 39,000 ft か
マスドライバーにでもするのか
エクセリヲンよりデカイのかよ!
そこまでいくと、戦略級宝貝の出番だなあ。
戦略級だと、塁摩でも小さい部類になるんだっけ?
違う違う、長 い だ け
長さは13キロメートルだが、他は普通の日本刀
それをごく普通の人間サイズのキャラが振る
重さはどうなってんだよ、とかツッコんだら負け!
登場人物の中には、斬りつけるたびに相手の重量が倍増するという能力の奴もいるが、
それでもツッコミ禁止!
なぜなら、実はそれは大した問題じゃないから
本当はマッハ500で伸び縮みすること! 音速の壁とか、当然のようにガン無視!
日本刀に見せかけた、狙撃用武器
それで近接戦闘する
これがオサレクオリティ!
Mach 500 = 612,522 km/h = 170.14500 km/s 、ってことは…
第三宇宙速度を超えてるということになるから…
…つまり、どういうことだってばよ?
>>斬りつけるたびに相手の重量が倍増するという能力の奴もいるが、
怪力ロリを切り続けるとブラックホール化しそうで怖いのう。
M500でのびちぢみ というのは、さすがに理解できないので、
長さ13kmの日本刀を振り回す という事を考えてみる。
半径13kmの四分円の円弧は、約20kmになる。
水平に構えた13kmの刀を、1秒間で垂直に振り上げたとしたら
(いろいろと変な事言ってるのは自覚してるのでスルーよろ)
切っ先の移動速度は、20km/sec(72,000km/hr)。
いやいや、1秒は無理っしょ。10秒ぐらいかかるっしょ、
という事なら、2km/sec(7,200km/hr)。
さすがに、光速には及ばないが、音速は華麗に突破している。
ちなみに光速は、299,792,458m/sec。
「肉球鳴くに、よこっぱち」と覚えるとナイスだ。
音速は、条件でいろいろあるんだが、
海面上気温15℃で約340m/sec(出典ウィキペディア)。
こんなもの振り回したら、ソニックブームの発生で、
周辺住民の苦情がひどいんじゃないだろうか。
騒音公害って奴だな
うむっ、訴訟起こされたら確実に負けるので欠陥認定
>>322 衝撃波で地球がやばい
地球はともかくとしても周辺住人が酸欠でやばい
とか書きながら、伸びる端から摩擦熱で溶ける気がするそんな酔っ払い
離れれば離れるほど、13kmの刃って楽に避けられそうな気がするが・・・
至近距離では細かく振ったつもりでも13km先ではスカスカ、なんてことに。
>>324 >M500でのびちぢみ
脇差程度の長さから、最長で13キロメートルまで伸びる
刀身だけね(柄の長さとかはそのまま)
その伸縮の早さがマッハ500
まあ、同じ雑誌では光速の拳撃を放つキャラが昭和の時代に活躍してたんだがね
>>328 だからこそのソニックブームなんだろう。
「音速の500倍――ゆえに衝撃波も500倍というわけよ!」ぐらいの事は言わせてのけるかもしれないし。
しかしわざわざ測ったのか。マッハ500。
やっぱり矢の宝貝は板野サーカスばりの軌道をとるのかね
問題は、地球は丸いので13km伸びられても13km先の相手には当たらないということではなかろうか。
むしろこれは、本当は好きな長さ(最大13km)まで伸ばせる如意棒的な刀だったのだが13kmフルに伸びきってしまう欠陥を持っているのではなかろうか。
いかにも龍華仙人らしいじゃないか。
仙人なら空が飛べるのではないかと愚考する。
重さや空気抵抗無視できれば結構使えそうな気がしてきた自分はもう駄目かもしれん。
「天候操作に、敢えて仙術にこだわらず物理的な面から挑んでみたのだな」
「いや、これはあくまで格闘戦用の宝貝なのだ」
「……すまん、良く聞きとれなかった。攻城戦だな?」
「格闘戦」
>>330 遣い手本人がそう言っただけだが、確定値だろう
『ポン』と手を叩いてみせて、「聞こえたかな? この500倍の速さや」
とまぁ、こんな感じだ
ちなみに、主人公は彼我の距離5メートルから10メートル程度でこの攻撃を喰らったが、
直撃を回避して、肩に軽いダメージを負っただけだったね
「そうじゃねえかと思っていた」的なことをのたまっていたよ
まあ、13キロメートルの刃で横殴りに斬りつけられても、
ちょっと額から血が出たくらいで難なく受け止めたからねぇ(生身でじゃないぞ、自分の刀でだ)
間にはさまってたビルとかは撫で斬りだったけど
ああ、なるほど。これはあれだ。救出用の宝貝なのやもしれぬ。
遠方に取り残された味方を、これでエイヤっと突き刺して一気に手元に引き寄せるのだ。
ちょいと怪我が増えるかもしれんが、なぶり殺しよりはマシだろうて。
むむ。しかし、マッハ500で伸び縮みされてはあっと言う間に黒こげか?
判定待ち。
>>330 たぶん500倍では済まされん、というか文明がなくなってしまう
いや、マッハ500で動くのにも関わらず衝撃波も熱も発生しない事まで込みの能力なんだろう。
でないと防ぐとか防がないとかのレベルじゃないし使い手も無事じゃすまんしな。
……まあそうなるとますます13km伸びたがどうしたと言う話になるが。
13kmの刃物の、切れ味、衝撃などを打点一カ所に集約させることで威力を増す仕組みの宝貝とかなら、きっと
槍でやれ
俺の股間の如意棒は全長13kmだ!
[痛覚は普通にあるので振り回すと痛い]
その如意棒、根元でおれるんじゃね?
そもそも、振り回せるほどの硬度を持たせるための体液の生成はどうする?
小さいモノを13kmにするんじゃない。13kmを人並みに抑えているのだ。
故にその辺は無問題である。
というわけで、うっかりと
>>340を気絶させたりしないように。
原型になって、13kmの如意棒が街を粉砕する。
貧血でしぬわい
M500で13km迄伸びるって、あれ持ち手側にも物凄い反作用が起きる気がするけどよくわからない俺文系。
感覚的にだとどこかが中心点になってそこから伸びる方向と手元とに同じだけの勢いが発生するんじゃないのかな?
>>340 肝心な生殖能力がどうなんだそれ。
根元から13km+α飛ばすだけの勢いがあるのか?
それだけ勢いあると子宮がスプラッタな光景になるんじゃないだろうか?
本体がどくりどくりと蠕動して送り出すのは、ちょっとキモいぞw
如意棒が伸びる途中で焼け焦げる。まさに体をはった交尾じゃの。
昔、ラリー・ニーブンと言う偉大なSF作家がいてだな
世界初の(いわゆる)謎本とされる物を書いた人だが、その内容がスーパーマンの交尾についてで(以下略
実に興味深い。
ゾクゾクするねェ。
ろくごの今朝のツィート時刻が、微妙にキリ番な件
コタツ力だけではなく、ついに禁忌たるストレッチパワーにまで手を出したか
ちょうど0時にtweetするとは・・・
なんかひさしぶりにきたら新作とは景気いいねえ、今年中にでるといいけど
夏に出る。うむ。
>>352が死に際に放ったこの台詞は、ネタ師たちを「夏待ち」へと駆り立てた!
世はまさに、大夏待時代!
夏待王に俺はな
……やだよぉ、そんなもんなりたくねぇよぉ(号泣)
ひとつなぎの大秘宝″
『 新 刊 』
にたどり着けるというのにか!
ありったけのネタを〜 かきあつめ〜 さがしものーをさーがーしにゆーくーのーさ〜
マジレスで申し訳ないが、
「探し物を探しに行く」というフレーズに違和感を覚えてしまう私は変なのであろうか。
馬から落ちて落馬するくらいにしか変じゃないよ。
「今日は私のmy graduation」にはいまだに怒りを覚えるワシが通るぞい
ん?
じゃから「探し物」を探しに行くんじゃろ?
探してない探し物などあるものか!
>>360 いやでもそれ言い出すと「違和感を感じる」とかそういうのもありになるし……
でも探しものをじゃあどうすんだって言われると困るし、
いや、だがさっき言った「違和感を感じる」も誤用とは言われてるが、
違和感はそれ自体名詞だし、電流は流れるし、別に良いのでは……とか思考の袋小路に。
いかんぞ見つからない探し物は異人の陰謀により踊りまくる事になるのぞ
すなわちネタ師新刊の報にて夏探しにいくもろくごの掌中にて踊りあかすの巻じゃ
マジレスすると「物」とは言っても物質を指す言葉じゃないやね。行為と物質の中間、かな?
「仕事」と同じじゃろか
あら、じゃあ「仕事をする」みたいに、
「探し物をしに行く」で良いのか?
あ、良いのか。
うーん日本語難しいのう。
わけわからなくなってきた。
>>362 >電流は流れるし
でも、電子の移動方向は負極から正極の方向なんだよな。
直流回路の説明とかで、正極から負極に向かって電流が流れる(キリッ
とか言われる度に、もにょった感情を感じてしまうんだぜ?
>>349 「ストレッチパワーが、ココに、貯まってきただろう!」
こうですか?わかりませんww
夏まであと3ヶ月しかないぞい。
イラスト間に合うのかのう?
捜し物は「する」「しない」じゃないかと思うんだ。
違和感は「ある」か「なし」だよな。
強引に「違和を感じる」と言えなくもないが。
あの歌は、語呂でもストーリーとの関連で言っても「宝物を探しに行く」くらいの方が良かったんじゃなかろうか。
燃えるお兄さん風とは…ろくごまるに大先生とは趣味が合いそうだw
今日、高速道路で小一時間、「65-02」のトラックの後ろにくっついて走った。
……これがまた、どうしてくれようかこの野郎ってくらいに運転が下手な奴で。
ああ、この怒りをどこに向けたらいいの?
道頓堀
待て、カーネルおじさんのライフはもうゼロだ
>>369 あれは、探し物=失くした物=もともと自分の物 だから焦ってる訳で
それを 「慌てない、慌てない。一休み、一休み。」と歌ってる訳で
それが「反戦フォーク」から「四畳半フォーク」に変わっていった流れと軌を一つにして(ry
「宝物」だと「前向きな人の足を引っ張る」歌に聞こえてしまう。
つまり「探し物を見つけにいこう」なら良かったということか
つまり、「いしゃはどこだ」ですね。
……ああっ
お前、こんなもの(『ねじ式』)を種本にしていたのか?
・・・大蟻名古屋は城で保つ
ろくごのブログが更新されてるんだが、何が書いてあるのかさっぱり理解出来ない。
初級シスアド持ってるんだけどそういう次元ではない感じだ。
「おお、俺も同じ環境なんですよろくご先生」ってなヤツがこのスレに一人でもいるのだろうか。いなさそうな気がする。
資格は何も持っちゃいないが
VMware PlayerのUSB透過なんぞでは駄目かのぅ
親指シフトは慣れてしまうと通常の3倍のスピードで書けるんだったか?
>>381 推奨はしないが、アンチウィルスとfwをきちんとセットアップしておけば、
非サポートのosでもなんとかなるかもしれない。
念のために、プロキシオミトロンとか仕掛けておいてもいいかも。
(少年ナイフのcdって、今でも買えるんだろうか?)
無論、迂闊なサイトへのリンクを踏まない、という用心も大事だがな。
個人用のソフトができるまではファイアウォールとは物理的な通信選別サーバのことだったらしい
つまりルータにそれをぶらさげてやればいいはず…だけどなんで仮想マシンじゃダメなんだろう
WindowsならME使えばウィルス怖くないよ!
OS自体がウィルス並みだが
ううむ。9801RX21で一太郎3.1を未だに使っちゃうことがある身としては、フロッピー一枚で完結最強説には同意せざるをえないものがある。
しかし、フロッピーがほとんど腐れてしまっているために今のFDが死ねばもはやゴミである。
それはともかくアールボードちゃんはいちおXPでもドライバがあるのだわん。
しかし、WXGか……。
こいつはダメだ。さすがに動かぬ。
ソニーだったかどっかがもうFDの生産止めるんじゃなかったっけかなあ。
>>385 DOS時代のMS-IMEはWXIIのOEMだったのにねぇ。本家WXは…
会社もエプソン本体に吸収されちゃったし。名前だけ似てたエーアイ出版も…
WXIIシリーズからの流れでWXGも買ったけどすぐ使わなくなった記憶が。
>フロッピーがほとんど腐れてしまっているために今のFDが死ねばもはやゴミである。
昔SD/MMCやSM→FD変換アダプタが出てたなー。と思ったが流石に製造中止
というかドライバ要るし。SM自体すたれたし。
ただ技術的にはFlashメモリをフロッピーに見せかけるのは可能と実証されてるわけで
1.44MBのドライバ不要のダミーフロッピーとか(1.44MBのUSBメモリに非ず)
台湾メーカ辺りが「後先考えず思いつきで開発しちゃったよん」とかしてそうだが
そういやカセットテープに見せかけるiPod用アダプタとかはあったな
>1.44MBのドライバ不要のダミーフロッピー
なかったっけ? 5年か、もそっと前に?
>389
いや、だからそれが>388の言う奴だ。
フラッシュパスとかいう名前で、スマートメディアを3.5インチFDDの姿に化けさせてくれるアダプタ。
電源どっから取るんだろ
>>391 ぐぐりゃわかるけどFlashPathもFPSD-ADPも
広くて薄いボタン電池(CR2016)x2
100円ショップでも入手可能なメジャーな電池
なるほろ、でもいっそFDDのバスに直接装置を繋いだ方がよさそうだな
問題はPC9801-RX21は5インチってことだな。これはもう、SCSIか何かで繋ぐしかないんじゃまいか?
それはともかく、FDDにカビを生やしたことのある人。ノシ
FDのあの直接的な制御は趣があって好きだった
モーターON/OFF、ランプON/OFF、ステップIN/OUT、何かにつけメカニカル
ドライブ毎に音や応答に癖があったりしてな
モータービットを下ろしても無視して回り続けるドライブとか
USBはその辺ちと味気ない、もっと侘び寂びを
>>395 アクセスLEDがつきっぱで、
いつのタイミングでコネクタから引き抜けばいいのか、
常時悩まなくてはならないusbメモリを御所望とな?
3.5インチと違って、5インチはレバーを下ろすのがいかにもロックって感じで格好良かったのぉ。
ところで、なぜに3.5インチはエンベではなくケースだったんじゃろうか。
何か工学的な理由があったんじゃろうか。
5インチがへし折れて読み取り不能になるという事態が多々発生したため、
主にビジネスユースを想定して頑丈な造りにしたとか何とかいうそれっぽい記憶があるなぁ
「小型! 軽量! 頑強! 爆発! イイね!
・・・ところで、こちらのドライブからは双子が出てこなかったかね?」
そーいや、ISOイメージ入れとくと、CD-ROMに見せかけられるUSBなHDDがあったな。
あんな感じで、FDDバスに繋いで、フラッシュメモリとかに書き込んだ複数のFDイメージを切り替えて
使えるようなデバイスが出てこないかな。
マウント/イジェクト ボタンと、イメージファイルを選択するためのアップダウンボタン、イメージファイル名を
表示するLCDパネル、SDスロットくらいなら、3.5インチベイ一個に収まりそうだし。
ラノベ板のPCスレ出張所はここですかい?
いいえ、ここはレトロPCスレ出張所です
これがそば屋のカレーというやつなのだな
ろくごがマトモなPC欲しがってるが親指シフトが・・・
九天象(グーグル)
│
渡海旗(モデム)
│
螺沼界(パーソナルファイアウォール)
│
流麗絡(PC)―綜現台(USBライト)
つまり・・・こういうセッティングってこと?
いや・・・ファイアウォールはむしろ爆さんか殷雷炉の担当か?
田中哲弥が、元コピーライターでキー打つ早さが命な仕事なので、
親指シフトの優位性を熱く語っておったなあ。
年代と地域が近いし、芸風にも相通じるところがあるので、
一度対談とかすると面白いかと思ったことがある。
ではこのVMware ESXiの入ったマルチコアサーヴァへ繋がるコンソを…
さて、ろくごがここ見てるか知らないけど
ネットブックは安かろ悪かろでどうも分厚かったり熱かったり…
ろくごレベルになると、98NOTEや98note(大文字と小文字で時期が違う)の、
あのくそヘボかった時代を知っているだろうから、今のネットブックなら、軒並み快適に感じるんじゃね?
それなら中古のThinkPadとか…
ろくごのことだから、220や235を・・・
USBの親指シフトキーボードなんて酔狂な物も世の中には…
ろくごって親指シフターだったのか。それはなかなか大変そうだ。
9801+一太郎Ver3にはずいぶんお世話になったものじゃのう。
あれってFD2枚で動いていたんじゃなかったっけ?
>>412が気になってググってみた。本家・富士通がつくっているのか。
XP、Vistaまで対応してるというあたりに、富士通の意地を感じる。
昔の一太郎はFD1枚、保存するときはブランクのFDと入れかえだった。
あの時は、WORDなんぞ、英語の仕事のときしか使わなかったのう。
一太郎3.1も基本プログラムは1枚だったような。
データ記録は別ディスクっていう暗黙の了解があったし、9801はドライブ二つあったから2枚1セットっていう運用がデフォになってたけど。
あの頃のキーボードは良かったなあ。今のメカニクルよりもストロークにメリハリがあって。
ああ、一太郎Ver3はシステムディスクとATOK辞書ディスクだった気がする。
>>415 それだ! 2枚1セットの記憶がすり込まれていたわ。
当時のキーボードはピアノを弾く感覚でキーをたたけたのがいい感じだったなぁ。
ストロークが浅いと入力スピードが落ちるもんで、最近はすっかりThinkPad派だが。
辞書ファイルは、軽量版をチョイスすればシステムディスクに同居できたような?
新三桁のThinkPadはキーボードがよろしくない…特にフラットに転向したX100eとか…
OSが自分が読み込まれてきたFSを切り離して動作するって、なんだかゆとり世代にはショッキングだなぁ
実際そういうシステムを触ったことはあるしLinuxとかも起動中の一瞬ではそうなるけども、いやはや。
昔はRAM512KB!
おおーーっ!
という世界だったんだよなあ。
「すげえ、FDの内容を機械に読み込ませて記憶してる!」
みたいな。
640KB+1024KB
この+にときめいた経験のある人!
580あればたいていのゲームはいけたがたまに
620くらい空けろとか無茶を言いなさるものがありましたなぁw
なんというレトロPCスレ。
はていつのまに紛れ込んだのやら。
凄く伸びてるからてっきり新刊情報に続報が来たのかと思ったら・・・
新しいPC買えば解決しそうなのになんでみんなそうしないの?
小学校で初めてMacintosh以外を触った俺が颯爽と登場
コンピュータはGUIが当たり前、フロッピーは自動排出が当たり前、ストレージは内蔵が当たり前でした
ナウなヤングだからplug and prayは基本だよねー
挿して、祈れとな?
え”!? 「差し込め、そして、遊べ」じゃなかったっけ?
ADBとフロッピー廃止は衝撃だったなぁ
未だに実フロッピーを要求されることがあることを考えると英断かも知れん
カセット時代からPCを始めたワシ参上
リモート端子、青い15分テープ、何もかも皆懐かしい
最近流行っぽいアルコール0のビールもどきに見習い、姐御も是非とも酔わない九鷲酒を開発してもらいたい。
酔わないのに宿酔いだけ残る酒なんて…そんなドライブレターのないDOSみたいな
九鷲酒を飲む→心地よく酔う→酔いがさめる→ぐわらんぐわらん
酔わない九鷲酒を飲む→ぐわらんぐわらん
どう考えても酔わない九鷲酒は毒だろう。
酔わないのに宿酔いって、何の成分で宿酔い特有の不快感が引き起こされるんだろう。
三半規管いじってるとかだろうか
このスレのネタ師達の平均年齢っぷりには毎度ながらすがすがしいものを感じるなぁと最近の50レスばかりを見て思った
そもそも九鷲酒の宿酔いは普通の酒と同様にアセトアルデヒドによるものなのだろうか
もっとおぞましい何かによるものかも知れない
では、Sun値の減るような何かが…
>>438 正気度のことを、そんな神託に身売りするような呼び方しちゃらめぇ!
ウィツィロポチトリにお願い☆
それはともかく、このスレのネタ師を見ていると18禁なんぞクソ喰らえってのがよくわかる。
なう?
>>438 俺がSolaris落としたとたんに有償化しやがったキモいオレンジの神託は死☆ね
Sunと言えばJavaは嫌〜
>>426 と並ぶ迷言 「Write Once,Test Anywhere」な実装だし
昔「ガーベージコレクタの実装は実行環境依存」と言われて死ねた
なら、手動で解放させてください。(無理です)
JavaStationとか触ってた頃だから大昔だけど
最近でもJRE「アップデート」と言いつつ、毎回フルに数百メガダウンロードするわ
古いのは消さないのでどんどん溜まるわ、当然の様に互換性がなくなるわ。
会社だとすべてのPCがダウンロードしに行くので回線が死ぬわ。色々死ねる。
Java libraryを「ジャワ島図書館」と機械翻訳されたのは良い思い出
なんだなんだ、演算機の宝貝の話か
Sunは名作VC6とWin2kの寿命を削った悪魔でもあるな
Win2kはせめてSATAインスト対応SP出た後に殺せなんだのか、名OSだったのにのう
我はテキストエディタの宝貝、viなり。
演算器の宝貝はわかるが、ソフトウェアの宝貝ってありなのかな?
む。言われてみれば。術になっちまうか? 判定待ち。
では封仙的に気考えてみよう
現実のように演算器の宝貝は○○式と塁間のように、常に新しい形式やバージョンがあると予想
つまり現実のように日進月歩で開発されているのだ! 混沌言語で ぬ、つまり毎回欠陥のあるMSのOSは龍華の宝(ry
設定的に自分の基礎宝貝能力は確か鍛えれば伸びるから、えーと型遅れも頑張れば最新式と差を埋められるか?
でも基本的に 大型武器の方が強い世界だしなぁ……やっぱり基本スペックが大事なのかしら
>>437 アセトアルデヒドの発ガン性という噂話を聞いて愕然とし、
先週から一人酒を絶っている(飲み会では飲む)俺が来ましたよっと。
・・・本当は半袖服を着たときに腹が出すぎていたからダイエッt(ry
いやはや、冬服着てると意外とお肉が隠れて見えているもんだねーww
「誰かと共に在りたい」という「道具の業」を持つ腹肉の宝貝が
>>449を見てアップを始めたようです (`・ω・´)
>>449 事情があって酒を絶たねばならぬ身の俺が言うのも何だが
アセトアルデヒドに発がん性があるからって、別に適度な飲酒まで戒めることはないと思うよ
それすら害になるというなら、人類のほとんどがガンで死んでなきゃいかん
一度に二日酔いになるほど飲みすぎない&週に数回休肝日を作る
この二つを守っていれば、適度な飲酒はむしろ心身の慰めになってくれるさ
そんなアナタにオススメのバラの香りがするお酒がありますよ
心身の慰めというならフニャフニャしてて毛も柔らかく、
ひげがはえててニャアと鳴く動物がいるじゃないか。
これぞ最強。
アニマルセラピーとかマジで効果あるらしいぞ
うむ。べべんべんべんってヤツであるな。
オレもジブリまともに見たことねえな。
封切りすぐに映画館に行くが、混んでて満席で外の映画に
ほとぼりが冷める頃には、宣伝が微妙にネタばれ化して、金曜ロードショーでいいやに
映画館で見る迫力というのは確かにあって、
どデカい画面と大迫力の音響は、確かに楽しい。
ただ逆に、「あんなうるせえの見られるか! 頭痛くなる!」
という人もいるのであって、特にハリウッド系のズガンボガンドギャーンはいテロリストは死んだタイプの映画は、
もう少し音響絞ってくれよと。
あとショボイ映画館も結構切ない。
張り切って新宿武蔵野館にトライガンの映画見に行ったら、
画面汚くてホームシアターと大差ないというあのショック。
池袋にしとけばよかった……
PS3で上映してる映画館もあるんだっけ
昔耳をすませばを映画館に見に行ったら高校生位の女ばかりで針のむしろ状態になった事があるぞ
ジブリだから家族向けだろとか思ってると痛い目に遭う事をアレで学習した
うむ。
紅の豚を観に行ったときは、なぜか迷彩服のおじさんが居て怖い思いをしたものだ。
ラピュタ見に行った時は空賊しかいなくって怖い思いを
じゃあナウシカのときは周囲じゅう虫だらけだったのかと(ry
あと「かぜのたにの〜 なうーしかー」
というあのテーマソングはなぜ使われなかったのかと。
映画で怖かったといえば「ウルトラニャン」
猫目線で見上げるよぅじょがパースが効いて大きすぎて怖かった
怪獣よりは「巨大な普通の(アニメだが)人間」の方に恐怖を感じた
肝心のウルトラニャンがいつ変身したのかすら分からず、
変身前は毛色をオレンジ+黒にすべきだと思った。
おかげでそういうアングルがあることをTVで知っている
ゴジラと併映の「とっとこハム太郎」は怖すぎて見たことが無い
ハム太郎に対抗して極限まで怖くしたと言われる
「ゴジラ モスラ キングギドラ大怪獣総攻撃」は平気で見られても
ハム太郎は怖すぎて見られなかった
と〜徳湖〜走るよハム太郎♪
とっことハム太郎。調味魔導で味付けしたひまわりの種でパワーアップだハムネズミ!
だ〜いすきなのは〜
・・・・・・・・・・
ひ、ひまわりの種〜(血涙)
徳湖と〜走るよハム太郎・・・
徳湖さんの場合、いざという時に
ハム太郎を調味魔導の材料にしてしまう恐れが……
「雄一、私な、エコロジーに目覚めてん……て、何を上なんか見てんねんな?」
「いや……雨の代わりに飴とか降ってきたら嫌やなぁと思てな」
「……いちいちツッコめへんよ?(ギリギリギリ)」
「……いいとも! 続けてくれたまえ、徳湖嬢!」
「ともかくエコロジーや。雄一、21世紀最大の問題は何やと思う?」
「どれが最大かは難しいところやが、食料、人口爆発、水資源、パンデミックにエネルギー、
世界規模でいうならそんなとこやろな」
「そやね。そんなかで、私が解決できそうなんがエネルギー問題や」
「えらい大きく出たな」
「名付けて『ヒマワリ発電』!」
「ヒマワリ……て、あのヒマワリか?」
「あのヒマワリや。仕組みは簡単。用意するのはハムスターとヒマワリの種、ラットランナー。
ラットランナーちゅうのは中にハムが入ってグルグル回すヤツのことね。正式名称かは知らんけど。
あれを加工して、ハムがグルグルすると発電でけるようにするのよ」
「アホか……。ハムごときがグルグルしてナンボほど発電できんねん」
「フフン、そこで調味魔道の登場よ。調味魔道で調理したヒマワリの種を与えるとあら不思議、
伝説の戦士『超(スーパー)ハム太郎』の誕生よ。出力300倍、持続力50倍(当社比)なんよ。
しかも、ネズミはネズミ算で増えるから」
「……鬼かっ!?」
へい、とっこシェフ。この肉はどこから獲ってきた?
名状しがたき肉……!
内原富手夫さんに分けて貰ったんよっと
「とっとこハム太郎ソーセージ」とか「とっとこハム太郎ハム」(共に実在)は
どんな肉をつかっているのか怖いのだ
魚肉ですが
でも「とっとこハム太郎カレー」は、きちんと動物の肉を使ってるのだ
「ところで雄一、とっとこハム太郎ソーセージは魚肉やけど、もーもー牛太郎とかやったらビーフ100%になると思わない?」
「いや、今はモゥモゥ松阪君でもブヒブヒとんちゃんが問題やなくてやな。この名状しがたい色のソーセージは何やということやねんけどな」
「魚肉ソーセージ」
「嘘つけ、この味はどう考えてもほ乳類の味やぞ」
「……深き者ってやっぱりほ乳類やと思う?」
そういや富手夫さん、最後まで人肉は使わなかったが、
あれは、
「それだけはやってはいかん」と思っておったのか、
「イカモノ料理の材料として、人肉なんぞぺぺぺのぺだ。いらんわ」
だったのか。
>>475 彼のことだから、後者だろう。
聞き覚えがあるんだけど、誰だっけとヤフってみたら、
真っ先にシルバーレインのキャラが出てきて驚いた。
同姓同名キャラっているもんなんだなぁ。
>>475 実行するかどうかはともかく、人肉そのものはありふれた食材だし。
ふーちゃんの食指が動かないのはいたしかたあるまい。
ところで、調味魔導ってフル化学調味料でも問題無いわけよのう。
調味の達人が味の○やら、固形コンソメもどきやらを使っているというのもちとシュールな光景だと思ふ。
ところでとっこさんは、「短期留学で英語の基礎ならいましたー」
みたいな合宿免許取得型だったわけだが、
やはりこれから調味魔導をきわめて行くためには、
北浜雄一を尊い犠牲もとい味見役として、色々実験しながら学んでゆくのだろうか。
まず第一歩はプリンに醤油をかけて、ウニを食った時の反応を(ry
お?
おお……
やっと、やっとか? やっと規制解除か?
規制解除キター。
お前ら人が規制中に限って楽しそうな話しばかりしてやがりますね。
>>480が なかまになりたそうに こちらをみている!
コンゴトモヨロシク…
sync; sync; sync; shutdown -h now
Lisp理解出来る人、今日のろくごブログを階層的に解析してくれぬか。俺には無理だ。
階層的な解析はできないが、括弧の左右はきちんと対応していた事は確認した。
(quote-rokugo-blog
003:ぐだぐだ談義 エコロジーだ。貧乏臭いのではない。 乗らないのが一番エコだよ、こども店長様。
ではなくて、紙の話なのですよ、ノートとか手帳のな。
なんと言いますか、私の人柄を反映して中途半端な使い方をされてるノートやら手帳
(そう。燦然と表紙に1996年とか書かれてる
(これがネタ帳
(今は別のを使用)
(初めての人のための lisp 増補改訂版発売記 念に()乱用 Lisp
(こんな感じで()でくくる Lispとい う言語があるのですよ)
(最近はこんな風に()を使わないみたいですがな)
風味)
なんだから笑える
( princ"笑 い事ではない")
)
素晴らしい代物)
が一杯あって精神衛生上
(タイヤキ)
あんまりよろしくない。 てなわけで、ここ最近、その手の紙を使いきってやろうじゃな\
いかと、ネタ出しの殴り書き用に使っておりやす。
)
Lispは本屋で「リスト遊び」を手にとって以来やってみたいとは思っているものの…数学的でのぅ
ちょっといい加減なのは堪忍を
おお、そういうふうに読めばいいのか。
かつての某DBの計算式と同じ表記方式だ。
あれ、書くのはまだしも、読解は面倒だったなぁ。
(+ 1 2 3 4)
→10
あー、なんか変だと思ったら少なくとも閉じカッコの記法が間違っておる。生兵法だのぅ…
しかしポーランド記法のDBなんぞあるとは知らなんだ
Whitespaceだと暗号過ぎるか
高級言語じゃないと面白くないよ
Lispといえば視覚的に面白い大量の閉じカッコだし
最悪半年でろくごの新作が読めるだとなう
半年っつったら夏を過ぎてるじゃないかなう
たかだか半年だと思ったのは私だけではあるまい
出るまでが夏です
(defun till-new-rokugo-book
(cond
((eq (rokugo-latest(num) 11) 1)
出た時が夏です。
そして出るまでが夏待ちです。
そしてたぶん鬼引きです。
「主人公がしんだー」とか「俺はもうすぐ壊れる」
とかそんな感じの。
五分後、心臓の止まる北浜雄一
北浜雄一「俺はもうすぐ壊れる……」
ちっとも緊迫感がないな。
最長で12月なら無問題。
今年中に新刊が読めるなら、むしろ喜びの舞を踊ってもいいかも?
おいおい、川崎康宏が、今年2冊目を出しておったぞ。
アリスの売り上げが意外によかったんかのう。
これで今年中にろくごの新刊まで出たら、
2010年はラノベ三大奇年として記憶されるのではあるまいか。
泣いて舞う野郎
それを見る野郎
川崎康弘・・・何か聞いたことのある名前だと思い、
昔のラノベのダンボールを開けて調べたら「銃と魔法」の人じゃないですか?
そうか、あの後も書いていたのか。
よし、今夜は久々に読もうか・・・うわ、空気に触れる部分の紙が黄色くなってるよwww
テラ懐カシスヽ(;´Д`)ノ
川崎康弘と言えば、「進め双角小隊(ロングホーンズ)」の続きを待ってる奴はもはや俺しかいないのでなうか…
待ってるわけじゃないが出れば買う奴がここに居るぞ。
俺も買うな
でも、正直電撃で一巻打ち切りになったアリスを他で出したのがむしろ奇跡だからなぁ
あの人書く出版社が違うと基本的に前作持ってこないし
俺も買う 絶対に
てかこの人、ファン以外が覚えてる内にはださないし
>>501 2005年 (ろくご復活)
2009年 (封仙娘娘完結)
2010年 (ろくご新シリーズ発売)
の3つですね。わかります。
へっ。このスレほど昭和の香りがよく似合うスレなんざ、ラ板にゃ他にねえ。
とっこさん、めしぁまだですかのう?
>>505 双角は打ち切りになって
配布だかコミケで販売だかしたから
無理だと思うー
モノクロスも同様
>>511 >配布だかコミケで販売だかしたから
とっつぁん、そこん所もうちっと詳しく
一時期はろくごも同人デビューか、などと騒がれていたことを考えると
ネタ師とは幸福なものよの。
封仙はちゃんと完結したし。こうして新シリーズを待つことも出来る。
一時はあまりに出ないから、いっそのこと偽書でも作ってP2Pで蔓延させてくれようか。うぬ。
なんて話もあったものよのぅ。
何もかもみな懐かしい。
懐かしいと言えばコレじゃ。コレを今でも待っておる!
> 816 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2009/06/04(木) 15:42:51 ID:nNnG6uyp
> ようやくスキャン終わったから、あとはjpegに圧縮すれば
> 上げられるが(カラーで600dpiで取ると、はがきサイズで60MBいくのな)、
> さすがにちょいと無粋なので、一月くらいしてほとぼり冷めた頃に、
> どっかでこそりと上げるくらいか。
……話題逸らすための牽制レスだったとか言うまいの?
517 :
515:2010/05/17(月) 01:16:07 ID:snWhe3Im
おお、ありがたや。ようやく当時のサインに関する皆の反応の意味が分かった!
そしてペーパーとはこれじゃな。
> (2)三つ折のA4コピー
> ひさいち氏の和穂と殷雷の「ほんわかした」立ち絵。書き下ろし。
> ろくごとひさいち氏の、コメントとサイン(こちらは一枚一枚手書きではない)。
……ガッカリしない箇所がどこにもねェ!ちなみに当時のスレの782がワシじゃ orz
>どの部分をモザイクで隠されてたら一番ガッカリする?
その質問に答えるためにはモザイクの無い状態を知る必要がありますな
一度見せてはもらえぬかな?
>>519 ひどすぎる
声に出して爆笑してしまったではないか
521 :
515:2010/05/17(月) 07:28:03 ID:snWhe3Im
ほぅ、からーこぴーが良かったとの声はこういう訳か。
……って、貴殿は本宮先生のアシスタントか!?先生を呼べ!!
816!816!出てきてくれ!
ついクセで一年近く待ってしまったが、よく考えたら一月は30日ではないか!
ちょっと言い過ぎた点は謝るから!
マジレスするとこのスレ関係なしにどっかにあがってた希ガス。
「封仙娘娘追宝録」で画像検索するよろし
523 :
816:2010/05/17(月) 10:10:18 ID:+Dl2WEHg
たぶんくだんの816はワシのことだと思うのだが、
上げてよいのか悪いのか、ちょいと判断がつかない内に、
ろくごの移籍が決まったり何なりで、すっかり忘れておりましたわい。
あと以前よくここにこられていた、はてなか何かでろくごのドメイン取った人
(翻訳のプロ目指すような人で、大学もう一度受験するとか言っておられた方)、
が小さいデジカメ画面か何かでアップしていた記憶ががが。
データはあるよ。
元データが60Mくらいで、jpgにしても縮小しないので1M超えるくらいのヤツw
ただあの後PCがクラッシュ*40回以上
(初期不良っぽくマザボが壊れてまあ再インストし直すわし直すわ、結局ウンともスンとも言わなくなるわ)、
くらいの地獄の「PC触りたくないやい」期間が続いたので、
どこのUSBに保存したのかを探すのにちょいと手間が……
>>522 10ページまで進んでみたが、出てこないや。
このスレに期待しよう。
つ「封仙 プレゼント」で画像検索していちまいめ
よ、読めぬ!潰れて文字が読めぬ!
「振り返ると○○は○○に○いていたな」
までは把握したが・・・
「振り返ると猫道は黄金に輝いていたな 御声援ありがとうございました」
か?
JOJO第四部のラストのジョセフの台詞に通じる何かか?
足跡、かのぅ。ひさいち氏の方は……進行でしたが?最後まで出来て良かったです?
本編ではあんまりほんわかではなかったのでこの場でこういうのもいいかな?分からぬ。
>>523 スマヌ。まさかそのような事になっておるとは。
出て来た時に覚えていたら考えて下され。何、待つ事はこのスレに住まう者の嗜みであるよ。
(ボソッ)ワシとて20年以上蓄積したこの100箱以上のダンボールから特定の書籍とかゲフンゲフン。
ああ違う、旅路か。
529 :
511:2010/05/17(月) 19:08:25 ID:MLmP+57N
>>512 今度実家に帰った時に見てみる
データ配布だったかコピー紙だったかも覚えとらんw
捨てられて無ければいいが…
川崎康宏のHP行ったらモノクロスは配布されてるね
銃と魔法がいくつか
なつい・・・
はっはっは……確かに俺は当選しなかった。
が、だからといって別に当選した人間をうらやましがったりはしないぞ?
ああ、そうだとも
別にこの程度のことでうらやましがったりなど……
うらやましくてしかたないなどと……
う ら や ま し い !
ちくしょう、実物は卑怯だ。
こんなことなら恥も外聞も無く20冊ぐらい新刊買って
応募ハガキ乱れ撃ちしとけばよかった……。
振り返ると旅路は黄金に輝いていたよ。
御声援ありがとう。
ろくごまるに
応援してくれてありがとう御座います。 ひさいちです。
なんだか本編ではあんまりほんわかではなかったのでこの場でこういうのも
いいかなと(笑)
山あり谷ありの進行でしたが本当に最後までできて良かったです。
さあ、これで完結にご不満の諸君、ろくご先生に応援(催促)のメッセージを
加工!きっと色々ネタもってるぞ!(笑)
ひさいちよしき (ネコの足跡マーク)
532 :
似非学生。:2010/05/17(月) 23:01:18 ID:OASUzuDx
>>532 やあ、コレは素晴らしい素晴らしい。
ただひたすらに素晴らしい。
ところで続きはいつですか?
え?夏には上がるって?
じゃああと6年と2ヶ月くらい待てばよかろうか。
>>532 おや、ずいぶんとお見限りだったじゃないかえ?
うん、でも元気そうで何よりだ
むしろ西靖は禿げ隠しで、坊主頭をデフォルトにしてると思うんだ
なんだかんだいって、刊行空いたのって三年くらいなんだっけ?
外伝いれれば3年、本編だけだと6年だな
デストロイの季節は別格としてもそろそろ2006年の方が長いのか
マジカル・ハイスクールの3巻と大菩薩峠とブラスティー3と、
ソノラマの秋山完の復活とあとええとなんだ。
ソルジャークイ−ンは、富士見でのシリーズの完結編のあたりの、
盛り上がらなさと説教臭さでもうお腹一杯だからいいや。
そもそもあの人、「これは今までにないファンタジー!」とか豪語しといて、
赤道の南洋国家から始まるファンタジーをぶちあげておいて、
1巻で打ち切りくらったしなあ。挿絵のやぎざわりおの身にもなれ。
せっかくアニパロとホモ以外の仕事だったのに。
羊ェ・・・・・・
書き込めるかな?
>>534 どうもです。ようやく一人暮らしにも慣れて参りました。
以降名無しに戻らせていただきまする。
>>539 一時はHJから続刊が出た『夕なぎの街』に一票。
「こうの史代?」とたまに聞かれたりして切なくなれます。
ゆうなぎ……誰か幻の夕化粧のマナバージョンをくれい
ブログで作品紹介が始まってるみたいな感じじゃな
ツイッター更新。「ブログの方で、作品紹介を始めたりなんかしちゃったりして。」
あわててブログをチェック。新作の紹介かと思いきや、まさかの「○○の○○」。思わず笑った。
交通費自腹で大阪から万年筆一本もらいにいくって、
何の罰ゲームだw
まあ実質的な商品はその後の出版だろうからな
確かに面白い話だ。読んでみたいがまあないだろうな。
…火浦先生か…
そうかあの頃はまだ春樹か
blogで紹介された作品について語るのは
まだ早いかのう
ここで先に見ちまったら同志の驚きが半減しそうだし
せっかくのネタ成分を急ぎ足で消費することも無いかねぇ
つまりは火浦先生の短編集を当たれば、
喪中の戦士のテーマっぽい話に行き当たると?
……かの先生の短編集って何作ぐらいあるんだろう。
ここ最近出た合体本(「すたーらいと・ぱーふぇくと」とか「トリガーマン」、「レイク」)は、
書き足し分だけを買う気にゃなれんので持ってないが、
それ以外は全部持ってる俺が無責任に推測しよう
すぐには気づかなかったところから、恐ら初期短編集だろう
タイトルをド忘れしちまったが、「何ちゃらの街」とかいうヤツ。ググればわかるだろ
・一匹狼のアウトローが幼馴染の女性の結婚式に出席しようとするが、撃たれて死ぬ話
・そのアウトローに肩を砕かれたことのある刑事が犯罪組織と戦う話
・その刑事と知り合いのタクシードライバーがスナッフムービーマニアのギャングから女の子を守る話
・そのタクシードライバーと知り合いの私立探偵がロシアのスパイ組織とドンパチする話
・ある日、真空管ラジオから流れてきたメッセージの話
確か、こんなラインナップだったと思ったが
いや、待て、そもそも新品の万年筆だったかどうかもわからん。
火浦功の万年筆か角川社長の万年筆だったかもしれない。
交通費自腹なんだ……。経費も出ないのか。
>>551 『死に急ぐ奴らの街』っぽい。
火浦功の著作、調べてみたら一応50冊超えてた。
……その内復刊が何回ありやがりますかこの野郎と。
さすがに『遊んでて悪いか!』は版切れだけど。
あ、それそれ!
「死に急ぐ奴らの街」だ
(くすぐりはあるが)ほぼ一切ギャグなしのガチハードボイルドとリリカルショートショートという、
火浦的異色作
くそぅ、もしそのテイストなんだとすれば、「喪中の戦士」読みたい度が軽く倍増じゃいっ!
>>551 バーテンダーの話が探偵とごっちゃになってないか?
スパイ組織と戦うのはバーテンダー。探偵の話は街のドンの娘が依頼人で、その依頼人と弟の意外な出自が云々。
読んでから結構経つ上、徳間デュアル版だからまた違うのかも知れん。
まあ、食前絶後も調味魔導で戦うのかと思ったら
拳銃だしなあ。
とどめの一撃はプラズマ発生からの変圧器スパークだしなw
>>557 ゴメ、混じった orz
・カタギになったバーテンダーが、死んだ客との約束を守るためにロシアの組織とドンパチする話
・弟探しを依頼された私立探偵が、結果的に世界を救う話
だった
俺はノベルス版の表紙が好きで、何とかそれを手に入れた
作品紹介が自叙伝になってるお
このペースで1冊1冊思い出話を綴っていったら結構な分量になりそうだのお
作品紹介。現在まで読める作品なし
あれだ、徳川家康の小説で、家康が生まれるまで延々と書いてた奴があったなw
なんか色々切ないなブログの受賞裏話。
結局富士見、ロクな編集部ではなかったと切って捨てるほかないなコレ。
そういう話では、なかろ。
時代も違いすぎるし。S女史も30前だったろうし
S女史は歴史の道標だったのだよ
結局新人育成に力入れなかったから、電撃にひっくり返されたって話しだっけ。
天才肌だと思ってたが、結構苦労してたんだな、ろくご。
まー昔の話だし、
昔はこんなのがどこも当たり前だったかもよ。
それに作家からの主観意見だけだし、
そういうのが分からない以上富士見だけ責めるのは良くないよ。
と、まあ言っておこうぜ。
しかし名刺も渡さないで受賞者帰すって、
何のために受賞させたのかわからんだろう。
ちょっと社会人としてというか、編集部の行動として、
いくらなんでもアレすぎる。
ろくごのいうとおり、
「おにぎやかしで呼んだだけです。これからあなたと仕事するつもりはありません」
と宣言してるようなもんだと思うんだが。
まあ、当事者でない人間が怒ってもしょうがないか。
神坂先生ありがとう。正直、色々舐めてました。
受賞しただけって人、初期に多いもんな。賞の目的そのものが、即戦力を仕入れるつもりだけだったんだろ。
いい悪い別にして、ラノベ最初期の話だもんな。
神坂と、ろくごによる腐乱死体の話って何www
今はSchemeとか言うんだねぇ
こんぴゅーた言語としてはかなりの老齢では
え?ちがう?
19750点。面クリごとにパワーえさの効果時間が短くなるのかな。
右側の袋小路のドットを早めに片付けた方がよさそうな気が。
256面か。アルゴリズムが甘いんで玉置があるな
貴重な裏話だったな・・・・・・やはりというかなんというか。
火浦にせよ神坂にせよ、富士見黎明期の作家は突き抜けてるところがあるのだな。
神坂は今でも富士見の看板しょってるだけあって、言葉に重みがあるよな。
小説の内容は水素より軽いのに言ってることは水銀並みだよな。
そして新幹線でろくごがちょっと拗ねてるところを想像したら萌えた。
それを先輩らしくフォローする神坂・・・いかん、数字のスレから刺客が来る様なシチュではないか!
あれだけ延びたラストをきちんと終わらせるために発行した富士見は
珍しく偉いと思ったぜ。
終わってないラノベ、富士見はたくさんあるからな。
電撃他はさっさと見切って出させる・終わらせる、ってカンジか。
清水んときのgdgdっぷりを考えると受け持つ担当によって違いがあるのかもしれない
神坂先生はさすが連載数が宝貝集められそうな古老、格が違った いや、昔の話ですけどね
これで神坂御大が一杯酒を奢りながらとかだったら殷雷も涙する人情話になっていたやもしれぬ
神坂先生すげぇと普通に思ったw
流石にラノベのメディアミックスの第一人者wってこれはあんま関係ないか
でも確かにあの頃って、まだラノベというものの黎明期だから単純に今と比較することはできんだろうけど…
それでも編集部の対応は常識外れだと思うな
過去話おもしろすぎるw 封仙完結までの道のりを明かしてくれたりしないかなぁ
>>578 今のままでも、殷雷は泣くだろ。本人は泣いたのを認めないだろうけど。
和穂は「いろいろ大変だったんですねぇ」と感心してるだろうし、
龍華は面倒くさそうにそっぽ向きながら、聞き耳を立てているだろう。
その脇には、いまいち分かっていないちゃぶ台が居て、
輪をかけて分かっていない路地裏のひまわり(表)が居て、
トドメに先生が高笑いをしている、と。
なんつーか、キャラが作家の掌にいるな
昔気質だよなぁ
>>579 正確に言うとラノベというジャンルがメディアミックスで成功しだした頃、
って感じなのかね。ラノベ自体はすでに流通しだしてそこそこ経ってたし。
なんだかんだ、スレイヤーズの爆発的ヒットが無ければ「売れる」ジャンルとして認識されていかなかったんじゃないか?とは思う。
>>581 そんなろくごを嘲笑うかのように佇む織り機
微笑しつつ胚に酒を注ぐ姐御
も追加してくれ
>>581 反対側の脇にはいまいち分かっていない(本当は全部計算ずくの)ゼロスが居て、
輪をかけて分かっていないガウリィが居て、
トドメにナーガが高笑いをしている、と。
火浦先生いい仕事してるな。もう続編待たせてエッセイだけはスラスラ書いてようと、
いざ続編書こうとして前の話やアイデアメモの意味を忘れていようと広い心で受け入れるでござる。
物書きを志して賞に臨む者は、レーベルの色以上にその回の審査員の顔ぶれにも注意が必要なのかもな。
ま、最終選考まで残れるような人にとっては遅いか早いかの違いでしかないのかもしれぬが。
封仙娘々とスレイヤーズのコラボとは一周回って新しいな。
ガウリィなら殷雷とかも正面から倒しちゃいそうだ。
>>581>>583>>584 えらく人外大魔境な新幹線だなぁおい
個人的印象なのだが大阪&兵庫出身の作家は、
不思議と根性が据わってる傾向があると感じる
ブログ読むと泣ける…
まさかこんな風に泣かされるとは思わなかった
富士見に対してはいろいろと言いたいこともあるが、
何がどうあれ、チャンスはもらうもんじゃなくて、つかみとるもんなんだなぁ
ということにしておこう
神坂センセは、
さすがに自転車漕ぎながら1時間で作品を仕上げて富士見の看板になっただけのことはある
実は、スレイヤーズは流行りすぎて手を出すタイミングを逸していたのに、
これを機に、一気に読破して恩返しをしようかという気になったじゃないか。
>>590 勢い余って、つばさ文庫の児童書版スレイヤーズにまで突撃してしまう姿を幻視した
いや、あれはあれで味があるといえばあるんだがw
細部も面白いな
ろくご、神坂の腐乱死体の話
受賞スピーチで得意の漫談披露
キレイな角川春樹
ブログの「その小説はまだ書くな!」広告は毎度イライラするがw
>>575 内容も主人公のせいで軽く見えるがよく考えると無茶苦茶暗くて重い話が多いんだがw
つか神坂先生は本当にいい人だな。
いやまあ知ってたが、ろくごの作家生命にまで関わってたとは…ありがたやーありがたやー。
これ、毎日やるの?www
日刊wwwろくごwwwまるwwwにwww
(((( ;゚∀。)))アヒャヒャヒャヒャ
ちょっと待て
こんなに作家らしくていいのか?
ひょっとして・・・
食前絶後の執筆話し面白いのう。
あれが全部後付けとかどんだけなのだ。
ろくごと田中哲弥は、最初にライトノベルで出したのが間違いだった気がする。
ハヤカワハイとか星新一賞とかそっち方面だろう。
なんだ生ごみってw
短編版の食前絶後が、たった30枚の短編だったという事実に目玉を吹いたのだが。
あんな濃い話が原稿用紙30枚…だと…?
あんな濃い話というか、銀山と配電盤に突っ込む話までが短編じゃなかったっけ。
そう、そこまでの話が30枚で収まってるというのが信じられん
40〜50枚は使ってる感触だった
あれは雄一のモノローグが異様だが、やってることは弁当食って、学校に攻めてきたオッサンと戦うだけの話だもんな。
設定なしであんな無茶書いたのかよw
いいぞいいぞ。かつて無いほどスレにネタの材料が充満しておる!
これで新刊なぞ出なくてもあと3年は闘える(ウソ
いろいろ、ノーマルな突っ込みをせねばならんだろうな・・・
人妻とかお前はどこの伝説巨神だとか
なにより日刊でコレくらいの長文が書ける人だったとは
夢にも思わなかったでゲスよろくごサン。
何気にレポート物もいけそうな気がする
電撃PS辺りでFF14レポートとかやらせると面白そう
この空気は秋田禎信が、ブログで「当時のこと語り」を始めたときのことを思い出すぜ。
ついでに封娘後日談をやってもいいんだよ?>ろくご
プログラマにもおなじみの概念だな。フロー状態。
でも、あの思考の疾走の元ネタ(?)がフロー状態だったとは。
むしろ、バッファオーバーランで何かよろしくない脳内DBが垂れ流しになっていたのではないだろうかなう。
>>598 うむ。連載当時は舌をもってけとっこさんで終わっていたのだ。
当時の連載を読んだ身としては、むしろアレが長編になってすったまげた。
結局食前絶後読んでないなあ
昔見かけたときにかっときゃよかった
>>608 なに、お宅まだあのメイ作を読んだことがない?
そいつぁいけねえ。人生の半分は損してますぜ
自分も連載分しか読んでない…
そういや、いつだったか冒頭の数行くらいがスレに流れたことがあったな
梅田のかっぱ横町を歩くたびに食前絶後を思い出す幸せ
ブログ更新。おお、作品紹介が続いておる。
このまま順調にいけば、あの頃このスレで論議が起こったあーもあろこーもあろも解決されるのでは!?
ところで大変どうでもいい話だが、20年くらい前に博多から東京まで新幹線で往復した事があったんだが、
車窓(南側)から見える看板の数を数えたら727化粧品のが一番多かった、ってのを思い出した。
畑の真ん中に立ってるあの看板たちって、新幹線の客に見せるためだけに立てられてるんだよなぁ、きっと。
拍手コメでネタを振ったら、答えてくれるかもな
食前絶後はお勧めだぜ? あれは探す価値がある。
うむ。やはり、藤リューと被ったので
ズコーヽ(・ω・)ノ
てなったのかwろくごよw
どっちも好きな俺にとっては
ヒャッホイ!ヽ(・∀・)ノ
て感じだったけどな。当時は。
しかしアレだ。まさか宝貝数が365×2−3という公式に基づいて作られていたとはな。
もっと深遠なる理由を妄想していたが突き抜けて逆に平凡だったというオチだな。
あの頃はシリーズ前提じゃなかったんだねえ。
その割には、既に真鋼の棍辺りにすでに伏線ひいてるんだが
>>617 真鋼の件が、最初から伏線だった可能性が半分、後から考えた可能性が半分。
どちらかはしらぬしらぬぅ〜
うむ。今こそ解き明かされる、御石様の謎!
1巻から2巻になったときに、殷雷がずいぶん弱体化したから、
「ああ、読み切り→シリーズ用に色々調整したな」とは、昔からよく言われていたな。
あと、ろくごのボツ作の雰囲気からして、「ちょっとした不可解」とか、不条理系とかが中心で、
「こんなの中高生むけのライトノベルに出せるかい」、とボツくらってた気がする。
「もっと若者にキャッチーなの出せよ」と。
食前も、話の展開としての盛り上がりは素晴らしいが、読む方の気持ちの盛り上がりはちょっとアレなので、
封仙が出たときには
「おお、文章はおもしろい人だったけど、今いち地味な作者の人が、
今回は売れ線っぽいものを書いてくれたぞ!」という喜びを感じたことを覚えている。
富士見は受賞作と2作目以降で性格違う人多いな。秋田とか麻生とかもそうだけど。
二人とも後になると地が出てきたが。
ポートタウンブルースは、挿絵がちょっと地味すぎというか何というか。
そんな麻生も今や「つばさ」とか描く人になりますた。
麻生「もう、地味なハーフボイルドものなんて書かないよ!」(アメリカの再現ドラマ風に)
時流に乗るって大事ですね(血涙を流しつつ)
>>621 >こんなの中高生むけのライトノベルに出せるかい
今はもう、中高年むけのライトノベルですな
C☆NOVELSなんかから出てくるんじゃないかのう。
意表をついて、ナポレオン文庫から出てこられたりしたら、少し困るが。
全国の女子高生のみなさーーーーん! ろくごまるにの新刊はぶっちぎりの18禁だけど、買ってちょーだいーーー!
などとタイムボカン的に叫んでも無理があるしのう。
>>623 >そんな麻生も今や「つばさ」とか描く人になりますた。
いや、それももう昔の話
それから更に転進して人間不信のダークサイドに突入してるよ
VSの最終巻で「怪人化した園児皆殺しして組織解散End」プロット出して没ったり
徳間ノベルズエッジ(新書版)の「ホワイト・ファング」シリーズとか
徳間文庫の「捜査班」シリーズで
個人・大衆や警察などの組織の闇の部分ばかり書いていたり。
本人は正義に則り捜査をしている警官が、結局の所冤罪を作るとか
シニカル杉です
しらなんだ。
どうも麻生は情緒不安定なところあるよね……
潔癖すぎて、どっちかに偏ると100%そっちへ行っちゃうというか……。
つばさ読んで血涙のほめちぎりレス書いてた人は、
「麻生の青さは中毒性のある青さだ」とか言ってたなあ。
>>626 一応時系列がちょいとだけ違いますよっと。
『VS』完結(涙)→『つばさ』スタート(涙涙)
しかしそんなことになっているとは知らなんだ。
一方の秋田は作家として悠々自適状態になったように見えるな
オーフェン以降の作品は最初から巻数と刊行ペース決めてから書いてるっていうし
文芸誌とラノベ誌で同時期に連載したり自由に書きたいもの書いてる印象
麻生のホワイトファングはウルフガイ(つーかガール)だね
これはちゃんと編集がついてるのかどうか
不安になる出来でしたよ
シーンの繋がりがおかしかったポイントがいくつも
自分も編集者やってたんじゃなかったっけかなぁ、とか
思いながら読んでた
一方、冴木忍は悠々自適ではあるものの、富士見が(省略)。
ろくごも長期シリーズになるとは思ってなかったのか…
まあここまで長期連載?になるとは誰も想像できなかっただろうな。
なにしろザンヤルマが完結しオーフェンも天高く雲は流れも完結。
だというのに出ない続刊!
生死不明の作者!
ああ…思い返すとなんか今、かなり天国っぽい状態だな。割合マジでw
ちゃんと生きてるのが分かるからな
消息どころか生死不明の状態で、よくスレがもったものだなう。
あの時のせつなさというか、半分あきらめてはいるんだけど、
まあ他のみなも、状況は理解しつつも愚痴も言わずにネタを飛ばして、
最後の希望だけは失わない姿勢に、
なんか肩半分借りてよっかかってるような妙な連帯感は、
なんか非常に独特なものがあったよ。
俺、このスレで皆と出会わなかったら、待ててなかったよ。
>>631 まあでも、7月にファンタジアで新シリーズ出すし>冴木
相変わらず斬新さには欠けそうだけど
下手に冒険した作品の方が残念な結果になる事も多いので
安定志向で良いかと
今だから言うけど、わしがにちゃんに来たきっかけは
ろくごの消息を尋ねて探し回っていたことだった。
灰に怯え、ロストに怯え、いしのなかにいることを怯え、それでもカシナートの剣をハンドミキサーだ! と笑い、首はね兎をモンティパイソンだ! と笑う。
そんな感じのろくごスレが大好きだぜ。
ただひたすら「夏」を信じ、
来るべき「祭り」の時に備えて
ネタの研鑽を怠らぬ、
それがろくごスレのネタ師!
どうでもいいが、俺の友人間では天高く雲は流れは
「天高雲流(てんこううんりゅう)」
とちょっとかっこよく略されていたのだが、封仙娘々はなぜか
「にゃんにゃん」だった。
いまにして思えば猫道的に歪みきっておる・・・
*いしのなかに
C-M-Backspace
>>638 同じく。そして、下が出る喜びで勢い余ってしまった。
だから戦闘中とマッピング前のMALORは禁止だとあれ程
おおっと、テレポーター!
※なつのないばしょにいる※
長く待ちすぎて刷り込みが激しい
三代目ろくごは、筆が速いな
>>636 俺も2chの片隅で見ず知らずのおまいらに会えなかったら、ろくごのこと忘れてたかもしれない。
夏待ちなんていう経験ができたし…ん?よかったんだよね?
ブログ更新きてたーーーー
神速七手の話は興味ぶけぇなぁオイ
神速七手が後付じゃなかったのが驚いた
いや俺も
「そういやぁ一巻で七手まで動けたってやったな…
えい必殺技にしちめぇ!ついでに名前でもつけっかね!」
って感じかと思った。
どんな宝貝でも「状況次第で最強を誇れる」スペックを考え付く龍華マジ天才。
でも湯呑みまで最強になれてしまうのはちょっとどうかと思うの。はははっは。
それで轟武戦に刀持ってったのか
気づかん部分が細かいな
確かに神気が補充できる状況だと殷雷無双が可能なんだよなぁ。
いやー、よく考えてあるわ、凄い。
殷雷、深霜、恵潤の三刀流で神速18手まで可能
うはwwwさすが刀汚いwww修正されるなwwwww
以前に神速七手は後付ではないんだよ! 的な考察を見た記憶があるんだが
このスレでのことだったかねえ?
そう言えば青嵐、神速七手使えたはずなんだよな……
洞窟の時の和穂の窮地とか、豪武につかまりそうな時とか、復活殷雷にやられそうになった時とか何やってんだよ
所詮路地裏のひまわりか
最終の奥の手だしなあ
和穂相手にそこまでする義理はないし、
とは言え、あの後殷雷が機能しないままで、
符の化物がこっちに襲いかかってくる状態になれば使ってたかも知れない。
轟武相手じゃ使っても微妙だし、
相手だって知ってるんだから使わせないようにするだろう。
復活殷雷相手でも、使うほどのピンチじゃなかったろう。
逆にあのまま本当にやばければ使ってたかもな。
神速七手って一巻で殷雷が使った時は衰弱死しかけてなかったっけ。
静嵐は使っても結局自分が衰弱死する状況じゃ意味ないって判断だったんじゃ?
殻化宿の時の話だと、衰弱死すると修復も不能みたいだし。
七手は五手でとめるなら問題なし、六手だとちょっとやばめ
七手はもうココまでいくとやばいって感じだっけか
まぁどっちにしても逆静嵐じゃないと使えないから洞窟や轟武のときひゃ使えなかったかと
単に「自分が神速七手使えることを忘れてたんじゃ…」と思ってしまうのは
大帝のカリスマゆえかのぅ
そうか……神速7手は最終奥義でも何でも無く、対仙人戦では常套で人間界だから使うに使えない設定だったのか。
あれだな。補給がキチンとしてれば、全弾発射! 盛大にやっちまぇ! ってのが戦術として織り込めるみたいなもんだな。
スパロボみたいだなぁ
まー、全滅させても追加が出てくることは
しょっちゅうだから攻略情報無しだと
全開ではやれないんだけど
最後だと思っても追い打ちがあるのはラノベも同じか…
ろくご自身のネタばらしを元に、本編考察できるとか、
ワシはあの枕で夢でも見ているのではあるまいか。
刀の宝貝は、スパロボで行くとサイバスターとかそのたぐいの必殺技マッシィーンか。
本人の装甲薄い・HPは多くない(大型武器にくらべ)
その分機動性と索敵スキル(「偵察」とか)に優れ、
攻撃と言えば、必殺のアカシックバスター(だっけ)→気合とENがなくなりました。誰か補給してください状態。
確かにそれで補給し放題で数を揃えられたら、相手が何もできずに一方的に
戦線攪乱というか撹拌というか。えらく凶悪だな。
大型武器は龍華の意志に反して封印タイプ(爆さんとか轟武とか)が多いのは、
龍華が愚断の失敗に懲りたせいもあって、
大型武器はよけいな制御系盛り込みすぎて予想外のエラー、というのもあろうが、
やっぱり本人の性向からして、軽捷で派手な刀タイプが合ってるということでもあるのか。
緩終鎖じゃ、このスレは緩終鎖に囚われておる……
それはともかく、設計思想としては刀系は仙人が制御下に置くことを前提とした設計で常時外部エネルギーパック装着が基本なんではなかろうか。
つまり、仙人以外が使ってもあまり強さに上乗せがない。
逆に剣などの大型武器の宝貝は独立して仙人のいない局面で戦線を支えたり構築する宝貝なのかもしれん。
だから、我が強く仙人以外が使うとかなりの威力強化が見込め、単体でも相当の戦力を誇る。
殷雷なんかの四本刀は独自の判断で独立した作戦行動を行える刀、というコンセプトで判断系のあたりで失敗して欠陥品になったのかもしれん。
総じて、四本刀はみな決断能力が剣の宝貝に比べて甘いのは使用者である仙人に基本的な意志決定権を委ねているのがデフォで、ここを弄ったおかげでブレまくっているからなのかもしれん。
こう考えると、その辺の甘さは経験で補えこんちくしょうという龍華大先生の発想が浮かび上がってくる。
殷雷たちは一応士官としてあの戦役でかなり戦火あげてたから、
まあ優秀っちゃ優秀なのかね。
それにしても気になるのが結舞だな。
轟武にかなり色々ムリをぶち込んだオーバースペックぎみなものを詰め込んだので、
その安全弁として設計段階から考えられていたのか。
刀と大型武器の差異を、ろくごがあーゆー風に考えていたとなると、
轟武と結舞の対ってのは一体何を意図していたのかと。
剣と双剣はまたコンセプトが違うんじゃない?
つーか剣のコンセプトもまだわかってないんだけど。
俺、剣といってまず思い出すの封火剣とかなんだが・・・
大剣=強い
刀=速い
剣=あっさり折られる
何故かこんなイメージがあるw
>>逆静嵐じゃないと使えない
完全に忘れてたよはっはっは。
剣は多分だけど、特殊能力が秀でてるんじゃないかなあ。
封火達もそうだし、
一番比較しやすいのが殷雷剣、
殷雷刀より雷気の扱いが強いんだよな。
雷撃で気絶させる能力がある。
殷雷握に防がれてはいたけど。
剣も武具に+αしたのと、術具に武器機能をつけたのと2パターンあるのかなあ。
愚断とか轟武は剣でも大型剣で別カテゴリーなんじゃろうか。
両手剣と片手剣というイメージもあるな
仙術の印と平行運用するか否かという視点もあったりして
黒和穂「見てよ、殷雷、これが新開発の雷神倶殷爆刀よ!」
銀殷雷「何だ、その頭の悪い大きなお友達って感じの名は?」
黒和穂「目指したのは、刀の速さで剣を超える破壊力!
一撃喰らわせると同時に、刀身から発する雷撃が周囲四里を一瞬で薙ぎ払うわ」
銀殷雷「刀の意味がねぇっっっ!」
黒和穂「もう一つ作ったの。裂剣炎神・厄砲(けんさくえんじん・やほう)」
銀殷雷「・・・今度は周囲四里を一瞬で灼き尽くすのか? だからそういうのは武器じゃねえと」
黒和穂「ううん、違うよ。名前だけすごい普通の剣。どこをとってもホントに普通」
銀殷雷「意味がわからんわっ!」
しからば愚々流剣(ぐぐるけん)は如何だろうか?欠陥は推して量るべし
強さのピークが一巻の最終決戦前とか渋すぎる。
戦国自衛隊みたい
そういえばスレイヤーズも一番強いボスが一巻と最終巻だけだったなw 最初から魔王で後は幹部以下とか
考えると続刊前提でないデビュー作は、切り札や敵を惜しみなく出すのが名作への道なのかもしれん
まあ一番強いっつっても、赤い眼の人は完全体だったら、だし。
八分の一だか四分の一だかじゃなかったっけ?
どうでもいいが八分の五チップとかいうものを思い出した。
5/8拍子が苦手でのう。
5/8チップを見る度にもやもやしたものじゃった。
なぜ4/4拍子か3/4拍子じゃダメなんだよう。
日本人にはワルツの3/4拍子だって向いてないのに、
ムリなものはムリなんだよう。
小細工仙人with深霜刀
「全ては私の読みの通り! ついに神出鬼没の豪武を追い詰めたぞ! あとは神速七手発動で勝てる! スカ、スカ、スカ、スカ、スカ、スカ……アッー!」
つまりこういうことですね。
あれ、深霜って護玄に惚れてたんだっけ??
いや待てそのアッーの使い方はおかs…ハッ!まさか豪武に!?
護玄大怪我の責任で、殷雷と一緒に九遥山警護任務に左遷されたんじゃなかったっけ。アッー!
アッーじゃーなくてふかしもさんのほうだよう。
アレのおかげでふかしもさんが結舞の居所を明かして、
轟武が奪還しにきてあの始末で色々あるので、
全部ふかしもさんが悪いと言えなくもない。
もちろんそもそもの淵源は龍華大先生であることに
疑いの余地はないが。
赤眼は完全体じゃなくても幹部共より強いから1巻と最終巻だけでまちがっちゃいない
ふかしもさん が ふかしいもさん に みえて
おいしそう
さて、久々に来たら
「作者による作品紹介」という名の
「小説による脳内オーバードブースト有効利用法」講座ではないですか!
まあそれはそれとして、謎に答えてもらえるのは嬉しいと思うんだ。
【たこ焼き八段の謎】
後付っぽく感じたのは宝貝用追加兵装の設定かなあ
アレは最終巻で急に出てきた感じが
普通にその辺の裏話まとめた同人誌でも出せばよろしいと思うのだが、
作者自らそういうのやるのはご法度なんだろうかなー
>>686 ものすごくタイムリーだが、勝手にやってはいけないそうだ。
なんか質問カモーンってな感じになってるな、ブログw
あああ、何聞けばいいんだろう?
つーか質問するために今から読み返すか?
>>688 アレだ!アレを聞くんだ!
ときめもぱずるだまで公表できない本気キャラは誰かということを!
完全回収編(仮)予告キタコレ。
誰か、誰か法曹関係者はおらぬか……!
ぶっちゃけシリーズ絶版にした段階で、
念書も何もないだろうと思ったんだけど。
予告きたのはいいけど、これ何年後の話・・・?
ろくごが話してないだけで、法的にこじれるもんでもないんじゃないかい? 川崎とかクリアしてるよね。
まさに、リアル夏への扉……っ!
余裕が出来たら、だから、面倒くさい手続きやら話しあいやらは避けられないのかもしれんね。
完全素人だから単なる予想ではあるが
夢みたいな展開じゃないか。
最新刊もあれば、完全完結編もある。
ここは本当にろくごスレか?
津波。大地震。火山の噴火。分かるだろう、つまりそういうことだ。
書く気があるってわかっているだけで十分じゃないか。
作家の安否を気遣っていた夏のない6年を待ったネタ師にとっちゃ、
待っていいというのなら、年月は問題にはならなかろう。
……といいつつ、法曹関係者さんの活躍に期待したいところ。
理合珠フルパワーか……。
どうりで、世界中がえらいこっちゃなわけだぜ。
去年のオーフェンとか、ろくごと同期デビューの五代の大賞受賞作とか
富士見でも続編とか復刊が別のところで出た例は結構あるので、
手間はかかってもそんな困難ではない、気がする
まあこのスレに出版社の社長で「すまんのう、札束祭りじゃ」
くらいの金持ちがいれば、すぐ解決できるんじゃがのう。
ちょいとひねって廊虚夢のせいではないかと考えてみた
なんだなんだなんだ
新刊が上がったわけでもないのにこのレスの伸びは!
ろくごスレにかつて無いネタのパワーが充満しておる!
今はどこかでズレた世界だから、もう間もなく組み直されるんだ。
そんなことしたら、ろくごスレの鏡閃が山のように……
ああ!よく見たら、お、おれの拍手にブログで返信してくれてるではないか・・・!
「索具輪のアレはアレだよ!」
「公開は『大ヒットを飛ばして』落ち着いてからの『老後』の楽しみ」
すごいや!答えてもらえると思ったら真逆の絶望オーラを授けられたぜ!
これでおいらも今日から絶望先生だ!ひゃっほう!
マジメな話、ろくごの老後ってあと2〜30年は待たないとダメってことだよな?
なーんだ。それくらいなら待てるな。
一世紀とか来世まで待てって言われたらきっと憤死してたぜ!ひゃっほう!
くくくっ。いつまで耐えられるかな。俺の作品紹介は、あと11回残ってるんだぜ
封機握の人おめでとう
というか聞いてくれてありがとう
なんだろうな。
ろくごとネットを介して言葉を交わせるとか、まさかこんな時代が来るとはな。
コールドスリープから目覚めたら、西暦4せんねんで、
モンゴルが地上を支配していたみたいなびっくり感だ。
というかこっちに書くような文体でろくごの拍手コメントを書き込んでしまってあああああああ
ナニこの痛いファンああああああああああ
ちょっと待てwww反応早いwww
ってか普通にろくごがここのスレの住人ってことが確定なのかコレw
小さな夏がいっぱいきている感じだな
>>710 基本拍手コメへの対応だから、直接の証拠にはならないんじゃないかと。
夏への扉が多すぎる!
あああああああああああ!
しまった、こんな時にこそあげなきゃいけなかったんじゃないっけ?>ブログ回答祭り
というかどうしようみんな、興奮して何を聞いたらいいかわかんないよ!
…夏を…夏を待ってて良かったねぇ…みんな…!
715 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 01:08:02 ID:S6rGzuyV
い、一応あげておくか。
だ、誰か、「スレも見てね、怖くないよ! (以下アドレス)」
とかやっちまう人はおらんかのう。
ワシは怖くてできぬ。
…っていうか、索具輪って欠陥があるって言ってるぞ先生!
おいどういうこった五仙。
欠陥と言うか、シリーズ序盤に言われてた索具輪が突然不調を起こすことじゃないか?
ここらでもう一度、謎や疑問をまとめてみてはどうか。
一気に色々質問しても答えられないだろうし、そこから順に1日1個とか。
……毎日1個ずつ質問→回答の流れがろくごの習慣として組み込まれれば長く続く、なんて企んじゃあいねぇよ。うん。
秋田に続いて2年ぐらいヒャッハーが続いてるんだが
大丈夫かコレ運のぶり返しが怖いぞ
>また、誤字ってたよ
辞書登録のあれ、誰か勧めてみてはどうか。
はっはっは、まさに夏への扉w
完結編はマジで期待してますからねーろくご大先生!
そういえば、このスレの誰かがちょいと工夫してみた、とかいうまとめしてたよな?な?
今こそ怒涛の質問攻めで3年間の飢えを腹いっぱいにする時ではないか!
>神速七手は、すばやく動ける状態というより、あの速度が出せるほど、全体的な能力がブーストアップしてたんだっけかな。
剃を使える程に身体能力がアップする「ギアセカンド」と同様の能力かー。
短編が完全完結編ってことは、パラレルじゃなくて、2周目でいいってことかな。
だから短編は、姉御をはじめとして、回収後に協力的な宝貝が多いのか。
>>709 >こっちに書くような文体でろくごの拍手コメントを書き込んでしまって
誰かやっちゃうんじゃないかと思ってたw
ドンマイw
「ちょっと工夫してみた」の人も質問してたw
確かに名称がブレてるのね瞬地踏w
>>690 出版契約書の内容も知らんのに、打開策が浮かぶなんてどこの導果先生だって話だよ
要は富士見が出版契約を完全に解除するか、版権を丸ごとろくごに譲渡(返還)するかだが、
神坂式に短編集を出し続けてもらった方がこっちにとっても都合がいいわけだから、
ややこしくせずに様子を見ておいた方がいい局面だ
それでも理合珠なら、理合珠ならやってくれる……っ!
気がつけば、超人ロックのように出版社をさすらうことに。
うむ。
>>727 に一票だな。
つまり、明日喰うかも知れない蕎麦の心配をするよりも、
今、目の前にある煮付け魚の骨を如何に取り除くかを考えろ、
と言いたいんだろ。
とりあえず、こないだ脱稿した筈の原稿が、何時、どこから
出てきても迎え撃てるように、万全の準備をすべきだな。
しかしどんな話になるんかなー
絵氏はどんな人なんかねー
とりあえず新刊が出そうだってわかってるだけでも心が落ち着くか。
しかし、新刊が出たとして、初めてろくごに触れた人がこのスレを見たら…どんな反応するのか楽しみで仕方がないw
ここは加齢臭のひどいスレですね
で終わりではなかろうか……
うむ。そんなことにならんように若人に話を合わせんとな。
ところで、この前出たゲームの色数が256色もあったそうだがタイルパターンはどうなっとるのかね?
マリオベーシックで「総天然色!」と歌っておったのう。
爾来幾とせ。
今のパソコンですら、「総天然色」は出せまい。
あのプログラマはまごうことなき天才だったのであろう。
最近は子供雑誌のおまけにはカメラまで付いてくるというではないか。
晴れている日でないと、イマイチはっきりと焼けないそうだがタマにキズだが贅沢を言っても仕方が無い。
君たちは恵まれておるのだよ。
うむ。
大ヒットを2,3発という前提だから、新刊を当ててももらわんとのう
すごいよなぁ。
うちらの頃は影をじっと見つめてから、空を見上げてぼんやり自分の姿を映すぐらいしかなかったのに。
などと韜晦していても仕方が無いのでレーベルでも予測して遊んでみるなう。
まず、GAかガガガあたりの新興レーベル。
次にまさかの電撃。
そして、大人の魅力で青少年をめろめろにするべくMFに殴り込み。
最後に順当にC☆や徳間あたりから大人の苦み。
あたりが妖しいと思うのであるが、どうか。
判定待ち。
新規を掴む気なら売れ線の絵師も不可欠だ。
よしデビュー作繋がりで米田仁士に依頼せよ。
確か今度PC版ゲームの出る、死せる何とやらを担当したばかりであったろう。
ここは意表をついて絵もろくごが描く
何、影絵とかならなんとでもなるだろう
この間の人妻が主役な話を見るに
電撃あたりが合ってるんじゃないかと思う。
あそこって十台向けからおっさん向けまで幅広混沌だしノリ的に似合ってそうw
何が米田さんとの繋がりかと思ったら九月姫さんが奥さんなのかw
中村博文は最近絵を描いてるんだろうか…
>>737 sdあたりが、手を出したんじゃないか、と予想
根拠なしだけど、チャレンジャーなレーベルっぽいし。
今はどこも予定調和な話ばっかりに見えるから、
新書ノベルだけはないかなぁ、って思う。>C☆や徳間
二次元どr
フラんr
どっちかっつーとそっちの方が向いてそうだなw
そうか、以前ボツになった人妻が主人公のプロットが日の目をみたのか。
でもそしたら富士見のピンク色のカバーの時代に出しておけば……
くりぃむれもんと一緒に並んでいたりするなう。
半年後、そこにはビッグサイトで自ら手売りするろくごの姿があった。
今本編読み直して思ったんだけど、
四本刀の設定が、
全く違う製法で似たような性能を作った
から
似たような製法で作られた四本
に微妙に変わってるな。
まあこの上なくどうでも良い部分だけど。
ただしろくごは、師範のおばちゃんに次ぐ太極拳の手だれなので、
その動きを捉えて手渡しを受けるには、
こちらも相応の武術の心得がないとかなわぬことなのであった。
むう、あの流れるような腕の動き…並大抵の武人ではつり銭を受け取れんぞ!
こんな感じかw
今度は夏待ちでなく寒空でシャッ○ー待ちだと…このスレの平均年齢を考えるべきだ
アニメ化・・・されていれば嬉しかったような、悲しかったような・・・
細い和穂は間違いなく姉だったと思う
>>754 …まああの頃なら今のラノベアニメのような惨状にはならなんだろうよ…
今やったら魚の粗炊きも餅と味噌で喧嘩もカニカニカニィも全カットなう
ヤシガニ……
CV:市原悦子、常田富士男
「いけにえにされた赤んぼう」
チリーン。チリーン。チリーン…
90年代終盤〜00年代序盤は本数増加とデジタル過渡期で作画は今と比べ物にならないほどひどかったからのう
神速七手を紙芝居で見せられたかもしれないと思うとぞっとせん
>>755 逆に考えるんだ
「あの性格で妹だからこそベネ(良し)」と、そう考えるんだ
あー、あの頃っぽいな。真鋼の棍と、断縁獄だけポリゴンとかだったら笑うw
ところが今は別の意味で酷いものになってると言う有様でまず間違いなくまともな『お話』にならない
さらに一周迷走して、怪物君の後番組で実写k
アニメ化してれば、一回位DMの表紙を飾ったかもなぁ
あれ待てよ、表紙飾った事あったんだっけか、えぇと…とっこさんや、朝ごh
そこで今川御大にご出馬願うのよ。
うむ。間違いなく神速七手中は十傑衆走りしそうだw
和穂が炎応三手で愚断倒しかねない
アニメオリジナルのシナリオで作画も良いってレベルだと、プリキュアとか遊戯王くらいの大衆に知られたものくらいか。
ポケモンもあれは作画がいいと言えるのかな?
そう言えば「極上!めちゃモテ委員長」なんてけったいなタイトルのアニメだが、実は最新技術で描かれてるとか。
曰く、「フルポリゴンだけど普通のアニメにしか見えない」らしい。
なんの意味があるのかよくわからない。負け。
アニメだと全部絵描かないといけない
ポリゴンならモデル作ってテクスチャ貼ったらあとは動かすだけ
嘘だが
>>755 細い程穫は割と素直に育って …… 宝貝をよこせと姉にボコられてる気がする
うむ。殷雷と一緒に、なんで俺たちの和穂はなどとスルメで人生語っちゃうほどに煮詰まってしまっておるのだな。
>曰く、「フルポリゴンだけど普通のアニメにしか見えない」らしい。
うn?
作画崩れの危険を極限まで小さく出来るんじゃないか>フルポリゴン
にゅるっとしたポリゴン感を出さずにアニメになるんだったら確かに画期的かも。
そのままゲームにも流用できたりして、とか夢が広がるなあ。
委員長はグロなのだ
あと嘘パースが虹には必須説というのがあって
うむ。あれだ。物理演算エンジンなんかを使うと、しちめんどい髪やら服やらの動きは人物の動きで勝手に決まってくれるのだわん。
ただし、テキトーなことをすると服から腕がはみ出したり、髪の毛と本体が別々の妖怪変化のごとく素敵な動きになったりする両刃の愚断剣。
素人にはry)
それはともかく、トゥーンレンダリングだったのかあれは!
CGだとCFRなのも気持ち悪さの要因よのぅ
骨は伸縮するわ動きはぬるぬるしておるわで初期は見られたもんではなかったが
ひょっとして、まだ続いておったのかの
実物を見ずにイン殺さんのブログからだけ推察すると、
もてもて委員長は、「アニメにしか見えない3D」などではなく、
もっとおぞましい何かという気しかしないのだが。
まあつまりプラレス三四郎か、バーチャファイターという所なのだろうか(違います)
1日10レスが基本のろくごスレが、ここ最近は3〜4倍の伸び率を見せておる件について
斬新なアプローチで、違った意味でCGがまったく気にならない、ビーストウォーズが最強ですね、わかります。わたしのバナナはどこですか?
はーいみんな机の上に伏せてー。
これから先生のする質問に、正直に答えなさーい。
いいですか、顔をあげてはいけませんよ。
それでは、先生のバナナを食べちゃった人は、正直に手を挙げなさい。
……はい、先生怒らないから、手をあげなさーい。
ノシ
サイバトロン軍団!
>>780に一斉攻撃だ!全兵器の使用を許可する!
……なんてかわいそうなチータス…
バリアー
バナナの種をめぐって物まね対決か…
ネタバレ:豊臣秀吉
マンガディメンションなゲームの続編出てくれないかな
イボンコペッタンコ
war war 争いはストッキング
イボンコペッタンコ
アニメ化の話があったとか、6巻完結だったけどもうちょっとだけ続いたとか
なんか大人気小説だったようだな
いや、ろくごが体調崩してなかったら普通にアニメ化してたと思うよ。マジで。
あの当時のドラマガ人気作は大抵アニメ化してるし。
OVAかTVかは微妙な感じだけど。OVAかな、ろくごクラスだったなら。
リジィオの惨劇を忘れてない俺ガイル・・・
あの頃くらいの人気で今の状況だったら余裕でTVだろうけどなあ。
まあ今がTVアニメ化しすぎではある。深夜枠すごいよね。
体調崩す前の感じがするな。体調で流れた話なら、ネタにはしてない予感
どの頃を指してるのかとんと分からんけど、どんなに良い時期でもマイナーメジャー程度でずっときてる記憶しかないぜ?
そのマイナーメジャー程度からでも
美少女を攫ってはアニメ一押ししてる商法が流行ってる
気がしたのでいいました。美少女が誰かどれかはわからないけど。
"浚う"だった。
後半までレギュラーキャラ少ないし、アニメオリジナルキャラとかつけられてたかもな
「なんだ貴様らは!」
「俺たちはスチール宝貝!」
「出た!偽殷雷!」とかかw
帯が黄色だったりするわけか。うむ。
初期絵を基準にアニメ化…何故だろう、ひさいち氏が後に悶えそうな予感
作画崩壊?
バカを言ってはいかん。
眉毛は独立した生命体なのだ。
意思があって伸縮を繰り返す知性体なのだよ。
つまり後に「眉毛回」と呼ばれるような作画の回が出現する
と言う認識でいいわけだな。
通称「細い方の和穂」だな、うむ
……アレ?
806 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 23:04:36 ID:lklLUdUR
更新。こんなに更新頑張りすぎて死ぬんじゃないかろくごせんせ。
そいや大団円読み直してててまた疑問にでてきたけど
六耀のところって人数計算間違ってるミスやってるよな...拍手で指摘してみるか
ブログあらすじだけで一巻分を脳内再生する作業が楽しい
猫を可愛く描くんじゃない、猫は描けば可愛くなるのだよ。
むぅ、名言なり。
ふむ、ここはひとつRODの舛成監督(一話まるごとこたつに入ってる話アニメ化する人)に
会話劇のみで成り立つ龍華の工房から一歩も出ない話をアニメ化して欲しい。
登場人物(?)は龍華と四海獄のみ。
やべえ、ろくごがなんかハイテンション。
一日一巻くらいで、もそっと質問に多く答えるくらいでもいいんだがのう。
ヽ(・ω・)ノ コケー
>>807 六耀だから六人だと考えるだなんて思考の罠には嵌らんぜ云々
このスレでの結論はどうなったんだっけ・・・。
>>813 龍華がはっきり5人で仇討ちに来たって言っちゃってるからなぁ...
スレで結論出てたきもするがおぼえてねーわw
54スレを見てきた、一番修正が少なくて済みそうなのは
役割が重複してると見ることか?
一耀君みたいに誰かは獣連れてたとか?
うーん無理があるなあ。
重複の話ならそいつじゃないんじゃない?
>>818 仙獣使いの六耀らしいから全員獣連れの可能性はあるよ
仮面を割ったあいつ、が仙獣だったら辻褄は合うかな
六耀、って名乗っておいて7人居るってのが一番効果的ではあるだろうな。
万一6人倒されたとしても、それで全滅したと油断してる相手を最後の1人が倒せる。
ろくご的にはさらにもう1人、はありそうだけど。
問題は、物凄くセコい集団にしか見えないってところだ。
>>822 ノリ的には
「所詮奴は我等の中で一番の小者」とか言う感じかい?
そういや、どの時点で全6巻から今の巻数になったのか書いてないね。
前巻の反動でコメディな、とか言いつつ殷雷をへし折りかけるあたりが、
さすがろくご。
オススメ山田くんで、「八犬伝」と聞いて、
即座に忍法八犬伝で号泣なのか、さすが小説家、
と思ってしまったこの敗北感。汚れっちまったのねワシ。
しかし「こっちじゃないよ!」と書くつもりで、
「こっちなじゃいよ!」と誤字ったろくご先生がいとつきづきし。
>>818 六耀のうちの一人が龍華にやられて、残りの五人が仇討に来たと解釈していた
一から六までの範囲内でも整数とは限るまい
>>827 つまり、6.0耀から6.1耀までの間と、1.0耀から2.0耀までの間には
同じ数のメンバーがいるわけだな?
六耀が何人いるかはあまり関係なくて
1:5人で龍華と戦いに来た
↓
2:既に5人倒した事になっている
↓
3:なぜか一耀が残ってる
が間違いとして指摘されてたんでなかったっけ
>>828 何という集合論。無限の濃度……だったっけ?
>>829 うん、だからさ、
(0:最初に六耀の誰か一人が単独で龍華に挑んで返り討ち ※特に言及なし)
↓
1:(仇討ちのために残りの)5人で龍華と戦いに来た
↓
2:(最初の1人と今回来たうちの4人で六耀の)5人を倒した
↓
3:一耀が残ってる
これで計算が合うでしょ?
困ったことに一耀の手並みが鮮やかだったって言ってるから
合流後の一耀+残り4人以降の段階で5人死んでる表現なんだよなぁ
気になったから、読み返してきた
1:最初に六耀の誰か一人が単独で龍華に挑んで返り討ち
↓
2:仇討ちのために残りの5人が龍華と戦いに来た
↓
3:今回来たうちの4人までは倒した
↓
3:残った一耀に向かって、「5人で仇討ちにきて返り討ちだ。これが笑わずにいられるか」
3のセリフは、返り討ちになるメンツの中に一耀を含んでる言い回しだね
『ちょっと優位に立ったからっていい気になってるようだが、結局はお前も含めて全員返り討ちだ』
てな感じの挑発だったんだろう
3が二つある不思議!・・・一耀のくだりは4です orz
1 1 2 3 5 8 13 21 34 55 89
>>833 3(前)が本文と違ってる
山を仕掛けた3人と、居食いの隙を作る1人、仮面を壊した奴
で龍華はすでに5人倒したと台詞にある
>>821にあるように仮面を壊したのは「あいつ」で表現されてるから
六耀に含まれない獣だとたしかに矛盾はないかも
おい。ブログでマーベラスな回答が示されたぞ!
それはマーベラスとは言わぬw
古典的というのだ。
しかし最終巻、きちんと校正の手が入ってないのもろわかりだな。
ろくごも恥ずかしいかもしれんが、
一番恥ずかしいのは編集者のはずなんだ。本来は。
最終責任はもちろん著者なんだが、編集者も
「原稿を右から左に流すだけ」という、雑な仕事になっているの
もろわかりなわけで。
>>836 ありり・・・?
・一耀
・山を背負わせた連中(3人)
・仮面を割った奴
・居喰いをしかけた奴
・最初に龍華にやられた奴
で7人になるってことか
「居喰いをしかけた奴」をすでに倒したって部分をまるっと読み落として、
一耀=「居喰いをしかけた奴」でカウントしてた
この際アレだ、二耀は光と影の対なす双子ってことにすればいいんだよ!
・・・って、凡ミスだったんかいっwww
ええい、黙れ黙れ!我らが必死に考察した六耀問題がただの凡ミスだと言うのか!
>>838 「校閲と校正の違い」という気もするような、しないような
俺は戦闘のプロだぜ、騙されはしない!
きっと深遠なる理由が隠されている、と見せかけてただの凡ミス、と見せかけて実はプラズマの仕業だったんだよ!
ううん。内容踏み込むから確かに校閲なんだろうけど、
実際の現場だと、大手新聞OR大手出版社のハードカバーでない限り、
校正者と校閲者って二重に立てることはまずないだろうし、
そもそも刷りと元原の突合は刷る側でもやったりするので、
実際に編集者がやるのは、ものの本で「校正」と言われているステップでも、
原突+多少の校閲(てにをはとか名数)なので、
あんま校閲って使ったことなくてすまんのう。
だいたい、「内容校正」とか「校正をお届けします」とか言ってたせいで、
自分の働いてた環境だと「校閲」はあんまり使ってなかった。
まあ編プロもピンキリなんでアレですが。
富士見と言えば「自由人の歎き」で
数行間を空けてほぼ同じ文章が並んでるってのをやったところだからなぁ
そのあたりはかなりいい加減な印象がある
こっちなじゃいよ、もこっそり修正されておる。
しかし、俺は改めてろくごの恐ろしさを痛感したな。
これが笑わずにいられるか!単なる凡ミスを勘繰って、
手練のネタ師どもが最終巻を片手にてんやわんやの大騒ぎだ。
我らはろくごの深遠なる罠(オチともいう)の中に既に嵌っていたというわけだ!
へは!へほはは!
くはくはははくは。
単なる凡ミスだと? 何を馬鹿な。
いいか、五つ時だぞ? 五つ時だ。
これには混沌氏の影を感じぬか? そう、一人は五つ時で消されたのだっ!
忘れぬぞ。この龍衣の鏡閃だけは決して忘れぬぞ!
なーはっはっは
まんまと騙されおったわ 俺もだけどよう
ただの凡ミスだとよ 凡ミス
最終巻だってのによう これが笑わずにいられるか
うははははははははははは
848 :
825:2010/05/28(金) 22:26:49 ID:MDnO3WcN
ああっ!
ろくごがこっそり
>>825の誤字を直してしまったではないか!
ままままさかろくご先生、このスレ見てないよなあ……?
やぁやぁろくご先生、これはこれは。
ろくごまるにがやってきた。ヤァヤァヤァ!
蕎麦でも喰ひに行かうじやないか
ちょほいと 待ちなは
俺は五歳まで信じてたな
めでたいづくしなので上げてしまえ!
トゥリャ!
おいおい「強い時間流」だの時間的雑音だのなんだか美味しそうなネタだな
ろくごスレが……今、浮上した!
海底軍艦、ろくごまるに発進!
最近の強い時間流からみて、次スレの季節ですよと言ってみる
一燿を筆頭とする六人組で六燿という名なら、
八割の人間は「なるほど六人か」と納得し、
一割の人間は「いや実はもう一人いて、そいつは零燿だ」と勘ぐり、
一割の人間は「いや実はもう一人いて、そいつは七燿だ」と予想する。
そこでこんなのを考えてみたんじゃよ。
裏百八燿
禁千弐百拾壱燿
たぶんあれだ、ジョブジョン的な存在
六曜日朗
六曜月朗
六曜火朗
六曜水郎
六曜木朗
六曜金朗
六曜土朗
なんだか水野晴郎って単語が重い浮かんじまったんだが
ろくごまるに追ブログ60 スレを騒がす大始末記
初代スレの
>>1に書いたように、初期スレッドはろくごの消息探しが主役でスレは沈うつだった。
1スレでたぶんDAT落ちして、次スレも完走は露骨に無理っぽい感じだった。
そんなスレが殷雷便器になり、例によって、純真の対極にあるワシらは極限状態に追い込まれ、
妄想編とかネタがボカーンで出来上がったのが現在のスレである。
うむ。やっぱり人間若いうちは、こうやって追い込まれるとネタ師に走るもんだね。
といいたいとこだが、こないだ三十路を越した連中もネタ師でボカーンばっかだよ!
凄いね、作者が作者なら読者も読者だよ!
ネタばっかりじゃ、封仙が終わったときにこのスレも困ると思っていたら、ろくごが移籍。
これじゃネタが続くまいと思っていたら、ツイッターでろくご先生の生存確認が毎日できる。
おまけにブログも突然毎日複数更新で、先生、派手に行っとこう! にも程があるよ!
ってな感じで前スレは光速で沈みました。その前スレで
>>1ネタを思いついて書いてる感じがしないでもないけど。
ろくごスレに足を踏み入れたときには、まさかこんなに長くろくごと、皆と付き合い続けられるとは、夢にも思ってなかったのであります。
そんなわけで、新レーベルの原稿を書き終えたろくごがブログで毎日じゃかすか更新して、質問まで募集中で、
やばいろくご先生このスレ見てたらどうしよう。きゃっ、お化粧なおさなきゃ、と興奮クライマックスの
ろくごまるに先生の、かつてない程に本スレっぽい本スレでげすよこんちこれまた。
あと誰か、今のうちにひさいち先生と連絡とってやってくれ。
過去スレ、既刊リスト、ろくごがじゃんじゃんばりばり更新中のブログとついったー等は
>>2-5あたりを参照なう。
バラの香りのするお酒を飲んだり、悪口を言ったときには
>>14なう。
>>900くらいまでに次のスレタイ・テンプレ案を出して、
>>950までに投票なう。
次スレは、
>>950が必ず一声かけてから建ててくださいませませなう。
ああすまん、このスレが「スレを騒がす執筆中」なので、
>>862の次スレ案、
タイトルだけ「質問招く大始末記」に変えてみんとす。
おつつつ。これで一日100レスでも大丈夫だ!
ろくごが犬などという迷信に惑わされるとは…
猫道を見失ってしまったのか!?
次スレの話をしていてよい機会なので、どなたか
>>3の
※28スレ476氏によるまとめ
※46スレ938氏による歴代の
>>1 の表記を統一してもらえんだろうか
もともと一人で作ってるもので、書き込んでるのも同一でありますので。
クククク・・・・!コォコォコォ・・・・!キィキィキィ・・・・・!
苦しいっ・・・・! 圧倒的なネタの材料が・・・押してきよるっ・・・・!
上げっぱなしでも何の問題もないほどにっ・・・!
この老スレを押してきよるわっ・・・・・!
苦しいっ・・・・・・苦しいっ・・・・・・
ネ タ 元 が 多 す ぎ て 苦 し い
まさに幸福の絶頂。
>868
「Mだな」
「ああ……いやむしろ、ドがつく方だ」
「エム…ではなくドム…だというのか…」
「ネ……ネタを踏み台にしたっ!」
さて、そろそろろくごが次のネタだしに入りそうなので、
このブログ更新ラッシュも一段落してしまうのか。
スレッドはこの一スレで終わりではないのだよ。
考えても見ろ……ろくごまるにがろくごスレに送り届けたネタ資源の量を……
ネタ師は、あと10年は戦える!!
もうちょい質問足しておくかなー
……本当にわずかなネタ資源で10年近くも戦ってきたんだよう。
ぴよぴよ。
1 名前: wim 投稿日: 2000/01/26(水) 18:37
が現在ヒット中(おいらのなかで)。
いかが?
たかが誤字報告一つでこの破壊力・・・っ!
「きゃあ! ふくらはぎ見えちゃう♪」が
「きしゃあ! ふくらはぎ見えちゃう♪」に見えるのはこのスレではごくごく自然なことだと言ってくれ頼む
>>877 Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
いわれて見直してきしゃあじゃないのに気付いたわ・・・
短編では、和穂と香純がヤバげだったり(つか、香純があの年齢で両刀っぽいのもヤバげだが)、
シロの飼主の子とお風呂タイムだったりと、割とサービスしてる気がするし、
本編だって、塹甲の水浴シーンとかそれなりに紙幅を割いてるし(誰得だが)、
ひさいちさんの深霜イラストとかもあるんだがなぁ
ろくご的にはあの程度はサービスではなかったのだな、と
む、いかん、いかんぞ! ろくご、あの力の封印だけは解いてはならぬ
ろくごの四神相応刀も見てみたいw
間違いなく人間形態じゃなくって猫形態…うお、猫道踏み外しそうだ。
まあ中身は一緒だろうが。
かつぶし食べたいにゃあ
ぜんぜん関係ないが、ロビン・ホブの「黄金の狩人」1−3が、
ちょいと面白かった。
前シリーズ「ファーシーアの一族」の続きなんだが、
動物と心を通わせる能力者が主人公で、相棒は狼なんだが、
今回新シリーズでネコが初登場。
(ひざに)登るよ!
登るの!
登るんだったら!
とかネコのせりふがいちいちネコっぽくてよかった。
そんなに可愛い猫たんが、熟猫になると
「飯よこせ」
「どけ。誰の座布団かわからんのか?」
「え、わたしゃ喋ってませんよ、こんちこれまた」
だから堪らない
しかし、何であるな。猫というのはどうしてデンジャーゾーンに潜り込みたがるのであろうか。
薬缶の中とか。
あやうく、煮沸消毒してしまうところであった。実にトラウマものである。
おお、タイムリーだな
デンジャーゾーンに潜り込んだ猫だけ集めた動画を、ついこの間堪能したばかりなのだよ
あと、ラッピングされる猫というのも新たな地平を開く良い動画であった。
猫を愛でるとき、我々もまた猫に愛でられているのだワン
そろそろムーで犬特集やらないかな
お主達に質問なのだが…
栄秋たんとちゅっちゅするSSとかどこかに無いものかのう?
SS自体が少ないのだ。
……自給自足という言葉があってな(ry
ってろくごよ、静嵐大帝が一発ネタのゲストキャラだってのはどういうわけだ!w
あの超天才設定は完全あとづけかい。しかも最後まで活躍はしなかったという、
ああもうのんべんだらり大帝め。
路地裏に咲く花のよーにー
しかし、導果先生と大帝だけの珍道中というのはちょっとみてみたいw
大帝「我は 路地裏に咲く向日葵 我こそが 愛」
>>890 一応まだらさん呼んだよ!
全部無駄になったけどね。
しかしろくごのお気に入りは恐波足かー。
なんかよくわからん呪文とかが大好物だったりするもんで
あれが出てきたシーンはちょっと興奮したなあ。
イラスト効果もあるが、恐波足の不気味さはいいのう
ろくごはホラーもいけるんじゃなかろうか
恐怖を押し付けるコトで追い返すんだっけ?敵を。
そういや普通は、
挿絵の指定は筆者じゃなく、
編集が指定して絵師がそれに従って描く。
そんでもって本文全部に目を通す暇なぞない場合が多いので、
キャラのラフ絵で、「ここの飾りがどうでこの衣装はこうで」なんてのは、
筆者と詰めたりするが、後はまったくお任せだよね。
ひさいち氏というか、ろくご先生や、あえて編集については、
言及をあえて最小限にしているのかいな。
あと眉毛に関してはさすがに「もうお前ら阿吽の呼吸すぎだよ! 結婚しちゃえよ!」
レベルだと思いますはい。
イラストレーターと職場が一緒という御仁もおるし、
挿絵を頼むにあたって作家本人が探してきた話を耳に挟んだこともある
果ては、実に恐ろしいことに挿絵発注の時点で校了しているという話まである。
その点、安彦良和御大は完璧なる合一を果たしているのだった。
なんせ、自分でカバーもイラストも描いちゃうし映画の作画監督まで出来ちゃう人だからなあ……
まさにフルオート。
なるほどというか、やはりな。
淵捷クラスの剣術使いともなると、
機会を得れば剣仙として仙界入りを果たすことくらいは出来るのか。
流石に人間の身で達人の奥義全てを正確に何万回と繰り返せるという
高精度を誇る刀の宝貝を破るくらいなんだから、
特殊な人間なんだろうなあと脳内補完してはいたが。
してみると十五代目の剣術使い大泥棒風味のあの御仁も剣仙クラスなのかしらん。こんにゃくは斬れんけども。
強羅やっぱ最悪なんだなあ。
仙人ですら盾ごと封印のみか。
剛羅さんひきこもりすぐる・・・
あーコピペしたはずなのになんか違和感あるなあと思ったら、
漢字違ったのか。盾も楯だっけか?
ゴルァ
淵捷は、あの短編世界(2回目というか)だと、
そのうちやさぐれてたのからふかしもさんがきっかけになって再起し、
剣仙になるような気もする。
あと髪型とか色々ろくごも萌えに挑戦していたのだなとか。
いやでも髪型を変えるのははやらなかったのって、
毎回髪型変わるせいで、表紙絵になっても「誰だっけコレ」とか言われたら、
あんまし意味ないからもあるんではなかろうか。
それ以前にそもそもろくご先生、和穂については内面の純粋さ・強さがにじみ出る描写と、
ま ゆ げ しか基本的に描写してないじゃないですか。
だんな、頭の後ろでかるくくくられた、やわらかそうな髪を忘れてもらっちゃ困りますぜ
(ポニーテールマンセー)
ああ総入れ歯。
ろくごで初めて「シニョン」という髪型を知ったのだっけ。
意外に髪型にこだわりがあるのかろくご。
ヒロインの内面の元気よさが出過ぎて、髪型とかクローズアップされないんだよなあ。
綾春とかツンデレ医者とか主人公にしても……やっぱり元気すぎる。
鏡粋先生ツンデレだっけ?と真剣に考えちまった
ヒゲがツンツンしていて、
「の」の字を指で描く仕草が、
デレっとした熊みたいかもしれん>鏡粋先生
ツンデレとはヒロインの主人公に対する態度の経過を形容するものであって云々
などというのは、ま、まじれすというやつなんだな、な。
いや殷雷はツンデレだろう
拍手コメントがとても味わい深い。
>「四本刀が麻雀をしたらどんな感じになりますか?」
誰ですかこの質問書いたの。先生怒らないから手を、
静嵐「あ、ツモった。殷雷、これって何点?」
殷雷「リーツモトイトイか。8000点だな。オメデトー」
恵潤「オメデトー」
深霜「オメデトー」
非常な闘牌はつづく
それはコメントとかで返事するより、それで1本書いて欲しい内容だな。
なんとなく恵潤>深霜>殷雷な気はする。
大帝?読めるかそんなもん。
いやいや、非常識なレベルで正解を当てはするけど、
流麗が言ってたように、過大評価されてるぜ。
ちょっと論外なまでにボンクラなんだから、
やっぱ最下位は最下位だと思うぜ。
よく考えたら本編でも正解当てた所で何一つ役に立ってないし。
殷雷が大三元リーチさせた時に白を雀頭にしようとしてるとか、そんな感じはありそうじゃないか?
もちろん本人はわかってなく。
天和の状態から一枚切ってフリテンリーチとかしそうだ。>大帝
その後自分でまたツモるとか。
ああ、そういうのはありそうだな……。
>>915みたいのを大帝がやりまくって非常にギスギスした麻雀になりそう。
配牌の段階で「あ、この局は殷雷がトイトイドラ4だな」とか読み切ってしまう大帝。
大帝は無意識に手を読みきるが読みきった情報は全く生かせない
3人の当たり牌を全て止める大帝。もう手牌が全部当たり牌。ラスト5順。ざわ…
さすが年寄、もとい、ナウなヤングが大勢いるスレですね。
新世界麻雀OFFとかうっかり成立しちゃうんじゃないだろうか。
麻雀でなくとも4人全員が絡む所は一度は見てみたい。
深霜と恵潤の関係性には興味あるな。世話の焼ける妹を持った姉って感じか?
恵潤と深霜
なぜか、ヤットデタマンにおける、大巨人と3悪のやりとりが思い浮かんだ
唐突だが「非実在仙人規制問題」という電波を受信した
Σ( ゚Д゚)ハッ! 混沌氏のことかッ!!
恐怖の爆守備大帝。対戦相手の当たり牌を全て受け止め、常にリーチ状態
そして、なぜか狙い澄ましたように最下位の人間が大逆転だひゃっほう! な手にのみ援護をし続ける。
僕が最下位なのに、どうして誰も振ってくれないんだよぅ。ずっとリーチしてるんだよぅ。振っておくれよぅ。ぴよぴよ。
うるせい。てめえが最下位なもんだから、さっきから誰も上がれねえ。ツモアガリもねえ! これで何回流れたと思ってるんだスットコドッコイ!
誰よ。リー棒積み棒は一端戻しなんていうオバカなハウスルールを決めたのは。
南四局三五六本場
恵潤が重い鎧を着て、えっち
そういや世界がまき直されたから、
フルアーマー恵潤もナシか。
大帝の活躍と同じく、恵潤も特にフルアーマー状態で活躍しなかったなあ。
鏡閃のたくらみのまま最後まで行ってドンデン返しで完ということは、
宝貝が全部鏡閃の元に集まって、最後に龍華が地上に来てドカンドカン返して完か。
最後に龍華死亡で宝貝回収終了とか、そんな感じだったのかな。
「和穂と龍華は再び出会うが最悪の事態ががが」の師匠の予言からすると。
しかし最後に4本刀の+1を出すとか、龍華が全部ちゃぶ台ひっくり返すとか、
ろくご自身、組んだプロットを方向転換しようと色々必死だったのだな。
そのおかげで和補と殷雷、最後はでんでん活躍してないんだが。
夜主とか初めはどういう設定だったのか。
犯人はヤシュ。
ソレダ!
バーロ。
とりあえず巻き戻しがあっただけだからフルアーマーになまたなるとは思うがなぁ
ただ好敵手ラストのほうのこのまま仇討たれたいって業は解消されたっぽいし
単純にあの子供を鍛えまくって和穂に出会うころには淵捷並になってるかもしれんがw
しかし改めて考えると盾とか鎧とかの宝貝ってシロみたいに力場で攻撃防ぐか
中隊長みたいに本体に影響ない部下で守るかしないと点で役に立たないよなぁw
どうだろ?砕けるコトで相手を破片攻撃する宝貝とかならいけるかもしれんぞ。
あれの問題点は砕けるコトで防御出来るハズなのに盾や鎧そのものが本体ってこっちゃからのう
>>933 通常の楯・鎧の宝貝は、通常の楯・鎧の使い方をしていれば役に立つでしょ
殷雷だって「気勢が乗らなければ」鎧を貫けないんだし
あーすまん意思を持った防御系宝貝って書かないとだめだったorz
鎧の硬度で攻撃をそらしても痛みがくるってのは色々問題が出そうな気がしてな
攻撃に未練を持つからやられてしまうのだ、とどこかの老師が言ってた。
つまり殻化宿こそが防御宝貝の完成系に違いない。
殻化こそ未練だらけじゃないかw
>>936 >鎧の硬度で攻撃をそらしても痛みがくるってのは色々問題が出そうな気がしてな
意思のない鎧と合体してるからそうなっちゃっただけで、
意思のある鎧だったら痛みにならないような仕掛けとかあるんじゃない?
痛がる鎧の宝貝とか洒落にならないだろうw
欠陥:性格がドMなのでむしろ積極的に砕かれたがる
「なまたなる」とはいったい
>>941 よせ、その言葉に触れるな!
佐方一門の逆鱗に・・・く、遅かったか
すでにここまで手が回ってやがる
しかたがない・・・ここはお前が食い止めろ
その間に俺は逃げる!
後に十得ナイフの宝貝に進化するフルアーマー恵潤であった
犬の姿を持つ楯の宝貝がいたけど、あれは触手のような結界を張り巡らせて防御してたな。
あと矛と楯のアレの時も結界を張ってたような?
そんなだから恵潤が融合させられたのは、材質の固さで弾くタイプの鎧の宝貝だったのかな。
それとも鎧というが身を守る鎧ではなく、別の役割を持たされてたやつだったとか。
「楯」と「鎧」じゃまた違うと思うぜ。
六身鎧も結界張ってない。
というか、鎧の宝貝の技術(を超えた技術)を使った湯呑みの時に、
極小結界がどうのこうのとあったから、
外部に張るか、自分そのものが結界かの違い程度と思う。
それに結界への攻撃は結局張った物に伝わるらしいし、
結局は楯か鎧の硬さが物を言うのは同じ。
大事なのは、おそらく融合した事で、柔軟性が失われて、
硬いけど脆い状態になってしまってるんだと思う。
流麗との会話や、恵潤の自己分析にからすると。
六身鎧で思い出したけど、愚断の旦那はともかく六身鎧は使ってあげてもいいんじゃないかと思うが
やっぱり装備しちゃうと「なんという防御力…これがあれば私は誰にも負けない…フフフ」とかなっちゃうんだろうか
六身鎧は使用者を『喰う』らしいぞ
細い和穂が使用してたとき、俊地踏と六身鎧の脛当部分がせめぎあってたぽいから
長時間の連続使用とか危険なんじゃなかろうか
>>937 中国本土編以降ほぼ連載が巻末固定だったあの漫画ですね。分かります。
岡山平定後、修羅の四国編説
じつはぴったりフィットタイプなので蒸れて水虫の温床に……
六身鎧って身体能力アップくらいはありそうなんだけどどうなんだろう?
一巻では愚断が身体強化してただけだっけ?
再生能力ぽかったな
後味の悪い話って言うからどんなかと思ってたけど、
死人に債務返済する話ではよくある感じだねぃ。
狼憂と核天、一時上司と部下か。
……死んだ後の核天は割とマトモだったし、
ごく普通の頼れる兵士だった感じもする。
うわあ・・・後味悪い話ってそういう・・・・・・
擬戦盤はろくごですら萌えさせてしまうほどの萌えパワーを持っていたのか。
超人強度で言うと1万パワーくらいあるのではないか?
>>953 中国幽霊って割とそんなんばっかしだよな。
たまに狐女と幽霊女で1人の男を取り合うようなエロゲ展開もあるけどw
中国の幽霊と聞くと、楊貴妃と張飛が思い出される俺は少数派なんだろうか…
貂蝉かと思ったらウホッな話か
連投スマン、後からblog見た
後味の悪い話、知ってたなぁ
何で読んだのか覚えてないのが気になる
ドラゴンブックのクロちゃんの〜とかみたいな
エッセイに出て来てて それで知ったとかかも
「読者の期待を 裏切る事はできない」「その巨大戦艦とはこれですか」「センセ今カギかけなかった?」
Go!先生今何してるのかな
Go!先生は一足先に冥府へ向かわれた
もう4年前になるな
今頃は冥府の月刊誌、THE獄卒にコラムを描いて大人気に
>>959 後味の悪い話は48スレでオカ板住人の人に解決してもらった
623 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 16:26:48 ID:XPn5B9/O
「死人が借金の取立に来る、洒落にならんほど後味の悪い中国の民話」の件だが、
オカ板の「後味悪い話」スレに協力を求めてみたところ、素早く対応していただいた。
「討債鬼ではないか?」とのことで、みてみると確かにそれっぽかった。
借金を踏み倒された死人が踏み倒した奴の子供に生まれ変わり、
放蕩の限りを尽くして、貸した金の満額に達すると死ぬ(自分の葬式代でちょうど満額になるらしい)
という内容の話だった。
俺はこのパターンのどれかだと思うが、どう思う?
>>961 うおマジだ、何てこった、50歳でだと…
千夜一夜も、コンプRPGのSNEインタビューも最高だったのに。何て勿体無い。
教えてくれてありがとう。遅ればせながら合掌。
>>911 亀だが謝っておこう。
ほんとごめんなさい。
>>961 中野豪先生のことは
クロちゃんのRPG見聞録、RPG千夜一夜
でしか知らなかったけど
すごい楽しませて貰ったよ
情報ありがとう、御冥福をお祈りします
スレチ続けてすまん
ぬあ。
待て。ちょいと待つのだ皆の衆。
950をとうに過ぎて、次スレの準備ができておらぬぞ。
案ずるな。
>>862氏が
>>1案を出してくれておる。
他にネタ師もいないようだしこのまま採用しても問題なかろう
>>970が建てるがよろしい
うむ
ふむ
うむ、>862>867も参考にしてくれ。
いけ
>>970!君に決めた!
しかし中野豪先生…そうか…遅まきながらご冥福をお祈りします。
何…だと…!?
いったいどういうことだってばよ!?
犠牲になったのだ…スレ立ての犠牲にな…
975 :
970:2010/06/03(木) 21:56:28 ID:xrcDBK4X
乙ェ
おつである
乙でございます
まさかろくごスレで、ナウなヤングにバカウケのナルトスネタが見れるとは思わなかったのだワン
乙だにゃぁ
しかし避難所なんてものがあったのか…結構長くスレにいるのに知らなかった
「虎も猫」という公式見解が出たな。
してみると「獅子の居食い」の簡易版として「猫の居食い」もあったりするのか?
具体的には「ごはんをたべにいくのがめんどうだからごはんをめのまえにもってきなさい」。
ブログを読んでてのワクワク感に覚えがあると思ってたが
これはあれだ、ドラえもん秘密道具百科を読んでるときのあれだ
>>975乙
ひゃっほう! ろくご先生が質問に答えてくれたというかはぐらかしてくれたよ!
やったねたえちゃん!
そういや治癒術存在しないと一巻で言ってるのに、
最終巻で使ってるってのはまだでてないか
拍手で聞けばいいのかな?
ていうかもう誰か聞いてる?
拍手コメはたまに非公開のものがあるので、そこにあるかもしれぬ。
まあ、被っちまってもよいのではないか?聞きたいことは聞いておけ、ろくごが飽きる前に!
俺の前では虎すらも猫になる!
何というラオウっぷり!
さすがは戦闘民族南河内人だけのことはあるぜ、ろくご
埋めるか。
質問できるのは嬉しいが、ネタ師たちが考察することを放棄してしまうのではないかという怖さもある
作品解説が終わったら、また通常営業な気もするがのう
全ての疑問に決着が付くとも思えんしなw
>>988 そんなお主に久々の替え歌ネタじゃ
ネタ師の詩♪シバシ○゙オ
ボクの名前を 知ってるかい・・・
ネタ師太郎と 言うんだよ・・・
ネタを磨いて もう9年
考察 改変 慣れたけど
やっぱり 夏待ちは つら〜いなぁ・・・
高校の頃から ろくごが好きで
今では 天下の 三十代独身さ
ツイッターだ ブログだ 聞こえはいいが
よく見りゃろくごは やっぱりろくご
だ〜〜 け〜〜〜 どー!!↑↑↑
ラ板屈指の忍耐力!!
ネタ師が待たねば誰が待つ!!
明かされぬ謎の 解明くらい 続けなくってどないする
この後の思考の疾走パートが思いつかなかった。大負け。
朝刊太郎…だと…
元ねたは郵便太郎ではなかったか?
朝刊太郎は富士一平(たぶん違う)
>>991 俺が知ってる歌詞とは違うな……
ボクの名前を 知ってるかい・・・
ネタ師太郎と 言うんだよ・・・
ホホホイ ホホホイ ホホホイホイ・・・
ホホホイ ホホホイ ホホホイホイ・・・
>>991 何故か泣けてきた。
俺達って一体・・・w
毎日毎日、僕らは夏待ちの〜
スレで夏待ち〜 イヤンなっちゃうよ〜
ある朝 ぼくは スレのネタ師たちと
喧嘩して ブログに 逃げ込んだのさ
続きを考えると鬱である。
負け。
ウララ〜ウララ〜 封仙は面白い
ウララ〜ウララ〜 でも知名度低い!
ろくごのくの字は 苦行続きのくの字
消息が途絶えて スレ伸びる
食前絶後が品切れだ 奮闘編が品切れだ
後巻カバーが不揃いだ えっ? あれ再版は〜
リカちゃん頼んだ
次レスたってからしぶとく伸びるこのレスの息の長さはよいの
1000なら次のろくごの新シリーズも、絵師はひさいち氏
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━