■FAQ
Q1.ツァラトゥストラって何?
A1.ニーチェ著「ツァラトゥストラはかく語りき」が元ネタと思われます。
ゾロアスター教における開祖の名前をドイツ語読みしたものですが、
原典の時点から特にその個人は関係なく、意味合いとしては"超人"と解釈すれば十分でしょう。
Q2.「ツァラトゥストラへの階段」は「扉の外」と繋がってるの?
A2.ご想像にお任せします
Q3.2つのシリーズの共通点は?
A3.ゲームに同じ「オーレ」という通貨単位を用いています。
なお共に麻雀の話が出て来ますが、
「扉の外」では1位 イヴ(和泉)、2位 アカギ(蒼井)、3位 貴公子(高橋)、4位 レバニラ(千葉)
「ツァラトゥストラへの階段」では1位 ブルーアイ、2〜4位 ドラゴン、魔術師、スピードスター
Q4.絵師の「白身魚」って誰?
A4.堀口悠紀子(=どちび)説が有力です。
ttp://websunday.net/backstage/hata175.html 参加したハヤテ2巻で原作者がらきすたの名前を出している、等。
Q5.俺の嫁がかわいすぎて仕方ないのですが。
A5.そうですね、エミリーさんはとても美しいですね。
4 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 13:01:46 ID:Rb4+E9/z
>1乙
5 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 13:45:37 ID:qQxEzhHs
コイズミって名前からハルヒの古泉が脳内にちらついてしかたがなかった
藍ちゃんは舞ちゃんに自動補正される
俺は福永が福原になる
藍ちゃんはぜんぜん大丈夫だった
土橋の館、読了。
後書き無いのとタイトルが陳腐な所だけが残念だった。
これ、過去作と被る事になっても「扉の外」ってタイトル付けても良くね?
或いは人狼システムがベースですってのを公言した上で
人狼絡みのタイトルにするとか
マスコットキャラがヒントをいいかけて殺されるのは
クリムゾンのパロディなのかな
クリムゾン?
小泉「せっかくだから俺はこの福永を選ぶぜ!」
美編「悔しい…でも感じちゃう…」ビクンビクン
12 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 17:59:59 ID:eY/3IwPi
館読了。
ウサッチ再び。
これは『扉の外 4巻』と言って問題ないだろう。
>>9 そういえばクリムゾンでもそんな描写があったな。
>>7 福永というとどうしても代紋の片腕無しヤクザを思い出してしまう
な / ______
ぁ 訳/  ̄ヽ
ぁな / \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ / ノ ヽ | ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-| |
んぁ > ⌒ ハ⌒ | /
!ぁ> __ノ_( U )ヽ .|/
ん |ヽエエエェフ | |
\ | ヽ ヽ | | |
√\ ヽ ヽエェェイ|/
\ `ー― /ヽ
>>13 ちゃんと便所掃除やっとけよコラ(はーと)
読了
扉の外の1巻、2巻が好きな自分にはかなり楽しめた。
後半の手紙には少しうるっときたぜ。
昨日の夜に買いに行ったんだけど上下巻が一冊ずつしかなくて脂ぎって汚れてたのは残念だ
次からはもっと早く買いに行くかネットで買おう。
あなたの美編より?
映画化しそうな予感
あー確かに映画化とか向いてそうだな
読了!
上巻はちょっと盛り上がりに欠けたけど、
下巻の読んでいて息苦しささえ覚える心理戦。
読者も井戸に入ってる気分になれたよ。
個人的に最初に死んだ二人が魔物かと予想していたw
土橋はもう角川ホラー文庫で書いた方が売れるんじゃないの?って思った。
あとは、男性主人公だと画一化されてるのは今後の課題のような
>>20 一番活躍した藍が主人公ということでいいじゃないか。
土橋作品において、萌えはノイズだったのだ
土橋作品の恋人は碌なのいねーな
由紀は空気だし大野亜美はビッチだし
>>1 おいおいほんとにラプ消しちゃったよ
どんだけラプ嫌いなんだか
主人公と恋人の設定は、あえて一番書きやすいものを持ってきたんじゃないか
キャラは書き慣れてるのにして、ゲーム部分と心理面を掘り下げたかったんだろう
主人公の名前をあえて似せているのはそういうことかな、と
野生化したインコやら体育祭の福原の藍お姫様抱っことかに強烈な土橋臭を感じる
館の評判いいなぁ
>>23 最初から恋人関係な時点で展開は予測できたなぁ。土橋耐性か
むしろ小泉に寝取られなかっただけよかったなと
5時間ほど前に読み終えた。
みんな言ってるけど、本当に心理描写はうまいよね。扉テイストがはっきり出ていて土橋作品を読んだって気にさせてくれる。
ところで話中で小泉の優先順位って何だったんだろう。
後で振り返ると途中までは「福永、亜美、藍」の生存=剣のありかがわかった時点で自爆かと思ってたけど、5日目に藍を狙ってる時点でこれは違うんだよな……
亜美の生存が最優先なのは間違いないだろうけど、それ以下がよくわからん。
唯一の敵対プレイヤーってことでルールについては全部知ってたと思うんだが、魔物1村人1でのゲーム終了で小泉と亜美が生き残るのを狙ってたんだろうか。
30 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 09:27:37 ID:po+k1ror
小泉の優先順位は、自分=亜実>福永>藍じゃないのかな
まあ、福永が言ったとおり
小泉は行き当たりばったりだったのだろうから、
先のことはよく考えて無いのかも知れない
すまん上げてしまった
>>30 そうか、論理的に考えると破綻するってのはミステリじゃ禁じ手だけどエンタメならアリだわな。
ここは素直に登場人物たちの不安を楽しむのが正道か……って、これはゲームの映像を見て楽しんでる“悪い人”たちの心境w?
>>20 正直一般小説の主人公ってだいたい画一化してる気が
絵とかないしキャラで売るもんじゃないからね
そういう意味でもこうやってMW文庫に移動したのは正解だったと思う
ただあとがきないのだけは残念なのでたまに電撃文庫で単発物出してくれればいいや
>>24 いや前スレにテンプレっぽいのあったから何も考えずそのまま使っただけなんだスマン
電撃だと難しいと思う
例えば館が電撃だったら恵美が萌えキャラ化
その萌えキャラがキツイ死に方するような展開は無いと思う
『扉の外 W』
と言ってもいいから、白身魚にキャラの絵を描いてほしい。
藍は魔物が指示を受けてる可能性を示唆した時点でセーフだと思った。
司馬はあの性格で魔物は無理。
恵美と亜実がセーフで3年だけ4人死んだ時点で
魔物は恐らく2年。
魔物はボロをほとんど出してないはずなので松浦は魔物ではない→小泉
って推理したらあたった
本日の読売新聞に電撃文庫一億冊突破をPRしている広告があった
色々な作家の作品一巻目を積んだ写真が載っていたが、土橋氏の作品はなかった…
やはり、電撃内ではメジャーでないのかね
館の発表をきっかけに奮起して欲しいなあ
>>37 真の裏切り者や魔物の正体をわざと分かりやすくさせておいて、
「福永後ろ後ろ!」ってハラハラさせるのが土橋の憎い所
藍の手紙も読み返してみると意味深い
ヤンデレ好きにはたまらんね
あんな場所で痴話げんか始めちゃう亜実ちゃんが可愛かった
作者は、髪切ったことに気づかなくて責められたトラウマがあるんだろうなあ
どうしてそうなる
>>40 お前、土橋なめんなよ
そんな凡ミスすると思うのか
「これだから女は」的なモノローグの後にぶん殴るんじゃなくて
抱き寄せる辺り、うまいなーと思った
いくらなんでも一日が短かすぎね?
「昼」も「夜」も、もっとやれることあるだろうに
>>44 実際の1日よりも短いのは不必要に追い詰めたかった、って言うステージセッティングじゃないか?
24時間制でやると
>>44の言うようにもっとやれることが増えるから、それを制限したいんだと思っていたな。
俺もすぐに昼が終わるような描写だなと感じたが、
昼と夜が12時間ずつとは書かれていないことに気づいた。
あくまでゲーム設定上の「昼」と「夜」だからな。
実際は2〜3時間くらいだろ、うとうとしてると終わるくらいだから
んだからわざと「」で括ったんだけどね
2-3時間単位だったら昼の時間の描写の不自然さはなくなるけど
尚更、夜の時間を使っての推理や攻略が重要になるんじゃないかな
(作中の福永の性格であれば、「毎晩」寝てしまうような
勿体ない時間の使い方をするというのも不自然じゃないか?)
某ミステリなんかだと、食事に睡眠薬が混ざってました、なんてのもあったけどね
推理より、極限状態での群衆心理に重きを置いたからじゃないの
密室で一人であーだこーだ考えてる描写を見せられても、実際面白くないだろうし
>>48 福永でも部屋の中で恐怖で酸欠になったとあるから考える余裕あんまないと思う
藍以外のほかの連中なんてもっと無理だろうし。ああいうのは外野と当事者では
ものすごい差でる。昨日普段のレートの4倍の麻雀やったけどこんなのでも疲れ半端じゃない
毎回かなりの確率で死ぬかもしれない恐怖と戦いながら推理、攻略とか
言うの簡単だけど相当難しいと思うよ。後半になるほど精神的ダメージでかいし
>>48 もうすぐしたら死ぬかもしれないのにまともな思考なんてできる訳ないお・・・
というか福永って毎夜寝てたっけ?そんな描写はなかった気がするが
ちなみにカロリーメイト数箱と500mlの水数本であの人数をまかなったんだから、ゲームの中では6日って言っても実際1日は経ってない気がするな
下手の考えしかできなかったんじゃないか?
序盤は情報が足りないし、中盤以降はプレッシャーきつそうだったからね。
自分が死ぬか、他人が死ぬか。緯度に捨ててきたやつは村人なのか魔物なのか。
まともに考えてられなかっただろうよ。
もっとも藍なんかはその夜の時間に遺書を書いてたみたいだけどね。
ゲームが終わって日常に帰る所まで見ると
ある意味藍のひとり勝ちだよな
藍はハイスペックすぎる。
やべえ 超おもしろかった
最後の方まで魔物は亜実だと思ってたわorz
魔物が皮を被るって設定だから途中で魔物が入れ替われば、初日に2人でいたから魔物じゃない〜 っての崩せると思ってた
叩きのめされましたw
夜中に一気読みした
期待以上の面白さ
扉の外も読んで見るかなぁ
俺は途中まで中村さんが魔物だと思ってた
早期離脱に本当に死んでいるのか確認できない状況
何であの状況で誰も疑いを向けないんだ、と思っていたが・・・
途中であっさりその可能性が否定されてしまったorz
初日2人は俺も罠だと思ったw
「一人一部屋」だったから2人で一人扱いかと思ってた
俺もずっと亜美ちゃんだと思ってた。
最後に二人で言い合いしてどちらも折れない>手紙の真意>亜美なんじゃね?ナンダッテー
っていうのがいつもの土橋作品だと思ってたから
最後はちょっと物足りなかったな。
あとは斬魔刀持って外で待機してればいいんじゃね?っていう議論が無かったのがイマイチ。
ゲーム的に実際ガスで殺されるわけだから意味が無いのはわかるんだけど
誰かしらが発案してもよかったんじゃないのかな
ブロッククッキータイプ携行食品・・・
電撃はOKでもMW文庫では商品名NGなのねw
>>58 唯の携帯電話持って2人も死んだ外にいけるわけねーだろw
魔物うんぬんは唯の舞台設定なんだから
それと刀は外じゃ使えないって設定もあるぞ
>>60 そんな設定あったっけ
読み返したら人の皮を脱いだ時にしか使えないって事だけど
2人死んでるのが魔物による死なのかルール無視による死なのかで変わるけど
設定的には家の中にいないと魔物に食われるから魔物による死でいいんじゃないの?
そしたら外で待機もありえなくはなくね
刀入手したのは何人か死んでからじゃなかったっけ
一人一部屋ってひとつの部屋に一人しか入れないんじゃなくて
ひとつの部屋しか選べないって意味じゃね?
最初ルール無視した2人が生きてるし
まぁそれじゃ狼が勝てないけど・・・
自分も夜に外にいると魔物に喰われる〜 だから最初の2人が死んだのも魔物によるものでおkだと思う
小部屋の外=外 とすると部屋の外で待機してたら即アウト かな?
あと、↑最初ルール無視した2人〜 ってのは、そこまで考えなくてもいいのでは
2回目からはなしですよ たしかみたいな感じだったよ…な?
だから序盤はまあ、細かいルール無視は目をつぶりましょ by主催者
みたいなのだと予想
主催者側の目的はゲームとして売ることにある(?)んだから序盤で目立つ女の子2人が死ぬのは避けたかっただろうし
まぁ割とエンターテイメントだからで大体の矛盾は片付くのね
刀持ってても家の中にいないと
暗がりから不意をつかれて
魔物に食われるって設定じゃなかったっけ
>>29 >>30 あれは自殺システムで心変わりしたんじゃないのか
エピローグにもそれっぽいこと書いてあるし
自殺システムで「殺人」が行われたからこそそれ以後小泉はゲームに専念したのではないかと
藍を狙ったのは亜美が福永と小泉のどちらを選ぶかというシチュを無意識的に期待してのことで
そんな意志があった上での専念という形になるが
どうでもいいがなぜか小泉が「天牌」のよっちん補正が入りながら読んでた
>>61 上巻P161に夜に外へ出ても使えないって書いてある
それにまとまらないから取り敢えずルールに従おうって流れになってたし発想自体がでないな
というか藍と福永以外ゲームクリアを考えてる奴がいない
裏切り者の目星はつけても他の奴の説得に労力使ってるしな
やっぱこの作品はゲームクリアするための答えを考えるものじゃない
殺人ゲームに巻き込まれることで浮かび上がった人間の心理を楽しむものだな
これ読むと、土橋は東京創元社あたりが本来の居場所なのではと思う。
角川系にいても、その内行き詰まるんじゃないかな。
ネタ元のクリムゾンだって角川じゃん
つか最近米澤やらなにやらで若者受けも狙っては来てるけど
創元ってこんな芸風じゃないよ、本当に読んでる?
講談社ノベルス(メフィスト系含む)あたりの方が合ってそうてなら
まだわかるんだが
少なくとも矢野龍王よりは実力はあるだろうしさw
「クリムゾンの迷宮」はこの手のジャンルで桁違いの完成度だが、
あまりに完成度が高すぎて何度も読めないのが残念だな
(・・・まあ、この手のジャンル自体読み返しに向かないものだが)
売れているミステリーなんかも結局は、主人公のキャラでもってる作品が多いんで
新シリーズとかで、もっとキャラをたたせた方がいいんじゃないかね
この手のジャンルの漫画は最近結構出てきている気がするけど、
小説ではあまり出てこないな。
>>71 あれも面白いけどちょっと肉体労働の要素が強いと言うか
バトロワっぽい方向性が入ってるんだよね
体を使う奴より頭だけ使うやつのが好みだな
力ずくじゃないからこそ井戸に沈める描写とかくるよね
相手が武器持って襲ってくるわけじゃないからすごい葛藤と冷酷さがある
>>71 >新シリーズとかで、もっとキャラをたたせた方がいいんじゃないかね
むしろ今までがラノベ縛りでキャラ萌えを追加した結果がラプ4巻なんじゃないか
殺戮はそんな縛りが減ったからこそ評価されてると思う
75 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 15:58:08 ID:MsuubvHh
殺戮読了した
読んでると気分が悪くなるようなドロドロの心理戦で,面白かった
亜美が魔物だと思ってたが,見事に騙された
心理戦で疲れた心を癒す萌え要素がないのが残念
藍と福永のイチャイチャか,せめて美編とのあとがきがほしかった
シリーズ化に期待
美編ってなに?
美編しらないとかモグリか
まあそうかりかりせずに扉を勧めようじゃないか
藍と福永はイチャイチャしてただろ
ようやく読了
これ探偵役が魔物を推理して当てるミステリーものかと思ってたがなんか違ったな
確かに魔物探しはしてたが、確立とか出てきておや?と思ったし
最終的には感情論かよ!ってなったけど、土橋が書きたかったのは感情むき出し疑心暗鬼ホラーと思ったら納得した
あとがきなかった(美編の絡み)のは残念だけど、これからも土橋作品にはお世話になるだろうと思ったできでした。
しかし魔物役の小泉は最後選ばれてたとしても、恵美を殺すことでしか勝ち残れなかったんだから悲しいよな。
↑最後亜美の間違いでした
館読了、面白かったぜ
人狼が基盤にあってゲーム部分がしっかりしてたぶん心理面のあれこれがちゃんと書けたのかな?
三人称での乾いた感じの心理描写とかすげー土橋っぽくていい感じだった
ところでこの手のジャンルで有名なのってクリムゾン以外になんかあるのかな?
自分はPCゲーのキラークイーンぐらいしか知らないんだが
土橋作品のあいは高スペックだな
逆にあみは残念な感じ
今回最高に面白かったんだがレス少ないよな?いつもこのくらい?
ラノベじゃないと読まないって人が多いのか作家買いする人が少ないのか
館読了。面白すぎて一気に読んでしまった
土橋さんにはこれからもマジ頑張って欲しい
ところで誰も指摘してないみたいだから書いとくけど
下巻177ページの「死の本能」のルビが「タトナス」になってるが、コレ間違いだよね?
>>82 似たようなジャンルでいうとこの辺かな
死のロングウォーク
バトルランナー
バトルロワイヤル
サヴァイヴド ファイブ
空ろの箱と零のマリア
あまり有名じゃないのも含まれているけど
土橋好きならわりと楽しめると思う
ドラマ化決定おめでとう
ツァラ4巻来たな
俺ら大勝利
井戸が出た辺りから土橋らしくなって面白かったなぁ
時間を忘れて一気読み+読み返した
最初は冗談半分でここで箱マリ勧めたら好評で嬉しい御影
結構違った感じになるけどナインの契約書とかオヌヌヌ
藍が福永をよぶのが、
「先輩」→「福永さん」に変わったのってなんか意味ある?
四本入りではなく十本入りの箱があればよかったのに
カロリーメイト絡みでこんな可愛らしいことを思いつくとは思わなかった
藍ちゃんも土橋も可愛すぎ
しかし、現実的に大塚製薬に十本入りをカロリーメイト作らせたら
1×10のような横長ではなく、2×5で収まるような形にするだろう
それでもちょっとだけ記入スペースは増えるけど
あと、最初に持たされたカロリーメイトの味にポテトがないのは許せない
>>92 手紙で告白し、先輩・後輩の立場からひとりの女性として接してほしいあらわれ、かな
大阪屋で上巻244位、下巻293位だった。MW文庫だとこんなものなのかな。
それにしてもこれ読むと久しぶりに人狼やりたくなって困る
96 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 19:37:40 ID:V5dAEDOR
>>95 この売り上げが土橋の運命を左右するのか・・・
このままMW文庫中心で書いてほしいな
でも,階段の続編が読みたい 次の新作いつだよ
MW文庫は商業的に失敗だと思う本屋の扱いが酷すぎる
かなり大きい本屋なのにMW文庫は目立たない場所にあり探すのに一苦労
また新刊なのに棚に上下巻一冊づつ
電撃文庫だと不人気作品でも新刊ならかならず平積み
殺戮ゲームの館が電撃文庫なら倍は売れたんじゃない
出来が物凄くイイのに残念。
逆にどうせ新刊だけどMW棚にしかないだろうと思いこんでて見つけるのに手間取ったw
ラノベの新刊置き場にもなく、一般文庫の新刊置き場にもなく、奥の方にMW文庫エリアができていて平積みになっていた俺の行きつけの本屋ではどういう扱いなんだろうw
やっと届いて読んだが相変わらず面白いな
翼とかより扉とか階段とか館の方がキャラちゃんとしてる気がする
翼はいったい何だったんだろう
館読了。
心理描写と心理戦がすげー面白かった。
魔物の正体とか意外性は薄いからどうかなと思ったけど、評判はいいみたいだね。
ところで個室の扉と小窓の詳細がわからないけど、夜個室に入るとき全室扉を閉めて
小窓には布などかぶせて中を確認できなくするってできないのかね?
それだけでかなりの撹乱になると思うけど。
扉ってオートロックだったっけ?
館で某インド系監督映画のネタバラシを華麗にしてるんだが
これいいの?
観て無いやつが観たら瞬時に気づくじゃん
いまさらながら読了。
土橋最高傑作だと思う。
不覚にも序盤〜中盤の福原の心境に共感してしまった……
汝は人狼なりやのスクリプトをベースにして今回のゲーム作れないかと思うんだけどどう実装していいものやら……
ほう…… 応援するよ
福永は藍に翻弄されまくる人生に突入
う、うらやましくなんかないんだからね!
>>103 どうせ途中で大体のやつがオチに気づくから問題ない
ていうか見なくても問題ないくらいの映画だから問題ない
鍵の使い道がよく分からなかった
魔物が個室を襲うには、事前に鍵の持ち主の手引き(その部屋の鍵を開ける)が必要で
それは厳密なルールだっていってたけど、
そうなると、鍵の持ち主の部屋を魔物が襲うこと出来ないんじゃない?
2行目は勘違いしてるな
あと4行目はその通りで、だから藍は生きている
魔物が裏切り者の部屋を選んでも鍵をかけていればガスは出ない
表向き焼死したことになって逃れることが出来る
松浦も毎回鍵を使っていたはずだが魔物に部屋を選ばれなかったので特典を使えなかった
読了
一気読みしたかった!
チョビチョビ読むと緊張感が続かないから残念でならない
記憶消してもっかい読み返したい
今日もブックオフに通ったけど館は置いてなかった
良い事……なんだよな?
転載
MW文庫 2週目
174位 殺戮ゲームの館 上
220位 殺戮ゲームの館 下
231位 ハイドラの告白
372位 死神と桜ドライブ
388位 ダーク・サイド
大阪屋の1週目〜4週目の順位
| *51 *83 233 429 | 扉の外
| *41 277 --- --- | 扉の外 2
| 131 *61 429 --- | 扉の外 3
| *53 151 --- --- | ツァラトゥストラへの階段
| *99 159 --- --- | ツァラトゥストラへの階段 2
| 241 *81 --- --- | ツァラトゥストラへの階段 3
| *91 *64 287 --- | ラプンツェルの翼
| 131 *83 411 --- | ラプンツェルの翼 2
| *60 330 --- --- | ラプンツェルの翼 3
| 313 100 --- --- | ラプンツェルの翼 4
| 244 174 /// /// | 殺戮ゲームの館 上
| 293 220 /// /// | 殺戮ゲームの館 下
1. 2. 3 4. 5. 6. 7. 8. 9.10.11.12
2007 −*−−*−−−*−*− 扉1〜3、ツァラ1
2008 −*−−−−−−*−−− ツァラ2〜3
2009 −*−−*−−−*−−− ラプ1〜3
2010 −**−−−−−−−−− ラプ4〜、殺戮ゲ(上下)
固定が買ってる、って感じかね。MW文庫の立ち位置が曖昧だもんねぇ…
読みおわた。藍が死んでたほうがよかったと思ったのは俺だけだろうか。
俺は生きててくれて嬉しかった
死んだのは悲しかったし手紙じわっときたし
それでも生きていてくれないかと願っていたから
ただやっぱ何か大事な部分は壊れちゃってる気もする
いやもともと壊れてるから大丈夫だったのかもしれん
わからん
意外と売れてるんだね
今読了。扉越えかはともかく、読み応えは充分だった。
扉、階段の時と同じく一気に読んじゃったわ
今後は土橋作品の中で扉と共にオススメ出来る本だな
ていうか今作と扉のゲーム運営が同一の運営に感じたのは俺だけか
ウサッチ的な意味で
確かにそうだな
ウサッチ的にw
ナビゲーターの白ウサと黒ウサがヤりあう構図どっかで見たと思ったらクリムゾンの迷宮だった
おまえら貴志好きすぎだろww
最後がちょっとやっつけ感あったから、次はもっと頑張ってほしい。
人死にまくり、黒幕放置なのに
藍が生きてただけでハッピーエンドみたいな読後感だったw
土橋は良い意味ではぐらかすのうまいなw
個人的には最後セリフで〆てるところがなんかよかったね
これは全部お姫様抱っこされた藍ちゃんが福永奪還の条件として姉に仕組まれた試練なんだよ
って何言ってるかわかんないよね
俺もわかんない
最後の一文が素晴らしすぎるからおk
さらわれた場所とか普通怖くて近づけなくないか
>>120 しょうがないだろ
何度も勧められて読んでみたらハマっちゃったんだから
ほんと何度も進められたなぁ
課題図書かっての
>>124 つまりこのゲーム自体、奥手な藍と福永をくっつけるために姉が仕組んだものだと
すべての黒幕は姉
>>104 > 土橋最高傑作だと思う。
同感。これまででいちばん完成度が高いと思う。
ラストで藍のいかにも女的ないやらしい性格がもっと出ていたらよかったと思うけど。
個人的には日常の会話のやりとりとかあとがきに土橋の魅力を感じるので、次はツァラのつづきをお願いします…。
扉2巻一強
131 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 22:18:49 ID:2VuAd8PB
>>110 主催者は裏切り者にも遺書書かせてたけど、「魔物」勝利時には書かせた遺書が使えないことも考えると本来であれば裏切り者は結局殺されるのではないのかと思う(藍の場合は生存のための機転とみなされた特例)。
主催者側としては「助けてやる」と言ったからといって本当に生かして返す必要はないはず。
>>124>>128 藍の姉が実は黒幕、てのは普通にありそうだ
一枚絵でいいから白身魚に館のキャラを絵にして欲しい
矛盾とかご都合主義的が若干入ってるのはしかたないな。
ラノベ慣れしちゃった面もあるのかもしれない。
134 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 23:07:28 ID:WzZ465Rd
なんで初日に亜美ともう一人の女は同じ部屋にいれたの?
例外的なケースに寛容なことに定評のある殺人ゲーム
初日は魔物役の人へのチュートリアルもしないといけないから厳密にはルールの適応外だとかそういう理由じゃないのか。
『殺戮ゲームの館』読み終わった。神だった。
『扉の外』を完璧に踏襲してた。土橋さんの本気を見た。
でもあとがきがなかった。
てか、最高傑作過ぎてこの先の土橋真二郎が全く予想できない。
全て出し切った、表現しきりましたって感じで、これ以降同じテイストのゲームものを続けても全てこの作品のアレンジまたは残りかすみたいになっちゃうんじゃないか。
そう思うくらい「土橋真二郎の《完成品》」って感じがした。
でもあとがきがなかった。
ざんまとう「でばんまだー……?」
つまりあとがきが欲しかったと
141 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 21:12:27 ID:h3b7yAoq
「罠にはまった兔を助けた」って結局なんのことかわからなかった
自分もクリムゾンの迷宮を連想した。
作中にもでてくるがアガサクリスティー「そして誰もいなくなった」を
ルーツとするような典型的なサバイバル作品。
殺戮ゲーム読み終わった。土橋作品は初めてだったけど面白くて一気に読んでしまったよ
それでちょっと気になったのだけど、兎が最初の頃から再三言ってる罠から助けてくれた村人ってゲームの生還者のことを指してるだけで大した意味はない?
ずっと物語の展開上で重要な役割を担うのかと思ってたので気になった
「罠は村外れの川の近くに仕掛けられて〜」という兎の台詞も伏線かと思えば特に何もなかったし…
殺戮読んだ感想としては
あらゆる論理を廃し、感情だけでと
あらゆる感情を廃し、論理だけでは紙一重というか
XY=プラスマイナス2というか両方同じだったというかそこが深いというか
ごめん、自分でもなにがいいたいのか分からんなw
あまり意味はないかもね
誰に助けられたか忘れてしまって思い出せない
つまり生き残る人しだいってことだよねきっと
>>144 ああ、なるほど。
助けてくれた人が生き残るのではなく、生き残った人が助けてくれた人になるということか。
>>145 福永自身がそう言ってなかったっけ?
ところで
>>105でゲーム作ってる人どうなったんだろ…
個人的に楽しみにしてるのだけれど…
このスレ何人くらいいるのか知らないけど、遊べたら面白そうに思う。
ゲームといえば、前スレでイメージソングを作るとか
言ってたのはどうなったんだろうか。密かに待ってるんだが
斬魔刀は萌えキャラ
評判が良かったので読んでみたら、おもしろいけど何かすっきりしない。
物語的な後味が悪いとかそういうのではなくて、単純に藍の行動がすごく怪しくて
生きてて良かったとか思えない。
藍は魔物の誕生が第一の夜であるとしながら、監禁当初の松浦の言動から
魔物と断定している。
そして松浦を井戸に沈めた後、真っ先に松浦の死体から鍵を奪っている。
藍って何者?
ブルーアイの生まれ変わり。
実は黒幕なんじゃないかって疑うのもあり
藍は黒いとこ含めての人気じゃないのか
俺は藍は扉の外の閉じ込められた生徒の中の一人だと妄想してる。
最初目が覚めて部屋を調べてるときに、ドアに靴を挟んだりしてるし。
それに藍がやたら冷静なのも過去にこういう経験してたからで説明できるし。
ただウサッチに対して何の反応もしてないのがわかんないけど。
いや、扉2巻と3巻の舞台にいなかったと考えればいけるか?
藍がパーフェクトすぎ
一人勝ちすぎ
>>146 形式に悩んでるんだよね……
斬魔刀の扱い、井戸に座るかどうかの選択とか。
井戸に入った後なら開放された人に斬魔刀を取るかどうかの選択肢を出せばいいんだろうけど、座らない状態ではどうすればいいのかな、とか。
裏切り者の立ち位置とかも。
あと今回のゲームは物理的に攻撃することを禁止されてないし、やれるなら出来る限り自由度を出したいなと。
役職編集して人狼・狂人・村人にするだけの簡略版なら簡単なんだけどね。
ソースを把握しきってないってのもあるし、今色々忙しいからすぐには無理かな。
福原、福永
駿介、遼介
(大野)亜美、(三原)亜実
(青山)亜衣、(高梨)藍
(ハギワラ)マイ、(深見)舞
(伊集院)誠、(中村)誠
(氷室)浩二、(松浦)浩一
高橋(進一)、高橋(真理亜)
司馬(『扉の外』)、司馬(『殺戮ゲームの館』)
……うん。なんだ、あれだ。
主要キャラだけでもいいから全く別の漢字を使ってください頼みます
(´・ω・`)
館のネーミングは故意に扉キャラと被せてるんだろう。
こう、扉読者をドキッとさせたりあれこれ深読みさせるために。
>>156 陣営勝利のためなら自分の犠牲を肯定する人狼とは違って
自分が生き残るのが目標のゲームだからな
色々違うと思う
自分が生き残るだけなら 自分以外全員皆殺しにするって選択肢も出来るしな
>>148 斬魔刀所持者は夜の間だけ拳銃を持てる、みたいな展開を予想してたけど
普通にただの携帯電話だった
土橋の館読み終わった
ちょうど、友達から人狼が面白いよって進められてたから
タイミングの良さが凄い気持ち悪かったww
これは人狼やれとのお告げだな
福永→福原
藍→飛鳥
亜美→由紀
の容姿で脳内再生した奴は俺だけじゃないはず
藍のイメージは舞っぽい
165 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 22:31:15 ID:9IdD5Arn
名前等、前作に関連を持たせるのは長坂秀佳派かしら
>>164 舞なら後五年位年とらないとダメだな
でも性格は一番似てる気がする
俺も藍のイメージは舞だわ
みんな舞好きだな〜、俺もだけど
同じく福永→福原、藍→舞だな
司馬の声が某野球チームの筋肉に変換されたのは俺だけでいい
福永→福原
藍→ブルーアイ
亜美→美穂
だったなぁ俺は。
171 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 01:29:40 ID:tIGH1va8
「インド系監督の映画」が何なのか気になって仕方ないのは俺だけか?誰か※で教えて欲しい・・・。
>>128 後日談
姉「うまくいった?」
藍「うん、大体」
姉「よかった、準備したかいがあったよ。サークルも飽きてたし、再利用できてよかったよかった」
藍「あ、そうだ。松浦さんを殺してその鍵使ったから持っていった鍵は使わなかったわ」
姉「あー松浦君ね、準備手伝ってくれたから裏切り者に設定しておいてあげたんだけどなぁ」
藍「あの時福永先輩が魔物として疑われるかもしれなかったから、一番不審な行動を
してた松浦さんを殺したの。鍵を持ってたしやっぱり裏切り者だったんだなぁーって思ったわ」
姉「それならしかたないわねww、でも結果的に福永と藍が付き合えそうでよかった。
亜美をくっつけた後で福永の事好きだって言うんだもん、ビックリしたよ」
藍「でもその事とゲームを経て、結果的に私と先輩は強い絆で結ばれている。お姉ちゃんには感謝してる」
姉「ありがと。私ね藍が好きだから、藍が望む物なーんでも与えてあげるよ」
・
・
・
姉はどシスコンの鬼畜さんて解釈でおk?
> 姉「ありがと。私ね藍が好きだから、藍が望む物なーんでも与えてあげるよ」
この行だけじゃねえかシスコン
むしろそこは「次のゲームも試してみない?」で
今北
ラプにがっかりして土橋サンのチェックしてなかったが新作がでてたのか!
しかも評判いいとな!?
まったく気がつかなかったぜ、ちょいと大至急本屋いってくる!
176 :
イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 20:31:31 ID:tLryLseC
つい先ほど読み終わった
買ってからしばらく積んでたが、手に取ってからは早かったぜ!!
しかし亜美が魔物だと思ってた奴が多いみたいだな。。。
うん、俺もなんだ(´・ω・`)
理論的に言っても亜美が魔物でないのは分かっていたはずなんだが
どうしても流れからそう思ってしまったんだ
ドバッシーならこうするという先入観が出来ていたんだ
福永→福原余裕でしたw
magazineの土橋めっちゃ吹いたw
俺は土橋がブルーアイを出す予行練習として藍のような計算高いキャラが登場したとにらんでるぜ。
つまりツァラはでるんだぜ。
今月の電撃マガジンに土橋書いてるのか
小泉の容姿がハルヒの古泉に脳内変換されてた
あるある
小泉が魔物なのは「小説の犯人は意外な人物」という心理を逆手に取った意外性がある。
読み終わってから考えれば小泉が魔物ってのは順当だと思えるな
え?読んでるときは亜美が魔物だと思ってましたよ
電撃マガジンの土橋はそろそろ自重しろwww
何書いてるのか教えてくれ
何だよ…気になるじゃん…
MAGAZINE買わなきゃいけない衝動に駆られるじゃん…
べにたま・みねもりのぐっとくる話拡大版特別スペシャルでゲストで出てる。
内容は、べにたまがいる時点で想像できると思うww
べにたまって一瞬誰かと思ったけど紅玉か
買うかなぁ…いつも買わないのに土橋のためだけに買わされるハメになるとは…w
サンクス、セクハラの話か
190 :
171:2010/04/11(日) 22:37:39 ID:dmMn7EAJ
過去ログ見ると、小泉はないわwww(≒魔物は亜美)って思いながら見てた人結構いるよね
残り三人のシチュエーションからもう一ひねり来るだろうとは思ってはいたけどまさか藍が来るとは
電マガの企画に出てるってことは、土橋はまだ書く気はあるってことだろうから安心した。
なんとなく殺戮館で土橋はもう書かなくなるんじゃないかと不安になってたからな
>>192 流石にそれはあんまりこういうジャンルよんでないだけじゃね?
館読み終わった
俺は刀持つ人が魔物になるんだと思ってた
それだと最後に刀持った人しか助からないけど
館読了。土橋やるじゃん!
ラプの不振は何だったんだ
てっきり最後は亜美が先に宝を掘りに行くオチかと思った
いまさらながら読了、久々に土橋の作品!って感じだった〜
心理描写はさすがの一言、
これ以上を望むのは贅沢かもしれんけど、土橋風の「遊び」がないのが残念だった
(面白いセクハラコメディとか、麻雀の名前とか、エミリーちゃんとか)
今作はあとがきもないし、イラストもないから特に寂しく感じる
あとオチが案外フツーだったね、
矛盾点って程ではないが、松浦が遺書を書いているのに違和感あるなぁ
村人サイド、魔物サイドどっちが勝利しても生き残る設定なのに遺書を書かせてるというのが
>>183 魔物は亜美だと思ってたが「魔物が最初に言った」が亜美は見つからなくて
結局藍か小泉しか無かったw
>>197 >村人サイド、魔物サイドどっちが勝利しても生き残る設定なのに遺書を書かせてるというのが
生き残らなかったじゃん。
ルール上、裏切り者も死ぬ可能性は0ではないからね
誰かに口滑らして自殺させられると初めから運営に予想されてたとか
斬魔刀の所持が誰か分からないように
カロリーメイトの箱を使う展開になると思ってた
>>187 普段みねもり虐げてるべにたまがどばしのセクハラ連発にたじたじになってて吹いた
電撃大賞の同期ってなんやかやとつるんでるよな
土橋先生はそろそろルート確定しないとバッドエンドだと思います。
館読了。
"誰が魔物か"より"いつ魔物になったか"が重要ではと読み進めて、
初日のチュートリアルで恵美と亜美が同じ部屋に入ったのが
ミスリードかと思ってたわ。
ラストで3人修羅場を越えて後日談で亜美が魔物でしたって
締めくくるものだとばかり・・・。
でも面白かった。
小泉の気持ちを考えて個室に入った順番見ると
泣けてくる、、、
彼の中での優先順位がちょっと低めのサークルアイドルであった
そういえば美人なのに全然話題にあがってなかったな
やっぱ藍の印象が強すぎるんだな
藍は土橋の作品中屈指のヒロインだな
しかも絵がないときた
こんなに萌えるのに
うっかり上下巻を間違えそうなデザインにするぐらいなら
せめて主要な登場人物ぐらいは表紙にして欲しかったな
読みはじめには小泉が魔物だと思っていたが
松浦自殺の井戸の中の会話で
実は亜美がゲームの主催で開始前から魔物だったのではと思ってしまった><
気になることは刀で魔物が切られたとき魔物は死んでしまうのかどうかと言うこと
藍は直球で美人とか可愛いとかかれていたことは一度もなかった気がする
状況に応じたチョイスした表情が完璧って描写は幾度も見たけどちょっと違うよな・・・
まぁその制御能力の高さも魅力の一つなんですけど!
>>210 >刀で魔物が切られたとき魔物は死んでしまうのかどうかと言うこと
死ぬでしょ。
正確には刀を持った人がいる部屋を開けようとした時に、毒ガスとかが通路に吹き出て死ぬんだろうな。
>>213 そうか…
小泉(。´Д⊂)うぅ・・・。
扉の外シリーズしか読んだときないんですけど
他の作品もゲーム形式なんですか?
>>214 扉の外・殺戮の館がゲーム100%だとすれば、
「ツァラトゥストラへの階段」
ゲーム20%
「ラプンツェルの翼」
ゲーム70%
といったところかな。
階段の新刊は…まだ…ですか?
or2
読了。最後の投票が残酷すぎて泣ける…小泉(´;ω;`)
下巻からの盛り上がりがはんぱなかったwこれ白身魚絵あったら自分の中では間違いなく
土橋の最高傑作になってたかもw
最後、後を追うって選択をして二人で自殺するのもそれはそれで…と思った。
藍ちゃん主人公のスピンオフとかでないかなー。
てゆーか普通に扉の外4でいいのに、タイトル
あの修学旅行チームの話はいったん終わりってことで
同じ世界の物語としてコレでいいじゃんか〜
ぶっちゃけタイトルにセンスねぇw
これであとがきと白身魚の絵があればな〜
扉の外Wとして出すと新規さんが買ってくれないから『扉の外 "死"』とかがよかったんじゃないか。
とにかくタイトルだけがもったいなかった。
確かにこの題名はアレだがわざわざ扉の外にする必要はないと思うがな
扉の外の原題(?)と比べると恐ろしい程にそのまんまなタイトルになったな
上で言われるようなセンスの悪さは感じないけど
大仰すぎるとは思うね
ラノベ的タイトルからミステリ的タイトルに変えたってことなんだろうな。
>>215 ありがとうございます
とりあえずラプンツェル読んでみます
そしてまた被害者が…
もしも藍が福原と結ばれていた時のシミュレーションケース1
時じゃなくて場合か
ラプは土橋を追ってたスレ住民だったからアレな感想だけど
まぁ土橋と切り離して単体として読めばそれ程でもないんじゃなかろうか
ツァラ4巻まだあああああああああああああああああああああああああああああああ?
で、そこは福原であってるのかい?
シミュレーションならなくはないと思うけど福永の方がスマートだぜ
紛らわしいよぉ…
ワロタw
恵美とエミリーも紛らわしい
館は絵無くて正解だろう
藍と福原の組み合わせとかパッと見で違和感バリバリなんだけど
今更読み終わった
久々に土橋の本気を見た気がする。
>>202 俺もカロリーメイトの箱で魔物を斬魔刀がある部屋に誘い込む展開を予想してたわw
土橋に絵は正直要らないな。はっきりわかった。
白身魚の絵で脳内補完していたから
やっぱ白身魚は欲しい
植田はいらん
植田が悪いとは言わないが
やっぱり女性イラストレーターに担当してもらいたい所
絵につられてラプ→館と来たが、ラプも1巻だけなら悪くないと思うけどな
クマーした俺が言うのもアレだがラプは完全に新規を釣る用じゃまいか?
打ち切られてるらしい前の作品を読む気はないけど今後のは買うぜー超買うぜー
植田絵で買ったがその後扉読んで差に驚いた覚えがある
植田好きだけど土橋の雰囲気には合わないなあ
扉・館が凄すぎるだけで、ラプが読んでハズレというわけじゃない。
今日一日でラプ4と館続けて読んだんだ
何ですかこの完成度の違いはw
ラプは結局主人公の優柔不断さ=カルネアデスの板で両方救おうとする正義感が駄目なんだなと思った
土橋作品の主人公は基本冷徹だけど、最後の部分で情に流されてしまうって人間像が合うね
まぁ、それしか書けないのは問題ある気がするけど、
その主人公と、計算高い女を描かせたら天下一品だわ
感情でわめく女と付き合って疲れた人生経験がにじみ出てるようでいいw
論理で動いてくれる女性は現実に居ないけど、だからこそ上質な萌えキャラになるんだな
昔読んだ小説のネタで
「節目節目で的確な判断をするラブコメの主人公」
が嫌展扱いされてて納得したものだけど
それを踏まえた上で福永と小泉の発言読むとニヤリとさせられる
罠にかかった兎=藍
助けた=お姫様抱っこ
つまり…どういうことなの…?
>>239 土橋に少しでも魅力を感じているなら、扉とツァラを買わないのはもったいなさすぎると思うぞ
ミステリとしてのレベルは館がダントツだが、キャラクターや雰囲気など、総合面では扉や会談のが勝るね
ラプ?なにそれ撒餌?
節目節目で的確な判断をするラブコメの主人公ってカイジのこと?
カイジに糞ワロタwwwwww
俺はでも節目節目で的確な判断をするラブコメの主人公って好きだけどなぁ。
普段は飄々としてるけど、いざという時に冷静な判断が出来る男主人公ってのに憧れる。
>ラプ?なにそれ撒餌?
正しいとは思うがそんな煽りを入れられて素直に旧作を買う気になると思うのかw
しかしこの作者は下手にシリーズ物を構想するより読み切りの方がいいんじゃないのかこれ
白身魚が好きすぎて植田叩きたいだけのイラスト好きも混じってるから
ラプ叩きは話半分ぐらいに聞いておいた方がいい
ベタでも、最後の3人が福永・亜美・藍で
福永がどっちが魔物か選ぶ展開も読みたかったw
俺の心を盗んでいったという意味では藍こそ真の魔物かな
>>244 もしそうだったら福永は死なないように仕組まれてそうだが
>>247 的確な判断を下せたらコメディ成分が無くなっちゃうからあまりいい印象を持たれないんじゃないかなあ
それも面白いと思うけどな
ラプの後半ちょっとだけ盛り返したことを褒めてた俺たち哀れ。
土橋ってやればこんなにできるんだぜ……。
土橋は読み切りのが面白いってのは同意だな。
ってかそもそも得意とする心理戦や人間同士の争いなんかが
何回も続けられるネタじゃないんだよな。
扉とか館とか以外にも長く続けられる作品があればいいけど、どうにも成功してないよなぁ。
いつかネタ切れしないか心配だ。
>>255 なるほど、単純にネタ切れってのも4が出ない理由かもしれんのか・・・
でも何だかんだでここ1年間で5冊刊行って、結構土橋頑張ってるよな
それにしても「運命のファルファッラ」がラプのテーマソングに
聞こえてきたでござる。
>>255 ゲームの前と後でガラッと人間関係が変わるのが面白さだしな
同じ関係性が続く長編ラノベシリーズに使える設定じゃない
しかしこのままじゃ食えそうにないから、飯の種になるものも書かないとまずそう・・・
館読んで土橋熱を発症して、階段を一気に買って読んだ。扉の外は前に読んでる。
飛鳥、舞、由紀、オリビアが可愛くてやばいなぁ。特に飛鳥。
絵が可愛いし、会話も面白くて、超好みだったよ。
人気がもっと高まれば、過去作の続きとかも書かせてもらえたりするのかなぁ。
それこそカイジみたいに主人公単独で転戦していけばいいんじゃね
もう漫画原作やれよw
>>258 昔の掘り起こすよりは新シリーズを書かせる方向になるだろう
いっそ麻雀小説書けばいいのに。
>>262 電マとかで短編で扉の外本編開始前の書いてくれないかなぁ
カイジとはまた別の争いだからなぁ。
心理戦や人間関係の争いなんかはどこかで一度登場人物(主人公含め)を
リセットしないとそのうち飽きが着ちゃうしね、難しいところだ。
扉みたいにバトンタッチするのが一番いいんだけど
キャラ商売のラノベでそれをやると人気が分散して売れないと
扉や階段は良かった……
ラプのどこが駄目なんだ?
ラストバトルは糞だったが
良いところがないからダメなんじゃね
主人公の目的がいまいちだった
土橋初の4巻作品頑張って書いたのにおまえらときたら
まあ概ね同意だけどw
ラプは主人公の役割が薄かったからな
流されるだけで終わったような感じがひどい
あんまし活躍しなかったしな
次は女主人公でお願いします
女のどろどろした心理戦が見たい
ラプの主人公はラノベのテンプレート的で、土橋には合わないキャラだよな
福原とか千葉とか蒼井が奈々を拾ってたかと思うと、どう話が転がるのかわくわくするんだが・・・
天使が宿主を食べると早々に気がついて、どうやって自分と奈々が生き残るか考える展開になりそう
つーかラプ主人公の名前が思い出せません
>>271-272 俺も概ね同意だな。心理戦とかで発揮される持ち味を活かしきれてない感があった
ただ理由も挙げずに批判する人とか、スレ全体のラプは駄目みたいな空気とか、あまつさえイラスト変えろとか言う奴がいるのが気に入らない
ここは本スレで、ラプが好きだっていう人もいるってのに
今更言うことでもないかもしれないけどさ……
あー、悪い。つい勢いで書き込んじゃったけど、別に信者みたいに全て絶賛しろってわけじゃないから
ファンならラプはラプで認めて、批判じゃなくて批評しようってことね
遼一が事件とか自分の命に対して淡泊すぎる気はしたな
両親が死んで、いつ死んでもいいと思っていたって設定もちょっと苦しかったような
植田好きだから買うんですけどね
褒めるとしたら1巻の少女育成計画かなぁ
ここまではすげー面白かった
後の戦闘すべて廃棄して、ここから萌え展開にすればよかったのにと思う
サバイバルゲーム要素が逆にいらなかったんじゃないかなとw
3巻でアトラクションクリアするのも楽しかったし、もっとぬるい感じでやる為のキャラ配置だった気がする
命とかかかってくると、主人公が優柔不断すぎてイライラした
上の方でも言われてるけど遼一がたいした葛藤(心理描写)もなく
ポンと命を賭けていることにすごい違和感があったな
そこを書いてこその土橋だろうに…
>>262 いいね
他の麻雀ラノベと読み比べてみたい
最近はラノベでも麻雀小説があるしね。
・ナナヲ・チートイツ
・アスカ 〜麻雀餓狼伝〜
うん、それそれ
自分はその2つしか知らないけど
挿絵は小林立だな
ラプ読了
はっきり言うと
これ本当に土橋なの?
と思ってしまうぐらい軽い感じがします
本文よりあとがきのほうが面白いと感じてしまうぐらい話しが薄い印象でした
最近のレスを見て面白そうなのでツァラ読みます
作者は監禁系の小説が一番光ってるきがします
どうか監禁ゲームシリーズの小説がでますように
ラプ、1、2巻はよかったんだがなぁ
いや、2巻は酷いだろうw
2巻で切ったからそれ以降は知らないが、
>>254が言うには3,4のが少し盛り上がったんじゃないのか?
1巻はまぁ、ギリギリ許せるレベル、かなぁ?
俺は2巻も悪くないと思ったけど、ゲーム詰め合わせで小粒感はあったかな。
2巻が一番駄目だな
いや4巻のほうがひどいか
ラプは1-3巻は好きだよ。
2巻も剣の話とロシアンルーレットの話が面白かったし。
4巻はグダグダ感があったが。
そういえば3巻は扉の確率の話でスレが盛り上がってたなw
明らかに3巻は話として終わってないけど、
まさか過去の前例でこのまま新シリーズか?みたいにw
ラプは一巻はよかったんだよなー。
二巻以降、無理にシリーズを続けている感があったのと、
主人公が空気だった
>>283 売れっ子漫画家だし厳しいだろう
忙しさでいえば白身魚とドッコイドッコイ
麻雀モノやるなら凍牌みたいなのやってほしいな。
土橋の文体は麻雀モノに驚くほど合うな
緻密な戦略、統制のとれた牌の動き、感じる違和感。積み込みしてやがんな、コイツ!
最後にイカサマの罰として対戦相手の服脱がしてセクハラして終わり
こんなラノベを私は読みたい
麻雀は麻雀分からない人いるから駄目だろ……
基礎知識から書くとなると、ぐだぐだになるだろうし
スーパー奪取で麻雀を題材にしたラノベが2月の終わり頃に出てたけどあんな感じで心理描写をメインにすれば十分楽しめると思うぞ
勝負の要だけ読者に理解して貰えばいいわけだしね
土橋は密室とか生命の危険時の心理描写が一番輝くと思うんだ
つまりワシズ麻雀
血液賭けるのか
美編との脱衣麻雀ですね
ツァラトゥストラ読了
面白かった
何故このあとにラプを書きだしたんだ(。´Д⊂)うぅ・・・。
求む続刊
「精密機械の福原」ってコンピュータの竹井みたいで格好いい
実態は負けが込むと点棒ぶん投げる小物だけどw
機嫌が悪いのは負けてるからじゃなかった気がする
あの日か
>>304 言われてみればそんなこと書いてなかったな
全体的に福原の投げやりっぷりがにじみ出てた所為で勝手に脳内補完してしまったようだ
福永と藍のカップルはもう普通の生き方は無理だろうね
お金どれくらいもらったんだろう
>>308 福永は1000万しかもらってないと思うよ
金じゃなくパルスと言う力をもらったならラノベになるんだけどなw
>>308 お互いの傷を舐め合って生きていくから大丈夫だよ
心も体も
藍ちゃんに身も心もしゃぶりつくされて棄てられるんですね
羨ましすぎてわかりません
藍ちゃんは演技がプロ並みで萎えそう
何のプロ?
藍の前にあるアルファベットを考えれば判ることだろう。
プロ並なわけないだろ
プロ以上なので皆余裕で騙されます
つまりビンビンです
騙されたいです
知らなきゃ騙されるだろうが
知ってる場合、どんなに乱れてても心の片隅でこいつ演技してるんじゃないかと疑う事になる
そのちょっとした疑惑が積み重なって最終的には破局
むしろ最初は思いっきりマグロで、体を重ねるうちに少しずつ感じ始める展開が好ましい
それぐらいの演技はしてくれるはずw
来るのが分かっていても避けれないパンチのようなもの
演技だろうと知ったところで何が変わるというのだ
脳内藍ちゃんが可愛すぎて死にそうです
藍ちゃんをぺろぺろして嫌がられたい
テレビで脱出ゲームやってるな
ただのクイズ番組だったでござる
(°д°;;) ナント!
てっきり土橋風脱出だと思ってた><
テレビといえば鬼ごっこの企画があったな
今もあるのかは知らないけど
逃走中?
テレビほとんど見ないから詳しくは分からん
スーツのイケメンが鬼のやつ
ああ、マトリックスか
映画で言えば、ソウシリーズ
PCゲームなら、シークレットゲーム
漫画なら、未来日記
土橋好きなら是非それぞれ見るのがいいかも 、と思った自分の体験談。
ソウはホラースプラッタもんだからちょっとあれだけど、まぁ有名だよね・・・。
シークレットゲームは近々PSP化で発売だから興味持った人はPC版じゃなくてそっちでもいいかも。(エロ無しになるだろうけど)
漫画ならもっと色々見つかるんだろうけど、未来日記が大好き。アニメ化企画も進行でちょい期待してる。
こんな感じで、ゲームや漫画/アニメで土橋好きなら是非〜ってのがあったら紹介してもらいたいぜ!
有名なのはカイジとかライアーゲームかな。
あとはちょっと違うかもしれないけどForest(エロゲ)とか。
カイジ/ライアーゲームは漫画持ってるなぁ(´・ω・)エロゲ・・・ドレドレ・・・
ソウで土橋っぽかったのは1だけだったなぁ
よくキューブなんかも言われるね
個人的にはゾンビ系も極限状態に置かれた人間の行動が描かれていて好きかなあ
心理戦なら、『嘘喰』かな?
未来日記は最近のはちょっとなー、と。
既出だけどやっぱ御影瑛路の作品が良いかな?
ふと思ったが今年はもう3冊出してるんだな
残り期間的には後2冊位出せそうだけど、さてどうなるか
よくわからんけど、最初の日全員で中央の部屋で夜迎えたら
どうなってたの
話終わってた?
話終わってた
絶対女王にゃー様とか推してみる。
ゲーム系じゃないけど
カロリーメイトの箱で刀の位置を細工するという案がこのスレで出ててなるほどと思ったけど、魔物の勝率の方が確実に上なんだから確率に任せるのは得策じゃないよな。
よく考えたらEカードみたいなもんか、これ。
地味ーに
>>105 さんのゲームを期待している俺
いつまでも待っているよ!
土橋好きなら人狼楽しめると思うんだけどどうなんだろう?
人狼やってる人っているのかしらん?
やってるってほど頻繁じゃないけど、昔は年に数度くらいでやってたな。
でもシャドウハンターズが導入されてから激減した……
土橋ファン的にはシークレットゲームってどうなの?
crossdaysってゲームやったら、人狼の話題があった。
シクレは心理戦もクソもないただの健速ゲー
土橋と比べるのは酷
つまるところクソゲー
>>319 全くだ
仮に藍ちゃんが俺にラブラブな恋人の振りをしたとしても、
それは藍ちゃんが望んで演技してるわけだし何の違いも問題もないな
シークレットゲームは話がながったらしい
シークレットゲームは視点が主人公一人に集中しないのが糞だった
藍ちゃん主役の外伝マダー?
藍ちゃん主役の外伝出ても今回のと大して変わらないと思う
藍ちゃん視点だと福永を最優先に行動してる所に
萌えるか恐怖するか楽しみではあるw
藍ちゃんは福永最優先とかないだろ
先輩なら大丈夫だと思ってました^^
と言いながら崖に突き落とすイメージ
折原一の黒い森みたいに、二人の視点で物語を書いた作品を読んでみたい!
>>343 土橋っぽいの期待してプレイしたらただのバトロワだった
殺戮ゲーム読み終わった
序盤で「人狼か?また何かをモチーフにしてんのか」って思ったけど今までで一番おもしろかったかもしれない
一気に全部読んでしまったし、珍しくちゃんと完結したのも安心した
上下で出しといて完結してなかったら泣く
実は中があったりした日にはもう……
藍ちゃんカムバーック!
このひと凭れるとか凭れてしまうとか変な日本語使うね
反復多くて気になった
へたくそ
語彙がないと大変ですね
>>353 他の人でもいいけどバトロワとして面白かった?
ざっと紹介見たら面白そうだが、
長いとかクソとか上で言ってる
約1万もするし満足度頼む
>>113補足
大阪屋の1週目〜5週目の順位
| 244 174 245 338 --- | 殺戮ゲームの館 上
| 293 220 293 419 --- | 殺戮ゲームの館 下
ロングセラー気味ではあるけど、100位以内が無い事を考えると微妙だな
>>360 それなりに戦術考えて立ち回ったりもするので俺は悪いとは思わないが
それほどシビアでもないのは事実で、まだしも同人版のキラークイーンの方がエグさでは↑
長さに関してはあの程度で長いとは言わないと思うけどなあ
ちなみにシークレットゲームの方は人気キャラの個別ルートが追加されて
リファインされた経緯からギャルゲ分が増えてる感じで、
そういった手合いも嫌いでなければ個人的にはお勧めできる
>>360 353だけど、つまらなくはない、という程度。
人には勧めないし、最初からこういう内容だと知ってたら買わなかったな。
>>336 裏切り者も死んじゃうから、松浦がなんとしてもその展開は阻止しようとするん
じゃないかなぁ。
366 :
360:2010/04/29(木) 19:45:42 ID:CZpYe2Pl
色々意見ありがとー
PC使って1万掛けてだから参考になりました
こうしてみると何処でも何の用意も無く
数百円で試せる書籍は、自分のスタイルにしっくり嵌るの実感する。
乙一の 7th room 読んでなかったらお勧めしたい
30分位の短編だが極限状況下で、
無常な時間経過がグッと読ませるものがあり
値段については同人版のKiller Queenの方はDL販売で1500円弱だから
試したければ選択肢の一つではある(シナリオは二本)
シークレットゲームの方にしても体験版は有るわけで億劫でなければやってみるのが一番
まあライター名で分かるようにギャルゲ色が強いから
そっち要素でも楽しめる人が買うのが無難だと思う
あのゲームの設定自体はいくらでも話の展開のしようがあるから
追加シナリオなり続編の要望は結構あるけどあのメーカーの新作の売れ行き次第かねえ
正直、シナリオの面白さはともかく、
館でやってた地味すぎる人狼ゲームより
シークレットゲームのバトロワな展開のほうが
金持ち向けの娯楽として優秀だとは思うw
アクション映画を見たいんじゃなくて、箱庭の中で右往左往している人間を見てるのが楽しいという娯楽なんじゃないだろうか。
今頃、発売日に買ってた館読了。
面白かったけど、インシテミルが映画化な今(年)のタイミングだと、今後の評価も厳しい気がするなぁ……
登場人物の年齢3歳ほど下げて、電撃文庫から出してた方が良かった気もする。
元々のプロットはそうだったのかも知れないけれども。
土橋さんは視覚描写がアレなんで、やっぱ挿絵あった方がいいわ。
モノによっては逆効果になるかもだけどw
>>368 ゲームを見てる金持ちって、小説読んで楽しんでる俺らのことだよなw
俺らが楽しんでるって事は金持ちも楽しんでるだろう
館みたいに犯人当ての形式取ってるのは土橋作品では何気に初めてだな
基本的には全員等価ってシチュが多いし
>>372 扉の2巻は犯人がいたような感じだった。
扉は犯人を探し出すってよりも誰かを犯人に仕立て上げるベクトルが強かった気がする。
つまり全ては藍の陰謀・・・
お膳立ては姉
よねぽは姉萌えだな
間違いない
(;^ω^)ここ土橋スレだった
酔ってて間違えたお
>>368 カイジの人間競馬と鉄骨渡りの対比じゃないけど、極まった金持ちはこういう方が好きなんじゃね?
7月も無いと言う事は次は例年通り9月辺りか?
出すとしたら新作かツァラやラプの第二部という事になるから通常より時間はかかるだろうが
誰もいないみたいだから藍ちゃんはもらってくね
朝になると、
>>380の亡骸が発見されたのであった
なんだか過疎りだしたな
いや別に何もネタないんだけどね
またラプの悪口でも言うか?
館にはあんまり突っ込みどころがなかったんだろう。
土橋先生の次回作にご期待くださいで良いんじゃないか。
館は面白かったけど、今までの集大成って感じで新しさはなかったからな
扉みたいに裏設定を想像する余地もないし、キャラ萌えも藍一択
完成しすぎてると、読者が話すべきことが減るのは仕方ないか
扉一巻の読み終えたときの開放感が懐かしいな
いや、何も解決はしていないんだけどね
ネタではないが疑問として
館で何故霊安室があったのかがきになる
ホールで誰かが死ぬからなのか?
最初からホールに誰も残らないケースもあるだろうけど
ただ、その場合は個室で犠牲者が出るから2回目以降ホールへの希望は捨て切れないだろうな
意図としては作中でもあったように残ったメンバーに死体として扱わせるため、とか
扉の外の最初の巻読んでから一番好きな作家になったんですけどドバッシーの本って売れてます?
絶対文章力はアクセルワールドの人よりあるしおもしろいのにあっちの方ばっか取り上げられて心配
これからアニメ化とかしませんかね
流石に大阪屋(
>>113,361)で一桁になるようなのと比べたらね……
正直、土橋を読んで面白いと思う層とラノベ層は若干ずれてると思うよ
やっぱり少年漫画的な王道展開は一定以上の需要があるよね……
まぁアニメ化はないだろな、して欲しいけど
>390
文章力≠映像化して受けるかどうか
最初から映像化されてるゲームとかの脚本とかの方が向いてると思う>ドバッシー
で、ツァラの続きはいつ出るの?
内容もおもしろいし挿絵が堀口さんってのもいい条件なのになんで・・・
本出してもらえるってことは作家続けられるくらいは売れてるんだよね?
だとしたらまぁこれからも読めればいいや
SAOは確かにおもしろかったけどあの人売れすぎー
デュラにも出てきやがったしドバッシー置いてかれてる感がする
ラプンツェルは正直ドバッシー作品の中では一番下かな
ツァラの方をもっと書いて欲しい
残念だがツァラはもう…
土橋はアクションが書けないのが欠点だなぁ
ツラの戦闘シーンとかよくわからなかったもの
山田先生の後釜狙うのがいい気がする
土橋は監禁と騙し合い以外の要素はあんまり要らないと思うんだよな。
土橋は監禁と騙し合いとセクハラ以外の要素はあんまり要らないと思うんだよな。
けど美編分は要ると思うんだぜ……
館なんであとがき無いん?
文章力というか物理的な描写が弱い
そこら辺ちょっとヴァンダルの人と似てる
引き込む力はあると思う
扉の外は一気に読んで
「パネェエエエエエエエエエエ」
って思ったもん
シャナの人とか禁書の人より絶対うまい
他作家叩いてラプも叩いて忙しいスレだな
いくら叩いてもツァラはもう帰ってこないんだよ
土橋の文章はある意味素直で受け手が限られそうな感じ
禁書はそれに比べるとやや浮いた様な視点で語られてる気がする
扉の外の和泉って最後どうなったんだっけ?
千葉と一緒に船の外側の小さなスペースに締め出された
後に高橋達がそこに行っても誰も居らず、
しばらくして壁に上に続く小さな足場がある事が発覚
いまさらラプツ読んだんだが、このわざとかってくらいの寄生獣っぷりはなんなの?
わざとなの?俺に萌えバトル書かせんじゃねーよっていう暗な抗議なの?
当時のスレのオマエラはどんなだったの?
それを連呼してるのが一定数居たな
萌え寄生獣って着想は良かったと思うけどね
萌が書けない作家が萌えアレンジしてもだめって事だわな
ビタースイートの人(MF)も無理矢理萌え書かされて愚痴ってたしな。
ライノベ作家の通る哀しき道なんだな。。
まぁ俺は奈々たんと血をぺろぺろしあうところで勃起したから
許すよ、全てを
このスレではラプはダメダメ言われてるが一番売れてる。
逆にこのスレで大絶賛の館は売れていない。
メディアワークス文庫のターゲットがよくわからん
なんかマーケティングミスな気がしてならん
館は大学生で、所属の学部の名前が出てきた分は、文学部フランス文学専攻、
心理学専攻、国際経済学科なのだが、この三つがある大学はググったら、中央
大学当たりか。
色々いるよ
ちょっと試しに、冷やかしに、みたいのもいれば、謎解きゲーム好きな常連もいる
>>411 別にラプは一番売れてる訳ではないぞ
ツァラ3よりラプ1の方が売れてそう、とは言えるが
やっと館読了
上P155.「罠から助けてくれた村人さんは、必ず私が守ってさしあげます」(村人は最低1人助かる)
上P155.「……そういえば、あの罠を仕掛けたのも、村人さんたちなんですよね」(村人の味方とは限らない)
上P212.「村人と魔物の二人きりまでに減った時点で、この村の崩壊が決まるのです」(村人が1人残ってる時点でゲーム終了)
下P235.「私は何をしてるの……」(亜実は何かをしていた?)
下P254.「……私は真実を知る義務があるから」(義務=加害者?)
下P258.「罠にはまった私を助けてくださった方は、そういえばあなたでした」(あなた達ではない。最後に残った村人は1人)
下P279.「……もう一つの疑問があるんだ。何で魔物は最後まで俺を残し」(魔物は福永を残す明確な理由があった?)
下P279.「井戸に入ることを受け入れ、亜実に選択させたのはどうしてか」(下P233.にこう記載「ああ、僕は魔物じゃないから」)
1日目の夜:まだ魔物は村人の中には居ない
2日目の夜:亜実が魔物に選ばれる。福永以外の誰かを指定
3日目の夜:福永と斬魔刀(恵美)以外の誰かを指定
4日目の夜:特定不可能の誰かを指定。斬魔刀のリスク0
5日目の夜:確実に福永でない藍を指定。斬魔刀のリスク0
6日目の夜:ゲーム終了のため未指定。
1日目の夜に外に居た二人は魔物に食われた事になってるから
少なくとも1日目の夜には魔物が誕生しているはずGMと言っていいのかわからんが、運営もルールは厳守らしいし
そこは守るだろう
仮に亜実と恵美が1日目の夜にルール違反しているからゲームを開始していないとするなら
外の二人も死ぬことは無かったはず
>>419 1日目の夜は魔物は裏切り者に連れられて村の外からやってきたから、人の皮を被ってはいないはず。
1日目の夜は魔物は部屋に押し入ってはいないため、1日目の部屋の中に何人いたかは問題とならない。
2日目の朝には設定上、人の皮を被っているが、本人に知らせたと受け取れる描写はなく、
兎が1人1部屋を強引に押したのは2日目の夜なので、そこで何かを説明したと考えるのが自然。
>>420 > 1日目の夜は魔物は裏切り者に連れられて村の外からやってきたから、人の皮を被ってはいないはず。
いや魔物が村の中に入ったことに気づかなかったのは人の皮を被っているからのはず
> 兎が1人1部屋を強引に押したのは2日目の夜なので、そこで何かを説明したと考えるのが自然。
一人一部屋なのは一人一部屋ってルールがないと一日で魔物が誰かわかってしまうからだと思う
同部屋の片方が死んだら生き残った人が魔物だから
それより「魔物と同数かそれ以下」って言うのが気になってきた
それなら「村人が一人以下」って書き方でいいんじゃないか?
つまり 魔物は増える -> 魔物は人を食らう -> 人を殺すと魔物 -> 魔物は人の皮を被る
よって福永、亜美は魔物になったため生存
コレが超理論と言うものだ
書き残したことがあった
魔物は人の皮を被る {
記憶などが皮本人の記憶がないとばれてしまう -> 魔物はその皮の記憶をもてる ->昼間は自分が魔物なのかわからない- >
夜になると魔物として動き出す = 魔物のため夜外にでてウサギに教わる
}
福永は魔物として夜を迎える前に勝利条件を満たしたため魔物認定の必要が無かった
亜美は小泉を殺した(直接ではないが小泉が生き残れる可能性を0にした)
結果として 魔物2:裏切り者1 が生き残った
書いていて超理論過ぎて頭が痛くなった
>>422 元が人狼ゲームだからだろう
それだと狼の数は1~3名らしいから
ツァラならアニメ化も夢じゃないのに
アニメ化とかいらねーよ
館なら映画化も出来るだろ。
インシテミル…
アニメなんか要らないからツァラ4巻だしてほしい。
館は映画になるとしたら
「原作とは違った結末!」
とか書かれそうだな
その場合、館のある種のハートフルさが消えて普通になったりして
クリムゾンの迷宮読んだけど土橋に似てて良かった
土橋が似てるんだろうけど
他にも何かおすすめあったら教えてください
どちび絵で気になってるけど1冊も買ったことないなこの作者
ファンタジー苦手で土橋初心者におすすめはどのシリーズ?
扉の外かな
「扉の外」でも「ツァラトゥストラへの階段」でもいいんじゃないかな
両方とも3巻で、長さ的には適当だし
でも続きが読みたくて悶々とする
>>436 しないんだが・・・何番だ?
ただやはりというか、彩色は凄いご存知な気がする
わかった!
34番が設楽敬一だな!
扉の外、とりあえず1巻買ってきた
レスthx
扉は2巻から本番だからどうか切らないでください
ツァラは4巻から本番だからどうか切らないでください(電撃編集用
ツァラ読み直したんだけどなんでこんな生殺しなの?
飛鳥健気すぎて死ねる。
何であんな可愛い子が虐められるんだろう
それだけが不思議
つユメミルクスリ H2O
扉の外読んだけど
これって3巻で終わりなの?
えらい中途半端なんだが・・・
各巻の主人公の物語はその巻の中で完結してるからな、一巻は特に。
いくつかの視点から世界の構造とシステムの先行きをそれとなく示して
その行方は読者に委ねてる形か。
個人的には、言うほど中途半端じゃない気がする
土橋センセは明確に物語の「設定」とかを説明する人じゃないし、主人公もテーマも一段落はしてる
シチュエーション小説だからな
失礼な例えだと山田先生のリアル鬼ごっこと同じ
リアル鬼ごっこで佐藤王国の成立がどうなのか説明しないのと同じように、扉の世界観を説明するのが目的じゃなく、
異常な状況にキャラを置いて、そのキャラたちがどう動くかを描く小説
だからあれでいいし、説明しだすと世界観が破綻する可能性も高い
449 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 09:17:14 ID:ft3D6utK
高橋は結局どうなったの?
俺はやっぱ普通の高校生が突然、となるのにその背景が放り投げじゃ不完全だと思うな
クリムゾンやそれの影響が色濃い館は一応の説明はつけているし
鬼ごっこでもBRでも異常な世界な世界で、そういう世界設定なんです、という説明はしている
異常事態の原因ってのは「国の成立」とは別次元の話だと思うぜ
例えるなら、BRや鬼ごっこで、一体何のために戦わされていたのかというのが明らかになってないレベルだ
一応あの事態のきっかけはありふれた悪意という事になってるけどな
それも元は正義を謳ってた集団の
それがはっきり語られたのは扉3だが、扉1から推測されてたものに言葉を添えただけで
黒幕はその程度の存在だ、という扱いは最初から余り変わってないな
カイジの新シリーズでラプの観覧車ゲームと似たようなことやってた
このゲームの元も有名なロジックなのかなぁ
ロジックパズルで検索かけたら普通に引っかかったでござる
有名だからな、パズル好きなら知っててもおかしくない
俺は結構見たことあったからラプのときもあぁこれかと思ったわ
モンティホールのディレンマとかは大学で一年の時に哲学の授業でやった
このスレで昔話題に出てたportalってゲームが期間限定で無料プレイできますぜ
土バッシーはソードアートオンラインみたいなの書けばよかったのにな
オンラインゲームやりこんでる感じはしないから無理でしょ
すでにかなりネトゲっぽいと思うけどな。
扉3なんかそのまんまだし、ツァラ3も特殊なネトゲみたいな感覚で読んでた。
というか土橋とネトゲという組み合わせだと真っ先に
「ぐはっ」が思い浮かぶので俺はもうダメだ。
そういや、土橋はネトゲで美編にストーカーされてたな。
高校生が突然トラブルに巻き込まれるっていう設定はいいんだけど土橋には合わなかった気がする
厨二臭い能力バトルも完全なSF世界だったら安心して読めた
ツァラは変に特殊能力つけたのが失敗だったと思う
>>458-460 ゲームは何となくプレイしてるだけでマンガやアニメもそれ程見てる感じがしないよな
館の亜実の元けいおんは意識したのかなとは思ったが
伏線のためとは言え、例外を許しちゃダメだろ
こういう系統の話は、主催者側による明確なルールの提示と厳守を早い段階でしなければ、
フェアもアンフェアもないと思うんだが。
で、黒い兎はなんだったの?
続刊の可能性を繋ぐための商業的伏線?
主催者側に姉がいる設定にすれば、福永と藍を主人公にライアーゲーム的な長期展開狙えるしね。
土橋には何かしらの設定があっての黒ウサギだったのかもしれないけど、
読者にそれが明かされえることはないと思う。
続刊があっても黒ウサギはたぶん関係ないんじゃないかな
クリムゾンのオマージュ
クリムゾン面白いけど土橋みたいなセクハラ分がなかったな
土橋のは会話も重要な要素だと思う
>>462 俺は、ツァラみたいなラノベっぽいガジェットのある世界観で、
土橋みたいな作風が好きだけどな
どっちつかずで中途半端だから売れないのか?
>>468 特殊能力をうまくゲームに活かせて無かったように感じた
能力の個人差も知能系と肉体系の違いぐらいしかなかった
全員同じような能力しか持ってないならあるだけ無駄じゃん
>>469 いやあれは女の子がぼろ雑巾になるのを見る為だけのだなぁ(ry
>>470 能力無しのキャットファイトでいいじゃん
肉体強化能力とか無くてもボロボロぐらいにはなるだろ
グロを見たいなら特殊能力あったほうがいいけど
最初は大まかなふるいで能力の個人差はあの後出そうとしてたみたいだけどな
>>471 能力無しで人をボロ雑巾にできるようなマッシブな女の子見たくねーよ
>>473 特にマッシブな女子じゃなくてもボロボロぐらいにはできるだろう
女子の集団が輪になって裸にひん剥いた女子を囲んで
順番に殴ったり蹴ったりスタンガン使ったりするシーンのが俺はそそる
股間にマキマキか
懐かしいな
どう考えても特殊能力あったから新宿駅のシーンが盛り上がったんだろ
>>474 そそるとか言われてもそりゃお前の趣向だろ
おれは殺戮ゲームを読んでるうちに、脳内で藍ちゃんがあずにゃんの姿で再生された。
重症だね
>>478 絶対に俺以外にそんなキチガイはいないと思ってたから黙ってたのに……
>>480 なぜそれを黙っていた!!
実は俺もなんだ……
先月出た「出口なし」って本が結構おもしろかった
扉や館が好きな人にはわりとおススメ
藍ちゃんみたいなキャラが居るのかと思って確かめたんだけど全然違くね?(けいおんだよね?)
それとも藍ちゃんがああ言う人たちに囲まれてたら
ああ言う対応をするだろうってことか?
484 :
478:2010/05/24(月) 23:16:13 ID:9O+Q5k/L
>>483 けいおんの梓です。
しっかり者の後輩というイメージから自然とあずにゃんの姿が浮かんできたのです。
他の人はどうかはわかりませんが。
>>480,481
同士よ!
あえて言うなら口調と
先輩を諫めたりする所がにてるかなーと思た
あずにゃんとはあまり結びつかないなあ。
藍の外見ってどんな風に描写されてたっけ。
肩まで垂らしたストレートの髪で
土橋さんはそういう視覚的(&触覚的その他)描写が欠落してんだよね。
想像でカバーするしかない。
読み進めていって『あれ?』と思う事が良くある。
今回の殺人ゲームだと椅子の形状とか。
いい意味でも悪い意味でも無機質なんだよな、土橋は
密室と野外で雰囲気が変わらない
特に体を使った描写が今一で、アクションシーンに魅力がない
逆に密室の息苦しさや、ヒステリックな人間関係とかはゾッとするほどうまい
490 :
イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 17:25:36 ID:/oYr+kw7
ツァラってなんで3巻で止まってるんですか?
売れなかったからですか?
新参者でスイマセン
キャラの外見に関しては一々触れる必要も無いと思うけどな
確かに作品全体に漂う淡白さは感じるが
>>490 やや微妙なラインなんだが、まあ売れなかったからだろうな
絵師も時期によっては結構忙しい人だし
ラノベだと挿絵見れば済むから本文には外見描写不要なんだよな。
挿絵ないのに同じやり方をされると、こういうときにちょっと困るわけだw
あれ?
もしかして主人公が密室の極限状態の中でヒロインにセクハラする話書けばいいんじゃね?
そういえばセクハラ描写も上手いよなw
ねちっこさが無く自然で、どこか爽やかですらあり、セクハラされる女の子の魅力を上手く引き出している
普通この手のキャラは主人公の引き立て役なのにw
「殺戮ゲームの館」の亜実のウザさは異常。
理論的な思考ができないどーしようもない馬鹿。
藍の方が何倍もいい。
お前現実の女と恋愛できないぞ・・・
土橋はリアルな女性と男の夢のような女性、両方上手く書くから凄いな
よっぽど女性関係で苦労したんだなと思う
土橋はヒモの経験ありそうだよな
土橋は紅玉のヒモ
美編はお節介な幼馴染
最近、紅玉√もいいなと思ってきた。
どばしせんせい、がんばってください
なんという迷惑な流れw
次作は紅玉と美編に土橋がひたすらセクハラするエッセイで決定だな
美編は土橋にセクハラされたとしか呟かず土橋はうんこ出たとかしか呟かないで
たまに紅玉と美編にセクハラするツイッターが見たい
まさか真ん中の女が紅玉かよって思ったら違うじゃないかよ。
光の四戦士のシナリオって紅玉だったのか…
真ん中の女が紅玉かと思ったわ
なんだちがうのか
紅玉の妹分の鷹羽もいるし土橋も安泰だな
やられくで白身魚が挿絵書いた他の作品紹介されてた・・・
土橋のも宣伝してくれねーかなー
あの絵で釣られた奴らがこの作品に合うか微妙だろw
京アニ!京アニ!言ってる奴はまず釣れる
中身は読んだらグイグイ惹かれるし読ませたもん勝ちだよ
前に集団自殺した生き残りって人数は明かされてないよな?
もし一人だって言われてたら亜美が犯人説は確実に否定できるな
館に入る前の日常会話も結構面白い
意外と普通の物語も書けるのかもしれない
日常って?
福永が藍にセクハラしたり藍がそれを上手くかわしつつ更なる行為を暗に要求したりする日々のことかい?
館異常に残酷な心理描写が必要になりそうだな
福永が枯れちゃうな
これはゲームなのだ。どれだけ性欲を均衡に保てるかのゲーム。
真っ先に土橋先生が負けちゃいそうですww
この人が普通の恋愛モノを書くのは難しいと思う
どう足掻いてもスクールデイズにしかならない気がする
ヒロインたちの心理描写は完璧だろう
>>518 >>ヒロインたちの心理描写は完璧だろう
何の特殊設定も無しに女の心理描写上手く書かれても萎えるわww
>>518 あー、スクイズね。
最新作では男に男を寝取られて、惨殺エンドが受けたな。
8月に土橋きてくれーー
ただ肝であるゲームの方はネタバレかってくらい単純だったな
今までどおり1巻限りならいいんだろうが、2巻でやるには冗長に感じた
ルール的には扉の3巻の銃弾のが一番いいな
あれは逆に一巻で使い切るのが本当にもったいないアイデア
館は一日たつ、一人死ぬ、一日たつ、一人死ぬのパターンだし
プレイヤー側の対処も順番くらいしか介入できないから単調なんだよね
あとギミックとかもワンパだし
下巻の井戸のシーンは新境地かな?と思ったけど
やっぱこれ系の読者へのゆさぶり度では、クリムゾンがガチかな
あれはジャンルホラーだから心理的影響は計算してるね
上下巻読了。4〜5時間で読めた、実に読みやすい。
中々楽しめたが、終盤はリアリティーが欠けているように感じた
ああいう状態で、本当にあんな風に人間を「自殺」に追い込めるだろうか?
「核は先に撃ったもの勝ち」というテキストも違和感
核は人間の手では押せない、というのが現代の考え方
なぜなら、撃てば報復の核がとんできて、同時に世界が滅びるから
それは人類全員の電気椅子のスイッチを押すに等しい
エピローグののほほんとした会話もありえないほど罪の意識がなさすぎる
ただ、井戸に落される2人の「俺は魔物じゃない!」の弁明のセリフは凄まじいリアリティw
あれは作者に、そういう経験があるのかと邪推してしまうw
>>525 >核は先に撃ったもの勝ち
拮抗状態になってるからこそ、先に撃った方がイニシアティブを取れる、っていう意味ではなかろうか
あと、エピローグのアレは、あの二人だからこその会話なんじゃないかなあ
あの経験を経たことで、人間として「壊れた」というか・・・
館はゲーム性よりもクローズドサークル中での心理描写が主題だと個人的には思う
ゲームの自由度が少なくて単調なのも、それをより引き立ててるんじゃないかと
>ああいう状態で、本当にあんな風に人間を「自殺」に追い込めるだろうか?
藍ちゃんはもともと「普通」の女の子とは表現されてなかったしな
>>525 ツァラ2で攻撃精霊を核に例えて、
実際に使ったものが負け、あくまでも脅しとして使わなければならない
って文章があったからね その事は当然解っているんじゃないかな
>>526の言うとおり、実際に核の発射兆候が見られたら先制攻撃するってのは
実現可能かはともかくとして間違っていない対処だよ
あの場面もやられる前にやる、って状況だったしね
藍は途中からor最初から壊れてたんだろうね。福永は進行形だろうな
格は先に撃った者勝ちってのは、まさにやられる前にやる程度の意味で捉えとけばおk
扉の投稿時のタイトルからいっても、土橋はゲームそのものより
ゲームに組み込まれた人間を書こうとしてるんだとは思うよ
ゲームシステム(?)の方は正直ネタ切れっぽいよね
人物描写とかあっち方向にシフトしていくのは必然の流れ
今後はMW文庫でシリーズ出すのかね?
館みたいな感じでシリーズものってかなり難しいと思うなぁ
まずツァラ4をですね…
土橋って何かゲーム作家って位置づけになっちゃったけど
案外ラブコメとか書いたら行けるんじゃないのか
色々書けるんだぞという地力を見せる時
>>532はなぜ話題をこんなに早くループさせるんだよw
つ
>>518 せめてもうちょい期間をおいて同じ話題しようぜww
やっぱりイラストは個人的にいるなぁ。
しろみんの淡いタッチは「どこか現実味を帯びてない、ファンタジーな日常」って
気がして、俺が感じた扉・ツァラの雰囲気にストライクだわ
ラブコメって、土橋の会話ってぶっちゃけ全部同じパターンだぞ?
ネタ切れ気味だからジャンル変えるってのは地力とは言わん
ネタをもっと出して見せるのが地力だろ
俺の場合堀口の絵に惹かれて平積みされてた扉を手にとってあらすじ読んでみたらおもしろそうで買ってみた
読んでみたら今までにないくらい引き込まれる文章で一気読みして興奮してたなー
扉完結してツァラ始まってこっちもおもしろいなーって思ってたらラプも出てきて買ったらおもしろくなくはないけどいままでみたいに読んだ後の興奮はあまりなかった
館もそれなりにおもしろかったけど扉の時みたいには食いつかなかった(土橋に慣れたのかな)
>>536 激しく同意。1日で3冊も読んだのは人生で初めてだったわ、本当扉の外には衝撃を受けた。
ツァラも普通にかなり面白いと思うんだけどなぁ・・・4巻orz
文章の読みやすさ、っていうのは
実のところ土橋最大のアドバンテージだよな
まあ、文体はクリムゾン時の貴志そっくりではあるんだけどw
あとルールは逆にシンプルすぎるのがいい
ラノベなら、アレくらいシンプルなのが一番読みやすい
とにかく読みやすさが素晴らしい
確かに、恋愛ものとか書けば売れる可能性はあるかも知れんね
まったく、土橋作品を読み出してからカロリーメイトと缶コーヒーの購入量が激増してしまった
太る
ツァラで学んだのは
13歳の少女にムラムラするのは
あくまで不可抗力であり決して不自然な欲求ではないということ
>>540 エミリーと仲良くできるならお前を認めてやろう
かわいそうな人…
俺も土橋作品読んでから毎日缶コーヒー飲むのが日課になってついでに麻雀も始めたわ
銀英伝読んだ奴が、一年くらい紅茶にはまるのと同じだなw
8月の新刊のとこにも土橋の名前なかったけど、もう電撃では出さないのかな、
MWでやってくのかな、
館Uでも出してくれ。
館みたいな心理描写メインだったらどんなルールでも幾らでもできるな
ただ毎回同じだと今度は心理描写の方がネタ枯れしそうだが
貴志たんだって、ホラー作家なのに『新世界より』みたいな
ファンタジーだって書けるんだから、
土橋たんもラブコメ+アルファ的なモノを書けるかもしれん!
同じクラスの意中の子のウチに案内され、
出された缶コーヒーを飲んだら、見知らぬ土地で起きた・・・クリムゾンの迷宮だなw
新世界よりは、ガチホラーだろw
あれも最後のネズミ殺しのトリックは、ゲーム的だな
あれは本当に思いつかなかったわ
思いつく暇もないw
岡嶋二人、もとい井上夢人みたいな感じもいいかも
岡嶋二人はクラインの壺しか読んでないが、
ラノベだったらエンジンかかるの遅すぎて最後まで読んでくれない人が多そう
新世界よりも面白くなるの中盤からだし・・川上稔みたいに分厚いの出してくれても良いけど
新世界よりは上巻がつまらん
ていうか、貴志は基本的に会話がつまらんのよ
>>545 MWのがそこまで好調と言う訳でもなかったから、
電撃で出すシリーズも準備してるんじゃないかな
今年は3月が変則的で間は開いてるが既に3冊出してるし
とりあえずこれまでだと2月と9月は必ず出てるな
MW文庫、幾つか読んだが
一般系っぽいのはただの劣化品だしそもそも地味だし、
ラノベ系っぽいのはホント、ただのラノベだもんな
言っちゃ悪いがもたんと思うよこのレーベル
ファンレターとか出してる人いる?
皆出せば喜んでくれるだろうしツァラも出るんじゃないかな
勝手な思い込みかもしれんが、ここにいる土橋のファン層ってあんまファンレターとか出さない希ガス。
流石にファンレター届いたからといって売り上げがアレだったんだから、出ないんじゃね?
土橋がヒット飛ばせばご祝儀で出るかもしらんが。そもそも土橋に書く気があるのかもわからんし。
やる気ないのは秋山だけだ
558 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 23:32:44 ID:DOMB52o/
正直、クリムゾンより館のほうが面白かった。
感想はひとそれぞれだが、
クリムゾンの方が完成度は高かった希ガス
でも、貴志たんのデビュー前の作品と比べると館の方がおもしろい。
言いたいことはわかるよな?
>>560 過労で死ねるな。隔月土橋くらいにしてやってよ
土橋は割とコンスタントに作品出してるよね
俺の理想としては、ラノベは三、四ヶ月に一巻ずつ、5〜6巻で終わって欲しいんだよ
とりあえず次はツァラの四巻だな。期待してるぜ
いい加減ツァラ四巻ツァラ四巻とうっとおしいからさっさとツァラよりおもしろい新作書いてくれ土橋
ツァラが一番つまらないと思っている俺は・・・
ツァラ四巻は土橋にとって黒歴史でしょ・・
扉がいちばんおもろいわ
ツァラはキャラがラノベっぽくて良かった
つまり合体させたラプが最強
ファンレター出すほどのファンじゃないからなぁ
ああいうの、出しても返事はまず帰ってこないし読んでるかも不明だし
荒木は普通に返事帰ってきてビビったけどなw
>>565 扉の惰性で読んでるようなもんだからな
ていうか、パターンが完全に扉で確立されてあとはそれなぞってるだけみたいな
良く言えば読みやすい
悪く言えば、マンネリ
ラプは1巻で切ったな
漫画家はファンレター送ると直筆イラスト付きで返事が来たりするよね
すげー嬉しい
ラプが一番好きって人本当にいるの?
妹に館読ませたらおもしろいって言ってたから次は扉読ませてみてどっちがおもしろいか聞いてみる
セクハラ部分の感想を是非とも聞き出しておいてくれ
館読了。
アマゾンで買ったので、多分俺が買った分は売り上げ冊数にカウントされていないのが残念だ。
ちょっと考えたんだが、
全員が同じ部屋に入り夜を迎え、かつ魔物以外の誰かが斬魔刀を持てばすぐゲームは終わると思ったのは俺だけ?
ただし一日目のようにペナルティが何もないという条件付だが
同じ部屋に入るのは無しってなかったっけ?
1日目のあれが特例だっただけで
あと後者については魔物は自白しなきゃ成り立たないよね
自白とかしないでしょうに
犯人は絶対に亜美だと思ってたなぁ
ふたりでいたっても、犯人が亜美なら理論無効だし
恵美が死んだ日に、あの配列で恵美を殺せたのは亜美が一番道理が通る
あまりに普通な犯人でガッカリしたよ
上中下で亜美犯人バージョン出してくれw
>>573 1日目は外に居たら死ぬ、だけで一人一部屋もルールとしては提示されてたものの
それを破ったペナルティは明示されてなかった
2日目からはルールに従わないと魔物に襲われると明確に
ツァラトゥなんとかってのを知人に激しくオススメされたんだけど
読むのが辛い
一番最初の囚人ゲーム終了まで読んだんだけど、ここでダメならもう駄目?
一応多少は続きが気になる所ではあるのだけれど
ダメだね
この人の作品は構成パターンは毎回同じ
ツァラは能力要素込みで、まだラノベの売れ線に近付けている
その次のラプでは美少女要素も入れてさらに売れ線に近付けようと苦労してるw
ちなみに姉関連のストーリーは全然進まないぞ
あくまで、ゲームの中身がメイン
>>577 そうなのか、ありがとう
一番気に入らないのが序盤から飛び出す痛さなんだけどね
麻雀の第一位ブルーレイとかなんなのさw
主人公も頭良いキャラ設定の癖に最初のゲームがアホすぎるし
次の展開までもうちょい様子見してみる
アドバイスのおかげで無理して読み進める事もないだろうし
福原は頭良いと言うよりゲームに関しては几帳面だが色々甘いキャラ
まあ、冷静な思考が難しい状況でもあるが
>>579 なるほどー、第一印象は良くなかったけど
今ちょこちょこ読んでます
それにしてもしばしば見かける「ないがしろにされる幼馴染ポジション」はカワイソスなあ
後半報われるのかねえ、別にラブ話は要らんのだけどw
永遠に報われないよ
>>570 気まずくなるから聞けないな
TVドラマのセックスシーンとか一緒に見ててもスルーだし
>>574 亜美はミスリード狙ったんだろうけど、普通に亜美犯人の方が面白いよな
亜美と藍が最後に残ってどっちを選ぶかって展開だとばっかり思って読んでたよ
普通に監禁中は最後まで亜美とは恋人であったからあのシーンが成り立ったというか
俺はあのままがいい。亜美が犯人とかすげーしらけるわ
結末は今のままで良いけど
読者がよく考えれば、実は亜美が魔物・・みたいな方が怖い
1日目は指示する必要が無かっただけで魔物は誕生してたんだよな
で、絵の情報が正しいなら魔物は一人
恵美がだまってる理由が無い限り亜美が魔物は無いと思うが
そもそも魔物と村人の勝利は同時に満たせないから
亜美魔物は無いだろ
まあカップルがいた場合、
まともに考えれば主催者側がどちらか一方を魔物に指定することはないよな。
ゲーム崩壊のリスクが高すぎる。
でも亜美が魔物でした、のほうが(ry
亜美と恵美は絶対犯人じゃない
って展開が不自然だったから、逆にそいつらが犯人だと思っちまうんだよな
ミステリの基本は一番ありえない人物が犯人だし
最後の福原と犯人がイスに縛られたシーンで
いつ亜美がライトみたくに笑いだすか、wktkしてたから拍子抜けしたな
亜美が魔物だったらイスからずっこけたかもしれん
土橋だったらそんなストレートな球を投げてこないと信じてた
主人公以外に最初に登場した人物が犯人
古典ミステリーの基本だが、こっちのがよっぽどストレートだよ
魔物がツレなのは、井戸に沈めるPC厨が犯人じゃないとわかったと同時に判明する(読者的には)
DQNが犯人じゃないのは、やや無理な理論とはいえ確立が実証してるしね
ほんと終盤はgdgdだったと思うよ
井戸のあたりは面白いだけに、もったいない作品だったよ
一番ダメなのは、後輩が生きていたって結末だけどね
あれは本当に拍子抜け、ラノベで書いてたのをそのまま使っちゃったんだろう……
すべてを失った主人公が、
海に向かって一人で歩いていく終わりのが締まる
海のその先に、何かあるかもって希望もある
そして海といえば、扉の外だ
福原が扉の創始者になる可能性も生まれたかもしれんぞ
上巻がダレダレだった分、下巻の序盤から終盤まではスリリングだったのに最後がガッカリだよ
上下巻総合だと、75点くらいしかつけられない
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
異論があるなら、しょうもないAAでなく言葉で語ろうよ
こういうの2ちゃんねらー多いよね
ていうか、ゆとりばっか
藍を生かすのはバランス的にOKだろ。
犯人でサプライズしない代わりに別の場所で一捻り入れる。
藍が死んだほうが締まるか、というと別にそんなこともなくて、
微妙に締まらない理由はやはり亜美と決着をつけてないからだろう。
藍生存のままでも亜美が宙ぶらりんじゃなかったらもっと良くなってたはず。
痛い奴がきた
藍が実は生きていてgdgd≠藍が死んだ方が締まる
ま、閉じた2ちゃんスレッドで伸ばすべき話題じゃないだろねこれは
作者が書いたものが聖典、それにこうしたら、ああしたらという意見は異端
例え話、が例え話として成立しない空間になった時点で、
この手の話題は終了だよ
>>590 > 最後の福原と犯人がイスに縛られたシーンで
> いつ亜美がライトみたくに笑いだすか、wktkしてたから拍子抜けしたな
そこで亜美が自白したらアホだろw
椅子の解除は二人でもできるんだから
あと後輩が生きてるってのは流れで何となく予想はつく
部屋に入る前の言動が少し怪しかった
600 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 23:12:23 ID:Giur42Cq
ルールの方が人狼ゲームのパクリだし、話の方で少しひねりは欲しかったね。
藍が生きていて、亜美も犯人じゃありません
この二つを両方したのが甘すぎるな
女性陣優遇すぎww
亜美が犯人で、藍が死んでいたらストーリーの完成度が落ちる、
というなら藍的ポジションがいなくて、亜美との関係を展開して欲しかったかな
亜美との人間関係が密室内でほとんど展開しないので、
やはり解除したところで違和感がある
まあなんつーか、単に面白くなかったというだけなんでけどね
その理由はなんだろう? と考えてみたわけ
別に亜美が犯人だとしても面白くなったかは知らんけどなw
館がいまいちつまらない理由
・ゲーム要素が並び順の変化だけ
・主人公がほとんどゲームに関わらない(受動的)
・ルール自体がパクリ
亜美とか藍はあまり関係ないかもしれない
単純に構成がダメなんだと思う
まあ一番駄目なのは、館が燃えなかったところだけどな
前も出ていたけど、
土橋のゲーム要素はおまけでメインは心理戦でしょ
あの駆け引き、みたいなのが読めるならゲーム要素は既存のものでもイイ派
ていうか、オリジナルのルールを作り出せるのか・・?
心理戦がほとんどないってことなんだが
土橋の心理描写は基本的に主人公対群衆スタイル。
この原型に、主人公の理解者兼ヒロインを置いたのが土橋テンプレ。
それに対して、
いわゆる「心理戦」は主人公vsライバルスタイルだから
心理の読みと勝ち負けを結びつけて、緊張と爽快感が得られる。
土橋型は読みはあるけど、敵である「主催者」にはまったく手出しできない。
だから勝っても爽快感が無くてオチが微妙と感じる人が多いんじゃないか。
ゲーム中は引き込まれて忘れるけど、終わったときに本当の敵がノーダメだとわかるから。
主人公のモノローグでは亜美はゲームの途中で完全に離れちゃってたな
司馬とか小泉とか、各所の判断で感情の要素が強く出てたし
極限状態でのドロドロの人間模様 が読めればそれでいいよ
俺は別に後輩が生きていた方がいいと思ったけどな
二人ともただゲームに巻き込まれた状態から始まって、
感情を捨て去る事によって生き残った人間と感情を捨てきれずになおかつ他人の感情に救われた人間
後者を主人公にした時点でゲーム要素はそう重要なウエイトを占めてないことがわかる
お、いい流れになってるな
相手の発言を首根っこつかまえてねじ伏せるだけが会話じゃないよ
相手の言い分を聞いて、仮定としても推量を重ねていく、というのが会話の醍醐味
ぶっちゃけて上にも書いたが、やはり藍はイランかった(貴重な萌え要因ではあるけど)
藍の思考を、福原の思考に上乗せして福原の主体性を打ち出しつつ、
藍との交流を、亜美との交流分に上乗せして、ふたりの関係性を展開する
これで、点数は75点から85点まであがるはず
ルールがシンプル(ってか模倣)なのはそこまで重要じゃないな自分は
>>608 ドロドロの人間模様が読みたいなら、「氷と炎の歌」ガチオススメw
3部とか全身鳥肌たつほど、人間の闇がみえるぞ
土橋のはそんなドロドロしてるか?
>>605 心理描写はいやってほどあったろww
藍ちゃん無くしてもいいけど、そうすると先輩を自殺に追い込むのは福永一人になるの?
それはちょっときつくね?
>>611 背負いきれない福原が、亜美に無理に背負わせようとして
徐々に壊れていく
当然、藍がいないパターンでは犯人は亜美にはできないがね
その分、ツレを含めた三角関係が克明になる
(亜美は当然、ツレに流れていく・・・しかし、ツレは実は魔物・・・)
藍はいるだろ。
館は、日常の中では表面だけの付き合いでお互い分かり敢えてなかった
ということを書いたんだから
結局、亜美との関係はもう一度やり直すか別れるかという二択になる。
この二択は作者の趣味の問題になるけど
土橋は普通の恋愛について懐疑的だから別れを選んだ。
ここで物語の完成度を求めると藍を削って、
亜美との関係だけ深く描写するべきだというのはもっとも。
しかし、作者的に書きたいテーマが完成度の上に来るから書かない。
この土橋的テーマが中二的だから
藍がラノベっぽい印象を持ったのかもしれないけど、
そこが土橋だからたぶん駄目ならどうしようもない。
どちらかというと、あの出来事の後の普通の恋愛に懐疑的という感じがする
亜美と最後まで福永は向き合わなかったな
最終章で対決するのは小泉で、亜美じゃなかった
そこに最大の不満点が在る気がする
正直読んでるこっちとしては小泉なんてどうでも良かった
ずっと亜美死なねーかなって思ってたわ
土橋が強いのは心理戦というか感情の描写とか起伏じゃね
あの翻訳文見たいな文体がいいのかもね
>>610 ドロドロしてない?
生き残った三人のうち、二人が対極で主人公がどっちつかず
こういう状況を作るのが目的だったんじゃないか?
感情<理屈の主人公が感情に救われて、結局何が正しいのか良くわかんなくなっちゃった、ってのが結論
結論がしっかり出てるわけじゃないからカタルシスが得られないのかもしれないが。
亜美が犯人という線は有りと思ってたし、読み進めている時は
そのオチを期待してた。
けど、やっぱりこの話では小泉じゃければ駄目だよ。
最後の後日談を読んだ後に順番表を見た時の衝撃が
この作品最大の仕掛けだと思う。
小泉の問題を先送りする性格ってのも作中で語られてたしね
なんか、加熱してるなw
>亜美と恵美は絶対犯人じゃない
俺はこれで、むしろ恵美が犯人かも、って思ってしまったなw
扉の愛美のイメージがあるからか、ああいうアイドルキャラは、黒いというか
どこか壊れてるんじゃないか、と疑ってしまうんだよなw
>土橋のゲーム要素はおまけでメインは心理戦
俺は、心理“戦”というより、極限状態やクローズドサークルの中で、追い込まれて、
狂気に取り付かれたり、日常で被っていた仮面をはがれていく、登場人物たちの心理“描写”が一番の見所だと思う
ゲームっていうガジェットは、ルールっていう客観性でそれをドライに演出するためのスパイスとして、重要な要素だと思うけどね
まあ何が言いたいのかっていうと、情緒的なヒロインである亜美に対して、常に理性的なヒロインという立場で藍は必要じゃないかと
死に直面した館という舞台で、藍とより身近に接することで、亜美との関係性を正しく見つめなおす福永の姿が、
この作品の一つの主題なんだろうと思う
ていうかお前らが主催者側だったとして、
亜美みたいなやつに魔物役やらせねえだろ。
絶対途中でバレるわ。
亜美が犯人だったらよかったとか言ってる奴って、犯人当てにしか目が行ってなかったんじゃねーの
藍が生きてて良かった!良かった!
話は面白かったけどてっきり死んだと思ったから悲しかった
だから生きてて良かった!
と俺は思うのだ
>>625 最初に福原達が藍の部屋燃えたって表示を見た時、
やっぱりかー!嘘だろー!、と嘆いたけど「いや、でも多分生きてるだろ」
って思ってたら本当に生きてたわ
土橋に求めてるものが心理戦?ドロドロしたもの?
それもあるが一番は藍や飛鳥のようなキャラクタが主人公からセクハラを受けるところを読みたいんじゃないのか!?
少なくとも俺はそうだ
だから藍がいなければとかいう話は却下で
>>619 うーん…
土橋の作風は、個vs群集心理って形式だよね
個と個のぶつかりあいがない
流れと空気を読んで、場全体を導こうとする主人公と、
流れに流され、空気を読めない群衆の図式
それはあまりドロドロという感じはないかな
見えない流れに動かされる集団
集団に染まれない疎外感
が土橋の根底にあるよな
必ず「人の心がわからない」って駄目だしされるし
ラプなんかも構造は非常に土橋なんだよ
人の気持ちがわからない天使
さらに天使の中でも疎外感を覚える奈々
ユーロランドでコマのように動かされる群集なんかも象徴的
これで主人公がいつもの土橋系セクハラキャラなら良い話になった気がするんだけどなぁ
ラノベテンプレ主人公じゃ駄目だわ
ちなみにID変わってるが
>>610な
近場に線路があるもんでな、ややこしくて済まんが
>ラノベテンプレ主人公じゃ駄目だわ
というか主人公が全部同じ人にしか見えん
一度女主人公で頼むわ
確かに共通項は多いが扉は結構バラバラだし、
福原も千葉や高橋と入れ替えたら違和感あるなあ
つ扉三巻
>>632 うっかり忘れてたわ
あれはむしろ主人公で一番男前で行動力あるしなw
館シリーズは藍が実は主人公でしたとかもあるかもしれんね
ラプの主人公も頭そんな切れないし違うんじゃね?
そういや、ラプの主人公って缶コーヒー飲んでたっけ?
そんなあなたにkeyコーヒー
そんなあなたにトアルコトラジャ
>>626 俺は部屋燃えた表示では死んでるわけねーって思ってたのに
遺書であれ?マジで死んだ?
とか思ってしまった
藍ちゃんは人騙すの上手いね
あそこで藍が死んだ流れになったから
亜美に何かしら期待する人が多かったんだろうな
Doubtって漫画読んだけど館の方がずっとおもしろかったな
なんかナヨナヨしてた
あれドラマCD化できるなら館しろよって
読み返してみると最初の説明でも部屋の中に居れば大丈夫とは別に言ってないんだな
今魔王と勇者が〜のやつが問題になってるが、ラプも売れてたらなんか問題になってたんだろうか。
まあ程度は全然違うけど
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長だっけ
タイトルの時点でオリジナリティを書こうという意気込みもないわな
こういうのを、ほいほい出版する電撃も、中身はgdgdなんだろうなという感じ
ラプが売れてたら問題って何かあったっけ?
ラプンツェルが長々と続いてしまうことが問題なのかしら
いろいろググったが
>>643はアイデアどころか
文章レベルでガチパクリだったっぽいな
さすがにアウトだろ
復帰させたら電撃は業界の笑い物だな
同じ事思ったけど別に問題はないよな
他のこと言ってるのかも
既存の数学のパズル問題を使ってたことか?
まぁ数学問題に著作権は無いから問題ないか。
一般的に知られているパズルを例に挙げたり引用したりするのと、
他人の小説の文章丸パクリで小説書くのじゃ次元が全く違うと思うが。
パクり作家を井戸に沈めるゲーム開催。
藍たんがひとつひとつ類似部を指摘して追い詰めていく。
しかし沈めた後そいつがゴーストライターだったことが分かる。
その後もなんだかんだあって、最後は彼女と別れて
藍たんと夜の海でちゅっちゅ
殺戮ゲームの館、たまたま本屋で見つけて読んだが面白かった
正直クリムゾンのネタが多いと思うが、
心理戦をし見せたいのは伝わってきたし力作だったと思う
つまりラプのメジャー化、メディアミックス化を阻む問題や障害はないってことだな
藍はどっちかというと、飛鳥より成長した舞みたいなキャラとして捉えていたよ。
もしメディアミックスして成功したら、人気投票的なものもあるかもしれない。
エミリーのTOP10は固いな。
ツァラの後書きが面白すぎる
他のラノベ作家とは別格(笑)だな
あとがきの設定で一本書けばいいと本気で思ってるw
扉Uの水野さんが可愛すぎてもう・・・!
エミリーに次ぐメインヒロインだな
657 :
イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 08:17:25 ID:85qAJlwd
クリムゾンはプロットはいいんだが、人間の心理描写がイマイチ・・・
その点、館は人間同士の駆け引きや緊迫感があって面白いと思った。
ホラー寄りなんだからそらそうでしょ
個人的には土橋さんの
賢くてクールな俺とヒロインvs愚民ども、は
読んでて痛い
もっとゲーム部分を楽しみたい
積極的に事態に関わる少数の人間とその他に分かれるのはそうズレては無いと思うんだけど、
その他側を主役に置いても面白いかもな
文庫版も出たというのに、インシテミルに言及するのはおらんのか……
過去に数人居たみたいですが、このスレの住人は基本読まない辺りなんかなー
よねぽの話をしたいんなら向こうのスレでやればいいじゃん
藍ちゃん好きは向こうのヒロインも合いそうだけど
インシテミルはすげー面白いけど、土橋とはちょっと方向性が違う気がする
インシテミルはクローズドサークルでもミステリとして技巧的だと思うけど
土橋はミステリとしてのトリック云々より持ち味は心理描写なんだよね
藍「実は私はパルス能力を併せ持った天使だったのです。……って言ったら信じます?」
しかし館のゲーム参加者に天使がいたら、テンプテーションで早期に決着はつけただろうし、
肉体系にせよ知能系にせよ、パルスまで持っているのならまず捕まえるのも難しい。
よって、その設定なら藍が主催者側の人間という可能性が高い。階段1巻の最初の囚人ゲームの舞みたいな立場か。
余談だが、パルス能力者と天使では闘ったら多分後者の方が強いかも。
パルス能力者側で優位に闘えるのはマリアぐらいしかいない。
>>664 ちょっと待て天使の方が強いって根拠はなんだ?
そして俺のカレンを忘れるんじゃない
パルス能力者を食った天使が最強。
>>665 あくまで私見だが、根拠(?)を述べよう。
ただし、ここで言う天使はテンプテーションが使えるレベル。
テンプテーションは天使以外は耐性をほとんど持っていないようだから(確定ではない)、肉弾戦するまでもなく対峙した瞬間に終わる。
それ以外にも、天使には肉体系パルス並みの戦闘能力もあり、一瞬で喰らう力も備わっているため、一方が秀でているパルスではスペックで大きく劣る。
マリアであれば、洗脳される前に情報弾を飛ばして優位に立てるかもしれない。
カレンではちょっときつい><
ラプ1巻の発売がもし今月だったらコイツ潰されてただろうな……
これは土橋がどうこうなのか?何かの仲介しただけにも見えるが
>>669 紅玉って今なにしてんだ?
電撃は大賞とった奴はすぐ消えるジンクスみたいなのがあるな
土橋&美編「パルス!!」
>>672 今年、メイワク文庫からも書き下ろし新刊出してただろw
藍みたいなキャラは土橋の描写抜きにしてもストレートのセミロングって感じなんだが、
アニメとかの影響かツインの幼い感じでイメージする人も多いんだな
>>672 上野とか壁井ユカコとか、まだ普通にシリーズ出してる奴結構いるよな?
舞たんが何歳か年を重ねて髪を下ろしたストレート、或いはポニテ、
ってイメージだな
>>672 ゲームシナリオに転向したのかと思ってた
舞はツンデレで幼女体型だから何かイメージ違うんだよな
一見か弱くて二の腕も柔らかそうな感じだが実は…って意外性がないと
某小佐内さんみたいな
最近知ったんだけど白身魚ファミ通文庫のほうでイラスト描いてるんだな
このスレでも何回か話題に出てたじゃあないか…!
ココロコネクト面白いよ
正直、ラノベはもう読んでない
できたら、このままMW文庫に移行して欲しいところだ
それで、そこを足がかりに他の出版社にも広げるみたいな方向で
【今月の読書】
・歓楽英雄 105点
・騎士の息子 95点
・殺戮ゲームの館 80点
扉1の主人公って皆どう思う?
5つ下ぐらいの後輩と話してたら評価が真っ二つに分かれたんだが
中二病末期っぽくて読んでて気持ち悪かったな
>>660 俺は読んだぜ。元々米澤も好きだし
確かにロジック的には(穴があるとしても)インシテミルのが上かもしれんが、緊迫感があんまりないんだよな
サスペンスというか、極限状態人物描写といった部分は明らかに土橋が優れてると思う
でもインシテミルはこのミス入賞してんだよな
殺戮も入賞したりしないだろうか? そしたら多少は売上げ上がるかも
千葉の感じてる気持ち悪さは分かるがそれが強く出過ぎてる感じはするな
ただ、ラストのあれは一つの道ではあるんだろう
女の子を裸にして冷蔵庫に閉じ込め数時間後に自分で救出
それで女の子とフラグが立つ
この調教スキルは見習うべきだが良く考えずに腕輪を外す軽率さは駄目だ
>>684 扉シリーズの中では一番微妙な主人公だがあんな個性もありだと思う。ただもう少し冷静で賢ければな・・・
1巻のテーマじゃ
あれ以上にぴったりな主人公はいないと思うけどな
土橋の主人公で一番好感が持てるのは福原だけど
扉1の主人公は、考えがあって行動してるんじゃなくて反発したいだけのお年頃ってイメージ。
それに展開を進める主人公じゃなくてどっちかというと傍観者。
読者にも情報がないからお話の導入役としては悪くない人選だと思うけど、流されっぱなしの印象はあるね。
ファッション性◎のビキニアーマーとか
すごく扱いにくい魔界の女王とか
土橋はこういうネタのセンスがずば抜けてるね
土橋の主人公だと千葉が一番好きなんだけどなあ
実際千葉くらいのスペックが一番リアルな気がする
他の主人公は完璧すぎていまいち共感しにくい
千葉と和泉の不器用者コンビが好きだ。
泥臭いけどね。
>>690 同意。福原は土橋主人公のスタンダード。
福原に比べて千葉はトンガリ過ぎ、遼一は個性薄すぎ、
福永は名前紛らわし過ぎ。
福原と舞の掛け合いがまた読みたいな……
アンケート出そうぜ!
館、気になるんだけど、MW文庫文字が大きくて読みづらいから買うの迷う
扉1巻、まだ少ししか読んでないけど、この人文章上手いね すらっと入れる
ただスフィア?の図解説で図が苦手な自分は頭こんがらがってるけど
川島SUGEEEEEEE
誤爆した
>>699 土橋自身も「図」を「文章」で説明するのはそこまで得意じゃない様に感じたけどな
「部屋」の外のドーナツ状の通路を進んでいく描写で回り方逆じゃね?って部分があったような
貴志のクリムゾンはよく話題になるけど土橋は岡嶋二人も好きなのかな?
クラインは扉3巻みたいなのの先駆けっぽいしそして扉は〜なんかもぽいかな?
まあその2冊しか読んだことないんだけどツァラトゥストラの翼なんて本も出してるのね
バーチャル物は他にもたくさんあるだろ
クリムゾン読んでみたけど
俺の戦いはこれからだ!って終わり方で残念
続きとか書いてないの?
クリムゾン推しが激しいので読んでみたら貴志さん大好きになって他書籍まで漁ってしまった
ドバッシー一筋でいようと思ったのにどうしてくれる
これだからゆとりは怖いんだよ……
@から百まで説明しなきゃ尻切れトンボ扱いだもんよ
まだ小説なんか読みかえせるからマシ
映画とかテレビみたいに垂れ流しのやつはもうゆとり脳溢れまくりだな
クリムゾンも館も終わり方はどことなく似ている
読んだけど
>>705で合ってるじゃないか。
2巻で組織の手がかり掴んで別なデスゲームに参加してても
おかしくないレベル。
ていうか電撃で出てたら絶対そうなってたなw
だからそういう発想がゆとりなんだよ……
ラノベはそういう人向けの特殊なジャンルなの
ここラノベ板なんだが。
わざわざこんなところでラノベ的発想にケチつけてる人って……。
まぁ気持ちはわかるけどね、きれいに終わってるし。
クリムゾンの迷宮後主人公が組織を倒す。
インシテミルの続編で須和名と対決する。
扉の外の続編で千葉や高橋がソフィアを倒す。
ネタとしては読みたいけど、実際出たら蛇足だろうなぁ。
でもツァラの続編は読みたいです。
>>715 うん、やっとシルバーさんになったところでツァラは止まってますからね
>>715 他作家のネタバレすんなよ
クリムゾンもインシテミルも最初の方読んだだけで積んであるのに・・・
>>712 いいか?物語にはそれぞれテーマってものがあってだな
これはラノベでも普通の小説でも一緒なんだ
クリムゾンの迷宮は巨大な組織と戦おうとかそういう話じゃないから
あーゆう終わり方でいいのさ、仮にも角川ホラー文庫から出てるんだからな
クリムゾンの迷宮は最後のページがあの後を物語っているだろう
>>712と
>>705は最後まで読んでないのか?
横レスだが文芸でも矢野龍王とかだと普通に次のコロシアムに進むってなって続くからなあ
インシテミルも続きありそうな終わりだったし。
一概には言えんだろう
クリムゾンに限って言えば、確かにあれは1作で終わった方が良い作品ってのは肯定するが。
ただ
>>705 の>俺の戦いはこれからだ! 解釈はねーよなww
インシテミルは映画化されるついでに続編出せばいいのにな
そして土橋はツァラの続刊出してくれw
はやくツァラの続編を出さないと美編に求婚する
俺は困窮する
>>705だけど
>>712じゃないよ
俺は本で読まなかったしパーってスクロールしちゃったのがいけなかったかな
あ、終わりじゃんって感じだったからね
もう一回読んでみたらあれはあれでいいかもしれないとは思った
>>718 「テーマ」を教えてくれもう一回それ考えて読むからさ
もしかしてやっぱり単純に「ホラー」なのか?
組織は気になるし他のゲームに参加するのもおもしろそうだとは思う
カイジとかライアーゲームとかツァラとか読んでたからかもしれないけど
最初にさりげなく妙な事を言ってるな
電子書籍で販売されてたのか、知らなかった
尼のあらすじ見て全部読んだつもりとか
電子書籍になってるのを読んだだけ
やっぱ本の方がしっかり読める気はする
データだと目が泳ぐんだよなw
ネット小説なんかもすげえ読み飛ばす
ぱーと読むにしてもオチまで読むのはなしっしょ
ミステリで途中で犯人が気になってオチを読んじゃうくらい禁じ手だ
そして、貴志たんの新作が来月末発売。
土橋たんも9月くらいに新作だしてほしい
そろそろ新刊情報が来てもおかしくないはずっ
ツァラ出そうって
なんで売れないのか意味分からない
もっと押そうぜ電撃さんよー
ツァラに売れる要素はないだろw
もっとアホな話書かないと無理だよ
ゲームに勝ったらセクハラできるエロコメ書いてるんだな
何そのエロゲ。だがそれがいい
>>735 けいおん!!の尻馬に…乗れたら苦労はしなかったな…
>>735 エミリーの魅力がわからないとか救いようがないな
>>736 何その脱衣まーzy…
―――はっ
ツァラ外伝の予感…!
ツァラってより扉か
扉の4巻本当に出して欲しい
次は決勝戦みたいな感じだし、絶対盛り上がると思うんだが・・・
743 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 18:13:17 ID:1WSqMlH0
新作出ないかなあ
土橋ブログとかtwitterやらんのかな・・・
性格的に向いて無さそう。いや、それなりに社交的ではあるみたいだけど
馬の話がメインになりそうだ
九月に土橋の新刊がないことを確認
ツァラェ…
藍ちゃんがかわいすぎて生きてるのがつらい
ツァラ2から3の時は7ヶ月開いたんだったか
まあ、年一で書いててもおかしくない作風だとは思うけど
年一でも構わないから書いて欲しい
高校生だった俺が社会人5年目になってるのに8冊(分冊を1とカウント)しか出てないラノベもあるわけだし
俺が初めて買ったラノベなんて一年以内に続刊出たら狂喜乱舞だぞ
新エピソードだったら特に
4年までなら待てる
ツァラェは重版されてるんだし、売上的に問題なさそうだったのになー
張られてる大阪順位見ても打ち切りラインより上っぽいし
やっぱ土橋が書けないor書かないってことなんかな
そのうち十二国記やら風の白猿神とか言い出しそうな流れだな
EGF
まあダブルブリットくらいなら
アルスラーンぇ
結局お前らもツァラの続きを求めてるんだな
ありゃ、単純に次の新刊の話のつもりだったんだが
まあ、出来ればツァラの続きも書いて欲しいけどな
ヤマモトヨ−コ待ってたから10年ぐらいは・・・
やっぱ無理w
扉もツァラもいいとこで終わってるから木になるんだよな
扉はまぁ割り切ってるから良いとして、
ツァラ4はやっぱり続きが絶対読みたいなぁ・・・これからって所だったし
ツァラ4の続き・・・?
つ ツァラトゥストラの翼
何でもいいから出たら読むよ
土橋が書いたので気に入らなかったやつ今のとこないし
まあラプも物足りなくはあるけど、そこそこ楽しめた
ラプ2巻できったけど買おうかな
切ったならやめとけ
土橋は電撃作家の飲み会とか行ってんのかなぁ
専業っぽいし行ってても不思議はないが他の作家からも名前出てこないし
ブログもtwitterもないし、謎だ
ミクシーにはいるし飲み会には参加してるんじゃないかなぁ
生存報告用のブログくらいはやってほしいね
なんの飲み会かは知らんけど電撃マガジンで紅玉と飲み会行ったとか言ってた気はするな、確か
土橋の印税どれくらいなのかね
食っていけてるのか?
>>770ミクシーに何も書いてないの?
マイミク登録してー
新作まだかな
>>770 Twitterにアカウント持ってる電撃作家主導の飲み会
時雨沢と蒼山サグが幹事やって壁井だの紅玉だのうぇぶらじのパーソナリティだの集まってた
ネットストーカーはもっと詳しく教えてよ
>>772 作家の印税は出荷だから、
電撃規模ならコンスタンスに2〜3万はあるから
3ヶ月に1冊ペースならそこそこ安泰
BLOGとかtwitterとかやるならその文一行でも書いて欲しいわ
しぐさわはそりゃ、キノを累計千万部以上売ってるんだから幹事くらいやるわw
ついでに777ゲット
しかし紅玉はどこにでも絡んでいくな
あいつこそ、作家と遊びまくってないで作品書けよw
3万部出荷なら、50円印税として150万円・・・
3ヶ月に一冊ペースなら、税金その他で引かれるとしても月給換算で
朝から晩まで雑用に酷使されるサラリーマンと比べても悪くない数字だわね。
売れていけば、印税も挙がるし部数もあがる
いいことづくめの業界だし
>>778 三カ月に一冊とか速筆ってレベルじゃねーぞ!
温めてた本を立て続けに出すなら出来るかもしれないけど、そうでも無い限り年一冊くらいが精一杯でしょ
作家の年収云々はよく言われるけど狙って稼げるような仕事じゃない
作品を完成させないと収入が入らない仕事は大変だと思う
>>779 いや、半年に1冊くらいは行けるだろ。
年1冊とか言うのはそれを待てるだけの作品を作ってる作家にのみ許されることじゃないのか?
……待つのをやめた作家さんも大勢いるけどな!
待つってか待たされてるんですけどね
ファンレターとか送ったらやる気出るタイプかな?
誰か二十代後半くらいの出版社に勤める毒舌なお姉さん、送ってやってくれ!
作家は結構ギャンブルな職業だなーと。
ギャンブル好きな土橋たんにはぴったりかもしれないがw
コンスタントに売れればいいけど、売れなきゃ出版さえしてもらえなくなりそうだし。
印税って、7〜8%くらいだっけ??
なかなか面白いイメージを持ってる作家だよな。中でもツァラはそれが強く出てる
映像化しないかなー
いや、映像イメージが弱すぎるんだと思うぞ>パットしない理由
映画監督に逆に向いてるタイプだと思う
キューブとかドッグヴィルとか、ああいう映画を撮りそうだ
土橋の中にイメージはあるんだろうけど伝えきれてないよな
映像に強い監督で映像化されれば化けるかもしれない
年一冊どころか月一冊レベルで出す作家も居るよな
月平均1.0冊を超える作家もいるよ
栗本薫とか、プロットなしでガンガン書く作家ならいけるね
スティーブン・キングもプロットなしだが一冊の分量がラノベ30冊分くらいだし
あれもラノベなら月1くらい
ラノベ業界でもっとも求められる会話の妙味やテンポは十分なのにな
どうしてこんなに差がついた・・・
ツァラ3巻まで読んだ
続きが読みたいいいいいいいい
ツァラは主人公が三巻で同じ方向を見る事が出来る人と
一緒に進んでいくことを選んだから続きはでないと思うの
姉を救うためにゲームをやっていた気がするが、そんな事はなかったぜ
二人で姉を救うのだろう。
それは既定事項だ。
自分もツァラは続き物だと思ってたが、やっぱりオリビアエンドだったぜ
火野ちゃまあああああああああ
呼んだ?
カレン様あああああああ
白身魚たん土橋と再びコンビ組んでくれ
ファミ通で書いてるんだからお願いだmm
>>791 遅レスだけで、伝勇伝の主人公の邪気眼(進化後)って
まんま、ツァラの主人公の能力だよな・・・
どっちが早いかは知らないけどそこらへんもツァラ中断の要員かも
803 :
791:2010/07/28(水) 20:51:04 ID:aQMBez5l
>>802 気になったから調べてみた
ツァラトゥストラへの階段1 2007年11月25日発行
ツァラトゥストラへの階段2 2008年 2月10日発行
ツァラトゥストラへの階段3 2008年 9月10日発行
戦場に堕ちるアルファ 2009年 8月25日初版発行
※wikipediaからの転載
初版発行日しかわからないから何とも言えないけど、
>どっちが早いかは知らないけどそこらへんもツァラ中断の要員かも
これはないと思う
まぁ、でも覚醒後の能力は似てるよな
だんとつでこっちが先なのか
でもまあ、正直使い方は向こうのが上手いし
あっちは300万部も売れてるからことの正当性を説いても相手にされないだろな
正当性(笑)
意味がわからないんだけど
主人公が同じ能力で、向こうが売れてるからこっちがダメみたいなことを言いたいの?
それで中断せざるを得なくなってツァラが出ないとでも…?
アホかと
>ことの正当性を説いても相手にされないだろな
お前の中では似た設定は全部パクリなのか
あと、ツァラの続編が出ないのを他の作家のせいにすれば
ここの住人が便乗してくれるなんて思ったのなら大間違いだ
アホの群れが、雪だるま状にクソの山の上から雪崩打ってきたな
当事者が語った言葉ではなく、
その言葉に対する第三者の言葉をもって出来事を見る
自分の視点で物事を見ることなく、思考と視野を赤の他人に委ねる屑
こいつの作品に大量にでてくる典型的な、無能の図だな
君もちょっと落ち着こうよ
>>805のワンレスがこの流れを決定づけたな
こういうレスが入ると、2ちゃんって必ず、
続けざまにその後に複数人がとびかかってくるよな
土橋はこいつらみたいな無能な群衆の行動パターンのリアリティが実に上手いな
みんなさわるな
>>805 >>806 >>807 それはこいつらに言ってやれよ
俺は「〜かも」と憶測系で締めたはずだがな
それを勝手に断定系に曲解し、その曲解を前提として追随してるアホの集団にな
こいつの本は一冊たりとも新品でまだ買ってないから、
本当に金出さなくてよかったとホッとしてるわ
今後も中古しか買わんだろうな
幸い、中古でしょっちゅう並んでるから新品を買う必要もないがな
こういう場面でそんな考え方できんのって逆に凄いな、感心するわ
>こういう場面
>そんな考え方
言葉のひとつひとつが、見事なまでに主体性がないな
この二つの指し示す意味がまったくわからん
2ちゃんだねぇ〜
さすが、ろくに内容がないようなラノベ書いてる作家スレだな
結論
伝勇伝・・・300万部突破、アニメ化決定、ED曲が神
ツァラ・・・3万部突破?、打ち切り決定、2ちゃんスレがアホの巣
一人あぼーんしたら平和になった
つか伸びてるからてっきり新作の情報でも出たのかと思ったじゃねえか....
ツァラがあんまりに出ないからパクリ元だっていう伝勇伝っての読んでみたくなったじゃねーか
818 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 12:39:15 ID:wvidbzQZ
これ、横溝正史ミステリ大賞に出した奴じゃないか?
生贄ゲームの学舎 上
横溝のは「生贄志願者募ります」だっけね
タイトルはそれっぽい
しかし楽しみだ
ついに来たか・・・
メイワク文庫って発売って普通何日とか決まってたっけ?
今回は殺戮と違って上巻だけか
土橋生きてるか
良かった良かった
結局、こっち路線に進んでいくわけか…
2ちゃんじゃMW文庫はもう島流し扱いなのにな
分かってはいたけど藍ちゃんの出番はもう来ないか
殺戮ゲームの館
生贄ゲームの学舎
タイトルだけ見るとシリーズっぽいけどなぁ
あらすじ出ればわかるんだろうけど
学舎っての見るとイメージ的には高校が舞台っぽいよな
土橋文庫新刊クルー!!!!!
この路線はメイワクでしか書けないのかなー
おぉ〜〜、新刊ついにきたか、
殺戮とタイトル似てるね、『ゲーム』シリーズってとこか?
早く読みてー、
メディアワークス文庫 2010年9月刊(25日発売)
●エンジェル・ウィスパー (上) 【著:山科千晶】
●エンジェル・ウィスパー (下) 【著:山科千晶】
●生贄ゲームの学舎 (上) (仮) 【著:土橋真二郎】
●グレイ・アイランド (仮) 【著:布施文章】
●探偵・日暮旅人の探し物 (仮) 【著:山口幸三郎】
どうも上巻だけらしいな、下巻はいつになるやら、
上だけとかやめてくれよw
途中で終わられたら悶々とするだろw
お、こんどこそ新刊か!
タイトルにすごく既視感を覚えるが…これは楽しみだな
上中下になるかもよ。それでも終わらず完結編1・2・3と…
土橋の作風だとラノベ書くより、こういう感じで本出したほうがいいかもね
問題はMW文庫の知名度が低すぎることだけ・・・
もう角川ミステリーあたりでもいいんじゃないか?
俺は土橋にはラノベとして書いてて欲しいかなあ
まあ、館は楽しめたからよかったんだけど
どこで書いてくれてもいいがあとがきは欲しいな
次出すのが過去の投稿作を再利用した単発作品だとしたら、MWに移ったとはまだ言えないかな
まあ、累計では殺戮もそれなりに売れてる様だからMWでもやってけるんだろうが
殺戮がライアーゲーム、生贄がインシテミルに合わせたものだとすると下巻は1ヶ月後だろうか
確かにあとがきは欲しい、ドバッシーのあとがき面白いし
エッセイとか書かせると化けるタイプな気もする
土橋先生の馬日記ってな感じで連載して欲しい
どこで連載するんだ・・競馬の日記なんて
美編にひたすらセクハラするエッセイか
土橋先生の(妄想)セクハラ日記
なんてコラムが連載されてたらその雑誌買っちゃうよw
おおっ 新刊か!楽しみだ
新刊は上だけか
考察や予想で盛り上がるかもな
館は上下同時だったから予想なんてないし
馬か
馬回なみの神あとがきが続けばオファーくるかもな>連載
つか、ラノベは表紙で手に取られて、あとがきを読んで買うか買わないかを決めるという
ある意味、狂ってるジャンルだからな、土橋レベルだとまだ弱いかもしれん
馬回だけはホントに神だったがw
土橋先生の新刊タイトル変わったみたい・・・
生贄ゲームの学舎 (上) (仮) ⇒生贄のジレンマ (上)
ジレンマ?
囚人のジレンマと字面が似てるな
そこと絡めてるのだろうか
俺も囚人のジレンマ思い浮かんだ
土橋だったら使いそうだよなぁ>囚人のジレンマ
今までの土橋作品で毎回使われてる題材な気がするのだが>ジレンマ
上下同時じゃないと下巻発売までにお前らが推理してネタバレになってしまうな
犯人は土橋チートイツ
ん? タイトルからゲームが消えたの?
でも、結局今までのゲーム的な作品なんだよね?
まあどっちにしろ9月25日が楽しみ
土橋ってラノベのホラー作家にあたるのか?
他人に紹介する時、どんな作家といえば良いんだろう
ミステリー作家でいいんじゃね?
電撃ミステリー文庫っての作ってほしいな
角川ミステリーみたいな感じで
富士見ミステリー文庫みたくなるだろうなw
あえて富士見ミステリーと言わなかったのにw
グリモアリス好きだったな・・
あとは、待ってて藤森くんがなぜ富士見ミステリーだったのか未だにわからない
>>856 ミステリーというと探偵物ってイメージだけど、
土橋の作品ってそんな感じしないしなぁと。
じゃあサスペンス?
ミステリー風味サスペンスエンタテインメント
電撃ゲーム小説で
PS1でゲームを発売して延々巻末で宣伝するんですね、わかります。
犯人が誰か最初(もしくは途中、比較的早い段階)わかってる話がサスペンス
犯人が誰か、最後までわからないままの話がミステリー
そういう、人の醜い部分とか歪んだ部分の恐怖を描くのがスリラー
そもそも犯人がいない、犯人がわからない、犯人は大いなる意志のようなもの、
人外の化生による恐怖、などのような場合は
分類的にはミステリー・サスペンス・スリラーではなくホラーに分類されることが多い
作品 ⊃ ホラー ⊃ スリラー ⊃ サスペンス・ミステリー
みたいな認識だけど、土橋はホラーが一番しっくりくる気がする
電撃文庫総合目録で土橋書き下ろしあったな
140字だけど
いつの話だよ・・・
目録表紙と裏、これ全作品網羅…はしてないよな
とりあえず扉とツァラは上に、ラプは住所の辺りにあったけど
そしてトロフィーの話がこんな所にまで
>>868 俺妹アニメ化しないとか売上的にありえねえ…
俺妹で程度とか言ってたらアニメ化できるもんほとんど無いだろ
俺妹は普通に絵が可愛いからな
ラノベの売り上げは表紙で決まるってのは常識だぜ
>>870 小説6巻・コミック2巻の時点でアニメ化は早いんじゃないかなって気はする。
アニメ版オリジナルシナリオでやるのかな?
ってぇのは土橋と全く関係ないからどうでもいいわけで
140文字書き下ろしが電撃に媚びてる感じがして色々と考えてしまう……
ツァラも表紙は悪くないのでは・・あれ?
>>873 けいおんブームが始まった途端に植田に変わったからな・・・
タイミング悪すぎるよあれは
しかしそのけいおんも、すっかりブームは終了気味という。
ホント、売れるかは運の要素がでかいよね。ある意味で作家もギャンブルだわ
土橋くんラノベ界ではベスト3に入るくらい好きな作家なんだけど如何せん標準的なラノベ読者にウケる内容じゃないんだよな…
ツァラのキャラは問答無用で全員可愛いし地の文も好きだからもっと売れて欲しいと思って日々宣伝してる
マジレス
ネット、特に2ちゃんでの宣伝は逆効果の例が異常に多い
ある程度売れてきてからならまだ効果も多少はあるが、まったくの無名だと逆にキナ臭く思われるぞ
止めておいた方が吉
ネットの話だったの?
土橋って、まったくの無名作家だったのか…
>>876 ソース
ところでお前らアニメ化してほしいの?
2chで宣伝とかしないだろ普通…冷静に考えてブログだとかTwitterだろ
>>879 土橋の話はアニメで見て面白い話じゃないからなあ、知名度あげるにはいいけどさ
ツァラは映像化したのが見てみたい気もするが、土橋作品はアニメ向きではないと思う
メディアミックスしたら「ああ売れてきたんだなあ・・・」とファンとしては感慨も持てるけどね
アニメ業界で好調なのって今、ソニーとポニーキャニオン、
あとEVAの年だけ100倍かけ界王拳になるキングレコードくらいなので
知名度がないとアニメ化はまず版権取ろうともしないだろうね。
どっちかというとドラマ向きだと思う。扉なんてマジで安く作れそうだし。
その分、典子=栗山千明、愛美=戸田恵理香みたいな感じでキャストに金かけたらそこそこ売れるわ
まあ、現実は主題歌、キャストをすべてAKB48にねじ込まれるんですがね
ツァラの能力描写は映像化難しそうだけど
実際に映像化できたら見栄えが良さそう
挿絵:白身魚の方はイラストの絶対数が少ない(その分クオリティは凄いが)し、設定的なことも考えてドラマ向きな面もあるとは思う、思うんだが…。
うん、やっぱラノベの実写化はナシだろ。なによりラノベ特有の台詞回しが二次元的過ぎて生身の人間にやらせるには色々キツいんだよな。
半月?死神のバラッド?
うん、悪口言うつもりはなかったんだよ
886 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 21:03:29 ID:Uss9Gjfg
劇場版は良かったろ
つまり映画化だ
え?学校の階段がどうかしたんですか?
映像化はやめろ
映像化早めろ
890 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 03:39:36 ID:2IrRzAYY
映像化といえば「屍鬼」、夏野が起きあがるところまで原作本読んだが
これも人狼ネタの物語なんだな。なかなか面白い(疲れるが)。
ゲーム系小説ではないが、完全に孤立した村社会の中での人間模様が緻密に描かれていて凄いわ。
この作者も、昔は薄いラノベ小説書いてたとか信じられんなw
屍鬼1巻で切ったけどやっぱ我慢して読めばおもしろいのか
ぶっちゃけ十二国記の方が面白いと思う。
というか、タイトルでグールがでるのかと思ったら吸血鬼ってのはなぁ……
おい、あまり他作品をdisるのはよせ
そうそう殺戮が某サイトにスキャンで出てた
おもしろいと思ったから上げたんだよな
いけないけどちょっぴりホッとした
いや、それは…
まあ、MW文庫スレの紀伊国屋累計なんか見ると大阪屋で見るよりは相対順位が高いんだよな
土橋作品は全般的にその傾向があるが
>>894 本気で言ってるのか?
さっさとそのサイト通報しろよ
十二国記読むならタイトルが数字&戦記つながりで七王国の玉座をオススメ
十二国記は互いに戦争まったくしないからダレてくるぞ
結局、国単位の事件で終わっちゃうからね
「七王国の玉座」はジョージ・R.R.マーティンって作者なんですね。
折角なので読んでみます。
十二国記の問題はアニメ化で懐が潤ったせいか、途中で放置されてしまった
ことだと思うんだ。
>>898 文庫で読むなら単行本を分冊しちゃってるので
1巻、2巻あたりまで話が動かないけどそこだけ我慢してね。
本格的に戦争が始まるのは2部からだけど。で、3部で劇的に物語が動きだす。
藍と舞の頂上決戦が見たい
>>900 「扉の外って面白い?」と出てきてるではないか。
華麗にスルーされてて、その理由が誰も読んだことが無いからじゃないかと考えられるけど……
>109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/18(水) 20:28:15.39 ID:D5N0Nwoo0
>みんな同じだけど・・・
>それしか買ってないんだろ?
これに尽きる
>>901 鳥かごをクリアした典子クラスじゃないと藍と張り合うのはきつくないかな
舞はエージェントとはいえ作中での扱いはほぼマスコットだったし
新刊出る頃、規制はどうなってるかなあ
>>891 屍鬼はたぶん三巻からおもしろくなる、かな。
ハードカバーで読んで上巻の最後ら辺からジワジワ盛り上がってきた。
自分の中では三本の指に入るくらいのイチオシ作品。
907 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 22:39:32 ID:YhOFx3Vg
MWの新刊期待age
まだ1ヶ月近くあるな
表紙とあらすじはそろそろだろうけど
殺戮ゲームの館を買ったら、乱丁本だったのですが、
どうやってちゃんとした本と交換してもらえるのですか?
こんなところで聞く暇があったら、買った本屋に聞けよ・・・
土橋に馬券送ればいいよ
>>909 レシートがあって、かつその本屋に在庫があれば、そこで交換してもらえる
レシートがない場合は、出版社に直接問い合わせることになる
奥付(本の一番最後)に書いてある『発売元:角川グループパブリッシング(営業)』に電話
「本を送れ」と言われるはずだから、紙封筒にでもつっこんで郵便局のゆうメールで送付
(厚さ的にギリで定型郵便でもいけるかもだけど、ゆうメール推奨)
2週間くらいで、送料分の切手と謝罪文が入った状態の本が、ゆうメールで戻ってくる
※角川の乱丁本は引いたことがないので、最後の送り返し方は違うかもしれないけど、
他の出版社は基本的にみな同じような仕様だった
913 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 05:51:52 ID:4b6kliVU
原作下巻後半に入ったが、坊主マジキチだな
加害者側の事情だけを是とし、被害者の事情をガン無視で
言葉の上だけの正義感面に酔いしれるとか、吐き気がするほどウザイキャラだな
ちょっと長くなるが、メタルギアオンラインで似たような体験したわ
明らかな確信犯的なチームキルを繰り返す荒らしに対してキック申請が入ると、
荒らしが「すいません」「わざとじゃないです」と弁明すると「気をつけてね」「仲良くね」と
コメント入れて、なあなあでキックを拒否する部屋とそっくり同じ状態。
荒らしもわかってるから、そういうフォロー発言する奴はチームキルをしない
荒らしにチームキルされた奴がようやく過半数を超えて、やっとキック申請が通ったんだよな
キック申請した奴に対して「謝っているようにみえるが・・・」とか言い出して
まるで申請した側が「場を荒らす奴」みたいな空気なのな
格好の荒らしの的だったな
で、そいつはキックされた後も何回もPCを変えて部屋に入って
3時間くらいずっとチームキルで楽しみ続けていたな
ま、もともとこのメタルギアオンライン自体が厨房の巣窟ってのもあるがまあ、酷いもんだった
坊主の言動みて、まさにああいうのを思い出したわ
こいつが裁判官になったらどんな犯罪者も無罪放免のすばらしい社会になるな
?????
??????????
???????????????
915 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 06:04:23 ID:4b6kliVU
一番笑ったのは、荒らしが素直に謝ると「気持ちのいい方だ」とか言い出したキチガイだなw
自分本人は殺されてもいないから、そういう見方になるんだろうなw
土橋も人間の愚かさのネタにしたかったらMGOやってみると面白いぞ
TSNE部屋とか特に厨房の巣窟すぎてもう笑うしかない、未だに人が多いのだけが救いだな
スレチで長文とかマジ勘弁
時間差で2回も書き込んでるとか新手の釣りか真性だから触らない方がいいぞ!
昨日何箇所かに脈絡の無い長文を連投して荒らしてたLb2JKxd9に似ているな……
>>912 ありがとう丁寧な回答。レシートをしてたあとだったので、MWに送付する。
乱丁本って逆にラッキーと思ってしまうな
珍しいもん手に入れたって感じで
>920
乱丁でも破れてたりしたら・・・ラッキーどころじゃない
表紙からして、やっぱ「生贄志願者募ります」の改稿なんだね
そしてシリーズではないんだ
すごい表紙だな
これは売れる気がする
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
読みてえ・・ハアハア
下巻まだーーチンチン
殺戮ゲームは上下巻同時刊行だったけど、これは上巻だけなんだよなぁ…w
多分下巻も10月刊行になるんだろうけど…
それでも下巻を待つ一ヶ月は地獄やでぇ…
下巻は十二月か一月頃か?
しかし一冊に纏めるべきだろこういうのは
ワロタ
やっぱ土橋はエッセイ作家になるべきだよw
エスプリが効いててイイ!
新刊も勿論読みたいがパンティ軍人将棋も読んでみたいw
パンティって所がいいね
リレーエッセイに土橋いたんだw
SDの作家と関わりあるんだな
姪っ子ワロタわw
しかし土橋はほんといいキャラしてるなぁ…
ブログ始めたら毎日見に行くのに
強弱関係とか予め決めてあんのかなw
土橋センセ、いつか全てを嘘だと告白する日がくるんでしょーか
今から3時間後にあなたたちは全員死にます。ただし生き残る方法もあります、
それはパンティ(ry
>>922 MW文庫の表紙は前衛的すぎるのが多いな・・・
これは平積みにされなかったらまったく機能しない表紙だなw
平積みされなくても機能する表紙なんてあんのか?
とりあえず新刊のヒロインは引き篭もり少女であることは判明したわけだな
どんな表紙でも平積みにされなかったら機能しないだろ
文脈、を読めない厨房ばっかだからラノベ板は嫌なんだよな
一行目からの繋がり無視で、「これは」が「この作品」にかかってると思いこんだんだろうな
二行目の「これは」は、「この前衛的な表紙」にかかってると普通にわかろうな
って、言ってもまったくわからないだろうなこいつらは
こいつらでひと括りにするなよw
普通にわかるよ。
平積でないと効果を発揮しない表紙ということだろ
平積でないと意味をなさないのは普通に言うまでもなく当たり前だからね
当たり前の共通認識をすっ飛ばして語ったのが間違いだったな、ラノベ板はこういうゆとり多いぞ実際
平積みされなかったら表紙が機能しないのはどの本も一緒
平積みされたらインパクトがあるとかならわかるけどさ
頭悪いな
>>942 そそ、そいうこと
土橋とかは売り上げを考えてラノベ系に進んだんだろうし対価って奴なんだろな
このスレよくわかんない選民意識高い奴多いな
表紙が見えない陳列されて機能する表紙ってどんなのさ?
著者名はある意味作品の表紙=土橋はまだ名前だけで売れないから平積みしてあげて;;
新作は殺戮レベルの物を書いてくれれば満足
問題はあとがきの有無だ
平積みにされなかったらまったく機能しない表紙 →平積みでないならば効果を発揮しない表紙
平積でないと効果を発揮しない表紙 → 平積みならば効果を発揮する表紙
まぁこの二つは違うこと言ってるよな。
普通に考えて
>>938の論理的思考能力が欠けてただけなんだけど何開き直ってるんだろう。
文脈(笑)共通認識(笑)
>>941 読解力のないゆとりでごめんなさいね^^
でも社会に出たらそんなゆとりにも分かるように表現できないとダメなんですよーニートくん^^
お前等ラプンツェルの話でもして落ち着けよ
最近のゆとりは、単行質問してきて
それに対して丁寧に回答レスしてやっても
何事もなかったかのようにスルーしていくからな
アニメスレとかこういうのばっか、普段単行しか書かないから
文章をまとめて回答してやる側の苦労や親切心とかもまったくわからないんだろうな
>>949>>950 もうええんやで、お前らの頭が悪いのはよくわかったからな
ことに土橋の読者はアホだという認識がハッキリと俺の中に根付いたからな
これを得るものとして、もう終わりにしとこうや
アニメスレでけなげに長文書き連ねてる
>>952を想像したらニヤっとした
なんか気持ち悪いのがわいてますね
この前も変な奴わいてたし、同一人物でしょ
スルースルー
一ついえることは、このスレの住人が密室に閉じこめられたら
生き残るのはオレ一人だけということかな
何急に死亡フラグ立ててんの?
どこにでも痛いのはいるんだな……
3行以上のレスは読む気がしない
>>952 お前は誰もが分かる当たり前の事を草なんか生やして言っちゃってるのが痛い
やっぱ関西人ってこんなんばっかなのか
そんな必死になるとこじゃないしさ「こいつら分かってないなぁニヤッ」とか勝手に思ってればいいんだって
そんな事より立花飛鳥の話しようぜ
外海良基とかぶってきたな・・・
インシテミルも映画化だし、この手のジャンルが今需要があるのかな
頭脳物がなかなか流行ってるよな
ず……頭脳?
す、すまん、補足するわ
ホラーってジャンルでくくっちまえば一緒なんだけどさ
SAWみたいに行動が完全に限定された場合の登場人物の思考じゃなくて、
ある程度自由な状況下の中で思考し行動するような作品が増えてきた気がしてさ
飛鳥ちゃんハァハァ
もともとカイジがブレイクし、ライアーゲームも人気だしSAWとかもあるジャンルだしな
ただ土橋の路線はそれらとはちょっとずれてる気がするなあ
上記のが知能と騙しあいのぶつかり合いなのに対し、土橋は人の心の弱さや醜さが主眼だな
電撃ではなく元来の志望だった一般文芸でデビューした方が売れてたかもしれんな
今度の新作が一般文芸の落選作のリメイクのようだが中身が気になるな
ま、言ってわかるかはどうでもいいが
土橋のゲームはルールが単調すぎる
絵師に続いて今度は売れないのレーベルのせいにするのか
さすがキチガイの集まるスレは面白いな
>>969 単調というか単純というか、あとともかく空間が狭い
まあ、人間同士の摩擦やドロドロを書くのに意図的に設定してるんだろうけど
密輸ゲームとか懲りすぎて毎週読んでても意味不明になるよりはいいだろう
ライアーゲームって一つのゲームが終わったら
次のルール考えるのにおもいっきり休載期間もらってるよね
土橋はちょっと連発しすぎなんだと思うんだ・・・
今のペースで小粒の作品を連発してもじり貧にしかならんと思う
>>972 乙
じっくりやれないってのはラノベの構造的問題なのかね
とっておきは他社で出して欲しいね
AMWだと売れないからw
桜庭みたいにこれからどっかの賞とって活躍とかないかなー
桜庭はクズだと思うけど
なんかウザイ奴が多いな
自己紹介乙
嘘喰いは長い休載なく頑張ってるイメージが
嘘食いは暴パートで時間稼げるから
その間にゲーム考えてるとインタビューか対談で言ってたような
自分が生け贄になれば他の人が助かって、誰も名乗りを上げないとみんな死ぬ
土橋の過去作品にこんな感じのゲームなかったっけ?
翼の2巻にあったような
サタンを剣で倒し人間界へ逃げる
サタンを倒した天使は死ぬ
サタンを倒さないと1時間後に全員が死ぬ
翼2の第一関門だな
他人が名乗りをあげるように誘導するのか
翼の場合は逃げ道が用意されていたし、そもそも天使の感情が特殊で人間味がないからおもしろくなかったわけだが、
今回はガチで逃げ場なし、ドロドロの人間ドラマが始まるんだなと期待
wktk
翼2巻か。thx
しかしクラスメイト全員が何人なのか分からないが、3時間で全員死亡ってのは短くね?
3時間以内に数人生け贄を捧げたらクリアで、この先にもまだ違うゲームがあるってことなのかな
翼2のイラスト素晴らしいな・・・
表紙のズタボロ制服で雨にぬれてる奈々もいいし
扉で鎖につながれてる全裸奈々ヤバイわ
キャラ紹介が全員下着だし、ほんとカラーだと植田はいい仕事する
160ページのYシャツジェシカ、228ページで疲れた目をしてる奈々も素晴らしい
990 :
イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 21:44:01 ID:PfhgjOLj
こうしてみると、ゲーム系作品って結構あるのか
モバゲータウンのケータイ小説で100万部売れたっていう王様ゲームってのもあるよな
ニッチジャンルかと思ったらいつの間にかいっぱいでてんな
>>生け贄
案の定、勘違いしてる連中ばっかだが「生け贄」ってのは
基本的に、自ら志願するもんじゃなく強制的にやらされるもんだよな
抽選で選ぼうとかそんな感じで最初は進むんじゃね
目の前で彼女レイプして助けたければ生贄になれ
とかが普通ですよね
でも土橋先生は意外とエロ方面には話持っていかないよね
扉も無理やり性欲減退させてたしw
>>988 繰返し型の囚人のジレンマものじゃないのかな
生贄を1人捧げると1時間延長とかなんじゃね?
・1時間毎に自分が生贄になるかどうか投票してもらう
・各自が選択した投票の結果は、投票後に全員に公開される
・もしクラス全員が拒否を選択したら、全員死ぬ
・ただし1人でも生贄に志願すれば、 その人は死ぬが+1時間他の全員は生き永らえる
・2人以上の志願があれば、その中から1人だけがランダムに死ぬ
・3時間後から投票がスタートして、24時間後に終了し、生存者は解放される
こんなのどうよ?
生贄に志願して死んだはずの女の子がエピローグにでてきそうだな
あまりに詰まらなさそうすぎて、言葉がない・・・です・・・
なんだその予定調和のロボット投票会場は
最初の3時間は誰一人真剣に、問題に直面することはないだろう
あーだこーだ言い合いながらもなんにもならず、あまりに場が乱れ荒れるのに悲しみ
クラスのアイドル的な子が、「あの、じゃあ私が」みたいに手を顔の横にあげて意思表示をする。
その瞬間顔面が破裂して教室中に頭蓋骨の欠片と血と脳漿がまき散らされ
一斉にふぁびょりだす、これで映画化も余裕だな
ちなみにその女は、表面ではいい子ぶってるが女同士だと冷酷で嫌みな人間な
手を挙げたのも、場の救世主たる女神になりたいがため
最初から志願するのは決めていたが、最後の最後、2時間50分がすぎるまで待っていた
内心のニヤケ面を隠しながら、さも自己犠牲の悲しみに打ちふるえ、涙に潤む瞳とは裏腹にその口元は
こうかつな笑みが・・・と、その瞬間顔面が爆破するのだ
そう、クラスメイトの頭には小型の爆弾がすでに埋め込まれているのである
一人の犠牲により与えられるタイムボーナスは、わずか15分
2時間50分の段階で挙手をしたため、残された時間は25分である
すまん、校庭に穴があるのか。あらすじ読んでなかったわ
生け贄に捧げるというからには、何かを祈念するということだ
まあ、この穴から何かが出てくるんだろうな最後に
クトゥルフ神話的なものだろうか
あぁ、コイツ時々現れる香ばしい奴か
>まあ、この穴から何かが出てくるんだろうな最後に
これは絶対にないと断言できるわ
1000じゃなかったら土橋本は30年安泰
1000
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━