杉原智則7 【烙印の紋章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
烙印の紋章〈5〉そして竜は荒野に降り立つ
新章突入!

前スレ
【烙印の紋章】杉原智則6【CANAAN】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1258728691/

【本当に】杉原智則5 烙印の紋章【5巻出るの?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249921064/
杉原智則4 烙印の紋章
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210445196/
3
杉原智則スレPart3 [エウレカ/グレイル/エネミー]
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165164190/
2
【杉原智則】 交響詩篇エウレカセブン 1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147783222/
1
【レイプ】杉原智則・熱砂のホーリーグレイル」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1028530788/

次スレは>>970で、立てられない場合は安価指定
2イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 12:49:39 ID:LruVxkGV
既刊リスト
電撃文庫
2001/06 熱砂のレクイエム 鉄騎兵、跳ぶ!
2001/09 熱砂のレクイエム 2

2002/07 頭蓋骨のホ−リ−グレイル 1
2002/09 頭蓋骨のホ−リ−グレイル 2
2002/12 頭蓋骨のホ−リ−グレイル 3
2003/03 頭蓋骨のホ−リ−グレイル 4

2003/09 ワ−ズ・ワ−スの放課後 1
2003/10 ワ−ズ・ワ−スの放課後 2

2004/03 殿様気分でhappy! 1
2004/06 殿様気分でhappy! 2
2004/10 殿様気分でhappy! 3
2005/03 殿様気分でhappy! 4

2007/04 レギオン きみと僕らのいた世界
2007/05 レギオン きみと僕らのいた世界 2

2008/05 烙印の紋章 たそがれの星に竜は吠える
2008/11 烙印の紋章 2 陰謀の都を竜は駆ける
2009/04 烙印の紋章 3 竜の翼に天は翳ろう
2009/08 烙印の紋章 4 竜よ、復讐の爪牙を振るえ
2010/03 烙印の紋章 5 そして竜は荒野に降り立つ
3イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 12:51:27 ID:LruVxkGV
角川文庫
2004/03 てのひらのエネミ− 1 魔王城起動
2004/07 てのひらのエネミ− 2 魔将覚醒
2004/10 てのひらのエネミ− 3 魔軍胎動
2005/01 てのひらのエネミ− 4 魔王咆哮

2005/11 交響詩篇エウレカセブン 1 BLUE MONDAY
2006/02 交響詩篇エウレカセブン 2 UNKNOWN PLEASURE
2006/05 交響詩篇エウレカセブン 3 NEW WORLD ORDER
2006/06 交響詩篇エウレカセブン 4 HERE TO STAY
2009/05 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

2010/01 CANAAN (上)
2010/02 CANAAN (下)
4イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 13:10:34 ID:3AtGD3jH
>>1
5イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 22:37:38 ID:ny2BMyAf
ワーズワースとか殿様気分の1巻あたりを読んでた頃は
つまんねー作家だなと思ってたんだが烙印は超おもしれーな

ホーリーグレイルは4巻だけ好きです
6イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 22:45:54 ID:sL+syb7o
この作家の昔からのファンはよく躾けられてるよな。

熱砂のレクイエムが一番好きですが何か。
7イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 22:55:26 ID:V3ew75zy
>>6
あのころはヒロインは異能のエースパイロットだった。主人公と絡む前におわた。
主人公は操縦は並み、腕力もたいしたことなく、実践での機転は利くが、
なにより神輿として担がれる器をもった、劉邦タイプだった。
ノウェ・サウザンテスを髣髴とさせる参謀がいたっけね。
8イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 23:49:50 ID:m2lU02wE
>>5
ワーズワースはさっぱりだった
何より人物の印象が薄すぎて覚え切れなかった

そんなことより、また発売日に行ったら売り切れてたんだ
最寄の書店だと人気のあるやつ以外フラゲしにいかないと手に入らない
平積みの中に2・3冊縦に突っ込んであるんだぜ・・・
9イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 00:23:07 ID:vh5r77y+
近くの書店だと九日は平積みだったのに昨日には三冊しか残ってなかった
売れてるようで嬉しい
10イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 00:25:21 ID:9NGZuRKr
この作者、レギオンと烙印の2作しかおすすめしない
正直、烙印はここまで質を保ってるのが奇跡だと思ってる

巻が進むにつれ質の低下が著しいこの作者
むかし4巻を壁に投げつけた作品もありました…
11イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 00:26:38 ID:J6bSuGBZ
切ない話だが、単に入荷が少ないのもあるんだよ・・・
頁単価も高い部類だしなぁ
12イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 00:29:50 ID:c8FFcNj/
え、レギオンておすすめできるか? 美点もあるが欠点もけっこうある作品だったような

エウレカあたりからシリーズでも持久力出てきた印象あるんだけどな
13イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 00:30:48 ID:jrKRBRY1
なんか巻末の作者の作品覧を見ているとかなり悲しいものがあるよな
それだけに4巻のジンクスを抜け出せた事は嬉しいが…
14イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 00:31:53 ID:J6bSuGBZ
殿様でハッピーは面白かったんだけどなw
伏線放置で終わってしまったが
15イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 00:36:20 ID:S8WFyLx4
基本的にお奨めできないのはエネミーくらいだけどなーこの作者
あと殿様は、1巻わりとおもしろかったのに、3巻あたり急速に打ち切り臭が漂うような急展開だったのが残念だった・・・(実際に4巻で完だったな〜)
16イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 00:46:31 ID:e2CBpQ57
レギオンはそれなりに面白かった印象があるな
あんまり覚えてないんだがw
正直烙印で化けたという印象だわ
17イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 00:46:55 ID:vh5r77y+
レギオンはようやくヒロインと結ばれたと思ったら実は・・・な展開がツボだった。
18イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 01:37:31 ID:ARBv+dZs
てのひらのエネミ−はおもしろかったけどな
ただ打ち切りっぽい終わり方だけど
19イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 01:49:12 ID:s9rIDoCy
いちおつ

埋めの話題に乗り遅れたっっっ
でも皆嗜好が似てるなあ…読んだことある作品ばっかり挙がってた。

>>10
4巻で一旦区切って、心機一転再開したのが良かったのではないかと思ったり。
20イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 01:50:13 ID:BcMGI3iE
エネミーは展開が遅すぎ。魔王になる決意イベント1巻位で済ませろよ。
赤毛ヒロインなんていらんかったんや。
21イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 03:02:20 ID:EDqi+Hgl
>>17
・・・・・・・結ばれる。
エッチしたと連想してしまうのは、エロゲのやりすぎか
22イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 03:31:15 ID:BcMGI3iE
>>17
レギオンってどんな話だったっけ?
23イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 03:40:14 ID:c8FFcNj/
>>19
そりゃ「烙印読者にオススメの」となれば傾向は偏るだろうよ、みなして似通ったのあげてんのだから。
24イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 03:49:01 ID:rZ7bp5++
氷と炎の歌がでてないのにちょっとびっくり
ファンタジーの戦記っぽいので完成度があれ以上のものはないんじゃない?
ご都合主義とか甘えがほんとにゼロだからその辺が好きな人にはオススメ。
烙印は雰囲気がこれにちょっとだけ似てると思う
25イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 04:07:25 ID:RtCK07yM
6巻マダー?
26イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 04:33:02 ID:CVkHsp0o
>>22
ゼーガペインみたいな話しじゃなかったかな。
27イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 08:16:50 ID:bJKVphW3
>>24
リトルフィンガー卿に感情移入してる俺に隙はなかった
現在無双状態
28イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 10:12:21 ID:f1VumkDk
>>24
え、洋ものありかよ
それなら俺はダークソードと熱砂の大陸を挙げとく
29イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 11:55:42 ID:ARBv+dZs
>>24
読んでみたいけど和訳の人が変わって混乱があるようだから
ちょっと躊躇してしまう。

真実の剣だっけ?あれも途中で和訳が切られたみたいだし。
30イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 12:41:54 ID:bJKVphW3
じゃあ俺はテメレア戦記も上げとくよー
31イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 13:16:56 ID:rZ7bp5++
なんだやっぱ読んでたのかw
32イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 13:22:16 ID:ICBb/QpZ
「ゆらゆらと揺れる海の彼方」が出でない。 
おなじ電撃文庫なのに。 
33イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 14:26:07 ID:EDqi+Hgl
せっかく王女さまと恋に落ちたというのに
それを捨てて傭兵になる。
何だかなって感じだな
34イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 14:35:14 ID:xwEOxVzP
しかも当分は「ウホッ! オヤジだらけの西域大戦 ポロリもあるよ」が続くという・・・
話は面白いとは思うんだが、妙に暑苦しくて潤いがないのは否定できないw
35イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 14:52:01 ID:65KwAizw
◯大阪屋 (2010/03/08〜03/14)

電撃文庫
**1位 とある魔術の禁書目録 20
**6位 れでぃ×ばと! 11
**7位 メグとセロン 5
*12位 電波女と青春男 4
*20位 花×華
*22位 ご主人様は山猫姫 4 辺境若輩英雄編
*23位 ガンパレード・マーチ逆襲の刻青森血戦
*25位 烙印の紋章 5
*29位 C3−シーキューブ 9
*31位 スイート☆ライン 3 オーディション編
*57位 付喪堂骨董店 7
*59位 マリッジロワイヤル
*87位 白山さんと黒い鞄 4
102位 九罰の悪魔召喚術 3
140位 恋敵はお嬢様☆


これは打ち切り回避だよな
36イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 15:45:05 ID:1W+SfHaY
あれ、意外と売れてる?
37イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 15:55:10 ID:e4lbHYBI
少しずつ読者増やしてきてるのかな?
これで出荷ランクも一つ上がればいいんだけど…
一応、2部が許されたことで8巻くらいまでは確約されてるとは思うが
もっと先を読みたいしね
38イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 15:57:29 ID:/wxWgv90
ちょうど真ん中くらいだな

あと王女と恋仲にはなってねーだろw
39イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 16:04:12 ID:1Tstu9x/
>>34
潤いなどいらぬわ!

今回オルバが妙に可愛くて十分潤いましたが何か
ビリーナと再会するのが楽しみだぜ…再会するよな?
40イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 16:07:00 ID:Pl0+yF8F
以前に比べればかなり順位上がってるよな、良かった良かった
ガンパレが中堅のボーダーラインらしいが、これなら先に希望がもてそう

SFとかにいかず、このまま国家物のままでシリアスな話を続けて欲しい
長期化は大歓迎だぜ
41イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 16:07:53 ID:65KwAizw
>>34
さすがに次巻ではビリーナとイネーリ出てくると思うけどな
オルバと会うのはまだ先だと思うが
42イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 16:11:02 ID:EDqi+Hgl
>>41
ビリーナはともかく、イネーリは出てくるかな?
義理の妹ってのは、いい感じだけど、出す理由が見当たらない
43イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 16:15:02 ID:ipXesQdD
今回一番ツボに来たのは顔殴られたときのシークかな。
こいつ一巻時点でオルバに「君になら顔斬られてもいいよ(はぁと)」(超意訳
とか言ってたのに。
どんだけベタ惚れだよと。
44イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 16:24:28 ID:F2lXy8pZ
ビリーナが出れば20位のラインを突破してた
45イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 17:46:08 ID:Efr1QkPm
俺的にビリーナって印象が薄いんだけど
イネーリとかの方が印象強い
46イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 19:36:14 ID:AVzYqraW
>>35
書泉ブックタワーではライトノベルで4位だったらしいとツイッターで言ってる

それを見て喜んだあとだとちょっとだけど続きが出そうよかった
47イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 19:41:09 ID:iMdat6ke
おい誰か過去ログ持ってないか?
1巻からどれだけ順位上がってきたのか見ないと安心できん…
48イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 20:12:28 ID:1XHkOO/w
今回はビリーナが目の前に居ないことで逆にデレデレのオルバが見られて面白かった
49イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 20:13:50 ID:dEn6w9dn
○大阪屋TOP500 集計期間 : 2008年11月03日 〜 11月09日
*31位 烙印の紋章 2


大阪屋 文庫TOP500 集計期間:2009年04月06日〜04月12日

**4位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 3
*10位 れでぃ×ばと! 8
*12位 ソードアート・オンライン 1
*13位 アスラクライン 12
*18位 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 7
*26位 断章のグリム 10
*34位 烙印の紋章 3
*36位 世界平和は一家団欒のあとに 7
*50位 ご主人様は山猫姫 辺境見習い英雄編
*52位 司書とハサミと短い鉛筆 3
*56位 しにがみのバラッド。 12
*62位 神のまにまに!
*66位 MIB
*75位 Baby Princess 1
50イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 20:33:38 ID:1W+SfHaY
何か意外と上にいるんだな
山猫姫も上の方に来てるし
51イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 21:52:24 ID:iMdat6ke
ごめん自己解決

!!NEW!!
大阪屋 (2010/03/08〜03/14)
*25位 烙印の紋章 5

大阪屋(2009/08/03〜08/09)
*50位 烙印の紋章 4

大阪屋 (2009/04/06〜04/12)
*34位 烙印の紋章 3

大阪屋(2008/11/03〜11/09)
*31位 烙印の紋章 2

安心して良いラインなのかな…
52イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 22:23:23 ID:vh5r77y+
>>21
いや、それであってる。
詳細は読んでからのお楽しみ!

>>22
俺の語彙力で表現するのは難しい。本編読み直してくれ。
53イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 00:23:05 ID:TWK74S9P
>>51
このまま順位を落とさずいければ、本当に打ち切りにならずにエンディングまで行けるだろ。


あとは、歴女あたりがイケメンではなく、イケオッサンに食いつく時代が何巻のときに来るかだな。
そこを味方につければ、アニメ化も夢ではないだろうと夢を見てみる。
54イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 01:03:28 ID:It83jBQx
それは諸刃の剣すぎるだろ…
55イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 01:04:50 ID:Q0DaWtbn
>>51
安心して良いラインではなかろ
今すぐ打ち切られるラインではないから悲観しまくるのもどうかってとこだけど
56イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 01:26:56 ID:x0GyDpZq
書店での在庫不足っぷりを考えると、もうちょっと部数多くても良かったと思った。
6巻は5巻の倍は刷るべし。
57イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 01:40:05 ID:jZRVBgmH
いや、発売までの期間が長かったから、焦れた人が多かったんだろ
増えた新規は減らない作品だとは思うけど、バカ売れはしないだろうし、
次出るのもうちょっと早いだろうから
倍なんか刷ったら大変なんじゃない。次の次が出なくなるよ

とりあえず今のとこ心配ないが、アニメ化だけはしないでほしいな
58イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 01:43:41 ID:R/bz1YhF
一足飛びに映画化、しかも3Dで
59イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 02:08:40 ID:GNEQ09Jt
>>57
するな、絶対するなよ。か・・
でもあまりにアレなら断ってほしいな。某大風呂敷作家みたく。
60イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 02:20:37 ID:8VsQTmVP
三ヶ月に一冊出版してくれればいいんだけどね
CANAAN終わった?からこれに本腰いれてくれるかな
61イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 02:26:26 ID:arYvVdME
いや、烙印より先にアニメ化しそうなの沢山あるから大丈夫だろ
それに鎧だの馬だの竜だのたくさん書かないといけないような作品は
制作側から敬遠されがちだと思う

今はむしろそこらの本屋に1〜5巻を常備してもらえることを願いたい
62イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 05:14:05 ID:GNEQ09Jt
>>61
そうだよな。こんな萌えなし男だらけのドマイナーなファンタジーなんて・・・
言ってて自分でへこんだ。orz
63イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 06:37:07 ID:0nt/Ml5y
打ち切りにならないぐらいをうろうろするくらいでいいと思うんだ
下手に人気出ると作者が自分の望むように書けなくなってしまいそうだから
64イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 06:49:33 ID:Uk3fjUbH
アニメ化するならまずは第一部までなんだろうけど
「やべえ今週男しかしゃべってねえw」みたいな回が必ずあるんだろうな
ビリーナあたり薄っぺらいツンデレにされかねないから遠慮したいところではある
イネーリをエロ可愛くしたりシークを半端なく美人にすると妙な人気が出るだろう
65イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 11:04:06 ID:cGFrRman
仮面つながりで、うたわれぐらいの出来でアニメ化されたら不満はないんだが
流石にないよなー
とりあえず個人的には10巻ぐらいまで行ってくれれば満足
66イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 12:02:57 ID:KIcAski8
アニメの出来は糞でもアニメ化するだけで延命するから歓迎だけどなぁ
戦記もの書くってことは書きたいものがたくさんあるのだろうし
それを最後まで見届けたいわ
67イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 13:17:07 ID:frkBoyS6
わっちみたいには絶対なってほしくない
68イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 13:22:39 ID:8VsQTmVP
早く烙印に専念して執筆して欲しい
半年に一冊は耐えきれない
69イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 14:09:21 ID:ow9uKQiV
でも半年に一冊ってそう遅いペースでもないんだけどな・・・
70イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 17:03:01 ID:HzdFWqdi
ようやく5巻読んだわ
前スレ落ちてて残念
71イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 22:34:10 ID:1zSTUUcx
>>69
そうなの?
並行して読んでるガンパレがぽんぽん出るから
筆の遅い人なのかと思ってたわ
72イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 22:39:42 ID:yDvrN1Rz
訓練されたラノベ読みは5年くらい続刊が出ない辺りで
ようやっともしや打ち切りではとそこはかとなく焦り出す
73イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 22:47:49 ID:frkBoyS6
半年に1冊は遅いと思うけどな
そりゃもっと遅い人もいるけど普通は年3,4冊出てるもんじゃね?
74イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 22:49:46 ID:tVObKbjF
電撃作家の一応の基本のペースは4ヵ月に一冊ってとこではあるが
75イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 23:13:27 ID:MY2/4RJ5
これだけ詰め込んだ内容なら遅くはないだろ
76イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 23:14:56 ID:tVObKbjF
間にCANAAN書いてたわけだから遅い作家ではないわな
77イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 23:15:14 ID:arYvVdME
>>72
HHO…
EGF…
78イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 00:15:23 ID:6IwoQAY/
ミナミノ…
星界…
79イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 00:54:59 ID:b1TLtlim
ダディフェイス…
セブンスヘヴン…
80イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 01:02:17 ID:fSWuTJLh
 今文学少女を見た、もし文学少女が烙印の紋章を表現するならこんな感じかな?
 焼肉・・・しかしただの焼肉ではない・・・
上等な和牛。しかし、黒毛和牛のような霜降りではなく、阿蘇牛のような極上の赤身の肉
を2,3cmの厚さに切り、レアやミディアムぐらいの噛めば肉汁と微かに血の味があふれるよ
うな焼き加減に、鉄板ではなく炭火で網焼きにし、味付けは創意工夫を凝らしたタレでは
なく、シンプルに塩と胡椒で、だが厳選された塩と胡椒で味付けを行った焼肉である。
そしてそれを口に含めば、まず最初に肉に振りかけた塩と胡椒の刺激的な味を感じた後に、
肉を噛んだ瞬間あふれる肉汁が、塩と胡椒と交わり野趣あふれた、しかしどこか洗練された
感じがする肉の味が口いっぱいにあふれだして来る。さらに、2,3切れでお腹がいっぱいにな
るかと思っていると、脂の少ない赤身肉のせいかいくらでも食べれることが出来、食べ終わっ
た後も胃がもたれずに、少し物足りなく感じるような焼肉である。
ような焼肉である。
81イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 01:22:29 ID:P6d7DFuT
>>80
ドン引きしてごめんなさい
82イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 01:24:14 ID:iSQC+x8A
だな…
83イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 01:37:21 ID:QerJ1K9E
ワロタ
誰も聞いてねーっつーの
84イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 01:38:21 ID:0/nxfan1
・・・もうやめてやれ
彼だって、男なのさ。
ペンひとつで身を立てたいとも思うし、人前で馬鹿にされたくないとも思う
85イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 02:00:03 ID:Ju8gkBR9

智則の戦いはこれからだ!
86イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 02:23:33 ID:WjiYsTpD
めでたくなし、めでたくなし
87イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 03:03:05 ID:GTMfPQbz
どうやら社会不適合者がこのスレに住み着いたようだな
88イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 09:01:02 ID:P0Gh4yFo
>>75
執筆量についてはこれに同意。
質と執筆速度は基本反比例するだろ。人にもよるけど。

今以上の速度で書かせようとするのは粗製濫造につながる道だと思うよ
89イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 16:46:26 ID:rL5fI13f
電撃の中では文章がっちり詰まってるタイプだし
質落ちるよりは年2冊ペースのがいい
90イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 17:37:27 ID:2zg1dWu6
登場人物も増えてきたんで、三国志11で妄想戦記やろうと思う
各人物の能力値の助言くれ。1~100で頼む

統率
武力
知力
政治
魅力
91イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 18:13:53 ID:8YQ8cNS2
100段階で細かく評価できるほど巻数が多くないから10段階で
92イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 19:20:23 ID:ZBRpo9/9
剣奴隷組は基本統率低めの脳筋かな
あとオルバは政治が低そう。手腕じゃなく性格的なイメージで
93イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 20:52:38 ID:LQVqVce4
次巻がいつ出るのか気になってしかたない。
願望込みで年三冊だとすると、七月か八月ってとこだろうか?
94イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 21:04:24 ID:fSWuTJLh
CANAANが結構早く出たから5月とか・・・ありえないか・・・
95イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 21:08:17 ID:GTMfPQbz
普通場合 九月
早い場合 七月
ゴーストライターの場合 五月
96イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 00:01:54 ID:EnaQzp4M
杉原は設定さえ詰めれば後は早いみたいなので、50日で一冊ぐらいならやれなくはないはずだがな。
97イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 00:43:30 ID:kY6wQPgP
>>96
それはやめろ
質が保てなくなっていつものパターンだ
98イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 01:23:10 ID:QSMD5vft
思うに売上が芳しくなくて冒険してみただけじゃないの
烙印は割と売れてるみたいだし堅実にいくと思うよ
そうだよな??
99イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 01:50:29 ID:aesBEc2r
電撃だとこういうのすぐ打ち切られるから貴重なんだ、頼む
100イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 02:40:29 ID:iM1Aenn9
この作品は円満完結してほしい

獅子のレギオンみたいなことにはならないでほしい
101イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 02:54:50 ID:kY6wQPgP
この作品は伏線回収やストーリー進行を適切に配置して完結してほしい

てのひらのエネミ−みたいなことにはならないでほしい
102イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 03:29:13 ID:iF1A0FKW
獅子のレギウスじゃないのか
103イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 04:31:33 ID:CGfv3g8p
なんかこのスレってジャンプのpsyrenすれみたいな空気あるよな・・・
104イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 09:16:28 ID:xQjQ48Er
>>100>>102
たぶんそれ「神の盾レギオン」

しかし15年ぐらい前の作品だぞ。
歳がばれるっつーか
105イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 09:18:42 ID:JeQdHkKU
獅子のレギウスの間違いなのは確定的に明らか

>>104がおっさんなのも確定的に明らか
106イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 09:26:00 ID:2N4lN6Kr
獅子レギウスって鋼鉄の外伝ぽいやつ?
107イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 09:45:45 ID:n24K+h1l
MCでNTRでHRなバッドエンド√に入った場合の結末を夢として見せられて打ち切り
108イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 09:56:28 ID:5TEQSInS
>>107
死ねばいいのに。
109イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 11:35:02 ID:aesBEc2r
獅子の玉座も打ち切りなのか
なんか今「よめせん」っていう良く解らんもの出してるけど
110イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 11:48:32 ID:IJtWPk7K
オリコン初週
26位 **位 *1回 *11,310部 *11,310部 10/03/09 **6日 烙印の紋章 X そして竜は荒野に降り立つ

悪くないんじゃないかな
111イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 13:30:30 ID:sr3m4MP4
獅子の玉座は微妙だったからな・・・
最近出てないなー⇒打ち切り
でも、まあ不思議じゃないかな・・・

ただ・・・獅子に限らないけど、ラノベは、正直、完結させて欲しい。ジャンプ的な無理やり終了展開みたいなのでもいいから
112イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 20:35:19 ID:TVExzjBP
>>110
ネット上で話題になるわけでもなく、
書評家のプッシュを受けてるわけでもない(このラノ等でも取り上げられない)
編集のプッシュや書店のプッシュを受けてるわけでもない
それでこの数字は立派だよな
113イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 22:33:02 ID:P0C9vFk/
烙印が売れる→ファンタジーは売れる→萌え萌えファンタジーが量産開始→そして打ち切りへ。











もちろん冗談だです。
114イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 23:14:22 ID:bjPXby4m
獅子の玉座、出ないと思ったら打ち切りだったのね
結構、好きだったのになー
ぜひとも烙印には頑張ってほしいよ
115イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 23:28:19 ID:2M3+/T6J
烙印はどっちかっていうと戦記ものって感じだけど
116イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 23:47:12 ID:oYQYOwXs
>>107
MCとHRの意味を教えてくれないか
NTRはわかるんだけどさー
117イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 23:58:48 ID:jOil7vJf
>>112
このラノ入ってないんだ!?
マジでどうしょもないなあのランキング
ひとかけらも真面目にやる気はないんだな
118イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 23:59:54 ID:dwC6SfcT
ホゥ・ラン脱がしてください><
119イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 00:43:33 ID:MR1lBCbA
売れ筋プッシュになるのはランキングものとしてはしょうがないことだし
そもそもラノベ自体よく分からんものがヒットする業界だからしょうがねえやな、そこは。
バカテスみたいな何の中身もないのがトップ取ったりするしさ
120イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 00:49:08 ID:BnbYE3uk
バカテス好きの俺に謝れ!
あれはキャラを楽しむものだよ。ストーリーは二の次。
同じラノベだが烙印とはジャンルが完全に異なる。
121イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 00:55:08 ID:xh5kALk1
このラノのランキングはしごく順当だと思うよ
>>120さんの言うとおり好みは人それぞれなんだから
あの作品はとか一方的に非難するのもおかしい
122イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 00:59:52 ID:618cXDEY
所詮は一括りにただの娯楽の一つでしかないからな
123イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 01:02:23 ID:kDbWF07M
>>116
マインドコントロールと孕ませ・・・打ち切りは、それのせいか!

まあ、烙印はオルバが可愛いから大丈夫だよねー
124イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 01:24:40 ID:B3ivGRAX
>>123
頭蓋骨?
125イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 19:11:29 ID:xfLcEI/o
>>124
何処に頭蓋骨が関係してるんだ?
126イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 21:09:36 ID:QasH2Na8
>>125
MCにNTRにHRなんだろう?頭蓋骨じゃん
127イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 01:42:36 ID:/YBSls00
ホーリーグレイル読んでない……とか?
128イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 21:06:24 ID:Yf8iyWV3
俺はレギオンと烙印しか読んでない。
ワーズワースは一巻の途中で止まってて、他のオリジナル系はもう書店で見つからないんだよね。
129イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 21:29:04 ID:MVOvLhZs
俺はワーズワースと烙印だけだな。
130イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 21:32:26 ID:TFSuEXeW
俺は殿様と烙印だな
131イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 03:02:55 ID:c+xxqCkh
殿様の出来の悪さは、一度は読んでおく事を薦めるぞ?

智則、成長したよ、智則。という気分になれる。
132イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 04:01:10 ID:MoFfIiJk
殿様は全然面白くなかったな

だが烙印は別格だ

ところで書き込みがやたら多くないか?これは人気があるんだよな?




打ち切りにはならないよな!?
133イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 04:31:48 ID:GQDiZ2O5
打ち切り云々はもうこのスレ定例の挨拶だなw

杉原は烙印で化けたよ
エウレカセブンでも驚いたけど、ノベライズだからなあと思ってた
烙印は素直に友達に勧められる
134イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 04:54:34 ID:k76Moxa8
5巻はビリーナでないのが個人的にはいやだった
135イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 05:52:59 ID:xXsTVsWE
ビリーナはオルバの心の中に生きてます
136イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 07:14:10 ID:CXu8PiXe
うーん
どっかで「この戦記がすごい」みたいのやってくれんもんか
137イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 12:32:33 ID:QM8dGq73
殿様は
1巻=わりと面白いなー
2巻=うーん、微妙かな・・・
3巻=うわー、打ち切りくさい急展開・・・
4巻=やっぱり終わった^^
って感じだったな・・・
138イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:53:32 ID:VEj7ogss
熱砂から直に烙印の紋章じゃなくて、寄り道したからこそこの作品があるのですよ。多分。

でも熱砂のレクイエムは今読み返しても面白い。
139イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 15:19:08 ID:anJEiJSz
5巻は触手が出ないのが個人的に残念だった
杉原、変わったな…
140イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 16:23:55 ID:2ygqMJo2
俺は烙印から見始めた
入れ替わりとか戦記もの好きなのでたまたま手にとってみたんだけどラッキーだったな

本編とは関係ないがイラスト描いてる人も上手くなってる気がする
1巻とか表紙が個人的に微妙で手に取ろうかどうか迷ったんだけど5巻はいい感じだ
141イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 16:42:37 ID:VEj7ogss
3のひとは素で書いてる感じはしないな。
この作品向けに画風作ってる印象。

サイトの絵を見るともうちょっと色っぽい。
あの路線でいいという気もするのだがなあ
142イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 16:42:43 ID:iGr43t1K
>>140
おま俺
俺は絵も最初から好みだったけど

貴方に合う本を探すスレで烙印の名前見て、なんとなく読んだら大ヒットで、
エウレカアニメ知ってたからノベライズも読んで今って感じ
143イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 17:33:05 ID:pa9R93rG
おお、すげー
オリコン調べだと烙印の紋章5は売り上げが1万部超えたらしい。
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obb/w/
144イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 17:45:02 ID:BceCCFP2
>>143
おーすげー
145イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 20:27:47 ID:/sUxuu+h
じわじわ伸びつつあるのか…胸が熱くなるな
146イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:03:09 ID:qs4ibkZa
烙印は意外と売れてるみたいだしこのまま1万づつ売って欲しい
将来的には1万5千ぐらいが理想かな?
147イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:13:43 ID:/qJrwvbe
今度こそ続く! という手応えを感じさせるなw

烙印は黒杉原、白杉原といったものから一段上にいった
杉原の作品だと思う。本当におもしろい

あとがきや、カバー裏で言ってるけど「子供の自分が見て、おもしろいと思える作品を目指す」
「たまには原点を見つめなおす」ところから、烙印は作っているから
真っ向勝負で取り組んでいる作品だって、読んでて伝わってくる

できればこのままぶれないで欲しいなぁw 
148イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:18:50 ID:2ZaPmXSY
頭蓋骨がかなり好きで他はあまりピンと来なくて読んでないけど烙印が超ツボだった
ここ見てると熱砂はよさそうだね
149イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:20:02 ID:h5D9H+VI
1巻が新刊として発売したとき一度てに取ったのを記憶している。

そのときの自分は王子の入れ替わりもの?仮面つけた復讐者とかベタだし
タイトルも絵も地味そうだしいまいち。1巻完結で終わりじゃね?
と思いながら表紙やカラーをパラッとみてそれっきりだった…。

今では1巻を読んだその日に2・3と買い揃え
4巻、5巻の発売日を指折り数えて待ちわびて本屋に走った俺がいる。

過去の自分に、作者や絵師や烙印にはまりまくっている今の自分に謝れ!と
いってやりたい。いや、ほんとうにすまんかったorz
150イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:34:08 ID:0RTt+p/u
LV0 烙印の紋章?どうせ典型的萌えラノベだろ?どうでもいいよ…
LV1 絵はあんまり萌えアニメっぽくないな。ってかこの主人公何で仮面してんの?
LV2 掴みは綺麗だな。ゴーウェンさんってのはなんか殺伐してて結構いいかも。
LV3 ゴーウェンさんって神じゃね?理想の鬼軍曹って感じ・・・
LV4 フェドムもゲス野郎でかわいいな。ギリアムとかシークとかローグ・サイアンとかもいい・・・
LV5 オーバリーって小者のくせにオルバに片思い(殺してやる的な意味で)されててうぜぇ。オーバリー死ね!
LV6 オーバリー結婚してくれ!
LV7 やべぇオーバリー最高!オーバリーと水さえあれば生きていける!
LV8 オーバリーと結婚した!俺はオーバリーと結婚したぞ!!
LV9 やっぱゴーウェンさんは最高だわ
MAX シークちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
151イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:37:44 ID:GHLRjReM
オーバリーとゴーウェンが好きってのは伝わった
152イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:52:11 ID:PL8BogzW
>>150は実はシーク
153イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 02:12:21 ID:SRTeLzKk
オーバリーがヒロインなのは間違いないな
女性陣がどんだけオルバに迫っても、オルバはオーバリーのことばかり考えてるし
オーバリーが死ぬと決まったら、抜け殻みたいになってるし…
154イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 02:19:54 ID:Jhfd2kys
7巻ぐらいでガルダから死者を生き返らせる魔術を教わってオーバリーを殺しては生き返らせる趣味にはまるに一票
155イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 03:06:49 ID:kW9FX3AR
ロアン「……」
156イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 11:37:28 ID:PL8BogzW
そんな陰湿なオルバいやだwwwww
157イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 19:24:20 ID:/btaJNQC
オーバさんって家族いるのか?
158イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 21:58:04 ID:h5D9H+VI
>153
それをずばり今回の5巻ではお妃さんに指摘されてたなw

ビリーナかわいそす(´・ω・`)
159イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:21:40 ID:PL8BogzW
>>158
オルバの中ではもうビリーナと会う気もないんだから、死んだという解釈もあうのでは・・・

いってからちょっと強引ですよねと思った
160イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:37:46 ID:xDDaamJJ
事あるごとにビリーナを思い浮かべるオルバかわいい
二人が遭遇するのはまだしばらく先か
161イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:46:20 ID:eU1Dcgdn
イネーリがビリーナにオルバの正体を告げ口する
オルバ、ビリーナと感動の再会→
しかし怒り狂ったイネーリとビリーナによって捉えられ地下室に監禁される→
オルバ喜ぶ
162イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 23:01:09 ID:JbsszqwE
だれか3のひとのHP教えてくれ。
ググってもどうでもいいのしか引っかからんw
163イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 23:03:08 ID:BK1jievX
ほれ

3掃き溜め3
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~belial/
164イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 00:21:19 ID:VRqwYX+/
>160
このまま思い出の中のビリーナばかり見ていると
オルバの中のビリーナがどんどん美化されていきそうだなw

ビリーナのお転婆っぷりが好きな俺としては
あまり聖人君子してほしくはないが。

ギルにやり込められたときのふくれっつらのビリーナかわいす
165イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 00:29:10 ID:6wIlyX8U
あの動画のゆっくりはこの人だったのかwwww
166イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:20:47 ID:uyqLYaPv
ビリーナの想い出を胸に
エスメナさんと仲良くやってほしい
167イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 03:27:09 ID:fNfWND8A
このスレ見て思った
話す内容のほとんどが打ち切りとガチホモの2種類wwwww
168イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 03:36:58 ID:Q1RdqDMm
>>167
失礼な。黒杉原化して女キャラたちがMCにNTRにHRって話もちらほらある。様な気がする。
169イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 04:00:20 ID:qiv20zQM

烙印の紋章である奴隷のしるしは魔術で消されるのか否か。

最終的には消してお床入りになるのか、消さずに閨でばれるのか。
物語の根幹テーマでもありこの辺が問題だ。

奴隷としてのアイデンティティーを消すか否かだからな。
170イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 04:13:38 ID:dU8F6Oec
まず明かりを消しなさい
171イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 08:11:02 ID:RLEeT1CP
我慢できずに襲いかかるビリーナに
せめて明かりだけはと怯えるオルバか…
172イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 08:15:18 ID:6wIlyX8U
その前にオルバが自分から話すと思うんだけどな
173イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 12:12:29 ID:hqSFPnHM
黒杉原とか言ってる奴、一人だろ。
174イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 14:56:09 ID:4NlUKlLo
>>173
ああ、それは俺も思ってた。
誰も望んでねーよ。

ビリーナと結ばれる、の前提としてまずはオルバとして過去を含め一切嘘偽りの
無い自分を見せるって話になるんじゃないかね。
まずはそこを受け止めた後、ビリーナがオルバと今後どう向き合うのかを
描くでしょ。そこが一番美味しいよ。肝だよ。
ここを曖昧にしたままだとオルバはもう今後一生仮面が脱げなくなっちゃう。
175イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:03:24 ID:oaf4/Fgy
北方の竜皇ギルメフィウスとして後世に名前が残っているのに、
元奴隷オルバとしてカミングアウトが出来るかどうか。

元奴隷のオルバだと知っても協力するというのは、
ボーイミーツガール的には王道だが、
戦記物としてはなかなか成立しないだろう。

影武者徳川家康のような展開はありうるだろうが、超えなきゃいけないハードルが多すぎる。
おまけにどの階級の人間であっても自分を偽って仮面をかぶって生きている
という趣旨の描写も多いし、ギルとして周囲を騙しきって生きてやるというような展開のような気も。

実は伝説の竜種だったみたいな、貴種の血の持ち主というトンデモもあれだしなあ。
176イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:11:56 ID:4NlUKlLo
>>175
周囲を騙しとおす  ←→  ビリーナに全てを打ち明ける

これは別に背反しないっしょ。
権力闘争に明け暮れる宮廷にあって、唯一ビリーナの前でだけはその肌色の仮面を外せる、とか
その程度の心の憩いがないと張り詰めっぱなしで壊れちゃうよ流石のオルバさんも。
勿論近衛とかにも事情を知る人間はいるけど。
177イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:39:06 ID:6wIlyX8U
あくまで歴史家たちが知らないだけで、ビリーナが知らなかったとは書いてないからなw
今後どうなるのかそこら辺も楽しみだよなぁw
178イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:41:19 ID:r4Mb3ce2
イネーリたんの憎しみ愛はまだですか?
179イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:46:19 ID:bgXYo4BJ
つくづく思うんだがなんでそんなにビリーナに拘るんだ?
別にオルバにだって信頼できる仲間はいるしそんなビリーナに打ち明ける事が絶対の条件みたいに言われても…
オルバはビリーナとくっ付かなきゃいけないんだという、やや凝り固まった願望にしか見えない
180イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:55:23 ID:3as+pjnW
上の方のどっかランのその後がどうとか言ってたが、
どこに書いてあるんだ?
181イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:59:22 ID:C1fMp85g
ビリーナが絶対とまでは言わないが、メインヒロインとして登場して以来、ツンデレのオルバに毎度
振り回されて都合のいい時だけ利用され最後まで騙されたまま終了、じゃあんまりな気がする。
読者としてせめて報われて欲しいというのはあるな。
182イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:00:58 ID:+9dKhMYO
オルバはそこまでビリーナのことを気にかけていたか?
183イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:08:40 ID:4NlUKlLo
>>179
そら勿論オルバにとって王侯貴族っつー偶像の最たるものだからでしょ。
で、ありながら一人の少女であり、少年として惹かれていってる。
まぁ手っ取り早く言えば巻末で「オルバとビリーナの物語」と名言されてるってのもある。
オルバ自身も戦乱に惑う庶民として負った傷、統治者として背負うべき苦しみっつーモノに
対して答えを見つけなきゃいけない訳で、そこにビリーナが関わるのは至極自然な流れに思える。

>>180
五巻最初の方に、アークスとラバンの会話の中で竜丁の去就について触れられてる部分っしょ。
184イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:10:24 ID:ek4NTglJ
皇族だが芯があって好感が持てるって感じだろ
5巻で人妻に持ってかれてしまった感があるが
185184:2010/03/23(火) 16:11:05 ID:ek4NTglJ
>>183あて
186184:2010/03/23(火) 16:12:11 ID:ek4NTglJ
>>182だった・・・
187イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:20:12 ID:aCSpQZsI
俺の場合、この話は戦記であると同時に、
オルバとビリーナのボーイミーツガールでもあるっていう解釈で読んでたからなあ
今のところ、あまり群像劇にならずにオルバの物語として終始してるし、
なんか王道展開を求めてしまっている
188イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:32:08 ID:oaf4/Fgy
国を守るために捨石になる王族の覚悟について描写しておいて、

ビリーナがメフィウスとの婚姻を承諾したのもそれが理由だと書いておいて、

ギル皇太子は実は偽者で元奴隷だけど、ビリーナはこの方に協力してまいります!

というのもどうなんだろうな。
やれなくはないと思うが、描写や構成の軸の作り方のハードルが高い。
189イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:48:42 ID:4NlUKlLo
>>188
それを内外に明かすのは別の話、っていうかぶっちゃけ無いだろ?
国を治めるに足る人間だ、と認めたならそこに素性を求めず支えるってのは
それこそ王族の覚悟ってもんじゃないか?
実際オルバは最早ギル・メフィウスその人なんだから。

このまま偽りの関係を続けるってことを良しとする、つーメンタリティの方が
オルバのこれまでの描写と齟齬が出る気がする、俺は。
まーどっちにしてもまだまだ先の話だとは思うけどね。
190イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:52:45 ID:bgXYo4BJ
>>183
「オルバとビリーナの物語」なんて記述あったか? オルバとくっつけたいあまり
「オルバの物語にビリーナは必要必要不可欠」という言葉を都合の良いように曲解してない?
191イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 17:01:06 ID:4NlUKlLo
>>190
いやまぁくっつこうがくっつくまいが別にいいけどさ・・・
単に流れ的にはその方が自然だってだけで。
寧ろそうでない流れを想像する方が難しいし、そんな斜め上をやって何の効果があるの?
って気がする。
欠くべからず、とまで言い切ってる以上オルバとビリーナが不可分なのは認めるんだろ?
192イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 17:10:00 ID:bgXYo4BJ
>>191
いや、認めるんだろ?ってなにをだよ…
曲解も含めて、そこまで食い下がるにはくっついて欲しいって事は伝わってきたけど

逆に考えて見ろよ、メインキャラクターの中でオルバの物語に必要不可欠じゃない奴って誰だ?
ぶっちゃけ敵将も部下も、何よりオーバリーこそ必要不可欠と言えるだろう。
だからあくまで「オルバの物語」でビリーナはその1要素の域を出てないと思うわけだ
193イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 17:16:50 ID:PCjjIISt
>>190
普通はビリーナをメインヒロインだと捉えるだろうし、
基本的にはメインヒロインと結ばれると考えるだろ

それを曲解て…


194イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 17:18:06 ID:phOfXh1A
ID:bgXYo4BJがなんでこんな躍起になってるのかはわからんが
話の流れ的にはどっかで知るのが普通だろうけどな
イネーリというちょうどいいばらし役もいることだし
195イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 17:19:51 ID:4NlUKlLo
>>192
んなこと言い出したら脇役Aに至るまで必要不可欠じゃない奴なんて俺の人生にも
いなかったよ・・・w バタフライ効果が起きちゃうしなw

必要不可欠な一要素でありながら、特別ではないという、じゃあその根拠は?
作品内から読み取れる重み付けを一切無視すればなるほど誰もが不可欠で特別ではないだろうけど。
さっきも言ったけど、そんな斜め上をやってどうするの?って気がするんだよね。
言葉遊びを弄するタイプの作者でもないしなー。
196イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 17:27:18 ID:0Vq+R0dA
>>194
オーバリーヒロイン派だよ
197イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 17:30:25 ID:YyKcwGKi
結ばれるかどうかはともかく(まあ、結ばれるんだろうが)、
ビリーナは度々オルバが本心を明かしてくれないことを悩んでるし、
オルバもエスメナとの会話でそのことを気に病んでいる風だったから、
正体も含めてそれらを明かすのが二人の一大転機になるんだろうね

オルバがどう竜皇になるかについて色々言われてるけど、それはもうちょい話が進まないことにはわからないんで
議論はともかく喧嘩腰になるのは止めようぜ
198イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 17:35:37 ID:njk7wZ8V
オルバの母親は出てきたけど父親の情報はほとんど無い
まさか、という展開はあるかもしれない
199イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 17:57:44 ID:WgmTdqA9
それはどうかw
もともとギルとオルバはそこまでそっくりだったわけじゃなかったような
200イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 18:36:07 ID:r4Mb3ce2
>>180
タウーリアの二人がギルの死偽装説について語ってるとこのこと?
タウーリアからもらった竜や竜司(ランたちのことだろう)をローグ・サイアンに預けるよう手紙出してたと

ランが脱ぐことについては作者コメントでw
201イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 19:10:44 ID:bgXYo4BJ
>>195
この程度で言葉遊びとか話にならないなw
少なくとも「オルバの物語」とは1巻と5巻でも言ってることなのにそこまでしてビリーナを特別視したがるのが必死すぎる
「私の望むふたりがくっつく以外の展開」は斜め上だとかどんな暴論だよw
202イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 19:11:53 ID:oaf4/Fgy
オルバの戦いは、まだまだこれからだ。
良い形で決着してくれるといいな。
203イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 19:39:55 ID:RLEeT1CP
ついにこういう手合いが沸くに至ったか…感慨深いものがあるな
204イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 21:26:00 ID:d3LS7Xc9
>>196
シークがおっかさん方向にスピンアウトしちゃったしなあ
パーシル頑張れパーシル
あのツンデレはこのまま終わるのは惜しい
205イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 21:46:32 ID:ZzyWU+IJ
>>201
・・・お前さんの話では必要不可欠ではあるが、特別視するほどでもないってことだよな。
んじゃ5巻末の作者後書きは
「1巻から登場してるゴーウェンはオルバの物語に必要不可欠なのは言うまでもないこと!」
でも良かったわけだw
「オーバリーは(ry」 でもいいよ。そっちのがお前さん的には本懐かい?w

必要不可欠なキャラクタ群の中からビリーナが「特別に」選ばれたことの意味も汲まないのか?
つーかまぁその前段でヒロインと言われてる時点で何をかいわんやだけどな・・・
逆にそこまで特別視を避ける理由を聞いてみたいなw 人に暴論と言うなら自分は理路整然としてないとね。
206イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 22:00:53 ID:bgXYo4BJ
>>205
はいはい、もういいよw
所詮キミが文章をを自分の都合のいいようにしか解釈できないのは最初のほうのレスを見てればわかるし
自分で理路整然としてると思ってるのなら、よかったねw と言っておいてあげるよ

だいたい他のスレでもこうやってアホな事ばっか言って回ってるのかIDを変えて戻せなくなってるじゃないかw
207イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 22:01:39 ID:ZzyWU+IJ
>>206
了解。
IDが違うのは場所が違うからだよ。
208イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 22:05:10 ID:2qYNXYdR
なんか伸びてると思ったら必死なのが一人いるなw
この手の人って自分が最後に書いて終わらないと負けと思ってるから、
延々と不毛なレスが続くんだよなー

んで、そのうち皆が呆れて去っていったのを「勝ち」とか思っちゃうw
209イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 22:35:32 ID:ek4NTglJ
正直に俺は戦記物が見たいんだ、恋愛なんぞいらんって言えばいいものを
210イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 22:36:49 ID:AwX9+1Sa
>>206の「もういいよ」で吹いたw

こういう香ばしい人が来ると、売り上げ一万部超えたんだなぁ。と感慨と実感が湧く
211イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 22:49:19 ID:555cnjL9
>>208
>自分が最後に書いて終わらないと負けと思ってるから
ああ・・・いるな〜そういう人
212イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:28:27 ID:mUBxt/ja
オルバのビリーナに対する正体バレがないと
・メダルのお守りを贈った相手は実はギルだった
・舞踏会で踊った相手もギルだった
・色々弱音や愚痴を吐いたのも(ry
というのが発覚してビリーナが悶絶するシーンがなくなるじゃないか
213イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:32:50 ID:ZzyWU+IJ
>>212
やー、そこはブチ切れるんじゃないかな?w
ランと親しげにしてたのも が罪状に加わるなw
214イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:36:32 ID:2qYNXYdR
>>212
その展開だけは何としてでもやってもらわないとな〜
215イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:40:36 ID:nCWJObT5
>>209
正直ヒロイン不在の戦記物なんて読みたくないんで
とっととビリーナとランを再登場させてください(><)
>>212
悶絶がくるか鉄拳がくるか期待
216イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:43:58 ID:oBTKLPae
エスメナに呼ばれた時の「クックック……」からの会話の流れが
あまりにオルバすぎて吹いた。あの会話がビリーナの耳に入ろうものなら、
仮面の下を即行見破られるぞw
217イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:51:26 ID:Q+GA+p0P
悶絶してから鉄拳だな、二度美味しい
218イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:53:20 ID:EsOIcr04
思わず鉄拳→オルバおろおろ→ビリーナもやりすぎたと後悔するが謝るタイミングがつかめない
→周りにやにや

こうだろ
219イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:07:52 ID:iYotp8Zk
で、仲直りベッドインか・・・にやにやがとまらん!
俺キメェwwwww
220イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:11:58 ID:2yljtITb
5巻読んで気になった点が一つ・・・

タウーリアまで三日かかるのに
「三日以内に何も動きが無かったら俺をムチャクチャにして良い」
って無理があるでしょ。
221イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:25:58 ID:+Ya730pH
>>220
よくわからんが無理があるな。
つまりどMだったってことか
「三日以内に何も動きが無かったら俺をムチャクチャにして良い(*´д`*)」
222イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:33:51 ID:T/47X84C
>>220
それは俺も思った。
行程ってのが、「交渉を経て動くに至る」まで含んで3日だとしてもキツいよなw
シークは2日で着いてるから、その報告を早馬で伝える⇒砦攻め
ってことでまぁ動いてるっちゃ動いてるのかな、事態は。
223イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:38:33 ID:67KYsKh6
やばいよ
このままだとオルバが勲功一位でタウーリアのおっさんはエスメナさんをあてがっちゃうよ
メフィウスの皇子だとわかってても気づかないふりを貫きとおすことができるおっさんだよ
オルバも現時点では傭兵として食っていくつもりなんだから
エスメナさんを拒否することはできないだろうね、それこそ常識に考えて
224イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:48:40 ID:/T9iQIJP
>>223
>エスメナさんを拒否することはできないだろうね
退かぬ媚びぬ省みぬなオルバさんがそんな一筋縄でいくはずなかろう・・・
225イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:53:36 ID:VCQWjhQN
ホゥ・ランのヌードはまだか?
226イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:53:57 ID:67KYsKh6
>>224
仮定の話を続けるのも何だけど
タウーリアの王が一人娘を嫁にやるという最大の勲功・賛辞を与えてるのに
拒否するとなるともう西方諸国にいられませんよ
次は北方に行きますか?
行く先々で国を奪って嫁をもらいますか?
227イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:11:30 ID:/T9iQIJP
>>226
なんか妄想が止まらない人っぽいけど
>拒否するとなるともう西方諸国にいられませんよ
必要がなくなりゃメフィウス皇太子の地位すらあっさり投げ捨てる人間が
その程度で困るとなぜ思うのか理解できん
228イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:17:35 ID:67KYsKh6
いや、おかげで新しい方向性が見えてきた
こういうのなんだっけ、戦国ランス?
229イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:48:33 ID:VCQWjhQN
なぜランス?と思ったが、戦国乱世と言いたいのかな
オルバはランスほど明快でもなく正義感と責任感のある男だからなぁ
非童貞なのにビリーナに対しては初心な男のような対応をしてしまう時もある
230イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:07:00 ID:Ypzq2JPc
>>228
たぶんお前が言いたいのは戦国ランスじゃなくてランスシリーズそのものだと思うぞ。
行く先々で国を救った英雄になってヒロインに好かれるけど地位にこだわらず旅にでるという。
まあ所詮妄想が暴走しただけの産物だろうがw
231イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:12:15 ID:67KYsKh6
>>230
そう、そのことです
232イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:46:35 ID:37n5gQmh
杉原、世界設定作りこんでるみたいだし、そういうのも面白いかもしれんね
最終的にギルとしてメフィウスに君臨するところさえ揺らがなきゃ見てみたい
……そこは揺らがないよな?
最近別のシリーズで1巻目の宣言が揺らいでるのがあって、ちょっと不安だ
233イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 03:26:05 ID:UVQriId2
>>232
それじゃ今までのヒロインたちの出番が・・・
234イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 05:19:31 ID:aF77qdlM
>>206
肩の力抜けよ
235イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 08:35:25 ID:z8QZmOpH
主人公が童貞じゃねーとか感情移入できんわW
236イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 09:06:36 ID:iYotp8Zk
涙拭けよ
237イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 10:24:54 ID:szXzrVLB
そもそも仮にオルバが大功を挙げたとしても
仮面に顔を隠した身元不明の傭兵に娘を娶せようとする
ような阿呆じゃねーだろアークスは
加えて5巻の暴言でエスメナのオルバに対する好感度は
底辺だし、オルバもそんな気は全くねえだろうし
238イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 10:32:06 ID:EYuFd5o0
タウラン編では、ある程度の者にギルが偽装死してオルバとして傭兵やってるという形でバレていきそうだけど
239イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 12:00:46 ID:L3iuc+w9
エスメナは幼馴染みの彼にあげてやって><
240イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 12:50:29 ID:mfxIyAJ9
>>239
ボーワン、特に活躍してないけど
今までの上(王子)からの視点じゃなくて下からの視点になった分
なんか親しみ沸いたよな?w
意外と理解のある上司っぽく見えた
241イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 13:12:36 ID:Ypzq2JPc
なんかタウーリアで反乱起こるっぽいしそこでボーワンが活躍すれば
エスメナの中のボーワン株も上がるよきっと上がるよ!まあオルバ株のほうがもっと上がりそうだがなw
242イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 18:11:56 ID:aF77qdlM
オルバとボーちゃんではイケメン度が違いすぎる・・・
ボーちゃんはいい人止まりなんだよ
243イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 18:35:07 ID:mfxIyAJ9
>>242
ボーワンってイラストで出てたっけ?
ダンカンなら見た覚えがあるが、4巻なのか?
244イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:22:14 ID:9Snmr7At
>>243
顔を指しているのではなく
行動や態度を指しているのではないか?
245イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:48:21 ID:i9xoYPXB
>>163
東方だらけで驚いたw
挿絵の感じからすると普通の絵を描く人だとばかり
246イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:53:39 ID:zMgJoFiz
3の人は基本的に乳絵師という認識。
なので烙印の絵の方向性はちょっと意外だった
247イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:30:59 ID:NI+FRGY2
ま、オルバの正体はそのうちバレるよね
ラバンはギルの突然の死に不自然さを感じてるようだし(p.33)
早かれ遅かれ偽装工作に気づかれるのではないかな
248イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:32:17 ID:yW9inFWU
ギルがオルバに扮しているってのはバレるんだろうな
真実は逆なのだがw
249イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:48:54 ID:WWQ9FwyN
エスメナに気付いてほしいな
250イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:52:10 ID:EbPQvsiw
>249
西方舞台にしてそんな機会に恵まれなかったら
エスメナさんの役割なんてエロ魔術に翻弄されるだけになってしまうしな
251イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:13:09 ID:NI+FRGY2
>>249
エスメナさんはおっさんから気づいていない振りしてろって諭されるのでは?
オルバのことは後でメフィウスとの交渉の駒にしたいはずだから
先に婚姻でもさせて子供でも生ませたらおっさんの勝ち
252イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:53:57 ID:WWQ9FwyN
ぎょくじだったっけ?のこともあるしな
253イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 11:20:58 ID:5RXVlxaP
おっさんって誰だよ。
ラバンか?
254イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 11:32:12 ID:gOw817xR
玉璽の件て面白いよな。どこからどうエスメナに話が行くのか楽しみw

オルバがアークスが未だ玉璽を持っていない事に気が付く→エスメナに問いただす。

これだとヘタすればエスメナに感付かれるし、アークスにエスメナが持っている事を
それとなく伝えても、ギル本人か限りなく近しい立場だったと間接的に認める事にも・・・
アークスかラバンに尋ねられて答えても同じ事。

ここは多少苦しいが、シークあたりに「そういうふうに聞きました」的に伝えさせるのだろうか。
255イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 13:03:17 ID:TYPyJ40z
玉璽は誰かに預けてあるんかな
持ち歩いてはなさそうだが
256イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 13:22:21 ID:8mEEv6er
エスメナに預けたアレとしか思えないのにアークスの手元にないんだよな
ギルが死んだとかの展開になる前に渡す時間はあった筈なのに
257イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 13:31:44 ID:fpGMEOeq
王子の身分を捨てた時点で
手元に置いとく意味ないよな?
258イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 13:35:37 ID:3IFO4dr1
i) プレゼントだと思ってガメた
ii) 形見にした
iii) 変なものだったので捨てた
259イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 13:41:33 ID:fI5k2bxJ
エスメナに何か渡すシーンがあったのか
すっかり見逃していた
260イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 14:01:02 ID:cA528RIX
4巻でエスメナ帰る前にでてきて何かの包みを渡してたじゃないか
261イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 14:02:21 ID:gOw817xR
>>258
最初1番で、次いで2番に発展だと予想w

ギル相手のエスメナは舞い上がりまくってたし、何貰ったのかちゃんと中身を確かめたか
どうかすら怪しいw 当人は逆立ちしても親父に話すとか渡すなんて発想は無さそう。
262イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 14:22:28 ID:WWQ9FwyN
さすがに自分の父親が大事にしてたの知ってると思うから
現物だと渡すと思うけど何かワンクッションあるのかもな。
263イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 17:59:39 ID:ScRBP1Ag
たしか軍配の底に玉璽がはいってたんだよな?つまり玉璽自体の形はエスメナは知らないかもしれない。
軍配そのまま渡されたんじゃなきゃ思いつかないかもな。
264イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 22:28:55 ID:Xtm/RK+f
あれはエスメナが持ってたとして、父親の大事な物だと知っていながら
「ギルから預かったものだから、なにがあろうとギルにしか渡さない」
とか言う展開になったら健気過ぎるんで、マジで馬鹿女俺と結婚してくれ
265256:2010/03/25(木) 23:32:24 ID:8mEEv6er
>>264
つい預けたとか書いたけど正確には 渡した な念のため
266イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:24:49 ID:AF2d7VVr
紋章の表紙見てて思ったんだが
オルバの目が青いって描写どっかにあったっけ?

267イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:49:27 ID:AF2d7VVr
軍配もしくは玉璽をオルバに奪われたことはアークスやラバンやごく限られた
やつらしか知らないはずだし、それとわかる形で渡したんじゃまずいからと
なにかしらの偽装してる可能性もあるし気づいていないのかもなw
268イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:50:47 ID:aMv/2FmD
エスメナさん、天然っぽいからな
269イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 01:00:54 ID:DQg6nYRo
何で乳がでかいキャラはバカなんだろうな
270イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 01:05:52 ID:aMv/2FmD
養分が(ry
271イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 01:12:37 ID:G0JHLrGV
>>269
あの世界には文化部がないからな。
「胸の大きな子は眼鏡をかけて文化部へ!」
「胸のつつましい子は髪を結んで陸上部へ!」
272イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 22:37:46 ID:U6hPXK5n
せっかくタウランが舞台なんだからエスメナ分大目でお願いします…
273イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 22:57:49 ID:XOtdZSwO
>>258
ガルダに取り上げられたってのは無し?たまたま乗っ取られる周期だったとかで。
274イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 01:11:15 ID:Gmoe2PcN
イリーナもビネーリも出てこなくてションボリだったぜ・・。
まあイリーナ正妻、ビネーリ側室で、竜皇になるんだろうから、次巻に期待。
275イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 01:13:33 ID:ynjGz6wY
>>274
合体して分裂したのか?
276イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 01:26:39 ID:51OvKW0N
ドMな上にツンデレとか俺の一角獣が理性を失っちまうな
277イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 10:28:52 ID:hgQ0RdiY
一角獣・・・つまり先細りのドリルちんこ?
278イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 20:37:17 ID:wv7h03t8
それって豚の……
279イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 22:29:39 ID:iYukjIcz
今回からのガルダとの戦いで、オルバは何かしらの能力を得るとか
世間に隠された真実を知るとかなるんでしょうか。竜皇フラグの一つとして。

ホゥ・ランを脱がす→襲われるとかないだろう→沐浴とかのシーン?→湖
なるほど、クルアーン湖が重要なキーワードなんですね、杉原先生。
280イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 22:45:07 ID:gmJEZ968
>オルバは何かしらの能力を得るとか

こういうのを俺はこの作品には求めたくないな

できれば、オルバ自身には剣の腕と策略を駆使してのし上ってほしい。
でも、ランや力のある奴らをオルバが籠絡して
言う事をきかせるというのならおkなんだけどなw
281イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 23:17:54 ID:7gppWQe9
特殊能力はじみーに小道具レベルで終わるでしょ。
世界の真実を知るなんてのはそうとうにダメ展開だと思うがなぁ
まあそっちに転んでもなんとか着地点を見出せそうな作者ではあるが
282イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 03:47:52 ID:i8EiYntX
世間に隠された真実を知るってレスがなんで世界の真実になるんだ
283イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 10:45:05 ID:121w8n24
失われた、または秘匿された情報を手にすることは
権力者にとっては武器になるよね。まあ、そういうのは使い方しだいだけど。

だが今一番個人的に気になるのが、ランは本当に脱ぐのか、
その場面が口絵や中絵に載るのか、それに触発され
ビリーナ達他の女性陣のサービスシーンが出てくるのか
…ということで、ちょっと申し訳ないなと思ってます。
284イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 16:07:29 ID:MYyI3V/g
そういえば、オルバの印ってさ
ギルは自らを消すため烙印を負ってまで偽装したのか
とか捉えられることもあるのかなぁ、対外的に
285イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 16:29:07 ID:SZI3tB2A
>>284
奴隷の焼印の意匠があの世界の普遍的な物なのか、
国や所有組織や所有者によって変化がある物なのかで変わる。

前者なら身分隠しという言い訳も通る可能性があるが、
後者なら細かく経緯を調べて、
どの組織なのか?とかいつ押したのか?とか、そういう記録がたどられる可能性もある。
そうなると、ギルの日程表との齟齬が出る可能性も出てくる。

暗殺されかかった後で押しました→押されたの何年も前じゃん
とかなら、どうやっても無理だろ。
286イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 18:24:49 ID:hOyZC5ch
まだオルバがギルになってから1年経ってないんだよな
メフィウスに住んでる人も大変だな
287イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 00:32:05 ID:3YFi1kzL
現時点で奴隷制度があるのってメフィウスだけじゃなかったっけ?

すくなくともガーベラには奴隷制度はないとビリーナ達がいってたよな。

288イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 02:20:28 ID:xmFREUoR
タウーリアにも奴隷はいる、アークスが当り散らしてた。
剣奴隷が珍しいんだろうな。

まぁ対外的に奴隷の烙印を晒すことはないでしょ。
>>285の言うとおり、整合性取るために必要な嘘が多くなり過ぎる。
289イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 04:01:06 ID:b7yAOsoN
思えば「烙印の紋章」て、そこがクリティカルにはなっていない現状を思うと
タイトルとしては合ってねーよなぁ

仮面の皇子みたいな方向のほうがあってたのかも。
290イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 10:19:57 ID:TGvfGZnB
皇子様気分でunhappy!
291イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 10:49:34 ID:z6aW43dY
ちょwww

そのタイトルだったら間違いなく売れないなw
292イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 10:56:44 ID:LOTiu0Ek
私の皇太子がこんなにかっこいいはずがない
293イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 11:00:59 ID:ROcSIoaJ
オルバさんと奴隷の仲間たち

気にはなるが読みたくはないな
294イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 11:20:56 ID:JHJyOrFn
とある皇子の仮面生活
295イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 11:45:05 ID:y/jWy0Qx
とある剣奴の超下克上
296イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 13:34:25 ID:KV/FF322
剣奴が王子となって王子がもらうはずだった嫁と結婚し
王子のいとこと謀略戦を繰り広げ、隣国の姫と仲良くなり
挙句全部捨て去る話
297イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 15:35:19 ID:lN42VxTO
なんで物語の途中の展開を最終地点だと思ってるんだ
298イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 17:22:43 ID:zgYcFjQx
さて6巻ー・・・・・でるよ・・な?
299イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 17:29:59 ID:IK2wGmz2
恒例のネタだなwww
300イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 17:37:16 ID:u6AyA04b
>>298
4巻終了時点で心配してた奴はまだわかるが
5巻終了で心配してるのはただのネガ厨にみえるぞ
301イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 17:40:27 ID:liOREh/k
>>297
いやもう第一部終ってますし。影武者から脱して出奔して立場的にフリーなのに
いまさら奴隷の烙印が致命傷になるようなシーンてあんの? と思ったから言ったまでで。

ここから結末に至って「なるほどそれでこのタイトルか!」と思わせるような展開したら
それはもうすげーっていうか侮ってましたすんませんと喜んで謝らせてもらうけども。
ていうか結末までつきあえたら感無量だよw
302イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 20:04:29 ID:8u41Qhor
いやいや。オルバの戦いはまだこれからだよ。
303イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 22:41:58 ID:sWPFOtuS
>オルバの戦いはまだこれからだよ。
「俺達の戦いはまだこれからだっ!」は勘弁して欲しい。
304イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 00:34:01 ID:UB0pLgJW
王朝は二代目三代目が肝要。
305イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 04:07:29 ID:0e0w37rr
第2部は2巻で終了して第3部は4巻で終了する流れと見た
306イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 05:06:50 ID:GtrC5/79
全10巻なら戦記もののボリュームとしては悪くない
307イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 19:00:09 ID:Sqb17oTs
中身も濃いから、その辺が落とし所かなーとは思ってた。
何部構成かってのは兎も角。
今のところ、だらだら引き延ばしって言葉と最も遠い作品だから
このまんま行ってくれたらいいな。
308イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 20:13:41 ID:HfaOc3Mc
4巻のラストを見たときは、本気でもうだめだと思ったけどな
5巻がでると聞いたときは本当に感激した。

とりあえず、作品の評価を見る限りは今のところは大丈夫そうだよな。
売り上げも万台に乗ったようだし。

まれに人気策でも作者が書く気をなくして休刊状態って場合もあるが
杉原の場合は大丈夫…だと信じてる。
309イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 20:19:49 ID:HfaOc3Mc
でるよな?ではなく、いつ出るかが問題だ。
祝5巻発売で気持ちが高まりすぎて6巻が待ちきれないぜ!
6巻マダー
310イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 01:03:07 ID:Y1WPAtjz
次は7月か8月だろうな
311イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 11:13:52 ID:HYZhhIPC
そこそこ売れて、でも引き伸ばすほどのヒットじゃないからある程度自由にやれるんだろうなー
うれしいような、悲しいような。
312イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 15:13:36 ID:tXJFSLjT
小説じゃなくて漫画の例だけど
無理に引き伸ばされて、正直、終盤面白くなかったなーみたいな漫画とか(北斗の○、ドラ○ンボール、犬○叉他)
作者がやる気なくして、グダグダになった漫画とかあるし(幽遊○○他)
そういうのに比べたら・・・
313イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 15:22:25 ID:J8DJSKIj
戦記の引き伸ばしは本当にグッダグダになるからな。
超有名作を例に出すまでも無く。
基本的に戦に勝てば勝つほど戦力はインフレしてくし、
敵勢力は少なくなっちゃうから、後半は陰謀戦になり勝ちなのよね。
その点烙印はいい具合に抑制が効いてるし、リセットまでしてる。
ジョジョ的なバランス感覚があるね。
314イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 15:49:21 ID:4VY14sve
漫画の場合長さゆえの感慨とゆうのも後でまとめて読めばあるにはあるが
引き伸ばしもあるし、それと読者の声が強すぎるせいで物語をやるライトノベルは
構造的に売れたらだめになるよな。
だから人にライトノベルの売れている作品は面白いかと聞かれると
(全体通して見れば)阿智以外つまらないよと答える羽目になる
それは明らかなので烙印は打ち切りの心配のない今がベストと思う

315イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 15:50:56 ID:4VY14sve
ごめんなさい。
sage忘れた
316イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 16:05:21 ID:hFkJJWrU
自分は阿智儲、まで読んだ。
317イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 16:08:00 ID:8gHScwjF
普通は勝てば勝つほど初期からの戦力は消耗するのにね
戦力を回復させるのは時間がかかるし中途で入ってきたのを
ラノベ的な精鋭として活用するのにも時間がかかる
けどラノベで何十年も時間が経過してたんじゃ話にならないし
ジレンマですなあ
318イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 16:43:53 ID:J8DJSKIj
でも数十〜数百、いいトコ数千って規模の戦はいいよな。
個人の武勇・采配の良し悪し、と数の暴力どちらも活かせる塩梅だ。
飛空挺っつーギミックも活きてくる。

文明や国の規模を考えても、それくらいが丁度いいんだよね。
地方の有力諸侯ごときが何万っつー兵力揃えてばんばん戦争してた
日本の戦国時代みたいのがある種異常だった訳で。
319イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 20:50:39 ID:WpG/PBmn
現実の歴史の方が生々しいよね、剣と弓矢の時代でも。
数万の死傷者を出させ、その後捕虜にした10万単位を皆殺しとか。

まあ、烙印とは人口が違うから仕方ないけどね。
320イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 22:41:53 ID:9H84lhaN
まぁ烙印の世界の総人口が明記されてるわけじゃないからなw
ただ今までできた戦場に関しては規模が小さめなのは、国家を挙げての大会戦じゃなくて国境付近の紛争レベルだからじゃないかな。
唯一タウーリアは国家クラスで攻めて来たけど、都市国家だから規模は大きくならない。

作者は意図的にそうしてるんだろうけどね。規模の小さい戦争の方が個人の武力が戦場に与えうる影響は大きいし。
よりキャラクターたちを活躍を描き易いってことだね
321イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 23:29:48 ID:3/xK9fXg
メフィウスの正規兵は1軍団500の12将軍で6000かな。
多分傭兵や予備兵力込みでその倍って位かと思う。
322イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 00:12:05 ID:fN8Bhqt4
烙印アニメ化だってよーー
323イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 00:17:01 ID:HYNyqdF3
なんだかなー

これで作者は簡単に終わることができなくなった・・・
324イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 00:22:24 ID:lQtIJF6G
実写劇場版だってさー
325イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 00:39:06 ID:oi01TJ2W
人形劇で頼む。
326イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 01:25:31 ID:gdXPNZjZ
エイプリールフールですか?
327イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 09:16:21 ID:+m6BmFLM
ちくしょう、仕事が終わったらボケようとおもってたのに……
最近はアニメも完結フラグだったり色々だよな
328イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 11:41:11 ID:QqF5bOTn
480:tumanne 04/01(木) 08:34 Xjm7j8/A [sage]
どこよりも早い!電撃文庫6月の刊行予定
●狼と香辛料XV
【著/支倉凍砂 絵/文倉 十】
●デュラララ×8
【著/成田良悟 絵/ヤスダスズヒト】
●アクセル・ワールド5 ―深淵の守護者―
【著/川原 礫 絵/HIMA】
●ロウきゅーぶ!(5)
【著/蒼山ザグ 絵/てぃんくる】
●烙印の紋章Y 天空の竜と孤高の傭兵【著/杉原智則 絵/3】
●クロノ×セクス×コンプレックス(2)
【著/壁井ユカコ 絵/デンソー】
●ぐらシャチ2
【著/夏木津無代 絵/双竜】
●ご主人さん&メイドさま(2) 父さん母さん、ウチの幼なじみはテニスラケットで怒ります
【著/中村恵里加 絵/双】
●レンタルフルムーン3 第三訓 今日の敵も明日の敵
【著/渡瀬和章 絵/すまき俊吾】



早かったな
329イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 11:55:30 ID:Fa8IqtCD
流石にそのネタはエイプリルでも許されない。
330イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 12:07:07 ID:/6RelaP2
恵里加ネタは俺の怒りが有頂天だぜ!
331イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 12:39:26 ID:p0wcPl88
烙印打ち切りだってよーー
332イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 13:53:03 ID:FjZBsGFy
くそっくそっ だまされまくりじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
333イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 14:01:10 ID:XCrooI9b
どうも6巻では傭兵になったムキムキのアリスと邂逅してオルバが発狂するらしいぞ
334イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 14:08:07 ID:t2zz/U/y
まぁでもすぐに出そうだとはブログで書いてたよな
見てきたら奥さん美人だった
335イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 01:14:03 ID:Vx5PRAnF
杉原ブログがあるのか!?あるなら見てみたいが
それともこれもエイプリルネタ?
336イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 04:29:37 ID:fw6IypzC
ここに限らずもう方々でめった打ちですよ……
337イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 15:24:30 ID:p3Xba3TU
ひどいもてあそばれた・・・・
338イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 16:08:13 ID:LO+Y1NTg
ガルダ本人はオルバの兄貴か幼馴染み、ってところだろ。
オルバは狂った相手を殺さざるをえず、ふたたび絶望に落ちそうになるが
ガルダの力の秘密を知り、それを封印するために、
二度と悪用されぬよう、悲壮な決意で西方一帯の統一に乗り出す…

って感じかな?
339イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 18:28:57 ID:T9LU9UGn
兄貴は死亡確定してるのに今更生き返らせたらおかしいし
幼馴染みもガルダっていうのはちょっとなあ

正当派な流れだからあんまり脈絡のない展開はお断りだな
340イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 19:25:24 ID:bszChZlq
幼馴染はガルダに生贄にされちゃった後とか
341イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 23:57:48 ID:VerVqUKj
最初、幼馴染みはオードリーの妾として出てくるんじゃないかと思ってたが
たぶん無いだろうな
342イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 00:30:18 ID:9mXRTi1a
オードリーてw
ビリーナもイネーリと混同されてイリーナとか言われたりするし、烙印のキャラは間違われやすいな

オルバ、アリス、ロアンの三角関係描写は好きなので
アリスネタは今後もあるといいな
343イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 05:04:36 ID:NRnz0Q8w
そういや2巻だか3巻だかのカラー絵でビリーナの肩書きが「ビリーナ国第三王女」になってたなw
344イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 14:45:26 ID:RlgA1lBn
アリスはロアンとの子供と義母(オルバ達の母)と隠れ里のような小さな村で
ひっそり暮らしてる

っての思ったけど
当時13歳では無理か
345イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 16:20:12 ID:oQKYKg/3
>>344
14歳で顔も見たこと無い敵国に嫁いでいった王女がいるんだから
その年齢ならありなんじゃないかな。
少なくとも現代日本よりそういった年齢はかなり低そう
346イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 18:09:24 ID:9mXRTi1a
ロアンに処女の陰(ryをお守りとしてあげたんだろうし(妄想)
子供はないんじゃないカナ?
347イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 03:35:21 ID:IjB1H5Z0
判明してるロアンの性格上なさそうだ
348イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 10:09:11 ID:b28yGaW2
裏表紙のツノ付ドクロが気になって仕方ない
349イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 15:43:33 ID:JfmXFdV0
魔術師が持ってた水晶じゃなかった?
350イラストに騙された名無しさん:2010/04/05(月) 16:19:04 ID:vpXMBPPE

兄ちゃん生きてるのか?
351イラストに騙された名無しさん:2010/04/05(月) 17:35:10 ID:z857g4dN
>>349
竜神信仰の遊牧民が使う竜人を模した水晶髑髏って話だよな。
今後竜人ってのが出てくるとして、見た目から全然違うのかな。

>>350
物語的に見たら3巻でフラグがバッキバキに折れてもう絶望視してもおかしくない感じだろう。
仮に生きてることがあったとしても、影の重要人物が実は・・・的な展開はちょっと許容できんわ。
アリスのほうは逆に物語的に生存フラグ立ちまくってる。
352イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 00:34:55 ID:gYcaKEnG
相当前に薦められてググって見たら
5巻出るの とかいうスレタイでちょっと敬遠してたけど、
最近買ってみたら面白かった

スレタイのせいだ
353イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 01:46:40 ID:bZyzad+N
あの時の>>1だけどホントごめん
第一部完と久しぶりのスレ立てでどうかしてた
354イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 12:52:12 ID:oZuFJUFj
でも、あの時はマジでもうだと思った。あの終わりかただし。
人気がなければ間違いなく打ち切りフラグだったよな
355イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 14:27:06 ID:hk621vZH
思うのは勝手だが、さも確定事項のように絶望的と煽り立ててるレスは非常にウザかった。
前スレ200くらいで5巻情報が来て大変にメシが美味かった思い出。
356イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 00:50:09 ID:u/lkNhuE
君主制国家にはそれぞれ格というのがあって
複数の国家を支配する君主を皇帝と呼び、帝国となる。
一つの国を支配するのが王になり。
そして王国とは呼べない小国の君主が大公と呼ばれるようになる。

この小説では、この区分がかなりいい加減だと感じるね
大公国が帝国と張り合うなんて、できるわけないし
357イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 00:54:21 ID:Ls51NEgc
そういうのって言ったもん勝ちじゃないの?
358イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 00:55:57 ID:2TVfpb67
んなもん自称も混じるし国の成立の仕方から呼称を引き継いだりもするから
規模だけで決まるもんじゃねー
ドイツ帝国なんて現在のドイツ領土+αのささやかなもんだぜ?
359イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 00:56:32 ID:BRXe4lNv
定義なんてないよ
360イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 01:03:22 ID:u/lkNhuE
>>357
ま、そういうところもあるけどね。
ただ、帝国となれば、大国でなければ名乗れなかったりすることもあるな。
たとえば、世界で18世紀に帝国と見られていた国は、ロシア、オスマントルコ、清、大英帝国など限られていたし
361イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 01:08:35 ID:2TVfpb67
いやだからドイツ帝国とオーストリア帝国・・・
18世紀じゃねえけどな。
362イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 01:08:54 ID:BRXe4lNv
>>360
日本とムガール帝国も
363イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 01:11:43 ID:2TVfpb67
ああそういや日本の天皇も皇帝扱いだよな
戦前の国名は大日本帝国だもんな
364イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 01:15:42 ID:u/lkNhuE
>>361
ドイツ帝国もいくつかの独立国を併合して統治していたのだが。
ま、成立過程の名称を引き継いで公国やら帝国やらと名乗っている事も事実としてあるから
一概に帝国→王国→公国の順位は成立しないのだけど
帝国の臣民の方が王国のそれより格上に見られたり、けっこう序列を気にしたりもしていたようだ
365イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 01:16:38 ID:BRXe4lNv
聖徳太子の時代から、日本人にとって日本はひとつの国という認識です
366イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 01:18:17 ID:u/lkNhuE
>>363
いや、江戸時代あたりでは、欧州では天皇は皇帝というよりも法王扱いだったよ
政治の実権を握っていた将軍が、戦国時代に二百以上の国を従えて帝国として欧州では見られていたとの説もある
367イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 01:22:42 ID:2TVfpb67
>>366
いやそんな話はどうでもいいし
要は規模の問題じゃねえってことだよ
たいしたことない規模の国でも帝国や皇帝は自称できます、以上終わり。
368イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 01:24:25 ID:u/lkNhuE
>>367
自称はできるけど
周辺国がそうだと認めるかどうかは別問題よ
369イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 01:26:56 ID:BRXe4lNv
国名なんて自称が全てだろうに
370イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 01:29:00 ID:2TVfpb67
>>368
メフィウスは少なくとも他国にとって無視できない国力があるから
たとえ帝国というには若干規模が小さかったとしても別にそれを
否定するような事は他国も敢えて言わない
そう考えればいいだけじゃん
大日本帝国とかオーストリア帝国とかドイツ帝国なんかもこれだろ
何か不思議な事があるのか?
371イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 01:31:19 ID:BRXe4lNv
他国にとって無視される国力しかなくても
北朝鮮は民主主義を標榜する共和国体制の国です
372イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 04:55:45 ID:XGcXovBL
>>368
お前が認めてないだけなんじゃね
373イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 06:35:37 ID:NuoqQbuz
現実での欧州の帝国は、『ローマ帝国の後継者』という意味合いが大かったらしい

ローマの東西分裂後、西ローマは早々に滅亡するんだけど、カール大帝に当時の教皇が帝冠を授け、西ローマ帝国を復活させた
カールの死語、彼の帝国が三分割された後は東フランクがそれを引き継ぎ、ドイツ神聖ローマ帝国となる
こういう権威づけがあったから、後にフランスの国力が神聖ローマ帝国を上回っても、フランス王が皇帝を名乗ることは無かった

東ローマ帝国はビザンチン帝国として1,000年以上残るけど、最後は衰退しまくって首都のコンスタンチノポリスだけしか領土がなくなった
それでも、最期までローマ皇帝・ローマ帝国を名乗っていた
んで滅亡後、皇女が嫁いでいたロシアのロマノフ家がビザンツの後継者として、皇帝(ツァーリ)を名乗る

ちなみにオーストリアのハプスブルク家もロシアのロマノフ家も、ローマの軍旗である『双頭の鷲』を紋章にしてる

とはいえナポレオン以降、そういう権威づけは薄れてるけどね
フランス帝国やオーストリア=ハンガリー二重帝国、ドイツ第二帝国とか
メフィウスにその手の権威があるような描写はないから、実力をもって帝国を自称してるパターンじゃないだろうか?
374イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 07:46:42 ID:p6AHqhMa
ぶっちゃけ何のために言い合ってるのか分からんわ
本編に関係ない話にしか見えんし
蘊蓄語りたいだけ?
375イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 08:45:56 ID:aYkZbJ3N
メフィウスが帝国を名乗るのはおかしいとかいう人がいるから
んなもん王国より帝国の方が語感がよかったでいいじゃねえかと思うが

今後の展開に絡んできたらその時は杉原を崇めることにする
376イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 09:03:36 ID:NuoqQbuz
>>374
すまねえ
377イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 09:13:11 ID:qQZaSNMA
竜神の末裔を自称する血統なんだろ?
言うなれば現人神による神権政治ってな意味合いが、今はともかく
昔はあったんだろうから同じ宗教圏の諸国の頂にある皇帝を僭称するのは不自然な話じゃない。
今竜神廟を通じてグールが権限強化を図ってるのもそういう背景があんじゃねーの?

まぁこの話は単にID:u/lkNhuEが知識をひけらかしたくて的外れな主張を展開したってだけだろうけど。
378イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 12:25:17 ID:y6JgNNu4
ものすごくどうどえもいい
五巻表紙のオルバの顔はなんか幼かったな
379イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 20:20:47 ID:2EVtDTvM
改めて一巻と最新刊のイラスト見て変わったなぁと感じました。

あと、今更ですがニュー仮面ってちょっと小さいですね、露出度高めで。
オルバの肌が綺麗なことがばれなかったこと考えるとすごい仮面。
380イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 22:16:11 ID:iug0chce
あの仮面はじめダサいと思ったのに読み直してたら愛着出てきたw
381イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 23:38:58 ID:AXXdxCrx
あの仮面とはタイガーマスクのことかw
382イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 23:48:12 ID:iug0chce
いや梟マスクの方
でも冷静になってみると虎もダサい
383イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 00:15:50 ID:u7QLx66e
虎仮面は顔を隠すっていう実用性重視なのと、鬼(復讐鬼?)とのダブルモチーフが
良い感じなのでそんなにダサいとは感じない。梟仮面はどう見てもおしゃれ用だから、
変に格好つけてるのがダサいと感じる。
384イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 00:38:27 ID:Oq6RMASF
梟仮面も一応顔を隠すっていう要素はあるだろ
タウーリアにもギルの顔を知ってるやつらがいるんだし。
まあ、包帯仮面でも別にいいがなw
385イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 00:55:19 ID:qveXt6Rl
おお、スケキヨよ
386イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 05:09:34 ID:aSedibwz
しかし実在する仮面にもあんなデザインの奴があった気がするが
387イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 07:14:12 ID:AB9+F8lx
あぁ…こんなにハマったラノベは久しぶりだ
次巻が楽しみすぎる
コツコツと普及してくる!
388イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 01:21:26 ID:X7RCNygj
普及への一歩はwikipediaだ
特にキャラ紹介は久々の新刊で俺がキャラど忘れした時によく使うのでみんな頑張れ
389イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 03:12:51 ID:ZnaOhhUk
>>388
そう、wikipedia大事って改めて思ったわ
誰かお願いします
パソコン直ったら協力しますんで
390イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 11:18:08 ID:eoMp/xbw
きっかけだけ作っといた
いろいろ積んであって読み直す時間無いからあとはよろしく
391イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 13:37:59 ID:G9U3gsq2
GJ。気が向いたら編集してみようかね。
やり方から調べなきゃだけどw
392イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 15:16:27 ID:ZnaOhhUk
アークス達のところばかり力いれたりとかしちゃダメですよ><
393イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 16:44:27 ID:MxTjX6AV
おっさんの内容が充実しそうだなw
394イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 16:52:19 ID:2imPkKbv
簡単に人物名とメモ程度の概要を並べてみようと思ったけど、すでに洒落にならないくらいいるね
人物名だけでも全然終わらない
適当なところであげちゃって、抜けはおいおい埋めてくくらいに考えた方がいいかな
395イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 17:15:37 ID:G9U3gsq2
トロワよりマイナーな人物位が足きり基準かなw
まぁ細かく編集点作っておいて、気が向いた人でそれぞれ埋めてけばいいんじゃないかと。
396イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 17:19:42 ID:BjABg3Fw
トロワ誰だっけ……
397イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 17:25:22 ID:G9U3gsq2
こんな話題してるくせに自信が無いが、ギルの取り巻きの一人のはず。
今手元に本無いんだw
398イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 17:35:10 ID:BjABg3Fw
あー思い出したいつも食ってるやつか。
399イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 17:41:48 ID:2imPkKbv
今から出かけるから書けたところまでで投稿してきた
人物名しか上げてないのも多いから、気が向いたら誰か書きたして
400イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 20:13:12 ID:eoMp/xbw
キャラの説明ってどの辺の内容まで入れるべきなんだろうか
近衛兵たちは初登場時は剣奴隷だけど物語としては近衛兵でいるのがメインだし
ネタバレの範疇がわからない
401イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 20:21:52 ID:2imPkKbv
帰宅した。今オーバリーにもう少し書き足そうとしてる。

>400
他の作品みてると、「ネタバレ注意」みたいなこと書いとけば
かなり詳細な部分まで書いていいようだから、好きにやっちゃって大丈夫じゃない?
402イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 21:29:50 ID:Ke2wN4dA
登場時の状況と、その後の変遷を簡単に、位が丁度いいと思うな。
403イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 21:32:02 ID:rXfnIYlR
404イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 23:05:25 ID:Qi6EplLF
菅野絡みは悪例じゃねーかw

ウィキペディアはあくまで百科事典なのだから
事細かに詳細に内容に踏み込んで書くものではないだろう

自前のwikiを設置して内容充実させるのはいいことだと思うが
405イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 00:16:09 ID:IZ9WlGYm
ようやく・・・ようやく書き込める・・・

が、自分が何を必死に訴えたかったかもう覚えていないというね^^;
406イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 01:49:06 ID:4VxxXwgT
自分も新巻読んで熱い気持ちを語りたかったが規制でなんだかよぅわからんくなっちゃった
しかしwikiには感動した… 乙
407イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 03:39:06 ID:G0vuK+u8
イネーリってビリーナより年下だと思ってたわ
408イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 03:50:58 ID:IZ9WlGYm
あれ・・・俺もそう思ってたんだが
なんかおかしくね?
409イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 04:02:46 ID:G0vuK+u8
1巻見てみたけど問題なかったわ
410イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 04:11:56 ID:4VxxXwgT
でももう五巻では16歳+1歳?位だよね
オルバはもう18歳かな?
411イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 08:23:21 ID:wgq9Z9Wc
年齢がらみの誤植がどっかにあるんじゃなかったっけ。
412イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 09:33:37 ID:Iv77sUcP
>>411
それは5巻の王妃じゃね?

オルバの嫁予定だったからビリーナが年下だけどイネーリの義姉になる予定だったんだろ
413イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 09:36:18 ID:Iv77sUcP
王妃というか王妃がらみだっけ 正確には覚えてない
414イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 11:38:14 ID:4VxxXwgT
>>411
現チェリク王の妹なのにマリレーヌが姉って書いてあるとこがあった
415イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 17:27:28 ID:0QVFpmP3
小説開始時の年齢
ビリーナ14
イネーリ16
オルバ16
ギル17
エスメナ19

アリス オルバ+3
ロアン アリス+2
だったかと
416イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 17:48:26 ID:2n/on1JD
ビリーナの方がイネーリよりも年上だとばかり思ってたわ……

それにしても惜しいのはオルバが15歳じゃないってことだな
一つ年上の女の子に「お兄ちゃん」と呼ばれる倒錯的プレイがぁぁああうぇ!!”
417イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 18:07:28 ID:yS/LtApH
イネーリ、ビリーナ、エスメナと3Pしたい
418イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 18:17:22 ID:0QVFpmP3
自分は加わらなくていいのかw
419イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 19:14:05 ID:ISAVBiBc
>>418
ワロタ
自分も入れると3じゃなくて4なのな
420イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 20:22:19 ID:/UAF9IIr
おい、もうビッチ王妃は出てこないのか?
女キャラで一番好きなんだが・・・
421イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 20:42:05 ID:sK7TxwI+
>>407
挿絵を見ると納得だぜ
422イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 21:01:55 ID:IZ9WlGYm
>>420
同士!

>>415
イネーリのほうが胸がってあとがきかなんかに出てきたとき、
年下のほうがある!ギャップがいいのーとか思ってますた・・・
423イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 00:22:35 ID:X8MFlC27
恋する少女エスメナさん
424イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 09:31:33 ID:FrgS2OQs
>>420
オルバがタウランの王になったら
チェリクの治世を任せたりするんじゃないかな?
自分もマリレーヌは好きだからまた出してほしいわ
425イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 12:41:05 ID:EG2mdX6p
しかし仮面はどうするんだろうな
なんか口実作らないと今のまま素顔さらすのはやばいよな
426イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 16:16:41 ID:8VXmP4j7
仮面を剥がしてギルとして正体を現わした時が一番盛り上がるだろうね
6月には読みたいな…
427イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 17:18:41 ID:LBoegHB5
>>426
でも、ギルの顔さえ仮面なんだよな……
428イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 17:26:59 ID:8VXmP4j7
オルバ……(´;ω;`)
429イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 17:58:36 ID:6pqOAI9L
>>425
そのへんはアークスとラバンが真相に気付いて、貸しを作るためにフォローして
くれるんじゃないかと思う。フォロー神のシークさんが活躍する線もあるが。

ところで、アークスが息子の評判と裏切りフラグで、斎藤道三くささが半端ない件。
430イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 18:06:36 ID:EG2mdX6p
甥じゃなかった?
431イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 18:21:30 ID:6pqOAI9L
>>430
そうだった……。子供はエスメナだけだっけ?
432イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 19:28:23 ID:7c9om8Ha
まぁオルバが信長臭くなければいいんじゃね。
あっ、キャラ的にね。
433イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 20:58:04 ID:gps53AGY
オルバは曹操とか信長の政治と武勇をひっくり返して
ひと回り小さくしたようなステータスだと思う
現時点では90超してるのはぎりぎり知略ぐらいかな……?
(三国志基準で)
434イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 21:01:13 ID:SP9V3ZNO
>>433
魅力
435イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 21:03:21 ID:otyapmRR
>>433
容姿
436イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 21:27:34 ID:8VXmP4j7
絶対絶対に家臣の裏切りで
たとえば黒兜の生き残りのべインとかの裏切りで竜神神殿の変で炎の中死んだりとか本当やめあばばばばばば
437イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 21:44:26 ID:SP9V3ZNO
>>436
是非も無し
438イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 22:10:48 ID:/LOK1Vm2
未来の歴史を見る限りオルバが裏切りや暗殺などで死ぬとは思えないけどね。
今後はガルダ殺して、誰かをタウランの王に据えて
その後、恐らく混乱しているであろうメフィウスに戻る・・・かな。
一時的にでも自身がタウランの王になるのは面白そうだけど。

>>437
とりあえずsageよう。
439イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 22:41:17 ID:L4c4z2lv
新刊ビッチ出てきて吹いた。パラパラっとしか読んでないけど
440イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 22:42:45 ID:b3EpDlaM
1巻で不安なのは戦乱の時代を駆け抜けたという一文だと思うがはたして
441イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 22:44:36 ID:a8kxBy6q
…死亡フラグ?
442イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 22:48:01 ID:sx9am7Wu
大陸中央を平定したら第一部ラストみたいにギルの仮面を脱ぎ棄てるんだよ
今度はシークではなくてビリーナ連れて
443イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 23:57:08 ID:ru4eLLi3
なんかキムタク主演のドラマの最終回みたいだ
444イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 00:52:11 ID:rR6H3HRI
一度捨てた仮面をもう一度かぶりなおしてまた捨てるとか
どんだけ無責任なんだよw
445イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 01:49:39 ID:2EVVuvQl
>>440
> 1巻で不安なのは戦乱の時代を駆け抜けたという一文だと思うがはたして
そうか…駈けたんじゃなく駆け抜けたのか
抜けてっちゃうのか
446イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 02:41:20 ID:HmCpcIj/
ビッチなのはマリレーヌよりイネーリだよな
447イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 03:04:28 ID:2EVVuvQl
果たして処女か非処女か…
448イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 05:47:50 ID:ay4RirIw
イネーリのは何か子供っぽい
小細工が上手くいって調子に乗ったあたりで必ず叩かれて半泣きになるあたりが特に

イネーリかわいいよイネーリ
449イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 10:05:05 ID:6uFPuhYP
イネーリは4巻の行動で因果応報の悲惨っぽいフラグが立ったような・・・
オルバにときめいてたり本物のギルをからかってるときはまだかわいげあったけどな
450イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 11:50:56 ID:pxX6Vm/4
イネーリはマノンフラグが立ってる気がする
451イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 19:08:27 ID:OmgUOx3r
イネーリなんて4巻でオルバやビリーナのためになることやってんのに
やりこめてやった的優越感持ってるのが可愛いw
酷い目に遭うとしても結局オルバに助けられて惚れフラグ立ちそうなもんだが
452イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 19:31:50 ID:A4gthj2u
立つだろうね
てかどうせ王になるんだし
ビリーナイネーリエスメナと囲って欲しい
懐の深さを見せるべき
453イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 19:50:54 ID:ybximuLw
ホゥ・ランとマリレーヌもな
454イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 20:16:24 ID:Cu/rcI0H
やめて!オルバのHPはもう0よ!

(夜の生活的な意味で
455イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 21:59:57 ID:A4gthj2u
大丈夫だよ
気の乗った時しか相手しないだろうし
基本的に部屋に篭りきりだよ多分w
456イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 22:33:31 ID:YWu2XCqf
429を読んで、

娘のエスメナはギルの正室として結婚、とか、
ラバンは半兵衛みたいにアークスの死後隠遁するけど、
シーク辺りに必死に説得されて部下になる、とか
イネーリは妹だから、ギルがメフィウスの実験握った後他の国に嫁ぐけど、
なんだかんだでメフィウスの危機を救う情報を伝えてくれる、
とか、色々妄想した。

そしてビリーナにあてはまるポジションが思い浮かばない自分の想像力に泣いたw
457イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 22:40:47 ID:6uFPuhYP
>>451
>オルバやビリーナのため
それは結果的にそうなだけで都合よく解釈し過ぎだろw

惚れフラグの可能性はまだかすかにあるとは思うけど
今のところオルバに仇なす存在だし某少年漫画のように
都合よく心を入れ変えたり主人公が誰彼構わず助けよう
とするお利口さんな展開はちょっとやめてほしいな

>>456
元鞘の政略結婚では?
458イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 01:10:56 ID:e8rGmlE5
激しく既出の気がするが、玉璽はどうなったんだろうか。
順当に考えればエスメナが意味も分からず渡され忘れているんだろうが・・・

もうエスメナからガルダにわたっている可能性、あるかな?
459イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 01:19:47 ID:ONVQXOoE
エスメナが愛しのギル様の形見にと親父に渡さず持ってるんだろ
460イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 02:11:18 ID:HKtKgP2J
四巻のオルバとビリーナの別れの前の穏やかな一時がかなり好きだ
何回も読んでしまう位好きで切なくなる
早く再開してくれ
461イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 08:45:40 ID:89S0zemk
再開はされてるだろ
続きが読みたいという意味ではめちゃくちゃ同意だが
462イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 08:56:48 ID:905bUk2R
>>458
エスメナからガルダってのは考えなかったな
でもだとすると、公表することでアークス・バズガンの面目は簡単につぶせるから
武力行使より先にそっちやるんじゃないかなあ
463イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 08:59:04 ID:3PYveBrS
エスメナに渡ってるとしたら5巻でもそれっぽい描写入れるんじゃないかなぁと思ったけど
玉璽が問題になったときに実は・・・って形で出すつもりなのかな
464イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 11:34:55 ID:m8ABiatT
>458
なるほど
そういや4巻でエスメナがアプターに向かう時に
ラスワンが玉璽が奪われてることを疑ってたのは、その辺の前振りかも
ガルダの力でラスワンが手に入れてるのかもね
465イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 11:58:09 ID:VzxU2mBq
ガルダの力も眉唾っぽいからな。
今のところオルバに阻止されてるし。
466イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 12:52:44 ID:bpVn/P3u
ガルダのやってることって情報操作だけ気がする
467イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 13:13:56 ID:DO8+dpcN
千里眼的な描写は、人として上手い事やれば何とかなりそうだけど
(一集団がタウラン全域に草としてずーっと昔から潜伏し続けてるとか)
情報伝達速度の速さがな。
スパイを警戒して内密に進めた侵攻の、準備段階で既に気取られて、それに
呼応した準備まで出来てるってのが魔術的な速さ。

とりあえず魔術っぽい要素として確定なのは
高貴な女子に夢を送る能力だな。
468イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 15:14:54 ID:RyCFkKPO
>>467
>高貴な女子に夢を送る能力だな。

なんてロマンティックな(笑)
469イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 15:50:22 ID:s4kEgtIa
玉璽の在り処か・・・
エスメナが夢遊病状態→復調&ギルに惚れる→アークスが砦攻め(この時は持っていた)
→負けて玉璽をギルに奪われる→和平後にギルに会いに来たエスメナに玉璽を渡す

この流れだとやっぱりまだエスメナの手元じゃね?
ギルに渡されて別れた直後にギル暗殺情報でエスメナは部屋に篭ってたらしいし、
その間にまた例の夢遊病でウロついたような話も無かったから持ってると思う。
470460:2010/04/13(火) 15:50:40 ID:HKtKgP2J
>>461
すまん。再会だった
471イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 16:36:07 ID:DO8+dpcN
限りなくクロに近くても、エスメナに玉璽がわたったかどうかはまだ確定じゃないからな。
逆に言うと、「エスメナが持ってるかも」って言う未確定の前提をもとに、
「んじゃそれを無意識にガルダに渡してる」って展開もありえなくはないよね、って話。描写がなくても。

まぁ個人的にはエスメナへの別れ際のお土産=玉璽は鉄板だと思うけどw
最早ギルに戻るつもりもなく、ギルとして知りえた情報をオルバとして生かそう
という気合も無かった以上、玉璽なんてお荷物過ぎるもんな。
しばらくの間タウーリアとメフィウスは争う理由も無いし、モノ質無くても
やってけそうなんだから、オルバ的にはさくっと返しちゃうのが最善手だろう。
472イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 16:59:26 ID:0iRjC4fY
俺の時はスルーしやがったくせに今さら盛り上がりやがって……

>>456
ビリーナは普通に濃姫じゃね?別に濃姫ポジションと道三ポジションが
親子でなければいけないってわけじゃなかろう。エスメナが該当なしかお市で。
473イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 17:27:42 ID:XrIKoU8Z
じゃあ最愛の相手である吉乃がマリレーヌ様で
474イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 17:27:58 ID:VzxU2mBq
メフィウスの竜王となるのがギルなら
また偽物の仮面をかぶることになると思うけど

タウラン全域を平定するのはガルダをたおすのはもちろんだけど
ギルの身分を利用してエスメナと結婚するのが近道だしな。

ビリーナとの再会もオルバだと難しいからまた身分を偽り直しそう。
475イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 17:51:30 ID:DO8+dpcN
頑なにエスメナとの結婚を推されますなぁ。
476イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 18:18:00 ID:Qr4lBjNS
オルバの正室はビリーナ以外認めんぞ!
それでなくても掛け合いがなくて寂しいのに……
まぁ側室はいっぱい言いていいと思うけど
477イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 19:10:49 ID:VzxU2mBq
>>475
よそ者が上に立つには戦果も必要だけど
その地域の正当な血筋の影響力も必要と思うけどな。

ビリーナの関係とそこら辺のところをどう取りなすか楽しみだ
478イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 19:35:24 ID:DO8+dpcN
何かいっつもオルバがタウランの頂点に立つってのがありきのお話なんだよなw
別にいーけどさ。飛躍してるってのだけは理解しといてくれ。
479イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 20:10:35 ID:lwbSkGfA
龍皇と呼ばれるに相応しい業績って考えるなら、メフィウス皇子として
タウランを制圧するってのも可能性としてどうかな?
この制圧ってのは武力侵攻だけじゃなくて吸収というか併合みたいな穏やかな侵略というか。
480イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 20:17:08 ID:ifAk5PmZ
>>478
何か熱心に推奨している人がいるのは確かだよねw

確かに最新刊で思わせぶりなことを言ってるけど
タウランの王にオルバがなることはないでしょ。
481イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 20:33:23 ID:JsxeaZC4
>>479
ぶっちゃけメフィウスと西方諸国が仇敵の間柄なのは変わらないし、一線を越えれば
どういう類の政治的圧力であれ、「侵略」を行う「外敵」つー認定を受けると思うんだよね。
タダでさえ西方に覇を唱えたいタウーリアとの激突は必至だし、街道の話でもあったように
外敵には一致して当たるのが西方の特色。
となったらもうこれ全面戦争以外無いっしょ。オルバというキャラクターがそれを望むとはどうしても思えん。
482イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 20:39:56 ID:i7sfmMwS
まあそこは話の展開次第でしょ。
マリレーヌの話だって今回で終わってなかったら民衆が彼女を殺さずに済むはずは無いと思う所だけど
実際にはなんだかんだで助かったりしてるし
483イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 21:02:44 ID:JsxeaZC4
なんだかんだでなんでもあり、って考えは好かないなーw
マリレーヌなんかは良い人フラグも結構立ってたし、
それを劇中で説明されたら救われる展開だって蓋然性が出てくる。

話の展開がどう転ぶのかは勿論分からんことだけど、今のところタウランの王
ルートは蓋然性が低いと言わざるを得ないっつー話な。
484イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 21:12:48 ID:i7sfmMwS
フラグだけで語っていいなら現状だけでもタウランだってありだし、まだ始まったばっかだからフラグを立てるのもこれから
良い人というフラグがある事と民衆の意もまったく別物だしな
それに思いもかけない展開を伏線を張って最後に爆発させるからカタルシスを感じるのであって
予想している事を予想している通りにしか展開しない物語ってのも問題だろ
485イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 21:38:29 ID:JsxeaZC4
そう感情的になりぃなw キミはいっつももー。
自分の中で規定されてる路線を人に説明するには筋道たてなきゃイカンよって話。
486イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 21:48:56 ID:i7sfmMwS
えっ?
487イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 21:55:23 ID:qSpJW6ZB
現状タウランとメフィウスが和睦不能って前提なら、逆説的にギルが王かその後見人って
線しかないと思うぞ。オルバがタウランのために王を立てるフラグは確実に立ってるんだから、
自分が擁立した王と戦うって間抜けすぎる。

俺はメフィウスより先にタウラン手に入れるのはないと思ってるから、盟主と和睦すると
思ってるけどね。タウーリアはギルの軍を受け入れてたじゃん。
488イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 22:08:08 ID:JsxeaZC4
何で戦うの前提なのよ。そっとしとけばいーじゃん。
>>481で和睦不能なんて言ってないよ。
こっちから何か攻めたりしたら向こうも黙ってないだろってこと。
最終的にはタウラン全域と和睦つか同盟組むんじゃない?別に今は戦争状態じゃないし。
不可侵条約とか。
489イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 22:34:53 ID:klT7weBM
可能性としては、オルバがタウランに王を作って、ギルとして擁立。
その後、オルバがメフィウス乗っ取り。
イネーリがエンデあたりに逃げて、ギル偽者説をもとにエンデの長男が宣戦布告。
戦乱終結後に4巻の三人で三国同盟と予想。
490イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 22:35:08 ID:lwbSkGfA
>>481
タウラン諸国が、通常状態ならそう思うんだ。
だけど、現状タウラン諸国はガルダという脅威が存在し、それに対して歯止めが全くかかっていない。
さらに作中にもあったけど、侵略された国の男は兵力、その他は人質や生贄で最早国家としてやっていけない状態にまで陥ってると思うんだよね。
まだタウーリアが残ってるからわからないけど、ラスワンの裏切りフラグはもう確実に立ってるし、タウラン全域がガルダに征服されるという可能性だってある。

ガルダ軍のの有様を見て決意を新たにしてギルとして返り咲いて、ガルダに征服されたタウラン解放の名目で出兵→統治とかもありうるだろ。
その場合反感は買いにくいと思うんだがどうだろう。
491イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 22:35:39 ID:qSpJW6ZB
>>488
>>479の否定から入ってるからだな。王を擁立→王と和睦って路線はほぼ479のルートだと
思ったんでね。王を立てずにタウランと和睦だと、これはオルバのやろうとしてる路線からすると、
オルバが実質的な王に収まる形になるだろうしな。
492イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 22:51:02 ID:aiZwWN69
>489
俺の脳内で杉原が約束してくれた展開だ
三部が皇位争奪編で四部が三国同盟VS大国アリオン編
493イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 23:01:36 ID:JsxeaZC4
>>490
タウラン全土滅茶苦茶でもう国の体を為さないって状態ならメフィウスが介入と言う名の侵略をする
事態もあり得るかもね。その場合ヘリオとタウーリアも負けて無茶苦茶ってことだけど。
その場合でもやはりギルとして介入するのはタイミングが難しい気がする。

>>491
擁立っつか、タウランの王にならんとする人間を助けて戦うだろうってのは同意なんだけど、
それがギルとしてっていうのはちょっと疑問。
↑でも言ったけど、タイミングの問題と、あとこの件に介入する正当性がギルにはあんま無い。
結局のところタウランという舞台で起きた内乱な訳で、それに介入して権限を振るおうとするなら
それは善意の名を借りた侵略になる訳で。

平たく言えばギルとして、メフィウスとしてタウランの王権に関わろうとしたら
どうしたってカドが立つんで、目に見える権勢とは距離を置くんじゃないかなーと思うよ。
494イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 23:24:36 ID:klT7weBM
ギルとしてタウランに介入するなら、戦況が苦戦してるときだよな。
アークスかラバンあたりなら、実はギルでしたとか言って、商人のザジを使って傭兵として近衛と歩兵隊を投入できるだろうし。

あとは誰が王になるか。
495イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 23:44:04 ID:3PYveBrS
ガルダに絡むタウランの戦争における英雄が実はギルだった路線じゃないかな
王がいないんだから、現状タウラン地方の王たるキャラに王はいないってことなんだろうし
496イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 00:06:26 ID:7bOncfLw
素直にタウーリアかヘリオでいいじゃないか。
497イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 00:18:15 ID:mHDUwA58
もともとはバズガン家が納めていた領土だから、アークスが実質的王位にある。
ボーワンじゃ役不足。
ヘリオ王は高齢で、孫はまだ年端もいかない子供。

貴方なら、誰を選ぶ?
498イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 00:32:42 ID:7bOncfLw
アークスじゃん?
つーより英雄が実は・・・路線がありなら
寧ろ血統がある分ヘリオとタウーリアの方が自然。戦勝国で君主は英雄になるんだろうから。
その上でどう統治するかはその時にならんと分からんが、メフィウスが不自然に絡んでも地域の安定にとっていいことない。
499イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 00:52:47 ID:suemlskQ
アークスでは力不足だから今のタウランの状態があるわけなんだが
英雄譚なんて現実を超えた展開をするのが普通だよ
500イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 00:54:13 ID:RsIRiJK7
統一には力不足ってだけでしょ
501イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 00:56:25 ID:VQ6ubp/j
>>497
そりゃ、魅力的な牝馬でモロドフを倒す案を真面目に(?)聞いてくれた
ロージィだろう。

ともかく、オルバは成り上がる気がなさそうだから、誰かを王に据えて
から沿岸諸国に行くんだろう。また、新しい側室候補に沿岸諸国で
出会うとか。
502イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 00:58:42 ID:7bOncfLw
その力不足を補うのが英雄つー称号て話をしてたんじゃないの?
現在力不足でもガルダ倒したら統一に最も近づくのは当たり前じゃん。
現実超えるのも結構だけど、作者にゃ超展開や嫌展にならんように整合性は考えてもらわんとね。
既刊まではかなり堅実に話作り進めてるだけに。
503イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 01:00:45 ID:oOsNVRuB
とりあえずトップは正直誰でも良いから多少のカリスマ性だけを持っていれば、
後は優秀なブレーンで周囲を固めてしまえばなんとかなる、という手も。
それこそヘリオ王とかを後見人というかご意見番に出来れば良さそうなんだが・・・
504イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 01:00:50 ID:RsIRiJK7
>>502
すまん、俺に言ってるのか?
505イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 01:03:26 ID:JeapmvWT
アークスは死亡フラグが立ってるぞ
いうほどラバンも役に立たんし
506イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 01:04:29 ID:7bOncfLw
>>504
んにゃ、>>499宛て。
流石に規制解けると人が多いなw
507イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 01:10:03 ID:suemlskQ
>>502
英雄となることは名目上の瑕疵を治癒しても、力不足や王たる資質(気概)は補えないだろう
508イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 01:10:28 ID:RsIRiJK7
>>505
ラスワンの裏切りフラグがアークス死亡のフラグなのかタウーリア占領のフラグなのか

玉璽がアークスの手元にないから個人的には後者だと思うけどね
509イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 01:14:04 ID:7bOncfLw
>>507
>力不足や王たる資質(気概)は補えないだろう
・・・そのパラメータってどうやって定義すんすかw 名目上の瑕疵ってなんすかw
510イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 01:19:47 ID:RsIRiJK7
>>509
少し落ち着こう
煽り入ってるよ

>>507
周囲の人間のある程度の有能さと王位を正当化できる理由があるなら
まったくの他国の人間が王位に着くより(←この字でよかったっけ?)
現実味はあるよ
511イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 01:23:01 ID:suemlskQ
>>510
手助けして借りを作ることで優位な形で協力関係を作るってのは現実的ではあるけど
そういう形で収拾つけることが、「王」たる存在がいないことの解消になるのかなとも思うんだ
512イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 01:28:24 ID:MyEP5gtS
オルバのバカ!バカバカバカぁ……
513イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 01:35:25 ID:RsIRiJK7
>>511
なるほど
器を持ってる人間がタウラン側にいないという問題か
そこら辺は早期解決しないと思うよ
というよりそこら辺にホゥ・ランの出自とか
クルアーンの伝説とかが関連してくると思う
でないとわざわざタウラン編を書く意味がなくなると思うし
514イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 03:27:53 ID:AL4e3Ahr
>>492
お前さんの脳内杉原に、次の巻はいつでるんだか聞いてくれ
515イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 08:12:25 ID:mHDUwA58
ラスワンの裏切りをエスメナの人質フラグと考えれば、オルバのエスメナ救出が、オルバの正体バレフラグになるよな。

オルバがギルに戻るつもりがない今、アークスなりラバンなりエスメナあたりが、嫌でもオルバをギルに仕立てないと、話が進まないよな。
516イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 09:04:39 ID:f4sIRRch
別にタウラン内で表立ってギルに仕立てる必要性は無いと思うが。
メフィウスなりガーベラなりで動きがあればオルバも動く可能性はあるし。
「あんた死んだんじゃなかったの?」
に対する答えを外国で説明するようなことはしないと思うんだけどな。
517イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 09:31:14 ID:mHDUwA58
ギルが生きていてタウランにいるとなれば、その真偽を確かめるために、メフィウスのフェドムあたりが一部隊を遣すだろうし、
ビリーナにいたっては自らタウランに行くこともありえる。

ギルが生きているかの真偽ひとつで、戦況に影響することもありえる。

死んだかどうかの説明にいたっては、遺体が見つかってないから、ラバンが偽装死を考えたぐらいだし、問題はないだろ。
518イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 09:34:00 ID:f4sIRRch
戦況に影響があるとタウランの今後にも影響が残っちゃうんだよ。
だからこそなるべくオルバはオルバのままタウラン内で完結させようとするんじゃないかって話。

あと偽装死の疑いがある、と実際そうでした、との間には相当高い壁がある。
519イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 10:06:40 ID:mHDUwA58
タウーリアとヘリオの戦況が優勢なら、ギルを仕立てる必要がないだろうけど、
今後の戦況によってはありえるかも知れないと言いたいだけだから、あまり気にするな。

ギル介入に関しては、タウランの英雄の一人にギルがいると、今後のメフィウスとの関係、仇敵という関係を取り除けるし、
今後、民衆に対して悪影響がない状態で対等な関係として和睦を結ぶことができる。
520イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 10:22:31 ID:fFdo8d5f
ドラマとしては、オルバがメフィウスに自発的に戻ってギル実は生きてましたってやるよりは
タウラン内戦中にアクシデントからギル生きてたってバレてしまい…って展開になりそうだけど
521イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 10:55:00 ID:f4sIRRch
ドラマとしてはそれこそギルとして再び仮面を被ることを決意する場所って
メフィウス以外無いんじゃないか?
522イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 11:17:19 ID:mHDUwA58
メフィウスで内乱でも起きて、ビリーナが巻き込まれないと、自ら名乗りでることはないよな。
523イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 11:32:43 ID:f4sIRRch
メフィウスに戻って竜皇を目指す話がどういう経緯で進むかは、タウラン編が
終わってみんとわからんがね。メフィウスで内乱ってのは十分ありそうな線にも思える。
まぁタウランでギルが生きてると表明する必然性はない。
全くありえないって言ってるんじゃないから誤解しないでね。
524イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 17:19:40 ID:MPS/5qQh
メリッサの父か兄が出てきてグールを暗殺しそうな気がする
メリッサがイネーリに言った言葉で気になるのがあるんだよな
525イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 18:49:24 ID:JeapmvWT
まあ可能性はあるかもしれないけど作者は突発的な人物の
出演はしなさそうだしメリッサの周辺の説明はイネーリと
身籠もってる子供とイネーリの下に妹いなかったっけ?だけ
のように思うから今のところは微妙かな。
526イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 18:56:25 ID:7bOncfLw
「メフィウスを負って立つ子の姉となる」
のこと? 普通に考えれば第2子ご懐妊を匂わせただけの台詞だが・・・
でも確かにメリッサの立場からするとグールやギルが邪魔になる可能性は高い。
黒幕か?って言われるとイネーリの振る舞いが奔放過ぎる気はするが。
527イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 19:04:45 ID:wA41PyMd
まあたしかに普通に考えれば、将来メフィウスを背負って立つのはギルだよね
ギルを皇太子から引きずり落とす画策でもしてたとか?
528イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 19:36:24 ID:AL4e3Ahr
グールからギルを廃太子にする約束でももらってたんじゃないかな
1巻では実際、グールはギルを殺そうとしてたわけだし
529イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 19:49:20 ID:mHDUwA58
メリッサの出自によっては、何かしら裏があってめよさそうだけど、
そこらへんの話は、実際に巻がでないことには解らないよな。
530イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 19:51:37 ID:jpT0ldsH
第二皇子でも影響力がないわけじゃないんだから、そういう表現でも違和感はあんまりなさそうだけどw
エンデやガーベラもそうじゃないか。
勿論>>528の言うとおりグールはギルを殺そうとしてたから、メリッサが何らかの形で関わってる可能性も否定できないが。

ただイネーリの小物っぷりから推察するに、メリッサはあれこれ画策できるほど頭回るとはおもえんのよね。
グールのお人形さん的な雰囲気。
グールもグールで前妻なら兎も角、今の妻に尻にしかれてるとは思えんし。
531イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 20:26:54 ID:7bOncfLw
ただまぁあの発言自体は陪臣にも聞こえるように言われた台詞だから、
それ以上の含みがあったとは考えにくいよね。
後の政争の種になるのは間違いないことではあるけど、あの場でそれ以上の意味を
持つような発言を狙ってするのは、叛意と取られてもおかしくない。
532イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 21:03:21 ID:aebSDkNl
それだけメリッサもギルを見下していたということなんじゃないか
グールがギルに対して愛情を一遍も持っていないということは公然の秘密

それをよく知るメリッサは自分がグールに愛されていると思っているわけで
その自分の子のほうが将来のメフィウスの王となってなんら疑問がないと
思っているんだろう。ギルなど眼中になしというわけだ
533イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 21:04:44 ID:rXc9C5kN
仮面をはずしてギルとしてタラワンを平定して、暴走しているグ−ルを討つ展開がいちばん萌える。
534イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 21:07:33 ID:rXc9C5kN
タウランやった
535イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 21:14:08 ID:ux/IRjmn
萌えるのかよ
536イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 21:19:56 ID:mHDUwA58
ギルに王位がどうの以前に、今のギルが偽者である以上、血統ではメリッサの第二子イネーリの弟?が王位継承権をもってるよな。


フェドムはギルを傀儡にした政治形態を作ろうとしていたわけだし、
オルバ個人の事情でメフィウスを乗っ取ろうものなら、フェドムあたりがメリッサ側に着きそうだな。
フェドムがイネーリとメリッサあたりに今の偽ギルの真実を告げて、メリッサの第二子を傀儡にした政治を行いかねない。
537イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 21:20:38 ID:L7+Jfbiq
7巻を買いに行ったが売り切れてる夢を見た
打ち切り的な意味では正夢になって欲しいが
売り切れ的な意味では正夢になって欲しくないな
538イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 21:30:52 ID:Hj8SDpvP
ギルの葬式終わったらビリーナは帰っちゃうから
その前後にメフィウスで何かしらが起こるんだろうね。
でもって、それはガルダとの戦い終結やタウラン復興の前後にあたりそう。

忙しすぎるオルバ可哀想。
539イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 22:29:08 ID:7bOncfLw
>>536
フェドムの目的は議会側の権限拡大、畢竟皇室の弱体化を狙ってる訳だから
メリッサがそれを良しとするのが前提の話になるが・・・

オルバがメフィウスの王座を本格的に狙うんであれば、フェドムが命綱握ってるのは
百も承知なんだから無力化するか味方につけるかするっしょ。
そういう準備をするキャラだと思う。
540イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 23:13:07 ID:ud7oGhbN
政策談義は下手すると名人様降臨動画に似た、gdgdの議論になりかねないからなぁ
なかなか迂闊に手が出せん

フィクションである以上、問題は杉原の説得力だし、俺としちゃ杉原に期待するのみか。
541イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 01:23:37 ID:VuBZnTdq
>>540
正解なんて出るわけないので、お互いの妄想を受け入れつつワイワイできたらいいんだが…
そういうのやってると、必ず「僕の考えたあらすじ」が唯一絶対!みたいなのが沸くからなあ。
542イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 01:40:39 ID:QOXOeb/F
そのうちフェドム殺しそうな気はするなあ
543イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 07:52:12 ID:P1g8IDUN
しかし、ここまでわいわい議論できる作品になったことに杉原センセーも草葉の影で泣いてるよ!
544イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 08:16:29 ID:j25M/46s
杉原を故人みたいに言うなw
545イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 09:07:21 ID:1Hflo+mp
>>541
無理・矛盾をそぎ落とした推論が生まれるのも議論のいいとこなんだから、
そのあらすじがそれなりに説得力があると考えるならどんどん出すべきだと思うけど。
唯一絶対じゃない、と思う人が居ればただ反論すりゃいいだけ。
546イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 11:02:47 ID:ADXDJKHo
>>543

編集 「馬鹿な、どうして今の杉原が偽者であることに気づいたのだ?」
547イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 13:12:11 ID:HXcyIDkj
>>546
まさか……烙印の紋章を書いているのは杉原のフリをした編集者か!?
では、杉原は……ゴクリ
548イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 14:40:44 ID:/ox1IU8i
>>539
偽ギルの真実はオルバじゃなくてフェドムにとって致命的だよ。
オルバはタウランで生きていけるけど、フェドムは大逆罪で殺されてしまう。
グールやメリッサが真実を知っても、ギルはオーバリーに殺された事にし続けると思う。
偽ギルが皇太子として軍事行動をとり続けてたなんてとんでもないスキャンダルを暴露して皇室の権威を低下させるとは思えない。
オルバがメフィウスの王座を本格的に狙うんであれば、偽ギルの真実は逆にフェドムに対する脅迫に使えると思うよ。
549イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 15:08:10 ID:UnVEM09V
皇太子が死んだってオルバ知ってたっけ
550イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 15:14:01 ID:/DOqik6K
イネーリと愉快なぼっちゃん貴族とのお遊びで
路地裏のいざこざの時に処女権がらみの関係者
から真相に近いことを聞いたはず
551イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 15:19:27 ID:6GbY+10b
なんかグールあたりはオルバが偽者ってことを知った上で演技をしてそう。
あと、作中の行動がほんとうに耄碌してのものかも疑問がある。
なんか目的があってわざとやってるんじゃないかな
552イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 16:34:27 ID:1Hflo+mp
>>549
仮にギルが王座を狙うって状況になった場合、タウランで生きていけてもしょうがなかろうw
バレたらメフィウスの血統が絶えるのが周辺諸国に知れ渡るんだから王座からは遠のくに決まってる。
結局どちらにとってもクリティカルな問題なんだからイニシアティブを取りたかろうよ。

>>550
真相に近いっても姪に迫ってゴタゴタがあった、その証拠隠滅に一家ごと行方不明になった
ってのを知っただけじゃん。本物がどうかなってる可能性を考慮してないことは無かろうが、
推測は推測。
553イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 17:32:27 ID:23Z+B1dU
処女権絡みの情報から、本物のギルが簡単には表に出てこれないことを
推測したんじゃないかな、とは思う。
でないとギル皇子死亡の偽装っていう手は危なくて使えない。

しかしフェドムは本物のギルの死体をどうしたんだろうな。
とっくに無縁仏で埋葬したか、大事に保管してんのか、ヘルマンに託しちゃったか…。
554イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 17:48:39 ID:mlXGPQqV
>>553
実はそれがガルダになってるってのはどうだろうか
555イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 18:02:58 ID:1Hflo+mp
それ結構面白いけど、あんまガルダになる謂れもないなw
556イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 21:24:20 ID:0ncMwmu9
話はかわるが、
烙印の世界には飛竜とかいるみたいだけど、登場するのかな?
557イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 21:31:42 ID:f2MKCK9E
>>553

竜たちがおいしくいただいちゃたんじゃね?
あの世界は死体を消すの位は簡単にできそうだよな。
そうでなくても剣闘でしょっちゅう遺体が出るし焼却用の炉もあるし
オルバがイリーネたちと町に出たときもオルバ死体放置でさほど
問題にもなってなさそうだし街中も治安はよくなさそうだ
558イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 21:42:09 ID:YWe4H+LP
>>551
同意。というか、2巻の「何か間違えたかもしれんな」が怪しい。

>>553
ヘルマンに託した、というのはありそう。
問題は、どうみてもヘルマンには真の飼い主がいるということ。
これがガルダだった場合、死体?がガルダに運ばれて、真王子(+アリス)vs偽王子
なんてのが面白い。

俺としては、「ヘルマンは皇帝の子飼い」に一票だが。
559イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 21:49:54 ID:dvNpuAP8
アリスは絶対性奴隷で再登場させて、過去のグダグダをやると思ってたのに、スパッと切ったなw
第二章は完全に過去を切り捨てて英雄への道を歩みはじめる話っぽい

鬱展開でウダウダ主人公の話は一部には受けても長続きしないとようやく悟ったか
560イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 21:54:56 ID:OlYrQizE
たぶんこの先オルバがなんだかんだエスメナの危機を救い、ガルダを少し退けられたらギルとして姿を現し、なんだかんだアークスかロージィが王となる手助けをしてタウランをなんだかんだメフィウスの傘下にし、メフィウスにギルとして帰ってくる
そしてなんだかんだ絶対パーシルがデレると思うな僕は
561イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 22:19:00 ID:n8F0pI03
>>552-553
本物のギルが死んだんじゃね?までは1巻でたどりついてた。2巻で初夜権のことを知って、
鎌をかけてやりたくなったみたいだが、まだ確実じゃないとして伏せカードにしてる。

>>559
オルバ相当悩みまくりな主人公だと思うが。
562イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 22:30:50 ID:nozj2Wwl
>>558
その台詞はギルが偽者だと疑ってたら却って出てこない台詞じゃないの?
素直に考えて、育て方を、とかその辺のニュアンスでしょ。
前妻の面影を重ねてみたり、竜の子は竜か の台詞とかも、本心から発してると思うけどな。
あそこのシーンがグールの人間らしさを一番発露してて印象強い。
563イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 23:24:33 ID:3eE5dAVr
正直、いまさら偽者だとか騒いでも、本物ギルが死亡した証拠となる腐ってない本物ギルの死体でもない限り、
偽ギルを偽者だと立証できないよな

決定的な証拠がない限り「あいつは偽者だ。別人だ。入れ替わりだ」と言われても、くだらない中傷としかとられないからな。

>>560
その展開がいちばん良いよな
564イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 23:32:49 ID:nozj2Wwl
>>563
烙印がありますがな。
偽装死の時期に〜っていう言い訳は出来るけどね。
それでもやっぱり周囲への強い疑いの根拠にはなっちゃうだろうな。
浮気じゃないと言い張る方式をそこで実践するのかもねw
565イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 23:49:01 ID:3eE5dAVr
烙印を見せなければ問題ない。
烙印をみせろと言わせない権力を握れば、か。
566イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 23:57:30 ID:nozj2Wwl
>「あいつは偽者だ。別人だ。入れ替わりだ」
の台詞に当然のように「その証拠として背中に烙印があるはずだ!」がくっついてくる罠。
あるいは「何故なら本物の皇子なら知ってることを知らない!」とか。こっちはイネーリ用。
まぁ地盤固め大事やね、今後の立ち回りはほんと。
567イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 00:00:17 ID:OwmK5h4L
本物ギルと接しているやつ皆殺しが手っ取り早いよな
568イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 00:27:56 ID:9QNidP1X
>>567
そんな感情のままになオルバはもういないさ
569イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 00:39:04 ID:WTgddlyU
影武者=奴隷
とは限らないんだから、影武者なら奴隷の烙印があるはずだ
とはならないんじゃないか?
影武者=オルバと決め付けたならともかく
570イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 00:43:53 ID:GyJwdMDz
奴隷の事情を知ってる人間にばらされる⇒烙印
とりあえず偽者であるという主張⇒記憶
な。
何にせよ根拠があって主張してくるんだろうから、向こうさんも。
571イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 01:05:20 ID:9QNidP1X
もぅハガレンのCHEMISTRYの歌がオルバさんの歌にしか聞こえないぜ
幸せになって欲しいな
572イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 01:47:29 ID:BJslqI/s
5巻が出たついでに、1巻から読み返してみたんだけど、
4巻の218頁の記述って、オルバ≠ギルバレを暗示して
いるんだと思うけど、どうなんだろ?
ここで逃げた黒兜団の証言で、オーバリー処刑も無くなる
可能性もあるし、メフィウスに戻れなくなりそうな・・・・
あと3巻位でタウラン(ガルダ)編も収束に向かうかなって思うけど、
「実は生きてました」凱旋はできなくなるよね
しばらくは周辺諸国廻る可能性もあるね
エーテルがらみでザビニア海上都市とか
573イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 02:28:16 ID:m+4QA9PR
ガルダって狂信集団の行動の総和の
人格的呼称が一人歩きしはじめたものだと思ってたのは俺だけか
信者はガルダの現実に存在していることを狂信している集団みたいな

陰影のある概念
いるけどいないって言う
574イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 04:57:32 ID:zbsn3BDx
どっちみち指導者がいるんじゃね
575イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 13:34:44 ID:6TuFfF/f
>>656
魚人の紋章みたいに上書き出来る紋章作れば解決
576イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 15:28:23 ID:m+4QA9PR
>>574
いや指導原理はあっても指導者はいない
イナゴの群みたいなイメージ

俺あんまちゃんと読んでないからおまえらが正しいんだろうと思うよ
577イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 15:56:50 ID:g632x5AM
流石に概念上の存在を奉るだけでは、具体的な行動方針は定まらんだろうから、
評議会的なモノはあるんじゃないかね。ガルダっていう個人が居ないかもってのは同意。
578イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 16:34:58 ID:zwtfSIDL
魔術組織『ガルダ』が、頭に浮かんだ。

世界中の魔術師がガルダの関係者だったりしてな。
579イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 18:05:26 ID:DQXXGRuH
烙印の紋章 おもすれ〜

姫様を1億回犯して〜

一日中、キスかぱいもみして〜
580イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 21:43:03 ID:ffZMDYdi
てのひらエネミーの続きがでるなんてことはないのかな
581イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 21:55:13 ID:9QNidP1X
オルバってルルーシュっぽい的な感じで言われてた時がちらっとあったけど個人的にはルルーシュよりはアッシュ・リンクスって感じだな
ふはははは〜俺が命ずるっ
って感じよりは智力と体力、そして何よりカンで抗って力強く生き抜くって感じがした
まあオルバカッコイイって事
582イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 22:04:30 ID:NGKkwXEh
オルバってルルーシュっぽいか?
ルルーシュって結構詰めが甘くね?
オルバの方がきっちり詰めるぞ
583イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 22:05:55 ID:c3Y6XZ9N
>>580
それには同意。
終わり方としては一応整ってたけど、完結はしてないよな。

ついでに、アークスはまだオルバに翻弄される気がする。
あのオッサンに娘を嫁がせてやるって
言わせる展開は割とありだと思う。
584イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 22:43:24 ID:9trOAmzX
ガルダの所行には何らかのトリックがあるのか
それとも種も仕掛けもない純然たる魔術なのか

どっちなんだろうね
585イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 22:45:20 ID:SQdTEUrL
魔術もあるのだろうけど
従ってる者たちが恐れるほどのものはなく
タウーリアにおけるラスワン利用のごとく
権謀術数を駆使して誇張してるってあたりじゃないかなぁ
586イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 23:14:08 ID:kwsfltc8
アークスとラバン殺すのはやめてくれ、
ラスワンがなにかしら強攻策を仕掛ける気がする
587イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 23:14:12 ID:kynukSQW
種があろうと仕掛けがあろうと、夢見せとのぞきはあの星どころか現代の地球水準でも
オーバーテクノロジーだぞ。

問題になるとしたら、竜人の技術なのか地球由来の技術なのかってぐらいだが、
それが分かったとして、何か対抗法があるのかっていう。
588イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 23:35:34 ID:n77AgUtZ
カガクの力を求める連中が出てくるな
589イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 23:41:35 ID:zwtfSIDL
地球の技術とかは出してほしくないな。
核兵器とかでてきたら災厄だ。
590イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 00:02:50 ID:TjytzJkD
環境を汚染するコジマな粒子を使った兵器群ですね。
591イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 00:09:39 ID:9PKW57Nj
夢を見させるのは催眠で理由がつく気がする
ラスワンの横にも蛇声のやつがいたんだし、そいつらが寝てる時に蛇とか使って高貴な女性に催眠みたいな
そういうのが積み重ねで魔術のようにみえるとか
蛇って竜と似てるよね
592イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 00:18:12 ID:D3Uwpc/X
まぁ竜のモチーフが蛇だからな
蛇と美女ってそこはかとなく淫靡だよね
593イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 04:27:59 ID:qFSV0OJT
ガルダってガルーダの事だろ
蛇や竜とは天敵の鳥だぞ
594イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 05:25:36 ID:NDxGfUgf
なんで名前で正体ばらしたがるんだよw
595イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 08:40:02 ID:Wc4aVr5I
魔術って昔の技術使ってるとかじゃなくて本当に魔術なんだろうか
596イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 09:09:49 ID:cBFXJVHv
昔のつーか竜の技術何じゃないの
597イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 09:35:46 ID:+c2/B5/H
573
攻殻機動隊思い出したわ
598イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 10:06:47 ID:9POojitn
烙印の紋章 おもすれ〜

姫様を1億回犯して〜

一日中、キスかぱいもみして〜
599イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 10:46:09 ID:aeU5PhvU
↑すごいデジャヴwww
ID違うしw

魔法は竜言語ってことになるのか?
600イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 12:11:35 ID:1uXx4Ltf
>>588
ガルダは森守に守られてます
601イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 13:03:30 ID:9POojitn
ああ!ビリーナ

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない


朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない
602イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 17:12:28 ID:4IJYFyak
アンチ発生か。感慨深い。
でも出来ればコテハンつけてね。
603イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 19:40:03 ID:9PKW57Nj
なんかみなぎってきたw
さぁ夏までに新巻来てくれよ!
議論楽しいぜ!
あともうアリスは本当出て来ないでほしいな…今出てきたら…オルバどうなるんだ
604イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 19:59:49 ID:/QxzzZly
>603

大丈夫、オルバは打たれて伸びる子w

むしろアリスがぼろぼろな悲惨な目にあっていて
仕返しとか復讐心かき立てられた方がオルバは元気がでそうだ
605イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 20:10:44 ID:4IJYFyak
流石にそろそろそっち方面でバイタリティ稼ぐのも卒業する頃合な気がする。
暗黒騎士からパラディンだ!
606イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 21:01:31 ID:PhuDVRQY
暗黒騎士のままでいいです
聖騎士はビリーナがやるから
607イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 21:44:42 ID:FQpG0vd0
実は黒兜の連中にもイイ人は居てそいつによって救われていたりしたけど
オルバの復讐でそいつは殺されてしまいオルバの命を狙うキャラに…
ってどこかの王国に似たようなのはもう居たな
608イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 23:36:05 ID:qW/JmQ5M
アリスはどう見ても「敵」として出てくると思うんだが・・・
(その後仲間になるかは展開次第)
609イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 00:01:15 ID:eG3DIsqv
初恋の女との色々因縁話はごちそうなので
アリスは再登場して欲しいな
もし出てきたらオルバを苦しめる存在として活躍して最後死んじゃうだろうけど
610イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 01:02:30 ID:Qaoh0ZK7
最近読んだとこなんだが、久々にいい本出会えたと思ったよ。戦闘もいいけどオルバとビリーナのやりとりが好きで何度も読み返してる。

やっぱり、シモンあたりがギル擁立へ動いていくのかな
611イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 01:22:33 ID:zekFmsTf
オルバさん傭兵のくせに
あそこに打てるか?とか指示してイキイキしちゃってますが
まだまだ暗黒でいてくださいね
612イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 04:14:29 ID:I0D7nUK4
なんかシークよりカインのほうが死にそう
613イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 10:06:14 ID:KyvYaPZA
>>609
その場合、トドメを刺すのは空気王女か
さすが最新刊の何処に居るかも悟らせないステルスマスターだぜ
614イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 12:45:59 ID:mcAzHeiw
>>611
皇子演じてたころの影響ってのもあるだろうが
剣奴の前もチンピラの親玉みたいなことしてたし
もともとが親分気質なんだろうな
615イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 19:14:15 ID:zekFmsTf
>>614
オルバは人の上にたつといきなり生き生きするよな
指示も手慣れててそこらへんをタウランの人達が気づいてくるって展開好きだw
616イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 21:39:10 ID:kINwuDQG
オルバが悩んでる姿が一番萌える

いや違う、燃える
617イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 21:55:33 ID:y/CqXFJQ
いや間違ってない
618イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 23:16:45 ID:kINwuDQG
そうか。
オルバに間違った感情を持ったんじゃないかと
勘ぐったがそうじゃなかったんだな!
619イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 03:08:21 ID:k3DWlQn9
でも戦いに生き生きしたオルバも大好きです
そしてそれに一喜一憂するビリーナ姫も
というわけで次巻に姫様だしてください、お願いします
620イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 04:42:37 ID:clquro9m
スタンが寝室に誘われても今はまだどちらとも夜をともにしないほうがいいって言ってたけど
今はって事はいつかは夜をともにする場面もくるよって事なの?
オルバは作戦に必要ならビリーナ以外も抱いたりしちゃうのかなコノヤロー
621イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 13:23:07 ID:OCtIribN
>>620

オルバがビラクで街の孤児たちを牛耳っていたころは
女の子達ともおいしくやっていんだぞ
そのころに比べたら王女の一人や二人と寝るのなど屁でもなかろうw
622イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 13:35:11 ID:xUiqXBN9
いや待て、 素人童貞の可能性も。
623イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 14:31:54 ID:clquro9m
娼館に興味無しみたいなオルバとシークw
シークがおかん役になってるから女の子遊びにはグチグチうるさそう
624イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 23:25:27 ID:ASd6pj7Y
>>621
セックスには慣れていても、恋愛童貞に近いからなw
アリスに対しては片思いのまま終わってしまってるし
625イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 23:42:36 ID:59Q8PnOt
アリスは歌姫とかやってそう
626イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 00:10:26 ID:z8VzWXeq
>>621
ベッドの上でも技と頭脳を駆使して、そっち方面でも
のちに竜皇と呼ばれるにふさわしい活躍をするということか。
627イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 01:21:12 ID:cgLiDIsz
もうオルバを直視できない
628イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 03:46:40 ID:C6EQKlMv
烙印ほんと面白いなぁ
真実の剣以来の衝撃だわ
629イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 14:44:43 ID:F2KDN5Z5
ちょっと昔のラノベ読みとかに嬉しい作品だよね。
書店でファンタジー小説、とかで分類されてた頃から読んでた人に。
630イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 18:19:05 ID:RPL42DY6
>>624
そのへんの設定は好きだな。オルバの強盗時代のリアリティと、オルバとビリーナの間の
ジュブナイルっぽい純な関係が両立できてて。まあ、ぶっちゃけ力技だがw
631イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 18:30:28 ID:2RJhpDPr
俺は映画グラディエーターが大好きで挿絵見てそっこーレジに向かいました
632イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 20:26:29 ID:cgLiDIsz
その判断は間違ってなかったな
633イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 22:12:35 ID:wUBeQtNX
他の板で見かけたが五巻は11310部売れてるらしい・・・
2010年四半期でラノベ全体の上から50番代につけてる

ちょっと嬉しかったから書いた、後悔はしていない
634イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 23:29:31 ID:dSDO+C5x
あーそれでも1万部かぁ
もっともっと売れて、もっともっと評価されて欲しいな
本当に面白い本はやっぱり売れてほしい
635イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 00:03:55 ID:VnjWo8pD
もっともっと売れてアニメ化するくらいになるまで売れて
新規ファンと初期からのファンの不毛な争いが
見られるくらいにまでなって欲しいと思うと同時に
今くらいのままの人気で全20巻くらいでまったりと完結して欲しいとも思う
636イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 00:04:51 ID:6GsrV73X
ほどほどでいいよ、打ち切りにならなければそれで。
変に人気ですぎて作者の思うように書けないとかなったら嫌だわ
637イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 00:23:05 ID:KCAnG8lz
>>634
オリコンの数字だろうから実売はもっと上かと
638イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 00:24:16 ID:KCAnG8lz
>>635
今のままだと8巻くらいで打ち切りラインぎりぎりってとこじゃないかなぁ
もうちょっと売れてくれないと二桁は難しいかも
639イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 00:36:30 ID:1NzdNKjg
そういう詳しいことはさっぱりわからんが
今の話の展開だと最低10巻くらいまでは続けてくれないと駆け足になっちゃうな
640イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 00:56:11 ID:kB60LnEU
もし1万部なら作者の印税って50万ぐらいかな?
何ヶ月もかけて面白いの書いて50万しか貰えないとかキツイだろうなぁ
641イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 03:11:03 ID:qo0Q5tew
印税以外にも原稿代が入るんじゃ
642イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 06:05:22 ID:jOKSguG/
>>641
原稿料が入るのは雑誌掲載するときだけ
本編は書き下ろしだから普通原稿料なんてないよ
643イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 10:19:39 ID:MwmHh2fe
>>638>>640
電撃の上位に引っ掛かってる作品が、打ち切りラインとか生活不能ラインとかあり得んだろ。
もうちょっと常識的に考えろ。

ちなみに、1万部ちょいってのは、発売日を含めた6日間だけの売り上げな。
それも、オリコン加盟店のみでの売り上げ。大阪屋とかアニメイトとかは含まない店も多数。
644イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 10:37:41 ID:U5hv1MTT
中堅ではあっても上位ではないだろ
同じくらいの順位の世界平和とかが10巻行かずに終わってんだから
二桁に行けるかは一つの壁だと思うがね
645イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 10:51:44 ID:MwmHh2fe
>>644
調べてみたが、>>35で烙印の下にいるC3の9巻は最終巻じゃなかったらしいぞ。
646イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 11:59:57 ID:/HYexc1g
この辺は作品によって変動が激しいからなんとも。
そもそも人気どうこう以前にそこで締めるって展開来たら何巻でも締めるだろうし。

でも6巻以上出た作品で作者の筆が進まない以外の理由で打ち切られた作品って
電撃じゃ思いつかないな。
固定客が多い作品は納得いくまでやらせてもらえてる印象だが。
647イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 14:29:19 ID:OdHfvsce
打ち切りの理由自体がそう明らかにならんのでは
648イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 14:34:55 ID:FfuQm6Vx
そもそも、明らかに4巻で打ち切りぽかったのになんで5巻が無事出たのかが不明だしな

なんにせよ暗黒小説はもう卒業してくれ>いい加減売れないのわかっただろう

正統派歴史ファンタジー路線でステップアップして欲しい
649イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 15:06:56 ID:/HYexc1g
別に明らかに打ち切りなんてもんでもなかったよ。
単にお前らが勝手にフラグ深読みしてただけだろ、烙印については。
4巻後書きで続き書く気満々なのは明らかだったんだから、そらそこそこ売れてるなら続くだろ。
650イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 17:08:36 ID:5ep8F9dA
>>647
6巻以上の作品は、刊行が止まらん限りは打ち切りはないって意味だろ
打ち切り打ち切り言ってるやつは、6巻以上出てて打ち切られた具体例でも知ってるの?
ずいぶんよくあることのように書いてるけど

>>648
暗黒小説ってどれとどれよ?
651イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 19:00:07 ID:14DE61kM
一部の古参気取りの連中がしつこく騒いでただけで
続きが出ないと思ってた人間はそう多くはないんじゃないか
652イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 19:21:16 ID:/HYexc1g
あれは本当にウザかった。
スレタイでも調子こいたからなぁ。
653イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 19:37:23 ID:Gq9QlMU6
続きを書くハードルを自分からあげたように見えたので、ほとんど間をおかずに続きが出たのはけっこう意外だったよ。
ただ、出てみたら捻ったわけじゃなく、必然という風に見えてきた。
このへんは作者が美味い
654イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 19:39:24 ID:xhDXYzec
なんだそうなのか
どう見てもただの一部完にしか見えないけど
玄人には定番の打ち切りパターンがはっきりと見えるぜって感じなのかと思ってたわ
655イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 19:46:09 ID:/cWDTDq1
>>652
謝ってたんだから蒸し返さんでも。
俺も売り上げからして打ち切りはないと思ってたけど。
656イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 20:11:30 ID:28zR2i17
>>643
あれ?アニメイトってオリコン加盟して無いの?
最寄のは亀井してるって書いてあった気がしたけど
全部じゃないってことかな
657イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 20:37:57 ID:nzANLTcd
>>643
オリコンの数値は加盟店実売数に謎の係数かけた推定総実売数だったよーな
658イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 23:06:53 ID:lgV/LsPo
>>657
何その大本営発表
659イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 11:21:28 ID:/c0utV/G
まあ何にせよ、
まだオルバの活躍が見られるのは嬉しいことだ
660イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 14:04:43 ID:YH2OaoYl
ああ!ビリーナ

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない


朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない
661イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 14:16:00 ID:XisqwHo1
トリップつけろよクズ。
662イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 22:15:00 ID:MZFQlfff
オルバさんの竜がベッドで火を吹くと聞いて規制をはねのけ飛んできました!
(・∀・)ゴクリッ…!
663イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 23:06:03 ID:/c0utV/G
え?
オルバの竜って・・・
オルバ自身が龍王なんじゃ・・・?
664イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 23:08:39 ID:fZp2RLSU
竜皇さんになるのにかぶる仮面はお虎さんとはこれいかに
665イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 23:25:54 ID:MZFQlfff
五巻を読み返してみたがP106のマリレーヌの微笑を張り付けたまま処刑の現場を〜
ってとこ本当は内心どうしよう!って困惑してただろうにと思うと胸が切なくなった

そして小さい頃は内気で聖堂にこもりっぱなしだった姫というところで、ヘリオに嫁いでも聖堂にしきりに通っていて本当は何も変わってない内気な女の子だったんだろうと思うと泣いた…
666イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 23:31:15 ID:jLbqQIxF
釣りなの?素なの?
667イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 23:43:15 ID:MZFQlfff
>>666
え…?読んだ感想だけども
668イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 00:14:32 ID:q+icUl2s
あ…>>662>>626の流れからですスマソ
669イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 05:14:36 ID:Y7kkC4Dx
マリレーヌの健気さに涙した俺が通りますよっと
670イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 09:42:54 ID:scsSrIvE
>>665はマリレーヌを気弱に解釈しすぎじゃね?と読み返してみたら

マジだ。オルバが処刑されかかったときに腰を浮かしとる。
ひょっとして、ハードロスが話の腰を折らなかったら、けっこうヤバかったんじゃないか?

そういや、マリレーヌの旦那だったエラーゴンってどんな男だったんだろうな?
奥さんがあれで、親父があれで、息子があれって相当期待値高いんだが。
671イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 10:30:13 ID:MXcXTy3s
単に
「悪女っぽくはあっても結果的には無難になるように」
動こうとしただけだろ。
立場に応じた振る舞いを意識して行える頭の良い女性って設定なんだから
それくらいこなすよ。
優しさを内に秘めてる、ってのと内気ってのとは全然意味が違うだろ。
この人の場合は自分を犠牲にして笑って死ねる強さが優しさなんだから。
672イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 10:38:02 ID:scsSrIvE
>>671
もうちょっとちゃんと読んでやれよ。本も>>665のレスも。本の方はP269な。
重要なシーンだから、一読するだけの俺でも探すのに1分かからんわ。
673イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 10:53:01 ID:MXcXTy3s
は?
P106のお話してたんじゃなかったの?
674イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 10:59:03 ID:scsSrIvE
どんだけ文章読むの下手なんだよ……後半の内気云々は
どう見てもマリレーヌが群衆の前でひったてられてる回想シーンを踏まえた話だろ。
675イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 11:01:57 ID:MXcXTy3s
>>674
だからそりゃ過去だろ?
昔は内気な女の子だったのは知ってるよ。
ヘリオに来て、伴侶を愛して、国を愛して、民を愛することを知って、
それを守るために自分が泥を被ることも厭わない人に対して内気な女の子って
呼称があたるとは思えないってのが>>671の主張なんだが。
もうちょっと正しく意を汲んでくれ。
676イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 11:15:05 ID:scsSrIvE
レスの速度からして、本を開いたり話題の元となったレスを確認したりは
してないんだな。でも自分のレスは読み返してほしいと。

まあいいや。内気ってのは竜神廟のお参りを続けていることから、本当は内面が
変わってないんだろうなという話だよ。
677イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 11:25:52 ID:MXcXTy3s
>>676
勝手に決め付けて喧嘩売るようなレスはよしとけよ。
二回言うけど、>>665の「本当は何も変わってない内気な女の子」を受けて、
いやそんなことはないヘリオに来て彼女は変わったんだろう、と主張したのが>>671-675だからな?
言わずもがななことをわざわざ得意げに指摘してくれんでもちゃんと中身は読んでるから安心しろ。
678イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 12:06:17 ID:qHqvR8bM
優しくてかつ内気なんだろ
俺も、今も本当は内気な人なんだと思うな
679イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 12:54:31 ID:q+icUl2s
>>678
人間の本質は変わらないのに王族としての義務をまっとうしようと心に決め、生きてきた
だからこそオルバはビリーナとかぶったんだろうなと思ってさ…
まぁとりあえずビリーナはオルバの
「忘れないことだ。メフィウス皇子ギルは『嘘つき』だからな」
という言葉をしっかり心に秘めて、内面はエスメナ以上の落ち込みだろうけどビリーナならしく頑張っててほしいなと思った
680イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 15:37:13 ID:N2cUqh6b
どうでもいいけどエラーゴンて名前ひどすぎないか
向こうじゃいい名前なのかもしれんが
681イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 16:00:47 ID:tkkP+5c5
映画「エラゴン」からきてるのかな。
確か主人公の少年の名前がタイトルと同じだったようナ
682イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 00:15:57 ID:q96d9rlQ
>679
>「忘れないことだ。メフィウス皇子ギルは『嘘つき』だからな」
4巻読む度に↑の台詞を活かした格好イイ再会になって欲しいと願ってしまう
683イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 00:36:25 ID:UcBmj6gk
本当はビリーナに会いたいんだろ?
早く会いにいっちゃえよオルバ!
684イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 00:51:14 ID:UoCl3Ka/
一度でいいからオルバにビリーナを抱きしめてほしい
685イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 01:15:45 ID:4z2kXFXL
だめっ!!
赤ちゃんできちゃう!!
686イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 01:29:44 ID:UcBmj6gk
再会して経緯をアレコレ説明してたら無言のビリーナ
かなり怒られるのであろうと鉄拳をも覚悟してたオルバに突然
「もうっ…」
と言って抱きつき泣くビリーナ。そして一言
「おかえり…」
動揺しながらもぎこちなく手を回して包み
「ただいま…」と呟くオルバ
それを見ているシークとテレジア

そして遠くからはエスメナとイネーリとランとパーシル。
次回からラブコメ編突入!
687イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 01:30:57 ID:u60GiuT9
その回で最早突入どころかクライマックスの感がある
688イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 01:55:08 ID:mQmE/P2c
ラブコメ編かよっ!














こんちくしょう!
読みてーわ!!
689イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 02:13:42 ID:EyMbhX7I
パーシルもヒロイン候補かよwwwwww





シークさんがアップをはじめたようです
690イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 02:16:59 ID:QR+9YTVg
シークは報われない尽くし系のヒロインだな
691イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 02:53:00 ID:UcBmj6gk
個人的にはランとオルバの関係を勘違いしたりしてビリーナが焼きもち妬いたりモンモンしたりついには凄い大胆な案に走ってしまったりしてるところをニヤニヤしながら読みたい。
692イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 06:54:04 ID:mQmE/P2c
パーシルww



無口系ツンデレか?
693イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 00:34:46 ID:R9Qkk8M1
パーシルにはデレがまだない!
早くデレろよ!
そして7月はやはり新巻ないんだな…
694イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 00:44:12 ID:23TY7T/Z
7月の予定表はまだきてないだろ?
695イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 01:21:46 ID:R9Qkk8M1
>>694
スマソ6月と間違えた
3ヶ月が理想だけど贅沢は言えないなぁ
でも8月には読みたいなぁ
696イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 16:43:20 ID:VEO9Wl6j
>>689
年上母性愛系見守りヒロイン
ゴーウェンも入れてください
697イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 16:57:09 ID:1/vLqxlZ
>>626
パンツまるだしでおっぱいブルンブルンさせて戦うオルバが浮かんだ
698イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 17:35:00 ID:WrLRrrjw
TSネタは勘弁ww
699イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 17:48:00 ID:wbjHuPZh
なんでおまえらこの作品の硬派なイメージを壊そうとするんだw
700イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 17:59:11 ID:7n5SP+Hu
オルバさんの面が実用性もかねて天狗になったりするのだろうか
701イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 18:32:05 ID:NcsYRr57
ああ!ビリーナ

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない


朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない
702イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 19:04:34 ID:MTnZ9ATN
俺はオルバのモテっぷりに嫉妬するビリーナが早く見たい。

ただ本人はそれが嫉妬だってことに気づかないんだろうな・・・。

かわいいじゃねーか、このやろ〜!
703イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 21:08:51 ID:dMEVxdaC
やっぱりシリアスな物語はいいね
ゆる〜い学園物はもういいや
704イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 21:16:44 ID:CaTyEJ2d
しかし、マリレーヌみたいないい女を見ちゃうと、他の女が見劣りしないだろうか
705イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 21:29:45 ID:hbJF5EIk
ビリーナはマリレーヌの素質バリバリだからな
っつーかマリレーヌいい女過ぎるだろ、エラーゴン羨ましい、そしてグレイガンは許さん
706イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 21:46:44 ID:wbjHuPZh
本質はそうかもしれんけど権謀術は根が正直過ぎて無理っぽい。
メフィウスの場合ような政略結婚では不承不承納得はできても
ヘリオのようになれば速攻で自決しそう。
707イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 22:02:25 ID:23TY7T/Z
そこでイリーナですよ
708イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 22:17:39 ID:g0jVaG15
なんだ、>>704は身体的というか肉体的なことを言ってるのかと思ったよ
どこってそりゃあm
709イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 22:30:40 ID:Kcxp88A1
将来来る皇子への復活劇はどうやるのかが楽しみで仕方がない。
710イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 22:34:17 ID:wbjHuPZh
>>707
FF7ですね、わかります
711イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 22:41:36 ID:8DSfx96K
ビリーナ、イネーリ、マリレーヌ
シーク、パーシル、ボーワン、アークス、エラーゴン、ロージィ
なんか名前に長音が入るのが多いな
712イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 23:21:05 ID:BF59HzoJ
ラ行の音が増えるのも基本
713イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 00:20:18 ID:k1KWsT4P
どこのエウシュリーだよ
714イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 05:24:27 ID:+Y/AGSRK
魅力的な牝馬をあてがってはどうだろうなと言っちゃうオルバが好きだ
ワロタ
715イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 05:50:56 ID:kOMZOtKG
4巻でオルバががっくしきたとき歳相応の幼さを垣間見せたのに燃え死んだ
716イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 06:02:49 ID:Fz6AsPTc
すんすん泣いてるオルバ可愛いよオルバ
717イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 06:15:58 ID:+Y/AGSRK
嗚咽をもらして泣いているところをビリーナが見る展開なんて…
うまい!って思ったけどあと何か、何かがいつも足りないって思ってしまう。他の時も設定は全部揃ってるのに何かが…
今ではそんな何かが足りない気がするからこそもっともっと!と烙印の紋章にハマってしまった自分がいるぜ
718イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 13:44:54 ID:ckPflUEd
俺はアレ以上だと過剰だと感じちゃうかなぁ。
ライトノベルのさじ加減で読んでると足りない感じかもワカランね。
719イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 23:43:29 ID:2FgCZtnN
とりあえず6巻の展開を予想してみようか

まずは、オルバ
ヘリオの軍団と一緒に、タウーリア軍を撃ちに出たガルダ軍を追撃
ダンカン亡き後の傭兵団の隊長を任される
オルバは、赤竜モロドフ等の、各都市の将軍を説得に成功しガルダ軍を退けるも
ラスワン・バズガンの裏切りに、アークス・バズガンが負傷
事前に裏切りを予想していた、ラバンの機転により一命を取り留めるも
一度タウーリアへ全軍引き上げる事になる

そこで待ち受けていたのは、メンフィスからの援軍
しかし、それは援軍とは名ばかりで、タウラン地方の雲行きが怪しい今が
絶好の機会とばかりに、皇帝が送り込んだ、いわば刺客

しかし、ここで運はオルバに味方する
メンフィスから送られてきた部隊の中に、ローグのオーダインの顔が
そしてローグの部隊に随伴していた竜使いのホゥ・ランの姿も
720イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 23:59:18 ID:2FgCZtnN
しかし、アークス・バズガンが負傷し
今も意識が戻らない状態が続く中
タウーリア兵達の指揮の低下は著しく
ヘリオ同様に、内乱すら起きそうな気配

オルバは決断する
再びギル・メンフィスの仮面をかぶる事に
まずオルバは、4巻にてエスメナ・バズガンに手渡した物を回収へ向かう
ギルの死で塞ぎ込んでいた彼女は、それを父に渡しそびれていたのだ
そして、その中身こそ玉璽
自分の身辺を整理していた彼は、エスメナにアークスから奪った玉璽を返していたのだ

オルバは、エスメナのギルに対する恋心をも利用し
タウーリア軍をエスメナを頭に、一つにまとめ
そして、援軍に来ていたメンフィスの部隊も配下に治めた
死んだ皇子が生きていたと、驚く人々に彼は
暗殺者の手にかかり、一度死んだ事にし、黒幕を探し出していた
バスガン家には、その間匿って貰ったと、もっともらしい嘘をつく
721イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 00:01:43 ID:EyrRM+aS
『メンフィス』だってさ。なにそれ
722イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 00:09:40 ID:f7eJl40v
メフィウスだな、何故かメンフィスになってたわ
723イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 00:20:00 ID:hYdnSZNv
ビリーナとイネーリなんて名前のヒロインがいるせいで
エウシュリー成分が混じってしまった影響だな
724イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 00:31:43 ID:f7eJl40v
後、ガルダ軍を破るきっかけはホゥ・ランと予想
彼女の故郷に行き、彼女は竜神の巫女で竜族の姫だとわかる
そして、そこの長老に大事な探し人が生きてると予知される

それは兎も角、ガルダ軍を撃ち滅ぼしたオルバ
ここで重要なのが各都市の将軍を説得してた事
ガルダという脅威がなくなって、各都市がまたいがみ合っては意味が無い
彼らは、ギル・メフィウスに救われた恩がある
そして、竜神信仰の根強い国柄
その竜の巫女を従えるギル
各都市は、メフィウスとの同盟を結ぶ事を約束する

まぁこんな感じで、ギルは側室二人ゲットみたいな展開と予想
あ〜ダグの伏線回収してないな、まぁいっかw
725イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 00:38:13 ID:gApYMnrB
最初の1行目だけ読んだので残りを誰か3行でまとめてくれ
726イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 00:41:28 ID:YvQe77mi
こういう長文妄想系はなんか背中がむずむずするな
727イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 00:52:36 ID:LUFRuaWE
そろそろどん底から這い上がって肉体的にも精神的にもタフになった本物のギルがでてきてもいい頃
728イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 04:34:31 ID:1GbJQsh9
エウシュリーと聞くと髪を洗いたくなる。
729イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 09:10:13 ID:BftFFxer
次の巻にはビリーナ登場して欲しいなあ。
オルバとビリーナの恋愛関係と言うか、正体を明かす日?がいつ来るかとか見たい。
このままタウラン編が続くのは良いけど、その間ビリーナの出番なしってのは勘弁。
シリアスを崩して欲しい訳じゃない、シリアスの中に時折見える深い信頼(デレとも言う)が良いんだ。
み……見たい。
730イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 09:21:17 ID:+3HNaiFD
>>729
あれ、俺がいる
731イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 10:10:05 ID:5iTzx3M+
ビリーナはまだまだ先じゃないかなぁ
西方を平定してからじゃね?
732イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 11:35:04 ID:TKwfqSI7
忘れ去られてもアレだから冒頭か最後のどっちかには出てくるんじゃね
733イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 12:12:59 ID:m8JJsj1v
なんか出てきてもニアミスで終わりそうな感じ
734イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 13:04:24 ID:yxUys3Jn
ああ!ビリーナ

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない


朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない
735イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 13:23:28 ID:Hy3cY7sV
5巻後書き見る限りは6巻で少なくとも顔見せくらいはあるだろう。
オルバと再開するのは8巻くらいじゃないかね・・・
736イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 14:18:42 ID:DGs+dJYW
>>719>>720>>724
ながいww
もうちょい簡潔にまとめるべき、ちょっとした小説文になってるからな

ただ結構当たってるかも?というか辻褄あわせが上手いな
ランを登場させるには、どうしてもローグを登場させないとだし
4巻のオルバがエスメナ姫に渡したものも気になって所だからな
737イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 15:32:13 ID:YNqzK9Jp
内容自体はそこまではずれなさそうだけど
文の規模が予想ってより妄想だよな
738イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 16:34:30 ID:sGRlggX6
影武者が本人といれかわって……ってラノベでもそれ以外でも時折見る古典的展開だけど。
大元ってなんなんだろう?
739イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 18:30:38 ID:JXwRVh8P
影武者徳川家康
740イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 19:50:39 ID:1GbJQsh9
日本でならとりかえばやじゃね。
741イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 19:58:51 ID:LPu6AObO
影武者とは言わないだろうあれは
742イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 20:49:20 ID:4tXH2WUg
北のお方やアラブの方はいっぱいいるよね
743イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 23:31:37 ID:ksIZSzH0
入れ替わりによる成り上がり譚って意味では別に影武者に限定する必要は無い。
影武者限定ってなると古典と言えるほど類型がある訳でもないと思う。
最近電撃に多いよね、って話はあるが。
744イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 00:42:29 ID:J0+6+wit
エスメナさんには幸せになってもらいたいよね
745イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 10:42:16 ID:oWoRdpqr
>>739
そのへんが元という気はするよ。
権力者と入れ替わって息子が敵役ってところから、
息子と入れ替わって権力者の親父が敵役ってのがアレンジっぽい。
746イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 12:09:28 ID:G9H0Hm/8
オルバには
ビリーナ
エスメナ
ラン
イリーネ
とハーレム完成だな
747イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 12:38:53 ID:OfD6NwWV
王妃を忘れちゃいかんよ・・・
748イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 13:28:17 ID:1tVfVXTj
王妃は望まぬとは言え犯し続けた姦淫の罪の、反対の皿に隠遁という贖罪がのって
初めて天秤の吊り合いがとれているキャラクターだと思うからハーレム入りとか
表に出るようなことはせっかくの良いキャラをぶち壊すことになると思うの
749イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 13:33:37 ID:AvdGv1Rv
王妃はもうイベント全部終わったキャラみたいな印象
750イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 13:49:35 ID:UQmsGohJ
皇子ならハーレムというか、血統残すのは義務になるんじゃないかね。
本物の皇子は初夜権だとか無茶いって殺されたけど、あれも手順をきちんと踏めば許容されたかも。
751イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 14:36:32 ID:AvdGv1Rv
婚約者いるのにそんな血統が分散しそうなことをやるのはさすがに許容されないんじゃ?
752イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 15:07:32 ID:OfD6NwWV
血統を残すのは義務なんで歴史的にはありがほとんど
正妻に子供が生まれるとは限らんし、昔は死亡率高かったしね(特に幼児期)

あと、国王とかの結婚は国と国との政治的な結びつきの面のほうが強いからね
そのため、側室囲いまくってるなんて例が多い

日本の江戸時代とかも、ある程度の身分以上になると側室や妾腹の子供いてもぜんぜん普通
ただ、一人前になる前(家督前とか結婚前)に子供ができるようなことは避ける感じだったはずだけどね・・・
753イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 16:33:21 ID:QM79vIDA
貧困で体を売る人の数を考えれば、初夜権とかそんなにたいしたことではない
754イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 18:53:49 ID:nuUSWCzU
初夜権はそれを免れるために税金をむしりとるための権利
発動するのが日的じゃないだろ

 
755イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 21:03:46 ID:3r+B1CWI
>>752

アルスラーン戦記も、影武者ものだよな
756イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 21:05:32 ID:3r+B1CWI
738だった
757イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 22:06:38 ID:hCuTpltZ
オウガバトルサーガの雰囲気を感じるのはきっと俺だけなんだろうな・・・
758イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 22:10:48 ID:z9AJCm09
カオスフレームw
759イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 22:36:54 ID:LUWVrIrs
>>755
女の影武者か。
760イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 03:53:10 ID:09iXHh2T
アルスラーンが影武者ね。

存在しない王子を自覚なしにやっていたという意味。
761イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 13:16:10 ID:XRGAJOXq
影なのかそれって
762イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 13:29:00 ID:F6j+THyi
空鐘の主人公や第二皇子を影武者と言うくらい間違ってるだろ。
763イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 14:03:00 ID:RIF6rFhE
主人公はともかく、第2王子のほうとアルスラーンは影武者だろ・・・
764イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 14:50:47 ID:XRGAJOXq
空鐘の第二王子って影武者なのか?
この場合の影武者って、オリジナルに似てる奴をオリジナルそっくりにして替え玉に使うことじゃ
ないのか?
例えばオルバの場合は皇子ギルのそっくりさんなわけだが、レージクもアルスラーンも誰かの
そっくりさんだったってことかい?
765イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 14:52:08 ID:290E/xog
本物が居ないと影武者とは言わんな。
766イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 20:58:03 ID:thFORJ7Z
やっと5巻読んだ
面白かったわ
シリアスな展開でも善人は酷い目に遭わせないのは流石やね

俺みたいなハッピーエンド主義者にはありがたい
767イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 21:45:22 ID:yy+zbLgz
>>766に熱砂のレクイエム読ませたいわw
768イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 23:00:40 ID:wWR+xtZD
>>767
その作品を思い出させないでくれ。
その作品とワースワースとかでこの作者の作品は買わない方が良いかなーって思ってたんだから。
烙印の紋章もX巻まで出てやっと買う踏ん切りが付いたんだから。
769イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 23:03:07 ID:yy+zbLgz
熱砂はそれなりにちゃんとしたところで区切られてるし、いい作品じゃないか。
770イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 00:15:06 ID:d5fl2av/
ホーリーグレイル読ませたいわ
善人がいなかった気もするけど
771イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 13:32:16 ID:P9jd1945
でもその危うさが適度なスパイスになってる気もする
安心しきってたら不意打ちくらいそうで

犠牲の少ない戦記でもウェスタディアあたりだと安心感がありすぎてあまり緊張感がない
772イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 23:58:35 ID:dLUPhR5e
なんだかんだでオルバさんは善人過ぎる
4巻の援軍に行く前のやり取りとか泣けるよ
773イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 00:26:35 ID:YHXMN3I+
今読み直して、正直五巻で化けたよね
四巻までがつまらんとか言うことではなくて
774イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 01:06:47 ID:q/rUx4gv
どうかなぁ。4巻のかなりびっくりな引きをうまく受けて消化してるのは上手いとは思うけど。
4巻できっちり終わらせたところのほうが評価としては大きい俺。
775イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 03:33:36 ID:J+8oGTtt
>>771
ウェスタディアは何気に一般兵の損耗率がヤバイ
776イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 05:10:33 ID:nv7XH3C0
まぁ、あれは一隻沈めば即数千人アボンな宇宙艦隊だし
777イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 17:58:21 ID:2zgpBFSE
電撃文庫 - 2010年7月刊
公式メルマガ より

電撃文庫
7/10発売
●学園キノ (4) 【著:時雨沢恵一/絵:黒星紅白】
●乃木坂春香の秘密 (12) 【著:五十嵐雄策/絵:しゃあ】
●オオカミさんと○人間になりたいピノッキオ 【著:沖田 雅 /絵:うなじ】
●GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン III〈中〉 【著:川上 稔/絵:さとやす(TENKY)】
●ラッキーチャンス!7 【著:有沢まみず/絵:QP:flapper】
●しにがみのバラッド。 リバース。 【著:ハセガワケイスケ/絵:七草】
●ご主人様は山猫姫5 辺境中堅英雄編 【著:鷹見一幸/絵:春日 歩】
●烙印の紋章 VI いにしえの宮に竜はめざめる 【著:杉原智則/絵:3】
●〜覚醒遺伝子〜 めぐりあう鼓動 【著:中村 一/絵:refeia】
●多摩湖さんと黄鶏くん 【著:入間人間/絵:左】
●ヴィークルエンド 【著:うえお久光/絵:redjuice】
●隙間女(幅広) 【著:丸山英人/絵:ミヤスリサ】
●彼女はつっこまれるのが好き! 【著:サイトーマサト/絵:魚】
●ミネルヴァと智慧の樹 始原(ウロボロス) 【著:浅生 楽/絵:岩城拓郎】

新刊キタ!これでかつる!
778イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 17:58:41 ID:pt9ek2aG
◆烙印の紋章VI いにしえの宮に竜はめざめる
著/杉原智則 イラスト/3
ガルダの手からヘリオを奪還したオルバたち。それを端緒にアークス率いる西方連合軍は
ガルダ打倒を目指す。圧倒的な魔道士の力を前にオルバの打つ手とは!?

キタ━(゚∀゚)━!
779イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 18:16:03 ID:v3c7Yphp
キターーーー!
780イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 18:24:05 ID:0OCbB2Pt
杉原、一皮剥けたな
781イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 18:29:37 ID:UyM4ZnIW
うおーすげー!
再来月には烙印の新刊が読めるだと!?
782イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 18:56:21 ID:NDWaF3nb
意外と早かった
そしてアークス死亡回避オメw
783イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 19:20:17 ID:Vvv7Qysw
7月まで生きる希望がわきました
784イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 19:54:34 ID:iKNAUED9
やればできる子
このペースなら年内にもう1冊ぐらいいけそうだな
785イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 20:19:31 ID:3iECM0EG
なんて嬉しい知らせだ。
打ち切りどころかこんなにハイペースで読めるなんて・・・。
786イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 20:21:51 ID:RAPLGyuo
無駄に引き伸ばしてるんじゃなくて、各巻それぞれ意味があるから新刊も楽しみだわ
787イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 20:48:19 ID:f9WJPl/O
うおーーーーー!!
キターーーーーー!!

しまった出遅れたぜ!
でも、これほどうれしいことはない
7月がまちどうしい
788イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 21:00:15 ID:f9WJPl/O
>>778
予想はしていたがやはりアークス部隊と一緒に戦うわけだな。
アークス、ラバン老と仮面オルバの対面があるのかどうかが気になって仕方ない。
オルバ=ギルとばれてほしいという気もするが、もう少しこの状況を楽しみたくもある。

オルバの打つ手とは!?というからには何かしらオルバが動くのだろが
果たしてどんな動きを見せるのか!


楽しみだ!楽しみだ!!楽しみだぁああ!!
789イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 21:23:33 ID:C+yMp9pT
>>782
まだ死亡回避できたかわからんだろ
まあ早いのは今ノベライズの仕事ないからじゃね?
できればこれ1本に絞って執筆してほしいけど
790イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 21:29:20 ID:rrulo71U
ジャンプ呼んでたらクロコの青峰がオルバにしか見えんのだが

>>777
スリー7乙、神官キターーー!
791イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 23:14:18 ID:b3Dmzc9Q
悪の魔法使いが現れたなら、正義の魔法使いも出てきそうな気がするが
792イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 23:58:42 ID:IrlOfxUa
打ち切り云々という話題はもういい
793イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 02:55:14 ID:Yd3z/YtU
杉原頑張ってるじゃん、これなら12月にもう一冊いけるな
794イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 03:26:43 ID:a/ujAAYG
やたら作者を見下してるレスが多い件
795イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 03:59:35 ID:VuJyJrqp
杉原君はやれば出来る子だと信じてたよ。
796イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 08:05:53 ID:6L9B11oL
ビリーナが一番イラっとくるキャラだな。
滅茶苦茶やっているのにきれいごとほざくところとか……。
797イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 13:24:05 ID:LakkasSv
青臭いキャラとは思うが能なしっぽい発言のお前が一番イラっとする……。
798イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 14:18:04 ID:HoQ5VXos
>>796
育ちから理解できるはずがないんだから仕方がないが
目に見える所で戦闘があって(戦死者多数)、嗚咽してる皇子を見て、
自分が泣くのは親に叱られた時ぐらいしか思いつかないなんて殺意湧くよな
799イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 15:28:27 ID:qNvSmW8v
新刊情報今知った。
七月が超楽しみだ!
800イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 17:52:59 ID:oXiySS7E
>>777
キタ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!
801イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 21:40:57 ID:oZWxYzx5
おいおい、落ち着け
まだ予定だからな?
ちょっと誰かタイムマシンもってこい
802イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 22:17:58 ID:0UhG/jWh
5巻発表以前の過去に行くタイムマシンならあります
803イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 22:34:31 ID:DI8mKTv+
>>777
最速パターンだったな。
前回は新章開始のせいか7ヶ月待ちだったが、今回は4ヶ月で仕上げたか。
804イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 23:16:26 ID:7oiPOrji
CANAANのノベライズやってたからだろ
805イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 23:37:52 ID:qM8T8iTV
そういやカナン買ったけど読んでない
アニメ知らないんだけど面白いかな?
806イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 01:29:37 ID:JVfRiUj1
エスメナさんに幸あれ
807イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 02:19:36 ID:+cLB9aNk
作者も編集も今乗ってるの感じてそうだし
ここで続きをガンガン出すのはいい事
808イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 03:03:46 ID:T4o5dAm1
とりあえず8巻くらいまでは出そうな雰囲気
809イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 03:24:32 ID:F2/JdyUf
確かもう全部で30冊くらい書いてたよね実は
長く続いてるのが無いだけで結構多産だな杉原は
810イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 04:35:06 ID:mZoSl9cJ
グインなみに続けて欲しい
811イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 05:02:25 ID:eOkqoA8n
◆烙印の紋章CLXXXXIII 漆黒の大銀河団に竜は羽ばたく
著/杉原智則 イラスト/3
812イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 05:04:13 ID:A8Q+Nj5z
グレンラガンじゃねーんだから
813イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 12:01:55 ID:NiETCGY+
オルバが超人化する展開で、最後には不老不死の神様になるんですねわかりますw
814イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 14:21:45 ID:uVqhSXoI
>>805
俺は428もアニメも知らんと読んだけど結構面白かったよ。
月的なキャラ設定がちょい疎ましい感じはしたけど。
でも烙印にも一人共感覚の持ち主いるなw
815イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 19:48:14 ID:2GfqIwGf
ギル:「俺を誰だと思ってやがる!」
816イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 21:46:24 ID:n5cOoEAg
それだとギル死んじゃうw
817イラストに騙された名無しさん:2010/05/04(火) 01:08:37 ID:J0yV687T
どっちかというとコードギアスだろうとw
レジスタンスリーダーじゃないけどな。(それは熱砂のレクイエムだ)
818イラストに騙された名無しさん:2010/05/04(火) 09:19:10 ID:ma/KDx4m
イネーリ「兄貴はもう居ない!」
ビリーナ「強くなったね、イネーリ…」
819イラストに騙された名無しさん:2010/05/04(火) 14:07:07 ID:PkgSg1c2
>>777-778
ウホッ
820イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 12:10:54 ID:BpzphB52
>>809
いや、グインまでいくと寧ろ長すぎるから…。
同じ時間で同じ世界を使って別の主人公で別の作品を書いてくれれば良い。
そう言った作品ならオルバやビリーナも再登場できるし。

その作品の後でまたオルバを主軸にした新シリーズとかを出してくれれば良い。
そうすりゃ参入口も増えるし、クロスオーバーとか夢が膨らむじゃないか!
基本的に書いてる量は多いんだから、そう言うのなら出来そう。
821イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 12:17:14 ID:tRs5/Bxm
>>820
それはたしかに嬉しいなぁ・・・

まだまだ世界の全容が把握できてるわけじゃないし、
先生ならうまい感じで再登場なんてできるかも・・・

妄想は膨らむばかりだぜ!
822イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 12:54:02 ID:UkrNXNeK
作品同士のクロスオーバーは要らないかなぁ
外伝て立場ならまだよいけど
別話の主人公登場させても両方の作品に気を使って共闘or和解エンドしかないだろうし
823イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 13:02:43 ID:AvrKdDYK
それなりに広がりのある世界書いてるので、一通り終わったら
これを背景にして別シリーズやるのはいいけど、登場人物は一新だと思うなあ

烙印の紋章の登場人物はたまにバックに登場したり、
地味な人がクローズアップされたり。そのぐらいの匙加減がいいよ
824イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 15:10:46 ID:aPA6caoU
タルカスがあいかわらず剣闘会やってたりすると嬉しいね
825イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 15:14:56 ID:PkNHWWq1
剣奴が反乱を起こす展開とか。
最後は敗残して生き残りが「私がオルバだ!」と連呼して、オルバの遺児が自由民になってエンド。
826イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 20:23:36 ID:LDuU37Kv
若いころのグール・メフィウスの権謀術数とか?
827イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 20:30:10 ID:DfDBD737
グール青年時代で、前妻・シモンあたりが絡んでくる外伝ならでるかも
828イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 20:49:30 ID:BpzphB52
因みにクロスオーバーをやるなら中途半端なクロスオーバーではなく、ガッチリしたクロスオーバーが良いんだよね。
マスラオみたいな。
気を使って中途半端にやるって言うより、それもまた正史で旧作の主人公はサブのポジション的な。
実質話に影響を与えないんじゃなくて、大きく話に関わるってのが個人的な理想っちゃ理想。
Zにおけるアムロ的な感じか?(そしてまた逆シャアでアムロに戻る)
829イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 21:33:16 ID:DfDBD737
成人後のロージィが主人公で、オルバが「メフィウスの竜皇」として関わってくるとか
830イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 22:26:34 ID:EnWAKsEo
マスラヲはクロスオーバー通り越してただの続編だろ
831イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 22:33:44 ID:10ih6Nr/
>>829
そんなん皇帝オルバがロージィに「よい、好きにやってみせよ」とか言うだけでニヤニヤしちゃう
832イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 00:57:01 ID:nANjZYdC
残念な出来の小説の設定を次の小説に持ってくるのはやめて欲しいな
マスラオの前のおりがみとか。マスラオはまあまあだけどかえって評価が下がる
833イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 01:27:44 ID:8gp2ts/e
マスラヲから入った人間だが、マスラヲは買ってもおりがみは買わなかったな。
834イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 09:31:17 ID:e7u+Oget
最近読み始めたんだか、烙印の紋章のイラスト書いている人のHPとかってあるの?
835イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 09:37:57 ID:A/eGhoMg
>>834
http://www5a.biglobe.ne.jp/~belial/

掃き溜め

3氏はかなりの東方好きらしい・・・
836イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 10:57:47 ID:e7u+Oget
>>835

ありがとう、何かこの人の絵好きなんだ。

東方は名前くらしか知らないやw
837イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 14:14:30 ID:aw0GXba7
http://www5a.biglobe.ne.jp/~belial/
過去ログぐらい探そうぜw
838イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 14:15:15 ID:aw0GXba7
更新してなかった、恥ずかしい///
839イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 14:20:50 ID:e7u+Oget
>>838

いや、わざわざ教えてくれてサンクス!
840イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 20:17:55 ID:2L8OH5a1
検索しづらい名前にするのが悪いw
841イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 20:58:28 ID:jFQ6mfnE
次スレからテンプレに入れとく?>絵師サイト
842イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 22:19:48 ID:yI5/MVJb
>>841
タノム
843イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 20:01:39 ID:3Ltyb7ww
にしても副題のいにしえの宮とはどこだろうね?

龍神廟?
んなわけはないよな〜
844イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 21:21:42 ID:9duCWz0S
バルバロイの里かクルアーンの湖あたりじゃね?
845イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 00:18:33 ID:6hvU0GyK
ゼル・タウランでは?
展開早すぎる?
846イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 00:20:11 ID:PirxyZHa
「めざめる」というのがギルの仮面を再び被ることなのか
それとも竜皇様になることを決意することなのか
それともその両方なのか
どれにしても七月が楽しみだ
847イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 12:52:12 ID:Wtbye0aS
なんていうか烙印読み直したらそわそわしてしまって
偽竜と偽りとタザリア買ってきた。
買ってから思ったけどほんと異常な被り具合だw
あとはまぁ護樹だけだが……
848イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 16:12:16 ID:KeSumbgW
双竜記と護樹を読んだら烙印の爽快さに涙が出ると思う
849イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 17:17:33 ID:Wtbye0aS
>>848
護樹も途中まで読んでたから言いたいことはわかる
偽竜じゃなくて双竜だったね。
いいんだか悪いんだか護樹からネタ分なくしたような感じだった
850イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 00:20:04 ID:RItOgzAo
今流行りの入れ替わりものですね
851イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 02:53:11 ID:gXOgJlzB
そういやイスカリオテも入れ替わりものだな
話はいまいちだが
852イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 09:47:37 ID:5t5L5pIS
総評して烙印の方が面白みが上ということでおkなんですね!

ごめん、ビリーナ!もう浮気はしないよ!!(表紙的な意味で)
853イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 11:50:05 ID:db9Vpg8z
ああ!ビリーナ

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない


朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない
854イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 21:17:52 ID:jVf7AsKg
またお前かw
うぜーって人は「ああ!ビリーナ」でNG登録推奨だなw
855イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 22:59:57 ID:lcZS4UEc
朝も昼もとか
ギアスの曲の歌詞のパクリみたいなとこでNGと出ている
856イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 23:00:30 ID:gi5smmjZ
>>851
イスカリオテ、割と好きだな
少なくとも、主人公はレンタルマギカより好感が持てる
857イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 01:45:47 ID:mhM2lrxS
この作品の良い処は戦争をやってますって感じがしながらも、話の展開が速い事だ。
最近のは妙に進行がタルい作品が多いからな。
858イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 01:55:56 ID:j/5wv5R7
護樹のことだな
859イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 04:01:25 ID:J68XRfgg
若い主人公が巨大兵器に乗る戦記物はみんな遅いような
なぜか主人公もやたら内向的な奴しかいないし
860イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 04:15:45 ID:AJmZHhmX
超アッパー系の若い主人公(モヒカン)が巨大兵器に乗って「ヒャッハーッ!汚物は消(ry 」

・・・うん。無いなw

まぁ、巨大兵器ともなれば力や影響力が大きいだけに、パイロットは慎重というか、
兵器を恐れるとか戦いを嫌うとか、そのくらいが丁度いいのかもしれん罠。
861イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 05:44:40 ID:5JGExP9W
>>860
超アッパー系じゃなくて熱血系でいんじゃね
グレンラガンとかGガンダムみたいな
862イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 05:48:47 ID:snle+Y7b
>>859
作者の世代的に1stガンダムの影響が強いとかちょっとありそうだw
863イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 09:39:11 ID:8pZV8j01
各種イベントの密度に過不足が無い上に矢継ぎ早に繰り出してくるからグダらないんだな。
おまけに主人公も能動的と来たらマンネリ感じてる暇なんかある訳なし。
864イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 14:18:30 ID:tTMaq23h
>>861
俺は頂点に立つ!ぐらいの気概は欲しいところだ。
865イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 16:58:38 ID:xL175KqG
>>857>>863
禿堂。ただ展開速いが、刊行ペースが・・・
もちっとペースあげてくれんかな・・・
866イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 00:35:04 ID:P4xe6wTD
>>863
下らないウジウジがないのがスカッとするぜ。
867イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 09:17:51 ID:N3HXGblc
>>865
続きが早く見たい気持ちは判るが、4ヶ月で新刊出るのに文句言っちゃダメ。
正直7ヶ月でもそこまで滅茶苦茶に待たせたって程でもないと思うし。
868イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 14:04:41 ID:nL4SXs9e
4ヶ月とかかなり早くね
一年開いてちょっと遅いかな?ぐらいだろ
869イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 15:32:14 ID:G9afxvGt
早い早い。逆に体調を崩したり、路線に無理が出ないかの方が心配

ダンカン隊長を未だに諦めきれない俺がいる(TдT)
それは置いても6巻が楽しみでしょうがない
870イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 17:12:00 ID:YNVaZWg6
戦記ものって何故か極端にペース遅くなるシリーズがざらにあるからねえ
871イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 19:52:13 ID:b4LyYxql
ロムスがホゥ・ランを嫁にしてオルバの部下にならないかな
と思ったけどまだ未成年なのか
872イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 21:12:46 ID:LR4jwi7m
うちのホゥ・ランをロムスなどの嫁にだと・・・
873イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 00:20:47 ID:nZX7UP0j
ロムスなんぞにホゥ・ランはやらん!帰れ帰れ!
874イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 02:01:36 ID:mtJlY76q
>>873
その台詞言うの誰だよ、ゴーウェンじゃねーか。
あのおっさんローグサイアンと息ぴったりだぞ。>>871の布石はわりとあるのだよw

ま、当人にその気があるとは思えんが。
875イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 05:12:46 ID:63esFzpo
相手がいるにしてもコニーのような気がする
876イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 05:58:27 ID:ZGFDMxpk
>>870
それもあるが、最近は他のラノベでも日常部分を描きすぎて話が全然進まない作品が多いからな(って言うかそればっかり)。
その巻1つで実質的に何の展開も無く、そのままずっと引っ張る作品が多すぎる(ストーリーはある筈なのにただ萌えてるだけとか)。
877イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 06:11:10 ID:H2lK6Se9
>>477
エスメナたん死亡フラグ!?

普通に考えればエスメナの相手はボ・・・ボ・・・名前出てこん。
ボーたんだと思うが。

>>481
エスメナが心変わりすれば解決。


タウランの王候補は5の子供王子と想像。
オルバ「王がいないならワシが育てる」

>>876
自分的に烙印の魅力は、厨二でも熱血正義でもない、
現実的な感覚と知性を持つオルバのキャラと行動。
878イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 08:37:39 ID:ZGFDMxpk
>>876
? 何を言ってるんだ。
それは最前提じゃないか! 戦記モノってだけじゃない、微妙にギアスっぽい部分もあるからこそ良いんだろうが!?

・・・と、迸る熱い想いを>>877にぶつけてみたw
まあ実際、展開速度以前に話が魅力的で面白いかどうかってのはあるし。
879イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 10:32:58 ID:QYTj+a0Q
烙印好きは高木彬光合いそうだな
今読んでるけど白昼の死角面白い
880イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 10:50:27 ID:2THinXvu
>>878
betunirakuinnhahikinobasisitenaidaro
881イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 12:48:58 ID:H2lK6Se9
烙印は今のところ引き伸ばし感は感じられないけど。

1巻で1つの事件を解決しつつ、キャラや歴史に1,2つの
進展があり、いくつかの伏線を回収・生産してる。

進展のさせ方も、ちゃんと同じにならないよう考えられて
作られてるな、って印象ある。
882イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 13:27:10 ID:pcqfMfk/
抽出ID:ZGFDMxpk (2回)

876 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 05:58:27 ID:ZGFDMxpk
>>870
それもあるが、最近は他のラノベでも日常部分を描きすぎて話が全然進まない作品が多いからな(って言うかそればっかり)。
その巻1つで実質的に何の展開も無く、そのままずっと引っ張る作品が多すぎる(ストーリーはある筈なのにただ萌えてるだけとか)。

878 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 08:37:39 ID:ZGFDMxpk
>>876
? 何を言ってるんだ。
それは最前提じゃないか! 戦記モノってだけじゃない、微妙にギアスっぽい部分もあるからこそ良いんだろうが!?

・・・と、迸る熱い想いを>>877にぶつけてみたw
まあ実際、展開速度以前に話が魅力的で面白いかどうかってのはあるし。
883イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 16:05:44 ID:f4v8Q2Bz

オルバの戦いはまだ始まったばかり
884イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 05:29:50 ID:LNX3q1A1
オルバさんが剣を折ったら折る刃
885イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 09:51:37 ID:nzPWe0cb
上手いことをwww

まず、6巻でガルダを倒せるかどうかだな
886イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 11:10:55 ID:qacpMGIq
たとえ私を倒しても第2、第3のガルダが…
てなりそうだから、本当の意味で倒すには時間かかるかも
887イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 14:45:46 ID:CVwRj58J
ガルダの前にタウーリアの叛逆要員を絞めて外堀を埋めてかないと
ヘリオだけじゃ全然勢力が足りないよ
888イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 17:57:38 ID:1YiFh0wM
この作者の展開速度なら6巻でガルダを倒す事も十分ありうる。
まあ7巻には終わりそうだが。
889イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 21:59:02 ID:Y6wKlH68
電撃文庫の長編お得意の
過去編に入って引き伸ばしとか
主人公が全く出ないサイドストーリーで3巻くらいやったりして
890イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 02:54:18 ID:w195IJNe
サイドストーリーとかは完結してからで良いよ
891イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 06:20:11 ID:cDdAHuFT
途中で別キャラの過去話に行かれると、それまでの先が読みたかったのに・・・ってイライラするからなぁ。
違う人もいるんだろうけど。
それをやるなら最低でも本来の展開が一旦終わってからだ。
W巻とX巻の間とかに挟んだりとかだったら納得できる。
892イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 06:44:39 ID:WMqdPZyp
まぁ売れてなければ引き伸ばす必要も生まれないから・・・
ほんとに打ち切られない程度の売れ行きの今のペースを保ってほしいわけよ
そういう意味で、はっきり売れて欲しくないかも
893イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 08:26:05 ID:xZ5hGDZ8
う〜ん確かにそういうことかもね。

今の状況って逆に杉原先生には良いストレスになってるかも
部数売れない→気楽に書ける
打ち切られない→質を上げなきゃならない
このバランスがいいのかも
894イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 08:30:41 ID:92KEYcu9
895イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 21:42:54 ID:sSqHy9uG
ビリーナを拉致して山奥の廃病院に監禁してあげたい。
SEXは一日一回で、やり終わったら指を一本ずつ切り落としてあげたい。
指を全て切断し終わったら、手首足首、両肘両膝、腕と脚の付け根の順番でSEXの後に切断して行ってあげたい。
32回も中出しすれば流石に妊娠するだろうから、ビリーナが衰弱死しないようにお腹がぽっこりするまで献身的に介護してあげたい。
出産予定日まで一月きったらだるまビリーナを実家に郵送して親御さんに初孫の喜びをプレゼントしてあげたい。
ビリーナみたいな天使をこの世に生み出してくれたお礼として。
896イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 21:53:08 ID:yD6EzZCi
えーっと…
897イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 22:02:26 ID:4vc2g20z
なんのコピペだか知らないが気持ち悪いな
898イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 23:23:55 ID:zvYI76sV
最近わいているのと同類と思われるので無視しといてください
899イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 23:24:26 ID:w195IJNe
コピペでもキモイな

書き込める精神自体が
900イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 23:49:33 ID:XuxbyXA/
>>895
タザリアのほうに行けよ
あっちならお前と同じ趣味の奴があふれるくらいいるから
901イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 02:28:17 ID:TOauwZyG
>>900
あはは、それはいいかも知れないね

>>895
まあアンチなのはいいが、まっとうに生きろよw
902イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 02:34:35 ID:WRyf63MV
>>899
コピペじゃなかったら、マジ狂人だな。廃人だと廃人に失礼だし。
まあコピペでもどうかとは思うが。
903イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 03:20:05 ID:lNps2Uhk
PCゲーの空の軌跡スレで似たような奴が多発してたな
○○したい連呼系のコピペ
904イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 07:29:19 ID:cCI4lByk
しばらく前はグリモアリスの所にいたな
905イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 08:42:32 ID:IsVfM+zF
スルー能力皆無スレ
906イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 09:55:53 ID:Ys2NKeNA
うげえ、しばらく滞在するのか?
907イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 12:23:14 ID:C5eokzpN
スルー力検定実施中。
908イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 20:24:39 ID:+xdph6Db
ブリーナかわいすぎワロタ
909イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 22:01:37 ID:5bm61J16
イネーリの名前間違いはよく見るが
ビリーナのその間違いは新鮮だなw
910イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 22:28:00 ID:q1SeiUV4
新刊発売までまだ二ヶ月ぐらいあるんだなあ
発売日がわからないと渇いて仕方ないが、わかったらわかったで待ち遠しくて仕方ない
911イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 22:33:45 ID:709TwkI3
スルーカってなんだ?
912イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 22:35:06 ID:ZHv14VNI
今までのこのスレにはあまり必要なかったものです
アンチが居座ることもなかったので

感慨深いですなあ
913イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 03:36:29 ID:DQ0ufY4E
あれはただのアホだと思うよ!
914イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 16:56:53 ID:Ck7vs2vI
>>911
旧式の爆撃機の名前だったはず
915イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 19:38:44 ID:lNqCjSHk
>>914
それはスツーカ
どうでもいいがビリーナ、イネーリと並べるとヒロインの名前のように見えてくる不思議
916イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 22:31:54 ID:ClS3wsMw
ああ、エスメナ、ホゥ・ランなんてひとつの名前なんじゃないかってくらい語感がいいぜ・・・
917イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 22:39:59 ID:z2uI9ToR
エスメナ・バズガンなんですけど・・・
918イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 02:43:05 ID:FXuKAG0z
ホゥ・ラン・アンドナルスジャックみたいな名前じゃないことを祈ろう
919イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 10:25:02 ID:Q638Jrz6
>>915
そのふたりのヒロイン成分を混ぜたら・・・
良いところと悪いところが相殺し合ってただの王女様にしかならない不思議

>>916
そのふたりは・・・混ぜたらヤンデレ属性に偏ると思うんだ
920イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 12:48:31 ID:jDBQLrvU
ヤンデレホゥ・ランか・・・
ありだな
921イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 00:18:16 ID:WQxpyrfK
>>919
確かに5でエスメナちょっと病んでたけど、個人的にアレはヤンデレっぽくないw
好き故に病んでるという意味では条件満たしてると思うが
922イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 12:41:11 ID:rKcbPkQK
>>921
ただ単に参ってるだけだろw
923イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 16:55:49 ID:U3+W0Pm3
早くメフィウスに戻ってビリーナvsイネーリの修羅場を見せてくれ!
924イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 22:56:18 ID:hMSfG4Jn
ビンタ合戦か
925イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 23:33:35 ID:5u+ZIBnf
ビリーナはさっさと国へ帰れ
926イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 00:34:21 ID:EVwgMjG+
お、おい・・・6月に新刊でるんじゃなかったのか・・・?
いつの間に刊行予定から外されてんだよ;;;;
927イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 00:35:14 ID:zci9iDPC
7月じゃないの?
928イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 00:46:52 ID:EVwgMjG+
イリーネの立ち位置がどうなるか見物
このまま放置しとくと、オルバの障害になるのは間違いない
偽者と確信してる唯一のキャラだもんね
しかも、性格的にちょっとオルバに似てて
相手をただ貶めるってだけでは満足しなくて
どん底に突き落とすために色々作を練るタイプな感じ
929イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 00:48:38 ID:EVwgMjG+
>>927
7月だった(>_<)
確認しなかったら6月にルンルン気分で本屋に行くところだったじぇ
930イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 00:49:03 ID:mAMlkS7k
まぁビリーネは普通に死ぬだろ
931イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 00:55:57 ID:vczBK3zG
さすがに六巻にはちゃんとビネーナの出番あるんだろうな
932イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 01:00:32 ID:3OhRwK2M
>>928
イネーリだろw

>どん底に突き落とすために色々作を練るタイプ

と見せかけて、その気なのは自分だけで結果は空回ってっるだけってのがイネーリたんだと思う
エスメナ接待でドヤ顔してるイネーリたんを見て確信した
933イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 01:05:47 ID:EVwgMjG+
個人的にはオルバと仲良くなって欲しいんだけどなぁw
934イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 01:27:52 ID:3zcu4G6j
イネーリはドジっ子だと思う
935イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 01:51:53 ID:vczBK3zG
イネーリは人前で罵倒され貶められて興奮する子
936イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 01:56:23 ID:3zcu4G6j
魔女っ子かもしれない
937イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 03:53:05 ID:oy6jWV7v
なんかイネーリはこのままだと、分不相応なことやろうとして失敗してこんなはずじゃなかったとか
言って死にそう
938イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 06:09:51 ID:wGe56Uo0
うん。へタレ萌えの素質を開花しつつある
シナリオに無理のない範囲でクンネカムンの皇を超えてほしいよ
でもあの手の秘密握ったキャラは死ぬなら、終盤だろうからできるだけ長生きしてほしい
939イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 10:06:16 ID:JVUXXxCD
死んでもらっては困るな…女キャラでは一番面白みがあるというのに。
できればヒロイン化して欲しい。

それより6巻はまだか?
そろそろだと思うんだが
940イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 10:24:50 ID:tN5D6Rdg
おまえらはどんだけ名前間違えれば気が済むんだw
この作品に対しての愛はないのか?
941イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 11:55:43 ID:zcLGJ9fe
>>940
ネタなんじゃないか?回数が回数だしw

しかもいい感じでビリーナとイネーリ混ぜてるやつもいるしww
942イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 13:13:57 ID:JVUXXxCD
>>940
明らかにわざとだろw
943イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 14:19:32 ID:qYsPLBMp
ただ、この間違いやすいネーミングは失敗だったとは思うw
944イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 14:28:42 ID:wGe56Uo0
じゃあ、暫定的に一号、二号で
945イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 17:22:58 ID:AcL/1hqf
力の一号、技の二号か……
946イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 22:48:37 ID:wGJZZq8S
混ぜるな危険
ビネーリ/イリーナ

本気で間違えてる人多し
イリーネ

ねーよwww
リビーナ
947イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 23:11:54 ID:mAMlkS7k
ビリーナイネーリ


お前ら早口で10回言えるか
948イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 23:26:43 ID:8cGcwwKW
びりーねいなーり
949イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 03:41:01 ID:TJW5nqi3
どうしてもビリー・ナイネーリ(38)になる
950イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 10:46:36 ID:lq2dif41
最初の頃はよくイリーナさんがいらっしゃったが、最近来ないな
951イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 18:31:50 ID:5z9SZwgk
次スレの時期ですね
952イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 02:24:34 ID:mXgFgMSG
某スレでちょこちょこ烙印の名前見たので読んでみたら大当たりだったわ
もっと早く読めば良かったと思う反面、まとめ読みできて幸せとも言える
次が楽しみだわ
953イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 22:00:20 ID:02Qb0Ut3
俺も4巻出たばっかの頃に嵌ったからまとめ読み出来たは出来たけど、
ヤキモキも半端なかったわ。スレに来てみりゃ妙に悲観的だしで。
954イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 22:08:38 ID:D2BtMgnb
4巻のときは仕方がなかった
955イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 22:36:08 ID:ILTJ5L5M
でもお陰で5巻発売の報は勃起ものの興奮だったよ
956イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 22:38:31 ID:ddKi3g6q
5巻発売直前のこのスレのwktkっぷりったらなかった
957イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 01:14:31 ID:qOKkh/iP
あと一ヶ月ちょっとで七巻か・・・
待ち遠しい
958イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 01:15:20 ID:qOKkh/iP
六巻だった!
959イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 19:38:32 ID:1NUNB8Vc
え? 7月に新刊でるのか?
960イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 20:11:51 ID:UUxrY99w
>>959
>>777でるよ!
961イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 23:40:29 ID:bZ+Ni9yT
ビリーナのイナリ......
962イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 23:55:10 ID:LTNcD5ot
誰か>961の妄想の暴走を止めてやれぃw
963イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 01:41:45 ID:I7hfOIDj
>>953
この作者の今までの経験を踏まえて、オレはX巻が出るまで買わなかったぜwww
964イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 01:42:55 ID:c6b86g+s
賢明だな
965イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 01:46:39 ID:K0VIQQlM
尼に進められて1、2巻買ったら大当たりで3、4も速攻で買って読んで
どんな熱い会話してるんだろうとスレに来てみたらお通夜だった

そんな烙印初体験の記憶
966イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 01:55:53 ID:20eTAJFU
あったね、そんな時期w
まあ、この作家スレの個性みたいなもんだw
967イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 06:05:04 ID:cifg0bSf
しかし、売れてるのに売れてないって言い出す連中はどうにかならんもんか
いまだにいるし
自分だけがこの作品を読んでいるって持っていきたいだけちゃうんかと
968イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 08:50:37 ID:eRhqsREf
烙印もやっぱマイナーなラノベなのかな?
969イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 08:54:58 ID:Q+/xo102
や、普通に不安なだけでしょ
烙印はありがたいことに4巻の壁を突破したけど、
ガツンと売れるタイプじゃないのは相変わらずだしね
自分はさすがに6巻まできたらだいぶ安心したけどな
970イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 11:22:01 ID:xkBmhalf
>>960
ありがと。

しかし意味深なサブタイだね。
竜が目覚める=オルバが王子に戻る、かと思ったが…いにしえの宮か
971イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 11:37:25 ID:56HfGTxA
>>970
副題見てるだけでwktkが止まらないんだぜ
いにしえの宮=ゼル・イリアスってことなんだろうな、順当に考えれば

ところで次スレよろ
972イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 15:32:54 ID:IVyLTRyM
さて、今度はビリーナ嬢に会えるのかね。
作中では一ヶ月くらいだろうが、俺ら視点だと半年はお目にかかってないぞ
973イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 17:39:56 ID:WVo7Faz+
電撃で新刊購入してるのが、烙印、偽竜、輪還、ウェスタディアだが…
このなかでは一番刊行ペースが速いw
974イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 18:03:44 ID:IVyLTRyM
>>971
まだ消化に時間かかると思うんだが。
もう立てていいのか?
975イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 20:41:16 ID:1AjKYXsf
980行ったら24時間レス間隔が空くだけで落ちるようになるから、その前に立てる方が安全
976イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 21:23:07 ID:Mnqe1Y10
そうなのか。じゃあ立ててくるか

…さて、スレ立てってどうやるんだったかな
977イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 21:25:42 ID:ee2QiJGk
>>976
お願いします。
テンプレに絵師サイトも追加してくれると助かる

3掃き溜め3
http://www5a.biglobe.ne.jp/~belial/
978イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 21:32:49 ID:Mnqe1Y10
立ててきたぞ、不手際があったらすまない。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1275481697/


立てた時点で>>977に気づかなかったので2にいれといた。
979イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 21:33:22 ID:ee2QiJGk
>>978
おつ!ありがとー
980イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 22:44:29 ID:FjvgqcDm
畜生!何が烙印の紋章だ!糞が!金が無いってのに五巻まとめて買わせやがって!
おまけに読んでたら朝方の四時過ぎてたじゃねーか!仕事いかなきゃならないから
時間しか寝られなかったわどうしてくれるぅ!?

で四巻まで読んでるんだが五巻はブッチャけどれくらい面白いの?
今から読むんだがw
981イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 22:55:23 ID:0nccLhKt
>>980
もう俺は涙が止まらなかったよ

>>978
乙です!
982イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 22:58:45 ID:FyNSJ67H
>>978

>>980
6巻が待ち遠しいくらい

>>971
>>843,844,845
タウラン地方の「いにしえの宮」というと、
ゼル・イリアスのガルダの竜神神殿(跡)かな?
だとすると、チェリクやヘリオの問題を片付けながら
一気にガルダとの対決へと物語が進むことになるわけだな

983イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 23:02:44 ID:DxGKR1c9
>>980
5巻が楽しみすぎてこのスレが葬式になるくらい
嘘は言ってない
984イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 23:08:19 ID:vFVr4DFE
>>980
正直あんたがうらやましいわ
これからまだ1冊読めるんだからな
985イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 23:23:38 ID:ee2QiJGk
そういや4巻と5巻、涙腺ゆるんだなー
もう一回読み直そ
986イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 00:22:00 ID:i3HYdUk5
>>982
「竜はめざめる」ということは
立場的にか心情的にかは判らないが
オルバが何らかの転機を迎える事になるんじゃないかと
てことはガルダとの対決まで行くのかなーとか
987イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 00:30:04 ID:SqgOyzwQ
>>986
なるほど。
ロアンの死にあれだけ気落ちしたオルバが「めざめる」ほどのネタって
アリスや母親の情報を掴むとか想像してた。設定上オルバはハーレムとか
征服とかの権力者的な方向を嫌っているようだからな。
オルバがやる気を出すのは、いつも復讐のためか、直接知っているキャラが
苦境に立つときだが、何か魔道関係の新事実に触発されて目覚めるのかも。
988イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 00:51:03 ID:TAzFSMnE
アッー!に目覚めました(*´∀`*)
989イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 00:52:11 ID:GJg/JhQv
いにしえ、めざめるが平仮名な点にきっと秘密が・・・
ここではきものを脱いで下さい的な
990イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 01:21:39 ID:dkwXXU9a
>989
つまり

烙印の紋章VII 竜は皇太子気分でHAPPY!

という流れになるということか
991イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 02:17:44 ID:1mkYZP+2
オルバさん浮かれすぎだぜ!
992イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 02:52:57 ID:lWafOHiA
>>990
やwwwめwwwろwwwww
993イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 03:26:31 ID:fAreh+8F
>>990
ばかやろ夜中に吹いたじゃねえかwww
994イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 13:03:50 ID:hf3konuu
織田信長的に天下統一目指すなら、ガルダ平定して魔道忍軍として配下にする辺りが打倒なのかね
995イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 14:20:03 ID:RZQJJkGm
オルバは近隣諸国を全て平らげようとはせんだろ。
996イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 16:08:16 ID:5NyK7PrW
>>994
信長だと忍びは皆殺しじゃ?
天正伊賀の乱的に
997イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 17:21:49 ID:OwVY4Wlv
魔道士は配下にして欲しくないな
魔道の術がどんなものか全体像は判らないけど
少なくともあの情報伝達の速さが使えるようになると
戦術比べの面白みが無くなってしまう
998イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 20:40:16 ID:7uuwprxN
次スレあるし埋めないと
999イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 20:41:32 ID:7uuwprxN
うめ
1000イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 20:43:24 ID:bpBfnt1H
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━