人格統合がフツーのハッピーエンドだけど
二重人格じゃなく人間2人だからそれもなあ……
ヒロインの神職資格といい、ハードル高い話だ
コバルトスレから拝借。
コバルト文庫
7/01発売
●鳥籠の王女と教育係 嵐を呼ぶ王子 【著:響野夏菜/絵:カスカベアキラ】
嵐呼ぶのって……彼か!? 彼だよね?! どんな嵐だ……?
ゴバーク
>>98だけどすいません、誤爆する場所本気で間違えました
>>98はどうぞなかったものとお考え下さい
>>97 なんかどこぞの幼稚園児のようなサブタイだなw
メガレン2巻ようやく読めた。ギーが美青年過ぎて吹いた。
フィーンの立ち位置と言動が誰かに似てると思ったら
カメレオンな猫巻き船長だったよ……あのシリーズも打ち切りかね?
>>97 やった! キター!!って感じw
さあどういう展開になるか楽しみだw
ちゃぶ台は返し終わったそうだ。>作者のブログ
やっと規制解除になったでござる
>100
あのカエル王子は絶対にどこぞの幼稚園児とウマが合うと思う
ナグクルーン最後どうなるかだけしりたかった
カジャはアキエが好きなままなのか、主人公に惚れるポジションなのか分からないままだった
ナグクルーン今でも書いてくれるなら読みたいよ。
S黄尾からはいって、出版されてかなりたってから
ナグクルーン読んだけど断然ツボだった。
謎もいろいろ残ってるし・・・
無理かな。
4兄弟の誰が王になるのか、なるまでに兄弟関係どうなるかが今でも気になってる
むごい運命だと思いながらwktkしてたのに…
いやー5冊全部読んだけどさすがにアレクセイは不利すぎ
触れられない+ゼイルークと二人きりでいる時間長すぎで
手足縛られてるようなもん
ウーロン姫を取り合うにしてもカエル化解除あるいは王子だけカエル化無効で
触れられるくらいはしないと
いやあーこのまま色々あってゼイルークとくっついたら
「アレクセルを振ってからの毒舌合戦は楽しいですかあ〜?」
と二人に聞いてやりたくなるな
新刊読みたいが、カエル王子好きとしては王子が泣くような展開は読みたくないんだよなあ
かといってオルフェリアとくっついて幸せになるというのもボミョーだ
レポ待ちにしようかな
まぁカエル王子は最初から完膚なきまでに当て馬なんだけど
それ以上にエルレインとゼルイークをくっつけるお膳立て要員になってて
見てて釈然としないんだよなー
おまけに呪いのせいで触れられない王子に比べて、触りたい放題のゼル
ある意味職権乱用だろw
五巻でゼイルークが眠る直前に
姫が意を決してカエルの呪いを解除してくれって言った時
「今はまだその時ではない」ってつっぱねたのは
何か魔王対策みたいな深い考えがあっての事じゃなくて
すでにその時独占欲が発露してたからなんだよね?
ゼイルーク汚いさすが汚い
独占欲もあるだろうけど、
まだ迷いのあるエルレインの事を思ってだろうと好意的に解釈している
さすがにあれは別の意味があるからだと思っている
呪いを解除したら別の何かが起こるから解除できないとかさ…
じゃないといつ眠るのかさえ分からないゼルが放置しとくのは危険すぎる
二人とも、魔王からの呪いがあるせいで重ねて魔法が
かけられずにすんでいるのではと思うんだが
新刊の話って日付変わったらだよね?
完璧なまでにゼルイークとくっついたねぇ
王家の幼女を娶れとか言い出すかもしれないって会話はオルフェリア嫁ぎフラグ?
しかしなんてはた迷惑な2人、いや3人なんだ…
誰が一番傍迷惑かっつったら私はカエル王子を推すw
エルレインは最終的にゼルとくっつくのが目に見えてたしね
順当なところに収まったんじゃないかなぁ
あとはフラグがたったままのリオとカエル王子に幸せになってほしい。
それと、カエル王子がドラゴンの巣にいなきゃいけない理由が全然出てこなかったんで
次の巻ではそのあたりの話を期待してる。
アガードがアレクセルの姉さんってのにびっくりした
はっきりとは言われてないけど、後書きとキャラの設定からしてそうだよね?
次に来るらしい、今まで伏線はってきたアレって何だろう
さっぱり分からなかった
え、ゲルダとダナークの魔女長アガートが同一人物ってこと?
でもアガートはマリークの血筋なんじゃないの?
そして女ばかり何人姉妹の一番力の弱い末っ子じゃなかった?
新刊でマリークは出てきてたし…
ていうかマリーク=ゼルとエルの子孫かと思ってたからちょっとショック…
ダナーク村にはふたりの子孫はいそうにないから本当に結ばれたのかと危惧が…
次来る伏線は、カエル王子の魔法関係における特殊な立ち位置の謎か、
エルレインの魂はシーラの生まれ変わり!とでもなって、ショックを受けて恋人同士の間に波風が立つとか、
オルフェリアと王子の恋愛フラグ+オルフェリア王の養女フラグか…
あとマリークの言葉を考えるにレリにはまだ謎があるっぽいので、それと魔王関係か…
ざっと考えてみたがこのなかにあるのか、それ以外か分からんw
細かい伏線というか、ネタも多いしね。ゼリスタもダナークに出てきてたよね、確か
べスラムは軟膏の人だっけ?
ゼリスタとベスラムってどこに出てきたっけ
ダナーク実家に置いてきちゃったから読み返せないんだよね
>>120 いや自分ダナークしばらく読んでないから、こっちの勘違いかも
ゲルダは成長が遅くて人の二倍か三倍生きるって書かれてたから
150年後のダナークの時代でも生きてるのかな?って思って、
ラストで名前の意味が出てきて早とちりした、ごめん
>>122 ゼリスタという名前より、ゼリスタ・ワワラという名前だと分かりやすい
ダナーク村で魔力がないために魔力に焦がれ、魔物に魂を売ったのがワワラという名前
たしかマリークの魔女長になるはずが、消えちゃった姉がいて、アガートが継ぐことになったけど
その姉は実はワワラのせいで消えたんじゃ?といわれてたような・・・(うろ覚え)
ところでエリアルダにも魔王がいるってことは、
その魔王はダナーク村の時代もエリアルダを守護してるんだろうか?
もしそうなら別の魔王の血を引くビーの存在は大丈夫なんだろうか…
自分はダナーク読んでいない。
響野さんの読むのはカウス・ルー以来(歳がバレるな)。
それで、ウーロン姫シリーズだけで、次の展開について伏線ちょこちょこ出してるっていうなら、
ゼルイークが魔王化というか道を踏み外す(しかける?)のかと思った。
既に半分片足踏み外したようだし。
最新刊を読んで、色々あるが一言。
ゼルイーク死ね。
男に人気でるタイプではないが
ヒロイン好き好きすぎて
私情でついついやらかしちゃうのは王道でしょう
128 :
126:2010/07/06(火) 10:02:19 ID:Ngmf30Sv
やらかしすぎなんだよ。主君であり、友人の婚約者である姫にわざと魔法を解かなかったり泣き言言ったり、
あげくにたとえ話をして自分の想いを王子に気づかせたり。もう姫を狙っているとしか思えない。
王子のゼルイークへの情の篤さがわかっているから余計に腹が立つし、今回の話の流れにも納得できない。
いつどこでゼルイークが姫に惚れたかはわからんが、少なくとも最初の頃はあくまで王子>姫だった。
その途中想いが芽生えても秘めておくべきだろうに。今の時代ではほぼただ一人である友人である皇子を
裏切る行為をどうして行えるのか……。これじゃあ過去、恋人に無理をさせていたのと何も変わらない。
大切な人に自分のために犠牲を強いている。
ま、結論として126になる。はぁ……
あて馬位置の王子が、いい奴過ぎ、魅力的過ぎなんだよね。
だからどうしても「どうしてそっち(本来の愛訳)に行くんだー!」と思う読者が出る。
どんだけアレクセルに入れ込んでんだよw
131 :
129:2010/07/06(火) 10:58:55 ID:J2vtGpV6
愛訳、じゃなく相手役だった失礼した
判官びいきも出やすいから、あて馬はわかりやすくヤな奴か、薄いキャラなのが安全かも。
表紙での扱いからしてカエル王子はカンペキ当て馬じゃん
「まさに虜です」と言ってた頃からゼルはエルレインが
好きだったと思ってたんだが
カエル王子がどうとかじゃなくて、単純にゼルの行為が腹立たしいのだが…
作中にゼルのやり方を非難する人間もいなくて(むしろ同情的)読んでてイラッときた
最初から本命はこっちだとわかっていても心情的には納得いかないって感じ
>>134 エルレインが一番非難してたような気もするが
>>134 自分もそうだな
あて馬っていっても、カエル王子が純粋にゼルと対立する立場とか
最初からはっきり恋敵とかだったら
多分ここまでゼルに対して納得いかねええ感はなかったと思う
>>128 やらかしたツケがこれからどんどこ押し寄せてきそう〜〜〜
エルゼラスはエルレイン欲しがってるし、ただじゃ済まねえな
アレクセル、前は「コイズの小童」だったのに、今回「ギャラントの小童」に
なってなかった?
やっぱりギャラントと関係あるのかなw
主役CPがくっついたっていうのにモヤモヤ感ぱねー
ヒーローがカッコ悪いからな
ゼルがカッコ悪いとは言わないけど
カエル王子の芯が通っててストレートな行動に比べると
色々手口とかひん曲がってるのが(そうなる理由は判ってても)
何となくモニョってしまう
私はゼルとくっついてニヤニヤしてる!
もともと横恋慕サブヒーローに感情移入するタチだからかもw
女神の娘の3が九月にでるね!
さくさく進んでくれるので、どうなるか楽しみだ
もう9月ですな
メガコイ、全三巻なんだね
長く続けられない設定かもだけど、もうちょっと読みたかった気もする
ちなみにあらすじ読んで、そりゃ分けられないだろうよ…と思ったw
魔法使いは本当に面倒くさい男だな
とりあえず、これから魔法使いはよほど頑張らないと
姫の好感度はともかく読者の好感度が微妙だと思う