菅原りであ 悪役令嬢ヴィクトリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
悪役令嬢ヴィクトリアの菅原りであさんについて語りましょう
2イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 16:13:46 ID:PH9z7jiU
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
3イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 22:31:06 ID:dZdad0Y2
著者のブログは見てみたけど、本編は読んでない。
始めの時点でテンションが高すぎて、あれがずっと続くと思うと……
数日かからないと読み切らなそうな気がするものだから。

でも本人はブログの中では一切触れていないし(これはまぁ当たり前だろうけど)、
次の作品を出す気も満々みたいだから、商業作家的には完全にアウトだろうけど
もしかしたら作者がパクリ自体に気付いていないっていうのもあるかもしれない。
今までの作者の態度を見てるとそんな気さえしてくる。
4イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 22:52:17 ID:IoF0aUnn
ブログ見たけど、コメントや意見送ったり出来ないようになってるね
5イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 23:13:48 ID:dZdad0Y2
>>3
それはたしかに初めて見た時は引っかかった。
メールフォームがあるわけでもないし、何気にブログ上では読者が接触不可能。
FC2はコメントを受けても公開出来ないよう全体で設定出来るはずなんだけど。

もしかしたら過去にパクリか否かで一悶着あったとか、
密林やここの評価見て集中砲火くらいそうだから消した、とかか?
6イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 23:16:08 ID:dZdad0Y2
>>5
なぜ自分にレスしてるんだorz
>>4です。
7イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 12:03:26 ID:W3g4FcAD
プロの作家は形はブログでもコメント付けられないようにしてる
人のほうが多くない?
まれに無防備な漫画家とかいて、むしろ恐いよ防犯意識なくて。

それだけでパクったって判断するのは早計だと思う。
縦ロールのお嬢さまなんてイライザやロザリア、お蝶夫人に姫川亜弓から
つらなる伝統的系譜だし。
もうすこし珍しいデザインならうなずけるけどさ。
8イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 13:05:03 ID:p81XUJjq
>>7
森奈津子作品との類似点は、主人公の造形だけじゃないんですよ。
主な登場人物の造形と立ち位置、会話、文体、その他「お嬢様シリーズ」ならではの特徴的な表現とか。
両作品を比較した私は、偶然の一致なんて絶対ないと断言できる。

なんで悪役令嬢がここまで叩かれているか疑問に感じてる人や、「まさか」と思ってる人は多いと思います。
そんな人には、「とにかく両作品を読み比べてください」と言いたいです。
特にお嬢様シリーズは、1話から3話ぐらいまでチェックしてみるといいと思います。
最近はライトノベルも図書館に入ってますし。
9イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 14:10:23 ID:LIWu3nKl
>>7

縦ロールのお嬢さまならありふれてるけど、それを主人公に持ってくる作品は少ない。
また、縦ロールがお約束としてスルーされていたり、
その作品の世界内ではそれほど珍しいことではないとして扱われているわけではなく、
異様なもの・もっと言うなれば侮蔑の対象にさえなるのに、
それでもポリシーのために縦ロールを貫き続けるという点が特異。
10イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 20:36:28 ID:7ztiycTC
>>8

偶然の一致でないと断言できるなら、
ルルル編集部に電話して事実確認してみれば?
11イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 23:04:51 ID:bYSam8m3
たしかルルルのサイトから直接感想意見送れるはずだから
こんなところでネガキャンしてないで、直接聞いてみれば?
12イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 23:31:17 ID:+wkQ7NuM
まあ、お嬢さまシリーズは読んだ事あるから、
「たてロールお嬢さまキャラなんてたくさんいるじゃん」って方向に取ったら、
かなり語弊があるのは理解出来る。森作品のキャラ達は独特の空気持ってるからね…
言い方が気障だが、森作品の影響受けたのなら匂いでわかるレベルの個性があるし。

でも小説って「本人の実力がすべて」の世界だから、
疑惑か潔白かは何年後かにおのずとわかるよ、多分。
13イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 10:39:21 ID:N5h62Suu

10、11=大勢の人間にパクリ認定されると困る人=関係者?本人?
14イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 12:53:14 ID:LN5qyeE4
>>13の安直な憶測にフイタ。

15イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 19:34:10 ID:MuwHcfmG
疑惑がデビューの時点でつくのは不幸だが、>>12の意見はごもっとも。
実力全てで力がなければ消える世界だから、パクリでないとしても実力が無いのなら
刊行点数も大した数にならずに消えていくのがふつうの世界だよ。

問題は、縦ロールのキャラはたくさんいてもヴィクトリアには個性がないこと。
ヴィクトリア個人の特筆すべき部分がないところだな、挙げたら森キャラと多分似るだろう。
まぁ、ヴィクトリアと作品そのものの個性の有無も数年すれば分かるだろうけど。
16イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 22:41:49 ID:W3zcHs7A

確かに今後は、キャラ等をパクってない作品でもどこまでいいのが書けるか、それが勝負どころだね
もし、今度は他の先生の作品をパクったら、もうおしまいだろうけど
17イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 23:34:29 ID:e1J+cISo
>>12、それで溜飲が下がらなければ100%返事は来ないという前提で>>11だな。
18イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 00:04:25 ID:iZQlxAF/
とりあえず、まとめサイトを立ち上げたら?
外部の人間には、本当にパクリなのか情報が少なくて検証できない。
19イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 09:49:56 ID:AaScOOvr
そんなのやるぐらいならとっくにできてるんじゃないかな。
面倒だからこんなスレが立ってるんだろうし当時散々荒れたルルルスレでも
そこまでいうなら検証サイト作って小学館に投げ込めばは既に言われたことだ。
20イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 21:27:26 ID:Ou8I+HHj
アマゾンレビュー1


既存の作品とかぶりすぎている, 2009/10/10

既に他の方にレビューで挙げられている通り、森奈津子の「お嬢さまシリーズ」とあまりにも
似すぎている。
主要登場人物たちの設定などもまんまだが、一章目の冒頭の文章も、固有名詞などを入れ替えただけで
ほとんど同じ流れになっている。
設定に限っていえば、タイトルでも悪役といっているように、古い少女漫画などに登場するような
古典的悪役お嬢さまを主人公にそえようという最初の試みがかぶってしまったために、他もかぶったと
言えないこともないが、あの文の流れまでは……。好きな言葉までも一緒というのはできすぎている。
マイナーかつ古い作品だからバレないと思ったのか、あるいはものすごい偶然なのか?

そこかしこにただようコピー臭が先入観を与えてしまったのか、話自体も楽しめなかった。
特に、タイトルとは違って主人公が全く悪役とはいえない人物であることが残念だった。
悪の立場で何かを成そうというわけでもなく、強がって悪を名乗るわけでも、悪に美学を感じているわけ
でもないのにがっかりした。そういったキャラに魅力を感じ、タイトル買いする人もいたのではないだろうか。
勝手な思い込みではあるが、中世ヨーロッパのようなモダンな世界観の作品かと読むまでは思って
いたので、携帯電話やワンボックスカーが存在する世界だというのも微妙だった。

21イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 21:28:30 ID:Ou8I+HHj
アマゾンレビュー2


森奈津子さんが書かれたキャラクターでは?, 2009/10/11

紅茶に関する描写が心地よく、暖かい雰囲気です。
ストーリーもオリジナルで、
この作品だけを見れば、いいなと思えます。

でもはっきり書いておきます;
これは森奈津子さんが書かれた「お嬢様シリーズ」の
キャラだと思いました;

学生時代、私の周囲で結構はやったのですが...;
ヴィクトリアは麗花ちゃん
ノアは杉本くん
メガネのお喋りな男の子もいたし。
非常に個性あるキャラたちで、
あまり類型がないので顕著です。

どういう経緯でこれが受賞したかは知りませんが、
編集サイドを疑問に思います;
森さんが原案提供でもされているのかな?と思うくらいでした。
文章も読みやすいし、そこさえなければ...。
何か事情があるのかもしれませんが、とりあえず気になりました。
22イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 21:41:15 ID:ea+iN5qm
逆にストーリーが似ている、だったらどうなんだろう?
キャラクターが既存のと被っているのならそのキャラクターが居続ける限り
作者にとっても作品にとってもキツイことになるだろうけれど
そうすれば次に期待……ってなったのかな?

実際ここにいる人達でヴィクトリアの次巻を読んでみたい人っている?
自分はオリジナリティが出来たかどうかを確認する意味で読むつもりはあるけれど
この時点でamazonでここまで話が出ていると純粋に楽しめそうな気がしない。
23イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 23:31:32 ID:nKcBO0Mq
ヴィクトリアは、良くも悪くも「読んでる」って感じがしなかったな。
脳内でヴィクトリアお嬢が朗読して、それを自分が目で追ってるっていう、
読み聞かせみたいな感覚。
24イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 00:14:10 ID:QtJZHoXW
>18
まとめサイトの作り方がよくわからないんです。orz


>22
私もオリジナリティをチェックするため二巻も読むつもりだけど、もう定価では買わない。
売り上げに貢献したくないので、古本屋か図書館か立ち読み。
うっかり一巻を買っちゃったのも失敗だと思ってるし。
25イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 18:59:48 ID:R3OPhxwe
>>24
適当にブログでも借りてきてここがパクリという点を箇条書きマジックと著作権に注意して
列挙すればいいんじゃないの。

正直まとめサイトの作り方がわからないとか言ってるレベルで
オリジナリティをチェックする(キリッ とか笑わせる。
森奈津子は好きだからヴィクトリアの存在は爆笑ものだが
有象無象の新人ラノベ作家に粘着できるその執念は凄いw
26イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 23:58:08 ID:fxE2Ln7G
作者さん的には、
粘着する人も爆笑する人も同じ穴のムジナにしか見えないだろうなぁ…
27イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 11:38:24 ID:acYvWYtF
>>24って作家志望?
28イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 23:58:32 ID:mPHrxoWl
私も『お嬢さまシリーズ』好きだけど『悪役令嬢ヴィクトリア』を爆笑物だとは思えなかったよ
むしろキャラの劣化コピーの嵐にムカついた
ま、そのあたりは読者各人の温度差なんだろうけどね
29イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 20:07:30 ID:bjbxf5xZ
パクリ談議しかねーのかよ、ここ
30イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 22:53:49 ID:dpOwxzrq
イヤなら話を振ればいいんでないかい
31イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 23:16:11 ID:3J9tN48z
主人公ってお嬢というだけで、高慢なお嬢様キャラという程ではなくないか?
むしろ、外面だけお嬢で中身は普通の子でがっかりした口なんだが

周りのキャラも、相手役は何処でもいる、薄いイケメン
よく見る寡黙なお手伝い、テンプレ姉弟、とかありふれた設定じゃない?
少女小説なんか、時代と設定が違うだけで似た様なキャラてんこもりなんだがw
ビクトリアで高慢お嬢で縦ロール=森さんと言うほど独特のモノ?

パクリだ〜と騒いでる人の意見て
○○は綾波レイのパクリ、○○はレイズのパクリ程度なんだよね
確信してるなら既読でなくても、引くくらいの実例を上げてくれ
32イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 23:31:25 ID:rRS737iv
密林レビューでパクリ告発されてる本ってはじめて見た
33イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 23:57:25 ID:3J9tN48z
>>32
えっ!
漫画ならよく見るけど…RAVEとかLOST+BRAINとか
尼はだいたいどのジャンルでも
信者アンチ本人入り乱れてカオスな流れになる
ネット感想は一人があちこち書けば、皆が言ってる様に見えてくるから
踊らされないように気をつけたほうがいいよ
34イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 00:19:14 ID:NQUnTzcZ
お嬢様シリーズを知らない人も多いんじゃないか?
留スレで話題になるまで俺もしらんかったし

二巻よりも次回新作に期待したいな
35イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 02:51:52 ID:vjzUWRTA
>>8
>>9

わかった
読んでみる。
ハードカバーの出し直し、イラストがイヤで読んでないんだよね。
スズランテープみたいな縦ロールがビンボくさくて。
図書館を探してみるよ。
36イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 03:00:38 ID:vjzUWRTA
で、お嬢様シリーズの存在は元々知ってて読んでない自分は
そこそこ楽しんだけど2巻は買わないな。
紅茶店という設定はいいし、潜入のあたりも良かったけど
敵の騙されてた女が異物混入にまったく気付かない所とか
細部がイマイチ。
男キャラもイマイチだし。
タイトルはすき。悪人でもなく悪役志願でもなく悪役に
なってしまうというのは、ちょっと面白かった。
新作がんばれ。
37イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 22:07:11 ID:XNnGJ86m
新人でこの時点でここまで叩かれるっていうことはある意味注目度が高くて
気にしている人もいるっていうことだと思っていたけれど、
ヴィクトリアも劣化コピーじゃなくてお嬢様シリーズを越えるくらいに
ストーリーや他が良かったりすればここまで言われなかったんじゃないの?
大元のファンからすれば劣化コピーなんて腹が立って当然だし。
越えていたらオマージュ程度で済んでいたかも。

ルルルって応募の時点で「中高生向け」って銘打っているくらいだから
そういうのは意に介さないというのであればそれまでだけど
成人読者が読むという意識が一切ないというわけもないだろう。
38イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 22:07:59 ID:SeXONs10
>>28
この場合の爆笑はどう見ても「酷すぎて逆に笑える」だと思うんだが。
39イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 02:07:56 ID:ikE1CwS1
新作出たとしても「次は何からぱくったの?」って思われそう
40イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 01:46:35 ID:c4+Ld6Cd
「悪役令嬢ヴィクトリア」14ページ

 みなさん、ごきげんよう。あたくし、ヴィクトリア・バーデ。
 柔らかな金髪をゆるく縦ロールにして、ドレスと共布のリボンでまとめている。
 長い睫毛に縁取られた瞳は、銀。つらぬくような強い光を持っている、とよく言われるわ。 それはつまり、あたくしが美しい、ということよ。
 おほほほほ、わかって?
 バーデ家は水運業で財をなした家で、あたくしは、世間一般では、ご令嬢と呼ばれているわ。
41イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 01:47:18 ID:c4+Ld6Cd
森奈津子「お嬢さま帝国」冒頭

 あたくしの名前は、綾小路麗花。
 人はあたくしを「お嬢さま」とよぶ。
 なぜなら、あたくしのトレード・マークはたてロールの髪型に、ピンクのリボン。
 そして身にまとうは、フリルぴらぴら、レースひらひらのお嬢さまワンピース。
 どこから見ても、ほこり高く完璧なお嬢さま。
 そして、笑うときには、高らかに、
「ホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ……」
 と、お嬢さま笑い。
 ふふっ。
 おぼえていただけて?
42イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 01:49:18 ID:c4+Ld6Cd
森奈津子「お嬢さまと青バラの君」冒頭

 あたくし、綾小路麗花。
 高級食品店として有名なスーパー小路屋の社長令嬢よ。
 し・か・も。
 なにをかくそう、このあたくし、日本一……いえ、世界一……いいえ、宇宙一のお嬢さまを自認しておりますの。
 お疑いなら、ごらんになって!
 レースにフリルにギャザーたっぷりのお嬢さまファッション。
 そして、たてロールの髪にピンクのリボン。
 笑うときには、手を口もとにそえて――。
 ホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ……。
 いかが? わかっていただけて?
43イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 03:25:29 ID:pI0qxdR3
ごめん。
キャラも行動(笑い方?)もしゃべり方も高飛車な雰囲気も
すごくよくあるパターンなんで、どう反応していいのか分からないんだが……。

強いていうなら、森奈津子は漢字が少ないってことかな。
44イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 11:53:48 ID:inLg3/op
お題
「お嬢様を主人公にする場合、どんな造形または性格にしますか」
45イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 20:42:18 ID:qxLSxv3R
>>44
自分だったら、素でヴィクトリアとはある意味逆の方に行くかも。
というか自分の周囲にはそれしかお嬢様の例がない。
高飛車で小生意気な、絵に描いたおような嬢様には会ったことがない。
強いて言うならば、自分が会ってきたお嬢様はみんな頭が良かったよ。
一応ヴィクトリアも作中ではいい子なわけだからまるまる逆ではないけども。

作者さん、主人公が“悪役”といわれても正義にしたくなるタイプなんだろうな。
自分は悪役には最後まで悪役でいてほしいから、そういう意味でもヴィクトリアは好きじゃない。

……て言うと、作者さんが今までどんなお嬢様に会ってきたかも気になるな。
46イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 23:18:13 ID:IpvG7YAw
漫画やゲームでの一般的なお嬢様像は
高慢でわがままだけど一本芯は通ってる
可憐でおしとやかだけど芯は強い
大体この二つに分かれるのでは?

キャラ造詣って実際に遭う事がそう必要でもないんじゃないの
47イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 00:33:01 ID:U6bzjhgO

>>41>>42>>43に関してだけど、「よくあるお嬢様像だ」って言っちゃえば
それまでなんだけど、文体も内容も妙に似すぎてないかな?
主人公の「あたくし」語りで、最初にフルネームを名乗ってから、縦ロールを
始めとするお嬢様系ファッションにこだわりを持っている事を語る所とか、
親が事業をやってる事や「お嬢様」と呼ばれる事を鼻にかけてる所とか、
地の文で「ホホホ(ほほほ)」と笑うとか、読者に「わかって(いただけて)?」
って確認する所とか。
偶然、お嬢様主人公が自己紹介するシーンを両者が書いてたとしても、ほんの
何行かで、ここまで一致するものかな?
いくらお約束と言っても、ほかにバリエーションはいくつもあるよね。

ただ、駆け出しの作家をあまり叩くのもかわいそうなので、以上は、そう感じてる
人もいるという参考意見って事でよろしく。
4847:2010/03/15(月) 00:38:21 ID:U6bzjhgO
訂正
× >>41>>42>>43
○ >>40>>41>>42

ごめんなさい!
49イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 22:11:12 ID:jJtQ/bPp
レス番指定された人じゃないけど、一致とまでは言えないけど似てるな〜と思うよ
ただ、親の事業やファッショのこだわりや笑い方等のお嬢様像は
有名にしたのは白鳥麗子だし森さんのという物ではないと思う
普通に、創作におけるお嬢様像の一つでもあるでしょ

森さんのもビクトリアもどっちも上記像をそのままだから
後発は一人称のお嬢様語りを、どこまで個性的に出せるかが問題なんだろうな
編集は森さんの作品を『知っていたなら』、個性を持たせるべきだったし
作家も『知ってるなら』、もう少し自分の個性を出すべきだった、と思う
50イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 22:32:05 ID:aXz1tZoN
>>49
そもそも端からシリーズ化するつもりで、刊を重ねていくごとに少しずつ
ヴィクトリアらしさ的な要素を出してくるつもりかも。
編集が分からしてみればストーリー>キャラクターかもしれないし。
そう考えると後発って不運だね。
51イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 23:02:06 ID:jJtQ/bPp
後発は後発で、開き直ってオマージュですとかパロディにして
おいしい思いする作品もあるんだけどねw

自分はパクリとかより、作品にそこまで魅力を感じなかったので
2巻は買わないなあ…つか、ヴィクトリア物だったんだよね
タイトルなのに50に言われるまであんま印象無かったよ
まあ、まだ新人だし36と同意見で新作のがいいと思うけど
2巻の売れ行き次第だろうね
52イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 19:36:30 ID:2dGNIkFE
>>51
ヴィクトリアン:19世紀イギリス
悪役令嬢ヴィクトリアの舞台:携帯が存在しない現代
ヴィクトリア:人名
ヴィクトリアもの:何それ
53イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 21:47:30 ID:qZfBu9Po
森奈津子「お嬢さまの逆襲!」より
(ハードカバー版では「お嬢さまとお呼び!」の242ページに収録されてる)

お嬢様のライバルである薄幸の清純派美少女・清香が本性を現わしたときのセリフと、
お嬢様・麗花の反応
   ↓
「けれど、あなたには、とことん悪役を演じてもらえれば、わたしも助かるわ。
あなたが悪であればあるほど、わたしの清らかさはいやがうえにも強調されて
いくんだもの」
 な、なんて、きたないのっ!
「じゃあ、おふたりとも、自分のイメージ回復、がんばってね」
 清香は立ち去る。
 く、くやしいっ!
54イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 21:48:23 ID:qZfBu9Po
「悪役令嬢ヴィクトリア」151ページより

お嬢様のライバルである薄幸の清純派美少女・セリーナが本性を現わしたときのセリフと、
お嬢様・ヴィクトリアの反応
   ↓
「……ま、あの人が悪の令嬢であり続ける限り、わたしの可憐で清楚で、みんなから
愛される薄幸の美少女というイメージが強調されるから。全然かまわないけどね」
 な、な、んな……! よくもそんなことが言えたわね!!
 っていうか、セリーナってこんな子だったかしら?
 もっと素直で優しい令嬢だと思っていたのに。天使のように愛らしい顔で、
小悪魔的な発言がポンポン飛び出すものだから、あきれるやら悔しいやら……。
55イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 21:49:24 ID:qZfBu9Po
どっちの作品も縦ロールの高慢お嬢様が主人公なのは、単なる偶然
お嬢様のライバルが薄幸の清純派美少女なのも、単なる偶然
お嬢様が清純派美少女におとしいれられて孤立する展開も、単なる偶然
薄幸の清純派美少女が実は腹黒かったのも、単なる偶然
薄幸の清純派美少女を装うライバルが本性を現わしたときのセリフが似ているのも、単なる偶然

・・・・とは思えないんだよ、残念ながら
56イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 21:55:32 ID:gn6kuazM
パクリ疑惑ついちゃったんだから新作出して払拭したほうがよさげだけども
次も何かしらパクったんじゃないか?と疑惑の目で見られて大変そうだな
57イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 22:12:07 ID:2dGNIkFE
まあこの人先天性疾患を抱えてデビューしたようなもんだよ。
消えればああ実力はなかったのねと思われるし
人気が出たらそれはまた「デビュー作はパクリ」と言われ続ける。
事例は違うがビズログのパルティアの人のようにね。
58イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 23:42:57 ID:rRHetHGM
>お嬢様のライバルが薄幸の清純派美少女なのも
金持ち(幸せの象徴)の対象的存在だから大抵薄幸
ドラマ家なき子のすずとエリカ、キャンディとイライザ、マヤとあゆみ

>お嬢様が清純派美少女におとしいれられて孤立する展開
>薄幸の清純派美少女が実は腹黒かったのも
キャンディ白鳥麗子ガラスの仮面セーラ
(相手は薄幸の清純派美少女ではないが)

展開だけ見れば昔の少女漫画の寄せ集めみたいなもんだよ
つか、上記は王道パターンでしょ

とりあえず、検証するなら森さんとヴィクトリアだけでなく
もう少し広い視野で見た方がいいと思う
59イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 08:48:29 ID:U7us2VzM
確かに清純派美少女が猫被ってるって設定は王道だよな
60イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 19:20:01 ID:zqTn5Euc
お嬢さまシリーズを読んでいたものからすれば
「悪役令嬢ヴィクトリアの作者が森奈津子の影響を受けているのは間違いない」と思うが
>>55に今必要なものは箇条書きマジックについての知識ではないか。
ttp://kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp/kajogaki.html

正直パクリというのならこの辺のラインを指してほしいものだが。
ttp://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100110/1263120404
61イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 22:26:28 ID:aIdhhq26
ヴィクトリアの作者って、応募原稿だったから、気軽に、既存作品から
主人公と主要なキャラを丸ごと拝借しちゃった気がする
悪気はなかったとしても、パクリはパクリなんだが…………

皮肉なのは、キャラの魅力が評価されて入賞しちゃったことだ
これはルルル編集部のチェック不足も悪いよ
62イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 20:59:43 ID:5SPr+4TG
そしてそれでさらに同じキャラで続編だからね……
逆にどうして別のキャラ、別の話という成り行きにしなかったんだろう。
でもこの作品に関してはルルルの編集部だけじゃなくて、
今発行されているものか前の活字倶楽部でも取り上げられていたほどだから、
暗に「この程度はまだセーフ」ということを示しているのかも。
63イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 22:03:23 ID:z8pM6Xdj

榎木洋子先生も、審査員としてこんな黒い作品をプッシュしちゃって、いいツラの皮だよ。
ある意味、騙された榎木先生も被害者なんだけど。
イラストの増田メグミ先生もなんだか気の毒だ。
わりと好きな絵師さんだけに複雑な気分だよ。


>>57
>>まあこの人先天性疾患を抱えてデビューしたようなもんだよ。
うまいこと言うね。
確かにデビュー作がこれじゃ、作家続ける限り、ずっと噂されるだろうね。
64イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 22:49:16 ID:0gA+omVg
ありがちなキャラだから偶然ネタがかぶっただけだ
・・・・・って主張してる人がいるけど、それ、かなり引っかかるんだよね
主なキャラがほとんどかぶってたり、独特な言い回しがたくさん重なってたりするのは、
どうなんだ?
いくらなんでも、そんなに偶然は重ならないって!w
出してる例も白鳥麗子とかイライザとか妙に古いし
作者さん御本人か小学館の人じゃないだろーな?www
65イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 04:06:52 ID:RpsftSPN
つーことは作者自体けっこう年くってるってことかなw
昔の作品ならバレないと思ったとか?
66イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 10:48:13 ID:er0+WGcG
モリナツを知ってる中高年が読むものじゃないのさ>ヴィクトリア
67イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 11:07:05 ID:CPL0HB2W
お嬢さまシリーズ全巻をまとめた新装版が2008年に出たから
今10代前半程度の若い子でも読もうと思ったら図書館程度で読めるし
今25歳程度ならレモン文庫で読んでいてもまったくおかしくはない。
コバルトでいうとオーラバ・ミラージュあとマエタマあの辺と同世代だ。
68イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:12:41 ID:9GKSUQwK
釣られたな
69イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:20:26 ID:9mGnerTr
誰が?
70イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:24:22 ID:7cD2mDgj
以下『お嬢さま軽井沢の戦い』から適当に引用


そのとき、はじめてアクタガワはあたくしに気づいたらしい。
ハッと、驚愕の表情になって、
「たてロールがソバージュになってる! こわいよーっ」
おお! なんという不覚!
あたくしのトレードマークが、雨と風でだいなしになってるわ!
「なによっ! ひとがせっかく、助けにきてあげればっ! だれのせいで
こうなったと思ってるのよっ!」
「お嬢さん、乱暴しないでくださいっ」
「だれが乱暴よっ!」
あたくしは、お杉君をしかりつけた。
7170:2010/03/21(日) 22:26:39 ID:7cD2mDgj
上の会話って、麗花(語り手)をヴィクトリアに、アクタガワをルッツに、
お杉君をノアに置きかえても、違和感ないんだよね。
キャラの喋り方とか、キャラ同志の口のききかたとかも、まんまパクッてるから。
あと、縦ロールの髪型に対するヒロインの妙な執着とかも、まんまなんだよな。
ついでに各キャラの容姿の描写も、ものすごく似てる。人種は違うけどね。w
72イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 15:54:16 ID:NUot22gL
現役作家の中には、昔お嬢様シリーズを読んでた人もいるんじゃない?
「今度ぱくられるのは自分かも」って警戒してる人もいたりして
73イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:10:03 ID:CjRgcsRs
宇宙ステーションのクルーが職業ってのが気になるんだが
最初冗談だと思ってたんだが、どうなんだろ
74イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:59:30 ID:F/0SshDu
自分もそっちのが気になっていた
75イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 17:03:44 ID:0l1n/fTu
ずいぶん具体性に欠けるとは思った、だから具体的に何やってるのみたいな……
言われてもどういう職業なのか想像しにくい。
自分は向井千秋さんみたいな感じかと思ったが、どうなんだろう。
76イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 19:33:26 ID:zUSICGnU
JAXAの職員とか?
宇宙ステーションのクルーっていったら
宇宙飛行士を想像するけど。まさかね。
77イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 07:28:12 ID:Ntge6Q0K
私は宇宙関係の施設で事務のバイトをしてる人かと思った
ヴィクトリアが暮らす架空の国の文化と人名と言語がメチャクチャだったので
教養ある人ならもっとうまく設定するんじゃないかと
78イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 12:57:12 ID:/G7uUGwL

この作者って、プロフィール欄に、ろくにプロフィール書いてないよね。
関係ない事を書いてお茶をにごしてて。
パクリで叩かれるって事を、作者本人も予測してたんじゃないか?
79イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 15:08:38 ID:bqI88gMk
作者ブログが関係ない話なのは別にいいけど、逆に作品の話の方が微妙。
最近の新刊に対する話題の部分は読んでいてなんかこっちが恥ずかしい。
80イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:34:42 ID:8SCy8kAu
ご結婚されたそうで。
作家デビューに続いてめでたいな。
81イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:03:16 ID:9zARiKGt
マソーテンテーとなんか被るなwご結婚とか
82イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 10:48:40 ID:w+4iS8e5
作者は文章からしてリア充だからな、まぁ分からんでもないww
83イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 21:55:23 ID:BUg/Jxq3

「キャラ劣化コピーリスト」

麗花→ヴィクトリア
拓人→クラエス
佐伯→サラ
アクタガワ→ルッツ
お杉→ノア
工藤→ハーラルト
アケミ→アリス
清香→セリーナ

お嬢さまシリーズも読んだら、こう見えるようになった(w
84イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 12:11:14 ID:UqOjRt79
>>81
言われると……。
写真に写ってる手とか、少なくとも20代じゃなさそうだし
85イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 17:01:44 ID:3z3II4Oh
もしかして、マソーテンテーの別ペンネーム?
だとしたら、怪しいソフトで書いた小説を発表したり、
他人様の作品をパクッて新人賞の賞金をゲットしたり、
ほんとにしょーもないな
86イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 18:49:03 ID:CbdLEHXI
ハワイで結婚式って、まだ流行ってるのか?
87イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 21:09:45 ID:QouddrgZ
二巻目が店頭に並んでいたのでパラ見してきた。
ややテンションが前巻に比べると失速したような気がしたが……
作者はもうちょっとストーリーに触れた方がいいんじゃないか。
ヴィクトリア達で話を書きたいというのは分かるしあとがきも1ページしかなかったが
そのキャラがやけに引っかかるからパクリと言われるのであって。

罵倒するのに五百円出して本を買うのはいいけれど作者に金が入るのがな……
88イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 23:03:57 ID:r+K4SpCS
>>87
少し待って古本屋かアマゾンマーケットプレイスで入手すれば?
実は私もそのつもり。w
89イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 13:34:26 ID:SRR1oXQG
罵倒する金額が五百円だと思えば安いもんだろ。
作者本人に直接言うわけじゃないし。名誉毀損や侮辱にあたることを思ってるんだろうし、
どうせモラルも作者への配慮も考えないでパクリ劣化だの何だのとこき下ろすんだから。
じっくり読んで、文句ある奴らはここに思いの丈を連ねればいいさ。

こういうこと書くと本人じゃないかとか中の人じゃないかと、すぐ騒ぐ人がいるが、
俺は全く関係ない一読者だから、勘違いしないでくれ。
ただ、読む前から作者や作品を見下してるくせに定価の金も出せないなんて
あまりにもみみっちい奴らだと思ったんだ。
90イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 14:11:26 ID:5+PLwhJR
定価を払わないと罵倒できないのか
古本でも別によくね?w

男もこの人の本読むんだね
91イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 15:47:35 ID:fZpQ517i
>>90
男も読むだろうが俺女かもしれないんだぜ。
92イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 17:15:36 ID:NSnarXGo
普通の荒立てたくない人間なら、俺とか使うのは避けるはずなんだが。
余計怪しまれるよw
さも無関係者だといわんばかりの、珍しい異性口調。
しかも多弁になって言い訳を重ねるのは、あまりいい手ではない。

ただ、自分は普通に感想を聞きにここに来たので、誰かいませんかね?
93イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 18:16:30 ID:RNG6SkGE
一般感想は普通にブログとか回った方がいいかもよ
94イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 20:41:33 ID:ihaAgxgI
>89
>ただ、読む前から作者や作品を見下してるくせに定価の金も出せないなんて
>あまりにもみみっちい奴らだと思ったんだ。
「読む前から作者や作品を見下している人」なんて、いないよ
ここでけなしてる人は皆、少なくとも第一作は読んだ上で文句を言ってる人だよ
第一作の出来が酷かったり、剽窃を疑わせるような内容だったりしたら、
文句を言うし、第二作を買うのは躊躇する…………読者ってそういうものでしょ?
あなた、無関係な一読者にしては、不自然なほど作者に甘いこと言ってない?
95イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 22:29:16 ID:x0Wz5qtQ
作者に甘いんじゃなくて君らがうざいだけでしょ
好きな作品からのパクリ疑惑に憤る気持ちはわかるけど
エンタメ系なんてパクリだらけと割り切ってる人間もいる
色んな価値観の人間がいる総合スレで糾弾することが正義みたいに
騒いでスレ乱立の上立て逃げのままな人達見てたら
こいつらなんなの?って気持ちもそりゃ沸くし、少なくても好意は持たれんよ

お嬢様の一人称で同じ畑で書いたら言われても仕方ないと思うけど
ただ、まるごとそっくりパクリ濃厚と多言してた割には
よくある展開とキャラ、個人主観の主張ばかりだよね
よくある展開の原点出せば年齢が上で中の人、て斜め上の発想w
辿ればそりゃ昔になるだろw最近の作品出して何の意味あるの、アホかw
パクリと騒いでる人がデュララとIWGPを読んだらどうなるか気になるわ
96イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 22:35:20 ID:fZpQ517i
両方池袋のギャングですね。すり替えにしてはあまりにお粗末。
少なくともIWGPに怪物の類は出ていなかったと思うんだがw
97イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 22:48:49 ID:x0Wz5qtQ
すり替え?ってどこが?
パクリじゃないとは一言も言って無いんだけどw

ここまで挙げられてる例をみると
お嬢様シリーズとヴィクトリアもその位でしょ
お嬢様シリーズにお茶屋の陰謀論は出ないと言えば納得できるのか
98イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 23:00:57 ID:x0Wz5qtQ
ちなみにデュラも発売当初は君らみたいなパクリ厨に叩かれたよ
巻を重ねるごとに消えていったけど(しかしアニメの方で再発してる)
作者が公言してるってのもあるかもしれないが

パクリ度合いにも寄るんだろうけど、パクリかどうかなんてこの程度だよね
面白ければ、疑惑は払拭されるだろうし、なければアンチしか残らなくなる
ヴィクトリア書こうが別の作品書こうが面白いの書けないとこの先厳しいだろうね
99イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 23:34:06 ID:5+PLwhJR
熱心なファンがついてて菅原りであ先生は幸せ者だなあ
100イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 23:52:24 ID:ihaAgxgI
>98
>面白ければ、疑惑は払拭されるだろうし、なければアンチしか残らなくなる
その点は同感だけど、あなたもそこまでわかってるのに、なんでそんなに熱くなってるの?
別に煽るわけじゃないけど、このスレの流れが不快なら、見ないことをおすすめするよ
オリジナリティーあふれる素晴らしい作品を書いてる作家は2chでも大絶賛されてるし、
ファンがまったり交流してるようなスレもあるから、そういうところをご覧になっては
どうでしょう?
以上、うまく書こうとしたけど、皮肉みたいな書き方になってしまい、申し訳ないんだけど
101イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 23:58:22 ID:ihaAgxgI
>92
>ただ、自分は普通に感想を聞きにここに来たので、誰かいませんかね?
感想なら、ルルル文庫スレをチェックするのがいいかも
過去にルルル文庫スレでヴィクトリアの話題が出たときに大荒れになったから、
批判したい人は、ルルル文庫スレじゃなくてこのスレに書くようにしてるし
他には、アマゾンのレビューは賛否両論だけど参考になるかも
あとは読書メーターかな?
102イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 00:56:59 ID:j9TAubfA
>>98
言ってることはごもっともだがそんなことはもうたった100少々しか越えてないこのスレでも
既に言われてきたことなんだよね。

デュラがIGWPのパクリなら西尾維新のパクリと言われたみーまーだってもう受け入れられてるよな。
そこはみーまーやらデュラは「面白ければそれでOK」の少年向けラノベならではの世界。
残念ながら少女向けは土壌が違う。感情的に叩くことが圧倒的に多い。そして粘着質。
精々>>57がいいところだ。
少なくとも2chのこのスレが続く限りずっと言われていくことだと思うよ。

103イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 12:01:51 ID:SvsT7WCT
話題にもならないよりゃいいんじゃね?
パクッても誰1人気付かず感想も上がらないんじゃ空しい。

ま、オマージュじゃないな
キャラが気に入りすぎての二次創作か(パクリというより同人誌のほうが近いと思われ)
もう踏み荒らされたありきたりな発想なのに、本人は斬新と思いつつ同じ所に
辿り着いてしまったか、どっちか。
104イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 21:55:18 ID:+WPkav0e
>97
>ここまで挙げられてる例をみると
>お嬢様シリーズとヴィクトリアもその位でしょ
このスレで挙げられてる例だけ見て、この作者さんを擁護してたの?
お嬢様シリーズは読んでないの?
もし、そうなら、脊髄反射みたいなハンパな擁護しかできないだろうし、過去に
「中の人」扱いされたのも、そのせいじゃない?
私も前に「核心にはあえて触れないようにしてるアヤシイ擁護書き込みがあるな」
って思ったことがあるんだけど、それだったのかな。
擁護してあげたいなら、パクリ元とされてる作品も読んで、隙のない擁護をしようよ。
ハンパな擁護は燃料投下と同じで、作者さんに気の毒な結果にしかならないよ。
1054-1:2010/03/28(日) 23:40:07 ID:txp9kJE7
「お嬢さまと無礼者」第1章から抜粋

「だって、はっきりいって、綾小路さんよりぼくのほうが、スリムで
非力でかよわいんだぞっ! もっと大切にあつかってほしいものだね!」
 バシッ!
 華麗なる平手打ちを受け、アクタガワはよろめいた。
    (中略)
「め、めちゃくちゃいうなよぉ!」
「めちゃくちゃ? このあたくしの悪の美学が、めちゃくちゃですって?
これ以上あたくしを侮辱することは、ゆるさなくってよ!」
1064-2:2010/03/28(日) 23:41:12 ID:txp9kJE7
「悪役令嬢ヴィクトリア」12ページから抜粋

「どうせ縦ロールなら、ヴィクトリアさまもティーバッグを…あたっ!!
な、なんでぶつのさーっ!!」
 あたくしの華麗なる平手打ちをくらったルッツは、鳩が豆鉄砲を
くらったような顔で、頬を押さえた。
「ええい、おだまりなさいっ! あたくしの縦ロールを侮辱することは
許さなくってよ!!」
1074-3:2010/03/28(日) 23:42:09 ID:txp9kJE7
以上、共通点・・・・

(1)一人称「あたくし」の文体。
(2)「あたくし(の縦ロール)を侮辱することは許さなくってよ!」というセリフ。
(3)「華麗なる平手打ち」という表現。
(4)お嬢様主人公に平手打ちされる仲間の少年キャラは・・・・
   ・小柄
   ・眼鏡をかけてる
   ・素顔がカワイイ
   ・女装が似合う(実際に女装シーンがある)
   ・お喋り(一人称が「ぼく」で喋り方も激似)
   ・何度も口が滑ってお嬢様主人公に無礼な事を言ってしまう
1084-4:2010/03/28(日) 23:43:19 ID:txp9kJE7
個人的には上記の(4)がすごく引っ掛かったし、正直、あんまりだと思ったんだ。
既存作品の影響を受けてるにしても、ここまでコピーしなくても・・・・と。
もっと上手な、バレないようなアレンジが出来なかったのかと。
ルルル編集部も、出版前にこの新人さんをしっかり指導してあげなかったのかと。

連投ごめん。
これで終りです。
109イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 00:15:09 ID:mF/kHQlo
あらら・・・これは・・・。
110イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 11:30:07 ID:xc1p6XKK
ここまでとは……
111イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 13:56:01 ID:hh1tZDNU

「偶然の一致」というレベルを越えてたな
112イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 14:11:41 ID:oa6ly/SJ
>>105-106
これはひどいw
113イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 18:58:07 ID:KKUbIwIf
2巻が出たけどそれも盛大にパクってんのかな
114イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 21:22:57 ID:a/G1Ij2U
>>113
まだ見てないけど、ストーリーはオリジナルだとしても、主なキャラクターが
モロにお嬢さまシリーズの模倣だから、劣化コピー感がつきまとうんじゃない?
115イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 23:49:48 ID:TxDXE9Es
>>40(悪役令嬢ヴィクトリア)と
>>41-42(お嬢さまシリーズ)の共通点もまとめてみた

・一人称「あたくし」のお嬢さま主人公の独白。
・一行目で読者に向かってフルネームを自己紹介。
・自分の髪型が縦ロールである事と、リボンをつけてる事を述べる。
・地の文章で「ホホホホ(おほほほ)」と笑う。
・読者に「わかって(いただけて)?」と確認する。
・自分の家が事業で成功していて、自分が社長令嬢である事を述べる。
・世間では「お嬢さま(ご令嬢)」と呼ばれている事を述べる。

たった数行で、これだけの一致か…
116イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 15:21:32 ID:CujUx8Y5
クロだったか……。
もはや「偶然の一致」は苦しい言い訳って感じ。
117イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 19:57:26 ID:mF154qi6
もうパクリでいいじゃん、
このスレの中では。

で、私は二巻目読んだよ。定価で買ってね。
パクリ元の作品を読んだことないから比較できないけど、
児童文学だったら子供たちにウケが良さそうだなって思った。
内容的にはあっさり&単純明快で、枚数もっと削れただろうし。

ただ、文体のせいなのか、ちょっと知識をひけらかしてる
ような印象をもった。グランマルニエとか、オレンジのお酒で
いいじゃん、って。と、長々と失礼。


118イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 20:00:59 ID:kzgGP60X
>>117
パクリ元の作品を読んだことないから比較できないって人は多分多いと思うが、
だったら「このスレの中では」なんて言うのはおかしいと思うよ。
その言葉は両方ちゃんと比較した上で、これは濡れ衣だ。でもここでいっても無駄だろうなと思った人が言うセリフだから。
119イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 20:20:28 ID:mF154qi6
>>118
その一行だけでそこまで勘違いされるとは思わなかった。
ごめん。
120イラストに騙された名無しさん:2010/04/05(月) 01:33:16 ID:3kTek1hu
>>53-55の類似点も、数えてみると凄い

「お嬢さまの逆襲!」と「悪役令嬢ヴィクトリア」の類似点
1、どちらの作品も、縦ロールの高慢お嬢様が主人公
2、どちらの作品も、お嬢様のライバルは薄幸の清純派美少女
3、どちらの作品も、お嬢様が清純派美少女におとしいれられて孤立する話
4、どちらの作品も、薄幸の清純派美少女が実は腹黒いという展開
5、薄幸の清純派美少女が本性を現わしたときのセリフは次の通り
  ・「お嬢さまの逆襲!」の清香
     「けれど、あなたには、とことん悪役を演じてもらえれば、わたしも助かるわ。
      あなたが悪であればあるほど、わたしの清らかさはいやがうえにも強調されて
      いくんだもの」
  ・「悪役令嬢ヴィクトリア」のセリーナ
     「……ま、あの人が悪の令嬢であり続ける限り、わたしの可憐で清楚で、みんなから
      愛される薄幸の美少女というイメージが強調されるから。全然かまわないけどね」
  →つまり、どちらも「お嬢様が悪役になれば、わたしの清らかさが強調されるからOK」という思考

1・2だけなら偶然の範囲と言えるけど、3・4・5と揃うのは、やっぱり変だ
特に5は、ちょっとなー
121120:2010/04/05(月) 01:47:34 ID:3kTek1hu
変なタイミングになっちゃったけど、上の書込は、>>117>>119に圧力かける
つもりで書いたんじゃないよ

ついでにレスするけど、

>>117
>>ただ、文体のせいなのか、ちょっと知識をひけらかしてる
>>ような印象をもった。
お嬢様シリーズの麗花は、うるわしい悪役お嬢様を自分で目指してるから、
ちょっとイヤミな発言をしても、読者はそれを楽しめたんだ
一方、ヴィクトリアの言動は、言ってしまえば麗花のコピーなんだけど、
彼女は自分の意志とは反対に悪役にされてしまうお嬢様という設定
だから、ちょっとイヤミな発言も、本当に単なるイヤミにしか読めなくて、
読者は気持よく読めないんだと思う
122イラストに騙された名無しさん:2010/04/05(月) 10:48:44 ID:/QwlBbzO
ヴィクトリアは全体的に「突っ込みすぎたら負け」な部分が多いと思う。
中高生向け少女小説でラノベなら仕方ないで済むかもしれないけど
自分はこの一冊で満足しろってのは無理があると思った。

読書メーターの反応は上々だし、ここまで否定的意見が出ないのも珍しい。
123イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 15:57:48 ID:x+IsXucP
ルルルスレでもやたら読書メーターがどうのこうのいってる人がいたが、
あそこは基本的に2ちゃんとは違ってアンチ意見は少ないし、
他の有名ラノベらとは違って登録してる読者数自体が少ないから、
あれだけで「ここまで否定的が出ないのも珍しい」とか言いきっちゃうのは盲目的。
124イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 23:11:01 ID:TiWAAnls
三巻で終わりってブログに書いてたよ。
125イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 00:01:52 ID:16KJZEKq
三巻、出しちゃうんだ…
さっさと別の完全オリジナル作品書いて、パクリしなくても書ける実力があるって
証明すればいいのに
126イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 14:27:53 ID:KSrNzkj8
一巻はうっかり買っちゃったけど、もう買わない。
127イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 23:58:59 ID:7Vo5RXjf
3巻は6月末に出てしまうし随分と加速かかった完結だな。

しかし続き出せるといいよね。ルルルは若いレーベルの割に新人の生存率がよくないんだよね。
128イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 20:32:58 ID:AlKLdgrI
しかし悪役令嬢が三巻目で終わって次が出るとしても、
今度はどんな話を出してくるんだ……?
和・中華系はないと思うけど、次も西洋系の異世界ファンタジーとかになるのかな。

ルルルは色々やってる割には新人の生存率があまりよろしくないから気になる。
129イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 23:34:41 ID:oyDB7GZj
和・中華がないと思ったのはなぜ?
深い意味はないんだが中華風も異世界FT並にベタな素材だとは思うんだ。
130イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 16:22:59 ID:VKhyyXte
ライトノベル新人賞応募作がパクリだったっていうケースは多いのか?落選したのも含めて
今、他社の本が回収騒ぎになってるけど
131イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 17:22:44 ID:L3muRYAW
ていうか多くないからあそこまで大騒ぎになったんじゃない?
あの作品の該当スレとか検証スレとか見れば分かるけど
設定被りやキャラ被りは問題視されてないっしょ
つまり悪役令嬢は普通の基準だと白なわけ
あれが回収騒ぎになったのは偶然とは思えないようなレベルの
「文章」丸パクが複数箇所見つかったから
132イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 18:28:40 ID:msexG8fR
パクリ元があっちは有名だしね
その点ではこちらは選んだ作品が賢かった
復刊してたのは予想外だったようだが
133イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 18:54:04 ID:aqYq3xO7
ま、今回の電撃新人の件で多くの人がパクり認定の基準を知ったんじゃない?
菅原さんは言いがかりをつけられて気の毒だったね…
134イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 19:29:02 ID:35ptBymD
パクり認定の基準というより、パクりと剽窃の違いを知ったというべきだと思うよ。
(過剰な)パクりは作者のプライドにかけて自重するもの。
剽窃は犯罪として罰せられるもの。

135イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 18:27:06 ID:B9m88jT5
絶版になった件の作品は売れすぎた(読まれすぎた)コピペ元も有名すぎた。
>>53-55程度のコピペがそこそこにあった。
悪役令嬢は双方マイナーレーベルから出ているから助かっただけだわ。
まあ早い完結だったしこのままフェードアウトかもしれないけどな。
136イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 01:58:06 ID:jf5j/Gol
マイナーかはそう関係ないんじゃないの?
パクリ濃厚なら無名でも騒ぐのが2なんだし
現に某豆作品がパクリスレに投下されて検証の為にホモ本の購入を考えてる人もいるしw
まあパクリ騒いでる人も信者視点が熱いから、ブームさめない内に
投下して検証してもらうのもいいんじゃないの
137イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 07:55:21 ID:WIz0C6dW
そもそもブームがあったのか
138イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 11:08:40 ID:bDeeTNZK
スレ見たけど、みんなホモ買うの嫌がってるみたいなんだがw
139イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:20:03 ID:FH+HhSal
パクリ疑惑以外の話題がないというのがさみしい
だが疑惑目当てで買った人もいるようだしなんだかんだで作者的には良かったのだろうか
140イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:01:19 ID:W8Pw/wuO
パクリスレからきました。

このスレってファンの人だけいるのかと思ったらいきなり
パクリ疑惑の書き込みのオンパレードで4ヶ月も過ぎているとは。

ビクリ。
141イラストに騙された名無しさん
>>1から読んだけど悪く言っても二次創作のキャラ名変更レベルだな
りゅうようとかはまだ出ていない
>>105-106は作者が書き下ろしていてコピペじゃない

昔はヤマト、さらばヤマト、TVガンダムの全台詞を暗唱できた俺が言うのもなんだけど
単なるキャラオタにしか見えない(プロならやるなよって程度のレベル)