★できるだけsage進行を心がける事。
★新刊のネタバレは発売日から三日間はmail欄で。←現在協議中?
★次のスレは
>>950を踏んだ人が立てること。
★最近話題がループしているので、できるだけ過去ログを読み返しましょう。
★カップリングネタやオーフェンの嫁談義はスレの流れを読みましょう。←現在協議中?
■雑誌連載
「機械の仮病」(別冊文藝春秋/2009年5月号より全6話完結)
「ベティ・ザ・キッド」(ザ・スニーカー/2009年6月号より全9話予定)
■新刊情報
2010年春〜初夏 書き下ろし単行本3冊くらい
未定 ノベライズ単行本(当初予定から延期)
■既刊情報
「秋田禎信BOX」(完全予約限定生産/TOブックス)
http://www.tobooks.jp/akitabox/ 「RD 潜脳調査室 Redeemable Dream」(アニメノベライズ/講談社)
■BOX暫定Q&A
Q:いつ発売?
A:完全予約限定生産で2009年12月22日に発売されました。
Q:予約忘れた……
A:今ならまだ店頭に置いてある書店があるかも。
各ネット書店にも今なら在庫あり。詳しくはオーフェンペディアの販売ショップ一覧を参照。
Q:日記でやってた奴ってどれ?
A:長編『キエサルヒマの終端』。
Q:書き下ろすって言ってた教室全員集合の話ってどれ?
A:『魔術士オーフェン 往時編 怪人、再び』
強いということは、1乙ということだ。
名無しはまずスレを開き、テンプレを読んでから、だんだん感謝して
最後に少し
>>1乙した。これもいつものことだが。
6 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 13:02:57 ID:AJFQCu1P
これはあくまでキースが神人種族だという仮定のうえの推論で、しかも俺自身はキースはキース派なんだけど。
実はボギーがメイソンフォーリンだったんじゃね?
つまりマウザー家は元々二人姉妹。
>>1乙 用の木製カバーが来たぜー。
この絵を入れてもらうために本国に発注したのだっ。
10 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 16:04:33 ID:PasuOSx5
ミズーってBOX2巻で出てきた兵士と結婚するんだ。
あれは当然そういう出方だと思ったよ。
>>10 ああ…あいつか
やけに気にしてるなとは思ったが気になる奴だったのか
絶対に許さない
だが待ってほしい、実はアスカラナンにはよくある名字かもしれないじゃないか。
……無駄な深読みだとは自分でも思うが。
しかしオーフェンの嫁に比べて、ミズーの旦那はあっさり確定しちゃったなー。
まさかあんなポッと出野郎になぁ……
おいおい、久々に来たら、秋田BOXの解説だと・・・
サファイア・エラガン・ヴァンパイア超見てー(きゃっ)
あと原大陸に着てから覚醒じゃなく、キエサルヒマで覚醒したのかw
これはマジクもキエサルヒマに帰れんなw
埋めがてらにバンブーブレードの最強キャラの技が逃避剣っぽかったっていう
スレに関係ない事を言おうとしたら気がついたら一瞬で埋まってた。
だれか…だれか秋田にマジクのあれやこれを書いてもらえるよう
なんかこう呪詛的なものを…
ガンザンワロウン、ガンバンワロウン、ガンディ・ワンスロウンときて
今度はグァンダンドロウンか
なぜか
>>16を見て不意に気がついた。
そうか、だからマジクは名付け親を頼まれたとき、宝石の名前をつけようとしてたのか。
でも自分の感傷でそういう事をするのもどうか?とか悩んでるうちに、ラッツベインになっちゃったんだろうか。
あー、書いてて切なくなってきた。絶対いい話だよこれ。ラッツが聞いたら号泣だよ。フラグ立っちゃうよ。
メッチェンの腕より腹治すほうが先じゃね?
と思うのは自分だけかな?
「メッチェンのウエストも直せる」
ちゃんと砂抜きしないとな
戦えなくってうっかり食っちゃ寝しちゃったんですね
>>20 ああ……なるほどねー、そういうことか……
真実はどうあれ、すごい納得したわその意見
そういえば、サファイアとルビーって成分は同じコランダムで
色の違いだけで名前が分かれてる鉱物だよね
オーフェンとクリーオウ、デキ婚じゃなかったんだな
正直、デキ婚の可能性が一番高いと根拠もなく思ってたんだが
>>20 それで名前付けてくれたならともかく
むしろもう一発蹴られるかと思うな
>>20 なんてこった。あの名付けにそんな苦いエピソードが。マジク悩んだろうなあ。
ファニクならまだ納得したのにー >ヒーティース
いや良いんだが。
で、弟子が名付け子を見るたびに感傷に浸るとかを防ぐために、
魔王様が殺鼠剤を娘の名にw
らしい話だなあ。
たとえば、生まれたばかりのラッツがサファイアの血を飲んじゃったりとか、
ラッツの能力の高さもヴァンパイアの影響で
だからマジクが師匠だったりするのかな
それにしてもあんなに先まで細部にわたって設定あったくせに
オーフェンの嫁はクリだと言わずに隠してたって、相当不自然だよな
よっぽどオーフェンとクリーオウでで恋愛モノ書くのに照れがあるんだな、秋田は。
>>25 それにルチルは、それを含むコランダムは星のように見える光の反射を起こすことで知られる鉱物だし
しかし、殺鼠娘のワニの杖、既にガラクタだったにしても、どこから持ってきたんだか
エイヤン! エイサン! フッサッハッ!
こんなの読んだら続編が欲しくなるではありませんか
>>31 3期飛ばして4期やるぐらいだしもぞっとするんだろう
で、マジクはサファイアなる人物がどんな人だったのかさえ覚えてないんだぜ、切ねー。
どう見ても3部の主人公にしか見えないが、3部の主人公はクリーオウなんだよなぁ。
必然的にクリーオウはマジクを上回る濃い密度の話になる事になるが、何があったんだクリーオウ
マジクの悪魔的活躍が気になります。
そこら中の女性兵士にお前が好きだアタックをかまして回ったんだろうか。
あとコルゴンはあとがきっぽいところでももうエドになったんだな。
そっかヴァンパイアだったら制御できなくなった段階で魔王術で封印→記憶から忘却か
ガンダム的ヒロインだから、ほぼ死亡済みだろうしな
ラッツベインの名前って、マジクに対する封印の記録的意味合いもあったのかもな・・・
名づけること無理だったけど
秋田め、設定だけ見せつけて俺たちをもぞっとさせる作戦か。おのれー。
解説見てきた。まさか船長が船もろとも沈んてたとは……
>>33 マジクがイザベラの生徒やってるときに塔から持ち出して
キエサルヒマ無双の際に得物として使用、
そのまま原大陸へのお土産->結婚・出産のお祝い、てな流れだろーか。
それとも、ワニのアクセサリーを幼少時のラッツが気に入ってせびったとか
わが「絶望つつめ緑」まで読み終わった。
エドに瞬殺されオーフェンにぼろ負けしウィノナにパンツ一発なんて
ロッテかわいそすぎるだろ。
>>40 だが待て。あいつが沈んだ程度で死んだりするだろうか。
笑いながら海上を走るぐらいの芸は余裕だぞ。
今も赤い石像の中に入っているのではなかろうか
流石の神人でもついに船長を殺すこと叶わず仕方なく溶けない氷に封印した説を推しておきますぞ
>>40 なぜかとてもいい笑顔で親指を立てたまま海に沈んでいく船長しか思い浮かばなかった
そのうちI'll be backしてきそうな
わざわざイシリーンの名前を挙げてるあたり、4部のヒロインだったりするんかいな
「最後の最後で真面目に戦うキース」と「最後の最後までキースなキース」どっちだったんだろうな
不意を疲れて即死、みたいな物は認めたくない
>>48 「そんな事考えるな、アホらしい」
このオーフェンのセリフを考えるとどちらかは一目瞭然
キースはチャイルドマンでなければ殺せないよ
マジク母の顛末を見るにチャイルドマンでも無理だと思うよきっと
「俺が奴を引き付けておくからその間に総員退避するんだ」
「しかしそれでは船長が避難する余裕が・・・」」
「船長は船と運命を共にするもんだ・・・早く行けっ」
「ということで、よろしくお願いします黒魔術士魔王船長閣下」
「てめ、キース、こんな時に」
最後を真面目に迎えていたなら絶対復活フラグ
ガラにも無く粛々と覚悟を見せて逝くキース、それを見てしんみりするオーフェン
絶対復活する
そう言えばオーフェンを暗黒魔王と信望する部活動がトトカンタにあったなぁ・・・w
見事に的中してんじゃねーかw
アメリアもオーフェンは真っ黒だから魔王だみたいなこと言ってたよ
フィンランディ=フィンランド、スウェーデンボリー=スウェーデンはマジで狙ってのネタだったのが驚いた。
オーフェンの名字が発覚したのはかなり前の話なのに最後にオーフェンが魔王になるというのは決めてたのか秋田
今日の今日まで「フィランディ」だと思い込んでたよ
漸く気付けたから、明日からは生まれ変わった気持ちで生きていける
ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする、だな
ノルウェーは誰だ
グァンダンドロウンってまた新しい呼び方が
魔王VSキースなんて代物が構想上とはいえあったんだから
船上の戦いはきっと恐ろしく不毛な戦いだったに違いない
黒魔術の効果って魔術の効果は術者の声が届く範囲に限られるんだよね?
なら降魔の剣みたいに剣を作り出すような魔術はどのくらい保持できるの?
やっぱ魔術使用した場所から声が届く範囲でしか使用できないの?
秋田の携帯カバーのイラストって元ネタなんなんだろう
オリジナル?
>>63 「声の届く範囲で発動させてる」と俺は思ってたわけだが
効果範囲が文字通り「声の届いた範囲」だとすると、明かりを灯す呪文を使う時に、
咽喉も枯れよといわんばかりの大声で「我は生む小さきせいれーーーーーい!!」と叫ぶ必要があるだろう
でもそういう描写は…無いよね?
昔の秋田は「作者は作品の中でのみ語るべき」がモットーみたいなことあとがきで書いてたよな
もう10年以上たってるし色々心境の変化はあるんだろうけど、設定だけだされるのは非常にもかもかするので作品にしやがってください
>>63 「黒魔術が長時間は持続しないといっても、やろうと思えば数分間は障壁を維持することもできる」 (『機械』 p.85より)らしい。
剣もそれくらいではなかろうか
秋田自身作品にしたいのかも名。もしかしたらだけど
俺の遠近自在エネルギー方による執筆成就祈祷の出番か
>>63 >>66の通り、声の届く範囲で生み出すだけだろう
補足すると小さき精霊はつぶやきだけで使われてる
おそらく、魔力をプールして保持するような構成があるんだろう
>>67 それこそ、もうオーフェンは書きませんという宣言だろうjk
>>61 中に巨人が入ってるんだろ?
・・・マクロスにそんな感じのあったよね?
エサミィが減った分、地人が増える。これをエネルギー保存の法則と言います。
秋田のあのオリジナルイラストが木製ケースに彫られるとどうして
ものすごくセンスの良いデザインみたいに見えるのは何故なんだぜ
つまり
>>75は暗にあのオリジナルイラストは
センスが悪いデザインだと言ってるように聞こえるのは何故なんだぜ
しかし、実物見てみると木製カバーいいなぁ
ちょっと挑戦したい気分だ
こんだけ設定ばらしするってことは、もう作品としてまとめる気が皆無ってことなのかな
魔王フェン最大の過ちって、キースを蘇らせようとしたことかな
ノルン(運命の三女神)→ノルウェー
スウェーデンボリー→スウェーデン
フィンランディ→フィンランド
だったのか。
>>78 死んでないキースを生き返らせようとしたらキースが2人になってしまった、とか?
ものすごい過ちになりそうだな
ミズー夫「100%おまえの遺伝子じゃないか」
将来的に娘はマリオ辺りにウザイ顔だと言われそうだな。
元々の世界観のベースが北欧神話だしね。
しかし魔王さん家は長女が某家長女のせがれにホの字で
三女が某家次女のジュニアを下僕にしてるのか。
あの一族とマジで親戚になりそうだ。
>>78 蘇生じゃなくてネットワークの現実化が最大の過ちじゃないかな
虚構が現実になると言う矛盾で神人誕生→ネットワークの起源である記憶の封印から今の魔王術が
まぁ嘘だが
ノルンは既存の単語だ。
スウェーデンボリー氏なる人物も
実在するものらしいですな
BOXで「ブラディ・バース」と呼ばれてたのはマジクだったのか…
マジクの母親(ブラディ・バース・リンって呼ばれてたし)が楽しそうに神人とヴァンパイアを
殴っているのかと思っていたZE 未だに元気なカーチャンなんだなと。。
>>80 たまにはデンマークも思い出してあげてください
ヒーティースというのが誰だったか覚えてなかったので読み返してみたが、
えー、つまりミズーが剣を投げたのが二人の馴れ初めで
やがて小指を握り合う関係になったということですね。
ブラディ・バース(の再来)と呼ばれるくらいだから
マジクも殴り合いが好きになったかも知れません
なんといってもバースですからな
協力助っ人外国人か
まぁあってる
バ火力にぷっつんすると制御不能ですからな
アストラ・ビアンカ・フラッシオリ
いつぞやのタイトルお蔵出しの時に出てたなウィッチングアワー
どうやらヒステリックな女性の遺伝子は旦那のそれを食い尽くすらしい。
けどフィンランディ3人娘を見るに、クリーオウの遺伝子はオーフェンのそれを
食い尽くさなかったようだな、丁度よく混じり合ってるw
しかし、世の中には隔世遺伝というものがあってだな……
オーフェンがクリーオウとくっつくというか女とくっつくのが想像できん
レキ使って精神支配でもしたんじゃねえかと思ってしまう
>>99 本を読み直した方がいいと思うよ
いろいろ自分の中で勝手にオーフェン像を作ってるから
まあオーフェンが女から好意を寄せられてることはあっても
オーフェンのほうから恋愛感情的な意味で
特定の女に対して好意を抱いてるような描写がろくになかったから
その気持ちは分からんでもない。
過去に惚れた女(オカマ)がいたってのはあったけど。
放浪時代も農村の娘と婚約かわしてたりしたし
あれで結構人並みな所帯持つ幸せに憧れてたんだろうなあとは思う。
クリと結婚するまでオーフェンって童貞だったのか否か。
ハルで既に経験済みだったかあるいは武装盗賊時代に……
まず牙の塔時代では童貞確実だろう
あの姉と教室の中で、15歳のキリランシェロ君がそっちに興味津々だったとは思えない
>>105 屈折魔法使って覗きしてたキリランシェロ君は興味津々だったと思います
そのへんはふつーの男と変わらないと思ってたがなぁ。
トトカンタ時代も実はやることやってました[要出典]
>>106 それは少年としての範囲内で、付き合ったりするほどの踏み込みには足りないと思う
っていうかキリランシェロが誰かと付き合ったりしたら、相手の命が危ない。アザリーのちょっかいで
ヒーティースって誰だかさっぱり思い出せん
>>89 もしかしたら軍属精霊使いみたいな兄弟か従兄弟がいるのかもしれんぞ。
>>104 結婚の約束をしてた時点で・・・
処女信仰があれば別だけど
マリアベルは淋病。
そういえばオーフェンを読んでいた中学生当時、淋病の意味を親に聞いて変な顔をされたのも今や良い思い出。
>>99 20〜30代の心のバイブル、ドラゴンボールの主人公である悟空が2人も子供を作った事に比べると、
オーフェンが3人も子供作るほど性欲あったり、結婚から20年経ってもクリーオウと一緒のベッドで
寝てる事程度、極めて自然だと言っても過言ではない
あっちは無知ゆえに陽動するのは簡単そうだけど、
なんかオーフェンは知ってそうな上に枯れてるじゃん
オーフェンさんちは夫婦喧嘩のたびに一人増える、でいいや
20年で3回しか喧嘩しない夫婦。あれ、仲いいぞ?
喧嘩させて気がつくと1人増えてるんですね、どこの地人だよ
>>117 君は悟空をアニメ版とごっちゃにしすぎている、元々原作の悟空は後半になってくると
エロで老界王神を釣れたりとかするぐらいいろいろと知っている
好きな人が化け物に変わるって、オーフェンと同じ経験だよなあ
まさか「見ないで…」が再び繰り返されたのかと考えると、3部が読みたくてたまらない
>>87 有名人や
エマヌエル・スヴェーデンボリ(Emanuel Swedenborg, 1688年 - 1772年)
ふぅ…BOX高いからスルーしてたのにファザコン次女に釣られて今更ながら
購入してしまった俺って…後悔はしてないが
しかしざっと読んだだけなんだがパパの計画的には次女拉致まで含んでたのかね
ネットワークで娘の足折られてるのみたらボリーさんを半殺しくらいにはしてそうだが
コギーとオーフェンは駄目だったけど、オーフェン娘とコギー息子の可能性が……!
オーフェンは何でアイルマンカーたちを皆殺しにしたの?
アイルマンカー以外のドラゴン種族は生き残ってるの?
>>127 お前にはおしおき水を飲みながら獣から全部読み返してもらおう。
たぶん最終巻付近で答えがあるだろうが獣からだ。
殺す必要あったの?殺されたってことが共通見解になってるみたいだが。
マヨが「ドラゴン種族とは違う」って言ってたってことは、生き残ってたりするんだろうか?
これはもう無謀編でも読み返してもらうしかないな
単に結界外されたから
「もうダメぽ〜〜〜死ぬぅぅぅうう!」
とか言って勝手に絶望して死んだ。
「内側から結界を外す方法=アイルマンカー殲滅」という珍説も有る。ソースは俺
マジク編がっつり3巻くらいで読みてー(きゃっ)
レッドさんの始祖魔術士がどれだけ凄かろうと
アイルマンカー結界の構築に貢献しようがないと思うんですけど。
すっげー変身ができるだけなんでしょ?
ああ実は大陸覆ってるのレッドドラゴンなんだよ
女神が向かってくるのはレッドさんの獣臭のせい
レッドドラゴンの魔術も単なる変身ではなく、常世界法則に干渉して
自分たちの姿を変えているんだろうから意味はあると思う
>>135 何とは無しに、上空でレッドドラゴンの群れが
おフグリ広げて「ムササビィーー!」の図が脳裏を過った。
熊じゃなくて狸だったのか。
あれだけの百鬼夜行がこなせるならそりゃ貢献もするだろう
クリーオウ主役とマジク主役ならマジクの方を読みたい気がする。
終端が割とクリーオウ視点だった所為もあるかもしれないけど。
ミストドラゴンの臭いが臭すぎて女神ぶち切れが真相
レッドって別に変身だけしかできないわけではないんじゃない?
媒介が体液ってので他の子とやろうとしたらいろいろアイディアが必要だろうけど
俺つえーのために魔術を盗んだのではなく、ドラゴン種族同士が補完的役割を持っているんじゃなかったっけか、
だから何かしら役に立つはず。
何だかんだで、6種族合同でがんばって魔術手に入れたんだしな
まあ各々がどういう魔術が欲しいって要望が有ったか、そして通ったかは謎だが
俺つたえーに見えてしまった
つたえゆずがどうしたって?
秋田とは何の接点もないじゃないか?
ヘソダシ!ヘソダス!ヘッソッハッ!
領主がドラゴンは神の愛を証明したかったみたいなこと言ってた気がする
魔術で何かをしたかったわけではなくて、特別な何かが欲しかっただけだろうから
6種の魔術にそれぞれ意味があってどうのこうのってのはないんじゃない?
>>139 まあわかってる事を考えると、3部クリーオウの見どころはマジクのそれほど出されてないからな
魔王のボディーガードの二つ名、オーフェンとの関係の進展、カーロッタに勝利の3つくらいだ
○樫「設定は作ってますんで、描けますよ」
秋田「設定は作ってますんで、書けますよ」
なにこの信頼感、恋!!?
○樫は仕事より
自分優先でそんな自分勝手なところが魅力
秋田は堅実な優等生で照れ屋なところが魅力
>>153 冨○については、あそこまで休まれまくると魅力どころかそろそろ
憎しみが芽生えてくるのだが
働く必要が無いやつに頼み込んで激務を押し付けても無理だろう
いやならやめてもいいんじゃよ状態
どうせ今週もないだろ〜を毎週毎週繰り返して、フトみつけたときの興奮はすさまじいよ
ボルカンとドーチンとキースで旅に出ればいいよ
アイルマンカーが全滅したり、ドラゴン種族が魔術を使えなくなったのって確定なの?
聖域が破壊されたとはあったけど。
オーフェンの精神的成熟度は銀英伝のヤンに通じるものがある
ああ、確か記憶喪失になったけど奥さんのフライパンで殴ったら完治した人ですよね?
指導者へのテロによって歴史が動くことがあってはならない
(=英雄に全てを押しつけ、守られる世界であってはいけない)
という信条を持っていた点ではオーフェンと一緒だな。
後継者のユリアンもそれを実証するために懸命に戦ったし。
そのヤンさんなら俺も知ってるよ。この前多面的魔術理論の実践練習してた
いいえそれはビッテンフェルト博士です
ウェルザンティたんのちらつかせた下着にハァハァして死にそうになるんですねわかります
ヤンッ!もう、ダーリン―――どこ行ってたの!?ドギー、寂しかった!
>>165 こっこれが、ドラゴン種族、全滅の原因か!
解説とかなんとかみんな何の話をしているんだ!!
同盟員として情報を要求する。
こればかりは嘘ではない、まぁ嘘だが。
モツ鍋、作品紹介、秋田BOX
それらの単語が意味することはひとつ
うひょー。
パノが富士見で一番出来の良い仕事って辺りがなんとなく秋田らしく感じる
>>170 オーフェンは最後の締めがちょっと微妙だった感があったから、わからんでもない
エンジェル・ハウリングは全体通して意味が出来上がる話だから、どうもとっつきづらい所とかもあったしなぁ
BOXも出たし無謀編をアニメ化してくれやがらないでしょうか
まず普通ははぐれ旅からだろ?
え?された?はは、まさか、ご冗談を
BOXが出た以上は、OVAでキエサルヒマの終端だろうJK
>>170 パノは今のところ富士見でやった一番最後の仕事だからなー
雑誌休刊でストップ、未単行本化とか恵まれないところはあったが
>>166 神人とぽこぽこ遭遇することになった原因のほうでは
ところでキースの正体ってひょっとしてアザリーじゃね?
オーフェンいじめが趣味とか傍迷惑な所とか似てるよな。
魔王の力制御のために消耗して精神体消失とされてるわけだけど
人間から見ると神化=精神体の束縛から脱出=消滅なわけだし。
魔王の力=神の領域を扱って向こう側に離脱しちゃったと妄想。
神々の現出で現世に戻ってきたて神人キースになった。
時系列おかしいけど、白魔術士にとって、時間は重要じゃないらしいし、神化した存在にとってはなおさらじゃね?
こじつけ以外に後押しする材料なさ杉だろ。
何をどう電波受信したら、そんな支離滅裂な設定が飛び出してくるんだ
しかしその設定がかもす圧倒的な不気味さは気に入った
その設定がもかもかと申されましたかグロ魔術士殿
マリオのオマンコ野郎がうらやましい
フリウ編は眼帯少女とツンデレ少女が腕組んでいちゃいちゃしつつ黒光りする馬並みにひぃひぃ言わされる話だったのに
ミズー編と来たら未来の旦那様に出会う話だった
死にたい。箱入り娘なミズーに色々教えるリナー・ヒーティース絶対に許さない
嫁に行く前にジュディアに色々教えられてるから大丈夫
うひゃー
ミズーは箱入りっつっても売春婦の仕事くらいは知ってたみたいだからなぁ。
遅ればせながら秋田BOX読んだ。
魔術の構成が見えるまでに早くても5年〜10年かかって
構成編めるまでさらに2〜3年かかって
さらにそれから制御に数年かかるのに(って設定だったよな?)
二週間で魔術発動、5ヶ月くらいで一人立のマジクはやっぱり異常だったんだな
連載当時、あの設定魔の秋田先生の話の中で
あまりに浮いてて違和感ありまくりだったんだ。
こいつおかしいだろ、これから何が起きるんだとワクワクしながら待っていたのに
肩透かしの連続でマジクに関してはフラストレーションたまりまくっていた。
なぞが解けてすっきりした。
・・・しかしBOX読んでさらに各方面に増えたけどな謎
オーフェンの苦労してる姿みたかったなあ
はあ・・続き読みたい・・・
>>187 いちおうおふぇーんがあいつだれかに習ってたんじゃね?
って発言してたし
マジックリンは少し特殊な魔術の習い方をしたかもしれないけど
君はきっと優秀な魔術士になれるさ、HAHAHA。
以上のものではないと思うよ
>>187 よく読んだなあ
俺なんて2つも予約して買ったけどまだ1ページも読んでないよ
俺も本は消耗品だと思ってるからアニメイトとその他で二セット買った
報告だけならこのスレでも複数買いした奴はけっこういたような
エッジってオーフェンとキリランシェロの娘じゃなくて、オーフェンとケシオン=スウェーデンボリーの娘じゃね?
「魔王の娘と名乗ると微妙な顔される」と言われてたし。
>>190 将来の投資じゃね?
自分は一つしか買わなかったけど、ちょっと後悔してる。
>>192 オーフェンとクリーオウの娘と言う選択肢はそもそも存在しないのか・・・
>>187 マジク少年にはどれだけ豊かな才能があっても
自律できてなければただの役立たずなんですよ、
という重要な立ち位置が。
オーフェン×キリランシェロはありだな
>>195 結局超人を否定するオーフェンとは違う道を行くことを決意して
その点については最後まで歩み寄らなかったしなマジク
三部四部ではどうなってるのか分からんが、なかなか珍しい弟子キャラというか
オーフェンという作品の懐の深さを感じさせるな
やっぱ。トトカンタで無双するマジクがみたいけど、
案外、無謀編風味だったりしてね。
トトカンタでシリアスとかなかなか難しいものがあるな
怪物とか出てこないとできない
なんか地人が一緒に吹き飛ばされてそうな気がしてならない
トトカンタで悪魔呼ばわりだからな
きっとオーフェンも顔負けの外道な戦いをしたに違いない
「宿屋の息子」から「魔術士の弟子」になって、
地元で悪魔呼ばわりされ、母親の二つ名継いじゃった
ランクアップしたのかダウンしたのか良く分からんな
トトカンタの裏社会の実力者だった「ブラディ・バース」の名を継いだと言う事は、その手の人から呼ばれ始めたのだろうか
トトカンタだからな
何があっても不思議ではない
居候と言われるほどフィンランディ家と関わりが深く
騎士団最強として師に信頼されてるマジクは結構幸せ者
いつまでもマジクとオーフェンの仲って良かったみたいだな。嬉しい限りだよ本当
「ナイトノッカー」=「夜を打ち倒す者」なんて
死んでしまいたい脳内翻訳をやってた俺なんだけど、
ブラッディ・バースってどういう意味?
>>208 「ナイトノッカー」=「夜に戸を叩くもの」=「迷惑来訪者」だっけか
「ブラディ・バース」=「血の風呂」=「多くの人を打ち倒したもの」とかマジクの場合そんな感じかね
マジク母の場合はそのまんま血の海をつくったりしてそうだが
主人公は血まみれで佇むもの
バックスクリーンへの3連打
これらの事実が指し示すことは一つ…!!
>>209 birthである可能性もたまには思い出してあげてください
ランディ=バース
>>210 あー、そういやそんな単語もあったな
「bloody birth」=血の血統=吸血鬼の血統
みたいな感じか
血の祝祭日ー
バースがまず風呂に繋がるその発想・・・嫌いじゃないッ!
モツ投げ祭りとは粋な祭りですな
ブラックラグーンでレヴィが「ブラッドバスを作るのはいつものことだろ」って言ってたのが耳に残っててなー
トトカンタ戦で悪魔的な活躍をした――
と言われると何故かこう、血まみれのマットに佇むブラッディ・バース・リンが脳裏によぎる
SSW的に何か解釈出来ないだろうか!?
あと、牛やエビとかも跳ねてる。ぴちぴちと。
元締め、流星特攻娘、その他多数に対してお前が好きだぁあぁぁあぁあああああ!!を敢行したりすれば悪魔的と呼ばれてもおかしくない
そういや無謀編でも女殺しとか言われてたな
そっちの意味で悪魔的だったのか
>>219 無謀編にはさらに別の意味での女殺しがいたな。
あーいうのって今やれないだろうなあ……w
トトカンタ戦だと死んだ魚でレスリングとかあの手の猛者達が暴れまくるんだろうか
>>220 思い出せないんだが、誰だっけ
ナイトメア・ブラッド・ブラックタイガーさんは…天人が居ないから使えたのか気になるなあ
是非とも牛ビームで騎士をなぎ払ってもらいたいところだったが
>>222 てやんでぃ、テクノロジーが・・・天人魔術なんて無くたって牛ビームは出せらぁ
頑張れば
ばーすー まじっくりん♪
ポチョムキーン!
真面目な話、悪魔的な活躍ってのは火力で大活躍だろうな
集団戦でより重要なものは、敵を鮮やかに倒す技術ではなく一度に薙ぎ払える火力である
火力だけなら当時でもトップクラスだしな
スウェインが熱衝撃波にビビッてたのは印象的だった
そして騎士ごと町を吹き飛ばし、さすがあの魔王の弟子と呼ばれるわけか…
しかし火力だけじゃ騎士団にライフル使われたら死ぬだろ
ライフルはあれ一丁きりじゃね?弾もあまり作っていないと言っていたし
コルゴンの使ってた狙撃銃は騎士団持っているのかな。いや、コルゴンが知っていたなら持っていてもおかしくは無いだろうが、まずはタフレム方面に持ち込まないか
別段、真正面から体を晒しつつ堂々と近づく必要もないでしょうよ。それこそ障害物越しにでも建物ごとでも攻撃できるのが魔術だ
>>229 騎士団のライフルってそんなに凄い射程距離あったっけ?
>>229 13使途みたいに防御要員と攻撃要員でチーム組んで戦争するんじゃない?
不意を疲れたらどうしようもないが・・・
>>231 光列の檻+攻撃魔術コンボですね
ラッツも使ってたな
施錠銃は、狙撃拳銃より更に精度が高い銃くらいの代物で
スコープ使って超遠距離から狙撃するようなもんではないんじゃなかったかな
それに、町の周りの身を隠しながら狙撃出来そうなポイントを
一晩で全部更地に出来てしまいそうなのが魔術師という生き物だから
施錠銃もだけど、弾丸自体もかなり精密に作らないといけないみたいだし、大量生産には向いてないよね。
時期的にもそんなに貴族側に余裕ないだろうし、遠距離からの狙撃だと薬使ってようやく安定するレベルだしなあ。
総合的に見て割に合わないよねえ。
少なくとも魔術士相手に戦争仕掛けるには心許なすぎるな
ザクでガンダムに挑むようなもんだ
魔術士は超人になりえるから、一般人からしてみたら妬まれてるだろうな・・・(無意識的にも意識的にも)
きっと、ヴァンパイア化が広まったら、「我ら魔術士を凌駕する存在だ!!」とか言って新興宗教が起って酷いことになりそうだ
大量生産されてなくても一人訓練された狙撃手がいるだけで危険だと思うけど
特に防衛戦だし
ヴァンパイアとドラゴンってどっちが強いんだ?
レンハンニーヌやボルカンのミストがメイリーや糸妖怪と戦ったらどっちかつんだろう。
エッジとマヨさらった奴も、魔王術なしなら最盛期プルートーやダミアン程度相手なら勝てたりするんだろうか?
遮蔽物からまったく顔も出さず、一方的に攻撃できる魔術の方がイヤだな
超長距離からの狙撃なんてのも精度的にまだ無理だろうし
>>238 カーロッタ村はマジパイアを飼い殺しにするための取引をしていたように思うんだ
>>242 いやまぁ新大陸は魔王さんの政治取引で今は何とかなってるみたいだけど、キエサルヒマ島の方で広まったら悲惨だろうなと
>>239 うむ。
十三使途にも暗殺に特化した魔術士がいたんだから、貴族連盟は
非魔術士の対魔術士に特化した暗殺者を抱えてても不思議じゃない。
まあ名無し十三使徒とゴルゴならゴルゴが勝つイメージしかないな
所詮人間なんて隙だらけだから暗殺する方法なんていくらでもあるだろ
>>245 暗殺の結果を勝つとか言っていいもんだろうかw
まあ、狙撃もある意味ビックリアタック
>>240 そらドラゴンじゃね。レッドだと良く解らんけど、特性的に似たようなもんかなw
まずディープは楽勝だろう。視界に全体入れて見て終わり。
そう言えば、デグラジウスの欠片から生じたヴァンパイアは巨人化が進行すると
ドラゴンの姿になるのはなんでなんだぜ?ミドガルズ蛇と巨人化が関係あるのか、
デグラジウスがドラゴンの姿なのか。
>>248 それで勝てるなら、魔王術使わなくても、進歩した音声魔術だけで十分だと思うぜ。
>>249 ヴァンパイア化は人化で肉体が強靭になるわけで精神が強くなるわけじゃないから精神支配ならいけるんじゃね?
精神支配はデグラジウスにされてるから無理なんじゃね?
マジクも覚えていたのかと言うし
>>249 正味の話「滅びろ」って精神支配かければ済むだろう
まずケシオン・ヴァンパイアが魔王術に因らず倒されたのだから、方法はともあれ倒す事は可能だろう
別に、音声魔術だけでも倒せるんじゃないか、ヴァンパイア
ただ、それこそアーバンラマでヘルパート相手にしたように、完全に粉々にする必要があるだろうが
でもそれよりも魔王術で消した方が楽なんだと思う
ケシオンは倒されて無いだろ
動けなくなってるだけで
それ普通倒されたって言わないか
それで倒されたと言うなら粉々にする必要性無くないか?
魔王術も管理が大変だし制御も誰でも出来るわけではなく難しい術だぞ
>>256 魔王術使う以外に完全消滅させる方法がなかったんだろ
完全消滅させきれなければもりもり再生するだろうし
意味消滅を使わなかった理由はわからんが
いちいち倒すたんびに森とか作ってられないだろ
>>257 俺もそう思ってる
だから音声魔術でどうにかなると思ってるのは意味が分からない
精神はデグラジウスと繋がってるし肉体は強化されてるし
地人程度にも魔術効かないのにヴァンパイアに効くと思えん
しかし、森になったケシオンを全部伐採したり焼き払ったりしたらどうなるんだろ
やっぱ死ぬのかな?
魔王術での消去って「姿を思い出せないようにする」「記録が残ってる間は大丈夫」って
存在そのものを消去する技っぽいから、そういう形而上学的攻撃じゃないと倒せない可能性もあるんじゃ?
と思ったけど、
デグラジウス消滅後も砕片が残っててヴァンパイア化させたり
「僕を覚えていたか。デグラジウス」とかメイリーが神復活みたいなことを言ってたり(低知能化による妄想かも)するところをみると、
存在自体は普通に残ってるっぽいから、魔王術も結局は物理的破壊の一種なんかね?
それとも神人種族が存在消去されても完全には死ねないだけで、ヴァンパイアは別?
>>249 ドラゴン姿を見て、デグラジウスって判断したってことは
デグラジウスがそういう下手糞ドラゴン姿だったんじゃないか?
>>259 地人>キース>ヴァンパイアや神人でも驚かない!
でも、エッジの足折った変態ごときにドラゴン種族がやられるのはやだな
>>262 むしろ、議論の余地があるのは「地人>キース」の間の
大小関係だけのような気もする。
ヴァンパイアもピンキリだろ
最下位は単に身体が人間より強いだけだし
>>261 神人種族は世界そのものなんだから無くなったりはしないだろ
だからこそ魔王術碑に記録して魔王術を持続する必要があるのでは?
>>263 まあ強度があるようだし何処までは対処できて何処からは対処できないとかはあるんだろうけど
チャイルドマン先生の持っていたスキル、ギャグキャラ殺しを忘れてはなりませぬ
消せなかったから、無理矢理他の物にして安定させた、だと思ってる
>>266 碑で封印されてるのはヴァンパイアも同じじゃない?
神人は碑で封印されてる間も、なんかメイリーを通じてマジクを誘き寄せてたっぽい発言「覚えていたか。デグラジウス」があるし、
メイリーの「育てる」発言が妄想じゃないなら、復活の可能性があったっぽい(ただし「欠片が大袈裟な」発言を見ると無理っぽくもある)し
完全封印できてないのかな、と。
ヴァンパイアの場合も魔王碑で封印を持続させる必要性があるってことは、ヴァンパイアもまず黒魔術じゃ殺せないよな。
そもそも音声魔術って暗黒魔術とかとタメはれるほど進歩してたっけ?
情報が少なすぎるから仮定の話しかできなくて、結論は出ないと思うんだわ
だから秋田はすぐにでも続編を書くべきだと思うんだわ
続編の執筆表明がされない場合
繁華街でピアノを弾くことも辞さない
お前、BARのピアニストさんディスってんの?
>>270 天人遺物の魔術が再現できるという話があったので、今の人間種族の魔術は
ドラゴン種族のそれに大きく劣っているわけではないと思う。
それに、ケシオンがミストドラゴンと交戦したという伝説が残っているのに、
倒したのはノルニルで、しかもわざわざ対ヴァンパイア用武器を作っていたことを
考えると、ドラゴン種族にもヴァンパイアを倒すのは簡単ではないのではないかと。
ケシオンは直接魔王に会って人化したタイプなのに加えて鋏持ってたからなあ
あれミストドラゴンの装甲をやすやすと貫いたらしいぞ。無謀編のせいでそんな強いイメージ無いけどw
>>274 でもラッツベインがマジクの物質透過・疑似空間転移の構成を「全く理解できない」と言っていた辺り、
やはり相当な高等技術なんじゃないかな
ケシオンは規格外すぎて参考にしづらいな…マジク母の方はもう肉体が強いだけって感じだから、ドラゴン種族なら一蹴出来そうだが
マジク母は肉体的なハード面だけじゃなくてソフト面も強いからな
>>277 ソフトってか精神面はそんなに強くないだろ
自分の思い通りにいかなかったらすぐイラついて大技ぶっぱなす程度だし
技術面てことじゃないの?
マジク母は肉体を生かした使い方をしてるだけで、普通に魔術の腕もトップクラスだと思うが
>>279 あぁ、技術面ってことか
ドラゴンvsヴァンパイアな話してたから「精神が強固だからディープの精神支配が効きにくい」とか
そんな感じのこといってるのかと思った
◆作品リスト国内編
秋山瑞人 「猫の地球儀」 〔全2巻〕 電撃文庫
梅原克文 「二重螺旋の悪魔」(上・下) 角川ホラー文庫 (品切)
冲方丁 「マルドゥック・スクランブル」〔全3巻/視点を変えた「マルドゥック・ヴェロシティ」あり〕 ハヤカワ文庫JA
梶尾真治 「おもいでエマノン」〔<エマノンシリーズ>:既刊4冊−※他3冊は品切〕 徳間デュアル文庫
短篇集 :「美亜へ贈る真珠」 ハヤカワ文庫JA 他2冊
神林長平 「あなたの魂に安らぎあれ」〔火星三部作〕/「戦闘妖精・雪風」〔続篇あり〕 ハヤカワ文庫JA
北野勇作 「かめくん」 徳間デュアル文庫
草上仁 短篇集:ハヤカワ文庫JA14冊・早川書房単行本1冊(全て絶版)
結城信孝編「絶体絶命」、井上雅彦編異形アンソロジーなどで作品を読むことが可能
小川一水 「第六大陸」〔全2巻〕/「老ヴォールの惑星」 ハヤカワ文庫JA
小林 泰三 「目を擦る女」 ハヤカワ文庫JA
小松左京 「果しなき流れの果に」/「復活の日」/「継ぐのは誰か?」 ハルキ文庫 「日本沈没」小学館文庫
椎名誠 「アド・バード」 集英社文庫 /「武装島田倉庫」 新潮文庫
菅浩江 「永遠の森」 ハヤカワ文庫JA
筒井康隆 「旅のラゴス」/「家族八景」〔七瀬三部作〕 新潮文庫
飛浩隆 「象られた力」 ハヤカワ文庫JA
豊田有恒 「モンゴルの残光」 ハヤカワ文庫JA(絶版)/ハルキ文庫
野尻抱介 「太陽の簒奪者」 ハヤカワ文庫JA
林譲治 「進化の設計者」 早川書房
半村良 「石の血脈」 角川文庫ほか
平井和正 「サイボーグ・ブルース」 角川文庫(絶版)
広瀬正 「マイナス・ゼロ」/「エロス」 集英社文庫
星新一 「処刑」 「ようこそ地球さん」 「ボッコちゃん」新潮文庫に収録
眉村卓 「司政官 全短編」 創元SF文庫
光瀬龍 「百億の昼と千億の夜」 ハヤカワ文庫JA
山田正紀 「宝石泥棒」〔続篇あり〕 ハヤカワ文庫JA(品切)/ハルキ文庫
夢枕獏 <サイコダイバー・シリーズ> 祥伝社文庫
◆作品リスト外国編2
マイクル・クライトン 「アンドロメダ病原体」 ハヤカワ文庫SF
アーサー・C・クラーク 「幼年期の終わり」・「地球幼年期の終り」・「幼年期の終り」 光文社古典新訳文庫/創元SF文庫/ハヤカワ文庫SF
「都市と星」 ハヤカワ文庫SF(絶版)
ケン・グリムウッド 「リプレイ」 新潮文庫
ハル・クレメント 「重力への挑戦」・「重力の使命」〔続篇あり〕 創元SF文庫(絶版)/ハヤカワ文庫SF(絶版)
マイクル・コーニイ「ハローサマー・グッドバイ」河出文庫
クリフォード・D・シマック 「中継ステーション」 ハヤカワ文庫SF(絶版)
ニール・スティーブンスン「スノウ・クラッシュ」〔上・下〕 ハヤカワ文庫SF
ダン・シモンズ 「ハイペリオン」〔上・下〕〔ハイペリオン四部作〕 ハヤカワ文庫SF
ネビル・シュート 「渚にて 人類最後の日」 創元SF文庫
ロバート・シルヴァーバーグ 「夜の翼」 ハヤカワ文庫SF
シオドア・スタージョン 短篇集:「一角獣・多角獣」 早川書房 他数冊
ブルース・スターリング 「ニューロマンサー」 ハヤカワ文庫SF
A&B・ストルガツキー 「ストーカー」 ハヤカワ文庫SF
猫の地球儀の泣かせっぷりは反則だったな
アンドロメダ病原体も面白かった。ジャンルが待ったく違うが
百億の昼と千億の夜は一回読んだだけだと理解した気にならなかったな
読んだ事有るのは「家族八景」くらいだ
星新一はそこそこ読んでる筈だけどタイトル覚えてないw
星新一は一通り読んだとは思うけれど、数が多いから個別の奴だときついよな…
はっきり思い出せるのって白い服の男ぐらいかも知れん
小川一水は大好物だぜい
SF入門的なリストかなんかか?
もつ鍋見に行ったのに何もなかった
サイトが消滅してる…?
と言う冗談は置いておいてだ、BOXのこぼれ話は
仕事→主な仕事など→秋田BOXのとこにある
もう見つけたか寝てるかも知れんが
それは残像だ
>>517 はい
シュウマイ ギョウザ ピータン ザーサイ 上海蟹
カルパッチョ ミネストローネ グラタン ラザニア ペペロンチーノ
肉じゃが 茶碗蒸し ラーメン とんかつ みそスープ てんぷらぁ スシ スキヤキぃ
誤爆を見た!
いいえそれは氷海の古城
引き寄せる誤爆!
グロ魔術士殿がよだれを垂らしそうな誤爆ですな
いまや飴玉を無造作に投げてしまえるまでになったというのに
肉か、肉にパブロフなんかっ、この卑しい黒ずくめっ
このスレって誤爆を装った釣りネタやってる人いるよね
これだけあって桃缶が無い、だと?
今の魔王様は桃缶に頼らずに生きていける生活なんだよ
うひょー
あれだけ命をつないでくれた桃缶への恩義を忘れるとは
偉くなったものですなグロ魔術士殿
まだ下にコンビーフ直食い→水と塩だけが控えてる以上
桃缶食えてるうちは余裕があるからな
夜中にじっと桃缶を見つめて
懐かしさのあまりに出た涙をエッジに見られてぎょっとされてるんだよ
きっと
魔王の誕生日会とか開いてたら、プレゼントにコギーから桃缶プレゼントされてるかも知れんな
SF初心者これだけは読んどけスレのテンプレかな
ニューロマンサー未読だが、ネーミングとgoatbedの歌が最高だ
秋田のネーミングで好きなのは静寂はむしろ等の日本語やイシィカルリシアとかの響きは思いつくが、英単語でそれっぽいのは思いつかないな
×コギーからプレゼント
○コギーから強奪
ザ・スニ読んだが違約金払ってまでiPhone手に入れる秋田がブルジョアすぎる
魔術戦士ってのは、
いかにも秋田らしい率直極まりないネーミングではあるけど
魔術士よりも発音する際の難度は上がってると思う。さすが原大陸。最先端。
迷惑来訪者とかストレートなのがかえって新鮮なネーミングも多い
ゴンさんははぐれ旅19巻でアルマゲストが
「ユイス・エルス・イト・エグム・エド・コルゴン・スウェーデンボリー!」と呼んで魔王認定したあたりが最高潮でしたな
チャイルドマンがアザリーにさんざんに誤解されまくってるのを今読み返すと笑えるw
特にコミクロンについて。「チャイルドマンの人生を終わらせる願望を体現した」ってお前、崇拝にもほどがあるだろとw
人生を終わらせる願望なんてもんがあったのかどうかわからんが
そもそも他ならぬアザリーが殺してしまったようなものだしな
体現したといわれたコミクロンもアザリー本人も死んでしまったが
まあ秋田的にもアザリー的にも若気の至りとか色々
コルゴンはチャイルドマン教室のメンバーだから何か必ず受け継いだ内容に相反する欠点が
あるはず、と無理に欠点をつけられてたりとかしたな、最近まで。
チャイルドマンの評価見る限り、コルゴンだけは欠点なかったって事なんだよな多分。
男として、人間としての欠点は終端でクリーオウにさんざん言われてたけど
>>313 師弟でそっくりなんじゃないw?
どっちも朴念仁って感じだし
でもチャイルドマンはDVとかしなさそう
でも魔女にひっかかって破滅したところはそっくり
ふと思うんだが、
コルゴンに女運がなかったのか
ロッテに男運がなかったのか
どっちなんだろう。
どちらも互いに求めようの無いものを求めてたし
最悪の邂逅だったように思える
同じ魔女でもツンデレ黒猫とは大違いだな
シャンクはもげろ
エドとロッテーシャの関係が破綻したのは大部分はエドが悪い、と思う。
あの対応で愛されてる、満足してると思える奴は真性のドMだ。
まあエドがまともに対応してたら今度はロッテーシャの欠点が浮き彫りになるだけでやっぱり破綻する気がせんでもないが
>>313-314 弟子たちの妄想にすぎなかったものを妄想するのもなんだが、俺はコルゴンの欠点は
他人に合わせられないところとされていたと思ってる。なぜなら、チャイルドマンのコピーとして
育てられた(と教室のみんなは思ってた)から。
>>321 ロッテは良くも悪くもがっつり「女」のずるい部分と弱い部分があるからなぁ。
あと相手に依存しやすいし。
多少感覚がずれていて、神経が金太郎飴で、年上の「細かけぇことはどうでもry」なタイプの奴だと
そこそこうまくいくかもしれん・・・エド以外の男だったらば。
コルゴンが魔王の力を手に入れていたらどうなってたんだろう。
ロッテーシャを犠牲にしたことに、今以上に苦しんでいたかも。
まあ女神に負けてたか総質料なんとかでやられてた可能性の方が高い気もするが
>>324 さっさとロッテーシャを蘇生してたと思う
まあ天使と悪魔はスウェーデンボリーでも制御できないそうだから
魔王になってもただの一時だけの守護者だったと思うが
ロッテーシャ復活させたけど、以前と何か違って
何が違うかわからなくて不調になるダメゴンさんが見える
ロッテーシャは、どこまでが存在由来の性質なのかわからないからなあ。
一番コルゴンの心を縛る方向へ特化した結果があれだっとしたら泣けるなあ。
コルゴンがああいう形でしか人を愛せないのだとしたら。
ロッテーシャ復活させるならアザリーとコミクロンとチャイルドマンもコルゴン復活させるよな。
領主達やイールギットはどうするかわからんが
優先度でいえばロッテが一番だろ。
そこまでセンチなやつかなあ。 無意識下ではどうあれ。
ロッテーシャ復活させたい自分を認められないと思うけどな>コルゴン
ロッテーシャは殺しても生き返る、人間じゃない、と思ってたから蘇らせるかもしれないが、他の人間はどうだろう
コミクロンの死は自分のせいかもしれない、ての思い出すと、コルゴンあんなあっさり人殺すけど、人間の死はそれなりに重く受け止めてると思うんだよなあ
家族だからじゃない?>コミクロンの死
復活?
死んでた間にモツ鍋更新してるな
なれば紫の目サイトなどどうだろうか。
何事にも疑ってかかってしまう癖が付いてしまっているようだ
機械は12月か。連載追ってなかったから単行本出たら買うかな
>>335 ベティ出たのに仕事が更新されないから心配って書き込もうとしたらご覧の有様だよ
_,,..,,,,_ バッタァァン!!
/ ;' 3 ヽヾヽ バッタァァン!!!
〃 i ,l バッタァァン!!!
‘ ,_,,..((,,_ 〃ゝ U j! _ )))_ ∴ ,“ バッタァァン!!!
,J∵/ ;' 3 `ヽーっ ) ソノ'" ヽ从/; ’
) : l ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´ ⊂ j! ゞ・,‥¨
.¨ ・`'ー---‐'''''"  ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .
存在の引き算ってある意味ヴァンパイア化を制御する術なんじゃなかろうか
本来は無目的に質量を引き寄せて強大化してしまうが、物質的な変化を巨大化ではなく矮小化に置き換えることで
自己を維持しつつもヴァンパイアとしての強力な力を得ることが出来る、とか書くとすごい技術なような気がする
つまりカーロッタ村の目指すべきところは村民総亀の糞……!
ヴァンパイアどもはなんでカーロッタを恐れてるの?
なんとなく「人徳」とか「威厳」とかその手のあいまいなものでしかない気が
おそらくは宗教的な矜持の問題なんじゃないかな?と思ってる。
力を得たからと言ってカーロッタを蔑ろにしたら、キムラック教を信仰して魔術士
を敵視してきたのは単なる僻みだったことになるから、という論法を勝手に妄想。
むしろバンパイア化を拒んで人間であり続けたカーロッタこそがキムラック教
の指導者として相応しいとか、ありそうじゃない?
人の足へし折って楽しむ変態に組織運営できんだろうしね
領主様と同じじゃないの
精神支配を使用せずに人を支配できるっていうアレ
>>340 ヴァンパイア化を真似しようとして逆方向に行った失敗作じゃw
人造超人なら腕くらい生えそうなもんだし
そもそもヴァンパイア化もせんと思うが
昨日秋田の誕生日だったんだな
では秋田あられをたっべよう
>>340 不完全な精神科なんじゃないかと思ってる
>>317 そもそも地の文でも頭のおかしいと書かれているコルゴンに女運どころか
コミクロンなんてボケ突っ込みしてくれる相方がいたのさえ奇跡
チャイルドマンもコミクロンとコルゴンが眠ってからまともな授業になるといっている
そんなコルゴンを夫にしたロッテが……あれどっちがおかしいんだ?
貴族連盟はどうやってコルゴンを手に入れたんだろうな。
(命令では頼みだけど)領主からチャイルドマンのところにスパイしにいってて
貴族連盟の暗殺者サンクタムとして魔王暗殺を命じられる(酒場で潰れてたけど)
あれ?()内を考えると、どうやって手に入れたかより、
どうして使う気になってるかが気になるw
チャイルドマンのところにスパイしに行ったのって子供のときってことは
領主の下にはそれ以前からいたってことだよな。
ということは、領主の「誘導」のせいもあるのか?>ああいう性格の人間に育った理由
天使と悪魔、両方に見込まれた人間って言ってたしな
俺にとっての、秋田と禎信・・・か
あえて教えてやるが、秋田が姓で、禎信が名だからな。
そういうものなの?
別にいいじゃない無理やりどっかに含めなくとも
そんな事考えるな、アホらしい
>>352 ユイスが最初の名で領主はそれで呼ぶってことはそうだろう。
領主が領主パワー(もしくはダミアン)で見出して連盟に繋いだのかと思ってる。
ダミアン…そんな奴もいたなあ
二十年後の世界では最強の白魔術士という肩書きも
とっくにインフレの波に流されてるとか切ねえな
まあ、時代に取り残されたらそうなるさ
紀元前とかだと鉄器とか史上最強の兵器だっただろうが、今じゃ誰も見向きもしない
日本刀や斧には今でも浪漫がある
浪漫とは実用性を度外視したものだろう
ハーティアや牛ビームは浪漫だな
牛ビームは冷静に考えると作中最大級の威力を持つ技だぞ
無謀編に出てきた精神士の夫婦に乗り移られた時のオーフェンとボルカンの
ビームのような物は思いっきり物理的な魔術な気がするが設定的になかった事になったんだろうか
オーフェンとボル、ボルカン……じゃなくてええと、ドーチンの兄は物理的存在だからな。
お互いどつきあう為に空間を支配してビームとか出してたんじゃね?よくわからんけど。
今さらだが、機械の仮病がちゃんと本になるようでよかった
あれだけ読んでなかったから
じゃあ今書いてるのってベティだけか
連載してるのはベティだけだけど、
モツ鍋見る限り、他にもいっぱい書いてそうじゃん
間に合わないって言ってるけど
昔から裏で色々と書いてはいるしな
ジブラルタル海峡冬景色とか、もう鼻毛が止まらない!とか
没案かと思ったら発表するのが侮れない(エスパーマン)ので
氷海口碑の代わりにでもウィッチング・アワー出ないかな
ジャックがゴンと同質で正逆、あるいはロッテーシャと同質で正逆の存在になら自分は敗れるかもしれない
と言ってたがロッテーシャと同質で正逆の存在って物語の立ち位置的にクリーオウの事だよな?
(同質ってのが「ゴースト」って意味だったら違う事になるだろうが)
あの怪物が何をもってクリーオウに敗れ得たんだろうか
心意気じゃないか
本編末はともかく、本編後立ち直ってからならいける
>>372 絶望を知ってなお絶望しない者にはジャックではかなわない。
オーフェンに敗れたように、扉を開けて前に進む強さを得たクリーオウには勝てない
ということだろう
クリーオウ…扉の外にレキ
ロッテ…扉の外にコルゴン(出なかったけど)
扉ばっかですなあ最終巻
そこまでいかないでも、ライアンの絶望に立ち向かった時点で
クリーオウは何よりも絶望に絶望しないキャラになってるんだろう
で、絶望ってなんのことだったの?
神人種族ごときがそんなたいそうなもんなの?
オーフェンに魔王術でやられちゃってるじゃん。
もう一度読み直せ
巣にお帰り
クリーオウ無双だな
黒い犬を上にあげて四方にビームを放つ無双技があるんですな
>>381 だからはぐれ旅でも神人種族問題以外に絶望らしきものはないよ。
緑宝石の鎧に苦しめられてるのに、鎧を脱いだら死んでしまうライアンは
絶望そのものだろう?生きている限り自分の体に苦しめられるジャックも同じく。
そしてクリーオウにとって最大の絶望は、レキの死が自分にとって救済に
なってしまうということ。
奇跡の不備を知りながらそれでも生きなくてはならないのが
ライアンの絶望だったような。
あれ、そうだっけ。まあ俺もいくつかの本が実家なので。ってことはジャックも違うか。
ライアンと同じ絶望を抱えていたはずなので。
でもクリーオウがライアンに見た絶望は、この解釈であってるんじゃないかなあ。
>>387 ごめんあんまりリロってなかった……。
386は385への反論じゃなくて、384への意見ね。
見てから自分も385の方がしっくりきた。
「諦めたらそこで試合終了ですよ」ってチャイルドマン先生が言ってた
おべっか使いの悪どい同僚を嫌う純粋さじゃ
実力ナンバーワンでも出世できないだろうなあマジク
だからこそオーフェンと近い場所にいるんだろうけど、ポジションが不憫
クリーオウが部屋を掃除しにやってくるのも不憫
けど性格にもっと問題のある超無愛想かつ天然なエドは隊長やってるんだぜ
この差はなんだろう
っていうか、どうしてエドは隊長やってられるんだ
マジクと比較する前に、単品でアイツの隊長はおかしい
それとも今では面倒見がよくなったりしたのか…信じられん
フリーエージェントの方がかっこいいだろjk
魔王も洗剤を手元に置いときたいんだろ、信頼する仲間として
まぁ嘘だが
役割を与えられれば、なんでも卒なくこなすのがコルゴン。
ロッテーシャの夫以外
コルゴンの正体って新人種族でOK?
マジクの枯れっぷりはガンダムハリケーンのせいではないだろうか
まあ何だ
オーフェンの補佐的ポジションが合ってるんじゃまいか>マジク
弟子時代補佐してたかどうかは別だが
マジクは枯れてないよ。
無謀編みればわかるけど、デートしまくりだったよ。委員長ちゃんもいたし、モテル子だよ
本人が望んだこととは言えもったいない発言もあるし今も枯れてないよ
ラッツベイン「師匠ってばもてないし、それ以前に女性に興味ないみたいだし、心配です」
周囲「(いやいやいや…あのプレイボーイが?)」
こんな状況でしょ
魔術戦士と同じで
>>391 エドはバッサリ割り切る強さがある
それがあれば汚れた場所でも我関せずで生きていける。てか一番そつなく仕事こなせると思うが
オーフェンの断言は外れてマジクはエドと同じ高みに行けたけど
悪い事を嫌がる潔癖さなんてもってたら、汚職が横行するような場所で生きていくのしんどそう
なんかラッツベインが構いたくなるのも分からんでもない
マジクが高みに行けたとして
それはコルゴンと同じものではないと思うよ…
マジクに限らず
エドゴンの強さは取捨選択の強さだ、ってオーフェンは言ってたな。
なんかギリギリまで足場を削った山の頂上に、ひとりで立ってるようなイメージだった。
ただ子供なんて育ててるとこを見るに、昔とは違うタイプの強さも手に入れたんじゃないだろうか。
ブラバスマジクはむしろ逆で、いろんな所から土を集めたでかい山の頂上にいる感じ。
昔は、ただ登る為に登ろうとしてるように見えたもんだが。
本編コルゴンが捨てまくることでいくらでも強くなれるとしてもだ、それはあくまで
個人としてであって、他人をまとめたり面倒見たりする能力とは一切関係が
ないのではないか?
端的に言うと、空気全く読めないのに士気を高揚させたり意思の統率をとったり
無理じゃね?と。編ゴンはエースはできても隊長無理くね?
それが間違ってるにせよ正しいにせよ即断できる人は強い
部隊内の細かいところは有能な副官がフォローできればいいんじゃない
物事を効率・合理的に考えることなら一流だから
「何をすれば良いか」の判断をするには間違いは無いような気もする
冷徹であることは軍隊指揮にプラスであることもあるシナ 求心力には別として
まあコミクロンかハーティア的な性格ないしコルゴンにとっての関係、な補佐が居れば万事解決なんだが
まぁコルゴンを名乗るキャプテンキースという可能性がないわけでもない
オーフェン 手塚治虫
マジク 藤子F不二雄
ゴン 横山光輝
オーフェンの補佐は何気にバランスいいんじゃないか
クレイリーさんは汚職はあれど出世意欲もある貴重な事務要員だし
マジクは潔癖ではあるけどオーフェンの理念に一番近くて信頼できるし
サンクタムは強すぎるけど一個人で暴走できるような立場にはいないし
ゴンの強さは掛け値なしにすごいと思えるが、自分がなろうとしてなれるもんでも無さそうだし、あんま憧れ無い
オーフェンの強さは、なんか頑張ってるなと思う
>>405 なんか凄く納得な例え
オーフェンとか娘に対してすらシビアにならざるを得ない戦場のリーダーには必要な冷酷さを身に付けてるが(守る規模がでかくなってしまったので不可抗力ではあるけど)
マジクは助けて下さいマジク先生ーとか学校の生徒とかに泣き叫ばれたら、助けにいっちゃいけない局面でも助けにいきそうなので
命のやり取りする場所での隊長には確実に向いてない
それは悪いことじゃないだろうけど、魔術戦士内じゃやっぱり出世できなさそう
マキは魔王術で復活させたロッテーシャでしょ?
常識的に考えて。
>>407 コルゴンはファンタジーのヒーローっぽいんだよな
強くて合理的で、感情とか世間体とかそういう面倒臭いものを捨てられる人
逆にオーフェンは強いのに卑下しまくりで、社会と折り合いをつけていこうとか
悩んでいるから、ファンタジー世界にいるのになんか身近に感じてしまうヒーロー
俺の大胆な推測によると、地人兄弟が殴り合ってたらいつの間にか増えてた子供だと思うね
いや地人が完全無欠に出てこないから何となく……
はぐれ旅でもコルゴンはライバル道場で
上手く自分のポジションを築いて手下だか取り巻きを統率してたじゃないか
ヒーローって合理的か? むしろ人間味とか感情で強さが変わる印象がある。
どうでもいいが、ガン×ソードって面白いな、
>>410 ファンタジーというか中学生の頃に憧れそうなパーソナリティー>コルゴン
>>412 あれはただの集団だからなぁ。ある程度強さがあれば、割と従わせられる気がする。
組織を率いるのとはだいぶ違うんじゃないかね。
>>414 つまりコルゴンにあこがれたマジクは厨二病を発症していたと
実に的確だな
コルゴンに憧れてた頃なんてあったか?
領主やダミアンならまだ分かるけども。
オーフェンに憧れてて、オーフェンにはなれないと悟ったから領主の元に行った。
領主がコルゴン見たくj育てるといった。
読み直さないとわからんけど、ゴンさんのような割り切った強さに憧れてたんじゃない?
本人にって意味じゃなく
ベティ・ザ・キッド、フラニーとウィリアムのやり取りが和む
マジクは自分の面倒を自分でみれる自立した強さが欲しくてオーフェンについて行ったけども
途中から求めるものがオーフェンに認めてもらいたい>自立した強さ
になっていった気がする。
悩みの根っこにいつもオーフェンが
優秀すぎる師匠もったゆえの悩みというか。存在でかすぎ
オーフェンとチャイルドマンみたいな
>>413 主人公が黒尽くめで、敵がひげを自在に伸ばして戦ったりとかいうと無謀編臭がします
なにか用かい、 お嬢ちゃん?
苗字ウィッチクラフトってやばくね
>>422 カイジは嘘同盟員だと思うんだ、なんとなく
カイジ思うんだけど・・・
・・・矜持を賭けて。うひょー!
>>424 秋田も狙って名付けてんだよな?
記憶ないしやばい臭いしかしねーなw
ゴンさんはロッテの意図に気づくことが出来たんだろうか
魔術復活してたり子供育ててるあたり、出来たと思いたいけど
コルゴンのことだから、周りになんやかんや言われながら生活してるんじゃないか。
教育に関しては、コルゴン自身が反面教師的な役割になってそう。
>>422 ジョシュアも基本的に無謀編キャラだな。
>>430 コルゴンがエド・サンクタムと名乗っているのを見るに
ロッテの真意は伝わっているだろう
「名前などどうでもいい」「私にとってはエド・サンクタムってとこね」
ってクリーオウとのやり取りがあったからそのまま採用しただけかもしれんぞ
単に「エド」と「サンクタム」の任務は継続中
…ということにしておきたいんじゃないかゴンは
「エド」続行中か…ラブラブだな
GA文庫の新刊かなんかの説明文。
ありすとBOBO −猫とマグロと恋心−
「太刀魚って名前は伊達じゃないぜ!」
瀬戸内海で揚がった旬の太刀魚、
冷凍にされたそれの斬れ味は名刀村雨に匹敵する。
その太刀魚二刀を振りかざすは、隻眼のマグロ戦士本間九郎!
対するは和の心を体現したカナダ産グリズリー。その名もボーボー!
「マグロの本当の旨さを知ってるのは日本人だけだ!
昨日今日魚を食い始めたやつらにマグロを食う資格はねぇっ!!」
そう猛り叫ぶ魚屋を、
マフィアは冷めた目で見つめ返し、こう言った。
「ただの魚よ」と。
私非公式騎士だけど惰弱な魔術士よりウィノナさんの方が役に立つと思う
ウィノナさんはジャックを一度追い払った程の凄腕
王立治安維持機構すなわち騎士団救世主伝説ウィノナ
その正体はSSWのなんとか特攻娘(…?)
まあ嘘ですが
聖域を読んでいて不意に理解した
エンハウのメジスカって地人だったのか
遅レスだが
>>158 作中で明言されてないが確定でいいでしょ以下根拠
・レキの瞳の色
・マスマテュリアの氷解
・コルゴン、マヨール発言
>>442 レキがキエサルヒマの終端ででっかくなったのはなんでだろうな
>>443 魔術とは関係ない力って可能性もあるんじゃね?魔術以外の特異な力を
認めないんだったら、最初にどうやって魔術作りだしたんだよって話になるし。
まあ、そういうの抜きにしても、念糸とかウォーカーとかいる世界と
つながってるわけだし。
逆に、作中「暗黒魔術で自分の体の大きさを変化させた」って無いんだよな
ライアン戦では自分の体の一部を組み替えただけだし
名前の継承→幼体から成体にと言うのがみそかも知れませんぞ
まぁ嘘だが
けど20年後はちょっと縮んでるっぽいんだよなレキ。
大型犬くらいの大きさで、終端の頃の馬や牛クラスってほどの大きさじゃなくなってる
きっと名前を呼ばなかったらだんだん縮んでくんだよ
実はレキ2世なんだよ
暗黒魔術って視線の届く範囲に有効なんじゃなかったっけ?
だとしたら自分の全身にかけるのは難しいんじゃない?
音声魔術に周囲の光を捻じ曲げるとか言うのがある
魔術のレベルが暗黒>越えられない壁>音声だから
音声に出来る事は暗黒にもできると思われる
暗黒魔術で自我を保ってる、とかあったから
常に見つめ合ってなきゃいけなくなっちゃうな
マジクの実力って少なくともハーティアやティッシは超えたのかね
ハーティアはわからんが、教師をやっているとはいえ、戦線から離れて久しく、
アラフォーで更年期障害等に苦しめられているであろう、中年ティッシには、
常に最前線でヴァンパイアや神人と戦ってるマジクは負けないだろう
とりあえず魔術だけなら超えたんじゃね
出力ははぐれ旅時点で殺人人形やスタッパーの彼をびびらせてたぐらいだし、制御の方も、
高難度呪文の疑似空間転移をさらに物質透過疑似空間転移にまで引き上げてたぐらいだから尋常じゃない腕前だろうし
殴り合いで強いイメージがどうしても持てない
まあエドと競ってるくらいだしね
>>455 更年期障害の影響でキーニングの真の力が覚醒するやも知れんアラフォーなめんな
ハーティア辺りとだとあみだくじでどっちが上か決めることで合意しそうな気がする
しかし魔術戦士よりトトカンタで顔役やってる方がすごい気がしなくもない
「下でかまいませんので、給料上げてください」
ティッシはアラフォーというよりアラフィフティーだろ。
クリーオウでアラフォーな歳なんだから。
そうだよな、ティッシはもはや四捨五入すると50なんだよな
マヨールの視点だが魔術の腕じゃティッシどころかプルートーより数段上だったぞ
原大陸の方が鍛えられてはいるだろうが
魔術理論もどんどん整備されてるみたいだし
同じ時間を生きて来てるティッシの魔術の腕も上がってはいるだろう
まああれはあれで、塔の教師連中がどれだけ全力の魔術を使ってるのかって点も気になるけどな
あまりその辺の描写はプレオーフェンでもなかったし
アザリーやティッシが居ないのだし、全力で塔の修復をするような真似を頻繁にしてるとは思いづらい
いや、ティッシが居るか…
>>465 けど格段の差がありそうだよな、島は200年かけても子供先生の魔術に追いつけなかったくらい進歩の度合が遅かったわけだし。
何つーの?島の進歩はピッコロ編〜ラディッツ編の進歩程度で、原大陸はベジータ編の進歩って感じくらいの
現実も似たようなもんだべ、電子関係とか
ローマ〜中世〜ルネサンスとか
その話をすると、中世の暗黒時代って実際世界中で進歩が止まったの?
中々進まなかったのは、当時の後進地域ヨーロッパだけじゃないか
先進地域のアラビアとか中国とかで、発展が止まったという話は特に聞かない
そういう点で見ると、後進地域広がろうとする原大陸が、先進地域であまり広がらないキエサルヒマを抜くのは当然なのかもしれない
中国の何時頃だろうと思ったら宋の時代とか吹いた。ある意味一番発展していた時代の一つなんじゃないか
>>452 >魔術のレベルが暗黒>越えられない壁>音声だから
確か魔術自体のランクって、1.破壊 2.沈黙 3.音声 4.暗黒 5以降忘れた
じゃなかったっけ?フェンリルが強いのは、種族としての力が魔術の格差を
埋めて余りあるものだからだと思ってたんだが。
まあ、それはそれとして自分の全身を見るのは可能だとは思うが。
ランクっていうか、技術力な気がする
そういや、破壊魔術自体どんな物か全く出てこないまま消えちゃったね
ネーミングの流れからすると、破壊力があるから破壊魔術、ってんじゃないよなあ
何か壊してその時に流れ出すエネルギーを利用するとか?
爆弾を爆発させて、その爆風で空を飛ぶ、みたいな
メガンテ系とか?
・何もかも破壊する魔術
・媒介は思念
下は本編の記述じゃないから確かではないが、壊したいと思ったものを、
物質、精神問わず完全破壊するんじゃないか?
それは生態なんじゃね?
とはいえ破壊にしか使えない魔術なんてそんなに利用価値無いだろう
もっと違う何かじゃないのか
意味破壊みたいな理屈>意味を破壊すると他の二つがそれを補おうとする
とかそういう理屈で色々できるんじゃないの?
しかしたとえどんなチートな魔術だろうとディープ・ドラゴンには勝てない罠。
ウォードラゴンかミストドラゴンが最強のドラゴン種族…そう思っていた頃が俺にもありました
作中でも弱点は出てたが、射程距離じゃ間違いなく最強だろうね。
沈黙魔術は文字自体が鋭くなったり高速移動で攻撃とか、周囲を転移とか、
そういうのは出来るみたいだが虚空に文字を書いてそこから熱衝撃波、って
ことはできないみたいだったし。
射程最強はミストの大気魔術でしょ。遮蔽物関係なく数キロ先まで効果を及ぼせる。
壊れれば壊れるほど強くなる!
やべ、存在の引き算と被りまくり。
存在の引き算を自分以外のものにも適用できるとかだったら強いだろうけどな
壊せば壊すほど使える力がアップしていく
大気魔術は雨降らせる効果しか描写がなかったのがなぁ。それで省いた。
でかい雹とかも落とせるなら、その通りかもね。
>(鎧が)壊れれば壊れるほど強くなる!
>(精神的に)壊れれば壊れるほど強くなる!
一部二部時代のディープ・ドラゴンと人類との格差の方が
四部時代の神人と人類との格差よりでかくない?
マジレスすると四部のは「ボリーさんの力を借りまくった一部の人類」な
でかいかもしれない。まあ魔王の力が来たわけだから、人類の力がインフレ気味に強大化したと言うべきだろうが
まあディープドラゴンと戦う必要は人類にはなかったってのも有ると思う。逆に神人は戦わざるを得ない相手だ
>>490 それ言ったら1部2部だって戦闘訓練受けた一部の魔術師の話だろうよ
一般人にとってはどっちも瞬殺クラス
対象法知ってればどうにでもなるディープドラゴンと対処法知っててもオーフェンクラスでないとどうにも出来ない神人とでは神人の方が絶望的だろ
ヴァンパイアレベルでも強度によっては魔王術士一人では対処できないんだから
>>486 何せあれ、まだ子供のやることだしな・・・
ディープドラゴンの対処法ってなんかあったっけ?
マジクののぞき
たぶん光屈折で視線封じ。
銃弾暴発とかのことじゃないか?
でも東部編でも最善の最高をどうたらこうたら言いつつ手も足も出なかったよね
対処法知っていればって
何とかやられずに済む程度だったじゃないか・・・
ディープに戦う名目があれば人間じゃ勝てないよ。
ディープへの対処法はなんとか出会わないようにするか、チャイルドマンみたいに
盟約をとりつけるか。
ディープドラゴンと違って、自分で思考できて戦える強さをもつ人間魔術士ってのは、長い目でみるとかなり強い気がする。
高性能パソコンVS生身のプレイヤーみたいな
対ディープドラゴン戦でオーフェン達が本気で立ち向かう気になったら、いずれは倒しちゃう気がする。
狼を読み返したが、オーフェン生まれて初めてあったドラゴン相手に恐怖してたが正体が見えた辺りから初戦のくせにかなり善戦してる。
長い目でみたらギリギリ勝てると思われ。
でも、昔のマジクの威力だけなら最強、みたいな見方で強さを考えるならばディープドラゴン最強と言われても納得。
思いついた問題点が4つ
1、光屈折は音声魔術で有る以上、長持ちしない。複数人の魔術師でローテーション組めば良いだろうが、単独では勝てまい
2、屈折中はディープドラゴンの位置が分からない。見られたら即死の状況で顔を出せるのか?音も頼れない
3、魔術師ではなく辺り一帯を攻撃してきたら、火力的に防ぎようが無いのでは
4、肉弾戦を仕掛けてきたら、これまた防ぎようが無いのでは
ディープドラゴン一体だけ、魔術師側は銃器他装備を大量に抱え短期戦。そんな状況なら、まあ勝率0じゃないとは思うが
つーか視界を乱しても声が届いてたあたり、のぞき攻撃やってもディープがその気だったら攻撃くらうだろ。
ディープは本物の空間転移もできるからその場所から消えて視界良好な場所から敵をなぎ払ってもいいし
光屈折くらい、ディープなら無理やり無効化するくらいできそうだと思ってたよ
レッドドラゴンさんのお陰で「割となんとかなるかも」感が
生まれてしまっているのかもしれない
レッド相手でも最高峰の魔術士数名くらいしか対抗できないけど
レッドさんは本業の暗殺をやられたら防ぎようがないよ。
フィールドが荒野で、なおかつ相手が来るって分かっているからどうにかできる。
長期戦で確実に暗殺って手段を取られたら人間は体力的に負ける。
つーか光屈折しても、
「周りごとぶっ飛ばすような広範囲攻撃やられたらどうしょうもない」
って言ってたじゃん。自分の周りだけ逃れても、周囲からの魔術自体の副産物による衝撃波とかで死ぬ。
でもディープドラゴンには意志がないから何体いようが同じじゃね?
>>508 意思が無いなんて話有ったか?
「全体の意識しかなくて個体毎の個別意識が無い」だと思うのだが
ようするに個々の個体は、「ディープドラゴン種族の端末」的な感じで統御されてるんだと思ってた
秋田スレで誰が誰より強いなんて話は不毛だからあみだで決めようぜ!
人間種族は形態を変えながら際限無く成長するんだから、ディープドラゴンはいつかは生物としても魔術の力でも負けるんじゃないかな
神人は封印可能
ディープドラゴンは倒した奴がとりあえずいない
って、ところでフェンリルさんの方が難度高いと思ってたが
>>502 あれは光屈折させて死角をなくす術だから、こちらからは相手の立ち位置見えるのでは
俺、達人クラスの魔術士が一致団結して10年くらい研究や対処法を色んな角度から実践して…という状況を想定して思ったことなので意見が平行線になりそうだ
さすがに人1人で立ち向かって勝てるとは思わない
>>511 そういった存在は作中ではヴァンパイアと呼ばれる
>>512 ディープドラゴンは人間種族を滅ぼそうと襲ってくるわけじゃないから
戦う必要がなければ遭わなければいいわけで、倒さなければいけない相手でもないわけで
勝つこともないのでは
東部編時点では全魔術士動員しても勝てないと魔術士も思ってそう。飽和攻撃で全員蒸発するだろうし
第3部以降なら、本気だして戦略練れば倒せる可能性もあるんじゃないかなって気がしてくる
そもそも光の屈折そのものを支配されて無効化されるような気がするのは俺だけか
ぶっちゃけアスラリエルさんはかなり手加減してくれてたと思うので、あの戦闘を絶対的なものさしにするのはどうかと思う
インフレありすぎて基準のものさしがあやふやだ。
はぐれ本編で魔術士がフェンリルと戦うなら、子供悟空がフリーザと戦おうとしてる気分だけど
boxじゃスーパーサイヤ人なんだもの
BOX時点でも技が強くなってるだけだからな
魔王術使えてもこかして踏みつければ死ぬ世界だし
>でも、昔のマジクの威力だけなら最強、みたいな見方で強さを考えるならばディープドラゴン最強と言われても納得。
これはむしろまったく逆だと思う
威力だけなら人でも対抗できるようになったが、そのほかの部分で敵わない
>>513 本来は、で有って、あの使い方は本来のものじゃ無いと思う
光の屈折的に考えて、「こちらから相手が見える」のなら「相手からも此方が見える」だろう。光は勝手に曲がったりしない
クリーオウへの覗きだって、それと意識してみたらクリーオウに気づけただろうと思う
平行線所か、ほぼ意見は一致して無いか。色々な方策を何年もかけて検討して、最精鋭の人と装備を整えて
違う点は、それで勝てるようになったと思うか、やっと勝つ為の最低条件が整ったと思うかだろう
レッドドラゴンは魔術それ自体より、「知能の高さ」が脅威だったはず
設定上。
ミストドラゴンやレッドの魔術は超えたかもしれないが、ミストドラゴンの生命力やレッドドラゴンのような知能がないので
人類はドラゴンにはかなわないって言われてたはず
本編読んでるとヘルパートで人間並み、それ以外は(ry
に見えるが
盗み見ってのは全身映す必要ないじゃん。
レッドさん無気力だからな
マジクは上半身派と下半身派のどっちだったか
確か下半身派だったか。
クリーオウにのぞきがバレた時のセリフからすると、のぞきの際には全身を見ていたようだが
どっちが好きかと聞かれたら下半身だがどっちも好きなのが本音では?
>>520 って事は
首から上だけ避けとけば全身映してても問題ないんじゃ?
アニ略では上半身だけ覗いてたな懐かしい
>>528 確かに、欠片も問題が無いな
あ、でもしゃがまれたら危険なのは変わらないよな…考えれば考えるほどマジクも無茶をする
最強と最強じゃないもの
魔術を、初歩とはいえ、使えるようになって気が大きくなってたんだろうな
背約者上P232と子供先生の評価から推測するに
はぐれ旅の時点での魔術の規模比較はこれでおk?
ゴンさん>ティッシ>アザりん>洗剤>おふぇーん
ディープと神人は、正直であった時点で生き残れる気がしない
レッド・ミスト辺りは、遭遇してもまだ努力する余地ありそう
でも、女神ちゃんって第四部でラッツベインとお友達になるんでしょ?(←拡大解釈)
結構知的っぽい感じだし、なんとか話しそらせばいいんじゃね?
デグラジウスも街の人たちが逃げるのに性交したみたいだし。
レッドに殺される場合は多分遭遇したと気付くこともないんだと思う
コルゴン、アザリー、ティッシにオーフェン・・・
その面子に食い込む原石っぷりが凄いなマジク
>>520 光線が届く先を相手の背面にすれば相手が振り返らない限り一方的に観察できると思うが
でもオーフェン、てかキリランシェロって制御力がありすぎるがゆえに、
かなりセーブして力を放ってるイメージもあるんだよなー
殺せない暗殺者だから死なないようにセーブしてるんだろうな
でも知人に物質崩壊かましたり元締めに意味の消滅かましたりするのはどうかと思うがw
制御力を中心に魔術を極めたよなオーフェン
そのオーフェンでも当初は魔王術を宿した体でモツ出していたからな
他の人が魔王になっていたら魔王術を他人にも使えるようにする事も難しかったのかな
オーフェンが死んだら魔王ってどーなっちゃうの?
>>541 死なない物に遠慮しても仕方がないからw
しかし洗剤の魔術強度は
従来の黒魔術師とは段違いって表現を見受けるが
魔王の力を宿したまま魔術や魔王術が使えるってのは
実は相当な制御力なんだろうな、後日談のオーフェンも
チャイルドマンの先見の明が怖すぎるw
>>540 制御はずれかけで魔術つかったのもあったよ確か。後継者だったはず
個人的にはオーフェンが一番威力でかかったら嫌だ・・
何でも主人公一番!主人公最強!みたいな感じでもぞもぞする(ただでさえその傾向あるのに)
少女漫画の話なんだが主人公(タレント)の親友(タレント)が主人公より売れっ子という設定だったら(その地位はストーリーの軸とは関係ない)
読者から親友より主人公を売れっ子にしろ!親友嫌い!(親友イイヤツなのに)とお便りゾクゾク
作者が、いいじゃん主人公が全て一番じゃなくてもと言っていたのに同感してしまった。
おいしい所全部もっていかない主人公の格好良さ萌え同盟とかないか。
オーフェンは絶妙なパワーバランスがいい所だと思う
洗剤は半分人間じゃない血が入ってるからしょうがない
そりゃ機械人形も久しぶりに起きて驚くレベル
純正人間で魔術極めたとなると、やっぱゴンさんかオーフェンになるんじゃないか
まあオーフェンは後日談で正真正銘人間外になっちゃったが
魔術師って時点で純正ではないとサモアペット博士が主張してるよ
地人と天人のハイブリッド種族が生まれたらきっと凄いことになっていたはず
まあ地人は生殖機能無さそうだ・・・
天人と地人て対の存在なんだな
地人は一晩蹴り合ってると増えるしな
きっと天人も、男がいなくなったあとはどうやって生殖するかについて試行錯誤する中で一度くらいは一晩殴り合ったりしたんでしょうな
…有り得るな
そのハイブリッドの呼称ってなんだ 天地人でいいのか。
なんかすごく大河っぽい匂いがするが。
ボルカン辺りなら、天上天下唯我独尊人とか呼びそうで困る
女神も地人投げつければ倒せると思う
あるいはぶつかった瞬間に女神とのハイブリット爆誕
てか女神より強いんじゃねぇか地人
基本的に死なないし絶望もしない
何があってもとりあえずまあなんとなく生きていける
欠点は繁殖力くらいか
>>557 戦争のたびに人数増えるって、無敵じゃね?
地人死なないし
キースが個の不条理だとしたら、地人は種族的不条理だな
絶海孤島の決戦・キース対地人軍団か……監督は誰だろう
くりまんじゅう問題だな。死なずに増え続ける地人
何そのバイバイン
キースを筆頭にした地人軍団が原大陸を襲撃するんですね
あ、絶望してもいいっすよ
増えるたびに全地人の身長が一センチ縮むから大丈夫とか、きっとそんな抜け道があるよ!
地人量保存の法則か
4人揃えると消える伝説の魔術が発動します
でも、兄弟とか家があるのも確かなんだよな>地人
地人というのがそもそも、テンプレ的なファンタジーにおける
ドワーフとかホビット的なあれのはずがいつのまにかトンデモ生命体になっちゃったよな。
人間も起源だけならすごいことになっちゃったが
全部無謀編のせいや!
魔王が躊躇なく強力魔術ぶっぱなすから!
強力魔術といえば、ガッチン逮捕術。
あれって要するに熱衝撃波や火炎生成で大量の熱が溜まった空間を
魔術で爆砕することで相乗効果を狙うコンボ技なんだよね?
何か、たまに空間爆砕単体のことだと思ってる人がいる気がするんだが
ところで、人類種族が巨人と呼ばれてた頃
「人間」と言われてたのって地人種族なんだよな?
神化した領域の劣化バージョンが神人種族だとすると、
地人って人化領域の劣化バージョンなんじゃね?
だから、周囲の影響を受けにくい。
>>570 つーかガッチン漁みたいなものなんじゃないの
話し戻して悪いが、破壊魔術って、破壊の概念を拡張・抽象化することによって現実を改竄するんじゃないかって気がする。
例えば、「負傷したという事実を破壊→治癒」みたいな。
つまり地人は破壊魔術によってシリアス展開を破壊していたんだよ!
もっとシンプルにスーパーウルトプライドみたいなのがいいです
それってブラックタイガーのパーツの意識が意味消滅したときと同じ効果なんじゃないだろーか
余波は別として……
音声が媒体の音声魔術は声が届く範囲にしか効果を生み出せない
沈黙魔術は魔術文字の記された部分にのみ、暗黒魔術は視線の届く限り。
大気魔術は大気がある限り制限はなさそうだが、獣化に至っては体が媒体なので
体の外に直接影響を及ぼすことが出来ない。
もし破壊魔術がエンクロソースの通りに思念を媒体とするなら、
思念の及ぶ範囲、つまり自分の脳内にしか効果がないということになっちゃうんじゃないか
と風呂に入ってて思った。
ディープドラゴンみたいに個体同士で連結できればまた別なんだろうけど……
もしくはネットワークみたいなもんでもあるんだろうか。
大気魔術の媒介は匂いよ、一応
精霊魔術みたいに契約したことは必ず果たされるってタイプもあるし、
破壊魔術は、何かを壊すって意識したら、それを破壊するためのあらゆる手段が起きる、とかさ
そういえばマジクが壁ぬけて家の外まで空間転移してたけど
完全な転移にしちゃ移動距離短すぎで、あれは音声魔術の発展版なのは分かるけど
音声届く範囲じゃないだろ家の外。まして大声もだしてないし
>>576 念糸的なもん繋げて破壊するのかもよ。
もし思いがこもってりゃなんでもいいのであれば、不幸の手紙一通で辺り一面焼け野原とかになりかねんけど。
レッドドラゴンさんはきっと頑張れば
血液を霧状に撒いて燃料気化爆弾もどき(自爆)とか色々やってくれたと思ってる
無謀編に登場してれば、眼球をビームを放つ器官に変えたりとか
色々やらかしてくれたと信じてる
・・・焼かれると変形できなくなるのって、やっぱり
死んだ組織≠自己の肉体ってことで、魔術の対象外になるからなんだろうか。
焼かれた部分切り離せばいいじゃん、とは当時誰もが思ったに違いありません
脳内だけってことは無かろう。
その理屈なら天人の沈黙魔術とかゴミにしかならんじゃん。
>>578 声を媒介にして魔術を発動してるのであって
魔術の発動後の効果まで声の範囲に左右されないだろ
あの場合は、マジクとラッツ対して光速移動と物質透過の効果を発動させていたとかじゃないか?
文字の書いてある範囲だけだと本当にゴミだな
沈黙魔術は、文字数とかが魔術の難易度に関係あるみたいだけど
>>580 レッドさんの媒介って体液じゃなかったっけ?肉体も含むんだっけ?
前者だったら単純に血が通わなくなるのが原因かと。
>>581 獣化魔術って質量保存の法則は無視できないんじゃないかなと思ったけど、
それでも切り離した方がいいよなどう考えても。
連レスすまん
>>582>>584 文字が書いてある所から大爆発を起こしたり、文字自体が移動したりすれば
全然問題ないと思う。実際、本編では魔術文字が書いてあるところしか発動してないけど、
音声魔術よりはるかにハイレベルだったじゃん。
空中に書いた魔術文字が飛んで向かっていくのは、「魔王」で人形たちが
やっていたじゃないか
>>587 なら音自体(媒介)も(魔術で)転移させれば良いじゃない
つまり4部の2段式
>>546 魔王の力を持ってる以上、威力はナンバーワンにならざるを得ないような。
まあダントツぶっちぎりで全てにおいて一番強いのは間違いなくケシオンさんですが
でもケシオンさん森になったじゃん
>>533 魔力、威力、構成、制御とかあったけど
結局どの能力が高いとどうなるんだ?
規模だけなら
アザリー(≒マジク)≧ゴン>ティッシ>オーフェン≒ハーティア
じゃないか?マジクは推測だが
魔力≒威力、構成≒制御ってことじゃないのかな
生まれながらに高い魔力を持っていてもそれを最大限に引き出すには高い構成力や制御力が必要で
それなしで高い威力や難しい魔術を出そうとしたら暴発してしまう
それらのバランスが悪いとトップクラスには食い込めない
>>593 ゴンの魔術は全てにおいてチャイルドマン教室(塔)最強じゃなかったっけ?
アザリー、ティッシ、フォルテの長じるもの全てを上回ってたはず
>>593 出力だけなら、コルゴン>ティッシ>アザリー、だろう。チャイルドマンの評価に従えば
ハーティア、今一魔術の腕が良く分からん。オーフェンと張り合えるんだから強力な術者ではあるだろうが
>>597 ハーティアは出力は大したことないのに、なんとかしてしまえる辻褄あわせがすごいって先生が
ハーちゃんわー
まーあれっすよねー
そつがねーっつーかー
まぁでも
むこせいにおちいりがちってーかー
ハーティアには色ボケ万年弄られフラレ男体質という立派な個性がある!
ハーティアはブラックタイガーという切り札があるじゃないか
コミクロンとかプレオーフェンでしか活躍できない子もいるのに
まあ本編終了後は使えませんが
>>600 だが最終的に破局するにせよ、ちゃんと付き合うところまでは成功するんだぜ、あいつ。
ハーティアって魔術の威力だけならオーフェンより上じゃなかったけ?
>>604 互角かそれ以上ってあたりだったな、オーフェンの評価だと。
自分を過小評価する嫌いのあるオーフェンの評価だけに本当かどうかは微妙だが
だな。単純威力でオーフェンがハーティアを明確に凌駕しているとは
本人達も含めて誰も思っていなかったはず。
お互い皮肉屋で警戒心が強いから、わりとその辺はうやむやのままだな
>>592 魔力=魔術に力を与える不思議エネルギー
威力=そのまま。魔術の規模。
構成=どんな種類の魔術が使えるか。物質透過とか、高速移動と透過のの組み合わせは難しくて複雑な構成。熱線とかは比較的簡単。
制御=上記の魔術を成功させる能力。失敗すると火傷したりする。
こう理解してる。
エンジェル・ハウリング10巻読んだ
今なら最終章のタイトル見るだけで泣ける
コミケで例えるとこうだな
魔力=資金
威力=購入冊数
構成=どんな道順で、どこへ行って何を買うかの計画 。壁際を組み込むと地獄。マイナージャンルは簡単。
制御=立てた計画通り買えるか。失敗すると借金を負ったりする
よく分からないからオーフェンで例えてくれ
エンハウ11巻まだー?
魔力×構成×制御=威力
魔力は魔法攻撃力で基本値
構成は弱点付加とか倍率を上げる
制御は乱数でダメージばらつく高いと高めで安定する
こんなイメージ
おまけでダイの大冒険で言うと
オーフェン:ダイ
ゴンさん:ヒュンケル
洗剤:ポップ
なイメージ
どれも強いけど性質が結構違う希ガス
機械に例えると分かりやすいんじゃないかと思ったけどそうでもないかなー
魔力=積んである燃料の量
威力=速さとか馬力とか行える仕事
構成=仕組みの複雑さ
制御=操作技術
今さらながら、魔王さん家よりも早く某はなまるな幼稚園に女神が現出したんだね。
いやまぁ、どうでもいいんだけど。
ダム的に
魔力は貯水量、威力は一度の(最大)放水量、制御は放水の調節精度
構成は放水が流れてく経路の設計って感じ
制御は100なら100の力を正確にアウトプットする力とするなら、構成も含めて制御と考えられる
>>598 なんとかしてしまう、という結果だけ見れば魔王様と同等くらいにすげえと思う
プロセスは違うにしても
構成通りに魔力を通すのが制御だと思ってる
サモアペット「私の提唱する理論ならば魔力も構成も不要です」
庭に響け銃声のp175〜p179を詠むといいと思う。
そういや昔、魔力はコミクロンが一番大きいとかいう説を見た覚えがあるんだが
あれはどっから来た話なんだろうか
医療魔術の難易度とコミクロンの特殊性からじゃない
説というより、そのくらいの裏がないとチャイルドマン教室にいる理由がわからんってことじゃないか
実際はただの変人だったわけだが
いやあの世代で次席なのは分かってるんだけど…全くすごそうに見えないのも、ハーティアと同じ長所か
うむ。コミクロンのすごいところはどうでもいい悪い目立ちゆえに
本来の才能までひょうきんな噂で隠せるというところだ
>>623 別にチャイルドマン教室ってエリートばかりを集めた訳でもないだろ?
主席と次席しか居ませんが
いや、あの、世代の主席次席をほぼ占有する連中がエリートじゃないって、おかしいだろ?
ティッシ主席→次席フォルテ、アザリーは規格外(白魔術的な意味で)
コルゴン主席→次席コミクロン
キリ主席→次席ハーティア
一応、チャイルドマン以上の有力な魔術士を牙の塔で育てられなかったから、いかがわしいチャイルドマンでも教師にして、見込みのある生徒を集めたってどっかに書いてあったぞ。
エンハウ読み返してるんだけど、4巻と6間の間でフリウたちが逃げ回ってた時、
爺ちゃんが精霊使いの訓練するの躊躇ってたのってなんでだっけ?罪悪感?
ふと思ったんだけど、魔王になる前のオーフェンが
魔人プルートーに敗れた事があるという話はどの程度知られているんだろうか?
エッジは普通に知ってそうだが……
(会った事無いはずなのに名前と顔知ってたり、「キエサルヒマ最強」と言ったり)
「今でも叩きのめせる」発言をマヨールもベイジットもなんか軽く受け止めてるのが気になった。
全然知られてないんじゃない?
落ちぶれプルートーの昔話なんか
できる人はプルートーを見れば雰囲気でわかるだろうけど
エッジについてはオーフェンが尊敬してるし
>>598 ハーティアは出力たいしたことがないんじゃなくて
出力はあるのに全然使わないで、そのわりにはなんとかなっちゃうんじゃなかったっけ
そういえばプルートーってジュニアはいないのか
サモアペット博士がいるではありませんか
>>627 あとフォルテは短編で牙の塔の若い世代で最高の魔術士という評価
(最強じゃあないんだろうな)もあったようだな。
>>627 アザリー主席、レティシャ次席でフォルテは教室長だからえらいって
枠組みだった気がする。
プルートーに負けたって感じがしないんだよな
あれはプルートーも勝ったとは思ってないだろうし
今でも叩きのめせるってのは半分冗談半分本気って感じなんだろうな。
何もかかってない、殺し合いじゃない試合なら
プルートーが勝ちそうな気もする
事故みたいなのでも一発入れば、お互い終わりだろうから
そもそもマヨールは最初、オーフェンを「たかが辺境の魔術士」と侮ってたしな。
その後、評価を上げても「教師クラスの魔術士でしかない」程度。根本的に評価を見直すのはヴァンパイア襲撃の後だし。
最初の頃のマヨールじゃ、プルートーが「叩きのめせる」って言っても「ふーんそりゃたかが辺境の魔術士程度当然でしょう」ってもんだろう
実際、魔術師としての能力は既にマジクに抜かれたんじゃないの?
というかオーフェンにプルートー勝ったのって格闘戦で魔術は基本関係なかったよな。
>>640 そうだったらヴァンパイアだよ!全員集合!のシーンで魔王術はマジクが使ってたはずじゃね?
より優れた魔術士の方が魔王術をうまく使えるのは自明の理だし
チャイルドマン教室って実は問題児を放り込んだのが真実のような
>>641 あ、そうなのか。
ドラゴン種族に魔王術教えてたらどうなってたんだろう。
使えるかどうかわからんが。
>>641 あの時は敵が多かったからなぁ
たくさんの敵を蹴散らすのは
構成や威力がチートな洗剤に任せたんじゃない?
あと魔術師として優れてても発動のさせ方違うから
自明とは単純に言えない可能性があると思う
>>644 威力と規模で選んだなら当然魔王の出番だろw
キエサルヒマ結界を独力で張れる力だぞ
>>645 基本的にオーフェンはもう魔王の力を直接使うことはしないんじゃない
よっぽどやばかったら使うかもだけど
実際使える、使うなら「どこでも結界ぃ」
とドラえもんみたいにやれちゃうし
あれ?
そういえばデジクラさんも結界使って一旦閉じ込めれば良かったんじゃね?
あーバカだ俺
結界とか張ったら神人余計来ちゃうじゃん・・・
とにかくやたらめったら使うことは無いと思うの
>>646 滅多にない強度の壊滅災害で使える力を使わないなんて出し惜しみはしないだろ
使わなきゃ誰かが死ぬかもしれないしな
>>648 でも直接魔王の力を使わずに魔王術で消してるしなぁ
魔王の地から抜けばやっぱ洗剤のほうが魔術だけなら上だと思っちゃう
まぁあまりレス書き込むのもアレなので自分は一旦止める
というか、約束の地では魔王一回も普通の魔術使ってないんだから
比較のしようがないだろう
お前らそろそろデジなんとかさんのフルネーム覚えてもいいんじゃない?
つーか魔王の力って魔力が無茶苦茶高くなっちまってるとかそういう側面あるんじゃねーの?
それでオーフェンは終端で魔術を制御しきれず、モツをはみ出してたと思ってたんだが
いえ、制御とか関係なく魔術を使うたびにモツがはみ出るグロ体質になってしまったに違いありません
この世で最強の力っつってたからな>魔王力
それをどの程度操れるようになったのかはちょっと知りたかった
しかしキエサルヒマ脱出前時点で、
たった一人で騎士隊相手に殺さずの大規模テロ行為やってたことを考えると
たまにモツをはみだしてしまうとはいえ
オーフェンの異常な制御力の高さを見せてるんじゃないかね
ドラゴンボールの天下一武道会パンチマシーン思い出した。
秋田って大江アナのファンだったんだな
カナスピカの版元在庫が切れてる
amazonでも新品ないし、そろそろ3年経つし、文庫化くる?
しかし、ふと思ったんだが
魔王の力の残滓そのものはボリーに返したんじゃないのか?
元々その為に原大陸へと渡ったわけだし
オーフェン「やっと見つけたぜ!この力は返す!!」
ボリー「どうやって?」
O「どうやってって…元々お前の力だろうが!?何とかしやがれ!」
B「力は全部君が持っていったから私には何もできんよ
君が魔王力を制御できれば良いんだけどね」
こんなオチじゃね
>>628 むしろどこで躊躇してたか分からん
「つまらん感情に惑わされてきたのかベスポルト」とか独りごちてるイメージしかない
>>659 魔王の力を返す事ができていたなら、ファザコン次女の言うような
孤独を感じる事もなかったはずだから持ってるだろう
>>660 まあ、あり得る
そういえば、魔術戦士ってみんな大なり小なり
ケシオンもといボリー様に魔王力分けて貰っているんじゃないのか?
わざわざマヨにケシオン連れて行かせた辺り
魔術戦士が魔王を恐れているって話からして
純粋に魔王の力をもってるのはオーフェンだけじゃないかね
だからこそプルートーが魔王暗殺計画を持ち帰って
これからやっと政治的均衡が図れるかも
って話じゃなかったっけか
>>659 ボリー自身が「ナイデース」って申告してたじゃん
>>658 半年ぐらい前にアマゾンに頼んだら無かったけど
1ヶ月くらい前に頼んだらキタヨ
何でハーティアはゴンを教室の3強に数えてなかったんだろうか?
目に見えるカタログスペックでも教室最強だったろこいつ、ティッシ一蹴の実績持ちでもあるし。
ティッシは後継者で「自分は次席、自分の世代には本物の天才がいた」と言ってたがプレ編見る限りじゃ
世代が違うとはいえゴンの方がガチに見える
3強というより、3恐って感じじゃないかな
魔女二人には何度も痛めつけられて、恐怖と苦手意識
フォルテは能力的に隙がなくて普通に憧れ
対して、ゴンはティッシ一蹴したとはいえ
キー君はその一回しか魔術を使ったのを見たことがないって言ってたし
攻撃されてもいないから、脅威の対象として認識できないんじゃない?
魔術士養成機関の生徒なのに魔術をほとんど使わないというのも
考えれば恐ろしい話だとは思ってた。
・・・怪人再びを読んだら、
こんな授業風景なら魔術とか関係ねーな、と納得した。
油撒いてマッチすっちゃう連中だからな
遺族から片付けようとするしなww
天然ドツキ漫才だしなぁ
オーフェンってなんであれで友達はいなかったって感覚なんだろう。
一巻か二巻でそう言ってたと思ったが。
家族だったんじゃね
教室ってより一家って感じだ
イールギットは友達じゃないのか
でも家族と思ってたのはアザリー・ティッシまでで
それ以外はそう認識してな一歩逝けど
>>675 過去は捨てたという意味じゃないか。まあ捨てたと思っても
最悪のタイミングでブリ返すのが思い出って奴なんですけどね
家族と親戚程度の差じゃね?
いつだったか、オーフェンが友達いないと言ってたのは
>>678 あそこに友達はいなかったな。あんな場所だったから。
だが、友達ではなかったが○○ならいた。
って感じの発言だったはず。○○に入るのは仲間だったかな?
あんな場所だったって言うから一流の魔術師になるためにみんな殺伐してるのかなと思ったけど
別のそんなこともなかったよな。
最初と設定変わったっぽいな。
>>682 家族じゃなかったか?アザリーとかを指して。一巻の設定では自然だと思うが
俺も記憶があいまいだが
1巻にハーティアいるし過去は捨てたって意味だろ
>>683 いや、コミクロンの定例隠し芸とかアザリーとティッシの定例破壊会は
別腹だろう
というか一巻じゃ気の置けない仲間なんてほとんどいなかったし
教室の仲間でも本当に心を許せたのはアザリーだけみたいな書き方だった気が
1巻のことはあまりつっ込まないでいいんじゃないか
ある種、読みきり版(1巻)と連載版(2巻〜)みたいな扱いでいい気が
6巻までに設定を練り上げた感じがする
しかしそうして出来上がったアザリーの造形は、オーフェンが尊敬する人物と言えるか?
と言われると、とても疑問に思えてしまうものではあったw
はぐれ旅してる間に思い出が美化されたんだろ…
俺だったら、アザリーよりティッシに懐くけどな
面倒見いいしい
世話焼かれる立場からしたら思春期くらいの年齢だと煩わしく感じることはあるかも
レティシャはヒステリー癖があるから……
なんか
>>667からゴン=ティッシのいってた天才で話が進んでるみたいだけど、
667であげられてる「本物の天才」ってアザリーのはずじゃ……
ゴンはティッシより1世代下だぞ。
animeitoTVのインタビューをなんとなく見返したけど、
秋田の眼鏡の度って強いのかなぁ?
>>694 その割に生真面目だしね
コミクロン居なけりゃティッシ罪悪感で廃人になってそうな気がする
プレオーフェン見てる限りだと
>>695 >>667をよく読め
ティッシは後継者で「自分は次席、自分の世代には本物の天才がいた」と言ってた が プレ編見る限りじゃ
世代が違う とはいえゴンの方がガチに見える
コルゴンは基本ひきこもってるか放浪してるかだったから
周囲に優秀な奴とは認識されないのは普通じゃないか?
一度だけテストで満点とってあとは出席しない奴より
毎回成績上位者の方がそりゃ評価高いだろう
評価の内容が違うんじゃないか
牙の塔での将来の評価と考えたら
教室卒業後コルゴンが教師やる姿が想像も付かない
殺し屋あたりならコルゴンが最適だろうけど
魔術師として研究したり教鞭とったりするのは向いてないだろうし
>>699 一応塔行事には参加してたようだぞ。
あのコルゴンがわざと負けりゃいいやとボコボコにされたというのが正直想像つかんが。
アザリーも1部の時点で「5年前ですらコルゴンは完璧だった」と言ってたあたり教室メンバーは強さがわかってるはず
>>701 コルゴンわざとボコボコにされて命も危ない状況に平気でなりそうな気もするが
コミクロンは普通にボコボコにされてるのに必死でコルゴン回復してたりw
まあ、その一年後にキー君がボコボコにしまくるんだけどな
>>701 ティッシはあんまり分かってなさそうな気が・・・
>>704 オーフェンのこともフォルテに言われるまで気づかなかったし
アザリーは身をもって気づかされたけど
秋田も最初はコルゴンを重要視していなかったんだろう
あとあとになって設定を加えたら、こんな重要キャラになってしまいましたよっていう
>>701>>704 正面から打ち合えば勝てると思ってるようじゃ…
ってアザリーがティッシの認識の甘さを指摘してたしね
教師もゴンを恐れてたとどっかで書いてたし、レティシャが戦闘向きでないだけじゃないかな
そういえば魔王術って戦闘以外に使えないの?
たとえば、「魔術失敗して魔術じゃ戻らなくなったエッジの足」を完全に治すとか?
対ヴァンパイア以外に使うの禁止されてるのかな?
ケシオンなら普通の魔術で直せそうな気もするが。
みる人がみればすごさがわかるけど基本は「チャイルドマン教室の不気味男」なんだろう
>>708 魔法に通じるから、やってやれないことはないだろうが
高望みする馬鹿が出るから、ヴァンパイア戦に制限していると見るのが妥当だろうな
コルゴンの凄さって宇宙船の先っちょの円盤を作る人の様な凄さでしょ?
技術は本当に半端無いけどそれ以外出来ない
殺し屋でしかないよね
十分じゃん
ただ悲しいのはオーフェンとかを家族だと言ってるのに周囲から認識されてないこと
十分だけど天才というのはやっぱりアザリーみたいに何でも出来る奴だと思うから
教室の隅にいる奴が邪気眼持ってるなんて誰も思わないじゃないか
>>713 チャイルドマン評を見る限りじゃ、天分でアザリーに勝るそうだからコルゴンの方が天才らしい。
ぶっちゃけコルゴンの設定はチャイルドマン教室メンバー上位層のいいとこ取りの上位互換という、いっそ清々しいほどのチート。
チャイルドマン教室の中で唯一チャイルドマンを理想化してなかった&超人と思ってなかったのってこいつだけでもあったし
先生の評価ではオーフェンとコルゴンが2強だろ
オーフェンは天才で、コルゴンは最強
ハーティアが自分好みの性質があり、コミクロンは残念な評価
後のメンバーは優れてはいるが秀才止まりな感じで
チャイルドマンには、最初試験的に癖の有る連中を任せたんだっけ?
フォルテが今一分からんが、最年少二人を除く4人は実にそのとおりだった
ある意味、ちゃんとエリートとして選抜したのはハーティアとキリランシェロだけなんじゃないかって気が
>>716 コミクロンは次席なのに、なんであんなに評価が低いんだろうな。
コギーみたく座学に偏ってて実技は苦手とか?
でも、光速転移する疑似球電の使い方なんか、対一人では最適解だと
思うんだけどなあ。
コミクロンは基本的に斜め上だからな。
実力があっても、それ以上に変態として認識される運命にある。
>>718 ほら、アレだよ。
DBで純粋地球人最強のクリリンが大した事ないみたいに言われるのと同じ
なるほどコミの医療術は気円斬かw
おそらく 医療術=太陽拳
擬似電球=気円斬
そういえばアザリーも使ってたか、疑似電球
コルゴンはメンタルが駄目。
駄目なことに本人も気づいてない。
「ひょっとして俺は無愛想なのか?」「未成年に酒を勧めるな」の少年がどうして
強姦魔(ロッテの道場の女の子が襲われてるんだよね?)になっちゃったのかと
一番人を使えるというか物事動かして上手くやれるのはハーティアな気がする今日この頃
強姦っつっても手下いいように使うために褒美与えてるだけだろ
まさかコルゴン自身がしてる訳じゃあるまいし
ハーティアは歳取って完璧に近くなったのかもしれん
うむ、完璧に端役であった
最近みんなが真面目に語り合ってるからもかもかしちゃう・・・
>>726 まさか暴行された子がロッテーシャに会わなかったのは、ゴンがロッテーシャの
名前を何度も叫びながら強姦したりとか(ry
>>729 窓を全開にして「びっくりするほどロッテーシャ!」って叫ぶと皆不真面目な書き込みしだすよ
>>730 何で同じこと考えてんだよw
自分の場合には行くときに無意識に叫んでそう、だが。
DBと下劣な話がお好きなヴァンパイアが住み着いているようで
エンハウ読了。マギと白魔術の違いが分からん…
ただの手品で精神支配まで出来ちゃうもんなのか
暴行と聞いて普通にぐーで暴力としか思わなかった若かりし頃の俺もいるんだぜ?
>>734 最終的にはガンバンなんとかさんみたいになるのだから、
どこの世界のも同じような物なのでは。
ここ最近、1日1はぐれ旅、1年1無謀編を読む習慣がついてしまったようだ
マギはシャンク世界の魔法に似てると思う
悪意持つものに触れられてると使えない設定に反する描写が
エンハウにあったか確かめたいがめんどくさいな
そんなもんないっすよ。
っていうか、シャンク魔法は効果的に物理面もやりまくってる分だけ
白魔術以上にマギから遠ざかってねーか?
そもそもマギって訓練すれば誰でも使えるとか言ってなかったけあのストーカー
マギは白魔術と似た現象を扱うけど、はるかに敷居が低いんじゃなかろうか。
レベル低いと軽い催眠術みたいなもんだけど、極めれば白魔術に近づいていく
みたいな感じ。
>>734 手品発言は、物理的な影響力が皆無なことを皮肉っただけじゃね?
言ったのはアイネストだっけか?
今頃になってBOX開封して読んでるんだけど、これメイト限定特典なんかあったのね…。
オクとかで落としてでも特典小冊子読む価値ある?
ネットで公開されてたインタビューとかじゃなかったっけ
特典小冊子もってるけど、そこまでの価値は全く無い。
>>734 現実の洗脳や催眠だってやってることは手品レベルと言われればそんな気もするが
>>739 ミズーにボコボコにされながら逃げ出してたしな>接触制限
最初から最後まで幻覚だったという可能性は否定できないが
メイト特典が気になるなら書き出してもいいよ
メイト特典がメイド特典に見えて、思わず立ち上がってしまった
749 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 07:54:53 ID:g/KyX9zn
裏切り者め、までの流れで誰だか分かりやすいですな
>>749 メイト特典?
話の流れが読めないというか 秋田がインタビューに答えるのではないのか
>>751 スペル・ブレイク・トリガー書いたときの企画でドラマガに載ってたイラスト
>>751 メイト特典は中身インタビュー文章のみだよ
秋田の野郎製菓会社の陰謀に踊らされやがって
ねじれろーねじきれろー
日持ちしないから自分用ってことは他人用は別に購入する予定があるということかうひょおおおおおおおおおおおお
ホワイティーな季節挨拶の買い物って書いてるから
それの事じゃないの?
ところで最近「たかし自分用のマグロ欲しいって・・・」のCM見るたびに
マグロを持って戦うたかしの姿を思い描いてしまう
ホワイトデーはキラビヤキャにキビヤックですね
職場の人にお返ししなきゃいけないのをすっかり忘れてたのを
思い出させてくれてありがとう秋田
財布からお札が飛んでいく……
おふだが入っているなんてとってもブッディズムあふれる財布でございますな
邪教崇拝部に押し付けられたんじゃね
お札に名前を書くのは忘れてはいけないぞ
魔王の教えだ
邪教崇拝部すげえ。
崇拝対象が本当に魔王wwww
ところでコギーをヘッドハンティングしに来た対武装盗賊騎士警官の人いるじゃん。
あの人、オーフェンが魔王になって、マギー家と一緒に新大陸に行ったことを知ったあと、
トトカンタでコギーがオーフェンを逮捕しなかったり、逮捕することを邪魔しに来た理由について
がものすごい勘違いをしてそうな予感がする。
あと、有事には対武装盗賊課って騎士団に編入されるらしいが
ラッセルが蛮行を働いてる姿があまり想像できない。
オーフェンとも戦ったりしたのかな。
>>764 指揮官クラスだろうから、最前線には出てないんじゃないか?
蛮行って程でもないだろう。武装盗賊を殺すか、味方以外を殺すかの違いだ
警官と軍人の違いって大きいはずだが、ウィノナを見る感じ、対武装盗賊担当の派遣警官とか、ほぼ軍人みたいな物みたいだし
> 対武装盗賊騎士警官
いつ出てきたっけその話。後日談だったか?
出番が「フリでもいいから努力しろ!」なので「そのまま穴でも掘っていろ!」収録だな
あれだ、ボルカンの申し立てが「頭を打っておかしくなってるわね」とか真面目に扱われる話
もしくはダイアン部長ツンデレの巻
いつもその人ととぐろさんを間違えそうになる
100%中の100%!!!
レッドドラゴンの獣化魔術……と見せかけてハーティアの筋肉増強魔術だな。
東部編の評判があまりよろしくない理由がよく分からん、なぜ?
西部編と雰囲気変えたからじゃないの?
そこで離れた人が多いとか
そりゃあだって東部だぜ東部。変換候補に一番最初に「頭部」が出るんだから不人気にもなるだろう
うっかり間違ってオーフェンの頭部編とか言った日には何か若干アデランス的なものを想像するだろう
さらには頭部編の20年後とか言ったらもう完全にアウトっていうかネイム・オンリーみたいな感じになってるかも
まあ一番面白いのは東部編なんだけどね
>>772 西部編に比べて仕込みの時間が延びたからじゃね?
俺らは大好物かもしれんが、一般受けしないのは明らかだろw
・一話完結じゃなくなったので一巻あたりのカタルシスが減った
・登場人物が読者には明かされない情報を元に暗躍するので理解しにくい
・テーマは絶望と観念的な上に暗い
ライトノベルでここまで揃って喜ぶ奴の方が少ない。
そこまで揃った割には読み易い部類だと思ったが
テーマは暗いが決して鬱展開って訳でもなかったし
話が複雑になるわ刊行ペースも遅くなるわで、内容についていくのが大変だった覚えがあるな
大雑把な世界観自体は西部編までに出揃ってて、あとは決着つけるだけになってたし
東部編はひたすらイラつく敵に悩まされたなあ
コルゴンとかエドとかユイスとかっ
東部編はギャグ成分減ったのがキツかったな
あと文体が回りくどくてもやもやした。当時は
今読むと東部編以前は読めたものじゃない
温泉だけはなくてもよかったと今でも思っている。
キムラック編の「死体がひとつ」は名文だと思う
無謀編読み返すのがつらい
頑張っているんだけど全然読み進まない
>>784 あれだけ浮いてるというか、西部編を引き摺っているというか、過去から絶望へとシフトしていく過渡期と言うか
だがシフト期間で言うなら、もう一冊ぐらい無いと魔剣の破壊力は抑えられない
>>784 エリスがいるじゃまいか
あと地人の兄弟愛が見れて良い
温泉は東部編の縮図なのに
絶望を乗り越えて人間は進んでいかなきゃならないという
正直、東部編の面白さを理解できたのは成人してからだった。
戦闘描写は東部編のほうが好きだな、特に対レッドドラゴン4体は燃えた、あとBOXのサンクタム戦も好き。
2部はずっと話が続いてて、リアルタイムで追っていた当時はいまいち話について行けなかった
前の巻だけ読み返しても分かりづらいんだもの
昔は西部編が好きで東部編に不満だったのに
今読み返すと評価が逆転してるフシギ。
でも一番好きなのはBOXなんだけど。
>>778 緑は結構鬱展開だったと思うぞ。
その場全員の思惑を振り切ってクリーオウがライアンを打ち負かし、勝ったッ!第15巻完ッ!と
思ったらライアンはそれがトドメで死亡、クリーオウに絶望を教えてトラウマ植えつけるって展開だし。
今まで戦闘の一助程度だったクリーオウがメインに躍り出た巻でもあったが
ところでさっきキキュイーム拾ってきた
くっそ、なんか吹いた
>>795 うちではクリーチャーは飼えないって言ってるでしょ!
捨ててきなさい!
デスピリアのタマを思い出した
ハクション鍋か……。
ホーローと対をなす存在となりうるか。
あの形はなんとかならなかったのだろうか
スライムベス鍋
amazonってほんと何でも売ってるのな
●タジン鍋はアフリカモロッコの民族料理に使う伝統の無水鍋
●食材から出た水分を循環させる独特の形で、素材の美味しさを生かした蒸し料理を簡単に作る事ができる
●ヘルシー!油を使わないで調理するので「カロリー」大幅カット
●簡単!好みの野菜に肉や魚介類、きのこ等入れて直火又は、レンジで加熱するだけ
●皿部分はセラミック製なので、オーブン料理(グラタン)等もOK
●たくさんの野菜も少なくなるからペロリと食べられる
●簡単おいしいレシピ付き!
アマゾンだと。伝説か? 伝説なんだろうな。
カーチャンがタジン鍋買ってからずっと晩飯がタジン鍋で蒸しただけの肉と野菜なんだが
どうしたらいい?
カーチャンからタジン鍋を奪って
自分で料理をするんだ
柚子こしょうで味に変化をつける
一人暮らししたら鍋とカーチャンの偉大さに気づくと思う
カーチャンのタジン鍋攻勢に息子もタジタジンですな(笑)
僭越である処刑せよ
秋田の手料理たべたい
そういえば料理教室とか行ってたな秋田
いや行こうとして挫折したんだっけ
閉鎖のあとがき
黒の聖域始めのほうのオーフェンとクリーオウが夫婦に見えるようになりました助けて。
ちなみに104ページは夫妻+ラチェのイメージ画像であると燃える胸に秘めている。
閉鎖のあとがきのすげえところは本文ですって言われてもうっかり納得しそうになるところ
水が要らない鍋というのは果たして長所なのだろうか。
日本人ならば鍋の最後は雑炊もしくはうどんというのは遺伝子に刻み込まれているはずだが
受け皿の深さにもよるけど
別に水を多めに入れちゃいけない訳ではなかろう
別に水の代わりに砂を入れてはいけない理由もありますまい
おしおき水を使えば万事解決ですな
もかもかもかもかも
もかが多いぞ
秋田は鍋で料理を作るとは言ってないぞ
作ってもらう人が出来たんですね
秋田の嫁を名乗るならまず俺を倒してからにしてもらおうか
俺もいるぜ
ここは名前が小町の俺が適任だと思わんかね
未だにBOXの感想巡りがやめられず、いろいろググって見ていってると、マリアベルが嫁と勘違いしてる感想がマジであって吹いた。
以前に過去スレで似たような話があった時に「マリアベルって斜め上すぎる勘違いだろw」と笑ったもんだったが世界は広いw
実は嫁はエリッセなんだぜ?
魔王の用心棒が出来る人物だ、間違いない
あの展開のあとでマリアベルが嫁になるなら3部でどえらいことが起きた事になるな
>>824-826 なんでだか分からんが、お前らのやりとりで
秋田の嫁の座を賭けてのバトルロワイヤルとかサドンデスとか天下一武道会とか
物騒な光景が連想された。
それ以前にマヨール出生までにキエサルヒマ島を発つって制限があるから無理だろ、どう考えてもw
つーかそれだったら仕事はどうするんだマリアベル
いつの間にかクリーオウと入れ替わっているんだな
女神は主にトトカンタのクリーオウん家で
ティシティニーさんが決着を付ける
>>831 ティシティニーさんに決着をつけられてトトカンタ市民になる女神様ですね。
ところで先の展開仄めかして続き書く気がないって
頭犯しいの…じゃなかったサドななお?
>>812 あーそうだ、わざわざすまん
アレか、シェフのおすすめのヤツだったか
ゲスなことを思いついてしまった。
連帯保証人なり俺俺詐欺にひっかかるなりで秋田が経済的に困窮することになれば、
確実な売りあげが見込めるってことで3部と4部が書籍化されるのではあるまいか、と。
俺たちが秋田に送るべきは、ファンレターや応援メールではなく呪いの類であるべきなのか・・・
やりすぎるとむしろ逆に生活が困窮しすぎて出版する余裕がなくなる可能性も否定できないのが問題だな
あと、商業を前面に押し出したせいでつまらなくなる例も十分に考えられるのが…
つまり破滅させない程度のちょっとした不幸を望むのが、俺たちのやるべき事なのかもしれない…
とすると、秋田さんちの猫を餌付けして
秋田さんよりオレになつくよう仕向けるか……
とりあえず月1で邪神様に祈ればいいと思う
あと、不幸はどっちかというと創作意欲を削る方向に働くんじゃないかなー
文学ジャンルの人なら個人的な凶事から創作のタネを引っ張り出すかもしれんが
渡邉なんだけど、願い事ある?
ここは嫁になって幸せ演出しつつ
毎夜毎夜、続編をささやき続けるべきでは
個人的には秋田が望まないなら続編は諦めるけど
もしかして、皆本気で続編(というか書かれていない設定部分)を期待してたのか?
そりゃあ出るなら買うが、今のままでも十分良い幕引きだと思うがなあ。
だが秋田は続編を書かなかった。
彼が望んだのは続編ではなかったから!
なにかあるんだ!続編はないかもしれないが、それと同じもかもかが!
じゃなけりゃ、誰も生きてなんていけるもかもか!
秋田だってみんなのオーフェンが読みたいんだよぅみんなも秋田のオーフェン今読んでるじゃんよー
とか十五年くらい前に言ってた気がするから俺達で書いちゃおう
続編はない
続編が書かれない可能性が一番高いからな
続編を期待しない?
それは敬意じゃない、恐怖よ
虚無主義か!
つーかもう春なのでは。書き下ろし単行本まだー?
秋田センセがよく通う喫茶店の店員を買収して気付かれないように誘導する開放的ミザリー作戦とか
手っ取り早くお仕置き水とか
>>848 カナスピカのときは最初4月発売だったのが6月まで延びたなあ
しおり紐を伸ばすのに二ヶ月かかったんだよな
そういやそろそろカナスピカが文庫されてもいい頃だと思うんだが
もはや念力で祈るしかない
遠近自在エネルギー法ですな
だいたい3年だっけ? バードカバー>文庫の期間は
書き下ろしのあとがきがありますとか言われたら
文庫版も買ってしまうかもしれませんな
あとがき書き足す漫画家がいて、復刊する度に買い込まないとならん・・・
ヒャッハー
>>857 あの人はまあ漫画家歴長い上いろんな会社で出すせいもある訳でうじゃうじゃ。
カナスピカ文庫版にはカバー下の仕掛けは無いんだろうな。
あれ、超シンプルなのに切なくて泣きそうになったぜ…。
そもそも文庫落ちって必ずするものなんだろうか
落ちるとは不吉な物言いですな。
文庫転移とでも呼びましょうか。
雑誌の消滅とあわせて秘奥のひとつですな
単行本から文庫へと成り下がることによってパワーを得るのではないかな
サイズを小さくすることで完璧な結界を作るんだよ
文庫化した際はしおり紐を短くする作業が必要ですな
こないだ拾ってきたキキュイームが逃げ出した
奇遇ですな
私のところからもキキュイームっぽいものが逃げ出しましたぞ
なるほど、朝起きたら俺の足が傷だらけなのはお前らのせいか。
喜んで慰謝料を払ってもいいぞ。
それは異常筋力ではないのかね?
渡邊の仕業ではないだろうか
>>852 文庫化も重版もされないハードカバーというものがこの世にはいっぱいあってだな…
それにしても今日は砂がすごいな
キムラック一日体験ができるぞ
子どもができなくなるんだっけ
あの夫婦は養子とかもらったのかな
きっとコウノトリの格好をしたキャプテンが届けたくれた筈
同じ富士見のレーベルで戦った戦友が最終巻だして逝ったぞ、秋田
>>875 富士見で秋田と戦友っていうとスレイヤーズ?
>>876 風の聖痕最終巻
作者が病没のため終了。
これまでの短編と病気療養中に書いた内容収録
10年以上も作家歴違うのに戦友はちと強引。
それ言っちゃうと秋田と神坂も結構違う気がする。
俺の中でオーフェンはスレイヤーズの後の富士見書房のエースだからかな。
で、その次がフルメタでその後が続かず終了、ってイメージ。
スレイヤーズの次の年じゃね、デビュー?
あ、そうなの?完全に俺の中の印象で書いてゴメン。
秋田と神坂の対談でも秋田がスレイヤーズのファンだったって書いてた気がするから
誤解してたわ。ごめんね。
ああ、二期後だった。
秋田と神坂さんは合作してるし、年齢は兎も角、入賞時期は1回と3回で近いし。
間に、棄てプリや気象精霊記、ザ・サード、リウイなんかの世代挟んで更にその下、
風の聖痕の人は伝勇伝とかまぶらほとか雑誌が萌えとかに傾倒していった世代の人じゃないかね
あーそうか、受賞時期は近いんだっけな。
秋田は受賞後にしばらく修行期間が置かれたから
なんとなく一世代後の人間っぽい印象があるけど
あとがきでスレイヤーズTCGのカード買い集めた話とかしたり
スレイヤーズファンなのは間違いないな、秋田
しかし神坂一も後書きでエンハウの話を出したことがありますぞ(嘘は言っていない
水野先生若手にまぎれこまないでください
他所のサイトからコピペ
第1回 準入選 神坂 一 「スレイヤーズ!」
〃 縄手秀幸 「リュカオーン」
佳 作 冴木 忍 「幻想封歌」
〃 山本利津夫 『シーヴァス』(受賞作、雑誌での短編デビューはあったらしい)
努力賞 鷲灘宰務 『聖騎士物語』(受賞作)
第2回 準入選 小林めぐみ 「ねこたま」
〃 麻生俊平 「ポートタウン・ブルース」
第3回 準入選 秋田禎信 「ひとつ火の粉の雪の中」←←←
〃 大林憲司 「東北呪禁道士」
佳 作 葛西伸哉 「熱死戦線ビットウォーズ」
〃 護矢 真 「漆黒の守護天使」
佳 作 原山可奈 『空が遠ざかったあと』(受賞作)
第4回 大 賞 五代ゆう 「はじまりの骨の物語」
準入選 まみやかつき 「翡翠の魔身変」
特別賞 ろくごまるに 「食前絶後」
努力賞 羽広里子 『SCRAMBLE MAKERS』(受賞作)
第5回 準入選 川崎康宏 「銃と魔法」
佳 作 富永浩史 「死天使は冬至に踊る ルスキエ・ビチャージ」
奨励賞 雑賀礼史 「龍炎使いの牙」(2巻組です、一応まとめて)
神坂、冴木、小林、麻生、大林、葛西、五代、ろくご、川崎、富永と大部分は以前ほど活発ではないものの
今でも作家活動してるな
リアルバウトは次で終わりとか
俺は麻生俊平とか青田竜幸の作品が好きだけど少数派だったみたいだな
雑誌や時代のニーズに合わなかったのか、麻生さんは遂にライトノベルで打ち切り地獄を経て徳間文庫に行っちゃうし
青田さんは本人のサイトがひっそりあるものの、ライトなノベルを新たに書くようには見えないし
こうしてみると、90年代のファンタジア大賞はかなり優秀だよな。
十年以上続く作家を輩出してるし。
大林を探したが、小林の間違いじゃね?
ごめ、間違えた
>>883 えーと
気象精霊記の清水は第8回特別賞
棄てプリの榊は第9回準入選
そして山門敬弘は第13回準入選か
そういや、上二人はもう富士見とは縁遠いよな・・・
清水は編集がやっちゃったからなぁ
榊は今はGAとMF文庫ぐらいしか
榊は依頼があればどこでも書くだろ
瀧川!瀧川!
>>872-873 黄砂で女神の話をしてる奴がいるだろうと思って来てみたら、
案の定で安心した。
こんな…こんな流れ秋田スレじゃないやい
気にしなさんな
なにせ嘘ですからな
>>894 まてまて、ストレイト・ジャケットが佳境なのを忘れとる。
>>896 EMEはとっくに干されて終わってるだろ
長編本編が全然でないのに短編ばっか出てた時点でおかしいと思ってたが……
富士見の月刊連載&長編書き下ろし体質が悪いんじゃ
あれに耐えてまだ生きてるのって神坂と秋田と榊ぐらいじゃないのか
神坂は正直バケモノ。普通は短編をあれだけ書いたら燃え尽きるよな。
と思ったが、野村胡堂には負けるな・・・26年間に銭形平次を383編も書いたという。
八年半の間、毎月新刊を出していたラノベ作家とか
一年に26冊新刊を出したラノベ作家もおってだな
え、そんなに書いていたのっていたっけ?
あかほりさとる、吉岡平、栗本薫のうちだと思うけど誰のことだろ。
赤川次郎、菊地秀行はライトノベルと呼ぶのは微妙かな。
ともかく、秋田がんばれ。死なない程度に。
上が嬉野明彦
下が花井愛子(別名義含む)
さすがにスレ違いだったな。渡邊め!
我は放つ
惨劇を見た
>>902 一人、耐える耐えない以前に
絵師の管理も出来ずに話をこじらせた挙げ句に
作家ごと放り出したってオチがあってだな・・・
その話は富士見を見限った理由のひとつだけど、正直なところ思い返したくはないな
神坂スレでスレ三部読みたいという話題が出るたびに、いやいや満たされるのは一瞬であとは
欲求不満が三倍になるだけだぞと言いたくなるけど、まあ読みたいよなあってことで
結局言わない。
それが全ての始まりだった・・・
スレイヤーズVSオーフェン2か…
今度はデモンスレイヤー対魔王になるわけか
ふと思ったのだが、このスレで榊の名前は出るのに同期のあざのの
名前が出ないのは90年代は富士ミスにいたからなのかねえ。
短編連載にいろんな可能性を見出したってところをすごく評価してるんだが。
あざのは富士見で活躍中だからじゃないかな
>>916 称号は凄くなってるのに、リナは激しく弱体化しているという罠w
次にもしやるならはぐれ旅の方からメンバーを募ってほしいもんだが。
ギャグをこなせるメンツとして、エド、サルア、クリーオウあたりを招集して(ry
Dクラは能力の説明が明らかにJOJOだったり、富士ミス自体が地雷文庫だしで食わず嫌いしてた
BBBが出てから読み始めたから活躍時期がズレてるように感じちゃうんだよなあ
そういう人間は俺以外にも結構いるはず
そもそも、作家自体は認識してても、同期かどうかなんて覚えてる人が少ないんじゃないか?
俺なんかはその類いだ。
富士ミスいいんだけどねぇ
終了間際まで残ってた奴は結構好きなのが多かった
まぁLOVE寄せはどうなのかともおもうけどね
ところでここは秋田スレか・・・・
LOVE.LAがどうしたって?
このスレの作者LOVE度はかなりのものだと思う。
>>923 富士ミスは閉鎖のシステムと、中村九郎にアレを書かせただけでも評価に値する。
あざのはポリフォニカで一本だが二本書いてるのを最近見た
BBBが終わった草河はSF JAPANにポスター描いてた
ザスニに草河が挿し絵描いてる読切だか短編載ってたぞ
大体一ヶ月で一スレ消費のペースだな。
来月の今頃は新刊の話題ができてるとイイなぁ
モツ鍋の日記にあった知育ゲームはマジに面白いみたいだな
幼児の知育ソフトがCTHLHUなんて単語に反応する国と戦争しても勝てるハズがなかったな
だがあれは知育ゲームだ。七面鳥撃ちだぜみんな!
閉鎖のシステム昨日読み終えたんだが、人生相談と報告書の意味が分からない
俺の読解力が足りないだけかもしれないんだがそのままの意味でいいの?
結局、何もありませんでしたっていう・・・
考えるんじゃない 感じるんだ
俺もさっぱりわからないが
あれは要するに暗闇の中に何かがいる。多分いる。きっといる。それがいるって信じればいる。
そういうことだ
プロローグとエピローグはメタというか、実際に作中世界であった話じゃない
ポエムだと思っておけばいい
一部の漫画でカバー外したとこにネタ仕込んでるのがあるけど
イメージ的にはアレが近い気がする
閉鎖は舞台演劇っぽい話を意識して書いたらしいのでそこらへんを考慮に入れれば分かることもあるかも
個人的にはスポーツ屋が一皮剥けるまでの話だと思ってる
\やべぇ/
秋田これはニコニコみてるなまちがいない
まさか秋田の雑記で大沖氏の魔理沙とチルノ見るとはおもわなんだ
ああ、俺ものどちんこに口内炎できたことあるわ
あれは地獄だった。誰か俺を殺してくれって言った。ていうか千切れたらどうしようかと思った
俺のPSPも同じ壁紙だw
のどチンコに口内炎てやべぇ
先生の顔に描きヒゲを発見した生徒たちの感覚を味わえる新感覚ウェブサイト
ここでチルノって単語見るとは思わんかった
秋田がいつの間にか終わってた
以前PSコントローラーがスタンドになると発表したかと思ったら次はこんなことになるとは
秋田にゃ気の毒だが秋田が忙しいのは良いことだ。
早く書き下ろし情報来ないかなー。
閉鎖は、個人的には火星の牛に味覚が侵略される話だと思っている。
はつめちゃんの2巻の帯とかに『秋田禎信絶賛!』とか書いてあったら、
本屋で噴いてしまうかもしれん。
BOX関連の秋田のインタビュー読み直してたら、こんなのが書かれてた。
>G:
>サイトの投票による書き下ろしはプレオーフェンに決まっていますが、候補に挙がっていた
>「教師になる以前のチャイルドマンのお話」や「魔王オーフェン対キース」などの構想はありますか。
>秋田:
>構想というか、ネタとして出てくれば思いつくこともあるとは思うんですが。
>最終的には3つの候補の何かがどこかしら入ったような内容にできあがっていると思います。
「3つの候補の何かがどこかしら入ったような内容にできあがっている」って事は、
やっぱしメイソンフォーリーン戦が「魔王オーフェンVSキース」だったっぽいな。
マジで無謀編キャラとクリーオウの会話が見れたかもしれんので今更ながらに少し残念
>>956 メイソンフォーリーンがヒロインってこと?
女神に拉致された魔王を、赤い船長がおちょくりに・・・激励に・・・いやいや、楽に
させてあげようと向かう話。ではないかと個人的に妄想。
秋田ってPSPでなにやってるんだろ
ゆうなまとかやってそうだが
前にパタポンとモンハンやってるような画像があった筈
秋田ならぽっちゃりプリンセスとかハマりそうな気もするんだが
PSPってあれか
振ったり投げたりして遊ぶゲーム機か
秋田のPSP
年齢を考えるとキツイ
秋田がラブプラスにはまっている。それが絶望だ。
って、DSか。どっちも持ってたよな。
・・・まあ人それぞれ。
遅レスだが
>>628 爺ちゃんは躊躇ってない。フリウの破壊精霊使ってアマワ滅ぼす気満々だったよ。
で、フリウを利用するの躊躇ってしまったのがオトンですよ。娘を巻き込むまい
としたのとフリウ自身が用意な希望、すなわちアマワの仕組んだ偶然だから。
でも今際の力を振り絞ってフリウを守ったのはツンデレの発露だと信じてる
969 :
628:2010/03/28(日) 21:59:24 ID:w9uBO2Kk
まさか今になってレスを貰うとは思わなかったw
6巻の最初のほうで、「爺ちゃんはあたしを精霊使いにするって言ったのになにも訓練とかしてくれない」みたいなこと
言ってなかったっけ?
それで、爺ちゃん意外にも躊躇ってたのかなあと思ったんだが
(ベスポルト。貴様まさか、こんな罪悪感に負けたのではあるまいな?)
的な独白もあったし、情が移っていたとは思う
それでもアマワを滅ぼす為に、心が痛むのを押し殺してフリウを連れて行こうとしてたのがリスじいちゃん
そして628がほぼ即レスに近い速度で
返事していることにちょっと感動した
もかもか!
>>969 おま、お茶ふいて鼻の奥がうがぁあああ、ってなっちゃったじゃないかw
うひょー
ねむい
>>956 海魔と合体した(?)キースを魔王術で封じたけれど、うっかり忘れるとにじみ出てきそうなので
赤い銅像作って祭り上げたのだな!?
記憶に残っちゃってるから、今にも復活しそうだな。
銅像は見た目まったく別人の可能性もあるのか
名前さえ覚えてもらえばいいしな
>>976 その姿を思い浮かべようとして、記憶に蘇らないことを確認する。消し去った。
だが消えたことだけは記憶している。これでいい。───
キースのことなんて考えるだけ無駄だ。
キースに理屈は通じないからな。
しかし新スレ立ててから埋まるまでが長いな
みんな四時間かけて文章を考えて四時間かけて書き込んでいるのだろう
>>981 その後四時間かけて推敲して、四分かけて決意し書き込みボタンを押すわけだな。
嘘だが。
お茶の準備をしてのんびりしすぎて書き込まずに終わってしまう作業が抜けておりますぞグロ魔王殿
早く仮病について語り合いたいぜ。
雑誌の方で読んでたけど、いつもどおりというか理解しきれてない。
なんとなくモヤモヤとして形にならないんだよなあ。
――まであと1時間。
あと1時間ほどで嘘同盟員の活動が始まるな
明日は今年初めての嘘をつくか
嘘だが
内定が取れた。
ほんとならいいのに。
嘘同盟の日です
嘘だが
聞きたいか
俺の嘘
じつは赤ちゃんができたの…
ふふ、嘘だと思ってんでしょー?
のび太さん、あなたの家が火事よ!
今日は嫌な日だ
普段嘘を付かない人間まで嘘吐きになりやがる
やっぱり餃子にはニラ入ってないとね
モツ鍋更新っぽい嘘をついてみる俺の世知。どうだろう。
真実しか語れない日はないのか
神はお作りになるべきではないのか
うむ。秋田スレで言うことではないが、しかし今年も円谷プロはさすがだ
斯くの如くありたいと思わせる
てぇへんだ!オーフェンがカバーイラスト描き直しで新装版がでるってさ!!
はは、とっくに予約解約済みですよ
埋めようではないか
埋めるべ。
1000
嘘ですが
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━