戦う司書と山形石雄 8冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
このスレは集英社スーパーダッシュ文庫
第4回スーパーダッシュ小説新人賞大賞受賞作
「戦う司書と恋する爆弾」
でデビューした山形石雄の作品を語るスレです。

【既刊リスト】
 第一巻「戦う司書と恋する爆弾」 ISBN : 4-08-630257-8
 第二巻「戦う司書と雷の愚者」   ISBN : 4-08-630276-4
 第三巻「戦う司書と黒蟻の迷宮」 ISBN : 4-08-630294-2
 第四巻「戦う司書と神の石剣」   ISBN : 4-08-630306-X
 第五巻「戦う司書と追想の魔女」 ISBN : 4-08-630333-7
 第六巻「戦う司書と荒縄の姫君」 ISBN : 4-08-630352-3
 第七巻「戦う司書と虚言者の宴」 ISBN : 4‐08‐630372‐8
 第八巻「戦う司書と終章の獣」   ISBN : 4-08-630417-7
 第九巻「戦う司書と絶望の魔王」 ISBN : 4-09-630494-8
 第十巻「戦う司書と世界の力」   ISBN : 4-08-630527-3

【前スレ】
戦う司書と山形石雄 7冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256133826/

【関連スレ】
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド27
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261121367/

戦う司書 The Book of Bantorra 武装司書11人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1265700445/
2イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:58:05 ID:+YyUfN/T
【関連サイト】
集英社スーパーダッシュ文庫公式HP
ttp://dash.shueisha.co.jp/index.html

ウルトラジャンプエッグ公式HP
http://ultrajumpegg.com/

アニメ「戦う司書 The Book of Bantorra」公式HP
http://www.bantorra.com/
3イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:59:08 ID:+YyUfN/T
あと、皆さんもっとボンボさんを愛してあげてください・゚・(ノД`)・゚・
4イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 02:07:03 ID:4qU46LgR
>>1おつ

ボンボは何と言っても一番美しい武装司書だからな
5イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 03:32:33 ID:Jyqtmug0
ボンボはまだ来週出るかもしれない
でもこれからの展開を考えるとユキゾナを雪国の僻地で孤軍奮闘させるのも勿体無いしなぁ
ユキゾナを現代管理庁に出すと、また世界観がややこしくなるし
6イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 08:30:03 ID:51gNkyqc
またアニメスレに原作のエンディングを話す構ってちゃんが出てるな
7イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 13:03:27 ID:UzdSklth
ボンボ愛されてて嬉しいな
あの変人どものなかでも泰然飄々としてるのが好きだ
DVDの短編で出てくると嬉しい

しかし代行が強いと思った五人、イレイアさんとモッカニアは納得だけど
フィーキーは特殊系だから別枠としても
ノロティやビザクさんをあんなに評価してたのは意外だったな
8イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 13:15:31 ID:pWaWl7sH
ハミュッツが代行してたときに殉職した武装司書限定なんじゃないかな
9イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 13:38:26 ID:0/L8VWiL
このラスコール、>>1乙するのが宿命でございます。
10イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 14:38:05 ID:o7IT6fYD
鯨が傷つけられるような描写はシーシェパード、グリンピース等からの抗議が来るので不可
11イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 14:40:34 ID:2PHHxNg8
>>7
こういう状況把握に手間取る時、真っ先に動くのがノロティだからじゃない。
12イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 15:13:56 ID:T70tZlWZ
wikiの代行の項目…研究員は殺したけど
マキアは病死じゃなかったっけ
13イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 19:10:34 ID:Jyqtmug0
マキアは病死で二人に看取られた
確か以前もヴーエキサルがニーニウから出た終章の獣ではなく、ルルタに殺されている事になってた

wikiは結構内容もテキトーだから余り信じない方が良い
14イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 00:31:47 ID:xQvyAVGR
エンリケもだが、同じノロティ信者のヤンクゥも不憫
最後の戦いでは蚊帳の外っぽいし
心を折ってまで入った神溺教団はルルタ消滅で
本当に以前の教団と関係ない人のための組織になって
図書館解散で武装司書にもなれなかったっぽい

これ全部自分と関係ないところ。村の住民と飲んだくれててもおかしくない
15イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 00:36:21 ID:E8S99VS6
>>14
側にょぅじょが居るのに不幸とな
16イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 00:45:13 ID:YhT9nZsF
ミンスっていうコネがあるし食いっぱぐれてはなさそうだけどな
17イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 01:40:57 ID:Fj1QzSLS
>>7
ノロティとビザクは心の強さじゃないかな

そういやミンス勝ち組だけど出番は無かったな
18イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 03:01:35 ID:rdFVPI81
>>7
ハミュッツでも止められなかった大乱を止めたノロティ。
ロートルのくせにいつまでも存在感を見せていた先達ビザク。
自分が唯一恐れを抱いた存在である若イレイアさん。
かつて自分と並んで最強と称され、死闘を繰り広げたモッカニア。

そして……パンツ一丁で死んだフィーキー!
呼ぶ理由は充分過ぎるじゃないか
19イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 17:06:46 ID:OdthAxdW
ボンボ、鯨が世間的にやばいんだったら
古代の超巨大鮫の甲冑魚とかに変更して活躍して欲しい
20イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 20:05:00 ID:2utEBb/8
>>19
そうなったらますます惚れざるをえないな
21イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 21:21:57 ID:0S7IBNNF
神溺教団=シーシェパード
22イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 22:32:47 ID:BUwMLyRK
アニメではまったので5巻まで買ってきた
ストーリー知っててもすごい面白いね。今まで知らなかったのを後悔した
ネタバレ見たくないので最終巻まで読んでからまた来るw
23イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 23:16:56 ID:oJH4wkf/
>21 あれはただの経済ヤクザだからな。ボンボの鯨で無様に潰されてしまえばいいのにw
>22 読み終わったら感想よろしく。アニメから入った人の話はあまり知らないから興味ふかい
24イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 23:38:45 ID:La8C5pCl
アニメ読んで原作に興味ある人は、放送が完結してから、って考えの人もいると思う
原作が終わってない状態でアニメ化した作品と違って、
完結してしまってる以上書店に最終巻まで置いてあるから、
読み始めてハマったら続きが気になってしまうだろうし。
25イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 00:46:39 ID:TI65xttW
>>19
そっちの影響もあるのかもなぁ

>>22
全ての生の終着点
神立バントーラ図書館へようこそ
26イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 01:41:37 ID:0zyqtwo7
アニメで知って半月で全巻購読した俺が
27イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 14:32:00 ID:Gy6dWI85
俺もアニメから入ったなぁ
正直アニメ1話みて切るか悩んだけど4話あたりまでみて原作読みたくなった
あんまり書店に置いてなかったから探すのに少し苦労したw

>>19
空飛ぶ鯨の群れの中心でトップを狙えばりに腕組んで敵艦隊潰すボンを見たかったな
28イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 21:03:19 ID:ohorneKV
最終巻出てるの知らなかったから、慌てて読んだ。
前巻は神溺組再登場でコリオがつないで武装司書オンステージって感じで
テンションの高さがクライマックスでよかった。
あと、なぜだか読み終わった時からKANの「愛は勝つ」が頭から離れないんだが助けてw
29イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 21:58:46 ID:HIW733W1
フィーキーとミレポって同じグインベクスの軍出身なの?
挿絵のフィーキーの軍服っぽいのは緑だけど、アニメのフィーキーは青い軍服でミレポのデザインと似てるし、
元上司のハイザはグインベクス軍とつながりがあるっぽいし…。
フィーキーの出身ってどこかの巻に載ってたっけ?
30イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 00:39:13 ID:81daWjW+
黒蟻で「これだからグインベクスの人間は(頭が固い)……」とかぶつくさ言っていた気が
確かエンリケなんて放っておけとフィーキーが笑う辺り
31イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 12:38:55 ID:81daWjW+
今気付いたけど、今週(来週)アーキットが武装司書を憎む理由が判明した後にモッカニア/アルメのミュージッククリップ流す気かスタッフ
何と言う外道……
32イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 00:23:35 ID:+dMg89Z+
昨日家に帰ったら最終巻が郵便受けに入っていた。ので2回読んだ。
とりあえず、また1巻から読みなおそうと思う。
33イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 01:44:35 ID:4W1rucg6
>>32
べ、べつに郵便受けに本を置いてくラスコールさんを想像して
羨ましくなってたりしないんだからね!
34イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 04:45:01 ID:/onDWN2N
フィーキーがパンツの中に入れて配達してるんだぜ
誰にも見られないようにこっそりとな
35イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 11:17:45 ID:dshA8bhh
新人配達員のフォトナくんが
どきどきしながら運んでくれたに決まってるだろ
36イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 11:46:37 ID:DQ35YkHU
最近本読むとすぐ目が疲れるから
この世界みたいに触ると内容が頭に入ってくる本が欲しい
37イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 12:31:59 ID:RNiWsW4z
>>36
電子書籍が更に進んで、ブレインマシンインターフェースが普及した未来ならありうるなw
最初に記憶素子とか読んだ時「ファンタジーと思ったらSF風の語が出てきたなー」と思ったもんだ
俺は最近目が乾燥するから、目薬愛用しているよ……
38イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 14:18:13 ID:1dMjSGwq
>36
つ「オーディオブック」
つ「Kindle 2のテキスト読み上げ機能」
39イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 15:46:22 ID:DQ35YkHU
>>37
SFで言えば攻殻機動隊の電脳化とかも憧れる
>>38
下はまだ日本語読み上げ無理っぽいけど色々発達してるんだねえ
オーディオブックはドラマCDみたいだし面白そうなの有ったら買って見る、ありがとう
40イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 15:48:57 ID:qGTikV/2
フィーキー調べたけど結構カコイイ
この人がパンツ一丁で泳ぐ人か…

……ゴクリ。
41イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 16:12:06 ID:uaY8gA+0
フィーキーって普通にイケメンだよね
ミレポと同じで色恋沙汰には縁が無さそうだけど
42イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 17:55:51 ID:CsdWPBm9
あんな堅物に近寄ってくる女はいないだろうなw
43イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 19:10:59 ID:HkprbOiu
ヴォルケンもモテなさそうだ、イケメンなのに
44イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 19:13:41 ID:uaY8gA+0
今ほどイケメン至上主義じゃないと思う
ガモとか結構モテてそう
45イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 19:20:18 ID:FKhQFr1/
武装司書はどえらい高給取りだからなぁ
そこそこの外見してればいくらでも寄って来るんじゃないのか
46イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 20:43:18 ID:PPSHrh/7
フィーキーさんはパンツだからイケメンです。
47イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 21:54:18 ID:bNpyMjIi
フィーキーとヴォルケンは「ルックスまともなのにモテない組」の会長と副会長だな。

モテ組はたぶんマットアラトスとエンリケ。
48イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 22:10:32 ID:4W1rucg6
ルックスまともなのにもてない組なら、モッカニアもいれてほしい。
美形ででもマザコンはきっついと思います・・
49イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 00:55:36 ID:e/mLhRTX
>>47
でも勝ち組はルイークという・・・
50イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 01:09:28 ID:FuHy69Js
たぶんベンドルガーに似ていたのが勝因だな。
51イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 01:13:00 ID:JFc4zXKC
鉛と鉄……
てっきりシャーロットのせいで親父趣味に目覚めてしまったのかと思ってたが、そうだったのか……
52イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 01:20:55 ID:FuHy69Js
ベンドルガー→シャーロットときてるから、オヤジ趣味はガチ。
53イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 01:24:26 ID:/SLSzhjN
おたくっぽいのでてほしかった。
モッカニアはヒキおたっぽいけど外見がふつくしすぐる
もっとポテチでいつも指も身体も脂ぎっているような、目が腐った鯛みたいなキモオタだけど
心根は結構まともな感じのが
54イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 01:25:50 ID:JFc4zXKC
>>53
性根以外は当てはまってるボンボで我慢しろ
55イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 01:26:38 ID:FuHy69Js
>>53
つシャーロット
56イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 03:27:08 ID:ZP+iQHy+
>48
モッカニアは付き合ってた女が居たリア充(黒蟻P119)
57イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 16:43:21 ID:RrHsCLIu
イケメンなのはエンリケじゃなくて外側のサトウじゃ
58イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 00:25:44 ID:M65xnJ7q
それにしてもエンリケさんの中の人、一応十代だろうになんかじじむさいよね
59イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 00:30:26 ID:TZwujZyv
>>58
そういう演技、って思っててあげようよ……
ちょい棒っぽいよね
60イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 13:58:52 ID:TX+7po1k
本屋に置いてあった分だけ一気に買ってきた
が、よく見たら巻が飛び飛びだ…
まあいいか
61イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 15:09:58 ID:yvq4F5vc
>>44
ガモはナイスダンディじゃないか
62イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 17:37:22 ID:HKhLyXWH
アニメのガモさんはほんとナイスダンディだよな
何気に若マットとつるんでてワロタ
63イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 19:08:22 ID:6q+Z/u8y
表のガモさん裏のマットって感じだ
64イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 20:49:01 ID:M65xnJ7q
>>59
小説の話です
65イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 23:44:28 ID:eF0A4LeE
多感な時期に孤島で実験台サバイバルやってたんだから
性格が枯れてしまうのも仕方ないと思うぜ
66イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 23:55:07 ID:JpTx8zar
エンリケの中の人ってなんだよ、ザトウの中の人ならわかるけど
エンリケはエンリケだろう、いやまてよ、いまはザトウが中の人なのか
つまりエンリケの中の人=ザトウか
67イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 01:05:57 ID:8UKwv4c4
ザトウの中の人がエンリケで、エンリケの中の人がザトウ
これがメビウスの輪という奴か
68イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 13:40:11 ID:8Ay9eCIQ
アニメは駄目だ
構成も駄目だけどカットも駄目だ
「凄まじいな、エンリケ」がもうすぐだけど
きっと糞カットになってるだろう

69イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 14:02:53 ID:/rH4cZAw
SD文庫のアニメは本当に地雷源だよな
戦う司書なんかは、ガチで電撃でも大賞ねらえる作品だっただけに惜しいわ

これだけラノベが氾濫してるとアニメみてクソならもういいやって奴が大勢いそうだからなあ
70イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 15:17:27 ID:FcdDRJLv
>>69
>戦う司書なんかは、ガチで電撃でも大賞ねらえる作品だっただけに惜しいわ
電撃で落選したからこのレーベルに投稿したんじゃなかったっけ?
71イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 15:57:57 ID:lBEvYDfy
割と有名な話だよな
どっかにインタビューあったはずだが見つからない
72イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 17:07:04 ID:hyrnDI4g
俺の記憶だと「爆弾は夕焼けを求めて」ってタイトルで、
二次通過くらいだったかな。
73イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 17:08:41 ID:/rH4cZAw
マジかよ
電撃半端ないなハードル

しかしどうでもいいが電撃は何故か大賞・金賞よりも、銀賞とか特別賞のが面白いの多いな
74イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 17:39:52 ID:8UKwv4c4
アニメは十分な出来だと思うけどな
一話数千万かかるアニメでこんなドマイナー文庫の作品に2クールは普通はない
Amazonでも特集組んで貰ってるし、Yahooにも紹介ページが一時期載ってたし
原作にも爆弾や愚者のアニメ向き出ない構成や、武装司書の実力の幅が曖昧だったりと問題もあるし、これで文句言うのは贅沢としか言えない
序盤の取っ付きの悪さは、最初に武装司書や世界観について説明の話があればとは思うが、全て尺が足りなさすぎてもうどう仕様もない
ミレポの話がなければヴォルケンは今ほど盛り上がらなかったし、マットの話は代行との関係に深みを生ませたし、ミンスの話はユキゾナの登場とミンスが将来後を引き継ぐ為の伏線になるからオリジナルも不要とは言えない
75イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 18:04:10 ID:arSQK6CE
>>73
そのへんは編集部の意向とかだろうなあ
即戦力を求めてか完成度の高いヤツを大賞に選んで、伸びしろがないためあまり売れないという
大賞はあげれないけれど尖った所のある作品として銀や特別賞に甘んじた作品が売れるのも無理はない

しかし爆弾、三次落選だったのか……絶句だ
ほんと電撃は地獄だぜフハハハハァー
76イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 18:04:53 ID:wMNlkjws
≪第11回電撃小説大賞二次選考結果≫
『爆弾は夕方を求めて』山形石雄

同期が
大賞『少女禁猟区・世界で最後の1人+8』七飯宏隆「ルカ -楽園の囚われ人たち-」
金賞『ひかりのまち』長谷川昌史「ひかりのまち nerim's note」
銀賞『奇蹟の表現』結城充考
選考委員奨励賞『異常進化の世界で-The Demon's Hand-』白川敏行「シリアスレイジ」

電撃で出たのが
『僕らはどこにも開かない』御影瑛路
『一つの解、数ある世界〜Route To Three Children〜』佐竹彬「飾られた記号 -The Last Object-」
ファミ通で出たのが
『学校の階段』櫂末高彰

他でデビューしたのが
『鮮烈屍薔薇姫』日日日



77イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 18:09:51 ID:arSQK6CE
>>76
乙 あまり聞かない名前ばかりだ……(日日日、御影、階段は知ってる)
奇蹟の人は見ないと思ったらミステリの方で本出してたな
78イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 20:17:47 ID:S7tpxfO8
内容があまりにも電撃に不向きすぎる
当時は誤字脱字も多かったし落選もやむなし
79イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 20:49:11 ID:NWVOh0rF
いや、逆だろう
電撃はすでにこの手の能力系バトルノベルが腐るほどある
編集者としては、これ以上必要なし、っていう判断だったんでしょう

2次からは編集がふるい落とすし(一次は下読み)
80イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 23:46:04 ID:2Hdl+EHe
>>79
あと、
一巻の序盤からのコリオ君描写、読んでいて読み続けたくなくなる魅力発しているし。
ラスト読むまでその気持ちは続いた。もう一人の主人公っぽいハミュッツは年増ちっくだし。
オタクにわかりやすい萌えキャラとかいないから電撃ではオミットされたとか?
81イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 13:40:22 ID:R4/q6VLy
ハミュッツの能力と性質はある意味ラノベでは「反則」級の質量だと思うが
電撃的には某”不気味な泡”とか”電磁砲”レベルと比較すると「売りが弱い」と思われたんかね
構成とか文章の巧さは確実に大賞レベルだと思うが
82イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 13:41:40 ID:R4/q6VLy

電撃は明確に「売れるかどうか」を第一主眼においてるしね
でなけりゃあんな一大ブランドは作れない
83イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 15:10:49 ID:whJD5VaT
電撃はとりあえず新人は3巻まで出させてくれるけど、それを過ぎたら
例えヒット作をもってる作家の新シリーズでも、売れなきゃ1巻即打ち切りだからな・・・

そもそも売れなければ出すことすらできない恐るべきジャンプシステムですよ
84イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 15:11:44 ID:9KstlWMp
いやまあ、電撃投稿作とSD投稿作と実際の爆弾が全部同じものかは分からんし
85イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 17:04:00 ID:q5kETaxm
今3巻まで読み終わったけどおもしろすぎて止まらねえ
新品で揃えたのいつ以来だろ
わかってたことだけどアニメカットしすぎだろ

あと原作では魔剣シガル庇ったりしないんだな
アニメ見ててずっと気になってた
86イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 18:08:11 ID:PflHkfA9
アニメはもう気にするなw 巨大な宣伝媒体と割り切れ

自分も戦う司書はソードワールドRPGADV以来、和製ファンタジーでハマったツボ作だな。
最近はもっぱら海外ファンタジーしか読まないけど、けれん味に溢れた和製FTもいいもんだと思った
次回作も期待
87イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 19:23:42 ID:RcAavnYu
最近、アニメの質さがってるのか
3話〜10話ぐらいを見たけれども結構よくできていると関心してたけど。
88イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 19:44:49 ID:kN1lpP+q
1話が
89イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 20:12:10 ID:bvaUnNJR
アニメ版、尺がないこと除けば良くやってるよ
追想以降は特に気合入ってる感じ
なんかopの人のブログによると最終巻の内容も
やるみたいだし期待はしてる
映像で見せるなら荒縄までそれなりの尺でやれば
残りは宴カットで他をはしょりつつでも怒涛の展開っぽさを
引き立てられればシナリオ的には問題ないと思うし
まあ宴もアニメで見たかったけどアニメ誌の今後のあらすじ
見た限りではなさそうだしな
90イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 20:54:12 ID:dhrSpu2P
宴はDVD特典でいい
91イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 22:57:44 ID:rOVxcvMr
DVD書き下ろし短編つくらしいね・・・一巻くらい買おうかな
でも一巻だけ持ってるのはあれだし、BDは高いから全巻集める気にはならないなー
92イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 00:20:14 ID:JRFriNnF
アニメは悪くないと思うけどな
一部このスレで毛嫌いしてる人は居るけど
93イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 01:09:53 ID:Kdw4fzN9
原作付き作品のアニメ化で万人が納得できるのって皆無だから気にしてると禿げる。
94イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 13:42:54 ID:kyHKdo+u
自分は爆弾編のアニメ観て原作買ったよ。
アニメの追想編と現在進行中の荒縄編は良い出来だと思うぞ。

そもそもこんなドマイナー作品をよくぞアニメ化してくれたわって感じ。
低予算っぽいのにアニメ全体それなりに質を保ってる上に
二クールもらえただけでも奇跡すぎるだろ…。
95イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 13:50:00 ID:fJKXLda+
ドマイナーではないぞアニオタ
96イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 13:57:34 ID:kyHKdo+u
SD文庫の顔ではあるがどう考えてもマイナーだろwww
SD文庫自体マイナー
97イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:02:57 ID:fJKXLda+
スクエアジャンプとか読まない人?
98イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:04:45 ID:kyHKdo+u
>>97
たまに読む
紅とか迷い猫がコミカライズやアニメ化されたが
まだまだ知名度は低いだろ
99イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:07:33 ID:fJKXLda+
ドマイナー→マイナー→知名度が低い
まで上がったのでもう満足です
100イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:08:21 ID:kyHKdo+u
なんだこいつは…?
101イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:09:11 ID:aU3ra0YV
SD文庫は「紅」くらいのイメージしか一般にはないだろな
金太郎飴をバラバラにしてぶちまけたみたいな今のラノベ業界では、
「紅」もそうだがこの作品みたいに個性派のタイトルをアニメ化していくのは正解だね

次は「15×24」でよろ
102イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:10:42 ID:kyHKdo+u
>>101
次はベン・トーが来るんじゃね?
このラノ順位も高かったし
103イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:12:08 ID:fJKXLda+
戦う司書も一昔前はこのラノ順位高かったんだよアニオタ
104イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:13:03 ID:kyHKdo+u
>>103
で、今は?
105イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:16:21 ID:aU3ra0YV
このラとかw
情弱向け(つまり自分で自分が読むべき本を探せない人間)向けのプロパ装置だろ
2ちゃんでブームになって、固定ファン層がそこそこいれば、それだけで上位に食い込めちゃう

あんなもん信用して本作ってたらSD文庫はもうダメだね
106イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:16:44 ID:fJKXLda+
勝手に人に安価つけんなアニオタ
107イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:18:59 ID:3DXCBYnJ
イチゴーニイヨンは作品スレに年末から粘着アンチが沸いてなあ…
しかしラノベっていったらスニーカーか電撃、他はマイナーって認識広いんじゃない?
一口にラノベ読みって言っても色んな人がいるし
SDは他にもMFとかガガガとかライバルいるしね…
108イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 14:21:03 ID:kyHKdo+u
>>105
それは確かに言えてる
でも固定ファンが多いとメディアミックスには有利だよなー
109イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 17:18:25 ID:TCAZAGxq
>>107
ぶっちゃけると電撃以外マイナー
そもそもレーベルすら見ていないやつが多い
110イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 18:15:31 ID:kyHKdo+u
そういや司書ってシリーズ累計どれくらい売れてんだろ
111イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 20:26:42 ID:cz+OFpd1
>>99>>110
ドマイナーかもしれんが、固定ファンがそれなりにいただろうな
でないと打ち切られたり、4,5巻で完結になってたろうし。
アニメ化でオタショップで全巻平済みとかもみたけれどアニメ化以前
の総売上より以降の売り上げのが多そう?

>>100 ID:kyHKdo+u
まんまその言葉かえすわ。てかうざ
112イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:00:58 ID:kyHKdo+u
やだ原作厨こわい…

まあ俺も原作厨だけどな
ドマイナーでも周りへの布教がんばってるよ
アニメ化で知ってハマってくれるといいなあ
113イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:12:38 ID:l0UuAthW
>>112
原作厨とかアニメ厨とかそういうのではなくお前個人が嫌われていることに気付け
本当にうざい
114イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:16:06 ID:kyHKdo+u
マイナー呼ばわりでぶち切れてんの?
別にマイナーって蔑称じゃないし原作貶めたつもりもないんだが
むしろ喧嘩腰で対応されても困る
115イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:18:42 ID:XGZXVIFl
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
116イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:19:25 ID:l0UuAthW
>>114
別にぶち切れてもいないし、マイナーな事は住民みんな知っている。
てか、芯でください。お願いします。
117イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:21:28 ID:kyHKdo+u
>>116
知ってるのに>>95か?
わけわからん
118イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:29:36 ID:cz+OFpd1
>>112
原作ちゅうじゃないよ? アニメはアニメで好きだし。
てか、いつまでたくさんつまらない書き込みをし続けるつもりですか?
119イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:32:30 ID:UoJqpUqa
ボンボ「やめろ、俺のために争うな」
120イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:36:05 ID:kyHKdo+u
>>118
とか言いつつ煽ってる件
121イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 22:19:55 ID:AbCBSNID
とりあえずID:kyはKY
122イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 22:32:56 ID:kyHKdo+u
ぶっちゃけ攻撃的なレスはほぼ同一人物のものだろ勘弁してくれ
ユーリは貧乳か否かを語ってた方がマシだわ…
123イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 22:36:46 ID:qlpTkk3h
|      ( )
|∧_∧  ,, )
| ´・ω・).|゙゙;;ミ|  これでも飲んで落ち着きましょう・・・・。
|   /つ{_.;;ミ}
     ノロ茶



|     ( )
|      ,, )
|    |゙゙;;ミ|
|彡 サッ {_.;;ミ}
124イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 22:42:50 ID:jOHgyYhM
ボンボさん・・・あなたはどこへいってしまったのです・・・
125イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 22:59:52 ID:sdDMOeKk
ボンボはシーシェパードの仕事が忙しいらしい
126イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 23:11:32 ID:UoJqpUqa
>>122
ラスコール「煽ってスレに続きを与えるのが私の役目でございます」
127イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 23:47:33 ID:jOHgyYhM
暗い部屋で若干前かがみになってモニターを凝視しているラスコール(老人)の姿が浮かんで不覚にも吹いた
128イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 00:33:33 ID:nuf19nYi
またルルタがスレたてたお
煽る作業にとりかかるおっおっお
129イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 00:49:29 ID:ePXsbedl
ニーニウ「そんなスレ滅びたほうがいいんだよ」
130イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 03:08:20 ID:u+ohqYee
SD文庫でマイナーメジャーってどの辺から名乗ることを許されるんだろう
ブルーハイドレートとか?
ベン・トーはもはやメジャーになりつつある気もするけど
131イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 03:11:20 ID:mX6yRI3H
変なのが沸いてたけどSDはコミカライズされていればメジャータイトルなんでは?
特にウルジャン、スクエアジャンプなんて今出てる月刊誌の中では強い部類だし
132イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 07:19:49 ID:nxmPTj1a
基準が人それぞれだろうからなあ。
売り上げ部数とかが分かれば客観的な判断もできるかもしれないが、
そういう客観的な基準が何も無いからな。
133イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 11:48:32 ID:m4zK7/hv
>SD文庫でマイナーメジャー

鉄球姫
134イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 12:09:59 ID:fuX+wBKu
某所の影響でまいじゃーと呼んでしまいたくなるな
新人のデビューシリーズで、五冊完結で、初見さんを拒むような分厚さ
メジャーとは言いづらいかもしれんw>鉄球姫
とりあえずアニメ化されているなら、司書は「SD内のメジャー」でいいと思うけど
135イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 12:56:43 ID:EgyAFt8P
>>134
なつかしい名前だな、まだやってんのかあそこw
アニメ化されてればOKならカレイドスコープはメジャーだな、とフィギュアを見ながら言ってみる
まあスレチですまん
136イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 13:31:23 ID:nxmPTj1a
アニメ化もゲーム化もされた○○はメジャーと言える

○○に入らないのはどれか
1.指輪物語
2.ハリー・ポッター
3.ロードス島戦記
4.エフェラ&ジリオラ
5.ガデュリン
137イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 13:42:26 ID:QqBlvJYe
2のハリー・ポッター、か?
俺が知らないだけかもしれないけど、他のは全部アニメ化されてるし……。
138イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 14:00:22 ID:pb9ba6Ma
次、何を読めばいいの?
139イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 14:26:14 ID:m4zK7/hv
二作目でなにが出るか……

いきなり学園ラブコメだったらこのスレに激震が
140イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 14:27:16 ID:mX6yRI3H
ハゲ眼鏡の人生をかけた一途な恋ですね
141イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 14:33:16 ID:RlKFHu0y
>>131
漫画化されたといっても、戦う司書は
強いとは言い難いオンライン雑誌ウルジャンエッグが掲載誌でなあ…
あれの注目作品って重版してるキン肉マンレディーくらいじゃね

SD文庫は紅、ベン・トー、迷い猫オーバーランとかが代表格か
戦う司書は…中堅? 
アニメ化で宣伝機会が増えたことだし、
以前よりは世間から目を向けられてはいるんだろうけど
142イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 14:35:45 ID:mX6yRI3H
アキカン追加で
143イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 14:46:32 ID:EgyAFt8P
>>139
学園司書
ミンス先生は体育教師まで考えた
144イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 14:59:43 ID:0I6wQLCv
>>139
戦う侍女〜イレイアは見た〜
で推理物だろjk
145イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 15:32:41 ID:NcbZF6fH
>SD文庫は紅、ベン・トー、迷い猫オーバーランとかが代表格か

紅はわかるが、迷い猫は名前だけ知ってる、便トーなんて聞いたこともないぞ
>>142の空き缶はアニメ化された、ということのみ知ってる程度だな
世間一般的には司書はだいたいアキカンと同ポジだろ

アニメ化されたんで、少なくともアニメでなんかやってるって知識は知られてるんじゃね
次回作は小川一水らも参戦しはじめ、密かなブームになりつつある歴史ものがいいな
歴史ものは商品としても息が長いしね
146イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 16:20:56 ID:TSJqmjQG
ベン・トー―サバの味噌煮290円は良作短編小説として良く上がる名前だな
俺は読んで無いが
147イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 16:36:14 ID:NcbZF6fH
ググってみたが
>貧乏学生であった少年が、半額弁当争奪に巻き込まれる
>作品中に、2ちゃんねる等のインターネット上で使われる叫び声等の表現

正直、どうでもええがなとしかw
2ちゃんねらーの同族意識に呼びかける効果はありそうだが>ネットスラングの利用
司書の「死んだものの記憶と魂が本になる世界」って発想力はたまげたなあ
世界観見て、よし読も!と思った久々のファンタジーだった

一つの連続する物語を、何十巻もかけて展開する欧米ファンタジーと違って
国内ファンタジーは、少年マンガ文化というか、個々のエピソードの積み重ねで構成されるんで
こういう、中核的な斬新な発想力というのはかなり重要になるからね

次回作でもそんなアイデアが見いだせるかがポイントかな
(ファンタジーかはわからんけど)
148イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 16:41:31 ID:mX6yRI3H
どうでもいいことを大真面目にやるっていうコメディは昔からあってだな
マイナーメジャーにしろファンタジーの作りにしろあんまり自分の尺度でばっかり語るもんじゃないぞ

ってか昨日からこんなのばっか
149イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 16:42:17 ID:fuX+wBKu
本が「魂の化石」って発想は自分も感心したな たまげたというか
後書きからすると過去の人であるシロンとコリオを出会わせるための装置だったんだろうけれど
そこからこうした物語にまで発展させたり、やっぱり発想力が凄いんだと思う
150イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 16:45:41 ID:TSJqmjQG
他の作品貶めて自分の好きな作品を持ち上げるのは止めた方が良い
151イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 16:50:54 ID:NcbZF6fH
貶してないよw
たんに興味がわかなかっただけ
司書の方は世界観に引き込む力があった、ってだけのこと

ちなみに昨日でてた鉄球姫ってのもなかなか面白そうで、いずれ読むリストに加えてあるよ
152イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 16:54:00 ID:RlKFHu0y
ベン・トーはよく話題に上ってるしファンも多いようだから、
SD文庫の中でも期待作なんじゃないか

戦う司書の「死者の魂と記憶が本になる」って設定は魅力的だけれど、
あれは「本」というより別の何かだよなあ…どうも違和感ある。
153イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 17:00:52 ID:NcbZF6fH
>どうも違和感

「アイデア」としてはFF7のマテリアが原型なのかな
死んだ人間が星の魂(=ライフストリーム)に取り込まれて、それが結晶化したものがマテリア
だから、それを装備するとそこに封じられた技や魔法が使える〜ってのが基本設定だし

ただその使い方は、尋常じゃなくうまいと思ったわ
154イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 17:41:48 ID:Bq+H/vgI
次回作の構想とかもう有るんだろうか
外伝が出るならそれも嬉しいけど1巻か上下巻位でこんなのも書けるんだぜってのを読んでみたい
155イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 20:27:05 ID:88yR2n2k
>>153
はてしない物語のミンロウド鉱山も下敷きになってるんじゃね、戦機の名前とかからして
156イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 20:32:09 ID:TSJqmjQG
3/25に画集発売か
早速ポチっといた
157イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 20:56:04 ID:nxmPTj1a
死者のではないが、記憶を本として保存し映像として見る事ができるというのであれば
『“本の姫”は謳う』というシリーズもある。
158イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 21:42:42 ID:yUPTclDX
>>156
こういう画集とか虎とかアニメイトで書下ろしメッセージペーパーが付く場合があるから
尼では素直にポチれなくなったよw
159イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 22:45:29 ID:HwQh1rjD
本喰われの能力でルルタの仮想臓腑に出てきた人たちの本はどうなったんだ?
ルルタの本の一部になったのか?
だとしたらヴォのつく人も少しは報われたのだろうか……
160イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 00:52:18 ID:JinoBp2t
ヴォルケンの本は優れた欝ラノベとして人気を博してるはず
161イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 00:55:25 ID:xkyUfEcO
ノロティの本は殺してでも奪い取る
ノロティの着替とか風呂とかトイレとかエンリケさん以外の誰も見ることは許されない
162イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 01:08:44 ID:KrANGvwJ
>人の一生が書かれた本

古くは閻魔帳というものがあってだな
163イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 02:51:23 ID:6rh7Vpdq
>>162
それもそうだけど、JOJOでそういうスタンドがいることも知らない人?
がスレでもいるようで、画期的だとか言っているのがちょっと萎える。
魂の化石とは若干ちがうが。人間の一生の情報化という根の発想は
結構メジャーなんじゃないかと。
もちろんうまく調理されているのがすばらしのは言うまでもないけど。
164イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 02:55:16 ID:xkyUfEcO
そんなジョジョを常識みたいに言われても……
165イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 03:11:47 ID:6rh7Vpdq
>>164
この作品と作者とジョジョの関連性の高さが下敷きにあるから。
それ以前に、少し調べれば画期的かどうかすぐわかることなのに
調べもしないで画期的だとかいっているのってどうよ?
166イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 03:29:55 ID:yKLSCsEt
どうでもいい
画期的であることの価値を重視してもいいことないし
逆に軽視しても悪いことないし軽視すれば良よいよいよいよい
167イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 03:59:03 ID:7zaDWyqD

168イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 03:59:57 ID:7zaDWyqD
ごめん、ミスった

別にそんなどこぞの起源を主張する民族じゃあるまいし、一々目くじら立てて主張するもんでもないだろ
169イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 05:34:24 ID:FnO+gdnO
プッ(w
170イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 06:21:42 ID:rA+9twPg
フィーキー「今俺を笑ったやつは誰だ?」
171イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 10:04:39 ID:HH1dr97A
ハミ「 ^o^<わたしです」
172イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 12:22:16 ID:coPX46W8
やたら作品持ち上げたがる奴が居るな…
ただでさえ過疎スレなんだから喧嘩売って空気悪くするのはやめろや
173イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 16:09:16 ID:xkyUfEcO
お前ら前嶋重機の画集には興味ないのか……
174イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 18:48:03 ID:gQCyGwaP
お、出るのか
今まで手がけたノベルっつーことは古橋のタツモリ・ブラホも入るんかなぁ
……と思って司書シリーズ最初はイラスト買いだった事を思い出した

書き下ろしあって山形の文もついて3000円ってそりゃ買うわ
175イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 01:52:00 ID:tgOJ4oI2
古橋作品の挿絵も入れてくれれば個人的には非常にありがたいけど
版権とか大丈夫なんだろうか
176イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 11:10:16 ID:uksg+U5t
そんなことより、案の定世界の力には初版から表紙に数字ふりやがったせいで世界の力だけ
なんか違和感ある表紙になっちまった…
せっかく1〜9巻まで初版で集めてて数字ついてなかったのに
177イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 21:07:09 ID:/wx4hx/O
DVD特典の短篇の話題はここでもOK?
178イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 21:27:00 ID:GihgME3k
原作の短編だしokだろ
179イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 22:12:35 ID:/wx4hx/O
んじゃ遠慮なくここで。
とりあえずマットの作った映画がどんなのか気になるw
ボンボ達の反応から見るとすごく自己満のダメ映画なんだろうな
180イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 00:48:12 ID:RK0SMl6F
>>179
自分は勝手にえっちぃやつだと思ってたwww
181イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 02:05:53 ID:ZzsITm9o
キャサリロかわいそうとか言ってたから
自分もエロ映画かと思った…
182イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 16:56:56 ID:RQdEr119
エロ映画ならボンボはニヤニヤ笑ってユーリも嫌そうな顔しつつ影でニヤニヤするだろう
ボンボとユーリがプライベートでも交流あるって言うのは意外だった。
183イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 23:19:21 ID:lPYbeBeM
アニメ関係も追ってるとスタッフブログでもキャスマとりあげられて
このタイミングで短編にも出てきてくれてキャスマが語ってるだけで
読んでてにやにやしちゃったぜw
184イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 23:38:31 ID:RQdEr119
キャスマはアニメではすぐ死んだけど
アニメスタッフにもアニメスレでもなぜか気に掛けてもらえて
ある意味アニメ化で一番得したキャラかもしれんね
185イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 00:43:40 ID:nonSKOfK
>>182
ユーリ「こんな……ハレンチですわ! ……(チラッ)」
ユキゾナ「ユーリ!?(ズゴンッ)」

>>184
魔法権利も判明したしね
186イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 08:26:56 ID:yU+NilM9
特典で驚いたのはモッカニアが二級、ユーリが三級だったことかな

あとハミュッツがユキゾナをどう思っているのかも凄く気になる
187イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 08:42:55 ID:kpo8IlM9
次の代行候補の相談時「びっくりするほどいい子」
って言ってたが、それ以外でってこと?
188イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 23:20:30 ID:JmA81SC3
3巻に突入したか、なんか文章の切れが鈍ってきてるね
1巻はナイフのような切れ味の文体が、プロットを明断に切り刻み読者の目の前に運んでくる、
その采配に、上質のワインをたしなむような酩酊感を得たものだが

2巻時点でいまいちになって、3巻でなんか普通のラノベになっちゃった感じ
まあ、1巻は新人賞に何度も出してそのたび、推敲したらしいから、特別だったのかな
189イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 23:27:50 ID:wPh6/Br3
まあいいから全部嫁よ
190イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 23:34:56 ID:/9X5ZvUR
この作品はほんと全部読んでから評価するべき作品
10巻でひとつなんだよな
191イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 23:37:52 ID:JmA81SC3
そうしたいのは山々なんだが、
すでに図書館借り入れ上限10冊なのと、ミストボーンやクシエルの使徒など
ハヤカワFTの新刊すら、まだ買っただけの放置状態なのよ

どうやら10巻できっちり終わってるようだから、読んでいきたいけどね
日本ファンタジイはだらだら続くのばっかでダレる
192イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 23:38:19 ID:wPh6/Br3
買えよ
193イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 23:48:22 ID:ZHzA2Ed/
学生だったりなんだりで金追い付かないんだろう
なんだかんだでラノベもそこそこするし。読んでるだけで十分
194イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 00:52:06 ID:fx95U1Q/
8までで一つって気もするけどなあ
195イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 03:24:33 ID:z1IVOBtU
>>191
読んでないけどグ○ン・サーガの巻数を知ってるものとしては、
10冊で終わらせるのは丁度いいくらいだ。
ラノベのシリーズって未完になりがちだからなあ。
どんながっかりエンドでも、終わらせてくれるのとくれないじゃ大違いだ。
あ、司書の王道エンドは自分は満足。

あとはまあ年寄りのたわごとだが、たといラノベでも乱読でも
本を読んでるのは偉いのう。
最近の子は漫画すら読まないって話だからのう。
196イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 10:54:50 ID:YBZGQCxu
>>191
作家のために買ってあげろよ。
気に入ったならな
197イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 22:43:32 ID:/tiYiBEW
予知能力と触覚糸の能力ホスィ…
198イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 22:50:05 ID:QOUGpiEi
俺心魂共有能力だけで良いよ
199イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 22:53:59 ID:1UxPnPIM
鋼海潜航は俺がもらったぁぁああああ!!!!!!
200イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 22:58:17 ID:bo8v25sd
じゃあ俺石油になるわ
201イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 22:59:27 ID:EzBBVFIL
じゃあ俺は石油に火をつける魔法権利を手に入れるわ
202イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 23:02:57 ID:+nL0T17d
夢想侵略はえらくカッコエエ能力なのに、
なんか持ち主ともども扱い悪かったなあ……

あ、俺は超回復で。
203イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 00:34:58 ID:vunoSgg2
俺は身体を鋼鉄にする能力で
綺麗で腹黒い姉ちゃんが嫁になるんだろ?
204イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 00:39:49 ID:o5XEoMo8
腹黒くないよ。
ツンデレなだけだよ。
205イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 02:05:29 ID:4p3kxEgy
あれこそビッチ
真の意味&良い意味で

ガチでいうとカチュアの能力が欲しいぞ
いや、悪用はしないよ?ホントダヨ
206イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 03:15:22 ID:M12oT+AU
現実世界にルルタの能力があっても意味ないな
誰も能力もってないし、せめて他人の人生の経験と知識だけ生かそうにも
本にする石剣ないし
207イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 05:04:51 ID:Nq6Ls8xy
アニメだとエンリケはなんとか主人公やれそうな予感
208イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 06:13:55 ID:r8L5SMdK
アニメ見て全巻購入して読み終えたんだけど、
5巻の辺りアニメと原作でミレポの印象が随分と違うのね。
ヴォルケンスキーな自分は「さっさと死んで」ってので何かミレポ嫌いになっちゃったよ
知らなかったにしても酷すぎるだろう・・・。
原作もヴォルケンがうかばれる描写が欲しかったなぁ・・・。
209イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 07:18:18 ID:nhx88qqy
ヴォルケンとミレポの恋愛色はアニメオリジナルに近いから、どっちから入るかで印象は大きく変るんだろうな
武装司書は脇役だから仕方が無いけど、その辺りはアニメに頑張って貰おう
210イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 09:56:32 ID:vunoSgg2
ヴォルケンはアニメスタッフに嫌われてる割にフォロー多いな
嫌い嫌いも好きなうちなのか
211イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 10:47:26 ID:kHIUHdjk
>>210
原作のヴォルケンが嫌いだから理想のヴォルケンに改変しましたってことじゃないのか
212イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 11:03:45 ID:DJWm4NXy
>>211
見てもない癖に、適当な口だすなよ……。
ヴォルケン自身の改変は無いぞ。
213イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 11:42:20 ID:bKckBBJ5
>>210
初耳
214イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 12:31:13 ID:M12oT+AU
>>208
ミレポックなんかに救われる世界ならほろべばよかったのにって思った
215イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 13:10:20 ID:N04dYIS6
>>212
言葉がたらんかった
原作のヴォルケンの扱いが に訂正してくれ
原作は世界の力まで全部初版でそろえた
スタッフが「ヴォルケンの性格が嫌い」ってコメントしてるならごめん
216イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 14:29:35 ID:4WFNY52L
ヴォルケンをフォローしたっていうより、ミレポをフォローしたんじゃないの?
原作のあのセリフはアニメから入ったミレポファンが尻尾巻いて逃げ出すだろ
後話を全体的にドン引きされないようにしたら、結果的にヴォルケンフォローになっただけでは

>>215
確かヴォルケンのキャラ性そのものが嫌われてたと思う。正しい人嫌いとかw
当番回のエンドカードも適当だったし、絵を描くのも嫌なのかと思ってたw
217イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:13:25 ID:LNVckt32
ラストではヴォルケンのことなんか忘れて別の男と結婚しちゃうミレポビッチ
アニメではそのまま想い続ける終わり方になってくれるといいな
218イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:43:52 ID:4WFNY52L
まあまあ、ラストは10年も経ってるからしょうがない……
でも気になるのはミレポが結局忘れっぱなしなのかと、ヴォルケンの汚名がそそがれたかだなぁ
最後の記憶が裏切り者+レイプ魔じゃ流石にあんまりだし、マットがなんとかしてくれてるといいんだが
出来ればミレポにも、思い出して悼むぐらいはしてやって欲しいと思う
219イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:44:05 ID:mDgI5z0e
アニメスタッフがヴォルケン嫌ってるのはネタだろ
220イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:55:12 ID:nhx88qqy
ヴォルケンの青臭い生真面目さを嫌ってたんだろう
ちょっと潔癖すぎるしな
今年の二月頃にスタッフがブログでヴォルケンに謝罪してたけど、多分世界の力を読んだからだと思うw
俺もヴォルケンは追想で空回りするだけのキャラだと思ってたし、スタッフを一概に責められない

>>219
一人ヴォルケンの舞剣が書くのが面倒だからというスタッフがいたw
221イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 23:17:06 ID:Xo0twUcs
>220
解りやすい理由だなw
222イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 23:52:35 ID:zna0rMXE
フィーキーさんって何で最後あんなに活躍してるの?
戦闘能力最低とか書いてあった気がするけど
223イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 23:56:37 ID:nhx88qqy
>>222
人間相手ならただのパンツ一丁の変態だけど、衛獣は砂=鉱物扱いで内側に浸透して倒せる

という事じゃね
224イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 01:48:12 ID:z9mBK75P
ただの人間には用はありません。
パンツ一丁の変態か、石油か、マザコンの蟻使いがいたら、私のところに来なさい!
225イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 02:08:40 ID:3FL+8kUy
代行なのかイレイアさん(若)なのか、それが問題だ
226イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 03:17:15 ID:a92VocHL
フィーキーさんってトランクス派かな。ブリーフ?ボクサー派?
やっぱ見せパンいっぱい持ってんのかなw
227イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 03:34:30 ID:qloLsYV0
神溺教団を相手にするには手の内読まれすぎてるしなあパンツマン
VS衛獣は人生(もう死んでるけど)最初で最後の見せ場だったのかもしれん

どう考えても迷宮単独踏破以外に調子に乗れる要素ないのになんであんなに自信家なんだ
228イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 03:46:48 ID:MLwX/LHO
神溺教団自体が270年ぶりの活動で、武装司書の本分が地下迷宮の配架である以上、職場でキッチリ仕事してる奴が偉いのは当然じゃね
大体神溺教団の戦士の質も大した事はないし、必ずしも強さ=信頼度でないのはヘタリロさんを見れば分かる
229イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 10:28:37 ID:qloLsYV0
あーそうか、図書館内での敵は衛獣だから相性良いのか
泳ぐ能力だけでろくに配架もできないイメージだったわ

あれ? 戦闘力充分高くない?
230イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 15:42:10 ID:pTc3OG7D
剣ぶっさされても鉛弾打ち込まれても代行の石喰らっても、やっぱ鉱物扱いで身体をすり抜けるのかな
231イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 18:58:59 ID:Nv2MTpvp
>>230
それを避けれるかどうかは反射神経次第だろうな……
肉体強化の魔法権利、フィーキーは反射神経に費やしてたりするだろうか
232イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 19:33:26 ID:pTc3OG7D
魔法をつねに使い続けるのは無理があるから反射神経が大事になるわけだな
危険を察知して鋼海潜航使うまでの間をどれだけ縮められるかがフィーキーの強さにかかわる…のかな
233イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 20:50:55 ID:CnwkDIr3
魔術審議自体明確な目的を持ってするものみたいだし、飛んできた石とかは避けられないんじゃね?
234イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 21:52:36 ID:ftwya75F
イレイアがフィーキーの能力だったらよかったのに
若くても、年取ってもインパクトたかいぜ
ま、女だったらまんまR.O.Dのキャラになっちゃいそうだけど
235イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 22:03:09 ID:Nv2MTpvp
じゃあ逆にフィーキーさんがイレイアさんの能力だと
イラストで格好良く描かれていて、実際活躍したら時を操るとか超強い能力で
それはそれで人気が出たろうな……って、そんなのパンツじゃないやい!
236イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 22:23:52 ID:CnwkDIr3
逆に考えるんだイレイアさんがパンツになってフィーキーさんがドレスを着ればすべて解決する
237イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 22:38:17 ID:d3I7uB52
最終巻以外では地獄絵図なんだが
238イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 22:46:09 ID:Nv2MTpvp
>>237
では修正してイレイアさんの衣装は競泳水着ですね
239イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 00:06:29 ID:ARfoOedd
登場人物紹介のあの顔でドレス着てるとこを想像した

・・・笑い死ぬかと思った
240イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 02:52:41 ID:vIzNL7aI
>>214
彼女が一番の悪ではないはずなのにあの一言で「お前なんかに」って思っちゃう不思議
>>217
原作ではヴォルケンのことは「頼れる同期」レベルだったんじゃないのかな
そう考えたらなんとなく納得できた
>>218
10巻の最後でミレポ(多分)が「ヴォルケンを見殺しにし」って思ってるから
誤解は解けたんじゃないかな。
それにルルタの本を読めば察しがつきそうだし。
でも汚名返上を伺わせるの内容がそれ一言だけなのがなんとも・・・。
241イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 03:10:23 ID:FIvNr9Dk
原作はそんなにヴォルケン好き好きオーラは無かったような?
歳が近かった親近感とか、同じ釜の飯食った中程度な気もする
242イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 03:16:19 ID:Igs+37rE
アーガックス飲んで記憶消したりとかは
一定以上の好意を持ってなかったら
あそこまでやらんと思うんだが
243イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 05:56:01 ID:1N2tR1P2
アニメではヴォルケンからミレポに一言吹っ切らせる言葉を送って欲しいところ
244イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 15:46:28 ID:0J6VaDXS
恋愛感情がなくてもそれくらいすることはあるでしょう
245イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 18:25:33 ID:QEq/tK1V
アニメは見てないけど、普通にミレポはヴォルケンのこと好きだったんだなって思った
246イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 19:08:29 ID:+CtcbD6H
>>240
見直してきた。あー、確かにあるね。
マットについての記述だから、これはマットが「実は全部俺の嘘だったんだぴょーん」と言ってくれたと見るべきかな?
ミレポ自身がアーガックスで消した記憶思い出してる風ではないけど……

>>241
ノロティの目からだけど、ミレポがヴォルケンに片思いしてたって書かれてたような
追想の罵倒とノロティ視点あわせてミレポこえぇぇぇって震え上がったよ
最後婚約したっていうけど、夫婦喧嘩しようものなら旦那さん殺されそうで怖い
247イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 19:36:18 ID:kqy1ZJxv
最終巻のヴォルケンは男を上げすぎ
最後も最高峰の能力者モッカニアと括弧よく終わりを迎えるし
248イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 20:54:54 ID:o8BYXxwV
正義バカがたたって死んだけど一流の武装司書だったのは確かだろ
249イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 20:55:56 ID:IzgTFSvS
>>240
さすがにそれはないでしょ
ヴォルケンが裏切ったとわかったとたんめちゃくちゃ暴れまくって
速攻でアーガックスの水を飲んだんだから
250イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 06:13:47 ID:hixjrdIm
積んでたんで再開しようと一日一冊ペースで読んでたら
なんか5巻が抜けてたっぽいんだが、4巻から6巻に進んで問題ないかね?

このシリーズ、巻数表記がないからわかりづらい
251イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 08:01:13 ID:NZeykrSp
>>250
レナスの行方が分からなくなっても良いなら
どちらにしろ後からでも5巻を読まないと7巻以降はイミフになるけど
252イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 21:31:55 ID:/Vppefdg
ヤンクゥとラスコールの話は抜いてもそれほど支障ないよな
253イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 21:34:42 ID:6fnGq9ul
ヤンクゥはけっきょく最終決戦にも出てこなかった
立派な武装司書になるとか予見されてたのに・・・
254イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 22:37:30 ID:bM7R+cjc
ヴォルケンの隠された能力、本を自己修復&自分の望むところに存在させる能力と見たり
255イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 00:36:41 ID:F6aUoF6A
自分の本を壊した相手を破片になってもストーキングし続ける能力とかどうよ
256イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 04:41:56 ID:lPmC6wME
>>246
自分が消した記憶思い出してたらそれこそ発狂ものだよね。

ちなみに喧嘩くらいは大丈夫そう。でも浮気(裏切った)ら死ぬ(笑)

一方通行な思いだったら筋が通らんでもないかな。
好きだった人が下衆だった、みたいな。
>>249
↑の続きで、最後通告でさようならってなもんかね。
好きなら信じてやれよと思うけど、モッカニアの反乱以降
エンリケに身内の裏切りに弱いって釘さされてたりしてたし仕方ないのかな
>>254
>>255
いきなり出てきたけど何の説明も無かったよね
257イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 11:12:33 ID:TeB+aqbh
ヴォルケンに関しては、フォトナの武装司書の魂は一つと、マット最後のお勤めの人生の欠片の奇跡って事だろ
258イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 17:14:57 ID:F6aUoF6A
もしくは、ハミが居なくなった後にラスコールがせっせとヴォルケンの本の破片を拾い集めて……
キャラ的にそんな地味な作業しなさそうだけど
>>256
個人的には是非ミレポには消した記憶思い出した上でルルタ内のビザクさんなりヴォルケンなりを読んで欲しいものだが
どんな顛末になるやら非常に興味がある

あとミレポ、浮気だと思いこんだら証拠が無くても夫を刺しそうだと思うw
259イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 19:46:06 ID:WEIO6GEo
ヴォルケンVSミレポの顛末はわかりやすくいうとこんな感じ

浮気疑惑浮上→でもヴォルのこと信じるわ
〜数日後〜
さっきヴォルが○○とホテル入っていったんだけど→死ねよ、ヴォル公
260イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 16:44:50 ID:C+AasHfP
>>259
そしてその後嘘だと分かったときにはもうアーガックスで忘れてるんだなw
261イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 13:53:14 ID:38wjXmOm
代行を見た瞬間巨乳キャラに目覚めた
262イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 16:02:16 ID:++euIwsR
>>261
イレイアさんを見てさらに爆乳に目覚めるわけですね
263イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 07:39:17 ID:jncg/NQ+
超乳はいないのか…?
264イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 01:59:48 ID:+VVxLeIk
ボンボ「呼ばれたみたいだね」
265イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 04:47:31 ID:meFYUBV+
アニメ公式で前嶋重機のサイン会が告知されてるが
100名も集まらなかったらどうしようかと不安で仕方がありません
4/4の池袋らしいから近い奴は誰か行けよ
266イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 11:51:45 ID:7oRNWNJN
誰か行けよてw
おまいが行けよw
267イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 22:24:03 ID:hurOYiMJ
シャイな人なんでしょうな。
268イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 02:04:21 ID:6eJ7zHeP
くそぉぉぉぉぉ池袋とかいけねぇぇぇぇぇぇ
俺、行けたらサインと一緒にノロティ描いてもらうんだ・・・
269イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 02:13:31 ID:ANRSBVXQ
田舎住まいだからなぁ
ちくしょおおおおおおお
270イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 02:15:26 ID:6llIL2DD
さすがに100人は集まるだろう
サイン会始まったら十数人しか居なくて前嶋先生ショボーンはないはず
271イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 02:21:26 ID:zG0KLypV
100人は厳しいかもw
272イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 02:32:43 ID:ANRSBVXQ
>>271
誰か……!
近場の奴は誰か貰いに行ってあげるんだ!
273イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 02:43:37 ID:4jHFdaxr
ロン毛キモデブおたの僕もいってもいいのかぷ〜
274イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 11:26:31 ID:u6pAWG43
ザトウに喰われてこいw
275イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 14:02:58 ID:IO0Xosr7
俺も行けないから誰かいってやれよ
そんで外伝書いてくれって頼んでくれーー
あの世界観でこれで終わりなのはもったいなさすぎる
276イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 14:55:08 ID:6eJ7zHeP
前嶋に言ってもしょうがないだろ、SD文庫にメールとか出せ
277イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 19:23:45 ID:jvUG4xRB
世界観だけ継承した別作品
とか面白そうだ
278イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 19:27:14 ID:ANRSBVXQ
放浪するパイプ紳士や何故か犯罪組織に落雷が直撃したりとか……
279イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 20:09:30 ID:GaJioxam
>放浪するパイプ紳士
これはホントに読みたいなあ、推理モノとかバトルとかいろんな題材が使えそうだが
280イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 20:13:22 ID:IYJU1YO1
>>273
まず髪は短くしてパーマを当てろ
そして丸眼鏡とサスペンダーと蝶ネクタイを買え
あとは分かるな?きっと大喜びされるぞ
281イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 20:15:31 ID:ANRSBVXQ
>>280
スナック菓子も忘れちゃ駄目だ
手をベトベトにして行くべき
282イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 20:18:25 ID:jvUG4xRB
「じゃ、俺はそろそろ行くよ」
パイプを咥えた紳士はそう呟き、事件の場を後にした。
遠くで、なぜか雷が落ちた音が聞こえた。
-完-
283イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 22:56:32 ID:6K355hx9
>>281
スナック菓子だったか。
おれは何でかフライドポテトだと思っていた
284イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 23:28:40 ID:emHyC0UT
エンリケ主人公のスピンオフが見たいね
285イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 23:29:52 ID:KI5PApEy
>>280
シーシェパードに追い回される覚悟もね!
>>282
エンリケさん演出ですかw
286イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 00:03:35 ID:ANRSBVXQ
エンリケはあの世界の守護者をやってそう
287イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 02:56:20 ID:Iu4byUs1
コスプレしていったら面白いかな?<サイン会
じゃあ俺パンツ一丁で口にナイフ咥えて行くよ
288イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 03:15:17 ID:OeYpOQlv
ボンボの大群きちゃうー!!!
289イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 03:49:16 ID:WE+CDadb
>>287
辿り着く前に警察に捕まるw
290イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 03:56:31 ID:m2F72e9Z
ネクタイ締めとけば紳士だから大丈夫だよ
291イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 09:26:26 ID:4e+ARv4D
>>273
そうだ、ロンゲは後ろで束ね、眼鏡とメイド服という手もあるぞ。喜ばれるかは分からんが。

代行並みのナイスバディのコスプレ姐さんが来るなら万難排して駆けつける用意があるんだがなぁ
292イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 11:44:24 ID:khI8mws2
>>290
ネクタイ締めるんならパンツはいらないよ?
293イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 18:07:44 ID:VmPXS8Yv
このスレの人達って変なキャラ好きだね
石油やら鯨使いやら…
294イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 18:17:49 ID:iBWblZB7
>293
海パン一丁を忘れてますよw
まあ一番好きなのはノロティなんだけどね
295イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 19:02:08 ID:nTPbwsF7
ちゃんと主人公も好きだよ
アニメじゃ真の主人公発言がなかったのが残念だ
296イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:45:35 ID:C50QeKZK
遅レスなんですが。
サイン会いく予定ですが
男女比がどうなるのか
微妙に気になります…。

297イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:53:54 ID:5D5NXguC
そんなの気にする必要無いって
そもそも物怖じする程人が来るのかどうかが心配だから行ってあげれ
298イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:12:09 ID:/iGQT21n
当日は日曜だし行くか
ドーナツの輪の住民にとって池袋は近い近い

どうせなら小説一巻にサインしてもらおうか
299イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:48:28 ID:as/QgyK6
コリオやマットの格好なら
そんなに目立たずに歩けるな
よし・・・
300イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:51:46 ID:NOXYk9OE
コリオはともかくフロックコートと山高帽だぜ……?
301イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 02:03:00 ID:qwkS20lD
パイプも欠かしちゃいけないな。
302イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 10:04:45 ID:rWRWJZq2
黒の礼服が値段によるけど、1万円弱。 ウイングシャツ(楽天とかで買えば安いよ)
5000円くらい(胸元にラインあるやつ) 山高帽はコスプレ専門店とかで3000円くらいで売ってる。
蝶ネクタイは楽天で3000円くらい パイプは売ってる店少ないけど初心者用なら
5000円くらいで売ってる。 あとは茶髪のウイッグだけど3000円くらいかな
30000円くらいあれば・・・・いけるがw
303イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 15:09:21 ID:/iGQT21n
あの鼻の傷はどうしようか
304イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 16:36:23 ID:L/BrpdqG
マッキーで書くんだ
305イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 18:06:11 ID:6QFaWJQv
わあああああん4/4じゃなきゃいくのに!!
306イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:21:33 ID:g6h4pXxF
コリオも胸元開けて傷跡書かなきゃ
ノロティもロングヘアならなんとかいけそうかな?
赤毛のウィッグでアルメとか

目立ってしょうがないのは髪が特殊な人たちだな
若草色とか露骨にコスプレ過ぎるw
307イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:26:54 ID:7O8WAteS
>>302
トロンボーンのケースもな
308イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:40:49 ID:Q3SKyKTB
怪物の仮面とか分かりやすくていいかもしれないけど作るの大変だな
309イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:24:21 ID:C50QeKZK
≫297
それもそうですね。
前島さんのためにもいきます!
310イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:01:30 ID:6bKhFGL1
>>308
前嶋さんの頭部黒焦げフラグが立ってしまうじゃないか
311イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:41:47 ID:qc1OlLsM
マキアさんの素敵眼帯をやる猛者は居らんのか
まあウィンケニーが一番安くつきそうだけど
312イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 04:48:45 ID:ZE3uPhLm
フィーキーさんも安い
顔に自信のない人はユキゾナさんの格好でいけばいい
というかユキゾナで画像検索したらこんなもん見つけた

ttp://yoru0704.exblog.jp/12477207/
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200912/10/47/b0169347_23123622.jpg
313イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 05:10:58 ID:3ImCLhRp
ノロティ以外は結構雰囲気出てるね、おばちゃんとハミチチは100点あげてもいい
つかコスする人が居る事に驚きだ
314イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 05:21:46 ID:6bKhFGL1
コスプレには興味がないが、まさかこんな集合場面が見られるなんて……
315イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 05:41:52 ID:Hu7skEY4
今日から風呂入らず服も替えずに外で過ごして当日は虚ろな表情をしていればあっという間に肉のコスプレ完成
316イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 09:04:58 ID:UpKLO8Xx
代行の胸だけ異様な完成度
317イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 10:47:54 ID:4oBgD7is
ヴォルケンが壁際とか代行のポーズとからしくていいなw
司書もアニメになったんだし、探したら外人さんの司書コスプレもないかしら
>>315それは臭いが周囲の迷惑にならんかw
318イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 12:06:13 ID:Zfmo1GL2
顔にうにょうにょしたCGを纏わせれば
君も今日から楽園管理者だ!
319イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 12:22:44 ID:r7ynmudQ
飴食ってるのはモッカニアか?おばちゃんワロタ
320イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:02:56 ID:+vYQ72LM
モッカニアがつんく♂に見えた
321イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:09:12 ID:xeJmbIwT
何つーか、これだけ戦う司書好きのコスプレイヤー?が居るとは感動するな
戦う司書ファンなんて全国合わせて1万人も居ないだろうし(適当)
322イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 01:12:49 ID:jkjP1I3o
戦う司書ってかなり面白い方だと思うんだけど知名度低いのかな
323イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 02:56:45 ID:0zOZcXkk
低いと思うよ
アニメ化も「何で?」って思ってる人が多数居るはず
俺は2巻出た時にとらで店員がPOP付けてるの見て読み始めた
324イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 03:05:19 ID:xeJmbIwT
電撃をジャンプとするなら、スーパーダッシュはヤングキングアワーズ位か?
325イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 07:30:11 ID:kFkz5/vH
そこは一押ししてシリウスぐらいで。ブレイドでも可
326イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 14:01:44 ID:l/LMJ9uq
老女は若返る
327イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 16:28:28 ID:7vidofFi
電撃→ジャンプ
富士見→サンデー
靴→マガジン
ファミ通→月刊ジャンプ
MF→電撃萌王
ガガガ→チャンピオンRED

SD→ライバル
328イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 18:54:07 ID:aNOMnkBb
アワーズはシリウスとかブレイドよりはメジャーだよな?
あとMFもそこまでマイナーじゃないと思うんだが
329イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:06:21 ID:Pzanbj4u
社団法人 日本雑誌協会
部数算定期間−2008年10月1日〜2009年9月30日
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html

少年向けコミック誌(少年向けコミック誌)
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/man_6.html
ウルトラジャンプ 集英社 70,834 *
月刊少年シリウス 講談社 17,334 *
月刊少年マガジン 講談社 904,084 *
月刊少年ライバル 講談社 120,834 *
コロコロコミック 小学館 911,667 *
ジャンプスクエア 集英社 370,417 *
週刊少年サンデー 小学館 773,062 *
週刊少年ジャンプ 集英社 2,809,362 *
週刊少年マガジン 講談社 1,650,205 *
少年エース 角川グループパブリッシング(角川書店) 83,334 *
ドラゴンエイジ 角川グループパブリッシング(富士見書房) 28,667 *
マガジンSPECIAL 講談社 77,250 *
月刊コミック電撃大王 アスキー・メディアワークス 130,000

男性向けコミック誌(男性向けコミック誌)
電撃萌王 アスキー・メディアワークス 50,000
ヤングキングアワーズ 少年画報社 68,000
330イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:48:16 ID:Y4HaTe+t
>>312
ハミュッツの人レベルたけぇなぁ。
綺麗に生まれついているやつうらやましいぜ
331イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:17:24 ID:q9phQEat
前に戦う司書のコスプレ見たけど、ハミュッツのコスプレって
なんというか映えるんだよね。 強い女っていうイメージが凄く出るんで
見ていてなかなかかっこいい。 あんなにシンプルな服装なのにって思うと
凄いわ。
332イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:27:19 ID:r5GRSr0c
あんなについおっぱいを覗き込んでしまう服装もないな
333イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:50:59 ID:9zNFWlQ0
>>330
同感。
コスプレ関係は全然わからんけど、これはすげーと思った。
しかしええ乳や。しかも過去の分読んだら、ちゃんと小説から入ったらしいし。
ハミュッツ好きだから、いい人(スタイル抜群・作品への愛がある、二重に意味)
にコスプレしてもらえて、なんかすげー嬉しい。
334イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:05:12 ID:21Bmmh8K
アニメから入ったら悪なんですか
335イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:45:58 ID:9zNFWlQ0
>>333
あー、すまん、そういう意味じゃなくって、原作厨なもんで
ただ単純に「小説から」ってのが嬉しかっただけです。
語弊のある書き方になってるな。すまない。
なんつーか、ここ最近でもないけど「若者の活字離れ」まで
思い出してしまってね。けっこう年なもんで。
司書のアニメは作り手さんの意気込みと原作への愛が感じられるから、
アニメ化には何の文句もない。この年になると酷いのを見てきてるからね…。
もしアニメからコスプレしだした、でもこのクオリティなら
それはそれで単純に嬉しかっただろう。
気を悪くされたようで申し訳ない。
336イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:13:15 ID:Se+79zmI
アニメから入った人も原作の方もちゃんと読んで欲しいよなぁ

ところで戦う司書は終わってしまったわけだが次は新作になるのか外伝が来るのか結構楽しみだ
337イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 00:28:11 ID:IZwEKNWH
アニメスレでもアニメ終わったら原作読むって書き込みがチラホラあるから期待しとこう
338イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:03:06 ID:noI2fhcC
アニメから入って今原作読んでるけど読み終わるまでアニメの続き見るのやめようかと思い始めた
339イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:05:53 ID:20eEM5oy
1巻と9,10巻は神
中盤はちょっとトーンダウンする感じがする

アニメはモッカニアが改悪されすぎてて見るのをやめちゃったな
340イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:09:45 ID:LV8/wq17
確かに電波度は下がってたけど
341イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 04:40:24 ID:mRaoVTKJ
アニメ見る前に原作読むの推奨と言われてとりあえず小説1巻だけ買う

気づいたらアニメが1クール終わる前に原作9巻まで読破してた

今は原作とアニメの相違点を比べながら楽しんでる
342イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 08:21:29 ID:kIXxMryQ
過去スレ見てたらスバヤティってのが俺の浅すぎる笑いのツボにハマって
ノロティの名前見る度に思い出して笑ってしまうw

俺はちゃんと原作から入ったぜ!
…一巻からじゃなくて黒蟻からだけど
本屋に無かったから泣く泣く…
343イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 22:39:10 ID:78Kpf+M2
前嶋さんのサイン会の整理券ゲットしてきた
仕事帰りの自分で40番台だったからもしかしたら週末まで残ってるかもね
迷ってる奴は行こうぜ!

そして画集描き下ろしがパンモロノロティだとは思わなかったぜ…
そしてエンリケ何故そこに居るんだw
344イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 23:24:51 ID:tk0B7seZ
スバヤティ懐かしいなw
345イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 23:46:47 ID:ECsQuSyy
>>343
エンリケさん 後ろ向いてるから・・・その間に着替えてるんでしょうねw
でもいいお尻してたw
346イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:06:19 ID:yoTjoSfo
お尻気になったw
私は開店10分前に着いてGETして7番でした!
>343さんのお陰で半分は集まりそうなことがわかって
今日は安心して眠れそうですv
347イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:42:04 ID:plCYbS/d
>>343ェ・・・
ちょっと出費があるからしばらく我慢しようとしてたのに何て事報告しやがる・・・・
348イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:52:55 ID:njoXjXmQ
ノロティのパンツと聞いて画集を買わざるを得なくなった
349イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:57:51 ID:TR2KaOyC
ttp://dash.shueisha.co.jp/topics/image/1002_serendipity.jpg
描き下ろしは7P+表紙で全部戦う司書だったよ
350イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 01:01:13 ID:mQqSRGrG
>>349
良い報告だ
褒美にフィーキーさんの生パンをやろう
351イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 01:07:59 ID:plCYbS/d
>>349ェェェェェ・・・・
予定は全て変更だ、映画はキャンセルして全力で本屋行ってくる
352イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 08:45:32 ID:z22tNLPR
ノロパンだと… 見てはいけない物を見てしまったようなこの背徳感、胸が高鳴る
353イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 10:09:20 ID:Zjn7Wg9p
アニメから来たんすが原作にエロありますか?
あるなら読む。
354イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 13:11:21 ID:ZJvTxnJG
エロねえ。それなりにあるけど、エロっ!てのは
大人悪女オリビアさんのシャーロットとの少女時代と
菫の咎人の積極的なとこ、くらいかなあ。
あきらかに事前事後、てとこも最終巻近くなるとあるんだが、
カップルのキャラがキャラなんで、たいしてエロくはないし。
まあ、女性キャラ多いから、誰かにはぐっとくるんじゃないかな。
ミレポの軍服もそれはそれで。
355イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 14:28:39 ID:Zjn7Wg9p
じゃあ例えばノロティがアーキットの手下とか奴隷とかってのはありますか?
356イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 14:55:17 ID:SwUHRvB1
それはエロ同人に頼め
357イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 18:16:05 ID:UdcQdei3
>>354
あるよ!って言ってオリビエをモッカニア母に改造するシーンの挿し絵とか貼らないと。
358イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 22:21:34 ID:2RcVA+BL
画集アマゾンから届いた
描き下ろしの中の山形とのコラボで
「暴虐の淑女とセラミの轟雷」というカラー挿絵付き
短編があったがビザク少年とか「世界の力」で出てきた
全盛期イレイアさんがまた拝めたりで良かったよ
これで外伝やってほしいくらいだ
359イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 22:26:59 ID:49LWZ6JU
うおおおおお>358ェ!!
ぶっちゃけ悩んでたけど引越し済んだら買うぜ!画集!!
360イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 22:48:31 ID:2OdW42ji
エロがあったら18禁になってると思うんだが
361イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 23:24:54 ID:plCYbS/d
別にチンコマンコと直接描写されるわけでもなく、
なだらかなクレヴァスに埋もれた朱を帯びた桜とかならいんじゃね
362イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 23:29:13 ID:y0ORja09
その言い方のほうがなんかヒワイです><
363イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 09:34:46 ID:2RyCT95j
ノロティのパンツと全盛期イレイアさん
これは買いだな・・・
364イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 12:04:16 ID:GPVN3bQr
作者に時間を止めて難問を解決する高飛車少女の物語「イレイア・ザ・ワールド」を所望いたす
365イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 17:17:02 ID:akZ86t0L
「この私に逆らうことなど無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァーアァーッ!!」
「この程度で敵対するとは・・・貧弱ゥ貧弱ゥゥーッ!」
「このイレイアにとって戦闘の過程などトイレの隅のネズミのフンほどの価値しかないわ!
あるのはただ『勝利して支配する!』ただそれだけよ!」
「ロードローラァーだッ!!」

って感じかな。
366イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 17:57:47 ID:jT1n5yuf
節子、それ石雄ちゃう!荒木や!

と言いつつ、帯で推薦文も書いてくれたんだ
荒木の描いた司書キャラが見たい
手始めにシガルから…
367イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 20:45:40 ID:K5O05X9l
届いたァァ
原作者は外伝でも良いから若イレイアさんと若ビザクさんの冒険譚を書いて欲しい
もしくはなるべく早く新作を頼む
368イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 23:35:27 ID:f5dgK7GZ
>>365
全く違和感がないという不思議現象www
369イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 23:37:29 ID:EdHqb4m1
荒木シガルは無駄に格好良さそうだ。
370イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 23:42:06 ID:JFGN7b/+
シュラムッフェン片手にJOJO立ちしてたら勝てる気がしねえ
371イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 23:45:29 ID:T3aaZRKS
>>370
いや荒木風なら、腕とか怪我したらオロロンばりに泣いて
「こんな痛い腕いらねェェェェェェ」とかいうヘタレモードになるんじゃないか?
372イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 01:55:12 ID:a3XSUmPP
皆、ノロティのパンツとイレイアさんばっかり
目がいくのはわかるが…w
ミレポの絵もみてくれ!
ヴォルケンがいるぞ…!
373イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 02:08:00 ID:1WaU16sG
ヴォルケンレイパー
374イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 16:42:28 ID:9W8pp8zp
画集がランジェリー祭で俺によし
375イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 08:33:29 ID:BKVAHfes
終わった後もレイパー言われてんのね、ヴォルケン可哀相に
そういや特に汚名が雪がれたとはどこにも書いてなかったっけなぁ……
マジでマットがなんとかしてくれないと、全国片手で数えて足りる数のヴォルケンファンが泣くぞ
376イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 11:03:31 ID:9aZa3ByP
ルルタの本が閲覧可能で取りこまれた本も全部読めるんじゃなかったっけ。
そこでヴォルケンのも見れると思う。
377イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 11:48:47 ID:raLaHqPm
ルルタの本のなかにヴォルケンの真相が!

オリビアレイープ(´Д`;)ハァハァ

書庫閲覧

死ねよヴォル公
378イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 13:00:53 ID:wk+6x3my
レイーポしてなかったらしてなかったで期待はずれ扱いされるヴォルケンカワイソ(´・ω・`)ス
379イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 16:06:05 ID:ub2ZaeQP
>>376
エンリケさんはきっと年一くらいでノロティの本を読みに行ってるはず
で笑顔で帰路についている
380イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 16:43:20 ID:EGi2DhuP
肉林公さん主役の外伝マダー?チンチン
381イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 19:13:15 ID:wZQd3p1r
でもやっぱりヴォルケンのレイプ疑惑は晴れてないような気がするなあ
だいたいアレって正式に告発されたものじゃないでしょ
だからマットアラストの裁判で俎上に上がったとはちょっと考えにくい
なんせ疑惑の火元ってこれだけだからな
−「ヴォルケンを放置してたことだけは、少し恨むな」
−そう言って、オリビアは自分の体を抱きしめた。
−「酷い、本当に酷い奴だったよ。なんであんな奴を、殺しておかなかったんだ」
−オリビアの目に、かすかに涙が浮かんだ。慌てて袖で、目元を拭った。
−「すまん、かっこ悪いところを見せたな。嫌なことを、思い出しちまったよ」
これを聞かされたのは一部の武装司書だけで、その彼らが勝手に↑を深読みして疑っただけだし
当のオリビアはその後も生きてて、しかも↑の内容をアーガックスで消してしまったわけだ
あの時その場に居た武装司書の誰かがこの件を蒸し返して調べようと思わない限り
やっぱり疑惑は晴れないように思うよ
 
382イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 20:49:02 ID:vKW8K0RI
>>380
OVAで頼みます
あ、あとアマゾンUKには確実においてもらわねば
383イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 22:36:06 ID:UOYZCtJK
>>381
そもそもマットは疑惑そのものを知らない可能性がある。
384イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 11:31:08 ID:v9tZhmKB
ノロティの話が原作ではどうなのかだけ教えろ。
いや、教えてください。
アーキットに何をされたのか。
385イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 11:40:52 ID:AkT7GnKh
結論としてヴォルケンほったらかしだねw
マットはオリビアの言葉がどう誤解与えたかぐらいは分かってそうだけど
他のことで忙しそうだからわざわざ誤解解いてはくれなさそうだし
寝返りとかビザクさんの件も調べ直そうとする人間いなさそうだしなぁ
放置されたままダルトムの同類扱いのまま終わるのか
386イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 15:43:32 ID:44clyne4
>>384
上の方でエロエロ言ってる人かね?

エロな展開は一切無い、アニメと違ってボリュームが増えてるけど、やった事はほぼアニメと同じ。
387イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 15:58:55 ID:UqOsDVaJ
>エンリケさんはきっと年一くらいでノロティの本を読みに行ってるはず
>で笑顔で帰路についている
笑顔になれるわけねーだろ
388イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 20:38:31 ID:N0zxilj3
エロティ
389イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 21:58:39 ID:UilPiCyK
ヴォルケンが仮想臓腑で
ハミュッツ「あんた現世で裏切り者のレイプ魔扱いでミレポに至っては存在忘れてるわよ」
とか言われたら一瞬で心が折れて砂になってたかもなw
390イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 22:35:02 ID:Rgh1v6s/
>>389
ハミ、そうやって人をいたぶる趣味あったっけ…?
リアリティ感じないな
391イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 23:56:41 ID:FuPZRt4T
裏切り者扱いと忘れられるのは本人も分かってるんじゃね?
ミレポ自ら忘れてやると宣告してたしなw
レイプ魔扱いはさすがに泣くかもしれんけど
ビザクさんあたりが励ましてくれるよ、きっと
392イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 00:25:08 ID:JdsIAw8K
アニメ版代行ならいたぶるだろうなw
原作の代行は面倒だと殺っちゃおうかと投石器に手を伸ばす癖があるけど、普段は割と温厚
393イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 15:13:14 ID:IU109IE/
ミレポには忘れててもらったほうがヴォルケンも気が楽じゃね?
下手に覚えられてて、将来旦那に「昔最低な男がいてね…」とか言われたくなかろw
394イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 21:15:43 ID:7xegyan1
前嶋画集やっと買ってきたけどこれはいいな・・・
395イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 21:52:20 ID:TFO6hs1L
ああああ、買い忘れてた。
思い出させてくれてありがとう>>394
明日、書店めぐってくる。
396イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 23:17:17 ID:jQ55bSc9
2500円はちょっと高いんだよなぁ
や、欲しいんだが
397イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 23:20:46 ID:X5e8g/zP
…最終的に
100人集まったんだろうか。
398イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 00:14:39 ID:ImuYllOo
会場ガラガラで前嶋さんが(´・ω・`)ショボーンとならない事を祈る
俺が都会に住んでいれば行くんだが……
399イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 00:32:02 ID:AqVRytbY
>>396
基本的に単行本に収録された表紙等のカラーが前半分を占める
例の女性人サービス書き下ろしイラストも含む
折り目ついてたピンナップなんかも、A4見開きで見ごたえあるよ
後半はその他商業イラストが多数、一部版権物もある
400イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 09:52:23 ID:lfr3Xf3+
>>398
発売日の夜8時に買いに行った時点で42番目だったから
ガラガラってことは無いと思う
401イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 23:32:20 ID:z8bEbckp
なぁ、「すいかで撲殺し、破片は食べて完全犯罪」、ということをメモに書いちゃう山形先生をどう思う
402イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 23:39:07 ID:gsTSVsOV
天才だな、色々応用できそうだ、例えばそう、クジラとか
403イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 16:07:47 ID:5803gTpD
さてだれかサイン会について報告するやつはいないのか
規制されてて報告できないとかいったら腹筋するぞこのやろう
404イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 16:15:04 ID:SnfLmOHf
>>403
IDの数字だけ腹筋した後でまた来てくれwww
405イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 17:38:01 ID:kRssZRmD
規制のせいでレス遅れたが

>>399
ありがと
おかげさまで結局買ってきたよ
ノロティはすばらしいものだ
406イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 20:24:53 ID:GRJS0Ddq
素敵なサイン会だったよー、雰囲気も和やかで
周りに見せびらかせる人間がいないので、一人で見てニマニマしてる
407イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 21:22:15 ID:JZ/YAGdU

前嶋さんが(´・ω・`)ショボーンとする事はなかったか
よかた
408イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 19:44:31 ID:usVhIq/B
ちょっと待て
>>403がSUGEEEE事思いついた
 
409イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 22:31:52 ID:QXkc5yyY
遅ればせながら画集ゲット
このビザクさんは卑怯だ

……卑怯だ。
410イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 22:39:54 ID:tWSN/STl
au解除きたー

>>406
サイン裏山
地方民はつらいぜ・・・
ぜひそのサイン入り画集は大事にしてほしい
411イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 23:20:12 ID:T43AN86B
やっと規制解除されたぜ…
今更だけどサイン会レポ


前嶋さんが一人ひとりのリクエストに答えて好きなキャラ描いてくれるなんて
思いもしなかったから凄く感激してしまった
ただ俺の名前はもうちょっと小さく書いてくれていいんだぜ…w
サイン会中は前嶋さん寡黙であまり喋らなかったように思うけど
一人ずつ本当に丁寧にサインしてくれてた(習字かYO!ってくらいw)

変に騒ぐ奴とかいなくて粛々と行われていくって感じのとってもいいサイン会だった
家に来たモッカニアと蟻は大切にします
412イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 23:34:55 ID:ZSPbk+3c
サイン会マジうらやましい。
俺もイレイアさんかボンボ描いてもらいたかった!

しかしレポって字面見ると即時にミレポが浮かぶなw
413イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 23:41:15 ID:EPrHd6oV
>レポ
念ww

あー、キャラリクあったのか羨ましすぎる
他の人のサイン会で経験あるけどほんと嬉しいよね、目の前で出来上がっていく様子
ありがちでスマンがやっぱノロティ頼んだろうなぁ
414イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 00:03:46 ID:nt4qaR7d
マットアラストでお願いしますと言ったら、何もいわず
マットを描きはじめてくれて、物凄く嬉しかったよ。
415イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 23:44:21 ID:+CZwBwC7
若イレイアさんお願いした勇者はいないのか
416イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 00:37:10 ID:YeZg9WB3
盗賊時代のミンスとか頼んだら書いてくれたのかな
417イラストに騙された名無しさん :2010/04/09(金) 12:23:23 ID:tDxqe+lQ
ウィンケニーお願いしますとか言った人はいないんだろうかw
418イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 12:40:55 ID:RC+G2pUx
俺だったらエンリケ又はレナスを頼むな

そういえば今日専門学校の入学式だったんだけど、
来賓の人の中にエンリケって名前の外人さんがいて耳を疑った
聞き間違いかもしれないが
419イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 13:58:28 ID:1WC/vUzt
俺はエンリケさん(大人)をお願いしたい
420イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 17:01:46 ID:119yHaod
どいつもこいつも良キャラ過ぎて1人選ぶとかたぶん無理
そんな俺はサイン会いけなくて正解だったんだ

そうなんだきっと……
421イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 19:36:23 ID:bsk2IEdH
>>417
ウィンケニーは「ネタ人気」だからなぁ・・・
サインに描いてもらうなら別キャラ頼むだろうと思うw
422イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 20:01:32 ID:GWDb/ABP
エンリケさんお願いしたら、「エンリケは初めてだ」って言われたぞw
結構前のほうだったからかもしれんが

ちなみに前の人たちにはモッカニアが人気だった
423イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 20:24:33 ID:Jr79w8bu
>>422
それは腐女子という人種の人々?
424イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 23:40:54 ID:GWDb/ABP
>>423
2人とも男性
425イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 00:57:23 ID:2fa0cfRf
俺レーリア描いてもらうのが夢なんだ…
問題は前嶋さんがレーリアを覚えているか否かだ

>>418
バービーボーイズにもエンリケさん居るんだよな
生憎外人の名前については詳しくないんだが、結構ある名前なのかな?>エンリケ
426イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 01:33:32 ID:2XmMMXRk
歴史上の偉人にだっておるがな>エンリケ

個人的にはボンボwith鯨をお願いしたかった
427イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 02:12:55 ID:7K7QUnA/
フィーキーさんお願いしたい。
428イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 02:39:50 ID:zrsd+M1Q
ベタにハミさんがいいなあ。
あのでっかくて色っぽい谷間が生まれるところを見てみたい。
429イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 09:11:37 ID:71nC2sF9
マニアックに幼女ラスコールお願いしたい
430イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 11:35:32 ID:vwuTRuTb
>>429のリクエストを笑顔で引き受けた前嶋氏は
礫弾に潰されて四散した幼女を描いてくれたのでした

いやこのシーンしか印象に残ってないマジで
431イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 11:39:36 ID:ZGHPolGQ
最後の貴婦人ラスコールがかわいいけど中身ジジィ
しょうがない、ミンスの秘書でもリクエストするか
432イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 14:02:53 ID:AlXJR4Zh
俺のヴォルケンを……
433イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 17:10:25 ID:KVSGiYbR
>>425
まさかバービーボーイズの名前がここで見れるとは思ってなかったぜ
エンリケはスペイン語・ポルトガル語圏の名前で
フランス語だとアンリ、英語だとヘンリー、ドイツ語だとハインリヒらしいw
ハインリヒ・・・。
434イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 19:57:00 ID:zrsd+M1Q
>>433
それぞれ、全部イメージが違って面白いな。
自分の勝手なイメージだけど、
エンリケがアンリだったら、笑顔が素敵なキャラっぽい。
435イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 20:15:00 ID:OpAV7IMZ
ハインリヒだと004だな。クールさは似てるか。
ヘンリーは機関車トーマスのが最初に浮かんだw
436イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 00:16:56 ID:5kfXalTV
アンリっつーとアンリ・ファーブルが浮かぶ
437イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 08:12:39 ID:iKFzvv8R
ヘンリーというと子分のしるしだなぁ。
438イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 20:58:37 ID:OsaaQWmH
自分で投石器作って実際に石投げたらさ…
結構(・∀・)イイ!
ぶんぶん回して投げるとほんとにすごい速さになった

今度は指弾の練習もするよ
439イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 21:44:04 ID:ydwGqZbU
おまわりさん、こっちです!
440イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 22:09:21 ID:Da6RxSL0
>>438
お前さん器用だなw
441イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 23:23:00 ID:5kfXalTV
ガキの頃マジ指弾練習したな
資料に使った漫画が指の力だけで飛ばしてたから、めちゃくちゃショボかった
442イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 16:28:14 ID:F37AyMcc
そういえば代行って石を補給する時
地面に寝転んで一つ一つじっくりと眺めていい感じのやつだけ選んだりしてるのかな
しないか
443イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 17:02:40 ID:p86cbPbb
なんでも投げちゃいそうな感じもするけど、こだわってたりしても面白い
つーか、普通の石じゃハミの投げる速さに耐えきれないような気がw
確か通信用の円盤はあったよね……まさか全部専用の高級品だったりして
444イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 19:32:11 ID:MmIk+1bj
私の記憶が確かなら
専用にみがいた石もあって、それ使うと距離とか精度があがるんじゃなかったかな
一巻の人間爆弾全員そげき中シーンにそんな解説ついてたような
445イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 19:47:24 ID:LfluAhE1
>>444
爆弾を見返したら、
 一般用…正二十面体の玉
 長距離用…円盤形 
 近距離速射用…丸い玉
 (臨機応変に)ふつうに落ちてる石
とあった。()内は自分の勝手な補足なので、
本文中にこうと説明されてはいない。
446イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 19:50:29 ID:A/HfOylG
アニメだとマットが蹴り飛ばした石を投石器でキャッチしてそのまま攻撃に使ってたりするけど、原作だと似たようなシーン無かったからハッキリとはわからずじまいだったなぁ
447イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 20:02:50 ID:H+xQlmPm
戦争時は戦車、土嚢、戦闘機なんでもありだったし
黒蟻の時は水滴に殺傷能力を持たせるくらいだったしなんでもありだと思う
ニーニウ戦だと終焉の獣投げてたしなw
448イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 22:18:28 ID:YjtzRnBr
代行自身も凄いけど投石器そのものも地味に凄いw
作中で壊れた事ないよな
449イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 23:01:40 ID:a3rOegOv
雑誌cobaltに「恋するヒーロー・ヒロイン」
っていう作家さんが毎号交代で自分の好きなキャラクター
について語る短いリレーエッセイが連載されてるんだけど
5月号に山形さんが書いてる!
岩倉玲音ってキャラのこと熱く語ってた
450イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 00:29:59 ID:cp3BUESU
lain好きだったのかw
451イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 05:28:44 ID:yZSBTKvx
サイン会行きたかった・・・
もうちょっと早く知ってたら行ったのに
452イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 13:01:16 ID:ommotUp8
一巻読んだら代行の豹変っぷりになんかワロタ
453イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 15:51:34 ID:ACQBY6rV
あの設定は途中で消えていたと思ったら、最期のニーニウ戦で口調変わって爆発してわろた
454イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 23:56:58 ID:l2QcZvB2
アニメ化よりも先にゲーム化してほしかったと思っているのは俺だけか
455イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 00:04:20 ID:kE90ZZut
戦う司書でゲーム化ってどのジャンルなんだ
456イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 00:05:51 ID:EV2tYHc+
>>455
神溺教団の新たな擬人が主人公の弾幕STG
457イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 00:36:47 ID:kE90ZZut
画面外から視認不可能の超高速弾が飛んでくるだけのゲームなんてつまらないよ
458イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 01:22:38 ID:T/G7nR56
>>455
ミンスさんになって真人の幸福度を上げるゲーム
ラスコールが悪人へ堕落させに来たり、旧神溺教団の奴らが世界征服?始めて鎮圧しにいく
459イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 08:42:12 ID:bsll1khp
>457
コンボイの謎と言う先駆者が…

オリ主人公で長期的な育成恋愛シミュレーションにすればいいよ、
子供の頃から必死強くなっていくと、ウインケニーがモッカニアの代わりにオリ主人公対策の為に修行を開始するとか素敵じゃない
460イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 12:26:54 ID:kuU7JU/G
新米武装司書になった主人公が迷宮を探索するRPG
461イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 12:54:29 ID:cl2iN6hT
主要キャラの誰かになれて、それぞれの任務を遂行するゲームがいいなあ。
ハミさんなら投石器と触覚糸で目的物(人間爆弾は絵的にきついので、
敵の弾薬庫や武器とかでも)を破壊。
マットなら二秒後に起こる出来事が小さい別枠で断続的に表示されてて、
それをたよりによけたり攻撃したり。
ノロティなら妄想でノロティ王国を建設しつつ、格闘。
キャサリロなら恐怖と戦いつつ、銃撃。
オリビアさんは色仕掛けでシャーロットやらを陥落。合間に針仕事。
どのキャラもうまくいくと追憶の戦器がもらえたりする。
462イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 13:18:14 ID:YKgka7Gg
だらだらバントーラ図書館で生活するアドベンチャーがいいけど
世界観的にワンミスで死ぬんだよなあ

プレイヤーの進め方次第で、武装司書幹部、神溺教団、郵便配達員など様々なルートに分岐!
463イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 15:28:22 ID:EV2tYHc+
>>461
アクションゲームでそれぞれの能力を回数限定でコピーする魔法権利が主人公とか
各魔法権利はアイテムで回復

>>462
一級に昇格するまでにフラグ立てたら死ぬなw
464イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 01:41:02 ID:MHBD3b4L
ボンボ主人公で、まとわりつくグリーンピーOの高速船を、クジラで叩き潰すシューティングゲーム
465イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 08:40:55 ID:TLj6Sm1g
いっそのことギャルゲーや乙女ゲーなんてどうだ

ただしノロティを攻略しようとするともれなく感電死END
466イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 10:39:40 ID:lEKSAolQ
代行やオリビアが犯されて悲鳴みたいな声で喘ぎまくるエロゲー
467イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 14:42:26 ID:BhQonJsl
ギャルゲーが駄目なら乙女ゲーだ!
ユキゾナルートでユーリに暗殺されたりマットと身体だけの関係だったり
エンリケルートは片思いだったりモッカニアはマザコンだったりリズリーが腹黒だったり
ヴォルケンは死に別れ悲恋だったりルルタにヤンデレかましてみたり

駄目だ、幸せになれそうな相手がミンスさんしか思い付かない
468イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 15:29:06 ID:M4RiVkIJ
シガルに仕える擬人になるゲーム
うっかり「幸せ」と口走って追い出されたらゲームオーバー
469イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 19:50:18 ID:hKjxSSEp
>>466
代行やオリビア"に"犯されてでは無いのか
470イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 20:23:21 ID:chtUSC1i
>>465
エンリケ汚いなさすが汚い
だがこのカップルは不可侵だとも思うので少し嬉しい
そんな死に様
471イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 21:29:38 ID:uEELyivd
各キャラの子供時代を共に過ごすゲーム
数々の会話やイベントをこなし、ある程度成長したらハッピーエンド、選択肢を間違えると即バッドエンド
好感度次第で同居や結婚までできる そんなゲーム
472イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 00:15:09 ID:RosjbUYN
武装司書メーカーとかか
473イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 00:18:19 ID:eU9HmfIy
タクティクスオウガみたいなSPRGも面白そうだな
・・・射程無限の遠距離攻撃できるお方が最強だと痛感できる
474イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 00:46:24 ID:Be0O/yf5
ある日、バントーラ図書館にロナ公国から緊急入電が入った。ロナ公国で、国中の水が真っ黒に染まるという事件が発生したというのである。
環境局による水質調査が行われた結果、国中の水道に石油が混入していることが解った。
さらに調べた結果、その事件には神溺教団が関与している可能性が浮上した。

神溺教団はとある『本』を使い、肉達にある人格と、身体を石油に変える魔法権利を植えつけていた。
ロナ公国の奥地で、巨大な科学兵器を建造していたのだった。石油たちは、その兵器の燃料を産みだしていたのである。
肉達は頭髪を全て剃り落とされ、日々モッカニアという男の妄想にふけりつつも、ユックユックに石油の魔法権利を注入していく。
国中の水が石油に代わったのは、ユックユックが暴発したからだった。

あの兵器が完成すれば、遠く離れたロナ公国からでも、バントーラ図書館を攻撃可能になる。
武装司書は緊迫した空気の中、松明を片手にロナ公国に入るのだった………。


………という設定の元、迫りくる石油さんを次々と焼却処分するゲーム。
475イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 01:26:27 ID:s72SfUAv
>>473
代行がアロセールの比にならぬ程鬼強
ノロティタイプが近接攻撃でクリティカル反撃なし
魔法使いキャラが複数(エンリケ、モッカニア、イレイアさん)
ユキゾナはユーリの1ユニット消費のため出撃なし


ビザクさんやルイモン、ルイークの前衛キャラが意外と活躍できそうだ(盾として)
476イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 04:00:42 ID:DxUtbAOd
エンリケは雷の巫女(司祭?)で、雷の禁呪使いだろうとJK

で、イレイア(若)さんがテラーナイト
477イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 09:37:23 ID:XPUVsSi0
>>474
神溺教団の唯一の成功例だからといって楽園管理者気に入りすぎだろw
478イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 17:11:41 ID:kS4b0iGi
>>473
ゲームなら全攻撃回避+全攻撃命中の無敵マットさんや
時間止めちゃうウェイトゼロ状態のキティさんなんてどうやって倒すのか検討もつかないなw
エンリケなんていくら攻撃してもその場で回復するからストレスたまるね
ヴォルケンの幻もティアリングサーガの自己増殖するモンスター相手してる並にうっとうしいね
479イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 00:32:48 ID:H5P/cJyl
>>476
そのテラーナイトむしろ味方にマイナス補正かけてるぞ
480イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 09:17:48 ID:FLU559jg
表ラスボスがルルタ。
真ラスボスが虚無色ニーニウ。

ニーニウ戦はマザー2のギーグ戦みたいなことになりそうだな。
正面から行ったら無理ゲー。【祈り】コマンド(戦う司書的には心魂共有)で世界から力をもらって倒す、って。

ルルタはイベント戦確定だな。
ドラクエ3の親父さんみたいに武装司書が屠られていって、ハミ戦では
【ハミュッツの こうげき!】
【ルルタは よがっている!】
【ハミュッツの こうげき!】
【ルルタは よがっている!】
連打ゲー。
481イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 09:46:40 ID:9uPDR8wY
FF6みたいな感じかな イメージ的に・・武装司書メンバー3人別れて
終章の獣1グループ(ボス級)と連戦。
最終戦にはルルタを絶対入れないといけないみたいな・・・。
482イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 21:19:46 ID:FfUZgqzV
過去編でルルタを操作レベルを上げまくってステータスがクソ高くなるが、現在編で再加入した時は能力大幅ダウンしてしまう
途中にいる中ボス級の終章の獣はスルーできるし、倒す事でニーニウを弱体化することができるが、倒すと足止めとして一人ずつ離脱していく

イレイアさん「クイックタイム!!」
483イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 00:06:25 ID:34vpUyUB
>>478
マットさん相手なら2秒で逃げ切れない範囲を攻撃するMAP兵器があればなんとかなるはずw
484イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 08:53:17 ID:9lpYaz7j
つーか、マットは魔法権利使って必中+絶対回避をしてるわけだから、そのうち頭痛が来るはず。
攻撃する時、回避する時にMPを数%ずつ消費してくってのはどうだろう?
固定値消費だと、LV高くなってからがチートだからな。

あるいは自発的に使用するスキル技にして。
攻撃時に発動するかどうか選ぶ、攻撃受けた時に発動するかどうか選ぶ、って感じで。
発動すれば必中+回避。しなけりゃ通常攻撃、通常回避率。

または、上の案と下の案をハイブリッドで。
485イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 12:36:36 ID:T/WwbnX4
マットって無数に存在する未来の中から自分で必中させたり回避できる未来を探すわけだよな
それってすげえ時間かからないか
486イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 12:53:02 ID:Mi4ZJ3LD
直感で
487イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 13:24:06 ID:50o5wNV7
マットって常に切らさずニ秒先を予知してるんじゃなかったっけ?

元から無敵キャラ揃いなんだからバランスを考えたら終わりだと思う。
神溺教団サイドで絶望的な戦力差で頑張るゲームがやりたい……
488イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 15:33:57 ID:Mi4ZJ3LD
教団も結構粒ぞろいだと思うけどな
まぁ真っ向勝負じゃ駄目だけど
絡め手や策謀が優れている人が多い

最強のエンリケさんは裏切ったけど
489イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 16:21:01 ID:9lpYaz7j
いっそアレか? 既存のキャラクターメインで戦うって方針を全部取っ払うか?
完全オリジナルストーリー。
神溺教団の一肉or一擬人or一真人が主人公。
仲間もいない状態で、何か成し遂げたいことがあって奮闘、最後には死ぬけどコリオみたいに満たされて死ぬ、という。

戦う司書のストーリーでありがちなのは、【客観的に見た規模としては全然ちっちゃいし、成し遂げたことも大したことない。でも、実はその功績の意味や経緯をみると、
とんでもなくでっかいことをやってる】ってのがあると思う。
そんなのを、外伝風に【陰ではこんな事件もあったんだぜ】ってのをやってみたらいいかもしれない。
490イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 16:26:54 ID:euHVsULN
>>485
> マットって無数に存在する未来の中から自分で必中させたり回避できる未来を探すわけだよな
> それってすげえ時間かからないか
491イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 16:29:19 ID:euHVsULN
>>485
予知して自分の攻撃が当たってたり敵の攻撃が外してたらそのままでいい。
そうでないなら攻撃は機会を改めればいいし、回避なら別の方向へ動けばいい。
492イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 16:30:39 ID:euHVsULN
ごめん上は誤爆
493イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 20:03:36 ID:X0cy/Nid
>>485
その過程を一瞬で行いかつ実行できるから2秒予知が実戦で使えるんじゃね
予知っていうか超高性能なシュミレーターっぽくて行動予測に近いことしてるね
494イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 01:08:49 ID:vbgOmAwA
戦闘に関してはシロンの予知より優秀だよな
シロンはシロンで自分の本を読む相手と会話したりとかぶっ飛んでたが

シロンがルルタ敗北の予知をしてそれをルルタが読んでたら果たしてどうなっていたのか
495イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 08:46:55 ID:hgGCmY4D
予知は予知でも「自分に有利な未来が見える」っていう魔法権利なんじゃね
496イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 14:12:37 ID:eJnm/0SF
シロンのは予知というより時間軸に縛られずに既に起きた出来事を見てる感じがするんだよね
497イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 20:04:26 ID:/5ITUHhS
>>494
そういえば、シロンの竜骸咳の薬って、1000年以上未来を予知して作ったんだよな。
シロンがいたのが大体250年くらい前だから、約750年後か。
ルルタの一件がどんなふうに解決するのかも、多分知ってたんだろうな。
498イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 20:08:07 ID:qWTxvG51
ルルタ内部での戦いは見えないはず。
結末は見えていたにせよ。

ルルタが未来予知を妨害する能力を持ってる可能性もあるが。
499イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 20:09:12 ID:vYAA2ZNL
そもそもルルタが読んだら魔法権利を得るから好きに改編できるような
というかルルタって予知系の魔法権利一個も持ってなかったのか、普通に役に立ちそうなのに
500イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 20:22:08 ID:qWTxvG51
予知してないっぽいな。
たぶん能力はあるだろうが、予知しなくてもどうにでもなるから
予知サボってたのかも
501イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 20:37:48 ID:8bn/5x27
もし予知して、「自分がニーニウを救えない未来」が見えちゃったら……
って能力使えなかったんじゃないだろうか。

どうしようもない未来が見える恐怖とか、利用されたりとか考えると、
2秒先しか見えないから戦闘用と割り切れるマットや
「なんかいいことがありそうな気がする」だけのマキアとかは予知能力者として幸運なのかもしれない。
502イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 20:55:02 ID:DKcD9yaI
この世界の予知って確定した未来じゃないだろ?
503イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 22:33:21 ID:SBkFHo8W
シロンに関して言えば確定した未来をみてるんじゃね
未来をみた上で色々行動決めてる節があるし
マット式だと自分の行動次第で未来が変わる訳で少し違う気がする
504イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 06:26:05 ID:d1EhByle
あんましそこら辺を突っ込んで議論すると、世界に矛盾じゃなくて、悪意がみちオルントーラに怒られますよ
505イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 23:59:35 ID:LDUUdQVA
つーか、そう考えると未来予知って凄いな。
他の能力は現代管理者と創造主の力に反抗するだけだけど、未来予知はそれに加えて未来管理者の力にまで反抗しなきゃなんないんだから。
体得するのにはえらい苦労が必要と見た。

下手したら時間操作並みに厳しいんじゃねえか? コレ。
506イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 08:34:38 ID:+d7SKqzk
バントーラ意味ねーなー
507イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 15:32:04 ID:AQFQoB3p
ルルタの時代にも髪の模様がシロンと同じ未来予知ができるおっさんいたよな
シロンもそのおっさんも他の時代にもいたであろうと未来予知者はルルタのこと予知できなかったんだろ
508イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 17:52:08 ID:3W+u0K6K
ルルタの能力の方が高いから予知を妨害とか?
もしくはそういう能力者は天国が密かに処理とかそんな所じゃね?
(シロンも囲われてたしな)
509イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 21:26:34 ID:OEUwFyEf
アニメ公式更新
オーディオドラマのみだがボンボ登場決定した
510イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 21:34:29 ID:D63dqxK2
>>509
声優は誰?
511イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 10:47:50 ID:FjgrwLs1
すさまじい過疎だな
語ることはもうないか
512イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 11:36:09 ID:ZzRnVxY/
>>510
不明
513イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 23:19:40 ID:MmTPaHG4
なんつーか、なんにも残らなかったな
誰も幸福にならずにに何も残さず終わった感じだ武装司書は
結局残りカスみたいな世界が続くだけか
514イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 01:22:12 ID:raM6sZg7
心が貧しい奴が読むとそう思うのかもね
515イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 07:10:13 ID:PR/JBq4o
心が貧しいってか感性が欠落してんじゃね?
516イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 08:13:11 ID:jtYmEyYC
だな
いくら何でもその感想はない……
517イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 09:27:29 ID:j2eFWocr
アニメでも代行はお亡くなりになったの?
518イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 10:00:51 ID:raM6sZg7
死んだよ
代行は死んでナンボだし
519イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 22:57:25 ID:G/5Ef16f
>>514
>>515
じゃあ何が残ったの?
520イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 23:02:41 ID:VSBhw7bk
何も残らないっていうかネタ的に全部出し尽くして終わったって感じだよなぁ
風呂敷きれいにまとめてきれいに終わってよかった
521イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 23:05:52 ID:VSBhw7bk
大事なことなので2回(ry
ミスorz
522イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 23:14:39 ID:FjuC3g/t
>>519
前スレのログがあるなら932以降のやり取り(949くらいまでかな)
でも見たらどうか
523イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 23:48:59 ID:EVOVowtd
>>519
人類の未来
524イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 12:56:05 ID:gIqZmtli
>519
525イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 00:05:39 ID:lgxTGuyV
>>519
館長の愛憎が綴られた暴露本
526イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 02:46:54 ID:Vjjj+mRI
代行のはエロ本
527イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 21:39:09 ID:ifEnfXGL
ヴォルケンは痴漢冤罪のダーク悲劇?
528イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 23:46:17 ID:kiQhzH0S
ヴォルケンの本読んだら
そりゃマットアラスト憎まれるはずだわ・・・って思っちゃうよね
529イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 14:38:20 ID:BUau2wky
最終巻、挿絵の雰囲気が9巻までと違うような…
530イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 08:38:57 ID:CfrvNTOO
最終巻エロス
531イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 09:43:08 ID:UuxU6smf
若イレイアさんの挿絵だけ力の入れ方が違っていたのは感じた
532イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 10:01:49 ID:X4E2CQcS
>>528
マット、ヴォルケンに憎まれるようなことしたっけ?
ヴォルケンは関係者も居ないからマットを責める人間もいないだろうし
533イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 18:31:28 ID:v1e96mhW
もう次回作の構想は出来てるのかなあ。
できれば王道ファンタジー戦記ものとかがいいな。
もしくは大正あたりを舞台の探偵物(魔法からみあり)。
534イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 18:34:45 ID:9OEr2wPR
>大正魔道探偵
 なんか野球娘とかちみっと思い出した。帝立愚連隊って二巻出たのかな…関係ないか。
 しかしどうしても女学生姿の代行とか、怪しげな紳士マットとか、女給のノロティとか思い描くなw
535イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 18:38:49 ID:v1e96mhW
>>534
マットとノロティはともかく女学生姿の代行は・・・
それなんてコスプレ?ってレベルじゃ(礫弾が飛んできて以下消去されました)
536イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 18:54:22 ID:KqyT2ov0
>大正あたりを舞台の探偵物(魔法からみあり)

東京トワイライトバスターズ思い出した。
537イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 20:54:12 ID:6ZUMAQQO
自分はマットに出会った頃のハミさんなら女学生でもありだ。
どっちかというと、無駄に色っぽい「痴人の愛」のナオミみたいな
女給ハミさんの方が好みだけど。
ドジっ子後輩ノロティ(苦女学生)をなんだかんだかわいがってて、
時には厳しいこと言ったりとかだといいなあ。
マットは入り浸ってる常連客で、トラブルが起こる時には
何故かいつもいる。早朝でも深夜でもいる。開店時間関係ねえ。
厨房はイレイアさん一択。
538イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 18:18:29 ID:T7vHD0Ll
ヴォルケンかノロティみたいなキャラが主人公の王道ファンタジーならやってほしいなぁ
戦う司書みたいに最後に王道に戻るんじゃなくて、最後は全滅か人間を捨てて魔王になるという中二ダークヒーロー展開でもいいしさ
おむあんこ
539イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 23:17:47 ID:F798001z
代行は生徒会長とか似合いそうな気もするがw
540イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 23:30:21 ID:lt4si1qG
ミレポやヴォルケンの生徒会長も見てみたい気がする
541イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 23:59:41 ID:cjXHB1Yx
ヴォルケンは痴漢に間違えられて俺はやってない!!とかいいながら警備員に引っ張っていかれる役だろ
542イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 16:02:54 ID:AflTNgVG
>>541
>>527ですねわかります
タイトルは「それでも俺はやってない」。
543イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 03:06:30 ID:fUUCNJSR
冤罪で無期懲役になったヴォルケン、老人になった春ようやく無実を勝ち取り出所することができた
全てを失ったが、無実を主張し続け己の正義は守られた、と記者団に語ってから死ぬ
544イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 23:35:54 ID:5UhVUPcC
男は女を色目で見て、女はそれを楽しんでるみたいな台詞って何巻だかわかる?
痴漢冤罪のニュース見てたらこの言葉浮かんだんだが思い出せないよ
545イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 11:15:01 ID:iaHWzT9X
>>537
それだったらハミさんは女給さんやお針子さんのイメージだな
女学生ハミさんは想像できない
原作的に
546イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 10:54:11 ID:pEcSrYgS
>>543
無実を主張し続けるも病かなにかで若くして獄中死
死後に冤罪だったと判明するが生前の知人達には「あっそう」で済まされる
ぐらいのほうがヴォルケンらしくね?
547イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 12:43:45 ID:Fja8hsAQ
タイトルは「そういわれてもやっぱりあの人やってるんじゃない?」
548イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 21:41:40 ID:Frs6FJQO
救い無さ杉で吹いたw
549イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 23:24:42 ID:4EupE1OX
鬼かwwww
550イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 09:33:44 ID:cgeMgf9M
実際彼人望なさ杉で全俺が泣いた
ミレポなんか「優しい」「よく知ってる」言ってたくせにコロっと手の平返すし
結局信じてやってたのビザクさんぐらいだもんなあ
わざわざ本読んで裏切り事件の真相確かめようって人間もいなさそうで救われないね
551イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 01:03:44 ID:2PqoH0P9
何がマズかったって、その皆に愛されてるビザクさんを殺した容疑かけられたからなあ。

ダルトムって人望のある武装司書を二人も殺してるんだな。考えてみれば。
552イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 10:55:56 ID:hyCiJm/q
痴漢といえばミラーマンが思い出される
知的で誠実な学者、かたや厳格な司書
そしてどちらもなんらかの陰謀に巻き込まれたかのような……
なんとなくミラーって命名してもよさそうな能力だったねヴォルケンも
553イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 19:39:51 ID:P9abXpli
魔術審議ってどうやるんだっけ?
もう21のおっさんだけど確か20代半ばまでは魔術審議って効果あるんだっけ
銅を金に変えたいんだけど難易度高いのかな
554イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 20:42:03 ID:Dbxt+blj
俺は猫に変身する能力を会得して俊敏な動きをしてみたいな
555イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 21:17:35 ID:inPX4NIo
頭でイメージしてることを、書くと言う行為なしに紙やモニターに書き出せる能力が欲しい。
自分の感情の70%も文章で表せないから。
あと、単純に手ェ動かすの疲れる。

行く者は行かず、来る者は来ない。太陽は月、鳥は魚、生者は骸、鋼鉄は朧………
556イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 15:20:25 ID:wm+FjLlx
俺らみたいなおっさんじゃ常識にとらわれ過ぎて成功しないだろうな
それこそ山篭りして何も考えない日々を何年も繰り返してリセットしないと
557イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 20:33:24 ID:ADSRr8NI
魔術審議が現実に存在していれば
こんな苦しい生活をする必要は無かったのに…
558イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 20:49:36 ID:ZpM1AaUl
あったところで、俺らじゃウィンケニーとかヒハクレベルじゃね……
いやまてヒハクは戦闘用じゃなかったから悪く言われてただけでそれなりに使えるか
559イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 23:30:42 ID:DfliKSIr
魔術審議ができれば、若き日のイレイアさんに変身する魔法を取得してみたいもんだ
560イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 00:05:05 ID:bv59HaPI
魔術審議があったって、ろくな魔術が習得できるのは一握りのエリートだけだろ?
俺たちにとっては世の中がもっと厳しくなるだけさ
561イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 01:10:32 ID:rAdymWJm
最初から未来がないことがわかってたほうが諦められて楽だよな
562イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 13:29:19 ID:FDjGqy0C
今月のUJに書下ろしのポスターがついてるね
563イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 20:22:30 ID:6Tq2ig7f
シロン&コリオと代行のリバーシブル
良いものでした
564イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 00:44:21 ID:WltUCje7
UJ公式最新号のページでシロンとハミさんの顔だけ見られるね
565イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 16:23:00 ID:tuc0Bwok
代行は100人までは行かなくても
50人斬りくらいは軽くしてるだろうな
あのヤリ万っぷりじゃ
566イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 23:18:46 ID:MK5XZc+2
終章の獣の表紙がいやらしくて電車の中で読むのに躊躇した
ブックカバーを付けない派の俺が初めてカバーを付ける程いやらしかった…
567イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 02:07:07 ID:KzEXijRf
エロさでいけば世界の力も相当
568イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 21:30:30 ID:lyo/STrh
挿絵にもいやらしいの無かったっけ
569イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 21:34:59 ID:q8Q2WrKA
女の子に「何読んでるの?」って言われて見せたら代行のおっぱいがいっぱい
それからその子に話しかけられることは無かったな
570イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 22:22:46 ID:fNBbx6em
ストーリーまで見ようとしないのが
スイーツ(笑)の浅はかさだからな
571イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 23:20:51 ID:i+XcMvQK
小説パッとみでストーリーを理解しろというのは無茶すぎる
572イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 23:25:23 ID:TS19d7HX
正直代行のオッパイだろうとイレイア(老)さんのおっぱいだろうと
ラノベ見せた時点でひかれるのは確定的にあきらか
573イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 02:02:50 ID:aOLwOygo
スイーツ(笑)の方々は、アレだろう。小説慣れしてないだけだろう。
小説(ラノベ、文芸問わず)を日常的に読んでる人間は、割とイラストより話をしっかり確かめようとする気がする。
表紙やタイトルに騙され続けてる内に、話の内容で吟味することが大切だと気付くんだと思う。
だから、慣れてないスイーツ(笑)はつい表紙やタイトルで決めつけてしまうし、俺たちは【話を理解しないなんて、なんと勿体ない】と嘆く。
まあ、こんだけ長々と語っておいて、特に解決方法とかは思い浮かばないんだけども。

『ロリータ』と言うタイトルを図書館で見つけて、吟味してみようと思った俺の感覚は、間違ってはいないはず。
574イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 11:11:07 ID:esuzZWf3
>>573
ナボコフの「ロリータ」なら、もはや古典じゃろ。
それにあれはどっちかというと、美少女ヒロインに萌える小説じゃなくって、
ヒロインをものにしたはいいけど、振り回されまくる
主人公のバカさかげんの方がメインのだと自分は思った。
まあ、んなこと言い出したら、源氏物語なんかもっと無茶苦茶だが。

男女かぎらず、出版社の傾向を把握してるレベルの本読みなら、
司書シリーズが萌え絵でなく、ラノベだけど電撃ではないってだけで、
なんとなくだがハルヒとかのラノベのメインストリームからは
はずれてると見当がつくだろうね。
575569:2010/05/27(木) 16:17:42 ID:EYqKuTx6
その子もラノベとか読む子だったから何読んでるか聞かれて
代行のおっぱいおっぱいで誤解されましたって話だったんだが

まさかのスイーツ談義になってウィンケニーもびっくりだ
576イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 18:02:50 ID:M2i2gWcm
スイーツを馬鹿にしてる層も実は文盲でスイーツと変わらない知性レベルだったりするんだよね
577イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 18:39:44 ID:y1OJWAVk
なのに何で
スイーツとヲタは惹かれあわないんだろうな
578イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 19:29:39 ID:vTrKJ3IZ
同族嫌悪
579イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 21:15:19 ID:ljEtt3Fj
ヴォルケンがレイプ魔扱いされるのと胸を揉むのは何巻の何ページにあるんだ?
過去スレでそんなネタがあるというレスを見てワクテカしながら全巻読んだのに見つからなかった 
見落としてるだけかもしれんが
580イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 21:54:26 ID:ZWMnHZ8k
レイプ魔扱いは虚言者の宴、P69の辺り
直接的に言ったわけではないがまぁ雰囲気的に
胸を揉むはしらない
581イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 22:22:38 ID:Ai4HKCtG
アレってマットの演技指導? それともオリビアのアドリブ?
どのみちレイプ魔呼ばわりが武装司書中に広まったら、ヴォルケンの本が読めたところで誰も見ようとも思わないだろうなあ
つーか、いっそルルタのに同化しちゃって良かったのかもしれん
もし壊されてなくて後々単体で発見されたら、キャサリロかミレポあたりが読む前に叩き割りかねん
582イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 18:31:06 ID:djQZ8Kjg
アニメのブルーレイ、お布施のつもりで買い始めたんだけど、
初回特典のブックレットの短編が凄く面白くて大満足


やっぱりフィーキーのパンツ一丁は変態的らしいよ
583イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 17:27:05 ID:4JW7m8Ze
アニメで唯一修正の入ったキャラだからな。
584イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 17:35:36 ID:PxYUPgFh
パンツ一丁じゃないフィーキーさんなんて
もはやフィーキーさんじゃないレベル
585イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 00:59:10 ID:G5EiLPw+
5巻で菫の咎人は教団で始末したってカチュアがハミュッツに説明してたけど
最終巻では、ハミュッツ本人が始末したって描写があるし時間軸も違う気がするんだけど
どうなってんの


586イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 12:07:27 ID:zsJ8v5gZ
虚言者読み返したら、ミレポはオリビアがアーガックスを飲む時笑った理由を生涯知らないままだった、とあった。
こりゃヴォルケンの冤罪は放ったらかし確定だな。
587イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 13:42:08 ID:18Qz8oZo
>>585
教団が咎人取り逃がしたって武装司書に知られたら問題だからごまかしたんだろ
588イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 20:15:25 ID:cUU1sIIs
>>579
オリビアがヴォルケンについて聞かれた時に「あんなひどいことに
なるなんて」とか何とかぼかした言い方をして、質問したミレポックが
「女相手にすることは一つ」と勝手に誤解した
(オリビアはアーガックスでヴォルケンと同行していたときの記憶を消してる)
589イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 23:56:47 ID:Ppa1/vIr
>>588
それキャサリロじゃなかったっけ?
しかしオリビアも「本当に酷い奴だった」「どうしてもっと早く殺しておかなかった」は言い過ぎだw
勝手もなにもわざと誤解させてるw

そういえば、ラス子はヴォルケンの本を誰かに渡そうとしてたけど、誰に渡すつもりだったんだろう?
一瞬ミレポかと思ったが、ミレポはもうヴォルケンを殺人犯と決めつけて記憶まで消しちゃってたはずだからなあ
故人を覚えてもいない相手に本渡すはずもないし、でもヴォルケンの遺志を継ぎそうな人間なんてミレポ含め誰もいない
司書仲間はヴォルケンが代行に噛み付いた理由知ってもpgrして終わるだろうし
あれ? 代行に破壊されなくても物語は途切れたままじゃね?
590イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 20:43:50 ID:3SyyG3S3
ヴォルケン逃走のごたごたの中でアーガックスがすぐ使えたとは思えないし、
多分事件が終わってからミレポは記憶を消したんだろ。

ヴォルケンの死後すぐにミレポに本が届けられてたら違う物語になってたと思う
591イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 06:47:20 ID:0FwIuthq
ラスコール「ヴォルケンは報われないでこそヴォルケンだからすぐ届けるのやめとくか」
592イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 11:08:08 ID:CzWfVZ9a
ノロティの回想から受けた印象だと、さっさと死ね→直後大暴れ→すぐ記憶抹消のイメージがありまくった
つーか死を望むほど憎んでた相手の本なんかミレポの言動からすると読んでやるとはとても思えないw
壊すのが代行になるかミレポになるか程度の差じゃないかなー
>>591
ラスコールお前物語続かせる気ないだろwww
593イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 18:44:03 ID:Q1ml/wQW
郵便局員がヴォルケン本の中の自分を見つけて記憶を取り戻すルート
594イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 00:19:25 ID:gqyAALKW
>>593
あーあーあー郵便局員忘れてた
言われてみればそこしか行き先ないな
595イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 18:15:41 ID:1aAgVLb6
何故代行の抱き枕の話題が出ない!
596イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 19:53:16 ID:rcIxp990
貧乏人には手が出せんでな…>抱き枕
597イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 20:02:38 ID:pNYLbrFv
代行抱くとかどんな悪趣味だよ
好きだけど性欲はわかんよ 一緒の空間に居たくないよ
598イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 23:35:18 ID:bk4yQfrH
>>597
マットがお前に銃口を向けてるぞ
599イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 23:58:03 ID:S5xf2c3h
それはない

すまんがザトウが図書館襲撃した理由が思い出せんので誰か教えて
ガンバルゼルの命令に従った、でいいのかな
600イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 23:58:28 ID:YFJgJPSX
どう考えても代行の抱き枕はいらない。
代行の抱かれ枕を作るべき。
601イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 09:02:30 ID:un60dyqa
代行「だけ」なのが気に入らんな
他キャラの抱き枕も造るべきだ
602イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 11:45:50 ID:ZNQwc62l
>>601
ああ、フィーキーさんとかね。
603イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 18:59:19 ID:Mc7s9oRl
とりあえずノロティ抱き枕はエンリケさんが買い占めます
あとはオリビア抱き枕は……ああ、蟻の大群がやってくるんかな
604イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 19:39:54 ID:biE7v5Ue
>>603
一瞬の隙をついてシャーロットが…
605イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 19:48:39 ID:P9tH+s3/
代行のフィギュアとか出ないかなあ
あとイレイアさんの若い頃。若い頃のな。
606イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 19:57:23 ID:biE7v5Ue
>>605
代行のフィギュアなら昨日抱き枕カバーと共にイベント会場に…10月だったかな
何故かリボンがピンクだった
607イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 20:10:51 ID:P9tH+s3/
>>606
おお情報サンクス、ついに出るのかな?
ぐぐっても抱き枕の情報しかみつからなかったよ

代わりにどなたかが作ったらしいこんなのが出て来た
http://www.fg-site.net/tags/%E6%88%A6%E3%81%86%E5%8F%B8%E6%9B%B8
608イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 20:26:33 ID:biE7v5Ue
>>607
10月じゃなくて2010年秋だった……かもしれない
撮影禁止だったから写真がなくてうろ覚えでスマソ
609イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 23:39:28 ID:wXzQMxal
フィギュアとか夢のまた夢だと思ってたが
まあ採算取れるかわからんのにBD出しちゃうくらいだし
集英社の懐の深さか
610イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 23:45:45 ID:jYqqnb05
ノロティはフィギュア映えしそうなキャラデザだと思う
611イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 03:45:32 ID:XO4eZx5O
表が軍服で裏がパンツのフィーキー抱き枕が欲しい
612イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 09:58:21 ID:ForhWuWf
優しい笑顔が素敵なシャーロットベッドシーツ発売
613イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 22:36:28 ID:LAVyMbXS
だ、誰か>>599にリアクションを、リアクションを!
最悪わかんないだけでもいいですからー!
614イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 22:39:40 ID:XO4eZx5O
怪物としての腕試しとかじゃなかったっけ ガンバンゼルの命令だと思うけど

それでマットに勝てなかったからルイモン喰いに行った
615イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 09:46:11 ID:OuHr/97P
マイナーキャラでも容赦なく作るfigmaでアクションフィギュア化をお願いしたい
そして首から下が軍服かぱんつ(水着でも可)か選べるフィーキー=クイン発売
616イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 14:52:03 ID:5fYp/qBl
>>615
なにそれwめちゃ欲しいw
617イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 16:31:55 ID:tyGl2SUM
Tシャツなんか出るんだな。

http://amzn.to/9KNsmF

黒地にウサ柄は、なんかミッフ○ーの捕食絵みたいになりそうな怖いイメージあるなw
618イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 16:46:50 ID:UWyN/XXs
>>615
まず、ビリーのfigmaを買います
次に、適当な頭部を素体にしてフィーキーの頭部を作ります
装着します

完成
619599:2010/06/10(木) 21:46:15 ID:TdfFUnjU
>>614
助かる。図書館潰したいじゃなくて最強なら強い奴に勝て!的にケンカ売らせただけなのか
620イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 11:38:42 ID:Hxav0VEX
お初。
知り合いがやたらと勧めるので、戦う司書シリーズを5巻まで買ってみました。
どんなジャンルの話かも知らないけど、とりあえず読んでみようかと。
621イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 11:44:19 ID:0YWJEwxn
>>620
ようこそ。あなたにとって読んで良かったと思える作品になる事を祈ってます。
一巻読んだら感想聞かせてくださいね!
622イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 17:17:41 ID:mkU57Txv
既出かもしれんけど質問させてくれ

読み返しておもったんだが、「荒縄の姫君」でノロティを殺した武装司書ダルトムはなんでミンスに裏切りがばれなかったんだ?
取るに足らない司書だからミンスも清浄眼で見なかったからとか?
623イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 17:55:37 ID:QvVKSgPw
味方全員疑ってるわけにはいかないだろミンスだって
何か疑わしいことをしたヤツならスパイ容疑で検めるかもしれないが、
ダルトムが尻尾を見せずに上手く裏切ってたってことじゃない?

ビザクを殺した犯人はヴォルケンってあっさり決められてたし、
ノロティが死んだ時はそれどころじゃなかったし、
取るに足らない奴だからこそ上手く立ち回れたのかもしれん
624イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 18:37:07 ID:PDRY7ZwY
ダルトムって最後どうなったんだっけ
625イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 21:07:59 ID:JGzWcTqY
いい加減な知識で適当な答え返すと、カチュアが殺した
違うかも
626イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 00:35:48 ID:KgY7O85O
ミンスの能力知ってるだろうし、隠れてたんじゃないか
ノロティが訪ねた時もいなかったし
627イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 12:03:10 ID:vcBYU46a
常日頃からあからさまにあやしい素振りをみせまくっていたので逆に「これだけ露骨に怪しいと逆に怪しくないだろ」
と思われていた説
628イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 13:55:04 ID:McYw79ZV
教団の反乱自体が表ざたになって鎮圧されるまでの期間がそんなに長くないからなぁ
しかもモッカニアが裏切るまではそもそも身内を疑うこともなかったっぽいし
あんまり重要なポジションにいたとも思えないしミンスも世界中飛び回っていたから
うまく逃げ回っていたんじゃないかと
629イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 19:33:34 ID:I7r8rCoY
トップがあれだから多少おかしい人間でも許容してたんだろ多分
630イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 22:07:49 ID:uh5OUd1r
ミンスが対神溺教団で大忙しだったから手が回らなかったか

作中で汚職とか裏切りしてるのってハイザ・ダルトム・ヴォルケン・モッカニアだけか
こうして見ると意外とまともなやつ多いな 代行恐さもあるだろうけど
631イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 01:01:43 ID:ILfI9pq+
つーか裏切る理由がないんだろ
給料いいみたいだし組織の権力もそこそこある
神溺教団とのバトルばっかしなのは例外みたいな状況らしいし
家族の保護も頼めるし、裏切ったら家族人質みたいなもんだし
632イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 01:07:47 ID:hWOLpftR
世界で一番なるのが難しい職業に就いてわざわざ裏切る奴もいないか
633イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 10:50:15 ID:n0VAGvS+
そもそも武装司書が強いのは、図書館の衛獣相手に戦うから、
というのが第一の理由だからでは。
でまあ、それで一人一人が強くなっちゃってるから、
結果的に軍隊や警察っぽいこともしてるんだけど、
基本の仕事は書庫に本を取りに行くという、
(危険だけど)平和なものだし。
神溺教団がからまなきゃ、せいぜい収賄の告発などの
裏切りしかしようがない感じ。
634イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 12:08:55 ID:kkTS0OVe
>>620だけど1巻読んだよー。
作者独特の書き味があってストーリーもすごい面白かった。
個人的にはハミュッツの戦ってる姿をもっと見たかったけど、
かなりの強キャラみたいなのでサジ加減が難しそうですね。

あとはミレポックがお気に入り。2巻以降も登場してくれるといいんだが。
635イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 13:54:39 ID:lv8D+bWN
>>634
感想待ってたよー。楽しめたみたいで良かった。
代行戦闘シーンもミレポのシーンもあるからこの先も楽しんでいってね!

ちなみに人名は覚えにくかった?w
俺は初読の時はどうしてもハミュッツが覚えられなかったw
636イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 14:10:03 ID:kkTS0OVe
>>635
ありがとう!今後も期待できそうで楽しみですよ、5巻まで本はもう押さえますし。
早く読んでスレに参加したいところ。

名前は覚えるのが苦手な方だけど、あれほど劇中で名前を連呼されてる主人公も珍しいのではw?
あとマットアラストが挿絵のせいか、脳内でスピードワゴン(JOJO)に変換されてましたw あの帽子がさ。
637イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 16:05:26 ID:TMrY3qs0
5巻までって・・・割れユーザーでしたか
638イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 16:36:26 ID:lv8D+bWN
>>636
五巻まで読んだらアニメを見るのもお勧めですよ!

たしかにフルネームであれだけ連呼される主人公も珍しいかw俺は逆にそれでうろ覚えになっちゃいました。

スピードワゴンって正座でジャンプする人でしたっけ?まあある意味性格や身体能力は近いかもw

一巻が好みに合ったならあともきっと楽しめるはずなんで、ページめくる手ももどかしいって感覚をどうぞ味わってください!
639イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 18:47:49 ID:n36OelmZ
それは違ーう!
座った状態から大ジャンプしたのはツェペリさん
スピードワゴンは基本的にはくっついてきて驚く役
凍った腕を溶かす手助けしたり活躍シーンもあるけど

ってここは司書スレだったか
640イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 20:19:14 ID:odJJDQGE
作者と同様、読者にも荒木の血が流れているな
641イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 20:26:57 ID:6ETMOMhu
それだけじゃないそw
末は石油王になっとるがな>スピードワゴン
642イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 21:49:50 ID:lv8D+bWN
>>639
勘違いスマン。スピードワゴンって名前は覚えてたけど昔一回読んだきりだからキャラと一致しなかった。
ツェペリさんはちょっとフィーキーを思い出させるよね。
643イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 21:56:46 ID:LnlE+5dM
俺が君の味方だ!
644636:2010/06/21(月) 22:24:28 ID:Fl4+5SFL
なんか変な流れ作ってすまなんだ。
しかし2巻の帯見たら「荒木飛呂彦が応援!」とか書いてあって驚いた事実w

ってそろそろスレちだね、スマソ
645イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 15:41:17 ID:iJzWTR5e
>>644
作者にも読者にも荒木マインドが流れているから仕方ない
ちなみに作者は荒木のホームパーティにも呼ばれるレベル
646イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 19:12:29 ID:h5MSuLcE
>荒木のホームパーティ

これだけで小説が一本書けそうな言葉だな
647イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 23:35:36 ID:o9XqelRI
>>644
帯は発行したときによって変わるからね。荒木先生のコメントが帯に書かれたのは4巻が発売されたときが最初かな。
以下、おいらが持っている帯のコメントたち。
発売日に買ってたから、たぶん当時の先端。
括弧の中は帯の中に小さく書いてあった概要。

恋する爆弾 第4回スーパーダッシュ小説新人賞 大賞受賞作!!(あの夕暮れの中、2人は時空を越えて恋をした――。)
雷の愚者  『怪物』、誕生。(第4回SD小説新人大賞受賞作、待望の続編!驚異のファンタジーワールド第2弾)
黒蟻の迷宮 反乱、勃発。(最強の司書が、裏切りの代償に求めたものは――?図書館地下迷宮で繰り広げられる史上最大の激闘!)
神の石剣  「石雄よ、オレが君の味方だ!」荒木飛呂彦、この才能を応援!
追想の魔女 代行、失脚!?(史上最強の武装司書ハミュッツをかつてない恐怖が襲う!)
荒縄の姫君 希望、消滅。(バントーラ図書館VS全世界。衝撃の死闘、開戦!!)
虚言者の宴 艶女、激突。(武装司書の崩壊を予言する美女の秘策とは――。新展開、始動!!)
終章の獣  シリーズ第1巻「戦う司書と恋する爆弾」漫画連載中!(武装司書と『天国』の真実がついに語られる!)
絶望の魔王 TVアニメ化!(圧倒的スケールのファンタジー、奇跡の映像化!10月よりアニマックス他にて放送開始!)
世界の力  FINAL!(空前絶後のファンタジー、威風堂々の完結。)

ここまで書いておいてなんだが、これくらいならみんな知ってそうだな。
648イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 13:29:13 ID:ZmfJ0iFq
ノロティって犬すら殺せなかったわけだけど、虫も殺せないのかね
でも食物はとるわけだしどういう頭してるんだろう
649イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 17:39:45 ID:O5sevf6c
自分で殺すのは嫌だけどもう死んでるものは問題なしって普通の考え方だと思うが
650イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 18:29:27 ID:5cqoo6k7
犬を殺す→殺すために殺す→NG
家畜→生きるために殺す→OK

普通じゃないか
虫をどうしてたか、についてはなんとも言えん
651イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 11:11:58 ID:3xV1AO6V
食物として殺すなら許容範囲だろ
大抵の人は
犬は食事の対象じゃないから殺さない
652イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 18:59:48 ID:TYcMoeGP
でもインドには厳格な菜食主義者がいる
653イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 20:38:47 ID:99K5QtlI
少数の事例を以て、一般論に対して何か言った気になっている人っているよね。
654イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 21:11:28 ID:u7pm1gVP
>>647
遅いレスですまんが帯って基本捨てるからこうしてまとめてもらうのはありがたかった。
俺は買うの遅かったから石雄よ、のやつばっかりだったなあ。
しかし一巻とかネタバレ気味だなw
655イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 12:27:39 ID:I1RT7kpd
アニメ2話の前半でノロティが号泣してた理由が
イマイチよく分からない…
あのシーンは原作に無かった筈だし
656イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 14:37:38 ID:g3PmmtoG
ルイモンが死んだからじゃね?
確かその辺で死ななかったっけ?
657イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 20:15:00 ID:uV7ysc4Y
多分そうだよ。
よく聞くと、泣きながら「ルイモンさーん」って言ってる。
658イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 20:33:03 ID:I1RT7kpd
なるほど、そうだったのか
音量小さめで見てたから気付かなかった dクス
659イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 00:15:37 ID:2NKsCsoh
アニメから入って原作も読んだがどうしても緑色の存在意義がわからんかった。
表紙に出てくる割りには、役割はただのオリビアの踏み台だし。死後の扱いはザコ以下だし。
最終巻での再登場が唐突すぎてわけわからんかった。ミレポックがそれで思い出すわけでもないし意味ないじゃん。
それともこれって、何も残せなかった無意味な人生の象徴とか、そういう演出意図なのかね?
660イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 01:07:40 ID:WPWg1t+P
武装司書≠正義の味方っていうのを伝えるために出てきたんじゃない?上手くいえないけど
ヴォルケンが正義側で代行が悪側、んでヴォルケンが負けることによってそういうのを伝えようと
ヴォルケンが代行を断罪しようとした理由が敵の奴隷を皆殺しにしたことってのがちょっと弱い気がしたけどね
最終巻で出てきたのもミレポ絡ませなくて正解だったと思うよ、あの状況でそんな話されても白ける気がする

読んでる時はそんなに感じなかったが敵の奴隷を皆殺しって文章にすると凄い悪行っぽいなw
661イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 08:40:46 ID:2NKsCsoh
>敵の奴隷を皆殺し
やったこと自体は凄い悪行には違いないけどなw
でもなー図書館が腹黒集団で武装司書が人命二の次だなんて読者もう十分知ってんじゃん、と。
だから今更だのがっかりだのそんな程度だの言われて読者からもアニメスタッフからもボコられてたんだろw
もう分かってることを強調されてもねえ。「コイツはただの馬鹿ですよ」と言われてるようにしか。正直登場が遅すぎたんじゃね?
まあ本当にただの馬鹿扱いだったのかもしれんけどなw一人だけハブられて何も教えられてないとか全く信用されないとか嫌われすぎだろw
662イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 08:58:52 ID:Gy04EC1N
ヴォルケンってアニメだと主人公かと思ってしまう
663イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 01:05:35 ID:TkaRbFkt
ヴォルケンあの時新人のはずなんだが妙に偉そうだしな
664イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 12:06:03 ID:JSp8HK1Z
アニメスタッフヴォルケン嫌いだしね、ウザキャラ演出だろ
実際は人間じゃない呼ばわりとかしない性格だと思うんだが
665イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 13:22:24 ID:6B84s0/6
俺はヴォルケン好きなんだけどな……報われないところも含めてw

ミレポの氏ねで一旦心折れて、それでもオリビアの姿勢に感銘を受けて
例えたった一人でも信念が有れば戦えるって覚悟決めるところとか少年の成長物語って感じで
んで信じてたものに裏切られて、更に殺されても信念曲げないって素直にすげくね?
一歩間違えば独善的な頑固者だけど、最後出てきた時はそれも承知の上みたいだったしさ
ちょっと感動したよ

工二病の人に嫌われやすいキャラでは有ろうけど

666イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 19:15:50 ID:XDQO85iq
流れを切ってすまない、ちょっとアニメの疑問点を挙げたい

・触覚糸は見えないし、触れられてる事も分からない筈なのに、
普通にコリオが見上げてたり、シガルが気付いてたりするのは何故?
・原作にはいなかった(と思う)マッチョなおっさんとスーツのガキンチョがいる。誰?
・なんで代行の口調の変貌が無い?

まだ6話までしか見てないんで、詳しい事は知らんけど…
667イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 20:03:03 ID:9V2hPvbp
・触覚糸は見えないし、触れられてる事も分からない筈なのに、
普通にコリオが見上げてたり、シガルが気付いてたりするのは何故?
アニメ演出上じゃね?

・原作にはいなかった(と思う)マッチョなおっさんとスーツのガキンチョがいる。誰?
ガキがリズリーでおっさんがルイークだったはず

・なんで代行の口調の変貌が無い?
TVの規制?そのくらいの修正くらいならよくある気がする

4話までしかみてないけど
668イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 21:40:49 ID:FtXxLLxe
そういや代行はテレパシーの返信ができないのに
普通にミレポとテレパシーで会話してた事もあったっけ
669イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 22:39:48 ID:XdTIA9l7
話をスムーズにするための改変だろうな
670イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 10:02:42 ID:Zt1+btWb
>>665
アニメスタッフは工二病かw
いやまーウザい扱いっていうか、委員長キャラっていうか
真面目でサボってるとお小言言ってきそうだから、面倒に感じるんだろうなw
美少女だったら萌えキャラになれただろうに、男に生まれたばかりに可哀相に……
671イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 15:22:35 ID:4qGk76KT
新シリーズの情報はまだかね?
672イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 17:58:25 ID:mJMFCeAN
DVD特典の小説作業が終わるまでは出ないんじゃね
673イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 18:34:12 ID:ZAxHXCx5
世界設定をかっちり作るタイプだから
新作の舞台が精密に定まるまでなかなか出なさそう
674イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 23:33:03 ID:lbJOf3X5
俺のノロティが死んだ…だと?
675イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 23:35:15 ID:ZAxHXCx5
>>674
エンリケさん落ち着いて下さい
676イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 23:59:38 ID:CgRW2O5J
>>670
女版ヴォルケン→ミレポ
677イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 11:46:49 ID:+SVbcBrH
そういえば五巻一気に買った人はもう最後まで読んだかなあ?
ヴォの字の扱いについて一言感想聞きたいw
678イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 15:12:55 ID:Y/arbHpf
>>674
エンリケさん2chやらないでください
俺のイメージが崩れます
679イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 17:27:39 ID:9oR62tfk
ヴォルケン→ノロティの5・6巻コンボはきつかった
ノロティはまだ最後で報われたからよいものの
本当にいい人から順番に死んで行くのな
680イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:08:49 ID:Ohmmx7Wf
ミレポは生き残った中では常識ある人だよな
あと生存組でまともな人いる?
681イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:27:25 ID:vOGn03So
ミンス
682イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:07:26 ID:6AV5G3R7
常識がない人のほうが少なそうだけど
683イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 10:23:51 ID:7lbRL3gK
マット「だよな、俺って常識人」
684イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 19:50:37 ID:gAMRmAPm
キャサリロもボンボも常識人
テナもリズリーも常識人
685イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:31:13 ID:liJYfLtw
パンツ一丁の常識人
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:47:17 ID:E+okHP5U
>>677
普通にpgr、虚言者まで読んだら大爆笑だろJK
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:51:44 ID:V6lbrFho
アーガックスって絶対に水じゃないといけないのかな
飲み物なら何でもいい様な気もするが
688イラストに騙された名無しさん:2010/07/11(日) 15:18:57 ID:Q/BbbErD
>>688
昨日の飲み会の記憶がないのはアーガックスのせいだったのか
689イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 17:16:39 ID:+0IyVNFb
じゃあ俺のいいちこにもアーガックスが・・・
690イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 23:39:25 ID:G//HCpq6
ポケモンを最初から初めて、
主人公の名前をハミュッツ、ライバルの名前をマットにしてみた
すげーやる気出てきた
691イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 00:03:34 ID:i6pdZTJt
なぜよりによってポケモンなのか聞かせて欲しい
692690:2010/07/15(木) 22:23:29 ID:YlQ7PdbF
>>691
司書キャラがポケモントレーナーになったら面白いんじゃね?と思った。
それだけ。
693イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:09:42 ID:s9zzGU19
オリビア「いけ、ルイーク! 体当たりだ」
694イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:13:56 ID:lYcyQ2dq
コリオ だいばくはつ
695イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 00:58:18 ID:uhmjqFfH
代行なら空のモンスターボール6個で誰にでも勝てそうだ
696イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 02:02:38 ID:pKYubjtm
やっぱり使用ポケモンは全員「なげつけ」を覚えているんだろうか
697イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 04:23:31 ID:WV8HzSyW
コリオ「なぁルルタ、幸福な本を探すより、このナイフに世界中の生きたいという思いを集めてそれで刺して伝えた方がてっとり早いんじゃないの」
ルルタ「なるほど、やってみます」
ルルタ「できました」
グサッ☆
ニーニウ「・・・ルルタ!」
ルルタ「ニーニウ!」
コリオ「よかったね。じゃあの。」

ハミュッツ「・・・あれ」
698イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 13:20:02 ID:4RgknwzA
違う
699イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 19:36:23 ID:yleJklSf
緑髪のエリートトレーナーってヴォルケンに似てるよな
700イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 19:41:22 ID:p0XOxIUE
ボンボはホエルオーやカイオーガに「そらをとぶ」を覚えさせるというチートを・・・
701イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:08:48 ID:inb9RL78
>>697
よく考えたら、ビッチすら幸せに逝けたのに、ハミだけ不幸エンドなんだよな。
702イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:08:51 ID:5JtmXXNN
>>699
お前のせいでもうヴォルケンにしか見えなくなったぞ
703イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 01:38:50 ID:jTvr9xlo
>>701
なんか誰かさんに看取られたような気もしないでもないが
と思ったが、無能強姦魔の腕の中じゃあ不満でしょうがないかw
704イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 09:01:23 ID:bRqMdji/
ちょw強姦魔てw
冤罪冤罪www

マットは「みらいよち」と「みきり」だな
ヴォルケンは「かげぶんしん」と「つるぎのまい」で
705イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 12:57:30 ID:zOSlHkVM
エンリケ「ピカチュー」
706イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 14:17:39 ID:r2BOiIK+
>>705
吹いたw
ノロティはエビワラーだな
707イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 14:39:40 ID:k5RPxqLW
ボクサーパンツ一丁のノロティだと……?
708イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 17:31:36 ID:jTvr9xlo
>>704
つっても作中じゃ最後まで冤罪だなんて明かされてないしなw
まわりの認識は裏切り強姦魔のままだし代行的にもそんな奴イヤかもしれんw
709イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 17:59:09 ID:ciWqi46q
マットが裁かれる理由にヴォルケンのことも含まれてたから真実は明かされてるだろうね
オリビアもなんか言われそうだけどその辺の罪もマットさんが一緒に被ったんだろう
710イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 18:06:05 ID:oAgPf1zz
>708
代行はヴォルケンの件の真相を隠した張本人なんだが……
まわりの認識も何もないだろ
711イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 20:57:59 ID:1zodU9eW
ヴォルケン無罪はルルタの本読めば分かるしね
712イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 21:07:40 ID:ciWqi46q
怪物の時本喰いの本読んだやつは入ってくる情報が多すぎて廃人になるとか言ってた気がするけどなかった事にされてるよな
それならルルタの本なんて約2000年分の情報量だからえらいことになるはず
713イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:01:37 ID:G3EjVfs/
ヒント・ルルタは全能力を天使に譲渡した。
714イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 00:11:17 ID:aNUqHoYm
>>710
レイプ魔呼ばわりしても誰も疑わないような嫌われ者、普通嫌だろw
>>711
読まないんじゃね?少なくともミレポは生涯真相を知らないままだったらしいし
マットとオリビアの話で決着がついてる事件を好きこのんで蒸し返す奴もいないだろう
715イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 17:20:33 ID:RNbskT2D
理解力ない奴がこのスレには多いですね
何度読み返して面白いから夏休みに最低1週はしてみろよ
716イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:56:36 ID:/CDXtSI/
『追想』の 107ページ後ろから 3行目を見るかぎり、マットが彼に
汚名を着せたまま 放っておくとは思えないんですよね。。
天国の秘密を守るって理由が無くなって、自分らの悪行を暴露するわ、
抹消してきた人の記録を残そうと奔走してるわの現在、当然ながら
ヴォルケンの名誉も回復させてると思うんだけど…。

汚名を着せとく必要も無いのに、なおもヴォルケンを裏切り者&レイプ犯
にしておく理由って何かあります?
717イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 10:43:44 ID:LurMsvsQ
ないね
その上でミレポも別の男と結婚しやがって許さんぞちくしょおおお
718イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 11:27:28 ID:5VAqRpVm
ミレポは忘れてるしな
真実を聞いても本読んでも
ヴォルケンのことが分からないんじゃないか
719イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 13:14:34 ID:yLUnB+Vm
>>718
もしヴォルケンの本読んだら、自分が無実の人に「死ね」と罵ったのがしっかり読めちゃうんですけど
ヴォルケンがルルタの中でも記憶に欠損があるとかの描写がなかった以上、彼の本からも消えてはいないだろうし
もしそれを読んだらミレポがどういう反応するかはかなり興味ある
720イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 21:16:52 ID:LZ2/dMUS
この話題になると急に伸びるんだなw
721イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 22:09:50 ID:Exx+XOPv
森で代行に本を砕かれてるヴォルケンが なんで天国の中に現れたのか、
いまだに分かりません
722イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 22:19:09 ID:fM5gev3p
本が砕かれてもこの世から破片が無くなるわけではないからじゃないの?
本が砂になったとしても無くなる訳では無いとか
723イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 23:32:04 ID:Mi1n3x/5
破片でも(断片的に)読めるんだから、
全部集ま(め)りゃなんとかなるんじゃない。
724イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 00:47:57 ID:BxrL7k95
>>716
オリビアの今後の人生を考えると……って可能性もあるぞ
冤罪だと知れたら、オリビアが恩人を売ったとか言われるかもしれんしね

あと、マットが裁判で忙しくて忘れるかも、とかw
ヴォルケンは悲惨な扱いのほうが読者ウケがいい、とかそういう可能性もw

でも考えようによっては、冤罪が晴らされても名誉回復になるとは限らないよな
ヴォルケンが代行を糾弾しようとした理由を知ったら「馬鹿じゃねーの?」と笑われそうだし
725イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 04:15:16 ID:kgCC4NuF
オリビアが何故恩人を売る必要あったかも説明すればいいんじゃね
726イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 11:00:32 ID:+vOi3WiC
オリビアの生活に影響が出るかもしれないとなると
ルイークとかキャサリロあたりが難色を示しそうだな
ミレポも友人面しといてアレだったのが本読まれたらばれてしまう
生きてて未来のあるヒロイン格2人と、とっくに死んだザコ1人
マット個人はともかく周囲がどっちを選ぶかっていったら、ねえ
おまけに武装司書が肉皆殺しぐらいは何とも思わない連中なのもばれちゃうし
結局ヴォルケン1人に泥を被り続けてもらうのが一番安泰だよな
ヴォルケンには冤罪で困る身寄りも信じてくれる人もいないしね
727イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:02:34 ID:pTHqUoJR
>>720
ヴォルケンは人によって好みが分かれるからね、正義正義連呼してるし
あとミレポの切れっぷりがそれだけ印象的だったんだろw
そこら辺は蓼食う虫もなんとやらさ

やたらとヴォルケン好きな奴を煽ってる人は正直どうかと思うけど

>>726
そもそも武装司書が悪事を働いていた事はもう世界にばれてる訳で……
マットはその為に苦労して自分に全部罪擦り付けたんじゃねーの
728イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 01:10:15 ID:Fy8emPAQ
ヴォルケンは蓼かw まーたしかに緑色だがw
ミレポのブチキレはぜひアニメでもやってほしかったな
シガルダンスに匹敵する伝説になったろうにw

でもマジに考えてみると、ミレポは本当にヴォルケンを好きだったのか疑問
ヴォルケンの人格を好きだったんじゃなくて、武装司書として模範的だから好きだった気がする
ヴォルケンの人間性を信じてたわけじゃないから、最後まで信じようともしなかった
なんかそんな気がするんだよねえ
729イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 15:27:15 ID:sdbcZbsT
なんか無駄に悪意に満ちてるな
730イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 15:32:57 ID:35HCC2U6
ところで新作マダー
外伝でもいいわようふ
731イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 10:40:32 ID:65fhccAW
>>729
作中随一の嫌われ者だからしょうがないwww
厨二からも工二からも嫌われるウザキャラだしなwww
732イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 13:11:46 ID:n9PnGRs7
厨二の俺は好きだよ
733イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 22:03:14 ID:qf56zZZa
武装司書、ハミュッツ=メセタは改造人間である
734イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 12:08:30 ID:lnC/hkTw
どっかのエロゲのタイトルみたいだな
735イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 20:33:49 ID:HSzrojgr
大本の元ネタを知らんで言ってるのか?
恥ずかしい。
736734:2010/07/30(金) 13:51:38 ID:+QXoa/BI
いや知ってるけど元ネタ知る前にそんな感じのエロゲ見たせいでどうしてもそっちが思い浮かぶ
737イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 18:41:18 ID:1vl757uO
ユキゾナ「苦っ! コーヒー苦っ!」
モッカニア「砂糖とミルクをたっぷり入れてあげるよ、そうすれば飲めるさ」
ユキゾナ「甘い…ありがとうモッカニア(ポッ)」

今回のおまけ小説はこんなかんじだった
738イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 19:57:51 ID:DD4o1O59
おまけ小説読んでると次回作ラブコメとかでもありな気がしてくるw
なんか山形氏生き生き書いてるかんじだわ
739イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 10:24:40 ID:dmELe+2X
新ポケモンのミルホッグってミレポと名前の響きが似てる気がする
740イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 11:08:11 ID:FRee8ZG0
外伝でないもんかな
エピローグがあっさりしすぎてる
余韻を残すのは当たり前なのかもしれないが、外伝ならええなやいか
741イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 11:57:54 ID:uOPdtRj2
ルルタの話で1巻出せたんだからシロンの話で外伝一本書けそうだよな
742イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 12:36:00 ID:+5xuGMye
シロンは既に概要が出ているから一冊分となると難しいんじゃないかな
最終的な着地点はもう決まっちゃっているし
ショートショートばりのごく短いエピソード切り取るぐらいじゃなかろか
743イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 12:54:04 ID:FRee8ZG0
6巻以降だったと思うんだけど、魔王大戦だかなんたら戦争とか描かれてないけど大規模な戦いがあったらしいじゃん
そういうのでも外伝だせちゃいそう
まぁショートショートでも十分すぎるほど嬉しい
744イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 20:51:27 ID:FRee8ZG0
8巻の171Pだった。なんかえらくかっこいい名前だから描いてみてほしい
745イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 22:18:17 ID:GmqH7yjZ
シロンの時代、ヴォルケン世代の見習い時代、イレイアさんの現役時代
それぞれ短編で1冊いけそう
746イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 13:43:11 ID:NEzUGxVK
緑馬鹿の恋愛事情とやらはスルーされたっぽいね
あまりに不人気で切られたか
アニメスタッフが他のキャラがいいと言ったのかもな
747イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 21:19:50 ID:fcPL8wWT
最近ヴォルケンアンチ必死すぎるだろw
748イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 22:51:35 ID:D5N05Wob
叩いてんのいつも同じ人?
749イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 22:56:10 ID:DUS2GEka
>>737とかで書かれてるおまけ小説って何?
750イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 00:12:49 ID:pJiRzvPW
アニメDVDについてくる小説
751イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 13:04:59 ID:BcebeN5f
>>747
仕方ないところもあると思う
ミレポの手の平返し含め人望があったとはとても思えないひどい扱い
エピローグで名誉回復が明言されていないところ
いくらでも悪意の解釈のしようがあるからね
アニメから入って、スタッフが嫌ってる=ファンにも嫌われてると受け取った人間もいるんだろう
752イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 19:54:18 ID:Ah5Im2+9
ヴォルケンはアンチというかネタにされてるだけじゃね?
753イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 17:06:41 ID:AUPKY9jd
アンチネタ面白くないからもうやめてね
754イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 21:09:50 ID:kaE3OJV8
しかしこのスレに居座ってるヴォルケンアンチはほんとしつこいな
あのアホはどんだけ迷惑かければ気がすむんだ?
755イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 07:19:31 ID:7c5IRNVg
ほんとだよ
どんだけ必死になってるんだか…
756イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 23:00:38 ID:ixcGtvjs
ならフィーキーさんの話をしようじゃないか
キャサリロでもいいけど
757イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 05:34:59 ID:3slAahD0
十三丁
758イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 14:29:31 ID:+3gmcdCo
キャサリロさんの話も見たいな
759イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 17:41:44 ID:1R/do8Yi
キャサロリさんの話も見たいな
760イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 23:02:32 ID:DVRfbE7n
そう、キャサリロさんの話も見たいな


とがつんの流れかと思ったらキャサロリさんか!
761イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 17:46:39 ID:wCOVKTEM
そこをガツンだ
762イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 03:47:14 ID:tqmBXuS+
死んだ母さんの本と出会うため武装司書になるって設定いいなあ
死んだ夫の本を掘り探すために働き続けるばーちゃんもよかった
この本になる世界観でまた書いてくれないかなー
763イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 16:20:19 ID:0PrY2BRf
>>754
ホントにな。あんなアホキャラのせいで司書ファンみんなが迷惑だよ。
764イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 22:07:34 ID:zRBptnK+
>>762
それはモッカニアさんとイレイアおばちゃんのこと?
アニメ見ないとわからなかったりする?
765イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 10:41:50 ID:OeOH4K0b
>死んだ母さんの本と出会うため武装司書になるって設定いいなあ

モッカニアで

>死んだ夫の本を掘り探すために働き続けるばーちゃんもよかった

こっちはユキゾナが武装司書の真相を知らされた時に読んだ「本」の話じゃなかった? 
766イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 11:29:54 ID:kawWAdyd
本を見つけた直後没収されて鞭で打たれて死んだばーちゃんの話
767イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 12:14:51 ID:hzfR50UZ
今までに滅ぼされた世界の話とか書かないかな
魔術メインじゃなくて科学技術が発達した世界で
768イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 22:30:08 ID:fwwtzeDH
でも最後には滅亡するわけだ
769イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 04:00:04 ID:G3xgeYVE
隕石食らって負けるんだし宇宙に逃げれば助かりそうだよな
770イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 16:22:26 ID:sdjwgCXh
そういえば600回繰り返したのにどの世界でも宇宙にはいけなかったのか
ロケット研究してる人が少なくともいるんだから時を重ねたらいけるもんだと思うが
特に科学力だけでなく魔法のある世界なんだから尚更楽にやれそうなもんだが
771イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 18:15:56 ID:Q+gcTnu9
ふと思ったけど、なんでボンボって挿絵にもキャラ紹介にも描かれてないんだろう
説明の「太い。」でかなり笑ったから、どれだけ太いのか気になったんだがなぁ…
772イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 18:29:17 ID:R8mokyOd
虚言者の宴あたりのカラーページになかったか?

>>770 世界の繰り返しには技術の伝承がないと思う
世界管理者の目的じゃないし
773イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 00:16:48 ID:BL6wAwUz
伝承とか関係なしに数百回も繰り返してたら実現しちゃう人がでてきてもおかしくないってこと
魔術を科学に応用した世界くらいあってもいいやないか
774イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 10:15:24 ID:7qIjqbfk
そういった、発展や進歩以前の時点で滅ぼされてるんでしょ。
9巻見る限り。
775イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 16:59:49 ID:oH3b7SxH
仮にそこまで発展しても、滅ぼされたあとは痕跡も残らない
代行たちのいる今回の世界では1からトライするしかない

あの世界の魔法は個人の技能だから、体系をもった発展が難しいと思われる
776イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 15:40:21 ID:P73Sqi2a
ヴォルケン「我々は、ぶしょっ・・ぶしょしっ・武装司書だ!」
777イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 15:41:50 ID:P73Sqi2a
ハミュッツ「あんれー、あの子まだ練習してたの。噛むくらいなら言わなきゃいいのにね」
マット「そういうお年頃なんだよ」
778イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 17:07:23 ID:SrLEpcx+
縄姫が死ぬくらいの途中まではすごく面白かったけど
ラストの終わり方はなぁ…
次回作に期待
779イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 18:53:14 ID:gGIbJ310
俺はぐだぐだしてた中盤より最終巻好きだよ
780イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 21:24:46 ID:qm79ow5A
ああいうオールスターキャスト怪獣大決戦なラストは
ありそうでなかったからわりと良し。
781イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:33:09 ID:c3sB/Hl/
最終回を投げられっぱなしの目に何度もあってきたええ年の自分は、
どんなラストでも作者自身が終わらせてくれるなら、
もうそれだけでいい。
個人的に司書のラストは好きだな。なんのかんのでハッピーエンドだし。
ハミさんが幸せに逝くシーンはぐっときた。
782イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:34:26 ID:YLISHwCu
最盛期のイレイア様が見られただけで満足です
783イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 23:31:14 ID:gGIbJ310
>>782
イレイアさんの過去話だけで何巻か書けそうだよな
てか書いてほしい
784イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 23:55:15 ID:FDMWd4XP
最終巻ってほとんど全部バトルシーンだった気が
785イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 14:22:34 ID:wy4f+Cgz
6巻以降なにもワクワクしない展開だった
展開的にはかなり激しかったのに
786イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 07:59:15 ID:KrbMxh2+
ヴォルケン叩きの次は作品叩きか
暇だねぇ
787イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 14:46:24 ID:BOUj92ab
一体誰と戦っているんだ
788イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 10:05:03 ID:VYVhyksO
代行はグラビアアイドルやれそうな身体だな
789イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 12:08:47 ID:I1hD32vi
ただし顔が凶悪
790イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 12:21:06 ID:yXbs0ZuE
烏龍茶吹いたwww
791イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 16:41:05 ID:7DhpHAPT
そこがいい
792イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 22:25:28 ID:Dfu0BRlv
もういっそAV女優でいいよ
793イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 01:51:54 ID:x3ErBESV
オリンピックの投擲競技を全制覇するに決まってんだろ
794イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 22:54:54 ID:ovhR88My
俺は、ボンボがどう活躍してたのかが読みたい。
全3巻くらいで、ボンボ活躍編書いてくれないかなぁ。
795イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 13:05:46 ID:Q4mZUjyv
今回のおまけ小説

ノロティストリップショー 観客はリズリーとイレイアさん
796イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 00:33:01 ID:nIv+l6LL
>>795
なに!?
詳しく頼む
797イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 16:20:34 ID:tYRAUADh
全然人気ないんだな・・・
798イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 13:23:14 ID:dBSnXFgz
ノロティが?
799イラストに騙された名無しさん
>>796
ノロティとイレイアさんは無理だからリズリーの本を探してこい