鎌池和馬344[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
ようこそ、『禁書スレ』へ。(・∀・)
当スレッドはいろんな意味で話題沸騰中の作家、鎌池和馬の作品について語るスレッドです。
荒らし煽りは今回の新刊予告における新情報の少なのごとくスルー。
それでも他人を放っておけない上条属性な人は、周囲に迷惑をかけない程度に首を突っ込みましょう。
考察を始めたりフレキシブルと決め付けたりする前に、
”一回読み返してみる”
”過去ログを読む”
”辞典を眺める”
”スレで質問してみる”
”禁書板の考察スレを読む”
等を行いましょう。
前スレ
鎌池和馬343[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1265906403/ 既刊情報:
>>2 関連リンク:
>>3-4 スレ規則:
>>5 Q&A:
>>6-7 新刊情報:
>>9 テンプレート全部:
>>1-9
2004年 04月「とある魔術の禁書目録」 発売 | 2007年 04月「とある魔術の禁書目録 13」 .発売
2004年 06月「とある魔術の禁書目録 2」 .発売 | 2007年 07月「とある魔術の禁書目録 SS」 発売
2004年 09月「とある魔術の禁書目録 3」 .発売 | 2007年 11月「とある魔術の禁書目録 14」 .発売
2004年 12月「とある魔術の禁書目録 4」 .発売 | 2007年 01月「とある魔術の禁書目録 15」 .発売
2005年 04月「とある魔術の禁書目録 5」 .発売 | 2008年 06月「とある魔術の禁書目録 16」 .発売
2005年 07月「とある魔術の禁書目録 6」 .発売 | 2008年 11月「とある魔術の禁書目録 SS2」.発売
2005年 11月「とある魔術の禁書目録 7」 .発売 | 2008年 03月「とある魔術の禁書目録 17」 .発売
2006年 01月「とある魔術の禁書目録 8」 .発売 | 2009年 07月「とある魔術の禁書目録 18」 .発売
2006年 04月「とある魔術の禁書目録 9」 .発売 | 2009年 10月「ヘヴィーオブジェクト」 発売
2006年 05月「とある魔術の禁書目録10」 発売 | 2009年 11月「とある魔術の禁書目録 19」 .発売
2006年 10月「とある魔術の禁書目録11」 発売 | 2010年 03月「とある魔術の禁書目録 20」 .発売予定
2007年 01月「とある魔術の禁書目録12」発売 |
―――――以下続刊―――――
漫画版・その他の著作情報はこちらから。
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/65.html
_ ゝ ,'´ `ヽ / ビリビリ! リソリノ"゙从 ∠ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノjid゚ ヮ゚ノ / < わ、私が教えてあげるんだから、感謝しなさいよねっ! く) Y iつ> \_________________________ く/_|j〉 し'ノ 【禁書スレ・スレ則八ヶ条】 第零則 ・当たり前だがここは『掲示板』である。他人が見て不快を覚えぬような、面白い書き込みを心がけるべし。 第一則 ・『カオス』とは懐が広いことの比喩であって、『無秩序』ではない 。『何をしても赦される』とは同義ではない。各々自重すべし。 第二則 ・自治にかこつけたワガママを言わないこと。自分が絶対に正しいという事はないと理解し、周りの空気を読んで行動すべし。 第三則 ・貰って行く系レスは程々にすべし。これのみの単発レスは嫌われる傾向にある。一回殺されたら諦めること。 第四則 ・スレ違いネタを長々と続けないこと。本編と絡めることも無く他作品を持ち出す行為は止すべし。 第五則 ・必要も無く一人で大量に書き込み過ぎないこと。 ここは自分の日記でもチラシの裏でもなく、大勢の人が見ていることを忘れる無かれ。 第六則 ・書き込む前にもう一度見直しを行うこと。独り善がりなレスは荒れる元になる。 第七則 ・他所のスレで無闇に禁書スレを話題にすること無かれ。 『そのスレの住人は基本的に禁書のことを知らない』ということを念頭に置き、恥ずべき行為を行うことを禁じる。 以上を認識の上、禁書スレでは楽しく過ごすこと。
_ ,'´ `´ヽ ル /ノノハ)〉 ヾ(リ ゚ヮ゚ノノ;;"~゛;; お勉強の時間なのですよー? ,.<i) `´(つミ;,,_,,;ミ ミ;,,く/._|j〉 じ'ノ ◆〜とある魔術の禁書目録Q&A・作品編〜◆ Q.幻想殺しでレールガンって消せなくね? A.実は当麻がレールガンを殺したという記述は存在しません。ただ文脈的に殺したとしか思えない部分があるだけです。 本編中で実際に右手で受けた描写はありませんので詳細は不明ですが、 十巻・十三巻の地の文を見る限り、当麻自身は「無効化できる」と考えているようです。 また、漫画版ではコインを止めている描写がありますが、あくまでも漫画版の話であり小説版では違う可能性があります。 ソース:一巻75p四行目・三巻30p五行目・八巻21p六行目・十巻56p四行目・十三巻32p十七行目 Q.一方通行を殺す方法思いついたんですけど>< A.前提として「公式戦は無傷全勝」という本文中の記述により、事実上超能力で一方さんを倒す方法はありません。 結標や黒子などのテレポート能力は十一次元上の論理『ベクトル』を用いて物を飛ばしているようです。 窒息死させようにも一方さんを拘束する方法が無いのでほぼ不可能です。兵糧攻めも同じ理由で無理でしょう。 また、最盛期の一方さんは風を操れるので無酸素空間を作ってもすぐに打破される可能性が高いです。 毒物が効くかどうかは現在保留中です(作中でオゾンが効いてる可能性があるが、それならば軍隊を総動員させる必要はない)。 ソース:三巻11p五行目・六巻94p十二行目・SS巻82p十二行目・十五巻203p八行目 Q.幻想殺しって実は○○なんじゃね?既出? A.『幻想殺しがなければ当麻は超能力が使える』『竜王が封じられていてその副産物』など、大抵は既出です。 絶対に違うとは言い切れませんが、いずれも妄想の域を出ません。泥沼化するのであくまでもネタとしてお楽しみください。 Q.インデックス食いすぎじゃね?もしかして魔力作るためとか? A.ハラペコキャラでも演じていないと生き抜けないほどヒロイン競争は過酷なのです。 Q.青髪ピアスor吹寄or初春or舞夏の能力って何?あと青髪ピアスの本名は? A.未出です。どうしても知りたければかまちーに聞いてください。
◆〜 とある魔術の禁書目録Q&A・スレッド編その1 〜◆ Q.最近知って読み始めようと思うんだけど、お勧めの読み進め順とかあるの? A.「まずは3巻まで読む。それで合わないと感じたならスッパリ切れ」がスレの基本的な共通見解です。 そのあとは刊行順で読むのがお勧め、というかそうしないと人物や魔術・超能力の理論、伏線等の情報が細切れになります。 なお、SS巻は実質上13.5巻とでも言うべき内容であり、SS2巻も時系列こそ直接繋がらないですが提示される情報量などの問題から、 どちらも刊行順(SSは13巻直後、SS2は早くても15巻より後)に読むことを強く勧めます。 Q.スレ内で出てくる■■って誰? A.元々は2巻から登場した「あの娘」の事です。3巻以降のスルーっぷりからスレ住人には居ないものとして扱われていました。(過去形) 特に六巻以降でてこなかったあの娘は真・■■と呼ばれたりしていました。 ちなみにそれぞれ十巻・十三巻でヒロインに返り咲きましたのでこの名称は形骸化しており、現在では存在感の薄い人の総称みたいなものです。 Q.鈴科百合子って誰? A.スレ住人の妄想の具現化……ではなく「あの人」って実は女なんじゃね?というネタです。 詳しくは6巻p47を穴が開くほど読み返して下さい。ちなみに真相は未だ明かされていません。 Q.「そげぶ」って何?「やこド」って何?「○○」って何? A.それぞれ「その幻想をぶち殺す!」「やかましいこのド素人が!」の略称です。 その他の事柄についても本スレッドはあらゆる方面から多様なネタが飛び交うので、なんらかのパロディの可能性があります。 判らないことがあったら、まず禁書wikiを見たりネット検索したりして自分で調べる努力をしましょう。
◆ 〜とある魔術の禁書目録Q&A・スレッド編その2 〜◆
Q.新刊フラゲ完了!ネタバレしていい?
A.新刊情報の解禁は、公式発売日である『10日24:00(11日0:00)』からです。
それまで本スレに新刊情報を書き込むのはやめてください。
それでも我慢できなくて、どうしてもネタバレを語りたいフラゲ組はこちらでどうぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6947/1226102809/ Q.次スレ移行は?
A.普通に
>>950 を踏んだ人がスレ建て宣言をした後、責任を持って次スレを立ててください。
基本的に流れが速いので、近づいてきたら各自注意を。 踏み逃げの無い様お願いします。
テンプレは基本リンク直してコピペでOKですが、稀にメルマガ情報の更新などがあるため、
wikiの次スレテンプレ案も一度眺めることをオススメします。
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/184.html Q.○○って萌えるww
A.当スレはねーちん(自称18歳)から火野神作(連続殺人中年)まで手広くカバーしております。ご安心を、きっと同士が見つかります。
Q.この混沌ぶりは一体?
A.仕様です。ネタ打てば響くスレ、それが禁書スレです。
真面目な考察からネタまで手広くカバーしますし自浄作用完備ですが、酷い時への自治はまず軽いジャブなどから。
(2010年3月10日発売予定) TVアニメ絶賛放送中『とある科学の超電磁砲』、その本伝である『禁書目録』の最新巻登場! ◆───────────────────────────────◆ ◆とある魔術の禁書目録(インデックス)(20) ◆ 【著/鎌池和馬 イラスト/灰村キヨタカ 定価:641円】 ◆───────────────────────────────◆ 10月18日。 ロシアより、第三次世界大戦の宣戦が布告された。 学園都市とロシアの激突は全世界を巻き込む大規模なものとなる。 この背景には『神の右席』最後の一人、フィアンマの政治的暗躍があった。 そんな世界大戦戦火の渦中で、奔走する者達がいた。 学園都市の高校生・上条当麻は、フィアンマによる霊装奪取の影響で昏睡状態になったインデックスを解き放つため。 最強の超能力者(レベル5)・一方通行(アクセラレータ)は、 謎の存在『エイワス』出現による高負荷が掛かった打ち止め(ラストオーダー)を救うため。 元・暗部組織『アイテム』小間使い・浜面仕上は、 能力促進剤『体晶』の乱用によって衰弱した滝壺理后を治療するため。 彼らは三者三様の想いを抱き、緊迫のロシアへと向かう! そこで待ち受けていたものとは……。 科学と魔術が交差するとき、物語は始まる――!
スレ立て、テンプレ貼り完了 (・∀・) <| |> ● / \ 俺のダーク股ーに常識は通用しねえ
>>1 乙だぜい
つか20巻表紙…、上条さんホント何してはるんですか。
ははははっ!!たまんなーな!たまんねーよ!!日頃から
>>1 乙
>>1 乙って言ってるけど
かまちースレだけあれば十分に幸せじゃねえか!!
ID:ivZegN1c いつもの人注意報
ならば見せてあげるわ。本物のフォークの
>>1 乙っぷりと、敗北の屈辱をォおおおお!!
っ豪華絢爛焼肉セット12,000円
さあ
>>1 のためにちゃっちゃっとお肉焼いちゃってくださいー
>>1 は乙だからシスターズの1人をあげちゃうって
ミサカはミサカは適当な口約束をしてみたり
人命救助だ真面目な場面だ俺の失敗だ俺が挽回しなくちゃいけないはずだ
でも女の子のおっぱいだぜいやいやそれどころじゃない
シリアスに行こう早くしないと命の危機だそうだ
助けるんだこの
>>1 のためにできる事をやるんだ
>>1 乙ぱい!!
あれーー?おっかしいなぁ、絶対に
>>1 乙だと思ったんだけどなぁ
ところで前スレ見て思ったんだがヴィリコンってダレよ?
あぁそういえば16でも行間で出てたね。そう考えると3間連続出演か
ヴィリアンコンプレックスか
カテーナといいキャリーサといいヴィリコンといい最近の禁書スレはカオスぜよ
>>26 新しいコンタクトでも発売されたのかと思ったぜ
カテーナ キャリーサ アニューゼ ヴィリコンは初めて聞いたぜ
キャーリサはキャーリサの方が違和感ないきがするけどな
38 :
36 :2010/02/13(土) 18:27:10 ID:Jtdf9m0r
すまんキャリーサだったw
カオスだなw
個人的にはキャサリーサとかの方がありがちかと
もはや何がなんだかわからない
ミーシャだかサーシャだかサーニャだかアレクサンドラだかなんだかわからん
本日の日本語教室はここか
声に出して読みたい禁書キャラ
>>38 訂正してもどっちのこと言ってるのか分からないぞw
絹旗もあい
まったく。お前ら頭カテーナ
全く最近の若いもんは よくアウリエオルスさんの名前も間違えるよな
だれがアクセラロリータだって?
オルソラとオリアナがごちゃ混ぜ
「まったく、名前間違いなんて見飽きたぜ」とアニェーゼさんが申しております
アニメ版EDテロップで1話だけ一方通行の部分が「アクセラレーター」って謎の伸びになってることがあったなそういえば
/|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛> /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__ : 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : : : が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : : : 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : : : だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : : : か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : : : : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : : : わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\ か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛` ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、 な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \ い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、 ,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l | |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
上条美琴
ダメなんだよ・・・・・・・・もう我慢の限界なんだよ・・・・・・・・なんなのかな、この呼び名・・・・・ 10万3千冊の魔術書を記憶している私からするとばかばかしくて見てられないんだよ・・・・・ 私の名前はインディゲーターでもインディケイションでもインディグネイションでもインデペンデンスでも インクレディブルでもインクリボンでもインフォームドコンセントでもインテルハイッテルでもインターチェンジでも インターセプトでもインタークーラーでもインタールードでもインターネサインでもインカーセラスでもインカ帝国でも インテグレードでもインテグラでもインテラパックスでもインテンシフィ・センスでもインコース低めでもインクレディブルでも インサイトでもインサイドでもインサイダー取引でもインアサイレントウェイでもイングランディーレでも インフィニットジャスティスでもインキンタムシでもインディーズバンドでもインポテンツでもインポセックスでも インフレイムスでもインプレッサでもインパルスでもインディビジュアリストでもインディクショナルでもインプラントでも インダストリアルイリュージョンでもインスパイアザネクストでもインフェルノディバイダーでもインターホンでも インフラストラクチャでもインターネッツでもインターポールでもインドネシアでもインカの目覚めでも インモラルでもインソムニアでもインバウンズパスでもインディスクリミネイトでもイングリッドでも インクジェットでもインカミングミサイルでもイングロリアス・バスターズでもイントロダクションでも インウォーターエンドでもインソックスでもインフェルニティでもインフィニティシリンダーでも インフィニティ・アトモスフィアでもインスマスでもインターナショナルでもインランニーソックスでも インクリメントでもイノセンスでもインピーダンスでもインセクトクイーンでもインディージョーンズでも インザーギでもインデデデ大王でもイノケンティウスでもインドの狂虎タイガー・ジェット・シンでも イムホテップでもイノウタダタカでもボルボックスでもワンボックスでもエイベックスでも ペンタックスでもネゴシックスでもオートバックスでもイソノデラックスでもマツコデラックスでも ブリジットのパクリでもないんだよ!
正直間違えた事無い 読めない漢字キャラならいるけど
以下インデックスさんの名前集↓
>>50 簡単な覚え方があるぞ
おっぱいがでかい方がオリアナで
おっぱいがでかい方がオルソラだ
目次
インランニーソックスってなんだ?
>>58 つまり、爆がオリアナで巨がオルソラでおk?
淫乱テディベア?
良い子のみんなは、
>>62 でぐぐっちゃだめだ。絶対にだ
心理定規と心理掌握が紛らわしい 「クレーン女」はなんで流行らなかったんだろう
メジャーハートとメンタルアウトじゃ全然違うからなぁ オルソラとオリアナってそんなに間違えやすいか??
さぁ? たしか作者が間違えたことはあるけど
>>66 初めて9巻読んだときずっとオリアナをオルソナと勘違いしてた
「実はこんなキャラだったのか!」って思いながら10巻まで読んでようやく気づいた
あヴィリアンかw
見た目よりもガードが固くサービスシーンが無いのがオリアナ 天然ボケで美味しいシーンがあるのがオルソラ
7巻でしゃべりがおかしいのがオルソラ 9,10巻でエロいのがオリアナ 11巻でエロいのがオルソラ …あれ?
オルソナって誰だオルソラだ
やっぱりカオスw
単語カードの人がオリアナだよね・
上条さんがどぎまぎするせいで棚ぼたエロが無い 他のキャラは上条さんに下着なり全裸を晒してるのにな
もうジュリアナでいいじゃん
仲間が増えたよ!やったねインデックスちゃん!
>>75 上条さんが今ンとこ素で女性として意識してんのがオリアナさんくらいだからなー
その他はみんな女とすら思ってない。神裂さんやオルソラさん波の乳ですら例外にはならない・・・
やはりあの妖艶なお色気は他の誰も持っていない強力な武器だということだよ
左方のラッテ
オルソナ3フェス
オリアナ、ロシアに来ないかな
オリアナさんハッキリ言って濃すぎるから あの人一人いるだけで新たなる光の小娘4人組がみんな霞んじゃうよw
基本フリーだから問題は無いと思うよ イギリスとしては直接騎士団や清教メンバーを上条さん支援に 派遣出来ないというだけでフィアンマの妨害はイギリスにも メリットがあるからね トカゲのしっぽきりが可能な無所属の魔術師に支援させるのは 十分にありえる展開かと
浜面とオリアナが出会ったらまた超浜面になりそうですね
トラウィスカルパンテクウトリの槍で合ってるよね?
インデックスは俺の嫁じゃない
オリアナはイギリス清教と戦う際に上条さん側につく可能性がある数少ないキャラ
浜面にバニー属性があるように、上条さんにはメイドさん属性があるはずなのだが どういうわけだか本物のメイドが降臨しても鼻血のひとつも出ないぜ!
>>88 上条さんは寮の管理人(お姉さん)がお好みだと言ってただろう!
どこぞのあだち充漫画みたいに
90 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/13(土) 19:39:49 ID:BELJ4FcJ
原作未読なんでよんで見ようと思ってるんですが 上条さんの記憶喪失のことを美坂が知るのは何巻ですか?
上条さんは14巻で「バニーは赤と黒のどちらが最強か」という議論に参加してるし 浜面とは、なかなかいい会話ができそうとか思ってるのは俺だけなのかな?
トラウィスカルパンテクウトリはもう頭に素で入ってるな
>>88 焼きたてのスコーンというか食欲に負けただけだろ
聖人にして本職はメイドのシルビアの本編登場に期待
>>88 上条さんはメイド属性
浜面はバニー属性
土御門とエツァリは妹属性
一方さんと駒場はロリ属性
半蔵はジャン属性
ってことでいいですか?
アウレオルスとステイルもロリ属性だろ 二人の年齢は十代だけども
海原は妹属性なんかないだろ
>>97 あいつショチトルのために原典二個ゲットしてんだぞ
ステイルはロリ属性じゃねーだろ
結標はショタ属性? これからも他のキャラの性的指向が明らかになっていくのかな
エツァリはショチトルとトチトリでハーレムすぎて羨ましい
義妹が何人も居るだけで本命は女子中学生だもんな ・・・・・・なんか妹属性の方がマシに見えてきた
禁書2ndOPで海原と佐天と初春が並んで歩いてたから 仲良くなるのかと思っていたら全くそんな気配なかった
まぁあれはただ美琴と関わりある人を歩かせただけじゃね
上条さんが今までフラグを立ててきた人たち 1巻:インデックス、美琴、神裂 2巻:姫神、インデックス 3巻:美琴、御坂妹、インデックス、姫神、小萌先生 4巻:神裂、ミーシャ、乙姫 5巻:美琴 6巻:風斬、姫神、小萌先生 7巻:オルソラ、アニェーゼ、インデックス 8巻:黒子、御坂妹 9巻:吹寄、オリアナ、インデックス 10巻:姫神、吹寄、インデックス 11巻:オルソラ、五和、インデックス、アニェーゼ、ルチア 12巻:美琴、御坂妹、打ち止め 13巻:打ち止め、風斬 14巻:吹寄、素甘先生、五和 15巻:なし 16巻:五和、神裂、美琴 17巻:神裂、オリアナ、レッサー 18巻:フロリス、ヴィリアン 19巻:なし 現在進行形でどんどん増えていきます。回収は出来るのでしょうか
死ねば(修羅場的な意味で)助かるのに……
フラグはへし折るもの
まずはそのフラグをぶち壊す
まてまて 打ち止めとかヴィリアン様とか フラグ成立しちゃまずいだろ
18巻のフラグはキャーリサの方だろ
>>105 小萌先生、乙姫、オルソラ、アニェーゼ、オリアナ、ルチア、風斬、吹寄、素甘、風呂リス、レッサーはばっくれれば自然消滅
神裂には洗濯機、ヴィリアンにはアックア、打ち止めには一方さんが旦那としているので無問題
残ったのは禁書、美琴、五和、姫神……
…こいつらが一番危ない連中じゃねえか…
上条一族の血継限界「カミやん病」と幻想殺しは、相性が良いのか悪いのか・・・
不幸にも事件に遭遇し、魅力的な女性と知り合ってフラグを建てる
しかし、不幸にも相手からの好意に気付かないためそれ以上の発展が無い
>>105 20巻〜ロシア編(予想)・・・レッサー、サーシャ、インデックス
これに準ずる可能性として
ヴェント、フロリス、ベイロープ、ランシス、美琴、オリアナ
まあ出演者がはっきりしないのでこれ以上の可能性も
お前らの言うフラグの定義が分からない
ただ接触した女キャラ羅列してるだけじねえか
かみやんとイチャイチャした人
正直、男に年下狙いが多過ぎる気がするような。 ショタコンも突っ込んでたが、年上も実は多い上条さんはまだしも 他の奴まで揃いも揃ってロリコンなのは何故なんだw
かまちーの趣味だろ
>>111 10万3000冊の原典を自在に操る魔神
VS
学園都市最強電撃使い超電磁砲
VS
スピアを振り回し接近戦もこなせる魔術師
VS
吸血鬼を殺せる
…………あれ?
なんか一人即やられそうな…
上条さんは天外君のようにフェロモンを撒き散らしている。
新たなる光の霊装の名前ってなんだろうな 角はギャッラルホルンだったが、翼、尻尾、爪、ハサミはなんなんだろ 北欧神話でそれっぽいのってあったっけ
幻想殺しと同じく、特殊能力かみやん病は魔術でも能力もないってことか
>>118 インデックス達を吸血鬼にすることはできないの?
吸血殺しってそんな能力なかったっけ
>118 気づかれずに殺し合わせて、最後にボロボロになった奴を殺ってヒロインになるんだよ! そのメンツだとさすがに美琴が頭4つぐらい抜けてる感がある。 インデックスの覚醒モードが瀕死程度じゃ発動しないのは1巻で明らかになってるし。
フラグ立てでssの巨乳店員さんをわすれるとはけしからん
そんな能力ねえよw なんで吸血殺しなのに相手を吸血鬼にしてんだよ
>>123 しかしインデックスにはステイルが…
こいつが五和や美琴に勝てるヴィジョンが見えねえ…
とある魔術の禁書目録574巻 「上条当麻、死す」 上条「オヤジ……みんな……!!!そしてインデックス……今日まで、こんなどうしようもねぇ俺を…」 上条「鬼の血を引くこの俺を……!!」 上条「愛してくれて……ありがとう!!!」 上条死す… 第574巻 おわり って展開マダー
>インデックスの覚醒モードが瀕死程度じゃ発動しないのは1巻で明らかになってるし。 そんな描写あったっけ?
>122 インフレ前なので「自分の血を吸った吸血鬼を殺せる」ってだけ。 一応吸血鬼を引き寄せる効果もあるようだが、2巻巻中で出てこないところを見ると そうそう起きるイベントでも無いんだろう
>>128 そこはステイルに任せろ
勿論相手はマグマを操る能力者で
>>129 自分で治癒魔術使わずに小萌先生に頼ってたじゃない
>>105 これ見て思ったんだが、もうバレンタインはたとえ日常パートにしても大戦争が起こるな
>>123 普通に考えれば美琴
覚醒すればインデックスが圧倒的
乙女のクソ力で爆発力なら五和
漁夫の利を得るなら姫神
やはりいろんないみで姫神さんふりだなぁ…
>>125 、
>>130 Wikiに
>姫神には制御することができず、意に反して吸血鬼化した親や隣人を殺してしまった。
って書いてあるんだが。。。
よくワカンネ
>>135 引き寄せた吸血鬼が姫神にビビッって仲間増やしただろ、その中に親とかがいたってことだよ
てか文中に書いてあったろ
>>135 吸血鬼化した親や隣人を、意に反して殺してしまった、って意味だよそれは
>129 1巻で、「歩く教会あるから大丈夫だろ」と攻撃したら 実は上条さんが壊し済みでインデックス死にかけた、ってシーンが有ったはず
>>135 血が吸血鬼を呼ぶ
↓
呼んだ吸血鬼が近しい人を吸血鬼にする
↓
吸血殺しが問答無用で吸血鬼を殺す
あれは瀕死だから覚醒しなかったってことなのか なんかずっと勘違いしてたわどうも
>>133 とりあえずアレだ、9巻の吹寄登場シーンを見る限り、
1年7組の女子は全て陥落済みであることが明らかになっている・・・
>>130 たしか三沢塾には結界があってそれが吸血鬼を引き寄せるのを防いでる
2巻終了以降は首からかけてる十字架がその代わりとかなんとか
防いでねーよw ヘタ錬の目的完全にスルーじゃないかw
俺の理解不足だったみたいだな・・・ちょっと姫神嫁にしてくるわ
2巻自転だと定期的に外に出ておびき寄せてるんじゃなかったか?
>>144 防いでるだろ
ときどき外に行かせて吸血鬼を誘ってるんだろ?
おろ、本当だ スマンスマン、普通に勘違いしてたわw
姫神ちゃんにむしゃぶりつきたい
>>145 どさくさ紛れに何してんだ
そげぶだこのやろう
つかヨハネックスは起動してたじゃん
瀕死でも一応…
なんか姫神の首に噛みついて笑ってる一方さんの絵が脳内で再生された
一方さんには姫神は守備範囲外だぜ
一方さんからしたらババァもいいとこか
>>142 吹寄は頭突きと共に義理をくれそうだな
何個貰ってもインデックスが全て平らげそうだが
「(・・・スレ立てした奴に
>>1 乙すンのは、人間なら誰でも通る道だ。
新刊表紙の上条さンに尻尾を絡めるババアがにゃんこいの金髪双子とダブって仕方ないンだが、
その幻想をぶっこ(ryする術は俺にはねェな)」
上条さんは既にオルソラだけでなく、アニェーゼやルチアやアンジェレネにまで 「見るたびに誰か別の女が傍に居る男」というイメージを持たれているらしい レッサー抱えて来て「おやまあ、いつも通りでございますね」 フロリスと遭遇して逃げて「あの少年はいつも通りということですか」 とか、魔術サイドの中では上条さんは「そういう人」として既に定着しているという
小萌せんせーや美琴からもそういう人と認定済みだよ モブのクラスメイト達の総意でもある
163 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/13(土) 21:14:47 ID:oHdXirRw
ステイルがちまちまラミネート加工しているところ想像して 変な気分になった奴っていないんか
>>159 金髪双子の変態の方
上条さん見たら鼻血吹き出すかも知れん…
あまりの不幸体質っぷりに
166 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/13(土) 21:17:39 ID:oHdXirRw
>>164 こいつ、あんだけ偉そうにしてて
魔女狩りの王とか適当な当て字した大げさな必殺技までつかってて
ラミネートかよってなんかシュールな気持ち
ラミネート加工って実際やればわかるけど妙にちまちましてるんだよ
>>163 すているくんは一応18歳以下だからえっちなのはイケナイと思います
上やん病体質 上条当麻 上条刀夜 御坂美琴 佐天涙子 あと誰がいました?
>>166 コギノ版のおまけではカードさらに加工してたな
>>166 さらにあいつカッターナイフの刃つけてルーンを投げて攻撃ができる(キリッとか言ってんだぜ…
ラミネート加工したカードを キャッツアイみたく投げて突き刺せば ステイルの苦手な接近戦も華麗に戦えるんじゃなかろうか!!
おまけ漫画なんて適当だろ
>>166 努力のすえのイノケンや炎剣なんだし良いんだよ!
美琴に電話した時も、『地下鉄に忍び込みたいんだけど』『ロンドン』とかだけを言ってたから驚かれたけど 『イギリスの第三王女と一緒に第二王女の顔面殴り飛ばしに行くところです』と言えば驚かなかったはず
>>174 上条さんに具体的な説明とか期待するんじゃない
「吹寄さんが気持ち良さそうなものを持っているのに揉ませてくれないんですっ!」
「・・・何で殴られたんだろう?もっと季語とか入れてみるべきだったか」
こういう男なんだからw
>>166 変な気分とか言うから、ステイルがラミネート加工しているところ想像してハァハァしてる人かと思ったぜ
彼はしょうがないだろ
実際カード投げて攻撃できれば真面目に強そうだから困る
カードが半径30aくらいの円形になってイノケン涙目
ステイルは攻撃よりも自分自身の防御力を何とかしないと
>>175 あの場面が放課後の公園とかだったら場合によっては
「御坂!揉ませて!」
になりかねなかったということか・・・・・・ゴクリ
ルーンをクラスター爆弾に詰めて投下してもらえば攻撃にもなりルーン設置にもなり一石二鳥
あれだろ、カード投げて攻撃と見せかけて実はカードの設置が目的とか ねーちんみたく3次元的な陣でイノケンさん召喚
>>180 美琴は…ほら
吹寄と違って…軽いからさ
チート魔術がアホほど登場するなかでイノケンティウスやルーンのために 魔力を込めてるから体力ないんだよとか哀れな
>>180 別に美琴は肩が凝る要素が吹寄に比べて乏しいから
あれ?なんか遠くで光って(ry
チート魔術使う才能がないけど チート魔術師に勝てるだけの力を求めた結果だよ
まあ、拠点防衛用魔術としては間違いなく上位だろイノケンさん
>>183 ああ、そうか。
肩が凝る原因が無いから、「揉ませて」イベントは起きないか。
待ちステイルならなんとかしてくれる
>>158 日本のバレンタインなんか知らないんだよとか言って嫉妬しまくるインデックスが想像できる
そしてイギリスみたく上条さんがイギリスみたく男からプレゼントをあげて喜ぶと
そしてステイル嫉妬と
ステイルももうあと5,6年も経てばイノケンを軍隊規模で出せるようになるかもしれないのに 暑そうだな
ドラゴンブレスすら防ぐイノケンさんなめてんじゃねえぞ
一巻しか読んでないから ラミネートの勢いでなんだかコモノっぽい気がしてる、ステイル
>>190 ステイルはお世話になったからって小萌先生にチョコあげたら、
小萌先生もお世話になったからってチョコくれてなんか微妙な空気が流れるんだよ
なんか今日は黒焦げの人が多いなぁ…
>>190 舞夏とかテレビあたりからその辺のサブカルチャーは知りそうな気もするな
ステイルさん前線に仲間として出てくるより 拠点の防衛として敵で出たほうが冴えそうだな
>>190 海外のバレンタインは男からでも女からでもどっちでも良いんじゃなかったっけ?
バレンタインの前にクリスマスで嫁候補が何人生き残るか そこが問題だ
感謝の意を示すためのプレゼント渡しデー 日本のは洋菓子定着イベント
まぁ14歳だしな仕方ないよ
>>197 ステイルもキレてロシア行こうとした時、上条さんが必死で止めてたのはそういうことか
血のクリスマス 最終章もクリスマスに来そうな気がするな 雪の降る中で死亡→名残雪という演出が来そうな気も・・・
14歳であれなら年月積めば絶対もっと強くなるよな
>>198 勘違いしてた、どっちからでも良いみたいだな
男からの方が多いっぽいけど
>>199 クリスマスという日を利用した大魔術が発動しようとしてるとかで、また上条さん飛行機に乗ってそう
>>183 「五和!揉ませて!」
「オルソラ!揉ませて!」
とかなら大丈夫かな
>>206 大丈夫。そうなったら魔術サイドで同じことが起きるだけだからw
上条さん能力者よりも魔術師のほうにフラグ立てすぎだw
>>198 男女関係無いな
そもそもチョコレートじゃない国のほうが多かったりする
…何だかんだいって科学サイドじゃ吹寄、魔術サイドじゃオルソラと
かんざきさんじゅうはっさいのが一番まともなような気がs
>>207 五和はしゃれにならんw普通に揉ませると思う
>>207 「もう…揉むだけでございますよ?」と言って何故か尻を出すオルソラ
魔術サイドで一番まともなのは俺の嫁である対馬
覚醒して能力アップすれば事件解決が今までよりかは楽に進むかも といってもやはりそう簡単にはいかないか
あれ、こんなところに七教七刃でボロボロになった
>>212 が…
ここでクワガタさんの嫁は対馬説を提唱するのよな
>>210 予想とは違い普通に肩をもみだす上条さんにガッカリな五和が見える
対聖夜用術式を会得したしっと団の出番だな
建宮は実は女教皇様が好きだったり
サンタのそりが世界中の子供にプレゼントを届けるため荷作られた霊装ってか? バレンタインならバレンタイン卿(?)だかが処刑される直前に発動させた云々とかありそうだな
建宮は対馬に気があると予想 脚線美説・・・大いにアリだと思います
クリスマスって言わばキリストの誕生日だからな。 この日だけ聖人の人たちに何らかの影響があるとか。 それを悪用する魔術師に対抗する上条さんって妄想は どれだけ既出になってますか?
クリスマスってまんまキリストに由来のある日だから、あの世界だとものすごく何かしらの力が発動しそう
オルソラに「揉ませて!」って言ったら間違いなく怒られると思う
>>226 ニコニコ笑いながらマウントポジションでボコボコだな
>>226 普通に肩揉んで終わりそうな気もするけどな
クリスマスに物語が終わるってのも何か納得行く様な気がしてきた
まさに血のバレンタインだな… この日を境に超能力者と魔術師の上条さん争奪戦は激化し 戦争は終わらないまま11ヶ月が過ぎ 辺境コロニーヘリオポリスで…
クリスマスまであと10万2980千巻
超電磁19話の美琴の髪飾りが原作6巻以降の髪留めと似てるなぁ
17巻発売から丁度1年後に新たなる光が脚光を浴びることになろうとは思わなんだ 禁書は一体いつ何時フラグを回収してくるか予想がつかないから困る
おばーちゃん思考だからなw
クリスマスを間近に控えたある日、上条当麻のもとにはクリスマスパーティーの招待券が 複数届く。あちらに出れば、こちらに出れず困った上条当麻は両親に相談しようと電話をとる。 そこで母から聞いた、父との馴れ初めとは!? サイドストーリー、SS○○巻、上条当麻の両親の物語が始まる! とかないかなー
レッサーが脚光を浴びることはたしかだろうが新たなる光が脚光を浴びるかは分からんぜ
>>234 未収録SSの伏線も回収してくるからな。
その中に火星生物の話もあるんだぞ。まさか最後の舞台は火星か?
でもまあ考えてみると、あの上条さんにあんなことされてフラグ立たないわけがなかったよな>レッサー
新たなる光は来るだろうなって思ってました
新たなる光の17,18巻での伏線はかなり未回収だったからな
インデックスの名前ネタをこのスレまで持ち出す電磁豚はうざすぎる。
ステイルSSのバードウェイやテオドシアや 超電磁砲SSの学芸都市のエピソードまで回収してくるからなあ こうなると神裂SSのエピソードも確実に本編に乱入してくるだろ・・・ 頼むから公式でちゃんと刊行してくれ 未だにテオドシアやリチャードがどんなキャラなのか絵的にイメージ掴めていないんだ
アックアが印象強すぎて20巻表紙くるまで忘れてたわ>新たなる光
そういや新たなる光ってクーデターの為に作られた超小規模魔術結社っぽいイメージがあるんだが、 クーデターが終わっても名前も中身もそのままで維持されんのかな?
ねーちんSSでバードウェイ出るみたいだな なんかエルフ耳っぽいのがいるのが気になる 北欧の伝承の内容からかな? レッサーの活躍に期待
>>243 俺も超読みたい
1年以上経ったらてきとうに加筆して、読んだ人も満足できる体裁で刊行して欲しいな
てか、まだ10月なんだな
>>245 20巻〜30巻、もしくは40巻〜50巻までには回収されると思ってました
>>246 クーデター以前から普通に活動しているよ
単純に騎士派に依頼されて行動していただけだ。何もクーデターのために生まれたんじゃない
今の漫画版超電磁砲でアイテムが研究所側から依頼されて動いてるのと似たようなもんだな
・・・まあ、英国を愛する者としての理想がキャーリサ様の計画と共振した面もあるけども
>>243 読みてえなあ
学芸都市編とねーちん編は特に
特典に小説とは
なぜだろう、僕が
>>253 の姿を見るのはコレが最後になる予感がした
>>253 その幻想はそのままにしていくのが良いであろう
存分に貰ってくれ
>>243 確かに読みたい
その特典小説ってヤツは結構長編なのかな?
短いならSS3としてまとめて出してほしいな
>>253 ところでこれのどこにチョコがあるんだ・・・
ベクトルプラスでも始める気か
>>261 これをもらったらどこぞの白いのに殺されそうな気がするんだ
>>260 ハート…と見せかけて実はむぎのんの服がチョコ
つまり浜面にチョコを食べさせた後に「私も食べて」となる寸法なんだよ
>>261 なかじまゆか、通行止め描くの大好きだよな
>>259 超電磁砲は確実に文庫本一冊ぐらいの分量がある
>>268 なんだと?そんなに厚いのか
余計ほしくなってきた
>>270 んん?まとめると文庫本の厚さぐらいなの?まさか文庫クラスが8冊なわけないよな
>>271 ステイルの話だけで8巻って、もはやステイルさんだなw
麦のんが出すチョコはあれだろ、ハート型で 真ん中にてっぽうで打ち抜いたような孔が開いてるんだろ?
>>271 ステイルSS一回につき、禁書本編の章立てと同程度と思えばいい
本編の場合一冊につき大体5章くらい入っているから
ステイルSS全六回で丁度一冊分くらいになる
行間が無いからその分250ページくらいになると思うが・・・
どうせなら初回特典じゃなくてただの購入特典にすればいいのにな その方が後からでも買う奴いるだろうに
>>274 なるほどなぁ、SS2みたいな出し方は無理そうだね
売り出してほしいな
おばあちゃんの味のオルソラチョコ。
オルソラの母乳入りチョコ
いつだかアンジェレネの持ってたチューブに入った生チョコで満足です
ステイルSSって今手に入れようと思ったらどんな手段とればいいの?
DVDのSSは難しいだろうけど、ステイルSSとか海賊本のは纏めて欲しいよな 途中までまとまってて、最後だけMAGAZINEだからこう座りが悪い感じ
>>283 エロ漫画とかである母性本能強すぎて母乳が出るってやつ
もしくは寝ぼけたアニェーゼが夜な夜な吸ってたら出るようになったとか
>>283 オルソラのかーちゃんのおっぱいに決まってます
ステイルSSってどんな内容なの?
正直ステイルSSも超電磁砲SSもそれほど面白くもないし本に纏めなくてもいいな 海賊本を集めたのは原作完結したら出そうだが
我が名が最強であることをここに証明するようになるまでの物語
>>289 つまんないのか
ねーちんのはどんな感じ?
ステイルSSは結構面白かったな
>>288 同じルーン使いの炎の魔術師同士がお互いの能力の穴を突き合って
裏の裏の裏を読みあって行くような心理戦というか頭脳戦。そういう内容
本編第8巻の空間移動能力者同士の対決の魔術師版と思えばいいよ
伝説の12巻を手に入れた
>>291 あくまで主観だけどな
ステイルSSは魔術戦でステイルさんすげー→と思ったらやっぱ大したことありませんでした
超電磁砲SSはアステカやら御坂やらいろいろ頑張っちゃう話
ねーちんのは超電磁砲買ってないから知らない
インデックスSSまだー?
禁書好きとしては全部読んでおきたいんだけどなー 手に入らないんじゃどうしようもねーな…
上条「明日はバレンタインか…どうせチョコなんて貰えないんだから…こうなったらヤケ酒してやるっ!!未成年だけどな!!」
>>300 どうせ貰えないと口にした瞬間にこめかみに両サイドからエルボーですね
完結したらきっと …何年後だろうか
2月15日 二日酔いで頭が痛い…何故か朝から視線を感じる… 3月14日 1か月前の俺はいったい何をやったんだ…!どうしてだ…どうしてこうなった…!! 3月15日 たすてけ
両サイドから回し蹴りでサンドイッチだろ そして密かに最初にチョコを渡せるかもとガッツポーズをする姫神
かまちー「かん・・・けつ・・・?」
>>306 温帯低気圧だった栗なんとか薫先生を思い出すんだ!かまちぃいいいい
五和はテンプレ的バレンタインイベントになるな
結局チョコいっぱいもらいつつ「不幸だ…」ってなるんだろうなw
上条のキャラだとヤケ酒はしないだろ、たぶん 「どーせ俺には関係ないイベントですけどねー、あっはっはー」ってなもんじゃね
>>309 今、土御門と青ピの気持ちがよく分かった。ぐーだ、ぐー
げた箱や机を見るもチョコレートが1つも入ってないでガッカリするのが青髪ピアス げた箱や机にチョコレートが大量に入っていても「どうせ土御門あたりのイタズラかな…」とガッカリするのが上条さん
土御門に無理矢理飲まされてそうなイメージはある
>>310 通販本にそういう話が載ってるんだがな。
世界各地から一万近くチョコがトラックで送られてくるんですね
>309 チョコレート製のゴーレムに追われるとか
いっぱいもらってもインデックスの食料になるのは間違いないな
チョコを渡す女の子の朝はインデックスの捕獲から始まる
全身にチョコを塗りたくった神裂さんの体を舐めまわす禁書 アリだな!!
「フランスの高級なチョコをプレゼントしますと御坂は(ry」 「いいえイタリアの珍しいチョコが最適化と御坂は(ry」 「ベルギーの特別なチョコが至高かと御坂は(ry」
絹旗のチョコははずれのあるロシアンチョコな気がする
>>309 フォークをぶっ刺しまくったチョココロネが送られてくるとか
>>320 カエル医師の何気ない一言で急遽手作りチョコに方針転換ですね
第二女王からチョコが送られてきて大騒ぎに
最終結果 上条さん 1万個以上 御坂美琴 1個 土御門 1個 ステイル 1個 エツァリ 1個 一方通行 1個 青髪ピアス 0個
>>325 青ピは吹寄と小萌せんせーからの義理チョコだろ
彼女たちなら教室の男子全員に配るだろうし
>>325 一方はかーちゃんのチョコ的な理屈でじゃんと芳川がくれそうな気がする
>>314 そんなんだったっけ、卒業式のほうのは覚えてるんだがバレンタインのほうのは忘れてたスマン
鋼盾:佐天さんから1個
美琴は大量に貰うんじゃないか? あこがれのお姉さまだし
バレンタインでお役立ちな能力ってあるかな?
あわきんがグループのみんなに義理チョコを・・・ねえな
>>331 人に愛される能力…誰のギアスだよ…
そうだな。心理定規ならやり放題じゃないか
麦野が右手に持ったドライバーをはまづらの耳に差し込んで 後ろから抱きついてはまづらの背中におっぱい押し当てながら 左手に持ったチョコを渡す日か
>>328 バレンタイン前日に飲酒
↓
二日酔いでバレンタインの記憶がない
↓
1ヶ月後にチョコをくれた女性陣からお返しを迫られる
↓
上条「すいません記憶にないです」
↓
ステイル「君はネセサリウスを怪しいセックス教団にするつもりか!!」
↓
チョコゴーレム
こんな流れだったよな
>>331 虚しさ感じそうだけどアステカ魔術と肉体変化
オルソラの手作りチョコか・・・美味そうだな お礼にオルソラの肩と胸を揉んであげたい
多分、上条さんのチョコの中には一つだけ爆弾みたいのが混ざってて それがどれかを探しているうちに爆発して結局全部チョコがなくなっちゃうとかいうオチ
「何を食べているのですか?とミサカは問いかけます。」
「あァン?指だよ指ィ。
>>338 の。」
舞夏は学校で大量生産したチョコを配り歩くのだろうか
>>336 全く想像出来ないw
丸一日記憶が消滅する呑み方ってどんなよw
バレンタインデートーク お前らそのふざけた幻想をぶち壊す
通販本kwsk
浜面は滝壺からの本命ラブラブチョコと絹旗からの超義理チョコは確定か…
>>344 電撃BUNKOYOMIって本を買えば読めるよ
>>345 絹旗は超義理とか言いながら実はってパターンだな。
あともう一つ呪詛みたいなメッセージのチョコが届くと見た。
>>345 フレンダからの爆弾チョコ
むぎのんからのメルティ麦チョコ
フレンダの下半身チョコだと…?
インデックスの口の中で唾液とグチャグチャにミックスされたチョコ
>>345 滝壷をいただこうとする直前にあの方が何故かチョコを握りつぶして登場します
そーいや主人公カップルの仲で、浜面と滝壺が一番進んでるんだよなあ 付き合いは一番短いのに
???「俺様もチョコ欲しい…」
>>354 どうみても襲いに来たとしか見えません本当に(ry
>>354 浜面の表情的に、浮気現場を覗かれたようにも見えるwww
>>352 他の主人公が進んでしまったら、それは物語も佳境ということさ
(何らかの決着が着くなら)そろそろ上条さんを巡る恋愛パートも大きな動きがあるか
スーパー麦のんにはターミネーターのテーマがよく似合うな
>>354 確かにスパークしてる手がハートの形に見えるな
先っぽのあたりが
いやいや、麦のんのテーマ曲にはカルミナ・ブラーナだろ
>>354 チョコはその場で溶かして流し込みですね
チョコの焼ける匂いでオナニーでもするんだなぁ
サプライズチョコのために今日は用事があると言って14日になった瞬間チョコを渡しに来たら共通の友達がベッドにいたってシチュだな
>>354 浜面のこの世の終わりみたいな表情がとてもいい
>>366 おいwつぼにはまりすぎて腹筋がやばいw
溶けたチョコーレトでオブジェにされそうになるはまづら
>>366 滝壺「楽しみだね、はまづら」
浜面「お、おう」
まあ結局3Pに突入しちゃうんですけどね
1「・・・。なンか、このチョコ苦くねえェか?・・・そォかよ。ま、確かにコーヒーは好きな方かも知れねェが・・・ ありがとよォ。お礼に来月は顔面にダイレクトにチョコをかけてやンよ。」 2「痛ってえな(虫歯的な意味で)。そしてムカついた。まずはテメエから粉々にしてやる。」 3「はい。あげるわよチョコ。言っとくけど義理よ。義理なんだからね。ホントは義理とかそんなことも言いたくないんだから。 まああんたには妹の事とかいろいろ世話になってるから、まあ、そのお礼みたいなもんよ。 どう?可愛いでしょ?あんたが手作りが良いっていうからわざわざ作ってあげたんだから。ご希望通りちょっと下手めにね。 って、あーーーー。頭からたべるなーーーーー!!!あぁ・・・ゲコ太がホラーな姿に・・・」 4「溶けたチョコと一緒に絡めて冷やして面白オブジェに変えてやる。」
>>375 敢えてバーンスタイン指揮のをチョイスするとは!
やりおるわ
ロシア編て9 10みたいに表紙繋がってるかとおもった
20巻に備えて19巻を見直してみて思ったんだが ☆って前に楽しみはイレギュラーだけだみたいなこと言ってたわりには イレギュラーの浜面を消そうとしてるのはなんでだ
>>378 魔術師なんて予測出来るイレギュラーよりも何万人もいるレベル0のチンピラの一人がレベル5倒しちゃったことを恐れてるんでしょ
本心とは別に「ぎ、義理だからね義理!」と付けくわえずにいられないんだろうな美琴
はあああまづらあああ
>>378 見栄張ってただけでしょ
予定調和で済まされないイレギュラーにはおたおたする☆が
小物臭くてしょうがない
ところで、書き込みしているみんなの14日のご予定は? 俺は青ピになる
>>378 想定される全てのプランで浜面は死んでいた筈だった。でも生き延びた。
このまま放置しておくと邪魔になりそうだからとりあえず念のために殺しておこう。
多分、こんな感じ。あとむぎのんの蘇生に結構費用掛かったからその腹いせとかか?
>>378 魔術師の妨害はイレギュラーと言っても予想できる範囲なんじゃない?
でも浜面は完璧に計算外だから、とかじゃね
浜面って何気に上条さんレベルの事をやらかしてるからな
>>386 ,. -‐‐
, ‐'´ _,. ‐,.
/`‐.''´くく: : :
/ヘ fi.: _/∠-‐
. //:l:/二.., -、─''
`t;、〃,‐' /{;7_.>`: : この日のために
/:::.f.i. : :  ̄: : : : : :
/: : : : : : : : : :fi: : : f.!: 『キング・クリムゾン』のDISCを入手しておいたッ!
ヽ、: : -‐: : :f.i : !i: : : : : :
,、=,-‐二ヽ: : : !i: : f.i: : :
ヽ.<´_,\ヘ: < !: :レ': : :
`、 /ヽi: i .l: : : : : :
ヽ. / :: lハヽ!: fi: : : : :
| | .:.. .! i: :': !!: : : : :
/-t、l_,.l !: : !i: : : : : :
f.l| ノ /: : :l !: : : : : :
. ヽ  ̄""´ノ: : : :i !: :f.i: : : ,
. T ‐ '"´: : : : : iヾ: : :_,. '
|: : : : : : : : : :_,: -.':::::::: : :
ヽ、__,:.:=二 ._:::::::::: : : : :,
\: : : /,
\二/:::
>>386 チロルチョコ買って食べるに決まってんだろうが
冷静に考えれば「アイテムの乱」って痴情のもつれから少女Aが外国人留学生を殺害して、 少年Aが少女Aを銃殺っていうショッキングな事件だよね。現代社会の抱える問題について考えさせられる事件だと思うよ。
手製のカレーに隠し味でビターチョコでも入れるかな
>>378 ☆がアイテム好きだったから逆恨みしている説
去年かおととしかTVで「外国では男→女にプレゼントするらしいです!」みたいなやってたじゃん? 高田ジュンジがチョコのCMしてたなー。 それで友達に「なんでも外国の真似すればいいってもんじゃねーだろー?日本は日本でいいじゃん」 ってTVの事しゃべったらその友達は女の子にチョコあげたらしくて えらいキレられた。 チラ裏すまんw
とりあえず夕方の売り切りセール狙い
外国を真似するんだったら親しい人やお世話になった人たちを ホームパーティに招いたり、花や焼き菓子でも贈れよ チョコ業界の宣伝に乗せられずにな と、思ってしまった
この時期はいろんなチョコが食べられるからいいよね はい、もちろん自分で買って自分で食べます
浜面の人生史上ワーストファイブに残る最悪な台詞が絹旗の「ズリネタ」発言だけど、むぎのんの数々の名言は何位にランクインしたんだろう?
おやすみ、御坂たんのちっぱい。
これからレールガンの放送なのに寝るんか…
, ― 、- 、 << ) ):::: : .辺境に住む地方民もいるのです U( (U_つ::::..
関西に住む俺はちょうど見終わった後だ しかし先週の話が8/9以降で今週はそれ以降で、出てきたのが記憶喪失後三巻以前の上条さんってことは、あれ? 裏でフレなんとかさんを焼き殺そうとしながらあんな表情できる美琴こええ・・・
>>406 恐らくだけど各話ごとに時系列が違う
盛夏祭は8月5~6日と予想されてるね
この話題はアニメスレ向けだけど
Wikiに時系列を整理した表ってあったっけ まあ超電磁砲はよく似た並行世界と考えてるが
オリストは放送順=時系列じゃないと思うな。前後してそう
何にも考えてなさそうだけどな
>>407 いや、今週の話は先週の話以降ってのは明らかにされてたよ
さらに今週の話は先々週の話の後だから、先々週の話で姫神が十字架してたから、少なくとも8/9日以降
そして上条さんが記憶喪失後かつ、美琴とまだ対面してないなら8/20以前
つまり8/10〜20の間ってことになる
>>411 とりあえず最新19話は8月入ってることは確定。
インデックスはいるし、上条さんは明らかに記憶を失っている
問題はこの二人を招待した舞夏といつ知り合ったのかということだ
原作でもアニメでもいきなり出てきていつの間にか仲良くなってたよな舞夏
>>411 とにかく色々解釈があるってことだよ
解釈によっては時系列に乱れはない
説明するのめんどくさいから他解釈については自分で調べてくれ
>>412 三巻時点で既に知り合いだったし、二巻以前で知り合ってても不思議じゃないと思う
そもそも隣人の義妹だからいくらでも知り合う機会はあるはず
ってフォローしてみる
>>414 布束の話以降、妹達に接触以前でも先々週の話と先週の話に今週の話を合わせると日数が足りないからどうやっても乱れがないのは無理
あの感じじゃ2日に一回は飯作りにきててもおかしくない そして美味しい飯を作る人をインデックスが見逃すはずが無い そして美味しい飯を作る人をインデックスが邪険にする訳がない
>>416 とりあえずアレだ。12話までの幻想御手編までは1話ごとに時間が進んでいく形だったが
それ以降の13話〜19話までのオリ展は全て時系列どおりには進んでいない
7月後半〜8月後半までの一ヶ月間を飛び飛びでやっている形になってる
時系列順で並べ替えるなら、17話「夏休みのつづり」が一番最後に来るかもしれない
あれはどう見ても8月8日の三沢塾以降なのは確定だからね。姫神のケルト十字見ると言い訳も出来ない
>>418 しかし今週の話で、先々週以後かつ先週以後ってことになってる
どっちも数日跨いでるから・・・
>>416 17話は夏休み1ヵ月分を語ってる可能性がある
例えば姫神が出たときは8月9日で最後のゲーセンのときは夏休み最後の方とかな
あと時間の進み方が18,19→15,16って可能性もある
要は夏休み21?〜9までの約20日分の日数をオリストで越えなきゃいいんだよ
>>416 先々週が時系列的に先の話をしていて、
今週分は上条さん記憶喪失〜三沢塾の間と考えれば一応辻褄は合うよ
アニメのハルヒとか見たらイミフになりそうだなw
ただなあ。17話で小萌先生は家の屋根が吹き飛んだとコメントしているが、 原作3巻のエピソードの時には既に小萌先生の家は直っていたんだよ 禁書さんと姫神と三人で鍋をつついているからね 故にあの17話は20日以前と言うことも確定なんだ・・・
今レールガンの19話だけ見てみたんだが 寮監さんがなんか原作より可愛くて萌えたんだけど、オリジナル展開嫌われてるみたいだな そんなに悪かったのか?
>>420-421 それじゃアニメの中だけでも矛盾発生だ
今週で先々週の後の話をしてたんだから・・・
>>424 悪いとか悪くないというか
毒にも薬にもならない話だからなあ
とある日常はパラレルワールド
俺は釣られたのか・・・ もう寝るからな!ちくしょう!
>>425 とりあえず、19話「盛夏祭」の前に18話「あすなろ園」があったことは確定だね
でも固法先輩や鉄装さんの様子見てると15話〜17話以前と言っても大分話は通じると思う
>>424 思いっきり脇役の寮監の恋話+あまりにもテンプレまっしぐらの展開に
疑問を抱く人は少なくないとは思う
個人的にはそこまで悪くはないと思ったが
もうちょっとチャイルドエラーに踏み込んだ話にして欲しかったかな
まず婚后光子の編入時期が変わってるんだから他も多少変えられててもおかしくないと思うけどな できるだけズレは無くして欲しいが多少のズレはあってもしょうがない
>>426 ありがとう
とりあえず19話みたいなキャラ話だったんだろうなと推測
次ぐらいからまともな話になりそうだけどな。体晶の秘密とか明かしてくれたらうれしいんだけど。
>>430 大体わかったぜ
お前さんにもありがとう
世の中には時系列シャッフルという制作方法もあるわけでその事を頭に置いて考えれば不可能でもない
>>433 元々は原作でやる予定だった話との事だから可能性としては無いとは言い切れないかも
でも、滝壷の登場に期待するのはたぶん無茶なんだろうなw
>>434 すまん、改めてレス見直したら18話と19話を勘違いしてたでござるw
>>429 確定的なセリフがあって実況で話題になったような
とりあえず17話以降は確定のはず
寮長の声優、禁書の時と同じだったら18話はすごい事になっていた
>>433 体晶とか関係ある話になるの?
かまちーが書いてるなら滝壺の存在くらいには触れるかもなぁ
ちょっと18話に興味出てきちまったじゃねえかw
>>440 オープニングの金髪姉さんが舐めてる黄色い物質が体晶では?という話があってね。
チャイルドエラーを話に頻繁に出しているから、〜計画とかの話が出るんではと。
そういう事件に、黄泉川先生あたりが関わったみたいだからそこら辺がアニメで見れたらいいねということ。
>>442 漫画版超電磁砲最新話で明らかになったのだが
体晶は粉末状のクスリであって、あんな飴玉ではないんだよ
俺は原作読んだ時はシャーペンの芯入ったケースとかいう表現から
てっきり注射針を想像していたんだがな
>>386 亀だが妹が友達にやるケーキを作った
あと日韓戦をTVで見る
そういえば、じゃんの人は15巻で体晶の事知ってたな ここでその話をやるのかね
>>443 漫画版もなにも、15巻で『白い粉末を舐めた』って書いてあるぞ?
>>443 原作15巻でも、「未元物質は、この建物にいる」の時に「白い粉末の入ったケース」って書いてあるぜ
あれマーブルチョコかなんかだと思ってたんだけど
つか形状くらいどうとでもできるでしょ アレが体晶なのかはともかくとして
それ以前に能力者にしか体晶は意味がないと思うんだが
ポルターガイスト 乱雑開放って、よくこんな漢字当てれるな
>>446 15巻確認してきた。読み飛ばしてたか
>>452 そういう当て字見るだけでかまちーっぽさが出てるから凄い
新展開の導入に転校生と言うベタ展開も含めてだw
新展開に転校生とかどこのひめg
姫神・・・せめて一端覧祭編で出番がありますように
姫神か・・・ヴァルティナの方が好きだな
なんかかまちーは姫神の扱いに関してワザとやってるような気がしてきた・・・ 普通、以前に共闘したヒロインが転校してくるというイベントはサブヒロインがレギュラーに上り詰める 布石の展開となるべきなのだが、その「新展開の導入となるヒロイン」をわざわざ別に用意してまで姫神を空気にした そしてその後の扱いも吹寄の二番手という扱いを本文でもはいむらーのイラストでも絶対崩さないし もはやかまちーの中で姫神は「そういうキャラ」として扱いまで含めてキャラ付けなんだなと思うことにした どこまでも「ヒロインになれなかったヒロイン」を貫かせるつもりというわけか・・・
あー美琴うぜえさっさと死んでくれ
そりゃあかまちーは海賊本で、姫神の伏線は回収しきったと描写しちゃうぐらいだし…… ネタとしても色々愛されているし、10巻はかなりヒロインしてたからきっとまた出番が、あったらいいな まあ一番の悲劇は漫画版だ
ガンガン増刊禁書スペシャルで補完されてたじゃないか
漫画版は大事な大事な原作二巻をシカトしやがったから個人的にクソ 逢魔さんの男泣きはまぁ良かったけどそんだけだな…
漫画版は2巻も4巻も飛ばしてしまったので、これからどうなるんだろう 竜王の顎、姫神、上条さんの記憶喪失、御使落し、サーシャ、天使、土御門 さすがに今原作でやっているところまで進むと思えないが、まあ3ヶ月先になれば分かるか
一話で二巻の内容終わらせます
書かなかったけど、出来事はあったってやるんじゃない?>漫画 一応5巻冒頭でも、海に行ったことにはなってたし
まあ美琴が出ない話はスルーだからなwwww 今更7巻飛ばしても驚かないぜwwww 本当に飛ばしたら笑うけど
美琴の関わってない話のほうが重大な気もするんだがな
>>466 馬鹿か
●ン●ンにとって話よりどれだけ売れるかが大事に決まってんだろ!
美琴さえ出せれば話はどうでもいいんだよ!
ていうか禁書原作において美琴は全然重要キャラでも何でもないぞ 科学サイド、魔術サイド、全ての話の根幹において全くかすりもしていない スピンオフの超電磁砲だって、禁書原作の一部分だけを切り取ったものに過ぎないしな 大局的な視点で見れば脇キャラもいいところだったりする。今や完全に日常担当だからね
だから話とか位置なんてどうでも(ry
>>464 3巻(姫神追悼祭)でかまちーが「彼女は事件に巻き込まれず元気にやってます」ってなコメントしてたはず
つまり三沢塾の一件は・・・
ヘタ練なんていなかった
でもヘタ錬の前はもっと酷い扱いだったって書いてなかった?
三沢塾に監禁されることも無かったってことか?
そうなるな 漫画では今でも貴重な能力者扱いのまま学校に通っている事だろう
それでも救われてはいないんだな かわいそう 許さない
姫神としては、霧ヶ丘からとある高校に転校したことで 生活レベル的にはランクダウンして確実に前より貧しくなっちゃったよな でも彼女的には幸せに思えるからそれが救いだと思えるよ もう吸血鬼殺さないで済むし、何より「傍にいられる」からな
>>472 俗物過ぎる扱い、って奴か
要は性奴隷って奴よね
まあガンガンのはそろそろ終了じゃないの 姫神出さないなら大覇星祭できないから破綻するし こぎのんもしんどいだろう
売上的にはどうなのよ>漫画禁書
美琴のおかげでバカ売れ
>>477 興奮するよな、全く
(ひどい話だ、全く)
ガンガンはニーサンが強すぎたはずだから霞むけど、 上々だったと思う
>>468 14巻が発売されたときは衝撃だったですけどね。
たった一人で監禁されていた美少女を救い出した、愛した少女を救うため何もかも捨てた かっこいいのにこの扱いの酷さはアレか黄金錬成が使いにくすぎるからか(作者的な意味で)
>>486 不幸な囚われの毎日を送る少女を、別の少女を救うためだけに利用し
不要となればたやすく切り捨て
何千人もの人間の命をも平気で使い捨てる
・・・かっこいい?
でも、上条さんが誰と結ばれても 姫神との間に隠し子を作ってそうな気がする
>>492 だからさ、一方も浜面も錬金さんと大して違わない事してるのに
あいつらはわりとモテてるじゃんってこと。俺が言いたいのはそれだけだけど、
まあそれじゃあなんで錬金だけモテないんだろうね、と
>>493 行動は大体同じでも、根っこのところが全然違うからじゃないか?
一方にしろ浜面にしろ、大切な人を守るために戦ってるけど
アウレオルスは手に入れたかっただけ
だから手に入らなそうなら八つ当たり始めてるし
アウレオルス→禁書を手に入れたいから、自分と禁書以外を犠牲にする
一方・浜面→大切な人を守りたいから、自分を犠牲にすることをすら厭わない
ステイルが言うように、血路を自分の血で開くかどうかの差
まあ、記憶消されて顔を変えられて別人として過ごすのがある意味で一番のあいつの救済なんだろうかね あいつの精神じゃ禁書が当麻と暮らしているのに耐えられそうにないし
いや、一方さんも妹達殺したり浜面は御坂母を殺そうとしたりしてただろ アウレオルスには改心する機会すら与えて貰えなかっただけの話 アウレオルスのヒロインが姫神だったらもう少し立ち位置が変わったのかもしれん
>>496 ヘタ錬の根本概念からしてありえん前提だな
>>421 鉄装先生の話で地震の伏線張っておいてそれはねーわ
>>494 俺とは切り口が違うけど、それなりに納得出来る。
ってなわけで俺の切り口だけど、錬金の場合は既に禁書のために
人生をなげうってるんだよな。その時点でキアイの量は
奴等にひけを取っていないと思う。
んでもって手法についてだけど、ここが俺とお前で切り口が違うところ。
錬金も一方も浜面も、守りたいものを守るために、汚いと罵られるものも含めて
あらゆる手段の行使を厭わない。どいつもこいつも人間としてはクズだけど、
戦士としてはかなりソリッドにとがってる。
そっちが立ちたい土俵とはかなり違ったところで語ってるのを承知で言うと、
自分の体を張るのは偉いことなのか? 勇気あることなのか?
いやそもそも「偉い」「勇気がある」と世間に評価されることを待っている人間が
こいつらの中に一人でもいるのか? 多分違う。
どいつもこいつも自分がやりたいことのために、顔が見える人間を殺すことも
いとわないと決めているだけだ。
世間の評価などものともせず、薄汚さも含めて自分の身と欲望を肯定し
そのために戦ってるって意味じゃ、どいつもこいつもステキなクズじゃないかと。
まとめ:
姫神は俺の嫁
>姫神は俺の嫁 そげぶ
いまだからいうけど最近人気急上昇中のれっさーたんは登場時から俺の嫁だった
そげぶ
俺は18巻買った時からフロリスたん一筋だし
>>499 >自分の体を張るのは偉いことなのか? 勇気あることなのか?
偉いとか偉くないじゃなくて、人を惹きつけるだけ
アウレオルスみたいに自分以外の人間の命だけを犠牲に
何かを得ようとするクズは、同じクズでも一方・浜面ほど
他人を惹きつけられないのさ
さて、五和から貰ったチョコでも食べるか
>>505 そげぶ
ところでチョコパイって今日に限ってとっても素敵な響きに聞こえるよ
>>505 そげぶ
五和は、バレンタインに上条さんに会えず
チョコに使うつもりで買ったウィスキーを自棄飲みしてる姿が幻視させられる
美琴が上条さんに猪口上げる話で1巻費やしていいよね 20巻美琴出ないならSS3でも出してそういう話にして欲しかった
バレンタインに学校行かなくて済んでマジ嬉しい
上条さんが街でたまたま殴りつけた不良が実は記憶を改竄されたアウレオルスでした て言う感じなら再登場できる
みきてぃー空気嫁ねーな アニメやってるんだからロシア編なんかより美琴づくしの話を出させるべきだろ何やってんだ
ヘタレん学園都市にいないんじゃね?
>>504 禁書を救うために魔術サイドも科学サイドも敵に回した
アウレオルスは十分自分の命をかけてると思うんだが
>>513 というか殴ったところで何も変わらないし
>>513 だよな
>>515 上条さんの右手で記憶を改竄されたことが無効化される可能性はあると思うけど
>>514 表立って行動開始したのは、アルス・マグナが完成してからだからな
チート能力に守られてて命がけも無いもんだ
>>516 精神破壊して記憶喪失になったアウレオルスを整形しただけだろ
なにが無効化されるんだ?アニメだと違うのか?
ああそうかヘタ錬の記憶が無くなったところに魔術的要素は絡んでないんだっけか。 流し読みしてるのがバレますね。
>>519 微妙じゃね?
ステイルが言うには、アウレオルスがそうなると思ったから
記憶と精神を破壊された、らしいから
アルス・マグナの効果でそういうダメージを受けたなら
幻想殺しで打ち消せるのかも
逆に竜王の顎がホントに上条さんから生えてきて
ダメージも竜王の顎によるものなら、幻想殺しじゃ直せないだろうな
>>517 アルスマグナが計画の前提条件なんだから完成する前に目立ったらただのバカだろ
大体チートは一方さんも同じだろうに
アウレオルスは目的のために手段を間違えた人だろ 超電磁砲の木山先生と似たような感じだな… ただアウレオルスはインデックスがルールから解放されているにもかかわらず 半ばヤケクソに姫神やら上条さんやらを攻撃しはじめたからなぁ なんか目的達成のための手段の方が目的よりも重要になってしまったような…
ナーガのことかー
>>520 どう考えてもそっちのほうが微妙だろ
竜王の顎に食われそうになって「記憶と精神が破壊される!」なんて考えにはならないと思うが
あまりの恐怖で精神壊れたと考えるのが妥当だろ
木山せんせいもどうなるんだろうなぁ… アニメの20話以降に期待 本当は妹達編の前に挟む予定だったんだよね
と、言うか 竜王の顎が竜王の息吹の余波と同じように アウレオルスの記憶を物理的に破壊したということは……
>>522 つうよか作中で「禁書助ける俺かっけええwww」
みたなんだろうよ
って言われてなかったっけ?
実際に幻想殺しのパワーソースが竜とかだったとしたら 同じ名前を冠する魔術に押し切られちゃうなんて・・・
>>528 たとえそうだったとしても封印されてるような状態だと思えばしょうがないんじゃないか?
>>527 当初インデックスを解放するのが目的だったんだろうけど
いつの間にか自分に酔いしれてたよな〜
>>524 だからステイルの台詞だって言ってるだろ
竜王の顎「もぐもぐ。この記憶おいしいよ。もぐもぐ。」
>>524 ステイルの言うようなゴースト的なものを想像したんならそんな不思議じゃないが
色もいかにも精神タイプ的な透明だったらしいし
>>520 後者でも上条さん見て記憶フラッシュバックは有り得そうだがな
上条さんみたいな細胞ごとってのではないから
記憶戻るかもしれないタイプの記憶喪失なわけだし
んじゃああれだ それこそ女王様の出番だ
魔術的かどうかは分からないけど、以前のインデックスの記憶消去と同じ手法なんじゃないかという気はするな
まてよ!?
上条さんの竜王の顎から息吹がでたら最強じゃね?
>>536 かんざきさんがハンマーで頭を殴るんじゃね?
なるほど…そんな酷い手段ならやりたくもないな…
上条さんがドラゴンブレス吐くと聞いて
おはよう、御坂たんのちっぱい。
てかアウレオルスが記憶失ったのはやっぱ伏線なのかね 竜王の顎に食われたショックから記憶失ったってのはしっくりこない
まあ記憶そのものが消えるってのは上条ちゃんみたいに物理的にどうこうならないとありえないですし
>>540 伏線だろうとは思うけどな…
記憶なくなったのが竜の顎の能力に関係してるなら余計に幻想殺しじゃどうにもならなそうだが
ロシア編でまた出てくれるかな
>>543 亡霊か?ヤツは死んだ、諦めろ
亡霊でるとしたら幻想殺しが効くのか気になるしな、あと一方さんVS魔術師
とりあえずみんな回復させてあげてほしい…
そいやアニメのオープニングで黄泉川先生が銃持ってたよねえ 盾しか持たないようになる前の話なんかね
垣根ヘッドの出番だな
子供に銃を向けないんであって 別に銃を使わないわけじゃないだろ
一方さんの黒翼って学園の外でも使えるのかね? AIM拡散力場はあくまで学園都市にいる能力者達によって形成されているわけで、世界中に散らばってるシスターズの分じゃたかが知れてるし
>>549 一方さんも根性〜とかいいながら黒翼出してくれるよ
ん?黒翼の仕組みってネタバレされたっけ?
AIM拡散力場って単純に能力者が発しているものにしては、強すぎる。レベル3までは 力的には通常武器以下なのに、それが100万人いたからどうだというのか?AIM拡散 力場にとって能力者は触媒的なものなんじゃないか?すると、魔法とどこが違うのか わからなくなる。
1円が100万枚で100万円だぜ
AIM拡散力場の強さや範囲が能力レベルに比例するという記述はないし、なんともいえんなぁ
そもそもAIMに強さの差があるとかいう設定もないし
>>552 だから最後に区別がなくなってからが禁書の本番だろ
>>530 まあ全部捨ててインデックス助けるためだけに行動してたからああなるのも仕方ないな
今の上条ちゃんがインデックス失ったらどうなっちゃうんだろうか
>>423 亀だが、3巻時点じゃまだ見るも無残な補修状況ではなかったか
ベニヤ板補修されてたな。アニメだと青ビニールシートでおおわれていたような気がするし それはそうとココはアニメ超電磁砲スレと違って、マルチに話してもファビョるのが居なくて居心地いいな
そういうスレだしね つうよか、向こうは原作知らない人間もいるっていう前提があるから当たり前だが
つうよか、レールガンのスレで禁書原作の話してる奴は何がしたいんだ
携帯解除で自演も楽ちんですね
自演?…こ、これはバイト先で貰ったチョコであって決して俺が作った訳じゃないぞ!本当だ!
>>555 超電磁砲SSでレベル5クラスのよっぽど強力と特徴的なAIMしか感知できないって描写はあった
ハイムラーのHPに20巻表紙出てたね
>>563 アイテム下部組織所属の俺は麦野さんから哀れみチョコもらったよ
>>566 ハッハッハ、そんなもんに釣られ………マジだった
けどガイシュツ
>>564 そんなんあったんだ
そっちのSSは美琴ブースターしか知らんのだよな
イギリスでは日本の文化を勘違いした最大教主が ジープに乗って街の子供達にチョコを投げて回る姿が確認されました
設定ラフとかがはいむらーのサイトに乗るのはさすがに発売日以降かな
最大教主で思い出したけど、何であの人ウン十年も同じ容姿で 人前に姿見せてるのに誰も疑問に思わないんだ?
☆ですら容姿が変わらないことを配慮して人前に出ることを避けているのに、あの人ときたらのことにつき
エリザードがちょっとだけ触れてなかったっけ
やっぱ上条さんに一発ぶん殴ってもらうしかないな
そのふざけた幻想(若作り)をぶち殺す!
またフラグ立っちまうやないか・・・ しかも、イギリス清教が丸ごと上条勢力になってまうとか危険過ぎるフラグやないか……
何時までも若く。それが彼女の自分だけの現実(パーソナルリアリティ)ということか…!
ローラさんは他に突っ込みどころを作って、若造りに対する疑問を散らしてるだよ。 やっぱり、策士だよ。あの人。
みんなだって最大教主だし…と、思ってるんじゃない?
少なくとも20年以上前からあの容姿のまま最大教主として 公務をこなしてTV等にも出ていると思われるんだぜ? いくらなんでも疑問に思うだろ・・・
584 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/14(日) 14:18:37 ID:5b4Y5U/1
追求しすぎると消されます
逆だろ いつまでも若くいたい貴方は是非イギリス清教へって勧誘してるんだろ
誰も疑問に思わない、気にも止めない空気のような印象をあたえる。 そういう大規模な心理操作的な魔術を施してるとかなんじゃ
>>561 高確率でインデックスENDだからビリビリ信者がかんなぎみたく
レールガンの本を破って出版社に送りつける事態になりそうで怖いな
>>584 カーネフェルの真髄を!とか言ってルーン投げまくるステイルを想像した
590 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/14(日) 14:27:10 ID:yxSwCugR
かまち「2クール目のオリジナル回の話、みんなに聞いた。おまいらには、あんな『糞回』は見てほしくない」 かまち「大丈夫。僕は原作者だから。視聴者のおまいらを、きっと守ってみせる」 おまいら「アニメ関係者の連中は、俺達の意見なんかどうでも良いって思ってんじゃなかったのかよ・・・・・・」 おまいら「一回いくらでさ、使い捨てのコンビニ傘みたいなもんでさ。俺達が見たって、 焼却炉で灰になるまで焼かれて生ゴミと一緒に捨てられんじゃなかったのかよ」 ちくしょう、とおまいらは小さく呟いた。 おそらく、2クール目のオリジナル回で、ショックを受けていたのはおまいらだけではなかったのだ。 それを後ろから見ていた原作者もまた、同じようにショックを受けていたのだ。 かまちーが、これまでもずっと視聴者を擁護しようと考えていたのか、それともあのオリジナル回で心変わりしたのかは分からない。 とにかく言えることはひとつ。 かまちーは、視聴者のおまいらを助けるために、たった一人でJCに立ち向かったと言うことだ
>>588 一番確率が高いのは誰ともくっつかない(orハーレム)エンドだと思うけどなぁ
>>591 ハーレムは無い。だって上条は誰にも恋愛感情を抱いてないから。
禁書でハーレムエンドとかイミフ
禁書にエンドはないさ 俺らがジジイになっても続くはず
ビリビリ信者は口では誰ともくっつかないと中立保っておきながら インデックススレ荒らしに来るから困る
ラブコメ期待してる人は国際展示場とかいっときゃいいよ
ラブコメは一切無く終わるだろうけど、上条さん死亡もしくは別人変革ENDだけは勘弁して欲しいな
>>592 最近は男の方に気がなくても女の子に囲まれてればハーレムエンドっって呼んでる気がする
大体本当の意味でのハーレムエンドなんてカンピオーネぐらいしかやりそうにないだろ
ヒロイン二人と結婚したエンドならあるけど
上条さんの元実家が 御坂家の近所 これが何を示すかというと 幼いころに縁があったという、実は幼馴染・約束系フラグで カップリング確率99%になるところだったが そんな事はなかったぜ
>>598 >ヒロイン二人と結婚したエンドならあるけど
いなかっぺ大将を思い出したw
まあ悲しいエンディングじゃなきゃいいや インデックスが全てを忘れるとか上条さんが神上さんになるとか死んだりしなければ
>>599 あれ?近所になったのは引っ越してからじゃなかったか?
シベリアが落ちてる、、、めずらしいこともあるもんだ、、、
>>598 ご近所同士になったのは家ぶっ壊れてからだな
ちょっと前にハーレムエンドで決着したラノベがあった気がする ヒロイン二人と〜のは作中でどっちか選べよってな問答が何度かあった上であれだしなぁ 途中から魅力ある脇役多数で主人公、ヒロイン二人がどうでも良くなりつつあったけど
ん?御坂家も引っ越してたんだっけ? 4巻上条家壊滅→元の集合住宅かなんかに出戻り そこが御坂家の近所だったんじゃないの?
>>608 実家がバラバラ→今の家(御坂邸近所)だったかと
>>605 どんなハーレムでも、不幸だー!っていってそうだ
>>606 翌日目が覚めてみると、地球外生物と戦争している世界に来てたら嫌だなあ
>>612 上条さん女性そげぶ率たけえええええええ
アニメじゃたしか元の所に住むって言ってたのを
原作でも言ってたように混同したんかな
ところでその関係でwikiとかみてたら上条詩菜のコメントに
【コメント】
◆旧姓「竜神」の可能性有り。 とあったがコレソースあるのかな
>>614 ごく最近のでいうとベントラーベントラーを思い出した
>>616 あくまで可能性ならあるでしょ
従妹が竜神なわけで
空鐘が重婚エンドだったね
>>616 従姉妹の乙姫ちゃんの苗字が竜神だからだろう
父親の旧姓の可能性もあるが、くっつく時に相当大変だったらしいから個人的には母親の旧姓だと思うが
>>616 家破壊→元の家に→更に引っ越し、だったはず
ぬう thx まるで上条さんの気分だわ ちなみにハイムラーのサイトの乙姫の姓は龍神だった
>>616 上条さんから見て
母方の叔父or伯父の娘が乙姫ならそうなるな
父方の叔母or伯母の娘なら無関係だが
母方の叔母or叔母の娘の場合も無関係だな
しかしコレはアレか
劇中に出てきてないだけで、龍神家では度々
上条さんみたいな人が出てた可能性もないわけじゃないのか
まあ劇中登場してない設定だから想像の域だけど
>>622 なるぺそ
龍神ってまさに名前がソレだな これは竜王フラグくるでぇ
>>620 破壊されたのが元からの実家じゃなかったか?
れっさーたんからちょこもらった
竜はそのまま竜として見るより、天使や堕天使、悪魔を示す言葉として見た方がいいのかな 竜王を封じるというより、そっちの方がしっくりくる
>>626 _
,..:イ´/ハ`ぇ、
ノ:::/::,-=r‐-、`!
ハノハ!〉八_ )[ニ[]ニ[]ニニニ]
/´,,"⌒ヽ: _`>'____」| ||____
/ ||.:ヘ ̄`ヽ/さ⌒> |ニ!ニニ!ニニ!ニニ!ニニ!===========コ
. / ヾ=ヘ. /ヽ、| |っ)| / ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l l ̄
/ ,./´ヽ/l丶、 ,!´ |_l |_| l ll
/ ., ´ ̄〈/ l: l_ ニ、 l l l
! ( / /:=} \,、 l l l l
〈__/ / / , '^\_ノノヘ、 l l l l
「 , T ̄|ヘ /l/ / ヽ、 \ l l l l
. ',´ | .| 〉 /_ク、_ \ i´( ̄`ヽ  ̄  ̄
. 八ノ_ノ_∧ノ,、___ゝ `´`ー─'´
新たなる光で一纏めしてあるだけじゃね
>>631 矢印がずれてるだけで、「新たなる光」の枠にかかってんでしょそれ
天草式もアニェーゼ部隊もそうだし
こうしてみると表立って好いてるのは6人だけなんだな 20巻で一本追加されるだろうけど
打ち止め→一方の赤矢印は違う気がするが
>>636 8巻のあわきんの転送とめるとこじゃないかな
でも打ち止めから一方通行はかいてるけど、黒子から美琴への線は
かいてないんだね
>>612 なつい・・・・
レポートで行き詰まったときに、ノリで俺がパワポで作った奴だww
あまりに数が多さに、上条さんと線が結べなくて、配置が苦労したなコレ
>>612 オルソラのとこはLOVEはないのか?
あらあらうふふ的な意味で。
642 :
640 :2010/02/14(日) 16:41:07 ID:A2sLjmbW
姫神の目線にはモザイクを入れた方がいいと思う
21巻って20巻発売したら一か月や二カ月あたりで出るのかね
646 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/14(日) 16:53:56 ID:L8AThp6h
質問なのですが、先日オタクの友達にindex薦められて騙されたと 思ってアニメ観ると殊の外面白かったので、早く続きが知りたいので 原作買って読むつもりなのですが、私は続きが早く知りたいため途中から 買おうと思っています。しかしそれではアニメで省略された部分があると思うので 話に入り込めないといったことが心配なのですが、そのあたりはどうなのでしょうか?
>>646 金があるなら全巻買い。無いなら7巻から。
648 :
646 :2010/02/14(日) 16:56:37 ID:L8AThp6h
それとコミック版もあるようなのですが、そちらの評判も 聞かせてもらえれば幸いです
>>646 アニメに当たるのが1〜6巻で
2、4巻のとこの話は修正、改変が多い感じ。
>>605 の絵を見ていても、上条さんからすれば「こんな沢山の女の子に囲まれても居辛いなぁ」としか思わないんだよなw
五和さん以外は全員上条さんをフルボッコにする人しか集まってないし 彼にとって女性とフラグを立てることは死亡フラグでしかないんだよ・・・
>>646 7巻からで問題無し
気に入ったらそれ以前もどうぞ
>>648 評判はいいけど
アニメ見たのなら漫画より原作読んだ方がいい
>>651 なぜオルソラ、御坂妹、小萌先生ハブしたし。
>>646 続きが先に知りたいなら7巻から
出番がまるごと削除されてるキャラとかもいたりするが
そういうところまで知りたいなら1巻から買うのを薦める
>>642 打ち止め→一方通行は家族的な意味で赤矢印のままで良いんじゃないかな
むしろ両想いでも(ry
>>646 ストーリーは問題無いハズだ、、、
カットは
2巻の錬金ダミーとか
4巻の火野とかかな。
2巻はAAにもなった激アツそげぶが普通の演出だったみたい。
まあ原作、漫画、アニメでそれぞれ補完しあえば良いのではないかな。
説明しきれないが文字メディアの良さを他メディアでは再現しきれてない。
俺の最弱(さいきょう)はちっとばかし響くぞ
などなど。
その三人もボッコ要員だし 他の女と絡むとニコニコ殴ってボコボコ殴る人と、ヒヨコ優先して五万ボルトの電撃をかます人と 説教の間に小さい手でグーを挟む先生ですよ
>>646 1〜3をとりあえず読んでから決める事を薦める
原作が自分に合わなければアニメ2期があることを願いつつ
漫画でも読んでいたほうがいいかと
>>657 オルソラと妹は思い出したが、小萌先生が思い出せん…orz
まあアレだ。「我々の業界では〜」が
上条さんに当てはまらないのが問題なんだ。
>>645 普通に4ヶ月後つまり7月10日じゃないかな
毎回4ヶ月後だし
原作版
>「――――――テメェは、インデックスを助けたくないのかよ?」
> 魔術師の吐息が停止した。
>「テメェら、ずっと待ってたんだろ?インデックスの記憶を奪わなくても済む、インデックスの敵に回らなくても済む、
そんな誰もが笑って誰もが望む最っ高に最っ高な幸福な結末ってヤツを!」
> 無理矢理に光の柱を押さえ続ける右手の手首が、グキリと嫌な音を発した。
> それでも、上条は諦められない。
>「ずっと待ち焦がれてたんだろ、こんな展開を!英雄がやってくるまでの場つなぎじゃねえ!主人公が登場するまでの時間稼ぎじゃねえ!
他の何者でもなく他の何物でもなく!テメェのその手で、たった一人の女の子を助けてみせるって誓ったんじゃねえのかよ!?」
> バキン、と右手の人差し指の爪に亀裂が走り、真っ赤な鮮血が溢れてきた。
> それでも、上条は諦めたくない。
>「ずっとずっと主人公になりたかったんだろ!絵本みてえに映画みてえに、命を賭けてたった一人の女の子を守る、そんな魔術師になりたかったんだろ!
だったらそれは全然終わってねえ!!始まってすらいねえ!!ちっとぐらい長いプロローグで絶望してんじゃねえよ!!」
> 魔術師の声が、消えた。
> 上条は、絶対に諦めない。その姿に、魔術師達は一体何を見たのか。
>「―――手を伸ばせば届くんだ。いい加減に始めようぜ、魔術師!」
漫画版カットし過ぎw
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou103227.jpg アニメ再現し過ぎw
http://www.youtube.com/watch?v=YUnLXzhh-ec&fmt=18 おまけ
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou103228.jpg
分量的には年4冊のペースをずっと保ってるんだよな>かまちー
麦野さんが自宅でチョコに義理と書くか書かないかで 昨晩からずっと固まってる件について
665 :
36 :2010/02/14(日) 17:16:48 ID:jG0qnUo7
>>661 9巻10巻みたいな例外になる可能性も無きにしも非ずじゃね
>>660 ごめんそうだったw
アニメでカットされた闇咲編を入れた漫画版は偉い。
でも
姫神さん編やエンジェルフォール編が漫画版で全部カット、、、OTL
バイトでもして全部買えば良いんじゃね?
☆(ゝω・)
かまちー原作で今三つも漫画連載してるからな
>>612 上条さんて禁書以外と付き合っても
何かあれば禁書を優先しそうだな
>>661 やっぱりそうだよな
もしかしたら10巻みたいに一ヶ月後に出ること期待したが
669 :
36 :2010/02/14(日) 17:22:36 ID:jG0qnUo7
少なくとも4月発売がないことはたしかだがな
>>665 俺的には是非そうなってもらいたいけど
18が17の4ヶ月後だったからなあ
>>668 インデックスの問題が解決しないかぎりそうなるかな
まあ、禁書で同時多発的にヒロイン大ピンチってのは、
上条さんがxx ENDってな流れにすすまないかぎりなさげだけど
勝手に思ってる
20巻は主要キャラ集まりすぎてて右方無双で終わりかねないから、21巻早く発売してくれないとずっとモヤモヤするなw
674 :
646 :2010/02/14(日) 17:26:38 ID:L8AThp6h
御返答感謝します。今、金欠病なのでとりあえず7巻から読んでみます。で、気に入ったら 一巻から読んでみます。 ラノベは読んだことないのですが、この機に読んでみます
フィアンマクンが本当のかませだったら1巻分で終わってくれそうなんだけどな
もし前後巻でけりが付くなら二冊同時刊行でお願いしたいところだな
>>673 その前にフィアンマと対決しないままロシア編のプロローグで
もやもやしそうで怖い…
上条さんの場合記憶喪失の負い目から恋愛的な感情は見せなそうだな決して
それでもインデックスの涙を見たくないって想いで行動してるけど
>>678 対決はしないんじゃないかなぁ
対決するならヴェント、サーシャペアか学園都市の機械とかかな?
蛇男起動だな
>>675 さすがに、ここまで引っ張って1巻で終わるとは思えないな・・・・
1冊の厚さが辞書ならともかく・・・
とりあえず値段から厚さは大体予想がつく 650円もするなら、400ページ越えは確実だよ
>681 ホライゾンぐらい厚ければ何とか行ける気がしてきた
19巻は大体360ページで590円だからなぁ 400は超えてるか
>>681 辞書ほどではないが、今回はお値段的から察するに結構分厚めだね
まあ主人公s全員集合だから集まるだけでも結構いりそうだけど
川上作品は1000円ちょいがデフォだからな
>>687 1000円で1000P超えだしな。
普通は2冊3冊に分けるとこ。
アレのコストパフォーマンスの良さは異常。
読みにくさも異常。
690 :
685 :2010/02/14(日) 17:39:07 ID:jG0qnUo7
すまんw700でいいです
>>687 あそこまで極端に分厚すぎると、書店が整理に困って1冊2冊しか入荷してくれなくなるんだよ・・・
>>672 個人的にはそれが禁書未来形妄想を困難にしている
>>676 マジでモザイク入れるとは思わなかったw
逆に考えるんだ かえって姫神のインパクトが強くなったと考えるんだ
20巻はなんか12巻の時みたいにフィアンマに上条かアックアが敗北って引きで終わりそうな予感
650円だと大体450ページくらいか 禁書では一番長いんじゃね?
>>691 それでも、売れるから、分かってるとこはちゃんと仕入れる。
以前、ホライゾン発売日に、しっかり積まれてたし、カウンター内に
ブックカバーかけてスタンバッてあったわww
隠れ姫神信者の俺は絶対に許さない
そもそも禁書は、ただでさえ1ページ分の文字フォントが小さめで詰め込み感充分だし とにかく情報量がパネェから、一冊読み進めるのに非常に体力が要る そんな形式で300ページ以上なんだから、全部読み込むまでに何時間掛かるかわかんねえ 普通のラノベだったら1時間以内で1冊読み終わるのに、禁書は何時間掛けて読んでも それでも読み飛ばしてるとこが普通に目立つから困り者だ
いや俺みたいな文字弱だろうがホライゾン程の厚さでも1日あれば読み終えることはできるだろ ちなみに禁書来た日はいつも有休とかとる俺w
布団入ってから読み始めて、キリのいいところで寝ようと思ったら全部読み切ってしまってた それで12、17巻の時に罠にハメられた
相関図を作るのに適したツールってないか?
いつも思うが、田中雄一原画のアニメ版上条さんは二割増で大人に見える はいむらー絵の原作上条さんは普通に少年っぽく見えるんだけどなー
ふぅ・・・ やっと全巻読み終えたからこのスレに来てみた
20巻の挿絵もイケメンだったらどうしよう・・・・/////
>>705 ありがとよ・・
あとは20巻を読んで、レッサーから上条さんに赤い線を引くかどうか・・
以前19巻でkonozmaを食らったものだが20巻どこで予約した方が得か みんないつもどこで買ってる?
近所のTSUTAYAの田舎版みたいなとこ
アニメイトで買ってる
コメリ
>>712 店頭買い
平積みされてるとテンション上がるから
駅の本屋 通勤客対応で朝7:00からあいてるから。なぜか禁書も全巻 おいてるし
>>702 この(キリッとした顔は、俺的にはどことなく上条さんらしくないと感じる
自分が負けるとは微塵も思ってないような自信に満ち溢れたような顔は
一方さんや美琴を始めとするレベル5の皆さんの専売特許みたいなもんだし
上条さんはいつだって劣勢の戦いしかしないので自信たっぷりな顔をする戦いがない
>>716 地方出身はつらいんぜ もはや買うためだけに本島に上陸しようかと思うほど
>>712 店頭
電撃文庫だと、普通の書店でも3日くらい前に、売れられてるし・・・
基本店で買うけどけどbk1は発売前に休日とかが絡むとメチャクチャ早く出荷することがある
>>719 だって御坂フィルター入ってるし
一方さん、19巻からは「何故か指を少し動かしただけで離れた位置の鎖を断ち切った」とか「人質を取ろうと腕を伸ばしたら何故か腕があらぬ方向へ折れた」とか、何やら遠隔操作に目覚めてるみたいだけど これAIM拡散力場のベクトル操作で破壊してるの?明確な描写されてたっけ
>>712 駅前の本屋で買うつもり
実はラノベの発売日を心待ちにするのは初めての新参者なんだが、予約ってするもんなのか
謎の遠隔攻撃自体は15巻時点でやってるじゃん
>>726 黒翼に目覚めてからだっけ?
あえて具体的な説明避けてるのかな
>>724 3巻の段階では「自分の触れたもののベクトルを操る」能力だったんだけど
15巻あたりからは既に「離れたもののベクトルまで操れる」ようになってしまったな
いわば、黒子状態からあわきん状態にランクアップしたような・・・
風操ってんじゃないの?
>>724 空気のベクトルを操作した攻撃だよ
つか本文にあったと思うけど
謎の力を得て、一方さんがますます暴れん坊になったわけだ
スカートめくりも自由自在にできるってことか
>>730 風操った時は風だって描写されてるけど、鎖断ち切った時は「なぜか」で描写されてる
確かにアニメの上条さんはちょっと年齢上がって見えるなあ これじゃ中学生の競技に参加しづらいだろう その前に180cmの人のほうがあれだが…
>>724 15巻のていとくん戦からやってた。
垣根本人も
理屈がない
理解ができない
と地の文で言ってた。
「ちくしょう。・・・・・・テメェ、そういう事か!!
テメェの役割は−−−ッ!?」
と、思わせぶりな台詞を最期に敗北した。
>>724 あれは天井亜雄の車の時や風操作のように、触れている物全体のベクトルを操れると考えて
部屋全体を一つとみてベクトルを掌握したんじゃないかと想像してる
俺はラノベに限らず読み物はじっくり読んじゃうタイプだから結構読み終わるまで時間かかるなぁ
小さい頃は読書が大嫌いだったせいかもしれんが
>>732 あー、すまんな
レールガンスレでこのキリッとした上条さんAAが氾濫してるから
あまりに見すぎて何か思わずというか・・・あんまり気にしないでくれ
解禁のときもちょっと話題に上がったが空気を操ってどうこうって感じじゃない 能力使用状態での能力拡張したのかもしれんしAIMでなんかしてるのかもしれんが 結構いきなりだし大した描写もないからどうなってんのかは分からないな
>>732 個人的にレッサーの絵はハイムラーのサイトの設定画の方が可愛いと思うんだがどうだろう
>>731 空気のベクトルとか本文中には無かったと思うんだが
一方さんといえばあの世界の地球の自転は5分遅れたままなのだろうか
>>740 大した労力でもないので、気にすんな
まあ、美琴フィルターのおかげで、氾濫してるよな〜
新たなる光設定画見たときは、レッサーが一番かわいいなと思ってたが まさか上条を誑かすまでになるとは…
表紙の方が好きだなレッサー 上条さんの腕を組むレッサー可愛いよ
ランシスにももっと光を・・・
>>742 背景が白いと境界がわかりにくくて、線が引きにくいだなコレが。
あと、俺は20巻の方が好きだww
ランシスってイラスト化もされてなければ戦闘シーンも無かったあの…
>>748 尻尾巻きつけてるのを見て萌え死んだww
なあ、今15巻読んでるんだが初春の頭の花を打ち止めに貸してるシーンがあってだな… アニメであんなことになったのってみんなが「花が本体」とか言ってたからなんじゃないかと思い始めてきた。
小悪魔ベタメイドはレッサーにこそ似合う
>>737 2mの14歳がいるんだから何も問題はない
〜メイド、はメイドをバカにしてるから 全員ラブコメイベントでかませにされるんだよ
>>755 レッサーに着られるんなら、ルチアに薦めずにアニェーゼ自ら着ていたと思うの
体型的に殆ど一緒だからね
三下!三下!三下!三下ァァああああァああああああああああああああああああああああン!!! あァああああ…ああ…あっあっー!あァああああああ!!!三下三下三下ァああァあァああああ!!! あァクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなァ…くンくン ンはぁっ!上条当麻たンの黒色ツンツンの髪をクンカクンカしたいぜ!クンカクンカ!あァあ!! 間違えた!モフモフしたいぜ!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅンきゅンきゅい!! 小説3巻の三下かわいかったぜェ!!あァァああ…あああ…あっあァああああ!!ふァァあああンンっ!! アニメ超電磁砲出演できてて良かったな三下!あァあああああ!かわいい!三下!かわいい!あっああァああ! 原作20巻も発売されて嬉し…いやァああああああ!!!にゃああああああああン!!ぎゃああああああああ!! ぐあああああああああああ!!!フラグが立ってない!!!!あ…原作もコミック版もよく考えたら… 三 下 は 男 と フ ラ グ 立 て な い?にゃあああああああああああああン!!うァああああああああああ!! そんなァああああああ!!いやァァァあああああああああ!!はァああああああン!!木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!! この!ちきしょー!やめてやる!!ロシア行きなんかやめ…て…え!?見…てる?最新刊表紙絵の三下が俺を見てる? 表紙絵の三下が俺を見てるぞ!三下が俺を見てるぞ!灰村挿絵の三下が俺を見てるぞ!! 超電磁砲の三下が俺に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃねェンだなっ! いやっほォおおおおおおお!!!俺には三下がいる!!やったぜ冥土返し!!ひとりでできるもン!!! こ、近木野の三下あああああああああああああン!!いやァあああああああああああああああ!!!! あっあンああっああンあ浜面ァあ!!も、元春ゥー!!エツァリィいいいいいい!!!提督ゥゥううう!! ううっうゥうう!!俺の想いよ三下へ届け!!学園都市の上条当麻へ届け!
そもそもかまちーに恋愛ものは・・・
さすがにレッサーの方が胸あるだろ
そもそも一方さんは性別不明なんじゃ・・・
>>753 最初から「造花」って設定あった筈なのにな…
ゲテモノメイドシリーズと言ったら巨乳だろ そして新たなる光の巨乳と言ったらベイロープだろう
メイド服シリーズってエロゲの改造制服なみの趣きのなさだよね
もはやメイド要素ないからな
どうもゲテモノメイドシリーズを作ってるのは英国のとある服屋らしい オーダーメイドを受け付けているのか日々露出の進化に余念が無い 土御門や建宮があの神裂SSの店長と良からぬ共謀を図っている光景が思い浮かんだ
花を毟らないで下さい〜!!って言ってたのに「な ん の こ と で す か ?」だからな あれのせいで前者の記憶が吹き飛んだのか「自覚無いんじゃね?」とか言いだす人もいる始末
しかし新たなる光の話題になるといつも思うんだが、 ランシスの話題があまりにも少ないのはこれ如何に?
>>770 生命力を魔力に変える度に悶えるなんてエロイ設定あるのにな
出番が無さすぎて
>>770 仕方ないんだよ
17巻の局地戦で一人だけ倫敦にいなかったから戦ってないし
数少ない台詞を確認しても、くすぐったがってばかりだから殆ど言葉になっていない
つまりは、戦闘スペック的にもキャラ的にも口調的にも殆ど何もわかっていないに等しいのが現状
>>770 ランシスの事で話題にできるのって体質の事と・・・あとは微妙に舞夏に似ている外見ぐらいだからじゃないか?
ランシスは20巻で出番あるかな 設定的にも
いやランシスはプリッっとした尻が魅力
776 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/14(日) 18:42:26 ID:ywEPE0wr
誰かニコニコで誓い言の歌で、「思い出されることは」の辺りから始まるキャラの静止絵 ガ流れるとこで、ていとくんとかアイテムとかアニメで出てないキャラに変えた奴作ってくれ、おれに技術があれば やるのだが…
レッサーは尻尾しまう時にお尻をくいっと上げるから、上条さんが目撃する確率はもはや95割
>>776 原作はいむらー絵はアニメ版に混ぜると凄い浮くんだよ
それ以外では絵で起こされていないし
穿いてない可能盛大 他のメンバーはストッキングとかスパッツなのにレッサーだけニーソックスなのは 収納するのに下着が邪魔だったせいなんだよ!!
>>777 9.5倍の確率ということですねわかります
>>779 白いパンツ穿いてるぜ
17巻のどっかに書いてあったな
というか、サーシャ、一方さん、ランシス、魔力に反応する体質の3人がそろってこの伏線を消化しないなんて事はさすがに無いでしょう 個人的にランシスはエンゼルフォールの時に天使の座に弾かれたんじゃないかって思ってるが・・・どうか消化してくれかまちー
>>779 車の時に地の文が白いパンツを突き付けられたとかほざいてるけど
そんな幻想はぶち殺して良いですよね
>>781 いやレッサーが9.5枚穿いているという可能性もある。冬で寒いし
>>785 オイ、0.5はもちろん絆創膏なんだろうな?
とりあえず禁書はどんな大長編でも続けるのは二冊まで、前後編までに留めてきた ならば、今年の11月に出るであろう22巻からは日常から始まることに期待しようと思う
まぁさすがに400ページ超えが2回続けば ロシア編も終わるんじゃなかろうか 例の文化祭もあるしなぁ
あと3週間もあるし全巻読みなおすか
>>788 いや、やっとプロローグが終わったんだ・・・
プロローグと本編で、法則が崩れてもおかしくない
>>788 一端覧祭は11月だから禁書の事件発生密度ではあと、
2つ3つは事件が入れられそう
本編開幕即クライマックスってどういうことだよ ヘタしたらこのロシア編で完結しかねないくらいの勢いじゃねえか 第三次世界大戦って何だよ。一気に学園都市VSローマ正教VSイギリス清教の 因縁に決着をつけそうな流れじゃねえかよ
ヒューズとかでさ魔術は封じられるけど聖人とかどうすんのかな 力制御も不可能になるとか?
wikiみたらレッサーの解説増えすぎワロタ
>>791 まだ終わってねぇぜ
『本当の物語が始まる』は前にもあったし
まぁ、アレとは違って今回のはプロローグの本当の物語って意味だと思うが
となるとロシア編でプロローグ終わるかな
>>796 フィアンマや乙姫は既にイラストに起こされてるがまだ更新されていないなそれ
ロシア編が前中後編3巻、22巻でプロローグ終了として 本編は102976巻か・・・
>>796 これフィアンマの画像追加した方がイイよな
あとオルソラとキャーリサをカラー絵に…
>>793 妖怪編かギリシャ神話編が始まるよきっと
三種の神器とかどのぐらいの霊装なんだろ。。。
流石に皇室は出せないかw
てか、ウィルス2回目のとき
シスターズが残された演算能力をたった一人に。。。
てなくだりがあった思ったんだけど
その一人て結局誰だったんだろか。
シスターズが一通さんの事知ってるて話なら理解は出来るんだけど。。。
804 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/14(日) 19:21:18 ID:IcZkb+p0
妖怪編・・・ついに仏教の出番かね スキンヘッドにサングラスかけて首にぶっとい術さげた不良坊主はまだか
いやそれどう考えても一方さんだろ
天草式のメンバーもカラーの設定絵があるよな
>>805 スキンヘッドでサングラスかけて首にデカい数珠を下げた一方さんだと・・・?
>>803 あー。そこさっき読んだわ。
確かに未回収だな。
普通に考えれば上条さんだと思うけど…
811 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/14(日) 19:24:30 ID:IcZkb+p0
>>809 訂正しようか迷ったが・・まあサンキュw
813 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/14(日) 19:25:48 ID:IcZkb+p0
>>808 とりあえず一方さんがスキンにする過程だけで一冊かけそうだなw
ていうか一方さんは脳手術するために一度本当に髪の毛全部剃ったし 何故か1週間以内で元の長さに戻ったらしいけど
815 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/14(日) 19:27:34 ID:IcZkb+p0
あれって全剃りだっけか・・・
上条さんとシスターズってネットワーク繋がってないような 上条さんに演算能力託すのは無理じゃない?
>>812 妹達が頑張った分の演算能力を一方さんに渡したって解釈か…
ってことは回収されてたんだな…
流れが見えんが一方さんのことは打ち止め通して妹達は把握してるんじゃないの?
>>818 障害者になってからは髪の質が変わってボサボサ頭になってるな
その分ワイルドさが上がったというか、より基地外じみたというかw
狂気の演出が以前よりも更に増してしまっている
822 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/14(日) 19:35:48 ID:IcZkb+p0
狂気というか中二度が物凄くUPしてるような
>>795 聖人崩しのときみたくアックアが爆発して無いから
そんなに影響出てないかも?
水の魔術には影響あっただろうけど
>>822 見た目の厨二度はもみ上げ長い方が上だろとおもう
>>821 反射が弱まって髪の保湿力が弱まってるんだろ
>>814 銃弾当たったのは額で、前頭葉にダメージがあったんだろ?
髪剃ったって描写もないが、そういう場合でも髪剃るもんなのか?
827 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/14(日) 19:38:02 ID:IcZkb+p0
>>824 見た目じゃくて中身がよ
てかシャギーって言葉久々に見た気がする
3巻の頃の怪我なし完全体一方さんのほうが普通に中性的に思える アレなら実は女性ですと言っても通用する外見だな
>>820 俺把握してないと思ってたんだよな…
8巻のときと同じ感じで妄想してしまった
妹達が一方通行の代理演算してるのって当人たちはそりゃ知ってるわけだよな…
>>830 そもそも、打ち止めがウィルス除去で記憶失った時のバックアップを取ってたのも妹達だし
一方さんとのプライベートな会話は全て筒抜けと考えてもいいんじゃないか
そこは暗号化していてほしいというのが俺の幻想
8巻の時みたいな感じで打ち止め割と感情垂れ流しっぽいしな というか12巻で打ち止めが風呂事件のデリカシーの無さを愚痴ってなかったか
記憶のバックアップとかすごすぎて鼻水ふくな 流星の欠片でも使ってんのか
脳味噌というプロテインデバイスに電子情報をそのまま入力出来る とんでもない世界だからな それぐらい可能なんだろ
ん、でも確かバッテリー切れててミサカネットワークからの援助を受けられないんじゃなかったっけか
>>832 12巻
「・・・ということがあったのってミサカはミサカは事後報告してみたり」
「その報告ならば既にネットワークを介して全ミサカに対して配信されているので
わざわざ口頭で言い直す必要もないのでは?とミサカは当然の疑問に対して確認作業を行います」
やっぱり打ち止めが何をやったかは全部筒抜けみたいだね
8巻から読み始めて19までいってから1から読み始めていま4読んだんだけど 上条さんが自分の父親が入れ替わってないことに気づかなかった件に関して つちみかどとかはおかしいと思わなかったのかな
構ってもらえなかったからって何度も同じレスするなよ
>>837 あー。そうか…
一方さんプライベート筒抜けかw
>>837 でも一応情報の非開示も出来るみたいだから
単純に打ち止めが開けっぴろげなだけなんだろうな
まあ頻繁に脳をいじられる可能性のある個体だし
なるだけ記憶のバックアップ取って置いた方が良いのかも
意識的に他の妹達との通信を切れるふうなことは8巻にあったよな オフラインなシスターズといえばフルチューニングは出るんだろーか
上条さんと一方さんが交戦状態になったら ミサカネットワークの使用を不服とする シスターズからのクレームが打ち止め宛てに 送られてきそうだな
ふと思ったけど、 仮に打ち止めが死んじゃって新しい打ち止めが作られて 元の打ち止めの記憶が新しい打ち止めにコピーされたら 一方さんは新しい打ち止めにどう接するんだろうか?
>>842 伏線なのか単なるその場の思いつきのネタなのかは判断
つかないな
個人的には、上条さんの旅のお供が予想つかなかったロシア編は
ロシア在住妹たちともども登場のチャンスだとおもってたんだが、
表紙を見るかぎりは期待薄だな…
つまり一方さんは「きのうはおたのしみでしたね」 とかいわれるのか…
そもそも研究所は壊されちゃってるし、もう妹達を量産する研究設備は残ってないだろう 打ち止めが死んだからって早々簡単に代わりの個体は作れない それが出来るんだったら木原くンはもっとあっさりと打ち止め殺してたはずだろうし
んなもんいくらでも作れるだろ あっさり殺すも何も、なんで使わなきゃいけないときに殺すんだよ
オナニーも筒抜けか・・
>>848 ☆なら幾らでも再建出来るだろ
設計図や調整法はアンダーラインを介して全て把握してるはず
作るだけなら別に簡単だろ 木原クンが打ち止め殺さなかったのはアレイスターの命令だろうし
ってか生産設備が残ってないって描写あったっけ? 計画の中止と共に凍結封印されてはいるんだろうけど まあ、再生産が必要ってことは、ストックは無いんだろうけど
>>850 切断は出来るだろ
8巻でネットワークから打ち止め落ちてたし
統括個体だから他のミサカと違って特別に切断できるのかもしれないけど
全世界にばらまくんなら数は多いほうがいいだろうに、 1万から増えないとこを見ても再生産は全くされていないことがわかるだろ
お前はさっきから何が言いたいんだよw
>>850 打ち止めがしてくれるから1人プレイはもうないだろ
禁書の1巻冒頭の不良を今までフラグ立てた女達に変更して、それから逃げる上条のハーレムエンド
>>855 あの世界の倫理観ではクローン人間はタブーなんだぜ?
1万ですらクローンを認めない人間の目を考えれば多すぎる
一人でもクローンを認めない団体の槍玉に上がったら全員が
各国の研究所送りにされかねない
打ち止めは崩壊寸前だけど単なるクローンなんだからまた作ればいいってエイワスは言ってたな 一方さんを挑発する為の発言とも取れるけど恐らくホントに崩壊したらまた作るんだろ それでもエイワスは一方さんを助けるあたり優しいが
>>855 再生産されないのは、表向き実験中止で生産する言い訳が無いからだろ
>>857 そしてミサカネットワークによる実況中継を避けるため打ち止めに目隠しをする一方さん
エイワスは優しいとか優しくないとかいうタイプじゃないと思うけどな
それが一番興味を惹かれる展開だから、って感じだよな 超越者のスタンスというか
エイワスの視点だと人間はペットぐらいの存在だしな
蟻が死のうが餌運ぼうがどうでもいい 自分の家に入り込まない限りは
>>864 優しいというか、☆は計画計画って焦ってる感じだけど
エイワスは多少余裕をもって助言してあげたりって感じだよなと
まあエイワスは自分の望み実現はいつでもいいってスタンスだからだと思うが
上条さんと御坂妹とのプライベートのほうまでも配信されてるのかは気になるな
でもダイエット技術は送信されてなかったよね?
>>870 御坂妹の事だし、積極配信してネックレスを貰ったことを自慢しそうだ
エイワスはシムアース系のSLGで遊んでるプレイヤー ☆は発展レベル近代のメインNPCってかんじだな 発展レベルを上げるためにNPCに大まかな指示を出してる
あー、「そんなに欲しいならミサカと同じくそちらの人に買ってもらえばいいでしょう」と示唆され 他の妹達に続々とたかられて今月の家計がピンチになる上条さんが見える・・・w
けど学園都市に9人しかシスターズいないよね(SS2)
大分日本語の意味が分からないのだがw
エイワスは人見下してるっぽいからその内小者になりそう
>>875 おいおい、仮にひとつ1000円だとしても9000円だぜ?
>>878 で、外国に行く度に現地の妹達にたかられる訳か
ドサ紛で二回貰おうとするやつも出てきそうだな
>>878 仕方がない、10本500円の箱アイスでご勘弁だな
>>878 おおう・・・
3千円の参考書だっけ、で苦しんでた上条にはどうしようもねえな
美琴からのチョコを3倍返しすると10000円は飛んで行きそうだな
>>882 大丈夫、たとえ100円の缶バッヂでも
「・・・・・・ダメ?」の一言を添えれば
上条さんの月々の収入(奨学金)はいくら位なんだろうな
まぁ妹達が要求してくるのは指輪だろうから1000円でいっぱい入ってるやつでいいだろ
今さらながらだが、2〜3ヶ月の出来事が小説20冊になるって凄いよな。 その間、上条さんって何回入院したんだろう? 24のジャック・バウアーよりスゲー
シスターズも、(おそらく美琴も)何をもらったかより誰にもらったかってほうに価値を見出すっぽいから まあ上条は運がよかったな
エイワスは目覚めて早々、やたら事情通で一方さんが知りえない情報をいっぱい持っていたんだが 実は樹形図の設計者と繋がっていて、全ての情報を記録、観察していたとかあるのかなあ レベル5の一方さんはともかく、上条さんや浜面のことまで熟知してるのは凄すぎる
今はまだ指輪だからいいけどシスターズがセックスに興味を持ち始めたら・・・
>>891 カザキリの記憶を共有してたとかじゃないのか それとも辺りのAIMを読み取ってたとか
>>892 SS2で既に自分らの誕生日というものはいつになるのが妥当なのかと論議してるからなあ
妹なら本当に実験と称して興味を持った案件を全て実行に移しそうだ
「彼女達は悩んだら「とりあえず全部」が通用してしまうんだよ、実際に体が複数あるわけだからね。」ってことで
>>891 カザキリはあくまで肉体を持つための条件ってことだろう、多分
というか仮にツリーダイアグラム経由だったらニ巻以降の情報皆無だぜ
>>894 逆に言えば一人相手にすれば良いわけだから楽だな
>>889 7/20 白いシスターを拾う。補習。ステイルをボコる。
7/24 インデックスを看病。ねーちんにボコられる。
7/27 ここまで、3日昏睡。
7/28 ペンデックス倒して問題解決。上条さん記憶喪失。入院1。
8/8 姫神編。補習。右腕切断。入院2。
8/20〜21 妹編。まだ、補習。一方さんを倒す。入院3。
8/28〜29 御使堕し編。土御門にボコられ、入院4。
8/31 宿題をやっていない。エツァリ、闇咲と交戦し、学園都市外部へ。
9/1 早朝に帰還。もちろん、宿題は(ry。シェリーと交戦。入院はしなかった。
9/8 アニェーゼにボコられる 入院5 ねーちんになぜか滅茶苦茶謝られ???状態
9/14 残骸争奪戦 最後の方だけちょこっと出る
9/19 大覇星祭初日 使徒十字編 ステイルが小萌先生にフラグ立てる 土御門、ステイル、揃ってボコボコ入院6
9/25 なんだかんだでイタリア旅行当てる
9/27 天草式+アニェーゼ隊と女王艦隊を潰す 入院7
9/28 学園都市に強制送還
9/30 御坂と罰ゲーム、ヴェント襲来、打ち止め誘拐、ヒューズカザキリ出現など色々起こる
10/3 御坂母を助けるために浜面と戦った 病院へ搬送された模様
10未明 いきなり銃突き付けられて何だかんだでC文書破壊しに行く テッラと戦闘
10未明 五和参上 アックアと戦闘し敗北 入院8 天草式が頑張ってるとこへ病院から抜け出し参戦 なんとか勝利し入院8
10/17 いきなり気を失わされ何だかんだで飛行機へ しかしハイジャック発生。 なんとか撃退しイギリスへ
10/17 女王+娘3人と面会して写真取ったりする オリアナと共に新たなる光と戦闘
勝利するがカーテナオリジナルを得たキャーリサがクーデター勃発
インデックス救出しイギリス清教と合流しキャーリサを吹っ飛ばす しかしフィアンマ登場でインデックスがピンチ
俺 達 の 戦 い は こ れ か ら だ !
こんな感じか?補完よろしく。
一方さんとついでになんか強そうだから軍覇も混ぜればなんとかなるよきっと
一方さん「おい芳川。打ち止めサイズの妹達ってのはもう作れねェのか?」 芳川「なぜ?」 一方さん「1人じゃ足りなくなっちまったンでな。あと4人ほど作ってくンねェか」 かまちー、こんな展開はまだですか!
>>898 「未明」の使い方間違ってないか?
そこは「某日」かなと思う
>>901 上条さん抜きでシミュレーションプレイじゃね?
>>902 これ見るともっと凄い
75 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 03:54:12 ID:KbAx405P
上条さんの10月17日
・学校に登校して、青ピや土御門と馬鹿話をして吹寄に悪態をつかれ、■■が机に突っ伏す
・自販機の前でビリビリさんががふにゃー、漏電を喰らう
・夕方帰宅。早速インデックスと夕飯だってところで催眠ガスを放り込まれる
・空港に置き去りにされ問答無用でイギリス行き。超音速旅客機をスルーしてスカイバス365へ。さらば三毛猫
・スカイバスが突如ハイジャックに乗っ取られて大立ち回り。ねぼし?物理は気にすんな気合だ
・エジンバラ空港に到着。ここまでの所要時間7時間。日本時間ならとうに深夜0時回ってるが時差のため夜8時である
・墜天使エロメイドと遭遇。モンスターの咀嚼が始まってるが意に介さない。お姉さん弄り過ぎましたか?
・バッキンガム宮殿に到着。スコーン天国始まる。空腹よさようなら。楽園よこんにちは。そして抜かれた剣でごきげんよう
・英国トップ会談始まる。そうそうたるメンツに場違いとか言っては行けない。彼は英国民の国益を救った英雄なのだ
・今後の方針が決まり、各々の分担区域に解散。イギリス清教預かりとなったオリアナさんと再会する
・新たなる光を追うために市街を走る。そこでレッサーと交戦。何とか倒すも、彼女は狙撃されて傷ついてしまう
・レッサーの治療のためイギリス清教女子寮へ。オリアナとはここで別行動を取ることになった
・オルソラと再会。レッサーを預けて今後の方針を金髪シスターと会議後、フォークストーン行きの列車に乗り込む
・騎士派の追っ手をかいくぐりながら、列車内を逃げ回るうちにフロリスと遭遇。二人で列車から飛び降りる
・フロリスの魔術で川に落ちてからくも助かり、ヴィリアンと合流し三人で逃げてたが、天草式と会った途端にフロリスが逃げる
・天草式のヘリで作戦会議。魔術師ではいけない場所に赴くため、インデックスとヴィリアンを伴うことに
・・・ここまで書いてきて疲れてきたんだが、上条さん一体いつ寝てるんだ?
>>904 細かいこと突っ込むのも無粋かと思ったがそんなことより
俺、上条さん数に入れてなかったわw
そげぶされてくる
>>898 この経歴ってグリンベレー並じゃん。
と言うか、腕ぶった切られて2日で退院出来るようになる技術力が凄すぎる、普通は、1ヶ月は絶対安静でその後は、リハビリに通うよ。
>>905 ガスの時とキャーリサに吹っ飛ばされたときかな…かわいそう
>>897 その中の一人がダイエットに成功した時にさ
彼女たちはそれで満足してなかったから無理じゃね
>>898 流石、週一で誰かの人生を矯正してると言われる男
てか今更ながら、公式の20巻表紙を見てびっくりした
何、このサプライズ? 予想外すぎだよ
亀だけど
>>803 のはカザキリだと思ってた
そのおかげで光る羽を出せたのかなぁと
だってあのとき一方さんのチョーカーバッテリー切れてなかったっけ
>>905 ねぼしはまだ間違った事にされてんのかよw
という突っ込みはさておき聖人のアックアさん並に大変なスケジュールだよな
>>908 そして切られてくっつけてから二週間も経たないうちに
学園都市最強の能力者を撃破してるっていう。
何だかんだいって一番の苦労人は魔術科学両方に通じてる土御門だろうな
>>911 あの時はまだ。
切れたのはその後、ラストの木原くン戦の最中だから
>>913 上条さんは、きっとイモリの親戚なんだよ
>>905 こんだけのことやってんだから女の子にモテモテでもばちあたらんわw
俺はイマジンブレーカあって、もてもてになりますよ!!って言われても、こんな生活はやだw
その前に死ぬw
>>908 ここまで多種多様で異様な戦場に
頻繁に駆り出されて、なおかつその全てから生還し
数日後には何食わぬ顔して登校してる奴なんて
グリーンベレーにもいねーよw
919 :
915 :2010/02/14(日) 21:11:56 ID:UUQRGfhu
>>911 追記。順序としては
1、カザキリ発動、妹達に負荷がかかり、抵抗をやめて演算領域確保
2、一方通行木原くンのビルにとび蹴りで侵入
3、バッテリー切れ
4、AIMで黒翼発動
だから、妹達は一方通行用に演算領域を確保してるので間違いないかと
>>915 そうだったか
ごっそり友達に貸しちゃって見直せない…
>>908 治してるのがカエル医者だし。
ということで納得汁。
>>905 / ヽ
/ な い 上 も |
l い い 条 う |', /
| か ん さ l ', /
| な じ ん 全 / 〉く }三{`>く
ヽ、 ゃ で 部 / ∠_/ ̄∨__〉、
、 \ , / !:::ハ ゚ /::::l| ,..-―
\ / `丶、____x く ト、:_:_} {_:_:_ノ| / ; : : :
,.ィT: ̄:7ハ、 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
人,-、:.・:; -vヘ ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
〔:.:{::}ー{::}:.:} _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
__Y/:|三三ト、:/ , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、 /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ ` \ヽ二ラ /:.:.:./ | } //::..{  ̄ ヽ:/´ '′ |::..
:.:.ヽ | ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧ //::..::..\ ‖ /::..:
:.:.:.:〉| l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー ‖ _/::..::..
:./| lノ〉_r、 !  ̄ ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、 ‖ ` ̄フ::..::.
', ヽ、ー′ | / ヽ:. //::..::..::..::./ヽ¬ ヾ -r―'´::..::..::.
こんな人間捕まえて普通の高校生とか評しちゃってるんだもの恐ろしい世界よね
>>919 ありがと
返して貰ったらまた読み返さなきゃな
>>921 むしろ上条さんの肉体がファンタジーというカエル医者の評が
16巻と18巻の二度にわたるアックア式人間砲弾で補強された今、
「上条さんだから」の方がよほど納得できるのではなかろうか
>>908 技術力に関しては外より2、30年進んでる学園都市の中でもカエル医者の技術はさらに進んでるからな
それでも簡単にくっついたのはあまりにも綺麗に細胞を傷つけずにスッパリ切られたかららしいけど
2巻に関しては上条さんのハッタリをヘタ練に染み込ませるために
人間プラネタリウム状態で蜃気楼の魔術を使って攻撃を外させたステイルもどうかと思うけど
こっちの現代ですら、切断して先を失った指を、くっつけるんじゃなく無意識に脳が記憶してた形に生やす(爪と骨まで綺麗に)って方法で再生できるようになったんだから カエル医者はむぎのんの腕を生やしてあげるくらいできるはず
上条さんの怪我、そんなに早く回復するわけないだろ! というツッコミはそもそも 魔術なんてねーよ! そんな進みすぎた科学なんてねーよ! と言ってるようなもの。
3日ダウンさせたねーちんが一番凄い説
2回も意味なく殺されかけた姫神も不幸だよな 上条さんアックアにぶっ飛ばされてICUに入ってたのに 数日後にはぴんぴんしてるって半端なさ過ぎる イギリスでは人間砲台だし
上条さんの耐久力は巻を追うごとに凄くなる サイヤ人みたいな感じで死にかけるたび強くなる!と言われても信じられる
でも怪我が治っても体力まで回復するのは無理だよな
>>928 ヌギノンの場合は、傷口が焼けてるから無理だろ。
>>898 こうしてみると魔術サイドが上条勢力を驚異視するのも当然だな
わずか3ヶ月の間にあれだけの繋がりを作ったんだから
上条さんは幻想殺し+零時迷子という宝具を体に宿すミステスだったんだよ!
>>932 まあ、そこは主人公補正ということで
上条さんのことを、神上と言ってたのが、伏線だろ。
上やんを研究したら人間の耐久性の常識が変わるんじゃね?
人間に紛れ込んだ神だっけ 紛れ込んだっつーか叩き落とされたっつーか
最終巻のEPで禁書が「と、いう話だったんだよ」と上条さんに語って終わりなんだろうな
寧ろ一巻で光の羽を大量に浴びて埋もれても生きてる上条さんが異常
地面を破壊する5mのメイスで殴られて数百m吹っ飛んで2〜3回水の上をバウンドしながら船に叩きつけられて長時間水の中 死ぬわw
アックアさんの時の上条さんの現状復帰の速さは人間をやめてるとしか思えんw
上条さんのことを神上なんて言った場面あったっけ?kwsk
>>943 しかも担当していた医師がカエル医者じゃなかったっぽいという
裏で治療していた可能性もなくはないが
ねーちんの厨二病発言は神浄だっけか
>>944 小麦粉が、めっちゃくちゃ強い時の話で行言ってたはず
そして、超音速爆撃機がでるやつ
小説は、最近集め始めたから、手元にないからすまない
神上≠神浄だから 個人的には神上はまだ出てきてないエイワスみたいな全くの新キャラと予想
神上は確か右席が目指してるもんだったよな んでねーちんが上条さんを神浄って言ったんだっけか
上条さん、戦闘能力が補正されない主人公とよく言われるが、耐久力は間違いなく上がってるなwwww
>>947 1巻で口走ってたなww
おいバカにするな伏線だ!
上条の真名が神浄討魔って言ってたな
フィアンマが聖なる右強化させて神上になったと思ったら実はそれはまた違う存在でしたって展開はあるかな
人間界に紛れ込んだ神は青髪ピアスだと思うんだ。
もう上条ちゃん聖人でいいよ
| 何について調べますか? | ┌────────────┐ | | アイツと付き合う方法 | | | | | └────────────┘ | [ オプション(O) ] [ 検索(S) ] | `──────────┐ ┌─── , '´l, ..| ./ , -─-'- 、i_ |/ __, '´ ヽ、 ',ー-- ● ヽ、 `"'ゝ、_ ', 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 ! `ー´ ヽi`ヽ iノ ! / r'´、ヽ `´ヽノ
しかし、アニメじゃ「神浄の討魔」カットされちゃったけど 原作で重要キーワードとして出てきたらどうするんだろ
>>935 上条勢力とか久しぶりに聞いたが、
あの時に比べてハンパない広がりになってるよな
今、どんなどれくらいになってると考えればいいんだろうか?
単純なコネとか含めるとマジで凄そう
そういえば1巻じゃ神だって殺せるのにとか自分で言ってたっけ?
>>964 乙乙
17巻もずれてるっぽいし、次で纏めて直せればいいと思う
>>964 乙
今にして思えば記憶失う前の上条さんは複線だらけだな
神話の赤い竜といえばウェールズの守り神もあるけど、禁書的にはヨハネの黙示録の赤い竜だよな 正体はサタンで、ミカエルによって地上に投げ落とされたルシフェルってやつ ルシフェルは光を与える者って意味だし、週一で他人の人生を矯正してる上条さんにはピッタリだと思う
>>964 乙!
>>969 竜=異教の神=悪魔=堕天使=ルシフェル
ってことでいいのか?よくわからん
>>964 乙かレールガン
>>956 なるほど
あの属性の広さは神の愛か
ショタなら男もいけるみたいだしな。青髪ピアス
ルシフェルに限定する必要は無いけどな ユダヤ系一神教以外の信仰対象なら全て該当する
>>977 ・
でも近親には手を出さないから神の愛には程遠いな
>>978 じゃあもし偶像崇拝の理論で日本神道の神の力を得たら
十字教的には悪魔崇拝者ってことなのか?
それにしても上条さん神だったら、貧乏神とかだろw不幸すぎるぞw
埋め
>>976 大体そんな感じ
竜なら天使や悪魔全般だけど、「赤い」竜と限定すればルシフェルが一気に有力になる
ミカエルとルシフェル双子だとも言われてるし、フィアンマがやたら上条さんとお揃いだって自慢してるのもその辺からかも
かわいい女の子と同居してる時点で幸せ者
十字教以外がダメなのはローマ正教だけだと思うけどな ギリシャ神話の魔術を使ってるのを土御門に指摘されたらキレてたし イギリス清教は十字教以外にも北欧神話やら陰陽道やら色々いるからなぁ
>フィアンマがやたら上条さんとお揃いだって自慢してる 不覚にもフィアンマがちょっとかわいいと思ってしまった
神も殺せるとかレイズしろよとか偽善使いとか今と比べて大分イタい発言連発してたな
若気の至り・・・・でも3カ月しか経過してないっていう
>>963 今、思うと伏線な気がするな・・・
テッラの意味深なことも含めて
>>988 記憶失う前はちょっとはっちゃけてたんだよ
今のかまちーなら禁書1巻かきなおしたらだいぶ違うものになりそう
神とかの発言は超能力しか異能を知らなかったからってかまちーがインタビューで言ってたんじゃなかったっけ
禁書1巻のリメイク版か、でたら絶対買う
レイズしろは割と嫌いじゃない
>>993 それはそれで上条さん本当に邪気眼だったんだなって感じだが
デビュー作だし、そうとうこっぱずかしいだろうなw
ヘイ /=======ァ^ト┐ ト=======扣z<ヽ ヘイ 〃 . 人二二二二式 |:.:', rfl / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:/:{/イ/}/}人ヾ :l|.:.:|{'ーノ こにょ __fh |イ:i:代ナ 弋ナ Z .:|< しゅれは . {'┴'ノ N⊃ r_ ⊂⊃iノ :| | うめちゃい | │ }ゝ ‘ー イ:i.:|:i.:.| | ましゅよォ〜〜〜 | │ /イ:.i:|`r斤ー'>、:|:|八 \__________ | │ _jィT∨ヘ/} /丁¨ ̄| | | │ 厂 V,' {」/ / {/ハ |─┘ ノノ
1000ならフローレイティアさんは俺の嫁
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━ 発行: ライトノベル板 発売: 2ちゃんねる 定価: priceless このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。 ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。 落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。 健康のためイラストに騙されないようにしましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━