吉村夜を語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは吉村夜の作品を語るスレです
現在好評発売中の『RPG W(・∀・)RLD』だけでなく、過去作も存分に語ってください

※2月にはスーパーダッシュ文庫から『アスカ 〜麻雀餓狼伝〜』が発売!

○次スレは>>980が立ててください
○ネタバレは公式発売日の24時から(公式発売日の次の日の午前0時)から解禁です
○人が増えれば感想が変わるのも当たり前。自分と違う感想を見たら読んでる人が増えたんだと喜びましょう

前スレ
吉村夜を語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245971287/

関連サイト
吉村夜氏の個人サイト
ttp://yorunami.hp.infoseek.co.jp/
2イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 05:27:29 ID:vEC957er
>>1
ダイスの冤罪事件は無理がある。

いくら何でも、通り魔事件(強盗事件の間違いと思うが)の犯人が、
奪ったバックを現金入ったまま、警察に届けるとか、
そういう無茶なストーリーで、いきなり警察が逮捕拘留する訳ないわ。

最初は、参考人聴取で、その中で疑わしいことが出てきて、
その段階で逮捕状請求してからだろう。

財布届けた奴をいきなり被害者本人に面通しさせて、被害証言出させるとか、
ダイスを狙い撃ちで犯人に仕立てようとする悪意でもないと有り得ない。

警察内に教団関係者が居て、あの事件そのものが教団の陰謀とかなら別だが、
そう言う話じゃないようだし。

なんつーか、最近の冤罪事件の報道を見て、吉村夜が安易に考えた雰囲気が強い。
3イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 10:12:00 ID:4lXHxu1x
>>2
擁護する人が親兄弟含めて誰もいなかった、という点でいろいろ素行に問題があったっぽい。
4イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 11:08:46 ID:9WbU12yh
そりゃ任意で事情聴取はするだろ。もし犯人なら強盗致死傷罪なんだから。
もし真犯人が手袋をしてたとしたら鞄に付いてる指紋や汗はダイスと被害者のだけだろうし。
そこに被害者の証言、アリバイ、本人の自供があれば逮捕は決定的。
5イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 12:58:12 ID:MBxt7j6d
      hp mp str  vit  dex agi int  wis luk LV
ユーゴ 735 242 1044 361 398 401 223 242 121 78 ゴーデスナイト:近接、単体攻撃特化職
ショウ  408 1197 184  290 128 209 423 778  86  58 ウォーザード:魔法のオールラウンダー
ラムダ  521 538 213  344 139 224 307 349  78  61 サモンマスター:召還系魔法最高位?
リサポン 341 666 168  288 139 251 411 426  98  60 ウィッチ:特殊魔法の使い手
マリー  531 234 255  267 268 256 218  244  88  53 スペルダンサー:器用貧乏職
エル   189 412  89  144  64  121 226 265  45  35 パイロマンサー:炎系(攻撃)魔法特化職
6イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 13:59:05 ID:tf6HltAc
目撃証言が決定的だよなぁ。
痴漢冤罪と同じで女って例え嘘でも言ってる内に本人がそれを真実と思い込んじゃうから。
他に犯人らしき人物がいない、状況証拠が揃ってる、被害者による目撃証言、
ここまで揃ったら有罪は間違いないわな。裁判なんて量刑を判断する場所だから、起訴された時点で有罪は殆ど確定してるからね。
7イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 15:07:46 ID:3o6Nfv2E
>>1

最初に任意って形の事情聴取は受けてるし、そこから逮捕されとるな
前回の作戦へのツッコミもそうだったけど、読み飛ばしてるやつ多くね
てか、まさか本気で「ヴォイドなど魔神の中で一番の小物」やるとは思わんかった
8イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 15:10:05 ID:4lXHxu1x
>>7
逆に言えば連合軍作れば普通にヴォイド倒せるって事だよな。
あの英邁王が討伐隊を出せば普通に勝てそう。
9イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 15:11:15 ID:5Wq5Il2x
>>1
追加してみた

Name    LV  HP MP STR VIT DEX AGI INT WIS LUK Class
ユーゴ   78 735 242 1044 361 398  401 223 242 121 ゴーデスナイト
ショウ    58 408 1197 184 290 128  209 423 778  86  ウォーザード
イシュラ  17  167  50  83  99  78  82  41  58  39  村娘
レヴィア  16  96 163  49  66  42  58  99  112  31  村娘
エル    35  189  412  89  144  64  121  226 265  45  パイロマンサー
リサポン  60 341  666 168  288 139 251  411 426  98  ウィッチ
ラムダ   61 521  530  213 344 139 224  307 349  78  サモンマスター
マリー   53  531  234 255 267 268  256 218 244  88  スペルダンサー
ダイス   51  397  167 310 233 348  409 146 150  74  ニンジャ
ヴァイオン ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ??? ???  ???  ドラゴン
10イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 16:22:33 ID:CEn8mAgC
>>7
グモンの耐久、ヴォイドの2倍じゃきかないからなw
ワームスレイヤーからスカーレットドラゴンに持ち替えてるし。
ゴーデスエンブレムに武器属性は乗るのかな? そうだったらヴォイド虚弱体質ってレベルじゃないw
まあ多分ヴォイドは特殊能力が嫌らしい奴なんだろうと脳内補完
11イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:36:25 ID:W1JxxuFm
>>1乙。

今回のグモン戦、作中でも言われてたけど、まんまMMORPGの対大型ボス戦のノリだったなw
自分は昔、Master of EpicってMMOをやってたことがあったんだけど
その中のカオスエイジでの大ボス戦のノリとまんま一緒で吹いたわ。
ボスのHPの減り具合や第二段階移行を逐一報告したりする部分とかが特に。
12イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:07:55 ID:EOpL0WmL
>>1

ダイスがこれだけHPとWIS低いのに、LV60の戦士職並の能力ってことは
よっぽどおいしいスキルが多いんだろうな。実際、影分身はかなり使えそう。
13イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 05:34:22 ID:0nb3BcDO
基本設定がよく分からなくなってきた。

あの世界は、ゲーム世界ではなく、パラレルワールドかと思ってたんだが、
パラレルワールドと考えると、4巻の描写でスキル本が出てきたのが矛盾する。

知識や技能までアイテムで手に入れられるってのは、
やはりゲーム世界だとしか考え難いんだが。
14イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 08:19:32 ID:DpYkTVm5
ていうか次巻、エルがレベルアップしそうなんだが。
15イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 08:51:16 ID:XxPtIqaF
前スレから思ってたが、マジに議論とか考察とかしてきめぇなおまえらwww
16イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 09:02:14 ID:DpYkTVm5
>>15
そりゃRPGの世界(ロープレ・ワールド)ですから
17イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 10:30:43 ID:hJ3qk/8J
>>8
軍隊動かさなくてもユーゴ・ショウ・ラムダ・旭日騎士団だけで倒せそうw

>>13
ゲームと現実を足して2で割ったくらいのつもりで見とこうぜ。
18イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 10:31:07 ID:sxx3Xm6M
>>13
そういう法則で成り立ってる世界と思えばおk
そもそもLvとかステータスウィンドウの概念がる時点でガイアとはかけ離れてることはわかってる
19イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 11:40:19 ID:Xa1a9akG
昔は、本の世界に入るのがファンタジーだったのが、
TVゲームの世界に置き換わっただけとも言えるわな。
20イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 16:23:35 ID:AXFwuAmH
>>19
ファンタジー世界に行く→仮想世界に行く→仮想世界みたいなファンタジー世界へ行く

という変遷だな。次はファンタジー世界へ行く、に先祖帰りするとみた。
21イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 17:51:39 ID:sxx3Xm6M
すでにゼロの使い魔とかあるじゃないか
22イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 19:31:54 ID:gsDcP4bC
ギャスパルクの復活の世界がエターナル
と思わせておいて
エターナルをゲーム化したのがギャスパルクの復活であった
となるとエターナルについて色々と疑問が出てくるんだよね
そこら辺の世界の成り立ちについてはしっかり作りこんであるはず・・・

名前・HP・MP表示、ステータスを閲覧できる・ステータスでその人が表現できる
そしてエターナル内はそのようなシステムを前提とした社会であったり価値観であったりする

よくあるゲームのネタがエターナル内に存在するが
あからさまな(ネタとしての)他ゲームパロはあまりない
既存のゲームと関連付けてるのはガイア人の発言のみ

以下トイレの壁
エターナルは特定のゲーム内の世界ではなく
一般的なゲームとしての共通点(普遍的無意識みたいな?)の集合体とか
それを作為的にゲーム化したのがギャスパルクの復活だったとか?

入ってもそこまで違和感の無いレベルの物を家庭用ゲーム機で動かすって
デバッガとプログラマはマジで死ねるな

元ネタ一覧作りてぇ
例えば死んだら終了だから召喚が役に立つってのはDIABLO2のハードコアモードっぽいなぁとか
23イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 19:36:48 ID:CcamzNiT
>例えば死んだら終了だから召喚が役に立つってのは

そんなもん、ローグ系のゲームでペットや召喚システムのあるもんは全部該当するし、
DIABLO2よりも、はるかに昔からある訳で。
24イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 19:52:19 ID:gsDcP4bC
>>23
セーブロードできないって点も含めるとDIABLO2じゃね?
と思ってたけど22で書いてなかったorz
25イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 19:59:32 ID:CcamzNiT
だから、ローグ系の方が先立ってば。
セーブ・ロードできない所も。

Nethackとか20年以上前から有るって。
26イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 21:08:14 ID:Xa1a9akG
セーブロード出来ないと聞いて思いつくのは、俺的にはウィザードリィだな。
27イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:20:02 ID:KGh0OCC2
ショウはセーブロード欲しいだろうなw
折角ゲーム世界(っぽい世界)に入れたのに、セーブロードできないのは残念だろう。
リセットできないし、成長調整もできないwww
28イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:20:44 ID:PnGl0wct
エターナルの世界は俺的にはオブリビオンがベースな気がするね。

セーブ・ロードに関しちゃ、今のユーゴたちには出来ないってだけで
実際のゲームでは出来てたんだし、関係なくないか。
29イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 05:52:45 ID:sDz5lZDU
あっさりガイア出身の方々をヌッコロしちゃったけど、なんも感じないのもどうかと思うんだよね
物語終わって日本に戻ったあと、まっとうな生活送れるんだろうか
30イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 09:40:46 ID:vWDjdfvB
さあ、震えるがいい!
31イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 11:00:38 ID:RlGw9AWv
レベル差込みで考えるとラムダが一番硬いってどうなんだ
防御系の前衛が必要だろこれは
32イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 11:06:33 ID:T2NuIVxC
>>29
ダークエルフの奇襲もそうだけど、いつのまにか腹くくってんだよな。
ラムダ来襲の時に色々吹っ切れたのか?
そこら辺躊躇がありそうなのはガイア組でもショウとかユーゴとかシローとかだけっぽいし。
33名無しさん@Linuxザウルス:2010/01/27(水) 12:45:56 ID:rEyyrBMo
石川「佐藤さん、頭が朦朧として、時間の感覚もなくなってしまいました。もう政治家をやめてもいいと口
走ってしまいました」(泣きながらの発言)

佐藤「国会議員に当選するのもたいへんなんだよ。あなたは、十勝(北海道11区)の有権者の代表とし
て国会に送り出されたんだ。その責任があるよ。検察官が国会議員をやめさせることはできない。これは
民主主義の根本原理だよ」

石川「理屈ではわかっているんです。しかし、取調室のあの空間では、検事に引きずられてしまうんですよ」

佐藤「わかるよ。僕自身、特捜に逮捕され、取り調べ受けた経験があるからよくわかる。検察官は悪い奴ら
じゃない」

石川「そうなんです。怒鳴られた後、やさしい言葉をかけられると、この人はいい人だと思ってしまうんです」

佐藤「取調室の中は、人間と人間の真剣勝負の場だ。検察官は彼らの立場から、石川さんの将来を真面
目に考えている。特に担当の検察官は、検察庁の内部では、石川さんの罪の負担が軽くなるように、あな
たを守るべく本気で頑張っている。しかし、それはあなたを釜ゆで、ノコギリ引きにはしないで、絞首刑で
楽にさせてあげるということが大前提なんだよ。政治家としての石川知裕を『殺す』ことが検察官の仕事
なんだ」

石川「わかっています」

佐藤「検察官に引きずられて、自分がやっていないことを認めたらダメだよ。その後、一生後悔すること
になる」

石川「わかっています。わかっています。しかし、優さんはわかっているでしょう。あの取調室にいくとどう
いうふうになるか。××検事に引きずられちゃうんですよ。でも、僕は小沢先生を裏切ることはできません」
(再び泣く)
http://www.muneo.gr.jp/html/diary201001.html

少しだけダイスに同情してみたり。
34イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 15:31:59 ID:pO8tohT4
>>28
ってかセーブ・ロードが有りだとリセット合戦になって物語が成立しなくなるしな。
35イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 15:36:07 ID:/ym7DtQW
ファンタジアスレから転載

◯大阪屋 (2010/01/18〜01/24)
*10位 大伝説の勇者の伝説 7
*16位 天地無用!GXP 6
*18位 RPG W(・∀・)RLD 4
*31位 ソード・ワールド2.0リプレイ新米女神の勇者たち 7
*32位 神さまのいない日曜日
*34位 これはゾンビですか? 4
*53位 夏海紗音と不思議な世界 1
*63位 藤宮十貴子は懐かない 2
*64位 ダブルクロス01
*73位 アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ
*75位 おまもりひまり 4
121位 幻想譚グリモアリス 5
425位 ダブルクロスThe3rd Editionシナリオ集ムーンレス

吉村夜のくせにどうなってんだ
なにかの陰謀かもしれん
36イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 18:27:40 ID:4cgGlRdl
>>35
これはゾンビですか?やおまもりひまりより圧倒的に売れてるなw
一体何があったw
37イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 18:43:41 ID:o4aastAu
>>35-36
水注して悪いが、前巻までよりかなり順位が落ちてる。
前巻まではベスト10に入ってたから。

読者が離れ始めた可能性有り。
38イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:18:11 ID:ZzigTTvk
順位と販売数は別物だからわからんけど
派手な宣伝もなし、ドラマガ上の企画もなし、絵師無名でこれだけ売れる理由がわからん
39イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:20:19 ID:o4aastAu
>>38
富士見はこの前から、ミロクとセットでかなりプッシュしてるよ。
40イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:23:44 ID:T2NuIVxC
>>37
真面目な展開のせいで普通のファンタジー物っぽくなってきたからなー。
41イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:09:55 ID:dRUxlbEA
>>38
絵師無名というがてんまそはエロゲやギャルゲ界では有名だぞ
42イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 21:17:33 ID:VU1eMZ+C
正直、ラムダのイラスト見たときは、なんで今野がイラストもやってくれないのかと
思わないでもなかった。体格が良くないって設定はどこに……しかも腹巻。

>>37
嘘つくならもっとましな嘘つけ。一桁は富士見でも五指に入るレベルだぞ。
前回の順位は30台ぐらいのはず。ちなみに、1巻の時は同月発売の中で最下位だった。
43イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 22:09:44 ID:4cgGlRdl
>>41
私は絵師がてんまそと聞いてろーぷれを読み始めたんだけど
てんまそはパソパラの表紙絵書いてたりしたし、最近ではマギウステイルエタニティが好評だから知名度は更に上がってるんだよな。ヴァイスシュヴァルツなんかでもてんまその絵を見かけた覚えがある。
>>38は自分がてんまそを知らないからって無名と決め付けてるだけだろ。
44イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 22:27:16 ID:T2NuIVxC
>>43
パソパラってまだ出てたのか。というか、テクポリと同時期の雑誌だと思ってたら創刊が10年違うのか。
45イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 22:41:46 ID:RlGw9AWv
>>42
10/19〜10/25で大阪屋だと17位、オリコン18位だった
どっちにしろ3巻の売り上げは今月とほとんど変わんないみたい

>>43
ラ板で言うところの絵師の知名度はギャルゲ系しない人も知ってるか否かが分かれ目な気がする
ラノベ読みでもギャルゲしない人いっぱいいそうだし、そういう人にはラノベ界隈での知名度でしょ
46イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 22:45:13 ID:4YF0QuO+
ラノベ界隈で知名度高いってあれか、あらいずみるいとか呼んでこいってか
47イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 23:20:04 ID:T2NuIVxC
>>46
草弓薙琢仁に決まってるだろ。クニヌウヌウでも可。
48イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 00:07:52 ID:LLBZWh0S
水の神様死んでもたん?生きててもグロッキーだろうから誰かの前に
出てくるってことはなさそうだ。
49イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 02:24:20 ID:6VLFf4sJ
さすがに生きてるだろ。
しもべに対して神様が命を懸けても一時的な封印しかできないとかだったら神様弱すぎだろ。
50イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 04:16:16 ID:PxzyaXES
改めて考えるとダイスは不憫すぎるな
冤罪で服役して宗教に捕まってひたすらゲームでレベル上げさせられるとか…
いいおっさんが力こそ全てとか言いながらRPGやり込むのを想像すると悲しくなる
51イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 05:14:39 ID:LW6XEhYN
つか、色々と無理が有る。>ダイス
52イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 13:47:03 ID:xbcCd6Z+
水の神に封印されてた魔神が火に弱いのはなぜだろう
普通のゲームなら封印してる神の属性に弱いんじゃないのか
53イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 14:07:01 ID:2z/KPB3+
好意的に解釈すれば同じ属性(性質)を利用して封印

エルフは火を好まない→魔王は弱点火、ユーゴとの相性もいいじゃん
なのは目を瞑ってやろうぜ
54イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:23:12 ID:Te75U20t
あの世界の属性は対立関係じゃなくて、優劣関係なのかもな。つまり

火 ⇔ 水

風 ⇔ 地

じゃなくて

火 → 水
↑    ↓
風 ← 地

なわけだ。
さらにより好意的に考えると、火系の呪文が苦手なせいでグモンに苦戦してた先祖のエルフを助けるべく
相性悪くて大変だったけど、なんとか水の神様が封印してました、みたいな感じじゃないかね。
55イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 01:16:38 ID:q/vM04RT
耐性持ちが珍しい世界なのかもしれん。風と水が同じぐらい効いたってことは、
グモンはこの2つに耐性なさそうだし。
56イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 05:40:35 ID:L+SSaIZZ
いまごろ読了
スレではダイスやショウが不評で泣いた

オレはむしろラムダやジローが不遇だったと思うけどなー
特にラムダなんて展開的に今回主役級イベントなきゃだめだろうに
ジローに至ってはもう仲間に入れる必要なかったんじゃないかってぐらい影薄いし
ロックイーター作戦は本当に意味不明だった
高レベルキャラである二人を魔神戦に直接参加させずに
成功するかも効果も不明な作戦に従事させるとか
しかもロックイーターを参戦させるためには
布陣の中央を開けておかなければいけないわけで、愚策としかいいようがない
話の都合というのが余りにも露骨すぎる

ダイスは厨二はまったく気にならなかったけど、結局死ななかったのは不満
あと範囲攻撃魔法のときに
『奇襲の可能性を完全に捨ててまでわざわざ声を出して襲ってきたのは
ユーゴと乱戦中であると周囲に示すことで最大の弱点である範囲攻撃を封じるとともに
ユーゴに過剰な演出で殺意をぶつけることによりパニックさせ、
そのことに気づかないように仕向けていたのだ!なんという戦巧者!!』
的なフォローは欲しかった
フォローなしだとただの間抜けにしか見えない

でもまぁ面白かった。次も必ず買うよ。長文スマソ
57イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 06:24:26 ID:hAyC2/j/
ダイスが厨二ではなく、
何でもかんでも官憲を悪者にしたがる吉村が厨二。

ストーリーもご都合主義がてんこ盛になってきたし。
58イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 10:38:43 ID:mL5BRZ/K
>>56
最大パーティ人数−神の加護を受けるキャラ数=3人
ジローはこの余りの一人だろうから、あのくらいの扱いでいいんじゃね。
59イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 11:28:21 ID:f8k0fuL5
ジローはもう失踪しそうな勢い
60イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 11:58:09 ID:fon9zakg
ってかジローは今回一時的にパーティーに入っただけの可能性すらあるしな。
次巻で引き続き残りの魔神の封印の在処を探すために別行動してもおかしくないし。


そしてロックイーター作戦は誰もうまくいかなくてロックイーターが自分達に襲いかかってきたときのことを考えてなかったしな。
61イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 12:06:43 ID:RgBswncs
魔神はダイス達を助けていたけど、ジローは攻撃されてたよね。
教団に対する信仰心の差だとしたらラムダはどうなんだろ。
猊下に心酔してるわけでもないし、魔神解放の後に生きてられたのかな。
62イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 17:17:08 ID:AoJL3npO
アニメになったら本当に面白くなりそうだから困る

いや、そう思ってるだけですが。
63イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 00:16:26 ID:tpoqn9MU
ロックイーター作戦はそこまで意味不明とは思わなかった。
ユーゴ的には、仲間たちはもちろんエターナルの住人たちから
犠牲者が出るのは極力少なく、それも贅沢をいえばゼロにしたいと思ってるわけだから
死んでもまったく心が痛まないモンスターを盾にするという思考に至るのは当然だと思う。
そのために派遣する人員として、対グモンの戦力として期待しにくいジローと
召喚のエキスパートであるラムダを選ぶのもまた当然の選択。
(ロックイーターはそこそこ強いという設定だからエルやイシュラを派遣すると返り討ちになるだろうし)
それに、どのみち火が弱点であるグモンにラムダの最強召喚獣のアイスデーモンは効果薄かったしね。

むしろ俺としては、莫大な人数の戦力をかき集める時間と手段、十分な作戦を練るだけの前情報があったとはいえ
「七柱の魔神」がちゃんと倒せる存在だった事のほうが不満だよw
他の多くのマンガや小説やゲームでも似たようなパターンあるけど、人間の力で倒せる程度の敵を
「封印」しかできないって神様どんだけ非力なんだよと小一時間問い詰めたいwww
64イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 01:14:09 ID:Ez0O2fvD
>>63
うまくロックイーターがグモンに目標を変えてくれなかったら敵が増えて犠牲者が出る可能性もあったのに、
そういったリスクを全く検討せずに実行したのはどうかと思うが。



ついでにエルの父の兄が見た目二十代の青年なのにエルの父は中年男性ってのもどうかと思った。
65イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 01:42:37 ID:qNYH/DVo
>>64
まあ、その辺のリスクとはかりにかけても、日本人にも脅威となるほどの攻撃力は
魅力的だったってことじゃね?そのリスクの方も、誘導部隊がわざわざ攻撃を繰り返して
いたことを考えると、たいして高くなかったと思われる。

あと、「おじ」を「伯父」でひとまとめにする使い方もあるので、隊長さんは弟だと思うぞ。
66イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 01:48:38 ID:VAbml0Hm
>>63
現在最強とはいえ、十人PT組めるゲームの、一人の攻撃で1/5削れる連中が倒せないわけ無いだろw
神々はギャスパルク分割して封印、で力をほぼ使い果たしたんだと思われ。
ギャスパルク倒してから封印したんじゃなく、分割封印できた事を持って勝利としてるんだろう。それで力をほぼ使い果たしたと。
よくある設定だと、封印後は眠りについてるか、肉体を失って力だけの存在として世界に遍在してるとかかな。

>>56
ショウはイベント飛ばしすぎじゃない?
3巻以前で一番かっこよかったのはダイス戦のエニグマと台詞だけど、そこにエルいなかったし。
67イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 02:05:01 ID:Ez0O2fvD
>>65
109ページでエルが「父の兄」って明言してる。
68イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 02:45:03 ID:qNYH/DVo
>>67
ありゃ、見落としたか。じゃあ単なるミスか、明かされてない設定があるかだな。
69イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 06:20:36 ID:Y+fLL3dP
>>63
そこら辺のご都合主義を指摘し始めたら、この小説は読めないよ。
70イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 11:36:36 ID:X5unen4h
全ては敵教団首領の筋書き通り
71イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 23:40:11 ID:gUquKP4r
>>63
その辺、過去には封印しか出来なかった敵を倒しまくるのは
いくつものRPGのお約束だw

俺はむしろ、何か理由をつけて止めは刺さずに終わるかと思ったけど、
ガチに倒せたのを逆に感心したな
まぁ復活フラグは押さえられたけど
72イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:29:30 ID:ElARq2Io
復活フラグというよりはどっちかというとダイスさんが次巻あたりで

「俺は人間をやめるぞぉぉぉ!!! ユーゴォォォォォ!!!!!」

と叫びつつグモンの精髄を取り込んでモンスター化するフラグにしか見えんかったがw
73イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 07:46:45 ID:CWcUGs7m
違うだろ。
単純に、御大復活の為に必要なんだろ。
74イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 13:08:54 ID:7Xcjz999
エルのお父ちゃんが老けてるのは
一人娘が出奔しての心労だ、と描写があるではないか
75イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 15:27:33 ID:6Uo8s5UO
それにしても老化の遅いエルフなんだし、三年でそこまで老けるか?と思ったんだがな。
まあ、どうでもいいけど。

76イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 16:35:22 ID:DHbnedGa
首相やって小泉はかなり老けたぞ
心労のやつれというのは凄いものがある
77イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 16:57:25 ID:6Uo8s5UO
心労ってそんなに凄いのか。
自分の無知で失礼しました。

78イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 17:07:32 ID:j0si2O3l
NHKのアナウンサーも凄い勢いで白髪になったしな。
79イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 23:29:49 ID:MbjOVi6C
やっと読み終わった
ショウのフラグは下心なかったから許せるぜ
何かショウかエルに死亡フラグがたったような気もしなくも無いがお幸せに

ところでやっぱりMP回復手段はなさそうだね
あったらゴッデス15発でグモン倒せたし
MP切れたらスクロール係になってろということか
80イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 00:22:49 ID:RQ06zFqc
MP回復できない魔術師なんてWIZの魔術師並みに役に立たない。
からウォーザードがすごいのか。
81イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 00:26:12 ID:H/Us7Cci
Wizで魔法使いが役に立たないとか何の冗談だ
82イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 01:11:49 ID:BuE0ZTS8
MPも自然回復じゃなかったっけ
蟻の巣で、脱出魔法の分のMP残しておかないと回復するまで待たなきゃ云々って言ってた気がする
83イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 01:39:24 ID:jVmJaje7
主人公至上主義の自分でも
ダイの大冒険でポップにフラグが立つのは許せた(むしろ応援できた)が
これがショウだと許せない不思議
84イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 05:23:12 ID:XqxLrdXD
んー、エルについては、まだ恋愛感情には程遠いと思うが。
フラグ立ってるといえるか微妙な気がするけどな。

どっちかと言うと、エルの硬くなさが少し緩んだだけじゃね?
85イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 09:27:43 ID:TPYGMXKK
エルフの国での一件が片付き、報告がてら最初の国に戻る一行
そこでショウは見知らぬ少女に話しかける
憧憬を隠そうともしない彼女は、聞いてみればショウが気まぐれで商品を全て買い上げた
花売りの少女だった
聴けば彼女の母親は病に臥せっていたが、ショウのおかげで薬も買え、快方に向かっているという
そんな大恩にくわえ、邪神と戦う英雄の一行の重鎮とも知って憧れは募るばかり
そんな風に慕われて、まんざらでもないショウ


それを見て、自分でもよく判らない苦々しい思いを感じるエル


なんてことになるんかな
86イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 19:08:47 ID:tktae8MX
>>85
エル、初めての嫉妬ってやつだな
87イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 19:23:59 ID:pld1ruCa
>>84
確かに恋愛未満ぽいけど、エルにしてみりゃ腹割って話せる友人ですら初だから。
恋人でなくても、ショウはエルにとってオンリーワンじゃない?
このままくっつくとイベント少なすぎてつまらんのと、エルの人付き合いの経験値的にマズいのでイシュラとかレヴィアとかリサとも打ち解けて欲しいな。
あと>>85みたいなイベントも欲しいw
88イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 23:44:00 ID:tXb6vAIq
>>83
努力してないからだと思う
ダイの大冒険のポップや、GS美神の横島が努力せずに強くなってフラグ立てたら人気でなかった
89イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 01:12:06 ID:n/T7R53h
あと、いまだにどこかゲーム感覚なのも俺的減点材料。
ユーゴは少し重く受け止めすぎだけど、ショウはあまりにも全てが軽すぎる。
90イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 01:18:22 ID:We6aExut
それでいて、二人が衝突しながら成長してくわけでもないから
「どっちも極端すぎ」という印象にしかならんのだよなぁ・・・
なんか、根本的にキャラ配置がまずかったんじゃないかと思えてきた
91イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 01:22:25 ID:lk4+CCr1
ユーゴとシュウだけじゃなく全体的にキャラの魅力がイマイチ足りてない印象があるな
92イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 03:22:38 ID:ygM2XFi8
努力して成長した味方がエルしか居ないとかもなぁ
屑姉妹二人、とくに妹のほうは調子に乗りすぎよね
93イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 04:39:06 ID:29XJrl45
これそういう努力で勝利を掴むスポ根モノじゃなくて、巻き込まれ系ロボットアニメみたいな振って湧いた力と事件にどう向き合うかって小説だと思うw
ユーゴは一巻で腹括ったし、ショウも二巻で自分からエニグマ使った。
イシュラは三巻とか完全に他力本願だったけど、四巻では一応自分の役目考えて動こうとしてたし。
まあユーゴ以外はイベント足りてなくて薄いんだけどね。

ショウは報われ方が不自然(ショウが頑張った所はエルが見てない)だからちょっと補完欲しい。
レヴィアは神が応えるのが早い上にいつも解決が神だから、そろそろ挫折が欲しい。
イシュラは苦悩も挫折も努力も勝利もとにかく足りない。本人にとって重要な転機も訪れてなければ物語上で重要な役どころを担っても居ないんでイベントあげてw
エルやリサポンは、ショウとユーゴだけじゃなくパーティーメンバー同士で絡んで欲しいな。
94イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 05:18:16 ID:AWp72JW8
今回でやっとギャルゲー脳が消えた感じなのが良かった
今まで命かけててもそれはユーゴのためで女の子はあくまでゲームのキャラって感じだったからな
エルとのフラグも強さとかじゃなく心が近くなった結果だと思うからこれで良いと思う
活躍でいったらどう考えてもユーゴのが上だからな
これからもう少しイベントは欲しいけど
95イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 08:49:40 ID:X8ji1DQ/
やっぱし、最初は弱い状態から始まって、成長していく姿がみたかったな。
RPGの醍醐味って、やっぱり成長だと思うんだよね。

現代日本の平和的に生きてきた学生が突然剣と魔法の世界に放り込まれて、
死の恐怖にガクブルしながら、必死で戦ったり、苦悩しながら、
初めてのレベルアップにwktkしたりとか、そういう方が良かったと思う。

こまい冒険をしながら、生活費を稼いだり、どの装備品を買おうかと悩んだりとかね。

そういうサバイバル感覚とか、レベルアップの喜びとかが決定的に欠けてる。
96イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 10:06:14 ID:dnpj/+X6
SAO読めばいいんじゃね?
特別な能力無しで異世界に飛ばされると悲惨な結果にしかならないよ。遭難物だな。
97イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 12:21:15 ID:SdZZp9K3
>>95
それなら別の作品を読むべきでは…って気がする。
ニューゲームはニューゲームで受容あるけど、強くてニューゲームも需要あるよってことで。
98イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 13:13:41 ID:AWp72JW8
ラノベじゃ低レベルから始めたら高レベルになる前に完結しちゃうだろ
ダイ大のポップの成長とか40巻近くあるからできたことだし
中レベルから高レベルだとあんまり違いが無いし
今みたいに勇者やるには高レベルスタートしか無い気がする
99イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 14:52:29 ID:dnpj/+X6
それか高レベルパーティーと仲間になって、レベル低いけど知識と頭脳で一目置かれて〜だな。
100イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 15:03:15 ID:OdD2gTJm
>>98
別に、1レベルから78レベルまで、
レベル上げをいちいち描写しろという訳ではないんだから、
1巻で1〜5レベルくらい、2巻で10〜15レベルくらい、
3巻で25〜30レベルくらいと、間を飛ばして描写すれば、
5〜6巻で勇者クラスまで到達できるよ。

そこら辺は、作者の筆力次第。

>>96
>特別な能力無しで異世界に飛ばされると悲惨な結果にしかならないよ。遭難物だな。

そこら辺は、ゲーム世界の設定は活かせる訳で問題ない。

そもそも、この作品だって、本人達に特別な能力がある訳じゃなかろう。
ゲーム世界のシステム依存な訳で。
101イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 15:25:48 ID:AWp72JW8
>>100
それでも結構遅くない?
そこまで続く保証も無かっただろうし長期前提のプロットは無理だろ
だから低レベルで始まるなら低レベルだけで終われるような感じの話になってたと思う
フォーチュンクエストみたいな路線かな
高レベル無双をやるには今の形で良かったと思う
おかげで色んなレベル帯のキャラが作れて差別化できるしな

その中で一応成長キャラを姉妹が担当してるけどあまり代わり映えしてないね
技をポンポン覚える設定にするとユーゴ達がすごいことになるからしょうがないけど
102イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 15:29:08 ID:dnpj/+X6
>>100
アニメ版十二国記みたいなのが読みたいのか?
103イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 16:19:48 ID:HkwgM0dp
>>101
というかプロット段階で担当にはじかれるわな
>>100の言ってるのは売れること前提の話だから、まず企画させてもらえない可能性が考えられてない
104イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 18:49:04 ID:AWp72JW8
もし1LVスタートだったら

ジャイアントアントに襲われてるところをイシュラに助けられるユーゴたち
→イシュラ「師匠と呼びなさい」
1巻のボスはクイーンアント
ジャッコーがリーダーになりみんなで討伐
→ジャッコー「俺の指示にはしたがってもらう」
ジャッコーやイシュラが前で戦ってるのをおぼえたてのソニックスラッシュとファイアーボールで後方から支援
ワームスレイヤーはイシュラが手に入れる
ユーゴ達はアントに襲われてたジローとともにイシュラの子分になって旅にでます
105イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 20:51:41 ID:sWGr6F3a
その昔、異次元騎士カズマはいきなり牢獄に投げ込まれ
まずいパンの名前を覚えることからスタートしたという…
106イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 22:54:22 ID:B5W6B23o
>>94
分かる分かる。学校っていう現実よりのキーワードで、二人がつながっていくのが
この作品らしくてよかった。この作品って、登場人物の考え方が身近なところが
良いんだよな。ユーゴとショウの悩み方に軽重を感じなかったりとか。
107イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 00:27:07 ID:V3UqBeD0
まぁ>>100は本気で読む本間違えてるとしか言いようがないわなw

「ゲームで育てた超高レベルのまんまゲーム世界に入っちゃって勇者ロールプレイで大活躍!」
が基本スタイルの話だぜこれは。
「ゲーム世界に入っちゃってレベルも1からスタート! セーブもリセットもないのにどーしろと!?」
っていう話とじゃ、完全に方向性が違うんだから
合わないんなら読むなとしか言いようがないよ。

スレイヤーズ読んで、まだ駆け出しのリナが弱い魔法と知略と策略で敵を倒す話のほうがよかったと言ってるようなモンだぞw
108イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 00:44:36 ID:dIwenOyT
ロードスはレベル1から始まって英雄になったんだっけ。
109イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 03:19:01 ID:D53586Sc
次の巻で俺の中の獣さんに殺人をしたことを指摘されて悩むシーンをぜひたのんます
110イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 05:10:22 ID:fahl/x8e
>>108
そもそもあれはロールプレイ?をストーリー化した物だから
あれはあれでレベル1からスタートなんていう物とも違うと思う
111イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 18:27:24 ID:138T/cP2
つーかTRPGは
PCは全員キャラメイクの時点で運命に選ばれた英雄候補生で
セッションを重ねさえすれば誰でも英雄になれるのが事実上約束されてるので
普通の意味での成長物語にはなりえないだろ
112イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 18:38:07 ID:dIwenOyT
>>110-111
まーなー。何だかんだ言って鍛錬した結果がスタート地点だからな。
現代人が飛ばされたら能力的には村の子供以下だし。
113イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 18:40:52 ID:aucjwNcH
>>111
最近のTRPGはそういう風潮なのか?
俺がやってた頃だと、ダンジョンに挑む1レベル冒険者なんて
一山いくらの雑魚扱いだったような記憶があるんだが・・・
114イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 18:41:01 ID:M/KA0bts
>>112
ゲーム世界が舞台の場合、村の子供じゃないだろ。
英雄候補生と同レベルのスタート地点。
115イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 18:42:28 ID:M/KA0bts
>>113
D&DやSWでも、一般人とは違うことになってた筈。>Lv1
116イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 18:46:56 ID:aucjwNcH
>>115
能力値や技能において「少しは腕に覚えのある」程度の優位性はあったけど、
「運命に選ばれた」とか「英雄になれるのが事実上約束されてる」とかは
全然そんなことなかったような気がしてならん
野良犬に食い殺されて破棄されるキャラなんてざらだったしなぁ
117イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 18:52:57 ID:Kdas1Gn0
と言うか、>>111がおかしいのは
「セッションを重ねさえすれば」を前提条件にしてることかと。
力及ばずセッションが失敗に終われば
当然ながらセッションを重ねることはできないわけで、
「成功を重ねれば誰でも成功者になれる」と言ってるようなもんだw
118イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 19:13:20 ID:138T/cP2
おかしくはないよ
TRPGでは基本的にPCのレベルで解決可能な障害しか出てこないんだから
「セッションを重ねることができるか」は
事実上「プレイヤーが継続的に集まれるかどうか」の問題

なかには>>116みたく
ぽんぽん死ぬタイプのプレイもあるだろうけれど、主流ではないね
少なくともロードスやソードワールドでは
PC=英雄候補生は製作者レベルで明言されてた
119イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 19:20:52 ID:dIwenOyT
>>114
>>100の言うような話なら村の子供レベルだろ。当然言葉も通じないし。
それじゃ話にならないから、普通のストーリーなら何かしら優位性があるんじゃね。

>>118
混沌の渦とかクトゥルーの呼び声とかかな。ポンポン死ぬのは。
120イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 19:44:53 ID:Of/cVQKN
SWのPCだと、ソーサラーとか能力値平均とかの才能があるな
一般人としてポンポン死ぬ…パラノイアは英雄候補生じゃないなw 大多数は人間未満でPCは一応人間というアドバンテージあるけどw
121イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:15:26 ID:dIwenOyT
ZAP!ZAP!
122イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:20:40 ID:PUNWhDA2
AD&Dだと一般兵士は0レベルで成長もしない。
123イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:28:37 ID:pFNX0xyn
D&D3.0や3.5の一般兵士(NPC用でクラスとしてはウォリアーが多い)は
プレイヤクラスのファイターよりできる事が少なくちょっと弱いが成長できる
124イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 23:04:32 ID:VPXQeQjE
初期の頃のTRPGはまんまウォーゲームのノリだったからなぁ。
一山いくらの雑魚冒険者を何人も投入し、その中で運良く生き延びて
成長を果たした者だけが「英雄」と呼ばれる。
箱時代のD&Dなんか、1レベルの魔法使いは「一発こっきりの歩くスリープ巻物」で
僧侶に至っては呪文すら仕えない有様だったし。

最近のTRPGはシステムにもよるけど、レベル1でもある程度のスキルや呪文が
充実してそこそこ戦えるようになってるよね。
リアリティよりも、英雄的ロールプレイを追及した結果であって、日本のみならず海外のTRPGでも
その傾向は増えてきてる。

TVゲーム的に言うと、アレだ。スペ○ンカーをプレイしてる時は主人公の貧弱さをネタにして笑ってられるけど
他のゲームでまでスペラ○カーの主人公並みの貧弱さだったらやってらんないだろ?w

キャラがポンポン死ぬようなスタイルのTRPGもあるけど、それが一般的でも主流でもないね。
どっちかというと最近じゃ懐古主義的な扱いをされるぐらいだしw
125イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 00:05:07 ID:JC6L1zRY
まあ俺がもしD&DやSW世界の住人だったらレベル1でいきなり冒険に出ないで
訓練やら学習でレベル3位になってから旅に出るね
126イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 00:36:12 ID:f3CtkZdX
オーバーロードレベルになって死ななくなってから旅に・・・
127イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 04:53:05 ID:4s16QXzM
>箱時代のD&Dなんか、1レベルの魔法使いは「一発こっきりの歩くスリープ巻物」で
>僧侶に至っては呪文すら仕えない有様だったし。
こんな状態で旅に出ても自殺行為にしかおもえないわなw
128イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 05:09:10 ID:0631Wn7B
>>119
>>100の言うような話なら村の子供レベルだろ。当然言葉も通じないし。

文盲乙。

100の話なら、ろーぷれワールドの話だから、単にレベル1からって話だろ。
生身の人間がそのままなんて話は誰も書いてないだろうが。

なんで、レベル1からだと、言葉まで喋れなくなるんだよ?w
129イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 05:46:24 ID:Re7fWI8h
>>124
懐かしいなぁw
マジックユーザーは2つの呪文を覚えられるが、一つはリードマジック固定だったからなぁ
ディテクトマジック覚えて、通りすがりのハゲに掛けて、
光った!魔法が掛かってる!!とかやってたw
130イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 08:23:28 ID:O0Z4zRae
>>128
異世界に飛ばされて言葉が通じる方がおかしいだろ。
言葉が通じるのは大前提で、さらにその世界の人間より異常に力が強いとか、凄まじく進歩した武器を持ってるとか
卓絶した知識や技術があるとか、最初からヒーローなのが普通だろ。
日帰りクエストは最後まで遊び人LV1だったけど。
131イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 09:01:36 ID:+cC7ji6T
>>130
説得の仕方が少しおかしいぞw
言葉が通じるという時点で優遇措置が取られてるんだから
>さらにその世界の人間より異常に力が強いとか、凄まじく進歩した武器を持ってるとか
>卓絶した知識や技術があるとか
ついでにそんなオマケがあったって文句言われる筋合いは無い

レベル1がどうたら成長がなんちゃら言ってる人は、ステータス画面が開けず
自分の能力を自覚できないままラスボス戦にガクブルのまま突っ込んで途中で
レベル78だということに気づいて無双するようなイヤボーン展開が良かったと言いたいだけじゃないの?
132イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 09:26:48 ID:O0Z4zRae
>>131
>自分の能力を自覚できないままラスボス戦にガクブルのまま突っ込んで途中で
>レベル78だということに気づいて無双するようなイヤボーン展開が良かった

なんだそりゃ。成長関係ないじゃん。
「今、そこにいる僕」みたいのが良かったんじゃないのか?
133イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 13:14:45 ID:0yUy9W88
ユーゴに肩入れしちゃってるから今回は合わないや。
134イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 21:37:51 ID:0w4qQMaR
今回はラムダの寝返り阻止だけだが、人心が絡む権謀術数はショウが入り込めない
ユーゴの独壇場じゃないか。あんまり極めすぎると腹黒く見えるのが欠点だがw
135イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 11:50:54 ID:s73LGLAo
ありゃショウに権謀術数がなさすg
136イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 13:17:16 ID:SsrKz4zm
いやユーゴが黒過ぎ。
表面は真面目な振りして、影で何やってるか分からんタイプ。
137イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 15:43:43 ID:nikiw/ak
魅力じゃなくて逃げ道断つ方向性だったからなw
ラムダ、祝勝会のときにアイスデーモンとしか絡んでないのが泣けるwww
結束を高めるためにも必要、とか言ってたのに (´;ω;`)
ユーゴは事務的な話しかしてくれないし、ラムダが一番仲いいのイシュラじゃあるまいかw
138イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 17:19:06 ID:s6bN3/j/
イシュラの会話も打算だった件w
139イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 06:36:19 ID:iLZNH/kc
>>136
>影で何やってるか
おっぱいバレーに決まってる
140イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 11:26:52 ID:7WoJBagi
そういやロープレマンガ化の話来てるのね
141イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 14:00:39 ID:maMMnHCC
ユーゴ、ドカポンやモノポリー強いのかもしれないとこの流れで思ったw
142イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 15:56:50 ID:DRjPcft6
ユーゴ「倍プッシュだ……」
143イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 21:18:05 ID:9KcwAIUn
ふと気付くと、>>85のようなシチュエーションは表紙ですでにクリア済みだった
買ったときカバーかけてもらってそのままだったから気付かなかったぜ
144イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 07:40:58 ID:tTi2u4sC
最終巻で、実はユーゴが黒幕という展開でもいい。
145イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 11:09:44 ID:2PdJOwPn
実はゴーデスこそ邪神でしたってか
確かに平和な世界に軍神なんぞいらんわな
146イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 17:01:17 ID:2MzwbO+M
平和を守るのが軍神じゃねーの?

ユーゴ達の高レベルスタートは邪神の恩恵ぽくて嫌な感じ
ゲームのレベルとエターナルでのレベルが連動する理由ってまだ説明されてないよね?
ゲーム内でのレベルが魂の器の大きさに達したら召喚されるらしいけど、エターナル人のレベルは魂の器とは関係無さそうだし。
それとも雑魚狩りでイシュラの魂の器も成長してたりするんだろうか?
147イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 17:08:47 ID:ONAmh42V
ダイナソアとかだと、軍神は邪神だったな。
148イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 19:59:14 ID:CHS6NRZE
>147
なんかの付録のダイナソア攻略本で「我は放つ光の白刃」とかあったの覚えてたんで、
オーフェン呼んだ時は首をひねった。

それはともかく、「文字としてのひらがな」がある時点(しかし、漢字は無い)で、
エターナルは「日本人が作った世界」な気がするんだが。

ゲームの中の世界

パラレルワールド

実は作られた世界

って二段オチかね?
149イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 20:24:41 ID:XcIiYWyh
不思議が当然フェアリーランドってね!
150イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 20:26:31 ID:0fOI+GLc
作られた世界だとしたら、ユーゴ達は日本という国で育ったって記憶をもったNPCになるのか
よくある妄想を現実にしちゃった場合どんな行動をするのかのサンプルにでもするのかね?
151イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 22:27:57 ID:YttYbK8N
普通に、日本の誰かが不思議パワー作った場所に行った高校生じゃないのか
転移される条件はゲーム機の前で練を行うことです
152イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 23:42:22 ID:/2N2VafY
かみ「やっときましたね。おめでとう! このゲームをかちぬいたのは きみたちがはじめてです 
ユーゴ「ゲーム? 
かみ「わたしがつくった そうだいなストーリーの ゲームです! 
ショウ「どういうことだ? 
かみ「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこでギャスパルクをふっかつさせたのです 
ラムダ「なに かんがえてんだ! 
かみ「ギャスパルクは せかいをみだし おもしろくしてくれました。 
   だが それもつかのまのこと かれにもたいくつしてきました 
ユズポン「そこで ゲーム‥か? 
かみ「そう!そのとうり!! わたしは あくまを うちたおす ヒーローが ほしかったのです! 
ユーゴ「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ 
かみ「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが ヒーローになれずに きえていきました。 
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは 
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。 わたしは このかんどうを 
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう 
ショウ「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな! 
かみ「それが どうかしましたか?すべては わたしがつくったモノなのです 
ユーゴ「おれたちは モノじゃない! 
かみ「かみに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ! 
   どうしても やるつもりですね これも いきもののサガか‥‥ 
   よろしい しぬまえに かみのちから とくと めに やきつけておけ!! 

オチがこれだったら泣くw
153イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 01:31:37 ID:9F4J7o/j
つ【チェーンソー】
154イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 02:23:50 ID:b9UjcVBT
それは普通に懐かしさで涙するレベルだなw
155イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 08:13:57 ID:aQsNWUNs
>>152
最近なくなってきたのを思い出させるかw
156イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 15:53:17 ID:YB48iMUL
しかし、これ意外に売れるな、何が良かったのだろうか?
絵は典型的なエロゲ絵、内容も王道で可も無く不可もなく
だけど、力こそ全てだとか、冤罪でうんぬんあたりは全然駄目だと思ったけど
157イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 16:00:16 ID:xDCupE4W
王道だから安定して面白いし、自分が一度は妄想した話だから買っちゃうんだろう
可愛い女の子も出てくるしラノベの主なターゲットの中高生には結構受ける筈
冤罪とか力うんぬんはまあ俺はそこまで気にならなかったし人によるんじゃね
158イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 17:01:47 ID:OGS9VqwA
冤罪云々は教団の罠って事は無いか?
イデアの高い奴を狙い打ちにして引き込む為に。
被害者が教団関係者なら簡単にハメられると思うが。

まあ、プロット的にはどうかなーと思わんでもない。
159イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 17:05:57 ID:wX6ar78k
王道?女性陣のウザがり描写がこれほど容赦ないラノベが他にあると?ショウのような徹底した
ゲーム感覚を持った主役がいる作品が他にあると?

作品の良さは、身近さに尽きるな。ユーゴがどんなに活躍しても知略を発揮しても、思考に使う
言葉選びが等身大を貫いていて、あくまで高校生なんだなと思わせてくれる。ファンタジー世界を
いつまでたってもゲームの延長に見てしまうショウと、すぐに入り混んで対等に見てしまうユーゴの
両方を前面に押し出すことで、双方の価値観に対応できている。
160イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 17:09:25 ID:k6QGVeZ+
冤罪云々は、作家としての底が浅くて、ちと引く。人間描写がスレテオタイプ過ぎる。
まあ、ラノベで人間性を深く掘下げた描写してどうすると言われればそれまでだが。
161イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 18:00:43 ID:wX6ar78k
>>160
ラムダの時の不良の行動原理を一から説明した描写を見るに、ダイスはあえて
軽く描写したようにしか思えんのだが。ステレオタイプな人間しか描けんのなら、
不良をあんなにしがらみじみた描き方できるか?
162イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 18:22:40 ID:FfW9OVeR
ステレオタイプは冤罪云々への批判だろうから
その反論は的外れ
そもそも全面的にダメだと思ってるやつは
四巻まで呼んだ上にスレに書き込んだりはしないだろう。少し落ち着け

作家としてそこが浅いかはともかく、オレも四巻はちょっと不満だったな
冤罪云々もだし、上でも出てたけど
ロックイーター作戦のお粗末振りも含めて、練りコミがまったく足りてない感じ
163イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 18:42:08 ID:OGS9VqwA
>156
ラノベの顧客は、ねらー程には読み込まないんだろ。
むしろ、重箱の隅をつつく俺たちの方がマイノリティ。
164イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 20:18:27 ID:1za5AkuS
>>152
いいものを見つけた

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm818276
165イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 11:03:06 ID:HAKMezwj
166イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 16:07:09 ID:PCK9NtOg
>>156
無難だが特徴の無い文体とストーリー、今風だが無個性で素人レベルの絵
これで売れるのは富士見の宣伝効果だろうね
167イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 19:59:19 ID:dosqApxC
宣伝って、何かあったっけ?ドラマガすら、
売ってる所は非常に限られてるのに・・・
168イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 21:01:46 ID:QrUjMvlp
前スレでミロクと一緒にプッシュされてるみたいな書き込みを見た気はする
まあその程度で売れるくらいならなんで俺の好きなアレやソレはさっくり打ち切られたんだろうかな
169イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 21:43:16 ID:36YL7bLv
各章をそれぞれの一人称にしたおかげで感情移入しやすくなったとかも理由になりそうだといってみる
ユーゴ好きな人はユーゴに、ショウや他のキャラ好きな人はそのキャラの視点で話が読める
これはわりと上手い方法なのではないだろうか
170イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 23:22:58 ID:HwQ++ZEA
プッシュされたといっても売れてからじゃないの
作者自身が下手したら3巻で終わる可能性があったみたいなこと言ってるし
今まであんまり売れてなかった人だし
171イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 00:19:46 ID:qN+Jdjpf
>>156
普通に良いじゃない。
1巻試しに買って読んでみて面白かったもの。
キャッチーな設定、俺TUEEできるのに控えめな主人公ユーゴ、
俺TUEEするからユーゴとの落差でイマイチ尊敬されないけどちゃんと最後には命賭けて来たショウ、
まだ空気になってないイシュラに、ちゃんとヒロインしてるレヴィア。
皆魅力的だったよ?

今はちょっとキャラ増えすぎてラムダとエル以外の新キャラの描写足りない気がするけど、ジローとレヴィアの絡みはちゃんと書けてたしRPG要素も健在だし。
イシュラも頭使い始めた(?)し、個人的には結構期待してるシリーズだよ。
172イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 01:20:56 ID:AQgxXwmw
ドラマガはずっと買ってるが全くプッシュされてる気がしない。今野さんがドット絵頑張ってたという印象はあるけど。
ずっと見開き1枚だからほかの新作と比べて特にページが多いわけでもなし、
短編がのるでもなし。あ、来月は載るみたいだな。
173イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 01:29:30 ID:1reMOvU4
公称で言うほど売れてないんじゃね?
紙面特集組まれたゾンビやミロクのような中堅には遠く及ばない、
でもそれ以下の中では売れてる、
ってところだろ
174イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 01:40:47 ID:AQgxXwmw
まあ短編が連載されてるぞんびミロクGENEZエデンあたりと比べるとたしかに一段下の扱いだな。下の上ってとこか。
てか一巻発売時に短編が載らないあたりいかに期待されてなかったかがわかる。
書店の売上ランキングで上のほうに来てるんだしそこそこ売れてはいるんだろ。
予想外に売れたから来月のドラマガあたりからプッシュされ始めるのを期待しとこう。連載までいければ当分安泰だ。
175イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 02:01:14 ID:erskZBDN
発売日が違うと純粋に比較できないけど、順位二桁でも下の上ってことは
富士見は落ち目だ何だって言われてんのは大嘘なんですね、わかります
176イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 02:16:33 ID:AQgxXwmw
下の上ってのはドラマガでの扱いがって意味な。そんな扱いだったのに中堅扱いより売れてるあたり富士見編集の見る目のなさがうかがえる。って流れがきっと正しい。
まあおれも1巻読んでミロク並みに売れるとは全く思わなかったけどなw
177イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 05:22:07 ID:E1ZB7MXy
普通に考えて、俺Tueeee!が好きなリアル厨高生が買ったんだろ。

最初から勇者だし、今どき1からの成長とかの方が、厨高生受けしないから。
178イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 06:50:40 ID:Rvyc0F9Z
そういう記号的な分類で測れる作品が、十位台に入るわけないじゃん。

1巻じゃユーゴも軽蔑の目で見られてるし、ショウなんか2巻3巻がいちばん
見下されてたし、まるっきり的外れな見かただな。
179イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 11:38:31 ID:IBWPivsh
そうか?
最近、最初から強い設定が多いのはリアル厨高生のせいだろ
180イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 12:11:30 ID:lfe140eD
>>179
最初が弱いのって、ユミナ戦記くらいしか思い浮かばんな。あとエロ漫画。
181イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 12:41:25 ID:5wQEkX5j
はじめから強いのは最近の話じゃないと思うが
182イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 13:21:11 ID:6ZCyYU6J
成長ものが受けないわけじゃないし俺TUEEEものは最近増えてきたわけでもない
というか世代を示すときに厨高生とか書いちゃう人の時点でお察しください
183イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 15:18:26 ID:7Vl3w9sf
そもそも、最初から実力のある主人公が多いのは、1年やそこらの努力で
ずっと前線で戦ってきたやつらに並べるわけないだろ常考ってのが根底にある。

だから、バトル物ラノベの主人公は、ほとんどの場合キャリア持ち。
184イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 15:30:12 ID:lfe140eD
>>183
カミジョーさんもなんだかんだ言ってケンカ慣れしてて超つおいって設定だしな。
続刊でアウトスキルがどうこう言い出してケンカ慣れ程度じゃハナクソになっちゃったけど。
185イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 18:48:50 ID:Xlak6m8K
おいおい、上条さんのケンカスキルは
武装した軍人を普通に素手で倒せるレベルですよ?
186イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 18:49:04 ID:2UtbYem5
>>183
ユーゴとショウに何のキャリアがあるんだよ?w
反応がずれてる。
187イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 18:53:39 ID:QWzln4Hd
ゲームで膨大な時間費やして鍛え続けただろ……
たぶんシステム的な知力とか幸運が素の能力に加算されてるんだよ
188イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 19:13:56 ID:qN+Jdjpf
>>186
何のキャリア?
ステ欄に書いてあるだろ、FOODとかと一緒に。EXPって奴だよwww
189イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 19:16:02 ID:lfe140eD
>>185
カミジョーさんは死の縁から蘇る度に超パワーアップするとしか思えない。サイヤ人的な何かで。
190イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 19:18:28 ID:IlW7pYT8
ユーゴの場合、自分の高レベルキャラクターとしての強さが
勝手に与えられたものだから勝手に奪われることも当然ありうる
という危機感をちゃんと意識してるのがいいな
191イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 21:31:53 ID:erskZBDN
>>186
ろーぷれじゃなくて主役が最初から強い作品は昔からあるって話に対する返事にしか見えないんだが
話の流れ的にずれちゃいないだろ
192イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 23:53:22 ID:cYn6CYtl
ろーぷれの話と若干異なるけどちょっと比較
○ RPG W(・∀・)RLD
現代日本の高校生が自分が遊んでたゲームの世界に?
職業・レベルが最後に遊んでた時のままだったので高レベルからスタート

○ H+P ひめぱら
現代日本の高校生が異世界に召還される
剣道やってるのでそこそこ強い?に加えて魔法がなぜか使えた

○ ゼロの使い魔
現代日本の高校生が異世界に召還される
使い魔の能力が武器を持つと無双状態
とりあえず身体は鍛えることにした

○ リアルバウトハイスクール
主人公が元々バケモノ級の強さ
異世界に行ったらさらに破壊力あっぷ
193イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 23:55:14 ID:cYn6CYtl
つづき 古い作品から

○ エルハザード
現代日本の高校生(数名)が遺跡の力で異世界へ転送
転送時にそれぞれに能力(怪力や言語など)が付与される

○ ラムネ&40
現代日本の小学生が異世界に召還される
実は勇者の生まれ変わりだったとかなんとか
キングスカッシャーを操縦することができる

○ ダンバイン
現代人が異世界に召還される
召還された人にはオーラ力というのがあり、オーラバトラーを操ることができる

○ 日帰りクエスト
現代日本の女子高生が異世界に召還される
特に能力は無いが口だけは達者
194イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 00:34:31 ID:0hn6Hzw+
>192-193
思いついたの書いただけでも色々あって面白いですね。
個人的には日帰りがヒネってて好きでした。

マイナーなのではひかわ玲子のゴッデス!とか。
現代日本の女子高生(数名)が異世界に飛ばされて
ふとした事から女神を殺して力を得る。
けど周りの神はもっとツエェーくて元の世界に戻るために冒険する。
195イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 00:38:17 ID:3keQOay9
異世界召還系かぁ まだあるよねぇ

○ ユミナ戦記
現代日本の高校生が異世界に召還される
特に能力も体力も無く 間違って召還されたみたい
仲間と力を合わせて世界を救う旅にでる

○ 放課後限定勇者さま。
高校生が異世界に勇者として召還される
面倒なので元から持ってた異世界を渡る能力を使って現代に帰るけど
なし崩し的に協力

○ ふしぎ遊戯
現代日本の中学生二人が、本の世界(異世界?)に吸い込まれる
巫女となって四神を呼び出すことになる

異世界からこちらにくる作品は除外しました
わたしの勇者さま
ウイングマン   等等
196イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 00:38:57 ID:nbd8mPzi
俺的に、なんでろーぷれが結構売れているのかの要因は
作中のあちこちに細かく入っている「現実のゲーム」ネタだと思う。

架空のゲームを舞台にしたり、その中に入ったりという手法自体は今までにもあったけど
この作品の場合、伏字とはいえDQやFFやWIZといった、TVゲームやったことある人間なら
知ってて当たり前なゲームのシステムや敵や呪文を例としてあげて
それを説明の代わりにしたり、あるいはネタとして使っているのがゲーマー的にすごくわかりやすい。
(二巻のエニグマの時の説明なんか特にそうだった)

こういうメタなやり方が嫌いな人間もいるだろうけどね。でも俺としては
せっかく主人公が現代社会のゲーマー高校生たちなんだから、こういうメタ発言どんどんやって欲しいみたいな感じかなw
少なくとも、変に格調ぶって「某ゲームの某呪文」とか書かれるよりは「ドラ○エのパルプ○テ」と
書いてもらったほうが、「ああ、ゲーマーな高校生がゲーム世界で冒険してるんだな」っていうのがわかって
感情移入しやすいんだよね。
197イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 00:51:06 ID:0hn6Hzw+
イシュラとレヴィアが敵ボスの”あのお方”に寝返って
「ユーゴよりレベルが高い!サラマンダーよりはや〜い♪」
っていってる姿が目に見えた・・・。
198イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 01:55:35 ID:KqLPsX6X
>>197
そうなると当然教団に占領された国を解放イベントとかがあって、解放後の夜の宴で
「ユーゴは大人になった」
「ショウは大人になった」
「ジローはもう大人だった」
とかやるんだろうな?
199イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 10:36:28 ID:0h88CVzg
異世界召還系で意外なところといえば
〇ストレンジドーン
上のほうであがってた今僕と同様、ただの人間が戦乱の世界に
転がり込んでも何もできやしないというのをいやらしく描いた作品
200イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 12:47:50 ID:RjJJ6FTQ
異次元騎士カズマという小説が昔あったな
中世、騎士の時代ジャンヌダルクの時代に召喚された高校生
サッカー少年カズマががんばるんだが、特徴といえばキック力だったな
ノーコンなんだが爆発的な威力のキック力で作中、ノーコン克服してた
古代ローマで脱走奴隷とローマ軍に包囲されたところで続きを読んでないが
あの話完結したんかな、作者が富士見で応募小説の選考委員の一人だったはず
201イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 14:57:21 ID:J53K5Rm9
>>200
藤本ひとみが書く気を無くしたらしい……
剣奴王ウォーズの三巻を今でも待っているのに。ちくしょう
202イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 15:01:43 ID:Itrqo0zW
だれか麻雀にふれてあげて
203イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 18:57:38 ID:z73DKP24
俺も昨日話題にしようとしてホームページ見に行ったら、何も情報出てなかった。
スーパーダッシュ文庫って発売一週間前にならないと詳細出ないんだな。

・アスカは男
・表紙は意外と真面目っぽい
204イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 19:39:07 ID:0SjzcHE/
男って事はKNIGHT雀鬼か
205イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 23:02:38 ID:baFCCq3e
特集ページあんぞ
206イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 01:32:39 ID:phtr63CQ
>195
ユミナ戦記では、主人公はその世界の英雄の平行存在だったはず(顔は瓜二つ)。
207イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 01:51:51 ID:phtr63CQ
○A君の(17)の戦争
学生が異世界の魔王領に召喚される。
召喚されるのは必ず、「現状で魔王領にもっとも必要な能力」を身に着けている人間。

それはともかく、『ギャスパルクの復活』のβ版は、ゲームショーで抽選なのか、道端で配布なのか。
道端で配布してるなら噂にならんのか。
208イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 01:57:35 ID:R2g+IbM6
個人的にユーゴ側のヒロイン二人に魅力がかけらも感じられず。
一番好きなキャラだったエルがそんなに好きでなかったメガネとくっ付いたことに絶望した。
エエ話なんだろうけど読了感がモヤモヤしすぎて時間買う気が起きねぇ―

我ながら情けない…
209イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 05:19:26 ID:eLm8TvLQ
エルの話はとってつけたような話で、どこかで読んだ感がありまくりだったろ。
エエ話じゃねえ。
210イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 08:38:10 ID:9mtW8GW5
>>208
ああいう調子のって下心丸出しだけど実は根は良いってのはよくあることさ

それでも納得できないのはきっと自分とかぶっているほかにないね
211イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 08:40:19 ID:LYnnF0Zh
とってつけたのはいつもお前がやってる脳内妄想ソースじゃないか
212イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 08:41:07 ID:LYnnF0Zh
おっとごめん>>211>>209
213イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 09:59:53 ID:QQeP65Qf
ユーゴのハーレムものとして読んでた身としては3巻は読んでて苛々したな
214イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 10:37:11 ID:XMuOM/wU
元々ユーゴを好きだったキャラでもないのにそんなにショウとくっつくのが嫌かw
エルの過去とか前の刊でもあったし、ショウとの共通点があるから最初から予定通りだったんじゃないか
215イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 15:45:34 ID:EKGM0W5z
ユーゴには無双ハーレムを求めて、
笑にはリアルを求めいたから嫌だった
だって、笑がもてる訳ないのに
216イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 19:40:15 ID:F/kdU+z4
俺はショウが一番好きなので彼女が出来るとかフラグが立つのは良いんだが。
なぜエルなんだ…エルは良い子だから人選に不満はないけど、ショウへの好感度滅茶苦茶低かったろ…
あれだけ好感度低い奴に本音ぶちまけられるってのに違和感あった
まだレヴィアとかなら誘拐と防具選択で2度ほど命助けられてるから多少は違和感薄いと思う
まあもうちょいイベント欲しかったって事。
217イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 22:30:01 ID:XMuOM/wU
ショック受けてテンパってる状態で問い詰められたから本音をぶちまけたってことだろう
あの時点ではユーゴでもショウでも誰でも良かったと思う
でもその後エルのために泣けるのはショウだから出来たことだろうな
ユーゴはエルがいじめられてるときなら助けられただろうけど今のエルを救えるのは同じ気持ちを共有したショウだけだろうな
なんだかんだでショウも主役の一人とうことなんだな
218イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 02:02:16 ID:7cM0lepW
ショウとエルは良いバカップルになると思うよ。
「女性の胸に視線が行ってしまうショウとそれ見て怒るエル」
って黄金パターンが出来るからね。
219イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 03:29:00 ID:g9zgybhj
ショウって立ち位置的にはユーゴの日常の友人だけでなく非日常での戦いの相棒でもあるんだよな
だからユーゴが成長してる横でいつまでも笑のままだとさすがに邪魔にしかならない
ここでいいところ見せたのは良かったと思う
220イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 05:27:24 ID:/rrpza3d
能力もフラグもなんも努力しないでゲットしてるのがモヤモヤする原因なんじゃないかな
あと、エル登場時からずっとエル狙ってたとかならともかく、女なら誰でもよかったって時期も原因かと
221イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 11:04:40 ID:NqX0LSxm
オレはショウについては初期のウザイ印象が残り続けてて好きになれないな
それに4巻の最初の方でもイシュラとかレヴィアは望みが薄いから
望みのありそうなエルにいっとこうって感じだったのが何ともなぁ・・・

あと4巻はショウを活躍させるためにユーゴの知能を下げすぎだろ
3巻までのユーゴを見てるとショウの作戦を連続で考えつかなかったことはありえないと思った
222イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 11:46:45 ID:bT0phu9p
>>221
今までのユーゴの知略は、人心把握とかのリアルに根差した思考からきたもので、
ゲームの仕様を利用した作戦の立案は、ユーゴもそれほど目覚ましいものではないよ。
それに、エル攻略を考えたシーンだけ覚えてて、その直後のエルの歪みに気付いて
攻略を忘れはじめたところは頭から抜け落ちてるの?

不真面目なのが気に入らないってならまだわかるけど、不真面目な第一印象で
ショウの行動全てにフィルターかけてるのが、なんかもうね。初期ヒロイン二人だって
もうちょっとまともにショウのこと評価してるよ。
223イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 11:55:26 ID:NqX0LSxm
>>222
随分と喧嘩腰だな

3巻では道を塞ぐ作戦とか考えついてるじゃん
それと4巻ではいちいちショウをよく見せようとしたのがあからさまに感じられた気がした

人間初期の印象が悪いと後からそれを払拭するのは困難だと思うんだけど
おまえさんにはそういうのはないの?
どうやったって好きになれないキャラっていると思うんだけど

別におまえがショウを評価するのはいいけどわざわざ喧嘩腰で突っかかってくるなよ
224イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 12:08:55 ID:juNyb1Ez
ユーゴ一人でも同じようなこと思いついたかもしれんけど、今回はショウの方が早かった
そんなんでいいじゃない。作戦なんて言ったもん勝ちだと思うし
225イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 12:09:47 ID:85ggZwM+
>>223
そこでけんか腰になってちゃ1行目台無しじゃない?まあ適当に書きなぐっただけだから、
配慮が足りなかったら謝るよ。

3巻のユーゴの作戦はその場で考えたものじゃないよね。で、ショウが活躍しだしたわけのほうは、
ダークエルフへの奇襲で意識の変化を匂わせてるから、そんなに不自然でもなかったと思うよ。
つまりは、ショウもユーゴに遅れること3巻。やっとエターナルと本気で向き合えるように
なってきたってことじゃない?
226イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 12:51:23 ID:XNUAozE0
ゲームだと思っていまいちまじめに向き合ってなかったショウがゲームであることを前提にして作戦立て始めた

そしたら最初から相手が人間だという前提で作戦たててるユーゴと別視点の作戦が出てくるようになった、
ってとこか。
227イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 14:12:36 ID:7cM0lepW
まあ今回の敵は人間じゃないし。
つか、軍人だってわからんよな。
邪神との戦い方なんてw
228イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 14:47:05 ID:Z7AZ9grU
邪神と戦う作戦をゲーム的にショウが考え
暗躍する教団の動向と対策をユーゴが考える

そして酒盛りのやり過ごし方はユーゴだけが考える
229イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 14:47:18 ID:QjagmEyf
>>226
ショウはギリギリの時はちゃんと真面目に向き合ってきたぞw
その結果、
レヴィア誘拐時→命が惜しいので逃げる。けど、一人は心細いので結局ユーゴに加勢
ダイス戦1→敵を騙すにはまず味方からとユーゴにすっかり騙されて無駄エニグマ
となんとも締まらない場面が多かったがw
自分やユーゴの防御力より姉妹の防御力優先させたり、ラムダ軍相手に魔法職二人で退路塞いだり、
わが身可愛さ以外でもちゃんとやってる。

まあユーゴのがエターナル人の事親身に考えてるのは事実だけど。
今回の光の壁解除待ちをユーゴが思いつかなかったのは、ユーゴの思考の方向性が「守る」ことだからだろう。
ショウは「攻略」。リソースの100%活用を考えてて、光の壁邪魔だと思ったんじゃないかなw
230イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 15:36:26 ID:BZ/M4Udq
選んだ職から考えるとゲーマーとしてはユーゴが攻撃思考でショウは保守的な感じなんだけどな
あらすじとカラー1ページ目で熱血馬鹿とクールメガネのコンビかと思ったのが懐かしい
231イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 18:46:08 ID:3GwRyGCz
>>222
お前は誰と戦いたいんだ?
厨ニ病患者にしか見えないよ。
232イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 20:33:28 ID:gS0B8/L6
俺はエル→ショウに共感できるな。
エルのことをlv関係なく見てくれたのがショウだったから。
だから逆にレヴィアやイシュラには好感を持てないんだけど。
3巻まではユーゴとショウで仲良く旅していけばいいやと思ってた。
233イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 21:34:53 ID:kRAHz3FB
>>229
>自分やユーゴの防御力より姉妹の防御力優先させたり

どー考えてもショウがあの時優先させたのは自分のスケベ心だと思うがw
234イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 21:54:09 ID:g9zgybhj
結局未だに防具つけてないよな
素早さが下がるのが理由らしいけど
とはいえ今回のアミュレットみたいなのアライエンになかったのかね
てかショウの分も何かやれよw
235イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 22:09:33 ID:iIcg/4m0
920 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/18(木) 19:32:55 ID:t3Zg+eIr
富士見ファンタジア文庫 4/20発売
●H+P (6) ―ひめぱら― 【著:風見周/絵:ひなた睦月】
●本日の騎士ミロク4 【著:田口仙年堂/絵:高階聖人】
●影執事マルクの秘密 【著:手島史詞/絵:COMTA】
●氷結鏡界のエデン3 黄金境界 【著:細音啓/絵:カスカベアキラ】
●1×10 藤宮十貴子は懐かない3 【著:鈴木大輔/絵:PANDA】
●イヅナさんと! プレイヤーは女神様 【著:高瀬ユウヤ/絵:八島タカヒロ】
●嘘の上で天使は何冊マンガを読めるか? 【著:ひびき遊/絵:】
●RPG W(・∀・)RL 5 ―ろーぷれ・わーるど― 【著:吉村夜/絵:てんまそ】
●ザ・サード IX 竜谷の涯の旅人たち 【著:星野亮/絵:きみしま青】
●鋼殻のレギオス15 ネクスト・ブルーム 【著:雨木シュウスケ/絵:深遊】
236イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 22:09:52 ID:juNyb1Ez
むしろエルフの里的には魔法使い系の装備の方が充実してそうなんだけどなw
237イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 22:42:16 ID:05sb7y43
>>222
>>231
スレ住人でケンカは作者が悲しむのでやめれ
ところで麻雀小説が出たら感想うp希望
238イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 04:42:24 ID:giYVI0mb
魔魚戦記以来10年ぶりに新作の麻雀小説手出そうと思ったら
尼bk1共々ラインナップにすらあがってないぜワハハ

7&Yは一応来てるけど個人的にちょっとなぁ
239イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 12:13:07 ID:L/qE1mwn
>>236
魔法使い軽装備は自分が使うからやれないけど
戦士系装備は自分にはいらないからやるわ
とかだったりw
240イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 17:06:47 ID:xdk/yn9m
5巻は4月かぁ〜
はやいのはうれしいけど、展開的にユーゴは活躍しにくくなったんじゃない?
単発最強っていってもクリでなきゃ雑魚ニンジャすら一撃で倒せないってのはダメだろ。
邪神相手には単独で倒せないし、黒い策略しか残らない?
241イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 17:31:30 ID:rCC0Ci/H
ユーゴだけにしかできないと思うけど皆と離れてレベル上げって方法もなくはない
例の経験値大量ゲット法を使ってさらなる廃人化
242イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 20:21:55 ID:UdfQEPOe
作者日記より

2月22日

 富士見書房にて打ちあわせ。ろーぷれわーるどのコミカライズについて。
243イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 20:42:04 ID:GgC+ZPw5
>>240,241
元々本人が一人で戦う強さを否定してるしなあ
毎回中心人物になってるからそれでいいじゃない
人間相手のタイマンだと最強だからkぉういう路線にいかざるをえないんだろうし
244イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 20:45:08 ID:ANHX1UGN
仮にもエターナルに召喚されるレベルの奴らが通常攻撃一発で倒されるほうが問題だろw
245イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 23:05:20 ID:ZOUXBZWP
というか、こういった王道型のRPGの戦闘システムだと
ボス戦の行き着く先は、ボスのHPと味方のリソースの削りあいにしかならんのだよねw

攻撃役が攻撃手段を連発、回復役が防御・回復・支援魔法を連発。
味方のアイテムとMPが尽きるより先にボスのHPを削りきれば勝ち。
RPG誕生初期の頃から変わらないどころか、最近はどんどんインフレが進んでいくだけだしw
となれば結局は今回のごとく、数の暴力で押し切るしかない。もはやユーゴに求められるのは
カリスマ性とリーダーシップぐらいだろうな。

でなきゃ、それこそ「かみ」に対するチェーンソーのごとき反則級の裏技を見つけるか。
でもどっちかってとそういった起死回生の裏技を思いつくのってユーゴよりショウのような気がすんだよなw
246イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 19:39:36 ID:NV2GTe3I
観察力やリアルWIS、リアルINTが高いのはユーゴじゃない?
ショウも情報があればきちんと思考して攻略法見つける奴だけど、データとして示されてないと問題に気付かなさそうw
立たない恋愛フラグとか、原因に気付けよっていうwww
247イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 21:51:29 ID:6LGIIf2U
>>246
>原因に気付けよっていう
まったくすぎるw

>>240>>242>>245
呪文なしで魔神を開放する方法が発覚したのに、ヴォイドの警備を増強できない!
早く倒さないとヤベェ!てな展開になるかもしれんぞ。ヴォイド戦は洞窟だから、
数で押せない。
248イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 21:57:48 ID:TMtQCc1f
>>247
その時はたぶん洞窟の入口で待ち構えるんじゃね?
249イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 22:59:27 ID:Wcv3NCyM
>248
ヴォイドがテレポート持ってたらどうするよ。
あ、テレポートは「発動の際、長時間無防備になる」って限定条件付けとくわ。
250イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 23:04:17 ID:6LGIIf2U
俺は飛べるとヤバイのつもりだった。イラストには羽があるけど、地の文では特に
触れられてないな。
251イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 02:20:35 ID:fbsWpcix
>>249
洞窟の中が狭くて助走距離が足りず、あげく壁にぶつかって
真っ黒になるヴォイドを想像してしまったじゃないか>テレポート
252イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 02:33:51 ID:vL0YzIl7
>>251
上手く曲げればいけるんですね、わかります
253イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 03:02:47 ID:Xvmnk6Q0
MOTHERのテレポートとかいくらなんでも話題が古すぎるだろw
254イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 05:38:53 ID:CO/4rUPa
>>249
次々に後出し条件付けて、小学生の「ゴッコ遊び」や「もしも話」かよw

厨二病どころか、リアル小学生なのか。
255イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 18:03:38 ID:7sFRWYTK
>>253
ろーぷれではそういやマザーネタはまだ出てないか
でもWIZとか出てるあたり古すぎるとは言えないと思うぜw
256イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 20:47:11 ID:mED8TI9z
5巻の予告

青い海! 白い雲! 水着&ビーチで、キャッキャウフフなパラダイス!?
教団の本拠地を探し、パーティは大海原を越えてはるか西のアダナキア連邦を目指す……が、
巨大海獣の襲撃で遭難! 気がつくと、ヤシの木茂る無人島に流れ着いていた。
もしやこれはボーナスステージっっ!?
257イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 21:06:58 ID:NEcm/Mbo
ろーぷれ的には海獣じゃなくて貝獣とすべきだな
258イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 00:43:45 ID:p7D3YnVO
FCの1作目は敵が順番に攻撃してくるもんだったから、狙われる一人が防御、他3人が攻撃で楽勝だったゲームですね
259イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 10:54:29 ID:sg7EpqmZ
このスレ年齢層が高そうな発言まれによくあるな
260イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 12:56:46 ID:NRPkXniD
>>258
確か初のバッテリーバックアップだったんだよな……
俺のは二時間以上セーブしないでゲームを続けているとセーブデータが消えるってクソ状態だった
当時は「そんなもんか」と思ってたが今思うと潰れてたのかな?
261イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 00:30:12 ID:ZZc3Eq12
解禁だよね、麻雀餓狼伝説
悪くはなかったんだが、文章がイマイチ淡々としてて、先が見えない緊張感、みたいなのが
あまり感じられなかった

序盤、アスカが調子に乗っていく場面はいつどん底に落ちるかとハラハラしながら見てた
シノブさんに裏切られて逆に安心したw
で、裏切られた直後なのにまたすぐ岩さんに弟子入りするとか、女から「倍にして返す」って
言って金盗んでくるとか、素敵にダメなあたりから面白くなってきた

でも正直、ユキの元に普通に戻れるとはおもわんかった
アスカが「きっとユキは自分に好意を持っている」って何度も繰り返す当たり、ユキに裏切りうける
フラグだとずっと思ってたよ
アスカがあそこに戻ったら、ユキが連絡しててシノブが待ち構えてたー、とか
……いやまて、もしかして実際にそうしてて、あの医学生戦の時みたいに、シノブと内通してた
ユキが一芝居うってアスカからかっぱぐ計画だったけど、アスカが勝っちゃった、とかだったりか?w

とまぁ、こんな風に疑心暗鬼になれるお話でした

262イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 00:46:38 ID:fzUiRU8p
>261
良くわからんが、お前が楽しんだ事だけはわかった。
263イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 15:23:26 ID:zB0MpXN3
出たのか、本屋に行こう
261は視界に入ってもあんまり理解出来ないから
ネタバレにならなそうで良かったよかった
264イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 19:20:56 ID:MvIAsAS2
俺は楽しめたよ。>>麻雀
最後の方は盛り上がり&緊迫感で出来が良かったと思う。
265イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 22:59:52 ID:mFtz9VYI
最後の対決なぜかアスカとシノブの差し馬だと思いこんでたせいで
あれ?それで勝っちゃうの?と一人勝手に拍子抜けしちゃってた

あとシノブやばいな。240Zとか口に出るとかどこのおっさんだよ
266イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 11:19:21 ID:PJeOBazF
麻雀はギャンブルフィッシュしか知らなくても楽しめそうかしらん
267イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 14:41:49 ID:MpX14Jaa
「倍にして返すから」って言って助けてくれた女の子から100万奪ってく主人公って斬新だな


好きにはなれんけど
268イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 15:18:51 ID:PVUWERjb
俺は麻雀知ってるから客観的な評価は出来ないけど
感想レス見た感じだと牌の見分けすらつかなくても楽しめそう

あと巻末に麻雀素人向けの解説が数ページ程のってる
269イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 21:15:38 ID:FTOu1nVP
俺、一応麻雀の最低限のルールは知ってるけど、細かい機微なんてさっぱり、
ってレベルだけど、まぁ「なんかすごいことやったんだな」「今の壮絶な心理戦で
これを見抜いた主人公がすごいんだな」くらいのノリで読んでた
270イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 22:21:17 ID:sR9X4c1C
>267
そういうところ含めて子供っぽいところがリアルだ

いや、好きにはなれんけど
271イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 06:56:57 ID:RSp0hxyU
オーラスで全員の持ち点かいて欲しがった
272エルザに蹴り ◆HHfIMjzrh2 :2010/03/05(金) 22:01:32 ID:PJQo9ECS
今読み終わった、面白かった!
273イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 11:38:33 ID:q/jHPjXB
>>271
今から読むからさ、
そのオーラスの持ち点書いてくれ
オーラスまで来たところでスレを開く
274イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 22:34:19 ID:ZY7uUtEP
>>273
ちょwwおまww
275273:2010/03/10(水) 09:42:40 ID:J93RerpS
オーラスまで来たところで、
具体的な点数が中に無いことが分かったので
そのまま読み倒した
276イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 01:57:30 ID:p9CtaZGU
急に盛り下がってきましたw
277イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 22:31:57 ID:e5WQQcGB
ドラマガ掲載のろーぷれ短編の感想よろ
278イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 19:29:36 ID:5T8Io7AN
どんどん盛り下がってきましたw
279イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 14:17:26 ID:fco2NkkG
ドラマガ読んだけど、
内容は5巻の先取りで、ショウメインの話。
5巻の裏ではこういうことがありましたっていう話なのかな。

余談だけどエルのLVが誤植で78になってたのは笑えた。
280イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 15:52:52 ID:c8IoDDc5
このスレでは明確なルールはできてないが、公式発売日前に内容を話すのは
嫌な人もいるかもしれないので内容はさておく。だがこれだけは言わせろ……

てんまそ代われ!今野と代われっつつつつ!他作品のイラストと一緒の雑誌に
掲載されてると、さすがにアレさが目立つわ。
281イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 16:59:34 ID:gxRrchwk
やっぱりショウは合わないや
282イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 17:13:37 ID:sP0/OSZp
>>280
今更だな
画力は素人以下だとエロゲー関連スレでも散々言われてる
283イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 20:12:37 ID:g74vSKkU
>>280

まあでもろーぷれ売れてるみたいだし一定以上の実力はあるんじゃ
284イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 21:31:13 ID:+pT+ynKV
デフォルメキャラと、十歩譲って女の子はそこそこ描けてると思う
個人的にはこのくらいのほうがろーぷれにはあっている気がする
285イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 22:51:22 ID:Nz46So7c
でもここまでシリーズ続いて今更絵柄変更とかされても嫌だ
286イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 12:45:15 ID:50UnKC1j
>>280
1巻口絵イラストとかは好きなんだが、ラムダとかはキャラ設定の打ち合わせが出来てないよなw
287イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 11:37:06 ID:w9/brSCK
じわじわと盛り下がっておりますなwww
288イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 22:09:39 ID:Ich/foFb
エルがエルフなのに100歳とか高年齢じゃないって設定は珍しいな
289イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:23:59 ID:fiEqyLg2
ラムダというよりこの作品の男性キャラは主要キャラはまだマシだが、
若干手抜いてるっぽい感じがするっていうか力が入ってないっていうか…
特に、この作品知らないでユーゴの絵は初めて見たときに絵師それほど詳しくない俺が
「あぁ、てんまそか。」って本屋で気付けたくらいだったし、
マギウステイルしかやっとらんのでそこまでしか言えんが

とりあえず、女の子の絵は好きだから許す
290イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 14:43:40 ID:E5fCmZn4
すっごく今さらだが召喚時点、というか一巻発売の時ってラブプラス出てたか?
まあ細けえことは(ryだろうけどさ
291イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 21:03:17 ID:/+jXClw4
物語の性質上、なるべく旬のネタを入れたいんだろうね
292イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 10:02:10 ID:DO6SbbLp
なんか、宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ思い出した
あれはリアルタイムとのズレがずいぶんと出たなぁ

・・・完結したっけ?
293イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 22:40:54 ID:ee5SlrvU
これも今さらだが、一応「高校生」なんだから
ギャルゲやラブプ○スはまだしも
18禁ゲーム三昧だったとか堂々と言うなよショウよw

まぁ今時の高校生で律儀に18禁を守ってるヤツは絶滅危惧種並みに少ないだろうけどさw
294イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 12:28:10 ID:TlIhSl6F
>>293
俺のことか

てか表紙きたな、見て分かるゲームキューブだがw
295イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 23:58:56 ID:3ziNm8ed
今気付いたけど、右上に団長っぽいのがいるな。
短編では旭日騎士団とは別行動っぽかったのに。
296イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 14:01:14 ID:7GH2m6Tn
age
297イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 15:57:49 ID:HfPMIc1L
さてさて、盛下がっておりますな。
298イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 19:19:36 ID:W98e6AVL
売ってないと思ったら二十日発売だったのな
代わりにシャナとSAO買ってきた
299イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 10:57:53 ID:eUv+Sp4Z
あー、もう来週で一巻発売から一年か
順調に三ヶ月ペース保ってるな
去年の今頃、俺は何してたっけなぁ…
300イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 23:29:07 ID:yLF2AA5u
店先で見かけた、別の店で買いたいんで買わなかったけど
301イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 12:15:21 ID:6onukgG4
ロープレ漫画化するみたいだけど何か情報あったっけ?
302イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 20:09:53 ID:kiQekBvQ
帯によると、「最新のドラマガをチェック」だった
あと、カットでコミック版のユーゴとイシュラ、誰が書いてるかは判らんかった
303イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 15:44:26 ID:NScFzvPt
ロープレ五巻昨日買ってきた 一番ワロタのは
黒ドラゴンの娘がおなかへったと 黒ドラゴンに言った後にそこにいるメガネ食べなさい
と言った後に娘ドラゴンがショウにおいちぃの?と聞いたあとのやり取りだった

とんでもないっ!ミヤモト・ショウといえばクソまずいことで有名です!
この前も僕を食べたモンスターがゲロ吐きながら三日三晩悶え苦しんだあげく
紫色になって死んだほどだからっ!フグより強い毒があるからっ!食べるとか論外っ!

このやり取りがたまらんなWW
五巻読んだ感想としてはユーゴが確実にハーレムルートに向かう反面ショウがエルルートに行ってるなと
主人公がどんどんショウに食われて行ってる気する
304303:2010/04/18(日) 15:46:12 ID:NScFzvPt
すまん公式発売日20日だったのね
ネタばれ含んでるからスルーしてくれ
305イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 16:22:53 ID:JOukAPBI
ちなみに21日0時が解禁だ。20日になった途端書き込んでも怒られるぞ
306イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 19:01:43 ID:LdfyDgy/
地元のアニメイトミニじゃまだ置いてなかった
307イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 21:42:52 ID:mNqjuvWo
重要ネタバレ
なぜ、おっぱいがふたつある?
すげえ気になる、というか気に食わない。
308イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 00:00:23 ID:pircpG9G
あーーー何か今回ユーゴがゲーマーは現実とゲームの境目がつかないとか怪理論言ってたが、むしろゲーマーこそ、そういう境目ってはっきりしてないか?
ゲームやらねえ連中のほうが境目とかついてねえと思うんだ。
309イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 00:03:02 ID:EMhtsjXs
ユーゴは二股END狙うなら狙うではっきりしてくれ
こいつの脳内がショウ以上に最低男のまま進行するのが耐えられん
310イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 00:04:47 ID:C10gkrzc
相変わらずイシュラの行動が子供っぽくてむかついた



でもキスシーンの絵が可愛すぎたからもうそんなのどうでもいい
311イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 00:46:17 ID:+vNF53ae
>>309
お前がユーゴならどうする?
どっちか切るん?
312イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 00:52:41 ID:a0x3Dlqo
俺がユーゴだったらそろそろレヴィアの存在を忘れ…
っていうかこいつ本当にほとんどのキャラと絡まないな
ユーゴもラムダも女としては意識してる描写だけで会話がほんと少ないわ
姉妹でヒロインの持つ要素を半分こして、その所為で二人ともヒロインっぽくなくなってる気がする
313イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 01:13:10 ID:jBwjk61b
とりあえず、ラムダとショウがわりと意気投合してるのが笑った

あと、エルがアバタモ☆エクボってきたのも笑った

しかし、なんとなくイシュラはラムダとくっつきそうな予感がしてきたかなー
314イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 01:22:14 ID:G0JqZUXJ
妹はラムダとくっつくのかと思ったらそんなことはなかった
315イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 01:42:42 ID:9NIUCavD
今回のキスがイシュラからだったら、とてつもなく分かりやすい振られフラグだったんだけどな
どうでもいいが、このシーンのユーゴとイシュラが中学生くらいに見えて萌える
316イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 01:54:39 ID:sscrjZ9A
正直もう惰性で読んでる…
317イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 07:20:43 ID:BXPeFc5H
糞マジメと優柔不断が一緒になった主人公になりつつあるから
どんどんユーゴの高感度が下がって行ってる気する
反面最初からエロ丸出しだったショウの地位があがってる

現実でこんな奴居たら,よほど我慢強い女でない限り 見限るわな
なんか姉がラムダとくっつく気がしてきた
318イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 08:16:00 ID:IfhHo8Ui
ニート代表のショウ派がユーゴ叩きに必死ですねw
319イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 09:39:37 ID:BXPeFc5H
ニートになる可能性はユーゴの方が高いと思うが
どっちもフラグあるけど
実家がゲーセンとゲームショップ経営してるのがユーゴだぞ
経営者の家庭に生まれ 姉妹に挟まれてリアル女トラウマ背負ってるのがユーゴ
なんでニート代表がショウになるのか解らん

誠実であれば女がよってくるなんて理想でしかないから
そんな貴方に送る曲
空と君のあいだに と 夢であるように
(誠実であったまま 女取られましたみたいな〜)

320イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 09:47:49 ID:cVmqIxmE
ラムダってオオカミとかなんだとか言っても
結局は家帰ったらハードゲーマーなんだよな…
321イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 10:38:57 ID:3n8LYxVE
何でもいいけどユーゴ派とショウ派でよく対立するよねこのスレ
あとさすがに姉とラムダがくっつくことはねえよ
322イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 13:09:57 ID:/y01Vd8P
この作者のヒロインてちっとも萌えないからラブコメ分はどうでもいいんだが
そんなことより重たい姉、軽率な妹、上辺だけの言葉でもっともらしいこと言うわりに
ダメな日本人二人にいらいらさせられる。ユーゴ以外のん気すぎるだろ
途中1,2冊くらいユーゴ生死不明で退場させて他メンバーの成長を促して欲しい
ラムダとショウ、ネトゲやってると似たような馬鹿が多くてマジでいらいらさせられるw


323イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 13:55:49 ID:7HP5zi3H
危機感を持たないといけない!なんてルールを貸すのも自由だけど
自分の好きなことを楽しむというのも自由

後者を馬鹿と呼ぶ>>322がユーゴの立場だとだと3巻で魔神復活して詰む
324イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 14:11:48 ID:jBwjk61b
ふっと思ったが、ショウとイシュラの性別が逆だったら収まりよかったんじゃ?
ショウ子(仮)は割とそのままで可愛い子萌えのヒロインその一、
イシュラ夫(仮)はユーゴを尊敬し懐いてて、姉貴とくっついて欲しいと思ってるって感じで

利点
ショウの軽さ、特にエロさが大分許せる感じになる
逆にユーゴを励ましたり、凝り固まったユーゴを解きほぐそうとするシーンが一気に萌えシーンに
現状のイシュラだと、割と前線に立たせられないオミソだが、イシュラ夫ならそれも割と出来そう
現状のイシュラとレヴィアのニ択は「好きなほうを選べば?」って感じだが、
ショウ子(仮)とレヴィアなら「現実とゲーム世界のどっちを選ぶか」も含む選択になる

欠点
昔苛められててユーゴに救われたっていうショウの過去の重みが増す
イシュラのウザさが増す
エルのデレを見るのが難しくなる、最悪エルのキャラ配置そのものが変わる

まぁ単なる思いつきなんだがね
325イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 14:13:25 ID:jBwjk61b
あ、欠点一つ書き忘れ

ショウ子(仮)はわりと、こなたのパクリっぽくなる
326イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 14:41:30 ID:lTwrVedV
全部わぁいにすればいいだろ。もう。
327イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 14:47:20 ID:Dx5tnUEF
五巻で一番残念なのはせっかくの海にリサぽんが居ないことだと思う…。
次にイシュラがイラっとする事とユーゴが全く活躍しなかった事だな。
328イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 19:08:59 ID:bmaAtZtS
>>308
文盲乙w
ユーゴの言ってるのはそういうことじゃねえだろ。
100回読み直せ。

>>309
ユーゴは世界を救うことが至上命題になってるから無理。

>>317
ユーゴは相変わらず果断だろw
目的のためには、乙女心を弄ぶほどにな。

>>319
どうでもいいけど、後半の病気ぶりが痛々しいな、お前。
329イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 20:56:09 ID:MRcdkFsI
島から脱出しようとするのに筏ってのはまあわかるんだが、それに蒸気機関
を搭載しようとするのが凄い。なんで高校生が缶圧のことまで理解してるんだ
330イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 21:31:39 ID:y7bqJser
5巻はつまらなかったな。がっかりだ。
唯一、数学でイシュラが戸惑うシーンだけは面白かった。

ショウは4巻ではフラグなんかいらないとか言ってたのに、
5巻だとフラグ立ったとか自覚してるのがいや。
331イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 21:44:19 ID:pvypoZrI
ああ、おっぱい魔人が海にいなかったのは重大な欠点だな
332イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 00:57:37 ID:FKvgQ/m/
5巻はナディアの無人島編くらいガッカリな内容だった。捨て巻とでも言おうか
こんなのドラマガ本誌の短編でやっておけよ
333イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 01:22:13 ID:YEhXGWgc
作者がレヴィアをどのように扱いたいのかがさっぱり分からねぇ
334イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 08:43:21 ID:3rlhiUMw
>>332
確かに短編向きだな、これ
ドラマガは、もうずいぶんと読んでないけど
ロープレの短編とか載ってるの?

#ドラマガは龍皇杯で伝勇伝が決まった時に切ったなぁ
#今はどんな状況なんだろ?
335イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 11:25:14 ID:WvYfEdJl
>>308
ようは胡蝶の夢だろ。
336イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 12:54:54 ID:Pq3eNmaK
つか、>>308の理論だとネトゲ廃人なんて存在しえないことになるぞw
やっぱゲームやらない人はゲームにのめり込むこともないし、
ゲームやる人よりはゲームと距離を持ってるでげーむ
337イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 17:50:26 ID:3rlhiUMw
>>335
それは言っちゃいけない
黄昏で全滅オチをやった夜たんだから
夢オチをかまさないとも限らん
338イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 22:33:54 ID:lr0p6ckX
>>337
メタルコイン握り締めてればオッケーだろ
339イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 22:38:19 ID:+ODwEeRZ
イシュラがやっぱりうざいな。
ゲームでもよくいる戦力にならないくせに、イベントでは偉そうなキャラを見ているみたいだ。
340イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 22:51:55 ID:GB3gq9t/
>308
ユーゴ理論は、真剣に向き合うかどうかって話だから、ゲームに対して現実同様に真剣に向き合うのはゲーマーじゃね?
ゲームでやることと現実でやることを混同して暴力ゲームをどうこう言うのは素人だけどさ。
341イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 23:17:14 ID:CGvJZJ+K
>>336
ゲームにのめり込もうが何しようが
現実にゲーム世界のなにかを前提にした行動しないなら混同とはいわないだろ
342イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 01:22:15 ID:yYojCcw+
レヴィアはなんか巫女の才能が開花してきてるし、その素質を狙われて
ギャス様復活の生贄に最適とか言われてかっ攫われて、
それを救うためにユーゴ奮起、完全にレヴィアルート乗って
振られたモン同士のイシュラとラムダがくっつく、って感じになりそうな気がする

こういう陳腐な予想は、外れて欲しいがね
343イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 02:26:34 ID:me3SHe0D
今回のキスがレヴィアに知れたら、ユーゴはイシュラルート一直線じゃね?
レヴィアは潔癖気味なところあるし嫉妬もするし、ユーゴがハーレムルート狙ってもなびかん希ガス
流石に優柔不断すぎて雅史エンドならぬショウエンドって事はないだろうけどさw

ラムダとイシュラの憎まれ口の叩き合いも悪くないが、レヴィアは最初からレヴィア狙いのラムダとくっつくと予想
344イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 05:50:04 ID:l1+F3KBY
>>342
最後どうなるかっていう点について言えば、
ユーゴたちは、現実世界に帰還してお別れじゃね?
345イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 18:03:18 ID:rRrywiVC
ユーゴがどっちとくっつくかはわからないが、ラムダとレヴィアがくっつくことはないだろ。

ところで島の大きさを計算したとき時速四キロで八時間って言ってたけど八時間休みなしで歩き続けたのか奴らは…。
346イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 18:30:14 ID:+Hb1NZm0
休憩って必要なのかな?
睡眠とか長時間休憩を取らないと
飯の値にロックが掛かる、みたいにはなってそうだけど
これまでそういった描写はあったっけ?
347イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 19:44:38 ID:Xs7jflRN
>>346
適宜休憩を取らないと、FOODの減りが加速するんだったような?
348イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 19:48:43 ID:FK2MlAfj
4巻まで楽しかったのに、5巻で一気に微妙になっちゃったなあ
ネタバレは避けるけど、なんか作者の思惑を押しつけられてる感が酷すぎてキツイ
ラムダをプッシュしますよー、ショウをプッシュしますよー、エルはショウのことが好きですよー
今回はこういうの行きすぎてうざすぎる
地の文の語り手がコロコロ変わる手法も、これまでは楽しめたけど、こういう作者の押しつけが
目立つようになると読むに耐えなくなってくるね
6巻の内容次第では投げだしそうだ…
349イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 19:51:38 ID:kwBrPZaz
>>348
4巻からショウの押し付けが凄かったと思うけど
350イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 20:52:57 ID:FK2MlAfj
>>349
4巻くらいの書き方なら、サブキャラに見せ場を作ったって感じで問題なかったんだよね
真面目なユーゴに欠けた部分を、おちゃらけたショウが持ってるっていうのも面白かった

でも5巻レベルになると浸食しすぎっつーか、出張ってきすぎるとうざくなるタイプのキャラを
前面に押し出しすぎて失敗してると思うんだよな
しかも今回はエル視点でフォロー入れたりもしてるし、なんだこりゃって感じだったわ
351イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 20:55:03 ID:MM3t3MQP
>>350
オレ的にはもう4巻の時点できつかったな
352イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 21:21:51 ID:FK2MlAfj
4巻でキツイと5巻は投げ出しちゃう人いそうだなあ
というか、なんか急に方向転換したよね、4巻から
白状すると俺TUEEの主人公ハーレムがよかった
353イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 21:25:00 ID:MM3t3MQP
>>352
オレも主人公無双を期待してただけにきつくなってきた
一応5巻も買ったけどさ
354イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 21:34:46 ID:OpufUVls
ようするにみんなユーゴの活躍が見たいんだな
355イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 22:41:55 ID:usn4ipQP
>>345
しかも朝6時からな。
ひ弱な現代人には無理だけど、キャラ補正がかかってタフになってるのかな。
356イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 22:44:02 ID:me3SHe0D
俺は他キャラうざく感じないけど、ユーゴ無双分は不足してきたなー。
4巻も数の力だったしそろそろユーゴ無双が欲しいぜ。

つか今回ショウとラムダのプッシュ描写あったん?
好き勝手やって楽しそうだなーっていつもの連中だと思ってたよw
357イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 22:58:46 ID:tHL4iDJk
至高のツンデレにしてドキュソは龍生楽しそうだよな
358イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 23:04:00 ID:37OQFBuC
気に食わないからプッシュに見えます、とか言われてもこのスレだとおかしくない気がする
なぜか毎回よく読まずにこの作者はダメだ的な文句垂れてる人が出てくるから
359イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 23:26:47 ID:OpufUVls
>>356
ショウとラムダはいいコンビだよな。ショウに限らず、ラムダは
他のキャラとの掛け合いが多いのがいい。
360イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 23:50:50 ID:Hnt/MTkG
>>356
別に特に活躍したわけではないんだが
元からユーゴ以外の視点もある作品だし
プッシュしたのはツンデレさんだろ
今回は箸休めって感じだったな
次回あたり内戦だとか100年前からいる魔神だとかで重めの展開はくるんじゃね
361イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 00:36:54 ID:1IVFpoxS
ユーゴの技が少ないのが良くないな。ゴーデスエンブレムは見飽きたぜ
362イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 01:00:31 ID:h/kJOAWf
ユーゴやショウは高レベルだからレベルアップによる技習得チャンスは殆どないしな
アイテムでパワーアップするしかない
技習得イベントとかその内出るだろ
363イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 08:41:03 ID:0UtNEV6+
クラスチェンジ要素とか大好きなんで、早いとこ村娘コンビを転職させてほしいもんだ。
エルもさらなる上級職があったりしないかな?

しかし、水の神に続いて闇の神も退場済みか。神様が作ったモンスターの中には、
魔神をおびやかせるようなのがゴロゴロいるみたいだけど、当の神様はあんまり
強くないみたいだね。
364イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 09:23:02 ID:zBPZTg0A
本が手に入らないとレベルが上がっても技や魔法の習得はできないみたいだから
有用な物でも取ってない物、知られてない物はある気がする
365イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 15:00:27 ID:XS2JjBwW
西大陸はゲームとは全然違うらしいしな。
366イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 22:30:19 ID:xTomM9M0
なぜ誰もカラー口絵のサービスシーンを話題にしない。
やっぱりこの絵師じゃ萌えないのか!

もっと下乳とかガーターベルトとか割れ目とかについて語れよー。
367イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 02:39:26 ID:qBXpHbyR
ふと思ったけど、アウラの服っていつ洗うんだ?
いつモンスターが襲ってくるのかわからない状況だったら外せないよな
しかも葉っぱじゃそんなに綺麗に拭けないだろうし大惨事じゃね?
368イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 04:13:45 ID:elYv0BgE
ユーゴかショウが見張ってる
さ あ 今 な ら だ い じ ょ う ぶ
369イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 16:31:58 ID:cADDg7Bn
富士見スレから

◯大阪屋 (2010/04/19〜04/25)
富士見F文庫
**2位 鋼殻のレギオス 15
*10位 RPG W(・∀・)RLD 5
*11位 氷結鏡界のエデン 3
*16位 H+P−ひめぱら 6
*17位 本日の騎士ミロク 4
*28位 影執事マルクの秘密
*55位 藤宮十貴子は懐かない 3
*65位 拳と魔封の物語 3
*69位 アリアンロッド・リプレイ・アンサンブル
*71位 ザ・サード9 竜谷の涯の旅人たち
*94位 イヅナさんと!プレイヤーは女神様
148位 嘘の上で天使は何冊マンガを読めるか?

二番手…だと…!?
370イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 17:40:36 ID:ErAD4lZb
>>367
替えの下着もないしな。
というか、体にしろ下着にしろ海で泳いだ後真水で洗わないでいいのか?
371イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 17:55:39 ID:htJdvK2m
魔法使いがいるからなぁ
MPがあれば水くらい出せるんじゃね?

と書いたところで
ヤナックがヒャドで砂漠で氷出してたのを思い出した
あの固太りの戦士、なんて名前だったっけかな
372イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 23:24:45 ID:GWPxd1SC
モコモコだなw

洞窟の中に真水が溜まってる場所があったじゃん。
男共を外に出して一人が見張りながら交代で洗えば問題ないだろ。
373イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 08:10:10 ID:Itrd5W8+
ちゃんと読め
氷系の魔法で水を確保できる〜
とショウが言ってるぞ洞窟見つける前に
具体的にはp139
374イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 08:20:50 ID:ZXzX6XAY
! そうか。シャワーシーンがないんだ。もしくはお風呂。
375イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 09:16:43 ID:zA7kUKBq
>>372
そーだ、モコモコだ、thx
「モコッチ!」とか言いながら殴ってたね
心のつかえがとれたよ

敵を倒すと宝石になるのとか(TV向けの配慮かも?)
種の効果が永続じゃなくて一時ブーストとか
色々とアイデアがあったなぁ
スレ違いごめんね
376イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 16:13:42 ID:bQhgatAH
>>374
三巻のカラー絵でガマンだ
見開きは一巻が一番よかったんだけど今後もサービス路線なんだろうか
377イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 16:20:49 ID:P29lUjzx
エロゲが本職の人だし、こういった絵の方が描き慣れてるんじゃね?
378イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 23:19:09 ID:SgNgYyRQ
>>376
今回は息抜きの巻だったが、次巻以降は容赦なく
ガチガチでハラハラなシリアス展開が続くのは目に見えてるからなぁ。
本編の挿絵で書けない以上、カラー口絵にサービスシーンを入れるほかなかろうw
379イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 19:06:46 ID:PcZuP8kt
ガチガチハラハラかぁ。あり得ないけどユーゴ死亡退場しねーかなぁ
ユーゴアンチってことじゃなく糞妹と糞眼鏡にシリアスな状況と直面して
もらいたい。この二人が今巻でほとほと嫌いになったわ
380イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 20:20:39 ID:VvaxDFtG
女性キャラが出番に比例して、残念度・イマイチ度が上ってる気がする。
381イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 00:34:39 ID:///1iafF
>>380
わかる……正直エルもちょっとね。
ナツキに期待してたんだが、今回まったく出番なかったんだよなあ。いつかヒロイン昇格したりしないかな。

メインヒロインが二人ともゲーム世界の人だと弱いと思うんだよ。
ユーゴに思いを寄せるライバルというか、現実世界側のヒロインが一人欲しいわ。
382イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 00:58:24 ID:q5pWYKf2
エターナルも一応現実(?)世界だろ。
今のところPTは男性陣ガイア人、女性陣エターナル人で分かれてるから、
今後もガイア側の女性キャラヒロインのPT追加はないと思う。
リサはヒロインって感じじゃないし。
383イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 10:16:32 ID:SXJ84JpN
ヒロイン勢が魅力に乏しいのは全面同意
384イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 21:42:26 ID:t1LuitAg
なんかフォーチュンクエストみたいだった
385イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 00:39:38 ID:whYZ1yH3
とりあえず、姉ちゃんは出るな、喋るな、考えるな。
そうすれば俺は大好きだ。
386イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 01:15:06 ID:+BmJdKil
そうだ、ずっと神に降りててもらえばいいんだ!
387イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 01:45:36 ID:EJAGT6qP
この作者のヒロインに魅力を感じたことがないな
388イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 05:15:22 ID:vLBSxn2V
女性が魅力ないって言うけど、等身大のキャラが売りなRPGで
フィクション的な一本化された思考を持たせても違和感感じるだけだと思うぞ。
外面的にはリサポンがまさにそうじゃん。
389イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 07:28:39 ID:+BmJdKil
もっと直接的な外面的問題で言うと水着ターンでリサポンがいなかったのは致命的
390イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 17:50:06 ID:/bTHEITI
俺はヒロイン勢好きだが、魅力が引き出されるシチュエーションがなかなか来ないんだよな
イシュラは本人の暴走以外でイシュラが死地に向かわないと道が開けない状況とか考えづらいから、いつも安地でぬくぬくと恋愛のことだけ考えてるように見えかねないし
レヴィアは信仰が本当に試されるような絶望に直面する事も考えづらいから、いつも神か仲間頼りに見えちゃうし
でもラムダのプライドを刺激して作戦引き出そうとするイシュラとか、ジローが石連れに行く前に赦してやったレヴィアとか好きだぜ

エルはショウに落とされてから可愛くなった気がする
どうみてもショウ過大評価だよ! あばたもえくぼって奴にしても程があるだろwww
391イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 18:39:18 ID:jF8IeIxB
俺はあんまりヒロインとか考えないで読んでるから、それほど魅力がないとか感じない。
むしろリサがけっこう人気があったことに意外。やっぱ海に巨乳は付き物なのか
392イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 19:10:17 ID:+VAjoLl9
>>390
そういうあんたもヒロインに対してあばたもえくぼすぎるw
393イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 19:22:05 ID:Ye5XjKJf
エロフも胸は弱点なんだっけ。
394イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 19:54:21 ID:1kpQab8d
無乳ではあってもさすがにへこんではいまい
395イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 22:37:45 ID:ZviFkOYu
ラクシュ「えぐれ胸の盆地胸なんて言ってませんよ〜」
396イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 00:47:56 ID:WA6CMNS6
そうだよな。普通女性のバストっつったら
レヴィアのように山岳部的か、悪くてもイシュラのように丘陵部的だが
エルの場合平野部的だもんなw
397イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 11:19:19 ID:SpPTYirJ
↓これってどうなん? 二次小説であることを明記せずにタイトルもろだけど


ttp://ncode.syosetu.com/n1880l/
398イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 11:24:46 ID:XHPCzeyr
タイトルには著作権はないからタイトルもろは問題ないけど
中身やら設定がパクリならアウト
あと作者が許容していないのであれば二次小説かどうか明記しているかどうかは関係ない
399イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 12:37:06 ID:xusuPGG/
一般小説辺りなら偶然タイトルが被ることはあるしそんな珍しいタイトルでもないと思って見てみたら
RPG W(・∀・)RLD の文字が
ここまで一致かよw
400イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 12:40:06 ID:xusuPGG/
よく読んでみたら原作ありって書いてあった
何が原作とは書いてないがタイトル見ればわかるだろうと判断したようだ
401イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 13:32:40 ID:6j/s5k+f
「小説情報」ってとこに二次創作ってことと原作名書いてあるでな
そのサイトお気に入りなんだけど初見だとそういう部分が見づらいから困る
402イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 22:11:54 ID:085K5BIO
つーかそのサイトに載ってる小説、どれもこれも中二病全開フルスロットルの
ばっかじゃねぇかw

世界観ブチ壊しなチート級能力持ちオリキャラを出して
原作キャラが引き立て役にしかならないオリキャラ大活躍な展開の二次創作は
誰もが一度は考えるが、99%が作者のオナニー作品になる
中二病患者にとって「はしか」のような痛い作品。
403イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 23:07:30 ID:94nTbAfY
いわゆるメアリー・スーか。
404イラストに騙された名無しさん:2010/05/04(火) 14:36:46 ID:aCTO8NTU
一応はそれしか無いわけじゃねーよ
確かにキーワードからチートと最強除外すると酷いことになるけどさw
405イラストに騙された名無しさん:2010/05/04(火) 21:33:59 ID:tCpQVham
麻雀小説は面白かったけど、「カモは豚、俺は狼になる」というのが何だかなぁ。
結局は豚を生かさず殺さず吸い取るしかなくて、「カモは豚、俺は生き血を吸う蚊」が精一杯だと思う。
406イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 05:36:07 ID:7RBA3b7L
なんか「俺の中に獣がいる(笑)」とか言ってた忍者さんを思い出した
407イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 10:18:00 ID:mMRChSUA
>>405
あの主人公最後の最後に我に帰ったみたいだなw
次巻どうするんだろ
408イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 09:35:57 ID:JwWmfhXP
おれはしょうきにもどった!
409イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 07:39:48 ID:QyQRrLl/
ここまで新たなるヒロイン候補のぴゅりほーの名前なし
せっかく擬人化して幼女ヒロインが入るフラグが立ったのに....
410イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 20:27:59 ID:vyVey7Tf
シルバードラゴンが人間やエルフの少女や若い女性の形態に変身するのは
紙と鉛筆とダイスのRPG本家D&Dでもルール設定で決まってるからな
冒険者たちとパーティー行動して悪竜やデーモンデヴィルと戦うのは普通にありです
411イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 03:56:59 ID:+5Xe8k/x
ぴゅりほーがパーティに入ったら,おバカなヒロインになりそうだが
一番の弊害はDQNでツンデレの保護者も入ってくる可能性も
あれ入ったら主人公が完全に脇役になってまう
412イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 18:23:15 ID:yO05IDNV
あのツンデレが仲間になったら、ボスがそのままのステータスで仲間になるようなもんだしな。
だが現在パーティーが人間とエルフだけで、年齢も14〜16でバリエーションに欠けてるし
ピュリホーはありだと思うけど。
413イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 15:01:20 ID:GPqshKaz
エル好きだったのに・・・
萎えた売ってくる
414イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 16:34:10 ID:Y2A5kq0D
>>414
なぜに
415イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 17:51:23 ID:suDMJDUY
>>414
確かに、どうして?
416イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 18:01:27 ID:7F3G+AvL
ショウに取られたからだろ
主人公以外との恋愛を嫌う人は多い
417イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 19:02:56 ID:riMt5eRz
ショウはキモイしな。
受け付けない人には無理だろ。
418イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 19:26:15 ID:qxJPKo9i
急だったからエルのファンには心の準備する暇も無かったしな

とは推測できるが実際どうなんだ
もうくっついてから随分たつし
419イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 20:06:34 ID:qUSzmqEU
アスカ読んだけど、まさにラノベ版麻雀放浪記って感じだね。
「可愛い女の子を守るお!」→数十ページ後には女の子の金パクって「あとで倍にして返すから!」とか、
まさにクズを絵に描いたような主人公像が実に素晴らしい。
さらにそのあと岩さんに金を持ち逃げされてユキに逃げられてホームレスしながら復活を目指す、くらいの
ドン底展開にしてほしかったけど、ページ数的にしょうがないか。
まぁとにかく、ギャンブル小説好きには堪らない嗜好の小説だったので続編期待したい。
420イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 20:56:14 ID:SpLj3LlV
ユーゴは優柔不断
ショウはきもい
と言う事はこれからの主人公はラムダだな
421イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 00:08:12 ID:+vpxyJFj
主人公には地味な村娘×2
ショウには作中で一番の美人で、しかもエルフ
それでいて主人公ともフラグ立ちかけてたキャラだし
…なんかこう…
422イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 00:27:32 ID:QSb3R+ax
お前らそんなにショウが嫌いなのかw
それともそんなにエルが好きなのか。

ユーゴには既にイシュラもレヴィアもいるんだからいーじゃん。
脈絡も無く突然にくっついたのが理不尽って言ってるヤツもいたけど
ギャルゲーじゃねぇんだから、好感度上昇もフラグ建築もイベントもすっ飛ばして
付き合い始めても、別におかしかないだろ。

つーかショウは完全に「隙あらば18禁イベント突入準備完了!」状態でメロメロだが
エルのほうはまだ「友達以上、恋人未満」状態だと思う。
423イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 00:52:42 ID:+vpxyJFj
ギャルゲじゃねぇけどキャラもストーリーもギャルゲみたいなラノベだから
ちょっとおかしく感じちゃったんだと思う
424イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 09:35:20 ID:aYToE7RX
>>423
そうか?ギャルゲでコミュ力の低いオタクをメインに据えたり、大衆の数の力で
ボス倒したりするか?絵のアレさ加減だけだろ。ギャルゲっぽさは。

>>422
短編ではショウもまだ付き合ってないって認識で、必死にエルと仲良くなろうとして
ラムダに相談をしていた。しかし、短編のちょっと謙虚なショウはどこ行ったし。
425イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 09:59:20 ID:vEn5lG82
>>424
カオヘはキモオタが主人公だな。序盤はやる気が萎えること夥しい。
426イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 10:44:54 ID:2staI7ts
ショウは嫌いだけどエルは好きな俺には辛かったな・・・
427イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 12:31:51 ID:mqZ281+I
>>421
俺が読んでる『RPG W(・∀・)RLDとは内容が違うらしい
エルとユーゴのフラグ立ちかけなんてあったか?
異性なんてシラネが最初だったぞエルは
428イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 12:35:56 ID:vEn5lG82
>>427
ユーゴの実力を認めて態度が軟化したときの事言ってんじゃね
429イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 12:36:53 ID:2staI7ts
まあ少なくともショウよりはユーゴに好意的だったからなぁ
430イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 12:51:37 ID:8y2TUClY
ぶっちゃけ、3巻まではハーレム系の話でいくのかと思ってた人がそこそこいたのに(俺もそうw)
4巻から方向転換して、主人公であるユーゴ以外のカップリングを匂わせはじめたってことだよね

売れなきゃ3巻で打ち切りだったみたいだし、めでたく続くことが決まったから、作者さんなりに
長く続けるためのバランスを取ろうとしたって考えれば分からないでもないんだけど
3巻までが好評だった理由を掴み切れてない気がするんだよな〜
4巻5巻と右肩さがりでつまらなくなってきてるし、テコ入れしないとマズイと思うんだが
431イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 12:56:34 ID:mqZ281+I
実力云々は両名に対して軟化してたぞ
最初から自分が魔法使いだからかもしれんが魔法使いとしてのショウの戦いを見たいとか言ってたし
そもそも最初は両名に対してエルはコンプレックス抱えてたし
(エルか村娘二名に抱えるなんでこんな人を仲間にみたいな感じを両名が抱えてるんじゃないか?みたいな)

ショウとの比較として横島やポップが出るけど横島はともかくポップはダイとあってからバーンとの戦い迄の
期間って三ヶ月だぞ,印象なんてやった事に対して変わるもんだ今現在ショウがした事は
命かけてショウ救いに行く→ショウと結果的に世界を救う旅に→軍勢3000の後方を二人で遮断→
魔神との戦いとの計画立てる&戦う→無人島での塩作り
記載して思った.やってる事としてはまともだなと
432イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 12:58:15 ID:KQ4VW1/i
>>430

>>369参照
売れてる理由をつかめていないのはお前
ハーレム要素なんてもとから求められてない
スレの速度と売れ行きの乖離を見れば、RPG買ってる層と
2chで声が大きい層とは全く別だとわかるだろ?
433イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 12:59:13 ID:vEn5lG82
だからこそエロフはショウにもっと態度をちゃんとしてくれって思ってるんだよな。
434イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 13:10:58 ID:uCVJmJaZ
作者と編集が売れるとしたらこのままハーレムはきついと思ったのかな?
腐女子がファンに付かないと大ブレークおきないし
ところでRPG W(・∀・)RLDってもの凄く本屋でお勧め&並んでるけど売れてるの?
435イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 13:20:23 ID:uCVJmJaZ
売り上げ高いのね女子層がファンに付いたのか?
ハーレムは男子層は取り込めても女子層は取り込めないから
ハーレムの為に読みますなんて読者は殆どいなさそうだし
436イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 13:59:14 ID:2CAPSRNA
だいたい1巻からそこまで恋愛描かれてないし、ハーレムものって
思う方が難しいと思うが。俺は普通の王道ものだと思ってた。
437イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 16:26:13 ID:+vpxyJFj
一巻で立て続けに姉妹両方を落としてたような気がしたけど
最近はハーレム物に対する認定基準が厳しくなったのかな
438イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 18:02:52 ID:DJ+DhRQq
基本的にギャグ系以外はハーレム物って売れないだろと
三角関係迄は売れるけど
シリアス系になればなる程売れなくなる
ライトノベルの読者の半数を最初から捨ててる事になるからね
近頃ヒロインが3人以上で売れたラノベって ゼロの使い魔位かな?
エアーヒロインが居る作品も実質三角関係だし エアー対ビリビリみたいな
439イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 01:34:31 ID:k7xaab5N
もともと主人公が変わるのって感情移入しにくいというか、どっちかに肩入れしちゃうんだよね。
ろーぷれでもやっぱりユーゴの方に肩入れしちゃってたからもやっとする。
440イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 03:20:09 ID:fWAfhKPj
眼鏡は人間くさくて良いキャラだと思うがなぁ
ユーゴは完璧超人への道を歩んでるから比較としてもああいうキャラが生きてくると思うのだが
彼女の一人くらい許してやれよw

ところでこのPTバランス悪くね?
アタッカー・回復兼補助兼攻撃のマジ・召喚系マジ・村人に毛の生えたの×2
壁役or専業回復が居ないから範囲魔法とか使える敵が出たら崩壊しそうなんだが・・・
ネット要素のないゲームだからそういうキャラは居ないのかね?
441イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 07:38:43 ID:5T1YOAyq
エルより美人設定で社会的地位が高いファンタジーならではなキャラをユーゴにあてがってほしいわ
442イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 08:06:59 ID:nw6WHXp2
村人に毛の生えたの×2 を殺したら小説としてどうよ?
443イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 11:05:44 ID:WWgOPtB3
基本的にユーゴって初対面から好印象で受け容れられてるから
そろそろ最初の印象は悪いけど徐々に……みたいな女キャラが欲しいな

そのキャラが現実世界出身だと尚俺に良し
444イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 11:24:52 ID:rp7gvxH5
>>440
これが村娘Aとかだったら暖かい目で見てやれるんだけど
パーティー内の主要キャラの1人であるエルだと無理だった
そうしてもユーゴに肩入れしてしまう
445イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 11:31:52 ID:qFpglYJu
>>442
そんな事したら売り上げ激減の上 次の巻では俺たちの戦いはまだまだ続くエンドで終わる
売り上げ対2chで考えたら2chの層は年齢若干高めだからコメントが少ないのが解る
主に買ってるの中高生だからハーレムなんて要らないの層の上(まだ純真だし)
女の読者からすると村娘に感情移入してそう.
446イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 11:36:43 ID:rp7gvxH5
>>445
ところで中高生がハーレムいらないって根拠があるの?
ハーレムってあんまり年齢とか関係ない気がするんだけど
447イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 11:40:03 ID:tut2vC6k
>>446
そういうのはMF文庫買ってるだろ。わざわざ富士見ファンタジア買わないんじゃね。
448イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 11:42:47 ID:qFpglYJu
>>446
すまんが自分が中高生の時にライトノベル買ってた層考えてみろ
ハーレムとかエロむき出しの奴は写真のエロ本買ってたぞ
ライトノベル買うとしても仲間内で貸し借りでファンが増える感じだし
エロですら許せないの世代
昔あかほり関係のラムネとかで友達関係が崩れた人とか居るからな(カセットなんて得にそう)
449イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 11:45:23 ID:rp7gvxH5
>>447
それ根拠じゃなくね?
ラノベじゃないけどTo LOVEるとかいちご100%とか高校生もハーレムものも普通に読むと思うけど
450イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 11:46:14 ID:qFpglYJu
>>447
いやMF文庫でも甘いとか言いそうだから
二次元ドリーム文庫じゃね?
451イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 11:50:51 ID:tut2vC6k
>>449
「わざわざ」富士見なんか選ばないだろって話。このレビューみたいなズレてる感じ。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4022739266/ref=cm_cr_dp_synop?ie=UTF8&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending#R3H85LTAOQ7N44
452イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 11:54:52 ID:rp7gvxH5
>>451
レーベルとか気にせず買う俺見たいなのは異端なのかな・・・?
個人的にはハーレム好きかメインヒロイン1本が好きかは
年齢とか関係なく個人の好みの問題だと思ってるけど
453イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 12:04:28 ID:qFpglYJu
ハーレムが好きとかロリコンが好きとかは個人の志向だけど
ライトノベルの読者では獄少数の嗜好だろな
その嗜好を好きな人が声あげまくる2chでもこんなもんだ

ガールズラブ.ユリスレ 18スレ目
ロリコンにお勧めスレ 12スレ目
俺TUEE系ラノベ    2スレ目
ハーレム        初代  (途中落ちだらけ)

454イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 12:15:18 ID:rp7gvxH5
そうかなぁ
ハーレムとかロリキャラとかハーレムものではけっこうメジャーだと思うんだけどな
たとえ、きちんとしたメインヒロインがいるにしても
主人公に好意を寄せている女性が複数いるラノベのの方が多いし
シャナとかロリキャラだしさ

まあ、きちんとした根拠があるわけじゃないし
結局結論は出ないんだろうけどさ
455イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 12:22:33 ID:qFpglYJu
シャナって俺たちからすればロリだけど
中高生からするとほぼ同世代だろ(下手したら年上)
メイン的には三角関係だろ?
ヒロインが4人以上居て売れてる作家ってほとんど居ないような?

阿智太郎が良い線行ってるけど大手と言う程ではないし 
456イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 15:39:30 ID:ciFP4jyP
俺は面白ければヒロインなんて要らないんだけど(≠ホモ)
そうは行かないんだろうな

というかさ、ユーゴって主人公なの?
初期からのPT全員が同程度のスポットが当たってると思うんだが
1人主人公というよりザッピング式の群像劇って感じじゃね?
457イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 15:47:11 ID:cdI6Z7Te
天地とかまぶらほとか富士見はハーレム系だと思いますw
458イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 16:20:37 ID:5S6U5DuZ
ハーレムハーレム言ってる人は最終的に一夫多妻エンド目指してる本が読みたいらしいが
その手のラノベって天地以外では二の宮くん位しか近年ないぞ
459イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 16:43:03 ID:vdSzbmaa
>>440
火力特化エルフを忘れてるぞw
βテスト中の一人用RPGで壁や回復専業はマゾ過ぎるんじゃなかろうか
パーティメンバーも傭兵扱いのAI制御みたいだし
そういうキャラでプレイしてても召喚されるレベルまで達するのは至難じゃないか?w

>>456
俺もそうだと思う
ユーゴはメインの中で一番目立つポジションに居るから主人公っぽく見えるだけで

460イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 16:48:00 ID:rp7gvxH5
>>458
別に一夫多妻じゃなくてうやむやENDでもいいんじゃないの
富士見でもテツワンレイダーとか漂う書庫とかひめぱらとか
ゾンビとか生徒会の一存とかハイスクールD×Dとかはハーレム系だし
ファンタジア文庫でもハーレム系多いよ
461イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 17:01:41 ID:5S6U5DuZ
>>460
それ主人公サイドに男が居ないから成立するだけど
主人公サイドに男が居る場合はほぼハーレム無いと思う
迷い猫だってそうだろ?親友にヒロインが取られたとかここと同じく
独占厨が寝取られたとか言いまくってるが

最終的に一人に絞るジャンルが多い中で最後まで複数のまま終わるタイトルがどれだけあるか?
ラノベの歴史20年としてタイトルは300は超えてる
ハーレム物が好まれるなら名作がもっと生まれてるはずなのにな
462イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 17:25:39 ID:9rl0QCmG
>>461
必死すぎるだろ・・・

別にハーレム系も単独系もどっちもメジャーだろ
463イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 17:29:24 ID:5S6U5DuZ
>>462
必死すぎるのはハーレム擁護者だろと
あいつ等バカテスでも翔子×雄二ペアでも許せないとか沸いてくるし

よめせんでも読んどけって〜の
464イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 17:32:34 ID:9rl0QCmG
>>463
だから落ち着けって
ハーレムものはダメって頑なに主張するのもそれと変らないだろ
465イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 17:34:12 ID:updsJqA4
>>462
それはID:rp7gvxH5に言ってやれ。複数の女性が主人公に想いを寄せるのは
別に珍しくもないが(RPGもそうだ)、女性キャラが主人公以外とくっついて
騒ぐようなやつらはラノベで読むもんないんじゃないかと思う。

>>456
スポット当たる回数多いし、基本物語を引っ張るのはユーゴだから、
俺はやっぱり主人公だと思うな。その上でユーゴ以外にも感情移入はする。
466イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 17:41:55 ID:rp7gvxH5
主人公以外とくっつくのが嫌って人がいてもいいと思うし
逆にハーレムは嫌って人がいてもいいと思う
ダメなのは自分の考えを他人に押し付ける人かな
まあ、これも押し付けって言われたらそれまでだけどw
467イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 17:54:42 ID:7E+EHkaH
シュウが気持ち悪いだけだと思う
468イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 19:06:28 ID:5T1YOAyq
ユーゴは無個性、ショウはキモイ、ラムダはクズ
この中じゃあユーゴが主人公だと思っても無理はないわなw
469イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 19:20:10 ID:5S6U5DuZ
無個性?どうみても今のユーゴは優柔不断
リーダーとしての素質はラムダの方が上だしな
470イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 04:38:26 ID:HhT3g4Qb
金に固執して単独行動取るラムダがリーダーの素質が上とか、
ゆとり世代は恐ろしいな。
471イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 13:02:36 ID:ppuzZFTF
将来の事考えてないから金に固執してないんだろ
パーティの装備品みても普通の服のみが半数だし ショウ エル ラムダ
金があったらみんなの装備 下着だけでも大幅に上がるんだし
金銭面考慮したらイシュラかラムダに金庫版させた方が良い結果になる
ショウの金の考え方だと金がなくて黒いDQNも呼べない 金で生き死にの世界なら尚更だ
472イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 13:21:00 ID:YGYAGcCD
イシュラは特売品買い込んできてたしな。
473イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:47 ID:pRuOonYn
ラムダは金に固執と言うより金の有難たさが解ってるんだよな
母子家庭で育ってるから尚更
金の使い方でも部下に良い武器&防具&魔法書渡して全体の底上げしてるし

ショウはぼっちゃん育ちだから金の有難たみが解ってない
474イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 14:46:02 ID:HQQUYeNE
金に固執するのは、会計係とか金庫番の役目であって、
リーダーの役割ではない。

つか、そういう性質が有るだけ、リーダー向きじゃない。
475イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 14:47:20 ID:vlsnvUrc
ラムダなんて怖くて信用できないだろ
リーダーは任せられない
476イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 14:55:19 ID:pRuOonYn
>>474-475
自分がこの世界に行ったとしてどちらの下で働きたいかだな
ショウ→周りに良い格好して.パーティの底上げを考えずに金銭面チャランポラン
ラムダ→周りに良い格好はしないけど.パーティには底上げしまくり.金銭面はしっかり
パーティに対しての責任感はどちらも自分を犠牲に出来る根性あり

生存確率はどちらが高いかだが どうみてもラムダの方が高い
一回の失敗でクヨクヨするのがショウ 何回失敗しても最後に勝つつもりなのがラムダ
477イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 14:58:50 ID:HQQUYeNE
>>476
だから、何でショウとラムダというDQN二択なんだよ?

ユーゴが一番まともで統率力もあるだろ。
478イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 15:00:51 ID:pRuOonYn
ショウ=おぼっちゃん育ちの金チャランポラン&失敗に耐性なし&優柔不断
    悪いところ上げて行けば 糞やん よく主人公貼れるもんだ
479イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 15:02:04 ID:vlsnvUrc
主人公じゃねえだろ
480イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 15:03:45 ID:pRuOonYn
ショウではなくユーゴだったスマン
俺の中では主人公がラムダになりつつあるから その他二名は糞

ユーゴが腐りすぎてショウと同じになってまった
481イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 15:08:11 ID:pRuOonYn
ユーゴは村人A&Bには好かれて慕われる
ラムダは剣士や魔法使いに慕われる

俺があの世界に行って村人Cならユーゴ慕うよ
でもあの世界に行ったら俺らは剣士Cとか魔法使いCとかだぞ
貧乏パーティで戦い続けたいなんてマゾだけだな 命かかってる状況で
482イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 15:09:10 ID:vlsnvUrc
とりあえず ID:pRuOonYnがラムダ大好きなことだけはわかった
483イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 15:11:09 ID:YGYAGcCD
>>481
あのパーティーは勇者様ご一行だからな。まともな人間はあんなパーティーに入りたいとは思わないだろ。
484イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 15:13:22 ID:pRuOonYn
主人公はラムダですよ ユーゴ&ショウは引き立て役
485イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 15:17:07 ID:pRuOonYn
>>483
結局誰でも率いる事が出来る器と言う点ではユーゴよりラムダの方が上
俺のパーティは勇者ご一行だから死んでも自業自得でだもんなユーゴの率いるパーティは
486イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 15:26:25 ID:M9WXtI3F
現実でも実在するPT型MMOでもなく一本道の小説なんだが
何しょーもない議論してんだ
487イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 15:33:43 ID:YGYAGcCD
>>485
ケンシロウ+レイ+マミヤ+バット+リンみたいなパーティーだろ。
488イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 15:49:01 ID:pRuOonYn
>>487
北斗の拳の中で最大の悪人はケンシロウだろ
一般人の事思うなら全国平定の統治者倒した後に女と旅なんてできん
ラオウが統治してた場所が空白地になって結果ジャコウ総督が好き勝手するし
統治者倒す→旅に出る→群雄割拠→統治者倒す→旅に出る
自分が統治するならまだマシだが行動的には天災と同じだ
489イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 15:59:27 ID:pRuOonYn
ケンシロウとユーゴって先を見てない点がそっくりだな
ケンシロウはユーゴ程へたれではないけど
490イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 17:28:51 ID:Z3J3TI3s
ID:pRuOonYn はガチホモで、
ラムダが好みと言うとこまで読んだ。
491イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 17:44:04 ID:pRuOonYn
ホモ扱い始めてされたわな
まぁ人にホモとか言う奴はホモに接点があるんだろうな
普通の人にはホモなんて発想自体が浮かばんだろうしな

×ラムダが好み  ○他の二人よりラムダの方がマシ
492イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 17:45:14 ID:YGYAGcCD
ラムダは現場監督か中小企業の社長タイプ。
493イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 18:00:11 ID:pRuOonYn
ラムダ=独立の上社長タイプ
ラムダ=親から事業引き継いで金銭面能無しで会社潰すタイプ
ショウ=フリーター
494イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 18:01:28 ID:pRuOonYn
ラムダ=独立の上社長タイプ
ユーゴ=親から事業引き継いで金銭面能無しで会社潰すタイプ
ショウ=フリーター

実世界ではこんな感じだな
495イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 00:24:02 ID:Q3QUUk7H
ラムダは本人はリーダーにこだわってるけど、実際は中間管理職タイプだと思う
496イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 00:34:23 ID:ReMobybu
もうリーダー談義やめといたら?なんか変なのが来てたみたいだし
497イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 01:04:59 ID:cVzGce1N
結局は誰でもリーダーになりえるともう黒きDQNかピュリホーがリーダーでよいよ
498イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 05:29:55 ID:f07bbvfD
ラムダは、リーダーになりたいけれど、その能力が無いタイプだな。
財宝狙いで抜け駆けしちゃうとか、ダメ人間すぎるわ。

リーダーってのは結果オーライじゃ駄目なんだよ。

そういう意味だと、堅実性の必要な金庫番も向いてない。
せいぜい、敵に突っ込む鉄砲玉役しかできないカス。

それと、カス連中の親玉ならできるかもね、同レベルだから。
499イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 07:54:18 ID:dP6MYaOd
周りの男キャラがカスばっかだから
結局みんなテンプレラノベ主人公なユーゴに感情移入しちゃうんだよな
500イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 11:12:19 ID:rmTE8FzU
まあ確かにショウは感情移入するタイプではないがフラグ立てたくらいでここまで嫌われるとは思わんかったぜ
メインキャラの一人だし売上見る限りそんな気にしてない人が多いと思うけど
女の子一杯がいいと思う人がいてもそれがハーレム入りじゃなきゃ嫌だって人は実際はそんなにいないんじゃないの
脇キャラのラブコメも普通に需要あるだろ
501イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 11:50:47 ID:FiFuBkqv
村娘二人に魅力があればな……
502イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 12:03:02 ID:gPLKhnRg
村娘二人はクラスチェンジイベント後に装備変更という名のイメチェンをしてくれると信じてる。

>>459
サモナーのラムダだって攻撃魔法や回復魔法が使えるんだから回復しか出来ない職とかないんじゃね?
503イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 12:12:47 ID:dP6MYaOd
>>441じゃないけどエルフも獣人もお姫様もいる剣と魔法のファンタジー世界なのに
なんでヒロインが村人なんだよって思うわw
504イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 13:22:56 ID:iiQsPVwo
今のところ姉が作中一番の美人設定?
無駄に美人ってやつだw
505イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 14:17:53 ID:dP6MYaOd
顔ならエル
胸ならリサ
506イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 15:50:05 ID:cVzGce1N
性格美人ならと思ったがメンバー全員嫉妬の塊しかいないな
嫉妬娘二人に言い寄られてるユーゴの未来は,,,
507イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 16:50:34 ID:gPLKhnRg
>>503
まず、人外ヒロインは好みが分かれるからじゃね?
というか今のところ獣人は毛むくじゃらのしかいないし。
後はユーゴやショウで出来ないレベルアップやクラスチェンジのイベントを担当させたかったとか。
別にイシュラを少年にして、他にヒロインを用意してもいい気もするが。
508イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 21:43:46 ID:7B/noAjt
村娘姉妹が自我を出してるのを受け入れられないスレ住民がいるのを見てると、
他人の自我を受けいられているであろう、主購買層の方が、よっぽど精神は
大人なんだろうなと思う
509イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 22:56:17 ID:pEQhIm9Z
いつになくスレが伸びてるもんだから、
何かの間違いでアニメ化でも決定したのかと思えば・・・
この手の、「否定的な意見=幼稚な読者の我侭」という擁護は
どこに行ってもなくならんもんだなぁ
510イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 23:30:15 ID:NDqDrs4d
擁護がアレなのか、否定がアレなのかはトモカク、それなりの人気はあるようだな
511イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 23:48:39 ID:BtHtpqmK
作品が好きで、良い方向へ導きたいと思ったら、こんな場所で書かんで
編集部なり著者なりにメールを送るだろ普通
512イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 00:17:34 ID:9KNBG4dL
いや2chだし単純にムカついたから書き込んでんだろ
てか展開が気に入らないからって編集部はともかく著者に凸するとか基地外だろ
かんなぎみたいに作品自体潰す気かよ
513イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 00:18:28 ID:lXS1kTJR
ファンとアンチのたたき合いも2chの醍醐味かと
514イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 01:09:11 ID:tZxjnvA2
もしアニメ化したらとんでもない派閥抗争が起きそうだな
515イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 01:46:37 ID:049ixm2X
この下手糞絵師が挿絵やってるうちはアニメ化なんて夢
安心しろ
516イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 08:37:31 ID:CXxxDuO6
>>514
エロフとショウがくっついた時には殺害予告が送られるかもな。
517イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 10:00:35 ID:ZSVoCJyG
なんかスレが進んでると思ったら酷いな。
明らかに事実と違うこと言ってユーゴやショウを叩いてるやつがいるし。
518イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 11:20:43 ID:urCJJzC5
作品の批判は別にいいけど作品を批判するやつを批判するのはどうかと思うな
519イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 11:32:53 ID:WfROg9HD
明らかに事実と違うことってどのレスのこと?
ラムダ好きの基地外みたいな奴と村娘姉妹の自我???の以外は
信者もアンチもまっとうなこと言ってると思うけど
520イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 12:01:25 ID:N6OD8YpT
たまに出てくる>>515みたいな絵師の糞アンチがきもい。ギャルゲ絵ならこの絵師より下LVなんて多数いるし旨いほう
アニメはなぁ…かんなぎみたいに捏造した内容で作者叩いて潰すような奴らがいるしなぁ

つーかこの作品の主人公はユーゴとショウのダブル制だろ?最初から同等の立場で書かれてたと思うが
521イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 12:03:46 ID:urCJJzC5
オレはユーゴの単独主人公だと思ってたが
522イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 12:23:42 ID:WfROg9HD
いい加減認めようぜ
ショウが典型的な三枚目の悪友ポジだったのは昔の話だ
まあ突然だったし戸惑う気持ちも分からないでもないけど
523イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 12:29:47 ID:urCJJzC5
認めようぜって言われてもどうやっても好きにはなれそうにない
こればかりはどうしようもないことだし・・・
524イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 13:04:21 ID:Gs6pHsbE
ショウは悪友ポジというか、生真面目キャラを貫き通そうとするユーゴのガス抜き担当だよな
深刻に捉えすぎて視野が狭くなってたユーゴに、気楽な考えのショウがアドバイスしたりするのは好き

でも最新巻でもチャラいキャラがそのままで、しかもエル視点でそれを擁護しまくりなのは微妙だった
惚れた弱み、あばたもえくぼ的な描写なのかもしれないけど、あそこはエルがしっかり締めて欲しいわ
525イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 13:24:12 ID:WfROg9HD
たしかに今のショウはつよきすのフカヒレに彼女ができたみたいな気持ち悪さがあるけど
そこは今後の描写次第でどうにかなんとかなるような気がするような気がしないでもないというか
526イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 13:28:09 ID:CXxxDuO6
>>524
擁護してないだろ。
527イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 13:35:15 ID:WfROg9HD
擁護じゃなくて許容だなw
528イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 13:35:58 ID:Gs6pHsbE
すまん、擁護っていうと妄信的な感じがするし、ちょっと違うか
なんかエル視点で過剰にフォローしてるっていうか、俺はそういう印象を受けたんだよね
529イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 13:50:53 ID:CXxxDuO6
>>528
フォローというか、実際ショウは大活躍してるして実力もある。ただ態度がアレだから改めて欲しいってだけだろ。
客観的に見て事実じゃん。
530イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 14:06:19 ID:Gs6pHsbE
>>529
ちょっと今5巻のP210〜を読み返してみて分かった
俺はショウがユーゴに叱りつけられる前に、エルにビシッと言って欲しかったんだと思う
ショウにデレるのは構わないんだが、なんかダメ親見てる気分になっちゃってね
まぁ最初から書いてるように完全に俺の好みなので、あんま噛みつかないでくれるか
531イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 14:57:49 ID:NTb7R0mI
ツンデレ戦ではビシっと叱ってるやん
俺は今のエル好きだわー
調子乗ってるショウは少しウザいw
まあきれいなショウとかいても気持ち悪いんで、ウザがりつつも楽しんでるけどw
532イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 16:01:45 ID:ZSVoCJyG
>>519
そのラムダ好きの基地外みたいな奴の事。
触れないほうがいいのかもしれんがあまりに酷いのでつい。

>>518
俺も批判の批判はどうかと思うが、
客観的に見て間違ってる批判を放置するのもどうかと思う。
533イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 16:12:42 ID:CXxxDuO6
>>530
どう考えてもエロフはそういうキャラじゃないだろ。大分変わってきたとはいえ。
534イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 16:39:11 ID:lXS1kTJR
テンプレ真理教患者だから許してやれよ
535イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 17:28:10 ID:tZxjnvA2
>>516
アニメとか展開速いから殺害予告するような感情移入する前に
ユーゴ&村娘とショウ&エルのエロ同人誌が大発生する気する

>>533
エロフはそう言うキャラでないは各読者で感情違うからな
結局は作者の考え方一つで変わる作品を読者は読むだけだし
個人的意見だがエルって独占欲強そうだ
536イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 17:29:53 ID:CXxxDuO6
>>535
強そうだけどまだその段階まで進んでないしな。
537イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 17:42:10 ID:tZxjnvA2
エルがショウとその段階に進んだら荒れる
今更ユーゴに靡いたらピッチと言われ荒れる
         
          結論どっちにしろ荒れる
538イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 20:23:03 ID:iUUIedIn
展開としてショウとエロフが次のステップに進んだら
村娘*2が中てられてユーゴの恋愛話が一気に進むだろうから
違う方向に行くんじゃね
539イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 21:19:54 ID:bcPV3DXB
>>519
単なるオリエンテーリングで出かけて、結果的に財宝を見つけたのを
財宝狙いの抜け駆けとか(仲間誘ってるのに)、三角関係で嫉妬したら
嫉妬の塊とか(嫉妬するなってか?)言ってるのもまともなレスだっての?
540イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 21:41:10 ID:Kj3izN0R
はい、ラムダ好きのDQN再登場ですね
541イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 21:51:14 ID:tZxjnvA2
ラムダ好きの基地外とやらが言ってる事に一理あると思ってる俺がいる
まぁ各人好きなように読めば良いんじゃね?

少なくともラムダが財宝入手したのは結果論だから
怪しい影がある→追いかける→財宝&ピュリホー発見
財宝狙いの抜け駆けではないのは確かだな

2chの声上げる層は購買層と違うと言われてるがアニメ化したら分裂しまくりそうだ
このスレですらハーレム派 ユーゴつぇぇ派 ショウ頑張れ派 新たなラムダ派だもの
542イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 22:06:47 ID:bcPV3DXB
>>541
いつぞやの連レス野郎と一緒にしないでくれ。あれもラムダが金勘定が
上手いとか言ってる時点でおかしいが。

現時点ではユーゴもラムダもリーダーとしたは一長一短と言ったところだな。
ラムダはモチベーションをあおるのが上手いが、ユーゴは締め付けて組織的に
動かすのが上手いといったところ。
543イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 23:42:10 ID:Q8myvv1+
つーか、仮に絵師が神レヴェルの人がやってたとしても
どんだけ人気が出たとしても、アニメ化はムリだろこれw

この作品の魅力の一つに、実在するゲームのシステムや呪文やアイテムを例に挙げて
メタ視点での比較や説明を行うってのがあると俺は思ってる。
元ネタであるゲームを知ってるゲーマーであればあるほど、わかりやすくかつ面白く感じるこの手法が
現在のファンタジア文庫読者の主流層である20〜30代のヲタ層に受けたからこそ
これだけ売り上げが伸びたんじゃないかな。

このメタ視点ネタをアニメでやろうとしたら、ピー音入りまくりになるぞw
544イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 00:08:04 ID:PXFbMy4h
それ以前にこれアニメ化したら1話で1体邪神片付けないと展開間に合わないから
545イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 00:47:13 ID:SpY3HtV+
×ファンタジア文庫読者の主流層である20〜30代
○ファンタジア文庫読者の主流層である中高生

本当にそんな高い世代が主流層なら五冊目で二すれ目なんて事にはならない
2chは30〜40代が主流と言うアンケート結果出てるし
今日ニュースで言ってたが小中学生が携帯機持ってる率9割超えるとの事
ドラクエやポケモンで呪文やアイテムに慣れてる世代が読めない設定ではないよ

アニメ化されて12話で俺たちの旅はまだ続くで終わるのが今のアニメのデフォだし
546イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 02:15:07 ID:hezfnZY7
>>544
シャイニングティアーズのアニメを思い出した
RPGのアニメなのに恐ろしい勢いで進んで13話でエンディングまで行ったという
547イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 16:55:17 ID:Wud5TMtc
>>544
しもべの魔神のことだろうけど、邪神はギャスパルク1体しかいないぞ。
魔神にしてもちゃんと全部と戦うかわからないし。
548イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 20:18:39 ID:njBZ87Ze
つか、魔神もそんなにいないじゃん。
549イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 20:42:47 ID:TEF++f1k
魔神と言えば、暗黒神に封じられてた魔神は何してるんだろ。
封印が解けたはいいけど、まだ不完全だったからどこかで眠って
力を蓄えてるとかだろうか。
550イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 22:34:59 ID:FcIQfKlA
教団率いてる。
551イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 23:31:54 ID:9uFk0MLz
僕になるのが嫌で邪神を倒す方法を探してる
552イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 10:23:33 ID:rGS6wn0n
既に死んでる…っての締まらないか。
でも教団率いてる奴はHPMPないから魔神とは違いそうだし、ダイスやマリーが戦力として使おうとしてないんだし、
寝てるか死んだか位しか思いつかんな。
ほかの魔神見てると離反も考えづらいし。
553イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 20:28:50 ID:FMTpklNi
復活したばかりの魔神は暴れるだけだが、
時間が経ったら頭働かすだろうね
最強のツンデレが考えたりする以上に
魔神ならちゃんとした思考を持ってると考えるのが妥当

549-552 以外だと・・・
人間界に来てゲームのプログラム作った奴とかはどうだろ
554イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 01:06:14 ID:nXm0CukU
幼女になってパーティーに加わる
555イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 01:15:45 ID:OnKRj7FB
新たなる説
ぴゅりほー=魔人説
556イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 18:07:25 ID:nyFsgCkG
竜が人に変身するのはお約束だが
ロープレの世界は竜もスクロールを読まないと
魔法を使えないのだろうか
557イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 23:41:57 ID:cPB3vSiX
邪神を召還できるなら神の召還は出来ないんだろうか
558イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 23:29:27 ID:1poSHAFf
奇跡と称してなら召還できるだろと村娘Aが火の神召還してたし
もし神がそんなに簡単に召還できるなら 最強の職業が神官になってまう
主人公は祈りをささげた→神が光臨した→敵がフルぼっこに→神つぇぇぇぇ
                   こんな小説読みたいか?
559イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 23:44:26 ID:OQPB0iQy
読みたいね。
560イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 02:34:35 ID:9M/FH/Dz
代償として1回1億ディラ払う必要があって首が回らなくなるんだろう
561イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 08:24:31 ID:l9lpTPUq
代償が金ならちと読んでみたいな
主人公はいつも金欠 ヒロインを奴隷屋に売り飛ばし
借金をいつも踏み倒す

ごくど〜君まんゆう期の別バージョンだな
562イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 22:00:39 ID:eWzhPN6K
というか、召喚に莫大な金がかかる魔神を使役していた
貧乏魔法使いの話をどっかで読んだような…w
563イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 22:16:07 ID:ER8ragAT
不思議だな、俺もその話知ってる気がする。
564イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 22:19:11 ID:fAVSo8CR
エリオンか

吉村夜も10年以上作家やってるわけだから
読者もかなり入れ替わっているのかも
565イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 22:23:22 ID:ER8ragAT
そんな俺は魔魚戦記の続きを未だに待ち続けるおっさんです。
566イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 03:31:42 ID:3zS/iFNw
魔魚はせめてドラマガに載った短編を文庫にまとめて・・・

莫大な金で思ったんだが
RPG W(・∀・)RLDだとモンスター倒せばいくらでも金が手に入るんだよな?
末期MMOみたいなインフレ起きないのかねあの世界
567イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 03:35:08 ID:WtJquCcP
同じく、短編の文庫化希望


魔王様がインフレ防止に街を焼き払ってるではありませんか
568イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 08:25:04 ID:QAAigsvE
>>566
ツンデレDQNが巻き上げることでバランスがとれてるとか。
569イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 09:24:04 ID:Q39nVBun
モンスターが持ってる金がどこから来てるか、だね
冒険者とかから奪った金なら有限だし
モンスターの通貨とかならほぼ無制限でインフレするだろうけど
鋳潰して何らかの材料になるものなら
インフレにはならんよね
猛烈に稼いだらその分価値が下がるからデフレになる
570イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 12:08:15 ID:Id07ElPJ
創造主たる神に捧げると消滅するとか
571イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 22:37:32 ID:cOVyjoVR
カラーページよく見たらスジ見えてないかい?
572イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 23:01:41 ID:rHmLCX3P
確認したら姉の方の食い込み具合がヤバくてワラタw
ああいう服?に名前採用された女神さまはどう感じてるのかなぁ
573イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 00:06:37 ID:hwLMncFN
レヴィアのマンスジは発売したての頃に話題に振られて
あっさりヌルーされてたんだがw

六巻が七月に発売で、しかも同じ月に発売されるDMに
コミック版掲載か。
七月はろーぷれ祭りだな。
574イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 00:15:57 ID:CRXA/wIY
>>572
そういう目で見られる事に対する拒否反応が防御力となって表れているのです
575イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 00:18:27 ID:t/RGBrAb
何故かシェラハ様みたいなのが思い浮かんだ
ロマサガはWSが最高傑作ですよ?
576イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 00:50:21 ID:VqNrNHvX
ロープレのシステムがサガ系だったら今よりもっと格差社会になりそうだな
主要キャラの力関係も色々変わりそうだ
577イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 13:39:46 ID:9qqBrO4l
コミック版掲載か..だんだんアニメ化の現実味が出てきたな
578イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 22:44:55 ID:hsqiq6p0
新女神転生買ってきたよ〜

今から期待して読むよ〜
579イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 09:46:20 ID:tAXcRMsI
アニメ化されてもどうせ見る時間無いから
俺的には刊行ペースが変わらなければいいや
アニメ化すると刊行がストップするってのは
前例がいくつもあるからなぁ
580イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 19:34:48 ID:GRmeM9Is
マハラギオンだっけそれとも
ねずみ講だっけ
581イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 18:01:34 ID:nqQVrDFI
作者の日記によると編集側の都合で刊行ペース落ちるようだな
582イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 23:18:30 ID:jKj0g/6n
作者の日記より転載
>5月27日
>ろーぷれの、以降の刊行スケジュールは、
>7巻12月、8巻2010年4月、9巻8月、10巻12月

5巻4月(1月に脱稿)6巻7月で、
7巻は10月予定が都合で延期ねぇ
8巻もストーリーは出来てるっぽいね
富士見で一年以上後まで予定が埋まってるとか
どんだけ安定して売れてるんだろうw
583イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 08:43:44 ID:Ro+GgI0W
10巻まで話が続いてることにびっくりだわw
あと2011年じゃないかと
584イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 09:04:38 ID:LBq1iKjJ
2011年、確かにそうだ
気がつかんかったなぁ
そのままコピペしたから俺のミスじゃないぞw
585イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 09:49:04 ID:YksZ9PFk
最長記録になるのか。
586イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 14:03:11 ID:gjHGRW07
巻数明記してるのはきっと途中で邪神倒して、まだあと何巻かあると油断してた読者をビックリさせるためだな
残りの巻は現実に戻ったユーゴたちの特にイベントもない日常生活
587イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 23:54:04 ID:ZMbOLZlF
6巻の内容出てたが、女性陣だけで戦うって、村娘パワーアップしたりするのか?
588イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 23:58:16 ID:CdfcFTnR
普段女性陣の活躍の機会が少ないから
今回は見せ場を与えようという思惑が見え見えの巻だな・・・
589イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 00:07:36 ID:PRI/9z5i
>>587
レベル上がって技も一応覚えてるから全くの足手まといではないな
エルも高レベルだし魔神とか教団とかに当たらなければどうにでもなるんじゃない
590イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 09:47:39 ID:+3kre5/+
お待たせのクラスチェンジネタじゃないかな
ラスト・・・12巻ぐらい?に向けて折り返しにはいるとか
591イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 09:56:44 ID:fakEBfLU
レベルの低いエターナル組だけで、どう戦うのかはけっこう見もの
ゲーム知識がないから、作戦もユーゴたちとは違う発想になりそうだし
592イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 19:49:49 ID:+3kre5/+
キャスターでソロ旅出来るエルがいるから
普通ピンチにはならない…はずだけど
村娘共がどう動くか次第やなぁ

ところで質問
ショウはエルに本気だと思う?
相手は電子データかも知れないのに本気になるタイプかな
ちょっとしたアバンチュールくらいのイメージだったりしないのかな?
593イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 00:04:32 ID:M1W6etrt
俺は本気だと思うな。
ユーゴと違ってショウのほうはエターナルの住人を
「電子データかもしれない」って考えは無さそうだし。
リアルでもエターナルに来てからでも、ようやく「いい雰囲気」になるまでこぎつけた
初の彼女なんだから、本気にならないほうがおかしい。

ただ、ショウの場合、思考がギャルゲ・エロゲ脳になってそうだから怖いんだよなw
今はエルしか相手がいないからいいが(村娘二人はユーゴにぞっこんだし)
他の女性キャラが出てきた時に、ナチュラルに二股・三股・ハーレムルート目指して
突進していきそうでw
594イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 03:37:27 ID:WC4Ozj52
女性陣だけで戦うって……おいおい、前衛が妹かよ。死ぬぞ
595イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 07:24:57 ID:PJ5UK/yd
>>579
お前はラノベ読む時間よりもアニメ見る時間のほうが長いのかよwww
596イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 09:20:35 ID:NY0sEK3m
>>595
普通長いだろ。
597イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 12:33:23 ID:DlhpS5O+
妹とか村娘とか、ちゃんと名前で呼んでやれよお前らw
598イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 12:55:09 ID:m2Vn+6rS
名前書かれても、どっちだっけ?となる
599イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 16:20:15 ID:jruPljCh
>>592
俺も本気と思う。
奴は相手が実は電子データだろうが、表面上実際の人間と変わらないなら愛せる奴だw
メイドロボが発売されたらそれを愛せる。間違いないwww
でもハーレムルート目指しかねんのは593に同意w
600イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 19:21:44 ID:+vWNPuBO
ショウが初めてのお付き合いを遊び感覚でこなせる奴だったら、
それはそれで尊敬する。
601イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 22:05:51 ID:7ESui6kF
>>592
電子データの嫁にこそ本気になるタイプじゃね?
602イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 17:27:01 ID:c6e+XITt
>>593
作中で面白ければ現実かどうかは関係ないって言ってるし本気じゃね?
ハーレムルートとか確かに目指しそうではあるがw

そういや花売りの少女に大金(少女にしては)を払うというフラグっぽいものあったなぁ
603イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 23:54:37 ID:RiS1O0Ge
>>602
最後の一行だけ聞くと、非常に犯罪の臭いが強いな
604イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 08:27:12 ID:MeMp4Doz
そのときショウは心神喪失状態だったから大丈夫。
605イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 21:16:58 ID:qn0u4ve+
> 花売りの少女に大金(少女にしては)を払う
> そのときショウは心神喪失状態だった

ますます犯z(ry
606イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 05:36:39 ID:gSQN8Uis
金払ったら犯罪じゃないじゃん
607イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:04:12 ID:18RIefZ+
そのりくつはただしい

いやまあ、要するに「そういう言い方すると買春っぽいなあのメガネ!」ってことだろ
ネタ解説言わせんなよ、恥ずかしい
608イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 05:34:03 ID:q37zUFcK
少女買春が罪なのは現代の地球の先進国であって、
あの世界で違法かどうか分からん。
609イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 09:15:29 ID:RoFi4bX3
織田信長は12歳で成人、14歳で13歳と結婚だし
(現在の年齢に換算、数えだと+1歳)
ロミオとジュリエットは17歳と13歳のカップル

時代によって違うんだからRPG世界なんてわけわからん
人間種族が現実と同じ成長だとしても
年齢の数え方(一年が400日だったら?)、
エルフなんて成人が200歳でもおかしくはない
成長の仕方一つでも20年前と今の日本だと身長の伸びも云々
610イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 20:52:55 ID:dwpMDTOE
エルは15って言ってたよ

無茶苦茶長寿なやつで200なんだっけ?
611イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 02:13:51 ID:Zu0lh6nm
平均が200で長生きだと300超じゃなかったか?
他作品と比べると結構短命に感じるね
612イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 14:09:58 ID:ln2NkD2a
上は不老不死から下は人間並みまで。
作品によってエルフの寿命は結構幅広い。

でも「人間より短命なエルフ」は見たことがない不思議w
613イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:30:12 ID:C+gbVm3u
元々エルフは高等な種族のイメージがあるしな。
人間並みの寿命のエルフはWIZしか知らないけどあれはシステムの都合だろうし。
614イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 03:34:53 ID:YP7cPoRT
姉の方は、幼い頃から神官修行続けて来てたんだし何らかのボーナスがあっても良いと思う。


妹ェ〜
615イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 07:44:24 ID:EAKkK4Xk
>>614
いや、妹も雑魚倒してたんじゃなかったっけ?
616イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 08:38:08 ID:kX/cI5LD
例えば、お前が毎日近所の野良犬をいじめてたとして、
何らかのボーナスがつくんだろうか?
617イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 09:21:28 ID:KkgS+tfu
【練習相手になりません】をどれだけ倒しても経験値は増えない。
618イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 11:30:43 ID:Oj5Sq3T1
つか、修行や雑魚倒した成果が、Lv1からのランクアップだったんじゃね?
619イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 11:44:47 ID:jJzA1i1/
姉の技能には弁論が入らないとおかしいくらい弁論が上手いよな
620イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 11:46:13 ID:KnWPLvF0
神官になるため真面目に勉強・修行してたはずだからな。
妹はアレだったけど。
621イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 11:53:24 ID:G05x8Aw1
妹談、経験値
ジャイアントアント 50
ウサギ 2
シカ 4

メガネ談
必要経験値、指数関数的に増加
PT時、戦闘貢献度やLV差を勘案して経験値配分

低LV狩って基本経験値から減点or0のシステムかは不明
622イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 13:11:14 ID:Glv22N62
あのー、魔魚戦記の収録されてない短編を読むには、ドラマガのバックナンバーを漁るしかないのでしょうか?
どこかに掲載年月の表なんかないですかね?
623イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 16:45:26 ID:1d/U1715
キモ
624イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 18:15:14 ID:xm1foTmu
>>622
何年何月かは覚えてないが、ドラマガ本誌ではなく
増刊のバトルロイヤルだったのは覚えている
たぶん捨ててしまったので正確なところは分からんが
625イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 20:21:40 ID:FO75hiMD
>>624
あれ、そうだっけ……?
レストが牛に抱きついて目を潤ませてて、それを見たハーウィンがぎょっとしてる、みたいな挿絵が載ってたやつじゃねーの?
それだったらドラマガ本誌だったが。バトルロイヤルの方にもなんか載ってたのかね。

どうでもいいが、ドラマガが隔月になってたことをつい最近知ってなんか時代を感じてしまった。
626イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 21:05:40 ID:xm1foTmu
>>625
あれ、俺の知ってるやつと違う?クリスマスにレストへの贈り物で
悩んでるハーウィンが、流星雨をプレゼントしたら喜ばれるぜ!と言われて
その通りにしたらあわや大惨事で大目玉を食らう話だった。
627イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 21:38:18 ID:FO75hiMD
>>626
違う……のかな? 話の内容まではほとんど覚えてないんだよな、俺……
ハーウィンがビルを「兄上」って読んでたりレストが女王になってたりとかって
設定が本編と少し違ってたのはなんか覚えてるけど。
628イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 21:44:11 ID:qpKqtfD6
俺が読んだのはスキー場で遭難してダイヤモンド燃やす話だけだな。
イラストはあらいずみるい。
629イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 21:57:47 ID:T74eIPa9
牧場の話好きだったな
未収録分集めて一冊出して欲しい
630イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 22:09:11 ID:YP7cPoRT
姉の方は神官にクラスチェンジした時に、長期クエスト達成ということで大ボーナスが入ってもおかしくないな。
家伝の呪文とかもあるかもしれん。
631イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 22:16:46 ID:tTDGJInn
何その妄想?w
632イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 22:18:01 ID:qpKqtfD6
>>630
神降しができるって英雄レベルのスキルだぞ。もう十分じゃね。
633イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 22:24:34 ID:FO75hiMD
そういや、彼らのレベルは経験値さえ積めば再現なしに上昇するもんなのかな。
ユーゴたちからすればまだまだのレベルだけど、その内エルぐらいにはなるんだろうか。
634イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 22:50:04 ID:qpKqtfD6
ランスシリーズだと英雄以外の限界レベルは低かったな。
635イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 22:58:12 ID:xALC6b0s
システム的に身の丈に合った経験値しか入らないから一生かけても50がいいとこかもなー
低レベルで強敵は倒せないし、かと言って集団で倒しても活躍に応じてしか評価されないし
636イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 23:16:41 ID:T74eIPa9
>>632
あれはスキルなのか?
RPG的に言えばイベントだと思うのだが
ムービーとか挿入される感じのw

ちょっと気になったんだけど、あの「エッチな下着」は洗濯どうしてるんだろ?
637イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 23:22:02 ID:XpvVOc26
>>630
ヴォイドの封印/解放の呪文があるだろ。
>家伝の呪文
638イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 00:45:52 ID:2w3hvNai
即死呪文使うモンスターがうじゃうじゃいる洞窟管理してるんだから、それ対策の呪文がなかったらアホ過ぎる一族だし、そういう家伝呪文もあるかもな。
親父さんは、レベルが足りないので神官にクラスチェンジ出来て無くて覚えられなかった設定。
639イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 09:30:33 ID:kxcVjC2e
昔はあったとしても
口伝で失ってるかも知れんよw
640イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 11:34:33 ID:2w3hvNai
まぁ、確かにそうだよな。
あったとしたら、親父さんが使えなかったのが不自然だし。
641イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 20:27:37 ID:FfhHMgyC
え?
この役に立たない祝詞そういう用途だったんですか!?
642イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 04:09:15 ID:iWC4g5FC
図書館で児童書のとこにメルティの冒険があったんで読んでしまった。
ああメルティかわいいよメルティ。筋肉系ヒロインに萌えるわ。
643イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 00:46:08 ID:UrXE9/Fo
姉妹の親父って神官だったんだよね。
つまりレベル15以上。
なのに救出作戦に参加しなかったとか……
644イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 03:16:41 ID:zkL2SCtp
きっとユーゴに出番をくれたんだよ!
ほら、あのまま終わったらカッコ悪すぎだし
あと、対即死属性を付与する呪文とかこっそり使ってたかもよ。
犠牲者ゼロは親父さんのおかげでしたとか。
645イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 04:04:48 ID:NBhcBGSZ
親父さんにも弱音を吐ける相手がいれば…
646イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 08:43:46 ID:I/Vq2EUM
悩んでたのかよw
647イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 16:26:56 ID:QU+u/8cL
>>643
実は神官でもジョブは村人かもしれんw
648イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 18:16:31 ID:uPhD8GCt
ステータス不足でろくにスキル習得してなかったとかw
「即死防御魔法は確かに存在します・・・神官LV30以上INTとWIZの合計が300↑でないと習得できませんが」

あの世界観で対即死なんて高級なスキルが田舎の一神官に使えるとも思えなかったり
649イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 20:29:06 ID:trT7tgTh
RPG読んだ、面白かったけど‥‥設定からどうしても、あの、クソゲー戦記ドラゴンサーガを思い出してしまふ
キャラの姿が、渡辺電気(株)で再生されてしまうアラサーババアです
650イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 06:06:59 ID:W5sWdavC
家伝の呪文は難しいけど、風神ファドラの神官だけが使える呪文はありそう。

そして風神ファドラの神官が少な過ぎて、実質的には家伝の呪文になってしまっているとか
651イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 09:03:46 ID:bHcgoR0a
親父さん「ファドラの神殿?そんなものはありませんよ。村の教会が総本部です」

マイナー宗教過ぎる……
652イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:03:28 ID:P7ic2jJb
で・・・最新刊はいつ出るの?
653イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 23:42:20 ID:G+fUnErL
魔魚の新刊はもう出ないんだよ・・・え?違う?
ろーぷれなら7月だったような

Class村娘ってあったけど他の一般人はどんなのになってるんだろ?
パン屋LV40とか無駄に凄い人とかも居るのだろうか
654イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 20:36:59 ID:4I+mQb76
なんか陶芸家lv72とか脳裏に浮かんだ
655イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 21:15:19 ID:li9GnmC6
それは流石に歴史に残るレベルではなかろーか
656イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 22:41:19 ID:j0U0aTx1
>>651
ファラドの封印を未だに破れないヴォイドって一体・・・
657イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 00:16:16 ID:pVj2AsyT
「ヴォイドなど、我ら七柱の魔神の中で一番の小物」

とか、後々誰かに言われるんじゃないかw
その理屈で言うと多分グモンが下から二番目。
658イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 00:48:44 ID:9NWhhzVa
既に言われてるから。
>「ヴォイドなど、我ら七柱の魔神の中で一番の小物」


グモンは強力な方らしいけど。
659イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 03:01:50 ID:GPmVV2Ys
ドラゴンや副団長とかを含めたパーティーなら、現時点で勝てそうな気がしてきた。
だってたった二人の時でも体力五分の一削れたんだぜ
660イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 03:03:52 ID:n4fYix7K
ヴォイドさんは弱くないよ!きっとサポートタイプなだけなんだよ!
広範囲の麻痺・毒・恐怖・混乱・睡眠・攻撃低下・防御低下・抵抗低下・即死とかしてくるんだよ!
661イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 03:42:28 ID:cpQZpRUM
>>656>>658
変なところでつじつまあってるよなw

>>660
単体攻撃力はグモンよりすごかった
662イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 04:12:31 ID:FpGzumux
>>659
>>660の言うような特殊能力がない限り勝てるだろうね。
つーか旅に出る前に倒しておくべきだったと思う。
663イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 11:06:08 ID:ccK4V32L
ライブアライブのストレイボウネタって作中ででてきたことあるっけ?
1巻でそうなるかなーって思ったんだけどエルがくっつきそうだしそっち方面に展開するのはなさげだな
664イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 23:31:47 ID:OG3NKoT3
出航する前にヴォイド倒しに戻るべきだったな
665イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 00:05:40 ID:9NWhhzVa
下手に魔神の封印解くと教団の計画を進めることになるかもしれないから放置が正解だろ。
666イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 02:33:08 ID:ZunEyJQl
>>664
グモンと違って、ヴォイドがいるのは洞窟だから、グモン戦の時よりも
少ない人数で戦うことになるし、洞窟の広さにもよるがグモン戦の時の戦法は
おそらく使えないので、倒すのは無理じゃね?ヴォイドだってまだ特殊能力
持ってる可能性あるしな。まあ、ガルガンシア王とかに金だしてもらって
ヴァイオン単体でぶつければわからんけどw
667イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 05:06:43 ID:evQwCw7A
魔神なのに、ツンデレドラゴンより弱そうなのが悲しい……
いや、流石にそこまでは無いか。
668イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 09:18:43 ID:cwk2iELj
ツンデレドキュソは闇ドラゴンだから即死耐性もありそうだな
ヴォイド様にゃちと荷が重そう
669イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 00:34:57 ID:w/P/Pbyo
グモン撃破作戦、ヴォイドの攻撃力が相手だと無双される気がしてきた
ユーゴが一撃で瀕死って、モブはゴミのように死んでいっちゃう
670イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 20:40:11 ID:Gjt4aZ3h
いやゴーテスナイトは防御が低いし、その時ユーゴは防具装備してなかったしわからんだろ。
671イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 02:44:02 ID:bc4Q7+Yz
1撃で学ラン&エンチャント前のユーゴの3/4を削る
1撃でジローが倒れる、コンマギリギリで生還

後者を見ると大したこと無い様に見える不思議
672イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 03:08:40 ID:unq1MB2b
鎧系装備しないのは絵師への配慮かね?
しかしずっと学生服だけどよく破れたりしてないよな
蟻の酸喰らってる時点でボロボロになってないとおかしいと思うのだが
673イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 05:40:33 ID:Dj9JWa/9
>>672
防具破損のシステムが無いんじゃないか?

そこらの建築物を攻撃したら、【Immortal Object】とか表示が出たりしてなw
674イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 07:30:48 ID:UQGZ8QYs
まあ絵師への配慮だろうなw
そしてイラストが出なかった当時のジローは固い鎧に身を包んでいた可能性も…
675イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 08:56:25 ID:tlNSGWd8
キャスターだからペラペラだとは思うけど
魔法的な防御がどんだけあったかは解らん
676イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 09:29:54 ID:cBQcYMZX
ガチ前衛職っぽいゴーテスナイトがなんで紙防御なんだろ
677イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 09:41:58 ID:jzbXUSfC
攻撃特化職だからだろ。
世界樹のブシドーとかショーグンみたいなもんだろ。
678イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 12:24:49 ID:unq1MB2b
>>673
そっかシステム的に存在しないのかw

>>676
本来は壁役を置いて使うのが前提なんじゃね?
防御特化職でダメージを肩代わりしながら大ダメージを狙うとかで
679イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 12:46:22 ID:v8V8ahNn
……寿司トラップ……
また、ユーゴsage展開ですか……
そうですか……
読者は、望んでいないんだけどなぁ……
680イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 13:10:19 ID:id9KL4tl
なんでそんなネガティブなん
魔法使い二人→楽観視して罠に引っ掛かる
ユーゴ→ふたりを諫めようとして間に合わなくて巻き添え
のほうが可能性高くないか今までの流れ的に
681イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 13:36:47 ID:v8V8ahNn
>>680
だって最近のユーゴヘタレ化させられている気がするし、富士見にはレギオスの前科があるじゃん。
とりあえず寿司トラップからユーゴが活躍するイメージが湧かない。
682イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 14:23:32 ID:BOhknj+X
>>681
ユーゴがヘタレ化って…
グレイテストシングにゴーデスエンブレムを外したことに責任感じてたくらい
じゃん。実際その寿司トラップとやらがどういうものかわからないうちは
なんとも言えないな。
683イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 14:43:08 ID:LZ6Dpfvt
今回日本の食事が懐かしいとかいってたから、そこら辺から罠に掛かるんだろうな。
魔法の効かない状態異常になる・・・ゲリピー?
684イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 19:10:21 ID:jzbXUSfC
ヘタレ化したとは思わないが、四巻五巻ユーゴの活躍が控えめだから六巻では大活躍して欲しいとは思うな。
685イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 19:24:45 ID:HFNrz7AC
グモンを追い詰めるのはあくまで数の力で、ユーゴは横やりを防ぐ役という展開は、
いつも人をまとめることの大切さを説いている作品として、筋が通った展開だったと思うけどな。

あの年で、嫌いなやつを簡単に排除してたら組織が成り立たないって知ってるユーゴって何者。
686イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 20:04:36 ID:jzbXUSfC
俺も四巻のあの展開は好きだけど、連続で主人公が活躍しないのはいただけないって話。
三巻までが無双状態だったからなおさら。


そこら辺がユーゴの魂の力の性質なのかもな。
>あの年で、嫌いなやつを簡単に排除してたら組織が成り立たないって知ってるユーゴって何者。
687イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 00:39:31 ID:HFK5sosf
5巻はともかく4巻は活躍してるじゃないか
ダイスもグモンもユーゴが倒してるし要なのは間違いないし
一人で勝たなきゃ無双じゃないってか
688イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 01:01:55 ID:GAmJLaiI
>一人で勝たなきゃ無双じゃないってか
普通にそうじゃないの?
四巻は活躍はしたけど無双はしてない感じ。
689イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 02:02:01 ID:HFK5sosf
それだったらよその話だが火風なんかも最初からアレス無双なんかじゃないと思うんだけどな
よくわからん
4巻と3巻までとはユーゴの活躍そんなに違うか?
ショウのフラグ展開があっただけじゃね
今までだって助け借りてたし最後はユーゴの機転と必殺技で決めるのはどれも同じだと思うんだが
2巻なんてダイス達に勝ってないし
690イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 10:13:58 ID:GAmJLaiI
よその話は知らんが、要するに巻を追うごとにユーゴの活躍度が下がってる感じがするのを何とかして欲しいって話だ。

しかし、二巻は明らかに勝ってるだろ。相手はユーゴの策で敗走だし、本命の魔神復活は潰したし。
691イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 13:47:24 ID:HFK5sosf
>>690
いやユーゴ一人で勝ってないって話
何かそこを気にする人がいるらしいので
692イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 14:55:21 ID:z5qZAAhM
とにかくユーゴが活躍する話が読めさえすれば良い。
そういうのが苦手な人はもう脱落してるだろ
693イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 15:50:19 ID:sbRCQAAY
超高レベルのゴーデスナイト様に、2倍の命中回避に15倍程度の攻撃力とか各種高位補助満載だからな
バンバン活躍していただきたい
694イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 23:16:15 ID:iS6gFT7p
まぁ、パーティーメンバーが増えてけば一人辺りの出番は減るわな
新規に加わったメンバーが空気じゃ意味ないし
695イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 23:47:08 ID:6bBeMItL
>>692
この流れの中でいったい何をどうしたらそういう結論に行きつくんだ
696イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 12:48:41 ID:g6Ex7TBJ
俺TUEEEが読みたい人はもう脱落してるだろ。最初からそういう話でもなかったし。
697イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 13:09:18 ID:7rNbrd1j
まあ主人公がパンチングマシンで100とか普通に出せそうな謙虚なナイトだしな
勘違いすることも稀によくある
698イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 13:17:11 ID:dPPYNuJY
ユーゴのいないPTに未来はにぃ;;
699イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 21:31:12 ID:+xkG847/
モノケロスの魔杖は穿つがそんな感じだったな。
700イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 08:38:54 ID:lUNR9j5p
>>697
パンチングマシンで100って普通じゃね?
機械の設定とかで全然違うんだっけ?
701イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 13:33:25 ID:4tHalmtM
>>700
ネタにマジレスに対してマジレスを返してみる

成人男子のパンチ力は平均100〜150くらいらしい、プロボクサー(ヘビー級)で300くらいだとか
パンチングマシンは機種によってもかなり違うし、同じ機種でも殴り方でかなりの変化がある
ゲーセンのパンチングマシン「ソニックブラストマン」(私のパンチを受けてみろ!の台詞で有名)で高校の頃結構遊んだが、立ち位置や打点で50位は誤差が余裕で発生したり

村娘(LV17)でSTR83だから一般人はSTR50くらいと仮定するとユーゴは20倍以上の値が出そうな気がするな
2tくらい?
702イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 14:33:05 ID:CwrNbDGO
マジレス返しする前にいちおうネタも説明してやろうよ・・・
http://www.geocities.jp/burontosan/
703700:2010/06/28(月) 23:34:30 ID:oKVCgJcO
謙虚なナイトはブロントさんか、懐かしいな

パンチングマシーンで100ってほうも関係あり?
だとしたらねた振りをガン無視してしまったことになる
非常にスマンかった
704イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 14:18:39 ID:uZOGNHew
どこでも身内ネタが通じると思ってるネトゲ脳なヤツがおかしいだけだ
謝ることも無い
705イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 00:01:27 ID:YpcTgQF3
妙に血圧高いけどどうしたの
まあ通じないネタ振ってミスるのは自業自得だけどさ
706イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 18:33:39 ID:qeSiOkqP
2chはネタ分からない情弱が恥かくとこだと思ってたが、最近開き直ってる奴をよく見るな
そういや半年ROMれとか死語だなもはや

寿司トラップは、ここらで女キャラの存在意義示しておきたいんだなと。ちょっと露骨すぎるなw
ショウを万能魔法使いにしたのは失敗だった希ガス
707イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 18:59:19 ID:vhIFY3ju
万能って、高LV赤魔道士なだけで
ドラクエの賢者じゃなさそうだが
簡単に言うと最上位魔法は取得出来無いっしょ

あと寿司トラップって何よ
知らんからググったら、このスレばっかじゃん
ハニトラの親戚?
708イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 20:27:45 ID:S74jNaF2
よくわからんが、どっかの予告で寿司でユーゴ&ショウがtくぁ胃腸崩すんじゃない?
あとラムダもか

ショウは賢者でいいと思うよ
DQ3の賢者も最上位(ギガデイン&ベホマズン)習得できないし
709イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 01:24:52 ID:yNJTTCQt
>>708
ギガデインもベホマズンも勇者魔法じゃん
僧侶&魔法使いの最上位まで使えるでしょ>賢者

召喚の上位は使えないし、
エロフとか村娘(姉)みたいに信仰があるとは思えないから
コールゴッドとか各属性の最上位は使え無そう
710イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 10:15:30 ID:McQTTNE4
>>709
神が出てくるのは魔法とかじゃなくてイベントみたいなもんだろ。

最上位の魔法が使えないのは四巻あとがきで言われてたけどさ。
711イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 16:06:53 ID:9QVRf7Wf
あの世界の魔法は何段階あるんだろ?
基礎・初級・中級・上級・最上級の五段階くらいのイメージなんだけど
・転職前の村娘とかでも使える基礎
・魔法職になって覚える初級中級
・上級職で上級と最上級
という感じで

眼鏡は上級全て習得可能だけど最上級は無理かな
712イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 16:13:47 ID:Ocf1buHZ
>>711
多分そう。
こうしてみると眼鏡って本当に器用貧乏なんだな
713イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 16:17:12 ID:I29y6Um4
でも専門職のエルフが驚くくらいの魔法が使えるんだから、使えないのは伝説の英雄レベルの魔法だけだろ。
714イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 16:25:40 ID:McQTTNE4
驚いたのはゴッドブレスだから補助系の魔法は最上位まで使えるのかもしれないな。
715イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:40:45 ID:dzwl8adk
魔法習得にはたしか専門書をよむって条件があった気がする
ゴッドブレスとか、たしか非常に入手困難だって最初のほうで言ってた
エルフが驚いたのはその(入手に対しての)難易度じゃねーの?
716イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 01:15:52 ID:HBsF3EY3
最上位ってレベル上がれば覚えるとかじゃなくて
何らかのイベントクリアで覚えられるもんなのかもな
717イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 02:04:08 ID:sbN6WPpf
作中で明言されている範囲だと
・レベルでの自動取得は無し、対応するアイテムが必要(魔術書等)
・スキル取得にはレベル、ステータス、クラスによる制限がある
・高スキルアイテムは店売りが無く、敵ドロップが基本
・クラスチェンジはクエストあり
こんなもんかな

ゴーデスエンブレムはクラスチェンジと同時に自動取得する固定スキルかな?このシステムだと
もしくは専用クエストクリアで習得か
敵がドロップするとは思えないし
718イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 05:09:38 ID:MMda8oAc
中級ちょっとその前に
719イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 09:35:33 ID:35OgM1zt
>>715
なら専門職の最上位魔法はさらに入手難度が高そうだけど。レベル制限も。
それこそ使えるのは歴史上数人レベルじゃないのか。
720イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 09:52:29 ID:4oUak3yO
専門職の最上位ってのは
需要が少ないから逆に入手しやすいかもね

ゲームだとボスのごみレア扱いとか
俺は剣が欲しいんだよ!っての
721イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 09:54:53 ID:35OgM1zt
あの世界だとボスクラスと渡り合えるようなのは「英雄」だろ。
ガイア組くらいしか入手できないんじゃね。
722イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 10:23:54 ID:doPfhE2I
クイーンアントみたいな比較的弱いボスだって居るだろ。
それにエルフの中に最上位っぽい回復魔法のペリアナイアレインを覚えてる奴はそれなりに居るみたいだし。
723イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 12:07:14 ID:QHp5sKTD
>>718
逆にね

魔法の強弱と入手難度は正比例してないのかね
アーク2の炎の剣よりエッジの方が簡単入手で強いみたいな感じで
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:23:49 ID:yBhhR/Vq
>>722
確かにペリアナイアレインは水神ぺリアナイアの信仰者にしか使えないっぽいよな
最上位かどうかわからないけど、ゴーデスエンブレムと同じような位置付けなんじゃないだろうか
725イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 19:03:39 ID:DTgiRozU
超マイナー神殿風神ファドラにも、最上級魔法は存在するのだろうか……
頑張れ姉
726イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 13:28:56 ID:3/h1E6MY
しかし超絶魔法習得されたらガイア出身の方々の立場がw

風神の最強魔法ってなんだろ?
やっぱ嵐とか竜巻とかになるのかね
便利系でフライトとかルーラの可能性もありかな
眼鏡が「知ってる限りは存在しない」とか言ってたのが実は伏線でしたとかで
727イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 14:30:59 ID:fH6AzHuU
神って地水火風光闇戦で7柱だっけ?
それぞれに対応した最上級職あるのか気になるね
まだゴーデスナイトしか明らかになってないけど

エルのパイロマンサーはもう一段くらいありそうな感じだよねレベル的に
728イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 21:29:13 ID:SqLtdcGr
>>726
姉が最強魔法習得してもMPの問題でせいぜい一発しか撃てないんじゃね
ステータスによって威力変わるだろうし
高いステータスで最強よりは1ランク落ちる魔法連発できるショウの有用性はさすがに落ちんよ
姉のステータスで最強攻撃魔法なんて覚えても対して意味ないしやはり便利魔法のがいいな
729イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 23:01:06 ID:TO8/4yde
これはメラゾ−マではない。
730イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 00:59:42 ID:59OTE/yM
ルーラだ
731イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 01:23:22 ID:A65xDVP/
ファドラは風と知の神だからパーティーメンバー全員のWIZが大幅上昇する補助魔法とかどうだろう。
732イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 09:35:03 ID:RsPEzvMu
それより王都であきらかに忘れられてる地の神について語ろうぜ!
733イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:32:01 ID:YXtNAFmk
横浜の虎で売ってないから、地元の本屋で買っちゃったよ。6巻。

『金なら一枚! 銀なら五枚!』かよw
734イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 20:53:05 ID:8cw88DWu
横浜はあ○い書店で売ってたな
金のユーゴと銀のユーゴ 貴方達姉妹は欲望に忠実ですねww
735イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 00:07:01 ID:LsbJmovn
ふと思ったんだが、リネ2だと60+40複数人いたとしても78キャラなら相当回避率が高く、グモン戦のダイス達アサシンPT潰せるし、ROだったら敵が複数人で回避率にペナがかかってすぐ死亡すると思うのだが・・・
2巻のフルバフ数PTの攻撃耐えたりけっこうおかしいし、たかが1kにも満たないHPでどうやって攻撃を耐えたりしているんだろうな・・・
他ゲーでもレベル差20以上あったらほぼ無双できるよなw
ってかそろそろエルのレベル1つくらいあがってもおかしくね?w
736イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 00:11:11 ID:PuiCKW+N
エルはショウに強烈に抱きついた
エルのエロのレベルが1UPした
737イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 00:26:41 ID:ijTAxaLV
>>735
実在のMMOを2つ挙げて「現実的におかしくないもの」と決め付けてる時点で
もはや考察もなにもあったもんじゃないぞ?
738イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 00:34:10 ID:KA/PyTeH
>>735
NINJYA軍団戦の時はヒールスクロールでかなりもってたから
個々のダメージは5〜10くらいだったのではなかろうか?
村娘なら即死級なのでかばい続けなければいけなかったのが原因なんだろうな
普通なら回避で余裕だけど「かばう」コマンド選択中なので回避率0ですとかw

ダメ0がある世界なんだから回避型より防御型の方が有利そうだよね戦士職は
739イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 15:34:16 ID:B+Uu+rLg
防御偏重だと動きが鈍くなるだろうから雑魚には強いけど、
ある程度相手が強いと遅さのせいで押されるタイプになるんじゃないかな
突破力が無い代わりに危険度が低いから初心者とか集団防衛戦向けの感じで
740イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 00:25:04 ID:EJXD790P
妹の姉に対する見下し方が酷ぇ
確かにヘタれてはいたけど……
内心ではそんなこと思ってるのかよ
741イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 00:33:43 ID:Kjz18eF8
俺の記憶が確かならネタバレ解禁だよな?
と言っても中弛みの巻としか言いようがない
ユーゴはどんどん主人公から外れて行ってる良い所なしだな
ラムダはパーティの弱点を的確に見てる感じになってた
ショウはどんどん頼りがいが出てきてる予想と計画と言う点で
女3人は,,エル&ショウがベタベタしそ 姉妹は泥沼か?
後書きでユーゴ&姉妹が遊ばれてる位だもんな

とりあえず言える事は主人公ってどんどん退化してないか?
次の巻ではウメに振り回される気がしてならない
(国作りと言う点からするとショウ&エルのサービス巻になりそうだ)
742イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 00:43:29 ID:hZyJYIiZ
前の巻でかなり嫌な予感がしてて、新刊での軌道修正に期待したんだけどこりゃダメだね
おっしゃるとおりユーゴと姉妹が駄目すぎて、当初この作品を面白く感じた要素が全部なくなっちゃった
これまでの貯金で読めた五巻と違って、六巻は貯金使い果たしてマイナスになったなあ……
次はもう買わなくていいや
743イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 00:54:03 ID:Kjz18eF8
軌道修正と言うかユーゴが活躍するのは8巻からだろうな
次の巻がウメを首魁にした国作りだろ?
どうみてもユーゴ使えなさそうなんだもの姉妹は論外だし
活躍はユーゴの知識がどの位かによるけど今の状態だと内政はショウ&エル
軍事はラムダの活躍の場になりそうなんだよな
744イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 01:03:06 ID:EJXD790P
>>743
姉は宗教施設関係で活躍出来ないだろうか……?
明らかにスキル『神の加護』を持ってるし、神降ろしとかやっちゃうかもよ

そして、妹が劣等感を感じて姉を敵視、さらに姉妹仲がドロドロに
まぁ、宗教の違いのせいでむしろ姉は邪魔かもしれんが
745イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 01:11:04 ID:Kjz18eF8
>>744
そう言われると敵はアンデッドを使うから姉は宗教施設で活躍できるかも
それに対して妹は....過去のスキルがうさぎ狩りだもんな

つくづく妹って要らないキャラだな
746イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 02:58:39 ID:RA01hA0f
>>743
さすがに政治まではやらんのでは
生活習慣・風俗に関する知識が全くないんだぜ
国作りは他の奴がやってユーゴ達は国取りに専念するんじゃないか
ウメを指導者にしてユーゴ達が前線で戦うんだろ
大将のウメは後方に引っ込んでるのがいいんだろうけど今までは人員不足でそれが出来なかったんだろうし
747イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 02:59:51 ID:hY2uMp2t
今回の姉の「気づいてたんですか」も相当酷かったぞw
読んでてびっくりしたわw
マジでこの姉妹排除して今からでもリサポンをヒロインにしようって
748イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 03:40:23 ID:RA01hA0f
てかあとがき見たらユーゴ達は部隊の育成に励むって書いてあったね
まあやっぱ内政とかやらないわな
戦闘能力とゲーム知識しか活かせんしな
749イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 11:48:04 ID:EJXD790P
次に出て来る姫に期待したいけど、吉村先生って魅力的なヒロイン書けないからな……

姉妹はどっちも駄目だと思うけど、妹だけでも退場させてくれ

一番の活躍のシーンが姉を囮にする作戦って、どんだけ姉が嫌いなんだよ
750イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 11:52:47 ID:uiSybNfk
あの妹勝手に人物像脳内で作って勝手に幻滅したり評価下げたりするからなぁ

そりゃユーゴもかっこつけたがるわ。
基本全肯定の分姉の方がまだマシかもな
751イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 15:18:38 ID:r8GZkuxu
なんだ6巻はキモヲタとDQN(本来の意味で)大勝利の話なのか
5巻も斜め読んで積んだし6巻買わなくていいや
ネタバレスレにも投下されなくなるほど5巻でファン逃しちまったんだなぁ
752イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 17:07:30 ID:3/kfWEHF
そもそも2chの30〜40代がメインで読む本ではないしな
六冊目なのに2スレ目と言うのが物語ってる
まぁハーレム層&独占層が消えただけだろ 俺としてはすっきりする
敗北者は去れですなww
753イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 17:38:06 ID:5FYfPC2p
>>752
2chでこの本のファン辞めた人達は4巻の時点で見限ってると思う
4巻の時点でNTRとか言ってた人達は買ってないだろうし
5巻が売れてないならともかく売れてるから2chの層と購買層は違うんだろな
754イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 19:02:43 ID:cork1R3P
6巻のユーゴ ○「ドラゴンテイマー」 ×「ドラゴンティマー」
になってね? 後半のほうだけど
755イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 21:24:39 ID:QB90Yf6L
キャラ紹介のステータス表示ではドラゴンマスターだけどね

次巻のプリンセスは、至高のツンデレDQNを助けた娘の子供or子孫かね
756イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 21:26:28 ID:RA01hA0f
>>751
どっから一行目の結論になったのか本気でわからんぞw
757イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 21:31:17 ID:S8Wglq7I
毎回バレ解禁になってからは、三割ほどが無自覚マイノリティによる
「こんなの俺の好きな展開じゃない!」という怨嗟の声でお送りしております
でも俺は好きではあるけど、なぜ右肩上がりなのかはさっぱりわからん
758イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 21:39:09 ID:lifLEcqf
次巻ではババァがヒロインの1人としてユーゴのハーレムに参加するんだよ。
きっとそうだよ。
759イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 21:42:06 ID:3C1UFw/h
ウメさんの魂の力を考えたら摂政?関白?相談役?としてかなり大きい国を作れそうだなw
それとユーゴ無双するのはいいが、ショウがついてるとはいえ範囲攻撃ないんだから、数の利を活かしてタンカー2ヒーラー6くらいのPTぶつけて足止めしたすきに他2PTくらいでショウ殺せよw
760イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 21:44:02 ID:93tJDk3f
ビッグスとウェッジでくすっときて、こういう小ネタいいなって思ったが、お前らどうなの?
761イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:19:14 ID:EJXD790P
そういえばワイズってエロ親父にとどめを指せば良かったのに
レベル33の戦士の経験値なら大幅レベルアップ出来たんじゃね?
姉の場合3レベルくらい
762イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:28:22 ID:xpyTiS2P
(一応)メイン級のヒロインが、経験値のために降伏したヤツ虐殺したら流石に後戻り出来んわw
763イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 23:16:07 ID:EJXD790P
>>762
エルが何気にモブキャラ虐殺してるから大丈夫だと思ったけど、流石に細かく描写するのはアウトか
764イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 23:28:52 ID:5FYfPC2p
モブキャラの殺人数のトップは一巻の忍者戦や4巻でダークエルフ突入やらで
1位 ショウ
2位 ユーゴ
3位 ラムダ
4位 エル
5位以下 姉妹

殺人の殿堂入り  大いなるDQN
765イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 00:37:19 ID:yEZSr1wX
そういや、姉って殺人経験無しで綺麗なままなんだな
次の巻でも光魔法でアンデット相手に活躍するだけで、人相手の時は回復に専念しそうだし

妹はダークエルフ突入の時に剣を振り回してたから、わからんけど
766イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 00:49:40 ID:VjMXLjp5
姉妹姉妹記載されてるから名前すら思い出せなくなりつつある
イシュラと誰だっけ?
姉は不殺しでこのまま続いて欲しいな 唯一の魅力が殺さずになってるし

767イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 01:02:55 ID:AzLAi6LF
どこぞの桶狭間方式ならともかくさ・・・ユーゴを前に立たせて単体殲滅だと、時間掛かりすぎだろ

むしろショウメイン火力でぶっ飛ばしたほうが雑魚掃除出来ると思うがどうなんだ
サンダーストームだっけ、あれを2,3発打ち込むだけですむ
768イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 01:14:41 ID:VjMXLjp5
>>767
剣士系は対単体に特化してる能力だからな ウメもそんな感じだが
集団戦になると魔術師が重宝されるのはRPGゲーの鉄則だし
攻守のバランスと言うのがあるけど集団戦闘になればなる程 剣士は使えなくなる
769イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 01:46:24 ID:AzLAi6LF
>>768
やっぱりそうだよな

だが、この勇者の思考は
「優秀なエンチャントできるヒーラー」:ショウ
「魔術師」:エル
となってるから今回も不思議で不思議で・・・
770イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 02:04:00 ID:pOc0n8TD
その思考になってない=範囲攻撃は大したことない
ってことじゃねーの?
全ての魔法が使える器用貧乏キャラってことなわけだし。
771イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 02:05:55 ID:pOc0n8TD
ただ、雑魚皆殺しできない魔法職高lvってのがおかしいのは同意するけどw
恐らくそのためにわざわざ器用貧乏にしてあるんだと思うよ。
772イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 02:10:23 ID:NRfMa/l0
>>767
殲滅戦じゃなくて大将を狙う戦い方だったはずだぞ。敵の士気が低いのを利用して
投降を促す戦法もとってたし、攻撃力が強い方が有利。

>>768-769
傷を負った敵がそのままで向かって来てくれるなら範囲攻撃の方が有利だが、
しとめ損ねた敵は攻撃の届かない後方に引っ込んで回復して出てこれるんだよ。
それに、ショウの攻撃が届くってことはショウにも敵の攻撃が届くってことだが。
773イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 02:16:02 ID:8YA9kOB4
範囲中のザコを一撃でダウンという程ではない、かつ、次の詠唱時間に範囲外に逃げられ回復
という場合なら、多数に囲まれてる時はあまり意味が無いんじゃね

サンダーストーム級使えるのが2〜3人居て同時にとかなら別だろうが
774イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 02:28:00 ID:VjMXLjp5
>>772
ダイズの部下の高レベル忍者がショウのサンダーストームを筆頭に三つの呪文で
全滅したと言う事は
普通の戦士レベルでは一撃で死ぬ予感がするのだが
エルがLv35でHP189だし 
相当高レベルの集団で無い限りは即死だぞ 逆にショウがHP408あるから
それを即死させる為には相当高レベルの集団を集めないと無理かと
775イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 02:39:52 ID:NRfMa/l0
>>774
ニンジャは魔法防御とHPが低い上にユーゴの攻撃もけっこうもらってるぞ。

今回は味方で魔法攻撃できるのはショウだけだから、1回しのがれたら詠唱中に
後方に下がられて回復される。たぶん前線に立つのはLV20オーバーの
HP・防御重視の戦士系なので一撃で葬るのは無理。
あと城内の戦闘ではユーゴはエルに攻撃を指示してないというか再会した時点でMP枯渇。
776イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 02:52:14 ID:NRfMa/l0
ユーゴは補助魔法で攻撃力を上げられるけど、魔法職は無理ってのもあるかもしれん。
777イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 02:55:36 ID:VjMXLjp5
>>775
問題はその1回の攻撃に耐えられる兵士が集団で居るかだな?
基本この勇者側のパーティは一般人からするとドラゴンの集団が歩いてるレベルだぞ
日本人が高レベルで集団戦してくるならともかく
LV20で用心棒が出来る世界だし
LV35で宮廷魔道士になれて約LV40位で師団長らしいし
結局のところ普通の戦士なら魔法で瞬殺されそうな気する
まぁ城内の戦闘に関してはその通りだが これから先の集団戦となるとな
778イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 02:57:55 ID:AzLAi6LF
耐え切れるからOKってのは回復>敵の火力だからできることで
紙装甲で突っ込んで耐えました!はどうみても結果論だろ
解呪だの弱体だの魔法飛んでてもしのぎ切ったのは運だろ

勇者補正だから耐えられるんです!って説ならどうしようもない

なによりショウの実力で20以上格下の敵に対してましなダメージが入らないなら
ショウは(ほかの奴も)永遠に攻撃魔法を使わないほうがいい、マジで
対mob戦では火力でも人間には効きませんと作者設定でもあるのか
779イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:01:13 ID:pOc0n8TD
>>777
その辺のサンプルは忍者のハメとユーゴの対7000と今回の城内で説明されてると思うけど。
敵の立場に立ってみれば、ユーゴと戦うなんて愚策はしないだろうな>集団線
780イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:03:55 ID:VjMXLjp5
俺が思うにユーゴにしろショウにしろあれだけ高LVなんだから
一般的な戦士とかならそこらの棒一本で無双できそうな気するのだが
一般的な村人なんてLV5でHP50とかだぞ
どうみても装備に頼ってるんだよなショウなんて武器なくても今回の城は
戦えるしな
781イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:06:42 ID:NRfMa/l0
>>778
いや、ユーゴは高レベルだから十分壁勤まる耐久力だし。
あと敵兵はHP低めの弓兵ですら攻撃力4桁のユーゴの攻撃に耐える者がいる。
782イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:06:58 ID:AzLAi6LF
>>779
集団で挑むなら弱みを用意する
今回、高みから見ているアークはなんで「回復(ショウ)を狙えー」と出来ないのだろうね
それだけでユーゴは防戦モードになる

回復役を潰すのも戦術だろうにそこが解らないから、この戦闘に納得できない
そう思わないか?
783イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:08:00 ID:yEZSr1wX
ショウはMP残量が心許なかったから、サポートに徹したんじゃね?
HP回復アイテムはあってもMP回復アイテムは無いし
784イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:12:37 ID:NRfMa/l0
>>782
最初に城の弓兵つぶした上に高台(城)から攻撃してたじゃないか。あとアークが戦ってるのは
ユーゴとショウだけじゃないぞ。

>>783
そういえば回復も巻物頼みっぽかったな。
785イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:15:18 ID:VjMXLjp5
ユーゴは拳闘のスキル覚えた方がよさそうな気がする
一巻でもモンスター素手で倒せるけどいやだと言う表示あったけど
今回牢屋から逃げた後で 手かせがあっても十分な戦力になったと思うのだが
ショウに関しては杖なんて最初からなくても呪文唱えられるからMP次第だが
786イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:19:04 ID:pOc0n8TD
>>782
ショウからユーゴが見えても、敵からショウを狙えるとは限らない
遠距離はつぶしたしな
787イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:19:16 ID:AzLAi6LF
>>783
MP残量がないではなくて、温存してたらしい
そのへんはユーゴが戦闘最後で言ってる
あと、宝物庫のショウの台詞がそのまま後の展開を予言
(ユーゴ無双、護衛は召還デュラ)
788イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:20:43 ID:AzLAi6LF
宝物、じゃなくて保管庫だ

なんにせよ、無双で〆てユーゴの活躍を見せたかったのさ
789イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:21:05 ID:pOc0n8TD
ただ、まあ主人公たちが防具とか武器を揃えない言い訳が説得力が無いのはどうしようもないけどな。
スクロールとかマジックアイテムとか持てるだけ持てばいいのに、Hな水着買ってる場合かよwww
790イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:25:06 ID:VjMXLjp5
>>789
そりゃあった方が良いけど武器に頼りすぎてもな
剣がないので戦えませんではシャレにならんぞ
791イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:27:48 ID:yEZSr1wX
そろそろ姉にも武器を装備させてやろうぜ
あいつ手ぶらだろ
回復呪文に杖があっても無意味という設定が有るわけでもあるまいし。
792イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 03:28:51 ID:nn7VDQfm
>>789
魔法使いは素手が基本みたいだから、武器はまああんなもんじゃね?

あとは防具を買ってヴォイドを倒しに(ry
793イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 07:36:20 ID:RQmJh/ij
ウメさんが姫も兼任するんじゃないの
794イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 07:45:27 ID:Kw0Iig+t
ラノベにゃよくあることだが
絵師が鎧描けないから防具はスルーさせてるんだろうね
ファンタジーにありがちな甲冑キャラも登場しないしな
795イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 13:53:43 ID:uvtQqvEY
色々言われてるが、ハイレベルキャスター(ショウ)の範囲魔法で雑魚瞬殺したら
集団戦を魅力的に書けなくなるからなだけだろw
今の単体攻撃勇者が突撃して無双が魅力的とはとても言えんけど。
割り切って雑魚はキャスター無双で、ボスクラスvs勇者を盛り上げりゃ良いのに。
796イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 14:26:55 ID:OrZFxU0I
>>795
一騎打ちの途中で弓矢が飛んでくるんだな。
797イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 17:35:20 ID:VjMXLjp5
>>796
エルフの村のボス戦を例に取るとある一定以上のLVは矢ではクリティカル以外は
ダメージ受けないらすぃから
化物レベルと言われてるユーゴなら一般兵の矢なんてダメージ0じゃね?
798イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 17:41:08 ID:yEZSr1wX
ユーゴは攻撃が異常に高いだけで防御は平凡

だから防具を用意しろと言いたい
799イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 18:31:35 ID:YpfFBkI6
両手武器で盾は持てず、速度重視の為に鎧は軽い物のみなんだろ
アミュレット系は既にレア物付けてるし

流石に町で買えるレベルの軽鎧は着けてるだろうし
後は王様イベント、中ボスドロップ、ダンジョン宝箱、ドラゴン宝物とかでレア軽鎧しか無いじゃん
800イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 18:32:09 ID:9dF9wHpS
>>798
絵師に言え……と言うのは冗談としても。

一応、防具の重さで速さとかの長所が殺されるから、とかって理屈ついてなかったっけか。
801イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 23:27:03 ID:a0vsc4H4
相変わらず、新刊が出るたびに
システム考察と戦略戦術考察で埋まるスレだなここはw

今巻のアークやウメさんや変装中のレヴィアの挿絵を見る限り
甲冑はそれなりに絵師さん書けるみたいだから、ユーゴが防具をつけないのは
やっぱりルール的なハンデか、さもなくば「学生服で日本人と気づいてもらう」というパターンを
使いたいだけのような気がする。

あと、レギュラー入りが確定したせいかラムダのイラストがどんどん美形化していってるような気がw
802イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 23:36:28 ID:SNGX/MkI
イラストが美形化というと「無責任艦長タイラー」のマコト・ヤマモト氏を思い出す。
アレも富士見ファンタジア文庫だったっけ。
803イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 23:57:41 ID:/o7HDDnl
>>795
ユーゴが一人で活躍したことなんか今回以外にあったか?逆だろ。
低レベルキャラが無力だと、数=人望=力に説得力がなくなるし、
グモン戦みたいなことができなくなるからだろ。
804イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 00:26:58 ID:U4Osae98
ガイアから持ってきた服はエターナルでは防御性能が異常に高いとかにでもしておけば良かったものを…
805イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 02:09:53 ID:GeoyThkD
>>796,797
ロードス島戦記を読んだことが無い奴がいる時代か・・・と思ったが、もう20年前なのかwww
806イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 03:23:18 ID:HRajAXJ6
>>800
エターナルだと、鎧はどんな奴が着けたら強くなるんだろう
807イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 11:07:30 ID:KOsc2Hym
ユーゴとしてはダメージ減らすより、回避しながら殺られる前に殺れが基本なのかね
忍者戦を考えると少数PTで攻めの要が重装鈍足だとジリ貧になりがちだし
ゲームの説明書とかで上級者向けって書いてあるような考え方だな
808イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 11:17:24 ID:FpCjYPiF
>>807
あれくらい突き抜けたレベルになると費用対効果低いしな。
下手な防具よりアクセサリの方が防御力高いだろうから、そういう方向で行くんじゃね。
809イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 12:06:05 ID:JFyA3J7i
素早さが上がる防具でもあれば間違いなく装備するだろうけどな。

しかしやっと出たサムライがババアかよ。
ニンジャも獣(笑)と雑魚敵だし作者は和風の職はあんま好きじゃないのかな?
810イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 12:10:37 ID:GeoyThkD
ばあさんには若返りフラグがあると見た。

つーかヒロインが魅力なくて困る
811イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 12:34:10 ID:FP2OrdLd
アナルにレイピア刺したり、切れて鈍器でフルボッコしたり
今回、ある層には魅力アピール出来たんじゃね
812イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 13:27:22 ID:kt435dmK
>>807
ショウの支援と回復があればダイス達みたいな高レベルの決死隊以外だとレベル的に大軍相手でもそうそう死なないし
逆に敵は一撃ないし二撃でほぼ倒せるからな
攻撃は最大の防御で間違ってないかも
ただショウのためのアクセサリーとヒールスクロールの買い溜めはしておけと
813イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 15:42:29 ID:GeoyThkD
gmの陰謀でスクロールとかはすぐ奪われるんだけどなw
814イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 19:47:15 ID:OvOwJB8r
ふと思った次巻で出てくると思われる職業のプリンセスがネカマだった場合は
この作者はある意味 神になれるかも

職業プリンセス  名前は田吾作 87歳のじじいとかww
815イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 19:54:23 ID:cbLB1PbK
プリンセスは侍婆ちゃんが転職で…

個人的にはユーゴが誠氏ねにならないことを祈るばかりだな
後村娘姉妹スレ住人に嫌われすぎてワロタ
816イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 20:09:07 ID:OvOwJB8r
生真面目が魅力殺したけどユーゴは見込みあるだろ?
某ラノベなんて俺TUeeeeしてたのに相棒に逃げられて
今迄見下してた敵が怖くなって敵前逃亡した挙句
奴隷にまで落ちぶれた主人公も居るんだから
817イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 20:32:49 ID:GBOvqkY4
>>816
アレスのことか・・・
結局またTUEEEしはじめてるけどなw
818イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 21:54:56 ID:6ZbDCe9J
ネカマプリンセスは可能性あるかもなw

ウメさんも、最初にゲームを始めた時に高齢キャラを作ったとも思えないから
エターナルにやってきた時に年齢ペナルティを受けて今のステータスになったと考えると
育てたキャラがどうであれ、エターナルにやってきた時に
本来の性別や年齢の影響を多少は受けるってことになるよな。

よし、となると少なくともリサポンはリアルでもあの歳・あの容姿・あのおっぱいなのは確定かw
819イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 22:02:39 ID:HtKo/Pzz
脱いで目を楽しませるくらいしか取り得の無い姉が
ダメ過ぎてダメ過ぎて、可愛くてたまらん!
820イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:12:07 ID:65SEqKAO
妹もアレだが正直姉もいらねぇ
821イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:37:45 ID:/2TZ0b+d
だからこそ、プリンセス=新ヒロイン登場でテコ入れをはかると思いたいw
822イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:49:12 ID:IRa4QqOx
プリンセスはラムダ用じゃねーの多分
レイアとハンソロみたいな感じで
823イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 10:31:00 ID:tKVBnbVf
>>818
ネカマキャラは装備面が気の毒すぎるなw
824イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 10:56:51 ID:AXU7on6J
>>823
たとえ本体が筋肉マッチョだとしても、専用装備はドレスを始めとした女性服
825イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 11:42:54 ID:bFJlX1Fw
ユーゴもてもてだなww
新たなヒロイン ネカマプリンセスとサムライウメと姉妹か
ちっとも羨ましくないんだからねっ!! 藁
826イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 11:54:00 ID:JP4VI7fy
そういえばドラマガ掲載のミニ文庫と漫画の感想は? もう解禁?
読んだ人感想きぼん
827イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 12:45:37 ID:AXU7on6J
>>825
本当に羨ましく無いな……
いや、姉がいるだけマシか?
828イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 12:58:33 ID:bFJlX1Fw
>>827
姉妹でどっちがフラグ立つかと考えるなら
たぶん弟子である妹の方が高そうだぞ

どっちにしろハーレムとは程遠い方向にユーゴは旅立ってしまった....
829イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 14:50:56 ID:HA9mLnIl
イロモノはサムライババアが出たばっかだからさすがにないだろ。
つかこの場合ネカマじゃなくてただの女装野郎だな、元のゲームもオフラインだし。
830イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 20:38:18 ID:c1FbxZzn
キャラがプレイヤーの魂(個性?)のレベルに合えば召喚されるんだから、本人は幸せなんでなかろうか>女装
性別偽ってる時点でどうやっても器として機能しないって可能性もあるけど
831イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 20:44:01 ID:tKVBnbVf
>>830
いやいやいやwwwそれを言うなら、召喚されたときに本人の性別になる、の方がww
エロ装備見るために女キャラしかやらない奴だっているんだぜ、俺の事だが
832イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 21:27:01 ID:SGG6ndCk
>>826
コミックは導入部に力を入れた感じで、イシュラを助けて最初の村に着くまでを比較的丁寧に漫画化
俺たちの冒険はこれからだ!

小文庫の巻末には今野隼史のドット絵コミック×2
ポリゴン化すればぱんつ見えるぜ!→イシュラに刺されるショウ
やっぱりドットだよな!→胸揺れるし!→エルに消し炭にされるショウ
今野ってパンツありなんだ・・・

小文庫本編はホラーなノリ。意外とガチ全滅のピンチの上にちょっとダークなオチがつく
作者、マンイーターの続きでも書きたくなったんだろうか
長編の村人斬首&一刀両断もそうだけど、軽めの作品でいきなりエグいことやられると
ちょっとドキッとする
833イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 22:37:51 ID:NaqYKzZZ
ドラマガの短編読むべきか? おもしろいなら読むが
834イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:45:13 ID:ItdP7wOg
期待しないで読む分には毒にも薬にもならない=お勧めってこと。
835イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:48:58 ID:ejJv/Bxw
なんつーか、今まで長い間全く評価されないなりに自分独自の色だけで書いてたのに
日よって凡百な設定で書いたらいきなりアニメ化ってw
なんなんだかな〜
836イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:59:40 ID:bFJlX1Fw
>>835
アニメ化決定したん?

まぁ4巻しかでてないニャル子がアニメ化される位だから可能性はあるが...
837イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 00:11:30 ID:d1UbFlAM
もしアニメ化されたら>>835は作家降臨と言う可能性があるな
838イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 02:40:04 ID:jDnvwkXM
とりあえず155ページの挿絵でヌいた
しかし相変わらずこの装備上に服着れる仕様じゃなかったら完全に痴女
839イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 03:36:33 ID:8lAihA9z
そういや、村娘の装備の強化はしないのかな?
布の服のままだろ、下着だけ強力な装備よりそこそこ強い防具を複数身につけたほうが良いと思う
それとも下着の上に重ね着しても効果無いのか
840イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 04:57:58 ID:Y2Dx76uy
>>839
あれ防具としては最強装備だろ

…言うな、婆が装備するべきじゃね?とか言うな!
841イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 09:28:46 ID:PRiXY+RY
>>835
コミック化しただけでアニメ化じゃないだろ
842イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 12:47:36 ID:OJ6x+2ch
次からは四ヶ月間隔か
未登場の魔神が残ってるし、何巻まで続くんだろうね
843イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 18:01:59 ID:s9SHe9fs
まだ全部読んでないけど、ビッグスとウェッジが出演してたので
記念カキコに来ました。
844イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 21:55:44 ID:yfa94jfA
姉の神の加護スキルで、上位武器をペナルティ無しで装備出来るとか何気に凄いな

あと姉は、ファドラよりもシュラハーに気に入られてないか?
845イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 22:13:03 ID:bbXoig/g
姉妹なんかいらないからエルたんをだな
846イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 22:33:31 ID:RDrvSPkb
姉はダメ人間すぎてコンプレックス可愛いw
妹は恋愛脳だけど最近頑張ってね?
847イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 22:53:44 ID:bbXoig/g
ドラマガ付録読み終わったわ


また似たような短編企画があるならバイオハザードをやって欲しい
848イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 23:09:47 ID:iCU/AbTn
バイオハザードと聞いた俺がこのスレで思い浮かべたのは
恋愛脳に支配された妹が斧もってユーゴを追いかけるシーンだった
849イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 01:41:12 ID:8hQHz+ZK
>>848
妹は最初に姉を殺してから、追いかけてそう……
850イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 06:46:46 ID:x/Zfx8N0
全く羨ましくないハーレムになってしまったな
851イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 12:39:00 ID:MIt+qOUf
もう俺はヒロインが微妙なのを除けば、話の筋は面白いから別にいいやって感じだな
今回何気に、ラムダが「俺が副リーダーとしてユーゴを支えねーと」みたいな思考になってたのが嬉しかった
他のキャラが恋愛脳化してるせいで、ラムダが出てくると落ち着く
852イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 13:56:56 ID:4V+LdAt3
思ったんだが、アークはドラゴンテイマーだと自分でいってたのに、なぜデスベアーをテイムできたんだろうな・・・ビーストテイマー=獣系テイムじゃねーのか?それとも1次職がビーストだったんだろうか・・・
でもデスベアーは高レベルとかいってたのに1次職でつかまえるとかそういうの疑問に思わなかったのかな?
それと人を乗せて飛べるのって1種類だけ?なのにファルコンテイマーとかネタ職じゃね?w

夜が〜ってくだりも吸血鬼でした、とかありきたりなのいらないから普通に死の軍団で圧殺できたからとかいう理由のほうがいいなw
853イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 13:57:52 ID:DZGpSP3n
ハーレム厨や独占厨が激減したからものすごく俺としては好ましい
ユーゴには新たなラノベの展開を見せて欲しい
周りの日本人がみんなカップルになってユーゴだけ誰も居なくて
最終的に俺の彼女はサムライウメorネカマプリンセスなら腐女子ファンが付くかもな
854イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 14:24:01 ID:o9zhF1vu
>>852
何度も出てるドラゴンティマーがティム系最高峰ってところぐらいは覚えとこうぜ。
飛行系はほとんどは騎乗不可ってだけで、手なずけられる種類はたくさんあるんじゃね?

レベルでユーゴを上回るウメさんや、戦闘力でユーゴと張れるアークが出てきたことで、
いよいよパーティを組む意義が出てきた感じだな。そろそろエターナル組も
鍛えられてきたころだろうし。
855イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 14:26:16 ID:o9zhF1vu
あと騎乗できる飛行モンスターはグリフォンもいるから。
856イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 17:11:09 ID:6AJR3j2b
そう言えば、6巻冒頭のドット絵のアークのキャラって職業ドラゴンマスターになってたね
間違ってるんだろうけど、ドラゴンマスターの方が上級職っぽいよね
857イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 17:13:02 ID:6AJR3j2b
>>755でもう指摘されてた…
858イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 01:49:04 ID:RwTGDbWA
>>853
姉妹を忘れるなよw
こいつらは流石にここまできたら最後までユーゴの隣にいるだろ
一人に絞れないから最後の方までカップルにならないだろうけど
姉妹もそろそろ20LVに近づいてきたしそこそこ戦えるようにはなってるんだよな
859イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 12:50:14 ID:lO/wzuWI
ユーゴの優柔不断な性格からすると残るのは妹だけになりそうな予感が
姉は他者に靡く可能性ありそう
860イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 13:07:45 ID:DVY8E5zj
姉はラムダとくっつくんじゃねーの。
861イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 13:38:54 ID:bj51IipM
妹だけになったらユーゴがあまりにも可哀相過ぎるじゃないか……
862イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 14:18:11 ID:IaSUG6UB
ユーゴさん性格的にハーレムとか無理そうだし…
863イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 14:26:31 ID:lO/wzuWI
>>860
言ってしまいましたね
まぁ自分もそんな予感がするのですが
864イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 15:25:38 ID:RwTGDbWA
>>861
そうなったら何の気兼ねもなく妹とくっつけると思うんだが
スレでは色々言われてるがユーゴ自身の姉妹への好感度は高いし
865イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 15:27:49 ID:jhenaMRg
むしろラムダは本人的には不本意だろうが妹が相手な気もするが
866イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 15:31:21 ID:mMKJ/Vlt
>>864
ユーゴのは性欲と打算、ショウのは愛だからな・・・とか言ってみたりしてw
867イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 15:34:06 ID:lO/wzuWI
喧嘩する程仲が良いって奴か..そう言われるとそんな感じもしてくるな
でもユーゴって最終的にはこの世界捨てて地球に戻りそうだよな
そうなった場合はウメと一緒に帰るかも
逆にショウやラムダは好んで永住しそうだが
868イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 15:38:51 ID:mMKJ/Vlt
>>867
英雄ロールプレイだからなあ。そりゃ嫌だろ
869イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 15:46:12 ID:lO/wzuWI
>>866
ショウが愛?ってのは疑問だがエルと捨てて地球に帰らないだろうなとは思うが
逆にユーゴは姉妹と関係持っても過去の女と割り切って地球に戻りそう
姉と妹が居るから女に幻想は持ってないと言ってたし
870イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 16:15:25 ID:Lvhk5j01
>>867
姉がココアよろしく、神が一晩でやってくれましたで世界を繋げちゃえばいいよ。
871イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 14:48:00 ID:XXnLK/dj
むしろ姉妹が地球に来るのもありかと。
872イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 14:56:59 ID:6NYS/CU4
>>871
悲惨な未来しかないな。
873イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 15:54:35 ID:YEsQV9Oi
世界の行き来がメチャクチャ楽になるエンド
874イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 17:15:31 ID:pd2CEXpu
逆に姉妹を地球に連れてくって選択肢はなしか
875イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 17:18:02 ID:pd2CEXpu
ってすぐ上に他の人書いてるし
一体俺は何を見てるんだよ
876イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 17:25:34 ID:IsxQsoIT
姉妹が地球にきたらBATENDだろ?
学なし魔法使えない密入国扱いの上戸籍もなし 文化の差は簡単には超えられん
世界が行き来でもBATENDだろうな 今の地球なら確実に宗教戦争起きる
偶像ではなく顕現する神が居るなら その神と土着の神との殲滅戦争が起きる
877イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 17:41:33 ID:TGPOdfkJ
そうだな
こうもりENDだな
878イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 19:41:50 ID:X/QhtU/r
もう腐女子受け狙ってラムダとユーゴがくっつけばいいよ。
879イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 21:08:10 ID:wuAX+BLQ
>>876
イコノクラストという作品があってだな
最後は異世界で作ったハーレム全員地球につれて来た
880イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 21:27:17 ID:IsxQsoIT
>>879
それ財産も持ってきたのか?
他の世界で英雄でも元の世界に戻ればただの人だから女養う為には金が必要
財産が無いハーレムなんて行き着く先は女のヒモだぞ
(戸籍も学もない女なんて風俗でしか働けないし)
881イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 21:58:44 ID:tILGTOXN
折角向こうの世界で英雄になったのに
財産を持ってこない理由がないだろ
882イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 22:15:44 ID:IsxQsoIT
>>881
現実的には財産持っててもどこかから異世界に行ったとか
そこからやって来たなんてばれた日には
もれなくアメ○カかロ○アの工作員に捕まって
行方不明の上に人体実験コースがまってそうだ
883イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 22:16:10 ID:wuAX+BLQ
>>880
自由に行き来できるパターンだった
まあ数学で驚くレベルの姉妹とは学自体も違うけど
姉は家庭的スキルが高いから地球に来たら普通に主婦やってりゃいいよ
妹はどうしよう
スポーツか格闘技でもやらせるか
884イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 22:20:47 ID:Phih34/X
この手のネタだとエタメロが一番印象に残ってる。

エタメロ世界って一ヶ月くらいのバイトで、
妹がユーゴやショウ並の実力になる異常な世界w
885イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 22:22:35 ID:IsxQsoIT
>>883
バレタ時点でどっちも人体実験コースだろ?
プー○ンなんて真っ先に拉致指令出しそうだし

行き来する方法見つけた瞬間に軍隊に進軍命令出す国は地球上に多いと思う
886イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 23:28:02 ID:GnAUJZl7
>>876
エターナルの神様はエターナル上でさえ住み分けができてるので、
余所の世界の神様の領分を侵したりなんかしません。

>>885
何をどうやってばれる要素があるのかと。ステータスウィンドも
神の加護も消えるだろうに。
887イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 23:28:04 ID:VHzMM2LG
あかほりの「MAZE☆爆熱時空」も、たしか異世界の連中引き連れて
現世に帰ってきてなかったかw
あと、矢上の「エルフを狩るモノたち」も、最後は異世界との通行手段が
確立されたんじゃなかったっけ。

まぁこの二つはほぼコメディだから、異世界の住人が来ようが異世界に行けるようになろうが
大事にはならないんだがねw

リアルリアリティを考えれば、悲惨なことにしかならんよなぁ。
なんだっけ、富士見ファンタジアになかったっけ。日本のサラリーマンが主人公で
利権と陰謀と私利私欲飛び交う異世界vs現世なラノベ。
ヒロインがエロフなw
888イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 23:54:51 ID:sdALtzL5
>>885
コップクラフトか
889イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 00:29:16 ID:d2Zy/Thn
結局は同レベルの文化か科学力がない限りは片方が片方を蹂躙するんだよな
昔の日本が欧米に不平等条約結ばれたみたいに
中国なんて水資源が枯渇するなんて言われてるから億単位の軍団を新天地に向かわせそう
890イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 01:00:31 ID:DfcOF7k4
>>889
今ガイアとエターナルが行き来できるのは邪神の力だよな?邪神が倒れたら
7柱の主神に送ってもらうのかな。エターナル側に往来のイニシアチブがあるんだから、
侵攻される心配なんていらんだろ
891イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 01:09:58 ID:3uUNSglk
>>887
あー覚えてる。結構面白かったなあ。もう10年ぐらい前か・・・
892イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 01:11:36 ID:3uUNSglk
>>887
覇壊の宴だ!作者が全日本UNO協会会長なんだよなw
893イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 04:17:55 ID:Af8be8/G
魔法と近代科学じゃあ、火力が違いすぎる…

それにガイア人は、高レベルぞろいだからね
894イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 11:54:15 ID:Trg2rQbP
ファンタジーにリアリティ求めてどうすんだよ。
そういえば某少女漫画で相手が現実世界に転生してくるってのがあったな。
これなら何の問題もなくハッピーエンドになるかな?
895イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 12:03:09 ID:TNoztKwV
行き来できるようになっても今みたいに少数だけで、ガイアでエターナルが認知されるなんてことにはならんだろう
むしろそんな事態になるとしたら教団の目論見が成功してるとき
ギャスパルクがガイアで暴れまわってる
896イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 16:19:11 ID:2Kl9cS1U
サモンナイトみたいに永住だな
あれは帰ると続編が作れなくなっちゃうエンドだったから仕方ないがw
897イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 16:30:28 ID:d2Zy/Thn
>>894
それ年齢差が凄い事になりそうな気が
自分が相手側に転生して彼氏&彼女がエロフなら良いが
普通に結婚とか出きる年齢が18として相手はその倍近いんだし

エロゲームにそんなのあったな学生時代に彼女が死亡して
自分が医師になって公園で休んでたら6才児の転生した彼女が飛びついてきた作品
898イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 17:10:42 ID:SHx56fd4
>>893
重量と個人携行火力なことを考えると、魔法もパない気が

ギャスパルクの復活やってない一般ガイア人とかはどんくらいの能力なんだろ
あと低レベルエターナル人がガイア行くとどんだけショボイのかも気になるw
899イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 17:41:08 ID:lxjKKvzY
器がない以上行けない、もしくは消失?
900イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 19:08:59 ID:hL1RlDqG
>>898
魂のうんたらいうエターナル世界でのレベルキャップが高いだけで
エターナルの人間がガイアに来ても大差ないんじゃないか?
ユーゴ達のレベルにしたってセーブ有り、死亡による復活有り、痛みなどはないコンピュータゲームで上げたに過ぎない
チートによる物なんだしね
901イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 20:33:14 ID:xr19Ag58
>>900
元もとの魂のレベルに達したときに召喚されるんであって
ゲームのレベル上げれば魂のレベルが上がるわけじゃなかったような
902イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 21:31:25 ID:Af8be8/G
>>901
ってことはユーゴはエターナルでの経験で魂のレベルが上がったってこと?
903イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 21:51:51 ID:ZeLZIbOX
エターナルに来た当時のレベル=魂のレベル
それ以降のレベル=魂のレベル+なんかのレベル

「なんか」が何なのかは知らん!
904イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 22:10:27 ID:fNFtmD5L
経験値を得る=相手の魂の力を吸収するって解釈でいいんじゃね?
召喚時=自分の魂の力。レベルアップ=倒した敵の魂の力を上乗せ
905イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 22:17:22 ID:3uUNSglk
ゲームやってない奴レベル1でくるんじゃねーかなだって職業かわらんだろ
906イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 22:39:19 ID:SHx56fd4
>>904
クエスト達成でも経験値増えるし、魂磨くとレベルアップな感じ?
勝利→戦闘経験
クエスト達成→なんかの苦労とか努力とか

そう考えるとガイア人は義務教育中のテストとか宿題とかで魂のレベルが上がるから平均レベルが高いのかもw
907イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 00:01:03 ID:p1eYtEW5
そういえばウメさんってエターナルに来た時点でLV83だったのかな?

攻撃力特化のゴーデスナイトでハメ技まがいの集中育成をやったユーゴですらLV78だったのに
それすら上回るということは、ウメさんはリサポン以上にシステムに詳しいヘビーゲーマーか?

…単に年金暮らしで暇があったから廃人プレイやってただけかもしれんがw
908イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 00:07:18 ID:CtgmXrzO
つーか>>907のおかげで思い出した。
お〜い、誰かリサポンの行方を知らんか〜?

まあウメさんのおかげで年齢補正とかも解ったし、次巻以降作中の設定がもう少し明らかになっていくだろう。
ところでプリンセスってゲボク従えてんのかね? 逆にプリンスはいないのかと、疑問が。
909イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 00:25:13 ID:pO2xRm2L
>>907
廃人プレイかつ、リアルラックで死なないで延々モンハン出来たのかもな
クリティカル&回避が運だのみな職みたいだし
910イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 04:27:04 ID:BWdVQqoy
ユーゴ、ショウはベータ版来てから2ヶ月で召喚
その後数ヶ月は経ってるだろうから
ウメさんが後から来たとしたら、ユーゴ以上の廃人でなくても届くのでは
同時期や前に来てたのなら、どんだけ廃人なんだよって感じだが
911イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 05:24:22 ID:CsdpSeiP
エターナルの数ヶ月とかだとほとんど違わないんじゃ?
912イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 07:55:28 ID:O2YdUGUJ
実際学生と隠居老人じゃ使える時間も違うだろうしな。学校行ってたら一日の半分は使えなくなる。
913イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 19:55:05 ID:/T8R746U
年寄りと学生の体力の違いも考慮に入れようや
914イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 21:53:45 ID:1v7/Ylgf
自由度が高すぎて逆にすることがわかんなくて、一箇所で延々レベル上げだけをしてたとかありそう

・・・ドラクエだったかでこんなコピペ見たような気がする
915イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 22:17:20 ID:hMshDmBG
小学生の頃の実話

小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた
本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる
916イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 04:17:18 ID:erYMv+U+
RPGの1巻読み始めたんだけどいきなりZII(ズィー)で吹いたw
917イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 05:20:07 ID:VXLGv2WE
>>915
コピペにマジレスしよう。
彼は幸せだぜ。試しにマリオやらせてみるんだな。泣きだすから
918イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 15:08:54 ID:BOQLzRvH
最近のマリオは難易度が上がり過ぎでね?
919イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 16:15:55 ID:VXLGv2WE
いや、クリアできないで泣くって意味な
920イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 23:59:28 ID:zyB1NLxv
マリオにはタイムアップがあるからな
それがなければ延々とブロックを叩いていられるのに
921イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 08:14:41 ID:a3v6lkS4
アスカの2巻は出ないのか?
922イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 18:14:24 ID:MponNmWH
作者のホームページの日記に
次にSDで出るのはアスカじゃない
と書いてあったので出ないと思われる
923イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 09:33:14 ID:n82dN5FZ
てか単にゴーですナイトの1LVあたりの必要経験値がサムライよりも高いだけじゃないの?
ゴーですナイト10LVアップ必要経験値=サムライ11LVアップ必要経験値
みたいな感じで

しかし妹は姉に突っかかってラブコメ進行をループさせるだけのウザキャラになってしまったな
早く死んでくれないだろうか
924イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 10:50:59 ID:JQ3d0khc
一応メインキャラが死ぬのも後味悪いんで、妹は次で養成するらしい
部隊にいれて、そのまま置いていってくれればいいよ。
姉も部隊つきの神官にでもなって残留。んであとはリサぽんがヒロインで。
じゃなきゃ腐女子路線でユーゴには男キャラ絡ませとけばいいんじゃね?
925イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 12:21:27 ID:+82ZxLWE
今更リサヒロイン化はねーよ
926イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 14:29:48 ID:X81BGpnW
以降寿司トラップスレ
927イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 14:41:17 ID:Wcyd8szj
まあなんというか、寿司トラップは毒見ぐらいしろよお前らっていう感じではあったなww
928イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 21:24:40 ID:eWDh36vN
寿司みたいなさっぱりした料理で
あんなにもりもり食ってもすぐに気づかず発症も遅い毒じゃ
鑑定作業か毒感知呪文/スキル(あるなら)でもしなきゃわからんだろ

本当のお毒見もしばらく死なないのを確認してから食わせるから
日本の将軍や皇室はえらい猫舌だったと聞いたな
929イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 22:55:56 ID:oeCwmkuW
まあ、ピンチなところを助けてもらったら疑いずらい罠。
ただ、まあなんというか・・・王都にいたんだから、状態異常回復アイテムぐらいもっとけよとは思う。
930イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 01:40:39 ID:2lcTIBBQ
手の冷たい人間は心も冷たいんですかぁ
931イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 01:45:03 ID:Zo8wyva3
そんな揚げ足取りする子に育てた覚えはありません!
932イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 02:01:14 ID:/VZKKr2z
>>927
まぁ現代の人間が普通に考えたら全滅直前のところを助けてもらっておいて毒が入ってるかもしれないので毒見してから食べます・・・とかありえないだろ?
海外にずっといた人ならわかると思うが、引っかからないやつはまずいないだろ・・・
933イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 02:26:55 ID:CGrrJ9BF
>>932
一番の突込みどころは、雲丹とかマグロとかどうやってどっから持ってきたんだよ!って所だともうがスルーされてるんだよなw
934イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 07:52:57 ID:oJv3Agic
似たような生き物がいるんだろ。カニとかもいるしな。
935イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 09:31:43 ID:UHdlhosk
醤油作るとなると1年はかかるはずだし、ガイアにおいて醤油製造業に関わってたとかでもないかぎり
大体の作り方知ってても何度も試行錯誤繰り返してやっと出来るって感じだろ
いったいいつからエターナルに来てたんだ?
936イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 09:35:08 ID:oJv3Agic
>>935
行き来できるんじゃなかったっけ?
937イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 14:07:15 ID:61MtZ04L
大豆を酸で煮て海草の灰(アルカリ)で中和し
味と風味と色の補正のため塩と焦がし砂糖(カラメル)加えれば
戦中戦後御用達のアミノ酸醤油が出来る(発酵しないから促成できる)
938イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 20:45:37 ID:sHInXoK/
代用物でまかなったか、誰か日本食が恋しい人が持ち込んだか、
あるいはあの辺がもともと日本に近い風土、食生活かってところだな

ユーゴが来ると知ってから用意するのは無理だと思う
939イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 21:54:31 ID:CGrrJ9BF
>>938
おっと、読んでない奴1人発見!
マジレスすると寿司トラップ(笑)はガイア人向けの実績ある罠なんだとさw
940イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 22:19:15 ID:sHInXoK/
>>939
俺も熟読してなかったがお前も大差ないぞ
941イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 08:21:59 ID:zjTxeoML
>>940
何が?
ヒールだっけ? それ使うと細菌も活性化するから製造期間を短縮できるかも。
942イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 19:54:53 ID:MvyZwGmp
>>941
接待用の食事に毒なんか仕込めるわけないから実績あるなんて
どこにも書いてないってことだよ
つーか、別に>>938で本編に矛盾すること書いてなかった気がするんだが
なぜ突っかかられる?
943イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 08:22:34 ID:8GB7ehKr
>>942
いや、日本から来た奴を何度も同じ手で罠にかけたって言ってたと思うけど。
944イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 09:57:33 ID:gZnkBUdA
>>943
だから読んでないんだからほっとけって
945イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 09:59:13 ID:8GtKcTCT
>>942
お前さんがちゃんと読んでないのは明らかじゃないか
もう一度読み直せば済む話だよ
946イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 17:31:21 ID:xSfsLu9v
うずまきの新作に銀髪化したエルにしかみえないキャラがいてハァハァ
947942:2010/08/05(木) 21:16:32 ID:m2HMTK9J
悪い、読んでいたつもりだが見落としてたみたいだ……
どの辺りに書いてあるかちょっと教えてもらえないか。
スレの空気を乱して本当にすまなかった。
948イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 21:26:11 ID:1VPMUA7W
P196に「エターナルへやってきた日本人を懐柔して教団へ誘うのに、
日本食はとても有効なんだよ」とあるな。
949イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 21:48:35 ID:p/NnO7ph
>>943-945
「思う」とうろ覚えなのを自分で認めてるくせに、いったいどういう思考経路で
自分のレスに説得力があると思ってたんだ
つか、この3つひょっとして自演できてるつもりなのか?

>>947
せめて句読点の使い方ぐらい似せろよ
950イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 06:48:54 ID:eeaXAgQw
>>949
>>948を無視して自演認定とか、語るに落ちるな
951イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 08:56:11 ID:cWy58UM3
>>949
自分に反論する相手は常に一人しかいないって思いたい気持ちは判るが
それを口に出すのは見苦し過ぎるよ。

ちゃんと内容覚えてなかった部分を突っ込まれただけなんだから
妙なプライドなんて意味無いもの振りかざしてないで素直に認めれば良いのに。
952イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 09:06:34 ID:lx0N9UF8
「懐柔」と「罠」は違うぞ。と言い出しそうだな。
953イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 10:32:53 ID:ELvmt0Ds
流れ切るがサイレントラヴァーズ読了
ゼーガペイン好きにはたまらない内容でした
954イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 11:34:49 ID:5QrR39RG
>>946
涼、エル、セシルと並べると面白いかもなw
955イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 12:38:14 ID:F3vWeZ5M
>>950-952
読んでないなら>>942に接待用の食事に毒は仕込めないと書けないはずだが
本どころかレスも読めんとは哀れだな

その調子で同じIDの>>943>>945の話に連続性がない理由と>>944>>939
論調が同じ理由を教えてもらえるか?あと俺のレスのどこが間違っていたのかも
956イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 12:43:23 ID:lx0N9UF8
>>955
お前誰だよ
957イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 13:36:27 ID:eeaXAgQw
>>955
つーかいい加減うざい。どっちでもいいだろ。
958イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 13:36:42 ID:cWy58UM3
>>955
>その調子で同じIDの>>943>>945の話に連続性がない理由

お前さんのブラウザ壊れてないかい?
俺には別のIDに見えるんだけど。
959イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 13:09:07 ID:2FxUaQBG
またSD文庫でかくらしいが
次はどんなのだろ
960イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 10:58:32 ID:T3+pGYjI
ああああああああああ
とか、逆に廃ゲーマーっぽい気がしないでもないしなぁ……w
961イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 17:58:47 ID:zyMrfGT5
ユーゴより高レベルな時点で普通にヘビーゲーマーだろ。
つか数十レス前に似たような話題が出てるけど。
962イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 19:09:10 ID:YLZIynWI
まあ、ウィザードリィっぽくはあるがw
金とアイテム剥げるシステムでもないと、やや不自然な気はしないでもないww
963イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 22:02:11 ID:Mof2Mqmh
どうでもいいが、『アアアアアアアア』って事はこのゲーム最大8文字まで名前に使えるのかな。
964イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 23:20:04 ID:u+h1hgB8
まあ、ウメさんのネーミングは七巻で解説(ツッコミ?)が入るだろ
965イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 08:15:52 ID:3uDIWsY3
ああああああああはウィザードリーとか荼毘スタでみかけやすいわなw
966イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 12:18:50 ID:kHRSpCH1
ボタン感知タイミングが残念なゲームで
決定ボタン続け押ししたら
あああああああああ>OKですか?>OK!(この間、僅か数秒)
というのが昔はあったなあ
967イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 20:11:14 ID:84CdoZqo
あたま とか かなや だとPSPな感じ
968イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 03:17:29 ID:Ju2nOYLW
これだけ大掛かりなゲームを作れるとなると、
教団にプログラムやシステムを組める人間がいるんかな。
そうなるとユーゴやショウ、その他の教団に非協力的な
ガイア人のデータを外から好きなように弄ったりできそうだ。
969イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 08:21:11 ID:DKoPtlXC
.hackか空談師か
970イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 08:30:51 ID:8eY+7PYF
オフラインでチートした状態でLV上げても
魂の力の所為でLV3、村人クラスでガイアに呼ばれそうw
971イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 23:53:34 ID:MYM1OOmW
チートが有効だったら、そもそもガイア側で「ギャスパルクの復活」を
バラ撒く必要無かっただろw
信頼のおける腹心ばっかをLv99にしてエターナルに送り込むだけで事足りるやん。

つーか教団側のやってる事も謎だよね。ゲームをバラ撒く事により、たしかにマリーやダイスみたいな
協力者は増えてるけど、代わりにユーゴや旭日騎士団みたいな敵対者も増やしてるわけだしw
972イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 23:59:21 ID:7rfq02X+
いや、とりあえずそこは猊下の説明を信じてやれよw
まあ、その上で、なんかどんでん返しがないとは言い切れないけどもさ
973イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 00:04:45 ID:ACGEmcrN
金田一少年の事件簿の小説に出てきた犯人のように、
猊下は凄腕のゲームプログラマーでしたーとか。
974イラストに騙された名無しさん:2010/08/25(水) 11:43:10 ID:7/aDnYT+
>>971
なんでボスの説明無視するん?
975イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 15:13:19 ID:fPC2MLxm
5巻の途中まで読み進めた


リサポンマダー?
976イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 17:02:56 ID:tremWE1g
リサポンェ…
余裕のあるお姉さん系キャラはリサポンしか居なかったのにどうしてこうなったし
977イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 19:10:59 ID:VQ5xQZgz
>976
正ヒロイン達がことごとく食われるからだよ。
978イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 19:53:49 ID:5+oRcH5J
リサポン=内通者説
979イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 21:21:26 ID:vEsRrjLj
あんな事とかこんな事をされたりするのか
980イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 23:33:28 ID:qP/GNSqo
新刊まだかな
981イラストに騙された名無しさん:2010/09/07(火) 08:46:00 ID:BCNPIruM
980過ぎてるので立ててきたよ

吉村夜を語るスレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283816672/l50

980超えたら落ちる可能性があるので
次のスレ建ては970に変更
テンプレはやっつけ、適当
982イラストに騙された名無しさん
テンプレ整理の必要があると思う
1.既刊リストをつけるか?
2.ドラマガとかの短編掲載歴
3.絵描きの個人サイトはどうするか
4..ろーぷれ表紙イラストの背景ハードとか
5.メディアミックス情報

あと未来の刊行予定
とりあえず張り付けたけど日記で変更情報あったら修正よろ