>>995 お疲れさん
1000取り合戦はじまるぞー!
2 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 02:43:53 ID:a/PuZcas
2ゲットww
1ぉつ
3 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 15:40:23 ID:ewhWjVy4
ロリ漫画かと思ったら欝漫画だった
★できるだけsage進行を心がける事。
★新刊のネタバレは発売日から三日間はmail欄で。←現在協議中?
★次のスレは
>>950を踏んだ人が立てること。
★最近話題がループしているので、できるだけ過去ログを読み返しましょう。
★カップリングネタやオーフェンの嫁談義はスレの流れを読みましょう。←現在協議中?
■雑誌連載
「機械の仮病」(別冊文藝春秋/2009年5月号より全6話予定)
「ベティ・ザ・キッド」(ザ・スニーカー/2009年6月号より全9話予定)
■新刊情報
2010年春~初夏 書き下ろし単行本3冊くらい
未定 ノベライズ単行本(当初予定から延期)
■既刊情報
「秋田禎信BOX」(完全予約限定生産/TOブックス)
http://www.tobooks.jp/akitabox/ 「RD 潜脳調査室 Redeemable Dream」(アニメノベライズ/講談社)
■BOX暫定Q&A
Q:いつ発売?
A:完全予約限定生産で2009年12月22日に発売されました。
Q:予約忘れた……
A:今ならまだ店頭に置いてある書店があるかも。
各ネット書店にも今なら在庫あり。詳しくはオーフェンペディアの販売ショップ一覧を参照。
Q:日記でやってた奴ってどれ?
A:長編『キエサルヒマの終端』。
Q:書き下ろすって言ってた教室全員集合の話ってどれ?
A:『魔術士オーフェン 往時編 怪人、再び』
このスレは実質116スレです
次スレは第117巻になりますうひょー
>>1乙
スレに入り浸りたいけどチャイルドマン教室とマジク先生しか読んでない俺はまだ無理だな
アストラが叔母表記なのは
①作者の勘違いミス
②乳母だか産婆だかが耄碌してて取り違え云々
って話があったので本当はアストラが妹でミズーが姉だった
③実はアストラのことではなくまさかの三つ子ちゃんでしたオチ
のどれだ?
秋田は今回も服の色を間違えたなw
長門をギャルとな
なんか新鮮な感想だ
秋田的にはフリウもマリオもコミクロンも長門もギャルだ
ギャルのフィギュアか。なんかお得感あるし買ってみようかなぁ
特別欲しいわけじゃないから、結局飾られないままほこり被りそうだけど
俺はすぐに見抜いた。
あれはながもんだ。ギャルではない。(胸に)立体感が……無かった。
書き下ろし3冊って何だろう
>>12 ④父親側の妹。つまり全くの新キャラの亡霊
まあたぶん①なんだろうけど
山ごもりかー。秋田も片眉毛を剃る時がやってきたのだな。
しかしまた生えてくる→また剃る→また生えてくる→ry…
もはや何のために山ごもりしたのかわからなくなってくるという人生。
そして数年後、両津やゴルゴも真っ青な秋田先生の姿が!!
機械とベティは単行本になるんかのぅ……
ならんならバックナンバーをなんとしても手に入れねばならなくなるし
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>16
カラーのベティ可愛いなあ
>>21 ならない理由もないんじゃない?
カナスピカも文庫になるとしたら来年かなー
就職本は文庫化難しいかなー
何が再び秋田の更新魂に火を付けたのだろう?近いうちになにかサプライズがあるのではと期待してしまう
まさかのネット連載再び。とかw
宿題が終わってない夏休み最終日に部屋の大掃除を始めてしまう小学生の心境
前スレ
>>971 いや、クレイリーがレティシャの若いころは知ってるのに
アザリーキリランシェロ出奔後のレティシャの様子を知らないようだったから
塔出身で、かつ若くして十三使徒に選ばれて塔から離れた優秀な奴だったんじゃないかと思ってね
元十三使途なら、権力志向強そうなのに未知数の原大陸に来た理由にもなるかなと
島では元十三使途ってだけで出世の道断たれてそうだしね
とりあえず一巻だけ読んだ俺がやっと来た。
たまらん……たまらんでこれは……。
残りの厚さを惜しさで何度も確認しながら読むなんて本当に久しぶり。
あとマジクはいつからあんな「本当はすごい昼行灯」ポジションになったんだw
そんでインフル3日目押してこんな時間まで本読んだのは流石に初めてだ。寝る。
ヒル・アンドンって片仮名で書くと登場人物の名前みたいっすよね
プロレスラーっぺえな……。
ふと今寝床で思いついたが、クレイリー=公然猥褻という説は……無いか。
本気で思いついただけだしな。
>30-31
というか無謀編1話にそんなキャラが出てきたような
>>33 あのプロレス技かけまくるヒロインもヴァンパイアだったんだろうか…
ここまでそんな人ばっかりだとトトカンタに神人がいたとしか思えないな。
>>34 あれは純粋な人間の技術と鍛錬の結晶だろう
そうだと信じたい
人間かそうでないかの基準はチャイルドマンが担っていたのだが…
とりあえず彼と殺し合いして死んだら人間だったということで。むう、惜しい男を亡くした
なんだその魔女裁判は
どうでもいいけど時々レティシャの事をレティシュって書く人はわざとなのか素なのか…
>>21 どちらも毎月買ってスクラップしてる俺に隙はなかった!
二巻読了
ミズー可愛いw
フリウとマリオも仲が良くてキュンと来るね
フリウは将来的に女の子大量に侍らせたジゴロ見たくなると思う
>>36 キースとチャイルドマンが殺し合いしたらどうなるの、と
エドガーが大統領になってるのに驚いた
誰だよ投票した奴
1.他にやりたい奴が居なかった
2.ハニーが物理的に候補者に辞退していただいた
3.とある地方の言葉で、鬼籍に入ることを大統領と言う
エドガー大統領だと吹くのにサルア市長は納得する不思議
やっぱりキャプテン・キース像の上に立ってたりするんだろうか
>>46 エドガー>無謀編キャラ
サルア>本編キャラ
ということであまり不思議でもないかと。
ちなみにぐぐるさんの日本語入力ソフトを使ってるのだが、
えどが まで入力すると候補に
エドガーが大統領? が出てくる。
ぐぐるさん、恐ろしい子…!
別に結婚がどうたら嫁はこうたらってわけじゃないんだけど、
校長と嫁のベッドシーンはおろかキスシーン、いちゃらぶシーンがまるで想像できない。
それを考えようとするとすごいもぞっとする。ラッツベインの表現は実に的確だ。
そういえば本編キャラと無謀編キャラの具体的な絡みってあったか?
サルアがコギーを苦手って言ってたことくらいしか思いつかない。
そういやマジクとイザベラを迎えた秘書がラシィかミースじゃないかって件は迷宮入りか。
>>50 まあ、わざわざマジクの実家に来たことがあるって記述ある以上その辺なのは間違いないだろ。
って、ラシィはともかくミースとマジクって宿屋で遭遇したことあんだっけか。
>>46 まず会話が成立するかしないかで大きな違いがあるわけで
>>11 スレの建った日付を良く見て欲しい
そう、このスレは重複の再利用
長く切りすぎたトイレットペーパーの半分を千切り、次の為に置いてあったみたいな感じだよ
おおっと、アンカが10から11に・・・逃亡っ
エンハウの半分は百合で出来ている。これは御使いの言葉だ
(゚д゚)アマワー
>>48 同感だ。ちなみに個人的にクリーオウ好きだし、あの二人に幸せになってもらいたいって思ってたが
やはりいろいろ考えるとどうにも、こう...もぞっとする。
ちなみに1巻の320頁...
みゅぅ...。むにゃむにゃ寝ぼけてってあたりで俺らの知ってるクリーオウは健在なんだなと感慨深いが
そのあとの校長の独り言が気になる~っ。(もぞぉ~)
俺のマリアベルさんにあんな裏設定があったなら何故出番をくれないんだ・・・
凄い懐かしい話だが、存在の引き算の王子いたじゃん。
あいつって、逆転の発想である意味巨人化してないか? すごいぜおうじ!
お笑いバトルに全てを注いでしまったけどなー
存在の無駄遣いとか、悲しすぎたぜ
ここはやたらもぞもぞしているスレですな。
聞きたいんだが、三姉妹の明確な年齢って作中で確認できる?
エッジが16として上と下は何歳差くらいなんだろう。
エンハウ書き下ろしは無駄に強キャラ多いな。
精霊無しでミズーと互角の王とか、破壊精霊通じない馬とか。
>>64 元々ミズーは獣の瞬間が絶対的に強いだけで、剣や念糸だけなら並ぶ奴はいる。
まぁ確かにそれでもウルペンクラスってことだが。
破壊精霊も使う態勢に持ち込めないだけで、遠距離から出してぶつければ
普通に破壊するだろ。
ラチェットは17歳のラッツが「私の妹が10歳になった時~」とあるから
7歳差かな?犬に乗れるくらいだし
ウルトプライド自体は強くても、効果範囲はフリウの視界だしな。フリウが見れないものは壊せない
あの馬のフリウ対策は素晴らしかった。頭良いぞ馬。名付け親には恵まれてないようだが
>>63 見落としかと思ったけど、やっぱラチェは不明なのか。
父親が膝にのせたりという描写から最初けっこう小さい子を想像してたんだけど、
その後みんなと走って逃げるシーンやらさめた目をして肩を竦めるみたいな描写に
もうすこし上かなと感じて年齢の分かりそうなとこ探したけど、よく分からなかったんだ。
>>66 それどこらへんだろう。見落としてたっぽいからもういっぺん探してみよう。
王は国の危機に舞い戻るために寂しく墓に篭って訓練と狩りばっかしてたんだろうから、せめてそれなりに強くないとなんか切ないじゃないですか
オーフェン編とカタマリしか読んでないのに、我慢できなくなってスレを
開いてしまった自分を殴りたい。
マヨールの求愛してる女性、性格がベイジットそっくりに見えるんだがw
>>69 そこかー、実家に置いてあるから確認できんわ。
まとめて買い直すかなぁ…。
>>67 デグラジウスとかサナとかシャドウオブダークロードとかアルフレド・マインスとか
ちょっと秋田っぽくないネーミングセンスだった気がする
ああでもシャンク辺りならアリかなあ
>>73 岩盤はともかくデグラジウスとかメイソンフォーリーンとか館一杯のお肉の化け物とかシャンクっぽかった
75 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 14:23:37 ID:uoF48w7m
>>73 シャンクならアイゴールエルバロムやらエルブダリモスやらがいるし、
「カタカナ英語っぽいシリーズ」エンハウにはハート・オブ・レッドライオンがいるしな。
秋田っぽいネーミングというとルヒタニ様とかポチョムキンとかタニシの集団登校とかですね?
あかんねん
ラチェットは大型犬に乗ってるって描写からちよちゃんしか浮かばへん
流れが早過ぎてレス番引き離されすぎだぜフハハー
>>28 うーん
ティッシの若いころを知ってる云々がそもそも嘘じゃないかな?
キリランシェロ出奔以前のティッシを知ってるなら、アザリーを知らないわけがない
妹がいたということすら知らないんだし…
まああんまり深読みしてもしかたないけどね。
アザリーの存在が消えてるんだろ
魔王術行使した後みたいに
母の妹=アザリーってのが通じるのは教室内だけだったんでは
地獄の姉妹として塔全域でブイブイ言わせてたじゃないか。
>>79 精神士が力を使い果たしたぐらいで記憶から抹消まではされないだろう、多分。
クレイリーは牙の塔にはいなかった、に一票
リアルタイムにあの牙の塔にいて、ティッシ&フォルテ評があんな感じになるとは思えない
優秀な魔術士とかすごい美人てか、文面だけのプロフィール読んで知ったかかましてるように見えた
というかクレイリーってタフレムの出ってだけで塔にいたわけじゃないだろ
むしろ塔に居なかったのなら調べたと言うことになり
資料の中にアザリーの事が無い方がおかしい
>>84 調べたって何を?
レティシャらは街で有名だったって言ってるじゃん
アザリーは塔の暗部として、調べようとしても調べられなかったんじゃね
>>85 ティッシが有名なのにアザリーが無名だって?
あり得るとでも?
有名人だとしても、その場に居ない人は噂にはなりにくいんじゃね?
クレイリー何歳だ?アザリーが出奔した後入学したのかもしれんぞ
ただしそれだとその時期ティッシは暴れまわったりしてないだろうけど
ティッシなら暴れる気がなくても感情の起伏が激しくなってれば周りに大被害だろう
出奔直後とか周りの話題が耳に入って激した結果周りが自動殲滅されてるとかありそうだ
むしろアザリーとの天災姉妹コンビ状態より腫れ物かもw
アザリーが死んだことになってからティッシが妊娠するまで約6年だろ?
ましてクレイリーはオーフェンより年上とは思えないから、アザリーの死んだ当時15才以下。
更に本編から20年後の話だから、疎遠な教室の人が
死んだアザリーの事を失念するには十分な時間だわな
つーかティッシは先生からも危険人物扱いだったじゃんよ。
あのアザリーを超えるトラブルメイカー扱いだからな…
再利用か。BOXを読んであらためて秋田禎信の文章は読みやすいなあと思った。
つーか、ラノベの劣化が進んでいるのか?
BOXの文章は読みやすいよ
はぐれ旅2部よりだいぶすっきりしてる
秋田の文章は癖が強くて信者以外にはお世辞にも読みやすいもんじゃないと思うぞ……
でも、今回のオーフェンは東部編に比べて秋田節控え目だったかな
エンハウは昔とあんまり変わらなかったけど
読みやすいが、わかりにくい
今連載してるのだとベティは秋田節全開で機械の仮病はかなり控え目
むしろティッシがミスコン他で大暴れしてたことをマヨが知らないだけ説。
>>82 "遅れてきた開拓者"にそれなりの数の塔出身者がいないとは考えにくいからそれはなくね?
詐称したら一発でばれるだろう。
>>69 そこの記述だとラッツ17歳時点でラチェが10歳以上なのは確定だが、そっから15歳ぐらいまではどこでもありえるんじゃね?
>>100 15歳くらいの娘が父親の膝に乗ったり犬に跨がって運ばれたりしないだろw
小学生くらいじゃないかな…
なんかファイアーエムブレム聖戦の系譜とオーフェンが混ざった夢を見てしまった。
ハーティアとアザリーなら息子はスキルなしで役立たずなアーチャーで娘は凄腕の剣士かなとか
コルゴンとクリーオウだと意外にバランスいい息子と娘ができるかもとか。
任天堂でゲーム化してくれないだろうか・・・
>>90 クレイリーはマジクと同世代って記述があった気がする
とはいえ純粋な塔の魔術士ではなさそうだな
マジクの性質上ヴァンパイアの気配や信心証明薬の存在を他の人より感度高く知覚出来たりするのだろうか?
メイリーが紅茶飲むまでまだ人間だったのか、もうすでにヴァンパイアだったのかでも違ってくるが
マジクはヴァンパイアから襲われた時の対応がちとこ慣れ過ぎてる気がする
>>104 ちゃう
クレイリーはオーフェンと同じぐらいの年頃とあった
>>106の補足
1巻の339ページで、マヨールがクレイリーの年齢を校長と同じぐらいだろうと見ている
いい年してクリに勝手に部屋の掃除をされてしまうマジクを応援してます
同年代か同じ教室じゃなければ有名人だとしても知らなくてもおかしくないと思ったんだけど
直接的な交流なければそんなもんじゃないの?マヨがチャイルドマン知らなかったように
クレイリーがアザリーを知らないのはなんでかわからんけど
ティッシに関しては
クレイリー「両親とも顔が広いだろ?」→マヨ「え?内向的ですけど?」
クレイリー「屋根に穴あけたりしたじゃん」→「?、それ妹のほうじゃね?」
だから、ティッシが子供の前では猫被ってて、
昔の武勇伝は全部アザリーのせいにしてたとかじゃないかな
でもオーフェンとマジクって5歳くらいしか違わないから、15と20の時は別世代って感じだったけど
35と40じゃ、殆ど同世代みたいなものだよな。
もしくは自分が興味持ってない事にはとことん関心無い人なんじゃないか
何かあってもすぐ忘れるという
クレイリーってマジクと同じくらい、もしくは1~2歳年下って考えれば
レティシャに憧れつつアザリー知らなくても不思議じゃないような。
ついでにマジクの方が実力上でも気にならないだろうし、クレイリーの出世にマジクが落ち込むのも納得いく
それにしても神人種族との交戦中に行方不明になって、実は神人種族だったんじゃって説が出るってどんだけやらかしてんたんだろうなぁ、キース。
しかもヴァンパイア説を通り越して神人種族説までいってる。
そんなこと考えるな。アホらしいも
普通は死んだヤツについて何を言ってもしょうがないだろとかそういう意味なんだろうが、
キースが対象だと、奴がそんな説明できる存在なわけないだろ。アホらしい。としか取れないしな。
シリーズを
全部読んだ覚えてる◎ 全部読んだがだいぶ忘れた○
一部しか読んでない△ 全く読んでいない×
オーフェン1部◎
オーフェン2部○
オーフェン無謀△
エンジェルハウリング○
シャンク○
…秋田箱はこの3つのミックスだからな、無謀編再読が必要か。
キースの故郷ってどこにあったんだろ
いや、考えてもアホらしいかw
能力はあるにしても、信頼も信用も皆無通り越してマイナスに針が振れてるキースがなぜ船長に選ばれたのか
>>114 許婚のメイソンフォーリーンと駆け落ちした説すら出てるしな
>>117 能力皆無で信頼できる人よりかは良かったんだろう。苦渋の選択だろうが
神人がいると巨人化するんだっけか。
トトカンタが化け物だらけなのもキースの仕業だな。
一応航海テストとかしてたみたいだし
現場レベルでは無茶苦茶していようが書類上は問題なかったんじゃね?
あ、あのさ、もしかしたらボニーってキースが生み出して操作してた
集団幻覚と言うかゴーストだったんじゃないか・・・?
>>59 すっごい亀だが、ヒュキオエラ王子は魔王信奉者だったらしいぞ。
……トトカンタで奴を滅した事は、オーフェンの魔王神話の一つに数えられてるんだろうなぁ。
ついでに魔王崇拝部の連中もw
「小キース ト短調」ってふと思い浮かんだんだが、どうしたらいい?
魔王崇拝部ではなく邪教崇拝部
つまりコケモモ様=巨人という訳なんだな!わかります
魔王術の死者復活と、暗黒魔術の死者復活って、同じモノなんだろうか?
そういえば魔王崇拝部のやつらは先を見る目があったなー
>>125 魔王術は「死んだ」という事実をなかった事にできるレベルで回復とか再生とは次元が違う
ついでに言うと暗黒魔術は死んだ直後にしか効果がなく、死体の損傷が激しい場合も無理という仕様
とりあえずBOXオーフェンのみ読了
半端無く楽しめたが、俺の貧相な頭ではややこしすぎて理解しきれなかったw
キリランシェロ=フィンランディ
ハーティア=アーレンフォード←NEW
フォルテ=パッキンガム
ユイス=エルス=イト=エグム=エド=コルゴン(サンクタム)←NEW
レティシャ=マクレディ
アザリー=ケットシー(?)
コミクロン
で、チャイルドマン教室内でフルネーム不明なのはコミクロンのみか
アザリーは本当にケットシーで正しいのかよく解らんし、コルゴンは長ったらしすぎるし果たして本名が含まれてるのかも最早怪しいけど
不明というかコミクロンは家名持ってないだけ。
不動産持ってないと家名を名乗れないから。
>>128 ケットシーはアザリーの昔の家名
家が無くなったから姓も無くなった
たぶんレティシャも元ケットシー
ハーティアのフルネームって以前どっかで見たことあったような気がするんだけどな
ハーティア=牛ビーム
とかそんな名前じゃないか。きっと。
そういや海老装備は使えなくなってるんだよな
ハーティアがんばったな
コミクロン=キタジマ
グラント=イマハラみたいな日系人さ
ふと思ったが、マジパイア化して存在の引き算使ったら、もう何でもアリな気が。
ということで、二代目ブラディバースはマジパイア>騎士団最強魔術戦士>昼行灯
という存在の引き算の使い手。
出番少ないけどマジクがかなり強くなってたな
障害物挟んでの空間転移を「構成が難しくなる」とか言いながらもあっさりやってるし
確か本編時代のオーフェンも出来なかった芸当だ
>>129 そういやそんな設定もあったような気がする
>>108 マジクってクリ―オウに気があったような感じあるから、こういうことされる度に
内心複雑なんだろうな
はぐれ旅時代でも反射的に疑似空間転移とか出来たぐらいだしな
単純な魔術士としての資質はオーフェン以上だったんだろう
ついでに言えば、どう考えても本編時のオーフェンより年上だしな。ついつい忘れてしまうが
マジクはかなりとかそんなレベルじゃねえだろw
しかし天人人形にすら驚愕されてたマジクの才能の伏線を、今になって回収してくるとは参った
142 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 23:40:36 ID:ankmkcvl
そう言えばエビ男の衣装って天人の遺産なんだろうか?
牛ビームのくだりは、天人所属は結局生命の創造には失敗したという部分に矛盾している気が。
スウェーデンボリーのお茶目の結果のような気がしてしようがないわ。
>>141 オーフェンがクリーオウに母親の素性を訪ねた時点で、設定は固まっていたんだろうな・・・。
衝撃波が当たったらもれなく牛柄に
>>127 魔術戦士の魔王術では死者蘇生とかはできないんだろうか
いや、オーフェンならできるのにしていないということは、そこまでの制御が難しいのか
それともあえてやらないのか
やはり魔王術は可能性は無限だが、制御できる範囲は有限ということなんだろうな
最初は挿絵無しと知ってちょっと残念だったが、読み終えたら無くて良かったかもしれんと思えた
20年後のオーフェンとかマジクとかプルートーとかカーロッタとか、見たいけど半面見るのが怖いし
挿絵があったとしたら良くも悪くも論争になってただろうし
20年後オーフェンに生えてた髭が実体か墨で描かれたものかの論争か
>>144 でもエビ男が帰ってきてから
牙の塔内で牛がうろうろしてるって発言がある
ゆる師弟メインの無謀編とか読みたいなあ
ベティ相変わらず面白い
>>149 召喚してるとか牛っぽい疑似生命体とか色々考えようはある
>>142 任意の範囲内にいる牛を強制召喚する魔術なのかもしれない。
もともとは牧場管理の道具だったのではなかろうか。
発動するたびどっかの誰かのメガネが割れる魔法?みたいだな
マヨールがカーロッタの事を死の教主って呼んでる
タイポかも知れんけど足フェチはなかった事にされたのか
なかったこと、の意図がいまいちつかめんが。
偽セグワさんが機能停止してカールが教主の地位に就いているということでしょ。
死の教主って呼ばれてる理由は433ページに書いてるよ
しかし話が完結した今となっては、キリランシェロの挙げた歴史TOP3は非常に浮いてるな。
あの時に挙げられたキャラ達の強さの実際の順番ってこうじゃね?
ケシオン・ヴァンパイア>チャイルドマン>プルートー>コルゴン>キリランシェロ
確かにキリランシェロは5本の指にギリで入ってるんで先生の言葉は間違ってなかったけど
後になってみるとアザリーやティッシがTOP3は絶対ないわ
>>116 キースの故郷
シャンクの世界だとシーカーに限定されるにゃ限定されるが
不死だの多元世界を渡ったりだのと不条理キャラは案外okokじゃねーのかな
うまくすりゃガン何とかさんと対にになるキャラになれるぜ
そんなギャグキャラを平然と切って捨てるゴダートは
チャイルドマンかウルペンのどちらに進化したのか
>>157の内容を間違えた、コルゴンはあの中に挙げられてなかったな
正直なんでキリランシェロが挙げなかったのか疑問で仕方ないが
コルゴンは一回だけ模擬戦でレティシャを圧倒したらしいが
その前だったんじゃない
実際子供男みたいな評価を出せてたのってアザリーとフォルテぐらいだし
>>160 まあコルゴンはそうだったとしても、TOP3として挙げられない先代天魔の魔女はどうなんだろう
>>158 ゴダートさんはギャグキャラと同質で正逆な存在なんだよ
精神科⇔肉体化
ギャグ⇔ゴダート
見たいな具合に
信心証明薬って洗剤や殺鼠剤のお茶にも入ってたのか?
マジパイアの血をひいてる洗剤が飲んだらどうなるんだ。スーパーマジパイアとかになるのか
>>163 そもそもマジパイアとヴァンパイアは異質な巨人化なんじゃないか
マジパイアって魔術士+ヴァンパイアの事か
読んでる時はマジでヴァンパイアって事だと思ってた
>>165 俺もそう思ってたが。
アイリスが魔術士なのは既にチャイルドマンから教えられてるし、
魔術を使ってみせたわけでもないからあの場で口に出して
確認するのは不自然に感じる。
マジでヴァンパイアする5秒前。
虎よ!虎よ!にインスパイアされた不思議物質と想像。
とうぜん嘘パイアもございます
確かにいるな・・・赤とジャム。
コミクロンが言ったからマジでヴァンパイアだったという意味なんだろう。
でも、コルゴンやティッシが見抜いたように挙動に重力制御の魔術構成使ってたから
マジックヴァンパイアの略称も通じるんだろうな。
無謀編があったら、多面的ヴァンパイア理論が登場してただろうに
サモアペット教授はマジで早すぎた天才だったな
魔王オーフェンが存在の引き算をやったらどうなるのっと
魔王のマッチで世界がやばい
塔の超エリートからヒモを経由して大犯罪者にまで成り下がったから今の強さがあるんだよ。
やはり勇者か……
勇者兼魔王とか斬新だな
何を倒せばいいんだ?
雇い主にして戦略的最終目標の王様ではないか
魔王オーフェンがピアノをひいたらどうなるの
ミズーが結婚したとかどこに書いてあるんだー
俺は認めん認めんぞ
>>180 結婚したとは書いてないが、オーフェン編のあとがきに将来的に娘ができると書いてある。
シングルマザーの可能性もあるが、できれば幸せな家庭を築いてほしいな。
しかし、素直になったミズーはすごい純情箱入り娘だな。お人好しにロマンチストときたもんだ。
無謀編は、オーフェンと船のスポンサーとを繋げるための物語だったんだな。
これまであまり無謀編の必要性を感じていなかったんだけど、ようやく繋がったよ。
どの家庭も生まれてくるのは娘ばかりだな
魔王はもう一度チャレンジして今度こそ男を作れ
洗剤と殺鼠剤が男の子を作ります。
友人の子供と子作りしちゃうとかちょっと
そこは南瓜と殺鼠剤だろ
上が女ばかりの・・・身につまされる同情を息子に感じそうだな魔王。
>>185 師匠の娘を娶って後継者に。何も不自然な話じゃないな。
字面だけの印象でいうと師匠の奥義を盗み取るための偽装結婚の匂いがする
マジク編はデグラジウス消滅の十年後ってことでいいんだろうか? 十年で育った欠片とか
言ってるところからすると。
十そこらで原始の静寂ってラッツベインもやはりバケモノだな。
とりあえずオーフェンだけ読んできたけど
ケシオンは中身がボリさんなだけ?それとも丸ごと?
>>190 「魔王の娘の師匠」は「約束の地で」のすぐ後の話だよ
クレイリーの騎士教官兼任云々からわかる
>191
ケシオン本人は森になってる。ボリーさんが姿を真似てるだけだろう
ただ名前だけ使ってるだけでは?
そう言えば、アーバンラマ出発時は牛ぐらいの大きさがあったのに、大型犬て・・・。
レキ、縮んだ?
存在の引き算もヴァンパイア化の一種のような気がしてきた。
>>193 ありがとう。
一気に読んだら色々抜けているもようです。読み直そう。
>>196 さすがに船に乗り込んだときのサイズでは色々と問題なんで
縮んでもらったものと思いますー。
へたれのマジクにラッツがなびく事など有り得ない、とか考えていたら
校長の後釜におさまるために少五ロリを誑かすクレイリー
などと思いついてしまったではないか
>>197 あれはむしろ巨人化と逆の方向だろう
存在がどんどん軽くなっていくわけだから
なんか最近マジクとラッツをくっ付けたいという声が多いな
前はマジクはへっぽこだとネタにされていたのに、手の平を返したような扱いにもぞっとする
でも、現実的に考えて元師匠や友人の子供と結婚とか気まずいだろ
そこいらのキャラの交友関係がほぼ登場人物に限られているような作品なら兎も角
秋田のキャラは、本編には登場していないそれ以外のキャラとも繋がりがあるから
マジクが結婚するにしても、コギーみたいに本編未登場のキャラと結婚するんじゃね?
>>193 天人が滅んでケシオンの封印が解けたのかなー、と疑問に思った。
けど、ケシオン本人だったら、きっと体がぞこぞこしてたりすんだろうね。
あの溺愛っぷりをみると、
もし手を出したら出世絶たれるどころか、追放されかねなさそうだ
ああ、ラチェが乗ってた犬ってレキだったのか。今更気がついた。
ボニーの出番まだかまだかって思いながら読んでたからなー。
俺のラシィ・クルティは(ry
ぐうたら師匠(実はスゴい)と世話焼きの弟子って組み合わせは結構あるし、
異性同士なら大概恋愛関係になるもんだからね
まあ、それはその二人がその作品の主役で、二人の関係性を軸に物語が進むからだけど
魔王「お前にお義父さんと言われる筋合いはない!
似合わねえええw
>>200 同質で正逆といえるかね
方や肉体強化で理性後退、方や肉体交代で魔術強化
>201
なんというか年の差の方が・・・
無理やり緑宝石の鎧でも着させられて森創造能力を暴走させられて
森になっちゃったんだろうか消し恩。
…無理やり全身タイツを着させられる封印ってんか斬新だな。
フェンリルの森ってケシオンそのものなんだろうか。
>>210 そもそもケシオンを倒したヒュプノカイエン=世界樹の紋章の剣が、
「ぶっ刺した相手を樹に変える」ってシロモノだったっぽいぞ。
あ、
>>194も回答してくれてたのね。
ごめんなさい。ありがとう。
キースは何してるのかな。
既出かもしれんが、「キエサルヒマ島」てどう読んでる?
「とう」?それとも「じま」?
>>196 一旦子犬に戻ってから普通に成長した姿だと思ってたよ20年も経ってるし
>>201 「もぞっとする」と読んでしまったがあまり違和感が無かった
>>212 お星様扱いの船長を死んだと思ってる人はココには居ないだろう
でも何してるのかと聞かれると悩む
>>214 むしろ「もぞっとする」で読み流していたわけで
とう
キエサルヒマじま
だとさらにカコルキストイストハン的な何かで舌噛みそうなので。
にしても、一度大陸と定義したものを島に定義変えするというのは
あの世界の住人としてはアリなんだろうか。
そりゃ厳密なルールは無いんだろうけど、他に比べるものもないのに
わざわざ「あっちは超大陸!」じゃなくて「こっちは島!」とする理由は
彼等的には無いような気もする。
「もぞっとする」であってるだろ、多分
既出かもしれないがマジク考
マジクはブラディバース・リンの子であり、ケシオン・ヴァンパイアの子孫である
マジク自身ヴァンパイアというのはある程度賛同頂けるのではないかと
んで、マジクの子にもその血筋が受け継がれる為、マジクは子を成さないのではないのかと
その為、マジクは結婚する気もないし、オーフェンの見合いというセッティングも
違った意味を持つ事を理解していた
魔王術を体得しないとこの血筋はヴァンパイア化が進んでしまう。
母もヴァンパイア化が進みマジクないしはオーフェンが討った。
名もその時に受け継いだ。
完全妄想ですね、はい。
しかしなぁ、オーフェンエンハウにつながりがありそうならば、
シャンクの書き下ろしも欲しかったなぁ、
なんて贅沢を望んでしまう。
>>219 俺はマジク=ヴァンパイアすら疑ってるけどなあ。だって、身体的には
普通の人間じゃん。なんか、魔術よりも先に身体能力が変化すると
思うんだよな、肉体化って言うぐらいだし。
俺もマジクはヴァンパイア化してないと思う。
単に魔術の才能が異常なだけじゃないかな。
同様に20年で魔術の技術が圧倒的に進化とかキエサルヒマと大差があるってのも懐疑的。
エッジの現象相殺術(だっけ?)を見る限り進歩してるのは事実だろうけど、それ以外に判断できる材料ないよね。
>>221-222 1部や2部でお前って時々ものすごい力持ちだよな、とか言われてたのは
ヴァンパイアだったからとか思ったのだけどね
(クリーオウ抱えたままオーフェン引きずったりとかのね)
まぁ実際はどうなのか解らないけど
>>222 魔王術がどれだけ魔術に応用(…ってのもおかしいと思うけど)できてるかじゃないかな
2巻読んだ。相変わらずご高齢の方がかっこいい作品だなぁ。
残念な方の小娘も救済されてる感じで良かった。ミズーの言葉も伝わってたようだし。
>>221 BBだって超高速の重力制御ができるから誤解しやすいが
肉体はまぁ無謀編の人間クラスじゃない?
マヨールが理解できないほどの構成を見せた4部マジクは
BB程じゃないかもしれんがヴァンパイアの血が確かに受け継がれてるようにみえる
書き忘れてた
だからオーフェンじゃなくてマジクが信心証明薬を飲まされそうになってたんじゃないかなって思ったのだけどね
アイリスやヴァンパイアの血ではない、実はバグアップの血なんだよ。
>>219 BBは訓練所戦で呼び出されてるよ
恐らくオーフェン コルゴン BB マジクが
騎士団関係の4強って感じか
あの話のBBはマジクのことだろ
ブラディ・バース=マジク説が有る件について
そもオーフェンに「騎士団最強」と呼ばれてるマジクが、バンパイア戦時に呼び出されないっておかしいだろう
そもそも役職なしで普段暇そうにしてるのは緊急時に即応するためだろうしな
>>217 今までは北海道に引き籠ってて外を知らなかった
↓
新たな土地に行ってみたら北海度よりでかかった(本州)
↓
本州と比べたら島だな
喩えが変だけどこんなもんかと
まー読んだ限りだと「原大陸」がキエサルヒマよりデカイか不明だし、仮にデカイとしても20年間で開拓団キエサルヒマ以上に勢力圏広げたのかも不明なんだけど
あ
母親の異名を受け継いだマジク以外ないだろ、常考
原大陸の連中はオーフェンもコルゴンも牙の塔時代の名前は使ってないしな
マジクも名前変えてる可能性はある
いや、マジクは魔術学校の教師だから。ニートでも自宅警備員でもないから。
>>229 230
その発想はなかったわ
てっきり母ちゃんも付いて来ちゃったんだと思ってた
>>223 > 時々ものすごい力持ち
でもまあ人間の範疇だと思うし、その程度でしかないよね。
>>225 手元にない上に読んだのずっと前だから曖昧だけど、アイリスは
プレの時魔術とかなしに超人的な身体能力発揮してなかったっけ。
書き下ろしでも、魔術師の先生を含めて誰も気付かずにカップ配ったりしてる辺り、
魔術の補助なしでも人間離れした能力があるんじゃないかな。
魔術の力までもが常識外れなのは、ヴァンパイアだからなのかは分かんないけど。
でもきっと突然変異か血筋か、とにかくそれ以外の要因だと思ってる。
これは単に個人的な希望以上の根拠はないけど。
>>232 「島」についてはアイルマンカー達が言ってたな
オーリオウルの精神波にもあったっけか
何を基準にして島なのかはわからんが
マジクの身体能力が高いような描写は少なくともBOXの話にはなかったな
もしヴァンパイアになってるなら、例えばラッツに「相変わらず師匠は力がありますね」
といったセリフを言わせるなどの匂わせる描写は入れないか?
あと、もしマジクがヴァンパイアなら魔術戦士なら間違いなく気づくだろ
ヴァンパイアを敵としてるのに、そんなヴァンパイアが魔術戦士の中にいたら排斥されると思う
>>239 色々と真相が広まっているらしいし
アイルマンカーの話基準で巨人の大陸と比べているのかな。
で、自分たちが今いる入植地がある地は、伝承通りに大陸であるとしているとか。
違ってたらボリさんが否定してくれそうな気もしないでもない。
ヴァンパイアっつっても強度があるわけで
>>217 世界の外に出て常識揺さぶられまくった開拓者達には
大陸を島と言い換えるぐらい抵抗ないんじゃない?
むしろキエサルヒマへの未練とか今までの常識断ち切るために積極的に島と原大陸は使ってる感すら
まぁ一言で言い直すとロックンロール
難しい事はよく分からないが、とりあえず一つ確かな事は
エッジは可愛いくて俺の嫁って事だな
>>222 >20年で魔術の技術が圧倒的に進化とかキエサルヒマと大差があるってのも懐疑的
マヨがびびったジグザグの白刃も、ラッツが驚いたスリ抜け擬似空間転移も
マジクの個人技術かもしれんからな
ていうかジグザグで数十体の御者を撃った時、同じ数の魔術戦士が取り込まれてた訳で
マジクとコルゴンとオーフェンが居なければ魔術戦士は超やばいんじゃ?
>>243 ろけんろぅる!
秋田BOXでググって出たインタビューで初めて秋田の顔見たよ。
意外と斧を振り回しそうにない好青年っぽいですね。嘘だが。
猛威を振るった母ちゃんですら軽度だもんな。
>>245 >魔術戦士は超やばい
そのためもあって島へのケシオン派遣なんじゃないかな?
人的資源は開拓地じゃどーにもならんから。
オーフェンは3年前にキサエルヒマに帰ってる最中にローグタウンに神人出たりしたら魔王術でどこでも魔王できたのだろうか?
それともその時はしゃーないとして諦めてキサエルヒマに行ったのだろか?
>>245 あの魔王術記録碑を襲撃してきたのはかなり強度が上のヴァンパイアらしいから
普通のヴァンパイアぐらいなら魔術戦士で十分対応できるんだろ
現にカーロッタ村のヴァンパイアならマヨールでも一対一なら勝てるぐらいだし
メイソンフォーリーンはキースの婚約者だったのかな
>>211 亀だがヒュプノカイエンしょぼくね?
バルトアンデルスの下位互換じゃねーかww
誰でも使えるってのが強みでしょ
投げたっていいし、擬似空間転移で飛ばせばトンデモ
刺せば強制的に樹になって、抜けば元に戻る
>>252 バルトアンデルスは集中力いるじゃん
ヒュプノカイエンは要らないんじゃね?
まぁ、天人クラスなら余裕なのかもしれないが
でもヒュプノカイエンの方がなんかかっこいいよね
天人の武器といえばコルクトだかコクルトだかのロッテの剣は
地味な見た目で地味な効果で地味に退場したなあ
東部編で出まくってたにも関わらず地味な印象がぬぐえない。
牙の塔で格闘術や暗殺術を教えてたのって
そもそも接近戦では、こかして踏み付ける>魔術だったからだよね?
その点で身体能力が優れてて、格闘しながら重力制御を上乗せできるマジク母が
(塔の魔術士にとって)バランスブレイカーだったのでは
他にも怪人っぽい描写は沢山あるけど
マジクが受け継いだとしたら、身体能力よりもその辺の集中力とか構成力とか(=魔術の才能)じゃないかな
>>257 基本的に攻撃魔術よりも防御魔術のが構成や発動が早く、
後発でも相手の攻撃きっちり防げるから、魔術士同士の戦いは白兵戦に落ち着くんじゃなかったっけ。
発動時間や出力によっぽどの差がない限りは、魔術同士で戦っても千日手ってこたぁないだろうが持久戦になる。
だから基本的な白兵技術が肝要で、悟られずに殺す技術も重要となる。
魔術戦では原則奇襲や不意打ちが成立しないからねぇ。構成もろバレで
だからこそ不意打ち+遠距離攻撃可能な牙の塔の狙撃拳銃が機密で、
貴族連盟の騎士団の狙撃拳銃に魔術師が大きな被害を受けてたわけで
ってか弩じゃ駄目だったのかね。
ちょっと嵩張るし扱いが大変かもしれないが、消音性も優れるし飛距離や威力も相当なもの。
そこらへん言及されてたっけ。
安定性と即射性が悪いから、一発目を防がれたら役立たずじゃね?
>>260 ラッツベインが無謀編で武装強盗団に撃たれてる。
なぜか当たらなかったけど。
ブラディ・バースについて色々想像たくましくしてる同盟員がいるようなので私見
388ページ。マヨに校長が説明した時の抜粋
「ヴァンパイアはキエサルヒマにもいる。ただ軽度で済んでいるんだ。
俺も若い頃、知らずに遭遇したことがあるんだが…・・・」
アイリスが原大陸に渡ってきて部下として働いていりゃ、こういう言い方にはならんと思うよ
過去に遭遇以来、再会はしていない……少なくとも現在は関わりがないように聞こえるし、
強度が進んで始末するようなことになってりゃこんな話しぶりにはなるまい
嵩張る=魔術で破壊されやすいってことじゃないかね
弓矢なら使われてたはずだが
命中精度の悪い弩だったんじゃね?
携帯容易な弩は、命中精度や射程距離、威力等が低いらしいし。
ティッシがカートリッジ式のボウガン使ってなかったっけ?
次鋒フォルテいきます!!グオゴゴゴ
ノーズフェンシング~
結局オーフェンは魔王に力を返したあと
代わりに扱いやすい劣化版の技術を教わって広める事になりましたって話なのか。
マジクのお見合い話を見ると、なんかエミュレートっぽいよな。
>>268 オーフェンは魔王に力を返してないんじゃ?
ボリーさん何もできないって言ってたし、
オーフェンは末長く人間でいたいって言ってるし。
そもそもオーフェンは立場上魔王の力を返せないと思う。
結界を解いたのはいいけれど実際に神人種族に遭遇してしまって、
ここで魔王の力を返して普通の人になってしまったら責任が取れない。
超人を否定した彼がそれをしたからこそ超人のままでいなければならなくなった、
そんな二律背反を皮肉に感じたけれど。
>>269 じゃあ、オーフェンが使っている魔王術とその他が使っている魔王術は
根源的には似て異なるものなのか。
偽典構成だとかマジクが使った時の様子とかで、いかにもボリーさんからレンタル中みたいな印象があったもんで。
>>270 オーフェンとその他の魔王術はやっぱり違うんじゃね?
でないと魔術戦士たちだけが妙にオーフェンのことを怖がることに
いまいち納得がいかん。
とりあえずオーフェンはキエサルヒマ結界を張る程度の能力はあるらしいが、
これが魔王術の範囲なのかどうかは不明。
マジク、オーフェン、コルゴンがそろっている状態で、魔王術を使うのがオーフェンの
役割だったことが、オーフェンが魔王力を返していないことのあかしに思える。
素の状態でオーフェンがあの2人の技術を凌駕するってちょっと難しいんじゃないか?
マジクがお見合い相手に襲われた時も、デグラジウスが、オーフェンなら無理でも
マジクなら倒せると判断したと言っているし。
オーフェン、色々とがんじがらめな立場になってるな
オーフェンは魔術戦士全員に恐れられてて孤独とエッジが言ってたけど
最後のオーフェンとマジクの会話を見てそうでもないかと思った
というかエッジはマジクの本性を知らんからか
コルゴンも特に恐れてなさそうな感じするわ
開き直ってそう
>>274 前に挙げたが事だが・・・。
魔王の娘の師匠を読むと、オーフェンが恐れられているのは、町中で物質崩壊みたいな魔術をぼんぼん使うからの様な気がする。
ラッツが知ってるオーフェンやマジクは滅多に魔術使わないから
マジクが話したのは多分若い頃のことだと思うが
魔王力返してないなら臓物を零しながら生きてそうだから暗殺密約ってどーなんよって感じではあるが。
魔王術と魔王力の違いは通常魔術に魔王の声乗せるかそんなことしなくていいのかって違いはあるんじゃね?
それ以外にもあってもよさそうだけど。
トトカンタに居た頃の話を持ち出されてはいかんともしがたいのではなかろうか
なにせ変態の楽園で生き抜かねばならなかったのだからして
オーロラサークル折った時のはボリーさんが傍に居たから声は必要なかったって可能性も
コギーがわりとちゃんと働いててびっくりした
マジクは光を屈折させて覗き見するような奴だからな
コギーは実働部隊じゃなく人事とか経理とか書類仕事あてがっておけば有能
な役人だったはず。
でも秋田って、コギーとかスィリーとかもろもろの変態さんとかがすごい好きだよね、多分
作風の体現キャラという気がする
やっと読み終わった。
自分のプルートー好きを再確認したぜ。
>>278 魔王オーフェンは死ににくいだけだろ
コルゴンとの決戦でも打撃で普通にダメージ入っていたし、耐久力は人間並
臓物垂れ流しでも生きてるとしても、頭を撃ち抜かれたら流石に死ぬだろ
test
魔王術も結構厄介なんだな
>>283 コギーは書類仕事も使えないとダイアン部長はいってた
ペーパーテストかなんかは得意なんだよな
雇用した後に後悔するタイプの人材だな
おもいっきり雇用した後に後悔されてたじゃないか
マヨが使ってた、
空間破砕のエネルギーをその場に留めて地雷にする魔術、
あれってチャイルドマン教室の最秘奥で唯一ハブにされてた
波動の停滞なんじゃあるまいか
シャドウ・オブ・ダークロード(キリッ)はモンハンで戦ってみたい精霊だなー
魔王術は使い方間違えるとヤバイから制限してだましだまし使っているのは書かれていたが
「石碑に消去した事を刻んでおかないといけない」って制約は
他はともかくボリーさんの力持ったままのオーフェンはどうにかならんかったのかw
ところで、ボリーさんにオーフェンが願いそうになった内容って
アザリーの復活?とかなんとなく思ったが、どこかで内容明示されてた?
魔王術と魔王の力は別個なんだろうな
別に石碑じゃなくてもノートの切れっぱしとかチラシの裏でもでもいいんじゃね
風化したり、うっかり捨てたり破ったり燃やしたら問題だろw
>>294 全員でシャ(略)ードの足元の影に移動→味方の攻撃をくらってこける→踏み付けくらって4死
までナチュラルに想像できた。
やはりこかして踏み付けは鉄板だな。
魔王の力と魔王術は、空間転移と擬似空間転移のような関係と思ってる
極めることで限りなく同じ結果に近づいてくけど、根源にある力とか原理が違うみたいな
約束の地でのヴァンパイアが魔王術記録碑を狙ったのは、記録を消せばテグラジウスの復活の隙が出来るからだろうか?
そう思ったけど
だとしたら魔王術記録碑ってもっと厳重に警備されてても良さそうだとも思った
そんなもんどっかで厳重に警備したら、定期的に襲われて面倒だし危害が及ぶでしょ
適当に分散しとけば全部破壊しないとだめだしな。
まともな知性持っとけば攻撃しないだろ。
碑を壊したところで、百年単位の時間が経たないと完全に忘れ去られないしなあ
当然碑は何度でも何個でも作り直せるし、無駄としか言い様がない
カーロッタもうんざりするわな
記録を消しても人の記憶を消さなければ復活しないのではな。いだろうか
多分、記録碑を破壊しても神人は復活しないと思うが、ヴァンパイアがそう思って行動しているのは確かなんだろうね。
とりあえず壊しとけば忘れるの早まるんじゃね?
とか
シンボルでムカつくから壊そう。面子も潰れるし。
ってノリじゃね?
魔王術の制約はGCに似てるね
魔王術記録碑はオーロラサークルに似た存在みたいだし
記憶は弱参照で魔王術記録碑は強参照扱いとかあるのかも
一度魔王術で消されたら並大抵のことでは復活無理だな
記憶さえしてれば大丈夫という縛りがきつ過ぎる
最低条件として魔術戦士団全滅させるぐらいしなきゃだめだよなぁ
それだけでも尋常じゃなくきつい上に、フォルテやプルートーとかのタフレム側の人間にも知られていようものなら…
人間はぞこぞこ増えるしな。
受け継がれる記憶とか厄介すぎる
>>294 シャドウ(略)ロードの捕獲作戦は、なんだかものすごく
「ポ○モンゲットだぜ!」って言葉が脳裏をよぎった。
いや、どう考えてもモン○ターボールでしょアレ……
新大陸の幼年学校では字の勉強がてら記録碑の写本が行われている
妄想だが
かなりの強度のヴァンパイアらしかったから、それだけ頭の方もイカレてたんだろ
デグラジウスの細片の方は記録碑狙いじゃなくて
オーフェンかマジクを取り込みたかったみたいだけど
この二人の共通点ってなんだろ? まだ謎が多いな
シリコンで型取って増産してワンフェスで売る。
マジクだけとは限らないが、デグラジウス戦に参加していた魔術戦士の中で
重要な役割を果たした奴らが対象なように思う
筆頭がオーフェンで、次点でマジク
>>273 >素の状態でオーフェンがあの2人の技術を凌駕するってちょっと難しいんじゃないか?
描写されてる限りじゃ本編時にはオーフェンが魔術の技術に最も秀でてたぞ
チャイルドマンの魔術の境地に至ったのは本編じゃオーフェンだけで、マジクはその頃には
弟子やめちゃってたからオーフェンと再会するまでは確実に知らんかったろうし
なんか俺のレスが1/1オーフェンかマジクの売り出しみたいで自分で笑った。
んなメンバーじゃなく1/1エッジがいいな。
糸神様はなんか知らんけど人間取り込んで暴れる性質みたいだから
まあより強い人間を求めてたってことなだけじゃないかしら
>>319 2部後半はオーフェン、コルゴン、プルートーが魔術では横一線って感じじゃないか?
あ、糸神様はデグなんとかじゃないか
ただの重度のヴァンパイア? 失敬
存在の引き算をして糸になったんどす
むしろ足し算じゃね?
人間捨ててるって点では変わりないけど
存在の足し算、つまり魔術能力を捨ててイケメンになれるということか。
>>295 シャンクの『古木の森』で古木様を封印していたのと同じ魔法だろうな
なるほど
で、結局、覚えてればいいのか、忘れていればいいのか。
どっちなのか。
ライトニングさんが出てくるゲームやってたら
オーファンとかバルトアンデルスとか出てきました
秋田もいずれ暇を見つけてプレイできたら
おやっと思うに違いない
忘れたことを覚えてればいい
シャンクも欲しかったな
多頁世界がらみの記述が多かったし
Orphanはそのまま孤児だし
Baldandersは幻獣辞典からだし
オーフェンが元ネタってわけじゃないがな
いや…それは知ってるけどね…
>>330 ファンタジーモノだと普通の単語だと思う。
バルトアンデルスだけならともかくオーファンと続いたらグロ魔術師を連想してもしかたが無いと思う
オルファンさーん。
バルタンデルスならFF5から出てるし気にしすぎだろう。
消去魔王術は記録碑みたいなのがないと月単位ですぐに忘れてしまう代物なんじゃないだろうか。
ONEのえいえんの世界みたいな感じで。
石に刻んでおくのが情報としての寿命が長いんだよ。
いつ、どこで、誰が、誰を封じたか後世まで正確に覚えてないといけないみたいだし
ノートなんかに書いてたらうっかり誤植した時点で復活しちまうだろ。
20年で歴史を改ざんされるような世界だし。
振子式回転カニ氏の名前を忘れた教訓を活かしたんだろう。
まるまる1巻分出ないと皆忘れる→復活フラグ
別にオーフェンが元ネタとかいう訳ではなく、タイミングが重なってなんかうひょーって感じだろう。
そもそも真実は隠さなきゃいけないという事情もあるからな。
神人種族を消去したなんてことが広まったら魔王ほんとに人間じゃないって思われかねんし
記憶ってけっこう脆いかもな
100人も消せば、最初の方の10人くらいは忘れそう
専門の記憶担当を何人か用意すればいいんじゃないか?
一度現れてしまったものを無かったことには出来ない
ってことなんだろうな
もし初めから無かったことにしてしまうと
それまでにそれが及ぼしてきたものへの影響とか
バタフライ効果で世界がヤバイとかありそうな気がする
遅ればせながら、ようやっと読了。
もうさんざ言われてるだろうが、感想書かせてくれい。
オーフェンは新規設定の嵐に鳥肌止まらんかった。
超面白かったが、第4部?な「約束~」と「魔王~」は近接戦闘最強なノリが失せてて少し残念。
まぁヴァンパイア(巨人化)相手となると、近接戦闘での対応は不可能だからしゃーないが。
敵役としてのジャック・フリズビー大好きだったので、彼の敵役としての大きさが
相対的に減じられてしまったように感じられたのが個人的に無念であった。
面白かったからいいが。
エンハウは変な安定感があるというか。読んで受ける印象や雰囲気はシリーズ時から全く変わらんね。
多少冗長にも思えるくらいの落ち着いた戦闘描写やら、回り道してるような心情描写とか、
秋田というわけでなくエンハウ独特の魅力がそのままで、良かった。
仮面の王やら退役黒衣やら、個人的に涙腺に引っかかるところだった。やられた。
それと秋田は純情ミズータンの家族形成話はちゃんと書くべき。
あとフリウハンター団のハンティング録ももっと書くべき。
一巻の後日談にしか意識が集中してなかった為に、一巻だけで満足して三巻にも書き下ろしがある事に完全に気付いてなかった…
なんたる迂闊w
頭の悪い部下を抱えて苦労するカーロッタ様はとっても素敵だよなあ
台詞をみると、どうも今更神人万歳って風にもみえないし、第三部がきになるなあ
ひょっとしたら、誰かが発売前に言ってたけど、やっぱり、キース=ボリーなんじゃね?
とりあえず、オーロラサークルは、校長の『折れたことがある』って発言から、無謀編に出てきたものが本物ってことだろう…それを嫌がらせの様に見せ付けたってことは…。
ま、深読みかもしれんね。
嫌がらせはスウェーデンボリーが作った剣だからだろ
>>345 エンハウは相変わらず厳しくて美しくて優しくて泣いた。
確かに安定感あるよなー。テーマは完結してるけどまたなんか機会あれば書いてほしいよな。
世間知らずで泣き虫な元殺し屋の純情恋愛譚
健気で一生懸命な少女ハンターのお仕事録
うむ。読みたい。
>>349 ワリイ。説明が足らんかった。
無謀編で折れた時にキースがせっせと修復してたからね。『せっかく修復したのに、こんどは修復出来ないようにしてやったぜ。』って意味かもしれんと思ってな。
キースがスウェーデンボリーでないのは確定的に明らか
ケシオンがボリーで何だってーなのにその上キースとかわけ若島津
キースとしてのアイデンティティを完全に失ってるし
まあキースが明らかになることはもうないと思うしその方がいい
神人種族だって説明文がついたら後付すぎて興醒めだ
>>350 ハンター団は何のかんのと魅力的なキャラが多くて、
このパーティーの精霊狩り話でシリーズ物成立しそうなんだよね。
今回は出なかったアイゼンやラズもまた見たいな。マークス親父が誰かは忘れたが。
まあ考えてみると秋田のキャラはどれも魅力的だ。
クレイリーとかログでも言われてたけど、
三下風だけどちゃんと有能だしある程度は自分の分を弁えてるしで、いい感じ。
ベイジットはどうにも無理だったが…
>>343 何十人もの相手を、何年何月何日の何時に誰が誰を消したかを可能な限り覚え続けなきゃいけないって言うのは、相当ハードだろう
一世代だけ覚えていれば良いって話でもないし、間違えて覚えることも許されないのだし
っていうかあれ、「誰が消えたのか」まで必要なんだな。カーロッタ派の支援必須だわ
>>354 ああ、「とりあえず消したけどアレ誰だったんだ」て後から調査して記録せにゃならんのか。
でも消した時にはもうそれについての形状等々は記憶に残っていなかったはず。
調べきれんのか?
魔王術で消去したあと記憶からも削がれるのは巨人化後の形状のみ、ということなら
個人を特定するのに記憶が残ってないのもマイナスにはならんだろうけど…
いずれにしても、消去した記憶が関係各位に残っているうちに、
数少ない情報から個人を特定できないことには、数十年後か数世代後くらいには、復活されちゃうのかな。
こりゃかなり不利ってか、その辺の浮浪者が適当にヴァンパイア化しちゃったらもう対処できなくね?
消した本人なら覚えてるだろうけど
誰かに伝えるにはそれなりに具体的じゃなきゃだめとか
>>354 いや、記録碑のように文章でも残してあるだろ
記憶違いも何も、大本の文章がある限りは間違って覚えることなんてあるのか?
記録だって魔王術記録碑だけでもないだろうし
メイリーを消した後も「それがメイリーだった」って記憶は残ってるみたいだから、
地の分をそのまま読めば、思い出せないのは姿だけ、という風に解釈出来る。
あと、個人的にはそれが誰々だった、って事まで調べる必要は無いんでないかと思う。
魔王術記録碑には名前だけしか書いてなかったし、後々世代が変わっていったら、
名前だけ残っててもそれが何処の誰でどんな奴だったのか、ってのは分からんわけだし。
1巻読み直したら、文章か何かに記録し、この魔王術が行われた事を誰かが覚えている限りは効果が続くとあった
これってこの日時に魔王術が行われましたよってことさえ覚えてればいいってことで
対象の名前まで書くのは、より記録をはっきりさせるためじゃないか?
少なくとも本編を読む限り、どこの誰かまでを厳密に求めているかどうかはハッキリしない
オーロラサークルもみんなが忘れたら元に戻ったり……しないな
>>358 しかし名前が残っていれば記録碑などを見て、
「何処の誰でどんな奴だったか知らんが○○というヴァンパイア(神人)が消去されたんだな」
と後世の人は認識できるだろうが、無ければどう認識するんだろうか?
でもまあ「いつ、どこで」消去された、とだけ記録しておけば、
そして後世の人がその記録を確認して認識してくれれば、それで充分とも考えられるか。
ふと思ったけど、神人の名前も、デグラウスとかオーフェンたちが勝手につけたものかもしれんしな。
スェーデンボリーは自己申告ぽいから、デグラウスらその他も全部自己申告の可能性もあるけど。
>>359 名前については墓碑代わりでもあるのかも
代々墓碑の記録や記憶を生業とする墓守みたいな一族がいたらちょっとしたドラマ出来そうだ
性質上表沙汰に出来ないし、代を重ねると何のためにそんなことやってるのか分からなくなって
封印が解けるまであるかもしれない
>>361 自己レス。
「スウェーデンボリー」「デグラジウス」だ。
ボケてた。すまん。
こういう誤字だと記録碑不完全で復活してしまうのか、問題ないのか?
どっちだろうね。
魔王術そのものを記憶しておくのが重要なら、いつ魔王術が行われたかだけで十分だろ
もし術の対象までが必要な情報なら名前は必要だろうが
>>363 家業に懐疑的でロックンロールな跡継ぎがやらかしちゃうのか
ほんの二十年ばかり墓参りを忘れたばーさんみたいなことになるのですね
改めて見直すと原文では「この魔王術が行われた事を文書なりなんなりに~」か
これだけだと、「消去する魔王術」なのか「誰某を消去する魔王術」なのか良く分からないな
でも訓練所で消されたヴァンパイアが自己紹介したとも思えないけれど消えていたし、
あの名前は墓碑銘とか、魔王術をより強固にするためとかなのだろうか
キースを真面目に考察してる奴がいてワロタ
キースはキースだろう。それで説明がつくしそれ以上説明しようがない。
キースだもんね
コミック力場やギャグ補正を一身に受けたメタ存在でもいいし、
神人種族でしたでもいいし、
ヴァンパイアでしたでもいいし、
超規格外人間でもいいし、
その他の化物でもいいし、
外宇宙から攻めてきた旧神とか侵略者でもいいし、
どんな存在でも納得するわ、だってキースだもの。
精霊だって良さそうだよな
>>369 >キースはキースだろう
少年漫画とかだったらお決まりの名セリフなのに…
第七章 キース
第八章 ヴァイス
第九章 灰色の草原に私を――
第十章 コウモリっぽい
第十一章 ジャングルの戦の虎
第十二章 変態執事
第十三章
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
>>370 俺は逆にどんな存在でも納得できないな、だってキースだもの。
登場したての頃はそこまでトンデモキャラじゃなかったんだよなキースも
汗かいたり脅しに屈したり気絶させたれたり
後日談でシリアス入ったコギー達を尻目に無謀編を貫いた稀有なキャラだな
まああえなく退場を強いられたがキースだし生きているだろう
キースは無謀編でやりすぎて魔王神人巨人ヴァンパアイアその他もろもろのどんな枠にも収まらなくなってしまったな
オーフェンの魔術を防ぎきれなかったキースが懐かしい
読了したけど一番印象に残ったのが「ズバア」だった
何度読み返してもかっこよすぎる
死の教師てあんなにもかっこいい生き物だったのかw
バレスレのほうにも書いてあったが、「怪人再び」でハーティアって何かしたの?
アザリー⇒転移装置発動
フォルテ&レティシャ⇒同時に空間爆砕魔術
コルゴン⇒施条銃で足狙撃
キリランシェロ⇒止めの打撃。一番おいしいところ
コミクロン⇒あれ?なんか倒してるはずなのに敵減らないなー戦法。要。MVP。
ハーティアさん⇒?
ハーティア⇒「ぼくは大丈夫です」『カウンセラーに相談しろ』「はい」
いや、実際何もして無いしなぁ。全体的に見ても、コミクロン次ぐ不遇キャラの一人だろう
>>379 余りものチームで3人揃うことによって一時的に拮抗状態を作った。
役回りは補佐役だからねぇ。
今日はおお味噌ドラゴンの日ですね
>>365 あの程度の情報が無いと逆にまとめられたり忘れられたりしやすいだろ。
石自体にもなんかありそうだったけどな
あれか一度抱えたら悶死するまで下ろせない的な呪いか
マジクとコルゴンの連携を見ることになるとは思わなかった
マジクが敵の分解でコルゴンが味方の救助って似合わねー
何回か言われてるけど、魔術戦士トップスリーの呪文って同じなんだな
新大陸生まれの若い魔術戦士とかは熱衝撃波=「光の白刃」ってマネしそう
つーかラッツとかエッジとかはもう使ってるな
強力な奴ほど大勢の印象に残るし、記録でも注目されるはず
デグラジウスを忘れることはないだろうし、強力なヴァンパイアも大丈夫だろう
例えば魔術戦士の訓練場を襲撃したヴァンパイアなら、被害報告書みたいなものを
魔術戦士の内部書類で作成されるはずだし、その他の書類でも触れられるだろう
こういう記述が多い奴は後世でも注目されるから忘れられる可能性は低い
逆に大して強くなく、被害も出なかった奴は忘れられるかもしれないが
そういうのは例え復活したとしても、後世の魔術戦士がしっかりしてれば対処可能なレベルだろ
いきなり重度のヴァンパイア作るのも失敗多そうだし、第三部は軽度多数の
重度少数って状況じゃないかとか想像してみた。
男児肌着集めに奔走する奴やら、屋根瓦に一軒一軒表札を落書きしまくる奴
やら、キャプテンキースに心酔する奴やら、無謀編を超える絶望編。
というのはどうだろう?(ストーリーのバリエーション少なくてつまらないか・・・)
カーロッタが悩んでいるのは暴走する一部のアホの存在なだけで
巨人化自体は有効だと思ってるんだろうか。腕落とされていたが。
名前提供しているんなら、危険性は重々承知してそうなんだが。
ハシーシャンの比じゃないくらい危険だと思うんだがな。
胸が大きくなるから友好
筋力つくとまず胸からしぼむっていうね
糸の塊を、魅力的な胸だと言い張る巨人化した女性って、無謀編に出てきそうだな。
虚乳主義か!
もう無謀編はいいよ
あんま無謀編と本編は必要以上に絡んで欲しくないな
小ネタぐらいならクスリとできるけどさ
無謀編キャラは無謀編だからこそ輝くのであって
下手に本編に出てくると、途端に魅力なくなるよ
魔王術って下手に広まると、人間相手に使い出したりしそう。
>>389 カーロッタが扇動して連れてきた連中だから、お前が責任をもって面倒みろって事でそういう役割を割り振られてるんだろう。
魔王オーフェン暗殺計画じゃないけど、換えのきく(コントロールできる)トップにいてもらった方がいい。
女神が戻ってくる見込みもないし、本当は河岸を変えたいんだろ。
教主とカーロッタって最初の移民船にこっそり紛れ込んだんじゃなかったっけ?
扇動して連れてきたってのはちょっと違うんじゃない?
>>395 単純な対人攻撃では使わないんじゃないか。あんな発動に時間のかかるもの
そもそも媒体が魔術らしいから、魔術師にしか使えないし
普通の人間相手なら普通の熱衝撃波とかの方が確実で早い、相手が狙撃拳銃持ってたら尚更
対魔術師では、こかされて踏みつけられるか、魔術の攻撃で終わりだろう。防御したらまた一から組みなおす事になるし
そういえば魔王術に射程ってあるのかね
誰か 前スレ URL おながい
>>389 カーロッタにしてみれば、どれだけヴァンパイアがいても魔王オーフェン相手では最終的な敗北は免れないけど、
総力戦となればオーフェンの守りたいものを失わせることはできるわけで。
この状況をひっくり返すためには女神の帰還を待たなければならなかったわけだけど、今回の暗殺計画がもたらされた
ことで、五分といかないまでもある程度の均衡を得たということじゃないかな。
>>401 大いに感謝!
しかし……ミズーの婿が気になる。
何年後でも良いから書いてほしいものだ。
今年最後につく嘘は何がいいか考え中である。
そして最初につく嘘も。
嘘だが。
注文してたBOXを取りに行って早速読み出した・・・おもしろいなぁ
近所の本屋で1セット置いてあったな
密林で購入済みだったからいいけど、完全受注とか聞いてただけに拍子抜け
あんまり期待してなかったけど読みごたえあったしおもしろかった
オーフェンが普通に父親しててなんかおもしろいな
嘘同盟の皆様あけましておめでとうございます。
今年も秋田ファンにとって素晴らしい一年になるといいですね。
年明け早々の更新とは…今年の秋田はやる気だな
という訳で
あけましておめでとう
あけおめ~ことよろ~
あけましてグロ魔術士どの
同盟の皆様今年もよろしくお願いします
嘘だが
>>405 本屋が発注した分だろう
それはさておき、あけましておめでとう
>>408 あけおめ。
俺も年明け早々
>>408に騙されたよ。
さすが嘘同盟。エイプリルフール以外も手を抜かない。
あけましておめでとう
一年ぶりのうひょおおおおお
本当に更新されてるだと…これでは嘘同盟失格ではないか
この時間まで起きてて良かった!
代理さん可愛いですよ。
鏡開きのときには惨劇が
ううう、今年も秋田や同盟員に振り回される運命なのか・・・
いいぞもっとやれ
あけましておもでつうございます。
さては秋田BOXに鏡餅の代わりをさせるおつもりで?
あけましておもでつうございます
マジクの時給
マジクの運勢 マジクの年収
オーフェンの運勢 オーフェンの生涯獲得金額
豚だったら愛と悲しみの嘘同盟員
キエサルヒマから新大陸への航海運 運賃
女神降臨
嘘だが
キース死亡
嘘だが
実は秋田BOX買ってない
・・・。
実は
>>430みたいな迷える子うさぎ様のために
3セットほど用意してある
マジです。あと秋葉原とかに行けば店売りもあります
俺も2セット買ったから、将来的に欲しい人がいれば安くお譲りするつもり。
でもお高いんでしょう?
読むためのものと保存用の2冊は抑えてあるな
>>433 いえいえ。今なら秋田BOXを1箱買えば、サービスでもう一冊、
さらにもう一冊、さらにさらにもう一冊ついてきます
BOX、フリウの閉門式って初めて見た気がする。
硝化の森が引っ込んだとかとも書いてあったが
森が進出していた所はどうなったのか気になる。砂漠?
紙パックとか転がってたりすんのかな。
なにはともあれメリークリスマス。
モツ鍋の悲願、モツ鍋の悲劇で検索してもちゃんと出るのな
サイト名まで「悲劇」で出る
正月TVを見なくなって無自覚に娯楽に飢えてんのかなあ・・・
>>436の最後の一文でフいてしまうとは一年に一度の不覚で御座るorz
一年に一度しかとれない不覚を初日に取ってしまうなんて
>>438・・・恐ろしい子・・!
去年はサイト連載とBOXを楽しめた、嘘同盟的にとても良い年だった
今年はベティ・ザ・キッドが単行本化するかなー
秋田の久々のラノベジャンル新作だし、中々良い出来で楽しみだ
>>431 奇遇ですな。自分も3セットほど確保してあります。
>>436 花が咲いてる光景を想像するとなんかEDっぽくて良いかも
嘘同盟員の数は50万とも80億とも言われている
一人で数箱購入する為、BOXの売れ行きから総数を把握することは不可能なのである
嘘同盟員は嘘同盟員であるがゆえに種族さえも詐称しているのですな
>>443 レッドドラゴンはなかなか見込みがあったが
目が正直すぎるんだよなぁ
グロ魔術師からお年玉もらえるだろうか!
つまりレッドライドラゴンか
秋田猫、美人だなー
もふもふやりてぇー
つまり・・・タチとネコで・・・秋田と・・・?
1万まで値を引き上げてでも挿し絵を入れるべきだった。担当編集はコギーか。
同盟員が集まってBOXでタワーを作るオフやりたくなってきた。
タワーオフいきてぇ!
BOXタワーでやろうぜ
てっぺんには秋田の胸像でも置くか
すげー赤いやつをな
455 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 21:57:24 ID:hCPbGlFc
墓石の3倍の重さがあるわけかwww
けしおん!の秘書部分は何なの
ボリ―さんがケシオンの形してるだけ?二重人格なの?
ボリ―さんがケシオンでもあり、キースでもある。
つまり彼らは別人格の同一人物と言える。嘘だが。
ケシオンに「覗かれた」ときに現出して、そんときに姿形を写し取ったとかかもね
上の方にも書かれてるけどケシオン本人は森になったそうだし
しかしキエサルヒマに行くなら名前変えないと、色々とアレですよね
あけましておめでとう
挿絵はほんと欲しかった。
>>458 別にケシオンのままで問題ないだろ
マヨールたちも親に学がなかった~の説明を聞いてふーんってな感じで深く疑問にも思ってなかったし
マヨ達若い世代でさえ名前聞いて固まったくらいだから、魔王の配下に伝説のヴァンパイアの名の青年となったら
魔王の20年ぶりの来訪時にヒステリー起こした連中は、本気で暴動を起こしかねないと思うぞ
人の名前程度で暴動起こすような奴等が社会営めるかw
大体トトカンタ住民はヴァンパイア名乗る奴が来てもスルーしてたって言うのに
あのヴァンパイア兄妹が噂を聞きつけてケシオンの元を訪れるかもしれない
そしてなし崩しにタフレムに居ついて、マヨを主役に据えた無謀編的ドタバタが開幕
まあ相当パンクなネーミングだと思われるだろうし
それによって忌み嫌う人間も出てくるだろうが、
ケシオン自身は気にしないだろうな。
それ以前にケシオンの存在自体、フォルテとかプルートーとかの一部にしか知られないんじゃないだろうか
ずっとオーフェンの秘書をしていたなら、当然どういう人間かは調べるだろうから
何故か急に名前が変わっていたらその方が勘繰られると思うが
それこそ、「キエサルヒマの住民感情を踏まえて」としての改名は自然と受け取られそうな
大陸もそういう意味では大して変わらないだろうに
大陸では配慮せずわざわざ島に気を使うのは不自然に写るだろ
469 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 14:03:12 ID:ikes2rA6
いや無謀編のオーフェンは仕事熱心だったろ。単に稼ぎになってなかっただけで
振り子ガニの名前忘れるくらい仕事してなかっただろ
まるで
だめな
おーふぇん
略してマダオ
猫って柑橘類嫌いなのにおとなしく乗せてくれてるんだな
蜜柑の皮を絞るという非道を、秋田は行ったことが無いのではなかろうか
であれば、かの鏡餅が警戒心を持っていないのも頷ける
ううむ餅のような猫だ
初蜜柑の皮絞りやりたいけどあまりに外道なので
代わりに猫騙ししたい
可能性低いと思うが、フツーに続編が始まったら主人公はだれになるんだろうか
マヨール
ラッツベイン
エッジ
位しか候補が思いつかん
マジクは既に本編時のオーフェンより年上だしラノベ的に難しいだろうなと
丸い
白い
うむ、鏡餅だな
ラッツベインかわいい
>>478 マヨール視点、エッジ主人公とかでやって欲しい。
一冊に一編だけ短編で無謀編を入れて、
そっちはラッツベインとマジクの師弟コンビで。
マヨもエッジも主役的な感じではないな。
既存キャラの血縁とかじゃないまったく別の新キャラ主人公にして
マヨやエッジを脇につける方がいいと思う。
>>478 世の中には平均年齢30以上の、オッサン8に対して女性2みたいなラノベもあってだな…
それでも尚、やっぱり「本編のイメージ」がジャマをしそうだから、マジクは主人公にはならなそう
>>483 >平均年齢30以上の、オッサン8に対して女性2みたいなラノベ
エンハウじゃないか
思ってたよりずっと面白くて、きちんと終わったので良かった。
マヨはこれからキエ島で、オーフェンやマジクみたいな役割になっていくんだろうけど
妹はどうするんだろうな。
モグリさんになるのも実力が無いと虚しいだけじゃないか。
>>483 俺としては続編やるとしたらマジク主役を最も望むけどさ
おっさん主役ラノベもあるけど、ラノベ全体の流れとしては20才以下が主役ってのが一番多いだろうしね
マジクでやっても1部2部とのギャップに苦労しそうな気もするが
あのヘタレが本編オーフェン以上の空間転移とか「変換鎖状構成魔術」とか凄いの連発するようになるとは
>>482 むしろ二人ともすごく主役・語り手っぽいと思う
最早過去のプレマジクとなったが20代序盤のマジクは主役を張るに相応しい奴だったと思う
デジクラ戦や誕生したばかりのラッツとの絡みとか読みたい
ここはキース主人公で。
行方不明になってからの話を。
キースの語りは読むだけで頭がおかしくなりそうだが
お前らデグラジウスさんの名前正確に覚えてないだろ…
うちらが魔法戦士になったら、名前間違えて封印しそう。
個人的に三女の成長をもうちょっとみたい
次女はおなかいっぱい
>>478 オーフェンじゃね?
第4部とは言っても、「魔術士オーフェンはぐれ旅」シリーズなんだし。
かつての若き日に家内に言った「女神だって殺してやる」を実現していただきたい
>>494 魔術学校校長兼実質的に新大陸一の実力者で、主役に据えても成長の余地もあまりないし、そもそも「旅」がもう似合わないと思うんだが
既にある種の完成の域にある人物を使うよりは、まだ成長しきって無い二世キャラの方が話も作りやすいだろうし
まぁ、後日談にすら出ていない全くの新キャラってのもアリかもしれんが
>>496 けどオーフェンって、少年漫画やバトル系ラノベと違って成長自体はあんましなくなかったか?
強さだけでなく精神的な意味でも。成長というより自らを煮詰めていったかのような感じが。
先生を超えたりとかも2部の終盤だったし
正直言ってマヨとその妹にはあんまり好感が持てない。
特に妹のほう。誰の遺伝子なんだあの性格は。
最初妹はアザリーが乗り移ってるかアザリーの生まれ変わりかのどっちかかと思ってたけどそんなことはなかったぜ
女神と戦う理由って何?
女神が襲ってくるから対抗してるだけ?
正確には神人種族な。その一人である女神はどっか飛んでった。
神人種族とか、中二ハートにガツンとくるんですが
3部読みてぇなぁ
3部ラスボスはデグラジウスか、それともカーロッタか
まあオーフェンのラスボスがデグラジウス、クリーオウのラスボスがカーロッタって形で両方ともラスボスかもしれんが
>>498 アザリー的傍若無人に、
親兄弟が傑出した才能ばかりであることへのコンプレックスや
プレッシャーを足して歪めるとあんな風になるんじゃなかろか
妹は割りと平凡なキャラなんじゃないかとも思った。
やっちゃったことが全然平凡じゃないけど
強い力が欲しい理由が日常の中にあるちょっとした不満だったり
ろっけんろーだったり
結構好きなキャラだ。
>>506 きちんと妹視点で話が展開されたらけっこう面白いことになると思う
未熟さと無謀さと家族への嫉妬などが良い感じに昇華されたら化けるかも
妹は一度トトカンタで精神的に鍛えなおされるべきだと思う
マヨールはティッシ似なんだよなー
イケメンつーか美人なんだろな…
中身はわりにフォルテだよな。
>>496 三部四部で一番旅してるキャラっつーと……女神か!
>>501 神と戦ってる理由は、人間が人化して世界を原初に戻しちゃう事の防止。
スゥェーデンボリーの語る処によると。
チョーシこいて食いすぎると心筋梗塞とか高血圧おこしておっ死ぬから、食事
制限して成人病予防しろ、と医者に薦められたんで励んでいる現状。
そうめったやたらに女神なんて襲ってくるかよ。
という話だったのに、20年で複数の神人と遭遇しているのだよな。
有効な対処法を持たないドラゴン種族が引きこもったのも不思議じゃなかったわけで。
マジクがへたれと呼ばれるのは違和感あるぜ
結果はなかなか出せなかったけど青少年らしくがんばってたじゃないか
オーフェンと顔を見合わせて二人でにやりとしたところでなんか感無量になった
オーフェンの後日談が読めると聞いて、
気になってるんだけど、
何でこんなに高いの?
いくらなんでもぼったくり過ぎでしょ。
確かに挿絵もないし、相当な割高だな。
でも後悔はない。
需要と供給の問題。いやまじで
実際何話収録されてんの?
オーフェン全巻を一冊に纏めた+後日談かと思ってたら、
全然違うみたいだし。
でも、後日談で、
クリーオウとの絡みがあれば買います。
オーフェン一冊ちょい・エンハウ一冊・未収録の色々な短編半冊分
ってとこだな、内訳は
何故シャンクが無いし
>>520.521
サンクス
ベッドシーンがあるなら、
買わない訳にはいかないな
お前は買わない方がいいよ
秋田作品が好きじゃない人は割には合わないからね
予約限定と値段で嘘同盟用だと分かって欲しい処だ
>>523 そっか。
じゃあ、止めとくわ。
俺は、エンジェルハウリングで脱落しちゃった口だから。
オーフェンのためだけに7000使いました。
クリーオウ好きなら買った方がいいと思うけどな。
絡みは少ないけど終端は主役だし、ネットでの名前が伏せた状態とはまた違うし。
ほかは気が向いた時に読めばいいんじゃ?
ちなみにエンハウって面白い?
>>525 俺はオーフェンよりも好きなくらい好き
が、お前には勧めてやらない
エンハウの巻だけ売れ!燃やせ!
信者に聞かれても面白いとしか言えない
基準としてはオーフェン2部が面白ければ面白いと感じると思うよ
>>525 東部編の重い感じとメインのギャルが三名という
ストイックなウヒョーが好きなら合うと思う。
うむ、結局アマゾンでポチってしまった。
ストイックなウヒョーに吹いたwww
私は復刊で予約しておいたけど、布教用にもう1組買おうかと考えてたりはする
第1、2部も復刊してくんないかなー。挿絵込みで。表紙コレクションつきの愛蔵版サイズで。
せっかくBOXが出たのに
オーフェンもエンハウも絶版ってのがつらいよなー
これを機に、オーフェンしか知らない人でもエンハウ読んでみたいとか
その逆の人とかいるだろうに
スレイヤーズやフルメタみたいに新装版発売とはいかないものかね
もちろんイラストは全てつたえゆずに総入れ替えでございます
惨劇を見た
ラシィやコギーといった無謀編の連中がちゃんとシリアスしてることに一種の感慨を覚えた
時々エンハウが辛いと言われる所以は、最初っから伏線ばら撒きまくってて、
一巻一巻で見た時の話の展開が遅いというか地味というかそんなとこにあるんでないかと
その点今回のBOXの後日談は単純明快な短編であるので、正直エンハウ苦手な俺でも楽しかった
あと有象無象の下衆な欲望の的になっても割と平然としているフリウマリオに興奮しt
キースあんまり好きじゃなかったけどなんか好きになったかもしれんw
エンハウは奇数巻と偶数巻がそれぞれ独立している上に、
起承転結が各巻ごとじゃなく5冊通してでの作りになってるから、
刊行順に読んでるとひたすら起承転結の起承の部分読んでる感じなんだよね。
まあここらへんが当時の富士見っぽくないものをやろうとしたとこなんだろうけど。
だからこそ通して読んだ時の完成度は高い、っていうのはあるんかな。
最近纏めて買ったクチでそう思ったんだが。
戦いは距離云々で、よく調教された嘘同盟員以外は辛いだろうなあと当時思った
>>536 扉のすぐ外で泣くマリオのアンビバレンツな感情とか
フリウの素直な言葉に照れたり戸惑ったりするマリオとか
不意に抱きかかえられた相手がマリオだとわかるフリウとか
腕を組んで獣精霊に向かう二人とかの方が興奮するだろ常考
カーロッタ派の村では魔術戦士絞首レスカとか魔術戦士撲滅ブレンドとか
をメニューに出してる喫茶店がありそうな気がする。
なんだよ~
コギーってヒロインじゃなかったのかよ
何なんだよあの扱いの悪さは
はぐれ旅のヒロインではなかったろ
無謀編後日談を秋田に要求するべし
コルゴンがしばらく魔術使えなかったりしたのは、単なる魔術士の憂鬱だったんだろうか、とふと思った。
オーフェンと決着つけてロッテの件に自分なりに納得したから自然に解消したと。
しかし、久しぶりに本編読み返したがコルゴンいいキャラしてるよなあ。
「お前のせいで、かなり凄まじい怒られ方をした」
「人格に傷を残しかねない罵詈雑言を浴びせられた」
とか。
>>538 東部編の評価が分かれるのも、エンハウと同じで一連の物語になってるからってのも大きかろうなー。
西部編に比べて一巻ごとのカタルシスとかは明らかに少ないし。
シャンクは一巻単位以内で毎回まとまってたな
>>545 オーフェンはどうやってコルゴンを勧誘したんだろうか。
ゴンさんは、暗殺に失敗してもう本当に何もなくなったからなぁ
パンの耳あげたら付いてきたといわれても納得する
コルゴンは、ある日突然立ち直って、
ある日突然家に来て、
「来たぞ」とか言ったんじゃないかと。
ゴンさんを「ただの殺し屋でしかない」と見るから
暗殺が失敗→何も無くなるって結論になるんであって、
別に暗殺が失敗しても何も無くなるわけではないと思う。
ただの変な人だ。
何も考えずにいうなら、
自分なりにロッテーシャの問題に解決付いたらオーフェンにふらっと会いに来たりもするんでないかな。
あるいはクリーオウに最後の言葉聞きにとか。
暗殺を再度試みるもオーフェン夫妻と話してるうちに吹っ切れたってところでは?
で、適職としてスカウトとか。
「わたしコルゴン、今あなたの家の前にいるの」
サンクタムと名乗ってるから暗殺あきらめてないんじゃないの?
魔王術学びたいからオーフェンのもとにいるとか。
学び終えても傍にいた方が始末しやすいだろうし。
ひょっとして→プルートー師の計画(魔王暗殺計画)にすでに一枚噛んでるとか
普通に金か古剣で買収されただけだと思う
旧貴族連盟の刺客として船に乗って、
そのスタンスで側に居続ける理由にしているとかはあるかも。
名前は気になってた。
貴族連盟の仕事で暗殺しようとしてたんだから、一度失敗したことでクビになったような気もするが
「約束の地で」以降の時点なら貴族連盟がオーフェン暗殺しようとする状況でもないし
ゴンさんプロ・・・というか「仕事だ」ぐらいでしか動かなさそうなんだが。
ズレてるまでに合理的だから。
そういや、クレイリーも魔王術記録碑に名前を刻まれてるから魔王術使えるはずなのに
マジクとかエドとか校長呼んだんだろ?
単なる力量なのかな?
>>559 ヴァンパイアの強度ってやつだろうな
マジクでさえ、メイリーの強度がもう1段階強くなってたら一人での対処は難しかったみたいだし
ゴンさんは育ててる子供関係のイベントで吹っ切れたのでは?
>>559 あの時はオーフェン、マジク、コルゴン全員出動で、魔王術はオーフェンが担当
マジクとコルゴンが露払いをしてるぐらいだから相当な強度だったんだろうな
>562
無限再生+増殖+超攻撃力だもんなあ
ただ、直ぐ側にあった、記録碑に気づかないあたり、なるほど知性は低下していると思った
あと、今のところの設定でオーフェンを確実に暗殺する手段って、多分旋条銃でずどんぐらいか?
エド・サンクタムと名乗ってんのは、オーフェンとキリランシェロ同様に、塔との関係を否定する為じゃないかと思った
或いは、役割を終えられなかったから、その名を名乗ることも止められないとか
DM連載は無謀編ではなく、マジク17才の2部の予定だったとあったな。
サンクタムはオーフェン暗殺のための名前だったな
エド部分はロッテの夫だった事実を名前として残したかったから、
と思ったがそんなロマンチシズムとは無縁の男だな。
サンクタムで呪文は終わりなのかね
いやエド、はやっぱりロッテのための名前だと俺は信じてる。
第二世界図塔のやりとりとかもぅうひょーだろ?
あいつは絶対むっつりロマンチストだ
やっと読み終わって、スレに帰ってきたが・・・俺の言いたいことはほとんど全て前スレ辺りで語り尽くされてるぜ☆
オーフェンも本当に最後だろうし、仙人娘の話もいつの間にか最終巻出てたし、
小学校5年頃から始まった俺のラノベ?読みの歴史も終わったなー。なんか感慨深いものがある。
あ、秋田先生新作待ってますぜよ
オーフェン3部とシャンクと氷海口碑でBOX2発売でも構いませんよ?
まあ待て、俺は漫画パノも読みたいんだ。でもよく考えたら秋田と関係ないな。
じゃあシャンク2も行ってみようか
閉鎖2もよろしく
しかしやばいな。
次のBOXはなんとお値段3倍です。
とか言われても悩むことなく買ってしまうぐらい面白かった。
ここの連中は日記連載で「金を払い込ませてくれない新手の詐欺だ、払わせろ」って言ってたような猛者だからなー。
4桁程度安かろう安かろう。
いや、さすがに3倍はちょっと・・・
>>535 シリアスしてると言うよりは、ボロが出る程の出番が無かったって方が近いような
本3冊、述べ2000ページにも満たないわけだからなー。
読者、作者、注解する出版社三方のモラルのためにも
今以上に値を上げるのはさすがに得策では無いが、
「これに続編が出たら5万まで出す」というシリーズなら10はあります
人妻になったクリーオウの絵がみたいお
なんとなく、このBOXって作者の頭の中の物語を魔王術で封印した記録碑に思えてきた。
物語のオチと設定のオチの話で。
次は通常版出してください
値段的には、専門書クラスだよね
それだけの需要しかないと見込んでたのかな
挿絵全然無いみたいだけど、草河さんの描き下ろしって、どんくらいあるの?
表紙? とかってどっかからの使い回しじゃ無いよね?
掃除したら漫画がでてきた!漫画が出てきたぞ!
しかも全巻出てきた!
魔王術をもて!ブラディバースを呼べ!
イラストは表紙とミニポスター?みたいな奴位だな
両方とも恐らく書き下ろし
挿絵は一年後を描いてる終端はあった方が良かったと思うけど、20年後は(結果的には)無くて正解だったと思うよ
中年に差し掛かってるオーフェンやコルゴンとかは想像は或る程度出来ても、イラストって形で固定化されるとデザイン次第では物議をかもしそうだし
あ、マヨールやラッツベインとか二世キャラしかイラストのメインには置かず、続投キャラは後ろ姿のみって手もあるか
何故だろうか、校長はカイゼル髭のイメージがある
でも俺としては秋田というより草河さんの挿絵のおかげでオーフェンのファンになったようなもんだし
挿絵は欲しかったな。
魔王術の構成が出鱈目な画を描くようなもの、と聞いて
アニメ二期の魔術構成の演出を思い出した。視覚的にはあんな感じかな。
まさか黒歴史として名高いアニメ版が時代を先取りしていたとは。
>>590 いや、化物が張遼跋扈し傭兵がいてもおかしくない世界ならps2のDVDRPGなどがありますよ
あれ?NG設定とかしてないのに
590が読め…ない…?
このスレだけ590なくね?
ここまで出ないとは
まさに愛と哀しみのエスパーマンだ
自分のイメージの中では、悟君はキリランシェロとイメージが近い。もっと普通の子だけど。
カイゼル髭はやめてくれwww
なんつうかこう、超人とか魔王とか、すごい人物のすごいファンタジーも良いけど、普通の人々の普通(?)のファンタジーも読みたかったので、エスパーマンは気に入ってる作品だ。
オーフェン3部4部も勿論!見たいけど、普通(?)の作品も楽しみなので、新刊情報をキリンになって待っているのだ。
色々あったのに魔王様、宿屋の食堂で塩の小瓶をじーーーっと眺めている姿
しか思い浮かばない。
>>594 食料を常備してるだけでも異次元跳躍レベルの進歩ではないか
そうか、魔王苦労してんなぁと思ってたが
三食きっちりありつけるだけで昔に比べれば天国のような状態なんだな
凄いサクセスストーリーだよな、本当
あの二重の意味でモグリの金貸し黒魔術師が、魔術学校の校長職なんて
最初は搭で最有望の新人だったハズナンデスケドネー
中年魔王とかみたかった。最初に本とって挿絵確認したのになかった時の衝撃は忘れられない。
ところでクリ子って作中で美人設定じゃなかったけか
>>584 もう絶版になってる作品の続編なんて熱烈なファンしか買わないだろ
続・後日談がでるなら1万でも買うけど
さすがに一万行くと…
今回の二倍近いボリュームでもあれば良いけどさ
出すとしてもくだらないグッズの類は一切付けず、今回と同じように純粋に小説のみにしてほしいもんだ
そもそもオーフェングッズっつってもオタを釣れるようなものなんて
そうそう無いよね。
せいぜいサバ笛とか牛ビーム銃とか桃缶キーホルダーとかくらいで、
フォルテ抱き枕なんて誰も手を付けないんじゃないかな
死んだ魚抱き枕でレスリング
つたえゆずによる完全設定資料集
>>590 黒魔術が数式や設計図で魔王術が
抽象画みたいなもんだと俺は思った
エリート→どん底生活→最高峰の権力者
どこかの偉人の人生みたいだな
>>601 まだ……牙の塔の紋章持ってるんだ、俺……
>>596 クリーオウは何気に家事万能なんでかなり快適だろうと思われる
ティッシの家で修行してた時も家事全般(いつも家事でヘマするティッシの後始末も含め)を
一手に引き受けてたからクリーオウの家事スキルは更に上がってるだろうしw
クリーオウは娘たちには怪しげな創作料理を振る舞ったりはしてないのかね、娘たちの話しぶりからすると
素材を無駄にする余裕が無かったんじゃなかろうか
元々オーフェンに作る時は気合入れすぎて変なモノ作っちまってただけで、
料理自体は結構いけるもんが作れるらしいからなクリーオウ
>>608 せっけん入りチーズケーキ
つ-かたまにでるつたえゆずネタってなに?
昔オーフェンの絵でもかいたの?
食糧が乏しかったであろう開拓初期は、工夫が裏目に出て、
いろいろヤバげな料理を作ってたんではなかろうかと予想
んで、娘ができるころには食糧生産が安定するようになって、
変な工夫をこころみる必要がなくなった、と
>>612 ええいオーフェンしか知らんのならお黙り
オーフェンが魔王暗殺計画の一環として(?)あらかじめエドさんに
「自分が暴走した時に後ろからぶっ殺してくれ」的な依頼をしてたってことはないかな?
普通の魔術戦士として働くだけならサンクタムを名乗る意味はない気がするんだが。
神人種族やヴァンパイアを倒すという暗殺依頼を自分の命を報酬にコルゴンを雇ってる
とか考えた
それに当然魔王暗殺計画も関わってる
あれはオーフェンがプルートーの頼んでリークしたものなんじゃないかなって思ってる
カーロッタもそれを理解してる
ものっそい茶番劇というか…こういうのなんって言うんだっけ
先生評では向かないとされてた前線に立たった結果
コミクロンは死んだんだな・・・
先生はそこまで手駒が足りない状況だったのかな
まぁ暗殺計画の前提からして
オーフェンが魔王の力を使わずに人間として死んでくれるってことだからなぁ。
>>619 あれは連れ出した時点でアザリーじゃなかったんだろうか。最近読んでなかったから怪しいが
>>621 少なくともコミが死んだときはアザリーだったな。
先生出立当時は入れ替わり前だとしても、後詰要員として
腕利きの医師を連れるのは不自然ではないと思う。
が、その先生がコミを前線に出す作戦を出したときは
化けの皮が剥がれるクリティカルな瞬間だったんじゃないかな
魔王暗殺計画には地人が一枚噛んでいます
>>623 そんなことしてたら魔王が殺せなくなるじゃないか
>>624 しかし三十年もそれでやっていれば、魔王もストレスでハゲるかも知れませぬ
カチューシャしてる人はそこが禿げると聞く
バンダナ巻いてるとどうなんだろうね
おとうさんハゲだしかっこわるいしきらーい!おふろいっしょにはいらないで!
これをラチェットを買収して言わせるのが魔王暗殺計画の概要である
>>604 俺は誰かが言っていた文章とAAみたいなもん、という説明が一番納得いったなぁ。
オーフェンは既存キャラの1年後のみなんだけど、エンハウは新キャラも
けっこういるんだよな。できればオーフェンも新世代の顔は見てみたかったかも。
マヨだけはツクヨミとかジローとかで想像できるんだが。
あと椎名絵ひさしぶりに見たけど、この人のクリーチャー好きだわー。
アラフォーオーフェンでもバンダナ姿で想像してしまうのは呪いですかね
>>568 ロマンチックと無縁な男がそれをやってしまうからこそロマンチックなんじゃないか
草河絵からオーフェンに入った自分けど
今となってはもう絵は完全に単なるオマケにしか過ぎないよ
あればあったで嬉しいし楽しむけど、なくても別に構わない
逆にないほうが純粋に秋田の作品だけを楽しめている
エンハウの新キャラのブラントって年齢について言及されてたっけ?
落ち着いた感じではあるけど実は若いのかな
お姫様と年齢が離れすぎてると何というかすごく……うん
今まで居なかったタイプだと思う
しかしエンハウの野郎どもは、何故か皆共通してヘタレ臭が漂っているな
エンハウの男性陣は、
サリオン以外は自分はしっかりしているという自信を皆が持ってる気がする
で、それをミズーやフリウ視点から見ると、
全然しっかりしてないのでヘタレて見えるんだと思う
サリオンだけは別の意味でヘタレてるようなんだが……
>>618 某ニート侍漫画で、「隙あらばいつボスを暗殺しても良い」
という条件で加わった敵がいたなぁ
本編だと狙撃銃やライフルの開発で"人間"側の攻撃力が
魔術士を上回るのも秒読みって感じだったけど、
4部当時だとまた魔術士>人間になってるんだろうか
>>636 狙撃拳銃は戦争時には既に、貴族連盟側の騎士団に配備されてなかったか
ただ、それでも戦力的格差はある程度埋まるだろうが、防御や見えないところを攻撃できるる魔術士の優位性は揺るがないと思う
銃は構えれば攻撃態勢と分かるが、魔術は魔術士でないと発動の瞬間までわからないしな
姿が見えないほど遠方から狙撃するにしても、まず標的の見分けが付かないと
魔術戦士に特権与えてでも区別したいってのはそれが理由でないかな
というか銃と魔術じゃ多様性が違う
つか一番疑問に思ったのが
「市街地では破壊力を持った魔術の使用が制限されています」
の一文だな。
魔王様はトトカンタ市民にごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
秋田BOXを読み直していて気付いたんだがスウェーデンボリーはオーロラサークルの事を鋏と言ってる
もしかしてオーロラサークルは二対で一つなのではないだろうか
つまりマギー家が所有してるやつとパッキンガム家が所有してるどちらも本物のオーロラサークル
「何故か復旧作業に慣れている」ってのが一番ワロタわ
>>636 そもそも先に狙撃銃を開発したのは牙の塔だし
魔術を使いながら銃も使って構わないだろ
魔術士:魔術&銃
騎士団:銃のみ
どっちが上かと言えば結局は魔術も使える魔術士の方がただの人間より上に決まってる
そもそも単純に破壊力や応用性は魔術の方が上だしな
>>640 トトカンタでの反省から定められた一文なんだと思ってたけど
よく考えたら当時のトトカンタを知ってるのは魔王様くらいだっけ?
トトカンタ関係無くキムラック教徒向けだろと突っ込んじゃダメか?
それ以前に人として普通のことだよね
魔王家が、言われているほど裕福じゃないってのはそのせいかもね
ああ、修復費用自己負担
トトカンタじゃ金を払おうにも無かったしなぁ
トトカンタの頃だったら金が有っても払わなかった気がする
それはそれとして修理代の請求書の束を前にして
クリに怒鳴られて言い訳してる魔王様が頭によぎったw
開拓団参加以後は、街中で大規模破壊魔術を
ぶっ放すような真似は慎んだんじゃないかなあ
キムラック教徒に与える印象というものもあるし
でもヴァンパイアや神人種族に対処するためにやむを得ず空間爆砕、
とかはありそう
>>650 猫は子に狩りを教えるのに、まず適度に痛めつけた獲物を
子に与えると申しますぞ
・・・エッジがファザコンになったのって、実は凄い奇跡なんじゃなかろうか
>>636 ちょ、それはコルゴンが思い切りバカにされるフラグだからw
プルートー「魔術を再び手に入れ自分は強くなった。だが再会した校長は死線を潜り抜け、それ以上に強くなっていた。
闘ったところで敗北は必至。そしてお前のそれまでの人生全ては無駄に帰す。
そこでお前は校長の誘いを、隙あらば何時如何なる時も殺していいという条件付きで受ける事にした。
そうやって常に狙うフリをしていれば、少なくとも周囲の人間には自分の敗北を悟られずに済む…」
「校長が気付いてないだと?あの男がそんな阿呆なわけないだろうが」
プルさんも人間丸くなったよなぁ
戦闘スタイルは今でもサモアペット博士なんだろうけど
ティシティニーだっけ?(クリの母親)貴族連盟のスパイ、
ぼるかんの結婚詐欺を受けたのも、貴族連盟のことあってか・・マリアベルの結婚してもいいかも発言も・・
ああ、その辺妄想するの楽しすぎるw
結局、教主様ってどうなったんだっけ?
>>655 マリアベルが淋病でも驚かないオーフェンでも驚くだろうな
もし結婚してたら夫婦二人でスパイ生活か
>>655 魔術士同盟にはバッチリバレてたし、貴族同盟もお見通しだったのかもな。
でもトトカンタ時代のオーフェンは身元バレても貴族連盟的には特に脅威ではなかったな
でもトトカンタ時代に築いた人脈が新大陸(原大陸)開拓の原動力になったんだよな。
>643
そこで、ライフリングのある狙撃銃ですぜ、ダンナ
史上初音より速い速度で飛び、遠距離からずどん、これが普及すると魔術士は相当に地位が下がる
でも、ヴァンパイアにはきかないから、何か哀れだなあ
>>661 いや、別に銃が普及しても魔術士が重要な位置にあることは変わらないと思うが
戦闘関係における重要度は多少落ちるかもしれんけど
空間転移したり、空間爆砕できたり、光熱波で街の1ブロックを吹き飛ばしたりとか
こんなことが出来る人間がいたら銃が普及した現代世界でも重要視されるだろ
今の世の中にいても十分脅威だよな
身一つで、どこでもテロ行為出来るんだぜ
とことんまで強くしちまった肉体ってやつぁ天下無敵だ。
どこだって通れる。喧嘩が強ぇからって反応するセンサーはどこにもない。
武器を持たぬ限り、あらゆる機関への潜入が可能。
そして同時に制圧も容易。
素手の時代だ。
ってのを、地で行けるのが魔術士だからなw
573 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:02/02/03(日) 17:36
>>570 4人同時の攻撃を捌けさえすれば、1人で100人倒すことも可能だ
途中送信しちゃった
昔から同盟員はバキ好きなんだなw
四部だと主に新(原)大陸の描写メインでキエサルヒマの描写が少ないからどうなってるのか分からんけど、
20年後は施条銃の配備も進んでるのかな?
少なくとも小康状態ではあるようだけど、騎士団にライフル銃が配備されたり
民間に銃の技術が流出したら泥沼の事態になりそう
対人戦最強は狙撃の訓練を受けた魔術士なんだろうが
コミクロンが生きてたら非常に有能な人材な気がしてきた
科学の時代だ
しかし、高度ではあるが全く役に立たないものを延々開発し続ける
>>662 逆にそこまでいくと、今度は魔術士の権利は大幅に制限されるだろ。
戦闘での優位が圧倒的でなくなって、逆にテロ的な活動にシフトするとそれはもう地獄絵図に
良くも悪くも、島でも多分対ヴァンパイアが魔術士の主な仕事になっていくんではないかと妄想
>>670 魔術士の主な仕事とは氷を作ることではないのでしょうかグロ魔術士殿
>>645 キムラック教徒は魔術士排斥してるし魔術士おらんだろ
魔術士を教義上の敵としているキムラック京都に配慮して、魔術を行使しているところをみせないようにってことだろjk
発電とかも魔術士の仕事じゃなかったっけ?(無謀編当時は)
キエサルヒマが歪な発達をしてるのは天人種族の教育と魔術の存在の為だな
ガス灯みたいなもん着けて周ったり、夏場に氷を作ったりするのが仕事
つーか開墾にも無茶苦茶役立つからあんまり表立っては地位低下せんだろ
一声で邪魔な岩とか倒木とかふっ飛ばしてくれるんだぜ
腕力強化の魔術は黒歴史だが
もし海老男セットが生き残っていれば、
牛鍬をつけた牛ビーム略して牛ビームで田畑を耕すのが非常に容易になったことでしょう
キムラック京都とはまた雅ですなグロ魔王様
神様にぶぶづけでも出すか
かえれ神様
これは新作でヌンチャクを使うキャラが出る布石に違いない
無論嘘でございますが
クリーオウの押し売りか。
さあいらはい、いらはい
20年後のオーフェンが、すっかり権謀術数に慣れ親しんでいたのは複雑だったけど、
それでも元気になってくれていたのは嬉しかった。本編直後の、首でもくくりそうなぐらい
へこんだ姿は見ていて辛かったから。
斧ならファンタジーでも現代物でもSFでも西部劇でも違和感ないが
ヌンチャクはちょうどいい舞台が限られそうだ
あーん!コミクロン様が死んだ!
コミさまよいしょ本&コミさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…馬鹿薄命だ…
馬鹿言うなw
長生きしろと
>>685様はおおせです。ご自愛くださいませ
つくづく、コミクロンは惜しいキャラだったな
『獣』の時点では詳細なキャラ造形が定まってなかったんだろうが
そういや、魔王フェンはコミを復活させることも考えたりしたんだろうか?
後方支援向けキャラなのに何故獣では奴は前線に出てきたんだ
ハーティアも止めてやれよ、コミクロンが死んだ原因には無謀な前線行きを
止められなかったお前にも微妙に責任があるぞー
ゴンさんさえいれば、コミが誤って前線に出てしまう前に
ちゃんと殴り倒して連れ戻しただろうに…
あ、あちょーって言っていいっすよ?
コミクロンが死んだせいでコルゴンがどっか行ってしまったっていうレティシャの発言、
今となっては信憑性も何もあったもんじゃないが、一片の真実が含まれていてほしくはあるな。
ゴンってコミクロンが死んだ獣の時点では塔にいた事になるのに、
なんでアザリー討伐隊に加えられなかったんだろーか
コルゴンじゃ本当にアザリーを殺しかねないからチャイルドマンが残しといたとか?
コルゴン曰く
自分が敗れる可能性があるから討伐に名乗りを上げなかった
チャイルドマンもコルゴンがアザリーを殺すことを恐れて行かせなかった
嫁さんをストーカーしてた時期だったとかじゃないだろうか?
アザリー最強って言われてた時期が懐かしくなってきたなあ。
見も蓋も無いが、一巻書いた時点では二巻以降の設定なんぞ皆無だったらしいし、この位の不明部分は已む無しだよなーと
そういや、地人兄弟はただ見送りに来ただけなん?
魔王の適当な伝記書いて稼いでたんじゃね?
>>693 正直それが信じられねー
子供先生の懸念は非常にわかるけどコルゴンがアザリーに負ける要素がない、
単純なステータスだけでなく、目的を達成する能力においてもダンチの差があるのに
>>698 ゴンさん曰く想定して損がないことは想定しておく。だから想定内。らしいしなw
万が一を避けたかったってことじゃないだろうか。ゴンさんの所属は塔だけじゃないわけだし
アザリーはチャルドマンがしてやられたように白魔術って切り札あるからな。
コルゴンって優先順位で割り切って行動する性質だからさほど優先順の
高くない任務(というか本来は銃器開発リーク以外で塔にいる理由なし)
で怪我したくないと割り切っただけだろう。是が非でも殺さなきゃいかん
状況ならサックリやってる。
アザリーは白魔術の素養があるから唯一、先生を越える可能性がある。だからキリはアザリー暗殺用に育てたのさ
って話にオーフェンもアザリーも信憑性感じて長らく呪われてたじゃないか
実際、先生はうっかり殺されてしまったわけだし、コルゴンの懸念も考えすぎとはいえないだろ
白魔術といえば、魔王術の初歩の初歩なのに
使える人が素養の段階から限られているのが納得遺憾。
最強の魔術士で暗殺者だから白魔術使えるアザリーでも敵わない
がコルゴンの設定だけど
でもそんな奴でも死ぬ時は死ぬ
ってのがこのお話の強者の設定
正直先生も眼が見えない程度であんな混乱して本来味方な奴らにバーサーカーせんでもと思わんでもない
喋れるんだから喋ればいいじゃないか…
むしろコミクロンが討伐に参加した方が不思議
教室から参加者いないといけないだろうけど
実際本編でプルートーを状況次第では脅威とみなしてるから
アザリーも同程度の危険性を認めてもおかしくはない
>>702 学べる環境の違いだろ
大昔では天才にしか理解できなかったことも、教育環境が整えられたことで
普通の人間にも理解でき、それ以上のことも理解できるようになるのと同じ
>>707 ちょっとずれてる気がする
コルゴンやマジクら魔王術使用者は白魔術使えるようになったのか
発展系が使えるのに基礎が駄目って不思議じゃね? ってことだろ
魔術戦士が使う魔王術自体が黒魔術士に扱えるようにチューニングされたAT限定方式なのか
初歩とは言っても白魔術から魔王術への間に素養の有無すら変わる変化があるマシン語とアセンブリ言語のような関係なのか
そのまんま言葉の通りに同質・延長線上のものではない
ってこったろ
魔術戦士達は途中の学習課程をかっとばして
結果だけ教えて貰うことで魔王術が使えてると言うだけで
実は白魔術→魔王術ルートは相変わらず未開拓とか
でも魔術戦士はネットワークを当たり前に使えてたぞ
ネットワークは白魔術だろ
ネットワークが使える=全部の白魔術が使えるでもないだろうが
それでもネットワークをおそらく全ての魔術戦士が使えている以上、魔王術を学ぶ過程で
白魔術が扱えるようになっていると考えて良いと思うが?
よし、他人に魔王術の素質を持たせる魔王術とかどうだろう。
「魔王術の初歩の初歩が白魔術だ」ということを素直に解釈するなら
上級の魔王術者は、当然その初歩の初歩、つまり白魔術を扱える
と言うことになるね。
むしろ自分は、多くの旧白魔術士、つまり初歩の初歩の魔王術者のたちが
黒魔術を使えないということのほうが気になる。
魔王術は魔術を媒介にするのだから、白魔術士は人間種族の魔術、つまり
黒魔術を使えないといけないはずじゃないか?
今更1巻読了
ちょうどアザリーの話が出ているが、
アザリーが変化した化け物ってあれもヴァンパイア化だったのかねぇ。
ベイジットはうざかったが、力を求める姿にアザリーっぽさを感じて
上の妄想も併せてなんとも感慨深いものがあった。
アムサスの葬儀で空の棺について語るオーフェンも味わい深かった。
>>712 ネットワークは白魔術じゃないぞ。白魔術が存在することによる現象、と357ページにある。
>>712 ネットワークは白魔術士でなくても使えると「約束の地」作中で明言されている
>>714 それは「白魔術は魔王術である」ならばの話じゃないか?
やはり解釈としては、やはり同質だが別物だと思うよ、白魔術と魔王術
なんというか…同じ山に登っているけど、ルートが違うみたいな
そして魔王術の方が白魔術よりも高いところまで登っている、と言うか
魔王術は黒魔術を媒介にするが、白魔術は直接操作する、みたいな感じかも知れんし
改めて読み直して確認したいんだけど、何処で出たっけ、「魔王術の初歩の~」って台詞
整理するとこうか
1:黒魔術と白魔術(の素養)は別物
2:白魔術は魔王術の初歩(未熟な魔王術?)
なんか特殊な訓練で脳内の白魔術使えるスイッチをONにするとか?
アザリーが生き残って魔王術会得したらどうなってたんだろうなぁ
エドゴンは魔王の力の断片くらいは手にすることが出来たのか
もしかしてそれをダシに引き入れた?とか考えたけど、
力そのものにはあんまり興味ないかな
自力で凄い量の計算が出来るのが白魔術
計算機を作れるのが魔王術
みたいな感じかな
722 :
714:2010/01/06(水) 01:26:06 ID:USmr309O
妄想を続けてみた。
旧白魔術士が、初歩の初歩の魔王術のための媒介としていたのは
人間種族の音声魔術以外の魔術だったのではないか?
上位の白魔術士は、その魔術に呪文を必要としなかったと言う。
魔王術の媒介となるためだけの魔術。
白魔術士に要求された資質とは、こういったものではないだろうか?
そう考えれば、元黒魔術士の魔王術者が、旧白魔術士と同じことが
できなかったとしても不思議は無い。
>>718 魔王術の初歩云々は約束の地のラスト
オーフェンと元祖魔王とマヨールの会話で出てくる
キエサルヒマでネットワークが使えなくなっている(あるいは以前ほど使えなくなっている)
ということをマヨールが言っていたのに、大陸では魔術戦士たちがネットワークを使っている
ことは重要なポイントだと思うんだが
黒魔術士は音声魔術を以って「魔王の声」を紡ぎ「魔王の力」を呼び出す
大事なのは呼び出した力の制御方法で、それが絵を描くような構成ってことだろうか
それを踏まえると、白魔術というのは自身の力で儀典構成のようなものを使う感じのかな
黒魔術は音声を発することで現象を引き起こす
白魔術は意思を以って現象を起こす
だから、力を発動させるためのトリガーが違う
魔術戦士が黒魔術士ならば、魔王術を使えても音声無しに魔術を発動させられるわけじゃないんだろう
だから白魔術自体は扱えないと思う
オーフェンだけは魔王の力そのものを使えるから、剣も無言で折ったというところなのかな
だから唯一白魔術士的な立ち位置にいる気がする
うご、だからが多くて読みづらくてモウシワケナイ
今までの私の解釈とかなり異なる解釈のレスがいくつかついたが、
なんだかそっちの方が正しいのかもしれないと言う気もしてきた。
今まで自分は「白魔術≒魔王術=魔王の力を呼び出す術」で
白魔術と魔王術の違いは、媒介となる魔術の違いと解釈していた。
(山に登るルートが違うよ説に相当すると思う。)
新しい説は
魔王術者=魔王の力を呼び出す術を使える人
白魔術士=魔王のなりそこない
だ。(直接操作とか自身の力でとかの説と同じかと思う。)
魔王は精神化の後、精神の束縛からも脱して神化を行ったという。
この境地に至っていない精神士や、それ以下の肉体士が使う魔王の力
モドキが白魔術と呼ばれるものだが、これは、魔王の力の初歩の初歩だ。
ただ単に
黒魔術=世界に自分の理想を反映させる(物理的な破壊やらなんやら)
白魔術&魔王術=システムに干渉して物事のあり方を捻じ曲げる(無から物を作ったり、あった物の存在そのものを抹消したり)
で、レベルが桁違いだけど現象が同じだから白魔術は魔王術の初歩の初歩って言い方をしてただけだと思う。
結局白魔術は生まれ持った素質が無いと使えないと思いますよ。
黒魔術は天人とのハーフに生まれた術で白魔術は巨人と魔王によって生まれた術だろ?
故に本能的に知覚できた人間ならハーフでなくても白魔術を使えたと
アザリーはハーフであり魔王術を認識出来たから白魔術士でもあったと言うことだろ?
白魔術を使うやつが黒魔術を使えないのはここの違いでしょ
ベイジットが魔王術の存在知ったら、ヴァンパイア化じゃなくて魔王術をキエサルヒマに持ち帰ろうとしそうだなー
まあ、ここまで全部嘘なんですが
>>712 ネットワークは白魔術じゃないとかも書いてたような
人間種族はシステムユグドラシルに直接アクセスできるから
魔術的にはドラゴン種族より上位の種族なんだよな。
でも天人種族との混血がないと魔術は使えないと。
なんかこの辺もやっとするんだけど理解できてないのかなあ
82 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/01/06(水) 12:25:22
だ、誰か本スレに転載してくれんか……規制め
>>732 人間はシステムユグドラシルにアイルマンカー(パスコード)なしでもアクセスできるが、システムへの繋ぎかたがわからなかった。
だが混血という形で有線で繋がれればあとはアクセスし放題。
>>733 それが黒魔術士
媒介は音
白魔術はそれとは別のもので魔王と巨人の力
ネットワークが人間すべてに使えるのは黒魔術(天人とのハーフ限定)とは違う魔王術の性質から来るんじゃないの?
つまり混血なしで独力で繋ぎ方をつきとめたのが白魔術ジャマイカって言ってるのかな
天人との混血無しに魔術が使える存在としての白魔術士なんて話は本編で一切出てないしなあ
その理屈だと歴史上純粋キムラック人の中からも魔術士が発生してるはずで変
>>733にあるように無限可能性を持つ人間種族が天人との混血をきっかけに習得したのでは?
白と黒は単に可能性の発現仕方が違うというか低確率でレアスキルが出るようなもんかと
人間に始祖魔術士が実は居ないってことを天人種族が隠してたんだよね?
天人の血と結びつけて、黒魔術を使えるようにしたっていうのはホントのことなの?
なんかもぞっとする
サモアペット教授に魔術を仕える可能性が浮上
本編中は耐え続けてたが
「あとがき」にクリーオウが出てきた瞬間
もう終わりなんだなあ、と思い耐えきれずに涙が
…まあかつてマジクとか出てるけど
740 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 16:59:44 ID:KmCqO6Bc
そういや無謀編でキースが言ってた汚染物質垂れ流しの神ってまんまデグラジウスだよな
ということは魔王はピ・・ピア・・・・
>>737 始祖魔術師の力で魔術が使えるなら、人間種族全体に魔術が発現する
可能性があるけど、実は天人との混血にしか発現しないってのが
本当のところだったんじゃね?
>>739 でも、マジクが出たのも、9巻だか10巻だか第一部の佳境じゃなかったっけ?
あれも感慨深かった。あれ、7巻だっけか?
>>737 BOX1巻P127
「環境に対して形質を変え、成り行きにでも能力を獲得すればそれを我が物にしてどこまでも強大化していく。
魔術はそのひとつだし、機械技術も制度も、全部ドラゴン種族から手に入れ、進歩させている。(略)」
だそうだから魔術獲得のきっかけは天人でいいんじゃない
エンハウ世界の人間と混血してたら魔術のかわりに念糸覚えてたりしたんだろうか
まだあとがきにレティシャもアザリーもロッテーシャもイールギットも出てきてないから
まだまだ続くんじゃ
ヒロインと呼ぶにはいささk
あ、はーい。今出ますね
それは大丈夫だ。大体2巻のあとがきなんて一番ヒロインとy
あ、はーい。今出ますね
>>743 ケシオンについてイスターシバは「人間をあれほど変異させるつもりはない」
って言ってる以上、多少は変化させたってことだしね
>>743 ケシオンについてイスターシバは「人間をあれほど変異させるつもりはない」
って言ってる以上、多少は変化させたってことだしね
p2の書き込み画面をリロードしてしまって二重カキコになってしまった……
ごめん、教祖様を讃える歌を歌ってくる
実際に変異させたかどうかは不明なんじゃないの。
試みたかどうかは別として、結局、天人を含むドラゴン種族が
巨人の裔たる人間種族を正しく理解していたかというと、
疑問が残るのだが。
>>735-736 独力っていうか魔王とだけど
バンパイア化も元々あるのに知られてないし
白魔術士は隠蔽されてるのも一般人から出るからだと思ってる
ネットワークが精神性があれば使えるって言うが巨人以外がそれを使ってる様子はなかったし
ヘルパートが使ってなかったか?
ヘルパート使ってなかったか
>>723 「私が締め付けを弱めれば、聖域は領主が生きていることを知ってまた戦力を送り込んでくる」云々と
ダミアンがネットワークの情報封鎖した時があったよね。あんな感じじゃないかな
原大陸側のネットワーク使用者達が、ヴァンパイアは魔王術等の情報を島に洩らさないよう
ネットワークをほぼ独占してるんじゃないかと思う
× ヴァンパイアは魔王術
○ ヴァンパイアや魔王術
レッド・ドラゴンってどいつもこいつも人間の姿がデフォになってるよね
そんなに人間に憧れたか
何そのBMWラヴェーロ
前からずっと思ってたんだが、白魔術って何かいつの間にかすげー暴落してね?
獣の時の「黒魔術なんて白魔術の前じゃ子供だまし」みたいなチート話はどうなったんだろう
オーフェンなんて白魔術?最強のダミアンが使う白魔術でも対処余裕ですが何か?になっちゃったし
規制解除キタ
今更だけどチャイルドマン教室全員集合のちぐはぐまったりムードに
すんごいなごむと同時に切なくなったよ
みんないいキャラだったなぁ
獣は続きも考えてなかった時期らしいし煮詰まってなかったんだろう。
肉体強化の魔術なんてのもあったし。
>>760 けどある程度方向性は決まってただろう後継者のあたりでも
白魔術チート設定は残ってなかったか?
>>758 むしろ本質的な意味で復権してるような。
ウォーカーへ至る正道である魔王術の初歩の初歩である白魔術に比べれば
中途半端な紛い物である沈黙魔術に源流を持つ黒魔術は子供だましだろうし
オーフェンが白魔術打ち破ったのは黒魔術の力じゃないし
ゴンさんの話を読めば読むほど親近感と同族嫌悪を持ってしまう俺はどうすれば…
本編において、いまだに秘密のベールに包まれている(単に出番がないだけという説もあるけど)
最強の魔術使い―――白魔術士!それが第4部となるとこの程度の扱いである。
また第5部で扱うときには、全っ然違う設定になってたりすることもあるやもしれませんが、
どんなに責められても秋田は元気です(おいおい)。
>>701 先生がアザリーの初歩白魔術ごときで不覚を取ったってのもな……
まあ読みきりのつもりだったから仕方ないんが
今回もだが巻を重ねる度に強さも存在感もが大きくなるばかり
つくづく先生とコミクロンはもったいないことをしたもんだ
コミクロン...考えると涙が
アザリー「コミクロンは先生の人生を終わらせる願望を」
先生「ねーよ、んなもん」
この子は前に出すと危ないからせめて回復スキル伸ばしとくか
だもんな実際は
終端~約束で、オーフェンって黒魔術使ってたっけ?
今でも使えるのかな
終端では騎士団相手のテロ行為で使ってた
そんで力でかすぎて内臓ぶちまけてた
約束の地でラッツが言ってた
空間から時間を取り除く魔術の実験は黒魔術なのかどうかはわからん
チャイルドマンの能力が凄すぎたんで、弟子一人一人に能力の一部を教えてったってのも
あのプレ編を見る限りじゃ過大評価だったっぽい
チャイルドマン自身は単に個々人の得意とするものを伸ばしていっただけで、「こいつら
じゃ俺の能力全部伝授できねー」とか全然考えてなかったように見えるし
火炎瓶の火を消すのに使ってたな。
チャイルドマン評価だとコルゴンキリランシェロあたりは
自分を越える資質のように感じてるっぽいしな
戦闘面ではな
チャイルドマンは教え子全てに、
どんな技術でもいいから自分を超えてもらいたかったように思える
>>773 まあ実際この二人は先生を超えたっぽいしな、非常に妥当な評価だった。
そして獣であっさり死んだコミクロンへの評価も実に妥当な評価だった、つーか妥当すぎw
チャイルドマンはなんか単純に資質を伸ばすように?教えただけに見えたw
BOXプレ編見る限りふっつーにいい先生っぽいっていうか…
勿論色々考えてはいたんだろうけど、そっちより伸ばしてやるぜー的な。
チャイルドマンのコミクロン評にあった「幻想からの脱却」って
実はかなりとんでもない事のような気がする。
少なくとも、教室内でほかの誰も当時完全には成し得なかったし...コルゴンやキリランシェロは
資質にあふれるがゆえに後年もある種の幻想から離れられないままなってるんじゃないかと
>>775 自分の縮小コピーではなく、何の分野であれ師匠を
超えてくれる弟子を望んでたのは確かだろうね。
「私を越えられないのならば、私がおまえに教える意味とは、なんだ?」
このセリフは未だ印象に残ってるなあ。
しかし20年後の世界でチャイルドマンの名前が下の世代に伝わっていないのは切なくなったな
プルートーも閑職に追いやられているし
さんざん大陸で最強なのはどっちだと煽られた2人なのになあ
魔王オーフェンの名前はあの後何百年も語りつがれるだろうけどさ
>>779 俺もそのセリフ、すげー印象深い
オーフェンつったら、それと「これが俺だ」がまず浮かぶな
あと、「お前が好きだ」
>>781 魔王の師匠・魔王・魔王の弟子の名台詞選w
>>780 史上最大の罪人にして、史上最大の権力を持った魔術士だからな。
人類史が何らかの形で途切れない限りは語り継がれるだろう、凄い拡大解釈と共に。
キエサルヒマ結界を独力で張れる力があるあたり大抵の拡大解釈は実現可能そうなのがまたアレだが
>>782 結局一冊しか(レティシャの金で)作られなかった世界書一巻はどうなったんだろうな
ボリーさんは「そっちでもいい」とかいってたけど、むしろ1巻は読むべきではないものではなかろうか
ティッシも内容を教えるだけでいいと思って読ませなかったに違いない
きっと塔にが保管されてるだけなんだよ・・・
>>785 あのとんでもない装丁の本か。
「かえれ神様。」ある意味、第3部にて繰り広げられる(予定)壮絶な死闘を経て
第4部の終焉へと続く物語の集大成がこの一言に表されてるな。むぅ。
>>785 ああ、そう取られると書き込んでから自分でも確信してたが、
意味合いとしては、「世界書第ニ巻」の前編としての「世界書第一巻」であって、あの装丁の本単体ではないんだ
ようするにだ、世界書二巻は出版されているようだけれど、あの一巻は再販の類はされたのかな、と
自己レス…だと?そんな馬鹿な
ネットワークの不備、ゴーストか……
ボリーさんのは昔にタフレムで召喚されて、マジクが火事場泥棒して、最終的にアザリーが燃やした。
それを要約したのをオーフェンが書いて、それは研究者へ、
世界書2巻は魔王フェンが執筆。マヨールがが読んだくらいだから多分塔の図書館とかにもあるはず
他は何かあったけ?
>>787 一巻の内容をそもそも手がけたのはボリーだし、やっぱりそっち読んで欲しかったんだろう
>>792 つまりある程度は第二巻は一般に流通してるわけだ。印刷技術はしっかりあるようだしな
じゃあ、一巻も同じように、ある程度…読もうと思ったら直ぐに読める程度には流通してるのかな、と
ここまで書いて「第二巻」という表記自体が、「第一巻」が認知されてる証拠じゃないかと思い始めた
というか、二巻中に「第一巻の内容」を書いておけば良いのか。何を暴走していたのだろう俺は…
一巻の方は縁取り箔押しエンボス加工が難しいのでそうそう容易には量産できません
第一巻は相当ファンキーな書物として認知されてるだろうな
ひょっとしたら、とおもうのだが、
ヴァンパイア周りの設定って、ジョジョの1・2部の吸血鬼・柱の男的なアレを秋田流に消化したものではないだろうか。
秋田がジョジョ好きというソースはしらんので単なる妄想なのだが、頭がパーンとはじけるあたりでちょっと連想したので。
>>794 お前朝鮮人か?
句読点の位置がおかしいぞ。
>>798 お前はケータイ小説家と古手作家を馬鹿にした。
>>796 そこでロックな魔王ですよ。
そういえば、草河画で当確っぽいが彼は『キエサルヒマの終端』の時点でまだ革ジャンなんだな。
校長になっても時たま赤いバンダナ締めて行楽にいったりするんだろーか。
クリスマスの日に脳梗塞で入院し、昨日退院できた私めに前スレのログ何ぞ頂けないだろうかと相談してみる
ところで脳高速って書くと頭の回転速そうよね
農耕足って書くと開拓民みたいだぞ
NO!高速って書くと地域住民の反対運動みたいだぞ
濃厚息
オーフェンやフォルテもそろそろお父さんクサイとかハゲとか言われる歳か……
の「う」こう「そ」く
>>771 プレだときっちり、人間を組織することにしたっていってるしなあ。
そして何とか役割を全うすることでアイリスは倒せたというかなんというか
>>778 そうかんがえると、作中で本当に成長してなかったのはコルゴンだもんなあ
ずっと得意なことだけやってきてたけど、最後にオーフェンにも負けたわけだし
第三部が気になるぜ
しかし、エッジの、イラストが欲しい、ファザコンの青ざめたり見下したりする顔が見たい是
エッジの外見で最初に連想したのは小柄や体さばき繋がりでドロシーだった
漏れは性格のイメージで何となくティッシの小型版で読んでた
髪の毛がロングかとか、黒髪かとか覚えてない辺り、その辺りの描写スッばして読んだわー
もっぺん見直そう
>>808 コルゴンは最初っから完成してたからぬー。 戦闘能力においては。
人間的に成長できるかについては、彼が(ズレてるが故に多分少なくとも搭に入って以後)最初に
躓いた小石がロッテーシャさんな訳で。
どう解決して成長するか、そういう意味では今後に期待に同意。
そういや魔王の娘って順調に出がらしになっていってるな。
ラッツ…規格外
エッジ…トップクラスの天才
ラチェット…凡人
ラチェの評価は早いだろ、幾らなんでも
手を抜いてるだけかもしれん、というかラッツベインが学校で好成績取れるとは思えないのと同じように
俺はラチェットが一番強キャラ臭がするんだけど
もしそれだったら、極規格外の父を持ち、魔術士では無いのになんか色々武勇伝のある母を持ち、
規格外の姉を持ち、大した事無いと思ってた妹が実は・・・
っていうのだったら、エッジはコンプレックスで死んでしまうんじゃないだろうか。
つかラチェが凡人って描写どこかにあったっけ?
ラッツ曰く学校の成績は中の下、本人に危機感が無いので下の上になるのも遠くないそうだ。
レキが一番懐くのがラチェだったら無問題
魔王術ほどではないがそこそこ無敵
ネズミキラーの評価は当てにならないからなぁ…
それにしてもキースがどんな風に行方不明になって実は神人種族だったんじゃって説まで出てきたのか本当に気になる。
ラッツは自分の周囲の人間は普通の人だと思いたがってる感じもするな
親の武勇伝に耳ふさいだりな
人間が一番良いって父親の影響なのか普通の家族であって欲しいとか
>>819 それも含めてメイソンフォーリーン戦は非常にろくでもないものだった気がする
デジなんとかはあんなに信者がいるのに…
トマトの投げ合いとかしてたんだよきっと
ま、ラチェは魔術の腕がどうであろうと三姉妹最強なのはかわらんだろう
825 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:35:47 ID:9nwJ25Rt
>>817 レキって暗黒魔術使えなくなってるんでね?
タイタニックをBGMに、船の先端でキースがメイソンフォーリンを
ジャーマンかけながら沈んで行くんですな。
キースならスカイツイスターパワーボムくらいはやれそうですな
>>826 ギャグ要素抜きにキースが真剣にメイソンフォーリンと戦う場面を想像してしまった
…何故だ
ラチェットだけは魔術使う描写がなく、レキに一番懐かれている
学校の勉強は悪くても気にしていない、また三姉妹で一番落ち着いている
葬式場からの脱出でも怖がっているような様子はなかった
何とも判断付かんな
凄い天才だからわざと手を抜いているのか、本当に何も考えてない不真面目なのか
実はキースの新しい主人になってたりしてな>ラチェ
秋田はわざとラチェットに魔術を使わせなかったように思う
ラッツべインなんて登場時点でエッジより魔術の威力が高い事を思いっきり見せてるのに
もしかしたらラチェットが魔術を使うことは何らかの明かされていない設定に絡んでくるのだろうか
>>819 シャンクのバルカンフラワー氏の話で
付け髭がイカ将軍と友情育んでたやつとリンクしてるんでは
と思わずにはいられない
>>831 ただそこは年齢差も有るからな…
ラッツベインとエッジはほぼ年子と言われてるが、ラチェは「大き目の犬」に乗れる程度の年だしな
才能は有っても、現時点ではさしてみるところ無し、という事になるかも知れん
そういえばラッツベインはマジクが、エッジはオーフェンが教えてるらしいが、ラチェは学校で教わってるだけなのだろうか
>>829 > ラチェットだけは魔術使う描写がなく、レキに一番懐かれている
> 学校の勉強は悪くても気にしていない、また三姉妹で一番落ち着いている
> 葬式場からの脱出でも怖がっているような様子はなかった
なんて言うかクリーオウ要素をかなり強く引き継いでそうに思えるが
ジャックの異常筋力ってやっぱヴァンパイア化だったのかね?
人間としておかしい、とまでオーフェンに言われてたし、
マジパイアなマジク母よりも身体能力高そうだったしで
>>833 なんとなく、ラッツ エッジ ラチェの年齢差が
17 16 11 になった件。
骨が折れてるあたりヴァンパイアじゃなくて
某箕輪さんみたいな筋肉異常発達の病気だと思う
「終端」の最後のほう読んでて、
なんつーかレキに乗ってるクリーオウがもののけ姫
>>835 なんか一瞬どことなくクリさん似のラチェットと
どことなくロッテ似のマキが仲良く学校に行ってる姿を幻視してしまった。
>>842 こうですか?
クリ「一緒に生きよう。会いに行くわ、レキに乗って」
>>835 俺もラチェットはクリに似てるなーって思ってた
たぶん魔術が必要ないタイプかな
ラチェットがクリ似で、エッジがキリランシェロに似てて・・・
しかしなんでラッツベインがマジクに似るのか??
俺は閃光のラッツベイン的な印象だったぜ
明るい長女、ツンツン次女、ちゃっかり三女
というイメージだな個人的には
なんかこう末っ子的な要領の良さというか
メイソンフォーリン戦は無謀編モードだったのかな
なぜか突然、メイソンフォーリーン戦は最初で最後の真面目なキースという電波を受信した。
いやありえない気がするけど……
オーフェンの反応が気になる
どうせ原大陸の未開の地を調査してたら突然現れるんだろう…キースは…
本人が消滅の危機にあるボニー様がベルを鳴らせばきっと
仮面と腰ミノをつけて現れるさ
次に現れたときには、何故か飛行船の船長を務められる技量を身につけているさ
超古代に滅んだ文明・海底都市キースとかがあるよ
そもそもボニーはどこに消えたんだろうな?
もし変わらずオーフェンに粘着してたら、結婚の際にはかなりの一悶着があったんだろうが
そもそもマキって人間なのか? ゴンさんの育ててるサボテンの名前とかじゃないのか?
再度ネットワークから生まれた天然の奇跡とかちょっと思ったけど
なんかちがうよな
そこらで拾った子供何だと思う
確かにラッツとラシィのイメージ被るねw
改めてラッツの挿絵見ると黒髪クリーオウにキリランシェロの目つきって感じだなぁ
無謀編が手元にない今となっては完全にラシィとラッツがごっちゃになってるわ
個人的にエッジは00のルイス(2ndの方)っぽいビジュアルイメージ
>>853 すっかりわすれてた
キースて執事だっけ…
なんかもう自分の中ではキースって言う存在になってたわw
正しくは執事見習いなので
アーバンラマのマギーさんちの本家には
キースの上司がいます
ラッツとラシィ被る仲間が結構いるなぁw
師匠をひっぱっていくところとか、オーフェンを働かせようとしてたラシィと被る
海魔に跨って地平線の彼方に消えていくキースの姿が目に浮かぶ
魔王VSキースって多分その話ではなかろうかと思うが
なんでお前らは教室を選んだ
>>864 教室選んで正解だったと思ってるよ
もしくはチャイ先生がよかったから、今回ので大満足
閃光はミースなんじゃまいか
カンバンワロスさんは
もはや手塚漫画におけるヒョウタンツギのような存在と化してますか。
エッジってなんで学校通ってるのかね
友達がいないことを心配して父親命令で
行かされてるのか
通ってるの三女だけじゃね?
>>864 その気持ちわかる。
キースをはちゃめちゃさせて欲しかった。
登場時制服だし、次の日も学校に登校する描写あるじゃん
大好きなお父さんの職場だもん、そら通うだろ。
あー納得
気付いちゃったんだけどさ、作中でみんな20年20年って強調してるけど、
マヨまだ17歳近辺だよね。
つか、書いてて気付いたけど、マヨとラッツって年齢違ってないとおかしくね?
マヨが生まれた時期から考えるとおかしいってことじゃね?
マヨの上にもう一人子供がいるなら別だけど
おそらくケチャップとかなんとかいう兄か姉が
魔術と戦闘訓練だけしてればいい訳じゃないんだから、学校行くのが普通だろう。
寧ろラッツベインが異常。マジクそんなに暇あんのかな。
マヨールは20歳じゃないの?
>>875 結界を壊してから20年って事でしょ。
壊してからマヨが生まれるまで、
2年ぐらいあったと思う。
それに、マヨがラッツベインと同じ年齢なんていう、
記述あったっけ?
書いてから思い出したけど、学校の宿題がどうのうとかあったからラッツベインも学校通ってはいたのか。
途中でやめたのか卒業したのか。
それか魔術学校以外の学校があってそこか。
>>880 結界を壊してから20年だと、19年前に消去がおかしいことになる
あれだよ、きえさるひまと原大陸では時間の流れが違うんだよ
結界を壊してから20年かオーフェンがキエサルヒマ島を出て20年かは
作中でどちらも記載があるのであとがきにある通りちゃんと数えてるわけじゃないんだろう
クリがタフレムを立つ時にティッシは臨月間近
だったからマヨの年は19~20じゃね?
17歳ってのはどっからでてきたんだ?
>>882 結界破壊が20年前。クリーオウが1年修行して出航が19年前。
特におかしいところはないと思うが。
先発のカーロッタ団にヴァンパイアが出て、サルア団が上陸して間もない頃に
遭遇・消去したんだろう
マヨールは19前後。
>>884の言う通りその時期に臨月近かったので
だからこそ16歳のエッジを「幼い」と形容できたんだろうし
まぁ、キエサルヒマの終端の描写込みでそこまでしか分からないので
約束の地単体だと相当分かりづらいと思うけど
キャラの描写は若干おざなりに感じたな、どうも
後書きに、終端が本編の1年後。「約束の地で」が20年後と書いてあるよ
終端でクリが「赤ちゃん、見たかったです」と、まだ生まれてないこと言ってるからマヨは19歳
それから何やかやあって開拓の困難が1段落した後、後発組が来て、その中にマジクがいた
で、きた時ラッツベインが生まれる寸前で名付け親になり損ねた。ラッツの年齢は17歳と作中にある
マヨールが誕生日迎えてれば19歳、ベイジットが15歳。
ラッツベインが17歳、エッジが16歳、
ラチェットは…いくつだ? 父親の膝に乗っておかしくない歳
結界を壊してから季節が2つほど過ぎるより以前にカーロッタ団が出航してるから
結界破壊から20年、開拓史も20年で矛盾はない。
カーロッタ団は年内には出航していたんだろう
マヨールは19-20歳くらいだろうな。蛇足かもしれないがケシオンと外観上はそんなに
年齢が離れてるように見えなかったんじゃないかと憶測してみる。
(だからこそケシオンの発言に対して「世代が違うということ?」って引っかかってるんじゃないかと)
>>808 >>810 プレ編にあった、牙の塔のてっぺんにつり下げられたチャイルドマン教室という鳥かごの中の
「飛べない小鳥たち」っていうのが印象深かった。(教室の皆をさしていたんだろうけど)
『はぐれ旅』は、各々のキャラ個人の変化を描く物語だと解釈してる。
もともと図抜けた資質があって戦闘については「完璧だった」コルゴンは、これから変わってくかな。
ところで、何か勝手にエッジ:金髪ショートヘア、ラチェ:栗毛をイメージしてる...。
末娘ぐらいの年齢のキャラクターを詳細まで書いた話って、そういえばオーフェンにはないかな?
「ぼくのせんせいは」時点のキリランシェロよりさらに若いよね?
かなりいまさらだけど、エッジとベイジットの対峙を見て
若かりし日のティッシとアザリーの幻影が脳裏を掠めた。
ルックス云々より性格の影響だろうな。きっと。
ここでも以前どなたかエッジがレティシャッぽいって書いてたの、妙に納得。
結局、スクルド号の船名を書き換えてたのって
魔王自身だったりするんかな? ...としたら
再会の時期がちょっとずれちまうことになるが...。
>>890 船名を書き換えさせたのはオーフェンでしょ?
オーフェンって日曜大工(?)好きそうだし、自分で書き換えてたりするかなと。
...さすがにそれで、遠目とはいえ背後素通りはない気がするが。
>>888 優性遺伝というものがあってだな。
金髪だとしたらマジクとの、いや、げふんげふん
>>893 んにゃ..."黒髪"が優性だからもしオーフェンのが片っぽ金髪だったら
子どもはありかなと思っただけなんだが(冷汗)
>>825 確かに。 始祖魔術師死んだの忘れてた。
とすると、例えレキが付いたとしても、戦力としては
大きくなったり小さくなったり、アパートの壁や天井ぶち抜いたり、
夜のアーバンラマの屋根を飛ぶように走っていったりの身体能力のみか。
まあガストン商会の新入虎社員ブレード君以上ではあるな。
魔王邸には、魔王手づくりのテーブルやらウッドデッキやらレキ小屋やらが溢れ返ってるんだろーか
髪の色って複数の遺伝子がかかわってるが...
仮に、父[黒髪](黒/非黒) x 母[金髪](金/金)だと, 子どもってどんな髪色になるんだろ?
栗毛ってどういう組み合わせだと出るのかな...(ボニーが気になってた)
完成型ボンバーくんとかあるかもしれん
完成型木製車輪なし自転車?
>>895 毛を染めなくても元から真っ黒! これはかなりの利点ではないかと
大きくなったり小さくなったり、アパートの壁や天井ぶち抜いたりな身体能力のワンちゃんをつけておけば
子守り的にはかなり安心な気はする。現大陸で小さな子を育てるのがどんなもんか、ちと想像できないが。
「自分から呼びかける」ことで、窮地に陥ったとき守ってはくれるんじゃないかな。
一番出来のいい奴にコミクロンっつー名前が付いててだな
あの学校って、普通の生徒もたくさん受け入れているから、
普通課程はごく普通の学校として機能していて、
魔術講義は選択課程っぽいけどな。
みんな、普通課程はあの学校に行ったんだと思う。
>>895 死んだっけ?
連中って結界はずされた後の描写あったっけか。
結界が消えた後どうなったのかは描かれてないね
多分生きてんじゃないかな
レキはあの生態を鑑みると、未だドラゴン種族っぽくはある
魔術を獲得する前でもドラゴン種族は強かったわけだから番犬としては最強
我が聖都を濡らせ血便orz
>>904 (多分)前スレで始祖魔術士が絶望して云々の件を流し見てそう思ってたんだが、違う結論になってたのか。
まあしかしレキが暗黒魔術失う原因が始祖魔術士の死ぐらいしか思いつかんのだが。
ディープ・ドラゴン種族全体との結びつきとかあるんかな。
909 :
908:2010/01/08(金) 18:37:47 ID:CYzEGaqw
>(多分)前スレで始祖魔術士が絶望して云々の件を流し見てそう思ってたんだが、違う結論になってたのか。
「違う結論になってたのか」もとい、「描写自体は無かったか」だな。
>>902 ボンバーくん709号(完全型)改め汎用胡椒挽き機コミクロンくん...
でもなんか一瞬、最も見目麗しいサボテンに「コミクロン」って名付けて甲斐甲斐しく世話をしてるエドゴンさんを思い浮かべたのは内緒だ。
ディープドラゴンの生態がわからんので、レキが本当に魔術を失っているかは解らん。
なんか、呼吸も食事も必要ないみたいだし。
>>897 父親が黒髪で母親が金髪だと確率的には栗毛ぐらいが一番可能性が高い(実例:俺の従妹三姉妹)
ベティ・ザ・キッド、ベティはウィリアム好き好きオーラ出しすぎだ
あと秋田キャラは半裸で寝るのがデフォなのか
>>914 さんきゅ。実例として栗毛も充分あり...か。
もはや妄想の域を出ないかもしれないが、娘のうち一人はクリーオウをうけついで金髪かなぁとか考えてしまう。
たしかに、サンプルとして数が少ないけど、この方の場合の"黒髪"って邦人(家系に黒目・黒髪以外いない方)なのかな?
だとしたら、本人黒目黒髪であっても他の髪色を要素として持ってる可能性はある(作中の描写だけじゃ不確定)オーフェン
と金髪の奥さんとのあいだだと、そこそこ多彩なパターンがあってもおかしくない...のかも。
オーフェンの両親って確かどっちも魔術士で、牙の塔の魔術士は黒髪ばかりだよな?
オーフェンの家系がずっと黒髪なら、黒髪が優性である以上は
三姉妹は全員黒髪の可能性が一番高いだろ
>>911 だよなあ、なんかそれに結界失って全滅とかそういう分かり易いのを秋田がやるとはおもえん。
あと、コルゴンとマキの関係は、ミズーとファニクだといいなーとおもう。
なんか、ひたすら何にも出来ないコルゴンと、ひたすらなんでも出来るマキとか、いいよね
ラッツは黒
エッジは黒(俺の中では何故かエンハウのマリオみたいなイメージ)
ラチェットは金
だといいな
魔術の素養があるからオーフェンの血が濃く黒で、逆にあまりないから金みたいな振り分けでもあるけど
イールギットって金髪じゃなかったっけ?
飯食わないとかは魔術関係なしのディープドラゴンの生態だと思う
魔術の獲得の時の呪いとは別物なわけだし
生態といえばディープドラゴンの毛並みは脂で湿ってるんだよな
ちゃんと手入れしてればふさふさなんだろうか
一般的名詞とはいえ、自分のかつての二つ名の片割れを娘につけるとは
グロ魔王殿はなかなかやりますな
> 黒い瞳が光に触れて、何度か瞬きしてみせた。
ディープ・ドラゴンに魔術が残っているのかどうか、これ以上の説明が必要なのか?
>>916 何の見返りもなく、危険も顧みずに自分を助けてくれる
何でもできるイケメンなんだぜ?
年頃の娘さんが好きにならないわけがあろうか。
>>923 元々水棲らしいしなぁ。たぶん、べっとりしてると思う
>>918,
>>921 キリランシェロの両親は、タフレムの人間じゃないよ。結婚して姓を同じくしてる。
(タフレムには結婚制度がないし、彼自身レインダスト近郊の生まれだって言っていた)
彼の世代ではまだ「塔」で学ぶのは孤児出身が多かったはずだから、出自はいろいろ
なんだと思う。
教室内に黒髪が多かったことはたしかだけど
ハーティアは赤毛だしね。
>>927 >元々水棲らしいしなぁ。たぶん、べっとりしてると思う
そういやそんな設定もあったね。
魔王邸の裏にはでっかい池でも掘ってあるんかね
はっ、ラチェットはしょっちゅうレキに跨ってるとパンツがry
そういえば金髪は貴族が多いとか言ってたような気がするな。マジクの髪のこととか。
マジクは貴族関係ないけどな。母親似なんだろ
人間種族がどこからどう流れ着いたのかが解らんことにはあれだけど、イメージで行くと白色人種で黒髪黒瞳、ってイメージが近そうではある。
白色人種といわれると自分も金髪碧眼をイメージする訳だけど、実際ブルネット(黒)~赤茶までが大多数だとかって話は聞くなあ。北欧圏に行くと金髪が増えるらしい。
マジクの先祖のケシオン・ヴァンパイアって貴族じゃね?
ベイジットがそんなこと言ってたような
ケシオンの子孫ならマジクも一応貴族の血が入ってるけどな。
>>929 森の泉というか湖があったじゃん。
開拓者の墓がある所。
一説には神々の放った魔獣とも言われてるらしいが、消し音って貴族年鑑みたいのに残ってるんだっけ?
聖域の実験でヴァンパイア化したわけだが、実験台が貴族連盟の人間から選ばれたのか??
本編のどの辺でどんな情報出てきたか誰かまとめてプリーズ
ヴァンパイアはケシオンにつけられたあだ名的なもの、と
パンツ盗んだヴァンパイアの話にはあるけど
元締めもバンパイア的なものだったんだろうなー
元締めは女神的な何かだと思ってる
魔術士の先祖の片方は貴族だったというし、天人種族は魔術を得る前は黒髪だったという。
確率は低いけど、隔世遺伝でひょっこり形質の現れる例は無くはない。
ケシオンに関しては断片的に出てきた情報が
「超一流の魔術士だった」「大量虐殺犯」「ヴァンパイアの二つ名で呼ばれた」
「魔剣オーロラサークルを所持していた」「魔剣ヒュプノカイエンに貫かれて死んだ」
はぐれ旅本編で名前が出たのって、ほんとに終盤も終盤
ハーティアがヒュプノカイエンの実物見てビックリした場面だけじゃなかったっけ
ケシオンは森になったってのは
ヒュプノカイエンは刺されると植物化するとかそういう魔剣だったんだろうか
どっかにでてた?
オーフェンの論文で異世界を臭わせる内容の物があったらしいけど
きっと魔界からの廃棄物についても書かれてたと思うんだー
元締めは目だけは綺麗だと思う
得体の知れない液体でべっとりと濡れた口裂け女的な
>>942 ケシオンが森になったとかは話として出たのはBOXが最初
ヒュプノカイエンは「宇宙樹の紋章の剣」「魔獣殺しの秘剣」「ケシオン・ヴァンパイアを葬った」
くらいしか語られてない
どうやら設定は色々作りこんでるようだから
ひも王子と森になったヴァンパイア以外のシリーズ・歴史上の一流魔術士も色々設定はあるんだろうな
漂流鳩さんとか
まとめてくれてサンクス
あと、世界樹の紋章の剣だった気がする
ヒュプノカイエンは斬ったやつを大樹にする、とかだった気がする
ケシオンが凄すぎて森になったのかな
壁にくっ付くスーツとかから考えるに、元締めはフォノゴロスの元嫁。
終端のラスト、船の出港は本編からどれくらい後だろ?
クリーオウがタフレムを出たのが本編から1年後、そのあとタフレムからアーバンラマまで
騎士を警戒しながら歩いて行ったから結構時間は経ってるはずだよな、クリーオウが島を
出た時はマヨールは生まれてなかったそうだから半年とか経ってるわけじゃないだろうけど
ドーピング無茶ダッシュもしてるし、
キエサルヒマの面積は勝手に北海道くらいの広さをイメージしてたから
まあ3ヶ月以内の話じゃないだろうか
魔王魔王呼ばれてるわりに、
下の世代になぜ魔王と呼ばれているのかいまいち伝わってないのな
ファザコンの次女でさえ父さんのなにが凄いのか知らないとか言ってるし。
>>947 樹にするだけだと制御が必要ないとしてもバルトアンデルスの下位っぽいので
なんか必中効果でもついてたりするんだろーか。
その、刀身から相手に合わせた255通りの「お前が好きだー」ボイスが放たれるとか。
まあとりあえず
小一時間ほど次スレについて考えてきますが
次が117でよかったんですかな
聖域を破壊してドラゴン種族を滅ぼしたっていっても、
移民してから生まれたからドラゴン種族とかわからないし、
神人種族は騎士団があるから、
魔王単体だと戦闘力とかを見る機会がないんだろうなあ。
家にいるから幻想も持ちにくいし。
樹木にされるというとイメージが気ぐるみキースに変換される! ふしぎ!!
ライアンの鎧と同系統なのかね
>>952 そもそもバルトアンデルスで森一個分ほどの存在を変換できるかどうかは不明だし。
波動の停滞って自壊連鎖のことだと思ってたんだけど違うのかな?
それっぽい魔術出てきたっけ?
「相手を樹にするだけだとバルトアンデルスの下位互換」とは良く聞くが、逆にバルトアンデルスが無駄に高機能って気もするけどね
相手を倒したいだけなら、樹だろうがなんだろうか「人」でなければ良いのに、効果は変身させるとか、武器としては行き過ぎだろう
結果として魔術士じゃないと使えない対魔術市装備…普通、こういう物は欠陥品と呼ぶ
>>957を見て思いついたが、ヒュプノカイエンは「切った物とその周辺を」樹に変えるとかじゃないだろうか
ヴァンパイア相手に剣で切りつけられるとも思えないし、対抗できなかったからこそ魔獣と呼ばれたのだし
チャイルドマン教室のエリート二人の子供でさえ
チャイルドマンと言われても「誰すかそれ」くらいのリアクションだったしな
よかったはず、任せた
962 :
961:2010/01/09(土) 02:28:55 ID:pysprXTb
>>960 あれって、あのあたりの真相や、
関わった人の情報自体が黒歴史になっちゃったんだと思った。
箝口令を引いたんじゃなくて、
誰も語りたがらないという感じで。
★できるだけsage進行を心がける事。
★新刊のネタバレは発売日から三日間はmail欄で。←現在協議中?
★次のスレは
>>950を踏んだ人が立てること。
★最近話題がループしているので、できるだけ過去ログを読み返しましょう。
★カップリングネタやオーフェンの嫁談義はスレの流れを読みましょう。←現在協議中?
■雑誌連載
「機械の仮病」(別冊文藝春秋/2009年5月号より全6話予定)
「ベティ・ザ・キッド」(ザ・スニーカー/2009年6月号より全9話予定)
■新刊情報
2010年春~初夏 書き下ろし単行本3冊くらい
未定 ノベライズ単行本(当初予定から延期)
■既刊情報
「秋田禎信BOX」(完全予約限定生産/TOブックス)
http://www.tobooks.jp/akitabox/ 「RD 潜脳調査室 Redeemable Dream」(アニメノベライズ/講談社)
■BOX暫定Q&A
Q:いつ発売?
A:完全予約限定生産で2009年12月22日に発売されました。
Q:予約忘れた……
A:今ならまだ店頭に置いてある書店があるかも。
各ネット書店にも今なら在庫あり。詳しくはオーフェンペディアの販売ショップ一覧を参照。
Q:日記でやってた奴ってどれ?
A:長編『キエサルヒマの終端』。
Q:書き下ろすって言ってた教室全員集合の話ってどれ?
>>951 魔術士の王略して魔王とかと思ってるんじゃね
実質魔術士の中で最高権力者なわけだし
コルクトの剣も、刀身に見えたのが鞘で本体は力場だったし
ヒュプノカイエンはバルトアンデルスみたいに直接切るものじゃないのかもよ
それに結果として森になっただけで、そういう能力ではなかったのかも
世界を取り込む巨人暴走状態だったろうケシオンを、逆に森=世界を使って
フェノゴロスの時の酸素クリーチャーを始末した時のように、ケシオンが同化されたとか
>>951 そもそもなぜ魔王って呼ばれてるんだろう
魔王術者になったことってそんなに知られてるんだろうか
テロリスト=バンパイアみたいに単なる王権反逆者的な意味で魔王なのかな
そもそも魔王の力を継承してることを特に隠してないだろオーフェン
>>971 喧伝もしてない感じだけど。んで、使うのも神人とか強力なヴァンパイア相手くらいでしょ。
そうすると、実際の魔王の力だとか、そこまでいかなくても通常の魔術とは異質の力だと知ってるのは、
魔術戦士とカーロッタ派(の一部)だけじゃないんかね。
だから、世界最強の魔術師であり類い希なる大犯罪者だからこその「魔王」ってのが少なくとも一般的な理解だと思うよ。
キエサルヒマで難民集めてた頃から魔王のあだなはあった。
結界を解くのに魔王の力を使ったことは一般的にも知られてて
表向きに魔王の力はもうありません、超人なんかじゃありませんってことにしてるのが今の状態
「聖域を破壊して結界を消滅させた」という行為の「結果」は一般的に知られてるけど、
「そのためにスウェーデンボリーの力を使った」ってことが知られてるなんて描写どっかにあったっけ?
描写もないし知られてないんじゃないかな
知られてたら再会時のサルアの対応がもう少し違ったものになりそう
単純に貴族連盟が「魔王オーフェン」って事で稀代の悪人に仕立て上げるための象徴に魔王ってつけて流布したのかと思ってた。
なんで魔王なのかとか細かい事は噂程度の信憑性しかないんじゃかなろうか。
もしかするともしかしてヒュプノカイエンって魔術武器じゃなくて一種の魔王術
武器(のオーパーツ)だったりしないかな。
機能的に魔王術の一種に思えるんだが。
魔術戦士たちが校長を恐れている
というのは、彼らが一番魔王の力がどんなものか知っているからだよね
分からないから恐れてるんじゃ?
そもそもマジクとかゴンがいるなら全然孤独じゃないだろうと思うけどな
仲間や家族が近くにいるのは幸せだろうが
人間の限界からはみ出てしまった恐ろしさや孤独はあるんじゃないのか
少しでもオーフェンが狂気に走ったらあの世界終わるんだから
そりゃ事情知ってる人間はこええよ
マジクとか仲間以外の人間に微妙に避けられているってことか
魔術士の憂鬱の新段階、超人の孤独をさらにブッ千切って新展開、
魔王の閑居だな。やはり魔王の友はキースしかいなかった
女神から大陸を守っていた結界とっぱらって大陸を大混乱させた極悪黒づくめに
どのみち”魔王”以外の異名もそう思い付かないと思うが。スウェーデンボリーとか関係なく
ただ、魔王の力で結界を外したっていうのはどうやら大体の人間が知ってる模様。
マヨールですらその点には疑問挟まなかったし。単にそんな雰囲気でもなかったのかもしれないが
そしてオーフェンに魔王の力がまだ残っているのは開拓初期を知る人間の間では公然の秘密
そしてさらに魔王術は一人前の魔術戦士の間では公然の秘密
>>974 貴族連盟は第二世界図塔の無断使用の罪でオーフェンを弾劾してるから
知っててもおかしくない。霧の谷もいるし。
谷じゃねーや滝だよ
流石に貴族連盟とかのTOPは把握してるだろ
一般にまで知られているかって話じゃね?
というか魔王の力がどのくらいのものか読者にもよくわからない
なんで内臓出して死なないのかとか
>>986 そういうことだな勘違いだごめん
ところでオーフェンペディアのダミアンの項、髭を生やした老人の姿って
アレ草河のミスってことで一応結論づけられてなかったっけ。
地の文だと飾り気のない軍人のような姿をした壮年の男だったような。
じゃあ老けたんじゃね?w
自分の中ではBOX一巻イラストのフォルテみたいな感じと思って読んでいた
自身の体の中に残った魔王の力を「持ち主」に返上するため
オーフェンは大陸向かったみたいだけど結局返したの?残ってるの?
残ってるだろ
ボリーさんが「君ならキエサルヒマに結界を張るぐらいたやすいだろう」とか言ってるし
そういや結界張ってるとそれを目印に女神様がホイホイされるっぽいから
逆に利用して出迎えの準備整ったらまた張るのかね。主に自宅で。
最終的に舞い戻った女神を魔王の力で撃退するんだから
コルゴンの計画とあんまり変わらんなぁ
キエサルヒマに結界を、ではなくキエサルヒマ結界を、だよ
実はこの下りが分かりづらい
かつてキエサルヒマに張ったような結界を、特定の場所に張るって事なのか
>>995 一人で出迎えるのとみんなで出迎えるのとでは、意味合い的にかなり違うと思うんだ。
前者は密会っぽいけど、後者は歓迎会っぽいですやん。
女神との対決をみんなで背負うってのは、最終巻のテーマからしても妥当だと思うぜ。
撃退とは書いてないぞ
もしかしたら遊びに来たのかもしれないじゃないか
1000ならクリーオウのパンツくんかくんか
ぶらっくたいがあ
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━