谷川流 259

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「涼宮ハルヒ」「学校を出よう!」「ボクのセカイをまもるヒト」シリーズ等の谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。

【前スレ】谷川流 258
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1258779513/
【過去ログへのリンクはこちら】
http://www.fxbl.net/?id=haruhi

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
 大半のsageていないレスは荒らし目的の釣りか煽りです、慎重に見極めて反応しましょう。
・荒らしに反応する人も荒らしです。sageレスだからと言っても油断禁物です。
・早売りのネタバレは厳禁。解禁はライトノベル板の慣習で公式発売日の翌日午前0時からになっています。
 (発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 日曜日や祝祭日等で入荷が早まるような場合でも厳守でお願いします。遅売りの人は耐えてください。
・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板(個別・総合)等にも関連スレがあります。
 アニメ2板 http://anime2.2ch.net/anime2/ (放送終了後の作品専用)
 アニメサロン板 http://anime2.2ch.net/asaloon/
・二次創作に関する話題も関連スレでお願いします。

□次スレについて
・スレ立ては >>950 が宣言した上で行ってください。
 >>950 が立てられない、または行方不明の場合は >>970 が宣言した上で立ててください。
 >>980 を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。

関連事項(必読)は >>2-10 辺りに
2イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:06:19 ID:E+rgOexz
【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
  でも一通り読み終わった後に時系列 >>4-5 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
  現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
  それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。

Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
  彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。
  最新情報によると「キョンというあだ名は名前の読みからは想像できないものであり、
  またどことなく高貴で、壮大なイメージを思わせる名前」と称した人物もいる。

Q) キョンの『昔の女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 僕としては「既刊全てお読みください」としか言い様が無いのですが、せっかくですのでお答えしましょう。
  『分裂』で遂にベールを脱いだ自称「彼の親友」(禁則事項)ですね。
  一度お目にかかったのですが、十人中八人が一見して目を惹かれる実に魅力的な女性でした。
  彼から中学時代のエピソードの一端を聞きましたが、それほどの関係だったとは思いもよりませんでしたね。
  本人は恋愛感情など無かったと言ってはいますが、実際の所どうなんでしょうか。あなたも気になりませんか?

Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
  とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
  他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
  なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…
3イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:07:00 ID:E+rgOexz
【Q&A ハルヒ編 II】
Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列 >>4 参照)の事だと思われる。
  ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定である。

Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) 誰もが通る道ですが今の所は不明です。
  涼宮さんを神とするのは「機関」説ですが、あまり…そのぅ…真に受けない方が…

Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説とか「読者の事だったんだよ!」説とかめっさあるみたいだねっ!
  今後出てくるのか、もう出てきているのかすら判らない。要するに「作者のみぞ知る」っさ!

Q) パンジーさんって誰?
A) 陰謀で初登場した謎の未来人藤原(仮称)さんの愛称らしいです。
  パンジーが植えてある花壇から現れたのが由来になってるそうなんだけど…

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないんですけど?
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋ってるんだと思うぞ。こんなんでいいか?
  って誰と話してんだ、俺。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ごめんなさい、禁則事項です。言いたくても言えないんです。
4イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:07:54 ID:E+rgOexz
【ハルヒ時系列チャート I】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ↓
五月   涼宮ハルヒの溜息(プロローグ、憂鬱のエピローグ)
           |
           ├──────────────────────┐
           ↓                                │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話)                             │
           ↓                                │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈)              │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話)              |
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、9〜10話)             |
           ↓                                │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走)                 | ハルヒ劇場
           ↓                                │(収録-ザ・スニーカー2008年12月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息                              │ハルヒ劇場act.2
       朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、11話) | (収録-ザ・スニーカー2009年02月号)
       ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、12話)             |
       射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、13話)                 │
       サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号    |
                         アニメオリジナル/谷川流脚本、14話)  |
      サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案)       |
           ↓                                ↓
     >>5 ハルヒ時系列チャート II へ
5イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:11:47 ID:E+rgOexz
【ハルヒ時系列チャート II】

     >>4 ハルヒ時系列チャート I より
           ↓                                │
十二月 涼宮ハルヒの消失                              │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺)              │
           ├──────────────────────┘
           ↓
     雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
     猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   涼宮ハルヒの陰謀(プロローグ、消失のクライマックス)
      朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
四月   涼宮ハルヒの分裂
           ↓
?月   涼宮ハルヒの驚愕
           ↓
         以下続刊*
6イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:12:29 ID:E+rgOexz
【Q&A 学校を出よう&その他編】
Q) 茉衣子の「茉」の字が出せません。
A) 『学校を出よう!』に出てくるツンデレは「茉衣子(まいこ)」タン。決して芽衣子ではありません。
  「茉」は「まつ」と入力すると変換できるかもしれません。
  その他にコピーして貼り付け、単語用例登録してしまうのも手です。
  と言うか最近のMS-IMEなら人名地名辞書を有効にするだけで一発変換ですわ。
  この際だから言わせてもらいますが私は「光明寺」です、いい加減にしてください!

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1の後書きでは「まだやっていないことが幾つかあるのでその内書かせていただく予定」らしいですな。
  生憎、いつ頃になるのかは明言されてないんですな、フフ…フフフフ……

Q) ボクセカの地の文って何なの?
A) なんだ、お前そんなことも知らんのか? まあよい、お前が気にすることは無いのだ。

Q) 正直、確信犯的にされる既出な質問やループ、あからさまなネタや中傷等には辟易してるんですが。
A) ああ、あれね。実は私もかなりうんざりしてるのよね。
  ほとんどが「釣り」と呼ばれる「これを起点に荒らしますよ」って言う予告や前振りなんだけど、
  無くなるもんでもないから見かけたら徹底的に放っておくのが賢明よ、憶えておきなさい!
  他に聞きたい事は? なければこれでホームルーム終わり!

Q) この作者の小説面白い?
A) うまく言語化出来ない。情報の伝達に齟齬が発生するかもしれない。でも、聞いて
  ユニーク

・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
 1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。
 その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
 そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
 趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。
 むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
7イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:13:31 ID:E+rgOexz
【既刊情報 I 角川文庫編】
ザ・スニーカー  ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/index.html
角川スニーカー文庫作品  ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒ!ライトノベルの先頭で暴走中!!  ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN 978-4-04-429201-0
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN 978-4-04-429202-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN 978-4-04-429203-4
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN 978-4-04-429204-1
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN 978-4-04-429205-8
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN 978-4-04-429206-5
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN 978-4-04-429207-2
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN 978-4-04-429208-9
涼宮ハルヒの分裂 平成十九年四月一日 ISBN 978-4-04-429209-6

涼宮ハルヒの驚愕 未定
谷川氏の最新コメント
ttp://lightnovel.g.hatena.ne.jp/CAX/20071030/p1

オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 2006年8月25日 ISBN 978-4-04-853991-3

スニーカー文庫総合スレッド25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1260858362/
8イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:17:44 ID:E+rgOexz
既刊情報 II 電撃文庫編】
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE  ttp://dengekibunko.dengeki.com/
電撃文庫アーカイブス  ttp://dengekibunko.dengeki.com/archive_bunko/index.php
電撃エッセイ『猫物語』  ttp://dengekibunko.dengeki.com/essey_int/docs/es_32.php
学校を出よう!―Escape from The School.   2003年06月25日 ISBN 978-4-8402-2355-3
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN 978-4-8402-2433-8
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN 978-4-8402-2486-4
学校を出よう!〈4〉Final Destination..        2004年03月25日 ISBN 978-4-8402-2632-5
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN 978-4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN 978-4-8402-2828-2
電撃!!イージス5..                    2004年11月25日 ISBN 978-4-8402-2852-7
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN 978-4-8402-3021-6
電撃!!イージス5 ACT.II...               2005年10月25日 ISBN 978-4-8402-3173-2
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN 978-4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2..             2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3444-3
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)..      2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3443-6
ボクのセカイをまもるヒトex..             2006年11月10日 ISBN 978-4-8402-3615-7
MW号の悲劇(一部執筆).             2008年09月10日 ISBN 978-4-04-867217-7

【原作担当(コミックス)】
蜻蛉迷宮                        2009年08月10日 ISBN 978-4-04-868067-7
蜻蛉迷宮 2                      2009年12月18日 ISBN 978-4-04-868301-2

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 127
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261621904/
9イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:19:12 ID:E+rgOexz
【新刊情報】
・蜻蛉迷宮(カゲロウ†メイキュウ)
 原作/谷川 流 キャラクターデザイン/武田日向 作画/菜住小羽
 隔月刊誌「電撃文庫MAGAZINE」(偶数月10日発売)にて連載中
 コミックス第1巻が2009年8月10日に、第2巻が2009年12月18日に発売!

新刊情報(電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE公式サイトより)
ttp://dengekibunko.dengeki.com/new/comic.php#c0907
10イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:20:01 ID:E+rgOexz
テンプレ以上

蜻蛉迷宮のあたりを付け加え、学校の短編の奴を削除(1年経ったし)
11イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:28:25 ID:d5ry+jZM
2010年度アニメDVD売り上げ冬の陣開催のお知らせ
開催日:1月4週
参加商品:涼宮ハルヒの憂鬱 5,714285(六巻)
     とある科学の超電磁砲 第1巻
     化物語 第四巻 / なでこスネイク
     DARKER THAN BLACK -流星の双子- 二巻
     けいおん!7

観覧を希望される方は【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ
にてお待ちしております


:| '´ ̄ ̄` ー-、
|   〃" `ヽ、 \
|  ハ/   u \ハヘ
| l |リ\    /}_}ハ
|从 ● :::::::::: ●l小N
|⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
| j u (_.ノ u ノi|  …売れなかったらどうするにょろ…
|ヽx>、 __, イl |
|,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |
|ッリ :::∨:/ | |
12イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:58:19 ID:xgvx/Sce
>>1
学校キャラのtwitterがあったら面白いのに
13イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 06:13:21 ID:ws7hiy8u
>>1さま、乙ですわ。
14イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 07:01:12 ID:J++Nns0q
佐々木って他の谷川作品にはいないキャラだよね
よっぽど書くのが難しいキャラなんだね
15イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 07:08:14 ID:BisP622S
>>14
古泉とか宮野とかが女になったと考えればそうでもない
16イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 07:21:10 ID:ws7hiy8u
>>14
MW号の命題にいたな。
太田黒だったかな?
17イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 09:06:45 ID:chlMj1FM
先行掲載されたときは女滋だと言われてたな
18イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 10:38:47 ID:J++Nns0q
>>15
古泉や宮野は男だからこそのキャラ
19イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 11:27:25 ID:CziB/h56
まあハルヒやキョンみたいなのも他の谷川作品にはいないがな
20イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 11:49:20 ID:XpFQ9yQ7
そもそもキャラの記号化や量産化には否定的だと思う。どのキャラもその作品にしか存在できない
21イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 11:59:25 ID:NUNc8O/j
反対ってイージスと学校のキャラまんまやん
22イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 12:53:14 ID:VmeH5nHR
以前どこかのblogでリークされていたが、本当にハルヒの文庫カバーが変わるらしい。
これに合わせて驚愕が出てくれることを望む。

http://lightnovel.g.hatena.ne.jp/CAX/20091226/p1
ということで、文庫のカバーが変わります! (期間限定。2010年夏まで)『憂鬱』
から『分裂』まで、まるっと9巻が新装幀にお色直し。これまで登場した主な
キャラクターたちが総出演。9冊並べると下のように一枚の絵になっちゃいま
す。1月下旬より書店店頭に並ぶ予定。チェックを忘れずに!
23イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 12:55:09 ID:QgW/sgE0
平積み推奨カバーかよ。
今更ハルヒを平積みする書店なんか無いぞ。
24イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 12:57:42 ID:BisP622S
買っちまいそうだ
勘弁してくれ
25イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:00:49 ID:NUNc8O/j
憂鬱¥ 540 (税込)
溜息¥ 540 (税込)
退屈¥ 540 (税込)
消失¥ 540 (税込)
暴走¥ 540 (税込)
動揺¥ 540 (税込)
陰謀¥ 630 (税込)
憤慨¥ 540 (税込)
分裂¥ 540 (税込) 計4950円

たったの5000円でのいじ画伯のパノラマ絵が手に入るなんて・・・
26イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:07:54 ID:XpFQ9yQ7
>>23
いまどき、ハルヒを平積みにしていない書店の方が珍しいような
27イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:08:54 ID:NUNc8O/j
溜息の表紙が古みくになって古みく厨歓喜?
28イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:14:52 ID:tS0lOM3r
中の絵も修正されてるかな?長門のメガネとか
29イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:20:52 ID:BisP622S
あれ?
てことは驚愕来たらどうなんの?
30イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:23:15 ID:NUNc8O/j
宮野が言ってたじゃん
世界は有限だって
31イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:24:14 ID:XpFQ9yQ7
とりあえず、分裂の発行差し止めとハルヒシリーズ打ち切りを願う
アンチ佐々木たんの欲望はここに潰えたな。なむー
32イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:26:09 ID:NUNc8O/j
(期間限定。2010年夏まで)
2010年夏まで驚愕は出ません
33イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:26:39 ID:QdwcWw/8
でもハルキョンが表紙だから少しは嬉しいんじゃね?
34イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:29:41 ID:XpFQ9yQ7
アンチ佐々木たんは本質的には別にハルキョンじゃないからなあ
佐々木団を消滅させる変わりにキョンと長門をくっつけるといわれたら喜んで賛成しそう
35イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:39:06 ID:NUNc8O/j
退屈の表紙って藤原と長門なの?誰得・・・
36イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:42:02 ID:KGuUvXvV
退屈で藤原は登場すらしてないのに新規読者が戸惑うじゃないか
37イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:42:09 ID:CziB/h56
何かの伏線かもしれぬ
38イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:46:55 ID:dsUEn9+w
またのいぢのミスだろ
39イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:49:08 ID:J++Nns0q
>>36
その通り
佐々木や藤原はいらない
40イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:52:13 ID:Xp204Nzj
憂鬱から苦節7年。
ようやく表紙に立った主人公キョン。
アニメでも漫画でも無視され続けた苦渋の人生。
41イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 14:00:04 ID:J++Nns0q
>>40
アホか
お前はマンガを全部そろえて恋
話はそれからだ
42イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 14:04:20 ID:Xp204Nzj
ん?持ってるけどキョンいねえよ?どの巻?
43イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 14:18:27 ID:KGuUvXvV
最新刊のことでしょ
44イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 14:29:26 ID:QdwcWw/8
この表紙パノラマって、全部揃った後の端と端を合わせると
キョンと佐々木が向かい会うようになってるんじゃね?
 
45イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 14:39:50 ID:HpJWGONj
最後の悪あがきってやつか
46イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 14:49:55 ID:KGuUvXvV
驚愕が出るとしたらパノラマ右側に書き足したりするのかな
ザスニの付録とかにして
だとしたら謎の後輩の絵になるのかね
47イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 14:51:54 ID:g5v9yOhV
>>44
憂鬱の表紙でキョンが見切れてるのが気になるよね
48イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 15:46:54 ID:HpJWGONj
パノラマ表紙は来年夏迄の期間限定

驚愕の表紙が無いから来年夏迄は出ないってこった

追加されるとしたら坂中、田丸、新一年生とかか
49イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 15:57:55 ID:Xp204Nzj
今週の新刊:「鋼の錬金術師」「ハンター×ハンター」登場 完結「ジパング」も
ハンター×ハンター」27巻(集英社)は25日発売。10年1月4日発売の「週刊少年ジャンプ」から再開される連載にも注目だ。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091219mog00m200015000c.html

冨樫ですら連載再開しているのに…
50イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 16:10:02 ID:724xPumA
他は他って教わらなかったか?
51イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 16:31:01 ID:hCFNWJhs
出ないもんは出ないしな
52イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 16:38:47 ID:eT01NXT0
藤原のポジションが意味深すぎるwww
でもたぶん何も考えてないんだろうな
53イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 16:49:25 ID:NUNc8O/j
藤原と長門→藤長→藤原道長→藤原が長門を道連れに爆死→橘が新レギュラー→声は戸松→茉衣子も戸松→若菜は愛生→主題歌はスフィア
54イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 17:03:08 ID:XpFQ9yQ7
→ゆえに日本は滅亡する!→な、なんだってー!
55イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 17:21:24 ID:NUNc8O/j
やべ、キョン妹とみくる(大)が傘持ってることに気づいちゃったよ
のいじはどこまでキョン妹=みくる派を試しているんだ・・・
56イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 17:26:18 ID:HpJWGONj
藤原は未来人じゃなくて現代人、未来で育った
57イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 17:38:13 ID:NUNc8O/j
朝長的には退屈と消失を並べればいいんだろうな
国木田のところにも雨が降ってて、九曜が作った雨雲が降らせてるのか
溜息のタイトルロゴはみくるの上に付いたらいいけど、まさか古泉の顔を隠さないよね?
58イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 17:46:26 ID:NUNc8O/j
並べるとこうなりますって
分裂2冊買わないといけないんじゃねーの?
59イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 18:01:23 ID:J++Nns0q
>>44
それはない
明らかに驚愕出る事が前提の表紙
60イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 18:12:21 ID:Xp204Nzj
この新装カバーは、事実上2010年夏まで驚愕は出ないと宣言されたようなもの
61イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 18:17:17 ID:ldJMiEIz
俺が角川の中の人なら夏までに驚愕を出す
勿論限定版と銘うってこの新装カバー版でな
お前ら当然発売日に買うよな?
62イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 18:57:08 ID:HpJWGONj
そろそろアニメ板で暴れてる佐々木アンチが来るよ
63イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 22:32:26 ID:TCstngi4
俺は自分をバカだと思いながらも買っちまうんだろうなあ
64イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 22:57:55 ID:U1K4jhb4
お前だけじゃないから安心しろ
65イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 02:12:00 ID:b4oJq8Fv
大人みくるが隠れてる電柱の貼り紙が「大森」なのは
某SF翻訳家の本名にかけたネタなのか
66イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 02:23:43 ID:edHebF5r
大森電気店を忘れているのか?
67イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 02:25:07 ID:pVP+gsLA
「大森電器店をよろしく!」
68イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 02:34:26 ID:EaTwQ1t7
大森望か
知ってても不思議じゃないな

でもそれだと森村清澄さん(46)と鈴木雄輔さん(65)の説明がつかんけど
69イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 05:18:58 ID:1loLlilR
新装カバーの並べ方は3×3で驚愕ははなから排除なのかと思った
70イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 07:42:15 ID:fjM/KBlV
新装カバーは分裂では尻切れだから、驚愕出るのが前提でしょ
71イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 08:40:34 ID:9AdHvKWL
1巻から出てるのにハブられたコンピ研部長について
72イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 08:59:28 ID:fjM/KBlV
佐々木団を出すのを止めて部長やENOZを出すべきだった
73イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 09:35:30 ID:4Qtf27YH
>>71
しまった、驚愕の表紙はコンピ研部長が主役になるのか
どういうことなの・・・
74イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 09:56:54 ID:pVP+gsLA
長門のピンチに彼は覚醒、部長がワクチンソフトを開発
75イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 10:37:34 ID:fjM/KBlV
部長が主役はカマドウマと射手座
退屈の藤原と入れ換えるべき
76イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 10:41:21 ID:pVP+gsLA
わざわざ部長として居座ってるってどこが伏線だ!!
77イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 10:57:15 ID:bt/kkGW7
新装カバーは端・端を繋いで輪にすると
キョンと佐々木が向かい合って、キョンが佐々木に向かって走ろうとするのを
ハルヒが手を掴んで引きとめようとしている構図になっている
 
78イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 11:00:39 ID:4Qtf27YH
さあ、召喚呪文が唱えられました
アンチ佐々木たんの召喚に成功するでしょうか?
79イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 11:32:32 ID:CxJaTEna
>>78
「MPがたりない」
と表示されたので失敗しました
80イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 13:13:27 ID:j1fV57dn
スレの玩具が来なくて残念やら安心やら

>>75
部長氏は憂鬱、退屈、分裂と結構出番が多いな
何か意味があるのかどうか
81イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 13:17:14 ID:CxJaTEna
>>80
最も活躍した「暴走」を忘れるとは何事か
82イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:03:17 ID:zIfKuC+B
部長とかどうでもいいだろw
彼はギャグ要員だ
83イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:08:40 ID:4zzLeZ4j
え?
84イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:16:20 ID:pVP+gsLA
そもそもハルヒで笑った事がない
良くてシュールな長門を見てニヤつくぐらい
85イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:38:42 ID:fjM/KBlV
>>77
なってない
絵をよく見ろ

>>82
佐々木を無かった事にして良いから、部長を入れるべきだった
86イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 15:07:19 ID:+mvtPp6a
>>84
桂枝雀が笑いを4つに分類した
@ナンセンスな笑い
A緊張と緩和の笑い
B困ってる人を見て生まれる笑い
Cエロや下品な笑い
そして落語の笑いはAの緊張と緩和であり、緊張と緩和の原理も4つに分類したがそれは置いといて
@ハルヒや長門のナンセンスさに笑う
A命を懸けた戦いの後の眼鏡属性ないからと谷口に緊張と緩和で笑う
B困ってるキョンに笑う
C辱められてる朝比奈さんや朝比奈さんが辱めに馴れてきていることに笑う
こんなもんだろうか
87イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 15:24:29 ID:Aa3QZZyR
「笑えない」というのは基本的には自慢じゃなくて卑下だからな
それだけ知識や語彙がない、その笑いにおいて想定される文化を有していない…
ペリー・ローダンを全部読破している中学生なんていわれても
ベの字すら知らない状態ではどうすごいのかさっぱりわからないわけで。

と、佐々木さんはエラリー・クイーンの国名シリーズだったか。
88イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 15:29:45 ID:j1fV57dn
>>85
お待ちしておりました。さあ吊れ

>>84
まあ、ながるんで笑いといえばむしろ学校かもしれんが・・・

ただ学校の宮野・茉衣子・真琴らボケを中心にした笑いに対して
ハルヒはキョンをはじめとしてツッコミで笑わせるのが巧いと思う
89イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 17:46:40 ID:fjM/KBlV
>>77
キョンの佐々木への眼中なさを考えれば
その展開は無しでしょ
90イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:05:49 ID:rJ9lG1Fh
年末ですけど、ここはいつも通りに無限ループ中ですね
91イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:46:55 ID:CxJaTEna
>>90
ループしてるのはたったひとりのような気もするがw
92イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:21:44 ID:jjqcgJ2Z
来年こそは驚愕でるといいな
93イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:12:45 ID:pVP+gsLA
佐々木
国木田
眼中
無かった
アンチ
原作読め
94イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:26:06 ID:I/zr+ZCz
佐々木アンチの人こそ原作読んでないんだと思うわ
95イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:41:09 ID:9spC4ruk
アレは防衛機制でいうところの投射でしょ
原作読めとか言ってきたら、ああ今ストレスMAXなんだな〜って笑ってればいい
96イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:42:35 ID:fjM/KBlV
中河に話題をふられて、久しぶりに思い出したと言うくらいだから、キョンが佐々木眼中無しなのは誰の目にも明らかだよね
97イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:48:35 ID:pVP+gsLA
DA・YO・NE
98イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 21:11:13 ID:V35c0ZtQ
>>22
うーん・・・
99イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 21:38:50 ID:fjM/KBlV
>>22 >>98
佐々木や藤原や橘なんて誰得
そんなスペースあるくらいなら、部長やENOZや阪中を出すべき
明らかに戦略が間違っているよな
100イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:06:52 ID:9AdHvKWL
原作に「ENOZ」はないけどな
101イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:09:09 ID:CxJaTEna
>>100
ツッコミたい気持ちは解るけど、放置しとくべきかと
102イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:11:25 ID:pVP+gsLA
>>99
アンチは巣にお帰りください
103インスペクタ:2009/12/27(日) 01:11:48 ID:WJB0dHVP
72 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 08:59:28 ID:fjM/KBlV
宮野を出すのを止めて妖撃部部長を出すべきだった

89 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 17:46:40 ID:fjM/KBlV
>>77
インターセプタの宮野への眼中なさを考えれば
その展開は無しでしょ

96 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 20:42:35 ID:fjM/KBlV
宮野に話題をふられて、あっさり流したくらいだから、インターセプタが宮野眼中無しなのは誰の目にも明らかだよね
104イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 02:05:12 ID:51Nh1cm4
>>100
他のスレでは誰もそのツッコミをせずに放置していたんだけどね。
とは言え、のいじ女史が描く「ENOZ」の面々を見てみたい気はする。

つーか、表紙を変えるくらいなら今までの挿絵で間違えてた服装や眼鏡をちゃんと描き直したものを出してほし
いのは自分だけ?
105イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 02:16:27 ID:btsnZXRB
新装版は当分驚愕出ないフラグだよね?
106イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 02:42:23 ID:SJKVSC77
>>104
わざわざ製本するのメンドクサイだろう
ぼろ儲けしたいのに何で自分から損をしないとならにゃイカンのよ
107イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 05:28:36 ID:9090BFbs
損するどころかボロ儲け出来ると思う
だってみんな普通に買い替えるだろ?
108イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 07:09:38 ID:I+1jWyRE
買い換えじゃない買い足しだ
大きく校正入るなら旧版自体もさらに買われるはずだ
眼鏡かけてない消失長門イラストが見られるのは旧版だけーみたいになるからな
109イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 09:03:11 ID:AiRwVDPW
>>100
ハルヒが助けたバンドは原作でもあるだろ
少なくとも、佐々木よりはかは重要なキャラだぞ
110イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 10:16:35 ID:vT8mr9MN
おーおー、朝から元気だねー。
111イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 10:38:55 ID:GlF1gixS
今日は空気なんだね。
112イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 10:41:02 ID:tlE1sgd3
分裂の内容忘れてきた・・・
113イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 11:26:18 ID:WbzJwhNq
愛玩動物をスレに連れ込むとは……おそるべし
114イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 13:35:36 ID:pGqhrFak
ENOZwwwwwwwwwwww
115イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 14:48:05 ID:mcUfN4Dg
荒らしが火病起こしてるけどアニメしか見たことないんだろ

116イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 15:12:48 ID:sFzJ7AVN
冬休みの日曜日からお勤めご苦労様です、と挨拶しておけばよし
117イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 15:15:22 ID:L/ZUrJCC
ペットが吠えても可愛いだけだよ
もっとも人間の耳には何を言っているのかよく分からないんだがw
118イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 16:14:38 ID:GbGNm5J7
そういえば角川つばさ文庫の方はどうなった?
119イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 17:00:34 ID:AiRwVDPW
のいぢ絵が適当過ぎて困る
佐々木より阪中の方が百倍重要だろ
120イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 17:06:14 ID:mcUfN4Dg
佐々木のミニスカ可愛い
121イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 17:38:46 ID:utlCQq3I
先生、仕事して下さい。
122イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 17:46:35 ID:sFzJ7AVN
どうせ毎日毎日、ネットゲームでもダラダラ遊んでいるんだろ?
どのゲームなのか俺に教えろよ。探し出してやる。
123イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 17:48:15 ID:L/ZUrJCC
きっとキャラ名は「眼鏡っこハァハァ」に違いない
124イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 17:52:56 ID:WJB0dHVP
709 名前:カウントダウン ◆OKjAjRQi02 [sage] 投稿日:2009/12/27(日) 11:39:03 ID:GkPoqb8k
驚愕発売日まであと305日!!
125イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 17:54:29 ID:dPFM72Om
おいおいながるんの作品では眼鏡っ娘はほとんど出番ないだろ
ポニテ少女のヒロイン率の高さはわざとやってるとしか思えないレベルだが
126イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 17:59:25 ID:vxBh4HQJ
「妹ハァハァ」だな
127イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 18:03:03 ID:vT8mr9MN
>>125
ハルヒだと生徒会長と長門(朝倉消滅前)、学校だと冷泉くらいか?
128イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 18:26:51 ID:WJB0dHVP
春奈にお玉で頭ポコポコされた女の子
変装した茉衣子
変装した神田

ボクセカの腐女子
イージスではひーくんがサングラスをかけて巴の胸の谷間を見ようとしていた
129イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 19:08:56 ID:sFzJ7AVN
ポニーテールなんてリアルでは全然見かけない。
二次元でも少ない。
ポニーテールが流行ったのっていつよ?
130イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 19:18:25 ID:mcUfN4Dg
髪を結う女は不細工と相場が決まってる
131イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 19:18:49 ID:WbzJwhNq
巴のことだから、もし見せてと言われたらどうしようなどと想定しかけるたびに
あの朴念仁では……と溜息つくが、はたと、自分は見せたいと破廉恥なことをもしや思っているのかと
煩悶するがあまり放っとくと愛想つかされて他のに目移りされるかもしれないと思い直し
それは絶対に断じてならぬと居もしないライバルに対抗心を燃やすんだろうな
132イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 19:19:47 ID:WJB0dHVP
ポニテを馬鹿にするなんて
藤原祐disってんの?
133イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 19:42:18 ID:WJB0dHVP
ボクセカの媛を除いて
髪の長さとおっぱいの大きさは比例する
134イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 19:58:14 ID:Pt9B7WJP
>>129
@ながるんの感覚が古い
A主人公、又はヒロインの彼氏がゲテモノ好きという性格設定
Bポニテが似合う特別な女であるという設定
Cヒロインのお洒落の感覚が古いという設定
Dお前の感覚がおかしい

>>133
「すごい美人」と「ちょっとかわいい女」を差別化するのに
顔の描き分けをするが難しいから
すごい美人を長髪巨乳で描く例が、ながるんに限らず結構あると思う
135イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:12:38 ID:WJB0dHVP
髪型がポニーテールのキャラ・有名人
加藤乙女(SchoolDays)
神坂春姫(はぴねす!)
キョン子(ハルヒ性転換シリーズ)
園崎魅音(ひぐらしのなく頃に)
千葉紀梨乃(バンブーブレード)
長瀬湊(あかね色に染まる坂)
棗鈴(リトルバスターズ!)
我那覇響(アイドルマスター)
木野まこと(美少女戦士セーラームーン)
136イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:14:11 ID:mcUfN4Dg
異常なロングヘアーが許されるのは小学生まで

関係ないけど小学生の時にきっちりセンターわけの大人しいロングヘアーおさげメガネの女の子がいたんだ
当時バーコードバトラーが流行ってて席がちょうど前だったから事あるごとにカードダスでセンターわけをこすってた
抵抗しなかったからエスカレートして毎日のように変な使命感にかられて定規や下敷きでこすってた仕舞には人差し指で分け目をこすったり触らずにはいられないようになってた
トラウマになってなきゃいいけど
137イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:15:46 ID:WbzJwhNq
フィギュアスケートのTV中継みてると比較的高い確率で遭遇する
>結髪
138イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:23:14 ID:lgtG+NEe
のいぢのブログに凄く長い絵を描きましたって書いてあったけど
これのことだったのか
139イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:41:47 ID:mvtlaZOO
いい女は長髪かボーイッシュと昔から決まってる気がしないでもない
140イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:47:30 ID:WJB0dHVP
>>134
つまり頭髪=胸のメタファー
髪が揺れた→胸が揺れた
髪の匂いがした→胸の匂いがした
髪が当たった→胸が当たった
髪を掻き回した→胸を揉み解した
坊主はかっこいい←貧乳はステータス
141イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:52:35 ID:WbzJwhNq
今風のデフォルメにしたがって人間女性のラフでも書いてみればわかるんじゃない?
短髪でふくよかだと、殺風景に見えるんだよ。
思うに、それだからそういう肢体だとメガネを掛けさせたくなるんだろう。
142イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 21:06:32 ID:32QKqW7n
この新装版って驚愕そろそろ出るよって前ふりだと期待していいの?
143イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 21:09:54 ID:7iq0W1En
>>138
これね。俺もこれ読んでたが忘れてたわ

ttp://yaplog.jp/benja/archive/185
すごくながいながい絵を描きました
何の絵なのかはまだ発表できないけど、どこかで見たら、ああこれかと思って
ください〜
144イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 21:21:08 ID:L/ZUrJCC
>>142
今のところ角川必死だなで十分。驚愕発売日が告知されても谷川必死だなで十分。
本屋に行って驚愕が並んでいたら期待して良い。中を開いて白紙や反省文とかでなければ喜んで良い。
145イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 21:25:50 ID:tPtLUOjO
映画化で話題が高まるから平置きにしたとき見栄えのする表紙に変えたってだけじゃないの
146イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 21:46:54 ID:mcUfN4Dg
教えてくれてありがとう
映画の宣伝のためだったのかぁ
147イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 22:05:22 ID:7jC5IreY
角川が絞り粕をさらに絞ろうってだけの話だろ。まあちょろいファンは
喜んで金出すだろうしお互いに幸せになれるんじゃないの?
148イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 22:47:59 ID:+8OIsPxf
エンドレスエイトで話題沸騰!

消失映画化で更に盛り上げる!

新表紙で書店で平積み!

角川の思惑はこうだったんだろうな。
1の段階で滑ったけど。
149イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 23:09:43 ID:Pt9B7WJP
>>140
おいおい
150イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 04:45:26 ID:Rfshq9LP
ボクセカの登場人物の名前は西宮の地名だったのか
ttp://d.hatena.ne.jp/keyboar/20091128/1259340324

ボクセカの続き…
驚愕終わってからでいいから書いてね
151イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 04:55:44 ID:AyTuIRk1
http://d.hatena.ne.jp/giolum/20071205
こっちのがいいな
152イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 05:38:46 ID:EusSElid
こいつ新人作家だったくせに、ホイホイ複数のラノベ書いちゃ途中で投げ出してるよな。
こんな無責任な作家も珍しい。
一本ずつ完結させてから次の作品書けよ。あまりにも非常識。
153イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 06:04:40 ID:AyTuIRk1
その発言はお決まりの流れになりそうだ
154イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 06:50:08 ID:lO5yvex8
NGにつっこんどきゃいい
155イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 06:51:45 ID:kkkHSEny
学校は完結しているな(再開も可能な形で)。複数というがハルヒだけじゃないかw
156イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 07:01:00 ID:j+GZTdyt
>>155
つ、ボクセカ

ところで、雑音のながい絵はキョン妹と鶴屋が仲良しだね
雑音の頭の中では、妹は、キョンをお兄さんと呼ばないのに鶴屋をおねえさんと呼んだりして(笑)
157イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 07:02:13 ID:FAGaG15m
新刊デネェのは出した後のリスクより出さない方のリスクが少ないと思っているからかもな
もしそうなら切ないマイナススパイラルだ
158イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 09:23:30 ID:hTRkbMMI
作者って単にさぼってるの?病気や事故じゃないの?
159イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 09:46:36 ID:kkkHSEny
書けない病には簡単にかかりそうに見えるな
まあ温帯化して豚の餌を書かれても困るが(ながるんの書く豚の餌は特に質が悪い)
160イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 09:55:48 ID:4Po4MDda
それでも期待はしてるよな
161イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 11:26:38 ID:myADhZf/
作者が落ちを考えてない
行き詰ってるんじゃないの?
162イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 12:21:29 ID:RfNd4wUp
あの手の人は。己の感情が財産やら私事よりも社会情勢とより強くリンクしてるんだわ、たぶん。

「相手がザクなら人間じゃないんだっ」 ←御大のこれなんかわかりやすい。
どういうことかというと、この台詞は御大の心の叫びでもあって、
「己の生業(巨大ロボットもの)が他人の生き死にに対して想像力がいかないガキどもにどういう影響を与えてきたか」
アニメのヒットや自分の食い扶持よりもこれを憂慮している。

どこぞで谷川氏が「ザンボット3のリメイクを」と書いたのも、ガンダムに劣らずあのアニメがその辺のセンスを
刺激するものだからだろうな。
163イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 12:45:24 ID:N8FuoN10
驚愕は年内に出ればいい
そう思っていた時期が俺(ry
164イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 14:03:44 ID:9JvlFxyQ
鳩山政権終わるとの驚愕発売とどっちが早いかな
165イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 14:04:28 ID:bel1cMuO
日本が終わる方が早いな
166イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 15:29:43 ID:8/dTkoXL
>>164
余裕で前者w
167イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 15:34:51 ID:Up6ED4F7
どうせなら中の挿絵もっていうか、登場人物の設定も作り直せば良いのに
168イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 17:20:21 ID:UNn4HaCp
消失映画とともに出なかったらもう一生出ないよ
来年がラストチャンス
169イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 17:31:24 ID:v+53rLTO
涼宮ハルヒの驚愕の消失
170イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 17:35:08 ID:d6DZ00My
新表紙のハルヒも驚愕までの時間稼ぎだよ
残念だけど1年以内にはでそうにないな
171イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 18:39:54 ID:4Po4MDda
何の時間稼ぎだよ
172イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 19:14:28 ID:j+GZTdyt
>>171
売り上げ持続だろ
173イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 20:27:22 ID:/dvi1VD7
消失と同時発売もうないことがわかったからあとは
6月1日に期待か7月7日あたりか?7月だとちょうど
新表紙おわるころだろ?
174イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 23:59:28 ID:14CTXRWd
憂鬱ってもう100刷ぐらい増刷してんの?
175イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 00:41:16 ID:0dJ+2ifj
100刷とかどこの夏目漱石だ
176イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 02:47:26 ID:SgZOyY9M
表紙が変わったぐらいじゃ買う意欲はおきない
でも

あとがき

が載ってたら買うよ 谷川さん
177イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 03:00:56 ID:VV3X61YN
いいかげん驚愕出せよ
もう我慢の限界だ、これ以上自分を抑えることは出来ない
178イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 03:05:16 ID:uer3D98e
>>177
じゃあ、君が驚愕を書けばいいのさ。その熱意があればきっと書ける。
書けたらスニーカー編集部に送ってやれ。
179イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 10:30:24 ID:mZTaSsVF
谷川は「もっと良い暮らし」にはあまり興味ないから、ガツガツ稼ごうとしないのかな?
谷川の今の収入なら、慎ましくやっていれば何とかなるが、ちょっと贅沢したらすぐ金欠になりそう
ガツガツした奴だと、冨樫レベルの稼ぎで初めて怠け者になる
そういや、ながるん小説内で、語り部に関して言えば、ガツガツしているイメージの奴は少ないような気がする
180イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 12:22:29 ID:WnzAfWac
俺だって宝くじの1等当たったら働かないだろう
181イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 12:44:57 ID:1sVzAh8D
十年くらいで使い果たしそうな気もするけどな
182イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 13:53:00 ID:c6RoJhpO
作品の雰囲気からすると上昇志向かなり薄そうだ
183イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 14:40:26 ID:jmFFDvix
ガツガツしないのは結構だけど
作品を途中で投げ出すのは駄目だろ
184イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 20:29:28 ID:jDQz41n4
pixivに茉衣子画像が増えてて俺得だったわ
でもハルヒと混ぜる意味がわからん
185イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 20:40:54 ID:ryzkVeds
ペニスを有効に勃起させることだけが人生の目的ではないのだ。『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』

とはいうものの、やっぱりエロは強いね。
pixivも茉衣子がおっぱい出してる絵が人気だし。
ハルヒと混ぜるとハルヒタグの人の目にも止まるし
学校を普及するにはいい手でしょう。

186イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 20:46:29 ID:c6RoJhpO
ドラクエにマイナーソフトを抱き合わせるようなもんだな
187イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 00:34:04 ID:YDLeSB4k
茉衣子タンってやっぱ俺の嫁だと思うんだ
188イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 00:35:41 ID:L6Jn3DQC
などと意味不明な供述をしており未だ動機は不明
189イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 01:05:28 ID:M0IvHf1c
茉衣子くんは俺の助手
190イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 01:37:55 ID:vjPThjPx
学校1〜3は三角形を増殖させて図形をつくってるイメージ
佳由季・春奈・若菜
佳由季・春奈・真琴
佳由季・真琴・日比木
佳由季・真琴・茉衣子
佳由季・茉衣子・宮野
佳由季・宮野・抜水
佳由季・抜水・春奈
佳由季・抜水・真琴
佳由季・抜水・若菜
佳由季・若菜・真琴
佳由季・若菜・茉衣子
佳由季・茉衣子・春奈
佳由季・春奈・宮野

神田A・神田B・神田N
神田A・神田B・サナエ
神田・サナエ・音
神田・サナエ・ユウキ
神田・ユウキ・ミツキ
神田・宮野・茉衣子

茉衣子・滋・類
茉衣子・類・若菜
茉衣子・類・宮野
茉衣子(桃)・(水)・若菜
佳由季・(優)・真琴
佳由季(優)・真琴・茉衣子(優)
191イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 16:11:50 ID:ADQu0BzZ
まだか・・・
192イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 19:48:10 ID:yU1et5RF
けいおん二期がコミケで発表されたらしい。
これでハルヒ三期があったとしても早くて2011年以降…
今以上に人気が下火になってそうだ。
谷川スレ的には、驚愕が2011年になっても出版されて
ないことを心配した方が良いかもしれんがw
193イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 21:29:40 ID:ab6byHYr
ながーい絵で藤原を離したのは、人気面の組み合わせを考慮か?
194イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 21:46:04 ID:Y6c5+QJb
藤原って誰だっけ?そんな人は忘却の彼方
195イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 21:47:43 ID:uG5E5cPF
この迷宮にアリアドネが現れますよう
196イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 22:46:23 ID:UUYnMMxP
パンジー園で藤原がキョンに渡したデータは、誰の作品だろうか
あのデータ貰った人が素晴らしい機械を作ったとしたら、盗作になるのですかね
197イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 00:20:42 ID:emAQTeLB
707 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 03:13:42 ID:CglSkqOX
驚愕は4月20日発売決定したようだ
198イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 00:23:31 ID:st95gp6R
出る出る詐欺はもういいから
199イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 01:40:59 ID:swf96W40
出る出る詐欺はしてないと思う
待って待って詐欺かな
200イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 12:19:41 ID:uQBk49ZD
雪山では、キョンは妹を鶴屋さんに預けて、ハルヒと遊び回るのか?
スポンサーに子守やらせるとは、無礼な奴だな
201イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 13:57:28 ID:COFMnPUO
ーーでも、『ジム・ボタン』で成功したから、同じような本をさらに書こうとは思わなかった?

とんでもない、その逆です。
『ジム・ボタン』の成功と、名によりも同時に始まったマーケティングが、わたしをあまりに当惑させましてね。
こんなことは二度とやるまい、と自分に言い聞かせたのです。
ある日にはーー『ジム・ボタン』が出版されてからの話ですがーーPRプロモーションで、わたしは機関車に乗り、
近郊の町から出発して、シュトットガルト中央駅に到着することになりました。
機関車には大きな文字で「エマ」と書いてありました。
ほかにも俳優が雇われ、ルーカスの扮装をしており、黒人の男の子がジム役でした。
それに、駅のスピーカーを通じて南部ドイツ放送の児童合唱団が出迎えるというしだいでしてね。
駅から出ると婚礼用の白馬車が待っていて、それに乗り、シュトットガルトの街なかを通り、K百貨店まで行き、
百貨店でサイン会をしなければならなかったのです。
その時、不意に、わたしはこう思いました。ここでわたしがしているのは、一体何なのか?
なんということだ、こうはなりたくないと思っていたのに、今わたしはそこへ行き着いてしまったのだと。
その時から、わたしはただ拒否することに決め、言われても、やらないようにしました。
それから、スポンサー会社と一緒に、気球に乗る計画もありました。わたしはあくまでも背を向け、
あくまでも拒否して、こう自分自身に言ったのです。ーーこれからは、みんながわたしを忘れるのを待とうと。
202イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 14:07:29 ID:0VRXkThe
ーーでも、『涼宮ハルヒの憂鬱』で成功したから、同じような本をさらに書こうとは思わなかった?

とんでもない、その逆です。
『涼宮ハルヒの憂鬱』の成功と、名によりも同時に始まったマーケティングが、わたしをあまりに当惑させましてね。
こんなことは二度とやるまい、と自分に言い聞かせたのです。
ある日にはーー『涼宮ハルヒの憂鬱』が出版されてからの話ですがーーPRプロモーションで、わたしは電車に乗り、
近郊の町から出発して、甲陽園駅駅に到着することになりました。
電車には大きな文字で「ハルヒ」と書いてありました。
ほかにも声優が雇われ、ハルヒの扮装をしており、日本人の男の子がキョン役でした。
それに、駅のスピーカーを通じてラジオ関西の児童合唱団が出迎えるというしだいでしてね。
駅から出ると通勤用のタクシーが待っていて、それに乗り、兵庫の街なかを通り、近鉄百貨店まで行き、
百貨店でサイン会をしなければならなかったのです。
その時、不意に、わたしはこう思いました。ここでわたしがしているのは、一体何なのか?
なんということだ、こうはなりたくないと思っていたのに、今わたしはそこへ行き着いてしまったのだと。
その時から、わたしはただ拒否することに決め、言われても、やらないようにしました。
それから、スポンサー会社と一緒に、ヘリコプターに乗る計画もありました。わたしはあくまでも背を向け、
あくまでも拒否して、こう自分自身に言ったのです。ーーこれからは、みんながわたしを忘れるのを待とうと。
203イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 20:23:22 ID:9SqDjJCa
彼には星名サナエを忘れないでいて欲しいのです。
204イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 20:23:22 ID:g+B8hjWo
驚愕マダー?
205イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 20:43:25 ID:CPPHkZyD
ホント来年こそは頼みます
206イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:59:27 ID:Ig3wqJUN
00年代は谷川流の時代だった
207イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 00:00:05 ID:A4EdTXsx
あけまして
 おめでとう
  ございます
208イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 00:33:56 ID:xBHLXO+d
あけまして
おめでとう
ごさいます
209イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 00:47:35 ID:ALKP7/PX
今年はなんだか驚愕でそうな予感
210イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 01:54:23 ID:EkJv/uJK
来年こそは驚愕を
211 株価【22】 【凶】 【1970円】 :2010/01/01(金) 01:59:42 ID:Q/hwKFcw
驚愕のあけおめ
212イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 02:16:11 ID:Q/hwKFcw
もういっこの谷川スレではだん吉だったのでチャラにしよう
213イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 07:51:55 ID:fQ6T4hNK
今年こそ「谷川流の消失」が具現化しそう
214 【末吉】 :2010/01/01(金) 11:43:57 ID:mWTQNLgG
驚愕が発売されそうな気がする
215イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 11:54:13 ID:x1Zd+Nng
――しかし、そのような成功は自信を与えますね。

はじめはいいのですが、そのうちに、こういったマーケティングの機構に巻き込まれると、
もともとは何気なく話したことも、みんな販売促進の宣伝文句になってしまうことに、ある日気づきます。
そうなると、話したことは、わざと曲解され、これだけはいやだと思っていたものに、ちょうどそれになってしまう。
そのときに、できることといえば、ストライキか、さもなければ、まったく別のことをすることでしょう。
そのためには、時間が必要だったのです。その後には、わたし自身も十年歳をとりました。
216イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 11:55:40 ID:ygcf8wT2
エンデとながるんを同格視してるのか?w
217 【大吉】 :2010/01/01(金) 12:19:24 ID:mWTQNLgG
ハルヒが嫌いだったら、違う作品に力を入れろよ
漫画やゲームの名義貸しは違う作品とは言わない
218イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 23:51:16 ID:x//jUGAI
2003、2004の2年間の12冊
2005、2006、2007の3年間の9冊
2008、2009の2年間の0冊

前期のハルヒと学校の2シリーズを書く圧倒的爆発
中期のハルヒをいかに展開させるかという職人的技量
後期のハルヒの続きが書けないなかの作家的苦悩
219イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 23:52:36 ID:fQ6T4hNK
>>217
蜻蛉…いやなんでもない。忘れてくれ。
220イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 03:22:47 ID:FQG/ddLM
正月祈願

今年こそは谷川流が引退しますように
221イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 08:33:12 ID:JyIddTIZ
蜻蛉迷宮って実際に谷川が関わってるわけじゃないの?
222イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 08:38:04 ID:MPG2l52E
原作谷川だろ
223イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 18:30:05 ID:ENEEO7c6
――そのときから、すでにエンデさんは自分が書きたい文学が何かということを知っていらっしゃった?

ええ、はじめから、わたしの文学の努力はいつも、それだけで内なる調和を持つ「絵」の世界を見つけることでした。
この世界は外の世界とは関係なくても構わないのです。
そのために、数多くの試みをしたのは言うまでもありません。『鏡のなかの鏡』に収められた話のなかには、
『ジム・ボタン』より前にできたものもあるのです。しかし、『鏡のなかの鏡』は『はてしない物語』の後に、
やっと本として仕上げることができました。わたしはこの本を十年もかけて仕上げたんです。
何度も新しい試みをくりかえしました。くりかえしてもくりかえしても不満でした。
いや、これじゃだめだ、と自分に言ったのです。それで、また書斎の引出しにしまいました。
それから、このようなことを舞台で演じるにはどうしたらいいのかと、試しました。
これも「絵」のようなかたちの劇で、ほかの題材をやってみようとしたのです。
わたしが努力したことの一つは、通常の「ものがたり論理」の殻をやぶることでした。
224イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 23:21:06 ID:4Rm2xDU1
225イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 23:53:49 ID:xfn2eMIJ
>>222
名義貸し谷川では?
226イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 23:55:34 ID:kUYEFcE/
ねーよ
蜻蛉迷宮のあの変態さは谷川しか出せねーよ(褒め言葉)
227イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 23:59:21 ID:wkZ7Qxka
谷川の妹キャラはお兄ちゃんのことを考えると胸がキュンとなるの
228イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 00:22:10 ID:oz32BgAW
蜻蛉迷宮は何がやりたい漫画なんだか。
こんなC級漫画よりも優先する仕事があるだろ!
作家としては終わってる。完全に枯れている。
229イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 00:39:55 ID:OCI9+6ts
ながるんは最近平安時代にはまってるんだろうか
分裂とか蜻蛉とか見ると
230イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 00:45:07 ID:6NY0vUzC
分裂は最近とは言わないでござる
231イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 00:46:38 ID:80+eCEnX
分裂に平安時代ネタがあったかどうか思い出せない
232イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 07:52:34 ID:8Svko2Xc
こんなスレあった

涼宮ハルヒの憂鬱の原作ってさ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1262465773/
233イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 11:17:02 ID:AJK0Tzcb
溜息の記述と映画の内容が違っているのは
溜息で記述されていない所で撮り直しや編集を行ったのか?
234イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 19:11:53 ID:ZH/njibz
>>231
百人一首と百人秀歌だろ
あれSOS団と佐々木団(仮)のメタファーだな
235イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 21:44:06 ID:o8L2Gsfs
ながるんがその場の思い付きで、後付の佐々木団なんか出したために・・・
236イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 21:45:30 ID:JGhMCh7x
ここであえて佐々木ラスボス説を
237イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:02:36 ID:o8L2Gsfs
佐々木がラスボスなわけねーだろ
ドラクエで言ったらスライムみたいなもんだろ
238イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:38:57 ID:EjnnQP/u
人気モンスターじゃん
239イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 23:49:50 ID:8Svko2Xc
あるいは、当初の予定では
佐々木が敵のクイーンでキョンが敵のキング
という設定で佐々木&キョンと勝負をするつもりだったかもwww
240イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 23:58:54 ID:N7AFc/Ig
今や日本のハルヒにとどまらず世界のHARUHIだからな
241イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 00:15:13 ID:RyZE70uh
>>240
その通りですね
だからこそ、佐々木みたいな後付け糞キャラで作品が駄目になったのを嘆く声が圧倒的だよね
242イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 01:34:55 ID:hKO98B/R
>>241
お前いい加減佐々木アンチスレ立ててそこでやれ
スレ違いうざい死ね
243イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 01:36:30 ID:RyZE70uh
>>242
正当な作品評価しかしてないが?
244イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 02:24:27 ID:kjisFAdZ
>>243
己の脳内妄想を基にした根拠の無い誹謗中傷は正当な作品評価ではないな。
消えろ
245イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 02:24:29 ID:bBUuUmbL
>>240
寝言は原作が1億部超えてから言ってくれ
246イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 12:25:47 ID:iftvV2s+
通常の小説に見られる、この、原因と結果からなる因果論の論理、この「……だから」(という論理)。
「なぜ彼はそれをするのか?」――「……だから、彼はそうする」
これは、わたしには、いつもとてもうさんくさいものでした。生というのは、けっしてそんなものじゃない、
という気がしたからです。「……だから」なにかをすることはけっしてありません。そういう理由はいつも後でつけたものです。
なぜ彼がそうしたのか、後で見つけた理由なんです。実際には、まったく別の動機が決定する。
それで、わたしは常に、いわば新しいかたちのドラマツルギーを見つけようと努めました。
明白な理はあるが、通常の外敵論理にしたがうのではない、新しいドラマツルギーです。
そうすると、想像できると思いますが、やたらとすぐ筆が止まるのですね。言うまでもなく、書いていると、
そうは思わなくても、すぐにまたそのような(通常の外的な)論理に入ってしまう。
それに気づくと、わたしは書くことをやめ、「だめだ。またこの論理にたどり着いていしまった」と、自分に言ったのです。
そして、すでに話しましたように、『鏡のなかの鏡』は、もはや原因・結果から成る因果=論理的なつながりではなく、
まったく異なった観点から、いわば音楽的な観点から、「絵」をつぎつぎにつないでいこうとしたコンセプトです。
247イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 12:30:19 ID:iftvV2s+
ところで、ついてくるウォンバットの様子をTVごしに見て
”激しい生存競争”なんて端から嘘っぱちだったのだと確信した。

つまり、社会全体が、いわば巨大な”エンターテイメント症候群”、あるいは”厨二病”のなかに放り込まれているのだと。
248イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 21:43:09 ID:2VBoJpEZ
涼宮ハルヒシリーズはWikipediaで21の言語(日本語含め)で紹介されていた

カタルーニャ語
ドイツ語
英語
エスペラント語
スペイン語
ペルシア語
フランス語
ハンガリー語
インドネシア語
イタリア語
朝鮮語
マレー語
オランダ語
ポーランド語
ポルトガル語
ロシア語
スウェーデン語
タイ語
ウクライナ語
中国語
249イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 23:39:54 ID:cPsF6716
>>245
ハリー・ポッターかよ
250イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 01:48:49 ID:C0fISwwc
>>229
そういや源氏物語では明石市あたりでも話あったな
それをネタ元にしてるのかなと
251イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 10:31:09 ID:jlj3htt5
風の谷のナウシカは、つつみの物語とよばれていたらしい堤中納言物語という短編集のなかの
「虫愛づる姫君」から着想したんだってね
252イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 22:09:17 ID:GLEyyFng
ハルヒをお母さんが眠る前に読んでくれました
253イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 23:03:41 ID:gdf6Sy57
>>250
源氏物語の明石の話は
都会のプレイボーイが田舎娘と浮気する話だけど
ハルヒや蜻蛉とどう関係するんだ?
254イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 23:45:04 ID:UpYbkEiX
明石薫も平野綾だな
255イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 00:01:14 ID:jlj3htt5
神戸付近ってくくりなら福原と伊勢平氏が思い浮かぶなあ。
源平藤橘のうち、藤原と橘と佐々木はストレートだけど
平はいまいち当てはまらないなあとか。
256イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 00:25:53 ID:EPHs2ACx
>>555
もしかして、平はキョンの事?
257イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 00:43:54 ID:AbB5XHsl
おおっとここでロングパスですね松木さん
258イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 01:28:40 ID:XiNxjY4Y
キョンの苗字は平(たいら)さんか
259イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 04:13:05 ID:RnBhAxOQ
ところで、ハルヒアニメの脚本書いたガトーが、とうとう新刊出すらしい
(本人ブログより)
ながるんはどうすんだ?
260イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 08:15:38 ID:RL+Shwza
ハルヒでオナニーしてます
261イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 12:50:47 ID:Co68Y7fZ
ながるん「新刊出ます、10年後ぐらいに」
262イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 19:55:13 ID:T//S7GBh
永久に出ないだろう
263イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 20:02:25 ID:AbB5XHsl
>>261
本当に出るなら10年でも20年でも待ってやる
264イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 20:37:58 ID:d2dyE6dJ
谷川流と許斐剛は同じ1970年生まれだったんだね
羽生世代か
265イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 21:20:14 ID:hv1Exisg
いいから学校とボクセカの続きをですね
266イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 23:26:05 ID:4fX0IZnF
>>255
百人一首の周防内侍
本名:平仲子
周防国の守護とか国司だと源氏系なんで、連想するならこっちかも

そんな事より聞いてくれ
蜻蛉迷宮の二巻買ったんだが、カバー下が曜子乳首だった
「カモを少しでも手放すまい」とでも言うかのような版元の必死さに泣けた
267イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 23:55:46 ID:1N+kGvfT
フルメタ最終巻を出す、と賀東が宣言したらしいが
ながるんはどうなんだ



268イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 00:02:29 ID:7Q8UXFx8
蜻蛉迷宮は妹達のお色気で読者を引きつけるのは良いとして
何で近親相姦ネタを頻用するんだ?

あれ読んだ後だと、ユキちゃんやキョンも怪しく思えてくるぞ
269イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 00:11:35 ID:+dJ8KShe
横溝リスペクト
270イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 00:11:53 ID:1B43jvqG
基本的にはドクロチャンですとか絶望系が素のお方だから

ユキちゃんなんか、春奈がいた頃はどうやって抜いてたんだか怪しいもんだ
271イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 00:32:02 ID:/mA8TRx7
>>270
お兄ちゃん大好きな春奈さんがとり憑いてその血潮の通った身体を自由にできる、若菜
さんというお人が身近にいらっしゃいましてね、なんて方向に推論を進めていくとヤバ
くしかならんので思考停止しておきましょう。
272イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 00:47:53 ID:MrbDQ4dT
高崎兄妹の面白いところとして
ユキちゃんは飽きるほど春奈の顔を見ていたが若菜はユキちゃんと距離をとっていたというとこがある。
学校の1巻の終りの方で
ユキちゃんが春奈と若菜の顔の違いに初めて気付く。
春奈が消えて若菜が双子から変わりはじめている、
体験を経て表情が少し大人びてきているとも読めるけど
春奈がずっといて若菜の顔をちゃんと見てなかったんだというシーンでもある。
273イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 02:00:17 ID:4So+Dzws
源氏物語ってさ


近親相姦あったよな?
274イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 03:06:50 ID:7B+FK3gQ
ガガガ文庫から出した新シリーズの新刊には見向きもされないガトーもかわいそうだな
275イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 03:19:10 ID:cSzFENgx
あれは復刻版だし
276イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 08:23:51 ID:OWLlGKsp
ただの再販じゃん
まぁけっこう話題になってたが
277イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 11:01:15 ID:RXRUfUHU
ぷよの長門有希ちゃんの消失が来月初旬発売なんでそれを楽しみにしとくわ
278イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 12:33:17 ID:JCoPha9V
>>273
義理の母親だから近親にはならんのじゃないか?
279イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 15:01:56 ID:/dd7hcO4
>>274
登場人物をけなされたり、最新巻を無かったことにされてる誰かさんよりまし
280イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 15:44:42 ID:CHxTguq+
>>272
不思議なほど距離を置いているんだよな
まあ近親相姦に突っ走られても困るが
281イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 21:16:12 ID:uauIMFl4
>>280
キョンと佐々木の距離感はそんなものだから
一方が他方を眼中無しな状態での関係は、谷川の中ではあんなもの
282イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 22:01:38 ID:/mA8TRx7
>>280
ユキちゃん・若菜の兄妹も、実家との間には距離感が有る様ですよね。
六年前の事故とそれ以来幽霊として存在する様になった春奈とが高崎一家に与えた影響は、
甚大なものだったのではないでしょうか。

それがあるからこそ、事故以前の高崎家は子猫の様に愛らしい双子の姉妹を中心にした
幸せな家庭だったのではないかと却って思われてしまいます。
283イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 23:26:35 ID:MrbDQ4dT
昔読んだハルヒの同人漫画に
「あんたは、つまらないせかいにうんざりしてたんじゃない」
と憂鬱のクライマックスで言われたキョンが
(どうして俺が日常に絶望しなかったかお前にわかるか)
と心の中で思っていた。
そのあと、妹と一緒に歯を磨きながら妹と他愛ないやりとりをする
って話があった。
284イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 01:35:47 ID:YtQsH4fF
アニメ版のキョンなら妹と結構仲良く見えるからともかく
小説版だとむしろぞんざいに扱ってるように見えるので
その同人誌は個人の趣味嗜好に走っているようにしか思えないな

>>282
思春期を隔離施設で過ごした少年少女達が
実家に対して抱く距離感として高崎兄妹のそれはポピュラーな部類じゃないか?
主要な登場人物だから心理描写が念入りになりやすいだけで
人と比べて特別に実家を忌避している訳でもないかと
285イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 01:44:03 ID:RXIMDR+K
あの若菜に「ひとりじゃ帰りづらいよ、あの家」と言わせてるくらいだしー

個人の趣味嗜好に走らなくてなんのための同人ー

286イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 02:01:27 ID:BpWWJIo4
>>285
雪山では鶴屋さんに妹の子守をさせているし(笑)
287イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 02:06:20 ID:RXIMDR+K
鶴屋さんに預けるのが一番安全

エンドレスエイトでビューティフルドリーマーが想起されるけど
エンドレスエイティーズって感じ
288イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 03:24:09 ID:YtQsH4fF
>>285
そういう台詞があった事を失念していた
失念していたくらいなので何巻の何ページかも思い出せず前後の状況が解らん
とは言え「あの家」って言い方だけで俺の想像より距離感がずっと大きかった

同人誌はもちろん個人の趣味嗜好で書けばいいと思うけど
この流れで引用するには微妙かなと感じた次第
キョンが日常に絶望しない理由として妹ってどうなんだろうな
否定はしないがこれと言って説得力も感じない説だ
289イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 08:55:08 ID:GEcts/Z+
キョンが、人生に絶望するような状態とは思えないが?
290イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 08:58:28 ID:LCROV4Aj
アホの考察は面白い
バカの考察も興味深い
釣りのネタだけは本当につまらん
そいつの人生みたいにクソカスだ
291イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 09:09:57 ID:wGmFQpKY
俺はアホとかバカの方だからあまり考察はしないが
考察に対してのツッコミ(批判や指摘とは限らない)は比べて気が楽だからなんとなくしてしまうな

>>289
>>283が引用した同人誌だと
キョンが絶望しない理由は妹なんじゃないのか?
なんで絶望なんて強くネガティブな言葉が出て来るのかは俺にもよく解らん

退屈な日常しか人生に選択肢が無い事を絶望と言うのなら
ハルヒやSOS団結成以前のキョンは絶望しててもおかしくないかもしれないけどな
292イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 09:23:50 ID:3i7aKnoy
1971年に放映されたみんなのうたの「小さな木の実」の映像に紅葉が映っていた。
あまりに鮮やかで、今見ると映像を弄っているのかと思うほどだった。
近年の紅葉がほとんどの年においてあり得ないくらい汚ないだけだが。

日常の絶望とか簡単に言っちゃうのは、そういうところもあるんじゃないかな。
ピクニックさえほとんどしたことのない生活、自然についての無知。
演歌がほとんど流行らなくなったのも、冬が気持ち悪い感じで温くなったのが大きいと思ってる。

俺は虫取りが得意だったが、小さい頃、ある年を境にして虫がさっぱり減ってしまったのを覚えてる。
ものすごくショックだったから。
それ以前の、虫だらけの野(河川敷)のことを話しても、今の子にゃ作り話にしか聞こえないようだが。
293イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 09:38:37 ID:LCROV4Aj
横槍ですまないが
作り話に聞こえるのは話が下手というだけでしょ
「実感が無い」「なかなか理解してもらえない」と言う方が正しい
子供はアホな勘違いをするくらいには想像力は豊かだよ
294イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 09:51:25 ID:wGmFQpKY
正しい正しくないの話なら
「子供の想像力は大人には劣るが皆無ではない」の方が正しそうだけどな
豊かとは言いがたい気がする

子供の想像力が豊かに見えるのは
理解力の欠如による誤解を残したままストレートに表現するからだと思う
大人は途中で間違ってる事に気が付いて思考停止するか
間違っているなりに細部を補完していくからノーマルな想像に落ち着きやすい
295イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 10:05:02 ID:LCROV4Aj
前提の「子供の想像力は大人に劣る」というのは如何なものかと
時間感覚さえまともじゃない子供との会話は大人の理解力・ジョークの斜め上をいっている
そういう意味では大人には言えない=想像力(会話の創造力はちとキツイ?w)を超えてると言っても過言ではないだろう

知識ってのはより高度な、高度という定義話はカンベンね、想像には必要だし
想像したものの構造を楽しむには不可欠だが、それが想像力の全てかと言われれば、一概にそうは言えないだろうしね
絵に描いたモチという意味合いの程度の想像力なら、子供も侮りがたし、と言えるのでは
296イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 11:03:26 ID:Ghp6LUqO
道にゴミ捨てても勝手に消えるからポイ捨てするのが子供の想像力。
道にゴミを捨てたら誰かが掃除しなきゃならんからゴミ箱に捨てるのが大人の想像力。
297イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 11:10:08 ID:LCROV4Aj
上手いこと言うな
でも

道にゴミを捨てると怖い鬼がやって来るからと家に持ち帰るのが子供の想像力
道にゴミ捨てても「オレって反社会派、カックイイ(笑)」とポイ捨てするのがガキの想像力

じゃね?
298イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 11:13:45 ID:wGmFQpKY
本当の子供の場合はそもそも捨てると言う発想が無いな
勝手に消える以前に自分がそこに物を置いている事に気付きもしない
例え話としては>>296>>297もどっちもアリじゃね

しかし蜻蛉迷宮は2巻まで進んでも何が描きたいのかよく解らない漫画だな
蜻蛉迷宮について何か書こうとしてはBS連打でウダウダしている
299イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 11:13:46 ID:Ghp6LUqO
>>297
お前は下手だなぁ。
300イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 11:22:47 ID:LCROV4Aj
>>299
あははw
道にポイ捨てをする子供を想像するおまえさんに言われたくなかったわ
子供はタバコのポイ捨てをするチンピラにさえ「あの人道にゴミ捨てたよ。悪いことしたよ」って平気で言えるんだけどな
よほどおまえさんの住んでるところは荒んでるらしい
大人ががんばれよ
301イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 11:29:51 ID:Ghp6LUqO
上手い下手以前に、例え話というもの自体を理解してないのか……
なら仕方ない。
302イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 11:33:37 ID:LCROV4Aj
例え話の意味がわかった上で遊んでるのにわかってないからバカにしてるんだが
ここまでハッキリ言わないとわからないのか?
まさか自分が平均以上に賢いだなんて思ってないだろうね?
303イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 11:40:57 ID:Ghp6LUqO
はいはい、わかったわかった。
>>297がマジレスじゃないなら上手いも下手も無いけど、紛らわしい遊びはやめてね。
304イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 11:48:10 ID:LCROV4Aj
想像力の話をしてるのに
それまでの討論に対しても何の自分の意見もない例え話をいきなり書いたのはなぜなんだ?w
だから「うまいねーwそんなつまらない事書くくらいなら、もう少しヒネってこう書けば?」って意味で>>297書いたんだけど
それもわからないからまた次のレスになったわけだが、本当に鈍いな
オナニーならチラ裏でやってろよ
305イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 11:51:03 ID:3i7aKnoy
話の勝ち負けを気にするのが子供と民族主義者
勝負が半々くらいになるのを目指すのが大人とグローバリスト
話の花を持たせてでも相手の喜怒哀楽に共感しようとするのが君子
306イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 12:09:19 ID:Ghp6LUqO
>>304
>それまでの討論に対しても何の自分の意見もない
それってつまり……
>>296が「俺の考える、大人と子供の想像力の違い」の例え話である事が理解できなかったってこと?
絶望的だな……。

それが理解できてないから、ムダに子供を細分化してたとえ話の意味を失わせて「ヒネってこう書けば?」なんて
トンチンカンな事を言い出すんだな……。
307イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 12:41:27 ID:RYpAO5/j
おい。そこの平日の昼間っから元気なオッサン達。
仕事は?
308イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 12:43:48 ID:Ghp6LUqO
病欠で来週土曜と振替だよ。
忌々しい。
309イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 13:20:54 ID:ba4zT416
おばty・・・ではない、お姉さん達もいるんじゃないかい?
ここは紳士淑女の社交場だからな
310イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 13:27:02 ID:lBIgUbXh
>>307
職場で新型でたから5日間の自宅待機。
311イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 15:10:20 ID:RC+jNyrv
>>307
寒くて外に出たくない病
312イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 16:00:32 ID:czCaKDeH
実は谷川も混じってるんだぜ
313イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 21:05:13 ID:v15SdDAW
そいつは良いから仕事しろw2ちゃんは日に一時間だ
314イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:40:43 ID:E0xJwF02
今何してんだろ
315イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:53:13 ID:brH6fMwf
抜け毛気にしながら寒さに震えてるよ
316イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 00:26:44 ID:3VVrOJ0b
婦人衣料店への転職を本気で考えています
317イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 00:39:08 ID:10O3EFBB
毟るぞ
318イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 01:19:25 ID:RtbqlA6y
むしりとった衣笠
319イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 02:09:06 ID:PPrRFVJT
――常に自己矛盾をはらめ、ということですよね。

そう。要するに分かりやすい構造性に資本はへばりついてきていて、社会はスペクタクルに増殖していく。
だから、必要なのは切断で、ある日価値が変われば資本はついていけないから。

――ミヒャエル・エンデみたいな。

そうだよ。エンデとか、シチュアシオニストの思想っていうのはヨーロッパでは根強く影響している。

僕の基本的な態度は、たぶんミヒャエル・エンデがベースにあって、
エンデは晩年のインタビューで「このままじゃ地球は破産する」ってことを警告していて、
ケインズと同時期に生きたすごく特殊な考え方をした経済学者のゲゼルっていう人の話をしている。

世界に流通している貨幣のうち、3分の1ぐらいは利子を返済するためだけに発生している。
利子は利子を生むから、いつか人間は利子のためだけに働くようになっちゃう。
本来は物を交換するためだけに生まれたシステムである貨幣とは別に、利子という制度が暴走していて、
人間の生活をコントロールし始めている、ってエンデは言うわけ。
例えば農家の人は今ここで植えなければ、収穫ができないっていう時間的な弱点をかかえている。
お金は腐らないから、銀行はいくらでも待って高い利子でお金を貸し付けられる。
銀行は腐らない資源を持っているがゆえに不当に利益を得て、そのせいで社会の循環が恐ろしく悪くなっているわけ。
そのベースはケインズもゲゼルも「お金が腐らないことに問題がある」と理解して、「マイナス利子社会」を提言した。

――その提言が実現した例というのはあるんですか。

第一次世界大戦後に「エイジング・マネー」っていう制度を導入して奇跡的に復興した街がある。
お札の裏に1週間ごとに2セントのスタンプを貼って、その週のスタンプがないと価値を失ってしまうという仕組み。
それで何が起こるかというと、みんな毎週そのスタンプを貼る前にお金を手放そうとするから通常の10倍くらいの速度でお金が動く。
特に役所にスタンプ貼らせようと税金を払うわけ。そうすると地域の貨幣の流通が活発になって、
地域が地域を支えていくようになるから、経済が安定してくるの。
320イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 02:09:48 ID:PPrRFVJT
例えば今僕は隈事務所で熊本とか下関のプロジェクトに関わっているけど、彼らが怒っているのは、
地方で必要な投資への判断を東京の銀行が東京の価値観ですることなんですよ。
「そんな事業成り立たないから、これぐらいの利息つけないとリスクを回避できない」といって高利貸しのようなことをしている。
他方で郵便局にある地方のおじいちゃんとかおばあちゃんのお金は海外とか、東京に投資される。
だから地方のお金は地方のために使われていない。でも「エイジング・マネー」のメリットは地域のお金が地域に還元されるというものだから、
それを読んだときに「これしかない」と(笑)。

――それしか高度資本主義社会を乗り越える手段はないだろうということですか。

そう。それが僕のベーシックな考え方で、今の資本主義に乗って建築をつくるのは利子のために事業を興しているようなものだから間違いで、
何か違う根拠によって建築は設計されなきゃならないと強く考えている。

ただエンデは本当に悲しいことをいっていて、制度を変えればいいことは分かっていても歴史上それが成し遂げられたことは一度もないから、
いずれ資源と資産を食い潰して、本当にひどいことになって、それからようやく物事を変えようとするだろう、と。
そうなったときに役立つ指標となるような作品を自分は書いていくって。

――時間泥棒とかには象徴的な意味が与えられていますよね。

そう。有名な逸話があるんだけど、前に進めなくて亀のカシオペアが「後ろ向きに歩け」っていうのは、実は「マイナス利子」のことなの。

『1995年以後』
321イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 03:33:30 ID:Zs0T5tiD
実は蜻蛉迷宮の作画は谷川流自身とか言う珍説を思いついてみた
322イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 05:49:42 ID:iQf/thSt
蜻蛉での妹とのセクロスが
自己投影の結果か、自己投影はしてないがそういうのを描くのが趣味か、展開上の都合か、読者サービスのつもりか
が判明すれば、他の作品の今後の流れが占えるかも
323イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:13:36 ID:mJ/v1Umf
>>306
例えが絶望的に下手すぎて、違いがまったくわからないなw
どう違うのか言葉で説明して欲しいものだが、そんな的外れな逃げ口上するようじゃ期待出来ない
論理的に言葉をつくして述べても他人との解釈に大きな隔たりがあるのが常なのに
例え分を2行並べて「エッヘン」とふんぞり返ってると思うと、絶望的に滑稽だよw

324イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:27:13 ID:rW4Gj4Ha
>>322
妹とセックスってそんなに大事な要素では無いだろ

自己投影云々よりは
漫画原作をどのような形で作っているのかが気になるな
いつも通りに小説を書いて漫画家に見せて適当にコミカライズしてくださいって形か
それとももっとおおざっぱなストーリーラインと設定だけ見せて描かせているのか
直接会って会話したり、スカイプを使って綿密に連絡を取りながら描いているのか

あるいは超大穴で>>321
もちろん単なる冗談のつもりで言ってるだけで
ブログを見る限り別人だと思うけどさ
325イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:58:00 ID:VcPu6DKq
>>323
もう終わってんだよ。粘着ウザい。
326イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:04:51 ID:mJ/v1Umf
>>325
反論出来ないならROMってろよカスw
327イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:08:17 ID:VcPu6DKq
>>326
実は私>>306です。
反論が有りませんので、貴方様の勝ちです。
私が悪うございました。調子に乗っておりました。
だからもうその話は終わりにしましょう。
328イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:15:02 ID:mJ/v1Umf
>>327
は?
>もう終わってんだよ。粘着ウザい。

などと書いておいてその態度はいただけないな
終ってるとした根拠を述べてね
おまえが悪いのも調子にのってるほどバカなのも最初から指摘してたでしょ
あのクソ例えで何を表現したかったのかちゃんと言葉で述べてみろよクズ
その上でリモホ晒して「もう二度と書き込みません」ってレスしたら、おまえの謝罪の意思を認めてやるよ
329イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:16:55 ID:VcPu6DKq
>>326
それと、例えこの後貴方様に反論する人が現れてもそれは私の偽物です。
貴方様の勝ちは決定しましたから無視してください。
騙される貴方様では無いでしょうが。
330イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:39:46 ID:4f11X9Gd
他人を説得するための議論と呆れさせるための口喧嘩の違いについての例示を見た気がする
331イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:09:25 ID:TgWvRw9/
滑稽だよなぁ。 いっそ哀れみさえ覚える。
332イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:15:24 ID:mJ/v1Umf
>>329
いいからリモホうpと謝罪しろよ
反省も謝罪も出来ないなら本物以前の問題だよカス
333イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:30:20 ID:a7eZ46ig
そうだそうだ! 謝罪とリモホを要求するニダ!
334イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:32:52 ID:/8N9ui16
>>332
あんたいい加減ウザイ 他の人の迷惑だから消えてくれ
ここはそういう言い争いを延々とするところじゃないよ
335イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:38:26 ID:mJ/v1Umf
>>334
じゃ話題でもふれよクズ
おまえの正義感をふりかざしてホルホルする場でもないニダ
336イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:48:53 ID:vPheJrPO
じゃあお題は星名サナエのバストサイズについて
俺の意見はB
337イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:51:07 ID:at1dRscS
Dキボン
338イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:51:51 ID:2bybRL0F
蜻蛉迷宮の咲のバストサイズが気になる
どのページを見ても確実にFはあるように見えるけど
2巻最後の胸を押し付けてるページ辺りは更にでかく見える
339イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:57:23 ID:mJ/v1Umf
Bくらいがベストだよな
D以上になるとブラをはずせばたれるだけの脂肪の塊だ
でもながるんは巨乳好きなんだよ

340イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:01:21 ID:2bybRL0F
>>339
巨乳を脂肪の塊と言ってしまうなら
人間自体が一皮剥けば汚物の塊みたいなもんだしな

「巨乳があって貧乳がある、平等なのだ」とでも言ってみようか
341イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:03:36 ID:2bybRL0F
そう言えばこの人谷川流?のいぢ?どっちだろ(作者画像注意)
http://img705.imageshack.us/img705/9396/95149527.jpg
342イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:05:24 ID:BkupGQ1j
>>341
のいぢって女じゃなかった?
343イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:08:59 ID:2bybRL0F
じゃあ谷川流の方か
何となく堅い雰囲気でいいな、昭和の小説家みたいだ
344イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:28:19 ID:5WddrqGP
何処にでもいそうなおっさんだな
345イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:51:46 ID:HIREBUgq
おまえら反応が新鮮だな
346イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:52:39 ID:10O3EFBB
ファンも結構入れ替わってるんだな
347イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:03:25 ID:2bybRL0F
俺の場合だが谷川流スレを覗くと言う発想が去年くらいまで無かったからな

今更こんな画像を貼ったのは
他所で色んなヒット作品の作者画像がまとめて貼られたのを目にしたからだったりする
とりあえずここ10スレくらいでは見覚えが無い画像なんで許してくれ
348イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:04:15 ID:mJ/v1Umf
誰か疲れが顔に出てて、頭が薄くなってる画像を貼ってやれよw

ながるんがんばれ
来年は出るかもしれないって期待してるぞ
349イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:14:07 ID:BkupGQ1j
たまに番号が飛ぶな。 荒らしがまだ居るのか。
350イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:19:00 ID:mJ/v1Umf
NGにしてもスルー出来ないのか(笑)
つくづくダメなヤツっているもんなんだな
351イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:24:46 ID:10O3EFBB
何をNGにしてるんだ
”薄”?w
352イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:27:38 ID:TlatfDIy
しかしブームが去ると寂しいものだな、なんで新作出ないんだ・・・
353イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:28:13 ID:2bybRL0F
最初俺も「薄」かなと思ったが>>350をNGIDにしてるんだろうな
354イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:31:23 ID:2bybRL0F
>>352
なかなか答えの出ない問題なので
最近では谷川流が何故か漫画を描く事に目覚めて
自分で蜻蛉迷宮を描いていると言う妄想に浸るようになった

売れてる作品がハルヒしか無いとは言え
もうちょっとネームバリューや画力のある漫画家が作画担当でもいいだろうってのもある
その作画に何となくハマって特典付き新品を買ってるんだけどな
355イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:39:33 ID:mJ/v1Umf
>>353
荒らしに構うヤツは荒らしと言うが、「あぼんが多い」「番号がとぶ」とレスするヤツはこの言葉を知らないのかな
オレはNGしてるから悔しくないもんって顔真っ赤にしてるイメージがあるが何だかね

ながるんは比喩や言い回しで文章を作るタイプで
しかも文章量発言から推測するに、そういう書き方に限界を感じていた節もある
そこに創作したキャラの一人歩きまで発生したら、書けないのも道理だろう
キャラの一人歩きって、そこまでキャラを作り込んだっていうすごい面も感じるのだが
やはり作者にとっては帯に短したすきに長しなのかな
寝て起きたら治ってたというのを期待するしかないのだろうね
356イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:41:16 ID:BkupGQ1j
>>351
ああ、もちろんID:mJ/v1UmfがNG。
357イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:45:06 ID:2bybRL0F
違うよお前がNGIDだよって言われたら凄い笑えると思ったけどそうはならなかった
358イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:46:23 ID:BkupGQ1j
気が利かなくてごめん(´・ω・`)
359イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:49:31 ID:mJ/v1Umf
笑いのセンスもない、スルーも出来ない、気も利かない
生まれ来てすみませんレベルだなw
360イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 17:14:07 ID:iVfrb/v6
俺の買う小説はどうして新刊が途絶えるんだろう
361イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 17:17:23 ID:FHbHCJRF
>>360
さてはラノベしか読んでないな!
362イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 17:17:26 ID:NB/qAEjT
>>360
俺みたいにアニメやマンガになったヤツだけ買っていればそんな気苦労はなくなる。
当然になるから。
363イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 17:27:32 ID:5WddrqGP
魔女の宅急便だってこないだやっと最終巻でたんだ
ながるんの作品もそのうちでるさ
364イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 17:33:07 ID:NShfSM4d
もうハルヒは終わったんだ、終わったんだよ・・アニメが止めをさしてくれた
谷川流は何をやってるんだと言いたい、冨樫病なるとは思ってもみなかった
365イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 17:43:24 ID:uZEOUSFp
>>361
何巻にも分けて連続性の強いシリーズを出すというのはラノベの悪い商法でもある(歴史小説みたいな例外はあるが)
ラノベでも何でもちゃんと雑誌に連載させれば、こんなことにはならないんだろうけどね
366イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 18:07:32 ID:iQf/thSt
1日(新聞連載)、1週間又は1月に分けて連続性の強いシリーズを出すのが普通
定期的に連載ちゃんとしていれば、読者はイライラしない
その代わり、連載ものは、締め切りに追われて矛盾を抱えたままの作品がかなり多いという問題点もあるけど
まあー連続性がほとんど無ければ、不定期に1冊ずつ出しても読者はイライラしないものだが
367イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 19:56:36 ID:uZEOUSFp
>>366
ながるんは設定に矛盾は少ないけど、物語の枠組みに沿って描いていくのは苦手だからな。突然テーマが変わり主役も変わる
だけど、どうせ出たとこで書いているんだから、いっそ連載で書かせるという手もあるかもしれない
368イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 20:17:40 ID:UMgjJk/m
矛盾を「ハルヒが望んだから」とすればいくらでも書けるが
ハルヒの能力が大人しくなる過程を描いているから、それはできない
369イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 21:35:59 ID:BB2dJsbZ
>>364
冨樫様は今週から連載再開されています!
もはや冨樫以下の遅筆。
370イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 21:47:04 ID:5WddrqGP
富樫はきったねえ絵でジャンプの誌面汚してるだけだろ
371イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:27:27 ID:BB2dJsbZ
もうヤケクソで驚愕も映画で出したらどう?脚本は京アニかどっかに依頼。
372イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 00:33:33 ID:NLFbhhuM
また定期的に書くようになるにはよほどの出来事が無いと
無理そうだな。サボり癖ってのは治らないから
4−4−1−1システム


        涼宮
       
        佐々木

朝倉   長門   朝比奈  鶴屋

キョン妹 周防   森     橘

         喜緑

4−3−1−2システム


     星名    高崎春

        光明寺

 高崎若    縞瀬    蒼ノ木

海老原ミ 新屋敷 喜夛高 海老原ユ

         中嶋
374イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 01:37:26 ID:hbPVmmX1
『医者と乞食は三日やったらやめられない』とか言われているが
豪遊やニートも同じようなもんで二年やったら色んな物を失った
面倒な事はまったくやらないで気が向いたら行動する
金と時間の無駄遣いが傍から見たら異常だったらしい
一般生活に戻るなら精神科行った方がかなり早い
375イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 04:01:28 ID:ByfQoZEG
>>341
のいじ女史は他の絵師さんに比べ顔の露出は多い方らしいけどさ。
やっぱり女性だという事を知らない人多いのかな。

>>369
マンガと小説は別物だけどさ。
富樫氏は下書きのような未完成の作品でも載せる事が出来る(集○社だけか?)分、気は
楽なのかな…
谷川氏はそろそろ書けてない(書いてない?)ホントの理由をはっきり言えばいいのに。
376イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 04:34:12 ID:N+UokT9i
ボクセカも学校もかけてないんだから詰まってるんだろ
蜻蛉つったって編集に協力してもらって脳内に漂っていた断片なアイデアを固めてできたものらしいしさ

本当の理由とかバカらしい、陰謀論者かよ
377イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 04:37:00 ID:wHIwPR6k
ここには書けないが
公表されてない理由があるのは確かだよ
378イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 04:41:01 ID:JaCi35uB
すでにお亡くなりになってるとかか
379イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 04:57:00 ID:BWuhOGqu
誰も納得しないような理由であれ
誰もが納得するような理由であれ
小説を書かない(あるいは書いても出版する気が無い)位の事を
読者に報告しなきゃいけない法的・社会的な義務がある訳でもないしな

理由を公表しないのが当たり前なのだから
公表されてない理由があるのは当たり前
380イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 04:59:17 ID:/Kbsj5oN
谷川さん、いつまで死んでるんですか?
僕はもう仕事を始めましたよ
381イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 06:53:12 ID:hdi65J/x
>>376が見えない敵の本当の理由を語っている件について
382イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 08:36:59 ID:DWF05xsa
この状況を例えるなら

さんざん愛撫しまくっていざ挿入って時に女の携帯が鳴り
「無視しろよ」って言ったのに「ごめん、旦那だから」って電話に出てしまい
そのまま話しながら部屋を移ったので憤然として待っていると、いつまでたっても戻ってこない
あれ?と思い隣の部屋を覗くと姿は無く、玄関に靴も無い
女の残り香といきり立ったイチモツを抱えて悶々としている

って感じ?
383イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 08:45:35 ID:zcH+yYok
書き込む前につまらなさを恥じるべきだったね
384イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 08:47:39 ID:DWF05xsa
童貞キモいw
385イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 10:04:27 ID:WceFf3KE
皆、何を言うか
ここはそういうところであろう
386イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 10:46:45 ID:ka5nrRNJ
谷川の主人公は童貞がわざわざ明記されている場合があったりするが
キョンは、童貞が明記されてなかったような気がする
キョンの女性関係で明記されているのは「女の子と下校する青春情景に憧れていた」→「女の子と下校した経験無い(笑)」という事だけか?
387イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 11:13:49 ID:xYu6tOeu
>>386
そこまで明記されていたら、キョンは明らかに童貞としか思えない
388イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 11:35:40 ID:OAxwSK86
ここは男性経験はあるという設定でひとつ
389イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 11:40:30 ID:14R3Gj1g
才能の枯渇なんだろうな、例え驚嘆出ても以前ほどの物は書けなそう
消失以降クオリティ下がってきてるから不安という声があったが現実になるとはなぁ
390イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 11:44:47 ID:DWF05xsa
佐々木と一緒に塾へ行ってた時点で
下校もある程度は同行してただろ
キョンはそう認識してないだけで、やることはやってる人間だ
391イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 11:52:10 ID:chBIjcgi
田中芳樹は作品で何度か「欲の強い人間はそうでない人間を理解できない。逆は理解できるが」という
意味のことを書いてた。自分が性云々が四六時中気になるからって、他人がそうとは限らない。
「孔明の嫁選びを真似るなかれ」というが、孔明は内心苦笑してたろうよ。
392イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 14:18:40 ID:TetRkRlu
ながるんのスランプは富樫より江口寿史っぽいな。
393イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 14:23:10 ID:QFgOJS7j
>>392
江口は天才病だぞ
394イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 19:44:55 ID:kW2eHivU
で、谷川先生はいつ妹ちゃんの近親相姦ラノベを書きますか?
絶望系風のSM調教ラノベでもいいですよ?
さっさと本性を現して書きなさい!
395イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 19:52:23 ID:6dmwLMIQ
妹とミヨキチの色々なアレは私の脳内にあります
396イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:56:25 ID:SawMJn0f
大森望が編む角川の時間SFアンソロジーに谷川の作品が収録されるんだな
笹の葉かな
397イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 22:27:20 ID:GXvTiuxV
陰謀は長過ぎるしな
398イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 22:47:27 ID:N5z7fRfy
笹の葉ってどこがSFなんだ?
399イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 22:52:43 ID:GXvTiuxV
たいむすりっぷしたり、じかんをとめたりするところだよ
わかったかな?
400イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:04:14 ID:iA0poq7K
大森 望(おおもり のぞみ、1961年2月2日 - )は、翻訳家、
評論家。高知県出身。本名:英保 未来(あぼ みくる)。

みくるが本名なんて…
401イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:08:22 ID:JaCi35uB
姓名ともに本名のほうがペンネームっぽいなw
402イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:19:36 ID:sYybs2Y3
そういや短編ってどうなってるのかね
電撃萌王で結構書いてたはずだが
403イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:54:12 ID:0vZijeo6
イージスじゃなくて?
404イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 02:19:00 ID:aQxWBCHA
>>396
ながるんで一番SFっぽいのは学校2だけど長いよな
405イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 02:34:28 ID:G+7hw8i1
>3月刊の第2巻は、アイデア・ストーリー系の時間SF編。筒井康隆、大槻ケンヂ、牧野修、星新一、大井三重子、谷川流、スコット・フィッツジェラルドの作品を収録予定。

オーケンと谷川は4歳しか違わないのか
406イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 03:52:52 ID:P9MSJfWG
>>404
時間SFとしてもいいしなぁ
時間に限らなきゃながるんの作品からSFとして面白いの選ぶとすればボクセカの猫子話だな
407イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 05:53:20 ID:1jIKAIu/
谷川先生ってSF作家だったんか
408イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 06:55:54 ID:9ghSWHiG
Shine Fusafusa作家だよ
409イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 08:43:13 ID:zbImndOm
410イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 09:12:40 ID:N+r7IV+A
イージスだろ?
411イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 11:41:44 ID:YO2WwEKC
聞いたことあるタイトルだと思ったらイージスのだな
412イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 12:56:19 ID:/uFDj6K9
>>411
イージスって
イージス艦『未来(みくる)』が太平洋戦争当時にタイムスリップする話?
413イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:24:29 ID:1nTw2wa3
414イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:37:21 ID:Tg/PXF9l
まあ1巻だし
415イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:39:11 ID:n4vIO500
ハルヒは学校みたいに、退屈以降はハルヒとキョンを恋人にしとけば良かったのに
憂鬱の流れでは、恋人にならないのがおかしいのだから
416イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:56:37 ID:bjoqXbpZ
団員の手前、恋愛沙汰は御法度だからな。ばれないようにこっそりやってるのだよ
417イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:31:25 ID:G+7hw8i1
福山雅治のはつ恋は、男(イメージとして石田純一)の身勝手さをよくあらわしているな

友達では いられないことも
恋人には戻れないことも
わかってるよ
でも、このまごころを
永遠のはつ恋と呼ばせて
418イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:50:13 ID:pn0ZFgVr
>>415
それはない
419イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:51:18 ID:n4vIO500
>>416
なるほど、その可能性高いですね
周囲にはとっくにバレてそうだけど
420イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:55:25 ID:bjoqXbpZ
キョンはバレているのを知っている。ハルヒは気づいていない。
建前上「キョンがみくるちゃんや有希にお痛をしないように発散させている」セフレ関係。

それを知っていて煽る(セフレじゃなくて恋人になれ)という古泉
微妙な表情の朝比奈さん
黙って見ている長門(でも暴走する)

みたいな妄想が広がりんぐ
421イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 23:25:46 ID:7mfmIPl0
佐々木がくつくつと言うのは靴=スニーカーの宣伝?
422イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:20:54 ID:5fodwkkp
つまらないギャグは苦痛だ
423イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 00:57:30 ID:OWlrMFHT
つまんねーことばっか言ってるとうんこくっつけるぞ
424イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 01:37:30 ID:bSAfFKsv
キョンと佐々木は付き合ってなくて、卒業以来連絡取ってないような関係なのに
中河は何故、キョンと佐々木がずっと付き合っていると勘違いしたの?
425イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 02:39:29 ID:QNkZAdQ0
付き合ってたからだろ
426イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 08:39:09 ID:B62OG76u
キョンが友達が少ない(いない)ってことでしょ
友達なら「付き合ってるの?」と聞くだろうし
友達がいればそいつを介して付き合っていない事実が広がっていく
キョンはハルヒと同じで友人なんてものがいなかったんだよ
427イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 11:39:16 ID:YMVLVXcU
キョンは否定してても、佐々木は否定しなかったかもね
428イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 11:44:12 ID:mNWGDIx3
そんなこと書いてると、また変なの沸いてくるぞ…
429イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 12:02:30 ID:3FgMNoOT
中川だけぢゃなくて
国木田やキョンの母親もキョンと佐々木は付き合ってると思ってたわけだし
キョンの話を聞いた古泉も 「そこまでの仲だったとは」 と思ったわけだから
「普通の基準」 で言えば付き合ってたんだろ。
 
多分、キョンの 「付き合う」 という基準が一般の中高生の それ とは違ってるんだろうなw
430イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 13:12:55 ID:g54A2vfL
側から見れば「付き合ってるように見えた」というだけ
そもそもキョンは佐々木を異性として意識してないし
431イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 13:34:25 ID:a9sizww/
↓は「佐々木さん」にも当てはまる


「あいつは恋愛感情を精神病の一種だと言うような女だぞ」
「お尋ねしますが、あなたは涼宮さんが男女間の恋愛についてすべてを語ることのできるような、
心理学に秀でたかたに見えるのですか?」
ぜんぜん。
「僕もです。涼宮さんは解っているようで解っていない。逆でもいいですが、とにかく彼女の精神は
同年代の女子生徒に比べて特別に老成してはいません。そこだけ見ればごく普通の一少女ですよ。
ただ、ひねくれたポーズをつけたがっているだけなのです」
432イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 15:22:57 ID:NG3tktAC
ハルヒより佐々木のがキョンの印象はいいしなぁ・・
433イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 15:29:02 ID:+UJcIwIy
エンドレスフィッシング
434イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:32:01 ID:TCSWvaj7
そんなことより天使の話しようぜ
絶望系のは金髪浴衣でボクセカのはヌード描いてるんだぜ
435イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 22:15:15 ID:HQ4c1Cae
前者は確か、亀甲縛りされるのが好きな天使だったよな?
どんな店でバイトしている天使なんだ。
436イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:42:56 ID:n+GOl6vd
正直天使みたいに
好きなキャラのイラストを服を消して模写して
乳房や尻や乳首や割れ目を描き足すなんてこと
みんなやってるよね
437イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:51:39 ID:OWlrMFHT
世間一般の大半が貴方のような異常性癖者だと思うべきではない
そのような常軌を逸した変態行動を発想すること自体が難しい
438イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:19:39 ID:YDMsiazP
死神と天使とカミナという三人の美少女に好意もたれて建御は何が不満なんだ
439イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:32:03 ID:OTEB+N0X
天使は少女じゃないけどな
まあキチガイとキチガイとキチガイならしょうがない
440イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 23:42:10 ID:5K0nRhTD
みくるは何故に高2なんだろう
高1にすればよかったのに
441イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 23:59:53 ID:tUANcbRj
天使と宇宙船
さあキチガイになりなさい
442イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 17:07:06 ID:KbuEzkrm
一年ぶりに来ましたが本は出ましたか?
443イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 17:15:08 ID:4nOjsv4B
蜻蛉迷宮の2巻が出ました
444イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:31:32 ID:+R2P5fxc
>>432
明らかにキョンは佐々木眼中無しで、ハルヒには明確に惚れている
つまり、佐々木よりハルヒの方がキョンからの印象が良い
445イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:38:16 ID:Sv/YmD/O
夜釣り
446イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 23:45:33 ID:lTYjop90
谷川流なのにキョンと古泉は将棋指してないの?
447イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:08:59 ID:ApI19DDY
>>444
キョンが佐々木を下の名前で呼ばないのにハルヒは下の名前で呼ぶ時点で
キョンからの好意>>(超えられない壁)>>>佐々木なのは明らか
448イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:18:55 ID:Er7s58BA
> キョンからの好意>>(超えられない壁)>>>佐々木なのは明らか

なんか最近壊れ気味だよなこのマシーン
449イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:33:22 ID:PlV4aoxX
ただのレス乞食だろ
450イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:33:57 ID:Cyct+hpy
>>446
性的な意味で挿しつ挿されつでアッー!
451イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 01:32:28 ID:ApI19DDY
キョンと佐々木は付き合ってなくて、卒業以来連絡取ってないような関係なのに
中河は何故、キョンと佐々木がずっと付き合っていると勘違いしたの?
452イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 01:58:54 ID:UjG3+sYA
>>451
文盲乙
453イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 06:26:11 ID:o3Sv+Ftx
ヒトメボレで、キョンは長門やみくるが他の男と付き合うのは嫌だと言っているが、
ハルヒに関しては、可能性は低いが、男でも出来た方が平和になって良いだろと
考えていることが明記されている。
 
憂鬱でも、ハルヒに男でも作ってデートしたり、普通の高校生らしい生活を送ることを勧めている。
 
だから、キョンがハルヒに好意を持っているというのは本文からは読み取れないんだよな。
454イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 08:17:06 ID:2G+NXmyB
本音を隠した部分と本音の部分を混同して
「○○があるから××とは言えない」というのはもうまるっきりの間違いとしか言えない

頼むからもっと面白い釣り氏に現れて欲しいものだ
455イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 08:29:36 ID:WuXaZN7T
たぶんハルヒの「恋愛なんて精神病の一種」とかも本気にしてる人なんだろう
456イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 09:49:43 ID:NPuFj6cU
お前らがハルヒ嫌いなのはわかった、やっぱ長門が一番人気なのな
457イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 10:03:12 ID:bp13LEd6
いやキョンだろ
458イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 10:11:10 ID:BhTurAjF
>>440
俺もそう思ったよ。
それだとキョンたちが二年生後半になったら、
三年生であるみくるは(表面的には)受験生で動けなくなるからな。
・・・と思っていたら、キョンたちが二年生になった途端、話が止まってしまったでござる。
459イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 11:04:01 ID:o3Sv+Ftx
>>454

ヒトメボレの記述は 長門・みくる についても ハルヒ についても
キョンのモノローグの中の言葉。つまり、両方とも本音であると言える。
 
キョンが朝倉転校後にハルヒと長門のマンションに行く時も、「嬉しくない」 と
モノローグの中で述べているし、ハルヒとの閉鎖空間での経験にしても
本人は必死に無かったことにしようとしてる記述が何箇所かある。
 
つまり、本文では 「ハルヒがキョンに好意を持っている」 と思わせる記述は
何箇所かあっても、その逆 「キョンがハルヒに好意を持っている」 と思わせる
記述は殆ど無い。
むしろ、キョンは長門に対して好意を持っていると思わせる記述の方がずっと多い。
460イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 11:08:25 ID:ljIkjRvB
>>459
釣りが下手なようなので教えてあげるね
そういう時は小説からセリフを抜き出して
独自のトンデモ解釈で固めると
「バカかおまえは」とか「そうじゃないよこうだよ」というレスが釣れます

その書き方だと最初からモノローグ=本音の根拠が無いよ、と誰も読んでくれません
もっとがんばりましょう
461イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 12:25:42 ID:o3Sv+Ftx
釣れてるなw 
 
しかも 4分後 て入れ食いじゃないかw
462イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 12:28:26 ID:cY74w9/4
ID:o3Sv+Ftxの主張の要約

「朝比奈さんが本命」
463イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 14:26:23 ID:PlV4aoxX
>>461
んで、モノローグ=本音の根拠は?
464イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 14:57:15 ID:o3Sv+Ftx
ならば逆に聞くが、キョンがモノローグで本当のことを述べてないという前提で考えると言う立場をとった場合に、
「本音」 と「本音でない」 部分というのはどうやって区別するのか?
同様に 「事実」 と「事実でない」 部分の区別もどうやってつけるのか?
地の文が全てキョンのモノローグで構成されていて、本音とそうでない部分に印が付けられてる訳ではないから、その前提に立った場合は
全てが読み手の好き勝手な主観のみによって解釈可能で、如何なる議論も成立しなくなる。
喪前さんが本文引用がどうのと言ってたが、本文を引用したところで、それが真意かどうかは誰も分からないのだから何の議論の足しにもならないw 
谷川は一応ミステリー好きらしいから、ミステリーで言うところの「アンフェア」なテクニックを使うことは無いだろ。
ミステリーでは語り手は(例え「信用できない語り手」の場合であっても)事実・本音を述べるのが基本だからな。
  
それが根拠だ。
 
じゃ、次は喪前さんの 「モノローグ≠本音」 の根拠を教えてもらおうかw  
465イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 16:13:42 ID:jj+y0dF8
> キョンからの好意>>(超えられない壁)>>>佐々木なのは
高町なのはは改名したのが…
466イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:17:25 ID:NPuFj6cU
もうヒロイン論争はいいよ、ハルヒは終わったんだ、終わったんだよ・・・谷川ェ・・・
467イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 19:04:37 ID:PlV4aoxX
>>464
キョンはそんな素直なキャラじゃないから、本音かどうかは相手と状況によって変わるだろ
なんでそんなに白黒つけたいのか知らんけど、読み手によってどれが本音か意見が違っても
別に問題ないし、あえてそういう書き方してんじゃないの
あと、ミステリー好きだからジャンルがミステリーのルールに則って書いているという主張は無理があると思う
ジャンル違うしミステリーのそれとは意味合いが違うし

ていうか、もしかしてモノローグは全て本音だから分裂の記述からして佐々木眼中無しなのは明らか
とかそういう流れにしたいの?
468イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 19:06:52 ID:PlV4aoxX
あ、ミス
4行目の「ジャンルが」は消し忘れ
469イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 19:47:29 ID:AeYj2Nql
佐々木なのはより佐々木はやてだろ、髪形からいって
470イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 19:50:15 ID:lub1fTLT
佐々木フェイトだとか藤岡ハルヒとかどうでもいいから学校か電撃を出して下さい
471イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 21:02:05 ID:sWKalIe2
――新しい試みですね。どのように考えて、進められたのでしょう?

さまざまな思想が、この作品では意味を持っていて、たとえば、負のドラマツルギーの問題も。
ちょうどギリシャ神殿において、重要なのは柱ではなく、柱間の(負の)空間なのだと言っても間違いではないように。
つまり、見えないもの、余白とされるものが実はもっとも重要なのです。
これはまた老子のことばに合いますね。老子はこう言う。
「粘土で器をつくる。しかし、粘土が包む虚無の空間が器の本質(有用性)なのだ」
「三十の輻が、車輪の(中心)に集まる。しかし、輻のあいだの虚無の空間が車輪の本質(有用性)なのだ」
そうして、本質的なことを、間の(空虚な)空間で語る、と言えばいいかな、それが文学ではどうすればできるのだろうかと、
わたしはいつも考えたのでした。語ることは、実は「語られないもの」に、「『絵』のあいだで起きること」に注目させる、
ただそれだけの役目を果たせればよいのです。
これが、その当時わたしが努力していたことでした。
472イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 22:58:00 ID:YXIa+U2U
おまいら驚愕発売日決まったらいろんな板にスレ立て頼む
俺はもうここには来ない
473イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 23:51:35 ID:3fi1kIRg
禁書のアンソロを書くことになったら
ビリビリvs茉衣子が見てみたい
474イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 00:08:11 ID:QA4OJhrj
>谷川は一応ミステリー好きらしいから、ミステリーで言うところの「アンフェア」なテクニックを使うことは無いだろ。
>ミステリーでは語り手は(例え「信用できない語り手」の場合であっても)事実・本音を述べるのが基本だからな。

絶望系とかどうなる
475イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 00:36:24 ID:uya+WbAX
>>467
佐々木眼中無しのモノローグは全て本音
一見佐々木を持ち上げるかのようなモノローグはキョンの優しい嘘、で実際は佐々木に好印象を持ってない
ハルヒを嫌っているように見えるモノローグはツンデレで本音ではない
ハルヒに惚れていると思われるモノローグは全て本音
そう変換して読むべきではないの貝(笑)
476イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 00:57:49 ID:JVxp2NES
tes
477イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 03:40:46 ID:Hjfx5bG4
ミステリ好きな作家はミステリとはいえないジャンルの一人称小説でも
全て本音や事実を書かなくてはいけないってなんだそれw
超理論すぎて笑った

読者には本音かどうか分からないってだけじゃなく、
もしかしたら言ってる本人も本音と思い込んでるだけかも知れない
そういう自意識の揺れとか葛藤みたいなものを書いてる数多の純文学作家は
ミステリ好きだなんて間違っても公言しちゃいけないんだろうな
478イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 04:02:34 ID:SUvc6HTl
ミステリーって糞くだらんルールがあるんだなw
やっぱりラノベが一番だね
479イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 04:50:35 ID:frDaRf/z
ミステリはゲームブック的な要素があるからルールも必要なんだよ
あとシバリが合ったほうが燃えるタイプの人も世の中にはけっこういるしな
俳人とか基本マゾだろ多分
480イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 09:57:44 ID:c5LrZNmb
>>478
俺達ゆとりにはラベルが一番だよな、ミステリーとか頭のいい連中だけが読んでればいい
481イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 10:35:51 ID:m0Rwx/eY
>>480
マンガよりラノベだよな
マンガは絵だけの説明があって考えなきゃいけなかったり
情報を絵から探さないといけないけど
ラノベは文字で全部説明してくれてるから楽
482イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 11:30:52 ID:A3dBjau+
>475
ここまで自分勝手に変換するのって逆にスゲェ
あ、褒めてるんじゃないよ、勘違いしないでね
483イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 11:44:21 ID:c5LrZNmb
>>481
俺は両方が理想と思ってる、漫画はシーン補完できるしな、ラノベと漫画は相性いい
484イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 12:03:10 ID:4MVraoUB
歯ごたえのある食い物はイヤ、流動食が楽でいい。
485イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 12:37:04 ID:ZJMZ7CDD
古泉って、描写のないところでキョンのことを「キョン」を呼んでいるのでは?という疑惑が浮かんだ。
根拠は雪山症候群で古泉が描いた図で、キョンを示す点に「キ」というラベルをつけたこと。
もしキョンのことをあだ名で呼ぶ習慣がないなら、「キ」ではなく、他の団員と同様に名字のイニシャルをつけるだろうから。

あと、ハルヒ劇場では古泉がはっきりと「キョン」と呼んでいたりもする。
486イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 16:04:05 ID:WumGwEnk
>>475
それで万事解決になるわけか(笑)、めでたしめでたしだね(笑)
487イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 16:32:59 ID:Ck/PqCyH
いじめよくない
488イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 17:21:08 ID:Mrshm9VW
釣られてるの自演なのかは知らないがどっちも放っておけw
489イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:59:10 ID:CFsnV0uR
ラノベ・小説・漫画は映像化されることによってより多くの人に知られることになる
また映像化されることによって中の人、スタッフ、映像技術など新しい切り口で作品を見ることができる
490イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 02:22:32 ID:a4qPpjx9
もう怒ったので、角川に怒りのメールいっぱい送る
491イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 04:37:12 ID:ElY6toiK
佐々木派の存在は、SOS団の仲を強固にするために生み出されたもの?
492イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 10:06:00 ID:1VYXWqBq
わかるわけないだろ、永遠にわからないかもな、谷川のバカのせいで
493イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 11:45:12 ID:kFm5upRP
>>477
>ミステリ好きな作家はミステリとはいえないジャンルの一人称小説でも
>全て本音や事実を書かなくてはいけないってなんだそれw

喪前さんは日本語が不自由なのか?w
「書かなくてはいけない」と誰がいつ書いたんだ?
ま、「使うことは無いだろ」と言うのは多少強い表現だったかも知れんがな。
俺は、「ミステリー好き」でミステリーのルールに馴染んでいれば、自ずと語り手
には基本的に正直に本音を語らせるだろうと言うことを述べただけ。
「根拠を挙げろ」と言うから、俺が根拠として考えうる可能性を挙げたまでだw

494イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 11:46:22 ID:kFm5upRP
>読者には本音かどうか分からないってだけじゃなく、
>もしかしたら言ってる本人も本音と思い込んでるだけかも知れない
 
別にそれはそれで構わんだろw 
本人の意識下がどう思ってようと、少なくとも本人が意識してる範囲で 「本音」 が語られてる訳であり、
「キョンが語り手として本音を語っている」 という前提と矛盾しない。
そして、その前提で考えるとしても、少なくともキョンの 「意識」 が及ぶ範囲の独白では
ハルヒに対する好意が表現されている部分が、皆無では無いにしても、みくるや長門よりもずっと少なく、
寧ろ好意的でない表現が多い。
 
つまり、本文の記述を考慮する限り、「キョンからハルヒへの好意」は読み取れない。
495イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:39:15 ID:O7iyiK07
涼宮ハルヒとは
・D因子であり
・絶望の系であり
・ボクのセカイをまもるヒトであり
・美少女であり
・横暴である

こんなもんに率直な感情を向けられる訳がない
たとえ好きでも嫌いでも
496イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:41:12 ID:2lXLVgeU
>>494
本文の意味をそのまま捉えればね
ところで「アクロイド殺し」というミステリー作品をご存知だろうか?
497イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:06:44 ID:7NUFeHhM
彼がどんな真実を告げようと、我々は確証を得ることができない。
彼の言葉が真実であるという保証も、どこにもないから。
我々にとっては。
498イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:21:33 ID:RQKxjDq4
>谷川は一応ミステリー好きらしいから、ミステリーで言うところの「アンフェア」なテクニックを使うことは無いだろ。

書くべきとは言ってないだろうけど、相当頭悪いよねこれ
なんでミステリ好きってだけで自分が書く小説のモノローグでも
本音以外のことは書かないってことになるんだ?

というかそもそもそれが「アンフェア」なんて認識、時代錯誤もいいとこだろ
ミステリの流れから出てきたアンチミステリの系譜はどうなんの?とか
破壊と再構築の歴史を何十年も繰り返してるミステリの歴史が一方にあるなかで
今さら古色蒼然なフェア論争のネタとか得意げに持ち出してるけど
10周くらい周回遅れなこと言ってんのは自覚したほうがいい

というかぶっちゃけ個人的なこと言わせてもらうと
ミステリ「ー」と語尾伸ばしで書く奴は基本的に信用ならない
自分の拙い理論を武装するために付け焼き刃の知識を持ち出してるのが見え見えで
恥ずかしくて見てられません
499イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:30:41 ID:kFm5upRP
>>498
>ミステリ「ー」と語尾伸ばしで書く奴は基本的に信用ならない
 
アメ在住だからな。
日本語ではどういうか分からんが
英語では語尾は伸ばすぞw
 
漏れは英語の発音にしたがって書いただけ。
きっと、喪前さんは英語圏の人間は全員信用できんのだろうなw
 
500イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:38:01 ID:2lXLVgeU
>>498
前置きしてあるだけマシかもしれんが、そんな偏見を持ち出されてもな
前半は同意するけど
501イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:39:31 ID:RQKxjDq4
>>499
日本語圏でも普通に「ミステリー」だけど
あえて「ミステリ」って言うのがミステリファン固有のスラングなのね
まあ海外在住ってことにしたいならそれでいいよ別に
ただ普通にミステリ好きな奴なら語尾伸ばしを指摘されたら
それがミステリオタ特有のアイデンティフィカルなこだわりの事だと反応するもんだし
いきなり海外在住アピールなんてしてこないと思うけどねw

てかそんなのはあくまで個人的なつまらんこだわりに過ぎんよ
お前が門外漢丸出しで頓珍漢な論理を使ってるという大意は揺らいでないわけで
それに関する反駁はまったくしてこないのねw
502イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:42:55 ID:Aa+wZrKq
>>501
うぜぇ
503イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:48:18 ID:2lXLVgeU
>>501
個人的なこだわりって分かってるんならいちいち持ち出すなよ

結局あれだ、キョンの言ってることが(モノローグ含め)ホントなのか嘘なのかなんて分からないんだから
結論を出すのは早すぎるんだと思うぞ
個人的に「こうだ」と思うのは自由だけど、それをあたかも読者全員の解釈みたいに思っちゃいけないんだと思う
504イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:52:29 ID:RQKxjDq4
あまたそい
確かにウザいな

まあキョンが本心隠してようがいまいが誰が好きだろうが
そんなことより長門のカーディガンがどんな匂いするかのほうが切実な問題です
505イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:30:19 ID:7FdXDikq
ハルヒの本文中でカーディガンに言及されているのは3回、
みくると、キョンの恋愛小説内の吉村美代子。


あと、ID:RQKxjDq4のいうとおり。

たとえばエンドレス・エイトで、「ハルヒにだきついてアイラブユ−と言ってみようか」と
茶化すつもりで言った古泉に、古泉本人によればキョンはすごく怖い顔をしたとか、
キョンが恋愛小説を書かされた編集長一直線の最後の構成が「恋愛小説」と同じになっていて、
そのラスト二行は「ハルヒと出会った日を忘れない」だとか、そういう描写は本文中にすでにある。

「分裂」でハルヒが戸惑う展開自体、キョンの主観と他人の主観が
同じ事実に対しても異なる、というのが基本になってる。
あと、古泉やキョン自身が自嘲気味に語っているとおり、表面上の言葉と「深層心理」の違いが前面になってる。
まさにそこが肝になっているのに、ID:kFm5upRPは土台から勘違いしている。
506イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:38:36 ID:7NUFeHhM
>>505
エンドレスエイトにはキョンの表情は明記されてないぞ。
507イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:56:52 ID:hDQyBaE6
ていうかキョンはハルヒのする事にモノローグではメチャクチャ文句言うけど
実際は協力的だよね
508イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:00:10 ID:kFm5upRP
エンドレスエイトの時にキョンがどういう顔をしていたかは古泉の台詞でも明らかな描写は無い。
実はその場面の直前にハルヒの寝顔を見たキョンのモノローグで「みくると同程度或いはハルヒの方が良いというヤツもいるだろう」と言う感じのハルヒに対する好意をにおわせる記述があるから、仮にどのような表情であれ、
ハルヒへの好意から出た複雑な表情だとしてもそれはキョンのモノローグと矛盾しない。
 
編集長のラストは「ハルヒと会った日を誰が忘れても自分は忘れることはない」というモノローグの前に、
ハルヒと会って以来の激動の1年を懐かしむような記述がある。だから、これはハルヒへの好意と言うよりも、
ハルヒと会ったことによって、自分がかつて夢見ていたような不思議な体験の世界に足を踏み入れたことへの
感慨の方が大きいのではないかと思う。
消失の時に元の世界に帰ってきたのも、自分がそういう不思議な世界を楽しんで望んでいることに気付いたから
だということが口説いくらいに描写されてるしな。
509イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:07:19 ID:mTmJEnH8
>>507
キョンが非協力的だと
最低でも、古泉に迷惑かける事を覚悟しなけりゃいけないからね
510イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:14:18 ID:evNcQh26
話している内容はいつもどおりな割に
珍しく作品の内容にかなり踏み込んだ話をしているな

俺のプロパイダは近い内に全板規制が予定されているので
混ざるに混ざれないのが残念だ
話してる途中で規制されたらイライラするしな・・・
511イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:35:04 ID:hDQyBaE6
>>509
そういう義務感みたいなのは感じてないように思えるけど、どうなんだろうな
512イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:39:45 ID:7NUFeHhM
>>510
そういやここって避難所ないんだっけ
513イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 17:25:27 ID:xVRQLbsH
そうやって語り部であり当事者であるキョンの心情をうまく隠してるところとか
ながるんは実にうまいよな
それぞれに読み取リ方が違うし、違っていたところで問題もない
514イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 17:40:42 ID:ElY6toiK
>>505
編集長のラストの「ハルヒと出会った日を忘れない」は
ほとんど忘れた佐々木との対比で、ハルヒが特別だという事を示したもの?

分裂の主観の食い違いというのは
キョンは佐々木に特別な感情を持って無かったから
佐々木を連れていってもハルヒも誤解しないだろう、と軽く考えていたという事?
515イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 18:13:38 ID:7NUFeHhM
わかってると思うけど
514はスルー推奨ね
516イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 19:25:54 ID:i+efVnVZ
>>499
アメ在住(笑)
517イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:06:26 ID:dd+XWpZk
>>512
ハルヒのアニメ板の避難所使えば?

涼宮ハルヒの憂鬱アニメ板&アニメ2板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/8072/
518イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:52:58 ID:mTmJEnH8
>>514
俺は佐々木派だが、それが正しいと思う
519イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:57:10 ID:6o082lQH
亀だが
ちょっと前のエンドレスエイトのキョンの顔がどーたらこーたらはアニメ版だな
520イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:02:07 ID:7NUFeHhM
>>519
アニメだろうとコミックだろうと
キョンの表情は原作同様に不明だよ
521イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:02:50 ID:mPgi5CHn
ふむ。
不出来な原作者の責任の一端は、そのキャラにも原因があるな。
この宮野秀策が謝罪しよう。
では、さらばだ!
522イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:49:41 ID:LvFLZig1
宮野の本質を掴む能力は
矢吹駆の本質直観みたいなもの?
523イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:20:09 ID:yhZ6TYxY
分裂の佐々木登場場面を読んだ時
皆、佐々木が男だと確信するが
「もしかしたら、佐々木が女かも」と疑った人も何%かはいたのかな?
524イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:29:27 ID:kpeRvHOS
>>522
上手くいえないが違うと思う
個人的には答えの導き出し方は同じなんだが
525イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:42:04 ID:IHyIFbo2
ちなみにそっちはどういう感じで表現されてるんだい?
526イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:48:31 ID:ucfgfVMA
>>523
分裂の刊行前に雑誌で冒頭部分が先行公開されてたけど、
その時点で佐々木と「変な女」を結びつける意見はそれなりに出てた。

スレ番で言うと121以降。
527イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 01:04:50 ID:hq6v8foL
笠井潔が生んだ名探偵矢吹駆の、警察が解決できない事件をなぜ名探偵が解決できるのか、
探偵の推理はあくまで仮説に過ぎず犯人は別の人かもしれないじゃないかという
探偵小説の疑問に対する回答がフッサールの哲学用語を流用した本質直観。
名探偵が事件を解決できるのは最初から犯人が直観でわかっているからだそうだ。
京極夏彦の名探偵榎木津礼二郎や麻耶雄嵩の銘探偵メルカトル鮎もその流れにある。
528イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 02:36:36 ID:9gqHkYQW
>>523
古泉の閉鎖空間云々の話からの流れという理由だけで佐々木との会話を読んで、
『ああ、今度はボクっ娘か』
と思った自分は少数派ってことか…?
529イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 07:29:20 ID:pTzqozUW
俺は読んでいくうちに何となく「あれっ?もしかして…」と思ったな。
事前にキョンの恋愛小説モドキを読んでいたせいかもしれないけど。
530イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 07:35:19 ID:7G7Cmq+t
男だと主張する奴の方が少なかったな
531イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 08:30:41 ID:pTzqozUW
しかし、分裂の後で読んだMW号の命題では見抜けなかったなぁ。
全く同じパターンだったのに。
532イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 09:52:06 ID:yjoW/rI2
過去ログみてて「もし佐々木が男だったら」というのをネタバレスレに書いたのを再発見した
「マゼランが来た」な気分だ
533イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:10:20 ID:dH/MXbJB
>>529
  
キョンのモノローグは男に対する時は厳しいからな
534イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:45:10 ID:BFKTHcYM
今読んだけど分裂が一番面白かった
535イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:46:50 ID:e/pxIAkt
分裂面白かったなら学校も読めよ
536イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:49:41 ID:BFKTHcYM
>>535
なんか、繋がりがあるの?
537イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:52:41 ID:7G7Cmq+t
作者とSF要素の強さかな?
538イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 15:57:38 ID:e/pxIAkt
分裂のαルートβルートみたいに学校だと
第3章A、B、C、D、Eみたいな事やってるし似通った所はあると思う
539イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:04:33 ID:BFKTHcYM
>>538
サンクス
α、βルートの意味が分からなかったw
540イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:08:02 ID:7G7Cmq+t
α世界とΒ世界の意味が分かってないのに面白いと感じたってすごいな
541イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:10:52 ID:BFKTHcYM
>>540
佐々木や
それ以外の別勢力のキャラが面白かった
佐々木が神って展開は驚いたし次が気になったが
542イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:41:30 ID:IvOi4faf
αとβの意味がわかってる人はたぶんいないよ。作者の胸の中だ。
543イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 18:50:39 ID:pTzqozUW
>>542
作者「3年という歳月が経過するうちにあっさり忘れてしまいました。やさしい忘却でありました」

てなことになっていたりしてw
544イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 19:44:14 ID:TEryeGB+
学校は分裂したあとどうなったの?
545イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 19:52:10 ID:7G7Cmq+t
読めば分かるよ
546イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:29:31 ID:tlw18ye3
佐々木は文章だけ読んだ時は生徒会長の女版みたいな
皮肉屋っぽいキャラをイメージしてたから初めてイラスト見た時は違和感が凄かった
547イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:42:10 ID:xQR8eQZ5
>>544
ハルヒと同様に連載がストップしました
548イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:43:57 ID:bs07N9cK
>>546
皮肉屋だけど美人なのは最初からの設定なのでは?
549イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:45:56 ID:IvOi4faf
身体的数値というセリフからサナエを想像した
550イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:21:28 ID:J1+ssTr5
>>533
つまりハルヒは男だったのか
551イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:30:42 ID:LqUVyW+H
てゆうか、頻繁に男装しているハルヒは藤岡ハルヒじゃ
552イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:41:46 ID:DjFPokwZ
あーあ、谷川分がほしい。
学校アニメ化しないかな。
553イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:32:23 ID:AZaaiwpY
原作枯渇の現状で罷り間違えば学校の順番もありえなくは無いが
アニメに仕立て上げることの出来る監督がどうも挙げられない
上っ面だけ『動画』に出来る製作会社はいくらでもあるだろうが
メタを綺麗に使えるほどの監督脚本を最近見ない

正直本で読んでいたほうが平和で楽しめる
554イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 02:15:49 ID:AmZBkYK5
いっそ絶望系をアニメ化すればいいよ
555イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 03:40:05 ID:WLye0oPM
谷川よ富樫は描き始めてるぞ
556イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 03:42:47 ID:qdMm4mpw
富樫の汚い絵でジャンプ汚された
557イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 05:02:26 ID:Dqk+HLrO
>>554
されたら俺だけは大歓喜
558イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 07:23:31 ID:Bpd8jIOG
>>555
もう冨樫と比べるのも冨樫に失礼だよ
559イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 08:42:44 ID:wnwCg8uT
ヲタ的には佐々木>>>>ハルヒらしいな
560イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 10:57:19 ID:7ztodGgl
>>554
裸の幼女が卑猥な言葉で会話するアニメなんかいろいろやばいだろ
561イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 13:08:16 ID:xI3lIRZI
ヲタ的には長門とその他大勢
562イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 13:12:50 ID:Px3xUXHQ
長門好きは本好き・考察好きって感じだな
佐々木はヲタ受けがいいと思う
563イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 15:11:53 ID:uAEv7nrb
小沢健二13年ぶりのコンサートツアー
川本真琴9年ぶりソロアルバム
564イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 16:14:07 ID:ursS7Qqj
>>562
本と考察は大好きですが長門は嫌いです
宮野と古泉は好きですがね
565イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 17:14:25 ID:/6OMut2d
佐々木のこといろいろ論じられてるけど、実はまだ、それほど本質は語られてないよね。
アウトラインが提示されているだけかと。
また、分裂だが、単独では小説として、全く成り立たないと思う。
単なる前振りだよね。
だから、分裂の評価は、驚愕との対でなされるべき。(佐々木もね)
566イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 18:03:21 ID:KP3fveOo
キモヲタ的には長門とその他大勢
567イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 18:27:29 ID:41pmoSZ5
最初にキョンは変わった女が好きとか言われてたけど
佐々木は最初から作者が考えてたのか
568イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 18:27:32 ID:xj3pznph
>>565
でも、学校二巻で「未完もひとつの形」って言ってるんだよね。最初からそういうスタンスだった。

俺は宮野は嫌い。ユキちゃんじゃ読者引っ張れないから出番増やしてるのだろうけど、
ユキちゃんの韜晦が好き。
569イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:22:26 ID:ugVBO9kv
佐々木厨は 脳内設定(佐々キョン)>>>原作がデフォだからな。
憂鬱冒頭のキョンが幼い頃に憧れていたモノが、ハルヒとの出会いによって実現されつつある事は原作を読めば誰でも理解できる(文盲佐々木厨以外)
更にキョン自身、ハルヒをはじめとするSOS団の活動時間の方が佐々木との時間よりはるかに濃密で価値あるモノと述懐している
この事からキョンにとって ハルヒ>佐々木は自明の理
570イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:11:24 ID:atrPrsr/
>>567
さすがに憂鬱の時点では考えてないと思う。
でも、少なくとも消失のあたりからはいつか出そうかと考えてたんじゃないだろうか。
1巻、4巻、6巻、8巻と定期的に話題に上っていたわけだし。
571イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:50:16 ID:ugVBO9kv
>>570
佐々木は後付だからいらない存在だよね


キョンが佐々木の事をずっと忘れていたというのを示すために
春休み最終日の日に、わざわざ佐々木の口調を忘れていた描写を入れたのに
佐々木と会ってすぐ佐々木を思い出す記述を入れたのは余計だった
佐々木が誰か、しばらく思い出せない描写にすべきだった
572イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:01:55 ID:6SqMYyl0
ID:ugVBO9kv
573イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:09:02 ID:p21zODjj
>>553
同意すぎる……
電撃でアニメっつったら、禁書かアスラクラインのやつだろ?うまくアニメでまとめれるかあやしいぜ
574イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:10:25 ID:jHbLgSP6
シャナも電撃だったか・・・
575イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:10:53 ID:+t9AAhKC
驚愕で最終回ということはないよね?
勢力が沢山出てラスト付近と言われると
そうかもしれないと感じるが
576イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:14:34 ID:rX5mZdqW
>>571
すげーな佐々木アンチって
自分の妄想に合わせて原作の記述にもケチつけるとは…
狂人は理解できん
577イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:22:56 ID:f+zuutTU
>>575
それにしては時期が不自然じゃないか?
謎の転校生ならぬ謎の最終回になっちまうぞ
578イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:45:08 ID:trqCraTr
安心しなさい。分裂が最終巻ですから。
579イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 10:25:45 ID:q/scu+kJ
分裂はシリーズものとして全20作になります
出版が遅れているのはすべてを書き上げようとしているからです
さすが谷川さんですね
580イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:18:09 ID:MRZKvAmG
>>571
佐々木が後付でいらないという発想はお前の中ではどう思うと勝手だが
それを他人に押し付けるな

長編もので話の展開を考えれば新キャラは必須で、当たり前だが、後付になるだろ?
それがいやだったら切ればいいだけ。

作家に自分の妄想を望むなよ!
581イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 16:45:56 ID:nk22RpSW
そんな一年近く同じレスをコピペしてる相手に言っても無駄
582イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 23:47:05 ID:5+2/vJGt
この佐々木アンチ、一年も粘着してんの?
すげーっ本物のキチガイじゃんw
583イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 00:00:02 ID:A561BQKZ
>>568
ユキちゃんの魅力とは何か言いがたいものがある
584イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 00:15:50 ID:YcAvi51l
ユキちゃんはあの欝ヘタレがたまらない
585佳由季版幻想ホラー:2010/01/21(木) 00:20:37 ID:vQbV8UQ2
(中略)これを僕の名前としよう。
そう思い、思ったことで僕の妹は幽霊でなくなった。
586イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:51:39 ID:m+2Dw+0o
ゆきちゃんは自分の気持ちに素直じゃない辺りがキョンに似てる
587イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:44:08 ID:rCazq0X4
いつのまにかアニメで阪中のフルネーム公開されててワロタ
588イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:08:43 ID:2JTGMDnd
新装丁ハルヒいつ並ぶんだろう
来週のはじめにF全集取りに行くついでに買ってきたいんだけど
589イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:12:30 ID:nNb4RZRf
男みたいな名前だなー、阪中
590イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:12:49 ID:ukohfs4M
>>587
阪中はフルネームがわかった重要キャラだという事か?
591イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:30:14 ID:vQbV8UQ2
阪中どころか、5組の連中の大半にフルネーム設定されてるぞ。
キョン、谷口、国木田などは未だに不明だが。
592イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:32:12 ID:A561BQKZ
そういえば畑中佳樹っていう映画評論家・翻訳家がいたな
593イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:54:01 ID:F5X57oQ/
エゾズの連中はフルネーム設定されてる?
594イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:59:08 ID:lvlzccyP
アニメの方はだいたいモブキャラにもフルネーム確定してるっぽいな
むしろモブだから確定しても問題ないんだろうけど
595イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:03:48 ID:nNb4RZRf
ENOZはされてる
榎本美由紀
中西貴子
岡島瑞樹
財前舞
596イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:38:17 ID:tgHg2hOr
tes
597イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 02:52:58 ID:9Ilf6XXC
>>570
いつだったか忘れたけど、作者の公式コメントで
「(憂鬱に書いた『変な女』を)分裂でようやく出せた」
ってな感じのがあったんだよね。 誰かいつのコメントだったか覚えてる人いないかな?
佐々木スレでも以前話題になったけど、まぁ、初めから簡単な設定はあったみたいだね。
…こんな事書くとコピペロボがまた騒ぎだすかな?
598イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 03:09:45 ID:yP9itODY
あんま関係ないけど「あたし、あんたに会ったことある?ずっと前に」のくだりは
投稿作品の段階ではなくて、受賞後に付け加えたのかなとは思った
その段階で七夕設定自体はぼんやりとはあったのかも知れないけど
599イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 04:35:13 ID:kciE8VBh
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 04:32:42 ID:dg0NB2kg
最後の場面は、
 
(1)刺された後の走馬灯
(2)文芸部室の外で他の女子生徒にキョンが口止めしてる場面
(3)長門が図書館で待っている
 
という展開から察するに、長門の好意に気付いたキョンが
走馬灯で 「また図書館に・・・」 を思い出して
ハルヒに内緒で長門と図書館でデート
 
という展開ではないだろうか?
600イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 08:35:49 ID:MRTqyW0D
601イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 09:41:53 ID:K1X2e/hw
悶える長門は当時俺が脳内に描いた映像をそのままアウトプットしたかのような再現度だ
602イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 11:51:12 ID:8ZhUyswd
風呂敷を畳まない作家谷川流
ラノベ作家としてはそれでいいかもしれんが
稼ぎを別にしてしまえば、作家としては三流

古くからファンの一人だった俺がこう思うようになったのも
どこかで裏切られたと感じたんだろうなあ。

もうこの人にはSFを語らないで欲しい
603イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:46:51 ID:TqDlDG9u
栗本っちゃんの悪口は許さない
絶対にだ!
604イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:58:45 ID:x5tZpBMF
>>599
陰謀完全無視した妄想ワロタw
605イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 14:19:44 ID:vM5w5b8W
長門厨スレの妄想だからある意味当然だろうw
606イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 14:21:09 ID:vM5w5b8W
と思ったら違うのか
スマソ
607イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 14:21:40 ID:fk5+f6Km
長門スレ見てきたがそんなレスどこにもない
608イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 14:30:46 ID:MYTFyrK+
長門厨は巣に帰ってろよな
609イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:42:18 ID:20tu4K4S
>>604
アニメでは陰謀とかはなかったことになったりしてなw
610イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:43:13 ID:XyhXQB0d
そもそも陰謀をアニメ化するなら驚愕が出てないとな
611イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:01:06 ID:rfwbxQlW
SFってすこしふじこ?
612イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 22:29:37 ID:vT462CLU
クラスメートのフルネームが判明したのに、佐々木の名前が判明してないのは
佐々木がクラスメート以下の存在だという証明だよね
613イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 22:42:19 ID:MRTqyW0D
っ谷口と国木田
614イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 22:56:24 ID:vT462CLU
>>613
連載当初からいるキャラに関しては関係ないだろ
そんな事もわからない馬鹿?
615イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 22:58:22 ID:ZsB8lLR9
>>613
キチガイに言葉は通じない。 あきらめてNGしろ。
616イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 23:16:15 ID:kciE8VBh
佐々木アンチって結局は 「涼宮ハルヒの公式」 も知らない 似非ファン なんだろうな。
クラスメートの名前が判明したのはとっく昔なのに。
 
617イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 23:35:18 ID:BsLcZrGe
てか、佐々木の出番って、これからじゃん


驚愕がでれば、だが…
618イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 23:47:41 ID:vT462CLU
>>616
公式にも佐々木の事は一言も述べられてないだろ
つまり、佐々木はいらない子
619イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 23:56:25 ID:6PuXlUMV
佐々木アンチって元々はカプスレのキチガイだろ?
あそこが過疎って居場所を求めて他所にちょっかいかけてるかまってちゃんw
リアルでもネットでも居場所がないってのはキツいんだろうなぁw
620イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 00:05:04 ID:ZsB8lLR9
そうやって、かまってもらえる限りは別にキツくないだろうよ。
621イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 00:05:14 ID:v1vhwwzB
>>618
 
公式が出たのは分裂が出る前だから佐々木に触れてないのは当然のことw
 
622イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 01:16:53 ID:6iVTflwx
妄想長門厨にキチガイ佐々木アンチ
いくら話すネタが無いとは言えこんな雑魚共の相手してどうすんの
623イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 01:34:39 ID:5du4/Wz7
>>620
佐々木は分裂で唐突に現れた後付キャラだからね
624イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 04:44:35 ID:ZBSIyuLQ
>>602
重圧かネタ切れか一山当てての怠慢か何れにせよ
結局のところ、ブームに乗せられたファンが褒めちぎってても
アンチが熱弁してても、書いてる本人が一番
なんで俺のこんな本でこんなに売れるんだろ?って分かってたんじゃないかなー・・・
それでもきっと”本物”なら、なにくそもっと面白くしてやるぜーとか
まだまだ書きたいことはあるんだーと奮起して突き進んでいくんだろうけど・・・
625イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 07:23:13 ID:5du4/Wz7
>>624
同意
佐々木は、引き伸ばしのための後付だから、プロ意識の結果ではない
佐々木を書くのを嫌になったんだよね
626イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 08:52:43 ID:DwMcPoxe
じゃあ学校でもボク世界でも書けばいいじゃん
627イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 11:13:41 ID:EFhdujBc
佐々木アンチは原作は妄想版しか持ってないし、公式発表は自分が見てないものは全て嘘扱いだからね
そんなんだから他の人達と話が噛合わないんだろうよ
あと、現実で人と交わる事ないから人間関係もおかしな捉え方するんじゃないかな?

…と思ってたけどただ単なるかまってちゃんってのが一番の理由なんだろうな

ハルヒ関連全スレの住人がハルヒスレの住人みたいに完璧なスルースキルを持つようになったら行き場所なくな
るから今の状態が嬉しいんだろうな
628イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 19:39:19 ID:hGxzRlfu
妄想版の原作なんて存在するのか?
629イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:35:16 ID:RzWqsNpY
谷川「うえ〜ん、蜻蛉迷宮は書いてるのに完璧スルーされてるよ〜!」
630イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:49:05 ID:Yi6pMi06
そういや次号予告で蜻蛉迷宮載ってなかったけど、来月10日発売の奴に載ってるのかね
631イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:55:47 ID:kcVpDIwr
>>630
えっ
632イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 22:00:33 ID:5UWztafO
>>597
お前の妄想にソースなんかない
633イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 22:00:47 ID:Yi6pMi06
>>631
先月買った電撃文庫マガジンには、休載コメントも休載告知もなく休載してたけど
その先月買った電撃文庫マガジンの次号予告に、蜻蛉迷宮の予告載ってなかったのよ
つまりは、来月10日発売の奴も休載なんじゃないかと危惧してる
634イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 22:50:37 ID:RzWqsNpY
蜻蛉迷宮の消失
3巻で打ち切りか?
635イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 23:59:14 ID:PiEQ6Sen
消失は長門主演のアイドル映画だから
636イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:42:49 ID:Ng277CP0
ブートレッグ最新に蜻蛉の予告はなかった
OHPのMAGAZINEの予告にもなかった
何か面白い動きがあるか単に作者陣が没ったか
移籍先を探しているか
637イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:51:55 ID:f6nR8kHu
カゲロウ迷宮だけに、陽炎のごとく消えてしまうのだろうか。
638イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:52:25 ID:caRrGnbb
「あたしから離れないようにして歩いてね」
若菜がほんわかした顔で言い、佳由季は病気のような顔色の少女を背負い上げてうなずいた。
少女が持っていたえらく重いカバンは、若菜がよたよたしながら運んでいる。

黙っていると ちぎれそうだから こんな気持ち

半径3メートル以内の世界でもっと もっとひっついていたいのさ

若菜の周囲半径二メートルが障壁の圏内だ。
自然と寄り添うように歩くことになってしまうが、人間を一人担いでいる佳由季の歩みもそう早くなりようがないので丁度いいといえば丁度いい。
639イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 08:14:05 ID:eNoslV8q
>>628
ああ、書きかたが悪かったか。
「佐々木アンチの脳内妄想の原作」ね

>>632
知らないなら知らないって言えばいいだけの話
それとも自分が知らない情報は全て妄想だと思ってるの? 可哀相に…
640イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:34:46 ID:q9eD3+JE
「(憂鬱に書いた『変な女』を)分裂でようやく出せた」
の谷川のコメントは本物?
641イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:40:14 ID:F1B8WGW6
誰も覚えてない→覚えてるのは言った本人だけ
あとはわかるな?

つかソース元くれ。探しようがない。スニーカーにはざっと探した感じでは見つからなかった
ザスニ以外でながるんがコメントするなんてあまりないから、もっとちゃんと調べるべきか知れんが
642イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 13:30:54 ID:Rf5aXoSA
ケロロのアニメでも、エンドレスエイトと似たような時間巻き戻しネタがあった
時間巻き戻しネタは面白い
643イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 14:28:38 ID:vYFGz/UF
ケロロのアニメは八話も費やさなかったからなあ
644イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 14:38:39 ID:Rf5aXoSA
>>643
ハルヒでも、原作では一話で終わっていたじゃん
645イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 14:46:56 ID:vYFGz/UF
アニメも一話にしとけばよかったのにね
646イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 15:03:00 ID:f6nR8kHu
本当は原作でも何話かループさせたかったのかもしれない。
1回だけだと本当にループしてるのか疑わしいけど、
キョンの記憶にない部分は伝聞情報とかでない限りは書けないから。

アニメでは既にサムデイで三人称視点をやってるから、その縛りを外した……とか。
647イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 15:16:24 ID:Rf5aXoSA
ケロロの主人公の、ヒロインへのフラクラぶりはキョン以上だが
「本気で女に興味ないお年頃」という事で違和感を感じないのに対し、キョンはどことなく不自然な所を感じる
あるいは、ヒロインの気持ちに薄々わかっていて知らん振りするのが、ハルヒという作品の重要設定の一つかもしれない
648イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 15:32:15 ID:YjB7BM5g
というかキョンはワリとすすけて見える
その辺のさじかげんが面白い
649イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 16:04:05 ID:+fnCUke0
あの年頃って女に興味ないというニヒルなヤツがクラスに一人くらいいるだろ
キョンはエッチな欲望のはけ口をみくるにだけ求めてる根はニヒルという変化球タイプなんだろう
650イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 16:57:21 ID:M1Kj+gjP
「朝比奈さんエンジェルです〜」ってのもポーズっぽく見えるんだけどな
半分くらいは本心もあるかもだけど、少なくとも100%本心では言ってないよねみたいな
651イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:58:06 ID:f6nR8kHu
>>649
ニヒル(虚無的)なのはキョム(キョン)だからか
652イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 18:00:06 ID:Ke6IEZ79
キョンって、わりと社交的女慣れしてる感じで
童貞じゃないと思ってたけど
小説のどこかで、あんまり話す女子は少ないとか書いてる部分があって
意外に感じた
653イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 18:56:16 ID:fplqzUSd
>>652
ヒント:キョンは、女の子と肩を並べての下校を夢見ていた、純情少年
654イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 19:24:53 ID:+/vjzhec
よく考えたら。SOS団は寿命が近づいているな
朝比奈みくるは、仮にも3年生だから学校を卒業する方向に持っていかなければいけないし
長門有希は、雪山症候群の時点で「端末の機能が弱まっている(死が近づいている)」といわれているし
さらに分裂で長門は人質に取られた
どのような形で解決しても、ハルヒは長戸にしばらく付きっ切りになるだろう
そのとき長戸が正体を隠しきれるとは限らないし
長門の正体がばれれば、今までのことが全部水の泡
そもそも、この世界分裂がハルヒパワーの代物なら、今までの対応が何の意味をなさなかったことを意味する
655イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 19:28:20 ID:cD7drzZ+
>>654

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
656イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 19:37:30 ID:Ke6IEZ79
>>653
中3のときは佐々木と下校してたんじゃ
657イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 19:44:02 ID:fplqzUSd
>>656
だからこそヒントになる
658イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 19:44:08 ID:f6nR8kHu
>>656
小6のときは妹と(ry
659イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 21:23:32 ID:B5ustLwZ
しかし読み返すだに虫愛づる姫君ってハルヒそっくりだな。
660イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 22:53:39 ID:1+mdOgej
>>659
SSにあったような
661イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:35:25 ID:1TqLst6o
規制解除キタ─?─_─?─(゜∀゜)─?─_─?─!!!!
662イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 12:53:09 ID:G74eUmqN
谷川の規制はいつ解ける
663イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 14:59:34 ID:BXsPK145
今国会で谷川流規制法解除が議題となっていますが、反対意見も多く不透明な状況です
664イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 15:25:52 ID:1KGcQokX
しかしこの人の書くものほどトータルのバランス感みたいなものが面白い人はなかなかいない気がする。
知識と感性というか。才能といってしまえば簡単だけど。
665イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 19:25:54 ID:f0D8FiCA
古泉ってこち亀の中川にそっくりなんだよな、
おかげで機関抜きでも実家が金持ちなイメージがある。
666イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 19:28:36 ID:6YTlPqcK
中川はこんなに気持ち悪くないだろ
667イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 20:08:14 ID:EFT0d+16
すこしは似てるけど(♂だったりとか)、かなり違うな
668イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:14:44 ID:286AS5+Q
>>665
言われてみると似てるかも
確かに金もってそうな感じがする
669イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:14:05 ID:k3kzMbEY
古泉と中川が似てるとか言う奴は連載初期の中川の問題児っぷりを知らないだろ
670イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:18:03 ID:SnJ4cT34
懐古厨乙
671イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:21:52 ID:GVMSd8YU
連載初期の中川=超能力者になる前の古泉
672イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:42:12 ID:vI9zpt+Y
中川より、もうちょっと古泉は腹に一物持ってそう
漏れが似てると思うのはどっちかっていうとシ者の少年
673イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:45:19 ID:CwpqY2NW
昔の石田彰、今の小野大輔
674イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:45:42 ID:KTMScVgj
古泉みたいに
両さんへの奉仕を義務づけられれば、中川にも裏表ができるわな
675イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:55:58 ID:vI9zpt+Y
しかし古泉は裏を出したことが無い

ポーカーフェイスで企んでるだけなんじゃないかな
676イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:01:45 ID:ZyBfacdJ
中川は一応実家が財閥とかそういう設定が有るしな
古泉はこの辺不明だ
677イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:08:37 ID:PyzJDOxA
古泉「なんか腹に隠してますって態度の方がカッコイイじゃないですか」
キョン「(厨二病だ……)」
678イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:16:49 ID:ZgoCT9fS
なかがわなかがわ言ってたら、中河の家庭がどんな設定なのかが気になってきたw
まあ、詳しく語られることはないんだろうけど
679イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:51:22 ID:4kDcdRNH
中河の学校ってどこがモデルだろうか
680イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:55:43 ID:1wTRy7RH
関西学院高校らしいよ
681イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 01:05:20 ID:g82/bNcE
驚愕出たら就職することにしよう
682イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 01:23:21 ID:rvSO5CRa
>>672
オワリの少年は何もなくて空っぽだったじゃないか
Qまでに学校かイージスを出して下さい
683イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 01:27:06 ID:Z19H54o0
驚愕は映画と一緒に出る厨って氏んだの?
684イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 01:32:57 ID:vH9H7Dl0
まだだ!まだ映画は終わらんよ!
685イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 06:33:30 ID:ChmZdAY1
キョンの元同級生が現れただけで、世界が分裂した事から考えると
ハルヒが成長したってのが嘘に見える
686イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 06:35:43 ID:ZgoCT9fS
「分裂」したのは閉鎖空間の発生とは別の理由なんじゃないの?
687イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 06:45:14 ID:ZyBfacdJ
そもそも分裂はハルヒの意志か
688イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 07:18:15 ID:ZgoCT9fS
それは間違いないでしょ。
「下手人はハルヒ」ってはっきり書いてあるから。
689イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 08:43:34 ID:P1ekW1Nj
>>640 >>641
以前佐々木スレでそのことについて話題を出した人がいたから自分の記憶違いじゃないと思うんだ。
ただ、自分はザスニってあまり読まないからコメントは別の所かもしれない…
690イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 18:03:30 ID:N+DDbFxs
へえ、映画始まったんだ。知らなかったよ。
見に行こうかな。彼女と。
691イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 20:44:12 ID:dC9W+zZ/
>>686
しかし、分裂した原因が佐々木でないと
恐らく、もっと下らん理由での分裂世界になるぞ


多分そうなんだろうけど(笑)
692イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 20:53:57 ID:ZgoCT9fS
いいんじゃない?
事件の規模が大きい割に原因がしょうもないことっていうのも。
エンドレスエイトやら溜息やらもそんな感じだったしw
ある意味、脱力感もまた魅力のひとつだしな。
693イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:05:38 ID:ctrHVgPy
ただの同級生って訳では無いからなあ
佐々木の方もちょっと挑発的な態度だったし
694イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:20:00 ID:poVrbFx2
佐々木は「くっくく」って笑いが多くて嫌なキャラにも感じた
695イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:25:05 ID:Bu5KCWxC
野口さんディスってんじゃねーぞ
696イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:25:16 ID:usFwrOoW
いまんとこイイキャラにも見えないし
ただのひねくれものって感じ
697イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:58:14 ID:QyLwGBL0
古泉はキョンと佐々木が親しかったのに隠していたことにあきれていたが
古泉がキョンを甘やかしてきた自業自得だな
胃が痛いアピールより腹を割った話でもすればいいのに
698イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 00:27:59 ID:nY9R983I
「大したことでもない」とキョンは本音で思ってたんじゃね?

佐々木さん、漏れは今ん所どっちとも言えんなあ
本人が企んでるというより企んでる奴に担ぎ出されてる様な感じもしたが
699イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 00:40:33 ID:4OKShSfm
>>697
昔読んだきりだけど「ある程度は親しい(親交はある)」と事前調査で知っていたはずではなかったか。
実際にキョンの話を聞いた結論が「それほどまでに」という感想になってた記憶がある。
700イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 00:42:42 ID:G7C8kame
しかしキョンにハルヒの気持ちをわからせるために
もしも自分に彼女がいたらどう思うか聞いた古泉は天然なのだろうか
701イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 10:03:48 ID:+z9unJwA
ホランドが理解出来ないヤツはコミュ不全に見える
それか腐だな
親から殴られるほどの愛情をもらったり
友人達とどうしても退けないケンカをしたことがないんだろう
702イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 16:26:02 ID:2BMFKPnZ
>>700
あれは恋愛面で話してもキョンに通じないから
身近な人間として自分をあげたんだと思ってた。
長門やみくるだと事情がちょっと違うじゃん
703イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 16:31:47 ID:88N/tkS4
消失は映画のみのオリジナルなオチらしいな
704イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 17:26:55 ID:U67uDSW+
>>703
マヂ?
途中を多少変えるのは仕方ないにしても、オチを変えるのはまずくないのかな?
それとも付け足しがあるって意味なん?
705イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 18:20:25 ID:M0EoeO8w
>>702
結局みくるで例えたけど
706イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 18:23:52 ID:wnuDFnm2
>>704
おそらく回想シーンで使われる新規シーンをオリジナルなオチだと勘違いしている模様
707イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:23:18 ID:0fbnbCDe
>>706
眼鏡を「かけてない」長門が図書館にいるシーンが回想とな
708イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:47:18 ID:2BMFKPnZ
そうだったw
みくるでたとえたから
キョンは「ありえないだろう(略)」ってかえしたんじゃないのかと
結局キョンは古泉のいわんとしたことを理解したのかわかんなくね?
709イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:34:53 ID:E6e8XztS
新装版もう出てるのか
710イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:40:37 ID:7BBmC5TK
分裂のオチもオリジナルで考えちゃってくれ
711イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 21:11:35 ID:jA2/i1ZG
>>708
キョンは単にその辺の恋慕をマジで言いたくないから照れくさくて
テキトーに誤魔化そうとしたんだろうたぶん
712イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 22:51:49 ID:okiSEt4K
一日に1ページも書いてないんだろうか・・・
713イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 23:55:19 ID:Q1r0jIBD
>>693
古泉の予想通りに、佐々木がキョンをただの友達と言っていれば
何の問題も発生しなかったのかな?
714イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 23:56:43 ID:FOFn5HTU
ハルヒダンスを刑務所の囚人全員が踊ったというのは
マイケルのスリラーを連想させる
ハルヒはポップスターでありSOS団3人娘はPerfumeのChocolate Discoのように
新しいバレンタインデイソングを陰謀で歌うだろう
715イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 00:23:05 ID:M00MG0ws
谷川の名誉のために言うが決して書くのサボってるわけじゃないんだぞ
書けなくなったんだから
716イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 00:34:07 ID:iCZY6o4g
アニメ化の話が出る前までは三ヶ月に二冊だすペースだったからなぁ
マルチタスクできないタイプなんだろう
717イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 00:44:20 ID:WnHAQTSs
憂鬱のあとがきを100回読みなさい
718イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 00:58:32 ID:IcC5efvS
>>717
猫は良い生き物だということが良く解った。
719イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 04:00:56 ID:qQPL7Z7a
劇場版、見てきた。驚愕の発売についてちょっと情報あった。
720イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 04:38:40 ID:UbxY2i5e
そんなのあるわけねえだろ、わかってるよ
721イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 10:19:25 ID:RDm73CeR
http://uncle-dagon.cocolog-nifty.com/diary/2009/12/100-e85c.html#more

今はハルヒの作者として有名になられました、谷川流さん。
うちとのかかわりは、作家になる前のことなので、いまだにHNのほうで認識してしまってます。
722イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 10:46:07 ID:giIrpAu+
縁起でもない言い方だが生きていて良かった
自分の好きな作家さんの図太さやいい加減さを分けてあげたい
723イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 10:53:14 ID:/4teIHJt
たまにコピペが貼られる電波っぽい人のサイトかと思って及び腰だったけど
れっきとした小説家の人の100冊目出版記念パーティでの出来事か
あまり作者の顔写真を見ると萎えてしまうが相変わらず谷川は昭和の小説家みたいな面構えでいいな
724イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 10:54:34 ID:zTILebHA
ハゲマシ

のうのうとパーティーかい?
725イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 13:06:21 ID:SaXXYXyi
他人のパーティー出てる暇あったら、驚愕書かんかい! 禿げオヤジ
726イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 14:45:32 ID:1/QzSYJU
新装版買ってきたが通常のカバーを新装版のカバーに取り替えただけなんだな
そしてまたしても新装版カバーのキョンの顔が変わってる
727イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 17:02:44 ID:HFXRNsND
手抜きと顔の変化はのいぢの十八番ですので触れないで下さい。
ハルヒに関してはあまり手抜きはないんだから良いじゃんかよ
728イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 17:03:59 ID:X8maGvne
>>721
老けたなぁ・・・まだ40だろ
729イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 18:20:37 ID:R1jw284E
億単位の金持ってんだから植毛しようぜ植毛
730イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 19:05:04 ID:zTILebHA
金があるからこそ容姿はどーでもいーんじゃね?

731イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 19:43:09 ID:RDm73CeR
●それにしても、ハルヒというキャラクターは何と孤独なのだろうかと思った。彼女は世界の中心にいて、
世界の行方は彼女の「思い」にかかっている。そしてそのことを、彼女のまわりにいるSOS団の団員は
すべて知っているのに、彼女だけは知らない。世界が彼女の直接的な影響下にある以上、彼女には
それを知ることが許されていない。よって、彼女には、この世界を他の誰かと共有することは不可能である。
ハルヒの孤独は、その対極にいる、すべてを完璧に認識していることで孤独である長門のそれよりも、
さらに深いものであろう。それはとても痛ましいもののように感じられる(その痛ましさの点でだけ、
ある人物の「思い」が時空を歪ませてしまうという意味でおそらく「ハルヒ」の原型であると思われる
『流れよ我が涙と警官は言った』と響くものがある気がする)。

http://d.hatena.ne.jp/furuyatoshihiro/20100127
732イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 20:15:22 ID:DLlau3b7
谷川原案の消失主題歌聴いてきたが、らしい歌詞と言うか
消失長門、本来の長門、何を感じ何を思うのか。良い曲だったわ
733イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:15:53 ID:IcC5efvS
>>732
そっか。ながるん原案だからここでの議論の対象になるのか。
これは早く聴かないとな。
734イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:34:09 ID:N/rbpnfT
>>702
古泉が分裂で言った「ハルヒの気持ち」は、主に恋愛面での話のような気がする
古泉が自分の事を言ってから「男の自分はキョンから恋愛対象に入ってなかったんだ」
と気がつく天然?だったわけで
735イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:41:01 ID:1qrpNgBa
>>721
ええええええ!老けすぎ、つかハゲすぎだろ
普通ハゲネタって実際にはハゲてない人を対象にやるものだがマジもんのハゲじゃないか・・・
736イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 22:10:36 ID:4q9Ya4AD
上野家(かみのけ)流
737イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 22:39:28 ID:zTILebHA
ハルヒが孤独?俺の方が……
738イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 00:16:26 ID:aKJCTPT1
谷川玉手箱明けたみたい
739イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 00:34:21 ID:8Fpydj9t
>734
それ以前にいくら水を向けてもしらばっくれるキョンっていう描写じゃないか
740イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 02:09:18 ID:yQGnFi0h
才能が枯れて毛根も枯れた
741イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 17:35:36 ID:xYPS3q1U
サリンジャー死去
フィービーは春奈と同じ10才
フィービーのホールデンの呼び方は春樹訳の「あなた」より野崎訳の「兄さん」がいい
742イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 19:41:48 ID:wMgXd4A1
>>739
キョンについては、俺も同じ意見だが
古泉が「自分に元カノがいたらどんな気持ち?」と言ったのはどういう解釈なんだ?
743イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 20:21:59 ID:10qdres9
┌─────────―───────────────┐
■どこよりも早い! 4月の新刊予定(2009年4月10日発売)■
└──―──────────────────────┘
◆学校を出よう!7 Un-Fogettable Memories
著/谷川 流 イラスト/蒼魚真青
第三EMPに新たな荒波が!? 突然やって来た第一EMPの星織緋色。彼女は宮野の
許嫁だと言い放つ。なぜか、その言葉に茉衣子が過剰反応し!?
744イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 20:49:23 ID:Aj4L60sr
一目見ただけでうそだとわかるな
745イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 21:16:43 ID:frgcrbpg
ユキちゃんってA組だから秀才なのかな
746イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:44:17 ID:b/E0LvTR
キョンの名前は虚無から来た?
春日キョウスケなら
笹の葉のごとく、タイムトラベルで小学生の女の子を青田買いした超能力者だが(笑)

クヨウ、キョウコ共に、キョンと発音が似ているのには、何か意味があるのか?
747イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:45:54 ID:DynBZ+Gl
□■どこよりも早い! 4月の新刊予定(2010年4月10日発売)■□

◆とらドラ・スピンオフ3! 俺の弁当を見てくれ
著/竹宮ゆゆこ イラスト/ヤス
海賊本掲載作から各種商品特典まで、文庫未収録の掌編・短編を完全網羅! 
もちろん書き下ろしもあります。これが最後の「とらドラ!」です!
748イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:54:45 ID:jNZ7phza
◆灼眼のシャナXX
著/高橋弥七郎 イラスト/いとうのいぢ
“蛇”は復活した。坂井悠二と共に『大戦』戦場に帰還した“蛇”は、その悲願たる
『大命宣布』を決行する……! それは、フレイムヘイズたちの敗北を意味していた……。
749イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:57:31 ID:FWfVurZ6
あてつけか
750イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:57:43 ID:xYPS3q1U
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up48315.jpg

黒髪ストレートといえば誰?
751イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:59:30 ID:J7XHIBUB
妖撃部の部長はいつでるのか…
752イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 02:02:42 ID:av9mS1VT
新装カバーまとめ買い
憂鬱51版/溜息49版/退屈46版/消失45版/暴走43版/動揺40版/陰謀38版/憤慨34版/分裂21版
すべて平成二十二年一月十五日発行
チラシ葉書カード栞なし・共通(サクラダリセットR-15ガジェット)栞つき
753イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 06:00:27 ID:xRxdlrAN
>>751
どんな男と言われているのだっけ?
754イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 08:56:39 ID:NcRuE5YQ
自信家の茉衣子がその容姿に惹かれるくらいには
755イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 10:49:15 ID:UgQ1eW0r
妖撃部の部長って女だよね
756イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 14:07:11 ID:KGjb1zEG
たぶん長門タイプ
757イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 16:05:26 ID:mURjSqAa
古泉の「ハルヒは佐々木の登場で説明しがたき感覚を得た」というのが恋愛面における嫉妬に近い感情の話で、
そのあとの「ハルヒは中学時代孤立していたから親友という言葉に心打たれるものがあったのかも」
というのが親しい友人の過去の友人に会うことで微妙な感覚を得たという話なんじゃないか?

だから古泉が自分を例にあげたのは後者的な意味合いかと
758イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 17:54:00 ID:vn8XeKnt
新装カバーの分裂の帯の九曜のコメント
ここは・・・時間の流れが遅い・・・
自虐すなぁ
759イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 18:10:13 ID:xRxdlrAN
>>757
キョンもハルヒと同じで、中学時代は孤独だった?
760イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 18:13:34 ID:YmXKAWOs
キョンシーは至って普通
761イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 21:41:20 ID:61/WEmqt
まあぶっちゃけ腐向けサービス
762イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:59:15 ID:PXrBgEKo
橘と藤原の名前が陰謀で明らかにならなかったのは何故だ
763イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 01:59:59 ID:s/p+Z/+1
汁化
764イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 02:07:59 ID:ypTajee2
谷川「そろそろ男性陣の誰かをハゲにしよう。誰がいい?」
765イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 02:48:55 ID:7zKuJHUd
驚愕が出るんなら貴殿の仲間を増やしてもいい
766イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 08:23:36 ID:40Q+GU2A
>>756
作者の好み的に、ハルヒタイプの可能性高い
767イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 11:30:04 ID:dQ6TH1ea
妖撃部部長は佐々木タイプだと自分は妄想してますよ。

なんにせよ、茉衣子が憧れるような美人のお姉さまで、
宮野の印象に残るようなめんどくさい性格をした御仁なんでしょう。

願わくば、せめて今年中には御尊顔を拝めますように……。なむ。
768イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 11:49:14 ID:ulk3uLnU
佐々木タイプだと滋と被るんだよな…というか佐々木に吸収されたんじゃなかろうか
769イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 12:30:39 ID:DJ3i8dRs
「最初の前提が誤りだとしたらどうだろうね」
ということで、前提を疑ってみる。
例えば部長は人間なのかとか、そもそも実在するのかとか
770イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 13:47:53 ID:WzIgSMl8
妖撃部部長はクール系だとばかり思ってた…
こう長髪つり目的な。女の子のファンとかいるような感じの
771イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 13:52:31 ID:43MF8fWU
ラテン語標語が好きな古典好きで黒髪ロングのすばらしい美人で
おそらく滋の実体を最初から見ぬいて部に勧誘した
772イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 14:18:25 ID:7Iz/YXel
芝村タイプだろう
理論的に我が覇道を行くタイプ
宮野に近いけど方向性が違いすぎるし他人には優しいから芽衣子の好みなんだよ、きっと
773イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 14:56:25 ID:t6IlOYh/
憂鬱初期のハルヒのような、ピリピリした才媛タイプと妄想してみる。
774イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 19:34:20 ID:gOx1N34y
佐々木ってハルヒを焚き付けてハルキョンの関係を進展させるために出したキャラのはずだけど
佐々木にその役目ってできそうなの?
775イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 20:09:02 ID:40Q+GU2A
>>767
佐々木的キャラだと、前作の記述に矛盾する
佐々木オタの俺が言ってるから間違いない
776イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 20:36:20 ID:ebUn2NR4
蜻蛉迷宮ってホントに谷川原作なの?
我慢して2巻まで買ってみたけど、つまらんし、売る価値もないからゴミ箱に捨てた
777イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 20:38:40 ID:D9X75iUW
黒ながるんを知らないとか馬鹿なの?
778イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 22:04:12 ID:L2HUadOY
そういえば、ハルヒ以外の作品は基本的に本屋で取り扱っていないな
他の作品を置いている本屋探すだけで一苦労だよ
779イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 22:57:45 ID:P3eaQlAF
キョンは、憂鬱の朝倉探索デートが女の子と下校した初めての日なんだね
あれで浮かれてないように見えるのが、ツンデレなキョンらしい
780イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 23:27:45 ID:DJ3i8dRs
初めて?
そんなこと書いてあったか?
781イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 23:37:31 ID:P3eaQlAF
>>780
憂鬱にはっきりとそう書いてあった
782イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 23:41:35 ID:D9X75iUW
書いてないぞ?
いつもの奴か
783イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 23:46:54 ID:gy3DFq4j
あのイケメンキョンが初めてなわけないだろww
784イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 23:59:24 ID:P3eaQlAF
>>782
憂鬱の朝倉探索デートを読み直せ

>>783
キョンはフツメン設定
785イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 23:59:29 ID:hpxz9gb2
電撃の谷川本が絶版になったらスニーカーから復刊するのかしら
786イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:01:56 ID:DJ3i8dRs
夢がどうのとは言っているが、初めてとは言ってないな
787イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:12:03 ID:vzNPLYs4
>>786
「長年の夢を実現」=「今まで経験無かった(だから長年の夢だった)」
というのが、普通の日本語の使い方だと思う
高1でインターハイ(甲子園でも漫画甲子園でも同じだが)に出場した事ある奴が
「インターハイ出場という長年の夢を実現した」だと嫌味かギャグか記憶喪失ネタか日本語に不自由にしか聞こえない
788イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:14:20 ID:65QceKu5
いつもの人だからスルーな
789イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:24:51 ID:MU8Np9nj
>>785
電撃の景気の悪さもあるが靴はそれ以上にヤバいからそんな余裕はねぇだろ
ただ電撃文庫ベスト棚注文書から学校シリーズ以外が消えたから近い将来絶版だろう
学校も黒から白に変わったから本屋に並ぶ機会はもっと少なくなるだろう
790イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:40:20 ID:yhcYi2q5
>787
普通に解釈するとそうなるが、事が合った以上「佐々木とはそういう関係じゃないからノーカン」
ということだなぁ。そして「嬉しくないよ。ハルヒともノーカンだよ」っていうことになるのかもな。

朝倉家訪問が嬉しくないのは殺害未遂の件があったからで、ハルヒの責任じゃないだろうから
同列には論じられないが
791イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:50:03 ID:30OzWJgY
つーか、「長年の」夢なんて言ってたか?
脳内原作で語るなよw
792イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 01:13:15 ID:i10W5wUd
>女子と肩を並べて下校する、なんてのは実に学生青春ドラマ的で、俺だってそういう生活を夢に見なかったかと言うと嘘になる。
>俺は現在その夢を実現させているわけなのだが、ちっとも楽しくないのはどうしたことだろう。

長年とはいってないな
793イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 01:13:37 ID:vzNPLYs4
>>790
ハルヒとは殺害未遂の一件で嬉しくなかったから同列じゃないよな
キョンは佐々木と一緒でも楽しく無かったし、できれば佐々木を黒歴史にしたいらしい
「生涯忘れない」ハルヒと佐々木の差が、そのあたりにあるのかな
794イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 01:17:38 ID:gRgYZQJP
はぁ?
795イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 01:21:28 ID:RzEVznnB
そんな日本語不自由な人に言われても……困りますぅ
796イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 01:25:05 ID:wmkRJw8Z
スニーカーは電撃文庫に吸収されちまえよ。
谷川作品も殆ど電撃なんだからスニーカー要らないだろ。
797イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 01:54:48 ID:TMzUazvK
継母は男の罪
798イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 02:18:12 ID:9/dIAzPX
>>797
継母と言うと
蜻蛉迷宮の腹違い妹って、継母からどんな扱いを受けているのだろうか?

キョンの初恋のイトコの姉ちゃんは、キョンのイトコと腹違い?
継母からの扱いが心配だ
799イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 07:07:16 ID:5MrHaIab
>>791
一年以上いろんな所で同じ様な事言って回ってるイタイ人だから何言っても無駄だよ。
脳内原作と独自解釈と粘着が鬱陶しいかもしれないけど相手にしたらだめ。
800イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 09:58:29 ID:iuZRseWB
まぁあの程度で探索 デ ー ト とか表現するようじゃね。
帰る方向が同じのクラスメートいりゃ普通に雑談しながら並んで帰るし。
そんなのが日本で言うデートなら俺程度で芸能人並にもてたことになる。
共学じゃ珍しいことでもない。
801イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 10:28:48 ID:gRgYZQJP
自分語りはいらねーよ
802イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 10:36:57 ID:9wqowDLp
自分語りっていうか今なら一般的な普通の話じゃね?
俺の頃にはそこまで男女間の敷居は低くなかったけどさw
803イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 10:46:34 ID:zi3rqexi
むしろ今のほうが色々うるさそうなイメージだけどな
804イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 10:48:06 ID:4CO1QGQ7
>>802
 
まあw 谷川は漏れと同世代だからなwww
 
あの頃はw 男女が一緒に帰る=付き合っているw ということだったからなwww
805イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 12:04:42 ID:FOEFwUnM
長門を倒れさせた事がよほど谷川はショックだったようだ
あれじゃ雪山の二番煎じと言われかねないからな
才能に限界を感じているところへネタの使いまわし
これは真面目な谷川には相当堪えたと考えるのは難くない
806イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 20:59:31 ID:QbYUxvnf
>>800
>>帰る方向が同じのクラスメートいりゃ普通に雑談しながら並んで帰るし。
そういうのすら、キョンには無かった(そう読者が誤解するような)記述なのでは?
807イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 21:38:39 ID:uczcVtf7
大野くん→ハルヒ    歌が上手い リーダー
櫻井くん→キョンくん  滑舌が良い サクラップとキョンナレ
相葉くん→みくるちゃん 頭が悪い かわいい
二宮くん→長門さん   集団行動が苦手 繊細
松潤くん→古泉くん   イケメン 気配りが出来る
808イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 23:10:26 ID:TpglPNrF
1年ぶりだ・・・。
分裂なかったことにしろよと言われて久しかった記憶があるんだけれど、
カバーも新たにますます増刷中と聞いて帰ってきたよ。
驚愕・・・・については、もう個人的には待っていない。
809イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 00:58:08 ID:2uKXHXtj
>>792
>女子と肩を並べて下校する、なんてのは実に学生青春ドラマ的で、俺だってそういう生活を夢に見なかったかと言うと嘘になる。
>俺は現在その夢を実現させているわけなのだが、ちっとも楽しくないのはどうしたことだろう。
長年とも経験無いとも言ってないが
「甲子園に出るのが夢です」と言ってる奴は、まだ甲子園に出場した経験ないのが普通の日本語の解釈
「経験無いなんて一言も言ってない」→「それはそうだけど・・・」
だと一休さんレベルのトンチか詐欺
ながるんの事だから、最初から詐欺をやるつもりで入れた記述か?
810イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 01:15:47 ID:Os3LWKQS
アホか
811イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 02:17:45 ID:yMjhMB18
そろそろ誰か流をぶん殴ってこい
812イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 08:24:25 ID:qupfSayA
>>790
朝倉家訪問が楽しくないのは殺されそうになったからじゃなくてただ単に面倒だったんじゃないの?
「無駄骨を折る」とか「我ながら時間の無駄な事をしている」って書いてるし。

佐々木の事については週に二回学校から同じ塾に通ってただけでキョンが考える肩を並べて下校とは
違った、って考えればノーカンっていうのも分かる気がする。
813イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 13:08:26 ID:3UvXfCwa
驚愕の発売が映画の舞台挨拶で発表されるって情報見たよ…







2chで
814イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 21:08:26 ID:2uKXHXtj
>>812
一緒に塾に行くのを下校に入れない考え方なら、朝倉家訪問も部活であり下校でない
朝倉家訪問を下校に入れる見方なら、佐々木と一緒に塾に行くのも下校と見るのが自然な考え方
815イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 21:34:46 ID:iGrsXBqZ
ながるんと気が合いそうだと思った

ttp://www.sannichi.co.jp/VFK/PLAYER/player_01.html
(1)趣味 半身浴しながら読書
(2)好物 ナチュラルフード(オーガニック)
(3)性格を一言で 行雲流水
(4)好きな女性タレント シエナ・ミラー
(5)座右の銘 Stick with it(by オバマ大統領)
816イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 22:12:02 ID:kOFZjE52
いとーのいぢ
http://twitter.com/itoww

蒼魚真青
http://twitter.com/aonamasao

『ザ・サード』の新刊発売の報を聞かれた後藤なお氏の書き込みによれば、
“ん、私の所にはこの単行本の挿絵の依頼は頂いてませんよ?”
“ああ、なんか別のイラストレーターの方が挿絵を描かれてるみたいですね”
“うはぁ…、、、編集部も電話に出ないよ…。これは驚いた”
http://www2e.biglobe.ne.jp/~ichise/TODAY/2009_10.HTM#d27_1
817イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 23:51:40 ID:1uUUqAwU
のいぢ絵うまくなったな
818イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 01:53:52 ID:ZUKW37ij
この記事、「編集者がプロデュース」と成功したかのようにデカデカと書かれてるけどアホなのかな?
DVDの売上は小ヒット、曲の売上も落ちました。
何を持ってどの面を下げて成功しましたなんだ?
そりゃメディアミックスになったけど、そのせいで原作者書かなくなっちゃったじゃん。
原因がプレッシャーなのか、モチベーションの低下なのか、角川戦略なのか
編集者のメディアミックスが成功と書かれててイラッとしたわ。

http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/5/a/5a63e126.jpg
http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/c/8/c894078a.jpg
819イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 02:20:49 ID:EXDZ4IaF
書かなくなったのはメディアミックスのせいだったのか
よくそんなこと知ってるな親族とか友人とか近しい間柄の人なのか?
820イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 02:26:14 ID:RO/pt593
言い訳は聞き飽きたので、書くか引退するか態度を明確にしてください。
821イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 02:26:42 ID:X9NezpTh
>>819
なぜ本人の可能性を最初に考えない?
822イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 02:32:28 ID:INoNSye9
>>818
オリコンBiZだからな
ttp://biz-m.oricon.co.jp/feature/data/43.shtml
ビジネス誌にそんないちゃもん付けても仕方ないっつうか商業的には成功だし
823イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 02:44:55 ID:X9NezpTh
>>822
成功って言い切っちゃうのも微妙なところかと
824イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 02:57:05 ID:ZUKW37ij
発売告知→延期をし、何時まで経っても
続編がでないってことはもうスランプっしょ。
急に知名度が上がり、売れすぎたのが原因が妥当。
そもそも1巻完結だったのをここまで引き伸ばしたんだから当然か・・・
825イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 03:05:48 ID:EXDZ4IaF
テンション高く言い切ってるから言質が取れてるのかと思いきやただの憶測かよ
826イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 03:10:32 ID:7g/TWYsy
出版されないことに怒りを感じている人は自覚した方が良いよ。

君は谷川に既に数年間も翻弄されている。
角川に数年間も踊らされている。

そんな奴らにお金を出したくてうずうずしている。
827イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 03:30:15 ID:dtW75XB8
うずうずしてます・・・だから早く!うああああ
828イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 03:32:43 ID:Nigb4ldR
今は狂信者が多いから驚愕出しても叩かれたり考察されまくるだろ
だからファンがいい加減待ち飽きてから出せは問題ないな
篭城戦だけどこっちから進んで兵糧送っているザマだからあと10年は持つな
それまでには読者も完全にローテーションされているだろう
829イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 08:30:22 ID:uPtUAMUI
>>814
朝倉家に行く時、キョンは部室のドアに「本日自主休日」って張り紙したから
キョン本人も団活扱いしてないと思ってた。

実体験として、学校帰りの塾通いは下校っていうよりもう一度学校に行ってる
感覚だったし、彼女と一緒に行っててもまた授業があることを考えるとあまり
楽しくなかったぞ。 (塾がない日の下校が楽しかったからかもしれんが)は
っきり言ってそんなもんキョンが言う夢に見るシチュとはかけ離れているように
感じるんだが?
830イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 09:28:46 ID:u6l8L9hn
俺も学校から塾に行くってのと朝倉の所へ行くってのは違うと思うぞ。
朝倉の所は分かれるまで完全に二人での行動だし上手くいえないが
塾っていうのは途中に集団の中の一人に埋没するステップが有る。
後ちょっと屁理屈だと描写からすると肩を並べてるってよりも
佐々木が完全に後ろ歩いてるとか。
どっちにしろ憂鬱の時点でそこまで考えてなかったことだし
憂鬱は憂鬱としてそんなに目くじらたてなくてもって気はする。
831イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 11:37:52 ID:ctP5yq2e
まあ言い出した奴が議論したいのは矛盾の解釈ではなくキャラの優劣なんだけどなw
832イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 14:07:36 ID:EAvII/54
豆まき何時からよ?
833イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 15:22:45 ID:h+GO952k
>>832は外
834イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 16:41:10 ID:bPLTQMub
>>24
俺もだよ
驚愕がガチで出ないのが驚愕なんじゃないかと思ってたが
本当無事出て良かったわ。谷川流乙、だが次巻は早く出そうな?

結合したせいで余計世界観が面倒になっちまってる気がするがね
835イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 16:52:41 ID:vjorg7dN
消失公開まであと3日!
836イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 17:05:14 ID:gsDc2HCB
新手のドリーマーか。気の毒に
837イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 17:13:11 ID:rmNvWn+G
普通の映画館で上映するんだな
ムントとは違うな
838イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 17:59:39 ID:wU+mHMDy
2時間43分て長くね?
839イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 18:08:40 ID:mat8usmF
アニメスレでやれバカども
840イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 18:13:32 ID:b0KD7T9g
劇場版公開と同時に驚愕も出るって言ってた奴出てこい
841イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 18:17:46 ID:DdFB9B0c
アニメ以外は谷川ながるんの消息くらいしかネタがないのにスレ乱立するな
842イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 18:52:28 ID:BoNGHV4c
実際にアニメ化の企画が誌面で行われるようになって、ながるんが
アニメにも甚大な努力を惜しまなかったおかげもありでアニメは成功。
その代わり連載はストップ
書き下ろしも出ないとくれば、まあ急進派の原作スキーからすると
アニメ化はいらなかったと言うのも分からなくは無い
煽ってるだけのバカは知らん
843イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 20:55:54 ID:B8EIV5FK
>>829
>>朝倉家に行く時、キョンは部室のドアに「本日自主休日」って張り紙したから
>>キョン本人も団活扱いしてないと思ってた。
ハルヒに「あんたそれでもSOS団員?」と言われた経緯がある。

>>学校帰りの塾通いは下校っていうよりもう一度学校に行ってる
>>感覚だったし、彼女と一緒に行っててもまた授業があることを考えるとあまり
>>楽しくなかったぞ。 
塾が終わってからも佐々木と一緒だった。
終わった後も疲れて楽しくない、という可能性は否定しないが・・・

>>はっきり言ってそんなもんキョンが言う夢に見るシチュとはかけ離れているように
>>感じるんだが?
「楽しい」、「楽しくない」でなく「女の子と2人きりでの下校」かどうかで言えば、
佐々木と塾を除外して、ハルヒと朝倉家訪問を除外しないのはおかしい。
少なくとも、物語の語り部としては失格。


>>830
>>朝倉の所は分かれるまで完全に二人での行動だし上手くいえないが
>>塾っていうのは途中に集団の中の一人に埋没するステップが有る。
少なくとも塾に着くまでは、二人の行動。
それを言うと女の子と一緒の登校も学校という集団に埋没するステップで、下校も家族の元に返るステップ。

>>後ちょっと屁理屈だと描写からすると肩を並べてるってよりも
>>佐々木が完全に後ろ歩いてるとか。
それで完全な嘘にはならないが、ほとんど詐欺みたいに聞こえるぞ。

>>どっちにしろ憂鬱の時点でそこまで考えてなかったことだし
>>憂鬱は憂鬱としてそんなに目くじらたてなくてもって気はする。
問題は、憂鬱と整合性を取れば、きつい表現だと「キョンは嘘つき」となるからなー
844イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 21:11:22 ID:KhQn31Fd
まだこんなに長文で熱く語れる人がこのスレにいたとは驚きだ
てっきり俺は、ハルヒ?何それ。もう終わった作品だろ?と言われるものだとばかり思っていたからな
845イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 21:27:17 ID:bIbKnLtI
熱く語ってるように見えるならお前の目はふしあなさんだな
846イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 23:58:58 ID:/KMwsa7F
恵方巻き食べたよ
847イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 01:11:41 ID:ZRSOsJNw
短めのやつ買ってきて食べた
848イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 08:38:24 ID:jzRQa35u
恵方巻きなんて関西の風習だろ
あんなもん黙って一気食いしたら他に何も食えなくなる
友達と焼肉に行った俺から言わせてもらえれば
ああいうことをしてる奴らは友達がいないさびしい奴ら
849イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 08:57:41 ID:HH1QQ0e9
たまたま友達と焼肉を食いに行ったことが、昨日太巻きを食うこととバーターになるのも
寂しいじゃないか。気が向いたらそのときに食いに行きゃいい
850イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 10:13:50 ID:2hDeC7wu
>>843
>>ハルヒに「あんたそれでもSOS団員?」と言われた経緯がある。
ただ単に「もっと興味持ちなさいよ!」的な事言っただけで団活とは言ってないと思うのは俺だけ?

>>「楽しい」、「楽しくない」でなく「女の子と2人きりでの下校」かどうかで言えば、
>>佐々木と塾を除外して、ハルヒと朝倉家訪問を除外しないのはおかしい。
君、>>829が言ってた事を根本的に分かってないだろ?
佐々木のシチュはキョンの「夢見る下校」のイメージと合わないのでは?って言ってるんだろ?
朝倉家訪問とは捉え方が違うのにおかしいもクソもないだろ?

それ以降は完全に話が噛合ってないように見えるから何とも言いようが無い。

…みんなスマン。 休みで暇だったんでついアンチの相手してしまった。
851イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 10:37:01 ID:XvFlkVZJ
恵方フェラおいしかったお
852イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 14:05:56 ID:bOKmtp4q
>>843
> 少なくとも塾に着くまでは、二人の行動。
だが下校ではないわな。
キョンが言及してるのは「下校」。
二人で行動したかどうかじゃない。
登校に至ってはただの屁理屈だ。
853イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 14:33:43 ID:VcZeVx9D
別にそんな揚げ足取るようなこと考えなくても良いのでは?
 
ハルヒと一緒に下校するのが楽しくない
→でも本来はこれは楽しくてもおかしくないはずのものなのだ
→何故楽しくてもおかしくないものなのか?
→女の子と下校するのは典型的な青春ドラマの1シーンだから
→それが楽しくないのは自分(キョン)がそういうのを望んでなかったからなのか?
→そういうことはない、自分もそういうことがあればと夢見ていたくらいだ
 
と言うことで、過去に佐々木と下校していたことがどうこうと言うのは関係ないのでは?
854イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 15:45:10 ID:3DMkM447
青鬼引退しちゃったぞ
855イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 16:15:57 ID:3lpmA5Cf
嘘つきだから語り部失格とか言われてもな
856イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 18:13:12 ID:/NOqsJV8
映画が公開されますが、原作者様のコメントは無しですか?
857イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 20:29:55 ID:cMRd7J9c
858イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 21:41:06 ID:oWYQA01m
>>853
最初から答え出てる。同じ事象が
Aにとっては○○ではない
Bにとっては〇〇である
主観が変わると認識も変わる(『分裂』p70の佐々木、p72の古泉のそれぞれの台詞を参照)

ある人にはあからさまに「つきあっている男女の下校」であるものが、
当人にとっては「女として見るなといっているように見えたのでそのとおりに接している学友への便宜」
と言うだけの話
859イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 22:16:27 ID:kKWq59nI
佐々木とキョンは休日に遊びに行く事すら無かったのに
周囲が恋人と勘違いし、佐々木が親友と呼ぶのはおかしくないか?
860イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 22:29:20 ID:oWYQA01m
「そんなおまえの基準は知らない。
本文中の人物の基準を語ってるんだよ」
という話だ。

状況証拠として変な女と付き合っていると思っていた人間が複数いたこと、
さらに『分裂』p86のキョン母の
「もっと勉強しないと佐々木さんと同じ大学に行けないわよ」
キョンは、なぜこいつと進路を共にしなければいけないのか理解しかねた、
と述べている。キョンの言葉ではなく母親の主観で、
キョンは佐々木と同じ進路(それも大学)を望んでいるとみえたわけだ。
861イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 22:37:51 ID:gqn0VmhN
「親友」も佐々木自身が発言直後に定義付けしてるしな。
おかしいと思うならよく読みこむことだ。読書百遍意自ずから通ずってな。
862イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 22:59:34 ID:Azxj5pe4
中学生の男女が、普段から同性の友人のごとく親しげにしていれば、
周囲から付き合っていると認識されても無理はない気がするが。
学校が引けてから顔を合わせる回数はクラスメイトの誰よりも多かった、らしいし。

佐々木が「親友」と呼んだ意図については、内面の描写が少ないんでなんとも言えないけど。
863イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 23:20:39 ID:kKWq59nI
>>860
つまり、周囲が不思議な力で集団催眠にかかっていたという事か
そうでないと、キョンが佐々木と恋人などとという途方も無い誤解しないはずだから

>>862
でも、キョンは佐々木と遊びに行く事づら無かったんだぞ
864イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 23:42:46 ID:WX6/1NXM
ちょっと待って
その書き込みは
劣化かも
865イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 23:53:12 ID:HWWOGQGY
表紙変えて既購買者にどれだけ売れるのやら
866イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 23:54:20 ID:S5dvXJFN
野蛮人の画家があてどなく筆を動かし
天才の絵を塗りつぶし 
自分勝手なめちゃくちゃな模様を
デタラメに上から塗りたくる
867イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 23:57:33 ID:GJjapRQ+
ショスタコーヴィチ好きっすなぁ
868イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 23:59:49 ID:oWYQA01m
俺も好きだ
869イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 00:18:21 ID:R3D36I50
角川スニーカー文庫
4/01発売
●末代まで! LAP2 【著:猫砂一平/絵:猫砂一平】
●ベリーベリー・エンジェルス 【著:藤本圭/絵:会田孝信】
●妄想少女3 【著:東亮太/絵:ちこたむ】
●機動戦士ガンダムUC (3) 赤い彗星
 【著:福井晴敏 原案:矢立肇、富野由悠季/絵:美樹本晴彦、大森倖三】
●ムシウタ10 【著:岩井恭平/絵:るろお】
●薔薇のマリア13 【著:十文字青/絵:BUNBUN】
●記憶の森のエリス2 【著:七瀬川夏吉/絵:こぶいち】
870イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 00:26:58 ID:zmqjGyIW
おお今月は驚愕出るのか!
871イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 00:51:03 ID:dghujpoP
 前二章では、われわれが「アンテ・フェストゥム」および「ポスト・フェストゥム」と名づけ
た二種類の時間構造が、それぞれ精神分裂病および単極型鬱病という二大精神病の中心的な特徴
となっていることを見てきた。この二つの精神病は、その出現頻度が群を抜いて高いという意味
で精神医学の代表的疾患とみなされるだけではない。そこには、近代以降の西欧型文明社会に住
む個人が、彼自身の自己と関わり、世界や他者と関わる関わりかたの、二つの本質的に異なった
可能性がそれぞれ極限的な形態で現れている。正常人の日常性を構成している二つの互いに相容
れない意味方向――未知なる未来における自己の可能性の追求と、既知の慣習や経験への保守的
な埋没――が、それぞれ両者間の均衡を破った極端な形で突出し、そのために日常的な常識の範
囲を越えた非日常・非常識の狂気に立ち至ったのが、この二つの病態だとみなしてもよいだろう。
872イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 00:51:47 ID:dghujpoP
 しかし、精神医学が扱う非日常性には、この二つの形態とは根本的に異なった意味をもつ、も
うひとつの種類の非日常性がある。分裂病と鬱病が、ともに日常性の外部境界を異なった二つの
方向に逸脱したところで成立する非日常性であるとするならば、第三の種類の狂気は、いわば日
常性の内部構造それ自体の解体によって姿を表す非日常性であり、換言すれば、日常性の存立の
基盤それ自体が解体するという形で顕現する非日常性である。第一と第二の狂気がいわば水平方
向での日常性の危機であったとするならば、第三の狂気は垂直方向での日常性の危機だと言って
もよい。第一と第二の狂気が、日常性一般を構成する二つの意味方向の極限への延長として、そ
れぞれ単一の純粋形態をもちえたのに対して、第三の狂気はいわば日常生全体の基底面にかかわ
る「底抜け」の事態であって、一つの純粋形態に収斂しうるような単一の方向をもたない。
 だから、本章においては分裂病や鬱病のような単一の病態を範例として呈示することはあまり
意味がない。というよりはむしろ、この第三の狂気は、人生の大半を理性的な日常性の中で過ご
しているどんな健康人のもとにもときどき訪れる非理性の瞬間として、愛の恍惚、死との直面、
自然との一体感、宗教や芸術の世界における超越性の体験、災害や旅における日常的秩序からの
離脱、呪術的な感応などの形で出現しうるものであるし、精神医学の領域においては、分裂病、
躁鬱病、非定型精神病など、ほとんどすべての精神病にみられる急性錯乱状態において、また癲
癇の発作症状において、病気の種類にはかかわりなく広く出現しうるものである。
873イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 01:05:31 ID:rAycwz6l
>>863
ハゲヅラかぶったキョンを想像してメシ噴いたじゃないか!
大体遊びに云々はどこにも描写が無いのになんでなかったって言い切るんだコイツは?
もしかしてコイツ例の妄想語りの精神病アンチか?

>>870
もういいんだよ。 そんな虚しい事、言わなくてもいいんだよ。
そうあってほしいって願う気持ちは皆持ってるはずだからさ…
874イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 01:34:45 ID:kp2svfCO
新装版カバーの原作メイトに売ってなかった
一般書店で9冊買ってそれに全部ブックカバー付けさせるとか
考えただけで恐ろしい・・・どうしよう
875イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 02:20:32 ID:H17k4jw/
しかしあの新装版は明らかに一般向け意識してるよな
メイトで売れたんだろうか
876イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 03:17:05 ID:cE/Q3XhL
あれ一般意識してるのか?
877イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 03:30:08 ID:3UIxUN7d
中河は何故キョンと佐々木が付き合っていると勘違いしたの?
キョンの態度を見れば、キョンは佐々木眼中無しだとわかるはずなのに
878イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 03:32:02 ID:sc0JMAKR
お前と同じく盲目だから
879イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 04:35:03 ID:3UIxUN7d
>>878
つまり、ちゃんとした観察眼があれば、キョンは佐々木眼中無しと即座に判断できるというわけか
880イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 05:12:02 ID:XRgH87DO
>>878 で 「お前は盲目」 と明言されてるのにw
なんで 「つまり」 の 後に 「(お前が)観察眼がある」 という展開になるんだよw
  
もはや 「理論的に破綻してる」 なんてレベルじゃねーなw 
881イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 05:56:41 ID:IRa0c+cD
>>858で佐々木の言葉から「女として見るな」というメッセージを感じとったキョンに触れたが
たとえそのような意図を語る当人であっても
生理的変化は隠しようがない

赤ちゃんを見るととくに女性は瞳孔が見開かれることが知られている
一般に女性は赤子をこのうえなく好むからだ
では瞳孔が見開かれるのを他の人間が感覚的にわかるか?
場合によってわかる
つまり、その者の目がキラキラして見える
こうして好意は生理的変化となって見える
『分裂』p241


赤子を動物が慈しむことをその文脈で佐々木は「本能によってだ」と言った
当の佐々木が「彼」の前では目を輝かせている
わざとこの流れを描いたのだ
882イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 08:22:31 ID:GVxUoWo2
うちの子(小学生)が、どこから知ったのか突然、涼宮ハルヒのアニメが見たいと言い出したので、
レンタルして笹の葉ラプソディまで見たのですが、本を読むと3年前の謎もわかるのですか?
謎がわかるのなら本を読みたいと言っているのですが…
883イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 08:25:51 ID:z0mkm2QF
小学生どころか、教授にも無理です。
884イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 08:26:55 ID:GVxUoWo2
>>883
素早いレスありがとうございました。うちの子にそう伝えておきます。
885イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 10:07:54 ID:Bw23Z1Vw
>>882
残念。作者はまだ書いていません。恐らく永久に謎は明かされません。
886イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 14:02:45 ID:Ed7MM2uY
消失と連動して驚愕が出るってガセだったのか・・・
887イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 14:09:19 ID:3KzDntek
映画のエンドロールの一番最後に
「ごめんね」
の文字とともに谷川のハゲにアップ
888イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 14:37:03 ID:Z8ko3m/e
相変わらず釣り師の多いスレだこと
連続した3つの書き込みをランダムに選んでもその内のひとつは釣りじゃねーのよ
889イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 17:27:29 ID:uAVzlKyJ
小瀬、この朝にはまだ生きていたんだね
890イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 20:18:19 ID:gWb5AAvm
>>850
>>ただ単に「もっと興味持ちなさいよ!」的な事言っただけで団活とは言ってないと思うのは俺だけ?
「団員」だから「もっと興味を持って」朝倉家訪問するという事は、団活以外の何物でもない
たとえ正式な団活でなくても、運動部で言う「自主練」に相当するもので、部活の延長
団活がデートを兼ねる事が無いとは言えないが、あくまで団活の一環として朝倉家訪問した

>>佐々木のシチュはキョンの「夢見る下校」のイメージと合わないのでは?って言ってるんだろ?
やる気出ない朝倉家訪問だから「夢見る下校」のイメージと合わなくて楽しくない
しかし、一応「下校」というカテゴリーには分類されるらしい
だったら、佐々木と一緒に塾に行き、塾からの帰りもバス亭まで一緒なのは「キョンの夢見る下校」ではかったとしても、「下校」というカテゴリに分類されないとおかしい


>>852
>>キョンが言及してるのは「下校」。
>>二人で行動したかどうかじゃない。
>>登校に至ってはただの屁理屈だ。
「女の子と親しくお付き合いした経験無く、親しいお付き合いの象徴として女の子と肩を並べての下校を夢見ていた」と解釈できる記述
朝倉家訪問も厳密に言うと「下校=学校から家に帰る」とは違うだろうし
「女の子と一緒に下校した事はないが、(たまたま1回、2回でなく日常的に)一緒に塾に行った事はある。でもそれは塾に行ったので下校ではない」だと
嘘は言ってないが、ただの屁理屈


>>853
>>→そういうことはない、自分もそういうことがあればと夢見ていたくらいだ
過去に体験あっても夢見るというのも、嘘にはならないかもしれないが
「夢見ていた」が「そういう経験ない」と解釈するのが常識的な日本語
一休さんも真っ青なトンチ詐欺に見える
891イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 23:05:21 ID:sdthmGc3
明日から消失なことに愕然とした
絶対に観に行かないけど
892イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 02:06:14 ID:/9q9k1LL
消失も種明かしされるとなーんだってくらいのネタだからな
わざわざ映画でやるべき話でもないしなあ。TV放送なら評価されたと思わないこともないけどさ
盛り返すこともなくこのまま鎮静化しそうだ
つくづくアニメ2期から商売失敗してるよな

893イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 02:11:47 ID:v2LRa6rz
えー消失がハルヒシリーズ最高傑作でしょ
映画にして当然
894イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 03:08:02 ID:k/fvOlUY
正直映画にするべき物じゃない気が、普通にTVで見たかった
895イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 05:06:49 ID:MWB3BfXx
>>890
 
分からん奴だなw
 
この文章の主題は、勝利者インタビューで勝利者が 「夢見てた勝利を達成した『喜び』を表現」 していることではなく、
キョンが 「女子と一緒に帰って楽しいはずなのに『楽しくない』」 と言う事実に関する考察だw
 
キョンが佐々木と一緒に下校してたことは厳然たる事実として否定できないこと。だったら、キョンには
「『女子と一緒に下校して楽しい』 ことの理由」 として「以前に夢見ていた」ことを理由としてあげる資格は無いのか?
だったら、その「理由」として何を挙げれば良いのか?
 
お前さんの考えを聞かせてくれ
896イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 05:37:19 ID:5od1QTQY
>>893
憂鬱だろ
897イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 08:08:09 ID:CMElQ5Hf
どうせ消失のエンドロール後に発売日決定!ってでるんだろ?
さぷらいずw
898イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 12:39:28 ID:yXrvDldN
EDのあとのサプライズは図書館でのワンシーン。
長門が、男の子が女の子に図書カードを作ってあげるシーンをみて・・・。

ED曲は悪くは無いけど、止マレ!のほうが良かったとすら思える。
阪中に相沢さんが声あててたので3期の可能性もあり。
899イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 12:56:39 ID:/Vi6gxMt
そんあことより原作は
900イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 12:58:24 ID:Uej91UpN
人間諦めが肝心
901イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 14:54:46 ID:h6OflAX0
おいおい盛り上がってないな、映画見に行かないの?
902イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 15:31:47 ID:un5859Eq
つラノベ
903イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 21:07:47 ID:QlLCjC30
アニメ映画とここのスレとの温度差が激しいな
904イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 21:43:40 ID:4jMzYhWk
>>14
病院坂黒猫(西尾維新の世界シリーズ)
905イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 22:13:30 ID:QlLCjC30
どんな風に似てるの?
906イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 22:18:34 ID:/Vi6gxMt
僕っ子で主人公の親友
907イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 22:49:26 ID:s46xiP83
384 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 14:58:38 ID:3gS5OHYV
三大シスコン兄貴

・二宮速彦(ラッキーチャンス!)
・桃原誓護(夜想譚グリモアリス)
・アルハイム・ハディード(ホルス・マスター)

まだいるだろうが……

385 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 17:26:42 ID:vVq4lKPm
つ「超妹大戦シスマゲドン」
これは反則か

386 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 23:27:58 ID:vmmeXAUU
シスコンと聞いてやってきました。

・高崎佳由季(学校を出よう!)
・櫃内様刻(きみとぼくの壊れた世界)

ナチュラルに一線を越えそうなシスコンとか、周囲の人間は気が気でないだろうなぁ。

387 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 23:40:35 ID:sHKjqruA
土御門元春(とある魔術の禁書目録)を忘れちゃいけないとおもう

388 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 20:27:42 ID:jT/BrWwX
古雅銀嶺(黄昏の刻)
リアル妹にマジキスした
908イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 23:22:37 ID:YGuG+EqI
消失のアニメでキョンがケータイのアドレス帳開いてハルヒの電話番号を探す
ってシーンがあるけど、しっかり佐々木と須藤はいるんだな。こまけぇわ
909イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 23:42:00 ID:70S38W18
またアニメの話ですか?いい加減にして欲しいですね
910イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 23:50:21 ID:GRc9r52+
小説の新作が出ない限りここは死地さ・・・
911イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 23:59:56 ID:yXrvDldN
>>909
あの詰まらんEDの曲の歌詞について考察でもやってろ
912イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 00:03:06 ID:xa0NH7/D
>>911
初日に見に行ってんじゃねえかよw
913イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 00:08:26 ID:D0GzAYKx
テレ東にハルヒ
914イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 00:57:05 ID:M5VOlmOg
>>912
 
ツンデレって奴かwww
915イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 01:54:12 ID:1gdC5jJ/
驚愕についての情報は得られましたか?
916イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 01:57:43 ID:aXuI81Sc
永遠にないよ・・
917イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 02:52:42 ID:Zm4w1oJ3
映画パンフにもコメント書いてるんだけど
新作出す気無いのにこんなこと書かされていい加減死にたくならないのかね?
918イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 02:54:30 ID:1gdC5jJ/
なんだよ
映画を機に発売日発表だと信じてたのに
919イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 03:00:47 ID:okUgX9Lf
書く気無いなら大まかなプロットだけでも公開してくれねえかなあ
920イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 03:47:13 ID:C19udoDX
わりとどっかで見たようなSFしか書いてないのに何で詰まるんだろうか
921イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 05:28:53 ID:ihezWl21
アニメの監修とかしてたとかじゃないの?
でもここまで伸ばしてるとそれでどうって話じゃねえなあ

短編とかってやってたんだっけ?
天蓋領域がハルヒを取り込んでうんぬんみたいな外伝
雑誌のほうはよくわからんのでどうも自分では広げられない…

分裂がハルヒのフォーマット崩しの話だったからってのもあるの?
編集と揉めてるとか、ここから何か天蓋領域と大バトルとか
特にベータもそうだがアルファもね、SOS団がマジで軍団になるとかの
話になってるたし、ていうかもうこのフリもすでに懐かしい
922イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 08:21:43 ID:ZHaTD7HO
>>895
>>890に関して言える事は
「自分の解釈が絶対」と勘違いしていて、更に「常識的な日本語」も勘違いしてるって事だな。
まぁ、作者が明言していない事は何を言っても「妄言」に過ぎないんだけどね。

ちなみに自分の考えは…
団活なら他の連中を休みにして自主練(笑)にした意味が分からんのだが?
団活として行くなら自主休日とは書かないだろうし。
下校にしても
佐々木と塾に行ってたのと朝倉家訪問はやってることが全く違うのに同じものと
考えるのがそもそもおかしいだろ。 女の子と親しくお付き合いした経験無く、
なんてのもどこにも書いてないしそれを指すような事も書かれてない。 
それどころか、キョンの中学時代を知る連中はそろって変な女で親しそうにしてた
佐々木の存在を指摘してる。
それに、中学のときに行ってた事をその相手がいなくなった高校生活で「夢に見」て
何かおかしいのか?って思うんだが。
「現在夢見てる」事が「過去に経験無い」とは決してイコールじゃないし常識的な
日本語としての解釈でもないし。 ましてや屁理屈でもなかろうに。
もしかしたら「高校生活」の中でそういうシチュを「夢見た」だけなのかもしれん。
だったら中学の時の事は関係無いよな。

文章をどう解釈するかはその人の勝手であって他人からすれば合わない事もあるだろよ。
↑に書いたのも考えの一つとして見てくれればいいだけ。
長文失礼
923イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 09:26:22 ID:1LAb+N7c
そんな、ひとつの表現(夢見て〜)にこだわらずとも
まわりくどいたとえと抑えの聴いているのか効いていないのかよくわからない
独特の誇張表現こそ
キョンの騙りの特徴ゃないか。
それが新鮮で印象的だったのが出た当時の『憂鬱』で
以降のラノベやゲーム他のメディアでの登場人物の語り口(の造り手)に影響を与えた。

続編が長く出ていないから、そのあたり忘れがちなのはわかるけどね
924イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 10:27:17 ID:do/GyBlM
>>921
単純に、人気が出過ぎて驚愕にかかる期待もハンパなくなって、
プレッシャーに押しつぶされたんだろ。スランプに陥った。
ここまで来たら、それしかないと思うよ。
925イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 10:54:53 ID:RzyunL6N
作者もコントロールできない怪物、フランケンシュタインだな。
こうなったらハルヒをライヘンバッハの滝から突き落とすしかないな。
926イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 13:25:42 ID:30nWrvCw
久しぶりにきたけど驚愕はまだ行方不明なの?
927イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 13:42:59 ID:btci3hTr
原作者が行方不明だからしゃーない
928イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 15:27:16 ID:nthgRBsm
消失祭りで本スレでは返事なさそうだから、こっちに書くけど、キョンの名字は田中じゃないの?既出?
ミステリックサインでコンピ研部長を思い出した時、スポーツ新聞のスクープ記事風のイメージの中で写真の説明文の最後に「(撮影 田中)」ってあるんだけど。
クラスの席順が男女交互の五十音順だから、キョン、ハルヒ、谷口の順で名字は田中、涼宮、谷口となってつじつまはあうよね。
もっといえば、男(榊)-女(鈴木)-男(田中キョン)-女(涼宮)-男(谷口)こうなるよね。
アニメではキョンはカメラを持ってなかったけど、カメラ持ってたハルヒが被写体だからキョンにカメラ持たせて撮らせたと思う。
原作ではカメラ係やらされてたし。写真とったのがコンピ研の平部員ってことはないだろうし。
それにスクープ記事がキョンの脳内イメージだから写真自体がないとして、キョンの脳内イメージであるということが無意識に自分の名字を登場させた。
本当のキョンの名字であるということの証明になると思うんだけど。(現実にはアニメスタッフがうっかり、または遊びとしてこっそり登場させた。)
作者がアニメの監修して、クラスの全生徒に名前の設定があるんだから、田中キョンが本名に間違いないと思う。
驚愕以降、キョンの本名が明かされて、田中じゃなかったら作者が設定を忘れたんだと思うことにします。
929イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 15:29:12 ID:/heGgBEb
クロコ「俺の砂はあらゆる光を弾く
     俺とお前は完全な上下関係なんだよ!!」

黄猿「おっどろいたね〜」
930イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 16:56:28 ID:ctujTvNI
いやあそれこそ単純に偽名でジョンスミスなんてありふれた名前を出す男だからな
今回はそれが日本のありふれた名前の田中太郎が浮かんだんだろ
つまり笹の葉への前フリだったんだよ!
931イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 18:34:19 ID:15Z7NS99
映画に合わせて驚愕発表されたか?されたんだろ?されたって言ってよ。ねえ。どうなの。
932イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 18:52:21 ID:oi1c5JY+
されたよ
詳細は映画館で!
933イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:15:00 ID:15Z7NS99
わーい、うれしいなー(棒読み
934イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:18:02 ID:okUgX9Lf
映画公開でも発表が無いなら次に動きがあるとすれば消失のDVD発売時か
935イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:19:16 ID:dGeIh6ni
>>928
> 消失祭りで本スレでは返事なさそうだから、こっちに書くけど

どこが本スレかもわからなくなっているのか…

ここがロードス島だ。
936イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:26:28 ID:VR2CKrSo
そうどすか
937イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 21:51:15 ID:lCTrnAZW
何してはるんどすえ
938イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 22:01:44 ID:RzyunL6N
茉衣子はん
モンゴル帝国
チンギスハン
939イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 22:11:11 ID:nthgRBsm
そういえば、Rも田中だった。
940イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 22:27:22 ID:zAeU6r1i
>>895
君の理論では
「甲子園出場が夢だったが、出てみると楽しくないのは何故」と叫ぶ高校球児は甲子園初出場とは限らない
「パリに来るのが夢だったが、実際出てみると楽しくないのは何故?」でも、パリが二回目だったり
衆議院選挙に当選して「国会議員になるのが夢だったが…」と言う元参議院議員がいたりが
普通にあるわけか

>>922
>>自主練にした意味
ハルヒの本音がキョンとの思い出作りらしいと考えられているが、あくまで自主練の体裁を取っている
キョンもハルヒからの→に気が付いてないか、気が付いていても知らんぷりしているから
少なくとも建前では自主練という位置付けでは?

>>女の子と親しくした事ないどころか、佐々木と親しくしていた
「夢見ていた下校」が作品全体の中で浮いているのは事実で、だからこそ問題にしているのですが?
ちなみに、憂鬱の中には、佐々木と親しくしていたという記述は無かったと思う
それに「女の子と親しくお付き合いして、一緒に塾なんか行きましたが、2人で下校はしなかった」で「夢見ていた下校」な表現には普通はならない
941イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 22:47:57 ID:oi1c5JY+
全国高校野球選手権大会の本戦に出れた年は阪神甲子園球場が補修工事中で
阪神鳴尾浜球場で行われたら…甲子園に出るのが夢だったとほざいてもいいよね!
942イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 01:25:00 ID:f+UkapE3
萌えと性欲の違いより
萌えと擬似恋愛の違いはなんなのか
茉衣子ちゃん萌えというのと茉衣子ちゃんに恋してるというのはどう違うのか
943イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 01:27:43 ID:LFV8mZw7
萌えは可愛いが含まれるが恋することには含まれないんじゃないか?
恋は盲目だし
944イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 02:08:12 ID:yGV4WY8C
茉衣子可愛すぎワロタ
945イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 08:49:54 ID:Lk9RHzIC
今更だがTwitterでゲームライター同士の会話


@YukihiroKenno 「役者が不足」‥‥『ハルヒ』のDVDをようやく観る機会をえたのだが、
とある回で古泉が口にした台詞。文脈から力不足のことを言っているのだと理解するも、
この不思議な日本語を、ネット以外のメディアで目撃したのは、『創竜伝』以来はじめてかも??
田中語の普及は凄まじい

@masaki_sss @YukihiroKenno 誤用が有名になりすぎたので、「役者」
の方も含めて使わないようにしてます。余計なひっかかりが生まれると嫌なので。

@YukihiroKenno @masaki_sss まあ一般人が「役者不足」を力不足の意味で使う、
ということは通常アリエナイので、この言葉は田中芳樹ファンだというアピールというか、
作品パロディではないかという気がしますね〜(^-^)あえて使ってます、みたいな。
946イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 08:56:07 ID:Lk9RHzIC
>いちおう気になったので岩波国語、大辞林、広辞林、広辞苑、日本俗語大辞典、三省堂故事ことわざ慣用句辞典を(立ち読みだがw)調べてみた
>結果は推測通りというか
>役者不足は言うにおよばず
>役者あるいは不足で調べても、役者不足に類する事例は皆無
>てかホントに舞台等で役者が不足してるときにしか使わない言葉なんじゃ?


谷川センセが何をもとに「役者不足」という言葉を使ったのかが気になります
947イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 08:59:37 ID:fBWaEZVr
それはやりとりしてるライターが力不足なんだよ
僕では役者が不足しています ・・・古泉の念頭にあるのは《十全たる役者》に己が達しえぬという認識。
彼には役不足だ ・・・彼はさらに器が大きいと言っている

古泉は「一斗樽の酒を入れるには自分という酒升では足りない」と言ってる。
948イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 09:07:25 ID:LFV8mZw7
>>945
そのライターさんたちがかわいそうだから現すのは止めろよ
949イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 09:10:55 ID:w6/RbR+1
バカは晒してあげた方が本人の為にもいい
しかし、バカはバカのまま一生人から笑われてりゃいいのでここではやめよう
950イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 09:21:15 ID:fBWaEZVr
舞台関係の言葉といえば「芝居を取る」の意味で芝居を使ってる人をみたことがない
951イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 09:26:03 ID:f+UkapE3
>>947-949
菅野ひろゆきが言いたいのは
「役者不足」という言葉が田中芳樹の造語で
谷川は田中芳樹に影響を受けている
もしくは古泉が『創竜伝』を読んでいるのかもしれない
ってことだろ・・・
952イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 09:30:33 ID:fBWaEZVr
>>951
そんなのは読めばわかる。そのうえではっきり言っちゃうと
原文の格助詞「が」を主意的に省いて考察する時点で、日本語話者としてもダメ

言語というものを理解してないことがわかっちゃう。
953イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 09:30:35 ID:w6/RbR+1
>>951
>文脈から力不足
この文が読めない池沼なのか?
造語なんて小説家など文章を生業としてる人は何かしらの作品で新語を披露するのはよくあること
バカじゃないのw
954イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 09:44:20 ID:f+UkapE3
>>952
菅野のちょっとした思い付きに対して
日本語話者としてもダメ、言語というものを理解してない
とまで言っちゃうのは理解できないですね



955イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 09:48:03 ID:fBWaEZVr
己の矛を逆向きにしてみせて、それでもその刃の恐ろしさがわからないようではダメだよ。
「芝居を取る」とは、もともとは戦場に最後まで残り得た側に対して使う言葉だ。
956イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 09:49:26 ID:w6/RbR+1
役者が不足という原文を理解出来ず文脈から〜なんて言っちゃうバカは
日本語を理解していない

つまんない釣り
書く気が失せる
957イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 09:51:09 ID:f+UkapE3
>>955
あなたがトリビアに詳しいことと
あなたの理屈の正しさは一致しないのですが
衒学で煙に巻くのが芸風なら仕方ないですね
958イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 10:20:08 ID:FslzOEr6
950取ってたので次スレ立て直しました。id変わってるけど。

谷川流 260
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1265591214/

>>957
芝居を取るというのは、この流れでいえば>>945-946について正面から語って揚げ足取りに逃げないこと。
矛を逆向きに〜というのは
「あなた方が審(さば)くその審きで、自分も審かれ、
 あなた方の量るその秤(はかり)で、自分にも量り与えられるであろう」
とあることを946に対してやってみせただけだよ。
959イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 10:47:03 ID:f+UkapE3
もちろん
菅野に対して
「役者が不足」でも意味がわかるだろ
田中以外にも「役者が不足」と使ってる人がいるだろ
役不足も役者不足も歌舞伎用語じゃないんですか
とつっこむことは出来る
しかし、菅野は谷川の中に田中を見てしまったのだ
長門の中に綾波を見る人と見ない人の間に断絶があるように
960イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 10:51:16 ID:1dKCcgOV
きっともっと前に役者が不足しているくらいのセリフを考えた人はいるよ
大したセリフでもないしね
これにそんなに拘るってのはよほど文才が無い惨めな作家と
ろくな本を読んでない文盲ってことでFA
961イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 11:02:09 ID:FslzOEr6
豪入国審査官 「犯罪歴はおありですか?」
英国人観光客 「やはり必要ですか?」

なかなかのジョークだと思う。
ところでこの場合、犯罪歴「が」おありですか、でも大抵の場合はお互い通じちゃうよね。
我々は日本語話者として「が」の論理的曖昧さを受け入れてるわけ。
だからこそ、945-946の引用元のやりとりでも「が」を省くことについての
自省が至らない。自分が何をやってしまったかに気づかない。

日本語を研究する外語の話者ならまずひっかかるであろうことにまったく頓着せず、
それを棚にあげて、>>960のいうとおりどうでもいいことを論じあっている。
これは滑稽だよ。田中芳樹云々は、谷川さんも銀英伝について語っていたよね。
962イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 11:15:17 ID:4keUbhu7
>>940
甲子園だのパリだの国会だの、いちいち例えが極端なんだよ。
そんな一生に一度あるかどうかのものと同じに考えるんじゃねぇ。
自主練の体裁を取っている  ←原作のどこにそんな事書いてある? あんたの妄想だろ?
作品全体の中で浮いているのは事実 ←そう思ってる人はアンチ以外あんただけのようだが?
普通はならない  ←だからあんたの普通を一般の普通と一緒にすんな

確かに憂鬱では変な女が好きって表現しかなかったがね。
お付き合いしてたとは誰も言ってない。 あんたは誇大解釈が好きなようだがそれがややこしくしてる原因だよ。
それとも親しくしてたらお付き合いしてる事になるのか、あんたの頭では?
963イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 11:17:12 ID:f+UkapE3
>>958


>>961
日本語は「が」が曖昧だから
「役者が不足」を「役者不足」と菅野が混同するのはおかしい
「役者が不足」と「役者不足」を菅野が同じ扱いをしていることを前提に議論すべき

のどっちにも取れますね
964イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 11:37:02 ID:g3lV8AAu
「役者が不足」と「役者不足」は別でしょ。
前者は付け足すなら「役者(としての器)が不足」とか今回の文脈とは違うけど
「役者(の数)が不足」という用法の類だし後者は「役者不足」で1つセットの熟語。
そんなに難しい問題かい?
965イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 11:40:24 ID:1dKCcgOV
>>964
相手にするな
日本語が不自由なバカが自分の理解力が無いことをえんえん述べているだけ
相手を理解しようとする意思と努力、能力が無いと文字を書くだけならバカにでも出来るって見本
966イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 11:45:49 ID:f+UkapE3
>>964
菅野は「役者が不足」の意味を「役不足」の反対の意味の「役者不足」の意味で捉えて
田中芳樹を思いだしたのことであるよってことだろ
967イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 11:52:57 ID:g3lV8AAu
>>966
> 文脈から力不足のことを言っているのだと理解するも、この不思議な日本語
この文章からそう解釈するのはかなり脳内変換を要求される。
後の会話を観れば更にね。
少なくてもそういう意図で書いた文としては成立してない。
968イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 11:55:04 ID:h78X2Ajg
どうでもいいが猫ひろしがどうして猫とつけたのかようやくわかった
ほんとうにどうでもよかったというか忘れたい
969イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 11:55:52 ID:f+UkapE3
>>967
役者不足と聞いて
役者が足りないの?ああ力不足の意味か
そういえば田中芳樹もそう言ってたな
こうだろ
970イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 12:16:38 ID:qEhFD8qE
役不足⇔力不足
↓誤用防止の誤用(ただし口語等で一般になりつつある)
役者(が)不足

ただあのシーンではループ脱出のため、ハルヒに「I love you」と囁く『役』をキョンに薦めていたから
あえてこの表現を使ったと思うのだが。
単語のみ抜き出してあーだこーだ言うのはライターとして(ry
971イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 12:19:14 ID:1dKCcgOV
舘ひろしの館がどうしてついたのか気になって調べたらまさかあんな・・・
やっぱり舘ひろしってすごいよ
972イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 12:38:34 ID:f+UkapE3
>>970
逆に考えるんだ
他の人が見えない
田中―谷川のラインが見えてしまうのが
(そして田中―菅野―谷川のラインを作ってしまう)
菅野の作家性なんだよ
973イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 12:44:15 ID:g3lV8AAu
>>969
> 役者不足と聞いて
まさにこの通りの脳内変換が必要ってこと。
古泉が言ったのは「役者が不足」。
それを脳内変換で「役者不足」にしないと成立しないよ。
「役者が不足」って言葉は誤用でも何でもないんだし。
974イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 12:46:54 ID:tCftmZ3U
的を得るでもいいじゃない
頭が回るから考えが回らないになってもいいじゃない
雉も鳴かずば撃たれまいじゃない

こ、この「〜じゃない」は否定じゃなくて強意の接尾辞なんだからね!
975イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 13:00:23 ID:f+UkapE3
>>973
「涼宮さんの望みが何かは知りませんが、試しにこうしてみてはどうです? 背後から突然抱きしめて、耳元でアイラブユーとでも囁くんです」
「それを誰がするんだ」
「あなた以外の適役がいますかね」
「拒否権を発動するぜ。パス一だ」
「では、僕がやってみましょうか」
 このとき俺がどんな顔をしていたのか、自分では見るすべがなかった。鏡の持ち合わせがなかったからな。だが、古泉には見えたようで、
「ほんのライトなジョークですよ。僕では役者が不足しています。涼宮さんを余計に混乱させるだけでしょうね」

この「役者が不足」という言い方にひっかかり、田中芳樹を連想した、ということ
976イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 13:20:34 ID:g3lV8AAu
>>975
君の主張は理解できてるよ。
ただ>>945-946の文章は脳内変換無しにそういう解釈するには無理があるってこと。
普通に「役者が不足」と「役者不足」を混同してるだけの文章。
例え君の主張が本来の意図として正しいとしても実際に書かれてる文章はね。

追記すれば「役者が不足」から「役者不足」を連想すること自体はおかしくないよ。
「役者不足」でない以上「文脈から力不足のことを言っているのだと理解するも」
というのはおかしいし「不思議な日本語」でもないってこと。
977イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 13:38:19 ID:f+UkapE3
>>976

>>946の文章って何?
ひっかかったから文脈で理解した。
それだけのこと。
978イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 14:41:03 ID:yY8AdwWt
>>947
>僕では役者が不足しています ・・・古泉の念頭にあるのは《十全たる役者》に己が達しえぬという認識。

それだったら「役者が不足」というよりは「役者としての能力が不足」じゃないかなー

能力不足とか力不足という意味のことを古泉は言いたいのに
「役者が不足」という言葉でそれを代替するのはかなり変な気が

役者不足という言葉があってそれが能力不足のことを意味するのなら
スッキリするんだけどね
979イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 15:40:24 ID:g3lV8AAu
>>977
引っかかってるって時点で「役者が不足」を「役者不足」と混同してるってこと。
980イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 15:43:36 ID:g3lV8AAu
>>978
俺はただの一読者だし前後文ってのも大事だが「役者としての能力が不足」は
説明的過ぎてまどろっこしいと感じるけどね。

「ほんのライトなジョークですよ。僕では役者としての能力が不足しています。涼宮さんを余計に混乱させるだけでしょうね」

日本語の美点の一つは無駄の省略にあるのさ。
981イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 15:51:28 ID:f+UkapE3
>>979
無駄の省略と解するより
「役者が不足」→「役者不足」→「力不足」と解釈したということ
982イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:00:25 ID:g3lV8AAu
>>981
> 「役者が不足」→「役者不足」
この時点で問題ってこと。
分かりやすくこの部分を置き換えるけど
> 「役者不足」→「力不足」
こう言ってるようなもの。
不思議な日本語さ。
983イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:07:15 ID:f+UkapE3
>>982
> 「役者不足」→「力不足」
こう言ってるようなもの。

「役者不足」が役者の数が不足しているという意味以外だったら
「役者不足」→「力不足」だろ
984イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:16:43 ID:wgcEPdNl
レスが伸びてるから何事かと思えば
985イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:16:51 ID:g3lV8AAu
>>983
「役者不足」から「役者の数が不足しているという意味」を持ち出すのはかなり苦しいぞw
「役者が不足」だから「役者の数が不足しているという意味」や「役者としての器が不足」という
解釈が自然になる。
> 「役者不足」→「力不足」
面倒だから自分で調べてくれ。
つかこの認識でここまでの主張に疑問を持たなかったのか実に不思議だ。
986イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:19:23 ID:g3lV8AAu
おっと前半の部分は俺の勘違いのようだ。
失礼した。
987イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:23:24 ID:f+UkapE3
>>985
地方の劇団は役者不足とかいうでしょ
想起の問題で
「役者が不足」
「役者不足」反対の意味は「役不足」
力不足のほうの意味と、なったんじゃない
988イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:25:43 ID:jKuJ7VP6
役不足が自分の立場に対して役がしょぼいっていう意味なんだから役者不足だと
自分の役者のレベルでは不釣り合いだっていう意味になると俺は即座に連想したんだが。
つかあの会話の流れのどこで役者の「数」が足りないなんて発想になるんだw

穿った見方をすれば力不足だと「僕は涼宮さんが(恋愛対象として)好きですが涼宮さんの意識を変える
力はないだろう」という感じになるのに対して役者不足だと「僕は涼宮さんは(恋愛対象としては)
好きではないから演技になってしまうけど演じきる自信がない」という感じになる。

まあ小説家が誤用したり創った言葉が一般的になるって話はよくあることだからそこまで目くじら立てる必要もない気もするが
989イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:26:32 ID:8asVcbVg
>>984
うむ、あぼ〜んだらけだ
990イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:34:46 ID:f+UkapE3
>>988
古泉のペルソナが足りないとかねw

ひっかかった表現に対して芳樹の響きを感じてしまったんだからしょうがない
991イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:35:45 ID:bm2TlTCo
なんだかんだいって>>945のやりとりは意訳すればこうだろ。
「谷川は役者が不足を力不足の意味で使ってるけど、役者不足を力不足の意味で使う奴なんざ(物書きには)いねえよ(藁」

ここまで鋭く突っ込まれるとは貼った奴も思わなかっただろうw
992イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:42:25 ID:f+UkapE3
>>991
いや、谷川くん君の田中芳樹愛は僕が受け止めた
ってことだろ
993イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:43:40 ID:j88Zgai6
>>988
> つかあの会話の流れのどこで役者の「数」が足りないなんて発想になるんだw
ところだが
> 「役者不足」という役不足に語幹の似た言葉が用いられることもあるが、
> これは造語であり「役者不足」は単純に役者の頭数が不足しているという意味であり、
> 個人の能力が不足しているという意味ではない
という解説もあるw
994イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:45:59 ID:j88Zgai6
つまり
> まあ一般人が「役者不足」を力不足の意味で使う、ということは通常アリエナイ
このスレを見てるだけでもありえると思うがどうだい?w
995イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:50:10 ID:j88Zgai6
うめ
996イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:51:18 ID:f+UkapE3
>>994
モノカキがいう一般人なんて信用しないほうがいいっすよw
997イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 16:52:15 ID:j88Zgai6
うめ
998イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 17:03:59 ID:j88Zgai6
うめついでにまとめてみた

役者が不足=
A.役者としての器が不足≠役者不足
B.役者の数が不足=役者不足

と2通りの解釈があるが前後の文から

役者が不足=A=力不足

最初の2通りの解釈を片方に決めうちするから平行線と。

役者不足は造語らしいけど役者が不足は普通に日本語の体裁かな。
ただ自然なのは意味がBの場合ねw
999イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 17:04:53 ID:f+UkapE3
まあ電波は電波として受け取ろうってことなんだけどね
1000イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 17:04:56 ID:j88Zgai6
うめ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━