丈月城スレ9 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ8 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1260156323/

☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
カンピオーネ! 神はまつろわず
カンピオーネ! II 魔王来臨
カンピオーネ! III はじまりの物語
カンピオーネ! IV 英雄と王
カンピオーネ! V 剣の巫女

☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html
2イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 21:11:52 ID:QPqns4Lb
☆過去スレ
丈月城スレ7 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259374853/
丈月城スレ6 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256480990/
丈月城スレ5 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250086084/
丈月城スレ4 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248327321/
丈月城スレ3 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241258026/
丈月城スレ2 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231688352/
丈月城スレ 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227270496/

☆関連スレ
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド27
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261121367/
3イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 21:12:33 ID:QPqns4Lb
テンプレ終了!
不足在れば、補足お願いします。

前スレを埋めてからご利用下さい!
次スレは>>950にお願いします。
>>950が立てられない(立てない)場合は、スレ立て宣言後にお願いします。
4イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 15:05:28 ID:UE+Yrb1K
ふんふふーん♪
      ,、,、,、,、    るんららーん♪
     '´~~~~~ヽ  (  )ノ  )
    i =从ノ)リ)) ( )  ))
    ゞ(リ*゚ヮ゚ノi  (   ) たらりらったらーん♪
      ⊂)水}つ ̄ {~~~~~}
    〃ムi__ iヽ   {     } >>1さん乙です♪煮込み料理をどうぞ
     `じヽ_)~ 《 ̄ ̄ ̄ ̄
5イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 15:36:47 ID:5vKIPgKo
>>1
>>999 後はスサノオが八岐大蛇退治につかってた剣を折ったエピソードがあるし
対ドニ対神用に相手の剣を破壊する権能とかあったりして?
6イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 15:47:54 ID:r2wFlLUp
>>1
今更になってしまいましたが、スレ立て乙です

>>5
そこまで行くと草薙劍が、便利すぎるアイテムのような気がする
同じ結果(相手の剣を破壊する)をもたらす剣の権能が役立たずになってしまうし、
一時的に相手の権能を封じるか、もしくは減じる程度じゃないかな
結果的に剣の権能が2回使える様な感じで
7イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 16:41:33 ID:SYdpvdEI
もしくはブースター的な機能かな?
8イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 16:46:15 ID:BxlOsbI7
相手の呪力を吸うとかじゃないかね
神とかカンピオーネに対して効果があるのかはしらんけど
9イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 17:00:27 ID:JIBn/ySQ
草薙剣はカプセル怪獣扱いでいいよw
猪よりも弱いけど命令をある程度聞いてくれるなら使いようはある。
10イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 17:07:00 ID:HgaHtiTQ
猪より弱かったのって、あの時は神の使い的なものだったからでしょ?
猪もウルスラグナの神格がバラけて神獣扱いだったたときは弱かったし
護堂の権能になってたら猪との力はそこまで変わらないと思う
11イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 17:21:52 ID:5vKIPgKo
というか思ったがウルスラグナってヘラクレスの神格も共有してはいるけど本来別物だよね?
ウルスラグナ自身は鋼だったっけ?
そうでないなら護堂初の鋼の権能では?
12イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 17:36:10 ID:x5dehjR2
>>10
神やカンピオーネが使ってたなら、威力が違うって
ラストのほうで護堂が言ってたしね
天叢雲劍を護堂が使うとならば、当然本来の力を引き出せると思う
(恵那が使うより単純な力は↑じゃないだろうか。剣技は別として)
13イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 17:39:09 ID:JIBn/ySQ
天叢雲剣を巨大化して雄牛状態で斬りつければ、歴史的文化遺産がまた1つ失われるかもねwww
14イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 17:46:01 ID:SYdpvdEI
どっちにしろ使い勝手は良さそうだよね。
まだウルスラグナの権能よりは。
15イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 17:54:55 ID:G7Bsazbv
持ってる剣は最強だが、剣の腕は最強じゃないセイバーと同じかw
対軍宝具的な使い方ができるなら、確かに剣術がダメでもOKだな
16イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 18:14:52 ID:JQAJpuJj
ぶっちゃけ剣を使い終わった後の戦士の化身で持てば良いんじゃね?
戦士の化身は剣以外にも武器の扱いに長けるだか身のこなしが歴戦の戦士なみになれるだかあったはずだし。
17イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 18:20:26 ID:x5dehjR2
>>16
それが一番有効利用できる方法だろうね
でも剣の言霊を使いきったあとでも、その副作用が残っててくれるものかな?
18イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 18:29:37 ID:fLp4Us49
今までは剣使い切って他に役にたたないから他の化身に変わってたんだろうから
他の化身を行使しなければ効果は残ってるんじゃないだろうか
19イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 18:32:46 ID:BxlOsbI7
しかしそうなると戦士最強だな
知識だけあれば実質神やカンピオーネを倒せるわけだし
20イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 18:33:39 ID:JIBn/ySQ
剣の一番有効的な使用方法は巨大化して猪の標的にすること。
これで貴重な歴史的遺産が破壊されずに済む……ワケがないですよねwww
21イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 18:44:59 ID:fLp4Us49
剣巨大化して相手に抱きつかせるのかw
22イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 18:46:25 ID:OQPbijyd
猪「次はどこ壊せるのかな?ワクワク」
23イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 18:59:24 ID:AtWfvU/H
護堂エジプトに行くの巻

猪「(ktkr!)」
24イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 19:06:00 ID:JIBn/ySQ
複数の化身を同時に使えれば、猪を標的にして白馬を使えるのに残念w
護堂がレベルアップしても化身の同時使用は不可能だろうな。
まあ剣を使って破壊活動をしていれば、剣を標的にして呼べるようになるかもwww
そう考えると使用条件が一番厳しいのは山羊でしょうね。
25イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 19:18:00 ID:0va9XRI/
新スレエリカの乙ぱい
26イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 19:48:49 ID:5ILCv+Ry
>>24
山羊は草薙権能とのコンボが強烈。 
ハーレムメンバーが増えれば増えるほど威力を増す。 
化身の中では一番伸び代があるだろ
27イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 19:49:42 ID:5vKIPgKo
いや状況に対応しやすいという意味で少年だろ
28イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 20:09:59 ID:JIBn/ySQ
山羊→民衆の支持が要るのでハーレム軍団を作る口実になる(甘粕ファイルが無駄にならずに済む)
少年→加護を与える為に言質を取ってからディープキスが必要。
戦士→剣の言霊のために教授(キス)が必要。
鳳→行使には関係ないが使用後の苦痛緩和にキス(治療術)が必要。
駱駝→行使には関係ないが使用後の治療の為にキス(治療術)が必要。
風→一緒に飛ぶ時は抱き合う必要がある。
雄羊→倒れた後は抱いて運んで貰う必要がある。

白馬・猪・雄牛はうまみが無い権能ですw
29イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 20:53:16 ID:5ILCv+Ry
>>28
猪で突進し、雄牛で押し倒し、白馬で・・・
30イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 21:58:18 ID:r2wFlLUp
使いにくい化身、と言うのは護堂の精神的には「少年」だと思う
自身の人生観?においては、チェックメイトされる訳だしw
普通に使いにくいとしたら「駱駝」辺りじゃなかろうか?

ダメージ前提だし、もし化身行使時の相手の攻撃が、
実は直前までのそれとは違っていて
受けてみたら大ダメージ、とかだったら洒落にならならい上に
もし即死級の攻撃だったら、「雄羊」も間に合わない訳だから
31イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 22:07:30 ID:6WM3d4t2
>>27
つまりウルスラグナの加護を嫁たちに与えて自分の代わりに戦わせると。

祐理・・・エリカたちが戦っているのを尻目に護堂と優雅にお茶を点てていると。。
32イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 22:09:26 ID:BxlOsbI7
てか駱駝って一番微妙じゃないか
重症を負わないと発現しない上にキック力だけ増加ってどうよ
なんか雄牛と被るんだよねー
電童のブルホーンみたいな感じ?
33イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 22:22:32 ID:5vKIPgKo
>>31
ヴォバンみたいに数で攻めてくる権能にはウルスラグナの権能だと他に白馬しかないしw
34イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 22:27:05 ID:HgaHtiTQ
ドニとの戦いで駱駝は使えたんじゃないか?
鳳の速度で負ける相手でも反射で攻撃できるみたいだし
35イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 00:00:22 ID:gv8aaH8t
鳳は相手より速くなるからドニ相手でもスピード負けは無いかと
駱駝は忍耐力強化っぽいから持久力勝負には強いかも
地味だけどね
36イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 00:41:55 ID:GPr7VIR4
やっぱり胸の大きさって、こんな感じなのかね?
ルクレチア > エリカ > 恵那 > 祐理 > リリアナ > アテナ(ロリver) 
(アテナ成長verと静花は除く)
37イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 00:45:13 ID:oS7VprgB
>>36
>リリアナ≧アテナ(ロリ)
38イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 00:46:46 ID:ODgKLcm+
恵那は着痩する娘だからトップとアンダーの差では
エリカより差が大きい可能性も
39イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 00:54:24 ID:GPr7VIR4
やはり4人に引き連れられての下着専門店へ行くイベントが必要だな
でないといまいち不明確だ
40イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 01:04:58 ID:ODgKLcm+
リリアナだけが谷間が出来なくてorzるのですね


あとバストアップブラの類も余分な肉が無いから無理だし
41イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 01:33:07 ID:1bYq85wq
アテナは最大と最小を兼ねる一人で二回美味しいキャラだ
42イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 01:40:26 ID:RBR1LLFF
そういえば、戦士の権能で作った剣は神やカンピオーネ以外には有効なのかな?
例えばエリカの魔術を切り払って無効化するとか……その場合エリカが魔術を習得する過程を
延々述べることになるのか?
43イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 03:52:38 ID:xsieUyn5
>>39
水着専門店でもおkだな
海でバカンスネタはもうやっちゃったけど

ふと思ったけど雪山でバトルとかあったら大変だな
猪や馬使ったら大規模雪崩が起きてしまうw
44イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 04:18:40 ID:1bYq85wq
雪洞に閉じ込められて裸で暖めあうんですね
45イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 04:27:48 ID:P93kJmUP
しかし毎回ちゅっちゅシーンがエロ小説なんかとは比べ物にならないくらいエロイ
46イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 04:41:21 ID:89NM0QaL
つまりみかづき紅月
47イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 04:42:02 ID:89NM0QaL
とは逆にエロに進出でもしますか
48イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 05:24:31 ID:1bYq85wq
もともとエロ関係の文章書いてる人なんじゃない?
49イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 06:12:47 ID:gv8aaH8t
そういえば完全な新人にしては演出とか上手い気がするな
まぁ、この辺はセンスある人は最初から上手いかもしれないけど
エロに対して不必要なまでの執着はそのためか?
50イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 07:22:22 ID:TCO7u3JM
少なくとも絵師はエロ絵師だからイラストのせいもあるだろ
51イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 08:42:27 ID:ndieFuaP
>>42
そもそもカンピオーネの体に魔術は通じないんだから
わざわざ剣を使う必要が無いだろう
52イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 08:57:41 ID:GPr7VIR4
>>43
もしくは恵那のアキバ観光を聞いた祐理の発案によって、ミトゥナ像を拝見に
ヒロイン4人(アリアンナとカレンも含む)と一緒に出かけるイベントもいいかも

実はラブホも知らなかったエリカ
カレンになにやら吹き込まれてパニックのリリアナ
多少は免疫のついた恵那に、勘違いしてた祐理の違いのありさま

あとは一行に対する周囲の注目具合と、護堂に対する反応なんかも
53イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 10:55:34 ID:x7YHKOyP
>>51
Uを読み直そう、戦士の化身の剣はカンピオーネに使うと
その権能を打ち破れるぞ
54イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 11:31:14 ID:F2xJUaNO
>>53
>>51のレスをよく読め。
カンピオーネには外からの魔術は通じないから、魔術攻撃を剣で防ぐ必要は無いといってるんだよ。
権能云々の話なんて誰もしていないよw

>>34
おそらくドニとの戦闘時に駱駝を使ったでしょうね。
護堂はドニの剣で切られたらしいからね>T巻でエリカがそういっている。
万全状態のペルセウスさえ回避不能(ガードは可能)だったから、ドニも蹴りを喰らったと思われ。
55イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 13:02:58 ID:JAeqXc1t
蹴ったところで鋼の体がどうにかなるとは思えないけどなぁ
ドニみたいな力押し型には山羊とか白馬みたいな魔法系しか効果がないと思ったんだけど
ドニと戦ったときには山羊ないし白馬の炎で溶かしたとかそんなところか?
ヴォバン戦のときには戦士の剣でカンピオーネの力消せるの知ってたし剣で鋼の体を消して蹴りまくったのかな?
56イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 13:10:40 ID:hiGSOXHz
ウルスラグナの権能ってチートだよなぁ
そもそもが「勝利」の神格で権能の本質が「あらゆる障碍を打ち破る力」だから各化身の専門分野なら敵に確実に勝てる
57イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 13:20:41 ID:gv8aaH8t
>>56
戦略は組みやすいな。
こういう構図に持ち込めれば勝てるって確信できるし。 
腕力勝負になっても力負けするかもしれないってなったら雄牛使うのにも勇気がいる。
58イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 14:45:46 ID:Mp28rv1X
激しく使いにくいけどな
強力だけどその分条件が厳しいし人間相手には使えんし常に後手に回らなきゃならんし
だから草薙剣は能力次第だがそのへんをカバーできるのかなぁ
59イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 15:58:24 ID:uHTKuh+2
まあそこら辺を補う為のエリカ達、っていうのが話の設定なんだろうけど
神獣にすら普通は手も足も出ないのを見ると限界はいずれ来そう
60イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 16:02:47 ID:cV1YwCNK
でも少年加わったし神獣レベルで苦戦するってことはそうなさそう
問題は数で攻められたとき
61イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 16:37:53 ID:F2xJUaNO
数だけなら剣の言霊で対処可能だけどね。
実際にアテナの蛇やヴォバンの『貪る群狼』を破っている。
62イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:03:38 ID:cV1YwCNK
それは相手の権能について把握したときであって把握できてない序盤とか
もしくは把握しても意味がない相手とかだとどうしようもない気も
たとえば中国の教主なんかが配下の魔術師を従えて数で攻めてくるとかだったら・・・
63イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:10:23 ID:Mp28rv1X
やっぱり対人間用の権能がいるな
一定範囲内の人間を身動き取れなくするとか眠らすとか
特に危害を加えない権能だったら護堂も使いやすいだろうし
64イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:19:43 ID:F2xJUaNO
つ カンピオーネには外側から魔術は通じない

魔術師達もカンピオーネ相手に戦う気はないでしょう。
基本的にカンピオーネは全魔術師の王でもあります。
また護堂がドニの盟友という噂も裏世界で流れていると予想w

それに魔王の相手は神か魔王と決まっています。
一番格下(魔王になって日が浅い)相手にそこまではやらないと思う。
逆に護堂がエリカ達の支援を受けても容認するでしょう。
中国の魔王様は近接戦闘においてドニと双璧をなすみたいだからね。
65イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:22:52 ID:F2xJUaNO
>>63
護堂はすでに対人用の権能を所持している……但し、美少女限定だけどwww
66イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:27:31 ID:cV1YwCNK
>>64
教主ていうくらいだし絶対的支配者だとおもうけど
それに近接戦闘で強いからって搦め手使わないとは限らない

とにかく数で押す相手に対する対抗手段が圧倒的にかけてると思うよ護堂は
67イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:37:40 ID:JAeqXc1t
護堂の弱点は手加減ができないところだな
人間相手には優しさや甘さでなにもできないしね
68イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 21:56:55 ID:ODgKLcm+
>>65
ソレを言ったらただの人間だったら頃から
神にもある程度通用してたような
69イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 21:59:26 ID:gv8aaH8t
護堂も大概迷惑なヤツだよな
一般人ぶるから後手後手に回ってかえって被害大きくなってる 
カンピオーネが王として振る舞うのは古来よりの知恵みたいなもんだろうに
自分の身の丈に合わない生活ばかり望んでて、あんまり好きになれないキャラだ
70イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:06:50 ID:YpQRCGzd
この作品も五巻まで行ったことだし、そろそろ短編集が欲しいな
集英社の場合、富士見や電撃みたいに短編を掲載する
媒体があまり無いから書き下ろしばっかになってしまうと思うが

学校生活の話や、祐理の妹の話、静花の友達
(唯だったっけ?)の話、現地妻と一朗の話、
エリカとリリアナの出会いとか読みたい話がいろいろ
あるな
71イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:11:12 ID:bhC/le7m
自分でそういう世界に踏み込んだのに、責任を背負うことを拒否してるって面はあるわな
その割にエリカ達を無理矢理に拒絶したりしない中途半端ぶりだし

とはいえそれまでごく普通の高校生だった護堂にそんな責任を求めるのもどうかと
言っちゃ悪いがまだ子供なんだもの。自覚してそう振る舞えなんて無理
72イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:20:38 ID:ODgKLcm+
>責任を背負うことを拒否してるって

それはちいーと違うんじゃ?
護堂は責任のある立場だからこそ
慎重になりすぎてるきらいもあるし
73イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:24:38 ID:x7YHKOyP
護堂の意識自体がまだ、「ちょっと特殊な体質になった」程度って事もあるかと
いきなりああしろ、こうしろと言われても戸惑うだけだし、
また祖父を反面教師としている辺りからも、王としての振る舞いとかは
憚られると思うところもあるだろうし

無意識に嫁達を落としてるのは、まぁ自業自得と朴念仁だから別だけど
74イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:30:59 ID:gK+xw57m
というかそんな考えて振る舞ってるやつなんてカンピオーネ連中の中にいるのか?
たぶんあいつらただやりたいようにやってるだけじゃないの

護堂自身は今敵として目の前に立ってる相手にさえ「お前もだ」って言うような奴だし
自分が王だからって別のモノとして生きたりしないと思う
75イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:36:51 ID:g7NXbz8J
異性だったら敵ですら自分のモノという王様気質が護堂にはあるんです
76イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:40:38 ID:cV1YwCNK
>>74
逆だと思う
『王らしく振る舞う』のではなく
『私の行動こそが王の振る舞いなのだ』というやつは結構いるとおもうよ

逆に護堂は『王といわれることにふさわしい人間になるけど傲慢にはならない』ってのが目標とかいってたきがする
77イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 23:06:07 ID:gK+xw57m
>>76
? ごめん、何がどう逆なのか分からん
えっと俺が言いたかったのは例えばドニにしろヴォバンにしろ
王になったから今みたいな振る舞いしてる訳じゃなくて、その前から本質は変わってないと思うってことで
あいつらがわざわざ王らしく振る舞ってるみたいなことを言いたかった訳じゃないんだけど
78イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 23:12:46 ID:cV1YwCNK
>>77
いや本質は変わってないと思うけど
ヴォバンあたりなんて『私が王なのだ文句があるのか?』ってかんじだろ?
だから王らしく振る舞うんじゃなくて自分こそが王だと認めさせようとしてるってのは確かじゃないの?
教主とか黒王子あたりもそんな気がする
79イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 00:06:21 ID:iUDTtc4N
>>73
>祖父を反面教師としている

息をするかのごとく自然と侍らせ複数同時攻略が当たり前の護堂が
どういう観点から祖父を反面教師としたのか判りません



あっ、ハーレムを管理するエリカを最初にゲットしたのが反面教師(祖母の二の舞にならない)ということなのか!!
80イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 00:31:14 ID:fbFgDY+K
リリアナを最初にゲットしたなら、他の女性陣はみな追い払われていただろうな
祖母と同様に

√の順番間違えるとハーレム√無くなりそう
81イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 00:52:49 ID:9xmWYOlC
リリアナはエリカからの派生√だからリリアナが最初ってのはまずないな
82イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 00:57:23 ID:hSJ62FM4
いや、案外あり得たかも?
エリカがまつろわぬ神の探索に赴いた、と聞いたリリアナ祖父が
対抗してリリアナを送り込んでいたら、あるいはあったことかも知れない
83イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 01:20:41 ID:EyCva+l7
いずれにせよ祐理やリリアナを最初に落としていたらこの二人が自主的にハーレム許容することはなかったろうな。
恵那は奔放な性格だから微妙。

やはり浮気を許容する器のでかさとハーレム内の人間関係の調整までする交渉能力を兼ね備えたエリカはとんでもなく
貴重な人材。これを最初の女に引き当てるとはさすがに大工の息子が救世主クラスの軌跡を起こした男だけのことはあるw
84イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 02:19:57 ID:Xkqj5ptC
それを言うなら手をつける順番も気をつけないと
エリカ以外での筆おろしは許されないだろうが
85イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 03:00:43 ID:PLge/0qv
つまり酔った勢いで久しぶりに草薙家にやってきた例のお姉ちゃんに
全部持ってかれるんですね、わかります。
86イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 04:27:15 ID:Dx3d1VLq
護堂の問題点は責任の回避とかではなく「優先順位がカンピとして正しくない」って所だろうね
敵対的カンピ・まつろわぬ神が現れた場合、カンピらしく振舞う事が求められてるってのが理解出来てない
カンピは基本的に自分の価値感を他者に押し付けられる
故に日常は護堂が一般人として暮らす事に何ら問題は無い
問題は、自分の価値感を押し付けて拒否出来るモノが対立者として現れた場合なのよね
相手も自分の価値感を押し付けてくる訳だから、妥協か闘争しか決着手段が無い
で、まつろわぬ神は妥協しないし、カンピも同格以上の力が無いと妥協しない
故に、争点を明らかにした「先ず戦う」って事が護堂には判ってないのね
要は外交交渉と同じで「妥協する必要が無い相手には妥協しない」ってのが基本にある
相手に妥協を強いるだけの実力を示さないと交渉のテーブルに座らせる事ができない
で、護堂の言う「現代の文明人」の交渉も同じだったりするw

「護堂の言う『文明人』も交渉の席に着かせるまでは実力行使が前提となる」のに護堂は交渉だけで解決出来ると思ってる
ソコが凄いガキ臭いと言うか、高校生の思考とは思えん幼稚さに映るので違和感を感じる人が少なくないんだろう
87イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 05:05:59 ID:ygKNK7uR
文明人だからこそ初めに交渉するんだぜ
先ず自分に非はない事を明らかにして、対話で解決しようとしたというアドバンテージが得られるからな
これさえあれば戦闘後の交渉で相手より優位に事が運べる
そのうえ周囲への心象を取り繕う効果も期待出来る
周りに被害を出しやすい権能を扱う以上サポート役の協力は欠かせないし、山羊のように民衆を味方に付けないと発動出来ない権能もあるからポーズだけでも戦闘を避ける努力が必要なんだよ
88イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 05:23:04 ID:ygKNK7uR
長文でたらだら書いてしまったが要は先ず交渉でという姿勢は幼稚とは真逆ってこと
前交渉は後々の利益を増やすための布石に過ぎない
舌戦と絡め手が得意分野の護堂にこそふさわしい初手かと
89イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 06:42:44 ID:/jG/1c29
正攻法はいつだって重要だな
90イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 07:09:01 ID:iUDTtc4N
護堂の甘さが次々と名花を引き寄せることになりますし
91イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 08:00:17 ID:HUGD6mB6
護堂の本音:エリカは俺の女だ!誰にも渡さん!
祐理もリリアナも俺の女だ!
92イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 09:04:42 ID:fbFgDY+K
護堂は凄腕だな
普通なら単にエリカ√で決定しまいがちなのに、そこで決定的な選択肢を
選ばず祐理やリリアナの各キャラを登場させ√の選択肢を増やしたし

また恵那の登場を待つ事によって祐理√も完全開放されて
主要4人のハーレム√もあと少しって感じだ

但しルクレチアに寄り道すると、エナジードレインで少々行動不能になりそうだけど
93イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 09:12:21 ID:YV5H7wfR
>>87
交渉を成立させる為にはまず「相手に交渉するに足る相手」と思わせなければ
交渉のテーブルにすらのってもらえない

まして最年少かつごく最近にカンピになった護堂だけに、古い神やカンピ相手じゃ
舐めてかかられてしまう可能性が高い訳で、てっとりばやく力量を見せる為に已む無く
小競り合い起こすという手法もありっちゃありな気がする

但し超必ばかりの護堂には出来ない相談w
もう少し小技臭い権能でも会得出来ればいいけど、それは護堂自身が望んでないし
94イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 10:04:48 ID:/jG/1c29
ふと思ったんだが例えばヴォパンあたりが
「アメリカ大統領が気に入らない、潰そう」
なんてもし考えた場合、結社はどうするんだろう。無理でも止めるのか?
95イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 10:07:18 ID:WT+8or/x
お爺ちゃん、すっかりぼけちゃって・・・
96イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 10:24:23 ID:hSJ62FM4
実際問題、カンピオーネの誰であろうがこうしようと考えて行動を起こした場合、
どの魔術結社であれ止めようが無い気がするけど
何しろ止める方法が無いし、出来ることと言ったら後始末とかの
隠蔽作業の準備とかくらいじゃないのかな?

あとはカンピオーネ自身に対しての影響力があれば、その行使くらい
現にドニ辺りなら、それなりに程度ではあっても結社側からの働きかけが
行動を制限するところはあるみたいだし
ヴォバンなんかだと、そこいらは無視する輩だからそれすら無駄なんだけど
97イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 12:42:10 ID:8MABJu8R
>>94
魔王は基本的に政治と無縁だろ 
そもそも住む世界が違うから利害関係が発生しない
政治家はカンピオーネの存在くらい知ってるかもしれないけど不可侵の伝統がありそう
98イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 13:29:47 ID:QvJoTtMw
>>97
なにも関係ないのに動くことを気まぐれという
99イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 13:40:35 ID:HUGD6mB6
日本の総理はカンピオーネの存在なんて知らないだろうね
知っても日本の総理程度の人間じゃ何もできんよ
100イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 13:42:21 ID:wK33kcM/
政治の話題をやるとあれるからやめてくれ
そもそもカンピはそういう話題をわざと避けてるようにみえるのに
魔術結社レベルで話を抑えてるのもそのためなんじゃないの?
101イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 14:26:10 ID:2aRtmh9c
てかアメリカにカンピいんの?
そもそも神様自体少なくね?
102イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 14:29:55 ID:wK33kcM/
原住民の神様とかいるじゃないか
103イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 14:38:05 ID:EyCva+l7
アメリカにはこのスレの住人の推定8割が登場を今か今かと待ちわびる生き遅れ間近の
ジョン・プルートー女史がいます。

神様は先住民の方々が信仰する神が山ほどいるだろう。西洋人が支配する国だから欧州
の神も何かの間違いで出現するかもしれん。そも、護堂がウルスラグナと戦う羽目になったのは
ドニが当時南米に遠征中だったからだし。
104イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 14:38:40 ID:mrux7D/t
やっと全巻読んだんだが、猪と静花かわいいなー
静花って完璧にブラコンだよね
105イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 14:50:30 ID:HUGD6mB6
「お兄ちゃんはわたしのもの…。誰にも渡さないんだから……フフフ……」
106イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 17:10:54 ID:Xkqj5ptC
自称・平和主義の護堂の態度は賢いよ
喧嘩で勝っても裁判で負けたら意味ないもの
107イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 18:14:14 ID:nX11Sgv8
そもそもカンピオーネは法の縛りを受けないだろ。
裁判所どころか都市一つ破壊できる魔王様に法を適用しようとするのは間違い。
護堂の平和主義も自称に過ぎないのは明らか(エリカ曰くエセ平和主義者)
イタリアや日本であれだけ破壊活動を行ってるクセに未だに平和主義を口にするのは・・・・・。
開き直って魔王の如く振舞うヴォバン様の方が正しい気がするwww
108イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 18:59:59 ID:8MABJu8R
>>107
カンピとしての時間が長くなり、権能が増えるにつれて次第にダークサイドに向かいそうだな。
少年の化身に目覚めた時も少し様子が変わってた。
番外編が出るなら非道の魔王ヴォバン誕生編が見てみたい
109イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 19:45:52 ID:Rbn5NXXi
しかし、世界遺産に何か恨みでもあるのかね?

どっかの作家だと被害に会うのは都庁ビルや
サッカースタジアムといった近代建築物なのに。

110イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 20:03:52 ID:cNsEStpN
中国娘を出すのならかなり古いが、らんまのシャンプーみたいなデレがみたいな。それこそハーレムの和を乱しそうな。
111イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 20:36:00 ID:M39rAjLE
>>107
カンピオーネは最強の軍と一人の国民しか持たない国家みたいなだよな
法律で強制するのはなく条約で互いに合意点を探すくらいしか出来ない
112<丶`Д´>:2009/12/24(木) 21:16:40 ID:uLL+XBv9
毎度おなじみの中国娘ではなく たまには韓国娘はどうニカ?
ゴドーを籠絡する為にウリナラが在日同胞を整形してエラを削除して
目を二重にして胸にシリコンを詰め込んでアニメ版の声優を朴路美にするニダ!

そしてゴドーに近づいて
イルボンの歴史的侵略を謝罪させて賠償に干瓢の力をウリナラに
未来永劫使わせることを誓わせるニダ! マンセー!!

Before<丶`∀´>→After(*‘∀‘)こんなかんじに整形するニダ
ミーアみたく たまには整形美人も良いのではないニカ?
113イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 21:24:31 ID:iUDTtc4N
>>109
じゃあ既にフラグが立ってるから秋葉のビル郡を倒すといいよ


最近立ったばっかだから歴史的な価値は無いし
114イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 21:27:01 ID:nX11Sgv8
他のカンピオーネは不明だが、護堂は一度死んでから転生してるからね。
もはや人ではないので、人間の法律に拘る方が変とも言えます。
護堂本人も理解はしてるものの、まだ普通の人間としての生活を捨てられないようです。
いずれ家族や学院生にバレる時が来るかもしれません(今は委員会の隠蔽工作のお陰でバレていないw)
まあバレても委員会の方で記憶を消したりするだけかもw
でも護堂が記憶操作の権能をゲットすればメリットは計り知れない・・・・・修羅場を回避できるwww
115イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 21:33:38 ID:nX11Sgv8
でも祐理がいると直感と霊視ですぐにバレそうだwww
ドニの文明退化と同レベルの権能と化しそうだな。
116イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 22:07:56 ID:8MABJu8R
剣の巨人から奪った権能で幽世に逝けるようになったんじゃないかって説があったな。
よく考えたらこれも修羅場回避にもってこいだ
117イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 22:26:17 ID:rFKNEvWE
権能奪ったかどうかはまだ不明だけどな
118イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:22:28 ID:Dx3d1VLq
カンピには政財界・魔術結社などが臣従する事が多いとされてたから、一応政治的な影響力は在るハズ
政界に影響力がある財よりは強い影響力がありそう
アメリカ大統領を「気に入らないから…」と抹殺するのは意外と出来そう…と言うか、問題無さそう
一応、米国は大統領が急死した場合の対応がキッチリしてる…と言うか、既に何人も急死してるw
どっちかと言うと「血筋」で決定され、代替人数に制約が多い「英国王・日本天皇」辺りは難しいと思う
特に、天皇家を狙った場合、カンピ+幽世の神霊以下が宮内庁下の編纂委員会経由で動くだろう
総理大臣なら黙認されそうw
基本、定期的に交代する・継承条件の制約に因り継承者が少ない(増えない)人は狙い辛いらしい
その意味で、米大統領は短期的には副大統領が権限を委譲され、長期的には大統領選挙で新しく選べるので
都合の良い人で無ければ狙い易く、また権限も大きいので狙う理由も多い
119イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:24:22 ID:Dx3d1VLq
いかん、間違えた
×定期的に交代する
○定期的に交代しない
120イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:25:56 ID:QvJoTtMw
長文の多いスレだな
121イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:32:52 ID:Dx3d1VLq
法治国家に住む以上、法の制約には掛かるんだろうけど…
強制力が足りないのよね
普通の犯罪者は強制力で国家権力を上回れないから逃げ回ったり、捕まったら大人しく裁判受けるんだけどさ
拘束不能だし、懲役が出て服役と為った所でカンピを抑え込んで服役させる能力が無い
警察で追い付かず、治安出動で自衛隊や軍を出した所でカンピなら一蹴してしまう
故に起訴自体されないだろうね
起訴したら、法に則って判決を出さなきゃならん
法廷に引っ張り出すのも、その後に服役させるのも「実行力」の点で不可能だからな…
逆説的に法治国家で在る為に起訴出来ない>拘束可能な実行力が無い場合
122イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:38:23 ID:fbFgDY+K
長文は一文の長さを途中で改行するなりして、もう少し読みやすくして欲しい

>>116
幽世に天叢雲劍で自在に行けるなら剣の言霊の精度が飛躍的に高まるね
頭痛の副作用があるから、そこを解決しなくてはならないが
123イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:04:27 ID:FvJVSUAW
>>123
むしろ恵那がおじいちゃまにお願いして護堂と二人でしっぽりと
時間の流れが異なるトコなら僅かな時間でも一人増えてたり
124イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:09:10 ID:Ha6KfavN
カンピオーネには法律も常識も関係ない
明らかに殺人しまくってる爺さんもいるし護堂だって破壊しまくってるし
ただ神と戦って倒せ、仕事はそれだけだ
125イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:11:00 ID:FvJVSUAW
自分にレスしてどうする・・・


つか恵那の場合、幽世で出産する手が使えれば時間の流れの差で
見かけ上、僅かな期間での仕込みと出産が可能と(恵那視点だと普通に掛かるけど)
126イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:13:23 ID:URcuMUSC
ラブホ代わりかよ
おじいちゃま達に覗き見されそう(露出プレイ)で少々抵抗が
まあ現世でも見られてるけどさ
127イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:15:40 ID:hLplxnbc
他所の国のカンピオーネはだな
日本は彼らにも対抗出来うる化け物が幽世で楽隠居決め込んでるから
ヴォバンのように護堂が振舞うと老公たちが出張ってくるかも?

巻き込まれて被害が出るというケースなら黙認だろうけどね
128イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 02:57:35 ID:IRAZ+I3m
>>127
余程の事で無い限りスサノオが憂慮するとは思えんが…
129イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 07:37:41 ID:kNl5B9Bx
不死の権能を持っていないカンピオーネは一般人でも経口摂取で毒殺や
呪殺が可能なんじゃね?
130イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 09:43:01 ID:hLplxnbc
カンピオーネは権能の有無に関わらず毒や呪術に対して
極端に強くなるから確実性は無い
アテナのデスキッスクラスの呪術が誰にでも出来るのなら
おそらく口からなら殺せるかと
131イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 09:45:39 ID:8qjdRZpv
4巻で油断した状態でしびれ薬を飲んじゃったけど無理矢理気力で復活したし
そもそも味なんてほとんどなかったはずなのに違和感に気づいちゃったしで
カンピはそこらの毒とか薬に対する抵抗は高いと思うけど
132イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 11:13:51 ID:1MdNYfu4
>>129
呪殺出来るやつは一般人とはいわねえw
まあ、殺せるでしょうね
133イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 12:22:14 ID:mAMRLQz0
経口摂取でカンピ封印しようとしたやつもいるらしいな
あくまで伝説だから事実かどうかわからんが
134イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 18:33:27 ID:EyCgarMc
一人っきりのイヴを過ごしてしまった
落とし神様を倒して権能を奪いたい
簡単に倒せそうだし
135イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 18:37:33 ID:jLsMhExc
奴なら女神を落とせるだろうなw
殺さないけど
136イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 21:05:35 ID:Z//4l/Va
7人のカンピオーネはほぼ全員が蘇生・復活・回復系の権能を持ってると思うけど。
まつろわぬ神も蘇生・復活系の能力持ちが多いから、魔王も持ってないと厳しいでしょう。
護堂の雄羊は即死だと無意味&蘇生に時間がかかる欠点があるが、目覚めたら全快している利点がある。
ヴォバンの権能は即復活出来る代わりに力を大幅に消耗する欠点がある。
ドニは隠してる権能が蘇生系の可能性有り(違う場合でも鋼の権能があるからなんとかなる)
137イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 21:13:37 ID:F8qc9Dpm
ささやき…えいしょう…いのり…ねんじろ!
ゴドウはげんきになりました
138イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 21:32:21 ID:URcuMUSC
護堂は失敗無しの(タイミングは除く)KADORTOを使えるから
まさにカント寺院いらず
139イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 22:21:07 ID:UGeWX3Z2
>>135
美しくなければ即効で殺すんじゃね?

美人を殺害する事で快楽を得るような変質者じゃないみたいだし。

>>136
>>護堂の雄羊は即死だと無意味&蘇生に時間がかかる欠点があるが
蘇生するまでに護堂の身柄を確保し守護する人員が必要な点はある
意味、致命的な欠点なのだが。
140イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 22:42:49 ID:8qjdRZpv
あれだよな権能って例えるなら軍用機で考えるとわかりやすい
141イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 23:05:36 ID:3dRym1GO
>>125
それは禁じ手というか恵那にとって諸刃の剣!!


二人の間に出来た娘が「お父様と釣り合いが取れるまで逢いません」とか言い出して
更に時間の流が速いトコで成長してハーレム戦線に身を投じ兼ねなく


護堂にしてみても年齢差があまりないので娘だという実感が持てないだろうし
142イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 00:28:30 ID:mOHgPuSV
さすがに娘にまで手をだすのはどうかと思うけど
143イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 01:24:23 ID:tED8eRf6
シコ絵だと実感わかないがエリカもリリィも手足の長いモデル体型だそうな

ブラックロックシューターのフィギュアの髪を銀髪にしたのが俺の脳内リリィ
144イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 02:56:37 ID:afhDAe6U
>>141
草薙家の男はハーレムの主人公になる素質を持つ。
草薙家の女はブラコンだがハーレムは敵と認定する。
だから娘に手出しは不可能、むしろ静花が2人になるのと同義ですw
145イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 03:10:19 ID:4xbhvr+U
実はシコ絵ってボディラインがイマイチだよなw
146イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 05:40:12 ID:XXTSjfbj
ラノベらしい絵っていうよりコロコロボンボンの絵だな
147イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 05:43:24 ID:sFWBnPk+
エロゲ系の絵だろ
148イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 05:44:47 ID:+ayKCkP5
今更何を…
149イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 05:53:27 ID:XXTSjfbj
絵の方向性はともかく、質もなぁ・・・
文中での描写と実際の絵の間にこれほど違和感を感じさせる作品も珍しい
今更詮無き事とはいえ、あの絵師やこの絵師が書いてたらなぁ、と思ってしまう
150イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 07:58:36 ID:t6PwfJUU
シコルスキーの絵は好きだけよ
手抜きさえしなければ
151イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 08:01:21 ID:sFWBnPk+
オウガ終わったから大丈夫じゃね?
152イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 10:01:51 ID:VN+TyR+4
シコ絵、っていうとなんかワロスw

シコシコスキーはカラー絵ばっかりがんばって挿絵
が手抜きだから困るな。

最近読み始めた某生徒会モノの絵師はその逆で
挿絵の方が表紙とかよりうまかったんだか、巻を
重ねるごとにどっちもハイクォリティーになってるので、
シコも見習ってもっとがんばってほしい
153イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 10:58:05 ID:t6PwfJUU
5巻は表紙も挿絵も合格点だと思う
護堂以外
154イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 11:32:38 ID:MAISXgnD
質なら5巻の表紙が一番かな。恵那を好きになった人はあの表紙の影響もあると思う
155イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 12:36:16 ID:xVq0BEHR
>>護堂以外
エロ絵師に男を描かしてどうするw
156<丶`Д´>:2009/12/26(土) 12:38:47 ID:kd02oa3W
絵師はシコルスキーを使うぐらいなら「むにゅう」の方が良かったニダ
集英社しゃん 今からでも絵師を変える気がないニカ? 
157イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 13:32:01 ID:dERRzOlw
それだとセルニアの絵はそのまま流用できるからお得だな
158イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 13:42:09 ID:t6PwfJUU
むにゅうは絶対ダメだ
エリカが露出狂のエロ爆乳女になってしまう!
159イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 13:47:47 ID:ZQb05oZC
まじで<丶`Д´>はうぜーからコテはずせよ

むにゅうキャラはパンツ履かないから下着屋ネタが使えなくなるじゃねーか
160イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:27:21 ID:qo5AozD9
それ以前にむにゅうはキャラの書き分けが微妙なのが問題じゃね?
おっさんや爺さんを渋く描ける絵師のほうがまだいいかと

ストジャの絵師とかね
161イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:29:36 ID:1KO7Yskn
>>155
カンピに合うかどーかだが
ニトロプラスで名を上げてフリーになった絵師達は
入社時には漢絵が得意で女の絵はあんまし・・・
162イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:30:34 ID:XXTSjfbj
イラストレーターの実体なんて知らないけど、
手抜きしなきゃいけないくらい忙しいもんかね?
週間連載してる漫画家のペースを見るに、
プロなら一枚に対して1日もかからないだろ
打ち合わせ、書き直しなんかを考慮しても忙しいってことないと思うんだが
163イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:33:20 ID:sFWBnPk+
ラノベは作業する月が重なったら時間なくなるんじゃね
単純計算でも一枚に一日なんて掛けてられなくなる
164イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:33:46 ID:1KO7Yskn
>>162
仕事量からして兼業とかが多いんじゃ
165イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:37:30 ID:XXTSjfbj
近所のコンビニの店員が実はエロ絵師だったりするわけか
166イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:43:47 ID:qo5AozD9
漫画とイラストじゃあ求められてる物が違うけどな
イラストの場合はそれ一枚で戦闘や日常を表現する必要がある
一枚あたりに込められた情報量は漫画の1Pより多いことも

自分が原作でない=原作の読み込み+編集者との緊密な連絡が
不可欠なんでその分一枚を仕上げるのに時間が掛かってる
167イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:46:19 ID:OP0xUVpc
つーか4巻のカラーページの護堂ひどすぎじゃね
168イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:46:46 ID:qr4BhCOb
途中で絵師が変わるなんてこと
ラノベであるのかな?
169イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:49:08 ID:qo5AozD9
それと原作が何度もボツ喰らって書き直している場合
それ用に描いてた挿絵もお蔵入りするからね
新キャラや建物、装備のラフスケッチまで含めると
毎回結構な枚数描いてるんじゃないかな?

単行本に載るのがそのうちの数枚ってだけだし
170イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:52:01 ID:qo5AozD9
>>168
編集と揉めたり急病や移籍があれば絵師が代わることもある
たまに何が原因で代わったのかよく判らないものもあるけど
(渚フォルテッシモとか)
171<丶`Д´>:2009/12/26(土) 15:03:26 ID:kd02oa3W
>>159
またスルーできない キムチ臭い三国人の、お子様を釣れたニダw

ウリ れでぃ2〜6巻と干瓢1〜5巻を持っているけど
れでぃは特に手抜きした感じはしなかったけど干瓢は......
特に3巻のエリカの剣とか挿絵全般が酷かったと思うニダ
それに たしか4巻のカラー絵のエリカの正面絵も何か変だったニダ

ストジャの絵師は絵的に一応ハーレム系の干瓢に合っているとは
思えないニダ ジャンルが違うというか何というか
干瓢の売り上げの大部分は話の内容だと思うニダ そして
れでぃの場合売り上げの何割かは絵だと思うニダ

シコルスキーを使う気ぐらいなら、むにゅうか、もっとマシな
絵師を使った方がいいのではないニカ?(ウリも絵師の事あんまし知らないけど)
172イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 15:51:30 ID:xVq0BEHR
>>161
ニトロプラスと比較されても。

カンピオーネは女の子が可愛くなければ売り上げは
半分以下になるぞきっと?

護堂をいくら上手に描いても売り上げは伸びない。


まさか同じエロ系でもBL系の絵師に描かせるわけには逝くまい。
173イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 16:05:10 ID:aiBRLVfP
なんだっけエスクードは変わってるというか
ストーリーに変更点なんかあんまなかったはずなのに
新しいタイトルにして絵師もかえてたなww
174イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 16:11:05 ID:lPZvUdd4
絵師変更は地雷
ていうかシコルスキーの絵の感じ好きなんだけどな・・・
175<丶`Д´>:2009/12/26(土) 16:18:25 ID:kd02oa3W
忙しそうだから絶対無理だと思うけどウリ的には
西又葵と鈴平ひろの絵が一番、干瓢には合っていると思うニダ

ハンコ絵だろうが何だろうが知名度とか絵師の実績とか技量とかを比較すると
シコルスキーより西又葵と鈴平ひろの方が上だと思うニダ

イコノクラスト!みたく干瓢も絵師が変わればいいのに
実際イコノに関しては昔のより今の絵のほうがよいニダ
176イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 16:24:54 ID:t6PwfJUU
ていうか今更絵師変えられても困るわ
もう完全にシコ絵でイメージ固まってるから
カンピオーネに関してはどんな上手い絵師よりシコルスキーの方がいい
5巻のクオリティ保ってくれるなら文句ないし
177イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 16:28:45 ID:0Yqz/PS4
もう、灰色のアイリスの二の舞いはごめんだ!!
178<丶`Д´>:2009/12/26(土) 16:46:35 ID:kd02oa3W
ウリも5巻の絵は、だいたい良かったと思うニダ ただし毎度思うんだけど
ゴドーとか男衆の、あの手抜きを何とかしてくれないニカ?
一応ゴドーは主人公ニダ あれはないと思うニダ

ちなみにカラー絵の方も恵那VSエリカの絵はウリの目から見ても
手抜きにしか思えないニダ
179イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 17:15:03 ID:/+Dp/NeS
猪とかを刺し絵や扉絵に採用してほしいが無理なんだろうなぁ
つかシコルって動物書けるんだろうか?
180イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 17:42:47 ID:qo5AozD9
シコルの動物画って見た事がないからなんとも言えんね
181イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:06:06 ID:yy5KO1d7
少なくとも1巻ではアテナのコンクリート蛇描いてたな
182イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:07:44 ID:qo5AozD9
FF6のブラックドラゴンみたいな奴だったね
183イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:16:04 ID:xVq0BEHR
軍隊やメカが登場しないのであればシコルでいいと思うぞ。

・・・西又葵と鈴平ひろ
エリカのようなキャラは絵の路線が違うから違和感ありまくり。
184<丶`Д´>:2009/12/26(土) 18:17:32 ID:kd02oa3W
最終的には無限の剣製みたいなゴドーには条件付きで今までに見てきた神々の
権能を1ランク下げた状態の権能を使えるようになってほしいニダ
185イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:19:23 ID:aiBRLVfP
もうちょっとすっきりした絵がよかったとはおもうけどねー
TONYみたいな感じで
186イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:25:44 ID:afhDAe6U
TONY伝説はエロゲだけで十分です。
ラノベで新たな伝説を築くのは勘弁して下さい。
187イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:33:01 ID:xVq0BEHR
TONY・・・・恵那の違和感がありまくる。

全キャラ同じ顔になるが、山本和枝の方がまだ・・・。
188<丶`Д´>:2009/12/26(土) 18:33:04 ID:kd02oa3W
ウリのエリカのイメージはReally? Really!のロングヘアー時の時雨 亜沙
をチョイツリ目にして金髪にして若干乳を増量した感じがそうニダ

あとウリ的に干瓢にはカレハみたく天然で癒し系なお姉さん成分が
足りないと思うニダ 比較的まともそうな茶髪巫女も実際は
かなり性格がキツイし
189イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:37:26 ID:aiBRLVfP
だだ甘さんははとこか従姉のおねーさんがいなかったっけ?
190イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:42:09 ID:qo5AozD9
TONYに描かせるぐらいならまだトリニティブラッドの絵師にお願いしたい所
耽美系になりかねないけどさ
191イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:44:36 ID:aiBRLVfP
まぁ絵師変更は単なるネタだけど
もうちょいキャラクターの体型をかき分けて欲しくはある
192イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:45:10 ID:xVq0BEHR
鈴平ひろ
・・・エリカ風のヤンデレキャラは路線が完全に違う。
無理に描かせれば無理心中型の正統派ヤンデレキャラか
正統派ツンデレキャラになる。
193イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:49:41 ID:qo5AozD9
戦闘シーンと動物や化け物ならTASAの方が巧いかな
女性は・・・・・・
194<丶`Д´>:2009/12/26(土) 18:54:21 ID:kd02oa3W
エリカってヤンデレニカ? 4巻で、それっぽいシーンがあったけど
空鍋とか言葉様とかキシャーを知っているウリとしては
さほど病んでいるとは思えなかったニダ 

ウリ的には虚弱の方の巫女の方がヤンデレの資質があるように思えたニダ
195イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:09:20 ID:jti+KOQh
個人的にはこのまま、エリカの独壇場ってが続くのもつまらない気がする
せっかくだから、エリカが魔術関係とかではなく、
その他で困るようなシチュエーションとかも見てみたいもの

パターン的にはエリカが一時、記憶喪失か人格が変わるとか辺り?
196イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:16:20 ID:xVq0BEHR
本文には明記されてなくても護堂に対して自分以上の
影響力を持つようなライバルに対しては殺害することも
選択肢に入れている事が感じられるエリカは正統派では
なくても十分にヤンデレ。

言葉様・・・・ノコギリでヒロインの首を一刀の元で落とした事で
有名なエリカを超える剣の達人。
197イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:28:43 ID:CqL7a64D
記憶喪失ネタはありきたりだけどいいかもね
手を握っただけで真っ赤になるエリカとか見てみたい
でもそうなったら護堂がエリカばっか構うだろうな
なんだかんだ言って護堂はエリカが一番だから・・・
やはりエリカを困らせるにはエリカ以上に積極的で計算高い娘か
かなりのド天然しかいないな
198イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:30:47 ID:afhDAe6U
エリカが相手を殺害するのは最後の手段でしょ。
うかつな真似をして自称平和主義者である護堂の不興を買うのは不味いからね。
エリカなら持ち前の知力と政治力を駆使して排除しにかかると思う。
いきなり武力行使に出るのは恵那とリリアナだけで十分だよw
戦わずして勝つ方法があるなら、エリカはまずそちらから選択すると思う。
199イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:37:46 ID:yy5KO1d7
護堂の猪は絶対に人殺していると思うのだが
あの規模の破壊で一人も死なないというのはご都合主義だからか
200イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:45:00 ID:qo5AozD9
周りの努力の賜物です
イタリアはそういった事態に住民が慣れてる
皇居前でのあれは時間と場所が良かっただけだな
201<丶`Д´>:2009/12/26(土) 20:04:38 ID:kd02oa3W
4人目が恵那みたいなのは納得できないニダ
やはり4人目はエリカを超える(S156.7B102W60H84 Kカップ)バディを持つ
言葉様みたいな深く自分が壊れてしまうほどゴドーを愛している
女性が必要ニダ!! 愛する男を

ストーキングするのは恋愛の基本ニダ!!!!!!
(男がやるとキモイイメージが付きまとうが美少女だと許される気がするニダ)

あの面子でゴドーを一番ストーキングしそうなのは妹ニカ?
.......近親相姦エンドニカ? たしかに、あの妹の兄に対する
執着は兄妹の域を超えているのは確かニダだが.......
202イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:13:59 ID:xVq0BEHR
死んでるんじゃないの?
文章にされてないだけで。

報道管制がしかれているから少なくとも人が死んでもメディアには
載らんでしょ。

それに、いまさらご都合主義な点に拘れば設定厨になるぞ?

現在と類似した社会構造、歴史、価値観が罷り通っている時点で
ご都合主義以外の何でもないし。

さらに迂闊に政府や、軍隊、魔術結社以外の犯罪集団なんかだそうものなら
ストーリーがグダグダになる。
203イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:14:04 ID:aiBRLVfP
Kカップとかラノベどころかエロゲでも少数派だろw

最近の作品でヤンデレというとギャルゴとかかな
204イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:16:04 ID:afhDAe6U
三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何故ここまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン すぐに藪石屋病院に搬送だ!
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←>>201
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll



         ザンネン テオクレダナ ステトケ
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----| ←>>201
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
205<丶`Д´>:2009/12/26(土) 20:25:26 ID:kd02oa3W
にゃ? はぴねすスレからの出張ニカ?? 御苦労さまニダ

シコルの絵のエリカ もう少しツリ目にしてくないかにゃ〜〜
ウリ、ルゥリィ系統のツリ目が好きニダ はぁはぁアテナの微妙な
ツリ目も捨てがたいニダ にゃにゃ! 干瓢の場合

くすくす の絵もいけるのではないニカ? ウリの脳味噌の中では
ルゥリィとアテナのイメージが重なるニダ! マンセー!!
206イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:26:52 ID:lPZvUdd4
文句ばっか言ってない現状で楽しめ
207<丶`Д´>:2009/12/26(土) 20:55:46 ID:kd02oa3W
そういえばゴドーは男の友達がいても男の親友がいなかったニダ なじぇに?
208イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:56:44 ID:aiBRLVfP
高校にはいないけど中学からの野球の親友はいるだろ

209イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 21:49:12 ID:gKkU4GBg
>>207
女に興味が無いと言いつつ、良い女にフラグを立て捲くるからw
210イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:06:08 ID:xVq0BEHR
この手のラノベで男の親友なんか出せるわけないだろ?

護堂がダークサイドの力の世界に生きている硬派気質ならともかく
平穏な生活を送る一般人気質ならなおさら。
211<丶`Д´>:2009/12/26(土) 22:20:27 ID:kd02oa3W
え〜 れでぃなら大地 バカテスなら雄二 トロイメライなら春太がいるというのに?
あの手のハーレム系なら一人くらい主人公に相棒=親友がいるニダ

ゴドーの場合、性格的に大地みたいな親友がいても、おかしくないニダ
212イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:24:37 ID:A4Fg8NfZ
>>211
れでぃの大地は女で、電撃マガジンの短編で恋してる事に気づいたぞw
213イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:26:34 ID:aiBRLVfP
れでぃは普通に女ばれの伏線はられてたような
まぁそんなやつが存在してたらエリカにいいように玩具にされてたきも
214イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:27:20 ID:QOoi6IQ3
トロイメライとか超久しぶりに聞いた
続き出ねーなあれ
215<丶`Д´>:2009/12/26(土) 22:28:08 ID:kd02oa3W
れでぃの主人公は大地を男だと思っているニダ
ゴドーの性格は硬派だから ああいう小柄な真面目な男の子?と
相性がいいと思うニダ
216イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:54:18 ID:t6PwfJUU
護堂の性格上比較的友人は作りやすいと思うが…
カンピオーネになってからは友人を作る事をできるだけ避けてるのかもな
217イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 23:02:32 ID:jti+KOQh
避けてるのもあるだろうし、今までの主な友人達って軒並み、
野球関係者ばかり、しかも高校で学校を変えたから
一からの作り直しで手探り状態何じゃ?

カンピオーネだとバレても、変わらず付き合っていける人間が
側に出てきたら別だろうけど……
で、その新しくできた友人には姉妹妹が居て、
とかの展開が待っていそうだが
218イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 23:04:50 ID:OP0xUVpc
他作品の話は別の所でしろカス
219<丶`Д´>:2009/12/26(土) 23:14:55 ID:kd02oa3W
>>218

おお! 今度はカスが釣れたニダw

アニメかゲーム化したらゴドーにも「EMIYA」みたいな
テーマソングが欲しいニダ 例えば「KUSANAGI」みたいな.....

ふにゅ〜?何か露出で捕まったシンゴーかアイゴーとか言っていた
ジャニーズのエラ貼ってる奴のテーマソングみたいになってしまったニダ
220イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 23:24:14 ID:xVq0BEHR
休み時間中に一緒に居て時間を潰す様な連れは居るだろうけど。
護堂のようなお利口さんは基本的にウザがられる。

高校に入学して以降、部活に入っていない体育会系人間である護堂は
更に周囲から浮いてしまい特にインドア系の人間から敬遠される。

そしてエリカの転校後、その溝は致命的なまでに深まった。

5巻までの描写で大体そのことが読み取れるが?
221イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 23:33:12 ID:jti+KOQh
ふむ、では護堂に男の友人ができるとしたらどんなタイプだろう?

気質的には護堂に近しいか、最低限でもある程度は融通の効く性格だとは思うけど
他には話していいこと、悪いことはきちんと判断できる、情報通のタイプ?
あとは護堂にある程度合わせられるか、護堂を巻き込むタイプくらいかな……
222イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 23:48:39 ID:gKkU4GBg
飄々としたタイプじゃね
人間離れしてる…人間じゃないタイプと言うかw
どうも妖怪とか居そうな事がXで明らかに為ったからな…
サトリ(外見がサルっぽいとかでなくw)とかだと面白いんじゃね
223イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 23:49:53 ID:7i3ECV0B
親友ポジをエリカが兼任してしまってるからなぁ・・・
護堂自信が作戦練るタイプだから頭が良い友人も厳しいとおもうし
一般人だとうごかしにくいから甘粕のような位置じゃないと難しそうだ

と思ったが・・・自称友人のドニがいるじゃないかw
224イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 23:58:12 ID:jti+KOQh
ドニとか魔法少女好きな大騎士とか、友人としてはどうだろうか?
あ、エリカ叔父辺りなら年上の頼れる友人、とかになりそうな気はする

もはや身内同然かも知れないけどw
225イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 00:24:31 ID:K0Je2r3r
護堂に巻き込まれた友人がなんやかんやでカンピオーネに!

ないな
226イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 00:26:46 ID:SFzESq/G
これ以上増えないだろ、そんな簡単に増えるならありがたみがないし
なにより作者がこれ以上考えるのいやがりそうだし
227イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 00:31:51 ID:HPdu1mUB
作者は護堂に10個も権能があること自体多すぎると考えているからな
これ以上権能やカンピオーネが増えることは期待薄

というか今居るキャラだけで十分回せるのに新キャラばかり作っても
話が迷走するだけじゃね?
228イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 00:48:56 ID:4n2t/zCQ
エリカは同性の友人すら作る事を許してくれないような雰囲気があるが。
ほぼ常時、護堂の周囲に居るのはその為だろ?
男女区別なく悪い虫がつかないように。

間違ってBLの世界に突入されたらエリカの立場がない。

229イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 01:40:29 ID:HPdu1mUB
エリカ達は本来男と気安く話すタイプじゃないしな

だからこそ学内に護堂の敵が増え続けるんだが
230イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 02:25:16 ID:+fIVv1c7
恵那さんがいとおしすぎて今日もえなってしまう
231イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 02:37:13 ID:lTaN/EGI
もえなを何回も繰り返して言って見るんだ
もえなもえなもえなも・・・えなも

落ちすらなく燃え尽きた
232イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 06:24:46 ID:ZD5aaFRY
>>155
イノセントグレイの画描きは、むしろ男性の方が色気があるという稀有な・・・w

>>221
婚約者か既婚者有りならエロカも警戒しないのでは?その場合絶対に友人は「彼女もしくは妻」
を護堂に会わせてはならないがw
性格的には空気を非常に読めるタイプ
233イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 08:22:47 ID:MSIw5t9+
>>232
>性格的には空気を非常に読めるタイプ

作品的に美味しくするとなると、それでいて悪戯心を忘れていないキャラか?
護堂に「この裏切り者!」とか絶叫せる事がある様な
234イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 10:17:02 ID:4n2t/zCQ
>>233 >>232
空気をうかつに読んだらエリカが怖くて護堂には接近できない。
おそらく空気読んでも無視するタイプ。

更に護堂に嫉妬心を全く持たない異性からの人気は抜群の
成績優秀・眉目秀麗のイケメン・モテオ君。

但し、実際に登場させるとドニとキャラが大幅にかぶる。

そして取り扱いを誤れば護堂に両刀遣いという噂が立ち
男の娘というキャラが自動的に準備されることになる。

>>232
杉菜水姫・・・・
耽美系の絵を好む珍しいタイプのエロ絵師か。

描くキャラの性格がカンピオーネのキャラと全く一致しない為に
シコルスキー以上に向いてないな。

235イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 12:00:17 ID:EVFey+ei
>>234
やめてwwww
それだとゴドーが奏介さんになっちゃうwww





そして多分エリカが1巻か2巻で死ぬ
236イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 12:50:35 ID:ds9BVV7k
久々に来たが今の流行情報は男友達と絵師交代か

シコルスキーは神さまに凄みがないのがなー
237イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 13:36:16 ID:F1CPAqEV
人物画以外ダメな気が・・・ 
護堂が二巻で山羊使ってる絵は雷がかなり可哀想だった
238イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 16:36:12 ID:knx6lGXv
>>237
人物画も商品として通用するレベルのは娘と男の娘しか描けませんよ
239イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 17:08:47 ID:4n2t/zCQ
>>235
>>奏介さん
その作品はキャラクター構成は確かに似ているけれども、
基本的に杉菜水姫の絵は湿度が高すぎて、ドライ系
ばっかりのカンピオーネのキャラとは見事なまでに
被らないって。

>>そして多分エリカが1巻か2巻で死ぬ
たぶん死ぬのは祐理で下手人はエリカかルクレチア
そして黒幕はアテナ



でもその作品、護堂ってキャラが居るのね。
位置的には護堂祖父だけど。
240イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 17:22:59 ID:b/EqXgSU
奏介さんは妹をくっちゃうんだよね

というかカンピに琢磨さんなみの親友がでてきたらどうするんだろ
あれだとエリカは確実に嫉妬しそうww
241イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 17:54:22 ID:4n2t/zCQ
>>奏介さんは妹をくっちゃうんだよね
護堂弦一郎に引導渡されるけどな。

>>琢磨さんなみの親友がでてきたらどうするんだろ
ポジション的にはガンツが近いな。
242イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:24:46 ID:HpOsp/jI
何の話をされているのでしょうか?
243イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:29:32 ID:HPdu1mUB
スレチを延々と繰り返してるという事しか判らん
244イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:34:12 ID:F1CPAqEV
カンピはあまり出版社からは期待されてなかったのかね? 
他に幾らでもいい絵師はいるだろうに
245イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:40:54 ID:ZMHvR0l7
俺はシコ絵で良かったと思ってる
手抜き部分はあるけど、キャラデザはいいし
246イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:47:36 ID:HPdu1mUB
集英社は最初っからラノベにそんなに力入れてないぞ
売れ出すと漫画やアニメ化を目論む悪い傾向ならあるけどさ
(その結果は惨憺たるものorz)
あとどんな絵師を持って来ようが大なり小なり不満は出るよ
247イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 21:00:04 ID:CQkqrMBY
なんかイラストレーターの話が続いてるから、
絵師交代!? と思ったけどそういう話じゃないのね。

シコルスキーは良い方じゃないのかな?
オレは好きだ。少なくともカンピを手に取る理由だったさ。
248イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 21:29:56 ID:0tqolCZY
シコルの絵は好きだがカンピみたいなバトルものは合わないと思ってる
特に護堂は漢らしい主人公なのにどうしてもあの絵からはそういうのが感じられない
249<丶`Д´>:2009/12/27(日) 21:40:53 ID:ncbKUOU3
シコルは他の絵師と違い、あからさまな手抜きがあるから嫌ニダ
2巻の挿絵の虚弱巫女の手なんか....... ウリ、最初見た時
「孫の手かコレ?」と思ったニダ
250イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 21:44:47 ID:j8GL58Ue
シコはキャラデザだけしてあとは他の絵師に任せればいいと思う
蒼魚真青あたりがいいと思う
251イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 21:45:40 ID:KvcFW1G8
シコルの絵はくらヤギの幼馴染とかオウガの嫁とかの半眼キャラとかがでないと本領が発揮できないからな
こういう半眼キャラは大抵無口が常に不機嫌というのが常道なんだがカンピオーネだとアテナしかあてはまらないんだよなぁ
んでアテナは半眼キャラじゃないというね
252イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 21:52:05 ID:zi4ownBd
そんなに今の絵師に不満あるなら読まなきゃいいじゃん
253イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 22:01:06 ID:p8p6BE4F
冬休みだからな…
254イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 22:02:19 ID:SFzESq/G
冬休みおそろしいな・・・
255<丶`Д´>:2009/12/27(日) 22:02:35 ID:ncbKUOU3
ウリは絵で干瓢を買っているわけではないニダ
話の内容が面白いから買っているニダ そして、お金を出している以上
手抜きをする絵師なんか使わないでほしいと思うのは当然ニダ

なお、れでぃは腹黒が嫌いなのと話がマンネリだから
7巻以降買うのを止めたニダ
256イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 22:14:14 ID:ZMHvR0l7
まぁ5巻ではだいぶ良くなってるから今後も期待してる
257イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 22:46:09 ID:F1CPAqEV
>>256
カンピ売れてきてるからかな 
「これは俺も便乗ブレイクのチャンス!」
とか考えてるんかね
258イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 22:46:57 ID:BunZquec
1巻を買ってきて読んだけど、2巻以降祐理の出番がす少なくなるから
買わない方がいいのかw
259<丶`Д´>:2009/12/27(日) 22:57:32 ID:ncbKUOU3
5巻、そこそこ祐理の出番があったニダ でも ほとんど というか
実質エリカのターンだったニダ

3、4巻は絶望的だけど 3巻のカラー絵に祐理の水着絵があったニダ
260イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 23:00:57 ID:BunZquec
難しい問題だ
このシリーズを買うのは本当に悩みの種になるぜ

ちゃんと祐理がダブルヒロインの役目を果たしていたら即買いだったのに
261イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 23:01:43 ID:CQkqrMBY
>>259
なんぞ言う割にイラスト楽しみなんじゃないかい。
262<丶`Д´>:2009/12/27(日) 23:07:47 ID:ncbKUOU3
カラー絵とか挿絵に手抜きが混じっているのが嫌ニダ
ちなみに水着のカラー絵もウリ的にはエリカの顔が変なのと
あまりエロスを感じられないのが気になったニダ

なお一巻のカラー絵は全部マトモだったニダ
263<丶`Д´>:2009/12/27(日) 23:24:24 ID:ncbKUOU3
恋愛に関しては草食獣なゴドーを相手に
肉食獣なエリカと草食獣な祐理では結果が見えているニダ
だから物理的にエリカと祐理のダブルヒロインは無理だと思うニダ

祐理目当てだけに買うとしたら干瓢の場合2巻しか買えないのではないニカ?

一巻はエリカ 2巻は祐理 3巻もエリカ 4巻はリリアナ
5巻でも、またエリカ が一番

スポットライトが当たっているように見えたニダ
264イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 23:39:29 ID:knx6lGXv
>>258
Xは必見!!
265イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 23:50:46 ID:ERXUrgXx
ヒロイン数が多くなると、必然的に影が薄くなるヒロインが出てくるからねぇ
定番のエリカはともかくとしても、他のヒロイン陣が持ち回りで
出番待ちしているような状態に成らざるを得ないのが、ある意味で困りもの

出番中のヒロインと護堂のやりとりには、ニヤニヤせざるを得ない訳だがw
一度、エリカが何らかの事情で一切出番が無い
エピソードとかあったら、面白いかも?
266イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 23:55:29 ID:adqNl+I5
今の3人ヒロイン制で上手く回していけてると思うんだけど
267イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 23:59:15 ID:4n2t/zCQ

暗に身内に銃口向けていることをしさしながら護堂と交渉する様な
人間の犯罪者が普通に出て来ない、所詮、子供の喧嘩のようなバトル
しかないお気楽な娯楽作品なんだからシコルスキーで良いよ。
268イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 00:49:44 ID:Ib1vz6a5
>>267
それをかましてイタリアの魔術結社と政財界を敵に回すんですね
挙句に甘いどころか魔王の中でも危険な護堂の敵意を買うんですね
護堂はそういう駆け引きをさらっと受け流すどころか身内に危険を
及ぼしそうなら権能をぶっ放して粉砕する事をためらわない漢だぜ
269イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 00:52:41 ID:mwtQJSpL
>>265
Wでエリカが危惧してたけど一般人とフラグが立つような事態なら
護堂一人で全てをやらざる得ない状況に陥るかも
270イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 00:56:20 ID:gxid50bA
一般人なら、まずはお姉ちゃんだろ
イベント行ってないから、前スレで初めてその存在を知ったよ
271イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:15:52 ID:/IXoimHg
ただでさえ静花が蚊帳の外だってのに親族が騒動に巻き込まれるのは・・・
272イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:30:11 ID:Z9+dUFkn
>>268
権能の使用にどれだけ制限があると思っているんだ?

カンピオーネ脅迫するのに自分の命と組織の命運賭けないはずないだろ?

第一、使う前に対象となった護堂の身内は死ぬぞ?

交渉相手はその線で脅迫する。

「俺も死ぬけどお前のの家族も死ぬぞ?良いのか?」

と云う具合に。



更に国家機関が相手なら黒幕なんか分からないしまたある種の犯罪組織は
構成員の家族を根絶やしにしない限り命を狙われ続けることになる。

そういう物語だとシコルの絵は軽すぎる。
273イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:45:32 ID:Ib1vz6a5
>>272
ほぼ制限無しの猪でぷちっとやるだけで結社を丸ごと地図から消せるよ

そもそもどうやれば国家権力使い放題の甘粕や魔術に長けたエリカ達の目を
かいくぐってただの人間が護堂とその周囲の人間に接近し制圧した上で優位に
交渉を進められるというんだ?
そこまで周到な組織なら護堂の性格を正しくリサーチして情に訴えるだろ
神に等しい力に武力で交渉するほど馬鹿馬鹿しいものは無いぜ
274イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 01:56:44 ID:5k/EdEYG
実際に脅迫とかされたら護堂は全力を持って排除にあたりそうだよね
対処としては幽世の神に人質への加護も頼むのもありだと考えられる
どんな代償があっても自分の身に降りかかるならOKするだろうし

まぁ話の流れ的にカンピvs人間は無いだろうけどな
275イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:15:43 ID:V+7R1LrN
一般人が自分の命を事実上犠牲にしてまで護堂に逆らわなきゃならん理由がまずないわな
あと、マトモな魔術結社なら護堂の性質を知った時点で「問題なし」として静観だろ

カンピオーネと神以外で護堂に逆らうとすれば、木っ端魔術師か弱小結社がアホな行動を起こすぐらい
仮にそんな雑魚がしゃしゃり出てきたところでエリカたち嫁の見せ場を作るだけだろw
276イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:28:17 ID:FrUPSvCu
勝つ為には手段を選ばない…汚い手段でも平然とやりかねんのが護堂だからな〜
一番敵に廻したらいかんタイプだと思うが、それを知らんで突撃してきたらネタには為るかも知れん
…が、後にはぺんぺん草も生えない荒野が広がってる事だろうよ

一種の逆鱗タイプの平和主義者だから、逆鱗に触れるまで暴れて触れた後には死屍累々…

高橋英樹が「ゆるさん!」言うたら後は
『ひと〜つ 人の世、生き血をすすり
  ふた〜つ 不埒な悪行三昧
   みぃ〜つ 醜い浮き世の鬼を

 退治てくれよう桃太郎!』
で殲滅してオシマイだ

典型的時代劇パターンが起きるだけだな…
護堂の場合、最後は『主は仰せられた。咎人には裁きを下せと(略)』で猪が蹂躙するんだろうけどw
277イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 02:33:09 ID:Ib1vz6a5
猪大喜びだなw
あの猪って巻を追うごとに可愛くなっていくよな

次はどこで駆け回るんだろ
278イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 07:18:02 ID:/IXoimHg
>>277
恵那がハーレム入りしてから秋葉原巡りを


護堂と連れだって4人も侍らせて練り歩いた場合
周囲の羨望や嫉妬で色々呼び込みそうな悪寒・・・


処で全員が正装(各組織の正装)なんてことになったらコスプレ集団と勘違いされたり
279イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 11:35:26 ID:gEiQsHp/
ホント、猪かわいすぎる
280イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 12:59:43 ID:blv/LryK
5巻のシコルスキーのあとがき、重版分で静香→静花に直ってた
281イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 13:25:56 ID:OFYTrm+C
>>272
風が吹く場所なら即座に飛べるし、その状況ならいけそうだ
それで、身内の目の前に出現
銃でも撃たれたら鳳発動で助けて、相手を即殺すればいい

そもそも、カンピオーネは本来なら人間がどうあがいても叶わないような神様を相手にしてるんだぜ
それをお気楽とかは、さすがに言えない
5巻の状況も、恵那を盾にとられてる形に近いんだが・・・
護堂が、即決断して即助けだすから深刻にはなってないけど
282イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 13:43:43 ID:Ib1vz6a5
護堂の力をを利用したいと思ってるのに不興を買う真似をするって言うのは
ただの能無しだろ
もし手綱をつけたいというんなら恩の押し売りで十分

護堂に喧嘩を売った馬鹿は護堂に取り入りたいと考える世界中の組織から
これ幸いとばかりに集中砲火を浴びせられて潰されるだけ
カンピオーネ相手するよりは人間を相手にするほうがずっと楽だからな
283イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 14:41:25 ID:Z9+dUFkn
>>もし手綱をつけたいというんなら恩の押し売りで十分
手順から言えば脅迫という手段をとる場合は護堂を
舐めている場合のみだからね。

ケースとしては

チンピラに因縁を着けられる

→エリカ辺りが返り討ちにする。
→チンピラが上に泣付く。
→更に返り討ちにする。
→引っ込みが付かなくなる。


イタリア辺りは犯罪結社は全て何処かの魔術結社の傘下に
収まっている可能性があるからその様な事はないだろうけど
日本の場合は正史編纂委員会がヤクザの世界にまで首を
突っ込んでいるとは思えないからあり得ないケースでは
ないと思うぞ?

最も普通の人間がカンピオーネに対して怨恨を晴らすのであれば
謀略でカンピオーネ同士を噛み合わせるか、何らかの手段でまつ
ろわぬ神を召喚してぶつけるぐらいだろうけど。
284<丶`Д´>:2009/12/28(月) 20:10:10 ID:Ec1jhg2J
何と!!キーワードにニダがあったニダ!!! 
これは銀魂の〜アルキャラの神楽を超える
干瓢にもレアキャラである〜ニダキャラの 

朴李とかいう名前の娘が登場するフラグニカ?

そういえばガーゴイルにもラノベでも非常に珍しい韓国娘がいたニダ
(でも何故か中国娘とは違ってウリとは言ってくれなかったしアイゴーやニダも言ってくれなかったし
トンスルや、う○こ水で顔を洗ってくれなかったし国技でもある売春もしなかったニダ)

285<丶`Д´>:2009/12/28(月) 20:18:26 ID:Ec1jhg2J
ふと思ったんだけど5巻で恵那のエリカに対して
やった事って外交問題にならないかニカ?

恵那のやった事って、まんま他国のVIPに対して
テロをやっているのと同じ事ニダ しかも相手は

他国の大きな結社のNO2で結社の現首領の姪で次期首領候補ニダ......
286イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 20:54:11 ID:xszWMJYv
>>283
多分目立たない形で監視&護衛付いてる筈だから、ヤクザとかの絡みはそいつらが秘密裏に処理
すると思うぞ、警官に扮して途中からもめてる現場に介入とかで問題すりかえるとかで

あと普通の人間がカンピに怨恨を持つ事事態が稀で、なおかつ復讐の手段の為とはいえ他のカンピと
接触出来る程のコネが出来るケースは更に稀だと思う、最もこういった部分に目を閉じないと物語なんて
創れないけどねw ヴォバンとかドニ辺りなら強そうな輩に進んで喧嘩売りにいきそうだけど

何らかの手段でまつろわぬ神召喚なら自らの命を引き換えに達成出来そうだけど、カンピオーネって作品の
カラーには合わない気がする
287イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 21:22:50 ID:Ib1vz6a5
神を呼ぶメリットが無いからな
好き勝手に暴れる上人間より知恵まである怪獣だしな
そのうえ通常兵器は無駄だから始末に終えない

戦略兵器代わりに敵国で召喚するぐらいか?
どこで暴れるかは神のみぞ知るって状態だから
実際には戦略もへったくれもないけど
288イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 22:48:14 ID:FrUPSvCu
>>283
新興のヤクザは別として、古くから在る任侠組織は「祭り」を裏で仕切って「みかじめ料」を得ていたので
宗教とは結構深い繋がりが在るとされている
特にカンピの世界では幽世に古老が居るだけに下手な神事やろうモノなら祟られかねん

手を出してくる組織が在ったとしたら、カンピが居ない&まつろわぬ神が滅多に出ない国の犯罪組織となるが…
イタリア系・アメリカ系・中国系にはカンピの勇名は轟いてるだろう
それを踏まえると護堂がカンピだと認識してて手を出してくる組織は、珍走団みたいな何も知らない連中くらいだろう
で、珍走団くらいでは巻添えを恐れた連中に粛清されるだけだろうね
新興で密売とかをメインに勢力を拡大してる様な勢いは在るが歴史の浅い組織なら多少ネタは提供してくれるかもw

ところで、Xって小ネタを大量に仕込んでるな…
短編集でも狙ってるんだろうか?
秋葉原の怪しい小規模店舗(エロゲ屋なのか、大人のおもちゃ屋なのか…)のネタもだし…
その直後に在った「ルクレチアによる男性講座を受ける祐理」とか…
短編組めそうなネタが散見だw
289<丶`Д´>:2009/12/28(月) 23:34:24 ID:Ec1jhg2J
祐理をダブルヒロインの座に就かせるにはエリカより先にゴドーと
セクロスするしかないニダ
290イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 23:46:32 ID:+z6ZTjmq
>>288
秋葉のネタは、同人ショップだと思ってた・・・
291イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 00:33:30 ID:6YTL2VIB
>>288
>>珍走団みたいな何も知らない連中くらいだろう

日本の最近の犯罪組織で現役連中だとそうなるんじゃないの?

正史編纂委員会は神仏なんか存在しないというように
統制しているみたいだから。

>>287
>>監視&護衛付いてる筈だから、ヤクザとかの絡みはそいつらが秘密裏に処理
>>すると思うぞ、警官に扮して途中からもめてる現場に介入とかで問題すりかえるとかで
その場合、正史編纂委員会に警視庁に対して上位権限があり犯罪組織に多大な影響力があるという事が前提になるけれど、現時点では不明。

甘粕は「殺人許可書」の所有者でも大量殺人者でなさそうで、正史編纂委員会が
そのような仕事をする組織でもなさそうだ。

恵那の実家なら裏業界にも顔が利くだろうけど、正史編纂委員会との縄張り争いで
介入は難しそうだ。

>>287
アラブのテロリストなんか存在すればやりそうだけど。

ところで戦勝国様であり敗戦国のものは自国のものと考える超大国アメリカがカンピオーネである護堂の身柄引き渡しを日本国に要求しないのはどうしてだろうね?

余計な手出しをしてくる可能性が一番高いのは其処なんだけど。
292イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 00:43:28 ID:EZsU1Kqr
アメリカにはお抱えのカンピオーネがいるからね
ぽっと出の若造よりタイムリーにドンパチ続けてる守護聖人様の方がいいだろ
既にイタリアの全結社と臣従関係を築いてる事ぐらい知ってるだろうしな

あるいは蝿の王との戦闘の援護要請が来るかもしれん
293イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 00:44:14 ID:bVZrUyI1
>>291
超大国といっても所詮は建国から200年ちょいの新興国
管理するノウハウは欧州より劣ると考えられるので・・・


まあ護堂の欧州での活躍?を見れば躊躇しかねないかと
294イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 01:15:37 ID:DVh7kZY8
>>291
日本に護堂の引渡し要求、ってもなぁ・・・
おバカな日本政府が万一それを呑んだとしても、当の護堂にどうやって
納得させるんだろう? 護堂が反発したらそれで終了。

家族をダシに使おうなんてしたらそれこそ一番の地雷。魔王の逆鱗に触れる罠。
アメリカと日本政府は揃ってわざわざ一人の魔王の不興を買うだけ・・・
その上gdgd煩いからとイタリアにでも移住されたら目も当てられない。

結局、両国にとって失いこそすれ、得られるものは何も無い悪寒。
295イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 01:24:31 ID:EZsU1Kqr
そうなるとイタリアは期せずして3人のカンピオーネを擁する国になってウハウハだな
どう考えてもアメリカや日本に利益は無い

特に日本は最強の鋼と目される眠れる御子とやらが何時目覚めるかもわからん
危険地帯だから護堂の機嫌を損ねる真似はしないだろ
日本の官僚や政治家がなんと言ったところで幽世で暗躍してる人外のお偉方が
ねじ伏せるだけだろうしな
296イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 01:41:55 ID:zpqXWEp7
>イタリアは期せずして3人のカンピオーネ
ドニと護堂の2人じゃないのか?
ヴォバンはバルカン半島だから
297イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 01:44:21 ID:EZsU1Kqr
リリアナの爺さんが信奉者だから3人と数えちまった
ヴォバンにはイタリアは臣従関係なかったね
298イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 01:44:32 ID:EAbBbQDW
ホワイトハウスと首相官邸に猪が嬉々として突入するだけだろうしなぁ〜
身柄引き渡しとかが原因なら西海岸の聖者様も止めんだろうしなぁw

…と言うか、西海岸と東海岸の両方でまつろわぬ神が発生して一人では対処出来ないから
「日本政府に要請(命令)」したとかなら判らなくもない
…が、呼んで如何する気よ
カンピ同士は下手すると永遠の闘争相手と認識するんだから内戦になっちまうぞ?
299イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 02:28:51 ID:jGZkCOCj
アメリカのカンピオーネってアメリカンヒーロー張りのジョン・スミスとかいう
正体不明のスーパーマンだったっけ?

ホワイトハウスとのコネクションなさそうだけど。

>>蝿の王
何だろ?
魔術結社?
まつろわぬ神?

アメリカのカンピオーネが西海岸進出を阻んでいるということは
東海岸は勢力下か?

なんか、アメリカやばそうだね。

300イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 02:36:56 ID:jcqH2Rr0
内戦とかにはならないでしょ、もし西海岸と東海岸に騒動が
別れてるのなら尚更好都合では?
距離もあることだし、お互いが鉢合わせしない様に米国が配慮するだけで済む

もっとも、西海岸の守護者様はその行動から類推すると、
そもそも出会ってしまったとしても、敵対しそうにない気がするけれども
あ、護堂のハーレム振り等から、コンプレックスを刺激されるかも知れないがw
301イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 02:48:12 ID:bVZrUyI1
そういえば逆ハーレムの場合子作りを考慮すると全員と対等に相手するのは無理なんだな
本当は目ぼしい男はいっぱい居るんだけど牽制し合ってて一人身になっていたりして
302イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 11:14:49 ID:A8V03eIE
>>291
いや明らかにチンピラや不良の因縁レベルだったら、国家権力に成り済まして事を収めるのが最適って
見解なだけです、上位権限とかは丸で考えていませんでしたw

厳密に言うと身分詐称なので褒められたやり口ではありませんが、明らかにスーツ姿の男性が仲裁に入る
よりかは制服警官が間に入った方が、相手も引き易いかと(それで引かなかった時はちょっとヤバイ)
303イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 18:03:43 ID:+wHoCHFA
>>西海岸の守護者様
微妙な年頃らしいね。
リリアナみたいな恋に恋する乙女気質だと
護堂のハーレムに飛び入り参加したりして
エリカと嫁姑漫才してるかも。
304イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 18:08:56 ID:EZsU1Kqr
結婚適齢期から晩婚の境目ってことだろうから
あんまり乙女振りを見せられても引いてしまうw
305イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 18:44:40 ID:Gq6DxJl/
むしろ護堂が気に入ったら慣れない誘惑をしそう。で、ツッコまれる、みたいな
306イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 21:08:51 ID:oBmWHmUU
やっぱカンピオーネはいい!がんばれシコルスキー!
307イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 21:24:01 ID:kJMjOngh
カンピオーネ効果で外見は多分護堂よりちょっとだけ年上程度だと思う
308イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 05:24:52 ID:YOpBPe7f
>>304
ゲーム業界には年齢を感じさせない、魑魅魍魎が大勢おりますぞw

ところで別出版の某ラノベでは、神自体を生み出してしまう主人公が登場した!
309イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 05:38:28 ID:23H4TkWB
見た目はともかく、婚期を気にするって事は20台後半として・・・
護堂が今15歳だから、一回りは違うわけか。
例のハトコのお姉ちゃんならまだしも一回りか・・・結構厳しいなw
310イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 05:59:25 ID:Eyhr6jAM
ドニが飛び抜けて”若い”カンピオーネと言われてただけに、アラフォー世代の可能性が高くないか?
311イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 06:30:35 ID:23H4TkWB
アラフォー・・・護堂の母親でもおかしくない世代か。さすがに厳しすぎるな('A`)
312イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 07:16:20 ID:8H0A8ynf
見た目は美少女かもしれんぞ
313イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 09:40:11 ID:BHa5qtAs
女性なだけに魔王としての力をそっち方面につかってそう
314イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 09:53:56 ID:kYMzyjWA
いやいや、これまでとタイプは変えるだろうかあ
成熟した美人で高身長なモデル体型(絶望的に胸は無い)かもよ


しかしカンピオーネとしては男性扱いされてます(アメコミ調ヒーロー?)
315イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 10:14:36 ID:xn90TVk4
自分同様に不老不死で一生添い遂げてくれそうな好男子…
むしろ全力で強奪にかかりそうな気もする
316イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 10:23:53 ID:kYMzyjWA
でもぉ護堂との邂逅がカンピオーネとして活動中だったりすると・・・


アメコミ調ヒーロー・・・要するにビルダー体型のナイスガイ!!
護堂の友人にはなれても第一印象で嫁リストに載ることは永遠に無いかも
317イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 13:47:25 ID:oWJ3iSJh
神様を生み出すラノベというとまじしゃんずあかでみー?
未分化の神というか悪魔を召喚魔法で生み出してたな
318イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 14:02:24 ID:itYHnJ2D
神話が元になってるなら自分で神話作って世界に広めれば、
100年後くらいには自分の作った神様が顕在化するかもね
319イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 14:09:08 ID:Eyhr6jAM
クトゥルフ居るかねぇ>カンピの世界
320イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 14:17:34 ID:oWJ3iSJh
割と最近の伝奇小説みたいなものが原典だから居ないんじゃね?
仮に居たとしても出てこないと思うがね

戦士の権能での解説がラブクラフトの著した〜とか言われて終わりじゃあ
アテナやペルセウス、アポロンなんかに比べて余りに薄っぺら過ぎて寂しい

ダゴンみたいにクトゥルフ抜きで神話のある神々なら出ても差し支えないけど
321イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 14:25:37 ID:qT/i6cwE
祐理の出番がない3-4巻はスルーしてもいいような感じがしてきた
322イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 14:46:05 ID:rCjLuRuQ
天叢雲劍の女性化はまだですかー?

「ご主人様、私を使え」
323イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 15:12:23 ID:k/mGNgee
>>316
>>アメコミ調ヒーロー・・・要するにビルダー体型のナイスガイ!!
カンピオーネとして活動中に「教授」を使われる可能性があるわけか。

>>西海岸の守護者様
どんな神様倒したんだろ?

変身なんてアメコミヒーローのような権能、手に入れるなんて。
まさか、アメコミヒーロー?

アメリカの土着の神なんか白人が原住民を徹底的に排除したおかげで
顕現できないような気がするのだが。

324イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 15:16:13 ID:6qhd4SXI
>>321
勿体ないと思うよ?
だってほら、護堂との(ある意味婚前)旅行に旅立つシーンとか、
自分の気持ちに気づかないで、ヤキモチ焼いてるシーンとか
見所はそれなりにあると思う、全てひっくるめて祐理な訳だし

その点リリアナがある意味で不憫、Wでヒロイン抜擢と思ったら
Xでいらない娘扱いレベルにまで存在感が……
325イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 15:18:05 ID:oWJ3iSJh
やっぱアメリカだしサンダーバードあたりを倒したんだろうか?
サンダーバードだと神獣な気もするが
326イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 15:19:57 ID:oWJ3iSJh
護堂みたいに海外旅行先でカンピオーネになってる可能性もあったな
だとすればアメリカの神にこだわる必要も無いか
327イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 15:24:26 ID:6qhd4SXI
>>323
>どんな神様倒したんだろ?
>変身なんてアメコミヒーローのような権能、手に入れるなんて。
>アメリカの土着の神なんか白人が原住民を徹底的に排除したおかげで
>顕現できないような気がするのだが。

まつろわぬ神に関しては、彷徨しているのもいるみたいだし、
アメリカの、つまりネイティブインディアンの神とは限らないかも知れない
でも何の神だとしても、ウルスナグナの様に多数の象徴や化身を持っていて、
かつジョン・スミスが「自分を変えたい」って願望があったのたら、
権能的には不思議じゃないかも?
328イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 15:30:26 ID:oWJ3iSJh
複数の化身持ちはウルスラグナやヴィシュヌみたいに
インドから中東にかけての神様に多いね
329イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 15:36:38 ID:kAkw/a5b
>>323
いくらなんでも誰も彼も嫁にするわけには今後はアテナも控えてんだろうし


むしろ成人男性と誤解されたままで正体を明かす前にエリカに私生活の弱みを握られて明かせず
護堂からは人生経験豊富な成人男性と見られて嫁達の扱いの相談をされたりする悪寒


西海岸の守護者様の誰にも明かせない趣味が日本のBLに傾倒しているだったりしたら(要するに腐女子)
性嗜好がノーマルだとしても権能によって変身する姿を考慮すれば公表されるわけに逝かないよね
330イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 15:49:13 ID:6qhd4SXI
>>329
それはあまりにも、西海岸の守護者様を色眼鏡で見すぎてはいないだろうかw

護堂に正体がばれない、何てことは有り得ないだろうから
頼れる姉御的存在になるかと思ってるんだけど
331イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 16:30:34 ID:kAkw/a5b
>>330
しかし一見マトモな護堂にしても名花を手折るハレムの主人だし
カンピオーネマトモなヤツは一人として居ない

守護者様扱いされてるし内面はもっと・・・
女性なのにカンピとしては男性格なのは内面的に問題がありそうな
最終的に護堂には女性であることはバレるだろうが男性格としの認識が先に立つだけに
嫁レースに参戦は絶望的に無理かと

あっ!!婚期を逃しつつあるのは変身するから男性の方が貞操の危機を危惧するからか
332<丶`Д´>:2009/12/30(水) 18:05:36 ID:fJf6QJXD
>>321

4巻では干瓢史上、もっとも手抜きな挿絵が見れるニダ
3巻は挿絵全般手抜きだけど祐理のカラーはマトモだったニダ 
でも祐理の挿絵は何か

土人の娘みたいだったニダ!!

333イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 10:06:47 ID:hBixYKY0
>>317
多分、MF文庫のパラケルススの娘の最新巻だと思う

主人公が「自身は何の力も持たない」けど元気玉みたいに、霊力集めてしかるべき
儀式を通せば新たな神を生み出せるって能力が明らかになった(但しどの様な神に
なるかに本人の意思は、今現在介入出来ない)
334イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 14:34:00 ID:9bLN6aPq
この作品、2冊に1人の割合で嫁が増えていくんだよな?
ひょっとして嫁が増えなくなったら終わり?
335イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 14:47:04 ID:QdfNRWRp
増えなくなったらそれぞれとの濃度が上がるに決まってるじゃまいか。
2次ドリ顔負けの濃さでSDの限界に挑戦w
336イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 15:04:04 ID:qEWWsOqo
>>334
ルートの開拓までだったら毎回増えてるような
護堂さんは同時攻略がデフォなので手折る時期が一定しないのです
337イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 15:11:15 ID:VTAURubS
祐理の出番が減っていくのは仕方ないことなのかw
で、祐理の妹もハーレムに参加することになったら、護堂の死亡は確定しそうだな
姉の性格と似ている人間がもう一人現れたらそうなるw
338イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 16:19:54 ID:XnzTUWim
5巻で巫女も腹決めたようなのでこの先どーなるかは分からないよ
339イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 18:26:41 ID:q1kbzIE3
もうハーレムはお腹いっぱいだから、
魅力ある敵キャラの方がいいわ
340イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 18:39:26 ID:LYAtszwz
二巻まで読んで
カンピオーネは一人にひとつづつ七つの大罪、
「暴食」、「色欲」、「強欲」、「憂鬱」、「憤怒」、「怠惰」、「虚飾」、「傲慢」
が対応すると思ったがそんなことなかったぜ
341イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 19:05:42 ID:MAcmv4Xm
>>340
あなたは模倣しなくて結構ですと主張するのが私です。
342イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 19:09:44 ID:T1Fk0q3Q
あの過疎スレに帰ろうぜ…?
343イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 19:12:28 ID:UIFZS8tq
まぁ一神教的世界観の話じゃないからね
それだとヤーヴェ(アッラー)以外の神は天使や悪魔にされるから
まつろわぬ神自体が否定されかねない

そういうのが好みならでぃ・えいち・えぃだっけ?でも読むといいよ
バスタードでもいい
344イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 19:24:54 ID:Tg4btiH1
>>340
・・・八つある。

七つは
「暴食」、「色欲」、「強欲」、「嫉妬」、「憤怒」、「怠惰」、「傲慢」

ちなみに無理やり対応させるなら
護堂・・・「色欲」←傍から見れば
ドニ・・・「強欲」←ヴォバンのものを横取りするところから
ヴォバン・・・「憤怒」←見るからにいつも怒ってそう

以下、雰囲気的に勝手な想像

西海岸の守護聖人・・・「嫉妬」←微妙な年頃
羅濠教主・・・「暴食」←おそらく中国の大人
黒太子・・・「傲慢」←イギリス人
アイーシャ夫人・・・「怠惰」←ひきこもり

なんとなく対応しているような気がするが。
345イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 19:32:11 ID:UIFZS8tq
そんなものどこの宗教にでもある懺悔にすぎないでしょ
人間なら誰しも持っている煩悩を挙げただけだし
346イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 20:45:54 ID:NxXFk63D
他の作品を持ち出して対応させようなんて、無理がありすぎるし
ましてや作品中に提示されてないじゃん
347イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 20:54:30 ID:s//WCwXA
仏教だと108だっけ…>煩悩
348イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 20:55:56 ID:mu3zsDml
シヴァやヴィシュヌに敵として出てきてほしいな
349イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 20:58:25 ID:QdfNRWRp
>>347
ちょうど数時間後に鐘が鳴るじゃん
350イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 20:58:46 ID:UIFZS8tq
仏教だとそれとは別に十善戒なんてものもあるね
こっちの方が7つの大罪と意味合いが近いかな?
351イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 21:49:59 ID:s//WCwXA
                、         ト、
               |\ ≦二ヽ|ハ
               |    ̄ ̄`ヽ '⌒マ
           、__丿           ニ=-
           \              ̄\
               フ ̄   /`´ヽ. l      、_`=-
           //  ,イ .//    l |ヽ.    \
          <.イ  / l l/  o   | ト、|  |     ヽ
            | i ,' | !≠-、   jイ 卞、.l ト、マ⌒ヽ
            j人l |∨ ,r=、   ,r=x } /r)\
煩悩は         ノ从ム    、    ノ'lj'´  Z=-
108つある        ノ从ゝ ヾ⌒ヲ /!ハト< ̄
                  ≧┬ '   |リ<_
                     / ̄ '    `丁 \
                  / , \  / /    ヽ
                  ,′        / / /(ブッダモドキ)

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  7つで良いじゃん
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /(ヤハヴェモドキ)
352イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 22:28:30 ID:MlgCR8sg
今後ヒロインが増えてもエリカのターンは変わらずあるな
353イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 22:33:10 ID:UIFZS8tq
一人だけ第一巻前から念入りに落とされているからな
ツンツンだったエリカが完全にエロカになってしまったんだから
草薙の女殺しの血は恐ろしいものがあるw
354イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 22:52:09 ID:MlgCR8sg
猪「ワリィな皆、また呼ばれたから行ってくるわ」
鳳「またかよ〜。たまには俺っちも呼んでほしいゼ・・・」
風「お前はこないだ呼ばれたじゃん。俺なんて・・・」
少年「何、何?何の話?」
一同「エロガキは黙ってろ」
355イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 22:56:19 ID:UIFZS8tq
フイタw
少年だけじゃなく戦士も似たような扱いうけてそうだな
356イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 22:58:59 ID:qEWWsOqo
ツンツンだった出会いの時ですら一晩をベッドの上で明かし
目覚めた時にはあられもない姿でしがみつかれていたという・・・

出会ったその晩から落としに掛かるに護堂の手腕は凄まじいですう

357イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:14:35 ID:pr8H3bwP
>>335
集英社が18禁レーベルに手をつけると?

358イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:16:17 ID:lMWmCsAy
>>357
つ 初恋マジカルブリッツ
359イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:23:58 ID:UIFZS8tq
二度目のイタリア行きでツンツンからツンデレに
そして3度目あたりでツンデレからエロカに

祐理やリリアナが堕ちるのも時間の問題だな
360イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:25:16 ID:T1Fk0q3Q
あれって18斤なのか
361イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:31:20 ID:RJEDbUGA
>>358
初恋マジカルブリッツの1巻以降、それ作品だけでなく他の作品、
更に全ラノベレーベルでその手の描写は自粛させられてるのか
一般レーベル以上に規制が厳しくなっているような気がするが?
362イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:35:46 ID:s2d0kojE
発情期を迎えたエロ祐理はいつなの
363イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:41:54 ID:UIFZS8tq
恥じらいながらも性交渉をせがむ祐理か

破壊力抜群だな
364イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:44:59 ID:XnzTUWim
ああ‥いい
365イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 00:18:07 ID:b1fdfERY
>>362
エロスかタナトスを登場させてカンピオーネの体液を定期的に
粘膜摂取しないと死ぬという呪いを祐理にかけると?

シチュエーションからすると祐理が護堂の精気を受け入れ
体内で浄化の呪法と共に送り返さないと即死するすると
云うケースか?

当然、完全に浄化されるまでは雄羊の権能は封印されるという
制約付き。
366イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 00:21:36 ID:qW1PHww6
あけおめ
今年もこのペースで刊行されるといいな
SQで漫画化やアニメ化はSDのこけるフラグなんで来ませんように
367イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 00:36:28 ID:9KO1fVak
無事2月に刊行されるといいですな。
368イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 00:38:17 ID:cTJ5xHsm
あけましておめでとう

作中はまだ秋だから正月までまだ数巻挿むだろうけど
正月までにハーレムはどこまで膨れ上がるんでしょうねえ
正月といえば巫女さんの・・・ただ姫巫女は扱いが違うかも試練が
かつての野球仲間達と護堂が正月だからと一同に会す機会を設けたりして


そしてかつての野球仲間達は驚愕する自体に遭遇し・・・


護堂は金髪の彼女(銀髪も)や巫女さん二人を侍らせた上にメイドさんまで御付という
369イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 00:55:24 ID:ARokTWAw
>>367
残念ながら2月発売は無い模様
まぁ順当に行けば、少なくとも4月までには出るでしょ・・・
370イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 01:24:25 ID:kFYATs6G
地元のNEWS見てると、熱田神宮に参拝する人多いけどさ
天叢雲劍にお参りするのか、それを所持してた日本武尊になのか、どちらなんだろ?
371 【大凶】 【1812円】 :2010/01/01(金) 02:31:55 ID:KYhFIVv6
あけおめ

>>367
>>369

基本的に中3ヶ月、4ヶ月に1冊のペースの人だから3月刊行が妥当でしょ。

いくらなんでも2月刊行だとこの時期には校正前の原稿は出来上がって
なければならないんだよね?
流石に無理でしょw
372 【大凶】 【1637円】 :2010/01/01(金) 02:58:57 ID:dpiW7t5N
あけおめ
初詣の頃にまつろわぬ神が出てくると阿鼻叫喚だな〜と中継見ながら思ったw
373イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 03:23:02 ID:N8/J3WiZ
あけおめー
今年も定期刊行されますように
374イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 07:04:17 ID:PNQDIlNt
あけおめ

正月になる頃にはエリカとは既にヤってそうだ
今でギリギリ理性が勝ってる状態だし
375イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 08:50:21 ID:6Zw2Eygn
>>368
初詣に行ったらかつての野球仲間は、両手両脚でも足りない程美少女に囲まれて
いたでゴザル
376 【大吉】 【1228円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 09:01:43 ID:iiOFAYQF
おめっとさん
今年も続刊楽しみにしてる
377イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 14:19:15 ID:ReKu3RK5
二桁シリーズになるよう祈願
378イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 17:14:33 ID:Wx5Rl1xl
かつてウルスラグナの化身が分割したように、護堂の化身が分割したらエライことになるね。

人間には目もくれず、ひたすら文化遺産や巨大建造物を破壊する猪。
数多の美少女を庇護して一大ハレムを築く性少年。
その他の化身も護堂アレンジバージョンのおかげでやりたい放題。
オリジナルとの違いにエリカがブチ切れそうだ>特に少年www
379 【豚】 【547円】 :2010/01/01(金) 17:51:21 ID:2vayKwRk
あけおめ
380<丶`Д´>:2010/01/01(金) 19:06:49 ID:4IPmMoAl
あけおめニダ

腹違いの金髪ツインテの小学三年生のゴドーの妹が登場してほしいニダ!


ハーレム物に「リアル幼女」は必須ニダ!!!!マンセーーーー!!!!
381イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 20:18:30 ID:jlr8dwPn
>>372
護堂が巫女さんを侍らせながら初詣に来たら
祭神が喧嘩を売りに来たと勘違いして出てきそうです
382イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 22:08:31 ID:IKPH5xOy
自分の巫女さんがいるだろうに、勘違いするかね
護堂にとっては、いい経験値稼ぎになるな
383イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 23:22:31 ID:BA2CHjXS
綿流しの日に雛見沢に行きたい
384イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 00:41:12 ID:nI2352WU
>>382
自分の巫女さんといっても年頃の娘を一時的に預かってるようなもんだ
指一本触れることは普通は出来ない訳で・・・
肉地酒林で鎮められた神さまだったら欲求不満になってるでしょうねえ

そんな時に神殺しが巫女さんを侍らせて来たら挑発行為としか
385イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 00:54:06 ID:1l35GeGj
綺麗どころの巫女さんを、護堂が簒奪しに来たと勘違いするわけか
386イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 15:58:19 ID:nMtTbZr8
魔王来襲と誤解され仲裁しようとした巫女さんを巡って対決する羽目になり
対決中に誤解が解け意気投合し土産に巫女さんを持って帰ることになると


以降、全国の神社で魔王お断りのの札が・・・
387イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 17:09:19 ID:ETcAGYCf
そろそろ護堂母登場してほしいな
388イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 18:22:38 ID:EwF9q5GH
護堂の御母堂ですね、わかりますw
389イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 19:03:40 ID:p5L+tr0O
^^;
390イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 01:23:06 ID:tphEGMtV
今度の二月に出るのか
思ったより早いね
391イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 03:14:06 ID:9kcH/tgC
>>390
いくらなんでも2月に出るわけが無い、よく読もうぜw

つ ※ タイトル・内容は変更の可能性があります。2月以降、発売時期が未確定の作品も含まれています。
392イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 07:37:31 ID:lGHbWJwh
2月以降発売が決定してる作品って事
2月に発売してくれたら嬉しいが、今までの刊行ペースを考えると
ムリかな・・・
393イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 14:41:47 ID:KjYIw2nJ
Xで謹慎になった恵那に登場の機会があるのかどうか
394イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 17:02:01 ID:gpV7O4Ja
刊行ペースを無理に早めれば今より中身の薄い作品になるのは明明白白なので、
今のままでいいと思う
395<丶`Д´>:2010/01/03(日) 17:03:36 ID:nEV7EvdB
ウリ的には4ヶ月に一冊のペースがいいニダ
396イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 19:01:57 ID:4Oi62HKt
>>393
そこが微妙だよね
あるなら、次巻の途中かクライマックス辺りから参戦なのかな(いいとこ取り)
397イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 20:54:23 ID:N2iJsF3v
そんなおいしいところを取らせる理由がなさ過ぎだろjk
398イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 21:06:14 ID:EzS4Sutj
次巻はさすがに恵那のターンとは、思えないんだけどなぁ
リリアナと同じ、と考えたならばだけど
美味しいどころ取り、的な展開をするなら草薙劍の能力の解明、
もしくはその一端が明かされる場合とか?
399イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 21:42:22 ID:bggWaUyo
Xでは護堂はあんまし活躍しなかったからYでは激闘との事なので
草薙家の男子的にも何かヤらかしそうな予感・・・
今までは無かった出会ってすぐに落としたりしそうで

恵那の出番はあるとしてもエピローグあたりで謹慎から解け逢いにきたら
新しく入った娘を見て火に油を注ぐようなことをしたりとかか?
400イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:13:46 ID:7EH8JAje
さすがに次はリリィのターンじゃね
401イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:37:24 ID:EzS4Sutj
まぁ、順当に行けばリリアナだろうねぇ
ただその次にエリカだと、今度はローテーションが難しいか?
それともそろそろ、イタリア連合とか巫女連合、
あるいはエリカ&祐理、リリアナ&恵那の様な混合連合となるか

案外ハーレム嫁達を除いた、カンピオーネだけとかそこにアテナ等もとかの
エピソードがあるやも知れないw
402イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:40:54 ID:k1GXGVIc
5巻からするとエリカメインと見せて祐理か恵那のターンになるんじゃね?
403イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:57:38 ID:EdSD7ffK
まさかのドニ
404イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 22:59:19 ID:k1GXGVIc
全てを掌握したからドニとの再戦はアリじゃね?
405イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 23:42:27 ID:388RP+9C
読者視点だと護堂が新しく掌握した権能は山羊と少年なわけだけど、
ドニが「二人っきり水入らずで戦いたい」なんて言った場合にはどちらも
あまり意味のない権能だよな。

まだ語られていない話の中で護堂はどんな順序で権能を掌握して、
ドニとはどの権能を使って戦ったんだろう。

まつろわぬウルスラグナを倒した後の回復は神殺しのボーナスとしても、
雄羊なんかは最初から使えたんだろうか。
406イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 01:06:48 ID:FOTNNu2Q
ドニとはまだでしょ?
次は神々とじゃなかったっけ
407イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 05:45:30 ID:CyQHF5Vh
ドニとは再戦より共闘の方があり得る
二柱同時に神が登場して、2VS2のバトル!
大被害必至!東京都民大迷惑!
408イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 06:20:31 ID:TPtjbQq3
>>400-401
リリアナは当分無いんじゃないかと
キャラ的にエリカを出し抜くのに正史編纂委員会に近づいたら
馨にいいようにされたりとかありそうな悪寒


もうそろそろエリカがWで危惧してた一般人が来そう
409イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 06:26:54 ID:a1M0wf3P
>>407
更地になったお陰で都市計画や、五輪向け施設が建て易くなって都知事大感謝w
410イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 07:21:16 ID:3ZihAcaY
>>407
共闘じゃなくて競闘かもね。
どちらが早く神を倒すか競い合う方がドニらしい。
まあ護堂の方は必死になって戦う訳ですがwww
神格が高い相手だとドニでも余裕ではないでしょうけどね。
あと共闘ならドニよりもスミスさんの方が可能性が高そうです(もちろん場所は横須賀・・・)
411イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 15:35:46 ID:TPtjbQq3
それぞれ別口の依頼で動いてて一方は保護でもう一方は殲滅だったりすると
対象は同じでも共闘は有得ず競闘にならざる得ないな
412イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 17:54:34 ID:FOTNNu2Q
>>409
まず都庁を対象にしなよ
大きいから猪も大喜びだろうさ
413イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 18:45:04 ID:TPtjbQq3
いや東京だけが負担するのはフェアじゃないから関西あたりとかさぁ
414イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 18:48:02 ID:5sdSJmgy
通天閣がお亡くなりになるのか
415イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 19:02:31 ID:hL6fTfq2
関西にある三つの空港のどれかをバトルフィールドにすればいいと思うよ
416イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 19:03:00 ID:D3jhRBGZ
伊丹空港を更地にしたら橋下知事が大喜び
417イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 19:39:05 ID:FOTNNu2Q
神戸空港も赤字でいらんでしょ
418イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 21:38:05 ID:/5W+izwS
しかし空港は人が集まりまくる場所だから、流石に被害が出そうな……。
万一猪召喚した場合、標的になるのは、おそらくターミナルビル(または管制塔)か旅客機そのもの。
給油済みの旅客機に突撃した日には……。
419<丶`Д´>:2010/01/04(月) 23:08:52 ID:GOsEalZ1
ウリ的にはソウルを火の海にしたいニダ
理由はソウルが火の海になっても誰も困らないからニダ
420イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 23:12:51 ID:HIdvIMHK
>>418
あのゲームのようにテロリストが・・・・
421イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 00:27:13 ID:/ApdRFQ7
時間的な余裕が幾ら(最低半日以上?)かあるなら元々関西は能力過剰なんだし
退避や離発着の振り替えで一つぐらい空港を空かすことが出来そうな
あとは最大規模の権能の余波での周辺環境の被害を考慮すると
伊丹空港は市街地から近すぎるし神戸空港は隣接する人工島に研究施設があるし


関西国際空港をバトルフィールドにするのが最も適してるな
ただしフル稼働の国際空港を失う事態になりそうだが
422イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 00:32:52 ID:da/vnzWK
>>418
猪が民間機ならA380、軍用機ならB-52Hに突撃を
423イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 00:39:09 ID:fsuFR1Ja
>>419
>理由はソウルが火の海になっても誰も困らないからニダ

いやいや日本が一番困るよ。
(経済)難民が大量に渡航して来そうで恐ろしい。
また多くの支援金&援助物資をたかられそう。
図々しいから復興支援まで求めてくるだろう。
散々迷惑をかけられたのに日本からの援助は無かった事になるだろうw
挙句の果てに復興が滞れば大規模な反日運動が起こるに決まってるwww
424イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 00:52:48 ID:k5W2uug3
そして総理大臣は国民をほっておいて韓国に媚を売ると・・・
425イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 00:55:21 ID:K32FGIk2
政治ネタは該等スレでやってくれ
426イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 00:59:19 ID:/ApdRFQ7
急に話が飛ぶけど誰と話してるでしょうか?(つかまだ居るんか)
427イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 01:19:56 ID:xjd2H2qo
そんなことより猪の可愛さについて
428イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 07:11:37 ID:9u0FWCA+
そおいや猪だけ分裂してたときと同じ姿だよね
白馬は微妙だけど
429イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 11:07:52 ID:gs2n9GjU
エリカ、リリアナってテンプル騎士の末裔なんだよな?

テンプル騎士って王に悪魔崇拝・黒魔術の濡れ衣を着せられて資産没収された
フランスの騎士団だよね。
この作品世界では本当に魔術師の集団って設定になってるけど、
これはイタリアのテンプル騎士だからなのかな
430イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 13:22:01 ID:YNlfrd4D
>>428
体長は30メートルも違うのに護堂が扱う猪のほうがなぜか強い
431イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 14:04:22 ID:fsuFR1Ja
>>430
ウルスラグナから分裂していた時は全長50mだけど張子の虎(普通の人間じゃ勝てないけど)
神である本体から分かれて独立した状態だったので神獣レベルにまで落ちぶれていた。
巨大化した天叢雲劍と分裂した50mの猪なら、猪の方が負ける可能性が高そう(分裂状態は不安定らしいので)
護堂の猪は全長20mでも魔王の化身として機能してるので格が違う(神の化身であり、神と同レベル)
432イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 17:13:43 ID:k5W2uug3
>>430
馬力の違いだろ
433イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 19:07:07 ID:da/vnzWK
>>431
猪がウルスラグナから分裂していた時は全長50m
護堂が召還時の猪は全長20m

これは本来の姿は50mで、護堂がいまだ完全に権能を把握していないという
バロメーターなんだろうか?(ウルスラグナが召還すると50mあるとかで)
434イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 19:21:30 ID:fsuFR1Ja
権能は掌握してるけど「レベルが足りてない」だけだと思う。
またあまりにも大きすぎるとハッキリ言って邪魔w
魔王として性長すればビックサイズになると予想www
435イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 19:30:35 ID:da/vnzWK
なるほど、Levelの問題か 納得
で性長するには4人のヒロインと経験値を積む必要あるんだな?
436イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 19:57:57 ID:fsuFR1Ja
魔王レベル1〜8(エリカと親交を深めて)戦士、雄羊、雄牛、風、駱駝、鳳、白馬、猪を掌握。
魔王レベル9(祐理が加入)山羊を掌握。
魔王レベル9(リリアナが加入したが現地妻の呪いでプラスマイナスゼロ)
魔王レベル10(恵那加入)少年を掌握。
魔王レベル11(???)
以下続く。
437イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 20:07:23 ID:OdNb2p8V
>>423
半島ごと沈めれば無問題
438イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 20:51:26 ID:+SVSDR+k
>>437

素晴らしい!! たしかにヴォバンと羅睺の二人が半島で
本気で戦ったのなら短時間で半島を
壊滅できます!! 

しかも、あの二人なら<丶`∀´>に逃げる暇も
与えず半島ごと<丶`∀´>を皆殺しにできます!!

★<丶`∀´> 我が国のキラキラ輝く1万年の歴史は、日帝の捏造によって5000年に縮められた!
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/e3bb15fa6bb7fa5520ed3dc6949888f9
↑を見て、本気で「ドニ」でも「行かず後家」でも「引きこもり」でも
「ゴドー」でも何でもいいから こいつら半島ごと消滅してくれないかな〜 と思いました
439イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 21:03:12 ID:xjd2H2qo
きんもーっ☆
440イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 21:56:36 ID:/ApdRFQ7
かわいそうに・・・・・・
441イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 22:03:50 ID:da/vnzWK
いい加減半島ネタを振る奴に反応するなよ
エサを与えるだけ
442イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 22:33:38 ID:+SVSDR+k
>>441
気にいらないのならスルーしろよ 在チョンw
いちいち釣られてるんじゃねーよ 在チョ〜ンwww 

>>439 >>440
エラ呼吸でもしたいのか?

個人的にエリカに対抗してイギリスの黒王子の配下でない結社の
金髪ドリルでツンデレな巨乳お嬢様が結社の長(父親)の命で

ゴドーを自分たちの結社と関係を持たせるために
(最初は)嫌々ながらゴドーに接近してほしい そして

デレデレ(エリカ)VSツンデレ(ドリル)の対決をやってほしい

ラノベでツンデレからデレデレになった奴と
ツンデレの対決は見たことがないから結構斬新じゃないのか?
443イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 22:54:33 ID:fsuFR1Ja
黒王子は性格が悪いらしいので英国内はほぼ掌握済みでしょw
>>442の通りだとしても黒王子に泳がされている可能性大。
仮に日本に来るとすれば護堂の庇護を得るためだと思う。
だからエリカに対抗している余裕は無いでしょう。

オレ的には横浜中華街にある結社(日本支部)からチャイナ娘に来て貰いたい。
親同士で決めた許婚(香港陸家の御曹司)が嫌で護堂の元に逃げてくるという設定でw
今は欧米娘2人、日本娘2人なので@アジア娘1人と南米娘1人くらいは欲しいです。
444イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 23:18:13 ID:+SVSDR+k
>>443

白人二人に黄色人種二人だから 
この場合、南米の陽気な褐色爆乳娘が無難でしょうね

ただ黒王子が他の魔王に殺された場合 まだ若いから他の魔王より
籠絡しやすいと判断したイギリスの結社がゴドーを籠絡する為に

見た目が、まんまセルニア・伊織・フレイムハートか
アディリシア・レン・メイザースかルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトな
自分の娘を寄越すかもしれませんね
445イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 00:44:48 ID:5AeDJ5rQ
黒王子の事とか言われても、イベント冊子貰ってない人間にとっては
さっぱり分からないな
446イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 01:20:09 ID:G6bWO66t
ん?イベント冊子関係無くね?
読んだ事無いけど護堂がいとこに会いに行く話だったとかこのスレで語られてたはずだし

黒王子の性格に問題があってエリカの叔父さんが反抗したとか
自分を崇拝する結社作ってるとか本編で語られてるでしょ
447イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 07:03:58 ID:+vZKCXtm
黒王子が倒した神ってアーサー王か魔術師マーリンでしょうね。
1巻で大英帝国の叡智を簒奪した漆黒の貴公子とあるので、英国の神話に出てくる相手のはず。
叡智とあるのでマーリンの魔術(未来予知や隕石召喚など)の可能性が高そうだな。
448イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 08:05:07 ID:VKDrjhiX
いとこの姉ちゃん本編に出てきてほしいなあ
449イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 13:57:57 ID:SwqM23PF
エリカ1強のハーレム階級を打ち崩す、無視するキャラには出て欲しいな
エリカがガチで焦る相手として
450イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 19:53:45 ID:+vZKCXtm
>>449
恵那では物足りないのかよw
正直エリカに勝てそうなのはアテナかスミスさんしかいないと思う。
超大穴狙いだと絶賛引きこもり中のアイーシャ夫人www
451イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 00:50:22 ID:yqc4ZfSG
ここのヒロイン、4人とも皆お嬢様だよな
つい忘れがちになりやすいけど

エリカやリリアナはミラノの名家だろうし、祐理や恵那は言うに及ばず 
(エリカはラーメンや下着の購入時、リリアナは馨の所へ材料を取りに行った
時の家の大きさに対する発言等や2人とも侍女がいるなど)

普通の子では、>>448等の強力な縁がない限り完全に無理じゃね?
452イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 01:15:25 ID:NvG2Vy0v
メガネ女子の澤さんあたりか・・・
453イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 01:17:35 ID:NvG2Vy0v
あくまでエリカが焦る程じゃないだろうが
454イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 02:28:26 ID:uCd9Uf1a
縁故採用でハーレム入りはインパクトに欠けると
何の縁も無い普通の娘のハーレム入りという事態が
手の届かない高嶺の花しか手折らなかったので
これまで世界が違う出来事として捉えていて
護堂に対して憧憬や静観していた男子生徒をも震撼させることに


これまで以上に男子生徒が護堂と敵対することになります
455イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 02:39:08 ID:z2DfAEVM
言われてみればヒロインが全員(恵那は未定だが)お嬢様って珍しいな
お嬢様であることがハーレム入りの前提なら、ハードルは高くなるな
登場済みで一部に人気のキャラはほぼ全員ハーレム入り不可になる
456イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 05:40:19 ID:IpAnTJTE
妹がいるジャマイカ
457イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 09:10:46 ID:yqc4ZfSG
>>452
メガネは所詮イロモノ
というか、同年代はもう枠が厳しかろう 

年上か年下じゃないと4人と最低限の差別化できないよ
458イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 11:59:06 ID:4Qssg9cN
ハーレムはもういいって
これ以上増やしてどうすんのさ
459イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 12:25:37 ID:/k9kHEiW
作者は護堂に権能ではなく嫁を増やすことで
戦力増強を狙ってる気がする
460イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 12:27:34 ID:RJebpyAZ
嫁はあんま戦力になってない気がするが
461イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 12:29:55 ID:/k9kHEiW
それにいわゆるハーレム物とは違ってエリカを頂点とする
ヒエラルキーが明確なハレムをある程度確立してるからね
例え何人になろうが無秩序状態には陥らないかと
462イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 12:47:29 ID:3iWnGtVf
作品内ではそれでいいとしても、読者としたら
嫁の増えすぎは一部キャラの空気化とか
出番減に繋がるので問題だろうよ。
463イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 13:16:41 ID:/k9kHEiW
そこは作者の手腕次第でしょ
この作者が何人ぐらいまで同時に動かせるかまだ判らないけど
これまでのところそれぞれに見せ場を作るのは巧い方に見えるから
さほど心配はしていない

例えば禁書は作者が新キャラをどんどん出して話を展開するのが
好きなうえラブコメはあまりかけない人(雑誌かなんかに載ってた
本人のコメント)だからああなってる
きゅーきゅーキュートはサブを立てるためかメインヒロインの良さを
描写することをやたら抑えてるからメインイラネって風潮があるね
464イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 17:33:51 ID:5yaPgreJ
それだと1巻1巻でのキャラの濃度は濃くても全体としてみるとだいぶ薄まりやすいからねぇ
ハーレムスキーでも10人以上とかさいこう!!
俺の嫁はいっぱいなんてさいこう!!
みたいなやつもいれば
3〜5人くらいで色々と翻弄されるほうがいいってたいぷが多いからね−

前者なんか結構ゆるいハーレム好きで
後者は嫉妬とか修羅場とか大奥って感じのハーレムが好きなタイプに別れやすいと思う
465464:2010/01/07(木) 17:37:51 ID:5yaPgreJ
間違えた
「3〜5人くらいで色々と翻弄されるほうがいいってたいぷ『も』多いからね−」だ
日本語がおかしかった
466イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 21:08:54 ID:VYmjyWBU
護堂も開き直って学校に特別クラス(一年H組w)を作ればいい。
もちろん男は護堂1人だけで残りは多数のハーレム要員w
担任は馨先生で雑事は副担任の甘粕先生が担当w
教室内は安全だが1人で出歩いたり男子トイレに行ったら闇討ちされるので要注意www
467イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 21:17:10 ID:/k9kHEiW
大奥やハレム好きなら2桁ぐらい余裕かも?
少人数と違って派閥間の政治的駆け引きがメインになるけどな
468イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 21:20:45 ID:yqc4ZfSG
>>466
同学年ばかりでなく、もう少し年齢の幅が欲しい
469イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 21:20:55 ID:RJebpyAZ
固定メンバー以外にボンドガール的な巻ごとのヒロイン出すならいいかもな
ただ増やすだけだと一人ひとりが薄くなるから嫌だ
470イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 21:25:46 ID:5yaPgreJ
まぁあれなんだよね
人数ふやすとヒロインと主人公の結びつきは作者次第なんだけど
ヒロイン同士の結びつきがすごい薄くなりやすいから嫌なんだよね

だからほのぼの修羅場的雰囲気が好きな人はあんまりヒロイン増やされるのが嫌いなのかと
471イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 21:31:34 ID:/k9kHEiW
まぶらほで食傷気味だから修羅場を前面に出すのは勘弁だ
きゅーとのノリ位にして欲しい

エリカはキュートみたいにほかのキャラに埋もれる子じゃないしね
472イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 21:34:10 ID:5yaPgreJ
いやまぶらほはヒロイン増やしすぎ
とメインの性格をネタにしすぎたからww

あれは他の修羅場作品と別に考えたほうがいい
473イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 22:32:45 ID:Rjejgaox
とりあえず恵那が一番嫌いだから奴を殺すなりなんなりして
他の女をゴドーの四天王にしてほしい
474イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 22:40:53 ID:AeDeEpbx
ちょっとスレの流れとはかけ離れるが、今の内にしかできないだろう、
Yの表紙絵を予想してみる
今までがずっと、その巻で主演を張る二人だったのでそれを踏襲して

第一候補 恵那&リリアナの嫁後発組
第二候補 静花&唯又は、はとこ嬢の逆襲組
次点    ドニ&ジョン・スミスの共に権能発動中の雄姿
475イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 23:28:42 ID:yqc4ZfSG
>>473
そこまで恵那を嫌う理由がさっぱり理解できないけどさ
殺せとかそういうのは控えてくれないかな
476イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 00:05:02 ID:NvG2Vy0v
ハーレムあ兎も角、護堂は王としての畏敬をもっと一般にも知らしめるべきじゃないかと
477イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 00:12:19 ID:WTT2pBR6
>>476
それはつまり、まつろわぬ神と魔術とカンピオーネの存在を一般に公表することとほぼ同義だと思われるが
基本的に平穏を旨とする護堂にそれは無理だろう

あと、普通知らしめるのは「畏敬」じゃなくて「威厳」だと思うが
478イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 00:29:25 ID:9GZknkXt
>>477
いやいや、この分だと何時学園で刺されるかわからんので
畏怖されることのほうがって取り早い
479イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 00:33:52 ID:wBMqs6sR
威厳なら既に見せてね?
肩壊すまではシニア4番だったというだけの高校生が
高嶺の花の綺麗どころを3人も侍らせてるわけだし

同じ学校に通う人間(特に男性)はみな王様オーラには
否応無しに気付かされてるかと
480イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 01:17:34 ID:IC7Kkboa
あと隣のクラスの小学生体型(失礼)の女子いう変な男子が多いってのも
護堂のせいで変に煽られてオカシクなってるんじゃね?
481イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 02:37:42 ID:I8qFMoCK
>>480
つ ヒント:類は友を呼ぶwww
482イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 02:42:04 ID:emrqZHWA
類友といわれると智ちん召喚フラグだと思ってしまうじゃないか!!
483イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 07:14:00 ID:WLxb8U+g
>>451
祐理って一般家庭じゃ無かったっけ?

>>469
シ、シ○ィハンター?w
毎回終わりにはGetWildか?
484イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 07:18:42 ID:9GZknkXt
>>482
元々は公家、祖父が経営者(父はそこに勤めてる)
485イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 07:41:29 ID:3zKUn+WQ
一般人、つーか人間にも効果的な権能がいるな
5巻の恵那だってそういう権能があればもっと早く片付いてた
486イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 07:56:25 ID:vmN5xll9
>>482
「類」と「るい」を見間違うなよ
487イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 08:29:39 ID:/GRRRG7k
>>485
そういう権能ないからこその護堂じゃないか
488イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 11:39:01 ID:Jm9aAF7w
恵那ってなんで嫌われてんの?
489イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 12:54:57 ID:NkzC+ug3
・・・? 別にそんな嫌われてはいないだろ>恵那
誰か一人が嫌いと書き込んだら嫌われている、という訳でもあるまいよ。
490イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 17:51:19 ID:vmN5xll9
恵那はラノベ等によくある、理不尽な暴力や言いがかりをつけてくるキャラでないしね

悪意でなくても引っ掻き回されるのが嫌だという人ならば、エリカもNGになるだろうし
491イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 18:07:30 ID:lo7NWCo1
みんな護堂に足りないものってなんだと思う? 俺は神話についての知識と武術、魔術の鍛錬をあげる。
カンピオーネである以上ある平穏を望んでもある程度、神との遭遇、戦いは避けられないにもかかわらず
護堂は神話についての知識が貧弱すぎる。あれだけ『教授』を嫌がるのならきちんと勉強しとけよって思うわ。
武術、魔術に関してもエリカ、リリアナがいるとはいえ頼りすぎ。カンピオーネになって一年足らずでの間で
覚えたものがカンピオーネや神相手に通じるとは思えんが、何もしてないよりはマシだろうに。権能に頼りすぎ。
すぐ側に最高の教師がいるのに、本当にもったいない。
492イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 18:36:56 ID:I8qFMoCK
護堂の場合。
魔術のセンス>ゼロ、学ぶだけ無駄w
武術のセンス>これは鍛えればある程度のレベルには達するかも。
神関連の知識>学ぶ時間が無い、覚えちゃったら教授して貰えなくなるwww

結論:王は人の術を学ぶよりも所持する権能を磨き上げた方が良い。
神相手では権能に頼るほかなく、勝利する為に必要な才は王ならば全員が持っている。
王なら自身に足りないモノがあれば、有能な者に補佐させればいいだけ。
上の立場になるほど人を使う才能の方が重要になります。
護堂の場合はエリカがいるので現状でも問題なし。
493イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 19:03:52 ID:PdulCBvk
>>491
護堂本人は勉強する意志を持っていたのかも知れないが
エリカその他が「教授」出来なくなる可能性を考慮して全力で妨害しているのかもしれないぞw
王はそのままふんぞり返っていれば良いって感じで。
494イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 19:49:01 ID:wBMqs6sR
それこそ1千じゃきかないぐらい神と神話は存在してるから
結構難しいんじゃないか?
自分の行動範囲内の神に対する知識は無駄にならないだろうけど
戦士を発動出来ない半端な知識では実戦で足を引っ張るかも?

後何もしてないは間違いだろ
毎日走り込みして基礎体力の強化はしてるよ
495イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 19:56:09 ID:vmN5xll9
神関連の知識については、エリカやリリアナが単に神話だけでなく
世界史等膨大な知識のため、相当な時間が必要って述べてるじゃん

カレンも含めた魔女って非凡な才を持ってるからあの年齢で
取得できただけじゃないの? (ルクレチアやディアナは除く)

魔術は山羊の権能があるし、別にいいのでは?
496イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 19:57:55 ID:GZD7yE55
>>492
魔術のセンスはあるかもしれないだろ
3巻あたりでウルスラグナが勘が良いとか祭司として大成するかもしれない
っていってるからさ
497イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 21:19:26 ID:rpHzzhcs
>>496
エリカは無いといってるし
祭司と魔術師は違う才能なんじゃない?
498イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 21:37:18 ID:hDOELWlf
>>491
三国志で例えるなら頭が良くて計画立案バリバリ出来て、一騎撃ちもドンとこいで無敗な完璧超人な
劉備じゃ関羽も張飛も孔明も要らなくなるだろw

492も書いてるけど仲間=一つの固まりと見做して、その場その場で足りない部分を仲間の力で
補い統制出来ればこその王者な訳で
499イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:19:01 ID:auIRf67A
それは本人もヴォパンに対して言ってたな
自分は完璧な強さは別に求めちゃいない、仲間と共にあってこそだと
500イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:25:13 ID:F8tV84zg
>>497
魔術師・呪文やら儀式やらで超自然的力を扱う
祭司・神を奉ってその威光を顕現させる
なんかこんなイメージだな

魔術はあくまでも己の力、祭司は神への橋渡し
同じような現象起こせても全く違うアプローチみたいな
501イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:53:07 ID:9GZknkXt
>>494
結局最後に頼れるのは自分の体だからな
それこそへたにテクニックを磨いても上には上が居るから
基礎体力を向上させて全ての行動の上乗せの方が有用だろうし
502イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:29:34 ID:gziIjnVV
恵那をスゲェ否定してるヤツが居るが、個人的には護堂が半端に見えて仕方が無い
護堂って
 ・平穏を求める
 ・まつろわぬ神の相手が出来るのはカンピだけと理解している
 ・他に対応出来るものが居なければ、自分が受けて立つ
  (庇護対象に問題が発生した場合も積極的に干渉する)
って感じなんだよな
その割りに対神技能に磨きを掛けてる気がしない
身体を鍛えてはいるけど描写から考えると一般人レベルよね
ドニとかはニコニコ笑いながら一般人なら死にそうな特訓してそうなイメージが在るんだが…

護堂ってさ…
 ・「まつろわぬ神」が接近したら、当然カンピを感知して戦おうとする
 ・「まつろわぬ神」が戦い以外の方法(交渉)では何とも出来ない
ってのを認識して無いのかね
遭ったら必然として戦いになり、遭わないで済む確率は限りなくゼロってのを理解出来て無いんだろうか?
普段の護堂は現実逃避してるだけで、追い詰められて仕方なく対応して…
結果、後手に廻った事で被害を増やしてる
即身成仏の怪僧が懸念してたのはソコだろうなぁと思うのよ
もう少し危機感を持ってアグレッシブに対応する方が良いんじゃないかと思うんだが…そんなの護堂じゃねぇしなw
503イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:33:23 ID:9GZknkXt
いや、カンピオーネは戦いの最中でしか鍛えられないのであれば
普段のドニがグータラなのも納得できるんであるが
504イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:47:21 ID:kiYJPd86
それこそ、
「虎や狼が鍛錬などするかね?」
って話なんじゃないか?
カンピオーネは、人間を越えた超人なんだからさ。
505イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 23:52:58 ID:gziIjnVV
>>503
いや…だってさ
ナポリで高波に攫われた後、サルデーニャまで泳いでるんだぜ?>ドニ
東京から大阪まで泳いでる様な距離だぞ
その手の権能も無いはずだし…
鍛えたんなら護堂レベルじゃ足りないんじゃね?

…せめて、毎日早朝に箱根駅伝コースの往復くらいは必要じゃね?
506イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 00:46:52 ID:5ZXEWvPz
あれ泳いでたのかね
俺ずっと潮に流されてたと思ってたんだけど
507イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 01:44:02 ID:lAaMIAPK
背中以外全て不死身になるジークフリードの権能のおかげだろ
泳ぎが達者なぐらいでは高波に飲まれて生還などできないよ
508イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 02:08:34 ID:hKVjonVU
なんのかんの言ったって護堂は高校一年生、まだ15〜6歳だぜ?
成り行きとはいえカンピになってしまった事は理解していても、この先一生の間
まつろわぬ神と闘い続ける、なんて決心は半年やそこらでなかなか付かんだろうよ。

頭でわかっていても今までの普通の学生、普通の人間の日常に未練もあるだろうし、
例え本質的には神と闘うようなおバカなバトル野郎だとしても、境遇に開き直って
積極的に事に当たるには性格的にももう少し時間が掛かるんじゃね?
509イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 02:09:26 ID:lAaMIAPK
街中で波に攫われたんだから長時間に亘って固定されてなかった物
(看板やオープンカフェのテーブルやイス、バイクや最悪車も?)
と海流の中で揉まれ続けたはず
単なる遠泳なら身体を鍛えてるだけでも何とかなるかもしれんが
そういう次元の話じゃない
まぁカンピオーネの快復力は人外レベルらしいから死亡さえ免れれば
どうとでもなりそうではある

エリカでも生命維持の危うい幽世で護堂は割と平然としていたしね
510イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 02:42:31 ID:DcVA+3pZ
というかカンピなら水中で呼吸くらい余裕な気もする
というか魔術師もしかるべき手順をとれば水中呼吸できるんじゃね?
511イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 02:55:16 ID:WgiDtPOc
リリアナやルクレチアみたく魔女なら出来るだろうね
512イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 03:19:19 ID:JnsJoYed
>>508
まだ普通の生活に戻れる気でいるよな
513イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 04:03:15 ID:g6xVvSFX
まあ他のカンピが普段大したことしてるわけでもなかろうし学校生活が好きならやってればいいんだけどね。
ただ>>502の後半のようなことを理解して危機管理意識を持たないの周りが迷惑でしゃーないw

そのあたりそこらの魔術師じゃ怖くて注意もできないから言い聞かせたりフォローしたりするのは嫁たちの役目なのだが
514イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 04:49:06 ID:gjXmKWhN
護堂に今の時点で完成しろってのは無理な話だな。というか完成してたら嫁たちの出番がマジでなくなる
それに完璧超人の最強バトルなんぞ面白くもなんともないだろ
515イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 05:47:10 ID:gx0Qw/H6
>>509
幽世で護堂が平然としてたのは丈夫とかって問題じゃなくて
カンピオーネだからだと思ってた
神の世界とか言ってたからそっちの影響ですんなり順応したのかなと
516イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 07:07:13 ID:hXa9LDZ0
5巻を読んで改めて護堂にとってエリカが一番なんだなぁと認識した
517イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 08:17:29 ID:lAaMIAPK
あれだけツンツンだったエリカをエロカにしたのは護堂だしな
518イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:29:33 ID:+z5IQJW6
しかもそれ、カンピオーネになる前から何だぜ?
草薙の権能、恐るべし……
いやそれを自意識上では否定しながら、
無意識の内にかつ天然で使っていた護堂、恐るべしなのか
519イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 11:08:07 ID:FtFrBox7
出逢ったその晩からベットの上で抱き付かれていただしい
520イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 12:44:12 ID:BJcwbSg7
護堂がカンピになったのは、別にカンピになりたくてなったわけじゃない。
カンピにさせられたが故に、護堂の時間を
全て戦いに費やすことを要求するのは、第三者のわがままに思える。

ドニの場合は、カンピになる前から剣の修行に明け暮れてたイメージがあるし、
中学生時代の護堂は野球漬けだったろうから、二人に似た部分があるかもしれない。

だけど「カンピだから(≒能力があるから)戦い漬け」を要求するのは、
激務による過労死と逃散が相次いでいる勤務医を連想してしまうので、
護堂の生活とメンタルが不安になる。
521イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 13:35:20 ID:IBkz7rCg
>>515
カンピオーネの能力により、その環境に適応できたと記述あったような

522イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 19:58:47 ID:EQhKIC8t
ここで以前話題になってたごきげんリースが再販受付してるな。
だれかごきげんアテナに魔改造してくれ。
523イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 21:00:04 ID:Qm6NAA85
>>513
まあ、恵那にお茶に誘われたときに、いくら気まずくなってるとはいえ祐理に確認ぐらいしろよとは思った。
524イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 21:11:21 ID:DBLPeQIU
別にカンピだから強要してる訳じゃないんだがね

護堂は自分の性格として「他に対応出来る者が居ないなら自分が貧乏くじを引くのは仕方が無い」と認識してる
その上で、貧乏くじの後始末で被害を大きくした事を悩んでる
そこを踏まえると
 ・貧乏くじを引かない様に努力する
 ・貧乏くじを引いた時に被害が増えない様に努力する
って行動が在るべきだと思うのよね
現状だと、普段は現実逃避して、追い詰められるまで何もせず
対応が後手後手に廻って、後始末の巻添えが増える…と言うか、巻添え対象を選べない

護堂のエピソードは、典型的な巻き込まれ型だから酷だとは思うんだがw
最後に何時も後悔するんだから何か在ってしかるべきだと思うのよね
525イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 21:29:36 ID:lAaMIAPK
>>524
なるべく我関せずをやってるのは自分が動くと被害がでかくなる自覚があるからじゃない?
気軽に撃てる能力が観光名所クラッシャーの猪しかないんだしね

後被害を増やさないようにっていうのは人気のない場所で戦闘しようと努力はしてるよ
手加減が通じる相手じゃないから物的被害は甚大だけどな
526イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 21:30:19 ID:IBkz7rCg
>普段は現実逃避して、追い詰められるまで何もせず
>対応が後手後手に廻って、後始末の巻添えが増える

1巻の時も、イタリア行ってメダル受け取り、アテナが東京に来訪したらすぐさま
探しに出かけてるから必ずしもそうとも言えないのでは
リリアナと協力してのイタリア時でも、別に現実逃避してないし

あと後始末関連では極力人気の無い場所を探して戦闘してるし
物損なんかは神相手には瞬殺できるLevelじゃないと考慮しても仕方ないよ

>>523
同じ媛巫女相手にそこまで警戒心を持てと言いえるのかね
確かにルクレチアは警戒心を持てと諭してたけど、それが護堂の特性であり
アテナがいう未来の大器、英雄の素質とも言えるのかもしれない

>>522
一瞬八月スレを開いたのかと勘違いした...
527イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 22:41:26 ID:DBLPeQIU
>>525-526
それって結局「追い詰められて貧乏くじ引いた」後の事じゃねぇかと思うのよ
例えば、猪撃たなきゃならないとしても、撃つ場所が皇居の堀か、奥多摩の山中かでは被害が異なる
ま〜Xの場合は仕方ない気もするんだが…
恵那は困った娘では在っても敵だとは認識してなかったからね

アテナの場合、メダルを追ってるのは判ってるんだから編纂委員会にヘリでも用意させて祐理にメダル持たせて誘導すりゃ良かったのよ
そもそもメダルを持って帰る事に為ったのがミスだろうけどね
いや、日本に戻って来て祐理・エリカと合流した時点でアテナの襲来が判ってたんだから、首都圏を脱出しておけば被害はもっと少なくて済んだ
交渉しに行くにしても被害が少なくなるように誘導した上で交渉に入るべきだったんじゃないかね

どっちにしろ、自分の失敗で被害が増える事を認識してれば、普段も無駄になるかも知れないけど何かしとくべきだと思うんだよね
そうね…
普段勉強せずに期末でヤバいんで慌てて勉強を教えて貰うが、結局補習は逃れられたけど一つ二つ赤点を取ってしまい後悔する
勉強を教えてくれた娘にも今度こそ赤点取らないようにしようと約束する
…が、普段はまた勉強せず次の期末で慌てて…のエンドレス見たいな感じやね
或いは賭博とかでも似た様な例えが出来そうだよなw
何と言うか…『喉元過ぎれば熱さを忘れる(?)』みたいな「進歩無いのかよ?!」みたいな既視感が繰返される
個人的には、何か進歩して欲しいのよねぇ
今のところ、成り行き任せに巻き込まれて権能の掌握度が高まってるだけで精神的には成長してるのか判らん
528イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 22:45:33 ID:pVBBOwsb
裏社会で鳴らした俺達特攻部隊は、監視下に置かれたが、
今までの日常を脱出し、学園に潜った。
しかし、日本でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば状況次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大な悪を
粉砕する、俺達、特攻野郎Gチーム!

俺は、リーダー草薙護堂。通称ジゴロ。
奇襲戦法とたらしの名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

私はエリカ・ブランデッリ。通称ディアボロ・ロッソ。
自慢のルックスに、男はみんなイチコロ。
ハッタリかまして、トランクスから魔剣まで、何でもそろえてみせるわ。

私は、万里谷祐理、通称本妻。
チームの良識派。
情報収集は、知識の量と勘の良さで、お手のもの!

よおお待ちどう。私こそは清秋院恵那。通称クレイジーサモナー。
騒動屋としての腕は天下一品!
奇人?変人?だから何。

リリアナ・クラニチャール。通称剣の妖精。
家事の天才だ。首相でもブン殴ってみせらぁ。
でもビキニだけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。

ウロ覚えで作ってみたので、人称が間違ってるかも知れない あと長文スマソ
529イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 22:50:00 ID:lAaMIAPK
偉く懐かしいネタをw
530イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:09:10 ID:ZIGyQetp
最後の部分でAチームのままになってるぞw
てかこのネタついてこれる奴いるのかよwww
531イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:16:04 ID:10O3EFBB
おっさんどもめ
532イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:49:22 ID:cM3gN8zU
お次はナイトライダーかマクガイバーで
533イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:52:30 ID:IBkz7rCg
>>527
>編纂委員会にヘリでも用意させて祐理にメダル
あの時点では編纂委員会と接点無いし、ヘリ使ったって撃墜されて
祐理は死ぬだけでの余計な失態を重ねるだけじゃないの?

アテナは変身して飛べるし
534イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 00:15:57 ID:mUAWGHaG
そろそろ宇宙怪獣でも攻めて来ないかなw
宇宙怪獣ゼット○vs護堂チームとか・・・・・・。
カンピオーネでも1兆度の火の玉を喰らえば一瞬で蒸発だろうなwww
535イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 00:53:24 ID:YMK5manl
>>534
幽世に送ればおk
536イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 01:35:40 ID:iakAls8Y
護堂はぐだぐだ言ってるけど行動はその時できる範囲ではまあ適切な判断をしてると思うんだけどなぁ。
527みたいに理屈をつけようとすればどうとでもなるけどそれは読者視点だからでその場ですぐ思いつく
のは難しんじゃ。

彼の行動で一番問題があるならそれはさっさと教授を行って対神戦闘に備えないことだ
537イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 03:02:43 ID:zT4eOJJW
>>526
>同じ媛巫女相手にそこまで警戒心を持てと言いえるのかね

いや、むしろ媛巫女だからこそとしか。カンピオーネとしての自分に接触を図ってきたのは容易に想像つくわけだし。
まあそれ以前に、友人の知り合いを名乗る見知らぬ奴に声をかけられら、
その友人にちょっとそいつのことを聞いてみるぐらいは平和ボケした現代日本人でも普通の感覚じゃないか?
538イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 04:04:25 ID:EIbyI/5O
>>530
自動生成ジェネレータで作ったから、微妙に直しきれてなかったスマナイ
後、今手元に無いから人称等がいい加減、恵那入れたら丁度5人だったのでつい

>>536
目の前で人がプチプチ殺されていけば、嫌でも短期決戦・即滅を意識せざるをえないかと?
人命>>>>>>羞恥心だろうし流石に、とはいえ殺戮シーン入れたら作風がガラリと変わるだろうけど
539イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 06:59:36 ID:PFMVyhYJ
つーか今まで死者0名って奇跡だろ・・・
東京に1200万もの人間いるのに・・・
結界の権能があれば無問題なんだが・・・
540イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 07:25:15 ID:/td3QBj5
ここで実はぱんどらたんがカンピオーネと神が関わる戦いはできるだけ一般人に被害がでないように
やってると妄想してみる
541イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 10:30:15 ID:aua7Z5t9
>>537
確かにそのとおりだと思うけど、昼食時に一緒だったら聞いただろうけど
隣のクラスまで行って確かめるまでは、まあいいかと判断したんだろうね

しかし護堂が用心深い性格だったのなら、ウルスラグナと仲良くなることはなかった
だろうし(カンピオーネになってないか)、なってもアテナを殺してしまっただろう
祐理がヴォバンにさらわれた時に甘粕からの接触も、警戒で手遅れになったおそれが
あるし、なりよりその人柄じゃ、今の仲魔とパーティ組めなかったと思う

結局は護堂の鷹揚な性格が人を引き付けてるんだからさ
542イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 11:04:22 ID:y4pjsASn
>>541
さらに全ての権能が使えるようにはならないだろうしね
543イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 12:41:50 ID:zT4eOJJW
>>541
護堂自身も胡散臭いとかきな臭いぐらいは思ってるんだけどね。
つうか、気まずくなってる祐理はともかくエリカあたりには相談してみてもいい気はするんだが。
エリカならいきなり荒事に持ち込んだりしないだろうし。

いやまあ、話の展開の都合なんだろうけどさ。
544イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 12:50:21 ID:y4pjsASn
自分の女の新たに来た女のことで相談って・・・

545イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 12:56:21 ID:y4pjsASn
間違い、途中であげて

自分の女に新たに来た女の事で相談って・・・

護堂自身に自覚は無いだろうが
草薙家の男子としてはフラグが確定するまでは
誰にも頼らないとい掟があったりして
546イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:37:19 ID:2+/DZQYJ
>>541
1つだけ突っ込ませてくれ
エリカたちは人間だw
547イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 14:35:46 ID:x81xRwa1
>>543
相手へは荒事に持っていかなくても100%護堂に矛先向かうよね、その相談事
エリカの性格と今までの行動考慮したら明らかにw
548イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 15:14:45 ID:aua7Z5t9
>>546
4人には仲間より仲魔のほうが適してるかな〜と思ってさ
能力的にも
549イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 15:58:14 ID:pd84a5po
まて、仲魔ってーと合体
さすがに人間を二個一にする訳には・・・

絡まりあった祐理と恵那を
護堂がお相手するってことなのか!!
550イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 16:41:22 ID:PFMVyhYJ
@エリカ
A祐理
Bリリアナ
この順位は最後まで変わらないだろうと何故か確信が持てる
特にエリカは今後どんなヒロインが増えても
第一夫人の座は揺るがないという自信がある
551イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 18:55:11 ID:tNL1TXCW
…アテナに変身能力とか在ったっけ?
権能取り戻して成長→失って幼くなるのは確認出来るけど、移動には普通に船とか使ってた様な気がするんだが…
梟は使役出来そうだとは思うけどね
552イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 19:23:04 ID:aua7Z5t9
ふくろうに変身して飛び去った記憶があるんだけど
前巻でだったかな(確認せず曖昧な記憶でだから違ってたらすまない)
553イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 19:39:58 ID:tNL1TXCW
前巻のラストなら「夜の街へ消えていった」だった筈だが…
554イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 19:45:40 ID:y4pjsASn
WのP196でフクロウに変身してます
555イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:10:59 ID:reiwQ4PR
>>550
まあ揺らいだらハーレムの運営やら調整は誰が出来るんだって感じだしな
556イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:43:06 ID:mUAWGHaG
そろそろ護堂のライバルが必要だな(性的な意味で)
カンピオーネとしてのライバルはドニがいるのでもういいやw
557イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:46:29 ID:y4pjsASn
>>550
リりアナは磐石でなくずっと3位争いって感じで乱高下が激しそう
Wで最高調に盛り上がった後でのXの落ち込みと来たら・・・
558イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:48:38 ID:y4pjsASn
>>556
馨が・・・

リリアナが危ういことになったりして
559イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:51:24 ID:ds9OK0QV
リリアナはエリカや祐理ほどに「護堂じゃなきゃダメ」って想いが感じられんのよね、まだ
560イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:54:06 ID:Awkcz+Pg
次のリリアナのターンでもっと堕ちないと駄目だな

なあにエリカをエロカに仕込んだ護堂だ
めろめろになるのも時間の問題さ
561イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:54:21 ID:pNkW68vx
ちょっと刷り込み効果っぽいんだな、リリアナの初恋は。
562イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 22:02:39 ID:g8Z9tguQ
刷り込み?
吊り橋、じゃなくて?
563イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 22:04:40 ID:ds9OK0QV
リリアナ「私はデレをあと2段階残している。これがどういうことか分かるか?」
564イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 22:31:51 ID:y4pjsASn
>>563
時既に遅くデレたアテナに全部持ってかれる訳ですね


実際、Wでの啓示はアテナが授けたようなもんだし
565イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:42:26 ID:pNkW68vx
>>562
刷り込み効果じゃなかったっけ。鳥が初めてみたものを親と思い込む奴。
いや、リリアナって同年代の異性との接触とかあんまりなかったんだろーなって。
566イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:45:13 ID:wHIwPR6k
リリアナって他のイケメンにもきゅんきゅん来てる描写あるしね
567イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:56:49 ID:0OQmEPC5
え?ボバンにきゅんきゅんしてる描写あったっけ?
568イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:33:33 ID:D4lMj9kX
そういえば神話上でアテナは、ドニが倒したヘパイストスに足にぶっかけられてるんだよね

ふと絆創膏を貼ったアテナで「○液ですか? いいえ、ケフィアです。」を連想した
569イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 02:18:59 ID:kiz8/LCY
護堂のじいちゃんがカンピになってたら護堂に兄弟姉妹がたくさん生まれてたんだろうな
570イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 02:26:55 ID:pZq7xmh4
護堂より来る者拒まずでもてまくりなじいさんを他の女性から死守した
最強のばあちゃんがいたから多分増えてないんじゃね
571イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 02:29:32 ID:SBsCRMLr
エリカじゃなくて祐理が一番の女になった感じか
572イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 02:40:01 ID:8UzRCRiY
逆にもし護堂がカンピオーネじゃなくなったら………
エリカは他の女囲う理由がなくなったから本格的に護堂独占しようとして、
リリアナは「騎士として王に仕える」という大義名分が使えなくなっておろおろするけど
なんだかんだでやっぱりいる感じ。

祐理だけは全くスタンス変わる気がしないがw
573イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 04:29:05 ID:hPqyEsr6
祐理は個人的には特に打算がないからそうかもな
574イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 05:53:01 ID:6C18Vt/E
カンピオーネじゃなくなったらエリカが護堂を間違いなく独占する
ホテルに連れ込まれ×××して妊娠、イタリアにお持ち帰りされる
575イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 06:01:09 ID:P7GoxYkN
その後新たなカンピオーネが現れて、立場上エリカは仕えないといけなくなると。
そしてカンピオーネと護堂の間で苦悩する訳ですね。
576イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 09:29:28 ID:Q4fXb16c
死ぬ以外にカンピじゃなくなる方法なんてあるんだろうか
他の人間がカンピから権能奪うにはやっぱカンピ頃さなきゃダメだよね
577イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 10:30:42 ID:deGQvYv8
カンピオーネを殺せた人間が例えいたととしても、権能は奪えないでしょ
あれはあくまで、まつろわぬ神を殺した場合にのみ達成される秘儀故にだろうし
578イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:55:05 ID:CyVlfODm
一応理屈では何も権能使ってないときに頭を銃弾で吹き飛ばせばカンピは殺せるからな。
実際にやれるかとなるとまあ、このスレでもちょくちょく議論白熱するところではあるが
理論上ですら物理的な兵器が一切無効の神を殺すのでは難易度も違うしそんな暗殺まがいで
パンドラ母ちゃんが権能くれるとも思えんな。
579イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:00:36 ID:G/MwkA8G
れでぃの最新刊を読んだ感想 せめてエリカだけでも
絵師をむにゅうに替えてくんないかな〜 少なくともエリカに関しては
シコルより、むにゅうの方が絶対いいと思う

シコルの絵だとエロスが足りないからエリカがエロカに見えないのと
何よりも、どうしようもないくらい酷い手抜きがあるから(5巻はエリカの
手抜きはなかったと思うけど4巻のエリカとリリアナと巫女のアレは酷かった)

1〜5巻全て中古でない新品を、お金を出して全巻揃えている身としては
正直、手抜きの絵なんざ見たくもないから これからも巻の中に手抜き絵を入れるぐらいなら
むにゅうとかに替えてほしい 金持ちとかならトータル3000円ぐらい

ど〜って事ないかもしれんけど私みたいな庶民には厳しい金額なんだよ!
故に手抜き絵はいらん!!
580イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:02:46 ID:9PkrYyHa
絵だけあればいいのかよ
581イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:17:18 ID:P7GoxYkN
>>580
触った時点で同類になるぞ、スルーしる!
582イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 15:19:03 ID:G/MwkA8G
金出している以上、絵師も手抜きしない奴にしてくれって
言っているだけだよ
583イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 16:20:48 ID:D4lMj9kX
エリカをドリルに脳内変換すればいいだけだろうが
584イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 16:35:40 ID:G/MwkA8G
無理だエリカは、あんなドギツイ、ツインドライブならぬ
ツインドリルを持っていない それにエリカの方が若干小柄で
目元もチョイツリ目で髪色も、もうちょい赤みが強いという特徴がある

あと実はドリルよりエリカ様の方がバストが大きいという
最大の特徴がある
585イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 16:36:11 ID:KcYWFr31
上月スレのむにゅう粘着アンチが、他スレに迷惑をかける
新手のアンチ活動を始めたとしか思えないw
586イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 17:06:40 ID:D4lMj9kX
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1262879468/63
Hな挿絵等が見たいだけじゃん リビドーに正直になれよ

587イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 17:09:44 ID:G/MwkA8G
だからエリカのエロカ絵が見たいって言ってんじゃん
588イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 17:13:01 ID:pZq7xmh4
あっちでは全員顔が一緒とか身体のバランスがおかしいとか
かなり散々な評価なのにね

実際胸のサイズか髪でしか区別がつかないけどさ
589イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 17:21:20 ID:G/MwkA8G
干瓢の絵は富樫なみに粗くてハンコ絵以前の問題だと思うけど〜
それにシコルも、ほっときゃハンコになると思うけどね〜〜

590イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 17:59:53 ID:FqRb4IRo
だからってここで批判してどうする?
そんなに嫌ならSDに直接抗議でもすればいい
591イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:08:03 ID:3Wy5ZS98
猪が頑張ってたが射殺されてしまったようだ orz
100kgではダメなんだね
592イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:09:55 ID:pZq7xmh4
護堂の猪より愛らしさが足りてなかったんだよ
593イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:12:34 ID:gr5Zq3Sy
今日はボタン鍋よ
594イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:17:15 ID:G/MwkA8G
やってるよ シコルスキーみたいに巻数を重ねるたびに絵が杜撰に
なっていく絵師なんていりません むにゅうか他の
何でもいいから手抜き絵を書かない人を採用してください ってやったよ


595イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 19:36:30 ID:wkZaPAnX
>11日午前、金沢市の住宅街にイノシシが現れ、捕獲しようとした猟友会のメンバー2人に
>かみついたため、警察官2人がけん銃あわせて6発を発砲し、イノシシを射殺しました。

これかww 猟友会ちゃんと仕事しろw
596イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:08:40 ID:D4lMj9kX
猪は本当に危ないよ
先日、岐阜の海津市で男性がミカン畑で殺されてしまった

でいまだ見つからず
597イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:47:59 ID:xddl3k0m
>>579
むにゅうはミスマッチすぎるだろw

あと全部新品なんざ最低のマナーだろうが!!
自分は持ち出し用や予備で1巻当り3〜4冊は毎回買ってるし
598イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 20:58:09 ID:xddl3k0m
訂正
最低でなく最低限でした
あと複数買いがデフォなのはバカテスなんかも
599イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:29:59 ID:P7GoxYkN
>>596
遺体が見つかってないのに殺された事は判ってるってどういう事なんだろう…
物凄く怖い想像になってしまった
猪こええ((((;゚Д゚))))
600イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:34:37 ID:pZq7xmh4
本人とDNAの一致する内臓の一部だけが現場に転がってたとか
601イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:39:54 ID:ceuIXf4M
>>596
小学校の林間学校で
ハイキングコースに猪が出たとかで
中止になったのを思い出した・・・・
602イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 21:43:11 ID:D4lMj9kX
血まみれの猪を付近で目撃した人がいるから
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20091231/200912310824_9646.shtml
603イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 23:05:15 ID:yhiCTr9Z
>>595
重要なのはここだろw
>前輪に足を挟まれたイノシシをハンマーで殴ったところ
そりゃ、轢かれて殴られれば怒りもするさ
604イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 23:46:50 ID:PluUu0fs
>>599
見つかってないのは犯猪なんじゃ?
605イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 08:34:57 ID:H8E0ayqW
>>576
プロメテウス秘笈ばりのポ○モンボールが出てくれば、権能盗まれても不思議は無さそう
ドニやヴォバンならともかく、護堂はウルスラグナ単体の権能しか無いし

>>579
気長に漫画化でも待ってみれば?
606イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 12:56:52 ID:zDXsDudf
スレの勢いようやく落ちたな
今まではマイナーラノベのスレとしてはトップスピードだったみたいだけど
神様談義とか近代兵器とカンピのネタがリピートするのはツラいからな。個人的にw
607イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 13:18:24 ID:3icv8Bd0
新刊出れば神様談義の時間かと
最初のスレからずっとそういうスレ進行だしな

日常生活では役に立たないかもしれないが人生を豊かにするのが
雑学なんでそんなものもあるんだと眺めてるだけで十分かと
ひょんなところで役に立つこともあるさ
608イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 14:04:08 ID:IvuKa5rB
興味の入り口だと思えれば儲け物だろう。
というか、作品の内容から考えて、
近代兵器はともかく、神様談義に興味が無い奴が、
この作品を読んで楽しめてるのか? ってのが疑問だな。
挿絵で買うのか? メインは文章なのに。
誰が買おうと売り上げには違いないから、良いっちゃ良いんだけどさ。

挿絵だけで客を釣るってのは、やっぱ疑問感じるな。
609イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 14:16:54 ID:JU4GhLdH
>近代兵器はともかく、神様談義に興味が無い奴が、
>この作品を読んで楽しめてるのか? ってのが疑問だな。

最強厨が巣食うスレの連中のお決まりの論理だな。
神様談義だろうが萌え談義だろうが、やりたきゃ勝手にやればいいが、
ストーリーの範囲だけでで楽しむのが変なことなのか?

神様ネタや最強ネタを掘り下げたい奴もいれば、
萌えラブコメに興味がある奴もいるし、絵師買いしてる奴もいるし、
ただストーリーが面白いから読んでるだけで情報が欲しくてスレにいる奴もいるだろう?
610イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 14:19:45 ID:EE7MWpJf
神様談義に興味ないけどこの作品を楽しく読んでる俺ガイル。
キャラ同士の掛け合いも楽しいし、戦闘時も敵がどうこう、っていうよりも
機転と駆け引きが好きだし。神様の正体やら来歴が詳しく語られてもフーンで終了。

同じように原作に全く興味ないのに、いつもニコニコ貴方のお傍に這(ry
も全く問題なく楽しめてるから、案外そんなものかもw
611イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 14:39:04 ID:2lkEV2+z
612イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 15:54:42 ID:evooRLE3
俺は基本的にラノベは絵が好みじゃないと
どんなに面白いと評判の物でも買わない
613イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 16:27:02 ID:IvuKa5rB
>>609
別に変じゃない。
おれの文章がキツイ書き方になってたなら、それはおれのミスだから謝る。
614イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 17:06:26 ID:0jQFAA6g
この話は荒れるからもうここまででいいよ
615イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 18:15:14 ID:r7ZxMUsA
神様談義の方向性が「最強の神」を考察する様なのだと暴走状態だと思うが…
現在出てる情報を元に「御子」が何かを考察したり、○○神を弑せばこんな権能じゃね?みたいなネタなら
そう外れてないと思うよ

現代兵器で云々…は、前提条件が「カンピオーネで在る護堂に殺意が在って、実行可能な手段を用意できる」って条件の上に
「護堂を守る意図を持つ陣営の上を行ける」必要が在り、その組織が「護堂のウィークポイントを知りえて現代兵器を使う」って
物凄い限定された条件下のネタになる
ヴォバンの様に怨恨を好き好んで買ってるヤツなら狙いそうなヤツも居るかも知れんが…w
現代兵器ネタは、先ず『動機』が説明出来ない事が多く、次に『手段の確保』で『手段の選択理由(情報収集etc)』が説明出来ない
更に『選択した手段の確保』に無理が在る事が多い
そこがキッチリ説明出来るネタならokだと思うが、「護堂なら遠距離から狙撃したら良いじゃん」も…
狙撃する理由、狙撃を選択した理由、超遠距離から狙撃可能なスナイパーの確保条件を満たせた理由が説明できんでは…
戯言はチラシの裏にでも書け!と言われるだけだろうね
616イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 18:26:03 ID:3icv8Bd0
最強談義なら作者次第の不毛なネタだからやめてくれと思うが
神についての考察は実在する神話を紐解いてあーでもない
こーでもないと言ってるだけだから気にならないな

カンピオーネの倒し方は最強談義と大差無いから恨めしいね
最高のお膳立てを勝手に設定した上で語るからな
そのくせカンピオーネに有利な条件についてはご都合主義だと
噛み付く人間が多いから始末に終えない
617イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:00:32 ID:WmSWIiz5
そもそもこの作品って基本的に誰それが最強、とか言えないと思わないこともない。
まぁ穏やかにいけばいいんじゃないのかねー
618イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:51:05 ID:2dOBSJMv
>>616
カンピオーネの倒し方については、単に魔術師も現代兵器も効かない
神々に対抗しえる切り札をみずから捨てようとしてる点が、一番不毛だと思うけど

例え護堂を倒したって、そのあと日本にまつろわぬ神々が現れたらどうするのさ?
って毎回思うし、他国のカンピオーネに頼んでるあいだに手遅れになるだけだし

619イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 21:33:36 ID:H8E0ayqW
そもそもカンピの数が極小、あるいは皆無って時代もあったのではないかと?
現代だから他国に救援要請って発想になるけど、一昔前は移動手段も少なかったから
はぐれ神出現→黙って耐え忍んで嵐が去るのを待つって手法しかなかっただろうし
620イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 21:43:27 ID:3icv8Bd0
日本の場合幽世に隠居するまではしゃぎ続けた
まつろわぬ神や傾国なんぞも居るしな

情報社会の現在で好き勝手やられるとまつろわぬ神が居なくなり次第
諸外国から攻められて国が消えてしまいそうだ
少なくとも復興支援の御題目で乗っ取りぐらいは仕掛けるだろうね
621イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:03:06 ID:LBKEakZP
いや、今回の話で日本は幽世が目を光らせてるなんてことが判明したから
触らぬ神に祟り無しって事で益々攻め辛くなったんでは
622イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:32:42 ID:2dOBSJMv
直接手だし出来ないなら、変わらないのでは?
623イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:35:48 ID:LBKEakZP
その気になればカンピオーネですら拉致できるわけで
好き放題したら何されるか・・・・・・
624イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:44:37 ID:3icv8Bd0
現世が荒れてて楽しそうだからといって
ご老公あたりなら出てきかねんなw
即身仏も眼に余るようなら動くかもしれん

傾国が動いたら文字通り国が滅びかねん
625イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:12:20 ID:EhsQmzoe
傾国はやはり玉藻前?
626イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:23:51 ID:Gd2fIHhQ
うん、かなり高確率でアレだと思う
627イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:25:13 ID:BAv+85f3
もうそれ以外は考えられない
628イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:32:28 ID:gNy5HjDO
滅ぼすには獣の槍が必要だな
629イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 01:38:18 ID:+QFFvjBH
アレは伝説になってるくらいだから少なくとも神獣クラスでしょ。
たぶん戦士の剣で普通に倒せるんじゃね?w
御老公とはマトモにやり合っても勝てるかどうかは不明だけど。
天照の力と同系統の『白馬』なら大ダメージを与えられる気がする。
ただ召喚出来るかは不明(過去の罪状でもOKならよべるけど・・・)
630イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 05:35:37 ID:bDOD6Pff
>>621
ここはアレだ幽世=光の国で、カンピ=円谷プロの巨人という事でw
うっかり地球上に何かが出ると、色々な巨人がやって来て退治すると

時々巨人達の長老や親父も参戦w
631イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 07:12:25 ID:BAv+85f3
>>629
力は神獣クラスだとしても神話や信仰を核にする存在とは違って
生き物や器物を核にした妖怪とかだと勝手が違うんじゃあ?
護堂は即身仏に対しては有効な手を見出すことが出来なかったし
632イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 07:45:13 ID:I7lo7L2x
護堂はよくエリカの誘惑に勝てるよな
俺なら理性はとっくに飛んでる
633イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 08:34:04 ID:+QFFvjBH
あらゆる環境に適応出来るカンピオーネだからでしょう。
一般人の精神力なら今頃は骨抜きにされてそうwww
634イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 19:14:09 ID:EhsQmzoe
エリカとリリアナの扱いは外交使節クラスなんだよね
と言うことは、今回の恵那のちょっかいとかも大使館から然るべき機関に
抗議とかされてるんだろうか?(つまりチェックされてるのか)

イタリアでカンピオーネになったんだから護堂はイタリアに優先権が
護堂は日本人だから当然日本が といった水面下の争いもあるんだろうな

あとエリカやリリアナは結社が創設した魔術師を養成するミラノの学校を
出たんだろうけど、当然容姿や実力ともに同世代で抜きん出てて目立つ
2人ともが護堂のものになってしまった現実に、同級生達(男)の
反応・感想が知りたいところ 3馬鹿みたいなのはいるかな
635イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 19:17:37 ID:gNy5HjDO
あっちに居た頃はツンツン全開だったんじゃね?
ミラノのもう一人の大騎士は正しくエリカを捉えていたと思う
636イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 19:46:24 ID:EhsQmzoe
ツンをデレにさせるのはオレだ!とかいうの居なかったのかな

全く相手にしなさそうだけど
637イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:43:43 ID:gNy5HjDO
叩き潰されたんじゃね?
物理的にも社会的にもな
638イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:49:10 ID:owWBvj7I
>>631
アニメ化やPS2化もされたエロゲのデモンベインはは最弱無敵と言われてるが(スニーカー文庫で外伝も)
魔道書の記述に従い魔術師が魔術で構築する魔道構造体である鬼械神を模倣し
長い時間と費用を掛けて鉄などの物質で建造された鬼械神の出来損ないという出自で
必滅の威力をもつ呪法で鬼械神を倒すことは出来るが総合性能では本物には遠く及ばないが
出来損ないゆえにデモンベインだけが高位の神に唯一闘える存在であるんだが


鬼械神では魔道構造体ゆえに術式に干渉され解呪される為に対抗不可能(構造が解かれバラバラ)な高位の神に対しては
デモンベインでは物質で建造されたゆえに解呪の影響を受ないので対抗可能という特質が


っと、まあスレ違いなことを長々とスマソ、結局何が言いたいかというと
まつわろぬ神とかは力だけが結集したようなもので中核が断たれれば容易に滅されるけど
妖怪とかで生物を中核にしたのは肉体という物質を拠所にしてるので滅ぼしにくいのではと
639イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 22:52:41 ID:oJDDLFrf
最後の二行だけでいいのになぜ長々とデモンベインの解説をしたのか、今の僕には理解できない
いやデモンベイン好きだけどね
640イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 23:32:47 ID:TVZj8gAl
>>634
>>エリカとリリアナの扱いは外交使節クラスなんだよね
>>うことは、今回の恵那のちょっかいとかも大使館から然るべき機関に
>>とかされてるんだろうか?(つまりチェックされてるのか)

迂闊に作中で触れると整合性が取れなくなって収拾が付かなくなる事柄。

カンピオーネと政治機関及び魔術結社更にまつろわぬ神との関係を
明確に位置づけた上で社会制度から人類の歴史を再構築しない
グダグダになる。

641イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 00:05:04 ID:oU0Cet/8
でもさ、甘粕が懸念を表明してたよね
642イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 00:31:57 ID:zKcYNmI7
>>641
チェックのレベルが国家を巻き込むか単に国際間マフィアの
摩擦ですむのかと云う問題がある。

魔術結社の地位が国家よりの低ければ、話が護堂の身柄の
所有権についての政治的なやり取りが自動的に挟まる。

国家よりも高ければ政府を無視したヤクザ同士のような
駆け引きが始まる。

今まで魔術結社以外の中国やらロシア、アメリカの工作機関が
護堂の懐柔に動いていない事自体おかしい。

アメリカなんか何らかの方法で護堂を拉致し解剖調査して
カンピオーネを量産しようと考えるだろう。
643イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 00:38:16 ID:4VSKsp93
待て
アメリカの国民の大半はカンピオーネや魔術結社のある
ヨーロッパ系の移民だ
だからヨーロッパ系の結社と同レベルのカンピオーネや
まつろわぬ神に関する知識があるはず
しかもお抱えのカンピオーネまで居る

なぜ魔術やカンピオーネに全く無知な人間のような
振る舞いをアメリカがするんだよ
ヴォバンがヨーロッパで暴れてた前後にアメリカは
建国されてるんだから恐ろしさは身に沁みてるだろ
644イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 00:43:56 ID:meO8+Pwk
>>642
近代国家の成立より魔術結社の方が歴史的に古いのだから
国家がどこうする以前に結社が押さえてるんじゃ
アメリカはたかが200年程度だし中国やロシアはもっと・・・

そういう意味では政治体制の変遷はあったけど1000年以上遡れる日本は稀有という
645イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 01:00:08 ID:zKcYNmI7
>>643
だから魔術結社と国家の位置づけが不明瞭なわけで。
国家が魔術結社と対等なのか上なのか下なのか
ストーリー構成が変化する。

対等ならば魔術結社に対抗するために是が非でも
カンピオーネを確保しようとするだろうし
低ければ無視を決め込む。

上位なら話はかなり面倒になりカンピオーネを大量破壊兵器と
位置づけ兎に角管理しようとする。

正史編纂委員会の位置づけが内閣府よりも明確に上位となっていれば
現在のストーリーで問題なかった。


646イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 01:07:38 ID:oU0Cet/8
カンピオーネをただの人間がどうやって管理できるんだよ
>>618でも同様な事が言われてるじゃん
647イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 01:10:42 ID:meO8+Pwk
上下って・・・

国家の中枢にも魔術結社は含まれてて
分かちがたいことになってると考えられないか?
648イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 01:10:53 ID:zKcYNmI7
>>646
だから、確保してから考えて失敗するという締まらない
グダグダな筋書きになるんだって。
649イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 01:18:25 ID:4VSKsp93
人間じゃあどうしようもない天災のようなまつろわぬ神を
唯一実力行使で排除しうる存在をどうこうするって言うのは
ちょっとリアリティが無いな
この作中だと人間は万物の霊長ではなくより上位の存在から
常に危機に晒されているんだから対抗手段を大事にこそすれ
無闇に排除はしないだろ
ヴォバンみたいに好き勝手に暴れてるんならともかくまだ
海のものとも山のものともつかない新顔には当面様子見って
いうのが妥当な判断じゃね?
自分たちのアプローチがまずければまつろわぬ神に匹敵する
最悪の敵を作ることにもなりかねない
650イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 01:21:15 ID:RRwh1L/5
つかこの流れ自体がグダグダ・・・


仮にカンピオーネを確保なんて魔術業界の人間は震え上がってやりたがらないし
常人では脅迫ぐらいしか有効な手が・・・ただそんなことをすれば
その国の魔術業界が王の苛烈なお怒りを恐れて止めようとするし
よしんば確保してもそこに留める手段が
651イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 01:37:42 ID:zKcYNmI7
>>647
17世紀以降の歴史が大幅に変わるぞ?

少なくとも回の世界大戦はしていないことにしないといけない。

ドイツ、ロシアはヴォバンによって廃墟になっている
ことになる。

さらにアヘン戦争は羅濠教主との衝突を恐れて発生しないか
中国でカンピオーネ同士の決闘が発生し結果は引き分け
どちらにしても列強による東アジア進出はなくなる。

唯でさえカンピオーネなんてものが存在する世界に
偶像崇拝禁止を教義のひとつにするような排他的
一神教が存在すること自体違和感あるのに。

652イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 01:57:34 ID:4VSKsp93
最後のはカンピオーネが居ようが居まいが関係無い問題だろ
偶像崇拝禁止といいながら普通に聖母像やキリスト像作ってるし
離婚したいからとか滅茶苦茶な理由で分派が出来てたりもする
最後の預言者が誰かということの内輪揉めで延々と戦争続けてるし
最近では別の神の存在を容認するような発言をローマ法王もしてる

まぁこれは宗教というよりも効率的に支配するための道具としての
側面での話なんであまり問題じゃないよ
他所の国の伝説的英雄や神を天使や聖人として取り込んでるしな
教敵とみなして悪魔や堕天使にすることもあるが一神教なりに
異教徒の神や英雄に折り合いをつける手法は紀元前からあるということ
653イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 02:49:45 ID:MdkIORhP
>>651
一神教の方がカンピには寛容だと思うぞ
一神教は唯一神以外は天使と悪魔でしかない
異教の神なんて悪魔以外の何者でもない
悪魔・堕天使を倒してその権能を奪って、更に悪魔を狩る存在
受肉した天使に相当すると考えて黙認しても不思議じゃない罠
そもそもイタリアの結社は宗教騎士団を祖とする組織だからキリスト教への影響力が十分にあるハズよ
勿論、イスラム教圏にもカンピが居る以上、折り合いつけてるだろう

その上で、アメリカ大統領って聖書で宣誓する位には宗教的な影響を受ける国なのよ
日本は政教の分離がキッチリしてる方だから理解出来ないかも知れんが、オカルトが関わってない国って滅多に無いのよ
あとカンピは「まつろわぬ神に対しての切り札」だけど、庇護者じゃないんだ
降り掛かる火の粉は振り払うだろうけど、触らぬ神に祟り無しと認識されてるんじゃねか?
カンピに直接牙を剥いたら報復は凄まじいだろうがね
カンピが一般人の思惑に躍らされてくれるとか考える方が変なのよ
護堂なら踊らされそうだけどw
654イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 04:31:57 ID:RB4I8scy
どっかのイカれたマッドサイエンティストが、カンピの権能の根本が何処で決定されるかを
知る為に、健康診断名目で護堂のDNA入手に動くとかしたら面白いw

魔術の原理と科学を組み合わせて、クローン護堂誕生
655イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 06:46:01 ID:jFNbyLRE
>>647
何巻か忘れたけど政財界にパイプがあるってちゃんと書いてあった気がする
656イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 06:47:56 ID:k/1Cr2Sf
>>653
護堂はある程度までなら踊ってくれそうだけど、最後の最後で何するかわからん危うさがあるw
1巻のエリカとの対決の時でも、気をそらす為だけに猪よんで建物壊したり・・・
しかも、猪呼ぶ時に被害がでるとか考えずに、躊躇せず呼んだりするしな
エリカとしても、自分との対決までは護堂をコントロールしてたけど、あそこまで大事になるのはかなりの予想外だったんじゃないかな
5巻の老人の件も、護堂を試す思惑は成功したけど、ちゃっかり剣も持っていかれてるし
委員会にしても、祐理を送り込んだら仲良くなりすぎて委員会より護堂のほうが大事、と言っちゃうし
どれを見ても、相手の思惑の上をいってるんだよね

こういった例があるから、基本的には大人しくしてもらって、本当に困った時だけ助けを求めるのがベターっぽいような
鷹揚そうに見えるけど、3巻で委員会絡みの協力を断ったり護堂なりの思惑はある
更に、エリカもいるせいでかなりコントロールしにくいんじゃないかな
657イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 08:02:44 ID:4SoRI4fo
5巻の男らしい護堂状態ならクラスの女子の大半は落とせそうだ
そしたらクラスの男子が発狂するだろうけど
658イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 09:06:23 ID:w06hsTqd
まあキリスト教的には、
カンピオーネは異教の神々(悪魔)を駆逐する神の使徒という考え方も出来るかも知れん。

教義に従ってる限り、だけど。
659イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 09:09:44 ID:OT0qkgiY
思った
護堂があるとき女の子になっちゃうとかいうのはどうなんだろ
鋼の英雄って征服神でありウルスラグナの剣も征服神の証なのであれば一時的にでも使えなくなりそうじゃん
そこで剣を使わない戦闘ってのもありかなぁと

ただその場合ハーレムはどうするってはなしになるんだけどww
660イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:39:04 ID:oU0Cet/8
>>654
つまんないこと書くけど、DNAなんか採取したってしかたないだろ
どちらかと言えば霊的なものと思うが
あくまでカンピオーネ本人に秘儀により、まつろわぬ神々の神力が
流れ込んでるわけだから

同様にカンピオーネとの間に子供を作っても、子供には影響ないんじゃないかな

661イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 20:49:08 ID:cK2QOEhX
前例が小説で書かれてない部分を妄想するのは良いと思うけど
俺の妄想の方が正しい!って書き込みは正直どうかと思う
どっちも作者が答え出すまでは同レベルの意見だってば
662イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 20:55:09 ID:4VSKsp93
カンピオーネに詳しい西欧の魔術師が割りと安易に子作りさせて
手綱をつけようとか考えてるから遺伝はしないんじゃね?
何人も魔王が居たのに~代目魔王や魔王の血を受け継ぐ血族ていうのも
出てきてないしね
663イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:31:01 ID:w3zFrTbG
とりあえず安易な方法ではパンドラさんがOKださないと思うけどね
ドニのときみたいにさ
664イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 06:56:22 ID:adx647ez
ふと思ったが、パンドラ母ちゃんに説教されてるヴォバンとかちょっと見てみたいw
665イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 07:07:56 ID:6ITuxWsu
2巻で反故にせず退いたのは塵になったときに説教されたからだったりな
666イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 07:50:56 ID:ZxhLAyDN
突然母と名乗り学校に押しかけてくるパンドラ母さん
とか見てみたい
667イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 08:07:08 ID:adx647ez
そのうち、恵那も加わるだろう護堂ハーレムがいよいよ学校全体(主に男子生徒
と未婚男性教師w)に波風立てて問題になりつつあるので、風紀の面からも一度
護堂の保護者も呼んでじっくりお話を、と三者面談の要請。

母親は仕事が忙しいと平然とブッチw 仕方が無いのでよりにもよってそんな話題の
面談に一郎氏が保護者として・・・
もしくは、来ない筈の母親が来たと聞いて護堂が不審に思えば、パンドラ母ちゃんが!
とかそんなんか。 どちらにせよカオスだなw
668イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 13:03:53 ID:YJkxCxf8
むしろ妹の保護者面談に護堂が代理で行く羽目になりそうだ
669イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 13:25:23 ID:oImNS6MB
その手の学校行事はおろか、日常の授業風景描写も本当少ないよね、この作品

カンピオーネの身体能力をセーブするのに苦労する護堂とか
体育の授業でエリカに負けたくなくて、うっかり本気出しちゃって対応に困るリリアナとか
それに絡む一般生徒とかその辺の描写がもう少し見たいなぁ
折角学校に行ってるって設定なのに余り生きてなくて勿体無いって毎回思う
670イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:02:46 ID:XqZMd13O
辛うじて体育(野球&ソフトと男→体育館、女→プール)が在るのと昼食くらいやね
一応部活は在るけど…

そう言えば「千の言葉」の影響で語学系科目が急激に上がる護堂とか…
テストも勝負事だからと集中力が増してケアレスミスが無くなる護堂とか…
三バカがまた暴走しそうなネタでは在るよなぁ
671イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:47:58 ID:bOpPOn3/
3月以降確定か…
672イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 20:51:44 ID:M/Xm9EAg
>>669
あれ? カンピって別に身体能力上がらなくね。
勝負事になるとベストコンディションにはなるけど、権能なしだと普通の体力じゃなかったっけ。
上がるんだったら、筋力を魔術強化したエリカ相手でも一方的にホールドされたりしないだろうし。
まあ、身体能力が上がる常時発動の権能とか持ってるなら話は別だろうけど。
673イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 21:14:17 ID:YJkxCxf8
快復力とベストコンディションだけしか恩恵無いな
あとは魔術や毒に強くなるぐらいかね

元シニア代表の4番打者だし運動神経や体力には
天性の物があるだろうからスポーツ全般はかなり
こなせそうな気はするけど
674イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 23:50:26 ID:JnJXD0Z/
集中力が最大になるってのがあるな
それだけでもスポーツではアンフェアかもしれん

日常描写が好きな俺は>>669のアイディアはいいと思う
675イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 00:41:43 ID:RIXinPMm
>>667
>>そのうち、恵那も加わるだろう護堂ハーレムがいよいよ学校全体(主に男子生徒
>>と未婚男性教師w)に波風立てて問題になりつつあるので、風紀の面からも一度
>>護堂の保護者も呼んでじっくりお話を、と三者面談の要請。

教師たちもどうせ甘粕たちの影響下だろ?

人情として厄介ごとには首を突っ込みたくないはず。

三者面談みたいな面倒な事するぐらいなら正史編纂委員会と謀って山奥の女しか居ないような分校にでも適当な理由で
丸め込まれて転校させられるんじゃね? >> 護堂+嫁たち

676イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 01:14:49 ID:yL4Rwsi0
いやいや

あの学園は中等部と高等部があるから
中等部の校舎に護堂以外の男子生徒を押し込めて
中等部の女子生徒は高等部の校舎に引越し
そして中等部と高等部の間に高い塀を立ててれば・・・
677イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 01:27:16 ID:SekNGuzc
>>675
転校させられるなんか露骨すぎて、エリカ達の反発くらうだけじゃね?
で本国経由で大使館から抗議させるなんかの工作余裕でしょ
678イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 02:10:03 ID:LLcKLHpT
5巻で、女に興味ないこと言って一番かわいい女の子がまとわりついてるのは
昔から、との証言あったということは
カンピオーネにならなかったとしても祐理も落ちてただろうな。
祐理から見て相性良いらしいし。
エリカもカンピオーネになる前に落としてたな。
結局今と同じような女性関係になっていただろうよ…

>>672
肩壊す前よりも かなり強い球投げたりできるから反則と言ってたはず。
強くなってると思うよ。
679イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 02:14:53 ID:LLcKLHpT
>>675
草薙家。主に静花に多大なご迷惑をかける時点でアウト。エリカに潰される。
しかも祐理は5巻で言った通り 護堂に迷惑かけるくらいなら委員会の敵に回る。
680イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 02:21:39 ID:/hqfiP+l
謹慎が解け次第恵那の転入は確定だろうな
681イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 03:34:07 ID:r5Yf99ot
カンピの精神力集中だけど、スローモーションになって色が無い・音が無いって世界や
火事場の馬鹿力を恣意的に使える状態なんじゃね?
しかも加速した状態で思考して体裁きも制御するレベル

通常の人間は3割の身体能力しか使ってない+色が無くなると思考力・反射速度4倍
更に音が無くなるとその4倍…云々…
それで酷使した身体はカンピの超回復力で常に完璧な状態を維持できるとか…

それなら肉体的には普通人でも出力は超人になる罠
682イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 03:37:32 ID:/hqfiP+l
キャットルーキー思い出した
集中力で無理やりリミッター解除するバッターが居たな
683イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 03:51:30 ID:xNFbvqpe
>>680
転入してきたとして、クラスどうなるのか
護堂と同じクラスになったら祐理カワイソス‥
684イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 04:45:37 ID:JnCznCOV
気にしてなかったけど、そもそも恵那って同い年だっけ・・・?
685イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 11:37:14 ID:yL4Rwsi0
もし年下で静花と同じクラスなんてことになったらカオスすぎる・・・
686イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 12:51:01 ID:xNFbvqpe
>>685
攘夷同盟が結ばれるわけですね、わかります
687イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 13:42:22 ID:RIXinPMm
>>679
>>エリカに潰される。
どちらかというとエリカは面白がって、火に油を注ぐんじゃね?

688イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 13:46:17 ID:RIXinPMm
>>686
成る程。つまり3馬鹿にあらたに小野とか稲本とか高原とか柳沢
とか云う新キャラが追加されるわけですね?
689イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 13:49:19 ID:RIXinPMm
すまん小野は登場していたな。
690イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 14:29:22 ID:KnIh4ZDB
>>686
敵の敵が味方とは限らないが、むしろ静花にとっても騒動の種に・・・


美人の転入生に教室が沸き返る中、自己紹介で
草薙静花さんのお兄様のお妾として参りましたので他の殿方には興味が御座いません
とか言いそうだしい
691イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 14:49:58 ID:/t1SZQyW
一応高校生じゃなかったっけ?
692イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 15:04:30 ID:DDcaWICW
>>681
いや思考や反応速度の加速を恣意的に行うことができるなら、
エリカと恵那の剣撃に致命傷を喰らわないように割ってはいることも出来るだろう。
だからそこまで便利に超人化とか出来ないと思うぞ。
鳳使えば思考や反応速度は加速するみたいだけど。
693イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 15:11:49 ID:KnIh4ZDB
>>691
本文中に女子高生(P20)と書いてましたね
694イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 16:18:19 ID:SekNGuzc
恵那を年下と見るなんか、どう考えても無理ありすぎるだろう
普通に同世代じゃないの?
695イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:42:56 ID:svk604o0
>>672
雄羊みたいに超回復能力持ちだと、懐かしのFF2の様に仲間同士で殺りあって
基礎身体能力上げるって方法が浮かんだ、最も護堂は権能あまり使いたがらないみたいだけど

>>694
693の一文が無ければ「修行していた期間、休学していた」として無理やり静花と同学年に
する事も可能なんだけどねー
696イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:51:21 ID:SekNGuzc
出席日数なんか祖母がどうにでも出来るから、休学しようがないね
697イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 23:26:04 ID:LLcKLHpT
祖母の影響力のある学校が いま通っているとこだけなのか
他の学校でも通用するのかが気になるとこだな
698イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:05:31 ID:IG+z0Q1h
カンピオーネになっても語堂の体は人間のままだろ?
人間が耐えられるレベルの力しか出なくても仕方ない。



699イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:53:48 ID:aFTRjOG9
それじゃ、護堂もヴォバンも 一発雷が当たったら死んじゃうぞ
700イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:58:01 ID:6dzHxtqU
当たったら死ぬんじゃない?
ヴァンも直撃したときは死んで蘇生してるんだと思ったんだが
701イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:58:17 ID:F9u1gIy3
スローモーション中はリミッター壊れるから限界超えれる
川に真っ逆さまに転落した時宙返りして足から落ちたんだが
スローモーション中にいつもの速度で思考して動けたよ
痛覚もカットされてたから両足の捻挫と足の裏の皮が剥げてた
にも関わらず自力で転落地点まで這い上がって徒歩で帰宅出来た

その日の深夜に痛覚が戻ってから病院送りになったけどな
702イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:00:59 ID:ezh3wvxQ
>>697
そもそも記録を改竄して転校すればチャラ・・・
あと護堂が通ってる学園も巫女である祐理も通ってるから
不測の事態での長期休学の融通が利く可能性も

恵那の山篭りって時期的に対カンピに備えてだったんだろうなあ
Vで力量の差がありすぎたけど従属神を降ろした程度だったし
主神クラスを降ろした場合は確実に死ぬだろうが
カンピオーネと同レベルぐらいにはなるんではないかと
703イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:20:37 ID:aFTRjOG9
>>700
ヴォパンはそこまでの蘇生能力あったっけ?
護堂の羊の能力で 一度死んでから蘇生できるのであって(即死は蘇生無理らしいし)、
ヴォパンがカンピオーネだからって死んでから蘇生できるとは思わないんだけど…
704イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:22:10 ID:aFTRjOG9
>>702
そうか、確かに祐理が仕事の時は公欠扱いになるんだったね
705イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:35:43 ID:Bm28kchF
>>702
恵那の山篭りは対カンピオーネじゃなく、護堂のパートナーになるため
と考えたほうが、恵那の祖母の思惑からすると可能性高くないかな?

わざわざ初めて現れた日本人のカンピオーネに敵対するより
篭絡するほうが実利があるよ
706イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:42:57 ID:xGryglvd
>703
いやいや対ヴォバン戦思い出してくれ
山羊で競り勝って直撃させて、やった!第2巻完ッ!とか思ったら
復活してたじゃない。

カンピオーネって、ドラクエ的には体力・HPはすげー上昇してるけども
防御は人間の頃とそんなに変わってないと思うね。
だからこそ復活系の権能が必要だと。
707イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:44:43 ID:VYhSss6O
そもそも”スサノオ”の巫女として神剣を与えられてる以上、カンピ誕生以前から山篭りとかしてただろう
媛巫女を制度として…血筋管理までして定着させてる以上、付け焼刃的な話じゃなかろう
どっちかと言うと、”まつろわぬ神”…は無理にしても怪異に備えた修行や鎮守する為の修行じゃないか?
708イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:46:36 ID:ezh3wvxQ
>>705
山篭りは半年前から、まだ委員会が察知するかしないかぐらいの時だから
いち早く察知した幽世が最悪の事態を想定して備えた可能性が

恵那が御老公と交信した程度で天候に影響するぐらいだから
幽世に居る者が出てくるわけにはいかないのかもな
709イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:46:53 ID:aFTRjOG9
>>706
読み返してみた。塵から復活してますな。
間違いなく死んでから蘇生してるわ。>>703はオレの記憶違いだったみたい。
710イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:55:55 ID:ezh3wvxQ
>>707
常日頃から修行はしてるでしょうけど半年前の日本初のカンピオーネ誕生
すなわちカンピオーネの来襲ということで警戒レベルが上がって
臨戦態勢に入ったとか言うことなのでしょう
711イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 03:08:10 ID:VYhSss6O
半年前って所に着目するなら…
カンピに刺激されて封じられてた怪異…まつろわぬ神顕現を警戒してじゃねか?
勿論、カンピが周りを気にせずドンパチする可能性も踏まえてだろうけどさ
懐柔工作も無しにドンパチに備えさせるとは思えんが…

…スサノオからの直接指示だと考えるのは如何だろう?
そもそも簡単に口出して来る様な存在なのか…幽世の住人
712イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 03:53:23 ID:GLUjqWWZ
恵那の場合、単に学校が面白くないから山に篭ってただけのような。
713イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 04:28:01 ID:VYhSss6O
五穀断ちってのは即身仏とかになる時にやる荒行じゃなかったけ…?
714イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 04:48:39 ID:4npLQ70z
>>713
穢れおおとして空にするとかそんな修行だったと思う
降臨術の修行なのかなと脳内解釈してたが
715イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 08:34:11 ID:KWb6Ecq+
規制解除





じゃあの
716イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 09:37:49 ID:K9do9qvc
>>714
木食・穀物を穢れとするのは原始仏教が源流で、日本で木食戒は真言系・密教系に見られたけど現在実践してるのは修験道だね
基本的に、神道は五穀断ちなんてやらない。何事にも例外があったりするけど。

浄・不浄が仏教から来てるのか神道から来てるのか分かりにくい日本です。
717イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 10:18:09 ID:4i39Ih00
>>711
恵那がおじいちゃまと交信してるから
恵那に直接指示が来るのだろうかと

面白い(一戦やらかす)ことになるかもしれんから準備しろ的なことを
718イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 11:21:59 ID:GLUjqWWZ
>>710 >>716 >>117
この手の修行、数ヶ月で成果出るものなの?
719イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 11:38:21 ID:ezh3wvxQ
>>718
修行というより調整だな

人間の体は脳とかの神経系や心臓を除くと
だいたい3ヵ月で新陳代謝で入れ替わるそうで
恵那が五穀断ちとかをしていたのは
より高いレベルの神降ろしに適した体に調整してたのではと

Xではああだったけど、まだ太刀の媛巫女としての真価は発揮してないと思う
720イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 11:53:10 ID:K9do9qvc
>>718
天台の基本で100日とかだよ。メジャーなところで親鸞が90日ちょいぐらいで夢告をうけたそうな。
長いのは千日とかあるけど死ぬね。真面目にやると普通に死屍累々。基本的には死ぬ覚悟でやる行だけども。

けどここら辺は前段階で10年以上修行してるのが普通だからねー……仏教から来てる行は長いよ。
721イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 11:56:58 ID:F9u1gIy3
真言密教だと3年3月の行とかあるな
荒行を積まないと法力は得られないとのこと
722イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:25:00 ID:2PpxLPqG
>>714
俺もそう考えてる。
恵那の山篭りは、単に神降ろしの業を身につけて磨くための修行と思ってた。
だから神降ろしができない他の媛巫女と違って、厳しい修行になる。
723イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:44:20 ID:F9u1gIy3
神降ろしというと審神者がセットになってるというイメージが強いんだけど
恵那の場合自分で審神者までしてるんだろうか?
724イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:50:11 ID:SYMKFsoU
このラノベは戦闘中に乳を吸うんだったけ?
725イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 13:19:57 ID:K9do9qvc
戦闘中に口なら吸います
726イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 16:36:51 ID:GLUjqWWZ
より高度な魔術を必要とする場合はより深い場所での
粘膜接触が必要となる事が予測されております。
727イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 18:39:39 ID:n090hzYs
カンピオーネ!Y いきおくれた聖女
カンピオーネ!Z 黒の王子様
カンピオーネ![ ママと呼びなさい
カンピオーネ!\ ニートの女王
カンピオーネ!] 剣の王
728イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 18:49:17 ID:VYhSss6O
>>727逃げてぇ〜〜
729イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:18:23 ID:Bm28kchF
アメリカ在住のカンピオーネは、結局 男 or 女?
730イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:52:35 ID:GLUjqWWZ
>>729
3巻の後書きより、最悪コスプレ趣味、マリ見て趣味+ツバメ趣味の属性が付属した
腐女子となる可能性がある。
731イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:55:17 ID:Bm28kchF
1巻では「彼」だったと思ったんだけど、後書きはネタじゃないの?
732イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:00:54 ID:BhMEY2rn
>>731
3巻の後書きに従うと、「男装(?)のため、世間からは男と誤認されている女性」
となるので、「彼」と書いてあっても、整合性はあるような。
733イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:24:25 ID:GLUjqWWZ
>>731
女性にすることはほぼ間違いないと思う。

「彼」と云うのは1巻時点では男にする予定だったか
作中では正体不明ということもあり一般的には男で通って
いると云うことかもしれない。
734イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:27:40 ID:YJ/eWs5x
もし最初に手に入れた権能が、
ドニの『いにしえの世に帰れ』みたいな、攻撃できないのだと、
最悪だと思う。
735イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:17:25 ID:7LpRIFyT
その辺はパンドラ母さんがある程度調整してくれるのでは?

736イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:59:17 ID:rVrF5Mgl
>>724
それはそのうちハイスクールD×Dがやるだろw
737イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:01:39 ID:SwkH/gtV
>>734
>>『いにしえの世に帰れ』
権能を手に入れた人間によっては人を対象に使えば
出生前の受精卵の状態にまで戻せるような凶悪な権能に
カスタマイズされんじゃね?
738イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:20:09 ID:0e7IaN7B
『いにしえの世に帰れ』は電化製品が原料に戻るとかはなかったから
クローン人間レベルなら大丈夫だろうけど
遺伝子調整チャイルドあたりになると機能不全で死にそうだな
739イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:25:33 ID:IoUWUXI7
心臓のペースメーカーとかやばいな
740イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:33:41 ID:pkga0GZx
>>729-733
カンピとして男性格で本当は女性となると
お国柄からマーベルヒーローみたいなことしてるんでしょうかね
741イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 01:08:51 ID:qmBDUlB9
>>737
元々「文明」と言うか「発明」関係の権能だから生命に影響する権能にはならないだろう
権能元→ウゥルカーヌス
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8C%E3%82%B9
習合神→ヘーパイストス
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B9

火山・炎・鍛冶を司る神で
 ・イージスの盾
 ・ゼウスの雷
 ・アポローン/アルテミスの矢
 ・アキレウスの武具一式
 ・青銅の巨人タロス
              etc
を作った神とされる
ドニが最初に倒したのがウルカヌスだったら「神剣を作り出す」権能とかに為るんじゃないか?
「聖剣の刀鍛冶」みたいな対神格武具を作る権能にね
それならドニらしい権能だし1st権能として十分に納得出来る
742イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 02:22:15 ID:5+0XVJuO
>>739
範囲内に病院があったりするともっとヤバい。
というか、近代都市の真ん中とかで使われると非常にヤバい。

まあ、対神には殆ど役に立たない権能だろうからそうそう使うことはないだろうけど。
743イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 03:05:11 ID:4HjK6kzp
ヴォバンの邪眼同様対人っぽい権能だね
あの邪眼もカンピオーネや神には通じないんだろうし
744イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 03:21:59 ID:ldZ1Mkyr
>>736
たしかにwww
745イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 05:21:47 ID:IMPWbpLG
そう考えると護堂の権能は二人とは違って本当に小回りが効かないな
746イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 07:40:22 ID:fvDoXBqD
小回りのきかない所をサポートしてお膳立てするのが護堂の嫁達の仕事だからなぁw
直接神をどうこうする力は無くても、転がる大岩に木や石を噛ませて微妙にその軌道を
変えるような感じで・・・最終的に大岩を受け止めるなり砕くなりは護堂の仕事だし。
747イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 07:47:37 ID:X3QyWdlG
>>731
オスカル・サファイア王子
神降ろしの言葉を読む度に「明王伝レイ」を思い出すオジサンw
748イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 07:53:02 ID:oQ46+p27
メルカルトがどうなったのか気になるな・・・
殺したのなら護堂の権能移ってきてるはずだからそれはないとして・・・
ペルセウスみたいに倒したけど殺せてないって感じなのかな?

草薙の剣によって護堂が一流剣士並の技量を手に入れられたら
随分楽になるんだがな・・・流石にそれは都合良すぎるか
749イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 16:44:38 ID:2LQvVvJ1
アテナと同様見逃そうとしたか、ペルセウスと同様ぎりぎりで逃げられて
ドニに狩られたパターンじゃないの?

でドニはパンドラに怒られたと
750イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 17:19:41 ID:4HjK6kzp
ダブルノックアウト状態の所に乱入して
ドニがおいしくとどめだけ刺したとか
その辺だろうな
751イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:55:02 ID:qH+qXowe
祐理、恵那が序列1位になる筋書きを想像しようと思えばできそうだが
リリアナだけはどうやっても無理な気がしてくるのは不憫だねw
なんか方法はありますかね?
752イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:59:16 ID:olXTynxd
脱ぐ
753イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:36:35 ID:X3QyWdlG
>>751
護堂当人の意思は無視して「祖父イチオシ」にでもなれば多少は有利
最も祖父は放任主義だから間違っても、護堂の女性問題に介入はしないだろうがw
754イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:38:55 ID:2eRls04F
護堂がリリアナと最初に関係持ったとしたらどうだろう?って思ったけど
なぜか病んだリリアナしか想像出来なかった…
755イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:39:23 ID:0FkgkBsI
むしろリリアナが一番序列一位に近くなるんじゃないかと思ってるが
おバカな事してたせいで今回護堂を助けられず下手したらエリカ死んでたし、
成長フラグたったと見ていいんじゃないか
756イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:55:51 ID:pkga0GZx
>>753
リリアナが祖父イチオシになるなんて
ハーレムの序列一位になるよりも困難なことだろw
757イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:56:00 ID:svbO5TyU
リリアナは今のとこ嫁達の中で一番護堂を理解してなさそうなのが
今後どうなるかにかかってるような
758イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:59:02 ID:qH+qXowe
>>753
祖父イチオシか。しかし加入しないのでは意味が…w
むしろ静花イチオシに…が一番難しいか。

>>754
すでに一歩手前だったけど、今は少しだけ傍観することも覚えましたからな。
護堂が好色だと思ってるし、最後は自分に戻ってきてくれると思ってるから
案外、病まないかもしれないぞw

>>755
ちょっと成長したよなー。エリカは最初から完璧しすぎるから
リリアナは成長が楽しみなキャラではあるかも。
でも一番1位に近くなりそうな根拠がさっぱりなんでご教示くだされ

759イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:04:21 ID:qH+qXowe
>>752
護堂はスリムな人より、スタイル良いのが好みだと思う。
読んでてなんとなくだが

>>756
むしろ祖父の好みが気になってきた

>>757
ある意味、そこが対護堂 一番の個性だからポイント(?)かもしれんなぁ・・
760イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:08:59 ID:FkffX2e2
カンピオーネの超適応力で口からでも呪術が効かないように是非なって欲しい
761イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:10:08 ID:5+0XVJuO
しかしリリアナ、4巻の頃のスレ内での栄光はどこに……。
762イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:40:16 ID:2LQvVvJ1
スレでの人気はどうであろうと、リリアナは好きなキャラだから左右されないし

エリカはいい奴とは思うんだけど、リリアナの創作物に対する情報入手のやり方で
どうしてもマイナスがかかってしまう
祐理は今回で↑に
恵那には個人的にはすごく期待
763イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:03:15 ID:qmBDUlB9
リリアナは恋に恋してる様な足に地が付いてない状態だからな…>5巻
ただ、有事になれば落ち着くから構わない気もするんだけどね
ま〜立ち位置が決まれば、それなりに有能なんだから大丈夫だろう
イメージで言えば、恐妻:エリカ 良妻:リリアナ 賢母:祐理 (…恵那は何だろう)に為るんじゃないか?

余談だが、Wiz的な役割だと、エリカ(サムライ)・リリアナ(ロード)・祐理(ビショップ)・恵那(忍者w)かねw
764イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:18:24 ID:3rc++oE9
恵那は太刀を使うから、やはりサムライだろ
エリカとは中立と悪の属性が違うから分けられるし
765イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:30:01 ID:No9/7GkM
>>762
しかしだ、それによってリリアナの過度の暴走を控えてる側面もあって
それがわかってるからメイドも個人情報を流すんだろう
766イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:40:08 ID:kUXuHNiS
忍者は甘粕さんだろw

Wiz的だと、護堂(ロード)・エリカ(ヴァルキリー)・リリアナ(レンジャー)・恵那(サムライ)・祐理(ビショップ)・馨(錬金術師)
767イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:51:22 ID:3rc++oE9
>>765
それは単にエリカ側の言い訳にすぎないと思うけどね
目的はライバルを出しぬくためだから、ただ手段が頂けないという話だけだろ
768イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:02:31 ID:PYPIMoQm
>>767
エリカ側のみの言い訳だったら、そもそもメイドが協力しないだろ。
769イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:43:42 ID:goCm0SxB
下手に探られて結社なり個人の洒落にならないような秘密を掴まれたら困るから、
洒落になるレベルの秘密をあえてリークして安定させてんだろ
あの二人もともとなんだかんだ仲良いし、縁があるってカレンも知ってんだし
770イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 02:15:39 ID:2dt2u7vK
単に腹を探り合ってるんだろ?
もっともメイドの方は二重スパイに近い際どい事やってんだろうけど。
771イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 02:35:06 ID:EQ4YlpTN
>>759
祖母の描写を見るに護堂祖父は、自分に無い物を求めて「委員長タイプ」のしっかり者が
好みだと勝手に思ってた、だから5人の中だと祐理がイチオシ

エロカは若いのに奥が深い人物、リリアナはズレるとヤヴァイ人種扱い、恵那は波長が合う
というのが祖父の見解とこれまた勝手に思ってる
772イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 05:09:15 ID:y8xEe2cu
個人的にリリアナの評価は何も下がっていないな。
5巻の浮かれまくった残念な様子とか可愛いじゃまいかw

とりあえず今回の騒動でひとまず落ち着いたろうから、実務面でのサポートも
含めて今後は有能に動いてくれると信じている。
「まったく仕方が無いな貴方は」とか言いつつも、こんなこともあろうかと的な
フォローが出来るタイプだと予想。

・・・それも全部織り込み済みで見せ場を与えるのがエリカなんだろうけどw
773イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 05:46:30 ID:9QJUc6yS
個人的には恋愛面でも恵那がエリカの策略に囚われない動きを見せてほしいな
唯一エリカが思い通りに動かせないキャラなら面白くなる
774イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 07:09:52 ID:No9/7GkM
>>772
でもさ、今後予想される事態としては
リリアナが馨に接近していい様に丸め込まれるとかさ
依然として楽観視出来ない事があると思う
775イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 07:43:27 ID:6XD1IB67
まあ、リリアナにはまたメイン回やってくるだろうし
その時に挽回してくれるだろう
でもエリカの第1夫人の座はもう揺るがないから
第2夫人の座を狙おうか
祐理だったらまだ追い越せる・・・はず・・・
776イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 07:48:48 ID:y8xEe2cu
>>774
あー・・・ありえるかもなぁ。
でもまぁ、それこそ一番その辺りからの干渉を警戒してるのがエリカだろうから、
阻止されそうな気はする。

また、仮にも歴史ある結社の騎士として教育を受けてきた人間が、未だ主君への
態度を決定していない団体側に過度に接近するほど迂闊ではないと信じたい。
777イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 18:21:51 ID:3rc++oE9
X巻を改めて読んでてふと思ったんだけど、
デートの件でエリカが祐理&恵那組に対して「量より質」と言い放ったけど
ヒロイン4人のどれも容姿は甲乙つかず単純に好みの問題じゃないのかな?

あと護堂が祐理&恵那とのデートを申し込まれた時、断じて否の結論を
出したのかいまいち分からない
デートしたことないのに、いきなり3人でだったから戸惑ったのか
それとも1人1人としたかったからなのか どうなんだろ
778イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 19:44:05 ID:EQMmGuk7
>>777
何度かエリカの凹凸のある肢体や美しい顔立ちにぐらついているが
護堂自体は割と常識的というか古風な考え方してるからな。

二人とも可愛くてデートしたくなってきた…んだけど
理性で それはダメだ!と耐えている感じだな。
基本的には普通に可愛い女の子が好みなんだろうよ
779イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 20:27:33 ID:3rc++oE9
>>778
>基本的には普通に可愛い女の子が好みなんだろうよ
この普通というのは、すこぶるレベルがここ数ヶ月の間に上がってるんじゃないかな

普通でエリカ達4人クラス
上で、アテナ、パンドラ、玻璃の媛クラス
780イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 21:04:17 ID:EQMmGuk7
カンピオーネって長寿と不老のどっちなんだろう?
781イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 21:08:22 ID:PH64hlCt
不明
ヴォバンを見ると不老は無さそう
殺されるまで死なないだけかも?
782イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:27:22 ID:EQMmGuk7
どちらにしても、エリカたちが老衰でいなくなっても護堂は残っちゃうんだな。
やっぱドニくらいは親友でいてもらわないと 頭おかしくなっちゃうかも。
783イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:01:26 ID:No9/7GkM
死んでも離さないそうだから
エリカは転生でもするんだろうかと
784イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:46:25 ID:Q/NPvh1Z
わからんぞ。少年の権能使いまくってると老衰にも負けなくなるかもしれん
785イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:30:26 ID:uz2IYSKz
…と言うか、頑張って魔術の真髄を極めるんじゃね?>ルクレチアみたいに
786イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:32:48 ID:EIWAhtIm
護堂から注がれた分だけ、老化が食い止められるとか
そういえば、ウルスラグナの少年の姿は確か15歳だったか

>>782
ルクレチアやリリアナ(さらにLevelUpしたとして)は、しばらく付き合ってくれそうだし
さらにアテナがいるじゃないか
787イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:36:43 ID:aOQDiVgE
>>786
エリカが転生したら若いままのリリアナにお婆・・・・・・
788イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:41:40 ID:uqVqxZbw
心配しなくても嫁があんだけ居る時点で、将来的に子供・孫・ひ孫・玄孫と
盛りだくさんで、相当にぎやかな大家族になってそうな気が・・・

護堂じぃちゃん魔王なのに玄孫のオムツ換えたり、保育園に送り迎えとかで
のんきに寂しがってる暇無さそうな悪寒w
789イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 01:02:00 ID:aOQDiVgE
つまりは某物置のCMに出れるぐらいは確実と
790イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 02:11:36 ID:7h5eIdL9
確かに老化を食い止めた魔女という前例がいましたなぁ。
リリアナ、まさに一生を共にする騎士じゃないか。
アテナが護堂ハーレム入りに本気出してなければ、
間違いなく100年後には序列1位になれるぞw
祐理は魔法の才能あるんだっけ?

エリカが老化を食い止めるには、今のとこ>>784に頼るしかないのかな?
でも、>>788みたいな未来も幸せだよな。
ひ孫の誰かが転生したエリカかもしれんし。
791イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 02:47:53 ID:uz2IYSKz
ルクレチアはウィッチだっけ?
Vでエリカが魔女って言ってたのは女性魔術師の意味だと思ってたわ
792イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 02:55:18 ID:M99dOqTV
>>719
動物使役してたし優秀な魔女って記述あったからウィッチだと思う
でも老化が止まるのは魔女だからなのか魔術師だからなのかは
不明じゃないかな
793イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 06:48:14 ID:7h5eIdL9
>>791
少なくともエリカは、魔術使いではあっても魔女ではない。
794イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 07:17:10 ID:aOQDiVgE
>>790
リリアナはどんどん新しいコが入ってくるだろうから
ずっと3位争いなんて苦境がとか
アテナは序列を超えたトコに居ると思いますけどね
795イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 08:47:18 ID:EIWAhtIm
>>792
V巻で、優秀な魔女だからってエリカのコメントがあったような

魔女と魔術師の違いって、アニミズム・シャーマニズムを取り入れてるか否かの違いか
プラス 生来の資質にもよるものなのかな?
796イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 08:57:46 ID:X25txhuK
最終的にアテナが護堂を掻っ攫っていく気がする
797イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 10:24:19 ID:Obam8lH6
エリカが転生してもついてくとしても、転生できるまでにタイムラグがあったらアテナがちょっかいかけてそうだな
798イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 15:00:55 ID:e5+/uiwE
転生したら男の子になっちゃったとか
799イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 21:11:14 ID:7h5eIdL9
>>798
ドニと取り合うわけだなw
800イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 21:22:31 ID:7h5eIdL9
2巻P277
「リリィは祐理といっしょなの。見えないはずのものを見、
聞こえないはずのものを聞く、巫女の資質を持つ本物の魔女よ」

魔女の定義がよく分からないな…。
上記のセリフがあるからといって、祐理は魔女じゃないよな?
801イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 21:29:30 ID:GAQGF6RD
巫女の資質があり魔女としての魔術を修めてるってとこじゃね?
巫女としての資質が無いと習得不能なのかも
鍋で秘薬の調合というのが魔女のイメージだな
802イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 21:47:49 ID:7h5eIdL9
ttp://www.youtube.com/watch?v=dPdmLeJ8f8Y&feature=related
なんとなく、らんまのOP1って絵がカンピオーネ!っぽい雰囲気あるなぁ…と思った。
ついアニメ化して動いてるカンピオーネ!を妄想してしまったよw
803イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 21:54:25 ID:uz2IYSKz
でもウルスラグナはエリカを”魔女”と呼称してたから、大雑把に”魔女”と纏めた場合は女性の呪術者全般を表しそうな気がするんだが…?
804イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 21:59:20 ID:H1WtUuto
アストラル界?を見ることが出来るのが、日本では巫女、西洋での魔女だと解釈してた。

ただ、上位の媛巫女である祐理と恵那、あと馨さん?の共通点がいまみあたんないから

結構巫女の定義が広いのかと思ってる。 数もソコソコいる言うてるしね。
805イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 22:57:51 ID:aOQDiVgE
>>801
しかし巫女と魔女では霊視能力に圧倒的な差があるから
資質の一部が被るだけなのかもしれない
806イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 23:22:37 ID:EIWAhtIm
>>803
魔女には、広義では女の魔術師も含まれるが
狭義では上記+アニミズム・シャーマニズム系の要素を修めた者のみとか?

これならば巫女の資質を必要とするのも理解できるし
807イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 01:18:26 ID:vb6eOCoX
巫女服…(ゲフンゲフン
808イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 10:46:42 ID:C9WRcOkE
カンピオーネ!では霊視力は巫女>>>>>魔女になっている。
ただこれは祐理と一般的な魔女の霊視力の比較に過ぎない。
魔女の中にも祐理に匹敵あるいは凌駕するレベルがいてもおかしくはない。
809イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 14:30:47 ID:9QKqFbab
少なくとも老いを克服する事で尋常でない知識量と
魔術の冴えを手に入れてる魔女なら居るけどな
810イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 18:55:10 ID:Uefpuuyy
>>808
地母神が近くに存在すれば、魔女の霊視力もパワーアップできるみたいだし
(例:W巻のリリアナ)、ヴォバンの儀式に参加で正気を保てた魔女達(巫女)は
エリカの評した「巫女>>>>>魔女」とは単純に言えないのかもね

ところで護堂が色狂い、稀代の女好きみたいな風評が魔術師達の結社に
流れているのは何故なんだ? 恵那も現地妻とかの存在とか知ってるから
当然媛巫女達にも知れ渡っているんだろう

やはりエリカが護堂を独占しようとして悪い噂を流して情報統制しようとしたのかな
811イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 19:47:56 ID:9QKqFbab
エリカが公然と護堂の愛人だと吹聴しているのと
英雄色を好むっていうやつからじゃね?
812イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 20:33:55 ID:Uefpuuyy
後者に関して、他の男のカンピオーネ(一部例外あり)も皆女好きって事が
デフォルトになり「色狂い」なんて今更言われることなんか無いだろうから
思惑がからんでると思ったんだけね

あとエリカ1人くらい愛人で、そんな噂流されたら悲惨すぎるじゃん
813イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 20:39:01 ID:9QKqFbab
よくよく考えると色狂いと言ってるのって
実は妹や祐理、リリアナぐらいじゃね?
814イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:33:12 ID:vb6eOCoX
まあ、妹は祖父をよく知ってるし、祐理、リリアナは啓示とは言わないけど、
予感めいたものが有るんじゃないかなw
815イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:48:00 ID:OpNqAMJh
祐理や妹、リリアナはカップルは全て例外なく「不潔」と断言する種類の
人間だと思ってた
816イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:04:24 ID:IPkPqdwm
祐理が誤解してるの初期だけで
今は たまに何かしでかすけど普通の人だと思ってなかったっけ?
日本の感覚じゃ「愛人」はエロい単語にしか聞こえない。
「組織が愛人を送り込んで手篭めにしてる」とか
「組織として下についてないのに、愛人付けて言うこと聞いてもらってる」
って聞いたら色狂いだと思ってもしかたないし。

というか、2巻の時点で 「ギリギリの一線で踏みとどまっている」
「身の潔白は認めてあげてもいい」とは言ってくれてるんだぜ
817イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:07:07 ID:9QKqFbab
それでも3巻で護堂に俺のことをどう思ってるんだと
聞かれた際に「色魔です」と断言されてたけどなw
818イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:13:08 ID:IPkPqdwm
言ってたなw
たしかに祐理の言うことといえば
「自分以外の女とイチャつく=不潔、色魔」かw
819イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:09:08 ID:ndRRclQY
まだ誰ともやってないのに独占されてるようなものだな
820イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:16:50 ID:BFueEcqo
護堂「ばあちゃんと同じ雰囲気を持っているような?」
821イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:28:01 ID:ndRRclQY
「護堂さんの体中から、あの女の匂いがします!!」
とか言われそうでなんか怖いぞ それは
822イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:42:53 ID:sT0XLnrt
「色狂い」「色魔」ってのは、カンピに為った途端に「容姿端麗・能力優秀・ツンキャラ」なエリカが「デレて自ら愛人を公言してる」ってのが無いかな?
愛人ポジションで話題になる前から容姿や能力で話題性が高く、性格も知れ渡ってそうなのよね>エリカ
それが自ら「愛人宣言」して頻繁に呼び寄せて逢引(?)してる
18禁的な調教にでも掛かってデレたと思われてんじゃね?
それで色事方面の超絶テクニックで落としたと尾鰭が付いて噂が広まったと…
…それでも不足なら、イタリアに数度…呼ばれる度に権能を使い破壊を行ってるが、その度にエリカ以外の女性にナチュラルにフラグを立ててる
ただし本人に自覚無しでw
で、言霊の剣を作る時に殊更見せ付ける様にキスしてる(エリカは気が付いてるので折りに行ってる>フラグ) って考察は如何よ?
823イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:49:24 ID:BFueEcqo
エリカを念入りに堕としてエロカにしたのは紛れも無く護堂だしな
一緒に居ると自分も堕ちると直感してるが故の発言かも?
824イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 03:32:42 ID:QWPj0vY5
リリアナの場合、ドニのせいで
護堂が両刀使いだと思ってそうだよな
825イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 03:40:31 ID:QWPj0vY5
リリアナ「うわさに聞くザンパリーニの情事か。」

やっぱエリカが調教された情事として、有名なんだろうか…w
826イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 07:16:48 ID:Sv9/flDF
>「色狂い」「色魔」ってのは、カンピに為った途端に

いや、護堂はカンピに成る前から、エリカを落しに掛かってるぞ
出逢ったその晩から、一夜を共にしたのはいいとしても
目覚めた時には、エリカにあられもない姿でしがみつかれてたし

酒盛りしてた時は、ちゃんと服を着てたんだろうけど
酔ってたとはいえ、脱いじゃうぐらいに警戒させない護堂は
本人のその意図がないだけに凄まじいとしか
827イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 10:55:35 ID:9IrBRiSi
>>813
すでにご近所や学校では噂になってるだろw
X巻のリリアナや恵那の行動&発言により噂から真実となりましたwww
護堂にとっては災難(?)だけど周囲はハーレム男と認識しています。
828イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 20:51:13 ID:ndRRclQY
護堂は草薙家の男の歴史の結晶だから当然ともいえるな
829イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:16:59 ID:klEtDCAf
>>827
「まあ、草薙さん家だからねー」がご近所では共通認識w
年配の方々の間では「一朗さんの時はもっと凄かったわ、護堂ちゃんもまだまだね」
となってるとか?
830イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:33:54 ID:ndRRclQY
将を射んとすればまず馬からって事で、年配の方々は孫娘を
護堂に差し向けて、祖父との関係を強引に作ろうとしたりも可能だな
831イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 22:26:59 ID:BFueEcqo
既に試した後じゃない?
妹の壁に阻まれただけかと
832イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 23:25:40 ID:rC+5mA4p
エリカ父と一回だけ会ったことあるそうだが
短編で、その様子を読んでみたいよなw

あと、魔女の定義。
オレが質問したんだけど普通に4巻に書いてあった、すまん。
P52
「原始の時代には聖なる巫女、祭司であった女たちの末裔を指す」
P108
「魔女とは巫女の資質を持ち、魔女術の伝授を受けた者だけを言うのです」
833イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 23:42:18 ID:e+y8lkAi
>>832
父じゃなくて叔父な
読んでみたいのは激しく同意
834イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 01:46:22 ID:+Mwy603S
赤銅黒十字がドニとの軋轢を恐れるのに、エリカが護堂についたときや
リリアナがヴォバンの信奉者である祖父に、護堂につくと話したときのエピソードが読みたい

エリカやリリアナの覚悟や想いがよく分かると思うから
835イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 01:59:34 ID:YjwfgZkU
そもそも相手がカンピでは、どっちを怒らせても死活問題に発展する
「護堂に付くな!」とは間違っても言えない
精々言えるのは「何か在ったらトカゲの尻尾にするよ?」くらいの警告くらいだろう

あとリリアナ祖父は「ライバルの赤銅黒十字の大騎士がカンピの愛人に納まった」ってのが起因で
ヴォバン信奉も一番力が在るそうなカンピだからだろう
ヴォバンと引き分けてる護堂に仕えるって言えば、恵那と同じ様に「第一の騎士」「第一夫人」に
納まれと逆に発破掛けるんじゃね?
836イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 02:23:35 ID:uzOqLj4J
いまさらだけど護堂はすごい戦歴だよなぁ。
注目されないほうが不思議か。
837イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 03:11:57 ID:T25g3+fB
>>836
それは女性遍歴という意味での戦歴ですか?w
838イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 07:12:16 ID:ZTBrbz1q
>>837
それはどっちもだろうw
僅か半年程度の出来事ですし
839イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 07:43:20 ID:nU+G/bOI
普通はそんな頻繁に戦闘なんかしないんだろうなぁ
840イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 09:57:07 ID:6pbyzny7
>>837
アテナすらも落としにかかってるからな!
見境が無いぜ
841イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 13:30:34 ID:FemawPgo
誰かイベントで配られた
短編集の内容を教えてくれ
842イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 13:38:42 ID:cdf0etNf
アテナや傾国なんかにも気にいられてたね
843イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 19:00:06 ID:Mk9RO0Lk
神をも魅了する男・護堂w
844イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 19:28:43 ID:OFfbUQcA
女の嫌な所ばかり目にしてBLに走り
完璧なエリカの経歴書に「男に自分の愛人を寝取られた」
という一文が追加されなければ良いのだがw
845イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:13:23 ID:DKHmwAbj
護堂がBLに走る事は無い。
護堂は無意識レベルでは希代の女好き(草薙の血の業)
今の時点では理性が拒絶して認めていないだけです。
時間が経てばいずれは観念すると思われます。
そもそもエリカとの結婚を拒否→フリーのまま女遊びをヤリたいということなのです(本人は気付いていないだけw)
846イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:16:02 ID:+Mwy603S
静花は実が義か知らないけど妹だから攻略ヒロインに入らないだろうと思ってたけど
神話の世界じゃ、ヤマとヤミーやブラフマーとサラスヴァティー等なんでもありだよね

したがって神話の世界に足をつっこんだ護堂が静花を攻略(されるのか?)するのも
おかしくない気がしてきた
847イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:28:09 ID:NMcYiIb1
もう既に攻略さr(ry
848イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 22:48:38 ID:cdf0etNf
多分護堂の天敵はイシュタルだろうな
インポテンツの神様だし
849イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:05:16 ID:kh41NzQp
イシュタルは出産や豊穣関係の女神なのに不思議だな
でもキュベレー(去勢)やアルテミスのたまたま裸を見ただけで
殺される等よりまだましな気がする
850イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:08:31 ID:fXsN1g6n
全ての男にとって3神とも天敵だな
851イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:54:35 ID:VFHsjem4
>>846
イザナギ・イザナミだって兄妹だぜ?
852イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:58:30 ID:JiFndIzc
>>849
イシュタルなんかは自身の兇状に負けない絶倫の持ち主を求めて彷徨ったりしてナ
853イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 01:03:50 ID:VLYqRIh9
>>イシュタル >>キュベレー
男の娘の守護神

>>アルテミス
マリ見ての守護神

どれもアテナと神格が被る。

区別は穴が開いてるかどうかと
ヒステリーの起こしやすさ位かw
854イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 09:05:56 ID:kh41NzQp
>>851
V巻でのバアルの奥さんも、妹のアナトや母であるアスタルト(あくまで説だけど)と
混沌としてるな
855イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 13:27:02 ID:nwtHCrmF
カンピのイラストって、
キャラは凄くかわいいけど、刀とか槍とか武器が酷いよな…。
856イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 14:42:25 ID:na9nEYyb
顔も皆同じだしな
857イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 15:07:31 ID:ndKpgpgS
気のせいか最近ハンコ絵に見えてきた あと男のイラストが酷いのは
何とかならないのか
858イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 16:25:27 ID:z7oY24F/
平面的な画が多いよな…
奥行きが感じられないって感じ
表紙画とかは見映えが良いんだけどねぇ
力が入ってるイラストと抜けてるイラストの差が激しいと言うか…
859イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:42:46 ID:P3m6W2BW
おっと、シコル先生の悪口はそこまでだ。

何描いても同じ顔にしか見えないってのは……スゴイじゃないか。
描くたびに同一人物の顔が変わるより安定している。

……護堂はそのパターンだったな……。
860イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:54:52 ID:kh41NzQp
>何描いても同じ顔にしか見えない
べっかんや西又より余裕でキャラの判別できるじゃん
861イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 17:55:49 ID:ndKpgpgS
毎巻、顔が変わるせいか護堂の顔だけ未だに固定していない 
862イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 18:02:16 ID:ndKpgpgS
.....というか護堂の顔って、どんな形していたっけ?
863イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 18:06:15 ID:fXsN1g6n
毎回違うからなぁ
864イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 18:48:25 ID:WJo5xi5W
きっと権能の影響だな10パターンぐらいで落ち着くさw
865イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 18:55:03 ID:JiFndIzc
他レーベルで今月出たアレに比べたら
出来具合がどーとか判子絵とかは瑣末なことで

866イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 19:13:51 ID:FhJVkKrS
ちゃんと白黒ツートンの挿絵があるだけ幸せ
867イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 20:50:18 ID:z7oY24F/
猪の護堂顔
山羊の護堂顔
   :
   :
少年の護堂顔 ←元の顔に一番近い”ナチュラル女誑し”顔
868イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 22:54:02 ID:Yr4QLYHk
出遅れたがこれだけは言わせてくれ

前門のエリカ、後門のドニ

869イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:34:10 ID:57wRkQcm
ゴドーさん総受けですか
870イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:48:56 ID:ndKpgpgS
未だにドニが美形に見えない 
871イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:51:23 ID:wurSt6lC
>>869
なにげにヴォバンにも気に入られてるみたいだしなぁ
872イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 01:01:23 ID:L+V4LHqi
エロ絵師にとって男の顔なんか飾りにもならない景色みたいなもんですよ?
それこそ在るだけマシどころかない方がマシってレベルのもんですぜ。
873イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 01:21:07 ID:srtcc/u9
まあ型月あたりだと男絵も見劣りしないし
ニトロに至っては漢絵のほうが得意という稀有な例も
874イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 01:31:28 ID:I5BvPxdx
俺は、エリカが幸せならそれでいい
875イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 02:16:02 ID:L+V4LHqi
シコルは男だと思うが?
男のエロ絵師が男絵に情熱を燃やす姿は・・・正直キモイ。
876イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 02:39:32 ID:yMc45d9y
まぁ男の方が、男から見て可愛い女キャラも描けるケース多いしな。
てゆか、名前からしてそうだろ。
「ル」を平仮名にすれば、由来が分かりやすいと思うが
877イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 07:24:46 ID:eqfNF60B
>>875
情熱を燃やしているかは知らんが、杉菜水姫氏は男キャラにも定評があるw
878イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 10:27:02 ID:+SUfpmyB
だから奏介さんはやめろと何度もwww

「ハッ、くだらねえ――」


そういえばニトロの絵師でむしろ男が上手くかけるけど女は原画やってるうちに上手くなったとか言う人いたよね
879イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 10:40:39 ID:y2eu+svt
何時如何なる時もヒロインより美しく、そしてピアノが弾ける・・・
880イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 13:21:48 ID:5g/rlw9g
またスレ違いですね、わかります
881イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 14:11:28 ID:nd4KZs89
次はイザナギ、イザナミと予想
さすがに2柱相手じゃキツイからドニと共闘(競闘)、
破壊するのは東京ドームあたりかなぁ?
882イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 18:26:52 ID:k59IUIWY
それだと、女神転生のヒノカグツチの剣をつい連想してしまうな
883イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:52:07 ID:gi/h8mqY
>>881
さすがにそれはないだろうと。
相手が悪すぎるきがする。

なによりそれだとおじいちゃんや恵那がやんちゃするには分が悪すぎる
それなら宝船の7人とかのほうがネタになる気がする
884イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:58:43 ID:k59IUIWY
サラスヴァティー倒す→ブラフマーが出現
シヴァ倒す→ドゥルガーやカーリーが出現

とても関わらないほうがいいと思うが
885イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:06:29 ID:+T2SahNL
>>877
>>杉菜水姫
いつBLに奔るか判らない女流エロ絵師だろ?
886イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:09:55 ID:+T2SahNL
>>883
>>サラスヴァティー倒す
護堂が女神を誑し込むことはあっても倒すことはありえない。
887イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:13:51 ID:Y+wVxyDH
護堂に女神を寝取られたと、さらに拡大しそうな気配だな
そのパターンは
888イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:18:18 ID:7n318EvB
アテナもいるしいろいろとまずいだろその展開…
889イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:29:19 ID:5n3DIs3w
つかアテナをハーレムに入れるには他にも女神を入れて
女神は女神同士で牽制とかする状況とかにしないと
対抗馬が居ないためにアテナが全部持っててしまう恐れが
890イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:34:13 ID:lcfyRYcN
大黒様や弁天様は仏教でもヒンズー教でもビッグネームだからな
とりわけ大黒様はヒンズーの主神の一柱だしメルカトルと同等以上の
強さは持ち合わせていそうだ
精力絶大で子宝の神としてシヴァリンガなんて性器を象った御神像が
崇められてもいるね

弁天様は嫉妬深くて縁切りの神様としても有名だな
ヘラとも被るけどあっちほどヒステリーは入ってないか
891イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:43:08 ID:Y+wVxyDH
弁才天でサラスヴァティーか、きゃんバニのスワティ様か
どちらを思い出す人が多いんだろうか?とふと気になった
892イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:45:45 ID:lcfyRYcN
パールヴァティのパイが出てくる人も多いんじゃね?
3X3アイズの続編も始まった事だし
893イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 02:50:15 ID:gWfbcePq
新刊まだかな
894イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 02:58:24 ID:L1yGK4Hf
>>885
名前だけ見ると女性みたいだが、エロゲ会社の代表取締役
プロボクサー目指して上京した後、紆余曲折を経てグラフィッカー→退社して
会社設立の人

>>891
そこは一応同レーベルの、はっぴぃセブンを思い出してあげようw
895イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 07:39:45 ID:+T2SahNL
>>894
>>プロボクサー目指して上京した後
よくわからん経歴。
・・・しかし、男ねw
896イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 08:25:59 ID:rFrabjUN
>>891
スワティだろやっぱ
897イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 08:36:09 ID:eMfYxlfz
神様と闘うのももちろんいいんだけど、そろそろ短編集でもいいから学校生活ネタも
見てみたい。学校が3バカと、プール程度しか出て来ないのはちょっと寂しい。
入学して半年もすれば何かしら学校行事もあるだろうに。

いっそ、護堂とその嫁だけで余人が入れない胡散臭い部活でも立ち上げてみたり。
・・・間違いなく風紀委員会の目の仇にされるだろうけど。
他にも高校生だしバイトしてみてもいい。魔王がファミレスでウェイターとかw
898イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 08:40:07 ID:WGPq+fDS
>ファミレスでウェイター
なぜかエリカが護堂を指名して店側が許可を与えた後ずっと店に居座る光景しか見えない
899イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 10:53:32 ID:sxx3Xm6M
超人がウェイターしてるっていうと故郷のねーちゃんを思い出す
900イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 15:11:52 ID:rFrabjUN
短編集だったら物語と関係ない第三者、例えば3バカ目線で
語られる話とか
存在してるらしいイトコだかハトコだかの姉ちゃん出てきてほしいな

901イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 18:51:06 ID:02bAT+Vj
>>899どらまた乙
902イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:57:13 ID:+T2SahNL
>>897
>>そろそろ短編集でもいいから学校生活ネタ

護堂の学校での基本的な評価は

「いつも(可愛い)女とばっかり一緒にいる嫌な奴」

だろ?

あんまり楽しい話にはならんと思うがな。
903イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:59:34 ID:qfWqW1iy
取り合えず、エリカ転入前までは女気は全てシャットアウト出来てたみたいだがな…>静花の監視でw

ネタに為るとしたら兄に見付からない様に不用意にフラグを立て回る端から釘を差して回る静花の暗闘記とか…
904イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 00:07:42 ID:og/qTEk9
釘を差して回るじゃなく、フラグをへし折るor引っこ抜くの
いずれかのほうが相応しいんじゃないかとさえ思うな
905イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 00:54:26 ID:0dnpWFyF
ファンの娘は結構居たようだから牽制し合ってたりもしただろうしね
906イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 00:57:34 ID:RFHRWJGN
>>904
そういやおんなヤンデレヒロイン居たな。
907イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 01:00:01 ID:6KgLMLvl
間違いなく唯ちゃんのフラグはへし折ってるしな
908イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 08:13:47 ID:bihm0yfI
5巻で野球仲間が言ってた「一番可愛い娘につきまとわれてた」
ってのが気になる・・・
押しかけてこないかなぁ・・・
909イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 09:49:46 ID:N8yndtH2
現状一般人は話に絡ませにくいだろうからなぁ・・・
ちょい役で出てくる、ならあるかもしれんけど。
910イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 10:11:21 ID:qvAg9DSC
ブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァが同時に登場したら面白いのに
911イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 10:19:57 ID:q5sbJ0jn
同時に3柱の相手は荷が重過ぎるだろう
スサノオみたいに中立としてなら構わんけどね
912イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 11:00:26 ID:ApmFJpw9
静花の独白回想形式で、過去のフラグとそれをへし折るために奔走するキモウト話が欲しい
913イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 14:31:48 ID:a/7M+Yu9
>>903
妹のシャットアウトというより中学は野球漬け、
高校は入学したばかりだったからよってこなかっただけでは?
914イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 17:57:02 ID:og/qTEk9
>>911
でも後書き見る限り、2柱は登場するのは確実だよね?
たとえ両方とも相手にすることはなくてもさ
915イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 18:42:56 ID:Q2LAZBR7
>>913
本人にその気無くても、取り巻きは居たんじゃないか?
元チームメイトの話からすると「女には興味無さそうなのに一番可愛い子に付き纏われてた」らしいから
野球バカだった頃も近付こうとする”第三者から見ても可愛い娘”が居たハズ
その”可愛い娘”の事に護堂が気が付いてないとしたら…暗躍してたとしか思えん>静花
916イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:05:05 ID:wgKGkQ7r
そういや5巻で恵那とキスした事妹にバレてた…もとい、暴露されたけど
護堂はどう言い訳したのかな?

リリアナ「キスなら私だってした」
祐理「わ、私も…」
エリカ「二人はまだ1、2回でしょ?私はもう何十回としてるわよ」
917イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:38:08 ID:5ufIDaKT
機嫌が直るまで「静花ちゃん可愛いよ、静花ちゃん悪くないよ」連呼
918イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:51:51 ID:og/qTEk9
素直に静花にもキスすれば解決じゃね?
919イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:57:37 ID:RFHRWJGN
どうせ作中では描写できないような事をしたんじゃね?
920イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:06:56 ID:iBhedmgZ
され竜とか読んでると、ラノベの描写制限って
実質的にほとんど無いんじゃないかと思わなくもない
921イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:14:12 ID:q5sbJ0jn
やってる挿絵がある場合には自主規制的に成人コーナー行きとか聞いた覚えが
あとは出版社の匙加減によるかと
922イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:36:08 ID:4u3cl168
スーパーダッシュにも確か本番描写アリな作品あったような
923イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:40:32 ID:nVOAbDuz
ラノベの性表現の一つの基準は読者の年齢層って話もあるな
中高生以下が多いと厳しくなるとか

もっとも、日本の性表現の基準全体が曖昧すぎて完全にカオスだけどな
実際は出版社の匙加減でどうにでもなりそう
924イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:52:24 ID:OtneGvQl
スパーダッシュでいうとマジカルブリッツとか酷いけどなw
925イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:55:03 ID:q5sbJ0jn
あれ以降SDでは性的描写への審査が厳しくなったとか
どこぞの書き込みで見たような?
926イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:56:51 ID:5ufIDaKT
デビル17が普通に出版できた以上何でもありだろ
そもそも活字に18禁なんか無い
フランス書院の黒本だって幼稚園児が買えるんだから
927イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 22:39:05 ID:L+g1e+Js
挿絵が18禁じゃね?w
928イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 00:06:04 ID:YLoj6Q4p
活字媒体は自主規制程度でエロノベに”18歳未満販売自粛”は在っても禁止は無い
画は写真に準じる制限が在るからコミックには18歳未満販売禁止がある …だったはず
挿絵は今の所は自主規制の範囲だったハズ

ファミ通の”鋼の白兎”が巻頭カラーで冒険してた様な覚えがw
929イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 02:53:12 ID:KmF14y0H
SD文庫で今月発売された一天四海のマーガレット(だったかな?)のカラーで乳首描かれてたぞ
930イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 03:18:27 ID:u+HEd5Jg
>>917
それはどこの家の妹さんですかね
腐女子の妹はここにはいませんよ
931イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 06:00:41 ID:4bjbe4h+
次巻の発売は3月以降か…
932イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 06:15:22 ID:C9DgOoYm
股間やそれ同士の結合部分が(たとえモザイクありでも)描かれていたら成人コーナー行き
そうでない(体位で隠れているでもOK)ならたとえ状況的に合体していてもセーフ
挿絵がないなら規制すらできない
近年の非18禁エロマンガや虹鳥・美少女はそうやって逃れてきている
933イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 08:31:20 ID:bHIn8rel
シチリアでエリカとどこまでいったんだろうな・・・
エリカがエロカに変わったのはここからかな?
934イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 09:56:46 ID:8KHoo47B
:::::::::::::::::::/:\.::.::.::.::.人:.::.::.::.::∨::.::.::.::.::.::.::.::.:: 〉:.::.:::.::/::F:::'、.::.:Y.::.::.::.:/::.::〃ヘ爪フ/.::.:人.:/:.::.::/.::.::.::.::.::.::∨::::
:::::::::::::::::,'.:.:.:.: \:/.:.:.:\:_/:.|\.:.:.:./:.\_∧ :.:. :/::::::::::::'、:.: |\/i.:.<_゚ノノ.:.:ト、/.:.:.:∧:/\:.:.:.:.:.:.:/\::
:::::::::::::::,′: : :/ : : : : : : : : : : j: : :}/ : : : : / 〈: : :/::O::::O::'、::|: : : : |: : : 〈彡' : : | : : : .:/ :〈 : : : : \_/::::::::::::::
::::::::::::/ : : : 人 : : : : : : : : : : : :|: :〈: : : : : ┌──〈: : : : : : : : 〉┴ー ┴i : : |ミl: : : :| :::.::.::.i: : :| : : : : : : : : : :::::::::::: 
:::::::::::i : : : ,' : ::::. : : : : : : : : : :│: :|::. : : : :.|:::::::::::::::〉: : : }ー=:〈::::::::::::::::::::| : : |,」 : : :.| :::.::.::.|: : :i : : : : : : : : : : ::::::::::
:::::::::::|: : : : : : : :ヽ : : : : : . : : : |: : ヽ : : : : |:::::::::/: : : : {: : : : \ ::::::::::: | : : |│ : : |: :: : : |: : :| : : : : : : : : : : : ::::::::
:::::::::::|: : /: : : : : :::\ : : : \ :│ : :i{\: : :| : :人 : : : : 人 : : : : :入 ::::::::| : : |│ : : l : : : ::j : : ! : : : : : : : : : : : ::::::::
:::::::::::|:.:/: : : : : : : ::/::\ : : : : :i: : :八 : ヽ |: /イ)\:/ : :\:_/ :∧:::::::| : : |│ : : | : : : /: .:八: : : : : : : : : : : : :::::::
:::::::::::|/: : : : : : :::::/: : : : ヽ : : :ヽ : : : ヽ : :j/ 「 ̄| 〈: : :丶: : : : : : :_.:ヽ:::| : : |│ : : |: :/: : /: ハ: : : : : : : : : : : :::::::
:::::::: /: : : : : : :::::/: : : : : : :ヽ : : :∨: : : :∨{(l [] | :\ : : :y<⌒ヽ:ヽベ、 : |│ : : ∨: : : : : : : : ', : : : : : : : : : : :::::::
:::::: ;′: : : : ..::::/: : : 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|: : : :i : : : : : : : : : : :::::::
::::::::: : : : : : ::::/: : : : `丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丁: : : ::| : : : : : : : : : .:::::::
                          リア充死刑
935イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 13:59:22 ID:gueQ+7YV
            /    '、
              /     '、
           /  KA  '、
             / ●::::::::::● '、       
         /         '、   リア充死刑!!!
           〈           〉    
         ノ=-       -=彡ヘ 
        /  xヘ、___ノ 人
        {/〃 ̄    /_>、 }
        /          厂 }ヽハ
          |{、       / /  }|
          | \         /  ノ'|
936イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 15:02:34 ID:HEN0HHmy
いや、3バカの審議会の格好は、キミキスもうちょっとおまけ劇場のこれだろ?
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/j/julym/20070319/20070319034148.jpg
937イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 18:06:49 ID:hQKFDpn+
>>935
G線の栄一か?

>>936
ttp://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/special.html
確かにそうだね
938イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 15:07:32 ID:gddNZKsS
久しぶりにそのSS読んだが
「いいか草薙、貴様は普通と言うがな、リアル妹は『普通』、あそこまで可愛くない!
それもわからんのか!」
妙に心に響いてワロタw
939イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 16:18:17 ID:H1dcJBKo
つーか護堂はエリカの誘惑を嫌がってはいないんよね・・・
まだ結婚したくないから逃げてるだけでさ
時間の問題なんだけどな
940イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 18:09:19 ID:UrTzcFV0
護堂はまだ結婚可能な18歳まで逃げれるだろうに
それより恵那が特殊な性癖がないか聞いてたのが気になる

恵那や祐理つれて夜の公園でマーキングとかを、第2回審議会での
3バカの調教の成果か?との言葉でふと連想してしまった
恵那が参考にしてた雑誌を真に受けて、楽しんで受け入れるんだろうか?と
941イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 18:50:24 ID:ctWqQRNp
>>939
懸命に延長戦に持ち込んで引き伸ばしに掛かってるけど
実の所、結婚がゲームセットにはならないような気がするけどね
942イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 19:02:11 ID:JVLyMW5P
エリカなら子供を野球チームくらい産みそう…

5巻で実質プロポーズしちゃってるけど録音してたら面白いなぁ
それをネタに色々やりそうだ
まぁ、あん時はそんな余裕なかったから無理だけど
943イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 23:01:50 ID:q0NKWPvV
子供は連続して産むと骨とかスカスカになるんで取り合えず一人産めれば気が済むんじゃね?
子供はイッパイ欲しいけど戦力落ちたら拙いと自粛するんじゃないかな…>武闘派の連中

ま〜「子供が出来たの」でゲームセットの方が「結婚表明」より早そうな気がするけどねぇ
944イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 00:08:57 ID:hRVujhvi
野球チームが作れるぐらい子供が居るけど全員母親は違うなんてのもありそうですね
945イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 01:08:32 ID:MvUduSTN
>944
 現時点で、一人当たり2.25人で野球チーム結成のノルマ達成だからなw
946イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 02:55:04 ID:6jLAo8K7
端数が気になるな
もうちょっと母親側を増やしてもいいんじゃないか
947イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 04:19:03 ID:IrD9fj/e
>>946
今4人だからな
一番母親キャラな祐理が3人産めば端数は解決

948イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 06:29:32 ID:GTbz1oPo
エリカは一人じゃ満足しないだろう
4人の中じゃ1番ヤるだろうし
リアルじゃないんだから産めるだけ産むだろう
949イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 10:15:21 ID:DdxjmOAW
>>942
パワプロ8の服部兄弟思い出したw

草薙イチロー
草薙ジロー
草薙サブロー
草薙シロー
草薙ゴロー
草薙ロクロー
草薙シチロー
草薙ハチロー
草薙クロー
草薙ジュウロー
草薙トウイチロー
草薙トウジロー

……確かにエリカならこの位の数になりかねない…
9人+DH、中継ぎ、抑えで…
950イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 10:43:36 ID:i40skizu
シチリアではキス以上の事はしたっぽいね
でも最後までは行ってないだろう
・・・・・・・・・多分
951イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 12:10:02 ID:QAtGJ0zy
いや、子供は11人以上だろサッカー的に考えて
952イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 12:56:46 ID:Iy9a0hQC
子供が多くても遺産相続(皆護堂より先に逝きそうだが)で面倒そう
奥方達は正妻や愛人で納得してても、嫡出子・非嫡出子の差があるいじょうさ
953イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 14:54:46 ID:5gado0+E
護堂はそう簡単には死にそうに無いというか殺しても死なないから
遺産相続の心配など有得ません!!

あと奥方達の多くは資産持ちだろうし
954イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 15:02:46 ID:5gado0+E
というか護堂のほうが相続するほうの心配をすることも有得るのか
955イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 20:11:48 ID:qLnYPUZv
どっちかと言うと、各ヒロインに一人以上子供居ないと背景組織や家が文句言ってきそう
エリカもリリアナも家系的には直系みたいだし、次期総帥がエリカ・リリアナの子に為るとも限らないが
兄弟姉妹の情報が無いだけに家系維持に必要そう
恵那も情報無いから一応必要として…
祐理は長女で妹が居るとなってる
妹が婿養子を貰わなければ万里谷家が途絶える
やっぱ子供は居た方が無難そう
草薙家でなく実家の後継者として子供産まなきゃ為らなさそうなのよね
956イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 20:34:57 ID:GTbz1oPo
まぁカンピオーネなら一夫多妻制OKだから大丈夫でしょ
957イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 20:42:24 ID:Iy9a0hQC
>>955
各ヒロインの世継に各1人は確かに子供いるけどさ、草薙家の世継は誰が生むのさ
やっぱ静花か? (神話の時代から>>846,851みたいに妹はあるし)
958イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 20:45:40 ID:qLnYPUZv
>>957
そもそも不死に近い護堂が居るから世継が必要なのか悩む所だw
敢えて言えば、静花が婿養子か未婚の母になる可能性が…
959イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 20:50:48 ID:5gado0+E
>>957
生まれるのは女の子ばかりでなんてこともあったり
ちなみに祖父とかを除けば護堂が唯一の直系男子のようですし
960イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 21:17:29 ID:YmqBxDWN
 つか、カンピオーネって種付け可能なのかね?
 ヴォバンみたいに大昔からカンピオーネやってる奴がいる割には、カンピオーネの子供とか子孫とかが
作中で全く話題にもなってないところを見ると、彼ら彼女らって子供は残せない体になってるのでは?
961イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 21:22:10 ID:tYLMlIFG
>>958
まあ、別にカンピは不死ってわけじゃないからな。
下手すりゃ交通事故でも死にかねないわけで。
それ以前にまつろわぬ神との闘争にかり出されるんだから、
一般人より命の危険は大きいだろう。
962イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 21:23:51 ID:5gado0+E
カンピーネの能力は遺伝しないから
子供が出来ても付け入る隙を公表するようなものだから
知られてないんじゃね
963イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 21:26:40 ID:GTbz1oPo
護堂は即死じゃなかったら蘇れるけど
他のカンピオーネは復活の権能持ってるのかね?
ジジイは持ってるけど…
964イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 21:29:47 ID:fon9zakg
>>960
前に誰かがいってたが、カンピオーネについて詳しいエリカが普通に子供云々言ってるから普通に出来るだろ。
965イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 21:33:11 ID:Y//5l1Gl
カンピオーネの権能が子孫に全く反映されないって事だろうね
反映されるんならどのカンピオーネも種馬扱いされてると思う
966イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 21:36:39 ID:Iy9a0hQC
>>960
エリカが子供を作るって意気込んでるし、恵那も
子供について言及してる以上、普通に孕ませれるんじゃないの?

ヴォバンはドニと同様単に闘争しか興味ないんだと思う
だからエリカ達を侍らせてる護堂が変に目立ち、「色狂い」とか
で名を挙げてるんじゃないのかと
967イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 21:47:46 ID:GTbz1oPo
カンピオーネになるには神を殺す以外方法はない
元々持ってる素質とか才能ではなく完全に奪った力だから
その性質は子に受け継がれる事はないんじゃない?
魔力の高い子供は生まれる可能性は高そうだけど
968イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 21:51:22 ID:Y//5l1Gl
護堂の場合は
草薙の血>カンピオーネの権能
だから構わないかもしれんね

神をもたらしこむ脅威の力がある
969イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 21:54:13 ID:QXFGwE8h
魔力も元々の素質しだいじゃないのか?

>>966
色狂いのカンピオーネがいたら簡単に18禁小説になりそうだしなw
970イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 22:22:16 ID:Xdhb7VdH
むしろ誰の子供が最初に出来るかで、勝敗が分かれそうな気がする
エロカの子供なら母親の薫陶よろしく、子供間のイニシアチブ取ろうとする
だろうし、祐理の子供なら逆にビシビシ規律叩き込もうとするだろうしw

怖いのは全員娘で、パパラブになる事
971イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 22:30:25 ID:GTbz1oPo
最初に産むのはエリカだろうな
学生の身だろうとおかまいなし
祐理は真面目なので卒業まではやらない
リリアナはチャンスを逃してなかなか実行できない
972イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:06:15 ID:YmqBxDWN
 なるほど、「子供は出来るけど権能は遺伝しない」って解釈は、確かに筋が通ってる気がするね。
 となると、護堂の周りの女の子達が子供の話をしてるのは、生まれた子供自身の能力を期待してるのではなく
護堂を自分に縛る材料になる事を期待してって事か。
 もちろん、私的な感情については、そういう損得勘定の話とは、また全然別なんだろうけど。
973イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:55:41 ID:Iy9a0hQC
>>970
草薙家の世継(男子)を最初に出産したのが正妻だろうな
女子の場合は各ヒロインの家の世継分にすれば問題なくなるし
974イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 00:25:36 ID:N6Slperw
 そう言えば草薙のじーさんって、父方なんだっけ?母方なんだっけ?
975イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 00:43:54 ID:N4p/Imkt
>>974
母方
一巻に「離婚したために離れて暮らす父」ってある
つまり護堂たちは母親に引き取られて暮らしてるってこと
そしてそこで一緒に暮らしてる祖父が父方なはずがない
976イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 00:46:59 ID:4F/ARUAx
>>975
最高にイヤな想像をしちまったぜ
977イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 00:52:13 ID:N6Slperw
>975
 さんきう。

>976
 想像って「お義父さま・・・いけませんわ」系?
978イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 00:54:34 ID:4F/ARUAx
>>977
うん、まぁ、なんだ、その通り


とはいえ父が草薙直系だった場合、離婚という事態になることも想像しにくいかな?
979イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 03:20:40 ID:5xQTvLns
>>975
母親もエキセントリックで祖父もファンキーだから、祖父が父方だとしても何ら不思議は無いキガスル
祖父曰く「アイツは俺の息子なのに面白みに欠ける、その点○○さんはわしと良く話が合う」ってな具合でw
980イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 04:24:14 ID:vv6ix2WT
>>972
権能自体は遺伝しなくても、”神に勝つ”運気は継承してる可能性がある
つまり、母方の魔術的な素質に神殺しまでにはならなくて十分有能な魔術師が生まれる可能性が在るんじゃないかな?
981イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 08:38:30 ID:CdwXrzZU
>>980
カンピオーネってのはそういう「あれがそうなってこうだ」的な打算とは対極にある存在だから
素質的な継承はまったく期待しないほうがいいと思う
その例だとエリカの子供はやっぱり優秀な魔術師だってだけで説明つくし
982イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 09:57:55 ID:Tdqtn1mY
確かに>>981の解釈が妥当なきがする
そうでないと、今頃護堂は各勢力や術者の家々から種を奪いに
ハーレム満載で寝れない日々を過ごしてることになってしまうかと
983イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 10:33:41 ID:bV+uRVxK
>>982
現時点でそうなってるような気がするのだがw
裏で各勢力が牽制しあってるから現状で済んでるだけなような。
984イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 10:41:28 ID:WbXtgM3r
>>974
3巻120ページに「祖父も母もそうだが、草薙の家系はよほど肝臓の強い・・・」
とあるので、ほぼ母方で決まりなのでは。
一応、父が草薙直系、母が傍系という可能性は残っていますが、これまでの話的にも
逆はなさそうな。
985イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 13:09:45 ID:xThSd/1y
子供できたカンピはしがらみでがんじがらめになりそうだな
神相手にも無理を押し通さなきゃいけない王としては弱くなりそうだ
子持ちの王が登場しないのはその辺が原因なんじゃ・・・
986イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 14:44:55 ID:Ez0O2fvD
ていうか次スレ…。
987イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 15:33:36 ID:bV+uRVxK
…とか書き込む位なら自分で建てる宣言してチャレンジしてみれば良いのに。

って訳でチャレンジしてみます。
お前等スマンが少し自重しててくれ。
988イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 15:37:02 ID:bV+uRVxK
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
丈月城スレ10 「カンピオーネ!」

丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ9 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261397384/

☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
カンピオーネ! 神はまつろわず
カンピオーネ! II 魔王来臨
カンピオーネ! III はじまりの物語
カンピオーネ! IV 英雄と王
カンピオーネ! V 剣の巫女

☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html

スマン>>989よろ
989イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 15:40:17 ID:Ac+MVF55
ちょっと建ててみるよ
990イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 15:43:17 ID:Ac+MVF55
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

無理だった
>>990お願いします
991イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 15:51:21 ID:4F/ARUAx
いこうかな
992イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 15:56:12 ID:4F/ARUAx
丈月城スレ10 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264920842/

どぞー
993イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 16:40:54 ID:I3ip6Y34
994イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 16:41:50 ID:rkaXNrvd
埋め
995イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 17:45:49 ID:5FRXV8Vc
996イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:41:43 ID:BeH7tY4V
997イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:41:56 ID:BeH7tY4V
998イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:42:05 ID:BeH7tY4V
999イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:42:13 ID:BeH7tY4V
1000イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:42:27 ID:BeH7tY4V
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━