【非萌えの名作】萌えなんて飾りです

このエントリーをはてなブックマークに追加
53sage:2009/12/16(水) 04:07:36 ID:EFL7s4/k
猫の地球儀が今でも一番の名作かと・・・
54イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 04:59:46 ID:BDnXjKFO
やっぱり萌えしかないじゃんw
なんで>>1はこんなスレ立てたんだろう?
55イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 07:08:34 ID:W3/PbPbG
厳密にはラノベじゃないが、柴田よしきの「炎都」はファンタジーだが萌えの要素はないぞ。
主人公は女性だけど豪胆な性格。
比叡山の封印が解けて現代の京都の街に甦った妖怪と人間が戦う物語。
56イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 07:47:57 ID:s31H/BNC
>>54
銀英の「ロイエンタールはオレの婿」や十二国記の「ネズミもふりたいハァハァ」みたいなのも萌えと呼べばの話だがな

ところで、銀英と十二国記といえば、カリンと鈴は俺の嫁
57イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 12:10:49 ID:Ik6GV+eX
つうか
熟女どころか婆をはじめ
人間以外にも車や家電にまで萌えを公言する奴がいるんだから
この作品にも萌えがあるなんて不毛なあげ足取りはやめろよw
58イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 12:13:37 ID:VB99K6rJ
萌えしかないと言っている奴は
ラノベと一般小説が変わらないと言っているバカと同じ連中だな
59イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 13:21:40 ID:klmOCo2f
萌え以外が中心の作品はあっても、萌えがない作品はない。
同時に萌えだけしかない作品もあんまない。

ゼロ魔とか萌えに目がいきがちだけど話もそれなりにしっかりしてる。
少なくとも最初の方は。

イリヤとかは物語が中心かもしれんがイラスト買いも多いくらい萌えはある。

乃木坂とかはほぼ萌えだけかな、とか十二国記に萌えはないだろ、
とかはあるが中間層の萌え非萌えはもう主観次第。
60イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 13:42:25 ID:rhcmUSrv
キリス○×ブ○ダの801本を作ったり、クトゥルフ神話にすら萌え要素を発見する人間がいる時代に非萌えなんぞ存在するのか?
61イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 15:20:47 ID:4oL7vh30
ブギーポップ
62イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 15:51:29 ID:Li3Ej92u
そう言えば普通の少年漫画的な物やコロコロコミックに連載されてそう的な物って全く見ないな
63イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 15:53:51 ID:DPzWG/OE
>>58
そうだな、そして
萌えと非萌えが明確に区別できると言っている奴は
ラノベと一般小説が明確に区別できると言っているバカと同じ連中だな
64イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 16:00:51 ID:VB99K6rJ
明確に区別できるじゃん
ラノベには萌え豚が喜ぶキモイ萌え挿絵が満載w
一般小説はラノベみたいに挿絵買いなんて有り得ないしw
65イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 16:08:54 ID:DPzWG/OE
>>64
なるほど、バカであることは分かった
挿絵無しのラノベのリストでも並べるか、ゆのっちを召喚するかと思ったが
どっちもメンドイから自分で調べろ
66イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 16:10:42 ID:l17mejd+
一部の例外を挙げて、いかにもそれがすべてのように
一般化するのが一番頭悪いなと、傍観者の俺が見ても思う。
67イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 16:15:49 ID:DPzWG/OE
何も例外(といえるほど少数かはともかく)を全てだと言ってもいないし一般化もしていないぞ
>>64の「明確に区別できる」という「一般化した」上に「すべてについて」語ってしまった主張が、例外を認めないことになるだけの話だ。
68イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 16:32:08 ID:0RCPHD4T
萌えはきっと奪うでも、与えるでもなくて、気がつけばそこにあるもの。
69イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 16:42:50 ID:Li3Ej92u
>>68
ミスターラノベチルドレン乙
70イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 16:54:51 ID:JyDVQbn1
挿絵が萌え絵じゃないラノベなんて沢山あるだろw
もしかして>>64はそういうの見たこと無いのか?
71イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 16:59:07 ID:CLqfxwnC
主流は萌え絵ラノベだろ
売れているのはそんなのばっかりだ
話も主人公がやたらもてるハーレムとか超人バトルとか世界の危機とかw
一般小説と比べちゃ駄目よ
72イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 17:53:23 ID:ng5rJkFf
一般小説も最近はラノベと同じような傾向だと思うけどな
73イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 18:04:19 ID:Li3Ej92u
>>72
ハーレムとオタネタのオンパレードか?
74イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 19:10:11 ID:rhcmUSrv
>>71
ハーレムややたらもてる主人公=萌え?石田衣良や村上春樹に謝れ。
つか、世の中に溢れてる小説の大半は主人公やたらモテるぞ。
75イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 19:28:10 ID:JyDVQbn1
世界の危機やら超人バトルもラノベ限定ってわけじゃないしな
一般小説との違いは挿絵があるか無いかだけじゃない?
7674:2009/12/16(水) 19:30:53 ID:rhcmUSrv
ついでに言えば、やたらモテる男なんてピカレスクロマンじゃ標準装備だし、世界の危機はSFじゃ定番のネタだ。
世界の危機じゃないが軍記物なら国の存亡がかかってる状態がデフォ。
最近じゃ大河の主人公になった前田さんとか直江さんとかもやたらもてる上に超人バトルしたり国を救ったりするけど、その辺どーよ?
まさか大河が萌えドラマ化してるとか言わないよねwww

お前の視野が狭すぎるだけじゃん、もしかしてラノベ含め本読まないタイプの人?
77イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 19:36:05 ID:JyDVQbn1
自分が読んでる僅かな本だけで判断しちゃう只のうっかりさんなんだよ、きっと

そんなことより、非萌えのラノベについて語ろうぜ!
ウィザーズブレインは萌えが無くても面白いよな?
78イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 20:01:10 ID:mHOeANAO
意図的に萌え絵の部分に触れないのが笑えるw
79イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 20:03:09 ID:rhcmUSrv
>>77
あのシリーズはフィアや錬、ディーやセラ、サクラといった萌えキャラが居なきゃ話始まらない気がするが…。
連中ほっといて祐一やヘイズ、イルだけで話作ったらあまり面白くなさそう。

電撃なら奇跡の表現とか非萌えといっても差し支えないと思う。
電撃デュアルってレーベルがあった4、5年前なら俺に撃たせろとか死に急ぐ奴らの街とか攻殻機動隊のノベライズあたりの非萌えが腐るほど沸いてたが、あの辺の作家って今なにやってるんだろ。
80イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 20:41:23 ID:ESZAlBWL
電撃…?
攻殻のノベライズがでてたのは徳間デュアルじゃないのか?

ラーゼフォンのノベライズなら持ってるなw
なぜか著者が神林長平という不思議…
あとはMF文庫になるがAVALONを押井監督自身がノベライズした奴とか
スニーカー文庫のカウボーイビバップ映画版を渡辺監督自身がノベライズした奴とか
逆シャアを(ry
ハズレばかりと敬遠されがちなノベライズにも稀に当たりがあるから困る
81イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 21:25:12 ID:O4ecjUuj
バトル物が好きだが最近は萌えが主流でバトルがおざなりな傾向にあると思う
もっとラグナロクやBBBみたいな骨太なのが読みたい
さらに上の2つはキャラ萌え(萌えにあらず)がしっかりしてるから話も面白い
82イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 07:00:39 ID:0WbQqsWN
そんな貴方に
つ境界線上のホライゾン

厚いのが欠点だが、萌えはおまけで戦闘、舌戦、外交、蘊蓄の嵐だ
83イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 18:31:10 ID:rrkaKXUo
いぬかみっ!

萌えなんて飾りですよ
84イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:32:30 ID:hzg8B406
世の中には挿絵が残念なラノベも数多い
ゆえに挿絵が萌え絵かどうかで判別するのでは不十分
85イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 08:25:29 ID:NADPoj3z
age
86イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 01:54:33 ID:vp9BVKcv
とりあえずあざの作品だな
大抵は燃え>萌え
87イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 17:59:34 ID:UA3ZAvqS
>>86
景ちゃんには萌えるがそれはそれとして同意
88イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 14:40:54 ID:D29lPRyr
萌え事自体が嫌いなわけじゃないんだがな。
同じキャラでも、昔は燃えてたのが今じゃ萌えに感じられるようになったりもするし。
憧れからがんばりを応援したい気持ちに変わっていくのかもな。
そんな私は世界の何者にも屈しない相良軍曹に燃え萌えです。
89イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 18:51:43 ID:dTUgGROG
>>1みたいに「非萌え作品」について語る人を見るたびに思うんだけどさ。
お前さんは、世間で言われてる萌えキャラ全員に納得して、萌えているのか?
「こんなキャラのどこに萌えるんだ? 俺には理解できん」という
経験が全然ないというのか?

もし、それが少しでもあるのなら、世間と自分の「萌え」の基準に
ズレがあるということ。ならば、「この作品に萌えはない。非萌えの名作だ」
といったところで、それは所詮、ズレのある人の言葉。世間一般でも
非萌えと判定されるかどうかはわからない。

非萌えの名作なんて、この世に存在しないと俺は思う。俺が
「非萌えの名作だ!」と思ったところで、それは俺一人の思い込みだからな。
他の誰か、あるいは世間の大多数にとっては、立派な萌え作品かもしれん。
単に「名作」ってだけなら、売り上げや知名度で客観的に測れるけど。
90イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 14:29:47 ID:q15NhV/o
恋空は売り上げも知名度も抜群だから客観的にみて名作ってわけですね
91イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 12:58:59 ID:qTx8/swb
>>90
無論、その通り。プロの仕事の評価は、いかにゼニを稼げたかで決まる。
オタクどもの嗜好論争なんざ、腐女子のカップリング論争に等しい。
9291:2010/03/03(水) 13:01:06 ID:qTx8/swb
念のため言っておくが、俺はその恋空とやら、一文字も読んだことは無い。
俺個人の主観による作品レビューなんて、読みたくも無いだろ? 
だから言う必要は無い=読む必要も無い。
93イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 16:58:55 ID:ioa6NJbn
名作か否かに関係あるのは売り上げや人気の理由であって、売り上げや人気そのものではないよ
主観の集合はデータにすぎず、そのデータを分析することによって客観的な判断ができるんだよ
主観の集合から客観的な判断を直に下すことは出来ないよ
94イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 11:42:44 ID:aeU5PhvU
モテる主人公←人物に魅力がある←ハーレム的なもの形成≠内容が萌え
モテる主人公←人物に魅力がある←ハーレムみたいなの形成=内容が萌え

どっちも成り立つからなぁ。
ここの本意って内容のことでしょ?
みんなそうカリカリするなよ。

と言うことで「烙印の紋章」
95イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 22:50:14 ID:Spq37du/
燃えのラノベ減ったなぁ。
96イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 22:52:23 ID:xVpk23aw
俺が読んだ中で一番燃えたのはベン・トーの三巻
マジ泣いた
97イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 22:57:24 ID:ZsWZbBoJ
>>94
烙印の紋章いいよな、泥臭い感じが

あと主人公のおっさんタラシっぷりが異常w
98イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 23:07:57 ID:2fXRMF4X
>>80 電撃ゲーム文庫のガンパレード・マーチ読んでみれ。榊涼介の奴。
単発読切の短編集一冊から始まって、いま25巻だったかな?来月新刊が出る。
99イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 23:11:26 ID:q7w5sY/3 BE:750150162-2BP(0)
ここまでトリニティ・ブラッド無しか
主人公サイドにあんなに女キャラが少ない(よく出てくるのは3人くらいか?)、むしろ女キャラは少なくていいからもっと渋いオヤジキャラ見せてくれって小説ってあんまないよなぁ
・・・と思ったけどこれは女読者層とっては萌えになるのかorz
100イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 23:47:42 ID:5ZhyK3sU
古いけど、運命のタロットシリーズ
キャラというより事件の時系列の謎解きを理解していくほうが楽しかった
101イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 08:48:34 ID:uTaJZy0P
ヴァンパイアハンターD
102イラストに騙された名無しさん
ラグナロク
ロードス島戦記

キャラとかは別として内容的には萌えはないと思う