ストレートでわろた
スレ立て乙
絢爛舞踏祭の最強攻撃は
完全なバリアをまとって敵の横っぱらに体当たりだったが
自前のバリアがセンサー類も完全に遮断してくれるおかげで
勘を頼りに突撃するチキンレースだったな
勘とか経験則で敵艦の位置を把握できるやつがエースになるのか
座頭市さん出番です
ベテラン「計器なんぞなくとも経験とカンで敵の位置とか攻撃のタイミングくらい分からあ!」
エース「伊達に死線をこえちゃいない!敵の動きが読める!そこだ!」
天才「両者の相対速度と座標を積分的に認識…ゲーム理論に基づく最適戦略を演算(中略)俺が取るべき行動はこれだ!」
達人「カカカ、センサーから隠れても殺気がだだ漏れじゃよ!」
そんな歴戦の強者たちも不思議パワーを発揮する萌え系美少女や美少年には適わない。
それが嫌展的ラノベクオリティ!
ともあれ
>>1乙!
>>1マジ乙
もう他の奴に攻撃任せたらいいんじゃないかな
敵の支援砲撃を射撃キャラが食い止め白兵キャラが突撃すると考えれば順当だが
普通は敵陣に支援火器ばらまいて頭を引っ込めさせるものだが
弾丸を弾丸で落とすのは米軍もびっくりだな。
最近は前衛タイプも攻撃特化に対応するかのように
防御特化型増えてきたしな
古いゲームでタンク型といえば、高い耐久性で攻撃を受け止める役を指したもんだが
昔のRPGでは騎士や戦士はメタルプレーティングされた肉の壁という意味だと聞いたことがある。
嘘ではない。古代神殿にて発見された古文書に書いていたのだ。
>>10 そう思っていたころもありました・・・前々スレだったか、そのまんま埋まって落ちたんだもの・・・
ちなみにバカ一スレももうすぐです。今のバカ一スレ128も私が立ててたり・・・
AC-10でシャーマン戦車並という話を聞いた
つまり
88mm持ってくれば全裸の忍者が吹っ飛ぶと。
A-10でシャーマン戦車並と読んでしまって混乱した
ミリオタでない俺はシャーマン戦車と言われてドクロの首輪と動物の皮を羽織り石槍もったネイティブな神官が祖先の霊の力で
エンジンを動かして動物の精霊を弾頭として発射する戦車を思い浮かべた。
雨乞い弾で豊作を祈願するぞ!
アステカのジャガー戦士じゃないんだから
いいなそのシャーマン戦車w
タイガー戦車は虎の霊を憑依させてるんですね
エイブラムス戦車はミソネタ州在住のジャック・エイブラムスさん(48)の霊で動きます。
エイブラムスさんはこう語る。
「そうだね。この戦車が開発されてからずっとだね。
正直、大変なことも多かったよ。
朝は早いし残業もしょっちゅうだ。
娘の誕生日もすっぽかしちまったしなあ。
でも、この社会を守るってことは娘を守るってことだしね。
これからも立派な戦車として頑張っていくよ」
一方葛葉ライドウは怨霊パゥワーで動くマクロスを刀一本でボコボコにしていた
刀でぼこるというのも妙だな。
ゲームや特撮では刀剣は鈍器扱いだから困る。
ブシドーブレードみたいにまで行くと嫌展か。
ブシドーブレードはぜひ次世代機で続編を出してほしいゲームだな
あの真剣勝負をもう一度・・・
槍とか長モノが明らかに刀より強いという素晴らしいバランスだった
対戦ではデカイ金槌が最強だったり、銃が文字通り一撃必殺とかもなかなかリアル
アクションだからいいけどあのバランスでRPGとか作ったら凄い嫌なゲームになりそうな予感w
しかも銃は凄まじい威力な代わりに片腕を怪我するとリロードできなくて雑魚になってしまうという
クソゲーとしても名高いがあの対戦はなかなかに白熱するものがある
>>19 「シャーマンキング」に出てきそうなテイストの戦車だなw
小手一発で殆ど詰み状態になるバトルものは相当嫌かもしれない
そのテイストだとドイツ戦車が大変なことになってしまう
>>25 ストリートファイターIIでコンボが発見されて以来、格ゲーは「コンボしたら即死」を防ぐため、
「単発火力は低く、コンボするとさらに低くなる」のがデフォなんだよな。(その分手数で勝負)
ちなみにこれがない頃の「(初代)ストリートファイター」の設定はこうだぞww
・“投げ”? そんなものありません、敵がガードしたら上下の攻めで崩すか必殺技で削ってください。
・必殺技が難しくて出せない? あなた、敵を「必ず殺す技」が楽に出せると思ってるんですか?
(注:今作の必殺技は単発で敵のHPを約3〜4割削る、昇竜・竜巻は最大3ヒット技なので場合によっては即死もある。)
・タイガーショット喰らったらガードしたのに一気に瀕死だ? 当然でしょう、ラスボスの技ですから。しゃがめば一応よけれますよ。
・アドン&サガットに波動拳の削りダメージがない? あなた終盤のボスが飛び道具でハメ殺されるの見たいですか?
RPGもロールプレイングしてない気がする。
と悪党を成敗しつつイタリア観光をし終えた俺が言ってみるテスト。
世界最大の多砲戦車の名前がマウスだっけ。
逃げ足速そうだな。
武術家の黒田鉄山氏の祖父はヤクザに不意打ちで片手切り落とされたがそのまま事務所に乗り込み
刀もって暴れてヤクザを皆殺しにしたあげく警察みて逃げ出したあと
師匠にヤクザごときに片手を切られるとは未熟者め!と叱られその日の夜に警察署に忍び込み
証拠物件として応酬されてた片手を盗み出してきたという逸話があるな。
鍛えてると片手切られたくらいならどうとでもなるようだ。
戦前の日本人の気合いの入りようは現代人とは比べものにならんな。
闘神伝ではもっとも楽に勝てる方法が
リング端まで行って回り込んでから投げ飛ばしてリングアウト勝利だったな
>>31 MMOがロールプレイングの土台としてはいいんだけど
チャットで話してるのはリアルでの事ばっかりなんだよな
「なりきりキメェw」って風潮が困ったもんだ
エキストラとしてNPCをスタッフがプレイしたら良い感じになりそうな気もするが
人件費の関係で出来ないだろうなぁ
日本語可だとPCの名前からして世界観からかけ離れたのが多いからなあ。
ロールプレイしたら全員主人公になりたがるだろう
その時点で無理がある
ならドットハックオンラインを作れば、どんな状況でもなりきりになるカオス状況が。
キャラになりきらないとアカウント消されるネトゲなら……
世界観は割となりきりに必要だから
ボトムズオンラインなんかつくったらプレイヤー全員荒みきったオヤジで傭兵稼業の最低野郎だらけになるんだろうか
>>32 確か最小の戦車(のようなもの)の名前が逆にゴリアテ
敢えて逆の印象の名前を付けることで撹乱とかカモフラージュとか
そう言うのを狙っていたとか聞いたことが有る
>>36 「人はみな物語の主人公」という言葉があってだな
※ただし主人公補正は個人差
>>39 欲望と裏切りばかりが渦巻く最低なMMOか
やってみたい。
下手にやると2chに晒しスレが立てられて粘着される罠w
>>43 ある意味フロントミッションオンラインがそうだったと聞くが
そういう荒廃したMMOだったらメタルマックスで作って欲しいなぁ
DSで派手にこけたせいで続編がでる気配がないでござる
プレイヤーキラー推奨のネトゲはどうか。
どんだけレベルアップしても不意打ちとか地形補正とかを駆使することで
初期キャラにも殺される可能性はある。
そのかわりプレイ時間や殺し殺された回数に応じて新規キャラ作成時にボーナスあり。
ゲーム内容としてはひたすらプレイヤーキラーになるもよし
資材を集めて砦や要塞を作り立てこもり挑んでくるプレイヤーキラー撃退を楽しむもよし。
モンスターを繁殖して自作ダンジョンに放ったりNPCの傭兵部隊を雇い入れ他プレイヤーの砦に攻め込ませたり
複数のキャラを同時作成してあるキャラは砦維持、あるキャラは他プレイヤーを攻めるとか。
頭の使い方次第でどうとでもなる感じで。
パラノイアMMO化とか?
どかぽん王国オンラインでどうだろう。
ネット上で砕け散る人間性。
君は人間不信にならずにプレイできるか!?
冗談抜きでリアル険悪化したことが何回かあるな。
新人にも優しい仕様とか言ってレベル上げやアイテム集め要素のないネトゲ
・・・これはこれで間違っているような気がするな
>>51 対戦重視のアクションものなら良くあるぜ。
アイテムを必死に集めるストリートファイターをやりたいのかね?
格ゲでアイテムを集める・・・ソウルキャリバーですね
メガテンオンラインでロウとカオスに分かれられると聞いて
「ムドで虐殺ひゃっほいプレイ来たコレ!」と思ってプレイしたらそんな事は無かったでござる
メガテンの世界観であの行儀のよさは逆に気持ち悪い
そういやラノベが元ネタのネトゲって見ないよな
使いやすそうなのに
ロードス島オンラインとかやってみたいな。
ソードワールドオンラインは記憶の中に隠しておいてください。
>>52 ネトゲで暗にRPG的なものを想像してた。
テトリスオンラインとかはプレイヤー次第なものは探せばあるか
>>41 幼稚園の劇で桃太郎が何人も居る、とかいう話を聞くが
それでも全員桃太郎にできるわけがないわけで、
それで桃太郎になれなかった奴は悲惨だよなぁwwww
「桃太郎は1人だけ」なら諦めもつくだろうに。
戦って、戦って、戦い抜いて、最後まで立っていた者が真の桃太郎です
ある日全国各地に数十個の大きな桃が流れ着く事から物語は始まる
そして月日が流れ鬼退治に行くことになったのだが・・・
打倒した他の桃太郎から力を奪い取り統合していくデスマッチが始まったのだ!
そして鬼たちも黙っていなかった、まだ力の弱いうちに数を減らす作戦に出たのだ
果たして桃太郎は真の力を取り戻すことができるのか!?それとも志半ばにして朽ち果てるのか!?
「なぜ殺し合わなくてはならないのか?」
その疑問を抱いた時、真の黒幕が姿を現す!!
「僕たちは・・・ゲームの駒じゃない!!」
『真説・桃太郎異伝』20100年公開予定!!!
桃太郎がニンジャなら分身の術で一発解決
全員桃太郎ってことは犬、雉、猿、おじいさん、おばあさん、鬼もいない
エアー桃太郎か。シュールだな。
そういう役は保育士にでもやらせるという案は無視する。
園児全員が桃太郎!
ただし桃太郎は一人だ! ったりめェだろ
人数と同じ回数劇をして、誰が一番桃太郎をうまく演じれたか採点だ!
どっかの劇団で真面目にそういう大量主人公系の劇やらないかなw
ロミオとジュリエットでバルコニーの上と下に20人づつ居るとか
勿論演技そのものはくそ真面目に
映画でもいいな
10人コマンドーとか30人ランボーとか50人ダイハードとか100人ラストサムライとか
510 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 13:40:57 ID:kz4TdIHV0
抜粋
残念だったのは、最後の最後になってクラブ一丸となって昇格に向かう姿勢が
欠けてしまったことだ。第49節湘南戦に負けた瞬間、フロントは昇格を諦め
来季に向けた動きを隠すことなく開始した。
それがどれだけ選手たちの士気を下げたことか。
実際、前節岡山戦終了後には、あるフロントから「どうして勝ったんだ?」と
言われた選手もいるという。さらに杉山・林・阿部とクラブのベクトル役とも
言える選手たちに対する容赦ない戦力外通告が発表されたことで、チームには
少なくない同様が走った。
「だからこの一週間は、絶対に昇格してやるという雰囲気ではなかった。
『もしかしたら昇格するの?』という感じになっていた」とある主力選手は明かす。
それでも二連勝したのは選手たちの意地だろう。
こないだ100人ジェットリーやってたな
監督も100人用意しろよ
集団主人公の劇。
ただし集団なのは残機扱いだから。
何か失敗をした主人公は消されて次の主人公が・・・・
最後の方の主人公は出番が来ない可能性があったり、
全員死ぬと未完で終わる。
人数設定で奇妙に感じたケースに「悪代官(というトラップしかけるゲーム)」で、
「新撰組」が総勢45人(沖田など名前ついているの以外はザコだが)なのに、
「赤穂浪士」が5人しかいない・・・あと44人どこ行ったww
(バランス的にも赤穂浪士戦は終盤の方なので敵多数でも大丈夫だと思うんだが…)
>>50 あれはむしろ友人発見器の側面を持っている気もするがw
69 :
俄将軍:2009/12/08(火) 03:37:39 ID:ctSfyfun
>>57 園児全員が桃太郎な、劇「桃太郎」から、四十七士の劇「赤穂浪士」にすれば、解決、という
ことになるのか、園児全員が大石内蔵助、ということもあるのか、などと、嘯いてみたり。
>>69 全員マッチ売りの少女にしたらマッチ売れなくても当たり前になっちゃうなw
供給過多にもほどがあるなw
ウルトラマンティガの最終話とかどうよ、全員ウルトラマンティガ
少女達の集団凍死。等しく手に握られたマッチの謎を追う主人公は、やがてある麻薬組織と相対し……
私が、私たちがマッチ売りだ!
といいながら街中で幻覚マッチを摺りまくっていたところ
集合罪と放火罪に問われ、冬越しは出来たものの待っていたのは極刑であった
「寒い中だんだん死んでいくのよりは・・・いいかな。一瞬で殺してね」
マッチ売りの少女が少女を救わない社会に対する批判作品だ
みたいな話を見た事があるので、そんな感じで救いは結局無かったエンド
マッチが売れなければソッチをうれb
おや、こんな時間に誰か来たようだ
ケーキを勝ってろうそくに火をつけるとあそこが見える
と言ってスカートの中に顔を入れさせ・・・
下品でえげつないネタをやらせたら安永航一郎は天才だな
77 :
俄将軍:2009/12/08(火) 05:14:43 ID:xHShpySS
>>70-71 >>74 園児全員がマッチ売りの少女な、劇「マッチ売りの少女」では、お互いに、相手のマッチを買
う、落語の「花見酒」に、ということもあるのか、などと、嘯いてみたり。
>>73 ジャニーズファンの少女達の集団凍死。
等しく手に握られた「マッチ」ブロマイドの謎を追う主人公は、やがてある麻薬組織と相対し、
といったような内容のライトノベル。
幼稚園の出し物で、一番人気になるであろうことは、いうまでもない。
ウイングマンでも演じてろ、園児どもが。
園児よりも親という名の餓鬼に問題がある筈なのに
イヤ展スレらしいといればそれまでだがw
80 :
俄将軍:2009/12/08(火) 05:52:33 ID:gywEhe5j
>>78-79 園児が演じるだけに、エンジェル、といったようなスレッドは、此処、ということになるのか、
などと。
「赤坂プチエンジェル事件」をモチーフにした、ライトノベルなど、ということもあるのか、
などと、適当な思いつきなど書き散らしてみたり。
>>20 貴様文明の民だなw。
あのゲームやってると南米旅行とかアフリカ旅行が異様に楽しくなると思う。
リマの天野博物館とかで、異様に展示内容に詳しいヲタ風見学者がいたら絶対Civ民だと思うw。
でも幼稚園や小学校の演劇でさりげなく一番人気だったポジションが「音響」と「照明」だった罠。
体育館の照明室や放送室に入って設備を思うがままに操作できるのが、小学生的には
輝いて見えた記憶が。
あと裏方なんでけったいな衣装を回避できる役得があったし。
俺は大穴狙いで一番不人気なナレーターに立候補したら案の定すんなり通ったw。
Civやるとガンジーの印象がかなり捻じ曲げられる気がする
後マンサのせいでマリのイメージが超先進国に
うちの母ちゃんがいかに小学校の頃の学芸会で俺らがやったゴン狐が
感動的だったかということをたまに思い出したように言うんだけど、
そん時の俺の役は木だったんですけどね
いじられてますね
それは馬鹿一か、本当にあった〜向けのネタだなぁw
ガンジー「ミディアムステーキ、レア!」
88 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 10:11:40 ID:ECEM8Qug
蓮舫がヒロインのアニメ・漫画・コミック・ゲーム
でも、ツンデレのツンって蓮舫みたいなことをしているよね(^д^
娘が通っている幼稚園のお遊戯会の劇は全部キャストが複数だ。
当日風邪やインフルエンザで必ず一人か二人が休むことを想定してのことらしい。
結局インフルエンザが蔓延して休園になったが・・・
カトリックの幼稚園行ってたから、クリスマスにキリスト誕生の芝居やったことあるよ
オレは羊飼いの役で、スゲー地味
諸人 こぞりて
主 沸きませり
その後何回も繰り返すところから考えると、地中からもりもり湧いてくるものと考えられる
主を人体錬成するために交換する等価はなんざんしょ。パンとワイン?それとも魚?
>>82 よく考えてみると日本って不思議な国だなと思う
昔は俳優のバイトで下賤な職業だと業界人が言っていた声優がそこそこの勢力になってるのに
中堅以下の学校の演劇やらがまともって話はどうも聞かない。低レベルな演劇などのことを「学芸会」と揶揄する言葉もある
アニメや声優は下層のものとして扱われていたのに
ブルースのように下層階級から出てきたとはなんか思えないんだよな
>>90 オイディプス王をやったら羊飼いは大役なんだがw
問題は幼稚園でやる演目ではないということか。
>>93 カドモスが竜の牙を畑に播くと戦士が生えてきて互いに争った。
その生き残りをつれてカドモスはテーバイを建国した、という話がある。
全く不思議はない。
あ、ここでいう下層階級っていうのは社会的存在というより演劇界の話ね
「所詮食いっぱぐれやバイトしないと生きていけない奴らがやるような仕事」だった声優業って
どうもエリート演劇部→一流俳優と隔てられた普通の学校の演劇部→声優ってコースのイメージがある
でもその割に日本の中堅程度以下の学校って、普段の授業ですら指されてマトモに答える奴がいない印象しかない
声優・俳優・お笑い芸人問わず、普段から学校で人を笑わせたり放送部やってた経験からって話あるけど
国語の授業中にすらまともに読めない・読まない奴がものすげぇ多い
ロシアとソ連じゃ兵隊は畑で取れるとヒラコーがいっていたでウィリス
>>95 元祖サイバイマンか
植えると民が生えてくるよ伝説って元祖は神話で神が死ぬと体から木や地面が出来る
みたいなのの変形なのかな
神様殺して埋めたあと
正直じいさん掘ったなら
大判小判がざっくざく
なんで演劇界の上下と自分で断っておいて中堅高の国語になるんだろう
声優やりたい子なんて勉強から逃げたいオタがほとんどであって、その親を専門学校が食い物にしてる構造だよ
>>95 ギリシャ神話での嫌展はこれかな?
巨人の兄弟にある予言が下る「お前たちは人にも神にも(無論獣や災害にも)殺されることはない」
俺たちは無敵じゃぁ!!とばかりに大暴れして天界に攻め込む。
↓
ゼウスは自分たちの力ではどうにもならず、アルテミスを説得して「降伏しました」と彼らのもとに向かわせる。
巨人兄弟どちらがアルテミスを自分の物にするか揉める、アルテミスはそれを煽る。
↓
巨人兄弟はケンカの末、両方死んでしまいましたとさ・・・
(神・人・獣・事故、いずれも彼らの死因ではない。)
女の股から生まれた人間には殺されることはありませんが
帝王切開で生まれた人間になら殺されます
木の股、キャベツ畑で生まれた子にも要注意です
正直爺様「犬の言うとおり掘ったら財宝が出てきたんじゃ!
ほんとじゃ!」
キャスター「正直(まさ・なお)容疑者はこのような意味不明な供述を繰り返し贈賄を否認しており
検察側は犬というのが献金側を示す暗号ではないかと……」
嘘付き爺様「ここには誰もいないぜ」
捜査官「そうか……。そこにダビデの星付きの靴があった気がしたが気のせいかな」
嘘付き爺様「……気のせいだろうよ」
捜査官「まったく、せっかく捕まえようとしたユダ公が家族揃って入水自殺とはね。
こんな寒い時期にどぶさらいなんて冗談じゃない。
掃除はあんたがやっといてくれ。誰が見てもまっさらになるくらいにな……」
嘘付き爺様「捜査官……あんた、」
捜査官「あの家族はみんな自殺した。遺品は貧民どもがもってっちまった。
あんたはアパートを片付けた。それだけだろ?」
嘘付き爺様「ああ。そうだな。それだけだ」
>>100 一般校の連中は国語すら出来ないのが大半で、まともに演技できる奴はそういう学校で…
という印象だったから不思議だなあと。すまんね、この話題アホみたいだしもうやめるわ
>>101 予言系ってそういうの多いよね
ジークフリートとかアキレスの方がイヤな気がするけど
>>103 花咲か爺のは嘘つきじゃなくて欲深爺だからこうじゃないかな
欲深爺様「ここには誰もおりませんよ」
役人「そうか……。お包みを抱えた身なりのいい人が居たという話があったが」
欲深爺様「はて。昨晩は雪がずいぶん振ったでの。子供を抱えて女子が峠渡りなどできんよ」
役人「ふむ。では、ここらの民家が匿うより前に行き倒れたと」(金子を出す)
欲深爺様「お役人様」
役人「吹雪の折、おなごと子供は雪に埋もれたか沢にでも流れたか。春までは見つからんだろうな。
いや、春すぎても見つかるか…」
欲深爺様「ああ。そうですな。」
夫人「かたじけのうございます、匿えば命も危ないというに…」
欲深爺様「なあに、婆さんのぼろぎれときれいな着物が引き換え。いい取引じゃ」
106 :
俄将軍:2009/12/08(火) 17:23:27 ID:CWYzIakF
>>90-93 園児全員が、イエズス・キリストを演じた、カトリック系幼稚園。
期せずして、劇の内容が、反キリストになってしまった為に、バチカンから、鳴り物入りで異
端審問官達が乗り込んできた。
シスターたちが全員入れ替わったことはいうまでもない。
>>82 工業高校の演劇部だったがそんな感じだった
正部員は10人足らずで全員役者(この確保が大変)
しかし大道具や照明等の助っ人要員は3倍位居た
そして音響は家業がそういう関係でセミプロ級の人が居たり
音響だけ上手い芝居ってどうよ?
ウェールズの神話には
「片足を風呂桶に、片足を山羊の背中に乗せた時に、槍で脇腹を突かないと殺せない」英雄神とか
「処女の膝の上に足を乗せていないと衰弱してしまう」王様とかいる
魔方陣グルグルってちゃんと神話に則ってたのか
栽培マンネタがでたけど
オレ達日本人は日本書記のとおりなら、地面から草として生まれた青草人だったりするぞ
つまり日本人=栽培マン
111 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 19:30:49 ID:F3atPAi8
ゲッゲッゲッ
ゲゲーッ!
ヤムチャより強いってことか、自信がついた。
追っ手「…ジジイ、貴様正気か?」
欲深爺「…わしゃこの辺では業突張りで通っててな
一度懐に転がり込んだもんはおいそれと人に渡す気は無いわい
特にお前らみたいな悪党にはのう」
女「お爺さん…」
こうですかわかりません
>>114 その女性は既に爺様の手込めにされている展開しか浮かばない俺はエロゲ脳
>>116 俺のエロゲ脳だと、匿っていたうちに情が芽生え、
業尽爺様が改心仕掛けた所で撃ち殺される馬鹿一になるんだが
俺のエロ漫画脳だと女性が客を取らされる
それも一度に複数
自分の欲望に正直な正直爺さん
俺のエロ小説脳ならばジジイが本性を現し、触手を(ry
俺が中二のころなら……
追っ手「じじい!貴様ごときに何が出来る!?大人しく女を渡せ!さもないと……」
強欲爺「……さもないと、なんだと?」
追っ手「く、なんだ、このプレッシャー!?貴様、何者だ!?」
強欲爺「ハァー!秘剣……雷神覇天斬!」
追っ手「ぐわあああ!」
強欲爺「もう大丈夫だ、女」
女「そ、その剣は、聞いたことがあるわ!
子供を殺すことを強要されて軍を抜けた最強の侍が使った剣……」
強欲爺「ふっ、昔の話だよ」
女「は、顔が……そうか、変装だったのね……」
強欲爺改め美形剣士「しょうがない。俺も追われる身なんでね。あんたの護衛でもしてやるさ(ニコッ!)」
女「(ドキッ!)お、お願いします!」
美形剣士「こいつらは俺という不運と踊っちまったみたいだな!」
もちろん美形剣士の名前は僕の本名のモジリで女の名前は当時好きだった子の名前です!
美形剣士が大活躍するのでよろしくお願いしますね!
ぐふ、俺の黒歴史が……
本当の中二なら
爺「ヒャッハーカモがきたぜぇ」
婆「悪党なら殺しても誰もかなしまねぇし、それどころかお上から賞金がくるのう」
以下残虐表現が続く。
強欲爺さん
暴食爺さん
憤怒爺さん
怠惰爺さん
傲慢爺さん
色欲爺さん
嫉妬爺さん
これら7人の爺さんvs正直爺さん
>>122 それはどっちかっつうと正統イヤ展じゃないかなぁ、じじばばファイトとかなら普通にありそう
じじい「えーい!礼金たっぷり貰う為に美味い飯食わせたり風呂作ったりワガママ聞きまくったんじゃ!」
ばばあ「そうじゃ!今更引き下がれるか!」
じじい「はーっ、はーっ 何とか倒した・・・」
侍「姫ー!ご無事ですか!」(馬に乗って)
ばばあ「おお!金づる…じゃなかった、迎えが来たぞ!」
じじい「これで礼金じゃー!」
姫「お家はどうなりました?」
侍「此度の内乱がお上に分かり、所領は大分減りました。しかしお家断絶はなく、謀反を起こした一味は島流し」
姫「では、家に帰れるのですね!」
侍「はい…財政の建て直しや色々な苦労はありますが、生家と民はなんとかやっていけます」
じじい・ばばぁ「ちょ・・・ちょっと待て!じゃあワシらの礼き…むぐっ」
鶴瑠「お二人ともよかったですねえ。さあ、早く待っている方たちの所へ」
姫「ありがとう・・・」
侍「このたびは本当に有難うございました。ご恩は生涯忘れませぬ」
じじい「むがーむがー!(そんな事より礼金ー!飯代ー!)」
ばばあ「むぐぐ…(ああ、行ってしもうた)」
鶴瑠「な、なんでまたパンの耳なんですかー!?」
じじい「あの姫に『ただ』で高い米の飯やら食わせたからじゃ!」
ばばあ「そうそう『ただ』で風呂を作る木を買ってきて桶作ったしの」
じじい「ま、風呂桶は無駄になるまい。ちょっくら入ってくるか」
鶴瑠「あ、あの…私も」
じじい「お前は泥でも浴びとれ!」 「ひーん」
なんとなく思い付いた嫌展
追っ手「女を渡せ!」
強欲爺「ぼっちゃんや、剣が震えとるぞ。実戦は初めてかの?」
追っ手「き、きさま、なにを……」
強欲爺「ふふ、めんこいのお。わしゃぼうやみたいなかわいい子が好きなんじゃ。
ぺろ」
追っ手「ひっ!な、なにをするんだ!」
強欲爺「ひひ。初々しいのう。ますます好みじゃ。
わしゃ伊達に強欲爺と呼ばれとらん。
獲物は逃さぬ」
追っ手「ひぃ……、や、やめろぉ!」
強欲爺「ひひ。口では嫌がってても体は正直じゃのう」
追っ手「あ、あ、アッー!」
女「す、すごい!醜悪な老人にいたぶられる美少年!ハァハァ」
>>123 作品によっては一人で全部こなす爺もいたりするから困る
むしろ七人になったら個々は弱体化しそう
トライダー爺7か。
あれ?あれ7つのメカが合体するような話だったっけか?
7人の小人が合体すると究極超人と化して王妃と対決する。
いやそれってレインボーマンなのか?と妄想がぽろぽろヤギの糞のように転がりおちて
>46
はっはっは
DS版どころかGBA移植から既にケチがついてたし、
PS2新作に期待してたらしクソゲーとしてのネタにもならない微妙な未完成品だったんだぜー
>>127 レインボーマンというと、主題歌出だしの「インドの山奥で修業した」は、
レインボーマン(ヤマトタケシ)本人と師匠のダイバダッタのどっちにかかるかで論争が起こるww
タケシ説:「インドの山奥でやった修行で、ダイバダッタの魂を宿した。」
ダイバ説:「彼がインドの山奥で修業し、その魂をレインボーマンが宿した。」
どんなラノベでも主人公を爺に変換すれば、それなりのイヤ展になりそうだな。
>>90 迷える子羊を導く羊飼いとかメシアじゃないですか、と誤読してみる。
ブッダ「だからいつまでも修行修行でマゾ根性だすから悟れなくて輪廻くりかえしてんじゃねーかお前はよー」
レインボーマンは断片的に話や設定を聞いてると凄まじい嫌展にしか思えないんだが。
主人公からして挫折した三流プロレスラー崩れで敵は日本人を全滅するために
結成された死ね死ね団という名前からしてアレだし。
死ね死ね団の歌は、歌ってるほうもなんだかなーと思っているせいか
中盤あたりから曲と歌声が地味にズレていくのが聴きどころ
>>133 レインボーマンの都市伝説で「死ね死ね団の歌」は「これがEDテーマ曲」というデマが蔓延している。
理由は非常に簡単で、本当のEDテーマ曲(後期)が「あいつの名前はレインボーマン」という奴なのだが、
これ、死ね死ね団視点の歌(「俺たちは闇の世界に生きている」などといった意味の歌詞)なので、
「EDは死ね死ね団視点の歌→EDは死ね死ね団の歌」と誤解されたっぽい。
ちなみにEDが敵視点なのは戦隊シリーズなどに見られるので、別に珍しくはない。
なんかトーマス臭いかおりがするぜ
ガンバのEDなんてモロにバッドエンドものだぜ
死 ね をNGワードにしてるせいで3連続あぼーんになってるw
特定の罵倒語をNGワードとしてしゃべれないように洗脳を受けるようになった未来
それでも人は人を罵倒する手段を得ようとした結果
逆に罵倒のテクニックばかりが洗練される結果となった…という嫌展はどうだろう
だれか既に書いてそうな気もするが
波紋使い荒木がリアルに実行してるな。
ド低脳が差別的と言われたので腐れ脳みそにしました。
どっちもどっちな気もする。
ドラえもんだかなんだったかなー、結構あると思う
俺的に一番思いつくのは奥様井戸端会議での褒め殺しかなあ
「奥様のお召し物はすばらしゅうございますねえ。きっとお高かったんでしょ?」
(服ばっかり高くて中身はブスのくせに)
こういう感じのを見ていると社交界イヤミ集って出したらきっとアネクトードみたいに売れると思う
>>138 そういえばサムライスピリッツで「妖怪 腐れ外道」というものすごいネーミングのがいる。
余談だがこいつ、当初名前だけ外部に知られた際に「そんな名前良いのか?!」と言われたが、
現物を見せられると…「うん、まさにその通りだね・・・」だったらしい。
>139
星新一にあったな
みんなそんな翻訳機を経由しているだけで
本質的に意味をなしていないという
外国人の貴族『ジャップの黄猿どもが。少しばかり金と技術があるからといって大きな顔をするな』
通訳「旦那様は日本人の経済力と技術は素晴らしいと申しております」
日本人「それは光栄の至りですね。日本の文化を楽しんでください」
通訳『旦那様、偉大なる閣下に拝謁を賜い恐悦至極に存じます。
卑しいながらも精一杯のもてなしをさせて頂くので何卒ご容赦下さい、
と申し上げております』
みたいなのもあるな。
143 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 00:43:14 ID:HfCqwU3N
通訳が世界の軍事バランスをも左右するわけか
>>140 サムスピで一番ひどいキャラだねアレw
絶命勝利がこれまた酷い
そして地味に強いのがムカつくw
通訳は交渉の仲介者だからなー
あんまり露骨だと「Fuck'n Japくらいわかんだよバカヤロー」ズドン、とかやられるわけだが
>137
論争に置いて、でかい声を出したり相手を罵倒したりして、相手が黙ったら勝ち
という文化があるお陰で、罵倒語だけは山ほどある言語があるぞ
格闘技の中継なんかだと、
外国人挑戦者「あんな野郎ひとひねりだ、俺様の膝蹴りを食らわせてやるぜ」
みたいに翻訳テロップが出てくるけど、別のヒールが出てきてそいつが挑戦者じゃなくなったら
外国人王者「彼との戦いに全力を尽くすよ。この膝蹴りできっとKOして見せるさ」
みたいに、同じこと喋ってるのにテロップがぜんぜん違ってて吹く時がある
>>145 中野式罵倒術…はまあ、当時日本の支配地だったし特性上ある程度取り入れたとしてもおかしくはないか
>>146 映画で字幕スーパーと吹き替え、
後分かるなら元語のも見ると全部違うこと言ってて噴出すことが良くあるぞ
外国のドキュメンタリーなんかも同じことにw
ニコ動によくある字幕差し替えMADに行き着きますな。
ナチスの閣下はもう変態的なヲタということで
おっぱいぷるーんぷるーん
>>148 逆に日本のアニメを北米で放送した際に起きた悲劇。
「キョンの存在意義(笑)」
ハルヒの有名な「ただの人間に興味はありません」で呼んだ連中のうち、
宇宙人=長門、未来人=みくる、超能力者=古泉、で消去法的に
「キョン=異世界人」と大概の日本の読者はそう思ったはずである。
しかし北米放送時でのハルヒのセリフ。
「この中にエイリアン、タイムトラベラー、そしてエスパーがいたら…」
・・・キョンの立場ねぇ・・・ww
(本当は「alien=異邦人」に異世界人も入るためです。たぶんww)
レインボーマンは一度でいいから地上波で再放送して欲しいよな。
いろんな意味でウケると思うあれw。
今のガキが見たら腹筋崩壊するぞ。
153 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 04:37:30 ID:L7baeOF/
>>129 中途半端な知識でネタを披露すんのよくない。
×「修行した」
〇「修行して」
タケシが修行したとしか捉えられない。
154 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 05:15:40 ID:m6eMX9C6
>>95 人気商売だからですよ。どんなに演技がうまかろうが人気がなければただの人。
若い人は演劇に価値を見出していないからね。
>>148 そりゃクチパクに合わせる必要があったり字数制限があったりで仕方なくおきることだ。
エディ・マーフィあたりの早口を完全字幕にされたら画面を見ている余裕がないw
そこらを判っていても突っ込まずにいられない字幕訳をつくって、非難ごうごうな御方もいるが。
将校「彼らの言語は独特だそうだね」
通訳「ええ、なにしろ『山羊とやる』が『人質の交換』を意味する隠語なんです」
―いしい被災地「鏡の国の戦争」より
>>155 「HOLD UP!(訳:脇からフェロモンを出しな!)」
たしかリベリオンのラストセリフは
「私を殺すのか?」に対して
「死んで償え!」吹き替え
「喜んで殺そう」英語
だったらしいと聞いた。
現地民「ビチクソ、クサイヨ」
通訳「『ようこそ、歓迎します』と言っています」
現地民「ウホッ、ヤラナイカ」
通訳「着いてくるように言っています」
こんな風に変なこと言っているようにしか聞こえない言葉があったらやだな。
> 現地民「ウホッ、ヤラナイカ」
> 通訳「着いてくるように言っています」
これはどっちもある意味同じ意味だな。
中国野菜の農薬問題が話題になった時のテレビで
中国語「どうせ食うのは日本人だ!バカスカ使ってやんよ!」
字幕「ちゃんと基準を守って使ってますよ」
おい…、テレビ朝○…
>>159 ジャングルの王者ターちゃんのウポポ語はそれだな
キンタマとかパンチラとかスケベとかそんな単語ばっか
海老原少尉はロシア語ですごく卑猥な言葉になるネタを思い出した。
あと、アフリカのどっかの現地語では熊本はクマ=女性器 モト=熱い になるために
熊本出身者が困るとか。
確かロシアで、日本大使館が最初に建てられた土地の名前が「ヤキマ○コ」だったので
立地が後で変更されたという前代未聞の事態があった、と聞いたことがござる
>>163 たしか、「アナベベ!(人名)チンポチンポ!」で「アナベベ!頑張れ頑張れ!」
「アナベベ!オマエノカーチャン!デーベソ!」で「アナベベ!俺たちの誇り!」だっけかww
以上のことよりウポポ語では「頑張れ=チンポ」だと判明ww
言葉はなぜか日本語だが価値観が反対なために悪口が賞賛になるポキール星人がいたな。
清潔を嫌い爽やかな晴れだと気分が悪くなり快感を感じると苦しむ。
ハゲとかクソチビとか死んじまえとかが歓迎の言葉。
地球人のウンコや犬の糞が大好きで彼らのウンコは文字通りの意味で純金。
最後の切り札が一番しょぼい。
しかし地球人のウンコや汚染物が大好物で貴金属や宝石を排泄するんだから
冷静に考えれば両者にとって利益のある関係が築けそうだがなぜか戦争状態。
仲直りはしたけど。
そりゃそうだろう。
そんなのと仲良くなったら金の価値が暴落してしまう。
特権階級が得をするためにまず戦争状態に突入し国交断絶、
その間に最大限に金を売り払って、頃合を見計らって和解、
流通権を寡占して儲ける腹に違いない。
そしてそんな事とは知らない主人公たちが和平に奔走し、
敵にも味方からも疎まれる事に。
>>158 ロードオブザリングスで騎馬軍が突撃するとき一斉に「DEATH」と叫ぶ。
日本語字幕版だと「死だ!!」だったんだが
テレビ放送時の吹き替えが「死のう!!」で吹いた事がある。
ネガティブな意味にとれるよね。
ロードオブザリング見てないから分からないけどそのDEATHってどういうニュアンスなんだろ。
突撃の叫びなら、ぶっ殺せ!とか、死ぬ気で突っ込め!とかそんな感じ?
「死を!」とか「死ね!」じゃね。
「死のう!」はアホだなw
ストシリーズのゴウキが「滅!」て叫ぶようなもんだろ。
ていうか、この訳でもいいかも。
歩兵踏み踏み
うっ死っ死
「派手に散ろうぜ!」
カタカナ語で喋るサムライネタは色々あるが古語で喋る騎士はあまり見ないな。
騎士「我、突撃槍極めたり……
我が前に立つもの必滅あるのみ!
天に滅せよォォォ!」
白馬の王子様「くかかか、今宵の両手剣も血に飢えておる。
余がかつて亡命せしは湖の女神と結託した大臣が策謀。
ようもまあたばかってくれたわ。
その血をもって我が銀月号(馬のこと)の化粧とせん!
待っておれ、臓物を引きずり出してカラスの餌としてくれる!」
ところで豪鬼とかの古語のようで古語じゃないあの話し方はなんて言うんだろう。
硬派不良の男弁みたいなものか?
王子様はともかく騎士はそこまで違和感無いような
ある意味向こうのサムライなわけだし
武士道と騎士道の違いについて語らせたいのか。
釣り氏だな。
>>176 単に「昔の戦闘を職業とした人々」という点で共通点があると言いたいだけで
あまり細かいことまで考えてなかったわ、スマン
洋の東西や世界観を問わず、武辺者がそれっぽい古語を使うことには違和感はないと思う。
王侯貴族なら貴族っぽい古語を話せば良いんじゃないか?
白馬の王子様「これ、そこな者。頭が高いぞよ。」
…ダメだなorz
そういえばトーマスで「スコットランド産の機関車はスコットランド訛りでしゃべる」、
という設定があったのを、絵本とTVで違った訳し方をした例。
絵本:「ぼーくたちは」といった感じで間のびしたしゃべり方(スコットランドの長母音をイメージか?)
TV:「ですます」ならぬ「〜ですわ・ますわ」口調でしゃべる。(何処の訛りだ?)
ちなみにこのせいでTVだと性格の悪いブレーキ車にお仕置きする際。
「今度ダグラスを虐めると、殺しますよ。」と言ってるようにしか聞こえないww
(絵本での該当セリフは「ダギーをいじめるなら、こーらしめてやるー!」なので、)
おそらく「こうしますよ」と翻訳されているのだと思うんだが・・・)
>>175 文語だね。言文一致の潮流以前のものだから、実際には
あんな口調でしゃべる人物は(ほぼ)いなかった。
>>178 西洋貴族は公家と武家の関係と違って武闘派だからなー
騎士をもっとえっらそうにしたようなもんでいいんじゃないか
たしか文語は平安時代頃から変化がかなり少ないという代物じゃなかったか?
現代の日本語を乱れているという人間は少ないないが
この文語が廃れた理由に言及や復古運動はねえな
流れを見てて、岩波文庫の「水妖記(ウンディーネ)」では庶民が騎士に呼びかけるのに「お侍様」とか言っててなんじゃこりゃと思ったのを思い出した。
(翻案されてる訳じゃないよ)
世の中「叔父上でござる」なんて訳が飛び出すハムレットもあってな・・・
to be or not to be that is question
を、ありますありません。それが質問です。
と訳してたマンガがあったが冗談だったのかな。
>>179 フリーザ様口調なのか。
>>183 本質的には
「お武家様」「おいそこの野武士」
とかがただしいのか。
スペイン宗教裁判でも「おみゃーさんは異端を信じたでで好かんわ」とかいう字幕が出てたな。
もとはスコットランド訛りらしいが。
>>187 これは設定ではなく俳優本人だが、昔ハリウッドにいたベラ・ルゴシという俳優は、
しゃべり方にハンガリー訛りがあってそのせいもあって羽を伸ばせなかったのだが、
ちょうど地元の人間(*)だったので、ドラキュラ伯爵の役はうまく合ったらしい。
(*…厳密にはルゴシの故郷はトランシルヴァニアから少し北のバナート。まあ、東京から見た大阪と神戸のようなものかww)
あの史上最低のクソ映画として名高いザ・プラン9に出演してることで
妙に有名になっちゃった人か
撮影の途中で亡くなったから、以前のドラキュラ映画の映像を流用してでっち上げた奴
ファンタスティック4が宇宙忍者ゴームズとして日本で放映された時
敵ライバルキャラが「悪魔博士」という名の名古屋弁キャラになったらしい
訛りがあるとは聞いた事ないが・・・何考えてんだろう
讃岐人ですが関東の人とかと話すと
讃岐なまりなのに関西人と間違われることがたまにあります、はい
そーいえばなんでUFO番組でキャトルミューティレーションされた牛の持ち主や
謎の飛行物体を目撃した爺さんは東北弁なんだろうか。
関西弁でも土佐弁でも薩摩弁でもいい気がするが。
そーいや、むかしバイト先で知り合ったじーちゃんが土佐出身でなあ。
語尾が「だっちゃだっちゃ」だったんでその旅に某鬼型宇宙人少女を
連想して困ったもんずら
讃岐人は関西のうどんが美味しいとか聞くと憐れむような目で人を見るのを止めて欲しいずら
GAで中部訛りなのに関西弁と間違えられてる奴がいたな。
あれ、中部地方のどのあたりの訛りなんだろう。
ここは先祖代々関西人で自分も大阪生まれの大阪育ちなのに
初対面の人みんなから東京出身と間違われる俺の出番だな。
チャウチャウちゃうんちゃう?もナチュラルに理解できるネイティブなのに。
根暗でコミュ力がないからだろうか?口下手でボケも突っ込みもできないからか?
少なくとも自分のような関西人キャラはラノベでもマンガでもアニメでも絶対に出てこないだろう。
だが、これだけは覚えていて欲しい。
現実には無口で根暗で金勘定適当でノリが悪く関西弁をしゃべらない大阪人もけっこういることを……
千葉滋賀佐賀のどれかじゃないかなあ
みんなで行った千葉滋賀佐賀
いつも心に千葉滋賀佐賀
絶望せんせでギリジンとかつまんねえとか言われてるけど俺
外国語教室ネタとか好きだなあ
東京の人に「関西のうどん美味しいですよね」と言われて
うどんは讃岐に限りますよ、と答えたら
「え、讃岐って関西でしょ?」と返された大阪人がここに
広義の関西は近畿以西全域じゃなかったっけ?
>194
そもそも『中部弁』というのは存在しなくてあれは正確には『あーさん語』とでも呼ぶべきものらしい
不破の関より西なら関西だったっけ?
でもうどんについては関西人(大阪とか神戸の狭義のほう)が関東で文句をいうときに
念頭においてるのは讃岐のじゃなかろうか?
うまいまずいは別として関西人の自分としては、讃岐うどんには違和感がないが、
関東のうどんはうどんとは別の物に感じる。具体的にはスープの味が違いすぎる。
讃岐うどんをコーラだとしたら、大阪や京都のうどんは少し気の抜けたコーラ、
関東のうどんはペプしそといった感じ。
流石に近畿以西を指すなら「西日本」て言わないか
よせ……、貴様ら、
このままではうどんは讃岐派と稲庭派の戦争が勃発するぞ!
ふっ、蕎麦派の俺には関係ないな
しかし、蕎麦は饂飩より派閥が激しかったり
どうせうどんもそばも乾麺しか使わないんだからどこでもいい。
乾麺のうどんと蕎麦には生麺にはない食感と風味があって好きだな。
乾燥の際にそうめんみたいに熟成されて旨味が増えてるらしい。
生麺特有の旨味は抜け出るらしいが。
ミイラ男は熟成されて大人の雰囲気を醸し出してる説。
ただし生前特有のみずみずしさは失われている。
そも生麺というのが冷凍かなんかのものしか想像できない。
>>204 関東の蕎麦はまずくて食えたもんじゃない。つか見た目からして蕎麦じゃない。
関西もそれほど美味しくねえけどな。
蕎麦は北陸か中部の一部に限る。
おそば おいしいです^o^
それは そばがらです
こんな感じ?
競争入札で決定される勇者
低価格化競争が進み提供されるのは銅の剣と僅かな小銭のみ
選ばれてのことだろうに
ひのきのぼうとぬののふくと端金で送り出された
ドラクエ1の勇者……
>>209 関西はもともとあまりソバ食べないからな。
しかしソバをよく食べるはずの関東が不味いというのはイヤだな
「蕎麦は音を立ててすする」
「蕎麦は噛まずに飲み込む」
上記2つを通ぶって目の前で語る奴ぁ一味唐辛子まみれにしてくれる。
>212
いやあいつはひのきのぼうどころか
竹竿すら初期装備ないんだぜ
伝説の勇者と名乗る男が
竹竿片手に登城してきたら
俺なら迷いなく門前払いする
コンビニの地域分けだと、どう考えても北陸な
富山石川福井あたりが強引に近畿に入れられてるよな
個人的には一応東京に隣接してる山梨はともかく
長野やら新潟やらが関東に割り振られていることに激しい違和感
>213
仕方ないだろう関東のうどんなんか食えたもんじゃないんだから
仕方なしにそばを食うのだ
>>212 案外、ラダトームの王は数撃ちゃ当たる戦法で
「お主こそ救国の勇者!」と言って、時期を分けて数百人単位で
竜王に刺客を送りつけていたのかもしれんぞ
それか、最初は豪華な武装与えて送り出していたけど
その内に資金繰りが……あ、三十人勇者だこれ
そもそも町の衛兵たちも似たような武装なんじゃねーの
ぼろきれとそこらへんで拾った石ころで武装しているんだとか
竜王の侵攻によりラダトームの経済は致命的な打撃を受けていた、な状況か
>>215 あ、そうだっけ?
プレイしたのがもうずっと前だから
初期装備もろくに覚えてねえや
印地、それは戦国時代もっとも多くの人間の命を奪ったとまで言われる恐ろしい武器
ええ、ただの石のことですが何か?
石投げを印地打ちとは言うけど、印地が石そのものを指す言葉だったっけか?
投げ方を指す別な言葉から来たと読んだ記憶があるんだが
勇者勇者とおだてて無名の青年を戦場に送り込んで生き残った者を
ホンモノの勇者と認める、ってのはお約束だな
ロトの血も家系のように長男にのみ遺伝するわけじゃないなら
時の流れによって何万人と子孫が居てもおかしくはない
むしろ分散して弱くなった勇者の血を、継承者がお互い殺し合い
一つに集めていくことで純度を高め、勇者の再臨を狙うってほうがありそうだ
鉄砲玉のDQ2・・・
嫌展としては魔王を倒したその後が本番だな
魔王より強くなった人は果たして人か?って言う英雄たちのその後・・・・
ロードス島伝説では、ベルドとファーンの対消滅って形で幕が落とされていたな
あれは本人たちの意思で成されているところが良かったから、イヤ展とは言えないかもだが
>>222 各国が自国民になっている勇者の子孫を勇者認定とかあるんじゃないかな。
で、勇者の子孫がいない国は「伝説の○○」を入手するなりでっちあげるなりで
「伝説の○○に選ばれた勇者」を作る。
どこの国の庇護も受けられない貧乏勇者とか
勇者になるために勇者の子孫の娘を娶るとか
>>223 吉崎観音がドラクエモンスターズ+でちょろっと書いてたな
ローレシアの王子が人間たちから恐れられて追われてるっていう。
>>227 2の後でローレシアはじめ各国が滅びたって設定は、
キャラバンハートでも描かれてるから公式なんだよな・・・
>>203 稲庭うどんはブランドの方向性が間違ってる感じがして正直嫌い。特に一部有名店。
元祖ファーストフードの本分を踏み外しちゃいけないと思うんだよな。
>>209 貴様は栃木そば至上主義者の俺を怒らせたw。
チチタケでダシを取ったそばの複雑で豊穣なコクは一度食ったら忘れられない(クセはあるけど)。
あまりにガラパゴス的進化を遂げてメジャー路線からは外れているけど、北関東のそばは
地域色豊かで面白いぞ。
谷ごと町ごとに名物のそばがある感じで、江戸のそばとはまた別物。
FF2も似たエンディングだったな。
DQシリーズは
1 国外放逐
2 王国滅亡
3 故郷途絶
4 戻るところはなし
5 自前の王国、美人でイオナズンとかぶっぱなしてくる妻と娘(^q^)
6 主人公は王子で安泰だけど、
お前はもう死んでいる的キャラがいたな。
5の主人公恵まれすぎ
>>227-228 だからちょうどいいあんぱいのサマルだけが残るのか。
しかしスデゴロで魔王を絞めたロレシアを生きているうちにどうこうできるとは思えないなぁ。
勇次郎扱いでほっておく以外怖くてできない。
>>230 7 故郷で漁師に
8 略奪婚、しかも逆玉
5は10年間奴隷だったんで総合的に見て8のが上
>>230 9 主人公だけ天使から人間に 天使界と他の天使はほぼ消滅
あれ? あんまりハッピーエンドな気がしないぞ?
100人の腕に覚えのある者達をダンジョンに閉じ込め、殺し合いの果てに
生き残った最後の一名を使って魔王を倒す。
これが『勇者』と呼ばれる古い呪法です。
しかし完成した勇者は扱いが難しく、少し制御を誤ると術者に襲い掛かっ
てきます。
魔王を退治させるはずの勇者によって国ごと滅ぼされた王家など珍しい
ものではありません。
また、魔王を倒した勇者が新たな魔王となってしまう例も多数報告されて
います。
魔王を恐れるあまり、安易に勇者を使おうとするのは考えものですね。
勇者じゃなくてスーパーヒーローに仕立て上げれば悲劇に酔いながら魔王を倒してくれるのに。
そこでダークヒーローにクラスチェンジですねわかります
>>221 投石といえば羊飼いから王様へクラスチェンジしてたお方が使ったぐらいで
ラノベでは司書やっているメスゴリラとドラゴンランスに出てきたスタッフスリングぐらいか。
殺傷能力は必要十分だけど
石という泥臭さ全開に、子供でも図工の時間にサクサクつくれてしまう簡素さが問題のなのか。
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると、
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ、
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
238 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 15:34:43 ID:1+kzSpI1
>>237 そのコピペってイエスの弟子も罪人ばかり、って部分が笑いどころだよな?きっと。
>>8 避ける?真正面から受け止めてそれでも生き残っていた者こそが真の強者と言う!
馬鹿一か
>>215 「おっとここまで来る間に先端が鈍っちまった」とか言って
目の前で手刀で竹槍に加工されればどうかね?
馬鹿一か
電気能力者、但し武装は徹頭徹尾水道管にナイフを自分の能力でアーク溶接した槍
あとプラズマ使いとかレーザー使いでも行けるかもしれない
手刀で戦った方が強そうだな
兄の腕を喰った妹が道具を使った攻撃しか、しなかったせいで負けたなんてのもあったな
>>222 紅い牙の主人公・ランの超能力は血を濃くしていく事で段々力を強め先祖返りさせて得た
という設定だったなあ。元は神とも崇められた現生人類とは別の高度な種だったものを
人間の汚さと狡猾さで奴隷化し、薄まったものをまた人間が…というアレな話
今ならDNA配列調べて組み込んで実験動物として作られそうだ
(同じ作者の最後の方の漫画も主人公そんなキャラだし)
大阪うどんはべたっとして腰も何も全くないやつなんだが
やはり讃岐うどん。
卵もネギも鰹節も不要っ
醤油さえあれば食えるというのが香川県民の強み。
あ、釜揚げのだしはいりこで頼むよ。
魔王に警戒されないために基本的に武装なしで徒手暗殺術や現地調達の武器で戦う主人公。
「おい、聞いたか?魔界四天王のベルゼバブ様が死んだらしいぜ」
「バカな、あの方は高位の聖剣とかの特別な武器でないと傷つけられないはず!
そんな武器もってたらすぐ探知されるはずだぜ!」
「なんでもベルゼバブ様はご自身がお持ちだった魔の燭台で刺し殺されてたとか……」
「おいおい、それってアスタロト様を殺した犯人と同じ手口じゃ……
アスタロト様もご自身の暗黒のマントで絞め殺されてたとか……」
「あ、すいません。イフリート様の部屋はこちらですか?
私アスタロト様の遺族の使者で遺品のアスタロト様の死の角を持ってきたのですが……」
「ん?ああ、こっちだ。ふん、確かにこの鋭い捻れ角はアスタロト様のもの……
他に怪しい物も持ってない。丸腰だな。
さっさと行け」
「ありがとうございます。では……」
「まさかイフリート様がアスタロト様の角で刺し殺されてるとは……」
「物音一つしなかったぞ……、おかげで発見は死後三日目だ」
「いったい犯人は誰なんだ!?」
「人間界の伝説的暗殺者『勇者』か……。
俺も気を付けねば……」
「……すいませーん。夕食をお持ちしましたが……」
「ああ。部屋の前に置いといてくれ。忙しくておちおち食堂にもいけん……
ん?おい、侍女、なにを勝手に部屋に入って……ウグッ!?」
「では、シヴァ様。安らかにお眠り下さい……」
こんな感じでひたすら暗殺を決めていく。
ふとダンジョンの門開いたらいきなりボスいたらイヤじゃね?
「……あのぉ、普通奥にいません?」
「いやぁちょっとダンジョンリフォーム中でさぁ、また明後日来てくれない?」
「………」
っ いまたたかう
っ 後日にする
っ 話し合う
>>246 「ラッキー!回復アイテムもMPも満杯だからな!
雑魚戦で消費覚悟の使い捨て武器も使い放題だし。
一気に決着つけるぜ!」
普通にこうなりそう。
>>247 しかしLv1
倒せるのは2週目からです
>>246 ちょっと違うかもしれないが、ポケモンで「ジム入ったらいきなりジムリーダー」というのはあった。
(金銀のミカンの所。この前に大灯台をクリアする必要があるため実質そこがダンジョンだけど。)
現地調達・徒手空拳という一文でまっさきにロールシャッハが思い浮かんだ
あれはあれで嫌展満載だったような
某ゲームでははじめて十分でラスボス
という煽り文句あったぜ
>246
てめぇ真女神転生3のスルトさんディスってんのか
>>245 そこで「お前のような女がいるかァー!」にならないという事は美青年なのか主人公
それとも魔物がごっついから人間の侍女なんかでかいババァでも何でも見分けがつかないのか
>>246 長いダンジョンだとそこでのレベル上げも戦闘計画に繰り込まれてる事があるので
マジでそういう状況から戦闘になるのはゲームバランスによっては鬼畜
先にポケモンの例が出たが、ポケモンのジムリーダーは話しかけないと戦闘開始にならず
ジムトレーナーもある程度戦闘回避が出来るのは多分そういう事なんだと思われる
ライバルなどのイベント戦闘が(ごく一部に例外はあるが)回避不可なのと違い
優先度もある程度選べるしな。これは相性システムが大きく影響するせいだろうけど
>>248 普通ダンジョンに入る前に十分レベル上げしない?
ダンジョン内でレベル上げしつつボス到達って途中で死ぬだろw
>>255 1個のダンジョンが舞台なゲームって結構あるよ
あとポケモンの攻略自由度が高いのはシステム上はタイプ相性の為だろうが
ストーリー面では特定の敵などに対し自分から動いてないのがかなり大きい
よく大作RPGがお使いゲーとか一本道と言われるが、逆にポケモンのような自由型にすると
「よお まおうぐん おまえらまだ そんなレベルなの? おれなんか もうギガデイン おぼえたもんね」
みたいにマジでなるわけで…
オルテガをボコったがイベント上は負けた、みたいな動画見た事があるが
そんな風にしてイベント戦闘ボスが人によってやたら弱くて(こっちを倒すのに)時間がかかるカスになったり
強すぎて手の施しようがない詰みキャラになるのはなあ。流石にちょっと悲しい
スライムとかの弱いモンスターに化けて散歩に出る魔王。
強さはそのままなので襲い掛かってきた熟練パーティもあっさり返り討ち。
別に勇者討伐とかそういうのじゃなくて、単なる気晴らしの散歩以上の意味合いはない。
>>246 ダンジョンの大掃除中に邪魔だからって追い出されて、
入り口の横でぽつんと体育座りしてるボスとか確かにイヤだなぁ。
ダンジョンの入り口が締め切られてて勇者が入ろうとすると
「入ってくんなよ!」
と叫びながら暗黒魔法をぶつけてくるボス。
するとボスの母が現れ
「ちょっと、魔王ちゃん、勇者さんがいらっしゃったのよ。
ね、少しだけ出てきてお話しましょ。ね?」
と説得するも中から破壊音が響くだけ。
さめざめと泣く魔王母。
気まずい勇者一行。
地下ダンジョンの入り口で眉一つ動かさず
毒ガスを送り込みはじめる勇者一行。
次々と入る経験値。レベルアップしてゆゆく仲間たち。
やがて流れるエンディング
人間を倒すごとにモンスターもレベルアップ!
しかしモンスターを倒すほうがより多い経験点を得られるので
彼らはさらなる強さを目指して同士討ちを始める…
>>234 500人の勇者のバトルロイヤルが実在するんだよなぁ
TRPGは地獄だぜー
魔方陣グルグルの魔王軍は、ヘマした部下を既に攻略されたダンジョンの
警備役に配属してたな。
もちろん、誰も来ない。
>>229 乳茸なあ、栃木県民だけが至高のキノコと信奉してるけど他県では存在自体が知られてない。
あれ椎茸やホンシメジや舞茸とかと比べても別に旨み成分が多い訳でもなく香気が強い訳でもない。
ホクトの研究者も数値的に他の雑多なキノコと比べても美味しいと主張できる論拠は見つけ難く
子供の頃から親が「美味しいモノ」と称して食べている記憶が実際に味覚を超越して本来以上に
美味しいモノと脳が認識しているのではないか?等と言っていた。
まあ、オレが思うに栃木県民は実はキノコに寄生されているか、赤子の最初に口に含んだ
原初の味覚と幸福感に記憶がリンクするほどに連想妄想力が逞しいか、のどっちかと思う。
>>255 つ回復ポイント・セーブポイント
寝床とか生活空間の無いダンジョンって篭ってる方もたまらんよなぁ。
究極の力を手に入れ、難攻不落のダンジョンに君臨するラスボスに対して勇者たちが
打った手は、出口の封鎖
三日後「オレが悪かった! カンベンしてくれぇ!!」と叫びながら、開かない扉を叩くラスボスが
>>265 栃木県民だけど初めて聞きましたわ
こういう感じの論証をそれはその科学者が言っているだけで他の科学者は言ってないとかと言うのは馬鹿一なのか嫌展なのか
松茸を有り難がるのは日本人だけでトリュフの旨みが理解できない
逆も然りってネタは美味しんぼでやってたが…
美味しんぼも相当信用できないからなあ
>>238 師匠に誘われた直後
「人を獲る漁師ってこうっすかHAHAHA」
と言いながら師匠に網を投げつけたいい年した馬鹿ブラザーズが弟子のトップゆえいたしかたない。
>>257 オルテガっていつからボスになったんだ・・・?
それはさておき、FC時代にあったこの時点で斬新な敵配置のゲーム例ww
「星をみるひと」
・イベント戦闘が一切ない(最後のフロアで黒幕と会話した後選択肢でED分岐)
・ザコ敵の配置が普通のRPGではエリア単位で決まっている(序盤は弱い敵)が、このゲームでは序盤から強豪が平気で出てくる。
(これとエンカウントが高いせいもあって、イベント戦闘なしでも低レベルクリアは無理。)
・普通のRPGの基本である「にげる」「アイテムを売る」の概念もない。
>>263 空導王様、いい加減に自分の世界にお帰りください。
>>252 巣ドラか
主人公(ドラゴン)は倒されても復活する
初期レベルの時点で最強の能力値
こんなんだもんな(しかし、ドラゴンなので暴れると巣の補修費発生)
キャンプ場→入り口→左(右)曲がり道→罠&武器屋→モンスター部屋
こんな配置にするのが最も効率いいけど、普通のRPGやラノベでやられたら嫌だよなぁ
武器買って意気揚々と進むと「その武器置いてきな!」ってモンスター団体さんがお出迎えw
ダイ大見てると洞窟内でギガデインとかイオナズンとかベギラゴンって無理だろと思う。
最近はビッグバンだのジゴスパークだのよけいやばいよな。
地味に一番やばいのは猛毒の霧だよね。
空調はダンジョンの要だというのに猛毒だの灼熱火炎だので空気汚染してんじゃない!
換気扇完備が売りのダンジョン物件
>>273 料理番が戦闘力2だったなあのダンジョン。
「強いが重要な仕事を任されてて前線に出れない」とか表現すると、えらく大物に聞こえるか。
>>270 戦闘イベントの内容と結果の食い違いって話ね
地球防衛軍3のラス面動画で味方ウジャウジャ生きてるのに「たった一人で…戦ってるぞ!」じゃねーよ本部!
という前にここで出たネタと同じ
ロックマンXなら波動拳一発で吹っ飛ばされたVAVAがなんか偉そうだったりする感じで
ライバルキャラが「クッ・・・貴様もなかなかやるようになった」とか言ってるのに画面の前のプレイヤーが
「は?お前瞬殺されただろwwww」「ノーダメですが何か?」「ちょうひっさつわざ おいしいです^o^」
ってシナリオ的には色々まずいだろうと
ドラクエネタで思い出したがこんなパーティは嫌だww
「村人連合軍」
・勇者:グラフィック「あらくれ」(オルテガのグラフィックもマジこれだったしなぁ…)
・戦士:グラフィック「お城の兵士」(最初から鉄兜や鉄の槍ぐらいは持ってそうだ。)
・魔法使い:グラフィック「祠とかにいるローブのジジイ」(結構強いかも・・・)
・僧侶:グラフィック「教会の神父」(一応ザオリクが使えるので結構強い?)
・商人:グラフィック「お店のターバン親父」(商人としての腕は一流)
今日のアモスさんスレはここですか?
>>276 事務とか指揮仕事メインだけど実戦も無茶苦茶強い、というのが典型例だから料理番とかは微妙に聞こえるんじゃないかなぁ
漫画「ピグマリオ」だと、隠遁している魔王の娘(次代魔王)の乳母だった魔物がそこそこいいポジションだった
こういう役回りなら案外バカ一っぽいんだがなあ
「あの頃の魔王様はきかん坊でねえ、力が溢れ出して四天王ですら傷を負うほどだった。
オーラを受け止めてあやせるのは私だけ…」
こう言うと馬鹿一
「あの頃の魔王様のお漏らしはひどくてねえ。並の魔物なら解けちまうきついおしっこだった
おしめ替えが出来たのはアタシだけさ」
これだとイヤ展
全身武器の全身に体液までが含まれるのか。
なにせ聖水というぐらいだからな
魔王の小水なら魔力も強そうだ
後の超神水である
>>261 可燃性ガスと酸素送り込んどくとかなんか超外道っぽいことを考えてみたが
かなり難しそうな気もする
>>274 洞窟内で無理だろ……な魔法の元祖は、地下10階で
核爆発起こしまくるアレだと思う。
>>284 …その程度で外道とか言ってるんじゃねえ。
洞窟利用した地下迷宮の上から削岩機で穴開けて、
ガソリン流し込んで信号弾かなにかで点火するのは、
米軍の対日戦での常套手段だがなにか?
ペリリュー、ビアク、硫黄島、沖縄…みんなこの手でやられたよ。
>>286 いやガスだと濃度調整とか、ちゃんと全体に行き渡るか?とかいろいろ難しいのではないかと思って
なるほど、それが当時のアメリカでガキが庭の蟻の巣を潰すのを
日本軍壊滅ごっことして流行らせたんですね。
巣に油を流して火を着け、逃げ出して来た蟻達を「このジャップどもめ〜」
と喜んで踏み潰すような遊びが流行っていたかどうかは知らん
>>285 あれは「異次元空間で核爆発を起こし、そこから適切な量の爆発エネルギーだけを召喚する魔法」だという説があるが
そんなことが出来るなら最初からその異次元とやらに直接魔物を放り込めばいいじゃないと思った。
一度でもティルトウェイト放ったあとの場所に落とせば放射能もたっぷり…
その手の屋内無理だろ魔法の筆頭はメテオ系のような気がする
>>289 ソレの元ネタはベニー松山だと思うが、その説だと確か続きがある。
>異次元とやらに直接魔物を放り込めばいいじゃないと
魔法を使うことによって次元の壁(障壁)の向こうから魔界を呼んでしまうのだそうな。
今ある程度のものなら問題はないが、かつてあったような強力な奴だとものすごい勢いで壁が薄くなるのだそうな。
で、魔界を呼び寄せそうになってとった手段が、世界中の高位術者をだまして相打ち呪文で撃退したという・・・
でもさぁ
異次元空間で核爆発おこせるんだよなぁ
>>276 料理人は最強の人間だって
軍艦に乗っている人と天の道を行き、総てを司る男が言ってた
飛行・瞬間移動能力のない奴相手なら
上空数百メートルに瞬間移動させてやれば
一発で終わるというのがあったな
そういやゼロの使い魔を読まなくなって久しいけど
そろそろ才人の右手のヤリだとか原爆だったりしないのかなあ。
>>294 石の中にテレポートさせたら一撃必殺じゃね?→なぜか核爆発
なんて作品もありました
分子が重複して存在云々説明されてたけど実際どうなるんだろう?
密度的にまずありえないって話を聞いた
ぶつかりあって対消滅してくれないかなあ
>>293 海の上でコックに逆らうのは自殺行為とどこぞのクソコックも言ってたような
>>286>>288 スターシップ・トゥルパーズは、その両方をきちんと描写した珠玉の戦争映画だと思う。
相手は虫だけど。
コック対テロリスト→コック武双で圧勝
コック対巨大サメ→友達のオウムを喰われた怒りでコック覚醒、勝利
あと他にコック最強な話あったっけ
ダンジョン入り口の魔王
「ようこそ、私のダンジョンへ」
「魔王め、簀巻きにしてくれる!」
魔王を見つけた一瞬の硬直の内に、勇者は動き回るコケの群れに・・・・
ゆうなまも結構な嫌展持ってるんだがなあ・・
>>294 大抵の作品で、テレポート持ってる奴は超有情だよね。
特にRPGで、ボス系がピンチになるとテレポートで逃げるけど、
そんなことできるなら暗殺に最初から使えと思う。
「人間を殺すのは簡単だ、高いところから落とすだけでいい」
「ところがどっこい!飛べる人間もいるんだよね!」
>>303 ボス「ちっ、またノーテレポクリア未達成か……」
>>289 核撃呪文とは言うけど現代の核爆発とは違って
ランダム位置に自然発生する極魔源とか言う魔力が特別高まった場所を探し出して
そこに複数の上位魔法を詰め込んで魔力暴走を引き起こしてから
最後にテレポート呪文で敵座標と繋げる複合魔法だ
って魔法学校の教頭がいってた
ティルトウェイトじゃなくてエンテルクミスタ(エルミナージュ2の核撃呪文)の説明だけど
R−TYPEの戦闘機の搭載兵器デルタウェポンの一つニュークリアカタストロフィは
次元に干渉し周囲の原子を強制的に核融合を励起して広範囲を焼き払う次元兵装とのことだが
ようは範囲内の敵や障害物を構成する原子を消滅させてしまうわけだけど
そんなのを地球上で発動するR戦闘機さんまじパネェっす。
幾度となく言われ続けてことだろうけど
そもそもR−TYPEはパイロットの扱いからしてかなりのイヤ展だよな
ある程度以上重い原子同士の核融合だと吸熱反応になるんだけどね。
核融合の吸熱反応で敵の攻撃を無力化、なんてやる奴はいないか。
吸熱反応→重力崩壊→U型超新星 or ブラックホール
ある意味、究極魔法かもしれん。
>>303 クリスタニアではしっかり使ってたぞ。
瞬間移動で逃げたと思わせて相手の背後に現れて不意打ちとか
地味に効果的な戦法だった。
アヌビスZOEはワープ機能付きロボ同士のラストバトルだったな。
お互いにワープで逃げたり背後を取り合う戦いって距離感狂うだろうな。
どんな遠距離だろうと格闘が届くし確実に当たると思っても外される。
武器は出の早さと隙の無さが重要になり射程の長さは価値を失う。
広範囲攻撃は相手のワープ先を読めれば有効だな。
先読みとセンサー機能こそが勝敗を分けることになる。
瞬間移動を格闘戦に使用したといえば
ゴクウもやってたな
フェイントと緊急回避に数回使っただけだが
あれは地味に使い方が巧い
>>312で言われている、無意味になる筈の長射程攻撃=かめはめ波を
格闘として不意打ち気味に使用することで、対処を誤らせていたわけだし
つーか、悟空は戦闘面に関しては滅茶苦茶頭良いよな
ベジータは天才かもしれんが、修行の巧さと戦闘センスで水を開けられとるw
あ、すまん
あの時点ではセルに瞬間移動はないから長射程無意味はないわ
ゴクウ対クウラ戦は瞬間移動しすぎていつものドラゴンボールになってたぜ。
敵のワープと言えばティアリングサーガの魔女はやっかいだった
まだレベルが低くて魔法防御も低いユニットや回復役なんかの、後方においてあるユニットのすぐ近くにワープしてきて攻撃してくるんだが
こいつらの使ってくる魔法が癖のある代物ばっかりで反撃できずに嬲り殺されたり高い攻撃力で即死させられたりはザラだった
>219
>ぼろきれとそこらへんで拾った石ころで武装しているんだとか
二つを組み合わせたら投石器になりアニメの最強主人公になれる
そのメスゴリラ
日本じゃあ二番目だな
つまりそこら辺で立ってる人は全員ダビデぐらいの猛者ぞろいと
投石最強説か…そういや寄生獣での投石の有効性は気になるなあ
後藤はライフルでも弾くけど本人自身が正面から受けると危ないので斜めで弾いてるというし
刺さる場所によっては傘とか木の枝ですら危ない
300m先からライフルでぶち抜いたような穴が開けられるミギーの腕力だと
多分400か500くらいから狙撃しても当たりようによっては反応しきれず一部吹っ飛んだり
装甲化不十分な部位から衝撃が浸透して内臓がやられそう
頭だけの寄生体もあれだが、後藤みたいな奴でも砲丸投げ付けてやれば実は危ないかもなあ
>>314 そういえば格闘ゲームでワープ技ってダルシム筆頭にいろいろな奴が使うが、
大概間合いの調整とフェイントが目的のための物なのに、とんち的発想をした奴の例↓
MUGENっていう格ゲー作るソフトで、原作に全体攻撃や弾幕キャラがいない「カイザーナックル」の、
ラスボス「ジェネラル」を再現したのがいたのだが、AIにオリジナルに確実になかったであろう機能が追加され、
「敵が全体攻撃など回避困難な技を出してきたら連続ワープで回避」ということをやりやがるww
(オリジナルでのジェネラルワープは「ジェネラルワープ開始、消える→移動先に出現→硬直解除」の、
すべての時点で無敵状態なので、理論上連続でワープし続けるとずっと無敵仕様を逆手に取ったらしい。)
・・・その発想はなかったww
換気が悪い、というかモンスターは酸素を吸わないので換気が考慮されていないダンジョン(かなり深い)
>>322 あれのAI記述は確か「ダメージを受ける状態になりそうならワープ」(意訳)だからオリジナルとそう変わってるわけじゃないぞ
ちなみに原作カイザーナックルだとパターンにはめないと攻撃→ワープで反撃してくるだし
カイザーナックルはボス系の敵が狂った性能ばっかりなのが嫌展
開幕の立ち位置がすでに投げ間合いのキャラとか
プレイヤーキャラの倍くらいの速度で移動&攻撃してくるキャラとか
尖兵なのにジェネラルさんとか
>>323 酸素ボンベ背負ったり宇宙服着て探検ですな
>>325 つまり
「マズい酸素がキレてきた!!」
が起こるのか……
そういえば深くなればなるほど熱が籠もるわけだがそこら辺どうしてるんだろダンジョンに潜った冒険者は
迷宮街クロニクルでは平均気温はかなり低いな<迷宮内の温度
ただマントルまで潜るんじゃなければ熱くはならない。
地熱が感じられるような所じゃ地盤がやばくて
ダンジョン崩壊、探索中の勇者一行と魔王様以下モンスター軍団全滅などということが発生しかねんが。
可燃性ガスが出ているおかげで
侵入しただけで松明の火が引火して
即デッドエンドというのがあったな
>>326 スペランカーは酸素システムがあって、時間経過で酸素切れを起こして死ぬんじゃないっけ
イヤ展スレ的にはむしろ「その生命線である酸素を消費する銃を使うと敵キャラの幽霊を撃退できる」
という、オカルトなんだか科学なんだか意味不明な仕様の方が問題だけど
MUGENだと敵が攻撃してきたら即座に無敵回避を連発とか無敵対空や当て身で迎撃とかざらだからな。
そこを逆手に取って反撃してくる間合いギリギリで弱パンチだして対空をかわして反撃する
対超反応AI用AIとか作って無敵技も飛び道具もないカンフーマンでどこまで勝ち抜けるかとか試したな。
まあ、素人がバランスとか無視して作る厨キャラばっかだからな。
使って楽しい普通のキャラを見るとほっとする。
映画のキュアパッションの戦闘シーンはアニメ史上に残るカッコ良さ。
>>329 酸素を利用したガスレーザーの一種なんだろう。
>>327 地下は、だいたい100メートルで3度上昇するそうだ。
>>331 アニメにおけるガチの殴りあいで、映画プリキュアの雪空のともだちを超えるものはない。
魔王の対勇者撃退法で一番有効なのはダンジョン内を無酸素かつ対哺乳類用の毒ガスをまくことかもしれん。
そうか!魔王とは藻類が大繁殖する前まで繁栄していた嫌気性生物の末裔なんだよ!
>>329 マジレスするが、火薬が爆発する際に酸素は使用しない(火薬中に酸化剤がある)が、
燃焼後のガスに毒性の成分が含まれている。
で、昔は一斉射撃したり機関銃を使うとこのガスに兵士がやられたことが・・・
そういや現代の爆弾は酸化剤もセットだから水中だろうと真空だろうと爆発するんだっけ。
しかも専用の信管から着火しないと燃やしても静かに燃えるだけで爆発すらしないらしいな。
>>332 ガスレーザーのガスは別に消耗品じゃないぞ?
まぁガスを使い捨てる構造もありえなくは無いが。
>>324 知ってるか?
ハートマン軍曹が鍛えているアメリカ海兵隊は軍として独立しているが尖兵として暴れるのが仕事だ。
つまりそういうことだ。
>>332 大魔法峠の服装以外理づめで行う戦いの方がリアルかつ熾烈。
ていうか魔法少女なのにガチグラップル先頭だか困る。
ワープ系呪文や転送系能力で
敵をかたっぱしから大気圏外に放り出してカーズ様状態にする戦略
特殊能力のコストやデメリットが
「ルーレットでも使って決めてるんじゃないか?」というぐらいバラバラで釣り合いがとれてない。
命と引き換えにして、マッチ一本程度の火しか付けられない奴もいれば
ちょっと水を飲むだけで100トンぐらいでも平気で動かす念力使いもいたり
>>340 DARKER THAN BLACKだな。
1期は対価がシュールな奴が多くて楽しかった。
>311
ある程度以上のレベルの虎の民はタレントの使い方さえ考えれば短期戦闘なら無敵だからなぁ…
テレポーターにとって最悪の敵がいる。
それは水から出てこない魚人である。
空気中の生き物はテレポートさせれて、水中は無理なのか?
水中にテレポートしても大概の人間は呼吸できないしうまく動けないってことじゃね?
呼吸はすぐに空気中に戻ることで解決するけど運動能力と視界の低下はどうにもできん。
>>335 宇宙で銃を撃ってたのをさして、
「宇宙では空気がないからあれはビーム兵器だ」って主張しているやついたな。
保障範囲外の運用だが水中でも銃を撃てたって実験結果まであるし。
背後にテレポートしてく暗殺してくる相手への対処としては先読み+持続攻撃かな。
でもこれってテレポート+遠距離攻撃にはどうしようもないな。
移動能力をテレポートに依存し自分は持ち運び不可能な重火器装備して
高速移動可能な拠点砲台と化すとか敵のそばに爆発直前の爆薬おいて逃げるとか
テレポートにほかの能力あわせると凶悪すぎる。
テレポートの性能次第だろうけど。
相手の後ろに瞬間移動して背後を取る、を交互に繰り返して屋外まで移動する
というのを武装錬金でやっていたな
>>347 それ系で怖いのは銃弾や爆弾を直接テレポートだな
多少制御が甘くても自身に影響無いし気軽に行えるのがまた
ギャグマンガで超能力者が自分をハンマーで殴り
そのダメージを居場所も分からない他人にワープさせるのがあった。
こういう現象そのものをワープさせるってやばいよな。
ラノベでも高所から落下した主人公が何でも切れる剣で
落下による運動エネルギーを切って無事着地とかあったし。
心臓撃たれたのに「超能力で致命傷を脇役にワープしなかったら死んでたぜ!」
「わ、脇役ー!脇役が突然死んだぞ!」
「お前ひどいやつだな……」
みたいなのもギャグマンガであったな。
現象そのものを操るのはラノベでもあったな。
クロウ伝承で何でも切れる剣で落下による運動エネルギーを切って無事着地とかあったし
ケイオスヘキサの作者の本に五体倒地着地法により落下の衝撃を功徳に変換とか
魔法で自分が受けたダメージを身代わり人形に肩代わりとか。
む、文章が重複している。
次元がねじれたのか……?
敵の頭だけをテレポートさせて首チョンパとか、
自分の手を敵の腹の中にテレポートさせて内臓かきまわしとか、
空気を血管の中にテレポートさせて血管詰まらせるとか
テレポートが他人の体内に無制限に使えたらかなり強い
>>344>>345 水によるジョウント爆発を期待してみました。
ほかにも、太陽の中とかマントル層の中とか、人間が生存不可能な場所に住んでる連中は殺しにくいな。
>>349のやりかたなら行けるけど。
禁書のテレポーターが
>>349の系統だな。
体内に釘を送りこんでいたが、アニメのように窓ガラスでも送りこめば一撃死。
瞬間沸騰とか水浄化の魔法を人間の体液相手に使ったヤバいというのがあったな
しかしガープスの脱水とかの拷問みたいな魔法誰が考えたんだろう
>>354 ガープスは一見便利系魔法に見えてえげつない効果があるのが結構見受けられるね
○○を△△への変換系なんて使い方次第では敵を封殺できるし
>>354 ガープスの脱水を習得前提条件にした魔法がいくつかあるので
そちらの開発中に出来たスピンオフみたいな経緯があるんじゃないかねえ
殺人光線を開発したら到達距離が短すぎて使えなかったのだが、
電子レンジが出来ちゃいました、的な。
テレポートっていうと前に最狂キャラネタで「逃げるのが得意」というテレポーターが出てきたことがあったな、
逃げるって言っても規模が違いすぎて「非常識の範囲でもあらゆる攻撃が無効な程度の強さ」の奴を相手にした際。
「皆!逃げるぞ!」
・・・と「宇宙全土の物」を連れて、相手が追っかけてこられないところまで逃げましたww
(実質、相手を異次元に追放する能力。)
魔王「知らなかったのか? 大魔王からは逃げられない」
勇者「オメガルーラ」
菊地先生の作品で飛距離こそ数メーターだが瞬時連続で使用が可能、消耗も少ないというテレポーターが主人公の時があった。
ただし敵がクトルゥフ並みのトンデモ化物の為、菊地作品中では最弱という・・・
テレポートであれ、体液を云々であれ
相手に直接影響を及ぼすタイプの魔法なり超能力なのに
相手が抵抗不可って時点でチートだよなぁ。(たとえ威力が低かろうが)
よっぽど発動条件をきつくするか相手がそれ以上のトンデモ能力じゃないといじめにしかならんぞ
ルナルのTRPGでストレートに文句出てたな
睨み技能が成功したら抵抗不可能で眠らされる敵が出た時。
成功判定が結構厳しいんだぞと言い訳してたけど
体力切れるまで成功連発して無双してたから何の説得力もないという。
テレポート攻撃は基本的にヤバいよなー。
敵の頭の上に重いものを転送してもいいし、
特別な液体やガスの中にないと爆発するブツを、望む時に転送してもいい
>>361 ・流れを支配する能力。相手の体内の血流を操れる。→筋力でどうにかなる!!
・空間に爆弾を設置する能力。ほぼ内部から爆破。→硬いから耐えられる!!
こんなんで良いだろ。
つまり知ったことかーーーーッ!!
で解決すればいいんだな
「空手の奥義、あらゆる鎧も筋骨も浸透し内臓を破壊する透徹拳を食らえ!」
「すんません。自分、鎧や皮膚や筋骨より内臓のほうが頑丈なんで……」
エターナルフォースブリザード
相手は死ぬ
をそれっぽく表現してるだけ、というかむしろ応用性がある分
エターナルフォースブリザードよりよっぽど性質が悪い能力を持った連中が
「エターナルフォースブリザード?、ねーよwww」と言っている光景
>>349 デスラー戦法の進化版だな。航空機と違って撃墜リスク少ないし
あとタイラーだと転送装置に干渉して敵艦内に直接切り込んでの攻撃を禁じ手にしていたな
やりすぎると泥沼になるって事で
>>350 ドラえもんののろいのダイヤとかが原型かな?
ドラえもんにおける外道シーンの一つに、頭をハンマーでぶん殴って
痛がっている奴がダイヤを持っている奴だという捜索方法が・・・
あとぬーべーでもあったな、人間大わら人形に呪詛を肩代わりさせるの
ゴーストハントでも数百人が危険に晒される呪いをヨリシロで何とかしたり
>>352 魔美の小便膀胱テレポートとガン切除ですね、わかります
あれ逆用すると脳幹あたりにガンを転移させる事も出来るんだよな・・・
エターナルフォースブリザードと言う振り仮名を「核の冬」に振ってみる
うん、字面のバランスが悪い
>>367 邪気眼とか中二病系の技って、邪気眼が故にチートクラス能力にはある程度の制約とかがあるんだよね
すなわち古代の勇者の転生者の血筋とか天使と悪魔の混血だとか
あと魔界から来る黒い炎の龍を飼うことでのみ使える技だのなんだのかんだの
制限制約無しのテレポ持ちに比べると随分発動条件も保有条件もきっついし、大抵過去の悲しい思い出だの
何か長い台詞吐き散らす必要があるので使いづらいことこの上ない
一方、バブリーズは身代わり人形を一体売り飛ばして多額の軍資金を手に入れていた
一回だけ死ぬようなダメージ受けても大丈夫
or
売り払った金でそもそもダメージを受けない状況を作り出す
選ぶとしたら絶対後者だよなぁw
例え死んでも復活魔法費用を考えると売り払った方がよっぽど効率いいし
2では復活制限付いたからまた違ってくるだろうが
>>370 邪気眼の先祖かどうかは知らんが、似た能力の「月姫」の志貴は「そういう血筋+死にかけて覚醒」だっけ?
昔自分が考えたエロゲー(設定のみで未製作)の主人公も、事故のショックで超能力得た設定のがだったが、
その能力が「プレイヤー(主人公は守護霊と思ってる)の存在を認識できる」という微妙なものだったww
(認識できるだけでこちらの考えはYES・NO程度しか分からない。)
で、優柔不断な主人公君が「どっちにしようかな…」と悩んだ時にプレイヤーが指示する設定。
>>373 「ダイモーンの声が聞こえて・・・」という言い方をするとソークラテースだな
中二病をこじらせてリアルに鍛え上げた主人公だっているな。
リアル犯罪に巻き込まれたときに
「ついにきたか……
この俺がヒーローになるときが!」
と叫ぶ中年。
ただし中学生のころから1日30時間の鍛錬を続けてます。
無職童貞ですが内臓まで鍛えてるので木の皮や廃液でも健康に生きていけます。
さりげに中二病らしく文学や心理学や哲学にはまってるので教養もあります。
主に化学生物物理とか多言語もマスター済み!
30過ぎの無職童貞ホームレスだけど!
ラノベ板で「30過ぎの中年」と笑っていたら
周囲の人が「俺来年はで三十路だよ!」「俺は34歳だけど」と言い出すリアル嫌展
>>370 >何か長い台詞吐き散らす必要があるので使いづらいことこの上ない
てめぇらずっと待ってたんだろ!?インデックスの記憶を消さなくてもすむ、インデッ
クスの敵にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピー
エンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここ
まで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇのその手でたった一人の女の子を助けて
見せるって誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役
なんかで満足してんじゃねえ、命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃない
のかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・
ちょっとくらい長いプロロー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ グで絶望してんじゃねぇよ!
\ 手を伸ばせば届くんだ!い| うるさい黙れ |い加減に始めようぜ、魔術師!!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
水戸黄門の印籠もある意味強制効果技だな
『この紋所が眼に入らぬか!』:効果、強制的に相手を土下座させ戦闘不能にさせる
もしコンビニ強盗に出くわしたら、とっ捕まえて警察から感謝状をもらったり地元の新聞に載って
有名人になるぞグヘヘとか考えている俺はまだまだ現役中二病患者だ。
水戸黄門は西村晃バージョン以降はほとんど見てないんでよく判らんのだが
その頃の話でも印籠出した後にそれでも構わん、皆殺しだーって展開があっても、
直ぐに弥七や地元の殿様の介入があったりで悪代官や悪家老は成敗されちゃう記憶があるけど、
最近は時代劇も紋切り型の脱却を図ったりして印籠出した後に完全に無視されて絶体絶命になって
「次回に続く」って展開になる事とかあるんだろうか?
たしかおつきの忍者とかが妖術使ってた。
>>382 初期にそれやって「次回までにお迎えが来たら困る」という投書が来たから
一話完結にしたんじゃなかったっけ?
赤・黄・青の忍者部隊とガチバトルやってた記憶がうっすらと
各色の隊長は助さん角さん辺りより強かったと思う
忍者の妖術とかいうと大蝦蟇を召喚して麻痺毒を敵陣に撒き散らすような感じか?
水戸黄門もCGや特殊効果使う世界観になってるのか、、、
まあお銀の入浴シーンはずっと前から特殊効果(CGなのか特殊メイクなのか知らんが)という噂はあったが
そこでヤーパン忍法ですよ
ガウリ隊長は十傑衆に入れる逸材
「助さん!」
「はっ!」
「格さん!」
「はっ!」
「なぶり殺しておやりなさい!」
今は里見浩太郎だと聞いたが、キャラ的にあいつ助さんや角さんより
元気に暴れてたりしてないか?
武力で相手を制圧して最後まで印籠が出ないで無名の世直し集団と
してその地を去っていって結局最後まで越後の隠居で通しちゃうとか。
ところで今ってハチベエっているの?
水戸黄門て若いころ辻斬りが趣味だったんだよな
諸国漫遊→全国流れて辻斬りヒャッホイ!
が動機だったらすげぇやだ
>>382 第一話恒例の爆破炎上絶体絶命を前編の最後にやって「次回に続く」は
数年前やったような気がするがうろ覚えだから判らん
あと、印籠出してもまだ敵が斬りかかって来るような時は普通に助格の皆殺しタイムだし
>>389そのため今水戸黄門実況で囁かれてるのは
今に「懲らしめてやりなさい!」ではなく「助さん格さん、ここは私に任せてくれよう!」って言い出して「黄門無双」が始まるんじゃ無いかとか
ハチは今期から「うっかりハチベエ」(一話でゲスト出演)の弟子で「ちゃっかりハチベェ」ってのが出だした
>>389 里見浩太郎はもう70過ぎだぞ。
さすがに助さん格さんほど暴れたりしない。
印籠もちゃんと出す。
あと、うっかり八兵衛は江戸で隠居してて、
今はその子分のちゃっかり八兵衛が旅のお供してる。
>374
めーらーだえもんさんですね。
メッセージが全部英語でここは日本だ! ふざけんじゃねぇ! とぶちきれるのです
>>389 1期とか初期のは結構印籠が最後まで出ない話が有って
抗争繰り返している町のやくざ共を嵌めて相打ちに持ち込んで
残った奴を皆殺しみたいな話も有ったような気がする
水戸黄門はメインターゲットのじじばばの意見をガンガン取り込んで、
昔のシリーズで冒険した要素をかなりばっさり切り捨てている。
例えば、基本一話完結なのは、
「続きモノにされるとオチの回を見る前に死んでしまうかも知れない。
そうなったら死んでも死にきれない」
ってな懇願がマジであって、その意見を汲んだんだ………
>>389 今の黄門様って昔の助さんか格さんじゃなかったっけ?
こないだ6期の再放送見たら実況で黄門様競演だとか言ってた
>>359 里見浩太郎は昔の助さん。
水戸黄門の映画で格さん役もやっているので、
助さん格さん役の両方を演じた唯一の俳優。
右半身は助さん、左半身は格さんで黄門様の印籠を持ってたら最強だよな
助さん格さんが印籠の力で融合し水戸黄門へと究極進化!
年寄りはヲタが新プリキュアや新戦隊、新ライダーをチェックするようなノリで来年の
暴れん坊将軍や水戸黄門のプレスリリースチェックしているんだろうなw。
里見浩太郎って自分の中でも助さんのイメージがあるんで、今は黄門様やってると聞いて
ちょっと驚いたわ。
個人的にはあさっての方向の作品と無謀すぎるコラボを一度やってくれと思う。
アンパンマン&黄門様とかセガール&黄門様とかw。
ダイオージャ………
>>368 >あれ逆用すると脳幹あたりにガンを転移させる事も出来るんだよな・
できません
>368
スターゲイトでは転送装置使って敵艦に核爆弾転送して一撃必殺というのがあった
さすがにすぐジャミングするようになって対抗されたけど
>>403 何の小説だったか忘れたけど
ワープ装置が発明されて、奇襲攻撃に活用されるのだけれど
実はワープの度に宇宙船のあらゆる部品が微妙に膨張・縮小いることが判明。
整備に莫大なコストがかかるようになってしまい、戦線は大幅な後退を余儀なくされる、というのがあったな。
>>400 実際には黄門様は怪力で剣術の腕も凄く、あの面子で一番強かったと聞いたことがある。
悪代官側から見れば黄門様は勝手に向こうからやってくるラスボスみたいなもの。
おまけに食通でいろんなものを食べてたのも今では有名だね。
そこで、長崎を訪れた黄門様が外国からやってきたコックと一緒に悪代官をぶちのめす
痛快アクション時代劇なんてものが思い浮かんだんだけどどうかな?
みんな、副将軍なんて役職は江戸幕府にはないんだぜ………
>>406 それを言ったら光圀公の全国行脚だって……
>>405 >、長崎を訪れた黄門様が外国からやってきたコックと一緒に悪代官をぶちのめす
そこらは仕事人シリーズが専門としている分野だからなあ
(0M0)ナニイテンダ!
光圀公の世直しの旅は基本的には身分を隠して行ったから公式記録がないだけ。
家光は柳生十兵衛とともに悪人を斬る旅をしてたし
吉宗は市井の声を聞くために貧乏旗本のふりしてお庭番と悪人の成敗をしてたのは有名。
武田信玄公の騎馬軍団が突撃戦法で敵軍を蹂躙したのも
織田信長が種子島三段撃ちで武田騎馬隊を壊滅させたのも
清水の次郎長が大軍団を率いて重火器で武装した悪徳ヤクザを壊滅させたのもいい思い出。
アトランティスが滅んだのはムー帝国の民主化政策のせい。
日本人ならこれくらい常識だぞ。
「正しい歴史教科書」を作って教科書検定で落とされ、訴訟を起こすわけですね。
武田の騎馬突撃戦法が有名になったのはリアル嫌展だよな。
敗走する徳川軍を一人でも多く討ち取るため、機動力を優先し騎乗で追撃
↓
徳川の天下では徳川軍を情けなく書くことはできないので敗走ではなく堂々と立ち向かったことに変更
↓
騎馬で正面から敵の布陣を打ち崩すという日本では前代未聞の戦術に
本多忠勝が武田軍相手に無双したのって本当かな?
槍振り回して並み居る武田軍を皆殺しにしたので武田軍は離れて弓で攻撃したのに
さっぱり当たらず逃げ回るしかなかったとか。
これも徳川天下での誇張かな。
日本軍最強伝説のコピペに通じるものがあるな
>>402 何故?いきなり否定されても困るんだが・・・
>>412 まあ西洋の方でも200万とかの大軍団が激突するような戦いが記録されてるから
フカシは人類の共通行動なんだろうな
アンチといわれる人間の書き込みを信じるとそのアンチ対象が
とんでもない権力と影響力を持っていることになったりするのと同じようなもんか
>>412 実際どうだったのかは知らないけれど、その状況を聞く限りは
武田軍がすでに潰走しているところに本多忠勝が襲いかかったように思える。
インド神話に出てくる核爆発としか思えない描写は真実だった!
ただし古代インドのSF作家が天然メタンなどの自然爆発を思い切り誇張しただけとか。
60年くらい前からインターネットやUSBみたいなものを書いてた人もいるらしいしな。
沈黙のフェートン号
長崎に足を伸ばした御老公は町を荒らすイギリス船を懲らしめるために乗り込んだ
しかし船倉に居たのはコックだった!
共闘より対戦させたいな
昔、木曜洋画劇場でジェイソン対フレディをホラー界の馬場対猪木と表現してすごくすっきりしたんだよな
>>418 乗り込んだ船内で次々始末されていく黄門様ご一行。
つまみ食いしようとした八兵衛が
天井裏にいた弥七が
風呂場で由美かおるが
次々と倒されていく・・・そして最後のご隠居に飛び掛る影
「オマエはわしを怒らせた・・・」
若き日の荒んだ血が水戸光圀を戦いに駆り立てる!
かくしてエゲレス船内で開始されるラーメン対決。勝つのはどっちだ!!
味勝負
しかし放っておいてもジリ貧で自滅確定なのにわざわざ勝負に出て墓穴を掘る奴が後を絶たないのは何故だ
カブトボーグでは過去の反省から計画を柔軟に前倒ししたりしてたけど
>>404 クラークの短編『Superiority』がそんなネタだな。
画期的新兵器がことごとく戦況を不利にしていくという、
イヤ展満載の作品だ。
>>414 癌組織を脳に持ってくだけでは転移と言わないんじゃないかな?
胃癌の組織を脳にってやったら脳に異物が入って圧迫され死亡となるような
>>416 多分一言坂だと思うけど、それだと徳川方が撤退してる側。
本多忠勝はその殿軍。
>>414 極端にいうとガンってのは細胞が分裂の際に正常でない細胞が増殖して作られるもの
癌細胞を移植してもそこで増えることはない。
クルーケンベルグ腫瘍とか転移先で元組織と同一の腫瘍が増生することもあるけどね
まぁどのみち脳は腫瘍はあっても癌は存在しない組織だけど
そうなのか・・・だったら血栓でも送り込むくらいしかないか
空間転移でミサイルを相手の艦にぶつけたタイラーが・・
トランスフォーム砲とか、そういう技術がある世界じゃそういう物もあるんだろうさ。
そうしたら今度は転移を妨害なり強制的に転移先を変更するような技術が作られるんだろうな
>>424 厳密に言うと、他人のがん細胞移植すると(正常組織と同様)拒絶反応が出るんだよね。
おまけに宿主の細胞と遺伝的に別なので宿主としては非常に攻撃しやすい状態。
(ちなみに医学的にがん細胞を移植して増やす場合は、免疫系に異常があって拒絶反応できないマウスを使う。)
まれな例外ケースとしてものすごい名前の「デビル顔面腫瘍」は宿主のタスマニアデビルが生息数減少によって、
近親交配続けたせいで拒絶反応が起きにくく、現在タスマニア島で蔓延しているらしい。
「ジャッジメントですの!」
ヤマトの敵に火炎直撃砲という武装があったなぁ。
火炎というのか爆風というのか、発生させた炎の塊を遠くの敵艦に
ワープさせて直接ぶつけるという……
土星の輪に誘い込まれてまんまと火炎を発生させられてしまい、
リングを構成する氷を昇華させてできた乱気流に飲まれて果てたけど。
>>430 その手の嫌兵器ならR-TYPEシリーズが最強だな
開発の正気を疑うようなのがゴロゴロと・・・
テレポートでガン除去するのはいいが、止血はどうすんだ。
Rシリーズの嫌兵器か。
ネガティブコリドー:異次元を召喚して空間を消滅させる。
衝撃波動砲:破壊エネルギーを敵内部にワープさせる。
バイドシード砲:寄生生命体を打ち込み内部から増殖崩壊する。
プリンセスアイヴィー:植物性寄生生命体を打ち込む。
デビルウェーブ砲:破壊本能の塊でできたエネルギー生命体を撃つ。
災害波動砲:地震雷火事嵐隕石を召喚する。
ダンタリオンの笛:どう見ても精子です本当にありがとうございました。
セクシー波動砲:ローションをぶっかけ性感を高める。
ラブサイン波動砲:愛の波動で宇宙にきらめくハートを描く。
長射程型、照射時間延長型、連射型と順調に波動砲の開発が進む中
なぜかその次にパイルバンカー搭載型が来るのがR-type
マッハ数百でかっとんでる戦闘機に近接兵器積もうとするなよ
異次元をも翔ける戦闘機にマッハとか・・・
宇宙船の速度表記って何が単位になるんだろ
光速か?
新作のプロモでパイルバンカー搭載機体が小型戦闘機の編隊に単騎突撃かます
ムービーがあったのだがパイルバンカーでいったいどうするつもりだったのだろう。
ちなみにそのムービーでは編隊はワープ航法でパイルバンカー搭載機体をスルーし後方の母艦に強襲かけてたが。
つ 宇宙キロ
同じ作中でも一光年から数百キロまでばらつきあるんだぜ
秒速とか時間単位になるんじゃね?
速い場合で太陽から地球までの距離(一億五千万km)で一太陽単位とかくらいだなあ
RシリーズはSFとしては数値はおとなしいほうだな。
標準機体のアローヘッドでも宇宙では秒速200km毎秒程度の加速しかできない。
光速の数百倍がデフォなレンズマンやスタートレックとか
ブラックホール表面の引力を無視できる推力のグラディウスのビックバイパーに比べると雑魚。
そう考えると宇宙SFの数値のインフレはスーパーマンやドラゴンボールの比じゃないな。
>>438 速度の場合は宇宙ノットだろ
ていうか、宇宙空間だと相対速度が主だろうから
観測者によって速度違うんだろうな
光速だけは同じだが
光速の70%で航行し、更に時間を7000倍に加速しているナイトウォッチの機体とかな
速度の単位は光速と比べてどれくらいってのしか思いつかない。距離は光秒を良く見るが。
SFの話題みてて思ったがバトルテックやボトムズは銀河単位の宇宙文明があるくせに
なんでメックだのATだのなローテクロボが戦いの華なんだろう。
メックなんて飛行もできず速度は時速100km未満がほとんど。
活躍できる重量級はジャンプすらできないのが普通。
最強威力の粒子ビーム砲ですら歩兵を20人殺すのがやっと。
しかもただの火災でオーバーヒート自滅の危機。
しかしそんなメックが戦場では最強の代名詞。
ATについては歩兵の携帯対物ライフルで落ちるレベルだし。
一部機体だけチートだけどさ。
(人の命も含めて)安上がりだからね!
その代わり、R戦闘機は異層次元の壁や時の流れさえ単機でブチ抜いて来るからなぁ。
でもR戦闘機の何がイヤって、ちゃんと開発された一部の機体よりネタ機体の方が遥かに強いという……
ATは「殺しても死なない異能者を探したい→パイロットの安全をとことん無視した動く棺桶を兵器の主流にすればみつかるんじゃね」というワイズマンの鬼畜発送から
青騎士の最後辺りからはかなり能力は上がってきているでも最強の武器はやっぱりパイルバンカー
設定とゲーム内性能の乖離はよくある話。
Rシリーズなら性能上は最強として名高いキングスマインドという機体。
ゲームでは威力最弱ながらそこそこ使えなくもない波動砲、特に強くも弱くもない通常武装と
ネタにもしにくい微妙機体だったからな。
>>443 クォバディス2というゲームでは
宇宙船の未熟さと衛星からの監視技術の発達により
ゲリラ戦が主体となった結果ロボット兵器が主流となったという設定がある。
序盤は密林とか主体になっているんでわりとまあわかるんだが
途中で衛星からのレーザーで基地焼き払うイベントあるだ。
そんなものあるなら占領の必要のない施設は片っ端から焼き払っとけよ…
無限航路は交易を抑えれてしまえば
事実上惑星経済が崩壊するという理由で基本的に陸戦は存在しない設定があった
バトルメックは技術自体が後退している設定があるが
メック自体が後退以前の産物だからなあ
>>4433 バトルテックは元々あった技術が散逸して残ってるのがメック系ってだけって話じゃなかったけ?
それも発掘やら代々受け継いだりと新規製造が難しいとかで
あのメックは都市制圧用の歩兵くらいの扱いで元はもっと凄い兵器が暴れまわってたんではなかろうか
兵器開発の予算を削った結果がこの有様だよ。
リアルの戦争でも
しこたま航空爆撃や砲撃で耕し尽くして
ようやく白兵戦開始だからな
これが出来ないからメリケンはベトナムとかで苦労したんだけどな
つーか今アフガンで現在進行中ですがな
ロボ飛行機とか衛星監視とか使っても結局同じ
>>440 一応Rもラグナロック以降は光速なんちゃらブースター積んでるらしいけどね
でもパイロットは加工してあると言っても人だからなぁ、どれだけ意味があるかどうか
レンズマンのように慣れれば目視で超光速戦闘できるんだよと言い切れる世界は素敵だ
バトルメックは技術後退以前から戦場の主役だな。
ただ、もともとは超長射程の高性能射撃センサー付きで、
気圏戦闘機という超高性能戦闘機で制空権を奪った上で
地上施設の破壊や制圧が主任務だったわけだが。
ちなみに宇宙ではMSなみに動ける。
技術後退で超長距離センサーが再現不可能になった結果
超射程ビーム砲も遠距離ミサイルも目視でしか使えなくなったわけだが。
それでも超光速宇宙戦艦がある時代にしては微妙だ。
>453
遠隔操縦の戦闘機対決とか実現すると、そのうち
ヤマモトヨーコの世界に行き着くのかなぁ
Rシリーズでよくパイロットの四肢切断や幼体固定が挙げられるが
数年後のFINALの時点でインターフェースやコックピットが改良されて
パイロットの生体改造なしでオリジナル機体以上の性能を発揮する
量産型やエース用機体が開発されたことも嫌展だと思う。
似たようなのでシャドウランというTRPGではサイバーパーツが改良された結果
以前のサイバーパーツで肉体改造したサイボーグが骨董品になってしまうのがあったな。
頭にサイバーデッキ組み込まないとハッキングできなかったのに旧来の電脳空間が
電子テロで崩壊し新たに敷設された電脳空間はインターフェースが改良されたために
旧来のサイバーデッキが使えなくなり、しかも携帯端末買うだけで無改造でも
電脳空間にアクセスできるようになったという。
サイバーデッカーたちはまさに骨董品化しちゃったわけだよな。
結局地上を制圧且つ状況の保全管理を歩兵に頼っている現状なんで
やっぱ自律型ロボが出てこないと何時までもドロ沼から抜けられないよね。
とりあえず今はコスト的に安上がりな南アフリカ傭兵なんかを警備会社から
派遣させてるって展開で、、、
戦場だと別に人型である必要はないんでムカデとか昆虫型でもよさそうだから
結構早く実現しそうだけどその場合どーみても居住者達から
正義の味方、正義の維持者とは認めてもらえんだろうなあ
というわけで近未来の戦場には親近感を持たせるためミッキー型やミッフィー型の自立人型歩兵兵器が闊歩することになった
「応答せよ!こちら第4小隊、ネズミだ!新型のネズミが出やがった!
携行火器だけじゃ倒せない!」
「畜生!マックスがやられた!
あのウサギの悪魔め」
つまりカリフォルニア州知事型ロボット兵士が戦えばいいのだな。
自律ロボで効率的かつ人間に好かれる造形の生き物ってどんなのだろ。
哺乳類系は犬猫とか好かれるだろうけど技術的に見た目にまで気を配るのは難しそうだな。
どう考えてもクモやカニみたいな扁平かつ足の長いのしか想像できない。
見た目の印象を徹底的に追求し見るもおぞましい動きで敵のSAN値を奪うクトルフ型自律ロボ。
ただし運動性や戦闘能力はカス。
流れ弾が当たると死ぬ。
まあ、本物のダゴンもショットガンで死ぬらしいし。
ハロ殺戮仕様
そんな事をするとネズミーランドで帰還兵のトラウマから来る乱射事件とかが頻発しそうだ。
それにしてもそろそろ都市上空をを遠隔操縦のガンプレーンとかガンヘリが絶え間なく滞空して
治安管理するような状況が来ると思ってたけど、まだまだ来ないんだな。
そんな管理世界で空を飛ぶことを夢見る少年少女の話がリアルで展開されるのを待ってたんだが
つまり
彼氏が居ないと裏を取ればいいんだな?
神奈子様(妻帯)ああああああああああ!!!
ふもふも出来るあれの方向性は間違ってなかったわけか
微妙に古い2ch用語を使う神よりマシだろ
>>459 ボン太くんか!
>>461 看護用にピーターラビットみたいなウサギをデフォルメした2足歩行のロボ(外装はきぐるみ様)が出てくる小説が有ったなぁ
そういえばパトレイバーは「見る者に与える心理的影響も考慮して」作られてるんだよな
>>463 >空を飛ぶことを夢見る少年少女が
監視が行き届かない、放棄されスラムと化した地下街でヤバイ薬と出会い
「僕ら飛んでるよ!なんて綺麗な空だろう」と涎垂れ流しながらうめいているラストが思い浮かんだ
最近精神的にヤバイかもしれない
そーらをじゆーうにとーびたーいな
はい!シンナー
どこを飛ばせる気だ
「いくぜ!ロケットエンジン点火!」
ドカーン
「やっぱ無理か」
「そんなことより早く手当てを!」
というのがエジソンの時代からリアルにあったんだよな。
ちなみにエジソンはロケットブースター式ヘリコプターを研究していた。
失敗したみたいだけど。
>>468 そういう事にハマってる大人がちょいと正気を取戻しガキどもに手助け
ガキどもは空中を飛んで夢が叶ったがガードロボットに撃墜されミンチに
でも、幸せそうだったなあいつら・・・で終わるんだったら銃夢というかクズ鉄街で普通にありそうだな
まあ、ジャンキーが飛んでるってよだれ垂れ流しながら犬に食われてるのもクズ鉄街だけど
>>463 アテネ五輪では上空に監視用センサー積んだ無人飛行船を滞空させて市街地を監視するのを
民間の警備会社が実施した。
南アWCでも同じような監視態勢を取るそうな。
無人と聞いただけでテロリストに乗っ取られそうな気がするラノベ脳
むしろハリウッド脳?
街頭とかにすえつけた方が精密な監視ができるんだろうけどな
ワイヤレスってのは運用開始がスピーディなのが利点だな
ランニングコストは高いだろうけど
>>474 実際に南アWCでそんなテロが起これば、ハリウッド映画化は間違いなさそうだ。
問題は飛行船なんて乗っ取ってもいい的にしかならない事だな
物理的にではなく電子的に乗っ取れば監視カメラの死角から色々出来るだろうがインパクト薄いね
飛行船+テロだとガスを有毒物質に変更くらいしか思い付かないなぁ
>>477 有毒ガスって、空気より重いから飛行船に詰めると浮かばない。
その点を知らずにガスをすり替えるテロリスト。
飛行船だと、ガスを水素に置き換えてWC決勝会場にカミカゼアタックが現実的か?
士郎正宗は30年ほど昔に戦闘用少女型アンドロイドをデザインした理由を、
「戦場で少女の姿をした敵に出会った時、相手の兵士がスケベ心から一瞬でも判断が鈍るかもしれないから」
みたいな事を語っていたような。
人型アンドロイドって、壊れ方も含めて設計すれば
相手に重篤なPTSDを与えられそうだよね……
>>478 会場にカミカゼする前に、水素詰めた飛行船を飛ばす時点でセルフヒンデンブルグしちゃう可能性が高いなw。
たぶんテロのターゲットよりもテロリストが怖い思いすると思う。
むしろ遠隔操作されている監視カメラを電波的にジャックして嫌がらせした方が
確実に効果もあるし楽しいと思う。
それはロボット云々っつうよりスコットランド兵がちんこ見せて一瞬びびらすとか
おっぱい見せる女忍者と同じ方向性だと思う
>>478 そうか、そういや確かに有毒ガスが空気と同じかそれ以上の軽さだと使いづらいわな
気球自体に詰め込むんじゃなくて籠とか別の部分に仕込むべきかな?
圧縮しておいて高度低下等でも撒き散らせるようにしたら撃墜も通常降下も無理だし
TOKYO WARでそんなネタがあったなぁ
しかしあれから15年以上たつのにレイバーどころか廃棄物13号すら出来てない現実
ガスは屋内じゃないと効率悪そうなのが。
拡散して証拠というか痕跡が消える、と考えれば利点なんだろうが。
ハリウッド脳で言うと高度計込みの毒ガスボンベ等を搭載
イヤ展的にはテロリストのテロとは一切関係のない理由(現地住民のモヒカンごっこ)で
本来の決勝会場が土壇場に来て1400mくらいの高地スタジアムに移動されてしまい
最終的にセルフ爆破で拡散させる以外に手がなくなってしまい悩むテロリスト
>>481 >水素詰めた飛行船を飛ばす時点でセルフヒンデンブルグ
今時の飛行船なら水素を詰めても早々爆発はしない。(ヘリウムの代わりに入れるならそれなりの対処は多々必要だろうが)
ついでに爆発しても空中なので廻りに与える被害も結構少ない。破片もあまり飛び散らないかと。
標高で思ったんだが、ペルーかボリビアでワールドカップ開催したら、大会そのものが
選手や観客にとってテロ行為以外の何物でもなくなって楽しいんだが。
クスコとかラパスなんて富士山の山頂より標高上だぞw。
観光客なんか走ったりしばらく上向いたりしただけで酸欠になるレベル。
そんなとこでサッカーやったら、関心のない人でもえらいことになってるのが理解できる試合になりそうw。
>>478 一応アンモニアみたいに軽い毒ガスもあるが、これだと散布したガスが上に散っていくよなぁww
>>482のようにゴンドラに積んでおいても元々が風任せ的な部分が多いし・・・
ちなみにもっと風任せ兵器の「風船爆弾」が二次大戦で最長の超射程兵器だったのも嫌展かww
昔BBCがヒンデンブルグ特集やってたな
理論上はあの構造だと水素は燃えるだけで爆発起こさないとか何とかで
船体構造物によるテルミット反応だとか結論してたが怪しげなグッズの元締めNASAの言うことだからどうなのだろう
>>477 トマス・ハリス「ブラック・サンデー」読め。映画でもいいが。
スーパーボウル中継用の飛行船に特大全方位クレイモアを積むんだよ。
カメラだけ乗っ取って、試合中ずっと街角でピースしている俺写し続けたら楽しいかも知れないw。
>>490 クレイモアを全包囲化した場合、はたしてクレイモアと言っていいのだろうか?
アレって指向性がうりの爆発物じゃなかったか
腹マイトで特攻ならぬ腹クレイモアとかどうだろう
変態チックにコートを開くとクレイモアがコンニチハ
>>492 読んだのが昔なんでうろ覚えだが、ボート型のプラスチック爆弾作って、表面にびっしり.22口径の弾頭を植え込んでたと思う。
スーパーボウルの会場のすり鉢状のスタジアムの真ん中で投下すると、.22の弾頭が全方位へ指向して射出され、大惨事になる寸法だ。
あと腹じゃないが、その手のクレイモアの使い方はスティーヴン・ハンターが書いてるよ。
敵「最後の言葉(Last words)はあるか?」
主人公「決め台詞(Last words)? ああ、あるぞ。Front Toward Enemy!」
…原文の格好よさが全然反映されてない日本語訳だったけどな…
>>489 そういえば水素で思い出したが、
「ルパン三世Y」というルパンの外伝漫画で宝の持ち主がルパン対策に、
「飛行船を借り切って気嚢内部に金庫を置き、周囲を水素ガスで満たす。」というのをやっていた。
「これでルパンの奴は銃器も爆弾も使えない、こっちはボウガン持った警備員がいます。」
と自信満々に持ち主はいっていたんだが・・・
…マジレスすると水素100%の状況なら、たとえアーク灯の電極むき出しで放電しても何も起こらないww
(水素と反応する酸素がないので)
あと、ヒンデンブルク号の場合「火炎が水素燃焼の炎の色(透明)ではない」というのはよく聞くが、
「構造上爆発しない」は初耳だな。
クレイモアって手榴弾みたいに安全ピンとかないのかな。
手榴弾の安全ピンってなんかロマンだよね。
プレゼントだ、とか言われて安全ピンもらうシーン、いいよね。
>480
しかしY太の愛読者たちはテンションアップした
矢張り手榴弾バラマキのシーンとくれば
「それでは皆様、御機嫌よう」
と軽く会釈しロングスカートを摘まみ上げると、その裾からバラバラとピンの外れた手榴弾がわらわらと...
てのが宜しいのではないでしょうかぼっちゃま?
手榴弾の代わりに猫でやった中学生メイド(コスプレ)もいた事だし。今後のトレンドだな。
手榴弾はパイナップルの中に詰めるのが俺のトレンド
スカートの中から手榴弾
なぜか飛行海賊のおばあちゃんを思い出した。
手榴弾じゃなくて弾だったけど。
>>497 真面目に考えるとそれって恐ろしく簡単にピンが抜けるようになってないと無理だよな
街中を歩いてるときにいきなり外れたりしたら…
多少街を爆破しても気にしなさそうなキャラではある。
大丈夫、効果音がひらがななら死傷者は0だ。
スカートの中からMG34(重機関銃)を落っことすメイドとか
スカートの中に数十キロの実体剣を隠し持っていたファティマなら。
>>495 クレイモア対人地雷なら信管を取り付けるタイプなのでピンは付いていないかと。
>腹マイトで特攻ならぬ腹クレイモアとかどうだろう
後方も使用時の爆発があるので10mぐらいまでは立ち入り禁止だったかと。
ドイルさん…無茶しやがって……
某RPGスレを見ていて思ったのだが何かを代償にして発動する魔法とかは
とても由緒正しい嫌展な気がする。
自分の命を代償にした破壊魔法とか某錬金術師の等価交換とか。
埼玉県が水没する替わりにいい味がでる魔法とか。
どの辺からこの手の代償を要求する展開って始まってるんだろうか?
悪魔が魂を要求し、誰かさんが信仰するこt
片目を代償に魔術を得たオーディンとか、軽く神話まで遡るのでは
魔法に限っても悪魔召喚の生贄とかデフォだろうし、
「そんな都合のいい話あるわけねーよ」ってみんな思うんだろうね
じゃあFFやDQでも誰かが魔法使ったり召喚する度に背後で生贄で羊とかが捧げられてたり
強力な術になると縁者(3親等以内)とか大切な人(幼馴染や友達)が生贄として要求されるような
メテオやメガンテかな
どちらも燃え展であると同時にイヤ度も高い
テラが命を削って放ったメテオをレベルアップで覚えたり
素直に金銭で解決できると手早いな。
現生ではなく口座振込みなどならさらに
近代CRPGの魔法は魔法というよりガソリンの代わりにMP消費する便利な道具扱いだからな。
だからといってザラキ発動のために祭壇作って生け贄ささげて呪詛を撒き散らすとかされても困るけど。
>>509 彼らはMPを持っているじゃないか
つまり魔法を使うたびに襲ってくる精神的苦痛に耐えるだけの精神力
小学生の頃、気になる女の子の笛を舐めようとしていたのを見つかって
その女の子からマジ泣きされた思い出とかが魔法を使うたびに蘇っている
生贄の羊を大量に引き連れて行軍する勇者達とかも捨てがたいが
最近だと境界線上のホライゾンの術式対価が日常的で嫌だったな
攻撃を当てる代わりに2時間神社で労働とか
>510
凡人が死ぬ気でだした結果なんぞ
天才が安定して出しているんだよ!
陸上競技の世界記録なんぞ
どうやってもたどり着ける気がしないぜ
>>511 相場変動制で思わぬ出費とかになったら嫌だな
ファイアボール一発5000円だったのが人気が集中して10倍くらいに高騰したとか
対価か、、、黒の契約者みたいに意味不明だけどその技を使った後で
その魔法の根源である何かの為にある行動をしなければならないって感じか。
ある行動させるのが単純に面白いから、って理由だとホントに嫌だな。
あとはその何かが対価として要求するのが金銭とか物だといいけど使用者の記憶とか
身体の一部だったりすると使う度に何かが欠損していって最後には何も残らないとか。
凡人が天才に勝ちたければ生体改造すればいいじゃない!
仮面ライダーとかになって「こんな力より平凡な幸せが欲しかった!」とか言いながら
人命救助とか悪の組織と対決すればたちまちリア充の仲間入りですよ。
ただしライバルに「俺は人間を超えたのだ!惰弱な人間ごときには負けん!」とか言ったらボロ負けフラグか
勝ってもヒロインに「昔のちょっとヘタレだけど優しいあなたが好きだった!」とか言われて振られるので要注意だ!
>513
精神を鍛える理由でスポ根式特訓を始める魔術師たち
海兵隊式も大人気です
>>511 スイス銀行に振込むことによる最強魔人との契約発動ですね。わかります。
メガテンなんかは昔は最初の契約以外にも
召喚する度金せびられてたもんだ。
>>518 座禅といいつつ膝の上に重い石を乗っける修行とか普通にありそうだな
本場インドの修行僧には素人にはよくわからんレベルの苦行をかましている方々が結構いるそうだが
>>492 ブラにクレイモア仕込んだやつなら、西川魯介のマンガにあった
俺が仏教研究者に聞いたところでは
・毎日24時間左手で空を指差し続ける
・一呼吸ごとに限界まで息を止める
・トゲがある植物のツルを素肌に巻きつけて生活
・半眼を維持しまばたきもしない
とかの修行を今でもしてるそうだ。
上座部仏教の苦行僧は。
央華封神だと、魔法の道具を取得するのに「残り寿命を支払う」(=師匠や仙人に何ヶ月〜何年か奉仕)システムだな
>>523 飛行船といえば、砲神エグザクソンでどう見ても普通の宣伝用の飛行船にしか見えない奴が
ゆっくりやってきて主人公が大ピンチになったのがあったな、そういうありえなさそうなのにはみんな油断するよね
>>503 どうやってストック折ってたんだってショットガンを取り出した
ロリ妊婦コスプレロボなら見た事あるが…もっとタチ悪いなw
>>511 高位魔法のスクロールが何千Gもするケースはあるから
普通に金銭さえ積めば化け物みたいな火力を装備できる世界観はあるはず
>>513 純粋に神の崇拝を行うのが対価だともっとやだな
サタン「別に羊とかヤギとかいいよ食い飽きたしさー。ああ、でも俺のパワーが上がるから
『キャーサタンさまかっこいー!』とか『うぉおおサタンさまは男の憧れぇええ!!』
とか街中で一日に五回くらい祈ってね♪あ、あとたまには友達にもオレのかっこよさを語ってくれ」
こんなお茶目な魔王の決めたルールにより、ドイツでヒトラー万歳と言うと逮捕されるのと同様
世界宗教の宗教圏にはろくに足を踏み入れられなくなる魔術師はイヤだ
この手の崇拝者ってアクセサリーやら刻印やら持ってて影に隠れて儀式やるのが大半だが
ガチで市街地で祈り出すことが義務化されているとアレだ
イスラム教徒の比じゃないくらい白い目で見られ、ファンタジー世界においては異教徒として街中で生きていく事すら辛い感じ
魔法を放った対価で
炎を撃つ→しばらく寒気が止まらない
氷を撃つ→しばらく熱が出る
消滅魔法を撃つ→しばらく独裁者スイッチ状態
というリバウンドが起こるんならイヤじゃね?
そういやこれをリアルでやった漫画を思い出した
チャレンジに昔掲載されてた漫画で、神の祠を壊した主人公らが
力が弱まって暴れだした魑魅魍魎を退治するというよくあるストーリーなんだが
決め台詞は「御桜さま万歳!」
力が弱っているから信仰を叫ばないと、土地を守ってる桜の神の力が働かない
ちなみにちゃんと万歳と叫ばないと対魔武器がただの桜の木の枝に戻る…
なので作中では万歳と叫びながら敵を切り倒す男女中高生という
中二病の方がマシなんじゃないかという光景がちょっと広がったりする
面白かったし、終盤は馴染んでてカッコよかったんだがね
>>526 消滅魔法は期間によったらむしろ便利じゃね?金庫のドア消し飛ばして泥棒余裕でしたって感じだし
一人暮らしならむしろ町の喧騒も何も無いし、時間経過で元に戻るなら悪用し放題だ
石ころ帽子状態は引きこもりじゃないと周囲が動いてるので結構辛い
単純に人ごみの中で相手が自分の事を一切注意しないから
天狗の隠れ蓑系のオチと同じく交通ルール無視した馬車等に轢殺されてアウトという事もありうるし
何故だろう、一度も読んだことないのに古賀新一画で脳内再生された……
>>528 いや、自分が独裁者スイッチ押されてしまった状態。
物を消した反動で自分がしばらく消える。
>>526 >炎を撃つ→しばらく寒気が止まらない
11eyesにカロリー消費で炎を出すキャラが居たのを思い出した。
装甲悪鬼村正も熱量消費で能力発動だったが、あれ絶対収支あってないと思う。
>>530 ああ、そういう事か。確かに引きこもり以外は余りなぁ
ただ能力者の制限仕様としては面白いかもな
山の三分の一くらいを吹っ飛ばして四日後に戻ってきたら土砂崩れが発生してたりとか
タイムトリッパーのようなある種の時空間転移能力に近い面白さがあるかも
>>528 アウターゾーンの透明人間の話みたいだな
俺ならずっと透明になって数年間日本のために頑張って死ぬかな
他は気をつけていれば何とかなるが、虫歯になったらヤバイな
そんな非日常で国家みたいなレベルの世俗に奉仕できるわけがない
どうせ死ぬなら霞ヶ関で無双したい、レベルの中2妄想だなあ
そのコンプレックスのままに行動しちゃう小泉容疑者とか三島由紀夫の例もあるけど
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
ヘ\__`ー'__ノヘ いいぜ
|∧
ノ´⌒`ヽ /
γ⌒´ \
ノ´⌒`ヽ .// ""´ ⌒\ )
γ⌒´ \ .i / \ / i )
ノ´⌒`ヽ .// ""´ ⌒\ ) i (・ )` ´( ・) i,/
. \γ⌒´ \ .i / \ / i ) l (__人_). | /
. \ ""´ ⌒\ ) i (・ )` ´( ・) i,/ \__`ー'__ノ/ てめえらの暮らしが豊かに
.i / \ / i ) l (__人_). | /( ) なると思ってるなら
i \ ´( ・) i,/ \__`ー'__ノ 三 / / >
l /人_). | (\\. 三
\_/ `ー'__ノ < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
使うと代償として口内炎の出来る魔法
使うには唱える必要があるので
あまり多用するとまともに喋ることもできなくなって大幅戦力ダウン
そうか、じゃあ愛国心溢れる533がもしナンカの拍子で間違って透明になった時に
何をして日本の為にがんばってもらうか考えてみようではないか。
1、壁の蔦の葉の絵が風雨で消えないように前にずっと立っててもらう。
2、学校のトイレ個室で紙切れで困っている人にそっと紙を渡してもらう。
3、ちょっと敵性国家にでも忍び込んでもらって自爆スイッチを押して来てもらう。
あ、他の衣装はともかく靴が履けないと厳しいな
靴が履けないと屋内はともかく、屋外をおいおい移動できない
周囲の熱量を奪って一万度くらいの火玉作る能力者ってのが何かに居たな
今考えると等価に熱交換してるとしたら周囲が広範囲に渡って極寒へと変貌するよね
しかも火玉と周囲の温度差で突風が起こりブリザードもプレゼント
わざわざ熱量だけ奪わなくても質量を1gだけ奪うだけで灼熱地獄ができるのにな。
そういやゼットンの一兆度火球って宇宙が誕生するビックバンよりも凄いんだよな
空想科学読本によれば、一兆度ってのはビックバンから0.3秒後の温度だとか…
ビックバンよりはすごくない。
俺1万度もなくても、100度あれば大やけどだし
500度もあれば燃え尽きる自信あるわ
どう見てもオーバーキルだとおもう
ここで豆知識:火葬場の釜は800℃〜1500℃
>>543 安心汁。
仕事でナマモノ焼いてたけど500度だとそうそう燃え尽きない。
むしろ不完全燃焼だ。まあ、死ぬまで1分くらいはのたうち回ると思う。
きちんと燃やそうと思ったら900度くらいいるよ。
それでも骨は残るし。
>>527 ナツカシス
主人公2人(男女コンビ)が同姓同名なんだよね。
ところでアレ、「一般人には敵の姿が見えない」とかいう設定が無かったっけ?
そのせいで「何も無い所で凶器振り回す危険人物」扱いされるイヤ展があったような……
見えない言い出したらジョジョ3部以降を一般人から見たら
マッチョ同士がオラオラ叫びながら突っ立ってにらみ合う異様な光景だよな。
火炎攻撃だと焼死しなくても窒息があるから、火刑台に掛けられてるような特殊な状況でもなければ
燃え尽きるまでまたなくてすむんじゃないか。
昔米軍がナパーム弾を残虐だって非難されたとき、「窒息でほぼ即死です!ほかの兵器と変わりません」
なんて弁明してたような。
>>503 真偽はともかく「あんな可愛い子のスカートの中にマグナムやバズーカが!」っていうネタは結構あるよな。
自分の知っている限りだと・・・
↑(ネタ)
・ギルティギアのブリジット
・ファイナルファイトのポイズン
・まりほりの毬也
・こち亀の(旧)麻里愛
・はぴねす!の準にゃん
・おとボクの瑞穂お姉様
・みのりの日々のマコト
↓(マジ)
ネタとマジの基準がマジわかんない
ストーリー的必然性の問題か?
>>547 個人的には幻影を作るスタンドや、ザ・サンは一般人から見るとどうなるのか不思議だよな。
>550
最大事に全長9cmを超えるか否か。
>>539 ルナヴァルガーTRPGのキャラ作成例にそんな魔道士があったな
>>547 オラオラ叫んでるのもスタンドじゃないの?
>>550 準以後のマジは確認できる連中。
それ以前の連中は服の上などから推測。あと元ネタのジャンル。
牛丼再開っておととしぐらいの話だっけ?
魔王を倒す手段を求めて伝説の賢者のもとを訪れる勇者たち
「魔王?そんなものこまめに回復しながら殴り続けてたらそのうち死ぬよ
この十手があればどんな魔王でも勝てる。多次元宇宙最強って奴だってこの十手なら倒せたんだ!
散々苦労して賢者のところに辿り着いたら
「私の計算上、今までのクエストで君達は魔王を倒せるレベルになっているはずだ」
「弱点? 知るわけないだろ。知ってたら城に伝えてるし自分で仲間集めて魔王倒してる」
というのも嫌だと思う
>562
おかしい。私の計算なら今の勇者たちの戦力なら辛うじて魔王を倒せるはず
――っ!? まさか! あのイベント戦闘でゴブリンを一匹取り逃していただとっ!?
とかになるんだな
「魔王にはバグがあって倒せないんだ」よりマシ
>>527 >決め台詞は「御桜さま万歳!」
決め台詞は「みさくらさまばんざい!」→(変換)→「みしゃくらしゃまばんじゃいぃ!」
なんて事を考えてしまったw
>>564 解析の結果この世界にはバグがあって、
そこの角から3番目の岩を右に15度回すと魔王という概念ごと消滅する
ただし、そうすると魔王という物が最初から無かったことになり
そうなると君は魔王を倒しにここに来ることもなくなる訳で
そうするとこの岩も動かさなかったことになり、そうなると魔王は消滅することも無くなり・・・・
これ以降のページはパラドックスの解説が1000ページほど続く
ミシャグジ様万歳?
御桜(なんこつ)さま万歳
万歳という言葉は対象の一万年の栄華を生存を祈る呪語だと思う。
確かに歴史が始まった当時は年齢が8千歳やら9千歳やらのメトセラも
いたのだろうが、現在において物質的存在である天皇陛下に万歳と祈るとは
受ける方も祈る方もお互いに心苦しくないのであろうか?
寿命を一万年保つように祈るよりもっと他の事を祈るべきだと思うのだ。
>>569 長寿の祈りと考えればいい。
君が代と一緒だな。
>569
鶴や亀が本当に千年も万年も生きてクリスマスにはサンタさんがプレゼントを持ってきてくれると信じているいたいけな少女か何かか
魔王の国の公用語がみさくら語
もちろん魔王もみさくら語。
>>569 つまり当初の案の通り「奉賀」にしようと言うことですな!
※連呼すると「阿呆が」と聞こえるので却下された
魔王にとってのイヤ展だが、
っ渾身の攻撃を放ったらその攻撃を吸収して勇者に進化されたで御座る の巻
そんな多様性もなくオリジナルティもないようでは今後のグローバリズム世界で生き残っていけない!
それに「祈る」という行為は万策尽くした後に何も出来なくなった時に初めてすべき事だ。
イスラムが「飲酒あら〜」と言うのは最後の最後は神の御心意に従いまっせ、って意味であって、
他力本願している訳じゃないように、もっと能動的に行動すべきなんだ!
じゃあおやすみ
確かにそれは嫌展だw
逆なら馬鹿一だけど
まあ大体が、たかだか4人ばかしの人間に
魔王城内に侵入されてる(しかも往々にして正門から)時点で
既に負け確定だよなぁ
>>575 普遍性があれば生き残っていけるよ。
それと祈りはもっと日常的なもの、ご飯食べる前と食べたあとに祈るでしょ。
特殊性癖のある人間にしか倒せない四天王(一番目はマゾ、二番目はホモ、三番目はネコ、四番目は露出狂の男)を持つ、
自分に対して発情できる人間にしか倒せない魔王(巨大な豚の姿)
誰が倒すかでもめるだろうな。
そして魔王を倒せる剣は、
「実の妹に本気で欲情してしまった兄でないと抜けない剣」なわけだな。
>>579 「一番チンチンのでかい奴からかかってこい!」
>>580 いや、魔王はヒロインが倒す。
その後の気まずい空気……勝利したのにまるでお通夜。
>>579 すべて一人で倒せる剛の者を歌舞伎町二丁目から召喚
>>580 実の妹を妊娠させた者しか扱えない聖剣という一発ネタ漫画を思い出した
>>580 英雄は神々に連なる者であると
神話と同列に喧伝されるからノープロブレム
という情報戦を描くライトノベル
でも、まあ個人的には石を投げる気にはなれん。>妹に欲情
だが実の母に欲情とか、母そっくりの人に欲情とか、母の幼い頃を彷彿とさせる幼女が
ひきとって14歳になったら手をつけちゃう、とかだったら本気で礫をぶつけるが。
>>587 妹は良くて母はダメなのか?
なぜだ?違いを教えろ。
母親とは一等親だけど妹とは二等親だから。
だから、いいんだよ。
いいの
うむ
危ういほどいいね
>>546 ※とらは普通の人には見えない と同じだわな。幽霊ものの宿命というか馬鹿一
うしおも長物抱えての中学生一人旅だから職質されかけた事とかあったような
>>591 そして究極、自分に惚れる自分
でもこれはバカ一か?ナルシスの時代から
時空を越えて自分がヒロインコースってたまにあるようだしなあ
>>515 サンダーの本が10万Gから50万Gに値上がりしたが
その間に為替相場崩壊で100万G=1000円から100円になっていた経験なら
一卵性双生児の兄姉や姉弟で(稀にあるらしい)とかか
性決定遺伝子の発現に異常があってXXだけど男とかXYだけど女とかいるらしいね。
特に肉体的には異常はないし子供も普通に産めるそうだが。
しかし大人になってから遺伝子の性別が肉体と逆だったら多少はショックを受けるかも。
>>595 異性一卵性双生児とかそれ自体が希少すぎるだろw
希少すぎるというか原理的には有り得ないというか
まあ引き離された姉弟、兄妹が巡り合って一目惚れ、でもそれは禁断の恋で・・・
なんて結構使い古されたネタだろうけれども
あれ?ここバカ一じゃなくて嫌展スレだった
近親婚の禁止なんてのはあくまで社会的な制約であって、社会情勢が違えば何も批判はされないからね。
旧約聖書には兄妹同士の夫婦や父娘での子作りも出てくるし、日本神話でもイザナギイザナミは兄妹だと言われている。
そもそも乱交型の社会とかなら父親が特定できないから異母兄弟や父娘の交際を止める術がない。
そこら辺をしっかり時代考証してフリーセックスなファンタジーとかはあまりうれしくないけどね。
母「でもジョージの本当のお父さんは、隣のジョースターさんなのよ」
で半分は解決。
>>598 いやまぁ、普通の感覚だと信じられないが原理的にはありえるんだよ
卵子が多胚化する際(要するに二つに分裂する事)に一方からY染色体が抜け落ちてしまい、XYとXOの異性一卵性双生児になる可能性は提示されてる
後はクライフェルター症候群(遺伝子がXYではなくXXYやXXXYなどの人)の子供もなりうるという話
1976年までに少なくとも3例、その後も何例か確認されている
ちなみに一卵性だけど遺伝情報は当然の如く違います
ああ、後は性的モザイクで女性化してしまう可能性も指摘されてるらしいな
血の繋がっていない双子の妹との禁断の愛
未来技術で性転換したタイムトラベラーが過去の時代の自分と恋愛する
>599
ロトあたりになるともうタブー扱いだったような
>>603 性転換はしないけど、百合ものでそのネタは考えてた。
>>601 染色体不分離が第一卵割で起こるなんて・・・・実例あるんだろうか。
有り得るとしてもそれ、女性の方がターナー症候群だよね。
クラインフェルター症候群の男性は不稔性だったはずなんだけれど・・・
ううむ、精子形成できる症例もあるのか。これは自分の無知だった。
くっだらねー話してたら急に専門用語会話モードに入られるのは
バカ一かイヤ展か
兄妹婚は事実婚なら日本でもできるな。
知らない土地にいってご近所に兄妹だと言わなければ普通に溶け込めそう。
子供も普通は親が本当に結婚してんのかなんて調べないだろうし。
一代程度の近親婚じゃ遺伝的障害も出難いだろうしな
と、軽く考えてたら実は何世代もやらかしてて酷いことに
この手の嫌展だとG・G・スレイマンの台詞「俺のママは同時にパパでもあった」が秀逸かなぁ
親がフタナリで自分の精液を自分のマ○コに突っ込んでオナったら見事妊娠、生まれたのがスレイマン
でスレイマン本人は男だが後に人造天使の体を乗っ取ってフタナリ化
近親だと遺伝的にまずいっていうのちゃんと根拠あるんだっけ?
>>609 細けえ話だけどスレイマンは悪魔に付け込まれないように昔の記憶焼き捨ててたので
後で明言した通りそれは相手をびびらせるために即興で作ったホラ
ただ記憶はないけどそのホラと大して違わない酷い親だったんだろうという予想は言ってた
>>610 一つの形質について同じ遺伝子を持ちやすくなるから、有害な遺伝子が揃うと大変なことに。
ハツカネズミの体色が黄色くなる遺伝子が有名かな?これは片方だけなら無害な例だけども
サンダーの魔法
何か良くわからない回転円盤状の物が現れて
「どんな剣でも傷付かない」筈の魔王の鎧を火花を散らしながら削っていく
>>560 メガテンSJでは
ボスA
毎ターンHPが一定量回復
仲間の死亡とかで体勢を治している間に数ターンの作業がふいに
ボスB
ヒットポイント大回復(最大HPの1/2ぐらい)
耐性なしの状態で防御なしなら即死級の物理ダメージスキル
ボスC
ヒットポイント大回復(最大HPの1/4ぐらい)スキルもち
ボスD
攻撃魔法を使うと使用者は即死。
回避手段なし。それどころか作中で何も説明がないので初見死亡多発
こんなボスキャラがごろごろしてますが何か?
>>599 人間の本能レベルで近親婚を避けるメカニズムとして匂いがある。
遺伝的に近い異性の体臭は本能的に臭いと感じて避けるそうな。
あなたの愛らしい娘さんも二次性徴を迎えて女らしくなっていく頃には
「臭いんだよハゲオヤジ」と言い出すワケですよ。
>>612 その理論は実は有害な劣性遺伝子が少ないと分かっている血統の近親交配だったら
異系と交配するよりもかえって安全だという証拠でもあったりする。
だから他族と交わらない少数部族なんかは遺伝的に偏っていても異常な遺伝で
絶滅することはない。
家畜やペットの品種改良でも近親交配で健全に育った個体を掛け合わせていくことで
有害な劣性遺伝子を持たないようにすることがあるらしい。
>>613 やめろチクチクすんだろうがって、あっつ!
>>615 それでもう一つ、生存に不利な遺伝子をすべて追放(具体的に言うと間引き)しても、
遺伝的に近い者同士だと体質も近くなるので、病気などで全滅しやすいという問題がある。
たしか「ループ」だかで「単一生殖で増えた奴(遺伝的に全部同じ)」がウィルスで全滅・・・
・・・といったような内容のオチがなかったっけ?
チーターなんか個体数が減って近親交配が進んでほとんど純系みたいになって何かの感染症でも流行ったら絶滅するかもしれないって動物学者がいってたな。
>617
功殻の少佐はそんな理由で意図的に規格統一されきっていない
運用をやっていたな
しかしあれは少数精鋭だから許されるんであって
師団構成とかでやると兵站担当とかは発狂しそうだ
タスマニアデビルが現在進行形で偉い事になってたりすんだっけ
>>619 「20ミリ?そんな豆鉄砲じゃダメだよ、俺のは40ミリじゃねえと」
エリア88も無茶苦茶だよなあw
>>620 その病気の名前が「デビル顔面腫瘍」というものすごいネーミングなんだよなww
・・・実際その名に恥じないむちゃくちゃグロイ病気だし。
>>618 植物だけどアイルランドのジャガイモ飢饉がそんなだったな。
ジャガイモの系列が数種類しかなかったため一種の感染症で軒並み全滅
よくSFで生物的な部品でできた「生きている戦艦」がでてくるけどあれも感染症にかかるのかな?
物理的な意味でウイルスに感染した場合艦船用の病院船に行くのか。
その病院船は人間のそれと同じように扱われるのか、ただの移動整備工場扱いなのか。
>622
スタトレボイジャーで
船のバイオコンピューターが感染症にかかったというネタならあったぜ
>>622 ドッグに戻らないんなら
纏めて工作艦でやるんじゃないだろうか?大体は応急修理だろうし
戦場でそういう分野分けはしないと思うが・・・
野戦病院で「あー、うち内科はやってないんですよ、10km離れた隣のブロックに行ってもらえます?」
とかあまり聞かないし
>>622 リアル戦史で軍馬の場合はどうやっていたんだっけ?
>>610 イギリス王家とか結構やばい症例が多かったような。
>>622 > よくSFで生物的な部品でできた「生きている戦艦」がでてくるけどあれも感染症にかかるのかな?
ラジェンドラは確か風邪引いたことがあったなぁ。「健康体ならば難なく処理出来る情報だけど
『あんまりにもあんまりな』同僚の仕業により不条理な情報ばかりが山ほど積み重なりそれを
上手く自己処理できなくて調子を崩した」てな具合で、診断名目が「風邪」。
>>627 ある意味感染症か。
感染元はピンピンしてるみたいだがw
自然の植物が環境の変異に強いのは、多様な遺伝要素を保持しているから。
人工的に生育条件を揃えちゃった作物は、ちょっとしたことで全滅するリスクを負う。
津波で海岸線のピーピー豆が全滅した折、発芽の遅い個体が次々芽吹いて
一年で群生を取り戻したなんて話を環境科学の教授に聞いたなー。
……スライムは環境の変異にどう対応して生き延びるんだろう。
生体宇宙船への基本戦術が寄生虫弾とか嫌かも
オペレータ「第三艦橋被弾!」
司令「被害確認急げ!」
オペレータ「映像来ました!」
司令「これは!?・・・対艦アニサキスか!」
おいおい、戦艦の推進部からニョロリと飛び出る対艦サナダムシとか泣くよ? 泣いちゃうよ?
寄生虫使うなら即効性にかけそうだから
しこたまぶち込んで全力逃走という戦闘になりそうだな
予防のため戦闘が終わるたび手洗いうがいが推奨されてる宇宙船
波動砲をゴホゴホする戦艦がやってきてパニくるドック
ビーストウォーズにそんな感じの話があったなぁ
ウィルスかなにかにかかったライノックスがクシャミするたびに漏れたエネルギーが……
近親がまずい理由にコミュニティが広がらないっての聞いたことあるな。
婚姻は異邦人と身内になる単純で効果的な方法とか。
寄生虫弾を使うようになった理由は「生体戦艦の防御力と回復力が高すぎて通常兵器が通用しないから」とかかな?
戦艦同士のガチンコ生身バトルする方向にも行きそうだが
そこまで行くと戦艦にも健康診断が必要になるかもね。
>635
スサノオがクシナダを娶った理由が
ヤマタノオロチぶっ殺した後
そのヤマタノオロチを祀ってた巫女を娶ることで
ヤマタノオロチの支配地域丸ごとのっとるため
という説を思い出した
寄生虫に中枢を乗っ取られ、コントロールを受け付けなくなった生体戦艦を治療するために
直に乗り込んで寄生虫を倒しに行くマクロの決死圏
ラストは虫下しが効いて寄生虫や排泄物と一緒に宇宙へ排出される
>>637 航行や戦闘のための人員は極力カット
かわりに戦艦の健康を維持する為の整備担当医療スタッフが多数乗船
船内序列は整備員>その他
宇宙船が自分の世話をする人間を人間を拉致して出発する
2001年宇宙の旅のパロディ漫画があったな。
>>639 ペリペティアの福音思い出した
あれは陸上戦艦だったし、治療じゃなくて倒すのが目的だったが
寄生虫じゃなくて免疫作用か何か使ってたかな?
>>629 >異常種
死因が魔物によるダメージによるもの。天敵による捕食、毒によるダメージ(死なない程度)がこれに含まれる。
>巨大種
死因が餓死によるもの。
>ピュア種
魔物の力では環境への適応が不可能な状態の時に、お知らせとして発生する種。環境に適合しきれなかった魔物の末路。
Wikiより
攻略Wiki見ながらダンジョン作る素人ボスと攻略本見ながら進む勇者
最大の死因は転落死
ゆうなまはこのスレ向きだがラノベではないからなあ
ラノベ化されても、まあ、困るが
そこで勇者30
どういう風にノベライズしたのかな?とちょっと立ち読みして本屋だというのに吹いたw
>>641 巨大白血球を、艦内に潜入した異物排除に使ってた。
そんでもって、操縦者の血の味を覚えさせるかなんかして、
逆にその白血球にとかされてしまうという残虐オチ。
ソノラマ、ちゃんと出せないなら、ハヤカワかどっかに秋山紹介してやれよ……。
ああいう直系ジュブナイルの、しかもスペオペ風のしっかりしたSF書けるヤツなんて、
今時ものっそい希少種なんだぞ……
神鋼病院の名前をみる度
入院したら絶対改造されそうな予感がするんだけど
どうしたらいいのか
>>626 ハプスブルク朝時代のスペインとオーストリアが血族結婚を繰り返していた。
ウィキペディアでカルロス2世の項目に血統表が載っているんだが、凄いぞ。
奈良時代以前の皇統もなかなかなもんだったような
足利将軍家は代々日野家から正室をもらっていた。
これも一種の血族婚かな。
サメやエイには感染症がないと聞いたことがあるな。
軟骨魚類は浸透圧調整のためにアンモニアを体液に含んでいるが
そのアンモニアが細菌やウイルスを殺菌してる可能性があるとか。
他にも独自の免疫系を備えてるらしくて癌もないらしくて
海外で人類の医療に応用できないか研究してるそうだ。
>>649 モンゴル帝国も代々のハンの正室はチンギス・ハンの正室の部族からだっけ?
>>647 高校の生物の資料集に白血病がヨーロッパ王室で流行っていくのを追った
家系図があったっけなあ
あれで伴性遺伝覚えたっけ
皇族って言うと天智天皇と天武天皇と持統天皇のあたりは小学校でも習うけど濃いよな
神武天皇の両親も叔母と甥だった気がするし三親等はまったく問題なかったのかもな
飛鳥時代だかそのちょい前くらいで同母兄妹で交わって殺された皇子が居た気もするんだが
名前わすれてもうた
奈良時代の政治闘争で殺された弟を悲しんだ姉の残した歌が俺の姉萌えの原点です。
最愛のあなたが死んですごく辛い、寂しい、悲しい的な内容だったと思うんだけど
今思うと単なる姉弟ではなかったのかも。
俺の記憶間違いかもしれないが。
隼別皇子と妹はやってる臭い
>>651 名前は忘れたが、決まった部族から正室をもらっていたというのは何かで読んだことがある。
あと、兄妹婚と言えばプトレマイオス朝は外せんな。
まあぶっちゃけ、日本列島は兄妹婚で生まれたわけだし。
列島そのものは、海にぶっ刺した棒を引っこ抜いたときについてきた
土くれじゃなかったっけ?
……これだけ書くと壮大なんだか矮小なんだかわからん神話だ。
>656
実の妹を妊娠させた男だけが振るうことができる伝説の矛でまぜまぜしてできたのが日本
とか言ってみる
まぜまぜして生まれてきたのが神々だっけか忘れた
矛で海に突き立てて、引っこ抜いたときに滴った潮が固まって島が一つできた(657)。
その島に愛の巣を作って兄妹がギシアンで列島を作り出した(656)。
なので二人とも正解。
しかし
イザナミ「俺ってほら、体に余計なものが一つあんじゃん。で、お前の体はかけてんじゃん。
お前のかけてるところに俺の余計なものと突っ込んだら、なんかよくね?」
とかストレートすぎて吹く。
こうなってくると棒とか海とかも隠語なんだろうなぁ
同属婚による遺伝病が一番問題になったのは近代フランスの貴族だったはず。
相続による財産の分散を避けるために近親結婚繰り返して悲惨なことに。
画家のロートレックが有名な例だな。
遺伝病で骨の形成に異常があって身長の伸びが子供の時点で止まってしまった上、
骨がもろくしょっちゅう骨折するんで歩くには杖が欠かせなかった。
妹「お兄さんかっこいいね! ホテル行かない?」
兄「君可愛いね! よし、ホテル行こう!」
↓
子作り失敗。変な子供が産まれたので捨てました。
何がいけなかったのかわからないので、上手く子作りする方法を神様に聞いてみました。
神「そりゃおめえ、女からナンパしちゃ駄目よ。そういうのは男から声かけなきゃ
ほら、今のノーカンにしてやっから、もっぺんやり直してこい」
兄「君可愛いね! 俺とホテル行こうよ!」
妹「お兄さんかっこいいからそうするね!」
↓
立派な子供達が生まれました。
後の日本列島である。
国産み神話はガチでこうだから困る。
>>662 ちょっと違うはず。
変な子供が産まれた原因は妹が兄にまたがって騎乗位でしたから。
兄が妹にのしかかって正常位ですると普通に産まれた。
後背位とか松葉崩しだとどうなったことだろう。
>>663 日本書紀に2人はセキレイを参考にして方法を学んだとある。
故に古代日本では後背位が普通だった、という話があったな。
色々体位を試して百鬼夜行な子供達を量産するイザナミイザナギ
「おもしれー!次は座って正面から抱き合う感じでやろうぜ!」
「じゃその次は片足を抱き抱えるような感じにお願いね♪」
この二人ノリノリである
>>664 ポリネシアンなんかも後背位メインだったがキリスト教の宣教師が
「バックはイクナイ!それはアニマルの体位だ!」と矯正してしまったとか
宣教師がどうしてそれを知りえたのか疑問
そういえば実写ガンダムってどうなったんだろうなあ。
マクロスもハリウッドで実写とかいう話があったよなあ。
マクロスゼロ観たときはこれをハリウッド映画として観て見たいとか少し思った。
セイバーもケツアゴシャアも黒歴史じゃあ
>>667 性行為は隠れてするものというのは一部の文明に過ぎんので
>>669 ハリウッドでマクロスを映画化すると主人公がフォッカーになりそうだな
パインサラダフラグをへし折って生還しそう
もしくは天才マックス主人公でミリアとの対決&恋愛メイン
輝&ミンメイ&おばさんな三角関係はアメリカ的にはうけそうにないし
実写にすると白兵で殴り合う気がする
敵は巨人だと?
ならばこっちも巨人になって殴り合いだ!
3段変形する戦闘機?そんな脆そうな物など使えるか!
柿崎は確実に面白黒人になるな
そしてマッチョなアーマードパルキリーが殴り合いする展開に
そういえばバトロイドは人型をしてるくせに格闘戦をしているのはみたことないな。
ピンポイントバリアパンチあるじゃん
それはバルキリーだ。
バルキリーは異星人の謎技術満載なので、
戦闘機なのに大気圏脱出、突入も思いのままだわ、
恒星間飛行もできるわの「ぼくのかんがえたすーぱーろぼっと」状態だが、
バトロイドはあれ、基本的に地球の技術ベースなんかね。
奈良時代とか昔の日本では
姉や妹というのは、恋人や奥さんを呼ぶのにも使ったとか
小野妹子も「最愛の女房の子」という意味だとか
バルキリーが作られたのって敵が巨人で戦艦持ってるからあいつ等サイズでの白兵戦をやるためって聞いたが
デストロイドとバトロイド間違えてないか?あとデストロイド格闘戦用のスパルタンがある
ちなみにデストロイドは第一作の時点で
反応炉積んでるバルキリーに対して出力は拡大に落ち
優位点はコストと固定武装の火力
後者に至ってはアーマードやら追加兵装のおかげで
実質コストだけといういかにもなやられキャラ
だけどデザイン的には微妙なモッサリ感が好きだ
バルキリーを僕の考えた最強スーパーロボットにするには
波動砲みたいな大火力必殺武器が足りんな
ガトリングにミサイル、低下力のレーザー
後は格闘戦用ナイフとピンポイントバリアパンチに銃剣ぐらいだ
ちなみにガトリング砲の初速の設定値は
十二分に超兵器の領域にあったりする
一回だけだけど、スパルタンに乗って敵も撃破した一条二股は、
歴代のパイロットの中でもデストロイドに優しいいいヤツだったなあ。
なんか話が食い違ってると思ったら、
>>676,678はデストロイドとバトロイドを間違えてるんだな
>>682 反応弾は? 核兵器だったり対消滅兵器だったりするがどっちも凄い威力
しかし最初に名前聞いた時、敵の動きに反応して爆発する弾なのかと思っていた
>>681 まあバルキリーとデストロイドは運用思想からしてまったく違うからな
デストロイドは拠点防衛用対空砲として数が要求されるし
マクロスの表面にダニのようにへばり付いて弾幕張るのがお仕事だからなぁ
そんな中、出番があると毎回結構オイシイ役まわりのモンスターさん
>>684 そりゃ、ただの機雷じゃないかww>敵の動きに反応して爆発
ちなみに機雷にはいろいろ種類があって、
・接触式:刺がたくさんあってこれに当たると爆発
・水圧式:水圧の変化を察知して爆発
・磁気式:金属が近付くと磁場が乱れて爆発
・音響式:スクリュー音を聞いて爆発
このうち接触式はカッターを曳航して海底に張ったロープを切り裂いて浮いてきたのを射殺、
磁気・音響は木造船など反応しない船でデコイ装置(磁石など)を曳航させて犬死させるのだが、
水圧式のみどうしようもないので、ハルクが出動して犠牲になってもらうらしいww
デストロイドが統合陸軍の管轄でバルキリーが空軍だっけ
超が付くほど汎用性の高いVFシリーズが存在してる時点で足の生えた戦車の行く末は見えてたよなぁ
ケーニッヒってどっち主導で開発されたんだろう
バルキリーの会社に吸収されたモンスターの会社。
拠点防衛用のモンスターの需要は一定数あったのだが、
新上司はモンスターに変形機構をつけよと命じるのだった。
部下A「し、主任、屈辱です。あいつらなんでもかんでも変形して空を飛ばなきゃダメだと思い込んでやがる!」
部下B「あんな色物を作るくらいなら、いっそ俺は辞職します! モンスターの名を辱めるなんてできません!」
主任「馬鹿野郎! お前達の気持ちは分かる! 痛いほどわかるが、ここであきらめてどうする!
俺達がいなくなったら、モンスターはなくなっちまうんだぞ! それでいいのか!!」
部下A「主任! でも!!」
主任「見せてやろうぜ、俺達のモンスターは、どれだけいじくり回されても、誇り高きモンスターだってことを!」
とかいうプロジェクトXなみの熱い葛藤があったんではなかろうか。
>>688 むしろ、今までなかったのが不思議なくらいだな
>萌え萌え源氏物語
しかしこれ、「ブサイク」がうりの末摘花はどうなってんだろ?
>>689 似たような設定あったようなというかwikiにあった
2030年に新統合軍が示した基本要求は「自力で飛行・展開可能なデストロイドモンスター」という常識外のものであった。
この難題にあたりノースロム、グラマン共同開発チームはかつてモンスターの設計主任であったケーニッヒ・ティーゲル博士に協力を依頼。
モンスターを開発した新中洲重工も参加し、現存する量産型最終シリーズの一体を改造して試作を重ねた。
変形機構の設計は順調にクリアしたが、最大の課題は全長40m、全備重量370tの巨体が「重くて満足に飛べない」という点であった。
これはティーゲル博士のアイデアで主砲のレールキャノンをプラズマロケットとして兼用する案で解決をみた。
しかし、艦載運用時に不都合という軍のクレームにより、最終的に機体の大幅なスケールダウンを余儀なくされた。
若干攻撃力を削がれる形となったが、余剰推力によりデストロイドモードでの格闘戦能力が高まるなど、機体のトータルバランスは向上している。
結果、VB-6は成功作として可変爆撃機シリーズ中最も量産された機体となった。
しかし、小型化に反対したティーゲル博士は量産型試作機の初飛行を待たずプロジェクトから去り、統合軍航空博物館に展示された巨大原型機(通称:ティーゲルモンスター)の動態保存作業を続けながら余生を過ごした(航空ショーでは自ら操縦も披露した)。
VB-6には博士の功績を讃え「ケーニッヒモンスター」の愛称がつけられたが、博士自身は巨大原型機こそが本物のモンスターという持論を曲げなかったという。
>>671 中世ヨーロッパでは結婚初夜に見届け人が立ち会い、ちゃんと無事に行為が行われたか確かめたらしい。
>>692 たしかそれ今でもどっかにあったぞ
ちなみに血のついたシーツを大衆の前に晒して終わりだそうな。
>>682 歌がある
>>690 >>むしろ、今までなかったのが不思議なくらいだな
>萌え萌え源氏物語
そりゃあ世界最古を誇る日本の腐女子の聖典だし
>>691 ノースロップだったのか・・・ノースアメリカンだったら面白かったのに
>>694 腐女子…だと…
頭中将と源氏で妄想でもするのか
17歳の時、お目当ての女を落とすために
その弟(12歳)をお稚児さんにするような男です。
今で言う高学歴ギャル男みたいな存在だよな源氏
……あぁ、モテる訳だよな
京の宮中の女官は基本、腐女子や昼ドラマニアのオバチャンと変わらんからな。
少女漫画家が描いた源氏物語の文庫本を立ち読みしたことがあるけど、エロかったなあ。
「とりかえばや物語」は現代舞台にしただけでエロゲーと化すww
******
あらすじ、
ある金持ちの旦那が愛人2人にそれぞれ子供を産ませ、男女の異母兄妹が誕生。
兄は男の娘、妹は男装の麗人として育ち、妹はあるお嬢様と政略(?)結婚させられてしまう。
しかし同僚のプレイボーイに妻を寝取られ、自身も強姦(後に和姦)されて両者とも妊娠。
妻の方の子供は彼女の子ということにされ、最大の問題であった「世継はどうするか?」は解決。
また、妊娠してる彼女の境遇に同情したプレイボーイは体面を考え連れ出し、自分の別荘で出産させ・・・
・・・ちょうどその頃、妹の行方を捜してた兄は・・・
******
・・・そういえばサファイアやオスカルは、世継をどうするつもりだったのだろうか?
(オスカルは姉たちの子を養子と言う手もあるが、そもそも「世継の男児がいない」ことで男として育てられたサファイアは…)
まともに考えると、王家ともなれば外戚もそれなりに多いだろうし養子を取れば良いだけなんだけどな
婿を取るって手もあるし
日本の天皇家みたく、直系男子しか認めないって事なら仕方ないが、
次の代を生むには婿を取らなきゃいかんのは変わらないし
>>692-693 日本の地方農村では宴会の後に初夜をまわりで見ていたという風習があったらしい・・・
日本にも初夜権はあったぞ
しかも花嫁の初夜の相手は旦那ではなく立会人の方
処女は穢れだから一番の有力者にその穢れを祓ってもらうという理由だそうだ
ある意味都合が良い迷信だよな
アニメになったGENJIって、のっけから濡れ場だったなぁ。
よく分かってるとは思ったけど、それだけに興味が失せたw
おれロボテック見た事ないから分らんので誰か解説してほしいのだが
モスピーダとマクロスとサザンクロスが同じ世界の話でってのはまあメカデザイン的
に親和性があるとしても、話はどういうつながりになってたのかな?
あとスター無礼ザーズはデスラー総統がオカマちゃんキャラに改変されてなんか
話自体は原型なくなってたそうだが。
パワーレンジャーみたいなもんでないの?
先週はサンバルカンが出撃したぞ!
今週はバイオマンの担当だ!
来週はジェットマンが発進だ!
みたいな。
アメリカキリスト青年会の勧誘ポスターにアメリカ版マジレンジャーが使われたらしいな。
……魔術と称されるものって中世キリスト教に弾圧されて滅びかけたんじゃなかったっけか
いや、第一次・第二次両世界大戦のイギリス軍なんて魔術使いまくりだよ?
「サンタさんサンタさん、あたしミッキーマウスが欲しいの!
本物の」
少女のあどけない言葉はサンタに死を覚悟させる十分な理由となった
標的はミッキーマウスの生け捕り
そびえるはシンデレラ城
待ち受けるは浦安ファンシー軍団
仲間は赤鼻のトナカイ一匹
「…ジジィ正気か、先輩と思ってりゃ付け上がりやがって!」
「…子供達が欲しいと言えば
クリスマスまで待っててね、としか言えない
それがサンタの辛いところでね」
「息子息子、お母さん孫の顔が見たいの!直ぐに」
母親のあどけない言葉は息子に逃亡を覚悟させる十分な理由となった
「…ババア正気か、親と思ってりゃ付け上がりやがって!」
「…あいつらが不毛な事を言っても乱暴に切り返す訳にもいかない、
その内にね、としか言えないそれが息子の辛いところでね」
微妙に嫌展に改変してみた
さんたさんへ、へいわなせかいがほしいです
世界征服したのちプレゼントするサンタ
それは本当にサンタらしき姿をしているのだろうかw
>>712 「ならば画面の中に居る嫁を出してください」
馬鹿一か
王道ファンタジー
但し何故か全員綿入れ半纏を着用、そして微妙に猫背
そしてついに姿を現した魔王!かいまき着用
畜生急に寒くなりやがった・・・
室内でマフラー、腹巻、靴下二重履きも忘れるな!!
いやー首あっためるだけで全然違うわ。
え?家の中じゃ冬でもTシャツ短パンがデフォだろ?
>>716 「画面の中の嫁が出てくる」は馬鹿一かもしれんが
「画面の中の嫁を母親に出してもらう」は嫌展そのものだろw
「母ちゃんたかしのために頑張って魔法覚えたの。
じゃあいくわよ、そーれ!」
おいおい家のなかなら全裸がデフォだろ?
馬鹿、ネクタイは締めろ
2次元キャラにしか興味を持たない息子に対して、
拉致監禁薬物洗脳を駆使して特定キャラそのものの(但し生身の肉体あり)嫁を用意する母親
というと、過保護なバカ親って意味でも、親にそこまでさせる息子としても、犯罪的な意味でも嫌だな
)719
どっかの昔話で嫁のいない息子のため人形だか絵だかを入手して・・・
というのがあったような
息子の嫁探しのため狐やら鶴を捕まえるトラップを大量に仕掛ける母ちゃん
コピペであったな。
魔法だか超能力でルイズを呼び出したはいいがルイズはサイトを呼んで泣き叫ぶ。
それを見てアニメのヒロインは自分ではなく作中のヒーローを愛しており
仮に恋人のいないヒロインを呼び出したところでキモオタの自分を愛してくれるはずがないと悟るやつ。
サイバーパンクで現実以上にリアリティと刺激がありつつもユーザーにとって
ひたすら都合のいい疑似現実を体感できる脳接続型ゲームに大多数の下層階級がはまり
社会が崩壊するネタがあったな。
>723
太平洋のとある島に住む部族には樹婚って制度があるんだぜ
基本的に兄より先に弟が結婚する事が出来ないので、
兄が樹と結婚した事にして弟の結婚を認めるって風習なんだが兄の方はいたたまれないよな
>724
押井あたりだったか
「現実ってそんなにいいものなのか?」
とドンと言っていたな
>724
どこぞで捕虜になった軍人が共通の脳内嫁を設定することで正気を保ったという
>727
ドイツに捕虜になった仏蘭西兵だっけ
脳内嫁というか皆で架空の娘を作って、夕食時は上座を空席にしたり
設定した誕生日にはパーティ開いたりしたんだっけな
現実がいいものじゃないのはブッダの教えからして確定的に明らか。
され竜のギルフォイルの理想は方法は最悪だが方向は間違ってなかったと思う。
結末については疑似人格だけじゃなくてストーリーの自動作成機能を作らなかったのが問題だったな。
正直、俺だったら海の底で脳内嫁に囲まれてたら幸せに生きていけそう。
「現実なんてクソゲーだ」と言った少年は
比較的容姿に恵まれ頭もかなりいいという嫌展がサンデーで連載されてるな
仮想現実にヒキコモリは、マトリックスとか狂四郎ではディストピア扱いだな
マトリックスは個人毎に理想の世界を作ってやってれば反乱されなかったのにな
なんでMMOなんかにしたんだか
>733
なんかの事情で廃棄された連中がつるんでシステムクラックをしかけてきたのが問題だったんであって
あの世界の中の社会はきちんと運営されてたとおもったが
スミスの暴走もシステムクラック能力を持った主人公と接触したせいでプログラミングが狂っちゃったせいだし
多分あの電脳世界自体は地球環境を復元する間人類文明を保存するためのノアの箱舟のようなものなんだと思うぞ
ちょびっツとかの世界はみんな理想の人形パソコン夢中になって
人間ゆっくり滅びそうな。
また、パソコンが飽きられて人形パソコンが至るところに廃棄された世界になってたりしても嫌かもしれない。
>>734 アニマトリックスだと人類と機械が派手にドンパチやった結果機械が勝って、人類は電池みたいなものにされた的なお話だった。
>736
人間電池とかレジスタンスがでっちあげたヨタ話だろって思うけどな
まぁあんなカートリッジに人間つめるだけで長期間にわたって一定の発電が見込めるなら恐ろしく高度なバイオテクノロジーだとは思うが
正直あの複雑な培養システムを維持管理するコストを省いて水力発電とか地熱発電でもしてた方がよっぽど効率よさそうな気が
正直発電だけなら人類を生かしておくいみないだろ、あれ
人間を生かしておくことだけに目的がすり替わっちゃったんだと思うけど。
機械が考えた「機械と人間の共存方法」があれなので
効率とかは二の次、人間を使うことに意味がある。
てか国連?も了承済みな案なんだよね。きちんと条約書にサインする場面があったり。
>>721 ソックスも忘れちゃいけないよな。
外出時にはウエストバック装備も忘れるな!
>>709 米版「マジレンジャー」である「パワーレンジャー・マジカルフォース」は、
全員「手品師」という設定に変更されてるんだぜ。
『魔法使い』じゃない。
>>733 最初理想郷みたいの作ったらあっというまに衰退したらしい。
やっぱり自由と不自由がないと人間は精神的に腐っていくからな。
そうか米国版には30年耐え切った奴はいないのか。
マトリックスは人間の脳を分散コンピューティングのCPUとして使うという設定があったが観客に分かりにくいので電池にするという設定に変えられたという話を映画雑誌の記事で読んだことがある。
コンピューターが暴走して人間を支配した世界でさらに一部の
コンピューターが暴走して人間原理主義過激派となりテロ行為に走る。
「人間のほかに造物主(かみ)はない!」
>>744 電池より余程ピンとくる話だと思た
人間をコンピュータ化するのはもはやありきたりだから電池にしたんじゃねw
>>737 柳田理科雄が「人間の死体を養分にして残りの人間を生かして行ったら、どんどん減っていかないか?」
っていっていたが、まさにその通りだよな。
だから1作目の設定見た時点で「コンピューターは人間を生かすように命令されてるんだろうなぁ・・」って、
すぐに思いついたぜww
>>746 人間を電池だと引き剥がしてマトリックスが勝手にエネルギー切れで死ねばいいけど、
人間もコンピューターとして使うなら「マトリックス=人類」ってことで倒せないというか、
「守るものはなに?」っていうようなオチになると思う。
ちなみに余談だが、辞書によるとマトリックス(matrix)は、
1:「ものを生み出すもの」母体・基盤・発生源(古語で「子宮」の意味も)
2:「元となる型」母型・鋳型・原版
3:数学の「行列」
4:コンピューターの「マトリックス回路」
・・・どの意味で使っても、あの映画とあってるんだなww
>人間の脳を分散コンピューティングのCPUとして使う
ミサカネットワークとか幻想御手とかそんな感じか
>>748 知らないうちに個人の妄想やら願望やらが混じって変な影響が出そうで嫌だな
まず巨人ファンと阪神ファンと中日ファンがいる時点で、
ネットワークが絶対コンフリクト起こして崩壊すると思う。
>>749 実際幻想御手ははじめは超能力が強化されるが
しばらくすると意識不明になるって言う設定だしな
銃夢LOにも生脳を使ったグリッドコンピューターがあったな。
理屈はよく分からんが未来操作可能。
なんでやねん。
そこらへんは虚空録とか事実の方を捻じ曲げる力が働いてるんじゃないかと
生脳を使ったグリッドコンピューターといえば
デュマレスト・サーガのサイクランのサイバーが
下っ端は端末として時々接続
功績をたてると脳だけ取り出して夢の常時接続
>>752 多分量子力学の観測者問題を拡大解釈した
意志の力は未来をかえるって奴じゃね?
ペルソナ2ではもともと人間には超能力といって差し支えないレベルの願望を実現化する能力をもっているが
ここの能力は微弱なためたいしたことはないが
噂などの形で大衆に流布させると集合意識でうんたらかんたらという設定がある
たしかフルメタのラムダドライバは人間の脳が持つ量子に働きかけて事象を操作する能力を増幅するとテッサが解説してたな。
クルツが最後の狙撃をするときも周囲の事象を量子レベルで操り最適な弾道を見抜いてたし。
魔王「よくぞここまで来た。その君たちの力に敬意を表して私の本気を見せよう
勇者「な!?鎧を脱ぎだした
戦士「おい見ろ、脱ぎ捨てた鎧が床に深々とめり込んでいるぞ。それにあんな大剣を軽々と持ち上げて。
魔王「修行のため、この百年鎧を脱ぐことはなかった。さて、この神速の域にまで達する大剣を捌ききれるかな?
勇者「くっ!
魔王「な、なぜだ。今まで軽々と扱っていた大剣が私の思い通りに使えない!?
魔法使い「そりゃあ、どう少なく見積もっても1トンはありそうな剣を全力で振り回したら、高々百数十キロしかない体なんて筋肉でどうこうしようが体ごと持っていかれるわい。
あのバカみたいに重い鎧が重りになっていたおかげで今まで普通の剣のように使えておったのじゃ。
おまけに鎧の重さがなくなったから、体の重心モーメントの感覚が完全に狂ってまともに戦えるワケがない。
宮本武蔵いわく、めったに使わない奥義よりも毎日使う基本技のほうが実戦的。
ちょっと違うか。
>758
そういやワンツーとステップだけでも完全に出来てたら
六回戦ぐらい十分やれるという
日々ガゼルパンチやデンプシーロールの練習をしている
邪気眼もちが憤死しそうな話があるな
奥義なんてお屋敷試合でしか使えねえんじゃね
まあ最終奥義ICBM使われたら、
どんな達人でも周囲数万人巻き込んでケシ粒だしなあ。
地擦り残月って奥義を編み出し、それで名を上げた武芸者が居ったそうな。
武芸者が名の知れた剣豪に試合を申し入れ剣豪は最初断っていたが、
武芸者がある事ない事吹聴するものだからいやいやながらも試合を引き受けた。
結果、武芸者瞬殺。
剣豪「素人って奴は愚にもつかない付け焼刃を奥義とか言い出すから始末におえない」
って話があったのを思い出した。
>761
発射する瞬間に衛星レーザーでピンポイント破壊出来るだけの威力があれば
充分戦えるって天国で割腹した親父殿が言ってた
史上最強の弟子もず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと基本をしているな。
その合間合間に新技の伝授も行ってるが「基本技が出来ないと新技を教えてもらってもすぐにつかえない」というスタンスだしなぁ…
ライバルキャラもその辺を押さえて修行してるようだし。
でも、勇者と魔王の最終決戦が、
「何百万回も打ち込んだジャブ」と、
「近所の木という木を蹴り倒したローキック」の応酬だけで
決められても切ないしなあ。
>>757 そういえばドラゴンボールだと「高重力の環境に体が慣れるとパワーもスピードも上昇する」
といったような理屈で修行していたが、あれ元の重力の所に行くとむしろ移動力落ちそうだよな。
(一歩踏み出したら高く跳び上がってしまう、足を滑らせて転ぶなど。)
特に悟空辺りは天井に頭をぶつけて穴をあけるとかやりそうだww
「何百万回と繰り返し、磨き上げた自爆技」
要するにアレか、感謝の正拳突き一万回が最強
ただ反復練習で磨き上げた技を切って落とすかえし技もあるしな。
毎日何百何千回と練習し試合できめまくった小手打ちを師範にあっさり巻き上げられて
「型が固まっとる。バカもの」
なんて話を剣道で聞いたことあるし。
弱キックと弱パンチだけで相手の準備動作を殺して大技を使えなくして
判定で勝つって戦法があるけど、実際の拳法とかも溜めが必要な技なんて
いかにして相手をその溜めを溜めと気づかせない流れに嵌めるかって戦術が
展開されるんで其処に至るまでが互いにまるでチェスのような先読み先読み
の連続で、ある程度まで流れが進むと、「あ、これ嵌められる」って分っちゃう
んだそうだ。来世は是非羽生に拳法家になって欲しい。
>>759 邪気眼もちの中には
引き篭ってワンツーや延々と崩拳やらやっている奴だっているぜ。
どのぐらいの期間続けているかは知らないけど
>>771 格闘技には
タメというか体重移動どころか僅かな筋肉の緊張だけを見せるという
フェイントすら存在するんだな。
素人相手だと下半身の体重移動見せても反応してくれないんだけどw
ある武術家に二人の弟子がいた。
武術家は二人に奥義を授けたところ
天才の弟子1は一目で奥義を会得した。
努力家の弟子2は一年かけて会得した。
結果、弟子1はその奥義が通用しない状況で奥義を使用して敗れた。
弟子2は一年の修行の中で奥義の術理や欠点を理解し応用できたため
その奥義を破られることがなかった。
しかし対手の奥義を見切れず倒された。
結論:才能と努力両方ないとだめ
そんな見も蓋もない教えが古武術にはあったりする。
>>772 そんな邪気眼、フットワークとか喧嘩の手管とかがさっぱりで柔道やら空手やらストリートファイトに夜の街を追い掛け回されるのがオチ
>>771 それがあの向かい合ったままお互い動けなくなるバカ一の構図に繋がるわけか
あらゆる奥義の良いところを集めたら基本技に戻りましたとかもバカ一だな
奥義だけひたすら使いまくったら・・・
ってそれで生き残れるなら後世では基本技と呼ばれるか・・・
>>761 奥義・核シェルターで対抗できるぞ。
所詮ICBMの命中精度なんて10km単位だからなw
そして南斗シェルター拳の使い手の餌食になると
ある流派で奥義とされる技が別の流派で基本になってたりするのはよくあること。
根本的な戦術が違うからどっちが上とは言えないが。
相討ち覚悟で先手を狙うのが基本の剣術流派の基本の踏み込みが
カウンターメインの剣術流派の奥義だったり。
想定してる状況が違うため技術の使用頻度の差に現れるとか。
つまり、かめはめ波がジャブ代わりという流派もあるのか……
出だしから超大規模魔法を使用して相手を怯ませ、次にステータス低下魔法や呪いを使用
あとは防御魔法を使って相手のHP・МPが尽きるまで耐える。
「これぞ○○流魔法軍学じゃ!!」
>>769-770 「型」を身に付けた上で独自の動きを新たに追求すればそれは「型破り」だが、
「型」が身に付いてない奴が独自性を求めてもそんなのは「カタナシ」に過ぎない、
って聞いて、上手いなあと思った事がある。剣道じゃなかったと思うけど。
>>772 目線フェイントとかな。
鼻や眉毛や耳を動かしたら不意を突けるだろうか。
>>779 格ゲーがまさにそうだな
ソニック連発して飛び込みをサマソで刈る
>>781 剣道では竹刀をピクリと動かすだけでもフェイントになる
素早く鋭く動けば、それだけでも割といいフェイントになるような気がする
格闘技の嫌展はチンピラがナイフか拳銃を出してそれにあっさり殺されるのが馬鹿一かつ嫌展だな。
実際海外で空手家とか格闘家が旅行中に喧嘩売られて
軽くまあ揉んであげようかと思ったら、いきなり拳銃で撃ってくるとか
ナイフとか棒とかレンガとか持ち出すとかが多いんで実際に怪我する事が
多いんだそうだ。日本だと其処に行くには相手が追い詰められるとか
ワンクッションかツークッションの行動があるから勝手が違うみたい。
>>785 何だか知らんがIDすげー
h/ram ってなんかの単位に見えるし
>>784 魔術の達人がチンピラに銃で…とかだと馬鹿一でもないかな
作品内の魔術の規模にもよるけど
漫画「RAVE」で無限の魔力を持つ魔術師が杖で一刺しにされてたな
「魔力を持たないものは魔力で防げない」とかいう理屈で
世の中にはチンピラに刺されて死ぬブラックもいるんですよ
昔の古武術は当時あった武器・兵器全般を自分で使用する場合はおろか、敵が使用して来た場合まで想定しているのは普通にすごい。
現代の格闘技も見習って、銃とかを取り入れるべき。
ガンカタ、とはちょっと違う。
北斗神拳にショットガンを取り入れたジャギさんマインドで。
「ドラゴンスレイヤー」という映画では、
「竜を倒してくれ」という依頼を渋々受けた魔術師が、
その依頼を阻害しようと国王が派遣したチンピラに、
開始5分でナイフに刺されて死亡→仕方なく弟子が竜退治に、
という斬新な展開だった。
勿論まだ2転3転はするんだが。
あれはつくづくガチな映画だった。
>>784 そこで自分も武器を使って対抗するのがガンカタや風雲拳なんだよ。
(っていうか、風雲黙示録は全員こんな感じww)
風雲拳・・・それは実戦空手道とブーメランを組み合わせた、全く新しい格闘技!
ジムナスアーツ・・・それは合気道と新体操のボールを組み合わせた、全く新しい格闘スタイル!
SWFのプロレス・・・それはレスリング技と凶器(斧)を組み合わせた、全く新しいプロレス!
ジャグルファイト・・・それは我流喧嘩殺法とマジックアイテムを組み合わせた、全く新しいケンカ!
獅子王道・・・それはボクシングと剣術を組み合わせた、全く新しい格闘技!
・・・他は説明しにくいので省略。
>>785 他には相手が薬きめてたんで痛覚が麻痺していて手こずったという話もあるな
それで現地人に「なんだ、日本人の武術家も大したことないなHAHAHA!」って思われたとか
ちなみに日本人が打撃とかで倒そうとした一方で、現地人は相手にテーブルぶん投げて難なく押さえ込んだ
>>787 ヒロインに刺されて死ぬ主人公もいるしな。
余談だが、ある人が鳥人戦隊ジェットマンとアイドルマスターを組み合わせた全く新しいMADを投稿したところ、
ブラックポジションが菊地真(おそらくイメージカラーが黒&他にブラコン役に適任がいない)だったため、
「これはまこと死ぬww」という書き込みが多く見られたww
そういやジェットマンのブラックって最終話のレッドとヒロインの結婚を見届けた後死ぬんだよな…かっけえ
よくシャブ中は肉体のリミッターが外れてとんでもない力を出すとか言われるが、
事実だ。
知り合いだった人間にシャブ中がいて、鎌持って暴れ始めた時、何にも出来なかった。
最終的に兵役を終えたばかりの韓国人に抑えて貰ったのはいい思い出。
現代格闘技でも治安の悪い国で使用すること前提の護身術や軍隊格闘技は対武器から
不殺武術まで昔以上に厳しく伝えてると思う。
実戦武術というと殺害前提かと思いきや殺すとかえってヤバい状況になることも想定して
本気で殺しにくる相手をいかに傷付けず無力化するかとかをめっちゃ冷徹に研究してるんだよな。
東ヨーロッパの兵士が個人的に実戦的な日本古武術を習っていたおかげで地雷で片足飛んだとき
大動脈が傷付いたときの対処法を叩き込まれてたために即座に止血して片足で2km先の基地に帰還できたとか。
なんでも刀で斬り合う日本古武術には主要血管や臓器を斬られたときの応急手当ても極意として伝わってるとか。
日本ではそういう教えは失伝したけど海外ではきちんと残ってるそうだ。
伝統芸能ではなくサバイバル技術として。
どっかの軍隊では忍術を教えているとか聞いたような聞かなかったような
(師範が日本では流行らなかった為外国に出てとうとうそこに流れ着いたとか)
>>796 実践武術の流派に入門したら真っ先に測量と弾道計算、三角関数を教え込まれたぜ!ヒャッハー!
とかどうだろう?なんか小説に有ったなぁ「戦闘技術を教えてくれ」「では先ず弾道計算から・・・」って
>>786 至高は寝ても覚めても考えたり実験した末に完成した
菩薩の拳
>>777 そこを南斗列車砲で南斗人間砲弾を飛ばし、南斗爆発拳でピンポイント爆撃。
「俺は強くなりない!俺に武術(剣術とか)を教えてくれ!」
「よし!まずはこれだ。身近なもので作る時限装置と毒ガス、爆薬作成法だ。
この『爆薬の化学』と『毒の作用機序』が参考書としてお勧めだ」
「え?あんた武術の達人じゃ……?」
「ん?いかにも正統無双英神流皆伝を持っているが」
「なんで……毒薬?」
「うちに限らず実戦派の流派では初手は狙撃か毒殺か爆殺か暗殺が基本だ。
まず効果範囲の広い遠距離攻撃か安全性が高く反撃されにくい罠による攻撃。
それでもだめなら秘剣超音速火炎斬で首を取る」
「最後のだけ教えて下さい」
自分が反撃すると人間凶器でうんたらかんたら
「仇討ちがしたいので剣を授けてくださいませ」
「ではこの剣はどうじゃ。剣身は存在しないように見え、重量も感じず振っても音がせず、
触れられても感じず、人を傷つけることがない」
「もうちょいマシなのは」
「ではこれじゃな。夜明けと夕暮れに北に向かって凝視すると、何かがあるようには見える。
何かに触れるとかすかに音がするが、傷をつけることはできぬ」
「もう一声」
「ではこれかのう。昼には影、夜には光だけで形は見えぬ。
人に切りつけると痛みを感じるが、切ったそばから傷口はふさがり、血を流すことがない」
「……もうそれでいいです」
「奥義!背後瞬間移動!!」
「そこか!」
「ぐふ!なぜ私がお前の後ろに回ったと気づいた?」
「てめーが自分で言っただろ」
スト2の4コマで必殺技名だけ叫んで何も出さない必殺技名を叫ばず出すという
フェイント技ネタがあったな。
しかしわざわざ必殺技名を叫びだしたのは誰からなんだろ
アニメかな?
技名叫びの元祖
マジンガーZかな。
あるいは戦艦ヤマトの「波動砲、発射!」あたりの派生か。
アトムには技はなかったな。
只ひたすら鏡に向かって拳を突き出すことで編み出す光より早い拳
鏡に映った虚像より早く動けたら完成です
>>802 その最後の剣って仇討ちには最良じゃねぇか?
縛り上げた敵にネチネチと・・・
殺し屋、凶器は亀の子ダワシこれで死ぬまでゴッシゴッシと・・・
殺し屋さんは面白いなぁ
>>804 時代劇で既にやってそうな・・・「秘剣○○」とか
>>803 実際にフェイント動作のある格ゲもあるから侮れないよな
飛び道具!と見せかけてジャンプ回避しようとした相手を対空で落とす
とやろうとしたら相手のジャンプは分身を使ったフェイント反しだったでござる
>>778 奥義とか秘伝っていうのは存在しているという事実が重要なんで
床の間の刀みたいに飾りでもかまわないって某氏はいってたな…
ちなみにとうとう秘伝教えてもらえるというのでわくわくしてたら
「そんなもん練習中にとっくに気づいたわい!」って代物が少なくないらしい
>>803 ジャイアントロボ(67年の特撮版)で操縦者が「ロボ!パンチだ!」とか言ってたような。
鉄人では技名は特になかったし・・・(「頑張れ!鉄人」ぐらいはあったが。)
直系の先祖なら山風の
忍法何々の術
だと思う
「我が木の葉隠れの術、受けてみよ!」
「む、木の葉隠れの術か。ならば木の葉を吹き飛ばす!」
「しまった!くそ、木の葉隠れの術が敗れるとは……」
こんなノリの展開を真面目にするから困る。
::802
最後のは電気メスと同じやね
あれは肉の焼ける良いにおいがするの知ってるかい
ところでそろそろクリスマスとやらが近くなってきたんだが
みんなどうやって過ごす?
俺とりあえずTSUTAYAでDVD借りまくって一人でみるわ
そろそろカレンダーを適当にめくって日付を分からなくする作業が始まるな…
早くこないかなあ、世界の最終回。
どうやったら早く来るんだろう。
でもアレって処女受胎出産を祝う日だろ?
なんか間違ってないか?
爆発しろ邪蘇共め!
軍隊流格闘術は閉所での銃VS素手とか刃物持った薬物中毒者への対処法とか、技よりも
状況への対処に基礎を置くんで確かに実践的だ。
最強の暗殺拳の使い手でも、確かに敵対的な住人が大半を占める町で大っぴらに勝負を仕掛けたら
その場で勝っても生きて帰れる保証はないわなw。
フランスの治安系特殊部隊のGIGNは除隊後も隊員に定期的な近況報告を義務付け、
転居や転職の際には届け出ないといけないそうな。
素で暗殺者としてやっていける能力があるんで身辺管理は厳重を極めるとのこと。
>>815 そこでちょっと早めの23日くらいにカップルの片方の部屋に深夜こっそり現れるサンタ。
で、「ホッホッホ。メリークリスマース(小声で)」とかいいながらコンちゃんに針で穴を開けて回る。
少子化対策もこれでばっちり。
「生めよ増やせよ地に満ちよ」か
さすが聖人
一応避妊はタブーだしな、あそこ
少子化対策としてコンドームにタバコ並の課税はいいかもな
子作りしないセックスは嗜好品扱い
貧しい家ほど子供が増えてさらに貧しくなるんだろうけど
コンドーム税を作って
それを財源に全国の童貞に無料ソープ券配るって漫画思い出した
そこで後ろの穴ですよ。
AV女優は平気でやりまくってる印象があるがそんなに気楽にできるもんなのかね。
妻帯者の友人に奥さんに後ろを拒否されたと愚痴られたが
彼女いない歴年の数の童貞にそんなこと愚痴らないで欲しいんだぜ。
美人の女性の先輩にしたことあると言われたこともあるが興奮より先に困惑したな。
そんなもんなのかな、みたいな。
その友人、君の後ろを狙っているのでは?
>>823 こえぇぇぇ!!
余談だが新築マンションに入って安堵していた主人公。
「これでしばらくは幽霊を見ないですむ」
だが現実は甘くなかった!!
「新築なのになんで出るのぉぉぉぉぉ!?」
余談だが実話だから困る。
建物は新築でも建築中に事故があったり建てる前にその土地で
人死にがあるのは十分ありえるからな。
とくに墓を潰してたてたアパートとか。
もしくは違法電磁波が側頭葉に作用して幻覚を見てるか。
ダムとかの場合
最初から一人や二人事故死するのを見込んでたりするんだぜ
まあ、もとは墓場な学校とかも出るといわれるわけだし
>>815 違うよ、元は土着信仰の冬至のお祭りだよ!
あの辺だってこの時期では雪が降る事も有るぐらい寒いんだよ
そんななか羊飼いが放牧なんてしてるわけ無いだろ
と言うような話を物心付いた時から聞かされて育ちました
今更クリスマスという物に何の感慨も抱きません
「クリスマス死ね」とか言ってる連中すらリア充に見えます!
>>824 ファブリーズとユートピアどっちから試す?
>>826 あげく「あそこは誰も人柱(事故の死者)が出なかったから呪われてるんだよ」とか言い出す始末
どないせいっちゅうねん
そういや八ツ場ダムはどうなんだろうねアレ
人柱が居ない呪い?
>>828 ファブリーズはもう試行した。ユートピアはやる気になれない。
実家も友人曰く『愉快奇怪ハウス』と言われる場所だからなんともいえない。
まぁ慣れたからそう怖くはないのだがね?
慣れるってのが一番のイヤ展かもしれん。
>ID:UHOpHZh に憑いて来たんだな きっと
>>763 遅レスだが、そういう設備を全て24時間体制で監視して
適切なタイミングでそういう攻撃ができるような仕組みを揃える方が難易度高いよな・・・・・
米国ならやれそうだから困る。
幽霊の嫌展は何があるだろう。
呪的ミサイルとして射出される悪霊とかいたような。
動物霊とか言うのならアノマロカリスやティラノサウルスの幽霊も・・・・
いねぇよな。
人柱としてささげられた後、山神にクラスチェンジするはずが
なぜか記憶喪失のままさまよい出て、
なんだかんだで日給30円で悪徳霊能者に雇われるとか?
>幽霊の嫌展
>>837 否、灯台を仲間と思ってさまよい出た(多分)カミナリ竜の一種もいるぞ。
屠殺場に現れる幽霊
現代人は幽霊にもならんような魂のこもってない肉ばっかりと言われてますが
丹精こめて強い霊性を持った家畜の飼育に成功しました
>>763しっているか
かくだんとうはゆうばくでかくばくはつしない
放射性物質は別にどうでもいいんだよね、地球は丸くて風吹いてんだから
自分に被害が及ばず関係ない国に被害が及ぶような地点でぶっ飛ばせる精度がありゃおk
放射能汚染された他国がマジギレして「以後核攻撃禁止」とされるだけなんで
精密誘導爆弾を鬼のように叩き込む飽和攻撃とかの方が怖い
>>836 幽霊や悪霊弾はバカ一の範疇じゃね?
神罰砲(御神体を相手にぶつけるとぶつけられた側にダメージ)が
原理的にも性能的にも最悪だと思う
中国あたりでは成仏できてない霊をかき集めて
下僕としてこき使う呪法があったな
>>836 >>833のまとめ見るといろいろ
鮭の切り身型の幽霊とか、安いからと幽霊屋敷に移住したまったく空気読まない理系とか
窓一面に現れた恨みがましい顔に「宝くじがあたりますように」とか、夜の病院で出てきたけど眠気には勝てないとか
床から生えてるおっさんの頭が飼い猫にネコぱんち喰らってて哀れになってきたとか・・・
>>838 復活してからは幽霊時代より遥かに高給になってるんだぜ…
専門高校の学費も払ってもらってたし。
そのころでも助手の方は変わって無いんだがw
>>822 端的に言うと簡単になぞできるもんじゃない。
読んだことがあるのは江戸時代の稚児さんの話だが、その手の器具で潤滑剤と併用で徐々に対応できるよう時間を掛けていくものだとか。
そこらをはしょると切れたりして大惨事になる可能性がある。
慣らして行ったとしても筋が伸びるため、将来的に手術して人工物とになり日常生活で苦労するとも聞く。
日本人は人種的に見て結構弱いそうだからなおのこと。
あと雑菌も多いため各種感染症の危険も多い。
一応直接的な表現だけは避けてみました。
>>846 そうなのか。けっこうぶっといものが出ることもあるから大丈夫なのかなとか思ってたが。
しかしその手のAV見てると後ろの方をよく使ってる女優がけっこういてて
完全に括約筋周辺が飛び出たり拳を入れたり20人以上の男優と連続でしたりしてるけど大丈夫なのかな。
やっぱそういう女優は将来的にはオムツ生活なのだろうか?
ということは人工肛門をつけた渡哲也も若い頃から……
>>848 そういえばある産婦人科の先生に寄せられた悩みで、
Q:「夫の一物がでかすぎて入れられません、無理に入れると激痛がします。どうしたら夫婦の営みができますか?」
A:「時間をかけて丁寧にゆっくりと広げていきなさい。赤ちゃんの頭が通るんですから、通らないはずがありません。」
・・・やはり、それ専用なものと本来は別用途なものでは違ったのか・・・
いま平野の「進」って漫画読んでるんだけど嫌展とワルノリが酷くてとってもステキだとおもった
んだけど、このスレの人はこの手の作品(漫画、エッセイ問わず)いっ
ぽい知ってそうなのでなんか知ってたら教えて。
平野言われても困るわ
>>849 謝れ、全国の癌や事故でオストメイトになられた人たちに謝れ。
>>850 後ろよりも柔軟性と耐久性に優れてはいるものの出産時に切r
後ろは前よりもエイズやら病気やらになりやすい
>>802 最後のは欲しいな。
打撃武器として重宝するぜ。
あと不意打ちで即死させればウマー
痛みは感じるが傷つかないって理想的な拷問道具じゃまいか
>>811 それを考えると毒散布や燃やしたり、
フェイントや目隠しにして手裏剣を投げる。
影丸TUEEEE。
でもあの作品敵味方死者大量発生したりレギュラークラスもすぐ負けるから緊張感があって面白かったなぁ。
>>825 だけならともかく
基礎に使用済み墓石
という恐怖の例が。
それは普通に全国に存在するから別に……
中国とかだと、ウチの家は万里の長城で出来てるんだぜ。ってのがあるけど、
東ヨーロッパでのお寺さんで納骨してある骨でアート作品作ってみた、っての
もあったから日本はまだまだだな、と思ってみたりしなかったり
地蔵で石垣をやった人がいなかたっけ?>日本
幽霊の目撃情報は遡っても平安の貴族あたりまでなんだよな
弥生時代の霊とかネアンデルタール人の霊とか見たという話を聞かない
動物霊だと種類が今度は限られてくるんだよね
ネズミの霊とか鯖の霊とか聞かないよなぁ
化けて出てくる基準はどこにあるんだろう?
東欧の小国で共産国時代に国境線に山ほどつくられて放棄されたトーチカに住んでいる家族がいるってのをテレビでやってた。
「戦車砲にも耐えられますよ」ってどんな状況やねん。
寺の鐘やら仏像を鋳潰してつくった砲弾とかならリアルで存在するんだよな・・・
「幽霊なんているはずがありませんよ。
僕ら清掃業者が1日に殺してる微生物は兆の単位じゃないですけど
細菌やウイルスの霊に呪われたっていう話は聞きませんから」
「いや、君にも何億と取り付いてるけどそれでも肉眼ですら見えない大きさだからね……
幽霊だから増殖もしないし。憑り殺される前に人間としての寿命が来るんだね」
銀の十字架溶かして弾作るて冷静に考えるとすげえ罰当たりだよな
なんかの吸血鬼物に信仰を殺生の道具にするなよという台詞があって思わず頷いた
>>863 東欧あたりだとそれが本当に役に立つ状況がありそうだからイヤだ。
>>862 「服の霊がねえんだから幽霊は裸に決まってるだろJK」って理屈で幽霊の存在を否定した人物がいたはず
870 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 23:49:18 ID:MfmfvhC0
>>866 ディスガイアでは長老の杖の説明に
「長老の木から削り出したバチあたりな杖」ってのがあったな
>>872 ハスターの霊と読んでしまった
粗塩で除霊されそうになる旧支配者
塩でやられるダゴンやクトゥルフはヤダなぁ
ちょっと美味しそうな所が
>>862 知名度じゃないかな。
縄文時代の恋愛小説や推理小説がない以上。
粗塩だけで豪快にいただかれる旧支配者。
>874
降ろしたてのダゴンにはぬめりがあるので塩水で洗ってぬめりをとります
(実際にあれ系の食材のぬめりをとるときどうやっているのかは知らないのでテキトーなことをいっています)
>>874 そもそも海にすんでいるのに塩が苦手じゃまずいだろww
そこで昔自分がジャンプに送ろうと思ってやめたネタ。
「僕が考えたワンピースの悪魔の実」
【スイスイの実】
効能:泳ぎがものすごくうまくなる。
弱点:ただし、水中に入った場合は悪魔の実共通のペナルティ「カナヅチ」
「身体に力が入らない」の方が優先発動する。
(水以外の流体でしか能力を発揮できない。)
海水に住んでても海水より高濃度の塩水には弱いぞ。
所詮海水は3パーセントでしかないからな。
30パーセントくらいの飽和塩水に漬け込めばクトゥルフごときヌメリも水分も失って
身が引き締まり旨味が増すというものだ。
さらにスライスして昆布締めにして酢飯に載せてくれよう。
>>878 そこは弱点が逆転してしまい海水に浸ってないと弱体化とかが嫌っぽくていいんではないだろうか?
あの悪魔の実って結構何でもアリだよな
あの実が成る木ってどんなのなんだろう?
>>878 それ以前にあのマンガだと「魚人や人魚が悪魔の実食ったらどうなるんだ」ってのがあるな
カナヅチの人魚とか笑い事じゃねえなあ
>880
河童の殆どが河川や沼じゃね?
河の童と書くくらいだからなぁ
海なら海坊主になってしまう
>>878 「世間の荒波を渡るのが凄くうまくなる」
とかどうだろう?
>>862 高松塚古墳やツタンカーメンの祟りがありますが。
あと日本じゃ弥生時代の石棺が遺跡から出土したのを近所の公民館に置いておいたら、
怪奇現象が多発して困ったという事件が鳥取県で起きてる。
あと最近じゃアイスマンの呪いというのもあるなぁ。あれは紀元前3000年頃か。
確かに動物の呪いというのは下限がある気がする。
ヤクルト飲んで数億柱のカゼイシロタ株の霊に呪われたらたまらんなw。
その辺は精神力=霊力の理屈で通してる場合もあると思う
まあその割に動物霊が神格化されてめっちゃくちゃタチ悪かったりクソ強いケースも珍しくないが
>>878 スナスナの実で襲ってくる砂の中を泳ぐスイスイ人間が居たら普通に面白いと思う
相手の傍まで泳いでターンキックで攻撃とか
でも水がダメか。なんだろうなあ、空島とかなら水以外の液体とか普通に流してそうなんだが
ある家族が妻の実家に遊びに行くために田舎までのバスに乗っていた。
山のふもとあたりまできたときに、子供が「おなかへった」とだだをこね始めたので、しょうがなく途中のバス停で降りて近くの定食屋で食事をすることにした。
食事が終わり定食屋に設置されているテレビをふと見ると、さっきまで家族が乗っていたバスが落石事故で乗員全員死亡というニュースが流れていた。
そのニュースを見た妻は、「あのバスを降りなければよかった…」と呟いた。
それを聞いた夫は、「何を馬鹿なことを言っているんだ!」と怒鳴ったが、
すぐに「あぁ、なるほど。確かに降りなければよかった…」と妻の意図に気づく。
この家族を降ろしていなければ落石が来る前に現場を抜けれていただろうに。
>>862 意思の疎通が出来ないんじゃね?
もしくは動物霊とごっちゃになっているのかもしれん。
あちらさんにも弥生時代とか言われてもピンとこないだろうし。
>>862 ネアンデルタール人の幽霊なんかは、妖怪として認識されて来たかもしれん。
身辺整理済んだら無理心中、というパターンかと思った。
それだと父親怒らないか。
>>894のパターンを真っ先に思いついた奴は危険、みたいな反応テストかと思った
逆
すぐに
>>890を思いつくのがサイコパスらしい
>>893 バス停に止まる分のタイムラグが無ければ
バスが通り過ぎた頃に石が落ちただろうってことだと思う
そっか、こういうのは正解を当てるのがやばいんだったか
落石注意は落ちてる岩に注意という意味な罠
絵を見ると落ちてくるからがんばってよけてねって意味かと思うな
「いつ落石来るかわからない」って状況なら通行止めにして迂回させるわな、そりゃ。
アクションゲームの主人公じゃねーんだから避けられるわけないし。
後継ぎを決めるために弟子たちを1人ずつ落石注意の山道を歩かせる武術家。
一人目は落石をとっさに粉砕した。
二人目は落石を鮮やかにかわした。
三人目は役所に連絡し工事してもらってから通った。
武術家は熟考し一番金持ちの弟子を後継ぎにした。
つか、落石といっても規模がわからなければねえ。
一家族が降りた程度の時間差じゃ巻き込まれる落石事故だって多いし(土砂崩れといわれそうな気もするが)
・・・山道を100km/h以上で走る豆腐屋の車のようなバスならわからないけどな。
>>901 「この通路を渡るにはタイムストップもしくは心眼の技能が必須です」
こんな看板があったらやだな
>>901 そんなことやってみなくちゃわからないだろ!
大抵の主人公はこの言葉を吐くと、被害を最小限にする安全策を押しのけて
実質不可能なオール・オア・ナッシングの成功率皆無な作戦でも主人公補正でなんとかしてしまうが
失敗した場合はどうするきだったりするんだろう
「ふう、ひでぇ目にあった」といいながら崩れた土砂をかき分けて戻ってくるんではないか?
>>878 悪魔の実は『海に嫌われる』そうだから
池や川で試してみよう
もしくは鬱回に突入してパワーアップフラグ
>>907 なんか作者が「実は流れる水だと割とダメ」とかアバウトなこと言ってたような気も。
しかしあの漫画、最終的に「俺は"海"だ!」って言い出す自然系が出てくる気がして仕方ない。
……そういうヤツがボス格でも何でもなく、何となく出てきて何となく負けたらイヤ展だろうなぁ。
>>909 逆。シャワーみたいに流れる水は割とおk
あと「海」ってのはここでは「水のたまっているところ」を言うから
少なくとも湖はNGだったはず
多分川もダメだと思うなあ
>海の能力者が出てきてあっさり負ける
映画2作目に「トロトロの実」っていう水になるっぽい能力の女が出てきて
あっさり負けてたなあ…
>>885 河童は山に登ると山童にクラスチェンジする。
その理屈だと座敷童も河童のクラスチェンジ姿なのか
>>912 すると酒呑童子とか茨木童子も河童のクラスチェンジか……
河童こえええ!
山童は秋になって山に入らないとクラスチェンジできず、春にはまた川に入り、河童に戻ってしまう
酒呑童子は純アルコール一気のみを数週間続けるとか、相応に過酷な条件が必要なのだろう
>>901 小さいのなら1発くらいは当たっても死なないので、ダメージ直後の無敵時間を使って
通り抜けるとかそんなのはイヤだよね。
wikipediaの座敷童に河童説がのっていて少しビックリしたでござる
「エロ河童」って言い方は最初はごきげんようの中の再現ドラマコントで
初めてでてきた感じがするんだが実際どこからエロ+河童のイメージが
出てきたんだろう?
子供の頃、尻子魂の話を聞いてもあんまりエロは感じなかったけど
実はすごいエロエロの逸話とかがあったんだろうか?
出歯亀さんて、すごいキャラクター性だよな。
容姿と行動で見事に名を残してしまった。
>803
遅レス。
BSマンガ夜話によると、アストロ球団がそれらしい。
どのような技であるか、どのような仕組みであるかの説明一切無しに
技名を叫ぶだけで「必殺技の記号」として成立することを発見した。
「ジャコビニ彗星打法!」
もうちょっと古い特撮とかにもありそうなもんだけど。
ライダーやマジンガーと時代がカブるんで、明確に「技は叫ぶ」ことが
確立されたのはこのあたりにあるんだろう、きっと。
ジャコビニ流星打法は一応原理はあったけど。
まあ、少年漫画らしい荒唐無稽な理屈だが。
たしかに技法として無理やり必殺技だと読者に思わせるには有効だな。
必殺技は叫ぶことに意義があるのを突き詰めたらドッコイダーになる気がw。
あれはその辺を上手にパロディ化していて面白かった。
>>889 田舎のバスは腹が減った程度で降りるなんてありえねぇwというのがバスヲタ発想だな。
田舎のバスは降りると1時間待ちだからな
使い物にならね
>>921 一時間で来れば未だマシ、と言うか恵まれてる
町(街ではない)に出る唯一の路線が
一日一便で買い物に出たら日帰り出来なかったのがようやく1日3便に増えて住民大喜び!
なんてのが超幸運だったり
1時間待てば次が来るって超主要幹線だぞ田舎じゃw。
俺の住んでた栃木県O市では一番本数の多いバス路線がその程度だった。
つか東京通勤圏なのにそもそも市内にバス路線が4〜5本しかないし。
駅前まで所要20分で340円も取られたけど、タクシーだと1800円だからマジで有難かったw。
発車10分以上前(ひどいと20分以上前)から客待ちしていたり、乗客も一旦乗って荷物置いた後、
バス降りて停留所の灰皿で一服するわその辺で買い物するわとか信じられないのどかさだった。
運転手もドア開けたまま客乗ったバス放置して発車の直前まで外で一服するのが普通だったけど、
そんなの都会じゃありえねぇと知って衝撃を受けた記憶が。
マターリとフリーダムな栃木のバスが懐かしい。
田舎と言えば大阪市から車で一時間ほどの町に住んでたころ、地元の知り合いに
「車で一時間もかけて都会に出るなんてすごいね」
と言われて、電車のほうが楽でしょ、という意味かと思ったら
町の外に出ること自体がそこの地元の中高年には異常なことだったらしい。
生まれたら一生町内を出ないのが普通みたいな移動感覚。ネットや携帯もよく理解してないし。
たしかに畑と未開発の山ばかりの田舎だが、本当に梅田から電車で50分の町の人間かと思ったよ。
大阪は大都会とド田舎がすぐそばに隣接してるしてるんだなと唖然としたな。
他の県もそんなもんなのかな?
悪いな、分かってて説明が面倒だから召喚させてもらったw
熊本や鹿児島の住人は服を買う時福岡に行く
税収が落ちて地元は寂れ人も出て行くスパイラルに陥る
これがストロー現象
だから本当は、外に出ない住人の方が正しいと思うぜ
923だけど栃木南部もそんなもんだった。
東京まで電車で1時間ちょいだけど基本週末に1日かけて行く場所だったし。
それどころか基本的に通勤通学以外で交通機関使うのはヨソイキという概念だった。
県内で一生暮らすのも普通だったな。
東京は遊びに行くのはいいけど、暮らすのは勘弁という人がほとんどだった。
>>926 いや、県内どころか町内に一生。
文字通り町内から出ない。仕事も周辺の町で働く。
大阪市に週末に遊びにいくこともまずない。
さすがに30台以下の世代ではありえないし40以上でもよそから来た人はそんなことないんだが。
代々の地元民と会話するとたまに戦前の人と会話してるような気分になってくる。
なんか昔読んだ
部落について云々書いてる本を思い出した
被差別部落のことではなく日本の地方集落の閉鎖性を始めとした特異性を書いた本だったんだけど
>>927 おいおい周辺の町に仕事が有るなんてどんな都会だよ!
一次産業か工員、公務員だろJK。
公務員以外は基本的にウルトラ人手不足だから、ぶっちゃけ本人に薄給と重労働に
耐える意思といざという時の生活基盤(家と田畑)さえあれば、仕事はどんな田舎でもそれなりにある。
経済的に成功する可能性はゼロに近いけど食いっぱぐれる危険性も低いのが田舎の特徴。
近所の人がいろいろくれるしな……
サトイモだらけになっちゃったよ
>>928 でもどこの国も田舎ってこんなもんだと思うぞ。
日本は都会と田舎の距離が(特に時間的に)近いから目立つだけで。
パキスタンのバシュトゥン人部族地域なんか凄いぞ。
部族の掟で死罪に当たる罪を犯して恋人と駆け落ちした奴を、ロンドンとかパリまで
追っ手を差し向けて殺すし。
ムラ社会から物理的に離れれば関わりをリセットできる日本はまだユルいかと。
欧州まで行ってブッコロシモードって逆にすげえワールドワイドだなそいつら
実は秘密結社の本部だといわれても驚かないレベルだ
日本の部落差別や田舎差別ってのは言葉遣いや身なりなんかで国内じゃ偏見持たれるってだけで
外国でまで別にんな事関係ないしなぁ
福岡にふくをかいに行こうってか
都内23区でもあるよ
下町からでない人生
勉強しないまま中三になって、進路を調べないまま都立の商業や工業に入り
町工場とか店を継ぐ、またはそこで働く、もしくは公務員(郵便含む)
幸福なのかも知れないけどな、みんながみんな競争に参加して、町も効率主義のチェーン店とバイトだけになるよりは
でもなあ
114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:00:12 ID:roLPyJFl0
よっしゃああああああああああああああああ
大学サボって買ってきたぜええええええええええ
引き籠って今からやるわ
178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:05:36 ID:roLPyJFl0
グラフィックすげええええええええええええ
やべえww圧倒的すぎるwwww
早くも神ゲーの予感漂う!
276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:14:37 ID:roLPyJFl0
ライトニングかわえええええええええ
真綾(;´Д`)ハァハァ
たまんねえwwちょっと抜いてくる
512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:37:27 ID:roLPyJFl0
ふぅ・・・しかし戦闘もかっけえわ
これはFFどころかゲーム史上最高傑作かもしれん
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0479
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261035259/ 812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 18:23:23 ID:roLPyJFl0
ごめん売ってくる・・・
イスラエル、パソコンを銃で破壊 米女子大生の入国検査で
女子大生がエジプト東部タバからイスラエルに陸路で入国する際、国境警察が約2時間にわたり「どこに行くのか」「ボーイフレンドはいるか」「それはアラブ人かエジプト人かパレスチナ人か」などと尋問したという。
その後「乗客の疑わしい荷物を爆破する必要があります。銃声がしますがご心配なく」と場内アナウンスが流れたかと思うと、別の場所に連れて行かれ「申し訳ないが、あなたのパソコンを爆破した」と告げられた。実際には3発の銃弾を受け破壊されていたという。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121901000184.html
そこらじゅうに張られているんだがFFなんてある程度まで一本道シナリオに耐えられない根性無しが手を出すモンジャナイと思うぞ。
マップまで一本道らしいがな。
大都市が近くにあっても行く場所は限られてることが多いし
関東に住んでた頃は新宿、池袋限定だったし
大阪では梅田にしか行かんかった
渋谷?なんば?なんですか、そこ?状態
最近はゲームやってても
「グダグダ御託はどーでもいいんだよ、さっさと戦闘させるか洞窟もぐらせろよ、ゴラァ!」ってなってなぁ・・・・
フリーゲームなんて開始1分で切る事もめずらしくない。
身銭を切って買ったのなら30分ぐらいは我慢するが
田舎の駅というと、便自体は悪くないのに鉄道会社からの扱いがこんなありさまの駅。
* * *(大井川鉄道井川線の公式サイトより『』は私がつけたもの)
平成21年12月7日(月)〜平成22年2月28日(日)の間、南アルプスあぷとラインでは、線路の補強工事に伴い、
接岨峡温泉駅〜閑蔵駅間(注:駅は「(前略)奥大井湖上→接岨峡温泉→尾盛→閑蔵→井川(=終点)」と並んでいる。)でバスによる代替輸送をおこないます。
『また、尾盛駅へは道路がございませんので、尾盛駅の代替バス停は設置いたしません。』大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承願います。
* * *
こうして尾盛駅は春まで陸の孤島となりましたとさww
フリーゲームなんか特にそうだけど
合わないのを無理してやるくらいならやり込み中の別ゲーに時間かけた方がプレイヤーは楽しいからな
全プレイできそうな小規模コンテストでもない限り導入が下手なのは致命的だと思う
>>940 だからと言ってファミコン時代にあったような「開幕いきなり敵地に放り出されて、取説がないと主人公が何やってるかも分からない」も困るがな。
線路はあっても道路が無いとはすごいところだなあ。
単にバスが通れるような大きな道路が無いか
傾斜がきつくてバスが通れないとかなんだろうか。
そういや日曜の朝に「全国秘境駅ファイル」とかいうテレビ番組があるみたいだなあ。
>>945 > 線路はあっても道路が無いとはすごいところだなあ。
シムシティではよくあること
ちょいと遅レスだが、
インド人は、パシュトゥーンの部族地域に入って、
もし間違えて車で人を轢いてしまったら、
絶対にブレーキ踏まずに即逃げろ、と言うそうな。
連中、仲間が殺されたりしたら、絶対どこまでも追いかけて行って、
ヤったヤツを殺すから、特定される前に全力で逃げろと。
リアル流星街だな
手打ちの出来ない相手なら皆殺しすればいいって
頭の中でパラライカの姐さんが言ってた
FFでたのか、ゲーム卒業なんかしないと思ってたがいつの間にか追わなくなったなあ
アンチがコピペしてるうちは安泰だろうけど
>>946 Civではさらによくあること。
鉄道敷くと道路の地形改善が消えるからなぁ。
>>945 補足すると、本来は材木の積み出し用に作られた駅なので道路がないというか、
「道路がないから駅にした」という方が正確らしい。
またこの駅の秘境度はウィキペディアによると、
・2008年の『年間』乗降者数は574人。(一日当たり1.6人)
・2009年5月、駅近辺に熊が出没したため『下車禁止』となった。(現在は解除)
…ちなみに2008年の記録は、有名になったことで少しは乗降客が増えた結果のものです。
川根の奥の方まで行くと車一台がやっと通れる道なんかザラだし
島田の方から川根に行って静岡市内に帰ろうとロードマップ見たら
国道があったので「お、近道じゃん」と行ってみたら見事な「酷道」だった
以外に思えるかもしれないが、鉄道をひく方が道路を整備するより距離あたりのコストが安い。
999は宇宙船よりもコストが安いとな?
確かに一定航路が設定されているから安上がりにはなるな・・・
設置コストはともかく維持コストはどんなもんなのか
つーか999って、宇宙空間じゃ線路はしってないし。
無限電磁バリアで保護された無限軌道を走っていますよ?
>>949 じっちゃんがどんなに頑張って皆殺しにしたと思っても
指揮官が赤ん坊に情がうつってこっそり養子にしたり
旅に出ていて留守にしていたり狼に育てられていたりするって言ってた
キャタピラ走行する999を想像しちまったじゃないか
ほんとは皆殺しにしたんだけど証拠品だけ手元に置いといてしばらくしてから
適当な養子を王子ってことにして現政権を打倒し傀儡政権を打ち立てることもあるって大臣が言ってた。
悪徳大臣の傀儡政権のころは治安もよく経済も豊かだったのに
落ち延びた王子が悪徳大臣を打ち倒し王権を取り戻したら
素人臭い独裁政権で経済が崩壊したでござるの巻き。
酒もギャンブルもやらずカリスマがあり決断力、判断力を持ち合わせ、勤勉な軍の英雄を
大統領に選んだらアドルフ・ヒットラーだったでござる。
なんてのはリアル展か。
お待ちください○○様
その赤子にはまだ使い様があります
後のことはこの私めにおまかせを
↓
後々死亡フラグ
しかし王権を簒奪した権力欲の塊の野心家がきちんと国を収め
内外から賞賛される政治をしたら亡国の王子は立つ瀬がないな。
ラインハルトなんかは絶対王政しきながら賢帝すぎて
民主主義国家の要人が頭を抱えるはめになったんだよな
圧制を敷いていた逆臣を撃ったら周辺諸国に一気に攻め込まれたでござるの巻
パーティメンバーがすべて周辺諸国の間者で固められていたでござるの巻
>>965 ラインハルト死後の銀河帝国には帝位簒奪フラグが立ちまくりな気がしてならん。
国民から搾取し圧政を敷く愚王を討ったら経済が崩壊し国が滅んだでござる。
アルスラーン戦記でも、アルスラーンが王位を奪還したら
ソッコー奴隷解放令とか出して、当の奴隷が戸惑っていたっけなあ……
南部で苛烈な重圧に苛まされている奴隷を解放したでござる
そしたら北部になだれ込んできた奴隷の野蛮さがやってらんねーもんだから
彼等をゲットーに押し込んでやったでござる
ヤツ等に仕事なんてやらねーでござる
>>969 北部に流れ込む金もないので
引き続きご主人さま改め雇用者の下で働いたり。
奴隷→隷民→農奴→雇農→水呑百姓→期間労働者→日雇い派遣
奴婢→小作人→丁稚→タコ部屋→日雇い派遣
>>968 それって愚王のせいですでに経済破綻してたんじゃ……
でも簒奪者の責任にされるのがイヤ展か。
今の不況も現政権のせいにされてるしな。
またお前か。
ここでは政治とトーマスは禁止だ。
いや、現政権が自分の責任を前政権のせいにしようと必死なような
ってまたお前か
勇者が魔王を倒せるかどうかを賭けにする民衆
とかいあかなと思ったが逆に平和そうだ
無茶な土木開発→財政難で王朝崩壊→前王朝の残したインフラを活用して次の王朝が繁栄
中国の王朝時代に何度かあったパターンだけど、今の時代、しかも日本では流石にできないな。
>>974 前政権からそうだぜ
医者 治して当たり前
プログラマ バグなくてあたり前
いまの日本だと、これまで構築したインフラをすべて維持しつづけるのは不可能だろう。
今後数十年で、インフラの生み出す富より維持費のほうが高いというリアルイヤ展になる。
次スレよろ
>974
失職した連中や破綻してこれから自殺しようって連中にそう言ってみれば?
たしか、事業仕分けやってたんだっけ?
>>982 自殺者数は政権交代後に数パーセント減ってるんだなこれが……
8月→9月でガクンと減った。
とりあえす普天間問題はこーいうネタの前フリだろ。
仕分けにより米軍に対する思いやり予算は無駄と決議されました。
↓
思いやり予算を転用して失業した人間を全部自衛隊で受け入れます。
↓
仕分けされないように自衛隊は仕事する事にしました。
↓
費用は自力でなんとかしろ、と言われたので各国へレンタル開始
↓
某テレンス・リーさんが先達の師として大人気
ごめん、あんまり面白く事書けないや
6月2839人→7月2760人→8月2509人→9月2504人→10月2762人
むしろ盛り返しつつあるようだが。
八、九月は前月より10%も減ってるだろ。
次スレ立ててくる
>989
前年同月と比較してないからなんともいえないが
その二ヶ月だけ一時的に減って元に戻ったのなら期待から二ヶ月は我慢したけど
結果的に何の希望ももたらしていないということだよ
そりゃ経済対策のまずさが自殺率に反映するのに即なわけないから当然だが
なぜわざわざ9月の話を?
>>989 政権交代をしたのは実質9月からだから、8月分と同じってことは……
えっ? 誰も次スレが立つまで自重しないの?
危うくまた次スレまで立てることになるかとハラハラしてたw
>>995乙
>>992 選挙期間と選挙後。とくにイベントもなかったから、政権交代期待で自殺を控える人が
10%いたんじゃないの。
>>995 乙。
華やかな生の希望に満ち溢れていた過去を捨て、
死と苦しみで埋め尽くされる第36番目の地に赴く
その時がやってきたのだ。
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━