丈月城スレ8 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 07:51:59 ID:zWUjs01X
>>929
人心の信仰力=神の力ってベタな設定だったら、人口が爆発的に増えた割には特定の宗教関係以外
の信者が少ない古の神なんかは力弱体化してても不思議じゃない気がする
昔はその地域一帯や侵攻する度に、相手の地に自分の所の神への信仰強制とかしてただろうし

軍隊って上層部は遠巻きながらカンピの存在を知ってても、末端の現場の人間なんかは現実離れ
した力揮う存在見たら錯乱して銃連射してもオカシクはない気がする、最も即座に瞬殺だろうけど
953イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 07:55:39 ID:xPKZaxsX
ハリウッドゴジラは勘弁でござる
954イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 09:01:48 ID:W0XOC6cR
>>952
だからカンピオーネの当たりになってるんじゃね?
古代の神様は強すぎていくら運がよくてもそうそうには神への信仰心の力に勝てなかったというのもありそう
後は人間が爆発的に増えて総当たり的に確率があがったてのもありそうだけど

てかそう考えると神への信心が弱まる時代
たとえばヨーロッパの暗黒時代で異教(ローマギリシャ神話)なんかとかで
弱まったときとかあたりそうじゃね?
955イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 10:12:27 ID:YxRvnHZl
この作品における神話ってどの辺りまでをさすんだろ?
アーサー王も微妙だし
ジークフリートなんかはワーグナー原作の戯曲だし
956イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 10:27:27 ID:AmVS8yVD
古代文明と言われた範囲内じゃないか?
キリスト教以降の新しい宗教関係は、神話というより説話に近い。
今も生きている宗教は、まつろわぬ神も出してないしね。

そうなると神道なんかは当てはまらないと言う話にもなりそうだが。
日本の宗教観はちょっと違うからな。
957イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 10:28:29 ID:W0XOC6cR
>>955
ジークフリートはシグルズと同一じゃないの?
それにアーサー王はキリスト教と結びついて広まったっていうのもあるし
いちおう実在の人物らしいアーサー王とか上にもでてるギルガメッシュみたいな後に神格化した人間ってのはどういう扱いなんだろ
958イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 10:32:03 ID:thkO1PdS
やっぱり最高神クラスの奴らは出さないのかね?
かなり燃える戦いになりそうなんだけど
959イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 10:54:15 ID:gf9SPJNG
神王メルカルトは最高神クラスじゃないの?w
ウルスラグナが自分より格上だと認めていたし(ミスラの従属神だからなw)
またウルスラグナの主神格に当たるペルセウスも元最高神の1柱だといえる。
スサノオも日本においては最高神クラスの1人でしょ(三貴子の1柱)
アテナはオリュンポス16神の1人だけど最高神とはいえないかな(女神としては最強クラスだが)
960イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 11:13:49 ID:W0XOC6cR
ていうか護堂的にヘラを早く出してほしいww
961イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 11:21:29 ID:gf9SPJNG
ヘラは護堂の天敵だから終盤近くならないと出ないw
それよりも摩醯首羅を出して欲しい。
護堂との勝負が見物です(何の勝負だろうwww)
962イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 12:09:37 ID:7YxMK+VO
>>959
神王ヌアダもね 
いきなり最強クラスの神倒すんだからドニには怪物だな。
ところで弱い神は殺してもカンピになれないのか? 
現地妻日本の土地神殺せばよかったのに
963イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 12:12:53 ID:sxgeCUbG
単純な強弱よりはいかに
「お話になる」
倒し方をしたかどうかで決まるっぽい
964イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 12:18:54 ID:thkO1PdS
現行宗教の最高神とかは流石に出しにくいのかな?
965イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 12:21:38 ID:W0XOC6cR
というか一神教の人たちは過激だから・・・・
966イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 12:25:26 ID:7YxMK+VO
個人的にはそういう思い上がった感じの神惨殺希望。 
原理主義なアイツとかコイツとか
967イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 12:29:50 ID:YB3Srv64
>>962
封印するのが精一杯だったんだろう
あくまで相手は神様だったんだから
968イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 13:46:40 ID:/UDOPq3s
>>962
土地神でも神獣よりは強いんじゃない?
969イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 14:27:01 ID:EqRilBTx
>>962
祟り神として災いを振り撒く力を封じただけで神は神だから人の身じゃそれ以上は無理だったんじゃない?
脳が沸騰するの覚悟で封じた力を解放して攻撃してたら別だったかもしれないけど
970イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 16:22:42 ID:QPqns4Lb
チョット護堂ハーレムをRPG風に考えてみた

 勇者?:護堂…副砲・機銃の無い主砲only戦艦
 神官戦士:恵那…回復くらいは出来る戦士
 魔法戦士:エリカ…魔術も使える武闘派宰相
 シャーマン:リリアナ…器用貧乏、オールマイティー
 プリースト:祐理…後方支援・回復/戦闘支援

前衛三人・後衛三人の六人パーティーだとして…
護堂を後衛と考えれば、恵那・エリカ・リリアナが前衛、護堂・祐理が後衛
護堂が前衛と考えれば、護堂・恵那・エリカが前衛で、リリアナ・祐理が後衛
う〜ん、あと必要なのは後方支援系の攻撃力型魔術師だな

回復役は祐理・リリアナ・恵那(多分、エリカも出来るだろう)し…
戦闘支援も恵那以外は全員出来るし…
直接戦闘力もエリカ・リリアナ・恵那で足りてる
魔術師・魔女中心の編成にも拘らず、意外にも魔法を撃合う系統の術者が殆ど居ないw
バランスを考えるなら、次に入るのは撃合いするようなキャラかね?
971イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 17:18:45 ID:yDb7yPZm
LOAD 善(?):恵那
SAMURAI 悪:エリカ
BISHOP 中立:リリアナ
PRIEST 善:祐理
972イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 17:23:55 ID:iotar4xu
魔術の撃ち合いをする、と言うのもイメージじゃないような気がする
何しろ今のところ相手にしているのが、まつろわぬ神やその従属神か
護堂と同じカンピオーネ、決定打にならないだけにねぇ

魔術使い、と言う意味では受動的な祐理の能力のようなものでなく、
能動的なもの、例えば占術の様な類か?
でもそっちならば、魔女術でリリアナの出番だよなぁ……
973イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 18:09:32 ID:VwKAojmy
>>971
侍・悪のエリカに吹いた
リリアナは善のロードで恵那は中立の侍って感じがする
974イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 18:25:39 ID:yDb7yPZm
>リリアナは善のロード
確かにそこは迷ったところ  ↓こんな感じか

SAMURAI 悪:エリカ  FIGTHREから
LOAD 善:リリアナ  BISHOPから
LOAD 中立:恵那  PRIESTから
PRIEST 善:祐理
975イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 18:36:11 ID:SL8f8wlu
何を読み込んでるんだwww



LORD
976イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 19:26:59 ID:yDb7yPZm
LORDに脳内変換してくださいな
977イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 21:08:25 ID:QPqns4Lb
テンプレを思い出したんで
>>950が立てなかったので>>970がスレ立てに挑戦してきます
978イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 21:14:08 ID:QPqns4Lb
次スレ

丈月城スレ9 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261397384/

現行スレ埋ってから使いましょう
979イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 21:21:40 ID:wWeCuRyY
約二週間で1スレ消費か
これは早い方なのか?
まぁとりあえず乙
980イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 21:31:59 ID:6P9CRsZQ
結局一スレ丸々が設定厨に喰い散らかされたな
981イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 21:33:02 ID:YqDIb5aN
弱い、マニアしか知らないようなマイナーな神が神話の世界から出て来れるのか?


チェルノボルグって下手するとメガテンやってる日本人しか知らないんじゃね?
982イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 21:40:07 ID:o9ipOQTc
ペルソナで結構知名度あるぜ
983イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 22:10:59 ID:7YxMK+VO
>>981
ウルスラグナ出てきてるからマイナーも有りだろ。
ていうか作者はどこでこんな神様調べたんだ? 
やったことないけど、女神転生ってゲームにでも出てくるのか?
984イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 23:01:07 ID:iVTHqFQy
>>970
護堂は、ファイナルファンタジーで言うところのやたら強力な召喚獣を出せる
一般人みたいな感じじゃね?
直接攻撃力は、ほとんど皆無。
だけどバハムートとか呼べるぜ、みたいな。
985イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 00:16:03 ID:Ut7j/JOY
アマノムラクモGETしちゃったからもう一般人じゃないよな
ヤタノカガミとかマガタマあたりならまだヒロインたちに守られるポジションでも違和感なかったんだがなぁ
なんで剣士2人も侍らせてるのに剣を与えちゃうのか
986イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 00:19:43 ID:HgaHtiTQ
剣を手に入れたっていっても、実際に剣を振って戦うかは微妙じゃないかな?
今現在本当に使えるのか不明なところもあるし
987イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 00:23:13 ID:zxcM+s/F
仮に全開で使えた所でドニには剣じゃ勝てないな
988イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 00:49:17 ID:oFP+U2rX
ぶっちゃけ護堂の戦士の剣が秀でてるのは敵の権能の無効化だからなあ
威力が強いとかとは別次元の能力だしい
989イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 01:01:10 ID:G7Bsazbv
草薙剣手に入れたのは恵那ハーレム入りの物証じゃねーの?
謹慎解けた後に恵那がアレほっぽり出してどこかに行くとは思えないんだけど

剣術使いとしての護堂には魅力はないと思うぞ、それこそドニと較べればと月とスッポンなわけだし
あくまで護堂はアタマだろ
990イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 03:38:13 ID:AtWfvU/H
生兵法は怪我の元って言うしなw 出来もしない剣術ゴッコなんてしないほうがいい。
かといって仮にあの剣が護堂のいう事を聞くとしても、例の自律巨大化バージョンじゃ
猪の足元にも及ばないので神相手には役に立たない悪寒。

やはり可能なら護堂が恵那に貸与する形が一番良さそう。
991イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 04:16:02 ID:Xzrb/fJK
というか剣は最低限の護身用というか権能の条件がそろってないときようの武器っぽいきも
後はウルスラグナの権能と組み合わせるとか
992イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 06:32:15 ID:OQPbijyd
嵐起こせるようになるだけじゃね?
993イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 09:05:50 ID:Jz5BGmbO
まあ草薙剣なんてたいしたことないからな
実際神話の中でやったことといえば草を刈っただけ
ぶつかって欠けたとは言え天羽々斬のほうが仕事してる
994イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 11:01:45 ID:TEXsQPU7
>>988
魔王は戦士の剣で権能を切られるとダメージをかなり受ける
二巻参照
995イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 12:00:28 ID:TrZJ2BXT
>>994
いや>>988のは別にダメージ低いとかそういうことは言ってないでしょ
神格や権能切り裂けることの方が重要だってだけで
996イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 12:00:50 ID:BxlOsbI7
恵那に剣譲渡しても一般人が神やカンピオーネ相手に立ち回れる気がしないんだがな
降神術だかの特殊能力で毎回おじいちゃま呼んでも雑魚っぽいし
戦闘面じゃリリアナに次ぐ不利かも
997イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 14:50:18 ID:5ILCv+Ry
>>992
作中の設定ではスサノオ本体が嵐で剣は英雄属性っぽい。 
>>991
猪がゾイドっぽくなった姿を想像した。
998イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 15:27:45 ID:SYdpvdEI
大胆予想。

アメノムラクモは、夷国の威を奪う機能があるから、
ウルスラグナの剣を使ってしまった後の、それに準じた使い方とかするんじゃあるまいか?
つまりウルスラグナの剣の権能のコピー。
999イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 15:32:49 ID:r2wFlLUp
それならむしろ相手の威を奪う、つまり相手の権能なり能力なりを
奪うか1回限り使えるものとして、コピーする辺りじゃない?
つまり護堂の超必殺技のみと言う状況は変わらないw
1000イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 15:37:38 ID:ZAVihi0z
1000!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━