【くじびき】清水文化スレ 26番札【気象】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
寒い、さむーい冬がやってきました。
雪見酒もほどほどに、マターリ・ノンビリ新刊を待ちましょう。

前スレ
【くじびき】清水文化スレ 25番札【気象】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249296462/
2イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 19:35:17 ID:Ed/Cnbfh
『くじびき勇者さま』シリーズ(イラスト 牛木義隆)
くじびき勇者さま 1番札「誰が小娘よ!?」  ISBN978-4-89425-471-8(旧ISBN4-89425-471-9) ※ 2008年7月下旬 第4刷
くじびき勇者さま 2番札「誰がお荷物よ!?」  ISBN978-4-89425-489-7(旧ISBN4-89425-489-1) ※ 2008年10月上旬 第4刷
くじびき勇者さま 3番札「誰が聖女よ!?」  ISBN978-4-89425-507-4(旧ISBN4-89425-507-3)※ 2009年1月下旬 第3刷
くじびき勇者さま 4番札「誰が女神さまよ!?」  ISBN978-4-89425-564-7(旧ISBN4-89425-564-2)※ 2009年1月下旬 第2刷
くじびき勇者さま 5番札「誰が守り神よ!?」  ISBN978-4-89425-610-1(旧ISBN4-89425-610-X)
くじびき勇者さま 6番札「誰が初代大統領よ!?」  ISBN978-4-89425-657-6(旧ISBN4-89425-657-6)
くじびき勇者さま 7番札「誰がくじびき女王よ!?」  ISBN978-4-89425-715-3(旧ISBN4-89425-715-7)
くじびき勇者さま 8番札「誰が宇宙人よ!?」  ISBN978-4-89425-765-8(旧ISBN4-89425-765-3)
くじびき勇者さま 9番札「誰が大元帥よ!?」  ISBN978-4-89425-818-1(旧ISBN4-89425-818-8)
くじびき勇者さま 10番札「誰が神の御使いよ!?」  ISBN978-4-89425-884-6(旧ISBN4-89425-884-6)
くじびき勇者さま 11番札「誰が真くじびき聖女よ!?」  ISBN978-4-89425-941-6(旧ISBN4-89425-941-9)
3イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 19:36:18 ID:Ed/Cnbfh
『気象精霊記』シリーズ(イラスト 七瀬葵)
  気象精霊記 「正しい台風の起こし方」
  気象精霊記2「爆弾気分の低気圧」
  気象精霊記3「うかれ頭とサクラン前線」
  気象精霊記4「海底火山とラッコ温泉」
  気象精霊記5「思惑違いの流星豪雨」
  気象精霊記6「お月見試験とホゴ活動」
  気象精霊記7「禁酒、禁宴、禁休事態」
  気象精霊記8「空飛ぶ黄色い風邪工場」

  気象精霊ぷらくてぃか1 「サクラサクラン」
  気象精霊ぷらくてぃか2 「地下水は爆発だ」
  気象精霊ぷらくてぃか3 「魔界の卑怯温泉」
  気象精霊ぷらくてぃか4 「森に潜む病魔」
  気象精霊ぷらくてぃか5 「イツミ組潜入レポート」

  超解・気象精霊記
4イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 19:37:05 ID:Ed/Cnbfh
『あんてぃ〜く』シリーズ(イラスト 南島達也)
  ラジカルあんてぃ〜く 「魔神を呼び出すドジ妖精」
  ラジカルあんてぃ〜く2「森の女神とドジ妖精」
  ラジカルあんてぃ〜く3「ローマ金貨とドジ妖精」
  ラジカルあんてぃ〜く4「伝説の鍵とドジ妖精」
  ラジカルあんてぃ〜く5「聖なる山とドジ妖精」

  ヘッポコあんてぃ〜く 「至極のカオスでぇ〜と」
  ヘッポコあんてぃ〜く2「下心のケーキ大作戦」  
  ヘッポコあんてぃ〜く3「意地と呪いの交響曲」
  ヘッポコあんてぃ〜く4「霊を認めぬ霊能者」


 『どり〜む・まいすたぁ』シリーズ(イラスト 青桐静)
  どり〜む・まいすたぁ 「夢は楽しく見たいです」
5イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 19:38:51 ID:Ed/Cnbfh
【新刊情報】

 どらごん・はんたぁ1 小さなドラゴン使い(SD文庫)
  発売予定日:2010年前半  定価:未定  絵:八雲剣豪

 すーぱー☆なちゅらる1(仮) サブタイトル未定(HJ文庫)
  発売予定日:2010年前半  定価:未定  絵:非公開
6イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 19:40:21 ID:Ed/Cnbfh
過去のスレッド1

 【くじびき】清水文化スレ 25番札【気象】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249296462/
 【くじびき】清水文化スレ 24番札【気象】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1238227165/
 【くじびき】清水文化スレ 23番札【気象】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1228909672/
 【くじびき】清水文化スレ 22番札【気象】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215352754/
 【くじびき】清水文化スレ 21番札【気象】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1207118372/
 【くじびき】清水文化スレ 20番札【気象】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1197700089/
 清水文化スレ 19番札 聖女様は発明家!?
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189607752/
 清水文化スレ 18番札 暑がり精霊と聖女さまと薄着
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181454356/
 清水文化スレ 17番札 〜寒がり精霊と二人の勇者様〜
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170773069/
 清水文化スレ 16次会 〜明日の気象はくじびきで〜
 http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164988492/
7イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 19:41:11 ID:Ed/Cnbfh
過去のスレッド2

 清水文化スレ くじびき勇者が挑む15次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156589852/
 清水文化スレ 梅雨間にやらかす14次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1148460780/
 清水文化スレ 花より騒動の13次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145629409/
 清水文化スレ てんやわんやの12次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1142007540/
 清水文化スレ 気象精霊が夢見る11次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1138367191/
 清水文化スレ 気象精霊が夢見る10次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131628720/
 気象精霊たちの9次会 清水文化スレッド
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123052816/
 清水文化スレ 気象精霊たちの8次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1112861499/
 清水文化スレ 気象精霊たちの7次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101195272/
 清水文化スレ 気象精霊たちの6次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093680076/
 清水文化スレ 気象精霊たちの5次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086508159/
 清水文化スレ 気象精霊たちの4次会
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074255787/
 清水文化スレ 気象精霊たちの3次会
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060879534/
 気象精霊とドジ妖精・其の二
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1040442360/
 気象精霊とドジ妖精@清水文化スレ
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/985361429/
8イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 19:41:56 ID:Ed/Cnbfh
文庫未刊行分

○気象精霊ぷらくてぃか
  ミリィの店長修行?、赤の岩場救出作戦、幼なじみの宴、仁義なき酒蔵破り
  ヒメさま危篤、霊眼開花の体験修行、学園横断レース、ユメミの薬学事始め、ランティの冒険
  ミリィとユメミの大ゲンカ、魔界から来た留学生姉妹、台風でツッコミ実習、故郷の味を求めて
  ランティの入学審査、うららかな試練、見学・気象精霊のお仕事、ランティの一日
  近衛修行体験記、モカの帰還と大魔学園、修行場連続破壊事件を追え

 ○気象精霊ぷらくてぃか+
  イツミ組の日常  ランティのお受験 模擬訓練施設の怪

 ○気象精霊記 失敗学
  迷惑!いねむり台風
  火山で酒豪、豪雨!
  産業スパイに熱界雷 (但し、超解・気象精霊記に掲載)
  精霊たちの忘年会
  裏目怨めの暴走冷却

 ○どり〜む・まいすたぁ
  幸せの初夢大作戦です
 
 詳細は
 ttp://www1.odn.ne.jp/drinkcat/news/index.html
9イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 19:43:17 ID:Ed/Cnbfh
関連スレ

 HJ文庫◇HJ文庫G◆ホビージャパン総合 Vol.14
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1251179462/

関連HP

 月刊ノベルジャパン & HJ文庫
 ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/
 清水文化私設ホームページ
 ttp://www1.odn.ne.jp/drinkcat/index.html
 「くじびき勇者」シリーズイラスト担当・牛木義隆のサイト 「One Night Stand」
 ttp://homepage2.nifty.com/onenightstand/
 「あんてぃ〜く」シリーズイラスト担当・南島達也公式サイト
 ttp://www.h5.dion.ne.jp/~tutinoto/
 「どり〜む・まいすたぁ」イラスト担当・青桐静のサイト「medicine chest」
 ttp://kumachoco.com/

 気象庁
 ttp://www.jma.go.jp/jma/index.html
 日本気象協会
 ttp://www.jwa.or.jp/
 tenki.jp
 ttp://www.tenki.jp/
 ウェザーニュース
 ttp://weathernews.jp/
 Hi-net 高感度地震観測網
 ttp://www.hinet.bosai.go.jp/
10イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 21:55:07 ID:gRXZmLcS
いちおつ〜
11イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 00:22:14 ID:zM//MW3x
>>1
12イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 07:34:19 ID:hJgmHCJf
>>1
もう全部書き直しでいいから気象やらないかなぁ。
あれだけのものを捨てろというのも酷だけれど。
13イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 13:43:15 ID:FmXY6NhB
むしろ。書き直さない方が良いと思う。誤字はともかくとして
まぁ。一巻だけは書き直した方が良いかもだけど。
ものすげー違和感あったし。>2巻の描写

書き直すとしても一巻だけで書き直して以下続刊は誤字脱字の修正のみでいいんでないかなぁ?
14イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 14:07:19 ID:Yit0wsUa
新刊出るんだからあんま過去を振り返るな
15イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 18:28:28 ID:SfpZPGaS
>>13-12
寧ろ、ある部分を利用して絵師の勝手な設定改変に付き合わされた
代償として辻褄が合わなくなってた箇所だけ修正して戻すくらいで
良いと思う。あとは、細かな誤字・脱字の修正程度で。
1巻だけと云わず全巻で直して欲しいが大部分は流用が利くと思う。
1から書き直しとかは流石にありえない、と。
16イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 21:10:28 ID:7hiWRDJQ
移籍を受ける先がないのに書き直さなくてもイイも何もないだろ
17イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 22:38:10 ID:cQVhbdP7
SD文庫がどう出るか。
18イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 22:39:11 ID:ivVzhQYU
SD文庫は先行き大丈夫なのか?
19イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 22:42:21 ID:LwFQuWvp
まあ、本体は大手だし、カンピとか迷い猫とかそこそこ売れてるし、
ベン・トーもプッシュされるだろうから、それほど心配ではないかと。
20イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 17:15:38 ID:2GvYOGIp
新作情報が出ないと過疎だなー。
21イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 19:22:45 ID:LvexqXtv
そうでもない。
地震とか台風とかでかい事故とかあれば。
22イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 19:25:57 ID:VO7qDxS+
あと、正月と七夕
23イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 19:48:54 ID:mb+XcSFW
新作の情報なら二つのうちの一つは現状でほぼ出揃っているだろ
後は発売を待つだけ
24作者の天敵:2009/12/06(日) 20:03:45 ID:8IRZ3ICO
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258589755/l50

「美味しんぼ」の作者の駄馬になったもんだと思うが。
しかし、清水先生は批判を上手くフォローするペタペタがいるから良いですね。
彼にはますます頑張らねば(うんうん)
25イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 23:01:15 ID:BpTQ5fUv
>>24
何をしたいのか本気で分からん
26イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 23:09:32 ID:t84hn8p6
長い文章の中で同じ主張を繰り返していて
しかもそれが論拠の無いものだったりすると
読むのに掛けた時間を返して欲しくなるよね

>>24
さあ、返せ
27イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 03:35:47 ID:j4q6nYEw
12月13日の流星雨<運が良ければ50個/Hr
28イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 12:23:07 ID:V2G11fOG
流星よりも空から女の子が降ってこないかな。精霊でも可
29イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 14:20:55 ID:/MFu0eEp
この作者にやらせると女の子の代わりに原典通りラピュタを空から降らせかねない
30イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 15:26:41 ID:lEqD+S7S
SD文庫の1月の予定に入ってなかった・・・
31イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 17:33:47 ID:RXyXpEQs
>>28
み?この曲が頭に浮かんだが…
この作者だと「ドラゴンの女の子」しか降ってこないような…

>>29
都市の墜落ならリングワールドの方が規模が大きいのでは?
32イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 17:35:15 ID:2BTADEaD
そこはやっぱりコロニー落としだろ
33イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 23:39:59 ID:1H2iEErD
近年、栽培環境の温暖化が原因で果物の品質が衰えつつあると、今日、某テレビ番組で言ってたな。

実と皮の間に空気が入ってたり、従来よりも腐りやすかったりするミカン。
黒に近い濃い色になるはずなのに色が薄い、紫色の巨峰。
充分に赤くならない、黄色に赤縞のようなリンゴ etc.

直接的には、地球の温暖化、ではなくて、生育地域の温暖化によるらしい。
が、地球全体の温暖化と、一応リンクしてはいるのだろう。
34イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 00:01:20 ID:GffZdQiS
そりゃ本物の温室の話だろ。ビニールハウスとか。
35イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 00:09:06 ID:zpnwoTQO
>>33
地球全体の温暖化ってのは、根拠が怪しくなってる。

Climate Gate(クライメートゲート)事件でゴタゴタしていたら、
あちこちで観測データの捏造や、
観測機器の設置場所の不適切な移動(冷房の室外機の側に温度計を移動)などがボロボロと……
(捏造した研究者は「市中引回し磔獄門」がふさわしい。)

元になる計測データの信用性が怪しくなっているので事態が落ち着くまでは様子見した方がよいと思うぞ。
COP15、大荒れだろうな……
36イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 00:10:44 ID:5ZEqFyJv
近年ってのがいつからかわからんが
オレが農業関係の会社入って20年足らずの間ではそんな感じはしなかった
というか天候次第でそんなことはままあるからその年、その地域によって
例年より色づきがわるかったり腐りやすかったりするのは当たり前だ
全体のってなら100年単位でみないとわからんぞ?
タイ米輸入で大騒ぎになった冷夏の前年は干ばつで田んぼで稲が立ち枯れて
そのまま火をつければ燃えるような状態の地域もあったからな
2年平均とりゃ降水量も気温も平年並みだったとおもうがな
しかし作況はともに大不作だ
37イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 00:27:56 ID:zI4dEKzK
>>35
マジかそれ?
どの程度の範囲か知らんが、使えないデータだらけって事かよ

市中引き回しどころかシベリア鉄道のケツに括り付けて引き回しで良いだろ
全人類に謝れ的に・・・
38イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 00:56:47 ID:zpnwoTQO
>>37
まず、Climate Gate(クライメートゲート)事件の方。
「プログラムに盛り込まれていたトリック」の章を参照。(元データを公表できない訳だ)
ttp://tanakanews.com/091202warming.htm
(このページの人、少々?偏向があるようなのでソースの確認をお忘れ無く。
 ページの先頭に一次ソースへのリンクが張ってあるので問題ないと思うけど)

観測データの捏造はこっち。
ttp://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
39イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 01:13:10 ID:zI4dEKzK
>>38
じっくり見させていただく
まあ、メール自体の真偽はともかく、温度計の位置はねーよwwwwwの領域だな

未来へ蓄積すべきデータを弄くり回すとは・・・学者失格じゃねぇかこいつら
40イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 01:40:23 ID:GffZdQiS
学者じゃなくて政治家なんだろう。
IPCCって政治家の集まりだし。
41イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 06:00:25 ID:J9eZBaJ+
今年の赤縞リンゴに限れば台風を避けた。とか、温度計に室外機を当てれば、日照と反比例で異常値判定。とか、色々略。
閑話休題、マルチみかんは甘くて美味しい。
42イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 01:54:13 ID:ObMw+iz0
>36
そういう状態の果物が珍しくなくなってから10年以上は経ってる気がするがなあ

基本、単年のトラブルで起こるわけだが、
従来と比べて頻繁に見かけるようになった、と言うレベルだろう、たぶん。



温暖化問題は利害関係が錯綜してるから、懐疑派の言動にも疑わしいのは少なくない。
対策を取りたくない業界の紐付きで否定運動をしてる気もしなくはない。

対策推進派も同じ意味で、紐付きや疑わしいのが存在してる、という状況。どっちが信頼できるかは自分でキチンと確認しないとな。
43イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 02:01:51 ID:upZ83GbI
>>42
>対策を取りたくない業界の紐付きで否定運動をしてる気もしなくはない。
いや、素直に気象記録を見れば、2005年から寒冷化に向かってるのだがw
むしろ現場にいる人たちは状況を肌で感じてるから、実感と逆の行動は難しいだろう。
もちろん地域差はあるから、まだ温暖化してると感じてるところはあるだろうし、
寒冷化し始めてるとは言っても、1980年代の気温にはほど遠いから果実には不向きだろうけど。
44イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 02:07:50 ID:E7R8lupb
ラベリングでコトが片付くと思っているのなら
いっそ死ぬかどうかした方が良い
45イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 02:09:23 ID:QMhY6e+Y
本当に寒冷化に向かってるの?
小学生のころ(1980年代)、氷を蹴りながら登校してたのをちょっと思い出した。
あの頃みたいになるのかな?
46イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 02:56:56 ID:buXQUNtO
>>42
果実果実うるさいやつだなあ
まず果実の収穫方法の変化、栽培方法の変化
そして一番重要な流通の変化なんかをじっくりと勉強してからのがいいとおもうぞ
あと、どのくらいのものが輸入品であるのかも重要

まさかスーパーの特売品だけみた感想じゃないだろうな
林檎の着色はちゃんと日に当てたかどうかで決まるものだし
最近は果樹の下にシートを惹いて着色よくする技術すら普及してきている
ちゃんと着色してないのは果実の周りの葉をちゃんと取り除いていないからだとおもう
あと、颱風などで落ちた果実も売られるように鳴ってきているのでそういうのもある
ミカンはよく知らんが適期収穫されてるかどうかで外見は同じでも中身はだいぶかわる

物事の一面だけを見て判断するのは非常に危険なことだとおもう
ニュートラルな目で観察できないならとことんまで調べ尽くしてから判断すべき
47イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 03:05:45 ID:7BvgV29g
>>45
お前と同じで、個人的な主観で申し訳ないが
俺の住んでいる地域は半年前と比較すると寒冷化していると感じる。
観測した訳ではないし、感覚的なものなので当てにはならんけどな。
48イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 03:14:06 ID:5wf/L1E1
寒冷化かどうかはともかく
去年も今年も梅雨がおかしな事になっていたのはなんなんだろうなぁ
49イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 03:51:05 ID:1i+umjnU
ID変わったらごめん
>>45です

>>47さん
寒冷化してるように感じます?
私は関西の盆地に住んでますけど、昔は年内でもすごく寒かった気がしてます。
これは単なる気のせいかもしれませんが…。
私の母は、「オムツ干したらすぐ凍った」とか今でもネタにしてます(1970年代です)。
それから比べたら今は温暖化したのかなと思います。
50イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 04:20:47 ID:vrU7q4+d
ヒートアイランド現象では? 盆地の場合、影響を受けやすかった筈。

# 夏場の温度が数度上がっているなら、冬でも同じくらい上昇すると思うの
51イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 06:31:43 ID:Xe/j7UCj
単なる気象変動だろ
温暖化を嗤ってるのに数年間隔のスパンで寒冷化に向かってるとかいっても
説得力ないよ
52イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 07:22:54 ID:o8SsqiMf
>>47
比較するなら去年とか一昨年とか10年前とか半世紀前とかにしてくれ。
いや、赤道付近に住んでいるんなら話は別だが。
半年後に同じ様な話題があったら「半年前と比較すると温暖化している」
とか云ってそうで困る。
53イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 07:56:17 ID:hF9iaIqp
塩水と真水で発電する技術が欧州で開発中と
昨日の朝のニュースでやってた。
水と塩水の間に特殊なフィルターを敷いて
イオンを移動させて〜
と簡単に説明されていた。
実用化されたら水の奪い合いが起きるのかねぇ
54イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 12:04:51 ID:upZ83GbI
>>45
東京の週間予報だけど、16日に雪の予報が出たね。
降れば久々のクリスマス前の降雪だ。
(初雪の平年値は1月2日)
55イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 12:05:15 ID:5wf/L1E1
>>53
流石に水を奪い合うってのはないだろ
海洋国と内陸国で・・・ってのはあるかもしれないが

しかし、発電効率やコストはどうなんだろうかそれ
56イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 12:21:52 ID:P+WE5JmL
あと、どれだけ塩水を使うのかわからんが、終了後の水の処分も
問題だろうな
57イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 12:52:04 ID:/EGLFReg
>>54
最近ではホワイトクリスマスって死語になったんですかね?
58イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 13:05:57 ID:5wf/L1E1
I'm Dreaming of a White Christmas ♪

東京はまだしも、神奈川じゃマジあり得ない
雪に限っては気候帯が違っているかのようにマジ降らない神奈川
59イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 16:04:54 ID:ObMw+iz0
>46
国産の、産地が明記されたミカンの話だよ。
もらい物なので特売かどうかは分からんけど、産地名の書かれた段ボール入りの。

中身と皮の間に空気が入ったヤツは夏期の高温と多雨で起こりやすいのだそうだ。

他方、リンゴやブドウの着色は、そちらの影響がメインなのだろうな。

>49,52
47はギャグというかアンチテーゼというか、あれだろ?
マジレスではないと思う。
「半年前と比べて寒い」って、夏から冬へって意味にすぎないじゃんか。

ちなみに今年は暖冬。
幼少期、70年代には冬に水たまりが凍り付いてる日が多かったし、
学校のグランドの土が水を含んで泥状化し、その泥が凍り付いて、靴型のまま凍り付いてデコボコになってる日が多かったのに、
今では水たまりが凍る日が年に数日もない。暖冬じゃない年がない、みたいな感じだ。
50がいうヒートアイランドの影響と、海流の変化などいろいろ影響してるだろうけど。

もはや雪が降る日そのものが滅多にない。よほどの寒波が来ないと、冬でも降雨になる。
60イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 16:17:28 ID:upZ83GbI
>>59
>中身と皮の間に空気が入ったヤツは夏期の高温と多雨で起こりやすいのだそうだ。
温暖化よりも人手不足の影響の方が大きいぞ。
日に当てないと発色が悪くなるので、果実があまり日陰に入らないようにしたい。
だけど人でが少なくて適切に葉を枯れないので、手間を省くために多めに枝を切って果実に日が当たりすぎ。
自動水まき機を導入したせいで、雨が降ったのに水まきで水の与えすぎ。
ってな。
マスコミの受け売りで、すべて温暖化のせいにするのはどうかと。
61イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 17:20:07 ID:buXQUNtO
>>59
問題にしてるのは体感なところなんだがな?
あなたは日本に限定したとしてもいったいどんだけの土地を見たことがある?
私は仕事で沖縄の離島から北海道の山奥まで10年くらい見てきたが
年による差が大きすぎてそんな短いスパンじゃどうともいえなかったしな
「半年〜」ってのは短いスパンで考えることを皮肉ってるだけだろ
62イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:27:36 ID:P+WE5JmL
作者の出身地に住んでたけど、昔はホワイトクリスマスも
当たり前だったが、2000年問題で正月に会社に詰めてた
時も雨だったし、最近は真冬でも雨が当たり前になってるなあ
63イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 21:52:49 ID:iR1jSZB/
>>52
四半期も駆使すれば年中行けるぜ
64イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 00:06:57 ID:V0xIPzYJ
>>47
お前もそう感じるか。俺なんかたった三か月前と比較してさえ寒冷化が進んだと感じる。
これはもう来年の夏頃には氷河期に突入してるかもわからんね。
65イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 09:49:40 ID:qm5RxhjY
>64
そう悲観するなよ。

昨日なんて震えるほど寒かったのに、今日はポカポカ陽気だ。
66イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 12:48:44 ID:DYlakulJ
>>65
お前は楽観的過ぎるんだ。

俺の頭の中なんて年中春めいていて、地球温暖化が進行している事をひしひしと感じるぞ。
67イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 13:09:22 ID:CgsFgnK7
そりゃ病院で診て貰えw
68イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 05:59:48 ID:IJpb171a
曇りっぱなし、流れ星のお預けくらったのだw・・・orz
69イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 21:49:24 ID:0zKdR6El
姫さんがコタツにうずくまる季節になったなぁ
70イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 23:44:32 ID:TxI6huuk
たしか、「世界平均気温」って、10年周期ぐらいの短期的な気候変動で、かなり乱高下してる気がするんだが、
「2005年から気温低下」とかいってるのは、そういう短周期の変動を差し引いても総合的に気温が下がってるという報告なのかい?

差し引いていないのだとしたら、
「2005年から2010年頃までが下降局面だがその後は再び上昇局面に」という意味にすぎない気がするんだが。

ああ、なるほど。
47のいう「半年前と比較」ってのは、ひょっとして、そういう意味、周期的変動のことを皮肉ったのか?
71イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 23:52:26 ID:figA4QkG
>>70
>「2005年から2010年頃までが下降局面だがその後は再び上昇局面に」という意味にすぎない気がするんだが。
太陽の11年周期なら2007年から上昇局面になっている「はず」だよ。
もっとも、その太陽は上昇に転じるどころか、更に活動を弱めてる。(今年の9月末までのデータで)
気温は数年の遅れが出るから、もうしばらく下がるのか?
72イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 00:02:18 ID:l0SnFDHg
寒い方が嫌いだからもっと温暖化傾向に寄って欲しい
年々暖房器具を使っている期間は短くなってはいるが
今年はまだ収納からだしてないし
73イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 00:26:10 ID:3UOgaJMM
天草で一晩に五回も全く同じ震源で小規模な地震があって恐い
操作してるの誰?
74イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 00:27:55 ID:eYz9zbuI
火山や地震の操作ができるのは限られてそうだな
75イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 12:33:13 ID:tJfLMaPq
小規模にエネルギーを放出させてるんだろ。
ミリィがへましない限りは安全だ。
76イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 17:37:31 ID:IWExgAOf
>>75 が言うとおりなのだ。どこにも不安要素は無いのだ。
77イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 17:42:59 ID:eYz9zbuI
は…はやく、ひ、ひ、避難するんだ!!
78イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 11:06:41 ID:1iODpgnk
ファムは風一辺倒だし、ましてやライチには大地属性の力はないよな?な!
79イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 11:11:26 ID:XNzCGTUs
まがりなりにもライチは気象参謀だから
指示を真に受けた下級精霊がマジメに間違ったことを…
80イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 11:24:23 ID:pTVq5Eu2
>>78 ライチは火の属性だから、地中のマグマを解析したり、操作するのも大丈夫なんだにゃ
81イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 11:54:48 ID:1iODpgnk
・・・

俺も逃げるか
82イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 01:00:54 ID:gC0hiMV4
伊豆の地震を管理しているのは誰?
寝れないよ…
83イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 21:54:33 ID:fFCiG3Kt
しかし、寒いなあ。寒がりの姫さんを直接暖めてあげたいぜ
84イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 23:48:07 ID:FURCbCeZ
日々大地震を起こさないように岩盤砕き中か?
震度1頻発だが。
85イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 00:23:57 ID:nXItOO6Y
聞くところに依ると昔から群発地震が周期的に発生している地域なんだろ
海底の活火山性のものみたいだし大地震とか関係ないのでは
86イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 23:41:00 ID:g0z6HaTh
>85
つまり、富士火山帯の噴火活動が活発化してるって事か?
地震より富士山の噴火が心配な情勢になったのか。
恐いな。
87イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 00:57:47 ID:o4TyilMd
昔は政変があれば雪が降ったけど、
今は地震が来るのかな。
88イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 12:39:41 ID:Dn/TKINg
富士山に噴火の徴候があれば
冬山登山で遭難する人もいなかっただろうね
89イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 12:50:18 ID:BqUx3/5n
>>88
そもそも登山家が山に登るのは「そこに山があるからだ」ろう。
山でさえあれば、それが雪山だろうが噴火中の活火山だろうが、
奴らには関係無いだろうし……まぁ、素人が登山家を真似て
登る様な事はしなくなるだろうけれど。
登山家だって、遭難する時は遭難する訳で……。
90イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 13:40:02 ID:paWb00Qc
>>88
あれは幾ら何でも悪天候過ぎて無茶だったんじゃ・・・
91イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 18:13:09 ID:ufRcUhX+
登山家ってマゾ?
92イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 18:58:06 ID:omdw2erP
神の領域とかって奴は大抵、ソッチの神。
93イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 19:03:15 ID:ViQf89xJ
>>91
ルーデルって(ry
94イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 20:45:57 ID:38VKOtE7
>93
彼はMの気持ちを100%酌むことができるドSだろう。
95イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 21:32:35 ID:/ai5szcj
>>93
伝説の撃墜王ですか?
96イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 11:06:37 ID:E6BE1ZGQ
ルーデルは撃墜王ではない。爆撃王というか破壊の魔王。
戦闘機に爆弾をつんだような小型急降下爆撃機を使い
2000回を超える出撃を行い
戦車500台以上 装甲車他無数 大砲150門以上
戦艦1 巡洋艦1 駆逐艦1 その他山ほどを破壊し
スターリンからソ連の敵No1と呼ばれソ連が賞金まで掛けている。
30回撃墜され全て生還 片足を切断し入院中に病院を抜け出し出撃までしている。
しかも天寿を全うしているモンスター
97イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 11:10:00 ID:E6BE1ZGQ
上の記録は実際には過小だと言われている。
昇進し現場から離されるのをいやがり
多くの戦果を同僚が行った事にしたり命令に反してこっそり出撃したりもしているので
その多くがカウントされていない。
98イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 11:13:14 ID:8daVbbZV
ちゃんと敵機も5機以上撃墜してるから撃墜王の資格も持ってるところがルーデルの恐ろしいところだ
99イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 14:20:00 ID:HYFJV17u
え、スツーカで戦闘機撃墜したのか?
100イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 15:08:44 ID:Kei3yl1s
戦闘機2期撃墜してる。まあ、スツーカは二人乗りなんで、
撃ったのは機銃手だが
101イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 17:51:15 ID:AvvGfWj6
ルーデルのアンサイクロペディアは何回読んでも笑えるw
・・・あの世界にも似たようなのが出来たら、メイベルの項目も劣らず凄いことになるだろうな。
102イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 21:08:09 ID:ztFV755P
>101
「アンサイクロペディアに嘘を言わせなかった男」として有名なH.U.ルーデルだが、
実はアンサイクロペディアの記述には強烈な嘘が一つ混ざっている。
ほかはまあ、ちょっとした誇張程度のものだな。
103イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 23:33:31 ID:9wzpqbtS
>>96
>>100
ルーデル本人は好きでやってる変態さん。
だけど、つきあわされる同乗者は悲惨だったろうな……
104イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 00:44:51 ID:35n8EF00
「ガーデルマン、俺の足がないんだが」
「ンなことより翼が燃えてるんで不時着してください」

こいつは割れ鍋に綴じ蓋っぽいが。
105作者の天敵:2009/12/22(火) 16:41:46 ID:OENgH9pc
明日は、清水文化先生の誕生日。

みんな祝メールを送ろう。
106イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 22:18:18 ID:k3H9Rido
病院脱走の常習者の相方が、同じくらい不死身で図太い医師免許持ちだからな
ソルティス神ばりに頭を捻った人事だろう
107イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 07:04:16 ID:1WMdCx/+
>>99
65機撃墜のソ連のエースパイロット、レフ・シェスタコフを撃墜した
可能性が高い、とある。アンサイクロの記述だけど。

↓スツーカに37mm砲二門装備して戦車を蹴散らす魔王様の映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=gZF3lf5kdkc&NR=1

戦後も米軍の対地攻撃機A-10サンダーボルトIIの開発にかかわったりしてる。
1976年に配備が開始され、いまだ現役どころか改修して2028年まで運用する予定だとか。
108イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 12:31:02 ID:vGOlC4AN
まあ、当時のスツーカG3は彼以外に扱えなかったらしいが
そりゃあんな単発砲飛行機から狙って当てられる方がおかしいわな・・・

その延長がA-10になるのは宜なるかな
今、米軍は予算削られまくりだし
アヴェンジャー積める機体を新規開発するのも馬鹿馬鹿しいって話だな
109イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:26:15 ID:URgSbSBm
110イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:26:34 ID:URgSbSBm
すまん、誤爆。
111イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:44:03 ID:ttkI5Xl4
HJスレより

106 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 23:34:39 ID:qZtfSqBM
《2010年2月の新刊》

■視線の猟士
 葛西伸哉・著/有坂あこ・画
■ワールドエンドライツ
 花房牧生・著/植田亮 ・画
■すーぱー☆なちゅらる 1次元目 お子さまですみません
 清水文化・著/星崎ひかる・画
■ギブあっぷ! 3(1月新刊より延期分)
 上栖綴人・著/会田孝信・画
■グロリアスドーン10
 庄司卓・著 四季童子・画


もしかすると2月にHJとSDに2冊か。てか、星崎ひかるてエロ漫画家だよな
112イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:50:36 ID:eAMw0oeK
そうだね、エロゲの原画とかもやってるね
俺は大好きなのでアリだ
113イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:52:09 ID:ttkI5Xl4
ああ、探したら俺も本持ってたわw
114イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:22:38 ID:RgzvCXOA
>111
>てか、星崎ひかるてエロ漫画家だよな
ラノベ絵師の半数近くが元(または現役)エロ漫画家のような気がするんだが...
古くは あらいずみるい とか。
115イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 03:03:57 ID:mO26Z0bQ
これまでの作品の挿絵担当していた人達まで省みても
18禁関係(商業作品限定)やってなかったのは
南島と牛木だけじゃないかな?
116イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 04:20:00 ID:uBliPKqk
その二人も商業でなければやってた気がする。
まあ誰もが通る道ってことで。
117イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 04:46:08 ID:U/Rm80rk
牛木氏のは持ってる。
118イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 07:33:52 ID:93D0y4VR
プロのエロ漫画家と同人でネタ本やってるのでは随分違うけどね
119イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 11:55:49 ID:O9A3Oyc+
ドリマイの漫画化の人はガチロリ作品の人だったしなぁ
120イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 19:13:18 ID:jNPWmD/Y
作者サイトの小説諸設定と執筆情報が更新。
121イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 22:03:18 ID:YZawB9LS
どりまいの人もロリじゃなかったか。全年齢だが。
122イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 09:23:31 ID:rEVf9xfl
>>119
ガチロリといっても、いわゆる、ぷに系・幼女系じゃない上に
エロエロだから、あちらでの評判は上々なんだよなあ。

去年売れに売れったコミックスの内容が催眠ものであり
容易にどりまい18禁バージョンを連想しやすかったのも、
ある意味恐ろしい。
123イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 18:50:39 ID:UuE91ou1
ザ・サードスレで「富士見関係者じゃない人」が唐突に清水文化批判始めてて笑ったわ
縁切って正解だったな
124イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 19:33:55 ID:LTBosGSJ
所詮情弱なんてそんなもの
他にもブログにザ・サードのトラブルは清水のとばっちりなんて書いてた馬鹿もいたw
125イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 22:52:32 ID:FrUPSvCu
ま〜最初に揉めてる事が表沙汰に為ったという意味で有名だからなw
126イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 01:48:39 ID:duTPojUA
そもそもとばっちりを受ける時点でまともな出版社じゃねぇよ
127イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 11:42:31 ID:g2zKUHWM
当事者でさえ、何が起きていたのか判らなかったらしいから、野次馬の我々には……

富士見の場合、シリーズが完結せずに唐突に切られる可能性が電撃やMFより高めらしいって事だけが判った。
作家本人が遅筆とか慢性スランプってのは諦めがつくが、外部要因でというのは何とも……

清水の次作が出たら、毎月1〜2冊づつ購入して周囲に配る運動を ……意味ないか……。
128イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 22:52:55 ID:0mo7XaNv
昨日、馴染みの本屋で2冊(HJ文庫のとSD文庫のを各1冊)予約しようとしたら
来月改めて予約に来てくれ、と暗に断られたorz
籤勇は1巻〜11巻迄、彼処で予約購入していたのに……。

最大の敗因は、作者サイト以外に新刊情報の掲載が見つからなかった事だった。
つ〜か、2月1日発売予定の物なんて、1月になってから予約しても
発注が間に合うものなのか?初回配本分から押さえる分には兎も角……。
129作者の天敵:2009/12/30(水) 13:37:57 ID:yzDrric6
>>128
問屋が仕事納めでは???
130イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 14:05:40 ID:rzY6xCmP
一部の特注ものを除けば、発注の期限はかなり早いので
その本屋が小さい規模でない限りは心配は無用。


予約の前に発注せねばならぬがゆえに
CDの類がワゴンセールに並ぶのだよ…
(ネット通販で捌けば、そんな無様な真似を見せないようにする事は可能)
131イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 18:20:36 ID:XArJ/JvB
春ちゃんが4コマ漫画に
ttp://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/index.html
132イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:19:38 ID:XArJ/JvB
そういや、2シリーズ並行は今まであったが、一ヶ月に2冊は初めてか
133イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 23:29:17 ID:ZR1yLSQB
>>131
二次創作かと思ったらオフィシャルかよ
134イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 00:09:09 ID:8oPMTOWP
>>132
1ヶ月に2回は初めてでも25日空くわけだから
富士見時代に2回やった2ヶ月連続と変わらんと思う
135 【凶】 【12円】 :2010/01/01(金) 00:04:28 ID:oD1gOSm+
あけおめ。ことよろ。
136 【だん吉】 【1980円】 :2010/01/01(金) 00:07:10 ID:4HcfOOUM
あけおめ

今年は2月の2連荘から始動だな
では、恒例の今年のランティの運勢とお年玉↑
137 【吉】 【1051円】 :2010/01/01(金) 00:07:44 ID:LSsJVYOM
当然のように今年もここで
138 【中吉】 【53円】 :2010/01/01(金) 00:17:50 ID:HUCG2O7U
あけおめ
139 【大吉】 :2010/01/01(金) 00:37:38 ID:SQ/YHd4Q
あけましておめでとう
140 【ぴょん吉】 【479円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 00:41:09 ID:7FGJMQto

おめでとう
141 【中吉】 【728円】 :2010/01/01(金) 17:53:36 ID:K8B0V4mz
あけおめ
142作者の天敵 【大吉】 【973円】 :2010/01/01(金) 18:05:11 ID:K8B0V4mz
ウーン、まあまあだな
143 【吉】 【541円】 :2010/01/01(金) 20:19:17 ID:yrrikEJz
A.O.K.Y.
144omikuji!:2010/01/01(金) 20:44:03 ID:opT3Fhsg
あけおめ
145イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 21:17:20 ID:0gDSUs/i
>>77
一人用のポッドでかぁ?
146イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 13:33:25 ID:OAc69K30
147イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 17:04:45 ID:t5JJaFMk
地震があると、ついここに来てしまう…
ここラノベスレなのにw
148イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 17:15:07 ID:4yDvR2a0
身近に無関係なら災害は楽しいイベントだからな
149イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 03:34:01 ID:hlEZF3Q1
気象に匹敵するほど(というほどではないか)絵を動かすのに不向きと思った「もやしもん」がアニメ化されると聞くと、
いつか気象も、と期待しちゃわない?

今までは何度も流れたらしいけどさ。
150イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 10:24:18 ID:KF0AGaE1
作品中の『酒』が問題らしい。
(急性アルコール中毒で昇天する「児童」が発生した時、このアニメの影響だと叩かれるのが怖いらしい)
# 他にも問題はあるけど(絵師がアレ、F書房との関係がアレ)、そちらは何とでもなる。
151イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 10:28:15 ID:udJxhpll
角川系は、あくまで出版社側が主導権を握ろうとする。
次にどの作品をプッシュして、その次はどの作品ってね。
その順番を無視して企画会社からアニメ化の話を持ってこられても困るのが角川。

そして最後の気象アニメ化の話はトラブルの中で来てしまい、
それが話をこじれさせる原因にもなった。
152イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 10:32:56 ID:Q6vApoNi
>>150 のコメントを読んで、反射的に
「あれ? 清水氏ってフランス書院と何か関係があったっけ?」
と思ってしまった俺は、心が汚れている
153イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 11:00:36 ID:KF0AGaE1
>>152
>フランス書院と何か関係
一度読んでみたいと思う……清水氏のエロ小説。

あもい潤(陸乃家鴨)の「最初のエロ作品」はエロになってなかったが、清水氏の場合、どうなるだろう?
むか〜し、小松左京に「エロは書けますか?」と尋ねた編集者が居たそうだが……さすが小松氏、実用品として仕上がってた。
154イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 13:51:46 ID:gGhrtnId
>>149
                 __
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐  あれほど神がかった出来に期待するのは
         `└L′・       ・ '.」┘′  奇蹟に期待するようなものだぞ
           {  rー──‐┐ }
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’

155イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 11:05:40 ID:HtYIF9Z/
くじびきなら何の問題もないと思うんだ>アニメ

            ,.  -─- ..
 ○      , '         \
   。      {  ・     ・     }  < 我々もアニメに出してー
   。    \        ,ノ
         , '        く
 ○      {  ・     ・   }   < 搾るな〜。燃やすな〜
  。      {  r─--─┐   }
   。     \` ──‐ ┘ ,ノ
             -──-- -
     クロオコックス属

しかし、先日のNHKスペシャル「MEGA QUAKE」で微細振動の話が出てたけど、
気象の中での説明とちょっと意味が変わっちゃったね。学説が進化しているのかな。
156イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 11:35:20 ID:FL33F4ea
学説が変わった可能性もあるけど
テレビ番組を作ってるのは科学にまったく明るくない文系どもだからなあ
話を聞いてるうちに自分に理解できる形に変えちゃったとか
映像化しやすい説に飛び付いちゃったとかあるんじゃないの?
NHKは見てないから番組の中味知らんけど
157イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 11:40:09 ID:HtYIF9Z/
根本的な話しだし論文なども同じだったので解釈違いはないんじゃないかな。

気象: 長期間続く微小な(不感)地震で、たまったエネルギーを消費して地震を回避してる
番組: 微細振動が地震の発生源周辺で起こることで、地震の発生源にエネルギーをより多く蓄積する

って話だったと思う。

#そもそも俺が清水先生の説明を誤解している可能性があるか。あとでもう一度読み返してみよう
158イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 12:49:39 ID:FL33F4ea
>>157
納得した
解釈は同じだけど着目する場所の違いね

 気象:微細振動で全体の地震エネルギーが解放される
 番組:微細振動で動かなかった場所に地震エネルギーが溜まる

気象の中でも歪みについては語ってなかったかな?
俺もあとで読み返してみよう
159イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:42:00 ID:opy4d3iI
>>155
随分前スレのネタだな、その珪藻生物w

くじびきはともかく、気象でやるなら菌劇場よろしく
ちびミリィとちびユメミの気象講座が必須になるのは間違いないからなぁ

いや、マジでもやしもんアニメは異様に出来が良かったから
アレに期待しようとすると、作画崩壊キャベツニカのような悲劇を見る
160イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:23:56 ID:BbGiZ78z
ここは煩雑な設定周りをあえて説明しないという方針をとったナイトウィザードを手本にしてだな(ry
161イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:15:50 ID:QIDDqxvi
>>160
責任を持って、解説動画を作れよw
162イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:35:48 ID:/gavej4P
>>155
宗教ネタ使っているラノベはよっぽど売れてないとアニメ化し難いから無理
163!omikuji:2010/01/13(水) 01:27:46 ID:sbXrdr+R
>>162
ついこないだまで、神父みたいなのが暴れ回ってるアニメやってたがな
くじびき教やドラゴン教ってすごくわかりやすい教えだから問題ないだろ
いろいろややこしいのは現存する宗教を扱うときだしなあ
禁書がアニメ化してるんだぞ?
まあくじびきがアニメに向いてるかっていわれりゃちょっと無理だろと思うが
ドラゴン病までならいけるだろうけどなあ
164イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 02:12:32 ID:7ghfWxfP
禁書のは「十字教」だったりするけどなー
165イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 10:14:13 ID:RHj+w7jw
>>159
覚えててくれてありがと。せっかく作ったので、ついオリゼーに対抗心でてw

新刊まであと2週間ほどか。強い力弱い力って・・・つい「食卓にビールを」で出てきたネタを連想してしまう
166イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 19:45:43 ID:ikbs6kNT
>>163
禁書は”よっぽど”過ぎるぐらい売れてるだろw
167イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 21:19:05 ID:9rJIhpc7
>164
十字教から基督教を連想できない奴はいないと思うけどねぇ。
168イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 21:47:00 ID:Mt1E8uGp
説明の手間を省くために連想できるようにしてるんだろ
連想はさせるけど名前は違うよ、だから別物だよーって
169イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 10:01:01 ID:K9WFGoCy
くじびき教や、ドラゴン教に良く似ている実際の宗教団体ってあるのかな?
170イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 10:44:45 ID:d3Fo3cnU
くじでどうこうする宗教として
現代でも有名なのだと、チベット仏教とかがあるかな。
171イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 11:06:32 ID:epHqS6Xp
くじびき教は日本神道が教会や修道院を持ったら、あんな感じにならないかな?
戒律はあってもそれほど厳しくないし、教義に独身主義の強要はなさそうだしw
172イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 11:36:37 ID:jBy74QXQ
穢れに関する神道の厳しさは異常なレベル
大抵うちの神様は寛容だからってなあなあになってるけど、厳格に適用するなら世界的に見ても厳しい部類
173イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 19:42:56 ID:yTuw5rNt
まあ、禁書ぐらいで文句言っていたら
ヘルシングがわざわざ翻訳されているとかもっと理不尽だなw

流石にハーケンクロイツは修正食らっているらしいが
174イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 19:55:47 ID:KgF2EV4N
無限の住人辺りも翻訳されてそうだけど、その場合万次の背中の卍マークはどうなってんだろな。
向きは逆だが45度傾いてるし。
175イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 19:58:42 ID:Q3rX3q4W
>>172
気涸れ?まるでヨゴレみたいに云うなよ……と。

生命力が枯渇しちゃったら死ぬから養生しよう……程度の認識しかなかったが。
そんなに厳しいものだったのか?それは知らなかった。
出血とかが気涸れとされるのも、大量に喪失すると生命に関わる物だから……って
何処かで観た様な記憶があったが。変わった考え方だなと思ったのは、
気涸れた状態の人が他の人と接点を持つ事で、他の人も気涸れた状態になる、みたい
な考え方か?まぁ、病気・風邪等は、そんな物ではあるんだが……。
176イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 20:22:43 ID:wRynYEQr
>>175
古神道とその後の神道を一緒にするなよ
177イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 20:40:19 ID:yTuw5rNt
というより、穢れと気涸れごっちゃにしているところに突っ込むべきだろうと思うw
178イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 21:07:17 ID:FsBUUS9A
>>174
うろ覚えでは、「そのまま」出版されてた気がする。
欧米でマンガ出すときは開きを逆にするために裏返して印刷することが多いが、
それができないので日本と同じ開きで出したそうな。


179イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 21:13:43 ID:KgF2EV4N
>>178
なるほど・・・そういやアッチは逆版主流で、するとまんま鉤十字になっちゃうのかw
180イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 21:34:20 ID:lYJp/i/H
すーぱー☆なちゅらる、表紙&あらすじ
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/lineup1002.php#novel100201
181イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 22:06:54 ID:yTuw5rNt
>>178,179
へえ、鉤十字憎さで卍すら忌避されると聞いたけど、そうでもないのね
182イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 23:03:14 ID:EZ8tTqbF
そういう圧力に怯えるというか事なかれというか、日本的なんだろな。
あっちでは弱みを見せちゃ駄目とか俺の勝手だろぐらいに思ってんじゃね。
183!omikuji:2010/01/15(金) 23:34:43 ID:kRWb0fQp
>>174
卍マークにけちつけたらそれこそ宗教問題に発展するだろうに
184イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 01:41:29 ID:4k4mnOWs
>>179
反ナチは宗教(カルト)だから弾圧は厳しいよ。捕鯨と同じで話にはならない
ただ、ジャパニメーション・HENTAI文化もまた、弾圧と戦ってでも
オリジナル表現(原典であり聖書)を守ろうとする殉教者達のカルトなのさ
185イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 22:23:58 ID:u0+mnlMN
>>180
その説明だとまるでありがちな作品のように見えるから困るw
186イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 00:00:45 ID:WT94kXct
>183-184
何年か前に、アメリカでポケモンのキャラの一つが寺マークで問題になったとき、
任天はなにも説明せずに当該キャラを削除して「事なかれ」に走ったんだっけ。

そりゃ、何か説明するよりも楽だけどさ。
187イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 01:52:39 ID:pIw2Y+4n
ナチとは明らかに関係ないのに、とある形状を殊更敵視するって偶像崇拝の裏返しっぽいけど、
教義的にたしなめる空気があっても良さそうだけどねい。
188イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 03:24:38 ID:2n+7+HHR
んな空気有るわけ無い
一神教なんざ、空気読めない馬鹿大人しくさせるための代物なんだから
189イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 09:29:43 ID:aFN8FFRD
でもまあ知らない人は誤解して当然とは思うけどね。
向こうの方が知名度は高いだろうし卍を見てあれを連想するなと言う方が無理だろう。
というか左右逆だと気付かずにあれそのものだと思う人の方が多いんじゃないだろうか。
190イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 18:19:41 ID:VYhSss6O
そもそもナチの鉤十字は、クロスに対するアンチクロス…逆十字な訳で…
本来クロス(正十字)と卍は同一の意味合いだったりする

有識者は当然知ってるから問題にしないし、馬鹿には説明するだけ無駄だからバッサリ切ったんだろう
「君らは正十字と逆十時を混同してますよ」って言われたら逆切れしかねん>彼ら
191イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 20:52:49 ID:wdmWEg02
鉤十字=逆十字?
なかなか斬新な説だな
ムーにでも投稿したら受けると思うよ
192イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 21:30:13 ID:Ym3tFLYz
腕挫十字固
193イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 06:53:47 ID:hGQIkLzq
右卍も左卍も、源流は同じとされる。

古代西洋で、右卍のほうが多く使われていただけで
向き自体はそう重要ではないらしいぞ。
194イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 12:53:43 ID:JOYz/dFN
話をぶった切ってすまんが、こういう方法ででも絶版になった本を読めるようにならないかな。
未収録も含めて

「キンドル」作家、募集中 米アマゾンが自費出版支援
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=ASGM1601F%2017012010
195イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:03:39 ID:U1WceniJ
気象については様々なエピソードを経て、出版や絵師との権利契約関係は解消されて
作者が全持ちしているはずだから、本人がその気になればやれないことはないんじゃない?
まぁ個人的には清水さん、そういうことはやりそうにないと思うけど。
196イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:26:42 ID:L0q9WrEi
>>195
と、復活されては困る富士見編集が語っておりますw
197イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 21:40:05 ID:U1WceniJ
>>196
基地外ですか。
198!omikuji:2010/01/18(月) 22:19:16 ID:OvAlMoyr
労力の割には売れるかどうか微妙だからねえ
出版されてないものだけ出すと新規読者はつかめないし
全部だすには量が多すぎる・・・
本来分業してくれる編集者がいないところに無理して出すほど儲からない
商業ベースでないものを出すほど現状余裕があるとは思えない
199イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:51:15 ID:j8hksfXd
>>198
君はいつまでお正月気分なんだい?
200イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:54:24 ID:Zl/nV8z9
まあ、本来は正月とは一月のことだから、いまだに
正月気分でおみくじを引きたくなる気持ちも分からんではない
201イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:01:40 ID:Kb3V/Sk/
くじを引きたくなるような何かがあったんだろう
プロポーズとか
202イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:08:57 ID:aOIsF7dX
五年越しのプロポーズ、か・・・
203イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:55:26 ID:U1WceniJ
>>198
Amazonのシステムに載っかるなら商業ベースにはなるんじゃないの。
それなりの手間賃は掛かるにしても出版通すより率は良いはずだし。
清水さんなんだかんだ言いつつこのスレぐらいチェックしてるみたいだから
本人にその気があればそのうちやる鴨ね。
マジでやって欲しい人は直接清水さんに連絡取って交渉してみたら。
204イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 02:45:31 ID:1zNd4NSk
それより、ファンレター(もちろん編集部着付け)に一言書いた方が早くて確実じゃないか?

ラノベでも出版社変えてまた出てるのって多くなってきたし
205イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:30:10 ID:ot23f4kk
>>204
参考までに確認するけど、どこの編集部付けのファンレターに一言書くわけ?
206イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:33:28 ID:0u/rK4z5
もちろんF宛てでw
207イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:43:03 ID:OPjrCGVq
Fってファミ通文庫か?元々はアスキーの系列だけれど、
彼処も今では立派な角川系だぞ?不死身と卑怯でトラブってて
同じ系列の彼処が無事だとは到底思えないんだが?
208イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:46:08 ID:/abFLGFf
ハミ痛は角川系列でも電撃と同じ外様だから腐ってはいないと思う。
でも、SDに出すのが正解じゃないかな?
HJだったらろくな数が出回らなくて確実に潰れる結果に終わると断言できる。
209イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:48:05 ID:/abFLGFf
もう1点。

>>203
amazon&キンドルの印税率は70%だってね。
国内電子出版は15%〜35%だから、教えたらやるかもw
210イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 23:14:18 ID:ot23f4kk
清水が書いてないファミ通にファンレターってあり得ないだろ
SDの新刊が出たらファンレターで気象だしてくれって書いてみるかな
211イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 23:18:39 ID:ot23f4kk
>HJだったらろくな数が出回らなくて

どーでもいいけど、これは言い掛かりじゃね?
HJでも大魔王はしっかり売れてるし
清水もベテラン作家の域だから出版社の流通力頼みじゃないと
売れないようでは情けないでしょ
212イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 23:26:06 ID:/abFLGFf
>>211
大魔王初巻の累積部数が2万台前半しかないって知ってて言ってる?
富士見の新人以下だよ。
213イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 00:09:11 ID:Lk1m14yo
>>212
それは知らないなぁ
ちなみにそれって何刷までやって2万台前半なの?
214イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 00:14:47 ID:WdfVpIFj
書店に置いてないってのは凄まじいハンデなんだよな……
最寄の書店がHJ取り扱いやめて以来苦労してる
作者買い、シリーズ買いしてるならともかく、新興レーベルの新刊とかよっぽどの覚悟か金がないと買えないわ
215イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 01:54:36 ID:rzQZoSE+
電撃ですら今は2万スタートもいるのに、2万前半で富士見の新人以下とか適当こくなよ。
大魔王は7刷りだか8刷りだかで、文庫増刷の最低数が3,000なので、累計で2万前半はあり得ない。
216イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 02:05:41 ID:SyyMZuUg
>文庫増刷の最低数が3,000なので
それはかなり古い情報じゃないか?
今の最低数は1500とか2000だよ
弱小では1000が出たってウワサもあるし
217イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 03:17:27 ID:rzQZoSE+
2,000の見積もりは見たことあるけど、確かに不可能ではない数字なんであるかもしれない。
しかし1,000〜1,500になっちゃうと、利益率的にも、増刷と謳って撒く営業的にも無意味に近い。
218イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 05:43:53 ID:JPKQY0Xk
>>212
大魔王よりさらに下のくじびきはどんだけ売れてないんだ
219イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 06:41:35 ID:Lk1m14yo
仮に大魔王1巻の累計発行部数2万台前半が正しいとすれば
レーベルトップと中堅程度の差から考えて倍の差があると見なせば
くじびきはよくて1万台前後ということになるのかな
220イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 11:22:55 ID:SyyMZuUg
良くても何も売れてないから打ち切り新作でしょ
それに文庫の初版が1万を下回ることは滅多にないから
最初から最後まで1万台のまま抜けられなかったじゃないか?
221イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 11:37:04 ID:nlXdmfCR
また、どうしても打ち切りにしたい奴が出てきたか

噂レベルで数字議論したって何も意味無いのに
222イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 11:42:19 ID:kZGMAoH/
>>220
発行部数が少ないと主張するなら、他者が確認可能なソースの提示を要求する。

>>221
|噂レベルで数字議論したって何も意味無いのに
まったくもって同意。
223イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 11:49:04 ID:Lk1m14yo
噂レベルって
大魔王初巻累積部数2万台前半なんて噂見たことねえよ
224イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:44:00 ID:HhA098iV
というか、常識的に考えて打ち切り作があの巻数はないわ
225イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:01:28 ID:LsK6fJ0z
基本的には何巻までいってても売れない物は打ち切られる
可能性は必ずある物だと思うけれど。出版社はボランティアでは
ない訳で。まぁ、籤勇が売れてなかった……とは一読者として
信じたくはないけれど。でもマイナーではあった、とも思う。
作者が終わりたくて巻いたのか、編集から巻きが入ってあんな
話の終わり方になってしまったのか?は少し気にはなるけれど。
早く新刊出ないかな?SDの方のは作者ページの執筆状況に
2巻の事まで書いてあるというのに、HJの方には無いのが気になる。
226イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:31:08 ID:dUdGmQvG
HJ文庫の初期ラインナップって
何を考えたのか知らんけど
軒並み3巻で全部終わってるよね

人間戦艦とか面白かったのに
あんな真似しなきゃ、もっと伸びてたんじゃね
227イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 21:24:11 ID:0dZHlqPu
HJは書店に行くと
俺の欲しいのばかり売り切れている感じ、くじびき含めて
228イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 21:49:33 ID:kZGMAoH/
>>226
続き物は後の巻になるほど売上が落ちる傾向があるから、
最初は様子見してたのでは?

捌ける数量の目安が判れば、その枠内で細く長く売ればいい。
書籍ってのは、そういう商品。
229イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 22:53:33 ID:HhA098iV
>>225
むしろ○○編で終わるつもりだったけど
もっと伸ばしてといわれて××編をやった
結果、グダグダになって終わったパターンじゃないかと
打ち切りと引き延ばしは逆だけども
全体構成とか無いも同然になるという意味で効果は同じなのよ。
ドラゴンボールだって最後の方だけ読めば
何も知らない人からしたら打ち切り?みたいな終わり方
230イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:02:04 ID:vtEWKWFq
>>226
レーベル立ち上げ時は基本的に専属は望めないから、
他で仕事している作家に依頼して書いて貰うわけで。。
立ち上げ時のみ前提だったり他の仕事の都合もあったりで、
長編で企画し難いだけ。

くじびきだって他の仕事の都合もあって3巻切り前提だったはず。
結果的に他がなくなったから続けられただけでしょ。
231イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 20:39:17 ID:7AW7niu9
近所でHJ置いてるところがないから


 ゚     *. (_ヽ      +  尼で予約注文  
 '  * ∧__∧| |  +    イヤッッホォォォオオォオウ!
   . (´∀` / /       。
  +  y'_    イ    *    
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +  
232イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 14:56:07 ID:3F+zfc9k
週末には新作くるかねえ
233イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:05:57 ID:iTAorigf
うちの近所だと、個人営業丸出しの書店ではHJを置いていないところも多いが、
それなりに規模が大きめの書店ならどこでもHJ文庫を扱ってるけど。
置いてないネタはピンとこないな。
まあ最近は本を買うときでも塵も積もればの精神で、ポイントを期待できる
ネット注文しかしてないけど。
234イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 07:21:50 ID:RL3YiUSR
「それなりに規模が大きめな書店」自体無いような地域もあるのさ・・・
小さな個人書店すら無い所もね・・・
235イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 17:32:03 ID:q8+DvWYU
ここ10年間で
日本全国だと約3割、一部地域では約5割
書店数が減ったとのニュースがあるね。

http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY201001260130.html
http://www.1book.co.jp/001166.html
236イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 19:13:01 ID:PbTubRHM
結局出版社と喧嘩したってだれも得しないと。
237イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 19:34:13 ID:4b2NuWzt
また変なのが来た
238!omikuji:2010/01/26(火) 20:21:37 ID:I7s+mbuB
仕事でいろいろ回ったけど
1万人くらいの町以上だとだいたいツタヤ系のレンタル&BOOKSってあったがなあ
近ければ周辺の町の来客も数にいれて作るみたいだが
まあ町間の移動が大変な中高生にはきついかもしれないけどね
239イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:35:15 ID:7Hxr32qi
でも、TSUTAYAてエロ本とかあまりおいてないんで、
TSUTAYAばっかりになってしまった、今の中高生は
大変だろうなと思った。

が、今の時代インターネットがあるから充分なのか
240イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:00:09 ID:MR/h7vlS
近くの本屋に置いてないと言いつつ店頭注文はせずにネットで予約。
そりゃいつまで経っても取扱量増えん罠。
241イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:21:41 ID:I7s+mbuB
>>239
それがな、地方の昔からある小さな本屋がそっちけい専門の品揃えに・・・
世の中うまくできてるもんだ
242イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 08:49:24 ID:Gt+cl3rZ
スーパーの中の本屋はこども向け
商店街の本屋はおとな向け
それ以外はネットで買えと?
243イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 09:51:07 ID:YjedAz1W
ランク外にされた書店がタイトル揃えるために
ネット通販とかしてたりするんだよな。
244イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:55:56 ID:gUm8JZkO
店頭注文は発売直前〜以後限定だったりする書店もあるから、地方の小さい所は。
予約取り寄せしようと行ったら、ネット通販を何件か梯子して何処か1つ以上で
予約可能になっている商品か、問屋のデータベースに登録済みになっている商品
のどちらかを満たしている物しか予約受け付けないとか……。で、発売日直前まで
予約出来ないせいで、出版への取り寄せが出来ず、初回配本分から取り置きとか
いう始末。初回配本分が無かったら、同系列店の入荷確認して回して貰うとか
発売日以後に注文として受けて発注なんて……本末転倒な有様だったりするし。
(尚、発売日直前ってのは、発売日まで後一月も無いくらい押し迫った状態ね。)

そんな事していたら、ネット通販に客が流れるのが自然な流れだと正直思う。
わざわざ出向かなくて良いし、発売日〜翌日翌々日頃には宅配されて来る訳で。
245イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 14:24:28 ID:Qby9QBqv
HJ店並ぶの早くなったな
スニーカーまだなかったのにもう売ってた
246イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 20:29:44 ID:g4ZnP/Xu
念のため本屋行ったら阿呆みたいに山積みわろたw
HJでこんなの見た事ねー、ラノベのどの山よりも高かったしw
247イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 20:47:52 ID:LhbooLBF
>>246
いったい何部刷ったんだろうね?
いつも新刊は多くても3冊しか入れない本屋なのに
6冊積まれてて「おいおい」と思った
ちなみに俺が行った時、他のはギブ2、グロ丼1、他の新作は3づつ
248イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 21:52:20 ID:Congve6r
>>244だが、今月初頭に市内の某書店で予約を頼んでいたんだが、
幸い店舗配布分が在ったらしい。本日の仕事の終業後に書店寄って
HJの新シリーズを早速買って来た。
てっきり、今月末か来月頭になるかな?とか思っていただけに
ちょっとビックリ。新刊コーナー確認してこなかったけど、他にも
何冊か入荷していたんだろうか?
初回配本分から取り置きになると、もし買いたいと思っていて、でも
足りなくて買えなかった人がいたら……少し申し訳ない気がしてくる。
ちゃんとした予約が出来てれば、配本分とは別に出版からの取寄なのに。
249イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 22:16:38 ID:J+IArLTX
日本橋みてきたけど驚くほどいっぱい積んでた
他が1山なのに4山くらい
わざわざポップ調にディスプレイまでされてたので驚いたわ
250イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 22:54:16 ID:0R9bMvus
ぜったい無いとおもって尼で注文してたら、普通に売ってた
つか売り切れ寸前
251イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 06:43:47 ID:u5rGOPFR
これは、なんだかんだでHJは清水をプッシュしてるとみていいのか?

それとも、くじびきがきちんと数出していたから期待されているのか?
252イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 09:08:12 ID:BMdHe5t0
このあと日本橋に買いに行く俺にとっちゃ、とりあえず売り切れの心配は
全くないようなので安心した
253イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 12:49:33 ID:tVuT4+ML
>>251
たぶん下のほうでない。ドカンとは売れないが安定はしてるんで
254イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 13:22:51 ID:E+ZGyUfM
>>251
くじびきの実績+編集部が望んだラブコメ展開=これは売れるかも!
という皮算用じゃないかw
255イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 13:26:40 ID:tVuT4+ML
しかしなあ、基本的に作者買いの固定読者はついてるけど、
新規さんはなかなか入りづらいのが特長な作者なのに、
その皮算用はどうなんだろうw
256イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 13:46:48 ID:UpVUYDj9
全巻買ってる人間でも他人に勧められるかと問われればNOとしか言えないからなあ
アレルギー反応が危険すぎる
257イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 13:52:37 ID:1aAr/aYv
下手に読ますと理系アレルギー起こすからな
人によっては百科事典必要レベル
258イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 15:04:17 ID:2cdRfnb+
お前はどんな難解なものだと思って読んでるのかと
259イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 17:02:19 ID:BbFusgZO
>>258
理系アレルギーをなめたらあかん
まあ辞典というか専門書引っ張り出すのはむしろ好きな連中だろうがなw

して、カラー口絵のあれがあれにしか見えない俺は汚れているんだろうな
260イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 21:37:41 ID:5PNdF24l
>理系アレルギーをなめたらあかん
電気関係の説明をしようとすると
「そんな目に見えないもの理解できん」
と言い出す機械屋のおっさん見たいな感じ?
261イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 22:39:32 ID:yiML7Z/8
理系だとか百科事典だとか、そんな大袈裟なものじゃなくて、学研の科学って位だろ。
262イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 22:42:37 ID:vJxfWciu
機械屋が寸法公差の話を始めると、
「てやんでぇぃ! 100mmに決めたんなら、きっちり100mmで作りやがれ!」
みたいにブチ切れる電気屋さんみたいな感じじゃないかな?
263イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:28:10 ID:XRZGsVC9
>>262
そういう奴はいねぇぞ。
電気屋は見えないものを扱っているだけに誤差には寛容だよ。
(基準値を満たさないものに関しては神経質だけど:火事になるから)

電解コンデンサの容量なんてデタラメだし。(表記容量の2倍くらいの奴がザラにある)
264イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:39:18 ID:tVuT4+ML
電気屋と機械屋が喧々諤々とやってる横で、
しょうがなくソフトで吸収する制御屋の身にも
なってくれ
265イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 08:38:57 ID:qNkKejUy
>>246
単に地方じゃ売れないから、そっちに回すのやめて売れてるところに集中させただけだろ。
立ち読みされたの1冊しか残ってなかったから、即密林で注文したわw
266イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 10:03:24 ID:h7A/o6zN
俺は昨日、慌てて近所で唯一取り扱っている店に行ったら
他のHJ文庫よりは多く積んであった程度だったな

これを逃すと結構面倒なので良かった良かった
267イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 14:18:43 ID:mO3Fg6Ot
まだだいぶ先だろうけど、くじびきも完結し新シリーズも2本始まったのにスレタイこのままかい?
268イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 14:38:30 ID:SHpC3C/T
>>267
代表作だから、このままで良いんじゃね。
269イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 14:38:36 ID:g96zCQ70
新スレ直前に審議、でいいだろ
俺はスレ立てする人に任せれば良いと思うが
270イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 15:04:21 ID:i01DSuZD
その頃にはまた新しい代表作があるかもしれないしな
271イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:27:26 ID:htPp/D8V
解禁なのに誰もいねー、と思ったが
よく考えたらまだ一日あったか。あぶねー
272イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:55:11 ID:D8XIafNW
・エネルギー保存則は満たされているのだろうか?
・ワインバーグ=サラム理論に喧嘩売ってる?
・ゲージ場との整合性はどうつける?
273イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 08:14:17 ID:rC5mz7dW
解禁は1日の24時だっての
274イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 00:03:22 ID:jpnw2y/Y
いったい文たんはどうしてしまったんだろう
275イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 00:11:11 ID:uAV8pu+0
うーん、キャラクターの造形がいまいちだった。やっぱり、
メインは男前だけど可愛げのあるキャラであってほしかった。

しかし、物理化学専攻でこの辺の事はいろいろ勉強したはず
だが、15年制御屋やってたからすっかり頭から抜け落ちてるわ。

それと、インタロックのない制御プログラムなんか使っちゃいけません!
276イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 00:14:32 ID:uAV8pu+0
あと、挿絵がどうもなあ。まあ、元々巧い人ではないけど、
もう少しどうにかならんかったのかと。
まあ、2巻も出るようだし1巻はほとんどつかみだけの
ようだから、2巻とSDの新作に期待
277イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 00:42:08 ID:Y5aDSgLf
>>272
とりあえず現行のエネルギー保存則は次元間のエネルギーの受け渡しを想定したものではないので無意味だな
278イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 01:25:02 ID:m7vImCuy
これから先の巻でも、科学派とオカルト派のしょーもない口喧嘩を延々何ページも読まされんのかな。

あんだけ大事ですよーって名札のこと説明しといたのに、取りに来るだろうで片付けてメール一本
入れないママンとか、娘への2時間の説教の理由がよく分からないとか。
くじびきは次シリーズのために駆け足で終わらせたってことでまだ分かっても、1巻にこれはないと
思うんだけどなあ。

あとヒロインの名前、赤チャのアホ狼思い出すのが・・・w
279イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 08:41:46 ID:3hbSjSvX
面白かったと思うけど、流石に展開が遅すぎるかな
一冊かけて学校案内しただけってのはなぁ
説明は次に回してでももっと話を動かして欲しかった
280イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 10:16:41 ID:SbIPhs29
>>278
俺も声が某アイドルのバカ犬としか思えなくてw
281イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 17:19:25 ID:GZyzHTbb
>流石に展開が遅すぎるかな
確かに。
主要な人物紹介とSNPの説明と世間における認知という部分の説明しか終わってない。
越也の母とか千恵理の過去とか、後の巻に回してもよさそうな話にページが使われている
一方で、専門に学んでいる学園の人間ですらオカルト説が蔓延するような状況に対する
説明が、あとがきの補足ぐらいだし。
シリーズ前提の1巻とは言え、物語としてまだ始まってない感じがする。
本当は1冊分のプロットを2冊に分冊した結果じゃなかろうかと邪推したりして。
282イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 20:03:23 ID:wJQqMjMc
若干、薄めだったかな。
いつもは300P近くまであるような気がするが1割ぐらい少なめ?
25日にも出るから、色々貯めておけということか。
283イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 20:09:07 ID:W0won7y2
なんとなく『どりまい』を思い出させる出来だったと思う。
そういえば、あれもプロローグだけしか……って状態だけど。
それはそれでアリなんじゃないか?と思うのは少数派?
主人公は、恥じらいのある女の子は可愛らしくて良いと思う。

そういえば、あんてぃ〜くシリーズ以外の全作、奇しくも
主人公が女性ばっかりだとは思うけど、>>275のいう男前な女性
も割と多かったので、其処まで気にしていなかったというか、
言われてふと気付いた感じだけど……そこの所どうなんだろう?
284イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 22:22:01 ID:Y5aDSgLf
シリーズ前提の1巻目ならこんなもんじゃないかなあ

ただ読んでてどこぞの白わんこが脳裏をうろちょろするのは全面的に同意するw
285イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 22:33:21 ID:EaixoRGu
白わんこアニメは15年以上も前のものだから
気になる人は歳がバレるかもw
286イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 22:41:14 ID:uAV8pu+0
作者ファンを長年続けている人は、みんなそこそこの歳じゃなかろうかw
もうデビューして足掛け14年になるんだっけか
287イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 00:24:47 ID:0rGyg65I
レーベルスレで新作の略称は「すぱな」って提案されてるけどどう?
288イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 00:48:05 ID:b/YTxAIq
「SNP」か「なちゅ」じゃないかなあw
289イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 01:16:56 ID:I56NpojQ
気象、あんてぃ〜く、どりまい、くじびき
こんな感じでよかったかな。
んで「すーぱー☆なちゅらる」と…

「ぱる」でどうだ。
290イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 01:20:05 ID:/gR6NHGo
「ちゅら」で
291イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 01:49:25 ID:WKbWan7s
白わんこアニメってなんだ?
白い犬…クレヨンしんちゃんしか思いつかない
292イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 03:27:04 ID:cmJBmfhr
名犬ジョリー・フランダース・アルプスの少女ハイジ…えぇ〜とあと何が在ったけ…
293イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 07:17:32 ID:4YT2cXH8
>>290
んじゃ理系的に「すぱちゅら」とか
でも物理系じゃ使わないか
294イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 07:37:46 ID:c7wnnFbb
折角、作中でSNPって単語まで作って登場してるんだし
略称"SN"で良いんじゃないか?
295イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 10:59:23 ID:umOC1JLO
SNPモーターは事実上の
永久機関と設定にかいてあるが
地球外では使えないってこと?
296イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 13:26:37 ID:G/epSPxa
通常空間とSNP空間に誤差が出る状態なら使えるはずという理解だけど、それでいいのかな
だとすると、空間の誤差がどの程度から出てくるかだなぁ
297イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 15:36:48 ID:ijee0XXb
>>291
むかしむかしSMAPが主題歌歌っていたアニメがあったとさ
声優までやってたそうな
そのキャラクターの名前がリーヤという名前だったとさ

ちなみに狼男なんだが変身すると白くてちっちゃいわんこにしか見えなかった
298イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 16:16:20 ID:V+yW5/gw
登場人物の名前が、「エッチ」に見えて仕方がない
299イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 18:54:13 ID:bl02zHNm
赤ずきんエッチャ
300イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 18:58:20 ID:i8pNTAMI
今日は、節分か
恵方巻きも食ったし、後は豆をまこう
「福は内」「ペタペタも内」
301イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 20:02:50 ID:0GpPttak
西南西やや右を向いてロールケーキを一気食い
302イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 20:54:21 ID:Nf1IdOnL
チャチャははっちゃけたアニメだと思ったら、原作は輪をかけていたでござるの巻
303イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 21:04:55 ID:c7wnnFbb
>>302
いや、アレは原作とアニメがベツモノ過ぎるだろ。
ってか寧ろ、タイトル以外の共通事項の方が無い。
まるで別の人が全く別に偶然同じタイトルの物を
作っていて、同時期に発表したみたいなレベルだったと
思うんだが。このスレ的には"あんてぃ〜く"みたいな。
304イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 21:37:32 ID:MySkl9A0
>287-288
SNPなら、某・遺伝用語に倣ってスニップってのもいいと思うんだが。
シングル・ヌクレオチド・ポイントミューテーションがなんとかかんとかで。

>291
犬は主人公じゃないんだから、もうちょっと視野を広げような。

>303
それって、デビルマンを嚆矢とする「原作と全く別物」タイプかい?
(デビルマンの場合、初期設定以外は両者それぞれが独自に作ったという...)
305イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 21:41:05 ID:/gR6NHGo
最近だとtrue tearsのパターンか
306イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 22:08:34 ID:ijee0XXb
原作ちゃちゃは主人公達がいろいろなことに巻き込まれながら学校へいく話
Drスランプみたいな感じの漫画なんだよ
アニメはスポンサーがおもちゃ会社だから変身魔女子ものの色づけされて
魔王を倒すっていう目的が設定されている
面白いのはアニメと原作で別々のストーリーを進みながら
アニメは魔王を倒してからは原作準拠の話が多くなり
原作もアニメの設定が使われたりしてたところかな
307イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 22:36:02 ID:/4SMnIpc
新作

なんか土台は間違いなく清水文化なんだけど
その上に乗っかってるものが清水文化らしくない、って思う
308イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 22:46:22 ID:G/epSPxa
まぁそこはあえて違うもの乗せたんだろう

つーかくじ引きの時も思ったがタイトルはもうちょっとどうにかならなかったのか
また海外ドラマのパクリとか言われるぞ
309イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 00:19:42 ID:ekdktBGC
こー書けば売れるんだろw的な努力の賜物では。
清水文化なりの市場リサーチの成果?
310イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 00:24:03 ID:M+vGgjRf
ヲタク留学生あたりは、たしかにそんな感じがするな。
いつもなら、もっとマニアックに曲がった趣味のキャラの
立ち位置なのに。
311イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 06:16:14 ID:Hk0UGU/s
どりまいでもアスミがアニメ好きみたいだったしそうでもないのでは。
全体の雰囲気的にはどりまいでやろうとしてた方向性なんじゃないかって気がする。
終盤の展開とか主人公が超能力者見習いみたいな立ち位置なとことか。
312イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 20:25:31 ID:DQ6bJE4P
留学生とか、「実際の日本を知らないヲタ外人」って記号化するにも程があるというか、
無理やり脱がしにかかった挙句、犬本人が抵抗しても止まらないのに初対面の人間から
止められたら止まるとか、もうバグってるアンドロイドみたいだったな。

SNPの設定も学園都市についても登場人物たちの関係も、アレコレ一気に出して、
結局全部中途半端だったし。次の巻買うかはどうか微妙な感じ。
313イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 12:37:57 ID:B5Gtpgdk
読了。

なんとなく薄味だなーと思った理由をつらつら考えてみたけど、
設定の説明に費やしすぎて、どうやら起承転結が1ループしかなかったからなのかな。
富士見フォーマットとかだと、必ず中盤に一回盛り上げて2ループは入れる感じじゃ
ないですか。
HJはなるべく話を出し惜しみして、巻数を稼ぐ方針なのかも。そういや、くじ引きのときも
1巻の内容を3巻に分割してたし。
314イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 18:00:30 ID:DlHpMTjv
なんとなくメリハリが無い感じはするな
315イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 19:59:44 ID:4Xvyx0+w
>>311
どりまいでもって。
どりまいは市場リサーチの一環だとか何とか作者の人が言ってただろう。
316イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 22:16:15 ID:wL3qvoMP
今作は何か第一章の前のプロローグをもの凄く拡大したって感じ
登場人物や世界観を一通り説明しただけという印象
317イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 13:57:23 ID:b+ZsOdUq
設定は好きなので、とりあえず2巻まで読んで様子見かなー
318イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 15:03:18 ID:CfikHdvt
HJ文庫はほとんど打ち切りはないみたいな感じだし
清水さんが著作の売上げ分析的なことをやるときは
決まって固定読者がついてるような想定をするし
妙な安心感持っちゃってるのかな

SD文庫は中途でも振るわなかったら打ち切る場合があるけど
もしそれを意識してプロット構成が変わってたりしたら
微妙な気分になるかも
ま、出る前から勘繰ってもしょうがないけど
319イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 15:59:31 ID:ewS3Bu1U
>>318
最近のHJは1巻で200位以内、2巻で2桁行かない作品は
3巻で容赦なく切ってると思うけど。
320イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 16:18:59 ID:CfikHdvt
>>319
他社をみれば1巻、2巻で次巻に話が持ち越しになっているのに
続きがでないパターンが散見されるし
3巻まで出させて容赦なくってところで既に感覚がズレてる
321イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 22:46:07 ID:BSZg8ktR
新幹線の限界速度が500km/hとか言ってるけどTGVはテストで570km/h突破したよなあ
322イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 22:52:27 ID:TzHj/0fu
TGVが570km出した時は、出力アップ、架線電圧アップ、車輪の大型化とか
いろいろ特別な状況で出した速度だかんね。営業用に使うのは無理
323イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 01:36:37 ID:Rl3ewYPT
>>321
新幹線とTGVでは全く形式がちがう鉄道だからね
TGV日本にもってきたら早く走れるわけじゃない
324イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 01:45:58 ID:yEi2NBGr
おおざっぱに鉄輪では500km位が限界だろうって言われてたから、そこらから持ってきた数字なんじゃないの。
TGVの実験を見れば実際には可能だけど、それで営業は無理だし。

TGVはの実験は確か
新線営業前の新品路盤・架線張力アップ・レール締め付け強度・架線電圧アップ
短編成化・モーター出力アップ・ギア比変更・車輪大経化・トライアル区間は下り
と、これ位いじってチャレンジしたはず。
325イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 02:23:51 ID:Y8eap7XK
新幹線の凄いところはあの曲がりくねった路線で
あの平均営業速度出して運用できている所だから

しかし、リニア実用化はどうなることやら
路線曲げるだ曲げないだの生臭い話がやだやだ
326イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 02:39:56 ID:DGD+ueMA
リニアは直線って意味だからなぁ
327イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 19:22:54 ID:3bUp3a/R
ようやく読み終えたが、正直つまらんかった

作者はくじびきで変なスイッチでも入ったんか?
328イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 19:32:04 ID:FEsGFyrA
>>327
俺は楽しかったよ

続きが待ち遠しいね
329イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 21:10:52 ID:hFpjBANG
>>327
俺もやや薄いとは思いつつ面白いと思った
ただ更に人を選ぶとは感じた
次のどらはんはどうなるかな?
330イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 21:49:44 ID:NzrtPKcY
まだ、つかみだけなんで俺は評価は2巻待ちだな
331イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 22:23:02 ID:jswju6k+
俺はSD新刊待ち
でも、またドラゴンが爬虫類風情だったらカワネw
332イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 23:42:16 ID:XHASMuI1
肝心のSNPについて説明不足だと感じたなあ。
作者HPの設定に書いてあるのは強引にでも作中に突っ込んでほしかった。
333イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 23:48:02 ID:FEsGFyrA
>>332
作者HPには1巻は導入で説明増えるのは2巻からって書いてあったと思うけど…
334イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 23:49:58 ID:7NZunVxK
まあ、流石に一巻で全部説明入れると初見の人に厳しいからだろう
このスレ住民のような人ばかりじゃないんだから
335333:2010/02/08(月) 23:50:40 ID:FEsGFyrA
訂正、作者HPには
>第1巻は入学前のお話です。解説役千恵理には、まともに解説させません?
って書いてある。
だから次以降だな
336332:2010/02/09(火) 00:03:34 ID:dRNrrAg0
でも作中で物質変換とかが出てきたときは唐突な気がしてねえ。
理屈は置いといて何ができるのかぐらいは説明するべきだったかと思うんだけど……。
337イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 00:15:21 ID:iJnYBJ0q
>>336
それぞれ次元ごとになにができるか書いてあったぞ?
やっとこさ解が得られたものすら予想では予知うんぬんってあったろ?

物語の流れがSNP自体の解明になるのではと予想
ただなあ、実用化が早すぎるよねえSNPは
粒子加速器で作り出される かも しれないマイクロブラックホールに
地球が飲み込まれる かも しれないって大騒ぎするのが現実だってえのに
338イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 00:55:17 ID:m1irJF+9
>>337
いや、それ作中のSNPオカルト論者とたいしてかわらねえ
339イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 01:20:46 ID:uT99nMh8
>>337
あとがき嫁
参考にした電磁波のことが書いてある
電磁波も結構早い段階で実用化してるぞ。

それと粒子加速器のやつは高エネルギーを与えるとどうなるかをみるんだから
電磁波であれば発見する行為、SNPのほうなら理論を解くのにあたるだろ
340イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 02:37:19 ID:bJmEK8qE
永久機関が出てるけど、最後の帳尻合わせはどうなるんだろう?
地球の自転とか公転から抽出していると、嫌な事になりそうな気がする……
341イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 05:25:09 ID:uT99nMh8
>>340
出てきてたっけ?

序盤の電車に使われてる推進機を使って発電とかするなら
考える範囲を高次空間まで広げないといけないんじゃないか?
342イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 08:19:39 ID:VhOv0kyi
作中では説明されてないが、サイトには書いてある。
文系脳で理解できなかったのでなんとなくで読み飛ばしたけど
「坂道に置いた玉は転がる」位の理論のような気もするが、最後の帳尻あわせはどうなるかなぁ

>SNPモーター
>SNP推進を回転に使ったもの。発電向き。事実上の永久機関。

>第3の解(近似解) 無限エネルギー(SNP版再生可能エネルギー)
> 第2理論の元になるSNP空間の動きから、エネルギーを取り出す理論である。第1理論で取り出すエネルギーとは別物。
> 地球の自転によって生まれる風や海流からエネルギーを取り出すことに似ているが、得られる量はかなり大きい。
> 最初に工業化に成功した理論で、SNP推進とそれを応用したSNPモーターが実現されている。
343イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 09:12:35 ID:igssdhIg
>>341
作中でも、「事実上の」永久機関、って書いてなかったかな

まぁ、3次元ではエネルギーがどこからともなく現れた様に見えても、
SNP次元上ではエネルギー保存則が成り立ってるんだろう。
あんまり使いすぎるとどうなるか分からんね
344イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 13:56:04 ID:uT99nMh8
だとしたら太陽電池みたいなものなんじゃないかなぁ
見た目はただのパネルだけど光があたってる状態では電気を取り出せる
SNP推進機関もSNP高次元に接触してるからそこから運動エネルギーを取り出してる
どっちも低出力だけどいくらでも使えるからそれこそ天文学的なエネルギーを取り出すことができるし。


太陽光エネルギー
↓↓↓↓↓↓
−−−−−−
太陽電池パネル
−−−−−−

電力

見たいに

SNP高次元エネルギー
↓↓↓↓↓↓
−−−−−−
SNP推進機関
−−−−−−

推進力
345イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 14:28:26 ID:igssdhIg
HPの説明からだと、こんな感じだと思った

          →    →(SNP空間を流れる風?何らかの流れ)
SNP空間   → 卍  → 
        −− |−−−−
通常空間     くるくる―発電機
346イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 15:03:56 ID:eXZLaA2T
エーテル理論みたいだなww
347イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 15:14:37 ID:uT99nMh8
>>345
そっちの方が正しそうだ。

そうするとエネルギー保存則は

/---------------------------------------\
|                               |
|             →    →            |
|    SNP空間  → 卍  →            | 
| −−−−−−−−− |−−−−−−−−−−|
|    通常空間     くるくる―発電機      |
|                               |
|                               |
\---------------------------------------/
     ↑
こういうふうに考える範囲を定めれば成立するかな
348イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 17:11:40 ID:WbiHzFkM
図にすると凄い分かりやすいな
349イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 18:28:15 ID:nXXh0ZBj
SNP空間のエネルギーの流れは
地球が公転や自転してるから発生する
って解釈でいいのかな?
使いすぎると公転自転が止まる?
350イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 18:49:47 ID:igssdhIg
自分はSNP空間と通常空間は基本的にはくっついて動いてるんだけど、
SNP空間でだけ働く重力みたいなものがあって、その分だけゆっくりと
動いているって想像している。

#ホントは、(SNP空間 (通常空間) ) なんだろうけど、便宜上ね?
351イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 20:23:22 ID:Femhv5US
>349
SNPなんか使わなくても自転速度は徐々に落ちてるぞ。
地球&月の連星系(的な状態の惑星系)が成立した当初の地球の自転時間は10時間程度だったらしい。

潮汐力を通じて徐々に月の公転に運動エネルギーが転換されたので遅くなった、とかな。
352イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 22:43:43 ID:uqmVOOvZ
>>351
そこは、SNP理論的には
「潮汐力だけでは説明できなかった運動エネルギーの減少が、SNPで説明できるようになった」
とやってほしいなー

しかし、よく考えたらこれって発明発見型のSF小説なのか・・・大好物だw
最近とみに少なくなっちゃったからなー
#ラノベだと、他には「ふわふわの泉」くらいしか知らん。あ、くじ引きの4巻以後もそうか?
353イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 22:52:48 ID:uT99nMh8
>>352
同じく、大好きです。こういうやつ。

ふわふわの泉もすきだったな〜。
いま売ってないけどorz

こういうのもっと出てくれないかなぁ
354イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 23:01:45 ID:eXZLaA2T
野尻さんはパンツ飛行機なんぞ作っている暇があったら、
もっとSFを書いてほしいもんだ
355イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 23:02:04 ID:uqmVOOvZ
>>353 ナカーマ (わーい)
ほんと、発明系もっとはやらないかなー・・・無理か

>>345に書いた、第三解(無限エネルギー)の図は、わかりやすく風車に
したけど、>>349でも言ってるSNP空間と三次元のずれをメインで考えると、
縮退炉みたいな、張力発電に近いのかも。(空間のずれはごく微小なので)

早く解説が読みたいなー

356イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 00:13:34 ID:mInOPvkt
ふわふわの泉は発想が楽しかったんだよねえ
SNPはいまんとこ建築物くらいしかそういうのがないから
もっといろいろ出てきてくれると嬉しいかな
SNPモータとかはただ動力が変わっただけだから
357イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 12:00:36 ID:OjfKR4Uf
SDって発売日は何日だ?
358イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 20:49:53 ID:X5sQy83n
>>357
どらごん・はんたぁ1 ちいさなドラゴン使い(SD文庫)
発売予定日:2010年2月25日  定価:未定  絵:八雲剣豪>>357
359イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 02:09:58 ID:ChN9tWHL
>>356
ふわふわは宇宙人ださなきゃ傑作だったのに


ところでなんで今月はくじ引き無いの?ひょっとして作家ごと切られた?
360イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 03:06:50 ID:7W5BZ8nX
>>359
完結
短編出たらいいんだけどねぇ
361イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 06:01:21 ID:vyjSdKoM
くじアンの絵師かよw…って前も言った覚えがあるな。
362イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 11:52:10 ID:7ukr4NcM
つうか、今月新刊が出てるのになんで「作家ごと切られた」と思うんだよ
363イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 21:37:26 ID:sHRENjB3
元F偏執?
364イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 22:18:08 ID:vxU0Dlpg
前科があるし
作品の量も質も人気も無くなってきたから仕方ないだろ〜
信者は現実を見ろ
SDの新作もイマイチだったら ー終ー
365イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 22:29:52 ID:2p0HKFsu
売れないのは絵師の所為。
叩くのは富士見編集。
それがこのスレのジャスティス。
366イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 22:33:33 ID:fDpxxJul
何なんだいきなり湧いてきて。
367イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 22:36:34 ID:Stm0M5/H
ほっとけ
368イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 22:58:28 ID:QDpDwnMT
春休み近いし、そろそろそんな時期だよな。啓蟄。

ところで、知らないうちに春ちゃんの気象豆知識、着実に増えてるな。スレチかもしれんが。
369イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 23:02:46 ID:7ukr4NcM
まさか公式のHPができるとは思わなかったよな > 春ちゃん
370イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 23:13:51 ID:7W5BZ8nX
RSSで配信してくれればいいんだが・・・
371イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 00:48:26 ID:e5n8xzZj
一行レスを連ねて話を逸らすのもいいけど

くじびきの時は担当の冗談を逆手にとって3巻まで確定かつ
隔月で突っ込めたから初期の売上げを度外視できたわけ
今回は通常通り年間3冊ペースだから間延びした展開やって
読者がついてこなかったら途中で打ち切られる可能性あるよ

だから清水ファンなら内容に目を瞑って3冊ぐらい買っとけ
372イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 00:58:36 ID:VfygF9aW
>>371
何でないように目をつむる必要があるの?面白いじゃん
373イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 03:02:21 ID:vu1oALOm
ナノマシン暴走とその処理はちょっと無茶っぽかったが、作品自体は良いと思う。
打ち切られるのは勘弁だが、無いとは言えないだろうし・・・もう一冊くらい買っておこうかなw
374イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 19:37:38 ID:kEej/wQe
>>371
自分が好きな作家をちょっとは信じてやれよw
375作者の天敵:2010/02/12(金) 19:43:40 ID:BtCSCiZ+
切腹させられた(T_T)、イヤまじで
腹にできものが出来、皮膚科で薬で治そうとしてたら
外科を薦められ、腹を切り膿をだした。
しかし、かなり溜まっていたらしかった。
運脈精霊にテロを仕掛けられたのだろうか・・・
376イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 19:49:37 ID:bNe9/x/G
実はの
処置の方法はくじびきで決めたのじゃ
377イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 20:46:15 ID:J6eBFvIv
>>376 そんないい加減な方法で、処置を決めるはずがないのだ
378イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 20:51:39 ID:e5n8xzZj
>>374
売上げ数関連のスレをみてないのか?
HJ文庫同発タイトルと比較しても出が悪すぎ
1巻発売前に2巻を書き始めているから反応をみた軌道修正も怪しいし
3巻で〆られなかったら御の字だとオモ
379イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 21:24:15 ID:G9e6q5JJ
>>378
表紙と帯のおかげでこれまで読んでた人たちがこぞって手を出せなくて
反対にラブコメ目当ての人たちが手を出して叩いてる状況w
これから伸びればいいが、まず無理だろうな
今のところは編集の大失態だと思う
380イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 21:27:26 ID:0mYPtSF6
>>375
なんだ、喜んで介錯してやったのに
381イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 23:05:46 ID:kEej/wQe
>>375
それ切らないとなかなか治らないぞ
医者いくの面倒で自分で膿を出しつつ殺菌してたら
傷が治るまで数ヶ月、傷跡なくなるまで4年かかった
382イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 23:12:56 ID:bNe9/x/G
>>377
せめてボケをかぶせてくれw

>>378-379
二巻は一巻以上に理系化するのは確実
ガッコの授業が始まって、解説&蘊蓄が延々と続くと思う
…先行きは厳しいなぁ
383イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 23:52:57 ID:AoDjvdo3
清水読んだことあるヤツがラブコメを期待するわけがねー、と思ったが帯にゃラブコメって書いてあるな。
ありえない組み合わせだったので目が拒否していたらしい。

つーか、ラブコメじゃないからって理由で叩いてるヤツいるの? この作者の作品で、色恋沙汰の
場面を面白いと思えた試しがないんだが・・・
384イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 01:18:54 ID:+tRmK4ua
あの帯見るたびに、後8人か、と思ってしまう俺
385イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 02:03:36 ID:m46on5jT
やっと読み終わったけど、正直言って微妙だったなぁ。
どこの層を狙ったのかイマイチ。

後半のペンギンも妙にだらだらする割りにバトルする訳じゃないし、
もうちょい説明するならするで、詳しく書けば良かったのにと感じた。
服がはじけるのもなんか狙って外してる感じだし。
そげぶな人のアレとか頭をよぎってしまった。

ラブコメしたいのかバトルしたいのかSFしたいのかよく判らんw
386イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 03:09:07 ID:eH5qaCC3
ラブコメは決して嫌いじゃないけど、この作者に書かせるのはやめて欲しいなあ。

作者本人が書きたいなら別にいいけど、くじびきとか、1巻あたりに数シーン入れることが
義務付けられてるから止むを得ずねじ込んだ、みたいな経緯を妄想してしまうくらいに
浮きまくってたし。
387イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 03:30:40 ID:R70PJI2n
ラブコメというか、オーバーヒート→お姫様だっこされてどきどき☆
って展開、くじびきにもあったよね。作者のツボなのか?
388イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 12:33:23 ID:3+O4yR8Q
単に引き出しの少なさだろ
389イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 12:35:46 ID:mCBSlpl4
ヒロインの感情か何かが暴走に関係している流れだし、そこで感情と現象の
関連はSFの領域、現象とその始末はバトルの領域、感情自身はラブコメ
って繋がってはいるから、とりあえず判断保留だろ。
少なくともストーリー上で恋愛要素が重要なファクターではありそう。
390イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 12:57:50 ID:YbP7jjfP
作者の引き出しもあるけど
それよりもこっち(読者)の目が肥えてるからw
作家は自分の一部で読者の全力と戦うから大変だ
しかもこっちは専門外はスルーだしwww
391イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 13:47:06 ID:mCBSlpl4
しかし、正直なところ恋愛要素って作者の苦手領域じゃないか?
ストーリーの中心近くに配置して大丈夫か?と危惧せざるを得ない。
392イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 17:30:18 ID:QACwdP7S
>>391
ジェニフィのことは結構以前から伏線張ってたり描写あったから
そう苦手ってわけでもないんじゃ
コズエと旦那との話もよかったしできないわけじゃないだろ
べったり絡むよりああいう描写のほうが難しいとおもうのだが
393イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 16:25:18 ID:XoCxbe9g
読者の目が…というけれど、少年向けの漫画や小説の恋愛要素は、
下手に捻らない方がウケは良い。
これが少女向けになると、とたんドロドロと…。
あんてぃーくシリーズもラジカルで恋愛要素を絡ませていたし、苦手という程じゃないと思う。
恋愛を主軸にした、べったべたの恋愛小説には向かないと思うが。
394イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 16:31:13 ID:1bEniejV
つーか、この作者にベタベタにやられても困るw
395イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 17:29:09 ID:s3xCJP6z
問題は作者の作品が少年達に受けが良いかどうかだ
396イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 22:12:55 ID:s3xCJP6z
SD新作の情報出た。ぷらみたいな話になるのかな
ttp://dash.shueisha.co.jp/new/1002.html#b04
397イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 01:16:21 ID:PCmAMDNV
SDのホムペでインタビュー企画にでてるけど、なんだかなぁ
地学でも物理学でも元ネタは何でも良いけど
難しいネタを難しいまま書くのは無能のやることなんで
ラノベなんだから読者スルー上等じゃなくて面白く読ませるように書いて欲しい
作品紹介でネタ元を明らかにするのもどうかと思うし

難解な設定でも売れてたり設定関係で盛り上がってたりする作品はあるわけで
ネタ元が理系だからどうこういう問題じゃないと思うんだが
398イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 01:47:19 ID:0Xcldiu7
>>397
はいはい
399イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 11:00:37 ID:RQsClgQn
文脈を好意的に解釈して、
インタビューで言及した内容につっこんでるのかな?
と思ったが、そんな事すら無かった。

397にはがっかりした。
400イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 15:22:49 ID:eU99dvIn
あのインタビューからどうやったら>>397みたいなレスが生まれるのか不思議だ
クラッシックネタ多すぎとかならわかるけどなあ
401イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 18:06:43 ID:t+p9lNBF
インタビュー見たら、主人公が真っ裸の絵がいきなりあって吹いたw
402イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 19:41:15 ID:6JlkFhkd
ゼンラーマン?
403イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 21:20:41 ID:g6u2EbOC
ネタ元って明らかになってたっけ?
404イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 15:46:49 ID:pbVZtCG9
SD新作の表紙絵が公開されたが、お子様なヒロインだな。<お色気は、期待できないな・・・脇役に頑張ってほしい。
405イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 16:30:09 ID:ZZt58yCd
そうなのだ。この作者は、いつも脇役をコキ使うのだ。私も頑張っているのだ。
406イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 17:39:52 ID:pk/Kx04c
いや、君は自爆してるだけで、コキ使われてはいないだろww
407イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 21:34:03 ID:MAxR4uMh
そうか、ゼンラでコクのか
408イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 21:39:25 ID:MBRgf9cc
まず、服を脱ぎます
409イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 21:48:23 ID:JYmXs/G/
脇コキ
410イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 22:54:59 ID:Fvyfhpq0
マニアックだなw
411イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 16:05:39 ID:5obx0j/y
服は着たままが良いな。巫女とかミクとかなら大丈夫だろう。
412イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 17:15:54 ID:4QE2GRbw
駄文日記に新刊の話がでてた
ただしどらごんだけ・・・・
HJは前作があるから新鮮さがないのか
ひさびさに別レーベルで出版できたことへの安心感なのか
SNPのほうの次巻の執筆情報がでてこないことが原因なのか
へんに勘ぐってしまいますよ
413イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 01:13:22 ID:UDjgGEQl
SDで出る新作買おうと思ったけど挿絵が酷すぎて買う気なくした…
414イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 13:24:36 ID:lzMYIA7r
新作って今日出るんだっけ?
公式は25日だけど、22日発売になってるサイトが多い…
415イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 15:02:41 ID:F/f/paRw
SDはいつもぎりぎりにならないと出ないような気がする。
MFは2,3日前には並んでるけど
416イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 15:06:05 ID:fJKuUU0E
そもそもbk1とかでもまだ出てないんだけど>sd
楽天ブックスはすでに売り切れとかでテルし
417イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 16:55:10 ID:PyUDMP9w
売ってないや
日販の新刊ラインナップの発売日は今日なんだかな…
418イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 20:04:00 ID:X0nGs2a1
SNPの最後で彗星の爆発ってしてたがちっと無理ありすぎじゃないか?
隕石ならまだしも…
419イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 20:22:36 ID:m3S40ORI
420イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 20:39:12 ID:9fXU2A2N
気象で水蒸気爆発の説明あったから不思議には思わなかったんだが
いきなりっちゃあいきなりか
421イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 21:12:00 ID:X0nGs2a1
>>420
どんな説明だったっけ?
422418:2010/02/23(火) 13:36:47 ID:+WUwVuYO
調べてみたら人の目に見える彗星って圧倒的に少数で
ほとんどは目に見えないくらい暗いのか
だったら彗星の爆発でも問題はないか
423イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 15:03:13 ID:xsACu6hu
IAU定義では既に彗星と小惑星は同等のものともなされているみなされているんだっけか
424イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 15:31:30 ID:WF8FX9AC
まぁ改めて考えてみれば塵が吹き飛ぶか吹き飛ばないか位しか違いはないのか>彗星と小惑星
425イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 21:56:08 ID:xsACu6hu
SDスレでフラゲ報告あった
426イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 22:59:50 ID:ghilr9/8
今日の夜時点で、神保町の早売り書店では見つけられなかったがのう…。
明日改めて探しに行きたいが、明日は神保町行くの無理というオチ。
427イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 21:41:39 ID:8WU9pnuX
フラゲとか無縁の普通の本屋にあったぞ。
山の高さは…くじ末期の2倍ぐらい。
SDの中では最高峰、でも総合ではMF勢に大きく負ける感じ。
428イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:41:04 ID:LG6U8Nji
SNPより一巻目としては面白い。主人公は似たような感じだが。
429イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:53:48 ID:MQ5nHC+5
他のSD新刊はあったのにどらごんはんたぁだけ無かったんだが……
430イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 22:44:27 ID:/98c33+a
俺の行きつけの所も無かったわ
一応、ラノベの新冊はほぼ全部並ぶ優良店なんだけどな
売り切れたと諦めて明日別の店いくしかないか
しかし有るとこには有るみたいだしドンだけ偏らせてるんだ?
431イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 00:01:08 ID:ab1aL5At
発売日的には、解禁だけど、一日くらい自重したほうがいいかな、こりゃ。
432イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 00:03:19 ID:2KJU+SHW
週末にならんと買えねー。ちゅうわけでしばらく避難しとく
433イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 00:48:50 ID:JK2edqS2
昨日やっと本屋に並んだ・・・
434イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 01:01:45 ID:uNQ65USB
そうか反応を見たかったがもうちょい様子見かな
じゃあ装丁?というか本としての話を

カンピオーネ読んでるときはまったく気にならなかったのに
なんかコバルト文庫読んでるような感じがしてならなかった・・・
章題とかイラストの入れ方とかがな
435イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 01:03:07 ID:uNQ65USB
ああ、スーパーダッシュ文庫で他に読んだことあるのが
カンピオーネと迷い猫だけなんでそれを比較に出してみただけです
文字の大きさなんだろうか、違和感があるのは
436イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 08:49:33 ID:Z88ssGvV
>>423でなんかもやっとが取れた。
俺の場合は章題まわりがアキカンと被ってたようだ。
あと、1ページ18行なんだね。そのへんかな。
437イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 12:55:07 ID:UwlIyWYr
相変わらず新参バイバイな感じで安心した
結構ストレスなく読めたが
438イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 13:01:16 ID:2HBmqWKI
>>437
え? 今回は普通にファンタジーしてて物足りなかったぞw
439イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 14:36:20 ID:3pUdrLVm
SNPとくらべたら一巻だけで比較すれば読みやすい。

印象はくじびきの二巻とか四巻とかの薀蓄レベル。
440イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 18:53:46 ID:yVZy6FUy
どらはんは単位系が地球と違うのだから、一巻のあとがきは薀蓄より
単位系の説明させるべきだったんじゃなかろか。
作者HPではさっそく情報公開されているが、読者が必ず作者のHP
まで行くとは限らん訳だし。

しかし、今回の新作は、2つとも学園モノで爆発系ナイムネヒロインだな。
他の登場人物の関係性とかに類似もあるし、意図して似せてるんだろうな。
441イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 19:28:29 ID:wjg7sft3
マーケットリサーチ(どりまい)の結果ですかねぇ>ないむね嫌ボーン
442イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 22:45:31 ID:AoSp1OLc
単位系が違うはずなのに地の文で「メートル」とか出ててあれ?と思った

新シリーズ2作で設定に共通点が多いのは一つの企画を二社に持ち込んだら
どちらからも「これ行きましょう」みたいになっちゃったのかなあ、
とふと思った
443イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 23:17:46 ID:ywwdbV2N
どらはんはぷらくてぃかとも似ていたね。
洗濯技術はこずえちゃんの話、掃除はミリィが練習でやっていたし。
どらはんは薀蓄はすくなかったけど、気象ネタ(とでもいうのか?)が期待できそうでこの先が楽しみ。
444イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 23:23:44 ID:2KJU+SHW
>>441
つまりツルペタのイツミさんが好きな俺は先見の明があったと言う事だな
445イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 02:13:41 ID:AOSGg99n
どらはん、SNPと比べものにならないほどいい出来に感じたなー
というかSNPがスローペース過ぎるんだ

で、ぷらくてぃかっぽい印象受けた
446イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 03:01:29 ID:UFziigzK
イツミさんって、ツルペタなのか?一児の母親だろ??
447イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 04:56:01 ID:sT2XnCnI
気象読んでない?
448イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 10:52:08 ID:Jj8d6X0s
外見年齢確か10歳前後。
フリフリがにあう幼児体型。
いまアニメになるとしたら十中八九ちわボイス。

CDドラマでは久川だったけどなー。
449イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 16:35:13 ID:HYwQBjJM
くらげおやぢはキリキリ働け

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/8540289.stm
Massive earthquake strikes Chile
南米チリで強力な地震
450イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 17:55:34 ID:nZmxJWvv
>>444はとりあえず災害に遭うぞ。
451イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 19:53:51 ID:+NnhV5uv
やべえ、ネタバレ退避してる場合じゃねえ
452イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 22:07:17 ID:ALRdIliT
ここ2冊の新刊、自分の作品の模倣をされてもなぁ
453イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 23:25:09 ID:pMv544Av
>>452
>>442 じゃないかな?
454イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 01:22:28 ID:SgbJy2BA
2作品とも
年齢より幼い容姿であり異能力をうまく使えないが潜在能力が高い主人公
主人公の侍女(メイド)であまり高くない能力の持ち主
高い能力を持つが長くその能力から離れていた男の子
その男の子と親しいその能力の研究者の年上の女の子
そして男の子に能力の使い方を教わるがうまくいかない主人公
物わかりのいい校長のいる能力専門の学園
そしてでてくる怪獣?は主人公の能力の暴走からできたもの
ここまでおなじように人間配置しなくてもなーと思う
なんせ時間経過具合まで同じようなもんだからなあ・・・
それぞれ話は面白かったんでよけいにな
455イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 02:12:12 ID:wSjzFqY+
>>446
精霊だからねえ。人間とは完全に別物だよ。生まれ方から成長の仕方から。

>>454
面白い試みではあると思う。
ありと思うかなしと思うかは例によって好みが分かれるんだろうが。
成功か失敗かは今後次第じゃないかね。
同じスタートラインから今後どう別物になるか。
456イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 04:50:48 ID:9LYl46n8
SNPとドラハンの異なる点・・・物語における読み手のテンションの懸かり方

ドラハンのほうが成長株だと感じるな、自分は。
457イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 08:59:47 ID:qjk5Dyei
SNP買わなかった、ドラハンはよかった
なんていうか、「SNP」は清水文化的、2年ぶりに続刊がでる”アレ”

を狙った作品?
458イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 09:39:57 ID:bq+NqFJ2
>>449
津波警報発令! ハワイで最大1.0mだから、三陸では波が重なるので2〜3m級になりそう。

>>457
俺もSNP買ってない。ラブコメの帯に萎えた。様子見してたら、もう店に無いw
459イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 10:08:03 ID:bq+NqFJ2
>>458
>ハワイで最大1.0mだから
訂正。最新情報で4mを超えたらしい。
1960年のチリ地震の1/3程度。
460イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 10:15:03 ID:xsUzTBsT
津波警報の上に大津波警報があることを初めて知った
461イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 14:04:51 ID:Q0S1A34R
テロップが邪魔で将棋の駒が見えないと親父が怒っていた

まあ、50年前の事があるだけに警戒するに越したことは無いからな
462イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 17:39:18 ID:SgbJy2BA
大騒ぎではあるが今の状況みると
警報だしてなければ人的被害でる可能性があったとおもう
463イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 17:41:56 ID:xsUzTBsT
浸水してるところもあるからなあ。しかし、中継みてると
見る間に潮位が上がったり下がったりするね
464イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 17:42:17 ID:1h63t6cG
全国的に1m弱だと万一浜にでも出てたら確実に死人出るだろうな
465イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 21:04:57 ID:MZbeyBMb
うちのバーちゃんがチリ津波の目撃者で、「真珠イカダが直立した」とかスゴイ話を聞いた事がある
そのせいか、他の地震や台風よりもかなり早く沿岸地区の非難が完了したらしい(消防団のおっさん談)

466イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 21:49:12 ID:1m2BSm8o
インドネシアだっけ30cmの津波でも被害者が出たの
467イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 23:27:46 ID:sDxmKjfn
津波なら30cmでも十分引きずり込まれる可能性がある
大人の膝下程度の水深ならほぼ確実に、足元が悪ければさらにあっさりと
468イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 23:51:17 ID:32Qu298C
津波ってのは要するに数億トンの海水が押し寄せてきてるって事だから甘く見ないほうがいい、と教わった
469イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 23:52:44 ID:xsUzTBsT
マキナさん可愛いよマキナさん
てか、マキナさんはいくつくらいなんだろう。
15歳にしては胸が育ってるような気がするが
470イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 01:20:04 ID:63dQ3PGA
>>466
30cmの津波って言ったら30cm海面が上昇するみたいなもんだし
471イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 01:24:37 ID:RnHCpF0T
あまりに設定が同じでワロタがこっちの方がSNPより読みやすくていいな
これをラブコメにしとけよ
472イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 02:10:58 ID:e6Kdoxwh
つか、津波が浜に乗り上げたら、それだけで波高が数倍になることも珍しくないし、
奥が狭くなるリアス式海岸みたいな形の湾だと波が圧縮されてさらに波高が高くなるから、
「30cmぐらいの津波」だと、場所によっては1〜2メートル級の浸水があるはずだよな。
ヘタしたら建物ごと、海に引きずり込まれるレベル。

これで50cm、60cmとかになれば、場所によっては海岸付近の建物が全滅する危険だってあったんでは?
まして、大潮の日。満潮時間の前後に到達したような場所では...
(たしか、第1波の到着時刻が満潮時刻に近かったはず? もっと後の到着だったっけ?)
473イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 08:32:41 ID:3lroXVHq
『どらはん』のヒロインじゃ、色仕掛けで男を誑かすのには無理が有りすぎ。
古代ドラゴンを使い魔にできるほどの潜在スペックが顕在化したら、優秀な魔術師が入れ食い状態になるな。

こっちの世界のドラゴンの知能はいかほどだろうか?気になる。
頭に花飾りをするほどなら、かなりの高知能だよな。
解説魔ドラゴンの登場はありうるか、期待したい。ついでに、火炎弾ツッコミもw
474イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 10:42:52 ID:ig8xqGI1
どらごんはんたぁ読了
この人のは気象精霊以来久しぶりに読んだけど、相変わらずのオーソドックスで丁寧な文体だな
八雲剣豪氏のイラストも良かったし、最初から最後まで気持ち良く読めた
次が楽しみ
475イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 23:17:04 ID:1RZVyeaV
2ちゃんにつながらないんで、俺が「ツルペタのイツミさんが好きだ」
なんて言ったから天誅が下ったかと思ったよ
476イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 17:49:03 ID:oEcNr0SC
やっとつながった
どらはん読了。>>454でもいってるが登場のシチュエーションもおんなじだね。
あとどっちも買いにくいイラストだこと。パンツ見えてるのよりも恥ずかしい。
どのターゲットを狙ってるのか悩むねw
477イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 17:51:13 ID:jNYRkPJa
そういや、「どらごん」は出てきたけど、全然「はんたぁ」では無かったな
478イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 18:09:26 ID:WppD3rot
>>477
化石掘ってたからドラゴンハンターなんじゃねーの?
479イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 19:22:48 ID:cWqxk4HB
なんか、キャラが仲良くなるのが速すぎる感じがする。

のと、剣豪 氏の絵が、個人的な好みから大きく逸脱しててハズレ感を誘われたのと、が難点。

おかげで読むペースが遅くなって、なかなか読み終わらん。
480イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 20:20:54 ID:FfHqurvc
長く楽しめていいじゃないか
481イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 22:11:05 ID:jNYRkPJa
>>478
ああ、そういう意味でのハンターか
482イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 22:42:30 ID:rV701W1N
幼児体型+チビ+金髪ツインテールお嬢様
でどうしても三千院ナギを連想してしまう
483イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 23:29:07 ID:oY7330uQ
>>482
知らんがな!
484イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 07:19:48 ID:iaD4qtoJ
実は、同じフォーマットに違うウンチクをぶちこんだらどうなるか? って実験だったりして
違うテーストになるか、同じか?
あるいは、このさきフォーマット自体も変わっていくのか? レーベルのカラーとの関係だの読者からの反響だの色々からんでくるし

そーいう意味じゃ、清水文化先生にしかできない実験だわな
485イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 07:25:48 ID:LT45v313
>>484
公式嫁
486イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 10:27:48 ID:yXWyJufb
どらごんよんだ。SNPより話としては完成度高いかな−。普通過ぎて特徴が見えないが


裏話なんかばらさずに、ここから2つの話が分岐していけばいいだけなのに
清水先生もばか正直というかなんかなー
487イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 12:29:25 ID:4Qtbbg6j
裏話はな、SNPは出涸らしですと言ってるようなもんだし
買ったファンやレーベルのためにも言わなくてよかったのにな
488イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 12:55:51 ID:1XclzvN4
北極担当はいったい誰なんだ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000181-jij-soci
489イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 13:00:17 ID:2ZOitTXj
>北極担当
たしかイツミの後輩でユーリィとユンファの先生が副支局長だったかと。
名前が出てこないw
490イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 14:21:41 ID:+o15dLde
ドラハンは気象ネタの焼き直しだなあ。
面白かったけどね。
でもこれで気象再販の可能性は無くなったんだな。
491イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 14:22:31 ID:j8NHeXwQ
>>489 マナさんは、欧州支局であって、べつに北極担当ってワケじゃないげな気がする。
492イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 15:12:00 ID:DIa/kvQL
>>483
三千院ナギ<『ハヤテのごとく!』のヒロイン


『どらはん』のヒロインがいると、古生代生物学の研究が捗るだろな。
一部の人間は失職するけれどw

希少石・珍石の争奪戦とか、謎の石探索とか、
魔法石の組み合わせでのパワーアップバトルもできそうだな。
493イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 15:59:08 ID:m966x64H
どらごん・はんたぁの石の組み合わせは
あんてぃーくのカードの組み合わせみたいに
わけの判らん設定があるんだろうな
494イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 17:40:58 ID:K9zevIe9
>>492
いや、誰も説明しろという意味で言ったわけじゃ……。
495イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 22:29:57 ID:QgN3iDm/
>>488
「偏西風をちょっと蛇行させすぎたけど、誰も気がついてないので一安心なのだ」
「本当に、いいのかにゃあ…」
496イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 00:37:37 ID:m3+qjHPj
497イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 00:50:23 ID:kWrCC5pE
>>496
何ぞ、それwww
498イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 03:44:24 ID:99dosBBm
>>487
いや、どうしてこうなったかは説明してほしかったところではあった。
しかしよくトラブルに巻き込まれる人だなあ。
499イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 08:59:17 ID:pDoUKzaU
>>498
富士見でトラブルを食らったせいで、まともな編集が当てられないためじゃね?
声をかけた出版社ってのも、声をかけといてあの対応は何だろうなあ?
不良編集を辞めさせるための口実に使われただけだったりしてw
500イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 12:40:02 ID:m3+qjHPj
>>498
他の作家もトラブルには巻き込まれてるけどたまたまこの人しか暴露してないだけなんじゃね
501イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 17:31:01 ID:TYJGJDva
地球温暖化で思い出した
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/100302/amr1003020254000-n1.htm
ICPPの報告書にごまかしが多数あったとか
502イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 19:04:09 ID:j/3ozX/i
Climategate事件なら>>35からしばらく話題だったよ
503イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 20:09:09 ID:TYJGJDva
それは失礼した
504イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 21:06:58 ID:99dosBBm
>>500
企画段階でケンカ別れぐらいはよくありそうだけど
同一プロットの別バージョンを書くハメになったのはこの人ぐらいだろうなw
505イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 22:44:28 ID:OlVq2D4z
あれはファン向けってより、同業者向けだったりしてな

初対面の相手でも、業界あるあるネタで盛り上がったりしてw
506イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 01:06:06 ID:YO573SvB
>>500
MJでもこういうクソ編集がいるから、表に出てないだけで
結構あるんじゃないのかな
ttp://izurism.blog25.fc2.com/blog-entry-63.html
507イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 01:07:10 ID:YO573SvB
間違えた
MJじゃなくてMFだわ
508イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 18:54:56 ID:kmqXjXeg
どらごん・はんたぁでこの作者を知ったんですが
他の作品でどらごん・はんたぁみたいな学園ファンタジーってありますか?
ノルンみたいなキャラが出てる作品もあったら知りたいです。
よかったら教えてください

ちなみにすーぱー☆なちゅらるも買ったのですがゆとりなせいか
難しく感じました。これから面白くなるんでしょうか?
509イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 20:07:33 ID:tfv9Q96v
>>508

>>2>>3>>4を参照しる。この作者は学園ファンタジーは、あまり書いていない。
気象精霊記外伝『気象精霊ぷらくてぃか』くらいだな。
510イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 20:21:43 ID:7YULIjkF
ふいんき的に近いものなら気象精霊記ぷらくてぃかだけど…
511イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 21:44:54 ID:unxGR8Za
もう存在しないものと思って方が・・・・・・
ちなみに雰囲気の読みはふんいき
512イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 22:09:34 ID:kmqXjXeg
>>509>>510
ありがとうございます。
外伝ってことは本編も読んだほうが楽しめますよね?
明日にでも気象精霊記+外伝買いに行こうと思います。ありがとうございました!
513イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 22:13:59 ID:7YULIjkF
とりあえず、探すならBOOKOFFだ…
514イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 22:30:08 ID:IU5UFXOH
とある事情で絶版だからな
せめて文庫未収録の短編23話と読み切り5本を出してくれないかな?
どりまいの短編は昨年のお年玉だったけど
515イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 22:43:59 ID:kmqXjXeg
絶版だったんですか!?教えてくださってありがとうございます!!
オクで精霊気象記全巻+絵師の画集を見つけたのでそれを買おうと思います。
本当にありがとうございました!
516イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 22:47:09 ID:kmqXjXeg
>精霊気象記
気象精霊記でしたすみません
517イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 23:19:48 ID:RTo4s/uV
雑誌掲載分は単行本化して欲しいよなあ
いや、データでも同人でも何でもいいんだけど
518イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 23:41:38 ID:gNRd4KXl
>>517
へっぽこ新聞で配布とか・・・
519イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 23:43:19 ID:uajbdJaG
電子書籍化希望
520イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 23:50:23 ID:7YULIjkF
やはりAmazonか
521イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 00:37:26 ID:6SsoBsVu
MacユーザーらしいからiPodの?で電子出版とか
良くしらんが
522イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 00:46:21 ID:dvid70So
いっそ、某BOX風味でも良いぞw
523イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 15:13:53 ID:IyTTJMsU
『SNP』&『どらはん』の双子姉妹をどう育てていくのか、作者の子育て奮闘記に期待するぞ。
524イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 17:10:26 ID:JIriTyCd
1巻は時間の問題やら企画の問題もあって差がつけにくかったろうけど
2巻目以降はいろいろやれることもでてくると期待している
525イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 17:43:48 ID:vg/wIjmL
ドラハンの方は地学系の方に行きたいみたいだし、
2巻以降は変わってくるんじゃないかねえ
526イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 14:26:27 ID:VxhyIt9m
スーパーナチュラル表紙でひるんだけど内容は比較的いつも通りで安心した
どらはんまだ買ってないけどかぶってるのか……
527イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 14:41:24 ID:YGsxb3r/
シチュエーションは大体同じだけど背景とか色々違うから両方買って後悔はしてないよ
528イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 15:01:56 ID:OLOO2wxB
どちらかというとどらはんの方が、一般向けでまだ読みやすい
529イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 19:10:14 ID:UUcNjAfp
魔法といえば何となくイメージできるけれど
SNPといわれても説明されないとよくわからない、その位の差
530イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 19:35:31 ID:YGsxb3r/
むしろ説明されても「なるほど、さっぱりわからん」としか言いようがないのがSNP
531イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 20:22:59 ID:qhtVbr2i
超大統一理論の解がSNPってのが面白かった
532526:2010/03/10(水) 20:45:55 ID:FcZA4Mbe
どらはん読んだ
言われなくても気づいたぐらい一緒だったけど面白かった
SNPより解り易いは同意
だけどSNPのほうが清水らしくて好きだな
533イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 22:40:13 ID:OLOO2wxB
SuperNaturalPower…つまり超天然力!
ユメミ姫みたいな事を言うに違いない
534イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 23:22:10 ID:VR7YG4Ef
超天然力といえば、この数日、低気圧をうっかり分裂させた上に
弓状列島を東亜地中海と太平洋上から挟み込むように北上させ、
無駄に天気を荒らす「なのだ」口調のチャイナ眼鏡の事ではないのか?

特に名指しで誰とは言わんが。
535イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 23:38:47 ID:wqUzs4nk
季節の変わり目に天候が荒れるのは至って普通の気象現象
536イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 23:47:36 ID:Kyb/WJWa
みかん県なんだけど、今日仕事で高い所にいったら大雪で昼過ぎに現場が解散になっちまった。
監督が 「今のうちに動かんと動けんなるぞ」って、
「帰れとは言わん、しかし暗い中で事故ったら悲惨なことに… 」 ってよ
当然、帰りは下りでな、死ぬかと思った。
537イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 23:51:23 ID:OLOO2wxB
中央高地だけど、昨日の雪はあたると痛かった
538イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 00:52:20 ID:jiPMxBRr
まあ用意してたネタをどらはんに突っ込んだ後に
同じプロットでもう一本書いてくれってのは無茶ぶりすぎるだろ。
539イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 00:56:48 ID:hS3uQL+0
>>534
いやいや低気圧は直接的な原因じゃない
問題なのはロシアとかの方にあった真冬並みの寒気を蛇行させた揚句
北九州あたりまで包み込む操作が悪いんだ

特にどの猫とは言わんが
540イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 03:05:15 ID:Gdz2IwO3
>>539
いや、その猫は結構良い仕事をするぞ、主に指示通りに。
只、自分の頭では何も考えないから指示が間違っていても
気にせず実行してしまう、COMみたいな難点があるだけで。

やっぱり、事象気象参謀の作戦というか計画ミスじゃないか?
潰れる直前の某のんべえ姫並の解析力と演算力でもあれば
もちっとミスは少なくはなるんだろうが……。或いは、
某作戦室風が好きな下戸参謀並の計画力か……。まぁ、
無い物を望んでも仕方のない事だが。
過去の事例と、その当時の操作に囚われ過ぎだな。
541イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 03:07:14 ID:Gdz2IwO3
>>540誤植訂正
×事象
○自称
542イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 08:40:12 ID:O4qFAeGF
誰も話題にしなかったけど、
昨日日テレでやってた近未来TVで空気自動車が出てきたね。
1台85万円で発売予定とか出てたけど、爆発問題とかはクリアしたのかな?
543イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 16:21:41 ID:V5C3eBr9
空気自動車って何のことだか知らない俺は、エア自動車の光景を妄想した。

「カチャ、ぶるるるるるるる、ぶぅん。きゅきゅきゅきゅきゅ」
そう口ずさむと同時に、男は猛然と走り出した。
544イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 16:23:23 ID:42Db9MVv
以前ニュースでエア免震というのをやってて、
聞いた瞬間に免震するふりだけなのかと
思ったことはある。
545イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 18:22:06 ID:lRN/Bgyb
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4046310103.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4046310170.html

某消失では無いが、
この、児童向け文庫はなかなかです。
この間偶然見つけたんですが、ナーガやシルフィールを出すとは
546イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 18:40:57 ID:24SvM7Cx
>>545
スレイヤーズか
結構前に児童書としての展開はアナウンスされてた気がするけど

スレ間違えてないか?
547545:2010/03/13(土) 20:05:07 ID:lRN/Bgyb
>>546
俺としては、昨日見て初めて知った。
只、七の人が騒ぎそうな内容だったから
548イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 20:29:39 ID:1iZ2wt3v
どうでもいいし関係ないです。
549イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 20:44:39 ID:YT30IPLR
>>545が何を言いたいのかさっぱり分からん
550イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 20:47:02 ID:KZ76UnhR
誤爆でしょ
551イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 21:28:29 ID:MKVqLwJ/
はいはいスレチスレチ
552イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 21:54:38 ID:V5C3eBr9
福島県東方沖M6.8・・・津波が心配かも?
553イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 21:58:29 ID:V5C3eBr9
あ、詳細情報だとセントロイド深度75kmでM5.4に修正されてる。
554イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 00:15:57 ID:4Ntw2Cqy
駄文日記で新作二つの代表的(と思われる)感想を列挙しているけど
作者の人はそれぞれの好みの違いとか言ってるけど
思いっきり誤解してる気がする
読者が被っているからあーいう感想が行ってるのでは
意見は人それぞれとかで流さずもっと小説家としての引き出しを増やして欲しい感じ
555イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 02:28:35 ID:tc73M2PC
>>554
同じ作品に真逆の感想が来てるんだから
好みは人それぞれというしかないと思うが。
556イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 07:23:49 ID:4Ntw2Cqy
まぁホントのこと書く必要のないところに突っ込んでもしょうがないか
557イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 11:02:07 ID:tc73M2PC
東京でアニメゲームマンガラノベその他の暴力、性的表現が禁止されるとか言ってるけど
そうなったら清水文化作品も全部アウト?
まさかそんな事はないと思うがそうとも言い切れそうにないのがいやだな。
558イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 11:17:41 ID:qbsCbnM6
>>557
その辺の情報にはアンテナ張ってそうだけど矢面に立たされる出版社含めあまり動きがないのは気になるね
559イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 17:22:15 ID:uiC9tMeG
また揺らしてんのはどこの素人精霊だ
560イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 20:44:25 ID:oR4qq2NZ
規制反対チラシにお名前見つけたので転載です
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268471120/89
561イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 22:52:53 ID:tc73M2PC
本音が『気持ち悪いから無くせ』なのでそもそも議論に応じる気がない、
なんてこの人の作品に出る悪役みたいだよな。
562イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 13:48:31 ID:yiboW5Jx
リアルキモイ人々を作中キャラのモチーフにしているというのが正しいのだろうけど
現実を超える描写というのはなかなか難しい
563イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 14:03:24 ID:VaVDrgXW
事実は小説より奇なりってのは本当だと思うようになった今日この頃
564イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 15:28:25 ID:yiboW5Jx
下手に事実より奇な描写に走るとDQN量産になるから
そういう意味ではストーリーやシナリオを重視した作品の方が
再読する率は高いかな
565イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 13:30:41 ID:JKj2wb8P
ドラハンもう2巻か。早いな。
566イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 13:57:58 ID:Xm13+loF
『SNP2』と『どらはん2』続けて刊行するのかな?
今年の目標は、刊行5〜6冊らしいけど。
567イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 14:39:04 ID:bk49iAyM
予想としては、
5月 どらはん2
6月 SNP2
9月 どらはん3
10月 SNP3
くらいのペースじゃないかと。
根拠は無いけど。
ただ、どちらも1巻で話がまとまっていないから、
2巻はどっちもそれなりに早い時期に出ると思うんだ。
568イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 18:13:30 ID:0udzr9FP
どらごんはんたぁ買ったの忘れててさっき読み終わったけど面白いな
ノルンがかわいい
569イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 18:24:57 ID:ZHctUdP0
猫好きの俺は久々に猫が出てきて嬉しい訳だが。
570イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 08:11:10 ID:CPuFijuO
HJの刊行ペースはほとんど固定されてるけど
SDはそうでもないから前倒しになるかもね
571イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 16:48:41 ID:pKUzV01E
どらはん、いがいと書店でプッシュされててびっくり
572イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:22:45 ID:2+AGKElD
どらはんは挿絵がなぁ…
573イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 04:51:21 ID:ayudOUdi
私は好きですが
574イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 07:39:13 ID:816z4nOh
>>571
そりゃ結構なことで
うちの近所だとどの書店の店頭でもどらはんもすぱなちゅも見たことない
売れてるんだーと思って俺自身はまだ買ってないけど
両作品にまつわるアレコレを読んでなんだかなーと思ったしもう買わないかも
575イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 07:58:25 ID:pO798jzk
>>574
わざわざ書くことか?
作者に恨みでもあるの?w
576イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 08:02:16 ID:K3z0Xr5K
両作品にまつわるアレコレって何だろ?
買う買わないは自分で作品見て決めて欲しいと思うが
577イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 10:57:52 ID:MvIvWSIc
プロットが同じってことあたりじゃないかな
まあ買う買わないは好き勝手だが、ここに書き込むのはなあ
その程度の読者がここでなにをしたいのだろうか
578イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 11:20:23 ID:mSsP9ThM
別に程度はどうでもいいが、買わないと主張する事に何の意味があるのかは聞いてみたい
579イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:11:33 ID:/NaQjsST
まぁ、こんなとこまで来る連中が
他人の言葉で右往左往するとも思えんがな。
580イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:24:43 ID:kH7qKWAf
誰だ、この嵐を制御してるやつは!
581イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:34:25 ID:55W/O8eS
そりゃあの猫だろ。
582イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:38:56 ID:EJRFYZLb
いや、意外とアシュレイ君かも知れないし……判らないよ?
583イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:48:58 ID:kH7qKWAf
584イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:51:13 ID:816z4nOh
>>578
売ってないモノは買えないってだけの話だよ
タダの雑談に意味なんてないね
585イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 14:45:28 ID:nO58SNl/
>>583 それはぁ、弓状列島の近辺だけを観測してるから、
そういう分布に見えちゃうだけじゃないかなぁ。

とりあえずぅ、お酒でも飲んでやり過ごしてたら、
黄砂もおわると思うんだわぁ。
586イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 18:39:20 ID:yNayPktX
>585
自分の目には大陸のほうも
モザイク(黄砂)があるように見えるんだが?

587イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 19:06:38 ID:pO798jzk
>>583
同じ時間の天気図と重ねると、
黄砂が前線に沿って低気圧に吸い込まれていく様子が見事としか言い様がない。
強力な掃除機だったんだなあw
588イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:11:48 ID:ul1LXZ+t
今日は出掛けようと思ってたのに、強風で断念したよ…

orz
589イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:08:55 ID:2ZaPmXSY
朝早いってのに昨晩は風がうるさすぎて1時間おきに目が覚めたわ
誰のしわざだよ
590イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:41:55 ID:yOT462EK
爆弾低気圧らしいから、ええと、誰だ?
591イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:11:33 ID:yHZqPvjH
やっぱり猫?
592イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:18:07 ID:7buq1A8S
今日はお舟を見に行って、エラい目に遭いました・・・
593イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:23:20 ID:3sUzTKnv
にっぽん丸?
594イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:33:52 ID:7buq1A8S
いや、平和島にあるおっきな池の上でね・・・
595イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 04:45:38 ID:w8uAE3Wn
飛行機飛ばなかったけどミリィがキャサリンさんが高笑いしている映像が頭に浮かんだから許せた
596イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:00:51 ID:OEZ5alfY
寒いよー寒いよー
597イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:03:36 ID:95trZPqt
この時期になってもストーブ大活躍
598イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:11:44 ID:cdJqgD2j
え?ストーブってGWまで使うもんだろ?
599イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:22:31 ID:fAXrKcJu
梅雨時にも使うだろうが・・・
600イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 08:30:04 ID:UPUZYH/6
雨だけでなく、雪まで降らせて・・・よほど櫻の開花時期予想の賭けに熱がはいっているなw
601イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 21:11:42 ID:gXPH1mux
単純に桜前線北上ツアー&耐久花見会場用の雲操作を間違えたとか
602イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 10:22:35 ID:60rPWRwb
また二度咲きの実験でもしてたんだろう・・・
603イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 19:39:58 ID:ZbKqocWQ
雪見酒と花見酒を同時に堪能したかったとか・・・・・・
604イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 06:24:44 ID:EvheDBR9
暑さ寒さは彼岸まで・・・じゃなかったのか?
彼岸前より彼岸後のほうが寒いぞ、早く暖かくしてほしい。
605イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 08:13:26 ID:s9pyXNDV
教えてくれ五飛
俺はあと何回押し入れに毛布を出し入れすればいいんだ・・・
606イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 08:38:48 ID:kAplwHJL
>>605
毛布を仕舞うな。クーラーを15℃に設定して寝れ。
607イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 11:00:05 ID:ofuXljdi
暑ければ服を脱げばいいのさ。
608イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 11:49:09 ID:9bKuQMM7
>>605
俺は今日も厚めの布団とシャツ一枚で寝てた、毛布など不要
609イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 12:47:18 ID:qGcssz02
ん〜 もうちょっとぉ〜、気温を下げてもぉ〜、大丈夫みたいだねぇ〜
610イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 12:48:04 ID:WsM86Ykv
おかげで風邪をひきました
611イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 12:50:56 ID:9bKuQMM7
>>609
やめんかノンベw
俺はともかく、寒がりの弟が世も末のように語ってウザくて仕方がないんだ
612イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 12:51:10 ID:CvE5dy+3
3月20日は恐ろしく暖かかったのに、それ以降がむちゃくちゃ寒いんだよな・・・。
ホットカーペットと電気ストーブが片付けられないじゃないか。
613イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 15:00:26 ID:B6aQiT9s
>>609
マジ勘弁してくださいwwww
614イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 15:37:25 ID:ugk3Sq/d
まさかと思うが、桜が散るまでの時間を引き延ばそうとしている・・・とか?
あり得そうで怖いw
615イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 15:59:11 ID:mQ+hJN2n
もう彼岸も過ぎたってのが信じられんほど寒いので、
(古い言葉に「暑さ寒さも彼岸まで」ってのがあるんだよな)
ついつい失念してたけど、この季節だと「花冷え」っていうのが適切だったんだっけ?
616イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 16:00:25 ID:oEZGqk1S
予報を見ると、火曜、水曜と続けて予想最低気温が氷点下になってるよ。
617イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 19:13:12 ID:RO6z7MYV
花冷えってレベルじゃねえぞ。夕方から吹雪だよw
618イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 21:06:59 ID:tirwsMKt
あの、北海道の方ですか?
こちらは京都ですけどさすがに吹雪はないです
619イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 21:14:10 ID:RO6z7MYV
清水先生の出身地の県です
620イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 21:54:31 ID:Ytx3T5jq
長野?
621イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 22:19:43 ID:RO6z7MYV
んだ。リニアなんかこっちには関係ないから、
とっととCルートで通しちまえよと思ってる
東信地方の住人だす
622イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 22:31:23 ID:oEZGqk1S
N県I市生まれ。S地方、K地方の山奥を転々。

新潟県 糸魚川市 佐渡地方、下越地方?
長野県 飯山市、伊那市、飯田市 佐久地方、木曽地方?
623イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 22:35:24 ID:RO6z7MYV
真夏でも寒いところって話なんで、伊那市の相当標高の高い
所生まれで佐久、木曽地方を転々。高校は県庁所在地なんで
長野市だと推測。
624イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 23:23:55 ID:sFgWQ8WY
根室の桜前線最終地点が測候所廃止に伴い今年で観測終了との事
625イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 00:56:03 ID:HZlQlBAd
626イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 03:14:35 ID:q7DNPMSR
>>625
Dルートは脆弱な地盤を通るから無理ってどっかで見た
627イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 12:49:10 ID:nWY+fhHk
>>618
青森だと、さっきの時点で
温度2℃、雪が日中分で3cmほど積もってやす。
628イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 12:52:35 ID:o9hBOQx2
誘発局のなにやらなのか
暖房術を覚えて調子に乗ってるのんべ姫の仕業なのか
629621:2010/03/29(月) 12:54:53 ID:JJ8rqfzn
>>625
うん、別にDルートでも全然かまわないと思ってるよ。
ただ、3000m級の南アルプスの地下を尾根すじ沿って
トンネル掘るのは地圧的に無理だと思う。

>>627
こちらも、朝起きたら10cmくらい積もってたw
630イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 18:18:08 ID:XDRGSdqz
おいおい、今操作してるの誰なのさ?
桜も咲き始めた南関東で雪降ってんぞ
631イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 18:20:00 ID:JJ8rqfzn
Yahoo天気予報みたら、今日は真冬日で明日の最低気温は−9度だってさ。

ユメミ姫か誰か知らないけど、ほんとにもう勘弁してください><
632イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 20:57:22 ID:vvezY8TQ
流石にDルートは逆に効率悪いと思う
まあ、長野黙らすって点では良いけど・・・

しかし、何でまだこんな冷たい風が吹くんだと
633イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 22:46:13 ID:HZlQlBAd
>>632
きのうは、落ち着いてお花見をするなんて無理...な寒さ。
全国的に「あと3日で4月↑」というような気温ではありません。
特に、関東地方...
前の日よりも、大幅に低くなって、昼間の気温は5度くらい。
缶ビール<<<<ホットドリンク<<<<温泉 でした。

(中略)

http://blog.nikkeibp.co.jp/wol/ito_miyuki/2010/03/29/201003290830-00.png
←気象衛星の水蒸気画像。
白っぽくないところ(海や陸地がクッキリ見えるところ)は
冷たく乾いた空気。いくつかありますが、
黄色矢印の先の部分が、今夜にかけて赤い→の動きをします。
「冷たい空気が流れ込む前触れ」に要注意!
→前触れとは雨雲・雪雲・カミナリ雲が湧き、冷たい風が強まること。

http://blog.nikkeibp.co.jp/wol/ito_miyuki/2010/03/29/10032821.png
印をつけた冷たく乾いた空気の「冷たさ加減」がハンパないのです。
上空5000m付近で、−42度。
−36度で「大雪に警戒!」というくらいですから、大変です。
すでに寒いのに、もう1段...いえいえもう2段強い寒気です。
やってくるのは一時的なので、大雪になることはなさそうですが、
東北地方や関東、にわか雨やにわか雪、落雷・突風に要注意です。

この冷たい空気は、明日の朝には日本上空を後にします。あすは、全国的に晴れ
でも、寒気の置き土産で、全国的に朝の冷え込みが強いです。
ほとんどの地域が0度以下です。全国的に晴れるのは、明日くらい。
4月のスタートは、沖縄で晴れるほかは、曇りや雨でしょう。

http://blog.nikkeibp.co.jp/wol/ito_miyuki/2010/03/post-10.html
634イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 22:55:24 ID:vvezY8TQ
>>633
そうか、今日は横浜から名古屋に所用で行ったんだが
あの平野、吹きさらしってレベルじゃないぞって・・・
635イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 00:10:28 ID:itZbKX8d
やはり気象情報の話はここに限るな
636イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 01:33:23 ID:hPjmcqyB
おまえら今小説見ないでこれやると何問正解?

http://www1.odn.ne.jp/drinkcat/quiz/j_quiz.html
637イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 01:47:56 ID:5Cq6k27Y
>>636
初級・作品のみで8割だった。実家においてきちゃって最近読んでないからかなりあやふやだわ。
638イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 13:37:14 ID:7MmyPHSr
>>609
お〜い、暖房術は習得なさったのですか?

>>636
『ファンの鑑です』まで、ハマってしまったぞw
639イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 14:48:08 ID:rXhn1vzO
>>636
初級で12問中8問正解の「中級ファン」だった。
640イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 15:01:57 ID:bDu9/YO3
初級作品のみで9問正解だった。ちなみに作品以外のみだと満点だったw
641イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 15:47:52 ID:FI26UrZY
クイズトップページから行けるようになって問題も追加されてるな
642イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 20:03:34 ID:1TUAFoK+
やっと花見に本気出し始めたか。今日あたりはどこの上空だ?
643イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 23:23:17 ID:b4IOb4zI
今更、西高東低の冬型の気圧配置はやめてぇぇぇ〜
644イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 01:26:14 ID:dJnzJgqR
>>636
12問中7問で初級ファンだった。あかんなぁー。
645イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 09:50:17 ID:XAfG48x1
それより漢字だ。30点の壁が高い。
646イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 08:25:32 ID:LbHI0JlY
ひ、酷い…桜が、雨に叩き落とされた(TT)
647イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 09:37:00 ID:XBDlcS9l
開花宣言から3週間近く経ってるんだからもういいだろw
とはいっても俺も桜は散る間際の花吹雪が一番好きなんで残念ではあるが
648イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 11:54:09 ID:5vRoJ40I
中部高原地帯じゃまだつぼみだぜ。でも、今日は夏日になるらしいが
649イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 12:49:25 ID:Jk0sozla
お前らの気持ちを代弁してやんよ。
「サクラサクラン」
650イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 14:00:47 ID:3PJ7Ra/q
この作者名なんて読むの?
しみずふみか?きよみずぶんか?
651イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 15:19:57 ID:5vRoJ40I
しかし、昨日が最高気温10度以下で今日は夏日。
明日からはまた10度以下とか勘弁して欲しいわ。

そして14年ぶりの低温情報らしい
ttp://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_03_662_20100412150046.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000509-yom-soci
652イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 16:23:05 ID:8gvxgfl0
青森・北海道の天気は今晩と明日に雪マークが見えてやがるので
風邪ひかないように、気を付けような。
653イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 17:38:01 ID:yLZWeprC
>650

つ清水文化私設ホームページ
 ttp://www1.odn.ne.jp/drinkcat/index.html
654イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 19:00:34 ID:wk/+14UP
せっかく家庭菜園用のトマトやナスの苗を用意したとこだったのに
低温障害になるから当分植えつけできないじゃないか
655イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 20:12:59 ID:UmOXAIHa
この高温と雨は
イツミさんが長引きかねない花見を危惧した策

また低温がぶり返すのは
もう一回蕾を作ろうというユメミの…
656イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 22:39:44 ID:t7z2Hdzc
無茶言うなw
もう葉桜だらけじゃwwww
657イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 21:07:33 ID:Yu+NkPKg
偏西風を列島に沿って思いっきり曲げたのは誰だ
658イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 21:20:36 ID:ZDNKcaRJ
なんか、向こうに中華服着たメガネと猫が逃げてったぞ。どうした
659イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 05:50:37 ID:med/872J
桜の花びらの塩漬け、葉っぱの塩漬け&天麩羅
なめこも植付けるか・・・
660イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 14:55:33 ID:N0hiSyU6
どらはん2巻は6月か7月あたりか

289 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 14:00:53 ID:NOQHJfPL
スーパーダッシュ文庫
5/25発売
●ドラゴンクライシス!11 マジックタイム 【著:城崎火也/絵:亜方逸樹】
●パパのいうことを聞きなさい!3 【著:松智洋/絵:なかじまゆか】
●こいびと以上、ともだち未満 はぶてる彼女 【著:みかづき紅月/絵:双龍】
●生徒会ばーさす!3 〜爆走お嬢様の初恋〜 【著:番棚葵/絵:宮坂みゆ】
●ななぱっぱ2 パパは7人 【著:岡崎裕信/絵:Show】

2010年6月以降刊行予定
●初恋マジカルブリッツ15 (仮) 【著:あすか正太/絵:天広直人】
●どらごん・はんたぁ2 (仮) 【著:清水文化/絵:八雲剣豪】
●がく×ぶる5 【著:本田透/絵:相音うしお】
●双貌のスヴァローグ (仮) 【著:白川敏行/絵:ふゆの春秋】
●伝説の剣に選ばれたが (仮) 【著:番棚葵/絵:鶴崎貴大】
●アイドル・スターダスト (仮) 【著:餅月望/絵:千葉サドル】
●テルミー (仮) 【著:滝川廉治/絵:七草】
●ねがいプラス!(仮) 【著:横山忠/絵:夕薙翔】
●カンピオーネ! VII (仮) 【著:丈月城/絵:シコルスキー】
●王ディション!2 (仮) 【著:淺沼広太/絵:月神るな】
●ベン・トー6 【著:アサウラ/絵:柴乃櫂人】
661イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 15:04:36 ID:XJM9H4eB
お、もう情報が来たか
この調子でペース保って出してくれると嬉しいけどな
662sage:2010/04/15(木) 16:46:02 ID:Ey49q3qN
いつのまにやらどらはん延期してやがる。
663イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 20:39:47 ID:8DlB3I2n
マナ師匠(せんせい)がしくじった予感

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/8621407.stm
BBC News - Icelandic volcanic ash alert grounds UK flights:
アイスランドの火山灰による警報で、英国の航空路に支障

影響一覧の冒頭に、アバディーン空港閉鎖が出てるとかね、
絶対無関係じゃありえねぇってw
664イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 20:51:31 ID:N0hiSyU6
ありゃ、ロシアだけじゃないのか。スコットランドの空港は全滅ぽいな
665イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 20:53:39 ID:lXOGmbau
>>662
何だってー!
666イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 11:15:16 ID:LK4hUQp4
>>662
どこの情報? わからん。
667イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 19:34:06 ID:x5Rx/OLS
正直、暖冬気味だった冬より寒い件・・・
668イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 19:36:18 ID:FLN4Q+We
おい、そこの中華娘。ここに正座しろ!
669イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 20:13:20 ID:NKh+slYm
ジェット気流に乗っちまえば日本の上空でも飛行禁止が出るかも知れん
670イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 20:30:17 ID:EqPkr69E
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100415000097&genre=H1&area=K00
いつまでも宴会してるから火山の対応が遅れたんじゃないだろうな。
671イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 20:32:52 ID:Og0n1rsp
4月中盤なのに雪が降るとかもうね・・・

とりあえず始末書書いてくれ
672イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 22:08:12 ID:OLG22/kj
始末書は避けたい…そうだ、日本でも何箇所か噴火させれば!
673イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 22:33:57 ID:EuyG7+Hx
始末書通り越して降格人事ですね
674イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 00:08:29 ID:mVi1xo/S
おい、雪降って来たぞどうなってんだ
675イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 00:37:58 ID:2V9T+IoE
ばっさばっさうるせーなと思ったらまた雪か
676イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 05:38:15 ID:YpdIMlS0
桜と雪との競演です〜ぅ。ミリィ〜、10万石樽あと5ツ追加よろしくね〜。
677イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 13:33:33 ID:2cGF8+xT
どらはん2の初期情報だと5月だったのに6月以降に変更か

出版社側の勇み足だったのか作者側が間に合わなかったのか
678イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 02:48:52 ID:wevf34jr
HJのと被るから作者側に遅らせるメリットはないと思うけど
どらはんは1巻がでる前から2巻作業に着手していたみたいだから
SDの勇み足ってのもないのでは

普通に作者か絵師が間に合ってないんだろう
SDはHJよりシリーズものの出版ペースに融通効くようだし
679イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 14:52:06 ID:TZYEhw7S
先月SDサイトの「5月以降」にタイトルが載ってたから、
それを勝手に「5月発売」と思い込んでただけじゃないの?
たとえば今6月以降に11タイトル載ってるが、すべて6月発売じゃないだろって話。
上から4タイトルはほぼ6月確定だと思うけど、
下にあるタイトルは7月どころか8月以降の可能性もあるわけだ。
どらはんの1巻はまさにそれで1月でもなかっただったし。
680イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 18:11:14 ID:P9P0OOI/
俺はあそこは2ヶ月のってから発売(上に移動)がデフォだと思ってる。
681イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 14:41:28 ID:OT1JWPwo
出版社によっていろいろ違うんだね

SDが早めにタイトルを乗せるのは、ラインナップを多めに見せるためかな?
作者への「早くかけ」っていうプレッシャーかもしれんがw
682イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 15:04:44 ID:DitWxiO1
フローラさん、間違えてヨーロッパじゃなくてアメリカに流星を落としちゃったみたいです
ttp://labaq.com/archives/51435372.html
683イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 23:31:17 ID:spyCYurm
「お母様、違いますわ」
684イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 22:55:15 ID:aJ6igU82
685イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 23:53:37 ID:VTTmjZ/8
公式4コマも順調に回を進めてるな。春ちゃん。
686イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 00:03:13 ID:qqy+gcTz
どうせだったら冬将軍もイケメンにすればいいのに…
687イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 08:24:41 ID:sbBkpf9F
もうすぐ梅雨君が出てくるからそれまで待つんだ
ぶっちゃけ冬将軍の方が古いキャラだからしょうがない
688イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 17:10:27 ID:16aX4DTE
いや、冬将軍はじゅうぶんイケメンだろJK
689イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 20:47:25 ID:k88k57US
SNPは6月のようだ。ってまたどらはんとかぶるか
690イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 00:21:55 ID:8UfbCapU
わざわざかぶせているのかなって気がしたんだが
同時のほうが双方で宣伝できるべ
691イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 07:45:14 ID:t8qD2gKa
宣伝効果という点で見れば、刊行時期をズラして、
「常時、どこかのレーベルから新刊が出ている」方が、
売り上げに寄与しそう。

// こんな風に書くと、なっちみたいだけどな!
692イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 09:24:05 ID:AneMWVgb
>>691
同感。つかSDはすぱなちゅの売り上げの悪さに足を引っ張られてないかって思う。
と、すぱなちゅの表紙絵や帯にひるんで、今月まで手を出さなかった俺w
693イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 14:48:28 ID:7sDQc+ZI
刊行ペースは出版社の都合で決まり、出版社の刊行ペースは印刷所の都合や
同月刊行本を鑑みて決定される。
「締め切りを殆ど破らない」作家が、同時に似た様な規模のレーベルでシリーズを
始めれば、似たような刊行ペースになるから、かぶる。
これが、遅筆だとどっちかが遅れるのでズレる。
694イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 19:13:54 ID:/chVTwNG
一時期の日日日は常時どこかで複数新刊が出てるみたいな状態だった気がする
695イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 23:24:10 ID:oeYozbjp
最近、春が短いと思いませんか?
696イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 23:36:00 ID:qqmoARou
春が早いと思う人もいれば
解釈を変えてまで春を待ち望む人もいるし
ずっと冬の人もいるし
万年春な人もいる
697イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 23:37:11 ID:FBV7NEoP
春を売る人もいれば、春を買う人もいるしな
698イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 00:35:51 ID:Lb0e3f4R
そして頭の中だけが春の人もいる
699イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 00:53:16 ID:m5k6GVOf
春どころか、GWすらも無かった俺ガイル
700イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 21:03:16 ID:f6lu+ZA1
そして、世は全てこともなし ・・・・・
701イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 22:39:13 ID:0fDZHc2H
先週までファンヒーター稼動させてたのに、今日扇風機出す羽目になるとは
702イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 09:01:20 ID:wl+8We9J
結局6/1と6/25なのね。
703イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 22:46:57 ID:3cVk1mfj
作者、ツイッター始めたのか
704イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 23:05:29 ID:fa3h7zPk
>>703
え?そうなん?
てっきりもうやってるとばっかり思ってた
705イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 23:37:29 ID:gleCZVrD
とりあえず
中村先生が
「京都旅行で酷い目に遭わせた後輩のコ」
ってのは
長谷川明子で良いのかしらん?

他に被爆者居らんだろうな
706イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 23:53:33 ID:NW3Unfbw
>>703
おお、ほんとだ!
707イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 12:13:00 ID:t/nopJn5
6/1販売か…@公式HP
708イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 11:54:41 ID:ZAzPMfSK
SNPは週末にくるかなあ
709イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 22:14:47 ID:xF5zHetX
某お姫様へ

今年は、桜前線の進行が観測史上最長だそうですね。
稚内に到着されたみたいですし、そろそろ宴会やめて、暖かくしてください。
710イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 22:23:43 ID:XqhoYO1S
>>709
あ、便乗して


5月は雨が多かったので、梅雨入り遅くしてくださいー
711イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 23:12:52 ID:ZAzPMfSK
おい、忘れたのか。あの姫様は台風の進路予想をことごとく
外すような操作をする、天邪鬼の気があるお方だぞ。
712イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 21:18:26 ID:vVnEo5tI
ふらっと入った本屋でSNP2げっとだぜぃ
これから頑張る。
713イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 23:31:36 ID:7alGe1cQ
ふむ、出回ってるのか。
週末ちょいと見に行ってみるか。ついでにネタバレ退避だな。
714イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 20:35:58 ID:9NwlWeHD
SNP2読了。規制解除は6/2以降だっけ?
715イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 21:48:22 ID:Vu5wq/CW
2日の0:00だな
716イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 23:52:07 ID:c4GVx/Pa
SNP読む暇が無かったんでしばらく退避
717イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 19:34:21 ID:r20YW4hS
近場の本屋に売ってねーー!!
確実に手に入る書店までは20kmあるから手に入るの週末だ・・・orz
718イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 19:51:51 ID:FomjjDjl
ネタバレ解禁されても何の話題もない辺りがすごいな
ええい、俺はラブコメじゃなくSNP理論が読みたいんだよ
719イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 20:32:44 ID:oUPm+gau
ラブコメ自体はいいんだけど、どうも挿絵が…
720イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 20:36:23 ID:LWRUQE0D
>>718
ラノベのスレとは思えないレスだなw
確かにSNP理論についてほとんど進展が無かったのが残念
リーヤの力が伏線なんだろうけど2巻ではまったくなんだよねえ
危機的状況の解決にしても、回線の種類じゃあねえ・・・
721イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 20:50:02 ID:svAnCgOj
まぁ確かに宇宙では便利かもな、と思った
原発事故現場の後処理とかにも役立ちそうね
722イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 21:41:28 ID:eiHFgBbK
むしろ、宇宙にいくためのSNPを利用した現状より安い手段があるのか気になった。
なにかないと宇宙農園は難しいとおもう
ロケットの補助みたいな、安価ではなくて今よりまし程度かもしれんけど
723イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 22:39:47 ID:HMKs30I/
越也ってばSNPで浮けないの?
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     浮くのはSNPの第二理論だから楽なのに?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
     ↑ 優紀          ↑ 越也              ↑ 千恵理
724イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 23:14:42 ID:x7i7PsX4
やめろw
725イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 23:36:05 ID:eCqcdQPw
ヘンな名前と微妙なイラストと滅裂なキャラの言動がー
726イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 23:40:15 ID:HTil2nv1
アレはやっぱり流行ってるから出したのかなぁ
おとこのこ
727イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 00:07:16 ID:N261k1Tc
>>723
なんか見覚えのある構図だと思ったらそれかw
728イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 00:08:10 ID:LtdM5roo
>>718
俺がいたwww
729イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 00:09:32 ID:Y8nBr5oe
どこぞの変な出版社の言葉の通じない編集者と作ってた物語だろ。
かなり無理して作ってるのが見え見えな上に面白くない。
HJもラブコメが入ってるだけで書かせようと思って変な煽りまでしてるけど、
この作者の取り柄を完全に殺してるだろ。
しかもSDの残りかすだし。
730イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 00:35:43 ID:q48OUAom
SDのほうを地学系にもっていって
SNPを宇宙を目指す天文系のもっていく算段じゃないかと推測
当初の予定から宇宙向きにするためのつなぎだから2巻は技術関係の
話が減らされてるとか・・・にしても変な事故いれるよりSNPの話ほしいよねえ
731イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 01:00:22 ID:LtdM5roo
SNPは体力を消費するのか・・・
空中に浮くのが第二理論で第5第3のどっちかの理論で移動か…

SNPでダイエットは難しそうだなw
732イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 18:10:31 ID:94/Rj3FZ
トリプルヒロインでやっていくのかと思ったらおいw

あと記者の挿絵とか誰が得するんだよ
733イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 00:24:02 ID:5FDXyUnT
>>731
制御の為に使っているカロリーは、物理的な出力とは関係ないと思うけど。
734イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 00:51:59 ID:Xkz2S/Kv
発行部数スレの状況から鑑みて
気象から引き継ぎの読者も籤勇終了で離れて
新シリーズ効果も空振りな感じだが
続きでるのか?
735イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 01:21:04 ID:2xIw0QU3
くじびきと違って当座のゴールも無いからそのままフェードアウトもありうるな
736イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 06:58:46 ID:EJHHPjFI
HJは一応3巻まで出すから、次で最後じゃないか?
1巻が出た時は、タイトルも表紙も「これは売れねー」と思ったが、
思った通りだったな。
と、店で帯を見た時に怖じ気づいて、
他の本を買うついでにamazon使った俺がほざいてみる。
737イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 07:31:24 ID:X/YT8Mdh
男の娘(?微妙に表現が間違っている気もするが)登場
……って、誰得?
738イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 15:32:44 ID:6N30elT7
個人的にはどらはんに注力して欲しい。話も挿絵もあっちの方が好みだ
739イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 16:05:51 ID:CDDZ1Mwe
今更だが、どらはんの挿絵はくじびきつながりなのかな
740イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 18:22:50 ID:w4nka+9P
店に入荷すらしてなかった…
741イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 00:15:43 ID:wAxgc0tS
質問です。
何年か前に気象が他社で再販(と再開)されるみたいなやりとりの流れが
あったはずでしたが立ち消えになってしまったのでしょうか。
742イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 00:32:14 ID:DR2++oK6
>>741
立ち消えじゃなくて靴が富士見と結託して再開させる気がないのに騙してただけだよ。
しかも角川に気象アニメ化の話があったのに、そっちは放置。
それでアニメ会社が直接作者に問い合わせて大嘘が発覚したそうだ。
ソースは作者サイトにあるから自分で探せ。
743イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 07:28:25 ID:FexXBoml
>>729
その変な出版社の言葉の通じない編集者とやらが
最後までOKださなかった企画のリサイクル2作とも鳴かず飛ばずだから
企画を見分ける眼はあったってことでは

ホムペに素で公開しているぐらいだから
清水もよっぽど面白くない思いをしたのだろうけど
商業作家で肝心の作品が微妙だと胡散臭い
744イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 08:51:37 ID:DR2++oK6
>>743
>企画を見分ける眼はあったってことでは
SNPの方を「格段に面白くなった」「魅力的な設定が多い」と言ってた出版社が???(サイトからコピペ)
自分に書けもしないラブコメ企画を出す清水もどうかと思うが、
問題の出版社もHJもそいつを選ぶほどの魅力があったんだろうさ。
ただ現代モノのラブコメという設定だけに食い付いたのかもしれんが。

反対にどらはんに食い付いたSDはさもありなんというかw
あそこ好みの話とは思うが、あそこが低迷してる理由を物語ってるような。
745イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 17:52:37 ID:E6Y8G14y
>743
どらはんとSNPは3巻ずつ以上でる予定だし
「泣かず飛ばず」は偏見に満ちた意見だとおもうぞ
746イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 19:03:28 ID:xk4ebZvD
どんどん微妙になってきてるのは否定しないけどな
747イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 19:21:28 ID:hLXfBq9q
理論が出て、解説されてうまく回るといい感じでいきそうなんだけどなw
748イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 20:07:08 ID:eIN52KP0
件の編集者が出没してない?
749イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 14:51:45 ID:99gGBj7e
くじびき1巻は、読み終わった後すぐに続きが気になったのにね

SNPのほうは、なんつーか学園の日常の一コマを見させられているだけで、
次はどうなるんだ?!という期待感が薄いのが難点かなー
事件とかは起こってるんだけど、バカのせいで事件発生+おこちゃまのせいで被害拡大→
何とか収拾しました。ってのが2回繰り返されているだけだし。

おこちゃまの成長を見守るにしても、もうちょっとネタがないと次が期待できないなぁ
750イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 15:49:03 ID:3BYe81ux
SNPが今一つ盛り上がりと言うか、期待感に欠けるのは同意。
ただ、SNPは下手に現代、しかも学園生活を扱っているから、評価が厳しく
なっている面があると思う。
パーキンソンの凡俗法則というか。
同じプロットでも舞台がファンタジーのどらはんはSNPほど評価は低くないし。
751イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 17:05:32 ID:oq3poSXX
遅まきながら最近くじ引きを読んで気に入ったので全巻読破して、余勢を駆って
新作のSNPにも手を出したが1巻で投げてしまったw

同じ作者かと疑問に思うほど引き込まれないというか盛り上がらないというか・・・
個人的にあれは無かった事にして次はドラハンに行ってみる。
752イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 17:48:58 ID:YDlCrKsa
SNPは展開が遅いの一言に尽きる
あと理論の解説にページ割きすぎ。しかも”どういう”理論かを跳ばして"何が出来るか"で説明してるから解り難い
一巻のSNPモーターみたいに概論でいいからどういう仕組みかあれば良いと思うんだけど
753イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 19:19:06 ID:U+6ig+Gx
SNP1巻のおかしなプッシュぶりから邪推すると
編集部の中に清水にラブコメ書かせたら売れると思ってた奴がいるんだろうなあ
結果誰得になっちまったがw
SNPは2巻で少し持ち直した感じはするけど、今も作者の長所を潰した感は否めない
754イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 19:55:59 ID:JbaCzDQo
SNPの新刊は大阪屋2週目でランク外を免れているし
在庫が捌けているネット書店もあるから打ち切りの
心配はないのでは
展開が遅いのは長く続けるつもりだからだろう
755イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 20:14:57 ID:Vq5yIy2N
展開が遅いのはどらはんも書いているからだろう
くじびきの時と比べて、半分の時間で書いているのだから

1巻よりもだいぶ面白くなったと思うけど、もっと頑張ってほしいね
756イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 20:26:21 ID:JbaCzDQo
そうそう、半分の時間で書いてるからページ数も半減で展開遅くても仕方ないね。
757イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 23:40:52 ID:BvP5pb5b
作者にとっては、同時期で二つの違うレーベルから刊行するのは慣れていないだけかもしれないから、長い目で見ましょうよ。
本屋いったけど、SNPの新刊がどこにもない・・・。
758イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 02:04:39 ID:FT62iAfp
>731
そりゃ、ブレーキを踏むにもアクセルを踏むにも多少の力はいるだろ。
パワーステアリングの付いてないトラックのハンドルを、子どもの体力で大きく回そうとしたら力尽きるだろ。

そんな程度の話じゃないの。

>749
どりまい と同様、1巻を設定説明に費やしすぎて作品の魅力を描けてなかった気がするね
ラノベの1冊目は事件も多めにして、キャラの魅力とかを売り込まないとダメだよな?

新シリーズ立ち上げ時の配分が、概して少し微妙な感じなのが気になる...
759イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 06:35:24 ID:JZHMwNWB
>>758
個人的にはどりまいの続きも気になってはいた者なんだが。
ああいうほのぼの展開も良いとは思う。
SNPは蘊蓄分が圧倒的に足りてなかったと思うんだ、それよりも。
SNPそのものの設定(理論説明)も圧倒的に足りていないし。
760イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 06:53:48 ID:Q6F3OyNM
>>752
あー・・・なんか納得。
始まったばかりで何も理解できていない読者に対して、登場キャラクター同士で
「第○理論を使って云々〜」とか意味不明な設定をひたすらタレ流す感じが・・・

話についていけずにポカーン( ゚д゚ )としてる間に騒ぎが起こって解決してハイ終了。
設定語るならもっと基本から説明してくれないと置いてきぼりもいいトコだとオモタ。
761イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 10:19:14 ID:U6g0PMp2
そんなの川上稔で慣れ切ってるからなんともないぜ。

あっちは、視覚・聴覚描写だけ先行して
あとで説明台詞で解説入るから困る困る。
762イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 10:58:16 ID:TDjvPDFD
川上に限らずバトル物なら何が起こってるかがわかれば十分だからそれで問題ない
どういう理屈であろうと相手をぶっ飛ばせればおkな訳で
763イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 11:07:24 ID:ilW+Z+Qa
売り上げ的な意味も含めて、今回は長続きしないんじゃないかね。
残念だが失敗作くさい
764イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 11:32:31 ID:YFtrKyRb
タダでさえ説明が必要なところに
ラブコメ分入れようとして消化不良起こしている感はあるな
765イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 12:11:14 ID:NFFI+6W8
最低ブルーバックスが読める程度の概念を理解してないと取っ掛かりすら掴めず何がなんだかわからなくなる感がある
くじびきの時は殆どが単なる薀蓄話だから理解不能なら「フーン」で読み飛ばしても良いけどSNPは物語の根幹だからな
766イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 12:36:01 ID:IcTyDFoz
>>765 ブルーバックスは、玉石混交のカオスだからぬぅ。
ある分野の教科書たりうる本の隣に、
ちょっと待て状態のトンデモ本が居たりするから、注意が必要。

// いっそブルーバックスの一冊として、気象を復活させればいいと思うんだ
767イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 13:07:34 ID:z/3H6oVi
酒の解説書?
768イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 13:39:01 ID:HyN1WVz1
気象で乳酒とか蜂蜜酒とかあるのを知ったよ
まだ飲んだことないがどんな味なんだろうか・・・
769イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 16:08:45 ID:w4bpu/jU
一年以上ぶりにこのスレ見たよ
気象はもう絶望的?
770イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 16:43:30 ID:rsD4hyPo
>>768
牛乳酒とかなら結構国内でも売ってる
771イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 17:17:46 ID:f6q4KkXj
モンゴルの馬乳酒も楽天とかさがすと輸入してるところがあるね
772イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 17:22:46 ID:rsD4hyPo
羊は探しても探してもなんだよなぁ…
773イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 17:34:27 ID:f6q4KkXj
羊乳酒でぐぐるとWikipediaの気象精霊記の項目が2番目に出てくるなw
774イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 19:02:42 ID:x0qTstnK
>>769
不明
作者が諦めたっぽいね
775イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 23:31:43 ID:nyTdhGWu
自分の中では乳酒=ヨーグルト風味の酒って感じなんだけど
蜂蜜ワインは飲んだことあるけど、好みじゃなかった
776イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 00:10:57 ID:MHmxGnvB
気象の宴会・酒関係の設定は担当編集提案だったんだろ
精霊のエネルギー源に関する設定が一貫してないのはその所為だと思うし
清水さん自身は特に酒好きでもなかったりして
777イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 01:33:49 ID:PGN1uzM8
蜂蜜酒は宇宙旅行、それも遠出をするのには必須じゃないか
778イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 05:44:55 ID:NvtfGJcS
>>777 混ぜるな危険

// ふと、ウィキペディアで蜂蜜酒の項目を見たら、
// 関連項目に「ハスター」が挙がってたりして、
// もうね、一体どうすりゃいいのか
779イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 08:26:50 ID:n0M7oqtP
黄金の蜂蜜酒、だっけか?
780イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 11:53:53 ID:yGF2wxaE
>>776
いや、HPのサブタイトルがのんべ養成講座だからなあ
781イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 12:22:26 ID:yglUvjh2
>>780
本人は時々「お茶のんべ」って言葉を使ってるけどね
782イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 12:28:14 ID:t0/Vuy8h
下戸でお茶好きと後書きかどこかで読んだ覚えが
ただ、量が飲めないだけで酒自体は好きなんじゃなかったっけ
783イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 13:01:08 ID:yglUvjh2
>>782
あれ?強すぎるからお酒に興味が湧かないんじゃなかったっけ?
時間のある時にでも調べてみるかw
784イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 18:10:39 ID:8d0Mc4M/
>775
数年前に買った、某・輸入物の乳酒はカルピス風味だった。
それも、希釈されたカルピスウォーターではなく、原液の方。

おっと、「カルピスと称されるもの」ではなく、カルピスという商品の方だよ。
(って、スマン。この行だけ霜ネタかも?)
785イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 18:14:42 ID:yGF2wxaE
カルピス作る酵母と馬乳酒作る酵母はかなり近い種類なんだっけか
786イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 19:26:14 ID:mLFl2rYQ
カルピスの風味付けの発酵酵母が馬乳酒の酵母と同じって話だね
もともとあっちのほうの飲み物を参考に作られたものだから
787イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 22:51:23 ID:rYQQnCjn
ということはカルピスを種にすれば馬乳酒作れるかもしれないのか・・・
作ったら酒税法違反でタイ━━||Φ| (|゚|∀|゚|)|Φ||━━ ホ!!!ってなるがな
788イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 22:57:49 ID:MWVa0hfG
清水さんは例の盗作事件についてどう思ってるだろうか
789イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 23:08:39 ID:w986zZzj
販売しなけりゃ大丈夫じゃなかったか?と調べたが製造もアウトだな。
製造免許取るにしても年間に6000リットル製造が必須みたい。
790イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 23:30:52 ID:yGF2wxaE
アルコールが1%以下ならおkじゃなかったか?
791イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 23:38:53 ID:vlWJcGoz
>>790
だな。
だからケフィア使っての発泡牛乳酒もどきはつくれるな。
792イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 23:43:25 ID:yGF2wxaE
なんとなくカルピス焼酎で割ればおkなような気がしてきたw
793イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 00:39:08 ID:+jtSPdin
どっかの居酒屋で焼酎のカルピス割りって聞いたことあるような・・・俺酒飲まないから気にしてなかったけど
794イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 00:51:47 ID:gkrRAaGm
気象の宴会シーンで下戸に無理矢理呑ませたり
自分より弱い連中を酔い潰すネタははっきり言って不快だった
あんなの書く作者なんだから酒好きだろ
呑めない奴が書くネタじゃない
795イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 01:25:59 ID:Xjc7l92p
乳から作る酒は強烈な度数って聞いたけど、どうなんだろ。
ぐぐってみると馬乳酒が度数38%とか。
796イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 01:28:28 ID:Xjc7l92p
ああ、蒸留した製品らしい。元々は1〜2度。
自家製カルピス酒誰かチャレンジ!俺は下戸。
797イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 08:22:55 ID:tF9X3Vm8
>>796
醸造だけで高度数なお酒造るのは、なかなか難しいと思う。
極端に度数が高いのは、どんな酒でも蒸留酒と見といていいかも。

カルピス割りみたいな、甘い酒の飲み方は、案外普通にある。
飲みやすいのは事実だけど、それゆえに飲み慣れてない人が、
酒量を越す原因にもなるので、自覚がある人は注意が必要。
798イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 09:57:03 ID:dIedNnTF
日本酒は蒸留しないのに高い度数になる珍しいお酒だというのをもやしもんで読んだ記憶が
なんでも並行複発酵とか高度な醸造技術なんかで、物によっては度数が46度にまで達しているという
799イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:34:27 ID:xTeY+/WF
>>794
無理矢理飲まされた経験があるならそうかもねえ
オレも弱いのであまり飲まないのだが
無理矢理飲ませるなんて学生くらいのものだよ実際は
社会に出てからそんなことするのはよほどの非常識な人だけで
沖縄の回しのみにも参加したことあるけど無理は言われないよ
口つけるだけでも参加してることにみんな満足してくれるもんだよ
あと酔いつぶれる人は好きでやってるんだほっとけw
最初から嫌わずに弱いことを認識してもらうことが重要だよ
800イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:43:52 ID:DsyCR7yL
まぁあれは漫画的表現としての宴会だからな
801イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 10:46:30 ID:/xtG+0Fv
>>799
長野の北信流の飲み方も同じ。
主役に次から次へとお酒を注ぐ飲ませ方だけど、(6巻だったかミリィがやられてたやつw)
そういう席ではテーブルの下に桶やバケツが用意されてて、一口つけた後、そこに捨てるのがお約束。
もったいないけど一種の儀式だ。
むしろ酒に弱かろうが酔いつぶされる方が悪いw
802イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:15:14 ID:8OiuR+vF
その辺の酒盛りの作法は解ってる人との飲みを数こなさないと身につかないと思う
そしてスキルの足りないやつが参加する飲み会の盛り上がらなさは異常
まぁ悪習といわれる事もあるけど飲み会ってやっぱコミュニケーションの場としてはかなり実用的だからきちんと対処できるようにはしておきたいね
803イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:36:52 ID:xTeY+/WF
>>801
オレがやった「おーりとーり」はちょっと違って
全員がコップもって順番に挨拶して一人おわったらみんなで飲み干す
つぎ直して隣の人が挨拶してみんなで飲み干すって感じ
20人越えてたからほんとはすごいことになるはずだが
実際は飲み干さなくても口つけるだけで許してくれるんだよね
泡盛も弱いってわかってれば水みたいに薄く作ってくれるしね
宴会だからみんなが楽しくやりたいと思ってるもんなんだよ
だから無理強いするひとなんてまずいないし、いたら飲み過ぎの人だけ
飲み過ぎの人をいなすのも慣れだからな
だから気象読んでいてもフェイミンが慣れてないなーって思うくらいなんだよね
飲みつぶすっても敵対者をうまくのせてるときくらいだし
楽しそうな宴会だなあと思うくらいだわ
804イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 11:42:29 ID:Ew8jOCSd
でも、明らかに酔わせてつぶすのが趣味の人もいるよ。
そういうときは自分で少しだけ飲んでさっさとつぶれましたという顔で寝てしまうけどね
(顔は実際に真っ赤なので、本当につぶれてるように見える)
マジでつぶされると生命に関わるので自衛術も身に着けないと
805イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:10:04 ID:0XluI8Eq
スーパーナチュラルアニメ化と聞いて(違
806イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 18:21:01 ID:FddhuSOb
相手からコップを渡されて、注がれたら飲み干して
相手にコップを渡して注ぐのが習慣と言う場所も在るよ
まあほとんどの人が喜んで飲んでいるんだが。
807イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 19:19:38 ID:nNwYnnk/
飲まされそうな可能性があるなら車か自転車で行って自衛するのがいいさ
それでも強要するなら次から参加しないのがお互いのためだと思う
808イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:27:13 ID:gkrRAaGm
別にリアル酒飲の作法はどうでもいい
ユメミみたいな主人公サイドの権力者キャラが
職場でパワハラ的に飲酒を強要するネタを
コミュニケーションとしてギャグで使ってるから
この作者は酒飲みの酒好きだと思うってだけの話
809イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:36:16 ID:fYzdkVsK
気象人気だなぁ
810イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:51:23 ID:i+86c09J
あの世界では酒飲むのが食事だから、泥酔≒食べ過ぎで動けないとかそんな感じだったような
そう考えるとユメミの行動は、孫に「たんとお食べ」って言うおばあちゃんみたいなもの
……と考えればそんなに酷い行動じゃないんじゃないかなあ
811イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 23:25:03 ID:tMPQTZLt
3回ほど挙がったらしいアニメ化企画がぽしゃった
第一要因と思しき部分だからなあ・・・・・・
812イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:06:55 ID:xQwY8T7E
国によって飲酒年齢も違うものなんだがねえ
>>808みたいな人もいるんでアニメなんかは難しいだろう
ユメミが無理に飲ませたのってフェイミンだけだし
それもよっぱらいが同僚に絡んでただけなのにこれだもんな
813イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:16:44 ID:7rZiSgRu
市民団体をモチーフにした無能集団を
ビームで薙ぎ払ったり焚殺処分したりの方が
ネタ的にはやばいだろ
嗤ったけど
814イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 01:36:13 ID:N3DHMnRw
木鐸新聞とかソロリエンス新聞とかw
815イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:15:25 ID:O5eq0AQM
>>813
インディペンデンス・デイでも「宇宙人は友好的」と信じる団体が真っ先に吹っ飛ばされてたし、世界的にそんなもんさw
816イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 21:14:51 ID:CytxRqw6
環境反故団体とマスコミに対しての考察はラノベ随一だと思うわ
817イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 21:26:36 ID:9JQ2pusR
そもそも好き好んでラノベでその辺を書きたがるのも他にいないだろう
818イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 22:24:32 ID:7rZiSgRu
新作のマスゴミ連中に対しては考察よりも
やられ役としての扱いを期待しているけどね
取材中に事故に巻き込まれて殉職ネタは
マストでしょ
819イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 22:30:10 ID:7bwpOyXL
>>818
巻き込まれた消防団員の方々にあやまれェ!!
820イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 00:08:17 ID:C/CG0OQn
>>819
長崎雲仙岳における1991年6月3日の火砕流のことだろ?
ありゃ、マスゴミの無謀さで消防団員の他に同行させられたっぽいタクシー運転手も巻き込まれたからなー。
そんなに決定的瞬間が欲しかったのかね?

こっちもマスゴミの横暴さに頭にきたことがある。
バケツを使ったという人為的なミスによる歴史的な事故でな。
821イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 00:59:20 ID:uSof8B/t
作中にステレオタイプのマスゴミを登場させているから作者の人はマスコミに批判的だと思うけど
文筆業の端くれなら報道や情報公開は必要だという立場を取ってるのではないかとも思うが
敵役をアホウに描写するのはいつものパターンだけどマスコミのあるべき姿を具現化したような
キャラも活躍させて欲しいようにも思う
822イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 03:32:10 ID:ZMVYJ1lF
悪しき部分を強調して逆に有るべき姿を訴えているのでは
823イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 06:44:52 ID:IIV5LG/r
>>820
雲仙普賢岳 な?
勝手に山を作らないでください、島原半島出身者より。
ちなみに私の聞いた話だと、侵入を阻止しようとした消防団員に対し「マスコミだ」って言って強行進入し仕方なくついて行ったらしいよ。
大手マスコミでは絶対に放送しないけどね。
824イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 06:45:25 ID:uSof8B/t
どらはんでマスコミポジションに宗教勢力が割り当てられてるのをみると
とてもそうは思えない
825イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 06:58:47 ID:IIV5LG/r
>>823の訂正。
雲仙岳というのは実在します。
勝手な思い込みで書き込んでしまったことを謝罪させていただきます。
ごめんなさい。
826イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 09:18:46 ID:sh6M9eif
親の話ではあの大火砕流直後に昼前の生中継があって、
巻き込まれて顔が溶けて判別がつかない状態の人が下りてくる姿が映ったらしい・・・

その後一切情報がないところを見ると完全封印なんだろうか
827イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 11:21:15 ID:mr8oYblp
>>826
生中継なら最初に放送されたのは仕方ないが
通常けが人の顔は放送しないものだよ、公人ではないから本人の承諾が必要じゃないの?
あと作者はちゃんと許可もらってるマスコミの描写もしているから
すべてのマスコミを批判しているわけではないとおもうが
ぷちコラムや駄文日記読んでる人には添うとらえられても仕方ないとも思う
まあ日本のテレビ報道はあまりにもお粗末過ぎるけどねえ
828イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 14:20:24 ID:DLs3zrmJ
>825
ええと、訂正の内容がおかしい気がする。

「別の山と混同しないでください」に変える、のが適切だと思う。

>820
>バケツを使ったという人為的なミスによる歴史的な事故
って、ミスと呼ぶのは適切なのか?
あと、あれって世界史的な大事件じゃないの?
犠牲者数は少なくても、種類的にはスリーマイルとチェルノブイリに次ぐレベルと思ったんだが。
829イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 16:51:28 ID:8hy9FYAl
どこぞの漫画で揶揄した通り
ミスでもなんでもない「論外」だよな、あれ。
830イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 17:07:57 ID:qiC+JyoE
>>829
ある程度の知識があれば絶対やらないことだよな
ガソリンスタンドでタバコ吸ってるようなもんだ
831イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 17:35:33 ID:XQ9uls63
>>830
>ある程度の知識があれば絶対やらないことだよな
そうでもない。大学で原子力工学を学んだ人も多かったと聞いてる。
知識はあっても漫然と仕事してるとあのような結果になる典型例だ。
832イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 17:51:45 ID:ln6barmo
日航機墜落事故の山の名前が、
隣の山の名前を間違えてマスコミが
報道したから「おすたかやま」になったって
日記に結構前に書かれていたなぁ
20年も前からマスゴミだったのか
833イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 17:59:59 ID:PvZ8Ovew
いや、あれは元々無名の尾根で「御巣鷹山付近の無名尾根」と
いう風に報道されてたのが、縮まって便宜上「御巣鷹山」って
なっただけで、間違ってたわけじゃないと思うぞ。
つい偏見を持って見ると全てそういう風に見えてしまうが、
それではそれこそ「マスゴミ」と笑えないと思うが。
834イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 18:28:24 ID:BCQjGJn3
>>828
国際原子力事象評価尺度(INES)だとバケツの件はレベル4らしいぜ
チェルノブイリはレベル7で、スリーマイルはレベル5
835イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 19:03:16 ID:ln6barmo
話変えるけど
スーパーナチュラルって海外ドラマが
マッドハウスアニメ化するそうで。
ほんとこの作者かぶるね
836イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 19:08:16 ID:PvZ8Ovew
と、なると次はここら辺りがアニメ化か
ttp://www.dragonhunter.jp/
837イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 19:11:44 ID:pWNjdKrJ
>>828
雲仙岳の方が範囲広いだけで同じ山だよ
むしろ雲仙普賢岳ってのが通称
838イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 01:21:56 ID:sQ/5bTE0
>>820です。
明らかにスレチなのでご容赦を。

>>828
担当者は正社員でありスペシャルチームだったけど、要は草むしりありの何でも屋。
作ってたのは普通の原発用より高濃度の研究用特注品だった。
事前に担当者のリーダーが技術者に作業内容を確認したとき、その技術者が普通の原発用だと思い込んで、お墨付きを与えてしまったのが「人為的ミス」と書いた理由。

その作業内容の書かれたマニュアルは、当時の科学技術庁に届け出たのとは内容が違ういわゆる裏マニュアルだった。
それには、作業をもっと早く進めるためにバケツを使うことを書かれていた。

この事故は納期優先安全軽視で引き起こしてしまったとも言える。
839イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 01:55:12 ID:sQ/5bTE0
>>838です。

>>820に書かれたそのときのマスゴミの横暴さを物語る出来事は以下の通り。

(1) 近くの小学校に児童へのインタビューを試みるために校舎まで入り込もうとした。
   (直前に教師・職員が阻止)
(2) 避難所の駐車場にマスゴミの中継車などで満杯だった。
   (結局、親類宅にした)
(3) 胴体下部いっぱいに描かれた大きな目玉マークのついた報道ヘリが自宅上空で低空ホバリングした。
   (そのときの目玉マークの大きさは、50cm先のバスケットボールと同じ)
840イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 00:02:46 ID:5nog9+fF
>>839
|報道ヘリが自宅上空で低空ホバリングした
打ち上げ花火でも上げればよかったのに。
1発でも当たれば各種点検で最低1日は飛べなくなった筈だ。
841イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 00:47:34 ID:m3TF/U/F
>834
被害の規模は段違いに小さいとはいえ、
「一般市民も数多く被爆した」「(一般市民じゃないけど)被爆して死んだ人も出た」
というレベルの事故そのものが、チェルノブイリやスリーマイルの他にはあまり先例がない
と思ったが、他国の水爆実験の灰が飛んできて被爆死した一般市民(日本の漁船だよ、これ)の例があったんだっけ

>837
そうだったのか、スマン。
842イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 01:26:51 ID:J5ogC983
それらに比べたら規模は小さいけど、うちの近所でもあったぞ

ノロ・ウィルスの頃だったかな。牡蠣業者のおっちゃんの所に取材に来たんで、何十年も前からやってる無菌牡蠣の製法を懇切丁寧を説明して、
これまで一度の食中毒を出した事もない安全性を説明し、ついでに美味い生ガキを食わせて、一生懸命納得させて少しでもデマを消そうとしました。

オン・エア上ではそれらを一切スルー。騒ぎが起きたので慌てて無菌牡蠣製法を始めた・・・みたいに編集され
あれは明らかに始めに結論ありきで、都合のいい絵だけを来てた

「タダ食いされた上に、風評被害を広げられた#」と、おっちゃんは激怒してました。
(結局、そこのはおろか、どこの牡蠣からもそれを原因とする事案はありませんでした。 0でした。 牡蠣原因説は全くのデマでした!!
843イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 01:37:21 ID:muuHbyA0
表現の自由を謳う人間には
概ね生存権が無い
844イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 02:54:28 ID:hWNbkke5
>>834,841
wikipediaの国際原子力事象評価尺度の項を見たらLv6にウラル核惨事というのがあったらしいね
他にはイギリスのウィンズケール原子炉事故とかが一般市民も数多く被爆した事故例になるんじゃないかと思われる
原子炉で死者が出た最初の事故はアメリカ・アイダホフォールズのSL-1事故で3人の作業員のうち2人は即死、1人は救急車で搬送中に死亡
遺体の一部が高レベル放射性廃棄物として処理されたとか・・・
845イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 09:23:17 ID:QE5Bh2Kq
wiki見ていたら、原子炉より原潜やらの事故に震えたわ

じきに死の海になるんじゃないか?世界中・・・
846イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 10:22:22 ID:w4Bt9zhX
なに、二億年もすれば元通りだ
847イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 12:16:30 ID:XO8b9z33
くじびきとかきしょうとかうざーよなw

この作者自体が、Lv7級のメルトダウンレベルの
核廃棄物じゃねw

そんな気がする今日このごろ、皆さんいかがおすごしでしょーか?
私は学生として正しく

ただしくううううう
848イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 12:45:19 ID:6fvD7rDL
なんかあぼ〜んがあると思ったら、電撃スレにいたバカか
849イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 13:28:18 ID:miu+v6dt
こっちのだとNG扱いでレス番ごと無くなってるから
そう書かれないと気付きもしないぞ。

電撃関連以外にも来てるんかい。
850イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 01:25:41 ID:ezSFcdzQ
>>840

マジレスするけど、ロケット花火よりビデオを撮るべきだったと後悔している。
今ならYoutubeとかニコ動とかあるからな。
家の屋根とヘリと一緒に撮れば、いかにも低空だったかを証明できる。
しかも、あの目玉マークが目立ったもの。
851イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 13:49:27 ID:fRnZe/8F
確かマスゴミって阪神の震災のときにくすぶってるところにヘリでホバリングして
炎を煽るわ生き埋めになってる人らの声を掻き消すわで無能のきょくちだったとかいう話を。
852イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 01:23:44 ID:cIh+k5uW
>>851
ヘリの騒音で生き埋めの人の声が聞こえなかったという話は度々聞くが、
低空ホバリングで炎を煽ったというのは初耳。
853イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 11:06:34 ID:+tBSporX
震災直後はラジオ関西だけが現実を伝えてた。
854イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 23:22:22 ID:MVOwOPQ6
855イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 00:56:17 ID:6Qn8twzv
なちゅらる二巻の新キャラはくじびき漫画版から持ってきたキャラかね。
一巻より持ち直した感じだし宇宙関係は面白そうなんで期待。
856イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 07:11:43 ID:c68E1Av3
ああ、そういえばくじびきしすたーずは単行本化しないんだろうか
857イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 07:49:34 ID:+AGYR3az
SNPのほうは迷走してるきがするがなちゅらるはよさげだな
858イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 08:57:12 ID:kNv/KCbb
いみふめー>SNP=なちゅらるだろw
859イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 18:33:53 ID:VceKwMgZ
超天然レスなのだよ
860イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 18:36:10 ID:RME8Usyf
どらはんは来週か
861イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 23:49:05 ID:OZTbZpKR
SNPもどらはんも触手が動きませんでした
862イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 06:59:18 ID:7ESAtpDK
食指?
863イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 08:16:42 ID:g2wm7igZ
慣用句を知らないか知っていても意味を分かってない馬鹿はどこにでもいるんだな
864イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 09:29:49 ID:QB3twUpx
触手ってナニをするつもりだったんだ?
ま、そっち方面で動かないってのは分かる。
865イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 12:36:51 ID:aI1FdTy+
食指に引っかけて触手というネタは2ch全般で見られる
866イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 13:23:59 ID:2cPujEcs
星崎的にはまあ触手もありはするが。
867イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 21:38:22 ID:2Lqsk5gB
まあ、正常な人類には食指も触手も有りませんが
868イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 21:40:53 ID:2Lqsk5gB
食指って人差し指だった・・・・・・
869イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 22:22:24 ID:vNCjTjXS
ドンマイw
870イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 22:38:01 ID:aI1FdTy+
いあいあ!とか宣ったら、触手ゲッツ出来るんだろうか・・・?
871イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 00:49:20 ID:qRcmaVr1
>>870
サシミー!スシー!
872イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 04:11:50 ID:/1Dw38Ze
ある意味、触手は男のロマン
873イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 08:28:37 ID:0lqa3KSt
>>865
慣用句に両方あって微妙に意味が違うから
ネタどころか単なる誤用にしかならないけどな
874イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 09:48:59 ID:YzJHcfGf
広辞苑に載ってる意味で使ってる奴なんか見たことないよ
875イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 10:49:59 ID:lpyVRpPK
「辞書に載っているように人が使う」のではなく
「人がどういう意味で使っているのか」を掲載するのが辞書の役割
主従関係がまるで逆。

で、「辞書に載っていない意味で使う」って事は
「他の一般大多数人とは異なった用例や用法で誤解している」って事になるから
コケにされる
876イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 12:24:29 ID:kF9i3uph
>>875
特定集団で異なった意味で使う人数の方が多い時、それを一般的な用例だと思い込む奴がいる。
本人に逸般人の自覚がないので面倒。
877イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 12:50:23 ID:IfE6J+Ix
特定のコミュニティ内では世間一般では誤用とされるものでもおkとなったりもする
2ch内でもネトゲ系板で使われる語尾の「わ→は」みたいな
878イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 14:24:52 ID:lMinXTOy
触手にマジレスしちゃうおとこの人って・・・
879イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 15:01:03 ID:itRXWru5
「な、なんで人に触手があるんだよ?」
「触手はSNPの第4094理論で動いているのです」
880イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 20:34:46 ID:kF9i3uph
ところで。エロパロと間違えそうな話題、いつまで続けるの?
清水氏が触手ぬらぬらな作品を書くとは思えないのだが……
881イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 20:35:45 ID:zCozLvGM
>>878 触手は漢の浪漫だからな

ほら、形状もなんとなく似てるし
882イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:05:49 ID:vLeM+R0E
>>881
触手って食べたらおいしいかなぁ?
イカとかタコとか美味しいから美味しく頂けたらいいなぁ
883イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:17:35 ID:kF9i3uph
>>882
クラゲやイソギンチャクの触手は不味そうだ。

イカの多くはゼリー状の体で浮力剤としてアンモニアを含んでいるそうな。
食用になるのは、僅かな種だと聞く。
884イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:41:42 ID:Ytx6Q/St
サメもアンモニア臭がするんで、一部のサメしか食えないと言うね
885イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 01:35:02 ID:hMlv2CRl
サメのアンモニア臭は尿素によるもの。
通常は水にさらして尿素を抜く。
(その結果、肉が硬くなるので練り製品にしか使えなくなる)

ttp://www.fra.affrc.go.jp/kseika/nrifs-r/nrifs-r01007.html
ttp://www.ifarc.metro.tokyo.jp/26,1355,52,224.html
886イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 17:37:40 ID:+gcONU9B
で、どらはんはいつごろ来そうだ
887イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 21:45:23 ID:nRv13GoT
ドラゴンの肉は硫黄臭そうだな
888イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 22:07:43 ID:UtYOA7tp
新シリーズ二つともくじびきより数が出ていないみたいだし
旧読者狙いで気象のリメイクやった方が売れるんじゃねぇの
889イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 22:11:10 ID:BBtI/ImU
なちゅは本屋で見て買うのやめたな
タイトルでかなり買う気がなかったけど帯とあらすじがトドメをさしてくれた
どらは店で見かけてないから未だ買ってない
2巻の感想を見てから考えようと思ってる
890イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 10:39:53 ID:5SDte94U
ネタそのものだと、なちゅのほうが
作家個性出てるとは思うのだが……
891イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 13:49:13 ID:JxgwBKK6
SNPは、もうちょっとネタを暖めてくれた方が面白かったかもね。
でも書きながらネタを考える人だっけか

それはそうと、そろそろドラの早売りあるかな?
892イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 21:14:08 ID:iE6Qh0Vb
特許取れるくらい具体性があって何兆もの収益をたたき出していて既に最初の
特許が切れてるほど枯れた技術が他の企業で実用化されていないなんて、
かなり設定に無理がないか?
再現性無いんじゃ特許も取れないし、SNPで動く列車も建築物も安全性の審査
が通るはずが無いからありえない。
マスゴミの勉強不足というレベルじゃありえない。
アポロが月に行ったニュースをこぞって各社がデタラメだとか言い張るレベル。
何かの伏線なのか???
893イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 21:23:59 ID:UPwrhc2D
>アポロが月に行ったニュースをこぞって各社がデタラメだとか言い張るレベル
何だ、現実とあまり変わらないじゃないかw
894イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 21:36:17 ID:SKge36be
>>892-893
ワロタ

まあ、くじびきに続いてまたマスゴミネタかと思うところはあるが、どうなることやら
895イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 23:28:16 ID:73cIsuoO
なんというか
田中芳樹の再来だけはやめてほしいな
あの人の政治批判にはうんざりしたもんだから
896イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 03:26:27 ID:wcTJ7/Fq
マスゴミは俺も嫌いだけど、かと言ってマスゴミのゴミっぷりを読んで面白いかと言えば、ねえ。
897イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 03:52:39 ID:TPB6DMic
>マスゴミのゴミっぷり
俺は割りと面白いぜ。
898イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 08:21:30 ID:+vMKjzJv
微妙なところだ。

SNPの場合くじびきより
ネガティブ展開用にマスゴミ描写が来る割合が多そうなので、
毎回やられると厳しいかも知れん。
899イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 21:17:21 ID:TAuc2bY2
マスゴミが、そのゴミっぷりが故に酷い目に遭うところなら読みたくないわけじゃないけどな。
ただゴミがゴミな振る舞いをしてるだけなのは読んでてウザい。
900イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 21:20:40 ID:9bhf7DF4
ガルディーンにそんなのがあったような気が
901イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 23:09:29 ID:u+NG/9jn
>>900
マスコミ族だっけ?
あれはギャグに徹してたからそんなに腹立たしくは無かったけど
902イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 00:24:57 ID:3RVTdgs9
あの連中は捏造とかはせず報道にマジ命掛けてたし、マスゴミには該当しないような。
903イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 11:36:25 ID:je3PX2Vd
bk1キタ。明日には買えるかな
904イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 15:45:15 ID:O5uyJadd
秋葉原は今日入荷。
905イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 18:05:01 ID:AaO2CEgk
神戸三宮のメイト、ギルドも今日入荷してたな
(ジュンク堂と紀伊國屋は未確認)
906イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 20:19:37 ID:gGNVIPh1
うんまぁ気持ちは解るがフラゲ報告は該当スレでな
907イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 20:43:57 ID:Y9AnBzKw
25日発売だからフラゲじゃないだろ。
908イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 21:09:56 ID:gGNVIPh1
ああ、そうか
ネタバレも今日の24時解禁だっけ
909イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 21:12:53 ID:vZ1c+OJg
そろそろ退避しとくかー
910イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 21:58:17 ID:qUtJZdLB
SDはフラゲに厳しいから解禁は1日ぐらい待った方が良くないか?
と手に入らなかった俺が書いてみるw
911イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 22:54:00 ID:OCjHLVKk
フラゲ報告は別いくね。買いに行く参考になるし。
ネタバレは該当スレで。って後1時間か
912イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 06:40:43 ID:aLiER/hg
そんなにどらはんネタ書いて欲しくないなら今回はやめるわ
特に書きたくなるようなこともなかったが
913イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 12:48:21 ID:iTAFvT0T
書いて欲しくないとかじゃなくてローカルルール守れってだけだろw
いや俺はまだ入手できてないんですけどね
914イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 18:23:44 ID:QHndzyDK
とりあえず解禁でいいんかね?

細かいことかもしれんが、4人組みが同じ行で3人組みになってるのがな・・・
915イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 19:11:39 ID:YWdVdek+
今日も手に入らんかった
明日はもっと遠出しないとダメか
916イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 20:13:34 ID:wltceQj0
巨乳酒 …(ゲフン)…今日入手して今読んでる最中


場つなぎに某スレより転載

773 名無しさん@お腹いっぱい。 Sage 2010/06/26(土) 11:03:23 ID:d1j2uVHm
すげぇ斬新!
ttp://mantan-web.jp/2010/06/26/20100625dog00m200032000c.html

774 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/06/26(土) 15:59:41 ID:4aRgZFeH
新装刊かと思っちゃったじゃん!
917イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 21:47:05 ID:aHe5h/y3
内容はもう一回ゆっくり読んでからにするとして、
今までこういうデフォルメ系の挿絵はなかったけど、
これはこれでなかなか良いかなと思う。
でも、マキナさんもっと出せよ
918イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:52:45 ID:azYPz9Yw
なちゅらるよりは面白いかな、とは思う。
デフォルメ系の絵は苦手だけど…。
919イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 23:16:49 ID:DX5CAJ5b
つまらなくは無いが特に語ることも無い感じ
挿絵はかわいいので支持する
920イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 00:17:31 ID:uYXhHrWy
挿絵はコメント控えるかなあ

もうちょいノルンが魔法使えるようになってほしいなあ
進歩が遅すぎるからそれがそのまま話の進み方にもリンクしそうで
921イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 18:24:30 ID:NrWtek08
このまま2つとも、ぷらくてぃか路線でいくのかねぇ
あれは長編版があったからこそ面白かったはずだが
922イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 17:45:59 ID:nyn4uKGJ
とりあえず2冊の比較ではまだまだ、どらはん>SNP かなぁ。

どっちも、宗教、マスコミが空回りする話なんだけど、下手に現代劇にしてあるぶん
SNPの方が不利に見える。
そろそろ目的を明確にして欲しい気がするんだが、どこかで述べられてたっけ?

SF好きとしてはぜひ少し時間とってSNP理論を完成させて下さい。
923イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 18:57:58 ID:45Ugxup7
今回の2冊ともおかしな所が幾つかあるな。
特にどらはん、マキナさんがドッペル化分裂してるがな。
校了チェックが甘いんではなかろうか…

とりあえず、俺は楽しんで読めたよ。
924イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 19:14:13 ID:tJ9lNKZj
>>922
大阪屋の順位を見る限り、SNP>>どらはん
100位近く差があるし、2巻ではSNPはあまり順位が落ちてないけどどらはんは急降下
集英社でこれは打ち切りフラグじゃないか?
925イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 20:02:08 ID:eFJFQ/Dk
SNPは1巻で無理だと思って切ったから、どらはん読んでたけど、
2巻で出て来た敵が宗教、しかも魔法を全否定する原理主義過激派
って時点で永久に解決しないじゃん・・・ なんかすごく萎えた。

お気楽なノリの作品だし、もっと別なものでも良かった気がする。
926イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 20:15:17 ID:IgciMa4r
なんで宗教にしちゃったかなぁとは思う
そういう意味じゃまだSNPのマスゴミの方がマシ
927イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 20:16:11 ID:75D2wJpZ
>>924
入荷点数が少ないと、そうなるんじゃないか?
完売したら、それ以上売れない訳だから。
928イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 20:32:14 ID:phVAquOl
宗教とマスゴミが出たから、あとは逆恨みな高位貴族or政治家と異種族の皇帝かね。
929イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 21:21:06 ID:75D2wJpZ
>>928
同じネタは繰り出さないだろ、いくらなんでも。
930イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 22:04:18 ID:DKZFM//G
>>924
どらはんの更に下に初恋マジカルブリッツがあるから大丈夫だろ
個人的には打ち切って新作で仕切りなおして欲しいけど
931イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 22:11:33 ID:V+UGqKeI
どらはん結構好きなんで困る
確かに敵は微妙だが、学園周りの三国とか魔力最強設定とか気に入ってるんだ
932イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 22:26:31 ID:tDBfm0H/
俺もどらはんは結構好きだな。この路線はどらはんに絞って
SNPは仕切りなおしの方が良いな
933イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 22:39:28 ID:uoWmthPg
SNPはラブコメから薀蓄にシフトした方が俺は嬉しい
934イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 22:53:41 ID:/o60hVYH
どらはんはコメディ劇として良い感じだが、SNPはちょっとgdgd過ぎるな・・・
935イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 23:13:55 ID:2HNxmHuC
SNPは方向性をはっきりさせて欲しいよね
大きな流れとしては昔の大事故の解明とかなんだろうけど
横道にそれすぎだし、ハーレム物じゃあるまいし新キャラ一人だすだけで
一冊はかんべんしてほしいところ
936イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 01:43:59 ID:5f69nBeg
学校へ向かう道中で偶然に出会って学校まで短期間同行しただけなのに、
なぜかムチャクチャ親密になってレギュラー化してる男の存在が不自然すぎる点が、
どらはん の最大矛盾。

そりゃ、親密にならないと話が始まらないけど、親密になるまでの描写がない。

ところでこの世界の魔法、「努力すれば誰でも使えるはず」設定って、
子どもを学校に入れる資金力がない一般庶民は魔法が使えない(特待生、奨学生だけは例外だが)のって、
現実的に言えば、貴族制・世襲制の温床になりやすい構造なんだが...
937イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 02:33:09 ID:IVrrq7Pi
>>936
寺子屋があるじゃないか。
大多数は幼少期に寺子屋で訓練を受けるんじゃないか?
938イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 08:26:15 ID:cyEqrdGI
洋風で行くなら後期の修道院学校(いわゆる教会学校)なんだが……
どらはんだと、魔法に関してはコレが不可能な設定なんだよな。
939イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 15:04:29 ID:Ji1q2+DC
学校が必要ではないのはマキナで証明されてるとおもうが
必要なのは環境じゃないかな
魔法を使うことが日常の中で生活していれば不便だから覚えるだろうし
日常では使われていなければわざわざ覚えようとはしないとおもう

海で生計を立てる一族は泳げて当たり前だが
山で生計を立てる一族は泳げないものもいるだろう
泳ぐには川や湖にしてもある程度の大きさが必要だから
学園に関しては
日常的に泳げるってことと競泳やらの水泳系のアスリートとの差じゃないかと思うが
940イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 15:22:26 ID:7dhg97sh
>>939
>海で生計を立てる一族は泳げて当たり前だが
ヨーロッパの漁師や船乗りは泳げないよ。(20世紀前半までの話)
泳げると水の魔物に目を付けられて水難事故に遭うという迷信があって、
敢えて泳ぎを覚えないようにしてたそうだ。
不便でも迷信の方が強くて覚えない社会は実在してるのだが。
941イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 15:37:40 ID:uXanBNBf
そういう意味では、どらはん世界での魔法に酷似しているね>迷信で教えない

三輪車のエピソードにしても、文化として魔法を教えてきた国と、魔法を拒否してきた国で
おおきく差が出ちゃった上に、魔法の技術を持った奴らは非国民だってのがありがちで面白い。

そういう意味では、ノエルの国の王様は、その状況を打破するために自ら子供に魔法を教えて、
かついい人材をたらし込んでこいという、先進的な人柄なんだね
942イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 16:13:36 ID:Ji1q2+DC
>>941
ノルンは魔法王国の王女だよ、戦争で衰退して復興中のほう
ノルンが魔法がうまく使えないのは力が大きすぎて危ないからって
使わせてくれなかったことが原因
逆に侍女のマキナは使うことが普通だからうまい
>>940
それは知らなかった
実例として沖縄の海人は泳げるのに農家のひとはあれだけ近くに海があっても
泳げないってのを思い出していましたもので
943イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 22:20:19 ID:wEgm4uxN
>>940
どこぞのジャンプ漫画じゃ有るまいし・・・

>>942
彼らの漁法って素潜りもあるからなw

今頃買って積んだまま忘れていたどらはん読んだがいいじゃないか
かわいいよノルンかわいいよ

しかし、ここまで彼女の魔法制御放置してきた魔法王国ってなんやねん・・・w
944イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 22:37:55 ID:T4tqze/F
ノルンて現状でも一人で索敵から実力行使までフルオートで出来るな・・・

もういっそ莫大な魔力にモノを言わせて更に魔力の強化&効率的使用のみに訓練を
特化して空飛ぶのも何も時々によって色んな使い魔を駆使した方が話が早い悪寒。
杖の代わりに使い魔でよくね?w
945イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 22:59:56 ID:LxER9fS6
なるほど翼竜の化石を発掘すればいいのか
946イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 23:02:35 ID:zBfLPpYe
魔力強化してガス欠しにくくすればいいね。
使い魔が飛べればそれに乗って飛べば良いんだし。
947イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 23:26:38 ID:5f69nBeg
>945
それで「化石ハンター」なわけですな?
948イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 01:47:37 ID:SynDgnLz
ほら、「使わぬ魔法が最強の魔法」って、ガンダルフ様も言ってるし
949イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 07:24:23 ID:aJ4FpyGb
三つのしもべに命令だ♪
950イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 11:17:51 ID:+yUAEP2q
メ〜イド、マキ〜ナは空を飛べ〜♪
ドラゴンルピスは海をゆけ♪
黒猫頑張れ、ノルンのお守り〜♪
951イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 18:06:02 ID:d/ib1NqS
無意識にぬいぐるみや枯葉で使い魔を組める時点でもう何でもいけそう。
あの調子なら無機物もいけそうだし・・・

ゴーレムとか余裕っぽいからデカイ鳥の彫像でも作れば移動手段確保かw
952イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 17:35:37 ID:1YuEqqXC
ヤマモトヨーコが朝日ソノラマでまさかの大復活‼
ねぇ、これは何かのフラグだと思っていいの?
ねぇ?
953イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 17:55:24 ID:EZJtMS1n
ああ、ちょうど三十路スレでそのネタふりした所だったわw
ttp://blog.goo.ne.jp/syoji-takashi/e/dd6b81dcbc0d58d76d1d04de9d3030b1

でもなあ、気象の方は絵師をどうするかって問題があるからなあ
954イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 19:47:46 ID:vfwXy7nW
まあねえ…なんだかんだで、長々やっててキャラ多いから
別絵師が改めて、あのキャラ達を描こうとするなら
それなりの技量か期間が必要になっちゃう。

大分前に希望の新絵師として挙げた人が
プログコメントにて、水面下でなんか仕事中、とは言っているが
素敵に奇跡な事にはならないだろうしなー。
955イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 21:05:51 ID:dOh+yLuK
まぁまだ早いだろ
10年経ってから考えようぜ
956イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 21:26:40 ID:GQtRz6Ao
絵なんかイラネー
続きがほしぃ
957イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 21:34:39 ID:J4MHx03x
>>955
実に笑えない冗談だな・・・

しかしゲーム機が二世代も移り変わってしまったのをどうするんだろうなアレ
958イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 22:00:41 ID:ebeXZVDM
>952
朝日ソノラマって、ちょっと前に滅亡してなかったか?
いまは朝日新聞社がめぼしい作家だけ引き受けてるみたいだけど。

朝日新聞社からソノラマ文庫が再デビューってこと?
959イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 22:05:13 ID:EZJtMS1n
>>958
朝日ノベルズって言う新書の方。笹本のミニスカ宇宙海賊とか出してるレーベル
960イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 02:26:14 ID:+SrP8UzG
喜ばせるだけ喜ばせて土壇場でF編集部が妨害するとか?
961イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 03:04:02 ID:POBSUdMu
>>960
そこは作家側と出版側で情報を立て続けに出して妨害の余地がないようにするしかあるまいて
良くも悪くも発信手段なんかいくらでもある時代だし
962イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 21:30:21 ID:dbKdbS5h
庄司のサイトではさらっと書いているけどかなり長い期間下交渉やってきて
本当にもう事務手続きだけの段階になったから公表したんだろ
朝日が引き受けに積極的みたいだから軽々しく妨害とかやれるのなら
その方が見モノだわな
963イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 11:12:28 ID:iiPjmgJZ
子会社のソノラマ相手ならまだしも、新聞社に喧嘩は売れまい。
964イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 11:15:38 ID:e+0XUVE/
格が違うよな
965イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 12:24:26 ID:ctzYG/3I
長く続く九州地方の雨は
乾燥に強く、風や付着による感染拡大を武器とするFMDVを
雨でことごとく叩き落し、押し流すための必勝策と見た

やたら大雨なのはそれにかこつけて遊んでるヤツが(ry
966イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 12:37:33 ID:n42hHx3u
キャサリンさんは今頃ホクホク顔だろうな
967イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 12:42:10 ID:QtPUtiqQ
許可証か、許可証なのか
968イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 23:38:49 ID:SYv67G3x
田んぼの様子を見に行くフラグがキャサリンさんのマイブームなんだろ
969イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 00:23:41 ID:ShTUMesI
マジで今回それで死んでるから自粛しようぜ
970イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 02:45:10 ID:6UaYGJVy
今回はジュディスさんに隙があったようですのね。
ミリィ宛の災害発生許可証がキャサリンさまに強奪されてしまいましたのね。
971イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 07:54:45 ID:P53yII1V
梅雨時の死亡事故は毎年起こってるけどね
毎度毎度災害ネタで盛り上がってるのに今さら
972イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 09:56:34 ID:lcSlpVOV
それでも亡くなった人がいる事例をわざわざ示すのはどうかと
>>968は災害ではないだろ?
自分で作物作るとわかるがどうにもならないと思っても気になって見に行くものなんだよ
973イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 11:24:00 ID:J/ZW6PJc
悪いのは>>966
974イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 12:29:06 ID:P53yII1V
警報が出ているのに出歩くのは勝手だし事故に遭うのは自業自得だな
それだけ
975イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 18:43:16 ID:ShTUMesI
俺もなんで見に行くんだとは思うが、それをわざわざネタにするのはどうよって話だろ
まぁ2chだしどうでもいいけど
976イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:10:11 ID:lEZaaEUD
そういうこと言い出したら
震災の経験者からすれば、地震をネタにするだけでもわざわざネタにするなって思う可能性もあるわけで

災害ネタは過剰にネタにしたり不謹慎なネタに走ったりしなければ気にしないようにしてる人の方が多いだろ
977イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:58:01 ID:Bg64Z+6u
キャサリンさんの災害美学って地上に出来るだけ被害を出さずに大きな災害を起こすことなんじゃないのかね?
978イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 01:02:27 ID:7kmV1xaj
>>976
直近に水田の様子をみにいって亡くなったかたがいるのに
ああいうレスはさすがに不謹慎と思われても仕方ないだろ
豪雨やら地震やら災害だけならなんとも思わないけどね
人の行為なのか自然災害であるかでは違ってくるとおもわないか?
災害をネタにしてるスレだからこそ越えてはいけないラインってのがあるとおもう
979イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 08:03:47 ID:KsH30IKJ
まず>>966>>977の事を完全に忘れているのが良くない。


けど、そうした形で穏便に事を収めようとするレスが
すぐに出てこない流れで、多くの人が細かいところ忘れてしまうほど
長い期間、気象の新作を読んでない事実にも気付かされてしまう・・・
980イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 09:36:13 ID:13PurRLt
未来の事を忘れるのは流石に無理だわ…
981イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:14:01 ID:IBKvbSgF
未来のことじゃなく気象の設定の話だろ
982イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:41:12 ID:RH42hsCZ
電子書籍でいいから続きを出さないのかな?
983イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 17:52:09 ID:gMPEpqNk
執筆した労力に見合わないファンサービスは
作家を殺すだけ

そうそう気安く専業作家に同人活動を強請るもんじゃないよ
984イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 18:12:45 ID:kQVa1K94
>そうそう気安く専業作家に同人活動を強請るもんじゃないよ
ラブ勇の作者思い出した
985イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:38:20 ID:9yecE8zZ
別に同人じゃなくて商業ベースで出してくれて構わないんだが
気象って結局今どうなってんの?

なんかゴタゴタしている風なことは臭わせてたけど
情報提供の筈の作者サイトから気象の状況は全く見えないよね

景気の良いこと並べるだけ並べて都合が悪くなったら
大人の事情だかなんだか知らんけど全消しで知らんぷりは
やめて欲しい
986イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 22:53:46 ID:13PurRLt
匂わせてたっていうかほぼ全部のっけてなかったっけ
987イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:06:39 ID:Yi1bEIkI
ぷらくてぃかの雑誌掲載分だけでいいからまとめて単行本化して欲しい
988イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:06:43 ID:7kmV1xaj
論点のすり替えですね!
989イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:20:19 ID:KaxY9/oC
>987
絵なんてどーでもいいから文章だけの本で単行本欲しいね
できれば既単行本なのも文章のみの本で欲しいわ
990イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:24:01 ID:WSiE51vR
発行部数スレをみていると遠くない将来同人作家になりそうな感じだが
下手な商業より文章だけで金とれる同人の方がハードル高そうでもあるし
どこかの編集が拾ってくれないものか
991イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:13:18 ID:7jtT2Hoc
富士見編集部が反省して富士見から出るのが一番ベストだと思うけどね。
嫌がらせが組織ぐるみか、一部の不良社員が勝手にやったことかは知らんけど。

それに富士見は相継ぐトラブルで応募者激減で質の保持が難しくなってるんじゃないかな?
パフォーマンスでも呼び戻した方がいいんじゃないかと思う。



プライドが許さないか。
992イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 13:22:04 ID:LMCuTMjj
>985
今でも作者のホームページを少し探せば経緯を
書いてあるぞ
993イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 21:57:15 ID:HTJ6D9oR
外様の田口仙年堂を呼んだ時点でもう命脈尽きたな、と思った。
自力復活諦めてるでしょ。
994イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:05:16 ID:Y4f18Hdd
  ┌──────────────────────
─┤ミリィちゃん!ミリィちゃん!ミリィちゃん!
  └──────────────────────
995イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:13:30 ID:R2U1M8f1
何の話かと思ったら富士見の方の話か
個人的にはスレイヤーズにオーフェンに風の大陸にと色々思い出深いレーベルだから惜しくはあるんだけどなぁ
996イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:31:42 ID:pavlv+i5
正直、富士見はあと一月半もすれば用無しになるレーベルさ
997イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:53:12 ID:WSiE51vR
998イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:31:36 ID:exiYS0ls
  ┌──────────────────────
─┤今年こそ災害オタクが、大人しくしてますよーに
  └──────────────────────
999イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:49:27 ID:3BW5w3Id
一瞬なにかと思ったら、七夕恒例のヤツか。どれ私も一丁

  ┌──────────────────────
─┤落ち着いた環境で復刊しますよーに
  └──────────────────────
1000イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:54:28 ID:kxK82tzm
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━