桑原水菜総合スレッド 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | 皆さん、発言はsageでお願いしますよ。 .|
       / _________________/
  .∧∧ //      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\
  (*゚ー゚∧∧ 。o○(  新刊ネタバレ解禁は        |
  ./  つ  ,,)    .\   正規発売日の翌日だぞ。   |
〜(___ノ(___)〜     \____________/

例:正規発売日5月3日→解禁5月4日の午前0時
※表紙、副題、それらの感想もネタバレにふくまれます。
※キャラ叩き・殺伐系トークはNG。またーり語りましょう。

前スレ
桑原水菜総合スレッド 29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248444396/

その他の関連スレッド・お約束等は>>2あたりを参照
2イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 21:28:18 ID:PFGEtWhG
関連スレ

桑原水菜作品で××× Part8
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1187928458/

炎の蜃気楼(ミラージュ)〜調伏4回目〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1249168981/

同人スレ@いちごびびえす
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/doujin/0151/

直江信綱の大人のマナー講座
http://mira.fc2web.com/frame.html
3イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 21:54:51 ID:zaQnb6eK
>>1乙です!
4イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 22:04:01 ID:iUJ90TWn
>>1
乙!
5イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 12:40:22 ID:gDYuSE8O
1さん、乙!!!!!
6イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 16:06:15 ID:xZK0DdYU
>>1乙です

ほたかさん、すっかり原作者気取りだなあ
7イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 18:12:26 ID:f9TrprXi
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
 
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ  
|    | ( ./     /      `) ) ♪
8イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 18:23:24 ID:WtQC+DRa
>>1
乙ッス!

世界遺産見てたら、前半シュバルツ、中盤が犠牲獣ネタだったw
9イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 17:40:40 ID:SaLdSHEl
前スレ埋まったね
ほたかさんでなく水菜先生から正式に情報が出るのはいつかな〜
10イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 22:06:21 ID:vwzvlA+x
コバルト9月号のドラマCDがまだ届かない・・・
自分だけ?
11イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 01:08:46 ID:Q7ujRg9m
どうだろう。
自分は関東だけど、1週間前位に届いたよ。あんまり不安なら
問い合わせしてみるといいかも。
12イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 07:03:31 ID:TiDmrlC0
九州だけど一週間前には届いてたよ。
13イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 17:26:27 ID:9kYMkN+R
関東も九州も届いてるんだね。自分はその間の地方なんだが・・・orz
最近ミラにハマったので昔の再録でも楽しみにしてたんだけどなぁ。
不安なので問合せてみるよ。レス有難うm(_ _)m
14イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 23:55:22 ID:jm6TLGPk
実城さいきん更新ないね〜
15イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 22:09:49 ID:8fs/dAg8
年末でいそがしいのかな

次の文庫は2月くらい?
16イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 09:29:56 ID:aIl0ETcz
またコバルトの策略に・・・
17イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 12:37:26 ID:/sPte9Hn
大変なものの詳細が乗るとすればコバルト3月号?
18イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 17:11:31 ID:6AYCpcN9
来年っていってたから、早くても3月号かな。
それにしても、コバルトの付録のカレンダー。全部再録じゃん…。
小説も原作小説の抜粋という。どんだけ予算ないんだよ…。
もし、これから付録目当てで買う人がいたら、要注意ですよ。
小説付きカレンダーってあるけど、小説もイラストも全部書き下ろしはなしですよ。
19イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 19:44:44 ID:aBRM69W1
>>18
危ない……買う所だった。教えてくれてありがとう
20イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 17:06:25 ID:6AEZ/ecT
付録の新たな原稿料に見合うだけの、雑誌や文庫の売上が見込めないからだろうね
末期だな
21イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 13:13:54 ID:wpH+EIfl
出版業界はどこも厳しそうだからね
今回のカレンダーはまだましなんじゃない?
次号ふろくのぬりえってのが物凄く心配だよ
15種のうち3種がランダムって何・・・
22イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 17:15:52 ID:GTmtnnA6
カレンダーはまだしも、ぬりえって…www
っていうか、15種のうち3種って何が入ってくるかはランダムで選べないってことだよね?
コバルトで桑原作品にしか用がない自分にとっては、3種とも要らないものである確率高いw
23イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 19:46:32 ID:fdEJca9c
ランダムにして複数冊買わせるのが狙いか?
ぬりえで複数冊買う人間はよほどのマニアだろうなw
24イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 22:01:51 ID:7T/PwbSF
ぬり絵自体いらねw
読者でこんなの欲しがるのって低年齢のお子様くらいじゃない?
25イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 23:23:01 ID:sYibNiwe
ぬ、ぬりえって…
本当にどういう年齢層狙ってるのwwwイラネ!

線画の直江の横に「あなたのいぬです」とか入ってるのは
ある意味爆笑するけどw
26イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 01:39:37 ID:zwnHq7aA
今、大人のぬり絵が流行ってるからかな?
欲しいw
27イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 10:24:47 ID:SuABeIVM
フェアやってるのも見掛けないんだけど。
カードのために読まない本買う気にはなれないけどさ。
28イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 10:57:04 ID:u3Gq8fYF
>>26
まじで?!大人の塗り絵って、アレ確かボケ防止の脳訓練用じゃなかったか。
自分も塗り絵マジ要らない。今時の中高生だって欲しくないと思うけどな。
再録でも昔のテレカになった絵柄をポストカードとかにしたら、欲しい人もいるんじゃないか。
最近ハマった人なら、昔のミラのテレカなんか持ってないだろうし。
確か邂逅編と本編で、それぞれ数種類あったはず。
もっと他に売り上げに繋がりそうな付録ありそうだけど、なんで塗り絵なんかにしたんだろ。
まさか、付録をカラー印刷する経費もなくって、苦肉の策が塗り絵とか?!
29イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 13:47:08 ID:Y6u4xncL
経費もないというか、そうすれば経費が少しでも浮くというのはあるねwカラーをモノクロにすれば
これも仕分けかもしれんw
30イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 08:15:04 ID:k+RuWx9+
>ボケ防止の脳訓練用
糞フイタwww
色んな意味で見抜いてるなコバルト....
31イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 09:55:59 ID:a6hAqK/U
出版業界は厳しいよ。
読者は言うだけだけど、現場は厳しいと思うよ。
下手したらコバルト廃刊、なんてことになったらシャレにならない。
出版レーベルが無くなると移籍先探したり大変そうだ。
読者側も出版側に希望出して、出版側も工夫して、なんとか乗り気ってほしいね。
無償の付録や全プレにこだわらなくても、しっかりした内容の物なら有償グッズもアリだと思う。
あとは携帯コンテンツで、丸ごときせかえがあったら有償DLするな。
ミラならキャラものと薔薇と十字架(イメージCDジャケみたいな)ものの2種類出してくれたら使いわけするんだが。
コバルトも携帯(携帯小説じゃなく)コンテンツを有効活用してみたらいいと思う。
次回アンケに書くか。
32イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 14:30:00 ID:lSQCFQ7P
>>31
携帯コンテンツも課金できるシステムを開発するとなるとそれなりに金がかかるからなぁ。
どれくらい需要があるかも解らないのに先行投資はできないんじゃないだろうか。
厳しい状況なら、なおさら。
なるべく金をかけずに雑誌を販促するための付録なんだろうけど、ちょっと方向性間違ってるよねw
こんな付録が欲しいとか、こんな特集なら雑誌買う、みたいな意見は編集部としでも歓迎なんじゃない。
コバルト文庫はマリみてとかコンスタントに売れ続けてるシリーズがあるし、文庫のレーベルが無くなる
ことはまずないだろうから、それは心配してないけど、雑誌のコバルトはやばそうだよな。実際。
隔月刊(年6回発行)→季刊(年4回発行)になりそうな悪寒。
33イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 14:32:39 ID:BYDvYl2g
なにしろコバルト編集部はセンスが無いからな
34イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 17:12:45 ID:p5NaWrCi
>>32
季刊って要するに原点回帰するってことか?

最近本誌が面白くないのは事実だから季刊でも構わないけど
別冊とか出してる暇あったら中身のある本誌出せよとは思うが
35イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 20:09:11 ID:TkQl0fCy
邂逅編マダー?
36イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 20:44:38 ID:lSQCFQ7P
>>34
同意。
付録だなんだと小手先じゃなくて、まず本誌の中身を何とかするのが先だと思う。
先日、ミラの全プレドラマCDの為だけに本誌を購入したわけだが、中身をパラ読みして、
あまりに読める小説がないのに吃驚したよ。いつの間にコバルト本誌はこんなに劣化したんだ。
これじゃ売れないの当たり前だよ。新人もあんまり育ってないみたいだし。
季刊ぐらいの発行ペースにして内容を充実させて欲しい。コンセプト不明の別冊なんか作ってないで。

>>35
邂逅編は来年3月号あたりで何か発表があるかもしれん。期待して待とう。
3734:2009/12/08(火) 23:54:55 ID:p5NaWrCi
>>36
今月号、シュバを読んでるので一応買ってきたんだけど
前の号のほうがまだ読むところがあった気がしたくらいスカスカだった
これならむしろ、別冊二冊目のほうが小説に関しては読み応えあったと思う

90年代の巻頭特集から読書投稿欄まで面白かった頃の本誌が懐かしいな
38イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 07:41:29 ID:/btqIpfi
桑原水菜懐かしい。昔炎の蜃気楼夢中で読んだ。
先日久々に実家にあったの読んだけど、今読むと直江がいろいろとすごいw
特に台詞が。
39イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 10:00:17 ID:Lk4NskHD
私も、大人になってからの方が直江の台詞におののいたわw
40イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 10:26:39 ID:0LhBR5LO
余裕かましてるようでカツカツ
そんな直江が好きです
41イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 17:37:17 ID:1NswLPfk
大人になってから読みかえすと、直江の言動が大人げないのが良く解るw
そんな直江が大人になった今でも大好きだwww
42イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 18:56:04 ID:/btqIpfi
当時は高耶、今は直江と同年代だが、高校生の子に何してんだとw
43イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 23:45:57 ID:vFUFn4cU
>>42
いたいけな男子高校生つかまえて今考えりゃ性犯罪すれすれw
44イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 23:52:17 ID:URiHifjY
初期のを大人になった今読むと、違った意味で面白いよねw

最近高校生の男の子が、カッコイイ じゃなくて カワイイ と感じるようになってしまった
突っ張ってた高耶さん、さぞ可愛かったろうなぁ
45イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 12:13:36 ID:Jiee1BZC
桑原さんはエライ。この20年確実に作家としてのキャリアを積んできたんですね。
コバルト女子大生作家の頃の読者で、以降はまったく知らなかったのですが、蜃気楼もきちんと完結させてらっしゃるのを知りました。
ここの桑原読者がうらやまし杉です。戦国ブームで今でも作品ネタで盛り上がれる。
この差は何で・・・こんなことに・・・と若●未●派だった自分は今そう思います。こっちは完全に商業作家として筆は折ってしまったみたい?
46イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 12:50:07 ID:6jXMgcdd
>>45

ライトノベル系はそう言うの多いですね(´・ω・`)
私は藤○ひ○みも好きだったのでその気持ちはよくわかります。
桑原先生はあれだけの、いい作品をよくぞ完結させてくれた…。
47イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 14:59:11 ID:T5RGZQAL
>>45
今からこっちに来ればいいじゃない^^
48イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 15:05:54 ID:ltrnT10w
桑原先生、書き出した作品はほぼ完結させるからすごいよね
終わってないのはシュバルツと邂逅編だけだもんな

数字が取れなくて未完とか力技完結するコバルト作品、ここ数年目立つから
シュバルツが心配ではあるけれどがんばってほしい。
49イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 15:59:52 ID:iLWy1rYS
桑原先生は絶対完結させると信じられるから、安心して待っていられるな。邂逅編も。シュバも。
それって読者としては幸せなことなんだよね。ありがたいと思う。
赤の神紋もどうやって終わらせるんだろと思うところで後1冊で終わりって聞いたから、
力技完結かと思ってたけど、読んでみたら、ものすごく地に足の着いた納得の完結だったので
あれ読んでから、桑原先生は力のある作家だなぁと改めて信頼するようになった。
なんで、シュバルツも大丈夫じゃないかと思ってる。
ミラ連載中の初期の頃、後書きだったかペーパーだったかで、万が一この先ミラージュが数字
取れなくなって打ち切られても終わらせるまで書く、と言い切ってたのを思い出した。
あれ読んだ当時は思わなかったけど、今にして思うと相当な覚悟で書いてたんだろうな、先生。
50イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 18:01:07 ID:Q7Pb7srF
>>46>>47
号泣。ありがとございます。
ずっと好きで応援していた作品が中途半端で出ないままそれでも待ってるって、なんか裏切られた感じでずっと寂しかったです。
早速ミラージュ図書館に予約しました。10巻あたりまで読んでたはずですが、もう最初から最後まで一気にがんばってみます。
他の桑原作品も読んでみて、追いついたらまたここに来たいです。
51イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 18:24:08 ID:Ff8kdE6O
>>46
自分も中学生の時好きだったなあ。藤○ひと○。
あの人もシリーズ連発するも全部未完で放り投げて
一般にいってしまったんだよね。
自分はその後ミラに嵌ったんだけど、新刊が出なくなっても
10年ぐらいは続編を待ってたよorz
ミラ連載中とかに一般で書いてほしいとかレスも見たことあったけど
ああいう苦い思い出があったので、「やめてくれー」って思ってた。
あとがきとかで換生してでもミラ書き続けるって言ってた桑原さんは
ホント頼もしかったよ。
52イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 19:17:10 ID:nD2je+hJ
本音を言えば邂逅編は終わって欲しくない
ズルズルと続いちゃってもいい
本編は完結するの信じてなかったな。他作家の長編みたいにうやむやになって新刊マダーになるんじゃないかと。
どんどん風呂敷広がっていく展開だったしw
その風呂敷が畳まれて行くのが感じられるのは、もうただ恐怖だったな…
53イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 19:37:02 ID:6jXMgcdd
よくまとめたホント。終盤はスケールでかくなりすぎてどうなるかと思ったんだ。
高耶の最後は残念だったけど、なんだかんだで満足な結末だった。

邂逅編はだらだら続いてほしいな。影虎が高耶とは全然違うしカコカワイイしw
エピソードがたんまり読みたい。
54イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 20:22:44 ID:k9ayghDY
>52
>ただただ恐怖
禿同。

作家としては、どんな結末であろうとシリーズを完結させただけで素晴らしいと思うけど
個人的には、登場人物に感情移入して読んでる作品で一口にハッピーエンドとはいえないだろう
ラストが予想される場合は延々と続いてくれて構わないと思ってしまうし、ミラも終盤は胃が痛くなったよ。
主人公が死ぬような類の作品ではなければ蜜柑より完結してくれた方がいいと思うし、我ながら読者は勝手だw
55イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 22:16:55 ID:taEPF24g
主人公が死ぬような類の作品て…
56イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 00:45:24 ID:c8jb2CTw
主人公が死ぬ類の作品、とっさに銀英伝しか出てこなかったんだが
コバルト作品で何か該当する作品ってあった?
57イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 01:56:28 ID:hvkbc5KD
54だけど死ぬ類の作品って、特にコバルトや小説に限った話ではなく
生死かかる戦いとかあってラストには主人公やその周りが
バタバタ死んでもおかしくない、そういう恐れのある作品って意味合いで
必ずしも死ぬ話ってつもりではなかったんだけど。
58イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 04:25:58 ID:By2oAZjp
なるほど
59イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 08:12:45 ID:hZDIDOxi
邂逅編のエピソードが沢山読みたいという意見には激しく同意だけど、
やっぱりダラダラ続くことでグダグダになっちゃったら嫌だな、とも思ったり。
ホント読者は我が儘な生き物だw
でも、大好きだったシリーズが中途半端なところで中断して何年も経ち、続きが
出そうもない、という状況は本当に辛いだろうな。
その作品を好きになったことを後悔してしまいそうだ。
ミラは終わった時は辛かったけど、やっぱり完結して良かったと思う。
今でも大好きだし、この作品に出会えて良かったと思える。
60イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 16:28:15 ID:sUFUXLTr
藤本ひとみはあれで完結したと考えれば思えない事もないんだよなぁ。
邂逅編は完結してから読もうと思ってたけどしそうにないんで今から揃えるよ。
61イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 18:07:31 ID:xpHQQFB/
藤本さんのシリーズは一応切りのいいところで終わってるんだ?
シリーズすべて未完って聞くと読む気しないから今まで読んだことなかった。
オーラバは自分も読んじゃったけど完結とは言えないところで終わってるしなあ。
結局何にも解決してなかったと思うんだけど、もうストーリー忘れちゃったよw
62イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 19:57:00 ID:A2on3Ajl
>>55
「炎の蜃気楼」
63イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:56:30 ID:aIu8HVYh
>>60
いやいや赤いモルダウの謎が…

若木センセーのとこはグラハが完結しただけ奇跡的。

そう思うとあのペースでちゃんと刊行して
大風呂敷広げたのに完結したミラは凄い様に思える。
64イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 01:11:57 ID:scV1g+u7
高耶さんはクリスマス月間くらい直江にさんざん甘やかされるといい
65イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 09:39:14 ID:VDz1+OW8
大風呂敷広げたまま別の風呂敷せっせと広げる作家さんや
コバルトで広げた風呂敷別レーベルでたたむ作家さんもいらっしゃるのが現実。

ミラは20巻越えしたときに危ぶんだがちゃんとたたみきったからすごい。
縛魔も神紋もなかなか進まなかったけど、しっかり終わったからな。
66イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 22:37:38 ID:+WFMp6Yz
この夜に、翼をの「永訣」の後に「氷結」聴いたら、目から汗が止まらん
どうしようママン
67イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 02:16:57 ID:HM2r474O
破妖もやっと再会したね(前田さんファンでもありました)
確かに藤本さんは、(赤いモルダウはともかく)一応キリついてると
思えなくもないかな...。

桑原先生みたいに長編を安心して読める作家って、思えば貴重だ。
寄り道も少なくて、シリーズ乱発ってほどじゃないし。ありがたいです。
68イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 17:14:21 ID:stM0VkO8
風呂敷広げて良い所で途切れて早数年…
そういえば自分もずっと待ち続けてるなぁ…○二国記orz

完結といっても、やっつけ的なのでは意味がないし
通常のレベルでしっかり完結させてくれた桑原先生は評価したい。
未完で延々待たせることがないってのは作家としては素晴らしいよね。
69イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 17:43:56 ID:H6ZvM8ii
>未完で延々待たせることがないってのは作家としては素晴らしいよね。
延々こういう話が続いてるけど他に取り柄がないみたい。
70イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 17:50:05 ID:PYa5uSBB
はいはいクマクマ
71イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 20:20:44 ID:7+LwDJmQ
コバルトやっとみてきた
確かに絵は使いまわしだけど文章に感動したので吐き出しにきました
直江が特急に乗ったら普通のみ停車駅に高耶さんがいて〜ってくだりが
原作にあったのは覚えているのだけどカレンダーの話も使いまわしなの?
72イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 21:17:07 ID:VUPN63Vb
海軍兵学校。
学術試験は数学に始まり、英語(和訳)と歴史、物理、化学と国語(漢文も含む)、
英語(英作文、文法)と地理の順に行われ、それぞれの学術試験の採点結果は当日に発表され、
所定の合格点数に達した者のみが次の学術試験を受験できる篩い落とし選考であった。

数学が初日…。よくぞ突破した、景虎様。
73イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 22:02:52 ID:Feq8uwST
最初と中盤と最後はどこも話の雰囲気違うなあ。
最初の巻読んで、すっ飛ばして十字架を抱いて眠れをよんで、まさにどうしてこうなった!となったw
74イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 22:37:03 ID:4ZC0/+fM
>>71
カレンダーの文章は多分熊野編のどこかの巻からの抜粋じゃないかな。
邂逅編の方は夜叉誕生の初対面シーンだとすぐわかったんだけど。

73じゃないけど、カレンダー掲載の本編と邂逅編
あれだけ読むと直江が同一人物とは思えないw時間は偉大だ
75イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 22:43:19 ID:T5S42pqF
>>71
それなら買おうかな…
思い出すと泣けてくるシーンだけど
76イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 23:15:17 ID:aLQgdZJv
38巻113ページ。
イセから戻った直江とようやく落ち着いて会ったところだよ。
7771:2009/12/13(日) 23:21:57 ID:m42OuZhp
カレンダーネタバレ



2月本編文章。(イラはGジャン高耶さんと直江の2ショ。昔のテレカの?)
直江負傷意識ナシを高耶さん呼びかけて復帰。
「乗り過ごして遅刻して鈍行の待ち合わせ駅について会えた夢を見た」と。
ちなみに2月です。31日ある月なら嬉しいのに。
そっちに魂持っていかれすぎて邂逅編の月チェックしわすれてたw
>>74thx
78イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 23:23:02 ID:DxYBoQg0
買いたい気するけど悩む
買って見たら鬱になって後悔する気もする
79イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 23:24:01 ID:a1lw0y2H
よりによってあのシーンを選ぶとは…これはカレンダー目当てに買うしかないのか…。
80イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 23:43:32 ID:4ZC0/+fM
>>76
あれは38巻からの抜粋だったのか、情報サンクス
熊野編は辛くてなかなか読み返せないからカレンダー見るたびに泣けそうだ

桑原作品だけでこの形式のカレンダー作れたらとか考えたんだが
冬の名シーンは浮かんでも夏場のそれが中々出てこなかった
81イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 06:54:21 ID:Wyjqxf9k
直江の二月堂の大モノローグがあるじゃん。
フォントサイズ小さくしなくちゃ駄目だけどなw

あとは7月生まれのシリウスとか?
82イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 07:18:29 ID:Wyjqxf9k
二月堂モノローグにつけるイラストはわだつみ後編か砂漠殉教か革命の鐘は鳴るあたりで、ぜひ。
83イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 09:53:53 ID:oY/Pq84K
夏のカレンダーには7月生まれのシリウスがいいかもな。
でも、今あの花火するところとか読んだら、号泣してしまいそうだ。
直江と2人で小料理屋でビールで乾杯するシーン、好きだったな…。
84イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 19:47:03 ID:AqyEI85R
7月を7月生まれのシリウスで、イラストはにゃんこの性別を調べている高耶さんのでお願いしたい
もしくは直江に寄りかかって寝ている奴かな

夏場のシーンが出てこないのは仕方ないかも。夏が舞台のときってあまりないよね。多分まほろば・最愛・覇者魔くらい?
仙台編が春くらい? で、みなぎわが秋くらいなのかな。わだつみでは高耶さん青マフラーしていたし
黄泉は冒頭雪降っていたし火輪は冬まっただ中。十字架が雪解け水がどうこう言っていたから多分春
四国編はたしか秋から始まったような。川で水浴び寒くないのか?!と思った覚えが
熊野編も始まりは秋なんだよね。そしてそのまま伊勢に行って、次の桜を見ずに終わった……と orz
そういえば夏が舞台はあれがあった、砂漠殉教

全部記憶で書いているんで間違っていたらすまん
85イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 22:04:48 ID:wuGe0TKl
アレ?カレンダー好評?(笑)
86イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 22:06:00 ID:+aWkdflW
>>84
走馬灯のように色んなシーンが浮かんでは消えたよ…
87イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 22:44:54 ID:q/mDFGVT
>>85
書き下ろしを期待してた人にはガッカリかもしれんが、そういう企画だと知った上でみるなら悪くないかも。
特に38巻からの抜粋はそこだけ読むと水菜タンの書いたミラのSSみたいに読めて面白かった。
88イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 11:25:55 ID:ib2o430r
邂逅編からの抜粋場面がオレを主人だと思えるか、の場面だなんて
対比が感慨深すぎる
89イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 14:33:55 ID:lnZBf86j
完結してから、初めて再読している。2部から(このへんから解らなくなったから)
初めて読んだ時は、直江と高耶以外がほとんどどうでも良いという状態で読んでいたのと
新刊がでるまでの間に大事なストーリーを忘れてしまっていたのとで、
いろいろな事がよく解らんかったんだが、
落ち着いてじっくり読んでみると本当に面白い。
(蒸し返してすまんが・・↓)
2部からが嫌だって人多いし、じぶんもそうだったんだが
2部は1部を超える(?)くらい深い部分もあるし面白い
このミラ再燃をどこで発散したらいいんだああ
再読無理〜(泣くから)って人勇気をだして読もう!

ヘンなテンションですまんorz。調伏されてくる
90イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 16:31:29 ID:BE1Wq0Oe
文面みただけで特定出来る
またいつかのメンヘラ女か
91イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 20:40:14 ID:7alU8VER
カレンダーっていうとどうしてもミラ名場面しか浮かばないけど
11月は神紋最終巻の雪のシーンとかがいいな、と呟いてみる。

ミラ20巻の江戸時代回想シーンは夏だっけ梅雨だっけ?
あそこも絵になると思った
92イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 21:19:31 ID:HwQg4Gwt
>>91
函館のシーン?あれは自分も好きだ。
11月は連城の誕生日があるし、いいかもw
ミラに限らず他作品でも冬のほうが名場面多いよね。
93イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 08:25:47 ID:8r6OtdD+
ケータイコバルトの秘密の小部屋とやら、キャラ崩壊も甚だしいな。
一人称すら間違えてるし。お遊び企画とはいえ、しっかりしてほしい。
94イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 09:47:29 ID:OfReu5mO
そんなのあるんだ。
しかしミラが読みたいな。
不況で減給なった身としては最早買い揃えることも出来ない。
95イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 12:37:01 ID:cV+ZOEYZ
そういえば、昨日全プレ2のCDドラマが来てたがやはり簡易包装だった。
怖くてまだ聞いていないが、シュバとミラの二本立て。
96イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 17:31:36 ID:Y3k+S6hR
>>93
景虎様がヒロイン扱いされてて
これはちょっと…と思ったw
つーか調伏調伏って、あそこに登場してるキャラって皆人間のはずなのにね
97イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 23:37:41 ID:nrE9RGOM
未完が多い中で、ちゃんとシリーズを完結させていく桑原さんを見ると
やっぱり景虎様を生みだした人だと思うわ

でも邂逅編は終わってほしくない
むしろ一生続いてほしい
98イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 15:00:54 ID:FK8RugjK
コバルトプレミアム2きた@関東
プレミアム1は頼まなかったんだけどちょっとびっくりした
すごく…簡易包装です…
99イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 17:53:31 ID:EcTpwuFe
>>98
コバルトプレミアム2
ミラはどんな内容ですか?
100イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 19:09:13 ID:N0Cv1uCc
>>98
プレミアム1も同様の超簡易包装ですw びっくりするよね。
前はちゃんとプラケースに入っていたのに。保存しとくのが大変だ。

>>99
以下、ドラマCDネタバレ。




ミラは「怨讐の門赤空編」より、直江の記憶を消そうとしたところ
「いま何をしようとしていたんですか」の台詞から。24巻p218。
速水さんの熱演に泣きそうになったよ。すごい良かった。

シュバルツは、CDには「燃える湖底のラム」よりってなってるけど、
台詞の大部分は「シヴァの踊る森」だと思う。
奏がアイザックの裏切りに気付くところ。
ちなみに、奏…矢薙直樹 アイザック…杉田智知、でした。
正直あんまり期待してなかったんだけど、予想外に良かった。
奏が超かわいい。うっかり萌えたwww
シュバルツ読んでない人も試しに聞いてみて。
自分的にはプレミアム1より聞き応えあって良かった思う。
101イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 00:31:49 ID:jr7/uxa3
シュバ、凄く良かった。引きずり込まれる感じ・・・
102イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 23:06:07 ID:ub5dcrNf
下がり過ぎあげますね。
CDに入ってた直江独白は再録ですか?
103イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 23:04:53 ID:EdqG0Hij
>>102
過去のコバルトときめきテレフォンからの再録です。
コバルトときめきテレフォン…。
このスレで覚えている方どれくらい残ってるんでしょうか。もう10年以上前…。
電話すると、ほとんど何の前振りもなく、電話口でいきなり直江が出て熱く台詞を語るという大変に心臓に悪いものでしたよw

当時CDは懸賞品で当たらなくて大変口惜しい思いをしたので、今回全プレになってちょっと嬉しいw
ときめきテレフォンの音源は他にもいいものがあって、邂逅編の景虎の独白を関敏彦さんが演じてる回は特にお勧めです。
この調子だと、そのうち全プレCDになりそう?
104イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 23:48:28 ID:MIjrld1W
>>103
どうでもいいけど、関俊彦さんねw
今までのときテレ全部まとめてCD化して欲しいよね。
105イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 12:13:40 ID:oWwlWvy2
ていうか、ミラの音源全部まとめてCDにして売ってほしい
そうすれば、買いたくないコバルト本誌を買わなくてすむw
ときテレも水菜タン書き下ろしシナリオのやつ他にもあるのにお蔵入りはもったいないよ
106イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 02:46:12 ID:WdRMFyCl
天地人総集編見た。
景勝が黒いのに対して景虎さまが赤いヒモで髪を括ってるのを見たら
邂逅編まんがを思い出したよ。

CDの話ぶった切ってすまぬ。
107イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 04:51:09 ID:A714R/FB
天地人とかあったな〜
御館の乱は期待外れだったけど結局最終回まで見てしもた
108イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 10:00:33 ID:Wgu/12be
邂逅編読むと山下直江が浮かんで困るw
109イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 12:47:23 ID:K/M8uEbD
山下直江、いい人で結構好きだった。
110イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 14:15:18 ID:9mvY+JQH
山下直江が出てくる前に、なんかもう色々と見てられなくて視聴をやめた
111イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 14:44:36 ID:14vAWr9f
文句は山ほどあれど、魚津城落城までは頑張って見た。
なんかもう見届けるのが義務みたいな気分だったよw
山下直江も玉山景虎も役者はそう悪くなかったと思うけど、演出と脚本がね…。
史実をあそこまでないがしろにされちゃうとちょっとね。
112イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 16:31:47 ID:/nv4yzWL
信綱の残念ぶりだけはガチだった
113イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:35:56 ID:9mvY+JQH
最終回近くまで見た知人が、景虎様の存在を知らしめたという
その一点については評価するといっていた
114イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 10:43:37 ID:Gz9iXsFe
最後まで駄作だったって事か・・・・
115イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 11:31:54 ID:8ZC6IVrv
>>113
最後近くまで見てもそれしか評価ポイントがないとはw
自分の知人はミラファンではないけど信長とかが好きな歴史ファンだったのだが、
本能寺の変のとんでもない演出には開いた口が塞がらなかったと言っていたよ。
116イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 14:07:32 ID:XBD3Ga6/
爆発したってのは本当らしいけどね
117イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 14:52:21 ID:8ZC6IVrv
>>116
本当というか、本能寺が火薬庫になっていた可能性があることから一部爆発説を
唱えている人がいるというだけで、真実かどうかは解らないんだよね。
NHKは派手な演出ができるという理由で爆発説を採用したわけだけど、それは別にいいと思う。
それより謙信公の幽霊が信長に説教するシーンは、さすがにやりすぎだと思うw
118イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 14:59:15 ID:owPNdBKo
本能寺の火薬がワンシーンでも映っていたら違ったんだけど、いきなり爆発したからね。
しかも、信長が死ぬ前に、一度も会った事のない謙信公と異空間で交信してたしw
脚本と演出がまともだったら、
ミラファンとしても大河ファンとしてももっと楽しめたのに、もったいない大河だった。
119イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 15:06:00 ID:s9XUhC+R
原作だってラノベ以下の薄っぺらいものじゃん。
「坂の上の雲」とか?なところはあるものの原作が大御所だから見られるよ。
120イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 16:08:43 ID:aLURPPVp
>>119
意味不明
121イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 16:21:48 ID:mAGEEV8P
>>119
去年大河に決まってから読んだんだが、言いたいことはわかる気がする。
景虎様が能登攻めで野良犬に喜平次って名前付けて嫌がらせしたシーンと
妻を愛するって言ったわりに京都で愛人作った主人公、
妙に高慢ちきな武田の姫君……くらいしか記憶にないw

あれなら「影武者徳川家康」の原作の方が読み応えあるな。
まあ個々の主観の問題だとは思いますが。
122イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 16:42:26 ID:8ZC6IVrv
脚本が酷かったのは脚本家だけの責任ではなく、原作もイマイチだったって話?
自分も大河決まってから原作読んだから、その意見には同意。
確かに出てくる登場人物みんな薄っぺらくて読み応えはなかったな。
オリキャラの真田の女忍者なんか思わせぶりに出てきて兼継とHした以外大して活躍しないし、
京都の愛人も何の為に出てきたのか意味不明。
全然義に生きてないじゃん、とツッコミたくなる浮気モノの主人公…w
読み終わって、これならミラの直江のほうがよっぽど一途な想いを貫いてると思ったw
123イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 16:54:15 ID:aLURPPVp
玉虎(玉山氏の景虎様)だけは良かったと感じた記憶しかない
124イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 17:26:58 ID:zi525+uX
ミラと絡めて語るだけならいいけど、ちょっと他作家の作品やドラマ叩きにいきすぎじゃないか。
いかに糞かはわかったけどスレ違いだし、それ相応の板・スレでやりなよ。
125イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 19:46:21 ID:aLURPPVp
>>124
だね。
戦国ブームにのってなにか新しい展開が(何の媒体でもいいから)ほしいね
126イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 19:52:20 ID:OySgEi9v
タイガの本スレでも今年のは糞という結論みたいね
1ミラファンとしては結構楽しみにしてただけに残念

話CDに戻して…
今さらだが、やっとプレミアム2聴いた
直江の独白が良かったのは勿論だが、シュバも驚くほど良かった
桑原先生の書く台詞はやっぱり力強くて引き込まれるね
127イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 22:27:15 ID:2Yx9mpQ0
大河は原作については放送前から大河スレで叩かれていたような。
128イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 11:23:32 ID:56HbQdGu
大河の原作は密林のレビューでもフルボッコだもんねえ
129イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:11:44 ID:UE4y+Xua
大河アンチ板で何度かミラの名前があがっていたことを懐かしく思い出した。

2月刊新刊リストにシュバがあったので楽しみだ
130イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 06:27:48 ID:xV7QANwd
シュバ新刊まだ買ってなかった
書店にあるかな、不安…
131イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 19:58:41 ID:kBA9Hyro
シュバ2月の新刊楽しみ。
奏が逞しくなってきて頼もしい。次巻ではケヴァンもザックも皆まとめて助けてやってくれw
132イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 10:22:19 ID:D5hiG64S
今回のケータイコバルト秘密の小部屋は面白かった
他作品キャラは全くわからないけどw
133イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 23:00:56 ID:UubJQU8h
公式更新きてた^^
134イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 03:31:17 ID:++A8/87p
はやく情報解禁にならないかな
135イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 12:15:44 ID:lStov3wF
4月、米沢に戦国時代館オープンだって
ほたかさんの情報ってこれじゃないよな……?
136イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 15:04:40 ID:Ap9TheHH
そこにミラとか景虎様が入れるかかなり微妙だからそれじゃないと思うお
137イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 17:34:37 ID:h3ya3REI
さすがにそれはなさそうだよね。
時代館とかは大河の余波ってとこじゃない?
138イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 21:03:49 ID:DpMN1PGI
>>135
>桑原氏と「どうしよーっ」「きゃーっ」「ひーっ」と戦々恐々としながらお話し合いをしていますヨ
戦々恐々とあるから違うと思われ。
139イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 22:25:40 ID:Ttes1fpt
邂逅編のアニメ化です
140イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 22:55:07 ID:alMjvIfm
>>139
確定なの?
141イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 23:55:57 ID:yN8WTqoV
イラスト集だと嬉しいな。
根拠レスな願望だけど。
142イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 02:53:01 ID:CmWF+4ns
>>139
またキッズステーションかな?
いきなりDVDだとクオリティがわかんないから困る。
143イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 03:51:03 ID:oxXR3ue0
イラスト集なら今まで何度も出たし戦々恐々する意味がわからん
144イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 12:34:33 ID:MveS0Ssj
公式のキャラブログがカオスだw
直江がこども店長とだぶって見えた
145イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 20:34:59 ID:q0gYGo8s
『バーニング☆本能寺』

かなり聴きたいwww
146イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 22:36:44 ID:7krXr8NZ BE:493214292-2BP(1)
本当にアニメだったら嬉しい
地上波(深夜)は難しいのだろうか?
キッズでもいいけどさ
147イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 16:43:48 ID:SNUG3ukm
最近規制ばっかり

はやく情報解禁になるといいな
148イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 23:08:34 ID:/t8dEsTp
記帳受付中なのね
どうしよっかな
149イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 11:37:29 ID:fOMRtPe1
キモオタ丸出しのキャラブログなど見とうなかった
150イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:51:09 ID:TT4WO5+Y
見なけりゃよかったね
151イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 02:02:56 ID:q6WoIeF1
>>149
本当にキモオタなんだからしょうがないじゃんw
152イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 03:24:17 ID:zlZYZTje
ああしてブログで宣伝しようという目的なんだろうけど…
肝心の作品内容(シュバ、イルゲ他)がクソつまらんからどうしようもない
本当にミラしか取り柄がないな
コメントもそれを反映してほとんどミラに関してしかないし
153イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 07:41:38 ID:FeeSF8/M
巣にお帰り
154イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 08:40:58 ID:q0kzmOr4
ここが巣だ
155イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:43:57 ID:YCp/t6+X
いつものbotか
156イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:21:07 ID:qbJtVb+w
>>152
非公開だらけなのによく内容がわかりますねー
私の周りにはシュバにハマってる人が数人いるよ。
マヤ文明とかあっち方面好きな人にはたまらんらしい。
私はミラ派だけど。
157イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 21:24:09 ID:1aEINCrb
シュバは確かに世界中の色々なところが舞台になるから面白いよね。
特に自分のツボっているところが出ると興奮MAX。
私はここで話しはしていないけど、毎度感想の手紙はコバ宛に出しているよ。

話は変わって、質問良いかな。
力っていうのは体が無いと上手く使えないって定義だったっけ?
あと体が無いと理性的な思考が出来ない、という括りも確かあったよね。

体の無い霊でも力は結構まとも?に使えていた気がするんだけど、
その辺りどうだったのかイマイチ思い出せないんだ。
158イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 06:54:59 ID:aNsWrCR0
シュバ最初から読んでると、むしろドイツ史関連から逃げた気がするから
マヤ文明興味ない自分はがっかりした
ドイツ関連はちゃんと決着つきそう?
159イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 10:43:36 ID:Mx+IQXE0
調伏力は肉体がないと出来ないんだったよね?
体の無い霊でも吉村は力使ってた気がするし脳みそがない分、
自分の力を上手くセーブ出来ないってことじゃないかな?
その分魂に負担が掛っちゃうとか
160イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 20:48:51 ID:MiPERu1F
ああ、もしかしたら私、調伏力と単なる力を間違えて覚えていたのかも。
肉体で巡らせるから肉体が無きゃ駄目って言うのは調伏力の方だったか。

ありがとう>159
161イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:46:02 ID:yJbFLr0y
昨日は高坂=新井の誕生日だったね。
おめ!
162イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 11:06:25 ID:Axpj+PKd
新井公彦くん(でしたけ?)としての日常の描写て本編でありましたっけ。私が見落としてるだけかも。
神社の息子かなんか書いてたような・・・
ところで直江さんはその後、実家に帰ったの?てか帰れ!家族がどれほど心配してるか
163イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 00:01:46 ID:lPcD1mP2
>>162
特典かなんかのドラマCDにて某バーガーショップでバイトしてて
たまたま来店した高耶さんに思いっきり苛められてた描写があったよw
特典CDじゃ本編って言わないかもしれないけど参考までに
164イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 14:11:19 ID:NAA0nWrd
ずっと疑問だったんだけど最終巻後からのなほへってこれから一生道程で過ごすんかな?
165イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 15:49:00 ID:K9wKg9n5
20巻以前の状態ならまだしも
景虎様への永劫の愛を証明する殉教者なのでそうじゃないかな?
まあ景虎様は今後他の人が好きになったり別の幸せを見つけたとしても
怨んだり責めたりはしないし40巻で直江の自分への愛を疑ったりせず
幸せなまま逝けたのは確定事項なんだけど
生涯直江が景虎以外を選ぶような自分に絶対納得しない事は明白なので
やっぱあり得ない事だとは思う
166イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 16:56:39 ID:h/gTYuVQ
右手が恋人…切ないなw
167イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 19:07:51 ID:yuX+QiJs
>>164-166
んなわけないだろ。
性欲と愛情は別。
男ってそうい生き物だよ。
喪女にはわかんないだろうけどw
168イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 20:19:19 ID:so/hRVIM
>>167 に同意w
169イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 20:50:25 ID:K9wKg9n5
実際の男がどうかでなく
ミラ作中のラストの直江はそういうキャラとして書かれてるんじゃねってことだ
シスターがイエスに操を立てるのと似たものを感じるが
まああっこから先は一文字も足されることはないんだから言っても詮無いことかな
170イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:04:54 ID:YhgbW4rF
>>164
「高耶が死なず生き続けているラスト」だったらあの2人はどうするつもり
だったのだろうとむしろそっちの方が自分は気になるw
171イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:41:25 ID:GuDM06Os
>>167-168
自分は体と心は全く別物ではなくどこか繋がってると思うから、セックスと愛情が全く別物とは思えないな
ちなみにうちの旦那は彼女も風俗経験も無く私と結婚して童貞を捧げてくれ、この先死ぬまで私以外とする気も無いそう
実際の男でもそういうのがいるってことで
ただ私が死んだら、高耶さんみたく許さないんじゃなくて、好きにしたらいいと思う
172イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 04:52:06 ID:o3lZXks+
ファンタジーにリアルを持ち込むとかどんだけ無粋w
173イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 07:51:21 ID:fxkFreYQ
リアルの話をされてもねぇ…

つーか遊びまくってた訳だから>>164の表現はなんか違う気がするw
古い言い方だけど、操立てとかそんな感じかなぁ
174イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 09:46:53 ID:hZmKEQob
>>171
たまにチュプサイトの人がリアル話をミラに絡めてしてたりするけど、
それと同じ気持ち悪さ感じる…
175イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 10:28:12 ID:SbJE1DIt
そもそも架空人物が持つ性交や愛への概念を力説す時点でキモ過ぎるw

>>171
お前の旦那の話なんざどうでもいいw誰も聞いちゃいねえし
他人からすりゃ内輪の性交話なんざただキモイだけから止めとけw

>>172
禿同
ディズニーランドに行って「ミッキーマウスの着ぐるみの中にゃ体育会系の
ごっつい兄ちゃんが金稼ぐ為に汗だくで入って働いてんだぜ」ってわざわざ
こどもに教えるようなもんで正に不粋w
176イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 11:33:57 ID:GuDM06Os
これだけ叩かれるとわw
そもそもリアル話を持ち出したのはどこのどなたでしたっけ
私からすれば、無理矢理男口調にしてるほうがキモいんですけど
177イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 11:49:56 ID:euMQvcYe
178イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 12:38:25 ID:LqtXWBIL
自分語りチュプ乙
179イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 12:41:40 ID:kva3MMmS
叩いてるのは>>171だけではなくファンタジーにリアルを持ち込んで
最初に絡んだ奴も含めて一連のレスなのに、勝手に自分だけが絡まれたとか勘違い乙。
180イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 12:42:28 ID:GuDM06Os
まあ確かに、叩かれるのも分かる気がします。
私も旦那に出会うまでは、周りにいたのは浮気性や風俗好きな男ばかりで、
男なんてそんなものかな、と荒んでいました
だから旦那と出会った時はびっくりした、こんな男もいるんだなって
181イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 15:40:26 ID:QJkC5ac6
まあ旦那に会うまでそんなしょうもない男しかいなかった境遇には同情する
でもたいていの人間は、そういう男もいることぐらいはわかっておりますので安心して
ここはミラ含め桑原作品のファンタジーな世界を話すところなので
あなたにしろ、男はみんなアレだと言って斜に構えている人もどっちもものすごくバカなんだわ


182イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 16:37:05 ID:QE4/fpJL
どうしてこうなったwww釣り堀になっとるwww

あれだけ愛した景虎が身の内に居るのに、他の誰かと性向をしようとするかな。
出さなきゃいけないのは生理現象で仕方ないとして。
あの後に直江が他とするのは考えたくないなぁ。
183イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 22:38:50 ID:d9EBRJmT
流れをぶった切ってしつもん。
40巻ラストの時期って何月くらいなのかな。
イメージ的に12月とかそのくらいっぽいんだけど。
秋に熊野に渡ってから年は越えていないイメージがあるからさ。
184イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 22:55:07 ID:d9EBRJmT
すまん、下げ忘れた orz
185イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 23:43:40 ID:SbJE1DIt
「高耶には生きてて欲しかった」これに尽きる
186イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 00:05:11 ID:zkKGH2mY
うん
187イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 00:49:19 ID:iOlkO4H8
>>185
完全に同意
188イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 01:02:52 ID:1IfYBaW4
情報解禁まだこないのかな
邂逅編の新作も読みたくてウズウズしてる
まだかな・・・
189イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 01:07:46 ID:eHiSHMO4
お仕事日記に新情報こないかな〜と思いつつ
なんとなくキャラ日記も見てしまうけど…
190イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 16:56:02 ID:BJQQTYhh
>>182
自分の納得できるほうで考えとけばいいと思う。
そもそも400年同じ人を想い続けるという時点で現実にはありえんわけだから、
現実の男と比べること自体、無意味。
永劫の孤独を一人で生きるってことだって余裕でアリだと思うよ。
だってファンタジーだもんね。
191イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:25:17 ID:k3UrkFab
>>190
いい加減空気嫁w
192イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:32:04 ID:WVbsq/Bm
ここって高齢喪女が面白いように釣れるねw
193イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:45:38 ID:yxJmqo+X
同じ穴の狢
194イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:50:38 ID:PW13VDLB
シュバルツ・ヘルツについてだけど、この話はジャンル的に何になるんだろう?
読んでみようと思うたびに既刊のレビューや解説を読んでよくわからん話しだなぁ、と。
ミラは日本史とか呪術とかくくりがあって解説でも引き込まれたけど。
195イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 01:15:08 ID:MMIeaNd7
一応現代もののバトルアクションファンタジー・・・?
ごめん、言っててよくわからんw
ミラとは完全に切り離したほうが楽しめるのかも。
ラノベ好きならいいのかも?
個人的には、主人公が苦手な性格で一応は読んだけど
挫折しますた・・・

196イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 02:02:09 ID:B9RiycLC
それなんていう私

個人的には主人公のフルネームが読みにくすぎたのも不満だった。
私だけか・・・。
197イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 06:15:38 ID:0EE0+5mH
シュバは低年齢向きだからなー。
別にそれが悪いってんじゃないけど、全くミラとはターゲットが
違うはずだから。まあ、ミラのほうがコバルトとしては異質だし。
自分は超騎士・・・とかそういう単語に気恥ずかしさを感じてしまって
読むのが辛い・・・

遠慮なく書いてしまうと、正直低年齢向けジュブナイルとしても
駄作だと思う。
登場人物に魅力がない(特に主人公)・設定に無理がありすぎ・
展開にカタルシスがないの三本拍子。
主人公はケヴァンだっけ、脇キャラに完全に食われているよね。
あのキャラは水菜タン好みの景虎タイプだし、
結局己の萌え抜きでコバルト作品を書こうとして挫折したように
自分には思える。
結局萌えなしじゃ書けないんだし、それを認めて好きに書いたほうが
読者もついてきそうなもんだ。
198イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 10:05:16 ID:F79EOXs1
>>197
萌えを前面に出しすぎても読者は冷めるもんだよね
やはり主役に何かしら人間として魅力がなきゃ作者の萌え要素を盛り込んでも
作者の「作者本人向け萌え作品」になってしまって人気は出ないでだろうね
高耶も充分萌えを盛り込んだんだろうけど人気が出たのは萌えを圧倒的に
上回る人間としての魅力が充分あったからだと思う
・・・とミラファンが好き勝手語ってみた
199イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 14:39:46 ID:F2FLsIw9
>>197
ブログ等を見る限り、作者は充分萌えてると思われるけど…
作者と読者の萌えが乖離してるんじゃないかな、ひとりよがりに陥ってるというか
ミラの時は、作者の萌えと読者の萌えが合致して相乗効果を生んでいたんじゃないかな
そういう萌えの乖離は、創作活動においてヤバイ状況だと思う
それと、カタルシスを感じさせるような充分に練られた展開や無理を感じさせない設定など、
技術的にも今の作品には客観性が足りないと思う、そういう部分でもひとりよがり感があるというかね
200イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:58:25 ID:3sZvItVI
シュバまだ初期の1・2巻ぐらいしか読んでないけど、
聖闘士聖矢の世界版って感じだ。
小説では地味っぽいけど、アニメとかの映像だと
面白そうだとおもった。
201イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 00:44:01 ID:/lMUFcb5
大ヒットした聖闘士星矢に似てるのに、なぜ読了が初期で止まってるの
それが全てを物語ってる気がする
202200:2010/01/27(水) 03:26:19 ID:NCeI03wd
>>201
最近読み始めたばかりで、まだ読んでる途中だからだよ。
203イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:34:50 ID:v4X9Z7eI
最新の日記見てるとシュバルツネタも多いな
204イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 19:43:28 ID:dokJYJi6
聖闘士聖矢、ペペロの冒険、海のトリトン・・・懐かしアニメの宝庫的な現代物ってジャンルかな?
月刊ムー的でもある
205イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 20:10:40 ID:jqeKhBKb
なんつーか、申し訳ないけど古臭くてダサいんだ・・・
騎士なのにかっこよくないから低年齢読者の憧れとかには
ならないだろうし、キャラがとってもうすっぺらい。
これはミラとかでもそうだったよね。
主要キャラ以外は掘り下げられないっていうのが
作者の悪いとこだね。
206イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 03:16:38 ID:QHsas7mP
レビューやあらすじを読んでの感想だけど、
パッと見で超騎士っていうのが中2っぽいってのはかなり同意w
なんだか恥ずかしいんだ・・・好きな人ごめんなさい。
先生の小説は割と全般的に面白いってレビューで見るけどシュバは風当たり強いね。
魅力に気付きたいから擁護も見たかったんだけどな。
207イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 11:10:33 ID:yOuIvN9L
シュバは続きは気になるから一応買ってるけど
惰性になっちゃってるなぁ
正直新しい話、もしくは神紋の番外編を描いて欲しい
208イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 23:25:07 ID:JuWNVgg+
新刊発売前日なのにこの盛り下がりっぷり;

いっそ楽しく読んで、キャラダイアリーも楽しんでる私は負け組なのか
でもケヴァンとアドルフの絡みは苦手w
209イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 23:49:58 ID:kJZQAlpE
絡みって、あれちょいやおい的な展開あるの?
低年齢だからないと思ってたけど。
あるならなおさら読みたくないなあ。。。
挫折したからえらそうなこと言えないけど、
奏もアドルフもうじうじしててイライラした。
210イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 09:00:03 ID:xmM+muGB
回想でケヴァンの深層心理暴くシーンはやおい耐性ないと読むのきついと思う
ラリムア編終わってからの奏はキャラが変わったように見えるんだが自分だけかね
思い切りがよくなって男前が上がった、と言うより心臓に影響されて独裁的な面が出てきたと言う方がしっくりくる
211イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 10:14:39 ID:rAf6gVkc
次号で特集やるみたいだね
webコバルトでアンケート募集してる
今年くる企画ってのも3月号じゃなくて5月号で大々的に発表されるのかな
(3月号じゃ次号緊急発表!みたいな感じだったりして)
212イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 11:06:54 ID:eRVjeacX
ラム編最終回で挫折した。
本屋寄る度購入を迷うが結局買わない。
挫折したが気にはなってるんだな。
213イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 12:04:19 ID:9AaGFq57
>>210
それ思いっきり景虎=高耶の構図だよねえ・・・
作者さん、もしかして引き出しが少ない人なのかなあ。
214イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 14:14:15 ID:qsDKJKCk
やっと規制解除
大変なナニの発表はまだ先なのかなー
215イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 14:30:19 ID:waelV9rB
>>213
引き出しは少ないってより、一つしか書けない人だとは思う
作家はずっと一つのテーマを追う人もいるからそれは別にかまわないけど
だったらもっと工夫したり上達してくれないと読み手は辛いところ
ランキングも桑原さんじゃなかったらとっくの昔の打ち切りレベルだし、
本当はもっと充電してから新作を書いていただきたいなと思う
でも別の側面では作家として真摯な人だとも思うので、結局読んでるがw
216イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 18:34:15 ID:kIEPuuaL
神紋は我慢して読んだ、イルゲネスでこりゃ駄目だと思い、シュバルツは読んでない
犠牲獣とかいうのも言いたいことは分かるけど、面白くない
文字が並んだだけの面白くない話に、時間とお金は割けない
217イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 18:46:16 ID:9AaGFq57
ああ、イルゲネスも景虎もどきが苦悩する話だったけか・・・
私もつまらんかった。薄っぺらい話だったな。

神紋も劇作家と俳優がどうしてホモらねばならないか、
そしてホモの連鎖がなぜ生じるのか
説得力とリアリティに欠けていてポカーンの嵐だった。

やっぱりこの人にはミラしかないと確信しまくり。
218イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 19:18:11 ID:kIEPuuaL
>神紋も劇作家と俳優がどうしてホモらねばならないか
これは普通に、ケイが女の子で連城が男でも何の違和感も無かった、
男同士である必要性を感じないというか、ケイは女の子でしょ、と思った。
イルゲネスは、どうしてフォンをああいう身勝手で最低な独裁者にしたのか理解に苦しむ。
普通に悪い人間なのに、孤独の苦悩とか最後は笑って登場するとか、
はっきり言って作者の倫理感を疑うほどで、気分が悪かった。
219イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 19:30:43 ID:9AaGFq57
神紋は、あれだ、あの世界的にホモが異性愛と
同じくらい普通なことっていう設定ならわかるんだけどねえ・・・
皆さんホモに抵抗感なさすぎ。
ミラならまだ精神での敗北を肉体での勝利にすりかえる・・・
とかで納得できるんだけど、そういうのじゃなくて
普通に同性の魅力に萌えている感じだったのがリアリティ
なさすぎっていうか。

イルゲネスは多分、景虎がダークサイドに徹した場合の
女王様的悪の魅力みたいなものをつっこんで書きたかったんだろうな、と思う。
成功したとは全く思えないけどね。
220イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 20:07:20 ID:kIEPuuaL
悪の魅力を描きたいのなら、ジェイクをもっと活用できたと思う
ただの旧友なんて生易しいものでなく、身体で繋がってる背徳の関係とかにしとけば、
二人とももっとセクシーで魅力が出たのでは
あれだとそのままの政治的悪だからシャレにならない
221イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 20:28:09 ID:4GnPdsUc
イルゲネスか…自分はコバルトのブルー・ブラッドを思い出してダメだったな
それでも話が面白かったり、せめてフォンに魅力があるならいいんだけど、
悪の華としてもユージィンのほうが断然上だったので、劣化版読まされた気がしただけだった。
222イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 08:23:45 ID:n9u0veRw
実城の日記…
どうしたのかな?何かあった?
223イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 09:02:18 ID:fKGF6oVC
どうしたんだろうね>日記

シュバルツ、次は夏ごろって書いてたから
その間に邂逅編が出るのかな

神紋の話が出てから思い出したけど、確か番外編一つ未収録だよね?
あれはもうずっと未収録のまんまかな…
224イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 20:26:36 ID:UpkqK7w6
クライマックスに向けて〜ってことはもう最終巻が
近いんだね。
いつでも落ちつけられそうな感じだけど。
225イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 20:00:21 ID:FKDUJaq/
本屋で次号予告見ただけでまだ、雑誌手元に来てないんだけど

次号の特集にひだかなみも何か書くみたいだよ

コバルトでいうと赤川次郎の吸血鬼の新生イラストの人
くすみさんや、藤井さんはわかるとしても、なぜこの人?

本屋で次号予告見ただけでまだ、雑誌手元に来てないんだけど
226イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 20:01:48 ID:FKDUJaq/
なんか焦ってたのか変な文に…orz
227イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 11:17:25 ID:WhQP7EiI
>>225
なぜ焦るww
よくわからんが、先生の小説+ひだかなみって絵師がミラの何かを描くってこと?
詳細わかったら投下してほしいな
228イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 19:55:53 ID:gZsNhzbf
次号のコバルトは桑原先生作家20周年記念特集なんだよ。
それに、藤井さん、くすみさん達にまじって、ひだかなみさんというミラファンには全く
なじみのない絵師の名があがってたんだ。
どうも20周年記念の特集に寄せて何か描くらしいんだけど、自分も不思議に思ったよ。
桑原先生の仕事に関わった人なら解るけど、なんでだろ?
シュバがもうじき終わりそうだから、次の新作の発表?その絵師?考えすぎかw
229イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 22:21:21 ID:QXePgA+5
ひだかなみって人が桑原さんのファンで何かイラスト描くとかコミックエッセイ描くとか?
230イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 01:05:40 ID:eGkcr6kH
ひだかなみって貴族探偵エドワードの挿絵の人か!
個人的には嫌いな絵じゃないけど、ミラのイメージではないような?なんか明るい絵だよね。
風雲縛魔伝とかなら合いそうだけど。
ファンだってことでの寄稿なら藤原眞莉さんとかファンだって前から公言してる人の名前が
あがりそうだけどね。
なんにせよ、次号は楽しみだ。
231イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 20:52:39 ID:IVCFq+Ns
邂逅編マダー?
232イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 13:10:13 ID:lknQcW7+
同じく
邂逅編マダデツカー?
233イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 11:40:36 ID:8jtr3Zjn
邂逅編読んでみたいけどそこそこ冊数出てるんだね。
本屋でそろうだろーか。
234イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 13:00:04 ID:VXndyIfR
コバルトのアンケート出してきた。
アンケートよりも、ついでに書いた要望のほうが多くなってしまった…

くるりんFAXをダウンロードできるようにしてとか、
愛憎版出してなど
235イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 20:43:07 ID:p2AFa0u5
愛憎版w そんな感じだよねーw
236イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 22:48:32 ID:pa+lWdpc
私は電子ブック化してほしいな
237イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 16:06:08 ID:JV4QOfAY
ときめきテレフォンをまとめてCD化して欲しいな。
アンケート出してこようw
238イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 19:59:38 ID:Q5MIBoQt
今日アンケート締め切りかぁ
書きたいことが多すぎてまとまらない!
あと作品に出会ったのが大昔すぎてよく思い出せない・・・
239イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 20:26:42 ID:wCz76iqr
アニメ化あるなら天地人クオリティにはしないでほしいおwww
天地人と龍馬伝で出来に差がありすぎワロタwww
240イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 00:34:23 ID:PlVSWJKN
>>239
原作はラノベで脚本は寒流大好きオヴァが書き演出は学芸会。
最凶の組み合わせの大河。
放映する時間帯を間違えたか「坂の上の雲」に予算使いすぎたかだろう。
241イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 07:24:23 ID:P55Wy2FP
つまらない・・
ミラの新作が読みたい
242イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 12:05:10 ID:Ai76gCdc
アンケート出せばよかった
243イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 16:04:51 ID:AagxnBC4
情報解禁マダー?
244イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 19:33:32 ID:juLdN3/e
>>243
くすみさんのブログは既出?
245イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 20:59:08 ID:U/t2AjST
雑誌に20周年記念のマンガ描くんだよね
246イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 23:47:11 ID:VUWe2w3e
コバ増刊出るんだ!?
247イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 07:56:00 ID:iLJ9DGXz
読者感想のお手紙のお返事小説に混ぜてくるのやめて欲しい
私の事が気に食わないからってキャラにヘイトさせることないじゃんかよ
こんなん落ち込んでる時に読んでも余計に傷つくだけだっつの
248イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 12:19:52 ID:AZ+0qm6k
自信過剰乙
誰も247の事なんか気にも留めてないよ
249イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 18:36:13 ID:UyhVp4+r
自意識過剰では…(^^;
250イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:25:03 ID:CV8hVMQh
>>247
具体的にどの部分?
251イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 23:36:30 ID:0eOfpbH4
>>247
小説読んで、これ私のことだ、と何の疑いもなく思っちゃえるのか…?
そんなわけないだろw 冷静になれよ
それ間違いなく妄想による誤読だから、安心しな

252イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 02:29:38 ID:4G7DMYan
>>247 釣りだよね?w
253イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 23:08:10 ID:a2MiYUSf
友達に漫画家がいるけど、「あれは私の事ですよね?」
みたいなファンレター来るって言っての思い出したww
いるんだねえそういう人
254イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 23:18:39 ID:MOPlMThB
どっからどうみてもデムパじゃまいか。
これにマジレスしてるお前ら優しいなw
255イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 06:40:14 ID:60qRVh3N
すごいものの正体って増刊のことなのかな?

増刊、桑原水菜オンリーだとしたら楽しみすぎるw
赤鯨衆列伝とか載ったりしないかな
3水軍のからみとか読みたいなー

高くなってもいいからCDドラマ付とか(再録でも可)
256イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 10:55:16 ID:u/m+U5pN
まるごと桑原水菜でドラマCD付の増刊号だったら嬉しすぎるぞ。高くても買うよ。もちろん。
ミラージュ紀行の文庫に入ってない、水菜タンの紀行文(阿蘇と四国と新潟)とか文庫未収録
のエッセイあるし、それとか、インタビューとか対談とか入れれば、増刊一冊くらいのボリュームは
十分ありそうだよね。
書き下ろしはミラか邂逅編希望。短編でいいから。
257イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 12:35:54 ID:rtEjV+6s
高くていいから紙質のいいしっかりした本で出してほしいな
イラストも全部収録してよ
258イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 13:23:26 ID:q+jhPrD9
>>257
イラストは確かに全部見たいな
259イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 01:28:56 ID:6DAZ34SX
いっそ季刊桑原水菜とか作っちゃえばいいのに。
コバルト内では明らかに読者層が浮いてるし、実際コバルト買っても他は見る作品がない。
オンリー雑誌にして高い年齢層狙った作品書いてほしいわ。
260イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 11:08:23 ID:D9Jo/HtF
もういっそコバルト自体をBL雑誌に汁w
一時期そんな流れだったし
今のコバルトはファンタジーも学園物もなんか中途半端
261イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 15:07:47 ID:JaEflIdJ
コバルト買うのはミラ読むためだけだし、
腐女子御用達雑誌になるのも別にいいけど
表紙がまさにBLチックになるのは嫌
買いにくい
262イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 21:20:01 ID:fAXp6C8E
最近邂逅編読み始めたんだけど、桑原さんの書く景虎の宿体の描写と
イラストが一致してないような
あれじゃ景虎本人のような美形っぷりジャマイカ
263イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 21:30:44 ID:HrZ77SXV
あえて言う。
ミラは最後まで東城さんのイラストで見たかった。私個人の意見ですが…
264イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 21:32:48 ID:wGYRmCV2
>>263
自分も同じくだけど、他レーターさん絵から読み始めた人も
そっちのが好きな人もいるだろうしここでそれを言うのはどうかと思うよ。
265イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 21:49:48 ID:HrZ77SXV
後任絵師さんの悪口を言ったつもりはありませんが…?
イラスト交代でなにか触れてはならないことでもあったの?
266イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 22:12:50 ID:X460wdJT
>>262
最近、景虎の宿体は化粧映えのする女顔って書かれ始めてる…
なよなよしてきて残念
267イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 22:27:11 ID:k0Zoj0Ck
増刊もいいけど、20周年記念に11月刊でメモリアル2とか出してくれないかな
で、未収録分をまとめてくれれば嬉しいんだけど

兵頭の話ってまだ未収録だし
CDブックの脚本とか、エッセイとか色々あるんだし

これを、この前のアンケートに書けば良かったorz
268イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 23:17:13 ID:IPI+ccZj
絵師の比較みたいな感じのお話はは荒れやすいから、あんまり書かないほうがいいんだぜ。

でも個人的にほたかさんの画集希望!
単行本未収録イラスト満載でお願いしたい。
269イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 23:34:23 ID:bsVFt0H5
266

あの女装した時の話なら、私の記憶じゃそんな風な描写では決してなかったはずだが。
270イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 00:05:36 ID:p5kUJXUY
ごめん、書き方悪かったかも。
そんな描写じゃなかったような気がするんだが、違ったかなあ?
くらいにしておく。
記憶力悪いんだ……
271イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 01:57:28 ID:HWX+YeOr
邂逅編の各章のアタマにあるちっちゃいイラストを
大きくしたのが見たいので、画集は賛成

ほら。年齢とともに視力が・・・ね
272イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 09:02:23 ID:2JXmrP1w
>>262
薬売りさんの容姿は直江の脳内変換だと思えば無問題

っていうか、景虎本人に比べたら見劣りはするかもしらんが、
別にブサイクではないみたいなこと書いてなかったっけ
自分は別に違和感なかった
273イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 09:19:32 ID:zZDzNt7G
逆に最近はほたかさんの絵がふくわらいみたいな不細工に
274イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 13:06:05 ID:blEkz/dr
そうそう、昔みたいに戻してほしいよ
なんであんなヘタクソになったの
275イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 16:00:20 ID:EQATjLbr
無表情のハンコ絵ハンコキャラばっかより福笑いの方が良い
個人的にだが
276イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 23:28:07 ID:3LG7WlmQ
ほたかさんdisってるのおなじ人でしょ
あんたの好みはわかったよ
277イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 19:13:12 ID:0r8NrFgo
何のこと?
278イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 19:46:10 ID:FlFtEUzf
いつもの人だからほっときな
279イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 22:06:04 ID:U+U6U6jN
雑誌の発売日が待ち遠しい!
280イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 18:31:43 ID:pN1JFAOy
次の邂逅編は直江の宿体話?
281イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 17:27:08 ID:CPSGurp/
20周年ってことで思い立って読み返してたんだけど
信長と景虎が表裏で光秀と直江が対になってんのな
一方が浄化して救われたとしてもあんな発狂みたいな落ちになならくてよかった
もしかして早い段階で調伏を選んでたらああなってたかも知れないと思うと感慨深かった
当時は直高の結末だけでいっぱいいっぱいで全然気づいてなかったぜ


水菜タン的に信長の美奈子と謙信公がお市と平手政秀だったのかね
282イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 06:45:15 ID:2Q9LSUih
カチルさんのブログでもすっごいことがとか書いてあったけど
関係あるのかな…過敏になりすぎか

しかしつい37巻あたりから読み返したら、熱くなっちゃって
読み返しが止まらない
283イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 09:31:32 ID:lHkMGGne
そのすごいことっていうのが桑原さん関係だと限らないしね

あー次のコバルトや増刊がすごく楽しみ
284イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 09:50:59 ID:TIJAvtk/
読者を小馬鹿にするような情報の小出しばっかってどーなのよ
根性腐ってる
285イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 11:32:45 ID:2Q9LSUih
その小出しがたまらない
本編が完結した今、ここまでwktkするのはなかなかなかったし
ほかの桑原作品も好きだけどやっぱりミラは特別だし

一喜一憂できるのがすごい嬉しい
286イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 13:18:26 ID:4WJpIIxc
小出しがいいんじゃん。いずれ分かることなんだから。
287イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 13:18:41 ID:5RXu5F0I
>>280

仕返換生?

読めるのが嬉しいから誰の話でも良い良い
288イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 19:28:17 ID:eGOu9hzu
小出しは別に読者を小馬鹿にしてるわけじゃないと思う。
発表したくてもできない事情もあると思うし、公開できる範囲で速報的に情報開示してるんじゃないかな。
もし情報全てが公式発表待ちになったら、ワクワクすることも無くなってしまう。
少しでも最新情報がわかると読者としては嬉しいけどね。
289イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 20:39:18 ID:jvX49/SC
腐ってるとか小馬鹿とか
そんな事しか言えないアホにマジレス…
みんな優しいんだな。あたしゃ呆れて物も言えんわ。
290イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 22:29:28 ID:hLzIjRqx
うーん、でも作者さん本人の小出しなら良いんだけど
周囲の思わせぶりなのはちょっと・・・
291イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 10:24:06 ID:KQZ6hTtl
ネタバレ目にするのを避けるために早売りが出る頃からネット断ちするわ
292イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 23:21:34 ID:gYNSqIZP
次のコバルトは水菜タン20周年特集&邂逅編書き下ろしなのか!!
それは楽しみすぐる。久々に発売日が待ち遠しいな。4月1日発売か。
293イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 00:23:27 ID:Bf5am/7E
>>292
図書館で中身確認してから買うよ。
コバルトなんてCDの全サが無い時はいつも図書館で読んで終わり。
文庫になれば買うけどね。
294イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 22:18:51 ID:wFC/MLtd
旅行板で嫌な記事を発見。
ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20100223dde041040024000c.html

三月堂から、日光月光菩薩がいなくなるそうです。
収蔵施設に移されてしまうとのこと。
境内に新しく作るとのことだけど、東大寺境内ってダダっ広いし、
隣には建てる余裕はないので、離れ離れになってしまいそう。

日光月光を拝んだ後、横の階段を上がって、二月堂から空を
眺めることはもうできなくなってしまうのですね( ´・ω・`)
295イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 22:27:21 ID:lMPb+D2V
老化と修理はしょうがないお
壊れてしまってはもともこもない
また5年後ぐらいには綺麗になって戻ってくるさ
296イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 22:59:39 ID:wFC/MLtd
戻らないですよ。
修理後、他の仏様たちは戻ってくるけれど、日光月光含む4体は
収蔵庫へ行って戻ってきません。
もともと「客仏」で、同じ並びにいるほうがおかしいので、本来の形に
戻すのだとか。
297イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 01:44:55 ID:JSDiYPtv
淋しいけど、時間が経つとだんだん原作通りにミラツアーするの難しくなってくるのかもね。
伊勢神宮も式年遷宮で最終巻のときと様相が変わっちゃうし。
298イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 23:45:20 ID:+xzYNxp5
名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/10(水) 13:57:48 ID:jWZkyfY7O
直江と影虎が待ち合わせした銀杏の木が…。

それはともかく、ちっちゃい銀杏だけどいつもそこに在ったから凄く残念。


これそうだったっけ?鎌倉、鶴岡八幡宮の大いちょうって
倒れちゃったね…
299イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 12:34:20 ID:riEu2nju
色部さんと千秋じゃなかったっけ?
黄泉への風穴だよね
300イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 10:39:44 ID:Cp1BPFie
そうそう。黄泉への風穴だよ。14巻p17。思わず確認しちゃったw
鶴ヶ丘八幡宮の大銀杏で待ち合わせしたのは千秋と色部さんと八海で、直江と高耶さんはそこには行ってない。
そういえば江ノ島の展望台も高耶さんが登ったやつは壊されて新しいものになっちゃったねえ。
301300:2010/03/14(日) 10:52:47 ID:Cp1BPFie
ごめん。字間違えた。
× 鶴ヶ丘八幡宮
○ 鶴岡八幡宮
黄泉への風穴、懐かしい。読み返しちゃったよ。この時の高耶さん、かわいいなぁ。
302イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 16:19:05 ID:1VQCoXST
流れにつられて自分も黄泉への風穴読み返しちまった
あんたは年上の男に弱いんだからっと高耶に突っ込んだ綾子ねーさん
ナイスだったな…
303イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 19:34:18 ID:68cDZyHu
黄泉への風穴の、直江の死を嘆き悲しむ高耶は、かわいそうだけど萌えるw
直江、愛されててよかったね。
304イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 19:54:21 ID:RVfASyiF
この流れにのって黄泉への風穴読み返してくる
305イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 20:52:45 ID:zb6Neyp4
>>301
かわいい に全力で同意
情緒不安定な様がこの上なく萌えた
306イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 21:01:54 ID:ne1RCM7q
307イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 09:30:52 ID:Zw+0uDlZ
大銀杏は再生を試みることになったそう。
それを伝える記事に薄墨桜の再生の例が引用されてて
なんか…いろいろとミラを思い出して切なかったです。
308イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 21:07:27 ID:RTkNINek
ここって過去口グ倉庫はないの?
309イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 14:58:50 ID:jHdiQiHD
>>308
「桑原水菜 過去ログ倉庫」でググってみた?それで解決すると思うけど。
310イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 16:20:50 ID:uIiyntf6
すいません、検索してたら倉庫の前に
これを見つけました

http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/sale_yotei.cgi?mode=next&jyanru=syo

興奮して倉庫どころじゃなくなりました
311イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 19:00:16 ID:jHdiQiHD
すご。
こっちには「炎の蜃気楼 総集編 集英社ムック」って書いてある。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3790755
312イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 20:41:00 ID:7HbEI91N
4/5付で邂逅編重版かかっています。
大々的なフェアとかあるのかな?
ttp://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
313イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 21:22:59 ID:BWJkUwLQ
総集編ってなんじゃらほい?
314イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 21:32:04 ID:KNOzrsPx
ちゃんと公式でお知らせ出して欲しいお(´・ω・`)
ミラージュファンは都合のいい財布なの?(´・ω・`)
315イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 22:40:05 ID:BAyj0HWG
コバルト五月号で大々的に告知あるんじゃ?
財布の紐も緩みますわよw
316イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 22:42:46 ID:jdYppSBR
ムックかー どんな内容になるんだろう気になる
絵師さんの言ってた大変なことってこれのことかな?
317イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 23:05:37 ID:VhuO2FR2
>>316
だとしたら泣ける
318イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 01:35:50 ID:ceW3LQ7B
>>314
ピンポン!
319イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 11:42:05 ID:HPeVcH8v
総集編って、何をどう編集するつもりなんだお。楽しみでもあるが、不安もあるな。
ま、所詮都合のいい財布なんで買いますけどねw
320イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 14:53:38 ID:dyOXl6ya
はい自分も買いますw
321イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 06:34:03 ID:qhD0W9FJ
これは「大変なこと」の前フリじゃないかな?
4月下旬に重版と総集編となると4月中に「大変なこと」が発表されるんだと思う
322イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 06:38:18 ID:pYCzVRwU
邂逅編の総集編だったりして
323イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 16:08:27 ID:kgKgYR/I
>>321
>来年ですがミラ関係では邂逅編でも漫画邂逅編でもない大変なモノがやってきそうですっ
>桑原氏と「どうしよーっ」「きゃーっ」「ひーっ」と戦々恐々としながらお話し合いをしていますヨ
だよね。今出てきてる公式情報だけじゃこう↑はならないと思われ。
324イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 23:10:07 ID:HRgCCzH3
わだつみアニメ化でいいよもう
無理だって知ってるけど
325イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:04:00 ID:ASdL1U8h
わだつみくらいまでならまだ内容的にアニメにしてぜんぜんおkだと思うんですが。
無理なんですか?
326イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 05:19:20 ID:DXYYJ01v
まさかの実写映画化と予想
327イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 09:26:02 ID:BUSXO8Oh
織田ゆうじ&トヨエツで(超古)
328イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 09:46:27 ID:ngpTMRD1
>>325
わだつみまでと言わず全編でもOKじゃないか?
えろさえ飛ばせば
329イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 12:01:57 ID:FT8+GKcc
>>328
地上波で放送するならね。
OVAなら「みなぎわ」の2章が特に売れている現状をみると
えろ抜きではニーズが少ないと思われ。
あと、実写だけはないよ。ほたかセンセイが否定してたから。
330イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:03:24 ID:h9ZPkbat
ちょっと前までは考えられなかったけど最近はBLアニメ増えたからねえ…
ミラでエロ有りとか不可能だと思ってたけど普通にできそうな予感がしてきた
331イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 18:04:41 ID:8ZgIacoN
>>329
そうなんだー
しかし、2章だけ買ってどーすんだよw
332イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 20:32:04 ID:0qgGJgXl
たかやさんはあの時点でまだ未成年(19歳?)だったはずだから、確実にダメです。
333イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:01:53 ID:BJSrQZ8/
>>328
後半のえろを飛ばしたら1話で信長倒すところまでいけそう。
334イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 23:24:18 ID:iui5mbQG
腐女子の醜態がまた衆目に晒されるんですね
335イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 00:46:40 ID:PtW/6rRU
>>332
地上波で「純情ロマンチカ」がおkなんだから直接的な性描写がなければ問題なし。
あれも大学1年生だから未成年。
336イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 03:59:34 ID:OQP8HdH6
LOVELESS なんか12歳だもんねぇ。小学生男児と大学生男のキスシーンあったぞw
深夜枠とはいえ地上波で。アレがおkなんだから17歳の高耶さんでも問題ないでそ。
もちろんモロの性描写はNGだけど、「わだつみ」ぐらいなら大丈夫だと思うよ。
337イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 08:23:01 ID:VBBipLWp
少年のセックス描写で頭がいっぱいのおばさん達
下等動物みたいで怖い
338イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 09:10:47 ID:PtW/6rRU
>>337
このスレに来てる時点で30代ってバレバレだけどw
339イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 09:42:14 ID:OQP8HdH6
すっかりアニメ化で盛り上がってるけど、「大変なこと」ってやっぱアニメなのかなぁ。
ミラ本編に大量に重版かかった&総集編ムックが出るとなると愛蔵版の線はなさそうだよね。
アニメなら本編より邂逅編のほうが可能性高そうじゃない?ほたか先生が関わってるわけし。
340イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 09:46:04 ID:S6YgodBF
>>335
美咲たんヤられまくってたからなあ…あれがおkなんだから時代は変わったよ
341イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 13:33:43 ID:pnPXMB+L
むしろもっと昔の方がおおらかだったんじゃないかと。
パタリロとかさw
342イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:06:53 ID:hDCLbll4
でもアニメのミラージュってキスすらしてないんだよね・・・
なんかちょっと切ない気分になった
343イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:27:31 ID:dzVRQU6R
アメリカの腐友に乞われて、英語で必死こいてミラージュの後半の話の内容を語ったことある。
やっぱしアニメでしか知らないガイジンのミラファンにとっては単なるyaoiBLジャンルでしかないのかなーとショボンだった記憶が。
断章の部分とかみなぎわの原作からアニメで改変されてる部分は特に熱く語っておきました。そこがかなり興味引いたみたいで、
全文英訳汁と頼まれたが、さすがに・・・。特に後半部分て、言語的に翻訳できない言葉とか多い。私の能力では。
御意がイエッサーとかおやかた様がマイロードとかいうのも個人的には堪えられん。
344イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:01:48 ID:0p0tHc0u
春日山城の英文説明看板の、プリンス謙信を思い出してしまったじゃまいかw
345イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 03:18:13 ID:lNfeVrVA
早く四月になれー
346イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 10:16:34 ID:e/3NNZtS
>343
すごーい。英訳かぁ。良い友達だね343は。
>御意がイエッサーとかおやかた様がマイロードとか←wwwww
「Naoe!」
「イエッサー!」
想像してもた
347イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 11:09:06 ID:QF1x8g1j
赤鯨衆はまんま軍隊ノリになるかもね
訛りとかはどうするんだろうw
348イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 14:46:38 ID:VlwA/ndO
アニメ化で「大変なこと」というのは何かピンと来ないんだよね
アニメで映画化とかだったりして
349イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 17:11:34 ID:JOATMIWL
猫も杓子もアニメ化のご時世だから、もしそうだったらインパクトないかもね
350イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 17:53:25 ID:tNEpSvjq
邂逅編の大掛かりな舞台化ってのもアリかも。
351イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 20:59:49 ID:2VO3zaU7
やっぱゲームじゃね?
重版したコバルト文庫の帯にゲーム化決定!!とかあおり文あったりして。
352イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:29:07 ID:TDdjFz2n
>>346
吹いたwww


映画化だったらどこを切り取るんだろうか
353イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 21:53:12 ID:AJvrpaEh
映画よりは知る人ぞ知る的な舞台化のがまだマシだけど
>>329によると実写はないそうだし、舞台化もないんじゃない。
354イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:04:56 ID:fuB3MaAM
>>335 >>336 >>340
のんきだね…。

今度の都条例がどう通るかによっては、
ひょっとしたらミラ程度のエロでさえ
規制の対象になるかもしれないんだぜ
355イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:09:27 ID:ZD5dYZ/Y
舞台化なあ・・・栗本薫はこれにハマったのが作家として劣化の一途を担っていて。
桑原さんも舞台台本なんて書き出したらやばいと危惧。カセットブックとか作詞あたりでとどめておくのが吉。

>>347
レッドホエールズとしましたが何か
356イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:27:24 ID:1ad3EYn/
大河需要も落ち着いてきて観光ツアーも減ってきた今
観光源にミラ記念館の話が復活……とかないのかな。
それだったら私的にはすごいことなんだけどw
とりあえず総集編楽しみだー!
357イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:27:07 ID:fX7AM2k5
煽るだけ煽って、て言っても勝手に煽られてるだけなんだけど、
ショボッ!ってモンだったらどうしよう…とか考えて最近gkbrしてる
358イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 02:47:37 ID:Bzf/8qtf
webコバルトに急げ!
359イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 03:05:04 ID:+9v4Cbc3
総集編もしかして2以降に続いていくんじゃねこれ?
わだつみまではほたかさんの絵で総集編だしそう
360イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 05:53:12 ID:RnEwBCeL
サイン会もやるのか 嬉しい!
イラストカード付きのフェア付き帯がミラージュと邂逅編の文庫に付くってことは
もうミラージュ完全版みたいなのは出さないってことだろうな

その代わりのムックかな
やっぱりほたかさんの言ってた大変なものってこれのことのような気がする
361イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 06:19:09 ID:58aVZTtU
総集編1でないのに収録1−3てことは、売れ行き次第で2以降を出すか
決めるってことかな。

同じく、すごいことってこれだろうなと思った。コバルト作家としては異例の
扱いだし、絵描きさんとしては驚天動地だろう。
362イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 06:20:46 ID:l7aFnaFR
これだったら安上がりで良かった。
DVDとか揃えると結構な出費だもの。
363イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 07:54:53 ID:Q2udOEuC
アニメ化なしなの?
邂逅編アニメなにげにwktkしてたんだけどなぁ…
364イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 07:59:48 ID:uLl5vvzs
浜田さんのマンガ、収録ということは再録って意味でいいのかな
本編収録が寺炎上までか…

ちょくちょくアニメ新作情報板見てたんだけどなw
365イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 08:36:26 ID:us7K9q+G
こんなのがすごいこと・・・ってない気がする。
要するに雑誌みたいなムック本でしょ?
366イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 08:43:37 ID:abchdGG/
やほー、ほたかさんの本編イラスト見たかったから嬉しい!
水菜タンの書き下ろしがあるとさらに嬉しかったんだがw
367イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 09:04:14 ID:1TTLMKOH
まあこんなもんかなと。
でも、本編全巻手元にあるし、買うかどうかは他の人の反応見てからかな。
368イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 10:08:33 ID:2r97wVNQ
内容見てきたけど総集編も小説自体は手元にあるしスルーだな。
ほたかさんの最近の絵そんなに好きじゃないしイラストカードとか付けられても正直どうでもいいや。
369イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 10:10:17 ID:2r97wVNQ
途中送信した。
でもって、大変なことはこの総集編だろうね。
アニメ化とかはレーターさん的に大変なことではないし
総集編の内容のがレーターさん的には十分大変なことだろう。
370イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 12:26:14 ID:FzfIFZOj
わだつみアニメ化かとちょっと期待してたんだけど、それだと
直江あぼんエンドになるからなー

「すごいこと」が総集編かと思うとちょっと肩透かしくった気も
するけど、まあほたかさんの直高見てみたかったからいいとするか
371イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 13:07:45 ID:fthnvW80
東城さんを挿絵に選んだ頃の編集さんは絵画センスのいい人だったんだな
372イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 13:23:28 ID:QmEKovvi
絵師さんは全部桑原先生の指定だよ。
それはそうとムック本、1〜3巻までとはまた中途半端な…。
どうせなら4巻まで収録しないと。3巻じゃ、仙台編の前編で終了じゃまいか。
これってやっぱりムック本の売れ行き次第では総集編2、3と続いていくってことだよね。
最近のコバルト文庫はシリーズモノで出す前提であっても1巻ってタイトルに入れないからね。
これからミラージュ読もうかって人にはいいかもしれん。入門編って感じで。
1巻から3巻まで新刊で揃えるより安いし。
373イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 13:24:05 ID:Bzf/8qtf
サイン会か・・・また行けなさそう。行ける人いいな。
本も買いなおすのにいい機会だ。
374イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 13:30:59 ID:pPKfZJXa
続刊で過去のFAXとかプチノベルとか収録していってくれんかのう
375イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 13:34:56 ID:2r97wVNQ
>>374
そうだねーそういうのあれば購買意欲が出たと思う。
総集編の内容、新規読者にはいい企画だとは思うけど。
376イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 14:01:15 ID:QmEKovvi
1〜3巻まではもちろん手元にあるけど経年による変色で酷いことになってるし、
ほたかさんの絵で初期ミラージュみたいってのもあるので、一応買うつもり。
イラストは書き下ろしだけど、やっぱりミラの既存ファンのために書き下ろしは
無理だとしても文庫に収録されてないミラのプチノベルは収録して欲しいよねぇ。
ムック本形式ならCD付で販売できるはずなので、過去のときめきテレフォン音源
まとめて付けて欲しいな。価格上がっていいから。
こういう要望は集英社にアンケートを送るしかないか。
377イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 14:29:32 ID:Inwv2E3M
>総集編
そう高くもない値段だし、先生のインタビュー目当てで一応買っとく。

webコバルト見て総集編のことより雑誌付録のブックマークが気になった。
特定作品のファン1人に何冊も買わせる商法に走るようになったのか。
前にぬり絵だかでやって効果あったってことか。
イルゲネスの出版社もペーパー3種類だか用意してやってたが。
ああいう売り方されると「出版業界も大変だねー」と思う反面、購買意欲が一気に萎える。
378イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 15:23:04 ID:ieQ6ZNV6
総集編は余計なものがついてるからいやだなあ
コミックとかいまさらあんなの収録しないでほしいよ
活字だけの愛蔵版を期待していたのに
379イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 16:05:26 ID:JxXyZZcR
愛蔵版=高額商品&既存のファンしか買わない << ムック本=廉価&新規読者開拓が見込める
という編集部判断でしょうね…。
ぶっちゃけ、この出版不況下、愛蔵版はキビシイと思う。特に集A社は売り上げ第一だから。
380イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 16:18:54 ID:ieQ6ZNV6
自分は「20周年にしてはずいぶんショボいものしか出せないんだな・・・」って思った
本作ってる会社の割には手抜きすぎだなと
381イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 16:48:14 ID:R/H5EZ1d
>>378に激しく同意だな 活字だけの愛蔵版が何より欲しかった 
今更絵師さん変えて、それなのに以前の絵師さんのマンガも載せるよって…統一しろよ
ってかどっちでも良いよ絵師さんは

愛憎版がだめならDSでサウンドノベル出してほしいな ひぐらしみたいなの
音源はすべてのCDやテレホンサービスやアニメを収録。絵はほたかさん(アニメみたいに動かなくて良い)本編を収録。
ほんのすこしゲーム要素があって(ま、無くても良いけど)
オリジナル新作シナリオ付き。(邂逅編でもヨシ)もちろん直高の声優さんの声付きとかさ
もう、すごいことはムック認定すか?
382イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 16:56:11 ID:U+VHBl9e
普通に今までのときテレまとめて付けた方が売り上げ伸びるよね。
それなら絶対買うし。
383イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 17:01:49 ID:H1Eu0kkL
ムックだと絵師さんには凄い事だろうけど
桑原先生的には戦々恐々な大変なものなのかなぁ?
これが前フリで本編関係で何か来るのかしら
384イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 17:08:04 ID:l7aFnaFR
ムックが売れれば愛蔵版の目もあるけど売れなきゃムックの続きさえおぼつかない。
A社はそういう会社。
385イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 17:16:09 ID:ATtiAqRf
4月1日発売のコバルト桑原水菜特集号でサイン会日時含めフェアの詳細が発表されるだろうから
まだ「大変なこと」がムックで終了なのかは解らないけど。あんま期待しないでおこうとおもた。
それにしても377が言うとおり、コバルト本誌の売り方は酷いね。
次号の桑原特集号の付録はミラとその他の桑原作品1種2枚1組にしたクリアブックマークが
全部で8種類。どれが入ってるかは開けてみてのお楽しみだそうだ。
これって何ですか。ミラファンに8冊以上ずつ買わせようって話ですか?
馬鹿にしてるよね。自分、桑原さんのファンで絵師さんには拘りないしイラストも興味ないから
1冊しか買わない予定だけどさ。なんか、こんなことする出版社に期待できないとおもた。
386イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 17:35:52 ID:wf/8XYNW
ときめき電話の音源は全サCDで使い回しされてるでしょ。
新録は金かかるから?とか考えると、全部まとめて1枚のCDとして売るのは
音源全部使い回しが終了してからじゃないかと邪推したくなる。

>>385
さろんPDF見た限りでは、付録のイラストは既出作品っぽいね。
あんまり足元見た売り方されると集める気も萎えるから、私も雑誌1冊でいいや。
387イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 17:40:30 ID:1SMe8BA9
もし、仮にムック本だけだとしたら
あのレーターさんは何を一人で大騒ぎしてたんだ、恥ずかしいなって感じだよな
本業のマンガ家より全然ラクな仕事だろこれ
388イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 17:50:27 ID:uLl5vvzs
湖畔と、ハイヒールで踏みしだく話と、千秋・譲とのトリオ話は
全サに入ってないよね?

湖畔の話はシナリオでしか知らないから
一度聞いてみたいんだよなー

あ、あと塩沢さんの高坂も
389イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 17:53:22 ID:fthnvW80
>>314
>ミラージュファンは都合のいい財布なの?(´・ω・`)
大当たりだったね
390イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 18:06:21 ID:ATtiAqRf
>>388
塩沢さんの高坂が出てるのって、例のハイヒールのやつだよね。
あれは塩沢さんが亡くなっているので再録の許可取れるか微妙だから難しいかも。
塩沢高坂と速水直江の掛け合いが絶妙だったから、自分もCDで聞きたいけど。

高耶さんと美弥ちゃんの夏祭りのやつもまだだったよね?
あれも可愛くて好きだったなぁ。
391イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 18:16:06 ID:U+VHBl9e
塩沢さんの高坂はイメージぴったりすぎで
はじめて聞いた時はのたうち回ったよw
賢雄さんも好きだけど高坂は今でも塩沢さんボイスで想像してしまう。
ぜひCDとして残して欲しいね。
392390:2010/03/25(木) 18:24:06 ID:ATtiAqRf
ごめん。勘違いしてた。
塩沢高坂がでてくるのは「砂漠純情編」で、ハイヒールのやつは景虎女王様と直江のSM主従ネタだったw
どっちも最高に面白いので、できたらCD化して欲しいよね。
393イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 20:21:14 ID:+9v4Cbc3
速水さんと塩沢さんの掛け合いは関さんとは違って年季の入った演技だとおもた
まあ賢雄さんでも全然文句などないわけだけど
394イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 22:06:00 ID:/ElcBWq2
炎の蜃気楼 邂逅編 真皓き残響 十六夜鏡
コレ4月発行ってことで楽天の予約にあったんだけど、4月のラインナップにないって事は5月→4月末
発売って考えていいの?

総集編、私は普通に嬉しい
395イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 22:30:12 ID:KPo07b1F
>>387

大騒ぎしたのはファンで、Hたかさんはうっかりポロッただけだよ…。
自分も最初ムカついたけど近頃かわいそうになってきたのであんまりつつかないでほしい。

>>314
>ミラージュファンは都合のいい財布なの?(´・ω・`)

今更という気が…w
396イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 23:49:13 ID:77EpUUz7
>>387 >>395
ほたかさんの最近のブログ読んで自分もちょっと気の毒になった。
ここまでミラファンが大騒ぎすると思わず、気軽に書いちゃったんだろう。
そんなに責めるほどのことでもないと思う。
桑原先生サイドは情報を小出しにすることはしないから、自分としては
情報を流してくれるのは嬉しかったんだけど。
397イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:08:05 ID:Gg4i12uE
大騒ぎってほどでもないような
398イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 00:48:35 ID:6Le5pLXk
>>394
邂逅編の新刊もでるのか。凄いな。
サイン会、ムック本でやるんだとばかり思ってたけど、邂逅編の新刊かもしれないんだね。
399イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 01:04:18 ID:b65AS8ZC
ttp://www.movic.jp/index.php?ctrl=list&maker_code=&cross_category=3&subcategory=2311&start=&keyword=
バースデーリングって…
そういえばアニメ化したときもシルバーアクセサリーのブランドとコラボしてたけど
もうちょっとデザインなんとかならんのか
400イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 01:07:22 ID:Qa70CQZY
なんかものすごく・・・凡庸・・・・・・・
401イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 01:45:03 ID:GQB8MOX+
>>399
盛大に吹いてしまった
402イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 02:04:47 ID:ZNcZjJoQ
>>399
これで5千円近くぶんどるとは……
403イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 02:12:06 ID:XLYizN9n
>>399
もうちょっとなんとかなってたら買うかもしれないのに
404イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 02:31:01 ID:/4oG46ze
>>399
ファンの年齢層リサーチできてないね。
今時高校生でも買わんぞこれ。
405イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 08:06:16 ID:GjGA8bBE
ミラグッズとして出せば何でも飛びつく層がターゲット?
それ以外に考えられないショボさだよ。
画面下のサンプル画像が悲哀を誘ってるし。
406イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 08:32:45 ID:nbIZlWKy
※作中の名台詞が入っています。何の台詞が入っているかは開けてからのお楽しみです。


・・・・・・('A`)
407イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 08:50:10 ID:GjGA8bBE
>>406
まさかメッセージカードで買わせようとしてる?って自分も思ったw

ファンという生き物は金を落としてなんぼの存在だけど、コバルト本誌のオマケ商法っぽい付録といい
>>399のしょぼすぎるリングといい、なんだかなあ'`,、('∀`) '`,、
408イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 09:05:32 ID:J89OVP/y
新刊情報wktk
本編完結後もなにかと本を出してくれる水菜タンやHタンには感謝感謝

>>406
台詞→「あなたの犬です」

・・・・・・('A`)
409イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 09:08:52 ID:D+pEinzC
でもこれも桑原さんが許可を出してて、お金も本人に入るからねw
業者と出版社ばかりを責めるのはお門違いだよw
410イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 09:49:25 ID:6Le5pLXk
>>409
コバ本誌のあざといオマケ商法には桑原先生は無関係だと思う。あれは編集部の独断でしょう。
でも、バースディリングのデザインにはダメを出して欲しかった。orz
まぁ、そうは言っても作家さんが関われる範囲って限られてるだろうからね…。
411イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 09:51:42 ID:mk3a0FTH
いや、それでもさ、もうちょっとデザインのしようがあったんではないかとw
デザインする前の企画段階の物をそのままグッズにしちゃったwくらいにしか見えない…
これを見ると小島洋酒店さんがいかに偉大だったかよくわかる

文庫は全部書下ろしなのかな?
412イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 10:21:05 ID:yUcSkWOp
('A`)ウボァ
誰が買うんだこのデザイン。
ミラ読者の年齢層だとこんなの恥ずかしくて付けられないよね。
あの玩具チックな石とかチャチすぎるしそこらで売ってるおもちゃかと。
逆に値段もう少し上乗せしてシルバーかプラチナで
ちゃんと付けられそうなデザインの指輪にすればよかったのに。
ぬり絵同様、一体何考えてんだか。
413イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 13:09:10 ID:Ute0JLYG
邂逅編新刊∩(´∀`)∩バンジャーイ
414イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 20:43:38 ID:Gg4i12uE
>>399
うわ、すげぇいらねーw
ブレスレットよりデザインがやばくね?
もう一回契り復活させて欲しいなぁ
415イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 21:17:07 ID:sNSo9+5g
萩尾望都の40周年記念のグッズも100均並みにひどくてブーブー文句言われてたなあ
記念グッズなんだから質が一番大事なのに、本当にわかってないやつらが多すぎる
416イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 21:55:46 ID:AAeUbBYX
>>394
コバスレより
4/27発売
●炎の蜃気楼 邂逅編 真皓き残響 十六夜鏡 【著:桑原水菜/絵:ほたか乱】
417イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 21:57:04 ID:UIq7tu8L
出版社がブチageる○○先生××周年記念というのは、
「信者どもよ、○○先生が××周年だから、いつも以上に貢ぎなさい」という意味かと。

20周年記念のスペシャルふろくとやらで、オマケ商法やるわけだし。
418イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 22:13:40 ID:XLYizN9n
>>417
それより他にどんな意味が?ww
それにしてもやり方がせこいんだよね。出版業界も厳しいの分かるけど
419イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:00:17 ID:1aB3ulN0
作家二桁周年についてくるファンなんて、いい年してるんだから
財布にしたいならそれなりの品質の物出せば良いだけの話
420イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:23:35 ID:RlkPwWzj
>>419
同感。中途半端なものより、多少は高くても質のいい物を出して欲しい。
421イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 21:30:12 ID:iC/SmsQr
指輪買うってコメいい歳した人のブログで二カ所見かけた。
オヴァ受けはするのかなあれ・・・。
422イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 21:34:47 ID:310edAt1
ヲチっぽいから余所でやれ
423イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 21:48:47 ID:aRYe5uo2
>>421
分かってないな。とりあえず買うことに意義があるんだよ。
だからこそ質に文句垂れたいw
424イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 22:39:34 ID:u1PQ49sF
>>421
記念品的なモンじゃないの?
私は買わないけど
425イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 22:52:47 ID:PI5PER+w
作中で印象的な使われ方された市販の物ではない形のリングとかなら
出来が酷くても買いたくなるのもわかるけど、そういうわけじゃないしね。
記念品でもあれはイラネw
426イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 12:39:32 ID:5wkiSiBS
>>425
確かに作中で出てきたものなら別だね。
八句陀羅尼の真言を刻んだブレスレットとかねwww うっかり買っちゃうかも。
高耶さんも直江も指輪なんかしてないもんな。
自分も今回のバースデーリングはスルーだな。
直江が高耶さんに贈った魂枷作って欲しいなぁ。原作のイメージ通りシンプルなデザインで。
427イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 12:06:02 ID:UlrasWf3
アクセサリーでグッズ作るなら
霊枷しか考えられないだろと思うのは自分だけか
428イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 12:32:31 ID:04Yf3QGb
霊枷イメージしたブレスレットあったよね。
男性用サイズじゃないところがわかってないなあと自分的に思ったもんだw
429イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 12:46:19 ID:Lw2otgUr
本当にムックと新刊しかないの?
430イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 16:51:40 ID:hFdnXuC6
雑誌コバルトで大特集だよ。
スペシャルふろくとしてクリアブックマークがついてくる。
431イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 21:06:54 ID:o8Bxote+
現実的に考えてもアニメはないだろうな
432イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 21:51:42 ID:bNMqetdW
おいら数年前から言ってるけど実写で見たいなあ
ある種突き抜けた感じに作れそうだし
アニメだと近い分色んなアラが目につく
433イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 23:29:07 ID:kH2WxvP+
ムックは非常に嬉しいんだけど(むしろアニメより嬉しい)、紙は良質なものを使って欲しい
文庫だけ焼けが酷いのかな?
ハードカバー本や新書本は焼け知らずって感じなんだけど
434イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 23:44:41 ID:FX0UspCL
実写の白羽の矢はマリみてに行ったからそれが転けたらコバルトじゃ二度となさそうだ
435イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 00:14:27 ID:uueI/M/y
矛先が向かなくてよかった。
436イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 08:48:24 ID:RpmJEETk
バースデーリングには書き下ろしのメッセージがついてるのか
ついてないのか判りづらい説明書きだなあ
水菜さんの直高書き下ろしは欲しい
指輪はいらない
437イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 11:07:53 ID:/6LZFlyC
>>436
水菜タンの書き下ろしカードは付いていないでしょ。
メッセージカードに書いてあるのは作中の直江と高耶さんの台詞だけみたいだよ。
もし、水菜タンが書き下ろしで何か書くなら、それが最大の売りになるんだから、
はっきり「桑原水菜の書き下ろしあり」って書いてあると思うよ。
438イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 13:02:06 ID:RvnIuLSu
直高の書き下ろしはもうないと思うなー
439イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 18:46:17 ID:HB9anhoP
今は邂逅編に力を注いでほしい
440イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 19:46:41 ID:BGqxu3xQ
>>439
そうだね
441イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 15:43:02 ID:Gq1/PbET
Cobalt5月号来た
裏表紙に、リング以外のグッズも販売される事が書いてあったよ・・・
高そう(ーー;)
ttp://www.mirage-20th.com
442イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 17:24:53 ID:ArrZbIEB
これってコックリングだよね?
大人の本気だものね
443イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 19:33:44 ID:pGSH/w+Z
過去話ならともかく40巻後の話はぜったいに書かないだろうな…
444イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 19:37:15 ID:HpePL0Nl
>>443
書かないって宣言しちゃってるのに今更書いたらカネコマって思われるだけじやん。
445イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 19:40:39 ID:lGsUn1eB
>>442
不覚にもワロタ
446イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 21:44:33 ID:puMbxl/e
>>441
びっくりするほどダサ・・・・・・・・・・・・
447イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 22:20:48 ID:faPW0Whw
>>441
これはヒドイ
久々に声を出して笑ったw
448イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 22:36:27 ID:uoIJ5Mhb
アロマペンダントが一番マシだな
449イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 23:26:34 ID:NuzSMpwY
いやアロマペンダントが一番使えないだろ…
まだストラップの方が使い道ありそう

…いやどれも無しか。なんでこんなに酷いのかな
450イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 00:10:12 ID:OxSoKy8r
凄いものってこのグッズの事?
451イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 01:08:25 ID:Ul3SdE40
コバルトの読者層にはもしかしたら合ってるかもしれないけど……。
リングは1000円位で買えそうなクオリティw
452イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 02:17:51 ID:j91oqma2
>>441
もう勘弁してくれwwwwww
453イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 08:14:43 ID:kEsy0Tm/
千秋誕生日おめでと!
454234:2010/04/01(木) 17:59:05 ID:hk+EYlbU
雑誌に載ったw
455イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 18:21:18 ID:2NQmFRMt
コバ読んだ。
ザエモンの話は続くということなのか? 

ブックマーカーはどんな組み合わせがあるのか知りたいです。
自分のは19巻の表紙と外道丸様(上)の表紙でした。
456イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 20:17:16 ID:CKTqZ0DI
兄友でコバ買うと水菜タソのペーパーが付くらしいよ。
457イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 20:54:31 ID:HpkJn1P9
アロマペンダントの香水、水菜タン監修ってマジかよw
458イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 21:01:40 ID:ewVunGmY
直江の香水はエゴイストでいいよ、もう
っていうか、それが公式じゃなかったのかよ
459イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 22:35:38 ID:QhogYPzm
コバルトの付録、私のは東城さんの高耶さん(雑誌の表紙になったもので、毘沙門刀持ってる)
神紋の黒鍵の表紙でした。

460イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 22:57:28 ID:ewVunGmY
ブックマーカー、白の飾緒付き衛士姿の直江と袴で和装の高耶さんツーショのやつ
(ごめん初出がなんだか分からない。私は初めて見た。浜田さんの絵)
それと琵琶島姫の表紙でした
461イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 22:58:21 ID:0VFjWo4N
付録、自分は雑誌表紙に載ってるそのもの2枚だったので、
それ以外にもう1シート付いてるのかと思って探しちゃったよw
462イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 23:08:23 ID:f7SPOC0b
同じの二枚ってきつくない?
463イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 23:11:07 ID:JTWTq0fx
スペシャルふろく、私のはコバルトさろんPDFに載ってるヤツ。
イラスト集に収録されてる浜田先生の直高と青バラが乱舞してる神紋。

>>460
紅梅?バックのなら、抽プレカレンダーに使われたイラストかな。
464460:2010/04/02(金) 00:23:56 ID:bR1wfTB0
そうそう。紅梅が背景になってる。そうか、これ抽プレカレンダーだったのか。
情報ありがとう。自分は見たことない絵柄だったから、ちょっと嬉しかった。
465イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 01:08:52 ID:2NyIzKhc
リストにしてみた
数字は便宜上

1.19巻の表紙と外道丸様(上)の表紙(雑誌の表紙にでてたやつ)
2.東城さんの高耶さん(雑誌の表紙になったもので、毘沙門刀持ってる)
 と神紋の黒鍵の表紙
3.白の飾緒付き衛士姿の直江と袴で和装の高耶さんツーショット(カレンダー絵)
 と琵琶島姫の表紙
4.イラスト集に収録されてる浜田先生の直高(テレカ絵)と神紋十一章の表紙
(コバルトさろんPDFにでてたやつ)
5.
6.
7.
8.

ちなみに文庫は全部書下ろしなのかな?
信玄が出てくるってことはとうとうヤツが出てくる?
466イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 05:04:36 ID:0+nO9sjt
>>456
ペーパーって本当!?
兄友ってアニメイトのこと?
467イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 06:12:35 ID:YfR8Ecf+
>466
ペーパーの内容アマゾンで見れるよ
468イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 07:04:54 ID:klxA74jE
>>467
466じゃないけど見てきた!ありがとう!
469イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 08:39:52 ID:sGFOwz9F
>>467
ありがとー。
色部さんにワロタwww
1〜3巻じゃ出てないもの
470イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 10:50:18 ID:X+G1GgmQ
作者と絵師の馴れ合い記念イベントに読者が付き合わされてるこの感じ
もっとなんとかならんの
471イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 11:13:55 ID:L45EAuWH
普通に絵師ファンもいるだろうに言うほどなれ合いか?
水菜タンの20周年を祝っての記念なんだから好きにやればいいじゃないw
472イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 11:59:00 ID:Qec52oL1
自分、普通に楽しく読んだけどね。別に馴れ合いとも感じなかったけど。
ひだかなみさんなんて、今回初めてミラファンですって告白したようなもんだし、
馴れ合いって言えるほど、水菜タンと親しくないんじゃないの?

自分は20周年記念特集、おおむね満足。邂逅編の短編も面白かったし。
直江の宿体の話はまだまだ続きそうだけど、次の文庫の新刊は奇命羅変の続きかな?
473イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 12:26:04 ID:k5LBOduA
コバルト買ってきた
読者投稿コーナーが熱すぐる
474イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 12:30:38 ID:bnNKDv1Y
>>465
まとめおつ。
あと四種類、早く知りたいw

>>467
ありがとう。
保存した。
475イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 12:40:02 ID:twWd3wtv
ピンナップかっけえ
直江は乗っ取られるのが段々お約束になってるなw

付録は外道丸様とミラ19巻のだった。これが一番多いのかな
476イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 19:38:08 ID:EA7y93AD
>>456を見てアニメイトで買ってきた
ペーパーもらえなかったけどw

ふろくってどこの本屋でも中身って分かるように入ってる?
アニメイトは中身が分かるように梱包してあった
シュバルツの絵もあった気がする
477イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 21:46:03 ID:sGQI/m25
478イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 22:09:51 ID:P9htUrZK
なんか総集編のデザインってスーパーの雑誌コーナーとかに置いてある
実録モノの匂いがプンプンする・・・
ごちゃごちゃしてて良くないねこれ
479イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 01:02:29 ID:wfMPey9Q
ブックマーカーGetしたのでなんとなくうp。
ネタバレ嫌な人はスルーしてね。ミラと神紋ですた
ttp://www.uproda.net/down/uproda013383.jpg
480イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 08:49:41 ID:X6zbC/TD
楽○ブックスで特集コーナーあったの知らんかった

過去のペーパーみれて嬉しかった

ttp://books.rakuten.co.jp/event/book/pocket-book/mirage/
481イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 10:54:24 ID:KSkLTUeL
ペーパーみたいな前時代の遺物でどれだけ人釣れるの?
酒屋さんの企画力はいまにしてみれば神だったのな
買いたいと思わせる雰囲気作りもうまかった
482イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 11:55:30 ID:d5gxfKAQ
>>480
おお見たことなかったからありがたい
dd
483イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 13:00:51 ID:zvbw5jmu
>>465
5 全プレテレカ絵(びしょぬれ直高)+妖刀乱舞上の口絵(海バックの見返り景虎様)
6 35巻表紙+シュバ
7 全プレテレカ絵(高耶+黒豹)+シュバ
8 真紅の旗を〜表紙+シュバ

新作イラストは無し。
484イラストに騙された名無しさん:2010/04/05(月) 13:33:11 ID:JHlNaCVu
補足
6. 35巻表紙+カラクムルの機械神表紙
7. 全プレテレカ絵(高耶+黒豹)+神々の脈拍 vital.Xの表紙
8. 真紅の旗を〜表紙+ワルキューレの雪騎行の表紙
485イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 21:22:15 ID:F+r+QjJd
凄いものの発表マダー?
486イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 01:36:45 ID:zEtprrmI
>>485
すごい=総集編だと思うんだが。
ほたか先生の雑記に『キャラは一通りK氏と煮詰めて』とあるから。
以前の雑記に書いてた、御大と恐縮しながら進めてる、という内容と合致するしね。
ただ、すごい物の発表時期が『春か秋』と書いてあったからなあ。
もし総集編2が秋発売だったら嬉しい。
総集編2が出るなら、『4巻〜最愛のあなたへ』まで収録すると予想。
487イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 01:57:57 ID:WQeQGUEH
ムックの大きさやページ数、値段を見ると、なんとなくコバルト本誌的なもの?
それでも総集編全巻分出るとなるとすごい事だよね
出るといいなと思いつつ、出ないだろうなと思うのが大半かな
488イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 02:04:39 ID:5BCZMnDz
勝手にアニメに期待してたからちょっとがっかり
489イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 02:22:23 ID:sIXCADnH
アニメ化は、みなぎわ以降は十字架を〜まで一気にやってくれるのなら
いいけど、中途半端で終わるのならやらない方がいい
490イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 02:51:03 ID:MjXQ3gnt
私は正直アニメは嫌だったから、これでよかったよ。
完結した今、水菜先生も、他の人によっていじられるのは嫌な作家だと思ってる。
491イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 03:19:29 ID:zHYoOoE3
規制長すぎ
アニメはどうせロクなもの作れないからやらなくていいよ
492ふろく情報まとめ:2010/04/10(土) 08:35:07 ID:c127A09K
Cobalt 2010年5月号ふろく
20周年記念桑原水菜作品クリアブックマーク

1. 19巻の表紙+外道丸様(上)の表紙 ※雑誌の表紙にでてたやつ
2. 東城先生の高耶さん(雑誌の表紙になったもので、毘沙門刀持ってる)+神紋の黒鍵の表紙
3. 白の飾緒付き衛士姿の直江と袴で和装の高耶さんツーショット(カレンダー絵)+琵琶島姫の表紙
4. BLOODY MOON収録の浜田先生の直高(テレカ絵)+神紋十一章の表紙 ※コバルトさろんPDFにでてたやつ
5. 全プレテレカ絵(びしょぬれ直高)+妖刀乱舞(上)の口絵(海バックの見返り景虎様)
6. 35巻表紙+カラクムルの機械神表紙
7. 全プレテレカ絵(高耶+黒豹)+神々の脈拍 vital.Xの表紙
8. 真紅の旗を〜表紙+ワルキューレの雪騎行の表紙
493イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 12:48:42 ID:CV2ZEjpp
ムックの紙質って本誌並なのかな
どうして余計なものを省いて大人向けの体裁にしてくれなかった・・・
一般レーベルの集英社文庫版だしてよ
494イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 13:31:55 ID:zQI+Uace
一般レーベルじゃなくていいけど紙質は良くしてほしい
495イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 17:27:54 ID:ECgBM18P
紙質はホント改善して欲しいよね。特にコバルト文庫の紙は酷すぎるよ。
少女小説を20年間大切に保存する人がいることを想定してなかったんだろうけどさw
496イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 19:53:25 ID:gIBN5w6g
どんなに大切に保管しといても黄ばんでくるよね
新しく何回か買い換えたけど初版本も処分できない…
497イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 00:20:13 ID:Ft0QX6PN
巻数がすごいから買い換えたときの置き場も悩み所だ
498イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 01:17:34 ID:1X5mmT12
>総集編

とりあえず、今回の売れ行き次第で総集編が続くか、新装版出すかの話は出るんじゃないかな。
1〜3巻収録というあたり、それを強く感じる。
まだ人気のある作品だと出版側も思ってるだろうから。
総集編が売れたら、総集編2以降続刊。
原作も売れたら、新装版。
とかね。
いずれにしろ、どちらが出ても買うよ。
完結して6年経つ作品だから、動きがあるだけありがたい。

>アニメ

最初は自分も嫌だったけど、放映後は大勢のミラファンと知り合えたし盛り上がった。
新しいファンの窓口にもなるから、個人的には再アニメ化や邂逅編アニメ化は賛成。
御大はコバルト5月号のコメントを見る限り、他メディア化には肯定的なほうだと思う。
(社交辞令抜きで)
本編再アニメ化が無理ならドラマCDでシリーズ化してほしいと思う。
全プレCDだとドラマ部分が短すぎる。
499イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 03:17:45 ID:yUgLRBDG
でもアニメはなぁ。
500イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 03:56:53 ID:nhBWtO8d
自分はアニメならドラマCDがいいなぁ。アニメの出来には不満だったし。
ミラのドラマCD、特に桑原先生が脚本かいたやつは素晴らしく出来がいいと思う。
あんな傑作が廃盤なんて勿体ない。「鷲よ〜」のアマゾンでの中古価格みて吃驚したよ。
「この夜に翼を」と「鷲よ〜」はサイズをCDブック形式じゃなく、普通のCDサイズにして
再版したらいいと思う。
ドラマCD化されてるのは第1部までだから第2部以降を順次出して欲しい。
501イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 04:09:37 ID:lyb2U/JQ
アニメがあんな出来でも確実に入り口にはなってると思うと悪くはないのかもしれない。
CDブックの脚本もそのうちどこかに載せて欲しいな。
502イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 05:09:31 ID:nhBWtO8d
>>501
ドラマCDの脚本はコバルト本誌に掲載されたことがあるけど、相当昔の話だからなー。
最近ファンになった人の為に過去の書き下ろしCDドラマ脚本やFAX版上杉藩御用達の
エッセイ部分とか、何かの形で出して欲しいよね。
503イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 11:50:02 ID:RbcFDu9Z
浜田先生の未収録漫画とかもお願いしたい。
しかし総集編が出てその辺りはスルーってことは期待薄なんだろうか。
504イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 11:53:33 ID:jqm8GdBj
期間限定でもいいから
FAX版ダウンロードできるようにしてくれないかなあ

取り忘れた分とかあるし
一か月しか出なかった月もあるんでしょ?
505イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 17:32:41 ID:fyTXJn+m
とあるところにいろいろupされている。
506イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 17:40:06 ID:lyb2U/JQ
現物が欲しいって話では
507イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 17:30:47 ID:AdBzESly
○すみさんってまだ寄生していたのか
一向に絵が上手くなってなくて何だか懐かしくなった
508イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 05:55:02 ID:wsgnzgR9
総集編、どの場面に挿し絵が入るかな…

直江が石投げつけるところとか、譲に直江紹介するシーンとか見たいなぁ
あと、森野と鉄パイプコンビとか
509イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 09:22:42 ID:6CdZrGhu
そういえば総集編て今月発売なんだっけ
510イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 11:28:42 ID:tg2eqPbH
>507
顔や花は下手ではないと思うんだが構図とか内輪さ加減とか、とにかく漫画が下手で見てて凄く……
でも94年位までのの絵柄好きで未だにあきらめつかないorz

ひだかなみさんってどっから涌いたのか解らなかった。歳だな。




今更ながらイルゲネス読んだ。
めちゃくちゃ面白ぇええ!!!!!
何故今まで読まなかったし!
ジェイクが好きすぎる!!!
511イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 12:58:14 ID:Zt04KynO
>>510

参考までに…好きなイルゲってどっち?小説?漫画?
512イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 13:39:52 ID:MbmoGbzp
wwwwwww
513イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 23:31:16 ID:uiRVfBhm
総集編、つややかなショートボブな森野沙織が見たい………が無理だろな
514イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 23:31:18 ID:m3mD+hEm
サイン会情報こないね
515イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 13:20:57 ID:Ui4blDYr
>>514
情報北よ。
ttp://cobalt.shueisha.co.jp/fair10/index.html

以下コピペ
桑原水菜先生デビュー20周年記念サイン会
日時 2010年4月29日(木)14時〜
場所 星野書店 近鉄パッセ店
お問い合わせ 052-581-4796(10:00〜21:00)
対象商品 コバルト文庫5月新刊『炎の蜃気楼 邂逅編 真皓き残響 十六夜鏡』(定価520円)
     及び集英社ムック・コバルト特別編集『炎の蜃気楼 総集編』(定価980円)
     上記2点を両方ともお買い上げのお客様が対象となります。
     サインは両方の本に入ります。
整理券受付方法 整理券は、前金にて4月24日(土)10時から先着200名様に配布予定です。
お電話でのお取り置きは、配布日翌日4月25日(日)10時から予定しております。
ただし、配布日当日に配布予定枚数に達した場合、お電話でのお取り置きは行いません。

以上コピペ終わり

景虎様の法要と重なったな。どうせなら直江BDと一緒だと良かったのに
516イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 21:57:32 ID:KLgc0Rof
サイン会名古屋だけなのか
行った人レポきぼん
517イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 00:40:54 ID:CxiZpeJ0
いっそ全国縦断でやってくれたらいいのに。サイン会

以下チラ裏です。
炎ミラにはまったアメリカ人の友が日本に留学して戦国歴史をやりたいと…
中央大の史学科だっけ?桑原先生とおなじとこ希望みたいな。
きっかけはミラのアニメの方だったみたいだけど、原作洗脳したのは自分なので微妙な気持ちですorz
518イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 01:22:16 ID:79EwHKsx
すみません。キャラ日記ってどこにあるのかわかりますでしょうか
519イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 01:23:29 ID:79EwHKsx
うほっ!上に……わかりました、ありがとうでした
520イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 20:08:25 ID:q/1J1AZW
最終編途中で私生活多忙になり脱落しちゃったんだけど
今療養中で時間あるから読み返そうかな。
熊本・四国編が好きなんだけど最初から読み返さないと
勢力関係思い出すの大変だよね…。
521イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 00:13:58 ID:32dn6zVu
明日整理券配布開始だと思うと遠足前の子どもみたいに寝れねぇ
ここの人たちは行くの?
522イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 00:35:07 ID:ZjQp4SyF
自分遠方だから行けない
寝坊しないように頑張れ
当日レポも楽しみにしてるよ
523イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 00:49:00 ID:FXT3FZw/
電話申し込みは25日ですよね?
なくなりそうで、怖いです。
524イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 10:06:36 ID:el/suuGB
>>520
自分は直高さえ追ってりゃいいやと思って読んでたら、周りの人間関係が
全然分からなくなって30巻手前で一度脱落した
黄泉への風穴から読み直して何とか読破した

総集編で詳しい人物相関図ないかな
525イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 17:05:28 ID:c5SogkyW
>>524
自分は変わり者なのか高自体はあまり興味無く(勿論好きだけど)
キャラ的には清正・赤鯨が好きだから
第一部読み直すのはちょっと億劫なんだけど
自宅から発掘してきたのでこれから再読開始。
36巻までありました。
そういえば清正の行く末を噂で聞いて
つらくて先を読むに読めなくなったのを思い出しました・・・。
当時はサイトも持ってたんだけどな…懐かしい。再燃しそうです。
526イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 20:19:23 ID:n3J3jtju
活くらに水菜タソのコメントが載ってた。
総集編の挿絵っぽいのも載ってた。たぶん2巻
527イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 20:28:46 ID:IBe8eVJP
遅レスながらイルゲネスの件ですが、小説です。漫画が´・ω・だったので小説は手を出して無かったのです。
528511:2010/04/25(日) 23:08:10 ID:2WSNa8VF
>>527
あ、ご丁寧にどうも…!
私も小説版が好きですよ。突っ込み所は多いけど…。
529イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 07:12:00 ID:NBRbmVsm
>>523は無事電話予約できた?
前日まで残ってたらがんばろうかな
530イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 17:10:07 ID:jrK+qf0m
>>529
予約できました!!
10時ぴったりに電話したのですが、2・3分ほどリダイヤルしまくりました。
話している最中は電話が鳴りっぱなしだったので、あの時間帯は殺到していたと思います。
531イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 00:26:15 ID:b+1sLEO3
公式の日記や絵師の絵とか漫画の喪女臭をもすこし抑えて欲しいなー
夢見せてーお願い
532イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 00:58:47 ID:7X5cMjmD
喪臭っていうか腐女臭
533イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 01:57:28 ID:iiHH8Sxt
気持ち悪い人が来てるなあ
534イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 02:49:36 ID:hxA+bcCW
嫌なら見なきゃ良いだけの話
535イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 08:30:32 ID:dlE6WF3e
>>530
予約できて良かった。レポ楽しみにしてる
まだ大丈夫かな、明日電話してみるよ
536イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 20:51:15 ID:k/3wFXAK
邂逅編ドラマCDとか作ってくれないかな
5人のカラミを聞いてみたい

総集編は浜田さんの書下ろしがなくて残念だった
537イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 21:05:00 ID:wOJwNM1S
>>536
やっぱり浜田さんの書き下ろしはないんだ

地方のせいもあるけど、コノザマくらってまだ手元に届いてないよ
早く見たい…
538イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 23:48:32 ID:usXqMADJ
裏表紙のセリフ全部わかった?

雑誌の懸賞応募しそこねた…手ぬぐい…orz
539イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 00:07:22 ID:30bjyGuO
新刊と一緒に総集編買ってきた
漫画の続き読めたのとほたかさんの絵好きだから新挿絵は嬉しいが
もう少し保存に適したちゃんとした紙でほしかったんだorz
愛蔵版はやっぱきついのかなぁ( ´・ω・)
540イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 00:23:01 ID:ZQ5WsYQS
総集編の挿絵、政宗公がカッコよすぎてハゲたw
高坂なんてそれこそどこぞのミュージシャンかとww

しかし裏表紙のあらすじにも人物紹介にも「上杉景虎の生まれ変わり」って
書いてあるのはどーなんだ(・ω・)
541イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 01:15:19 ID:30bjyGuO
生まれ変わりでさほど問題ないと思うが
てか換生者を使わないとなると他に言いようがないようなキガス
カンショウ者が覚えてるのは前の生の記憶らしいし
魂が肉体を換えて生き続けるだけだしね
生まれ変わりより生まれ換わりだとおkなんかな?
542イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 11:38:34 ID:v6LX5YXv
総集編、まだ手に取ってないからわからないけど
読んだ事ない人向けのあらすじなら「生まれ変わり」が無難かもね。
いきなり「換生者」って書かれてもピンと来なさそうだし…。
543イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 12:02:50 ID:qM4BRcVq
「四百年生き続けてきた」でいいんじゃないのかなー
544イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 13:06:50 ID:jnbIpdij
>>543
それだと全く知らない人がみたら、吸血鬼みたいな不老不死をイメージしてしまいそう。
宿体が変わってるんだから、生まれ変わりのほうが近いかも?
ちゃんと本編読めば、生まれ変わりとは違うことが分かるし、これから初めて読む人に対しては
この説明でもいい気はする。
ファンとしては拘りたい気持ちは良く分かるが。
545イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 15:08:44 ID:30bjyGuO
景虎様は記憶なくして0からやり直そうとしたんだから
記憶が戻って確定するまでの初期の説明は生まれ変わりでいいお

直江が景虎様と高耶さんを使い分けるのが好きだったのさ
だけど拘りたい気持ちはよく分かるよ
546イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 19:06:39 ID:XatkLdO8
新刊P141、後ろから4行目、脱字ですか?
私には読み取れないんですが。

あとがき、実はグッジョブって誰?

サイン会といふものに一度は行ってみたいものよ。
547イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 19:57:35 ID:+fHuqmGw
イルゲの漫画版が好きすぎる・・・さっきコミックの表紙眺めてたら
1時間ぐらい経ってた。主人公sが何歳の頃まで描かれるのか
気になる。小説版未読だけどおすすめですか?
548イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 20:34:45 ID:ierrRhmH
>>547
私、以前ここで漫画版褒めたら「どこから湧いたのか」とか
すげー失礼な人に叩かれたから気をつけてw
絵師さんの本はこの漫画以外知らない、ただの桑原ファンだっつーの。

で、小説版は…私はキャラ萌え視点で好きだったけど、
SF小説としての完成度は正直低いと思う。
漫画版でキャラが好きならいけるんじゃないかなー。
ミラージュみたいに長いと躊躇するだろうけど、これは短いからすぐ読めるよ。
549イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 20:47:16 ID:+fHuqmGw
>>548
レスありがとうございます。絵師さんこの作品が
初単行本みたいですね。基本的にどのキャラも
好きなんで小説版読んでみようかと思います。
上下巻ですよね。明日本屋行ってきます。
550イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 22:49:39 ID:dchwnB6A
サイン会行ってきました!
掲示してあったのは160番台くらいまででした。
ずっとは見ていなかったので変えていない可能性もありますが。
桑原さんはひらひらした服をまとっていて、紫のストールというかなんというかを巻いていました。
興奮して何がなんだか分からなかったので、しっかり伝えられてないと思いますが、すいません。
10番くらいずつ呼ばれるんですが、待ってる間ずっと店の中にいて、しっかり誘導してもらいたかったです。
551イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 23:37:58 ID:ZJSiEClf
自分もサイン会行ってきた
桑原さん可愛かったー。写真で見るよりずっと細くて小さいと感じた。
柄プリントのワンピースにストールしてて涼しげな格好で
爪はクリアなピンクにのゴールド?のスパンコールラメのネイルでキラキラしてた
(じっくり見てなかったから色とか違うかも)

今回告知から開催までの期間が短かったせいか、定員200名には達してなかった模様。
550が言ったとおりおそらく参加者は160人前後。
整理券に余裕があったので2回サインしてもらっている人もいた。
だいたい毎回サイン会時はアンケートを配られるんだけど、今回はなかった。
552イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 05:11:09 ID:FRf3kjtn
>>548
漫画もイジメのやり方がちょっと時代を感じたけどイルゲの小説はさらにきついよね。
キャラ萌えするだけと覚悟して読んだけど、30代にはしょっぱかったw
10代とか若いうちなら普通にラノベとして楽しめるのかな。
553イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 13:28:24 ID:WCge0jWq
久しぶりに雑誌に桑原さん載ってたな。
暫くラノベから離れて見てなかったけどまた読み直そうかな。
桑原さん、若い時よりちょっとふくよかになったくらいで
あとは全然変わらないね。
554イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 20:39:20 ID:r44ZhY08
桑原さんのサイトの日記に当日の桑原さんの写真がのってますね。
何度見てもかわいい!
555イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 13:01:56 ID:7QDeQxgi
総集編のイラスト、もっと高耶のアップが欲しかったなあ
556イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 13:25:22 ID:utRZJLpH
イラストといえば、森野沙織がはじめて小説の描写通りになっていたような。
東城絵も浜田絵もお下げだけど、ほんとはボブ?が正しいんだよね。
557イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 14:08:16 ID:2VtYr6g7
まぁ、浜田さんの紗織は東城さんにならったんだろう

ところで、ほたかさんの高耶さんが王様イスに座ってる絵って
どっかで特典についてくるの?
558イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 14:14:15 ID:t9FZ6eFv
>>557
それ気になった。
大きい絵が見たい。てか欲しい!
559イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 16:40:01 ID:2VtYr6g7
自己解決した
王様イスはアマゾン特集用の書下ろしみたい
絵師さんのサイトに書いてあった
560イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 21:50:31 ID:Bh75g+cV
直江おたおめー
グッズはスルーしたけどw
561イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 22:01:16 ID:+VVag2EP
直江、誕生日おめw
ここ何日か、スーパーで豆腐やらうどんやらの消費期限に
5/3を見かけるたびドキッとしてたよww
562イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 23:25:01 ID:uGmf7qql
直江誕生日おめでとう!
これだけ書きにきたw
563イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 23:27:33 ID:3yMInO4Q
直江、誕生日おめー
去年はまったからこれから毎年祝うよー
564イラストに騙された名無しさん:2010/05/04(火) 13:45:20 ID:IOdZRfMa
携帯規制くらって出先から書き込みできなかったよう!
一日遅れだけど直江誕生日おめでとう
565イラストに騙された名無しさん:2010/05/04(火) 19:00:40 ID:8tQFiumW
私も1日遅れだけど
直江誕生日おめでとう!
566イラストに騙された名無しさん:2010/05/04(火) 20:45:59 ID:sZBmCYig
>>564
私が居るw

直江オメ!
いつもケチョンしてごめん
でも好きだー
567イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 21:15:52 ID:xxx/8oV3
なぜかみんな直江に厳しく高耶に甘いんだよなあw
568イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 10:25:50 ID:kiA39FFu
そして高坂を嫌いな人もなかなかいないという
569イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 11:34:40 ID:S3Y8hzpw
ミラ本編をもっと読みたい!!
570イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 13:56:24 ID:/qYTxT+m
直江はけちょってナンボという直江スキーが多い気がする
571イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 19:00:15 ID:6r5RI09k
>>567
確かにそうだよね。
昔サイト持ってた時、周りがあまりにも高耶さん至上主義過ぎて引いてしまった。
もちろん自分も高耶さん自体は好きなんだけど、
登場キャラ皆が皆高耶さんベタ惚れ設定に変換されるとちょっと・・・という感じだったな。
直江ファンはちょっとケチョリながらも愛してるって感じの人が多かったかも。
572イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 17:47:55 ID:s9/i30mi
こないだ本の整理がてらちょっと読み返したら再燃してきた
573イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 21:00:51 ID:/6Uh+Ldh
>>567
少なくとも自分自身に投影している面があるからじゃない?
たかやんは元々あんまり幸せな家の子のじゃないから、過剰に甘えさせてあげたい直江的投影や
自分の痛みみたいに思ってしまうから、ちょっとでも愛がブレると許せなくなるたかやん的自己投影とか
574イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 22:15:11 ID:ipx8AZKK
>>573
567・571じゃないけど、疑問だったんだ。
なんか納得。ありがとう。
575イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 22:27:14 ID:BGfYytph
>>573
だからこのジャンルはメンヘラ気味のエロ大好き高齢腐ババが多いんだ。
よくわかったよw
576イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 22:34:06 ID:lr8RmA2v
荒らしにマジレスとか…w
577イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 23:55:11 ID:8blFi691
>>575
なにを怨念炸裂させてるのやら
あんたはここに来なくていいから
578イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 22:12:37 ID:UI7F2atb
皆さんはやはり主役に自己投影するものなのか〜
私はマイナー指向なのかつい脇役にシンクロしてしまう。
ミラでは、あのふたりに振り回される他夜叉メンが本当に気の毒だったり、
(自分語りゴメ)兄と同じ名だったりするせいか、美弥ちゃんの立場で想像したりして身悶えてた。(兄が実はその後あのナホエさんとデキたとか知ったら妹的にどーなのとか)
579イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 23:01:20 ID:0BNe+uAq
楢崎は可哀想だったな
彼にはシンクロしたくない
さぞ恐ろしかっただろう
580イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 23:14:37 ID:0xFF8xE5
>>578 ミラでは、あのふたりに振り回される他夜叉メンが本当に気の毒だったり、

激しく同意すぎてもうね…
ミラは長秀の良い人ぶりが一番泣けるwww
581イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 03:32:01 ID:ZljzDjL7
原作者が高齢喪女だからってみんなマネしなくてもいいのにw
かわいそうな主人公に自己投影って高齢喪女のカワイソウな私に同情してってことかしら?
582イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 04:03:42 ID:RbJmDGeP
また気持ち悪い人が来てるよ
583イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 11:25:12 ID:JxTStZy8
×気持ち悪い人
○嫌な事があってムシャクシャして書き込んだ後で自虐してる人→また嫌な(r→エンドレス
584イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 12:29:19 ID:/6Oh85oA
きもい人なのは間違いない。
585イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 19:26:28 ID:5iGgh6iR
「かしら?」wwwwww
586イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 19:43:27 ID:gBlzRvJA
なんつーか、ファビョらないと文章が読めない人なんだろうな。
桑原桑原。
587イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 13:18:58 ID:1owVaNHS
今日は魚津で蜃気楼が見えたらしいね
588イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 11:15:28 ID:x9UNmqxr
だれか痛車ウィンダムとか、ホーネットとか作らないかな
全力で撮りにいくんだが
589イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 19:24:10 ID:oR7zgEW5
突然どーした?
590イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 21:35:27 ID:eqFJ3K9V
ぐぐったら色々ある模様。流石に蜃気楼の痛車は見つからなんだが
591イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 21:41:17 ID:PgLHDz8s
蜃気楼のファンなんて地上波アニメしか見られない貧乏チュプか高齢ニートが大半だから痛車なんて無理。
DVDレンタルの金も惜しんで動画サイトに入り浸りw
592イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 22:22:59 ID:24BqqRfX
むりやり流れを戻してみるw

私的に炎ミラでカワイソウbPは開崎さん。表紙にまでなった人なのに。
自分の知らないうちに体は淫行に使われてるわ最後は大怪我で病院入ってますって描写で終わってたような。
水菜タン先生的には捨てキャラだったのかな…もっと彼はストーリーで重要な持ち回りだと思ってた。
物語の後々でもからんでくるとか、外伝でも話になるような。
593イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 00:14:39 ID:NxA7EKpC
打ち捨てられ具合が好きよ開崎。
594イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 00:20:11 ID:k0B26d5H
捨てキャラが大半占めてると思う
595イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 00:24:39 ID:ycKjjP7n
元春様にはもっと出番があるものとばかり思っていた時期が…
そこはともかくとして光秀と信長は直江と景虎のアンチテーゼだから
もう少し掘り下げても良かったかもと思わないでもない
596イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 00:35:02 ID:yn8fP9XS
では、不思議な件を。

氏康パパの”中途半端な手助けぶり”に、あなたは一体何が目的だったの?と
とても不思議。
なぜ、高耶さんの腐臭の期限を知ってる!?

困った時にぴゅ〜っと飛んできて助けてくれるありがたいキャラではあるのだが。

597イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 00:41:22 ID:ycKjjP7n
氏康パパは基本的に息子の幸せだけを祈ってただけだろうね
箱根の守り神を逸脱しない範囲で望むように手助けしてただけ

謙信公はただ息子として可愛がるといよりどうしても
後継者としての期待と使命がつきまとってたと思う
氏康パパはアメで謙信公はムチみたいな役割
598イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 00:54:34 ID:k0B26d5H
鮎川もひたすら不憫だったな…
599イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 01:37:36 ID:fQarfry7
基本的に、不憫じゃないキャラがいない気もw
(一部悪役除く)
600イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 09:46:37 ID:WEN6+obD
ほかげちゃんとか・・・
なぎちゃんなんてまだ良い方だよなぁ、今思うと。
601イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 14:20:00 ID:HFXyXYFg
昔はファンも金持ってるイメージだったけどな
ミラスポットに続く道をウィンダムが連なって走ってるの見てびびったよ…
自分はその頃まだ未成年だったけど

ただ、さすがに痛車はないと思うw まさに誰得
602イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 19:40:00 ID:+rC4Okep
>ミラスポットに続く道をウィンダムが連なって
なんぞwwそんな光景は見たこと無いが、ありありと想像して笑えるww
私が当時かいま見た状景つったら、とあるシティホテルの会場で当日利用の客や会合の名前一覧が出てるんだが、
直江信綱さま懇親会(橘義明さま)ってーのを見たことある。
603イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 20:01:03 ID:KeOImqpB
あの貧乏くさい20周年記念のリングやペンダントとか
アニメの続きがいっこうに制作されないことからもせいぜい特集本を買う人しかいないのは明か。
原作が長いからって言い訳しても銀英伝とかはちゃんと最後まであるし外伝まで作られた。
604イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 20:07:17 ID:OdiAoEwS
今も昔も精神を病んだ(元)読者が粘着してる作品ではあるよなと>>603見て思った
605イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 20:08:26 ID:n7RO+4c+
ガイエは早くアルスラーンと創竜伝の続きを…
606イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 23:14:07 ID:NxA7EKpC
ガイエにくだまくなら当該スレで頼むよ

直江が勃たなくて微妙な空気になるところ、笑ってる場合じゃないけど笑っちゃうんだよね…
607イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 23:19:01 ID:OiPij77N
>>602
現名まで入れるとはwww
608イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 23:36:41 ID:rOhpnRhq
しかし、少女小説の主人公のお相手で、立つ立たないが問題視されたというお人も珍しかろう……
609イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 01:11:03 ID:B6SX48Lz
そうして直江けちょな話に戻る 良い傾向だなw

懇親会に堂々とキャラ名出せるところが若気の至りな感じで
恥ずかしい気もするけど、そんな会を覗いてみたい
さぞかし熱いんだろうな…

かんなぎの地獄悶だっけ?
あそこらへん読んでその苦悶を想像するにゾッとした

突っ込み所も多いけど、本編は読む程に疲れる
邂逅編は楽に読める
610イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 01:21:38 ID:g2RULrxp
FSSみたいに400年分の年表作ってくれないかなーセンセ
それぞれ10回くらい換生してるそうだが、全ては明らかになってないよね?
611イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 01:29:07 ID:g2RULrxp
あと高坂さんの1200年分も気になります。
平安貴族になってたこともありそう。
612イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 02:57:19 ID:ar3oTPXn
邂逅編にもう高坂は出演済み?
613イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 16:37:11 ID:xB0iMAwT
怪しい人はいるけど、まだはっきり「高坂でーす」って人は出てきてない
614イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 01:39:20 ID:dUDLjEFR
>>613
「高坂でーす」www
615イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 03:51:44 ID:vZ6gH3lo
キャラ変わってるw
616イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 09:26:26 ID:7LbdFEVS
ワロタ
617イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 21:23:38 ID:BPjYreZu
ヤバイ…
脱落したからこれ久々にから読み返そうかと思ってた所なのに高坂1200年て・・・・
618イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 22:31:31 ID:nD8OfQM+
>>613
腹痛いwww


邂逅編。
高坂出てくるなら最初からまた読みたいんだよなあー
619イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 18:18:06 ID:fBwAhs/z
千円もしないものにここまで文句が言えるお金持ちの人々w
DVDの続きなんて夢のまた夢ねwwwwwwwwwwwwwww
ttp://review.rakuten.co.jp/rd/2_213310_13618293_0/
620イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 18:53:59 ID:PKP0Nh8A
>>619
だってあれ、内容は事前に書いてあったよね…?
私内容の説明どこで見たんだろ。コバルトのサイトか。
最新インタビューと新規挿絵の為に買うもんだと思ってたけど違うのか…
621イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 19:07:10 ID:8KJB7U/T
どんだけ罵ってるのかと見てきたら普通にちょっとがっかりって言ってる程度で
ここまで文句って言うほどのものじゃないじゃん。
>>619がなんでそんなに草生やして晒すほどファビョってるのか不思議。
622イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 19:52:45 ID:oCxczGFI
わだつみまでならアニメ化してもまだ内容的に大丈夫な気がするし区切りもいいんだけど、やぱり予算の問題なの?
遅ればせながら北米版見たよ。なんかぁ直江さんの声がなぁ・・・英訳もずいぶん無理した印象。少なくとも翻訳やアテレコ現場に日本スタッフはいなかったと思われる。
もう速水さんや関さんに英語で演らせればいい。大地の子の俳優(名前忘れた)だって中国語全然できないまま発音耳コピで最後まで演じきったんだし。
623イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 21:33:46 ID:YsPWyTT0
なんという苦行
624イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 22:30:09 ID:h9t4WDAP
アニメ北米版見てみたいな。
もうこうなったらミラージュファンド立ち上げてアニメ作るとか。
TV版のOPのようなトンチンカンな物作る人は入れずにね!
625イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 22:51:53 ID:SqzZ61Zr
英語では日本語の固有名詞とか名前とか超ぉ〜発音しにくいんだろうなと。もういっそ高耶がジョンで直江がスミスでも換えて逝けば?とw
あとどうしても一人称とか相手の呼び方がどうしても英語だと・・・日本語だと、たとえば直江が「俺」「私」使い分けるニュアンスって伝わりますよね。
相手の身分や立場によって人称だけでなく名前の呼び方まで変えるし、この辺が英語圏の人にはそのまま「〜さん」とか名字呼び捨てとか翻訳されても訳ワカメだと思う。その翻訳に統一性ないところもあった。
626イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 00:07:04 ID:TbdtkpZ3
naoeの声がオヤジぽかった
627イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 22:05:44 ID:4yoUcMmN
わだつみアニメ化なら、あやふやに改変されそうなシーンは?
やっぱりあそことあそことあのへんかなあw
もしさらにその先も強引にアニメ化するとして、どんな当たりさわりの無いストーリー展開にしてあの感動の大ラスまでもっていくのか?
628イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 22:53:25 ID:ojK45b/4
別にアニメじゃなくていいやドラマCDでいいんだ
629イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 22:55:18 ID:yZCX3CDF
別に改変しなくても当たりさわりないでしょ
直接描写するだけが表現方法じゃないし
630イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 00:30:35 ID:HYh4cExi
腐女子は舐められきってるから腐女子向けに作られる製品なんてたかが知れてる
だから一般向けでも通用する範囲できちんとしたモノを作って欲しい
631イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 01:08:12 ID:WJKIgDCr
婦女子をキモオタに置き換えても通じるな
まあ舐められるもんだよファンってのは
632イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 04:19:26 ID:recZdPOR
原作のままの台詞でドラマCD希望。
水菜タンの書き下ろしはもう望めないだろうから、そこまで高望みはしない。
誰だか知らない脚本家に好きな台詞やシーンを改変されるのは辛いよ。
水菜タンの書いた台詞じゃないと原作の空気や世界観と違っちゃう気がする。
原作を朗読してくれるだけで号泣できるんだから。ヨリドラの最終巻のとことか。

質の高いモノを作って欲しいには同意だけど、質の低いモノでも買っちゃう人がいる限り、
ファンは舐められちゃうだろうけどね。
633イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 11:48:45 ID:ThvwX9Ca
十六夜いまいちだったなー
邂逅編もだいぶマンネリだし、
作者のやる気が感じられないので
呼んでてつらい。
634イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 12:46:18 ID:poKa7DhB
コバルト本誌のブックマークも足元見る商売の最たるものだったよね。
ファンは足元見られても仕方ないんだけど、さすがになあ
読まなくてもいいから、おまいら1人で何冊も買いなさい的な商売されるとね。
イルゲネスのペーパー数種類ってのもあったか。
出版社も必死なのは分かるけど、作品を好きな気持ちそのものまで冷めちゃうから
ホドホドにしといてほしいわ。
635イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 21:39:56 ID:Y1Q+YcVw
30年前の美奈子事件の話が読みたい。
覚悟はできてる。
636イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 22:32:53 ID:WJKIgDCr
>>635
同意
いつになってもいいから読みたいと思う
637イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 22:49:13 ID:ViygBHmy
絵師はだれで?
前生はふたりとも軍人?戦争時代はふたりとも坊主頭だったのだろうか。
638イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 09:50:37 ID:2yg1Wdt8
>>634
ブックマーク全部集めた人とかいると思う。
自分は>>492の情報と、オクで全種類の画像見て満足したけど。
639イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 18:34:02 ID:f6L/zeTK
>>632
ハゲド。変に改悪しないで、そのまんまドラマcd化して欲スイ
昔のドラマcdまとめて聞いてたら、激しいシーンばっかりで苦しくなってきたorz
>>633
私は今のままのマターリ感で良いから息長く続けて欲しいよ。
ミラの新作が全く出なくなることを考えると死にそう。マターリで良い、終了しないで…
>>635
かなり読みたい。でもきっと書かないと思う。
あ〜ゆ〜話は書かぬが華って思ってそう(作者が)
でも、いつになってもいいから読みたいと思う、私も。
あと景トラと離れてた期間の直江の話が読みたい
1巻以前とか、わたつみ〜黄泉までの間の話とか
640イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 22:50:04 ID:EzMDdtM3
>>639
1巻以前か…それはちょっと見たいかも
641イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 23:12:24 ID:tjowx+oy
>>637
まったく新しい絵師でも見たい。
642イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 17:31:57 ID:ZjRwTD0K
シュバは8月かな

兵頭の話はいつ文庫になるんだろう?
文庫化するときはぜひ姫水軍の話をかいてほしいなぁ
643イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 21:53:47 ID:8yrRQcsR
兵頭の話なんてあるんだ?知らなかった。
644イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 14:11:17 ID:x74j55FU
シュバの絵師さんの絵、みんな同じ顔に見える・・・
645イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 00:17:03 ID:uDs8H/JQ
20周年記念はこれだけ?
やっぱコミックスやアニメが中途半端だと裾野が広がらないよね。
コアなファンは今みたいにまったりとか思ってるんだろうけどお金が動かないと尻すぼみになるだけ。
このままじゃ集英社は30周年には何もやらなさそうw
646イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 01:01:34 ID:z0DrEQue
売り上げの見込みが立たないものを商品化することはできないからね、とくに今はリスクが厳しいし
あと新連載が打ち切りギリギリの状態じゃね、ヒット作は何年も前に終了してるし
647イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 11:45:26 ID:fq1Vf2kQ
>>646
物凄く悪意を感じる

コバルト9・11月号で何があるみたいだね
648イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 11:49:08 ID:yF1zFiGa
また情報の小出しか
649イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 13:33:37 ID:bn23cryS
あんまカリカリすんな更年期かよ
650イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 16:00:27 ID:NMaeQz4d
ヨリドラなら嬉しいな
651イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 16:19:55 ID:QfrbTCaS
コバ9、11月号ならいつもの2号連続の全プレでヨリドラかな。
中身は炎ミラ、マリみて、伯爵と妖精、ローズテーラーあたりで
ミラの音源は過去のときめきテレフォンから再録ってとこか。
652イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 13:22:05 ID:zZ0A8c3O
未収録のものなら再録でもありがたいけど、やっぱり新録に期待。
なにげに火輪はCDドラマ化無しの空白地帯だったと思うけど。
開崎=井上和彦さんあたりでCDドラマ化してくれたら嬉しいんだが。


本音言うと、20周年企画ならこんな感じのを予想してたんだ(妄想だから許して)。

邂逅編アニメ化

邂逅編イラスト集発売

本編新装版発売

本編2巻から漫画化再開
(絵師:ほたか先生)

本編、邂逅編、WでCDドラマ化

これくらいやってもらいたかったよ、ファンの本音としては。
653イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 16:25:24 ID:/FNeLCIp
>>652
勢いがある頃のコミカライズ失敗が痛いね。
あれがもっと続いていれば20周年ここまでショボクなかったと思われ。
ラノベとコミックじゃ広がり方が全然違うから。
あとアニメ化の時とか便乗でコミカライズすれば良かったのに。
集英社も今更そこまでのチャレンジはしないか。

654イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 16:25:26 ID:CtWFlfFi
火輪が出たのはもう15年くらい前だから、やるならとっくにやってるでしょ、今さらという感じはする
邂逅編の部数がどれくらいか知らないけど、CDドラマはともかく、アニメ化は厳しいんじゃないかな
655イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 16:35:12 ID:NhsDmPgE
20周年うんぬんとは関係なく、邂逅編のイラスト集は見てみたい
656イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 16:58:58 ID:Ctv+1LHa
ほたかさん以外の絵師が好きだ
657イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 17:08:49 ID:Res8hqnU
ほたかさんの漫画がうざくなってきた。
658イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 17:09:38 ID:r6nmU5Dy
ほたかさんは好きだけど、ちゃんと原作を漫画化するなら
やっぱり浜田さんかな…

ミラージュ紀行2を出して欲しい
659イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 18:06:26 ID:2jssJrYe
火輪はすごくおもしろいんだけど
直高が一緒にいないから小説以外(cdやらアニメやら)は難しいのかな
絵は最初の出会ったばかりの二人は東城さんのイメージで
二人の関係が濃くなってきた頃は浜田さんのイメージで
大昔のちょんまげはほたかさんのイメージだな、それぞれ違ってていいよ
660イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 18:30:34 ID:Z56VL5oj
>>659がいいこと言った
661イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 19:46:07 ID:G/y9XjGr
二部が一番好きだよ。
やっぱりビジュアル化されてないと弱いのかなあ。何か悲しいけど。
662イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 21:35:30 ID:jTgaC/oM
東城さんはもう古臭い感じだし、浜田さんは絵が安定してないし
ほたかさんが上手いし、一番安心して見ていられる。
ほたかさんで火輪を漫画化してほしい。
663イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 21:54:41 ID:RtBxoH8v
東城さんはもう絶対描いてくれないだろうし、
浜田さんはコミカライズ放り出して、プロ意識に欠けているからもうかかわって欲しくない。
ほたかさんしかいないと思う。
664イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 21:58:54 ID:nlDuoM8y
火輪は上でも言っている人がいるが、直高が一緒にいないので漫画化のニーズは少ないのでは。
開崎と高耶のシーンが若干あるだけで、あとは阿蘇の火口まですれ違い。
話はキャラの人数が多く人間関係も複雑だから、漫画化は上手い人でも難しいよ。
小説は凄く面白いと思うし、原作でも好きなエピソード一杯あるところだけど。
665イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 22:23:40 ID:thRyW47+
火輪は確かにキャラが多すぎるよね。
自分はドラマCDとかアニメは苦手なので
それぞれの部での絵師さんによる漫画化位しか望んでないなー。
あとはメモリアルブックみたいな裏話的なのが欲しかった。
人気投票(キャラ・話など)みたいな参加型とかもあってもいいのに。
(過去のコバルトではあったのかもしれないけど)
666イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 23:44:51 ID:lZD2QPGB
邂逅編はあんまり漫画には向かない
どうせやるなら熱い四国編をほたかさんで漫画化希望
667イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 00:44:07 ID:RPar6LxA
ほたかさんまともなアクション書けるのかな?
ほたかさんの絵は景虎高耶がどんどん貧相なもやしにw
特にはうまくないし古臭さは一緒だし、うまく見えてるなら見る目無いとしか
668イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 00:55:32 ID:pVf4idar
>>667
誰が絵師なら気に居るのか聞かせてもらいたい
そこまで言うなら推したい絵師がいるんでしょ?
669イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 01:46:48 ID:5rxVupDQ
ほたかさんは厳しく言えばネタは結構寒いしありきたりだけど漫画力は高いでしょ
四コマとかオリジナルの小ネタで中途半端に使うぐらいなら
やる気がありそうなうちにがっつり描いてもらえばいいのにと思うことがあるだけね
まあ、非現実的だろうから気に入らなかったらスルーしておkw
670イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 03:19:20 ID:cU9oSn9F
絵師の信者アンチ対決いい加減に汁。
誰かが好きな絵師を貶すから自分が好きな絵師も貶されるんだろう。
皆それぞれ好みは違うんだから、絵師叩きするのやめなよ。
671イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 08:21:18 ID:Xrc/6vOi
絵のクオリティは好みがあるからおくとしても、
私も浜田さんはけっこう許せない。
ミラのコミカライズを中途半端に放り出して
おかげでミラファン拡大のチャンスをぶっつぶしたのは
本当にプロ失格だし損害賠償もんだと思っている。
672イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 08:30:09 ID:i28SptiY
うぜー
673イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 08:34:11 ID:4+TJilmW
>>671
許すも許さないもいいけど、絵師叩きはよそでやってくれないか?
絵が劣化してきてるから浜田さんが総集編イラじゃなくてよかったけどw

>>658
ミラツア2は出たら嬉しい。邂逅編のみの紀行本とか未収録の紀行文とか。
火輪出てた頃、桑原先生本人の火輪ミラツアが本誌掲載されてなかったか?
手元にないんだが司馬遼太郎が亡くなった頃でインタビューも載っていた気がする。
674イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 08:48:12 ID:85Vxd9Ax
絵師叩きするなといいつつ
さりげなく自分も絵師叩きするってアフォなんか?
いい加減にしなよ。
675イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 09:21:10 ID:SFYTCL0L
>>671
中途半端で放り出してって、よく知らないけど、漫画家の都合だけで中途になったってこと?
売れてたら、漫画家交代して出てたのでは?
部数いかなかったから、そのまま中途になったんではないの
676イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 09:24:37 ID:oJs3eOhW
浜田さんは病気療養だから仕方ない。
出版社との契約問題もあるから個人ではどうしようもなかったと思うよ。
放り出したとは思わない。
総集編で浜田さんの新作イラスト無しなのも契約の関係じゃないかな。
現在コバルトと契約してるのはほたかさんだろうし(総集編の感じから見て)、漫画化や新装版イラストで一番可能性高いのはほたかさんかな。
どのイラストレーターさんもそれぞれ味があるからいいんだけどね。
ほたかさんは伊達主従で驚かせてもらったから、新装版になったら期待できるイラストレーターさんだと思ってる。
(新鮮味の点で)
漫画化は再開してほしい。
せっかく夜叉衆全員(色部さん欠席したけど)、総集編の表紙で見たら漫画化してほしいと思った。
677イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 09:29:56 ID:f+2lufia
体調の問題か何かで緋の残影が出なくなったんじゃなかったっけ。
その後は出版社の判断じゃないの?
678イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 10:20:04 ID:qg1uDerx
ほたかさん挿し絵は綺麗だけどマンガだとどんな感じなんだろう
挿し絵とマンガで印象かわる人いるからなー
679イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 12:07:47 ID:RPar6LxA
ミラファンはジャンプ読みが多いようだから、少なくともジャンプクオリティの
漫画力がないと相手にされないと思うよ
680イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 12:32:32 ID:Wg5P38Fv
なんだかんだいって最初の東城さんのイメージが私の中では世界観に近いな。
どの漫画家さんもそれぞれ好きだけど。
ほたかさんがもし火輪や四国編を漫画化したら伊達主従みたいに
デザイン大変わりするキャラいそうで見たいような見たくないような感じだ。
681イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 12:48:39 ID:5kNiBuPs
自分もWJ読者ではあるけども、ミラファンにジャンプ読みが多いってのは初耳だよ、
尾田岸本富樫に昔の小畑絵あたりのミラ絵思わず想像…見てみたすぎるw

漫画力ってのは総合のこと?
アクションに限るなら少年・青年誌のアクションそこそこ描ける人のと
少年・青年誌の経験のない少女漫画家の描くアクションとではたしかに全然違うし
ほたかさんのアクションも上手い印象はないし、うわ〜下手だなぁと萎えるかもね。
ミラはバトルシーンもあるから、そこが決まらないときついとは思う。
でも、あのレベルを少女小説原作の漫画に求めても仕方ないんじゃない。
最初から期待はしてないよ。
682イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 13:26:42 ID:MploKayy
683イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 13:26:58 ID:gA8Cs9Ew
はっきり覚えてないけど、確か切迫流産で入院して、そのまま育児に入って
とても仕事できない状態になって表紙だけで限界、3年くらいしてから
オリジナル漫画を少しずつ再開してた、だったと思う。
それだけ空いたら出版社が出させてくれないだろう。
最初の時点で絵師変えてれば別だったと思うけどね。
684イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 13:44:56 ID:TWOhiiJg
浜田証拠スレによると、

>結婚して妊娠→病気発覚→手術→出産→病気療養をかねて育児に専念。
>という順番だと思う。

とあった。
病気というのが切迫流産のことかもしれないが、とにかくミラを放り出したわけじゃない。
685イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 13:56:38 ID:MploKayy
しまった、規制終わってた。

でも漫画化するなら頓挫した緋の残影からじゃないの?
もしくはアニメ、OVAの続きを受けてわだつみとか。
わだつみの漫画化は激しく見たいと思うが、どのみち漫画化は今更難しいんじゃないかなあと
思う。出版社に火輪や四国を完全漫画化出来るほどの余力は、今は無いような気がするなあ。

今、20周年記念の流れで何かして貰うなら、エンサイクロペディア・ミラージュみたいなの。
コバルトから正規の書籍として発行されたもの以外を一切漏れなく1冊(勿論複数冊でもOK)に
まとめたもの。
ときめきのシナリオとか、リーディングライブのシナリオとか、契のSSやポスター等の図柄とか
同人誌からまだ拾い上げていないものとか、コバルトで行われた特集ページの再録とか。

総集編があれだけ売れたんだから、かなり需要があると思う。
これなら既にあるものの編集再録なんで、編集部の人の人件費+印刷代だけで多分済むし。
完全生産限定版で出版社にちゃんと利益の出る値段設定にしてくれていいから(そのかわり紙質
には拘って欲しい)、出してくれないかなあ。駄目なのかなー。
686684:2010/06/06(日) 14:00:05 ID:TWOhiiJg
しょうこ違いorz
687イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 14:04:01 ID:kPgRE2SB
総集編ってそんなに売れたの?
だったら続きも期待できるかな
688イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 14:04:05 ID:iV4VC7rx
>>685
>総集編があれだけ売れた

どれだけ売れたの?
689イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 14:12:59 ID:MploKayy
書店員とかじゃないんでリアル書店での話は分からないけど、アマゾンで本のカテゴリで
50番台?くらいまで上っていたよ。

ごめん、それを見て自分は売れてるーとか思い込んでいたんだけど、実はそんなに大した
事の無い順番なのかな。
690イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 14:14:00 ID:bUIUZpUR
高耶さんが歌手やってた同人誌あったよね。
あれ文庫にして欲しい。
あの話好きだったからまた読みたいんだよなぁ。何で棄てたのか後悔してるよ。
691イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 14:38:55 ID:CCPbmh1n
>>685
でもアマゾンでも楽天ブックスでも散々なレビューがあるからね。
近所の書店に入らなさそうな人が中身を見ないでネットで購入
→ガッカリ→次は買わない

既存のものをただ纏めただけで値段も高いものなんてコアなファンしか買わないよ。
692イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 14:39:49 ID:akFmv5CJ
>>684
手術してるんだ。じゃあ切迫流産は勘違いかな。
入口縫ったりする人はいるらしいけど、手術ではないよね。

>>690
あれボディガードのダブルパロだから、商業ベースは無理じゃない?
693イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 16:51:08 ID:D8dIW6yf
>>673
あったよ。桑原先生の阿蘇紀行文。コバ本誌に掲載されてた。あと四国のもある。
短いけど伊勢と新潟もあったと思う。全部文庫未収録なんだよね。もったいないよ。
ミラージュ紀行2は既存の紀行文+写真で構成すればいいんだから出して欲しい。
694イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 17:44:09 ID:Ir6byLSR
>>693
よく知らないし持ってないけど、『ミラージュ紀行−西日本編−』ていうのは違うの?
アマゾンにあったけど。
695イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 18:02:33 ID:jyHorq/f
>>693
情報dクス。阿蘇以外は記憶にないんで国会図書館で探してみる。
サイン会や本誌のアンケートに欲しい物で書いてはいるんだけどな。
変にコミックスつけないで写真と紀行文だけ収録してほしい。

>>694
「炎の蜃気楼を巡る」の西日本編?
あれは集英社から出た装丁が豪華なミラツア同人だと認識している。
東日本編は買ったけど西日本編は借りてすませたな。
696イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 19:59:13 ID:eKSC2sxr
ブックマークや総集編で思ったんだけど小説の再録とか、
既存のイラストを付録にしてるだけで実際には20周年とは言っていても
集英社はこれといって何をしているわけでもないよね。
アマゾンのランキングとか見る限りだと出せば確実に売れる作品だから、
新しくアニメ化、漫画化するくらいの必要は無いと思ってるんじゃないかな。

集英社はファンが本当にやって欲しいことを分かってるのか疑問に思う。
697イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 21:05:53 ID:oJs3eOhW
出版社はどこもそうだけど、集英社は特に読者アンケート第一じゃないかな。
読者の声が出版社側に届かないとアクションがなさそう。
そうしたわけで総集編のアンケート出すよ。
アンケートだけってのはついてこなかったけど、プレゼント応募にアンケートっぽい要項があったはず。
とりあえず読者の希望を声に出しとこうと思う。
少しでも次につながるように。
ミラはまだ需要あるからいろいろ展開出来るはずなのにもったいない。
とは言え、マリみてみたいに実写展開は勘弁してほしいけど。
698イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 21:15:24 ID:qg1uDerx
ミラージュ実写なんてなったら最高の罰ゲームだなw
699イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 21:27:54 ID:Yl8eVWTM
ものすごい勢いでスレが進みそうw<実写化
700イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 21:28:51 ID:SFYTCL0L
>>696
漫画化はともかくアニメ化ともなると、それなりの予算が必要になってくる
費用対効果で、予算を掛けても確実なリターンが見込めるコンテンツならやるだろうけど
出版不況で、どこの出版社も厳しい経営状況だから
再録なら費用がかからず、ミラなら一定の固定ファンがいることが分かってるから、回収も見込めるからでしょう
701イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 21:39:43 ID:GeK4tRUu
一人くらいミラを理解してる編集がいてもいいと思う

今回のほたかさんのイラストは良かったな
702イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 22:22:24 ID:TdT2EYy5
新しいファンを増やしていかないとこれからの企画も何も…
もう浜田さんはノーサンキュで。
ほたかさんで問題ナシと思うけど。
703イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 22:23:13 ID:D8dIW6yf
>>694
「炎の蜃気楼を巡る」西日本編とは別。
あれは舞台になった場所の写真に原作の文章を付けただけのものでしょう。
じゃなくて、桑原先生が阿蘇とか舞台になった土地を歩いて、作品を書いていたときの想いや
その土地への思い入れを語ったエッセイ。
作者の想いが溢れてて自分は阿蘇編を読んだ時、結構感動したんだよ。
本誌は引越で処分しちゃって後悔してる。もう一度読みたい。
原作ファンなら読みたいものだと思うんだけど。
704イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 22:49:23 ID:eKSC2sxr
>>697
やっぱりアンケートとかで出版社に伝えなきゃどうにもなんないかなー
もっと盛り上がれる作品だとは思うんだけど。

実写化は企画されたらファンの抗議の電話が殺到するだろうな。
やっぱり一番無難なのが邂逅編アニメ化だと思う。
ストックも十分にあるから是非ともやって欲しい。

本編も続きは作って欲しいけどあれ以降やるとR指定になりそうな予感がw
705イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 22:59:07 ID:SFYTCL0L
邂逅編はアニメが作られるほど売れてるのかな
706イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 23:06:52 ID:eKSC2sxr
確かに40巻の帯からずっと600万部って書かれてるよね
707イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 23:47:53 ID:oJs3eOhW
他メディア化するなら勢いつける段階が必要だと思う。
例えば、総集編2→イラスト集→新装版→漫画化→CDドラマ化→アニメ化。
とかね。
予算の関係でアニメ化が一番難しいだろうから、他メディアで盛り上げると可能性が高くなるんじゃないかと。
まずそうなるには、出版社側に動いてもらわないとな〜。
20周年グッズなら、メモリアル2やミラ本編イラスト集のほうが需要あったと思う。
コバルトには20周年グッズに何を出してほしいかアンケート取ってほしかったね。
いま言っても遅いけど、次には活かしてほしいからアンケートがあったら希望書いていくよ。
地道なやり方だけど、読者側の声がないとまた需要がズレてしまうから。

個人的には、安定した月刊(週刊)少女誌に漫画化するのがアニメ化の早道だと思う。
ミラ本編は潜在ファンが多いから反響が大きいんじゃないかな。
出版社も本当にもったいないことしてる。
708イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 23:48:15 ID:eKSC2sxr
ごめん、上のレス間違った…orn 

売れてることは売れてるんじゃない?とりあえずファンは買ってると思うよ。
ずっとシリーズ600万部とか書いてるから詳しい数は分からないけど。
でも新しいファンの獲得には邂逅編がベストじゃないかな?
本編のように濃くないし、受け入れやすいと思う。
709イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 00:08:26 ID:oB/I9KeT
うーん、でも邂逅編、どうなんだろうなあ…
いや自分は好きで読んでいるけど、正直、単独で見て面白いかというと微妙
ミラはやはりあの、時に作品としてのバランスを崩すほどの情熱がキモだと思うし
邂逅編はまとまっているけど、何か人を惹きつける特色があるかと言うと難しい
よくもわるくも、ふつーの話。って感じ
薄いぶんとっきやすいけど、コバルト本誌はご覧の通り今はとにかく姫嫁キラキラだし、
そういうのを好むメイン層には、邂逅編はどっちにしろ渋すぎる
実は読んでるのは、元からのミラ読者ばかりで、新規読者獲得にはならないんじゃ…前から不安がっているw
710イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 00:25:16 ID:BBUIMAMs
>>708
濃くないからおすすめ、というのは宣伝戦略としては間違っていると思う
711イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 00:57:47 ID:C9nonKqT
>>708
売れてるといっても、程度の問題
本編一部の頃は、一大ブームというほどのミラ旋風があったわけで
その頃を知っている身としては、今の邂逅編は比べるべくもないのが現実
712イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 01:04:26 ID:ETEp0wo8
せめて一部だけでも漫画化してほしいわ。
寺とか連載終了から三十年以上経ってTVアニメ化とか漫画だったらからだろうし。
絵師は最後まで描く能力、体力、根性がある人なら贅沢はいいません。
病弱な人は勘弁。
713イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 01:41:13 ID:C9nonKqT
>>712
それはどうだろう。竹宮惠子は作家の格が少し違う気が。
普遍性のある作品内容にしても、複数の作品ラインナップにしても、一般認知度からしても。
桑原さんは、BL要素を商業少女小説で書いた最初の人ということで注目されたのが大きいし、
代表作もミラくらいしかないけど、
竹宮惠子はどちらかというと、手塚治虫にも連なるような作家の格がある人だと思うからね。
714イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 01:57:16 ID:TZntkhw/
>>712
凄い言い種だな
715イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 02:19:01 ID:C9nonKqT
>>713の補足だけど、まあ確かに今はアニメ化しやすいのは小説より漫画というのはあると思うよ。
ただ桑原さんの作風は漫画化しにくいんじゃないかと思うのと、
そろそろ作品内容が少女小説の枠内からはみ出してると思う。
かつて他の作家もそうしたように、コバルトから飛び出す時期にきてるんじゃないかと思うんだけど。
今のまま書いてても、コバルトの読者層向けからは乖離する一方のような気がする。
716イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 02:34:27 ID:FyfGnezE
なんでもありな気風がコバルトの味だと思ってたんだけど
もういっそジャンプ漫画の原作書くとかどうかしら
717イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 02:49:34 ID:YHMNSMs/
ジャンプ舐めてるだろw
突き抜けて恥じかくからやめといた方が良い
718イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 02:53:57 ID:C9nonKqT
>>716
ジャンプ漫画は厳しいよ。あれはもう一種ディズニーみたいな、一大産業製造工場だから。
制約ハンパないし、それこそちょっとダメだったらポイ。ジャンプブランドは侮れない。
言うようにコバルトみたいなおおらかさはないよ。
今まで見てると、桑原さんは制約があるなかでも書ける器用な人だとは思えないしね。
719イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 05:09:09 ID:5KxJKKoR
だね。ジャンプに限らず週刊誌ってのは厳しいし
桑原さんにバトルものの原作を書けるとは思えない。
720イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 05:25:48 ID:ETEp0wo8
>>713
作家の格は違うとは思うがそもそも寺ってマイナー誌連載で連載当時でさえ劇場版できてビックリな作品。
一部のコアなファンしかいなかった。
作家本人はともかく作品の一般認知度はとても低かった。
普遍性というかSFとしてはよくある設定や話でラノベ(当時はジュブナイルか?)だったらとうの昔に忘れ去られるような作品。
2007年にTVアニメ化した時は何で今更状態だったらしい。
(以上は「マンガ少年」を買ってた従兄弟が言ってた。)

竹宮恵子は手塚に連ならないって。
それは手塚に失礼。
手塚と竹宮恵子は竹宮恵子と桑原水菜くらい差があるよ。
竹宮恵子はしょせん少女漫画の域を出ない。
SF作家と認知されていて男性ファンも多い萩尾とは違う。
BLというかジュネ系のパイオニアとしては評価できるけど。
721イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 07:38:05 ID:jrcdqItQ
>>711
確かに本編と比べれば…というのは分かるけれど
あの長いストーリーはどう見てもメディア展開は難しいんじゃないかと思う。
722イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 08:07:34 ID:C9nonKqT
>>720
当時としてはそうだったかもしれないけど、今の漫画史では地位は確立してるよ。
以前NHKでやってた夏目房之介の漫画夜話でもかなり取り上げられてた。
だから地球へもNHK放映なのかも。
小説家に置き換えると、萩尾=高村薫、竹宮=栗本薫、というイメージ。
723イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 08:14:54 ID:FC6sxBqq
まあまあ、これ以上の他作家議論は該当スレで。
ミラ本編を漫画連載するなら、なんでも有り系の雑誌なら大丈夫かもね。
ウイングスとかゼロサムとか花ゆめとか。
実際2巻以降の漫画化は花ゆめで連載予定だったんだし。
724イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 08:42:27 ID:C9nonKqT
花ゆめの話がポシャったのがね。
浜田さんのことがあったにせよ、新作ではなく既作の漫画化という点が引っ掛かったのだろうか。
桑原さんも、漫画家でいうと高河ゆんやよしながふみのように、ミラ以外にも売れた作品があればよかったと思うけど。
これからは分からないけど、今のところは漫画イルゲネスもマイナー誌だからね。
725イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 09:34:51 ID:FC6sxBqq
別冊花ゆめで氷室冴子先生原作の作品がまだ連載中だから、ミラ本編も希望がないわけじゃないと思う。
別冊花ゆめは月刊だからペース的にも週刊(月2)の花ゆめよりいいだろうし。
こういう漫画化希望は花ゆめに出すべきかコバルトに出すべきか。
両方だろうか、やはり。
2巻以降の漫画化してほしいね。
726イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 09:49:49 ID:C9nonKqT
氷室冴子かあ
彼女は少女小説家としては大家だからなあ。
ざ・ちぇんじという小ヒットの後に立て続けにジャパネスクの大ヒットという実績を作った人だし。
花ゆめ編集部の信頼感が違うよね。
作風としても少女小説ど真ん中だし。
727イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 10:01:08 ID:rdNGufic
原作付き漫画って、魅力的な原作+原作の魅力を引き出し
増幅させられる作画と、どちらも揃ってなければ人気には結びつかないし
もしイルゲネスが花ゆめあたりで連載されてたとしても、人気が出たとは思えないよ。
正直イルゲネスは、肝心のネタがSFちょっとかじってみましたレベルから抜け出せてないし
いじめシーンとかもいつの少女漫画?ってな古くささでちょっとなぁ。

ミラの場合は、イルゲネスや神紋のように掘り下げ浅くて
背中がむずがゆくなるってのはあまりないから邂逅編の漫画化なら
そこそこ良い感じにいけそうな気はするけど、本編はどうだろうなぁ。
ネックはやっぱり狂犬…w
728イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 10:16:46 ID:C9nonKqT
原作付き漫画のやり方で上手いなあと思うのはクランプ(チームだけど)で、
多少のアクがあったり微妙な作風でも、漫画のほうが受け入れられやすいし、
ジャンルの横断もしやすいし、チームだから意志の疎通もしやすいという点。
あれが大川だけでも、もこなだけでも、あそこまで成功しなかったと思う。
桑原さんがチーム作業に向いてるかといったらアレだけどw
729イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 10:39:52 ID:C9nonKqT
桑原さん的には力が入っているらしいシュバルツが、コケぎみなのが一番痛いね。
イルゲネスは多少イレギュラーで準備不足があったとしても、
ミラと神紋後の正統な新作で、桑原さんの熱中ぶりも伝わるシュバルツがこの反響なのはね。
730イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 11:13:16 ID:C9nonKqT
シュバルツは誰に向かって書いてるのかが分からないというのが問題じゃないかという気がする。
マリミテが受けてるような女の子たちは違うだろうし、ミラファンのお姉さん方にはちょっと幼稚。
マ王?それにしては受けてないのは、中途半端なBL感じゃないかと。
BLならBLで堂々と勝負する、潔さというか。
いろいろ言っても桑原さんのことだから、桑原流で書くしかないんだろうけど。
731イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 12:23:22 ID:x2NxMHKI
一人会話……?
732イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 12:30:31 ID:FyfGnezE
花ゆめで漫画化とくると何故か和田慎二作画を想像してしまったよ
733イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 13:26:28 ID:FC6sxBqq
>>732
拭いた。しかしせめて魔夜さんとか(おい)。
真面目な話、本編漫画化が途中でポシャったのは惜しいと思ってるファンはまだ多いと思うけどね。
高価で需要の薄い20周年グッズ作るよりファンは喜びそうだ。
734イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 13:52:48 ID:YHMNSMs/
まだ怨霊がいたとは
そっちに驚きを隠せない
735イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 15:18:48 ID:kTVGphtU
ミラをマンガ化して欲しい人って、まだ結構いるんだな。
こういう要望がコバルト編集部に伝わればいいね。

桑原さんはアレでいいと思う。今のままで好きに書いたらいいと思う。
そもそも特殊な作風だし、本人は自分の本が売れてるかどうかとか、ラノベ界の流行とかに
まったく感心ないんじゃないか。ファンは色々言ってるけど。
ミラだって、結果的に売れたけど、桑原さん自身は自分の萌えと勢いのまま書きたいものを
書いたにすぎないと思う。
ミラの印税だけで数年休んだって余裕なのに、休まず書き続けてるだけで大したものだと思うよ。
736イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 15:54:42 ID:e7fAZ5m1
売れ行きに関心ないってことはないでしょー。
狙いに狙ったのがシュバだと思うよ。
思いっきり外したけどね。
あれは、本人的にも萌えで書いていないっていう感じがすごい。
もともと構成力文章力があるほうではないので、
勢いがないと辛い。

だけど、コバルトの他の作品よりはもちろんまし。
ましってのは文学作品って意味でね。ラノベ的意味でなくてね。
桑原先生の読者層は年齢層が非常に高いから
文学作品としての質にうるさいわけで、
その視点から見るとシュバなんかもう、中途半端〜な感じに見える。
文章力なんてぶっとばす勢いが魅力な作者なんだからねえ。
737イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 17:04:37 ID:kTVGphtU
シュバは狙ってないでしょーw 
桑原さんって狙って書ける器用な作家って気がしないんだけど。
狙ってるんだったら、奏を女の子にしてるって。
それなら女の子がイケメン騎士に守られる物語になって今の中高生向けになるよ。

736が桑原作品に何を求めているのか良く解らないけど、桑原作品が文学作品か
どうかなんてどうでもいいけどな。
前にもそんな議論があったけど、ラノベを一段低く見てるみたいで感じ悪いよ。
ラノベにも子供騙しじゃない優れた作品はあるし、いわゆる純文学と言われてる
ジャンルでもクソみたいな小説は沢山ある。ジャンルに拘るの意味ないと思う。
738イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 18:14:53 ID:e7fAZ5m1
女の子を主人公にしないのはどうやったって水菜さんが
女の子を書けないからだよ。バクマ伝なんかもあかんかった。
デビュー受賞作から一貫して実に類型的な女キャラしか書けないよね。
まあ、萌えを多少は加味して男主人公にしているんだろうとは私も思うけど。

私は別に文学作品かどうかのしわけなんてどうでもいいのよ。
そしてラノベにはラノベなりのよさがあるし、才能も必要。
見下してなんかないよ。どちらも必要だし世の中に求められている。
こどもだましの作品でもだませるなら優れたラノベだよ。
まりみてなんかラノベとしてはミラより上だと思う。

ただ、水菜さんの今の作品はラノベでもない、
純文学系でもない、要するにターゲットがどこだかわからない、
そんな中途半端な感じだっていいたいだけ。
739イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 18:51:23 ID:FC6sxBqq
自分は縛魔伝はよかったよ。
今後女の子ものを書きたいとインタビューで言ってたし、縛魔伝のようなコンビものなら読みたいかも。
ミラは他メディア化で萌え補充希望。
本音を言えば本編の新作(超番外編)読みたいけど、こればかりは作者様が書かない限りはなんとも。
出版社側は桑原先生が本編新作書くなら歓迎すると思うけどね。
需要が安定してるし。
740イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 19:31:44 ID:BE5yZ7oX
本編新作って直高がらみってこと?
741イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 19:35:40 ID:zBe1Z86v
自分も縛魔伝好きだった。面白かったよ。
こういうのは好みだと思う。ダメと決めつけないで欲しいな。
桑原先生の女性キャラ好きだよ。綾子さんとか美咲ちゃんとか。
742イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 21:37:22 ID:TZntkhw/
美弥ちゃんもねー
743イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 21:55:27 ID:MvVv1Rgg
>>738
彼女の女性キャラは好きだけど、気持ちはわかる
男性キャラに比べると、生々しさがないんだよなあ 
男女の恋愛も描けるようになってほしいな
744イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 22:26:01 ID:PdDLs74d
確かに女性キャラはアレ?な感じがする。
高校生にもなって、自分を名前で呼んでるのってどうよ。
745イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 22:39:48 ID:PQSQbjAl
かといって男の生々しさは避けてるし
男キャラを使って女の生々しさを書いてるのね
746イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 23:52:15 ID:FC6sxBqq
>>740
そう、直高新作。
しかし本人が書かないと明言してるし…。
いや諦めたらそこで終わりなんだが。
契のノベルティや桑原先生のサイト上小説にはちょこちょこ高耶さんや直江の影があるから。
望みを捨てきれないんだ。
747イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 02:43:29 ID:SIKXWBfz
「男の生々しさ」で思い出したけど、少し前のレスにあった兵頭の話も、誰に向かって話してるのか分からない話だった。
いちおう男社会の、組織の人間模様みたいなのを描きたかったのかもしれないけど、
そういうのはコバルトの女の子には当然向かないだろうし、ミラファンでもとくに魅かれる人は少ないと思う。
かといって、ああいう世界観に一番興味がありそうな現実の男性(おじさん)も、「証立て」にはドン引きだろうし。
初の本格BL(ジュネ?)『犠牲獣』も、あれでは今のBLファンの食指は動かないよ、と思う。いろいろ外しすぎてる。
桑原さん自身は「男の生々しさ」を描きたい又は描いているつもりなんだろうけど、
たぶん男性から見ても外してるし、女のやおいファンから見ても外してる。
748イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 07:02:33 ID:bFuDF+4i
綾子ねーさんは魅力的だし、女性が全く書けないわけではないと思うけど
美弥ちゃんみたいなタイプだと途端に昔の少女漫画っぽい典型的妹キャラになっちゃうし
他の女性キャラも何種類かの典型で男性キャラのような肉付けがあまりないから引き出しは少なそうだよね。
コバルトで気っ風の良いお姉さんキャラを主人公に…ってのは読者も作者も興味なさそうだし
今の10代あたりに受けそうな女主人公ものってのは無理そうだよね。

>747
全くその通りだね。
749イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 07:21:58 ID:s6jZagIK
やっぱり桑原さんはjuneを引きずっているんだよね。
傷つけあう、執着愛ってやつね。私は好きだけど、古いよね。
江森備さんもjune路線から抜けていないんだけど、
あの人は圧倒的筆力があって、男の人も読んでいたりするしね・・・
750イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 08:36:06 ID:C6dFcevs
>>746
直高新作はないだろうね。すごく読みたいとは思うけど、あれでピリオドの
方が潔くていい。
書くとすればせいぜい美奈子の話までか。
751イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 11:17:27 ID:sgrAHRrF
美奈子編は美奈子の女性としての人格に説得力のある話なら読みたいけど、
水菜先生は上の人が言ってる様に、女性を書くときの引き出しがあまりない。
私は、神秘のベールに包まれたままの方がいいな。
752イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 11:34:19 ID:s6jZagIK
美奈子ってあれだよね、直高のお互いの気持ちを
理解しつつ、レイプされても文句ひとつ言わず、
応援して犠牲になって死んでいった・・・って
まさにヤオイ小説に登場する女(読者に嫌われないタイプ)の典型例だよね。
男どもの仲を取り持って身を引いていくっていうねW
書かないほうがいいと思うな。
作品としての幅を狭めるだけだと思うよ。
753イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 14:36:37 ID:uvz5nYeo
たしかに。ミラ(だけではなく多くのヤオイ小説)には、
あまり魅力的な「女」は出てこないよね。ミラに関して言えば、
綾子さんのような姉さんキャラか、美弥ちゃんのような子供キャラで。
浅岡麻衣子もいたけどあくまで単なる片思いだし、もののけ姫のサンみたいなキャラも、子供の片思いだったし。
考えてみれば高耶さんも年頃の男だったんだから、一人くらい心惹かれる女性がいてもよかったのかも。
「女」が登場せず、赤鯨衆のような男ばかりで高耶を思慕するキャラが多かったから、
現実と比べるとどうも変態さんの雰囲気が出てしまったと思う。それは直江も含めて。
「女」を描かない(意識的に?)ことによって、「男」の描写まで変質してしまったと思う。
そしてそれはミラだけじゃなくて、多くのヤオイ小説が陥っていることで、それが作品世界の限界になってる気がする。
その中で美奈子のエピは、うまく描けばほとんど唯一の作品世界を広げるリアリティある
「女」を描けたかもしれないけど、ヤオイ脳が邪魔をしたらまた、多くのヤオイ小説で見かける
男男関係の間で耐え忍ぶだけの都合のいい女、になってしまうんだろうな。
754イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 15:28:49 ID:Ik7RhO2r
どうでもいいけど、ヤオイ表記は栗本薫もとい温帯独自のものを指すことが多いし
801とかやおいとかBLとか、ヤオイ以外にした方がいいかとw
まぁ、内容的に古い801像なんで、逆に合ってるとも言えるけど
昔と違って今は、>>752みたいな男男世界に都合の良すぎる女も嫌われる傾向があると思うよ。
あとBLレーベルは、そもそも男同士の恋愛が基本という縛りがあるわけで
魅力的な女性を描く必要も需要もないから、そういう女性がBLに少ないのは当然だろうし
男同士の恋愛縛りなんてないミラの引き合いに出すのはちょっと違うと思うんだが。

ミラで女の出番が少ないのは、単純に世界観やストーリー展開的に女が出張る隙間が少ないだけで
男の描写が変質したのは、それとは関係なく作者が主人公ラブ&801脳ってだけではなかろうか。
755イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 17:48:29 ID:dsgHTeSz
>>ヤオイ表記は栗本薫もとい温帯独自のものを指すことが多いし

むかーし温帯ファンだったけど始めて聞いたw そうなの?
756イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 19:58:41 ID:Ik7RhO2r
>755
ヤオイ 温帯でぐぐればわかるかと。
757イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 20:48:15 ID:/4w1hEg7
>>745
避けてるというか、書けないんじゃないかね 
自己投影は男キャラのがしやすいというようなことを言っていたと思うので、男キャラで女の生々しさを表現してるのはまさにその通りだろうね
758イラストに騙された名無しさん:2010/06/08(火) 22:18:01 ID:/jWKviXZ
リアルな女性キャラなんか読んでも別に楽しくないよ
759イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 00:36:04 ID:qV+6mhP7
どんな結果になろうとも、美奈子に関するエピソードは読んでみたいんだと思う。
そんな気がする90年代初頭から読者の自分。
760イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 00:58:54 ID:6lhsp7qs
美奈子の話は読みたくないなぁ。
原作本編に十分書かれてたと思うし、あれ以上には話拡がらないんじゃない?
761イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 06:43:27 ID:txYDvXnG
美奈子話は奈良編と熊本編で充分じゃね?
悪阻に苦しむ景虎を想像してしまうじゃないか。
762イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 19:35:28 ID:lRBMuUp7
寧ろ美奈子時代の信長様がみたい
763イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 21:06:33 ID:k+Fn8xZ2
景虎さまin美奈子ってどのくらいの時間なってたんだろ?
764イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 22:01:46 ID:ucO9INVO
当時の直高の年齢が知りたい。
織田との戦いは10年続いたんだよね?
765イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 13:11:27 ID:P6r4ZDuP
>>761
その想像は何か非常にかきたてられるものがあるな
766イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 21:39:00 ID:VFQRte/r
>>761
女体化 www
悪阻堪えながら信長と闘ってたのか。そりゃ負けるよなw
767イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 22:02:18 ID:fBhb9r2K
>>766
マジレスだけど相打ちね
768761:2010/06/11(金) 01:12:09 ID:rTKfyV+k
直江と美奈子逃がしてから景虎換生までが数ヶ月としか書かれてないので
換生した時には悪阻の時期終わってたかもしれないが悪阻も個人差があるからな。

美奈子はおそらく初産婦だろうし、妊娠の経緯が経緯だったしさ。
その上逃亡生活しながらじゃ悪阻ひどくて大変だったかもしれない。
景虎が換生した後に肉体が悪阻ピークきてたら悲惨だよ。
直江を永久に許さないって言ったのが、
悪阻経験させやがってとかいうレベルだとは思わないがw
769イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 02:16:32 ID:LRtTqGqz
鷲よ、誰が為に飛ぶの時と美奈子の時って宿体同じなんだっけ
どこかで描写出てきてる?
770イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 09:50:17 ID:sj2fFUAR
違うはず。イコールだと、美奈子の時景虎はジジィになるw

過去スレだと、鷲よの直後に景虎換生、直江が遅れたために、
美奈子時に景虎青年・直江少年だったんじゃないかという推測を
してたね。

確かにその年齢配置だと、景虎が安心して直江に美奈子を任せたとか、
美奈子が直江に母性で対応してたのに説明がつく。
771イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 10:22:58 ID:MryjiTSl
鷲よの時代設定はいつなんだっけ?
幕末編の次の宿体ぐらい?
772イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 22:10:26 ID:q0eCMzi7
気になって鷲よ久々に聞いた。照弘兄いい声だな。

>>771
景虎が海軍辞めた時、ワシントン条約の破棄が叫ばれてて、
その後東京大空襲のシーンなんで、時代は昭和初期から二次大戦中。
池田屋事件からだと70年くらい経ってるし、次の次の宿体かもね。
773イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:14:42 ID:8o/dMbrU
期待の若手将校だったんだよ。
それにしても海軍士官学校で数学をどうやってクリアしていたんだろう。
774イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 23:32:18 ID:1+r9DADY
景虎の記憶が戻ったときに、高耶もアタマよくなった設定にしておけばよかったのにと思うよ
775イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 13:48:58 ID:Xk9li3qm
いや、数学は高耶以前の問題なんじゃないか。
きっと文系人間なんだ。
で、士官学校時代は数学は思念波で直江にSOSを送って答えを教えてもらっていた、と。
そのくせして、弾道計算とかそういうのは、数学の時間以外ではなぜかできてしまうんだ、きっと。
776イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 16:33:02 ID:nt5ofK/c
高やんが完璧だったら、教師兼保護者ポジの直江立つ瀬無いと思うが
777イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 20:54:45 ID:HwWJNF51
公式で景虎様が数学苦手っていう設定あったっけか?
高耶さんはともかく景虎様は頭いいと思ってたんだが。
778イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 21:27:28 ID:p7sSZMHd
>>777
景虎は頭いいだろうとみんな思ってたとおもう。
でも、景虎の記憶が完全に戻っていたであろう熊本編で高耶が
数学ボロクソだったからイマイチ辻褄が合わなくなってる。
779イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 21:38:08 ID:1dTRN0Cb
どこかで桑原さんが、高耶は頭はいいけど勉強が嫌いと書いていたような。
いや、はっきりとではないけど。
でも、中2までのほとんどをまともに勉強せずにいたのに城北高校に受かったんだから
頭はいいんだと思う。
城北高校って進学校だよね。
780イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 22:10:23 ID:HwWJNF51
軽く読み返してみたけど確かに数学すこぶる悪い言われてるなw

>>779
中3からかなり努力して受かったんじゃないの?家裁の調査官が夢だったって言ってたし。
みなぎわの特典ドラマCDで全教科合計30点だったし頭がいいとは言い難い気が。
781イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 23:18:07 ID:4u1NI0To
成績の話とずれるが
家裁の調査官云々のくだり、結末知った原作2周目で一番泣いたシーンだ。
初見では何てことなかったんだが…

やろうと思えばできるってやつかな?
まず勉強する気が荒れてた頃は起きなかったはずだし
それか戦場において頭を巡らすってのが得意という意味かも
782イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 23:20:56 ID:8fqaY1Va
頭いいのと学校の勉強は違うからねー
783イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 23:22:26 ID:Kmd5BNun
>>778
四国編じゃ鎧玉だか火薬?の計算式は完璧でしたお
そろばんぐらいは余裕ではじけると思うけど
高校の数学となると公式と知識だからまた違った才能がいるかもしれないね
784イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 00:15:26 ID:DafeuGU6
>>781
>家裁の調査官云々のくだり、結末知った原作2周目で一番泣いたシーンだ

分かる
そのシーンすっかり忘れていて、読み返したときにそこで不覚にも涙が…
785イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 09:23:13 ID:bo/4T6a6
※「頭がいい」と「勉強が出来る」は、必ずしも同義とは限らない。
786イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 12:30:02 ID:uCeRYjt3
景虎は聡明なんだが勉強はバカだったってことで
787イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 07:28:16 ID:sUSKntaT
ミラ1巻から読返し中だけど、読み出すと何もしたくなくなる。
食事も家事も、果ては仕事も行きたくない。
何でかなぁ。
788イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 15:04:05 ID:3AqRmCnF
さっき知ったんだけど
探査機「はやぶさ」に関わった偉い先生で上杉 邦憲という方がいらっしゃるんだが
米沢の上杉家当主だそうだよ。
景勝の末裔、やっぱ頭いいんだなw
789イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 22:28:04 ID:Z+x6eCIs
なんだよく読んだら景勝かw
790イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 22:41:15 ID:zHOg+HHo
炎の蜃気楼、四国編あたりから読んでなかったから、一気に42冊購入しました。
いま広島編…
涙か止まらないです。
これはミラ鬱になりそうな予感。
791イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 09:06:08 ID:Gj8lHDbX
大人買いで一気読みか〜
ウラヤマシス
792イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 00:31:21 ID:LZ0s+ZjC
ウツウツ言うなよ
気力と体力全部持って行かれるだけじゃん
793イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 05:36:30 ID:4sPLG1b7
アニメから入って原作一気読みしたら、かなりキャラが違うからビックリした
アニメしか知らない人には、是非読んでほしいなー
あの衝撃と感動は物凄いものがある
794イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 06:46:14 ID:q2k8Cb1/
アニメみてないから分からないなー。
イメージアルバムとやらを最近なって聴いたよ。
戦国残影とか結構感動するね。
795イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 19:48:47 ID:d8xV5y6G
皆既月食が好きだな
796イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 22:32:02 ID:SuLx/GKo
アニメで使われてた戦国残影のアレンジが好きだー
最近カラオケで歌える曲増えたから嬉しい
797イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 22:45:52 ID:dTifMeux
イメージアルバム、アニメサントラ、CDブック、ミラの音楽はどれも好きだー
798イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 00:36:08 ID:czUpalh6
ミラの音楽ってすごい秀逸だと思う
あの物語の世界観・想いの全てが余すことなく表現されている感じで
799イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 00:50:18 ID:9/k+8m1N
映像が無いからこそいいものもあるよね
イメージアルバムは本当に秀逸な出来だったと思う
800イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 16:53:18 ID:cECaFv82
コバスレより
7/30発売
●オーディンの熱き鼓動 【著:桑原水菜/絵:中村龍徳】

サブタイトルにシュバがなくて絵師が違うということは新作?
801イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 18:42:47 ID:hi19WC1N
オーディンだからどうみてもシュバだよ
前の後書きにも次は夏って書いてたし
802イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 18:53:31 ID:LYmOHUMV
絵師が降りたのか?
夢花李さんって巷では人気ある絵師さんだよね。
絵師さんから降板したのかな。
803イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 18:57:43 ID:hi19WC1N
新しい絵師さんのサイト見に行ってきたが
これはこれで楽しみになってきた

前の絵師さんはやっぱり連載があるからかな…
804イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 11:50:51 ID:6pniPvdG
ラムリア編?だったかな。
それ以降仕事のゴタゴタで本買ってないんですが結構出てるのかな。
805イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 15:10:04 ID:yoASvHS/
イルゲネスもう最終回なのか
掲載誌追ってないから分からんけど学生時代で終わるのかな
806イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 21:59:26 ID:t0Q6/9GP
コバルトさろん見てきた

次号からの連動のCD、全部新録らしい
新作のミラドラマ聞けるかな…
邂逅編でもいい
807イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 00:11:49 ID:gus8ZDU1
高耶の中の人いま忙しそうだけど、新しいドラマきたら嬉しいな
808イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 21:25:34 ID:o3aFA6oA
ドラマも良いけど、邂逅編の続きが早く読みたいです
シュバルツは挫折したからなぁ
イルゲネスに至っては買ったまま放置…
809イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 22:04:32 ID:65T8YLJ9
シュバのラムリア編、こんな映画あったと思うんだけど思い出せないんだよなあ。
新しい絵師さんも楽しみ!
CDドラマはやっぱり既作からだろうなー。
810イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 22:43:24 ID:N2a5EeQ9
マトリックス?
811イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 23:45:34 ID:65T8YLJ9
マトリックスっぽくもあるんだけど。
ラストで囚われてた人々がわらわらと出てくる、って映画だった。
シュバの方がイルゲネスよりよっぽどSFしてると思う。古典SFだよな。
812イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 13:00:41 ID:+QGj4EqB
ガン・カタで有名なリベリオンか?
813イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 15:08:18 ID:3ZgelKqo
違うよ全然違うよ
つーかハリポタ
814イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 01:08:36 ID:IndRqbq1
メトロポリス?
815イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 19:09:00 ID:518tGLJt
8/30 「コバルト特別編集増刊 Comic Cobalt」
http://www.mangaoh.co.jp/catalog/226360
コバスレから

ほたかさんの邂逅編漫画が載るみたい
こっちも4コマなのかな

816イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 21:43:53 ID:X6kUKuRH
邂逅編漫画か。嬉しいけど他の作品読んでないからなあ
単独で出してくれないかな・・・。
817イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 16:35:28 ID:+dKloM4U
邂逅編の4コマ、いつか本出るかな。
1回だけしか見てないから読みたい。
確かバスケのやつだったかな。
818イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 12:36:38 ID:VdxMPLZG
せいぜい、文庫に一緒に収録ぐらいじゃないかな
819イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 14:24:32 ID:yyajZLP6
文庫に4コマ収録は無いと思うな
820イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 16:21:07 ID:AXVXnU9+
どんな形でもいいからまとめてほしいなー
821イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 21:36:59 ID:G5vZUOd6
CDブックとか聴いた事ないんだけど購入する価値はありますか?
最近ミラ熱が再燃してきて興味があります。
822イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 00:14:55 ID:dIorMcW3
価値は保障するけど入手困難だろう
聞くだけなら某所で
823イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 07:55:48 ID:2S02cjwH
>>822
なるほど。
ありがとうございました
824イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:45:22 ID:0cxDcGf3
>>821
関東に住んでるならまんだらけがいいかも
825イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:56:35 ID:XEWskkuv
>>821
「最愛のあなたへ」「まほろばの龍神」「この夜に、翼を」とイメージアルバムは
ブックオフで1枚500円で買えたよ
「鷲よ、誰がために翔ぶ」だけはまだ見かけない
諦めずに探せばいつかは見つかるかも
826イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 16:40:24 ID:j5R5EbuS
鷲よ〜はあったとしても、おっそろしい値段になってると思うなー
827イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 17:08:36 ID:43/DBPkn
なんで?
聴いた事のない私に教えて下さい
828イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:30:58 ID:iylsvm8l
ブクオフって鷲だけそんな高いの?まぁ、高値ならブクオフ等でなく
オクで気長に相場以上競らずに落とせばいいだけだとオモ。
儲けようとして4〜5000円と最初から高く出してるのもいるようだけど
最近の落札相場みると、1600円〜3000円程度の落札多かったよ。
829イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:36:57 ID:iylsvm8l
>>827
書いてから気付いたけど、多分脚本がオリジナルの書き下ろしだからじゃない?
830イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 20:41:50 ID:j5R5EbuS
いまはそのくらいの値段に落ち着いてるんだ
結構前に密林で15000円くらいしてたからさ
831イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:37:06 ID:43/DBPkn
>829
オリジナルですか…
はぁ、手に入れたい。
気長にオクに出るの待つかなー
832イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 21:51:10 ID:OcE90NL5
シナリオはコバに掲載されたけどね。
833イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:10:09 ID:ddNKCSIN
>>830
密林は最初から強気値段付けてる人多いから=相場ではないだろうけど
本編終了して結構経つし、需要>供給で価格落ち着いたんだろうね。

>>831
廃盤はネックだよなぁ。音質悪くてもとにかく内容聞きたいのなら
どこぞやの動画サイト等で探せばあるかもしれないけど
CDの臨場感はないだろうし安く入手頑張れw
834イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:11:03 ID:ddNKCSIN
いかん。逆転してたwww
正しくは、需要<供給
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:31 ID:gtmC4r34
ミラージュ…
いまだに辛くて40巻が読めないよ
まぁパラパラとは読んだんだが
今はシュバルツが楽しみだ
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:53:19 ID:ick0Gcr2
まあ何だ
辛くて読めないという人は結構見かけるが、作品が終わってもう何年も
経つんだし、あのラストを見届けないとミラは語れないと思うんだ

読んだら直江も成長したなと思うよきっと
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:40:07 ID:aUwlCPuU
四国編以降は物語の意図と直高の関係が矛盾しているのがモヤモヤする。
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:44:29 ID:oXeieO+c
自分が読みたいと思った時が、その人にとっての読むべき時なのだと思う。
40巻読めないという人も今だに多いけど、それに対して、読むべき、という意見も多いよな。
自分は無理してまで読む必要はないと思うな。
40巻が読めなくても、このスレにとかに読めない、って書き込んでるってことは今でもミラを
引きずってるんだろうし、40巻読んでいないからミラ語れないとも思わないな。
想い入れが強すぎるから読めないって人だっていると思うよ。
839イラストに騙された名無しさん:2010/07/10(土) 22:47:45 ID:ycslMUA9
当時は辛かったけど、40巻を読んでよかったと今は思う。
あのラスト以外は無い、と納得はできるけど共感はまだ無理ってとこかな。
ただ、あの直江の決意には魂持ってかれた。
歳取ってくると、更に直江の気持ちが痛くて多分一生忘れられない。
それで未だにミラから離れられない。

840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:02:36 ID:ODGVQ5Mk
>>837
当時ただ必死で追いかけてただけの時はそう思ったけど
今はやっぱりああじゃないと直高じゃないと思うよ。
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:02:42 ID:CWQAr9en
年齢によって、直江に対する気持ちって変わってくると思う
何歳で読んだかでも印象が違うし
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:48:42 ID:0UQbNqwG
>>840
ごめん、直高にそこまで思い入れはないんで、分からないわ。
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:25:38 ID:7e9kyFSP
身も蓋もないw
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:04:07 ID:0UQbNqwG
>>839>>841
直江というより高耶があまり好きになれない。
あんなに追いかけて来てくれる人間なんていないって。
主人公補整と言われればそれまでだけど、
あれほど周囲の人間にチヤホヤされるほどの、人間的魅力もあまり感じないし。
845イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 00:38:23 ID:6cdJzb8r
そうだな
あんな傲慢で本当は弱いくせに自分で自分を愛せなくて。
愛してる!
846イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 20:09:37 ID:X0fwuVUM
直江自重汁
847イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 21:22:18 ID:Go4kv5FA
ワロタ
848イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 07:10:14 ID:hXfx7iPb
桑原水菜20周年の派手なPOPでミラ全巻置いてる店を発見した。
買い替えに毎日5冊くらいずつレジへ。
顔覚えられたかな、意識し過ぎ?
849イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 08:13:58 ID:envMePqH
そんなちまちま行かずに一気買いしてしまった方が一度の恥で済んだようなw
850イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 15:16:44 ID:TmOYYZnT
>>848
お店GJ
覚えてもらうためにもっと小分けに買いなよ!
851イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 10:12:12 ID:YnwNX4DF
明日は高耶サンの誕生日だね、ケーキ作れないので買って帰る予定
どんなケーキが好きなんだろ
852イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 18:40:39 ID:t7/N7cO0
甘いのは実は好きみたいな設定だったっけ
853イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 18:55:48 ID:WscTWP26
ミルクのたっぷり入ったコーヒーって記述があったような気が。
854イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 23:00:04 ID:eTGtz1nb
あと一時間〜
855イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 00:01:43 ID:1pHOolgX
高耶さんはぴば!
856イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 00:04:37 ID:eTGtz1nb
高耶さんおめでとう!生まれてきてくれてありがとう
857イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 00:14:01 ID:D5VimVYc
高耶さん誕生日おめでとう!
何時までも愛してます!
858イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 00:19:57 ID:EUt+3bV7
おめでとう高耶さん

七月生まれのシリウス読むか
早春賦砂漠殉教シリウスは良く読み返してしまう
群青とアウディも好きだけど
859イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 06:51:13 ID:K/uyOtpF
高耶さんおめでとう。
自分もおめでとう。
860イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 07:23:11 ID:AZpOqLys
高耶さん誕生日おめ〜
861イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 08:06:18 ID:e0pPjL06
高耶さんお誕生日おめでとう

ミラに出会えて幸せだったよ
862イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 09:40:08 ID:xjdboao6
高耶さんお誕生日おめでとうございます!!
最近読み終えたので初めて祝えて嬉しい
863イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 22:40:47 ID:FiIvpAGn
コバルト全サCDは邂逅編!!
864イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 22:58:36 ID:dxmSSbLc
高耶さん誕生日おめでとう〜
高耶さんの木はどのくらいの大きさになったんだろう
865イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 23:58:02 ID:itr4llJB
高耶さん、誕生日おめでとう
いつまでもこの日は特別な日です
866イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:18:43 ID:gizgcRxx
間に合わなかったけど、高耶さんハピバ!
いつまでも愛してる!
867イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:18:43 ID:upI96EVm
↑スゲエ↑
出遅れたorz
遅ればせながら、高耶さんおめでとう。

どさくさにまぎれて(?)863がすごい事を言っている><;

868イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:25:42 ID:WmLXWDBN
>>863
確定なのー?
869イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 01:28:29 ID:pi1qRLas
高耶さん誕生日おめでぷ!
870イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 09:20:08 ID:zaKgA05Y
>>863
情報元は?
邂逅編確定なら、キャストが本編から変更するかが気になるね。
でも2号連続企画だから、本編も新録で作ってほしい。
871イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 11:40:23 ID:LQ42v24q
1日遅れてごめん。高耶さんお誕生日おめでとう。いつまでも大好きだ。

>>863
ソースはどこなのだろう?まさかもう本誌の早売ゲトしたとか?!
本当だとしたら、とても嬉しいな。新録で邂逅編だなんて超楽しみじゃないか。
872イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 13:13:22 ID:yKd3PeUg
キャスト同じじゃない?コバHPのサロン見ると。
てか本編・邂逅編両方?
873イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 01:53:58 ID:VuX0+Ae7
新録ってのがとにかく嬉しい!
楽しみー!
874イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 19:32:11 ID:AuK7CYhi
少し遅れたけど、高耶さんおめでとう。
今日はケーキ買えなかったけど、明日。
875イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 20:57:02 ID:klgZJA+S
全プレCD、本編と邂逅編両方で確定?
去年再録ばかりで散々言われたんだろうな。
新録は嬉しい!
876イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 00:03:03 ID:Peo1Sl+O
コバのコミックにシリアスな邂逅編マンガだと。
4コマや今までのを載せるんじゃないんだね。
水菜センセイがつぶやいてました。

マンガ原作は新しいのかな。今までの中からなのかな。
877イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 00:15:16 ID:sfGsaL9G
これからコミックコバルトも隔月刊行になるのかな?
878イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 00:34:18 ID:oImPomdb
>>877
売れ行き次第
879イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 01:16:07 ID:bzT+Nbk1
全プレ まほろばと邂逅編
880イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 17:10:03 ID:25CPTySI
保守
881イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 08:51:10 ID:ImeCmuAe
過疎りすぎだw
882イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 13:36:04 ID:y9BZBSQH
規制酷い
883イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 23:06:11 ID:Rkx7lrmh
全サCDのまほろば楽しみ
884イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 15:31:29 ID:qFOmfLoG
まほろばの直江役の人も悪くなかったと思うけど
やっぱりこのコンビが最強だわ
885イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 15:04:48 ID:11RSJLu6
上げても過疎ってるね
シュバ新刊の反応もないし、いよいよ末期か
886イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 16:19:12 ID:mSB5GrxU
シュバ読んでないしなあ

全サCDの高耶さんが俺参上にしか聞こえなかったらどうしようと少し不安
887イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 21:50:43 ID:6mNInGU6
シュバルツの新刊が書店にないんだよなぁ。
他のコバルトはあったのにさ。
早く読みたい
888イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 22:36:35 ID:F4URFt6Q
コバルト全部入荷少ないよー
889イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 23:26:11 ID:RUl8hiao
>>887
自分いつも新刊買えなくて東奔西走してるから、今回はネットで買ったよ
最近ホントにコバルトの入荷少ないね
ラノベの端っこに追いやられてるような気がする
890イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 23:36:29 ID:SckN/p5i
シュバは特にコバっぽくないから見つけにくいとかw
891イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 01:10:02 ID:4E2+/ObQ
入荷状況からも分かるように、シュバはそうとう部数が落ち込んでると思われる。
コバルトのスペースが縮小してるのもそうだけど、最近のシュバ新刊は店頭で見かけない。
892イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 01:49:48 ID:hRlyDVLY
コバルト文庫自体が3冊づつくらいしか入荷してない
893イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 08:27:52 ID:2JrGBan2
規制もあるしな
シュバは何度もちゃぶ台ひっくり返されてる感じでちょっと疲れてきた
あと少しで決着つくからここまできたら付き合うけど
894イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 06:37:00 ID:WxL95AV4
早く続きが読みたい!と言うワクワク感がないんだよなぁ、シュバは…
895イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 14:00:27 ID:1Tm+PUz4
ゲスタァンの方が楽しみだな
896イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 14:49:31 ID:qHMrIpTF
私生活がばたばたしてて、すっかりコバルト忘れてたw全プレってまだ間に合うっけ?
897イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 06:52:24 ID:u4hGAzeL
昨日入金してきた
たしか9月30日までだった気がする

通信欄のすみっこにまとめてCD化してくれ!と書き込んでおいた
898イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 20:02:22 ID:9MVg2jaI
今回は私も要望書いておこう。
そして今更ながら、中古ショップでよりドラの怨讐の門ゲットしたよ。
以前うっかり申し込み忘れたもんでw
899イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 11:46:04 ID:ttegz+IZ
懸賞分とかあわせて全部まとめたら
CD2枚分くらいにはなるかな?

連動特典とかでリーディングライブ脚本とかつけて
発売してくれたらまじ神なんだけどなー
でリーフレットに収録したすべての脚本入れたり

いや夢のまた夢ってわかってるけどさ
900イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 12:30:04 ID:Zk6mL9MJ
完全予約制でいいから出してくれないかねー・・・
901イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 09:24:14 ID:eQCaOawg
まんがはまだ長秀が加わる前の話かな
直江と晴家がなに踊りしたのかが気になる
902イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 18:58:49 ID:T2l4QIQW
ゲスタァンの文庫がそろそろ出るのかな?
903イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 23:23:21 ID:9vkgAz5p
雑誌にゲスタァンがのるみたい
次の文庫はどうだろう
シュバの後書きでは次は秋と書いてあったから
文庫も出る気がするけど

20周年もあるし、邂逅編じゃないミラ関係が出て欲しい
気持ちもある
兵頭話文庫化してないしね
904イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 10:50:01 ID:NCakNfBR
せっかく20周年だからミラ本編で何か出して欲しい。
905イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 13:35:25 ID:6SFP+ivV
昨日本屋行ったら、シュバルツの新刊が出ていることに今更気づいた
しかも絵師が変わっていて・・・ええええ
それでここで評判を見にきてみたんだけど、話題に上がってないみたいね
やはりシュバルツ読んでる人少ないのか・・・それとも絵師なんてどうでも
いいのか
新しい絵師さんも雰囲気はいいと思うけど、正直クライマックス入ってる
んだから、夢花李さんに最後まで描いてほしかったな
906イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 13:49:31 ID:VuXKOrdo
私は今度の絵師さんのが好きだなって書きこもうにも
ずっと規制中だったんだよね
907905:2010/09/06(月) 20:30:06 ID:6SFP+ivV
そうか、すまない
中村さんsageってわけではなく、せめてラムリア編終了直後に交代
ならよかったのに、と思って
あと絵師変わるなら予告して欲しかったなーと思った
まぁ絵師の事情かもしれないから無理かもしんないけど
908イラストに騙された名無しさん
シュバはなんのために続けているのわからない
売り上げもとことんまで落ちてるしね…
もはや意地としか
内容もわけわかめ過ぎて。
絵師交代といいほんとgdgdと続いてるねー
もう読んでないけど、絵師もつなぎ止められないほど困窮してんの?