甲田学人考・第二十九巻【Missing/断章のグリム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
甲田スレに関する読法の類例。

・新刊発売日の24時以降にスレを見ると、レスの中からネタバレが出てきて、取り憑かれてしまう。
・書店で立ち読みをすると、(甲田の)霊が現れてMissingを買わされてしまう。
・荒らしに反応していると、そのうちその人も荒らしの一部にされてしまう。
>>1乙と4回唱えるとそのスレの>>1001に死者が映る。
>>2-3を覗き込むと、その中に既刊情報が映る。
>>4にカーソルを合わせてURLを映す。一番上が前スレであり、その次は過去スレ置き場へ行くことが出来る。
>>5時五十五分五十五秒ぴったりにレスを見ると、電撃総合に引きずり込まれてしまう。
>>6つあるその他のリンクは幻想の世界に繋がっている。ただし、一つだけ偽物がある。
>>7時を告げる放送を聞きながら甲田の著作を読み終えると、視界の端を白猫がよぎる。
・物語が>>970を超えると、次スレへの儀式が始まり、終焉へと加速する。

                                         ――大迫栄>>1郎『現行スレ解説考』
2Missing:2009/11/28(土) 11:46:19 ID:WrkxTh2U
電撃文庫/メディアワークス
Missing   神隠しの物語        ISBN: 4-8402-1866-8
Missing2   呪いの物語          ISBN: 4-8402-1946-X
Missing3   首くくりの物語         ISBN: 4-8402-2010-7
Missing4   首くくりの物語・完結編   ISBN: 4-8402-2061-1
Missing5   目隠しの物語        ISBN: 4-8402-2112-X
Missing6   合わせ鏡の物語       ISBN: 4-8402-2188-X
Missing7   合わせ鏡の物語・完結編 ISBN: 4-8402-2263-0
Missing8   生贄の物語          ISBN: 4-8402-2376-9
Missing9   座敷童の物語         ISBN: 4-8402-2485-4
Missing10  続・座敷童の物語       ISBN: 4-8402-2571-0
Missing11  座敷童の物語・完結編   ISBN: 4-8402-2703-9
Missing12  神降ろしの物語       ISBN: 4-8402-2996-1
Missing13  神降ろしの物語・完結編  ISBN: 4-8402-3038-2(シリーズ完結)
夜魔  ISBN: 4-8402-3249-0

コミックス(画・睦月れい)
Missing 神隠しの物語1 ISBN: 4-8402-3073-0
Missing 神隠しの物語2 ISBN: 4-8402-3192-3
Missing 神隠しの物語3 ISBN: 4-8402-3251-2
3断章のグリム:2009/11/28(土) 11:47:49 ID:WrkxTh2U
電撃文庫/メディアワークス
断章のグリムI  灰かぶり         ISBN: 4-8402-3388-8
断章のグリムII  ヘンゼルとグレーテル ISBN: 4-8402-3483-3
断章のグリムIII 人魚姫・上        ISBN: 4-8402-3635-6
断章のグリムIV 人魚姫・下        ISBN: 4-8402-3758-1
断章のグリムV 赤ずきん・上        ISBN: 4-8402-3909-7
断章のグリムVI 赤ずきん・下       ISBN: 4-8402-4116-3
断章のグリムZ 金の卵をうむめんどり ISBN: 4-1520-8211-9
断章のグリム[ なでしこ・上       ISBN: 978-4-04-867172-9
断章のグリム\ なでしこ・下       ISBN: 978-4-04-867420-1
断章のグリムX いばら姫・上       ISBN: 978-4-04-867764-6
断章のグリムX いばら姫・下       ISBN: 978-4-04-867939-8

ドラマCD
断章のグリム 小人と靴屋       ISBN/EAN: 4942330032152
4イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 11:49:34 ID:WrkxTh2U
その他
ドラマCD 断章のグリム〜小人と靴屋〜
・2枚組(文庫本100P分本編1枚&ラジオ、BGM、フリートーク1枚)
・「小人と靴屋」ブックレット(ドラマCD内容+あとがき)
・童話風雪乃書き下ろしプラしおり5枚セット
・特製リーフレット

撲殺天使ドクロちゃんセカンド 第2巻初回特典
 特製ブックレット作品解説+帰ってきた!集えおかゆの仲間たち その2
 (前回のシリーズでも好評だった電撃文庫人気作家によるドクロちゃんトリビュート小説入り!
  第2巻は「Missing」、「断章のグリム」でおなじみの甲田学人さんが執筆!)

電撃h&p(電撃文庫が贈る、はじまりと終わりの海賊本)
断章のグリム(冗談)最終回「金のかぎ」

前スレ
甲田学人考・第二十八巻【Missing/断章のグリム】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250129489/

甲田学人スレ倉庫
http://youarenowhere.web.fc2.com/

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 125
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1258670365/
5イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 11:50:24 ID:WrkxTh2U
Missing 絵師 翠川しん公式ページ【Love-Earth】
ttp://www.geocities.jp/love_earthspring/

断章のグリム 絵師 三日月かける個人ページ【翠 屋 敷 店】
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/mikaduki/

Missingコミック版 睦月れい個人ページ【REPLICA ZONE】
ttp://replicazone.net/
6イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 11:52:22 ID:WrkxTh2U
#1 ttp://book.2ch.net/magazin/kako/1005/10059/1005926283.html
#2 ttp://book.2ch.net/magazin/kako/1032/10321/1032138489.html
#3 ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1046684595/
#4 ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1059150562/
#5 ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068219102/
#6 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1079518469/
#7 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1106897357/
#8 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1118744387/
#9 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131364320/
#10 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145926490/
#11 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154246174/
#12 ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165762341/
#13 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1173539311/
#14 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1178275911/
#15 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184516808/
#16 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1190130580/
#17 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1196862612/
#18 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200426692/
#19 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206448140/
#20 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1209997512/
#21 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214758247/
#22 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218302318/
#23 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1222130901/
#24 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1226591561/
#25 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1230314534/
#26 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1237909909/
#27 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1244545904/
7イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 11:53:11 ID:WrkxTh2U
ドラマCD「小人と靴屋」補足

最高にして最恐の悪夢の幻想新奇譚―。
甲田学人、書き下ろしストーリーがドラマCD化!

【キャスト】
時槻雪乃:藤村 歩  時槻風乃:遠藤 綾
白野蒼衣:KENN   田上颯姫:福圓美里
鹿狩雅孝:三木眞一郎

伊東穂:神田朱未  伊東紫:佐藤利奈

【商品詳細】
・ドラマCD2枚組み(約120分)
・書き下ろし原作小説『小人と靴屋』(約100頁)
・童話風雪乃 描き下ろしイラストプラしおり5枚セット
・特別音声特典

販売価格: 3,500円(税込)


鬼才・甲田学人が贈る“音”ならではの幻想奇譚、開幕―。
著者自ら音響監督と綿密に打ち合わせを重ね、音の演出を活用させて書き下ろされた
『断章のグリム―小人と靴屋―』。CD2枚組み・描き下ろし小説付き。

【ストーリー】
雪乃がまだ騎士になったばかりの頃。祖母の死体発見というトラウマを抱える伊東穂の周辺に、<泡禍>の手が伸びていく。夜中に響き渡る狂気の物音や親戚の自殺。
そして、常に現場に残されている一対の靴。事件の解決要請を受けた雪乃は、物語の真実に近づけるのか―。
8イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 12:00:58 ID:WrkxTh2U
スレ立て初なんでこれで良いのかかなり不安。特にドラマCD情報の置き場所は多分間違ってるw
あと独断で前>>2を分割。早漏だったならすまん。
まぁ、おかしい部分は次スレで〈変われよ〉して欲しい。
それはそれとして、



颯姫たんとちゅっちゅしたいよー
9イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 19:44:48 ID:OT2UmtLc
さあ人柱を埋めようか!

            ∧_∧
           ( ・∀・)
        /⊂    つ  ←吉相寺
       /   ,(__つ
⊂⌒~((⊃*。Д。) し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ←大迫
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
________

         ↓三塚
         、、、、
       _彡_, ,_ヾ
     /∩|;`"皿`"|) =3  <乙だ
    くヘ | ̄ヽL| |」 ]つ ┐
       |j、__| |_| ┰'’
       |__|_| _||_    (○)
       |__)_) | ∪ |     |/)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ←>>1

10この名無しがすごい!:2009/11/28(土) 21:04:51 ID:ZZVnJlSk
>>1

ところで>>9によると、>>1はあやめ?
11イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 21:07:10 ID:rczjDAE5
>1乙
颯姫たんとちゅっちゅしたいよー
12イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 21:20:42 ID:pXWaAyyE
クリック?
13イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 21:23:42 ID:/zDTQJD0
クラック!
14イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 21:27:32 ID:gpRKDj5u
さあ、このスレでは(また)甲田学人のお話をしましょう
15イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 21:52:19 ID:AJ6rzYla
はつかねずみがやってきた
はなしはおしまい
16イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 23:29:49 ID:HbeXH3u1
>>1
さてお約束のやり取りも終わった所で、ちょっと触れておこうか。
(何となく神狩屋さん口調のつもり)

スレ最後の収穫祭は、いわゆる「埋め立て」とは違うね。
あれは住人が作品ごっこをして遊ぼうという「慣習」
つまり作品を楽しむ気持ちを共有しようという、スレの主旨に沿ったやり取りの一つなんだ。

さすがに1スレ丸々AAだと、首吊りAA発祥の地のように賛否両論が出たりするけど、
ここは普段は凄くまともに会話してるし、スレのラストにくらいちょっと違う楽しみが
あるってのもいいんじゃないかな。

と僕は思うんだが、どうだろう。
17イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 00:11:25 ID:S2Qe6uqa
>>1

>>16
え? 他にどう解釈するの?
18イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 00:36:22 ID:USlZS+Z2
はっきりいって、うざい。
19イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 00:38:39 ID:jN1xlHjP
>>16

僕もあの収穫祭について自分なりに考えてみたんですが…

あくまで僕の予想ですが、収穫祭はスレがつつがなく1000を迎えることに感謝し、また次スレでも荒らされることなく甲田学人の話が出来るようにという祈りの意味合いがあるような気がします。

そういう意味では所謂『埋立』とは正反対の行為であるとも言えるかも知れませんね…



(と何となく蒼衣風味で応えてみる)
20イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 01:12:41 ID:ifkZHOgg
>>17
収穫祭は連投コピペに当たるから禁止、埋め立ててる、
そういう「よくない事をしてる」って認識のレスが前スレ最後にあったっしょ。

>>18
主語はなんだ?
21イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 09:39:05 ID:naqTx5rW
>>20
その前スレ最後で「同一人物が埋め立てなどの目的でコピペを連投するのが荒らしとしての連投コピペ、次スレが立ったから住人で埋めるのは問題にならない」って結論になってるんだが
22イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 10:19:40 ID:tggUKp9H
収穫しそこねた……。

>>1
23イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 10:47:43 ID:gu60I7Bo
>21
ひろゆき直々のお達し。
http://www.2ch.net/accuse2.html

6 荒しの定義  
>保守荒らしや埋め立て、1000取りも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
24イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 19:27:50 ID:MopiKwFz
>>21
埋め立てじゃないからその認識結論は間違っている訳だが。

何が「だが」?
25イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 20:41:22 ID:pPBfy9GJ
まあ、こういった事項に対してスレ住人で議論を尽くしておくことは、
LRやデフォルト名無しの例を考えても決してマイナスにはならない
だろうね。


自分の考えは、収穫祭は埋め立てには当たらないと思う。
むしろ、将棋の投了のような『様式美』に当たるのではないかとさえ
感じる。

前スレ970氏が977で次スレを宣言したのが 12:05:52
1000氏が「はつかねずみ」でスレを〆たのが 20:52:11
23レスを約9時間で消費している訳で、ラノベ板の中でさえそんなに
サーバリソースを消費している勢いとは思えないし、980くらいで中途
半端に前スレを放置する方が、dat落ちまでの時間を考えるとむしろ
鯖にとって優しいと思う。
「はつかねずみ」があるから、逆に皆1000には慎重になっているし。
26イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 20:45:25 ID:USlZS+Z2
いや、どう見ても埋め立てだろ。
投了のつもりなら、新スレ立って980すぎたら放っておけよ。
それで鯖にかかる負荷なんて、9時間で23レスより小さいから。
27イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 21:08:15 ID:2DkzXulC
こうして伝統は失われるのであった
28イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 21:14:59 ID:CqHSo5Nk
えっと、何この流れ。
どっかから潜有者でも紛れ込んだの?
29イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 21:17:22 ID:puTqqTTu
収穫されずに腐るとよくないことが起きそうな気がする
30イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 21:20:41 ID:CWrMqgwI
学校の七不思議
(欠番)
「レスを20埋めると自治厨が現れ、スレが消える」



無理に埋め立てする必要はないと思うけどね
いつも通りの話題を続けてればいいよ
たまたま首吊りAAが付いて、気が付いたら1000まで行ってたってことはあるかもしれないが
31イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 21:25:24 ID:670nRWfZ
そんなことより次の巻っていつだっけ
32イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 21:33:06 ID:AEgYR0YR
>>31
たぶんこんな感じ

2010年1月 [電撃文庫]夜魔
同1月〜 [メディアワークス](タイトル不明)
33イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 22:10:03 ID:pqdgLuHJ
埋め立ては甲田スレに限らずいろんなスレでやってるので、
(仮に問題だとしても、別にそれを理由に正当化するのではなく)
この話を続けるのであれば自治スレに移動して全体化した方がいいと思う。
甲田スレのローカルな話題じゃないから。
34イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 22:28:09 ID:iUtiHSeF
>>26>>33
どう見ても埋め立てでは有り得ません。正当。
だから断固抗議しておく。

埋め立てってのは、次のスレに話題のメイン会場を移したいからという理由で
「無意味なレスを連投して」1000まで持っていく行為を言う。

収穫祭はスレの趣旨に沿った内容であって、決して無意味ではない。
35イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 22:29:41 ID:jN1xlHjP
36イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 22:40:19 ID:RklpHZUF
まあどうせ誰かが連投埋めしたりするなら有効に使いつつみんなで遊ぼうってな感じだったからなぁ
37イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 22:54:47 ID:Xy1XYDZM
前スレの最後辺りからなんか変な奴が増えた気がする
38イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 22:55:32 ID:ZpvKSTQF
断章のグリムの3巻のラストのグロさに引いて、2年以上も積んだままにしておいた4巻を今読み終わった。
これまで以上に救いがなさすぎてリアル泣きした。

読み手の感情を揺さぶるという点においては間違いなく名作だと思うけど、一体どんな人生送ったら
こんな作品が作れるようになるんだろう…
39イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 23:00:08 ID:670nRWfZ
グロくないよ、メルヘンだよ!
40イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 23:21:09 ID:RI2SvvRK
>>38
通っていた学校で謎の集団事故が起こってそのまま閉校。
同じ文芸部の部員だった友達とは連絡も取れず、その行方を追う手段さえなくなってしまった。
取り残されてしまった自分は、今日もまた都市伝説を収集し続ける……みたいな人生。
41イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 23:52:48 ID:puTqqTTu
収穫祭は一人一レスでいくべきに思う
にえは多いほうがいいし
42イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 23:56:32 ID:12Wafv9w
>>40
なるほどつまりノンフィクションというわけですねわかります
43イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 00:12:13 ID:8jU12eOw
>>1
収穫祭を逃したショックで泡禍が浮かびそうです
44イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 00:54:38 ID:SaiTxphs
>>41
うん、それは今までも暗黙のルールだったと思う。
明文化して>>1に加えるか住人の良識に任せるか…
45イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 08:02:37 ID:qEBj9vT3
収穫祭の目的はさっさと埋める為ではないからな
46イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 11:44:45 ID:c1i+ErH4
百年目の王子様だと?

蒼衣のやつ、また雪乃以外の女にフラグ建てやがったな
47イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 18:19:05 ID:RRSnppR4
埋立行為ではなく慣例であることを示すために、例えば次スレ立てを980にして収穫祭を短めにするとか…


テンプレが1つ増えて前が7時になったから

・物語が>>980を超えると、次スレへの儀式が始まり、このスレは終焉へと向かう。
その際はこのスレの神を慰撫するために、供物を捧げることとする。

とか。


あくまで叩き台として適当に作文したので、忌憚なき意見を頼む。
48この名無しがすごい!:2009/11/30(月) 18:21:44 ID:KdArlaKF
蒼衣は雪乃以外に対して、いつでも迷い無くたてている。
死亡フラグを。
49イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 20:08:03 ID:e1obGvC8
>>47
今回変わった人が来ただけだし、わざわざ替えなくてもいいと思うに一票
>>980だとぎりぎり過ぎて取った人が異界に飲まれたとかスレ建て規制に引っかかった時に余裕ないしね
50イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 20:59:57 ID:qEBj9vT3
どうでもいいが、テンプレに偽物リンクがないのが残念でならない
51イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 21:09:50 ID:YKBkbOaO
テンプレ修正するならこの流れが続く今をおいてはない。
微調整でも大胆な書き換えでも、とりあえず案を出してみてほしい。
52イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 21:10:56 ID:m4QfJZ18
今更だが、いばら姫のアレをみて幽白のシマネキ草を思い浮かべたのは自分だけでいい
53イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 23:57:00 ID:8meh6DHT
>>52
その発想はなかった
54イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 10:23:10 ID:Yz0VN2lh
また懐かしい名前が出たな
55イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 17:37:08 ID:Ul+cTknJ
ttp://asciimw.jp/info/release/pdf/20091201.pdf

>夜魔 -怪- 甲田学人

このタイミングでわざわざ夜魔を文庫化した理由判明
56イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 17:53:28 ID:6zqZeWp1
『夜魔』と『夜魔-怪-』がでるのか

グリムの続きは春か初夏あたりになるのかな
57イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 19:45:04 ID:p3b35uQR
甲田学人が描く幻想奇譚短編連作集! そして、もう一つの『Missing』──。
◆夜魔 −奇−
著/甲田学人 イラスト/三日月かける 定価:599円

  「君の奥底に眠る『願望』は───何だね?」
  小学校の校庭に立つ大きな桜の木。この桜は子供を攫う。咲が子供の頃、目の前で親
 友が桜の花びらに沈み、消えた。風が薙ぎ、桜色のさざなみが立つ時、咲は悪寒ととも
 に明確な危険を感じる。──桜の花びらは危険だ。そして、親友のことを想い続け、魔
 女と出会った彼女は、密かに願う。
  これは、『Missing』シリーズの夜色の外套を身に纏った魔人と、魔女・十叶詠子が紡
 ぐ物語。そして二人の出会いとは──。
  甲田学人が放つ渾身の幻想奇譚短編連作集、待望の文庫化!


文庫化に伴い短編追加したのか?
all書き下ろしならうれしいけどまぁないよね。
続編でるみたいだし期待
58イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 20:39:35 ID:YwuopEU4
また詠子先輩に会えるのか。
嬉しい。
59イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 23:26:47 ID:BD/LTTGq
どっちも文庫で出るのかな?夜魔はハードンカバーを持ってるから迷う…
しかし書き下ろし…ちくしょおおお
60イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 23:36:03 ID:P2vv6qQD
>>59
四の五の言わずに買っとけ
三日月さんの詠子先輩が見られるだけでも儲けもんだ
61イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 23:55:59 ID:unPb2tMf
>>60
萌えより、怪異の恐怖が強くなる気がするのは
自分の思い過ごしでしょうか?
62イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 01:16:19 ID:PMYfkRyM
Missing韓国版のイラスト書いてる人のブログ消えた?
63イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 08:03:17 ID:Pem/vQlM
夜魔ってイラストいらなくね?
とか思ってみたり
64イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 09:53:10 ID:jkf/p6cE
夜魔まさかのシリーズ化かw

1月10日に電撃文庫で『夜魔 −奇−』 ←ハードカバー文庫化+一編新作?
1月25日にMW文庫で『夜魔 −怪−』 ←完全書き下ろし?
65イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 10:03:04 ID:3SyxVMgb
なぜレーベルをまたぐのだろうか……
66イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 13:10:32 ID:PMYfkRyM
>>63
同意
67イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 14:38:56 ID:3I6NEXLl
>>65
そのうち文庫化されるフラグ
68イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 15:20:08 ID:VxfKbkri
こ・・・『甲田学人文庫』っ!?
69イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 15:35:09 ID:HGnSe6Pt
>>68
なにその大感染フラグ
70イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 16:14:38 ID:RK1FGU49
>>68
あれば嬉しいな。
71イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 21:25:42 ID:rqZpAb5z
>>69
創刊ラインナップに「奈良梨取考」が入ってるんですね、わかります
72イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 22:54:05 ID:R0UBZAIU
いちい・ゆめこ先生とジョン・デルタ先生の著作もほしいところだ
73イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 23:17:44 ID:uvRpRXC7
ゆめこ
ゆみこ

!?
74イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 23:18:32 ID:9qb03Arb
挿し絵は八純先輩で
75イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 23:55:00 ID:zB122CRA
表紙に鏡が埋め込まれてそうだ。
76イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 00:35:42 ID:/SZilbqe
その鏡によーく顔を近づけてみると…
77イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 00:53:26 ID:hGL/nM5X
フェイススライス
78イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 01:45:12 ID:FxtTCuPP
初回限定版には小瓶入り女子学生の肉片が付いてきたり
シリーズ全巻集めるとパレットナイフ(実物大レプリカ)の全プレとかか
79イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 01:54:30 ID:Gm9irxWz
誰か出版社創業しないか?『新創造出版』って名前で
80イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 08:02:32 ID:79CaXihP
じゃあ僕は雪乃さんのエッチなお話書くよ
それを読んで怒る雪乃さんが見たいなあ
81イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 10:26:58 ID:CYqohPLK
見てる余裕もなくかぜのんに焼き殺されそうだが。
82イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 11:33:06 ID:dzUJFHpH
Missingアニメ化しないかな。NHKとかで
83イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 13:05:42 ID:57KI+hXl
個人的に『輝石』の全文が読みたい
せめて二年の分だけでも
84イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 13:17:50 ID:CYqohPLK
アニメ化ならやっぱりグリムをやってほしいな。
AT-Xの視聴年齢制限付きで。
85イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 13:39:30 ID:SQX4tMTP
アクション多いからアニメ映えするのはグリムかな
歯磨き後に歯がカランカランとか皮膚突き破って芽がボコボコーとか実に見てみたい
86イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 14:13:17 ID:79CaXihP
ドラマCD化もしたし、売上的にもクリアしてるし、案外アニメ化は秒読みかもしれない
最近のネタ不足はなり振り構ってられないみたいだから、グロでも無理矢理通すんじゃないかな

地上波はモザイク入りそうだけどw
87イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 17:20:40 ID:hGL/nM5X
男の子が腕から何かを引っ張っています(腕の毛?)
モザイクがかかってよく見えません
しかしあの鮮やかな緑色はなに?

女の子が目に何かを入れています(コンタクト?)
モザイクがかかってよく見えません
しかしあの頬を流れる赤色はなに?
88イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 17:43:55 ID:B1MMxXta
個人的には夜魔のアニメ化フラグが立ってきてる気がする
尺とか地上波とか検討すると一番現実的じゃないだろうか
89イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 20:20:21 ID:vR9nX+V2
夜魔は世にも奇妙な物語に採用されてもおかしくないと常々思っている
90イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 21:23:14 ID:1qgS7Tce
世にも〜はなんとなくわかる気がする。

ところで、芽の話はほんと苦手。
他は読んでても割りと平気だったんだが、
あれはやばかった。読んでたら生えてきそうな気がして。
91イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 21:57:28 ID:79CaXihP
GoogleIME
こうだが→甲田学人
ほうか→泡禍
やま→夜魔
つきものす→憑きもの筋
かみおろ→神降ろし
だんしょう→断章のグリム

うつめ→空目恭一
とがのよ→十叶詠子
じんのか→神野陰之
くさかべ→日下部みさお

しらのあ→白野蒼衣
ときつき→時槻雪乃

うーむ、微妙だね
92イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 22:37:49 ID:k91PcXDV
>>91
割と精度高いなーと思ってたら「くさかべ」がwww
93イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 01:30:11 ID:qj1zQDrX
夜魔って「やま」だったのか
ずっと「よま」と読んでた・・・orz
信じられなくて国立国会図書館のアーカイブ見てみたがヤマで記録されてた

ここにあるってことは機関のOKが出て出版されているのか
http://porta.ndl.go.jp/service/servlet/Result_Detail?meta_item_no=I004128496&meta_repository_no=R000000001
94イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 02:11:39 ID:WRVmFgZz
そりゃそうだ、夜魔の話はだいぶ薄めた話だからな
95イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 02:16:18 ID:86z78JQg
>>93
つか「yama」って表紙に書いてあるじゃんw
96イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 07:37:23 ID:X23yL1KE
>>89
繕異ならいけると常々思ってる。
97イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 08:03:02 ID:SRx7zQUt
薄刃もいけるな
今流行りのいじめだし
98イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 08:12:33 ID:hv/A6c6o
世にも〜のビデオやDVDがあまり出ないのは「本物」が混ざっているから
という電波を受信した
99イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 11:50:32 ID:G0e/qX/I
ハクセンは映像化したら逆に怖さが減る気がする

100イラスト「に騙された名無しさん:2009/12/04(金) 19:59:12 ID:nyvT/8F7
>>98
世にも〜のビデオやDVDがあまり出ないのは「パクリ」が多数混ざっているから
という電波を僕は受信した
101イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 00:53:14 ID:QHO9Vq5a
最近の世にもはホラーもののウケは悪いからなぁ
昔のは、映画「感染」の元になった話や「雪山」とか評判良いっぽいけど
102イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 14:12:52 ID:+Ws2Yf6R
神狩屋や黒服の言い草じゃないが、実際陳腐化した「恐怖」は
もう「恐怖」じゃない、単なる「おかしな話」だから。
103イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 23:52:40 ID:a9GVmcQ6
映像化するなら
恐怖を表現するならアニメより実写の方が良いとは思う
でも本当にそうなったらやっぱりグロが微妙になったりゆきのんがイメージと違ってたりとかで駄目になるんだろうな
104イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 02:33:02 ID:0zsO+xNw
甲田節は文字情報以外で味わえる気がしない
ドラマCDはMissingのだけ聞いたことあるけど……
あやめの詩の詠み方とか音声情報だとなんつーか妙な気分になった
105イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 16:08:37 ID:L1sA1uzI
文字だと、頭の中で光景をイメージすることになるから、
曖昧な部分が出てくる。
その曖昧さが良いのかな。
106イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 17:06:41 ID:iVnRt4Lv
映像には限界有るし
想像には限界無いし
107イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 18:07:53 ID:mvkWZ+5O
グロ規制とかが何も無かったら、映像もかなりイケると思う
108イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 02:52:53 ID:TTFjK+la
詠子先輩の見てる世界って何なのか
考えてたんだけど、怪異以外にも
魂の形とか見えるらしいよね。
ってことは、異界が見えるというよりも
単純に多くのものが見える、認識力が
強いと考えたほうがいいんだろうか。
109イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 11:06:42 ID:xlL/xwKD
なんていうか普通のテレビは地上波しか受信できない
けど魔女子さんのテレビは地上波もBSもスカパーも地上デジタルも受信できる
…こんな例えでいいのかな、イマイチよく分からんが
110イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 11:08:15 ID:VG79PVuY
詠子先輩の認識力は、強いと言うより本気で次元が二、三階梯違うんだろう。
111イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 11:33:36 ID:idqfGl3Y
モノの本質を視てる
112イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 16:28:27 ID:V/IQPj8M
外からの情報量多そうだな
113イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 17:57:47 ID:GVMbzAME
テストのヤマもはれるのかな
114イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 21:49:12 ID:Q8IN6r4O
怪異以外も見てそうだ。
なんか直感もすごそうだし。
赤木しげるみたいな直感。
割といろんな世界を見てる人なんだろう。
115イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 23:04:47 ID:C7ri8x/E
魔女麻雀だと…
116イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 01:27:13 ID:KNcx97+w
様々なタッチの絵画をごたまぜにしたような世界が近そうな気がする
作者しかわからないような抽象画でもなにを描いてるか描きたかったかがわかるような
作品をみて作者の精神状態が感じられたり
117イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 02:02:49 ID:eJHBRpCe
相手が言いたいことが解釈抜きで分かったり。
感受性が強いというか、他の人と違って
フィルター付いてないというか。
大抵のものの意思は分かってそう。
118イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 09:11:53 ID:kMxTl8iG
魔女に<変われよ>ができたら最強だったかも
119イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 09:23:46 ID:faadnl9K
魔女を理解できたじてんでもう魔女と似たような存在になってると思うけど
120イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 12:25:44 ID:kMxTl8iG
ごめん、118は魔女がアリスの能力を持ってたら〜と言う意味で
121イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 13:06:30 ID:8fwVTG+q
無理だ、詠子先輩には理解も愛情もあるが共感のスキルが絶無だから
122イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 15:20:00 ID:dDHe+tSt
自分が攫われたのにも気がつかないような人だからなw
123イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 15:34:03 ID:mdKiSzEc
詠子先輩の怒る状況が想像できない
124イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 16:01:59 ID:yilDKpSD
神野さんになら文句を言ってそうだ
125イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 19:52:22 ID:ZFJlDAnH
詠子先輩って共感スキルないの?
126イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 01:23:51 ID:hHrnch3U
魔女の方が「うんうん分かる分かる」って言ったとしても
相手側は「いや全然分かってねぇし!!」ってなってそう
127イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 03:05:57 ID:S2XPmbxV
なんか言葉の意味が違う感じかな。
我々の怪異が怖いって言うのと、
魔女が怪異が怖いって言うのが違う感じで。
(言うかどうか知らないが、たとえ。)

魔女さまは、怪異のこと、
せいぜい猛犬くらいに思ってそう。
「手をかまれそうで怖いよねー」、ってかんじ。

128イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 06:50:08 ID:qQ93DqPQ
空目のこと同類認定してたけど
本質的な部分は理解しも心情面は考慮してないっていうか
すべてが自分基準なんだよね
129イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 08:14:12 ID:CWiek6B8
他人より多くの物が見えるはずなのに基本的に自分しか見えてなさそう
130イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 08:37:52 ID:7h7+YNrJ
言ってみれば人間が犬猫の気持ちを理解できないのと同じなんだろうなぁ。
131イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 10:17:47 ID:Q63Q6rRg
カードですらない人だからな。
あの例えはなんか分かりやすかった。
132イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 14:32:50 ID:JRrcx2te
たしかに自分しか見てなさそうなところがある。
遠慮もしないような気がするし。
利己主義なのか?

でも夜魔を見てると、割りと普通な感じがするところもあるし。
133イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 16:24:17 ID:CWiek6B8
先輩が他人に構ったりするのは普通の人が動物を愛でるのと一緒
たぶん自分を人間と認識してないんだろう
134イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 18:56:13 ID:hxAq0kOi
>>133
先輩の怪異と人間への感覚が同じなのかも。
差別してないというか、まったく同じようなかんじに見ているというか。
そうしてみると、先輩の純粋さが分かって、
子供のように思えてくる。怪異が好きなのかなーって思ってたけど、
人間も怪異も”同じように”思ってるんだろうな。
135イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 20:06:32 ID:CWiek6B8
>>134
「子供は見た目で差別しない」、「子供は大人には見えない何かが見える」ってのを思い浮かべた。
先輩は純粋な子供で止まっちゃったわけか。
そして純粋な子供は時に残酷っていう…
136イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 20:33:30 ID:Q8+Srvcp
目的のために犠牲が出ても仕方ないよね
137イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 21:24:00 ID://PXYdaS
先輩と普通の人の違いが見えてきた。
ここまで物が見えるのに、よくひねくれずに
純粋でいられるな。先輩が異常だとしたら、
その見る力より、精神のほうなのかも。
138イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 21:24:59 ID:GXbSjDGS
そもそも悪という概念がないまさに「無邪気」な存在
139イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 21:59:04 ID://PXYdaS
先輩って嫌いなものあるのかな。
嫌なこととか。
140イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 22:20:21 ID:9encaYlC
親子関係はかなり苦労したみたいだよ、先輩は。
というか、小さい頃の先輩の健気さを見ると涙を誘われる。
たとえ自分が疎まれても、両親が異界のモノに殺されないように努力している姿なんて悲し過ぎる。
141イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 23:24:33 ID:2S7TCKYj
詠子ちゃんのパンツはクマさんパンツ
142イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 23:43:55 ID:T/NrVhm3
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan043557.jpg
拾った。MAGAZINEより夜魔 -奇-の表紙絵
これは詠子先輩なのか、それとも書き下ろしに登場する咲ちゃんなのか
143イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 23:46:42 ID:w6h8QVtJ
>>140
当時の先輩は、純粋に友達に挨拶してただけでなくて、両親を少しでも長く生かそうと必死だったんだよなぁ
そう考えると切ないね
異界と両親の橋渡しになろうとしていた(両親には嫌がられてたが)先輩は、結局異界が両親を殺したとき、どう思ったんだろう
144イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 00:21:21 ID:hp/vOHZD
1月発売か
145イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 02:16:38 ID:Fu5+vha8
>>142
詠子はそんなに髪長くなかったと思うから咲じゃね?
146イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 02:30:09 ID:mB5hdmSj
>>145
高校生時と小学生時の髪型を比べられても・・・
147イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 06:46:30 ID:Fu5+vha8
>>146
え、小学生なの?
てっきり中学辺りかと思ってた



話変わるけど夜魔の中で両親の最期とかやらんかね
148イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 07:55:11 ID:dcSIY0DW
茶髪だから詠子ちゃんだと思うがイラストなんて信用できないからなぁ
やっぱカラーの先輩は血を流してないと
149イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 11:43:01 ID:I7TJWy57
夜魔の詠子は中学生だった筈…確か
薄刃の主人公と同じ学校だったよな
150イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 17:23:42 ID:oqvYgC1t
死んだ後の詠子先輩の話とかやってくれんかね
あの人なら魂だけになっても何とかやっていけそうな感じがする
151イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 20:17:08 ID:6l6hXIPd
死んだのかな、あれ?
携帯電話中を飛び回って色々やってそう
そしてそれを追いかける人を辞めた少年と少女……こう書くと旧神エンドっぽい
152イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 20:59:39 ID:a8fBDNNU
詠子の死体は機関がおいしくいただきました。
153イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 21:04:25 ID:9tSkDF46
詠子先輩は物語になったんだよ
肉体を捨てたことでパワーアップしてるかもしれん
154イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 21:38:18 ID:bYQ3Kba4
そしてまた新しい泡が浮かび上がる…
155イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 21:56:25 ID:QuCDPL45
風乃に浮かび上がったのか
156イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 22:01:38 ID:mB5hdmSj
>>152
貴重な存在では有るな
157イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 22:01:48 ID:xgG2Brl1
個人的には魂が世界を漂っている存在になった
と思うんだけど。攻殻機動隊的に言えば、
ゴーストが肉体を捨てて、ネットに住むようになったみたいな。
158イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 00:16:53 ID:YYIOGnq/
なぜ攻殻機動隊的に言ったし
159イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 01:19:11 ID:aYg3WguQ
(^O^)電話は異界に繋がってるんだ♪
( ̄□ ̄;)!!でも詠子は電話の中に入れないの〜!!
(^^)vだから魂だけ向こうに送って物語になるんだよ☆
160イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 02:32:24 ID:1KgbJfr3
まっつんは肉体を捨てて俺たちの悲願でもある二次元の住人になって
詠子先輩もまた電網の世界にダイブしたんだ
161イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 02:43:28 ID:p+8QXvzK
まっつんは魂ごと消滅しちゃったのかな
その場合『奈良梨取考』読んだ人はどうなるんだろう
162イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 03:19:57 ID:KoeVEcR7
まっつんの性格的に負けた時の事も考えてるだろうから
普通に次の機会狙ってそうだけど
微妙にドジッ娘属性入っているからなんとも
163イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 08:00:27 ID:Xb6bTbrD
世界樹で首吊りしてるまっつんが本体で行動するための端末が無くなっただけじゃないかな
ダウンロードソフトである奈良梨取考があればいつでも復活できると思う
神野さんに手を出した時に大元のまっつんも消去されてるかもしれないが
164イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 12:43:37 ID:w0xJkW6C
そもそも奈良梨取考は手に入るのかな…。
機関が血眼になって探してるだろうが。


ただ今当機関は『奈良梨取考』以下、同著者の本を大絶賛回収中です。
ご協力された方には間もなく、無料で『ジョン☆デルタ先生のわくわく心理テスト』をお受けになれます。
その後、異界からの影響がないかお調べした上でリリース致しますので、安心してご協力下さい。
165イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:33:38 ID:DFgqpeqi
今更いばら下巻読了。
上巻はタルかったけど、下巻は読み始めたら最後まで一気に読んでしまった。

感情じゃなく理性が狂ってしまったマジキチ親父こええw
可南子さん最強、伝説の鉈マスター!

それにしても、もう既に本筋はほとんど童話なぞってないよなあw
いくらキャラを当てはめても、キャラの動き方や発生イベントが元の童話と違った時点から
ガンガン本来の筋から乖離していくから、与えられた材料からの先読みが不可能過ぎる。
まあ面白いから別にいいんだけどw
166イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 09:40:04 ID:mvyFze0V
>>164
本物だから当然探してるだろうけど、古本屋にこっそり置いてあったりすると把握しづらそうだな
個人経営だとたまに無茶苦茶な並べ方をする店もあるし

>>165
スレ倉庫からいばら姫上巻発売当時のスレ(#26)の流れを見ると面白いぞ
発売前に六部殺しといばら姫による罪の告発に言及したとんでもない奴もいたし
167イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 15:16:06 ID:ND56I+KB
新刊タイトル発覚時と上巻読了後のここでの考察は本編に匹敵するほど面白い
と思ってるのは俺だけじゃないはず
168イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 15:36:28 ID:Yk2EJHgO
思った事

神狩屋さんは、何故にリカが愉快犯的性格だと知ってるのに雪乃を応援に差し向けたのか。
雪乃に話を聞かれて「私は行くから」と押し切られた?
169イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 15:39:11 ID:WSqa1mNz
>>166
回収のための本屋巡りとかシュレッダー書類復元とかバイト雇ってたら笑えるな
死体洗いのバイトとかの都市伝説にも機関が関わってたりしねーかな
170イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 16:46:38 ID:zs7CNix6
「いばら姫」莉緒と「花の王子様」一真
つまり、一真のキスによって…
171イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 19:02:09 ID:nqRjtD44
>>167
悪いけど、かなりのレスは内容以前に
「読みにくい」のでスルーしてる。

正直、見る人に配慮されてない長文レスは目が辛いのよ。
172イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 22:46:28 ID:qGECvtlm
そんな事わざわざ書かんでもいいがな 読む読まんは個人の勝手ですぜ
173イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 23:56:10 ID:Uywx5dQt
読む読まんが個人の勝手なら、書く書かんも個人の勝手。
174イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 23:59:48 ID:OqnCMpiu
うん、考察は自由に書こうぜ
175イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 00:03:33 ID:to65G02r
>>172
「読みにくい文が目に入っても苦言は呈するな」ってか。

そんな事こそ書くべきじゃねえな。
176イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 00:30:15 ID:Q4wiZFl2
>>171=>>175か?
長文は読みづらくて当たり前。だけど考察が興味深ければ読む。
お前が読まなくても読む奴は読む。
だがお前が長文書くなと言えば
考察書き込みが減ることに繋がるかもしれないからそういう書き込みは迷惑だ。
177イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 01:19:37 ID:2nQyDS6E
長文なんて一目でわかるから読みとばせばいいんじゃね?
178イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 01:24:01 ID:7RAQhbpc
答え:人それぞれ
179イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 02:43:38 ID:XyTCfEtJ
>>176
> 長文は読みづらくて当たり前

なんて見苦しい言い訳するな、んな訳あるかボケ!
一介のテキスト書きとして断固抗議する!

改行は文節か句点、多くとも4・5行くらいで空行を入れて段落分けする、
そういう配慮のされている文は、無配慮奈密集長文と違って読み易い。

まともに読んでもらおうって気持ちのない書き込みなんか、
減った所で迷惑でもなんでもない。
むしろ見難い・醜い書き込みが無駄に増える方がスレにとっては迷惑。
一見さんも見辛さに引いて逃げるわ。
180イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 03:09:17 ID:99VbZu9U

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\ 「一介のテキスト書きとして断固抗議する!」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) だっておwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
181イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 03:22:11 ID:XyTCfEtJ
なんで真っ当な事言ってキチガイにたかられなきゃならんのだ。
糞腹立つな。
182イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 03:35:37 ID:rkTp5Q4f
m9(^Д^)
183イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 07:03:54 ID:ZYc11F0+
わー久々に来たら論争が起きてるー。

長くなりそうな人は出来るだけ1文ないし2文で改行、まとめの区切りで1行空け。
これでよくね?
184イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 07:13:22 ID:ZYc11F0+
ただもう少し言い方は配慮した方がいいと思うよ。

「時々長文で読みづらい書き方があるから、書き込む時は少し見なおそうぜ!」位にしとかないと
185イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 09:02:06 ID:rYIfV2LS
そうだね、文章が読みにくいからといって、その内容が本編に迫るようなよい考察のことを無視するようなことはしたくないな。
そもそも、物書きじゃないし、多少のことは目を瞑ったほうが荒れなくていい。
186イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 09:57:10 ID:0MCjTs5N
読みやすさ考慮するならそもそも2chで書かない
誰かがやってたがテキストファイル丸上げの方がマシ
187イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 10:10:09 ID:WnDKd7Kd
長文が面倒だから読まないってのはただの情報の取りこぼしだろう。
まあ、読みやすい文章とは言わないから読める文章を書いてほしいとは思うが。
188イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 12:41:04 ID:ONYNQFmP
これも怪異か。

>>185
読みにくさはその熱意もだんだん奪っていくんだけどな。

こういう所でも、自分の見解を発表するって事は、ある意味で物書きの所業だよ。
チャット的な1行2行の軽い会話だけが連なるならともかく、
複数人が自分の意見をまとめてごっそり伝えあう時には、見せ方を考えないと煩雑になる一方。

>>186
テキスト如きでいちいちリンク踏ませるのはなおさらウザイだろ常考。

このスレが自説テキストのURLだらけになった所を想像してみ?
なかなか珍妙で滑稽だから。
189イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 12:44:11 ID:I3rccQaf
そんなことより詠たんの萌えポイントについて語り合おうぜ!!
190イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 13:12:02 ID:l5Rx+yVT
眼球
191イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 14:25:50 ID:Oql57FzS
話し方。
192イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 16:14:22 ID:y/YebJC/
それ以前に、長文が読めないような(専用)ブラウザの設定にしとくなよ。
193イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 16:28:09 ID:xVG/Jm1N
>>192
ギュウギュウ詰め長文の見辛さにブラウザ設定は関係ないだろ
194イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 16:28:27 ID:ZYc11F0+
詠子様のすべてに決まっておろうが愚か者め!!
195イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 17:22:40 ID:jv9k0f7j
詠子様視点の外伝とか読んでみたい
196イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 17:31:22 ID:LgJD8UyI
既に崇拝するしかないのかw
197イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 18:15:18 ID:KczMiF9h
神野さんや詠子ちゃんでハアハアしていた身からすると、夜魔文庫化は大変嬉しいかぎり
詠子ちゃんのあのプリティスマイルなんてもう辛抱堪らん
神野さんは夜道で後ろから抱きつきたくなる位可愛らしい
198イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 19:08:48 ID:+YmDCmeS
犬に引きずられる詠子ちゃん可愛い
199イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 20:28:29 ID:6qPPr8mO
>>198
あのシーンはたしかに可愛かった。
犬>先輩な力関係だったのかな。
200イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 21:03:40 ID:jv9k0f7j
確か犬は家族の内に最低一人は自分より立場の低い人間を決めるとかなんとか
201イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 22:12:04 ID:IelOOvdn

父母>犬>詠子

詠子>>>>>>>>>>>>父母

あれ?
202イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 22:17:26 ID:ZYc11F0+
矛盾ループktkr
じゃんけんみたいだな
203イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 22:36:38 ID:MsOIX6IC
グリム新刊はまだか…
204イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 00:32:43 ID:YYHytvlS
犬?>詠子>>>>>>>父母
205イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 00:40:10 ID:S5PhkS4B
今しがたMissingを読み終えたのだが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7312289
これを聞きながらラストを読んでたら泣いてしまった
206イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 01:49:39 ID:150DTnR1
>>205に感染して泣いた
207イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 17:38:36 ID:sVrbl+XC
飼い犬に舐められてた身からすれば詠子犬はまだ従順だと思うぞ
犬がデカイか詠子に力がないかだろ
犬に舐められてる詠子も可愛いがね
208イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 20:05:21 ID:AS3zPw1p
3行目でエロい想像をしてしまったのは私だけでしょうか?
209イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 20:47:11 ID:MIGbzRnJ
あーあ









ばちん
210イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 21:05:59 ID:xTfFt38m
一名様、異界行きで〜す
211イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 01:24:06 ID:D9eFVnCg
ヨミコヨミコ
                                                                   ヨミコヨミコ
ヨミコヨミコ
                                                                   ヨミコヨミコ
ヨミコヨミコ
                                                                   ヨミコヨミコ
212イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 20:39:44 ID:bMdeX8/m
Missing四天王
まっつん、そうじさま、詠子ちゃん、神野さん

グリム四天王
風のん、鉈子さん、えみさんじゅうななさい…あと一人
213イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 20:45:08 ID:acJTdUVB
>>212
リカがいるじゃないか
214イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 21:03:57 ID:jIHgrFqD
そういやmissing世界には
詠子先輩を上回る意思を持った
釣り人がいるんだったな。
215イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 23:23:31 ID:0FoUZrQd
>>212
貴様アノニマス様を忘れるとはいい度胸だな
216イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 23:33:25 ID:QiJ3ld4l
ところでなんで瑞姫と可南子さんは普通に生きてるんだ…?
葬儀屋の断章の効果で復活した人間はまともな形で復活するわけじゃないはずなんだが
217イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 23:42:46 ID:AguDP5FV
あれがまともに見えるあなたは偉いよ
218イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 23:44:28 ID:QiJ3ld4l
いや…ぐっちゃぐちゃの肉片を想像してたからさ
人魚姫の時もそうだったし
219イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 23:48:41 ID:AguDP5FV
別に変ではない
怪異として死んだ人が生き返ったら怪異のまま生き返るだけで
220イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 23:55:56 ID:QiJ3ld4l
ああ、なるほど
いばら姫の話で蔦に覆われた城の住人が王子が姫にしたキスで目を覚ました話から来てる泡禍だから泡禍で死んだ奴(蔦に覆われた人間)は泡禍の消滅と一緒に蘇ったって感じ?

あれ?だとしたら耀は?
瑞姫そもそもいばら姫の泡禍で死んだ訳じゃないけど…

あーわかんねえ
誰か解説頼む
221イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 00:03:44 ID:nwQACYvF
>>216
赤ずきんの時だって、外見はまともに復活してたでしょ。
ちさとだっけ?
222イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 00:23:01 ID:llOmB9Iz
少なくともいばら姫の話は直接関係ないな。
葬儀屋が何か細工した人間だけ生き返ってるんだから。
223イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 01:08:51 ID:3VN+eS7q
>>221
岡知沙都。死後に「生前の写真」を撮られてるから、
少なくとも外見はまともでないと東海林凛に見せた時点でバレる
224イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 07:51:03 ID:Uxch+67q
生き返ってた時は元の人格も残ってたみたいなことが書いてあったよな
まぁ断章は悪夢の成した技だから外見と人格がまともでもなんかしら弊害があるんだろうよ

瑞姫生き返らしてることから保持者ならその弊害もある程度なんとかなるのかも知れないがな
元から断章と泡禍には耐性があるわけだし
225イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 08:46:22 ID:Uxch+67q
>>215
そういう断章ですし…
226イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 17:20:25 ID:Y/VZXhuz
一度死んでも断章って持ってるのかなぁ
瑞姫は能力喪失+すでに人格崩壊してるようにも見える
227イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 18:59:31 ID:3VN+eS7q
>>226
断章の有無は不明瞭な要素が多すぎてよく分からんが、
瑞姫は素が元々あんな感じだったからいつも通りにしか見えなかった

最低2回死んでる可南子さんも笑顔で死体運んだり蘇生直後の挙動がちょっと怪しいけど、
それ以外は日常会話もこなせる普通の人だから人格面への影響は少ないと思う
葬儀屋の問題点は赤ずきんの時に<変われよ>出来なかったアレに似てる気がする
228イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 20:06:39 ID:/aXtOqVt
たぶん、可南子はかなり特殊なケースなんじゃないかな。

あの人格自体、本来の彼女のものか、そう見えるだけの
泡禍の一部なのかもわからんし。
229イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 21:19:47 ID:0BS5NHTa
断章持ち→蘇り後理性を取り戻すが…正常ではない

断章無し→蘇り後理性無し。

なのかな?
230イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 21:33:36 ID:Uxch+67q
描写から考えて知沙都は理性あったと思うが…
231イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 21:59:10 ID:wLewhufa
Missingの使徒みたいに一見正常な異形もいるからね
232イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 14:15:32 ID:hcWpsdb7
来月の新刊では三日月絵の先輩とか見られるんだろうか
Missing関連は翠川絵のイメージ強いからちょっと心配だ
233イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 15:55:57 ID:Bn5sgTlD
違う絵師なら漫画版もあったし

三日月版の魔女さん早く見たい
234イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 18:24:23 ID:pQVW3SSB
235イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 18:50:21 ID:O0OdXW3o
Missing面白かったから断章のグリム読もうかと思ってるんだが
Missingと比べてどんな感じ?
236イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 19:09:25 ID:AL/mjOLn
>>235
Missingに比べるとキャラクターに焦点が当てられている。というか、寒気を感じるポイントがキャラの思考や行動そのものってところか。
グリムはすごくよくできてると思うが、Missingが好きな人全員がグリムを好ましく感じるというわけではない。
過去スレにこういう話は結構落ちてるから、そっちいった方が早いかも。その分ネタバレも多いが。
キャラ萌えに走ってるという意見があるが、誤謬があるから訂正しておく、キャラ萌え「にも」走ってる。
小説の本分をおろそかにするような文章ではないと思う。気にくわない人はいるが。
個人的にカレーシチューは伝説。志弦萌え〜
237イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 19:10:29 ID:O0OdXW3o
>>236
よくわからんが買ってくる
238イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 19:22:01 ID:xWxSx7lq
葬儀屋による蘇生については断章を持っているかどうかは関係ないと思う。
当事者を殺せば悪夢が終わるって事は、死んだら悪夢からも開放されるって意味だろう。
それなら一度死んだ時点で泡禍も断章も宿していない死体になるはず。

葬儀屋さえずっと無事なら、蘇生してもらえば雪乃たちも一般人としての生活に戻れると思う。
自分の断章が暴走するのを怯えるかわりに、葬儀屋の安否を気にし続ける毎日になるだけかもしれないけど。

>>235
Missingと比べると各話のつながりは少ない感じかな。
あと最終的な敵の存在だとか、何かを解決して終わることを期待するべきではないかも。
239イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 19:40:28 ID:KEnC6eAb
>>238
それなら異形化してない犠牲者全員復活させればいいよね!!

って話になるからそれはないと思う
240イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 20:16:27 ID:i+3JuwB2
>>238
灰かぶりで「まともな状態じゃないけどね」と断言されているんだから、それはない。
241イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 21:44:06 ID:wSIEMpLb
知沙都は写真に写ってない部分がやばいことになってるんじゃないかと思うんだが……

断章なし:葬儀屋の悪夢の影響をもろに受けて異形化
断章あり:自分の悪夢で葬儀屋の悪夢を相殺、見た目はまともになるけど能力は失う

こんな感じだろ
242イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 22:39:26 ID:O0OdXW3o
>>238
とりあえず一巻買って来た。ブックオフで
しかも積んでるのがいっぱいあるからまだ読まないけど
243イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 23:06:59 ID:hcWpsdb7
個人の自由だし俺も古本はたまに買うからあんま言えないんだけど
なるべく本は新品で買ってあげてね
244イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 23:34:53 ID:WgUdZuhZ
Missingあとがき読んできなさいとは言いたくなるよな。

アレは8冊目だっけ?
245イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 01:32:38 ID:u0Ow5xy1
いや、9巻

でも最近はMissing置いてある本屋が少ない気がする
少なくとも地元の本屋はもう断章のグリムだけだ
246イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 02:19:20 ID:fECIApy4
あとがきは読んだが金がなくてね……新品で買うほど愛してるってわけでもないし
247イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 02:19:59 ID:6GBhw0aU
4ヶ所中2ヶ所はグリムだけだった
248イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 02:29:52 ID:oMYBQGKU
近所の本屋はグリム2冊しか置いてない
しかも最近の分は入荷もしてないっぽい
249イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 07:03:36 ID:AzkCKAx7
グリムから入ったんだけどMISSINGって面白い?
250イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 12:10:40 ID:mnjuF9bl
人による。
話のタイプがちょっと違うから両方好きな人もいるし片方したダメな人もいる。
というかちょっと前のレスくらい読んだほうがいい。
251イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 17:00:47 ID:ET7KRWqZ
俺、初めて給料もらったら本屋でMissing大人買いするんだ・・・

図書館で借りてたら9巻の呪いかかっちゃって
252イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 17:35:39 ID:dLMirrZr
こっちは、Missing全巻50円で売られてたから、思わず保護しちゃったよ。
え、新品かえって?そっちの方は学校の図書室に寄贈しましたよ。
253イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 18:15:35 ID:SOYkfyUV
>>245
完結済みの作品は基本デカい本屋に行かないと置いてないな
小さい店だとグリムすら置いてない場合もあるし
254イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 19:33:17 ID:TUzxcWxm
>>249
グリム=童話+ダークメルヘン+サスペンス+推理考察(など)
主人公とヒロインの2人がはっきり「この2人」と分かる

Missing=学校の怪談+現代ファンタジー+民俗学・伝承+オカルト(など)
主人公とヒロインの2人が一見はっきりしない
255イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 20:10:03 ID:ymoownnI
いちおうMissingはミステリとして書いたとか言ってなかったっけ
256イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 20:15:44 ID:UHMMQXmU
ミステリか……まあ、グリムを「メルヘン」と言っちゃうがっくんだからなぁ(苦笑)
257イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 20:31:27 ID:Gphb4wzm
主人公とヒロインねぇ
空目とあやめ
空目と亜紀
空目と詠子
いろいろ候補はありました
258イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 20:37:30 ID:ujsvFetm
そもそも主人公が違ったという罠
259イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 21:07:35 ID:dLMirrZr
>>256
とりあえず、メルヘンといわれてる昔話の原文または、それに近い物を読んでみ?
その後グリムを読むと、がっくんが断章のグリムをメルヘン言う理由がわかるから。

現代人の感覚で読むと、普通に引く物が多い。

現代の「メルヘン」の定義から外れてるという意味では、同意するけどね。
260イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 21:12:04 ID:RBk3r1BO
Missing→グリムの流れの甲田ファンとグリム→Missingの流れの甲田ファンでは感じ方が違うと思う
261イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 22:16:14 ID:tZxV+OSz
甲田さんに影響されて青春時代をMissingと共にすごした自分もラノベを書きたくなったよ
ここまで練った構想にはできないけど趣味の範囲で書いてみようかな
262イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 01:54:58 ID:7NWcDi42
>>261
がんがれ
263イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 02:50:10 ID:Ms9Jv1Fx
>>262
書き込んでからチラ裏だということに気づいた、すまんかった。今は反省している
とにもかくにも一番愛読書だったラノベが甲田さんだったという熱意を伝えたかった


このスレではグリムは美男・美女が生き残る確率が高いということはとっくに既出だよね?
短編集の軽音の話を読んだときは特に意識した
264イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 02:57:21 ID:Y24G1t3u
グリムはMissingと違って生き残る人結構いるな

千恵、凛(多分)、短編の奴ら、臣、金森父(多分)、莉緒…
265イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 03:05:14 ID:bOevXpJ6
群草さんは生き残り組に入るのか?
266イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 03:14:19 ID:2+uhcODd
棺が効いてる間は異形ではなく群草さん、と考えれば……
267イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 03:22:20 ID:/jMfpAun
群草さんは再起不能(リタイア)組だと思っている
268イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 09:12:33 ID:WF+MTbKs
もうとっくにあの人は異形だろ
異形でも断章が消える訳じゃないし

話変わるけどさ
2巻が異様に泣けるんだけど俺だけ?
269イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 14:07:42 ID:LXdy5/s3
ヘンゼルとグレーテルか。
泣けはしないけど切ないなぁと思う。
270イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 14:48:13 ID:N9eq5TEE
甲田作品で唯一泣いたのは人魚姫での鹿狩屋への手紙のとこ
271イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 15:04:05 ID:Vh6aFwM7
今生き残ってるキャラも最終巻でバタバタ死ぬかもしれんけどな
断章って毎回ハッピーエンドじゃないよな
それとグロいってことが一般受けしない理由かね
272イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 15:04:53 ID:WF+MTbKs
そうか…俺は遥火の「やっぱり時槻さんは優しいね…」ところで爆泣きした

陳腐な台詞だったらあそこはただのテンプレ展開になってただろうし泣きもしなかっただろうけどあの台詞には泣かされた
センスありすぎんだよ畜生
273イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 15:18:23 ID:N7zDjSML
ちくしょうヘングレ読み返したくなってきたじゃないか。

>>254
まあMissingは文芸部の群像劇だよな。
274イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 15:19:21 ID:3sNKrttk
>>271
グロじゃない「スプーン〜杯」だ
275イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 15:26:57 ID:N9eq5TEE
甲田センセイのスプーンは一般人とはサイズが違いますので用法、用量を守って正しくお使いください
276イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 15:30:55 ID:bOevXpJ6
スプーン1杯(1グロム)
277イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 15:43:36 ID:RbNlfNWW
読んでる最中は泣かない

ふと思い出すと…
278イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 17:18:57 ID:9SeSqxjh
がっくんの文章術の本が欲しいな。
三島由紀夫の文章の本を見つけたから思ったんだけど。
どうやったら、あんな表現が出来るのか。
279イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 17:21:35 ID:WF+MTbKs
明らかに表現と内容がラノベじゃねーだろって言うね
もうちょいセリフ減らして地の文にすればお堅い○○文庫とかで出てても違和感無い

まぁ信者の戯言かも知れんが
280イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 17:23:37 ID:aBYNKmKz
テキスト書く時に言い回しを真似てみる事でね?



ベニー松山に感化された修飾語多用高密度文体が抜けず、
名無しでもかなり個人特定されやすい俺……。
281イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 17:24:42 ID:1eYx5snL
最近の多くのラノベの劣化エロゲテキスト化がひどすぎるだけで、
がっくんの文章は充分にラノベ的だけどな。
282イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 20:15:20 ID:Y24G1t3u
「たすけてたすけてたすけてたすけてry」で1ページ埋まるのはラノベ的
だとどっかのブログで見た。本当かどうかは知らん
283イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 20:38:38 ID:C4HzZePO
ラノベ以外はアガサと古文の翻訳しか読まないから何がラノベ的でそうでないのかよくわからん
284イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 22:10:36 ID:2Y6G7AD9
この人の作品はキャラクターがしっかりできてるな、
って思う。描写が説得力あるし。
285イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 23:48:41 ID:l2chvdBI
うん、こんなにきっちりキャラ立てされてても使い捨てなのかなぁって毎回ドキドキできるよね

>>282>>283
連続で読んだもんで1ページ「メアリメアリメアリメアリ(ry」で埋まってるに読めた
個人的な意見だけど「死ね死ね死ね(ry」や「あぶないなあぶないな(ry」みたいな単語の繰り返しでページをいいタイミングで埋められるとぞわっとできるよね
おぞましさとかどろどろした感じが醸し出されたりね。外すと寒いだけだけど
286イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 00:33:39 ID:YgXEtrz4
でも各話に1回の頻度で出てこられるのはちょっとうざいと思ってしまう。
狂気の演出としてはありだとは思ってるけど。


今月号のデュラの漫画見たけどMissingを模倣した拷問って何があるかね?
あくまで拷問だぞ。
287イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 01:01:08 ID:Yz1BeXcV
>>286
・傷口に大量の蛆と蝿がたかる
・花壇に埋められる
・鏡の破片を目に入れられる
・左半身の皮を剥がされる
・主人公なのに作者から「主人公ではない」と否定される
288イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 01:02:23 ID:iT6YlkXZ
鏡の破片に一票
289イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 01:06:40 ID:DFTvtEaW
想像すると痛い描写が多いよね。
読んでてこちらも痛くなりそうな。
290イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 01:20:53 ID:Yd5Zq9qH
詠子先輩の血を飲まされるやつ
武巳にとっては拷問レベルの苦しさだったろうし
291イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 02:27:07 ID:1T57c5xg
目隠しで放置もあるな
292イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 04:50:25 ID:JNA6u6ls
・延々とわけのわからないマークシートの問題を解かされる
・校内で有名な奇人に彼女ができたんだと紹介される
・今日もまた2つのぬいぐるみを縫い合わせる仕事が始まるお
293イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 07:34:18 ID:WP0NmORh
最後のはちょっとヤバいかもしれない。
294イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 13:55:58 ID:lONg0odr
そういえばデュラララって1月にアニメ化されるな
目に鏡の破片突っ込むってmissingネタもやるんだろうか
295イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 15:06:09 ID:PhUNSC8a
グリムアニメ化して欲しいがもろもろの理由で確実に無理だわwww
296イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 16:20:38 ID:bAmT5ijw
首チョンパ漫画のエルフェンリートだってアニメ化されたんだぜ?

つまりAT-Xでレーティング付きとかなら、あるいは……。
297イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 17:58:24 ID:Ty649A3H
異界の人が普段どんな生活してるのか
書いてほしいな。日常を。
298イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 21:32:33 ID:Eo2g6Jbp
デュラララの漫画を読んでみたんだが、
Missingは欠落していた
代わりに黒執事になってて、絶望した!
299イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 01:48:40 ID:+HbDeKHa
漫画家さんの方が黒執事関連の人だったっけ?
300イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 08:14:48 ID:hCln7dY8
黒執事のアシやってた人だっけ
成田のブログに書いてあった気がする
301イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 08:26:36 ID:wMMefIR5
ってか雑誌と時期的なものじゃない?
黒執事は連載してるし、アニメ2期もやるし。
私としては本をばらまいた時のはじっこに何故Missingがあったのか不思議だったけどね。
Missingは完結していてグリムは続いているというのに。
でも、原作ではMissingだったのね、納得。
302イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 12:07:35 ID:+HbDeKHa
拷問シーンで鏡の破片を目に入れようとしたりしてたんだよねぇ
あと成田の8月5日に日記見て頬が緩んだ。交友関係をうまく築ける人ってそれだけで尊敬できる
303イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 11:38:19 ID:jbzv/toI
瑞姫はそのまま死んでてくれたほうが話的にキレイだった
即死じゃなくてあれだけ台詞入ったのにさ…
304イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 12:21:41 ID:drMzpKry
>>303
その点には同意するけど、がっくんだしなぁ。
生き返ってめでたしめでたしとはとうてい思えないから、判断は保留した方がいいというか心構えをした方がいいというか。
305イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 12:21:56 ID:a/FF4iEx
あれだけ台詞が入って読者にある程度のイメージを植え付けたからこそ、
今後、どんな風にまともじゃないのが明らかになったら怖いんじゃないか。
306イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 13:51:10 ID:dSBVowJs
瑞姫の死に対してDQN読者からのネガティブ反応がすごくて、
編集の圧力で生き返らせたんじゃないか、という可能性も
捨てきれなくて不安なんだが。

がっくんのことだから、ちゃんと
「さらなるイヤ展のための伏線として生き返らせた」
だと期待しよう(笑)。
307イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 17:05:20 ID:7xcsVG8q
『同じタイプ』………『同じタイプの断章』……
ぶっちゃけこの時点で死亡フラグだと思った
308イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 03:00:38 ID:MKDpsysu
てめーの敗因はたった一つだぜ

てめーは俺を恐れさせた
309イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 00:38:55 ID:cSNhjec2
断章の世界にとあるの当麻が来たらどうなるだろう
310イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 00:51:51 ID:eiioPIsS
いくら異能の力を打ち消せるといっても、間合いにあるものだけじゃなかったっけ?
対象を直接燃やしたり斬ったりできる断章には意味が無いな
311イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 01:45:36 ID:/KuQ3dlU
あの手の能力は考察が難しいんだよな。
というかできない気がする。
異能の定義自体曖昧だし。
312イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 02:09:17 ID:4oiwrTE2
怪異はどう考えても異能だろ

アリスは確実に無理だが
313イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 06:10:34 ID:2u1sAoTn
一方通行なら刀山剣樹やら雪の女王は反射出来そうだな

笑美さんのは切り落とすって概念ぽいから無理かも知れん
314イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 07:43:01 ID:lCe4eLLy
登場人物全員の頭をなでれば全て解決。とかできそうですね。
まぁ、その前に鳥に食われたり、異形になった人間に殺されたり、全身が泡になって溶けたり、電車に轢かれたりするんでしょうけど。
がっくん世界に大団円なぞない。
315イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 09:18:59 ID:HkC+QmM/
どこかにあるはずだ!
みんなが幸せに明日を迎えられる選択肢が!
316イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 12:54:32 ID:dTEVle9/
みんないなくなった。苦しさからも痛みからも悲しみからも絶望からも生からも解放された。HAPPY END!
317イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 13:08:07 ID:p+9Jxx5n
MissingはだいぶBAD END寄りな気がするけどそこまで悲壮感はないよね
メインキャラでまともに生き残ったのは2〜3人、ラスボスに関しても完全には解決してないのに
318イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 13:17:16 ID:JIwsc211
>>316
やめてがっくんならそのハッピーエンドまじでやりそうだからやめて
319イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 14:27:02 ID:HkC+QmM/
未来は神の手の中
320イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 14:56:31 ID:lCe4eLLy
その神様は悪夢みてるじゃないかw
321イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 15:03:07 ID:HgWtlgGo
みんな、神様と同化して夢をみるんだよ。
322イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 15:10:55 ID:1nmvKoTM
みなさんメリークリスマス

武巳たちの住んでるあたりはきっと綺麗にイルミネーションされてるだろうね
景観条例?みたいなのがあったと思うんだが
323イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 16:38:54 ID:5kRFUqDV
グリムのラストは何人生き残るんだろ
324イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 17:25:14 ID:9M61Bvar
全部、神様の見る夢でした、
なかんじがする。
325イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 17:52:10 ID:ZTlpxRFT
マッチ売りの少女はどうせ死ぬならリア充に一矢報いてから死んでやるって考えなかったのが凄いな
こう家に放火しちゃったりとか

……あれ?風のん…?
326イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 20:17:54 ID:BjNCK2jg
クリスマスとはサンタクロースとは云々言う空目に稜子が夢が無い云々反論しつるんだろうな
327イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 21:14:47 ID:N/+IELGW
少し亀だが、幻想殺しの人はそもそも泡禍や怪異と出会えない気がする
人伝に聞かないと物語りに組み込まれなくてずっと蚊帳の外って感じに

でもどうにか関われさえすれば怪異の時についとってしまう最悪の行動にも泡禍の物語りにも影響されない最強のジョーカーになれそうw
蒼衣にとってはややこしくなって最悪かもしれんが
328イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 21:25:25 ID:I5HNFez0
だが幻想殺し系かそれに近い物語に組み込まれる可能性もあるよ
329イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 22:59:59 ID:GFMVIygl
>>325
日本のように木造住宅の多い地域ではないので
あの程度のマッチでは話にならないかと

というかそんな破壊活動できるような元気があったら
あんな死に方しない

なんというかフランダースの犬の最終回で
ネロがいきなり津山三十人殺しやっちゃうようなものだし
330イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:11:28 ID:DiVc3Gu1
まらスレ殿堂入りの糞をこのスレに持ち込むなよ。
331イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:22:12 ID:M4K2utEa
>>315
そこで「金のかぎ」ですよ
332イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:56:34 ID:UeGqYfoO
神の悪夢打ち消したらまた頭の回線飛ぶんじゃね
333イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 01:58:13 ID:Nlsmopoo
>>329
編集「――というわけで、次回作はフランダースの犬にして頂きたいのですが」
甲田「フランダースの犬というと、世界名作劇場の?」
編集「ええ、そのとおりです。大勢に興味を持ってもらえそうな作品だと思いませんか?」
甲田「は、はあ……おっしゃるとおりです。詳しく調べてから決めたいので、返事は後日ということで」
(弱ったぞ。これってかなり新しい作品だよな。どうしよう)
(悲劇の物語には違いないけれど、最初からそうだとアレンジがやり辛いしなあ)
(あれ? アニメの基になった原作は短いんだな。ハッピーエンドに改変されている物もあるらしい……)
(自分に責任のない冤罪で村八分にされるネロって、結核のせいで未来と恋人を失ったあの人に似ているな)
(両者の違いは、死を前にしての最後の行動だけだとも言えるぞ。よし……繋がった!)

〜数日後〜
編集「グリムで次に扱う作品を決めたそうですね」
甲田「はい。津山三十人殺しにしようと思います」
編集「えっ」
甲田「あ、間違えた。フランダースの犬と津山三十人殺しを組み合わせようと考えているんです」
編集「そうですか。わかりました。よろしくお願いします」
334イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 00:35:41 ID:QygUxlcv
編集!突っ込めよ編集!!
335イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 03:55:52 ID:s9uWlCrr
ヒーローになれるような人やヒーローが使うようなアイテムってなんかあったっけ?

http://dps.dengeki.com/2009/12/25/p8883/
336イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 04:04:40 ID:YEp0SGnW
>>335
カッター
ハサミ

バールのようなもの
337イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 04:18:33 ID:FtWfayrN
チェーンソー。
338イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 05:24:52 ID:PiiPAFbF
ハサミ
ゴスロリ
手帳
はさみ
肉片

339イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 11:16:58 ID:oCEzq6lx
そういえば凶器のハサミ率多いな
340イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 12:22:15 ID:igH5DPyp
一番身近なものだからじゃね?
341イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 13:24:12 ID:srz2GTHT
身近でも凶器に使おうとは思わんぞ
342イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:24:03 ID:4f6NK98i
がっくんの小説読んでると、
使われてるのを想像することがある。
343イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 15:35:39 ID:iV+up2BB
なんだって凶器だよ
スプーンだってね
344イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 16:47:42 ID:z8sDtoQc
面積の小さい面や質量のある物体ならなんでも凶器だよ
345イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 16:55:17 ID:i1xZQA2p
そして次は酸素が凶器に
窒息の描写を緻密に描いてくれます
346イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:30:00 ID:G4L0TuIp
ってか、断章の新刊はいつ出るんかな
347イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 20:22:24 ID:lonJyO51
3月か4月には…出て欲しい
348イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:19:54 ID:G4L0TuIp
そんなにかかるんか!?
むむ、続きが気になる〜〜
349イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 22:38:58 ID:fURvhy+C
意外と、夜魔からあまり間を空けずに出るんじゃないかという気もする。

……いや、半分以上は「願望」なんだが。
先輩もいいけど、俺はやっぱりかぜのんがイイ!
350イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 02:59:19 ID:392JjLLx
風乃はグリムでは一番好き。
351イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 07:56:30 ID:mz2CBtYY
あれ、一月に何か出なかったっけ?
352イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 10:15:57 ID:hQJ79E6S
>>345
いや、酸素は普通に毒として使えるし。

雪乃の断章も燃焼だから酸化の一種だからある意味酸素が凶器だし。
あと、酸素攻撃と言えばZのルストハリケーンでボロボロに錆びていくとかか。

窒息だと
仮面ライダーアギト映画版のアントロード(雑魚)の殺害法が
「地上で水中に居るかのように口から空気の泡をボコボコ吹きながら溺死させる」
でビジュアル的には面白かった。
353イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 13:10:02 ID:9WXvGIuB
濃度の高い酸素は毒なんだっけ?
難点はビジュアル的に地味過ぎる事だな
354イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 13:23:51 ID:4pGsLIKI
包丁を使う描写って少ないな
355イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 13:36:48 ID:3g0d2nfo
毒ってことはないけど、(特に赤ちゃんが)高濃度の酸素の中にいると
眼球の中の毛細血管が元気に発達しすぎて失明するって話は聞いたことがある
356イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 19:06:37 ID:ouRZluOO
>>354
パレットナイフがあるお!
357イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 20:21:06 ID:sZz4jeMp
包丁は千恵がざくざくやってたじゃん
358イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 03:46:01 ID:qRioN98I
武器や小物パーツだから
タンシチューとか鳩のオブジェとか葬儀屋の窯とかみっちりつまったオーブンとか
シャボンステージとかそういうのもありか
359イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 11:40:36 ID:6XTj1Cy2
普通の使い方してるほうが少ないな
360イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 12:06:06 ID:903U4JpC
カッターナイフとか今後も普通の使い方をされる事はないんだろうな
361イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 12:09:31 ID:CCg2I7YL
フォークもお箸もがっくんの手に掛かれば、ただの凶器に
362イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 12:36:40 ID:6XTj1Cy2
文房具は使ってないな
ペンとか使えそうなのに
363イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 13:02:25 ID:UCotvOfB
ペンを使った攻撃なら読者全員が受けてるじゃあないか
364イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 13:13:56 ID:9OUnK8XD
>>363
だれうまw
365イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 19:30:01 ID:R/l44f7B
でも今は多分キーボードとマウスだよ
366イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 20:16:48 ID:xXRYnY5w
ハツカネズミがやってきた
367イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 21:58:20 ID:K7+75noJ
棚の裏にはネズミの卵がびっしりだ
368イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 22:56:26 ID:a4UY07cF
>>367
……ネズミの卵?
369イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 23:38:11 ID:SZ7TMzlM
ねずみの卵・・・この場合は卵子か
367のところでなにかの泡禍か怪異が発生したようだ
370イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 00:08:15 ID:K9kxkTEy
そろそろ、このネタが通じない世代も生まれはじめてるのかな……
371イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 00:33:09 ID:3AN3Ybus
ねずみよりだったらゆきのんがぷちぷちと産卵のが
372イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 02:21:06 ID:Q7Nargxl
>>370
諦めて吹き矢を作る作業に戻ろうぜ……
373イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 07:32:20 ID:WJgt9oZ5
漆原教授は怪異
374イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 12:53:25 ID:U6pVmyq3
千葉にある学校で調べてみたら……
明らかにヤバいのを発見したw
375イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 16:06:56 ID:/FCtXOQF
>>343
大変遅レスであれだが新感線好き乙w
376イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 20:49:54 ID:TSSl8xoN
377イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 14:28:02 ID:9bLN6aPq
カッターナイフ?
当然、犠牲者を学習室に呼び出して椅子に縛り付け目隠ししてから
凶行に及ぶんだよね?

後、絶命までの時間計測も必須。

大事な作法だから。

でも、甲田は凶器の使用様式には拘りがなかったね。
378イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 20:48:21 ID:06tI0eBo
いまさらずっと積んでた11巻を読んだ・・・
危なかったなぁ、どう事態を打開するのかまったく見当も付かなかったし
可南子が死んだ時点でこれはもう駄目かもしれんねとか思ってしまったぜ
379 【凶】 【423円】 :2010/01/01(金) 00:48:35 ID:UFk707BL
あけましておめでとう

>>335
風のん最強だろ
380 【1506円】 【大吉】 :2010/01/01(金) 01:04:04 ID:Nxk96SSE
あけおめ

とりあえず俺は雪のんと年を越したぜ
381イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 01:36:41 ID:5rs5fGmW
>>380
白野さん、こんなところまできて惚気ないでください
382 【豚】 【1449円】 :2010/01/01(金) 17:36:39 ID:DYLSeL/C
あけおめ
MW文庫のサイトに1月新刊情報あったから転載。表紙は木の絵?ぽいな


「この桜、見えるの? ……幽霊なのに」鬼才が放つ渾身の幻想怪奇譚――。
『夜魔 -怪-』
甲田学人
定価/557円

桜の木の下に佇む憧れの従姉。彼女は翌日、その木の下で首を吊った。
この都市には、人の望みを叶える夜色(ヨルイロ)の外套(マント)を身に
纏う昏闇の使者がいるらしい。そして彼女を想う男の願望(のぞみ)は――。
鬼才・甲田学人が紡ぐホラー短編連作集。
383イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 19:28:21 ID:9i5YEsQY
そういえば、夜魔ってどっちがハードカバーの文庫化なの?
384イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 21:11:49 ID:CW6UD80m
奇が文庫化+書下ろしで怪が全編書き下ろしなんじゃないの?
もしかしたら両方とも文庫化+書下ろしかもしれんが
385イラストに騙された名無しさん:2010/01/03(日) 19:44:13 ID:JaCPW9B3
>>382
奇の書き下ろしも桜で、こっちも桜か
と思ったら電撃文庫公式で「連動する」とか書かれてるな
386イラストに騙された名無しさん:2010/01/04(月) 03:51:55 ID:YrlNyhAF
>>352-353
空道を使用う怪異か・・・
387イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 01:04:26 ID:T0GWDV0W
これから寝るみんなに、
布団に入ったその瞬間トラウマを思い出して眠れなくなる呪いをかけるよ
388イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 01:30:40 ID:dNE90Ycf
>>387の寝室の壁から出てくる
|、ン、)まもるくん♪
389イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 21:16:35 ID:Gw0yT6gQ
奇と怪のレーベル(?)が違うのなんで?
ってか出版社は同じだよな?
文庫化ハードかってことなのか?よくわからん
390イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 21:43:30 ID:GVe7+wZc
電撃
「なんか新しいレーベル出そうぜ」
「じゃあ誰か話題の人でも書いてもらうか。」
「甲田なんてどう?」
「いいねーなら詠子ちゃんがいいよー」
「最近文庫煮詰まってるみたいだし連動させちゃうか」
「詠たんとちゅっちゅしたいよー」

て浮かんだ
ばちんしてもらってくる
391イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 22:35:48 ID:1gMGryuJ
フラゲしました。
あと夜魔が二巻あるのはなんでかわかった。
物語とはまったく関係がないがそれも話さないほうがいいのかね。
392イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 02:13:34 ID:gsDs1/VA
>>390
電撃な妖精さんが決めてるとか。
393イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 10:11:08 ID:agZzZN2C
>>391
ネタバレってほどでもないと思うけどどうしても気になるならここ使うといいよ
【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259303745/

個人的に書き下ろしは楽しめたな
394イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 18:38:25 ID:7FmPE6qj
本屋で見かけて金なかったからイラストだけ見てきた
……やっぱり三日月さんなんだよなぁ
三日月さんが悪いわけじゃないんだが、どうも翠川さんのイメージが強くて
髪とか髪とか髪とか
395イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 18:42:59 ID:IZN71b8m
ってか血を流してないと違和感が
396イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:12:46 ID:Joperezp
俺のチャリンコのカゴにあった夜魔奇パクったやつ挙手しろ
397イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:14:51 ID:yLYem06Q
「本を無くすと持ち主は呪われる」という都市伝説知らないの?
398イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:18:06 ID:Joperezp
なくしたんじゃねえ。パクられたんだ。たった5分目を放した隙に……
399イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:22:17 ID:v+bMBO9k
黒服さんが嗅ぎ付けてきたんじゃね?
400イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:25:20 ID:Joperezp
夜魔だけならまだしもみーまーと俺の妹〜も
401イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:38:03 ID:hV7H4n1N
俺も昔パクられたことがある
以来買ったものは家に着くまで離さず持つようにしている
家に着くまでが買い物だ油断するな
402イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 20:56:25 ID:Joperezp
うむ。今度からそうする
403イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 01:29:03 ID:wXhvyG85
鞄持って歩いてるとき、中の財布を落としてないか
何度も確かめたり、近くに人が寄ってきたとき、
少し警戒してる。
404イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 09:52:00 ID:CBGpnZPl
>>396
神野さんが君の不幸を防止しました。
そのうちきっと何か願いが叶うでしょう。
405イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 15:46:08 ID:Ym7NQI/c
赤マントとかの都市伝説って
怪異の一部なのかな。
406イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 16:47:27 ID:JHC52aKh
断章から入ったんだけど
夜魔ってmissing未読でも大丈夫?
407イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 17:00:36 ID:qak9gL/9
>>405
本物だったから感染してるか徹底隠蔽されるかどっちかだと思うの

>>406
missing以前の話でオムニバス形式の連作だから問題ない
詠子先輩と神野さんはmissingのキャラだけど設定知らなくても読める
現魔女奇譚だけはmissingに繋がる前日談だけど
408イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 19:03:49 ID:JHC52aKh
サンクス
後で買いに行くぜ
409イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 22:43:38 ID:x/V7onnR
この程度ならネタバレにならんと思うがカバーの折り返し(あらすじのとこ)で誤植ってどうなんだ?
詠子先輩の読み方を長年間違ってきたのかと本気で焦ったぞ
410イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 01:43:12 ID:31G6i0y6
買おうと思ってたんだが、誤植があるのか…。
411イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 02:13:07 ID:SdJTBueh
スーパーで買ったニンニクを台所に放置していて、
しばらくして見ると緑色の芽が出てたのにはビビった。
412イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 16:31:03 ID:qD0DIPFQ
ネタバレ解禁って何日だっけ?
413イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 16:41:05 ID:CM7DbOAy
新刊発売日の24時=11日〜
ですよ
414イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 17:27:21 ID:qD0DIPFQ
>>413
さんくす
415イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 17:35:03 ID:VA3QWaEU
誤植いま気づいてワロタ
416イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 17:36:30 ID:In00GGwE
新刊って断章の?
417イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 19:37:31 ID:XfcBS/et
今月の新刊は2冊とも夜魔ですよ

誤植改めて見直して気づいた
グリム2巻の目次にも誤植あったし、こういうとこくらいしっかりしてくれぃ
418イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 20:12:57 ID:+bzjudOV
誤植もひとつの楽しみか…。
419イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 23:45:50 ID:iIPkV/4c
ひょっとしたら誤植は物語の純度を下げることで感染を防ごうとする機関の策略かもしれない。
420イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 00:50:47 ID:PT8qvJX8
復讐はいいねぇ
魚になりたいやカッターになりたいや蟲になりたいに比べて随分まともだ
相手がモノホンの妖物だが
421イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 02:03:38 ID:nT2DQUsf
ネタバレ解禁

桜下奇譚は夜魔にしては普通な感じだった
でも桜に子供がいない〜のくだりは良いな。つか子供いないって初めて知ったw
これ読んだ後ソメイヨシノぐぐったら面白かった
詠子が中学生版じゃなく幼女版で出てきたことにちょっと驚いた
422イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 03:22:14 ID:bXVHNXxf
表紙めくった途端に現れる神野さんに激しく萌えたのは俺だけですかそうですか。
423イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 07:14:47 ID:70zPmcUI
詠子ちゃんちゅっちゅ
424イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 17:16:04 ID:T8W4RAED
なんだ、kskしているかと思ったが。

感想:
がっくん疲れてる? 夜魔ってこんなノリだっけ

あとがき:
怪談性=痛グロい話
幻想性=夢に出てくるトラウマ系  ですねわかります。

疑問点:
現魔女の詠たんは「影法師」もちゃんと漢字なのにそれよりも年経った桜下では
ことごとく平仮名なのが気になった。

しかし5歳にして「みんなが仲良くなれますように」なんて願っちゃう詠たんが健気で泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
「すみこ」クソワロタw
詠子の目が赤くなくて落ち込んだがまあいい。
三郎がヤサ男に見えたがそれもまぁいい。

桜下しかきちんと読んでないんだが改稿されてるところあった?
425イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 17:24:21 ID:T8W4RAED
腕に包帯を巻いて、その上からこれを刺してみようと思う勇者さんはいませんか?
直でもいいけど。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/e-goods/d-490.html
426イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 17:52:53 ID:igUT7nf1
>>424
まぁ実質書き下ろし一本だから盛り上がる要素に欠けるのがな

現魔女と桜下は時間軸が逆だと思う。桜下→現魔女の順
現魔女の時点で初対面じゃなかったと考えれば特に矛盾は無い
神野さんが自己紹介しなかったから桜下の時点では名前をまだ知らないし
そういや現魔女の詠子先輩が5歳ってどっかに書いてあったっけ?

見比べて読んだわけではないが改稿は特に無かったと思う

>>425
商品詳細画像の1枚目が直に刺してるように見えて焦った
427イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 18:40:04 ID:T8W4RAED
>>426
詠たんは影三郎の名前が見えたじゃないか。
それに知らなかったら「まほうつかいにあえるかも」なんて言わないだろう。
おねえさん”も”あえる=自分は逢ったことがある ってことだろう?
魔法使いJinno知っていてサブちゃん以外の魔法使いが出てきたら詠ちゃんだってなんか言うだろ。

5歳ってのは咲が「小学校前っぽい子」って言ってたから・・・
428イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 22:56:52 ID:ciQBXTui
夜魔って全部、羽間が舞台なのかな
それっぽい記述が全く無いから何処か別の街でも違和感ないな
429イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 13:08:00 ID:PosyxAhs
missingとか読まないで夜魔読んだけど面白いね。読みやすい。
詠子って女の子出てたけど、missingでの彼女ってどんな感じ?
とりあえず尼で1・2巻注文したけど、もしかして詠子ってメインキャラじゃない?
430イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 13:28:02 ID:dfewpJhz
>>429
序盤は影が薄いがキーパーソン
中盤以降はバリバリのメインキャラ
431イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 16:00:20 ID:5sG+fTlA
電撃の缶詰の、今月のMW文庫の新刊案内のところで
夜魔だけ「書き下ろし」じゃなくて「新作」なのが泣ける
普通「新作」=「書き下ろし」なのに・・・
432イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:10:54 ID:IQ9Y9VQ4
>>429
可愛い不思議ちゃん
433イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:43:10 ID:GlWja2Xs
>>429
メインキャラと言うよりもヒロイン
434イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:23:26 ID:YcSZwTrv
あやめか詠子かは迷うよなー
甲乙つけがたい
435イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 20:54:51 ID:5sG+fTlA
>>434
亜紀を忘れてませんか?
436イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 21:51:14 ID:vfiq976c
あやめや、詠子に比べれば亜紀は自爆系のかませ(ry
437イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:06:02 ID:AkBSTlSC
主人公のこと考えれば、ヒロインは稜子と言えるが

ストーリーの主軸というのを考えると、あやめか魔女か
438イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 07:53:55 ID:nTtJSscs
じゃあ、間をとって神野さんでいいんじゃね?
439イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 08:38:42 ID:m96TpuBZ
じゃあまっつんで
440イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 10:48:05 ID:Pwm7U1aD
Missing内の魔女はどうしても敵方のイメージだから、あやめでいいだろ
夜魔だと魔女が話全体のヒロイン

亜紀やら稜子って話題性無いね
441イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 12:34:29 ID:dA4ZLzdl
亜紀は悲劇のヒロイン
稜子は十一巻までならそれとなくヒロインだった気がするが

姉を取り戻してからすっかり出番は無くなったけど
442イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 01:12:19 ID:8ZRwAWGv
Missingは出た当初から好きで全巻読んで、
断章のグリムはなんか物足りなくてバトル展開な様相だったから2巻で止めちゃってて
夜魔が文庫で出てたから読んだらがっくん熱が急上昇だ!
薄刃は掲載当時からのトラウマだぜヒャッハー!

そんで聞きたいんだけど、断章のグリムどう?
登場キャラが無残に死んだり死んだり死んだりしてる?
443イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 01:31:25 ID:CooBR6rD
>>442
お前は今すぐ続きを読むべきだ
キーワードはカレーシチュー、後は分かるな?
444イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 02:49:03 ID:ZGhKe9y9
>>442
生き残り率はMissingより若干上だが、物理的ダメージ描写はグリムのが多い
人魚姫といばら姫おすすめだけど灰かぶりで足りないならどうかなぁって気もする
445イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 10:30:33 ID:eihmIKpq
>>442
バトル要素は「一応」あるけどメインじゃないよ
ホラー映画でゾンビとか出てきたら主人公達は抵抗したりするだろ?
あれをラノベ風に落とし込んだした結果が断章という異能なだけ
バイオハザードじゃないんだから、バトル要素は所詮添え物であって本質ではない

登場キャラはやっぱり死亡率高いよ。メインキャラはさすがに死なないが
「なでしこ」が死亡率を引き下げてるけど基本1人ぐらいしか生き残らないのがデフォ
諸手を挙げてのハッピーエンドが短編の「よくばりな犬」しかないのがその証拠
446イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 02:55:54 ID:xbETseFo
グリムは戦闘物に路線変更できるような設定はあっても、まったく方向性が違うと思う。
怪異に対しての攻撃手段は多少あるけれど、村神や黒服達の物理的な攻撃手段とほぼ同じだ。
〈断章〉〈泡禍〉といった単語が頻出するせいで「バトル物っぽい」と誤解されてしまうだけでは?

それよりMissingとグリムとで一番違うのは、主人公の人間らしさの差だと感じた。
陛下は異常だけど人間らしいと感じる部分も沢山あった。武巳も一般人だ。
でも、蒼衣はなんというか……人間じゃない気がする。カードだけど、人間じゃない。
447イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 21:18:13 ID:qETn3F/7
魔女と陛下は人間の亜種、蒼衣はなんか違うものが
人間のふりをしてるような。
448イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 04:10:02 ID:0egvvUsU
>>446
カードが違います

冗談はさておき蒼衣は自身を人間と言いつつも明らかに一般人からかけ離れているよな。
カードの例えなら「紙の形の何か」がしっくりくるな。・・・メビウスの輪?
449イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 09:11:45 ID:IMb6qi6d
陛下は自分が異常だってわかってるから普通を理解してる
蒼衣は自分が普通だと思ってるから、普通を理解していないように感じる
450イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 14:20:56 ID:0WLgm1SS
>>448
調整中・・・ってどこのコナミだw

>>449
普通を理解して無いというか、蒼衣の中の普通の概念が
世間一般とは明らかにズレてるんだよな。「蒼衣の常識、世間の非常識」みたいな

現実的な話に例えれば、傍から見ればどう見ても風邪を患ってるのにその自覚がない病人
陛下や詠子先輩は自分に風邪の兆候があるのには気付くけど、蒼衣は何故かそれが出来ない
風邪をひいたら陛下は学校を休んで療養し、詠子先輩はマスクをつけて登校するけど、
蒼衣は普通に登校。「これが普通」と根拠も無く言い張ってクラス中に風邪をお裾分けするタイプ
451イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:26:00 ID:7WT0si1E
陛下は常識を知っている異常者
魔女は異常が日常の異端者
蒼衣は日常に潜んでいる異常者

あれ、感染者じゃね蒼衣
452イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 15:40:17 ID:UwDIS+AA
蒼衣や、鹿狩屋さんは巻を増すごとに異常者に思えてくるのに、雪乃は巻を増すごとに普通の女の子に見えてくるんだよな。
蒼衣は泡禍のせいで普通というものにこだわるしかなくなった異常者。雪乃は泡禍のせいでトラウマを負い、その恐怖と同化することによってごまかそうとしてる女の子に見える。
何というか、雪乃は突き抜けてないという感じがする。蒼衣よかよっぽど「普通」に感じる。
453イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 18:37:30 ID:4u8JUZ0L
ゆきのん自身は最初っから普通でしょ。
普通じゃないお姉ちゃんの真似してるだけなんだから。
454イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 19:43:05 ID:UwDIS+AA
ああ、いや、そうなんだけど、自分は最初ずいぶんといっちゃった子だなぁと思っちゃった訳ですよ。
今読み返すと、最初から普通の子なんだなとは思うけど、第一印象がね。
誤解されるような書き方したなぁ。すまぬ
455イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:06:18 ID:sH+qwz+w
桜下奇譚で、生き残りが出たのに驚いた。
やっぱり詠子先輩って良い子だな。
456イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 22:41:32 ID:8u7bxV9J
詠子ちゃんは良い子だよ。良い子すぎる
スタンドが怖いだけ
457イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:08:32 ID:7e6FwM89
善悪の判断がつかないほど純粋な子だからねえ。
458イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 23:45:13 ID:26/9tGZj
全ては詠子の善意のみだから悪はないよ
459イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:16:51 ID:Bpa/BTFM
なんて言うのかな
蒼衣と雪乃は自分の器を知らないって言うか器と入れようとしてるものが合わないって言うか
とにかく空目や武巳とかとは違う
460イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 00:17:04 ID:x3vNI8fe
お友達含めて「みんな」が幸せになる世界を望んでるのが詠子ちゃん
自分が幸せとは言えなかったからこそみんなの事を考えてる
なんて健気な子
461イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 02:51:19 ID:DKVFH2e4
ただ、父と母が「みんな」が見えないから、
誤解してるってのがよく分からない。
何を誤解してるんだろ?
462イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 17:54:21 ID:gbdGQFj+
>>461
「詠子先輩の御両親は、『見えないみんなとお話する』詠子先輩の事を
『精神の可哀想な娘』だと誤解している」、という事だろう。
463イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 18:11:22 ID:30HmH5cZ
>>462
なるほど。
ところで子供時代の詠子先輩は
賢い感じがする。
464イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 18:46:20 ID:9B97uTQB
蒼衣は異常なのに普通になろうとしている
雪乃は普通なのに異常になろうとしている
この2人の対比は全体通して読むとしっかり1巻からしてるんだよな
まあ1巻では雪乃が異常で蒼衣が普通に見えるよな

ところで夜魔奇読んでMissingに興味わいたけどどこにもうってないっていう
465イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 19:40:26 ID:/Aylo9De
まあ、異常な人間が怪物になりたいなんて言わないものね。
466イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:10:49 ID:9SU6obQG
>>464
まあ、完結してから大分経つしな
そんなあなたには密林がありますよ
467イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:30:02 ID:NgPtZcpA
普通に兄に売っていた
468イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:55:20 ID:gbdGQFj+
>>463
元の素養も良いのだろうけれど、あれだけたくさんの『相手』と
親しく会話していれば自然と賢くなるように思う。
両親の為に『相手』に合わせた会話を心がけてもいたのだし。

>>464
絶版にはなっていない筈だから、出版社と書名、巻数を言えば
最寄りの書店で取り寄せ可能だと思う。
469イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:53:48 ID:pKHOH4Lg
あのあとがきも読んでるからだろうけど、
流石にMissing読者は誰も古本屋を薦めないのな。
なんというか、作品あるいは作者への愛情を感じた。
470イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:54:41 ID:0GSPC25l
そろそろ出る次のやつはぬいぐるみと白線とあと何話入ってるんだろう
そして薄刃を幻想的と分類されちゃうくらい怪談的なものが入ってるんだよな
471イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:17:54 ID:KcLmp1hF
白線浪人の復讐か
472イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:25:26 ID:0Pm9S91v
>>469
実はMissingの後書き(何巻だったかは忘れた)でがっくんが
「作家のためを思うなら古本屋で買うな」的発言を……
473472:2010/01/19(火) 00:26:06 ID:0Pm9S91v
あ……
正直スマンかった
474イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:41:09 ID:ugeTfu4p
>>464
突っ込んでおくと、普通になろうとしているんじゃなく普通だと思い込んでるんだよな
475イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 01:53:46 ID:AvhLVnjr
なんとなく思ったんだが、神野さんって
外人の前に現れたら、外国語しゃべってるんだろうか。
476イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 14:02:51 ID:PrnwN9lg
がっくんの作品、というかMissingとグリムしか読んでいないんだけれども
美少女の生還率と地味or真面目な子の死亡率が高いと思ったのは気のせい?
477イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 15:56:30 ID:ugeTfu4p
>>476
真面目な子ってのがのめり込みやすいからじゃない?
関心をもって、それに責任を感じてしまう
478イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 17:28:19 ID:1W2cllyY
>>476
美少女を殺すと文句を言う読者がいるから。
479イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 18:07:09 ID:5D4m8a60
断章の鳩娘は十分美少女の部類に入ると思うが…
480イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 18:52:46 ID:apdJfsQb
>>478
それはない。
481イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 19:20:31 ID:P1+74FFy
>>478
>>480

この人の作品って美少女だから人気が出るってわけじゃないからなぁ。
まあ魔女さまとか風乃さんは美少女だけど。
482イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 20:42:14 ID:SgHtBKIC
Missingは100パー元気なまま無事で終わった奴自体ちょっとしかいないし
グリムは千恵や莉緒の他に臣とかも生き残りだしな…
ああでもアリとキリギリスはまさに>>476なのかな?w
483イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 22:52:42 ID:Pk9b2nD3
女が活躍して女が狂って女が死ぬ
484イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:39:29 ID:LeVZGQBx
>>475
心を読めるぐらいだし、というか
相手の心の中のモノを増幅反射しているようなものなので
外人には自分の母国語に聞こえるかも

どうでもいいが、
「外人の前に現れたら、外国語」で
「豆しば」の「ジェリービーンしば」の巻を思い出した
ttp://dogatch.jp/anime_kids/mameshiba/movie.html
「チリビーンしば」もあるのか
485イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 23:49:29 ID:HV80yd4P
グリムはmissingとの対比で若干生存率高めだがいろんな爆弾抱えてるしなぁ・・・

断章発動時に断章詞が伏せられた千恵、
群草さんがヘマったら断章の効果で殺される可能性がある臣と、
それを防ぐために蒼衣に<変われよ>されると思われる一真
葬儀屋の手で蘇った可南子と瑞姫は言わずもがな
486476:2010/01/19(火) 23:57:59 ID:PrnwN9lg
そっか〜。色々考えられるか。答えてくれてありがとう。
瑞姫の友達の友達でゆきのんにも引けを取らない(と思われる)
クラスのアイドルちっくで意地悪な美少女が生き残ったりもして、そう思いました。
>>482のアリとキリギリスもそうだし。
一真もイケメン(というか現代風)だから無事だったのかなとか勝手に決め込んでいましたが
そうか、<変われよ>される可能性があるんですね。。
487イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 12:37:46 ID:sInxNG5y
というか、がっくん作品で「死ななければいい」って、全然救済になってない気が…
それなりに正気を保ってて幸せそうなのって、強引に解釈してもあやめぐらいじゃない?
読者からの手紙で、安易に内容を変える人にはとても見えないけど。
488イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 00:12:26 ID:ydI+GhQv
>>486
東海林凛は再登場するんじゃないかと期待している。
記憶は消されたけど、携帯の番号やアドレスを登録(メモ)したものを処分したっていう描写はなかった。
あの状況ならうっかり忘れてもおかしくはないよね。
あれから再度記憶を消しに行ってる可能性もあるけどさ。
でも、行動力あるし頭いいし、小さな手がかりから何かが起きた事に気づいてもおかしくないんだよな……
瑞姫関連の話を進めるなら丁度いい人物だし、出てくれないかな。(出番あったらほぼ確実に死ぬけれど)
489イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 21:02:12 ID:u1ums/us
がっくんが直に読者からの手紙で内容を変えるとは思えないが、
編集から圧力をかけられたら対応せざるを得ないのがラノベ作家。
490イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:20:40 ID:c4pl5ccW
ここまできて編集がそんなことするとは思えないけどなあ。
ヘンゼルとグレーテルの委員長とか、茨姫の弟とか、いい奴ほど死にやすいのは変わんないし。
Missingよりもグリムの方が生存率が高いのは、追憶者役が必要だからじゃないかな。
蒼衣の狂気が明らかになるにつれその役目からは外れた存在になるし、雪乃にあからさまに負わせるとつぶれかねないし。

あと、グリムの方の怪異はMissingより非情だからせめてもの救いってのもあるかもしれない。
Missingの場合はおまじないとかに安易に手を出したり、怪談におけるタブーに手を出しちゃって怪異にやられるが、
精神力や予備知識があれば武巳のような一般人でも自分を保つ程度はできる。
だけどグリムは何もしなくても無差別で怪異にやられる上に断章持ち以外はほぼ即死ってことも多い。
491イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:30:43 ID:a78swxYy
編集が介入してたら人魚姫の時にさじ加減間違えるような事は起きないだろ
492イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 02:24:37 ID:7cQ4VFdW
>>490
グリムにおける追憶者役ってなんぞ?

ついでに武巳が精神力や知識で自分を保ってたとは到底・・・
あれ、こんな時間に日下部さんからメールが来たよ?
493イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:22:21 ID:Of9km5tk
自分を理解してるだけまだマシさ
494イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:06:16 ID:hkbekW0B
>>492
まっつんのアドおしえてくれ
495イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:35:45 ID:g8OyV36n
496イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 20:55:12 ID:LDr/l3bA
お前ら忘れてないよな。もう夜魔-怪-の発売だぞ
今日買ったけど所々状態が悪い本だった…

ネタバレはこの板のバレスレ使ってもいいのだろうか
497イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 21:18:54 ID:shyQ/GzH
ようやく夜魔‐奇‐読んだけど、本来、もっともホラーっぽい作品のはずなのに、
Missingはおろか、グリムよりも怖さを感じない。
これはやっぱり、よみりんが可愛すぎるせいだろうか(笑)。
498イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 21:54:26 ID:gyUCzDyw
三郎とか可愛すぎる
普段スかした態度してて
幼名が三郎とかww
499イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 23:45:35 ID:9ixTJTSe
そういう意見ハードカバーの時にもあったが、
全然可愛いともミスマッチとも思わないのは俺が歴史オタだからだろうか。
500イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:03:34 ID:zawhwGfj
>>497
怪談性の強いものは『-怪-』の方に収録されているそうだよ
『-奇-』に入ってるのは幻想性の強いものだと
501イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:16:03 ID:bhF+OmAq
三郎、コーラ買ってこいや!カッター片入りな!
502イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 00:29:47 ID:S7l2Vpfa
>>497
怪談性の強いものは次に出るやつだし、
書き方が現象の描写より、主人公の内面重視ってのと、
短編だから、恐怖を感じる描写もそこそこに死ぬか解決しちゃうからなあ
それでも薄刃は痛い痛い
503イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:17:42 ID:S7l2Vpfa
明日発売のハズだと思ったのに
アマゾンから予約したMW文庫が全部送られてきた

あと約37時間この怪異をうちに秘めて過ごさないといけないなんて・・・
504イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 12:28:05 ID:ej4iCuvG
>>503
アマゾン珍しくいい仕事したねぇ

そういえば明日か、MW文庫から出る夜魔の残りは
書き下ろし一本なのが残念すぎる・・・
文庫サイズで読みやすくなったのは繰り返し読む者にとっては感謝だが
505イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 19:12:09 ID:5AFBFN+C
くそー本屋三件まわって一冊もおいてねーぜ
電撃文庫の近くだよな?
506イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 19:45:00 ID:0/K1BFNq
誰か奇と怪と昔出たハードカバーの関係を教えてくれ
507イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 19:56:42 ID:bhF+OmAq
ハードカバー+短編=奇怪

コレクターじゃねえなら文庫だけ買えばよい
おーけー?
508イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 20:09:51 ID:zawhwGfj
>>506
ハードカバー版に収録されている話は6つ
「罪科釣人」「繕異」「魂蟲」「薄刃」「魄線」「現魔女」

その内「罪科釣人」「薄刃」「魂蟲」「現魔女」+書き下ろし1つ=奇
残った「繕異」「魄線」それからこっちにも「現魔女」+書き下ろし1つ=怪
509イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 20:31:51 ID:0/K1BFNq
>>507-508
ありがとう。奇と怪だけ買うわ。ちなみにどっちから読んだほうがいいとかある?
510イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 20:56:16 ID:JmPoDIA0
>>509
どっちから読んでもいいだろうけど、普通に考えたら発売順じゃね?

俺はハードカバー買ったけど、文庫と違って通勤時に読めないので
積ん読しているうちに文庫版が出てしまった。
おかげで単なるコレクターズアイテムと化してしまった。
とりあえず、あとがきだけ読んでおくか。
511イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 20:57:59 ID:taE/lNMO
時系列的には奇→怪かな…でもどっちからでも楽しめるとは思うよ

一般的「ぐろてすく」を先に味わいたければ、奇
世にも奇妙でやってもおかしくないようなホラーから読みたいなら、怪
512イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 21:13:35 ID:0/K1BFNq
時空列でいきます。ども
513イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:04:36 ID:BBbJbR2U
個人的に罪科釣人は怪のほうが相応しいと思うんだがなぁ
514イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 02:54:26 ID:pqke+zMB
現魔女がどっちとも入ってるのはどういうことなの? 
短編への導入みたいなもんかね
515イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 08:06:01 ID:4Dm89lca
グリムの赤ずきんの終わりで一般人ごとみんな殺されちゃったのはどういうこと?
主人公達がそうだから深くかかわった人も生きてていいのかと思ってた
516イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 10:02:38 ID:rG+C/7bz
運悪く火事に巻き込まれた人を除けば、殺したのは『狼』だけだぞ。
……表向きは。

狼かどうかの判断してるのがかぜのんだから、多分に一般人も
混じっていそうな気はするが。
517イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 10:31:11 ID:P+jVjA+G
>>513
繕異と魄線は不条理に巻き込まれた悲劇だが、罪科釣人は自分から首突っ込んだ馬鹿の話だしなぁ・・・
神野さんを「釣る」ために薬まで使って詠子先輩を攫っちゃう無駄なアグレッシブさがホラー分を薄めてる

>>514
神野さんと詠子先輩の素性に触れるような話だから一応入れておいたんだろ
無かったら無かったで初見の人が「で、こいつら誰?」みたいになられても困るし
518イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 10:45:44 ID:+HzvM+ZV
>>516
というか、一般人も普通に巻き込まれるよね。
今まで隣にいた人が火柱になるんだから。やけど程度で済む人もいるだろうけど、焼け死んだ人もいたと思う。
519イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 17:25:39 ID:Xeaul9Os
「接鬼」読んで、主人公の従姉って「桜下奇譚」の主人公っぽいと思ったのだがどうなんだろう
520イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 21:48:15 ID:ZlYAAi80
ロッジの方針は文芸部じゃなくて、機関よりだからな
やり方に容赦がねぇw
521イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 00:21:23 ID:OWZSu+C9
もうネタバレ解禁?
522イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 11:23:07 ID:W4ohmLo9
>>520
でも残酷に感じないのはその他の「死」が描写されないのと
実際に殺してるのが異端の化物だからなんだろうな

もしくは俺が麻痺ししてる
523イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 14:29:20 ID:6x2CnQQz
桜下と接鬼、連動してたな
何で桜下読んだ時点で気付かなかったのか

で、咲と従姉は同一人物なの?
524イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 16:43:59 ID:hCEJvPbX
どうやら新刊は神隠しに遭われたらしい
525イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 16:44:25 ID:UScj6yDE
>>523
・霊感がある
・何故か桜に執着し、「生き返らせてね」と謎の発言をする
・25歳の従姉は桜が枯れた8、9年前には16、7歳=高校二年生だった

ボカしてはいるか間違いなく従姉は咲だと思う
枯れた百年桜に釘が刺さってたし、執着する理由は桜下で語られた通りだと思う
気付かなかったのは両方読んで初めて分かる形だったからじゃない?
ネタバレスレの>>403も言及してるし、可能性を疑った人間はいるだろうけど
526イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 22:45:15 ID:6x2CnQQz
やっぱそうなのかなぁ…いや、確かに辻褄は合うかなって思ったけどな

ただ咲は視えないけど感じる人だって言われていたのと
何となく雰囲気が違った気がして(従姉はもっとおっとり系の感じがした)
527イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:59:43 ID:LEshVuBN
昨日と今日で奇怪読んだわ、どっちも良かった〜
俺も子供の頃のぬいぐるみが実家にあるんだが、テディベアじゃないから大丈夫だよな?
528イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 01:24:04 ID:X4Gr33LZ
>>526
そりゃ10年も経てばかわるでしょう
それに、綺麗だった?って聞いてるから
幽霊っていう感覚は感じるけど、視えてはいないかもしれないし
釘打った日に頭が見えたようにそれ以降は少し見えるようになったかもしれない

>>527
試しに耳か腕のあたりほつれさせてみたらどうだい?
529イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 01:46:53 ID:vTMNOzXm
夜魔の奇と怪ってハードカバーで出ていたのと一緒?
書き下ろしの追加とかはなし?
530イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 01:48:17 ID:X4Gr33LZ
両方に1話ずつ書下ろしを追加
531イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 17:52:10 ID:T9M4/web
規制解除きたぁ

接鬼に三角が出てきたのは何でだろう
びっくりしてしまった
532イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 18:02:02 ID:9o9yUWRm
繕異の感想見るたびに思うが
何故「今までありがとう」と言えんのだ
感謝した後、ゴミ袋にぶち込んでポイすr
533イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 21:08:09 ID:zhlDAZt1
部屋に貰い物のテディ(×5)がある自分にとっては恐怖以外の何物でもない
534イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 23:05:42 ID:u4zavAvL
「つぎはぎだらけのテディベアが唯一の友達」みたいな歌詞の曲があるんだけど、繕異読んでから怖くて聞けなくなった……。普通に好きな曲だったのにorz
535イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 23:14:18 ID:ld7+NKh4
>>531
舞台があの街と同じってことなのかね
それともキャラクター流用? もしくはゲスト出演?
536イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 23:59:09 ID:EXrmwdUF
三角=ジョン・デルタはさすがに違うと思う
夜魔はmissingと同じ世界観のはずだから、
あの世界のジョンは異障親和性テスト作った人だと思うの

ファンサービスの可能性は十分あるけど
537イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 00:23:04 ID:4a/JFW5I
三角って誰だっけ?
538イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 01:07:14 ID:KQ5w4yqM
接鬼に出てきた老人
前に別の作品にも出てた

>>536
三角=デルタなんて誰も言ってなくね?
でもその発想はなかったw 確かにサンカクだ
539イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 04:42:30 ID:qtfAvOYg
桜下と接鬼って連動してたのか…
このスレ読むまで全く気付かなかったよ
桜下の終わり方が案外あっさりしてたように感じてたんだが
がっくんの頭の中ではちゃんと続きがあったんだな
540イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 06:19:22 ID:HnWWsdCI
まだ怪売ってない…@岡山
多分今日こそ!
と思って本屋覗いて早3日…

新刊は神隠しにでもあったのだろうか…?
541イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 11:26:07 ID:4a/JFW5I
>>538
夜魔じゃない方が思い出せないんだけど
542イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 15:13:26 ID:57bnj134
>>540
もしかしてラノベコーナー探してないか? 一般書籍コーナーに置いてあったぞ。
543イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 16:09:45 ID:KQ5w4yqM
>>541
『おおつごもりのアリス』ってやつ
何年か前に電撃文庫マガジンに載った作品
544イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 19:10:56 ID:p69ZXLUD
三角みたいなチョイ役出すのがファンサービスとは思えないな
やっぱりキャラ使い回してるだけじゃね?
545イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 19:12:05 ID:tZ7/lNvE
>>542
盲点だった
そしてこっちは奇みたいな表紙絵じゃないのな
546イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 19:27:49 ID:Fm+FSu39
もともと夜魔にはイラストのイの字もないからなぁ

怪の最初のページのシルエットがディオに見えたのは俺だけだろうか
547540:2010/01/28(木) 20:22:43 ID:HnWWsdCI
>>542

先月の表紙から一般コーナーだと当たりをつけていた自分に死角はなかったが、迷える>>545を救った貴方に感謝の気持ちを!

つ釘
548イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 21:02:10 ID:CPfP8nmY
桜下でがっくんにしては平和な終わり方だなとおもったけど、そんなことはなかったぜ。
549イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 22:33:17 ID:57bnj134
>>547
お礼にこれをあげます。


つテディベア
550イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 01:03:41 ID:5aJ+Gebr
奇の表紙から咲と桜の花びらを取ると、
怪の表紙になる

つまり、桜下と接鬼でいなくなるものを暗示している
551イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 10:50:18 ID:5eQA8EGp
昨日から指の合間(水かきの名残的なとこ)が超かゆい
まさか・・・
552イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 10:52:56 ID:sPWB0oqv
>>551
手に水虫…!
553イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 14:08:04 ID:sV73BbpR
>>551
黴だな
554イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 15:52:40 ID:oAwaHidQ
>>549
トモコレ思い出した。

自分、トモコレに甲田キャラ作ってるけど、蒼衣と魔女さんが結婚したんだよな……。
555イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 16:26:26 ID:/bsDJ63Q
あのゲームは誰がプレイしてるかまったくわからないのにかなり売れてる謎なゲーム
たぶん超ライトな連中と子供中心だから2chにいるようなユーザーとまったくかみ合ってないからだろうが・・・

口コミ中心で○○がやってるらしいから一緒にって感じに売れてるんだろうなぁ
小学校で流行してるらしいが知り合いに小学生はいないので確かめられない
556イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 17:51:00 ID:YiJv4ysf
10歳以上年離れてる俺の妹が持ってるぜ>トモコレ

でも何処が面白いのかは全く分からない
557イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 18:46:41 ID:JFjc96+O
ともだちがくるよ
558イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 19:03:04 ID:CQTzokpT
>>557
それは…楽しそうだ。
そんなものがこれほど売れてるなんて、機関はきっと、詠子さんに負けてなくなってしまったんだろうな。
559イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 20:13:11 ID:13cjERdt
奇怪読み終わった。

接鬼・・・ひさびさ読んでて痛かった。
挟みで肉裂いて芽を入れるとか、Missingの鏡の破片を目に入れるやつを思い出してしまった。

喫茶店とかアンティークショップとかいろんな形態ででてくる無名庵と神野さんをみて
アウターゾーンかよ!と思ってしまった。
560イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 21:04:17 ID:ESD5ieSb
アウターゾーンてジャンプでやってたやつか
561イラストに騙された名無しさん:2010/01/29(金) 21:13:15 ID:EN+S18kX
夜魔を読んでみて、やっぱり詠子ちゃんと神野くんはかわいいなセクハラしたいなと再認識した
562イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 00:13:50 ID:a6PzK0vs
>>561
それが君の願望かね。
喜ぶがいい。君の願望は今、魔女のそれを越えた。
563イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 00:15:27 ID:KU2pJzIc
そんな願望まで肯定しなくてはいけない三郎・・・

そりゃあひねくれた性格になるわな
564イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 00:53:17 ID:aI0V8E7+
ちなみに武田信玄は太郎。
565イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 09:45:39 ID:p0IZJqtr
やっぱ神野さんも末子なのか?
566イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 11:42:13 ID:tVqTA+68
ちょっと視点を変えれば神野さんは夢を叶えてくれる優しいおじさんだよ
567イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 13:18:04 ID:1D8Ql5b+
更に見方を変えれば世話焼きの幼なじみキャラ
568イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 13:48:09 ID:KU2pJzIc
ただその幼馴染がHENTAIだらけでしたと・・・


しかし三郎の格好は正直露出狂っぽいよね?
569イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 16:42:34 ID:sw6x7R09
夜魔買ってきた
これから読む
ちなみに夜魔が一発変換出来たのは驚いた
570イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 18:23:08 ID:sw6x7R09
読了
小さい詠子ちゃんかわいいよ詠子ちゃん
あと釣人の人はやっぱりすごいな
571イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 19:31:15 ID:bfMzvpxc
健気なちびっこ詠子→素直な不思議ちゃんJC詠子→純粋狂いJK詠子

どうしてこうなっ…いや必然か
572イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 20:00:28 ID:CtNq5YFl
>>571
純粋狂いなどといってしまうのは、貴方が魔女様を理解できていないからだ。
さぁ、夜魔を、魔女様の「物語」を読む作業に戻るんだ。「理解」すれば、新しい世界が開かれる
573イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 22:41:48 ID:sw6x7R09
>>571
夜魔の時の詠子ちゃんはまだ普通だったな
だから何故あーなったんだ…
574イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 22:55:19 ID:3oaqxMln
経験値を稼いだからクラスチェンジしたんだよ
575イラストに騙された名無しさん:2010/01/30(土) 23:11:52 ID:p0IZJqtr
女の子は少し狂ってるぐらいが可愛らしいのさ
576イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 00:16:34 ID:ixFHILQu
>>575
蒼衣乙
577イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 00:21:15 ID:WK2uHi39
魔王<お前狂ってるわ
魔女<うん、オマエモナー

だからな、JK詠子は
Missing終盤で使徒達に対して、無邪気に酷い言葉言ってた印象も強いw
578イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 14:48:08 ID:m9mkKvVP
特に赤城屋に酷かった印象が強いなw
面と向かって「貴方達みたいのばかりじゃつまらない」とか言ったり、
無視したり、挙句の果てに犬神に食わせたりしてて
魔女様何か赤城屋に恨みでもあるんですかwってくらいに酷かった
579イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 18:31:39 ID:WK2uHi39
「だったら、おともだち。おともだちは、たすけないと…」

「嬉しいな。あれが視える人って少ないんだよね」

「私は君達が好きだよ。とっても、とっても気に入ってるの…」

段々ヤバくなっていくのが分かるというか


>>578
血をあげる時にエロいことでもされかけたんじゃね?
580イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 19:18:12 ID:1EMqLYau
血は官能的に舐めるのが礼儀です
581イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 19:22:01 ID:aaJv3s6s
血をあげるシーンはドキドキものでした、ええそれはもう

Missingの魔女はやはり敵としての存在感が圧倒的だった
582イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 23:36:37 ID:AftcRatf
吸血行為はSEXの暗喩
そういえば乳って血液がろ過されたものだから吸血になるとか
Missingかなんかに書いていたっけ?
583イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 00:55:28 ID:XWMwUBGh
グリムだな。確認したら2巻。
血を飲むのは食人の罪であり魔女だから、
人は生まれながらにして魔女だとかなんとか
神狩屋が言ってたぜ
584イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 03:12:24 ID:JVKA2GiC
さんくす
色々な本と記憶がごっちゃになってしまっている

Missingやグリムの世界観では霊や魂が原因の現象は存在したっけ?
ほとんどが異界からの怪異や現象でまとめられていて別次元からの侵略といったようなSFホラーな気がしてきた
映画のミストみたいな感じ
シックスセンスのような怪奇現象とは違う
585イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 16:37:07 ID:FOWGT8jn
一般に霊といわれている現象の、原因は怪異や泡禍だったってパターンだよな
あやめも「桜の下にいる幽霊」って怪談で通ってたりね
586イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 19:12:22 ID:IXuSRsLf
いつの日か科学がその闇を照らすまで
587イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 19:21:41 ID:G49mZktE
解明できたは良いが、その科学を理解すると発狂するとかなw
588イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 19:54:14 ID:BfQ394YQ
高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない
589イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 23:30:50 ID:UPrBmiPB
高度に発達した科学は神野さんと見分けがつかない
590イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 05:27:03 ID:386l8+ag
高度に発達した科学は魔法と見分けがつかないと愚痴る神野さんに挑まずしてなにが人間か!
591イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 10:48:44 ID:CvrCKNEC
高度に発達したあやめは人間と見分けがつかない
592イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 13:01:10 ID:ASlpMKf2
読了。
感想
いたいいたい
593イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 20:02:24 ID:MtxlT2ml
高度に発達した異界は現実と見分けが付かない
594イラストに騙された名無しさん:2010/02/03(水) 20:04:02 ID:UOTDEZEc
>>592
先生の痛覚描写はくるものがあるよな
595イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 13:34:54 ID:KIxhk4cz
Missingやグリムは釈迦仏教的なのかも
魂や霊魂は存在しませんっていう
596イラストに騙された名無しさん:2010/02/04(木) 13:56:59 ID:qmGGSqpU
葬儀屋さんって可南子さんといるときいつもコワイコワイって思ってるのかな
597イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 02:14:27 ID:YvLBoESa
>>555 ボランティアに来てる子供たちに聴いたら、二年生の子と五年生の子の両方のクラスでほとんどが持ってるらしいよ
598イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 17:50:32 ID:IGnEL82z
みんな持ってるし商法か

おまじない思い出すなぁ
599イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 20:20:49 ID:kbQsl5TI
皆持ってるから俺も私もっていうのは小学生の時よくあったな
文房具のような小さいものから、ゲームソフトのようなものまで
600イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 22:46:55 ID:FmaB4OLI
ソースケの異象親和性は異常。詠子先輩並かもしれん。
601イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 00:41:51 ID:PKzkZKFL
夜魔って奇と怪の二つあるけど、どう違うか分からん
602イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 11:47:57 ID:zDa61ofo
>>601
もともと新書だったのを奇と怪に分けたもの
それぞれ書き下ろし有り
奇はどっちかというとファンタジーホラー
怪はモロホラー(肉体的に痛いのも有)
603イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 13:28:15 ID:PKzkZKFL
>>602
サンクス。書店までダッシュしてくる!
604イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 15:38:32 ID:9T1K7vzA
>>602
薄刃は・・・
605イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 15:43:42 ID:4Vkj8mLj
>>602
新書じゃないだろ。
606イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 17:41:57 ID:wsGpIqXU
ハードカバーだな
607イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 17:57:31 ID:xcA4xbe9
お前ら絶対ポニョ考察混ざってただろw
「もう蝋燭は私たちに必要ないから」とか気づいたら怖すぎるw
608イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 19:10:21 ID:Ctwn0tCJ
>>604
薄刃は保持者もびっくりのスタンド使いですので……
609イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 20:06:06 ID:foGD6K6J
あれはメタリカだったのか…
610イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 20:08:58 ID:eDrtt3Qu
>>608
口の中に生えた刃、吹いて相手に命中させてたもんな…
611イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 20:20:49 ID:/46Qy/r6
あいつは騎士団に入ればそこそこの活躍ができたんじゃなかろうか
612イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 00:10:24 ID:yyW/OhEg
甲田学人の小説好きな人は他にどんなの読んでるの?

小野不由美の屍鬼がアニメ化するならぜひともこの人の
もアニメ化してほしい。最近ホラーアニメが不足してる
613イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 00:56:39 ID:GyEz8sxR
だが甲田さんのはホラーに分類してもいいものだろうか
614イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 02:41:01 ID:oHXuIyVv
>>612
読んでる小説なんて人それぞれだろうけどオレは
今も買ってるのはキノとブギーポップくらいだな
買ったものの続きは出ないのかとがっかりしたのは結構古いが
ナハトイェーガーと女の子、拾いますか? だ

傾向としてはウンチクや皮肉成分多めのボーイ・ミーツ・ガールってところかね
あー長谷川菜穂子はもう小説書かないのかな
615イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 02:59:35 ID:6hYRDaQS
>>612
別にホラー嗜好って訳じゃないな俺は。
電撃だと今は水瀬葉月とか七飯宏隆とか渡瀬草一郎とか。
ラノベの初はまりとなると、ベニー松山のWizardry小説あたり。

>>614
長谷川菜穂子ってアニメの脚本やってる人?
小説書いてたなんて初耳なんだが。
616イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 03:08:30 ID:ugbVVZ8W
普段は秋山スレでEGFマダー? してます
617615:2010/02/08(月) 03:25:57 ID:6hYRDaQS
あ、マサト真希の名前も挙げとかないと。
618イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 09:23:26 ID:lefZVAf5
普段は岩井スレで副本部長をあがめトモアキスレで聖魔王にタキオンされて
たまにエトランスレで赤月の濃厚すぎる厨二病成分にクラクラしてるぜ
619イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 15:24:38 ID:aSqfDMea
奇怪と読んで、「桜下」で友情で滅ぼした桜が
「接鬼」で愛で復活する皮肉が実にやるせない。
620イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 21:14:23 ID:Di2qB8To
米澤穂信とか西澤保彦とか坂木司とか……
国内ミステリばっかり読んでる。
でも神と崇めてるのは梨木香歩
621イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 22:24:18 ID:QEjN7gFv
京極夏彦とか小野不由美とかその辺の国内ミステリとかホラー読んでる
荻原規子は勾玉三部作が絶頂期だったなー
ラノベだともうこの人と山形石雄しか読んでない
622イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 22:45:54 ID:oSJPZo61
読んでるのはラノベ全般だなぁ。そうとしか言いようがない。後、>>621と同じく小野不由美も楽しく読んでる。
常駐してるスレは、ウィザーズ・ブレインと川上スレだな。
623イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 23:26:29 ID:qqo/Se4e
柳田國男
624イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 23:58:09 ID:8eSm84SB
あれ……
グリムと夜魔と禁書とカンピオーネと乃木坂とドルイドさんを同列に楽しめる俺は異端か
625イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 00:25:36 ID:rP5O9W5G
大丈夫だ、俺もマリみてとグリムを同列?に楽しんでる
626イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 01:23:45 ID:1pXrn/nN
今も昔も身も蓋も無い事を言うとラノベ全般、時々歴史小説(三国志メインに国内物と中国物限定)。
成田作品全部とか天涙とかダビデの心臓とかタザリア王国物語とか放課後のストレンジとか世界征服物語とか伝勇伝とかコスモス荘とか色々と。
後は気が向いた時に架空戦記。
…後は実際にあった事件を扱った本(FBI心理捜査官とか)やノンフィクション小説を極稀に。
627イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 02:15:36 ID:NTIzW1Ag
キノ半月終わクロ、ラノベの有名所はこのぐらい
しかし十人十色というべきか
全部方向性がバラバラだぞ
628イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 09:11:26 ID:JAW1Q6Rb
開いてるラノベ作家スレを数えたら両手の指じゃ足らないぜ!
629イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 09:16:03 ID:72uPw65r
よろしい、ならば足の指だ
630イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 10:43:25 ID:hk0i6cFQ
>>628
異形になれば指なんて何十本でも……
631イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 11:21:07 ID:JAW1Q6Rb
>>629
おお、ぎりぎり足りた。29スレか……あれ?
632イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 11:33:49 ID:9e2Cs6nY
>>631
<焼け>
633イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 20:22:53 ID:zw20tUnd
>>631
〈変われよ〉
634イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 22:15:53 ID:KP4XuGXW
>>631
《檻に》
635イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 22:41:36 ID:NJVmNwAb
指が多い場合のオススメはコレ

ばちん!!
636イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 22:52:30 ID:P3FA2sSP
Missing読んでて良く分からなかったんだけど、怪異は物語によって語られるものなんだよな?

なら人格っぽいものが有る怪異は物語が話の中の人物に擬態してるのか実際の人物が物語に変質してるのかどっちなんだ?
637イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 23:01:51 ID:KP4XuGXW
>>636
後者
638イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 00:56:53 ID:xziM18w1
おお、ありがとう!
639イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 05:10:35 ID:PDLe4wne
しかしふと思ったんだが十叶先輩には実用性が高い競泳水着があいそうだよな
640イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 17:37:35 ID:+80GV5o7
そんなことしたら余計つるぺたになr
641イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 18:21:26 ID:frlI0dE6
だがそれがいi
642イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 18:32:52 ID:p1pQGWWj
扉絵の十叶先輩が毎回色っぽい
643イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 20:11:39 ID:+80GV5o7
漫画版が最高
644イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 22:44:12 ID:1t+3R7Zj
甲田ヒロインズはつるぺたがデフォだよな。
645イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 23:00:48 ID:o8m1rEhz
絶対言わなそうなセリフ
詠子「お前の物は私の物、私の物は私の物」
神野さん「べ、別にあんたの為じゃないからっ…。し、仕方なくなんだからね!勘違いしないでよね!!」
稜子「気持ち悪いんですよ。童貞のナイト気取りが」
蒼衣「パンツを見せろ、話はそれからだ」
646イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 23:23:26 ID:p1pQGWWj
なぜかMissingの13巻が二冊家にあったんだが……怪異の仕業か
647イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 23:25:48 ID:o8m1rEhz
神野さんの仕業だよ
648イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 23:59:02 ID:UJ/bPCdW
絶対にしない行動

空目→赤面しながら照れる

あやめ→踏む

神野→泥酔

雪乃や風乃が絶対しない行動って有るかな…
649イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 00:36:04 ID:VwgHnTxJ
>>648
腹抱えて爆笑する雪乃
怒りで忘我状態になる風乃
とか?
650イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 00:59:32 ID:F9QG6s/K
風乃お姉さまは意外と激昂しそう
怒鳴り散らすとかはしないと思うが
651イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 01:59:47 ID:K2jMR4Z5
怪異の存在しないミッシング、断章や泡渦の存在しないグリムの短編が読みたい
652イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 02:22:33 ID:+QTWHhiH
雪乃 → 「ワタシをた・べ・て♥」とかわいらしく男に迫る
風乃 → ごく普通のクマのぬいぐるみに愛おしくほお擦り
653イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 09:31:21 ID:KUhvz+13
>>645
蒼衣「君はすごく僕の好みです。妊娠してください」
654イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 13:32:49 ID:yF6D3doA
>>652
>>風乃 → ごく普通のクマのぬいぐるみに愛おしくほお擦り
蒼衣か雪乃の生首でなら同じ事をしそうなのが何とも。
655イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 14:17:49 ID:XZVl8ox/
>>648
蒼衣:敷島と教室でエロ談義
雪乃:一人焼肉
風乃:クロスワードに熱中
656イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 21:27:11 ID:yqWKEETU
>>654
風乃さん、雪乃が死亡したら存在できるのかねぇ?
蒼衣については全面的に同意だが。
657イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 21:59:25 ID:pnrFIEas
全員ギャグ調の行動はとらないだろ
風乃ん雪乃んが二人で腐女子化とか

風乃「神狩屋×蒼衣は鉄板よね♪」
雪乃「何いってるの姉さん!、寧ろ年下の蒼依が神狩屋さんを攻めるのがいいんじゃない」

みたいなことを年がら年中・・・
658イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 22:41:57 ID:m0yNVoNL
>>657が本人に聞かれたら、〈焼け!〉じゃなくて〈あげるわ!〉だなw
659イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 23:57:24 ID:i7p9C6E4
瑞姫「…ぬるぽ」
660イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 00:14:42 ID:7/YhY3gQ
夢見子「・・・ガッ」
661イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 01:18:28 ID:hDwPoW6B
グリムのキャラで最萌やったらやっぱかぜのんが一位なんだろうか
662イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 01:41:29 ID:yzHvRh0h
>>660見てふと思ったんだが
泡禍を見つけるためとはいえ常にドールみたいな服着せて絵本満載の部屋でトラウマ直撃させてるんだよね。。。
そう考えると神狩屋が鬼のようだ
663イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 02:31:39 ID:hDwPoW6B
だってみんな狂ってるもん
蒼衣が雪乃を好きなのだって雪乃を透かして葉椰を見ているだけだし
颯姫は言うならば人形が必死に人間の真似をしているようなものだし(妹が死んでも悲しいという概念が出てこないあたりから分かる)
夢見子は廃人同然だし
かぜのんはお察し

ある意味あの中じゃ雪乃が一番まともかも知れん
664イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 09:46:29 ID:NEAJTby3
>>657
本当に腐ってたら蒼衣×神狩屋なんてぬるいカップリングじゃ満足しない。
やっぱ神狩屋×葬儀屋だな。
665イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 15:03:44 ID:AdbLvxA7
>>655
>風乃:クロスワードに熱中
普通に読み流しかけたが、想像したらツボに入った
666イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 15:08:24 ID:V1HJ5IsS
……すっ
つ 恥じらうかぜのん
667イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 15:12:36 ID:UwWIR8df
どこの学園キノだよw
668イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 16:38:02 ID:EtL3C/Eb
>>664
群草×神狩屋の強気受けだろ
669イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 18:53:57 ID:sYk3alLu
神狩屋「僕を……食べて下さい」
群草「…また、儂しかヤる者が居らんのか」

こんなんだっけ?
670イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 20:55:35 ID:yimtYKMH
>>669
想像しちまったじゃないか、どうしてくれるw
671イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 22:02:50 ID:yOGQ+P0u
愛と勇気だけが友達の神狩屋さん

神狩屋「僕の顔をお食べ」
672イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 22:28:13 ID:oYbb4u/E
文庫版夜魔、二冊とも買ったけど
電撃hpに掲載されたときの翠川さんと酒乃さんのカラー絵は収録してないんだな…
ハードカバーで出たときに収録してなかったから、今回ひょっとして…と思ったけど
673イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 00:22:15 ID:ZeB9SAJN
>>672
それ俺も見たいんだけど、電撃hp(特にSP)は手に入れにくいんだよなぁ
雑誌も置いてある中古本屋とかにあるだろうか
674イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 03:28:00 ID:W38d0cpP
>>673
hpは書籍扱いでspが雑誌扱いなんだっけ
amazonにも釣人がのってるhp13号は中古であるけどspは無いみたいだし
675イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 03:46:38 ID:m9kx43Yo
>>671
神狩屋「顔が濡れて力が出ないよー」
676イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 06:10:03 ID:RmeUuOd5
電撃spとかファンタジアバトルロワイアルとか
季刊の雑誌はもっと手に入れやすくなってほしいもんだ
677イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 23:12:33 ID:u8cpwFYE
http://pipeo.jp/users/graph.php/444
面白そうだったからグリムの相関図作ってみた
678イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 23:21:00 ID:x66KPi0F
>>677
黒すぎワロタw
わかりやすい相関図乙です。
679イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 23:51:27 ID:bAvUyTNk
>>677
すげえええええ!!
でも杜塚 眞衣子って死んでね?
680イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 23:59:34 ID:bAvUyTNk
っと、黒は別に死人に限らないんだなすまん
681イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 00:38:29 ID:lW62QlDz
>>677
おもしれーw

これ見て改めて思ったのは、出張中の騎士はいつ出てくるのかってことだ
682イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 20:14:58 ID:3enpyRdj
永遠に出張から帰ってこられない断章なのかもなwww


断章名「永遠の単身赴任」
683イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 21:10:47 ID:yGdqq466
>>682
すんごいしょんぼりしてる父さんがイメージされた
684イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 23:26:53 ID:YK7fGUbF
『向こう』から帰って来れないのか
『こちら』に戻って来られないのか
685イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 23:43:46 ID:x2ngSKPn
ジョンデルタ吹いたww
686イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 02:29:09 ID:6vNJWxJz
桜の話、かなり綺麗だったんだが、接木の所がやばかった。
でも、この人の作品の中じゃまだ良いほうか。
一応救いのある終りだったし。
あと、先輩はとても良い子。
687イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 04:49:41 ID:x+anGn8r
>>682
永遠となったお留守番と聞いて
688イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 19:40:36 ID:zfgkSjXJ
>>686
あれに救いを感じるあたり(まあ俺もだが)かなり染まってるんだろうな
人攫い桜が蘇ったんだからむしろ禍根を残した結果なんだけど

物語の当事者が満足してるかで考えれば
繕異と魄線以外は皆願望をかなえているからねえ
でも桜下も微妙か
689イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 21:18:28 ID:iovCjGq2
>>688
夜魔は先輩が異界に巻き込まれている人を
助けるというか、注意してる所が新鮮。
こういうところもあるんだな、と。
690イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 16:18:12 ID:gVX3dwdJ
魄線は逆に巻き込んじまったけどな
691イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 23:31:56 ID:xqb1qgj+
先輩が幸せに青春を送る可能性はあったんだろうか・・・
692イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 02:49:46 ID:34V6iYqA
本人にとっては幸せなんだろうがな……
もし神野さんに出会わなかったら、と考えたが
神野さんの守護がなければ他の絶対型と同じように異界に喰われて死んでたんだろうな
693イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 10:39:24 ID:xsPeuhz5
>>692
詠子さんって、神野さんにあう前から異界とのつきあい方うまくなかった?
それに、詠子さんと同じ型の人間が、過去いろいろやってたみたいだし、あっさり死ぬとは限らないんじゃなかろうか。
694イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 16:52:59 ID:fPAoxvH8
むしろ周囲の人間がすごい勢いで巻き込まれて死んでいきそうな気がする
神野と出会って明確な方向を見据えなければ無差別に怪異駄々漏れな感じ
695イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 17:55:56 ID:x8gYOnHX
先輩すごいな。

ところで怪異って、まったく他の世界からの侵略者なのかな。
それとも、人間の心に関わる存在なんだろうか。
カードの裏表のように、何らかの関係がある世界の住人なのか
ということなんだけど。
696イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 18:35:52 ID:10qWjlJi
怪異漏れ〜
697イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 22:54:57 ID:hrXuHEAI
怪異蕩れ〜
698イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 01:22:52 ID:b2QdbFJz
>>695
1巻で機関や神野が色々言ってる
システム的には泡禍の仕組みに似てる

原因は人々の深層意識にあって、親和性や物語感染の条件が揃った人に発動、みたいな
699イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 22:12:50 ID:q9LifuUA
>>698
ありがとう。
なんとなくわかったような気がする。
700イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 01:40:03 ID:jaU51gIy
4月まで発売予定無しか
701イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 01:53:39 ID:+oQzbPRf
この期間が一番退屈だが
いかがわしい妄想が一番活性化する時期でもある
702イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 07:12:14 ID:EBjy2h0y
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9550698
こんなもの見つけた
まっつんとかちゃんといて感動した
703イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 09:15:34 ID:hRVhLjx4
稜子が涙目のやつか
範ちゃんとかちゃんと書き込まれててすごかったな

ニコニコならMissingで男女の非常にシュールなやつがあったけど
この間見たら消されてたな
面白かっただけに残念
704イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 21:08:31 ID:r6TsxCWK
詠子ちゃんと神野さんとリカとえみさんじゅうななさいにセクハラしたい
705イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 23:33:55 ID:jaU51gIy
私はまっつんに…
706イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 00:01:41 ID:+BXt8QuZ
セクハラ云々抜きに摩津方さんが女子高生として
どういう生活送ってたかは気になるがな。洗濯とかどうしてたんだろ
魔女とか陛下とか含めあの人たちの日常生活は非常に想像しがたい

グリムキャラになると日常生活できない人たちばっかりだ
707イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 00:09:26 ID:7+ZvPfC9
陛下とあやめは何処まで一緒に居るのだろう?
ひょっとしてお風呂や寝るときだけでなくお手洗いまで?
708イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 01:03:38 ID:Cut72Fvh
まっつんはファンアートとかでいつも見た目が圭子だから
オリジナル圭子がサッパリ忘れられてそうで時々可哀想になるw
709イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 01:18:22 ID:kSIH5Ic+
>>708
確かにそうなんだけどねw
でも俺の中ではその二人が別々だったときは割とどうでもよかったけど
魔術師の爺さん+小柄な女の子=魔法少女
という衝撃の化学反応で急激に株価上がったキャラだから今更切り離せない
稜子のときより背が低くて困るとかの欠点があってハマってるしね
710イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 02:25:25 ID:Z7A1Zp8x
俺は元の圭子も好きだぜ
色んな意味で範子とワンセットなところも良かった

最終巻で圭子の身体がバリッといっちゃったとこで、
晴れて美術部全滅となったんだよな…あ、沖本忘れてた
711イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 03:46:36 ID:oy5fWvAn
でもまっつん圭子って小説じゃ一回も挿絵ないんだよね
まっつんの挿絵自体がそもそも少ない

ブラブラぶら下がってるシルエットとまっつん稜子ぐらいだっけか、挿絵あるの

まっつん圭子ちゃんと見てみたかったなぁ
712イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 11:28:52 ID:jLNYCwGP
背が足りないってぼやいたまっつんが可愛すぎた
713イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 19:34:51 ID:oy5fWvAn
>>712
あれは萌える

ところでまっつんは良く、肉体の元の人格のふりをすることがあるが
あれは単純に演技なのか、それとも仮想人格的なものなのか、どっちなのかで俺のまっつんへの評価が変わる
まあ圭子とか周りにまったく異常を気づかれないように日常生活してたみたいだし、そこらへんは仮想人格的なもの作って生活してたのかな?
714イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 21:34:21 ID:Cut72Fvh
魔術師だから面倒なことはどうとでも出来そうだし、仮想人格的なものかもな

hpSPのセーラー服詠子可愛いなー奇でも描いてくれれば良かったのに三日月たん
715イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 22:14:11 ID:uYp2BGk8
あやめってリアタイで読んでる時はかなり存在感薄かったというか
ああそういえばいたっけみたいなこと思った時も何度かあったのに
作品の印象としての存在感はあやめ>亜紀と稜子なんだよなー
Missingを象徴するキャラクターというか、そんな感じのポジ
716イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 23:33:46 ID:4gflFNuq
グリムを象徴するキャラは誰だろうか?
717イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 23:35:33 ID:UY2uibJf
やっぱり表紙飾ってる雪のんかなあ
718イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 01:27:31 ID:GOpBP/tc
グリムの顔というか看板キャラはやっぱ雪乃だよな

>>715
そういやいたなって思う時があるのは分かるw
最初と最後で美味しいとこ持ってったけど他は空気、まさに神隠し
719イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 06:17:42 ID:pX4RGpYL
存在感の無さも空気だけどあるのが当たり前的な感じでも空気だったな
720イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 09:38:32 ID:uOJZbvdH
空気みたいなあやめに嫉妬する亜紀タソ……( ´`)
721イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 09:48:44 ID:1R9jLYwB
空気だけど当たり前のようにそこにいる、っていうかなんていうか……
722イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 10:59:41 ID:Nm/gWd/A
空気はあるのが当然だから普段は特別意識しないけど、なくなったら超困るだろ?
723イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 13:29:21 ID:pzivK7Ho
別になくてもエーアないか
724イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 17:51:46 ID:QDMqC9DR
【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
725イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 20:22:11 ID:09gdfnsR
【可決】

ヽ('A`)人('A`)人('A`)人('A`)人('A`)人('A`)/
  (  )  (  )   (  )   (  )  .(  )  (  )
. <ω\ <ω\ <ω\/ω>/ω> /ω>



【逮捕】

 __[警] 
  (  ).('A`)'A`)'A`)'A`)'A`)'A`)
  (  )Vノ )ノ )ノ )ノ )ノ )ノ )
   | |  | | | | | | | | | | | |










【とんずら】

   __[警] ωωωωωω
    (  )/                \('A`\'A`)\'A`)\'A`)\'A`)\'A`)
    -(  )                  ( /)( /) ( /) ( /) ( /) ( /)
     < \                  >く  >く  >く  >く  >く   >く ...
726イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 21:24:41 ID:eugCn8LL
>>725
「ばちん」されちゃったのか……
727イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 01:00:17 ID:a2oh2GzH
稜子→ハッピーエンド
亜紀→バッドエンド
あやめ→トゥルーエンド

っていうイメージかな
728イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 08:13:36 ID:3ZKP4nMD
>>725
こいつはおっ玉get out now
729イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 01:18:33 ID:3h0HVy+i
>>727
一瞬空目が攻略するのかと
しかし、もし空目が神隠しに遭わずおとなしい性格のままだったら
こんな可愛い子が、なエロゲ主人公になれた
多分
730イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 12:23:10 ID:e12cM7Jb
武巳の方がエロゲ主人公系のように思う

エロゲで思い出したが、Missingをパク…いや参考にしたみたいなエロゲあったな
731イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 18:42:40 ID:ME+CuSEu
久し振りにMissingを読み返してるけど、やっぱいいな
グリムの新刊は春頃だろうか…
732イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 19:44:47 ID:WnFkRro2
ハルヒ状態にならなければいつでも
733イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 20:19:43 ID:Q/DMj2va
がっくんが異界に遊びに行ったきりにならない限りは大丈夫……だよね?
734イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 20:45:36 ID:5glDCLzg
そもそもがっくんは異界から現実を浸食してるんじゃなかったか?
こちらが「物語」を読めば読むほど、異界の浸食は増すと思うんだが。
735イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 21:27:39 ID:U6iAwbj2
どこぞのマイルフィックじゃあるまいにw
736イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 21:55:16 ID:FBpT1b7s
>>731
4月新刊にないんだから、もう初夏だろ。
737イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 22:30:31 ID:U6iAwbj2
>>736
5月は春
738イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 23:52:33 ID:FBpT1b7s
グリーンランドにでも住んでるのか?
北海道でも、5月は春という認識じゃないぞ。
……東京の3月より寒い日もあるけどw
739イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 23:56:28 ID:U6iAwbj2
>>738
何を言ってるんだお前は
一般的に日本では3・4・5月は春だ
740イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 01:01:31 ID:f56SFeI7
>>738
二十四節気で言えば確かに初夏は5月だが、
だからって「5月は夏だ」なんて言ったら馬鹿だと思われるぞ
一般的には夏至から始まって秋分で終わるのが夏
741イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 01:04:51 ID:qEosTTnB
>>740
それも一般認識じゃない、夏至からじゃ遅過ぎる
742イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 01:09:26 ID:70lVj9q/
そんなん人それぞれでいいだろ
こんなときはゆきのんの制服の冬服と合服について考えるのが正しい
743イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 01:30:15 ID:qEosTTnB
良くないから正してんだろうがよ
分かったよ、颯姫は俺の嫁でいいんだろ?
744イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 08:59:23 ID:CcpWDkNF
誤っているから訂正してもらおう
颯姫は俺の嫁だ
745イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 20:36:50 ID:SLJCbor2
次の泡禍は何の童話になるのかな

登場済み
灰かぶり、赤頭巾、ヘンゼルとグレーテル、人魚姫、なでしこ、茨姫、アリとキリギリス、金の卵を産む雌鳥
746イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 21:56:31 ID:8GuuJ4LC
有名どころだと白雪姫あたりが出てないか?
747イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 22:22:55 ID:KVJQ/3Ru
アリスは最後かな

最近、葉耶の配役はアリスの姉かなーと思ってたんだが
それだと蒼衣は最後夢から覚めて葉耶のところに帰るってことになっちゃうよな
748イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 00:29:17 ID:Wd9pTtPw
>>747
あってんじゃね?物語が蒼衣の死で終わるならば、夢から覚めるといえなくもない。
葉耶にもあえるし。
749イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 02:00:26 ID:UzijNcMn
蒼衣「…という夢を見ていたんだ」
葉耶「ふーん変な蒼衣ちゃん」
とかいう本物の夢オチで終わったら別の意味で悪夢w
750イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 08:08:41 ID:lUIKaXH4
ループ落ちですね
751イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 11:02:52 ID:9VT0w5er
葉耶だったものに有って長い夢を見てたんだ的なことを言ったり、逆に今までが現実で葉耶と一緒にいる夢を見るのかも知れない
752イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 12:43:24 ID:bWy1klxA
なんか葉耶は思い出の中でずいぶん美化されて記憶されてそうな気がしないでもない
753イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 16:56:07 ID:UzijNcMn
美化の結果が1巻のアレだってのも嫌な話だなw 元はどんだけだよと

葉耶にそっくりな雪乃と二人で夢の外に帰るENDだったら多少ハッピーじゃね?
754イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 20:03:48 ID:p32f5NEb
1巻読み直すと、蒼衣の葉耶評はかなり淡々としてるな
美化されてるってことはないと思う
755イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 06:09:44 ID:Ya67JX1G
ジャンプの新連載おもしれー
756イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 21:13:10 ID:aq0JFL2B
◆断章のグリムXII しあわせな王子
著/甲田学人 イラスト/三日月かける
大きな黒い霊柩車のような不審な車。かつてこの車を見た翌日、隣の家族は忽然
と姿を消した。そして今日、好きな女の子の家の前に同じ車が停まっている──。
757イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 21:25:00 ID:R3Dqa7PU
お、来たか。しあわせな王子とは予想外w
つか今回は久々の1巻完結ktkr!?
758イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 21:34:21 ID:nbDc7e28
金色の王子の像と燕の話だったな確か>幸せな王子
だんだん恵むために差し出すものが少なくなる王子…神隠し?
759イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 21:44:59 ID:b71q7hEW
おおー1巻完結は嬉しいな
黒い霊柩車はどう考えても葬儀屋の車だと思うのだがw
760イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 21:58:00 ID:wooSta44
新刊情報、しかも一巻完結で舞い上がっている俺がいる
しかし、短編集だったりしないよな…?

黒い車というと、やっぱり葬儀屋さんのバンだろうな
泡禍で一家全滅 → 葬儀屋さん出動 → それを見た一般人が疑心暗鬼…
みたいな

一家全滅の場合、基本的に《名無し》さんが処理してるだろうから
隣の家族のことを覚えてるっぽい語り手は、もしかしたら保持者か潜有者かもな
761イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 22:30:13 ID:nftXOwNl
幸せな王子ってどんどん体から宝石類をはがされていくんだよな…
762イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 22:31:40 ID:aq0JFL2B
やっぱり目玉とか内臓が体から引きちぎられていくのかな?
763イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 22:41:21 ID:xjwhUnGG
騎士団に対する不安が泡禍を呼ぶのか、この発想はあった

泡禍→騎士団→泡禍→騎士団→泡禍→以下無限ループ
764イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 22:41:23 ID:5ybIom36
あるいは宝石だの金だのって一般的に「大切なもの」に分類されるから、
大切なものがどんどんなくなっていってしまうとか?
765イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 22:52:14 ID:6Hj1c9E3
いばら姫に続いて葬儀屋フィーチャーされてんな。どうしたんだ

>>764
隣の家族が金箔で好きな女の子が宝石か。内臓のお裾分けよりはありえるな
そうなると葬儀屋の目撃者は王子の配役になりそうだが、
あの王子ってむしろ進んで金箔や宝石を分け与えさせたし、悪夢の中心としては相応しくないような
766イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 23:19:48 ID:i9RA3LYB
壁が金箔の家とか
767イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 23:26:01 ID:R3Dqa7PU
金閣寺かよ

葬儀屋の詳しい謎明かし編なのかね
12巻にもなってようやくか?w
768イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 23:26:53 ID:nbDc7e28
>>765
葬儀屋さんのあぼんフラグかと思ったけど鉈子さんがサブについてるから違うか
でも葬儀屋さん自体は単なる人間だろうし致命傷喰らったらやばいか
769イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 23:27:47 ID:NhSoPbLk
王子は善意の行動から、最終的に燕を死に追いやってしまう。
燕も頼まれたからとはいえ、王子から宝石や金箔を剥がして、
結果的に王子を死に追いやる。

今回は善意が相手を死に追いやる恐怖とかかな?
770イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 00:26:25 ID:q3i8di/e
"善意による行動が悪いことを引き起こしてしまう"
こんな感じのトラウマかね�����������������
771770:2010/03/03(水) 00:28:18 ID:q3i8di/e
なんかバグった
すまん
772イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 00:46:32 ID:DiowNiLH
像とはいえ燕が身体を啄ばんで引き剥がす描写を想像したら鳥葬が思い浮かんだ
773イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 01:05:26 ID:HemQG/Wy
鳩→カラスと来て今度は燕かw
またスレにあのAAが貼られるんですねわかります
774イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 01:18:32 ID:X+568atf
                ./" ̄ ̄"''ヽ
        ./ ̄"ヽ    i        |      / ̄ ̄ ヽ,
     / ̄'',!-、bi |   ./¨ヽ {0}   .|     /        ',
     ,!-、bヽニ   .',  i_,.ノ      .|     .{0}  /¨`ヽ {0}
    ヽニ,  ,'  /´ \ `‐-    _,,,,..|     .l   ヽ._.ノ    呼ばれた気がする……
     l´  >、_/    \__,>、,r'''"   |    ノ   `ー'′
    . l   l /      /〈 ー'      ヽ   |
     l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"
    l,--、l / l     ,l     /     / 〈 /'-'フ" <
_,r=='  ノ`〉 l   / /    /      l   ヽl/"''''''''"
_,r‐'"  / 〈  l''''''フ´ l    /      ノ   l/ /
‐‐''''フ"  ,r''l_,.ノ/  .(    ./     /   / /
‐<ニ--‐‐''" /   /   /`''ヽ、,_ ノ   / /
_r=ニ>-==‐'フ   /  ,..ノ     >'   ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ'  ,r'" >-'"  _,..r―-'´`ヽ /  /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'"  ,rーl", 、     ヽ'ー''
775イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 01:21:11 ID:PkH+sPBq
今回は燕の配役が潜有者かな
王子は自ら望んで宝石や金箔を差し出した訳だし、後悔して苦しむのは宝石や金箔を剥ぎ取って運ぶ燕だと思う
王子や燕、剥ぎ取った物が何を表すかが重要なのかな?

幸福な王子って主要人物は王子と燕の2人だし、一巻完結ならそこまで複雑にはならない気がするな
でも今回は上巻を読んだ後の考察が出来ないのか
776イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 03:03:25 ID:gUIE+qMh
長いので産業
・騎士が「燕」、泡禍の被害者が「幸福な王子」、そして潜有者は「貧者」である一般人
・「貧者」の恐怖は一方的に施され、どうやっても返礼できず、それを認められないこと
・中沢新一と内田樹の本とにわか知識のハイブリッド、あとノリと妄想と深夜のテンション


以下論拠

燕というのはこの話でも触れられているとおり渡り鳥だ
が、昔の人間は渡り鳥がどこから来てどこから帰ってくるのかを知らない
燕は、冬の間水底に住み、春には雷と供にやってくる、非常に強力な異界のものだった

失踪を産む霊柩車は間違いなく異界のものであり、これは燕ではないだろうか
霊柩車が運ぶのは不吉であり、燕が運ぶのは幸せの王子の欠片の宝だ、一見真逆のものではある
だが、その内実を詳しく見ていけばこれらが実は同一のものを運んでいることに気が付くはずだ

それは、人肉だ
幸せの王子が分け与える宝玉金箔は彼の血肉であり、それで生を繋ぐ人々はそれを喰らったことにならないか
燕が運んでくる宝物の類型に子安貝というものがある
かぐや姫で貴公子が取りに行かされた宝物のひとつだが、世界中にヴァリアントがある
異界のものである燕が巣に隠し持っている宝物で、これは薬として、特に安産や眼病に効くとされる
燕の運ぶもので命を繋ぐ人がいるのだ

燕は王子の血肉を運ぶが、その心臓=魂は天使が運んだ
これら翼をもつ異界のものは話の中で同一の存在と言っていいだろう
そして、泡禍のなかでその役を担うのは、人知れず泡禍と戦う騎士である
777イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 03:05:05 ID:gUIE+qMh
ではこれは、誰にとっての恐怖か
無論、王子にその血肉を恵まれた、貧しい人達だ
彼らだけは、なぜ幸せの王子がかくも無惨な姿になったか知っている、それは自分たちのためだ
だがしかし、同時に彼らはこう思う。でも、自分だけじゃない、自分のせいなのはほんの一部だ

贈与は贈与を喚ぶ。贈与とは関係であり、親愛も敵対も、以て臨めば返される
しかし、神の如きものからなされる純粋贈与は返すことができない
肉を貧者に分け与え、魂を天国に運ばれた幸せの王子は、かつて白兎であった仏陀にも似た超越者だ

ここで六部殺しとメンタワイの鎌について語る必要がある
後者は、貧しい島で効率的な狩りを発明したものが、直ちに邪な手段を用いたとして断罪されるという話だ
これらは、ひとりで利益を得るものは悪である、という論理に貫かれているのだ
悪であるから、受益者は裕福であり、同時に断罪されるべき存在として語られる

そう、神話の領域では、不当な受益は悪である
幸福の王子が天国へ行ったせいで、施された貧者は購いきれない罪を背負う
現実には、幸福な王子達もまた、神による泡禍の純粋贈与を受けたに過ぎないのだが

死者が神になるというのは概ね普遍的な思想だが、これは物理的な贈与が不可能になるからである
そして死者=祖霊が厳重に祀らねば祟るというのもそうだ。これは何故か?
贈与は贈与を喚ぶ。生者は既に祖霊=死者を祟っているのである
人は死ぬ。それを当然として人は生きてきた。だから、人が生きていくためには人が死ななければならない
今生を肯定するためには、罪が伴う。死なんとする人間を、死ぬものとしてみることがそれだ
言葉には力があり、思いには力があるというのも概ね普遍的な思想であり、生者は死者を確かに殺す

一体、貧者は知らなかったわけではあるまい、幸福な王子が何故輝きを失ったか
だが幸福の王子がその座から降ろされたとき、彼らはどこにいたのか? 受益者は相当な数に上ったはずだが
おそらくその足下に、王子を引き吊りおろすためにいたのだ、それこそが己の罪の具現だから

貧者は、貧者であるが故に王子の血肉を喰らわねばならず
またそれに報いることもできず、さらにはその事を隠蔽した
その恐怖は、きっと生きていることそのものに他ならない
778イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 04:19:42 ID:GUmYXMK2
ノリと妄想と深夜のテンション
まで読んだ

もしや以前六部殺しの話を新刊発売前にここで出してた人か
779イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 05:38:27 ID:gRvKap9k
>>777
なんとなくキリスト教を思い出す。
返済できない負債という辺りで。あれは、キリストが処刑されたことにより、
神が人間の罪を許した。ここでキリストに対する返済しきれない負債が発生した。
かくして人間は心の内面に罪、負い目を持つようになった。

六部殺しとメンタワイの鎌というのは富についてのお話だよね。
昔は、異人を殺して金を盗ったり、ある家が豊かになると貧しい家が、
憑き物を使役しているから豊かになったのだ、自分たちから富を奪っているのだ、
と非難したり。こんな感じで憑き物が発生する。

どっちも弱者の解釈が生み出した信仰なんだろうな。
こういう思想を弱者が信じるのは、自分たちの苦悩が無意味なことに
耐えられない生き物だから、らしい。だから嘘=解釈を信じる。
780イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 14:24:05 ID:xM3WPAdo
うぜぇ。
せめて読んでからにしろよ。
781イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 18:03:21 ID:1+V25dHr
発売前に解釈とか読んじゃうと楽しみが薄れるから読まずに飛ばすようにしてる
782イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 21:06:27 ID:YaBoCdmW
>>774
久々に見た、思わず画面に元気してたかとか話しかけそうになった
783512:2010/03/03(水) 21:36:32 ID:Ffh6jKDb
語ることで、異界に飲み込まれた恐怖に抗う人がいると聞いてきました!by機関
784イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 05:21:25 ID:ExV/zG8D
亜紀は最終的には機関に殺されちゃったのかね?
っていうか、考えてみれば亜紀母の自制心ってかなり凄かったわけだよな。少なくとも亜紀のいる前ではわんこ軍団発動させなかったんだろうし。
785イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 06:06:53 ID:R1N8K6Hq
発売前予想だめなん?
人の考察を見るの好きだから、毎回楽しみにしてるんだが

よく考えたら、葬儀屋さんって、なにも知らない一般人から見ると確かに怪しく見えるな
怪異の現場に現れて、組織ぐるみで情報を隠蔽して去っていく、黒い車に乗った黒服の男女
あれ、これなんてメンインブラック?
786イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 11:19:10 ID:tQYgJXAr
>>784
自分は殺された派、というか武巳も稜子も消されると解釈してた
あれだけ異界に関わったらもう駄目じゃないかな
本人たちも数年のうちに死ぬってわかってると思う
勝手にそこまで想像して読んでたから、最終巻は切なかったなぁ


787イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 12:45:32 ID:nNJd+FCS
発売前の考察も別にいいじゃない?
特に今回は1巻完結なんだし
ただ、考察は長くなるだろうし、それが嫌な人もいるから
書く人は一言前置きしてくれればいいとおも
788イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 14:21:39 ID:k8k/NImA
いや童話から配役をちょっと予想してみたりするのはいいんだけど
上の長文の人みたく妙に本物めいた考察を発売前に読んじゃうと
実際の本読んだ時「うお、がっくんこんな風にするんだ!」って驚きが
「あ、スレで出てたのと同じだw」ってなりそうで怖いんだよねw

だから発売前はスレに寄らないようにするなり、考察は飛ばすなりするという
789イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 15:42:05 ID:g6qB51W/
推理ものの話でトリック分かっちゃうと純粋に楽しめなくなるのと同じか
790イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 16:06:09 ID:6O4srU+8
missingは詠子ちゃんが手を引くなら見逃してもいいとか言ってたけど
後の展開を考えるとどう考えても巻き込まれざるを得ないような気がしてならない
791イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 22:09:14 ID:8OUEA/En
蒼衣ってなんか最後は死にそう
792イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 22:52:44 ID:g6m5lc5m
がっくんの作品の登場人物は、基本命の保証はないからなぁ。
蒼衣も主人公と言うだけで、最終巻近くまでは命の保証はあるけど、そこから先は微妙。
793イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 22:58:11 ID:NrlE4+4T
すでに登場人物の中に死人が3人ほどいる件について
794イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 23:43:55 ID:g6qB51W/
アリスの泡禍が灰かぶりから今までずっと続いてるとすれば、
どんだけでかい泡なのか、壊したらどうなるのか想像もつかない
795イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 00:40:40 ID:kcE74D4N
雪乃にとって蒼衣はどんな存在なのか?
796イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 00:42:18 ID:kcE74D4N
蒼衣が宿しているのは断章ではなく泡渦だったり…
797イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 00:51:57 ID:/Rcb1SMl
蒼衣の断章発動は他の騎士と比べてあんまりトラウマを感じないよね
798イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 01:39:57 ID:Yi2D77Lw
共感した人間っていっても親しい人間ってわけじゃないし
個人的には蒼衣は人の皮を被った化け物だから説を推したいが
799イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 02:02:33 ID:qhID+KHA
>>798
なぜか蒼衣がとっくに異形化してるという電波を受信した
あり得ない・・・よな?
800イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 02:28:25 ID:vk1BShGu
>>799
風乃姉さんが探知してないから有り得ない…と思ったが
気付いててわざと言ってないのなら有り得るのかもと思い直した

直接予言受けてなくても、離れた場所にいても蒼衣は巻き込まれるから(なでしこ)
やっぱり中心にいるのは蒼衣で間違いないとは思うんだけど…
801イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 14:15:18 ID:IKO0eLb0
蒼衣の泡禍が葉耶の死んだ時から始まってるとして
風乃の泡禍はそれより後、つまり蒼衣の泡禍の一部としよう
これで蒼衣が風乃を見る事ができる説明がつく
童話級の泡禍もそうだとしよう
だから蒼衣は巻き込まれる、理解できる、拒絶できる
つまりグリムの世界は蒼衣の見ている夢の国だったんだよ!

……ろくな電波を受信しないな
802イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 14:55:42 ID:6VnhXCi7
当たり前すぎて全く意に介してなかったことを改めて聞きたいのだが
蒼衣って何で「普通」に異常にこだわってるんだっけ?

昨日1巻読み直してたんだけど、蒼衣の行動要因の大半を葉耶が占めてるとはあったが
普通にこだわりたい理由も葉耶であるとは書いてなかった気がするんだよな…
いや、こだわりの原因が葉耶の件であることは間違いないんだけど

いわゆる『みんな』のいる方にこだわるのは葉耶を拒絶してることにならないか?と思って
なでしこ編では葉耶に似てるから見捨てられない筈の雪乃を置いて日常を選んだし
803イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 17:51:23 ID:tNHZ3FE9
可能性としては
1.異常者を「普通」に引き込むためには自分が「普通」でないとだめ。
2.異常な葉耶よりも普通のみんなを選んだくせに、普通をやめてしまったら
葉耶を選ばなかった意味が無くなる。とか
804イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 19:36:08 ID:lw8IxCpV
やっぱり異界に関わった人間は不幸になるしかないのかな。
魔女とかを除けば。
なんだか悲しい。
805イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 19:45:52 ID:0mxaBWfg
>>803
読んだかぎりじゃ、後者だった気がする
明言されたか、それとも俺の所感かはわからないけど
806イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 19:56:34 ID:qhID+KHA
俺のなかでは蒼衣は化物っていうより機械に近いわ
選択が全くブれない
普通>>雪乃>>>>>>>>>>その他大勢
807イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 20:43:31 ID:m2P46Qzi
>>791
少なくとも青衣か雪乃、どちらか片方は終盤で死にそう。
808イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 20:59:15 ID:tNHZ3FE9
ちなみに
「彼女(葉耶)と一緒に普通の生活をしたかった」とも書いてある。
809イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 21:17:50 ID:kcE74D4N
葉揶についてだが

184P「そのまま彼女は行方不明となり、事件として大騒ぎになった」
810イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 00:11:00 ID:roxIhjg7
>>809
葉耶の死後に世間ではそう扱われて、
泡禍のこと忘れてた蒼衣もそう思い込んでたってだけだろ?
811イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 11:53:21 ID:DZIT2JIC
断章のグリム自体が不思議の国のアリスを模した大泡禍っぽいんだよな、兎につられて異常な世界に足を踏み入れたアリスがいくつもの怪異を冒険する〜みたいな
蒼井は最後にゃ元の世界に戻るんじゃね?
死なない気がする
812イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 13:10:37 ID:L4nTqYUn
>>811

目覚めたアリスの傍にいるお姉さんは
グリムでは誰だろうか?
813イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 13:15:13 ID:L4nTqYUn
不思議の国のアリス

そして最後に、アリスはお姉さんのいる木の下で目をさますのでした。

鏡の国のアリス

夢からさめたアリスはそばにいた黒い仔猫のキティに「あなたは赤の女王様だったんでしょう?」と話しかけます。そして親猫のダイナにおめかしをされていた最中の白い仔猫のスノードロップは白の女王、ダイナはハンプティ・ダンプティだったのだろうとアリスは考えます。
814続き:2010/03/07(日) 13:16:40 ID:L4nTqYUn
そして最後は自らに問いかけます。夢の中の全ては赤の王様の夢の作り出したもの。だけどその夢を見ていたのは私。それならどっちがどっちの夢の中にいたのかしら?私?それとも赤の王様?と。

815イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 13:33:29 ID:CmVj4xtQ
>>804
「幸福」の概念が変化する、の方が近いと思う。
少なくとも陛下とあやめが不幸だったとは思えない、
「曲がったカード」と陛下が言うごとく「何か」が
違ってしまっただけではないだろうか。
816イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 14:43:59 ID:lTqnNjli
横槍すまんが、新刊っていつ出る予定なのかね?
817イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 14:46:32 ID:r/Y1NYFF
不思議の国のアリスって始まりは姉が本に集中してて退屈だったからだよな?
姉が葉耶だとすると本は泡禍、退屈は蒼衣がこだわる普通
葉耶が泡禍に飲まれて普通にこだわる蒼衣が雪乃と出会い非日常に巻き込まれて普通じゃなくなっていく
818イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 14:59:06 ID:22tLH08g
不思議の方は最後にアリスが目覚めて帰った後の姉の行動が気になるんだよな
目を閉じて、アリスの見てた夢を姉も見てみるんだが、そこにあるのは所詮夢で
現実に帰ればそれらが全部つまんないものになっちゃうのを姉は知っていた。と
819イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 17:50:15 ID:d06KsPyv
>>816
GOGATU
820イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:08:58 ID:gw0sgpfW
武巳、あやめの花言葉を知っているか?
821イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:25:09 ID:X/MIb+l1
信じる者の幸福?

某螺旋でそう言ってたような
822イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:59:05 ID:L4nTqYUn
あやめ

綾目(神秘敵な人、良き便り)
823イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 01:48:19 ID:m1oXs5Cd
あやめ→菖蒲→鬼払い

と連想するのはアスターリスクのせい
824イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 14:10:20 ID:DKUGjmoi
あやめ可愛いよな
結局本当の名字は分からなかったな…というか、あやめって名前も本名かどうか
825イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 16:50:13 ID:8wHXXJUH
殺女と書いてあやめ
はいはいサクラ大戦サクラ大戦ミカエル
826イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 18:25:18 ID:9/eQzpFa
天誅じゃないのか・・・
827イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 23:40:31 ID:QIbqcTfx
和服のあやめとひらひらドレスの夢見子を並べてみたい
828イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 05:57:39 ID:EszQLJo6
今さっき、霊関係のスレを見た。
そういうのってやはりあるのかな。
案外、異界は近くにあるのだろうか。
829イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 15:18:27 ID:14F5qf/D
『絶対ヒーロー改造計画』ってゲームに電撃文庫とのコラボで
武器・小物パーツのリストに断章のグリムってあるの発見!
でもPSP持ってない自分涙目・・・OTL
830イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 16:14:30 ID:UJMxuvsF
なあ
【日本】東京都3月から漫画規制開始【終了】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1264479550/l50
これ関連のスレ見てて初めて知ったんだけどさ
この規制、未成年者キャラ使ったホラー・殺人描写もだめになるんだと
甲田作品終了のお知らせじゃないか?
831イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 16:53:19 ID:Rplc81Jw
>>830
たぶん大丈夫だろ
しかし殺人描写ならまだしもホラーがアウトとかね・・・
学校の怪談とかの類もアウトになるじゃん
832イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 17:13:38 ID:tunlgO0M
>>829
ほんとだ……やっぱりカッターナイフとかだろうか。
興味なかったけどちょっと欲しくなるな。
833イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 01:49:50 ID:Zdg3eZoz
>>830
本当にそんなのやったら日本の漫画の9割くらいが終了するけどな
834イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 08:02:19 ID:/n/x2TlD
>>831
アウトじゃね?
リスカ促進とかどうとでも取れるし
835イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 08:50:21 ID:2CcgZUFs
ただのメルヘン作品に規制なんてかかるわけないだろ
836イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 14:48:00 ID:ZUVly0g0
ところが、この法案だと決める側の予断と偏見でどうにでも規制できる。
そんなのが、いつの間にかほとんどの人が知らないうちに成立寸前になってる。
だから一部で騒ぎになってる。
837イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 16:50:26 ID:hWKAF+Lh
化物語が許される今なら・・・
838イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 22:41:38 ID:vyxfVf8T
ぶっちゃけあらゆるフィクション物よりも実在する阿呆で偏見大好きな政治家たちの方がよほどホラーだな
839イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 23:54:59 ID:QWEuGswQ
東京っていろんな表現が集中してるとこがいいところなのに
それ捨ててどーするんだと思った。
840イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 23:56:17 ID:9bq/UVcc
事実は小説よりも奇なりというか
現実は小説よりも奇なり
841イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 00:58:01 ID:lQnI5++s
現実が実にメルヒェンだな
神狩屋でも棚からお伽噺が落ちているかも知れない
842イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 01:30:00 ID:JKwcbtcJ
>>838
その阿呆のうちの一人・東京都知事が
フィクションを創造する「小説家」っていう
肩書きを持ってるんだから信じ難い
843イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 06:55:51 ID:qjnTil2b
襖からアレを突き出させたりしてたあの?
844イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 09:15:30 ID:CBJLWsbC
>>800
異常な自分に耐えられなくなって。
世界そのものに「変われよ!」はあるかもねー。

世界そのものと共感できた時点で、アリスは暴走してるけども。
845イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 14:21:59 ID:qhqovysv
翠川しんさんのHP見てたんだけど、怖いもの、ホラー系全般が嫌いなのかwww
メルヒェン作品との相性最悪じゃないかwww
846イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 15:49:37 ID:qYHWrny3
最終巻になって急に挿絵がなくなったりしないことを祈るw
847イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 19:10:57 ID:0oSbvn1C
今度は最終巻で文章が無くなってマンガになってる……とか
848イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 21:22:52 ID:Xf/VKaCy
>>847
ついにチョシャ猫が動き出したか・・・・・・
849イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 21:29:12 ID:Q8CHTphk
最終巻になって作者が代わってるとか
850イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 21:41:46 ID:RnUJNFDS
翠川さんが最終巻で抜けたのはちょっとショックだったなぁ
最初の頃と比べてすごいうまくなったし
というか詠子先輩がえろい
851イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 05:11:31 ID:VmBOWVQE
missingってドラマCD出てるよね。
大本眞基子さんの声は、先輩にあってると思う?
852イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 19:11:40 ID:h+9J11v/
翠川せんせの漫画好きだから買ってるんだけど
所々「がっくんの影響か?」って思うときがある
853イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 19:18:55 ID:ol7ndarn
空目っぽいキャラでてるよね
854イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 05:49:20 ID:CpxVPcR+
>>851
個人的にはかなり合ってたと思うが、まああくまでも主観

>>852
人身御供とか出た時はちょっと反応してしまった
855イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 11:57:21 ID:yFvxfUHI
一巻だったかな、カラーページに描かれてたキャラが陛下にしか見えないw というかあのキャラは陛下のデザインそのままだと思う。
前に翠川さんのHPに「掲示板でMissingの話題はやめてください」みたいなこと書いてあったけど、やっぱ何かあったのかな……。
856イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 12:41:04 ID:33f8Miar
同じ絵描きが描いているんだから、雰囲気が似るのは
極自然だと思うが・・・
みんなが過剰反応して、掲示板でMissing話を
チャットのように使ってしまい、新参者が苦情したから
ああ対応したみたいだ。
857イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 15:19:40 ID:3I+y19Xw
まぁ、そこはしゃあないわな
858イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 17:16:44 ID:8ReecjJx
漫画の仕事始めて電撃から縁切られたって本当かな>翠川

今度こそ最後まで絵有りで読みたい
859イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 22:01:52 ID:cCfhi760
次挿絵したら絵のレベルがとんでもないところまでいくのではないかとwktk
手が治らないから無理だろうけど

グリムもうまくなったよなー
姉さんとか最初本当に霊だったもん
860イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 22:25:18 ID:PXKkDO0M
一巻表紙の雪乃は何歳なのかと
861イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 01:44:40 ID:ubZNhsf2
三日月たん応援してるぅ

ドラマCDの栞の雪乃とか最高
862イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 02:27:52 ID:2k/ma6w+
デュラララでMissingの怪奇現象みたいってセリフ出てきたねw
実況じゃ俺以外誰も反応してくれなかったけど
863イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 07:48:09 ID:P+M6NJIq
>>862
「俺は知ってるぜこのネタ」って心の中でニヤニヤしてるヤツが
少なからずいるんじゃないかと思う
864イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 10:35:18 ID:TlVSWNKs
デュラは電撃ファンのあるあるネタの宝庫ですから
865イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 19:37:43 ID:2FWu54DG
>>863
実際心の中でニヤニヤしてました
866イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 02:06:04 ID:GdbVG9fi
先輩は頭良いのかな。数学とか。
この人の場合、どこからか問題の答え受信してそうだ。
実際、現実にもそんな感じのこと言う天才がいるらしいし。
右脳かESPか何かは知らないが。
867イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 23:04:38 ID:qatpv1wu
ほしゅ
868イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:28:01 ID:UWFCk9yG
>>866
合わせ鏡で芳賀さんが先輩に関する報告書を読み上げてた
それによると数学はずば抜けてできるらしい
869イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:54:45 ID:6HGAAbgJ
>>868
そういやそうだったね。
しかし数学か。先輩のイメージに合ってないような…。
でも数って実際に目にすることが出来ないし、
異界の一部だと考えれば納得出来るような。
それか単純に数学が得意だったのか。
870イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 02:08:25 ID:b3pMIVi8
そうかな。
明文化されない「一般常識」が山ほど必要な他の教科と比べれば、
それ単体で完結した論理を持つ数学の方が
ずっと理解しやすい、という考え方もあるよね。
古い映画「レインマン」(1988年)って有名になったけど、
数学が得意な自閉症の人なんていう実例もあるし。
(あれはさすがに誇張されてる部分もあるって話だけど)
871イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 15:38:55 ID:ThmBw8No
完全に演繹法から成り立つ体系だからな
872イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 15:52:56 ID:9BGFTmDU
帰納法も使われるよ!><
873イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 15:59:10 ID:ThmBw8No
数学的帰納法もやってることは演繹だぞ
874イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 19:37:21 ID:SATbz2+3
幾何学の苦手な魔法使いが
魔法陣を描き間違えて死ぬのは定番
875イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:25:40 ID:GBmadx2A
五芒星と六芒星を間違えて〜ってやつか
876イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 23:11:55 ID:ThmBw8No
星型正多面体がどうしても上手く書けなくて
877イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 02:18:57 ID:gBeaWxoU
自然界には完全な五芒星とかってないよね。
人間に五芒星だと思えることが重要なんだろうか、
とか考えてみる。
五芒星ってある意味、幽霊のようなものだろうか。
実際にはないが、ある。なんか怪異っぽいような。
878イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 02:30:34 ID:oJzTghPr
>>876
あるある
黄金比とか考えてやってもダメなんだよな

>>877
そのへんフィボナッチ数列とは逆だな
良く探せばある、みたいな(黄金比もだけど)
879イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 12:38:31 ID:JCm0PcKo
ついていけないがとりあえず魔女様は美しい
880イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 17:07:47 ID:0BUcjKwP
数列とかは、人間が見なくてもあると思うんだが、
完全な図形に関しては、人間の確認が必要だと思うんだよな。
心のなかにあるというか、音と声の違いというか。物質と理念的な物の違い?

怪異にも、物質的なやつと、理念的なやつがいると思う。
後者は、人間が曖昧なものに明確な形を与えてると思うんだよね。
881イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:54:11 ID:qqwQKxCr
詠子が数学が得意なのはわかる気がする

高名な数学者や理論物理学者と同じ
アインシュタインはイメージが浮かぶと言っていたし
有名な数式も数字に変換して出力しているだけだそうな

向こう側を自分なりに翻訳している結果だな
882イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 07:40:45 ID:337Fohml
ラマヌジャンとかすごいよな
どこからか新しい定理を直感的に作り出すのを「寝ている間にナマギーリ女神が教えてくれた」とか言い出すんだぜ
883イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 08:44:59 ID:srAeiaSp
理論も大事だけど発想はそれ以上に大事ってことなんだろうな
884イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 15:58:42 ID:ME6wN3qV
最近の科学のことを考えると、この世の中自体不思議なものに見えてくる。
あちらもこちらも本質的には変わらないんじゃないかって。
逆に言えば不思議なものなどない、か。某小説家的に言うと。
885イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 01:37:20 ID:j7w+m0Gq
色々考えてみて、先輩すごいなと思った。
もしその異能が数学に向けられてたら、歴史に名が残ったりしたんじゃ
ないだろうか。数学じゃなくて物理とかでもいいけど。
今まで以上に先輩を尊敬する。
886イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 18:04:58 ID:9kEjtspt
ここって何スレ?
887イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 15:07:58 ID:XLpDPb4g
ガックンスレ
888イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 19:04:04 ID:UFks3GBT
ゴックンスレ
889イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 19:34:21 ID:oNhDq4Vi
ガックン成分を飲み干すのか。
890イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 19:53:25 ID:Rovbr6AA
>>889
それやったら、異形どころか異端になるなw
891イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 22:14:32 ID:qkD6JfUb
>>889
ちょwww先輩の血なら(ry

ところで全巻通して読んでたはずなのに蒼衣が普通じゃないことに気付かなかったんだ
なんていうか、蒼衣の言ってることが普通だと思い込んでた
ということでさっきまでグリム既刊読み直してたんだが
本棚に入れてあったはずのMissing8巻だけが何故か行方不明なんだ
892イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 10:02:05 ID:vioPT3QY
このスレ的には神隠しということだ
893イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 13:38:44 ID:4G3ATEvN
蒼衣の普通はなんちゅうか、自然じゃない…というかな
こういう日・時って通常はこうする、こうしてる、てのを計算して行動してるというか

真の意味での普通を表してるのは武巳だろうと思ってる
894イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 16:13:53 ID:VFQv0FFP
白野蒼衣は静かに暮らしたい
895イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 16:37:07 ID:BEhYcEAY
というか普通に生きてる人間は、
そんなに普通を意識しないものな。
意識せずに、ただ普通を生きる。
896イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 18:19:36 ID:5DHisxfv
蒼衣は学年全員のテストの点数を予測してその平均を狙って取るくらい普通が大好き
897イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 19:23:13 ID:vcOL8IJR
>>896
レジンキャストミルクじゃあるまいにw

蒼衣の場合は、勉強がめんどくさいとしても、勉強が楽しくても(はかどっても)、あえてある程度の勉強で済ますというところだと思う。
898イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 19:45:12 ID:CSP9waCN
ふと思ったが、蒼衣の普通って誰から見た
普通なんだろうか。「普通」って場所とか時代によって
変わる。ならもし騎士生活に適応しすぎてしまったら、
騎士としての普通を求めるようになるのかな。

一体何が、奴に普通を求めさせるのか…。
899イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 19:55:13 ID:vioPT3QY
・・・まぁとりあえずこれだけ周りが女の子だらけな性活送ってる時点で「普通」とはいいがた・・・
900イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 19:58:03 ID:vcOL8IJR
>>898
多分、世間一般の普通という共通概念、と、蒼衣が思っている普通だろう。
騎士は世間から見れば異常としか写らないだろうから、「騎士としての普通」は求めないんじゃないかな。

しかし、高校、あるいは大学までは、良いとして、就職とか何選ぶんだろ。
「普通」とかいってもいろいろ特色あって、何をとっても普通とはいえない気が。
901イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 20:57:42 ID:PkFStOQG
>>900
普通に就活して普通のサラリーマンとか
普通の地方公務員とかじゃない?
902イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 21:21:16 ID:CSP9waCN
>>900
世間か。やっぱり葉耶を捨てて、世間を選んだからかな。
903イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 13:40:14 ID:OwJ4lmqr
蒼衣って誰かに異常性を指摘されたっけ?
Sッ気満点な風乃あたりならしてそうなんだが。
904イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 14:37:07 ID:0uwavsXb
「お前変わってるよな」的なことは誰かに言われてた気がする
905イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 17:01:07 ID:xM8bAJTP
まかり間違えば葉耶を更生させるルートもあったんだろうか・・・
906イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 17:11:52 ID:HDCAMnbM
>>905
あったのかなぁ。
先輩とか風乃と一緒に社会で普通に
生きていくルートを妄想することはあるんだが、
ちょっと難しいかんじがする。
風乃ならまだ期待は出来るか…、微妙だ。
907イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 19:22:32 ID:kPMNmDaa
風乃んとかもし生きてたらアキバあたりでメイド服着てノリノリで撮影会とかやってそうだよな・・・

908イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 23:20:55 ID:dqRJYhuH
>>907
風乃「おかえりなさいませ御主人様っ!
   ところで何をいたしますか?
   夕食ですか、お風呂ですか、それとも…
   全焼ですか♪」
909イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 23:56:47 ID:CbLT2/ft
>>903
かぜのんは分かっていて指摘しないで面白がってるようなw
910イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 01:35:24 ID:yJNOMVPE
風乃は中学時にやってた仮面戦法で生きてく気力があれば普通の生活できたかな
詠子は…絶対型は生き残ることはないが…中学辺りの性格で留まってればまぁ…

葉耶は絶対無理
911イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 02:12:27 ID:mLFmLUnG
>>910
先輩は新興宗教の教祖にでもなったら、
社会で生きてけるんじゃないかな。
先輩の話術ならいける…はず。
912イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 02:21:16 ID:YTLns59L
葉耶は蒼衣という拠り所があったのが最大の不幸
913イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 02:42:43 ID:iZgZelgz
>>910
思想家とか数学者とか、人智を超えたなにかに接する職業向いてそうだな>先輩
特に数学は常に「だれか」が答え教えてくれそう
葉耶は…よりどころにする人間が誰か別の人間ならあるいは
914イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 19:06:48 ID:VJ/fwMWi
三郎ですねわかります
915イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 21:15:15 ID:NX2A+Wz1
この三人に2ちゃんを教えたら
案外喜んでくれそうだよね、受け容れられる趣味嗜好の幅的に

【おいもから】何もかも焼きたいヤシが集うスレ【家族まで】(全焼2件目)

とか

【スキマさんも】真の邪気眼(3人目)【ノッポさんも】

とか

【愛の】大事な人とふたりきり(17カップル)【巣?】

みたいなスレを立ててくれるに違いない
916イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 17:08:11 ID:gcdkYJTT
きましたよ、五月 断章のグリム XII しあわせな王子
長かった……
917イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 17:23:02 ID:R6zx5phd
>>756以外に新情報がきたのか!
918イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 19:24:12 ID:gcdkYJTT
>>917
すまん、俺>>756の頃異界にいたんだ……
919イラストに騙された名無しさん:2010/03/31(水) 22:16:23 ID:1QQzKMfJ
>>915を探そうとしたのは俺だけでいい
2件目ておい
920イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 18:15:17 ID:BW42rMpQ
先輩が小説家になったら、
面白い作品ができるんじゃないだろうか。
921イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 19:43:59 ID:6Y5fGg1g
機関に回収されるぜw
922イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 23:29:51 ID:ShtO/Oaj
◆断章のグリムXII しあわせな王子・上
著/甲田学人 イラスト/三日月かける 定価:578円

  大きな黒い霊柩車のような不審な車。かつてこの車を見た翌日、隣の家族は忽然と
 姿を消した。その同じ黒い車が、密かに想いを抱く浅井安奈の家の前に停まっている。
 安奈はあまり幸福とは言えない学校生活を送っている可憐な少女で、趣味を通して最
 近少しだけ仲良くなってきたところだった。膨れあがる不安感に押され家の中に忍び
 こんだ多代亮介は、傷ついた安奈を連れ出して逃亡した──。
  蒼衣が深い傷を抱えた一週間後。処分しそこなった〈泡禍〉被害者を探すため、瀧
 修司と可南子の工房を訪れた蒼衣たち。だが、可南子に対して雪乃は恐怖を感じずに
 はいられない。雪乃は“生き返り”という概念に疑問が隠せず、そして──。
923イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 23:49:44 ID:3kZZigC/
結局上下巻かよw 一冊完結ktkrと思ったのに

処分しそこなった被害者って誰だ
924イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 23:52:45 ID:3kZZigC/
あ、杏奈って子のことか
馳尾・瑞姫と莉緒はどうなったんだろう
925イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 00:14:30 ID:mh7sjd1O
安奈はもう泡禍で一度死んでて、葬儀屋の力で生き返り、
再度バラす前に亮介が来て一緒に逃げたってことかな

一般人が生き返った「まともじゃない」状態の詳細が分かるのか
926イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 00:15:10 ID:69yzIWgh
うは上・下巻ですかいw
そしてついに葬儀屋のお話か?
927イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 01:45:38 ID:bUyiri3M
それは生命の神秘!
今、生き返りの謎が明かされる!?

断章のグリムXII しあわせな王子・上
                    乞うご期待!


こう書くと一気にB級臭くなるな……
928イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 12:12:01 ID:EIrKSMlf
文庫化したのをきっかけに夜魔を読了したんだが、全体的に雰囲気が、ブラックな蟲師っぽく感じた。
桜下奇譚とか、設定変えるだけでそのまま使えるんじゃないか?

そう思って蟲師好きの友達に勧めたら、三日後殴られた。
929イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 15:50:27 ID:1RNNLEB6
しあわせな王子ってことはまた鳥関係かー
930イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 01:15:29 ID:f/AJpbCx
葬儀屋の話、つかメインキャラ掘り下げはもう少しだけ早めに読みたかったな
神狩屋メイン回が結構早めだったからもっとこう、トントン来るかと思ってた
931イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 12:21:53 ID:+ObRGQqL
断章のグリムってやたらと子どもが死ぬけど、作者に何かトラウマでもあるのかな。
車の中で死ぬ赤ちゃんとか、水死する子とか。
他にも父と折り合いの悪い娘もよく出てくるし。
子どもを産んでから自分も同じ目にあわせないかと不安になる。
この前うっかり断章のグリムの表紙食べられてしまった。なんともないといいけど…
932イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 12:44:26 ID:Ez22Qb8D
>>929
今某SNSでツバメ入手するためにせっせと桜生やしてる自分涙目w
933イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 14:21:46 ID:gZktkjnO
4月1日に火災があったアレか?
934イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 14:47:14 ID:Ez22Qb8D
>>933
いやスザンヌがCMやってる方。
やっとゲットできたから「幸福の王子」ごっこしようと思ったら
王子様役に使える置物がなくて今涙目w
935イラストに騙された名無しさん:2010/04/05(月) 20:25:51 ID:H9IFN1xa
しあわせな王子で連想するのは

1、目抉り(一巻でやったような・・・)
2、ツバメ(鳥・・・一巻でやった(ry)
3、黄金を剥いでいく=皮膚?(ケロイド?一巻で(ry)
936イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 21:18:40 ID:sB1ozc5S
missingは好きだったんだけど断章のグリムがグロすぎて灰かぶり途中で諦めた
とりあえずで6巻くらいまで買って積んでラノベ自体全然読まなくなってたんだが
missingを読んでいた頃亜紀にシンパイシーを感じていた頃に気持ちが戻ってしまって
二日間徹夜でmissingを全巻読んで、今グリムの人魚の話まで読んでる
夜魔のハードカバーも積んであったなぁとか思って探したら手触りが人肌みたいなカバーかけてあった
あまり覚えてないけどなんか探してたなぁとw
夜魔って文庫でてるみたいだけどハードカバーのとは別の話もあったりするの?
937936:2010/04/06(火) 21:23:41 ID:sB1ozc5S
シンパイシーってなんぞwww
シンパシーだった

それとsage忘れちまってた
938イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 01:15:37 ID:DUZ1i4RP
>>936
分冊された双方に一編ずつ書き下ろしがあるね
939イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 14:22:05 ID:doM1rkFY
そういや触った物が金になる童話がなかったっけ
940イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 14:36:34 ID:pQ3V5AsL
ミダス王の呪いか
神話だけど、イソップにもあった気がする
941イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 19:50:46 ID:CDws3L9T
むしろ貧しい人達に金箔を剥して運ぶ、つまりは幸せを送る・・・・・・送る???


それは幸福の手紙とかの類ではwwwな幸福を振りまいた挙句破滅する王子様の話とか

みんな不幸になる的に作者好きそうだよね
942イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 20:28:08 ID:L4Uu/vZs
幸せ=みんな仲良く=異形化

……先輩?
943イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 22:35:34 ID:/A4+rVnP
自分自身(の一部)を相手に分け与えるなら

最後に残るのはなんだろうか…?
944イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 22:40:34 ID:/A4+rVnP
鳥は
王子の金箔(身体の一部)を剥がし(傷つけ?)
→貧しい人々にそれを与える

貧しい人々は
→王子の金箔を受け取る


魔女が生き血を与えるのを思い出した
945イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 22:42:33 ID:iYrQkBPX
なんか捻りなく普通に皮を引っぺがされる異端のような気もする
皮剥ぎって結構あちこちの民話や神話にあるし
946イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 23:08:12 ID:hPUIMCBe
「僕の顔を食べなよ」ベリベリ
947イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 23:32:44 ID:QoSSnYUZ
そういえば子供の頃はなんとも思わなかったが
バイキンマンのUFOって何気に超高性能だよな
948イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 02:01:52 ID:gITD5112
裂傷と治癒が
絶え間無く続く泡渦あったら

神狩屋の断章では回復できないのだろうか?
949イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 21:52:04 ID:OazVxdc2
>>948
暴走しちゃうわ

ところでなんで金てそんなに価値があるんだろ
工業用ダイヤモンド並みに価値が無い気が
950イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 22:31:02 ID:6TNgfUxA
>>949
金は物質としてすごく安定してるんじゃなかったっけ
951イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 22:31:41 ID:EbRh7DD8
見た目的に宝飾品としての価値も高いし
工業用として捉えても極めて有用(加工しやすい、電気抵抗が低い等)
そんなわけで換金性も高い

にもかかわらず生産コストが高くてとれる量が少ない
952イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 22:42:08 ID:/i4x3DUg
だって金ってゴージャスでイカスだろ?
953イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 23:59:40 ID:4iSINxuJ
長くなるので割愛するけどまず歴史的価値と金銭的価値と物質的な価値が
どれも高い稀有な物質 あの輝きはどの国でもどの時代であっても通貨として使えるしな
954イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 01:32:45 ID:emn8owG5
金の輝きは現代ではすこし嫌みったらしいみたいなイメージがあって、建物金ぴかとかウゼーってなるけど
それは今は光が空気のように当たり前になっていて蛍光灯だとかLEDだとか普通だけど
昔は蝋燭だとか油もやしてて光が弱かったからそれを反射して照らす存在はかなりありがたいものだった
と谷崎が本で書いてた気がする
現代での価値と昔の価値ってすこし違うのかな

何となく金って太陽を連想させるよね、月は銀みたいなイメージなぜだかわかんないけど
955イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 01:47:46 ID:w8HAX7a9
銀月って表現あるよな。
956イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 01:57:29 ID:emn8owG5
>>955
ポケモンでも歌詞にゴールデンサン、シルバームーンとかあったな

金のありがたみって、金は太陽を想起→太陽信仰→金がありがたいみたいな感じからきてんのかな
957イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 10:40:08 ID:ryKadUDq
そういえば太陽の色と月の色の表現は文化圏で違いがあるよね
日本だと太陽→赤、月→黄色が多いけど
海外だと太陽→黄色、月→白になったりする
958イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 16:52:14 ID:s/mfiKZK
今月発売だと思ったら来月だったのね。これなんて悪夢。
959イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 20:53:33 ID:IW95Fmw5
黄金郷とか言われたインカでも太陽神信仰だったし
黄金の国ジパングとか言われた国も天照が主神扱いだったし
……いや、逆か。太陽神信仰こそがアニミズムな国の主流で、その中に黄金だらけの国があるってだけか
960イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 21:16:51 ID:34vYNV9i
ん〜ギリシャの神々は違うけどねw
大体の一番えらい神様はその土地にとって一番重要なものが選ばれることが多いけど
んーこれをツバメと銅像に繋げるのは難しいな
961イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 21:46:49 ID:QR9juL7+
今度のを読んだ後には、つばめが凶悪なものに
見えてくるんだろうな…。
962イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 22:34:49 ID:TLGbko+H
灰かぶりでは
何処から運んできたのだろう
963イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 22:38:58 ID:9EsNZaJr
天理教のチラシに「喜びの種をまこう」ってかいてあった
YUKIか
964イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 09:38:16 ID:UYVTc1cC
西洋では金に価値が置かれていたが、中国では伝統的に銀経済だった
なんてったって中国で両といえば秤量銀貨(銀の量がそのまま価値)の単位だったし
965イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 12:00:54 ID:5i6y/zQG
灰かぶりでのハトに対するトラウマは異常。もうねカラスより気持ち悪い。
ツバメは好きだから勘弁して欲しいわ。なんか可愛い少女あたりをツバメ役にして。
966イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 12:31:35 ID:62p/DIvC
つまりかわいい女の子に氏ねというわけですね
967イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 16:46:00 ID:HmAoE7k6
奉仕する女の子が死ぬのはよくある事
968イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 18:24:49 ID:im6MzY+o
>>965
あの目がとても邪悪なものに見えてくるんだよな。

そうして見ると、風乃さんの炎は嫌悪感がなくて素敵。
先輩もそうだけど、この二人は怪異なのに綺麗な感じがする。
969イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 19:04:47 ID:VPMAXMcO
http://dengekibunko.dengeki.com/img/main1005/2.jpg
まだ、張られてないよな?
新刊の表紙が出てました
970イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 19:24:48 ID:UYVTc1cC
おみ足が素晴らしい
頬ずりしたい
971イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 20:00:12 ID:07yiLhtO
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
おおセクシー゙
972イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 20:21:12 ID:hSj23FAZ
露出バランスが如何とも形容しがたい絶妙さを保持しているな
973イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 20:23:53 ID:07yiLhtO
そういえば下巻で13巻になるな
Missing超えなるか?
974イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 21:23:54 ID:pNqXfOgL
>969
ぺろぺろしてー
975イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 22:07:11 ID:EHaraLK0
次の話で終わる訳ないから越えるだろうな
気が早い話だが王子の次は颯姫メイン回な気がする。最後はやっぱり雪乃か蒼衣かな?
976イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 22:46:03 ID:AFFl9f2w
神狩屋ロッジの最後の一人はまだか…
977イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 23:20:42 ID:HmAoE7k6
剣持ってたり腕があったり縛ってたり血を流してたりしてた表紙が懐かしいな
978イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 23:44:09 ID:9NU/DiWx
>>973
電撃ってどれくらい長く続けられるんだっけ
売り方の問題であんまり長いのは打ち切られるとかMissingの時聞いた気が…
979イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 23:49:49 ID:hLF40bFZ
終わクロとかブギーポップとか禁書とかどうするんだよ
980イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 00:06:23 ID:RGsZURl+
人気タイトルなら長く続けられるよん

↓次スレよろ
981イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 00:08:28 ID:53KynX6e
修正案なんかあったっけ?
982イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 00:13:14 ID:H3J7TK+l
桜の木下には死体がだとか、一真の断章のもとの死体の上の紫陽花がとか
植物と人間の死が絡められるのってなんでなんだろう?

書道部やってるんだけど先輩が狂ったように花、死の二文字を書いてるの見てふと思ったんだけど
花の瑞々しい生命力に溢れている様とか、すぐに散る様子が浮世の儚さみたいなのを連想しているのかな

てか先輩ヤバイんじゃとか真剣に考えてしまった俺は甲田学人の世界に感染してんのかもしれんw
6畳ほどの部室の壁、床一面に
花 桜 華
死 死 死

みたいなのが散乱しててガチで鳥肌たった
983イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 00:23:23 ID:RGsZURl+
>>982
そりゃちょっと厨二入ってんじゃないk…
984イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 00:35:35 ID:H3J7TK+l
>>983
なんとなくそんな気もするし、俺がやってたら普通にハイハイ、厨二病、厨二病で片付くんだろうけど
これまで創作とかもしたことない、古典の勉強ばっかりしてた真面目な先輩で
新学期になってるのに講義一度も出てなくて朝からずっと部活に篭ってるという異常な状態だったからさ・・・
別に目に特別な鏡の破片が入ったみたいな事件があったわけじゃないしw
先輩がただの気まぐれで作品作ってて
俺が大学生にもなって厨二病拗らせて、ラノベ読みすぎて現実と架空の世界ごっちゃになってるだけなんだろうけどw
985イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 00:41:25 ID:ue1Cz9GF
うつの兆候かもな
あとsageろ
986イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 00:42:40 ID:RY0PBjyG
>>984
メ欄に「sage」を入力して下さい
987イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 00:45:10 ID:H3J7TK+l
専ブラデフォでageてた・・・
すまそ

>>985
たぶん奇行の原因はそれだろうな
桜は梶井基次郎がもとになってて、その元には能の西行桜がみたいなのが知恵袋にあった
海外にそういう話あるの知ってる人いる?
988イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 00:51:45 ID:RY0PBjyG
うつが悪化すると感覚が変わることがある。
989イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 01:04:23 ID:+iG5a4Tr
次スレに挑戦してみるよ
990イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 01:09:20 ID:RY0PBjyG
>>989
小崎乙方
991イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 01:14:17 ID:RY0PBjyG
Missing13冊
夜魔3冊
Missingのコミックス3冊
断章のグリム11冊

計30冊
そして次で30スレ目
992イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 01:23:50 ID:+iG5a4Tr
できた
変なとこあったらスマン

次スレ

甲田学人考・第三十巻【Missing/断章のグリム】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1270915666/
993イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 01:27:05 ID:S2SHlHjO
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ >>992乙、これは名誉なのだ
 ∪  ノ さあ期間はわずかだが収穫祭だ
  ∪∪
994イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 01:34:24 ID:+iG5a4Tr
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 深夜に収穫祭じゃ!
 ∪  ノ
  ∪∪
995イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 01:36:19 ID:7XOBLRBD

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ >>992
 ∪  ノ であった
  ∪∪


収穫祭に夢中ではつかねずみ忘れないようにせねば
996イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 01:51:27 ID:Si7VJ8OE
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
初参加。まっつんに乗っ取られるなら本望。
997イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 01:57:28 ID:RY0PBjyG
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
収穫
998イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 02:05:09 ID:MptLsd/I
おやこんな時間に収穫か

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
999イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 02:13:27 ID:yNmGpk5D
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

今回もちゃんと参加せねば
1000イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 02:17:27 ID:53KynX6e
ツウェンティマウスがカモンしたのでフィニッシュや!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━