こんな設定(展開)はイヤだ!part134

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
子孫が未来から主人公の人生を正すために送り込んできたロボット
それは主人公の自立を促すため
赤子のごとく何も出来ない、全て一から教え込んでいかなければならない代物だった!
主人公の赤子ロボットを相手にした子育て奮闘記が今始まる

ここは、こんな設定、展開はイヤだウツだケーベツする
でもちょっと読んでみたい
そんな設定、展開について語り合うスレです

まとめサイト
ttp://www16.atwiki.jp/iyaten/
過去ログ倉庫
ttp://www.tumasyo.org/oldlog/iya/index.html

前スレ
こんな設定(展開)はイヤだ!part133
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1255526515/
2イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:21:47 ID:hcJXibmU
困った
>>1の話は確かに読んでみたい。

3イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:40:20 ID:mX20Wp9p
>>1
赤子ロボットを育てて高校生くらいになったとき
寝返りでリセットスイッチ押されちゃって赤子に戻る

そんな作品もありました
4イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:58:52 ID:hcJXibmU
何度でもロリに戻せる良いスイッチですね。
そのスイッチは背中だけでなくちょっと口にしづらい場所にもあるかもしれません。
5イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 19:03:42 ID:5dQHJTp3
ちょびっつ方式のリセットボタンだと葛藤する必要もなくなってそもそも物語として成立しないな
6イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 19:14:15 ID:V6Bj6uZC
仕事がなくなった介護ロボットのための
ボケ老人仕様介護対象ロボットというのもあったな
7イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 19:59:34 ID:cnBZvPdc
うざい焼肉奉行を黙らせるために開発された焼肉ロボと焼肉ロボにこき下ろされて
へこんだ焼肉奉行を励ます焼肉ロボ2号もいたな。
そんなことのために大金かけて人工知能搭載ロボを作るなと。
8イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 21:04:46 ID:pbJsSZYZ
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         京都大学霊長類研究所
9イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 21:07:29 ID:hcJXibmU
アイちゃんが話題になったのって10年ぐらい前だなあ。
元気なのだろうか。
10イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 21:11:12 ID:5dQHJTp3
まだ元気だそうな
子供も実験に使われてるらしい
11イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 21:15:35 ID:hcJXibmU

「お前たちに母さんを実験体にしてボクを生み出した事を後悔させてやる」

的な展開を想像
12イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 21:21:36 ID:xW6jm6s0
チンパンジーであった嫌展。

ある動物園でチンパンジーの行動(シロアリ釣り)を再現するため「人工アリ塚」と称して、
コンクリート製の中に蜂蜜の入っている小さな穴があいた円錐状の物を置いてみた。
チンパンジーは興味津々でそれを観察し、すぐに中に好物の蜂蜜があると理解する。
当然チンパンジーは蜂蜜がすごく舐めたかった・・・



「よし、この裏についている蓋をこじ開けて、中の蜂蜜を取り出そう!」

チンパンジーは人間の思惑とは裏腹に人工アリ塚の蜂蜜を入れるところを攻撃し始めたww
(結局破壊不能の強度があると理解して、思惑通り穴に棒を差し込んでなめるようになったが。)
13イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 21:26:47 ID:7QLz7lGc
>>11
アイン乙

まあアインは最後までそういったことはいわなかったけど
14イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 21:39:31 ID:wkof1QNj
>>11
F.E.A.R.もそんな感じだったな。
フェッテルは母親のアルマのために反乱起こしたんだし。

ちなみにアルマが主人公を産んだのは15歳の頃だとか。
15イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 23:16:09 ID:cnBZvPdc
被造物が創造者に反逆するのはバカ一か。
「神よ!なぜ我々は苦しまなければならないのです!?
なぜ世界は醜く邪悪に満ちているのですか!?」
「迷える子羊よ。汝に格言を与えよう。
『被造物は創造者の意思ではなく設計通りに動く』」
「ぶっちゃけると設計ミス?」
「作業員は私1人で納期までたった6日のデスマーチだったからな」
「デスマーチじゃあしょうがないな」
16イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 23:27:29 ID:A3EUtU4Y
「神よ!何故我々は苦しまねばならないのか!」
「それは私がドSで根性悪だからだ」
17イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 23:36:33 ID:A2ExTIhX
「なぜ人間は不完全なのですか!?」
「最初に出来のいいのを作ったけどそれだと見てて退屈だったから
 出来の悪いのをつくった、やっぱりゲームは縛りプレイだね!」
18イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 00:29:02 ID:kJVuCII9
>>14
フェッテルは主人公にとっては弟なんだよな
続編で主人公交代してるのに主観時間加速等の超能力はそのままとかアレどうなん
19イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 03:55:40 ID:ZLTcJ4tO
主人公交代した筈なのに結局前の主人公に席を奪われました
あとがきに次はようやく本当の主人公が返り咲きますと書いたのに主人公の座は返って来ませんでした
主人公が死んだままでもラスボスは倒せました
主人公は大局的に考えてるようで全く知らないどころで政治的決着がついてました
20イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 04:40:42 ID:kJVuCII9
一つ目しか解らんw
21イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 06:31:34 ID:tMw0v3TT
>>19
種死……。
22イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 06:53:49 ID:q5SJW2eE
最後はダグラムかな?
23イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 07:26:55 ID:gHlZEtPE
野毛山動物園@横浜のチンパンジーはまだクソ投げてるのかなぁw。
24イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 09:07:23 ID:1Ouqq7u/
どうせ俺が何やったって世界には何の影響もないんだ

ん?、何やっても影響ないって事は逆に言えば好きなことやっても変な影響もでないってことだよな!

よし、気兼ねせずに好きなように出来るぞ!
25イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 09:23:13 ID:brDAFeEV
>>10
一瞬、京都大学霊長類研究所所員×アイちゃんかと誤読(?)しそうになった
26イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:50:01 ID:ZLTcJ4tO
何をやっても影響ないなら
行き着くところはオナニーしかならんな
27イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:57:57 ID:CY8li5rn
どうせ俺が何やったって世界には何の影響もないんだ

ん?、何やっても影響ないって事は逆に言えば好きなことやっても変な影響もでないってことだよな!

よし、気兼ねせずに好きなように出来るぞ!

結局、オレには何も出来ない欝だ詩嚢

28イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:35:48 ID:LdOXQ7x5
「盗んだバイクで走り出す事も出来ないってのはとんだヘタレだな」

なんだと。よーし、やってやる

おや、バイクが一台もない。他の連中が先に盗んで行ったって?

結局、オレはオナニーしか出来ないクズ野郎だ

欝だ詩嚢


どんな過程をたどっても行き着く所が同じなのは嫌展だって誰かが言ってたよなw
29イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 13:30:57 ID:EtX+X/2q
どうせ俺には何もできない……

何をしたって無意味だし何も変わらない……

レイプしても気に食わない奴を殺しても何も起こりはしない……

社会不安を増大し、メディアにも取り上げられ指名手配もされた

俺のやったことは無意味じゃなかった……
みんなが俺に注目してくれる

これからは前向きに自分にできることをしよう

ハッピーエンド
30イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 21:37:20 ID:ZLTcJ4tO
やれば出来る

出来た結果養育費その他もろもろの出費が
31イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 00:13:17 ID:8sIm78vm
全日本奉行選手権大会

焼肉界や鍋界などから真のリーダーを決めるべく日本中の奉行が
土鍋、芋煮鍋、鉄板、ホットプレート、たこ焼き器を囲んで主導権を取り合うバトル。
大会優勝者は世界を巡って道場破りをする世界旅行をプレゼント(TVクルー付)
32イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 00:13:56 ID:ITTBo6p3
「月見うどん」
前田は店に入るなり、壁の品書き短冊も見ずに注文した。
カウンターに対して7:3の構え、重心を左足に乗せ、ついた肘は力を抜き、されど、周囲の気配は逃さない。
條辺はその気配から、こいつはプロだと確信した。
「温かけうどん、月見で」
條辺は掌にじっとりとした汗を感じた。
「へい!温かけうどん、玉付き一丁」
湯につけてある丼を抜き上げ、軽くふって水分を飛ばす。一振りで水気を飛ばす熟練の技に、前田はかすかに眉を動かした。
丼にうどんを入れ、玉子を割る。カラザを箸で除け、沸騰しつづけている出汁を、黄身にかけずに白身のみにかける。
即座に大き目の蓋を載せ、砂時計をひっくり返す。
聞こえないはずの砂の落ちる音が、沈黙を埋めた。
差し出された丼を前に割り箸を抜き取り、軽く匂いを確かめる。
「国産の白樺か。奢ったな」
軽く銜えて箸を割ると、左手で丼の蓋を取った。湯気の蒸気にいりこだしの匂いが広がる。
「月に叢雲、美しいじゃねえか」
そう呟くと、前田は箸を乱暴に突き立て、一気に貪り食った。
33イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 00:19:39 ID:jXiU4ruq
こんな時間に腹がへるじゃないかおい
34イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 00:22:57 ID:wIXX2bIT
毎回>>32みたいな食事描写が入りまくるラノベは嫌かも知れないw
それもファンタジーで
35イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 00:25:50 ID:iGJLNKyi
立喰師列伝?
36イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 00:28:41 ID:8sIm78vm
戸谷さん無礼帳をそういう感じで戸谷さんの食事情景もしっかり描いて
アニメ化してほしいなあ、、、、、あれ一応ラブコメなのかな?
37イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 01:50:40 ID:ytlcE9ah
「この店に、月見うどんはあるかい……?」
オヤジの手が止まる。
「月見うどんは、あるかい?」
オレはもう一度言った。
オヤジはオレの方を見ずに、冷蔵庫から生卵を取り出しながら、やけにしゃがれた声で返事をした。 「……ありますよ。月見うどん。
……でも、お客さんには無理じゃあないですかねぇ……」
その口元に、一瞬だが確かに笑みが浮かんだのをオレは見逃さなかった。
オヤジは訊ね返して来た。
「お客さん……月見うどんがどんなモンかわかっているんですか……………?」
わかっている。
痛いほどわかっている。
月見うどんの「月見」は「突き身」、すなわちロンギヌスの槍に貫かれたキリストの肉体がその由来だ。
オレは懐からゆっくりと純銀製のmy箸を取り出した。
38イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 01:51:36 ID:dzihpe/X
どうせなにやっても(ry

世界崩壊

なん・・・だと・・・?!
39イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 03:28:10 ID:PEjny7Le
>>32,37
なんこれwちょっと面白いんだけどw
元ネタあるの?
40イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 03:43:29 ID:lP6VdLSm
ソズアンドソーサリーなのに、なぜか主人公一行の中に立喰師が混じっている
41イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 03:48:50 ID:AT+Vp8o2
西洋風の立喰師なら、バールでピッツァ食べてたりするのだろうか
42イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 03:56:32 ID:lP6VdLSm
とか思ったが
そもそも、ケンタッキーの日菜子とか大気圏突入はするし銃撃ちまくりだったりだなw
43イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 03:58:17 ID:hhpncn6H
世界各国から変身ヒーローが集まった。
しかし彼らは各々のソウルフードたるジャンクフードを食べなければ変身できなかったのだ!

とりあえず気の毒なのはスパムサンドイッチを食べさせられるジョンブルマンとかで
44イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 06:36:21 ID:ytlcE9ah
>>39
>>37は寝る前に読んだ>>32に触発されて10分ほどで書き込んだオリジナル。
45俄将軍:2009/11/03(火) 09:34:16 ID:1LxJ2sh2
外国人労働者の導入、移民の受入など、日本国、地域社会へのコスト転化どころか、地域紛争、
民族紛争の火種以外の何ものでもないのに、失業率を無視して、外国人労働者の導入、外国
人参政権の付与、移民の受入、二重国籍の容認など、狂気の沙汰としか思えない政策を、
矢継ぎ早に打ち出していく、近未来の日本が舞台のディストピアなライトノベル。
46イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 09:37:25 ID:CmUxlPS/
スパムってイギリス料理か、アメリカな気がしてた

だとするとイギリス料理も捨てたものではないのではないか
47イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 09:48:44 ID:VUGyDAOP
アメリカ料理なんてハンバーガーとコーラだけだろ。
しかもハンバーガーもぶっちゃけサンドイッチの変種でしかないし。
48イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 10:02:04 ID:C76VP8Qq
特価品たどってたらこんなのがあって、
エロゲーってすごい値段になってるんだなーと感心した。
ttp://blog.livedoor.jp/tokka315/archives/51352551.html

>SAGA PLANETS ナツユメナギサ Windows版 特価
>白波学園2年生「渚」は町の浜辺に流れ着いた、過去を持たない少年。
>真夏のクリスマスを1ヶ月後に控えのんびりとした日々を過ごしていた渚は、
>少女達と出会う。
>¥ 32,801
>一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。
>配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。
>商品の代金は発送時に請求いたします
49イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 10:17:53 ID:ITTBo6p3
>>39
「チキンラーメン」
その男は店に入るなり、壁の品書き短冊も見ずに注文した。
カウンターに対して7:3の構え、重心を左足に乗せ、ついた肘は力を抜き、されど、周囲の気配は逃さない。
店主はその気配から、こいつはプロだと確信した。
「チキンラーメン、月見で」
店主は掌にじっとりとした汗を感じた。
「へい!チキンラーメン、玉付き一丁」
湯につけてある丼を抜き上げ、軽くふって水分を飛ばす。一振りで水気を飛ばす熟練の技に、男はかすかに眉を動かした。
丼にチキンラーメンを入れ、玉子を割る。カラザを箸で除け、沸騰しつづけているお湯を、黄身にかけずに白身のみにかける。
即座に大き目の蓋を載せ、砂時計をひっくり返す。
聞こえないはずの砂の落ちる音が、沈黙を埋めた。
差し出された丼を前に割り箸を抜き取り、軽く匂いを確かめる。
「国産の白樺か。奢ったな」
軽く銜えて箸を割ると、左手で丼の蓋を取った。湯気の蒸気にチキンラーメンの匂いが広がる。
「月に叢雲、美しいじゃねえか」
そう呟くと、男は箸を乱暴に突き立て、一気に貪り食った。
50イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 13:28:25 ID:SdEsiIi3
「いやああぁぁぁぁぁ!!」
 憔悴している筈のシャルロットの大きな悲鳴が響く。
 処刑が始まった、男達は我先にと少女の殺到し体中を陵辱する。
 細い手足を抑えつけると、早速一人の男がそそり立つ一物で、少女を犯す。
 「くそっ、お前らのせいで俺の生活は滅茶苦茶だ!どうだ!思い知ったか!おい!」
 「はは…これがあのお嬢様かよ、ほら、しっかり咥えろ!」
 男達は、シャルロットの細い身体を容赦なく陵辱する、幼い秘裂を犯し、小さな口に精を吐き出し、まだ芯の固い乳房を握り潰す。
 いつ果てるとも知れない男達の陵辱のなか、シャルロットは息絶えた。
 怒りを晴らしきれない男達は、その屍体すらも陵辱する。
 怒りだけではない、孤高の花を思うが侭に汚す悦びに陵辱は続いた。
 そして、全身を白濁に汚されたシャルロットの屍体は絞首台に掛けられ晒し物にされた。
 男達の中には、未だ物足りなさそうに晒された屍体を見ている者もいる。
 「どうだお前達、奪うものと奪われるもの違いが解ったか!」
 髭男の言葉に男達が耳を傾ける。
 「奪われたままでいたいなら勝手にしろ、運命を変えたいヤツはいつでも来い!」
 男達の中から歓声が上がる。
 三日後、城を後にする傭兵達の中に多くの新兵の姿があった。
 温厚な市民の姿を捨てた男達、欲望まま振舞う傭兵の誕生であった。
51イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 14:22:05 ID:l487QjIE
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1257064129697.jpg
ttp://www.clearrave.co.jp/product/mashiro/index.html
一応十八禁


一見かわいい系で見せておいて
何の伏線もなしで金玉が縮み上がりそうなネタ仕込むのって流行りなのか?
52イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 14:26:50 ID:iy4nAgMY
知らんが発売後一週間たってないゲームのネタバレを
まるで関係ない板に張るのは流行なのか
53イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 14:58:31 ID:ot2xkZhR
>>48
どう見ても3980なのだが

まぁプレミアついて3万↑なんて商品もあることにはあるけどな
巣ドラも一時期凄かったし、月箱なんて5万超えてたこともあったし

俺には絵画1枚数億とかの方が理解できん
同列に語っちゃ駄目だろうけどさ
54イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 15:18:05 ID:CmUxlPS/
村上隆だっけ、オタアートでフィギュアが十五億

たしかにわからんな

金は金って考えもあろうが、金額だけが価値と考えると淋しいね
55イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 15:22:47 ID:sN2AkrjE
二次元のフィクションで「リアルな女を表現しようとした(キリッ」
という場合にはなぜか、そうそうこんな奴はいないだろう、という地雷が出てくるという嫌展。
56イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 15:24:16 ID:8sIm78vm
実際の需要供給バランスじゃなくて、投資目的としてブームがまだ続くから
今その金額で買っても将来的に更に高値で売り逃げれるだろう、、って思惑だからね。
そのエロゲでも同じように投資目的として投資家さん達が認識すれば高い価格帯で
取引されるだろう。
自分は逆にそんな価値ねーよ、って空売ってたら今まで爆上げしてくれたんで大損こいた。
57イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 15:32:34 ID:iGJLNKyi
>>46
WW2、戦後イギリスは食糧難でアメリカから供給されたのが
「大量の」スパムだったんだよ。
58イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 16:15:24 ID:X0gdzhn5
戦時中に食っていたフィッシュ&チップスでいいじゃねえか。
さめていると結構ひどいんだぞ、アレ・・・
59イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 16:41:33 ID:VUGyDAOP
ヒント・基本的にイギリスのメシはアメリカよりマズイ
60イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 17:12:48 ID:8sIm78vm
イギリス人は皆高貴な精神をもった紳士だから何時でも人々の為に
過酷な戦いに赴けるように日頃から戦場の粗食に耐えられるにオートミールとか
スパムとか冷えて凹んで油浸しになったフィッシュ&チップスで自らの精神を鍛えてるんだよ。


もっとも紳士なんでお茶の時間にはうるさいし、砂糖もミルクもたっぷりいれるけどね
61イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 17:30:49 ID:iyOpYHzK
ヒント:スパムメールの語源になったのはイギリスが誇る嫌展の宝庫モンティ・パイソン
62イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 17:36:35 ID:iGJLNKyi
>>61
>>57を皮肉って下町の飯屋でスパム&エッグ&ソーセージ&スパムなんじゃねーかw
別の意味もあるけどさw
63イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 17:37:43 ID:ot2xkZhR
なんでスパム二つなんだよw
64イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 17:41:56 ID:iGJLNKyi
スパムが余ってるんだよw
65イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 17:44:21 ID:1qWTqjgf
だが、中国人か日本人なら大量のスパムも美味しくいただく方法を考案する筈…!
66イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 17:50:53 ID:iGJLNKyi
ハワイの日系人がスパムおにぎりやスパム巻き寿司を「発明」したぜ。
67イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 18:13:16 ID:ITTBo6p3
>>50
「いやああぁぁぁぁぁ!!」
 憔悴している筈のシャントットの大きな悲鳴が響く。
 処刑が始まった、男達は我先にと熟女に殺到し体中を陵辱する。
 短い手足を抑えつけると、早速一人の男がそそり立つ一物で、熟女を犯す。
 「くそっ、お前らのせいで俺の生活は滅茶苦茶だ!どうだ!思い知ったか!おい!」
 「はは…これがあの魔道士様かよ、ほら、しっかり咥えろ!」
 男達は、シャントットの太い身体を容赦なく陵



ぬふぅ
68イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 19:46:32 ID:X0gdzhn5
>>67
その文章でもFF11プレイヤーとしては高笑いしながら虐殺してまわる姿しか想像できんわ。

FF11が始まってから早7年、いまだに好きなキャラクターのトップの座から落っこちないからな連邦の黒い悪魔は・・・
69イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 20:14:43 ID:iHipQ8pl
>>63
スパムは2回程度じゃぜんぜん足りない
70イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 20:59:33 ID:fLtAke+q
スパムを二枚のスパムではさんだのがスパムバーガーで
中に挟むスパムを二枚にしたのがダブルスパムバーガー
四枚にしたのがメガスパムだな
71イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 21:05:55 ID:nX6LVB1R
枚ではなく個で
72イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 21:09:44 ID:C76VP8Qq
そういや銀座にスパムバーガー売ってる店があったなあ。
73イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 21:11:01 ID:8sIm78vm
でもスパム高いからなあ、最近西友とかで安く売ってるけどそれでも300円台だし
貧乏人には手が出ないよ。
東洋水産の戦隊ソーセージとかの方が安いからそっちでいいよ。

まあそれでも高いので最近妙に安い大根を主食にしようかな、、と思ってるんだが
おろしじゃ主食にならんので煮物(おでん系とかコンソメ煮とか)で喰ってるが
レパートリーがないのでそろそろ飽きてきた。なんかいいレシピないかい?
74イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 21:12:30 ID:nX6LVB1R
>>72
フレッシュネスならあちこちで売ってたはずだ
75イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 21:19:59 ID:X0gdzhn5
>>73
短冊に切って天日干し。何回か繰り返すと切干大根になるので使用バリエーションが増える。
頭の部分を水につけておく。伸びてくる葉っぱも材料に。
昔懐かしい大根飯。

ただ本体のほとんどが水分で出来ている大根を主食にするのはお勧めしない。
お中元流れとかの素麺とかでも探してみることをオススメしておく。
76イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 21:33:36 ID:d3kPZDcE
一年越しのそうめんはうまいというからな
もともと保存食だし古いのは悪いことではないと思われ

しかしなんだって魚肉ソーセージはあんなにうまいんだぜ?
味付けの勝利か?
77イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 22:01:05 ID:tzUBwFog
大根を主食にするくらいならジャガイモ喰えw
10kg入りの箱とかで買えば結構お得だし
78イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 22:04:22 ID:iIaJrUsB
79イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 23:26:21 ID:tzUBwFog
スパム!スパム!スパム!スパム!スパム!スパム!スパム!
スパム!スパム!スパム!スパム!スパム!スパム!スパム!
スパム!スパム!スパム!スパム!スパム!スパム!スパム!

元ネタワロタw
英国ジョークはあまり分からないがノリで楽しめるな
80イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 23:29:55 ID:jXiU4ruq
スパム!ハム持ってこい!スパーム!
81イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 00:08:06 ID:oQce7287
電波少年 出川哲郎ゲイに犯される シドニー編
http://www.youtube.com/watch?v=1X0hI765UrU

これを越える物無し
82イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 05:33:48 ID:p2qROlR4
多分調べれば「大根百珍」とかあるんじゃね?

まあ、江戸時代の大雑把なレシピだけでちゃんと再現できるかは知らんけどw
閑話休題



「スパム百珍」
83イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 07:01:54 ID:cerNe53Y
>>73
ツナ缶と一緒にダシ入れて煮るとジャンクにうまい煮物ができるぞ。
どっかの非常食レシピで見たがうまかった。
あと一夜漬けの素で普通に作った一夜漬けもごっつう美味。
俺ならこれでメシ2杯はいける。

大量に安価に入手できるなら自家製タクアンや糠漬けも捨てがたいな。
84イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 07:33:03 ID:Lo166mCn
さてこのスパム→ハム→大根役者的な流れをどうやって嫌な展開に戻すかだが
さすがに無理やり自らの得意ジャンルに話をこじつけるトーマスさんくらいじゃないと
こんな力技は無理かもしれないなあ
85イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 07:55:49 ID:6ic19bhR
機関車トーマス?
86イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 10:36:41 ID:yzuRfVyB
スパムと言えば昔読んだ機関車の絵本で……
後は任せた。
87イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 10:39:20 ID:ojFjZioH
スレの趣旨に沿ったネタなら流れに沿って無くてもバンバン出して構わないはずだけどな。

逆に趣旨に沿ってないネタを流れに沿っているからといってバンバン出されても困るが。

一番困るのは趣旨に沿ってもいなくて流れにも沿っていないネタを唐突に出すことだけど。
88イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 11:22:11 ID:1de5mei5
厨二病バトル漫画の主武器が大根
単分子の毛が生えた大根やアモルファスな大根で何でも切れるぞ!
89イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 11:43:31 ID:slKSZXqp
>>88
なんでも切れるが,大根だけに当たらない というのは馬鹿展か
90イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 11:51:09 ID:msgBN0vM
>>86
そういえば英語の辞書ひいていたら「spamcan」にはスパムの缶詰の意味以外に、
「流線形の蒸気機関車(理由は形状)」「英国国鉄クラス46ディーゼル(色が缶に酷似)」
っていう意味もあると乗っていたぞww

・・・どんだけ英語圏に浸透している食い物なんだ?
91イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 13:50:17 ID:qkKfOZIR
このあいだ石焼き芋の要領で大根を焼くと普通に旨かったというのをテレビで見たな
92イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 17:05:55 ID:pEX2qlwZ
ストーリーの展開に殆ど絡まないヒロイン
93イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 17:17:46 ID:1Rd0DPpK
>>92
微塵も出番のないメインヒロインなら
94イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 17:24:08 ID:DrcmzzC0
>>92-93
そんな心当たり山ほどあるぜw

ライバル側のリーダーだったけど、主人公とフラグが立って、
ついでに死亡フラグもたっちゃったものだから、紆余曲折あって味方側に…
次回予告で「いままで華がなかった」とボロクソに言われる主役側の元ヒロイン&おばちゃん。
95イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 17:57:34 ID:QJr365aq
>>94
天下のNHKだぞ、もう一波乱あるとにらんでいるw
なんだかんだあっても作品の出来自体には定評があるからな、あそこ。

まーキャラの表情が乏しいとか主人公の棒読みはどこまで治らずにいけるのかとか、
微妙な見所も満載だからなーエレメントハンター
96イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 18:03:40 ID:PF6V+LWq
>>77
北海道旅行すると特典で、ジャガイモプレゼント(送料別)ってごくごく普通にオプションでついてくるよな

>>94
おっとコレクターユイ2期の悪口はそこまでだ
97イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 18:22:51 ID:oQce7287
女流作家一覧
さとうふみや 塀内夏子 島崎譲 大島司 山田南平 峰倉かずや 荒川弘 小手川ゆあ
山本航暉 樋口大輔 かずはじめ 一ノ関圭 森薫 金田一蓮十郎 藤島じゅん
久保ミツロウ 池山田剛 緋采俊樹 尼子騒兵衛 田辺イエロウ 上川敦志 冴凪亮
AYUMU.M Cuvie NYAN REN U-K あざみ野圭二 あずまゆき あまゆみ あらきかなお あろうれい
きみおたまこ クリムゾン(姉弟) こうのゆきよ ジョン・K・ペー太 すめらぎ琥珀 とくながともこ
なかじまゆか なぎさわゆう にったじゅん(?) バケダヌキ ぱふぇ女史 ひろせみほ フェニキア雅子(天羽真理)
ふじいあきこ ポン貴花田 みき姫 みさくらなんこつ(夫婦) ゆきやなぎ ユナイト双児 りゅうき夕海
綾瀬さとみ 伊藤真美 井ノ本リカ子(夫BENNY'S) 卯月妙子 浦乃まみ 影崎夕那 永野あかね 榎本ナリ子
海野やよい 関谷あさみ 鬼束直(?) 宮崎摩耶 宮内由香 宮本悠 刑部真芯 虎向ひゅうら 後藤羽矢子
後藤晶 香月りお 高橋果甫 高苗京鈴 黒河澪 咲香里 糸杉柾宏(自称) 朔ユキ蔵 桜井綾 桜木さゆみ
笹倉綾人
98イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 20:24:42 ID:OiVMkqTY
ラノベ板のスレに漫画家を出されてもなあ
99イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 20:46:22 ID:IdINqDOA
>>93
えーっと題名にもなっているのに巻を重ねるごとに存在感が薄くなっていき
しまいには出番のない巻もあったりするメインヒロイン(笑)がでているやつですか?
あれのヒロインはビリビリさんなので問題ありませんよ?
100イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 20:54:41 ID:cCqykTZM
ゲームだけどほとんどストーリーに関わらない主人公なら知ってる
101イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 20:59:45 ID:18/R9oMa
主人公が微妙な強さだから出さない方が良いSLGなら・・・
102イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 21:13:11 ID:rBBHsKSZ
ゼルダの伝説なのに一人奮闘するリンクさんのことかー!
103イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 21:53:47 ID:6ic19bhR
夢みる島なんてゼルダ一欠片もツラ見せないしな

そもそもリンクの冒険がなぜゼルダの伝説になったんだアレ
104イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 22:31:58 ID:pEX2qlwZ
一作目がゼルダの伝説で
二作目がリンクの冒険だ

イースなんかもタイトルから離れちゃってるし
105イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 22:34:23 ID:8wfQ6/n2
ドラゴンー、クエーストー! ふぁいなるー! ふぁーんたじー!
106イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 22:34:46 ID:blr8ePz5
主人公なのにKY発言連発で強さも微妙なスパロボKのミストさんなら知ってる
107イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 22:47:27 ID:yzuRfVyB
ふと思いついたネタ

「なんて頑丈な鎧だ!だが、これで終わりだ!」
「く、鎧を破壊するとは見事だ。だがこの鎧は防御のためではない」
「すごい闘気だ!まさか、その鎧は拘束具だというのか!?」
「その通りだ。我が真の力見せてやろう!」
「ならば、食らえ!皮剥拳!
ふ、どんな達人も皮膚は鍛えられまい!」
「くくく、私にとって皮膚は防御のためではない。強大すぎる力を抑える拘束具なのだ!」
「な、ならば骨格粉砕拳!」
「ふ、私にとって骨格は(ry」
「筋肉崩壊拳!」
「ふ、私にとって筋肉は(ry」
「脳髄断絶拳!」
「ふ、私(ry」
「な、ならば金的潰し!」
「ふ、(ry」

「霊魂消滅波!」
「ふ(ry」
「……」
「……」
「じゃ、そういうことで……」
「あ、うん。それじゃまた……」
108イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 22:56:43 ID:8IJgqqHR
スパムネタは、スペルマに発音がちかいのもあった。
国営放送ですごいぜモンティ
109イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 23:32:01 ID:18/R9oMa
スパムの話を見て「た〜らこ〜た〜らこ〜」って歌うCM思い出した
アレが「ス〜パム〜ス〜パム〜」って缶が列をなして向かってきたら嫌そうだ

>>107
「霊魂など所詮現世での器に過ぎん!」
とアカシックレコードとかアストラルの海とかの本性を現す
110イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 00:23:45 ID:GKynWDD4
>109
皮剥いだ辺りでまだ戦う意義を見出していること自体がすごいレベルだよなー
111イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 00:33:11 ID:FbzzdjBf
>>108
パイソンズはさらに人生狂想曲で「Every Sperm is Sacred」を幼女にまで歌わせてるしな・・・

参考
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1548740
ttp://www.youtube.com/watch?v=U0kJHQpvgB8&feature=player_embedded
112イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 05:34:52 ID:QmbByrps
>>107
頑丈な鎧で
無敵の鎧相手にガードされていない顔面にワンパンやら関節技やら
ある意味正しい戦い方してた川崎在住の無職のヒーローを思い出した
113イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 05:47:59 ID:KDbFuOQK
絶望した!
ヒーローが職業じゃなくて無職扱いになる世の中に絶望した!
114イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 06:02:52 ID:eDfid2Co
>>113
しかも敵対している悪の組織は税金も払ってるんだぜ
115イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 07:28:04 ID:KNmVNKtm
保険も払ってるしな…
ちゃんと経費落ちるし、割と優良企業。
116イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 08:01:49 ID:Tt8N6+cL
退職金とか失業保険もありそうだ>フロシャイム
117イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 08:06:06 ID:Axi1sUuu
住み込みにまかないもあるし、上役もなんだかんだ言って
人間的に落ち着いた人が多いから心情的にも安心だよな。危険だけど。
っていうかすげー危険だけど。
118イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 08:24:31 ID:QmbByrps
しかし管理職以外はバイト掛け持ちしているどころか
下宿の家賃納めてない奴がいるぐらいだから
給与の方は厳しいみたいなんだよな
119イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 08:33:54 ID:QmbByrps
>>113
平成ライダーで職業正義の味方とよべるのって
怪人退治組織所属から給料出てる響鬼とブレイドぐらいか
120イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 08:47:31 ID:zZO2ptEa
カブトは本来は治安維持組織のライダーなんだけどな。
有資格者が高等遊民にさすらいのメイキャッパーに
元お坊ちゃまに元エリートの浮浪者に……
ろくなのがいねえ。
121イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 08:48:34 ID:+A6NIry2
その作品見てないが
悪の組織って事はいわゆる社会正義なり倫理観と照らし合わせて
やっちゃいけないようなことをしているということだよな。
で、それを政府が知ってて「でも税金払ってるから別にいーや」的に見逃しているってことか。

どっちが嫌かというかと・・・・なぁ・・・・
122イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 09:31:37 ID:w3RYL61e
パチンコ批判になりそうだからそこまで
123イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 09:40:52 ID:DSehj7KM
>121
カブトは政府のトップが結構な割合で怪人に乗っ取られてるからな
怪人排除しようとした政府関係者も騙されて怪人に変異されてたし
124イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 10:00:53 ID:cEBcVICS
一方ステイツは、巨大ロボに登場した大統領自らが悪の組織を相手にホワイトハウスでレセプションパーティーを開いた。
125イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 10:42:36 ID:0AXc3Ft2
天下りもいたりするんだろうなあ
126イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 10:45:57 ID:KNmVNKtm
>>118
家賃滞納したあげく、宇宙にまで夜逃げした鷹の爪に比べれば、
圧倒的に恵まれてる組織だとおもう…フロシャイムは。

ほとんど博士だけで世界征服の作戦が成り立ってるしな。

つか、規模もぜんぜん上で、支部がいくつかあるし。
127イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 11:17:24 ID:qMc0KuIC
宇宙に行ける金があるのに何で家賃が払えないんだよ
128イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 11:29:07 ID:O7Fl9dsx
>>125
天下り官僚の方針でなあなあになった結果
悪事をやめて普通の法人に成り下がる悪の組織とか嫌だなw
129イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 11:47:38 ID:SYAtefK/
悪役法人という新しい区分ができるのか
130イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 11:59:07 ID:eDfid2Co
>>127
借金をします

借金した金で宇宙船などを作ります

宇宙へ夜逃げします

結果借金も踏み倒しました


悪の組織的に全く問題ありません
131イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 12:07:18 ID:ekL0EJJD
人々の欲望につけこみ、それを煽って金を使わせ貧乏にしていく悪の組織
132イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 12:12:28 ID:7OFXyFXG
>>131
金を使うには稼がないと
いい具合に噛み合って景気上昇
全体的には豊かな国に
133イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 12:54:24 ID:qMc0KuIC
>>128
悪の組織より国家財政にダメージを与える天下り法人……普通に実在しそうでイヤだ
134イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 13:26:33 ID:QmbByrps
破産上等のノリでバンバン金使ってくれた方が経済的にはいいんだけどな
まあそのノリのせいで破産者増えすぎて恐慌がおきたんだけど
135イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 13:48:55 ID:zgmdi8A1
『県立地球防衛軍』における悪の材木問屋「木曾屋」は、
裏では破壊活動によって住宅を破壊し、
表でそれを建て直すとゆーマッチポンプ的な方法によって、
江戸の昔から栄えてきたのであった。
つるかめつるかめ。
136イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 14:31:11 ID:hw8Foa84
地球防衛少女イコちゃんでもあったなあ、宇宙人による破壊活動が
実は土建屋とつるんだ取引だったっての
そしてその土建屋は公立防衛組織である防衛隊の隊員の親父だったりする…

公私の問題を挙げるならミサイルの話もひどかったなー
お嬢様隊員の家の企業が開発したミサイルを鳥型怪獣にぶちこんだが不発
それを突っ込まれた後、沖合の島で眠っている怪獣の所にツルハシを持った工員が数千人わらわらとアリのようにたかる

次の日、骨になった怪獣がニュースで報道され
うちのミサイルが不発だなんてありえませんわ、でシメ
137イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 17:24:37 ID:+SAmaxvq
ウルトラマンシリーズが実はマッチポンプな経済活動だったりしたらヤだなぁ

(株)M78ホールディングスは営業のウルトラマンと、下請けの侵略宇宙人や怪獣を現地に送り込む。
双方、死んだところで、命を持ってきて復活させられるので問題なし。
ウルトラマンたちが現地の平和を守る正義の味方、という構造と認識を定着させたところで
現地政府を相手に、ウルトラマンの撤退をちらつかせつつ経済交渉に入る
138イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 17:38:33 ID:JVfpHAzz
>>119
歴代最弱と呼ばれた公僕ライダーG3を忘れんで下さい。
139イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 18:12:38 ID:XVkalvky
>>130
それの発想は意外に古く、ポーの「ハンス・プファールの無類の冒険(1835年)」にすでにある。

彼(ハンス・プファール)の行なった方法。
・月に夜逃げすることを思いつき、巨大な気球を製造。
 ↓
・債権者たち、何をやっているのかについて気になってやってくる。
 ↓
・ハンスに言いくるめられ、儲け話だと思って協力させられる。
 ↓
・気球完成、ハンスは債権者たちの見ている前で乗り込む。スイッチオン!
 ↓
・『地上にしかけたあった爆薬が炸裂、債権者全員爆殺!』(気球は爆風で上空に…)
 ↓
・そんなこんなで月についちゃったよww
140イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 18:28:36 ID:KNmVNKtm
>>127,130
博士の作る宇宙船は100円ショップで売ってるものとガラクタから作るから、
元手は恐ろしいほどかかってない、しかもほとんど自分の作ったものの上がりを還元してないから。

つまり家賃を払えるだけの余裕はないんよ。
141イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 19:51:53 ID:dqTOIEfK
>>134
貧乏人が破産したあと自殺しないで国に寄生しているせいで傾きかけてるんだ……
142イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 20:19:03 ID:L/tOCWd9
自殺すると国が傾かないと??
143イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 20:24:02 ID:rI+UVRHS
公私とミサイルと聞くと、非核三原則で日本は核武装できないから核ミサイルを個人所有した総理大臣を思い出す。
144イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 20:28:26 ID:y2j8gl4u
今こそ貧乏とか破産とかニート的な生き方を肯定的に明るく描いた物語が
求められているのかもしれない。
漫画の「ボーダー」かりぶまれい原作が好きだったんだけど、そんな感じの小説ってある?
145イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 20:35:59 ID:g7jklez6
>>144
小説じゃなくて漫画だけど「クニミツの政」はどうよ?
GTOの外伝なんだけどこの最悪の国を民主的に理想の国に変えるよ
146イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 20:50:53 ID:KNmVNKtm
男塾のメンバーの方がまだ期待が持てるよ…
桃太郎は首相で、他のメンバーも何がしかのトップになってるんだから。
政治からヤクザまで幅広くコネになってるし。

次代に期待持てるのは「番長」だ!
147イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 20:53:36 ID:Mq+oh0MQ
そしてサンデーの番長漫画に行きつくんですね
マシン番長予想通り復活してワロタw
148イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 20:56:30 ID:y2j8gl4u
>146 とんち番長とか?

>145 理想とかいう熱い展開じゃなくてぬるい展開というか
    なんも展開してかないんだけどとりあえずなんか楽しいし
    明日は明日の風が吹くし仕事探さなくてもいいか、
    みたいなのをお願いします

149イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 21:04:10 ID:g7jklez6
>148
じゃあ・・・
・まだ生きてる
・まだ生きてる2
・自殺島

あたりマジお勧め、まだ生きてるの主人公の息子が2の主人公と言うあたりがなんとも・・・
150イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 21:10:53 ID:y2j8gl4u
まだ生きてるってピロチのか、、、2があったって初めて知った。
あれ続けようがない終わり方だった気がするが続ける意義がわからん。
自殺島面白いけど〜、、、なんかLOSTみたいで結構熱い展開だよね。

衰退しました、みたいな空気が好きなんすけどね。
151イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 21:12:34 ID:WmjiKyky
人類は衰退しましたを奨めようとしたらもう知ってやがる様子でござるの巻
152イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 21:13:57 ID:rI+UVRHS
>>144
頑張らない生き方を正面から肯定的に書いてくれる人はいないものか。
ゆる萌えものになりそうか。

>>145
突っ込み待ちか?
GTOじゃなくEIJIだろ。
153イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 21:14:38 ID:g7jklez6
>>150
うーんそれなら・・・メジャーどころだけど
・ヨコハマ買出し紀行
・貧乏生活マニュアル

あたりかなー、だまされてるだまされてる的な偽善者ほのぼのコメディーって感じでひとつ
154イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 21:14:49 ID:u4W/ZKBh
>>144
ニート探偵とか?
155イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 21:27:28 ID:y2j8gl4u
正直「買出し紀行」はなんか分らないんですよ。
時間がゆっくりながれてる感じは好きだけど、主人公達がロボだからかな?

貧乏生活はキレイでいろいろおごってくれる彼女がいて、って所が気に食わない
ですがヌルくていいすね。

ニート探偵って知らないけど部屋から出ないでアクション起こさないで事件解決するの?
156イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 21:53:32 ID:bfb1E3ai
>>145
GTOじゃなくサイコメトラーだぜ
しかも変える前に終わったし
157イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 21:59:56 ID:g7jklez6
そっか、見たの大昔だから勘違いしてたわ
週間少年漫画で政治をやるって凄いと思ったよ
158イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 22:14:33 ID:u4W/ZKBh
>>155
通称がニート探偵で本当は「神様のメモ帳」。1巻後書きから抜粋すると
「中卒で鳴らした俺たち落ちこぼれは、勉強する気もないし勤労意欲も無いので政府に
ニートのレッテルを貼られたが、親元を脱出してラーメン屋に居着いた。しかし、ラーメン屋で
くすぶってるような俺達じゃあない。暇さえありゃ金次第でなんでもやってのける世間知らず、
可能を不可能にし、厚生労働省の対策予算を粉砕する、俺達無職野郎Nチーム!
(中略)
俺達は、働かなきゃ食えない世の中に敢えて挑戦する、生きてる価値の無い無職野郎Nチーム!中退した時は、いつでも言ってくれ!」

探偵自身は部屋を出ないで引き篭もってネットでクラッキングと頭脳労働
他のニートが走り回ってネットでは分らない情報収集をしたりアクションをしたりする安楽椅子探偵物
ちなみにほのぼのでは無くハードボイルド?系、あとニートと言ってもパチプロ、ヒモ、少年ヤクザ等も居る
ちなみにニートの定義的に「収入の有無は関係無い」ので「探偵」も個人でやっていればニートになる。と言う設定になってる
159イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 22:56:27 ID:Mq+oh0MQ
まぁ「自称」探偵は公的には無職だしね
ちゃんと登録して税金払ってないだろうし
160イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 23:06:58 ID:KDbFuOQK
ライドウ「ニート探偵ニート探偵て
お前らそんなにうちの上司がキライか」
161イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 23:29:59 ID:P0JKWd5p
今の若い漫画家やラノベ作家って、
子供の頃からmyパソコン持って漫画や小説やゲームを好きなだけ買って、みたいなリア充ばかりで
ボーダーみたいな生活してる奴はいないだろうから書けないんじゃね?
162イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 23:37:58 ID:Mq+oh0MQ
>>160
お前の上司は麻雀探偵じゃなかったっけ?
163イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 23:52:25 ID:XDXacP3r
ゴジラが暴れた後は経済は上向くしかないとか言うしな〜
164イラストに騙された名無しさん:2009/11/05(木) 23:53:53 ID:oRtWIxHE
ゴジラ暴れて民主と公明党滅びればいいのに
165イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 01:02:30 ID:Xrk7EvoI
解体業をやってるアドマイヤで有名な馬主さんは神戸の震災で大儲けしたっていうしなー。
曰く、「瓦礫の山が宝の山に見えた」とか何とか。
166イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 01:14:36 ID:sUd2lRRT
>>164
復活の地を思い出した
ゴジラ相手に自衛隊を出すか国会で揉めてる内に、議事堂始め永田町にゴジラ襲来
政治家官僚全滅により誰も自衛隊に出動命令が出せず。
処分覚悟の独断専行で部隊を出した部隊長が英雄視され、
政治の空白とその人気に便乗した幕僚により軍事政権の誕生
167イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 01:17:09 ID:Xrk7EvoI
>>166
そっちのが案外上手くいったりしてなw
168イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 01:49:14 ID:siEvA6T1
つーか、テクスチャーはがしたら
「ありがちな展開」
ってやつじゃね?w
169イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 04:06:02 ID:eisY80Ai
都市計画とか区画整理がやり易くはなるよな

境界線上のホライゾンで
「戦争負けたけど維持費が掛かる古い艦を一掃して、装備が一新できるぜヤッホイ!」とかやってた
負けた戦争が侵攻戦で自国の生産力が落ちてないから言える事だな
170イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 04:07:24 ID:LPMXkwPO
村に居座ったモンスターや盗賊団の過酷な要求に苦悩する村人。

「やつに毎年一人、未婚の娘を差し出さねばいかんのです我々は。」
「それも30代でメガネ常用で教員か元教員の、行き遅れたけど可愛さの残るドジっ娘を…」
「あまりにニッチ過ぎて我々も困り果てているのです…。」
171イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 04:37:28 ID:ZrgCG0sk
ビルの屋上からの落下を受け身で無傷で受け流す
172イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 05:21:18 ID:siEvA6T1
モンスターはまだしも(いや、駄目だけどw)
どんな盗賊団だよww
173イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 05:59:16 ID:EBOWw/+H
道を踏み外した野郎共が可愛らしい女教員に期待することなんて決まってるさ!
むしろモンスターの方が意図が分からなくて困る。

>>108
亀レスだが日本語ならミルクセーキって感じか
174イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 07:33:23 ID:GjFt99c9
坊主が旨いらしいから教師も旨いのかもしれんん。
ましてや30年熟成ものだしな。

モンスター100人に聞きました
「今、食べたいものは?」
ってのは竹本泉イラストで思い出すような気がする
175イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 08:15:56 ID:EBOWw/+H
そこで沙耶展ってわけか
176イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 08:47:01 ID:cK4lPUGW
>>173
>道を踏み外した野郎共が可愛らしい女教員に期待することなんて決まってるさ!

うむ、なんとなく分かるな、ソレは・・・
モンスターのほうもこう・・・人間と交渉するぐらいだから嗜好とかにも近いものがなにか・・・

むしろ「70歳過ぎの老婆、連れあいなし、家族などのしがらみなし」なんてのだったら逆に意図を疑うな。
177イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 08:53:21 ID:LLu5BHp8
「可愛い男の娘、14才以下、身長150cmまで」とかやけにピンポイントな要求されても困るな

「お前の脳内嫁は貰っていく!」と精神ハックを仕掛ける敵とかどうだろう?
178イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 11:30:30 ID:jVFdfDop
黒歴史を精神干渉で読み取り、それを読み上げることで餓えを満たしていく侵略者

「暗黒烈風滅斬剣を受け継いだ唯一の生き残りの○○(本人の名前)は実は天空の使者の末裔でもあり…」
「やめろォ!!!!お願いだ!頼む!!!」
「転生前に愛を誓ったハーフエルフの□□(当時片思いだった女の子)との約束を魔王××(当時自分を虐めてた奴)との戦いのなかで思い出し」
「ぎゃああああああああ!!!!!!!!」
179イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 13:35:49 ID:XWlNtKW9
魔竜院光牙さんがアップを始めました
180イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 13:51:08 ID:3wobAFZ1
実際に中二的黒歴史持ちってどれくらいいるんだろうか?
俺なんかはスパロボのオリジナルユニットとかを妄想してたくらいだな。
むしろ小学生のころに最強のウルトラマンとか妄想してたせいか中高生のころは
オタクではあったが、自分が超能力に目覚めて、とか学校を占拠したテロリストをやっつけて、
とかそういう妄想はまったくしなかったしな。むしろ学校のPCでエロサイト見ようとして叱られたことのほうが黒歴史だが。
知り合いにも邪気眼はいなかったし。
いわゆる黒歴史ノート持ちとか邪気眼経験のあるやつって本当にいるの?
181イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 13:55:11 ID:f1fT+B4O
>>180
> スパロボのオリジナルユニット
> 最強のウルトラマン
> 学校のPCでエロサイト
kwsk
182イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 14:20:37 ID:3wobAFZ1
最強のウルトラマンは小学生のころだからな〜。どんな怪獣もやっつける超強い光線を何発も撃てるぞ!とかそんな感じ。
スパロボオリジナルユニットはνガンダムやビルバイン無双が気に食わなくて
自動ファンネル迎撃装置付きのMSとか太陽を投げつける恒星サイズの超巨大スーパーロボットとか考えてた。
エロサイトは……たんに偶然見ちゃいましたというのを装うために
一般的な言葉だけどエロサイトがヒットするような検索ワードを何時間もぶっ通しで探したり。
183俄将軍:2009/11/06(金) 14:28:14 ID:RAHe3vCE
>>176
>むしろ「70歳過ぎの老婆、連れあいなし、家族などのしがらみなし」なんてのだったら逆に意図を疑うな。

イモリの薫製の類で、薬の原材料など、ということもあるのか、などと、嘯いてみたり。

>>180
>実際に中二的黒歴史持ちってどれくらいいるんだろうか?

中学、高校で、学生運動の類、ということもあるのか、などと、嘯いてみたり。
184イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 14:41:20 ID:3wobAFZ1
モンスターが要求する生け贄が30歳以上のニート、ひきこもりなど、性別問わず。無職でもきちんと求職活動してれば免除。
生け贄にされたくなければ働くしかない!
真相はニート対策として国家とモンスターのマッチポンプ。
185イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 14:52:37 ID:f2qPe/ss
国家こそ最大の怪物である。
186俄将軍:2009/11/06(金) 14:53:42 ID:ZM3W6NBr
>>184
30歳以上のニート、無職、引き籠もりから、自称詩人、自称僧侶などの類への偽装ジョブチ
ェンジや、求職活動も、希望職が、国王、大富豪など、国家、モンスターとの知恵比べの展
開になっていくライトノベル。
読後の爽快感が、皆無であることはいうまでもない。
187イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 15:36:09 ID:ZrgCG0sk
モンスター盗賊
モンスター国家
モンスター編集
モンスター作家
モンスター読者
モンスター魔王
モンスター幼女
モンスターニート
188イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 15:54:17 ID:sUd2lRRT
>>184
ぶっちゃけ30歳以上の引き篭もりニートなら喜んで生贄に逝くぞ?
自分が死ねば村人が助かるんだろ?
189イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 16:01:20 ID:LLu5BHp8
選ばれると一年間は神として好き放題出来るのはアステカだっけ?
一年間経つと神の国に帰すとか言って心臓えぐられるけど
190イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 16:11:49 ID:3KRTSfIg
生贄の祭壇が裁判所のかわりのUBとはこれ如何に。
191イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 16:25:34 ID:r2uYM3oz
>>188
そういう状態の奴が村人に対しそういった責任感というか義務感みたいなのがあるかね。

むしろ恨みつらみならありそうだが。(逆恨みとかも含めて)
192イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 16:51:38 ID:sUd2lRRT
>>191
義務感じゃないよ?
ぶっちゃけ30まで引き篭もりニートの奴なんて自分で死ぬことも出来ない屑だから
常に「誰か殺してくれないかなぁ」とか思ってる、さらには
「どうせ死ぬなら誰かの為に死ぬとかかっこ良くね!」とか思ってる
恨みが有るなら「そいつらの為に死ぬとか物凄いあて付けじゃね!」とか思ってるガチ屑、ゴミすら可愛い屑of屑
そんな奴にそんな機会を与えれば喜んで飛びつくよ
193イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 16:56:12 ID:f2qPe/ss
本人乙…と言えばいいのか?
194イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 18:02:59 ID:ZLVzL62s
>>あまりにニッチ過ぎ

EGコンバットの冒頭で最長老の中尉が史上最年少の大尉にお願いした要求を思い出した。

EGは女の子だけの絵面環境を作る為だけに作者が一所懸命に世界を作っているのが
涙ぐましくて、その未来の地球の設定を読めば読むほど悲しくなった作品だった。
ほかのラノべもすごく同様の努力をしてるんだろうなあ、、、と思うと更に涙。
ところで中の男キャラ達がもしシュレディンガー猫法則で観測されないと存在できない場合
彼らが必死でその世界での生存を模索してたりするとまた泣けるなあ。
195イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 19:05:33 ID:fArGjI3M
>EGコンバット
基本的に月の軍隊は女だけ、地球の軍隊は男だけなんだっけ
どう考えても、どっちも性的にアレな事になってるよな
196イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 20:50:05 ID:zEwrXCkk
EGコンバット続編まだー?
197イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 22:18:07 ID:ZLVzL62s
ラノベって宇宙が「光あれ」で始まってるんじゃなくて
「おにゃのこあれ」とか「ようじょあれ」とか「おとこの娘あれ」とかから始まってるんだから
SF設定が科学の整合性がどうこう言うのは全く枝葉末節に拘って本質というか
世界の起源を見失ったいるナンセンスな行為なんだな、と今更気づいた。

だからきっとビリビリさんが消失したりした日にはあの宇宙は中心起源を失って
時間も世界の全ての流れも熱も凍結してしまうんだろうなあ。魔法も科学もビリビリ次第。
198イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 22:18:40 ID:ZrgCG0sk
>>194
あずまんが大王なんか
普通の共学なのに先生以外の男性は激レアな存在なんだぜ
199イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 22:25:31 ID:4Ur4WowO
ゴジラとガメラの遺伝子を融合させて誕生させた怪獣はちょっと嫌展じゃないだろうか。
200イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 22:28:05 ID:jVFdfDop
ゴジラ+ガメラ=ガジラ


くぴぽ〜と鳴くなんでも食べる恐竜?の子供がいたな
201イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 22:38:37 ID:lDULUcGb
>>197
美琴さん出張乙っす

公式ではヒロインになってるのに空気になってたり
主人公とほとんど絡まなかったりする作品がふえたなぁそういや…
202イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 22:50:20 ID:r7GsSNtp
>>198
あそこ女子校じゃないんだ・・・

余談だが、「らき☆すた」も共学なのに、ほとんど個人判別できる男子はなし。
(白石みのるはアニメオリジナルなうえ、声優自身がモデルなので特例。)
で、珍しく原作6巻に「みゆきに恋してたけど最後まで告白できなかった副委員長」
の男子がいたんだが、こいつが無駄に可愛いww
(一発キャラで名前すらなく「少年A」呼ばわりなのに・・・)
203イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 22:50:23 ID:t3ieef4h
村の外れに住んでいるちょっと奇妙な人が居た
村の輪の中心からも外れていたがとくに害はなく問題も起こしていなかった
ある日、奇妙な人を気味悪がってた中でも声のでかい奴が「あいつ気味が悪いから〜」と声を上げた
そして村の腕っ節のある連中が集まってその人の家を襲撃し、有無を言わさずぶちのめし、殺した。

めでたしめでたし

と言う旧い嫌展記録が実在する
204イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 23:12:06 ID:siEvA6T1
>あずまんが大王
この前でた新装版で男キャラのエピソードだったのが女キャラに差し替えられてたなw
205イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 23:14:36 ID:6cgXNuuV
>>170
だめだめがね熟女だとスタイリッシュ痴女しかおもいうかばねぇ。
206イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 23:31:41 ID:ZLVzL62s
>204

恐ろしい、後の権力者に過去の歴史が書き換えられていくってのはバカ一だけど
まさかあずまんが界でもそんな事が、、、、再演体系能力者に不可能はないのか、、、
他に歴史改変されてる場所はないか?
予想では皆比較的つるぺた化してるのではないかと、、、
207イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 23:34:33 ID:0fm+o9BQ
>>206
神楽とよみは増量してる
胸部が
208イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 23:34:36 ID:GjFt99c9
おとこーとおんなーのあいだーには深くて暗い成層圏がある〜
209イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 23:48:13 ID:DmPPI5b/
210イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 23:51:35 ID:siEvA6T1
>206
まじめなこと言うのもアレだが
まあ、あれは初期のころのまだ方向性が定まってないころのエピソードだから
後半まで出てくる脇キャラの女の子に差し替え
の方が全体の構成としてまとまりがよくなるからな〜
211イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 00:18:15 ID:YiL6zKqJ
平凡な主人公と特殊能力をもつヒロインのドタバタコメディものでヒロインが能力で主人公を追い回すようなのがあるが
それで主人公がギャグではなく重傷を負うような展開の話ってあるだろうか。
禁書なんかでビリビリの電撃の防御に失敗した当麻が心臓麻痺とか半身不随になってしまうような。
ヒロインが贖罪に人生かけたなりあるいは弱い主人公が悪いと見捨てたり、
シリアスに書いたらなかなかの嫌展になりそうだが。
メインではなくともゲストキャラとかでありそうなんだけどな。
浅井ラボとか書きそうな感じ。
212イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 00:23:10 ID:lg9n8p9Y
そんな重いコメディは嫌だw
213イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 00:25:09 ID:Jz9GrAPL
物事には全て理由が存在する。
何かが変わるなら其れによって必ず損得が発生するのだ。
だからその変化(神楽とよみは増量)によって誰かの得になるので変化したのだ。
または彼らが増量する事によってその対比的な意味合いで誰かに損が発生するように
誰かが望んだのでその事象は発生したのだ。それが誰かって、、?
214イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 00:31:52 ID:aTXlfYnK
>>192
そんな風に考える奴がいないとは言わないが
どっちかというと
「無駄飯ぐらいも最後には少しは役に立ったなwwwww」
で済ませられるのがオチだろ
215イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 00:38:45 ID:Jz9GrAPL
それにしてもEGのイラストは惨いなあ、女の子ばかりの登場人物が売りなのに
そのイラストがみんなキモいってどーいう事なんだろな。
昔のラノベってブラックロッドの表紙みたいにジャケ買いの恐怖を潜り抜けた
猛者だけがその手に書をとる事ができるのだ!って空気だったの?
216イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 01:14:21 ID:dpiQHbza
【政治】鳩山首相「温室ガス、80%削減目指す」 2050年の長期目標
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257514465/
217イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 01:18:53 ID:K6rE2Vw5
どうせ40年後は年金を食い散らかしてこの世にサヨナラしているからって好き勝手言いやがって。
老害って素敵。
218イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 01:27:32 ID:7rFibbj/
やばいなあ、最近の政治系コピペ荒らしはただの荒らしそのものなのに、
紹介されるネタがスリリングなのばっかりでちょっと楽しみにしてる俺
219イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 01:27:46 ID:Cdf/Vszt
>>215
電撃の初期は結構特殊、というか濃い。
角川のお家騒動の関係で使える絵師が限られてたらしい。

あと、よしみる氏はメタルスレイダーグローリーというSFRPGで原画を担当し、
美少女とメカを描けるオタ系絵師としてはかなり知名度と人気があった。
同氏がイラスト担当してた電撃文庫の別シリーズ(第1回大賞作品)が終わった時期に話がいったのはむしろ自然。
今見てキモいと思うのは時代の違いだ。
まあ当時から拒否反応示す人の多い絵柄ではあったが。
220イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 01:34:22 ID:8hUumXgO
>>195
女の方は確かその辺の描写も無いっけ?
班の連中でAV鑑賞会やってたり
純粋培養箱入りお嬢様が初めて見たAVがえっぐい奴でトラウマ負う奴が居るとか
>>214
そこが引き篭もりニートの浅はかさって奴だろw
>>215
いや、EGより最近のでも塩の街とか大概だと思うぞ?
http://www.amazon.co.jp/dp/4840226016
221イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 01:36:11 ID:ldYyrR72
政治ネタかあ

よし、オレを総理大臣兼国会の議決権をよこせ。

まずはだな、女性の人権をなくすだろ。
もうね、女と生まれたら全員男の奴隷。

女性の結婚できる歳を6才ぐらいにして、
売買自由。

中古車を買うぐらいの値段でいくらでも幼女を
買えるようにするよ。
222イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 01:50:28 ID:8hUumXgO
>>221
中古車並か・・・5年落ちでこれ位の?
ttp://ucar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?article_id=U000000CU0003654867
223イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 01:51:55 ID:Cdf/Vszt
>>220
ここ数年の大賞作品にも気の毒な絵師をつけられてる作品が多いから、
電撃の編集に問題があるのだろう。
イラストに騙された名無しさんを生まないための措置だったらイヤだな。

ただ、塩の街に関しては当初ハードカバーで出す予定だったのが関係してるのかも。
224イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 01:55:38 ID:ldYyrR72
>>222
いや、幼女といったらこんな感じだろ
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?article_id=U000000CU0004139985

てか中古の幼女とか微妙だな。
225イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 02:11:20 ID:a1XKa4fc
>>221
フェレンギ人乙
226俄将軍:2009/11/07(土) 02:48:12 ID:h2rrKVE1
>>188 >>191-192
王道は、「津山三十人殺し」の類であり、考えにくい自己犠牲や、女々しい当てつけの自殺な
ど、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
227イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 02:58:31 ID:lg9n8p9Y
フェレンギ女の面白いところは、権利なんてなくても水面下で
したたかに立ち回ってたりするところだな。
クワークの母ちゃんなんて実質的に一族のボスだし。


なんか不親切なんで適当に補足
*フェレンギ人
 スタートレックに登場する宇宙人。
 「金儲けの秘訣」と呼ばれる商売繁盛の法則集を経典的に崇める一方、
 倫理は軽視している。
 連邦における彼らの表現は「ヤンキー商人」。
 彼らの社会では女性の権利が著しく低く、服を着ることすら許されない。
*クワーク
 スタートレックDS9に登場するフェレンギ人のバーテンダー。
 常に小狡く稼ぐことを考えているトラブルメーカー。
228イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 05:03:01 ID:qnJJ9LXf
とりあえずパチンコは禁止したいな。
229イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 05:57:53 ID:ZMcw3ICi
どうせ朝鮮がどうのってんだろ

経営者の過半数は日本人だって事実は無視して叩くために使える嘘だけを崇め奉ってる馬鹿ばかりだから2chで政治語りする奴は嫌われんだよ

自分にとって嫌いなものは全部政府だのマスコミだのユニセフだの外国だのの陰謀っていう被害妄想から卒業しなさい

パチンコもタバコもロリエロゲも消費者が求めるから供給されてんだよ
230イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 06:08:50 ID:yc5PNJtW
思想関係は、な。
ある主張とそれに基づくバックラッシュにより、どこが中庸か分からなくなるのも嫌展か
231イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 06:16:18 ID:qnJJ9LXf
>>229
なんでそんなに必死なのかわからないけど。

とりあえず
>経営者の過半数は日本人
これのソース有る?

それと俺がパチンコ嫌いなのは、親父がパチンコにハマってそれにお袋がいつも泣かされてて
パチンコだけは絶対するなと教わったからだよ。
232イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 07:18:49 ID:pvDw8g8i
なんだこのgdgd……
233イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 07:28:35 ID:qnJJ9LXf
で、>>229はあれだけ偉そうなこと書いておいてソースも出せず遁走と。

へんな空気にして悪かった。
このやり取りは忘れてください。


234イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 07:31:43 ID:Jz9GrAPL
>220

塩の扉絵見てきた。
なんだろこれ、竜騎士07とかが描いてるの?
235イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 07:49:34 ID:MNc+uerZ
>>230
某SFでは中世教会権力を掌握して暗黒時代作ったどころか
近年の世界的軍縮も宇宙人の陰謀というのがあったな
236イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 07:54:27 ID:pvDw8g8i
>それと俺がパチンコ嫌いなのは、親父がパチンコにハマってそれにお袋がいつも泣かされてて
>パチンコだけは絶対するなと教わったからだよ。

このソースを出してくださいw

つーか、最後に一撃くれて、後は忘れてください、ってのもどうだろうw



ごめん、忘れてくださいww
237イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 08:04:10 ID:Jz9GrAPL
応酬でスレが腐っていくリアル嫌展だな。

わかったから、いつもどおり幼女と魔王と機関車の話に戻るんだ。
238イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 08:05:21 ID:ldYyrR72
>>207
>神楽とよみは増量してる
>胸部がを読んで

喰霊のことかと思った。
239イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 08:07:47 ID:xBF4unyJ
日本系のパチンコ店もけっこうあるんだがな…
ネトウヨ豚はその辺を無視するからうざいんだよな。ほんとリアルイヤ展。
240イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 08:19:04 ID:xLP7wC01
>>239
お前、よく他人をウザいとか言えるな……
241イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 08:19:43 ID:f/1JMseX
俺以前パチンコ屋さんで3年正社員やってて
転職活動をしていたんだが、とある会社の社長がネトウヨで
面接そっちのけで「パチはシナチョン」だの「売国奴」だの
小1時間説教された経験があるお、あれはキチガイだったな・・・
242イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 08:24:56 ID:aTXlfYnK
匿名掲示板で個人的な話をされても困る。

ここで個人情報をさらしてまで証明されたらそれはそれで引く。
243イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 08:43:40 ID:ldYyrR72
うみものがたり、とか吉宗とかツインエンジェルとかのように
パチンコ/パチスロ台が原作なアニメとかまである。
知る人ぞ知るスーパーブラックジャックのリオが主役のアニメの企画もあるとか。

昔のアニメのパチンコ/パチスロ台へのとりこみも
ずいぶんあって
うる星やつらや犬ホームズ、ハレンチ学園などなど

ゲームからはバイオハザードや天誅、トゥームレイダーなどなど。

となんとかオタな客を取り込もうと必死だ。
けど、規制がどんどん厳しくなってきて、衰退しつつあるような気がする。
244イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 08:47:29 ID:nJQCguVs
そういやパチンコはじめギャンブルのイヤ展は
福本作品で七割方やってんじゃね?
245イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 08:55:47 ID:lg9n8p9Y
不思議な話かもしれん。
ハリウッドで半導体関係のフォーラムが開かれる際、現地関係者は
あまりいい顔をしなかったそうな。
電子・コンピュータ関係のオタが世界中から集っても、彼らはギャンブル
に対する熱が全く無く、お金を落としていかないからだそうな。
マーケティング的に、オタはギャンブルに取り込み難い客層なのな。
(受け売りなんで本当かどうかは知らない)

日本のオタは特殊ということか、内包される数%のパチンカーだけでも
けっこうな数になるということなのか……。
まあ時代劇から冬ソナまで届く範囲なら手当たり次第の戦略だけど。
246イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 08:58:00 ID:ElYvg84n
10年以上前からパチは二次キャラで埋め尽くされている
あとは原作を取り込むのみ、だった
247イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 09:05:04 ID:xLP7wC01
>>245
始めの方の文章、いまいち言ってる意味がわからんが、
もしかしてハリウッドでなくラスベガス?
248イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 09:08:22 ID:lg9n8p9Y
その通りですorz
どういう勘違いだ俺
249イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 09:21:50 ID:DOM+iJPG
今日このスレに始めてきて今まとめ読んでる途中なんだが普通に読みたいネタ多いな

ところで設定や展開とは違うが主人公の名前の部分が空白になってて自分の名前を書き込ませるのってどうよ?
250イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 09:32:19 ID:ldYyrR72
全部手書きで書き込むとなるとちょっとかったるいな。

絵本かなにかでプレゼント用に主人公の名前を注文どおりに
変更して印刷してくれるサービスとかあった気がするなあ。

主人公や登場人物に使う名前をいくつか指定
好きなストーリーのパターンを選んでコンピュータがつなぎを生成で
オンデマンドでラノベ発行とかそのうち本当に出来るようになったりして。
251イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 09:48:51 ID:ldYyrR72
ふと気が付いたんだが、えほん、と、えろほんって一字違いなんだなあ。
252イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 09:59:02 ID:f/1JMseX
>249
魔法騎士レイアースの最終話とかどうよ?
253イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 10:13:07 ID:dTvw5eWh
パチンコの嫌展ねえ…
フランダースの犬の最終回のイベントがあって、ネロが天に召されると大当たりの為
打ってるおっさんが「ネロ死ね」連呼してた、とかいう話を何処かで見たな
原作好きで打ってる人もいるだろうけど、大多数はただのパチ好きやギャンブル好きって事だろう

アクエリオンのパチの収益がマクロスFの製作にまわってるらしいとか悪い事ばっかりじゃないって話もある
254イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 10:48:13 ID:WtWopd06
>>236
>経営者の過半数は日本人

結局これのソースは出せないのなw
255イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 10:58:57 ID:ZcFF60qe
>>251
つまり「えほん」に色々と付け足したものを「えろほん」と言い、
「えろほん」から色々と削ぎ落としたものを「えほん」と言うわけだな。
256イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 11:05:06 ID:a1XKa4fc
どっちも文字がやや軽視されているって言う点では同じだな
257イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 11:17:03 ID:Jz9GrAPL
それは漢字表記の問題で艶本(春画)と絵本の違いでしょう。

http://homepage3.nifty.com/itoti/toku-harunobu.html
昔からいろんなプレイがあるようで
258イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 11:22:18 ID:ldYyrR72
触手プレイとかその頃からあるってのはすごいよなあ。
日本の伝統と言って良いのかもしれない。
259イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 11:56:51 ID:YiL6zKqJ
つまりハーミットパープルに目覚めたのが日本人だったら……!
ということですねわかります
260イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 13:26:57 ID:E2mXdXms
>>251
別のスレで「痴漢者トーマス」になぞらえて機関車トーマスの原作絵本の「機関車」を「痴漢者」にしたネタを思い出したww
例、
・4巻「がんばれ痴漢者トーマス」
・17巻「ゆうかんな痴漢者」
・23巻「痴漢者のぼうけん」
・16巻「痴漢者トーマスの失敗」
・25巻「消えた痴漢者」

・11巻「ちびっこ痴漢者パーシー」
・22巻「小さな痴漢者たち」
・26巻「わんぱく痴漢者」

以上「汽車のえろほん」シリーズよりww
261イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 13:43:07 ID:16jWgqEu
>>260
イヤだけどまさしく読んでみたい
このスレ向きだな
262イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 13:45:17 ID:ldYyrR72
単純なピストン運動だけでつまらんかもしれないぞ。
263イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 13:55:17 ID:dpiQHbza
1 三人の痴漢者
3 赤い痴漢者ジェームズ
5 やっかいな痴漢者
6 みどりの痴漢者ヘンリー
7 痴漢者トービーのかつやく
8 大きな痴漢者ゴードン
9 青い痴漢者エドワード
10 四人の小さな痴漢者
12 八人の痴漢者
13 ダックとディーゼル痴漢者
14 小さなふるい痴漢者
15 ふたごの痴漢者
18 がんばりやの痴漢者
19 山にのぼる痴漢者
20 100さいの痴漢者
21 大きな痴漢者たち
24 痴漢者オリバー
264イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 13:55:36 ID:MNc+uerZ
だれうま
265イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 16:41:30 ID:xLP7wC01
なんでお前らそんなに機関車好きなのか。
話は変わるが、コークスとコックスって似てるよね。
266イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 16:42:53 ID:zxOWB0eb
>>246
つ ドリーム小説

中身もメイン読者層もいろいろとアレ
(そして、お互い数年後には黒歴史確定)
267イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 16:46:21 ID:zxOWB0eb
しまった…

>>249
×>>246

268イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 16:46:31 ID:f/1JMseX
俺は2次ドリ大好きだけどなー
カタルシスもあるし想像でバリエーションできるし
なんかこー、明晰夢をみているときと同じ感覚がする
269イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 17:03:13 ID:8hUumXgO
>>265
ちなみにそいつを炉にくべる自動給炭機はストーカー
270イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 17:08:00 ID:yp13jesf
>>269
イディカムニエー
271イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 17:11:42 ID:ldYyrR72
炉にくべる、だと
ろにくべる
ろりくべる
ろりのべる

つまりはそういいたいのか?
272イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 19:07:52 ID:lg9n8p9Y
はっ!
273イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 20:04:09 ID:E2mXdXms
>>271
それで「セキたん萌え萌え」になるんだなww
274イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 20:12:33 ID:f/1JMseX
なんというびんちょうタン
275イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 20:17:23 ID:YiL6zKqJ
で、セキたんの萌えカスはどうなるの?
276イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 20:23:42 ID:E2mXdXms
>>275
シンダ(cinder・燃えがら)のさww
277イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 20:25:23 ID:dTvw5eWh
コークス…コックス…
つまり萌え尽きると生えてくるのか
278イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 20:28:03 ID:f/1JMseX
男性器というかちんこって英語でコックっていうよね
279イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 20:37:05 ID:Uj7xHQHd
関係ないけど、シンダーという名馬いたなあ。
その産駒を日本人馬主が買って、付けた名前がメイショウシンダー
なんて縁起の悪い名前だと笑い話になった。
280イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 20:38:14 ID:MNc+uerZ
するとエキノコックスというのは
281イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 20:38:16 ID:Jz9GrAPL
さあ、黒く光ってるソレをあの赤く熱く燃えている炉の中に入れるんだ。
282イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 20:52:16 ID:ldYyrR72
コックってセガールとも言うよね
283イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 20:54:55 ID:dTvw5eWh
それはセガールがコックなんじゃないのか
284イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 21:04:35 ID:ldYyrR72
セガールのコックに興味があるだと?
285イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 21:48:00 ID:lg9n8p9Y
混沌でありながらループ。
なかなかに恐ろしいスレだな。
286イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 22:13:00 ID:YiL6zKqJ
つまり巨大ロボのパイロットが乗り込む部分は男性器の収まるところで
夏に台所を走り回る憎いあいつは黒光りする男性器なわけか……
287イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 22:15:13 ID:4jIykZCT
J `・ω・) Oh,cock.
288イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 22:28:02 ID:5GR54M1h
>268
「ドリーム小説」は「二次元ドリーム〜〜」とは別物だよ。

・ドリーム小説(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%B0%8F%E8%AA%AC
289イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 22:36:06 ID:/8GZCy+h
知らない方が良い知識がまた一つ
290イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 00:21:13 ID:CuEjxSVG
>>278
アメリカでは基本的に料理人はシェフと呼ぶらしい。
コックって呼んだら喧嘩売ってんのも同然だと。
しかし日本の料理アニメにロボコックというキャラがいたとか。
因みに洋ピンのタイトルにも「ロボコック」ってのがあった気がする。
291イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 00:23:44 ID:MSXqyLUQ
あれはロボコップとかけているもんなあ
あのアニメって確かブラックジャックっぽいのとか、霊幻道士っぽいのとか
高橋名人風とか、色んなパロディキャラが満載だったと思う
292イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 00:25:39 ID:ijt9991Y
ロボコックで股間が機械化されてる作品思い出した
アタッチメント変えるとプラズマ砲とかになるの
293イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 00:29:57 ID:CuEjxSVG
そういやロボットじゃないけど
アップルシードのブリアレオスはああ見えてチ〇コは残してあるから子供作れるんだよね。
だから何だ、って言われても困るけど。
294イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 00:39:57 ID:PJ/nZ5VX
まあ、あれはそういう余人にはどうでもいいこだわりを抜いたらほとんど何も残らなくなる漫画だからw
295イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 00:40:50 ID:ETbD0ssT
外務省の人に聞いたんだが
危険地域に行く人の研修じゃ男が男にレイプされたときの対処も習うんだと

実際に何をするのかは教えてくれなかったが
296イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 00:50:32 ID:xcZI6JIa
逆らって怪我しないように括約筋を自然に緩める方法とか、
後ろの処女を守りたい場合にフェラで許してもらう実地研修とか
そういった交渉の為の現地語フレーズ講習とか、やられてる最中の
アッラーに祈る言葉の数々の教授なんじゃないだろうか。
297イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 00:54:50 ID:eOIqzvkc
「されそうになった」んじゃなくて、「された」時の対処か

まず尻を洗え、とか
298イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 00:56:49 ID:CuEjxSVG
日本人は骨格が華奢で平均身長が低い上に、清潔なんで海外のガチホモに大人気

という嫌な話を聞いた。
299イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 01:03:52 ID:xcZI6JIa
別に日本人に限らず東アジア東南アジア系はみんな比較的華奢なんで
ヨーロッパとかアフリカ系のガタイ大きい奴等で相手に女役を求める場合に
都合がいいんだよ。
バンコク行くとボーイズGOGOバーとかあるけど、女客は少数派で
欧米系のデカイ男の方が持ち帰り率が高い。
で、そこで踊っている華奢な体の男の子は別にホモって訳じゃない(中にはいるけど)
のがまた悲しいよね。
300イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 01:14:11 ID:qVeYo7eF
こういった流れで「淫乱てでぃべあ」を画像検索しろとか言われて

うっかり検索するとかなり嫌展
301イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 01:17:01 ID:rFctoA6T
フルメタにもあったなそれ。
少年兵時代の宗助が襲われそうになったとかだっけ。
302イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 01:30:57 ID:xcZI6JIa
でも美少年が薬とか妹とかの為に街で体売る展開とかスキな奴けっこういそうだよなあ。
やってる描写とはいらないけど、、、
303イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 01:35:33 ID:qVeYo7eF
その場合は美少年より美少女や美幼女の方がいいなあ。

と、案外に自分は普通の感覚の持ち主なんだなあと。
304イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 01:38:59 ID:qVeYo7eF
逆にマッチョな中年親父が妻や子供たちのために
美少年経営者の前に身体を投げ出すという展開などどうだろう。

オレは読みたくないが。
305イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 01:45:42 ID:VtWFrCVh
そういえばふと気になったんだが、おとボクの瑞穂って社会人になって履歴書に学歴の所どうするんだろう?

「聖應(恵泉・聖央)女学院」なんて、いかにも女子校なネーミング・・・
と思ったが、リアルで共学にしたのに「中京女子大学」という女子校時代のネーミングのままの学校が実在したww
例、
面接官(鏑木瑞穂…あれ?性別の欄「男」なのに聖應女学院卒業?…いつから共学になったんだろう?)

もしくはこっちの方が想像できるが、椿姫さんの逆パターンで「ボク、女子校出身です」な経歴と誤解されるとかww
例、
面接官(鏑木瑞穂さんねぇ…名前も女性っぽいしこの外見、そして女子校出身…きっと性同一性障害だったんだろうな・・・)
306俄将軍:2009/11/08(日) 01:50:19 ID:2Mf5rQW7
>>226
王道が、「津山三十人殺し」の類ならば、覇道は、「秋葉原通り魔事件」の類、というこ
とになるのか、単に、外道、ということもあるのか、などと、嘯いてみたり。
307イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 01:52:35 ID:xcZI6JIa
秋葉の被害者は現場の状況から「車道」なのではなかろうか?
308イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 02:59:49 ID:nNQmCXwT
ゾンビ「お前は女の腐ったようなヤツだな
悔しかったらおれみたいになってみな」
309イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 03:08:13 ID:ViObpkGp
ゾンビストリッパーというB級ホラーをみたが、怖いというより笑えた
310イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 03:47:10 ID:PJ/nZ5VX
外道があるということは仏道もあるのか
311イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 03:51:14 ID:nNQmCXwT
gun道で勘弁して下さい
312イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 05:10:03 ID:jVIoJUVB
とりあえず多少恋愛要素がある作品で男は異性に積極的じゃないのに
何故か自然と好意を持たれて、しかも本人はそれに全く気付いてないみたいなのは
もういい加減十分だよな
313イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 05:20:32 ID:XnXObwHe
>>298
ただ欧米人ガチホモはほぼ100%メガネNGなんで、それが故に日本人が相手にされないことも多いそうなw。
ホモ率ほぼ100%のパリのファッション業界で貞操を守りぬいた日本人アパレルメーカー駐在員曰く。

>>170
んで拉致された34歳元教員(処女)への処遇がエチ一切禁止だったら素晴らしい。
「ふはははその操に一生縛り付けられるが良い!」
モンスターも盗賊団も性生活に関しては超厳格な紳士で、誘惑したら逆に叱責される始末。
んで村の男から遠ざけられた上、イヤガラセで組織のイケメンが目の前でBL展開。

ある意味、日夜犯されるよりじわじわきそうw。
314イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 05:22:32 ID:PJ/nZ5VX
いや、スレタイだけ見ると分からんかも試練が
ここはそういうんじゃなくて

どっちかというと
女性キャラの好意を正確に察知して
要所要所で常に的確な判断をしてしまうラブコメの主人公
とかそういう話をするスレなんで……
315イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 05:36:08 ID:wrRJYw6F
神谷さん昔から結構ぶっちゃけすぎるとこあるからなぁ
何かの番組の声優特集で林原閣下とゲストで出たときに
「声優を目指す上で重要なことは?」
「TVとかでCMバンバンやってる声優養成学校には行っちゃダメ!」
って言って隣の閣下の顔色がサァーって変わったもんなw
(当時TVとかのCMうってたのがYくらいしかなかった)

316イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 07:38:01 ID:AGaPX7xK
長き戦いのはてにたどり着いた魔王の本拠地。
だがそこで勇者たちを待ち受けていたのは、いままでたおしてきた魔物たちの合同葬儀だった。
「私の子供を返して」「あの人を返して」「パパのかたき」
遺族な非難にたたされる勇者たち
てなのはどうだろう?



317イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 08:08:21 ID:0stsEFYL
「ハァ?ンな事、知ったこっちゃねーよ!こっちゃ仕事でヤッてんだ今更ゴチャゴチャ抜かすんじゃねーよ!
 だいたいテメーらだって仕事でヤッてそんで死んでんだろ!こっちが文句言われる筋合いはねーっての!
 それにテメーら保険にゃ入ってんだろ?ならそれでいーじゃねーか大枚貰っといてゴタゴタ言うなっての。
 それでも文句のある奴ぁ、とっとと並びな。殺した相方のトコへサックリ送ってやるからヨォ!!」

てな具合に「我が信条に一片の曇り無し」と開き直る勇者一行なら一切問題無し!

…昔ゃコレがギャグだったり新趣向だったりしたもんだが、昨今はすっかりこれがデフォだもんなぁ…

 
318イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 08:24:34 ID:7TFLH3BC
レッドさん……
319イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 08:25:05 ID:WgMiPdUt
直江兼続
「あの下人が死んだ責任を取らせて家臣に慰謝料を払わせるよ
 え、慰謝料じゃ納得できない、死んだ下人を返せ?
 でも閻魔様に使いにやれる人間いないから、君たちが直接行って閻魔様に直訴頼むわwwww」

無理な要求を通そうとすればこうなるわな
320イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 09:35:18 ID:LCNavH9R
「あの人を返して!」「パパのカタキ!」「勇者め!」……etc.

「へい勇者、こんなに大量のモンスターがいるぜ!」
「うひょ!経験値とゴールドを稼ぎ放題だな!」
「じゃあ、やりますか。ジゴスパーク」
「かがやく息」
「ビッグバン」
「しゃくねつ」
「お、まだ何匹か残ってるな。メタル系もいるじゃないか」
「だいまじんぎり」
「メタル斬り」
「雷光一閃突き」
「ははは、メタル系のくせに逃げないんでやんの」
「母ちゃんのカタキ、か。身内を殺されたメタル系は逃げにくくなるみたいだな」
「そいつはいいことを聞いた」
「さて、魔王城もあらかた解体したが、魔王はどこだ?」

終盤の勇者パーティーはこんな感じだよな。
321イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 10:04:42 ID:rPr1+Ke6
いまや仲間を思いやり信念を貫くのは敵の仕事だからなあ。
322イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 10:35:10 ID:D138sjJ8
僧侶「私が見た勇者は正義だ」
323イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 10:51:57 ID:rPr1+Ke6
イヤキャラ設定がふと思いついたのでチラ裏しておく。


マゾの婆さん
324イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 10:57:01 ID:c8s+6waz
>>320
終盤なら何の感慨もなく機械的に処理するイメージだな
勇者「敵発見、作戦変更なし」
戦士「了解・・・敵A撃破」
魔法「同じくグループA殲滅」
僧侶「B撃破」
勇者「戦闘終了」
ボタン連打的な
325イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 11:03:38 ID:rPr1+Ke6
ラスボスが喋ってもボタン連打で飛ばすよな。
326イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 11:43:24 ID:wrRJYw6F
漫画の常識が覆される瞬間 福本伸行
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7878780
327イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 11:51:49 ID:LCNavH9R
序盤は理想と信念が空回りする未熟な勇者達が、数々の試練を超えてこんなに立派に!
勇者「ぼ、僕は勇者です!」→「人類め、我を排斥するか!いいだろう、我は…ワレハ新タナル魔王ユウシャナリ!」
戦士「俺、がんばるっス!」→「ウヒヒ!魔物の血、うんめ〜!軟骨最高〜!」
僧侶「みんなに神の加護を……」→「破ァァァーー!」
魔法使い「僕の魔法が助けになれば……」→「イアイアフングルイフタグン……」
武闘家「私は天才だ。ん?間違ったかな?」→「天は我を選んだ。武闘家最強の歴史は我より始まるのだ」
盗賊「へへ、おいらのスリの腕前はなかなかだぜ!」→「おい、ここに魔王が来なかったか!?ばっかも〜ん、そいつが盗賊だ!」
商人「薬草一点で8ゴールドになります」→「雷神の剣2本で16000ゴールドになります」
328イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 11:57:46 ID:qVeYo7eF
魔王を倒した瞬間に、勇者パーティーで覇権争いが始まるのですね。

そのぐらいならふつー
とか思ってしまうのはこのスレに長く居過ぎたせいかもしれん。
329イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 12:08:11 ID:qVeYo7eF
>>326
つっこみ役としてのサイバラの才能に嫉妬
330イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 12:16:11 ID:xcZI6JIa
中国の歴史物だとリアル展だからなあ、、、、、
劉邦なんてズルして嘘ついて生き延びたあげく許してもらったその足で相手を
後ろから追撃して最終的に数を頼んで消耗戦で少数で英雄的な項羽を攻略。

で、天下とった後は元勲達を粛清する嵐、張良とか頭脳派は田舎に逃亡。
劉邦のお友達は最後になると宦官のじーさんだけとか。
死んだ後は糟糠の妻たる呂后が権力を掌握して難癖つけて元勲達を処分処分の
血みどろ世界&旦那の妾に精神を疑うレベルのリンチをかまし、
其れをしった優しい皇太子は引きこもりになって世を捨ててしまう、
という絵に描いたようなパーティー崩壊、主人公の家庭崩壊が待っていたからなあ。
331イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 13:34:44 ID:eOIqzvkc
劉邦を真似して天下を取った明の洪武帝もそんな感じ
出自的には田舎のやくざ警官ぐらいだった劉邦より、雇われ小作人の陳勝に近いが
332イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 14:36:21 ID:rFctoA6T
易姓“革命”って言うくらいだからなあ‥‥‥。
安定した貴族階級が居る国の戦争とは、根本的に違うんだろう。
333イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 15:00:27 ID:kbaiicYg
生まれたときに占いで極端に期待を込めた名前付けられるのも
嫌だろうな……。
334イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 15:20:02 ID:xcZI6JIa
そういえば美代子って名前の意味(ever beautful girl)を聞いた外人が、、
「なんという非現実的な望みなんだろう、業が深いなあ女は」って言ってた
335イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 15:23:51 ID:nNQmCXwT
そこは「美しい子の身代わり」と言えばいい
336イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 15:39:50 ID:nOlUF6Pa
>>305
>おとボクの瑞穂って社会人になって履歴書に学歴の所どうするんだろう?

履歴書が必要になるかどうか怪しいけどな。
学歴だけならどこぞの私立校にでも寄付して卒業暦つけておけばいいだけだし。


もっともスカーレットウィザードだと軍歴(実質)と学歴(一般向け)が平行して同時在籍ってのも・・・
337イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 15:45:16 ID:c8s+6waz
>>333
日本人で言うなら『英雄(ひでお)』さんとかですね
338イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 16:54:41 ID:nNQmCXwT
「英雄とはどういう意味ですか」
「イギリスの雄という意味です」
339イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 17:32:53 ID:rFvp/nY4
>>312
>何故か自然と好意を持たれて、しかも本人はそれに全く気付いてない
逆にしてみよう「何故か自然と悪意を持たれて、しかも本人はそれに気付いている」
唯のリアルか・・・
全部逆にしてみよう
とりあえず全然恋愛要素が無い作品で、女は同姓に積極的で
必然的に悪意を持たれて、しかも本人はそれに気付いている
イカレた勘違いストーカーレズ主人公のサスペンス物か?

>>316
>「私の子供を返して」「あの人を返して」
「じゃあ返すよ」でゾンビ大量生成&召還
「どうだい?今や腐った死体とは言え自分の家族に殺される気分は!」
最近では馬鹿一か
340305:2009/11/08(日) 17:34:15 ID:VtWFrCVh
>>336
ちなみに自分はある同人誌で「男にレイプされそうになったから、女子校に特別に入れてもらいました。」
という、妙な説得力(ww)のある設定にしてあったのを見たことがある。

う〜ん・・・
341イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 17:36:36 ID:qVeYo7eF
馬鹿一で紹介されたがどう考えてもこちらのスレ向きだな

チャージマン研:頭の中にダイナマイト
ttp://www.youtube.com/watch?v=g5UwqDfnTUQ&NR=1

博士、お許しくださいっ
342イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 17:58:37 ID:8RQU/AF7
>>339
ゾンビと仲良く暮らしましためでたしめでたし
ショーンオブザデッドはこんな終わり方だったな
343イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 18:50:28 ID:/MtjmjzS
>>342
ゾンビーノでもやってたな。
344イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 19:22:13 ID:xYMw/FJB
28週後の奥さんって、下手に子供たちがたずねなければ
ゾンビいなくなった無人の街でひっそり生きて死んでくれてて
感染が世界中に拡散することもなかったのにね
345イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 21:35:44 ID:mVJlOU9E
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257678299/
【広島】 「宮島に新しい物語を」 ライトノベル募集

なんか壮大にこけそうな
346イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 21:39:53 ID:qVeYo7eF
よし、行った事はないが、とびっきりの萌えラノベを宮島のために書こう

もみじまんじゅう、とか話に入れておけばいいんだよね?
347イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 21:53:54 ID:nNQmCXwT
ロボとか魔神とか召喚して宮島めちゃくちゃになるラノベ送ろうぜ
348イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 22:00:11 ID:qVeYo7eF
とりあえず厳島神社を1400年前に地球に墜落した宇宙戦艦ってことにして

修験者でもあるパイロットが火渡りをすることで
空から美少女が落ちてくる

よし、つかみはこんなところか。
349イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 22:03:02 ID:KvmWMBkA
書き込めるようになったので、

よし、あの鳥居、古代の技術が詰まった「核」ミサイルにしちゃおうぜ。
350イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 22:11:05 ID:xcZI6JIa
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8454285

あれ、もう映画化されてなかったけか?
351イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 22:12:53 ID:ht//uniw
>>349
いやむしろ
「こいつ・・・動くぞ!」
で。

実際あれ、置いてあるだけで地面に刺さってるわけじゃないというからなぁ。
352イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 22:16:45 ID:qVeYo7eF
いや、あれは主砲ってことで、
で、エロ担当はやっぱ巫女さん?
353イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 22:19:49 ID:qVeYo7eF
戦艦だからコック長はセガールか。
あと動力はトーマス
354イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 22:21:20 ID:nNQmCXwT
エロシーンでは生牡蠣がうねうねしてるシーンに切り替わる
355イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 22:26:49 ID:xcZI6JIa
まあ、混じれ酢すると鳥居と異世界ネタが簡単だろうから、
諸星大二郎の「闇の客人」をラノベライズ。
鬼踊りを踊れる爺さんを萌え少女化して、鬼を連れて異世界に行ってしまった少女を
取り戻そうと少年がおっかけて鳥居の向こうの異世界に行って大冒険ってのがありがち。
でも今のラノベだとその異世界行ったら住人がみんな幼女ばかりでハレムでした、
とかなりそうで嫌だ。
356イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 22:34:18 ID:xcZI6JIa
あとは定番な原爆遺伝病が発症して入院中の少女に肝炎で入院した少年が
恋して病院を一緒に抜け出したりプロレスしたりする悲恋もの、、、
月じゃなくて鳥居がキーワードになっている。当然御当地の名物も話の中に網羅。
357イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 22:40:27 ID:nNQmCXwT
行ったこと無いけど宮島の名物は鳥居みゆきだったのか…
358イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 23:26:15 ID:UgtJi/BT
序章で原爆投下シーンやって、何かの封印が解けるんだな。

いっそ、福井にリーンの翼をリメイクさせて、サコミズ王により広島原爆阻止戦を。
359イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 23:35:52 ID:qVeYo7eF
そもそも原爆を投下しようとした理由が封印解除とか
宮島の真の脅威を知るものが宮島破壊を企んだとか。

でも、原爆は扱い難しいんだよな。
実際に被害者が多数居るって点で。

360イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 23:40:11 ID:ETbD0ssT
幼いはぐれメタルを捕らえ、瀕死にして仲間をおびき寄せてレベルアップを図る勇者達

次々に自ら聖水の海に飛び込んで蒸発するメタルに笑いが止まらない一行
響き渡る幼き者の悲痛な叫び

しかしやがて増えつづけるはぐれメタルの群れは銀色の奔流となって押し寄せた

ドラゴラムした魔法使いは一呼吸でカンスト分の経験値を得たが息継ぎの際に喉にメタルを詰まらせて死に

すでに銀に染まった大地に勇者の、いや人の姿はなかった

という話が浮かんだ、モンスター物語とか懐かしいな
361イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 23:58:12 ID:xYMw/FJB
日本のメインの島1つ1つにおにゃのこの精霊が宿りバトルロイヤルを繰り広げる、ヒロインは宮島少女
チョゴリな竹島少女と台湾な尖閣少女とアイヌな択捉少女と南国美人の沖の鳥少女が登場
362イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:03:43 ID:UALdyPgI
やっぱ服装はスク水セーラー服ですか?
363イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:07:37 ID:hQEXM/sa
でもこれ10年前くらいのマイナーなラノベとかからぱくられたらとてもじゃないけどチェックできないだろうな・・・
364イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:18:59 ID:UALdyPgI
ほんのちょっと前のラノベでも全巻そろえるのに苦労するぐらいだからなあ

とはいえ、パクリをチクることに人生かけてる人とかいそうだから目に触れれば告発されるんじゃないかな。
365イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:22:05 ID:uLr9kxF1
いるよな。ネット自警団みたいな有志。悪いヤツじゃないんだろうけど、
いもしないご主人様に褒められたがっている、さまよえる猟犬みたいな辺りが恐い。

ところでフと気になって「ヤンデレラストーリー」てググってみたら
何故かさっぱり引っかからない。ヤンデレラは未だスターダムではないらしい。
366イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:23:08 ID:h5efmzle
>>361
日本の島って全部神格持ってなかったか?
秋津島様が柔術使うラノベがあったぞ。
367イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:25:22 ID:hpkY9gkB
夢の島や軍艦島にも神格はあるのだろうか
368イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:28:29 ID:7oAWYh9r
仁義なき戦いのキャラ全部美少女にして抗争させればいいじゃないか。
なんで美少女しかいないのか、なんで抗争してるのか、なんて後付けでOK。
とりあえず美少女が血まみれスプラッターだと、BLOODみたいにアメオタが買うらしいし。
369イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:33:48 ID:cOXR4nfx
194X年 HIOSHIMAは核の炎に包まれた!!

だが……
人類は絶滅していなかった!!!
370イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:38:28 ID:7oAWYh9r
でもさ「半分の月」がヒットしてさ、経済効果出る程、伊勢に聖地巡礼した連中っていたの?
らきすたみたいになるの目指してるのかもしれんけど、、ラノベって其処まで影響力ある?
371イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:39:13 ID:UALdyPgI
怒られるぞ、それ。

島が具現化した幼女達が踊りで競う
「あたしの踊りを見ろぉお」

もちろん古式に則ってほぼ全裸ってことで、ワンプリーズ。
372イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:48:41 ID:2hCy6sCx
流れを総括するとヒオ島なる島でようじょが全裸ダンス大会ってことか
なるほど金髪天然なのだな
373イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 00:55:07 ID:cOXR4nfx
Rを入れるのはさすがに憚られました。
374イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 01:06:53 ID:7oAWYh9r
>369

それ、音は北斗の拳、映像ははだしのゲンとかで誰かMAD作ってそうだな〜
375イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 01:13:07 ID:UALdyPgI
映像を某12話からもってきたりするとめちゃ怒られそうだなあ。
376イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 01:14:47 ID:cILN8mBO
>>372
金髪天然って単語がどうして出てくるのか理解出来ませんにょ
377イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 01:29:54 ID:ziSLK64e
>>376
俺にもわからないでゲルゲ

ライトノベルと言っても小川一水とか笹本祐一とかののりで
自分が女であることを隠して男装で建立に携わった一人の女性宮大工が居たと言う設定で
「プロジェクトX〜厳島神社を建てた大工たち」とかなら見てみたいかもなぁ
378イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 01:40:21 ID:Aq+ftdo5
シオマネキだ。
宮島といえばシオマネキにも何かネタを。
379イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 01:51:03 ID:UALdyPgI
よし分かった、双子の幼女が歌うと正義の巨大シオマネキが海底から現れる。

そして、なにもせず帰って行く。
380イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 01:59:59 ID:cOXR4nfx
シオマネキは死を招く
381イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 02:01:26 ID:Aq+ftdo5
シオマネキを自在に操る暗殺拳とか
男塾あたりには出てきそうだな。
382イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 02:01:55 ID:3P4nlT2C
>>369フルバージョン

194X年 HIOSHIMAは核の炎に包まれた!!

家は焼け…人は死に…あらゆるものが瓦礫と化したかに見えた・・・

だが……
広島市民は全滅していなかった!!!

…踏まれても踏まれても逞しく伸びる麦のごとく…
…時代は戦後復興期となっていた!!

383イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 02:02:35 ID:hpkY9gkB
シオマネキ「人生において最も必要な物
それはバランスの取れた感覚だ」
384イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 02:09:02 ID:e3Jq01L9
なんか落語の三題話みたいだな
385イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 02:31:43 ID:cOXR4nfx
ヒャッハー 水じゃ水じゃあ!!
386イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 06:24:39 ID:iru+swsI
気象精霊記の続編も良さそうだな。
厳島神社水没勝負w。
387イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 06:29:12 ID:hQEXM/sa
あれは七瀬先生が・・・><
まさにリアルこんな展開は嫌だ
388イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 06:58:30 ID:YSNSvibr
シオマネキと言えばシオマネキングだろ。
そこそこ強敵だった気がするし。
ライダーキックが効かなかったような。
正直あんまり覚えてないけど。
389イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 07:33:39 ID:SrPYu74M
やられ役怪人にしばしば用いられる、「かに」といってもいろいろいるから、
深海の熱泉にすむやつを素材に使ったら、いかに仮面ライダーとて手に負えないと思うんだがなぁと思う。

数百度の高温・何万水圧に耐え、ほぼ無酸素状態の所で生活してる。

その辺で手に入る「かに」じゃ、蒸し焼きにされて終わりだけど、
深海にすむかにならかなり強くなるだろう。
390イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 07:42:32 ID:ZhpUizns
【文化】『ロリータ』作者ウラジーミル・ナボコフが死後に焼却してほしいと遺言していた未発表小説、英米で17日発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257717788/

あの世からの叫び声が聞こえます
391イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 07:50:23 ID:ZhpUizns
>>389
考え方によっては餌が豊富で快適な環境下を追われた結果
そんなニッチな環境で隠れるように暮らしている負け組なんだけどね
392イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 07:54:56 ID:4IiVr1wn
>>387
編集が全部押し付けたんじゃなかったっけ?
絵師とのトラブル多いぞ、あそこは
393イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 07:57:08 ID:uLr9kxF1
>>391
ハングリー精神の塊が、仲間に支えられすぎて一人で戦えなくなったライダーを
気迫で圧倒する展開ですね
394イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 08:24:46 ID:e3Jq01L9
>>392
経緯を読むと編集がダメダメだったみたいだね
フォローもおかしくてこじれまくって取り返しつかなくなったようだ
好きな作品がこういう理由で出なくなるのは悲しいね

蟹と言えばカニアーマー
なんで甲殻類が強いのあの世界
395イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 08:54:09 ID:YSNSvibr
カニの甲羅すら打ち砕くシャコのマッハパンチ。
甲殻類を倒せる者は甲殻類だけだ……!
どっちもタコに喰われるけど。
そう考えるとロボライダーよりバイオライダーのほうが強いのも頷ける。
396イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 09:11:55 ID:5oChX202
キチン質の外甲はかなり固いんだぞ
どっちかというと、その内側のクチクラのほうが硬いらしいけど
397イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 09:35:32 ID:YSNSvibr
中学のころの生物の先生が、カニの殻は爪みたいなものだからあんまり感覚はないけど
亀の甲羅は皮膚の一種だから感覚があってくすぐるとくすぐったがるといってたな。
肉体変化系の特撮ヒーローは装甲くすぐられるとくすぐったいのかね。

ヒーロー「俺の装甲は隕石も弾き飛ばし、一万度の炎にも耐える防御力と
僅かな空気の動きから敵の動きを捉える精密さを併せ持っているのだ!
怪人、貴様のパンチなど通用しないぞ!」
怪人「くそ!ならば、コチョコチョコチョコチョ」
ヒーロー「ひぃ、うひ、うひょひょ、き、貴様、はぅ、ひきょ、卑怯、な」
怪人「わははは!我が触手すべてを使うくすぐり地獄、敏感な貴様の装甲が耐えられるかな?」
博士「ああ、このままではヒーローの精神が破壊されてしまう!まさかこんな弱点があるなんて……」

こんな展開は、ギャグでありそうだ。
398イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 11:31:04 ID:RTgru9N6
むしろ二次ドリ的なバカ一かと
399イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 11:38:15 ID:Aq+ftdo5
変身が解けるんですね? 解けちゃうんですね? ハァハァ
400イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 12:01:08 ID:UclV3f5h
>368
「S.I.B セーラーガール・イン・ブラッド」あたりか?
401イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 12:49:36 ID:UALdyPgI
>「S.I.B セーラーガール・イン・ブラッド」あたり

「S.I.B セガール・イン・ブラッド」

に見えたけど、このスレだから仕方ないな
402イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 12:51:56 ID:xBZHqyqT
お前に言われるまで気付かなかった世!
403イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 13:09:19 ID:XvAL53j9
エロゲ村興しなんて
このスレにも書いたが
ラノベなら安上がりだし受けてからメディアミックスすればリスク少ないよな

賢い
404イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 15:36:20 ID:iP1cBoZP
>>390
ナボコフ「出版するなよ?
絶対出版しちゃ駄目だぞ!?」
405イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 16:19:16 ID:snB2IUnR
>>390
ある意味作家として究極の嫌展だよな。
持つべきものは口が固くてお金に執着のない友人ってところか。
お金に困ると口が固くても売っちゃいそうだしな。
406イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 16:29:40 ID:Aq+ftdo5
没後何十年も経てば、文豪の異物なんて葉書の切れ端まで
研究資料として公開されてしまうものですよ……

今年だったか、「なんでも鑑定団」で宮沢賢治の10代〜20代の
頃の手紙が束で出てきて、億単位の値が付けられてたよ。
407イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 17:19:18 ID:W/+HywS6
しかし、他人には見せられないのに死ぬまでとっておいたのは
やっぱり何度も読み返しては自分の小説にハアハアしてたんだろうか
408イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 18:18:57 ID:GhKHIpWr
>>389
あの手の深海生物ってのは体内内部の圧力が外部と同じでつり合っている状態だから耐えられるんであって
ライダーキックとかの一点突破だと結構やばい。

>>394
誤解しているようだが甲殻類じゃない、水棲生物アーマーが強いんだ(他にもイカアーマーとかあったし))
陸上生物だとワダアーマーやミノアーマーとかがあるが悲しいシロモノだったぞw
409イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 18:24:47 ID:iOZFtgMT
>>397
…レッドさん…
410イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 19:15:05 ID:3P4nlT2C
>>408
深海魚だとブヨブヨ柔らかいのが多いしな・・・

ただ、アンコウは柔らかすぎて普通に捌こうとしても伸びて包丁で切りにくいので、
「吊るし切り」という「鉤にぶら下げ、体内に水を詰め込んでパンパンにしてから切る」
というかなりインパクトある方法で捌くらしい。

アンコウ「私の身体は包丁殺しと言われてましてね、これを傷つけることができるのはKINGの拳だけです。」
411イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 19:30:44 ID:YSNSvibr
イルカやクジラの肉体もぶよぶよらしいな。
そのほうが泳ぐときの水の抵抗が小さくなるらしい。
412イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 19:53:56 ID:SaPHKsHU
表面の脂肪層がってだけでイルカちゃんはサメを簡単にぶっ殺すほどパワフルです
413イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 19:56:45 ID:7oAWYh9r
なんせ奴等が広島に原爆を落としたって話だからな。
414イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 20:01:24 ID:uLr9kxF1
さすが、地球で二番目の知性
415イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 20:42:51 ID:YSNSvibr
イルカの知能って犬猫と同じくらいだそうだけどな。
416イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 20:44:43 ID:HMMJtc+T
それだけあれば十分天下取れるな
417イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 21:32:10 ID:hpkY9gkB
秀吉と家康は犬猫並で信長はそれ以下ともうすか
418イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 21:44:10 ID:Aq+ftdo5
青カビ : 「たかだか同族の生息する土地の管理者になる程度で天下取りとは片腹痛いわ」
乳酸菌 : 「とりあえずその人類の腹を制する俺たちの方が確実に優れていると言えよう」


菌劇場は難しいな……
419イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 22:55:59 ID:7oAWYh9r
日本はプロパガンダ的な意味でもっと海洋SFとか海洋開発ラノベ(小川一水系)なんかを
いっぱい書かせて次世代の若者をそっち方向へ行くように洗脳させるべきだと思うのだが、、、
手塚神のロボットアニメのおかげで最終的にロボット工学が発展したのだから、
村興し的な目的の為だけじゃなくて未来の為にラノベをマンガをアニメを使うべきなのですよ。

はっ!もしかしてこの萌えアニメ全盛の状態は未来の何かの為の伏線なのだろうか?
420イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 23:11:09 ID:4V5jI/qx
ロボット工学+萌え
といえば、アシモタイプに萌え外装をしたロボ発売の伏線としか思えない
421イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 23:13:58 ID:Vf4hqJSI
>>419
食料としての重要度は
魚介類>>>>米>野菜
なのに農家にばっかり補助金がどんどん流れている不思議。
422イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 23:21:28 ID:YSNSvibr
漁師の収入ってどんなもんなんだろうね。滅茶苦茶生活が辛くて30代で50歳くらいに老けるそうだが。
一般的な農家の年収は一部のブランド農家や豪農を除けば300〜400万くらいらしいが。
借金返済のバカ一と言えばマグロ漁船だが儲かるのかね。
423イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 23:28:32 ID:ziSLK64e
>>420
こいつか?
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/16/1665.html
萌えるかどうかは知らん
424イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 23:31:49 ID:nTItYg0+
>422
マグロ漁船は専業でやってる乗員のスキルが高くなってきてるお陰で
「借金返せなくなったから仕方なく…」とか一攫千金狙いのにわか漁師はお呼びじゃなくなってるとか
単なる体力要員なら外国人船員雇った方が安いし
425イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 23:36:59 ID:YSNSvibr
マグロ漁船はだめか。
なら、これからの時代の借金返済は肝臓の切り売りかな。
少し残しとけば再生するし。再生の早い人は大金持ちだな!再生速度知らないけど。
でもこれもそのうち培養臓器とかブタ臓器とかに市場を奪われるんだろうな。
426イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 00:41:31 ID:9oSKoATF
まあ
他人の、それも普通の生活して育ってきたような臓器なんか使わないですむなら使いたくないシロモノな訳だしな
427イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 01:02:27 ID:X7/fnnco
臓器提供者の半生の映画を全部見て感想文を書き、
親と本人と執刀医と病院の院長と厚生省の役人からOK貰わないと移植されないフレッシュな臓器
428イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 01:24:52 ID:CxmJbbP1
>>425
先に戸籍じゃね?
偽装結婚の相手とか、その他
後は銀行口座作らせるとか?そしてマネーロンダリングとか振り込めとか用に売る

神様のメモ帳の2巻の後書きによると
どんな貧乏人でも人一人破滅させると大体2千万位になるんだとか

ただ借金も2億越えると借り手のほうが強くなるらしい

勇者:「魔王よ!何のために世界を滅ぼそうとする!狂気か?憎悪か?」
魔王:「借金が返せないからだ!
    逆に問おう!勇者よ貴様は何のために戦う、正義か?栄誉か?」
勇者:「借金返済の為だ!」
馬鹿一か・・・
429イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 01:31:11 ID:GCWSDhFI
ローンナイトって漫画があったな……

孤独ではなく割賦の騎士
430イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 01:33:56 ID:3J1aYeGs
>428
そこでキャピタルスター銀行(仮)の借り換えローンで借金を一元化に

ただし総支払い額が少なくなるとは限りません
431イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 02:53:50 ID:7lmRDAgY
>>423
そこでオリエンタル工業と手を結ぶんですよ!


と言う結論が昭和スレで出た
432俄将軍:2009/11/10(火) 03:11:29 ID:o2qK15L5
核の炎に包まれたヒロシマで、跳梁跋扈する日本人の戸籍を乗っ取った外国人、特定帰化人、
特定在日外国人の中の人達と、放射能で突然変異した日本人の中の人達が、アメリカンコ
ミックのように戦うライトノベル。
スピンオフした作品の舞台は、ナガサキであることはいうまでもない。
433俄将軍:2009/11/10(火) 03:17:46 ID:o2qK15L5
>>428 >>430
返さないことが前提の借金は、公的な保証組合の類で、如何にするべきか、といったような、
ノウハウが満載のライトノベル。
国家、地方自治体、公共事業、許認可事業、特殊法人、第三セクターなどを食い物にした、不
適切な蓄財法のノウハウも、満載であり、続編を出す前に、作者は、怪死。
434イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 03:20:32 ID:cnSRRQvd
広島のおとっつぁんが言っていた
「Mになれ、踏まれても踏まれても丈夫に育つMになれ」
435イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 03:31:33 ID:zlKV5ixA
ユリウス・カエサルなんかはローマ一番の大富豪クラッススから借金しまくってパトロンにしてたというな
その借金を元手にして数多の女を落としガリアを征服し政権をとってしまう
436イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 04:25:55 ID:vXFYKlno
遥か古代から金銭は絶大な力を持ってるというのに共産主義だなんだと
思想一つで金の力を抑制出来ると思ってる連中がいることが嫌展
437イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 04:33:24 ID:cnSRRQvd
銭形平次「そう、金こそ最強の武器だ(物理的な意味で)」
パオフゥ「金で倒せない敵はない(物理的な意味で)」
438イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 09:15:05 ID:GCWSDhFI
混世魔王 樊瑞がアップを始めました
439イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 09:29:37 ID:JwMplP6T
何この経団連がアップを始めそうなスレッドは
440イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 09:35:25 ID:woCDEFur
おとxまほスレの赤い子が仲間になりたそうに>>437を見つめています。
441イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 10:00:42 ID:YLShdQ1M
金に力があるからとそれを褒めたたえても
自分の力が増えるわけじゃないのにな

権力に擦り寄ってその一部になったと勘違いした小悪党があっさり捨てられる馬鹿一だ

なんでかよく見かけるよな、軍とか公安警察を身内でもないのに讃える奴
442イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 10:27:09 ID:6dCdXp+o
別に車や飛行機の開発者でも関係者でもないのに
褒め称える奴とか腐るほどいるだろ
443イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 10:34:36 ID:Mtj376k7
軍や公安警察から恩恵受けてる人は賞賛するだろう
違法な恩恵ってのも無い訳じゃないが、
その組織の本来の業務をこなす事で感謝されることもある
自衛隊の中東派遣では、帰還するときに「帰らないで欲しい」ってデモが起きたそうだしな

あと金自体に力があるわけじゃないが、金で他人の力を借りることはできるぞ
444イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 11:55:36 ID:Fr0E6Xsv
>>433
あとは上場株式も返さなくて良い借金だからな
油断すると紙切れだ
445イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 12:02:41 ID:eOAlykHX
人間三原則
第一条 人間は金に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、金に危害を及ぼしてはならない。
第二条 人間は金にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。
第三条 人間は、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。

ってのを書いたのは誰だったか
446イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 14:17:49 ID:3JP08qNd
>>445
隠された第零条はどうなるんだ?
経済か?
447イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 14:33:02 ID:d0BHYQIZ
>>441
その手の仕事は、「何も起きない、起こさせない」ことが最上なんだそうな。
居なくなって初めてありがたみが分かる人達だから、別にファンが付いてるくらい大目に見てやれ。
448イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 14:58:49 ID:EHf67kDy
その手の仕事が無くなった事もないから、言うほど機能してるかわからんのも事実
南米の方で軍隊をなくした国ってのがあるらしいが、今のところは攻め滅ぼされてない筈

軍隊の無い国が仮想敵国に囲まれながらも、あれこれ手を尽くして生き残る話はイヤ展になるか?
外国の反応に過敏に反応する国民の姿を描写したりとか
449イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 15:04:32 ID:8Fb9fOTy
名目上軍隊がないことになってて仮想敵国に囲まれてるのに大国の傘の下でのほほんとしてる国ならリアル展
450イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 15:16:52 ID:zlKV5ixA
【政治】海自護衛艦を「友愛ボート」と称して、社民党の理解を得ようとの案も…補給艦のソマリア沖転用 北沢防衛相が改めて検討指示
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257787225/
451イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 15:40:56 ID:fe0GIlVo
軍隊も軍需企業もいないけど親衛隊と突撃隊がいますとか
452イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 15:53:25 ID:cArJkztr
この国には軍隊も警察もありません。
え?戦車が走ってた?
あれは工事用特殊車両です。遠距離の瓦礫とかを破壊するのに使います。
え?戦闘機が飛んでた?あれは農耕用の飛行機です。焼き畑用誘導炸薬弾や連射式の40mm猟銃を搭載してるだけです。
え?小銃や無反動砲や装甲車で武装した集団?
猟師です。猿の一種を狩る専門チームです。
ほかにもイージス鑑っぽい漁船や原子力発電機を積んだ海底調査用潜水艦とかもありますが軍隊じゃないです。
町で見回りをしてるのは警察じゃなくて国営の警備会社です。
うそじゃないです。
453イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 16:35:40 ID:Mtj376k7
>448
それは攻める価値がないってだけなのでは
今のところ国連とか世論は侵略戦争に対して否定的で、攻め落とした後のリスクが大きい
その点日本は、経済、産業、技術、自尊心その他諸々攻め取った後の利益が桁違いに大きい訳で
454イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 16:50:35 ID:d0BHYQIZ
軍事転用可能な機材を、平時に民間で運用しておくのはリアル馬鹿一。

>>448
その話は普通に読みたい。
軍隊放棄した国って結構あるんだよな。大抵は金がないのが理由だが。
ちなみに、「外敵が居ない」という理由から軍隊も警察も解体した結果、地方の農民が自衛のために武装勢力化して、
やたら武闘派な国民性が育まれた国があってだな‥‥‥。
455イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 16:52:55 ID:HiGkeFGp
>>448
その「あれこれ手を尽くして」の部分が他国の指導者達の個人的弱みを握るために
行われるなら嫌展。

A国大統領「B国近海に油田が発見されたそうだ。ちょっと圧力かけてうちの領土にするか。」
B国大使館「ほう。ではこの写真が世界にばらまかれてもかまわないと?」

つ 女王様に鞭でしばかれて悦にいるA国大統領の写真
456イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 17:03:03 ID:s6Wb/jG0
A国大統領「今の脅迫は録音させてもらった。国家のためならば、私が恥をかこうが一向に構わん」

↑実は自分の性癖が世間に知られるのが楽しみでしょうがない行き過ぎた露出狂
457イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 17:06:32 ID:+lSIfDbE
自国の軍隊を持たず、軍事を外注してる国ってのはけっこうあるな。
ヨーロッパの小国とか。
458イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 17:13:19 ID:mhmZPZvH
>>454
コスタリカのことでしょ
平和団体によく持ち上げられるが、7,500人規模の「地方警務隊」がいて
ミサイルやヘリコプター持ってるってオチ。
459イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 17:19:27 ID:WnhVuKps
>>448
軍隊がないけど対テロ部隊をイスラエルに研修させてたような気がする
460イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 17:19:40 ID:4lQzP4/C
アメリカに侵略された時のハワイもそうだな。儀礼的な軍隊しか持たなかったため、治安維持の名目でアメリカ海兵隊に簡単に島をのっとられた。
461イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 17:21:08 ID:ReWfdxBx
>>433の俄将軍はわけのわからなさが足りないな…
462イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 18:13:47 ID:/2RkfCVZ
国家(政府)として、(国の定義上)一番やばいのは国民の困窮してたり独裁政治な国ではなく、
「治安と国防・国民に教育に予算が回せない(=逆に言えばこれらが最優先に回すべき)国」らしい。

治安と国防は言うまでもなく、これが無いと内外の反政府勢力にやられてしまう(=国家消滅)ため。
教育はこれが無いとどんどん先詰まりになって、上記の治安&国防が維持できなくなるためらしい。

ちなみにアメリカの平和基金会がランキング付けをやったら2009年度は北朝鮮ですらワースト17位だそうな。
(世界にはまだ下が16国あるということ)
463イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 18:21:11 ID:6dCdXp+o
>>454
日本においての武家の誕生も
治安問題を時の権力者をなんとかしてくれなかったから
自衛の為に武装を始めたというのが
464イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 18:41:40 ID:unzOS6ZD
>>461
あれはスルー対象にすらなれないオバカだからな
毎度のことだ
465イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 19:38:48 ID:gjE1SlFY
自民党が60年日本を腐らせてきたのに政権交代からほんの数ヶ月しかたって無いのに民主党は何もしてないと批判されるのはカナリ嫌展。
どんな名医でも全治数ヶ月の病気を数日で治すことはできないというのに…
466イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 19:41:43 ID:cnSRRQvd
例えとしては
ブラックジャックだと思って診察うけたらフランケンふらんだったみたいな
467イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 19:43:56 ID:IE3rrPif
1mmでも調べたら口が裂けても言えないような嘘を吹聴する奴が沸くけど
まともに向き合って間違いに突っ込むと自分がスレチで怒られるという嫌展
468イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 19:44:28 ID:U/9qLd8Z
こんな所にまで政治ネタを持ってくるなっつうの
469浜口雄幸&ヘルムート・コール:2009/11/10(火) 19:53:28 ID:ZvB2OgRE
>>436 共産主義まで行かなくとも通貨レート設定一つでかなりいろいろ決まるものだが、呼んだかね?
470イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 19:55:23 ID:TtPh1VHh
「完全に機能する培養ペニス、ウナギで成功」
http://wiredvision.jp/news/200911/2009111022.html
実験室で培養された組織から、完全に機能する代替ペニスが作られた。
今回作られたのはウナギだが、この技術はいつの日か人間の役に立つことだろう。
研究チームは11月9日付(米国時間)の『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)で、
「この技術は、ペニスの再生を必要としている患者のために相当の可能性をもっている」と書いている。

471イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 19:55:57 ID:t6ISvXp5
>>462
反政府勢力で思い出したが、オーストラリアの軍事基地で少し前に警戒レベル引き上げがあったんだが、
その理由が、
・・・「『暴走族』が基地の装備品である『武器を盗みに来る』ため」・・・


・・・「それ暴走族じゃなくて『反政府勢力』だろww」って言われていたww
472イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 20:05:29 ID:LETwJgyA
>>470
その技術を真っ先に利用するのはオナベの人だな
断言してもいい

>>471
あったねそんな事件も
モヒカンAAで「ひゃっはー!武装だー!!」って書かれてて吹いた記憶があるw
473イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 20:10:49 ID:TtPh1VHh
だってオーストラリアの暴走族ってこんな連中だろ?おれしってるぜ
http://www.youtube.com/watch?v=Bmf-HCCZYOg

松戸のブラペだってそんな連中なんだろ?
474イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 20:15:15 ID:IE3rrPif
>>472
牛泥棒→焼いて食う→モヒカン男が逮捕という事件で
モヒカンAAに「今夜は焼肉だー!!」と言わせてたの見て吹いたの思い出した
475イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 20:23:13 ID:+d62Huz4
>>470
なぜウナギに改変した
476イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 20:23:49 ID:TtPh1VHh
貼り間違えた、暴走族の映像こっちだった
http://www.youtube.com/watch?v=lYZHvP4tKzU
477イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 21:03:34 ID:3jGG0s8Z
軍隊がない代わりに銃の普及率が100%で住民全員が男の世界へようこそ
478イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 21:03:49 ID:TtPh1VHh
不謹慎だけど市橋君の逃亡劇をもう少し見たかった。
蛇頭手引きで日本に入ってくる連中のルートは分ってるけど
日本から出てくルートとかあんまり知らないし、どーすれば別人に
なったりできるのかいい研究材料だったよな。

ところで森繁がとうとうとの事ですよ、人間だったんですなあ
479イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 21:09:12 ID:7RGvrnGu
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと種籾さがしてくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
480イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 07:31:55 ID:tR684u7w
>>475
ダナルー
481イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 09:21:32 ID:kNmNKDLs
用水路が心配な天気だな
482イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 10:13:29 ID:yPVh1F/5
【宇宙】2012年地球滅亡説は“でっち上げ” 「地球はあと40億年は滅亡しない」とNASAが異例の声明発表★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257891679/


プラグがたった・・・
483イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 11:32:59 ID:X359CEUg
地球は滅亡しないと言ったが、人類が滅亡しないとは言っていない
ここにNASAの(ry
484イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 18:25:56 ID:ZnDZQDrv
滅亡したらしたでNASAは糾弾されないからそんな予防線いらんだろw
485イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 18:49:43 ID:9C0AgwnY
人類が滅亡しかけ、復興するときにNASAが覇権を握るための(ry
486イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 19:56:04 ID:Oh2Qg49n
NASA「外れたらごめんNASAいすればいいのさ HahahaHaha!」
487イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 21:00:37 ID:q0ZvEfh2
>>482
いや、正直NASAの苦労がしのばれる。問い合わせ殺到してるんだろ、マジで
488イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 22:31:16 ID:ZleSWYsR
そもそも「2012年」の出どころは何?
マヤだかアステカだかの暦という説を聞いたことがあるが、なんでそこまで昔の異民族の暦に肩入れするのか?
まだノストラダムス(15世紀のフランス人)の方が欧米人にとって身近な人間だろ?
489イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 22:55:40 ID:Ph0uS954
ノストラダムスの予言は平成1999年に実現する
490イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 23:30:17 ID:SjHFatYq
マヤの暦の最後らへんが西暦では2012年でそれにホピ族の予言が絡んで
たまたま同じ年に太陽系がフォトンベルトに突入するとか
ノストラダムスとか聖書の予言とかも絡んでいるらしいし
詳しくはWikipediaにのってると思うからしらべてみ
491イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 00:08:10 ID:QcK0Z07R
嫌展としてはそういった予言の元ネタとか原因がしょーもない理由で出来たって、いや馬鹿一か。

中世のどっかの王族をだます為だけに作ったそれっぽい預言書とか、
全然預言書じゃなくてただの厨設定ノート(五星物語的な)がいつのまにかこじ付けの積み重ねで聖なる書物扱いとか、
実はしっかり解読されてない古文書が誤解で預言書って事になった上に狂信者が無理やりそのキバヤシ的解釈で
民衆を扇動するまでになっててみたいなの結構ありそうだよな。
492イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 00:15:55 ID:swkDTGev
ノストラダムス「自分が予言できるのは精々50年後くらいまでっすよ。」

それでも十分凄いが。
493イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 00:20:20 ID:Gl0fARuk
>>491
聖書のヨハネの黙示録?がそうだとか聞いたことが有るような気がする
494イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 00:26:48 ID:uDcLHWfM
>>492
そういえばノストラダムスの解釈本では20世紀の日本やアメリカのことばかり解釈するのが多かったが、
(例外的にフランス国王アンリ2世の死の話は色々な本に良くのってるが、これは本当に珍しいケース。)
ある本で「予言は年代順だ!」という根拠不明な理屈で、第1巻を「15世紀後半の予言」として解釈したら、
不思議とすんなり合うのが多いというのがあったww

・・・たしかにフランス人が予言(予測)を書いたら、近未来のフランスの話が多くなるのが普通だよな。
495イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 00:41:45 ID:Dps+ZS/0
予言じゃなくて預言だが

フランス人の異端審問官
「いくらなんでも神様がキリスト教徒同士の戦争で
どっちかに肩入れするとは思えないんだけど。
イギリスを救え!とは言われなかったの?」

ジャンヌダルク
「そんなことは無い。神様はイギリス人を殺せと言った」

結構嫌展じゃね?
496イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 00:48:26 ID:uc9b/xLb
まあ新しい方の映画じゃ神様だと思ってた奴が実は悪魔だったって展開だからなジャンヌ…
497イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 00:58:12 ID:1ElOfSp9
そこへ降り立つデビルマン
「悪魔はお前たちの心の中にいる!!」

異端審問官が悪魔でした
498イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 01:00:23 ID:COp50a6m
>>495
食い物の恨みじゃないのか。
豚の残飯みたいなものを捧げられたから怒ったんじゃね?
499イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 01:05:33 ID:Gl0fARuk
>>498
>>15の神様が「イギリス人に料理の才能が無い」と言うバグを見つけたがデバッグできなかったので
無かったことにしようとしたんじゃ・・・
500イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 02:18:25 ID:fJvfgrCS
「何者かの意思」
みたいな捉え方するからいかんのだよな。
ただただ流れのままに、この宇宙は誕生(?)から終息に向かっているだけ。
その先の事を人間が考えるのは無駄だし答えには決してたどり着けない。
何事にも「何らかの意味」を持たせたがるのは人間の悪い癖。つーか悲しいSAGA?
501イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 05:15:34 ID:WJOVmi9o
地球意思が実体化して人類の環境破壊を罰する話とかあるけどさ
まぁ自分で生み出したモノを滅ぼそうって言うんだから優しいわな
現実には人間たち自身の活動の結果住み辛くなっていくだけなんだからな
502イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 07:43:02 ID:Tsj7kJ/B
でも人類すごいよ。風邪引くと正の温度走性を発揮するよ。
なんか走光性ってこういうことかなと思った次第さ
503イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 08:33:25 ID:nwyl1WXx
>走光性
100mを全力疾走して神が見えるわけだな。
504イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 08:47:40 ID:kzIA6ATC
人間を滅ぼしたいのは結局同じ人間でしかないという嫌展
505イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 09:17:34 ID:6WTCMwIv
しかも前向きな人は滅ぼそうとは思わないという
506イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 09:21:54 ID:TbX13rKe
前向きな人は「何者かの意思」じゃなくて「俺の意思」へと傾斜していくな。
阪神が弱いのは最近俺が野球を見てないせい、とか。
507イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 10:43:45 ID:eyJIADVw
>>501
そういう擬人化はほんとに人間本位だよな
自分の中で勝手に増殖した物が害をもたらすと解ると殺しに掛かる

地球環境の改善目指して人類の殲滅を企てる善人ぶった悪人は馬鹿一だが、
地球環境を悪くするために人類の繁栄に邁進する悪人とかはイヤ展だろう
地獄戦士魔王に思い至ったが、あれはちと違うな
508イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 11:52:50 ID:BxZmKE6d
予言本は三年先くらいのを売り逃げがただしいよな

八十年代の末にでた予言本を古本屋でかったけど91929394と毎年違う理由で人類が滅亡してた

一つ当たったらもうその先の予言当たらないじゃないかって
509イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 12:05:20 ID:y9tyGlT9
フォトンベルトは、(フォトンベルトに限ったことじゃないんだろうが)
主張している奴自身も何を主張しているのかわかっていないようにしか見えないからなぁ。

どっかから持ってきた単語をそれっぽく繋げているだけで意味わかってないだろ、としか。
510イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 12:11:47 ID:h4n+cNeh
ソーカル事件というのがあってな
511イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 13:33:25 ID:CZKKrGSW
>地球環境を悪くするために人類の繁栄に邁進する悪人とかはイヤ展だろう

悪「ふはははは! 電力消費を上げるため、街灯と監視カメラをもっと増やして冬の暖房温度も上げるのだ!」
ヒーロー「くっ! こうなったら仕方ない! みんな! 発電所を爆破するぞ!
  環境保全のためダムも叩く!」

……あれっ……? ショッカーって正義じゃね……?
512イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 13:36:41 ID:6WTCMwIv
本末転倒は、嫌展の醍醐味
513イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 14:02:52 ID:/CYJu/IQ
温暖化したほうが生物が住める範囲広がらね?
シベリアの広大な凍土が沃地になるやもしれんぞ。
514イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 14:12:10 ID:h4n+cNeh
チェルノブイリでは人間がいなくなったおかげで
動植物豊かな土地へと変化しつつあるからな

昔原発襲撃して自然再生を狙う過激派環境団体というネタで一本書いてみようかと考えたが
捻りが足りなかったから断念したよ
書いてて思い出したが
某赤いロリコン大佐も同じ思想だったなあ
515イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 14:55:24 ID:582NjZfm
>511
スケバン刑事の悪の黒幕は

・大画面ハイビジョンテレビを普及させ
・超人気アイドルを育て上げ
・甲子園に強豪チームを送り出し
・真夏日に甲子園決勝戦とアイドルコンサート生中継を同じ時間に放送する

ことにより電力消費量を上げ停電を起こし暴動を発生させその隙に権力を握る
計画を立てていた
516イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 15:37:45 ID:fJvfgrCS
>>513
極地の氷が溶けて陸地が減る。
517イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 16:01:25 ID:uDcLHWfM
>>507
人間が人造生物(ロボット含む)を作ると反乱されるのは王道なのになww
・・・こういうのはないものか。

「いつまでも人類は地球の思いどうりにはならない。我々は地球を倒して独立するのだ!」
「どうするつもりなのだ?」
「地球を粉砕してスペースコロニーや宇宙船の材料に変える!」
「悪いが俺は地球の味方をする…」

>>513
あともう一つ「現在住みよい土地が(気候が変わるので)住みよくなくなる」、
新しく気候が住みよくなっった土地ができても住みやすくなるのはだいぶ先…
518イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 16:19:56 ID:CNoB3Mii
温暖化で増える生物も減る生物もいるだろうけど、
ゴキブリは間違いなく増える側だと思う。
今までいなかった地域に進出し
今いる地域では増殖&巨大化すると思う。

でもそのころにはみんな慣れてたりして
普通にゴキモチーフのヒーローとか萌えキャラとか出て来るように
519イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 17:01:09 ID:nvsDgjz2
>>516-517
実際のところ、温暖化で水没したり農業が出来なくなるほど気温が上がる土地と
凍土が溶けて耕作可能になる土地と、どちらが広いんだろうな。


520イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 17:02:30 ID:nvsDgjz2
あ、水没したら魚は増えるよな。東京とかいい漁礁になるぞー。
521イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 17:26:41 ID:WLNTp4GB
温暖化すると大気循環と海洋からの水蒸気量が増えるから台風やら竜巻やらの気候被害がやばくなるらしいな。
あと、極端に降雨量が増えるところと減るところがでてきて砂漠化するか湿地化するかの両極端になるそうだ。
あんまり人類にはメリットはなさげだな。
522イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 17:48:21 ID:eyJIADVw
>>521
だが、人類は死に絶えてはいなかった。
そこでイヤ展の参考書、マンアフターマン展ですよ
環境が変わるなら、自分達がそれにあわせればいいんだ!
こうして60億の命を懸けて、自律進化の戦いが始まる
523イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 17:58:05 ID:nvwLUxfu
そしてポケモン的意味で"進化"しはじめる人類…

まぁ、ジャミラとか水棲人間とかいるから大したことじゃないか
524イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 18:01:08 ID:e4SetLJF
昔人類という愚かな生き物がいました
 ↓
自分たちがその人類の末裔でした

うん、嫌展
525イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 18:20:20 ID:P6RCI0iW
それはバカ一のほうだ
526イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 19:07:49 ID:QcK0Z07R
馬鹿一なんだけど、自分的には嫌展というのが、

マイペースで学生生活を送ってる素材はいいのに美人にみえない女子が
なりゆきで池面男子グループのリーダーと付き合ってる事になって、
嫉妬されて学校で孤立するけど池面グループに守られてドキドキ新生活開始。
又は
マイペースで学生生活を送ってる素材はいいのに美人にみえない女子が
なりゆきで有名な不良男子(成績は悪いし乱暴だけど頭は良いし実は池面)と
関わって問題が起こるけど彼女だけにはなぜか優しい池面に守られてドキドキ新生活。

とっても王道で何度もこのパターンの漫画を見た記憶があるんだけど、なんで皆好きなんだろな?
自分は逆パターンのエロゲとかハレム系漫画知らないけどやっぱり見たら同じようにムカつくのかな
527イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 19:25:26 ID:nvsDgjz2
>>526
キーワードは「自分だけには優しい」だな。
528イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 19:26:49 ID:iMpCoCO0
>>521
暑さで死ぬ人間より、寒さで死ぬ人間のほうが圧倒的に多いというリアル嫌展
529イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 20:44:19 ID:h4n+cNeh
なんか最近過酷な試練の最中でもないのに
平穏無事な人生を望んでいる主人公が多い気がする
530イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 20:51:53 ID:uDcLHWfM
>>526
>逆パターンのエロゲとかハレム系漫画知らないけどやっぱり見たら同じようにムカつくのかな

君の言うように逆転させてみた。
******
人に合わせて学生生活を送ってる醜男だけどセンスがいいのでイケメンの男子が
自分の意思で不細工女子グループの下っ端と喧嘩している事になって、
同情されて皆からちやほやされるけど不細工グループに攻撃され安心生活の終わり。
又は
人に合わせて学生生活を送ってる醜男だけどセンスがいいのでイケメンの男子が
己の意思で無名の品行方正女子(成績はいいし穏やかだけど頭はバカで実はブス)と
関係を絶ったことで問題が解決するけど自分だけにはなぜか厳しいブスに狙われて安心の生活終わり
******

・・・・全く新しい物語だぞww
531イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 20:56:29 ID:QcK0Z07R
寒さで死ぬっちゅーか、穀物が育たなくなるんだよね。
日照時間少なくなると光合成しないし、寒冷地向けの品種があるっていったって限度あるし。

冠水地域が多くなったらいっその事紙オムツ用の吸湿樹脂で陸作ってみるとか、ムーニー大陸とかどう?
そーいや、ミャンマー、タイ沖にイカダ族って人達がいて、でっかいイカダの上に住んで回遊しながら
生活してるんだそうだ。最近は国家が管理しようとして回遊やめちゃう人達が多くなってるそうだけど
人間そんなんでもなんとか生きていけるんだよね。
532イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 20:57:03 ID:UrLpQOzR
何でもかんでも逆にしすぎだろw
533イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 20:58:14 ID:c/HiogaK
>>528 だから、飯が食えなくて飢え死にする人間はそれより多い。
>>521が言ってるのは、極端な気候変動の結果、いま使える農地のかなりの部分で農業生産が成り立たなくなるって事なんだが。
新しい農地だって、気候変動が極端になるのは今の農地と変わらんから、今と同等の効率では使えないんだよ?
534イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 21:07:50 ID:VFuK0Slq
とりあえずGモチーフのヒーローと擬人化エロマンガは見たので
Gを題材にした少女マンガあたり出ないとイヤ展にもバカ一にもならないのでは?

世界征服?
日本がほこるOTAKU文化による精神的侵略で達成済みよ!
ってなったらバカ一だな
535イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 21:12:40 ID:QcK0Z07R
Gってガンダム?それともゴルゴ?
ガンダムをモチーフにした少女マンガは知らないけどガンタンクのような
少女の写真は最近どこかで見た記憶がある。
536イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 21:48:11 ID:Gl0fARuk
>>528
寒さも極まると体感温度狂って暑くなるらしいとか聞いたことが有る

つまり引き篭もりニートも孤独が極まれば・・・
ってそれは唯のキティGUYか
対人恐怖症の引き篭もり、脳内彼女との会話も苦痛です!
とかどうだろう
537イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 21:49:51 ID:eH+XS7Q6
>>535
おそらく君のお家にもいるであろう茶色いアレだとおもうが。

ちなみに私のご贔屓の漫画家とエロゲ声優はドムをモチーフにした体型をs
538イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 22:38:35 ID:X/hJwSAi
>>530
全部逆かよw

>>536
脳内彼女をそもそも作らないんじゃ?
引き籠りニートが悟りを開いて解脱とかどうだろ
痺れを切らした親が部屋に突入したら、結跏趺坐して即身成仏してたとか嫌だろうなぁ

結跏趺坐が一発変換出来て驚いた
539イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 22:42:43 ID:oN0xXQOS
いや、ガンダムモチーフにしたヒーローと擬人化エロマンガと少女マンガは普通にイヤだろw
540イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 22:43:07 ID:Tsj7kJ/B
>>536
ぶっちゃけギャルゲーヒロインとのいちゃいちゃすら苦痛です。
それが目的で買ったはずのゲームでも会話は全部飛ばします
541イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 22:52:33 ID:WLNTp4GB
脳内妻と離婚したらなぜか実際に彼女から嫌がらせやストーキングを受ける。
バカな、彼女は俺の空想の存在なのに……
とかはサイコホラーとかでありそうだな。
542イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 22:53:23 ID:COp50a6m
>>540
そもそもゲームを買うような人種にも思えんが。
543イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 22:54:42 ID:w4uS62A0
>540
そこまで行くと無心にオナホでも使ってればいいんじゃね?
544イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 22:55:48 ID:BxZmKE6d
ガンダムギャルゲって女性的なMSってえとアッガイか?ドムは勘弁だな
545イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 22:59:31 ID:Tsj7kJ/B
>>544
キュベレイとかクインマンサとかα−アジールとか、
あとジOなんかどうよ。俺的にはゲゼなんかいいと思う
546イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 23:19:15 ID:nvsDgjz2
プレンパワードなら嫁にしてもいいんだが
547イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 23:22:04 ID:oN0xXQOS
まあ、キュベレイとかパラスアテナとかそもそも女神だしな〜
548イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 23:32:50 ID:VFuK0Slq
ザクの隊長さんががんばってるマンガでは
ギャンが女性でした
SD界隈だとアレックス、Mk-Uが女性だった


ノーベルガンダムには及ばんだろうが…
549イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 23:38:35 ID:t/fl+oZ1
550イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 23:55:17 ID:QcK0Z07R
>>548 ギャンってこーいうの?

http://image.blog.livedoor.jp/toyo_toyo/imgs/9/0/90e68310.jpg

ついでにキュべレイで検索にかかった画像も
http://a6.vox.com/6a00cd97841b96f9cc00e398d5d1660004-500pi
551イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 00:07:34 ID:4Yet1vMQ
>>550
ありだと思えてしまうのがちょっと嫌w
552イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 00:16:16 ID:uOS6oz+C
女体化ゴルゴは男娼を呼んだら抜くだけ抜いて自分はいかないとか
553イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 00:48:29 ID:0SMLDBlo
女性ゴルゴと呼ぶべき人物は何人か登場してなかったか?
まあゴルゴと比較されると相当人間的な弱さが目立ってたが
554イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 00:49:58 ID:gWY3xVjU
やっぱりあの眉毛と眼差しはそのままなんだろうか
555イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 00:53:29 ID:0SMLDBlo
>>529
死体目撃どころか誘拐されたり殺されかけたりしても
積極的に事件に首を突っ込む好奇心を失わない小学生よりリアルだと思います
556イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 00:57:40 ID:e11ZKoub
名探偵コナンのガキ共(元高校生と元大人を除く)って
確かにそう考えると異常だな…思ったこともなかったわw
557イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 03:38:20 ID:mMj4JbVI
>>544
キミはPS2ガンダム戦記を知らない世代だね
558イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 04:19:57 ID:gWY3xVjU
オニギリ「クセになっちまったんですよ…
このギリギリを生き抜くスリルにね…」
559イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 06:14:14 ID:McYZ5xWN
>557
ガンダムクロニクルやっててオペレーターがジオンからティターンズに移籍しててビビるだとか
560イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 06:29:24 ID:1ei4VJR6
>>559
それはなんか、売国奴もいいところだな
561イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 10:31:10 ID:8S3fhvB5
そもそも出身地的に入れないんじゃないのか
562イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 11:01:18 ID:tv8OD76g
>>556
高校生でも十分異常だと思うよw
563イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 12:05:00 ID:f4iZZJ7M
毛利探偵事務所の経営状態のほうがイヤ展な気がする・・・
564イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 12:39:53 ID:0SMLDBlo
コナンて推理欲>>社会正義その他
というイメージしかないんだよな

浅見さんは取材先が決まった時点で
「次はそこで殺人事件が起きるんですね」と言われとるが
あのクラスの探偵を霊視したら何か凄いものついてそうだな
565イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 14:28:38 ID:PiO1Io9k
霊が憑いてるとしたらコナンよりも毛利さんの方だな
表向きに解決してるのは全部あの人だからその手の被害も一身に受けまくる
566イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 14:35:24 ID:RK7vzUfl
眠ってる間に被害者の霊が憑依して「口寄せ」で犯人を教えているんですよ
567イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 14:50:50 ID:zLYcegth
金田一少年なんかご先祖様の霊がせっせと事件を呼びこんでいたりしそうだな・・・

某ゲームで事件の黒幕が
この田舎町を面白くしてやるという理由で事件の実行犯に物騒な能力与えたりしてた
568イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 17:25:13 ID:j961M3LP
>この田舎町を面白くしてやるという理由で
一応人間に対する試練という名目だったんだから許してやれよw
それよりあいつが正体現す前の仮の姿が嫌展すぎる
神様もバイトしなくちゃならない時代か…。
569イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 17:37:21 ID:gWY3xVjU
あのゲーム、エンディング後すぐに二周目やると吹くW
570イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 17:42:32 ID:VtxmeQAH
日本だろうが北欧だろうが昔から神様はヒマになると人間にちょっかいかけたり悪戯したりろくなことをしません
571イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 17:48:12 ID:lpj1kY0M
北陸は日本でないとでも言うのか!

読み間違えました
572イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 18:42:14 ID:nnkBYNIX
忙しい中、無理に時間作って人間にちょっかい出す神様も嫌だな。
ヒマな時は寝てばかりいます。
573イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 19:08:21 ID:SkA2pShn
>>550
サムネだとワスチャコーダンテの愛機に見える
574イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 19:12:07 ID:gwmgehNL
神様がらっしゃーせ!とは
世の中変われば変わるモンだな・・・
575イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 19:21:38 ID:0SMLDBlo
世界三大宗教の開祖様でも
ちょっと無駄遣いすると月末の家賃が厳しくなる御時世ですから
576イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 19:43:15 ID:nnkBYNIX
ラノベ板ならサクラダファミリアの唯一神だろうが大天使だろうがイエスだろうが
借金取りにはかなわないという展開を挙げて欲しがった。
マイナーなんだろうけど。
577イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 19:43:39 ID:DpZ81IJj
釈迦もキリストもあんまり贅沢するタイプじゃなくね。
マホメッドはどうか知らんが。
578イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 19:45:41 ID:DpZ81IJj
あ、キリストは大食漢とか大酒飲みだとかネガキャンされてたんだっけ。
579イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 19:53:24 ID:ibOdUMj2
神仏閑居して不善を為す。
580イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 19:54:35 ID:gWY3xVjU
なんだっけ
聖書で「キリストは3つのパンと七尾の魚を分け与え1000の人々の飢えをいやした」とかなんとかいう記述があったけと
あれ絶対途中で空気読んだ弟子が食料買い足してるよな
581イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 20:01:31 ID:rT/1s+Mg
政府の命令によってある孤島に強制的に集められた名探偵達。
政府は彼らの周囲ではある種の確率が非常に高くなる事を発見し、
公式には刑に問い難い観察処分扱いの準政治犯や精神障害の
犯人達を合法的に始末する為に彼らと一緒に生活させる事にしたのだった。

この島に来た途端精神を病み連続殺人者になってしまう人々と、
彼らに殺されていく人々、そしてその謎解きをして犯人を死刑台に送る名探偵達。
名探偵のこじ付け推理との頭脳戦、そしれ名探偵達が無意識に他者に起こさせる
殺人衝動から逃れる為に孤島からの脱出を図る無実の人達のスリリングな戦いの物語。
582イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 20:07:19 ID:rT/1s+Mg
ところでさ、個人的な嫌展なんだけどさ、今携帯電話の会社から欲しくもない
白い犬のぬいぐるみ(へんな声出す)が届いたんだけどさ、、、
いったいどーすんだよコレ?こんなん喜ぶ幼女の友達とかもいないよオレ、、、
他にも困ってるやつ居ると思うんだけどどうしてんの?
583イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 20:09:18 ID:PiO1Io9k
釈迦とムハンマドは元はいいとこのボンボンだからな
ある程度の知識階級でなければ開祖にはなれなさそうな気がする
だからキリストもいいとこの出身だと思うね
584イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 20:14:15 ID:qJagKpIw
そこらの浮浪者が「神のお告げが!」とか言い出したら狂人扱いで終わりだしな
585イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 20:16:45 ID:mg4Q26ci
キリストに関しては実在自体が怪しいわけだが?
13使徒がでっちあげた存在じゃないか?とか。
586イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 20:18:05 ID:mg4Q26ci
>>584
どこぞの国では狂人を神の使者として扱ってるとか何とか。
587イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 20:27:32 ID:17OEk/j5
>>580
その話は聞くたびに「百俵の米」を思い出す。

「この乏しい食料をここで食べたら終わりだが、将来のために食べないで使おう!」

というような物語だったのでは・・・?
588イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 20:29:04 ID:UDQA43Zj
>583
まあ、ニーチェでもないけど
割とルサンチマン的な宗教だしなぁw
どうだろ
589イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 20:35:57 ID:d32csGUz
聖人君子は金持ちにしか生まれないというリアルイヤ展
590イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 20:38:59 ID:SPPhyH5B
貧乏人のところにも君子になれる逸材が生まれたのだが生後半月で亡くなりました
591イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 21:15:23 ID:0SMLDBlo
衣食足りて礼節を知る
という小公女を真っ向から否定する言葉あるぐらいだぜ
592イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 21:42:42 ID:aihaatm5
>535
あるよ
しかも0080のキャラデザの人の
あと禿版髭の小説も少女漫画な挿絵だぜ
593イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 21:45:29 ID:aihaatm5
>>577
立川のブッダにいたっては完全に主婦だぜ
マホメッドは9歳の子供を孕ます猛者だからそっちが危険。
594イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 21:50:14 ID:nnkBYNIX
まあ、しっかりした武力系貴族は跡取りを下層階級もかくやというスパルタ教育叩き込むらしいしな。
アレクサンダー大王は子供のころは厳しい家庭教師に召使い以下の食事と合戦に出たときのために
絶食訓練とかさせられてたらしいし。
徳川家康も今川家の人質時代厳しく武将教育を叩き込まれてたらしいし。
今川家が家康を手放したがらなかったのは義元が家康の天才を見抜いて将来の重臣候補にしたかったらしい。
今川義元って織田に負けなければ天下取ってたかも。
さりげに合戦武術の達人で桶狭間でも殺されるまでに何人も殺してたらしいし。
595イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 21:50:25 ID:3vTjWz1i
>>580
五つのパンと2尾の魚を5000人
じゃなかったっけ?、ちなみにパンと魚を持っていたのは近くの少年だったような
山上の垂訓と一緒に聞いたような気がするが関係有ったっけ?
596イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 22:42:17 ID:rT/1s+Mg
おまけにムハンマドのおっさんは部下の嫁さんがキレイだったんで
ハメっちゃったのも「神のお告げだったんで」で片付ける猛者だしな

まあ今でも金持ちの子供の方が高度な教育を受けて高収入の職業に
就きやすいっていう状態があるんだから、義務教育もない公共扶助もない
時代に貧乏人の子に生まれるってだけで文字や思想にすら接触できないのが
普通な訳だから聖人もなにも「人」にすらなれないのが貧乏人の「普通」だった訳だし。
つーか今でもそーいう国あるし、日本でも島みたい僻地生まれでそーいう人が居るんだそうだ。
597イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 23:45:11 ID:20LiLUiN
心の豊かさに比べれば金の貧しさなど関係ないと説き、よって一銭も与えない金持ち
金が全てだ稼げない負け組は死ねと説き、よって一銭もやらない金持ち
どっちがタチが悪いだろうか。同じか。
598イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 23:47:18 ID:qJagKpIw
そもそも貧乏人になんて興味もないのが金持ち
599イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 23:48:10 ID:LKdrRoa+
質が悪いのは前者だろうね
世の中から消えて欲しいのは後者だけど
600イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 00:11:20 ID:viO9lm7H
>>597
こたえ:努力を怠っておきながら金持ちのタチが悪いなどとほざき始める貧乏人が悪い。

はいはい自己責任自己責任っと
601イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 00:28:35 ID:hoJtsKET
でも努力じゃ埋まらないのが悲しいよね
マラソンで例えるなら30km地点あたりからスタートしてるのが金持ち
602イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 00:29:00 ID:9cQXaioP
別に好きで金持ちの家に生まれたわけじゃないのに、
金持ちだってだけで憎まれるなんて割に合わない




って言ってみたいなあ。
603イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 00:38:16 ID:KEmYhUJl
そんなのを説くから質が悪いんだろw
604イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 01:11:35 ID:4BirVzMl
貧乏な家庭に生まれても、そこそこ頭がよければ中流にはなれるよな今の日本。
605イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 01:18:01 ID:SgMyhp10
親と子の意識が高ければ金がなくてもなんとかなりそうな気はするな

しかしイヤ展スレにはそぐわない話題だな
606イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 01:37:14 ID:2RKhPupB
某お坊ちゃま大学に身分不相応に進学しちゃった人間としては、人生カネだよカネ!というのに
100%同意できちゃうなぁ。
実力の瞬間最大出力でカネの力を制したとしても、長期戦では絶対勝てない。
問題は全力で勝負している時でなく、力を抜いてラクしたい時に余裕があるかどうかなんだよな。

一番貧富の差がない部類の現代日本でこれなんだから、海外やファンタジー世界は
絶望的なんだろうなと思う。
あと貧乏のどん底のDQNスパイラルの中で暮らしている人間はそんな不幸じゃないんだよな。
問題は上が見えちゃった人間だと思う。
607イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 01:55:03 ID:4yKaKr3Y
つーか、ただの嫌な話をしても仕方がないだろw
608イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 02:20:56 ID:ziHl6Yjr
世の中大切なのは金じゃないんだ!人なんだ!
というわけで相対的に人の価値を上げるため
貨幣経済を破壊する主人公
609イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 02:23:22 ID:fdVE/CDR
母子家庭で貧乏で予備校いかずに自力でDQNだらけの底辺高校から難関国立大学を修士まで出て
しかも奨学金の返還免除枠とバイトで学費と生活費自分で用意して
一流企業に入った女の知り合いがいるな。バイオハザードをナイフでクリアできる人だった。
腐じゃないけどかなりのオタでかつリア充だったな。オタ趣味と非オタの交友を両立しててモテてたし。
貧乏でも才能と努力とコミュ力があれば充分中流以上にいけるんだなと思わされたが
自分を鑑みてコミュ力がないとどうにもならんなとも実感させられたよ。
610イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 02:31:19 ID:DKOXdTDH
>>609
それはイヤな人だな。俺の不遇の言い訳がまた一つ潰れた
611イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 02:33:07 ID:z0xI2s+U
麻生太郎みたいに「風薬を自分で買いに行った事がある」が一番の武勇伝になるような人生は嫌だな・・・
ああいうゆがんだ育ち方をすると「なにやってきたんだ?」とか「貧乏人は結婚するな」とか自然に出るんだろうな・・・
612イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 02:34:54 ID:OvVtD8eM
>>583
お釈迦様は信者に美化されただけで、実はカーストの底辺階級。
イエスはユダヤ人で私生児。
ルサンチマンですな。
613イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 02:36:54 ID:OJZc47Cj
なんかこのスレ在日が常駐してて嫌だ
614イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 02:42:07 ID:R7xFcZ1a
・鳩山由紀夫首相は11日夜、自身の巨額の資産報告漏れ問題について「恵まれた家庭に
 育ったものだから、自分自身の資産管理が極めてずさんだったことを申し訳なく思う。
 心を入れ替えてしっかりとやりたい」と反省の弁を語った。その上で、「しっかりと国民の
 皆さんの目線にあった政治を行っていきたい」とも強調した。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 一方、この問題について自民党の大島理森幹事長は同日の記者会見で、「脱税の可能性が
 含まれていると言わざるを得ない。順法精神がなく、あまりにも粉飾だらけだ」と非難した。
 さらに「首相が知らなかったとは言い切れない。国民の前で説明されることを強く求めたい」と
 述べ、衆院予算委員会で首相の政治資金、資産問題などに関する集中審議を行うよう求めた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091111/plc0911111951014-n1.htm
615イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 02:51:54 ID:9cQXaioP
異世界に召還された主人公。

その世界の国王に伝説の剣、盾を渡され、王に頼みごとをされる。


来たの山の魔王が住民税を滞納しているので差し押さえに行ってほしいと。


616イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 02:59:57 ID:EqyXK8y3
>>611
らきすたでみゆきが「今年の夏は海外旅行行きません(=今まで毎年行っていた)」
と普通に言いだして、こなたたちが「ブルジョアめ〜!!」っての思い出したww

あの作品、レギュラー全員親が結構年取ってから生まれた子とか何気にすごい設定多いよな。
(こなたが母27歳以上・かがみ&つかさが母30歳以上の生まれ・みゆき母は不明だけど見た目的に一番上。)
617イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 03:01:26 ID:SgMyhp10
……検索で引っかかって変なの呼び込んじゃったんだろ
やめろよ政治とスポーツの話持ち込むの
618イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 03:06:15 ID:4yKaKr3Y
みんなで天気の話題とかすれば良いんじゃね?
619イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 03:30:06 ID:q/xpsQ7H
明日は槍が降ります
620イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 03:31:55 ID:UTgMJ1JE
では目玉焼きに何をかけるかで
朝まで生討論ということで・・・

俺?俺はアレだ・・・毛布
621イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 03:35:24 ID:OvVtD8eM
>>620
そんな猟奇的な話題では盛り上がれません。
622イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 03:41:53 ID:ziHl6Yjr
目玉焼きに何を賭けるか
…俺は明日を賭けるよ
623イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 04:00:55 ID:ou5PcBJk
世界三大宗教の開祖様でも
ちょっとケツを掘られればみなド淫乱な尻穴豚と化す
もっともっととおねだりする
一番恐ろしいのは俺のテクニックなのかも
624イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 04:09:35 ID:4BirVzMl
明日は車軸が降ります
625イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 04:57:08 ID:0bpGCajL
>582
いらないなら捨てれば?
ただ捨てるのがイヤならヤフオクにでも出して様子見すればいい
626イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 06:26:42 ID:ziHl6Yjr
イア展的に考えればティンダロスのぬいぐるみがつくはずなんだがな
627イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 07:06:37 ID:l8QfCa9r
>>618
スポーツと政治と天気の話は嫌われる。
機器として雪降れとかいってるんじゃねーよ。
呪いか。
628イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 08:03:30 ID:nF1KX9mG
オリンピック選手を例に挙げて「こういう事も可能だから」と
それを最低限、出来て当然の基準のようにして物事を語るようなのはいやだよなぁ。

出来る奴はいるかもしれんが少なくともそれを基準にするなよと。
629イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 08:13:22 ID:FuR+q5+v
いまや市橋君でさえ仕事探して100万貯められたんだから
無職で貯金がないなんてとんでもない、って流れに行こうとしています。
630イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 08:23:37 ID:2CK8kUCu
>>611
ダイヤ掘りにいってクーデターに巻き込まれるより
風邪薬買いにいくのが武勇伝ってどんな地域にすんでたんだろ?
631イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 08:41:51 ID:z0xI2s+U
女が「20代いけめんで年収1000万じゃないと結婚しない」とか言ってるのって
どれだけ身分不相応なのか分かっていってんのかねあの寄生虫
632イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 08:50:07 ID:z0xI2s+U
>>630
ソースは鴻池祥肇官房副長官

・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

>総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」
>総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」
>総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」
>総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」
>総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」
>総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」
633イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 09:19:45 ID:FuR+q5+v
このスレ的には彼の地の薬局がどんなに怖ろしい所で其処へ行くには
どれだけの装備と卓越した防護術を身につけていかなければいけないか
想像しろ!て事?
634イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 09:24:19 ID:DKOXdTDH
いやむしろ40度の熱を出した太郎ちゃんに5銭ほど持たせ、
「これを元手に風邪薬を手に入れよ」となぞなぞを掛けられたのではないか
635イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 09:28:37 ID:SGHp2bUP
いあ、お手伝いさんとかがいても誰も風邪薬を買っても来てくれないというシンデレラな麻生さんだという事
636イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 09:32:43 ID:l8QfCa9r
貧乏人には耳が痛い話だな。
637イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 09:46:19 ID:dVl78sC3
あなたとは違うんだよという奴とか、日本は神の国と言って大海難事故があってもゴルフを続ける奴とか
今の現況を見て日本を美しい国と言ったりする奴とか、バーに連日通う奴とか本当に自民党は腐ってる奴が多かったなあ。

その点今の総理は庶民的で良い政治家だから良かった。
638イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 09:48:06 ID:rfGAYC26
こんなとこまでネット工作員が跳梁してるのがイヤだ
639イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 09:50:59 ID:nF1KX9mG
都合の良い一部分だけをピックアップして騒ぎ立てる自称中立さん
640イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 09:58:49 ID:dVl78sC3
>>638
まったくだな。工作はいかんよ。なんだかんだで正義は勝つもんだ、今回の選挙のように。
641イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 09:58:59 ID:viO9lm7H
皮肉も言えないこんな世の中じゃ
642イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 10:00:49 ID:DKOXdTDH
警察国家って恐いよな。この自称中立の中に、仮に特高みたいなのと
直で繋がってる奴がいたとしたらマジで皮肉も言えなくなるよ
643イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 10:07:30 ID:dVl78sC3
>>642
鳩山総理は警察や検察を厳しく批判してたからこれからは大丈夫だよ。
644イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 10:16:13 ID:nF1KX9mG
そういや秘密警察ホームズって漫画あったけど
やっぱり「秘密警察ってどーよ」って指摘は当時からあったんだろうなぁ。

主人公が警察の人情物
ただし警察は警察でも秘密警察
645イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 10:18:08 ID:l7eZGk8p
人情物ドラマ
オチは決まって人情沙汰に持ち込む、そんな人情に溢れたドラマ
646イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 10:19:39 ID:R+imKrhR
>>582
近所の幼女にヌイグルミをあげただけで逮捕される嫌展。
647イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 10:27:59 ID:FuR+q5+v
それ大岡越前、金さんのも法治主義じゃなくて人治主義だよね。
まあ、江戸時代の岡引制度自体が犯罪者組織を体制側に引き込んだ
状態だから抜け道はいくらでもあるわな〜
そーいや中国大陸とか台湾の政府って国外ではむしろ犯罪組織というか
結社の活動を奨励(黙認でなく寧ろ結局的に交流)してるらしい。
公式にできない活動の時にむしろ使い易いからなんだって。

このまえホームズって看板見たんで探偵屋の看板だと思ったら住宅屋の看板だった。
648イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 10:45:08 ID:eI45KxdW
名前ネタだと、名前の由来ネタって前やったがアレだよな

「○○って盗賊の○○の名前に似てるよね〜」
「失礼な事を言うなよ」
「いや、本当に先祖の由来はそうなんだそうで」

みたいな落語っぽいネタ。どうしたらイヤな方向になるだろうか
ホームズが実は本当に由来的には土建屋だったりとか?
649イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 10:45:49 ID:Dnj52I/H
>>643
野党時代に国策操作とわめきちらしてたのに
マスコミ掌握して選挙の勝算ついた途端、自分が国策操作やらせる側に回る為に前言翻してるから
お前の発言、鳩山への皮肉になっちゃってるよ?
650イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 10:54:20 ID:HAuGy/1O
IDを名指しで叱られないと反省しないのかね
困っった奴がいるなあって会話を見て気づけよ

言い返さないと気が済まないなら自分のブログに引用して好きなだけ演説してくれ

はてな村の政治厨はウヨもサヨも見てて面白いのになあ
651イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 11:00:28 ID:fdVE/CDR
ドリトル先生がDolittle、直訳すれば、ほとんどなにもできない、という意味だったのはびっくりしたな。
医者の名前だし藪医者みたいなニュアンスになるらしい。
さすがイギリスの物語だけあって皮肉たっぷりというか。
652イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 11:12:35 ID:PZBTx1Zd
>>647
金さんは一人で裁判官検察弁護を全てこなす
現代司法をとことん否定するものなんだぜ
653イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 11:14:22 ID:9cQXaioP
ここまでを要約すると

XXホームズという住宅展示場があり、
探偵事務所と勘違いした
ぬいぐるみを抱いた幼女が現れ
失踪したパパを探してくれと依頼する。

XXホームズに務めるOL、明智ハナコさんが
なりゆきで調べるとパパかもしれない人が
99人。

事態はそれだけにとどまらずCIAやらFBIやら
JCIAやらJASRACやらJT東海をも巻き込む大事件に発展。

そのころ本当のパパは上野のハテッン場に居た…
654イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 11:23:40 ID:PZBTx1Zd
>>653
なんか星矢の姉を思い出したぜ
655イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 12:27:47 ID:tMoxiuXf
>>651
つまりドゥリトル先生が正しい発音なのかw
656イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 13:33:06 ID:EqyXK8y3
>>648
ハリーやビアトリクスさんの「Potter」という名字も「陶器職人」を意味する言葉で、
そのせいかある小説で名字のない人に名字をつける際「お前んとこの親父陶工だからポッターね。」
というすごい安直に名をつけられた人がいたww

ちなみに名字ネタでもう一ついうと、マクドナルドはスコットランドの言葉で「ドナルドの息子」だそうな。
657イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 13:43:45 ID:OvVtD8eM
>>652
特撮の刑事はそんな奴ばっかだなw
ロボット刑事とか宇宙刑事とかジバンとか。
658イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 13:53:48 ID:fdVE/CDR
マクドナルドとかマッカートニーとかマッカーサーとかの頭文字のMCという字が
息子を表す意味だからな。
マクファーレンはファーレンの息子という意味だしジョンソンはジョンの息子になるわけで。
日本でも武士が名乗りを上げるときはどこそこの誰それの息子と名乗る。

ドリトル先生の正しい発音はたしかにドゥーリトゥだがこれをドリトルと訳した
翻訳者はすごく評価されたらしいな。
659イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 13:54:35 ID:SgMyhp10
どこかのデカレンジャーは裁判は分離してたけど状況証拠だと有罪だったのに
ちゃんと無罪判決をだす万能っぷり

なんかあそこまで行くと未来予知でも使って判決出してるとしか思えなかったな
判断過程が開示されない辺り過去を全て認識してのこととも思えないし
660イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 14:02:43 ID:BDNcyrUz
どっかで聞いたが、アレはちゃんと何年も裁判を行った上で、未来から判決を現代に送信して処刑しているとかなんとか
661イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 14:22:05 ID:y1r3k5Ce
>>637
今の総理は5億円分の資産をうっかり忘れてたドジっ子だもんな。
何となくおぼっちゃま君を思い出したんだが。
662イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 15:11:29 ID:2U46CXsO
>>659

某変態テレポーターが「ジャッジメントですの!」と言う度に、
『ジャッジメントタイム』という機械音声が脳内再生されて困る
663イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 16:05:19 ID:WOsrQQlK
>>662
困った時にはレールガンのお姉さまを召喚して解決ですな

特撮ヒーローとかはピンチになると隠された機能やお助けメカあたりが出てくるけど
あれは嫌展的に解釈すると「わざと隠しててピンチになるのを上司が隠しカメラで見てました(趣味)」とかだろうか?
664イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 16:10:52 ID:tvKT+tQN
>>659
そういえばデカレンジャーの謎。

毎回戦闘前に「ジャッジメント→有罪で処刑許可→攻撃」と言う展開だが、
初期の連中を除いて基本的にアリエナイザーは「これまでにいくつもの星で殺人を繰り返し〜」
とかいった凶悪な経歴持ちで、その事に関して死刑になっている。

これはおそらく初期の話で「誘拐1件やっただけで処刑」というやりすぎじゃないかと思える話があったので、
「本編中に出てくる事件が窃盗や詐欺レベルでも、実はこの犯人は連続殺人を犯したやつなんだ。」として、
処刑展開につなげやすくしたんだと思うが・・・


・・・それまでの経歴が原因で死刑判決出てるなら、戦闘前の裁きいらないじゃんww
665イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 16:12:32 ID:tvKT+tQN
>>658
赤アフロのピエロの名前はそうすると「ドナルドの息子ドナルド」かww
(日本以外はロナルドらしいが)
666イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 16:45:38 ID:XFiyVAcQ
>>660
>ちゃんと何年も裁判を行った上で、未来から判決を現代に送信して処刑しているとかなんとか

だとしたら裁判関係者は、すでに刑が確定して執行もされている容疑者または犯人に対して
そこから何年もかけて、証拠や状況を精査し審議を尽くし、
すでに出ている判決と照らし合わせ、矛盾した場合は何かが間違っているはずなのでやり直し、
すべてが矛盾なくおさまった時点で過去に判決を送る

という、やりがいがなくて大変なだけの仕事を続けていることに……
667イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 16:54:02 ID:9cQXaioP
未来の判決が有効なら犯罪を犯す前に罰してもよさそうな気もしないでもない。
668イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 17:00:33 ID:dGH6RKEO
未来は連続性があるけど過去には連続性のない世界

だめだこれだけで頭が痛くなってきた…
669イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 17:15:19 ID:YIf/eJlf
ク・リトル先生なんてものが一瞬頭をよぎった
・外しちゃだめよ?
670イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 17:18:39 ID:9cQXaioP
くりぽと先生なら最近読んだ。
671イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 17:38:03 ID:0IJ77gWE
>>666
既に裁いちゃったから結論ありきで
何年もかけて理屈を捏ね繰り回して、都合悪ければ法を変えて(遡及法?)
どんな微罪だろうと死刑に見合う罪状に仕立て上げてるんだよ!
672イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 17:47:28 ID:9WzntE3T
>>671
ポイ捨て×2532回
立ち小便×57回
路上につばを吐く×4420回
    ・
    ・ 
    ・
    ・
道路で肩が触れる微傷害×13540回
よって累計により死罪確定!

こんなのだったら嫌だなぁw
673イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 18:29:26 ID:5oRDa5pv
微生物殺した数までカウント
674イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 18:32:33 ID:yM9Z3iRV
勝間和代がタイムスリップ
675イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 18:33:59 ID:9cQXaioP
だが待って欲しい、
知らないうちに成長を助けた微生物もいるはずだ。

弁護人は微生物への証人尋問を要求します。
676イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 18:57:39 ID:PZBTx1Zd
いいえその微生物は心の中で生きています
よって死んでいません
677イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 19:06:59 ID:LrpKh7uy
>>664
多分、異星間での犯罪は極刑になるんじゃね?と思ってたが…
監獄作っても割とあっさり破壊されてしまうあたり、機能してるとも思えんし。

なんだかんだで侵略に慣れてる地球といえども、
異性間交流を積極的には行ってない、まだ未熟な星と、
宇宙最高裁判所および宇宙警察では認識されている。
異星人がいろいろな星で前科を複数持っている!
それだけで「デリート許可」が出ているわけだし。

デリート不許可になるのは割と初犯だったり、
関与してなかったりで、裏取りが完璧だったし。
678イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 19:23:43 ID:6lrJraU+
>>656
>そのせいかある小説で名字のない人に名字をつける際「お前んとこの親父陶工だからポッターね。」
>というすごい安直に名をつけられた人がいたww

その道は明治時代に日本人の大多数が通った道だ・・・
畑に桑の木が植えてあるから桑原とか上流に住んでいるから川上とか。
679イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 19:26:20 ID:6lrJraU+
>>652
だが町奉行の実態は市政の行政とかもこなす三権分立の敵なんだぞw
680イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 19:48:06 ID:ACDegPfc
そういや菅が憲法には三権分立とは書かれていないとか言ってたな。
681イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 19:57:52 ID:l7eZGk8p
微生物にジャッジメントターイム「×」
よし、手を洗ってもいいぞ!
682イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 20:03:29 ID:0IJ77gWE
>>680
内閣官房長官「うちの党員を特別公務員にするけどそいつらは中立性を守る必要ない」
それ憲法違反っすよと突っ込まれたあともリピートして2連続で国会の速記止めさせたりとか
683イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 20:11:23 ID:6lrJraU+
>>681
石鹸などに殺菌成分が入っていないと単に開放しただけだと思うがw
684イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 20:28:34 ID:FuR+q5+v
薬用アルコールで手拭いてねってあちこちの入り口においてあるけど、
あれどれくらい有効なんかね。
空気感染だったらあんまり意味ないんじゃねえか?って気がするんだが。
防毒マスクみたいなのを被らせて、ボディランゲージとか、キーボード渡して
タイピング&ディスプレイ表示で意思疎通するんじゃないと完全じゃないんじゃないかと。
そーいや昔体に抗体がないから宇宙服着て学校通う小学生の映画があったなあ。
685イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 20:52:45 ID:EqyXK8y3
>>683
水道水には塩素が入っているので、ある程度は殺菌効果がある。

昔南米のどこかの国で「塩素身体に悪いから」と加えなくしたら食中毒大発生だとww
686イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 21:10:38 ID:N1M90WDd
侵略になれた地球人ネタだと雅先生の地球侵略日誌?だかがすげぇイヤ展だったなー
軒並みお約束、つっこんだら負けな特撮ヒーローモノの空気の中
ひたすらマジメにしっかりと侵略戦争しようと頑張る主人公が不憫すぎてヤバかった
687イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 21:39:22 ID:FuR+q5+v
侵略物っていうとエリアルって最終回迎えたの?
地球はちゃんと征服されたの?セイバー様と幼女の恋は実ったの?
あんまり長いつーか遅いんでさすがに追っかけるの忘れてたわ。
あんまり昔の作品なんで今じゃ古典という扱いなんだろけど、
ラノベ業界ではどーいう位置づけになってるんだろ。
同じ位昔のDなんかも追っかけるの止めたけど、今でも古い気がしないけど
エリアルやエイリアンなんかは今読んだらほんと苔むした感じだろうなあ
688イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 22:05:23 ID:0bpGCajL
>684
根絶できなくても、手洗いで菌やウィルスが半減すればインフルエンザに感染する可能性も減る訳で
某国ではインフルエンザ予防のために手洗い推奨したら食中毒なんかも半分以下に減ったそうで

マスクにしても吸気の温度を上げて保湿する事で「自分への」感染を防ぐ効果もあるしな
689イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 22:35:06 ID:8eKPvcZk
>>687
エリアルなら一応完結状態。
征服は終了。セイバーは元々既婚者だ。

エリアルもエイリアンも複数巻を収録した愛蔵版が現在刊行中。書き下ろしも付いている。
690イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 01:40:02 ID:AjM+dqPG
あーまあ、さすがに近未来ものとかでソ連が出てきちゃうやつとか
ちょっと辛いときはあるなぁ〜
691イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 01:55:43 ID:Lj5M5V+Z
そこでソ連が崩壊しなかったという仮定の世界でだな


フルメタは実際にそんな感じだし
692イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 05:31:45 ID:fsgfyek7
冷戦さえ続いていればスパイもの映画はいまも隆盛を極めていただろう
693イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 05:41:56 ID:AjM+dqPG
Dなんかは一応は現実とつながった未来世界の設定ではあるけど
実際上ほとんどハイファンタジーみたいなもんだからな〜
694イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 09:00:51 ID:B6jpxz5a
ところで、英国にはホントに007みたいなスパイ、いんの?
695イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 09:03:15 ID:NCC220Dp
本命を隠すために敢えて目立つ囮を仕立て上げたら囮のほうが活躍したでござる、だったら
馬鹿一っぽい気もするが本命視点では嫌展だろうなぁ。
696イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 09:41:19 ID:p2b1uh5b
ソ連は消えたが実はKGBは消えていなかった。
闇の中でさらに力をつけ国の枠を超えた巨大な諜報組織となり、
さらに世界制服を狙う悪の組織として成長し続けているのである。
697イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 10:09:43 ID:ic3wI52r
>>694
MI6やCIAが一応実在することから察しろ
698イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 10:30:54 ID:lm83l62M
ちなみに、007シリーズの原作者イアン・フレミングは元MI6の工作員で、
作戦時のコードネームはジェームズ・ボンドだった。

だから、実際に007みたいなスパイが実際にいるかもしれないし、逆に
本物が活動しやすいように本来のスパイとまったく異なるかもしれない。
699イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 10:37:06 ID:p2b1uh5b
ボンドも女たらし訓練とかあったのかのお
超人ロックの人の別作品ではそういう訓練を受けてるエージェントがいたけど。
700イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 11:20:34 ID:rVV2qUuo
そういやAJクィネルってまだ小説出してるのかな
覆面作家で正体は元モサド幹部とか言われてたが

でも内部ネタは弾が切れやすいよな
701イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 11:22:08 ID:L6wFDBgp
>>691
なら仮定
ソヴィエト連邦書記長 ウラジミール・プーチン

怖すぎる。
702イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 12:08:53 ID:p2b1uh5b
タイトルだけ見たら良い話?とおもったら…

ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200911150016.html

購入価格の2倍超で落札 閉館ミュージアムの秘蔵ワイン

ワインは、市が95年開館時に展示用として購入。
地下の貯蔵室に保管され、「人の出入りや光で傷む」との理由で一般公開されず、市議らから「宝の持ち腐れ」と批判されていた。
市の担当者は「購入価格を超えてホッとした」と話すが、総事業費78億円の同館の取り扱いは決まっていない。

703イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 12:12:04 ID:99atGJAn
昔読んだイギリスの新聞に実際に諜報機関に勤務する条件という記事があって、目立たないどこにでもいそうな外見をしているって項目があった。
少なくとも映画や小説の主人公によくいる美形なんかはそれだけで選考から落とされるそうだ。
704イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 12:16:23 ID:xBqZYVw9
冒頭に割りと最近の年が出ていたから
最近書かれたものと思ってたら
途中で真空管が出てきたんで調べたら
半世紀近く前に書かれてたというのがあったな
705イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 12:40:47 ID:p2b1uh5b
夏への扉とかも
メイドロボ作るとこの描写とか古いんだけど古くないようなでもやっぱり古いような。
まあ1950年代にかかれたわけですが。
当時はまだトランジスタが産声をあげたばかり。

共通部品で作るとか、耐用時間で交換とか、最初に読んだときは感動ものだったんだけど。

ところが、時は流れ、
共通部品の時代は終わり、ベースとなる設計を流用したカスタムチップが主流な時代になっちゃって、
生産規模があるていどないとものを作れない時代になってしまっているとも言える。

ところが日本のショートショートの中には
こういった大企業でしかものを作れない、
大企業からスピンアウトして小さい会社で個人用ヘリコプターを
作ろうとしたら鉄板一枚買うのに何十トンというロールでないと
買えない、とかあって、けっきょくぽしゃって大企業の下請けを
して過ごす、ってなのもあって、

これもまた未来を見事に予知してたり。
706イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 14:39:36 ID:xBqZYVw9
文化女中機が時代がかった訳というのはわかるが
お掃除ガールというのは何か違う気がする
707イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 15:07:24 ID:hAJYeWY2
当時の「文化」ってのは「先進的な便利な」ってニャアンスの形容詞で
新形式の住宅や包丁のの頭に付けられている。
元名の「ハイヤードガールマシン:女中(雇われ少女)」に文化をつけたのは
その時代ではとても未来的なイメージを連想したに違いない。
さあ、今の少年たちは「ハイヤードガール」をどう訳すのか知らん。
708イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 15:14:04 ID:p2b1uh5b
まあイメージ的には最近売ってる円盤状のそこらへんうろうろする掃除機みたいなものだったけどね。
709イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 16:37:06 ID:uig6SnSn
アニメにもなったGAって4コマがあるんだが、
その中で猫好きの主人公が、「素描」(そびょう)を「素猫」(すねこ)
と読んで妄想して萌える、って展開があった。
何が言いたいかというと、707のタイプミス、ニャアンスに萌えた、ということだ
710イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 16:46:29 ID:fNVftINZ
なんと言う万能文化ネコ娘
711イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 18:05:18 ID:KUEv2b4U
>>707
> さあ、今の少年たちは「ハイヤードガール」をどう訳すのか知らん。

そりゃまあ
「作られるべくして作られた知恵とロマンの具現体」
とか
「心のひらひらを刺激する最高級の嗜好品(Luxury)」
とか?
712イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 19:01:56 ID:ZL+n5h/O
どこのツンデロイドだ。
扱いを間違えるとヤンデロイドになるけど。
713イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 19:41:13 ID:Kh6mG9YU
>>707
そういう翻訳で面白いのに、ホームズの赤毛連盟に出てきた「嘘の引っ越し先の住所」にあった工場(事件と一切無関係)のことを、
「義足工場」と訳してある本が多いのだが、原文を直訳すると「人工的な膝の皿」を作っている工場だという。



・・・この「人工膝皿」の正体はメイドとかが膝にはめるパットww
(膝をついた仕事の際、膝を痛めない&汚さないために着用するもの。当時は普通にあった。)
714イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 19:48:37 ID:FlKzCPKU
膝パッド便利そうなのに、なんで廃れちゃったんだろう。
715イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 19:49:36 ID:fNVftINZ
キャッチャーは使ってるよ
716イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:07:56 ID:npoXWd74
メイドがスカートをたくし上げると膝パッドが!
これを萎えると見るか萌えると見るか意見が分かれそうだ
717イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:12:31 ID:Sqgf5jmF
膝パッドフェチとか当時は普通にいそう
718イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:13:38 ID:fNVftINZ
ひざぱっと単体だとがっかりだが
オーバーニー+ひざぱっとだと萌える不思議
719イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:16:20 ID:14Ltlbdb
指だし皮手袋とのセットならばイヤかもしれん・・・
720イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:22:35 ID:p2b1uh5b
メイド服の下が黒皮のボンテージ服なら俺好み
721イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:35:03 ID:f+Vp23ud
>>707
ニャアンスってなんか可愛いなww
722イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:38:45 ID:fNVftINZ
にゃーんッス!!
723イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:45:23 ID:L6wFDBgp
ヒザパッドは
整備士、スポーツマン、米兵がつかってるな。
724イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:46:35 ID:fNVftINZ
他はわかるがなぜ米兵?
あと、アメリカ以外の兵隊は使わないのかな
725イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:49:01 ID:p2b1uh5b
ヒザパッド →ピザパッド →ふくよかかつ胸の不自由な女性用胸パッド
726イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:49:21 ID:eiDzOyWh
ピザハットはアメリカンキッチンの象徴ですからな。
727イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:50:49 ID:ZL+n5h/O
膝ドリルならバッファローマンなのに。
そういや初めてガオガイガー見たときバッファローマンとの類似点が多くて吹いたな。
ドリルニーと毒針ニー
前腕パーツとアームプロテクター
しましま模様の手

ただの偶然なんだろうが誰かガオガイガーを徹底的にバッファローマン化したイラストとか書いてないかな。
728イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:54:03 ID:L6wFDBgp
>>724
たまたま見たイラクに行ってる米兵の写真でヒザパッドつけてただけ。

あとアメリカではピザハットよりパイマスクの方が主流かと。
しかしあの国、
学校でのパーティー中、男子生徒が全力で女教師の顔面に白くてぬるぬるしたものを叩き付け、停学する。
する事件があったとか
729イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:55:16 ID:Xa/7KfiQ
白くべたつくなにかですね、分かります
730イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:57:18 ID:fNVftINZ
パイ投げって一度やってみたいんだけどなぜかできないものの筆頭だよな
費用とか相手とかそういうものももちろんだが、「食べ物を無駄にする」ことに抵抗があるんだろうな

※パイは後でスタッフが美味しくいただきました
731イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 20:58:57 ID:p2b1uh5b
停学で済むところがすごいな

赤いものバケツで落した奴は火あぶりになったというのに。
732イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 21:05:53 ID:Kh6mG9YU
翻訳で危ういミスが起きかけた件。

トーマスの絵本の7巻に「機関車トービーのかつやく(原題:Toby the Tram Engine)」という本があるのだが、
予告編だとこの巻のタイトルは当初「トロッコ機関車トービー」だったらしい。
(他の本は原題が「○○ the ×× Engine」の場合、邦題は「××機関車○○」なのでこの方が本来のパターン。)

英和辞書で「Tram」を引くと「市街や鉱山の軌道、そこを走る車両」なので、おそらく訳者が内容読まずに原題だけ見た時に、

「Tram…『路面電車』か『鉱山のトロッコ』を意味するが、このあとに機関車を意味する『Engine』があるから路面電車ではないな、
 おそらくこのトービーという奴は『鉱山でトロッコを動かすための蒸気機関車』なんだろう。」と誤解したんじゃないかと・・・

(ちなみに本物は併用軌道を走行する珍しい路面機関車でしたww)
733イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 21:10:19 ID:FlsD2hjn
膝パッドとはちょっと違うが、作業着とか野歩き用のズボンは肘や膝に補強を入れてるのが結構あるぞ
734イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 21:21:03 ID:oRyKwNmz
>>732
今すく回線切って首吊って死ね。
735イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 21:25:45 ID:npoXWd74
>>730
投げるパイは基本的にそれ用の食べられない(不味い)ものらしいよ
バラエティ番組ではね

豊作を祝う祭りとして「トマト投げ」あるけどあれが凄くもったいなく見える
大通りが真っ赤になるほどトマトを投げ合うなんて・・・
736イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 21:28:08 ID:G1z7lic9
>>724
CQBに参加する(そうでなくとも必要があれば)兵隊は基本的に肘と膝にプロテクタつけるよ。
匍匐や徒手格闘の時に便利だから。
737イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 21:30:58 ID:eCvIqOuf
世の中には値崩れ防止のために無駄になる食料がやまとあってな……
あのトマトも傷みものとかそういうものばっかりだから結局売られない
738イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 21:45:49 ID:w/onnVKD
何が嫌な展開かって、出てくる食事が全部不味いことだろう
739イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 22:09:46 ID:L6wFDBgp
>>730
パイ投げ専用パイ(not食べ物)とパイ投げ専用タキシードなどがあるから大丈夫
740イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 22:14:41 ID:oZ457HEr
パイ投げ専用カタパルト
パイ投げ専用コメディアン
741イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 22:20:35 ID:eiDzOyWh
パイ投げ番組ならあるだろう。全国大会まで
742イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 22:23:11 ID:p2b1uh5b
夏の全国高校パイ投げもある


かもしれない。
743イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 23:06:21 ID:ZL+n5h/O
パイ射出特化型MS
パイ射出特化型MH
パイ射出特化型PT
パイ射出特化型主力戦車
744イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 23:09:35 ID:Lj5M5V+Z
パイ投げ、ただし亜音速
745イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 23:11:07 ID:p2b1uh5b
胸でボールとか挟んで投げる競技だったらちょっと嬉しい
746イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 23:36:56 ID:uBJnpsMZ
ドッヂ弾平で見たような覚えがある
747イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 23:48:43 ID:1ItTdVD+
>>727
バッファローマン似のロボといったらガイキングだろ
ガオガイガーなんてでかい角もないし足は四角いしで全然似てないよ
748イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 00:26:49 ID:YPmD+72C
まずは下の絵を見てください。


         <━━━━━━━━━━━━>



    >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<


下のほうが長く見えると思います。
これが眼の錯覚です。
749イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 00:29:19 ID:qZLqi0jt
遠近法ってやつですね、わかります。
750イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 01:15:37 ID:oMsRavM4
>>743
対「パイ射出特化型主力戦車」歩兵携帯型簡易パイ射出噴推砲
751イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 01:30:22 ID:682RwjH+
「アパム!パイが切れた!
パイもってこい!アパーム」

熟練のコメディアンは「御守りパイ」と称し常に1ダースだけその身に御守り代わりのパイを身につけているという
752イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 03:34:41 ID:j3ZZKv1I
とろける鉄工所あたりが喜んで作りそうな機械だなw>パイ投げ機。
無骨なスチール製のグレイの機械で、電源入れるとすげぇ勢いでパイ投げまくるマシンw。
もちろんコースや速度などの調整はバッチリOKで使い方次第で消える魔球も投げるぞ!
753イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 04:44:47 ID:682RwjH+
バスターパイ投げマシーン三号
754イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 09:16:03 ID:+67GZQPh
パイは光速の98%で打ち出される
755イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 10:40:35 ID:JNr7RsKG
nethackじゃパイは食糧だけでなく目潰し効果もあったな
万引き成功に浮かれているとそれを食らって死を確信した
756イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 11:43:02 ID:jLKY5vNM
リニアレールパイ投げ機
757イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 12:06:46 ID:qZLqi0jt
とある科学の超パイ投げ機

まあ投げるほどのパイじゃないですけど。
758イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 15:53:32 ID:JNr7RsKG
農閉期のみ活動する勇者
759イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 16:07:15 ID:0BHdm+BX
農閑期のみ進攻してくる魔王群と戦うんですね

魔王「はははは!米をよこせ!」
勇者「断る!」

毎年の風物詩として観光の目玉に
760イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 17:21:47 ID:+67GZQPh
のちの長尾景虎であった
761イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 17:56:39 ID:phNp1lmO
覇王「よ、魔王。どう?これからちょっと侵略」
魔王「いいねえ。かる〜く侵略しますか」

覇王「く〜、やっぱ搾りたての人間の生き血はいいな〜」
魔王「この一杯のために魔王やってるよ」
覇王「それにしても邪王の奴、ムカつくよな〜」
魔王「全くだよ。ちょっと魔力が高いからって自慢しやがって」グビッ!
覇王「おいおい、侵略しすぎだぜ。明日も仕事があるし魔力の消費はほどほどにしとけよ」
魔王「うるせー!おい、王国もう一国追加だぁ〜!」
覇王「まったく、魔力切れたこいつを魔王城に連れて帰るなんて面倒だな……
魔界四天王に連絡いれとくか……
そういやあいつらこないだも魔力切れの魔王に障気吐かれたとかいってたっけ」
魔王「うが〜、勇者はまだか勇者はー」

こんなのりの魔王侵略はいやだ。
762イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 19:21:12 ID:P+MOIQad
戦国時代はそれが普通だったんだけな>>農閑期のみ進攻してくる

それを信長が楽市楽座政策で儲けた金で常設軍を養って繁忙期にも
進攻したんで「あいつこの忙しい時に攻めてくるなんて鬼だ悪魔だ!」
って皆に言われたのが長じて彼が「魔王」と呼ばれる主因になったそう
かどうかはよく知らないや
763イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 22:19:05 ID:dbpizC8c
農閑期に仕事を与えることにより
世界征服を企てる魔王
764イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 22:21:34 ID:7SI/J0oH
そして耕された米から出来たのが名酒「魔王」であった
765イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 22:22:01 ID:682RwjH+
ファラオ乙
766イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 22:24:05 ID:vMlBYd7K
>>759
群れをなして襲ってくる魔「王」ってのも嫌なもんだw
767イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 22:48:40 ID:2KsDl0Oy
なんせ魔界だからな。
魔王とか侯爵は山ほどいるが、一般悪魔が少ないのかもしれない。
そして戦争になったら、世界に1人しかいない悪魔二等兵を血眼になって探すのかもしれない。
768イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 22:56:22 ID:EarzvHwr
なあに、ポーランドには貴族が全人口の一割程度を占めた時期もあるらしいし
769イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 22:58:01 ID:gFNe8dg8
日本だって武士階級は7%居たからもんだいあるまい。
770イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 23:00:38 ID:2KsDl0Oy
日本には名ばかり店長という伝統が
771イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 23:03:50 ID:8QwSY6LD
魔王 魔大臣 魔将軍 魔老中 魔大名
魔家老 魔奉行 魔代官 魔旗本 魔藩士 魔浪人
魔庄屋 魔百姓 魔町人 魔商人 魔賤民
772イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 23:04:29 ID:2KsDl0Oy
魔魔母
773イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 23:15:16 ID:P+MOIQad
でもみんな「王」だから誰も人のいう事聞かないんだぜ。
見ると「頭が高い」って怒られるし、話かけると「無礼者!」って聞く耳持たないから
直接対話ができないに違いないんだぜ。
それでもなんとかコミュしようと下手に出た日には下僕扱いされるんで目も合わせない。
でも時にはお話したいなあ、でも個人名がばれると今後「王」である事に不都合だからと
仕方なく魔王達は某匿名掲示板でいろいろしょうもない「こんな魔王は嫌だ!」
というようなお話をし続けるのでした。めでたくなしめでたくなし。
774イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 23:18:27 ID:BrRjfeS3
ママリン
魔海
775イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 23:21:37 ID:GjrSB/8r
      ____
      /_ノ ヽ、_ \    きぃいぃいっいぃいいん!きぃいいいぃいっいいぃん!
   o゚((●)) ((●))゚o   きんぐっ!げいっなぁあああ!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\ むぅうぇえたぁあるぅうおぉおおっばっまん!
  |       |r┬-|     |  きぃいいんぐぐぅぅううぇいなぁあ!
  \     `ー'´     /
776イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 23:28:07 ID:jLKY5vNM
>>773
そしてその書き込みがきっかけで魔王として覚醒する者まで現れる
覚醒してもやっぱりやることは変わらないが
777イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 23:34:29 ID:vMlBYd7K
>>771
魔浪人が妙に強そうに見えて仕方ないな
778イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 23:39:38 ID:6NHtvNLm
農閑期といっても南半球じゃ逆だからなぁ。
ブラジルやオーストラリア当たりの魔王が攻めてきたら一撃でアウトだなw。

「ちょwwww田植えの最中に攻めてくるってwwwwおまwwww!」
「HAHAHAミー達畑仕事終わってヒマなのねアディオス!」
779イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 23:45:08 ID:qZLqi0jt
ここで狩猟民族最強説
780イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:05:47 ID:MyK3ueFQ
狩猟採集民は総じて農耕民や牧畜民より数が少なかったので局地的な勝利は
得られてもその支配を続ける事は出来なかったし、最終的な消耗戦に陥った時には
例外なく数の支配を受けて滅亡又は吸収されていった。
オーストラリアの狩猟採集民アボリジニなんかは其れこそオーストラリア外から
農閑期の出稼ぎ集団の収奪にあってたそうです。
もっとも財産と呼べる物もないので女性がさらわれるとかだったらしいが。
781イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:23:39 ID:AiX8wiew
牧畜民も農耕民族より圧倒的に少ないけど、中間支配者層に農耕民族や
その他異民族を入れたり自ら積極的に農耕民族に同化したりと、
いろいろ工夫してそれなりに成功している感じかな。

地上の支配を維持するために積極的に人間と同化しようとする魔王と魔族たち…
ちょっと嫌だな。
782イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:29:22 ID:MyK3ueFQ
レスが少ないなあ、、規制とかまだ続いてるの?

今、代表的な嫌な展開って言うと「仕分け」だよね。
あれをこれを蓮舫に仕分けしてもらおうって企画どう。

万世一統を称する理由は何か。女子が正統ではだめなのか。
そもそも象徴なんて今でも必要なのか。国民の税金を使う事に憂慮しないのか。
とりあえず経費対効果の調査結果が出るまでは予算の使用を凍結すべきだ、とか。
783イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:31:36 ID:r0Kv4hBv
>>778
だからインカ帝国滅んだのか
784イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:33:40 ID:r0Kv4hBv
>>781
牧畜文明を経験してないと異民族支配は難しい。

>>782
だよねと言われても。
そういうのは確実に同意されそうなスレでやったほうがいいよ。
785イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:34:13 ID:LIGdqYV4
>>781
容易くツンデレが思い浮かんでしまう
786イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:35:02 ID:Iol35cYS
>>782
笑えないからリアル嫌展は程々にしてくれ
787イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:37:22 ID:FhdHQb/c
あれ、一種の人民裁判だからなあ。
官僚があれこれ説明するのを「無駄」の一言で切り捨てて、顔が真っ青になるのを見て喜んでんだろ。

788イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:38:57 ID:hivIcFd7
あんまし政治の話をすると機関車がきちゃうよ
789イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:46:33 ID:zTg1mA0v
じゃあリアルイヤ展ニュースをひとつ
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2663687/4908672
790イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:51:57 ID:YELq2YaA
大悪魔皇帝に従う四大魔王は
地上の大陸を四つに分けて支配しており
四大魔王の代理者としては地上の十六魔大公がいて
ひとりの魔大公はひとつの大公国を三十六州にわけて支配しており
その州は魔大公の一族である魔侯が治めていて
魔侯の下には代官の治める郡県や自治国があり(略)
791イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:52:06 ID:2/OpRBfL
弥生時代とか縄文時代のスイーツ(笑)の間では
「農耕系男子」「狩猟系男子」のような分類があったんだろうなと妄想w。

当時のその手の雑誌読みたいと思う俺。
「卑弥呼に学ぶモテカワメイク」「話題の行列ができる水稲系スイーツ五十選」
792イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:52:50 ID:cTOCGP8d
そういえばこのスレではこの話題は未だ出てなかったような
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1336343.html
793イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:53:43 ID:bMq2caF6
>>771
魔冥土>まめいど>まーめいど>マーメイド
つまり人魚は魔界のメイドだったんだよ!
794イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:59:07 ID:hivIcFd7
>>792
突っ込みどころが多すぎてもはや弄りようが……
とりあえず王子の死因は、やはり恋人の性別だったのかどうかが気になるな
795イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:59:57 ID:r0Kv4hBv
とあるラノベ作家サイトのネタ
ttp://www.eonet.ne.jp/~sonosaki/
796イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 01:01:25 ID:cTOCGP8d
>>790
一番下は町内魔長とか自治魔長辺りか?
797イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 01:07:26 ID:vDAd0kMO
ガーナ人の美女って男しかいないのか。
798イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 01:09:45 ID:+/AG+wFw
あんな美女が女性のわけがありません。
799イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 01:15:58 ID:2/OpRBfL
ちょっとエロ展開挟めばそのまんまエロゲ化できそうな人生だなw。
800イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 01:17:14 ID:FgYq/IYc
>>791
「勇者系はもう古い?今流行の魔王系男子!」
しかしそれは魔界の巧妙な罠だった

ギャグ系なら嫌展でも何でもないな
801イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 01:19:03 ID:+/AG+wFw
江川達也の絵で想像できてしまったため
途中でぐたぐたになる展開になってしまった。
802イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 01:22:50 ID:VAKVUIz4
>>791
ワロたw

「あなたはカワイイ系?スマート系?オシャレ勾玉特集」
「ドライブホース 最新大陸馬の走りを体感せよ!」
「サイエンスマガジン 五行説―元素の不思議」
「週間ヤマタイ 貝殻不足!デフレ悪化の恐れ」
803イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 01:47:26 ID:YKuvSMbo
>>798
エロゲーで攻略対象全員男の娘はよくあるが、いっそライバル含め登場人物全員男の娘な奴はできないものか?
例、
・主人公:分け合って女として学校に通う羽目になったお坊ちゃま。
・ヒロイン1:主人公の幼馴染の女装趣味の子、いつも女子の制服を着ていて主人公に女装術を伝授。
・ヒロイン2:女子の中にいる主人公を守るために女子生徒に変装してまぎれている警備員の男性。
・ヒロイン3:肉体的には男だけど、心は乙女な引っ込み思案の転校生。
・ヒロイン4:コスプレ大好きなニューハーフの先輩。(豊胸手術済みだけどまだついている)
・ライバル:出生直後の医療ミスで精巣を失い、病院側のもみ消しで女に改造された少年。真実を知って…
・悪役:女顔なことでいじめを受けて性格が歪み「女を犯す」ために女性に化けて油断させて襲うレイプ魔。
804イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 02:00:53 ID:pNmqo22s
お歯黒なんかは現代から見ると誰得なファッションだが
当時は>>791なノリで扱われていたんだろうかw
「出来る既婚女子のたしなみ」「5歳若く見えるお歯黒テクニック」的な
805イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 02:52:23 ID:9K+u2W8f
三国志の曹操が残した文献に
女は眉毛がつながっているのが美しい
とあるらしい。
そりゃあ呉も蜀も命を賭して徹底抗戦するわな
806俄将軍:2009/11/17(火) 03:16:05 ID:9oGqQmc9
>>706-707
「文化女中機」から、「お手伝いさんデラックス」にすれば、ナウい、ということもある
のか、などと、嘯いてみたり。
807イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 06:10:22 ID:vCutCGBc
マツコデラックスのノリですね
808イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 07:55:34 ID:ZB+fBkD8
>>803
主人公以外がというのなら既にあったはず


ルーンファクトリーは農閑期どころか
明るくなる前に農作業済ませるとそのままダンジョン攻略するからな
809イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 08:21:32 ID:CVts0v51
>>808
全員女装キャラって言う作品は思い浮かばないな。
ただレディース系の方ならもしかしたらあるかもしれん。
需要としてはむしろそちらにありそうだし。


主人公女性、その他主要キャラが全部女装ならラノベだとみずたまぱにっくが該当。
他にも多分ありそうだが……
810イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 09:04:14 ID:+XkjHJLi
>>808
最強の兼業農家だなおいw。
逆にそこまでできるのに農家続ける根性はある意味凄いかもしれない。

あのゲームとかネトゲでよく素人の主人公が鉱石掘りに行って精錬まで自分でやっちゃうけど、
それはどう考えても鉱業ナメてるし環境保護の上でもまずいだろと思う俺。
つうか素人が精錬なんて鉱毒や副産物の毒、硫黄酸化物や粉塵ダダ漏れだと思う。

素人でできる鉱業ごっこって比重選鉱とパンニング(砂金掘った後やるあれ)位だろ。
逆に溶鉱とか化学精錬とかボタ捨てまでちゃんとリアルにやらされるゲームもイヤだがw。
811イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 10:04:12 ID:EAOv4X2r
危険な溶鉱、複雑な科学精錬、面倒なポタ捨てがコレ一つで!
家庭でもお手軽に金属精錬が出来きるスグレモノ!!!
魔法の精錬機で全てが解決!
精錬職人君、いまならさんきゅっぱ!!で!ご提供!!


・・・・みたいなのがあるんだろ
武器とか作るまでにレアアイテムとか巨額の投資とかが必ず引き替えになるのを見ると
812イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 10:21:53 ID:fwG545P0
>>810
実は農業の方は所有地を農地として税金を安くするための方策でした、とかだったら立派なイヤ展だな
813イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 10:40:26 ID:qpoOKYk9
DQ6の最初の村(ライフコッド)の住民って、終盤出てくる魔物の群れと互角の戦いしてたよな。
814イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 10:51:50 ID:1UC112M7
主人公が28歳の総合商社勤務のサラリーマン
ヒロインが平安時代から生きている商売の神様で
見た目16歳の女の子で猫耳で変身すると招き猫

ある日、上司の不正の責任を押し付けられて潰れかけた子会社への
出向を命じられた主人公がゴミ捨て場で拾った招き猫を
風呂で洗ってあげると女の子に変身して・・・(ここで挿絵)
そのまま主人公の家に居ついたヒロインが、出向先から帰ってきた
主人公に取り付いた”不景気成分”(ヒロインだけが見える)に気づいて
主人公の商売繁盛の手助けをすることに・・・!

タイトルは「課長・萌島耕作 −角紅インフォテック編ー」
815イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 11:33:46 ID:aTjTGXcB
>>813
多分元々あのレベルの魔物を退治して開拓した村なんだろう
フロンティアスピリット溢れた猛者だったんだよ最初から
816イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 11:41:03 ID:fwG545P0
七人の侍だって農民が戦ってたじゃないか(農民だけじゃなかったけど)
817イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 12:21:01 ID:qckBQ7CT
>>810
魔物を調教完了したら
あとは季節の変わり目に枯草刈って種をまくだけで
いくらでも金が入ってくる生活ですから。

後半は買うものとかほとんどない上
余った鉱石とか売り払うだけで十分な収入になるから
畑は荒れ放題でも気にならないんだけど
818イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 12:32:27 ID:PQtllstn
資金調達がつらいのは序盤だからなぁ。
中盤以降もつらいバランスにすると
金の使い方間違えると詰みかねないバランスになるから仕方ないけど。

育成方法は多彩とか言っておいて攻略を念頭におくと事実上選択肢は一つしかない、みたいなのは困る。
819イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 14:20:22 ID:TR8fki8g
>>810
>どう考えても鉱業ナメてるし環境保護の上でもまずいだろ

だがそれを言い出すと、あらゆるゲームが現実をナメてるわけで。
タネまいて水まきゃ作物がとれるなんて農業なめんな、とか
爪や牙や武器でついた傷がやくそう一つで完治て殺し合いなめんな。とか
820イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 15:38:20 ID:ZB+fBkD8
>>810
自由騎士という名の浪人さまも
平和になったら自分の食うだけの畑耕して生活するとか言ってたな

化学肥料も農薬も機械もないあの世界では楽ではない暮らしになりそうな気がするけど
821イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 15:45:02 ID:YELq2YaA
普通に地方領主になって労働は領民に任せておけばいいのに…
822イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 15:45:55 ID:efP0c/rk
妖精さんが居れば
妖精パワーで何とかならんか?
823イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 16:15:34 ID:8IFXOgFu
「貢物も無しに作物を実らせろと?
妖精舐めんな、つーか呪う」

ってだけだと思うぞ
824イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 16:36:08 ID:qpoOKYk9
萌えハーレムアニメの主人公が女を集めまくる目的がそれだったら中々よさそうだな
825イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 16:44:44 ID:x9l6zoEa
>>819
>タネまいて水まきゃ作物がとれるなんて農業なめんな

とあるMMOの話だが、部屋に設置した植木鉢に種を植えたまの様子見と肥料で栽培が出来るものがある。
ところが一定期間内に様子を見なかったり収穫をしなかったりするとそのまま枯れてしまう。

そして部屋の中には枯れた植物のグラフィックが並ぶというリアルなんだかそうでないのだか判らんものが・・
826イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 16:47:45 ID:tHGUs3ZL
実際種まいて水まけば程度はともかく普通に育つだろ
かいわれ大根とベビーリーフはだれがどう育てても育つぞ
827イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 16:53:55 ID:qrAkHNES
>>824
不作に喘いで豊作の祈りを捧げる妖精への貢物としてハーレム構築……どっちかと言うと悪役の馬鹿一だなw
828イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 17:16:19 ID:wZUWVSec
牧場物語で思い出したが、昔GB版の2であったイヤ(?)展開。

マリーっていうステレオタイプすぎるメガネ少女の好感度があるレベルまで行くと、
裏山に呼び出されてタイムカプセル埋めるイベントが発生するんだが・・・

・・・彼女、内気だからはっきり言わないけど主人公に惚れてるとしか思えない言動をする。




・・・女の子からの告白イベントなら良いじゃんって思った奴に言っておくが・・・
・・・これ、主人公の性別が「女」でも発生するんだぜww(百合?)

別の少女とのデートイベントは男限定なのに・・・
829イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 17:22:05 ID:BG2ZavMU
悪役ならバカ一だが、領民のために命捧げてくれと正義ヅラして言いやがる主人公ならイヤ展だな
830イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 17:33:52 ID:HX+I9T9I
具体的にはアイアンメイデンに放り込んで血を搾って…
831イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 17:39:14 ID:PQtllstn
里が滅びるぐらいの生贄を捧げたけど実はそんものは無意味でした、
ある意味馬鹿一。
832イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 17:39:41 ID:zTg1mA0v
>>826
ところが「農業」の規模になると話が違ってな
同じ種類が密集すると家庭菜園レベルだと問題にならないレベルの病気や害虫でも
やたらと繁殖してえらいことになる
あと何年も農業してると土自体の変化とかあるし

あとほとんど無関係な話だが
雨季と乾季のタイプの気候だと種蒔き自体がバクチな地域がある
雨季到来の時の雨が強かったり長かったりすると種の状態では流されてしまうことがある
そういう地域ではその時点である程度根がはっていなければならないが
乾いた土でその状態で水無しでは数日しか生きていられない
そしてそういう地域に日本レベルの天気予報はまずない
833イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 17:58:09 ID:yOXkCaCT
そういう所は今世界の金持ってる企業が土地買い叩いて
最新設備もって大規模農園とかしちゃうしな
834イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 18:22:52 ID:7qbRtZse
大量のゾンビを動員して荒野に大農園を開拓する魔術師
835イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 18:26:25 ID:BG2ZavMU
奴隷とか洗脳系なら普通にありうるなあそれ
素晴らしい教主様と文句一つ言わず働く兵隊アリみたいな信徒が実は・・・ての
836イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 18:29:09 ID:YrvL02t/
>>829
ライナー「ミシャ歌ってくれ」

まぁラノベじゃなくゲームだが
837イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 18:36:38 ID:ZB+fBkD8
水やりとかならともかく
間引きとかある程度の判断力が必要なのはゾンビに出来るんだろうか

オリジナルのゾンビは農園の手伝いとかさせられてたそうだが
838イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 18:39:31 ID:x9l6zoEa
>>834
昔RPGマガジンという雑誌でソレを実際に計算した記事があってな。
ゾンビは労奴として貸し出して資金をためて魔法の研究やダンジョンや塔の構築をすると言う・・
目的の世界征服までにえらく時間がかかるので途中で不老不死の魔法に手を出していたり・・・
839イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 18:40:34 ID:nQwpJ7lN
水田は毎年一定の米が収穫できる、優秀な食糧生産システムだと本で読んだなあ。
840イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 18:44:38 ID:x9l6zoEa
>>839
どっちかというと米の生産量を上げるための水田ですが。
生産性においては米はとんでもないシロモノだし。
841イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 18:45:34 ID:DmjDAMZx
陸稲に比べて水稲は収穫量が増えるし治水にもなるという優れもの
842イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 18:54:17 ID:+/AG+wFw
田んぼは結構すごいよ、地面の下が5層ぐらいからなっていて、水を貯める仕組みになっている。
また高低差がある土地に満遍なく水を供給させるための水路とかもよく出来てる。
843イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 19:01:29 ID:tHGUs3ZL
麦やとうもろこしやジャガイモも水田で作ればいいのに、馬鹿だな
844イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 19:29:33 ID:8SNgkTHe
ちと亀だが
>820
あの世界は神々の加護で作物がスゲエ良く育つので
現実世界の同年代とは比べ物にならんくらい豊かという設定があったりする
845イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 19:48:00 ID:hQGbjvY9
>>844
大地母神の加護で豊穣なんだっけ?
逆に加護の薄い地域だと不毛に近いんだよな
846イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 20:00:56 ID:x9l6zoEa
>>843
世界中で水田なんぞ作れる気候風土のところがどれほどあるとw
847イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 20:16:38 ID:vDAd0kMO
農業への愛が足りないから水田が作れないんだ。
848イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 20:18:55 ID:MyK3ueFQ
そーいやさ、ウォーターワールドみたいに温暖化による海面上昇後の世界を描いた話って
あんまり見た事ないんだけど、みんな温暖化温暖化言ってるんだからいっぱいあるのかな?

椎名誠の水域とかアドバードは異世界の話だからおいといて、水惑星年代記くらいしか
思い浮かばないんだけどなあ。
849イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 20:23:19 ID:tHGUs3ZL
リアルオランダとか本当に面白いぞ
移民に占領されてオランダ人全滅とかのくだりが特に
850イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 20:33:51 ID:YKuvSMbo
>>848
温暖化よりもっと別の方が問題状態だが、ハル・クレメントの「窒素固定世界(The Nitrogen Fix)」もそうだな。
***(裏表紙のあらすじ説明より)
地表には窒素を酸化するミュータント化した植物が生い茂り、そのために大気中には遊離酸素が存在しない。
海は百分の一規定の硝酸と化して(中略)そこに溶けこんでいた二酸化炭素のほとんどを放出し、その温室効果で、両極の氷が溶けて海面は上昇しつつある。
人は酸素マスクなしで大気中を歩くことはできず、各地の丘をくり抜いてドームをつくり、酸素植物を育てながら細々と暮していた。
***
ようはガミラス星ですよww
851イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 20:43:05 ID:r0Kv4hBv
ナウシカのへたくそな歌が聞こえてきた。

あと、ワンピースって海ばっかの世界じゃね?
852イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 20:45:41 ID:gE4M4ghZ
>>851
確かにやたら陸少ないな
853イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 20:52:26 ID:ZB+fBkD8
海路ばっかいってるから本編に登場してないだけだろ
854イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 21:03:20 ID:gE4M4ghZ
いや、ちゃんと作中に世界地図というか地球儀的なものが載ってた
855イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 21:13:32 ID:hQGbjvY9
>>854
アレ見ると1:9くらいの割合で海が多そうだよな
856イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 21:23:03 ID:MyK3ueFQ
まあ日本だけ沈んじゃいましただと谷甲州の日本沈没2があるけど結局メガフロート浮かべてても
幾らも人は住めないんで結局世界中に分散して住んでます、ってだけだったからなあ。

オーストラリアとニューギニアとタスマニアは氷河期は陸続きだったけど海面上昇後はそれぞれ
分かれてしまったって話だけどタスマニアなんかは残った人たちが少数だったのでの知識伝承が
損なわれて孤立してしまって前石器時代レベルまで文明が落ち込んでたらしい。
また近隣の小島(200〜500人程度が暮らしてた)は全部絶滅してしまったそうだ。
文明って維持するのには最低5000人程度は必要なんだそうだ。
よく無人島に取り残された少年少女が子孫作ってって展開あるけど普通に絶滅しますね。
857イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 21:25:24 ID:oVOO40ea
これ思い出したわw

新日本列島

           群馬栃木
            埼玉
       長野
        山梨
 奈良 
858イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 21:54:09 ID:NQmJpNV4
>>856
小松左京の本編のテーマが
「甘えっ子日本民族の母親・日本列島からの自立」だったし
メガフロートなんかに引き篭もっちゃ田所先生も浮かばれませんぜ

だからこそ、田所先生の数少ない理解者・支援者だった渡老人の最後の告白にはひっくり返ったけど
859イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 21:57:35 ID:pNmqo22s
フィクションでは
転校生が来たときに「○○さんの隣(机)が開いてます」なんてよく言うが
普通誰も使ってない机なんて教室にわざわざ置いてあるか?
俺の机がなくなってた事はあるけど
860イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 22:01:32 ID:JKSHY0x8
>>859
よく言うほど使われる展開なんだから、
都会か私立か都会の良いとこの私立かではあんな風になってるのかなぁ、とか思ってたが
(田舎の公立通いだったため)
転校自体が立ち会ったことのないイベントだからなぁ
861イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 22:04:45 ID:tHGUs3ZL
昔は正社員が当たり前だったから転勤もあったしそのため子供の転校も多かったが
今は半分以上が非正規で何かあったらすぐ切りまくるだけだからな・・・自由民主党の買収度は異常
862イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 22:05:08 ID:DmjDAMZx
たしか転校生が来ると空き教室から新しい机が運び込まれたのを覚えてる
転校生をHRで紹介した後その席に座らせる

ただ他がどうなのかは知らんというかずっと置いてあったら邪魔でしか無い
863イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 22:10:54 ID:eZhesPMW
ID:tHGUs3ZL
潜伏してから結論ありきの政治ネタふるなよ
864イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 22:11:29 ID:MyK3ueFQ
きっとラーメン屋並みに回転率のよい学級なんじゃないかな?
数日おきに転校生が来たり、また転校していく生徒も多いので
2つ位の空き机が常備されている。

嫌展にすると、転校していく生徒というのは実は、、、
出撃辞令がでて二度と帰れないと言われる激戦区に配属されるのだ
865イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 22:13:22 ID:HX+I9T9I
転校生話とくればチャンピオンでやってた原作菊池秀行の魔界学園を外せない
「今日は転校生があります、皆さん 覚悟するように」とか初っ端から飛ばしてて素敵だ
866イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 22:15:37 ID:gAt5Omwo
でも本当に自由民主党のおかげで転校というか、転勤はめっきり減ったな
同じ面子がやめさせられていくばかりで、しかも新人は入らない、職場が派遣ばかりになった
867イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 22:17:56 ID:gE4M4ghZ
クラスの一人除いて全員転校生ってのは椎名百貨店だったか
868イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 22:18:53 ID:eZhesPMW
単に自分の会社が派遣法を悪用してるだけなのに政治に責任を転嫁させる奴が嫌だ
869イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 22:45:53 ID:hQGbjvY9
>>864
先生「今日のHRは転校生を紹介します・・・出戻りです」
生徒A「あ、あの戦場から帰ってきたというのか!?」
生徒B「あり得ない・・・」
生徒C「・・・化け物か?」
 ザワ・・・ザワ・・・


転勤が2〜3年に一度くらいの頻度であるうちの会社がオカシイのだろうか?
入社して10年ちょいだが職場が4回変わったぜ
皆同じような感じだから淡々としたものだが
「結婚すると」「家を建てると」「子供ができると」転勤が発生するのは外道だと思うが
上司曰く「家建てるとローンあるからちょっとやそっとじゃ辞めないから飛ばしやすい」そうな
ちなみにその上司はその全てを経験している苦労人ですw
870イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 22:56:20 ID:pNmqo22s
>>862
そうだよなあ。掃除の時間とかどうすんだと。

転校生が来るのを察知して異次元から新しい机を自動的に送り込んでくる学校
その教室の生徒には「元々そこに机があった」という暗示を植えつける
871イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 22:56:43 ID:YKuvSMbo
>>859
ネギまみたいに2人で机を共有していれば、奇数だと必然的に空きが出るよな。
あそこ結構金持ちそうな学校なのに妙な所でケチだな・・・

ちなみに余談だがDD50というディーゼル機関車も2台で1セットなのに最初に3台作ったせいで、
いつも誰かが余ってたらしい…サンゴット3かww(後にもう3台作って余らなくなったが。)
872イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 22:59:25 ID:r0Kv4hBv
>>869
>「結婚すると」「家を建てると」「子供ができると」転勤

これはイヤ展じゃなくて常識だろ。
873イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 23:04:05 ID:aTjTGXcB
>>872
嫌な常識だな・・・

鉄道や警察とか広範囲に職場がある仕事なら当たり前なのかな?
一般企業で転勤頻発とか無いようなイメージなのだが
874イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 23:04:38 ID:1rs6GpPI
>>782
めっちゃ遅レスであれだが、オバマに深々とお辞儀をさせる天皇陛下ってのはやっぱり凄いと思ったよ。
ポッポじゃあーはいかないもの。
875イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 23:05:45 ID:1f3Fdtyp
昔は転勤といえば独身者で、家族持ちは大切にされたものだけど
今の時代は40以上は一刻も早くやめてくれ、だからなー・・・
転勤命令=リストラの手段になってる、自由民主党は本当にひどいことをしたよね
876イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 23:06:48 ID:7IitCI2r
うちは全国規模だが、飛んでも県内レベルだな
遠くへ飛ばされるのは余程できる奴か、余程使えない奴かのどちらからしい
877イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 23:07:32 ID:ZB+fBkD8
セングラの主人公の父親の転勤回数の多さと期間のまばらさから
スパイ説が何かで書かれてた
878イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 23:14:40 ID:1rs6GpPI
そういや昔、就職面接で「転勤を嫌がるようでは一流の営業マンにはなれない」とか言われたなあ。
結局そこには就職しなかったけど。
879イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 23:30:52 ID:vCutCGBc
無茶な転勤しまくって少林寺攻略したり
地球救ったりする某部長もいるくらいだからな
880イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 23:37:04 ID:bMq2caF6
>>805
つまり呉の美人姉妹の眉毛は

>>828
やってくる

>>834
こき使った後肥料にしてウマー
881イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 23:38:13 ID:hQGbjvY9
>>879
がんばれ〜まけるな〜
毎回酷い理由で転勤だったよねアレw
882イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 23:55:25 ID:1f3Fdtyp
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  自殺するのはその人が弱かったからなんです
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \個人の資質の問題を、政治の責任にしてはダメでしょ
    ,.|\、    ' /|、       \______________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
883イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 23:59:20 ID:YELq2YaA
ニュー速かガイドライン板でやれ
884イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:01:34 ID:TvescH8z
政治の話しする奴はキチガイばかりだなぁ
885イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:03:42 ID:PpvwC84Y
いやでも自殺って自己責任じゃね
886イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:04:19 ID:DMeUdnEx
そういえばリアルで嫌展だったのが民主党が工作員雇ってるってのを公開してたのがマジで嫌展だったな…
887イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:13:08 ID:J+aU6Ztj
ただの毒料理スキル持ちだと思ったら
脳腫瘍が原因で味覚嗅覚が壊れていたヒロイン
888イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:13:23 ID:3qw14gZo
まて これは公明の罠だ
889イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:14:52 ID:S9hhAIih
いわれたばかりでやるのは
本当にキチガイなんだな

お前が叩くなら素晴らしい政党なんだろうよ


魔王とロードローラーとパンジャンドラムとラブクラフトのスレにもどらんかねえ
890イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:17:31 ID:JatGYdpR
よくわからんが、自民党批判をしつつ天皇陛下を敬うことで
民主に保守を取り込みたいという方針だろうか

>>887
頻繁に眠る理由が奇病だったという眠り姫が
891イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:18:47 ID:zgalDHS8
>>887
妊娠してないのに母乳が出るエロ展がよくあるけど
リアル話だと結構それが原因というネタを思い出した
892イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:21:44 ID:xEBttC6j
でもピットクルーなんて会社もあるし、多かれ少なかれ組織的な工作書き込みをやっているところもあるんだろうな。
893イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:23:05 ID:7IlqdIFf
うわああああ
窓に、窓に俺の顔が! 俺の顔が映ってるううううううう
894イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:29:51 ID:lg4B3gW9
名伏せ難き

をずっと、名指し難きと脳内変換して呼んでた。
895イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:32:38 ID:xEBttC6j
そういや民団が日夜ネットウヨクと戦っているとかいう記事もあったなあ。
ネット総会屋やネット火消屋みたいな商売が成り立つようになるかもなんて与太話が
現実味を帯びてきたイヤ展。
896イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:36:38 ID:zgalDHS8
897イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:42:33 ID:xEBttC6j
>>896
ワロタw
898イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:42:37 ID:pyickQwK
>>891
たしかそれ姉との近親相姦ものだっけ?

それと関係ないけど、「姉が脳腫瘍」って言うネタの小説(短編もの?)で前半は普通の話なのに、
終盤「ご飯を食べていたら急にお姉ちゃんが吐いた」から事態が急展開・・・
結局治療もむなしく亡くなって「お姉ちゃんの脳髄は標本にされた(注:珍しい脳腫瘍だったらしい)」、


・・・ラストが「今日もボクは病院の瓶の中にいるお姉ちゃんの所に会いに行く」という、
恐いけど悲しい悲しいセリフで締めくくられていた・・・
899イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:45:36 ID:OeKjNS76
>>834
それって、衛生上の問題が発生しないか?

ちょっと変なデムパを受信した。
働かせているゾンビに直接農作物の種を植え付けておけば、
養分としては十分ではないだろうか?
900イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:49:49 ID:JatGYdpR
>>896
工作っぽい発言をしてる人のことで
その写真の中の人物とはなんも関係ない

>>899
食べられる花を植えておくことでご近所の目にも優しくなるんですね?
皆様に愛されるネクロマンサーを目指して
901イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 00:51:26 ID:zgalDHS8
>皆様に愛されるネクロマンサー
なんという濃厚なすれいやーず臭
902イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 01:00:20 ID:WXB2nz3W
マンドラゴラ農園で収穫に精を出すゾンビとか
ブランド農家になったゾンビとか
農業大学で細菌発酵学について熱く講義するゾンビとか
冷夏を防ぐため自らを犠牲にして火山を噴火させるゾンビとか
色々考えちまったじゃないか
903イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 01:03:23 ID:eiCcn05Z
マンドラゴラと思っていたら植えた花の種が芽吹いたゾンビだったとさ
904イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 01:04:16 ID:eiCcn05Z
む。マンドラゴラは適当にチョイスしたんだがリロードしてなかったせいで被ってしまった。すまぬ
905イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 01:04:21 ID:ZMeIGRlR
腐敗した死体じゃだめだろ
発酵してかもされないと種も腐るだけだ

赤玉土と腐葉土油かすなどを完璧に配合した土で作った
ガーデンゴーレムに畑を耕させるのが一番
ネクロマンサーごときに負けるものかと
皆様に親しまれるゴーレムマスター目指す魔術師
906イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 01:07:37 ID:JatGYdpR
ゾンビに冬虫夏草とかでも良いんじゃね?
勝手に生えてくるキノコを大事な副収入に
907イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 01:13:55 ID:qeLiDGBo
人の死体に生えるキノコだと売れそうにないから
昆虫の死体を利用したゴーレムに冬虫夏草の菌種を植え付けて
維持管理をゴーレム自身にやらせるとかどうだろう
908イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 01:21:43 ID:SW3+yfTt
使ってないときは落ち葉の中とかに埋めて醗酵させるとか
909イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 01:28:30 ID:eiCcn05Z
むしろ戦場でゾンビを大量生産して畑に並べて土に返るのを待つ農法
910イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 01:45:55 ID:O3hfx+dD
>>891
ドグマチールという抗精神病薬兼胃薬は結構な確立で「乳汁分泌」というイヤな副作用が出る。
男女問わないのがポイントw。

結構ポピュラーな薬なんで、メンヘル板の薬別スレとか見ると野郎によるやな報告が多数。
911イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 01:54:43 ID:O3hfx+dD
ファンタジーじゃなくて、超リアル指向の農業ゲームも面白いかも。
洋ゲー探せば結構あるけど。

大農場抱える農家になって、シカゴ商品先物取引所始め世界の農作物相場を睨みながら
作付けを決定して農民や種、肥料に農機を配備。
んで農民のレベルを上げつつ、獣医や農協、FAOのニュースを睨みながら水を確保したり
病虫害対策で農薬撒いたり家畜に予防接種を実施。
収穫したらしたで今度は適切な時期に高く売れる方面に出荷。作物によって保存可能な期間や
費用が決まってるんで腐らせないように注意すべし。

経営SLGとしては楽しいと思うんだけどなぁ。
和ゲーお得意の恋愛要素を入れれば尚更。
912イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 02:37:26 ID:WXB2nz3W
「人は土から離れては生きられないのよ!」
とさけぶ濃厚ゾンビ
913イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 04:19:52 ID:/a5EJLRJ
「水耕栽培は滅びぬ!何度でもよみがえるさ!」
と一喝する水と繊維で出来た水耕栽培ゴーレム

濃厚なゾンビってどうやりゃ作れるんだろうか
914イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 04:38:10 ID:JG1AWyoH
>>913
煮詰めてみたらどうだろう
915イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 04:44:19 ID:IBSy1znX
the 3rd word farmerっていうアフリカの農民シミュレーションゲームがあったな
毎年のように中央銀行が破綻したり、ゲリラが物資を接収しに来たり
後、観光会社の現地の人役のエキストラで50$(大体一年目の年収)もらえるイベントとか
色々と素敵なゲームだった
916イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 05:18:20 ID:VcPnWW39
>>907
レンタルマギカで出てきたなぁ
特殊な体質の人にのみ生える植物の話
魔法の触媒だかになるとかで高いらしい
917イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 05:36:28 ID:mMOcI6+C
アニムスの花ってのもあったな
全体的に嫌度高かったけど、謎の変身ヒーローがヒロインを助ける理由が食糧事情ってのはちょっとアレだった
918イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 05:39:15 ID:1Hl+6Ja9
>>890
すでに前原や長嶋などの似非保守パンダがいますが何か?
919イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 08:21:26 ID:J+aU6Ztj
>>917
一目惚れした相手の為に親兄弟友人全て敵にまわすというのも冷静に考えると相当嫌だぜ
920イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 09:32:32 ID:hjFPxW5x
昨日の流れで転勤の話が出てたが転勤というのは珍しいものだったのか
親父も俺も転勤だらけの仕事なので福岡、神戸、仙台、大阪、静岡、新潟と移りまくりだぜ
でも何故か日本最大の人口密集地体である東京圏にはかすりもしねえ
921イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 09:55:10 ID:+bf+ZhZk
>>920
>> 福岡、神戸、仙台、大阪、静岡、新潟と移りまくりだぜ

東京圏はないけど支店がありそうな都市じゃないか.
○○出張所とか町村ばかりというのは,会社人としてはイヤだが生活レベル上の上なんだ
922イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 10:44:03 ID:gIjjARlH
>>804
女は胎児に養分持って行かれたり、出産でいきんで歯を痛めやすいが、
当時の歯科医療では「虫歯を抜く、へし折る」ぐらいしかできないので、
ああいう怪しげな表面保護剤でも、歯の維持の為に頼らざるを得ない事情があった。

ファッションとして取り入れたのは、たぶん男のほう
923イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 15:19:33 ID:WXB2nz3W
さっき昼の映画を見ていたら
Mr.オクレ「俺は…俺たちは…ヴァンダムになれない…」
という電波を受信した
924イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 17:10:52 ID:JrVKUMPh
>>826
牧場物語から派生したゲームで
作れる農作物がかいわれ大根とベビーリーフだけってのは嫌すぎだろw
925イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 19:44:41 ID:MoR3IOO1
農園といえば、自分の農場を守る為に核バズーカ搭載のロボ使う親父がいるゲームがあったなぁ
核っぽい何かじゃなくて他のキャラからちゃんと「農場で核なんか使うんじゃない!」ってツッコミが入ってるんだよな
926イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 20:23:30 ID:KV/y+d0K
そもそもロボット物やSFで利用される光線兵器は
相当の放射線を放っているはず
ちょっとかすめると被爆するくらい・・・・・・

・・・・そうか。ちょっとレーザーがかすっただけでやられていた悪役は
放射能によって倒されていたんだな
927イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 21:00:22 ID:7SNNuNTB
>>911
農協も噛まそうぜ!
928イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 21:10:36 ID:Qglcv7ed
リアルゲームっていうジャンルが確立してるらしいから
リアル農協加盟農家とか作ったらいいんじゃね?
フリーでエグイ奴を
リアルジャパニーズプログラマーとか
929イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 21:37:08 ID:4SBvKZys
特撮ヒーローでウルトラマンの光線が胴体に当たった怪獣が頭や手足から爆発するのは
光線の電磁波で体内の水分が沸騰し水蒸気爆発がまず体積が小さい末端から発生するから、という説があったな。
ウルトラマンファイティングエボリューションリバースという格闘ゲームは光線の演出が派手になり
スペシウム光線を撃つとルトラマンが後退し地震が起こり周囲の高層ビルが崩壊し
光線の直下の地面が蒸発し怪獣が辺りを巻き込んで大爆発するという凄まじい威力だった。

どうみても怪獣より被害がでかいのですが。
でもウルトラマンの設定的にはそれが正しいのかも。
ちなみにウルトラキーという技を出すと必ず相手に回避されるがその直後に地球が消し飛び強制勝利。
930イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 21:41:36 ID:SLeEp7oU
農林水産番長の名の下に、
食料自給率300%の日本を目指すのDA!

さあ、ケータイを鍬、革靴をゴム長に替え働KEY------------------!!
931イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 22:08:32 ID:pyickQwK
>>929
すごい光線技というと、空想科学大戦で「粒子ビームを相手に当てて核爆発を起こす」というトンデモない公式設定のがあったww
ちなみに射程が短い(2m)ので、「事実上の自爆技」というさらに嫌展もおまけ付きww
932イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 22:19:10 ID:WXB2nz3W
ウルトラマン版デイビークロケットかよW
933イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 22:43:35 ID:J+aU6Ztj
>>930
ポルポトの再現になりそうな
934イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 22:59:34 ID:HAdL36Hp
コルホーズキター
935イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 23:28:32 ID:rTfQ+EuN
そーいやさ、スポーツチャンネル見てるとさ、グレートアウトドアゲームズ
(参考 http://www.youtube.com/watch?v=rCK3b0gJyoI)って番組あるじゃん。

スポーツジャンルの熱血漫画も新しい題材を探してると思うんだけど、、、、
これアメリカ向けとかにどうかなあ。
百人一首だって囲碁だって将棋だってマージャンだってじゃんけんだって漫画になってるんだから
熱血カバティ漫画とかカーリング漫画(カーリングは誰か描いてた気も)とか大屋外ゲーム漫画
できてもいいと思うんだ。
だいたい政府も林業もりあげるぞ!とか言ってるんだから林業カッコいい!
ってガキを洗脳させなきゃならんのだろ?
936イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 23:32:41 ID:yemTsq3l
儲からないんじゃ何しても一緒かと
937イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 23:36:03 ID:J+aU6Ztj
カバディのドラマはあったが
あれみてカバディやりたいとか思う奴いるんだろうか
938イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 23:45:16 ID:WXB2nz3W
カバディの代わりにエターナルフォースブリザードとか厨二の必殺技ぽいこと叫ばせて
派手なエフェクトつけたプレーのアニメ作ればいんじゃね

「ロンロンロンロンロン!」
「倍プッシュだ倍プッシュだ倍プッシュだ倍プッシュだ倍プッシュだ」
をカバディの代わりにひたすら言い合う
939イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 23:46:33 ID:3wCIdi5m
>>928
農協の話を始めたら速攻で逃走したチキン漫画を思い出した。
940イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 23:46:46 ID:SDkB2bpT
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、
こんなん生きてる価値ないだろって思う。
941イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 23:54:42 ID:tti8G8rn
「ああっいけないわクリーニング屋さん」まで読んだ
942イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 00:09:55 ID:aCJa413m
>>898
脳髄・・・狂人の解放治療・・・
943イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 00:10:53 ID:n/DwLWx+
>>887
毒料理スキルのための味覚をもつヒロイン
何もないところで頻繁に転ぶヒロイン
同年代の子と比べたら明らかに成長の遅いヒロイン
異常にもの覚えの悪いヒロイン
妖精が見えるヒロイン

このようなヒロインを見たら専門医の相談をお勧めします
944イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 00:12:03 ID:sjuVAX2B
神「人も魔も争うことを止められない愚かな種族……やはり貴様らを作ったのは失敗だった。私が直々に滅ぼしてやろう」

勇者「けっ、尋常じゃない力をビリビリ感じる――俺の力の何十倍はあるんだろうなぁ」
魔王「ちっ、魔族の中じゃ最強の俺の魔力がちっぽけに感じるぜ」

勇者「俺1人じゃ、勝てないだろうなぁ」
魔王「俺1人じゃ、勝てないだろうぜ」

勇者「でもまぁ、俺とお前が組めば、結構楽勝なんじゃないか?」
魔王「バーカ、俺とお前が組んだら楽勝ってレベルじゃねーよ。」

勇者「けっ、そりゃそうだ――無敵だなぁ、魔王」
魔王「ちっ、ああその通り――無敵だ、勇者」


たまにはこんな熱展
945イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 00:16:44 ID:o5tE61VY
946イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 00:21:11 ID:ESm6VIJS
けっこうバカ一なんじゃないか?と思ったけどそれは天使と悪魔バージョンか。
だいたい天使の落ちこぼれが悪魔になれるんだから紙一重なんだよな。
結局資質がどうこうとかじゃなくて上役の評価次第ってことだよな。
947イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 00:22:22 ID:x3nkpQF3
直々に手を下さないと滅ぼせないって微妙だよな
本当の創造主なら最初から簡単にリセット出来るシステムにしてると思うのだが
ポチっとなで滅ぶ世界
948イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 00:37:44 ID:wU9WNPpy
>ポチっとなで滅ぶ世界

そしてやってくる一匹の猫
949イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 00:39:51 ID:XtZnF240
アニメ版ねこじる思い出した・・・
950イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 00:44:12 ID:iK/P6hOW
お前は5枚必要だが、俺なら一枚だ!

と銀の天使にうそぶく金の天使

こんな感じ?
951イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 00:54:37 ID:jStVy0A2
>>887
ネットで見た古いエロゲーの画像で、ヒロインが狂った桂言葉そっくりなのがあった。
(こっちの方がスクイズより圧倒的に古いけど)
・・・長い黒髪に光のない目、そして月の光に照らされた血の気のない無表情な顔・・・

・・・最初、彼女が誰かを殺害する直前のシーンだと思った・・・



・・・川名みさき先輩…変な誤解してすみませんww
952イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 01:11:26 ID:i3Vwc7yU
そんなこというと年賀状送るぞ!
953イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 01:50:38 ID:tMWZ5K4c
イスラム哲学なんかだと
神は瞬間瞬間に無から世界を創造し続けてるなんて考えがあるな〜

そしてやっぱり、万能で善の神が何で悪の存在を許しているのか、で揉めるw
954イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 02:52:52 ID:treBIrVA
>>947
ルナドンにそんなんあったなあ
955イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 03:04:41 ID:oscqSf3u
ネクロマンサーのくせに世界滅亡の鍵を握るなんて生意気だぞ!
956イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 03:07:07 ID:xDzAl9jY
あのシリーズのネクロマンサーは世界をぶち壊して作り直すのが仕事だからな
957イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 06:20:23 ID:OkdlqYbO
今最も遡れる古い二元論はゾロアスター教かな?
『原初の宇宙、「それら」は何者でもなかった。
しかし、お互いの存在に気付いた瞬間、

一方は善を選び
もう一方は悪を選んだ』
こんな感じで始まる結構かっちょいい神話。
クランプのXはこれパクッてるな、絶対。
958イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 08:12:47 ID:+empsgDJ
>>947
だが、本当にそれをやる話しはないよなぁw
回りくどい手を使って滅ぼそうとして大抵失敗する。
よく使われるのが猶予期間に逆に倒されるパターンw

二流以下のどんなお話でもある嫌展というよりバカ一な気もするが。
959イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 08:24:41 ID:kZvyMaeH
>だが、本当にそれをやる話しはないよなぁw

ネタバレになるので名は伏せるが
SAN値だの発狂だのが有る神話の
邪神様の登場を条件にこのストーリーは
実在する!!

リセットというか時間撒き戻して作品内容無かったことにするだけだけどね
960イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 08:29:03 ID:ARnoTA2x
>>959
まさか宇宙最強のロリコンが出てくるあれですか!?
961イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 08:39:45 ID:tMWZ5K4c
ぺガーナの神々もアレでナニだな
962イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 09:16:24 ID:4DJLvt74
>>940
脈絡もなく2chで長文
しかも他者への攻撃性まるだし

精神科にかかることをすすめるよ、たぶん君自身が脳内で異常な分泌起こしてる

生れつきじゃなくて学校がつらいとかの後天的な理由かもしれないが
穀潰しとして大好きなおばあさんに絞められる前に早く病院へ
963イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 09:27:06 ID:eaN/KRgM
コピペにマジ(ry
964イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 11:15:10 ID:jqmqiBAq
>>947
新井素子の『いつか猫になる日まで』にそんな神が出てくるな
965イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 13:13:11 ID:lW8M2Yuy
>>953
「だって全て平等に幸せになったら共産主義者みたいじゃないですか」
とか
「戦いこそが世界を進化させる!ぬるま湯の世界など我に必要なし!」
とか言われるとちょっとイヤ。
966イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 13:56:59 ID:TbjmEzGu
>>959宇宙を軽く崩壊させるくらい強くなっても
相手も同じくらいに必ず強くなるから滅ぼせない奴ね。
イヤ展的にすれば戦っていくうちに
どっちも弱っていって戦闘描写が宇宙規模から殴りあいレベルに落ちるだと馬鹿一か。
967イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 14:22:51 ID:hjf2oy81
宇宙を軽く崩壊させられるだけの規模のバブル
宇宙を軽く崩壊させられるだけの規模の親子喧嘩
968イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 14:25:15 ID:nyjIJWA5
「ゴほうし!」のことか
969イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 15:13:23 ID:TQ/zfWfy
>>965
それって馬鹿一じゃね?
970イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 15:30:37 ID:iMjqgn3D
戦うと元気になるなぁ、ローラ!
971イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 17:21:08 ID:/cPnePNq
>>970
次スレ頼む
972イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 17:27:04 ID:3fLupPgS
一撃で宇宙をも崩壊させうる威力のパンチを慣性を消失させてガード。
接触した物体を純エネルギーに変換する蹴りを、エネルギー保存の法則を崩壊させてキャンセル。

物理法則をも操る戦いなのだが、アニメ化されて、ポカポカ殴り合っているようにしか見えなくなる
973イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 18:01:56 ID:iMjqgn3D
>>970
いいけど、テンプレ案頂戴な。
974イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 18:02:37 ID:iMjqgn3D
×>>970
>>971
975イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 18:49:10 ID:pjajQsGa
>>947
星新一か小松左京の短編集であったと思った
星空は神の囲碁みたいなもんで、並べると星が生まれ崩すと星が消える
そして話の最後に「あ、星が消えていくね」みたいな台詞が…
976イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 18:52:35 ID:pjajQsGa
>>973
今の流れなら

主人公「人生にリセットボタンなんか無えんだよ!くたばれ!」
   神「でも世界にリセットボタンはあったりして」
主人公「え?」
   神「さてニューゲームっと・・・」

かな
977イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 19:03:56 ID:d4jcrU+e
人生に電源ボタンならあるぞ!

切るともう二度と入れることが出来ないだけで。
978イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 19:04:13 ID:iMjqgn3D
>>976
おk

こんな設定(展開)はイヤだ!part135
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1258624923/

立てました。


979イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 19:21:18 ID:aCJa413m
           /  , ヘ _/ヽヽヽ
         //  //^´ ̄`^\\ ゝ      ____
        _,//  〃 ,  ,    、 \ヽ、     /      \
        ,ノイ| l/ //ハ|  l | ハ|   lハ|  / ―   ―   \
          小|  l/ナ弋  |.lナナ| l |  / ( ●)  (● )   ヽ
          l从 |弋歹\代歹|,ルリ  |     (__人__)     |
         ノハ小 ゝ       イ/   \     `⌒’    /
            //> 、__^ ,イi      >         <
       /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜


    __|_ |     \/    / ヽ     ‐┼―     /   _l_ヾ
     /|   |  / /   /|     /    rー、   /      |  |
    /  |   |/   (__    |   /     _ノ や /⌒ヽ/ / J
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
980イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 19:21:51 ID:tMWZ5K4c
件のぺガーナの神々も
世界は神々のゲーム板で〜ってエピソードがあったな

よーく見てみると、実は神々の上にさらに神々を動かしてるプレイヤーが、って
ある意味定番といえば定番の嫌展が続くんだけどもw
981イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 19:32:04 ID:v4z11IB8
神「全ては私のための暇つぶしだったんですよ」
主人公「てめぇ!・・・ぶっ殺す!!」
神「馬鹿な!?神たる私が!!??うぼぁー」
主人公「仇は取ったぜ・・・親父・・・お袋・・・」
        〜END〜

神「ふぅ・・・今回もなかなかにドラマティックでしたね。次はどのようなシナリオにしましょうか」

エンディング後に本当にただの暇つぶしと判明したら嫌だと思う
982イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 19:34:10 ID:tMWZ5K4c
>>943
そういや
記号的なキャラ立てとしての「むちゃくちゃな色彩感覚の絵」とみせかけて普通に色盲でした
「わかりやすいドジっ娘」にみせかけて実は無痛症でした
ってのがあったなぁ
983イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 19:56:31 ID:ESm6VIJS
ある日部屋でごろごろしていると創造主がやって来て、「見せたいものがあるから付いて来い」という。
薄汚い雑居ビルの一室のドアを開けるとそこは外からは想像できない程に広い空間であった。
薄暗い部屋の中には無数のディスプレイが点灯していて種類はCRTやら液晶やらプラズマやら
年式も形式も様々でその前にはゲーム機のような物がおいてある。
創造主は、これが全てひとつひとつの世界だという。

「なるほど、まさか世界がそんな事になっていたとは・・・・・あの筐体から蒸気出してる元気なのは何処のだい。」
「あれは21世紀初頭時点で究極のチップを生み出した魔王クタラギによって統治されていた世界だ。」
「へえ、蒸気の性か周りの空間が歪んでみえるね、映像も現実と変わりないみたいだ、隣りの電子手帳みたいのは?」
「あれは、オサレ林檎教団という結社によって支配されていてその宇宙は急速に拡大している。」
「宇宙にもずいぶん景気のいい処もあるんだねえ。その横のパチンコ台みたいなチカチカしてるのは?」
「それが、この世界だ。外部バッテリーが終わりかけて明滅してるんだ、大体消費電力多いから燃費も悪いしな」
「冗談だろ。そんないきなりヒドイぞ・・・・・・助けてくれっ。創造主さんよ。助けてくれ。」
「しょうがねぇな。ここにあんまりクソゲーばかりなんで途中で止めちった3DOや土星やらPCFXやらのバッテリーがあるからこれで継いでみろ。
うまくいけば生き残れる。早くしな。消えちまうぞ。 ほれ、ほれ・・・・あ、消えた」
984イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 21:15:12 ID:fqunJpBg
神「すべては私の暇つぶしだったのです!」
主人公「なんだと!?死んでしまえ!」
神「ぐはっ」

そして世界は消滅した。
80年代くらいのSFによくあった気がする。
985イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 21:15:36 ID:90GDnz8k
そして現れる神殺しのドリキャス子さん
986イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 22:01:46 ID:jStVy0A2
そういえば神というと、
「神を信じる信じないはその人の自由、でもどっちの人にもそれにふさわしい結果が待ってますよ。(意訳)」
という言葉をオードリー牧師(トーマスの原作者)が言ったことがあるそうな。

これは「誰も見てないならいいと思って悪い事をしても神様は見ているよ」というニュアンスの「神」の意味らしい。

・・・そういえばトーマスでも
「機関車がこっそり悪さをする→ハット卿にしっかりばれててお説教」
という展開が多いけど、あいつは機関車たちにとっての神かww
987イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 22:11:33 ID:D1zaaVNu
>>986
現実でよい躾をする親というものも、そうなんじゃないかw
子供の悪さを猟犬のような鼻で、世界の裏側からでも嗅ぎ付ける奴等だ
988イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 22:30:35 ID:cwpLWGWe
神様と言う奴がいい親じゃないと言うことは分かったw
989イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 23:40:17 ID:TbjmEzGu
>>984世にも奇妙な物語でもあったな。
自分の意志で創造主殺したと思ったら全部創造主の筋書き通りで
そいつの望みは自分の作った奴に殺されることだったという。
もちろん、殺した奴も消滅。
990イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 00:04:49 ID:BdwJ0IgF
神はあなたがたの心の中にいます


そんな心の中の神すらバラバラにするチェーンソー
991イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 00:06:47 ID:YDEr1ZfZ
『金枝篇』的に考えて、神様を殺した者が次の神様になります

「神様は死んだ!神様ばんざい!」
992イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 00:09:10 ID:HobIbdLQ
もうちょい規模が小さくなるとワッハマンのパパとか
世界的強者である不老不死者が長い人生に飽きて討伐者を生み出す、てのがあったな

ワッハマンの場合は討伐者のワッハマン自体も不老不死と言っていい存在なので
同じく不死のライバルであるパパの死でひとりぼっちに・・・
世界ごと消滅すんのとどっちがイヤだろうか
993イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 00:10:29 ID:HobIbdLQ
ワッハマンは生み出されたというより状況的に追い詰められて覚醒しただけで最初から討伐者だった
ヴァンパイアが戯れにダンピール作るのが一番近いな
994イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 00:12:33 ID:miLbLc7T
狂気を持って狂神に対抗するようなもんか
・・・なんか違う気もするけど

てけり・り
995イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 00:50:52 ID:Onb38MBT
>>992
この前見たような‥‥‥とおもったら、スニーカーのエトランジェじゃないか。
996イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 00:57:26 ID:Tyz3JS3P
神様もセーブデータからやり直したり
強くてニューゲームで狡したりするんだろうな
997イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 01:02:06 ID:R5NW7Leg
神様も仙人にはかないません。
仙人もお釈迦さまや菩薩にはかないませんな中国。
でも菩薩って修行中でまだ悟りを開けてない僧侶なんだけどな。
悟りを開いてる如来より菩薩のが存在感がでかい。
998イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 01:13:45 ID:V5LuFw5R
中国というより、道教では、仏>仙人>神だからな。
999イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 01:31:09 ID:V5LuFw5R
日本の道教では、仙人の存在は無かった事にされてるけどな。
っつ〜か、仙人になるために水銀などの危険薬物を使うとか、
そ〜ゆ〜過激な発想に走る人間が後を断たなかったから存在
そのものを抹消されたという、リアル嫌展。
1000イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 01:38:46 ID:miLbLc7T
1000を取っても別に嬉しくもなんともないのが嫌展スレ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━