【ふうん】 夢枕獏 巻之十二 【ははあ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
夢枕獏先生とその作品について語るスレです。
小説以外もとりあえずはOK。

夢枕獏 公式サイト 「蓬莱宮」
http://www.digiadv.co.jp/baku/

前スレ
夢枕 獏 (Part 1)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/956313282/
「ゆこう」 夢枕獏 巻之弐 「ゆこう」(Part 2)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1028397933/
【空気枕】夢枕獏 巻之参 【ぶく】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1055342315/
【イライラ】夢枕獏 巻之四【キマイラ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085021524/
【放置プレイ】夢枕獏 巻之五【続行中】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1106812422/
【わしは】夢枕獏 巻之六【自由に生きた】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1132725360/
【真理は常に】夢枕獏 巻之七【シンプルだ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141877011/
【退けい】夢枕獏 巻之八【人間ども】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161425883/
【未完】夢枕獏【中断】(実質巻之九)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185387083/
【未完】夢枕獏【中断】(実質巻之十)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1226060215/
【蒼獣鬼】夢枕獏 巻之十一【放縦期】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1246620316/
2イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 07:32:42 ID:2jBD/ZAh
関連スレ

夢枕獏 肆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1245916042/
夢枕獏・小説版 餓狼伝のスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1203951858/
夢枕獏・獅子の門
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1207817351/
キ  マ  イ  ラ  総  合  ス  レ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1030891251/
夢枕獏の文体のガイドライン 4ぃっ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1173651726/
【楽しいなぁ】餓狼伝Breakblow Part16【オイ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1243501403/
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】65 丹羽弱し プロレス強し(・ω・)ノシ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244733035/
伊藤勢【闇狩り師 キマイラ天龍変】第五十部
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1243601899/
黒塚は意味不明なグロアニメ【グロヅカ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1224423753/
3イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 07:35:22 ID:2jBD/ZAh
「立てました」
「遅かったじゃねえか」
「誰が立てるか、間合いを計りかねていましたので」
「ふうん」
「そうこうしているうちに1000に達してしまいましたのでね」
「───」
「で、止むを得ず私が立てたということですよ」
「まあ、よくあることさ」
4イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 07:55:31 ID:DWJCC2hC
無駄にクソ長いんで金がもったいない。文章も締まりがない。
もともとそんな長い話書く能力もないだろ。しかも山場もないし。
せめて短くまとめろ泥棒。金返せ。
5イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 08:57:01 ID:U25z/cgt
関連スレ2

餓狼伝 強さ議論
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244652724/
夢枕獏の文体のガイドライン 5っ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1247371542/
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】68 リアルバカ一代
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1254793008/
伊藤勢【闇狩り師 キマイラ天龍変】第五十一部
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1251023937/
【夢枕獏】黒塚 KUROZUKA 5話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1248797380/
夢枕獏の文体のガイドラインまとめサイト
ttp://bakubuntai.michikusa.jp/index.html
餓狼伝AA
ttp://www.mangaaa.net/index.php?cmd=lsx&tag=%C8%C4%B3%C0%B7%C3%B2%F0
イブニング公式
ttp://www.e-evening.jp/top.html
いたがき組
ttp://members.jcom.home.ne.jp/itagaki-gumi-ltd/ITAGAKI_KEISUKE-OFFICIAL_SITE.htm
ゲーム版公式サイト
ttp://www.esp-web.co.jp/products/garouden/index.html
ゲーム版公式サイトその2
ttp://www.esp-web.co.jp/products/garoudenfot/index.html
マガジンZホームページ
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/18341
ようこそ松葉屋本舗へ!
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~matsuba/
avarus OFFICIAL WEB SITE
ttp://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/avarus/top.html
6イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 09:03:12 ID:jzqyTo7Z
前スレのコレ

995 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 23:18:31 ID:bLcpdGWL
青龍変は馬垣のキャラが変りすぎてて萎えた

どういうこと?
7イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 09:13:00 ID:+FR5C8yN
いいかオマエラ

世の中には二種類の女がいる


タダで>>1乙する女と>>1乙に金を取る女だ!
8イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 14:07:01 ID:u6qK6Q+S
もはやテンプレだなw  >>7

「そんなことより――」
「なんだ」
「――ろ」
「今、何と言った?」
「――だろ
>>1乙、だろ。そう言ったのさ――」
「ふふん。わかっておるわ。主に言われるまでもなくな。
ちょっと見ない間に、随分と生意気になりおって――」
「人は変わってゆく――
人だけじゃない――
海も山も雲も町も、スレも、獏も――
そして、作品も――」

二人は黙っていた。ただ、二人の間を、冷んやりとした風が吹くだけであった。
9イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:50:26 ID:QPnrJsAB
キマイラの天龍編?とかいうコミック版が酷すぎて泣けた、あの猫耳がシャモンなの?
異常に軽い乱蔵も違和感バリバリ

「どうだ、――
続きは書けたか?」
「いえ――。もう書く気はなくなりました」
「なくなった?」
「はい」
「ふうん」
「もう、書かなくてもいいのだという気がしています」
「何故だ」
「わかりません」
「未完作品に惚れたか」
「未完作品には鏡以上に、色々なものが映る。時には作者の心まで、よく映すからな」


「しかし、つまらんな」
「つまらない?」
「書けないのではなく、書かなくてもいいなどと言いやがるからよ」
「どういう意味ですか」
「それはまあ、ある意味では、続きを書いたのと同じ意味だからな」
「同じ?」
「おめぇに分かりやすく、勝ち負けで言うとよ。勝とうという気持ちがなくなったと、そういうことじゃねぇか。
試合放棄さ。勝たないかわりに、負けもない」
10イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 22:28:12 ID:C++3r4xf
吐月はこの先の活躍はあるのかな
三蔵と一緒にチベットでも行きそうな気もするが
11イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 22:35:54 ID:UOZ7FglM
>>9
そんなに天龍変酷いの?COMIC リュウ売ってなくてまだ読んでいないんだが
SFJのマンガ読んだかぎりでは面白そうに感じたんだが
12イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:32:44 ID:DQuRX+dF
>>11 俺は酷いと思った、あそこまでキャラを変えて作るならオリジナルでいけよと
思った、伊藤が獏の知り合いで何年来のファンなのかは知らないけど、あれは
乱蔵じゃない、子供向けに変えられた石川版のがマシ。
13イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 02:58:08 ID:4iNf9pc/
>>10吐月どころか主人公のガキや三蔵や弘の活躍が出てくるかすら分からない状況
14イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 07:34:44 ID:0BqkOsxB
>>13
まさに混沌としているな(w
15イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 20:46:26 ID:/0X2E+6F
最初の頃は玄造の狙いは長寿だと思ってたが、段々違うような気がしてきたし
ソーマ使って止めるだけ?その先は?とか
宿題ありすぎて10年は終わらないでしょ。西王母伝説とか言ってたからもしもの場合は
キマイラのラストは想像するしかない
16イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 00:22:30 ID:uLONuQ/r
キマイラの最後は発表されてんじゃねーか。
外法樹の前で黄金の九鬼と真っ黒の鳳が降臨して終わりなんだよ。
その後どうなったかは読者に投げっ放しジャーマンだ。
17イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 01:46:58 ID:Xw1teLyw
《今から買う人用キマイラまとめ》

【絶版】
01巻 キマイラ 幻獣少年 (ソノラマ文庫 - 1982/07)
02巻 キマイラ 朧変    (ソノラマ文庫 - 1982/12)
03巻 キマイラ 餓狼変  (ソノラマ文庫 - 1983/01)
04巻 キマイラ 魔王変  (ソノラマ文庫 - 1984/07)
05巻 キマイラ 菩薩変  (ソノラマ文庫 - 1984/10)
06巻 キマイラ 如来変  (ソノラマ文庫 - 1985/10)
07巻 キマイラ 涅槃変  (ソノラマ文庫 - 1986/09)
08巻 キマイラ 鳳凰変  (ソノラマ文庫 - 1987/07)
09巻 キマイラ 狂仏変  (ソノラマ文庫 - 1988/12)
10巻 キマイラ 独覚変  (ソノラマ文庫 - 1989/12)
11巻 キマイラ 胎蔵変  (ソノラマ文庫 - 1991/03)
12巻 キマイラ 金剛変  (ソノラマ文庫 - 1992/03)
13巻 キマイラ 梵天変  (ソノラマ文庫 - 1994/03)
14巻 キマイラ 縁生変  (ソノラマ文庫 - 1998/03)
15巻 キマイラ 群狼変  (ソノラマ文庫 - 2000/02)
16巻 キマイラ 昇月変  (ソノラマ文庫 - 2002/03)
別巻 キマイラ 青龍変  (ソノラマ文庫 - 2006/02)

【新装版】
01巻 キマイラ 1 幻獣少年・朧変 (ソノラマノベルス - 2008/06)
02巻 キマイラ 2 餓狼変・魔王変 (ソノラマノベルス - 2008/06)
03巻 キマイラ 3 菩薩変・如来変 (ソノラマノベルス - 2008/07)
04巻 キマイラ 4 涅槃変・鳳凰変 (ソノラマノベルス - 2008/08)
05巻 キマイラ 5 狂仏変・独覚変 (ソノラマノベルス - 2008/12)
06巻 キマイラ 6 胎蔵変・金剛変 (ソノラマノベルス - 2009/01)
07巻 キマイラ 7 梵天変・縁生変 (ソノラマノベルス - 2009/04)
08巻 キマイラ 8 群狼変・昇月変 (ソノラマノベルス - 2009/05)
別巻 キマイラ  青龍変      (ソノラマノベルス - 2009/06)
18イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 02:55:47 ID:Xw1teLyw
《今から買う人用闇狩り師まとめ》
【絶版】
闇狩り師 1              (トクマノベルズ - 1984/07)
闇狩り師 2              (トクマノベルズ - 1984/10)
闇狩り師 蒼獣鬼 (妄霊篇)     (トクマノベルズ - 1985/09)
闇狩り師 蒼獣鬼 (異神篇)     (トクマノベルズ - 1986/03)
闇狩り師 崑崙の王(龍の紋章篇) (トクマノベルズ - 1988/05)
闇狩り師 崑崙の王(龍の咆哮篇) (トクマノベルズ - 1988/06)

【新装版】
闇狩り師         《新装版》(トクマノベルズ - 2009/07)
闇狩り師 蒼獣鬼    《新装版》(トクマノベルズ - 2009/08)
闇狩り師 崑崙の王  《新装版》(トクマノベルズ - 2009/09)
闇狩り師 黄石公の犬       (トクマノベルズ - 2009/06)
19イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 08:46:48 ID:4bK+68z5
無印の闇狩り師は3冊出てなかったっけ?
20イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 11:13:33 ID:/7YcghSa
>>19
トクマノベルの二冊+媼を徳間デュアル文庫で出した時は三冊だったけどね
21イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 11:21:04 ID:izj9QLvz
魔獣狩りを読み始めて
20数年経っているが
あの挿絵
アダルトすぎて漏れは
いまだにどうもダメ・・・
22イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 13:07:36 ID:O18fCa9i
魔獣狩りのイラスト、萩原一至に任せてみればいいのに。
23イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:09:00 ID:4bK+68z5
萩原絵を想像してみたら、一気に格調低くなった。
挿絵とかイラストレーターって重要なんだって改めて思った。
24イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 00:40:37 ID:CfVUW1Oa
寺田でいい。
そういえばウルトラジャンプで大猿王の読みきりが載ってるな。
二巻はもう出ないっぽい・・・。
25イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 13:56:33 ID:n4wOwuc4
先日、たまたま青龍変を手に入れて読んだ。
キマイラ読むの何年ぶりだったろうか?

うるいぃぃ〜〜
夢枕はまだまだ衰えていなかった。
強烈な悦びが脳天を貫いた。
しかしそれとは相反する感情が湧き上がってくる。
この感情は何か。
その時、虚空を見上げて気づいたのだ。
その感情とは悦びの逆に位置するもの。
怒りだと。
怒りは人を強くする。
あぁ俺は何を考えているのか。
そこにあるのはシンプルでたった1つの感情。
原始的な感情。
獏、早く続きを書け。
それだけであった。
感情は美しい弧を描き遙かな虚空の彼方であきらめへと昇華したのであった。
26イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 14:25:34 ID:mmi4xf2h
シンプルと言いながら、回りくどい表現。
27イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 14:57:57 ID:1q2arMrB
先日コンビニ(セブンかな?)にお寺巡り?の小冊子を売っていたんだが
その中で獏が密教だったか空海だったか、その辺のことを語っていた。
要約すると、それらは「すべてを許す」ということ
と獏が諭していたのが気になった。

それは・・・
己のしでかしたことを言っているのか
28イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 15:02:28 ID:gvJvxSdC
魔獣の絵師はひるこが好きなのかな
29イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 19:59:12 ID:sW016IHt
小説の挿絵描く人って、主人公とかカッコいいキャラよりも
醜くてアクの強い脇役のほうを好んだり特に力を入れて描く人が多い気がするw
やっぱ楽しいのだろうか
30イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 21:53:29 ID:xvQ/uYSf
愛欲も煩悩も未完もすべて肯し
31イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:08:15 ID:kr67IL0i
>>27
獏もシッタルーダの声を聞いてしまったに違いないな
32イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 09:24:03 ID:56QXMcbx
>>25
でも、3年前の獏だけどね
33イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 21:08:42 ID:C9xcaxfg
だって天野の菊地は最高じゃん
34イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 03:00:08 ID:m0/m0xdJ
いや、弘だろ!
35イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 07:22:29 ID:DHSOJX6F
典善だな
青龍変の典善イラストは神
36イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 17:59:44 ID:PISUSxbu
馬鹿かお前ら…乱蔵と見分けがつかない三蔵こそ天野絵の真髄よ。
37イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 19:28:34 ID:FAlRfZtz
ふふん。
三蔵の方が、わずかに小さい。
いや、見てはっきりと分かる違いではないが、その肉体の持つ絶対量のようなものが、
乱蔵と三蔵では違うのだ。
また、その表情も、わずかに違う――
三蔵は、まだ柔和だ。女性的だと言ってしまってもいい――
その肌の、十代であることの証が如き柔さが、まだ三蔵には残っている。
喩えて言えば、まだ製作途中の塑像のようなものだ。
表面には、まだ加工可能な柔らかさを保ちつつ、今まさに、硬化が始まっている――
対して、作家がその作業を終え、その表の一切が硬化しきった、
完成された、びくともしない重厚感がその内に充ち満ちた、そんな大男が乱蔵であろう。


(↑ 冗談じゃなく、マジで違うように感じる俺w)
38イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 01:04:10 ID:QAE0f5pl
ここ初めて来たけど、当方、獏歴20年。
放っておいた「新・魔獣狩り」を一気買いして今8巻を読み終わったところだけど……
……やっぱり獏さんは、一作毎に集中してやっつけていって欲しいと思った。もう何度思ったかわからないけど。
「沙門空海……」「涅槃の王」みたいな成功例もあるけど、つながりがおかしくなってる作品が多いような。
「新・魔獣狩り」も、展開が場当たり的だし、登場人物に矛盾の説明、台詞で喋らせて解決を図ろうとしてみたり、
梵の言葉遣いが、最初は、「渦文様」だったのが、「おい、渦文、おれはいくぜ」に変わったり(「大帝の剣」でも前例あり)、
黒御所も、二度も顔を、元の自分の顔に変えてたり、色々と惜しい。マグニチュードじゃなくて「震度5.5」っていうのはあるの?
ライフワークだった「キマイラ」だけど、パトスは残っているんだろうか。
このまま「陰陽師」系に行きっぱなしってことはないだろうけど。
なんだかんだいっても面白いんだけどね。
39イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 01:20:34 ID:KO5hYHMo
>>38
>なんだかんだいっても面白いんだけどね

そw
この、なんだかんだ言いつつ、読んだら身体が(もといw気持ちが)反応してしまうってのが悔しいわけさw

(ぁぁ…もう… 悔しいけど感じちゃう!)って感じだ・・・w   orz


大鳳、久鬼は勿論、深雪、三蔵、或いは弘、或いは菊池にも、ケリつけさせたいよ・・・w
40イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 04:57:11 ID:SIUo1TVL
彦六と乱蔵は見た目こそ違うが似た雰囲気だな
41イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 05:53:31 ID:lrMkPe3H
>>39
読者のそういう感情
爆絶対判ってるよね
42イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 07:50:24 ID:Y7HXSs6b
まだ若いころ、仕事しすぎで過労で倒れ病院で点滴を打ってもらって
寝ているところに編集者が見舞いにやってきて言われたひとこと
「原稿はどうですか?」

失われた時間を取り戻すために釣り三昧でも、まあやむを得ぬかよ。

でもやっぱり続き書け糞爆め。
43イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:57:57 ID:Qz8hoSIa
キマイラ1〜8巻+清龍変まとめ買いしちゃった

これから読みます
44イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 14:10:03 ID:roQWxmrw
終わらない三蔵の冬休みにようこそ
45イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 15:01:58 ID:npoZQh/8
冬休みっつーか、毎日がエブリデイ自宅警備
46イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 19:28:51 ID:Qz8hoSIa
なんか永井豪の凄之王を思い出しました。
47イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 07:28:16 ID:NkZjFo90
なにげにスレタイの
「ふうん」 「ははあ」
を入れた1はセンス良いと思っている
48イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 07:29:36 ID:2AVX4jk6
結局、ジャングルで獣化兵法山に勝てる奴はいないの?
491:2009/11/06(金) 07:44:01 ID:ahPWVHk3
>>47
そう言ってもらえる俺は最高に嬉しい
50イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 17:30:20 ID:A9iLuLSh
キマイラはもう無理なんじゃね?

俺もトシとって実感するけど丹田の奥の煮えたぎる
マグマのようなものがごっそりと無くなるんだよな。
ほとばしるような勢いがないと書けないべ。
51イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 18:00:43 ID:Fq/nOYUR
魔獣狩りシリーズ途中で読むのやめたんだけど
結局日本人論みたいなことがやりたかったの?
52イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 11:46:31 ID:oVzdSS7x
は?
53イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 20:13:50 ID:ESHubX/j
蒼獣鬼で乱蔵と羅門が闘ってるときに素十が出てきて「あのヤクザたち殺したのはお前か?」
ってショボーンとしながら説教してたけど、あのヤクザを山に引き込んだのって素十だよな。
「ぜんぶお前のせいだろ」って言いたくなるw
それともヒキコとかが殺すのなら構わなかったんだろうか。
54イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 01:55:28 ID:X+bwu5qQ
ttp://blog.goo.ne.jp/sahmayamama/e/8728cb9c2da463476d6b87aa4ebc1c49

夢枕 獏 講演会
2009-11-07 21:40:04 | Weblog
今年の 海音寺潮五郎記念館の文化講演会の講師は、夢枕獏氏です。
氏は1988年「陰陽師」シリーズの刊行を開始し、阿倍野清明を一躍時の人にしました。
また、伝奇小説のみならず、山岳小説、伝記作品を始め、
多彩なジャンルの作品を発表して注目を集めるとともに、
冒険家で、釣り、格闘技、将棋のファンとしても広く知られています。
シルクロードその他、世界各地を旅行し、
経験して感じたことを小説などさまざまなかたちで発表しています。
楽しいお話しがうかがえそうです。
お近くの方、ぜひぜひご参加下さい!

日時  12月8日(土)
        午後 1時30分  開場
        午後 2時     開会
         (午後4時 閉会)
場所  天王洲アイル
     (東京モノレール,りんかい線)
     (JAL ビル)WING HALL
講師  夢枕 獏 氏
演題  「旅と物語」
参加料 無料(先着150人)

申し込み方法
 往復ハガキ又はFAXで氏名、連絡先、人数を
 明記の上、下記記念館までお申し込み下さい。 電話での受付は致しません。

海音寺潮五郎記念館
〒156-0052
東京都世田谷区経堂2
55イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 04:23:06 ID:cPJxtdIq
おいおいw勘弁しろよ
56イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 08:44:29 ID:FwoeseWQ
俺は参加できないが
だれか
「早く書け!!」
ってプラカード持って行ってくれ!!
57イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 12:38:22 ID:Ws+sEndw
横断幕持って参加してぇなぁ、おい
58イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 17:55:25 ID:stS3SCAj
 ┌─────┐
 │          │
 │ 早く書け!! │
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y 
59イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 18:46:16 ID:plo7meq3
>>58を見て「お断りしますAA(ry」歩きをして退場する獏を想像した。
60イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 23:27:49 ID:d2CTvuXv
「行こうかなあ…」
「行こう」
「行こう」
そういうことになった。
61イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 03:19:14 ID:HecXq5Fw
まあ、おばちゃんは無理して獏の本読む必要ねえよw
62イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 06:56:48 ID:NmdafLYk
で、下半分真っ白の中身はスカスカで
馬鹿っ高いハードカバーの新作が出て来ると…
63イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 09:02:42 ID:KLL/rDNz
キマイラ新装版の
寺田の絵は不評なの?

5巻の典善と菊地がとても好きなんだけど
64イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 10:16:22 ID:R6ZbgFu4
↑人によるんじゃね?
オレは天野派
65イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 12:16:39 ID:KcknfTeo
天野絵も寺田絵も大好きな俺がひろし蹴りをしながら通るよ
66イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 17:01:17 ID:54mKaFCp
>>65
双龍脚って、空手の二段蹴りみたいなものなのかな?
何度読んでも、イメージがつながらない。
67イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 17:39:57 ID:VAXUy1H1
実を言うと漏れも・・・(w
とりあえずスト2の昇龍拳の足版よろしく最強とイメージしている(w
68イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 19:51:52 ID:EZVsaNIR
>>66
空手の二段蹴りって両足をつかうんだろ?
双龍脚って同じ足で蹴る技みたいだけどな。2巻を読む限りでは。
躱された足が高速で翻って再び襲ってくるみたいな技だけど。
69イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 19:58:28 ID:KLL/rDNz
王洪宝の「俺たちの戦いはこれからだ」
ってセリフが何かを暗示してるような気がしてならない
70イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 20:21:28 ID:kHEzlt0E
>>68
両足使わなかったら「双」の字を使う意味が薄れね?
71イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 22:28:15 ID:KcknfTeo
前後キックだと思ってた…。
72イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 22:49:27 ID:tVCDbCo7
>>68
俺も片脚で二段繰り出すのが双龍脚だと思っている
ただ崑崙の王で見せた逆双龍は両脚使っているんだけどね
73イラストに騙された名無しさん:2009/11/09(月) 23:22:35 ID:kHEzlt0E
そうか。
描写としては、「疾り抜けた龍のすぐ後に、もう一匹龍が来る」から双龍なのか。
で、それを片足で続けて放つ、と。
68で言う2巻のは、坂口戦? 「双龍の逆技」とある。(P.145)
それからすると、「(ほぼ)同じ方向から2発、蹴りが来る」のが順の双龍、
「抜けた方向から戻って来る」のが逆の双龍ってことか・・・。



って、何話してんだ・・俺達は・・・w  オワットル・・・orz
74イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 00:05:07 ID:0bl8YG4T
XX龍脚を2回連続で出せば、とりあえずそれは双龍脚なんだと思われ。

XX龍脚って大技っぽいけど、大物の敵キャラにはぜんぜん当たってないよね・・・。
紅丸には初見であっさりかわされたうえに最後まで一度もクリーンヒットしなかったし、
ボックにはあっさりかわされたうえに反撃の鬼頸喰らって屈辱の敗北を喫したし。
多代とか土佐闘犬とかどうでもいいのには命中したけど。
そういや典善も何度か昇龍脚出してるけど、主要キャラにはぜんぜん当たってないな。
75イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 14:45:23 ID:8+lJtAaU
「終わらない事こそ、一つの完結の形なのではないか・・・そう思うのです」
獏は清々しいほどの笑みを湛え、そう語った。
76イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 17:26:27 ID:J0hNEhYo
それは自己完結という完結
77イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 18:25:22 ID:gqSOBjd8
>>68
今手元に無いからよく分からんが、
東天の獅子の東恩納寛量もそんな感じの足技出してた
と思うのは気のせいか。

78イラストに騙された名無しさん:2009/11/10(火) 18:25:41 ID:Szzyuq77
誰うま
79イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 14:14:53 ID:f3CBjqLL
ひろしは五十歳のときに四十歳の顔ができる。
以上。
80イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 21:30:17 ID:ofFzLZ1Q
ふうん
81イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 22:45:25 ID:5fZqbQ3e
ははあ
82イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 22:55:53 ID:7YyJ1zBo
ふふん
83イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 13:09:57 ID:5fdocalX
ぬうっ
84イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 20:14:40 ID:W1oBQXT4
2009年11月12日15:50 カテゴリ夢枕獏 関連情報
『本の雑誌』に登場 夢枕獏が『本の雑誌』12月号に、
同誌10月号の北上次郎氏「私が生きている間に夢枕獏のすべてのシリーズは完結しないだろう」発言に答えるかたちで、
「突発コラム 北上さんあと10年生きていただければだいじょうぶですよ」というエッセイを書きました。

http://www.yumemakurabaku.com/archives/975068.html

w
85イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 21:43:59 ID:lP2CjjAW
>>84


  .( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./



  .( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
    _, ,_゚∵ |/
   ノ゚Д゚ )ノ
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
86イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 22:01:22 ID:otC377Sa
ふうん
87イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 22:15:38 ID:bKgYCWVn
ははあ
88イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 22:45:05 ID:94PvWGx0
キマイラは後10年じゃ無理だろw
89イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 00:15:18 ID:JydSTr7o
>>84
よく飼い慣らされた獏ファンはこれであと二十年待つ覚悟が出来る
90イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 00:16:01 ID:4XwP+iC1
むうう
91イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 01:49:15 ID:bPhXgwln
北上次郎にも飽きられたな(´・ω・`)
92イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 11:57:02 ID:cHh4SIXf
獏さん講演会やってる間に仕事してください…って紙持って講演会行くわ。
93イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 12:37:43 ID:aSqUzO+p
頼みます
m(_ _)m
94イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 16:48:41 ID:7ufbvETB
陰陽師さえ書いてくれればいいや。あれは完結とかどうでもいい話だし……おや、誰か来たみたいだ
95イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 19:40:59 ID:LKMwxVPD
本の雑誌読んできた
キマイラ1年に一冊、5年で終わらせるらしいぜ
96イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 19:43:07 ID:R2pYpGFu
あれ?確かまだ過去から戻ってきてねーんじゃ無かったっけ?
昔過ぎて思い打線。
どうやったら5冊で終わるんだ?
97イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 20:23:32 ID:OzOu5mXI
一年一冊 三年で三冊
三冊書いて 二年休む

人生は ワンツーp・・・
98イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 21:00:45 ID:yBeA7FnL
過去にそういう約束をして守った作家はいただろうか?
いやない!
99イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 21:22:41 ID:y5geb1dS
無理無理
100イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 23:18:14 ID:/swt1Kkl
>>96あと5年で過去の話を終わらせるって意味だろう
101イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 01:37:35 ID:FsCm2/fi
俺が思うに今の獏にはもうキマイラや餓狼伝を終わらせる体力が無い。
「オレにはこいつをやっつける力がある。けど今は少しだけ寄り道してるだけだ。
止めたわけではない。少し休むだけだ」と獏が思って幾星霜、本物の作品には
手をつけられないまま日々過ぎ去る。
最悪の結果は「東天の獅子」のような”果てしない憧れ”―”完”だろうな。
もう、獏には陰陽師だけでいいよ。まだワンパターンの中の流れの方がいい
102イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 10:17:38 ID:N3J3hVqJ
武蔵様がユーラシア大陸のど真ん中で大暴れして
アトランティスを沈めるまでは大帝の剣を諦めきれない
103イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 22:57:09 ID:j20nkXaQ
餓狼伝と獅子の門て今連載してる?
104イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 23:52:00 ID:IOg/qaUb
マジで無理
年経ると気力の減退で書けない

今の獏は力を溜めるつもりでいたのに
ゲージがあがらない格ゲーキャラ
105イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 08:22:03 ID:qdWxsvXd
どーしてそこで諦めるんだ!日本一になるって言っただろ!おまえ出来るよ!絶対出来る!
106イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 10:06:59 ID:chj9Tpjg
修造
107イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 10:07:40 ID:chj9Tpjg
松岡修造乙
108イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 17:29:48 ID:JmYmSRaK
とにかく獏さんに書かせるのには、タコ部屋に拉致しかないと思うんだ
それか、獏そっくりの人口知能を備えたゴーストライターロボットな。
109イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 18:07:44 ID:C/m9HDVF
夢枕獏の文体のガイドライン 5っ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1247371542/

ここの住人に続きを描いてもらうしかないな
110イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 18:15:15 ID:V/3N8C71
今の獏ならば
あの住民の方が上手く書くだろ
111イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 18:36:32 ID:v4rQ5qJ/
獏を信じて俺5年待つわ
5年後にまだ新作出てなかったら、もうさすがに見切りつけてまた1年待つわ

更に1年後に何の音沙汰も無ければ、今度こそ完全に見放してまた1年待つ

有り得ない話だけど更に1年後に何の進展もなかったら
血の涙を流しながらもう1年待ってみるわ
112イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 19:52:33 ID:3Y2Aaam/
>>111
獏本人乙!
113イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 19:55:39 ID:mpiQG/3P
1年2年は夢のうち まさかと笑って待てば
3年4年は洒落のうち 数えて待てば

5年かければ 人は熱量も変わる
ましてや説明 ましてや解説 今日も玄造語り
114イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 22:30:51 ID:w6cHz8oo
ホームズが出てくる作品も頼みますぜ、しかし。
115イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 22:31:01 ID:HvudPAgS
全て肯し!!
完結せぬまま時が過ぐるのもまた肯し!!
116イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 01:48:48 ID:17qJXIfu
チャクラを回してキマイラ化しないと
書けないと思うのよ
117イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 02:02:34 ID:8sTEY5JZ
魔獣狩りの12巻てまだ出ないの?
118イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 09:29:32 ID:dhc6d1Yj
縁側で鮎を食べながら冷酒を飲みたい
119イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 15:29:17 ID:Ya+pdmMS
火であぶったキノコに焼いた味噌をつけて食いたい。

陰陽師の冒頭で博雅と清明が縁側であれこれ食うシーンを見てると腹が減る。
120イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 15:37:18 ID:flyIBD8x

中年になるとさ・・
獏が好んで使うそういう食事シーン
すごくいいし
実際凄く美味しく感じる
年齢的な要因が大きいんだろうけど
121イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 16:45:16 ID:3qlE3+o3
剣客商売も食べるシーン多いらしいね
122イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 17:15:14 ID:mxXGnRM/
もうさ、プロット公開してフォロワーにゆだねようよ
123イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 17:38:37 ID:G8IAkq8Y
そんなもんあるのか

いきあたりばったりで書いてると思ってた
124イラストに騙された名無しさん:2009/11/24(火) 12:54:37 ID:AsUgdpOX
綿密に下準備をしつつ、新構想に目が移るから質が悪い
125イラストに騙された名無しさん:2009/11/24(火) 13:05:06 ID:rLiOjXBg
射精するほど美味いというキノコのなんとかタケを食ったが普通だった。
126イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 18:21:15 ID:G2i+d+g9
美味いという時、人は呪をかける
127イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 18:52:40 ID:p8cD1Yr7
また呪の話か…俺は何やら訳が分からなくなって来たよ
128イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 19:18:57 ID:6AbHnGk4
小説宝石隔月かと思えば12月号にもいないぞ
129イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 20:09:40 ID:Tgensde3
「ほう、なぜ不思議なのだ>>128よ」
「む」
「いいか>>128、載っていないことは不思議ではないぞ。書いたのに載っていないことが不思議なのだ」
「むむ」
「俺は書いていない。だから載らないのは至極当然ではないか」
「くむぅ」
>>128はあっけにとられてしばし宙を仰いでいたが、すぐに思い直したように言った。
「いやいやいや、騙されぬぞ獏よ」
130イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 23:21:00 ID:+/b+uBQ6
笑える。この後128は普通に騙されるんだろうなあ。
131イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 03:37:56 ID:IjDnKpTf
もぉ〜餓狼伝と獅子の門の新刊はいつ出るんだよぉーー!age
132イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 18:56:37 ID:zz0C3Q1W
餓狼伝とキマイラは5年お待ちください
そしたら年1冊ペースで出ますから( ´艸`)
133イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 20:00:53 ID:FJTj6z34
>>129
吹いたw
134イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 23:23:52 ID:DyUxruMm
ノベルズとして出ている分しか読んでいないけど
仙吉vs梵ってやらなさそうだよね
135イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 13:04:08 ID:+7w/8xce
趣味と本業
最近9:1じゃね?
136イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 17:06:10 ID:y5EhDOVi
11:-1
137イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 17:16:14 ID:/pJFY2ka
にやりと笑っているように見える
138イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 17:25:27 ID:mZDOKRhn
最近夢枕獏に興味が出てきたんだけど
獏入門用にオススメの作品教えて
出来ればあまり長くないので
139イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 17:35:37 ID:j7o22kUX
>>138
「幻獣変化」をすすめる。初期長編で一通り物語は完結してるから。
気に入ったら続編である「涅槃の王」まで読んでみるといい。
140イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 17:37:35 ID:mVys9BL0
>>138
いまなら闇狩り師の新装版おすすめ
最近見かけないけど、文春文庫の「瑠璃の方舟」も良い感じ

・・・総じて、「長くないの」は絶版になっちゃってるので、古本屋を巡るか
ネット上で根気良く調べるしかない。いまも現役で手に入るものはほとんど
終わりが見えないまま20年近く続いてるシリーズばっかり。
闇狩り師も延々続いてるものだけど、これは事実上短編集の寄せ集めだから
問題なし。
141イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 23:54:54 ID:YsBZmLsg
>>138キマイラ是非読んでごらん
142イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 06:23:38 ID:e/EKknVr
まともに続けられないなら「もうこの作品は止めます」って言えばいいのに
すっかり大御所気取りで「馬鹿な読者なんぞは俺の気分が乗るまで黙って何十年でも待ってりゃいいんだよ」って感じだろう
周囲には先生、先生って持ち上げてくれる奴しかいないんだろうな
143イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 08:31:57 ID:fM5QPhyJ
とりあえず月刊誌4本、週刊誌2本の連載をこなしてるんだから、普通の流行作家並に仕事はしている。
ただ、「大江戸恐竜伝」みたいに、五年以上書いてもさっぱり先が見えてこないし、本にもならないものばかりだから、 読者から見れば遊んでるのと同じわけで。
144イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 08:36:01 ID:aP7pJsfE
陰陽師しか読んでいない俺がよほどの幸せ者だと言うことか
怖くてヘタに他のシリーズに手を出せねえw
145イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 09:37:53 ID:1ZdyY4RI
146イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 10:05:41 ID:huERjhJJ
どちらかというと
破顔坊ではないか
友よ
147イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 17:56:26 ID:XyJdXE9T
>>139ー140は親切だが>>141はド畜生だなww
148イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 19:40:57 ID:1ZdyY4RI
>>146
破顔坊はパンツはいてないじゃなくて髪生えてない
149イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 19:44:58 ID:LZPhThhj
え。そんなにたくさん仕事してるんだ獏先生。
火浦みたく書かなくなったものだとばかり。いっしょにしてすみませんでした。
150イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 19:53:47 ID:ulJDHlcf
>>138
妖獣王だな
151イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 21:33:31 ID:xLRh6ItK
>>144
オルオラネは陰陽師の元祖な上完結してるので安心して読めます。
152イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 22:57:48 ID:HFkNrZCK
>>138

そういう質問は自分の好み添えるのがマナー。

女子受け良くてもとっつき易いのは「陰陽師」

厨女受けいいのは「猫弾きのオルオラネ」

格闘技好きなら「空手道ビジネスマンクラス練馬支部」

男魂を揺さぶる正統派「神々の山嶺」

釣り好きなら「鮎師」

将棋好きなら「風果つる街」

チャンバラ好きなら「混沌の城」

怪力乱神オドロが好きなら、シッダールタか九十九乱蔵の短編集
153イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 06:50:55 ID:UGsPSgFS
宮本武蔵タンが宇宙人を叩っ斬るのを読めるのは大帝の剣だけ!
154イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 13:21:37 ID:8ar6DfXX
↑もうオチ分かってんならいいじゃん^^;
155イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 14:25:55 ID:BvdGsYCd
オルオラネはむしろおっさん受けがよさそうな気がする。
アパートから女さらって雪の中ダッシュとか。
156イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 19:21:47 ID:Xov4Yvrh
オイ、オルオラネ、オル?
オルオラネナラ、オルネ
オラ、オルオラネ、ネル
157イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 19:34:22 ID:UGsPSgFS
ははーん!

この暗号は鬼骨を廻せば解読できるっつー訳だな



ちょっと待ってろ!
158イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 08:18:29 ID:Bah87gne
昨日は風邪気味で会社休んだついでにキマイラをじっくり読み直した。

宇奈月典善ってじつは作中では人間を殺してはいないな。自分で「師匠を殺した」とは
言ってるけど、そんぐらい。みんなぶちのめされるだけで済んでるな。
けっこう優しいのか?
159イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 18:16:49 ID:NPa48FcJ
>>158
優しいから、菊池を熱心に育てるんじゃないか?
おそらく、弘よりも熱入ってるだろうし、育ててて育て甲斐も感じてるだろうし、
何でもすぐできちゃう弘より、菊池の方が百億倍楽しいし可愛いと思う。

たぶん、根は世話好きでお節介なおじいちゃんなんだよ。
160イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 21:37:36 ID:ugs/tSsI
菊地にも
「そうじゃない。へひぃ、だ」
と教えてそう
161イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 21:46:34 ID:NPa48FcJ
>>160
DT松っちゃんの、Miss.エロティカみたいな感じか?w
162イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 23:10:22 ID:uEdlDaiE
今週末は獏リサイタルなわけだが、応援幕には「猫を弾け!」「鬼骨を回せ!」で良いか?
いや待て「キマイラ新刊切望!」の方が良いか?
('A`;)久しぶりに見るからキンチョーする…
163イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 01:56:41 ID:jn+D3TQz
着るものに魚の腸をすりこんでもいないのに女が寄って来ないんですが何でですか?
164イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 07:21:45 ID:E7Pqc+x8
>>163
山野に伏し、眠る、獣のごとき体臭を君が放っているのかもしれないぞ
165イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 07:40:03 ID:jbeBSTFL
>>163
「ぬええええええぇ」とか急に叫んだりしてない?
166イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 10:18:43 ID:nQJFDfzw
全く知らない人に一寸離れたところから「ぬぇい!!」と絶叫して
棒か何かを振り降ろし、数瞬後ニッと笑い
「さても野には凄まじき男がいるものよ」とか太い声で言い残して去っていい?
167イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 01:51:05 ID:jFaRwIps
タイーホされんなよ。頑張れ。

獏の最近のブログ見てると「キマイラアフリカ変」を書きそうな気がするんだ。
168イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 05:02:52 ID:wI15s/A9
大帝の剣の現地取材だよ
169イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 06:18:54 ID:d/SYG9we
獏の事だから
新作じゃないか?
170イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 12:37:02 ID:4KFBKxFd
まさかの新・魔獣狩り過去編取材旅行
171イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 16:31:59 ID:yNJFH1eF
地虫平八郎を思い出してあげてください
172イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 20:25:57 ID:7qh3LfwZ
「む」
173イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 04:49:15 ID:SmclJuIq
「ぬ」
174イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 10:22:36 ID:G9Z7xCRX
「書けばわかることではないか」
175イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 16:33:13 ID:jGTZADIh
「書けぬ…」
176イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 18:19:06 ID:L7BTRHQY
黄金宮再開のためにアフリカ取材旅行をしたと聞いて歩いてきました
177イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 18:25:15 ID:bRGxpBHP
黄金宮を初めて買った20年ほど前
誰かが書いた黄金級のあらすじ漫画が同封してあったような気が・・・
178イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 20:50:43 ID:a/7WiCpn
     ∧_∧
     ( ゚ω゚) 釣りは任せろー
   ミリミリC□ l丶l丶
     /  (   ) 書いて!
     (ノ ̄と、 i
            しーJ
179イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 21:55:06 ID:0oEQd/1t
あのあらすじ漫画描いてた人もなあ。
あの当時の画力はどこ行ったんだろ。
180イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 22:20:21 ID:TsysVcBS
>>175
「わしの筆はすでに役に立たんでな」
181イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 22:22:21 ID:utuikDFb
>>180
仙吉を見習え!w
182イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 23:49:18 ID:NbRuYJLd
やっぱり今年中に出なかったね。書く事で自分を奮い立たせたのかわからんが
結果だめじゃね
183イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 00:47:15 ID:qfq2Y6vE
黄金宮と言えば
小学校の時、木村って奴が身体測定で勃起してて
それ以降、勃起村って呼ばれてた。
184イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 07:35:59 ID:a1Y8vicO
後の木村健吾である
185イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 07:57:18 ID:XBybZ+FY
>>183
ワロタ
186イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 12:44:24 ID:ByE5nsgt
闇狩りの愛読者プレゼントきたよ〜俺の雑魚イラストが決め手になったのか?

ありがとう徳間の人。
187イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 19:23:51 ID:lTAWA+bR
>>183
勃起仏な木村カワイソス
188イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 01:03:25 ID:DbA5wKLj
とりあえず獏公演会は爺さん婆さんばっかりだった訳だが…







爺さん婆さんがわかる作品じゃないから質問しずらくて聞けなかった。>キマイラその他長編
189イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 04:13:32 ID:n7L2v4op
↑逆に爺さん婆さんが分かる作品って何だ?陰陽師か?
190イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 08:05:21 ID:gzU8zHoZ
>>189
仏教系ではなかろうかと。
最近の空海のやつとか。

いや、>>188がいう爺さん婆さんがどの程度の人たちを指してるのか分からんけどね。
本当に枯れ果てた70〜80ぐらいの人たちのことか、50〜60程度の人たちのことか。
後者のなかの前者だったらキマイラもある程度知られていると思う。
191イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 08:34:17 ID:qyT/4/gs
>>189
風果つる街
192イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 08:52:58 ID:U4XHHLAi
>>188
乙!!
羨ましい
どんな話だった??
193イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 12:40:59 ID:8dHDNPLS
夢枕獏の大ファンだが、一番好きなのは風果つる街。
空手道ビジネスマンクラス〜を一度読みたいんだが、どこの書店も置いてない。
読んだ人感想聞かせてくれ
194イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 17:10:35 ID:wU66cZS2
面白ぇ〜よ。頑張って探す価値あり。古書店も漁ってごらん。
195イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 18:10:29 ID:OKjS9+WM
空手道はハードカバーで買ったな。うんおもしろい頃の獏だしね。
196イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 19:01:18 ID:tzTj6DuV
俺は、「牙の紋章」と「練馬支部」を同じ物語だと思ってるが、俺だけ?

舞台が違うだけで、
主人公が演じている内容、そこに顕れている主人公の情念みたいなものは共通ではないか?と。
紋章が頂上の物語(風景)だとすれば、練馬支部は裾野の物語(風景)だが、ベクトルは同じだ、と・・・。
197イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 19:02:01 ID:8dHDNPLS
>>194>>195
トン。
あぁ〜読みてえなあ。
レス見て、絶対探そうと思ったよ。
紀伊國屋みたいなでけえ本屋にもなかった…
198イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 21:52:03 ID:DiuY74hn
初獏が陰陽師とかのニワカなら若造かもしれんが
リアルタイムでキマイラ最初から読んでるとかいったらジジババだろ
老衰死してもおかしくない年齢

温帯も逝ったし、獏もそろそろかな
199イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 22:37:50 ID:gRXWbkqS
キマイラの一巻は1982年
老衰て
200イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 00:18:27 ID:xR1BKN8t
餓狼伝の文庫まで天野じゃなくなったみたいだね
201イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 00:27:27 ID:BnZrd51J
キマイラ文庫2巻の97頁、を見ちまうと、(他にも数え切れないくらいあるが)、
(獏には)天野絵しかないなぁ・・・とw

これで、キマイラが天野じゃなくなったら暴動が起きると思うw


 ※いやいや、文庫一桁台の挿絵はどれも神懸かってるわ・・・w
202イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 07:17:49 ID:ea7H59p9
下手すると獏より先に天野のほうが逝ってしまうかも・・・
203イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 07:58:19 ID:1M6Q3gUN

まぁ、まて
204イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 09:02:31 ID:FXgT+XMv
> これで、キマイラが天野じゃなくなったら暴動が起きると思うw

えっ?
205イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 09:16:24 ID:xR1BKN8t
志明「面白い」
206イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 10:04:39 ID:DONvDF+b
>>204
えっ?
207イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 13:12:21 ID:FXgT+XMv
ノベルズ版じゃ、寺田克也だが、そういうことじゃないの?
208イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 17:57:07 ID:pKuIJyxU
本の雑誌12月号に獏がコラム書いてた
タイトルは「北上さん、あと10年生きていただければだいじょうぶですよ」
獏ちゃんの予定表によるとキマイラも画廊もあと5年、ながくても10年で終わるらしい
209イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 19:24:23 ID:g2c10ltl
それは、早くて10年長くて20年てことだな
210イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 19:43:30 ID:zq/QOtsH
獏なりの不老長寿の方法なんじゃね?
211イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 20:51:39 ID:f97LHiSH
>>189>>190
212イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 21:10:26 ID:f97LHiSH
>>189>>190>>192
間違えた。orz
参加年齢は30歳くらい(ちらほら)〜50代、60代くらい?でおばちゃん、爺ちゃん8割くらい。
獏は前日まで京都で陶芸家に器作らせて、
天野喜孝に絵を描かせて、楊貴妃の蓬莱料理?だかを料理人に作らせて
みんなで食う…という贅沢なイベント企画の準備してたって〜。(…仕事は?)
講演会は獏のアラスカやアマゾンとかに旅行に行った時の体験談が中心。
長い川を数ヶ月かけて船で下ったり、熊は怖いって力説してた。あと、新作の構想?みたいな話。
一般質問はインカ帝国にいた馬(騎兵)について、陰陽師について、神々の山脈についての3つ。

正直、引き出しが広すぎる獏さんは、「一生分のネタはあるけど、
半分は生きてるうちには書けないだろう」みたいなこと言ってた〜!
何を書けないで終わらすのか気になりすぎる。まさか…キマ…いや何でもない。
213イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 23:56:25 ID:xR1BKN8t
どうかなあ。完結編が今年中に出せない作者が断言して実現するケースってあまりないと思う
214イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 01:31:16 ID:Wi/rENHq
20年ほどまえ、獏さんの出身某大学で講演会聴いたけど、
まさかここまで完結しないとはそのときは予想だにしてなかった(´・ω・`)
215イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 07:19:23 ID:paiukneo
何気なく神々の山嶺を読み返したんだが、あの頃の獏はやっぱ天才だな
216イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 19:16:37 ID:oiSOc4ZR
「あの頃は」とか「云十年前は」とか、
このスレも過去話に溢れとるなwww
217イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 19:45:42 ID:+97GJ3ze
>「一生分のネタはあるけど、半分は生きてるうちには書けないだろう」

サボり始めてからは後書きでもなんでも事あるごとにこういうふざけた能書きを言ってるな

つまんねー新作を止めてから言え、獅子の門も完結編と言いながら再開しない、東天がでるから
止めてた餓狼伝も再開しない、今年中には最終巻と書かれた魔獣狩りを届けると言ってちっとも
出さない、正直、続きを待つのも飽きたから「風呂敷たためません、ごめんなさい」って言って
全部投げ出して欲しいよ。
218イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 20:20:27 ID:n1L1ir5M
真面目に待たないのがラ板で生きるコツだ、
と数年前の十二国記(ガセ)新刊騒ぎの時に悟った
219イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 21:27:23 ID:CVS675F8
珍しく週刊連載が続いてる大帝の剣は
全然面白くないし
220イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 00:21:36 ID:Xafo5uLh
>>217
続いてる作品を継続させ、発展解決させるアイデアがないから、それを考えてるうちに
他の話ができちゃうだけだよ(´・ω・`)
221イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 01:10:42 ID:QyJviSSr
あれだよな・・。
素人でも、アイデア(≒ネタ)は思いつく。
それを形にする技術を習得した者がプロだろう。
そして今度は、そのアイデア(≒ネタ)の使い方が問われることになる。
思いつくまま発表していたら、まとまらず支離滅裂、アイデア(≒ネタ)の魅力は減退するだろう。
(溜め込んで発酵しすぎるのも問題だがw)
浮かんだアイデア(≒ネタ)を、より魅力的な形にするための物語構成・作文の仕方もあろう。
また、一回で全てを公表しては(形にしてしまっては)、それもまた勿体無い。
的確な用い方ができてこそ、読者を虜にし得るだろう。
この技術や、使い切らない・出し切らない禁欲的姿勢も、プロの条件じゃないかな・・・とか思わないでもない・・。
あとからあとから溢れ出てくる、(十代の男の子の下半身ならともかくw)、
そうでないなら、より技術や機微が求められるのだろう。
獏は、若かりし、溢れ出る時代の感覚で、今もいるんじゃなかろうか・・・。
222イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 02:18:18 ID:1+kzSpI1
密教ブームと陰陽道ブームを作った偉大な獏。
どうしてこうなった。
223イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 03:40:09 ID:OZ2vZuQu
>>220
それって、いかんだろ。しかもどれも皆な似たような話でさ・・・

>>217
同感だな。
きっちり落とし前をつけて欲しいよな。
いや、つけるべきだろう。
「一生分のネタはあるけど・・・」そんなこと言うのなら、
蒔いたタネ拾ってちゃんと実らせろよ
なぁ、獏よ。バカよ。
224イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 10:12:49 ID:N506Bfdr
「しかし何故完結せずに新作を書くのか」
「お前は良い男だ」
「どうしたいきなり」
「ことの本質をそのように見抜く」
「本質だと?」
「長編が完結せぬのが悪いのであろう?」
「うむ」
「ならば短編を書けば良いではないか」
「む」
「そして長編も新作刊行の高揚感は認めるのであろう?」
「むむ」
「ならば読者に常に楽しみを与えていると言えるではないか」
「むむむ・・・そうなのか?」
「そうだ」
225イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 12:07:16 ID:xhM4kXHz
ひろまさ言い返せw
226イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 18:42:11 ID:hVrGjIT/

あの男、とうに作家ではないだろう
夢枕獏という役を演じるタレントよ…

やれ、アマゾンだ、楊貴妃だ、インカだと夢枕獏臭を漂わす
次から次へとネタが溢れ夢枕獏は健在であると暗に仄めかす
最後の仕上げは毎度おなじみ、作品の完結をブチ挙げる

何回も何回も、何回も何回も、何回も何回も、何回も何回も

何回も何回も、何回も何回も、何回も何回も、何回も何回も
使い古された手だが、それで読者は踊るものよw
227イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 22:16:43 ID:kRtdBBg8
このミスで、魔獣狩り、2010年のうちに完結すると宣言したw

6年前の菊地秀行のトークライブにゲスト出演したときは
「最終巻は、鳳介が富士山→地球へとサイコダイブする」と予告していたが…
果たしてどうなるのか!?
228イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 22:32:45 ID:b1VjtmlI
>>224, >>225
博雅はどこか不満げな表情を浮かべた。
「気に食わぬなぁ、獏よ」
「ほぅ、何が気に食わぬ」
「お前と話しているといつもそうやって言いくるめられる」
「言いくるめてなどおらん」
「言いくるめておる」
「いないさ」
「嘘」
「本当さ」
二人の会話が、だんだんと短くなっていく。
不意に、博雅は立ち上がると半歩下がった。
「いい距離だ」
獏が言う。
「ちょっと近すぎたからな。近すぎるのは、まずい」
また、二人の会話が長くなる。
229イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 02:57:17 ID:nHWEjUCj
「書こう」
「書こう」

そういうことにはならなかった
230イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 03:19:21 ID:Jsj3593T
「書けぬ……」

たまらぬ独白であった。
231イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 16:42:53 ID:/GI9mkbO
「書けぬ…と言ってしまうかい?

おめぇ、よ」
232イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 16:54:05 ID:pnMYy+UP
「もう、取り消せないよ」
233イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 20:10:25 ID:dJb/Q3qF
あひいる…………
234イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:08:44 ID:HDifX7XS
笑いすぎて腹が痛い
235イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:16:43 ID:up+JWmMs
こうして馴れ合いながら、
皆、続きが読めない苛立ちを紛らわしているのだな――
236イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:11:34 ID:qg5cCPJR
獅子の門の人狼編が出ないのは、板垣の挿し絵待ちだからか?
てか板垣挿し絵辞めてくれないかな?w
あの画を持ってこられると正直萎えるんだよなぁ。。。
237イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 19:19:18 ID:vgaKVqgI
まあ、獏さんが萌えて、書く気になるための絵だからなw
自分はバキが好きだから抵抗はないけど、たしかに引く人は引くよね…

獅子の門は女子が読んでも面白いと思う。登場人物が餓狼伝より若いし。
志村以外も脳内でイケメンに変換すればいいw
読者層を広げるには、逆にもっとアニメっぽい絵のほうがいいのかも。
238イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 19:31:28 ID:ey6Dp2Wr
志村と文平のHシーンも欲しいところだな
239イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 21:56:52 ID:d8znC+QT
虫の脚をもいだ奴は、今時の草食系な美形だと想像できないこともない。
蟷螂拳の奴は逆に肉食系の美男子。
デカいプロレスラーはそのまま。
240イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 22:19:28 ID:ZGtKanQk
もうコミックス出るのか。全く関心なかったから1話しか見なかったよ
241イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 00:22:30 ID:VeTZ2m/z
獅子の門を読んで、志村とバキが似ているので
板垣がバキを美形として書いていたんだと、気付かされてしまった。
242イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 08:18:09 ID:zwtYYrOH
最初バカのモデルは平だったのは確かだが、途中で美形(?)キャラにしたくなったのか………?
243イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 12:50:23 ID:+WhEL44H
>>241彦六とゲバルも似てるな^^
244イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 18:21:07 ID:chEeKEPc
刃牙も餓狼伝も獅子の門も
基本的には同じ画だよね

画家が同じって意味じゃなく
245イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 00:18:00 ID:5HJ0/da8
板垣はキャラによって、上手い下手がありすぎ。
重明や堤、彦六なんかはわりと上手いと思う。
逆に、姫川や巽みたいな中性的なキャラは下手だなあ。姫川も巽も物凄く軽薄で薄っぺらい。
246イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 00:30:17 ID:uQrEYD2Q
>>207
キマイラ=天野イラストの命運は、
次に出るキマイラ本が、ハードカバー単行本で出るのか、
それとも新書版シリーズの新刊として出るのかで決まるだろうな。
(やっとアクセス規制が外れたよ。遅レスすまん)
247イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 09:10:54 ID:ZnKVkTgz
>>246
個人的にはソノラマがなくなった時点でハードカバーの続きはないって思ってたけどな
248イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 09:55:31 ID:8YZQxcan
>>245
象山だけ正にあんな印象だわ。
板垣はバキだけ描いてろって思う。
バキもピクル出てきて(いやそれ以前もか)終わってるが。
249イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 18:34:00 ID:gtq13eHG
FFは、已然として天野なのにな・・・。
250イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 19:54:45 ID:bKu2z9dA
巽は、バキの猪狩との区別をつけなきゃいけなかったからな…
「色気がある」ってところを拡大解釈したのだろう。

FFもイメージイラストだけだし、たぶん天野さんは、
もう若者にはあまり受けないわりに、ギャラが高すぎるのだろうと思う。
251イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 21:02:09 ID:HpjyBcfV
晴明、おれは思うのだよ。獏はもうキマイラを生きてるうちに終わらせることが無理なのではないかと
252イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 23:36:23 ID:oRnyr5bf
どうかキマイラだけは天野さんで(ー人ー人ー)
253イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 00:17:55 ID:1fIb0xXZ
>>251
それでもよいではないか、博雅。人も物語も、なるようにしかならぬ。
俺たちは、それをただ見ているしかないのだ。
254イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 00:28:25 ID:wQiSeSYV
的場香代を不細工に描いた糞垣の罪は重い

俺は許さん
255イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 08:08:00 ID:sqAgkdKY
>>254
板垣はかわいい女性を描けない。

みんな姫川とか梢みたいになる。
256イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 08:58:15 ID:sG1su3nG

獏がさとう珠緒や小倉優子キャラを書けないのと同様だろ

書いても自分の胎児食わせちゃうしなぁ・・・
|ω・`)・・ウゲッ
257イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 18:09:17 ID:7m2hzikh
アニメの叶雪は普通にヒロインしてたな
毒島さんも全然別人だったけど
258獏先生にしろ板垣先生にしろ、確かに:2009/12/15(火) 18:51:22 ID:yWase/bT
現状については異論反論駄目出し警告其の外諸々言いたく為るんだけど
終ったとかもう辞めろとか云う意見を聞くと何故か遣り切れなく為ってしまう今日此の頃です。

こんな俺は何処かが致命的におかしいんでしょうか?

>>237
>読者層を広げるには、逆にもっとアニメっぽい絵のほうがいいのかも
しかし其れで獏世界を上手く表現できるのか?という重要な問題が……
誰か最適な人材は思いつきますかね?
259イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 21:55:03 ID:ZZqH1J55
つ伊藤勢
260イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 23:30:17 ID:N32mw7f1
二十年前の来留間慎一。
261イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 08:10:07 ID:SeMgufZa
>>253
ば……獏さん! な……なぜ もっと前に終れたはず!
そうすれば未完のもどかしさと経年劣化を躱せたものを!!
ば……獏さん……うう……ば……馬鹿…いや獏さん……獏さ〜〜〜〜ん!!
な……なぜ……なぜこんな有様に……

獏への愛ゆえに読者は長編の未完に苦しまねば為らぬ!!
獏への愛ゆえに読者は作者と作品の経年に因る変化に悲哀せねば為らぬ!!
獏への愛ゆえに……

こ……こんなに……こんなに苦しいのなら……悲哀するのなら……愛など要らぬ! 獏など要らぬ!
262イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 08:29:40 ID:pZ07jCRq

  \
   \8('A`)8
    @o")
    / <
今日の獏
263イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 08:46:57 ID:SeMgufZa
>>262
おいコラ獏! もっと本腰入れて小説書かんかい!
264イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 08:54:04 ID:2By+/ODu
2010年1月に文藝春秋から陰陽師シリーズ最新刊が発売されます。
題して、『陰陽師 天鼓ノ巻』。
巻末に「夢枕獏 著作リスト」が付きます。
265イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 09:53:03 ID:/oo2SP4l
いろんな単行本についてるこの「著作リスト」ってニーズあるのか?
ページ数かせいでるだけなんじゃないのか?
266イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 11:17:05 ID:kUCxOv6e
著作リストより連載リストが欲しい
どこで何を書いてるのか把握しきれん
267イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 11:26:27 ID:NUoav7bs
P稼ぎは何と言っても
文字の大きさ(極大と思われる)と
行間の空き(最大と思われる)だろう。
268イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 16:58:26 ID:qemNLi1I
獏さんの場合、著作リストの方が行間が詰まってそうな印象
269イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 17:28:00 ID:SeMgufZa
>>267
あれはページ稼ぎ……じゃないと思いますよ、俺は。

其れより新・魔獣狩りって結局なんだったんですか? 単なる蛇足?
270イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 18:16:24 ID:VJKv8KVS
魔獣狩り=密教
新・魔獣狩り=神道
271イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 18:44:22 ID:K0sZiGil
真・魔獣狩りへの序走だよ
272イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 19:47:58 ID:Xghc29od
そういえばグインサーガがついに絶筆分まで刊行を終えたけど
未完とはいえ死んでから三冊(実質二冊半だが)も続きを読者に提供した温帯は
立派であった

獏が夭折した場合、我々は一体どれくらいの未発表作が読めるのであろうか
273イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 20:06:09 ID:/oo2SP4l
栗本女史は筆が速かったから。

そもそも獏氏が同様に速筆だったら、こんなに待たされちゃいないと思う。
274イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 20:22:10 ID:Wr2jOjFu
温帯は口述筆記だったんだっけか。
275イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 20:29:39 ID:Bi5S1uPk
獏さんも口述筆記したことがあったな。
「空気枕ぶく太平記」だっけ。
276イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 21:54:41 ID:JnFemgGf
グインは26巻までだな面白いの
のこりの100巻を10巻にまとめれば神
277イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 22:20:10 ID:Xghc29od
30巻まではいいんじゃね?>グイン
スカール&ヨナサーガになった終盤5巻もよかった
278イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 23:02:33 ID:leOudSPu
>>273
温帯の場合、速筆なのはいいけど内容がスカスカだったからな。
質と量が伴うのはやっぱり難しいのだろうな。
それにしたって獏は遅すぎると思うが。っていうか大多数の読者にとって
どうでもいい新作ばっかり発表してるからそう見えるのかもしれんが。
279イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 23:23:15 ID:/oo2SP4l
獏氏も、昔の人気が絶頂期だった頃には、
一晩で短編50枚をぶっ書いた、なんて武勇伝もあったはずだから
必ずしも遅筆とも言えない。
一つ一つの物語が長くなりすぎなのが一番の問題だよ。
280イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 00:55:02 ID:lAGEVztP
>>259 伊藤勢ってアンタ・・・ 闇狩り師読んだ? 誰ひとりとしてイメージが合わない、そもそも
ターミネーター1の時代にワルキューレなんて出てないよ、時代考証があそこまで適当で
恥ずかしくないのかなぁ?
281イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 06:03:59 ID:N0JWknii
いや
シャモンがネコミミ少女な時点で終わっとる
282イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 06:48:48 ID:Nz9xmLTq
だが、獏作品のまんが化作品のなかでおもしろいものは、
原作から逸脱して別作品となったものばかりだしな…
若い読者をひっぱりこもうとする伊藤勢のアレンジは、
自分は好きだ。
荒野に獣が、あんなコミカルな大活劇になるとは…w
283イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 07:38:58 ID:lNfwngGD
>>281
>シャモンがネコミミ少女
月並みな発想だよなw
コノ手の漫画家ってオリジナリティーが無いよな

>荒野に獣が、あんなコミカルな大活劇になるとは…w
コレにはガッガリだった
作者は面白いと思って描いたんだろうけど
コミックでも描いてりゃ良いんだよ
284イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 08:14:38 ID:cTqKVXu9
多少のアレンジが入るってのは良いことだと思うが、大きく逸脱するのは嫌だな。
原作付きにする意味がねーじゃん、と。その点では餓狼伝もそう。
いちばん評判が良かったのが、原作にかなり忠実だった丹波vs堤の試合描写だったのは象徴的。
285イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 09:08:49 ID:IXcPIV+W
餓狼伝は非常に良い化学反応だったと思うが
板垣色が強くなってから急激につまらなくなった
286イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 10:36:42 ID:VFVDIYO/
>>282
>だが、獏作品のまんが化作品のなかでおもしろいものは、
>原作から逸脱して別作品となったものばかりだしな…

陰陽師は・・・
287イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 12:07:13 ID:2jA4gVmN
アレンジの割合が大きいなら、「原作」じゃなくて「原案」くらいにしといてくれればこっちも安心
288イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 13:49:26 ID:cqF0iR6J
メタ発言が多すぎるのとネコミミはいかがなものかと思うけど
漫画としては面白いわ。
289イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 17:07:39 ID:JeAws7Nl
闇狩り師はまあまあだと思うがな。毒島さんに比べて。
他の闇狩り漫画と比べて良いなら、たまげる絵レベルだが、
乱蔵が元気すぎるかな〜でも若いうちだからあんなもんか?
でも、沙門は♂じゃなかったのかっ!!!とは言いたい。
290イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 17:20:17 ID:L7t90CoG
何やら快調に伸びているな。新刊が出るのか?
291イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 18:30:25 ID:lAGEVztP
>だが、獏作品のまんが化作品のなかでおもしろいものは、
原作から逸脱して別作品となったものばかりだしな…

逸脱 闇狩り師(鳳助女版)、毒島獣太、大童貞、KUROZUKA、餓狼伝(久我さん登場以降)、荒野に
    九十九乱蔵(石川賢) キマイラ天龍編

原作忠実 神々の山嶺、餓狼伝(谷口ジロー)、餓狼伝(堤戦まで)、闇狩り師(久留間慎一)

未見 陰陽師、大帝の剣、混沌の城

あ、あれ!? 逸脱してるほうがダメだと思うんだけど、きのせい?
292イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 18:59:45 ID:cqF0iR6J
>>289
いやいやあのネコミミは沙門を依代にしてる女の子であって
沙門の性別はメスとは限らんのじゃないかな
293イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 20:58:40 ID:WvKnJKO8
>>291
陰陽師は逸脱しだしてから
一般人には理解不能な電波になったが
獏は高く評価しているようだ
294イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 22:32:13 ID:SgOhbaOs
陰陽師の初期は具体的なシーンを上げたりして評価していたが、
後半は内容に関しては全くコメントしなくなっていた。
295イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 23:17:25 ID:a1T5+IWC
こいつ、どっかで見た名前だと思ったら過去スレ?に出てた奴だろ、伊藤っての
乱蔵を毒島の区別もつけられないのが笑える

【未完】夢枕獏【中断】 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1226060215/l50
>874 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2009/06/21(日) 22:02:54 ID:NheKuUGt
>>873
>なんだよ、これ…

>"おらおらそこをどきやがれ!"って乱蔵の台詞じゃないだろ
>毒島キャラと間違えてんのか?この漫画

>876 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2009/06/21(日) 22:20:24 ID:OhRJ8UPO
>だいたい、ビブラムはワークブーツ系にこういうパターンはない。
>スニーカーじゃあるまいし。

>885 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2009/06/22(月) 12:21:32 ID:ezx/eQWO
>>873
>岩のような大男、乱蔵のイメージが音を立てて崩れていく

>寡黙な大男がピーピー喚きちらす軽そーな輩に
>ビブラム底の頑丈なブーツがちゃらいスポーツシューズに

>あーあ…

>911 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2009/06/23(火) 05:13:51 ID:7usc5a2R
>>909
>その作家スレの信者は素で>901みたいなことを鼻にかけて言ってくるようなのが多い

↑これワロタ、関係者か本人か知らないが2chで知名度上げようと必死杉w
296イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 23:38:58 ID:lAGEVztP
1巻の後がきには元々乱雲編があったのを知らないのか、自分が巫炎と乱造の話をでっちあげるとか
言ってた、こんな作者の天龍編とかいうのより、俺は獏の乱雲編が読みたいんだよ。

バイクだって素直にハーレーとかでいいのに平成バイクのワルキューレ・・・こいつって基本的に
基本的な知識とか公証とか何もしないんだろうな。
297イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 23:56:06 ID:cTqKVXu9
>>291
ほぼ同意だが

> 逸脱 KUROZUKA

黒塚はかなり原作に忠実だったと思うんだけど、気のせい?
まあ、漫画のほうは諸々の事情で最後までは読んでないけど。
298イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 01:35:29 ID:QOJIZubF
>>294
だがしかし
漫画陰陽師完結後の雑誌の特集に獏は文章寄せていて
絶賛してるんだなこれが

単行本じゃ終盤の原画の美しさを再現できてないとかいろいろ書いてた
299イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 06:09:29 ID:xWJci6/D
靴に関しても性格に関しても作中で説明されてただろ
300イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 10:15:29 ID:n1Epegvl
陰陽師と言えば稲垣が清明をやったNHK版を忘れないでください。
301イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 10:18:17 ID:TX7vyI29
萬斎の映画版すらほとんどなかったことになってるのに
302イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 10:37:11 ID:5I+RaWHH
漫画の黒塚はよかったともうよ
原作読んでないけど(w
303イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 11:44:17 ID:+OTljctD
漫画も映画も(このスレの一部的には)なかったことになっているということだな

まあ、よくある話だ。原作を認めない漫画や映画組だっているだろうし(ちなみに俺は金を出して漫画や映画で見る気にはならない)。
304イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 13:41:47 ID:n1Epegvl
陰陽師1は未だ原作の雰囲気を醸し出してた。
敵役の真田広之もまー良かったわ。
だが2は論外、市原が変な着ぐるみ着て暴れてた。
正に学芸会レヴェル。
戦隊シリーズでやってたら受けてたかも知れん。
305イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 20:12:36 ID:rbvRSHE/
天龍編買ってきたけれど、お前らがいうほど酷くないじゃないか
アイヤッパンのカラーイラストだけで満足だ
キマイラ、闇狩り師の予備知識の無い人が読んで楽しめるかどうかは疑問だけど
306イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 22:18:39 ID:iKgK5XDe
けど、
長く続いたシリーズの番外とかは、
却って、新規の読者の方が素直に楽しめることも多かったりするわけで・・。
特に逸脱が激しければ尚・・・。
307イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 22:37:12 ID:RDI9+NJW
天龍変は、表面のおちゃらけたところが、原作原理主義者には耐え難いんだろうな。
獏作品を愛していないまんが家が、あんな凄いキマイラを描けるわけがなかろうに。
308イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 22:42:35 ID:RDI9+NJW
>>296
>元々乱雲編があったのを知らないのか、自分が巫炎と乱造の話をでっちあげるとか言ってた

あったのは獏さんの構想だけだろw
正確には「巫炎と乱造の話で作品一本でっちあげられますね」といっている。
「でっちあげる」というのは「自分がまんが化させてもらう」という謙遜の表現だよ。
309イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 00:18:10 ID:2hLXZZZF
原作作家のスレにまで、コミカライズ仕事作家の信者が出張ってくるのマジでカンベンしろや。
伊藤に限らずこの手の信者連中って、
「今は知名度低いけど実力は…」みたいにプライドとコンプレックス双方混じり過ぎで糞ウザ過ぎる。
310イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 00:27:50 ID:OBLu5vap
>>308 獏は絶対に許可するけど獏からの指名ならまだしも「自分が」とか何様のつもりなんだよ?

>獏作品を愛していないまんが家が、あんな凄いキマイラを描けるわけがなかろうに。

荒野に獣もろくに知らなかったニワカが俺が一番の理解者みたいになってるのはどうかと思う
というかいつもの伊藤の漫画に出てくる化物であって特に凄いキマイラだとは思えんが?
あと鳳が酷いなんだよあの髪型は?

>天龍変は、表面のおちゃらけたところが、原作原理主義者には耐え難いんだろうな。

この表面のとか勝手な解釈をつけて原理主義者(キリッ とか言っちゃう辺りで伊藤信者なのは
見え見えだから、漫画スレにお帰り、あと信者さん、なんで時代的にありもしないバイクに
乱蔵が乗ってるのはいいの? そもそもランクルに乗ってるのもでかいからじゃなく走破性
が理由だと思うんだけど、あんなオンしか走れないでかいだけのバイクに乗ってるのは良いの?
311イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 00:38:14 ID:2hLXZZZF
俺は漫画自体読む気もしないから「てめーらここに出しゃばるな」とイラついてしまうわけだけど、
単行本の後書きまで読んで頭に血を上らせてる御仁てのも、それはそれで業が深いねw
312イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 03:46:51 ID:SuyXbTDq
結果的に獏作品は漫画化ビミョーって事だな
313イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 04:30:44 ID:EdLf2hZp
狂信者って点では全く人の事は言えないレベルの醜さだ
314イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 07:01:02 ID:zXXkiePR
軽い乱蔵やネコミミシャモンやワルキューレより
キマイラ化が一瞬なのに、もの凄く違和感を感じた

そこはじっくり緻密に描かんかい
315イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 08:38:38 ID:0vgursCN
チャライ漫画しか描けない軽い漫画家は要らないね
ネコミミだのばっかじゃねーのw

おまけに乱蔵に、"おらおらそこをどきやがれ!"かよ
まさに毒島さんの台詞だよ
毒島獣太さんのヨッ!

乱蔵は生まれた時から寡黙な大男に決まってる。
316イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 10:08:14 ID:Uc5EzEDi
>>315
乱蔵が毒島さんに憧れて真似してるとなぜ考えないッッッ!
317イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 10:22:03 ID:ov7efENa
これから寡黙になるんじゃないの?
よう知らんけど
318イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 12:03:16 ID:kj31WJvr
俺も乱蔵は寡黙な男のイメージがあったけれど
色んな経験積んだことによって今の寡黙な乱蔵があるってのも新解釈で面白いと思うけどね
319けど皆さん……:2009/12/19(土) 12:51:40 ID:2kSK8ItG
乱蔵ってそんな「寡黙な男」なんかなと思うんだよ、俺は。
いや、そりゃ確かに饒舌な男では無いけどさ。
ただ原作読んでると寡黙ってイメージが其れ程迄には浮かばなかったから。

序でに新・魔獣狩りって結局なんだったんですかね? やる意味無かっただろうと思うんですが。
320イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 13:10:01 ID:EdLf2hZp
久鬼玄造(学生) → 陳岳陵 → 久鬼玄造(壮年)
のほとんど別人としか思えない性格の変わりっぷりを考えれば
乱蔵(漫画)と乱蔵(本編)の違いなんて些細なもののように思える
321イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 13:59:27 ID:2kSK8ItG
>>320
つキマイラ化の悪影響の一例
322イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 15:09:32 ID:dY4bo8D5
獏さんが崩されれば崩されるほど喜ぶタイプだしなw
まあ、自分の小説に自信がある裏返しなんだろう。
323イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 17:22:00 ID:/O0xPxUq
乱蔵さんは女で失敗してから寡黙になったんですう!
まーたしかに寡黙なミステリアスキャラの男の方がモデルがな。
324イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 18:42:16 ID:OBLu5vap
三蔵を見る限り、それはないだろう、あの体と技術でそれを盾にえばってるなら最悪の奴だな。
325イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 19:00:17 ID:2kSK8ItG
>>324
>あの体と技術でそれを盾にえばってるなら

えばってるかな? 見る限りだとそんなえばってるようには思えなかったんだけど……
326イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 19:24:06 ID:/O0xPxUq
まあ、天才なのは認める>>乱蔵
327イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 20:16:38 ID:7EYyv4it
>>298
マンガ陰陽師のエジプトやらツタンカーメンやらについても言及してるの?
岡野玲子が賞取ったときと完結時のコメントは曖昧にぼかしてるなーと
思ったけど。
詳細は漫画板のログね。
328イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 22:31:17 ID:OBLu5vap
飛び出してきた奴を思い切り脅してたじゃん、あの時点でもあれだけきたえてるやつのくせに小物すぎる
おそらく、今の乱蔵と比べて昔はやんちゃだったとか言いたいのかもしれないが、それを匂わせる発言が
原作で雲斎からでてもいないし、三蔵を見る限りはあの程度で腹立ててたらすっごい小物臭いよ
まぁ。雲斎もまったくイメージに合わない飄々としていないでただのスゴそうな爺いにしか描けてない時点で
また獏が釣りに行くために鵜飼いの鵜にしてる感以上の物は感じられなかったね。

原作スレで原作原理主義とか言ってないで、讃え合う信者の巣に帰った方が良いよ。
329イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 23:43:50 ID:KZGjKOMN
どうでもいいからひろしを書け。
330イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 00:09:33 ID:m0PKMO38
>>328
まあな・・・。
文庫如来変39頁の雲斎を超えるのは、どんな画家でも不可能だろうて・・w
331イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 01:42:54 ID:TSk54qjd
ID:OBLu5vapの怒りは留まることを知らんな
332イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 03:50:10 ID:J7nySVXj
>>329 同意
333イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 03:54:36 ID:yZqT1cY7
なんでもなんでも、クロスオーバーさせればいいってものではないな(´・ω・`)

乱蔵とキマイラ? いらね。
334イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 08:13:03 ID:Mda/YQbo
まあ、獏さんも「古い作家」になりかけてるからね。
まんががきっかけで新規ファンが入りやすくなるのは、悪いことじゃないと思う。
335イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 08:48:34 ID:XK3Yqz6O
グインの最新刊というか最終巻の後書きにはペリー・ローダン見たいに複数の作家で・・・
というようなことを臭わせていたが、キマイラもそうなるのだろうか・・・
336イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 09:57:07 ID:lF74oS/X
もう止めて! 獏のLifePointはとっくに0よ!
337イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 11:26:29 ID:wU6zFs/C
完結させない件の批判が続いているが、
陰陽師太極のあとがきを読んだら答えが分かった気がする
338イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 11:47:13 ID:lF74oS/X
>>337
良ければ我々にも教えてください。
339イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 12:48:01 ID:wU6zFs/C
>>338
趣旨を紹介すると、

・かつて一番売れていた魔獣狩りを超える話を、と構想したのが陰陽師である
・十六年かかり陰陽師の一巻の売り上げ部数が、魔獣狩りのそれを抜いた
・ならば、今度はこの陰陽師を追い抜ける話を書かなければならない。
 魔獣狩りの逆襲もあるかもしれないが、最近面白い新作も始めたので(以下略

何というか向上心旺盛なのは御大として御立派だが、
売り上げ記録を出す新シリーズの構想に夢中なんだろうな、という推測ができてしまう。
340イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 12:51:20 ID:CjjBrf8W
>>339
言わんとするところは分かるけど初期の頃から作品を楽しみにしているファンのことも大事にして欲しいね
341イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 13:19:01 ID:J7nySVXj
やっぱキマイラは陰陽師や魔獣狩りに比べて一般的じゃないんだな
342イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 13:34:04 ID:m0PKMO38
>>341
いや、
老舗の和菓子屋で、苺大福(も古いがw)とか、
今風洋風ないろんな御菓子が売られて人気が出ても、
その和菓子屋の財を築いた最初の(看板)商品の上用饅頭、
そんな位置じゃないかな・・。
343イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 13:49:47 ID:rIxHkIrl
なんか上の方でファビョってる危ない人がいるみたいだが、

>あと信者さん、なんで時代的にありもしないバイクに乱蔵が乗ってるのはいいの?

これには一言突っ込んでおきたい。
信者さん、
(初期)陰陽師で博雅の設定が史実と思いっきり違ってるのはいいの?
キマイラで大鳳吼の父親の名前が途中で変わってるのはいいの?
そもそも、「吼」っていう字は人名に使えないんだけどいいの?

勘違いしないようにあらかじめ言っておくけど、俺は別に漫画の信者でも獏アンチでもない。
ただ、この手のフィクションでいくら重箱の隅を突いたところでそんなもの作品自体の評価とは
全く関係ないだろって思ってるだけだ。
344イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 13:59:03 ID:fP/nEeLu
この漫画かいたのは
若い頃はみーんな毒島だと思ってんだろうな
んで、読者受けするのネコミミだと思ってんだろうな

オリジナリティーゼロ、ありきたりな発想しか出来ない人なのであろう
345イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 14:04:49 ID:lF74oS/X


だ。
った。
だった。
しだった。
なしだった。
ぱなしだった。
っぱなしだった。
れっぱなしだった。
られっぱなしだった。
やられっぱなしだった。
俺は>>345にやられっぱなしだった。
346345訂正:2009/12/20(日) 14:05:58 ID:lF74oS/X

だ。
った。
だった。
しだった。
なしだった。
ぱなしだった。
っぱなしだった。
れっぱなしだった。
られっぱなしだった。
やられっぱなしだった。
俺は>>350のやつにやられっぱなしだった。

>>344
お前は獏スレに来るな
347イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 14:33:18 ID:i9FwAlHw
モノローグで語るのもくどいし、
乱蔵のひとり事で状況説明するのも不自然だから
会話の相手が必要だったんだろ
ネコミミ娘は苦肉の策
348イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 15:14:55 ID:zgWSM+HT
>>347
そうそう。いろいろ考えて、よくやってると思うよ。
「こんなの、やっぱり、自分の好きな闇狩り師じゃない」という意見ならわかる。
ただ、このまんが家を馬鹿扱いするのは、ちょっと違うんじゃないの?と思う。
349イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 16:38:03 ID:y3IKxLLi
まぁ2ちゃんのどっかには
「原作レイプのメディアミックス作品アンチスレ」
とかあるだろうから、そこでやってくれとも思う。
350イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 18:40:04 ID:Xvw87JI3
2009/12/20 05:30〜05:55 NHK BS2

こんなステキなにっぽんが「清流の暮らし 川舟とともに〜高知県 四万十町〜」

“最後の清流”と言われる高知県の四万十川。
独特の川舟で、アユやウナギなどの川の恵みを得る人々が暮らす。
昔と変わらぬ四万十川の暮らしを、作家・夢枕獏が見つめる。
“最後の清流”といわれる、高知県西部の四万十川。
その中流の四万十町の人々は、昔から川の恵みを得て暮らしてきた。
そこで欠かせないのが、古くから伝わる独特の川舟。底が平らで軽く、
流れの急な所も緩やかな所も、竿(さお)一本で自由自在に操ることができる。
川舟を作り続ける舟大工や、80歳のウナギ取り名人など、
四万十川と寄り添うように生きる人々の暮らしを、世界中の川を釣り歩いてきた作家・夢枕獏が訪ねる。

今日、こんなのやってたんだな。
獏さん、テレビの仕事で小説を書く暇はなさそうだな。
351イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 18:44:43 ID:iHWle/4L
祥瑞が出てないか取材に行ったついでだよ
352イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 19:11:24 ID:U6m3h2Ac
作品は嫌いじゃないが
ペンネームのセンスが
353イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 20:20:22 ID:1KiS8trN
ネコミミ娘しか引き出しに入って無かったのか
知識も教養も感じられない
354イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 21:02:02 ID:ilE03LuY
>>353
もういいから。蒸し返すなって。

獏さん、決して月産枚数は少なくないんだけどな。
200枚くらい?
ただし、ひとつの作品が20枚ずつだから、一巻分溜まるまで
一年半かかるという罠w
355イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 21:07:37 ID:Rd2Chc9u
陰陽師とかキマイラを「もうX十年も続いている長大な物語である」とかあとがきで自画自賛してるけど、
そりゃ今のペースなら当たり前だろうと。脂の乗りきってる人なら同じ量を4〜5年ぐらいで書けるんではなかろうか。
それでなくても陰陽師なんてここ数年のは字の大きさも行間も妙に大きいんだし。
文春文庫の最初の陰陽師の単行本読むと字の小ささとページの密度に驚くw
356イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 22:12:16 ID:bPtKl6qk
文庫のレイアウトは出版社ごとに一定では?
古い時期に出た文庫に比べて、最近の方が文字大きめになってるのは
どの出版社も同じような傾向だと思うけど。
357イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 22:33:37 ID:m0PKMO38
キマイラ文庫が挿絵引いたりしたら約240頁、
最近出た青龍変が約400頁、
仮に、内容・密度ともに初期キマイラと同等であれば、
160頁分、無駄に紙を使ってるってことだ。
レイアウトでのズレにしちゃぁ少々でかすぎねーか?とw
358イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 22:37:54 ID:N0iL7NZq
他の刊は文庫2冊分を合本にしてる体裁のシリーズだから
その理屈はおかしい
359イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 23:38:48 ID:IMLo+iIS
文字大きめにしてくれるのは助かるぞ。すごく。

キマイラ読み始めた高校生のころは仮性近視だったのに、
今のメガネには度が二つ入ってる。orz
360イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 00:04:33 ID:nxleO9OD
獏さんは一文が短いし行変えも頻繁だから、
二段組のノベルスから一段組の文庫になると
ページ数が増えるよなw
361イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 00:25:06 ID:r5YW6LCM
キマイラ吼の音楽を一度聴いたことあるんだけど
持ってる人いない?

東海林??がアルバムだしてるんだけど
聞きたい
362イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 00:38:31 ID:prNakwWz
キマイラのかなり初期の頃の後書きに
続ける上で10万部が一つの目安とか言ってたけど
今でもその程度は売れてんのかね?
363イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 00:42:46 ID:hOGUD5uS
二年前からキマイラ読みだしたけど
四巻位はいいけど、そのあとはグダグだ
364イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 01:15:59 ID:nxleO9OD
>>362
阿倍晴明講釈伝(だっけ? エッセイ風のやつ)では
「5万部が目安。5万部売れてれば、まだ夢枕獏は大丈夫という判断ができる」
みたいなことを言っていた。
さすがに現在は、陰陽師と魔獣狩りくらいじゃね? 5万部行くのは。
365イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 09:10:47 ID:ZFuIrQyY
>>361
検索したら出てきた。
東海林修って人だね。「キマイラ吼」で3まで出してたようだけど、CDにはなってないっぽいね。
366イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 12:33:52 ID:RQaCoBUw
>>362
比較にならないでしょ。
今はほぼ全ての出版物が当時の半分も売れず1/10なんてのもザラ、元気なのは一部のマンガ系出版物くらい、文字だけの本や一般の雑誌はひどい状況と聞くよ。
出版不況はマジで深刻らしいです。
367イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 12:56:20 ID:rsvFUA2p
印税なんて、1割か2割くらいだろ。
500円の本が5万部売れて一割じゃ、厳しい罠。

しかも著作権団体とか、何もしないで抜くらしいじゃん?。
368イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 17:17:31 ID:4coBJCy2
伊藤勢は斬魔剣の頃に読んでたな。でも荒野も天龍も読んでいない。読まなくても
グダグダなのは今までヤツが描いた漫画を立ち読み程度で見ていればすぐ分かる。
尤も勢にでっちあげられなくても、青龍変を読めば乱雲変とリンクしているのは、
すぐ分かるしな。小説も天野絵じゃなくなったし、いろんな意味で末期だキマイラ。

あ、あと伊藤センセ、こんなとこまで来て自分マンセー&自己弁護ご苦労さまでっす。
369イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 22:04:50 ID:vCIIHs+t
「黄石公の犬」の「媼」を読んでて、文章がいつもと違って密度が濃いな・・・と思ってたら20年以上の前の作品でワロタ
370イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 22:32:21 ID:XyWY2NJg
>>368
御前は相変わらずこのスレで粘着してるな……そんなに暇なの?
371イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 06:19:51 ID:Wy0hktL2
読まなくても分かるならスレに来なくて問題ないだろw
372イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 10:24:41 ID:Lqqn+Gx+
明日(今日の夜)の漫画夜話にゲストに出る
373イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 13:19:03 ID:mBmpUP23
>>368
最後の一文に見えない敵が登場したところで爆笑したw
374イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 17:54:17 ID:TnhMlurD
最近のマンガは絵描きとストーリは分業だろ。大体
絵描きに設定の文句言っても仕方ないんじゃないの?
375イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 20:40:39 ID:xIsW97wW
376イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 21:03:51 ID:NHnlh3ad
韓国の漫画家って画力あるのは分かるんだけれど絵から動きや勢いがまったく感じられない
まったくもって魅力無し
377イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 23:36:45 ID:cHJyh7cJ
俺も全く同じ事を思った。
一枚画としては迫力あるが
漫画となると話にならない。
動きの流れが全く見えてこないんだよな。
反って陳腐にさえ見えてしまう。
378イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 23:50:16 ID:yOJ2r/cO
>>370
へ?おれは信者でも成りすまし伊藤センセでもないよ。伊藤のネコミミだの毒島乱蔵だの
ハナから眼中ないし。寺田も伊藤もカスだから。キマイラは天野絵だけだよ。
たかが伊藤を叩いたくらいで猿みたいに過剰反応する信者がいるようだが、本人なのかな。
御苦労さまでっす。センセ。
379イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 01:32:47 ID:Cy4G61gP
>>375
沙村広明(無限の住人)とかにやらせた方がいい
380イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 01:55:34 ID:DZ4qxjkw
>>379
大賛成w
381イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 03:19:58 ID:tIK3Bfvl
>>377
同感。韓国漫画家の絵は喜怒哀楽といった感情が見えない。ただの日本の
劣化コピーで、全部のキャラが、ただのからっぽの人形みたいで、韓国人の
暗い心の奥底を覗き見ているようで、読んでいて物凄く気持ち悪い。なんでだ?
俺はドヘ(笑)より大暮維人がいい。読んでて血が沸騰するような漫画じゃなきゃ
大帝でもなんでもないじゃん。
382イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 04:29:33 ID:V1KQqA0M
>大暮維人がいい。

>読んでて血が沸騰するような漫画

え?
383イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 08:45:18 ID:Pd24zNR7
ここはオーソドックス?に三浦建太郎で。
或いは永井豪とかもしかしたら相性が良いかも知れない。
384イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 09:03:07 ID:0kHl/lrm
毒島さんだけはバスタードの人でいい
385イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 09:10:09 ID:JVWKY86i
三浦建太郎・・・
絵柄あまり好きではないが、すごいよな〜あの内容。
しかも行き当たりばったりでない感じ。
話がどんどん大きくなってしまっているんだがどこまで行くんだろう・・・
魔界水滸伝のように(´・ω・`)ショボーンとならなければいいが
スレチスマソ
386イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 15:32:49 ID:Pd24zNR7
でもオレが密かに本気で見たいのは、
原作:夢枕獏
漫画:あずまきよひこ
同意も反対意見も特にいらない。
387イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:20:29 ID:mNuBDAi4
武蔵だけ超カッコ良けりゃそれでいいよ。獏は「斬殺者」の武蔵を
イメージしてるに絶対決まってるんだしな。永井豪の「黒の獅士」
伊賀の影丸、風太郎、小島剛夕、元ネタは当に割れとる。
388イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 17:51:47 ID:mNuBDAi4
>>386
へえ、何の漫画化?「鮎師」?「先輩、今晩泊めてください」とか?
389イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 20:05:59 ID:C885ZD1K
>>386
例の短歌だか和歌形式のエッセイはあずまきよひこの絵柄によく合う気がする。
あの絵でそれぞれの歌を淡々と四コマにするとかなり面白いかも。
390イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:04:32 ID:02g+xQdg
昨晩のBS漫画夜話の獏
長い話を書いてると逃げたくなるとか
誰か変わってくれとか思うことがあるとか言ってたが
あれ本心だろうな
391イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:26:44 ID:QDudL3Nj
>>390
実行に移さないだけマシでしょ
392イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:44:28 ID:DZ4qxjkw
プレッシャー感じてんのかな、やっぱり・・w
393イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:51:56 ID:QDudL3Nj
長編が中々終わらない理由の一つは
完結による自分の変化への恐れが在るんだろうか?
コレが終わったら一体自分は後どうすりゃ…みたいな、さ。

まあ読者の側からしてみりゃ何とも贅沢な悩みだと思うんですが。
394イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 23:23:29 ID:DZ4qxjkw
>>393
子供育てるのと一緒だと思うんだけどね・・。
今、この瞬間の、この子が可愛い!将来を想像するのが楽しい!
と、思うのは勝手だが、子供は確実に、一日一日大人になってゆく。
子が、自分を離れていくことに怯えて何になろうか・・・。
そうした、変化や区切り、一つ一つの終わりや始まりを受容せずに生はない。
涅槃の王を書いていながら、これが解らん獏でもあるまいに・・・。
395イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 23:36:10 ID:HEE+GIAM
>>393終わったら釣りでも登山でも好きなだけすりゃあいいと思う。
396イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 00:31:20 ID:qea1F0NT
>>385
ベルセルクは
行き当たりばったりではないが、たぶん高い確率で当初の構想からは内容もテーマもずれてきてる
異常な休載率はエロゲギャルゲのやり過ぎだけではないと思う


昨日の漫画夜話で聞いた良い台詞


「作品は作家を選べないんですよ!」(だから作家が責任もって終わらせないとならない)


いいこというねー獏さん
キマイラも作家選べないよなー
397イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 01:13:19 ID:iXqa574y
片山右京の遭難事件見て、神々の山嶺読み直たくなった。
398イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 01:26:18 ID:cHzjLiHO
>>378この野郎!キマイラとキャラ被りの闇狩り師漫画描き、
来留間、石川、木村の三人を無視してんじゃねえっっ!
雲斎、乱蔵への文句は俺が聞くぜ!







まあ、天野先生は良い仕事してくれるけどギャラ高いからな。
399イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 12:42:41 ID:jAbgb6+F
今月分の小遣いが切れたところで神々の山嶺上下@ブクオフを見つけた
冒頭少し読んでみたけど、やはりこれは欲しい。来月まで無事でいてくれよ・・・
400イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 19:12:24 ID:Y9Lcdq2t
「月に呼ばれて海より如来る」の冒頭シーンも冬山描写として怖いぞ
401イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 19:42:11 ID:855Nqqao
獅子の門と餓狼伝の再開は何時に為るのだろうか……
402イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 20:21:46 ID:ZdEW9Miu
>>390 獏が逃げてないというのなら、冨樫だって逃げてないと言えるな。
403イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 20:59:44 ID:2lvVvkdR
冨樫はいよいよ始動だな
404イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 21:53:13 ID:C4FqYLCj
>>393
はっきり言って獏の場合は、っつーか延々終わらせない小説家の大部分の場合は、
単純にまとめ方を思いつかなくて苦しんでるだけだと思うぞ。
漫画でもなんでもそうだが、長編の続き物は、終わらせかたが見えているなら突っ走るだけ。
頭を抱えるような苦労は何も無い。逆に、着地点が見えなければ地獄。
405イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 21:53:44 ID:qea1F0NT
そういえば獏さん
キマイラの最新刊は一体どうなったんでしょうね
ほら
獏さんが「続きは書き下ろしで一気に出す」といったあのキマイラですよ
406イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 21:55:37 ID:qea1F0NT
>>404
高橋留美子とか鳥山明の苦悩というか苦痛は
「(作家が)終わりが見えない」んじゃなくて
「(編集が)終わらせてくれない」だったんだと思う
407イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 21:58:27 ID:siq5UxRs
悔しいのは、書けば(描けば)どちらも面白いってことか・・w

レベルEは抜群だったなぁ・・・。  (って、これも遥か過去の作品じゃんwww)
408イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 22:11:19 ID:siq5UxRs
>>406
確かに・・。
めん刻なんか、【物語としては】実質「7巻・愛の骨格」で完結してるからなぁ・・・。
そりゃ、「卒業、就職、一本立ち」をさせねばならないわけだが、
それは伺わせ、匂わせるだけでもいい。
それとは別に、継続が必要だったと見做せる、あと一つの理由は、
「〈惣一郎込み〉で響子を受け入れる宣言」が物語を終わらせる鍵でもあったからかもしれない・・・。

うる星の方は、本人の迷いもあったんじゃないかな。
『通常の話・ネタでそのまま終わる』か『二人の関係を、或る一つの形として具体的に示して終わる』か・・。
あそこまで行っちゃうと、読者も編集も後者を望んでしまうんだろうな・・。
前者の終わり方の方が、うる星らしくはあると思うが・・・。

らんま犬夜叉は読んでないw このまま読まずに終わりそうだ・・・w
409イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:47:54 ID:5qLY5/ei
正直、キマイラと魔獣狩りと餓狼伝を完結させれば、そんなに文句はもう出ないと思う
410イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:59:20 ID:Y9Lcdq2t
黄金宮……
411イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:35:19 ID:x9zAfwAi
>>410
それはなかった事にしてあげて…
412イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:39:11 ID:w/kjBzvb
牙鳴り…
413イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 01:58:30 ID:k+CsRzOu
混沌の城…
414イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 04:18:52 ID:Y7f5Hj3v
>>409
俺的にはもうそれだけで今までの獏の行いを120%許すし以後出す新刊は全部買ってもよい
415イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 06:17:43 ID:9JSVdnHd
まあ実際はかろうじて魔獣狩りが終わるかどうかぐらいだな
416イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 06:30:07 ID:Y1Ejvj11
書こう
書こう

そういうことにはならなかった
417よくあるあとがき:2009/12/25(金) 06:48:41 ID:0pbdPHaq
釣りもするのである。
焼き物もするのである。
格闘技も観に行くし、能も狂言も観に行くのである。
テレビにも出るのである。
しかし、なまけてはいない。
書くことをなまけてはいないのだ。
どうか勘弁してほしい。
ああ、気がつけば手塚治虫が亡くなった歳に近づいてしまった。
(二、三作ずつ集中して完結させる執筆スケジュールが整いつつあることを説明)
ぼくのパトスはまだ枯れていない。
ぼくはまだ旅の途上である。
418イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 07:51:34 ID:xye2Ekvm
そう、まだ
趣味の旅の途中であるのだ
友よ
419イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 08:15:30 ID:J2N07WEG
殴りたい
殴りたい

いこう
いこう

そういうことになった
420イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 08:30:08 ID:7ItMQf7t
>>417
>しかし、なまけてはいない。
>書くことをなまけてはいないのだ。

   /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・      :
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・      :
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・      :
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
421イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 12:25:34 ID:XpFQ9yQ7
>>419
ワロタ
422イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:34:05 ID:fIzbms2r
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1380183/
獏の個人情報ほしい気がするが・・・(w
423イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 13:36:07 ID:kqNv6Y6K
とりあえず有料の公式サイトを無料にして欲しい
424イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 15:30:51 ID:a7YYqm07
「獏よ、読者が呆れているぞ」
「何の話だ?」

「お前の未完癖だよ」
「・・・なぁ博雅、読者とは何であろうか?」

「待て、獏よ。またお前は難しい事を言って誤魔化すつもりだろう」
「そんな事は無い、よいか博雅、読者とは呪のようなものだ」

「!?(駄目だコイツ早く何とかしないと・・・)」

 
425イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 20:21:04 ID:0pJZvX2Z
>>417
天才の手塚治虫と比べるな(´・ω・`)
426イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 20:56:21 ID:DJHq3mYK
まあなw
手塚は、(負のものも含めw)残した遺産が半端無いからなw
絵・映像の業界へ残した足跡を考えれば、獏程度じゃ足元に及ぶ程度か・・。
427イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 21:42:05 ID:DvrjYJLQ
獏は所詮、枝に過ぎないのに自分じゃ根か茎だと思ってるのがなぁ、自分も漫画や小説に影響され
まくりなのに・・・
428イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 23:02:28 ID:7ItMQf7t
>>427
其れは獏作品が主根の一本であり茎の一部でも在る俺に対する冒涜ですかい。
429イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 23:23:34 ID:xye2Ekvm
どへ〜 の四巻買って読んだ
相変わらず画は上手いが、何かそれだけだなぁ
まだ伊藤の方がマシかもしれん
430イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 23:25:46 ID:DJHq3mYK
>>427-428
獏は、種芋って感じだろw
始原ではないにしても、分家の祖としては
確実にその源流足り得てるのでは?
431イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 23:36:23 ID:7ItMQf7t
伊藤勢の漫画自体はそんなに悪くないと思う今日此の頃です。
寧ろ荒野に獣・慟哭すを完結させないで乱蔵に取り掛かる方が
よほど問題ではなかろうかと。講談社でどっか拾ってくれる雑誌は無かったんですかね?

>>427,430
そんな事言いますが根や茎に当たる面々だって
先人たちや他の分野からの影響は多大に受けているんですが……
そういう場合はどうなるんですかね。
432イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 23:54:12 ID:DJHq3mYK
>>431
確かに、線引きは(究極には)恣意的だ
そこまで言うなら、オリジナルな発想なぞこの世には無いw

花を見て、虫を見て、雲の動きを見て、
或いは、都会の雑踏を見て・・・etc.etc.etc.etc.
インスピレーションの元があるかないかを問うならば、不毛な話になる。

ただ、明確な線引きは不可能にしても、
手塚治虫を境にして、
明らかに【漫画の、画面構成・頁構成、各コマ内の書き込み等々】は変貌した。
作業工程の工夫(&職人の自己犠牲w)による、アニメーションの量産化。
作品毎、分野毎のリンク。
数え上げればキリが無い。 こうした遺産があるかどうかは、一つの目安となると思うぞ。
433イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 00:58:03 ID:50liIwqU
>>431 獏のネーミングも技関係もみんな諸星大二郎や山田風太郎、横山光輝、半村良のまんまだぞ
なんのひねりも無いくらい、あと、そういう評価は周りが言うべきなのに獏はわざわざ自分で言う
のもちょっとな  

一番意味が解らないのは>>428 なんで君への冒涜なの? 獏のパクリで飯でも食ってるの?
434イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 03:49:02 ID:ZKC26t4W
まあ獏と菊地と温帯、あと銀英伝の人あたりは
90年代以降のラノベの礎になってる感じはある
435イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 08:02:49 ID:WriYUV2z
>>433
>諸星大二郎や山田風太郎、横山光輝、半村良

西村寿行の事はスルーか……
436イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 12:41:47 ID:HkH3eCym
>>434
みんな若い頃だけ良かった人だねww
>>435
こっちは年を取ってからでも枯れなかった人達だね
437イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 14:55:04 ID:9LWhG8y5
>>435
初期の夢枕獏の文体「短いセンテンスを重ねてゆく」は西村寿行だね
438イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 18:30:20 ID:DjOkavse
魔獣もラスボス的新キャラ・東天翁登場でいよいよ最終盤へ
439イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 13:50:09 ID:g+hDnjwa
>>438
だが獏先生は未だわからないのだよ……唐突に「螺旋」と「安倍清明」が出てきたらどうする?
440イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 16:50:48 ID:8Fm/Hhcp
>>439
なーに、心構えはすでに完了してるさ
441イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 09:13:51 ID:w1XuzAbn
>>440
ならば「『真・魔獣狩り』に続く」だったら如何するんですか
442イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 19:31:53 ID:wC+/3UFW
さして今と変わらんだろ
443イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 11:31:37 ID:S1RXwOaF
「あと〜巻で終わる」
「あと〜巻で終わる」

終わった例がなかった。
444イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 19:50:43 ID:4pzYwis2
>>443
しかし今回は「完結編」と銘打っている以上、期待しても良いのでは……
445読書の本音:2009/12/30(水) 20:14:08 ID:PxZDRsDV
死ぬ前にひろしだけ完結させろ。
446イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 00:40:20 ID:vQ56HYZC
>>444
世の中には「完結編1」「完結編2」〜と続いた作品もあってだな・・・
447イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 01:47:07 ID:JvVwcrhQ
魔神国自重
448イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 08:51:27 ID:JfDnypCE
ひろしがボックの鷲鼻を頬骨より内側にめりこませるところ書き終ったら
もうキマイラのほかの連中の話はどうでもいいわ。菊地がキマイラ化するとか正直ホントどうでもいい。
449イラストに騙された名無しさん:2009/12/31(木) 16:10:53 ID:Ko1kjBDV
やっぱり同時進行で色々書いていると、作者本人が話とか設定とか忘れてしまって作品の完成度が下がるのが、一番痛いね。
記述ひとつとっても「チェスター・バリー」と「チェスターバリー」が混在してるとか、急に敬語使い始めたり、ぞんざいになったり。
なにより書く本人の熱というかパトスがねえ。通して読み直すと気になり始めてきりがない。
450 【末吉】 【1278円】 :2010/01/01(金) 08:16:29 ID:gIkYhC5N
明けましておめでとうございます。
獏さん、誕生日おめでとうございます。
451 【末吉】 【1294円】 :2010/01/01(金) 15:10:41 ID:W8t7Wme5
>>449
獏は三島由紀夫や芥川龍之介やロバート・E・ハワードには為れないのだろうな……何とも悲しい限りだ。
452イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 02:19:24 ID:+zJbECuP
>>451
ハワードは系統として出すのは分かるけど、三島や芥川との共通項があるとは思えない(´・ω・`) 
453451:2010/01/02(土) 11:32:57 ID:LslFx3+y
>>452
三島由紀夫、ロバート・E・ハワード、芥川龍之介、
さらに太宰治と川端康成とヘミングウェイ……彼等は重要な一本の線でつながるんだ!
そこに少し沖雅也の事例を加えれば、その重要な一本の線がいっそう明らかになる!

「年をとることは滑稽だね。自分が年をとることを、絶対に許せない。自分が荷風みたいな老人になるところを想像できるか?」
454イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 12:30:05 ID:xOqkK0fZ
獏さんのように老若男女、読者がいると、
スレの雰囲気も一定しないなw

本なんかろくに読まない自分の父(61歳)も、
「夢枕獏=釣り好きの作家」という認識は
持っている… テレビの力は凄い。
455イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 15:03:22 ID:GbwFnKvG
>>453
なるほど、涅槃で松か
456イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 16:58:42 ID:A/AkgVR9
>>449
俺も口調が物凄く気になる。
ですます口調で喋ってたのが
物語的に何の脈絡もなく急にぞんざいになったり、いい加減すぎる。
推敲しろよ。
457獏先生が:2010/01/03(日) 10:52:28 ID:Di8MeWfp
大菩薩峠化を狙っているんなら今すぐやめろと言いたいですね。皆さんはいかがでしょうか……
458イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 23:05:02 ID:JvROjeU/
需要があるかどうか知らんけど、現状を整理してみた
最近は雑誌チェックしてないので、訂正・補完があればよろしく

☆連載中
「大帝の剣 天魔地獄編」週刊ファミ通
「天海の秘宝」週刊朝日
「新・魔獣狩り 完結編・倭王の城」小説NON
「大江戸釣客伝」小説現代
「宿神」朝日新聞→一冊の本
「大江戸恐龍伝」テレビサライ→本の窓
「闇狩り師 摩陀羅神」SFアドベンチャー→SF Japan(中絶した「闇狩り師 宿神」の改題再録。秋頃から続きを執筆予定)
「陰陽師」オール読物(不定期シリーズ。「天鼓ノ巻」近刊

459イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 23:08:13 ID:DJuUypPF
☆中断状態
「獅子の門」小説宝石(人狼編が連載終了・近刊?完結編を連載予定)
「キマイラ玄象変」ネムキ(百枚ほど加筆して刊行?)
「新・餓狼伝」小説推理
「東天の獅子」小説推理(序章「天の巻」は完結)
「明治大帝の密使」小説すばる
「ダライ・ラマの密使」小説現代→別冊文藝春秋
「小角の城」SFマガジン
「風来山人電奇噺」野性時代

☆十年以上放置状態
「黄金宮」
「混沌の城」
「牙鳴り」
「月に呼ばれて海より如来る」
「妖獣王」
その他

☆執筆予定の新作
省略
460イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 00:19:36 ID:OqYVy/Op
「宿神」は、加筆分(「源平記」に準拠したエピソード)を「本の雑誌」に連載する、
という話になったまま未だ書き出していない、という状況じゃなかったっけ?
朝日新聞掲載分だけで本にまとめる、ということにはなってないはず。

SFマガジンに掲載された「猫族」も中断したままだよね。
(たぶん作者自身も忘れてるんだろうな……)
461460:2010/01/06(水) 00:21:45 ID:OqYVy/Op
「宿神」は書いてるのか。
知らなかった。勘違い。失敬。

「猫族」は……orz
462イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 07:04:59 ID:7pMkL+Sv
ぬわわっ!? キマイラと餓狼伝も中断してるのか!?
本当に「一作ずつ集中して完結させるスケジュール」は機能するのか!?
おきゃあっ!?
463460:2010/01/06(水) 12:26:14 ID:OqYVy/Op
>「一作ずつ集中して完結させるスケジュール」

今のところの最優先作は「新・魔獣狩り」なんじゃない?
464イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 12:59:04 ID:O0Yrg+8S
その優先作がちゃんとあと一巻で終わるかどうかって話だよ。
完結篇だけ上下巻になるかもしれないしなw
465イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 20:23:01 ID:7gm7H2Pn
上下で終わればよいほうで・・・
466イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 21:21:08 ID:dJQVLV7U
完結編が一巻、完結編が二巻・・・
467イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 21:32:46 ID:6WvCgsbJ
>>464-466
エイリアン魔神国か
468イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 22:05:22 ID:OqF9gppu
魔神国ネタはループするなw

菊地秀行もなんかのインタビューでぼやいていたぞ。
「自分としては別に変わったことだとは思わなかったんだけど、
 みんなに『ちょwwwおまwww』と言われるし、
 ある種のネタのテンプレになってて困惑している」
みたいな意味のことを言っていた。
469イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 23:11:06 ID:OqYVy/Op
>>466
番町皿屋敷w
470イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 23:37:39 ID:JprdyLJE
>>466
今何巻だい?
471イラストに騙された名無しさん:2010/01/07(木) 09:03:22 ID:JFI1TWfu
時そばか
472イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 12:49:50 ID:ba4zT416
完結しなくてもいいけどちょっとは完結した方が♪
473イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 18:56:06 ID:w4kBwbQW
魔獣狩りの今後3案

1 完結編1〜(以下続刊)
2 真魔獣狩り→第二次魔獣狩り→魔獣狩りの少女→ファイナル魔獣狩り→
3 完結編の連載が途中で終わる。続きは書き下ろしで出すのである。しばしお待ちいただきたい。この物語は絶対におry


さあどれだ
474イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 19:11:02 ID:N8ktU2X6
3だろ
475イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 09:18:06 ID:BnzCP+FP
4 一連の意見を華麗にスルーして、あと5年ぐらい続編の気配なし
476イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 10:10:42 ID:Hhu0C8Eb
自分はいつでも書けるんだけど、雑誌のほうの連載スケジュールが三年先まで詰まっていて
自分が連載できる場所がないから… というのが、獅子の門の言い訳だったな。


書き下ろせよ。
477イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 16:47:12 ID:Vs5UE6Uu
なんだよ天海の秘宝て。知らねえ間に新連載増えてんじゃねーかよ。黄金伝説中断て。
うきゃああああああああ
478イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 16:56:37 ID:CDEhiUNr
書き下ろせよ。


今は月産200枚前後だという。
もう歳だというのはわかるし、健康には気を使ってほしいが、
もうちょっと書けるんじゃないか?
200枚全部が、餓狼伝のテンション高い回(丹波対堤とか)や
神々の山嶺みたいな濃い原稿じゃないだろ?
もう二十枚くらいを、キマイラに回してくれよ。
479イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 17:40:45 ID:Q1bpcDoZ
いやいやいや
たいした執筆量だろ

年中趣味とテレビ出演等で忙しくて
仕事に割く時間なんて無いし、書く気もあまりないのにw
480イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 18:47:59 ID:lMwmK880
月200枚?

調子いいときの温帯は4日でグイン(400枚)を一冊仕上げていたというが
そこまで書きなぐらなくてもいいにしても
もうすこしなんとかならんのか?

タレントが本業で作家はもう副業なんですねサーセン
481イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 20:26:07 ID:rVdJ6FGO
栗本女史はワープロ使いだったから。
ワープロが普及するにつれて、ミステリ業界などで
異様に大部な作品を書く人が増えたのは事実だし。

我らが獏氏は原稿用紙手書きの人だからねぇ……
482イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 20:56:53 ID:6htVCx1b
昔いいともに出た時、ワープロを覚える時間がもったいない。そんな時間があったら
原稿書きますよwとかほざいていた。どの口が言うのか。どの口が。ええ?
このクソジジイがあ。漫画読んだり釣りしたりブログやってるひ(ry
483イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 21:15:50 ID:1YTyNzHR
餓狼伝]より葵文吾と
「おきゃああああっ!」
「おきゃああああっ!」
股間をけられた文吾
「げむっ!」
「げむむむむむむー」
文七
「ぬわっ」
「ぬわっ」
「ぬわっ」
484イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 22:47:25 ID:WfRXfvAX
月200枚ってまあまあだと思うが、本当にそんなに書いてるのか?w
20枚くらいしか書いてないイメージなんだが・・・
485イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 23:21:08 ID:xmv7LuiR
まあ、そのイメージはまちがいじゃなくて、
ひとつの作品は、一ヶ月に20枚くらいしか書いてないw
前の書き込みで、進行中の連載が7、8本くらいだっけ。
あと単発のエッセイとか、調子がよくて30枚、40枚書けた連載とかを加えると、
ちょうど200枚くらいだ。
486イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 04:55:51 ID:EJB5IIDM
しかし獏の二十枚って
改行多いから文字数でいくとほかの作家の半分ぐらいになりそう

「いこう」
「いこう」


とか限りなく原稿料泥棒じゃないか
487イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 10:49:02 ID:AbSYkyfU
前にラジオで久米宏がゲストの獏の原稿を見て「(これじゃ)早く書けるでしょうね」みたいな事を言ってたのを思い出した
488イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:03:16 ID:pNuyLf1V
20年ぐらい前の作品のあとがきを読むと「新しい表現を考えるのにいつも苦労する」という
ような趣旨のことを書いてるんだけど、実はひとつのネタをけっこう何回も使いまわすよね。
闇狩り師の蒼獣鬼で「XXXとXXXを混ぜて棒状にして鼻につっこまれたようであった」とか、同作中に
何回出てきたのかと。
489イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:19:24 ID:ODkvehf+

肛門がキュッと閉まる
という表現?感覚?
文成がライバル?蟠虎を倒し殺したときに
歓喜のあまり射精する・・・・

当時の思春期の俺には衝撃的な表現、感覚だった(w
490イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 13:32:14 ID:BHoPntVM
>>482
ワープロを使えないんだったら、そもそもブログはどうやって書いてるんだろう。
紙に手書きした文章を、誰かがPCに向かって清書してるの?(笑)
491イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 18:29:39 ID:e05CKo25
200枚って言っても、いちいち台詞の前にフルネームを付けたり、改行後に2文字くらいで切ったり
水増しの結果だからなぁ
492イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 20:37:46 ID:zapKrWXk
文庫の棚にまた陰陽師が出てたので買ってみた
あとがきは岩魚釣りだった、平成19年とある
かわってねえな

そういや先月だか先々月だかの小説すばるを読んでたら短編書いてたが
なんともあっさりしてたな
493イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 22:00:27 ID:y47mKvjS
下手に気合い入れて短編を書きはじめると、また十年がかりのだらだら連載になるんだぜ?
494イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 03:06:33 ID:27eDssGB
獏ちゃん、もう終わっちゃったのかな?
495イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 10:03:52 ID:JdK/C7Pd
400字詰原稿用紙に2文字くらいしか書いてなくて
しかも…とか空白とかも1文字なんじゃね?
496イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 10:06:57 ID:/0txYmAy
原稿料はバイト当たりにすればいいんだよ
497イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 00:50:47 ID:KKy2kgCF
>>494
5年前くらいに終わってるよ。
498イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 19:37:34 ID:i95vXepr
大帝の剣があそこまで酷くなるとはいかに 
祥雲→宇宙人 牡丹→宇宙人化 しかも元の人格はほぼなし、小次郎はどうなったんだ
ろうか?
499イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 20:19:31 ID:S5JVNryk
「続き書く人大募集!」とかやらんかな。
失った情熱をテクニックでカバーし切れるタイプの作家じゃなさそうだから、もう諦めて欲しい部分もある。
500イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 21:48:40 ID:7G0IYfp1
まあ、デビューして30年以上だしな。
こち亀150巻分の時間が流れて、今の秋本治に
1巻のノリで書いてくれって言っても、いろいろな意味で無理だろうw
501イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 22:44:31 ID:5nWVZWdK
『週刊朝日』に連載中の夢枕獏「天海の秘宝 〈法螺右衛門江戸噺〉」が、 発売中の2010年1月22日日号にて完結しました。
『天海の秘宝』は、この後、加筆・訂正をして年内に単行本として発行されます。


って1月から年内にって1年も待たせるのかよ...
本当に年内に出るのかな...
502イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 11:18:25 ID:aLnux9m1
>>498
>祥雲→宇宙人 牡丹→宇宙人化

ちょっとオラ、ワクワクしてきたぞ。
503イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:04:00 ID:M96moP4o
祥雲って誰だっけか。もう忘れたわ。破顔坊といっしょにいた連中の一人か?
504イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:58:22 ID:DmUBAVC/
祥雲は大帝の剣で犬食ってた坊主
505イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 18:16:41 ID:RS+ji9SF
腹だか胸だかに犬くっつけてた奴がいたと思ったんだが…
もう、よく憶えてないや
506イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 19:13:30 ID:yEqSe6r6
主人公が倒したんじゃなかったか、犬のおっさん。
507イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 19:47:19 ID:AoIOY9Dt
>>504
弘?
508イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 19:56:24 ID:7UutTYwM
ちいいいええええぇ
509イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 20:36:47 ID:M96moP4o
>>504
思い出した。棍棒で犬を殴り殺しまくって食ってた坊主か。

・・・それ以外のエピソードを思い出せん・・・。
510イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 22:06:03 ID:uCSWJMjt
ちえはこぬか・・・・



きません



津川

しなさい
511イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:28:53 ID:DUPhlF1H
「ひゅっ」
512イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 17:54:43 ID:gJ+fgeVu
今月号の魔獣いくらんなんでも短すぎじゃね
513イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 22:07:59 ID:Yroup1M2
>>505 武蔵が大苦戦なのを源九郎が余裕で倒したけど、才蔵が乗っとられて
5巻が終わり、十数年の時を経てファミ通での連載の糞化が始まった
514イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 23:23:22 ID:OZ2VZgMx
>>486
俺はそれがあるから読みやすいんだが
515イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 12:42:52 ID:04WUZMJ4
冬になると思い出す、ひろしVS紅丸。
516イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 21:13:19 ID:fBjW/niP
「短いな」
「短いな」
「うむ」
「うむ」 

短かった。
517イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 23:27:31 ID:+lsFolvP
「エロいな」
「う,うむ」
「抜こう」
「抜こう」

そういうことになった。
518イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 20:24:37 ID:+CsqRv+G
乱蔵もオナニーとかすんだろうか
519イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:53:59 ID:Hmxo+5YJ
乱蔵は正直、セックス面が想像できない。特定の恋人がいても、その手のお店で欲求を満たしていても違和感がある。
520イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 05:30:00 ID:4+y1BKAH
まあ、お前が想像できないからってな
521イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 07:53:56 ID:RLauvohf
絶倫ではあるが、それ自体には淡白な感じ
テクニックの無さを気と大きさでカバーしてるイメージだな
522イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 08:32:23 ID:DlvRg6Cv
お兄さん小さいのねと言われちゃう短小包茎のイメージ
523イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:51:04 ID:MVJFfyNY
確か蒼獣鬼だかで、「サイズに文句をつけられたことはない」と言っていたが……
524イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:14:16 ID:24s/nuxp
けくけく笑った
525イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 23:58:04 ID:F0yOg4eU
戸田幽岳は笑っていたよ。
戸田幽岳はけくけく笑ったよ。
それなら、なぜ戸田幽岳は笑ったの。
知らない――

つぶ。
つぶ。
泡が流れて行く。
526イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 07:01:19 ID:Ct07bva2
>>523
サイズ以外で文句はつけられたことはあると…

やっぱ下手なんだろ
527イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 09:36:05 ID:RFAbyCUM
いつの間にかキマイラの文庫が絶版になったんだな
今後の続編はノベルズで出るのか?
ハードカバーだのいちいち忙しく金儲けしてんなや
528イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 12:05:08 ID:wjGj1EU8
ソノラマがつぶれたからでしょ
529イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 15:08:28 ID:RFAbyCUM
ソノラマが潰れたからって文庫で出さなくて良い言い訳にはならんだろ
今まで文庫で集めてた奴はどうするんだ?
最新刊から本棚に入らないじゃないか!
また新たに買いなおす気はないし
530イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 15:50:53 ID:p8XETbLG
作家の責任じゃないだろ
531イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 16:56:36 ID:w5P0D3kR
つーかソノラマだって前から
「今後のキマイラはまず単行本を出して、時間をおいてから文庫化する」
と言ってたし、事実「青龍変」は単行本が初出だったし。
532イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 18:39:30 ID:3B5P+mqD
黄石公の犬を読んだ
つまらないとは言わないが面白くなかったよ
貘も衰えちまったな… 今後の闇狩り師に期待できそうにない
そもそも出るのかすら怪しいが

まあそれはそれとして多聞はいい変態キャラだね
妖物とわかってて犯ろうだなんて並の拝み屋じゃないぜ
媼は乱蔵があそこまで苦戦するなんてちょっと強すぎないか?
キマイラの上位連中じゃ媼みたいな強力な妖物相手じゃ勝てないかも
533イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 22:25:50 ID:JVxJtsbU
乱蔵のチンコはばかでっかいと雲斎か誰か言ってた気がした。

気のせいか。
基本的に乱蔵は沙門にバター猫させてるから女いらず。
534イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 10:20:21 ID:L3RrTBZl
まあ 新刊は何時も通りであったかよ
535イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 13:47:04 ID:y2utZOX0
キマイラ、ハードカバーになった時には買わなかったけど、新書になって買ってしまったよ。

あらためて読むと高校時代を思い出す。
深雪には当時好きだった子を当てはめてたなあ。

寺田の絵もなかなかいいんじゃない。

しかしまあ、なにが、
「僕は死ぬまで竿とペンを放さない」だ!
竿を放せ!!
536イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 14:53:55 ID:SsoLPmVp
「放さない」のとそれを使うのとは別だしね
537イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 16:07:42 ID:IPV6CCl0
>>535
漏れも高校の時・・・
今でも覚えているが
友人からおもしろいから読めと以前進められたこのキマイラを
赤点の再試のテスト勉(テストの前日だったと思う)の休憩に
なにげに手にして読んだのが最初
あまりのおもしろさに、興奮に震えながら一気に読んだ・・
朝だった

538イラストに騙された名無しさん:2010/02/05(金) 22:06:14 ID:wFPHeZFP
ひろしひろしひろしひろしひろしひろしひろし〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
539イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 09:30:06 ID:d6Fs27nl
ひろしは完全復活まであともうひとつぐらいエピソードがほしいな。
紅丸戦は熱かったけど邪魔ばっかり入って消化不良だったし。
つーか乱蔵割り込みすぎ。
540イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 14:10:13 ID:JYmOfPzm
まあ乱蔵は自分が受けた依頼の解決に動いてるだけで
弘の復活に協力しなきゃならない義理はないしな……
541イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 16:45:56 ID:8HSTLdyt
>>539
一応、彼主人公・・
542イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 00:26:30 ID:6fEo9afc
伯爵病はどうなった

543イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 07:05:03 ID:u3q1/Bwd
うむ
544イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 20:14:28 ID:TZrpHOx8
ほほう。
545イラストに騙された名無しさん:2010/02/07(日) 22:44:04 ID:nXIqw8Gj
おきゃああああっ!
546イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 10:17:59 ID:tHpW8ckD
龍王印 弘 復活!! 龍王印 弘 復活!! 龍王印 弘 復活!!
龍王印 弘 復活!! 龍王印 弘 復活!! 龍王印 弘 復活!!
龍王印 弘 復活!! 龍王印 弘 復活!! 龍王印 弘 復活!!
547イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 10:22:22 ID:CMNuV90I
お前ひろし好きじゃないだろ

龍王院弘だ
548イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 22:12:03 ID:111ax+VC
俺は久我沼夫妻の夜の営みシーンで



抜いた
549イラストに騙された名無しさん:2010/02/08(月) 23:13:26 ID:Ga82jglk
獏の文では抜けませぬ
550イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 08:32:43 ID:CECV842W
?
551イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 10:02:15 ID:JsMXnl5E
俺は「津川犯せますか?」のあたりで抜いた。

っていうか、熟したトマトあたりで、はじめて獏で抜いたんだが、
それ以降、安エロ本の小説で抜けなくなって困った25年前。
552イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 12:41:06 ID:H4Pdypde
タエは風呂に入ってなくて汚れてるから起たない・・・・
553イラストに騙された名無しさん:2010/02/09(火) 23:56:19 ID:+6qCOzBa
いやいや、千絵で抜いた。
554イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 02:34:12 ID:26TMw5yJ
w
555イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 02:39:13 ID:F839GUoL
ww
556イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 07:35:33 ID:SfcJZyvw
獏が書く濡れ場って厨房の時は衝撃的だったけど,今読むと笑ってしまう。
あまりにも漫画的で突拍子もないっていうか,スポーツ新聞のエロ小説みたいで。

>>551
おれはまさしくそこで笑ってしまうのよね。
紅丸に「しなさい」って言われて澄ましたままズボン脱いだ津川がビンビンに勃ってたりとか。
557イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 13:27:58 ID:jII67COg
混沌の城の続きって出ないのかな…
あれが一番好きなんだけどな

月に呼ばれて海より如来るが続編に当たるんだっけ?
558イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 14:41:20 ID:1Usboc2a
螺旋力の物語は
過去編が平賀源内の話で
現代編が海より来るで
未来編がグレンラガン
だった気がする。
559イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 18:24:03 ID:jII67COg
グレンラガン自重wwwww
560イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 08:41:41 ID:ACSuMMvf
闇狩り師にドリルちんちんになったやつでてたっけ
561イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 10:25:00 ID:xdtNGTcn
闇狩り師なら
蛟の章だな

姉がヤクザの女で
ソープで働いている時
弟と遭遇して最後は覚醒剤打たれて
姉弟でやっちゃう奴

抜けた
562イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 13:00:51 ID:I9ZZj5Tc
ランクルに憧れた10代の頃
実際に働き初めて収入との現実を知る

今では原付通勤です(^q^)
563イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 17:28:57 ID:KjYsJ0x0
>>558
グレンラガンは虚無戦記の続編だという噂もある
564イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 21:32:19 ID:/ngRorOY
中島かずきが後継者になってくれないかな
565イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 01:51:39 ID:klTGCB1z
中島かずきってそんなに才能あると思えないんだが
隠し砦の三悪人ザ・ラストプリンセスの人でしょ?
グレンも後半微妙だったし
566イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 13:01:31 ID:mPohTng4
ぐぐればよい
567イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 03:05:22 ID:SOmlxrcB
ひろし様あああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
568イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 21:43:36 ID:SOmlxrcB
はひいいいいいいっ!
569イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 23:58:23 ID:iznNFkZy
ぬん!!
570イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 01:39:43 ID:IDZK56/L
キマイラが完結すんのいつになるかわからないから
半村の妖星伝読み始めた。
読みおわったら次なに読もうかな。
教えて皆さん。
571イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 08:09:26 ID:Z++J69wu
氷と炎の歌
グインサーガ
ベルセルク
死霊
アバラット
572イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 08:39:00 ID:uJvjSuwF
ここは原型のひとつであるウルフガイを。

ただし、狼の紋章、狼の怨歌、狼のレクイエム一部、二部
で止めといた方が無難。一応話はそこでおわってます。
573イラストに騙された名無しさん:2010/02/18(木) 15:42:05 ID:TimR9t+G
>>570
西村寿行の鯱シリーズ
図書館に行けば大抵置いてます。
山田風太郎の忍法帖も獏ファンなら必読
574イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 03:05:35 ID:P5m24Alq
>>571
氷の炎の歌って停滞してるのか
訳者が変わって2chスレが大荒れになったあたりで
読まなくなっちまったんだが続きでてないのね
575イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 04:25:13 ID:CMk7tNZT
>>574
氷炎は訳が変わって実質邦訳は終わったw(早川撤退の噂もある)
本国では第四部と対になる第五部を鋭意執筆中
分量がどんどん増えてるとか何とか
あと数年すればでるようだw
576イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 13:56:56 ID:wu9TPVSF
秋せつら「はあ」
577イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 14:59:14 ID:IvZEEO6o
煎餅屋スレ間違えてるぞw
578イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 23:07:26 ID:8GQgZDHH
>>572
レクイエム第三部も、アメリカ南部を舞台にした
キンケイド署長主役の別の話として読めばそれなりに面白い。

ただし、その後のシリーズは読んじゃダメ。
579イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 23:13:38 ID:CMk7tNZT
平井御大ならやっぱり幻魔だろうw








ただし石森との共作の一作目のみ
580イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 11:23:28 ID:a8OKVUsW
「『幻魔大戦』は宗教を賛美する小説ではありません、宗教のダメさを批判する小説です(キリッ」
っていってたな、平井先生…
問題は賛美とか批判とかじゃなくて、小説の内容そのものがダメになったことなんですけど、と思った。

獏さんももうちょっと蛮勇を奮って、歴史的な裏づけとかにこだわり過ぎないで、どんどん話を進めてほしい。
「おもしろいことに遠慮しない」姿勢を取り戻せ!
581イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 11:31:41 ID:uZXVOXxk
幻魔大戦と魔界水滸伝は
風呂敷を広げすぎて萎え〜てなかんじ

一方
AKIRA,魔獣狩り(最初の三部)は見事

一巻でユーラシア大陸まで大風呂敷を広げた大帝の剣は・・・今後楽しみ?
ベルセルクは広げすぎてこっちが心配でハラハラしている(w

582イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 12:50:47 ID:lc65GouS
連載で
実はユーラシア大陸じゃないの
とか言ってなかったか?
583572:2010/02/21(日) 12:09:21 ID:/72ZzEeo
>>578
第三部ぼくも割と好きですが、他人には勧めないなあ。

ひろしの復活を待つみなさま
あきらの復活を楽しみにしていた私は、レクイエム第三部(5冊)犬神明(10冊)月光魔術団(12冊)ウルフガイDNA(12冊)幻魔大戦DNA(13冊)と読んで、
ようやく立ち直った犬神明の復活をみれたですよ。後半は
ほとんど拷問のような小説だったけど、復活は感動的でした。
584イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 14:39:52 ID:p34kRrdF
>>583
うわ、すげー
それ全部読んだのか・・・
私は犬神明10冊で挫折しました。
月光魔術団とか読んでみたいけど図書館に置いてないんだよなぁ・・・
585572:2010/02/21(日) 14:56:17 ID:/72ZzEeo
>>584

 いや、読まないほうが幸せかと思います。
586イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 17:17:00 ID:gU7R6xbG
全部読んだが
最後は犬神メイがヤリまくるエロ小説だったな
587イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 20:37:49 ID:ZNOe8qWc
ジャンル問わず、晩年まで書き続けた人で
老醜をさらさずに一定のレベルをキープし続けられた作家って一体どのくらい居るもんだろうね。
588イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 23:03:36 ID:EvkwEMti
>>587
山田風太郎
池波正太郎
589イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 01:18:37 ID:6GPI1job
夢枕獏
590イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 09:57:57 ID:FcEseq/j
ネタレスになるのが早すぎるw
591イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 21:20:44 ID:o0iA+Crq
格好いいひろし様の勇姿さえ読めれば、あとはどうでもいい。
592イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 23:55:00 ID:U8/1TySo
月光魔術団って、たしかきまぐれオレンジロードのオマージュでしょ?
読んでないけど
SFマガジンのレビュで
「平井和正がこれを書いているかと思うと、かなり気持ち悪い」
と書かれていて爆笑した覚えがある
593イラストに騙された名無しさん:2010/02/24(水) 20:38:54 ID:qxPXKTfA
>きまぐれオレンジロードのオマージュ
それは「ボヘミアンガラス・ストリート」
594イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 00:21:32 ID:Y1KTdCpZ
>>592は去った

それは痛い投稿だったのである
595イラストに騙された名無しさん:2010/02/25(木) 21:54:57 ID:bGGkpuZ8
けくけく
596イラストに騙された名無しさん:2010/02/26(金) 17:37:55 ID:u1/mp6a9
おきゃあ!
597イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 22:23:42 ID:NmzfkmH3
魔獣狩りはきちんと毎回載っているの?

ところで、キマイラは単行本の予定とかまるで
告知無し?

ノベル一冊に変は2つ用意して欲しいよね、きちんと。
多分、玄象変T、玄象変Uとかしやがるとは思うけど(w
598イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 22:35:10 ID:ncbFCeKF
>>597
魔獣狩りは毎月載ってる。
さすがに今回は、獏さんが「一気に完結させるスケジュールを組んだ」と
あちこちで豪語するだけあって、ひと月の枚数も40枚くらいある。

キマイラはいっさい告知なし。

そしてたぶん、ノベルス一冊に、一冊分しか入らないと思う…
過去の巻を二冊合本にしたのは、再版という負い目があったからにすぎないと思う。
599イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 22:47:55 ID:NmzfkmH3
>>598
それなら半額でないと筋が通らないとは思うが
きっちり1000円とるのかな?

そもそも中断した段階で文庫一冊ぐらいはたまってなかったの?

まあ魔獣狩りがきちんと完結するだけでもうれしいや。
頼むから真・魔獣狩りを構想中なんてことはやめてくれ。
頭にあっても口には出さないでくれ。
600イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 02:40:33 ID:7xsk9j88
新・魔獣はなあ。……
そもそも、あんだけ凄絶に炎の中に消えた黒御所殿が生きてた時点で、なんだかなー的な感じがしないでもないんだよなあ。
601イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 13:03:05 ID:VIdkENl5
>>600
まあ空海を出そうと思ったら黒御所使うしかないのは分るんだがそれにしてもねぇ・・・・
602イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 23:13:16 ID:yQksStOc
早くほろほろと書いてくれ
603イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 23:18:08 ID:YFPcm0dx
ひ・ろ・し
604イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 00:08:11 ID:kRoWwJ7Q
ΣWWW
ひ・ろ・し
 Li日i」
⌒`Y ⌒)
605イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 20:05:03 ID:G80z1Md7
来週の獏さんの講演会が楽しみだ。
606イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 08:14:50 ID:HQPxB0MN
乞う宴会
607イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 21:56:42 ID:PC3xO+he
>>58
をやる人いるかな
608イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 07:52:50 ID:9VzWNqLi
今日の日経、朝刊最終面に紀稿文発見
15泊16日でギアナ高地へ旅行してきたそうだ

充電できたそうだがら、バリバリ書くと思われ
609イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 11:25:01 ID:n1caAiBy
人間15日も遊び倒したら、さらにもう15日遊びたくなるもんだ
610イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 13:13:53 ID:VCrwYKvy
充電したエネルギーは、
半月分の遅れを埋め合わせるのに費やされて
尽きるんじゃないか
611イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 13:27:35 ID:WeY7Tgbx
誰でもそうだけど,「いっぱい遊んで充電」って嘘だよ。
人間なんて放っておけば際限なくダレることができるんだし,いくら遊んだって
仕事の苦しさなんてこれっぽっちも和らいだりしないし。

612イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 16:23:53 ID:gs9o7OqM
常々仕事に追われてる人は息抜きになるけど
そーじゃない人はねぇ…
613イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 16:28:43 ID:o1ADQB9t
獅子の門人狼編は3月19日発売予定
614イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:26:09 ID:E2wxqXFf
松尾象山と九十九乱蔵ってどっちが強い?
615イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 20:35:30 ID:1CrsftQB
>>614
キマイラと殴り合いやってる乱蔵の方が強い
616イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 00:08:02 ID:gYwYSeqR
>>615
ランぞー
キマイらと殴りあったの?
617イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 00:48:07 ID:5tPOyuvj
コミックの方の話じゃね?
618イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 04:52:07 ID:W4CZNa6l
実在の人物をモデルにしてるから松尾象山は負けないよ
619イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 22:00:15 ID:6wmu4TjJ
さすがに乱造のほうが強いんじゃなかろうかと。気とか使えるし。
漫画版画廊伝の象山ならキマイラにも勝ちそうだけどな・・・

>>612
仕事ぐらいしてるだろうさ。昔ほど書かないだけで。
620イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 00:28:49 ID:/1TW6t1s
スパロボ的な分類で言うところの、スーパー系とリアル系を比較しても仕方ないのでは……
621イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 21:11:59 ID:bM7R+cjc
さすがに夢枕獏の小説を古本屋のワゴンでみかけなくなった
10年前は普通にたくさんあったのに
622イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 23:15:41 ID:hMr9TtFr
闇狩り師とか魔獣狩りとか、二束三文でいくらでもあったな
俺はそれで魔獣を全巻かき集めた
623イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 11:12:18 ID:+fVzx2jr
キマイラも今までのペースだと、マジ終わらないだろ。
ラストスパートかけてくれないと、先に獏の寿命が尽きる!
624イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 13:13:22 ID:RIbx19D0
>>623
栗本薫が病死してからそういうのマジで考えちゃうなぁ・・・
いっそこれだけは死ぬまでに終わらせてリスト作って作者に提示した方が良いかも
625イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 18:31:36 ID:roZG8YZT
獏に捧ぐこれだけは死ぬまでに終わらせてリスト

1 キマイラ


以上
626イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 18:56:50 ID:PsLv280M
キマイラ今どうなってんの?
まだ回想中の回想から戻ってないの?
627イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 21:52:13 ID:roZG8YZT
回想の中の回想が終わって回想の続きが始まったところで連載が止まった
628イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 22:52:43 ID:PsLv280M
止めるなよ……ほんとは回想もうさっさと切り上げてほしいけど、
回想やるのはまだいいとして連載は止めるなよ……
629イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 00:25:55 ID:qSz3fCY1
>>625
俺としては,ひろしvsボックと,典善の劇中での役割,この2つにケリをつけてくれたら
もうあとはどうでもええわ。菊地がキマイラ化とか三蔵がどうとか,ホントどうでもいい。
630イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 19:04:29 ID:NRAZhQoN
獏先生の鬼骨を回す頃だな
631イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 20:03:39 ID:sCum927P
乱蔵や鳳介の敬語何とかして欲しいわ、違和感ありまくり
632イラストに騙された名無しさん:2010/03/12(金) 21:18:30 ID:51WcKrFL
>>629
キマイラ化には反対だが、三蔵と対決だけはしてほしい・・・。 >>菊池
二人は、あの世界での「強さの両極」でもあるし・・・。
633イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 17:55:25 ID:biWlZ1c0
とりあえず獅子の門が楽しみだな。
菊千代がけっこう好きだ。
志村見たいなツッパリじゃないし、加倉みたいな優等生でもなく、どっちかと言うとおとなしかったオレと似てる。
634イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 01:05:04 ID:1knIG0z/
獅子の門もあの時代だからこそ、まだ若い情念を描けた。今の獏さんには無理(´・ω・`)
635イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 11:49:38 ID:rYT1jNGh
ツッパリw
ナツカシス
636イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 22:08:42 ID:9wihdrnq
代表作の大半は新装版で買えるが、2冊出た対談集はレア。
対談相手の承諾も必要だから復刊は困難なんだろうな。
637イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 00:47:13 ID:kdF4yPQY
対談つってもシリーズもんを年に一冊とか月に何百ページとか、
大変だ、すごいとか「言ってる」・だ・け・だろ?
638イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 01:26:11 ID:lYKfdI/W
レアなのは、「蒼黒いけもの」ですよ

・・・あれが欲しいかどうかは別にして
639イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 09:01:06 ID:lWoCho15
>>638
え!?
レアなの?
640イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 20:37:44 ID:YHGJm8F3
>>633
きくちよはあの面子の中ではダントツで不幸ですな。
修羅場をくぐってるだとか荒んでるだとかそういうのじゃなくて,不幸とか薄幸という表現が
実によく似合う。でも良い師匠に恵まれたのは唯一にして最大の幸運かもしれん。
641イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 21:47:57 ID:JpvdkXuW
え〜。すげぇ美人な彼女と十代のうちからやりたい放題やってるじゃん
それだけでもものすごく幸運だとおもうんだ
642イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 22:07:13 ID:ibS3BZh7
>>636
ブッダの方舟は面白いな。
643イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 08:07:34 ID:EMmbgH9D
菊千代の元カノの趣味がよく分からんな。
いまさら普通の学生だか社会人だかになびくぐらいなら,
どうしてそもそも菊千代のようなキモメンとくっついたのか。
644イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 02:13:32 ID:RNXhqYT8
キマイラ読み出した時は凄いハマったんだが、
あとで永井豪の凄ノ王、手天童子と立て続けに読んだら、、、

下手にまとめようとするより、描きたいとこ描いてほうり出す手法のほうが「上手いな」と感じたなあ
645イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 02:41:29 ID:vrHODoLi
手天童子は豪ちゃんの作品にしてはきちんと平仄を合わせて終わらせてる部類に入ると思うんだが。
描きたいように描いて放り出してるのはむしろデビルマンの方では。(続編含めた場合)
646イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 08:51:01 ID:zO66SUYo
手天童子のレイプシーンには、ひたすらお世話になった。
感謝している。
647イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 08:54:05 ID:f1S4wApM
>>644
凄ノ王は「あの」終わり方こそが良かった。主人公が復活する予感をじわじわ漂わせていてすばらしい。
そのあと無理やり続けてgdgdになってしまった好例。
648イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 09:42:37 ID:DEZgnhYb
>>644
まあ永井豪も途中で放り出す傾向が強い人だけどね(苦笑
漫画家だから描きたい「絵」が有ってそこを見せていくために話を作るんじゃないかと。
649イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 12:41:04 ID:Gw1SwYST
手塚センセイはプロとしてそういうのはいかんって言ってたね
650イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 16:50:30 ID:deGbQq7D
>>649
けど、それを「個性」「魅力」で押し切れるのが漫画界のいい所だけどねw
実際、どれだけ読者を釘付けにし、手に汗を滴らせ得るか、を基準にしたら
他の追随を許さんでしょw
651イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 18:04:23 ID:V9vL+gi6
>>649
手塚先生のその志はすばらしいのだが
各種事情により未完作がやたらあるのも手塚先生らしい
バンパイヤの続きが読みたかったよ・・・
652イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 18:31:14 ID:zO66SUYo
誰か人狼編もう買った人いる?
653イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 19:12:01 ID:+OGk7hyg
読了した、ギアナ高地に行く直前(正月)は
結石で大変だったらしい

次巻で完結の予定だそうだ
654イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 19:19:36 ID:deGbQq7D
>>653
>次巻で完結の予定だそうだ

次巻で終わらないフラグが立ったか・・・w
655イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 19:48:19 ID:GNHm6QEd
>>653
それがいつ出るかわからないのが夢枕獏w
もちろん本当に終わる保証もないwww
656イラストに騙された名無しさん:2010/03/19(金) 22:23:41 ID:cTHHA6+X
>>655
しかも終わらないのを「小説誌が連載計画に自分を入れてくれない」せいにする!!
657イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 11:10:16 ID:k8gZJxIB
>>651
>バンパイヤ

アレって何で未完なの?雑誌の休刊とか?
658イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 19:34:12 ID:R+tBqaan
人狼編読んだが相変わらず板垣の絵がうざかった
表紙からきもすぎ
659イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 19:45:23 ID:jl1CdM3A
格闘小説はあまり興味ないし
板垣表紙のは1冊も買ってないなあ
660イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 19:48:07 ID:CLI0tGyc
まんじゅう狩りの最終巻はまだか?
661イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 22:17:59 ID:T2qyNHDj
>>657
第二部途中で雑誌(少年ブック)が休刊したんだそうな

第二部の連載分は再構成して単行本化して
続きを書き下ろしで出して完結させる・・・

という予定でしたorz
662イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 23:12:06 ID:SxvJir8+
結石って痛いらしいね。
663イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 01:26:31 ID:xq1/ZuvX
かき氷製造機で頭を削られてゆく感覚とか聞く
痛みで息できんとさ
664イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 06:41:17 ID:GGL9ygBN
けっきょく、20〜30代に書き始めた話の続きを30年も続けていくのは至難の業だと言うことかね?
その時の、若さゆえのリビドーを持続できないというかなんつーか
キマイラは完結して欲しい気もするが、おんなじくらい年くった自分がいるともう、書いてくれなくてもいいやと思い始めてたり (笑)

じっさいキマイラって凄ノ王のオマージュと言えなくもないな。話の膨らませ方は半村良にも通じる
一巻でまとめる半村は凄いが、それを10数巻と数十年でやるのは至難なのかも
ましてや200巻やろうとした栗本がコケたのは・・・(あ、太陽の世界を上げれば半村御大もかw

665イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 07:54:13 ID:9Hho/I+X
太陽の世界は80巻とか言ってたな
10冊位で読むのヤメたが
666イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 09:49:16 ID:Addy7JWs
グインは温帯の癌さえなければ200巻どころか300巻ぐらいまでいってたと思うけどなw
誰も喜ばないだろうが・・・
667イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 11:21:07 ID:1yr/hbgB
>>666
グインサーガは最初の頃は割と「堅い」話にしていこうとしてたらアルド・ナリスというキャラクターに作者自身が
感情移入し過ぎて「キャラ小説」に変わってしまって収拾がつかなくなったのでしょう。
当初の予定通り物語の半分でナリスを殺して三国志展開に持ち込んでいたら100巻ぐらいで完結してたかもね。
668イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:00:56 ID:K60khOGd
グインはさすがに途中でやめた
それでも30巻くらいは読んだかな?
頑張って読むほど面白いと感じなかった
キマイラは今読み返してもぐいぐい読めるほど面白い
669イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:17:40 ID:MVlIwEfM
結局、若い頃は若い頃にしか書けない話があるし
年食ったら年食った人間にしか書けない話があるってことなんだろうな。
キマイラや餓狼はもっと早く完結させて、今は陰陽師みたいなのを中心に書くように
切り替えていくべきだった。
(作家生命が長い作家は必ずと言っていいほどそういう方向転換に成功してる)
間違いなく才能はある人なんだが、引き際というか止め時みたいなものの見極めが
できていないのがつくづく惜しい。
670イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:30:42 ID:DkPeip8F
というか一つの作品をダラダラと何十年もやるのが間違い
671イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 15:15:52 ID:0JmrZYIn
菊千代の師匠、二度と拳握れないはずなのに、なんの説明もなしに完治してたなぁ
672イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 16:11:38 ID:1yr/hbgB
>>671
>何の説明も無しに完治

いわゆる「ゆでたまご化」ないしは「板垣化」ですね。
673イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 18:37:04 ID:9Hho/I+X
死屍の門と画廊伝は一緒でいんじゃね?
区別がつかん
674イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 18:40:05 ID:K60khOGd
>>671
拳をちゃんと握れないって描写あったじゃん
ちゃんと読んでないいんスか?
675イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 22:21:30 ID:hvMPA/wZ
空海「なんか食うかい?」
676イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 23:19:19 ID:R2fKoe+8
>>675
それはつい先日、金剛大阿舎利と会話してるんですか?
空中にしばらく浮ける人同士で。
677イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 20:56:59 ID:zy4jh57g
>>674 そうなんだ宝石でしか読んでなかったから、知らんかったスマン
加筆でもされたのかな? 俺の読み飛ばしだったのかな >>672もゴメンね
678イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 20:08:36 ID:kFM6Rowo
獅子の門の最新刊読んだけど、なんかなぁ…
こういう物語なら餓狼伝でいいのに
芥、竹智、志村、加倉、室戸の成長や絡み合いを楽しみにしていたんだがどんどん影が薄くなっていく
679イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:01:13 ID:JNaaLZuC
獅子の門が次で完結ってことに衝撃を受けたが、冷静に考えてみると全くあてにならない発言であるな
680イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:46:59 ID:A3pNQ8bZ
板垣の挿絵の文平って違うだろ
俺の中の文平はもっと男前だ
681イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:39:04 ID:JrQd5cvG
>>678
だから、そういう青春ものを描ける作家の旬は過ぎてるんだって(´・ω・`) 昭和と共に。
682イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 02:54:09 ID:GfJ8Duta
>>680
志村に嫉妬させる男だからねえ…
イケメンではないにしても、もっとすっきりした顔だと自分も思う。
683イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 08:18:05 ID:kZMUMKSR
板垣の文平<天野の菊池
684イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 13:09:41 ID:10Nc9ORL
>>679
あてにならぬな
彦六vs重明の前に、鹿久間vs重明が見たいな
重明が圧勝して欲しい
鳴海vs鹿久間も見たいなあ
武智vs志村は?
志村vs芥も因縁が残ってないかな?
そんなこと考えてると、終われないんじゃね?と思うw

もちろん鳴海に勝って欲しい
685イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 17:57:25 ID:TAN+TyLz
人狼編読んだけどさぁ
作者自身が前巻までの内容忘れ過ぎだろうこれ
すげぇ内容の食い違いが多い
686イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 18:45:54 ID:10Nc9ORL
俺なんざほどよく忘れておるわ
687イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 18:50:13 ID:zrLaCwXC
今に始まったことじゃないし
画廊伝の松尾と姫川の出会いなんて5通りくらいあるんじゃないの
688イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 19:24:22 ID:2CAPNcy+
どこのゆでたまごだよ。
キン肉マンが好きだからって影響されるな
689イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:30:49 ID:7+BSecWw
キン肉マンには怒ってたんだけどね。
「まんが好きとしては素直に愛しているが、作家としてはいい加減さが許せない」
690イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 22:40:42 ID:A3pNQ8bZ
文平ってそこそこ頭良かったよな?
それが「収入は、ひとりで暮らしてゆくのがやっと」だなんて悲しすぎるだろ
しかもまだ童貞だし
691イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:37:24 ID:iFbIqsTt
ゆでは週間で人気を得るためにその週で一番面白くなりそうなことをやるって考えだからなぁ
後のことも前のことも一切考えない。
バッファローマンのバスターやぶりとか破り方を考えずに描いたそうだし
来週は来週の俺がなんとかしてくれるってコメントはもう何かある意味清清しささえ感じた。
692イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:59:53 ID:sweI+mIQ
全盛期の赤川次郎もトリックを考えずに先に適当な不可能犯罪を書いて、後からこじつけてたらしい…
693イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 05:35:51 ID:6PLALuBO
獏さんも「将棋でいえば『悪手を指さない』。とにかく毎月少しずつ書いていれば、
いつかかならずいい場面が書ける」といっていた。
だからワカサギ釣りの場面がえんえん続いたりするんだなw
694イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 11:12:52 ID:6+6Lv1d8
>>691
なるほど、作者自身が後の事考えずにその場その場で無理やりアイデアを捻り出してた訳か・・・
読者が展開読めずに引き込まれる訳だ。作者も考えてなかったんだから。
695イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 19:04:28 ID:DKA0XL4n
ねえねえ、読みたいけど作品名が分かんないのがあるんだけど聞いていいかな。
"夢で食べたものが現実でうんこになって出てくる"こんな話だったと思います。
短編集でしたが分かる人いますか?
696イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 22:49:18 ID:cSQz6Wvr
>>689
> 「まんが好きとしては素直に愛しているが、作家としてはいい加減さが許せない」

種類は違えど,獏もかなり高レベルのいい加減さだと思うけどな・・・

それはそれとして,週刊ペースで何年も続くような漫画と月一ペースで発表する
中間小説雑誌を同列に語っちゃいかんよな。
697イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 22:58:37 ID:OqLfVRco
北野涼子と脇田涼子を間違えたのと
飛狗の4番目のチャクラが途中で名前が変ってたのは今でも許さないよ
698イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 01:06:31 ID:c325KmCY
>>696
獏も30代の頃とは完全な別人だからなあ
699イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 07:45:58 ID:RqhV/E1s
年食って真面目な商売は馬鹿らしくなったりしたんかな
700イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 09:03:47 ID:jPRzGLq2
>>697
キマイラは文庫でしかもってないけど、新書版では修正されてるの?>名前
701イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 12:09:04 ID:U+IG+2hS
菌とウィルスの混同も許さない

最悪編集が気づけよ
702イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 13:15:28 ID:J4tlzyhN
>>699
30代の頃は月一冊以上本が出るペースで仕事してたから壊れちゃったんだろ・・・
703イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 15:18:50 ID:1iuLC4Gt
そんなこと言い出すと筒井とかどうすんだよって話になるし…
704イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 01:31:34 ID:l5WpufBP
>>695
何か違う気がするが初期の短編集に、「俺のうんこが消えてしまった、あのうんこ達は
一体どこへ行ってしまったんだろう?」と悩む主人公の彼女の家に、
大量のうんこが落ちてきたって話があったような気がする

>>芥、竹智、志村、加倉、室戸の成長や絡み合いを楽しみにしていたんだがどんどん影が薄くなっていく

これ同意、俺的に思い入れの強い芥菊千代なんかただのお茶汲み、鳴海の太鼓持ちに
成り下がってるし、志村が将来の心配してるし
705イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 10:28:41 ID:MmV4L+n2
>>704
本来は未完のはずの作品だったからね…
「久我重明萌え」でなんとか再開した作品だけど、
青春の焦燥みたいなものは、さすがに獏さんから抜け落ちてしまった…
706イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 10:57:45 ID:RxVmrL9k
餓狼伝とかぶりすぎ。キャラもテーマも。
707イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 11:51:58 ID:6a88WEWJ
>>704
オペしたら腸がクラインの壺になって、食べた物が消えてウンコしない女になった話があったな
腸を元にもどして帰ったら、自宅がウンコで潰れてたオチのやつ…筒井康隆だっけ?
708イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 12:10:43 ID:EyVERbp1
>>695
半獣神に入ってた「自分を食った話」じゃないのか
709イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 21:30:47 ID:HDTjW4jE
読者もいろいろ混乱してるな。
710イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 07:47:30 ID:icVeRrrF
>>707
「にぎやかな未来」に収録されてる『腸はどこへいった』だな
711イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 00:24:49 ID:zGely/XI
鹿久間源の登場で、あちゃぁ板垣に感化されちゃってるよぉ・・・
と思いながら読み進めていくうちに面白くなってきたけど
やっぱり初期の主要人物置き去りにして鹿久間源辺りが勝ち逃げするのは
納得いかないな
712イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 13:09:24 ID:F4+54wxt
結局は才能のあるヤツが強いなんて物語りは納得できん!
多分、源は次、誰かにボコられるだろう。
そうでなくちゃ面白くない。
713イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 16:05:51 ID:hGsPuF+H
現実は才能のあるヤツより継続出来る奴が一番強くて凄いもんな
なあ、獏さん…
714イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 16:09:56 ID:juBP884+
俺、田中芳樹も好きなんだけど、この人の中国もの読んだ後、獏の空海というかキマイラも含めて
中国の話読むとこっちの話の広げ方もあるんだなあと思った
715イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 18:32:44 ID:HGXjXXUg
時間は夢枕を裏切らない
夢枕も時間を裏切ってはならない
716イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 19:08:08 ID:jon/CXNL
大抵の件の連載

カラー見開きからモノクロ1頁になってら
717イラストに騙された名無しさん:2010/04/03(土) 22:13:10 ID:mVg4Vhaf
読者は獏を裏切らない
獏は読者を
718イラストに騙された名無しさん:2010/04/04(日) 18:03:23 ID:Akrttf93
そもそも俺的には鳴海は芥菊千代編のサブキャラだし
赤石は室戸編のサブキャラっていう扱いだったんだよな
719イラストに騙された名無しさん:2010/04/05(月) 09:37:18 ID:6sszz0fC
つうか獅子の門って元々は彦六と5人の若者の関係が軸だったんだよな・・・
720イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 17:11:39 ID:fxrzsoUN
ほんと板垣イラストはやめて欲しい
小説で読み手が想像する部分を奪って(というか壊して)どうするんだ
721イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 20:53:05 ID:QJIFd1D8
もうあと一冊で終わりだ
722イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 14:50:22 ID:iMC3z1Bv
規制解除きた。キマイラはあと10冊+番外編数冊で完結だってさ。
こないだな公演会で自信満々に言ってた。
でも10数冊に何年かかるかが問題なんだ。
俺は生きていられるのだろうか?
723イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 16:27:38 ID:ajnh1/ar
どうせのびて本編あと20冊とかになるんだろ
50年あれば完結するかもしれない感じ?
724イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 19:13:30 ID:VwqhD5nU
>キマイラはあと10冊

じゃああと20冊ってことだな
725イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 19:17:25 ID:tH1/c+A3
今キマイラ一冊書くのに何年かかってたっけ?
二年に一冊でも20年

未完だな
726イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 09:08:53 ID:HtOKE7C+
番外編ってのが気になるな。
脱線しすぎて、本編がおろそかにならなければいいが
727イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 11:30:51 ID:Fx17Nrgv
>番外編

雲斎の若い頃の話とか書きそう
728イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 10:56:08 ID:kyFA9d+C
なんかオレも寿命でタイムアップって気がするな
729イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 16:45:25 ID:KheATfpu
番外編なあ…
神話変は昔の獏が書くなら読みたかった
730イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 22:40:16 ID:++MOdRxO
キマイラはこれから台湾→中国→ヒマラヤだったっけ?
どう考えても10巻では終わらんよね・・・・
731イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 12:10:49 ID:z+Zw9kSQ
>>721
どうせ次からは新・獅子の門開始だろう
732イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 18:51:01 ID:bXNiTHvO
ひろしとボックは外伝にした方がいい
733イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 21:36:51 ID:V2PqO4J3
>>722
文庫レベルで10冊っていう意味だろ?いくらなんでも。
今のノベルの厚さで10冊はありえないな。

ということであと5冊で完結か。
まあ現実的な線ではあるが。
734イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 21:49:13 ID:V2PqO4J3
番外編の予想

乱雲変    ・・・一応これは昔、宣言していたのでするでしょう。

青龍変追加 ・・・元々は、クロンの王がそのつもりだったらしいが、
         結局別に書いたし、調子こいてまた別エピソードを書きそう。
         対ボック戦は本編に絡むべき重要エピだから外伝にすることは
         ありえないだろうから全く別エピで。

竜眼変(個人的な勝手な仮題)・・・久鬼と雲斎と三蔵の邂逅エピ、その後久鬼の人格が
                     変わっていく様子を描く
735イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 22:43:43 ID:5CgRfWj+
ていうか、自分で書けないエピソードは今後、伊藤勢に丸投げとかじゃないの?
いまやってるキマイラもコミカライズじゃないぞ
736イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 22:49:36 ID:pyydA17X
大鳳の行動だけを追って書けば2巻あれば終わりそう
話を広げすぎたというか、余計な人物書きすぎ
737イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 23:25:30 ID:8nvU8IWF
外伝やるなら亜室健之で一冊書いて欲しい
738イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 01:07:58 ID:xQtfAQUN
今続き書き出すと普通に携帯電話とかインターネットとか出てきそうだな…
739イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 14:44:29 ID:icVDbUfl
>>735
獏が死んだら伊藤勢が漫画で完結させて欲しい。
夢枕獏の世界がよくわかってそうだし。
740イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 18:28:09 ID:tvJ0m4II
糞漫画家自演乙
741イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 18:58:09 ID:5Zb99QcY
>>740
でもすでにそういう流れになってるじゃんよ
伊藤勢の乱蔵は、あれは獏さんが書くはずだった話だよな
742イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 19:50:38 ID:F3Ss6P2K
IDに99が…
743イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 19:53:49 ID:dxhZIghZ
他人が書いた方がはやいから
監修夢枕獏で他の作家に書かせる日が来るかもな
744イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 20:09:32 ID:tvJ0m4II
>>741
くだらねー妄想は巣に帰ってやってくれ
仲間もいねーのか?
745イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 21:12:41 ID:5ckyA4Mf
早く 新魔獣狩り12巻出せ ゴラァ
746イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 21:20:26 ID:0tcj0lwE
じゃあ菊地ひどゆき先生に書いてもらうとか
747イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 21:38:08 ID:5Zb99QcY
>>744
妄想じゃないよ
伊藤勢の新作読んでないの?
乱蔵が巫炎を捕まえる話だぜ
キマイラのまだ書かれていないエピソードだ

しかも獏さん公認
748イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 23:19:10 ID:NrNxzRXi
>>743
梶原一騎や小池一夫のポジション?w
749イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 00:13:07 ID:JfCVDbK5
>>747
獏はなんでも公認するからあまり真剣にとらえないほうが良いかと。
750イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 00:19:05 ID:0WADOblV
でも本人にもはや書く気がないから公認したってことだろ
あれはどうみても
751イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 02:23:55 ID:27heh5Jt
みんな ストレス溜まってんだね〜

キマイラ、魔獣、餓狼、獅子 これだけは終わらせてくれ

752イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 06:48:52 ID:z2me/7wP
キマイラ、闇狩り師は特に原作が停滞しているからな…
キマイラ出生の秘密は、それこそ外伝でやってもらって、
本筋の少年たちの苦悩と闘争をゴリゴリと書いてほしい。

伊藤勢は確かに、まんが家としての実力はある。
だから、過剰に期待するファンもいれば、
「なにが公認だ、バーロー」と過剰に批判するファンもいる。
753イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 07:47:33 ID:uvsiBNEe
本人に書く気はあるだろ

ただ今の少ない生産量だとな…
754イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 08:49:53 ID:nCL5E5RY
>>746
菊地にやらすとバンパイアやゾンビが参戦してきて、化物のバトルロイヤルになるだけだろw
755イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 12:36:47 ID:9OZuqFZ4
魔界都市<小田原>
756イラストに騙された名無しさん:2010/04/15(木) 21:06:51 ID:dxeELZJG
>>752
もう中年、いや壮年の苦悶と諦観をちびりちびりだすことしかできなさそう
757イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 08:08:46 ID:Nv9CpUPn
>>734
>青龍変追加 ・・・元々は、クロンの王がそのつもりだったらしいが、
違うだろ
758イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 10:06:17 ID:e1C0kEwd
>>752
伊藤勢という漫画家の漫画自体はまったく問題ない。
ただ,獏の話やムードと相性がよろしくない気がする。

伊藤に限らず,こてこての漫画的な絵は獏の原作とは合わない気がするんだな。
っていうか,獏の小説は意外と映像化に向いていないのかもしれない。
独白とか心理描写で盛り上げるケースが多いから。
759イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 13:38:58 ID:gUNzAumk
伊藤勢の荒野に〜や闇狩りを読んで見ると、すごい獏ファンなのが伝わってくる。
通行人なんかのエキストラで楽しませてくれたりとかさ。
おれはそれだけで支持したい気持ちになるのさ。
760イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 17:08:19 ID:FsmTdmRn
月神祭 (TOKUMA NOVELS) (新書)
夢枕獏 (著)
発売日: 2010/4/16
『闇狩り師』の九十九乱蔵の原型ともいわれる、インドの若き王子アーモンの物語。
寺田克也氏のイラストで甦った《新装版》!
761イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 20:00:43 ID:4njifNNl
もう買って読んだ、懐かしかった

泣けた
昔の質の高さと濃密さに


762イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 21:03:56 ID:e1C0kEwd
それってなんだっけか。狼になる一族が出てきたり
体が半分焼け爛れた闘士が出てくるやつだっけか。
763イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 22:10:04 ID:NMt+v7ET
新装版商法やめろ
続き物を書け
764イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 23:04:10 ID:2lY74q6t
>>757
クロンの王って、青龍変上中下にする予定だったって
キマイラの後書きに書いてなかった?
765イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 02:08:12 ID:onghHL/1
『崑崙の王』を弘サイドから見た話が青龍変、みたいな書き方だった気がする
高千穂遥が大昔にクラッシャージョウとダーティペアで似たような事をやっていたな
766イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 09:20:24 ID:kCIDVak7
>>764-765
あとがきで書いたことも忘れてるのかな?
書く暇がないのかな?
新装版にした時に「キマイラ青龍変」って小さく書いときゃよかったのにね。
そしたらスルーも可になったのにw
767イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 09:23:41 ID:kCIDVak7
つーかキマイラ青龍変は龍王院と典善の出会いの物語になっちゃったんだな。
768イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 10:14:40 ID:SnJS0jW4
>>767
タイトル的には、
「青い龍」→「若い・未成熟な龍」→「まだ目覚めていない龍」
という意味で的確だったりするが・・w
769イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 10:29:06 ID:SnJS0jW4
>>761
あの頃の作品はどれも、
全てに通底する共通の「匂い」をしっかりと残しつつ
各作品の(各キャラの)魅力が存分に出てたよな・・。
何よりも「熱」と「勢い」があった。各種設定や裏設定が、スパイスとして活きていた。
今は、共通どころか「同じ匂い」で「設定というスパイス」のみで作品が成立している感じか・・。
あとは、過去の作品(雰囲気、勢い等)の余力、慣性によって物語が進んでいる感じ。
「読者が一番夢中になった部分」だけが抜け落ちてしまったような・・。

ま、歳を重ねるということは、こういうことが避けられないこととして付随するんだろうが・・。
770イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 10:51:16 ID:Ua+Z5UIV
まあ、どのシリーズも、30年かけて書く話じゃなかったことは確かだな。
キマイラも魔獣狩りも餓狼伝も、若さの勢いのまま走りきって、90年代前半で完結するべきだった。
ただ、獏さんはいきなり忙しくなりすぎて、スランプだった時期もあったから…
771イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 12:02:47 ID:DdNnc3vb
確かにそれらの作品が完結してれば
作風が変わったんだなと納得や諦めもついてたな
772イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 12:05:35 ID:4OM2GFGR
だって新シリーズ初めて話を広げていくほうが楽しいんだもん
773イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 12:18:15 ID:SnJS0jW4
発想や言葉が湯水のように溢れている時こそ
禁欲的執筆姿勢が必要になるんじゃないだろうか・・。(もしかしたら、どんなことでもそうなのかもしれんが・・。)
氷山の一角じゃないが、ギリギリまで削ぎ落として仄見えるエッセンスこそが、
きらり――と光るんじゃなかろうか・・・。(´・ω・`)

或いは、全裸より着衣の方が燃えるような・・・。


ちょっと違うかwww
774イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 21:46:48 ID:QQ4dF2Yl
現代の宮本武蔵の話しを書きたい
と言っていたのにどうして
天下一武道会みたいになるの?
野試合でいいのに
775イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 22:24:24 ID:l6yjCaTD
>>774
本人が現代の天下一武道会にどっぷりハマってしまってるからではないか,友よ。
776イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 23:32:03 ID:SnJS0jW4
>>775
もともとは猪木イズムだった筈なんだけどね・・w
777イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 23:40:33 ID:AQ0QY1gy
魔獣のラスト
ひるこが毒島の股間を○○して終わるのってガチ?
778イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 20:53:06 ID:Un/09ufP
時代背景は当時のままにして欲しい。携帯使う乱蔵や猿翁なんて萎えるわ。
779イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 20:59:27 ID:S7A135Xp
俺思うんだけど、キマイラとか1巻から出し直しするのなら
加筆修正するときに、携帯電話を入れればいいと思うのだけどな。
ちょっとしたことだと思うけど?
780イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 21:56:55 ID:F3cKPMms
そんなことしたら
あそこもここもって修正の嵐で新刊は終わるだろう
781イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 22:00:33 ID:jo2/h/FL
そんなに簡単にはいかないよ。
携帯があって、それで簡単に連絡を取れる、ということになれば
話の流れが変わってしまうような場合もあると思うけど。

石田衣良の「エンジェル」を読んでみ?
あれは、携帯もあるし、インターネットで電子メールのやりとりもできるんだけど、
携帯でメールのやりとりはできない、という時代に書かれた小説だから、
今の感覚で読むと非常にもどかしく感じたりする。
「そこで携帯にメール送れば話は片付くのに!」って。
782イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 22:01:55 ID:S7A135Xp
>>780
1980年代と現在って基本的には
それほどむちゃくちゃは変わっていないだろ?

決定的に変わったのはコンピューター、特に
ネットワークがものすごい進化したけど
それが劇中にからむ描写はないわけだから
どうとでもなるようなきもするが・・・。
783780:2010/04/19(月) 22:29:03 ID:F3cKPMms
>782 いや、そこだけ変えるならいいかも知れんが
やり始めたら、そこだけで獏が満足するのか?って話
現行発行部の後半でキャラ立ってきた連中が暴れまくって
まったく別の流れになるとおもうw
784イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 22:40:47 ID:S7A135Xp
>>783
ああ、そこまでは想像してなかったわ。
俺としては電話という単語を携帯電話という単語に
変えるとかその程度の変更のつもりだったからな。
785イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 23:03:20 ID:jo2/h/FL
>それが劇中にからむ描写はないわけだから

雲斎が吼に、自作のエロいゲームを前にコンピュータの扱いについて講釈する場面があるが。

>電話という単語を携帯電話という単語に

そのやり方じゃ、なぜか室内でしか携帯電話を使わない、という
不自然な展開になっちゃうぞ。
786イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 23:08:30 ID:S7A135Xp
>>785
レイプごっこは、フリーソフトを雲斎が作ったという設定でも
かまわないような気もしていたが。
ただ、会社に売り込んだなんて書いてあったか。
確かにここの描写は難しいな。いまはゲームの持ち込みなんて
無いだろうし。
787イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 10:55:51 ID:IX7oNN5n
チム タム トム オム
トム オム オム タム
788イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 18:38:37 ID:6ikotn3y
>>787
いや、もっと根本的問題になってくる。
たとえば、
深雪は丹沢山中に拉致されるわけだが、
三蔵は持ってないとしてもw、雲斎は持ってなきゃおかしいだろう。
なら、深雪が携帯・メールで連絡が取れない描写、(ヤクザ共が携帯を壊す・取り上げる描写)が必要になる。
また、登場人物の全てが、固定電話で連絡を取り合っているわけだが、
だからこそ、連絡の行き届かない隙を突いた行動を互いがとることになる。
これは、物語の展開として重要だ。
もし、ここを改変するとなれば、当然物語り自体が変わってこざるを得ない。
『個別の連絡はなかなか取れない』『要件を《伝言する》』という要素も、
物語の運命的流れに寄与しているのだから・・・。
789イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 18:47:36 ID:6ikotn3y
うは・・・アンカーが・・・・・・・・・・・・・・・・・・ orz
790イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 19:53:24 ID:rsDTJJQK
さっさと書いて90年代前半で完結してれば何も問題なかったのに
791イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 22:00:47 ID:ApIEhfhO
>>783
あと学校にただよっている「Let'sダチ公」的な雰囲気もなおさねばいかんと
792イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 23:04:27 ID:6ikotn3y
>>791
金八先生の初期シリーズと最新シリーズの違いを考えてもいいなw
793イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 13:33:58 ID:UIll30Ah
今さらながらに瀧夜叉姫を読んだ。
登場人物が多すぎて、その分清明と博雅の印象が薄くなった印象。
スケールの大きい話だったかもしれんが、生成り姫の方が面白かったと言える。
794イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 18:44:20 ID:ek5Ab0To
GWは小田原にでも行ってみようかいのう。
795イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 19:22:43 ID:KABOaN42
主要キャストが全員富士山に向かって感動のエンディングが見えてきたな
魔獣狩り
796イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 00:16:52 ID:NXy8H81G
>>795
そうなのか?
がんばれ、がんばれ。
魔獣が終われば、次はキマイラだ。
797イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 08:03:44 ID:gIHb/kRk
キマイラと餓狼伝を比べると,キマイラのほうが終着点に近そうだな。
少なくとも話が動いていく要素があるから。

餓狼伝は完全にどんづまりという感じ。
スクネ流・姫川のオヤジ・カイザー武藤・へんな柔術っぽいおっさん・堤vs巽
こんだけバラバラなエピソードが散らばっててどう収拾つけるのかと。
798イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 09:34:44 ID:GOXpbCJB
スクネ流の巻物だかの争奪戦になるってことだったよね。
それを手に入れれば最強になれるんだから、終わらせようと思えば案外簡単かもね。
おでん屋のオヤジはこんなものに価値はないと、簡単にくれそうな雰囲気もある。
丹波 > その他の連中 てーことで終了。
799イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 11:36:19 ID:UU5dUVaO
主要キャストが全員携帯電話使いまくって感動のエンディングが見えてきたな
魔獣狩り
800イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 14:29:05 ID:jHra2Qe5
>>797
キマイラってどういうオチになると思う?
鳳と久鬼の兄弟喧嘩で終わらせるというのも何だし久鬼玄造の目的もイマイチ分らんので
どう纏めるのか想像つかない。
801イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 17:52:02 ID:vhqNFuVR
tes
802イラストに騙された名無しさん:2010/04/26(月) 20:34:22 ID:NXy8H81G
>>797
餓狼伝はあと2巻、あと2巻と書いていたときは
終着点には近そうだったけど、いつから
あんなおかしくなったんだ?
803イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 08:28:00 ID:nMUPP9WD
>>802
あと2巻と言い続けてた時は巻物争奪戦の構想が無かった時だろう。
姫川が初期と現在では設定が改変されてるのも巻物争奪戦を思いついてからに見える。
804イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 18:40:34 ID:0+zYveaz
現代版宮本武蔵とは遠くかけ離れてしまったよなw
805イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 19:03:59 ID:c/IYX9R1
20年以上も書いてると大抵迷走することになるのは仕方ないものなのかね
806イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 22:31:54 ID:wEPknvn3
玄造の目的って…キマイラの中でも千年に一度しか現れない「黄金の人」
って事でしょ?
只のキマイラは獣に過ぎないというか…まあアレはアレで凄いんだけど。
807イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 23:33:40 ID:Z0DDq379
魔獣狩りは、完結したら銀河英雄伝説なみに
原作に忠実にきっちりアニメ化して欲しい。
エログロシーンもきっちりとな。

問題はキャラデザインだよな。
頻繁にでる三浦建太郎案はいい案だと思うけど
ベルセルクでヒーヒー言っているだろうから
無理だろうしなぁ・・・。
808イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 23:43:17 ID:+jGwaMz7
ベルセルクの絵にあまり魅力を感じない俺としてはカンベンしてほしい。

じゃあ誰の絵が良いんだ?とよく言われるが,誰の絵も良くない。

要するにアニメ化も漫画化もやめてくれってこった。
809イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 23:48:21 ID:Z0DDq379
>>808
そうか〜。
残念だなぁ。
アニメ化っていうのは俺は違和感がないんだよな。むしろワクワクする。

エロアニメのキャラデザイン作家で向いている人も
居そうなんだけどな。

ちなみに俺は、
小説の漫画化は俺も好きではない。
また、漫画の小説化というのも好きではない。
あと実写化もかなり嫌いな方だ。
イメージがかなり崩れるからな。
まあ、だからアニメ化や漫画化を嫌う気持ちは分かるけど。

810イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 23:58:54 ID:1sbABInz
イメージが壊れるということに関しては
実写化もアニメ化も(俺の中では)似たようなもん
811イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 05:58:04 ID:uq0K42z9
堤監督・杉本彩主演でやってほしいね
812イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 08:01:33 ID:Qr1U+IlL
少なくとも日本では,「小説XXXがアニメ化・実写化・漫画化」というパターンで
成功したのを見た記憶がほとんど無い。小説ベースで自分が唯一原作より面白いと思えたのは:
・幻魔大戦
・銀河鉄道の夜

こんぐらいだろうか。
813イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 08:02:28 ID:Qr1U+IlL
あぁ,あと数年前にアニメ化された吸血鬼ハンターDもよかった。
814イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 08:53:53 ID:X8+ffnWo
時をかける少女
パプリカ
もおもしろかったよ
815イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 12:19:32 ID:v/Qq9zS8
>>812
>小説ベース

カムイの剣は傑作。りんたろうは良い仕事してるわ。

816イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 12:59:21 ID:b1T/CcA6
漫画化といえば修羅の門と孔雀王があるだろ、と思ったけど、どっちもネタ元になっただけだったな。
漫画の作者が詫びを入れたんで、許したんだっけ?
817イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 13:05:26 ID:1pFYPguG
本当に怒ったのは編集サイドで獏は付き合わされただけだけどな
818イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 16:56:37 ID:W7BihR1c
孔雀王の件では人柄のよさがよくわかった。
物語りだけでなく、作者も好きになった。
いや、もともと必ずあとがきを書くって姿勢は好きだったな。
ただ仕事ほっぽって格闘技観戦や釣りはいただけぬなw
819イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 21:03:29 ID:Fx+QTO9B
やっと「キマイラ  青龍変」読んだ。ノベルスで。ハードカバーの時は
どうせ外伝だし、文庫になってからでいいや…と見送ってたんだけど、
その文庫が…

“ひろし”がどんなエゲツない鍛えられ方をしたのかと思ったら、菊地
とは大違いで、少し物足りなかった。

考えたら、これが最後の天野イラストなんだよな。ハードカバーの方
も探してみようかな。
820イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 21:47:02 ID:4nApl+1w
>>819
文庫8巻p24〜だなw


何度読み返しても背筋がぞくぞくするwww
821819:2010/04/29(木) 12:05:53 ID:pLCko3Li
>>820
天才と凡人とでは鍛え方が違うわけだな。
まあ描かれていない部分では色々あったとは思うけど、
“ひろし”は鼻も潰れてないし前歯も有る…
822イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 12:59:37 ID:bljpxac7
青龍変の序盤で典善が食ってた犬肉のバーベキューが妙にうまそうに描写されてて腹減った。
脂がじくじく煮えているとか,袋から塩をつかみ出してふりかけるとか。
823イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 21:06:06 ID:gRGiGMqW
>>822
獏は藤子不二夫並に食糧描写がうまいよな。
824イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 11:08:08 ID:L8IJdpRt
陰陽師で,毎回序盤で清明と博雅がなにかしら食ってる場面の描写もなかなか。
焼いたキノコに味噌をつけて食いながら酒飲んでたりとか。
825イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 17:07:40 ID:HMldbhvh
毎回、そのシーンでは妙に日本酒を飲みたくなるなw
826イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 18:01:47 ID:gpoOPr11
池波正太郎とか意識してたのかな?
827イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 21:23:47 ID:OfQrAM5q
読んでないと思っていた「崑崙の王」を読んだら…間違いなく
過去に読んでいた。なぜ本が手元に残っていないのが不思議。
龍王院弘が出てくるのに読んでないわけなかったんだけど。

しかし…これも「昭和」の作品なんだよなあ…(遠い目)
828イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 21:28:40 ID:Qm3+Nhva
昭和末期は獏が一番好きな作家だったなあ
829イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 01:53:45 ID:mMiQBcht
キマイラが中断しているのはソノラマが解散したせいのように
思われてる向きもあるけど、掲載紙の「ネムキ」はしぶとく生き
残ってるんだよな。

なので、言い訳はできないので、はよ続きを書け!
830空気枕ぶく:2010/05/01(土) 07:40:19 ID:KbLkypMT
>>829
いやいや、書く意思はあるのだ。
キマイラのことを忘れたことは一度だってないのだ。
ただ、連載をするための、ほどよいお座敷がないのだ。
ネムキは隔月刊だし… えっ、書き下ろせ?
いやいや、書く意思はあるのだ。
ぼくももうすぐ六十歳になる。
もう若いころのどろどろした情念は失われた。
だが、ぼくには別の武器がある。
それはしみじみした覚悟のようなものだ。
えっ、書き下ろせ?
いやいや、なまけているわけではないのだ。
まずは新魔獣狩りを完結させて、それからキマイラを…
831イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 08:05:50 ID:3icSUzSu
一瞬、ぽっぽとダブった(w
832イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 11:15:40 ID:mMiQBcht
昔は掲載誌が無いとキマイラは書けないと言ってたけど…

まあ読む側としては隔月や月刊で連載で読んでも面白くないけど、
どこかキマイラの連載を依頼する鬼のような週刊誌はいないのか?
833イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 12:51:09 ID:0YOMRYo0
書かせるのではなく、書いていただくほどの作家になってしまったのだろうな。
834イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 13:51:49 ID:Hjqm6mfN
ダブルラリアット炒飯ver.を見せてやりたいなw






いや、マジで・・・ orz
835イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 16:10:55 ID:5x+d13As
獏を見てると,こういう「こいつでないと書けない・こいつの書いたものを見たい」と
他人に思われる物を得るっていうのはすさまじい武器になることだと思った。
別に小説に限らず,漫画でも普通のモノづくりでも,具体的な技術全般に言えることだけど。
836イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 16:20:06 ID:3icSUzSu
だが、年齢と共に衰えが・・・
837イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 18:36:22 ID:Hjqm6mfN
>>835
そこに絡めとられた者がここにいますよw
838イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 19:20:24 ID:gfNfupAQ
>>835
そうなんだよな… 部分部分を見れば、中学生のネット小説以下の文章もあるんだけどw
でも、一冊通して読むと、獏さんにしか書けない小説なんだよな…
839イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 19:28:56 ID:33frNiGE
よーし、そろそろ庭の岩を割っちゃおうかな
840イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 01:45:16 ID:kAYrkjHV
のに
841イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 05:28:30 ID:u+MY5f9j
『上弦の月を喰べる獅子』を書いてるんだぞって気概がその完成で失われ、
キマイラも書けなくなった(´・ω・`) …

昭和と共に、大鳳くんは渋谷の雑踏に忘れ去られたのだった。
842イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 07:40:49 ID:Xu/wmtR6
伝奇ものだけ書いてりゃよかったのに格闘技ものまで始めたせいで
(初期からだけど)キマイラを書く時間が無くなったような気もする。

どちらも獏しか書けない世界だし、「餓狼伝」は好きだけど…
843イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 10:37:44 ID:2yR+ceyy
>>842
80年代中頃からベストセラー作家になってしまった時に来る仕事を全部受けてしまったから
収拾つかなくなったんじゃないかと。
「魔獣狩り」がヒットしなかったらキマイラは90年代辺りで完結してたかもね。
844イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 12:21:17 ID:vhkx4WYQ
>>843
>「魔獣狩り」がヒットしなかったらキマイラは90年代辺りで完結してたかもね。
無理だろうなあ
それで完結できるくらいなら鳳凰変のあとがきはない
845イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 12:30:46 ID:h1bMzNaD
>>843
断わる辛さより、仕事をする辛さを選ぶとか何とか言ってたよね。
よい漢だな、などとと思ったものさ。

その結果、みかんの豊作か・・・w
846イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 16:33:48 ID:4fTKdd1m
そもそもキマイラ自体が書いてるうちに構想が膨らんでいったみたいだしね。
最初は数巻で終わる予定だったらしい。
847イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 17:00:32 ID:xuaSLEpD
それ、獏のデフォ
848イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 17:50:13 ID:ZF6DCeiw
多分この作家だと思うんだけど
何かの短編で主人公が中国からの殺し屋と森で闘う話ある?
ボクサーも絡んでた気がする
殺し屋は凄い強い設定だったんだけど主人公が不思議な技であっさり倒してたかなぁ…
あまりこの作家詳しくないので詳しい人教えてくれたら嬉しい
昔友達の家で読んでかなり印象的だった
もう一回読みたいのです
849イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 17:53:38 ID:46IaE+Vf
キマイラに前田光世の名前が出てくるんだもんなあ…
850イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 18:13:13 ID:yBvsjnkc
[金票]師だな
851イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 21:22:26 ID:9o898u57
>>848
闇狩り師読めば幸せになれる。今なら大きめの書店ならどこでも新装版で売ってるじゃろう。
エピソード名は>>850のとおり。
852イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 02:29:20 ID:KhKbBlCm
>>849
あの話すごく好きだぜ。短編のなかで一番好きかも。
ボクサーじゃなくてムエタイだな。
あの頃の中国にはロマンがあった。いまだとかなり、ひょうしが実際にいそうな浪漫が減って残念。
853イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 04:14:53 ID:6QEvr4/b
確かそのエピソードに出てきたムエタイ使いの名前がタカノ・ジョージ(漢字忘れた)っていって
同名のプロレスラーがいたんだが、これってわざと、だよなあ。
プロレスマニアの獏先生のことだから偶然って事はないんだろうけど、
だとしても何故ムエタイ使いにプロレスラー? そんな思い入れのあるレスラーなの?って
疑問が尽きない。
854イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 09:10:14 ID:BnctlKDd
>>852
あの話は何気に,闇狩り師でもたぶんただひとつの,妖怪とか化け物がいっさい出てこない
ストーリーだったりもするんだよな。でもあの用心棒だったら下手な妖怪より強そうだが。
855イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 11:37:02 ID:yKNMc1WK
闇狩り師、久々に読み返してみようかな。
856イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 11:51:59 ID:OqGpPkPY
キマイラ、闇狩り師をよむと
当時の高校時代を思い出すよ・・・
本の内容とは別にこれもまた良い!
857イラストに騙された名無しさん:2010/05/03(月) 23:40:51 ID:/PvCiEIX
「風果つる街」  この本は本当におもしろいと思う。実際普段は全く本読まない父に勧めたら「おもしろかった」と言っていた。「鮎師」も読んでくれそうだ。
858848:2010/05/04(火) 05:25:13 ID:+QvK+I47
レスしてくれた方々どうもありがとう
調べてみたらビンゴだった
なんか早速アマゾンで注文しました
859イラストに騙された名無しさん:2010/05/04(火) 07:53:09 ID:+uf/5B5t
「風果つる街」を読んで
「瑠璃の方舟」を読んで

そのあと「真剣師小池重明」を読むといい
860イラストに騙された名無しさん:2010/05/04(火) 20:56:55 ID:zoFUcnO0
>>856
やっぱり獏のファンはアラフォー以上だな。
男の率も高そう。
861イラストに騙された名無しさん:2010/05/04(火) 22:36:11 ID:L8uusR/Z
これだけラノベ全盛の時代に,いまどきの厨房や工房が獏小説に入ってくるとは思えんけどな。
入ってきたとしてもごく小数だろう。
862イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 01:58:52 ID:zFeV1FXc
マンガから入ってくる奴もいるだろうけど…
863イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 09:09:25 ID:7CsffCQs
中学の図書館にキマイラがあった団塊Jrだ。
今でもあの本は残ってるんだろうか?
864イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 13:34:29 ID:5+1Tx1oT
しらんがな(´・ω・`)
865イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 14:13:41 ID:Z1irKh1/

こないだ雑誌を読んでたら
獏が気の合う仲間と酒を飲みながら土をいじりながら
わきあいあいとやっている
というようなことが載っていた
ついでにそれを書籍にして出版する?だったかな??

ちょっと、殺意がもたげたよ
866イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 18:35:52 ID:HqWYxIyN
今度は畑の話か・・・。
絶対無理と言われる新種改良の話か、
はたまた、痩せ切った大地を、大男が超人的力と工夫で世界一肥沃な土地にするとか、
はたまた、「大地を耕すということは、山に登ることに似ている――」とか・・・。
タイトルは「神々の畝」とか・・・。



         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
867イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 19:45:37 ID:xL0q8WQ2
>はたまた、痩せ切った大地を、大男が超人的力と工夫で世界一肥沃な土地にするとか、
これはちょっと読んでみたいかもw
868イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 00:28:23 ID:UnWO0gtr
「土をいじる」って、前からやってる陶芸のことだろよ
なんで「畑」w
869イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 12:34:33 ID:5K+oSMLk
いいから書いてくれ

頼む
870イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 15:42:18 ID:bk0bVZtj
栗本薫が病死してから獏さんはキマイラぐらいは完結させた上であの世に行ってほしいと思った俺・・・
871イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 16:16:32 ID:ZY4KcpQd
温帯が死んだとき
ああ、完結しなくても良いんだ・・・
と獏は思ったはず
872イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 21:27:05 ID:8F2RrjIl
いや,「お,先例ができたぜラッキーw」だろう。
873イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 02:18:23 ID:Mqrf8iTz
国枝とか昔から未完は沢山あるから今更だろ
874イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 07:13:29 ID:+aiVMsOP
悟った口調で自分の作品が未完になることを是とするような
ことを言ったら、小田原まで乗り込みたくなる
875イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 10:52:18 ID:3jjIRO1m
行くか?
876イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 11:23:43 ID:Oa73I6vW
「小田原か。遠いな」
「田舎すぎる」
「行かぬ」
「行かぬ」

そういうことになった。
877イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 13:10:19 ID:nsjQ3288
ところで…キマイラの場合、なぜ小田原なんだろう?
玄造の拠点というだけ?
878イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 13:54:32 ID:FI9vb1Al
住んでたからじゃない?
879イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 14:43:46 ID:JbBvmEYA
天鼓読んだけど、ものまね博雅は大分ぶっ飛んでたなぁ
880イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 21:11:30 ID:oEQY9hqB
>>879
いろんなところで「同人で書かれてそう」みたいな感想書かれてて吹いた>ものまね博雅
881イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 22:18:13 ID:FI9vb1Al
清明と博雅の同人か・・・
漫画のヒットも考えると、星の数ほどありそうだな・・・



                                orz
882イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 06:23:46 ID:nbPm5njp
>>876
そんなやる気のない無気力キャラは夢枕獏小説ではみたことない
さては、おぬし
883イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 16:47:03 ID:6Zdj1Xf1
ひろしの大活躍はまだか。昭和63年から待ってるんだぞ。はよ続き書け。
884イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 14:04:27 ID:mrPCxMbP
>>853
蒼獣記とかに出てくる組員の名前も殆どレスラーじゃん
885イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 21:11:45 ID:TOp8oJ94
昭和63年5月30日・・・ひろしが活躍するのは、再びキマイラシリーズで。の、予定。
昭和63年6月某日・・・伯爵病についてはキマイラシリーズでゆっくり語る・・・。はず。

昭和63年、私は多忙な大学受験生の高3でしたが、
アップルシード5巻と同様、わくわくしながら待っていたものです。
どっちも続編こねーよ。どうしたんだよ。何が陰陽だよ。なんだよそれ。ひろし書けよ。TT
886イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 21:20:31 ID:TOp8oJ94
高校に入学して間もない昭和61年5月、
私は図書室で「幻獣少年キマイラ」を発見。
学校に興味を失っていた私は、図書室でむさぼるように読んだものです。
その後、続編を本屋で買って読んだ私は、
キマイラの続きを早く読みたいなー、と思っていました。
そんな時、最初は颯爽として格好良かったひろしが、
段々ボロぞうきんのようになり、素人に仕返しして素人のアナルを蹴りで破壊した後、
「見ろ!こんなに強い!うるせえ。糞。見ていろ!」
などと脳内で叫びながら走って逃げていく様子が、最高にツボに嵌りました。
昭和61年9月5日の時点では、確かに面白かったねえ。
その後、ひろしの続編でひろしが少し復活してきたのを見て、
ひろし完全復活する話が出るのは1989年くらいかな?
その頃には、俺も大学生かな〜。^^
などと、わくわくしていたものです。
その後、ひろしの続きの話は20年以上出ず、昔の話が少し出ただけ。
私も、その後大きく予想とは外れた人生行路を辿ってきました。
ここらで、本道に戻ろうや。はよ続き書け。
887イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 21:22:16 ID:TOp8oJ94
もう来年は40代だよ。ひろしの実年齢超えてるよ。早く続きを〜。
888イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 21:27:40 ID:kULMseH9
伯爵病ってあまりストーリーには関係ないね。ひろしは気にしてるみたいだけど
青龍で読んで、ふーん。で?今後もストーリーに絡みそうにないし
889イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 21:30:15 ID:TOp8oJ94
ひろし、どうしてサムを喰った・・・。
890イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 21:35:54 ID:TOp8oJ94
あと、この頃から始まって話が止まってるのはFSSだな。
永野のやろうも続きをはよ書けや。どうして続き書かないのこいつら。><
891イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 21:41:51 ID:TOp8oJ94
昭和61年9月5日の後書きを読んでいるのだが、
「本当は小説家じゃなくて冒険家になりたかったんじゃねーの俺?」
なんてぬかしてるな。
あと、プロとしての決着はきちんとつけてやる代わりに、
続きを書くためにレベルアップする必要があるからどうたらこうたら。

とりあえず決着つけて欲しい。20年以上待ってる人間もいるんだよ〜。
892イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 01:57:05 ID:OcPu2/+x
>>891
小田原にいってもいいのよ?
893イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 07:37:40 ID:L9DT5FfL
ぬう
894イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 07:41:59 ID:7MPXD3Cr
っしゃー
895イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 07:46:04 ID:J7Dm7BPk
ふふん
896イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 08:07:15 ID:HbInX26f

まぁ、まて
897イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 11:06:58 ID:E5SxHtmV
どうした?ゆかぬのか?
898イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 10:41:08 ID:TLHSjvqu
>>888
>伯爵病ってあまりストーリーには関係ないね。
とりあえず,中性的な見た目で体術に優れる体質の持ち主,のテンプレということで。
つまり姫川も伯爵病。
899イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 11:34:51 ID:l7iWLuXP
ということはつまり
漏れも伯爵病である。
900イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 12:07:07 ID:9O2tuR6y
厨性的な見た目で怠術に優れる体質の持ち主
ということですね。わかります。
901イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 22:14:03 ID:HmFtA0Kg
見た目が自分は選ばれた人間でお前らは屑だ(キリッ)で
さらに怠ける術に長けてるのか、恐ろしい男だな。
902イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 12:18:15 ID:/tFNu7OC
「キマイラ天龍変2」げと

獏のあとがきに曰く

〉まさか、台湾編で一本の独立した物語を書くという発想は、ぼくにはなかったのである。

…えーと、
「キマイラ乱雲変」をやる!
と力強く語った記憶はすっぽり欠落してしまったわけですか?
大丈夫かよ、獏さん…
903イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 14:10:14 ID:cHdKYlE5
天龍の龍ってひろしのことだよな?
ひろしの天に昇るような活躍を、はよ書け。
904イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 14:25:38 ID:LVrJZZ+K
昇龍脚(だっけ?)の使い手だからな
905イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 14:44:59 ID:3KyYpyNJ
>>902
え〜・・・・?
それマジで書いていたのかよ?
キマイラは何本かの外伝を書くなんて
ほざいていたから、てっきり覚えているものだと
思ったのだが・・・・。
906イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 16:20:32 ID:HwD7VtCn
天龍変2、けっこう楽しめたので、
伊藤勢の「荒野」も読もうかと思ってるんだけど、読む価値ある?

もともと荒野自体がラストがあまり好きな話じゃないんだけど。

あとがきに書いてあった「沙門空海」ネタって、わかりません。orz
907イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 19:13:26 ID:dFSeim6e
荒野は最後、やっつけ感が酷かったからな。
チムとか簡単に退場するし。
無理矢理終わらせた感が強い。
908イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 20:56:16 ID:eSWMY/6P
>あとがきに書いてあった「沙門空海」ネタ

同じく、わからんので少し気になった
作品は読んだし手元にあるが、その為にもう一度4冊読む気にならん
教えてエロい人
909イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 00:44:40 ID:zjS5wxkU
ひっろっし!
910イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 06:58:46 ID:UJavkbA5
ちいぃぃえええぇぇ
911イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 11:58:53 ID:hyCiJm/q
>>910
あれのせいで、ちえという名前の女性でそれなりのルックスの人に会うと
下卑たいやらしい気持ちになる。
あと心の中で「ちぃえええぇええ!」って叫んでみたりしちゃう。
912イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 18:32:06 ID:iTdjfrLv
>>906
・周平が10歳ほど年齢下げられて、少年漫画の主人公ぽく熱血度が上げられてる(でもインテリ)
・久能の存在が抹消されてる
・代わりに猿(マコラ)が女性になって、旅の道連れとして久能の役どころを務める
・チムも女の子(存在を姉ちゃんと合体して÷2した感じ)
・ウサギ(アンテラ)も生存していて、盲目のデアデビルみたいなキャラに
・「暗い話になったので、最後は明るくしてくれ」と獏からもお許しはもらってるようだ
 作者も別のエンディングは浮かんでるとのこと
・現在刊行されてる単行本の最終話では、
 虎(メキラ)を捕獲してゾンビストの基地に突入する直前で「俺達の戦いはこれからだ!」で、掲載誌が潰れてしまってストップ
 続きを別に掲載できる雑誌はいまだ未定。

主な変更と現況はこんなとこか
913イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 19:02:32 ID:0+LvvY4Q
・獣化兵のほぼ全員にちゃんと出番がある
も追加で
914イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 19:12:55 ID:wU56Hg9z
じゃあ、ツンデレと幼馴染みと人妻あたりも
追加してくれ
915イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 19:37:26 ID:P3sNnky+
やべぇ、そろそろ鮎の解禁日じゃねーか?
916イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 23:37:45 ID:/DYpTJ6m
獏さん仕事してくださ〜いw
917イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 23:40:18 ID:P99eV2M1
キングみたいに瀕死の重傷でも負えば書いてくれるかなー?
918イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 00:18:23 ID:rBCb3XoC
>>908
俺も気になる。
乱蔵がインドで会った行者のヴァシタは、アーモン坊ちゃまの従者(の転生)だと思うけど。
まさかこれを「沙門空海」と混同はしないよなあ…
919イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 14:24:19 ID:VtqPZT79
ひろしいいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!TT
920イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 15:26:35 ID:5YflAkhL
この人マトモに完結書けるの?
荒野に獣も上弦の月も酷かったし
石川賢レベルになれる感じでもないし作家生活長いけど雑魚じゃね?
921イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 15:32:21 ID:wnu85Dfk
まともに完結したものの中では、酷かったのは荒野くらいじゃない?

あくまでも、完結したものの中、という前提だが。
獅子の門は前巻でうまく終わるのかと思ったのに。
少年ジャンプかよと思った。
922イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 17:16:08 ID:6KZUtu4U
魔獣狩りの最初の三部作は見事だと思ったが・・・・
923イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 19:17:26 ID:MLpW+0y8
石川賢?
なぜ漫画家と比べるんだ??
924イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 19:38:58 ID:b+WU/xXR
長めの長編をまとめるのは名人クラスといってもいいと思うけど。
上弦の月を喰べる獅子、神々の山嶺、沙門空海、涅槃の王なんかは
実にうまくまとまったと思う。
でも、キマイラや魔獣狩りクラスの大長編をうまくまとめたことは
一度もないので、うまくいくかどうか。
というか、どんな作家でもそれだけの長さの大長編をうまくまとめることが
出来た例は無いような気がする。
925イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 20:10:23 ID:wnu85Dfk
>>924
俺もそう思う。
でも、空海と涅槃のラストは、なにげに似てると思うが。

これくらいの長編をきれいにまとめてる作家はザラにいると思うよ。
とりあえず、まとまらなくても良いから終わってくれ。

926イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 20:50:02 ID:75c4T5Yu
長く書き続けていると、作品が一人歩きを始めることがある。
今まで、そんな台詞は、作家の洒落っ気だと思っていたが、
幾つかの作品は、僕に、それを実感させてくれた。
そう。
物語は一人で歩いてゆくのだ。
時には、作者すら置いてゆかれる事もある。
そんな時、僕は、作品達の声を聞く。
「このまま走らせてくれ」と――。
「このまま霧の中へ行かせてくれ」と――。

僕は最近思うのだ。
「物語」は、「終わらない」ということで、真の「物語」となるのではないか、
「未完成であること」が、「物語」としての命(いのち)の証なのではないか、と――

「終わらない物語」こそが、『物語』なのだ、と。

                             平成二十二年 五月 蝸牛の螺旋を見つめながら
927イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 21:27:40 ID:+Vn8kpBZ
>>920
神獣変化シリーズの涅槃の王のラストは良かった。
前より人に優しくなれそうという辺りはマジで泣けた・・・
928イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 21:51:55 ID:udReWbXB
確かに涅槃の王は上手く纏まってると思う。
ただ沙門空海は二巻までの風呂敷を広げている間は良かったけど
三巻はただの楊貴妃の説明文、畳む段階になった四巻も
今までの伏線の解決が説明臭くて急速に面白さが失われていった。
929イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 23:42:25 ID:rBCb3XoC
逆に前半で筆にまかせて風呂敷を広げすぎるから、最初に予定してた結末が無理矢理っぽく見えてしまうのかも。
「荒野に獣」とか「滝夜叉姫」とかもね。

脇道に逸れたり、サブキャラを書き込んだりするのは、ある程度までは物語に勢いをつけるけど、度を越すと筋道がぐちゃぐちゃに絡まって収拾がつかなくなる。
このまま終わると尻切れトンボになる、ってところで苦しまぎれに新キャラや謎アイテムを出したりするとますます泥沼に…

やっぱり長編連載1ダースあまりを同時進行は、愚行だったよなあ。
せめてキマイラと魔獣狩りと餓狼伝とその他四、五本に連載を絞って、それが終わってから獅子の門と大帝の剣と…とやっていれば、もうちょっとなんとか、と思う。
あと十年書いたら七十歳になってしまうんだぜ。
930イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 02:26:20 ID:j1r5vORn
パパ今月だったか

最近、2ch中で見かける書き込みが
「アニメ見たのですが、原作買ってもいいのか不安です」
みたいな書き込み多いよな。アニメ後半頑張って欲しい
931イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 15:20:06 ID:ivCEUxNh
>>926
獏さんとうとう開き直っちゃったのかよ
書き続けてのセリフならともかくそらないわ・・・
932イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 17:48:25 ID:VhUFq4g7
926はネタだろ。
平成22年5月にあとがきを書いた本なんかまだ出てないはずだ。
933イラストに騙された名無しさん:2010/05/20(木) 20:07:20 ID:TkUVh6nK
>平成22年5月にあとがきを書いた本
先週発売されたコミックの「キマイラ天龍変」2巻
巻末に原作者として載せたあとがきが、H22年4月で一番新しい
934イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 19:36:10 ID:gAsv03HG
>>923
おそらく完結させない漫画家であることと
九十九乱造やってるからかなぁ・・・
石川賢先生は投げっぱなしの美学がある
まぁ魔界転生以降マンネリ観は有るけど

・ゲッターロボアーク → 「でたな ゲッタードラゴン!!」
・魔獣戦線 → 「神よ おまえがマリアの体と血が欲しければ取りに来い!!」
・真説・魔獣戦線 → 「おまえはまだ・・・ 何をやろうというのか!!」
・虚無戦記 → 兜卒天羅王降臨す!!
・虚無戦史MIROKU → これよりラ=グース神の軍団との戦い3000年に及ぶ そして!!
・5000光年の虎 → 「5000光年彼方よりこの宇宙に殴りこんできた 虎だ!!」
・邪鬼王爆裂 → 「まだまだ人間も捨てたもんじゃないぜ!!」
・スカルキラー邪鬼王 → 「ジャッキオー!!」
・魔界転生 → 「やってみろ!!天草四郎!!」
・柳生十兵衛死す → 「戦いはこれからだ!!」「忍びの時代はこの十兵衛が 十兵衛が斬る!!」
・信州纐纈城 → 「やつに地獄を見せられるのは俺だけだ!!」「何!!」
・爆末伝 → 「俺達にゃこの国は狭すぎる!!」
・回天 → 「まとめて海の藻屑にしてやるぜ〜!!」
・ユーラシア1274 → 「うおおお!!」「大陸の果てまで!!」
・烈風!!獣機隊203 → 「もっと面白いことがある」「それは」
・極道兵器 → 「ワシは極道連合初代会長 岩鬼将造じゃ!!」
・禍 → 伝 説 未 完
・ヤクザウォーズ → 「何年 何十年かかろうと ぶっ潰したる!!」
・海皇伝 → 「私が・・・この国をつくる!!」
・サムライスピリッツ → 「どんな敵が現れようと 俺たちがいる限り好き勝手にはさせねえ!!」
・餓狼伝説 → 「行くぜ!!つぎのバトルステージへ!!」
http://web.archive.org/web/20060616222415/http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2733/essay/utikiri/utikiri.htm


935イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 23:35:42 ID:CNc4a6b4
大帝の剣はもう諦めた、なにがどうなってあんな糞にしてしまったのやら。
936イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 00:15:26 ID:MP3vkBmE
石川賢の場合は、むしろ「戦いはこれからだ!」エンドを芸風として確立しただけな気がする。
(謎解き=世界観の説明は、とりあえず済ませている作品も多いし)

他の作家だって、ひとつのシリーズを中断して、次のシリーズに集中する場合が多い(結果的にどれもが未完に終わるとしても)。

獏の場合は、連載を抱えすぎて自爆したパターンだからなあ。
あちこちに借金して、利息の返済もままならない感じで。
国枝史郎も平井和正もこんなバカなことはやっていない。
937イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 00:19:58 ID:vRzVy0Pw
(アイデアとかネタとかキャラとか)
ひらめいたら書きたくて仕方なかったんだろうな・・w
そういう部分でも、じっくり寝かせるとか、書くこと(世に出すこと)への禁欲とかが大事なんだろうな・・。
クリエイティブな世界では・・。
938イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 01:24:53 ID:YPrszxY7
>>934
アークは掲載誌自体が潰れたんだから許してやれよw

まあ続いてても普通に完結したとは思えんが……
939イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 01:53:05 ID:KoAT11OG
>>934
それ全部読んでるあなたもすごいが
俺も全部持ってたという事実に気がつき、我ながら驚愕

フリーダバグからちょっとおかしくなったんじゃないかな

石川版乱蔵はなかなかよかった
何かあるたびに、「すんしは!」ずびびびび、てなかんじで
940イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 09:16:26 ID:eNnfVEl4
>>934
石川賢のアレは,それなりに完結してるという気はする。少なくとも区切りは良い。
獏の場合,本当に途中経過の部分でプツンと中断してるからな・・・。

たとえるなら,家に帰るというシチュエーションで,「さー駅についた。電車乗って帰るぜ」
と言って電車に乗り込むところで終わるのが石川賢。駅に向かって歩いてる途中,腹減ったから
肉まん買うためにコンビニに立ち寄ったところで中断ってのが獏。
941イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 11:10:59 ID:Laopdxw4
>>936
獏作品の場合長期シリーズが一巻ごとの読みきりじゃなくて一つの話がずっと続いていく形式で書かれてるから途中で終わったら余計に
失望感が起こるよね・・・

942イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 12:31:04 ID:BaIHyqk3
>>940
断ち切りの美学じゃないかなぁ。『明日に向って撃て』みたいな。


完結できない獏さんとは違う(´・ω・`)
943イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 12:32:57 ID:/hzQ/9e5
>>926
漠の脳内では実際こんな感じだと思うわ。
もう一度といわず二度、三度と格闘家に締めてもらわないとだめかもしれんな。
944イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 14:25:53 ID:pjvf1f7n
>>940 獅子の門がそんな感じとか言おうとしたけど、武藤と丹波なんて試合の途中で
投げ出してることに気がついた、そして黄金宮もね,混沌の城だったら続きが永久にでないで
ってだけで済むのに・・・やっぱぶくは最低だ。
945イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 15:29:19 ID:vtKZnXR7

良いではないか
946イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 16:30:03 ID:1YaLRRR2
幼獣王マダー?
947イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 23:41:21 ID:KSE959SE
猫族マダー?w
948イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 08:57:59 ID:kjYHgU1n
昔は楽しませてもらった
もうそれでいいじゃないか
終わった人だ
949イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 15:45:13 ID:1zriIrf3
NON。いつも最後のページあたりの連載が今月は最初
950イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 15:48:45 ID:xtXwPtGD
・・・ということは・・?
951イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 23:50:59 ID:uFHQ/cJ1
完全終了前に、ひろしだけ、ちょこっと頼む。
952イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 08:42:18 ID:kkxuoUPc

俺が死ぬ前に・・・
もう一度、もう一度昇龍脚を見ることができるだろうか・・・
弘よ
953イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 09:41:32 ID:GvvKWMTk
中学生の頃ヒロシやトオルがかなりお兄さんに思えた・・・。
餓狼伝を読んでまさか自分が文七の年になるなんて思いもしなかった・・・。
このまま行くと雲斎を超えてしまうんじゃねーだろうな、獏よ。
954イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 09:54:47 ID:r7A5BicJ
>>953
その前に作者の寿命が尽きて未完という可能性があることを俺は栗本薫の死で知りました・・・・
955イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 17:18:15 ID:7V7msvuN
>>953
オレももう巫炎と同じくらいの年になって、鳳くらいの倅がいるよ。
読み始めた頃は鳳と同じくらいの年だったのに。
本当、じきに雲斎を超えるなw
956イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 17:52:38 ID:YVLO1Qib
>>955
>鳳くらいの倅がいるよ
感情移入の仕方とか変わった?
鳳や久鬼を我が子のような(或いは包容すべき大人の)視線で読めるとか・・。
957イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 21:21:06 ID:9BwNL4CS
>>956
さすがに巫炎には感情移入できないが大鳳秀一郎には感情移入している
活躍して欲しいと思っているキャラクターは亜室健之
958イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 21:50:42 ID:YVLO1Qib
>>957
蟻。
巫炎は鬼骨回しちゃってるからね・・w
鬼骨を回せれば、或いは、巫炎の視線で鳳を見れるのかもしれないぞ?w
959イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 23:37:09 ID:TyoeyIgs
鬼骨を回してキマイラ化した読者が、
「早く書け」
「早く書け」
と小田原の夢枕邸を襲撃しそうだなw
960イラストに騙された名無しさん:2010/05/24(月) 23:54:23 ID:KW0So0wf
襲撃してもいない可能性大
今の獏は鮎のことしか頭にはない
…酒匂川の解禁日は6日1日
961イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 09:11:40 ID:hHDulXtE
>>960
「じゃあ、待たせてもらおうか」と囲炉裏を囲んで、キマイラ化した読者が酒を呑み交わす
962イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 09:37:16 ID:EyFJ+KJv
お前らに鬼骨を廻せる訳ねーだろ。
独覚菌で全員摩虎羅にでもなってろ。
963イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 11:09:48 ID:SZVaQIws
マジレスするお前は
すでに回したな(w
964イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 13:12:14 ID:0JP+9BvB
>>956
オレも変わった。
親父目線てのが確かにある。
九鬼邸に忍び込んだ鳳が典善や斑孟に捕らえられそうになったとき、現れた巫炎がとてもかっこよかった。
必要な時助けになれる、そんな父親でありたいと思った。
妻子が死んだと思ってた、昔の巫炎にも同情の余地があると感じる。
そりゃ、人を食ったのはまずいけど・・・。
965イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 15:50:52 ID:JcVegolS
>>959
日本全国の読者の餓鬼玉はかなりの高濃度で点在しているとおもうので
いつかそれがふらりと獏亭に寄り集まって、とんでもない異形が発生してほしい
966イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 16:31:56 ID:X+aX6er0
ひろしが鮎釣りの現場に現れた!
967イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 20:59:07 ID:/d3NG7qo
「ひろし」
クレしんのとーちゃんのイメージが…
968イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 21:19:46 ID:m4DWozJG
青のスラックスに、カエルが貼り付いたシャツ着てるんだっけ?
969イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 09:29:14 ID:imx7qO2P
>>968
メガネは?
970イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 11:17:53 ID:C/CVXU4P
えぇー、典善って、スーツ来た美人先生だったのかよ!
971イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 12:09:59 ID:Zk+rX7no
なぜ、敢えてそこに行くかwwwww
972イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 13:27:02 ID:JDiW+hof
どうでもいい話だけどさ
大帝の剣、週刊2P連載で
一冊出るのに何年かかるんだ?
973イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 14:18:19 ID:apFui7yA
月刊誌で8ページ連載ならそんなに少なくもないと思うが。
新魔獣狩りとか、何ページ分掲載してるっけ?
974イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 19:28:55 ID:dg30vF5t
>>972 今は白黒の上下1ページになりました

しかし天龍編の漫画のあとがきでマジでぶく先生が乱雲編を忘れ去ってしまっていた
のは悲しかった、これなら漫画になんかならないで生涯、乱雲編を待つ方がマシだった
あれで満足しろ言うのか・・・
975イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 19:43:35 ID:5vJTkntu
>>972
>>716
すでに1P連載になってるよん
976イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 20:04:17 ID:JDiW+hof
>>974-975
1Pか・・・サンクス。
もう俺がオリハルコン探しに行った方が早いな。
977イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 17:19:03 ID:u/Q3cF+x
>>976
お前んちの庭に埋まってるよ
アパートの地下とかだったら話が面倒になってくるとは思うが…
978イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 12:41:09 ID:qN9Y6tU8
【格闘釣りTV】夢枕獏巻之十三【わしは多忙だ】
979イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 20:14:17 ID:A7HbGGA+
はっきり言うと、死ぬ前にひろしを活躍させて欲しい。それだけです。
980イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 20:54:00 ID:R1erkeFx
ひろしって、次に登場するときは、悪役じゃなくなってるのかな。
典善とかも、変わってそうだし。次は、ボックとか謎の白人達が悪者か。

早く現代に戻ってこないかな。

っていうか、なんでもいいから次だして下さい。お願いします。
981イラストに騙された名無しさん:2010/05/31(月) 00:28:03 ID:GUSElvFY
そろそろ次スレ頼む
982イラストに騙された名無しさん
典善って九十九にかなり好意的だよな。