新人賞@ラ板 同士479(よ泣く)な、次がある

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板 XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と妹と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師がカテゴリエラー落ちの呪いをかける

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1248739341/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ4【賭けろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1219682026/

関連スレ
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283
新人スレ@ラノベ板 観測所
ttp://blog.livedoor.jp/ln_wanabee/

前スレ
新人賞@ラ板 受賞レースは478(死なば)もろとも
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1255099680/
2イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:05:27 ID:kjSimeLL
【スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。

Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
運営通報は最後の手段
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470
3イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:06:08 ID:kjSimeLL
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
         |
         |       Q:○○ってありですか?
         |       A:なんでもありだろ、JK
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \.      Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
   |    ( >)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
.   |  ::::::⌒(__人__)
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |         }.    。A:好きにしろ
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいい
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた!
  _ | |  ゚|  |__      A:気にすんな!
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ________
4イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:06:51 ID:kjSimeLL
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  ( 例「Jane Style」: ttp://janestyle.s11.xrea.com/ )
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい。
5イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:07:32 ID:kjSimeLL
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞                 ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃リトルリーグ(電撃LL)          ttp://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
・ファンタジア長編小説大賞(富士見)    ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/award.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞       ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
・スーパーダッシュ小説新人賞        ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・スクウェア・エニックス小説大賞       ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫作品募集               ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・徳間エッジdeデュアル新人賞        ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin.html
・メガミノベル大賞                ttp://www.e-animedia.net/megaminovel.html
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  ttp://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                ttp://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・ネクストファンタジア大賞           ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
6イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:08:22 ID:kjSimeLL
基本★下読みの鉄人                      ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
基本★作家でごはん!                     ttp://sakka.org/
基本★小説ライトノベルの書き方               ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
基本★筆客商売                         ttp://sakka-gr.hp.infoseek.co.jp/
基本★ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ) ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/

翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース        ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集            ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
くろご式 ことわざ辞典                       ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM                 ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」                    ttp://5inkyo.net/
大日本帝國陸海軍史料館                    ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜                ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」           ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典             ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来      ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)      ttp://www.pandaemonium.net/rdb/index.html
7イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:09:20 ID:kjSimeLL
2009/08/31:第22回ファンタジア大賞
2009/09/30:第04回小学館ライトノベル大賞
2009/09/30:第06回C★NOVELS大賞
2009/09/30:第01回一迅社文庫大賞
2009/09/30:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第二次予備審査
2009/10/01:第15回スニーカー大賞
2009/10/25:第09回スーパーダッシュ小説新人賞
2009/10/31:第04回ノベルジャパン大賞
2009/10/31:第01回SQUARE ENIX ライトノベル大賞
2009/11/30:第02回GA文庫大賞・後期
2009/11/30:第07回徳間エッジdeデュアル新人賞・下期
2009/12/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第三次予備審査
2010/03/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第四次予備審査

【投稿作一字晒し】 例 「タイトル・筆名」 → 「タ・筆」

・電撃 「僕・友」「ユ・椎」「ア・兎」

・MF四次  「腹ぺ・天」「魔王・鯰」「魔・雛」「W・鳳」「雪・水」

・角川学園 「銃・式」
8イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:10:03 ID:kjSimeLL
ワナビスレ@ラ板のコテ紳士録(※2009年2月現在。完全な荒らしは除く)
★ 寸止め ★
いつの間にかワナビスレに居付いたコテ。本人曰く空気コテを目指してるらしいが、
寒いネタセンス、中途半端に自己主張する、ほぼ毎日いるなどのウザさが目立ち、
目標は達せられていない。そもそも本当に空気コテになりたいのか。
ワナビ戦歴は不明。話に上るネタの古さからするにいい歳らしい。

★ ニート君 ★
これまたいつの間にか居付いてしまったコテ。毎朝、やる夫のかわいいAAで足跡を残して行く。
ラ板では名無しだが競作スレでのみコテを付ける。ニートと言っているが現在はエロゲメーカー社員。
基本的に無我だが、時たま「電撃フラゲ祭は嫌い」など大胆な自己主張をすることも。

★ 棒16 ★
厨房スレ時代からの古参コテ。ペンC、よみかく分室、鷹見に関する話以外はまともな人柄。
電撃の早売り雑誌をフラゲしてうpしてくれるこのスレの生き神様。
最近TDNの先輩だということを告白し、名前が「某」から「棒」になる。たまげたなあ……

★ エロ厨房君 ★
登場時は神器クラスの荒らしを予感させたが、次第にまともになって行った稀有なコテ。
フリスクに通う女装子で、話す日常のエピソードがsneg?なものばかり。
最近は帰省した北陸の実家でうんたらかんたらとか。むしろ彼の生き様そのものがラノベ。

★ 短気 ★
寸止めが絡むコテ騒動の時に現れたコテ。あまり登場しないためか名前の割に存在感は薄い。
第15回の電撃で2次通過したらしい。投稿数こそ少ないがワナビ歴は長い?

★ 人言 ★
元祖ワナビスレの空気コテ。現れるタイミングも話題の乗り方も模範的な空気ぶり。
かつて電撃の「魔の第11回」で二次通過した経歴の持ち主だが、最近は振るわない様子
9イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:10:50 ID:kjSimeLL
2ch出身ラノベ作家紳士録(2009年2月現在。出版した者のみ)

☆ 杉井光 ☆
第12回電撃で銀賞受賞。デビュー作に精子横読みを仕込んで衝撃を呼ぶ。
最近はフットワークの軽さを活かして各社で活躍中。
創作系の板ではなくTRPG系のスレでコテを名乗っていたらしい。

☆ アサウラ ☆
第5回SDで大賞受賞。現在「ベン・トー」がそこそこ人気を博している。
ラ板ワナビスレで一字晒し、自サイトを貼るなどして足跡を残す。
選考が進むにつれ慌てたのか、自分でスレ立てして証拠隠滅するも後の祭り。

☆ 一の倉裕一 ☆
第4回徳間エッジで受賞。地雷エロゲライターヤクバハイルといったほうがいいかもしれない。
自称モナー作者、一次落ちが信じられず編集部に電凸、刊行前から自分のスレを立てるなど、
DQNエピソードには事欠かない。今も創作系のスレで自演、火消しに駆け回っている様子。

☆ 花谷敏嗣 ☆
第9回えんため大賞で奨励賞受賞。ラ板に限定すれば一番最近の受賞者。
ワナビ的黒歴史をモチーフにした作品で同期の中では一番の支持を得る。
一作即切りが半ば恒例の同賞で二作目を出したが、その後は……

☆ 蒼山サグ ☆
第15回電撃で銀賞受賞。創文板出身で一番直近の晒し受賞者。
ロリを前面に押し出したスポ根ものという衝撃的な作品で大きな反響を呼ぶ。
そのおかげか同期の中では四冠真藤に大きく水を空け、信者付き川原に次ぐ好調ぶり。

☆ 赤松中学 ☆
第3回MFで優秀賞受賞。各所のコンテストで上位選考に名を残す実力者。
アサウラと同時期にSDで一字晒しするも四次落選、その後にMFで受賞。(非晒し)
受賞作はこけたが、二作目がヒット。漫画にもなり、メディアミックス展開へ。
10イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:12:20 ID:kjSimeLL
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)

★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)

★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。

【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
11イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:13:02 ID:kjSimeLL
ワナビtwitterのすすめ 現在60名ほど

1.垢をとる
ttp://twitter.com/

2.発起人をフォローする
ttp://twitter.com/2chwannabe

3.発起人のフォロアーをフォローする
http://twitter.com/2chwannabe/followers
※面倒でも片っ端からフォローしましょう。フォローしてない人の発言は見えません。

4.発起人に対してリプライしましょう。
(発言の右横の「2chwannabeに返事する」のアイコンをクリックして書き込み)
※twiccoのおかげで十数分で登録者全員に発言が見えます
例:「@2chwannabe はじめまして。宜しくお願いします。 フォローお願いします」

5.適当につぶやく

6.そのままブラウザ使っても、
外部ソフトを使って常駐させておいてもよし。
ttp://sites.google.com/site/airtwi/Home
ケータイ用もあり。ttp://movatwitter.jp/

分からなければttp://www.greenspace.info/twitter/
たまに外人が来るが無視でおk
12イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:13:53 ID:kjSimeLL
【EXPACK(エクスパック)500について】
Q.エクスパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。エクスパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。

Q.エクスパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事))

スレ立て終了!
13イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:18:40 ID:Whgx/PwM
    _ /: : : : : ̄:`ー、
   /: : : : : : : : : : : \_
_/: : : :/ /:∧ヽ ヽヽ: :\: : } `==、
. /: :/: /: /: /: |u |:ヽ: ヽ:ヽ: : .}: :| ト、: :〉|
/: :/: /: /: /|: :| .∧Lュ___,ノヽ: :|: |ミいV_∧
|: /|: :/: /__レ'V /  リ  ヽ|\V: :∧.ハ Vヘ: |  ……>>1乙///
V: :|: /: 「 ∨       ___ レくヽ.| V | |:|
/: ∧|: : :ハ  __    " ̄ ̄` |: レ'  |/ レ   
|:./ |:/人|:.|./ ̄ `      /:/:.|: |  /
V ∨  |`| /:/:    _    /|: /     〆
   \. |: :|〉、__   <_ノ _ /|/レへ、
ヽヽ.  `|V  /  ̄「_フ^「__,/|/__ 」
.     レ'∨  ヽ / /_从‐く| /   |   ゝ
       ̄`ー-、./じVー|V |_/     |  ゝ
          /  └┘ | ̄ ̄ ̄│
          |      .|     |
14イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:32:05 ID:QT9krho9
天下りの省庁斡旋を認めず 政府決定
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090929/plc0909291214003-n1.htm



民主党職員を非常勤公務員に(天上り)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091009AT3S0803E08102009.html



脱官僚は看板倒れか(天下り)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091021/stt0910211847016-n1.htm

民主党や社民党は野党だった昨年3月、政府が日銀次期総裁として提案した元大蔵事務次官の
武藤敏郎、田波耕治両氏について、相次いで不同意とした。
理由は 「財政と金融の分離」 の 原則に反するから。
民主党幹事長だった鳩山首相も当時、「日銀総裁は財務省の究極の天下りポストだ」と批判していた。

「脱官僚路線に反せず」
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102101000609.html
15イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 01:49:37 ID:m4SKjaVT
1
z
16イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 04:29:16 ID:jVQyeZqf
>>1('A`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだよぅ……うぅ


ところで今手掛けている作品が現代異能系(禁書やシャナ)みたいなもんなんだが、
こういうのって電撃以外でどこのレーベルに出すのがいいと思う?
17イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 05:16:08 ID:hq6TeohY
現在、郵便局の営業時間の関係でSD用の原稿を必死こいて書いてるのは俺だけでいい
18イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 07:31:30 ID:PFVhinvN
>>16
富士見でもMFでもGAでもも、どこでもいいと思うよ
19イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 08:04:20 ID:efV1F5Sj
>>16
そのレーベルの主力作品と競合してなけりゃなんでもいいんじゃない?
20イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 08:09:11 ID:soWUuh15
じゃ、俺が今書いている東映版スパイダーマンのような
子供たちのために戦うヒーローを扱ったような作品はどこに送ればよいのだろうか

青い鳥文庫?
21イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 10:08:30 ID:AFIEfpYr
現代異能なんてどの大手レーベルにも転がってるじゃん。いわば王道。
差別化が求められるジャンルで、己を貫き通す覚悟も、周りを見渡す視野の広さもないのはやばいんじゃねえの?
22イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 10:09:48 ID:0FU1hJ62
                         ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
23イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 10:59:03 ID:OrowyWqO
いちおつ
ところで、前スレの提案段階から気になっていたが、「同士」の誤字はワザと?
24イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 11:37:59 ID:k78t5C/E
>>1


>>23
さあ、存分に罵ってくれ!
いやー、普通に変換ミスだ。まあ、間違ってもいないということでそこはなんとか・・・。
25イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 11:46:18 ID:Q9HBuY6L
>>23
同好の士で同士ではないのか?
同志だと、やや意味合いが変わるし
シンカーと斜角フォークくらいには
26イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 11:56:48 ID:7kWJl9gk
なぁ、執筆するときに何か音楽聴きながらとかってある?
27イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 11:58:38 ID:0FU1hJ62
739 マンセー名無しさん 2009/10/22(木) 03:19:57

民主党は違反政党である!!

政治資金規正法
第22条の5 何人も、外国人、外国法人又はその主たる構成員が外国人若しくは
外国法人である団体その他の組織から、政治活動に関する寄附を受けてはならない。

民主党の公式HP→組織→情報公開で閲覧可能です。
私が見たのは平成16年度分収支報告書です。

政治資金パーティーの欄に
在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会 :300.000円 とあります。
確かに以下のファイルの4ページ目にある...
http://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/04sh11.pdf
28イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 12:00:03 ID:0FU1hJ62
民主党HPより
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12911
鳩山 「財務省に官邸がコントロールされ、財務省のトップをやっていた人間でないとだめだと
     言わんばかりの人事が続くことでこの国が歪められてしまっていいのか」

鳩山 「官僚主導の政治から国民が主役になる政治を作るのが民主党の闘いであり、
     このような人事案に賛成できるわけがない。」

http://www.dpj.or.jp/news/?num=13057
小沢 「官僚支配の状況を打破しなければ、日本に本当の民主主義は根付かない」
29イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 12:36:51 ID:MFjTgSUa
野党信者うざい
30イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 12:47:15 ID:EGK7+Fm5
頭がフェミ女と同レベル
31イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 12:52:11 ID:HbQV6jXh
・京都アニメーション大賞 ttp://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/syousetsu.html
32イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 12:54:39 ID:B4S6oQbt
だけどこんなコピペ繰り返しても信じるやつはこのスレにゃいないだろ。
33イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 12:56:55 ID:Q9HBuY6L
お前のIDがMFJに投稿しろと言っている
ように見えなくもない
34イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 12:59:43 ID:XQS9HBqj
>>31
出版業でも始めるのか?
35イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 13:03:11 ID:WhA5LXsw
SDだしてきたよ!
今回は余裕あって出したからぜんぜんつかれてない!
36イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 15:43:02 ID:k78t5C/E
ライトノベル界初『シュガーダーク』発売記者会見 開催決定!
ttps://secure.xross.jp/?key=223363197838050d8e3aabb86c716fc373f312

靴はどこに行きたいのだろうか・・・?
これでまた途中で止まったらどうする気なんだろう。
37イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 15:51:40 ID:B4S6oQbt
>>36
いや、もう背水の陣だろうよ。
今度止まったら、終る。そんな心持だろう。

逆にこれからは安心して応募できるようになるんじゃないか?
38イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 15:57:59 ID:m4SKjaVT
>>36
こんな名前だったかな
39イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 16:03:15 ID:XQS9HBqj
憂鬱の売上(メディアミックス前まで)を抜けるかどうか
ラノベ人口はハルヒなどのおかげで6年前よりは確実に伸びてるハズ
40イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 16:22:44 ID:mrLm0NoZ
ラノベ人口が伸びてるかは疑問だと思う
ゆとりなライトオタって流行った作品しか読まない
(と知り合いのラノベ関係者ははっきり言ってた)
ハルヒやゼロ魔だけ読んでます他は一切読みません、なんてのがざららしい
41イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 16:26:37 ID:zm/XCwAR
前々スレのキメゼリフリモコン梅はまあ順調だったのに
前スレのスパッツローター梅はイマイチだな
やっぱ本人が寝ちゃってると人格生かせなくて反応書きにくいわなあ
42イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 16:41:49 ID:/HeYB+ny
埋まらずに次スレが進行するのはいつものこと
43イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 18:08:23 ID:OrowyWqO
>>24
同好の士=同志
まぁ泣くな友よ、次がある

>>40
でもラノベの編集はテケトーな人が多いらしいよ
関係者だからと過信するよりもオレはリアルの情報収集を信用したいね
てまぁ、このナルシぶりが落ちる原因か……
44イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 18:31:11 ID:mA9+dAm6
>>40
前は自分もそんな感じだったな
とはいえ、時間が経てば潜在的に読者になってくれる、最たる層ではあると思うが
伸びてるかどうかは別にしても、そうじゃないと業界死んでるだろうし
45イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 18:38:50 ID:ksiFedD7
>>40
そんなもんだろ。
46イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 18:44:57 ID:ksiFedD7
あげてしもうた

個人的な愚痴だけど、最近勉強が忙しくてだるい
あんまり小説に時間まわせない
今までサボってきたツケが……。土日すら勉強にまわる
前は小説進まねーなー、だりーとか思ってたけど
今は小説に携わる時間が、自分の時間って感じで至福なのです
47イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 18:53:54 ID:L6PJdwtU
ニートなのに筆が進まない僕を罵っておくれ
48イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 18:58:41 ID:OrowyWqO
>>47
ハゲ!


>>46
オレも学費etc.バイト生活ヤバいよ……
まさに同志
共に頑張ろうぜ
49イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:03:01 ID:/HeYB+ny
何で前スレ埋めないの?
50イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:06:10 ID:MFjTgSUa
51イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:08:16 ID:ksiFedD7
>>48
そうしませう
>>49
自分でない誰かがやってくれるだらうという甘い考え
52イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:11:33 ID:mA9+dAm6
>>50
杉井光のはそうでもなくないか?
つか杉井にファンタジーは似合わないと思う
53イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:16:14 ID:MFjTgSUa
>>52
杉井のはすこしだけ古い。
あとは全部「人名+漢字熟語」「人名+動詞」
54イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:16:45 ID:wG/j9gVi
杉井はなんでもとりあえず節操なしに挑戦する時期なのかね
55イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:18:38 ID:MFjTgSUa
そもそもファンタジーでデビューしたのに……

>>54
まあ器用だしねぇ
56イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:35:21 ID:k78t5C/E
森田季節は萌えじゃないとこ評価されてデビューしたのにな・・・
57イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:43:06 ID:xTTOQ+Ox
>>47
し、新人賞とらないと許さないんだからねっ
58イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:47:42 ID:9pS3j9XN
もうレイプとか学園とかそんなのやめて
少年が成長する冒険ファンタジー書けよ
つかれた
59イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:49:07 ID:xTTOQ+Ox
ケータイ小説の事ですね。わかります
60イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:55:18 ID:vsirIyJP
>>54
乱発できる時期に、売れてると胸張って言える代表作が出てこないと
一気に暇になる可能性があるから、今かなり焦ってるんじゃないかな。
61イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:56:46 ID:Kfu45i5A
なんか>>36について
スレが立っていたので

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256199601/
62イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:02:18 ID:7REBvhSr
>>61
うらやましいのぅ
ハルヒの後釜か
63イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:03:31 ID:vqZJ1OZf
スニーカーだけはやめとけって、吉田直の霊が言ってた。
64イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:03:58 ID:Fk6XTBTf
前スレで爆破予告がw
65イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:10:48 ID:7REBvhSr
>>63
谷川を失って改心とか
ないかなー
66イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:31:36 ID:OFt3WuZi
谷川なんだかんだで仕事してるじゃん
67イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:33:10 ID:xTTOQ+Ox
世間的な評判としてはどうなの?新しいヤツ
68イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:36:11 ID:MFjTgSUa
>>65
看板が1人死んで1人逃げて、2人が潰れたんだぞ。
改心なんてしてないだろ。
69イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:46:40 ID:7REBvhSr
>>68
今回の大賞をきっかけにとか
賞金300万払った作家だし

それともまた絞れるだけ絞って、
落ち目になったら新しい大賞出す
みたいな感じなのかね
70イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:52:32 ID:HbQV6jXh
これだけ力入れてやってるんだから分かってるよな?あ?
71イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:52:46 ID:mA9+dAm6
靴が改心とか本気ですると思ってたら……ねぇ?
72イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:57:30 ID:aJ1sN73W
>>63
おいばかやめろ


スニーカーの何が駄目なんだろな
特に刊行ペースが速いってわけでもないだろ?不死身に比べたら
73イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 21:02:10 ID:Kfu45i5A
>>61からの流れでこんなのも見つけた……

http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/1776126.html
74イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 21:02:25 ID:OrowyWqO
担当始めとするスタッフじゃねーの?
なんか桃種の雑誌移動騒動を思い出すぜ
75イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 21:05:46 ID:7REBvhSr
編集にどんな扱いを受けるのかはわからんけど、
売るために>>61の他にも色んな手を使うだろうな
まぁ宣伝しなくても人数の増えてるワナビは買うだろうし、
批判が多くてもこのラノでなぜか一位になる


……妄想しすぎだろうか
76イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 21:25:35 ID:78wQSP3k
相当なテコ入れが入るのは間違いない……ンじゃねぇの?
77イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 21:27:08 ID:4/MRaN7p
レーターはmebaeになったのか
俺あの人の絵好きだから絵目的だけでも買っちゃう
78イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 21:35:52 ID:MFjTgSUa
>>72
ファミ通よりは2冊目を出せる確率が高く、富士見よりは2冊目が早く、
HJやメガミ文庫よりは販売網が広い。
79イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 21:58:29 ID:mA9+dAm6
>>78
これはすごいさっそくじしんさくをおくらないといけないな
80イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 21:59:28 ID:GnJq7Q+H
>>72
浅井ラボのブログ見てるとやばそうだけどな。
81イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 22:28:31 ID:soWUuh15
ところでテンプレには載ってないようだが、

ttp://shop.kodansha.jp/bc/aoitori/news.html

青い鳥文庫も賞を、今年一回だけみたいだけど開催しているみたいだな
はたしてプロデビューの足がかりになれるのかはわからんが
しかも20×20で50枚とかなり短いから書くの苦労しそうだが

しかし、青い鳥文庫もこうして見ると、存外にラノベ的な表紙の作品が多いのだな
82イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 22:48:36 ID:D+t0jUqu
>>81
個人的にはあさのますみの名前を見てから内容が絵本みたいな小説って印象しか頭に残らなくなった。
時をかける少女がのいぢ絵で出版されてたっけか。
83イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 22:56:04 ID:90C+r9HQ
>>81
個人的にはハチ公物語を「HACHI 約束の犬」などと改題したアメリカ映画を見て
日本語版はまたスイーツ狩りか、と新聞コラムか村上小説のように嘆息してしまった。やれやれ。
84イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 23:02:44 ID:B4S6oQbt
>>81
それはテンプレに載せる程にはラノベじゃない気がするなあ。
それをテンプレに載せるとなると、娯楽小説の賞は全部乗せることになりそう。
今時はノベルスまでほとんどラノベだし。
85イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 23:03:21 ID:Kfu45i5A
>>83のレスで思い出したが何時のまにか
各作者別の爆発音コピペ増えてたんだなw
          ↓
http://anond.hatelabo.jp/20080506041614
86イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 23:18:57 ID:UslP/dHX
>>85
それみて思ったんだけど、神林長平ってけっこうメジャーな作家?
俺は好きなんだけど、マイナーだと思ってた。
87イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 23:26:14 ID:KfUGJpEx
>>86
他のメンツ見てればメジャーマイナーごっちゃだろう
88イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 23:33:34 ID:soWUuh15
>>86
一応、戦闘妖精雪風とか、敵は海賊とかアニメ化されてる作品もあるし、
逆に神林がラーゼフォンをノベライズ(アニメ版とまったく違う完全なる神林SFだけど)
してたりするから比較的メジャーなのじゃないか
もっともコピペで使われるのは単に「ふむん」みたいなわかりやすい特徴があるからってだけだろうけど
89イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 23:34:40 ID:xTTOQ+Ox
富野、小暮閣下とかリアリティ有りすぎww
想像力ウラヤマシイ
90イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 23:39:30 ID:Kfu45i5A
コピペにされるくらいの個性が欲しいもんだ……
91イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 23:49:22 ID:Kfu45i5A
オペ子の祥子様バージョンのセリフが欲しい
92イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 23:50:05 ID:Kfu45i5A
おっと失礼、誤爆だw
93イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 00:13:33 ID:7KQ5NpUe
アーマード=コアか?
94イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 00:30:29 ID:2OaLU1Hl
これ、上手いな

富野由悠季

例えばね、グワッアーン!と、背後で爆発が起こったとしましょう。それで振り返ります。
で、「やれやれ」って面倒臭そうに振り返るような、僕はそんな主人公は絶対書きません。

──厭世的ということですか。

それ以前です!あのね、爆発があったら、それが近くであれば先ずエイッって飛び退くでしょ。
遠くのことでも「何だ何だ」と振り返る、そういう身体感覚を持っているのが普通です。
これは何度経験しても同じですよね、命に関わる事なんですから。
だから、こんな鈍感さを持つキャラクターが成立していいのか?ということに自覚的であることは、作家としての最低条件だと思っていますが、今そこら辺を見回してみると、そういった破綻を無意識のうちにやらかしている作品というのは、本当に多いんです。
そういうのは、芝居にすらなっていない。
95イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 00:50:24 ID:f+798LWC
これは確かに凄いな
文体模写ならちょっと頑張れば出来るが
「富野が言いそうなこと」をここまで想像して書けるのは天才的だと思う
つか実際、書いてあるとおりだよなw
後ろで爆発音がして、普通に振り返る奴なんていねーよ
96イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 00:52:35 ID:7KQ5NpUe
俺くわしくないけど
元になってる文があるんじゃねーの
97イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 00:54:16 ID:fC2YDVHA
爆発があったとき
外人はとっさに地面に伏せるが
日本人は立ち上がりあたりを見渡そうとして死ぬ
らしいよ
98イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 00:56:55 ID:/7mu2lDA
うん。
ヒイロとかのキャラクター性に対して言ってそうだ。
どちらにせよ富野の人格を表す見事なチョイスに変りはない。
99イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 00:59:14 ID:f+798LWC
>>97
爆発ってか発砲音な
空港とかだと、外人はみんなしゃがんでるなか、日本人だけバカみたいに突っ立ってるんだよ
100イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 01:03:36 ID:9W17Jd4N
一般家庭に銃とかねーしなぁ、日本て

家にあるとしてもジーチャンのか
何時買ったかわからない空砲の銃ってのが相場でしょう
101イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:02:34 ID:bHMFWp7b
その代わり、鯉口を切る音がしたら日本人は伏せる
102イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:13:28 ID:/7mu2lDA
スウェーデンは凄いよな。
「一家に一台グレネードランチャー」目指してるらしいぜ
103イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:14:09 ID:uA/hd84k
記者会見ですげーキメー臭そうなのが座ってたらどうする
104イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:26:29 ID:i+38bX0i
逆に凄いイケメンだったらどうするよ?
105イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:29:48 ID:ttAKCIx+
俺が大変な事になる
106イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:31:46 ID:7KQ5NpUe
大丈夫だ
おれの方がぜってぇくせー
107イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:31:49 ID:ONFs/xh/
面頬とかで顔隠してたらどうしよう……
108イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:40:11 ID:uA/hd84k
出っ歯っぽいな
109イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:44:43 ID:0BOHi4v0
ボヤッキーみたいな奴が、卑屈な笑いを浮かべて、実力です!
ってそんなイメージ。
110イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:47:06 ID:1wkDw9ci
こないだアイマスのイベント行ったら電撃の漫画家が狐のお面被ってたの思い出した。
111イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:53:56 ID:uA/hd84k
やべー生徒会の一存ひどいな
シリアス展開がっつり気持ち悪い
112イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:55:36 ID:d0SIksK/
アニメの方か? 原作とどっちひどい?
113イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:00:45 ID:uA/hd84k
アニメを見てたんだけどさ、まぁアニメはまだ声優さんの声だけを抽出できるからマシかもしれない
でも原作もよんだけどこれが250万部超えとかラノベってなんなの
114イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:03:41 ID:iD91gBtt
なんなのって大人気って事ですよ
115イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:03:54 ID:7krMbrBj
ワナビが言うと妬み僻みにしか聞こえないからやめてくれ
116イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:04:28 ID:d0SIksK/
シリアスは寒いし、ギャグはパロばかりだが、頭を空っぽにして読めるからなー。
頭を使いたくない読書の時には向いてるんだよ。
だから売れてるのは不思議じゃないが、このラノに入るのは不思議。
117イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:06:54 ID:ONFs/xh/
楽しそうな空間っていうのが最近の売れ線だからじゃね。
118イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:08:29 ID:fJo8ZCpE
頭空っぽの方が夢詰め込めるんですだよ
119イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:11:28 ID:7KQ5NpUe
エロ妄想とか暗くて厨二な欲求とか、そういう邪念しか詰まってる気がしねー
120イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:18:57 ID:BbW8PLa7
流れと全然関係ないけど、タラコスパがワナビ時代に自分に課した日毎の最低枚数って何ページだっけ
121イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:25:07 ID:fJo8ZCpE
つーか、どうしてもワナビ気質だと
小難しい言い回しや狭いネタ、蛇足とも思える長々とした設定入れがちだから
頭空っぽで読める作品書けるって、逆にうらやましいんだよな。

例えれば、けいおんとかみなみけを書いてるつもりなのに
出来上がってくるものが、NANAと天上天下みたいな……。
なんか違うか。
122イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:27:56 ID:7KQ5NpUe
あーどうしてもドロドロした話にしちゃうってやつだよな
わかるわ
123イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:29:42 ID:wV7ReI6B
ぼく、ドロドロしたお話だーいすき!
124イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:32:02 ID:7KQ5NpUe
ああ、書くのはな……
125イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:34:45 ID:ONFs/xh/
けいおんみたいなの書こうとして最終的にラーゼフォン―時間調律師みたいになっちゃうことってよくあることだよな?
126イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:38:47 ID:BbW8PLa7
プロットに沿って書けないのを「キャラクターは生き物だ!」で纏めるせいだろうな。おそらくは
だから全体見るとややこしくなる
ジョジョも設定丸投げって点は同じだろ(それでも面白いから荒木は恐ろしい)


けいおん、みなみけの共通点は一話完結(まぁ4コマだし)で短く切ってるからキャラの暴走が少ない
ってことじゃない?

そして誰か、>>120を汲んでくれ
127イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:43:42 ID:BbW8PLa7
書きそびれたが、大暮やNANAの人はプロットに沿って書けないんじゃなくて野心が出てきて余計なことをしてるせい。
荒木は………無茶な長期連載させられてる都合ですw
128イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:49:01 ID:7KQ5NpUe
大人はウソをつくわけでは以下略
129イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 03:56:16 ID:fJo8ZCpE
いや、まあ、オレが言いたいのは
はやてブレードを書きたいのに斬奸になるとか
げんしけんを書きたいのにヨイコノミライになったとか、そういう事で、
別に作品そのものの批判ではないと一応言っておく。

ラノベも1冊で完結とはいえ、それだけ書こうとすると歪むんだよなぁ。
「自分は自作品を信じて作っていて、ブレはないです」みたいな作品を作るには
一体何を心がけたら良いものか。
130イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 04:11:34 ID:BbW8PLa7
いや、オレも作品指して批判してるつもりはないんだ(だとしたら当たり障り無いし、今更すぎる)
つまりはアプローチとして反面教師的な対比をしてみたつもりなんだ
スマン


お詫びに俺、一ワナビとしての哲学理論を
作り方としてはキャラにあまり強いクセを「いくつも」持たせないことかな
けいおん、みなみけを例に取るなら行動原理がハッキリしている
唯(展開
澪(常識
紬(傍観
律(発起
近い役割は入れ替わりもアリ

ハルカ(家族まとめ
カナ(お騒がせ
チアキ(ツッコミ
保坂(キモイ

悪くいうならキャラにリアリティ(人間味)がない
人物関係や展開が固定しちゃう(みなみけはココのドンデン返しが上手い)から、ドラマが生まれにくい

人間味を捨てるように書くのは難しいッ


参考になれば
131イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 04:17:42 ID:7KQ5NpUe
>>86
遅レスだけど何スレか前で好きな作家を聞かれたここの連中が連続でその名前を挙げてた
少なくともワナビにはかなり人気があるんじゃないか
132イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 04:29:12 ID:iD91gBtt
人間的なキャラクターの作品より
記号的なキャラクターの作品の方が売れてる気がするけどどうなんだろ?
133イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 04:31:14 ID:BbW8PLa7
>>117が答えじゃない?
個人的には一過性であって欲しいものだ
134イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 05:10:21 ID:/rBh0CPl
おはようございます。朝食はジャガイモのお味噌汁を作ります

軽く読めるのも理由の一つじゃないかな
自分でも、ちょっと暇つぶしに読むかなーって時は記号的なほう選ぶもの
お昼御飯にお手軽なコンビニやマックを選ぶ感じ
135イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 07:33:14 ID:8hLYn5O3
>>132
記号的っていうと
メガネとか天使とか姫とか委員長とかそういう外見的属性と
正義の人とかツンデレとか熱血とかそういう一貫した性格的属性がついてるってことかな?
でもそういうのが無いと話ってどうやって転がすんだろ
まともな考えを持った主人公だと、血まみれで倒れてる美少女を見つけても
命をかけて戦ったり助けた後に家に居候させるとかそういう展開にならないと思う…

よければ人間的なキャラクターが主役の
具体的なラノベを教えてください、参考にしてみたいんで。
136イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 07:40:32 ID:YXKjO7li
>>116
なんかこう、あれだ。「くだらない事で笑いあえる、
そんな日常が欲しいんだ!」って言う台詞の内容はこんなもんだよな。
お前こんなラノベのために体張ってんのかよと勇者様を見て思う。
137イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 07:49:09 ID:uA/hd84k
制限内で完結って無理だな
138イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 08:01:25 ID:YXKjO7li
>>135
ラノベを参考にラノベを書こうというあたりで、既に無理があるのではないか。
たとえば、キャラクター自身が自分の抱える「記号的」性質を
(メタ的な意味ではなく)自覚していれば、それだけで記号的キャラから脱却出来る。
イメチェンとか新しい自分の発掘とか。

記号的キャラってのは現実に即して言えば、他人から与えられた役割を
本質的に脱却できないキャラクター(そぶりとしての「抵抗」はある)の事。
とは言え最近では、その脱却すらも「覚醒」の一言で既存文法にねじ戻してるけど。
139イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 08:32:13 ID:V77ywm4b
そういえば、どこかで萌え絵を参考にしてこれまでろくに絵を描いたこともないやつが萌え絵を描いてもろくなもんにならない
というのを読んだことがあるな
もともと、ちゃんとデッサンを学んでて人物画の基礎がちゃんとできていて、
それをデフォルメさせることによって萌え絵というものが生まれるのだとかなんとか
140イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 08:42:29 ID:BbW8PLa7
9Sのキャラとか人間らしくないか?
個性の自覚と無自覚という意味では特に

まぁラノベお約束の鈍感さは有ったが
141イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 08:53:09 ID:BbW8PLa7
>>139
趣味でイラストやってるが、それは「萌え絵として」というよりは「絵として」な気がする
萌え絵もなんだかんだで絵に帰属するわけだから、構図やオリジナリティの工夫は欠かせん訳だ

ラノベに再変換すると、マトモに文法知らん奴が文章書くようなモンじゃないかな
文章の場合は当てはまらないと思うよ

でも人間味に関しては乗数で薄まるかもしれないとこは同意
142イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 09:22:24 ID:u6ApaI5d
>>135
>まともな考えを持った主人公だと、血まみれで倒れてる美少女を見つけても
>命をかけて戦ったり助けた後に家に居候させるとかそういう展開にならないと思う…

それで「記号的」って訳じゃなくて、その性格が培われた背景が見えないから「記号的」なんじゃないかな。
けど、人物の思想(性格)の培われた背景を詳しく書くのは純文だし、
娯楽小説である以上そういうのは、必要最低限に収めるべきと思う。

この必要最低限ラインがラノベ、漫画では特に低いから
「記号的」って言われるんじゃないかな。
143イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 11:02:46 ID:Nl9JRtHA
人間味とか掘り下げとか言うがな大佐
ラノベ要素を盛り込み、そんなことに腐心してみろ
西尾とか乙一みたくなるに決まってんじゃん
144イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 11:04:47 ID:boTRFUIb
>>141
俺も絵を描くから思うのだけど、
「絵として」は微妙ってか下手でも、「萌え絵として」は売れてれば正義なのが現状
構図もオリジナリティもいらないと思う
そしてまともなデッサンが描けなくても人気のある萌え絵は描ける
同時に、ラノベもただ売れるだけなら模倣が最短なのは同じだと思うよ
その前にデビューしないと本当の意味での最短を進めないないからアレだけど
145イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 11:52:58 ID:fJo8ZCpE
大事なのはプロであり続ける事だしな
判子絵でもたくさん仕事してりゃ、スピルバーグにお目通りだ。
あー書こう
146イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 11:58:06 ID:BbW8PLa7
結論:とりあえずプロになろう!



エンドレスや!


そんなスレです
147イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 12:10:54 ID:AUvzwbfb
土日でも営業してるゆうゆう窓口なんてものが存在したのか……
ちょっと寝てくる
148寸態 ◆3kUkphbfBE :2009/10/23(金) 12:56:21 ID:/DEP9eBy
>キャラと人間味
オーガA「この人間うめーな。脂のってるぜ」
オーガB「やっぱり金持ちは食ってるもんからして違うな」
丘巨人「オレ、馬、モットウマイ!」
オーガA「あーうまかった。よーし次も隊商襲おうぜ!」
オーガB「おっ早速来たぞ。商人、踊り子、占い師に姫の4人組に白馬付きだ。楽勝だな」
丘巨人「馬、オカワリ? オレ、イクゾ!」

人を喰った話でした
149イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 13:04:42 ID:TSnVMhVB
>>143
西尾? 乙一?
結構じゃないか
150イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 13:05:50 ID:UQ1MKyZJ
>>148
姫「そのような下賎な肉、妾は食しとうない。パンがないなら、お菓子を用意せよ」
占い師「煮てみたらと思ったのですが……これは魔薬の原料にもなりませんわね」
踊り子「焼いても、生臭さってかドブ臭さ倍増だしねー」
商人「馬も喰わんでは、売り物にはならんわな。余計な労働させくさってからに、腐れオーガが」
白馬「ヒヒーン(俺は草食だっつうの)」

喰えない奴の話でした
151イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 13:06:08 ID:T6h/3tB6
>>149
何番煎じかわからないってことじゃないかね
152イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 13:30:32 ID:TSnVMhVB
>>150がよくできてるから記号変換してみた

姫「食後の運動にもならん。しかしお前の予知はあてにならんな」
占い師「うっせ!当たるもハッケ当たらぬもハッケつうだろ!」
踊り子「……臭い」
商人「えっとぉ……売り物になりそうな部位はぁ……やっぱり触れませぇん!」
白馬「急ぎましょうお嬢さん方。この辺りは危険ですヒヒン」
153イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 13:47:29 ID:d0SIksK/
>>150
ひさしぶりに上手い返しを見た
154寸態 ◆3kUkphbfBE :2009/10/23(金) 13:54:55 ID:/DEP9eBy
>150
9分でそれは素晴らしいね
二次創作慣れを感じる

>152
もはやドラクエじゃねえ!
155イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 14:03:08 ID:UQ1MKyZJ
講評ありがとうございます、寸さん!
打ち上げですか?
エンジョジョでくーにーなんかどうでしょ?
はい……はい〜、では、そういうことで、くしよろです〜

(回線切って)
ちっ、二次創作だとぅ(怒
156イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 14:24:23 ID:d0SIksK/
>>155の評価がストップ安
157イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 14:44:43 ID:UQ1MKyZJ
しょぼーん orz
158イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 14:49:13 ID:Xzhk/khv
14時過ぎから日経平均大崩壊してるんだが
159イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 14:50:14 ID:T6h/3tB6
ボクの日経平均も大崩壊れす
160イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 14:58:24 ID:TSnVMhVB
>>157
寸のせいにしとけばいいよ
161寸態 ◆3kUkphbfBE :2009/10/23(金) 15:24:06 ID:/DEP9eBy
ご、ごめんなさい!

>155
文から、二次創作慣れした空気を感じたんだけど気のせいだったか
162イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 17:06:25 ID:BbW8PLa7
煙草止めるべきかな……
吸ってる人いる?
163イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 17:13:46 ID:TSnVMhVB
>>162
税金おさめてくれてありがとう

最近の世の中の風潮見てると喫煙者に同情してしまう
164イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 17:16:09 ID:T6h/3tB6
>>162
どう考えてもいいことが何もない
オレもやめたい
165イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 17:17:27 ID:wV7ReI6B
執筆に役立つかどうかで判断するな、俺なら
まーあんな毒物吸ってる人間の気は知れないけども
166イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 17:18:25 ID:ah95ezJ6
やめたいけど、俺はもうやめらんないな。
167イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 17:35:50 ID:fJo8ZCpE
簡単にタバコ吸ったり辞めたりしてるオレが
168イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 17:39:38 ID:sJRmtveA
同情する気にはならんなあ
自業自得じゃん
てか喫煙者は自分から進んで不健康になってるんだから
国民健康保険の負担を倍増して欲しい
169イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 17:58:09 ID:NQmPyIxK
歴史上の作家をみると、人格的に糞だったりどうしようもない悪癖を持っていたりする人間の方が多い。
好意的に解釈すると、世間の酸いも甘いも経験した方がいい作品が書けるということなのだろ。
ラノベ作家を一般作家と同じように扱っていいかは知らん。
170イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 18:08:24 ID:qN3d6WPX
岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、
国会開会式での天皇陛下のお言葉について
「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と
述べ、宮内庁に対しお言葉の見直しを検討するよう求めた。

閣僚が天皇陛下の発言について意見を述べるのは異例。
首相官邸で記者団の質問に答えた。

 同時に「大きな災害があった直後を除き、
同じあいさつをいただいている。わざわざ国会に来ていただいて
いるのだから、よく考えてもらいたい」と強調した。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102301000400.html
171イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 18:15:55 ID:pvrjAAVx
岡田は屑だな
172イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 18:50:48 ID:AwIgwr8W
外相は外相らしく、外交で成果をあげて欲しいもんだな
173イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 18:51:19 ID:fJo8ZCpE
>>168
不健康になりたくて吸ってるわけじゃないんだから、それは暴論だよw
喫煙室に喫煙者追いやったんだから、それで我慢なさい。
代わりに公共の場で吸うヤツを注意する権利をやろう
174イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 18:51:52 ID:bHMFWp7b
>>170
さっそくブーメラン来ててワロタ
175イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 18:53:10 ID:NQmPyIxK
>>171
>>172
>>174
コピペ荒らしは>>2でお願いします。
176イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 18:56:27 ID:fC2YDVHA
天皇陛下万歳
神国日本
愛国維新
大東亜共栄圏実現
立てよ国民!
ジークジオン!
177イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 18:58:05 ID:wV7ReI6B
>>173
本人も不健康になりたくはないだろうが、なるとわかってるものを口にしてる。
そう考えると理屈としては妥当だと思うよ
税金取ってるからある程度は相殺してるとは思うけど
178イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:00:12 ID:fJo8ZCpE
>>177
そういう考えの人間ばっかだから
創作規制が増えるンや。
179イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:00:33 ID:AwIgwr8W
>>175
タバコの話で盛り上がってるのと、たいして変わらんレベルじゃね?
180イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:13:05 ID:sJRmtveA
>>173
吸えば100%不健康になることがわかってるのに
「不健康になりたくてすってるわけじゃない」は筋が通らんだろ
お前は車がびゅんびゅん走ってる道に飛び出しておいて
「轢かれたかったわけじゃない(だから俺は悪くない)」なんて言うのか?
本音を言えば喫煙者は健康保険に入れないようにして欲しいが
さすがにそれはかわいそうだから負担倍増で許してやるって言ってるのに
181イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:14:58 ID:sJRmtveA
まあ喫煙者だけでなく一定レベルを超えたデブにも負担増させるべきだとは思うけど
182イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:19:04 ID:hfMycEJv
政治もタバコもムダに盛り上がるからホドホドに
183イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:19:05 ID:wV7ReI6B
>>181
貴様のお陰で何か閃いた夢を見た
184イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:24:13 ID:YXKjO7li
>>181
一定レベルを超えたハーレムには既に税金がかかる世の中だからな
185イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:27:18 ID:B3hUbm11
ほんとどこでも自分の正当性を絶叫し始める喫煙厨はどうしようもねえな
論破されるとファシズムだと言い出す
186イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:28:52 ID:pvrjAAVx
>>180
政治も煙草もまったく執筆に関係ないとも言えるしあるとも言えるしな。
自治厨みたいなことしてアホくさくならないのかな
187イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:31:39 ID:aBhi7NEd
たばこも政治も興味ありません
188イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:32:23 ID:fJo8ZCpE
こういうのがめんどくさいからタバコ吸うの辞めたんだよな
189イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:35:23 ID:wV7ReI6B
しかしあれだ、吸うと集中力が増してアイデアが出ると言われたらちょっと悩む
190イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:35:52 ID:9W17Jd4N
エロデータぶっ飛ばせたくなかったらタバコは止めろよ
191イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:36:03 ID:YXKjO7li
>>189
おっぱ(ryを吸えばなんでも出来るようになる気がする!ですね?
192イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:38:05 ID:fJo8ZCpE
>>189
リラックス効果はあっても、脳の血管収縮するから大差ないぞ。
カルキの水で水泳して「健康!」って言うのと同じ
193イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:40:57 ID:QgHJ3N3M
>>174
ニュー速+見てきたら祭じゃねーかw

59 名無しさん@十周年 2009/10/23(金) 18:57:05 ID:TWi3vuX+0
・オカラ外相
「大きな災害があった直後を除き、同じあいさつをいただいている。
わざわざ国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」 ← 事の発端
 ↓
・岡田事務所(国会事務所443号室、男性担当者)
「あの発言は陛下に向けてしたものではない。『宮内庁』に対して発言したものです!」
「開会式のお言葉は、陛下ご自身が作成されてるのではなく、実は『宮内庁』の役人が作っている」
 ↓
・宮内庁広報課、女性担当者
「国会の開会式での御言葉は、宮内庁では作成しておりません。『内閣』が作成しています」
 ↓
・内閣府、内閣官房総務官室、女性担当者
「宮内庁の回答で正しいです。開会式のお言葉の原案は、総務官室で作成しています」
 ↓
・オカラ外相
「陛下のお心構えの問題」 ← 今ココ
194イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:41:00 ID:r2hO9khY
エロや煙草に限らず規制したい側と反対派側みたいな
立場同士は基本的に解り合えないものだよな

なんか例えにラノベの作品出そうかと思ったけど
出てこなかった……orz
195イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:50:37 ID:5OO48Ox+
なんだかんだでラノベ読んでると書きたくなるな、この現象はなんなんだ
196イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:54:45 ID:AwIgwr8W
おもいっきり愚痴ればいいと思うよ。
というのはまぁ冗談だが、最近ラノベ読んだら「そこは違うだろ」みたいな感想になって困る。
これは俺が世間からズレてきてるんだと思うが、完全にズレるまでに受賞しちゃわないと
197イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 19:59:50 ID:fC2YDVHA
スレ住人の作中での敵役は喫煙家の岡田という
設定で統一でよろしいか?
198イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 20:00:43 ID:fJo8ZCpE
岡田はどうでもいいからタバコを擬人化するべき
199イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 20:00:57 ID:E1UFGo5v
>>194
確かに対立の構図は物語が盛り上がるからな。
新しい部を立ち上げたい主人公側 VS 生意気な新規の部を潰したい生徒会、大規模な部 とか。
こりゃまんま「暴風ガールズファイト」や「学校の階段」か。

なにか生々しいものではない物の規制を巡る対立、闘争を学園もので描ければ面白そうだなー。

200イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 20:03:52 ID:hEZY6Lsw
セーラー服派とブレザー派が争う学園闘争
どっかできいたことあるようなきがしないでもない
201イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 20:10:30 ID:r2hO9khY
>>200のレスを見て思い出したんだが
最近女子はブレザーで男子は詰襟って
組み合わせを良く見る気がするが
男子のブレザーは受けが良くないんだろうか?

あ、女の子の方はスカートの丈が長いならセーラー
短いならブレザーが良いです!
202イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 20:11:31 ID:B3hUbm11
>>194
まるでエロの規制に妥当性があるような言い方はよせ
203イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 20:13:08 ID:YXKjO7li
>>202
今まで適度にエロを規制すればこそ、
女子が慎ましやかさを保ってこれたのではないか
204イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 20:14:23 ID:5OO48Ox+
なるほど、クレラップ派とサランラップ派か
205イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 20:20:39 ID:BbW8PLa7
>>201
お前わかってるな
206イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 20:23:04 ID:9W17Jd4N
>>201
ブレザー+短スカートには毛ほどの価値も無い
その下にあるカッター+短スカートにこそ価値がある
207イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 20:26:05 ID:2r66ouTN
ブレザー制服は、カーディガンorベストが本丸
208イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 21:05:33 ID:fJo8ZCpE
>>202
エロに関しては作ってる方も節操ないけどな
もっとも規制は、それとは別の理由からってのが笑い話だが……
209イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 21:24:38 ID:uBFpfjfW
>>189
ニコチンは有害な物質なんだが、
情報伝達物質(名前忘れた)とほぼ同等の働きもするんで、
喫めば確かに集中力が増すし、アイデアも湧くだろう
ただ、これを繰り返すと、本来の情報伝達物質が分泌されにくくなる
で、タバコをやめると身体がだるく、頭が回らなくなるので、イライラする
タバコをやめ切れないのはこれが原因であることが多い
しばらく我慢すれば回復するんだけど、そこまで続かないのね
210イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 21:27:24 ID:2wx+URDk
知り合いは喫煙なんか余裕だぜと言ってた
俺喫煙なんかもう百回はやってるぜとかなんとか
211イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 21:34:10 ID:fJo8ZCpE
それはひょっとしてギャグで言ってるんじゃないかな
212イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 21:42:34 ID:r2hO9khY
ついさっき出掛けた時に起きた事を
ありのままに解りやすく言うと

パンチラって実際に遭遇しても
本人と目があうとチョット気まずいよねw
213イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 21:43:19 ID:bHMFWp7b
>>210
ヘミングウェイのぱくりじゃねーか
214イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 21:51:17 ID:sJRmtveA
その気まずさとかがまたいいんじゃないかw
215イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 21:52:36 ID:aoFuK1Ac
>>201
超電磁砲にはまってるんだな?
216イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 21:55:07 ID:BbW8PLa7
>>210
喫煙と禁煙の違い分かってるかw

>>214
ハニカミがなw
217イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 21:59:33 ID:r2hO9khY
>>215
いや、最近男の制服がブレザーって
漫画やラノベで見なくなった気がしてね

>>216>>214
まぁ子連れの若奥様っぽかったけどね
やんちゃな坊やのお陰で気まずいラッキースケベだったw
218イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 22:02:00 ID:YXKjO7li
>>217
お前な、電車の椅子でモロダシしてる幼女のおパンツを直視した上に
慌ててそれを隠すママさんと目が合った時なんてもう犯罪者気分だぞ。
っていうか犯罪者でしたあのときのわたし。色は
219イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 22:06:00 ID:fJo8ZCpE
男のツレといるとき、女子高生のパンチラ見た事あるけど
フィクションじゃ男二人で喜ぶシーンがあるが
リアルだとものすごい気まずいんだな。
220イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 22:07:37 ID:SHgpZ3BV
>>217
マガジン見てみたが結構ブレザーだったぞ。
221イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 22:12:40 ID:aoFuK1Ac
>>217
いやこっちのことだ↓
>あ、女の子の方はスカートの丈が長いならセーラー
>短いならブレザーが良いです!

あと
>いや、最近男の制服がブレザーって
に関しては、漫画だと結構ブレザー多いと思うぞ、トラどらの見すぎじゃね。
それか、そもそも男が登場しないモノばっか見てないか?
222イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 22:14:47 ID:hEZY6Lsw
セーラーでスカート短いと風俗っぽくみえていやだ
223イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 22:19:19 ID:r2hO9khY
>>220>>221
サンクス!
俺が見てはいても記憶に残ってないだけっぽいなw

>222
妹がセーラーの女子高で皆ミニだったが
やっぱり丈は長いほうがいいよな!
まぁ短いとそれはそれでエロいんだが……
224イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 22:38:51 ID:aoFuK1Ac
ふっ、サンダル履こうとして素足でカメムシ踏み潰しちゃったぜ!
サンダルが洗いやすいEVA素材だったのとオレンジオイル入り洗剤を常備してたのが不幸中の幸いだった……

>>222
だよな。
逆にブレザーでスカート丈長いとなんかバランス悪くて野暮ったいんだよな。
225イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 22:54:02 ID:uA/hd84k
電撃が年8回くらい開催してればいいのに
226イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:00:17 ID:YXKjO7li
>>224
船外活動もバッチリなサンダルと聞いて
227イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:08:30 ID:r2hO9khY
厨ニ病も高ニ病も大ニ病も頑張れば
再発できそうだが小二病だけは再発が難しい……

小学校低学年ぐらいの年頃の感性って
見るもの全てが新鮮だからカオスだよな
228イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:11:45 ID:hEZY6Lsw
うんことかしっこが大好きだったような
229イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:16:38 ID:7y278C9F
今も好きだぜ
230イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:17:30 ID:r2hO9khY
>>229
一応聞いておくが性的な意味でか?
231イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:35:11 ID:SHgpZ3BV
>>227
良い方法がある。
そのくらいの年頃の子供を持つことだ。
232イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:39:37 ID:51TnaaHz
>>227
ずっこけ三人組の小説を楽しく見ることができた当時
233イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:40:30 ID:xg2FBh6s
>>227
小学生の作文や文集を見る。手に入れることが難しければ、最近ブログなんかをやってる小学生も珍しくないし、ネットでいろいろ調査する。
調査のためだ、とかいって女子小学生とリアルであったりしたら犯罪になりますので止めましょう!
234イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:46:50 ID:r2hO9khY
>>231
よし、今度外で遊んでる子供に
声を――と思ったら>>233に釘を刺されていた

>232>233
その手があったか!
しかし小学生がブログかぁ……
235イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:05:46 ID:MVlwnEet
乙一信者のワナビなんだが、このスレ見ると結構叩かれているんだな
死体とかGOTHとかZOOとか、かなりハマったんだが、駄目なのか……
ワナビとして参考にしたいんで、どこが悪かったのか聞かせてくれ
236イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:06:51 ID:Pj+eHiLu
いっぱい売れたところ
237イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:08:43 ID:wDLAiX+z
会話文だけで数ページ使っちゃうのって、どうかな。やばいかね
238イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:09:22 ID:/69yQNN/
>>236
先に言われちゃった
239イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:13:35 ID:1wwQOXio
叩かれるとかの前に
とりあえず、乙一はライトノベルに分類されないような気がする
乙一みたいな感じの作品を書きたいなら、ラノベの賞よりも
普通の文学賞の公募新人賞に応募したほうがいいと思うけど…
240イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:16:31 ID:dZA2WbO+
>>235
そんな叩かれてる印象ないぞ?
241イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:16:47 ID:QLavLSZW
>>237
何急いでんの?

って印象しか受けんよ
怒鳴りあったりバトル中だったり喧嘩中だったりならまだしも
242イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:22:38 ID:wDLAiX+z
>>241
ふんむ、なるほどなるほどー

レスありがとう!
243イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:23:33 ID:V1nKdY3a
>>235
オレも好きだけど
ライトノベルを擁護するなら、ラノベレーベル外でラノベなんて書いたり
「ラノベは内容が薄いの多すぎ」とか言う前に
自分でラノベレーベルでラノベを書いてくれよと思わなくもない。

なんだかんだで結局狭間で書いてたせいで
The bookが微妙な生まれ方したんだったら、ちょっと悲しい感じ。
244イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:34:49 ID:dZA2WbO+
乙一でも西尾でもきのこでも竜騎士でもいいよ
売れる作家になりたい。なんならパクリたい
245イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:35:57 ID:lkFUMUuG
>>235
GOTHみたいな良質な厨二はもっと増えるべきだと思う。
246イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:48:37 ID:ODGvNd4b
>>235
強いて言うなら会話文にセンスっていうか、口語的な質感がないのが嫌い
247イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:54:18 ID:4ZsBxlIe
まずキャラ設計からして、ラノベ的なテンプレを踏襲してないので、
キャラの把握がめんどくさい。
248イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:54:36 ID:V1nKdY3a
それはないな
249イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 01:00:37 ID:eO/IYp0Q
売れてれば淡白な文体と絶賛です
250イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 01:03:48 ID:/69yQNN/
キャラの把握がめんどくさいって言葉に凄い衝撃を受けた。
251イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 01:05:21 ID:Pj+eHiLu
キャラ設計って言葉にも衝撃を受けた
252イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 01:06:49 ID:QLavLSZW
行き当たりばったりでキャラ考えるのかお前は
253235:2009/10/24(土) 01:07:01 ID:MVlwnEet
意外と好きな人が多くて安心しました
乙一の作品を見てると、色々と創作意欲を掻き立てられたり
参考になったりするんで、よく読み返しています

そんな感じで、数ヶ月前に、ぬいぐるみを主人公にしたラノベを書いていたら
後にBLUEという作品があるのを知って、俺より100倍面白くて涙目になったのはいい思い出
254イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 01:20:02 ID:4ZsBxlIe
えー……?
キャラなんてテンプレに味付けして配置するものだろ……?
ルックストッピングして語尾チョイスしてトラウマ組んで……ってやるもんじゃないの?
255イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 01:24:43 ID:V1nKdY3a
>>254
引っかかったのは
それがないとキャラ把握が面倒ってところだろう。
256イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 01:32:04 ID:4ZsBxlIe
普通にわかりにくいじゃん。
だいたいラノベキャラの個性なんてルックスと語尾と異能の種類だけだろ。
257イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 01:43:32 ID:V1nKdY3a
>>256
お前さん個人への話で
「こうじゃないとラノベはわかりにくい」なんて話はしてないと思うよ
258イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 01:43:52 ID:lkFUMUuG
>>254
お前のもっともらしい言葉並べて中身カラッポの発言で呆れが鬼なった。
259イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 01:45:25 ID:QLavLSZW
ただ、キャラを煮詰める。ってことは凄く大事なことだと思うの

理由もなくモテたり騒いだり能力持ってたり――etc...なキャラが
物語の主軸を担えると思うか?

中身が無いスカスカのお話だなwwってバカにする作品も個々個人で思うものがあるだろうけど
話に合わせただけに作ったキャラと、そのバカにするような"中身が無いスカスカのお話"に出てくる
登場人物とは遜色ないと思うんだよね

主人公は主人公の
ヒロインはヒロインの
ライバルはライバルの
悪役は悪役の
キチンとした「役」があるんだから、その役に沿わせないキャラ作りってのはどうも納得いかないね
260イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 01:56:28 ID:eO/IYp0Q
DTB今まで寝落ちとかしちゃってたから話わからん
261イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 02:29:44 ID:zjp2zLxr
>>259
うん、まあ、たいていの人気作じゃ「理由もなくモテたり騒いだり能力持ってたり――etc...なキャラ」が持て囃されてるんだ。すまない。
262イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 02:57:01 ID:eO/IYp0Q
町田康みたいな文体で頑張ろう
263イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 04:01:03 ID:z2oyeZvP
お前らそれいじょうロゴスさんをいじめるな
264イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 06:13:41 ID:hg2tBGDW
信者しかいないとかアンチしかいない奴は基本的に売れない作家だからな
売れてる作家は大抵の場合信者と同数のアンチがいる
265イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 06:56:23 ID:zjp2zLxr
でも信者アンチなんて実数わかんないよね。
声の大きい信者、声の大きいアンチが取り沙汰されるかどうか。
食いつきやすいネタがあればどっちも数が増えてるようにも見えるし。
例としては、冨樫があれだけ休載しなければ口を揃えて合唱するような欠点は多少減ったはず。
266イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 07:31:23 ID:p8v4ozqw
                         ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
267イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 07:34:39 ID:mZnhFhjs
わかった。だから俺は1次落ちなんだ。仲間の中に最低一人は
どんなキャラとして受け止めて良いかわからない奴とかおいてたけど、
そういうのって不安しか煽らないんだ
268イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 08:09:42 ID:s1+84psa
単にその「どんなキャラとして受け止めて良いかわからない奴」を、
そういうキャラなんだとわかりやすくかつ魅力的に伝えるのに失敗してるだけじゃね
「こういうキャラだからダメなんだ」とか言ってるウチはずっと一次で落ちると思うよ
269イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 10:48:07 ID:3uYQcUBR
>>256
神のみ に出てたな
そんなカンジのギャルゲークリエイター
やる気なさそーな
270イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 11:23:35 ID:h+9QDRBv
異能語尾でキャラ書き分けとかは
シリーズが伸びてきて話が飽和してきてしかもまだまだ量産しなくちゃいけなくて
プロとして仕方なくやってるフシもあると思うのですよ
確かに手抜きと言えば手抜きかもしれませんがそれは仕事として仕方ない事
自分の好きなものを好き勝手にかけるのが投稿者の特権なのに
わざわざプロのそういうところを真似する必要もないと思うのですよ
というかワナビがラノベというジャンル自体に対抗心持っても何もいいことはないと思うのですよ
下手すると嫉妬と憎悪が嵩んで作品が歪んじまいます
271イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 11:33:39 ID:mZnhFhjs
>>270
上等です。ジャンルを憎み破壊し塩を撒くのもワナビの仕事です。
取りあえず抱き枕に詰めるコーヒー豆から探すことにしましょう
272イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 11:48:25 ID:CGO9TGlq
                      ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐

273寸態 ◆3kUkphbfBE :2009/10/24(土) 12:10:03 ID:fYZXIVdP
抱き枕で銀河が救えるわけないでしょ
274イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 12:29:50 ID:Eg1unyy4
テンプレを良い意味で生かす作品は好きだな
例えばハルヒ(厨ですが何か?)
キャラ個性のテンプレに加えてサブキャラ、能力の種類、イベントのオチなど
程度よく裏切りつつ、ちゃんと纏まってるのがあの着地の安定感なんだろうな

逆に生徒会の一………おっと誰か来たようだ

寸はアレだ。黙ってろ
275イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 13:07:00 ID:3uYQcUBR
生徒会は萌え4コマなんだから
中身が無くてもキャラ立ちしてて漫才やってればそれで充分なんだよ

新人はマネしちゃ絶対ダメだけどな
276イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 13:27:54 ID:CGO9TGlq
432 名前:あぼ〜ん[NGName:寸態 ◆3kUkphbfBE ] 投稿日:あぼ〜ん


277イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 13:33:59 ID:TSyWwImJ
そういえば枕が女の子になって云々ってマンガがあったな
そばがらとビーズ素材が自分のほうが主人公を癒せるってケンカしてた
抱き枕を擬人化したエロゲも発売されたし、さすが八百万や九十九神の国だね
278イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 13:34:59 ID:LyhBnLWM
>>273
ガンダムに銀河が救えて、抱き枕に銀河が救えないわけがないっ(キリッ
279イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 14:11:03 ID:V9TrqNWs
プロ・アマに関わらず、小説のプロットが沢山みたいんだけどどうすればいい?
ガガガ文庫創刊時に出てた書籍に乙一のプロットが載ってたのを今更ながら発見したんだけど凄く参考になった。
もっと色んな人のプロットを読んで勉強したいんだけど何かないかな。
280イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 14:40:20 ID:58EupBVf
>>273
えっ
281イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 14:54:30 ID:h6AClPxD
ひきこもりが世界を救う話なら既にあるが
282イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 16:18:18 ID:RBit92/F
グリッドマン?
283イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 16:22:47 ID:aZy9xWB2
電王じゃね?
284イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 16:24:33 ID:3WMJBuRo
>>279
冲方丁のライトノベルの書き方講座
だったかな

書き方の参考にもなる、オススメ
285イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 16:30:42 ID:Aw+54bg2
>>284
作者の著作を読んでないと、プロット部分はちょっと参考になんないんでない?
参考になる本ではあるけども
286イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 16:44:06 ID:1ifGqSnG
小説の書き方みたいな本で、まともな本は正直ないと思う
小説を一種の芸術だとして、音楽や美術ほどやる人間が少ないから
系統だてられた教科書みたいなのがないんだよね。出てる本はほぼ全部新書だし
物書き人口が増えて、芸術大学小説学部みたいなのができれば
もう少しよい本がでるかもだけど、まあ厳しくだらう

あ、書き方じゃないけど、小説の技巧って本はまあ良かった
東大教授で翻訳家の柴田さんが訳してるくらいだし
287イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 16:52:16 ID:PZ31M9gc
いやまともな本は結構あるぞ
ただしシナリオ系の本だけど
物語作りの参考になる
288イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:06:08 ID:9yuq7fRd
ウブカタの『ストーリー創作塾』は、まあ良かったと思う。

俺が思うに、小説売れないプロとか、小説で生計立ててない評論家のHowtoはしょうもない。
評論家のHowtoは結果論だったり小説家の謙遜をまともに受け入れてたりだし、
売れないプロは生計立てるために極端なこと書いて目立とうとするし。
289イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:07:59 ID:1ifGqSnG
>>287
映画とかにも使えるようなやつかな?そっち方面はあるかもね

しかし、日本でも古事記や源氏物語から文学作品はあるのに
未だに系統だてられてないのはなんでだろうね
やっぱり、訓練しなくても書ける人は書けるからだろうか
初めて書いた小説が、別の誰かが10年間書いたものより面白いとか普通にあるし
290イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:10:52 ID:h6AClPxD
>>282-283
戦闘城塞マスラヲ
291イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:13:15 ID:1wwQOXio
>>288
売れてるプロの本なら
http://www.amazon.co.jp/dp/4022611561
とか
292イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:16:35 ID:h6AClPxD
>>291
これ読んだなー
面白いけど、基本的な事項をあらためて書きだしている部分が多かった気がする
これを読んで作家になれるような人はもともと地力があるというか。

地力を鍛えろ!という意味では
榊一郎&五代ゆうのやつが面白かった
293イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:18:01 ID:9yuq7fRd
>>289
読む側の研究では系統立てられてるのだろうけどね。
書き手の側の視点から、書き方として抽出されてはいないかも。

けど、厳密に言えば、作者以外が「こういう思考法で生み出されました」って言うのは
「結果論」だと俺は思うんだ。Howtoとして信じられるの?と。

例えば、評論家(作者以外)が
「テンプレ通り書けば売れる。例えば○○」と言ったとして、
○○の作者としては
「テンプレにならない様に大風呂敷広げたのに、必死でまとめたらテンプレになったんだよ」
かも知れない訳で、最初からテンプレにしようと書いて同じレベルの作品が書けるのか、と。

その点で、ウブカタの『ストーリー創作塾』は〜←どうぞ、作者乙と罵ってくれ。
294イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:18:07 ID:1ifGqSnG
>>291
それマジクソだった
が、数百円の文庫ならこんなもんかもしれない
295イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:20:50 ID:H2l2ZCx+
SDの評価シートってどうなの?

封筒入れるの忘れてしまった・・・
296イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:23:24 ID:mZnhFhjs
>>293
システマティックに原理を理解したいなら、
むしろ大塚英志くらいのほうが分かりやすいと思う。
あれならあとはアイディアというかネタさえあれば、定型シナリオは出来る。
297イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:26:06 ID:PZ31M9gc
糞ってのは言い過ぎだろ
それなりに為になる本だったよ
ただ技術面での具体性には確かに乏しいが
298イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:26:41 ID:m97d3hH2
>>295
俺が貰ったわけじゃなくて、スレで見ただけだから本当かどうかはワカランケド
一行か、多くても産業らしい
299イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:29:57 ID:7UYWr0fN
伝聞の知識を披露するなよドアホ
300イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:30:31 ID:h6AClPxD
一行評価で 糞 とか書かれてたら心底へこみそうだなw
301イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:32:54 ID:H2l2ZCx+
>>298
マジか、ひどいな
じゃあ送らなくてよかったか。凹んでしまいそうだしw
302イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:35:10 ID:m97d3hH2
いや、分からんけど
まあ俺もSDに出したし、評価シート着たら晒すか
303イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:39:34 ID:1ifGqSnG
>>293
そのレス見て思ったけど、もしかしたら読み手と書き手を分けるのは
少し違うのかもしれない。つまり読むことと書くことは一部重なりあっているのかもと
>>299
知識といふのは伝聞が基本だらう。本然り人づて然り
304イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:48:54 ID:eO/IYp0Q
俺もプロットの書き方色々見てみたいけどどうせ結局自分の好きにやれってことだろうしな
まぁ今の脳内プロットよりマシだろうけど
305イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:55:08 ID:1ifGqSnG
考えてみるに、小説の書き方の教科書とかがないのは当たり前か
例えば音楽なら系統立てて学ぶ部分は、楽譜の読み方、楽器なら指の使い方
美術ならデッサン、筆や絵の具の使い方、遠近法などの技術
そういう基本的な技術を丹念に積み重ねたあとに多分センスがくるのだらう

で、小説でこれに相当するのが
日本語の書き方、シャーペンやワープロの使い方、比喩や強調などの表現技法
全部学校の勉強や、少しレベルが上がっても受験で身につく
つまり書き始める際には基礎は大抵出来上がって、いきなりセンスの部分から始まるということなのかもしれない
ハルヒで、日本語書けりゃ話書けるって言ってたような感じか
306イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 18:25:28 ID:giDOd7mJ
>>303
伝聞というのは、「Aだと聞いた」という以上の内容がなく、『A』が正しいかどうか定かでない
そのため、原則として刑事裁判の証拠からは排除される
これを伝聞法則という
つまり、厳密には伝聞は知識としての価値を持たない

なんてことを言ってみたりしてな
307イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 18:39:25 ID:GN3IFzgo
MFの発表25日なのに今日発表してるし・・・
三次落ちしてるし・・・
308イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 19:04:09 ID:9yuq7fRd
>>306
「伝聞」を知識と認めるかどうかってのは、
古代インドの哲学者がさんざん議論したことだけど、
相手によっては「認める」

師匠の言葉を聞く弟子の如くに!

と、思わず言いたくなった。
309イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 20:08:00 ID:jJiqId1O
まず定職に就け
定職に就いて定職に堪えうる心をつくれ
働きたくないから
長期勤務なんてとてもできそうもないから
人と関わってイライラするの嫌だからとか
そんなもんはなくしたほうがいいに決まってる

己に小説の才能があると信じるなら
なおさら堅実であるべきだと俺は進言する
*********

「定職に就け」とか、バカな事言ってんじゃねーよ。
アニメやラノベや絵を体系的に学べるのは、手遅れギリギリの今しかない。
そして楽しめる感性が有るうち楽しんどかなきゃ損損。

準備期間に何をどれだけ蓄積したかが、人生の質を決めるんだ。
定職に就くのは、手遅れになってからでも遅くはない。

詩学卿ブログ
http://poemvador.seesaa.net/

↑この書評ブログ、ラノベ作家志望だけあって凄く為になるよ。お薦めだね
310イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 20:08:30 ID:Eg1unyy4
「伝聞」を「知識」と一緒の意識層に変換すると「情報」になるんじゃね?
「情報」とは「情」の入る、つまりは主観的な報せである。
という意味で森鴎外が造った言葉だし

現代での「情報」は形而上学的解釈の「情報」とデジタルの主観的な「情報」が入り混じってわかりにくいが
311イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 20:09:46 ID:YGEVw2M6
>>307
早くわかってよかったじゃん
312イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 20:13:43 ID:Eg1unyy4
まぁ庇ってあげると、心の準備ってのは要るよね
313イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 20:55:27 ID:QLavLSZW
何?
「ごめん、明日じゃなくて今日お前死ぬんだった(テヘッ♪)」みたいなもんか
314イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 21:01:55 ID:h6AClPxD
>>309
こいつに今月号のまんが極道を読ませたいな
アラ探しに躍起になってばかりで、面白いものを創造する力が失せてしまったの典型
315イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 21:06:43 ID:YGEVw2M6
>>313
かわいいから許す!
316イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 21:15:14 ID:RBit92/F
そういえば、電撃の選評って今月だったっけ?
いまだに来てないのだが、まだなのか
317イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 21:59:55 ID:4Z/B7Nau
友人の精神科医に専門部分を監修してもらったんだけど、そういうのって書いといた方がいいかな?
318イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:03:44 ID:YGEVw2M6
その友人がいいって言うなら好きにしたら?
319イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:03:51 ID:RBit92/F
デビューしてからならともかく、
別に新人賞に送るときにそんなもん書かんでもいいだろ
もしそれがなにかの間違いで受賞していざ出版という段になったら
そのときは入れるべしと言われるだろうが
320イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:08:02 ID:pi5PlFbq
>>317
物の道理を考えろよ
321イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:24:21 ID:4Z/B7Nau
>>318-320
ありがと
とりあえずそいつと話して決めるしかないみたいだね
322イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:30:46 ID:BA5HJrW0
ご都合主義な小説が嫌いなんだが、それが高じて自分の書く小説も合理性はあるんだが、何だか面白味に欠ける罠。

ある程度はご都合入れるべきなのかねぇ。
プロット練って合理性に基づいて展開の取捨選択すると、当たり障りがないものになるんだよなぁ。

単純に練りが足りないだけかね?
323イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:33:25 ID:uXvist1D
ジャンルによるんじゃないですかね
324イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:33:43 ID:9yuq7fRd
>>322
大風呂敷広げてから合理性を突き詰めてみたら?
発想の段階じゃめちゃくちゃやって、合理性は後から考える。
325イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:35:18 ID:s1+84psa
>>322の言うご都合主義がどの程度の物を指すのかによる
326イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:38:22 ID:SDTag0Al
>>322
リアリティってのは面白さの味付け程度のものだと思っているので
徹底的にリアリティを追求したほうが面白い作品になるのなら
そっちのほうが良いんじゃないか?
327イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:40:09 ID:5g85g9Kr
>>322
とりあえず、ラノベを読みまくって錆びついたラノベ脳を磨きなおすところからはじめるんだ

>>317
担当にそーだんだっ!(受賞後に)
328イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:40:17 ID:YGEVw2M6
>>322
難しいな……
ある程度のご都合主義がないと物語は完成しないと思うんだけどな
主人公がいて、それを支えるヒロインがいる時点で言ってしまえばご都合主義と思われ

だからどこまで露骨にやるかが問題であって
結局面白ければなんでもありという結論になってしまうのかな
329イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:42:46 ID:pi5PlFbq
一見ご都合主義に見えて、裏には理由が! が一番好き。
今回出すのでそれやろうとしたら、単にご都合主義になっちゃたよ。
てか、ご都合主義と運の境界が難しいよね。
330イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:43:34 ID:RBit92/F
>>322
そういう時は怪傑ズバットを見ろ。
あれなんてお前、早川健がご都合主義なんてレベルじゃ擁護できないくらい
完璧人間だけどまったく気にならないじゃないか
331イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:43:37 ID:GbQj4WUl
小川一水くらいまでいくとご都合主義も別にいいやという気になる
332イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:46:45 ID:5g85g9Kr
まあ、自分で合理的だと思っていても
他人から見たらご都合主義に見えることもあるからな……
333イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:53:42 ID:s1+84psa
ご都合主義というか、本当に何の理由もない偶然だからこそ、って場合もあるからな

それにクラスが同じ、とかそんなところにまで合理性を求めてると疲れるだけだし合理性が必要ない部分もある
334イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:56:55 ID:pi5PlFbq
一番のご都合主義は話を遮るように鳴る携帯や、話しかけてくる友人だよなー。
なんで、そんな重要なこと言いかけたタイミングで遮るんだと。
335イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:59:58 ID:LoH1buaT
>>334
展開のための展開とでも言うか、非常にイラっとくるな
重大な話なら電話や友人なんぞ遮って話すべきなのに
336イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:04:04 ID:s1+84psa
>>334
あとアニメで言うところの偶然ピンポイントな場所にかかる湯煙のご都合っぷりは異常
337イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:06:28 ID:QLavLSZW
【二次元】
A「あのさー、それでな――」
B「いやいや、やっぱりそれってのは」
チャララ〜ンチャラリラ〜♪
B「ちょっとごめん電話出るわ」

【現実】
A「あのさー、それでな――」
B「いやいや、やっぱりそれってのは」
チャララ〜ンチャラリラ〜♪
B「ああなってこうなんのよ」
A「電話出なくていいの?」
B「いいよ、多分たいしたこと無いだろうから」
338イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:17:59 ID:vzkmS0JB
そんなことより聞いてくれよ、>>271よ。
この間コーヒー豆の先物買ったんです。先物相場。
そしたら値下がりして売るに売れないんです。ここで安く売って損するのは素人。
通はコーヒー豆現受け。あたりまえ。問屋の劣化豆じゃ無くムキムキ新鮮豆を
直で受け取ってこそ通!大黒行った。マジ行った。某有名業者が引っ切り無しに
動いてる。満を持して1枚分の証券渡した。バイトの兄ちゃん笑ってる。超笑ってる。
だが超スムース。豆選別させてくれんの。超優しい。2日前の便で到着したての豆。
でも全部少し酸化劣化(w 新鮮豆なんて収穫現場行かなきゃ見れねえよ(爆
一枚分超多い。果てしなく多い。個人でやるもんじゃねぇ(超爆笑 軽トラ2台
知り合いの京浜島の倉庫へ。空調怪しい零細倉庫に個人の豆が場所とってやがんのw
マジやばい。てかコーヒー基地害。略ってコヒキチだから超嬉しい。アレドナリン
放出しまくり。焙煎しまくり。飲みまくり。美味過ぎ。一袋担いで隣の奥さんに
分けてんの。超迷惑そう(w うちの奥さん怒った。生豆枕なんか作りやがって
超もったいねえw ふざけんな。てか激しくスヤスヤ。コロンビア人もびっくり(禿ワラ
339イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:22:22 ID:WzIDhUwj
あまりに進まないので、11/4までに初稿完成しなかったらワナビやめることにする。
340イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:22:35 ID:P8Uc0JU8
>>320
お前さん、ワナビじゃあ二番目だ

事実は小説より奇なりというのは当たり前で、現実はご都合主義が許されるが
小説では許されていない。小説とは虚構の世界を描くものだから、そのディテールを
崩すようことがあってはいけない
て偉い人が言ってた
341イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:22:38 ID:pi5PlFbq
>>338
おまえ、数日前に文芸書籍のSDスレにマジキチな書き込みしてなかった?
342イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:26:13 ID:YGEVw2M6
>>338
ここに来ればホロが罵ってくれるとでも思ったかたわけ
343イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:28:14 ID:SDTag0Al
>>340
そ、それじゃあ一番は誰だって言うんだ!?
344イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:31:24 ID:vzkmS0JB
>>341-342
抱き枕に詰めるコーヒー豆と言えばこのコピペじゃないのか?
345イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:34:06 ID:RBit92/F
>>343
チッチッチ
(´・ω・`)bクイックイッ
346イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:35:02 ID:s1+84psa
○○を殺したのはおまえだな!のやりとりができなかったことが残念だな
347イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:36:40 ID:RBit92/F
>>346

この者爆弾犯人
348イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:37:25 ID:SDTag0Al
>>345
あんた大好きだw
しかし、ズバットをまた観たくなってきたなぁ
後パトレイバーも
349イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:38:14 ID:pi5PlFbq
>>344
すまん、その流れは知らんかったわ。

>>340
・・・どういう意味かわからんのだが。え、俺、何か変なこと言った?
350イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:42:19 ID:XUbKD3nd
>>349
別にへんなことは言ってないように思う
351イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:43:53 ID:P8Uc0JU8
>>349アンカ間違えました。ごめんなさい
ズバット定番のネタで>>330と打ち間違えました
すぐに訂正しようとは思ったんだけど流れができてしまったんだ言い出しづらかったんです
不快な思いさせてごめんなさい
352イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:45:40 ID:SDTag0Al
しかし、この流れで誰もズバットって何?
って聞かない辺りが何と言うか……

いや、ひょっとしたら最近若者の間でリバイバルブーム
があったのかもしれん!
353イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:56:16 ID:uXvist1D
平均年齢36歳のこのスレでそんなこといわれても
354イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 23:56:41 ID:pi5PlFbq
>>351
あ、そういうことね。別に不快にゃ思ってないからいいよ。
てか、ズバットわからんからぐぐってくるか。
355イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 00:02:52 ID:bSC4uwEs
怪傑ズバットかポケモンしか思い浮かばない俺はゆとり
356イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 00:08:51 ID:nLjVtj1G
スーパーヒーロー大戦のCMで知った奴も多いはず。
357イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 00:10:43 ID:pSWZKgUZ
>>356
え、知らない
358イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 00:14:07 ID:iL8QAqGa
・・・なんてこった。レンズと悪魔のあれ、ズバットのパロディだったんだな。
359イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 00:14:19 ID:nLjVtj1G
あ、ごめん大戦じゃなくてスーパーヒーロー作戦だった……orz
360イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 00:59:51 ID:iL8QAqGa
推敲十分とはいえないが、二作目もやらなきゃならないから、今から一本目出してくるぜ。
俺、これ出し終わったら、早速第十回のSD用に新しいの書くんだ・・・。
361イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 01:02:56 ID:pSWZKgUZ
推敲したほうがいい
362イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 01:10:39 ID:6c24U2l2
ガガガ一次まだかな
363イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 01:33:25 ID:iL8QAqGa
>>360
いや、一応ディスプレイで三回、紙で一回はやったんだよね。
ただ、もう一回ずつはやりたかったけど、二作目の推敲考えると無理臭い。
364イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 01:45:26 ID:DWje4//U
SDの締め切りを月末と思ってる人はおらんかえ?
明日ですよ、みなさん! いや、今日か

前にいたんだよね
365イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 01:46:18 ID:Qd4YKH+m
推敲は回数ではなく、自分が納得するまでした方が良いんじゃないかな?
スケジュールとで折り合いを付けるというのもアリっちゃアリだが。
実際プロになったらそんなもんなんだろうし。
366イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 02:09:52 ID:6c24U2l2
罪と罰ってゲーム面白そうだねラノベぽい
367寸態 ◆3kUkphbfBE :2009/10/25(日) 02:10:58 ID:4kc0NSVd
>349
>精神科医監修って書くべき?→俺、変なこと言った?
ふと信じられなくなる

自分がおかしいのか?
他が全て狂っているのか?

ようこそこちら側のセカイへ

>278>280
>〜で銀河が救えるわけないでしょ
ごめんね。映画マクロスネタだったんだ

むしろ「抱き枕で銀河を救う」ストーリーアイデアこそワナビ脱出の手がかりかもしれん

おやすみなさい
368イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 08:55:11 ID:BKPm90NM
                      ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /




匿名献金の大半、鳩山家から 偽装総額2億円に
http://www.asahi.com/politics/update/1025/TKY200910240413.html
369イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 09:57:06 ID:pSWZKgUZ
ここにいる人に聞きたいんだけど、
クラシック音楽のよさが分かる人ってどれくらいいる?

俺は中学のとき「魔王」を聞いた感想を楽しくて踊りたくなる曲だと答えた音痴なんだが、
やっぱ作家になるには音楽よさが分かるくらいの感受性が必要なのかな?
370イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 10:00:38 ID:Bmr8rRE/
音痴の意味を明らかに勘違いしたまま使用してるおまえは作家に向いてないというのはわかるよ
371イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 10:05:37 ID:V8/2zqHf
>>370
一つ勘違いしてただけでそれはない
どんだけ上から目線
372イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 10:10:19 ID:/ChOAzly
>>371
なんつーか恥ずかしいよねこういうの
373イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 10:30:47 ID:qy76KIqN
>>372
恥の多い人生でした

>>369
クラシックに限らず音楽に限らず、楽しみかたってのは
結局数をこなさないと分からないところがある。
また「正しい解釈」というのは、ある点において発信者と受信者が相互に了解しあって
業界がブレずに或る一つの方向を目指すための指標としてある。

これは感受性というやつとは微妙に意味が異なる。

ようするに一つの入力からより多数、あるいは高精度の出力を得る奴が
より厳密な意味で「感受性の高い奴」であり、
より厳密にキテレツな事をホザく奴が、「感受性のおかしい奴」になる。
おまえは充分感受性が高いよ。思わず顔をそむけたくなるくらいに。
374イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 10:56:26 ID:3zlMGgfp
お前らって最初からこの賞に出すつもりで書く?
それとも出来上がってから賞考える?
375イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 11:15:01 ID:V8/2zqHf
>>374
基本電撃一本

もし他の賞が泣いて頼んできたら送ってやらないでもない
376イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 11:22:04 ID:kUK8T3qJ
クラシックも聴くジャズ畑のプレイヤーだけど、音楽の良さがわかるって一体何かわからん。
面白い曲だなあ、とかそう来たかあ、とか感心することはある。クラシックに限らず。

>>374
昔は決めてなかったけど、最近は締め切りないとだらだらしちゃうから、賞決めてから書いてる。
377イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 11:27:09 ID:SstBSeSZ
>>369
クラシックの『良さ』って何?
「魔王」を聞いて楽しくて踊りだしたくなる曲って感じちゃいけないの?
それでいいじゃん
あとからどんな曲だったんだろうなーって知っていく過程も音楽の楽しみ方でしょ
「ワルキューレの騎行」とか「木星」とか「トゥーランドット」とか、単純に「燃える!」でおkだと思う
洋楽なんかだって、歌詞わかんなくて「柔らかくて癒される歌だなー」と思ってたら、
「生きてることが嫌になった 高い塔に登って 飛び降り自殺しよう」みたいな歌だったてこともある
378イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 11:36:52 ID:H7DtRAd2
日本でも、サザンの「マンピーのGスポット」とか、
子供のころ聞いたらただかっこいい曲なんだな、としか思わなかったのだが、
実際にはよくもまあこんなものを公共の電波で流せたものだと
言いたくなるほどいやらしい助平な歌があったりするしな
379イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 11:40:36 ID:Bmr8rRE/
良い悪いはなくても多数派か少数派かの違いはあるから安易に「どう感じようが構わない」というのは少し問題があると思うけどね
学校の音楽の授業で魔王を聞いて教師に感想を求められたときにそう返したら話のネタにはされることはあるかもしれないし、
話のネタにされたとしたら、そいつは自分の感性が人と違うことに不安を持っても何ら不思議はないでしょ
そこに「別にそれでいい」なんて言われたってそれで納得できないこともあるだろう
>>369がどう思ったかは知らんけどね

ただまあ、作家として特殊な感性は武器には成り得るよね
ラノベででかいヒット飛ばそうとする分にはハンデになる気もするけど
しかし上でも言ったけど作家を目指すなら使う言葉の正しい意味くらい把握しておいた方がいいと俺は思うよ
いや、確信犯をぜんぶ故意犯に書き直せとかそういう意味じゃなくてね
380イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 11:43:30 ID:qy76KIqN
>>379
今じゃ本来の用語としての「確信犯」も、「政治犯」とかに
言い換えられてるんだっけ。本義において死語扱いされつつあるんだよな、これ。
むしろ間引かれたというべきか
381イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 11:46:05 ID:M+8tF/ig
曲の解釈なんて日本の音大生とかですら苦労してるところだしな
出来なくてもなんともないとは思うけど

ただ名曲を聞いて背筋に電気走ったような感覚とかってのは結構みんな経験したこと有るんじゃないの?>感受性
382イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 12:21:52 ID:+I193HkX
>>374
書き始めると、自然と決まる。
あのプロの隣に並べたいぜって。
383イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 12:28:52 ID:BKPm90NM
698 :日出づる処の名無し:2009/10/22(木) 18:07:52 ID:y9NhNtek
プレジデント11月2日号

今回の総選挙では3000万人が民主党に投票した。
しかし3500万人以上の国民が民主党以外の政党に投票ししている。つまり民主党を支持しなかった
国民も3500万人以上いるのである。
この人たちも『国民』であり、彼らに対しても等しく政治の責任を負っているのが政権与党なのだ。
国会で多数を占めた党は何でもできる、何をしてもいいということではない。

民主党は、多数党による独裁「マニュフェスト・ファシズム」ではないかと思う。
民主党のマニュフェストへのこだわりはこんな異様な現象を生んでいる。
ある大臣は、部下の省庁職員に対して、マニュフェストを常時携帯し、
熟読し、すべての行政をそこに従って執行せよ、と命じたそうである
。大臣室に入る際にも全員マニュフェストを携帯し、卓上において、何か議論になるたびに
マニュフェストを開いてそこに書かれていることと違うことは一切却下されるというのだ。
これではまるで文化大革命時の『毛沢東語録』である。
マニュフェストを暗記させ、それ以外の政策議論を禁じ、野党政治家や関係団体との接触・情報収集も禁じ、
ただマニュフェストに書いてあることだけを奉じて黙って仕事しろ、
というわけである。
いまや日本の行政府の中から『政策を議論する』ことがなくなってしまった。
384イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 15:33:48 ID:c7+9AzaL
スーパーダッシュって新人しか投稿しちゃいけないのか

ワナビ時代のときしか応募できないなあ……
385イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 15:42:49 ID:Ad1ci3XR
>>384
ん?元プロ?
386イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 16:11:09 ID:iL8QAqGa
>>385
文章からして、プロになったら応募できないのか・・・って感じのとらたぬじゃねーの?
387イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 16:15:15 ID:/ChOAzly
とらたぬだったら誰にも負けない自信がある
388イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 16:18:58 ID:iL8QAqGa
>>387
このスレはとらたぬする奴の宝庫だからなー。
昨日のズバットに絡めて言うと、二番目どころか十番も怪しいと思うぞ。
389イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 16:30:39 ID:6c24U2l2
wikiに
電撃文庫大賞MF文庫大賞ファミ通文庫大賞GA文庫大賞ガガガ文庫大賞富士見ファンタジア文庫大賞一迅社大賞受賞と史上初の7冠を達成云々
390イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 16:45:08 ID:+I193HkX
>>389
そこであえて電撃大賞だけ「銀賞」にするとらたぬを
391イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 16:45:53 ID:A4BFGSsN
全部取ったらいくら貰えるかなあ……
392イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 16:45:56 ID:kUK8T3qJ
史上初どころか空前絶後だろうな
393イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 16:50:36 ID:3zlMGgfp
日日日が4つぐらいだっけか
394イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 16:54:31 ID:a/nyCRry
とらたぬじゃない真面目な話

電撃文庫大賞MF文庫大賞ファミ通文庫大賞
GA文庫大賞ガガガ文庫大賞富士見ファンタジア文庫大賞
一迅社大賞受賞に

全部落選したワナビなら結構居そうだけどな……(´;ω;`)ブワッ
395イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 17:01:04 ID:+I193HkX
>>394
そんだけ玉があるだけでもすごいぜ。

・・・どうせ落ちると多重投稿なら簡単だろうが。
396イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 17:04:39 ID:6c24U2l2
ライトノベルの楽しい書き方って映画化するんだね
397イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 17:06:13 ID:qy76KIqN
>>394
こんだけベルトが沢山あると、東洋統一王者とか欲しくなる
398イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 17:10:20 ID:a/nyCRry
角川統一王者なんかカッコイイ気がしないでもない……かな?
399イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 17:10:59 ID:+I193HkX
>>397
このラノが立ち上げている訳では有るが・・・
400イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 17:20:29 ID:Qw1UCJZQ
>>369
クラシックに関しては確かに場数は要る。
だが時代背景として、技術レベルがあまりにも現代とかけ離れているから気に病まないで良い

「魔王」で言うなら、「木の葉の音」とか。
今ならもっと高い再現が簡単にできてしまう
その再現における音程とかがホルストの腕の評価された一部なんだし
そもそも「馬車の音」とか滅多に聞かないしね

ただ個人的には、その肥えた耳のせいで認識を出来なかった音に対し、素直に感想を言えたのは十分な素質、感性だと思うよ
実際、馬車に乗ってるとリズミカルな音がするからその再現に対して「踊りたくなる」という感想はあながち間違いではない
先生の質問と焦点が違っただけ

長文すまん
401イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 17:21:18 ID:6c24U2l2
デビュー作の「このラノ!」がジャンルを越えて好評を博す
402イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 17:24:42 ID:Qw1UCJZQ
すまん、シューベルトだった
403イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 17:31:45 ID:qy76KIqN
>>402
すごすぎる自分でいないために適度なミスをこなす、
見事な手際だと思います
404イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 17:37:54 ID:iL8QAqGa
二作以上送って、その全部が賞に引っかかる。しかも史上初の二作大賞。
審査員の講評で、他から頭一つ抜けている。今回はまさにこの人のための回だったと言われる。
デビュー作がこのラノでいきなりトップ10に入る。
MADが作られる。
これくらいの妄想する奴は多そうだな。

405イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 17:44:09 ID:jK3CHmjU
それは既に病気の域なんじゃ……
406イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 17:55:01 ID:a/nyCRry
皆ワナビって病気に罹っているよ

……誰かお薬出しておいてくれ
407イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 17:57:45 ID:jK3CHmjU
>>406
つ 一次落ち
408イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 17:57:46 ID:iIvRPYm7
妄想くらい自由にさせてよ!
409イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 18:23:07 ID:tN2QMKVC
妄想はいいが、それを口に出されると周りが迷惑だ
410イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 18:35:25 ID:qy76KIqN
>>409
ロート製薬のテーマに合わせて幼女幼女と合唱する妄想を思い出した。
あれはたいそう迷惑だった
411イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 19:15:31 ID:Ad1ci3XR
あああああああああああ
課題、勉強がまた進まなかった
また小説に携わる時間が減っちゃうよ……
412イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 19:15:44 ID:o/e3lbjc
>>369
その感性は作家にしなるにはいいものだと思うぞ?
教科書通りの感想に行き着くのもそりゃ音楽の素養があって結構な事だが、
それ以外の感想を持てる方が物書きとしては美味しいだろう。
一般的に言われている「魔王」の意図を知識として覚えれば、お前さんは少なくとも二つの本物の感性を文章に起こす事ができるんだから。

413イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 19:17:44 ID:AaWVtU/L
どんな奴でも学生のうちが一番時間がある
社会人になればそれを実感する
あとはもうニートしかないな
414イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 19:20:42 ID:qy76KIqN
>>413
円満退職後の悠々自適の人生をディスっていると聞いて、
熱海の別荘で盆栽小説を書きながら飛んできます
415イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 19:28:14 ID:Ad1ci3XR
>>413
そんな変わんねーって話も結構聞くけどね
まれにだけど、大学院時代のほうが大変だったという人もいる
416イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 19:29:46 ID:3zlMGgfp
職によるわな
417イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 19:32:54 ID:ojGH4U/z
帰宅部や公務員なら時間が余ってるだろうし
運動部やサビ残有なら時間なんてないだろし
よりけりだろ
418イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 19:53:19 ID:+I193HkX
理系の研究室で朝九時から夜九時までいないといけない所とかあったしねえ。
419イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:04:11 ID:Q7RzBhKX
ぜんぜん普通の生活じゃん
大学時代なんて八時までいて九時から深夜二時までバイト

それでも社会人の今より時間あったなあ
精神的にも今より余裕ある
420イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:06:06 ID:jK3CHmjU
>>419
自分語りをしたいがために、普通を人にお仕着せない方がいいと思うよ
421イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:08:50 ID:qy76KIqN
お前等ナメんなよです。ちゃんとした大学生は9時から3時まで講義、
3時半からは友達と3時まで遊ぶんです。小説なんて書く暇ありません。

俺にはそんな時間とか沢山あったから、恵まれてます。
422イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:13:17 ID:Ad1ci3XR
>>419
ブラック企業自慢してんなよ
423イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:15:51 ID:YCfqWSXw
>>420
あの程度なんて社会じゃザラだ
ぬるま湯に漬かってるようじゃ作家にゃなれんぜ
424イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:43:31 ID:onkrS3B8
>ぬるま湯に漬かってるようじゃ作家にゃなれんぜ

どこの口ですかこんな事言うのは
少なくともワナビが言うセリフじゃねぇ
425イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:48:31 ID:qy76KIqN
毎日8時間寝て恋人も5人くらいいて、編集を顎でコキ使って
月に十日は海外旅行にブチ込み趣味はたてぶえで女性用下着には一家言あり
三十年前からあかほりさとるのファンでした――そんなスティーブン・キングがいてもいいと思う。
もちろんそんな赤川次郎がいてもいいしそんな柄谷行人がいてもいいしそんな二葉亭四迷がいてもいい。
426イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:52:10 ID:Bmr8rRE/
そんな経緯だと二葉亭四迷にはならないんじゃないか。名前的に考えて
427イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:53:46 ID:Hg42WFMb
今回は俺が受賞するからハズレの新人賞になりそうだな……フッ
428イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:55:27 ID:6c24U2l2
作家だけで生活できればいいよね
パロネタばかりのラノベ作家って時間たっぷりネタ仕入れしてるのかな
429イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:57:49 ID:V8/2zqHf
フィギュアスケートかわいい選手おおいなー
フィギュア見てて思ったけど、フィギュアラノベとかどうだろうか
430イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:58:09 ID:qy76KIqN
>>426
与謝野鉄幹とか鴨長明とか紀貫之のほうが良かったっすかね。
なんなら俺の名前も双葉玲弥(ふたばれいや)とでも。

>>427
お前の実弾、そんな不良物件なのか……
431イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:59:22 ID:XG4+Wf/9
フィギュアとかバレエは往年の少女マンガの王道
432イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 21:00:42 ID:Qd4YKH+m
>>429
そうだな。全国モデラー選手権でしのぎを削る少女に幽霊が憑いてしまう話とかどうだろうか?
433イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 21:02:16 ID:3zlMGgfp
そして、アニメ化されて酷いことになると
434イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 21:03:02 ID:Bmr8rRE/
>>432
SDに投稿してアニメ化して日本アニメ史上でも稀に見るこけ方してあとがきで愚痴るのか
435イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 21:06:42 ID:Hg42WFMb
2009/10/31:第04回ノベルジャパン大賞
2009/10/31:第01回SQUARE ENIX ライトノベル大賞
2009/11/30:第02回GA文庫大賞・後期
2009/11/30:第07回徳間エッジdeデュアル新人賞・下期
2009/11/30:jNGP'09Winter(ジャンプノベルグランプリ) 
2009/11/30:第02回メガミノベル大賞
2009/12/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第三次予備審査
2010/03/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第四次予備審査
2010/04/01:第17回電撃小説大賞
2010/04/30:第12回エンターブレインえんため大賞

期限過ぎたものを削除と>>5を回った結果の補填。メガミノベルとかは新ページあるからリンク差し替えが必要やね。
ネクストファンタジアも旧ファンタジア長編小説大賞だし外しても良いかもね。
晒しは今のところ増えてない? 久しぶりに修正したなあ。
436イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 21:09:56 ID:onkrS3B8
>>429
銀盤カレイドスコープ
437イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 21:16:07 ID:k7c8Yq+V
>>436
ダメだよォ(欽ちゃん口調)
そこは「ブリザードアクセル」って言わないと
438イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 21:20:34 ID:6c24U2l2
GAだな
頑張ろう
439イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 21:46:09 ID:iL8QAqGa
のんちゃんは悪くないもん
440イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 21:57:04 ID:Qd4YKH+m
SD出せなかったなあ・・・GA向けでがんばるか
441イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 21:58:15 ID:fjWqa+MX
GAより富士見のほうがいいよ
GAは俺が出すから
442イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:00:20 ID:A8cuSzFf
おれはぬるま湯に浸かって作家になりたい
443イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:02:43 ID:qy76KIqN
>>442
俺は指先を45度くらいのちょっと熱い湯でピリピリされるのが好き。
444イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:18:12 ID:A8cuSzFf
ビリビリとちゅっちゅしたい
445イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:20:03 ID:2LswlfRE
他人の作品のキャラに萌えてるようじゃ作家にはなれんな
俺のように手首を切る覚悟でキャラを愛せ
446イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:21:10 ID:/8xYw2A0
おれは黒子の方が好みだが
黒子は百合っ子だから付き合える可能性がゼロに近いんだよなあ……
447イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:21:44 ID:VvujRBic
俺は好きなキャラが出来たら二次創作で手首を切らせます
448イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:26:22 ID:wRr06f+j
おいGAは俺が出すんだからお前ら出すなよ
449イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:28:08 ID:Bmr8rRE/
超電磁砲は作風がストレートだからか禁書目録よりアニメ栄えしてる気がするな
450イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:36:13 ID:NAh0YpLU
超電磁砲は視聴者視点が美琴近辺にあり上条さんは第三者
つまり上条さんが出てくると視聴者的には寝取られ風味になってしまう
451イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:42:08 ID:qW4yaxM6
>>435
2009/10/31:第04回ノベルジャパン大賞
2009/10/31:第01回SQUARE ENIX ライトノベル大賞
2009/11/30:第02回GA文庫大賞・後期
2009/11/30:第07回徳間エッジdeデュアル新人賞・下期
2009/11/30:jNGP'09Winter(ジャンプノベルグランプリ) 
2009/11/30:第02回メガミノベル大賞
2009/12/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第三次予備審査
2010/01/11:第01回『このライトノベルがすごい!』大賞
2010/03/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第四次予備審査
2010/04/01:第17回電撃小説大賞
2010/04/30:第12回エンターブレインえんため大賞

思い出したので足しておいた
452イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:43:41 ID:pOLZRLNk
でも上条さんが出てくるとキターって感じになる。実況でも上条さんの出番を待ち望んでるレスが多いし
それくらい上条さんは良くも悪くもインパクトがある
453イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:47:05 ID:Hg42WFMb
2009/10/31:第04回ノベルジャパン大賞
2009/10/31:第01回SQUARE ENIX ライトノベル大賞
2009/11/30:第02回GA文庫大賞・後期
2009/11/30:第07回徳間エッジdeデュアル新人賞・下期
2009/11/30:jNGP'09Winter(ジャンプノベルグランプリ) 
2009/11/30:第02回メガミノベル大賞
2009/12/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第三次予備審査
2010/01/11:第01回『このライトノベルがすごい!』大賞
2010/01/15:京都アニメーション大賞
2010/03/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第四次予備審査
2010/04/01:第17回電撃小説大賞
2010/04/30:第12回エンターブレインえんため大賞

追加。まだあったら教えてくださるか追加してください。
>>435のネクスト云々は見間違えていたので忘れてください。
454イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:48:41 ID:ojGH4U/z
GA文庫大賞が応募総数300作で
電撃文庫が5000作って凄い差だな
455イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:50:19 ID:Hg42WFMb
>>451
リロって無くてごめん。
これはラノベじゃないかな、という感じに微妙なラインがいくつかあったけど、
京アニは入ると判断しておきました。不要なら削ってください。
456イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:57:57 ID:n90tXGLc
>>454
ちなみに5000は戦車で300はアイアンマンだ
457イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 22:58:55 ID:C7UGUoQT
>>454
後期足しても600か・・・
458イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:03:06 ID:Xz0Dd+bP
GA前期落ちたけど後期にも別の作品送ろうって人俺の他にも居る?
459イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:06:35 ID:6c24U2l2
キャラ萌って結局アニメ化されてからだな
460イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:06:36 ID:9IKRA8nY
>>322
作者はすべてを定めることが出来る
ただ、一度動き始めた物語に介入してはならない
偶然性や確率を操作することは出来ても
必然の事項や人物の心情にまで介入することは出来ない
作者は物語にとっての神でなくてはならない
461イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:39:22 ID:Qd4YKH+m
スクエニって10月に移ってたのか・・・
462イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:40:57 ID:H7DtRAd2
なんだ、まさか知らなかったのか?
そいつは救えにーなあー
463イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:44:33 ID:a/nyCRry
>>462のレスとは全く何の関係もないんだが
人を文字で笑わせるってのは難しいよな……
464イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:45:53 ID:A4BFGSsN
>>462
軽い思いでそんなギャグを吐いたなら深く反省するがいい
時代が時代なら打ち首になっているかもしれないぞ
465イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:46:05 ID:Bmr8rRE/
文字でなくても難しいと思う。落語家とか偉大だよ
466イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:48:39 ID:kUK8T3qJ
>>462
いや、ほんと、難しいよなあ。笑わせる、ってことは。フリートークでなら結構自信はあるんだけどな。
そういえば漱石が文壇に出てきたとき、明治以前の文豪からは「落語乙」って叩かれたそうな。
ちなみにこのレスとアンカーを指してる先には何の関係もないよ
467イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:49:02 ID:V8/2zqHf
冷静になって見返したギャグは心臓凍るほどのブリザード級
自分でも笑えねーのに他人が笑えるわけがねー!
そんなブリザードが貯まっていく毎日
468イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:50:15 ID:/8xYw2A0
>>462
今なら言い訳を聞いてやらんこともない。
469イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:50:17 ID:qy76KIqN
えー。俺は自分のギャグは常に脳内で全米震撼、
でもアメリカン過ぎて日本はピクリともしないとかそんな設定満載っすよ?
470イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:51:03 ID:Bmr8rRE/
>>469
わー、全米また揺れてるー
471イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:52:13 ID:A4BFGSsN
>>469
アーハー
アメリカで出版すればいいのさー
472イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:52:30 ID:a/nyCRry
>>469
全米さん次はきっと泣くんだろうなぁ〜
473イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:52:49 ID:FaQJhMK3
ギャグは流れが命だから単発で見ても面白くないこと多いよね。
友人の家で「この芸人のこのギャグが面白いんだよ!」ってビデオで当該シーンだけ見せられても全然笑えないのに、最初から見ると笑えるのと同じだな。同じかな?
474イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 23:54:10 ID:a/nyCRry
>>473
出オチのギャグなんかじゃなければ
そこに至るまでの前フリは大事だよな
475イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 00:02:32 ID:H7DtRAd2
>>468
言い訳などない
これが俺の全身全霊だ
476イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 00:04:36 ID:/8xYw2A0
気に入った、オレの脳内に来て妹とエアファックしていいぞ!
477イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 00:22:30 ID:oDDOEw0e
>ロマンスコメディーアニメは恋愛関係についてこんな事を俺に伝えてくれた。
>
>1. 問題を解決するには、常に遠回りな方法を選択するべし。
>2. 感情的にショッキングな場面に遭遇したら考えうる限り最悪な選択に
>  急いで飛びつけ。
>3. 2に関しては、決して小さな誤解を解こうとしてはいけないし、その状況に
>  疑いを持ってもいけないし、関係者と対立してもいけない。
>4. 1-3をこなした後、問題は全てどういうわけか解決するだろう。

↑某翻訳系サイトで見つけたんだが、確かにラブコメってこんな感じだよな……
みんなもこの手のパターンを意識的に入れようとしてる?
478イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 00:26:23 ID:yJP02MWu
今週の仮面ライダーWの場合、
なんか公衆の面前で恥ずかしげもなく奇怪なダンスを踊っては
一方的に女をうらんで殺人依頼サイトをのぞくような変態DQNの男と
その彼女をくっつけるために、リボルギャリーの中に閉じ込める、という方法をとっていたな
これは考えうる限り最悪な選択になるのだろうか
479イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 00:37:02 ID:cZBtb+JL
藤岡弘はイケメンだっただろうか?

違うよね
ああいう渋い顔でもライダーやってたんだよ

今のにはそれが足らない
480イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 00:45:39 ID:X5ne5Atg
アニメ化したらヒロインはクレヨンしんちゃんの声の人にやってもらいたい

あの凛々しい声で「ケツだけ星人!」と叫んでもらう
481イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 00:47:17 ID:EVm0qvjE
>>479
いや・・・わかんないかもしれないけど当時はイケメンだった
なんと言えばいいかわからんがいいオトコの趣味が時代でかわる
482イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 00:50:49 ID:LNooqlv5
>>477
ちょっと『とらドラ』かなんかで具体例を出してくれないか?
483イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:03:32 ID:EVm0qvjE
>1. 問題を解決するには、常に遠回りな方法を選択するべし。
   ○微妙な三角関係のこじれは女同士のビンタの応酬から関係修復!

>2. 感情的にショッキングな場面に遭遇したら考えうる限り最悪な選択に
>  急いで飛びつけ。
   ○私は誰のことが本当に好きなの!? 物語は大河の雪山遭難に! 

>3. 2に関しては、決して小さな誤解を解こうとしてはいけないし、その状況に
>  疑いを持ってもいけないし、関係者と対立してもいけない。
   ○直接的に誰が悪いわけでもないがとりあえず遭難して大騒動へ!

>4. 1-3をこなした後、問題は全てどういうわけか解決するだろう。
   ○遭難から救出されてみればなぜかうまい方向に転がりだしたぞ!

なんか箇条書きトリックだよなこれだと
484イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:04:23 ID:eWvSfRLD
>>482
ちょっと違うかもしれんが、アミちゃんがワザと場を引っ掻き回すのは作者のゲームマスター的な役目を背負ってるからじゃない?
たぶんそれが「法則」なんだろうと

ちなみにオレはやらないなぁ
自分が口うるさい読者だから、自分が読む視点で見ると同じパターンばかりで嫌になる
「売れれば正義」のラノベには向いてない性格だぜ……つくづく
485イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:07:59 ID:eWvSfRLD
>>484訂正

×引っ掻き回すのは
○引っ掻き回す性格に設定されたのは
486イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:08:22 ID:gdvCukgQ
ラノベに限らず商品は売れないと意味ないだろ
売れない名作は果たして名作と言えるだろうか
まあ個人にとっての名作にはなれるかもしれないけどね
487イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:09:49 ID:MeiPs9IS
めっさ疲れたけど、もの凄い濃い日曜日やった
前に紹介された、他ジャンルの編集さんと話をしてきたぜ

設定そのままで、ゆる〜い日常を書けとか言われても俺には無理やって
その場でネームを教えてもらって書かされたが、4コマって難しすぎる

俺が書いたラノベは、4コマ原作深夜アニメの二番煎じ以下らしい
488イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:11:43 ID:JQJvyEMa
商品としての優秀さと作品としての優秀さを並び立たせるのは、難しいわな
489イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:11:55 ID:KczEEknp
ハルヒの谷川の作品でも知名度、人気ではハルヒが断トツだが、
ハルヒより遙かに売れてない学校へ行こうのほうが名作だって言う人は確かに多いな
490イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:13:17 ID:EVm0qvjE
>>486
まず売れてからじゃないと名作もなにも出せないからなぁ
491イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:15:02 ID:S52amHwS
>>489
僕のセカイexと絶望系を読んで谷川さんオワタと思ったのは
良い思い出だ
492イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:21:07 ID:DPzE+BLu
谷川?誰だいそれは
今度の記者会見でスニーカーの代表作家が現れるからな
493イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:27:05 ID:W6BjjVdh
俺らは2、3ヶ月かけて書くわけだから、
それだけの時間を費やす価値のある、
ちゃんとしたテーマを選んでしまいがちだけど、
読む方は2、3時間で軽く読めるものが欲しいわけだからね
その非対称性に耐えることがラノべを書くうえで重要なのかもしれない
494イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:28:06 ID:qLqy1x4O
テーマとかそんな物は誰も求めてないからな。
495イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:28:54 ID:0laxE5AO
地の文が書けない……。

登場人物の心理描写にしか興味がないだけかも知れないが。
496イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:37:56 ID:8/a1SLBM
>>494
テーマと問われて、答えることの出来るものくらいはあってもいいと思うんだが

>>495
お前、ちょっと目の前の風景書いてみろ
497イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:40:50 ID:eWvSfRLD
しかし振り返ってみると、ハルヒは……のいぢとか時代とか
色々重なって今の地位に居るよな
運も良かったからテーマを濃いめに書いていても売れた

文学好きだった自分が、初めてのラノベとして手にとって「オタの嗜好も研究してみるか」くらいの軽い気持ちで読み始め、「なかなかスゴい文章書くじゃないか」とか思ってたらいつの間にかハマっていた自分が懐かしい


>494
シャナは毎巻ごとで「テーマとイメージ」が決まってるからな
498イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:43:16 ID:S52amHwS
>>496
俺が横槍だ!

光が!光が見える!圧倒的な光だ!眩しいまでの光だ!
瞳孔が……開く……!ぐあぁ!
満身創痍な俺は、心を落ち着けた。
明るいまでの光を、最後の力を振り絞り電気を消した。
お休みなさい。
499イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 01:46:42 ID:eWvSfRLD
>>498
ちょっと変な文を(ミスだろうが)書く辺りに眠さを感じる
お休み
500イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 03:17:08 ID:o9yFTh4v
ラノベの絵師って、漫画家と違って動きのある絵苦手だよね。
絵自体も下手だし、そもそも資料を持ってないのかと思うほど、現実とかけ離れてる。
とくに、のいぢのバレーしてるハルヒはひどかった。
501イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 03:20:37 ID:oDDOEw0e
まあ、一年間に描く量を考えたら……
502イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 03:22:42 ID:eWvSfRLD
この前、趣味でイラストやってると名乗り上げた者だが、
イラストレーターと漫画家は違うからなぁ……
503イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 03:25:16 ID:JQJvyEMa
理想を言うなら、ちゃんと漫画が描ける人に挿絵を描いて欲しいわ
504イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 03:25:43 ID:eWvSfRLD
>>501
IDすげぇ
505イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 03:52:45 ID:qDtL7i8A
漫画家とそれ以外の二元論にする根拠に乏しいな。
じゃあ、うえだまさしに挿絵やって貰えば満足なのか?
とまで極論せずとも絵が微妙な漫画家は多いだろ。
でもそこまで文句が出ることはない。
なぜなら、漫画は絵を見せることだけを目的にしていないからだ。
506イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 05:02:02 ID:qLqy1x4O
売れる人なら誰でも良いよ
って言うか売れる人じゃないと困る
507イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 05:06:10 ID:7AWCYAkt
ここは逆に考えるべきだろ?
ハンコ絵しか描けない一山幾らのエロゲ絵師をオレの書いた話ひとつでブレイクさせてやるんだ。
想像してみろ。こいつは実に痛快だろうが。
508イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 06:42:45 ID:vQ20rczH
>>500
エロゲ出身の人はあんまり上手くないこと多いよね
あと本当に絵が上手い人はラノベの挿絵はあんまり描かないよ
知名度を上げるには多少の効果があるけど、同人とかの方が断然儲かるからね
今は萌え絵系、アニメ絵系、ギャルゲ塗り系の簡単なのが受け良いし、
誰かの二番煎じで劣化の方がむしろ評価されちゃうから、
商業で表に出てる描き手はあんまり上手くないことが多いんだよ
お絵かき統合サイトなんかでランキングや評価システムあるところを見てくるといい(pixivとか)
評価と上手さは一致しないことの方が多いから
509イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 08:08:44 ID:dWdDGkGL
おはよ
510イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 08:09:24 ID:LhizUCYW
ラノベは値段が値段だから絵師のネームバリューより一枚絵のインパクトのが重要な気がする

MF新人賞いくつか読んできた
お姫様みたいなやつ
設定詰め込みすぎかな、勿体ない感じ

二股
作者書いてるとき楽しかったんだろうなぁ……
511寸態 ◆3kUkphbfBE :2009/10/26(月) 09:02:20 ID:0GXIh65m
見上げるな
見下ろすな
ただ前に行け
振り返れば道
歩いた場所が新たな道


おはよう
512イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 09:36:37 ID:9M6DONCM
やべっ今年受かりそうな気がしてきたwwww
513イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 10:39:22 ID:itNTGEkV
俺も書き終えた直後はそう思ってる
514イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 10:50:11 ID:dWdDGkGL
俺は半分くらいまでそう思って、残りの半分くらいからやっぱ駄目そう、になる。
そして投稿するのを見送った。
515イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 10:56:40 ID:LNooqlv5
>>483
箇条書きトリック同感。
「起承転結」とかも、どんな物語だって箇条書きで纏めれば全部当てはまるだろ、とか思う。

けど、俺もとらドラでやってみるぜ。

1. 問題を解決するには、常に遠回りな方法を選択するべし。
 バレンタイン、告白を迫って逃がして追いかけろ。
2. 感情的にショッキングな場面に遭遇したら考えうる限り最悪な選択に急いで飛びつけ。
 進路の親子喧嘩「駆け落ちしますけん」
3. 2に関しては、決して小さな誤解を解こうとしてはいけないし、その状況に
  疑いを持ってもいけないし、関係者と対立してもいけない。
 別荘の鍵とか提供されちゃうぜ。
4. 1-3をこなした後、問題は全てどういうわけか解決するだろう。
 解決!

む、当てはまってる気がしてきた。
516イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 11:05:38 ID:J8kbuzee
>>511
サルトビの足もとを睨んでその動きを見切ったアデューに謝れ。
雨あられと降り注ぐミサイルを切り抜けながら敵陣に特攻するアクションゲーマーに謝れ。
沙羅曼蛇のコロナ面で画面最前列にへばりつくベテランシューターに謝れ。
歩いたそばから自分の足跡を消す逃亡者に謝れ。
かように大人の世界は複雑なのです。
517イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 11:46:13 ID:1SacaX+h
>>479
アナザーアギトの木野さんディスってんじゃねーよ
518イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 12:06:13 ID:9M6DONCM
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/10ko29231.jpg
「描け」を「書け」に訳すとなんか元気出たw
519イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 13:20:39 ID:QwVnyr0o
>>518
『楽しんでかけ』も追加。

勢いで書く人、考えて書く人、
やり方はそれぞれだけれど、共通して楽しみながらというのはあると思う。
520イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 13:35:18 ID:JXtA6tjl
書いてる最中は楽しんでいるというには程遠いってのはあるよ。
楽しめりゃ越したことはないが
521イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 13:41:17 ID:mesX/FpN
楽しくても結果が出なければ意味がない
ってのもある
522イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 14:10:06 ID:QwVnyr0o
でも楽しかったら最後まで書き切れる。
523イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 14:15:55 ID:9M6DONCM
最後まで楽しんでかける作家は吾輩は猫である書いた人しかいないw
524イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 14:26:51 ID://Lbta/F
結果が全てだとか考え出すと書けないよ
数ヶ月かけて必死こいて書いてもぶっちゃけほぼ落ちるんだから
525イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 14:30:07 ID:gdvCukgQ
せっかく今は自分の好き勝手書けるんだから
楽しんで書けばいいんじゃないかな
526イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 14:33:44 ID:zQEvvXUB
どうせ苦しんでも何の評価もされず落とされるしね
527イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 14:34:48 ID:J8kbuzee
いや、楽しんでっつっても楽しむことそのものは目的じゃないぞ。
自分の実力を最大限に発揮して、アイディアや表現に
存分にパワーをブチ込むために楽しめっつってるんだから。
528イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 15:16:02 ID:QwVnyr0o
お前らは執筆のときどんな気持ちで向かっているんだろうか。

自分はぶっちゃけ心の底から楽しむか、割りきって無心になるかしないと書けない。
この表現は無いだとか、このシーンはどうなんだとか、そういうのを考えながらだと一生書き終えることができない。
529イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 15:24:18 ID:5xYN1iTs
書き終わってから振り返って表現やシーンの是非について考えればいいだけじゃないのか
推敲ってそういうもんだろう
530イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 15:32:38 ID:9M6DONCM
>>528
とりあえず書き終わったら40DPしかなくてどうやって膨らまそうかうんうんねって、
自分の性格と全く真逆の性格の主人公の地書きで詰まり、うんうんうなって書く。
プロットより地書きの文体(リズム)に悩んでいる俺涙目。
531イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 15:36:39 ID:QwVnyr0o
>>529
それって実はかなり難しいんだぜ。
例えばお母さんが危篤状態にあったとしたら心配で何も手に付けられなくなるよな。それと同じなんだよ、未完成の草稿文は。
気持ちを切り替えて簡単に次に進められる人ならともかく、それができない自分なんかは寺に入って座禅修行して無我の境地に達してようやく書き出せたくらいだ。
532イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 15:41:52 ID:ia3UEHK2
533イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 15:46:21 ID:QAi6kZ2s
じゃあもう坊主になっちまえばよくね?
いつでも気軽に寺で座禅し放題だぜ?
534イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 15:51:40 ID:5xYN1iTs
>>531
難しいっつーけどやらなきゃならないんだからやるしかないだろ
お前が推敲なんて誤字脱字とかを直すだけで超面白いラノベが書ける天才なら話は別だけどさ
535イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 16:20:13 ID:kU6tVxgG
富士見でまた絵師とトラブル?
536イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 16:32:29 ID:zQEvvXUB
地の文って
一人称と
三人称と
一人称風三人称
のどれが流行りなの?
537イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 16:41:29 ID:S52amHwS
>>535
kwsk!!
538イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 16:50:09 ID:kU6tVxgG
539イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 16:51:40 ID:TjAr5tD4
また富士見か
540イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 16:58:14 ID:S52amHwS
>>538
d!これは酷いなぁ!
何で立派な社会人なのにこんな適当な仕事が許されるか不思議だわ
541イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 17:20:05 ID:LNooqlv5
サロンで昨日話しが出てたなあ。
いやけど、本屋に並んで「あれ、違う人の絵で出てる」はショックだろうなあ。

つーか、編集がここまでやる理由が分からない。
せめて一方的でもいいから絵師替えますメール送ればいいのに。
その方が楽なはずなのに。
編集バカなの?
542イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 17:22:30 ID:kU6tVxgG
>>541
会社の方針なら絵師変えるのに抵抗なんてできないわけで・・・
だったら普通に「変更します」って言うのが筋だよなぁ。
予告なし変更で何のメリットがあるんだろ
543イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 17:24:56 ID:QAi6kZ2s
富士見は相変わらず酷すぎるな
544イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 17:34:32 ID:LNooqlv5
その掲示板読んだら画集への絵の使用を禁止してたっぽいし。

他所から出す画集に許可しないのは、当然と言うか、分からないでもないんだけど、
買取かどうかについて口頭でしか契約してないのが信じられん。
ラノベ本一冊って何千万って金が動くし、著作権とかの権利が入り組むわけだし、
契約書は作らないとダメだろ。
出版社もその方が利益を守れるだろ。

やったことが悪いと言うより、やり方が悪いと思うね。
545イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 17:50:20 ID:Te2NV7pV
【文芸】大阪の糸冬了さん(44)が福山ミステリー文学新人賞を受賞 寝る間惜しみ執筆
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256546641/

予選通過者でちょくちょく見た名前だが、まさか40代とは!
546イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 17:58:00 ID:mu6oTzeu
>>545
感服
547イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 18:07:03 ID:WlU2i4r+
絶望した!
548イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 18:26:34 ID:Zq9rziyJ
>>545
>  寝る間惜しみ執筆

やっぱり寝る間を惜しむほどの気持ちでいろいろやらないといかんな
本気度が足りんわ俺
549イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 18:47:05 ID:flnNIXpv
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
     J( 'ー`)し 支払いでもしましょうかねぇ
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ



このシリーズ面白いなぁ
550イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 18:53:28 ID:mu6oTzeu
あれ?
551イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 19:11:30 ID:HsEljL8t
>>545
数の多い同年代が興味持って買ってくれたら
売れるだろうな
552イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 19:26:57 ID:htMGoZUR
>>545
>応募作は海外も含め58点。
>受賞作は島田さんが推敲(すいこう)し、光文社から出版される予定という。

なんだか突っ込みどころが多いけど
糸冬さんおめ
553イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 19:29:03 ID:mu6oTzeu
島田センセに推敲してもらえるならもう受賞しなくていいって感じ
554イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 19:35:20 ID:5xYN1iTs
>>552
糸冬じゃない。糸 冬了だ
555イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 19:40:17 ID:PRjM19GQ
>>544
出版社は基本的に契約書作らないんだよね
作って欲しいって言っても嫌がることが多い
だから問題が起こりやすいんだけど
ぶっちゃけ絵師程度じゃ作ってもらえないかと
556イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 19:41:40 ID:PRjM19GQ
島荘の推敲ってあれだろ
「文章が稚拙だから私が全面改訂します」っつって一から全部書き直されるのw
557イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 19:42:09 ID:zQEvvXUB
ラノベの挿絵って落書きみたいのばっかだけどいくらぐらい貰えるの?
558イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 19:43:09 ID:zVvu6SPR
1枚5千円ぐらい
559イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 20:17:18 ID:Zq9rziyJ
>>555
テレビで辛坊さんが、テレビ局もそんな感じの結構適度な勘定の世界だとか言ってたな
で橋下弁護士がテレビ出演できちっとした契約をしようとして、局は慌てたとか
なんでも契約書ってわけじゃないのね
560イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 20:26:18 ID:mu6oTzeu
>>559
難しいんだろうなぁ・・
絵師やラノベ程度なら契約書作るならお前いらんわ
って言われそうだし
561イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 20:32:40 ID:HsEljL8t
出した作品がそれなりに売れてアニメ化して
アニメ化した作品がDVDとBDがこれまたそれなりに売れたら
待遇が結構変わったりするんだろうか

……トラ☆タヌだけどな
562イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 21:14:04 ID:DPzE+BLu
俺以前に糸冬了って背表紙に書かれたら意味ないじゃん
つーかこんな馬鹿みたいなペンネームにするやつってなんなんだろう
って書いてたわ
563イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 21:21:41 ID:JXtA6tjl
しかし、終了ネタかと思い込んでいたが、由利徹とのダブルミーニングだったとはな・・・
564イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 21:27:48 ID:GqbJgxzO
>>563
ごめん、それどーいうこと?
今北産業くらい簡潔でいいので教えてくれ。
565イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 21:33:12 ID:mu6oTzeu
あー・・マジ何も書く気がおきない
なんでこんなスレ見てるんだか
566イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 21:55:08 ID:yJP02MWu
ところで、赤ん坊をあやすときにベビーベッドの上に備え付ける、
なんかくるくる回る遊具があるじゃないか
あれ、なんて名前なのか知っている方はいらっしゃいやがるのか
567イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 21:58:14 ID:J8kbuzee
>>566
ガラガラじゃなくて、あの天井からブラ下がる
唐傘クリスマスみたいな奴のこと?
568イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:00:39 ID:yJP02MWu
>>567
そうそう、それ
メインキャラの一人が赤ん坊であったころの夢を見ていた、
というシーンを書こうと思ったのだが、
いざ考えてみたらあれの名前を知らなくて困ってしまった
569イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:00:40 ID:HsEljL8t
>>567
>唐傘クリスマス
妙に和洋折衷なこのネーミングにクスリと笑った
自分が悔しい……畜生
570イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:02:49 ID:EMr0rODU
マジレスすると走馬燈
571イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:02:57 ID:G+mpTrxk
>>568
オルゴールメリー、ベビーメリーでググれ
572イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:05:23 ID:yJP02MWu
>>571
thx

でもいざ聞いといてなんだが、そのキャラ、夢を見ている時点でまだ小学三年生という設定だから、
そのキャラの視点で書いている場合名前知ってる方が不自然だな……
教えてもらっといてなんだが、やっぱり名前出さずに書くようにするぜ
573イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:17:57 ID:eWvSfRLD
「天の輪」とかボカすのか?
574イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:19:03 ID:yJP02MWu
>>573
とりあえず子供の視点から見てるってことで

服を着た小さなクマやネコやイヌがやわらかい音色とともにくるくると回るおもちゃ

と書いてみた
575イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:30:10 ID:DPzE+BLu
なにそれきもい
576イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:41:09 ID:iSN7jPWI
ラノベのお約束として、多少なりともお色気シーンが必要だよな。特に一巻では。
それでさ、お色気シーンをいちおう書いてはみたんだよ。まぁ物語の中でちょっとした息抜きになるし、場面をつなぐ間として、そういうのがあると便利だとも思った。
けどさ・・・すごくわざとらしくなるよな? わざとらしくないお色気シーンなんて俺には書けない。
主人公が寝ぼけて部屋を間違えてドアを開けると・・・って感じでね、色々ともう、書いてて嫌になった・・・。

ラノベだからまぁ良いか、って思ってもらえる物なんだろうか・・・?
577イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:42:37 ID:J8kbuzee
>>574
あってはならないはずの暇をあってはならない形で潰してくちばしを挟むけど、
なんか言葉の選び方とかが大人の視線から見下ろしているというか、
「そういうものをそういう目的で作りました」という大人・制作者の立ち位置に
妙に迎合してるように思える。「かわいいもの」を「かわいく」揃えてます、みたいな枠付けが。
もっとこう、くらげのオバケとか首吊りの丘の再現とか現代のジャンバラヤとか
そんなふうでもいいのではないか。
578イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:44:51 ID:5xYN1iTs
>>576
まず新人賞受賞した作品でお色気シーンある作品がどれくらいあるかを考えるべきじゃね
579イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:45:29 ID:/Qwbu69H
>>576
主人公の能力が不可抗力に発動。
ヒロイン脱げる。



これでいいじゃん
580イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:49:26 ID:yJP02MWu
>>577
なるほどそういうものか
ならば頑張って書き直してみるか
早ければ再来週には書き終わって
MFには余裕で間に合いそうだし
581イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:51:30 ID:HsEljL8t
>>576
>主人公が寝ぼけて部屋を間違えてドアを開けると

・実姉または実妹が彼氏と朝からハッスルしている現場を目撃
・実兄または実弟が彼女と朝からガッツリやっている現場を目撃
・両親の部屋に母親と見知らぬオッサンが!?

番外編
・実兄または実弟が彼氏と朝から――
・実姉または実妹が彼女と朝から――
・ビキニアーマーを着た女の子がうろつく見知らぬ世界が――

好きなの選んで良いよ!
582イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:51:52 ID:mu6oTzeu
>>576
難しいよなー
583イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:59:57 ID:cZBtb+JL
>>576
話ズレるかもしんないけどね、色気シーンとかはもう割り切ってドンと書くよ。俺
エッチ前提じゃないのにエロい事する。ってなんなんだよバカ、って思ってるからね
もう、舌入れるわまさぐるわ吐息出しまくるわで俺の作品はカオスです


だからキャラと物語削って本番入れて二次夢送れ。とか友人に言われるんだよ
584イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:00:40 ID:DPzE+BLu
ゴキブリがヒロインの服の中に入ってしまうエロス
585イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:09:50 ID:HsEljL8t
>>583
タイトルを三回変えてググッたら
全部エロゲとエロアニメで同名タイトルがあった時は
俺も少し本気で考えたな二次夢……
586イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:19:46 ID:xBAh+LL1
エロなんて絵が頑張ればいいんだよ
文章のお色気なんて限界がある
とらぶるを全部文章にしたらえらいことになる
587イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:22:01 ID:ia3UEHK2
ヒロインの体なり服なりを汚してやれば、それだけで風呂フラグは立てられるさ
588イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:22:02 ID:J8kbuzee
>>586
でも俺エロ絵だけじゃ抜けない派だぜ? 文章で妄想を強化しないと
けっこう辛い。つーか基本受け身です。
589イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:26:55 ID:HsEljL8t
>>588
俺も絵意外に文章(小説)かセリフ(漫画)か声(動画)がないと駄目だわw
590イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:27:59 ID:cZBtb+JL
>>586
とらぶるってセックス前提のエロ描きなの?

参考にしないとな
591イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:28:17 ID:yJP02MWu
>>588
そうは言っても、文章のエロなんて、たとえば試しに書いてみると、

「あぁん、あっ、はっ、うふん」
 敏之の右手の指が三本がかりで愛液でぬれる秘壺を激しくかき回すたび、久美恵は甲高い声をあげた。
 ぴんととがってこりこりに固まった桜色の乳首を、残った左手の指先が形の変わるほど強くこねくり回し、
そのたびに彼女の全身は稲妻に打たれたかのようにびくんびくんと震えた。

だぜ。
こんなんでお前、ヌけるか。
592イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:29:22 ID:V0a5+cqX
風呂や脱衣所、自分の部屋や更衣室で裸になるのは当たり前だ。
当たり前の場所で当たり前のように裸になって価値があるのは
それが絵によって表現されてる場合だけだということを忘れてはいけない。
593イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:30:21 ID:xBAh+LL1
エロ小説書けないでしょ、新人賞では
その中途半端さがつらいね
594イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:32:10 ID:HsEljL8t
>>591
あぁ、抜けるさ!抜いてやるさ!こん畜生!
595イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:32:41 ID:yJP02MWu
>>592
つまるところ小説で卑猥を演出したいのであれば、
信号待ちの最中に異世界で繰り広げられていた
世界の命運を分ける戦争の余波が次元を飛び越えて
その少女に降りかかり、さらに次元を超えた際の化学変化で
器用に服と下着だけ溶かす溶解液へと変じせしめて、少女を丸裸にする、とかそんな風にしろと
596イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:34:10 ID:LNooqlv5
>>591
いや、文章のエロは、心理を描いてこそだ。
そんな外からの様子なら絵で十分。

こう、追い詰められていく後輩OLがだな・・・って何言わすんだよ!
597イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:34:59 ID:J8kbuzee
>>591
それこそ文章のクオリティと登場人物への思い入れというか
没入レベル次第としか言い様がないなあ。っていうか、イケます。わりと。

ところで思ったんだがね、君。母子相姦ものにかーちゃんと同じ名前の母親が出たら、どう思う?
いやその……うちのかーちゃん……久美恵なんだ……
598イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:35:46 ID:HsEljL8t
>>596
ちょっとキツイ性格の女上司ってのも悪くないと思うんだ
599イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:36:54 ID:cZBtb+JL
>>597
特定しますた(嘘

―― …… 、 。 唾液描写 吐息 カタカナ織り交ぜ を駆使すれば
なかなかのモン出来ますぜ?

ん じゃなくて ンっ、んぅ、な
600イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:38:05 ID:HsEljL8t
>>597
ラノベやギャルゲやエロゲで母ちゃんと同名のヒロインが出ると
それだけでもう何とも言えない複雑な気分になるよな……
601イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:38:26 ID:yJP02MWu
>>597
いや、昔、ミステリなんかで、犯人とか被害者が読者と同じ名前だったら不快になるかもしれないから、
現実にはありえない名前を使ったほうがいい、というのを聞いたことがあったのだが、
最近、西澤保彦の小説を読んでいたら、あまりに懲りすぎて変な当て字ばっかり使っていて
読みづらくなっていて本末転倒だったのを見て以来、
こういうのは逆に読者に対して失礼だと考えて、執筆するときはなるべく現実的にありそうな名前を
使うようにしてるもんだからなんといかすまん、忘れずにお母さんが秘壺をかき回されて
あえいでいるシーンを妄想してヌいてください
602イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:41:25 ID:LNooqlv5
俺、晒しスレで晒された作品で、
俺と同じ苗字の奴がDQNのやられ役で出ててさ。

めっさ気分悪くて感想どころじゃなかった。
603イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:44:00 ID:J8kbuzee
お前の脊髄を尿道から手を突っ込んでヌいてやると今決めました。

ふつうの名前で作るドラマってのは、ラノベ畑志望としちゃ
地味に憧れるとこだけどね。いやーやってらんねっすよ実際、
知人がハーレムの主になってたり初恋の人がすりリンゴになったりとかは。
桜中学3年B組って毎年どうしてるんだろ。
604イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:46:10 ID:HsEljL8t
>>602
友人と同じ名前の主人公に自分と同じ苗字のヒロインが
口説かれている作品は最後まで読めなかった……

なんか最後まで読んだら自分の中の何かが
変わりそうな気がして
605イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:51:36 ID:V0a5+cqX
アニメ化までされたギャルゲの主人公の名前が身内にいたときの微妙な感じ……
606イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:52:16 ID:DPzE+BLu
まだ一文字も書いてないけどGA頑張ろう
607イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:55:34 ID:J8kbuzee
全国の長門有希さん……未来を諦めないで……
でも最近書いた奴の主人公は川崎在住の本田さんと鈴木さんでした。
608イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:56:59 ID:yJP02MWu
>>605
誠氏ね
609イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:57:35 ID:HsEljL8t
ヒロインの中性的な名前って偶に友人や知人の男に居たりするな
610イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 23:59:58 ID:mu6oTzeu
>>605
オレの知り合いの子供がみくるだったときの微妙な感じ
611イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:02:42 ID:QGR5P0Hm
>>609
ああ、妹子とかなあ。あるある
612イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:03:16 ID:V0a5+cqX
とりあえず、読者に身内の名前が人気声優に連呼されるという微妙な罰ゲームを受けさせないための配慮は必要だよな。
613イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:07:24 ID:nNOFDBbQ
父親がシャナの準ヒロインでした……

意外かもしれないけど、ポルノ小説は他のジャンルに比べて
編集の人がちゃんと原稿を読んでくれるらしいよ
ちなみにエロを書くコツはじっくり書くこと
エロ描写はSEXと同じ、早漏は嫌われるって聞いた
614イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:10:11 ID:dY1pfs6f
いきなりですが、最近のラノベは、ボケとツッコミのパターンが固定されてる気がする
どこもかしこもパロパロしやがって
「ゴゴゴゴと擬音語が聞こえてきそうな」とか、
「ゲゲー!」
「あ、あれは!」
「知っているのか○○!」
とかもう良いんだよ!俺はそんなのうんざりなんだよ!
こんなパロばかりのところにいれるか!俺は帰る!帰るぞ!
615イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:17:19 ID:cWJ5CNTE
まあ、さすがにジョジョとカイジのパロは控えたいところだな
616イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:18:13 ID:Ab4PGfxc
>>614
ギャグのネタは基本的に使い捨てだからな。
新規で考える労力は馬鹿にならんし、それならパロで間に合わせて別のところに時間を割こうというのは間違いではない。

それでも無理に考え続けた人は、大抵シリーズを終えると同時に廃人になっている。
パロの礎になっている昔のギャグ作家達は悲惨な末路を辿った人も多いんだ。
617イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:18:23 ID:QGR5P0Hm
俺、ラノベはスレイヤーズとフォーチューンとデュアン・サークくらいしか読んでないのだが、
最近のラノベってそんなにパロネタ多いのか……
618イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:19:13 ID:pEo+bJBE
パロるならコアな方が面白いと思うけどねぇ
619イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:19:59 ID:SCsRzAez
西尾維新はパロが半端じゃないけどな。

「よくわかんない例えだな。スタンドで例えやがれ」

とかだぜ?
620イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:20:17 ID:cWJ5CNTE
しかし読者がわからないと本も子もないと
621イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:23:31 ID:cwhZ/wM3
>>617
タイムスリップしすぎだろw
622イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:31:32 ID:Ab4PGfxc
そういえばラノベでギャグって何があったかな。
623イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:37:38 ID:dY1pfs6f
もう「ケーキがなければパンを食べればいいじゃない」とか
ヒロインに殴られて「ぎゃあああああ!」
とかもう良いんだよ!うんざりなんだよ!
……俺の作品こんなんばっかだよ
624イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:38:27 ID:rmYqPPK2
GAのニャル子がギャグオンリー
625イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:41:08 ID:E91tubYw
>>623
どうでもいいから、コンビに行ってパンが無かったらケーキを買って来い。
626イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 00:56:00 ID:HaTYwQJH
「ねぇ、なにをしてほしい?」
そう言いながら俺は久美恵の耳にふぅ、と息を吹きかける。こうする度に敏感な久美恵の身体はビクリと震えるのが楽しいのだ。
「なに……って……その……あの……」
顔を真っ赤にして恥ずかしがる可愛い久美恵、小さなみみたぶにちゅっと唇を付けると、また身体を震わせる。
「やっ、くすぐったい」
「くすぐったい?いやなの?」
そうすると久美恵は小さな声で「やじゃない……」と言った。はずかしそうにする久美恵の顔を見ると、ついついいじめたくなってしまう。
「ん?なんだって?聞こえないな。そうかイヤなんだね、わかったごめんよ、もうやめるからね」
俺がこう言うと、久美恵は慌てて謝るのだ。
「嫌じゃないよ。ごめんねごめんね」
「だったらほら。して欲しいんでしょ? して欲しいならちゃんとおねだりしなきゃ。耳だけで良いの? 他にどこかいじって欲しいところ有るんじゃないの? ねぇ、どこいじって欲しいのか言ってごらんよ」
そんないじわるを言いながら俺は久美恵の耳たぶをちゅぱちゅぱとしゃぶる、鼓膜にダイレクトに伝わる水音に、久美恵の身体は素直な反応をする。
「ほら、このちゅぱちゅぱっておと、久美恵のお○んこをいじってる時と同じ音をするよ、くちゅくちゅ、って。ほら、くちゅくちゅされてかんじてるんだろ。久美恵はえっちだなぁ」


あきた
627イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 01:04:15 ID:dY1pfs6f
>>626
長門かわいい まで読んだ
628イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 01:08:22 ID:SCsRzAez
「ポッキーゲームやろうぜヒロイン!」
主人公はポッキーの端をくわえヒロインの顔に近づける。
「じゃま」
ヒロインは主人公のくわえたポッキーを投げ捨てると一瞬の内に唇を奪った。
「んんんん!?」
「んっ…くちゅ……ごちそうさま」



直球でいこうぜ直球で
629イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 01:20:55 ID:k590dDNk
>>628
どこにでもありそうなネタだな
そんなゲーム女が受けてる時点で萎えないか?
630イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 01:22:11 ID:y3sp1o0Z
「ポッキーゲームやろうぜヒロイン!」
 主人公は己のポッキーをジッパーから取り出してヒロインの顔に近づける。
「じゃま」
 ヒロインは主人公の手を払いのけると一瞬のうちにポッキーを咥えた。
「んんんん!?」
「んっ…くちゅ……ごちそうさま」


こうですかわかりません。
631イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 01:27:15 ID:W+FK8LIT
なにみんなMFなの?
632イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 01:29:45 ID:UvQibKqz
つーか小説のエロ描写というのは、いくら凝っても映像や音声のダイレクトさに勝てるわけでなし。
むしろその本質はシチュエーションにあると思うわけよ。
そんでシチュというのは千差万別あれど大事なのはファンタジーだ。

実年齢300歳肉体年齢12歳のロリババアでも、
声も顔も女の子にしか見えないがついてるものがついてる男の娘でも、なんでもいいけどさ。
かのトールキンは胸がどきどきするものがファンタジーだ、と言ったけど、まさにそうなんだよ。
633イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 01:29:54 ID:Zr2G0JHZ
「ポッキーゲームやろうぜヒロイン!」
主人公はポッキーを手に持つと一瞬の内にヒロインの唇を奪った。
「んんんん!?」

634イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 01:35:11 ID:Zr2G0JHZ
誤爆
635イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 01:36:49 ID:9WEC+Sy3
>>628

> 「ポッキーゲームやろうぜヒロイン!」
> 主人公はポッキーの端をくわえヒロインの顔に近づける。
> 「じゃま」
> ヒロインは主人公のくわえたポッキーを投げ捨てると一瞬の内に唇を奪った。
> 「んんんん!?」
> 「んっ…くちゅ……ごちそうさま」



> 直球でいこうぜ直球で
636イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 01:39:27 ID:T9pruodK
「ポッキーゲームやろうぜヒロイン!」
「フフッ……そちらは残像よ」
「なん……だとッ……!?」

こうですか? 分かりません><
637イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 01:41:15 ID:cwhZ/wM3
「ボッキゲームやろうぜ!」
「なんだよそれどんなゲームだよ」
638イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 01:48:27 ID:dY1pfs6f
「お前俺のこと好きだろ?」
「そうかな?とも限らないぜ!」
「ポッキーゲームやろうぜ!」
「付き合ってやる!10秒間だけな!」

639イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 01:57:43 ID:b/gs/ku0
「この中に宇宙人、未来人、異世界人がいたらポッキーゲームやろうぜ!」
「そんなことよりおうどん食べたい」
「まじめに始めろよ」

これでどうですか
新人賞応募作でパロるな説もニャル子さんが打ち破ったしな
640イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 02:20:16 ID:pEo+bJBE
「ん、ぅっ、……も、れぅっ、あっ――ポッキー、じゃ。ちゅるっ、ない……ンはァっ」
641イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 03:28:06 ID:k8bX1JUO
「ポッキンアイス食べようぜヒロイン!」
「チューペット・・・」ブワッ
642イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 03:29:18 ID:sFvsuzPx
私女だけど彼氏がアイスおごるよって言って買ってきたのがチューペットだった 死にたい……

支払いはまかせろ! ポキポキ やめて!
643イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 04:23:00 ID:bHZqDLA0
>私女だけど彼氏がアイマスおごるよって言って買ってきたのがチューペットだった 死にたい……

って見えて一瞬なんのことかと
644イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 04:23:47 ID:bHZqDLA0
sageチェック忘れたごめん……
645イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 05:18:22 ID:/wwO77yA
age
646イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 05:27:44 ID:VJXczNFI
ガチレズものをGAにおくる
647イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 07:31:47 ID:cWP5fBeE
                         ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
648イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 08:11:18 ID:BVWWo8bS
>>646
百合以上ということ?
649イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 08:28:21 ID:+tewWWsp
「ポッキーゲームやろうぜヒロイン!」
ヒロインはポッキーの端をくわえるとヒロインの顔に近づける。
「じゃま」
ヒロインはヒロインのくわえたポッキーを投げ捨げすて一緒の内に唇を奪う。
「んんんん!?」
「んっ…くちゅ……ごちそうさま」




レズでいこうぜレズで
650イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 08:36:20 ID:NQ1nOmGf
だったら一方が最後の1ミリを詰めようと踏み込んでも
もう一方が舞うようにその踏み込みをいなし、
いつしか1ミリを賭けてのロンドが繰り広げられるとか本気のバカをやってもいい。
651イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 08:37:16 ID:wEtAa6AU
                        ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐

652イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 08:40:27 ID:dY1pfs6f
>>650
>>636の両方が女性なら成り立つな
653イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 09:30:47 ID:VJXczNFI
百合とレズの線引きがわからんが……ソフトな関係が百合でハードな関係がレズならば、
レズ作品ということになるかも!!!
654寸態 ◆3kUkphbfBE :2009/10/27(火) 09:40:13 ID:1oipONAV
ソフトでも♪ ハードでも♪
655イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 09:41:28 ID:U8dL2r2a
結婚詐欺容疑の女 知人男性2人が連続不審死 その他にも知人男性2人も相次いで死亡してて…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256581137/
656イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 09:52:26 ID:sQG52n0T
>>653
性描写の有無
657イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 12:30:57 ID:Ab4PGfxc
ああ、データが欲しい……
658イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 13:40:41 ID:PvPvzk1n
2003年
私は政治家と秘書は同罪と考えます。

政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、しばしば「あれは秘書のやったこと」と嘯いて、
自らの責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。

秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。
http://archive.mag2.com/0000074979/20030723200000000.html



【献金問題】 鳩山首相 「私がしたわけではない」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256564840/
659イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 15:05:35 ID:MdAvqPPn
>>626
フェチもある。恥じらいもある。

・・・でも凌辱がないでしょッッッッ!!
660イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 15:09:10 ID:MdAvqPPn
「罰ゲームかぁ。何やったら盛り上がるかな。ヒロインはどう思う?」
「ポ、ポッキーゲームとか」
「またベタなの持ってきたな。そんなのやりたいか?」
「べ、別にポッキーっていってもあんたの肛門に突っ込んだプリッツが食べたいわけじゃないんだからね!」
661イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 15:12:44 ID:4RgFOsa5
フッ、そんな極太の(中略)クマーッ!
662イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 16:21:04 ID:7PExClL5
>>538
酷いなぁ
663イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 17:20:29 ID:qIslNMrc
んー・・
ルビ振って固定値にするとルビが消えてしまう。
設定する段落が違うのか・・?
印刷した後手書きしてもいいんかね
664イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 17:25:31 ID:Y9PckDIP
hai
665イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 17:58:09 ID:W+FK8LIT
受賞者って賞金についてコメントしないよね
666イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 18:18:30 ID:Oz3GxmTt
ネタコメントにするには金額がしょぼいからじゃね?
667イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 18:24:40 ID:7PExClL5
マジレスするとお金ネタは読者が嫌うから
668イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 18:29:44 ID:dY1pfs6f
>>653
孔子が言うには「接吻後に頬を赤らめて満足するのが百合で
接吻後にそれだけでは飽き足らず秘部に手を伸ばすのがレズ」らしい
669イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 19:18:37 ID:BVWWo8bS
>>665
受賞式のあとの二次会代を強制的に奢らされてなくなる
ってどこかで読んだ記憶がある
このスレだったかな?
670イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 19:30:00 ID:pEwlRu5q
>>667
工場長……

株関連はそんなに嫌われないんだろうか
671イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 19:34:50 ID:G4IQL30Z
>>669
新人に奢らせる業界なのかよ
672イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 19:37:19 ID:aLFBaqHh
>>627
スレチだがこないだNHKでアニソンSPなるものを見て、
長門の中の人の顔を初めて知ってたまげた。

こけし水樹やハルヒの中の人がメインで出張ってるぐらいだから、
声優の顔の基準は通常より2ランク下のままだと思ってたのに・・・
673イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 19:38:00 ID:QInPO3qt
乙一のデビュー作のあとがき
674イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 19:39:00 ID:DTlbXGi1
講談社漫画賞とかの話だろ
普通に賞金使った話くらい読むよ
675イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 19:40:00 ID:pEwlRu5q
>>668
ひと昔前はレズの和名が百合だった気がするんだが
二次界隈では最近肉体関係の有る無しで
区別されるようになったよな

>>672
俺の地元出身の声優なんて般若って呼ばれているぜ……
676イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 19:42:33 ID:Y9PckDIP
ゆかりん可愛いだろ!!
677イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 20:02:26 ID:XCKbX3lv
その程度で生々しいとか言われたら土橋のあとがきとかどうすんだよ
あれはかなり酷い
中高生が読んだらダメ人間な方に影響受けるぐらい酷い
678イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 20:13:09 ID:BVWWo8bS
>>671
らしいよ
大賞は特にタカられるとも書いてあった
679イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 21:07:15 ID:Oz3GxmTt
文庫版ではあとがき削られていたorz こう読みなさい系の解説はいらねーんだよタコ
680イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 21:19:23 ID:QInPO3qt
>>679
小切手かなんかで源泉徴収10%引かれて90万円が送られてきたとか何とか書いてた。
681イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 21:26:52 ID:ZuJjcbF8
今時小切手ってマジか?
普通銀行振り込みだろ
682イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 21:28:10 ID:Oz3GxmTt
あり
683イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 21:32:50 ID:j1CCP+Ok
ゲイの隠語が薔薇
レズの隠語が百合
常識じゃないか?


レズと百合は区別し始めたというのに薔薇は………アッー


みのりんは可愛いよなータマラン
684イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 21:42:31 ID:ZuJjcbF8
レズと百合は別物、なんて一部の人間が言い出しただけだしなあ
レイプは寝取られに入らない、みたいなもんでしょ
685イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 21:47:30 ID:NQ1nOmGf
>>683
百合はどうか知らないけど、薔薇はそもそも雑誌「薔薇族」以後の俗称と
記憶している。
まーそれにしても狭義の薔薇と今のBLだの男の娘は
根本的に発想が違うんじゃないかと思うけど。あースペースチャンネル5いかすー。
686イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 21:51:16 ID:rmYqPPK2
>>684
言葉の意味からしてレイプは寝取られに入るわけないと思うんだが、俺がおかしいんだろうか
687イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:01:36 ID:xaMQ9BHm
>>686
好きな人の貞操が奪われることを寝取られとするなら入る。
心も体も奪われることを言うなら入らない。

逢坂大河は処女かどうかに通じるものがある。
ちなみに自分は非処女派だ。ヒロインは初登場時から主人公を好きである必要はないが、初恋含む全ての恋愛経験を主人公で行わなければならない。別の男で済ましていたならそいつは擦れたあばずれだ。我らの愛すヒロインでは断じてない。
688イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:04:59 ID:rmYqPPK2
>>687
いや、一行目は全く寝取ってないだろ
いつから寝取りは貞操を奪うなんて言葉に変貌したんだ
689イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:07:55 ID:XCKbX3lv
自分の初体験を赤裸々に主人公(童貞)に語る今書いてる俺の小説のキャラクターはヒロインではないと!?
ま、今買いてるのラノベじゃないですけど
690イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:10:01 ID:jPcp9dYK
>>688
寝取るってのは、そもそも間女に使う言葉で、女性の恋人を寝取られるとは言わんはすだがな
691イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:12:24 ID:rmYqPPK2
>>690
詳しくないけどそれは原義なんじゃないのか
少なくとも俺の持ってる国語時点では女に限定してないが
692イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:12:44 ID:xaMQ9BHm
>>688
性的関係を持てば寝取られとなるのだよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%9D%E5%8F%96%E3%82%89%E3%82%8C
693イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:16:39 ID:rmYqPPK2
>>692
すげぇな、わりと真面目に感心したわ
あと「片思いの気になるあの娘寝取られ」に不覚にも吹いた
694イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:26:05 ID:k590dDNk
処女厨はマジ半端ない
女キャラが第三者とくっついても駄目なんだろ
695イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:26:25 ID:xaMQ9BHm
知っていると思うが、海外にはレイプの被害者にも浮気として厳罰を与える国がある。
要はそれをただの事故として済ませられるか、やられちゃったのは同じだからと悲しむか、その差が結構大きいのではないだろうか。

まあ自分は、他の男の手垢が付いたヒロインなんて中古だからとっとと死んで想い出に美化されろと思う。
二次元である最大の利点を踏みにじる罪は大きい。時として人としての何かを忘れさせるまでに。
696イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:31:53 ID:IRCqFllp
>>692
読んだけど、やっぱりレイプはNTRに入らないんじゃないか?
まぁそれはそれで鬱展開の一種だから、大枠では同類かもしれないが。
697イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:33:12 ID:xaMQ9BHm
>>694
惚れて嫁にしたヒロイン以外は娘のようなものであり、自分が認めた男キャラになら余裕で託せる。
むしろそういう男の出現を心の奥底では願っている。

逆に嫌なキャラとくっついたりすると作者死ねとなるな。
どこからどうみても三下の悪役に、良いように食べられて捨てられる美少女とかを見る度に、藁人形の仕入れ先を考えてしまう。
698イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:33:45 ID:NQ1nOmGf
>>696
男にとっては、狙っていた桃を猿に取られればみんな同じ
699イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:39:13 ID:IWkUbizf
>>694
会話しただけで発狂するって話
700イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:42:25 ID:rmYqPPK2
今さらだけど「母親寝取られ」って笑えるよな
いや寝取られたと考えるのは息子じゃなくて夫だろ、的な
701イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:43:49 ID:j1CCP+Ok
>>685
ゲイ=薔薇どっかの国の言葉じゃなかったか?
記憶まちがいかもしらんが
702イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:45:07 ID:xaMQ9BHm
>>700
たぶんあんたはAVか何かのイメージに引きずられてるな。
703イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:50:09 ID:j1CCP+Ok
>>700「母親」自身が、そうであることよりも「女である」事を取るんだぜ?
お前自身も捨てられたって事だ
それでも言えるのかよ……
704イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:52:04 ID:NQ1nOmGf
>>700
たぶん寝取られ厨が言う寝取りは、女が言う「カワイイ」と同じくらい
複雑でめんどくさい内的文脈を抱えているものと思われる。
実際、狭義の意味でのスポンサーと評論家と平凡な購買者と、
それに加えて作品世界の人間の立場をコロコロ使い分けるから。

さらに混乱させるのが、「作品世界の主人公の立場」は自分のものとして活用しても
「主人公たちの心情」は自分の都合で簡単に無視するところ。
女がどうこうってよりも、自分が期待した世界観の崩壊を憎んでいるのかと思わせる。
705イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:52:56 ID:BZnx4Lx8
母親寝取られ、幼なじみ寝取られ
ラブやんだな
706イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:55:45 ID:iB6TrkxR
ライトノベルに必要な要素を考えてみたんだけど、他にどういう要素が必要かな?

・特別な主人公
→最強、ルールの中での特殊なルール、天才、モテモテ、正義

・精神的or肉体的に強い女性
→女性ファンの獲得、強い女性に護られたい男性の潜在願望

・社会的責任が薄い立場
→学生、傭兵、旅人、行商人、冒険者、王位継承権の低い王子

・ラノベを読む層に共通するあるあるネタ
→恋愛、学生時代、サブカル・オタクネタ、社会風刺
707イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 22:59:37 ID:WjyiLsRd
>>706
新城の物語工学論は参考になったよ
そうやって属性ばっか集めても物語が動き出さないんだよね
その点この本はキャラと物語のリンクという点で参考になった
708イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 23:04:38 ID:xaMQ9BHm
>>706
微エロイベント。
美少女が準ヒロインへ向かって全裸でドロップキックを行うような、濡れ場ではないエロシーンが欲しい。

WEB漫画のHaevestのように、美女達が全裸で生活しても良い。
これは完全に自分の趣味だが、たぶんライトノベルにしても受けは良いと思う。
709寸態 ◆3kUkphbfBE :2009/10/27(火) 23:16:02 ID:1oipONAV
>685
ロリの臭いがぎゅんぎゅんします!

>706
成長

努力友情勝利と書かれたコロコロのスタンプを持っている俺が言うんだから間違いない


まあラノベ要素並べるよりも、
「いつどこでだれがなにをどうした」(5W1H派含む)
100通り考える方が創作的に役に立つよ
710イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 23:16:08 ID:iB6TrkxR
>>708
ありがと、微エロは必要だね
温泉とかシャワーシーンとか主人公が偶然着替えを覗くとかかな?

>WEB漫画のHaevestのように、美女達が全裸で生活しても良い。
でも美女達が全裸や半裸な世界
一騎当千とかセキレイとかクイーンズブレイドとかみたいなのかな?
露骨なエロ世界が大好物な人だけならいいけど
嫌悪する人も多いような気がする
711イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 23:18:40 ID:BVWWo8bS
そういえばふと思ったんだけど、
ホモタレントって腐るほどいるのに、レズタレントがいないのはなぜだろう
リアルだと百合は笑えないのか
712イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 23:22:35 ID:W+FK8LIT
この間テレビで誰か婆が
百合は若い女の子同士でレズは大人同士って言ってた

でもその後ツンデレは
みんなでいるときツンツンしてるけど二人になるとデレデレとか言ってたわ
713イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 23:24:23 ID:xaMQ9BHm
>>710
『WEB漫画 Haevest』でググるんだ。
お前が男なら絶対に気に入る。間違いなく。

ちなみに中盤の過去編からは幼女が出てくる。それも大量にだ。
714イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 23:26:10 ID:j1CCP+Ok
理解が薄い。
というより、「ヤオイは江戸時代から好まれていると相場は決まっている」のに対し、男はやはり「男の介入が無いとエロとして成り立たん」という人が多いのではないかと分析している

そして百合好きなのも女が多い(ex.宝塚)

つまりは「置き換え」の想像力が逞しい、女とオタの需要しかないから

ではないかな
715イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 23:41:48 ID:IVjVLYzI
『サディスティック 88パート3』、本日発売です。 と、いうわけで恒例になってきました質問プレイです。
Q1
今回は催眠プレイ(?)が出てきますが、催眠術が出来たら何をしたい?

自分に睡眠をかけて原稿をサクサクと……。 
Q2
作中で一番思い入れのあるキャラは?

みなそれぞれに思い入れはありますが、
一番エッチをしてみたいのは楓ちゃんかなー。
Q3
エッチなシーンのアイデアが湧くのはどんなとき?

自分がしてみたいエッチを想像して書くことが多いです。
あと、している最中に、「あ、このプレイはこれ使える」
とか「今のセリフを使わせてもらおう」とかもあります。
Q4
最近いちばん恥ずかしかったことを公開して下さい。

※※を、※※で※してしまったこと。
実は※※だったんだよねーと、誤魔化しました。
(※、編集部検閲により削除) 
Q5
見どころ含め読者へのメッセージを
 
1巻2巻から、さらにエスカレートした結と楓ちゃんの哲太いじり(セクハラ?)と豚さんのエゴマゾっぷり、そして、紫の因縁の対決とコメディー・エッチ・シリアスと
一粒でいろいろ美味しい仕上がりです。ぜひともお召し上がりくださいませ!

大泉先生ありがとうございました!

716イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 23:52:36 ID:Ab4PGfxc
>>715
ガガガ文庫はどこに向かっているんだ。
717イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 00:06:24 ID:j1CCP+Ok
>>716
色々と面白い

セリフどうたらの前の「しているとき」は
「(想像)しているとき」だよな?
718イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 00:08:00 ID:EMyMENgd
ごめ、
>>715だた
719イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 00:15:52 ID:6r04vnHg
>>718
IDがすごい
と思ったけどよく見たらあまりだった
720イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 00:37:03 ID:d1oyrkja
好きな人の貞操が奪われることを寝取られとするなら入る。
心も体も奪われることを言うなら入らない。

逢坂大河は処女かどうかに通じるものがある。
ちなみに自分は非処女派だ。ヒロインは初登場時から主人公を好きである必要はないが、初恋含む全ての恋愛経験を主人公で行わなければならない。別の男で済ましていたならそいつは擦れたあばずれだ。我らの愛すヒロインでは断じてない。
721イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 00:37:14 ID:EMyMENgd
「良いマイ面グッド」と読んで、呼んでくれ!(オヤジ
722イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 00:52:05 ID:ICa8xNdt
護衛艦「くらま」が関門海峡で韓国船と衝突し炎上中
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1329812.html
723イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 01:23:27 ID:Tx7YU7GZ
あーあ、チェキチェキとか言う妹欲しいナー
724イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 01:29:50 ID:pjZnyQPy
>>723
俺は自分のおみ足を「さあ舐めなさい」と
すっと出してくる彼女が欲しい
725イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 01:42:17 ID:a6ROColP
>>706
そういう表面上の理解は作品の幅を狭める気がする。
例えば
・社会的責任が薄い立場
→王位継承権の低い王子
いや、一般人よりは責任重いでしょ。
ただ、王位継承者と比較して描かれるから重くないように見えるだけ。

ここで抜き出すべき要素は「主人公の行動原理が責任じゃ駄目」って点だと思う。
だから、責任が重い奴を主人公にしてもいいけど、
責任ほっぽりだして行動させろ、と

時雨沢の『アリソン』シリーズとか、まさにコレだよ。
主役級がみんな責任放棄してね?
726イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 01:49:46 ID:tG5hjN7N
中高生は社会的責任なんて言われてもサッパリだしなあ
727イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 02:01:23 ID:1HrsMLH1
むしろ中学生あたりなら「組織の命令に逆らって薄幸の美少女を助けに行く主人公」とかの方が格好よく見えるだろうしな
728イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 02:05:17 ID:EMyMENgd
>>727
それこそが725の言ってる事だよ
ただ「責任ある立場」である事をシッカリ書いた上で、って注意喚起だ
729イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 02:13:30 ID:EMyMENgd
ていうか、今オレの書いてるヤツもそうだな

組織を抜けた少年は騒ぎを起こすと粛正される運命を背負ってる
→ヒロインの為に小さな騒ぎを起こしてしまう
→けどまぁ許してもらって「次はない」と釘を刺される
→ラストで組織の一日バイトに駆り出される
→先の小さな騒ぎが原因で起こった事件の任務だった
→任務を軽く放棄して人質であるヒロインを助けに行く……
ハッピーエンドにはするが、責任放棄には違いないな
730イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 02:48:17 ID:a6ROColP
>>728
いや、俺としては「責任ある立場を書いて」までは思わない。
というのも、後に放棄する責任なら、
そのせいで犠牲になる人がいるとエンタメとして後味悪いから。

そこまで考えると、主人公の責任が重いと難しいって元の要素に戻るけど。
まあ、作者の力量次第じゃね。


くそう。眠りたいのに屋根裏を鼠が駆け回ってる。
今夜は猫が乱入してるっぽい。
やけに重い足音が。

どっちか降りてきて、美少女に変身しねえかな!
731イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 02:58:51 ID:scpHZUhG
「中尉が無事ならいい! ラーディシュを盾にしろ!」ですね。わかります

あれ、ヘンケンがクルーを犠牲にしたと誤解されてるけど実はブリッジクルーに
「エマ中尉をこのまま見殺しには出来ません」て説得されたからやったんだよ
他のクルーは知らないけど
732イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 03:01:34 ID:RtzXqzmX
ガンダムヲタってどうして誰も興味ないことでこうどや顔なんだろうね
733イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 03:02:11 ID:EMyMENgd
>>730
いやいや、クソな王国の王位継承権低順位者とかなら別に「責任放棄によって必ず悲惨になる」わけじゃあるまい

例えばギアス
王位継承権者という立場はツールでしか無い

責任放棄してもハッピーエンドになる道は有るはず
だってキャラはそのハッピーエンドを目指して道を外れる
目指した場所が皆の幸せなら問題ないでしょ

ただ悲惨な話は多いよね
それらがエンタメ目指したかは知らんが


「王位継承権」って歴史的なロマンがあるよな
初代ブッダ、キリスト、劉備
たまりません
734イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 04:09:13 ID:0jPU5tjP
>>733
ブッダはとにかくあとの二人は王位継承権関係ないんじゃ……
735イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 04:18:45 ID:0jPU5tjP
流れをぶった切って突発的相談。

主人公(男)が敵(女)に拉致られて、それをヒロインが助けに行くというシーンを書きたい。
その際に主人公が、敵(女)にべろちゅーされるという展開があるのだが、最近の処女信仰を鑑みるに、
主人公(男)であってもやはり初めての行為はヒロインと、というほうが無難だろうか。
是非識者の意見を聞きたい。
736イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 04:23:19 ID:EMyMENgd
スマン
イエス関係無いわ
だが、たしか他に王位継承権利者から下野した教祖が居たはず……


劉備は有るしょ
ロマンだから史実はともかく、伝説として、だぜ?
737イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 04:26:05 ID:tG5hjN7N
>>735
その展開に反感を持つ様な男が居るのか?居ないだろ。
738イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 04:34:41 ID:EMyMENgd
>>735
見間違えた
「非常識者?あっ、俺か」て思ってしまったw
ただ、回答は思いついたので発言してみる


処女信仰は分析したことないので知らんが「二股のスリル」みたいなもんはあるんじゃね?
大事なのはシュチュのパターン選択より心理の練り込みかと

「濃厚キスされて……」
・ドキドキ動揺ぶりの度合い
・気持ちの傾き
・初キッスはヒロインと決めてたのに!!
とか
これらのバランスを上手く練って(もちろん文章の腕もあるが)読者と主人公をシンクロさせる事がそのシュチュの成功失敗の分け目かと
そのシュチュは結構(少女マンガで)見るから、それらを参考にするといい
だがそうなると一つ次元が少ない分の情報伝達は練習すべきじゃないかな
739イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 04:53:48 ID:EMyMENgd
>>734
わかった
わかったよネロ!

ゴメン、宗教者でも歴史でもなかった
「マクロスのキャラがブッダの人生をモデルにしている」だ
恥ずかしいぜ!!
740イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 05:36:36 ID:EMyMENgd
今度はオレがぶった切ってみるか

アニメ「RD潜脳調査室」好きな人いる?
ああいった世界観、話が好きなんだが、果たしてラノベ読者層は求めているんだろうか
一応は19歳で周りにはラノベ好きがかなり居るんだが、攻殻ファンすら見つからなくて不安だぜ
741イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 06:46:56 ID:a6ROColP
>>733
仏陀の王位継承権ってのもね。
コーサラ国とか当時の大国は中央集権だから王位継承するかもだが
シャカ族とか部族共和制だろうし。
王の子供は生まれた時から王で、親戚みんなで話し合ってた、つーか、親戚みんな王を名乗ってたと思う。

ちなみに後の仏教教団も「無責任な!」って批判に対する言い訳を頑張ってる。
742イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 07:12:26 ID:EMyMENgd
>>741
名乗れるのに下野したからロマンがあるんじゃないの?
指輪物語とかね



あと、責任の話とブッダは別だから
ブッダ他は「王位継承権利者のロマン」の例として挙げただけ
「シッダールタはみんなをハッピーにしたから良いじゃん!」とか言ってない

だから区別として2つ改行してるんだが……
分かりにくかったかな
スマン
743イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 07:18:15 ID:TYdYSEeg
既存の責任を放棄して自分なりの責任を立てに行ったんだから、
外聞が悪くなる事なんて仏陀自身百も承知だったんだろ。
それで血を流しながら新しい価値体系を築き上げたんだから、確かにヒーローだよ。
744イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 07:28:51 ID:EMyMENgd
>>743
もちろん否定はしないさ
ただ責任放棄で他に迷惑をかけた(偉業に比べれば屁でもないが)事は事実だろ



オレは中立意見が言いたいんだ
なぜ否定だと思われるぅぅぅぅ
745イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 07:35:06 ID:TYdYSEeg
>>744
おちつけ。中立を自称しつつ誰からも一定程度の賛同を得られると思いたいなら
それはずっこい中立だ。
746イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 07:38:21 ID:3DBn/pzQ
さぁ、どうでもよくなってまいりました
747イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 07:43:25 ID:EMyMENgd
>>745
いや、いちいち「それは違うだろ」みたいに言われるから、返事、根拠の紹介が全レスみたいになってイヤなんだ


>>746
中立自体ははオレの持論だよ……
中立がしたくてウソを言ってるんじゃない
それは分かってくれ
748イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 07:46:31 ID:EMyMENgd
とりあえず学校と夜勤に備えてEMyMENはドリエル飲んで寝るぜ!
原稿用紙10枚しか進まなかったけど有意義だった
アリガツっ



あとできれば>>740もお願いいたしやす
ヘヘヘ
749イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 07:54:22 ID:5P1KGUgD
>>740
俺はRD全部見たけど、あんま好きじゃないかな
環境問題とネットはどうも食い合わせが悪い気がして
人工物を否定する方向に行ってしまうと、結局攻殻から退化してるんじゃないかと思ってしまう
750イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 08:14:33 ID:m5IVOpfL
ワナビツイッター部は支倉凍砂などのラノベ作家もフォローしてるの?
751イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 08:36:57 ID:/RgrJKM2
円城塔のは読んでるけど、言ってることよくわからない
752イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 08:41:58 ID:u13x4xB6
http://poemvador.seesaa.net/

『天体観測』
『天体観測』詩学卿 ジャンル:ホラー サスペンス
 容量:60ページくらい

天体観測・画像.zip
ttp://poemvador.up.seesaa.net/image/C5B7C2CEB4D1C2ACA1A6B2E8C1FC.zip

これで晴れてラノベ作家になれました。
皆さん本当にありがとうございました!
753イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 10:59:39 ID:dHTQXkJp
>>735
最近のエロゲで主人公が拉致されて
敵の女を犯しまくって脱出してるものがあったな
754イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 11:19:38 ID:m5IVOpfL
>>735
ジャンルによる。
キスとかパンチラとかが標準仕様なら許される。
逆にガチ真面目な話だったら中古呼ばわりされる。

結論:MF文庫仕様ならおk
755イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 12:04:26 ID:NEqSHbPz
ラノベって読者妄想型だろうから、男主人公がいくら節操なしでも問題無いと思うだが……
756イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 12:25:02 ID:3oz2VA/i
いや待てよ、レオリオの対戦相手を殺したキルアが殺人犯として捕まらないのっておかしくないか?
試験中の死亡については誓約書があるんだろうが、だからといって故意の殺人を不問にするのはどうなんだろう。
757イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 12:27:33 ID:3oz2VA/i
これは何かの陰謀だ。
758イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 13:53:10 ID:EMyMENgd
オハ
>>749
貴重な意見ありがたう
テーマが「地球」だから難しいよな
攻殻が「人間とは」で手際良くやっただけに比較されがちだし

>>753
アナル紳士か
あれは犯すといわんだろ
759イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 14:49:40 ID:6r04vnHg
合宿させて、海と祭と温泉の定番イベント詰め込んだらそれで一章終わっちまった
でも流行ってるからいいよな?
760イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 14:53:16 ID:3DBn/pzQ
合宿って三巻目くらいで一冊使うイメージ
761イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 14:54:55 ID:m25jsiNq
とらドラ
ろりきゅー

手元適当にあさっただけでも結構あんな
762イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 18:26:12 ID:5P3kMqrI
バカテス、フルメタ。
合宿行くテンプレすぎてクオリティが下がる気がする。
ラブロマも海行ったのつまんなかったな。
763イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 18:29:13 ID:R/qcNZmv
アニメでも合宿回は大抵つまんないねえ
南の海か、温泉か、パターンがあんまないんだろうねえ
764イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 18:50:51 ID:KM9sRABz
>>750
たぶん人によりけりです
765イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 18:53:18 ID:UISYpupW
サービスシーンだから海か温泉という発想じゃパターン化もする
冬の雪山に行ってもいいんだぜ!
ttp://labaq.com/archives/51279029.html
766イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 18:59:30 ID:Tx7YU7GZ
海じゃなくて山ってのもアリだと思うけどな

夏の川って冷たくて気持ちいいんだぜ?
767イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 18:59:59 ID:pjZnyQPy
>>765
つとらドラ

遭難イベントもバッチシこなしてくれました
768イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 19:28:38 ID:TYdYSEeg
何で誰もコミケ合宿を真剣に検討しないのか、それが不思議です。
769イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 19:37:51 ID:5P3kMqrI
俺妹が近いし、ライトな読者層には受け入れられないだろ。
ヘビーなのからは「知ったかwww」ってなるだろうし。
げんしけんみたいに絵があればまた別だろうが、読んでも面白くなさそうだしな。
特務少尉の話聞いてきもいと思うのと同じじゃね?
770イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 19:47:00 ID:IqCW0qrg
話は変わるが最近百合モノの受けが良いが
次にくるのは何だろうな

男の娘?ふたなり?ガチホモ?
王道のハーレム物?それとも男女入り混じった友情物?

男キャラを排除した百合モノの先に何がくるんだろうな?
771イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 20:09:12 ID:R7wKuXAI
どうせ書いた時点からでも出版まで一年はかかるワナビの立場だし、
次なにくるなんてあほらしくて考えたくない。微妙にズレたとか悲惨過ぎる
ブームを作れるくらい力のある作品は書くつもりでいるけど。
そうなったらそうなったで一発屋呼ばわりかもしれないけどな
772イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 20:26:49 ID:TYdYSEeg
>>770
そもそも百合ものが最近名を馳せたのも、その時点で既にメジャーだった京アニが
百合っぺーアニメを売り出して、それがあたったからじゃなかったっけ。
百合の次に何が来るかなんて、自分で考えるより
仕掛け人のケツを追ったほうがよほど確実。
773イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 20:41:10 ID:IqCW0qrg
>>771
それを考えるとリスクを避けるなら
ハーレム物がベターか……

>>772
ひだまり→らきすた か……
さらにずっと遡ると『あずまんが』までいきそうだな
774イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 20:52:10 ID:JGiMn/TP
>>772
百合ってジャンルはもっと前からあったろ。

カルトなジャンルとして存在
→マリ見てでそれなりにブレイク
→百合乙女、百合姫みたいな専門雑誌、あやかった二番煎じ三番煎じ(百合好き向け)例:アニメ・舞Hime、ゲーム・アカイイト
→一般オタメディアに流入(オタ全般向け)例:漫画・ブリーチ 漫画・女の子ばかりの萌え四コマ全般

って流れでゆっくり育ってきた結構古いジャンル。
現在の段階まで来てようやく一般のオタクに「萌えられる」ようになった。

そういう意味では>>770の例なら「男の娘」が一番近いと思う。
昔はかなり目立ったけど、ここ数年でそういうキャラが増えているから。
今の百合みたいに少年漫画誌に連載している漫画でたまに見かけるレベルまで来るかどうかは未知数だけどね。

少なくとも「ふたなり」とか「ガチホモ」は無理だろう。性的な臭いが強すぎるから。
ただし露骨でない男性向けジャンルでの「BLっぽい」は結構育ってきてると思う。あくまで
ハルヒの小泉がそういう扱いを二次的に受けたり、ガンダムでグラハムとかアスランがネタにされたり。
775イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:00:40 ID:IqCW0qrg
>>774
マリ見て忘れてた orz
古いけどダーティペアなんかも良いよな!

「男の娘」かぁ……今の百合モノに倣うと
できるだけライトにした「男の娘」なんだろうな

>男性向けジャンルでの「BLっぽい」
昔からいた男性向け作品の女性ファンがネットの影響で最近目立ってきた
というのもあるような気がする
776イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:07:00 ID:BPQhsR7S
百合書きたい
777イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:23:33 ID:6r04vnHg
このスレでもよく見かけるようになった気がするな>百合
幼女が流行ってたころはなんだったんだろ
幼女に386(触ろう)とか、405(小五)とお手て繋いでとか
今も忘れられないスレタイだw
778イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:29:07 ID:cu/JPg4s
彼らは、MFと言う名の楽土に旅立た
779イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:32:31 ID:IqCW0qrg
>>777
幼女に一定数の人気がありファンが付くのは確かだと思う
そしてその人達は購買力もある気がする
な○はも幼女に戻って映画やるしな

>今も忘れられないスレタイだw
俺もそのスレタイは今でも憶えてるわw
780イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:32:36 ID:WGL0z7+L
百合は一過性でも、幼女はそうではない気がする
冷静に考えて後者の方が人気高いだろ、高いよな?
781イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:36:24 ID:m25jsiNq
生物の本能として幼いものを好きになるのは当然なのれす
782寸態 ◆3kUkphbfBE :2009/10/28(水) 21:40:47 ID:vdCAHIyC
心にロリを。君には愛を。

>百合
双子のロリが、サクランボの両房をくわえているイメージが湧いた
……なんだかいけそうな気がしてきた!
783イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:46:52 ID:bPrlSv6p
百合を流行らせようと虎視眈々と狙っていたのに、時期が被ってしまったかあ残念。
だから頑張って廃れる前にガチ百合ものでデビューする
784イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:47:04 ID:7PAhdtrR
無いと思いま寸っ!
785イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:48:03 ID:7PAhdtrR
言うまでもないでしょうが、>>784>>782宛てですよ
786イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:49:12 ID:6r04vnHg
寸天才じゃん
だから一人で病院いけるよね?
787イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:51:01 ID:EMyMENgd
最近の百合ブームは「らき☆すた」に起因するものがあると思う

男が居ない
→しかしエロの需要は尽きん!
→女同士で恋愛するしかない

とくに「男が居ない」は萌アニメの究極形態だと思っていた
ラノベじゃまずムリだし
それだけアニメ向きって事だ

しかしそこで上手く立ち回ったのが、「男の娘」モノ、「けんぷファー」だよな
リトバスやキョン子、ハヤテなど女装で更に人気が出る事を読んで「らんま1/2」を現代風にアレンジしたと言えると思う



ロリ?
良いぞもっとやれ!!
788イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:55:20 ID:i9pgKnrf
生徒会系やラノベ作家系なんかもジワッと来てた?ね
まぁそうやって辿っていけば結局学園バトルになっちゃうか
789イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:59:14 ID:EMyMENgd
>>783
つまりお前のオンステージだ。ってことだw
実際、ブーム前からその類の技量を磨いていたんなら後はアイデアでしょ
今のチャンスに乗り遅れるなよwガンバ
790イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:00:38 ID:msFaqEhz
こうして見ると、少女漫画で流行ったジャンルが一回りしてからラノベで流行る様な気がする……
791イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:01:00 ID:IqCW0qrg
最近TVで観たが少し前までテンプレオタの必須アイテムだった
ケミカルウォッシュジーンズが80年代ファッションとして
また流行っているらしいがコレはラノベ業界でも80年代のノリが
流行るという予兆だったり……しないかw
792イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:03:16 ID:EMyMENgd
>>791
あれだ、バタフライ・エフェクトだw
寧ろ作品のが先で、それに感化されてるんじゃないかな。
分からんけど
793イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:03:18 ID:1HrsMLH1
一昔前のラノベっつーと高畑京一郎とか三枝零一みたく、
最近のラノベに比べて少し重いくらいの文体で書かれたバトル物とかか
794イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:05:00 ID:IqCW0qrg
>>790
>少女漫画で流行ったジャンルが一回りしてからラノベで流行る様な気がする……
あかほりさとるが少女漫画を意識して書いた作品が
嫁から一昔前の少女漫画のノリだと言われたと書いていたのを思い出した
795イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:07:37 ID:6r04vnHg
俺の中で出た結論

幼女で百合なNANA
こ、これはいける!
796イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:10:26 ID:EMyMENgd
>>795
けいおん+かなめも
とか言われそうだw
オレは好きだぞ
797イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:13:05 ID:JsEJOKn4
あくまで独り言〜
メールを受ける側のメールサーバーにも、保管出来る件数が決まっていて、
安いサービスとかは1000件〜2000件とかで、古いメールから自動削除されます。
もちろん、サーバーから消される前に、一度手元のパソコンに受信すればOK。
二人の人気を過小評価していて、メールチェックを怠っていたとか。

まあ謝罪メールに改行しないし、htmlメールで送信するゆとりなら、
メールサーバーの仕様とか確認しないで使っていると思う。  
798イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:13:55 ID:JsEJOKn4
誤爆
799イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:16:10 ID:IqCW0qrg
ロボット物なら80年代はガンダムが放映された時代で
90年代はパトレイバーだな

しかし10年一昔……か

>>798
このスレでは誤爆はよくある話です!
800イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:16:53 ID:CHQ2TfFA
http://kyushu.yomiuri.co.jp/photo/20091028-645474-1-L.jpg

関門海峡で27日夜、海上自衛隊佐世保基地所属の護衛艦「くらま」(5200トン) と韓国のコンテナ船「カリナ・スター」(7401トン) が衝突した事故で、コンテナ船の韓国人船長が第7管区海上保安本部 (北九州) の調べに
「前を走る貨物船を追い越そうとして衝突した」と話していることがわかった。

7管は、コンテナ船が航路をはみ出し、くらまの針路に入り込んだ可能性が高いと判断。業務上過失往来危険容疑などで両船の捜索令状を取り、28日午前から捜索と現場検証を始めた。

7管などによると、衝突現場は海峡中央部より山口県下関市側で、コンテナ船は右側航行が原則の航路を下関市側にはみ出していたという。船長は「貨物船を左側から追い抜こうとして (護衛艦に) ぶつかった。 (航路の) 半分より左側にいたかもしれない」と話しているという。

北沢防衛相は同日の会見で「護衛艦は、狭い関門海峡を通るため総員で配置 (見張り) についていた」と当時の状況を説明。
「民間船が接近して衝突の危険を察知した艦長が全隊員に退避を命令し、その直後に衝突が起きた。停止のために逆進をかけたが間に合わなかった」と明かした。

コンテナ船を所有するナムソン海運 (本社・ソウル) 釜山事務所は「前方の貨物船を右側から追い越そうとしたが、管制官に左側に寄るように指示されたので、左側から追い越そうとして護衛艦と衝突したらしい」と話している。
801イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:18:51 ID:9qh0hDqt
↑は誤爆じゃなさそうだな
802イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:19:08 ID:EMyMENgd
ageもよくある

エヴァも一昔か……
803イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:22:22 ID:IqCW0qrg
そういや、このスレかどこかのスレで厨二病も
菊地秀行→奈須→竜騎士→西尾
と時代ごとにシフトしているという話があったな

>>801
最近貼られない時があると少し寂しい気すらしてきたw

>>802
>エヴァも一昔か……
嫌、やめて!年を実感しちゃう!
804イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:24:22 ID:ek1WSnQI
エヴァの二次創作全盛期に大活躍した俺に隙はなかった
805イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:26:33 ID:1HrsMLH1
LASとかLRSとか懐かしすぎるな
806イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:47:50 ID:e/QMsvv6
ああいうFFが流行る時代はもう来ないのかね
最近はみんな絵が描けて漫画になっちゃう
807イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:48:21 ID:TYdYSEeg
00年代のロボものには、まだ時代を揺さぶるようなものが無いんだよな。
いくつか揺さぶりかねないものもあったんだけど、意外とドカンといかない。
ネタ自体ならグレンラガンとかぼくらのとかわりとあったんだけど、
オタ界隈の内側だけで小さく消費されたような印象があるのは俺だけか。


全然関係ないけど、なんつーかこれを小説に出来ませんかこんな雰囲気。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7548565
808イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:52:16 ID:EMyMENgd
グレンラガンもちゃんと読解すれば深いんだが、なかなかファンにはタダの熱血好きが多い残念な作品
809イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 22:55:22 ID:IqCW0qrg
>>808
昔と違って今は作品の消費サイクルがやたらと早くなっているから
一つの作品を深く考察しようと思ったら最低でもハルヒクラスのヒットが
必要なんだろうね……

ミュージシャンも00年ぐらいまでは3〜4年で消費されちゃうって
話があったが今はもっと早いもんな
810イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 23:17:24 ID:TYdYSEeg
>>808
ああいうのも、五年後十年後に懐かしがって思い返しているうちに
どんどん隠されていた新事実に気付くっていう長い長い仕掛けがあるって意味じゃ
そういう意義もあると思うんだけどね。あとグレンは意外と、
古典的なお約束を現代ふうにアレンジして、若いオタクに刻みつけてやろうという
我の強い野望を感じないでもなかった。オレの生き甲斐を喰らえ!みたいな。
811イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 23:21:20 ID:IqCW0qrg
>>810
アニメ夜話で始まりはロボとドリルで後はそれから考えた
みたいな話を聞いて随分シンプルなネタから始まったんだなと
思ったなw
812イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 23:32:17 ID:JGiMn/TP
>>808
俺はエヴァ直撃世代だけど、流行に乗って追っかけてたエヴァよりも、
グレンラガンのが自分の意志で面白いと思ったので嵌ったクチ。

で、エヴァの頃を思い返せば、
>タダの熱血好きが多い残念な作品
で問題ないと思う。大事なのはにわかだろうと母数が増える事。
そのにわかの中から一定の率で作品にいい意味で働きかける人間が出てきてくれるから。
(作品にポジティブな評価を下す人が一定数を超える必要はあるだろうが)

そういう意味だと00年代で代表されるラノベってやっぱりハルヒになるのかなー。

813イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 23:34:51 ID:1HrsMLH1
やっぱハルヒだろうなぁ
実際、あれは良くできたラノベだと思うし
814イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 23:36:28 ID:WGL0z7+L
一巻で切った俺涙目
815イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 23:57:36 ID:mq7BMtwo
ハルヒの良さがわかる俺(笑)
816イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 00:19:32 ID:NfAgcbIk
年と言えば最近の髪の毛がとんでもなく抜けるんだけど
しかも入れてないはずのソリコミみたいになってる
どうしたらいいの?
817イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 00:21:49 ID:3yo3I2eE
学生時代からハゲはじめたら潔くスキンヘッドにしようと思ってた
でもスキンヘッドって普通の生活してると反社会勢力的な目で見られるような気がしてきた
818イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 00:26:26 ID:WAoeGzmU
じゃあ5ミリくらいの坊主でいいだろ
819イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 00:27:35 ID:uxWKYHng
>>816
眉毛を剃る
で、「これは禿じゃなくて剃り込みですよ」という風に見せかける
完璧だな
820イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 00:36:41 ID:BQ+0Pvo5
つかハゲよりボウズの方が今はもてるし
1分ぐらい残せよ
821イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 00:40:39 ID:qp3s4/qs
俺の髪が波平さんみたいだとおおおおぉー!?
822イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 00:44:06 ID:VE8/pqKO
IDがQPwwwww
823イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 00:44:33 ID:WAoeGzmU
あんな貴重はハゲ現実にいるはずないじゃないですか
824イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 00:45:48 ID:WAoeGzmU
タイプミスした
貴重なハゲ
825寸態 ◆3kUkphbfBE :2009/10/29(木) 00:46:04 ID:8oea3CDv
センターから攻めてくるハゲは大抵が内臓、生活習慣が原因。
まず酒タバコ食生活。そして運動、頭皮ケアを考えるべし

逆にサイドからソリコミ状に攻めてくるハゲは、殆どがストレス→ホルモン異常そして遺伝。
諦めも肝心だが、AGAとか専門の医者ならホルモン調整の飲み薬とか出してくれる場合も

トップから来るのは主に脂症、汗かき、多毛とかの頭皮ダメージな人だよ


ってついにコタツの味を知ってしまったウチのネコが言ってた。おやすみなさい
826イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 00:48:54 ID:VE8/pqKO
忘れてた
>>822>>821
827イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 00:49:06 ID:dgwq/vpN
寸くん、とっても詳しいね!
828イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 00:54:45 ID:HQKO6Rna
髪がなければ帽子をかぶればいいじゃない
829イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 00:58:31 ID:Mepuw7nj
なあみんな、自分が書こうとしている物が大まかなプロットの段階で
つまらなく感じてしまう、いわゆるツマンネ病を発症している輩がいるのだが、
どうしたらいいと思う?
自分はこうしている、等でもいいので聞かせて頂けないか。

いや俺の事じゃないぞ、今年で14になる従姉妹がだな…
830イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 01:00:08 ID:63tpzkPB
話は戻るが、やはり代表ラノベの鉄板はハルヒだよな
キッチリ決まった主題や隙のないプロット、芸が細かいという点も橋本紡より文学向きだったり、受け入れやすい作品


>>808だが、このレスで言いたかったのは分母の質だよ
分子が少なからず存在するのは当たり前(俺とかおまい等とか)
グレンラガン好きの友達に説明しても「難しく考えなくて良いんじゃない」という悔しさは異常

長文すまん
831イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 01:00:49 ID:qp3s4/qs
今年で14人になる従姉妹に見えた。寝るわ…
832イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 01:02:09 ID:63tpzkPB
×「難しく考えなくて良いんじゃない」という
○「難しく考えなくて良いんじゃない?」と言われた
833イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 01:03:35 ID:aJC8JyiX
あーあ、兄くん死相が出ているよ……っていう妹欲しいナー
834イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 01:06:46 ID:NfAgcbIk
>>829
それはいったん眠らせて、他のネタを使うな
書き上げ間近ならツマランと思っても仕上げるけど
プロット段階なら他を考えた方がいいと思う
14歳のワナビか……
835イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 01:16:27 ID:dgwq/vpN
ID:NfAgcbIkが14歳に狙いを定めたようです
836イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 01:41:42 ID:zrREEwjH
>>829
処女作者がそうなら、小説書くにはまだ早い。

何作も書いてる中古作者なら、もっと大胆になっていい。

で、どっちだね?
837イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 01:43:17 ID:rVXKwD6n
むしろプロットでめっちゃ面白い! 傑作誕生! とか思ったのに、
書いてみたらつまらない時が物凄くつらい。
838イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 01:46:38 ID:Mepuw7nj
>>834
レスありがとう。
話を聞くに4つほどプロットを書いたがどれも面白いと思えない、
何が面白くて何がつまらないのかも分からなくなってきたと言ってた。
839イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 01:52:32 ID:Mepuw7nj
間違って途中で送信してしまった。すまない。
>>836
レスありがとう。
今年の電撃に学園モノを送りつけて見事に一次落ちしたらしい。
それ以来自分が書く物がどれもつまらなく感じてしまって、
以降迷走しているようだ。
俺も読ませて貰ったが、二次まで行けたらいいなと思える程度の出来だった。
今度給料が出たらどこか気分転換に連れてってやろうと思っている。
840イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 01:56:11 ID:WAoeGzmU
テンプレ設定のつまらない物だったのかもな……
841イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 02:11:15 ID:NfAgcbIk
プロットから自分でツマンネと思うんなら
モチベーション上がらんだろうな
執筆から離れて、普通に小説読んだり映画見たりしたら
気分変えれるかも
俺はそうやってんな
842イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 02:19:51 ID:9PdvWwrb
14ならやり直せる……いや、未来がまだ洋々と開けているじゃないか
とっくに踏み外したおっさんやおばちゃんの執念渦巻く土俵で聞くようなことはないさ
843イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 02:30:07 ID:tFMacA9e
つまらなくてもいいからとにかく書き始める
書き始めたらどんなにつまらなくても絶対に最後まで書く

一度も書き上げたことないならまずはこれだな
何作か書き上げてるなら、プロット練るべきだと思うけど
844イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 02:55:21 ID:V65RBY/B
土曜日もポストの収集ってしてるんだね感動した
845イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 04:05:03 ID:63tpzkPB
>>829
バイト中なのでリロせずに投稿してしまた
すまない

オレなら「納得いくまで作り直す」だが、執筆経験少ない上に、人生経験の少ない人なら「初心に還る」か、「低レベルなプロを見下す」事じゃないか
846イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 04:08:46 ID:63tpzkPB
>>844
おま、ウチの60過ぎたオヤジがどれだけ必死で雨雪の中をワゴン使って駆け回ってると思ってんだ
847イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 06:26:44 ID:V+DxshO1
プロットをまとめあげたぜ
書き出したら早いから、プロットをストックしとかなきゃ不安になる
848寸態 ◆3kUkphbfBE :2009/10/29(木) 12:15:35 ID:8oea3CDv
>845
ボクもバイト中なのにロリしたいです

>847
>書き出したら早い
俺は逆なんだよなぁ

>827
ウチの家系、両方じいちゃんハゲてるんだよね……
849イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 12:48:27 ID:NfAgcbIk
>>848
遅漏か
850イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 16:29:20 ID:63tpzkPB
不死身か靴狙いなんだが、遠いなぁ……
851イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 19:34:59 ID:V+DxshO1
>>848
早いのも良し悪しだけどな
早いけど、決して上手いわけじゃないし

それに、もう一本出せるとか欲も出てくる
今だって余裕があるんだから、京アニのシナリオにも挑戦してみようか考えてるし

遅くても、集中して書けるのが一番いいと思う
852イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 20:26:49 ID:NLoNjDoB
みんな寝てるんじゃないなら規制効果すさまじいな・・・まるで廃墟だ
853イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 20:42:49 ID:BACUYQF8
ん?規制あったの?
854イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 20:52:08 ID:aJC8JyiX
ν速なんて通うから……

祭りは見るもんであって、参加するもんじゃねーだろ
なあ?
855イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 21:00:20 ID:yvt/WmNC
お前喧嘩売りすぎだろ
規制された奴らが祭参加して規制食らったとでも思ってんのか阿呆
856寸態 ◆3kUkphbfBE :2009/10/29(木) 21:05:34 ID:8oea3CDv
おにぎりワッショイ!

まあなりすましは良くないな
857イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 22:31:27 ID:XKnLtlMu
暴れた奴と同じプロバイダだった、というだけで巻き込まれるからな。
858イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 22:44:47 ID:63tpzkPB
どうりでPC使えない訳だ……
859イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 22:47:25 ID:3JasjWrN
一行目で改ページしてすみません
860イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 22:51:00 ID:Ze9nFyIO
現代の隣組ですな。五人組でもかまいませんが
861イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 01:13:08 ID:Kwf+Nu1h
男性一人称で僕って幼い印象を与えるのか?
一人称が僕っていう高校生って、幼いイメージなんだろうか
862イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 01:26:08 ID:rgETfwNq
>>861
幼いってよりはインテリとか御曹司ってイメージ。育ち良さそう。
Wikiによれば、松下村塾生が使って広めたらしいから、
そんなイメージなんだよ。
明治の高官発。

不良ってイメージはわきにくいね。
863イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 01:26:18 ID:PT/uxWcY
おっさん主人公でもいくらでもある
864イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 07:38:56 ID:DkdgaX6O
                         ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
865イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 07:45:06 ID:FcBc6uOg
>>862
なぜかチームの証として全員ミーと名乗る珍走団が頭に浮かんだ。
紫のスーツと改造パッソルで揃えた族っていいなあ
866イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 11:59:44 ID:VRvpd76R
.-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐

867イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 12:04:47 ID:6Kc3GMmH
.-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐ .
868イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 12:18:46 ID:bi9cCzeX
なんかフェチ、こだわりの域になってしまうが、
必ず入れるイベントってあるか?

オレは肉弾戦が確実に入る
学園ラブコメでもだ
869イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 17:42:07 ID:H/IiYsRq
そう言えば、動物の尻尾の動かし方ってけっこう特徴有るよな。
犬はうれしいとブンブン振ったり、ネコの場合は愛情表現として相手に巻き付けたり。
そう言うのってどうにか調べられないかね
870イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 18:10:43 ID:ghtb758q
>>868
密室イベントは必ず入れる
871イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 18:23:28 ID:9td7JBLH
主人公は必ず異能持ちだぜ
872イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 20:52:06 ID:msbxDyHp
    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'

          __
    ||   //⌒ヽ
 ノ⌒||^/ /## ゝ ノノ
彡彳 ̄  /_#/<
  | |ー‐┘ V`<\\
  | |       ( /( /
  凵
  ∪
              , ;''つ'つ
             / // ノノ
    ||     __ / .//
    ||  ;´#\イ/
 ノ⌒||^/|\# \
彡彳 ̄  |/ ̄ ̄ 
  | |ー‐┘         正しい死後硬直の図 /現代医学全集より抜粋
  | |
  凵
  ∪
873イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 22:49:34 ID:5yEtBsEy
どこもかしこも静かだね……。
大型規制+明日締め切りの推敲中だろうか。
874寸態 ◆3kUkphbfBE :2009/10/30(金) 23:58:41 ID:SaAig64y
風が冷たくなってきました
竹ぼうきが出番を待ちわびてます

風が冷たくなってきました
かじかむ手を温めてくれるのは、ネコと執筆ノーパソだけです

風が冷たくなってきました
あの季節が、祭が、商店街のスピーカーから徳永英明がやってきます


風が冷たくなってきました
毛布を1枚、出しておきますね
875イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 00:07:59 ID:dQJYwpg0
もう少しで1本完成だから、その勢いで京アニのシナリオまで書いちゃいたい
シナリオにチャレンジする事で、ラノベの幅も広がると思うし

それにしてもmixiとsexiを更新してきたが、マイセクが童貞キラーすぎてドン引きした
876イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 00:23:38 ID:pxD69+W7
874
つまらん。さっさと死ね屑
877イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 00:50:47 ID:m8gdYj5v
さて、10月に一本書き上げる予定だったが未だにプロット段階俺はいろいろとダメなやつだ。
878イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 01:06:55 ID:1f0PgvjR
質問ですが、二人以上の人物が同時にしゃべったときってどう書けばいいのでしょうか?
できれば同じセリフを同時にしゃべった場合と、違うセリフの場合も知りたいです。
879イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 01:10:12 ID:ffjhqN3i
>>877
全盛期のこのスレなら一日ここで執筆して原稿が進んでないところだ、問題無い。
880イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 01:18:22 ID:GpU/5+Dh
>>878
俺とワナビ子の声がハモった。
「「ゲゲー!」」
気を取り直し、俺はワナビ子に、早く家に帰るよう言おうと決心した。
「早く――」
「帰りません」
俺が言い終わるより先に返答された。ガッダーミー!


難しいな、だからこういうシチュはなるたけ
書かないような話作りをこころがけてる
881イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 01:18:39 ID:dQJYwpg0
>>878
同じ台詞なら

「○○は△△だな」
「○○は△△だな」
□□と××の声が同期した。

とか、こんな感じが一般的じゃないかな?
違う台詞を同時にってのは、僕は使ったことがないから知らないが

次の瞬間、□□と××は同時に口をひらいた。
「○○は△△か」
「△△は○○か」

みたいな感じかな
誰か補足ヨロ
882イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 01:24:26 ID:m8gdYj5v
ハモった場合は

『げぇ!』
ハモった自分たちの声に二人は顔を見合わせた。

てなかんじ
883イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 10:11:42 ID:AwM2K1JD
書けない書けない書けない
なぜ毎度短くなるんだ
884イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 10:40:55 ID:Y37s1qVg
長くなるならまだしも、短くなるってのは……
ちゃんとプロット固めてあるのか?
885イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 11:45:58 ID:GrgdSU88
>>880
俺もその書き方。
ただ、ハモっただのなんだのは見れば分かると書いてない。

今書いてるギャグコメ路線のでは多用してる。最高、六人同時を使った。
シリアスでは使わないけどねえ。

>>878
決まりとしては無いから、工夫しよう。
道は歩いた跡に出来るんだよ!
886イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 12:30:01 ID:qG4HPUin
>883
同じく
プロットからイベントが足りない
主人公に一目惚れさせるんじゃなくて、段階を踏んでみるか……
ココで質問に答えてくれた>>870が役に立つ訳だ
ありがたう!
887イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 12:56:55 ID:suYrtyuI
俺もプロット5割は消化してるのに、まだ規定の3割もいってないや
地の文での描写とか会話が圧倒的に不足してるな
とりあえず、一度最後まで書き終えて、それから書き足していくか
888イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 13:09:47 ID:ha4yoF0h
規定足りないとか、どんだけ淡泊な描写をしてるのか興味あるぞ
889イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 13:28:01 ID:2/fXET/U
俺も規定足りない。
書けないわ。
死にたい。
890イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 13:50:36 ID:oOKU88me
俺はいつも規定越える。削るのきつい……。
短く書ける人うらやましい
891イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 13:55:30 ID:L4dmoLBq
大きな話の流れを書くのは自分でも大丈夫だと思うんだけど小さな話を考えるのが苦手なんだよ
大筋の中にある小筋ってどうやってお前らどうやって考えてんの
892イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 13:57:50 ID:1f0PgvjR
>>878ですが、たくさんの意見ありがとう。参考になりました。
893イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 15:30:05 ID:bz94nONm
>>874
最近のアンタ、その悟った感じ……ファックだね
894イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 15:39:37 ID:ocR2FNxr
スクエニ最後の追い込みだー!
おらおらあと6時間の勝負だー!
895イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 17:07:13 ID:AwM2K1JD
良いプロットの作り方がわからないわ
短くなるってことは良くないんだろうけど
どの程度まで練るべきか
896イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 17:10:35 ID:qG4HPUin
>>891
オレもそうだったが、つい最近、克服した
オレの場合、抜け出すヒントは「フラクタル構造」だった
897イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 17:35:16 ID:Kn54K2nB
〉〉895
既存作品を逆にプロット化してみるとか、
短編掌編規模で習作作ってみるとか
898イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 18:18:29 ID:OWaSoDGU
主軸が無いとつまんないっすよね

ただイチャイチャラブコメってるのならありふれすぎてもうね
899イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 18:23:52 ID:RqtIIYXI
>>894
スクエニ出す人いないかと思ったがwww
ガンバレ
900イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 20:32:08 ID:jXpKoI0j
プロットが話題に出てるので、俺の話の作り方でも。

まずは大筋、物語のきっかけ、見せたい山場(二〜三個)、物語の終わり方を想像し、書き始める。
で、その大きな話に必要な情報、条件を提示するためのイベントを作っているうちにそれが小筋になっていく。
さらにそれを不自然に見えないようにつなげる形で文章を作っていく。
そうしてプロットが出来ていく感じ。

さらに、本文を書いているうちに展開に無理が感じられたらイベントを随時追加。
(説明を増やす、道筋を変える、無理があったキャラの行動に妥当な理由をつける、行動するキャラを変える、など)
その際キャラを立たせる事を意識して、説明のための説明になる事だけは避ける。
長すぎる時や、書いていてつまらないイベントだなぁと思ったら逆に吸収合併させる。
(必要な情報を誰かに喋らせたり、主人公の回想にして飛ばしたりして省略する)

この作業は本文を書きながら行なうので、執筆中にプロットの中身がころころ変わる。
ただしスタートといくつかの中継地点(情報提示)、ゴールは固定されてるので基本話がぶっ壊れる事はない。

ちなみに、俺がこの作り方をすると山場が後半に偏るので、
情報、伏線を張り続ける序盤は「話が進んでない気がする」と大好評w

他の人ってどんな感じで書いてるのかな?
901イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 20:44:40 ID:qG4HPUin
>>900
896だが最近は「キャラ」と「メッセージ」を並行して考える
もしくは実体験で考えたことを実体験を元に骨子化して装飾を前提としたモノに作り替える

後者だと音楽等からでも作れるから楽なんだが、主題を途中で変えたくなる罠

取りあえず、メッセージから考える上に凡才なのでイベントが不足しがちなんだな……
で、解決場面のイメージをシッカリ決めた後で伏線の挿話をバラまく
902イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 20:57:43 ID:N0WhmC+K
>>900
完璧じゃんと思ったけど、 大好評w なんだ

俺もプロット通りに行ったことがないな
中盤までの説明不足や展開やらを修正してるうちに割合が
起起起承承承転結
とかになってしまうのがザラだ
なんとかしたいけど無理
903イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 21:30:41 ID:m8gdYj5v
今書いてる話が事が始まってから終わるまで七日間で終わりそうだ。
んで、事態が急転するのが五日目だから
起承承転転転結結みたいな量になりそうだ。

俺の場合も思いついた山場を書いて、それがストーリーのどの位置にするかを決めて、それに合わせて話を繋げる、って書き方だなぁ
904イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 21:53:21 ID:AwM2K1JD
そうやってイベントとか展開組んでる時点では一応いい具合の量なんだけどさ
実際書くとどんどん短くなってるわ
905イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 22:26:03 ID:m8gdYj5v
俺の場合は書いていくうちに増えて行っちゃうなぁ……
906イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 00:03:34 ID:dPQJhFcN
俺、まともにプロット作ってないなぁ

書きたい山場とか、終わりはだいたい想像しててそれに合わせて話しを持っていく感じ


おかげで執筆が詰まる詰まる
907イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 00:15:14 ID:scOwAgtZ
おっしゃあ!
スクエニ書き終わった!
908イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 00:26:22 ID:n+jZpUKy
締め切り終わってんじゃん?
つーかこっちも竜騎士かよ
909イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 00:53:48 ID:DuSxa7Sa
短編とかも全く書いたことがないんだが、
これからラノベ作家を目指すには通信講座とかで最初に文章の勉強とかしてから取り組んだ方がいいのかな?
910イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 00:54:51 ID:lSR+4HQz
>>909
やめておきなされ
911イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 00:56:38 ID:UYgAZ1Am
孤独だろうと下手くそだろうと、書き出す一歩の勇気こそが才能だ
912イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 01:29:57 ID:DX8/572E
スクウェアエニックスの新人賞……
メールよりプリントアウトのが気合い入る!と意気込んで封筒出したら、あて先間違えた……
「第1回スクウェア・エニックスライトノベル大賞○○部門」係  の○○って、長編とか短編って書くんだよね
「F:フリー」部門係 御中 とか書いちゃった!長編なのにね!短編ですらないのにね!二徹って怖いね!



みんなの作品……発売したら買うからね……
913イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 01:36:21 ID:gxOQ6hPc
規制ウザすぎ!
914イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 01:50:47 ID:mURTyiW/
学園大賞の「末代まで!」買ってきたんだが、イラストが著者本人なのか
本文より先にあとがき読んだら、新人とはいえ小学館で漫画家もやってるのか、この人
講談社あたりみてると絵も描ける奴等がうじゃうじゃ新人賞とってたが、
他所で絵も描けると公表してるのは初めてみた
漫画家が小説書くことは以前からあったが、
新人で関係ないところから賞とるのは素直にすごいな
915イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 01:52:05 ID:QFclDO6f
多芸多才
うらやましいのう
916イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 02:16:32 ID:n+jZpUKy
漫画なんかやってるんだ
あの絵あんまり良くないように見えたけど
917イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 02:27:24 ID:kJOpAcRT
靴も学園も富士見も大賞出した後だとワナビのモチベ下がるだろうな
918イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 02:33:15 ID:plnbl6Hv
全部ではないが、
創作する時の順序
1 タイトルを思い付く。
2 ストックしてたオリジナルキャラや、最近ハマってるアニメ・漫画のキャラを引っ張って来る。
3 根っ子となる設定を考える。
4 キャラ達に会話させる。

こんな感じ。わからんか。
919イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 02:38:25 ID:mURTyiW/
>>916
俺もそれは思った。というか小説を読み進めている今、挿絵の現在進行形でそう思ってる
よくある、塗りで誤魔化し気味な、萌え系の簡単なイラストでしかない
顔の向きなんかが一辺倒で、イラストレーターとしてちょっとは描ける程度かと
このレベルなら講談社BOXの鏡ウノサワ鬼虫とかの方が断然上手いと思う
でも内容はいまのところ面白いからいいや。漫画力と画力は別物だからこんなものかもしれん
920イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 06:08:28 ID:S6DEpLb7
でもまあ学園大賞とるくらいには話作り上手いんだろうから、ある程度の漫画力はあるんだろうね。
「面白い」って言われる漫画は、絵よりもストーリー、演出の方が大事だし。

ちょっと興味出てきたから俺も読んでみようかな?
921イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 12:40:32 ID:YMZTFUiC
何の陰謀も無しに漫画家に賞を取られたんなら、ラノベもまだまだ底上げの余地はあるよね

というか悔しい
以後、バカにされそうで
922イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 12:51:57 ID:YMZTFUiC
>>903
大丈夫だ
シャナ一巻とかもっと短いから

亀すまん
923イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 16:53:18 ID:n+jZpUKy
寝過ぎたっていうかもうすぐサザエさんだからほぼ1日消滅したわ
予定ではものすごいアイデア浮かんで一気に書き上げるはずだったのに

GAの予定だったけどMFかなでもそれならこのラノかもそこまでいけば電撃か
924イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 16:54:51 ID:6F/VcAq3
たとえ一発屋でもデビューするために、既存のラノベにはない題材の作品を書こうと思う。
思いつく候補は以下
()はイメージしている作品の雰囲気。

・医療系(ブラックジャック)
・受験・ハウツー系(ドラゴン桜)
・グルメ系(中華一番)
・文化系スポーツ(ちはやふる)
・ギャンブル系(カイジ)
俺は中でもギャンブル系が狙い目だと思う。
最も必要となる心理描写が小説に適してると思うからだ。

以上俺のメモ欄
925イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 16:58:06 ID:LRe4OIzQ
>>921
うわ手のライバルに馬鹿にされるのは、ラノベ業界が
警戒の対象になった証拠。喜びつつ嫉妬のあまり精神病院に担ぎ込まれるべし。

新人賞@ラ板 480(しはわ)せよ、いずこにあるや
新人賞@ラ板 480(洒落)で済むのは一度きり
新人賞@ラ板 482(スパッツ)
926イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 17:01:20 ID:LRe4OIzQ
ごめん最後の無し
927イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 17:18:40 ID:n+jZpUKy
ラノベってアニメありきだよね
けんぷファーっぽく「○○(声優さん)みたいな喋り方で〜」云々ってしとくか
928イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 17:20:58 ID:O7S7uBgv
>>924
・グルメ系(中華一番)  → 食前絶後
・ギャンブル系(カイジ)  → 扉の外、ツァラトゥストラへの階段 (土橋作品全般)

少々捻った設定ではあるけど、こんな作品はあるんじゃね?
生死をかけた緊張があるかは知らんが、ただギャンブルが出て来るだけならもっとある
929イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 17:30:43 ID:YMZTFUiC
>>925どんな気持ちで応募したか考えてみなよ
漫画の後だぜ?

しかもストーリーだけで負けたならまだしも、大賞取ったってことは文章力でも負けたってことさ

悔しいね
バネにせよと
930イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 17:32:24 ID:KSz1CmK8
>>928
それは賭博でなくゲームじゃないのか?
競艇とWiiを同列で語るのはやめてくれよ。
931イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 17:37:21 ID:bnnbVZ8b
>>930
カイジの話題に入りたいんなら、
カイジをある程度は読んだり(アニメor実写版を)見たりしてからにすべきだと思う。

何も見ないで話題に入っていいのは禁書だけ。
俺はどうかと思うけどな。
932イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 17:50:14 ID:O7S7uBgv
>>930
上にあげたラノベでは金銭や命がかかっている場合があったから一般的なゲームではないと思っていた
競艇とWiiくらいの違いがあるのか、すまなかった
933イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 17:53:58 ID:Sjby6blM
ラノベの雰囲気が好きだし、オリジナルな話を文で書く事に興味が出てきたから、
賞金も欲しいし、書いてみてマジで応募してみようかと思うので右も左もわからんけど、これから宜しく。
MFにしよっかな。
934イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 17:56:42 ID:6F/VcAq3
ギャンブルでラノベだとカイジより、初期の遊戯王風が良いのかな。
主人公はあり得ない強運をもったクールな男。
ヒロインはあり得ない凶運をもった優しいドジっ子。
毎回、凶運のヒロインが巻き込まれる事件を、強運の主人公が賭けで解決していく。

みたいな。
935イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:05:50 ID:n+jZpUKy
能力バトルに移行しそうだな
936イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:08:48 ID:uuBnJ0h9
カイジは正直興味ないから知らないけど
土橋はギャンブル系と言うより、ゲーム系じゃないかな
937イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:08:50 ID:bnnbVZ8b
>>934
ライアーゲームがズバリそれだ。
最近はヒロインが役に立つようになってきて、正直者オーラなウソツキって怖いなぁって感心してしまう。
938イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:12:09 ID:n+jZpUKy
プロのプロットとか例を紹介してるサイトないかな?
939イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:21:15 ID:+4o4ZoS3
>>931を怒らせるようなこと言ったかな、と一瞬考えてしまった。
絡みたいんならレスの内容をある程度読んでからすべきと思うぜ。
940イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:28:48 ID:9G9Enz+9
そんなことより俺のwiiリモコンを見てくれ
こいつをどう思う?
941イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:31:23 ID:bnnbVZ8b
>>939
わかった。

カイジ自体賭博要素薄いだろ。

以上。
942イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:38:48 ID:+4o4ZoS3
>>941
お前……実はカイジ読んだことないだろ。
943イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:38:57 ID:l/hnJDfW
>>934
単に「運」だとご都合主義だから、
「ジンクス」とか「流れ」とかで誤魔化すんだ。
ソレナンテカイジな所に
統計的なライバルが現れて、それを否定する。

ギャンブルとかゲームものの晒し見てて思うには、
大体の人のが、そもそもゲーム自体が稚拙なんだよねえ。
駆け引きのポイントが格好悪い。
944イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:40:00 ID:LRe4OIzQ
「空気よんで!」みたいなレスも人を黙らせる効果しか無いから、
それはそれで衆愚政治の魁になる。大事なのは責任ある代案と無意味な揚げ足取り、
そして揚げ足取りに対する無意味な四股踏みではないか。

賭博と言えばマルドゥックスクランブルでずいぶんヤバいレベルのがあったな。
945イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:45:38 ID:n+jZpUKy
今カイジっぽいのが出てきたら実写でハマったみたいだよな
946イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 18:48:50 ID:uuBnJ0h9
さてこの中にスレ立てできる人間がどれだけいるやら
あ、俺は携帯です
947イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 19:06:42 ID:bnnbVZ8b
>>942
ん? カイジのどこが賭博なんだ?

>930 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 17:32:24 ID:KSz1CmK8
>>>928
>それは賭博でなくゲームじゃないのか?
>競艇とWiiを同列で語るのはやめてくれよ。
948イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 19:16:12 ID:tJOJ2cjb
誰かID:bnnbVZ8bの言語を翻訳してくれ
949イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 19:48:17 ID:lSR+4HQz
新人賞@ラ板 駄480(洒落)はよしなシャレ
950イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 19:59:30 ID:gxOQ6hPc
>>921
ていうか一般的にはラノベ作家<漫画家じゃねーかな
951イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 20:00:35 ID:9G9Enz+9
>>950
スレ立てよろ
952イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 20:02:35 ID:gxOQ6hPc
悪い今は立てられない
953イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 20:03:31 ID:QRxr2DQt
>>947
賭博黙示録カイジ
賭博破戒録カイジ
賭博堕天録カイジ
ジャンル:ギャンブル漫画
…………。
954イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 20:37:45 ID:gxOQ6hPc
悪い。誰か次スレ立てて

       ↓
955イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 21:04:20 ID:As/sFefZ
そういうのは>>960踏んだらやるもんだろ
956イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 21:19:48 ID:urXHz+fY
立てられない状況なら950付近でレスするなよ
957イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 21:59:56 ID:gxOQ6hPc
そんなに居ないから更新してなかったんだ
958イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 22:34:32 ID:LRqYKu62
スクエニ出したよ。昨日だけど。
漫画向きだから拾ってくれないかなー
959イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 22:42:15 ID:UsD6AuCL
ペルソナ3ポータブルを朝からやってて、キーボードに向き合ってなかった
これはもう駄目かもわからんね
960寸態 ◆3kUkphbfBE :2009/11/02(月) 00:15:15 ID:nW1DrU80
>プロットとか書き方
ロリックorロリート?
そんなハロウィンがあってもいいじゃない?
カボチャの代わりに、女子はカボチャパンツでイタヅラしたりイタヅラされたり?

サギ師にすらひっかかれない哀れなウルフルズが月に叫ぶのは二次元への召喚呪文?
それともラプラスとラブプラスが繋ぐ心理と真理への扉?
世界と僕の間に、道は繋がっているのだろうか?

とこのように閃いた言葉やイメージをメモしておいて、
後で適当に組み合わせると作品のタネになるんじゃないかと思ったがダメだろうな。ちなみにスレ建てテストしてみて規制中だったため有志の方宣言しておながいします
961イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 00:24:03 ID:Y7YYZUu/
長い。駄文は三行でまとめろ
962イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 00:28:50 ID:c3B6EnEs
おい、>>960踏んだぞ
963イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 01:20:02 ID:6clnsBoA
>末代まで
ひとりで小説も絵もというとコミケ特務小尉が居たな。
これからはそんなのが増えるのかな? orz
964イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 01:50:22 ID:GATbmDci
現在進行形で増えてるね>イラストも自分でこなす小説家
>>919で名前の出てるウノサワなんて、ラノベ表紙主流の白抜き人物だけなら結構なレベルだと思うし、
十中八九表紙を自分で描いてくると思う。短編小説でプレデビューせずにイラストでしたほどだしね
あれでお絵かきブランク5年のデジタルイラスト始めて半年、しかも使用ツールは世に出て半年のイラスタとか
BOXの大賞なら今までの傾向からすると基礎文章力あるだろうし、ハイスペック過ぎて歯ぎしりが止まらないレベル

漫画の投稿はめっきり少なくなり、ラノベワナビの拡大が叫ばれる昨今、
そんな作家がこれからの主流になる可能性はある
965イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 04:49:32 ID:kL546t4i
次スレは無いんだな
966イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 08:37:49 ID:dkwFbxN1
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
967イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 09:36:27 ID:VdsONERH
うるさいお前が立てろカス
968イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 09:53:40 ID:6vaMFzlh
>>927
有名どころの声優じゃないと駄目だろうな
969イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 10:51:45 ID:83m2TVTj
行ってみるか、立てる気無いならレス控えてくれよ
970イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 10:53:46 ID:83m2TVTj
駄目だった↓頼む
そして>>453へ差し替え頼む
971イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 10:59:31 ID:NOWa0Kmq
サロンの新人賞スレの方が賑わっているから
・・・
972イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:09:41 ID:fomOlDb6
うめ
973イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:13:17 ID:lOPj/hLz
>>948
文盲乙
974イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:15:46 ID:+O+Mq5kR
975イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:16:41 ID:+O+Mq5kR
お、書き込めたぞ。
976イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:18:17 ID:lOPj/hLz
他スレでも同じようなレス見たけど、
一部プロバイダは規制解除になったみたいだな
977イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:18:20 ID:4z2m428l
>>924
慣れない街で腹を空かせた男が
ふらりと立ち寄っためし屋が以外とウマかった、なんて話はどうよ
978イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:21:05 ID:+O+Mq5kR
なるほど。もう巻き添え規制はうんざりだわ
979イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:22:42 ID:lOPj/hLz
>>977
起承転結なり立つのか?
980イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:25:33 ID:EBAHeNRP
生徒会の一存やニャルコさんに起承転結なんかないでしょ
今はそういうことにあまりこだわらなくてもいい時代
981イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:35:39 ID:vrb8cHf2
>>950
じゃあ文章においては一般的にどっちが上なんだ?
982イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:38:16 ID:QG9fERGk
ラノベってのは何でもアリなんですよ、そこが魅力的なんですよ。
983イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:41:19 ID:+O+Mq5kR
いや、揚げ足をとるようだかありじゃない部分もあるだろ。二次創作とか
984イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:44:31 ID:QG9fERGk
二次創作はいけないけど、オマージュはOKだったりする。
線引きが難しいけど。
985イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:44:51 ID:OILYsY/v
>二次創作とか

それは基本的すぎる
986イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 11:49:17 ID:yhw/gmeF
.-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
987イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:09:51 ID:83m2TVTj
皆さんスレ立てしてみてもらえませんか?
988イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:14:28 ID:NoX3KDL6
やだ。めんどい
989イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:16:45 ID:kL546t4i
いまから代行頼んでみる。
990イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:17:08 ID:Pp8LH6tP
今日、新宿の吉野家で親子丼食べたら会計時に牛丼50円引き券を貰った。
牛丼は好きじゃないのでその券を空き缶に糊で貼ってガードレールの支柱に乗せて放置した。
暫く見ていると雑誌拾い&100円違法販売の乞食オヤジが拾って剥がそうとするが当然剥がれない。
缶ごとポケットに突っ込んで去ったがどうするのだろう?缶ごと店に出すのか?

主人公が落ちぶれた時のエピにいいな。リュークじゃないが人間て面白い。

991イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:18:20 ID:noZmIGBm
>>990
うん、そういう話好きだわ
992イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:20:34 ID:+O+Mq5kR
俺は人としてどうかとおもうけどな
993イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:21:40 ID:VMAxWnCf
>>990
そのおっさんの気持ちをわかったほうがいいのか
人を笑う人間の気持ちをわかったほうがいいのか

・おっさんの気持ちわかる
・嗤う人間の気持ちわかる
・両方わかる
・両方わからない

のどれかになるわけで、その上で自分が人間としてとる態度が作品に反映していく
ってことじゃね?とオモタ
994イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:23:39 ID:fogI8SRw
鬱小説にありがちな設定だな
995イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:26:21 ID:+O+Mq5kR
俺はそういう小説大嫌いだわ。あかるくたのしくよめるほうがいい
996イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:27:22 ID:fogI8SRw
とりあえず埋めるか
997イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:28:00 ID:euIqdSwM
998イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:29:39 ID:cyndDab5
>>990
何か読んでて切なくなるエピソードだな。
999イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:30:49 ID:3Y5bS27u
999ならいよいよ俺が待望のプロデビュー
1000イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 12:31:55 ID:3Y5bS27u
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━