戦う司書と山形石雄 7冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 22:02:34 ID:ken1eLJj
ミレポの能力は単独で双方向通信できるようにはなっていない
ほんとおまえらもっぺん読み返せば?
953イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 22:08:20 ID:/J7Q3TIT
じゃあどうやってコリオナイフに元気玉を突っ込んだんだ
954イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 22:17:38 ID:k7pyBIJm
>>951
思考"共有"だから返信できない代行が特殊で、基本的にはつながってりゃ双方向通信が基本だろ
955イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 22:34:09 ID:CNSSQtBA
最終巻についていちいいち突っ込むのは野暮で無粋だろ
956イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 22:34:41 ID:kgKzcpPm
思いの元気玉でオルントーラとの繋がりを断ち切った感じで
957イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 23:47:36 ID:D4CQBuTa
ナイフに想いが溜まったのは、そもそもナイフ自体がルルタの仮想臓腑(心の中?)の産物
だったからミレポの思考共有が通ったのかと。

読んでるとき一番気になったのはチャコリーの魔法譲渡だな。
魔法権利って対象が居なきゃ霧散するようなもんかと思ってたかr。

ナイフ持って突っ込んだルルタはコリオの最後を思い出したな
故意にかぶせてるんだろうが
958イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 10:43:02 ID:7og+Q2gV
魔法権利は簡単に言えば法律に特例を追記するものだからな、
一回書き込んじまえば、それを取り消されなければずっと消えないんだろう
959イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 11:33:49 ID:Kt1gozRK
ヴォルケンのは有限だったが…。
あれは託した魔力を使いきるまでだったから、
仮に魔法使わなければ10年とかでも保持できたのかな。
960イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 11:35:23 ID:Kt1gozRK
すまん、話噛み合ってなかった。流してくれ。
961イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 13:26:21 ID:YzGZW3O3
すんげーイイ作品だと思ってるので野暮で無粋だとわかってはいるが、
あえて自分の中での最大の疑問点を吐露してみる。

ルルタの仮想臓腑の中では喰われた存在はその魔法権利を持ったまま存在しているのに、
ニーニウだけ魔法権利が剥奪された状態で存在することになったのはなぜだろう。

仮想臓腑の持ち主の意志によって魔法権利の剥奪が可能なのなら、
ルルタはハミュッツの魔法権利を剥奪することで仮想臓腑から出ることもできたし、
魂を混ぜる魔法権利を剥奪すれば被殺願望も消せたろうし、
ミエナたちの魔法権利を剥奪すればボコボコにされることもなかったはず。

もっとも仮想臓腑の中でニーニウが魔法権利を持ったままだと、
仮想臓腑の中で終章の獣がうようよすることになって、それに対抗するためにルルタも
終章の獣をうようよさせて、2000年間阿鼻叫喚の地獄絵図になりそうな気がするが。
962イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 17:23:31 ID:VHFnSBdB
そういえばザトウに食われたエンリケは臓腑中で魔術審議をやり直してたな
ザトウとルルタの本喰いは性質が若干違うんだろうけど

基本的に全員臓腑内で復活さえすれば魔法使ってるんだよな
例外はニーニウだけで
ニーニウだけが完全に力を奪われて石像になってたんだろうか
963イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 19:13:42 ID:hRu59blF
本食わせで召喚された人間はともかく
多分その辺は基本的にルルタの意思次第なんだろ
ドM化した時だけは自分の意思を制御できなくて
その気は無いのに魔法権利付きで復活させてしまったんじゃないかと思う
964イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 19:54:23 ID:6G1yO81J
いっぺん全部通しで読み返さないと、記憶違いが色々ありそう。

とりあえず10巻の前半はルルタハードだったし後半は裸とS女だったし、
ルルタァ!がずっとメメタァ!とかぶって仕方がなかった。
S女の多い戦う司書の中で、ノロティとキャサリロは癒しだった
965イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 19:56:34 ID:hIIT9ZuQ
そもそもルルタがニーニウに権利譲渡するまで
ニーニウにルルタ殺す理由がないぞー

権利譲渡でルルタの体の主人になってニーニウが世界を滅ぼせるようになったわけだし
エンリケも言ってたように本食いの魂が死ねば仮想臓腑住人もアウト
966イラストに騙された名無しさん:2010/02/12(金) 23:45:41 ID:Zwrk2wFq
>>965
ルルタの体?
能力の間違いなんじゃんじゃないか?
967イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 12:16:50 ID:+mtX79YQ
>>961
ニーニウは仮想臓腑の中では魔法権利を持ったままなんじゃね?
>>965の言うとおり、ルルタを攻撃する理由がなかっただけのことで

ルルタの仮想臓腑の中でいくら暴れても世界を滅ぼすことはできないのだから何もせずにいて
魔法権利の譲渡で世界を滅ぼすことができるようになったから能力を使い始めたと
968イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 13:32:24 ID:aYVFckEY
>>961
殺されるために自分を殺せる存在を探した結果
自分の中にかつて喰った超人達がいたから能力込みで連中を仮想臓腑内で復活させた
でも死ぬ為なら一番強力なニーニウを復活させないとおかしいんだよね
植えつけられた彼殺願望に抵抗して最後の一線は越えなかった
ニーニウは無意識下ですら自分を殺せる存在と認識していなかった
理由つけるとするならこれくらいかな
969イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 17:07:57 ID:4ToeRoIi
>>964
ウィンケニーさんのことも思い出してあげてください
970イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 00:05:09 ID:DQavIkEz
ベタなんだけど、キャラ人気投票とかやったら誰が一位になるかねえ
ウィンケニーさんは固いが、ラスコールはダークホースっぽい。
マットはいい悪役だしハミュッツも最終巻で上がった気がする
971イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 00:36:56 ID:azIbOi6G
ボンボさん・・・
アニメでは存在消されてるのね・゚・(ノД`)・゚・
972イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 00:44:44 ID:+YyUfN/T
>>971
マジ!? それはないわぁ・・・
バントーラのナンバー4だぜ、ボンボさん。戦ってるシーンと物食ってるシーンくらいしか原作でも出てきてないけど。

あの鯨を映像化してもらうのがアニメに対する一番の希望だったというのに・・・
蒼呪淵病アニメでやらないから出てきてないのボンボさん?
973イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 00:52:45 ID:azIbOi6G
荒縄はやってるけどユキゾナがボンボさんの役回りしてたし
完全に出てくるタイミングがなくなってる・゚・(ノД`)・゚・

確かに存在消してもストーリー上問題ないし、
絵的に世界観破壊しそうな気がせんでもないけど
原作で愛されてたキャラだし出演させて欲しかった
974イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:01:51 ID:+YyUfN/T
ストーリー上の違和感あるだろ、どうやってバントーラに進行する軍艦、戦闘機を止めるんですか・・・
ボンボさんと鯨さんたちが体張って暴れていてくれないとモッカニアいない以上、バントーラが崩壊するんだが。

モッカニア≧ボンボ>>ユキゾナ>>>壁>>>ハミュッツ・キャサリロ・エンリケ>>>越えられない壁>>>マットアラスト・イレイア

位だろ、対集団(物量攻め)に対抗できるランク付けは
明らかに空軍、海軍を止められるのは丘に上がるところを片っ端からつぶせるモッカニアか陸に近寄る前につぶせるボンボくらいでしょ。
ユキゾナはスタミナないし、広範囲に連射が聞かないからなあ。
975イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:30:13 ID:y4W4pRyh
ユキゾナが思ったより元気で連射すれば十分止められるだろ

しかしボノボは最後絶対に物量で鯨やられて悲惨に死ぬと思ったんだが
生き延びたなぁ
976イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:31:16 ID:y4W4pRyh
なんだボノボって
ボンボだろ
977イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:34:12 ID:+YyUfN/T
まあ、ボンボとモッカニアは得意とするフィールドが違いすぎるから一概にどちらが上とは言えないだろうけど。
一頭50トン近い鯨を空中・海中で自由に暴れさせて、「一国の海軍を20分で壊滅させる」ボンボさんと、蟻の召還なのにその数だけで「一国を食いつぶせる」モッカニアでは正直比較できん。

とりあえず、ハミュッツじゃ人は潰せても戦艦のような巨大建造物には対抗できん。ユキゾナは上記の理由。マットアラスト?対人専門だしなぁ
迷宮内での戦闘を考えた魔法を作る司書たちとは違うから強いんだよ、ボンボさんは。
でもボンボさん、次期館長候補になったってことは一級司書なんだよな・・・どうやって迷宮もぐったんだ?フィーキーに少し魔法を譲渡して貰ったりしないと無理じゃないのか?
ま、暴れる鯨の中でぴんぴんしてる位だし、肉体強化の魔法も十分使えるということにしておこう。
978イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:36:43 ID:+YyUfN/T
>>975
ユキゾナの波動はどこまで届くのかわからないのが問題なんだよ。
戦艦と大砲相手に立ち回る能力じゃないだろ、あれ。
979イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:38:26 ID:+YyUfN/T
というか、元気なユキゾナさんなんかユキゾナさんじゃないだろ。
980イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:43:37 ID:7paZ6C6B
>>973
最終巻にボンボの挿絵ないんだぜ?
981イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:46:58 ID:uZaylgQd
>でもボンボさん、次期館長候補になったってことは一級司書なんだよな・・・どうやって迷宮もぐったんだ?
どっかに、(自力で)迷宮潜っていない唯一の例外みたいな説明あったと思う
982イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:47:06 ID:+YyUfN/T
>>980
いうんじゃねーよ・゚・(ノД`)・゚・ウゥ・・・
結局カラーにチョコっと出てきただけだったし・・・
983イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:47:33 ID:hdOLOMPB
ハミの投擲は戦艦でもぶち抜くイメージだけど距離がすごいだけだったか
あと誰かそろそろ次スレを
984イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:47:47 ID:+YyUfN/T
>>981
まじか、情報ありがとさん。
985イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:55:45 ID:+YyUfN/T
戦う司書と山形石雄 8冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1266080101/

立てといたから
986イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 01:59:13 ID:uZaylgQd
>>985
乙でございます。
987イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 02:01:12 ID:NIwTMcdZ
>>981
いや確かボンボさんは一級じゃないはず
虚言者でそういう会話があった
988イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 02:03:12 ID:+YyUfN/T
>>983
ハミの能力も被殺願望に耐えながら戦うためなんだろうけど、あれも迷宮向きじゃないよね。あくまでタイマン仕様。
モッカニアの能力が迷宮、たい終章の獣に特化しすぎてるから比較してそう思ってるだけか?おれ。
989イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 02:05:21 ID:+YyUfN/T
>>987
え、じゃあなんで次期館長候補になってんのボンボさんwww
990イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 02:15:14 ID:hdOLOMPB
>>985

ボンボボンボ言うから調べらたけど虚言のP161で
ボンボさんは一級司書じゃ無いから次の代行はユキゾナだって言われてる
991イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 02:18:56 ID:+YyUfN/T
>>990
あ、なるほど。戦力的に候補にされた後にエリートの道に行けなかったのねボンボさん・゚・(ノД`)・゚・

実はまだ見習いだったりしないよな、手持ちに虚言者がないので誰か確認をお願いしたい!
992イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 06:41:27 ID:lVlm3jFs
>>991
荒縄のP37に
”ハミュッツに次ぐ実力を持つといわれる、4人の武装司書の1人。
 2級武装司書ボンボはすでに東に向かって飛んでいる”って書いてあるね。
993イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 07:11:00 ID:Jyqtmug0
ボンボが一級でないのは、クジラの能力が使えず第二封印書庫まで辿り着けないからって前に推察させれてたな
代行候補に選ばれなかったのは間違いなく性格のせいだろうけど
994イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 07:16:22 ID:I0Odcoqg
20話見ながら「そろそろボンボさんのターンだな!」とwktkしていたのにまさかの省きだと・・・?
995イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 07:23:38 ID:Jyqtmug0
今週は戦争開始をアピールする回だから次週に回されただけかもしれないぞ
でもボンボは特にイベントないからな……
996イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 09:56:03 ID:2PHHxNg8
自力で第二封印書庫へ潜れないから代行になれないという記述があったような
997イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 10:19:29 ID:uBBplCWT
ボンボ大人気
実は恋する爆弾に名前だけはすでに出てるんだぜ
998イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 10:22:53 ID:Jyqtmug0
>>997
俺はそのボンボと一緒に挙げられたマットゴーウェの素性が知りたいです
999イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 12:44:53 ID:jdLaJqtm
>>976
ボノボってホカホカするやつだよなたしか
1000イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 12:51:16 ID:s9wkCXsl
1000ならボンボさんが映像化する。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━