そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、
条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
>
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519 しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、
・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨 ( 例「Jane Style」:
ttp://janestyle.s11.xrea.com/ )
(デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない
【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】
JaneのNGEx設定例
設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加
対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage
基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい。
4 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 15:53:40 ID:/viCPk88
| 簡易FAQ(ふぁっきゅー)
|
| Q:DPってなに?
| A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
|
| Q:○○ってありですか?
| A:なんでもありだろ、JK
/ ̄ ̄\
/ _ノ \. Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
| ( >)(<) A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
. | ::::::⌒(__人__)
| ` ⌒´ノ Q:○○と××、どっちにすべき?
. | }. 。A:好きにしろ
. ヽ } /
ヽ ノ ./ Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
/ lヽ介/lヽ、 ,rE) A:どこでもいい
. | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
| | ゚| |\/ Q:○○と被ってた!
_ | | ゚| |__ A:気にすんな!
|\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
|\\ ⌒ ⌒ 甘 \ ____E[]ヨ________
2009/08/31:第22回ファンタジア大賞
2009/09/30:第04回小学館ライトノベル大賞
2009/09/30:第06回C★NOVELS大賞
2009/09/30:第01回一迅社文庫大賞
2009/09/30:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第二次予備審査
2009/10/01:第15回スニーカー大賞
2009/10/25:第09回スーパーダッシュ小説新人賞
2009/10/31:第04回ノベルジャパン大賞
2009/10/31:第01回SQUARE ENIX ライトノベル大賞
2009/11/30:第02回GA文庫大賞・後期
2009/11/30:第07回徳間エッジdeデュアル新人賞・下期
2009/12/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第三次予備審査
2010/03/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第四次予備審査
【投稿作一字晒し】 例 「タイトル・筆名」 → 「タ・筆」
・電撃 「僕・友」「ユ・椎」「ア・兎」
・MF四次 「腹ぺ・天」「魔王・鯰」「魔・雛」「W・鳳」「雪・水」
・角川学園 「銃・式」
以上、テンプレ終了です。
割り込みがありましたが何事もなかったように続けて下さい。
なんで2スレも建ってるんだw
次スレに利用しましょ。
保守
はいはい乙乙。
7をアと読ませるとは、随分強引じゃのう。
埋もれてそうなんでage
ドラクエと今度出るモンハン3で執筆どころじゃねえぞ。
テンプレくらい読みなって。
>>1乙
お前はもう用済みだ
__,,ゝ┼─┼====┐. ''"´"'''::;:,,, Ω ;: ; Ω
| ◎| .| |:|ヾ二二二二二(O″ ,,;;;;´."''' Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘ ´''::;;;;::'''"´ ∵~'ハ∴∵;:;
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___ (#ξρ。;,;。∵
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
>>1 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三); ( つ つ "〆
..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵ し(_)
気を取り直して、富士見想定で書いてるのって、正味の話何人いるんだろうか。
この前の話を聞いたかぎりでは、気象事件で新人が敬遠してるということで、狙い目と思ってるんだが。
___
. .-‐=ニ>''"  ̄ `: : .、 /'⌒`ヽ
(人ノ/ ´ ` く
(人 / / ′i ヘ ヽ
(人7、ヽ. | i | i i ハ ! ハ
(人」{ \ ` ー| i i _」__ ! | i i i|
Y !ハ\ ヽ.__| i i´! j ノ`ヽ| i i i |
八」」 ! ヽr‐.| i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ ______
//Tヘ { く! i | 丶 !ソ / / \
. ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx ( / ヽ、_ \
| | | | /```| i i i | 、 _ , ′ / (⌒) \
`ヽrvx/ | i i i ! / (_人__) /// \
. | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ| |`⌒´ |
. // __ ヘiハ.| jノノ \ ‐'ュ /
j/..´ニ==、\ ' 〉 | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ /
ノ'´ ヽ.\/∧ ,l、|// '´ / ,/f \
/ i | | |ヘ. _,ノヾヾイ ´ ' / ノ l
! `ヽ. | | | ∧ /二ツ `ヾ,ヾ| ' / |
| 、 ヽゝ'ノイ,ハ {´‐'ナ′ _,..j ,イ |
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
おはようさん。しかし毎朝早すぎるだろw
>21
むしろ埋もれてていいんだよ
>25
そそそそ早漏ちゃうわ!
学生「私が恩赦を受けた理由は・・・」
面接官「えっ」
学生「えっ」
面接官「悪いことでもしたんですか」
学生「いえ、特に」
面接官「じゃあどうして恩赦を受けたんですか」
学生「社員の方に轢かれたからです」
面接官「えっ」
学生「えっ」
面接官「何ていう社員に轢かれたんですか」
学生「説明会でお会いした方全てです」
面接官「えっ」
学生「えっ」
面接官「大丈夫ですか」
学生「はい。体力には自信があります」
面接官「そうなんだすごい」
学生「事故紹介させていただきますと・・・」
面接官「まだあるんですか」
学生「たくさんあります」
面接官「えっ」
学生「死亡理由の方がいいですか」
面接官「死亡してるんですか」
学生「はい」
面接官「なにそれこわい」
学生「えっ」
面接官「いつから死亡してるんですか」
学生「実は社員の方に轢かれる前から死亡していましたが、社員の方に轢かれて更に死亡度が高まりました。」
面接官「なにそれもこわい」
学生「えっ」
面接官「えっ」
28 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 10:35:32 ID:LCDeIujt
>>21 おいおい、10月にメガテン新作出るから誘惑は続くぜ?
飛ぶ鳥後を濁さず。
先にこっちを消化しようやage
糞ニートは文サロに書き込むならこっち書くな
鬱陶しい
>28
わざとageてんじゃねぇコラァ
結局のトコロage荒らしは、偽ワナビの自演じゃねーか
そんなの、35スレの騒ぎ以前からわかりきってるだろw
騒ぐの遅いっての。いまさら自治してどうする。
つか、いまこっちに残ってるのはすでに自治する気もない、ふて腐れ系居直りワナビだけなんだから
本物のスレ住人の可能性も充分にあるんだけどな。
講談社BOX出してきた、必着なので少し早めに。
さて、今週中に新作プロット上げて、新作執筆に入るぞ。
一週間でプロットとか無理だわぁ〜。つうかアイデアとか、何も出て来ねぇな。
ふて腐れ系居直りヒロインという電波を受信した
ウザいだけだった
想像してみたらうぜえwww
寝取られ系逆切れヒロイン並にうざいね。
>>37 ・ふて腐れ系居直りヒロイン
(事態悪化の原因は主としてヒロインのDQNな行動にあるのだが)
「アンタ、馬鹿ァ? そーいう細かいのはアンタみたいな他に取り柄のない人間がケアするトコで、
アタシみたいな高貴な人間はいちいち気にしないの」
「……うわー、ものすごく殺したい」
・寝取られ系逆切れヒロイン
(主人公はヒロインのために一所懸命努力していたのだが、そういう説明は一切聞かず)
「もういいの……。あなたの目に私は映ってないんだって、よくわかった」
よくわからんが、こんなんかな?
ヒロイン「浮気したくらいの事で文句言うなんて、あんた最低ね! あんたがそういう小さな事で文句言うような小さな男だから、あたしが浮気とかするのよ! つまり、あたしが浮気したのは、あんたが悪いんだから、誤りなさい!」
訂正せんでも分かると思うけど、一応。
誤り→謝り
・居座りヒロイン
「俺の部屋から出てけよ、マジうぜーんだよ、おまえ」
「合い鍵もらったんだから、あたしの部屋でもあるって認めたってことでしょ。出てくなら、あんたが出て行きなさいよ、バカじゃないの?」
「ガッシ!ボカッ!」あたしは死んだ。スイーツ(笑)
・寝取られヒロイン
「あの娘と寝たなんて、う、嘘だよね……ホントは……ホントはあたしのことをあ 」
「ガッシ!ボカッ!」あたしは死んだ。スイーツ(笑)
埋めてこよう……。
>>38 前者はふて腐れ分が足りないような。
後者は寝取られ分が足りないような。
はぐれヒロイン純情派
ふて腐れ系居直りヒロイン
「みんなもういったよ」
「……」
「しょうがないじゃないか多数決で決まったんだから。ここは民主主義の国だよ」
「少数派の意見を汲んでこその多数決でしょ。私は認めない」
「でもそもそもこの場所にいることは限りなく黒に近いグレーなわけだから―」
「それは削除人の判断に任せるってことで合意したじゃない!何よみんなして私のこと悪者扱いして!
私は間違ってない!一人になってもここからうごかないから!」
「まぁ僕も一緒にいるから一人にはならないだろうけどそろそろ折れたら?」
「うるさ……い?別にあんたにいてくれなんて頼んでないでしょ……」
「脳内会議でこっちに決まったんだ。多数決で」
「少数派の意見ちゃんと汲んだの……」
「残念ながら満場一致でここにいることに決定したんだ」
「……勝手にすれば」
どう見てもただのツンデレです
ちょっと海に飛び込んでくる
>>44 寧ろそれ主人公?の方に萌えるなぁ。
っていうか居座りになってる!
>>44 つまり、『ふて腐れ系居直りヒロイン=ツンデレツンデレ』との結論に達し……たのか?
注) ツンデレツンデレとは、一通りツンデレっぷりを披露した後、
さらにツン(ふて腐れ)デレ(居直り)の二段階変身を残した、
ある意味非常に厄介なタイプをさす造語
(ソース:『ヲタク用語の基礎知識』民明書房)
俺もBOXスレで話題になるまで、必着だと気付かんかった。
珍しいよな、必着は。
メフィストからの流れでしょ。
明確な締め切りを設けず、来た物から読むっていうスタンスのはず。
MFは常時募集だけど消印有効なのにね
どうも、居直りと聞いても
夕食時のちゃぶ台の上に正座して、夕餉の邪魔をしつつ
元気に浪曲を歌う金髪幼女しか思い浮かばない。何故だ。
秋までの執筆&応募のスケジュール立てようと、テンプレのコンテストリンク見てたら、
秋の締め切りコンテスト、増えたな。
新規はスクエニ(といってもリニューアル)と一迅だけみたいだが。
新作二作くらい仕上げて、挑みたいものだ。
来週から夏休み
俺(たち)のたたかいはそこからだ!
夏休みは今週から……と思ったら、地方によっては来週からか。
いや
単にレポートがたまっててw
地方によっては18からってのもあるぜよ
小中学校の話だが
女性二十代が群を抜いて多いな
そういえば今流行り?の4コマ漫画なんかは
女性が兼業でやっている事が多いらしいな
単行本になるペースが遅いし、専業じゃ辛いかもね、4コマは。
ブームでアニメ化が続いてはいるけど。
>>60 友人が最近のきらら系の4コマはオチが
無いから困る……と嘆いていた
学歴差別ってあるかな?
友人2人が電撃1次落ちしたんだが
あとファンタジア大賞の一次発表の時期教えて
>>62 それは友人二人のがつまらなかっただけかと……
それに電撃はレベル高いし
>>62 高卒(専門学校中退)だが電撃1次通ったことあるぞ
公募ガイドか何かで読んだけど、下読みには個人情報保護の観点から、
本文しか行かないらしいから、一次とかだと学歴や年齢でどうこうは無いんじゃないかな。
学歴なんて言ったら現役高校生どうなるんだ
投稿者の学歴、年齢、性別、人種、出身地、思想信条など取るに足らない情報だしな。
そりゃ、17歳ならキャッチコピーに若き天才とか使えるし、同時に多重受賞者なら四冠の鬼才現るとか使えるけど、無くても何とでもなるしな。
スゴイ変態現る!っていうキャッチコピーを
付けてもらえる作家になり……たいか?
絶対下読みクソワナビが俺のアイデアをパクリやがったよ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
>>64 俺も、最終学歴高卒でその後は足かけ十年工場勤め後現在はしがないバイトだが、
今年の電撃一次通過したしな
ようは作品が面白いか否かだろうなやっぱり
複数応募ってやめたほうがいいのか?
>>73 重複じゃなく、同じ賞に何本も応募するって意味だよね?
複数作品を同じ賞の一次で突破してる人はよく見かけるから、やめた方がいいというような事はまったく無いと思う。
ギャンブル物ってラノベで需要あるかな
面白ければ
大事なのは面白いことだからな。
だからと言って幼女をかけるようなラノベはアウトくさいぜ?
___
. .-‐=ニ>''"  ̄ `: : .、 /'⌒`ヽ
(人ノ/ ´ ` く
(人 / / ′i ヘ ヽ
(人7、ヽ. | i | i i ハ ! ハ
(人」{ \ ` ー| i i _」__ ! | i i i|
Y !ハ\ ヽ.__| i i´! j ノ`ヽ| i i i |
八」」 ! ヽr‐.| i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ ______
//Tヘ { く! i | 丶 !ソ / / \
. ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx ( / ヽ、_ \
| | | | /```| i i i | 、 _ , ′ / (⌒) \
`ヽrvx/ | i i i ! / (_人__) /// \
. | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ| |`⌒´ |
. // __ ヘiハ.| jノノ \ ‐'ュ /
j/..´ニ==、\ ' 〉 | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ /
ノ'´ ヽ.\/∧ ,l、|// '´ / ,/f \
/ i | | |ヘ. _,ノヾヾイ ´ ' / ノ l
! `ヽ. | | | ∧ /二ツ `ヾ,ヾ| ' / |
| 、 ヽゝ'ノイ,ハ {´‐'ナ′ _,..j ,イ |
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
需要っつーか、出ないものと思いこんでるだけの向きが多いんじゃね?
ルールを適切に伝える事が出来れば、漫画で下地も出来ているし
ぶっちゃけミステリ+サスペンス的な雰囲気でもバトルでも出せると思う。
そういや今やってる麻雀アニメもギャンブルものだっけな
80 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 07:18:59 ID:x4TkqWyx
『本人がおもしろいと思っているだけ』はよくあること。
>本人が面白いと思ってるだけ
恋愛は全て勘違いで出来ている
――――イギリスの法学者
おまいらー、小説年間何冊読んでるか教えてくれい。
オレは……二十くらい。いや、ダメだとは思うんだけど、つまらないと投げちゃうんだよなー。
結果、好きな作家の好きな作品を何度も読み返すばっかりだ。
俺としてはとりあえず、その人の文章を完全に真似れたらなー、なんて愚考をよぎらせちってるw
だめかな?
一番読んでた時が月4〜50かな。年間はペース保てないから2〜300くらい
しかし、あと十日で電撃二次・・・誰かカウントダウンAAでも貼って
俺は年間50冊くらいだな。年間50ってことは模倣犯を10回読み返したら終わりだな。
しかし、電撃に出してないからこの時期イベントないなぁー。
>>81 自分が書きたいものと自分が読みたいものの違いがわかってこそプロって、某作家も作中で書いてたなw
>>82 この一年では小説20〜30に一般向け教養書が同じくらい、それに加えて
専門書が5冊くらいかなあ。ぶっちゃけ多分カス扱いされると思うくらい少ない。
昔は凄く読んでたけど、ネット始めてから露骨に減ったな、読書量。
読んでる文字の量は増えてるくらいなんだが。
89 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 16:39:17 ID:4osuYMir
ppp
本は電車とかの移動中に読むもんだったが、車にしてから激減しちゃったな。
プリンタってしばらく使ってないとヘッドクリーニングさせられてインクがみるみる減っていく
>>91 人生も気が付くとみるみる残り時間が減っていくよなw
一日は24時間しかないことを自覚して執筆すればいいということか
ガンダム小説って文章が下手だな
読むに耐えんよな!あんなになら、まだワナビに書かせた方が文章も上手くて面白いよな!
0083のニナはどうしてあんなキャラに……(´;ω;`)ブワッ
>>82 高校卒業してからは落ち着いて年間240冊くらいかな
昔は九割方ミステリだったけど、いろんな作家を読むうちに
最近は時代小説の割合も結構増えてきたのに肝心のラノベをほとんど読まないから困る
電気が切れたらレーダーなんてメンコです
偉い人にはそれがわからんのです。
金銭的にあんまり読まないな
毎日書店行ってるけど
つーか図書館つかお
昔、朝日ソノラマで乱発されたアニメノベライズは酷かった。
文章やストーリーが小説の標準レベルに達して無かったのもあれだが、
当時のジュブナイルの影響なのか、矢鱈にNTRやらレイプやら乱発されてたし。
読んでない読んでないとボヤく名ばかりのワナビにひまつぶしの提案なんだけど、
今度の週末辺り買ってこようぜ、常ならば死んでも読まなさそうなラノベを何冊か。
いっそ可処分所得ランクごとに買ってくる冊数のノルマ付けて。
んで晒すの、ここで。何買ったか。
>>103 ブクオフや古一だののワゴンで一冊63円とかになってるのを買い込めばいいじゃない。
>>104 業界様はケチなハイキョウシャにはひどいぞ
そうか。俺よくやってるんだけども。
ラノベの批評ブログでめったに悪く言わない人が評価2つけてたやつ買ってくるよ
>>102 ラノベじゃなくてもいいんじゃないか?
大型書店ブラブラしてると結構色々と目に付くし
ノルマ付けて読むって発想は変では?
普段ラノベ読まないから面白そうかなー
図書館で借りるお!
基本的に2chとAmazonの評価は信用できない
正直、普段ラノベを読まない人が何故ここにいるのかかなり理解できない……
まぁそれはそれとして俺も参戦するぜ!
最近興味はあったけど読む機会のなかったあんな作品やこんな作品を。
ラノベしか読まない俺もいる
一般書籍も読みたいけどよみたいラノベがありすぎて消化できない
一般書籍の方が面白いけどラノベの方が好きだ。
ラノベ読んだ後だと、一般書籍がツラい……
ラノベもしっかりしたのを本気で読むと、結構疲れるよ。
軽さが身上の作品が多いからマンガみたいに読めるけど。
というかそれが売りの筈だから、高密度のラノベって本末転倒なんだよね。
肝に銘じて書いている。
118 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 01:19:35 ID:FcN5d6jY
おまいらー、小説年間何冊読んでるか教えてくれい。
オレは……二十くらい。いや、ダメだとは思うんだけど、つまらないと投げちゃうんだよなー。
結果、好きな作家の好きな作品を何度も読み返すばっかりだ。
俺としてはとりあえず、その人の文章を完全に真似れたらなー、なんて愚考をよぎらせちってるw
だめかな?
だめではないだろ真似するくらい評価がどうなるかはしらんが
なんか少し前にも同じようなレスを見た気が……。
俺は普段はまったく読まないなぁ
最近のラノベで食指が動くやつが無い
第三次競馬ブームが巻き起これば俺のひっそりと書きためてる競馬百合小説も需要あんのかねー。
まあ♀馬×♀馬って俺以外に需要あるわけないんだが。
>>122 メジロドーベル×ステファニーチャンですね、萌えます
___
. .-‐=ニ>''"  ̄ `: : .、 /'⌒`ヽ
(人ノ/ ´ ` く
(人 / / ′i ヘ ヽ
(人7、ヽ. | i | i i ハ ! ハ
(人」{ \ ` ー| i i _」__ ! | i i i|
Y !ハ\ ヽ.__| i i´! j ノ`ヽ| i i i |
八」」 ! ヽr‐.| i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ ______
//Tヘ { く! i | 丶 !ソ / / \
. ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx ( / ヽ、_ \
| | | | /```| i i i | 、 _ , ′ / (⌒) \
`ヽrvx/ | i i i ! / (_人__) /// \
. | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ| |`⌒´ |
. // __ ヘiハ.| jノノ \ ‐'ュ /
j/..´ニ==、\ ' 〉 | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ /
ノ'´ ヽ.\/∧ ,l、|// '´ / ,/f \
/ i | | |ヘ. _,ノヾヾイ ´ ' / ノ l
! `ヽ. | | | ∧ /二ツ `ヾ,ヾ| ' / |
| 、 ヽゝ'ノイ,ハ {´‐'ナ′ _,..j ,イ |
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
>読書量
良いウンコをひりだすには
食事の量よりも、その食事の質が大事なのです
しかし良い食事を探すには、やはりある程度の量を食べなければ効率が悪いわけで
まあ何が言いたいかというと、
新木伸『明るい家族砲計画っ!』1〜3巻(イラストさそりがため)
ファミ通文庫より絶賛発売中おはよう
>>125 そもそもコメの質だけでもだいぶウンコは変わる。
便秘してる人は一度、コメを雑穀に変えてみるといいよ。
あれ粘り気がないからサラリとしたウンコが出てすげーハッピネスを味わえる。
意味不明。
>>118は、「他の投稿者が今までに読んだ本の数を覚えている」って
発想がある時点でいろいろまずいだろ。
ディオ乙。
この流れは……スカトロ!?
つーかさぁ
上の方で金がない言ってるけど
図書館で読めばよくね?
量を喰っても消化する胃腸が弱ければ意味がねーっていう生きた見本が、
いまサロンの晒しスレで暴れてるな。
>>132 普段晒しスレとか見ないんで、今ちょっと見てみたがそれがどの人かよくわからん……
でもまぁ、自分の読めるペースで読むんでないと読んだことにならないから
冊数晒しってゆっくり読む人を焦らせるよな。
なんか多くなきゃいけないっていう強迫観念を与えてそう。
中盤の停滞感を打破すべくオカマキャラを出したら
なんだか主人公とオカマキャラがそのまま
ヒロインそっちのけでイチャイチャしはじめたでゴザル の巻き
暴れてる人だらけに見える晒しスレw
あいつは何を望んでるのかね
よく分からんわ
リアルでも薀蓄語りたがるタイプっぽい希ガス
>>137 わけあって主人公をはぐれさせたら
概算であと百枚ぐらい費やさないと合流できなさそうな展開になってしまったでござるの巻
わけあって主人公をぐれさせたら
概算であと百枚ぐらい費やさないと合流できなさそうな展開になってしまったでござるの巻
に見えた
何に合流するんだよw
>>132の発言から野次馬気分を駆り立てられ訪れたそこには
同じ創作に携わる者とは到底思えない禍々しい者たちがいた
常人ならその瘴気に当てられ意識を失ってもおかしくないほどの邪念
ワナビの衣を纏う私は、吐き気を催すものの、なんとか意識をつなぎ留め
逃げ出したくなる衝動を堪えてそのスレをもう一度よく観察する
妬み、怒り、驕り、蔑み、およそそういった負の感情全てがそこにはあり、また、生まれ続けていた
これほどまで純粋に悪意を剥き出しにする者たちを見たことがあっただろうか
否、おそらく今までで最強、歴史上で見ても他を凌駕し……
……どうやら長く……居座りすぎたようだ、な……
この文(ふみ)を読む者よ、どうか……
主人公にとって都合の悪い展開は、それだけでリアルに見えるもんさ。
後になって冷静に考えてみて初めて無茶苦茶さに気付く。
EP3の唐突に弱体化浪花劇場はやられたw
EP4の老翁も、かなり無茶苦茶な追加設定口走ってるよねw
>>144 そんだけはぐれたら、もう893に頼るしかないじゃん・・・・・
>145
いやワナビの時点で社会不的確(略
ホントワナビは地獄だぜフゥーハハハハァー
>144
ボクも人生に合流したいです
ヒロインのパンツの柄を何にするかで1時間悩んでいることに
今気付いた……
根拠は無いが、そろそろナニかが見えそうな気がする!
ここで脊髄反射的に「縞々がいいよ!」とか抜かす奴はド素人だ。
服装によってパンツの魅力が大きく増減することは、紳士にとっては常識中の常識。
黒いゴシックドレスの下から水色縞々パンツが出てきたら読者はどう思うだろうか? とてもガッカリするはずだ。
だから服装情報皆無の現状で「○○!」と自分好みのパンツを答える奴は、ド素人なのだ。
パンツが見えればなんでもいいんだろこの変態どもが
白のレースに1票
パンツの柄とか、そこはあえて書かずに読者の想像に任せるのが一番いい
その表現はラノベでは難しい
明るく元気な僕っ娘ヒロインだった筈が、いつのまにか根暗腹黒ややヤンデレヒロインになってた……。縞パンでも穿かせてみるか
>>147 元気系なら水色のしまパン。
おしとやかお嬢なら無難に白。
こないだテレビで、女性用ふんどしが流行ってるというネタを放送してたから、
これからは現代モノでも、ふんどしヒロインの時代だよ。
157 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 19:52:32 ID:hZS+AkaO
ここで脊髄反射的に「縞々がいいよ!」とか抜かす奴はド素人だ。
服装によってパンツの魅力が大きく増減することは、紳士にとっては常識中の常識。
黒いゴシックドレスの下から水色縞々パンツが出てきたら読者はどう思うだろうか? とてもガッカリするはずだ。
だから服装情報皆無の現状で「○○!」と自分好みのパンツを答える奴は、ド素人なのだ。
穿いてない
見せない
前張り
パンツ以外にもバリエーションはあるしな
>>156の褌とか
問題はヒロインがソレを着用した時に
どういう化学反応があるか……だな
ぶっちゃけお前らそんなことばっかり考えてるからいつまで経っても罠美男じゃないか……と言いそうになってしまったぜ
考えてもみろよ
電撃の受賞作でそこまでパンツにこだわってる作品なんてあるか?
パンツにこだわってる暇があったら心理描写とか世界観の構築とかに気を注いだほうがよくね?
ラノベなんだからパンツに力入れればいいんだろという考えに凝り固まっていたら足をすくわれるんじゃないか
ラノベだからじゃない
受賞したいからじゃない
パンツが書きたいから書いてるんだよぉぉぉぉぉぉぉ
あ、スパッツも嫌いじゃないです
>>160からは例えワナビで終っても
別の分野で大成しそうな臭いがしないこともない……かもしれない
だいたいお前ら考えてもみろよ
前、なんかの雑誌で女装美少年が触手にあれよこれよされるような漫画を描いたやつが、
インタビューで自分は触手に対して強いこだわりがあり5歳の頃から妄想していました、とか答えてたじゃないか
パンツでデビューしようと思ったらやっぱりそれくらいの情熱はいると思うんだ
にも関わらずお前らの言っていることはなんだ
やれ元気系なら水色のしまパンだのおしとやかお嬢なら無難に白だの
どれもこれもはじめにヒロインありきじゃないか
そんなんで一流のパンツ師になれると思ってるのか?
大事なのは「はじめにパンツありき」だろ
パンツが中心パンツが第一でなければいけないのにそのパンツをないがしろにするとはなんという不埒な連中だ
本当にパンツでデビューしたいなら、ヒロインをパンツ(無論擬人化ではなくパンツそのもの)にして、
パンツに心の底から惚れた主人公があたしは人にはかれるためにあるのお願いあたしをはいてくれる人を探してと
パンツが懇願しているような電波を受信して、惚れたパンツにふさわしい女を捜して旅に出るくらいの作品を書けよと
>>162 パンツは調味料でありメインはヒロインなんだよ
お前は料理を作るとき調味料決めてからメインを選ぶのか?
パンツも触手もすべてはヒロインのために
個性を出そうとして奇をてらった味付けをし素材を台無しにする……
貴様の小説に未来は無い!
鶏が先か卵が先か……
お風呂が先か夕食が先か……
美幼女+クマさんパンツが俺のジャスティス
もちろんスパッツもありだ
>>152 俺はあれを見た瞬間「縞パン出せばいいってもんじゃないだろ……」とガッカリしたよ。
あぁ、やはり四コマ漫画かと。上辺だけの人気を追い求める素人かと。
縞……しましまぱんつ……しましまパンダ……しましまパンナコッタ……
しましまパンドラの箱……しましまパンピー……しましまパンゲア……
しましまパンタグリュエル物語……うーん……いい縞……いい縞はどこ……
腐女子ワナビも男性キャラの下着談義で盛り上がったりするのだろうか?
男のパンツはバリエーションが少ないからなあ……
>>173 男ほどはもりあがらんっぽい。というか、カッコイイかどうか、何が似合うかの話はしても、女の脳にとって下着は所詮下着で中身を着飾るためのモンだから、
男みたいに中身をほうっておいて下着だけで延々三日間談義したりは意味わかんねー理解出来ねーよてきなこと言ってた。
トランクス、ブリーフ、ボクサー、ふんどし、ビキニ、
ストリング、ガードル、タンガ……結構あるぞ。
パンツは布です
ペニスサックをお忘れか。
>>177 ⊃男性用ブラ
着けると優しい気持ちになれるらしい
着ける機会があったら感想を教えてくれ!
でも普通に縞パンていいだろ?
男のしまパンというと、押入でサルマタケ栽培に使うアレか。
>177
イチジクの葉っぱを忘れるな
>179
ああ、角笛は捨てがたいね
>176
裸の女性も勿論美しいが
半裸の女性もまた美しい
女性は何故それが解らないのだろうか
>>176 鉛筆と鉛筆削りで三日語れるのが女だろうに、同じ穴の狢同士が
ガワの違いだけで理解出来ずにいるのは悲しいな。
女が書いたんだなってわかる男キャラいるし
男が書いたんだなってわかる女キャラもいるよね
妄想をそのままぶつけるほうがいいのか
少しはリアル成分もいれたほうがいいのか
小さな嘘は反発食らうけど、大きすぎてはんぱない嘘は反発しようがないってよ。
微妙な嘘は、ほとんど誤りに近い
今週のナルト見て思ったのだが・・・
里壊滅やらなんやらで緊縛・切迫した事態に流転しているというのに
状況かえりみず未だに『サスケ殺すのやめろ、なぜなら友達だから。可哀想だから』は
ねーだろ・・・と・・・
よしんば連れ戻されたとしてサスケもどの面下げて里にいろってのかと・・・
でも今時のジャンプっ子からしたら
『汚い大人に屈しないで、友達のために土下座までするナルトかっこいい。』
と思ってるかな?
と考えてたら頭がふっとーしました。
ラノベ魂がふっとーしました。
NARUTOは能力バトル一点に集中したものだから気にしないで
確かに半端はウザいな
女性作家の男はこういうもんでしょとわかったかのようにかかれたキャラはウザかった
それなら妄想ぶちまけた白馬の王子様の方がまだいいよ
だが恋空、テメーは駄目だ
女から見たら、男の書いた女キャラは「こんな女いねーよ」って感じのキャラばかりなんだろうな
>>191 ごく一部の例外さがすなら「こんなやついねー!」といってる本人がそのまんまなキャラだったりするぜ。
>>192 つまりイケメンで強くて精力絶倫なキャラを見てこんなやついねー! とか言ってた俺だが、
その俺がつまりイケメンで強くて精力絶倫だったのか。全然気づかなかったぜ
>>191 おいおい、それは俺たちが一番よく知ってるだろ?
3次元の女の酷さを
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
こんなコピペを見つけたが、なんか考えさせられてしまった
作中に体だけ女の子なヒロインしか女キャラが居なかったでござるの巻
何が言いたいのかっていうとフリージアが面白い
198 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 23:32:00 ID:hZS+AkaO
あげあげ
漫画家の久米田先生も踏み均されたゲレンデを上手に滑れる奴が
売れるみたいなことを言っていたな
テンプレ読めないか意図的に無視してる荒らしが迷惑だ
肉食系女子という言葉からヒロインがプレデタという設定が思いついたが
俺の腕では話が広がらずに終りそうだ orz
>>195 『とっくに先人が使っているネタだと知らず、自分だけが斬新なアイデアだと思いこんでる』ってパターンもあるんじゃね?
>>201 吸血鬼ヒロインの亜種だと思えばいいんじゃね?
「好きだから、食べない」or「私は、お前を犯し(喰らい)たい」(カマキリみたいな目で)
>>201 一瞬「プレデタ」を「プデレタ」と読んでしまい新種のデレかと思ってしまった
美食系男子(グルメ細胞入り)
>>205 /,.i i.l.i i ヘ
l i i i.l.i i i l __
l i i i l i i i l / \
l i i i⊥i i i l | 男 美 |
├' | `┤ ノ 子 食 |
「ij.、_┴_,<|< だ 系 |
{N,(・)Y:(・)N} | : l
_rイヘ}::::;::^r/[、 ! |
r 、 /l::::{フベ三'イrノ::ト、_ /
_l ├‐'_ ..:.ヽ::>、rr<:::ノ:.:.:...`ーr―‐く
/ l :.l::..::...:>:.:、 ̄!Yi ̄_r‐、/:.:... .:.:` __:.._ヽ
.::.l ::|:. .´.. :: ..: ::` !:::l: . :: :: ::: .:. _( : ノ: :: :.::ヘ
\::::!.:.l: :: ... _ ::、 ⌒:::r‐ク........ :.ヽ)r: :.:ノ::..:|
.:::ヽl.:::!..::/..::::ノ: __)!:...ヘr:: :::___:::::::::::ト、.. ::_:::|
`:.:::.r‐:し' .::/:.___::::1:.. :.:. .: .:--::::::::/: . : : :.ハ
:.: ::: .:.:.:./---:::::::,小、::::::::::::::::::::::/:. : : .: /:.:.ハ
:. ::.:.:.:__ノ`ー┬‐‐仁フ^ー‐┬―‐ハ: .: .:.:.!: .ノ〈
 ̄ ::::::!ヽ: .: . :l ̄`ー1: --ヘ:.l: :::::::l: : 「⌒:.:!:: :::::〉
: : : / ヽ!ヘ:l: ー‐ヘ〉ー‐ヘ:l: l/{!:./: .:.:::/r':.::/
:::.ノ ヽ:`ー―‐!r‐‐、ノ::::! ヽ!:..::/::l:.::/
ノ) L、_ヘ)r、l{:.:.:ノ:.:._/、 ):′:.:.:Y{ ;;
⌒ !イノニニニニ!ニ{r{. /:. r: : ::/::! ;;;
だってトリコって正直……ねぇ?
しかし巻割40万以上という最強クラス
トリコは分かりやすい展開が受けてるんだよ
ジャンプ漫画でつまらない展開が定期的に来る原因の一つは、たまに交代してる担当編集にハズレがいるせい
ちょっと聞きたいんだけど、大河って名前は中国系でもいるかな?
>>212 気になったので
〈中国人名事典〉紀伊國屋書店
をさらっと読んでみた
いっとくが収録人数9000人以上だから
あくまでさらっとだ
調べたら、大華って名前の奴ならいたぜ
ありがとう。そうか、なら素直にそっちで行こうかな。そしていっそ女キャラにしてしまおう
あいさかたいが
タイガと言えばロシアに
『「沈黙の艦隊」のかわぐちかいじは、「そのキャラクターの子供時代を想像できなければ、そのキャラは造型に失敗している」と述べている。』
という記述を巡回先のサイトで見たが確かに一理ある。
おまいらの主人公とかヒロインはどうよ?
これから最後のチェックして印刷して明日出す
報告乙
箱か?
>>217 小学校時代とか幼稚園時代とか普通に想像できるけど
現時点で子供だからなぁ。成功してるんだかどうなんだかわからん。
つーか、かいじはともかく、プロが造形したキャラでその条件に
該当しないのに人気出てるようなキャラだって相当多いんじゃね。
プロが何か言うとすぐに反発したがるのはワナビの悪い癖
西尾の作家十戒でも持ってくるべきか
どうぞ
ほい。
一、己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい)
二、他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)。
三、創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)。
四、己の創造物を解説してはならない(説明が必要なものは未完成である)。
五、自分のほうが先に考えていた、と言ってはならない(むしろ先に考えておきながら後塵を拝した不明を恥じよ)。
六、昔から温めていた発想を使用してはならない(発想は常に新鮮に。熟すとは腐るという意味だ)。
七、失敗の言い訳をしてはならない(失敗に言い訳の余地はない)。
八、受け手を批判してはならない(批判はされるものであってするものではない)。
九、受け手を選んではならない(選ばれるのは常に自分)。
十、造物主を名乗ってはならない(それは呼称であるべきで自称するべきではない)。
なんだろう
西尾が言ってるというだけで無性に腹たってくる
そんな自分ルール得意げにかたってんじゃねぇよ
思い上がりもはなはだしいとつっこみたくなってくる
という夢を見た
キャラを書いた
ヒロイン「主人公よ、私は生まれてから今まで君に対して幾度となく求愛を繰り返したが、一向に進展がない事を危惧している訳だ」
主人公「オレは赤ん坊の頃から求愛してくるお前に危惧を感じるぜ」
ヒロイン「私のなにが不服なのかね? 容姿端麗頭脳明晰文武両道となかなかのスペックを自負しているが…」
主人公「まあお前が素晴らしい女なのは認めるよ。彼女に出来たらそれほど嬉しいことはないだろうさ」
ヒロイン「そうだろう!ならば私の告白を受けてしかるべきだ。生まれた時から好きでした!付き合ってください!」
主人公「だが断る」
ヒロイン「くっ…これがツンデレか…萌え」
問1 次の会話にオチをつけなさい(五点)
西尾云々は抜きにして、
この十戒、内容自体はどうよ?
おまえらとしては評価できるわけ?
二,三,六に関しては同意できねえ
四は、俺がデビューしたら
文庫の後書きで自らやらかしてしまいそうで
我ながらウザス( ・´ω・`)
その顔のほうが不愉快
2:他者を引きずりおろす暇があったら精進しろ
3:各々の執筆速度の限界を維持しろ
6:思い立ったら吉日
1、3、6、8、9、10以外はかなり同意。とくに4ははげ上がる。フジリューだって同じこと言ってた。
西尾は著書も人となりも大好きだけど、創作物は作品だし、書き手は読者を選ぶにっちな小説を書く自由があると思うから、そのへんが合わない。
バカな読者はつくづくバカだしな。
実験的な作品はそれこそ人気が出てからにしろ
もしくはそんな血迷ったことを思うなってことだろう
肯定も否定もしない。ただ、ひたすらどうでも良い
みんながそんな事を言うから、何としても西尾を全肯定したくなってきた。
ここで新キャラクター
『低反発ワナビ』
刺激に飢えているプロの作家さん達に
心地よい批判を返してくれる優れものです!
さぁ今すぐお電話を!
↓
0120-1919(イクイク)-871(ワナビ)まで!
>>228 主人公「そもそもオレ達女同士じゃないか」
うむ、やはり叙述トリックは小説の花だな
>>229 西尾と言うことを抜きにしたら前面同意。
2は、ワナビがやると他だのひがみ。ならもっといいのかけよと自分でいってしまう。
3と6も、10年前に考えていた物は今やろうにも「やべぇ、モンハンのぱくりと思われる」と言う感じに既に誰かが書いている。
と言うこと考えたら今考えたネタを最低でも半年で書かないことには怖い。
4は、やる奴はカスだと思っている。
>>224 七、八はともかく他は納得いかんのばかりだな
そもそも他の作家に喧嘩売ってるようにも見えるな
一なんて夢枕はちょくちょくあとがきで自分の作品をこいつぁ傑作だぜ! とか書きまくってるし、
四なんて江戸川乱歩だって自作の解説をやってたりするし、六も長年温めて傑作を書いた作家なんていくらでもいるし
西尾先生は自分でいっておきながら全然守ってなさそうな気がする。
こんなの人それぞれだろうになぁ
>>224 偉そうにこんなこと語っちゃってる自分が一番の思い上がり
という西尾一流のジョークだろ
内容自体はあながち間違ってないと俺は思うけどな
とはいえ、ある意味ではこうして文字にすることそのものに
意義があるとも言えるだろ。文字にしなけりゃこうして議論にもならないし
誰だっていちいち自分の信条を確かめたりもしない。
西尾自身だってこれが正解だなんて思ってはいないだろう
人それぞれということを踏まえた上で
私としてはこんなことに気をつけてますよ〜くらいの気持ちで書いたんだと思うぞ
>>240 作品としての小説書いてる人と、短期間に消費される商品としての小説書いてる人のスタンスの差じゃねーの。
名前上がってる作家、みんな100年先まで読み継がれる作家と作品ばかりジャン。
目指すなら、そういう方向にしたほうが良いんだろうけど、ラノベでと言うこと考えると、それ系は重たい気がしてな。
もっと手軽でさくさく扱えるようなのがラノベとしてうけるもんとか思うと、何か違うって気がする。
ところで西尾に似合うコスプレって何だと思う?
>>240 その作家は全員お前じゃないんだから
お前が腹立てる筋合いは無くないか?
他人の批判してる暇があるなら、自作をどんどん書いて、
自作とその評価にたいして言い訳はすんな程度の、
まぁ他のクリエーターも良くいう種類のアドバイスとして受け取ってる。
西尾の十戒とか言ってるけど、正確には作中人物櫃内様刻の十戒だよ。
このキャラ、作中でもちょっと変わった読書癖の持ち主として描かれてるし、
本気で書いてると思って議論するのはゆとり乙じゃないかな。
っていうか>224は西尾の自虐ネタでしょ?
まあ邪気眼様エネルギーを使うのに都合がいいのもあると思うけどね
>247
一般人
失敗の言い訳はしないって書いてあるけど、これは趣味で書いた作品ですみたいなこと言ってたよな。
予防線。
つまりこれはジョークだ。
卑下と言い訳は似ているようで全く違う
もう否定側には戻れなくなってしまった
卑下と髭も似ているようで全くちが(ry
講談社ビッチみたいな新人賞出した人いる?
毎月選考あるってんで試してみようか
256 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:17:56 ID:AMUrCYhR
はあ
>>256 溜息かナニかを出してスッキリしたかの
どちらかだな(`・ω・´)
>>256 頑張るねえ。
今日見たDVDで確信した。俺思想色の強い作品大好きだわ。
つーか同じ問題にいろんな人間が、それぞれにお世辞にも100点満点とは言えない答えを抱きながら
人生と信念を賭けて挑む話って大好きー。こんなの売れるかー。
>>259 多分あれじゃないかな
ニコニコで「総統閣下シリーズ」のタグがつけられることで有名な嘘字幕シリーズの元ネタの映画
>>260 ソレは知らないが、なんとなく何かは判った
サンクス!
>>259-260 不親切だった。「大いなる陰謀」っていう2008年のアメリカの映画。会話劇がほとんど。
ぶっちゃけとても説教くさくて、娯楽色はほぼ無い。むしろ作品名とか挙げて
俺がタダの勘違いくんだった可能性とか指摘されないか戦々恐々。
どうでもいいがリべりオンのよさがわからん輩は好かん。
そしてむやみやたらにFF8をたたく奴もだ。
>>264 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
兄さんがコンビニでFF8を予約してワクテカしながら発売日を待った
手に入れると同時に二人で徹夜して一気に進めた
カッコイイバトルBGMと綺麗なムービーに小学生の俺は圧倒されていた
ただリノアがなんとなく嫌な女だなと子供心に理解していた
>>263 朝がくれば休みが明けると思うなよ!
げつようびはきまぐれににげだすよ!
>>264 リベリオンはアクションシーンの時間があんなに短いのに
アクション映画 としか呼びようがないところが大好きだ。
>>264 ガンカタだけでなくストーリーもつぼだったのぅ。
ディストピアへの反逆はやはり良いものでつ。感情大爆発ジャー!
モーニングの新連載ラノベぽい
カードキャプタースコールは確かに面白い
序盤ボムとイフリートからスタートして学園総ナメにするとかサイコー
あそこまで世界観やグラフィック、ストーリーやキャラクターが
練り込まれたカードゲームを俺は他に知らない
コーヒーに拘ってる店って、サイフォンで淹れてたりすんのかな
オワタ
サイフォンって見た目が面白いだけじゃないの
>>264 リベリオンを初めて見た時は
ガンアクションの夜明けだと感じたよ
クリスチャン・ベールがその後バットマンをやったのは有名だが
地味にハウルの吹き替えなんかもやってるのは意外に知られてないよな
そんなこんなで現在は売り出し中の役者が声優として評価されてしまって
ジレンマに陥るというキャラが重要な役割を果たす、そんなヲタまっしぐら作品を執筆中
いやこいつは主人公じゃないんだけど
>>264 リベリオンはもっと評価されるべき
問題なのは、FF8だ
ゲームとしてならギリ及第点
それは認める
しかしあのシナリオはなんだ?
米ソ冷戦的な世界に突如として
「私、魔女で〜す」とばかりに、まったく異質な概念が闖入してくる
あの世界設定を評価しろと?
FF世界に対する、あの作品は冒涜以外の何者でもない
いや世界設定自体は別にいいんじゃね?
問題はライブラでパンツ見えそうなのにかたくなに見せなかったり
セルフィがまみむめもとか訳のわからん言葉を流行らせようとする痛女だったり
リノアがヴィッチなところだろ
電撃って発表された?
__,.-----.,___ __,.-----.,___ __,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| |:::r'~ ~"""''-、::| |:::r'~ ~"""''-、::|
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::| |;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::| |;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::|
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' ゝ'、 '、___,'. ,;'-' ゝ'、 '、___,'. ,;'-'
'、 ---- .,;' '、 ---- .,;' '、 ---- .,;'
';、 .,;' ';、 .,;' ';、 .,;'
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
├── ヽヽ l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
│ ー― ト― | ⌒ rー、 | |
l,__ l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
___
. .-‐=ニ>''"  ̄ `: : .、 /'⌒`ヽ
(人ノ/ ´ ` く
(人 / / ′i ヘ ヽ
(人7、ヽ. | i | i i ハ ! ハ
(人」{ \ ` ー| i i _」__ ! | i i i|
Y !ハ\ ヽ.__| i i´! j ノ`ヽ| i i i |
八」」 ! ヽr‐.| i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ ______
//Tヘ { く! i | 丶 !ソ / / \
. ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx ( / ヽ、_ \
| | | | /```| i i i | 、 _ , ′ / (⌒) \
`ヽrvx/ | i i i ! / (_人__) /// \
. | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ| |`⌒´ |
. // __ ヘiハ.| jノノ \ ‐'ュ /
j/..´ニ==、\ ' 〉 | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ /
ノ'´ ヽ.\/∧ ,l、|// '´ / ,/f \
/ i | | |ヘ. _,ノヾヾイ ´ ' / ノ l
! `ヽ. | | | ∧ /二ツ `ヾ,ヾ| ' / |
| 、 ヽゝ'ノイ,ハ {´‐'ナ′ _,..j ,イ |
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
安易な真似っぷりじゃのう
γ_=+=_、 ____
γ ⌒ミヽ リ; ´ω`) | ̄| ̄ | 。
(´ω`;ら) <:.r::y:::.ニ⊃| |::: 彡⌒ ヽ| / /
/rヽ/ イl | ̄ ̄\---i. | |::: ミ;´ω`)/) ∧/
(.|__|:_[U] | | |..:| | | |::: | l Y /____
| | | NEETの子供の為にもお父さんは今がんばって働いています
今年がもう終わりかけているのに気付いて死にそう
>286
夜の〜パパ〜は〜
ちょっと〜ち〜がう〜
7月も終わりかぁ
西尾のなら、1と10以外は納得がいくというか、そんくらいの心構えでやった方がいいなとは思う。
つーか、2,4,5,7,8,9辺り、ワナビがやったら只の負け惜しみで、みっともないだけだし、
筒井も似たような事、「大いなる助走」で同人作家相手の編集者の台詞で、言わせてる罠。
AAうぜえ
>>290 ある意味、そうやって自分で自分に枷をはめていく事そのものが
修練につながるもんだしな。守る価値が無いと思うのもそりゃ自由だろうけど、
自由度の高さは圧倒的なパワーと連絡してこそ意味あるものだと、
この前神聖モテモテ王国を読んで思った。
おまえらにちょっと聞きたい
四、己の創造物を解説してはならない(説明が必要なものは未完成である)。
↑
これなんだが、俺はあとがきでこれやられたら虫酸が走る
だが、作者が自身のウェブサイトで、自著にたいして何らかの
コメントを載せる分には、そいつの自由だろう、と思うわけだ
この場合、少なくとも俺は虫酸が走らない
多分理由は、読者の目線として、読後、次のページを開いた途端、
作者があとがきで、いやあ実はこれはこうでこうなんで、と延々と自説をぶたれる、
これに対するむかつきがあるのだと思う
ウェブサイトだと、距離感がちがう
読後、すぐにアクセスしたとしても、ワンクッションが置けるわけだ
作者の熱心なファンだけがアクセスして、より深く作者の考えに触れる、
これなら別に問題ねえだろ?
そう思う訳なんだが
みんなの賛否を知りたい
>>293 いいんでないの。普通の作家も雑誌インタビューなんかで作品のコンセプトを話題にされたら答えられるもんは答えてるね。
つか、解説が必要なほどお偉いモン書いてないからよくわかんねー関係ねー
>十戒
西尾全肯定したって
出来るモノは劣化西尾だべ
筒井だってそうだ
偉大なる先人の方策をなぞってみるのは構わないが
それが必ず自分の正解になるかというとそうではない
まあ何が言いたいかというと
その手の『ルール』は自分の身体で覚えるもんだって事さ
どんな作品を書くかという事と、どんな姿勢で執筆活動するかという事を、
混同してるだけでしょ、それ。
「受離破」じゃないけど、先達には、まず学んだ方がいい。
その上で、自分で取捨選択して行けばいいだけ。
バレないように友人の尿を飲むなんかいい方法ない?
∧∧ // / // // ノヽ// /// / /´ ', l ∧∧
< 変 >,、 1。 / ̄`メ、./'ヽ /´ /ノ/ ,-‐‐、', l< 変 >
< > | | く ( 。) u ノ' /-、 l〉V l< 態 >
< 態 > il .l1. lヽ ヘ` ===ニ u 、⊥゚⊥ノ / /< !! >
< !!! >', ヽ. Vミキ', \\\\\\〉\\\ 人ノ /VVV
∧∧VVVヽl ,', Yミ彡',. u _______´___. u /. l ノ ノト、
変 >( t、 l ', ! lヽ ./,-------ヽ u l ∧∧ \
> ヽ l ', ヽ、 l. ヽ H´ ________ } ij. / < 変 >ミ
態 >iwi v`-l ,|ヽ r、! uヽ,'/ ' ,d /い< 態 >、
!!! . >iノ H l i 1 ',ヘ、 `,\ 、______ノノ u/',l lハ< !! >ヽ
VVV .ノノ l ! .l ',. `メ、', ` ̄ ̄. /ヽ ', VVVヽ ヽ
>297
>十戒
『なぞらう事は構わない』とメッチャ書いてあるんだが……
「全肯定ダメ」
「自分でルールを手にいれろ」
要約するとコレだけだべ
>298
検尿すり替え
>>297 「教えを守り破り離れる=守破離」でないの? 何か皮被ってる? 思い込んでる? 死ぬの?
こういう試みは投稿でやっても全く効果ないだろうなぁ
548 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 20:51:11.62 ID:e0cJ2sa/
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf166903.jpg 涼宮ハルヒの憂鬱4.X \4,830 笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 (1話収録) 2009/08/28 発売
涼宮ハルヒの憂鬱5.142857 \6,930 エンドレスエイト (第2巻) 限定版 (2話収録) 2009/09/末 発売
涼宮ハルヒの憂鬱5.230769 \6,930 エンドレスエイト (第3巻) 限定版 (2話収録) 2009/10/末 発売
涼宮ハルヒの憂鬱5.285714 \6,930 エンドレスエイト (第4巻) 限定版 (2話収録) 2009/11/末 発売
涼宮ハルヒの憂鬱5.428571 \6,930 エンドレスエイト (第5巻) 限定版 (2話収録) 2009/12/末 発売
涼宮ハルヒの憂鬱5.571428 \6,930 エンドレスエイト (第6巻) 限定版 (2話収録) 2010/01/末 発売
涼宮ハルヒの憂鬱5.714285 \6,930 エンドレスエイト (第7巻) 限定版 (2話収録) 2010/02/末 発売
涼宮ハルヒの憂鬱5.999999 \4,830 エンドレスエイト 脱出編 (第8巻) 限定版 (1話収録) 2010/03/末 発売
( ^ω^)エンドレスエイト12話確定だお!!
なんでエンドレスオーガストじゃないかずっと疑問だったんだけど、もしかして8と∞をかけてるのか?
それはもちろん…
>>303 そうでしょ
阿修羅イズナ落としを横方向にぶつけてムゲンダイ(擬音)でしょ
Never7にインスパイアされたからだったりしないかなー
一週間+最後の一日(エイト)になんかしないとエンドレスだよ
ってことじゃね
ハルヒ見たことないから知らんけど
>>302 それ多分、DVDになったら8窓16窓で一挙に送る。
アニメ会社がキラーソフト使ってどんな実験してるのかは知らないし、
原作もアレだからもうどんな迷走しても「終わりがないのが終わり」なのは
大体わかってるからばっちこいばっちこい。
信者商法もそろそろ終わりだな……
金田一少年の事件簿のドラマ版で剣持警部が「お前と一緒にいると結果的に犯人が逮捕できるからな」っていってたんだが、できてねえよな逮捕…。
基本犯人自殺してる気が…。
>>311 心配するな
おっさんちゃんと天国で逮捕してるから
>>311 被疑者死亡で書類送検できるジャン。
そりゃ生かして逮捕して司法の場に引きずり出すのが良いけど、
未解決になる可能性が高かったのを、少なくとも解決はさせてるしな。
315 :
イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 22:55:38 ID:dR6+I+N1
プロになればいやでも妥協が訪れる。プロになる前から妥協はしたくない。
ちなみにこういうと中には『妥協ができないから締め切りが守れない』という馬鹿が出てくるが、それは妥協と違う。
妥協とは自分の全力を出さずに折り合いをつけることだ。
全力で答えが出ないというのは良くいえば「自分自身よりも高い理想」、悪くいえば「できる自分の妄想」に浸っているだけだから。
まわりくどいな……結局何が言いたいんだい(矢吹丈)
要約するとおっぱいは正義ってことだろ
福井晴敏金持ってんな
そりゃガンダム潜水艦だからな。
電撃発表されたんか?
しつこいな
8/10だとこのスレで何度も言われているだろう
早売りの場合は8/7の可能性もありと
すまん、何度もきかれてることだったのね。
去年は6月には出てたのに、今回遅いのな。
168 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 00:56:55
書泉ブックマートでフラゲを期待して
電撃文庫マガジンを購入予約した
入荷したらうちに書店から電話がくる手筈になった
フラゲできたら結果をぶちまけてやるぜ!
創文で第二次血祭りだわw
いや、むしろ典型的な脱落・廃人コース。勘違いしないでちゃんと
新卒カードは使って企業に入ってくれることを願うばかり。
10年前のライトノベル作家で今も生き残ってる奴の名前いえる?
最低芥川賞・直木賞レベルでないかぎり(それでも危険)作家業一本で
いこうなんてとんでもないよ。
前回の芥川賞作家「ポトスライムの舟」の津村 記久子氏は現在勤務中の
土木コンサル会社に「受賞後も会社にいさせてください。」とたのみこんだって
いうし、第1回日本ファンタジーノベル大賞受賞者の酒見賢一氏も名古屋で
警備会社に勤務しながら執筆してる。
ライトノベルなんてせいぜい1冊600円ぐらいだろ、60×1万部で60万円。
それでもヒット作だぞ。年5回出せてやっと300万円だ。それで
何年続けられるかって話だよな。
おいおい、何度目の話だよ。
>>324 そんなこと百も承知の命知らずが集うこのスレで何をおっしゃる
該当する流れがスレに無いみたいだし、他所からのコピペじゃねーの。
晒しスレで見たような覚えがある。
夢を見られる商売じゃないのは事実だがな。
二人の囚人が(中略)
俺は星を見るぜ
ショートショート作家は需要ないし
ノックの音がした。
パンパカパーン!
なんでラノベって市場が狭いんだろうな
需要じゃないの
世界に広まってくれれば……
小室の音楽人生の稼ぎ(95億)<<マドンナの昨年の年収(105億)
音楽だと、これくらい日本だけと世界市場の人に差がある。
ちなみにスティーブン・キングの年収は¥50億
和製スティーブンキング(笑 とされる乙一の年収はどうなん?
酔った勢いで、俺に三億ぐらいよこせよ!って詰め寄りたくなる数字だな
翻訳しやすい文章を心がけようと思うワナビたちであった。
50億か……100人くらい死んでもおかしくない金額だな
おまえらも英語で書ければ可能性はあるぞ。
あ……I Megu daisuki!
だれかMFの特徴がわかるタイトル教えてくれ
ゼロ魔と、他に何を読めばいい?
>>344 読むべきかどうかは知らないが
かのこんとか
えむえむとか
ラノベ部とか
か、かのこんはやめろー!
といった感じです
>>339 サマージャンボで我慢すればいいと思うよ!
>>344 昔編集さんに当レーベルカラーを?んでね☆って神様家族もらった
要はアニメ化した奴を読めってことか。
夏〜秋にかけて少し手があくからなんか書くか
と思ってガンガンのホームページ見たら『戦・漫画大賞』なんてものが始まってたんだな
文章の方でもこういうのやってくれないかなあ……
つ晒し
「幼・雛」
なんの晒しだよ
幼女のお雛さまでも晒す気か、この変態が
わっすれってたー。
MF1次だ。
全然関係ないが。
エ、エターナルブリザード、だと・・・?
しかも、使い手は二重人格、だと・・・
なに かんがえてんだ!wwwww
>>355 雛っていうと、MF四次を晒した人か。一次通過したんだっけ。
今回も選考通過してるといいね。応援してるよ。
声優かわいそうでつ
あらゆる小説作法は黄金律にあらず。
この「小説作法十則」の黄金律ならざるも勿論なり。
所詮小説家になり得るものはなり、なり得ざるものはなり得ざるべき乎。
芥川龍之介の小説作法十則の第十番
1から9までありがたいお言葉を書いておきながらコレ
さすがです
福井晴敏はGacktみたいな家だったぜ嘘だけど
>>361 これが成功したガノタの家か……と感動した
>>361 家はきれいなのに、
キーボードがすごい汚かったし、古そうだった。
あれじゃないと駄目なんだろな。
>>361 家は豪華だったけど、油でテカった丸い顔と、襟元ダルダルのTシャツが汚かった
>>365 安彦との対談の写真から、明らかに太ってるのが哀しかったな。
まあ、売れていいもん食えるようになったからだろうけど。
空気吹っ飛ばして迷惑かもしれんが、やっぱり賞を取れるような奴って右脳タイプなんだろうか?
>>368 そういう話って無意味すぎて盛り上がりようがないなぁ。
理系脳がどうのこうのと同じで、考察する価値がないよ。
>>368 自分の創作物を、ある程度客観的に見れるタイプではあると思う。
371 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 03:26:32 ID:lkEWWuTi
baka
>>370 逆に、徹底的なマゾヒストが自分の創作物に入れ込むと
際限なく熱いドラマになるかも知れんぞ
行き着く先はリアル病か書けない病
うおおおおおおおおおおおおおおお
ライダー実況スレから見事に誤爆しました
ま た ゴ ル ゴ ム か
変身物好きなんだが、ラノベじゃ流行らんよなあ
アクセルワールドは変身物をうまいこと近代的な設定に仕立て上げてて関心したなあ
ああいう発想は俺にはできない。いや、できないし分量力もないから受賞できてないんだけど
>>378 デブだから受賞できるってわけじゃないと思うぞ
>>375 あーまーぞーん。
何か言うことはあるかね
BLACKはもう20年も前の作品だから
このスレではもうわからん人多そうだな
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/30(木) 06:28:41.28 ID:1FL48jzpO
スニーカー電撃富士見だったら新人でも初版5万部とか出してもらえるから
一般文芸よりははるかにマシ
・・・ほう
>>384 「一般」文芸よりは客層がまとまってるから的を絞りやすいし、作家も少なめだから
勝負を掛けやすいのかもね。まあ首斬られるヤバさはひけを取らないんだけど。
ところで俺
>>102だけど、とりあえず言い出しっぺとして
読んだ事の無いラノベあさってくる。ノルマ3冊。
そもそもラノベの場合はそこからアニメ化されて、さらにグッズも売り出したりする可能性もあるしな
一迅社文庫大賞の応募規定、ジャンルとかあらすじの他に作品テーマを書けとあるんだが
これってたとえば「平和の尊さ」とか「罪と罰」とか簡潔に述べておけばいいのかな
テーマを書けっていう新人賞、他にあった?
なにげなくMFの通過みてたら、佳作やその一歩手前って一次応募から四次応募まで毎回同じような人ばっかだな。4人くらい複数作品が上位にいってる。
うち一人は一次応募で最終一歩手前だったのが四次で佳作になってるし。
389 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 11:02:43 ID:lkEWWuTi
一迅社は応募規定がめんどいからパスかな
20×20で上限もきついし
実際にデビューして企画出す時はテーマとか語るんだし、そのくらいは練習と思えば?
月15万のアルバイトワナビだけどそろそろ死にそう
>>392 俺なんて月13万のアルバイトワナビだぜ
だが逆に考えるんだ
今の生活がそんだけレベルの低いものなら、
がんばって月四冊くらい出せる程度の地位になれば
専業として食っていけるんだと
俺なんか、今は月11万だが、そこそこ楽しくやってる
ライダーを観たせいで今書いているモノが
そっちに引っ張られるな……南光太郎、恐ろしい子!
軍曹「金に困るのはワナビだ! 金に困らないのは悟りを開いたワナビだ!」
少尉「作家デビューしても金に困りますよ」
軍曹「……ホントこの世は地獄だぜ! フゥーハハハハァー!」
>>395 間違えた_| ̄|○ネンヨンサツダッタ……
>>396 クライシスの仕業だな……許せん!
>>398 一人暮らしだよ。
最近、やつれて来たって言われる
某古参コテ並みだな、月収11万で一人暮らしワナビ生活。
お前らちゃんと働いてて偉いな……それに比べてこの俺は_| ̄|○
俺は1年間失職中だったが、
明日からまたワナビリーマンだorz
若いならまだ可能性あるさ。
プアワナビより
オールドワナビのほうがつらい
プロになればラノベも漫画も経費で買い放題なんだから頑張ろうぜ
版権ゲームライターの俺が言うが、
「もしかして資料として買えるかも」となって
買うかどうか迷うケースが増えるから気をつけろ。
資料ごとに税務署の人がチェックするのかね?
「島田フミカネの画集? これは経費としては認められませんね」
とか
担当と会うための移動費とか、個人側の経費なんだろうか。
それとも会社に領収書出して金返してもらうんだろうか。
気になって夜も眠れない。
ていうか、なんで定職につかなかったんだ?
俺は定職についてから作家目指したいと思ってるよ
思ってるよ
でも就職難な時代だし大変だよな
有効求人倍率が一時期0.44だったんだっけ?
今は少し上がったのかな
新卒もまだ決まってない人が多いみたいだし中々厳しいね
つか、「時代」じゃないだろ。
これから半永久的にそうなっていくよ・・・
日本の未来は正直暗い。
今まで何してたか聞かれて
アルバイトしながら作家目指してましたって言う奴は夢があるから雇われるよね
夢だけじゃ飯は食えん
今朝のライダーのお陰で童心に帰れた
のはいいが、ドンドン書いてる作品が
違う方向に走っていく……
ドンダケ影響されてんだ俺 orz
>>417 石ノ森先生の原作は意外に暗い話なんでしょ>ライダー
読んだことないけど。
学生ワナビって、在学中にデビューしたら就活どうするんだ?
既就職ワナビなら、会社に申告すればブラックじゃない限りは許可貰えるだろうけど
>>419 売れ方によるんじゃね
たいていあんまり売れないんだろうし
電撃なら専業じゃなきゃな厳しくないのかな?
極端な例だと3ヶ月に1冊出すし電マに短編書いたりもあるよね
>>418 うん、暗いなw
まぁでも、ガンダムなんかも御大の小説は
雰囲気や話の展開が違うし、よくある話だw
>>420-421 そうか、ありがとう
俺も大学生ワナビやってて、就職との兼ね合いを考えてもやもやしてたんだ
まあ受賞してから考えろって話なんだが・・・
>>422 そういや高校生のころ、Vの小説読んだら
ヴァギナという単語がしつこく出てきて股間を熱くした記憶があるな
>>424 高校生なら、ソレはしょうがないなw
ガンダムといえばこの間のBSでのガンダム一挙放送の実況で知ったが
カテジナさんよりニナのほうが評判悪かったんだな……やっぱりw
カテ公呼ばわりされてる、カテジナの方が評判悪いと思うけど。
カテ公は、愛称だから。みんなに愛されてるよカテ公は
シャクティ「次回、グチュグチュのヌチャヌチャ、見て下さい」
こんな妄想なんてしたことないよ!
みーまーの作者は在学中に本出して、就活スルーだったみたいだけどな
上の方で芥川を引き合いに出して創作論否定しているのがいるが、
確かスターウォーズって創作論で作られてんだろ?
もう結果出ちゃったじゃんw
>>430 どうしようか?
なにか微妙に腐臭みたいな臭いがするけど
さ、触っても大丈夫……かな?
ずっと前から触ったらアウトって言ってる人がいたんだけどな
>>432 こうすれば確実に売れるなんて完璧な作法は無いと言っているだけで
別に否定してるわけじゃないと思うのだが
常識とはかけ離れた作り方しても売れるときは売れると
青空文庫にあるから読んでくれば?
売れる売れないは運の要素もあるからなぁ……
運……か
>>436 完璧て、そんな当たり前のこと誰も信じてないだろw
普通に考えたら完全否定に近いレベルの主張だと判断するしかないが。
まあ読んでくるわ。
>>438 創作物を作る上で効果的な演出などの作法は参考にしても盲信はするなっていう
君の言うとおり当たり前のことを言ってるだけだよ
どこから完全否定という考えが出てきたの?
気持ちを切り替える為に
鬱になる映画でも借りてくるか……
>>439 ユーモアの通じない相手なんだ 優しくしてあげなさいよ
>>445 そういや最近ケータイ小説ってとんと話題にならないような気がするが
ちゃんと売れてるのかね
>>446 今書かれてたりするのは、地方に住む女子中高生が、妄想の「憧れの東京生活」を綴ったモノばかりだとか聞いた。
>>448 それなら俺もドットイン小説をケータ大賞に投稿出来る気がする。
>>449 ああパックマンみたいなのねってそりゃドットインやのうてドットイートやー
イートやー
やー
ラノベ作家に実はケータイ小説書いてた過去があったとか晒されたら終わりかな
おもしろければ無問題
おもしろくなくても現在おもしろい作品を生み出しているならこれまた無問題
あまりにもやる気がでないからホームページでもつくろうかと思ったけどHTML思い出すのさえめんどい
もうホームページみたいなのテキストで書いてって脳内ホームページを楽しむしかないか
お前らだれかつっこんでくれよ、俺アホの子みたいじゃん……
プリンター買わなきゃ
安くてインクも安く済むやつがいいけどそれでも1〜2万だよな
明日でレポートラッシュが終わる…まだプロローグしか書けてねぇよチクショーorz
もっと執筆面の体力つけないと厳しいなぁ…
>>456 心配するな
俺なんて休みの日でもどうにもモチヴェーションが上がらず、
いつも執筆は朝起きて仕事行く10分前と、寝る前の一時間、
途中仮面ライダーの変身ポーズを練習して気分転換しながらじゃないと書けないんだぞ
だから1日3DPくらいしか書けない
>>457 俺はそれ未満なんだ
調子が良くても、1時間ちょっとで3DPも書けないんだ
語彙を増やさねば…掌編でスピードアップ訓練とかもしたほうがいいのかな
お金ないので毎日書店で立ち読みしてます
シュリンクしてる書店はクソです
しおりとか読者ハガキとか俺の読み途中から移動させるやつ最悪です
>>459 thx
しゃぶり尽くすくらい使ってみるよ
2、3年前より、脳内単語検索力が落ちてる気もするから
きっと、今度は意識的に覚えこまないと言葉がどんどん出てこなくなるな
>>460 本屋で立ち読みとかやってる人って信じられない……
一日で三冊読んだときはさすがの俺も足が死にかけて意識が朦朧とした……
ページ数は普段から覚えるようにしたほうが楽だぞ、「まわりのやつらと違って俺はページ数を覚える知能派なのだ」という優越感に浸れる
唯一の欠点は、よくページ数を忘れることかな……
>>460 立ち読みなんかさせると手垢で劣化するんだよ。
例えばメロンとかでラノベ立ち読みさせたら凄いことになるぞ。
手垢で薄汚れた本なんて買いたくないし。
すいません皇国の守護者全巻立ち読みしましたすいません……
あと、一巻だけ立ち読みして二巻から買い始めることが多いので、
うちにあるシリーズものは半端に二巻からなのが結構……
___
. .-‐=ニ>''"  ̄ `: : .、 /'⌒`ヽ
(人ノ/ ´ ` く
(人 / / ′i ヘ ヽ
(人7、ヽ. | i | i i ハ ! ハ
(人」{ \ ` ー| i i _」__ ! | i i i|
Y !ハ\ ヽ.__| i i´! j ノ`ヽ| i i i |
八」」 ! ヽr‐.| i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ ______
//Tヘ { く! i | 丶 !ソ / / \
. ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx ( / ヽ、_ \
| | | | /```| i i i | 、 _ , ′ / (⌒) \
`ヽrvx/ | i i i ! / (_人__) /// \
. | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ| |`⌒´ |
. // __ ヘiハ.| jノノ \ ‐'ュ /
j/..´ニ==、\ ' 〉 | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ /
ノ'´ ヽ.\/∧ ,l、|// '´ / ,/f \
/ i | | |ヘ. _,ノヾヾイ ´ ' / ノ l
! `ヽ. | | | ∧ /二ツ `ヾ,ヾ| ' / |
| 、 ヽゝ'ノイ,ハ {´‐'ナ′ _,..j ,イ |
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
>>464 死ね。氏ねじゃなくて死ね。
とりあえず謝っとけばネタになるだろみたいな態度が一番ムカつく。
お前みたいな乞食が書籍業界を駄目にするんだよ死ね。
いえーい人の尻馬にのってやるー。
小説立ち読みとか、立ちんぼが邪魔すぎて蹴りたくなる。
電車の真ん中で座り込んでポケモンスタンプラリー手帳眺めてる親子みたいな。
つか何でお前まで座ってんだよおっさん。
まあ、立ち読みどころかテーブル用意して座り読み許可&店内喫茶に購入前本の持ち込み許可してる、懐が宇宙の様に広い某大型本屋もあるんだから、あんまり責めてやるなよ
そこの棚に取りたい本がある人がいるのに
声を掛けられるまで立ち読み続ける奴うぜぇ
ブックオフが特にひどい
今時の小学生なんて棚に背中を預けて立ち読みするんだぜ……
富士見の一次発表って何月ころ?
ブコフは立ち読み推奨じゃん
立ち読みするにしたって最低限のマナーはあるだろとは思うが
元に戻す、汚さない、とにかく周りに気を遣う、とか
まったく、マナーをどこで学ばせれば良いのやら
マナーをどこで学ばせれば
子供「先行きのない社会のダニどもは黙ってろよ」
>>472 ダニアースジェットがこのスレに撒かれちまった!みんな逃げろ!
ここは俺にまかせ・・・・・・ろ・・・・・・・
「今時の〜」って台詞は、社会の変化に置いていかれる奴らの口癖だよな。
「今時の幼女はこんなに可愛いのか///」
こんな感じか……
「いまどきの幼女は耳年増で純真さが足りん。何も知らない無垢な雪面を土足で荒らすのがいいのではないか、バカどもが」
正しい用法はこうだろ。
477 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 10:35:43 ID:d+sIbsf4
しねきちがい
しねきちがい!
詩禰宜違い?
まあ実際、置いて行かれているってのは実感するんだよね。俺らの上の世代だって
自分達の常識感覚が正しいと思うからこそ文句を言ってたんだし。
バイト先でさ、(書店)
その今時の若者に専門書の在庫を聞かれたんだよ
かなり難しめのタイトル……
おそらくは大学のレポートかなにかに使うのだろう
うちの店にはなかった
ほかにありそうな本屋さんとかないッスかね?
って聞かれたんで、
「申し訳ございませんが、わかりかねます」
って丁寧にいったんだ
そしたら
「……わか、あ?」
って顔された
もうね、大学生レベルでも会話が成立しなくなってるよ(´・ω・`)
うちの店にはなかった
「あ?ああ・・・あっそ。で、兄ちゃんよぉ、
ほかにありそうな本屋さんとかってのはさぁ、ないんッスかねェェェェ!!?あ?」
って聞かれたんで、
「ももももも、もも。・・・・申し訳ご、、ございませんが、わかりかねぇませ・・・ん・・」ガクブル
って丁寧にいったんだ
そしたら
「……わか、あ?」
って顔された
(´・ω・`)
>>480 大学生がわかりかねますという言葉を理解できていないということ?
何を伝えたいのかわかりにくい文章だな
たった一人のサンプルで大学生の会話能力について定義してるし
コピペなのかな?
うちの店にはなかった
「あン、ああ・・・ふあぁ。兄ちゃぁぁん、
ほかにありそうな本屋さんとかってのはさぁ、は、んんっ、らめェェェェ!!?」
って聞かれたんで、
「ももももも、もも。・・・・申し訳ご、、ございませんが、わかりかねぇませ・・・ん!・・ふあ! あん!」ガクブル
って丁寧にいったんだ
そしたら
「……わか、あ?」
って顔された
(´・ω・`)
>>483 さてねえ。ただ大学生にハングリーさがなくなっているという話は
親戚の大学講師からときどき聞く。むしろ中韓やトルコ辺りの留学生のほうが
よほど教えていて手ごたえを感じるとさ。似たようなボヤキを
2ちゃんの学術系板でも散見する。
ま、選ばれっぷりとしては「国民総大卒時代」とでも言うべき現代日本人と
わざわざ留学してきたエリートとどちらがより先鋭的かという話になるけど。
ネトウヨうぜぇ……
日教組は民主党支持してるからな。これで危機感持たない奴は池沼か在日
ネトサヨうぜぇ
うっざ
おまえらもう2ちゃんの不良債権だな。
ネトウヨ(笑)
ネトサヨ(笑)
おまえら似たもの同士だし仲良くすれば?
ところかまわずいきなり日教組とか在日とか言い出すのがウザイ。
>>485 ハングリーとか選ばれたとかそういったものは現代の学生はうっとうしく思うだろうな
便利な物があふれている時代で生まれ育ったわけだし生きがいとか見つけにくい
かくいう俺もそういう考え苦手で面白みのない講義なら手抜くし
興味があるなら必要以上にのめりこむ適当スタイル
世の中すべてのものに興味がありませんなんて言う無気力症みたいなやつは見たことないが
自殺者の数考えたら苦痛に耐えてまでなんとか生きようとする奴は減っているようだな
希望が見えないのかね
他人に生きかたを強要するような人間は犬にも劣るよな、人間はだいたいにおいて幼児性愛者であるべきなんだ
別にお前らが若い人間にレッテル貼るのは勝手だが
お説教ラノベなんか書いても受賞は無理だぞ
現実が嫌になって、大人の説教が納得いかなくて
それで小説の世界に逃げ込む奴もいるのに
そこでもうっとおしい説教されたらかなわんなw
逃避している人を納得させる説教って難しそうだ
希望のないリアルよりかは小説の方が説教しやすいだろうが
昔、大人気のアニメが最後の最後で
おまえらオタクは気持ち悪いんだよというメッセージを送った
ことがありましたねえ
エヴァの事ならその解釈は違うと思うけどな
違いませんよw
いきなり観客席のワンカットをはさんだり
なぜか中の人を実写で登場させたエヴァのことか
498はそう解釈してグサッときちゃったというのはよく解った
でもどっちだろうが新人賞とは関係ないよな……現実逃避は情けないぞ
製作者の真意は知らないけどあんなぶん投げ方しといて
また劇場版作って金稼げてるんだもんな、単純にすごい
設定をぼかして書いて視聴者に深読みしてもらったことが
話題性を高めて宣伝効果につながった気がしないでもない
設定をぼかして書いて云々は大した問題じゃないよ。
当時、考察本なんかが雨後の竹の子の如く出てたのは確かだし、そう言う方向でメディアが煽ってたのも確かだけどね。
本編がうまく理解できなかった俺としては
マニアな方の考察が興味深くて本編より楽しんで読んでた記憶があるw
渚カオルの名前の仕掛けとか初めて知った時はおぉと唸ってしまったものだ
同じ感覚で裏設定満載の攻略本とか読み物として好きだったなぁ
ぼかしつつもマニアの考察には耐えうる設定だったと言う事だな
偶然の産物だろうが、それを狙ってやるのはちゃんと設定組むより難しいだろ
あぁスマン、カヲルじゃないとおかしくなるな
ゲームといえばセガ……
新ハード出さねぇかなぁ
箱と合併しなよ
禁書は量子学(笑)や科学(失笑)だから関係ないべ
>>409 すっごい遅レスだが、あんまりにも誤解してるから言っとく。
あくまで個人事業主の小説家の「経費」って、会社から落ちる訳じゃないよ。
確定申告でその分は所得額に含まないってだけだよ。
年度末にその経費に払った分の税金が返ってくるから
何割引かで買ってる感じじゃないか?
交通費、宿泊費は出版社に持ってもらえる可能性はあるだろうけど。
単純に、量子としての光の性質と運動エネルギーとしての光の性質を
今の科学力では截然と分かち個別に活用することが出来ないってだけじゃないか。
だから結果として「粒子であり波である」という表現をせざるを得ない。
つーか、先端物理学に関する文字での表現は丸飲みしちゃダメよ。
あれは「計算」の結果をごく漠然と、一般向けに翻訳してるだけなんだから。
それも計算結果は常に新しい世界観を提供するものだから、その翻訳だって
正確適切とは誰にも保障できない。
でもわからないことをいかにわからないか語るのって、気持ちいいね。
何も新しいこと言ってないのに偉くなった気分。
主人公「ヒロイン…いったい君になにがあったんだ!僕たちは、共に男女平等な社会を作ると誓った同士じゃないか!」
ヒロイン「フ…いまだにそんなことをほざいているのか主人公…。今の世の中、もはや男下女尊の世界よ!これからは女性が社会を作っていく!
まずは女性専用スペースを増やしまくり、果ては女性限定施設、女性限定サービス、女性限定法律を充実する!あはは、あははははは!」
主人公「狂ってる…狂ってる!」
そんなラノベ
>>512 いや、別に誤解してないよ。
出版社に交通費とかを持って貰えるんだろうかって言っただけ。
ちょっと疑問に思ったんだがシリトリで
リンゴ→ゴリラの流れは割と一般的だよな?
うちの田舎じゃゴリラの後のラクダまでは
割とお約束だったんだが……
俺の出身(東京都郊外)じゃリンゴ→ゴリラ→ラッパ→パンダまで定番だ
リンゴ、ゴリラ、ラッパ、パンツ一枚で野ざらし羞恥プレイ、イカ、カラス……。
リンゴ、ゴリラ、ラッパ、パイナップル、ルビー、ヤッターマン、コーヒー、ライター
じゃないのか
電撃の二次発表っていつだっけか
何か考えるとお腹のあたりがモヤモヤして気持ち悪くなってくる
この流れから見て
リンゴ→ゴリラ→ラッパが
割と一般的というかメジャーなのか……
しかし、当たり前だが結構セットパターンにも
バリエーションあるなw
後
>>518>>519は、ツッコミ待ち……なんだろうか
>>523 ありがと
やらなきゃいけないことがあるのに手がつかないなんてダメ過ぎるよなぁ
>>524 一作書く勇気もない俺からすれば
電撃1次通過なんて見上げる存在ですよ
二次待ちは、今週後半に2ちゃんうろついてると良いことあるかもだぜ?
>>525 何でも良いから一作書いてみると自信がつく!
そう言われて書いてるけど、未だに自信つかない俺がいる。
けど、一作書いて出してみて、見えるものもあると思う。
お互いに頑張ろう
>>512 経費って税金ぶんしか帰ってこないんか?
お前等、ちょっと大変な話を目にしてしまいました。
>女子16歳や処女喪失のことを破瓜と言うが、64歳も八を重ねて瓜の字に
>なるというので、やはり破瓜と称すること。
という事らしい。処女は64歳で守り収めだが、これはむしろご苦労様でしたと言いたい。
>>528 必要経費には二種類あって、
一つは控除の対象になるヤツ(自腹)
税金払ってない人は一円も還ってこないぞ
もう一つは出版社が持ってくれるってヤツ
これは税金還付の対象には含まれないが、自分の腹は痛まない
「これこれこういうヤツを書いてください」
「それはいいですけど、資料がないと書けませんよ?」
「必要なものは言ってください。全部は無理ですが、できるだけこちらで用意します」
こんな感じだね
全部俺の思い込みっ!
ちょっと人称について質問なんだけどさ。仮に主人公の名前を雄二として、
地の文で俺は〜・・・ってのと、雄二は〜・・・っての両方を出す手法ってのは、小説の作法的にどうなの?
ゼロ魔とか、ラノベには多い手法だと思うけど、人称を統一しないのはタブーと言われてるよね?
少なくともラノベ以外の世界ではあまり見かけない。
主人公の気持ちとリンクした神の視点(守護霊視点というか)で、主人公の心の言葉をありのままに代弁するってのは全然ありだけど、
流石に地の文で「俺」と「雄二」両方使うのは・・・システム的にどうなんだ?
個人的には、これはすごく書きやすいからぜひ使いたいんだが、なんか禁則にふれてるような不安感が纏わりついてしまう。
無理やり納得するために、例えば、「俺は怒りを覚えた」って文があるとしたら、
本当はその後に、「と、雄二は心の中で思った」っていう文があるんだけど、それを省略してる・・・みたいな。
なんか分かりづらくてスマン・・・。
>>531 形式だけ見れば人称の混在だけど、
心情を地の分に書いて躍動感を持たせるというのは
ラノベに限らず割りとある手法だと思う。
>>531 難易度高い。
ごく単純な話、タブーに挑む以上はちょっとしたミスであっさり見捨てられる。
とはいえまあ、デフォルト難易度がDON-PACHIレベルな俺等には悪い話じゃない。
自由間接話法をうまく使えるようになれば、
俺は決めたぞ。あいつらを根絶やしにするまでこの戦いをやめるものか……心の奥底からわき起こってくる黒い感情を、雄二は拒もうとはしなかった。彼はもう、人の目ばかりを気にして縮こまっている臆病者ではない。怒りに囚われた復讐者なのだ。
みたいに両方やっちゃってても、「こいつはあくまでも心理を地の文に出しちゃってるだけだお」と強弁できたりもするだろうけど、
あくまでも、心理の吐露とその説明見たいのを一文にまとめてるからで、こいつを分けてやっちゃうとコラと怒られるんではないだろうか。
プロット練り練り。
明日には終わらせてやる・・・。絶対に、だ。
>>531 あくまで俺個人の見解だけど、
「書きやすい」で使うと失敗すると思う。
説明できないけど、そういう書き方してもいい条件って有るんだと思う。
下手な人がやってるのは目も当てられないもの。
だから、よっぽど自信無ければやらない方がいいと思うよ。
まあ、使わなきゃ上達もしないから習作でがんがん使えば良いんじゃないかと。
そのためには先入観はとっぱらってね。
ふむふむ・・・。
心理を地の文に出してると取れるようにすればOKだけど、
それ以外はキワドイって事になるか・・・。
藤堂家はカミガカリなんかは、上手いこと三人称を貫きつつキャラの心をそのまま文にしてるんだよなぁ(まぁ一人称も場面を変えて一部出てきてたけど)。
あれが理想なんだけど、やっぱり「俺は〜」て使えないのは何か物足りないと思ったんだ。
お塩先生逮捕で鯖が落ちたか……
押尾よりFate映画化の方が驚いた
>>543 サンクス!
なんだろう……凄くドキドキした
こんな素敵な気持ちを教えてくれた
>>543に感謝(`・ω・´)
――俺は決めたぞ。あいつらを根絶やしにするまでこの戦いをやめる
ものか――
心の奥底からわき起こってくる黒い感情を、雄二は拒もうとはしなか
った。彼はもう、人の目ばかりを気にして縮こまっている臆病者ではな
い。怒りに囚われた復讐者なのだ。
これでいいんじゃね
>>545 他意は無いんだけど、その文章でフと「彼」を「俺」と読み替えた時
どうなるか想像した。
何故かその地の文が作者自身の呟きに見えた。
強烈な邪気眼臭で目が曲がった。
>>548 人称って大切だな……。彼を俺に変えてもそのまま使えるけど、俺にした途端にここまで厨臭くなるものか……と絶句しちまうぜ。
小氷河期到来か〜……
なんかもう力まずにバカみたいな会話書いてきゃいいかなとか思えてきました
>>552 ドンドンドン!
仲本「誰だ?」
長介「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
仲本「ほんとに俺のあんちゃんか?」
長介「ほんとにあんちゃんだよ」
仲本「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。結婚して25年目は銀婚式、50年目は金婚式、それじゃあ、80年目は?」
長介「お葬式」
仲本「やっぱり、アンちゃんだ!」
ドンドンドン!
アル「誰?」
エド「兄だよ。お前の兄貴だよ」
アル「ほんとに僕の兄さん?」
エド「ほんとに兄さんだよ」
アル「それじゃあ、僕の質問に答えてみてよ。全は一、一は全、この答えは?」
エド「全は背丈、一はアホ毛」
アル「やっぱり、豆だ!」
うわつまんね
金が欲しいとは言わないさ
せめて宙に舞うボツ原の束になりたい
いや、ドリフはドリフでちゃんと計算されて作られてるから、
>>552の言う「バカみたい」とは定義が違うだろ。
___
. .-‐=ニ>''"  ̄ `: : .、 /'⌒`ヽ
(人ノ/ ´ ` く
(人 / / ′i ヘ ヽ
(人7、ヽ. | i | i i ハ ! ハ
(人」{ \ ` ー| i i _」__ ! | i i i|
Y !ハ\ ヽ.__| i i´! j ノ`ヽ| i i i |
八」」 ! ヽr‐.| i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ ______
//Tヘ { く! i | 丶 !ソ / / \
. ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx ( / ヽ、_ \
| | | | /```| i i i | 、 _ , ′ / (⌒) \
`ヽrvx/ | i i i ! / (_人__) /// \
. | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ| |`⌒´ |
. // __ ヘiハ.| jノノ \ ‐'ュ /
j/..´ニ==、\ ' 〉 | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ /
ノ'´ ヽ.\/∧ ,l、|// '´ / ,/f \
/ i | | |ヘ. _,ノヾヾイ ´ ' / ノ l
! `ヽ. | | | ∧ /二ツ `ヾ,ヾ| ' / |
| 、 ヽゝ'ノイ,ハ {´‐'ナ′ _,..j ,イ |
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
ニートなのに朝が早いという矛盾・・・
意識の高いニートなんだよ。ある意味気高い。
ニーさんって今エロゲ会社勤務じゃなかったっけ。
日に30時間の執筆という矛盾を超えてニートを続ける・・・ということはしていないが、
実際に出版に至ったらこのゲーム漬けになりつつも
飽きたらポテチとコーラ抱えてアニメ見て
むらむらきたら欲望のままに賢者になり
寝る前に思いついたらたまに執筆という生活も労働として評価されるのだろうか。
>>564 実際に出版にいたったら、隔月出版のために執筆漬けになり、
締め切りすぎそうなら缶詰になって、
ヒィヒィで賢者タイムなんか取るきもなくなり、
寝ようにも悪夢にうなされ、良いアイデアで飛び起きメモるけど翌朝見るとウンコ以下でげんなりすると言う生活が三年くらいは続くんじゃね。
で、出せば毎回10万部はかたい売れっ子になれると、もう少し余裕のある生活できるかも知れないと。
>(略)
> いまの女子ラノベはたったひとつしか売れるパターンがなく「異世界ファンタジーで、誰からも嫌われない性格の特別なスペックもつお姫さまが、
>完璧な王子さまとラブラブになっていつか結婚する」のだそうです。個人の好き嫌いではなく、統計学的に有効な平均値として、売れるパターンがね。
>(略)
http://asaippoi.exblog.jp/11659286/ と浅井先生のブログにあったんですがどうなんですか
女性向けはよく知らないんですけど彩雲国とかそんな話なんだろうなと勝手に推測してみたり
走る事を諦めた狼は、仲間に喰われ、また新たな狼が走りだす
闘う事をやめたワナビが、心安らかに暮らせると思うか?
高く飛ぶな、低く飛べ
振り返るな、前のめりに死ね
俺たちに掴める光は、ワナビ屍の向こう側にある
今日もビョーキです
狼?
お前は自分が狼だと思ってるのか?
笑わせるな
お前は狼なんかじゃない
狼に憧れてるだけの、路地裏で残飯をあさってる惨めな野良犬さ
典型的中ボスのセリフってやつを考えてみた
>>568 不思議なものだな。女子たちはその主人公を
極端に理想化した自分の分身と見ているのか友達と見ているのか、
ちょっと把握しがたい。
いやむしろ、まずダイスキなジブンになりつつそんなジブンを
好きになってくれる男を捜してるのだろうか。俺とか。
そもそも男主役が結構売れてる時点で、女向けラノベの売れ筋が、
そこまでステロタイプではないと思うけど。
ステレオタイプと言いたかったのか?
>>567 まあ、多分それは水戸黄門の法則だと思うわ。
お約束でスカっとしたい心理
>569
>狼だと思ってるのか
スンマセン調子こいてました
まずは女のコ送り狼あたりから練習します
>570
オレだよオレオレオレ
>>574 できるなら、典型的中ボス(厨ボス)方面で話を広げて欲しかったぜ o rz
>>574 ええいちょっと間違えただけだ。あまり絡むと
職場突き止めて銘酒とモノホンと両方の美少年とか送りつけるぞ。
まあ女のほうがやや保守的に感じられるという印象はあるな、いろんな意味で。
自分の力で無理やり男を振り向かせてやる!みたいな気合のある奴は
むしろ男向け作品のヒロインにいそうだ。
>>575 エロ厨房くんやその他ワナビコテのボスという意味ですね(´Д`)
>>577 >>579 俺常々思ってきたんだ。読者から「この作者平気で誤用してやがるよ」
って思われたら、終わりかな、ってさ
たとえ作者のほうが正しかったとしてもだよ
上司が、仕事のできる部下に向かって
「きみのような優秀な男にはこの仕事は易しすぎる、役不足だろう」
なんて書いたら
若年層の読者は違和感出まくるんじゃないだろうか
読み手に無用の誤解を与えかねない表現は最初からしないほうが無難かも試練
役不足といえば誤用訂正の王様だし
知らないの小学生かネットも本も読まないDQNくらいじゃね?
>>574 いや、おまえはうらぶれた野良犬なんかじゃねえ!
れっきとした人間、そう誇り高き霊長類の進化の極みたる人間だ。
それを忘れてどうするんだよ!
わかったか野良人間!
キバを抜かれた飼い犬よりは
鋭さを失わぬ野良犬でありたい
と、学校プール帰りの小学生を見送って思った
>582
野良人間より、野性のヘンタイのがカッコイイ
この流れを見て、昔それなりにモテる友人が
似たようなことを言っていたが
結局、嫁という名の狩人に捕まって飼い犬に
なってしまったことを思い出した……
結婚式前夜の彼の台詞は
「どこかで適当に女拾って南に逃げたい……(´;ω;`)ブワッ」
でした
俺の友人は若いしモテるのに「絶対に結婚しない」っていってた
相手が可愛い女の子でも振ってたよ
>>585 相手がかわいい漢の子だったらどうだろう?
オッサンだよね
漢の子ってどう考えても
俺の中では江田島平八が脳内再生された
鯖井春が思い浮かんだ。
「きみのような優秀な男にはこの仕事は易しすぎる、役不足だろう」
ん、これ間違ってないってことでいいんだよな?
新作のウォーミングアップに三題話やる。
お題くれ
牙狼で朝鮮にラノベ四十冊分送金してきたお!南朝鮮人が俺の金で健やかに生きていけることを思うと良いことをしたきに……なってくるお……
最近「すごく」と表現すべきところで「すごい」って言う奴多くないか
>>596 それ大分前からじゃね?
ラ抜き言葉とかサ付き言葉とかの指摘と同じくらい前からされてるような
>>596 副詞と形容詞の問題なんて関係ないですよ
すごすなぁ
すごい!これしゅごいのぉ!
すっげ
方言になるとこうなる。
すっげえ! マジすっげえ!
すっげえから質問するけど、このスレから受賞者出た事ある?
その時のお前らの反応が知りたい
それっぽいやつが何人かいたが、本当かどうか検証不可能だからどーにもならん。
俺が受賞したとして、スレに報告しようとは思わんな
叩かれるの怖い
俺、受賞したら5巻くらいでアニメ化するんだ・・・
サ付き言葉って、どんなん?
>>607 あんたがったどっこさ
ひっごさ
ひっごどっこさ
くーまもっとさ
くーまもっとどっこさ
エンヤ婆
>>607 ×歩かさせられる
○歩かせられる
×飲まさせられる
○飲ませられる
こんなの
『俺はこの鬼の体によって世間から疎まれつづけてきたサ。人を怨み
殺めたこともある……でも……俺は……俺は生まれ変わるのサ!』
なにか良い意味で頭の悪いノリがある
ラノベかアニメはないものか……
探してみるか
614 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 00:20:26 ID:IbHRwnsn
山田雄輔の本でも勝ってこいバカたれ
>>614 おk!近所の近くの本屋に山田先生のコーナーあるから、
ジョギングしながら立ち止まって足を踏み入れたのは本屋だった
ふぅ
>>613 いい意味で頭の悪いノリが良く判らんが、狂乱家族日記とか?
>607
サツキメイ
サヌキウドン
サワラウマー
>613>617
>良い意味で頭の悪いアニメかラノベ
難しいな
俺は召喚教師とグレンラガンが浮かんだけど、なんか違う気もする
西尾とか成田とか?
はぁ・・・・・・・・・・・・俺も化物語みたいなアニメ化されてえ
頭の悪いノリは文字通り、一歩間違えれば悪ノリだからなぁ
上に挙げられたやつのほとんどが俺にはだだ滑りでつまらん
モマエラは印刷とかどこでやってんの?
俺は大学で印刷してたんだけど遂に怒られたわ。まあ一気に65枚はやり過ぎたと反省はしてる
安いレーザープリンタ買えよ。HL-2140とかなら12Kぐらいじゃねーか…
在学中は大学で刷ってた
時期によっては研究のアンケートやらを大量に刷ってる奴もいたから、バレずにすんでたな
今は刷るほど書いてない
やっぱ念力欲しいよな。あと目にインプラントできるインクジェット。
ボクも色々不純な妄想を念写したいです
>627
>インプラント式インクジェット
スミで印刷するイカ娘が脳裏に浮かんだ
>>628 自分の血で印刷する、吐血っ子が思い浮かんだ。
最近ろくに書いてないからうちの格安レーザプリンタもほこりを被っている
夏で暑いから久しぶりに来てみた
いえーい、みんな元気してるぅ?
夏休みで特に予定もなく暇をもてあましている中高生ワナビです
みなさんいかがお過ごしでしょうか、と読みとればいいのか
古いエプソンのを使い続けてるけど、今年の電撃を印刷するのに四時間近くかかって
郵便局閉まるんじゃないかとドキドキしたのはいい想い出。
故障しない良い子だけど、そろそろレーザーに買い換えるかねえ。
俺もレーザー測距儀とか水ジャイロとか三極アレイアンテナとか欲しいねえ
636 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 16:47:49 ID:tAD41syt
写真を印刷しているのでもないし、それだけ遅いと今の安物を買うほうがいいじゃない。
まあプリンターは放置でずっと動いてくれるから、時間と下記にしなくていいか。
四時間ずっと途中で止まるんじゃないかとビクビクするのは疲れたじぇ。
……うん、安いの買うつもり。
内臓RAMって2MBで足りる?
分割しなきゃダメ?
>>634 全部はずれだよ!
そーぞーりょくがたらないね
なんだいきなり
643 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 20:35:09 ID:NcivtLwp
いろんな意味で痛いなこいつ
もう誰も彼もケツの穴を広げて待ってるようにしか見えないけど、
>>633 そこに出てくる酒井法子、山梨辺りで今行方不明らしいよ。
エッチな体って言っても人それぞれなんだから
明確にどんな体か言ってくれないと……
646 :
>>645:2009/08/05(水) 21:26:54 ID:yP2fGsPh
ゴメンナサイ誤爆シマシタ orz
……誤爆なんだけど別にこのスレでも
問題ない気もするから不思議w
創作文芸板の電撃スレで二次通過者発表来た……?
ふぅ……あやうくだまされるところだったぜ
だいたい10日発売なのに、明後日ならともかく今日入手とかさすがにそれはないだろ
なにに載ってるのかは知らないけど
俺、フラゲしたよ。
嘘だけど。
俺は名前あってぬか喜びしちゃったよw
あと12時間
ここの流れも遅くなった気がするなあ。
……俺の執筆速度が早くなったのか!?
あと6時間
___
. .-‐=ニ>''"  ̄ `: : .、 /'⌒`ヽ
(人ノ/ ´ ` く
(人 / / ′i ヘ ヽ
(人7、ヽ. | i | i i ハ ! ハ
(人」{ \ ` ー| i i _」__ ! | i i i|
Y !ハ\ ヽ.__| i i´! j ノ`ヽ| i i i |
八」」 ! ヽr‐.| i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ ______
//Tヘ { く! i | 丶 !ソ / / \
. ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx ( / ヽ、_ \
| | | | /```| i i i | 、 _ , ′ / (⌒) \
`ヽrvx/ | i i i ! / (_人__) /// \
. | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ| |`⌒´ |
. // __ ヘiハ.| jノノ \ ‐'ュ /
j/..´ニ==、\ ' 〉 | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ /
ノ'´ ヽ.\/∧ ,l、|// '´ / ,/f \
/ i | | |ヘ. _,ノヾヾイ ´ ' / ノ l
! `ヽ. | | | ∧ /二ツ `ヾ,ヾ| ' / |
| 、 ヽゝ'ノイ,ハ {´‐'ナ′ _,..j ,イ |
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
>653
早いねって言われるのと
遅いねって言われるの
よりどっちが深く傷つくだろうか
おはよう
サラマンダーより(ry
おはよう
4月に正採用になってから久しぶりに帰ってきたが、ここは変わってなくて安心した。
今日から丸10日夏季休だからプロット完璧に仕上げる。
本編は毎週末にコツコツと書く。
と理想通りいけばいいんだが。
正社員になれなかったから作家目指してます
正社員になりたくなかったから作家目指してます
働きたくなかったので作家目指します
むしろ性社員志望です
>>648 いや、見本誌なら月始めには手元に届くから、
絶対に有り得ない訳ではない。
聖・おにいさんのエロ同人書こうと思うやつ、
とりあえず聖なる行為関係ネタは禁止だ。
働きたくないから作家を目指しているが、まっとうに働いた方が圧倒的に楽だと言うね
ない
俺の夏終わり
えんための三次通過の発表はまだかな
富士見ファンタジアに応募したけど、【投稿作一字晒し】ってこのスレでやれば
いいの?それとも創作文芸板?
おけ。あった。ってか結果の前に来月応募する作品の追い込みで寝不足がつらい。
一迅社文庫大賞は中止?
応募要綱が
>>1のリンク先にないのだが
俺が見つけらんないだけかね
>>674 いいことを教えてやる。
1冊も買ったことのないレーベルの新人賞に送るんじゃねーよこのにわかっ!という方針も世の中にはある。
つまり、最新刊の奥付を見やがれ!
>>675 ああ、そうか。いや、それならそれでいいんだ。理解できる。
第一回だからさ、ヤル気を知りたかったんだ。
商売で「売らんかな」かどうか否か。
ありがと。
サイト上には見当たらないね。
細かい情報追加は編集部ブログや風見周ブログにあるんだが…
なんか最新の文庫本1冊買って、同封チラシ見るしかなさそうな?
つーか文庫のトップページの一番下に書いてあるコレ↓を見つけられなかったのか?
**新人賞について**
新人賞についてお問い合わせを多数頂き、誠にありがとうございます。
現在発売中の文庫の巻末に先行募集のお知らせを掲載しておりますので、
そちらを参考にしていただければと思います。
詳細が決まりましたら、新人賞の正式募集など弊社ホームページ上でも
告知など検討しております。
※ 小説作品の編集部への持込み・採点などのご希望も頂いておりますが、
残念ながら現時点では受け付けておりませんので、ご注意頂ければ幸いです。
新人賞に送るために文庫買われても嬉しくないんじゃないかな、と思うわけだ。
それなら失礼だから買わないし、今後も一切買わないし、
今まで読んでいたレーベルに締め切りはだいぶ先だけど送る。
8/20発売の六塚光の『Le;0-灰とリヴァイアサン-』でも買うよろし
あと最新刊買えといったのは、要項が固まってなくて二転三転したから。
>>678 それは見た。
「とりあえず幅広く宣伝の意味も込めて応募してもらおうかな、第一回だし」
な感じかどうか、それが知りたかったんだ。どうも違うようだね。
なんか…
「電撃とか激戦区だしー
新興レーベルなら応募数少ないだろうし楽勝じゃね?」
とか考えてそうだなー
こういうのも夏か。
新興レーベル楽勝とは思ってないな。
賞のために文庫を買ったのかと思われたくないだけだ。
二次突破成らず
新興レーベルなら楽って思考に辿り着けない
ガガガでデビューした百合の人、一迅社でも書けばいいのに。
ってもう一迅社=百合って決めつけてる自分がいる。
新興レーベルでウデを見込まれても、
ますます自由に書けといわれるかオレ様(編集)のゼッタイ売れる構想を
文章にしろといわれるか割と博打気味だよな
>>688 それは大御所の電撃や富士見でも同じでしょ〜うが。
電撃に関してはデビュー作売れなかったら編集指導、
もし売れたら買いたいものをご褒美出版。つー都市伝説があって分かりやすいけどな。
>688
それはどこでも同じだし、それ以前にデビューしなければ何を言っても始まらない。
生徒会とかえむえむみたいな日常コメディって新人だと採用されにくいのかな?
最近の新人でヤマのない、あるいはあまり激しくない日常コメディ書いた人が思い付かない。
GA文庫大賞が1万ドルポンとくれたぜ。だけどな電撃、お前が受賞させてやると言ったらタダでも喜んでやるぜ
すごく基本的なことかもしれないけど実在の人物の名前ってどのあたりまで出していいんだろう
適当に例挙げるとラフカディオハーンとか小田信長とかは全然オッケーだよな
まだ健在の元首相の名前とかは出さないほうがいいんだろか
>小田信長
本能的にちょっと変えるんだったら
最初からそんな質問しなきゃいいじゃない
ごめんなさい変換ミスです
権利問題とかは別としても、現実世界のお話ではないフィクションとして展開させてるんだから、
そういうのは別名にした方が良いんでねーかと思う。
でも、ノンフィクションとか、2002年の6月のお話とかいつのことか明示したり、
現実世界の延長としてのもう一つのあり得たかも知れない歴史ネタとかなら別にそのまま出しても良いのかも知れない。
ラノベじゃねーな。
そっかありがとう
「○○が何年に××した」って感じで歴史的事実を拝借するだけなんだけど
そういうのも避けた方が無難なんかな
折角いいネタできてたのに他考えるか・・・
700 :
>>645:2009/08/06(木) 22:58:58 ID:EucWkMTz
当初の予定では男女比7:3だったのに
気付いたら3:7に変わってた……
不思議
シンケンジャーみたいなものか?
インラインスケートといえばカードキャプターさくらだが
俺にとってはニンジャブラックなんだ……
>>704 俺の中では、あの頃がケイン・濃過ぎのピークだった
じゃ今は薄過ぎなのか
お風呂入ってたら素晴らしいアイディアきたー。
上がってすぐに書いたぜ・・・。
防水のメモするもんほしい。
(´・ω・`)つ持ってて良かったPSP
PSPってメモできんの?
ゲームとDVD?くらいしか機能ないと思ってたんだが。
710 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 00:41:18 ID:CI7ZTWcQ
そもそも防水でもないだろw
ぐぐったら、防水パックというものがあったよ。
DSとかもある。
Wordからvertical editorに変えたら
ずいぶん書くものの雰囲気が変わった…
あげすまそ
俺さ、文章かいてる時の『事』の使用率が半端ないんだけど、みんなはどう?
そういう事だから〜〜 あんな事があったのだから〜〜 思った事をもっとはっきり〜〜 ・・・などなど
なんかもう事だらけで直しの作業が今から思いやられるんだが・・・w
>>714 俺は 存在 と 圧倒的 の使用率が半端無い
以前もこれ言ったが今でも改善されてない
もう駄目かもしれない
一人称で書くとやたらと〜〜だろう。が増える
あとバトル書くとたまに無駄に長くなるときがある
敵の一撃を躱した、というだけの場面で1DP書いたときはむしろこれ芸風でいいんじゃないかと思った
>>714 生徒会の一存読んだら、嘆息ばっかりしててワロタ
>>714 「事」じゃなく「こと」にすべきところ多そうだ
俺も一時期「事」は異常に多くなったな。
結局、文章の上手い下手ではなく
書いているものの内容によると気づいた。
いらん説明が多くならざるをえない内容だと
「事」は多くなると思う
俺も事が多いので、推敲の際、徹底して書き換えてる。
便利だからか、つい多用しちゃうのよね。
>>717 俺も溜息多いな。それに加えて首を傾げるのも多いわw
あと複文…単文にするとリズム的に気持ち悪くなるけど、我慢して直す
風景含めた状況描写をどのくらいのスピードで放出すればいいのか迷うな
今はアニメのカット割りを参考にして書いてるけど…
みんなはどんな基準を持ってるのか、もし良ければ聞きたい
俺は逆に、皆笑い過ぎてて困る
それも含み笑いでなく、「ダッハッハッハ!」って感じのやつ
723 :
721:2009/08/07(金) 03:13:13 ID:tu2QmgE6
嘆息を溜息と読み間違えるとは…
なんとも情けない
俺は「そ」ではじまる指示代名詞をよく文頭にしてしまう
久し振りに来たらtwitterがテンプレにあってびっくり
関係ないことまで呟いてる垢より、専用垢で参加した方がいいのかな?
___
. .-‐=ニ>''"  ̄ `: : .、 /'⌒`ヽ
(人ノ/ ´ ` く
(人 / / ′i ヘ ヽ
(人7、ヽ. | i | i i ハ ! ハ
(人」{ \ ` ー| i i _」__ ! | i i i|
Y !ハ\ ヽ.__| i i´! j ノ`ヽ| i i i |
八」」 ! ヽr‐.| i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ ______
//Tヘ { く! i | 丶 !ソ / / \
. ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx ( / ヽ、_ \
| | | | /```| i i i | 、 _ , ′ / (⌒) \
`ヽrvx/ | i i i ! / (_人__) /// \
. | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ| |`⌒´ |
. // __ ヘiハ.| jノノ \ ‐'ュ /
j/..´ニ==、\ ' 〉 | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ /
ノ'´ ヽ.\/∧ ,l、|// '´ / ,/f \
/ i | | |ヘ. _,ノヾヾイ ´ ' / ノ l
! `ヽ. | | | ∧ /二ツ `ヾ,ヾ| ' / |
| 、 ヽゝ'ノイ,ハ {´‐'ナ′ _,..j ,イ |
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
すまん誤爆だ。サロンよりこっちの方が主流なのかい?
今年はじめて一次通過したと浮かれていたが、二次はダメだった(´;ω;`)ウッ…
まあ、一歩先に進んだことを喜ぶべきなんだろうな
来年こそは小説家になれるようにもっと精進しなきゃな
いくつかみた顔があるな。え毘ちり謙信とかはスニーカーの時にも一次通過していた
やっぱり常連組ってのは存在するのかね
>727>728
>こっちと向こう
涼宮ハルキの分裂もビックリな平行世界なのれす
つーか削除人判断待ってるんだけど、なかなかうまくいかないね
まあ自分は最後まで殿つとめますんで、居やすい方にドゾ
>729
でもぶっちゃけ評価シートの有り無しはデカイよ
まあお二人ともィ`
久しぶりにきた!ここ流れ遅くなってない?
何かあったの?みんな元気なの?
幼女きらいになったの?
うん。俺も久しぶりに来たんだけど
びっくりするくらい雰囲気変わってる
なんかほかの板にもスレあるし
さぁ今日もプールで幼女が溺れないよう監視に逝くか!
幼女が出てないからって幼女が嫌いになったとかいう奴は馬鹿なの?
幼女が好きかどうかなんてワナビスレで聞く奴はなんなの?死ぬの?
嫌いな奴がいると思ってんのかおれは大好きです結婚してください
同じ新人賞スレでも立場が微妙なここはガチ創作論で
雑談混じりのライトな創作談義はサロンがいいかな?
>>732‐733
人言が自治がどうとかで慌てて文芸書籍に移動しなきゃとか言いだしてみんなあっちに行った。
まあ、自治は別に今までどおりで判断保留みたいになったが、戻ってくるはずもなく。
餃子の王将や角川みたいな流れに。
まぁどのスレも結局やってることは雑談なんだが
しかし両方覗いてる俺には明確な差が見えてきている
・スレタイ
・特定コテの出現率
・一文字晒し
個人的には、ただでさえ少ない一文字晒しの分裂がちょっと寂しい
私生活垂れ流し系のコテが引っ越してくれたのは、個人的には有りがたいくらい。
>>721 単文・複文・重文。
リズム的に長い文にしたい時は重文を使ってみたら?
重文なら多用しても意味が掴みにくくはならないよ(例・キョン語り)
>>725 個人的には、関係ないことまで呟いてるほうが面白いと思う
TLを埋め尽くすほどポストが多くない限りはw
そうなのか……いつまでもあると錯覚してた。
久しぶりに戻ったら故郷が壊滅してた感覚に似てる
公民館スレ見てくれば?
大体事情がわかると思うよ
要するに、毎度のこと
>>743 安心しろ。
久しぶりに帰ったら故郷はダムの底だが、一部住人は邪神に魂売ってインスマウス面となり水の中でも棲めるようになって居続けてるからな。
あと、なぜか第二の故郷が別の惑星につくられたが、魂を分裂させて同時に住んでる業の者もいる。
ちょっとかそっただけさ。
ここはうっかり雑談にシフトするとライトノベル板の自治からゴラァされるのか?
エンタメ系の創作論創作談義は雑学をベースにしているから構造的に際どい。
・・・煽る訳じゃないけどサロンの方が無難じゃないかな。どう?
ワナビデビューしました
地獄にようこそ!
ワナビデビューってどうやったら出来るの?俺もデビューしたい
>>748 居座ったほうは信念があって居座ってるんだろう。
無理に移転を勧めると意固地になるだけだよ。
そのテンプレ、荒らし認定の私怨厨が使ってたやつだからやめてけろ
コテさんと早朝のAAさんには出て行ってほしい
荒らし認定って移転反対派が決めつけただけだぞ?
移転直後の誘導は当然の行動だし、サロンの方でも時々誘導しようって話は出てた。
このスレの頭の方で張られまくってるのは、このスレ自体が悪意ある立て方されたから、使われないようにするためだし。
>>756 いや、コピペ荒らしだよ、あれは。
たまに誘導するのはまあ個人の自由。
もっとも、その書式はコピペ荒らしに使われた奴だから反感もたれても仕方ないと。
★持ってない人が誘導とかいってコピペすると、
ぶっちゃけアク禁とか食らうリスクあるだけだから、やばいのコピペする側。
漢詩っておもしれーなーと書き込もうと思ったら
監視っておもしれーなーと出た。
何故か変換直後にドアが叩かれて、ポリ公かと超ビビったよ。ははは。
酒井法子'sリアル・ロードムービーが
テレビで絶賛放映中だぜ 参考になるなあ
いやいや、さすがにこれは無い
何故かBLEACHが思い浮かんだ
少なくともコンクールに応募する作品でコレは無理だな
ダメです!誘水路105%!ゲリラ豪雨に耐えられません!
決壊します!避難して下さい!
・・・蟻の巣のオペレーターは今こんな感じ?@東京
バカが書けるんだったら今すぐバカになりてえよ
実際に書いてる人間はこんなのとっくに吹っ切ってるよな。
バカになれない奴にラノベが書けるかっての。
ラノベ(笑なんて揶揄っされる状況は、宜しく無いと思うが、どうした物かねえ……。
>>753 感情論抜きにすれば、サロンがこっちに合流すべきだぞ?
移転というのはほとんど某コテが移動を扇動した結果だし。
正直、どっちが正しいとか言うのは幼稚な主張だと思うが。
夕べ何人かサロンに移転したことを知らずに勢いが落ちた云々言う人がいたからもう一度誘導しただけだよ。
合流なんて運営任せで、どうでもいいし。
ただ話が広がって創作論から逸脱して
雑学蘊蓄や体験談発表にシフトすると自治から怒られるんでしょう?
知恵の実の象徴のリンゴは切り捨てられがちな皮の部分にこそ一番栄養が有るのだが創作論や創作談義もしかりだと思う。
柔らかい果実の部分にかぶりつくのは最初だけ・・・
>>773 移転じゃなくて分裂とでも言うのが正しい。
もう別スレなんだから誘導するなよ。おかしいだろ?
建前はそうだけど、知らせないのは可哀想だろ。
感情で語ってないか?
>>771 バカでも書けるからバカにしていいと考えるのはそいつの知性の証明だけど、
小説ジャンルでもこういう安易な類型化を本気で信じる世代が
すぐに来るんだろうなーと思うと、とにかく山田悠介がんばれと言いたい。
言いたかないが
ラノベ自体を過剰に揶揄するやつは大抵ワナビのなりそこないか断筆卒業組だと思う
一般人はダメだと思ったら最初から無視するだけ
というかあの手のスレはただ適当に何かを指さして笑いたいだけで対象そのものにさしたる興味なんてないんじゃね
世間から何と言われようが、売れたもの勝ち
vip魂ってやつか。
>>776 別にサロン新人賞スレのアドレスを出すだけなら何もいわん。
やりかたがおかしい、と言ってるんだよ。
それと、俺が今まで「感情論で語るな」なんて一度でも言ったか?
783 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 19:59:19 ID:bhwYM7Uu
バカなラノベ業界にはぼくちゃんの高尚な作品は理解できないんですね! わかります! ぶぶー!
って事ですね、成程
ところでこれまで電撃一次通過した人々に気期待のだが、
二次落ちの場合、評価シートってだいたいいつ頃送られてくるものなのだろうか
>>782 どうすればいいのか見本を見せてくれ。
それをテンプレに以後は行動するから。
気の済むようにしてもらえれば、それが一番早い。
カルシウムが足りない。
そのうちスレのどちらかが完全に過疎るから
残った方を使うだけだな
両方生き残る可能性も勿論あるがw
感情で語るな、か。
じゃあ、電車のつり革でターザンごっこするガキを褒めてるおかーさんを
殴ったりしちゃいけませんか?いえ、雑談スレ向きですよね
>>788 んじゃ、今後は迷子が増えてきたと思ったらそれでいけばいいね。
以上、終わりってことで。
>>790 ああ、じゃあそれでよろしく。
途中で面倒くさくなるくらいなら、最初から煽らないでください(゚д゚)
と思ったけどまさか確信犯じゃねえだろうな……
移転以降、幼女ネタがなくなってきたな
3番目のスレがあって、そこでやってるんだよね?
連れて行ってくれ
ラノベは中高生向けだから、ある程度バカにならなきゃいけないんだけどねー
ラノベが物足りなくなったらラノベ卒業だよ
>>792 幼女がこのスレになったんだよ
俺たちはお釈迦様の掌ならぬ幼女の掌で
グダグダしているんだ
>>794 どこだ! つまりは幼女の指の股はどこにある!
ラノベの恋愛描写ってどうすれば良いんだろう・・・
気がついたら 「星の光が広場を照らし、二人は夜の静寂にとけこんだ」 みたいな甘ったるい文を書いていたんだが
ちなみにキスシーンねww
なんかラノベっぽくないように見えるようなそうでもないような・・・
もっとこう・・・ほっぺに軽くキスして、「考えられる最上級のご褒美よ! 感謝しなさい!」
みたいなのがラノベとしては王道なんだろうか・・・・・?
>>797 主人公を縛り付けてチンコをなめ上げて「考えられる最上級のご褒美よ! 感謝なさい!」とか
>>798 足を出して、「舐めてもいいわよ」
というのを思い出した。
>>797 ヒロインが自分の全身を荒縄で亀甲縛りにした上に
『主人公専用』と書かれたプレートを首から下げて
「考えられる最上級のご褒美よ! 感謝なさい!」とか
恋愛描写に関してはエロゲ参考にしてるなー
>>797 文章の前半が光(視覚)で、後半が静寂(聴覚)というのが気になる。
てか情景描写よりも、ことをいたすまでの過程の心理描写のほうが大切じゃないかな?
「どれくらい経っただろうか」
って書かないでください
いきなり事後に暗転とか舐めてんのかよ!?
っていっつも思う。
銃声の後に暗転
俺は死んだのか……?←死んでない
オラは死んじまっただ←死んでる
揉めさせたみたいでごめんね!
ラ板ワナビスレの分裂スレを教えてくれた人ありがとー
>>808 荒らし方がわざとらしいんだよ
二度と来るな
コテ共々消え失せろ
>>810は実はツンデレ
多少病んではいるが、そこはご愛嬌!
最近、ヤンドロを組み敷く主人公というのを考えた
まじ?ちょっと本気で使ってみようかな
ヤンドロって……なに?
病みだすとドロドロのスライム状になるヒロインとか
まとわりついて窒息死させたりできて強いんだけど、そのままだと自分も死んじゃう
みたいな
新しいの書いてたら敵が死ななくて困る
死ねよ、死ねよと言いながらもう三日くらい一つの戦闘書いてるわ……
>>819 主人公が超パウワーに目覚めて、敵の首を掴んで放り投げて
空中でくるくる回る敵に目掛けて
指先から出す気功波みたいなんぶつければおk
パウアーw
プロットの都合に合う妖怪を探しまくっていたが、見つからないので、
水木しげる気分で、性質を捏造(追加)する事にしました。
当該スレでネタバレ見るの嫌だからここで聞くけど、オールライダー対大ショッカーの俳優って元祖の人は出るの?
それともディケイドのアマゾンみたいに酷いことになるの?
>>823 BLACKとRXとアギトはオリジナルでライダーマンはGackt。後は知らん
825 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 17:41:18 ID:1u3xodO0
ワードでルビ打つと、その行だけ行間取りすぎて広くなっちゃうんですけど、
これを何とかする術はありませんか?
俺もなっちゃうからルビの大きさ小さくして対応してる
正しい対処法があったら教えてほしい
明日のライダーを観ると言動がアマゾンっぽく
なってしまいそうだ
今書いてる作品のヒロインが……
【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
新人賞スレが分裂したというけどここもサロンも落ち着いたアダルトな感じのスレになってるね。
スレを埋め尽くしていたリア厨たちはどこへ行ったの?夏なのに…
DQ9とMH3に忙しいんじゃないか?
どっかの作家さんたちもやってるようだが、この辺は時間泥棒だぞ…
娯楽ってそういうもんじゃん
みんな執筆してて
ワンランク上のワナビを目指してるんでなかろうか
サロンの各レーベルスレに分散してるんだろ。
何処のスレも過疎ってるから、きっとみな夏休みを堪能しているんだろうさ。
はははははは……orz。
酒井法子逮捕
N+と芸スポが落ちているからもしやと思ったら案の定
わかってんならわざわざこのスレに出張してまで書く意義はあるのかと
スマン誤爆。
>>835 板じゅうでマルチしてる老害は死ねよ。何したいのかわからん。
のりPとお塩先生の事件は
この先の展開によってはラノベのネタに
なる……かもしれないなw
>>823 一応、1号、2号、V3は声の出演だけだけど本人
Xライダーはたしか中の人がリュウタロスになってるんだったかな
ワナビが好きな仮面ライダーって
どのライダーなんだろうか……
と思ったが昭和VS平成になりそうだな
電車浴衣でカップルだらけ
多分これもクライシスの仕業
>>843 新旧合わせて、面白いと思ったライダーってクウガだけだな……
電撃の2次で落ちていた・・・祭りに乗り遅れた・・・仕方ない、靴用に書きかえるか・・・
>>843 変身ポーズならBLACK
作品ならディケイド
ここの住人ってワード使い多いの?
ずっとVE使ってるんだけどワードのほうが使い勝手良かったりする?
響鬼の前半が平成なら一番好き。
昨日夜中に映画やってたので、久しぶりに見たけど、やっぱ音撃は馬鹿でいい。
メモ帳にダラダラと書いてWordにペースト
コレだけのためにワードの検定受けた俺だって居るからな
使うだけじゃもったいない、使いこなさないと
実際、書くのにもWord使ってると色々勝手な事されるからな
エディタで書いてから貼った方がいい。
勝手な事って、え、まさかお前らPC家族共有なのか?
>>853 は?
Wordがインデント勝手に設定したり色々するからその話だよ
完璧なワード使いを自称する俺に隙はなかった
ほほう。ならば見せてもらおう、その力とやらを!
ワード使いになろうと思ったらワード使われになりかかったのですっぱり縁を切りました
なんであんなにクセが強いんだ、ワードめ…orz
>>829 ずっとここしか見てないけど、みんなは色んなスレ見てるの?
レポートでワードや他のMS製ソフト使ってるからワードのままだな
ああ、サロンへこのスレが分裂したのか。
経緯は何なの? 教えてくれ、しばらくいなかったから全く分からん。
><860
世界の破壊者ディケイドの仕業
>>828 これやるとギュッと行間詰まって行数とか無視される
ワード難易度高いな
>>860 このスレは熱にも耐えられる名無しで構成されていたが
コテは熱膨張によって破壊された
その結果機能不良を起こした
よかった、いつもの俺が知ってるスレだった……。ありがとうよ。
自治スレ見て勉強してきたよ、悲しい時代だけど最近はageにレスする人が多かったりしたし仕方ないかなとも思う。
何か言われたらどうしようもない位置づけだしなあこのスレ。
でも移転先はコテうぜぇとかで居心地悪かったのが悩むところだ。
>>863 固定値にするとき、元と同じ幅の値を打ち込めば大丈夫だと思うけど
最初はルビとか勝手な改行に苦労したけど
今はもう常連投稿先のフォーマットがあるから、俺はワードで全然問題無い
, '´ \
/  ̄ \
_/ ヽ
、__,ノア / / ',
.  ̄ ̄/ / / 〃ヽム l
/ / |:. |: / ""´` | | 「スクエニ小説大賞をスクエニラノベ大賞と名前を変えて、意味あるの?」
| l / !:. l | l ./ j ラ板の新人賞スレだけじゃなくて
| l l:.. ヽ;:ィ:代. ! ‐/-、/: ,′ スクエニ文庫スレでも疑問の声が書き込まれてたんだよ
l !l:. :.l:.:. ´ヽ:.{ \{ / /}:.:. / / 竜騎士がガガガのゲスト審査員を掛け持ちしてるのと
ヽ ハ:.. :.ヽ:.:: { `__ ∠_ /:./:. 〃 世間的には私から見ると、アニメ版うみねこ不評に見えるよ?
` \.:.:.:.\:.:.!'´ ̄` '" ゙̄メ/:.: ,イ 審査員を叩いてた名無しがいたんだよよ。SEN/スクエニスレで……ちなみに
/\:.:.:.:ヘ:ゝ::::::: _'_ ::::::/:._/:{ レナじゃないよ? 自治スレ民が「ワナビを追い出す!」と言ったのも
,'. `ーゝー゙ {´ ソ ア´:.:.:.:八 これが原因じゃないかな?かな? ……腐臭かったかんだよ。
i .:.(`Yj:> 、_` _´_ ,.イ:.:.:.:.:.:. iヽ
| :.:.:} }, -、ィヘノ {ィへ. レハ:.:.:. |
ヽ :.,4 ´ {7′ >' ヽ‐-!:.:. /
Xi| l ∧三三/ ,// |/ヽ
/ ∧ ノ マ / //_, イ / }
{ V /\_,厶/ '_/ ̄/ !/ l
l _/ / ̄ ̄〈 〉 ̄ ̄´ } i|
いや、下読みワナビは確実に俺のアイデア盗んでるよ
>>867 寸のいるここか、基地外と女装子のいるあっちか
自分は両方見てる
寸はあっちにも書きこんでるけどなー
ごく普通に。
観測所、ずっと止まってたのな。
たまに覗いて一気に見てたんだけどな。
>どっちにもいる
平行世界を往き来するって書くとちょっとカコイイ
寸を必要としない世界(笑)
>>876 くらやみのくも「すべてを無にきすのだー」ってかんじがした。
>>876 どうせたいしたことないんだろ、とか思って開いたら凄いスケールでビビったw
酒井のりP逮捕に関する噂で
一本書けそうな気がしてきた……
問題はラノベ的にソレがOKかどうかだが……
多分、プロが先に書いちゃうよ、官能系の。
つまり16歳くらいの現役アイドルがなんかの事件の容疑をかけられて、
真実を解き明かすために逃げ出して一人調査をしていたら、
事件の裏に異世界の悪人たちの暗躍があるのをかぎつけ、その異世界とつながっている山へ
異世界へのワームホール的なものを見つけてそれをくぐり抜けると、
科学反応的ななにかが起こってアイドルに特殊能力発現
その能力を使いつつ、さらに異世界で仲間を作り、悪人たちを一掃
その世界では数年くらいの冒険だったけど、いざ元の世界に戻ってみたら一週間程度しかたっていず、
問題は解決したのだからと自首したら、一週間逃げていたのは薬の反応がなくなるのを待っていたのだろう
とかいろいろ陰口をたたかれてしまうのだけど、最後は異世界でともに死闘をくぐり抜けた仲間たちがやってきて
なんかいろいろあって世間の誤解も解け、めでたしめでたし
みたいな感じか
>>885 現役アイドルがエクスタシー乱交 まで読んだ
気付いたらヒロインがバキの花山薫
みたいなキャラになってしまったんだが……
偶にあることなので気にしないことにした
ノリPは俺たちのために謎の異星人と戦ってたんだよ
ヤク中といった報道は、すべて地球が侵略行為を受けていることを隠すための欺瞞
もし、のりPと直接対面できる機会があったら、手のひらを見てみろ、金属球が埋め込んであって
舐めると電気の味がするぞ。
0時ジャストだったら
俺の作品に奇跡が起きる!
ん? アイドルは三代目とか言うかんじの昔懐かしいテイストになるんでねーの。
問題は、任侠物かと思ったらナックルズあたりが書きそうなシャブ中乱交アイドルもので、
終始らりった女優とヤクザの濡れ場展開とか何だろうけどな。
奇跡ってのも、奇跡的な確率で重なった偶然の連続により原稿が消滅する、かもしれんしな
まあ、よかったじゃないか
これで賞を取ったら奇跡なんかじゃなく、実力ってことだろう
555 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 00:55:43 0
>>471 おい、お前!
何を寝ぼけた事を言ってやがる!!
ワナビの振りをしてラ板@新人賞スレに書き込む
↓
SEN/スクエニスレをワナビ談義で乗っ取る
↓
自治厨が反撃して『お前の所為』で新人賞スレが文藝書籍サロンに移転させられる
↓
その際、にゅ缶(Ragnarok板)にコテで書き込み、非公式RMTerだと断定されて
必死チェッカーで追われる身になる
↓
新都社に投稿&スクエニ一次通過を投下したと新人賞スレに報告
↓
ぼこぼこに作品は叩かれるも、約一ヶ月あまり、新都本スレでトリをつけて更新報告
その間、IDを変えることなくVIP咲スレに寄生
↓
必死チェッカーで追跡しているにゅ缶の連中がVIP咲スレを荒らし始める
↓
VIP咲スレでホッカルの目の前で、定期咲スレを荒らしているのは最萌の他陣営と直訴
568 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 00:57:18 0
|: :`ー‐ァ: :/ : / /} :/j;/ヽ,=-: : : : : : >
|: : : : `ー厶イ圷乍守/ r-xヽ: : `<_
|: : : : :/⌒|ー | Y::爿 |rf::j!{_{\「 ̄
|: : : : :{ {`:|ー| 'ー‐┘ 込リ/⌒ヽ
|: : : : :\_,|ー| <´ }
>>555 要は勝てばよいのです!……うふふ
| : : : : : : :.l⌒| _ >r一 '
|: : : : : :!:l│:个 __ .. ィ'f´| : |
|: : : : : j/|: 小、 {: : : : / j | : |
なんか陰謀が進行してるのか。
>887
当選したら買う。
ヒロインが花山というと、今エロ小説書いてる人が昔々サイトに乗せてたバキSS思い出すなぁ。
バキがアニメ化→このままじゃヤバイと萌え化→みんな女体化し、性格的にまともな花山がヒロインに→アニメから入った萌えオタが原作を読み頓死。
みたいなのりだったなー。
シンシアザミッション?
魔改造は程々にね!
電撃電力!
>889
>奇跡
サルが適当に叩いたタイプライターがシェイクスピアになる(事もある)ぐらいだし
そろそろ俺たちの番かもな!
>>889 確かにあんたは奇跡を起こせなかった。
だからこそ今、勝利を掴むんだよ……実力で……!
そういうあんたは見事に大当たりだな
皮肉なもんだよw
>>894 にゅ缶とか書いてあるから、いつのまに巡回先のROスレを開いていたのかと思ったわ
基本一人称書きを一部分だけ三人称で書くのってあり?
今書いてる話は、学園戦闘物なんだけど、4部構成で1〜3は普通会話で4部に戦闘を入れたいのだけど、一人称だとイマイチ迫力に欠けると言うか少し説明しづらくて…
一応、1人称と3人称の書き分けはできてるつもり
>>903 ありだけど、好き嫌いが激しい手法と思う。
それより学園戦闘物で4部まで戦闘がないってどうなの!?
詐欺だな
>>903 上手いことやれば大丈夫な気はする
ただ、それより前から主人公視点以外の三人称の場面を入れとくと「まあ、そういう作家なのかな」と思ってもらえる可能性が上がるような下がるような
というか、それより
>>904も言ってるけど4部まで戦闘が入らないってそれ盛り上がりに欠けたりしないのか……?
>>904ありがとう。
言われてみればそうだなw戦闘はサブかもしれん。3部に少し戦闘シーンを書こうと思うけど、メインは4部だけだな。
本編一人称 挿話三人称
ってのはあった
んじゃ、やっぱり好まれてないのかな?
wikiでしか知らないし読んだ事もないから分からないのだけど、ゼロの使い魔と近いと思うんだけど、
ゼロの使い魔って何人称で書いてるのかな?確か最後に貴族と戦ったりするよね?
新人賞出身じゃない人は参考にしないほうがいいとオモ
プロなら わかっててやってる って見なされることでも
新人がやると あーこいつわかってねぇ って見切られやすくなるだろうから
>>910なるほど。
んじゃ、とりあえずは一人称で書き通すかな。それでしっくり来なかったら三人称に変えたら良いか
ゼロ魔は三人称。まあヤマグチは、戦力になるとあらかじめ期待された上で
じゃあどうやってその戦力を使いこなしましょう?と
作家自身が編集と戦略会議する立場だしね。
んで一応確認しておきたいんだけど、次スレは473でいいんだっけ?
>>911 それやると俺コース(=万年一次落ち)
一人称のノリを三人称に持ってきてしまい
あーだこーだ文章力だの視点などについてツッコまれることに……
orz
472がダブったから、474じゃね?
>>914 とすると、こうか。
新人賞@ラ板 萌え燃え474(シナジー)
三人称でも成功してる例はある。
最近のだとアクセル。
どんな手法使おうが、やっぱ結局は面白いかどうか。
>>916確か電撃のだっけ?一人称と三人称の使い分けをしてるの?
>>916 あの人はプロではないがセミプロだったから参考にはならない
じゃなきゃ未完ED+1巻からナンバリングはありえない
未完ED?
頭痛が痛かったんですいません><
>>917 うん。
ただ、三人称多元視点じゃなくて三人称一元視点だけど。
>>918 いや、ネットで発表してたときはお金取ってないでしょ。
川原のこと詳しく知らんが、そういう話は聞いたことない。
だから、セミプロじゃないって。
小説家を職業としてたわけじゃない。
ナンバリングがついているのは、先にネットで公開しててかなりのストックがあったから
だったはず。
じゃ セミプロじゃなくてセミプロ≠ノしといてくれ
何百万PVとかいう看板を持ってた時点で少なくともアマではなかった
これってひがみ?
ひがみもなにも、自分でサイト開いて小説載っけるのは誰でも出来ることじゃん。
あきらかにアマだろ。
うーうー みじめだー
ラノベ書いてHP作って宣伝して客集めて満足させて続編書いて固定ファン持つことを
何でもないことのようにー
927 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 14:13:44 ID:J8Ci41KI
適当に書きすぎたw
追記。
ID:1N6E+wHJは、アマチュアを実力のない人みたいな定義にしてるな。
一般的に、アマチュアはお金をもらってない・職業としてないという定義。
つまり、実力がプロと同等のアマチュアも存在する。
しかし、実力だけでみるなら、650万PV?という実績があるから、きみの
いう定義ではセミプロなんだろうね。
こんな感じのことが言いたかった↓
>セミプロ【semipro】
>《semiprofessionalの略》アマチュアでありながら技量・収入などの面で本職に近いこと。半ば職業化しているアマチュア。
別にアマを無能力者扱いしてたワケじゃないって
アマを無能力の代名詞とは思ってないのなら、アマという呼称に抵抗感じる必要もないじゃないの。
アクセルが通ったのはSAOの絡みもあって金になるっていう考えもあっただろうな
まあそんな打算の前にきちんとした実力があるんだけどね
>>929 同意。
ID:1N6E+wHJの文章から、アマという言葉にコンプレックスを抱えている感じが
伝わってきたんだけど。気のせいかな。
個人的にはセミプロとかどうでもいい。ややこしいから。
プロとアマチュアだけでいいじゃんって思う。
さて、書くか。
気のせいじゃない
川原が完全な「アマ」
つまりHPも固定ファンも持っていなかったら 果たして電撃を通過していたのか
おれの抵抗感の発端はそこ
(アクセル1巻に未消化の設定があったため。
ただし 出版時に追加した要素だってんなら的外れな感情)
これを解消するには まあ
おれがラノベサイトを立ち上げて人気をとればいいだけの話だが(以下略)
実力もあるが、最後の決め手はアクセス数だろうな。
>>932 と言っても文章であそこまでしっかり信者獲得してること自体が運も含めた実力の証明じゃねえの?
即戦力ウマー
的な考えは絶対にあったと思うが
>セミプロ
しかし650万PVなら、それなりの広告&orアフィ収入あったんじゃね?
>>932 お前の文章、結局のところ「アマチュア」=「無能力者」って印象受けるな。
まー俺らは「受賞する」か「プロになる」っていう最終目標だけ意識してりゃいいんだから、
セミプロがどーとかで頭悩ます必要ないんじゃないかね。
自身のHPへのアクセス数も実力のウチって事で良いんじゃないかね。
おれ別に川原は実力が無いなんて言ってないんだけどなぁ……
人にものを伝える文章を書くのってやっぱ難しい><
新人賞@ラ板 474(始終名無し)にスパイの影
新人賞@ラ板 名無474(しナショ)ナリズム
新人賞@ラ板 474(しなし)なサラダと夏の空
新人賞@ラ板 474(forナース)
新人賞@ラ板 474(品川庄)司
新人賞@ラ板 474(世なおし)ワナビの分裂〜旅情編〜
プギャーされるのが基本のネット小説だぞ
ディスプレイで読むと面白さ3割減だし
固定ファン見込んで受賞させるにしてもわざわざ大賞にしたのは面白かったからだろ
別に金賞でも銀賞でも佳作でもいいわけだし
俺ワナビじゃねーけど、川原嫌いなんでお前らにちょっと塩送りたい。
わかんない単語はググって欲しい。
まず、SAOはUO語を抜いたUOでしかない。
家が高いとか、PKがわんさか居るとか、生産品が壊れるとか、こういう設定に意味や企みは無い。
UOがそうだからそうしてるだけだ。
なんでUOにしてるかって言うと、他のネトゲプレイヤー(ROとかな)を見下すためだ。
川原の周りで声張り上げてるのは、川原とUOの“権威”に乗っかって優越感に浸ってるKaosuと変わらん厨房だ。
批判すると「トラメラーにはわかんねーんだよwwwww」みたいな反応されてボコボコに叩かれるから、
みんな怖くてキャラ名(を挙げないとUO住民かどうか証明できない)を出して批判することができなかった。
んでもって、ますます調子に乗るスパイラル。
俺はネトゲプレイヤーとして、川原がラ板で言われてるような実力者だとは思っていない。
集団心理に乗っかっただけの、砂上の裸な王様だ。
頑張って川原凹ましてくれい。
>>938 「川原は実力が無い」なんて俺も思ってねぇよw
お前の頭に「アマチュア」=「実力がない」って固定観念があるから、「川原」=「アマチュア」という呼称に抵抗あるんだろ? てこと。
なーるー
ではこうだ
つ〜た〜わ〜れ〜↓
「アマチュア」=「実力がない」
そんなんは最初からどっちでもいい
問題は
川原が(おれが言うところの)「セミプロ」だったことで
選考において少しでも特別扱いされたかどうか
>>943 あーなるほど、「就職で大学のランクはどの程度響くのか」って感じの話をしたいのね。
上手い。
ネット上の人気作家という看板 ≒ 有名大学卒業という看板
ってことならそうなる
>>945 そういうはなしなら、されたんじゃねーの?>>特別扱い
仮に俺が編集の人間でネットの人気って奴を知ってたらって話だけどさ、読む前から少しは期待するだろうね。
実力の比較対象が他に幾らでもあるんだからメッキに騙されて不当に高く買ったりすることもないだろうし。
根本的に、そこに問題があるとかは思わないな。
>>943 特別扱いされたんじゃないの?
ただ、プラスだけじゃなく、マイナスの面もあるからね。
650万PVって知ってたら、(へぇ、さぞ面白いんだろうな)で、ハードル上がるし。
これでネット小説はじめる馬鹿が増えるわけだ(笑)
どこまで本当かは証明のしようがないけど、アクセルの作者=SAOの作者というのは
編集部は受賞後に知ったと公式に明言してる。
つか、作者自体が別のPNで自分のサイトじゃない場所でアクセルを連載してたんだし。
すべてを信用するなら、アクセルは実量のみで受賞してるんだよ。
去年の今頃
枠がつぶれたどうこう言われてた気がするけど
あれはヴァンパイアのことだけを言ってたん?
めんどくせぇなぁお前ら。
>>941 なるほど。俺もネトゲプレイヤー(UOはやったことないけど)なんで若干想像はついた。
その意見が妥当かどうかを判断するには、まずSAOとアクセルを読まないといけないから、
現時点では賛否は述べられないが。
次スレ立ってないな。
950ではないけど、よければ立ててこようかね。
>>950 ログを漁ってみたけど、創作板の電撃スレで最初にアクセル=バーストリンカー=SAOの人と騒ぎ出したのは
10/10あたりだね。
たぶん、SAOの人が自分のサイトで受賞発表したときだと思う。
編集者から解禁のお達しがあったんじゃないかな。
前から言ってるけどついったーはテンプレじゃないし
エクスパックとか削ったもんわざわざ復活させなくてもいいし
こっちは基本的、コテはお断りなんで人名表いらいないし
文句ばっかいってごめんねw
/ , ヽ
/ / ,イ/// ',
l / / / //// // /l i l
V i / // l/ /、l/ l | l l |
| l l V __,イ| // l|、 l l | l l l │
l、 l l //ヾl l/ lLヽl | l l | l l
ヽl、 /レ'/,ニミ ト、 l /y=ミヽjl l l ' ,′
z \|_i ネトf^l 厂7 /=ハ }!ハ、__// / / ガーン!
Z 八j´cゞソノ l {し'ソ ノミ /´,、`Y / /
7 V-、ー"r'-、 \゙ニJ ,. イ /_ノ / / /
//ノヽ_|'⌒〉__ ` ̄´ ,レこ/〃 /
,r:ー:く ̄| ´ィノーrく.ヽ`Y^i '´/ /' / ∠___ このままじゃワナビのまま死んじゃう〜
/ : : : : :\l l丶jン / /,ゞ-'‐<:::::::::::〉
_/; :-‐:': : :.{i : :| |7′ / 7'/ \::/
/ : : : : : : ,r'犬Zl、 l' / //_ , . - ─: :ヾ、
/: : : : : : : /´ ̄:Yl ,.イ 〈ハ、//´: : : :_, : :-:‐: : : :\
」: : : : : :/: : : : : : :|| / | _⊥,勹' : : : ∠ :-: : : : : : : : : ヽ
/: : ,: -イ.: : : : : : : : :ll/ l/: : : : Y>、/: : : : : : : : : : : : : : :.|
: : /: : :/: : : : : : : : : :リ / : : : : : : :∨: : : : : : : : : : : : : : : : : |
訂正があればどんどん言えって言ってるからいいんじゃない。
自治はやるべきときにやっとかないと。
ただ、このスレよりも新スレで言ったほうがいいかも。
前回の電撃のパララバってさ、なんかの映画のオマージュらしいけど
それってどの程度許されるんだろ
>>962 大多数にバレなきゃいいんじゃね? 初耳だし
>>962 完全に受け手次第だから基準はないと思うぞ。
元ネタへの思い入れが強い人ほど反発するのは必至だし、元ネタを彷彿とさせるだけでも駄目な人もいる。
>>962 クロスチャンネルみたいに
双方の類似点を列挙してくれよ
>>962 分かる人には「分かってるじゃん」とうならせるようなオマージュをして、
分からない人には好きに騒がせる。パクリ認定厨とかそんなのは
数に入れるだけムダだと俺は思う。
シナリオの筋やコンテを考え無しに拝借するのはただのアホ。これは間違い無い。
むしろ元ネタ作品に抱いたものと同じ感情を掻き立てる作品が
より良いオマージュではないか。
パララバはタイムリープのオマージュみたいなことを作者本人が言ってなかったか?
実家から米とラーメンが送られてきた……
頑張ろう(´;ω;`)ブワッ
友達いないからマジで喋る機会がなくなってきた
>>970 このスレの誰かが友達になってくれるさ!
いざとなったら二次元だ!
>>970 skype meで性別女にしてるといい勢いで電話かかってくるよw
喋る機会が減ると、頭の回転がドンドン鈍くなっていくんだな……。
最近、切に実感してるわ
>>973 喋る機会が多いと、ボケの回る速さが二十年は違うらしいからねッ。
ただ声の老化が進むというさんま現象
家出た時に近所のおっちゃんに挨拶がてら会話して、駅の近くの駐車場で
管理のオッサンと会話して、コンビニで買い物しながらレジのおばちゃんと会話して、
ゲーセン行って常連と会話して、帰りに定食屋行って店の主人と会話して、
帰宅したら猫と会話する
これなら友達いなくてもボケないんじゃね
猫いいな猫
猫飼うと金かかる?
>>976 お前田舎なめるのもいい加減にしとけよ
その程度の想像力で本当に小説家になる気か
田舎だと職場まで車が基本だし、駐車場があったとしても管理人のおっちゃんなんて姿みかけないし、
ゲーセンも人いないのが当たり前なんだぞ
>>978 田舎はゲーセン自体が無かったりするしなw
>ネコ
金もかかるが、とにかく家長期間空けられなくなる
外飼いは近所トラブル発生の可能性アリ
室内ネコは構ってタイムとメシの選り好みが……
ちなみに女のコ家に誘うならネコ、
女のコと出会うならイヌ(公園とか散歩)がいいよ
>>978 うちと同レベル、もしくはそれ以上の田舎か……
だが、こちらとて自宅から2`のところに”田舎に泊まろう”がやってきたような札付きの田舎!
>>979 車で40分も走ればあるもん!
ウチの近所のゲーセン大分前につぶれたわ……
つか農村部ならともかく、そうでない田舎は妙に治安が悪くて困る
いい年してチャリで移動してると変な目で見られるしなw
>>980 寸は猫飼ってんのか……
>>981 それは、なんと言うか……ゴメン orz
ゲーセンは不況の煽りを受けやすいから
何処も厳しいみたいだな
いいなあ。ウチは家が多い以外はド田舎なんだけど、
家が多いゆえに田舎そのものとは誰も認識してくれないんだぜ。
遊び場と言えば周辺20キロにパチンコ屋一つしかないし、
さびれた商店街はすでに半分くらい死んでるし、
何故か町役場だけ異常に豪華だったりするし、
川は激流なのに小学生が毎年しこたま挑んで死傷者ゼロなのに。
そういう田舎って仕事あんのかなーっていつも思う
>>986 車があればなんとかなる範囲だろ
そうじゃない所は若い人が住んでなかったりする
>>987 車で遠くまで行くわけか
結構大変だなー
あらゆる事象に必然性を持たせ!読者の裏の裏の裏をかき!さらに萌え要素を加え!くもの巣の如く伏線を張り巡らせたプロットが!ようやく!完成!しようと!している!
プロットがプロットのまま終わらないよう祈ろう
サロンに移行したのは知ってるけど
こっちの方がマトモな気がするのは俺だけか
>>990 それって二人でする必要があるのか?
知り合いにワナビが…
>>991 移行というより分裂と言った方が的確じゃね
>>990 マインドマップ使ってんのか。俺と同じだ。一人でできると思う。
というよりも、他人が見てもカオスで分からんだろ、それ。
>>992 マッピングってのは2人以上じゃないと成立せんのよ
元々は議論用にやるもんだけど、これをプロット製作には生かせるはず
一人じゃどうしても主観になるからね
書いたとおり赤線や青、緑が相手によっちゃ逆転しちゃったりするかもしれない
それを指摘してくれる相方が必要
「それいらねーよ」「いや絶対要る」「じゃあ、それ削ってコレ追加な」って感じで進めんの
互いに指摘しあい、互いに譲歩しあえる。そんな議論ができちゃうの
重要なのは「例示」は全く出てこない、ってこと
よく2chで例えば〜ってなレスあるけど、本質には迫らんでしょ?
マッピングを使うと本質に、より本質に近づくことが出来るからね
時間制限も設けてな、時間来たら書くの終了
あとでその紙見ながら相手とお話するの
そうすりゃ本質やら、自分が何をホントは書きたいのか?ってのがよくわかる
思わず飛び起きてしまったぁ
地震怖いよ、地震
991 イラストに騙された名無しさん sage 2009/08/11(火) 01:16:59 ID:xGMS9MCo
サロンに移行したのは知ってるけど
こっちの方がマトモな気がするのは俺だけか
サロンに移行したのは知ってるけど
こっちの方がマトモな気がするのは俺だけか
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━