神楽坂淳 「大正野球娘。

このエントリーをはてなブックマークに追加
486イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 23:15:31 ID:l9COIYif
大正野球娘の4読んだけど、
がっかりだ…
「ロリコン若旦那が鏡子の家族に手を出す」
なんて卑怯な真似をしたから、
試合に勝っても負けても嫁に行かなくてすむじゃん。
どうでもよくなっちゃったよ。
487イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 00:29:43 ID:Faew9Row
>>484
乃枝に負荷を常時掛け続ける&急激に量をこなせば飛躍的に伸びるという
練習理論を提唱させたみたく、実際は大きく間違ってるし、詳しく知らない事を
調べず想像で埋めて、あたかも正しい事を言ってますよ的に書いてる
中学生が無理矢理な補完で作った作品みたく。野球好きからしたら野球娘を冠して欲しくない
488イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 02:13:42 ID:C2o2BKDc
野球はどうでもいいわ
それよりネットを徘徊して判ったが
原作って嫌われてるわけではないんだな
アニメだけでなく原作ネタも通じる事が凄く多くなった
489イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 14:17:14 ID:7qit+ktI
ああ、アニメは良く出来てたからな。
作家が自分のキャラ作りのためでなく物語のためにキャラを考えて作っていて
素直に好感が持てた。
490イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 17:42:21 ID:UwZukyGU
野球で続けるのがキツイなら別のネタで幾らでも好きに展開してほしい
アニメも野球部分が受けたわけではないからね
受けたのはキャラであって、仮に男9人のアニメだったら
今誉めてる連中は絶対大半が逃げ出してる
491イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 22:22:39 ID:ykeHf6uZ
>>490
一応言っとくが野球部分も受けてんだぞ?
だが娘でなくて男だったら見ていなかったという事は認めよう。
492イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 22:55:35 ID:hNYbD3os
>>488
嫌われてるのは原作者本人だけだよ。
493イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 22:55:58 ID:FGEBQNYL
アニメの試合は面白かったな
原作は試合のシーンの記憶がない

いや、他のシーンもあんまり記憶にないけど・・・
494イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:18:09 ID:7qit+ktI
>>490
>仮に男9人のアニメだったら
極端な仮定を持ち出すなよ。それじゃ全然別作品になっちゃうんだから
今のファンがどう評価するかなんて話、全く意味ねえだろが。
495イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 00:41:08 ID:S32a+MzF
確かに男だったらまるっきり違う話になっていたな
女だからこそ、こういう話になったわけで
496イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 01:16:12 ID:zGCUCGDQ
いや、男9人って、そんなキモオタ向け作品、
いくらでもありすぐるだろw
497イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 01:40:03 ID:aVzqeBrR
>>490
野球で続けるのがキツイなら別のネタで幾らでも好きに展開してほしい
原作も野球部分が受けたわけではないからね
受けたのはキャラであって、仮に男9人の原作だったら
今誉めてる連中は絶対大半が逃げ出してる
498イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 12:19:03 ID:A2fUuuOE
なんかいまデジャヴが・・・
499イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 14:13:24 ID:DILioLgB
>>497
>仮に男9人の原作だったら
極端な仮定を持ち出すなよ。それじゃ全然別作品になっちゃうけど
今のファンも数が少ないから大半が逃げても問題ないね。
500イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 15:54:19 ID:FxWL3sJg
>>490
Rainbowみたいになるのか。。。
501イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 19:08:46 ID:FxWL3sJg
校長がホモ医者で石原がアンナ先生
502イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 20:07:41 ID:hajjT2jm
女生徒9人に男(監督とか教師とか)1人
だったらもっと人気でたと思うよ
503イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 20:34:04 ID:jbmg90hM
いやいらんわ
男と野球はするが男女の恋愛はないってのがベスト
504イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 21:13:35 ID:+8Nxmv5y
>>503
わかる。許婚という岩崎や三郎といった存在は構わんが
年上の監督(男)に密かな恋心を抱きつつ、野球娘達がさりげなくアピール!
みたいな展開(アイマスの春香とPみたいなの想像してもらえば分かり易いかも)
だったら絶対見てない、というか絶対見たくない。
505イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 22:43:24 ID:FR1OKzuC
雪×環のSさえあればそれで良い。
506イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:17:28 ID:2xxR+6Yk
アニメから入ったファンは原作小説は嫌ってるみたいな噂は
恐らくリュウの伊東漫画が嫌われてるってのを汲み上げて
広まったものではないだろうか
507イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 23:12:46 ID:qIW2/iLd
日本語でおk
508イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 06:58:24 ID:sZrl91xx
アニメから入って、アニメはBDは全巻買ったくらいだけど、
原作は買って読むほどのものじゃないと思うよ、俺は
509イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 16:17:27 ID:zr094ziR
そういえば自分も伊藤伸平の漫画は好きじゃないけど、
こんな事ばかり言ってたら、大正ファンはアニメ好きだけで他のメディアは嫌ってる、
みたいな間違った印象を与えかねないね。嫌いなのは伊藤版だけです。
510イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 18:02:58 ID:RKh+j8gu
僕は伊藤伸平自体は嫌いじゃないけど、漫画版は全く読む気はありません。
511イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 18:47:55 ID:m4JKLUuy
原作者が遊びに来てるような気がしないでもない
512イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 19:31:08 ID:WFzYkyha
大下さんこんにちは
513イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:02:19 ID:KW1xj9L7
見てるから皆リクエスト出したり感想言ってるんだよ
514イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:48:26 ID:Qqhzveiu
んー、キャラデザ含め漫画版が好きってのは異端なのかな
あのコミカルなテンポの会話が好きなんだが
 
むしろアニメのキャラデザは萌えに特化しすぎで逆に受け付けない
三郎とか男キャラもやたらイケメン化してるし
 
ご時世的にそうしないと売れないんだろうけど
515イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:44:47 ID:dOBkwvJN
原作も漫画版も好きだよ

漫画は、キャラの表情がいいね。特に潜水艦の回が良かった
516イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:50:23 ID:I1nPmaJL
漫画版受け付けないって言ってる人が理解できないな。食わず嫌いはよくないぞ。
原作も含めてそうだけど、違うメディアで全く同じキャラデザや展開だったら
それこそ面白くないと思う。なぜそこまでアニメ版にこだわるのか。
517イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:01:09 ID:0bz9tcT1
潜水艦は出てないよなぁ?ブラックラグーンとか、別の話への誤爆だろうか・・・
518イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:18:24 ID:M6sfDPpz
>>517
出てるんだなぁ、これが。
519イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:49:47 ID:tvmrQc0C
あぁ、そうか、漫画版か。
確かに潜水艦出ていたわ。(乗り込んでただけだけど)
個人的にあのエピソードは許せないので忘れてたわ。
520イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 04:01:18 ID:I6tTWFmH
あの回はちょっとした踏み絵だなw
521イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:13:43 ID:mizA6PEx
大人乃枝が出てくる「あの時歴史が蠢いた」の回ね
高原絡みのドタバタの後でいきなりシリアスな話だから確かに違和感あったけど
個人的にはこのまま最終回に持ってきてもいい位グッと来た
 
 
どうでもいいけど2巻カラーページの乃枝が「乃絵」になってる件について
522イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 23:26:28 ID:zdDpaZa0
>>487
うさぎ飛びの時代の話だしな。現代スポーツ理論で語っても意味ないだろ
523イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 01:00:29 ID:T+ChgAZk
何か噛みあわない奴キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
524イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 11:59:06 ID:jvN1VMmw
うろ覚えだけど乃絵が変なビタミン剤みたいなの出して
栄養補給がどうとかそんなこと言ってた気がするけど
大正時代から常識だったのだろうか?
525イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 19:19:09 ID:6wGWZkUX
>>524
鈴木梅太郎博士が世界ではじめてオリザニン(今のビタミンB1)を抽出発見したのが明治43年

大正14年頃だとまだ純粋なビタミン成分を抽出することが至難の業、合成なんてとんでもない話
金属バットと同様、現実には数十年先にならないと実現しなかった事を盛り込んだフィクションです
526イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 20:30:35 ID:Ore1CIsg
そんな天才なのにうさぎとび
527イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 02:24:45 ID:VlX24udJ
作家は諦めた。
神楽坂氏と対談したかったなぁ。
このまま働かずにギャンブルして
一日中、好きなときに食べて好きなときに寝る、
美術館めぐりの日々だ。

野球娘。のアニメ第二期、やってくれるといいですね。
528イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 02:23:46 ID:2LVhmIfA
>527
キャラを汚さなければ、アニメ二期はある。
あっそういえば原作4巻では・・・・
529イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 15:09:41 ID:T7dZHBD8
おいおいおまいら
本スレが出来ましたよ

誘導

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1281847211/l50
530イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 14:49:58 ID:8eY+7PYF
あれ?新刊出たんじゃないの?
ってことでage

いつもの途中で描写がかみ合わないのはあった?
少ない、気にならない様なら買うつもりなんだけど
531イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 15:40:49 ID:U9dv5B0m
かみ合わないというのは少し違うかもしれないけど
小梅の料理に対する親父の感想がなかったのはびっくりした
胡蝶が謎の資料により急に俊足になったりしたのはもはやどうでもいい
532イラストに騙された名無しさん:2010/08/24(火) 19:09:53 ID:9XVKkFki
今さら新刊とか簡便しれよ

作者がうまれかわってあたらしくなれっ
533イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 09:16:05 ID:p/WgUD+o
>>530
さすがに4巻目ともなると読む方も「こういうもの」って読む人しか残らないだろうし・・・
参考になるかどうかは分からないけど、気にならなかったよ
534イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 22:11:45 ID:zQ2o4fpb
アニメスタッフが草稿書いて、それをこの著者が小説化したらどうかな?
535イラストに騙された名無しさん
アイデアだけ出して他のひとが小説にする方が
破綻が少ない気がするよ