吉村夜を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
なかったのでたててみた。
色々なシリーズを書いているが、今はロープレ・ワールドを書いている
7月に2巻が発売される
2イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 12:31:56 ID:GmdbgkEC
魔魚戦記の短編集はいつ出るんですか。
3イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 16:49:06 ID:+frfINq7
あのノリは大好きだったんでぜひ読みたいのう
4イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 21:44:24 ID:oZPrtg8b
サイレント・ラヴァーズは良作だった………
5イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 16:40:46 ID:W2p8nwnu
魔魚リターンズが出るくらい売れるといいなぁ、、、
6イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 23:47:12 ID:yyexJM27
ハーモナイザー・エリオンから入って魔魚戦記も楽しめた。
ただ、ロープレは正直イマイチだと思う……。
7イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 01:24:15 ID:rZtW7/Oe
んじゃエターナルに召喚される条件は、プレイ時間○百時間突破って事でいいよな?
8イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 13:46:20 ID:5R93CRj2
富士見では3連続で4、5巻完結が続いてるんだな
珍しい
9イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 01:01:17 ID:gu2hanwr
ろーぷれはツマランかったな
視点変える意味ないし、読みづらいだけ
サイレントの逆パターンみたいな感じだが、小説の中の架空のキャラがさらにRPGのキャラだからってどうにもならないというか・・

10イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 06:05:57 ID:Tst98qy9
魔魚の作中ドラマの宇宙牧場ドラマ
なにげによみたかったな
11イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 20:59:10 ID:XR2mBcO+
ろーぷれ、ウチの近所の本屋だと棚の最上段に平積みって矢鱈と扱いが良いなあぁ…
結構売れとるんかいな?
12イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 21:05:35 ID:/GTwk800
同じくハーモから入った者です。
新作出たの知らなかったので安芸
13イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 21:12:21 ID:ZDXXOVrq
大手書店で卓ゲの棚においてあったーー;
14イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 21:37:08 ID:rhWE9ZiE
>>11
二刷、三刷と重ねた上での平積みならいいんだがね……。

ロープレは、全体的に一人称の独白が空回りしててイタい。
オタ談義がイタいだけなら狙ってのこととも思えるが、
シリアスっぽい決意のシーンでも似たようなもんだからなぁ。
15イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 21:40:12 ID:ZDXXOVrq
我々が年を取っただけ、ともいう
16イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 22:22:56 ID:mRXRxPTt
>>11
今なら並べる価値あるべ。
77のプレガイドに、電撃姫やP天とてんまそフィーバー中だしw
17イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 19:07:38 ID:RI4ayawp
>>14
個人的には一人称良かったけどなあ。

それにしてもショウの扱いはいくらなんでもひどすぎる
18イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 22:18:11 ID:D2XjfYHJ
横島とかポップとか見て育った世代からすると、
成り上がりフラグにしか見えないから大丈夫だw
19イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 22:35:51 ID:wlOWrCgj
RPGワールド2巻も後一週間か
3巻まで書き終わってるみたいだが
今回も4巻〜5巻で終わってしまうんだろうかね
20イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 23:38:11 ID:JN7eCZGb
>>14
俺が買ったのは4版だった。2ヶ月で4版とかすげーじゃん。小部数なのが。

A君思い出したけど面白かったよ。エリオンみたいな路線だな。
21イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 21:20:13 ID:fH2cn3eT
2巻にはエルフが登場するのか。エルフ……某SF作家が中の人の、超有名ハイ
エルフについてショウが篤くアツく語るのか?
22イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 17:51:59 ID:zNCk0fwS
>>21
想像すると金髪の美少女とまでは分かりそうだが…1巻のあとがきのことからしてショウは…
23イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 20:35:18 ID:/zlxIZiA
魔魚戦記面白かったなあ
続き書いてくれないものだろうか
24イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 22:27:12 ID:t3yfhek2
>>23
単行本化されてない短編が何本かあるはずなんだよな。
25イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 23:25:18 ID:v9dw+9mV
魔魚戦記って、3巻出せるくらいには売れてて、3巻の原稿もあがってたのに、
出なかったって聞いた事あるんだけど、本当なの?
又聞きした情報なんで、でたらめかもしれんが
26イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 08:31:36 ID:R+8ro5Lr
>>25
それが本当なら、ぜひとも短編だしてほしいな
27イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 08:55:27 ID:vlXQAgZC
スキー場で遭難して、暖を取るためにダイヤ燃やした話は覚えてる。イラストはあらいずみるい。
28イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 10:28:28 ID:GMKyOGIV
お、スレ立ったんだ
ハーモナイザー・エリオン好きだった、もっと続けてほしかったのう
29イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 10:33:51 ID:ZmQH0FEh
正直、中途半端なのね
もっとキャラクターのテンションあげるか、物語に深みを持たせるかしないと
30イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 21:36:06 ID:ZYwzzPba
ろーぷれ2巻の表紙はスーファミ、か?
任天堂シリーズで行くのか?
31イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 23:29:21 ID:UtKlam1E
単にメジャーハードを追っかけてるだけじゃね?
3巻があるとしたら、N64じゃなくてPS1だろうと思うし
32イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 00:04:51 ID:zqFu5OQh
いやいやFC→SFC→N64→GC→Wiiで終了とみた
33イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 09:56:20 ID:QxmPupAR
バーチャルボーイも一応据え置きだろ。

はっ! まさか外伝とか短編集とかありか。
34イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 00:59:45 ID:uo+xArCH
よくみたらこりゃドリー○キャストだな。…なんだか先行きが不安だど
35イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 15:32:53 ID:1JevK4SM
何を言うドリキ○スは名機じゃナイカ、マッタクナニヲイッテイルノカw

ところでろーぷれ二巻のネタバレはいつからだ。
バレにかからん程度で言いたいことは一つ、萌え絵なのにサービスシーン皆無だった
一巻の反省を受けてか、無理矢理な感じで口絵カラーにサービスシーン入れてきてたなw

いいぞもっとやれwww
36イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 17:01:08 ID:kgMQdk2C
しかしヒロインの魅力が薄いラノベだよなw
こんなに萌えない萌え絵ラノベは初めてかもしれんw
とりあえずショウゴサイドを抹消してもうちょっとヒロインを魅せないとダメだと思うんだ。
37イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 17:45:46 ID:hkJzVe1q
吉村夜に何を期待してるんだ。
38イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 22:46:00 ID:DWgZURoF
眼鏡おヒロインの会話が成立していない件
39イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 23:03:25 ID:Dfhcl3kS
ろーぷれ、1巻は悪くなかったのに2巻でストーリーがイミフになってきた。
てんまその絵はいいのに残念・・・
40イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 05:21:04 ID:Xfe/vgjH
俺がユーゴだったら間違いなくショウとの縁を切る
てか、40万残ってたらそこそこの防具買えるだろ・・・最後まで学生服で通すのかな?
最後は学生服+96とかだったら逆に尊敬すんぜ
41イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 06:34:57 ID:tE8XgoH4
ゲームだと思っていた世界が現実でしたってのはまあ、アリだとは思う。
でもゲーム内のレベルとその実は現実だった世界でのレベルがリンクしてるのはどういうことか。
それだったら最初から教団連中のレベル設定を99にしておけばよかったのではなかろうか?

変な設定入れないで、変な体験をしましたで通せばいいのに……
42イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 12:06:58 ID:H71PbVqw
出入りできるだけでチートできないんでないの?
43イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 15:28:13 ID:YZD2quQw
ギャスパルク復活に《魂の力》とやらが必要なんでチートはご法度なんだろう
……しかし、この理屈だとゲーム廃人ほど《魂の力》が強いんかいな?
44イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 16:42:24 ID:V1m3+b0a
主人公のような青春の情熱や
悪党達のような暗い情熱がないとダメなんじゃないのかのう
、、、短時間クリアチャレンジャやアイテムコンプリストでもいいのかのう??
45イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 17:41:38 ID:b/pUPMWP
2巻読んで、ショウのウザさが気持ちよくなってきたんだけど・・・
この気持ち・・・もしかして恋!?
46イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 18:05:51 ID:YEDwYn97
1巻でマリーがこの世界に来てるって事は、それなりに強いはずとか、そんな感じな事を言ってなかったっけ?
つまりプレイ時間が○百時間を越えた状態でロードすると、エターナル行き!みたいな感じでねーの。

ユーゴやショウはゲームマニアの帰宅部みたいだが、学校をサボってるって感じは無さそう。
んでベータ期間がユーゴ、ショウは2ヶ月経過。
学生で学校をサボらず準廃プレイで、2ヶ月間で到達可能時間だと400〜500時間ぐらいが限度かと思う。
これが完全廃人なら毎日15時間以上プレイで1ヶ月とかからずエターナル行き。

教団の連中は早々にエターナル行きを果たしたエリートニート。
遅れてくる連中は、まだ人生捨ててない比率が高くなりそうな気がするんだが。
まあユーゴは勇者として覚醒しすぎでもあるしな。
47イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 18:32:24 ID:tE8XgoH4
俺はネトゲやらんから知らんけど、400時間もプレイしてレベル50とかって普通なのか?
最近のRPGなら100時間もすれば例えカンストレベルが255だとしても結構余裕でカンストするぞ?
ユーゴの78はともかく、他が低すぎる気がするんだけど……
48イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 19:49:29 ID:AE6zz3b4
オンラインゲームはコンシュマ-ゲームと異なり
遊ぶ分だけ支払する(アイテム課金とか時間ごと課金とか)
ゲームにおいて成長はモチベーションであるため
カンストされてしまうと辞められてしまう
だからレベル制とかスキル制とか蓄財系とかで
常に目標があるように成長に大変な時間がかかるようにしてあるものが多い
まあ、なんにでも例外はあるがね。
49イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 19:55:12 ID:tE8XgoH4
へぇ〜
最強厨の傾向がある俺にはむかなそうだなぁ……
そもそもネトゲで最強があるのかどうかも疑問だけどw
50イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 20:19:02 ID:m+sddVpX
>>49
そういう人は廃人になり、リアルを捨てて全ての時間をネトゲに使う。
51イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 20:47:08 ID:YEDwYn97
>>47
レベル50までの必要トータル経験値が100万だとしたら、51から60までの経験値が200万必要とか
高レベルになる程、廃人としての素養が求められるようになる。

ユーゴはそう言う意味では最強厨だな。ダメージ特化型職で。

>他が低すぎる気がするんだけど……
ユーゴはダメージ特化職で、その職でしか出来ない経験値稼ぎをひたすら行っていた、云々を1巻序盤で書かれてた。
具体的な推測として、MP回復アイテムをドロップし、尚且つ経験値ウマーな敵が居たとして
ゴーデスエンブレム>経験&MP回復アイテムゲット(後ついでに金も。これでゴーデス外した時の予備回復薬&HP回復アイテムを買い込んでおく)
>エリア切り替え(リポップさせる)>ゴーデスエンブレム>繰り返し
これがゴーデスエンブレム以外だと不可能になる。1撃で倒さないと反撃で殺されたり、もしくは逃げられて居なくなったり。

幹部連中がショウより低い理由
やつらはエリート中のエリートニートだから
エリートニート故に彼らは先行して、手探り状態でゲームをプレイしていた。美味い狩場(経験値稼ぎ場)も手探り状態で探す。
その後に続く、準廃人達はエリートニートの情報を元に美味い狩場で効率プレイが出来た。
だから同じプレイ時間でも後から来た者の方が、先行者よりレベルが高くなりやすい。

エターナルに来てから教団の連中はレベル上げはしないのか?って疑問が生じるかもしれないが、
エリートニートたる連中が痛みもリアルな死も存在する世界で、痛い思いなんか進んでする訳が無い。
高レベルになると雑魚なんて狩っても、雀の涙程度の経験値。
じゃあ、まともに経験値入る敵を狩るとなると、めっちゃ痛い思いをしなきゃならん。
ゲームの中ならいくらでもレベル上げできるけど、実際自分の体で痛みも疲れも伴う世界じゃレベル上げなんかできない。
そんな事しなくても35レベルで宮廷魔術師として様付けで呼ばれる世界。40あれば好き勝手し放題。だからレベル上げなんかしない。
なんと言ってもニートの中のニート達だからな。
52イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 21:20:31 ID:q2MMjO1s
もう姉ちゃんの方が高出力イノセントウェーブの持ち主で、
あのお方の力を打ち消して、倒しておしまいで良い様な気がしてきたw
53イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 23:37:41 ID:E6oSYKO1
>>43
多分、向こうでの器になるキャラのレベルが《魂の力》に相応しいレベルになると
向こうに連れていかれるんじゃね。
54イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 00:10:08 ID:2FdsOsTT
>>47
FFXIでいう廃人だとプレー時間が2万〜3万時間なんてのはザラ
100時間とか桁が2桁は違うな。
リネージュでレベル87を目指すと休みなしで77年かかるらしいから
ユーゴのレベル78も桁違いなんだろうな。
55イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 04:16:10 ID:fU4PQe0d
公安がそんなにゲーム時間取れる訳ねーだろ!って突っ込みで見破ると思ってたんだけど、普通に手帳で見破るとは・・・
56イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 08:00:20 ID:PxfHSNqj
あれだ、読めば大体分かるってやつ。

ガイスが教団だったから、嘘か本当かも分からなくなったし
57イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 11:16:36 ID:a6mR5zKG
しかしショウは何故にレベル58もあって上位回復魔法を覚えていないのだろうか?
というか、一巻で全体を回復させるような凄そうな魔法を使っていたような気が……
ベホマラーを覚えているのにべホマを覚えない賢者とか、性能的に微妙だと思うんだがw
58イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 11:37:17 ID:9JrwZIZQ
個人プレイ主眼だから自分の体力と見合った程度で満足したんじゃない?
本人のHPが400だし300も回復できれば充分だから、とか
59イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 13:38:24 ID:E3VTDmmT
延々と成長させるゲーム(特にオンライン)の場合
ベホマはない場合もあります
あとベホマとかベホマラー、ベホマズンは
回復専門系しか使えない場合や
特別な仕様で一日一回しかつかえない、などの場合も有ります
60イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 13:54:38 ID:aitzRMQk
蘇生魔法が無いシステムだしなー。
ザ・スクリーマーかよ。
61イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 14:21:47 ID:dZWEObxb
上位回復魔法は多分回復系のクラスじゃないと覚えないんじゃないか?
自分でも広く浅いって言ってたし、多分全系統覚えられるけど全部中級までとか
そういう縛りがあるんだよ。

………中盤までは主戦力だけど終盤空気になるキャラの典型だな。
62イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 20:47:23 ID:AZ45UjXj
ていうかあの世界の魔法って習ったり購入したりじゃなくて
レベルアップで自然に覚えるんじゃないのか。

でないとショウの性格からしても呪文の効果からしても
エニグマを覚えている理由が立たんw
63イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 21:01:51 ID:j93q2wqH
レアな魔法はさがして見つけるものらしいぞ
あと、エニグマ覚えた頃はリセットボタンあっただろ
64イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 22:34:56 ID:ltsbznGS
吉村夜のスレは随分前に落ちたままだったね
遅いけどスレ立ておつん

読み終わってから来たけどネタバレ解除早いなw
65イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 22:44:19 ID:+Bts5Dh2
あの世界はバリア的な魔法とか一定時間自動的に体力が回復とかないんだな。
いろいろ制限が厳しい。

最終的に七人パーティーになるとして、ショウとイシュラは何だろう。
水と大地か? 光と水か?
66イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 22:49:05 ID:a6mR5zKG
しかしこのゲームの魔法は欠陥が多すぎると思うんだ。
パルプンテじみた魔法は心のそこから使えない機能ばかりで、パルプンテよりさらにたちが悪い。
その上最強の攻撃技はHPだけでなくMPまで半分以上消費する。

こんなのいつ使うんだよw
特に攻撃技なんて余裕のあるときしか使えないのに、使ったら余裕がなくなるとかどんだけw
起死回生にもならないじゃねえかw
エリクサーが腐るほど余ってるとかじゃないと絶対使わない自信があるぞw
67イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:47:58 ID:ltsbznGS
単体特化型前衛のMP消費なんて多寡が知れてる
MP半分以上消費は確定一発切りですよって設定でしょ
自BUFF(強化)して、小技を打つ余裕があるなら十分
ソニックはMP固定消費技っぽいしね

というか、HP&MPを%で消費して使うスキルなら
ダメージのリミットが基本的に外れてるマダンテみたいなものじゃん
68イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 00:26:20 ID:jMhGPQTr
てか魔法が即発動ってオンラインゲームだと普通なの?
それだと本当に前衛は壁が仕事だな
69イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 00:39:27 ID:hqgKY20w
逆だ逆w
むしろ魔法に詠唱が必要なゲームこそ前衛は壁。
強力な呪文ほど詠唱長いからね。前衛は後衛に攻撃抜けないように
足止め技やスタン技出して肉の壁になるのがセオリー。

つーかね、一巻読み直せ。この小説の中のゲーム、ネトゲじゃないw
70イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 00:51:27 ID:s+X0vzGx
パーティーの為ショウを切り捨てるかユーゴが選択を迫られる展開がありそうだな
71イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 00:52:41 ID:s+X0vzGx
ageちゃってごめんなさい…
72イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 04:14:29 ID:e2Idyne3
俺、ショウはそのうち裏切りそうな予感がしてるんだ…
73イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 08:37:43 ID:Wr6Gay/n
>>72
それは3巻のあらすじで…いやなんでもない
74イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 09:02:04 ID:7bvW19fR
>>72
ショウがファー様でユーゴはモテ豚だからな。戦いは避けられん。
75イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 09:22:29 ID:i1vkWNVu
次巻の予告をチラッと。
突如、モテ神と化したユーゴ。だが、モテ格差社会の到来は友情に亀裂を走らせた。
モテブルジョワジーに対しモテプロレタリアートが階級闘争を挑む時、かつての友人は敵同士となる。
モテ共産主義革命政権の樹立を宣言したショウはユーゴと対峙する。
「僕とお前……なにがそんなに違うというんだ!」
「よせ!おれと戦うのか?馬鹿なことはやめろ!」
昨日の敵は今日の友、昨日の友は今日の敵。
今まさに戦いの火ぶたが切って落とされんとしたその矢先、
宇宙ヒヨコの大発生がすべてを黄色に覆い尽くす。
次巻、ろーぷれ・わーるど第三巻『キャスバル兄さんとギャスパルクは無関係』。
君は生き残れるか!



戦いになりそうだったが、なんかトラブル発生で戦闘回避な感じがするが。
76イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 10:52:03 ID:+MXDBGsi
俺的にショウはポップ的位置づけ
ケンカしたりなんだかんだあったりしても結局は頼れる相棒的な感じで
77イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 13:53:42 ID:Bw1zWAOe
周りのNPCの一人や二人を殺さないと成長できないタイプだと思う
78イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 13:59:59 ID:kQ2fSr5x
2巻でちょっと成長してたじゃん。
むしろ俺はそのうちユーゴの方がヘタれると思う。
そのときにユーゴを励ますのがショウなのではなかろうか?
「逃げに関しては俺のほうが大先輩だからな」とかなんとか言って。
79イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 18:06:42 ID:zClaUYJh
戦神 ユウゴ
闇   ショウ
風   姉
火  エロフ
妹は大地、水、光のうちのどれかかな
意表をついて該当しないのもありか
80イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 18:42:34 ID:blIVEzsD
イシュラは水ってイメージはないな

光か大地な気がする
81イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 21:29:41 ID:gmWs4tHB
ろーぷれは、ゲーマーの誰もが一度は考えたことのある
ゲーム世界に入るというベタなシチュエーションを
あえて商業小説で書いた所は評価できる。

しかし、キャラが薄っぺらな感じなのがなあ。
こういうキワモノ系であるほど、リアルな描写が欲しいんだが。

レベルや能力値が実際に表示されるって設定も、
今後どうやって説明をつけるのかが疑問。
82イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 21:43:43 ID:kQ2fSr5x
まあ、本当にリアルとのリンクはいらなかったよな。
ぶっちゃけ死んでも生き返るっていう設定でもよかったと思うんだ。
「あれ?RPGの世界に入ったはずなのにいつの間にかエロゲの世界になってね?」的な展開でも読者受けすると思う。
83イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 22:40:57 ID:KwgGzJ+D
むやみに現実とリンクすると風呂敷が広がりすぎて危険な気が…
某真剣勝負も序盤は非常に良かったが,まあ好みの問題だろうけど.
個人的には俺TUEEE!なRPGモノは大好物なので続きが楽しみだ

ところで,ショウが強大な力を手に入れたフカヒレというイメージが強すぎて
脳内で堀川りょうボイスで再生される罠
84イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 22:57:12 ID:95lYMa4h
>>83
若干、ウザすぎる感はあるが、さすがにあのキャラ程暴走気味ではない・・・と、思う
85イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 00:01:34 ID:kRWCXtkQ
リーダーという肩書きに張り切りすぎて空回るユーゴ、
ここ一番で男を見せてユーゴの目を覚ますショウ
……みたいな展開を予想してたが、ユーゴが全方位チートすぎるw
あんまり安定すぎて、途中で死ぬんじゃないかとすら思えてきたぜ
86イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 00:24:46 ID:6n+lPLaE
あれ?ショウがフカヒレイメージの奴って俺以外にもいるのかw
ポップ+横島+フカヒレで割った感じだよな
87イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 01:28:20 ID:a9aRYG/w
なんにせよ、これからの展開次第だろーな。
ショウがユーゴとはぐれて一人だけでどうにかしなきゃって状況になった時が
ポップになるかフカヒレになるかの分岐点。
88イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 04:04:54 ID:z1VhVMoo
それにしてもさ、いくら装備が大した事ないとはいえ、ありえない程レベルの高いユーゴが一撃でHPを4分の3ぐらい持っていかれて、さらに強化魔法付きのユーゴが放ったゲーム中最強の攻撃で5分の1しか減らないって、魔神ヴォイドどんだけ強いんだw
しかも、これでギャスパルクの配下にすぎないんだろ?
そうなるとギャスパルクの強さっていったい・・・?
89イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 05:16:01 ID:jgYS5Zpa
>88
普通これくらいの中ボス倒すときは弱体アイテム使って弱らせるとか
するのを力技で押し戻したんだから妥当なんじゃないかな。

ストーリー進めればギャスパルクスレーヤーとか見つかる予定だとかw
90イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 05:20:19 ID:lp/bCnYs
>>85
今の上手く行き過ぎ感は、次巻以降に挫折させる伏線だと思う。

たぶん、ユーゴが挫けそうになる事件が起きたり、
「俺は本当は勇者でもなんでもなく、ただの学生なんだ。
 この強さだって、本当の俺の力じゃない。」
とか言うようになる展開があると予想。

>>88
RPGでは、攻撃力は武器に大きく左右されるのは珍しくない。

しかも、仮にも、「神」を名乗る格付けの奴なら、
しょぼい武器でもダメージが通る方が驚きという感じじゃないか?
魔力による防御とかを素で行ってそうな存在な訳で。

本来は、6人くらいのパーティで、装備やアイテムをばっちり準備して、
それで立ち向かうボスキャラなんだろう。
91イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 05:24:57 ID:lp/bCnYs
2巻最大の突っ込みどころは、
個人的にはシーン4のレヴィアの独白だと思った。

ユーゴへの思いを「これが無償の愛・・・」って言ってるけど、
それ違うから。

激しく強くて格好よい男に憧れて、
気に入って貰いたいという割と軽薄な恋愛感情だ。
その後の展開も含めて、非常に打算的だし。

吉村夜自身がマジでああ言う風に思って書いてるのか、
わざとレヴィアの勘違いを書いたのか、
どっちなのか分からんけど。
92イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 05:30:06 ID:lp/bCnYs
今、ユーゴは一人ハーレム状態だけど、
ある意味で不幸な状態でもあるよね。

ユーゴに好感を持つ女性って、全員、彼の強さや賢さに憧れてたり、
彼の不安感から来るストイックな態度を勘違いしてたり、
そういう女性ばかりだから。

ユーゴの内面的な本質で好感を持ってくれてる人がいない。
今後、ユーゴが彼女達の幻想を壊す行動をとったら、離れていきそう。

ハーレム状態も挫折展開のフラグに思えてきた。
93イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 05:36:26 ID:3q0zNkNo
無償の愛というのは死ねばおしまいのゲーム世界で
高レベルだが厚さも硬さも体力もない職の先輩が
新人のために初期予算の大半使って
自分の装備を後回しにしてでも後輩を生き残らせようとするような事だろ
94イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 08:23:36 ID:PKvgHFoi
>>93
ショウはいいやつだよな。黙ってれば。
95イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 08:28:23 ID:Upt1sn1L
ショウは一度マジで死に掛けるんじゃないかと。
それで遊んでいる場合ではないと気づいて本気になるんじゃね?
2巻でも少しそれっぽいことになってたし。

実はショウが黒幕だったという展開もアリかもしれんがw
96イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 08:50:31 ID:PKvgHFoi
いや、黙ってると無言で視姦する危険人物か。
今の方がマシだな。
97イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 08:51:40 ID:LSCILf59
ショウはまだマトモに大ダメージ食らってないからなぁ
ダメージ食らって痛くて行動出来ないってのが
始めに立ちふさがる壁かと


作品の展開とか人物の内情については俺は心配してない
黄昏の刻で真っ当に(ストーリー上自然に)全滅エンドに
持って行った夜たんだから、そこはキメるときはきっちりやると思う
色々と評判は悪い作品だけどな、俺は好きだが
98イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 09:37:29 ID:H6SmhbmQ
>>88 ユーゴとショウのステータスちゃんと見てるか?
      hp mp str  vit  dex agi int  wis luk
ユーゴ 735 242 1044 361 398 401 223 242 121
ショウ  408 1197 184  290 128 209 423 778  86

ステータスで見た場合、素で防御力に影響するのはVIT(生命力)
レベル差を勘案すると、ステータス上では魔法職と同程度の防御力しかない

ユーゴは近接職とは言え、1撃離脱が基本なピーキーな職。中級者向けな職。
ある程度の敵の攻撃を見て回避する技能が求められる。それか、攻撃される前に倒してしまう。

初心者向けの職は何かと言うと、近接でそれなりのVITを持ち尚且つ、魔法で回復できる職。
敵の攻撃を回避しないで、攻撃を受けたら回復。レベルさえ上げれば最も力押ししやすいタイプがこれ。

上級者向けは魔法職になる。有効な魔法を揃える必要性、紙装甲で簡単に即死する被弾性、
NPCを有効利用し盾にしつつ、有限のMPを考慮しつつ戦う必要がる。
ボス戦などは特に神経使う。雑魚に対しては強い。地形を利用できる所では、ハメ技があったりもする。

ユーゴがずば抜けてレベル高いのは、先手必勝な火力職な事もある。
基本が敵に攻撃させずに葬ると言う戦闘スタイルになるから。だから戦闘に最も時間を掛けない職になる。
その上でゴーデスナイトでしかできないレベル上げ方を見つけている。
99イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 10:11:16 ID:LSCILf59
ステは防御力に影響しない(非常に小さい)ゲームかも知れんよ
後クラス補正で物理レジストN%とか
DR(ダメージレデュース)10点とか
攻撃は回避するorダメージは素通りの2択になるゲームはある

Vitの値はHPってだけ、MPはWis基準と見た方がいいと思う
ユーゴ:HP=Vit*2、MP=Wis
ショウ :HP=Vit*1.4、MP=Wis*1.5
後は毒耐性とかね
キャスター職が他のステとの比較でVit高すぎるし、
ダメージスペルの基準がIntなのにWisが飛びぬけて高い理由にもなる
100イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 12:03:13 ID:9GBlumM/
ところで、ユーゴの妹が気になるのは俺だけ?
101イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 12:18:10 ID:DIGO6ehz
しかし、今回の挿絵はレヴィア祭りだったな
異種らは順調に弟子ポジに滑っていってる

>>100
いまのところ現実パートが実質ゼロなんだよな
ギャスパルクを隠れてやってて後から合流ってのはなさそう
102イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 12:39:35 ID:I5kYr7sm
ステータス画面に凄く既視感があって、何故だろうと思ってたら
七人の武器屋と同じ人(今野隼史)が作ってることに気付いた
ドット絵風のレヴィアが実に良い感じだ
103イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 13:52:44 ID:z1VhVMoo
>>98
ユーゴが大ダメージを受けた理由は分かった
でも、だとすると今度は攻撃が微妙って事になる様な気がする
もともと、ユーゴのLV78ってのはありえないくらい高いらしい(現に他のプレイヤー達は50前後)、その攻撃特化職が自分のHPとMPを半分以上消費して放つ最強技で五分の一しか減らないってのがどうも・・・
レベル78という、他キャラに比べて抜きんでた高さなんだから、五分の一という凄いんだが凄くないんだかわからない、微妙なのより、一気に半分くらい減らす→もう一発決めれば倒せる→だが消費が激しくて連発不可→原作と同じ流れ
とかでも良かった気がする
いや、実際ゲームだったら凄いとは思うけどね
ゴーデス放つ→他キャラで完全回復のアイテム使うで単純に考えて5ターンで倒せる事になるから
104イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 14:37:41 ID:PKvgHFoi
ソニックブームもほとんどダメージなかったし、他の職の攻撃はほとんど通らないんじゃねーの。
105イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 15:39:09 ID:mGXIsZQB
てか装備が問題すぎる気が
虫殺しって攻撃力二桁じゃなかったっけ?
他の前衛職でもいい武器持ってりゃ同じくらいありそう
106イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 17:47:49 ID:LSCILf59
相手がMMOのレイドボスクラス……
多人数で集まってやっと戦える「可能性がある」相手と仮定すると
1/5というのは極めて異常
5人ゴーデスナイトを並べれば瞬殺ってことだよ?

攻め込むGrp人数制限も無いんだからさ
107イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 18:13:39 ID:z1VhVMoo
>>106
ゴーデスエンブレム撃つ前にありったけの強化魔法で強化されてるのを忘れてはいけない
というか、それ以前にネトゲではないので多人数プレイは出来ないはず
108イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 18:46:21 ID:TRl2ldRl
とりあえず10人までで1パーティー扱いだっけ
どっちみち補助が行渡らないことを除けば無理に10人だけで戦う必要はないしな
忍者軍団は18人いたし
109イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:03:28 ID:I5kYr7sm
所詮はショウが持ってる範囲での「ありったけ」だけどな
補助特化職が持ってる魔法より1ランク低い可能性は十分にある
あと、強化魔法の効果ってのは結構多岐にわたるわけで、
たとえばバイキルト、スカラ、ピオリム、フバーハとありったけの魔法をかけても
与ダメージに影響するのはバイキルトだけだったりするし
110イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:16:33 ID:LSCILf59
敵の防御力や耐性を落とすのも
Buff、DeBuff専門職の仕事だよな
111イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:18:15 ID:H6SmhbmQ
>>107 いやさ、このゲーム最大10人PTだよ?NPC9人雇える訳だから。
まあ、実際にオブリビオン系アッパーゲームで、自キャラ含めて10人常時引き連れて、って事は無いだろうけど。
ユーゴが仮にTVゲーム内で、ヴォイドを倒す為にPT組むとしたら、使い捨て傭兵5〜6人
固有キャラ(居ると固有イベントが発生したり、使い捨てより性能高い)3〜4人

こうゆう本格的なボス戦の時は、MP回復薬やステ上昇薬をがぶ飲みするもんだし。
NPCを盾にしつつ、NPCの回復もらいながらMP回復1回使用で、エンブレム2回で2/5
NPCが囲んで与えるダメージ合わせて約半分。

後は、使い捨て傭兵を盾にしつつヒットアンドウェイで半分削る感じか。
MP回復薬のストック次第でアホみたいに簡単になる。
この手のゲームではMP回復薬が無い事なんてありえないし。
もし無いと魔法職はMP切れたら攻略詰むし。
基本的に魔法職はプレイヤースキルを要する上級者職で、そうした回復アイテムが存在しないと、
超上級者職になってマニアしか手が出せなくなる。
112イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:24:52 ID:3arC88UT
>>111
蘇生魔法の無いゲームだぜ。

そんな常識が通じるのか?
113イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:25:51 ID:LSCILf59
MP回復が非売品かつ入手困難は多々あるぞ
ドラクエも初期はMP回復は祈りの指輪くらい
キャスタがコスト考えないでダメージスペルばら撒いたら
即MP切れするゲームなんてザラだよ
114イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:28:12 ID:H6SmhbmQ
TVゲーム内だったとしての仮定ヴォイド戦。
使い捨て傭兵は文字通り使い捨て。死んでもプレイ続行。
固有キャラは死んだらイベント見られなくなるし、性能良いので死んだらリセットリプレイ。
115イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:59:17 ID:z1VhVMoo
何というかさ、ゴーデスエンブレムで五分の一、それ以外だとたいしてダメージが通らないというのは、凄くゲームバランス悪くね?
全員がゴーデスナイトのクラスを選ぶ訳じゃないし
仮に対ヴォイド戦のイベントがあるとして、ユーゴ達が戦った通りの強さだったとしたら自キャラがゴーデスナイト以外だと詰むような気がする
116イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 20:15:52 ID:zD6xqo13
ゲームには無いイベントだったけどな。
防御力の高い大地が盾になって攻撃はゴーデス、残りは回復と補助に徹するみたいな感じじゃねーの。
117イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 20:27:52 ID:DIGO6ehz
>>115
敵のステータスが高い場合、一定以上の攻撃力が無いとダメージがほとんど通らないってのはよくある
ってか、本来なら100人単位でも危ないようなヤツだろうし、ユーゴの方が異常だったってだけ
118イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 20:30:57 ID:DIGO6ehz
ていうか、ゲームに当てはまらないんじゃねーの>ヴぉ井戸
ナウシカの巨神兵みたいな役所だろアイツ
119イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 20:42:26 ID:H6SmhbmQ
基本的に、これ抽選無料ベータな。詰むなら詰むでありかとも思うが。

つうか初心者向け職 近接で自己回復可能 これ即死しなきゃ、良い訳。
オブリビオン系ならボス戦で通常攻撃で、100回や200回ぐらい切り付けるのは普通にあると思うが。
ヴォイドの指先からの稲妻もジローの近くに居たレヴィアを巻き込んでいないから、範囲攻撃じゃない。
攻撃モーションを見て回避する事も出来ると思う。

ゲーム的に難易度が高くなる職とボスの相性があるのは普通だと思うし。
120イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 21:51:18 ID:3j3HW8yi
パーティーの構成を考えてみると……
ユーゴ(バリバリ前衛)ショウ(オールラウンド魔術師・後衛)エロフ(攻撃
系魔術師・後衛)で…、ユーゴ弟子なイシュアが前衛、神官娘なレヴィアが回復
役の後衛職に転職したとすると……ふむ、遠距離の物理攻撃に長けたクラスがお
らんな。次の新キャラはレンジャー辺りか?
121イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 21:58:01 ID:TRl2ldRl
ここで遊び人、吟遊詩人的な戦闘に向かない職を持ってきたら尊敬する
けど裏をかいて25レベルくらいの攻撃型前衛職もってきたりして
122イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 22:18:05 ID:Upt1sn1L
個人的には道具使いがいて欲しい。
レベル差でゴリ押しとかじゃなくて、道具や武器を駆使して援護するような役割。
ゲームじゃ武器や道具の性能は固定だけど、実際は状況によって性能がまるで変わるわけだし。

問題は大量の武器や道具をどうやって持ち運びするかということだがw
123イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 00:26:58 ID:pxrxZIiO
>問題は大量の武器や道具をどうやって持ち運びするかということだがw

そーいう部分はご都合にゲーム世界ですので「ふくろ」に入れれば無問題ですよw
ていうか今回まさにイシュラとレヴィアがアイテム使いやってたような。

レヴィアがこの先、回復役になるのは確定だろうから
イシュラが便利キャラになるんじゃなかろうか。
ていうかそろそろユーゴたちと同じ立場の別プレイヤーに出合って欲しい。仲間にならなくてもいいから。
今のとこ、全員教団側の人間だもんね。
124イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 00:39:04 ID:/BhVSxRC
>>123
1巻で借りてた剣を返すときのやり取りを考えると、
所持アイテムの重さって要素はあるよ。
125イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 02:49:40 ID:H8vwpI9q
次巻は「あの連中」ってのが出るのかね?最後の辺りで言ってたやつ
反教団組織なのはまず間違いないけど、プレイヤー達による組織なのか、
それともゲーム世界の住人による組織なのか
126イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 05:17:19 ID:VWBAXgbB
マザーのR7000系や
ソードワールドのミルリーフ
のように「何か用意してから
       戦わないと(対応しないと)お星様」な敵なんでね?
127イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 05:25:02 ID:054qoP5/
つか、現実とのリンクが出てきた今、
あの世界を純粋なゲームの中の世界と考えない方が良いんじゃね?
もともと自立した異世界かもしれん。

そうなら、○○なら倒せる設定というのが存在しない可能性がある。
128イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 07:49:21 ID:dxQ2IBjT
戦力バランス的には、Tank(防御特化前衛職)が欲しいところだな
まあ、ヒロインを庇って矢面に立つのはユーゴにしなきゃ締まらないだろうけど
129イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 07:57:51 ID:LtRL89ZV
イシュアが大地の神に帰依して転職だろ。
つーかあの2人転職できるほどどうやってレベル上げるんだ。巻数足りないだろ。
130イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 08:40:24 ID:CdKSvrfc
今もパワーレベリングしてるけど、
雷の杖、天罰の杖、みたいなの。無ければ攻撃用スクロールを持たせる。
イシュラ、レヴィア↑の道具攻撃。撃ちもらし分をショウの範囲攻撃でカバー。
とりあえず転職レベルまでにしないと旅するのに覚束ない状態だしな。
131イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 09:56:42 ID:8C1Tb/lC
エロフさんは火特化キャスターの転職無し?
LV10とかでエルフの学校卒業して
その足で火の神殿行きかな?

転職でLV下がるタイプのゲームじゃなさそうだから
早く希望クラスの前提条件(スキル、スペル、ステータス、クエスト)を
満たして転職したほうが伸びるステータス的に有利になるだろうね
132イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 11:27:47 ID:qBsqYG8S
ドラクエ6みたいに基本能力に職業ごとの倍率かけるのかも
しかしそこらのシステムには言及しないに100ジンバブエドル
133イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 16:07:06 ID:5JU95AkL
ドラクエ6の倍率ってのはあるな
信仰と地位でブーストかかるっぽいけど
134イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 19:20:07 ID:nE+1uALu
ろーぷれって何巻位まで続けるつもりなんだろ??
135イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 19:25:36 ID:8C1Tb/lC
タクティクスオウガとかデビルサバイバーみたいに
猛烈なLV補正は……無いか
LV差が4あると勝ち目が無くなるからなぁ
136イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 21:09:20 ID:C+HJIJ4g
LV補正のある世界だったら
二巻のクライマックスでユーゴはあんだけ苦労してないw
137イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 01:08:30 ID:Y2ZadWOJ
一人で忍者軍団殲滅して終わり。

 「数の力よりも個人の能力だ!」
で、小説のテーマが変わるな。
138イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 01:16:14 ID:Fr9dNwuj
触手がいっぱいあるにゅるにゅるのモンスター……古い言い伝えによれば、
さる高い塔でとある女神に仕える巫女をエジキにしたバケモノがいたそうだが…
139イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 03:43:04 ID:rvtOlIr1
TOにレベル補正なんか、無いだろ。レベル差によるステータス差があるだけで。
カード食って、ステータス並んでたら強さはあくまで同じじゃん。
140イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 04:47:01 ID:W74Epxy9
40万も残ってるのに自分用の装備買わないあの二人は心底馬鹿だと思う
お前等がもしDQ3の世界に飛ばされたらまずは防具からそろえるよな?
141イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 06:14:00 ID:TT1JFt6l
特にゴーデスナイトは、前衛なのに耐久力低めが弱点ぽいからな。

つか、俺なら、あの下着は買わせない。どう考えても非効率だ。
高価なアイテムほど、価格性能比が落ちるからな。

一人当たり60〜70万の金をかけて、
武器、兜、鎧、靴、篭手、盾、アクセを満遍なく揃えた方が、
確実に強くなる。

姉妹の防御力にしても、下着だけ強化するよりも、
中の上の装備品を複数付けた方が確実に強くなる筈だ。

一点豪華主義はメリットが無い。
142イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 08:28:50 ID:y91KgTcC
>>140
あいつらの得意ジャンルはギャルゲーとかAVGとかで
ゾーマだのエクスデスだのはレベル上げてゴリ押しで倒したんだろう。
143イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 09:22:48 ID:J0LtuGWA
でも実際人の生き死にがかかってるしなぁ……
ギラですら致命傷になりかねないキャラを守りながら戦うなんて非効率にもほどがあるだろう。
多少高くてもイオラくらい無効化できるなら戦いに集中できるわけだし。
144イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 09:28:04 ID:5zJwSZkI
職業補正とかある世界で村娘が装備できる限界だとか装備にも重さがあるとか
色々あるらしい補助効果含めたらあの下着は優秀なのかもとか
雑魚しかいないって知ってる土地なら無理に装備は揃えないとか
今安物買うよりもうちょっと貯める予定だったとか色々あるんじゃない?
145イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 09:48:33 ID:fo4NdZby
>>143
呪文無効化なんて、どこから出た妄想?
146イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 09:57:02 ID:rvtOlIr1
痛みを感じければ武器から揃えるな。攻撃は最大の防御。ユーゴはそれに特化した職だし。
しかし、痛みを伴うと判っていたら、防具にも金かけるだろう。

普通この手のゲームだと、STRやVITで所持重量、装備重量が制限されるし>>144の言うとおり
職制限無し、服と言う事で重量制限にも影響少ない、アウラの服の選択もありかと思う。

雇った魔法使いがレベル20でリーダー的存在と言う話だと、レベル10〜15ぐらいには
魔法使い見習い程度にはなれそうな気がするし。
パワーレベリングである程度のレベル上げるのも必要かと思う。
147イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 11:31:05 ID:eCRqw9A+
2巻で削り殺される寸前まで行ったんだから、
さすがに次回はユーゴにも防具購入を検討して欲しいもんだ
というか、ここで防具の強化を薦めないというのは
親友&惚れてる女としては激しく駄目なレベルだと思うw
148イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 11:31:44 ID:71vC7tKU
ユーゴもショウも中ボスクラスまでは瞬殺だからなぁ。
イシュラは相変わらず錆びた剣+エンチャントだし。武器もなんとかしてやれよ。
149イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 11:41:38 ID:1RE4TR50
イラストレーターのことを考えると
ユーゴの武器は伝説級の武器を
拾うまで変わらないこともあるかも
150イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 12:36:04 ID:vVif14I2
アウラの服にしても、一瞬だけサービスシーンを描いたら
そのまま通常デザインに戻れるという便利アイテムだしなぁ

いっそ、アウラの服の対局としてゴーデスの服(赤フン)を出して、
学生服の下にそれを着けてることにすればいいんじゃね?
151イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 12:44:54 ID:UC2kpNV3
エンチャントのツテを得てくつ下+10とかになるんだろう
152イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 13:09:53 ID:ye95FqCA
表紙で服が変わってたからてっきり防具を購入するものかと
てかエルフさん新キャラなのに挿絵が冷遇されすぎだと思います
153イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 16:48:35 ID:CScxZOh+
てか口絵にまったく登場しないとかもうね
エロフさんはもっと描かれるべきだと思います!
154イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 16:55:03 ID:dMEO5OPw
人気が無かったらPTから外れる可能性のある
エロフなんぞに裂くイラストスペースは無い!のかもしれない

耳長種いいよねぇ
エルフの耳はロバの耳と言われたディードの時代から好きだよ
155イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 17:17:49 ID:c9UEzTOY
レナの耳を長くして、代用すれば良いじゃん。
156イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 11:30:39 ID:H6FMk7wP
ところでショウの杖ってまだないのか?
157イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 13:39:24 ID:8HCrHB/O
杖って基本的に鈍器だろ。いらないんじゃないの。
158イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 14:30:16 ID:vVwNhfB+
あの世界ならリアル魔法少女ステッキとかがあるんだろう。
冥王様が所持する先端がハート型で、星を軽くぶっ壊せちゃいそうな魔法を使えるステッキみたいな感じで。
159イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 14:34:25 ID:8HCrHB/O
>>158
ロストカラーズか。
160イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 15:06:34 ID:t2ORnNz/
【攻撃魔法】
ファイアボール   スイカ大の火球を放つ
マジックミサイル  両指から誘導機能つきの電光を放つ
ブラッディファング 即死魔法(確率魔法LUK依存)
フレイムストライク 人間大の火球を放つ
ライトニング    稲妻を放つ
サンダーストーム  雷雲の竜巻を発生させる 範囲攻撃
ファイヤークラッカー巨大な炎を四散させ数体に攻撃 範囲攻撃
ブリザード     冷気の嵐 範囲攻撃 ファイヤークラッカーより威力がある
【補助魔法】
ライト       白く輝く光の球ををつくる
エナジーシールド  防御力増加
フォースシールド  防御力増加?対ボス用エンチャント(ショウ談)
フレイムウエポン  武器に炎属性を加える
シャイニングウエポン武器に聖属性を加える(攻撃力2倍くらい)
ライフフォース   HP増加(1.5倍?)
ビーストスピリッツ STR増加1.5倍?)
ドラゴンスピリッツ STR増加?対ボス用エンチャント(ショウ談)
ゴッドブレス    命中利と回避率を増加(倍化?)レア魔法
インヴィジビル   透明化 レア魔法
マジックバリア   魔法攻撃のダメージ低減
161イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 15:07:28 ID:t2ORnNz/
【回復魔法】
ヒール
ヴァイヒール
グルーヴァヒール  ウオーザードの最上位回復魔法(500くらい?)
【召喚魔法】
サモンナイト    2体のデュラハン召喚(アンデット、即死魔法耐性)
【状態異常魔法】
パラライズ     麻痺
【ランダム魔法】
エニグマ      敵全体毒 戦闘脱出 敵味方沈黙 味方毒 
          味方ダメージ 敵味方補助魔法解除 術者死亡
【特技】
ソニックブーム   MPを消費して青白い輝きの衝撃波を放つ 遠距離攻撃
ゴーデスエンブレム 軍神ゴーデスの力を剣に宿して放つ HPMP5割以上消費 遠距離攻撃
コンセントレイション集中力を高めて物理攻撃に対する回避率を一時的に上昇させる
【忍術】
影縫い       一定確率で相手の動きを短時間封じる
火天        魔法攻撃扱い火遁
水舞竜       魔法攻撃扱い水遁
162イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 17:10:14 ID:6TGWABUH
てか、この手のゲームの杖は装備するとINTあがる。
火球1発30ダメージが35ダメージぐらいになったりする。
蟻のHP32前後だとしたら、この差はとてつもなく、でかいものになる。

コマンド型DQ等だとINTは単に魔法習得や、最大MP量辺りにとどまり火力に影響しないけど、
オブリビオン系アクションRPGだしINTは魔法攻撃力に直結すると思うぞ。
163イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 18:42:56 ID:BUMUfRuz
でもオブリビオンでの杖は
チャージ消費して杖にこめられた魔法を使うことが出来るマジックアイテムで
本人の魔法能力には一切関与しなかったがw
164イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 19:09:39 ID:SDKTY4f0
何かさあ、
 「この手のゲームは・・・」
っていう厨房が要るけど、意味不明なんだけど?

どの手のゲームなの?
吉村夜の設定書でも読んだの?

RPGなんてたくさんあって、
どんな風なシステムになってるかは、設定次第で千差万別。

具体的なことは明らかになってないのに、
断言できちゃうのがすごく不思議。
165イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 19:34:16 ID:XyuZqoFk
ほとんどの意見が既存のゲームとの共通点と、そこから類推したことじゃない?
まあ自説を強く推しすぎるのは確かにアレだがカリカリしなさんな
166イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 19:52:59 ID:VKNycRy3
>>163
ウィザードリーでもそうだよね。確か。
167イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 20:18:42 ID:NuBFq6G3
ウィザードリィは後半になると攻撃魔法はほとんど役に立たなくなるし、どっちにしても杖なんか要らないよね
168イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 20:31:36 ID:vVwNhfB+
仕込み杖を手に入れて魔法剣士に目覚めます
169イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 20:44:35 ID:VKNycRy3
むしろ杖士に。
170イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 11:36:21 ID:uu7OJl41
>>164
本編でオブリビオンに近いって明言されているからあの手のゲームからシステムがどうなっているか類推するのは普通では?
171イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 12:00:51 ID:kUyHOJIs
>>170
でも>>163だろ。
172イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 12:08:11 ID:4MXvKc85
どういうシステムなんだろうなーとワイワイやる分にはいいが
それが元で論争になっても結論なんか出るわけないんだからやめとけ
173イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 13:52:51 ID:ZqbgCuEa
ときに、3巻って10月以降だっけか
2巻は割とすぐ出たけどこの人って筆は早いほう?
174イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 17:45:17 ID:VsKMoz5a
>171
つーかエロフのワンドは炎の力を増幅する
って書いてあるよ
175イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 19:18:39 ID:Vmt43EDG
むしろ盗賊がいないんだから
11尺棒でごんごん床を叩きながら歩く
176イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 20:45:17 ID:CKKq8nTg
11フィートの棒はT&Tだったな。
177イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 21:26:31 ID:6sM9Aomi
>>174
あれ幾らぐらいなんだろな。威力30%増しで10万Gくらいかな。
178イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 22:57:52 ID:iYx5jyEM
火限定の強化だと限定分安いとか
または武器としてINTに補正が入るのかも知れないよ
179イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 23:03:04 ID:9T1/VoZl
しかし、300万Gとか太っ腹だよな
最低限の装備と100G程度しかくれない某RPGシリーズの王様とかにも見習って欲しいくらいだ
180イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 00:45:00 ID:CG/2s6Ia
LV1とかだしなぁ>どこかのRPGシリーズ
181イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 00:49:30 ID:oMA6EMcm
>>179
ネトゲみたいに3mGと表記するとそんなに高額でも無い感じがする・・・
182イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 00:56:32 ID:U/l930Hy
その日のうちに9割使ってるしな。
183イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 01:18:06 ID:CG/2s6Ia
即効 城下町で使ってるから
税金で還元されるだろうね
184イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 01:23:50 ID:U/l930Hy
>>183
直轄店だしな。
185イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 06:03:49 ID:IJMMZPaQ
>>179
高級店とは言え、
一点物ですらない既製品の防具を二つ買うだけで、
大方無くなるような資金だぜ?

そりゃ、他のRPGに比べればマシだろうけど、
リアルに落として考えると少なすぎるような気がする。

だって、あの世界最強級のフリーランスが、
マジで世界を滅ぼしかねない究極の敵と戦うのを支援するのに、
そんな程度の資金ってどうなの?と思う。

せめて、2巻後には、資金援助をもう一回やるべきだろう。
ユーゴの要請とは別にな。
186イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 06:23:01 ID:IJMMZPaQ
もちろん、初見時は、
ユーゴの言ってることが真実かどうか分からないから、
様子見で、そこそこの資金提供にとどめてたのはいい。

しかし、今回の事件で、
ユーゴの言ってることの真実性が確認された訳だし、
さらに、救国の英雄にまでなったのだからね。
187イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 10:06:53 ID:vIgwD5AB
資金援助する金があるなら軍を強化しろってユーゴが言ってるからじゃね
実際使い切れないほど金があっても邪魔なだけだし、盗まれる危険もある
40万Gだって十分大金なんだから管理が大変なんだろう。
188イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 10:46:18 ID:UUXh1/+g
あの二人をどうこうしたいと思うならすごく簡単な気がするんだがな
二人ってのは主人公達ね
娘二人が単独で買いだしにいってる時にさらえば良い、一巻みたいに
んで場所も何も秘匿しながら、二人の命が惜しければ・・的な事を
組織力があって本気でつぶしたい個人がいて後ろ暗い事も平気でできるなら
娘二人は、弱点としては大きすぎる
189イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 11:35:30 ID:OSMRAjNL
敵視されてること知っちゃって警戒心あがっただろうから
今回やらなかったのは教団的には痛かったな
まあ王の膝元でやれってのも酷か
190イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 13:02:14 ID:x+D7mbrE
レベル10前後のボス(クイーンアント)イベントをクリアするだけで1万貯まるからな。
ユーゴやショウにとって30半ばぐらいの敵なら、ダメージ受けず倒す事も可能だろうし、
その辺の敵ならドロップアイテム込みで数十万ぐらい、2,3日で稼げそうだしな。
191イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 16:57:00 ID:KPANI94Y
軍による稼ぎ所の占有とかないんだろうか
訓練用モンスターとか
192イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 20:08:46 ID:xgtQpT3c
>>188
まあ悪の組織はそういう露骨なことはしちゃいけないことになってるんだよ
193イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 21:15:49 ID:RnsXKMqb
>>192
つーか魂の力がどうこうで、相手の全力を受けきって勝たないと意味がないからな。
194イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 17:58:27 ID:Ow1mI/Qd
ラリホーやスリープクラウドに該当する呪文は
無いのかウォーザードには覚えられないのか
呪文書がレアなのかねぇ
もしショウが覚えていたら2巻のピンチが無くなって
盛り上がりに欠けるか
195イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 20:15:30 ID:7kJayEGO
一巻のラストで姉さらったやつが麻痺使ってたから行動阻害系はあるはず
しかし状態異常系の魔法って後半だと雑魚にさえ効かないってイメージがある
196イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 20:27:40 ID:4wg/tmPs
筋力や速度を変化させる、
防御力、耐性を劣化させる、
武器の攻撃力に影響を与える

状態異常ってのは眠りとか麻痺みたいな
即死と同義のもの以外にもたくさんあるんだぜ

ドラクエのピオリムなんかターン制だからしょぼいけど
ショウにかけられたらヤバいことになる
197イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 22:26:43 ID:PblOaohL
ショウがラリホー覚えてても相手がザメハ覚えてるから意味ないとかだったんでないの
198イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 22:39:02 ID:Dpnglgs4
あんま関係ないけど何かの攻略本で欄外のコラムだったかで
「異常とは普通とは違うこと。だからステータスアップも状態異常」
みたいなのがあって子供心になるほどってなったのを思い出した
何となく異常=悪化みたいなイメージあるよね
199イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:12:17 ID:2PoARh/g
常時STR1000超えって滅茶苦茶不便そうだな
姉妹のどっちかの肩を軽く叩いただけで死にそうで違う意味でドキドキするぜ
200イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:20:36 ID:xeVmqRoL
ドラゴンボールかよ。


ランスシリーズなら手加減攻撃もあるな。
201イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 01:42:13 ID:qCUZSfZO
>>199
ボブ・サップと握手した人間が
全員骨折したとしたら、それはそれで面白い
202イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 08:30:39 ID:uYGgUF4e
>>200
アラレちゃんだろ。
203イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 23:50:53 ID:L37m4KBS
むしろ弱い武器は握ることさえ不可能になる
204イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 19:38:46 ID:azIbc6WR
でも、弱い武器って無い方がマシなゲームってあるよね
FFタクティクスは初期武器は持たず、
素手の方が強いとニコ動で見た(やったことはない)
205イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 22:18:28 ID:+WKOQQ7V
何のゲームだったか失念したが、他にもあった気がするな。
初期武器だけだと一回攻撃だが、素手にすると攻撃力が若干下がる代わりに
右手と左手でそれぞれ攻撃して二回攻撃になるのでトータルのダメージが増えるってのがw
206イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 09:42:12 ID:/F7M5oVr
そいやさ、雑魚を乱獲しても経験値は入るのかな?
PTにおける経験値配分も良く解らん
手助け無しで倒さないと経験値がって話だけど
上位ブースト魔法掛けて貰うのは手助けにならんのかな?
Grp組まないで補助魔法だけってのがあるか…

敵のHPに対して与えたダメージの割合で、とかもあるけど
そうすると補助職・回復職に経験値が入らなくなる
207イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 09:54:03 ID:bQzKiM4V
仮に素手のほうが強くても、素手で戦うのは無理だなぁ
ゲーム中ならともかく設定上リアルな感触をともなうわけで
オレはゴキブリみたいな虫系、ナメクジ系など気持ち悪いのはもちろん
つぶす感触がダイレクトになるであろう獣系でも無理だわ
生き物を死ぬまで殴り続けてそれLVupまで延々ととか無理すぎる
208イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 17:30:19 ID:OyW3Uu/s
そこで農作業20年でレベルアップですよ
209イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 18:43:44 ID:/F7M5oVr
農場って大ミミズとかジャイアントラットとかスネークとか
セントピートとかキャリオンクローラーとかetcってワラワラ出るだろうから
こっそり農夫はLV高いかも
210イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 19:39:58 ID:tQOqPy//
猟師や漁師とかも強くないとできん罠。
211イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 21:49:13 ID:MUHJLSfH
そういえばその説で行くと後半の町の住民は最初の町の兵士より強いとかあるんだろうか
それとも人里付近の敵の強さは似たり寄ったりで、集落から離れるほど強いのか
212イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 22:02:13 ID:0MZ9eL2D
>>211
スタートする街が選べるんだからUOみたいに人里付近は似たり寄ったりなんじゃね。
ルナ丼は知らん。
213イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 00:25:51 ID:PmjXRrGM
そもそもモンスターの経験値が破格なんじゃなかった?
イシュラもアリを倒してそんなこと言ってたっしょ
214イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 08:27:52 ID:n617sKB7
普通のアリは経験値無し
普通のゴキ倒して1
ジャイアントアント倒したら50
デカイモンスターG倒したら100とかいうLVで
破格に多いと予想

蛇とかジャイアントラットはモンスター扱いかと
215イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 09:15:11 ID:C2zOuGHp
ウサギやシカを狩って二だの四だのチマチマ稼ぐとのはわけが違う! 1巻36〜37ページ

ただのゴキブリで1は無いと思うぞ。

後、男の子の何人かは逃げちゃったが、残ったみんなはウサギ狩り用スリングで投石援護をしている。
メインダメージソースは剣を振り回していたイシュラで間違いないが、複数人のスリング援護を考えると、
何割かの経験値はそれらの援護者に回ってると思われる。

実際の援護の割合は読み取れないから、正確な数字が出せないけど50X1.X倍だと思う。
216イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 09:22:22 ID:yW1oal6r
まぁすぐ死ぬシビアなゲームバランスらしいからな。そりゃ経験値も多いだろ。
PKもできるみたいだけど、経験値はどうなってるんだろうな。
217イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 12:52:11 ID:YMdTKdvN
ユーゴと村娘二人がセックルしたら村娘死ぬんかな
218イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 19:47:44 ID:C2zOuGHp
戦闘状態と言う物が存在して、攻撃対象をロック(視認)し、身構えるなり、キャスト開始するなりすると、戦闘状態開始!
こんな感じじゃね?
219イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 08:39:13 ID:nIiR5aUi
>>217
ソンゴクウでも平気だったらしいぞ
220イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 19:57:42 ID:8Elqi/1q
ヒント:セックルはバトルじゃない

セックルにバトル要素があるのはクレイトスさんぐらいですw
221イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 09:52:38 ID:Q1XVbd7Q
バト・ロビスのせっくるシーンは肉弾戦って称されてたぞ
このスレの何人かが無謀戦士を知ってるかなんて知ったこっちゃ無い
222イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 11:51:36 ID:zz7GrdjT
あんな変態ファンタジー持ち出されてもなあ。

今だと、角川じゃなくて、別のエロレーベルからしか出なそう。
223イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 13:30:11 ID:jvJqwY9F
今なら電撃かガガガだな。
224イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 22:53:17 ID:4zCdLKD4
比べちゃいかんのはわかっているがSAOの主人公に比べると二人が馬鹿すぎて頭が痛くなる
一巻で死ぬのをあんなに怖がっていたのにろくに防具も買わないってどんだけ鳥頭なんだよ
即死耐性のアクセサリとかもありそうなもんだが
225イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 23:48:46 ID:6JTIV6fR
SAOは中ニ病過ぎて、2/3読んだ所で放置してる。
展開もアホ臭いし、結婚とか、童貞の妄想小説かよって感じ。

SAOに比べれば、こっちの方が小説としてはマシだ。

ゲームのプレイリポートじゃないんだからさ。
226イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 01:10:32 ID:gVSZulvx
>>224
即死耐性なんてあったら
ゲームしてるときに付けてるだろうよ
情報集めながらプレイしてたんだから

あと、224&225
他所のスレで他の作品と比較してどうこう言うの止めろ
荒れる元だ
227イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 03:37:21 ID:79gFyXit
 ひさしぶりに好みにヒットした作品なんだが
 アマゾンで見るとミロクやひめぱらより中古の値段がやたら高い
 売れているから中古が高いのか?

 >>224
>>225
SAOにはSAOの、ろーぷれにはろーぷれの、それぞれ良さがあると思う
つかゲームの中へ入るって構成は同じでも実際にはまったくといっていいくらいべつもんじゃね?
228イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 06:11:34 ID:xFjiApf7
>>226
RPGの常識的に考えて一般MOBが即死攻撃しかけてくる場合
即死耐性+30%〜50%とかのアクセサリはある可能性のほうが高いかと
229イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 08:23:34 ID:Tk/emoid
>>228
Wizのヴォーパルバニーの首チョンって対策あったっけ?
メガテンも古いのは無かった(新しいのは知らん)
ドラクエでザラキ対策って出たの?(新し(ry)
230イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 08:25:01 ID:Z6eX/OlW
あの状況でアクセサリ探してから救出(時間制限)とかどんな無理ゲーだ
防具買わないのは確かに迂闊だけど
あの辺りの敵の強さなら買わない選択も分からなくもない
あと普通のRPGの常識とあのゲームの常識が同じとは限らないんだぜ
231イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 08:49:24 ID:4D+FTEjf
まぁ確実に防ぐアイテムは無いにしても、幸運のアイテムはあるだろ。幸運=即死耐性だから。
あとは身代わり人形か。それも無いのかな。
232イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 08:52:05 ID:bjncUtfS
ドラクエは一人につき、2〜3個の命の石を持たせとけば安全。ただ入手が固定か、カジノの景品であった(か?)

ただ、コマンド式と複数の敵を同時に相手にするアクションロープレでは、即死の回避の必要性が全然違うからなあ。
233イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 09:12:10 ID:Bn0BSlY3
とはいっても、ユーゴみたいにレベル差が相当あればブラッディファン具も効きづらいっぽいから、バランス的には即死耐性がなくてもいいんじゃね
低レベル排除みたいな
ゲームとしてはデスペナも重くないみたいだし、世界としてはそれこそ仕様だし
234イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 10:01:00 ID:dqawlcUO
つか、ユーゴたちが入り込んだRPGの具体的な仕様がわかってないのに
即死耐性のあるアイテムあるとか断言できるってどんだけ偉そうというかバカなんだよと
235イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 10:45:23 ID:4D+FTEjf
あったとしてもレアアイテムだろうし、金ないしな。
236イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 11:16:48 ID:GYnYqxbm
>>231
幸運=即死耐性かどうかも分からん。
237イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 11:52:18 ID:4D+FTEjf
えっ?
238イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 12:13:38 ID:bjncUtfS
1巻で幸運の高いものは確率異常にかかりにくい!
それが一番高いのは俺だ!
見たいな事をユーゴが言ってるんだが…
239イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 15:00:36 ID:Xqr6bAa9
耐性じゃなくて、文字通り運がいいだけなのかもしれんぞw
たまたま状態異常魔法が幸運の高いキャラを避けて通りやすいとかw
240イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 17:37:46 ID:4D+FTEjf
馬鹿なのか、馬鹿のふりをしているのか、どっちだ?
241イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 18:14:30 ID:AyTDzVQF
 ドラマガの特集で仕様公開してくれないかな
 小説の中で仕様説明されるのは説明文読まされる感じで嫌だし
242イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 21:51:17 ID:9nPJDAx6
うーん変に荒れるようなこと書いてしまったかな申し訳ない
ユーゴはどうも自分の価値をわかってないというか
自分が死んだらパーティ全滅だってことを理解してないと思うんだよな
言ってることとやってることがちぐはぐだし、まあ未熟と言ってしまえばそれまでか
243イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 23:36:46 ID:FP3st4ja
>>242
蘇生アイテムや魔法があるならその通りだな。
無い以上自分だけが生き残ればそれで良い、というわけにはいかない。
244イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 01:12:39 ID:3Y7Rbrpc
死なせたくないならなんで足手まといを連れ回すのかよけいわけわかんねーよ
2巻だけで3回死地に連れ込んでるし、それでいてレベル上げも中途半端だし
殺そうとしてるとしか思えん
245イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 08:28:07 ID:mdNGDM2D
2人ともおとなしくしてないからな。
オヤジとの約束もあるし、攫われる危険もあるし、下手に置いて行って目の届かないところで無謀な事をされるよりはマシだろ。

フラグを立てるまでイベントが進まない、というゲームとは違うからレベル上げばっかりするわけにもいかないだろうし。
難しいところだ。
246イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 08:31:36 ID:G6dv+lOA
レベル上げしてたら強敵に襲撃されたでござるの巻ってことじゃないの?
というかイノシシと忍者軍団以外にもう一つ何かあったっけ
247イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 08:42:16 ID:do64W9+0
ナメクジの事か?アレは問題なく捌けてるよな。
別にナメクジはソニック連発でも余裕そうな気もするが、1発でし止めれたら
その方がより安全ってだけで。

レベル上げに関しては攻撃スクロールを大人買いしてせめて、レヴィアに回復魔法を使えるようにパワーレベリング
するべきだとは思うな。今のままだと足手まといすぎる。
街道沿いのモンスターにさえ、油断したら1発で昇天するレベルじゃ旅なんて覚束ないだろうし。
248イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 08:46:08 ID:jcYqioYn
>>247
神官職になるのは、多分厳しいぞ
神の声が聞こえるフラグが立ったから違うだろうけど
1巻だと神職を捨ててるんだからね

249イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 17:45:09 ID:ZMpEBSP6
とりあえず、弱い2人の防具に金をつぎ込んだのは正解だと思う。本来のレベル以上の強敵とも
戦えるから、レベルも早く上げれるし、毎回のクエストで危険な場所に踏み込むことになっても、
死人が出る危険がぐっと下がる。

逆に、ユーゴに防具が必要な状況なんて、女性陣どころかショウすらやばいってことだから、
そこに至った時点で負けだろう。今回のは人質がいるから、防具があろうがなかろうが関係ないし。
250イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 17:51:00 ID:jcYqioYn
重ね着出来るシステムだから
CP(コストパフォーマンス)が良い防具を
沢山着せた方が効率はいいよ

それにいくら防御力が高かろうと
同じ下着を毎日着続ける訳にもいかないでしょ?
251イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 21:23:22 ID:KIxr4Nu9
ここはやっぱ武器だな
ショウのブースト込みでLv40くらいなら一撃で倒せるくらいにならなきゃ
現状で忍者(割と紙装甲)相手に半分だから、ちとハードルが高すぎるか
252イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 21:34:27 ID:+SqYEJsz
ワームスレイヤーが悪くない品程度で売値が5万8千て事は買値は10万くらいだろ。
名剣レベルはとても買えないだろ。
問題は攻撃力じゃなく単体攻撃しか出来ないってことだし。

戦争は数だよ、兄貴
253イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 21:40:03 ID:3Y7Rbrpc
ソニックブームで半分削れるならショウの攻撃魔法と合わせれば
端から順番に倒せたんじゃないかとは思う
一人分のヒールで持ちこたえられる程度のダメージなら
防具を揃えとけば攻撃とヒール交互でも持たせられただろうし
254イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 21:54:14 ID:+SqYEJsz
逆に忍者軍団に一人後衛にまで通る範囲攻撃魔法が使える奴がいればあっさり全滅してた。
ユーゴもダイスも慢心の精霊に憑かれてたから痛み分けで済んだ。
255イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 21:57:08 ID:3Y7Rbrpc
読み返してみたけどヒールスクロールがあるとわかった時点で
ショウが攻撃魔法使ってればなんとかなりそうな
ソニックブームって後列は攻撃できないのかな

ユーゴは援軍待ちだったんだろうけどショウは何で攻撃しなかったんだろ
範囲攻撃はMPの1/4とか使っちまうのかな
256イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 21:58:27 ID:3Y7Rbrpc
>254
女二人が死ぬとユーゴが盾になる必要がなくなるからダメでしょう
257イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 22:03:51 ID:+SqYEJsz
>>256
生かさず殺さずで時々ダメージを与えて手を取らせるんだよ。
最優先で回復しないと死ぬから。
258イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 22:11:27 ID:+SqYEJsz
>>255
結局は童貞を捨てる覚悟が無かったんだろうな。
259イラストに騙された名無しさん:2009/08/12(水) 01:11:37 ID:lOSx5Myk
>>252
アイテムの売価が買値の1/10ってゲームもあるから
半分で換算ってのはやめとけ
大概、特効が付いてる武器は、効かない相手には並だけどなw
260イラストに騙された名無しさん:2009/08/12(水) 02:30:00 ID:CWTHi+xQ
>>259
いや、その方(売値1/10)が、名剣クラスは買えないだろ。

だから、252の言ってることの補強にしかならないので、
ちょっと的外れなコメント。
261イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 19:36:40 ID:wk/dzA8L
このテの異世界すっ飛ばされモノで意外に難敵になりそうなのが……やはり、
腐れ屍共かなぁ。
HP40・特殊攻撃もなあんにもない弱弱ゾンビでもイヤだな……側に近寄りたくない。
ユーゴみたいな武器持ちならまだしも、拳で勝負な格闘家タイプなら泣くに泣けないな
262イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 05:40:17 ID:2+KESd58
つか、人を殺すのが難関だと思うが。

襲われて、必死で戦っててならともかく。
263イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 12:05:30 ID:XeQDkau1
そういえばこの手のゲームに付き物のカワイイ系モンスターや女性型モンスターが出てないな
264イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 12:24:35 ID:6D/snqnW
やっぱ最初の人殺しに葛藤するシーンとかあんのかね。
あんま重い話はこの作品に似合わないと思うから避けて欲しいんだが。
でもあっさり流したり、不殺を貫いたりも不自然なジレンマw
265イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 20:41:18 ID:sBlG+gQH
エターナルに限った話じゃなく、大抵のRPG世界に言える事だが何故モンスター
がGを持っていて、その出所は何処なのかが気になる。
そこらにいる人間に襲い掛かって、そのGを奪って保持する習性が問答無用に有る
……ってことならまあ無理が有るにせよ分からんでもないが、本当に『どこからともなく』
Gが湧いて出てくるだと…結構な勢いでインフレが発生するんじゃないか?
266イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:49:28 ID:cDmEv5Yn
Gを文字通り消費してなにか出来るんじゃないかね
燃料になると面白そうだ
267イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 00:22:12 ID:dzV0tbrz
>>265
アニメ版ドラゴンクエストでは、
宝石を核にして魔物が生まれるって設定だったなぁ
テイルズオブデスティニーのレンズも似たようなものか
268イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 00:29:59 ID:vvP+VfvH
賞金-戦争/治安のための追討対象である。手配機関が換金してくれる
資源-獲物-死体に価値がある(肉皮骨牙、、、)。買い取り需要がある
    素材-実は宝石や貴金属で出来ている/魔法的触媒/エネルギー源である
    魔法-この○○で倒すと肉/金になる。
強奪-人類社会の財貨を強奪/スリ/盗み取りする存在である
269イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 12:45:33 ID:KKltOKxx
そういや殺人でも経験値入るっぽいよな
270イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 21:27:36 ID:6gD6lBLj
>>263
ショウが欲求不満でサモンして擬似ハーレム
しかしユーゴがかっこよく決めて全部持ってかれる
ダークサイドへ堕ちるショウ
ってかんじで登場すると予想
271イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 21:45:13 ID:7oxjD4VX
てめえは いつもそうやって!
俺のしてえ事をブチこわしやがるッ!!

むかしッからそうだ!
俺がどんなに どりょくしても!
てめえはいつもそのひとつ上を行っちまうッ!!

あの一巻SCENE8の馬車の中もなあッ!
俺があの夜どんなに苦しんだか‥‥
272イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 22:49:14 ID:E6tYh32L
まあ、ショウの実力だと本来なら女などよりどりみどりなんだがな。
プチエアリス似の少女とか余裕で金で買えそうだと思うが。
その辺のモンスターしばいてくりゃ1000Gぐらい即たまるだろうし。
高級宿4人分の額ありゃ女買うのに足りない事はないと思う。
自分で稼いだ金をどう使うかは、ユーゴに口出しされる謂れもないだろう。
273イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 00:43:25 ID:kVLwyGN8
>>272
成人向けゲームじゃないから、
そもそも娼婦がいないんじゃね?
274イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 08:29:32 ID:VEbi9lV1
ゲームには無かった場所が存在してるから、無くは無いだろ。
ショウは普通に色仕掛けで大ピンチになりそうだな。
275イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 11:38:24 ID:KTQhzLIi
意外と打算を持って近づく女には敏感だったりして
もちろんギャルゲキャラと対比して演技かどうか見抜く
276イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 14:09:08 ID:5DyRVVNT
>>275
ユーゴ達が寝ている隙にインビジブルで覗いてたら、
教団と通信してる女の子が!という展開がありそうだな。
277イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 14:12:39 ID:6QgAlaIC
でもインビジブルd使った事実ばかり非難されて、
皆が女の子の味方をするって展開まで見えそうだw
278イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 19:35:29 ID:kUjlMqok
>>274
ゲームには無かった場所って具体的に何処?
279イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 20:17:18 ID:dDhR1Vj3
封印の間じゃね
280イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 08:44:57 ID:dGQ27epL
>>277
更にユーゴが女の子を説得してハーレム仲間入り
終始全員から悪者扱いされたショウの瞳からハイライトが抜けてゆく
281イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 12:08:28 ID:PmOSwjPY
ショウ「この呪文だけはつかいたくなかった………モシャスッ!!」
282イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 19:17:59 ID:PXFkHpLn
>>281
女の子に変身するんですね。
そして、ユーゴのハーレムの一員に。

実際、ショウが性転換すれば問題無し。
ファンタジー世界だから、魔法でどうとでもなる。

つか、真面目な話、ショウは女性の方が良かった気がする。
最終的に、リアル世界に、ゲーム世界の女の子を永住は、
させられる筈も無いんだしさ。
283イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 19:26:48 ID:9xDLjvwQ
>>282
BLUE DROPか。
284イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 19:41:57 ID:MPYyfJJK
ショウが女だと、ヒロイン補正が凶悪なものになるな
285イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 21:47:19 ID:plIcXRGO
つか、らきすたの泉こなたレベルのオタ少女にでもしないと
ショウの立ち位置に女をあてがうのはムリだろw
286イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 23:16:42 ID:kBk2d9wT
そこはほら、本当はユーゴが好きなんだけど素直になれない幼馴染的な感じで。
共通の話題を持つためにユーゴがやるものと同じゲームをプレイし続けてるとかそんな感じにすればいいんじゃね?
287イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 10:53:43 ID:/heSOS56
すごく、噛ませヒロインです……
他のヒロインより付き合いが長いツンデレってそれだけで負けフラグな気がする
288イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 11:27:43 ID:8CycgTXN
ショウがユーゴの姿になって夜這いするんだと読んだ俺って汚れてるのかね
289イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 15:19:01 ID:nRWfUgcp
>>288
安心して、エロフや姉妹に変身して倒錯した自家発電をする
ショウを想像した俺のほうが汚れてる
290イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 19:24:45 ID:321QWeZP
>>289
それで、女の快感と昂奮に我慢しきれなくなって、
ユーゴに夜這いしちゃうんですね?
291イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 20:47:58 ID:4NKm/ITZ
というか、ショウをこなたに置き換えて読んでも
大半のシーンに違和感が無かったwww
292イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 21:04:23 ID:wRvOIEbC
ショウがこの先生きのこるには、怒りが有頂天になる前に
光と闇が両方そなわり最強に見える必要があるのは確定的に明らか
時既に時間切れで想像を絶する悲しみに襲われてるかもしれないけど
293イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 21:29:47 ID:mKHoj8eN
ショウはうんこ我慢すればいいんだよ。
口数も減ってきりっとした態度になるから超モテモテ。
294イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 23:00:44 ID:myqu3ls0
>>292
ジュースをおごれよ
295イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 06:56:49 ID:Jiqc8M1/
二巻で一番涙目なのは大介さんだよな
ゆとりを引っ掛けたつもりだけど、逆にひっかけられた
負けた腹いせに意味深な捨て台詞を残して逃げたけど、実は見抜かれてた。

枕に顔埋めてバタバタするってレベルじゃねーぞ。次にユーゴ達に会って指摘されたら俺なら自殺しちゃうね
296イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 07:28:31 ID:kc0mQ5gg
俺はああいう馬鹿こそ一番のゆとりだと思うがな。
同じ世代に生まれた人が全部同じだと思うとかアホにも程がある。
中国人とか朝鮮人とか、その集団に属する全ての人が同じであると決め付けてる馬鹿と変わらん。
集団の人数が増えれば異端や外れ値もまた増えるのなんて当然なのにな。
それを一方的に決め付けてるようでは人格や品位が高が知れてるというもの。
297イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 08:51:12 ID:5VtiPXvV
犬や猫を描くのが一番難しく、一番簡単に描けるのは化け物です
誰でも見たことがあるものだと誤魔化しが効きませんが
誰も見たことがないものならこっちのものです
                        -描きやすいもの-
298イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 17:23:59 ID:+oGlW5og
拳からビッグバン余裕でした
299イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 23:21:03 ID:14Ui59n5
魔王の名前が格好悪過ぎるよな。
魔神ヴォイドの方がずっと格好いいじゃん
300イラストに騙された名無しさん:2009/08/28(金) 00:39:36 ID:Uc6Fd4oa
レーベルスレより


富士見ファンタジア文庫
10/20発売
●かしこみっ!2 かみさまは片想い中ですが!?それが? 【著:尼野ゆたか/絵:bb】
●刹那のイグザルト2 時間迷宮のかしずきたち 【著:市川丈夫/絵:SATO】
●真伝勇伝・革命編 堕ちた黒い勇者の伝説5 【著:鏡貴也/絵:とよた瑣織】
●漂う書庫のヴェルテ・テラ 【著:川口士/絵:】
●Chrome Closed Chronicle―クロム・クローズド・クロニクル― 【著:日下 弘文/絵:】
●白夢2 白雲学園の姫巫女 【著:瀬尾つかさ/絵:るろお】
●蒼穹のカルマ3 【著:橘公司/絵:森沢晴行】
●本日の騎士ミロク3 【著:田口仙年堂/絵:高階聖人】
●RPG W(・∀・)RL 3 ―ろーぷれ・わーるど― 【著:吉村夜/絵:てんまそ】
301イラストに騙された名無しさん:2009/08/29(土) 00:28:40 ID:KrmwSjVi
イシュラはおまいらにやるよっ
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:49:36 ID:kvVTN0rV
てん
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-8291-3457-3
RPG WORLD 3―ろーぷれ・わーるど―
エターナルとガイアの秘密とは!?勇者ユーゴに迫る、決断のとき……
次なる魔神の復活を食い止めるため、ドワーフの王国アライエンを訪れたユーゴたち。
魔女のリサ(巨乳)と出会った彼らは、エターナルとガイアを巡る隠された秘密を聞かされることに。
どたばたクエストは風雲急告!
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:17 ID:4cX4zRXs
NPCはまた後衛系かよw
イシュラがさっさと成長しないとユーゴが過労死するぞ。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:30 ID:pm7tH+v+
おっぱいをガン見して嫌われる展開以外をお願いしたいな
305イラストに騙された名無しさん:2009/08/30(日) 21:10:15 ID:16G67w/K
・装甲薄めの高火力主砲
・補助・回復・範囲攻撃使える便利屋
・便利屋より火力の低い攻撃専門の後衛
・アイテム係×2

どう見てもショウはもっと重要視されるべき
306イラストに騙された名無しさん:2009/08/30(日) 23:51:34 ID:RDP4KLhS
ふーむ、魔女のリサさんはドワーフなのかな?
307イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 01:47:12 ID:38nEuZgd
リサは、日本人だろ
308イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 03:01:42 ID:+hJnWQtP
ああ、そういえばそうか<日本人
309イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 03:42:19 ID:cnaMWRGn
最近はドワーフと聞いたらロリッ娘しか思い浮かばんw
310イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 06:59:26 ID:Rcim+R+y
3巻はユーゴとレヴィアのターンですね、分かります
311イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 08:14:55 ID:4rpCOfQW
>>305
そこはほら集団の力(笑)で多数決で地位も決まるのさ、ユーゴみたいに
>>310
一巻からずっとユーゴのターンだな
ショウにお鉢が回るのは短編集かつ一編分と予想
312イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 14:25:58 ID:7ASG5lbZ
>>305>>311
いや、ショウの能力は十分に評価されてると思うぞ。
そうでなきゃとっくに
「もっとまともな魔法使いを探して、このメガネ捨てていきましょう」(意訳)
という提案が女性陣の誰かから出てるだろうしな。
313イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 14:56:08 ID:sUjWv5b3
>>310-312
3巻では腹壊して寡黙かつ厳しい顔つきのスーパー魔法使いでまさかのモテ期なんだよ。最初だけ。
パラッパラッパーでもあったろ。
314イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 15:13:08 ID:r/vN1PG4
ユーゴマンセームードは読んでて辛い
315イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 15:40:28 ID:sUjWv5b3
でもユーゴが頑張ってないと今ごろ世界はもう滅んでるしな。
実力があって滅私奉公とか手放しで褒められてもしょうがないだろ。

なんかで躓くと一気に崩れそうだから、その時がショウの出番だな。
316イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 15:57:12 ID:4bKubyQ7
一巻でいきなし躓いてた気がしないでもないけど
即死怖い→やっぱ助けるをやったから少々のことじゃユーゴマンセーは崩れないべ
317イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 19:10:28 ID:uLr7Q5WJ
ユーゴマンセーは、
一度どん底に落とすための伏線だろ?
318イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 22:54:22 ID:2u7KOfhl
今ユーゴの権威が失墜したら、ショウへの風当たりが半端なくなりそうな件。
ショウが直接文句を言われてないのって、ユーゴに遠慮してるからっぽいし……
319イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 23:31:43 ID:r/vN1PG4
ユーゴの失敗をすべてショウの責任になる
ナイトが自分の失敗だと謙虚ぶると、好感度が更にアップ。
320イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 23:41:39 ID:JsZJ1OiU
謙虚なナイトか・・・汚いなさすがユーゴきたない
321イラストに騙された名無しさん:2009/09/01(火) 00:46:08 ID:FMU0eOSr
あのパーティはTankとhealerが居ないせいで
ユーゴもショウもわり食ってばっかだよなあ
もとのゲームがソロ前提のせいかひどくバランスが悪い
322310:2009/09/01(火) 07:11:29 ID:aXv0t+Ge
ショウと書きたかったのにユーゴと書いてしまった・・・
323イラストに騙された名無しさん:2009/09/01(火) 22:01:00 ID:/46c80Od
>>321
ヒーラー役は姉がヒールスクロール買い溜めで頭角表したが
妹はユーゴが庇いそうでタンクは無理そうだよなあ
324イラストに騙された名無しさん:2009/09/01(火) 23:49:24 ID:K6jTEwP5
というか、冷静に考えるとあのゲームってとんでもないクソゲのような気がw

・オンライン無し多人数プレイ無しの完全ソロ仕様
・ジョブは固定で転職は(おそらく)不可、レベルアップの能力値上昇はランダム仕様
・死亡するとゲームオーバー、セーブポイントからやり直し
・復活魔法無しなのでNPCは使い捨ての肉の盾と同義語

オブリとかはまだ主人公キャラがスキル制だったから割と万能だったけど…。
ジョブ固定でソロ仕様って激しくバランス悪そうだよなぁ。
325イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 00:05:16 ID:P8eV8PA6
その分グラフィックとかがすごいんじゃね
326イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 12:24:15 ID:3Z/sbW0l
転職不可はゴーデスナイトの様な、特定神に宣誓をした場合だと思うが。
エロフも炎の神に誓いを立てて、転職不可だと思う。

特化職になるまでは、転職可能じゃね?
早めに特化職になると、ステータスの伸びが良いとか。
代わりに汎用性(魔法の使用制限、ある部分は大きく上昇するが、一部ステータスダウン)が無くなる。
こんな感じじゃね?

ショウは、その部分をレベルアップ時に伸びが良くなかったらリロードしてたので、特化に比べて遜色ないとか。
327イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 16:21:26 ID:sqFz0MMR
まあ、家庭用ならマゾ職業でプレイするのも一興だよな
328イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 21:49:08 ID:863XxZY2
1100のMPが75まで削られてる時点でエニグマの選択は正しい
ショウはあっさり許したけど、作戦をあの段階でしゃべらなかったユーゴの采配ミス
1/7で永久消失してたわけだしな
329イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 01:18:46 ID:xsLp+D3s
>>328
その辺りはどうなんだろう?
少なくとも、相手に感付かれるのを避けるために誰にも教えなかったというのもあるんじゃないかな?
それにショウはうっかり、喋っちゃいそうな感もあるし・・・
330イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 01:25:31 ID:rNj6fG5z
まぁあんな無茶するとは思わないだろうしな。
そこはユーゴの慢心と読み違えだな。
331イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 05:39:49 ID:Oa5BOCDr
むしろ、能力だけは高いけど色々な面で足手まといなショウは、
あの呪文で消えてくれた方がマシだったんじゃないか?
332イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 14:59:11 ID:sL4+ZGrx
それをいっちぁユーゴの優しさからダイスに付け入る隙を与えた姉妹こそ消滅対象だろ
333イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 15:34:30 ID:CrWJDTOT
ユーゴは投石とかできないのかな?
334イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 19:24:20 ID:3kG+qVqF
ぶっちゃけ、これから教会と本格的に戦うことになるんだから姉妹はどこぞに置いて行くべきだよなぁ

あと、レベル一桁の一般ぴーぽーが果物ナイフでユーゴをおもっくそ刺したらどーなるんだろ?
335イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 21:28:23 ID:kznrLCGg
本気でパワーレベリングすれば、レベル20ぐらいになら即なれると思うけどな。
DQ3でレベル1の商人を連れてる時に、はぐれ1匹で20近くになるみたいに。
ユーゴやショウなら安全に二人をカバーしつつ、PLできそうな狩場の一つや二つ知ってそうなもんだと思うが。
336イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 21:31:26 ID:P0x2/cXJ
>>334
それはTRPGでは「首ナイフ問題」と呼ばれて、古くから議論と論争を巻き起こす
素人がうかつに触れてはいけない話題ですw

(多くのゲームでは高レベルになれば高いHPや防御力を持つようになり
 ナイフ程度の一撃を喰らったぐらいでは絶対に死にはしない。
 ではその高レベルのキャラクターが無抵抗状態で首をナイフでかき切られたら果たして死ぬのか?
 っていう問題、「死ぬよ」派と「死なないよ」派で真っ二つに分かれる非常に難しい問題です)
337イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 21:44:28 ID:rNj6fG5z
>>335
2巻冒頭でやってたじゃん。

>>336
TRPGだとたいてい寝てる時とか気絶してる時は防御力無視でダメージいくじゃん。
クリティカルしたり。
混沌の渦なんかだと即死じゃなかったっけ。
338イラストに騙された名無しさん:2009/09/04(金) 00:33:14 ID:Md/cVaj8
自分で倒さないと経験値増えないみたいだから、2巻冒頭が限界なんだろうなぁ>二人のLv上げ
でもそうするといつまで経ってもあの姉妹役立たずですよね。どーすんだろ。
339イラストに騙された名無しさん:2009/09/04(金) 01:03:40 ID:c+DXNmUD
金に物を言わせて、攻撃スクロールでメインダメージ。撃ちもらしたら、ショウ、ユーゴでカバー。
レベル一桁だと街道沿いのモンスターにも気が抜けんし、旅自体の足手まといだわ。せめて20ぐらいねーとだろ。
レヴィアは攻撃魔法を覚えたら、そのまま魔法攻撃延ばせば良い。
イシュラは安全にレベル上げだと、クロスボウでも持たせてレンジャー職にでもしとけばいいんじゃね?
レベル的にも性別的にもユーゴの盾になるような位置は不可能だし。
340イラストに騙された名無しさん:2009/09/04(金) 01:21:07 ID:lh1ubiY3
なんらかの特殊技能にでも目覚めないとどうしても足手まといの印象は拭えないな
これからもメインの敵は40〜50はあるだろうから20程度になっても大して役に立たないと思う
341イラストに騙された名無しさん:2009/09/04(金) 01:36:18 ID:qBvEJ0zM
僧侶好きとしては、回復が戦闘貢献と見なされないっぽいのは我慢ならんぜ
まあ、回復で経験値入るとパーティーアタック祭りになっちゃうんだけど
342イラストに騙された名無しさん:2009/09/04(金) 09:42:31 ID:bEkUDVGi
ねーちゃんの方は神の恩恵とかでパワーアップフラグが出てるじゃん。
未来予知とかその辺のスキルでも得るんじゃね?
それなら戦闘力なくても使えるし。
343イラストに騙された名無しさん:2009/09/04(金) 17:59:37 ID:QxGYD4sY
この作者で移動系呪文をキャラクターが覚えでもしたら
商売始めたりしそうだな
344イラストに騙された名無しさん:2009/09/04(金) 20:44:17 ID:rVUFXsJZ
>>343
1巻で言ってたな。やってないって事はそういう呪文はないか、儲からないんだろう。
345イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 12:20:36 ID:IRlQtick
そういえば寝てるときのHPMPバーってどうなるんだ?
ノンレム睡眠になったらじわじわ回復するのか?
346イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 12:37:41 ID:1NLwwYFO
つか、ステータス表示は興が削がれるから止めて欲しかった。

純粋なゲーム世界ですってことなら、別に良かったんだけど、
あれでリアル世界とつながりがあるって、どういう物理現象なのか理解に苦しむ。

リアル世界に出現しても、ステータス表示が残ったままなのかね。
347イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 19:25:25 ID:IRlQtick
もしかしたらHPは魂の活量なのかもしれない
強酸弾やヴォイドの雷でHPがかなり減ったわりには体は五体満足だし
348イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 17:58:57 ID:4lQ3jrio
そもそもステータスがそのまま身体特性に還元できるかも謎だし
魂のうんちゃらかんちゃらで意識があるときだけ十全だとも、なんとでも言える
349イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 00:33:03 ID:YxfxET+N
3巻は10月か
このシリーズは長期化してほしいな
前から好きな作家だったが今回はかなりいい
350イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 01:32:59 ID:afnVwyU/
そうかあ?

せっかく、ゲーム世界ものなら、駆け出しの冒険者から育っていくのが見たかった。
最初から最強とかって、なんつーか、今一つ。
351イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 01:44:11 ID:jAHzVq+I
駆け出しとかは、他で腐るほどやってるじゃないか
最初から最強ってのは、この作品のオリジナリティの一つだと思うぞ
受け入れられないなら、まあ次に期待すれ
352イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 05:08:12 ID:s7bAlF+8
>>351
他にゲーム世界もので、駆け出し冒険者からやってる奴を2、3挙げてくれ。
腐るほどあるようには思えんのだけど。

ゲーム世界ものって言うと、これ以外にはSOAくらいしか思いつかないが、
あれも最初から最強クラスだからなあ。
353イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 05:16:18 ID:9Kyh3CBz
ア・リトルドラゴンとブレイブストーリー。
ブレイブストーリーはちょいと違うかもしれんが
354イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 05:43:20 ID:s7bAlF+8
>>353
両方とも、『ゲーム世界もの』じゃないだろ。

最初から、ゲーム世界ものでって言ってるんだから、
前提無視しないで欲しいわ。
355イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 08:23:56 ID:8+Xw9iw2
>>346
フォーチュンクエストはどうなんよ?
冒険者のステータスはカードで表記されて見れるようになってるぜ?

>>354
横から
とりあえず、ラ板住人なら大概知ってそうなクリスクロス

ゲーム世界と往復とか、途中(ラスト)でゲーム世界と判るとか、
そういったのを混ぜたら数は増えるけどね
ラノベって限定が無ければ掃いて捨てるほどあるだろ
ゲームで、ゲーム世界に入るなんてどんだけあることやら知れたもんじゃない
356イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 10:43:00 ID:jAHzVq+I
なんでこんなに偉そうなんだコイツ
357イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 11:43:56 ID:Sl+z7ER+
コイツってどいつだよ。
358イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 13:06:22 ID:+oRikspW
俺だ!

色んな意味でごめんなさい
359イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 14:17:38 ID:vhRBW/Wo
強いっていうより、勇者って称号のかわりの高レベルだからな
期待に応えるための成長物語だし

ユーゴはもう精神レベル30くらいだけど
360イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 21:50:51 ID:MVjXiRwn
PT内フラグは全滅し、ダークサイドに落ちかけたショウは、
しかし彼が武器屋の前で金貨を渡した花売り娘に好意を向けられ、あっさり復活



そんな風に考えてた頃が、俺にもありました
361イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 22:08:18 ID:1QV0Nt0r
妄想
教団のガイアにエターナルのスペックを反映できるようにするという理想に惹かれるユーゴ
それを止めんとするショウ。
デュラハン召喚による物量作戦で追い込むも…

ショウがヒ―ロー化、ユーゴがへたれるほうが物語として面白いな
逆だと当たり前すぎてつまらない
362イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 22:49:22 ID:KGL42Db3
ショウはなんとなく妹の方とフラグたった気がする。
363イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 23:27:20 ID:3jGjVfr/
>>361
面白いかどうかはともかく、ショウのダーク化は相当斬新な展開になると思うぞ。
なんせ、曲がりなりにも主役で主視点も勤めるキャラが、徹頭徹尾女性から
嫌われ続けるわけだからな。うわぁ、読みたくねえ……。
364イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 23:27:38 ID:0HF/gbJ9
たしかに
妹とショウはありだな
365イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 02:24:30 ID:touHu9JJ
ショウはユーゴと居る限り誰とも進展しないと思う
喋りすぎ&露骨な視線をどーにかしないとなぁ
366イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 02:42:18 ID:oPsqa39y
ユーゴにその気はなくても手柄総取りにしてるし、露骨な踏み台にされてるよな
あらゆる要素がユーゴにとって都合良く整いすぎてて、読んでて辛いぜ
個人的に三巻が分かれ目になりそう
367イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 05:37:49 ID:CWfWoqGx
ショウに自己投影してるニート&厨房が大杉てワロスwww

俺は、ショウに一片たりとも感情移入できないんだが。
むしろショウが失意のまま死んで退場とかして欲しい。
368イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 08:20:25 ID:UcH8wvCe
女の子と居る時、沈黙が耐えきれなくて
ダダしゃべりしちゃうんだろう
俺もそういうタイプだったわ

昔の自分みたいでユーゴより共感持てるw
369イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 08:34:17 ID:23lLo/Ue
ショウは常にいらんことばかり喋ってると思うが。
370イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 19:43:42 ID:Kt+TEHAQ
まあ、透明化=のぞきな青年ですからに
371イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 20:04:18 ID:/4z2Ddb5
ショウは小説の雰囲気を悪くしてるだけ。
372イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 22:01:21 ID:wy+Asm8M
高校生くらいならあんなもんだろ
一人殺せば変わると思う
373イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 22:02:11 ID:iTmzasiz
ところで、ユーゴのリアル妹の出演の目はあるかな
わりと兄を慕ってた子で、失踪した兄の手掛かりを探してゲームやって
後を追うようにこの世界に来ちゃうとか
374イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 22:39:45 ID:6cTllqYa
そして民衆に襲われて陵辱されそうになったところを敵方の奴に助けられ、
助けてくれなかった兄を恨んで敵方につくんだな。
375イラストに騙された名無しさん:2009/09/12(土) 23:04:41 ID:nfkn4dvN
吉村なら、それでも吉村なら、LV40ぐらいで
イシュラと天地創造バトルするような妹を出してくれるさ
376イラストに騙された名無しさん:2009/09/12(土) 23:18:14 ID:WJMndtng
しかし、妹の出現はいいかも知れんな
この世界じゃ英雄視されてるユーゴの、昔のニートなだらしない一面を暴露してくれるキャラとして
今のフラグっぷりじゃあ、幻滅どころかそれでかえって親近感を覚えそうだけど
もともと自分で「この力は何の努力もせずに手に入れた」って言ってるのも有効
377イラストに騙された名無しさん:2009/09/12(土) 23:21:00 ID:kqXz91fi
こいつら高校生じゃなかったっけ
ニートというよりヒキコモリ……にしては、二人ともイケメンボディラインしているからな
ちょっとダメな人って好感度アップしかないだろう。

これで現実の身体はトドみたいな姿とかだと、某ルサンチマンみたいに破壊力ありそうだがw
378イラストに騙された名無しさん:2009/09/13(日) 23:09:38 ID:OuiQx+1P
ニート言いたいだけちゃうんかと
379イラストに騙された名無しさん:2009/09/14(月) 09:13:48 ID:2Q/Cly9m
普通に学校行ってたしな。
廃人じゃないのにあのレベルなら、廃人はどんなレベルなんだろうか。
まぁクズだから敵方について、レベルが高いだけのクズだから粛清されてるような気がしないでもない。
380イラストに騙された名無しさん:2009/09/14(月) 21:44:52 ID:pCpocZij
とりあえずマリーとかダイスの尊敬集めまくってるあのお方について、
実は内心一杯一杯で必死に冷静を装ってて、今回もマリーにツッコまれて内心涙目で
必死にそれっぽい言い訳をひねり出してたしてたとか想像して萌えてみた。
381イラストに騙された名無しさん:2009/09/14(月) 23:37:57 ID:xtssKqUs
>>379
魂関係の問題で、そういう人が高レベルで召喚されることはないやもしれぬ
382イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 04:17:41 ID:OgWSkUz2
(・∀・)読んだけど結構面白いな。
イシュラの順調な弟子キャラ化とショウのフラグ立たなさに涙がでそうだw
レヴィアはコンプレックスの固まりすぎて可愛い
ユーゴはもうちょっとエニグマ引き摺って反省して欲しかったけど姿勢は好きだし。
383イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 13:30:47 ID:MQzHvf/b
俺はラノベでここまでヒロインが空気な作品というのは見たことがないw
メインヒロインが空気な作品ならあるけど、ヒロインという存在自体が空気だからなw
384イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 15:40:31 ID:4WnAeD07
主人公が恋愛する気になれない状況だから仕方が無い。

そういう作品は珍しくないと思うけどな。
385イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 16:17:04 ID:PqYafOgz
相手は所詮ゲームキャラという心理もあるかもしんない
386イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 16:19:30 ID:chUz/sxW
だったら命がけで助けたりしないし、2巻で興味はあるけど今はそれどころじゃないとか考えたりしないだろ。
387イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 16:27:56 ID:PqYafOgz
それはまた別の話
388イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 17:05:42 ID:chUz/sxW
何が?その気が無いわけじゃないって言って(考えて)たじゃん。
架空の世界じゃ無いんじゃないか、とも思ってるし。
389イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 17:53:46 ID:73eKOSmV
>>380
つまり教祖様のHPMPバーが無いのは本当は零だからで高レベルな部下の
一挙手一投足にビクビクで特に今回のマリーに内心殺さないでぇぇぇ
まで妄想した
390イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 20:45:59 ID:9pg8NVv1
>>389
速攻生徒会にいたな。そんなの。
391イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 06:42:22 ID:g+2LumPt
HPはバリアみたいなもので有るうちは敵の攻撃が直接
体に当ることは無いが無くなったらかすり傷でも死ぬ
みたいな設定でもあるのかな?出血の描写無いし。

ユーゴの腕を切り落とされたが回復魔法で生えてきた
ってのも読んでみたい気がするが
392イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 20:45:52 ID:Kg8ZYDNC
>>391
蟻の酸は肌に当たらなきゃ痛くない筈だから、この作品のHPは回避力じゃなくてダメージ状態を表してると考えていいと思うよ。
393イラストに騙された名無しさん:2009/09/21(月) 07:56:06 ID:84AoK9Tu
おお、来月に3巻か
思いのほかペースが早いな
394イラストに騙された名無しさん:2009/09/21(月) 23:25:30 ID:YcA3d0Wd
次の表紙はDSか
エロフがちゃんと追加されてるな
ドラマガによればショウの活躍があるとかないとか
395イラストに騙された名無しさん:2009/09/21(月) 23:33:09 ID:M1YtjpvS
これから頑張ってみるか〜が死亡フラグじゃないといいな
396イラストに騙された名無しさん:2009/09/21(月) 23:40:51 ID:TFaQaQ6Y
>>395
さすがに死亡フラグは無いと思いう
実際にショウが死んだら、ユーゴが闇堕ちとかしそうだし
397イラストに騙された名無しさん:2009/09/21(月) 23:47:08 ID:M1YtjpvS
闇堕ちはどうだろ。勇者として頑張らねばという試練になるだけな気も
それよりも盛大に立ってる裏切りとか離反フラグはどうなるやら
398イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 00:42:33 ID:3KzCJQl5
闇落ちするとゴーデスの加護がなくなってザコ化する予感
ウォーザードが何でもできるのは特定の神を信仰していないからなのかしら
399イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 01:00:38 ID:sdSC31N3
ハーレムを司る神を信仰してるからだと思います
あるいは魔法使いそのものの神
400イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 03:02:39 ID:RCtD7+ka
シリアス系世界観で戦神とかに並んでハーレムの神がいるとか嫌すぎるw
しかし、あのゲームはどこまではっちゃけてるのかね
一昔前のゲームでたまに見た、製作者登場とかのメタなネタはあったのかな
401イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 11:58:02 ID:QFlQoAIq
DQに出てきた ザラキマニアの人口無能とか
桃伝に出てきた 歴史の鬼 数学の鬼 ましら
wizに出てきたエナジードレイン(レベル低下)

ネタはいくらでもありそうだな。あの世界で歴史の鬼が出てきたら倒せる気がしない
402イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 12:14:22 ID:09o4Bdht
しかし、ゲーム世界とリアル世界をリンクさせると、
HPやダメージと、怪我や出血の関係が問題になると思うんだが。

ゲーム世界だと、HPが90%削れるような大怪我をした場合、
そのままの状態で放置しても、それ以上ダメージが増えることはない。

しかし、現実世界では、大怪我をした場合、
そのままの状態で放置すれば、どんどん悪化して死に至る。

例えば、剣でざっくりきられた場合、ちゃんと止血しないと、
出血多量で死ぬし、止血しても、動いてたら、再出血したり、
状態が悪化して死ぬ。

そこら辺はどうなってんだろうか。
403イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 14:50:59 ID:RCtD7+ka
別に『異』世界なんだから概念レベルで異なってても不思議はないんじゃない
ゲームじゃないってのは単に電気信号の塊じゃないって程度だと思うし
404イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 14:53:33 ID:/ux6Apq6
>>402
ゲームによってはそこら辺を状態異常として表現したものもあったはず。
毒状態みたいなもんだ。
405イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 17:35:11 ID:sdSC31N3
ろーぷれは止血しないとダメージあるんじゃね
ただ、ユーゴ達のHP高すぎできにならないとか
HPが純粋な体力ではなく、それこそ魂のライフってこともありえる
406イラストに騙された名無しさん:2009/09/24(木) 20:17:19 ID:Lpk4o5su
宿屋に一泊したらHP&MPが全快しそうな気はする
その場合、HPは体力かな

腕の斬り落としだと継続ダメージのバットステータス扱いで
教会行きの再生魔法とかそんな感じで予想してる
407イラストに騙された名無しさん:2009/09/24(木) 21:24:50 ID:5pNT6gsk
大ダメージでも欠損はなかったからな
切り離されたら駄目かも
408イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:52:43 ID:78uRXw7z
信仰ってどうするとあがるんだろうな
神殿に寄付とかお祈りとかなのかな
409イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:57:58 ID:5ibED4Rk
基本的にはルールを守り続ける、だと思うけど。ゲーム的にはどうなんだろう
410イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:43:27 ID:elFoO4B6
ゲームでいくつか見られるのは、レベルが上がれば自然に、経験値その他な成長ポイントを払う、
寄進する、クエストをこなす、ってあたりかな
411イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 00:15:16 ID:V+Dpq+bk
プリースト系の技能は、現実化しちゃう場合、色々と難しいと思うね。
プレイヤー自身は、信仰を持ってないよね。

そういう意味では、ゴーデスナイトも少し微妙な気はするんだよね。
412イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 00:20:07 ID:4h59RlH5
信仰している的な発言が全然無いからな、ゴーデスw
周りはすげーすげー言ってるけど
413イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 16:54:56 ID:uzBO+fXU
一巻でショウがユーゴを見捨てて逃げ出しそうになった時出てきた子供が
封印の6神の闇だと思ってるんだが違うんかな
闇、炎、知性(風?)が出てきてptに関係持ってるよね
後は地、光(力でゴーデス?)と水かな
414イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 18:15:43 ID:kCrDBBVP
ゴーデスナイトはユーゴの行動が
地でいってる様な教えなんじゃね?

ガチガチにお堅いヤツ
415イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 20:30:39 ID:jlHRiBvx
邪神信徒判定法
ステータス見せてもらう
邪神の踏み絵踏ませる
もっかいステータス見せてもらう

ステータス下がるだろうから判定できるな。踏まなかった場合は即刻投獄すればいいんだし
416イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 07:13:56 ID:87OnEtZ4
ここでゴーデス=ユーゴという推測を立ててみる。
417イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 08:14:06 ID:NKaKkRft
>>415
神を踏むとか恐れ多いと思わないのか?
邪神の信徒だとなんで牢屋行きなんだ?
418イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 18:37:40 ID:BJaKDAZE
邪神を踏むとか怖くてできないよなw

>>416
かつていまし、今いまし、のち来たりたもうってヤツか
ゴーデスがドラクエのロトみたいに固有名詞じゃないってのはありえる
419イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 17:41:40 ID:n8277rGb
次の巻は主人公vs多数の敵と作者が書いてるが
5〜6vs1000くらいかねぇ?
420イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 18:04:43 ID:e2OOwFPt
さすがにその人数は捌けない
広範囲攻撃持ちが二人しかいないんだぜ
421イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 18:08:08 ID:ztR2HMFB
武器が剣しかないのに、
1Vs70000とかやった前例があるからなぁ
攻城戦とかやるなら面白そうだけど
422イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 03:20:06 ID:4p37es7t
あの世界には、即死無効アクセサリとか無いのかね?
それが無きゃ、即死攻撃系が相当ヤバい事になりそうなんだが
423イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 03:53:04 ID:vwvDAf3F
即死攻撃に当たり判定があって、当たってから即死判定があるんだろ
424イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 12:24:00 ID:FYdFhhQw
luck判定がある分、状態異常とか含めて完全無効化はほとんどないと思うな
425イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 20:10:50 ID:tqUeJOhF
上級戦闘職はヴォーパル(首チョン)付攻撃持ちは
普通に居るだろうしねぇ
対人になったらきつそうだ
426イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 09:20:29 ID:FIvnHpOB
忍者軍団の敗因は安全策をとって全裸じゃなかったことだな
427イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 15:37:58 ID:BkiojE5M
RPG的な必勝策とかやりだすと、状態異常固めとか逃げ撃ちとかになってくるからなぁ
読者的にフラストレーション溜めてしまうぜ
428イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 18:18:05 ID:x+502ZVX
ゴーデスナイトって実はマゾい職業じゃないかな?
守備力ペラペラ、遠距離は一つ、範囲攻撃ナシ、最強技はほぼボス専用で超リスク
普通なら俺ツエー!する前に挫折しそう
429イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 18:25:11 ID:BkiojE5M
元がソロゲーだしな
430イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 18:32:42 ID:oJODlfAO
ソロのロープレなのは確かだが、
実際はアクションロープレなのかも知れない
聖剣とかテイルズとかみたいな感じ

プレイヤーの腕前で攻撃が全部かわせるなら
攻撃力超特化は最も最適な前衛職じゃね?
431イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 19:22:24 ID:OwtYy9VF
>>428
初期防具でも魔神の攻撃直で死なないし、必殺技とはいえ初期のレア武器程度の攻撃で魔神の1/5削るし悪くは無いんじゃない?
範囲無いなら遠距離二つ以上あっても意味ないし。
あのゲームの個人ステと武器防具の相対的な重要度がわからんから、マゾ職の可能性もあるけど。
432イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 20:53:40 ID:4oko87hI
仮にお前らが、あの世界で生きていくなら今まであった職の中でどれがいい?(レベルは極力無視する方向で、純粋にその職の良さだけで)

俺はスペルダンサーがいいかな。素早さ高そうだし、魔法も武器攻撃もバランスが一番良さそう。
433イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 01:02:49 ID:Sdp4JIOW
最初から死んだらどうなるか判らないデスゲームと判ってて選ぶなら、
やっぱ攻撃力と自己回復力を兼ねたやつを選ぶだろうなぁ
ナイトとかパラディンとかロードとか赤魔導師とかそんな感じの

そういうのを抜きなら、回復役や支援能力持ち、さもなきゃテイマー系がいいな
434イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 01:10:12 ID:m31ig7AG
自分はウォーザードかな。リアル生活に便利な魔法多そうだし
435イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 05:42:43 ID:3lUK0RqV
つか、前衛系は嫌だな。
痛そうだし、流血やグロは避けられないし。

それにリアルになるなら、訓練しないと身体能力が落ちていくだろうし。
436イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 09:32:34 ID:j3FOwgbe
忍者という響きにときめきます
でも実際なら素早さ命より重装甲のほうが生存率いいんだろうなあ
437イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 09:44:56 ID:Sdp4JIOW
>>436
システムによるかなー
完全なコマンド式なら命中率は確率で左右されて、「何回かに一回は当たる」ことになり、
その一回の立て直しがきついことがある
MMOだと格上の相手を倒さないと経験値はいりにくく、あてられやすいなんてことも多いし

逆にアクション要素が多いなら、機動性を駆使して回避テクを磨くのが正解なことが多い

この世界だとどっちかねー? 実際に体感してるしアクション系っぽいけど、
勝手に身体が動く的な印象もあるし
438イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 12:54:06 ID:rdzzkAga
広範囲攻撃も実際に回避しなけりゃならないから、回避型は難しそう
敵の異常な密集や集団戦闘とかもでてきてるし
ていうか蘇生もない
439イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 19:06:14 ID:Kpyc56t1
少しボーっとしてたら、回避型なら死ねる。
集中力の切れ目が命の切れ目。
440イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 20:07:26 ID:JaorcyHw
『殺られる前に殺れ』な俺としてはやはり、ゴーデスナイトで行きたい
441イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 08:18:09 ID:VBGKI1yF
ソロRPGとは言えGRP組んで行動だろ
重装甲で敵引きつけてヒールをコンスタントに貰えるなら
そっちの方が安定はするよな

ユーゴくらいのLVになるとHPが異常だから
ちょっとやそっとの攻撃食らっても
装甲薄かろうが対応出来るだろうけど
442イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 10:44:31 ID:xombbqnb
実際になるならバランス指向かつ後衛のウォーザードいいよね
前衛はゲームじゃ戦場全体を見て立ち回れるけど現実だと視界あるから大変そう
443イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 21:03:50 ID:S+UofyFV
ネクロマンサーが一番楽しそうだな
ステータス異常でボス戦も楽勝だったりして…
444イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 22:13:34 ID:wOrCiVJD
ウォーザードが、ドラクエの賢者やウィザードリィのビショップみたいに
成長は遅いけどマジで魔法に関しては万能、ならいいけど、
多くのゲームだと万能職は中途半端になりやすいからそこが心配。
445イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 07:39:04 ID:JbcG5qY6
ドラクエの賢者みたいに大抵の能力が基礎魔法職より上の気配
ただ、成長とかスキル習得が面倒くさそう
446イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 04:46:45 ID:RISqLFo/
スキルは全部アイテムで覚えるって説明があったような
下位職として普通のナイトがあったとして、ゴーデスはナイトより防御が下がるのかな
447イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 15:09:14 ID:Jl+eU1d2
一時的に防御力をアップさせる技とかが少なそうだ
防御力が低いと言っても、ほぼ丸裸で半端な回復魔法連打でなんとか持ちこたえるんだから
ちゃんとレアな装備とか整えたら頑丈なんだろうけど
448イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 16:09:31 ID:8UkAhPRS
防御力の高い装備を装備できないんじゃね?

そうじゃないと、単なる最強職だろ>防御の薄い高攻撃力が売りのゴーデス
449イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 16:21:35 ID:Jl+eU1d2
実際最強職だと思うぞ。最強の神とかゆーし。
おまけに、なんだかんだショウからすらLV20ぐらいの差があるからなぁ。
それでも範囲攻撃できないし、足手まといが居るPTじゃやりにくそうだ

防御型の上級ナイトは超頑丈なんじゃないのかい。
自分でヒール撃てたりリジェネできたり、一定時間無敵だったり。
でもそういうのは主人公として活躍しにくいね
450イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 01:48:03 ID:A0vHGHC0
というか、大半のゲームじゃあ高防御力ジョブは冷遇されてるからなぁw

防御力が高い代わりに、攻撃力がそれほどでもなかったり技が少なかったり
移動力や素早さが低かったり強い武器持てなかったり
物理防御は高くても魔法防御が低かったり終盤の敵が防御力無視な攻撃ばっかしてきたり
容姿やシナリオでの扱いが悪かったりと、とことんイイ目を見ないのが高防御力ジョブw

高攻撃力で俺Tueeeできるゲームは多いけど、高防御力キャラでそれができるゲームなんてあったっけって感じだよな。
451イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 02:48:50 ID:sh2tQJyc
ドーガとかアーダンとか、通好みのキャラですよね


スパロボだと、カタいキャラはTUEEEしやすいんだが
452イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 11:54:30 ID:XZkMWuK4
hate管理が出来ないゲームだとTankはあんま意味ないな
世界樹みたいなBaffを兼ねる職だと強力だが
453イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 14:25:59 ID:k6ySUA4g
ショウと近いレベルの魔法使い出ないかな。
成長調整の成果がどれくらいなのか見てみたいw
ユーゴの「超高レベル」は、エターナル内の人間でも時間掛ければショウが言ってたように実現できるけど、
ショウの「レベルの割りに高いステ」は、エターナル内の人間には無理そうって意味でかなり強力なアドバンテージだと思うんだ。
454イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 14:34:26 ID:sh2tQJyc
そのためにはもうちょっとショウが評価されないとなーw
原住民では檄強クラスのはずのエロフが雑魚に見えるような火力なのに、反応イマイチだし

しかし調整しまくってあの微妙なINTだから、
テキトーに上げてると魔法は多いが火力は低いって、器用貧乏になってたのかも
455イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 18:51:35 ID:9Imp4ryh
リアルラックを舐めたらあかん
456イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 01:51:51 ID:k5poDt8a
>>454
いや、実力自体は認められてるよ
ショウの評価が芳しくないのは、ショウの性格(というか行動?)に原因があると思う
457イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 08:01:29 ID:bPTDyuz1
それに加えて、ショウはキャラクターの能力を活かしきれてない。

突然手に入った魔法の力を自分の力として上手く活かせてないし、
判断が低レベルな上に、決断するのが遅い。

リアルで弱かった香具師が強い力を与えられて舞い上がってる感じ。

ユーゴは自分の力はまがい物と自制的に認識しながら、
かなり的確に使いこなせてるし、判断が的確な上に決断も早い。

つか、ユーゴがクレバー過ぎるんだけどね。

たぶん、このスレの住人が同じような状態になったら、
どっちかつーと、ショウのタイプになる奴が大半だと思うわ。
458イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 10:42:37 ID:GrmdWAaD
いやいや、ショウも頑張ってると思うぜ、リアルINTのわりにw
ショウは舞い上がってるんじゃなくて、逆に冒険しなさすぎな気がする。
ユーゴはまがい物云々言っても、行動はヒーローそのものなんだよ。
高レベル以前に、自分の限界に立ち向かって勝っちゃう。ショウはそれができない。
ショウは高レベルSUGEE言ってるけど行動は超慎重派だからな。
よっぽどロンダルキアのブリザードあたりに痛い目に遭わされたんだろうwww
459イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 11:23:11 ID:0OJImwce
遠距離できるのにキモいからって理由で蟻はユーゴに丸投げだしなあ
コウモリの群れ一瞬で壊滅させたり、魔法効きにくい敵にも無双できるだけの力あるし
命を張ってランダム魔法に賭けるとか村娘の装備を先に整えるとか、地味に良いやつなんだが
460イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 11:36:34 ID:2Wvy6Hpf
一度はヘタれたのにユーゴを助けに戻ったのも忘れるな
ショウも、きっと成長してくれると信じている
461イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 12:07:11 ID:5MENbv9Y
ユーゴとショウのVITを比べてみる
ユーゴ(Lv78):361
ショウ(Lv58):290
レベル差やユーゴのSTRが1000超えなこと考えると、ゴーデスナイトは相当に攻撃特化だな
462イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 21:34:16 ID:HL8pB8Wl
あの口絵ステータスって作者が決めたのかデザインの人の判断なのか
作者だとしても、どれが何に影響しているのか今んとこSTR、INT以外不明だし
そこらへん後書きとかで説明してくんないかな
463イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 21:40:58 ID:GrmdWAaD
>>461
レベルあたりで割るとショウのが高いんだよなw
初期ステとかCCボーナスとか無いものとしてるから正確じゃないけど、成長調整すげぇwww
防御は装備可能防具で棲み分けしてる可能性も有るから、一概には言えないけどね。
DQ3の全裸ステだったら、魔法使い>>>>戦士が当たり前だしw
464イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 01:05:37 ID:0/BIOMLM
もうちょい売れる絵師付けてやらんと作者カワイソ
465イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 01:18:35 ID:0Wd/LS7L
まあ・・・D×Dみたいな絵だけでも売れる絵師ではないわな・・・
466イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 06:06:42 ID:px7wbhN5
んー・・・中身も微妙だからなあ。
一般受けはしないと思うよ、この設定。

ファンタジーやゲームが好きでない連中は100%無理だろうし、
ファンタジー物好きでもリアリティを求めると敬遠をしそう。

ファンタジーやゲーム世界に入ることを妄想したことのある層専用と言うか。

売れっ子絵師を付けるほどじゃないと思う。
467イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 06:44:55 ID:0/BIOMLM
>>466
中身については確かにそうだなーと言われて思ったんだけど
現行ラインナップの同レベル作品の中で
吉村氏だけが無名な絵師付けられてて不思議に思ったんよ

元々別の良い絵師が居たのに急遽変更にでもなったんかねぇ?
468イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 08:05:45 ID:2RxhVyYE
まあ、核爆クラスの絵師がつかなくて良かったと思おう
あらすじ担当は絶対に許さないが
469イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 12:18:14 ID:b1sHikOL
あらすじと口絵見てお調子者戦士と真面目魔法使いコンビかと思ったら・・・
どうしてこうなった
470イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 14:37:23 ID:voNr6wic
三巻冒頭が妙にシリアスだけどきっとしょーもないオチなんだろうなとか思ってしまう今日この頃
発売日が火曜だから早売り明日には買えるかね?
471イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 04:25:01 ID:xJwWHENg
よくよく考えたらユーゴの学生服って蟻さんの強酸に耐えきったんだよな
学生服パねぇ
472イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 09:00:26 ID:NVX58VIK
でも、あの強酸でユーゴから一時的に煙出てたり失明してる描写はないから、物理化学的には極端に酸性が強い訳じゃない気がする
大量の酸で皮膚を焼くから固定ダメージなのか、痛みによる魂への固定ダメージなのか
473イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 18:13:23 ID:np5jSNxj
>>471
ゲーム世界だから、HP回復したら修復するんじゃないかと
474イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 19:48:11 ID:qrKJEKro
3巻で終了かな?
475イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 19:54:20 ID:LBiKOGKv
ゲーム世界だからって理由をつければ
アイテムが破壊されるような特殊攻撃とかがシステムに組み込まれていない限り
焼こうが切ろうが酸をかけようが服に一切ダメージは無いからなw

ゲームによってはアイテムにも耐久力があって、使えば使うほど消費されてしまいには壊れるけど
このゲームには無さそうだしねぇ。
つか、あったらショウがパーティアタックでイシュラやレヴィアの服を脱がしそうで怖いw
476イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 20:15:43 ID:o3pffFYj
>>474
普通なら12万部売れててそれはない
だがこの作者だと短期シリーズで終わらせるのもありうるか
477イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 21:35:18 ID:DqOtQMle
>>476
12万部売れてるの?
ソースは何?
478イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 21:37:26 ID:DqOtQMle
富士見から発表されてたのね。
ミロクも11万部か。

2巻通算だろうから、1巻だと5〜6万部ね。

小ヒットですな。
479イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 22:36:54 ID:qrKJEKro
となると、今までと同じく5巻完結っぽいねー
まとめきれるのかねー
480イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 23:07:05 ID:np5jSNxj
地味に世界規模広いしな
481イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 03:42:05 ID:kSTNNT/R
なぁに、銀の転校生だったかそんな感じの超能力物みたいに4巻でユーゴ殺して5巻で全部リセットか夢落ちにすればいいさ
482イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 04:14:55 ID:wAYXerTf
>>479
ちょっと待て。今までそんなに売れてたか?つか、今まで5巻で
終わったやつは、全部打ち切り(=売れてなかった?)だぞ。
作者に続ける意思があれば、6巻以上続くだろ。
483イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 06:58:11 ID:0Kc6AIJC
>>479-481
最近のラノベで、5〜6万部売れてれば、
結構な売れ線だよ。

しかも、それほどアピールされてた訳じゃないし、
今後、出版社のテコ入れがあれば、10万部台も狙える線。

長期シリーズになっても不思議ではない。

しかし、ミロクも売れてると言うことは、
やはりファンタジー物は何だかんだ言っても強いね。
484イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 08:03:15 ID:3PBycGOx
作者の過去作と比べて何か売れる要素があったのかなぁ
RPGを題材にしたのが大きかったのかも?
485イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 11:11:21 ID:WbqIXIdl
生徒会とかの人気作に付いてた栞にろーぷれが描かれてたからじゃない?
486イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 12:10:27 ID:kRFAHkFz
題材わかりやすい、俺Tueeee!、表紙も悪くないと、こんな感じだろうか
さらっと読めるタイプって意外と常に需要があるんだよね
でも続けば続くほど離れる読者は増えると思うから
10万台はよっぽど出来の良いアニメ化でもないと無理だと思うけど
487イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 01:02:00 ID:/Ed+GCIy
>>483
富士見の書店でのフェアでだいぶ押されてたぞ。
そういや一緒にミロクとかもあったな。
488イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 05:28:24 ID:DjXhoq7Y
>>487
え、そうか?

俺、都内大型店と地元の数件の書店を見て歩いてるが、
そういうフェアを見たことすら無いんだが・・・。
489イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 23:05:51 ID:7Vwb1Zj3
三巻買ってきた、これから読む
さて、読み終わるまで退避しとくか
490イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 14:54:42 ID:Rs/H9q3L
ショウ「ゲームをしてたら、頭の上に鉄骨が落ちて来ました。
気がつくとそこは異世界でした」
491イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 22:30:25 ID:Q9ixSC+2
そんな口の悪い妖精と謎の吟遊詩人に導かれて
元の世界に戻るために三人の美女と二組のライバルチームと共に
魔宝を探す旅に出るような異世界なんぞぜひとも行ってみたいw

吸血鬼っ娘は俺が貰うな。
492イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 22:37:16 ID:/s5cXc1j
あのゲームで最強の謎は、
どう考えても命がけの旅にホイホイ付いていくヒロインたちの存在だよな
最終的に世界最強の軍団が作られるわけだが。

姫様はわたさん
493イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 22:45:32 ID:Zi44V0YU
ショウはレベルの割にPT内での扱いが酷すぎだろ
ユーゴはエロゲの主人公並にもてまくりだし…そのうちウインク一つで女が落ちそうだな
最低でもラスボスを倒して現実世界へ戻るまでやってほしい
494イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 23:12:32 ID:f0ihX9L4
>>477
帯にそう書いてある
495イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 23:19:59 ID:/s5cXc1j
本スレの反応見ると、ショウファンとしては今回も過酷のようだな……w
496イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 00:06:09 ID:ErAhhnEU
もう解禁でおk?
497イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 00:57:55 ID:lkPCKnA2
うむ

エロフは ダメ子だった!
レヴィアは 神を降霊した!
妹は ワームスレイヤーを手にいれた!
ショウは 発言権を手にいれた!


ユーゴの指揮官適性は異常
村田組の今後に期待
498イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 01:09:27 ID:eGofsets
ゴーデスナイトって魔法職並みのVITと防御力しかないのか
軍神の使いとしてそれはどうなんだ
499イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 01:12:08 ID:aS6laeYx
解禁ならば、ショウのプレイしているゲームがモロに俺と被っている件について。
あとは、グローランサーとコーエーの歴史物が来れば完璧。
トラキアの為にロッピーを、オウガの為にサターンと64を買ったのも、今となっては
いい思い出だ。
500イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 02:14:49 ID:c0fQO2fO
>>499
コントローラーも壊したのか
501イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 04:34:11 ID:Q42vHhTu
予想以上に面白かった。ユーゴがチートすぎるけど嫌味なキャラじゃないのがステキすぎる
502イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 08:54:56 ID:/I8D3VYk
中身が頑張り屋さんだからなぁ>ユーゴ
外見だけだと近寄りがたいと思うけどね
503イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 11:08:29 ID:euh58lHI
姉の方がずいぶんと飛ばしてるな、と想ったけど、考えてみたら英雄の誕生なんて
こんなものかもしれぬ
プレイヤーたちのように最初から英雄としての実力を持ってる方が特殊だよな

姉といえば、ユーゴには姉もいたんだな
妹がいたのは覚えてたけど
504イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 11:55:18 ID:cMB3HG+f
というか結局鎧は付けない方針なのね
次回はボス戦なのにだいじょうぶなのか
505イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 13:19:47 ID:WaK5RJEh
レベル的に、ユーゴは、ラスボスとかユーゴと同じく攻撃高い奴じゃないと1撃では倒せないだろう

1撃耐えれば良い感じ的な
506イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 13:38:43 ID:eeB1kV2n
重量ケージが増加するとDEXやAGIにペナルティを受けるとあるので防具なしでいくんじゃね
最終的には加護つきの防具貰ってラストバトル

相手も人間なら先制攻撃で致命傷クラスの攻撃与える敵とは直接戦闘したがらないだろうし
次のボス戦で相手がまともに戦ってくれるかが問題w
今回がレヴィアの強化だったので次はエロフの回か?
507イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 14:13:55 ID:lkPCKnA2
重量を取らない伝説の防具……下着でゴーデスパンツとか?
508イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 14:36:36 ID:Q42vHhTu
全裸ゴーデスに決まってるだろ
なんか伝説っぽい武器貰ったけど、素手の2割くらいの攻撃力しかないのが笑える
509イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 14:59:58 ID:7IL1/PBQ
あのレベルだと属性付加がメインだろうけど
はやぶさの剣みたいな2回攻撃があったら
そっちの方が強そうw
510イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 15:15:30 ID:lkPCKnA2
フラッシュとエンチャントで魔法剣みだれうちだな!
511イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 15:41:23 ID:c0fQO2fO
むしろ奇跡の剣
512イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 16:49:23 ID:Qe8lwcR6
勇吾との戦いはひたすら押し通れば勝ててた気がする
それをしなかったのは損耗を嫌ったからなんだろうな
そう考えると、村田の強みって仲間おもいなところなんだろうか?
513イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 18:50:10 ID:TwiDPkWG
こっちでもゼンラーナイト出現かよ
514イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 21:06:53 ID:w84KWfep
>>512
いやぁ、無理だろ、村田軍最強の駒がユーゴの四連撃一発で飛んだじゃん。
アレが飽きるほど繰り返される+下からメガネと巨乳女子大生が魔法使い無双で突き上げてくる状況じゃ勝ち目無いよ。
RPG的な世界だから、マジで楽勝な組み合わせならHP回復ができる限り何回でも勝ち続けられる、むしろ何匹でも狩り続けられると表現してもいいくらい。

ところで、何気に書いたが四連撃一発って日本語的に変だな。
515イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 21:54:30 ID:eGofsets
どうも敵役がパッとしなくてすっきりしないなあ
せっかく召喚士ばっかりあつめたなら宣戦布告なんかしないで
いきなり町中で召喚祭りを始めた方が楽に勝てたんじゃないか
516イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 22:12:10 ID:O8VQzFep
主人公が抜きんでてるってよりも周囲が勝手に穴掘ってるイメージが
ありがちだけど猪突猛進の戦士、深謀遠慮の魔法使いの方が良かった気もする
ショウがユーゴの引き立て役にしか使われてないからなぁ
517イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 22:15:22 ID:cMB3HG+f
実際、ユーゴがいること知らなかったんだしそこまで慎重にならんでもって感じだったな
慢心の次は慎重すぎて敗北とか、教団どうなってんの
518イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 22:33:17 ID:YPsGCZEA
>>516
ショウはうざいだけだから、氏んでくれればOK
519イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:03:43 ID:CJQWcx8n
>>515
手下の召喚士はそこまでレベル高くないだろうから
本体はそこまで強くない召喚士じゃ乱戦になると少なからず被害が出ると思ったんじゃね?
それより首脳部が弱いのを見越して
数で威嚇すれば戦闘なしで占領できると考えたのはあながち間違いとも言えまい。
520イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:12:42 ID:X2Q1AoLe
ショウは今のままの性格でもいいから、思ってることを次から次へと口にすることだけでもしないでいたら
今頃は姉くらいなら落とせていたかもしれん
521イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:26:25 ID:lkPCKnA2
>>515
村田的にはデモンストレーションやらで正面から屈服させるのにも旨みがある
最大の理由は性格だろうけど
522イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 00:03:40 ID:lmFBTwOv
>>504
単純に重装備にすると絵にならないからでは。
523イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 00:17:33 ID:4jEdnPUz
今回女性専用の職業が出てきたけど、男が女のキャラを作って専用職業につかせてた場合、
召喚された時にどうなるんだ?
524イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 01:17:19 ID:EgJuALv+
育ててるキャラが自分の魂の力?に適正となったら召喚されるんだから
男の場合、女的な魂なんてないので対象外になるんじゃね?
525イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 01:32:13 ID:4/41Qgtt
て事は、ネトゲじゃないけれど、所謂ネカマネナベはあり得ないのか。ちと残念。
魂の力がものすごく強くても撥ねられてる人もいるのかw
526イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 01:35:45 ID:QIAhbECL
ネカマはネトゲの醍醐味なのにw
527イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 01:47:57 ID:u/z+uWNh
いっとくけど召喚された時クラスがなんであれ姿は元の自分のままだからな
528イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 02:04:21 ID:TIMECYtE
筋骨隆々の大男が踊り子とかそんな感じのきゅんきゅんな外見の職業で召喚される展開希望
529イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 03:19:17 ID:ltRSnv6l
一巻読んだときはソードアートオンラインの単なるフォロワーかと思ったけど
二巻三巻でいい意味で差別化された感じだなぁ
このノリで最後まで進んでほしいものだ
530イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 07:32:01 ID:SDwpbyAs
村田の敗因はアホのくせに
ヒムラーこと某有名大学在籍の檜村さんの
発言を遮ったことだな(`・ω・´)キリッ.

「馬鹿な、ハッタリだ。一人でこの軍団を堰き止めれるなど
できるものか!」
で止められたが
本当は
「仮にできたとしても、奴はそこから前に出れないのだから
放置して迂回路の瓦礫をみんなで撤去すればいいだろう?」

と続くはずだったのに、、、。
531イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 08:28:18 ID:o7qHmndV
ほんに……童貞乙w
532イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 09:18:09 ID:nNSUVLV3
>>530
でもこの段階で一列になってたんだろ
んなことしようとしたらユーゴが前に出てきて皆殺しにされてたんじゃ?
後ろからはショウとリサもくるだろうし
533イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 12:31:59 ID:rI4YXszj
山道でよく切れる刀持っていたとして100kgの小錦が2×50人突っ込んできて、まともに止められるだろうか?
死体消えないし勢いまで殺せないだろうから、転ばされる気がする
534イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 12:35:48 ID:mGQAYc0m
>>533
時間かせぎでもできれば今度は援軍が間に合うようになる。
535イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 13:30:14 ID:IzZ+58pk
騎馬で下手に間隔つめすぎると前にいる奴が吹っ飛ばされたら総崩れな気が
ユーゴには遠距離もあることだし、デメリットのほうが大きいと思う
536イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 13:40:05 ID:GrqMMxws
つうか、レベル差を考えればそんなものだろうけど
Lv50のモンスターを通常攻撃2撃ぶんのダメージで
倒せるのか・・・
h通にものすっごいバランスブレーカーじゃねーか
537イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 14:17:34 ID:4jEdnPUz
>>527
つまり最悪の場合、あーたそみたいなのにチャームなどで魅了される可能性があるのか・・・
538イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 14:25:46 ID:mGQAYc0m
>>536
圧倒的に有利な状況を整えた上で世界最強の勇者+伝説の武器だから、まぁこんなもんじゃないの。
今の武器を持ってたら対ダイス戦でも1ターン1殺で勝てたかもな。
539イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 14:45:19 ID:4jEdnPUz
>>538
50レベルの戦士相当のモンスターを弱点属性二発で倒せるという事しかわからないから微妙。
ダイス達は人間だから弱点属性のボーナスは入らないし、一撃で殺れないと下がって全快するし。
弱点属性と言えば、ワームの方を手放すとかあり得ない。今回の敵が火属性が弱点だったから
よかったものの、アイスデーモンじゃなくてフレアデーモンで火属性無効とかだったら属性剣は
涙目だし、無属性武器はサブとして普通残しておくだろ。
それとも剣の物理ダメージと属性ダメージは別換算なのか?
540イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 14:48:21 ID:o7qHmndV
良相性の属性付加で二倍くらいだっけ?
それもでかいはず
541イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 14:59:59 ID:fLlgSg9v
火が通らなかったら殴ればいいだけだろ、STR1000↑的に考えて・・・

542イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 15:15:29 ID:qsKccOI+
街に何人か忍ばせて本隊の攻撃と同時に召還とか街に火を放つとかして欲しいんだけどなぁ
なんか出来ない理由とか書いてあった?
543イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 15:26:06 ID:mGQAYc0m
>>542
火を放ったら財宝が無くなるじゃん。
まぁ完全に舐めきってて慢心の精霊に支配されてたのもあるな。毎度ながら。
544イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 15:26:52 ID:27SGrIYA
>>539
元々のゲームが酷い仕様で、武器は一つしか持てないというルールだったのかもしれん
545イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 15:34:07 ID:mGQAYc0m
>>544
確か1巻でなまくらの剣を返す時になんか言ってたな。
嵩張るからいらないだっけ? 重いと邪魔だっけ?
546イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 16:23:35 ID:o7qHmndV
そういや、素手でもゴーデスエンブレム撃てるのな
風呂のしきりにやらせようとしたあたり、威力は大分落ちる(武器依存性:中〜大)なのかな?
547イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 17:21:30 ID:zm4sQjCM
召喚士って飛行モンスター召喚できないの?
548イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:52:14 ID:pz/GpDzA
>>547
>飛行モンスター召喚
これでギルバート・エゼンを思い出した
なんか刷り込まれてるな
549イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:08:54 ID:bmTID/De
飛行モンスター出してユーゴを無視しようとしたらユーゴとショウ、リサが術者を殲滅しようとする。
街に被害は出せるだろうけど、自分達が全滅させられたら村田的に意味ないじゃん。
550イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:11:23 ID:o7qHmndV
>>547
エターナルでは騎乗飛行モンスターは稀少
召喚可能モンスターはレベルで決定されるし、いなかったんだろう
できて鳥モンスターを後衛にやって混乱させるくらいか?
551イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:47:56 ID:bmTID/De
>>533
一列目さえコカせば勢いのついた後列は止まれないから将棋倒しになるじゃん、小錦の群なら、前列にいた連中は後列の重みで圧死する奴も出る。
村田からすりゃあの状況に追い込まれたらマジで何もできない、指揮官が最前線に出ちゃってるからちょっと後ろに行くと前で何が起きてるか分からなくて身動きとれなくなる。
しかもショウとリサのバックアタック、リサは集団にとって最悪の攻撃である魅了と混乱を使ってくるのでパニックは必至。
ぶっちゃけ村田慢心しすぎ、ユーゴ達が要ると聞いた時点で余計なこと考えられる前に攻め込んじまえば良かったんだ。
552イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 20:54:42 ID:qsKccOI+
ガイアで一週間早いと1年前にはエターナル入り
それだったら1年間の間に小競り合いを経験した指揮官とか居そうなものだけどなぁ
敵も味方もレベルレベルで他の部分をもっと見ろよと言いたくなる
553イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 21:24:02 ID:o7qHmndV
結局はレベルによる力押しが一番確実だよ?
なんてったってレベルですから
554イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 23:45:42 ID:TIMECYtE
てーか、世界の時間差と、魂の力に相応しいレベルになったら召喚と言うシステムを考えると、
ユーゴとショウが同時にこの世界にやってきたのがものすごい奇跡に思えるな
555イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 23:51:08 ID:4jEdnPUz
一年後や二年後にはレベル90オーバーなキャラがガイアから召喚されそうだよな。
556イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 05:49:28 ID:xnd2owJe
システム逆手に取って経験値貯めまくりのユーゴが70くらいだからな
さすがにどんどん上がりにくくなりそうだし、下級職でも80オーバーは厳しいんじゃないかな

でもきっとニート引きこもりマスターの超高レベルな人は出てきてくれると信じてる
557イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 06:40:13 ID:IqiEZRbj
レベル60台のキャラが二人も出てきてショウ涙目…
と思ったら、圧倒的じゃないかショウのステータス
558イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 07:39:42 ID:hhFlxizP
>>556そんなクズのイデアがLV90オーバーとか無いだろ
てかエターナルに呼ばれる資質すら無いんじゃね
559イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 08:02:51 ID:VaVRlrUf
魂の大きさは人それぞれの特徴があるんだろ?
きっと妄想レベルの高い変態も召喚されるんだよ
560イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 08:13:49 ID:B1VgcmpY
そう考えるとユーゴくらいの高レベルが魔神復活前に呼ばれたのも奇跡だな
ユーゴより資質が高いけどゲームする時間が取れなくて来れないやつとかいるんだろうか
561イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 09:31:18 ID:tgYmMYjx
      hp mp str  vit  dex agi int  wis luk LV
ユーゴ 735 242 1044 361 398 401 223 242 121 78 ゴーデスナイト:近接、単体攻撃特化職
ショウ  408 1197 184  290 128 209 423 778  86  58 ウォーザード:魔法のオールラウンダー
ラムダ  521 538 213  344 139 224 307 349  78  61 サモンマスター:召還系魔法最高位?
リサポン 341 666 168  288 139 251 411 426  98  60 ウィッチ:特殊魔法の使い手
マリー  531 234 255  267 268 256 218  244  88  53 スペルダンサー:器用貧乏職
エル   189 412  89  144  64  121 226 265  45  35 パイロマンサー:炎系(攻撃)魔法特化職

>>557
仮にショウVSラムダ が1対1で行われたとしても
デュラハン盾にして、デュラハンのHP回復しつつラムダのMP切れ狙えば余裕だな。
回復、攻撃、召還、その他便利魔法
ショウの優秀さはマジパネェレベル
562イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 09:43:20 ID:XkAPZYA2
比較すると凄いな
563イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 09:56:19 ID:hMFSFx0U
魂の器って、レベルだけなんかね?
この職業でこのレベルって感じで、適職についとかないとやっぱ駄目なんだろうか。
564イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 10:27:38 ID:Z6dpnsqv
アーチャーなのに二刀流とか?
565イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 12:25:51 ID:fT9uJoYA
それ単なる装備の問題や
566イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 14:34:28 ID:+s5+zXL9
>>523
きっと催眠術か何かで自然に性別や職業を自分にふさわしい物にしてしまうんじゃないか?
567イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 17:02:08 ID:fT9uJoYA
村田がサモナーだし、可能性けっこうあるな
568イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 20:51:04 ID:IrQoXX0I
1巻の頃からずっと気になってたんだが、入力は……レヴィアがおいしい料理
を作ってくれるからまあいいとして、出力の方はどうしてるんだろうか?
都合よくやわらか巻紙をひり出してくれる白熊が居るとも思えんしなぁ…
569イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 21:56:44 ID:7ZCwPTPV
っメガネ
570イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 22:29:42 ID:fT9uJoYA
下痢のバッドステータスにならなきゃ大丈夫とか
571イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:15:45 ID:z0L6bb6M
>>561
3巻で「ゴーデスナイトのSTRが4桁ある!?」と驚かれていたが、ショウのMPも4桁あるんですね…。
何かインチキしたとしか思えないステータスだ。>>ショウ
572イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:45:06 ID:Jkokp2mY
レベルアップのたびに地道にリセット繰り返したらしいからな
今の職業が下級職からのクラスチェンジなら、そこでもやってただろうから
彼の努力の賜物ですよ
573イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:48:38 ID:+s5+zXL9
>>571
インチキと言うかステータスの上がりが気にくわないとリセットしてやり直していたらしい。
能力の上がり方に幅があるタイプのSRPGのやりこみの基本だな。
タクティスオウガでAGI469のデニムを作るために何度リセットした事か。
574イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 23:52:33 ID:fT9uJoYA
FF4で最強リディア作ろうとしたなー
Lv70以降は下手するとステータス下がるから悪夢だった
575イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:22:14 ID:ZQXXGk1d
俺は小学生の頃の初代ポケモンだったなあ
攻略本のコラムに書いてあって、最初は「んな面倒なこと」って思ったけど
たった1の差でも繰り返せばレベルの分だけ差が出るということに気がついたあの衝撃
576イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:36:18 ID:hAcu46N5
めんどくさくて自分はやらないなぁw

>>574
これみたいなものか(動画の続シリーズで全パラ99とかわけのわからないことに)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1948606
577イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 01:10:45 ID:S6WkDO9B
……気に食わないステ上がりの時に限って、敵がレアアイテムを落とすジレンマを思い出した
578イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 01:12:50 ID:TYVTQa1Q
それを聞いて成長がいい時に限って誰かが死ぬファイアーエムブレムを思い出した
579イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 01:57:40 ID:SRDdzjCr
実際にこんなステータスのゲームがあったら確実にクソゲーだな。バランス悪すぎ。
ステータスだけだとスペルダンサーが万能職じゃなくて無能職にしか見えないな。
580イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 04:16:46 ID:SVFK6X60
ゴーデスエンブレムで山道を壊せばよかったでござるの巻
581イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 08:59:45 ID:n8wR4uoI
火とかげ屋の女湯覗きポイント…湯気フィルター標準装備とは、無意味に高い
技術力だな。……で、テレビ愛知製は修正無しですか?
582イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 09:53:49 ID:vpQRhtS0
>>579 バランスが良いと言うのは使いやすいって事でもあるんだけどな。
魔法耐性が高い敵には打撃に変えたり、固い敵には魔法で対応したり、
職によっては難易度がめちゃ高くなるエリアも、スペルダンサーならどこでも
それなりにやれるって感じでねーの?

ベータ版をそこまでやりこめる(少なくとも既存の据え置きRPGのクリア時間40時間前後は軽く越えてプレイしてるよな)
んだからゲームとしては糞って事はねーんだろ。
それも割りと自分のプレイスタイルを満足させてくれてるんだと思うぜ。

しかし製品版が出るのを判っててリセット、リロードするショウはどれだけのめりこんでるんだよ。
583イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 10:43:54 ID:SRDdzjCr
>>582
それにしても全体的にステータスが低すぎるかと、レベル53でINTやWIZがレベル35のエルに負けてるしVITも魔法職並みしか無いからかなり厳しいな。

てかメインの二人がレベル60前後で300前後が相場なのに700オーバーとかバランスブレイカー過ぎるだろ、STRに関しては普通の戦士職が居ないから相場がわかりにくいが。


実際にあったらの話で小説内の設定の話はしてない。
584イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 11:16:07 ID:vpQRhtS0
服系         VIT X 1.1 魔導士系   X 1.1
軽鎧         VIT X 1.2 レンジャー系 X 1.2
ハーフプレート系 VIT X 1.3 軽戦士系   X 1.3
フルプレート系   VIT X 1.4 重戦士系   X 1.4
こんな感じで
職自体や、装備系統に防御修正値ってもんがあったりすんでねーの?
小説内のやれる事が豊富なゲームでは、引き出しが多いと何かとプレイの幅ができるもんだよ。
ステータスの値の不遇さはそれほどマイナスとは思えないけどな。
まあ使用できる魔法の制限がどんなものかわかんねーし、なんとも言えない所でもあるが。

魔法職でないと通れないエリアとか、ユーゴは結構捨ててるもの多そうな気がするぜ。
川を凍らせて渡るとか、ゲーム内で普通にできそうな感じのゲームっぽいしさ。
そう言う点ではショウの優秀さは半端無いと思う。
585イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 12:14:26 ID:ZQXXGk1d
所持魔法含めてカタログスペックはいいんだよなあショウ
しかし人間性とリアルINTの関係で・・・

ところでゴーデスというと火星にいた邪悪生命体しか思い浮かばなくて困る
586イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 12:49:44 ID:33QFaHIW
>>583
魔法の威力は、ステータス依存とは限らない。

ショウの描写でも、「これはメラだ」的なのは無いし、
呪文ごとに威力が決まってると思われ。

肉弾戦も武器の威力の方が影響大かもしれない。

そうすると、スキルが多用なら、使い方次第ってことになる。
587イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 13:16:11 ID:SRDdzjCr
>>586
二巻でショウがINTが魔法の威力に関係する様なこと言ってたけど。
それにユーゴが序盤に武器にこだわってないあたり武器の影響はたいして大きくないと思われる。


ステータスだけじゃ単純に強さが分からないのは分かるけどさ。
数字だけ見るとどうもな。
588イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 14:30:13 ID:Hzxf6Usd
まぁダメージの計算式が単純な加法減法のみなのか乱数を含めた乗法除法もあるのか不明だしな。
俺の予想的には計算式はこんな感じ。

(自STR×補正+武器攻撃力)÷(相手VIT×補正+防具の防御力)×乱数(クリティカル含む)×属性補正
589イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 15:08:06 ID:M+9VXM0O
軟らかそうなナメクジに言及なかったから、打撃に斬・打・突はなさそうだな
やっぱ、属性が重要か

リサぽんの実験の結果は知りたいな
590イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 15:20:09 ID:4oL36ax5
ショウは全体攻撃、単体回復、各種buffとキャラ的にはすごい性能なんだがな
いかんせん中の人のINTに問題が…
591イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:11:07 ID:BOScdmpT
属性はなにげにショウが付与魔法使えるから
属性上書き可能なら・・・・・・
まじでメガネ、最強すぎるじゃないか
592イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 18:36:00 ID:hAcu46N5
主役補正の差か
593イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 20:12:10 ID:M+9VXM0O
アリに怯んでるからなショウ
完全に前衛ありでの後衛しかできないのが現実だと使いづらい
痛みに我慢できればソロも可能なステータスなのに
594イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 20:18:52 ID:hAcu46N5
ハートマンに鍛えて貰うしかない
595イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 21:03:21 ID:nYK5txR5
久しぶりにこの板開いて、そろそろ新シリーズ始まったし落ちてた夜スレの次スレ立ったかな、て思ってたが・・・
前に立ってた夜スレと違って、何だこの勢いはw

やっぱ題材がレトロ風ゲームだから皆話すネタが尽きないのかな。
596イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:33:11 ID:Ui76uXzV
パラメーター成長でリセットなんて、レトロゲームだよなw
ベータと言いながらMMORPGじゃないし
597イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 22:36:38 ID:Ui76uXzV
一章の重厚な(ヘビーな)状況は久しぶりに吉村夜の練ってがんばった文章な気がした
その分最後の敵が間抜けでした落ちに拍子抜けしたけど
メガテンとかエリオンとか好きだった
今はあの手の文章は読者受けがなかなかないのだろうな・・・
598イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 00:40:20 ID:y/yPtbGE
ちょっと、ラムダの降参が説得力無いよね。

せめて、ユーゴが先鋒の第一陣を実際に粉砕してから、
主力を率いるラムダと合い見えて・・・ってくらいにして欲しかった。

なんで、あんな無血降伏にしたんだろう?
主人公にガイアの人間を殺させる展開を避けたように思えた。
599イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 01:01:54 ID:xu60g04i
自分が死にたくなかったんだろ
600イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 01:14:29 ID:y/yPtbGE
いや、それにしても、血気盛んな部下や組織の連中が一戦もせずに、
全降伏というのはおかしいと思う。

脳筋な連中なら、冷静な判断ができないこともある訳で。
601イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 01:16:32 ID:qczzsD5k
みんな元がオタとかゲーマーだし……とか?
602イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 01:28:26 ID:y/yPtbGE
>>601
いや、ラムダの部下は現地人が多数。
603イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 02:56:31 ID:V1kDFEK0
>>598
一番強い駒をぶつけて、勝ち目があるかどうかを仲間にも見せつけた上で、
リーダーの判断として降伏したわけだし、そこは人望次第だろ。
仲間も、ラムダより先にやばい状況だと気付いたし。

勝ち負けに拘らず利益を計算でき、負けてもモチベーションや目的がぶれないのが、
ラムダの素質かな。逆境に強いというか。
604イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 02:58:54 ID:WYJYAgeY
>>600
目の前で化け物に最強の戦士二人を瞬殺された上
逆らったら皆殺しにするって言われている上
司令官があきらめているんだから
たたかえるわけねーだろうに
605イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 04:09:18 ID:PEcGiZYa
まぁ、一番涙目なのはヒムラーさんだよな。
拷問やらなんやらされちゃうんだろうな
606イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 04:27:55 ID:C+Lr85Lo
多分強姦とかされちゃうんだぜ…
607イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 04:32:21 ID:v+v7i9dZ
>>583
遅レスになるけどエル本人が言ってたが、自分は優秀なエルフでINTとかLV40の同職にも負けないって書いてあっただろ
LV1初期値を20位と多目にみてみると平均はINTが6〜7 WISが7〜8は上がってるんだぞ
これを普通の人のLV40だと平均値はINTは5〜6 WISは6〜7はくらいだし
万能職で普通なら、若干上がり値低めで平均INT4〜5くらいだとすれば専門職に負けててもおかしくないだろ

ちなみにLuk以外の各ステータスを足して平均してみると
ラムダ  262.6 LV 61 平均 4.3
りさぽん 280.5 LV 60 平均 4.675
マリー   251.3 LV 53 平均 4.742
608イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 06:28:20 ID:Uzo18Qbf
>>604
超長い縦列陣なんだから、少し後あたりからは、
前の様子なんか見えてない訳だが。

その理屈には無理あると思うぜ。
609イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 06:31:37 ID:Uzo18Qbf
>>603
人望で押さえられるのは、ラムダの個人的部下だけ。
組織のメンバーには人望あった訳じゃないから。

個人的部下にしても、列の後ろの方に居たら、
肝心の戦闘が見えてない訳で、すんなり納得するとは思えん。

特に、血気盛んなタイプとか頭悪いタイプならな。
610イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 08:09:59 ID:mggryJFl
司令官が諦めてもなお戦いたがる奴らばっかりだと決め付けるのもどうかと
611イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 09:28:46 ID:TbyCKP7a
>>607
同様に他のキャラを計算してみると、
ユーゴ 465 LV 78 平均 5.962
ショウ 335.3 LV 58 平均 5.782
レヴィア 35 LV 7 平均 5
イシュラ 36.7 LV 8 平均 4.583
エル 151.5 LV 35 平均 4.329
主人公補正がすさまじいな。
因みにレベルで割るとユーゴのSTRよりショウのWISの方が若干高かったりする。
612イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 09:59:55 ID:YmMUPYz3
魔法が使える職とそうでない職で、ステータス値のみでキャラ性能を語ってもしょうがないと思うが。

広大なMAPな街から街への移動に時間が取られる。金出せば騎乗ユニット雇えるようだが。
いつでもどこでも騎乗可能な召還獣を呼び出せるとか、ユーゴはそう言った魔法の利便性をすべて捨ててる。
回復アイテム、たいまつ、冒険の必需品は常に持ち歩かなきゃならない。
STRやVITが重量制限に影響する事が多いが、魔法職より多い重量制限も、魔法で必需品を代用できたら
持ち歩かないですむ分、重量制限が低い魔法職は沢山持てなくても構わない。

>>611 のステアベで驚異的なのはショウの突出した高さだろjk
回復、攻撃、召還、付加、ライト、ダンジョン脱出、淫靡時(偵察、潜入)と、どんだけ万能なんだよ!って感じだ。
613イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 10:25:35 ID:d4dQwDhj
>>610
ラムダは人身掌握に努めてて、人望と信頼があるしな。
統制の取れた無頼集団。
614イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 10:34:06 ID:TbyCKP7a
>>612
必需品の代用と言う意味では魔法が使えない職でも仲間に魔法使いがいればそれで問題なしだろ。
騎乗可能な召喚もリサしか使ってないから他の魔法職で使えるか不明だし、
召喚は時間制限やMP消費があるみたいだからさほど便利ではなさそうだし。
615イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 10:54:46 ID:dh8H7r80
ゴーデスナイトは単体特化すぎて普通にやってたらレベル上げにくそうな職ではある
パーティー組めば常に戦闘で大貢献しないと経験値は下がってその分成長が遅れて
かと言って一人旅だと複数相手だとフルボッコにされる危険性があるし
育てればバランスブレイカー、ただし育ちにくいって感じじゃなかろか
616イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 11:00:56 ID:xu60g04i
4連続攻撃とかふざけたスキルがあるからいくらでも稼げるだろ
それにゴーデスナイトになる前は普通のナイトだったんじゃないかね
617イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 11:48:38 ID:anPMVuQF
1話序盤にユーゴが特殊な狩り方で経験稼いでるけど他の職には無理、って
はっきり言ってるからPT向けではないんだろ

PT前提だと、ショウがまともな性格なら口先村娘sは絶対に連れて行かない
二人旅のほうがバランスがよくなるから
618イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 11:49:38 ID:/JJD4j89
攻撃特化があるなら、タンク職とかあるのかな。
いぶし銀的なオッサンがいてもいいと思うんだ。
ガーディアンとかヘヴィとか付く奴。ヘイトシステムとかあったっけ?
旭日騎士団ってのには高レベルの奴もいるだろうから、ここから出てくるのかね。
619イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 12:27:04 ID:uVsBOQeU
>>609
切り立った山道を軍行進するだけでも無茶だよな

>>617
あれだけ縁のあった美少女村娘がしかも二人一緒についてくるのに絶対連れて行く
たとえゲームでもそんなイベントがあればPTに入れるだろうな、ソロゲーだし
ましてや生身なら絶対だわ
620イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 13:00:03 ID:TbyCKP7a
>>617
そもそもショウがまともな性格なら蟻の巣に姉妹連れてかないだろうから話の展開が大きく変わってしまうな。

>>618
旭日騎士団は副団長がLV60だから団長は同じかそれ以上だろうな。
騎士団と言うからには団長は騎士系の職だろうし。
621イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 13:01:08 ID:XXZmL57N
>>615
PT組んだら一人で経験値持っていって
他のPTメンバーやってらんねーってなりそう

>619
俺がショウなら絶対連れていかねぇ
相棒にベタ惚れの奴二人も連れて行ってもむなしいだけだわ
挙げ句に自業自得とはいえあの扱いだしな
622イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 13:10:42 ID:d4dQwDhj
>>620
御輿は軽いほうがいいかも知れんぞ。
リーダーは管理職だから、そっち方面で突出してればなんでもいいし。
623イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 13:13:31 ID:oikCd5AT
>>620
一番強い奴を団長にするとは限らない。
言い出しっぺか、カリスマのある奴なら、
そこそこの奴でもなれると思う。

ただ、あの世界に行く時、
魂の強さに応じたレベルになってから行くから、
 カリスマ高い奴=レベル高い
かもしれないけど。
624イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 13:16:29 ID:anPMVuQF
>>620
最終的にはVS教団に行き着くだろうけど、それまでは世界を楽しく見て回るではないだろうか
りさぽんがそうであるように、新しい世界で自分がやりたいようにやる。でも主人公だから少しずつ巻き込まれていく
観光旅行気分で、雑魚掃除すれば金にも困らないから

ん?スレイヤーズ・・・・・・

625イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 13:48:45 ID:TbyCKP7a
>>622-623
一番強いかは分からないが、ある程度リーダーは強くないと集団はまとまらないと思うぞ。
何らかに秀でていればLVは高くなるだろうし。
626イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 13:52:15 ID:0H5Xg2do
世界の法則(=システム、データ)を熟知している、という
レベル以外のアドバンテージで皆を率いるリーダーはありかな、と思っていたが
そのポジションは高レベルおっぱいな副団長が担当してるみたいだな
627イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 13:53:41 ID:oikCd5AT
>>626
つか、おっぱいは、その分析力の高さと思考力の高さが、
魂の強さ=高レベルになってるんじゃないの?
628イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 13:55:16 ID:YmMUPYz3
>>614 元はソロゲーじゃん。その前提での話しな。
雇った傭兵が指示するとダンジョンでライトや脱出魔法使ってくれるなら、ユーゴに不利は少ないとも思うが。
>>615 敵の種類や地形によるな
広いエリアで四方を囲まれたら、対処できない。
狭い通路に誘い込んで1対1なら高い攻撃力で即殺。
弱い雑魚を何匹も倒すより、強い敵1匹の方が経験効率が高い。
故のガイア人で突出したレベルなんだと思うけど。

ダイスは51だったけ?で幹部だし、ダイスの下は40台の部下だったし、
ラムだの61は教団でもかなり高いんじゃねーか?
629イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 14:00:53 ID:oikCd5AT
>>628
レベルの高さについては、3巻で出てた説明で終ってると思うんだが。

ゲームでのレベルが魂の強さに相応しくなったら召喚される。
だから、職業の特性は関係ない。

関係あるとしたら、召喚される時期が早くなるか遅くなるかじゃね?
630イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 14:03:12 ID:TbyCKP7a
>>628
雇った傭兵に使う魔法の指示くらい出来るという前提で話してます。
雇い主の言うこと聞かない傭兵なんて存在価値無いしな。
631イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 14:05:48 ID:uVsBOQeU
>>624
言うなよ、ボス周りの設定とかw
632イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 14:56:26 ID:iPQwVcAL
メモメモ

レベル78 ユーゴ
レベル61 ラムダ (教団したっぱ)
レベル60 リサポン
レベル58 ショウ
レベル55 ラズマール(教団幹部)
レベル53 マリー(教団幹部)
レベル51 ダイス(教団幹部)
レベル47 ジロー (教団したっぱ)
レベル40代 ダイス部下 (教団したっぱ)
--------------------ガイア・エターナルの壁----------
レベル37 ギリアム
レベル35 エルトリーぜ
レベル27 ガンダ(悪党酒場のごろつき)
レベル20代 町の警備員
レベル20 昔、村に来た魔法使い
レベル20代 一般市民男性
レベル5 イシュラ初期レベル
レベル4 レビィア初期レベル
633イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 15:57:09 ID:qsBwSSm0
3巻の扉絵の温泉シーンで、レヴィアがエルの胸をガン見しながら頬を赤く染めている気がするのは気のせいだろうか……
634イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 18:36:05 ID:jhS4+skz
そういえばこのゲーム元々ベータ版なはずなのに
よくぞまあみんなこんな高レベルまで遊んでいたな
よっぽど次から次へとやることが増えたりして飽きない仕様になってたんだろうな

どこかがそんなゲーム出して欲しいわ
635イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 18:37:32 ID:TbyCKP7a
>>632
こうして並べてみると綺麗にLV40が境目になってるな。
初期の頃にレベル一桁で召喚された日本人とか居ないのかな。
それと一般市民男性はレベル5とか6って三巻で言われてなかったか?
636イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 19:37:55 ID:p0GUyBjH
ガイア人はそもそもレベル高いからな
自殺仕掛けてるくらいじゃないと一桁無理かも
637イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:41:24 ID:QykVHtf8
>>636
低レベルな奴は召喚されてないだけと思われ。

魂の力説はまだ裏が有りそうな気はするけど。
638イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:52:53 ID:/JJD4j89
>魂の力
最終巻あたりで「猊下」とやらが何かの燃料とかエネルギーとして利用しそうだよね。
639イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 20:57:00 ID:QykVHtf8
つーよりも、レベル=魂の力 とか持ち上げておいて、
何か別の思惑があるという気がする。
640イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 05:14:32 ID:9s3uAkxO
ゲームにはまり込んでるヤツの魂の力って凄いもんなのかな

てか、魂の力がLv99あたりのヤツがいたとして、そいつは召喚させるには99まで上げなきゃいけないんだろ?欠陥品じゃね?
641イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 09:40:57 ID:tyL5zC6c
>>634
MMORPGならベータ期間中にレベルカンストもそんなに珍しくはなかったりする。
ベータ2まであったりすると手持ち枠全部育てきっちゃって、転生システム実装で
「やった、また最初からできるぞ!」みたいなのもいる始末。
642イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 19:10:24 ID:rQBSdHYL
>>640
プーとかニートの奴が来てないってことは
LVだけじゃなくて一般生活と両立するってのも
魂の力とかのポイントになってるのかも?
643イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 19:23:31 ID:alDSq7xQ
ショウって、いじめられっ子の半引き篭りじゃなかったかな?
644イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 19:37:13 ID:ahx9ZFoJ
>>643
いじめられてたのをユーゴに助けられたとは書いてあるけど、半引き籠もりではない。
いじめられてたのは中一の時だし。
645イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 14:34:27 ID:e+LhhvnI
今巻は好調に捌けてるみたい?
646イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 16:26:59 ID:bZ5hXW6j
◯大阪屋 (2009/10/19〜10/25)
*13位 堕ちた黒い勇者の伝説 5 真伝勇伝・革命編
*17位 RPG W(・∀・)RLD 3
*22位 本日の騎士ミロク 3
*53位 漂う書庫のヴェルテ・テラ
*67位 拳と魔封の物語 2
*75位 Chrome Closed Chronicle
*78位 蒼穹のカルマ 3
*83位 刹那のイグザルト 2
*96位 白夢 2
227位 ソード・ワールド2.0テイルズペギー&ノノ華麗なる冒険
247位 かしこみっ! 2

不死身総合から天才
これでアニメ化とかされたら、余裕で一桁狙えるんじゃね?
647イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 16:45:43 ID:IOYQESoI
>>646
期待だな

まあ、あとはスタッフとアニメ趣味の人たちから受け入れられるかどうかか

648イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 17:28:59 ID:fZCHCeso
ひょっとして初めてのスマッシュヒットじゃね?
649イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 17:56:49 ID:xAJkGhfg
お、これは…ミロクより上に来たのは初めてだな
1〜3巻全部同月発売で相手がド安定だから
いい比較相手だ
650イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 18:03:11 ID:SWwd1pDe
>>648
エリオンまでしか知らないけど、エリオンまで面白かったんだぜ?
その次に出た白銀とか何とかで捨てたけど
651イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 00:51:53 ID:O2nmZjqI
いきなり売れたな、何があったんだw
652イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 00:53:09 ID:lOYjaR6v
あったと言えば温泉があったな
653イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 11:44:58 ID:5zub0n1Y
>>650
富士ミスで出てた女神転生のノベライズ知らんのか。打ち切られるどころか、
アンソロジーでは扉を務めたぐらいだから、それなりに売れてたはず。
マンイーターってのも吉村だよな。
654イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 13:19:49 ID:GtYDFWyI
知ってるよ
エリオンと同時期だろ
655イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 18:36:11 ID:yImfnfGr
夜波のメガテンは最高だったな、ifが行き過ぎたのは否めないが……
マンイーターも良かった

ポプラ社期
 しらね
魔魚〜エリオン期
 素晴らしい作品を残す、感情を揺さぶる作品に定評があった
 ただし一般向け有名作品ではなくマニアックなファンのいる独特な作品という印象
 これではいけないと一般向けに作風を変化させていく
黄昏〜期
 エリオンで一般大衆を掴みかけたので学園物、ロボ物…色々書いてみる
 従来のファンが一部離れ、新規ファンを掴み損ねて失速していく
 よく読むとかなり良い作品なのだが評価されない迷走時期が続き悩む
 名前は少しずつ売れて行くが、しかし「売れてる代表作品」がない状況
RPG〜期
 時代と、幅広く読者を取り込める設定にようやく出会う
 根っからのゲーマー作家なのを活かし、有望株の仲間入りを遂に果たす(かも)

大体こんな流れなんじゃね?
656イラストに騙された名無しさん:2009/10/28(水) 21:06:43 ID:VfmIgdzv
次回はレベル999魔法少女イシュラと最厨魔法エターナルフォースブリザードの描写に期待
657イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 09:20:59 ID:mT+8GjZa
ユーゴとショウの人格交換とかしてみてほしい
658イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 16:04:04 ID:NcC/4zYa
ゴーデスの力を不埒なことに使おうとして加護が無くなり雑魚ナイト化するショウ
そして魔法で活躍してゴーデスの加護が宿りゴーデスウォーウィザードに超パワーアップするユーゴ
博士枠も巨乳魔女に取られ、活躍の場もなくなり、ショウは暗黒面へ
人格交換嫌すぎ!
659イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 16:46:47 ID:torBPlEf
主役補正が全部中身ユーゴの方に行くだろうしなぁ
660イラストに騙された名無しさん:2009/10/30(金) 18:25:50 ID:qiJ/El13
ショウが本当に活躍する時って来るのかね?
なんとなくラスボス戦でメガンテ的な魔法使って敵の体力三分の一くらい削って退場、
残りはゴーデス元気玉とかで決着。

エピローグでユーゴが、「あいつが命をかけて守った世界だ・・・皆であいつが化けて出てくるくらいに幸せになろうぜ(キラッ」とか言って、
残りの人生はヒロインズとユーゴのエロゲ的ハーレム性活で終了。みたいなイメージがある。
661イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 01:23:20 ID:ffykoiWk
>>660
一応毎回地味に活躍してはいるんだがな。

俺としてはショウの場合死んだと見せかけて最後にひょっこり生きて出てきそうなイメージがあるんだが。
662イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 02:20:14 ID:8u3J14d4
そもそもショウって敵側に回った方がいい目にあえるよな
ユーゴみたいに絶対に許せないとか思ってないしさ
663イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 10:58:53 ID:mOrZt7P4
姉を誘拐してみたり、都市を壊滅させてでも復活をたくらんだりしてるから
ショウは教団での活躍は無理だろう、まずやりとおす前に裏切らざるをえなくなる
馬鹿だけど、誰かを犠牲に何かを出来ない、そこにぶれはないと思う
ユーゴはチートすぎてショウの方が親しみやすいな
でも杖手に入れたのにその効果を一切試す機会なく3巻終ったなwあわれ
664イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 22:09:29 ID:XW2jyAek
ショウよりの意見が多いが、それも次の巻までだろうな
あとがき見る限りあいつにも女が出来そうだから、このスレでは一気にいじられることになりそうだw
665イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 22:48:46 ID:ffykoiWk
>>664
しかしショウのことだからまともに春が来るとは思えないんだが。
全くショウの好みじゃない女性に好かれるとか、春が来たことに気が付かないとか、実はオカマとか、そんなオチがつく気がする。
666イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 23:00:02 ID:CZ8WZJTI
春がきたことに気づけない…分かった!10歳くらいの女の子に好かれるんだ!

そういや召喚には年齢制限とかないのかな?
667イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 20:15:34 ID:ROrFqHLo
本当に魂の質だけなら年齢は関係ないかもなあ
ゲームができる体ならOKだから流石に赤子や寝たきり老人はないかもね
ショウ……是非とも次の巻は新ジョブ万能物理職ウォーナイトの男の娘とくっついて万能タッグを!!
668イラストに騙された名無しさん:2009/11/01(日) 23:18:50 ID:19WNonAN
魂の質は環境がハマった時に起こせる成果の最大値っぽい気がするんだよな
669イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 00:28:12 ID:iMA6mfTb
個人的にはニンジャが敵だったからサムライは味方で欲しいな。
別に次の巻でなくてもいいけど。
670イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 00:36:22 ID:fpHqK4tV
女侍なんだろうなぁ
671イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 07:27:54 ID:K0RTypOf
装甲薄そうだからユーゴとかぶりそうだけど定番だよね
672イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 22:49:54 ID:iMA6mfTb
>>671
ステータスが似てても技とかで差別化できると思うが。
魔法職は結構細かく別れてるみたいだし。

ユーゴに無双させるために前衛はしばらくユーゴだけとかありそうだが。
673イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 23:11:41 ID:4mqrMFJo
単体攻撃力は低いけど雑魚殲滅特化とか、攻撃はひのきの棒だけどゴッズアーマー装備できるとか、
色々増やして欲しい・・・旭日騎士団のキャラに期待かな。
そういえば、魔法を使わない物理系の上級職の奴ってモブ以外に出てきたっけ?
674イラストに騙された名無しさん:2009/11/02(月) 23:57:24 ID:iMA6mfTb
>>673
普通にユーゴがそうだろ。
コンセントレイションがどっちか分からんが。


そもそも物理系の上級職がゴーデスナイト位だし。
675イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 02:05:31 ID:We8tyROb
キャラわけなら単体攻撃特化型でも攻撃力タイプ以外にも連撃による総ダメージ量タイプなんてのもあるしな。
だいたい前者は攻撃力の高さを利用した安定型で後者は属性の相性とかを利用したテクニカル型になる。
連撃タイプは堅い敵にはダメージを出せないが弱点属性やワームスレイヤーみたいなダメージ補正武器がある
敵相手だっ一気にダメージ量が跳ね上がる。

まぁ、その辺はおいといて単体特化とかほざいていたのになんでユーゴは同時にデーモンを2体殺ってんだよ。
複数攻撃できてるじゃん。
676イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 06:14:53 ID:Nm8zEqTu
ユーゴ調子よすぎだろ
他のやつがいい意見出したら「実はそれは俺も考えていた」とかほんとかよ
677イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 07:14:33 ID:7s52keHL
正直そこは俺も 天才マンじゃないんだから…って思ったなw
678イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 08:20:31 ID:eSaIK69N
>>675
ゲームシステム的にグループ攻撃技とか一定範囲攻撃技とか他にあるのかもしれん
複数回攻撃とはいえ多数相手だとダメージ通らないパターンも多いだろうし
679イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 09:48:06 ID:MdAt3lTi
サムライネタと>>673の最初の1文節が脳内合成されて「ああ、サムライだけに『曲者! ものども、
出会え、出合えぃ!』って出てきた雑魚を切りまくるのが得意なんだな」とナチュラルに思ってしまった
680イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 22:57:59 ID:D5e8YnIX
>>675>>678
今までの記述からすると、複数攻撃=範囲攻撃なんじゃね?

ただ、ゲームのジャンルがアクションRPGっぽいので、手の届く範囲に2体いたら
まとめて攻撃が当たったか、2回ずつ振り分けられたかしたんだろう。
681イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 14:23:29 ID:CSYLs5++
で、ヒロインは誰なのか教えなさいよ
682イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 15:17:05 ID:cq5cMPrU
いつか出てくる小学生の女の子だよ
683イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 00:20:40 ID:1a6Vv5ms
しかしエターナルには今何人ぐらいのガイア人がやってきてんだろうねw
おそらく現実世界のほうじゃ行方不明扱いだろうから、あんまり大勢の人間が消えてたら
.hackのように日本中が大騒ぎにならないかね。
.hackとは違って因果関係も不明だからすぐにあのゲームが原因と特定はされないだろうけど…。

ユーゴやショウは学生で春休み中だからいいけど、社会人は悲惨だよなぁ。
いくら時間の流れが違うからって、一週間も無断欠勤したら大抵の会社はクビになっちゃうし。
684イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 18:53:06 ID:dDD2tZp6
リアルでは教団の連中がいろいろ回収して回ってるかもしれないな
685イラストに騙された名無しさん:2009/11/08(日) 21:58:14 ID:G2nj81cU
ガイア側から呼び出す時に自動削除プログラム動かしたりして足跡消したりしてるかもな
686イラストに騙された名無しさん:2009/11/11(水) 22:25:01 ID:YwzOPZLJ
これってファンタジー物なのに、戦闘の部分に妙に現実要素入ってるよな(数の利、地の利、援軍+奇襲の策、とか)

ファンタジー物なら、売りである『空想』とか『現実ではありえない事』を前面に出して書くべきだろうに、現実的な要素を押し出してるせいで、ファンタジー感が薄れてる気がする。
(例えばダイス戦なら、敵達を一気に潰せる強力な呪文があるけど、殺したくないから使えないみたいな感じにすれば、現実感みたいなのは抑えられたハズ)

何か意図があっての事なのだろうか……
687イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 00:02:57 ID:QFR541g3
>>686
「ゲームの中の世界」なんだから現実要素ありまくりで当然だろw
(まぁゲームの世界かどうかという点があやふやになってきたのはさておいて)

ゲームという「データの塊」の世界では戦闘においては常に現実的にならねば勝てないよ。
こちらのHPがいくつで攻撃力がいくつで一撃で敵にどれだけダメージを与えられるか…ってのを色々考えて
初めて「戦略」が立てられる。
そういう意味ではダイス戦もラムダ戦も、「ゲーマーが考えた勝利に導く作戦」という雰囲気が出ててよかったと思うよ。

努力と根性と精神論と不思議パワーで敵に勝つようなファンタジー作品をみたいなら
正直、読む本を間違えてると言わざるを得ないw
688イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 00:25:10 ID:GGd98VUH
あれだけ死を恐れていた反動かまだ二人ともだれも殺してないよね
そこをどう書くのかは気になるな
689イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 02:14:58 ID:YiUs1STi
1〜3巻まで一気読み。面白いなー!
主人公と相棒、所謂バディ物(うしとらとか今日俺とか)が好きなので3巻凄く楽しめた。
過去レスでショウいらないって意見ちらほら出てたが、ユーゴが真面目すぎかつチートすぎるから
ショウみたいなキャラがいないと読むの辛いと思うんだぜ。
しかし、自業自得とは言え女性視点でのショウへの風当たりの強さが泣けるw
690イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 09:59:59 ID:+Rgg+sij
>>687
馬もまともに通れないほどの山道を隊列を組んで攻め落とそうとするなんて
現実的に考えて、というか登り始めの列を見るだけで「それ、ムリ」となるはずなのに
ラムダ以下誰もその無理を指摘しないところがいかにもゲームらしい点だった。

もっとも、ゲーム画面なら誰でも気付いただろうけど。
そもそも険しい山道に隊列を組んで主力100人を足止めできれば最上程度の作戦なのに
ラムダが先頭に立ってるもの。
691イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 15:59:02 ID:NnoLcaez
見事な桶狭間 あほすぎる

まあ現実の桶狭間は2人隊列みたいな地形ではないが

あと武具防具の名産地で流通のための交易路があれって驚き
692イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 17:31:50 ID:rJBSqcsc
そもそもそんなところが商業的にも栄えてるってのがおかしい
693イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 21:40:24 ID:yIQvisH0
>>692
それ言い出すとゲーム世界の街や村は矛盾でいっぱいなんだがw

広くて賑わっている旅立ちの村で売ってるのは武器も道具も最低ランクの物ばかりで
遠く離れたラストダンジョン近くの街はどんなに辺鄙なところにあっても
最上級クラスの武具と道具でてんこ盛り。
便利な交通手段もなく行き来には手ごわいモンスターがいるダンジョンを通らなければならない街同士に交流があったり
天空や海底みたいな普通じゃない場所にある街でも普通に人々が生活してたりするしなあ。

DQ1のメルキドとか(勇者が来るまでゴーレムで入り口が封鎖状態)
DQ2のペルポイとか(金の鍵が無いと出入りすら不可能)
そもそも勇者たちが来るまでどーやって生活してたんだろうとかいう街まであるしなぁw
694イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 21:48:47 ID:APMUdotM
>>693
メルキドの人らって、普段何食ってるのとかが気になるよなー。周りモンスターだらけなのに
終盤の街の武器とか持ってたら、初期の街で勇者ぐらい名乗れそうなだしw
後のRPGだと、終盤移行は天空とか異世界品とか、
そもそも売ってない(強化システム)とかいろいろ設定でフォローしてるけど……


ラストダンジョンに最強装備が道中に堂々と置いているとか、よくネタにされるよな
695イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 21:50:56 ID:APMUdotM
食事で思い出したけど、FF5のオオカミ男の村はなんかリアルだった。
宿屋の男が主人公に地元の料理を奢ってくれるんだが、
ご馳走になるたびに、外を歩いている羊が減っていくという……w
696イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 21:51:09 ID:39JK9fON
>>690-691
お前ら他人を馬鹿呼ばわりする前に、本文を読み返した方がいい。

「馬車」がすれ違うのが困難なので、「通行を禁じられている」だけ。
馬を「駆けさせる」のは2頭が限度。そして、戦闘を駆けるラムダは、
防具で多少の落石なんかはなんともない。
697イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 23:15:17 ID:/QEAwri5
『そこ』を通すための封鎖だしな
ラムダが先頭ってのもあの世界じゃ合理的な面もある
退却はありえない
多少立地が不憫でも、異種族の聖地なんだから街が栄えてておかしくない
698イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 23:35:29 ID:mUUHka58
お前ら優しいな。俺は何で山道登ってるときにユーゴもショウも
女性陣気づかわなかったのか考えろよとか、足止めなら戦力は
一点集中するだろ常考とか言ってやりたくてしょうがない。
あとあんだけ観光地巡りしてたのに、武器防具だけがウリとか。
699イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 08:01:56 ID:d1+25bEY
で、ショウのヒロインだれよ
700イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 08:13:37 ID:eHbCgQQ7
きっと小学生くらいの女の子が次の巻で…
701イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 14:44:30 ID:vS3snkR4
最終巻で登場する魔神の一柱(なぜか幼女)です
702イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 15:54:38 ID:QqXTOzeP
ユーゴが女体化
703イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 16:59:24 ID:8AuOqMVz
1、ドワーフ
2、リザードマン
3、ケット・シー
4、馬

のどれかだろ。
704イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 19:05:38 ID:myLnROYL
サモンしたデュラハンは少女騎士でかつショウに惚れてて自分が召還されるように
何時も待機してるが、ショウがそれに気づくのは首を見つけてからである
705イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 19:43:08 ID:T4hgokDZ
>>702
ゆうこちゃん?良いね!
706イラストに騙された名無しさん:2009/11/13(金) 23:04:30 ID:PgwoqJ9t
>>701
ロードス島伝説ふいたw
707イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 19:56:37 ID:5EPf+UF2
ショウ絡みの売り子の少女、花束少女みたいに毎巻出てくるのかな
708イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 23:11:16 ID:G7pZ/BiR
つーか、女性キャラにあんま魅力を感じないな
709イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 16:43:43 ID:5djXBFuh
データドレインでユーゴのLVが1になるとかもいいな
710イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 05:31:53 ID:dZYziobW
レベル1のそこらのウサギさんにゴーデスエンブレムをしかけたらどーなるんだろーか
ウサギさんのHPを10、与えるダメージを1000として、残りの990分がどこに行くのかものっそい気になる
711イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 07:59:47 ID:ImuH5ih1
ただのオーバーキルじゃねーの
712イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 07:29:27 ID:BNlDyiD3
>>523を見て思ったんだが、
女ジョブは無理だったとしても女キャラ作って女の名前付けて召還された奴とか悲惨だよな。
しかもエターナルで現実の知り合いと会ったりしたらなおさら。
713イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 09:34:07 ID:jyeavggd
りさポンがそれである可能性は否定できない
あんな媚び媚びでアザトースな言動はネカマと言われても納得できる
714イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 13:14:23 ID:TXkytZAe
いや、外見は現実世界のままで召喚されるからそれはない
外見が完全なキモオタで名前が女キャラな奴はどこかにいるだろうが…
715イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 19:00:06 ID:zqv1so8/
ロープレって面白い?
エリオンとエスパーのやつは読んでたんだけど
716イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 20:29:31 ID:RS1YgwA4
>>715
面白いぜ!
たまに挿し絵が酷い時あるけど基本的には悪くないしリサは可愛いし。

しっかし、胴体にめり込んでる鎧は久しぶりに見たな…
717イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 20:46:11 ID:dTvIoUdI
>716
良くも悪くも平均点。「それなりに面白い」だけど、
コンピューター(レトロ)RPGが好きなら、評価が30点は上がると思う
718イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 21:08:44 ID:zqv1so8/
>>716-717
d。コンピュータRPGってWizardryとかかな?
いくつかはやった事あるから興味出てきた。ちょっと買ってみるわ
719イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 21:16:35 ID:dTvIoUdI
ドラクエとか、SFC時代のFFとか、メガテンあたりがよくネタになってる。
でもプレステのゲームとかもネタになってるな
その辺好きだと、外れない思う。
720イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 21:18:21 ID:zqv1so8/
その辺は大好きだw
相性バッチリかもしれないな俺
丁寧に答えてくれてホントありがとう
721イラストに騙された名無しさん:2009/11/18(水) 22:30:16 ID:dgpJSCV/
おい、ゲームはあんま関係ないだろw
722イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 00:02:55 ID:7oEH5kRj
エンターテイメントに味付けの好みは重要だろう
723イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 02:30:20 ID:H0k4RnK6
ついに ねんがんの ろーぷれ3を てにいれたぞ!

やっぱ面白いわ
前からユーゴの口調不自然だと思ってたら、憧れの勇者キャラだからRPに力入ってたのねw
ショウは活躍おめ。今回も三枚目とシリアスの使い分けが面白カッコイイぜ
そしてレヴィアかわええ。苦悩と覚悟と信仰と、いまんとこ一番の成長株?
エルも下地が描写されてキャラがわかってきて、次回に期待が膨らむね。
リサポンは気さくでりかいもはやいし、かわいいので次巻以降のリサポン視点が楽しみ。
イシュラもかあいいけど次あたり試練が欲しいなー。
んでもってラムダ気に入ったw こいつ結局部下失ってないのなwww 気長に頑張って欲しいw
724イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 10:23:46 ID:qfEM3U2s
ラムダはなんかエリオンと気が合いそうな性格だよなー。
でかいことやってやるぜなところとか。そのためには地道な
努力もいとわないところとか。
725イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 10:08:19 ID:67khBEA5
ラムダは無駄にカッコいいので困る
パーティー戦力の一員としてはショウに劣るだろうが、単独で複数人を守れるし、別動隊の集団としても頼りになりまくりんぐ
726イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 16:19:50 ID:fNThZzXw
ラムダはショウより召還専門でレベル上だし、姉も回復と奇跡枠で確固たる地位が出来て、
りさポンは攪乱魔法と博士枠で活躍、攻撃魔法はエロフ担当
ショウは……召還は専門に見劣り、回復は姉に変わられ、博士枠はりさポンへ、攻撃魔法で人殺しする覚悟無し

ラムダ入ったら……もうおわりだぁ!!
727イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 16:24:45 ID:I1rtOVZx
イシュラと一緒に驚く役が残ってる
728イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 17:03:00 ID:A6A2ITv8
ラムダの召還なんて、デュラハンで防ぎつつMP切れ狙えば余裕。
姉、まだまだ低すぎる。ヴァイヒール20回分ぐらいのMPが無いと話にならね。
攻撃魔法 ファイアクラッカーとかDQでいったらベギラゴン程度だろ。
しかも、炎系のみ。汎用性無し。
各属性攻撃に各種エンチャント、テレポート、回復。
どうやったらショウが終わるんだよ?
729イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 17:49:48 ID:HOjSk9Zj
なんか、落ちこぼれニートがショウに過剰に感情移入してるようにしか見えない件
730イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 17:59:08 ID:BYPnvv0M
というか、高位のキャスターなんてなんでもありだよな…
透明化とスリープの組み合わせとかエゲツ無さすぎ

そこらのヘボ戦士とかシーフより
ステータス的なスペック高いだろうし
チートプレイがいくらでも出来るよな

まぁ、隠密行動としての忍び足はクラススキルで
透明になっても足音で見つかるとかはあるだろうが
731イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 19:12:08 ID:VzIsYiRR
足音なら、レビテートかフライトで何とかなるんだよなぁw
メインでシーフがいないから、代用になれそうかも。

鍵かかってるとかなら、アンロック。問題は罠か。罠発見の魔法はあっても
罠解除の魔法って聞かないからなぁ。
警報系の魔法が一番相性悪いって事になるのかな。
732イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 20:41:29 ID:HTB5Bs4L
>>729
寧ろショウが終わったとか言ってる奴がアンチにしか見えないんだが。

確かに得意分野でラムダやリサポンには劣るだろうが、
レヴィアはそもそもまだ回復魔法覚えてないし、エルが汎用性が無くて火力不足なのは事実だし、
全然ショウが終わるようには見えない。
733イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 21:25:36 ID:e6NC1PD4
ショウが終わったかは兎も角、立ち位置は変わってきそうだね。
2巻までだとショウも他のガイア人に比べて高レベルだったけど、今回で上にいきなり二人出た。
リサポンが加入したらナンバー3に落ちそうw
ショウの長所はズバ抜けたMPとWIZだけど、WIZの効果はわからないしMPが高くてもパンチ力無いし。

>>729
ショウ視点だと女性キャラの描写が増えるからか、なんとなくショウの活躍を待望してしまうw
734イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 21:59:31 ID:iQMdSYtG
いくらポテンシャル高くても、主役補正がないとなー
735イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 22:48:24 ID:10fw973k
女神転生のやつサクサク読めたし面白かった
736イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 23:29:22 ID:97nX+4Hs
ショウはBuffだけでも反則レベルな性能だろうに
Buff一式でユーゴの耐邪攻撃力は三倍くらいになってるだろ
737イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 23:42:09 ID:iQMdSYtG
それこそ補助魔法って、評価されにくいからなー
ユーゴ強くしたら、そのままユーゴ強いvって評価になるw
738イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 23:44:52 ID:VGYgivsk
ショウにリアル知力さえあれば…
739イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 23:47:59 ID:iQMdSYtG
二人のRPの違いもあるんだろうな
ショウも元の世界じゃあんな女女言わなかっただろうし
740イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 23:48:16 ID:yXUMlzIz
ショウにリアル知力があったら舌先三寸でユーゴごまかして
女体鑑賞し放題ですよ
741イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 23:51:58 ID:T4Os09Js
なるほど、ちちしりふとももとか
女オンナねーちゃんとかの
ヨコシマみたいなRPか
それはそれで非常に面白そうだ

・・・横島を知らない奴っている?
742イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 00:47:55 ID:syxcTGYb
基本的にショウって人間としてではなく二次元世界のキャラクターとして接してるから
有る意味しょうがないんだろうね
743イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 09:18:15 ID:mF+iZyF7
>>741
「ギャスパルクは俺が倒す!」とかかっこいいこと言うようになっちゃうんですねわかります

個人的にはショウにポップとか横島とかそういう役回りを期待している
744イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 10:23:41 ID:FTb8R+o2
厳しそうだな。
そのためにはユーゴが完全無欠でキャラ成長の余地が無く、
なおかつヒロインが完全固定じゃないと。いまんとこポップ枠まで奪っている状態だし
745イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 11:37:26 ID:x8uLZ2TY
>>726
キャラ4人並べてショウ一人と比較していらない子とかは流石にないんじゃないかね
器用貧乏と言うには回復、補助、攻撃魔法どれも高位の物が使えるようだし
普通にRPGやってると、強敵相手だと回復役2人必要なケース多いし回復の手が足りてれば
高火力の攻撃魔法で攻撃に参加できる。属性付与何かは終盤まで使えるスキルだろ

でもなんだかんだ言ってもショウの存在意義は能力的な使える使えないじゃないな
ユーゴをよく理解しよく支えているし、おちゃらけているようでも友達の為に命を賭ける
事ができる。ショウが適度にユーゴのガスを抜いているからユーゴは心置きなく勇者をできている
ように見えるな
746イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 11:56:39 ID:VlQ0renA
まあ、何だかんだで範囲攻撃の威力が最強なのは揺るがないだろうしな。
だがやはり、ショウの醍醐味は能力じゃなくてPT内の立ち位置だw いろんな意味で。
他人の欠点をずけずけ指摘しそうなラムダが入ったら、なんか影響ありそうだ。
747イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 12:59:10 ID:tYADVNxi
魔神とか今回みたいに結局ユーゴ頼みになる状況が多いから
そのユーゴを強化できるのは大きい
748イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 16:11:44 ID:syxcTGYb
この元になったゲームってやっぱり戦士優位なんだろうか?
大抵の日本製RPGは攻撃魔法使った方が便利だけど攻撃で十分的な奴が多いよね
ボス戦になったら補助魔法ばっかりになったりするしさ
749イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 19:10:38 ID:x5AJYRop
一人で冒険しなくちゃいけない割に自由度がやたらと高いみたいだからな
多分魔法も使えるけど戦士系スキル重視タイプみたいなのが一番やりやすいだろう
750イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 19:35:49 ID:mF+iZyF7
マリーとかかね
751イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 04:11:09 ID:xDKLwzLB
ショウが覚醒するためのは仲良くなったそこらの冒険者の一人や二人死なないと無理そうだと思う
思考がかなり屑だと思うんだけどどーよ?
752イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 07:05:52 ID:lA/VNJSK
ショウの覚醒って終わってね?
1巻の時点でさ。
態度や考え方にしても作中で言ってたように、真面目にすぎるユーゴとバランスとるには丁度いいだろ。


レベル云々いうやつも居るようだけど、ユーゴやショウはどうみても上級職へ転職してあのレベル。
ステからして他の奴等はレベルが上だろうと能力が追い付いてない。

まあ俺ヤナック好きだったから許せるだけかもしれん。
753イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 14:46:26 ID:ltFMZZ/L
>>751
屑って程じゃないんじゃね?エロさに関しては養護できないけど
ショウのキャラは、お調子者で下心あったりするけど窮地に陥った時
なんだかんだで逃げ出さずに仲間の為に命を賭ける事ができるって事で
十分固まってる気がする。少しずつ今のままではダメと感じてきてるようだし
他人の死でショウまでシリアスになったら、ゲームの世界に入って楽しい!
っていう作品の特徴が出せなくなるんじゃないかな
754イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 16:24:43 ID:Wjf2kGZ4
まさにその擁護不可能なエロさが
作品の内外ともにショウの評価を地に貶めてるからなぁw
透明化の魔法で覗き行為とか攻撃能力で風呂場の壁を破壊とか、
思うだけならともかく実行しようとするのはどうかと思うw
755イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 19:15:29 ID:7NcssLlv
覗きとかただのネタだと思うけどな、いつも結局やらないし。
それに何度も強盗やって強盗団まで作っちゃったラムダに比べれば覗き位かわいいもんだと思うが。
むしろそういう事を一切考えないユーゴみたいな奴の方が稀少じゃね?
756イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 19:16:10 ID:Y33JMHqW
でも俺がショウの立場だったら教団の悪事がかすむことをするなw
そういう意味ではショウは十分に善人だな
757イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 20:10:15 ID:QGXHPRlB
所でショウが女性型モンスターを召還するのは何時になるのかな?
758イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 20:48:35 ID:Bv2hY6Sy
>>753
おおぅ、ショウ覚醒には鬱展開しかなかろーかと>>751が自分が屑思考と
自虐してるんかと思ってたw
759イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 04:02:26 ID:emzSY2Qb
ショウは数年後に痴漢かなんかで捕まるな
満員電車にのっけたらヤバイなんてもんじゃない
760イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 22:25:16 ID:EX5hEBo0
>>759
そおかぁ?
正直、健全な男子高校生ならあの程度は普通だと思うが。
むしろロールプレイとはいえ朴念仁を貫けるユーゴのほうが異常。

ゲーム世界という異なる環境にすっ飛ばされた上に魔法まで実際に使えるようになってりゃ
多少の暴走はしてもおかしくないだろ。
それにターゲットはパーティメンバーだけにしてるあたり、相手はちゃんと選んでるようだしな。
ショウにとっちゃ「パーティメンバーと恋愛フラグやエロイベント起こしてリアルギャルゲー状態!」をしたいがための
あの欲望丸出し言動だろうから、リアル性犯罪者とはちと違うと思う。
761イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 22:54:22 ID:i6FUoCMq
エターナルだとガイア人は各々のイデアに従って行動してしまう
みたいなのがあるんじゃないかと思っている
762イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 18:49:33 ID:f8NpS4F1
誰も貼らないみたいなので貼っとく
ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200906000027
763イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 19:40:45 ID:mUPtcZe1
お、一月か。
ユーゴが五人居れば倒せる相手とはいえ、魔神戦はやっぱ楽しみだわ。

>>759
そんな欲求に正直だったら壁破壊ユーゴに頼んだりしないってw
あれは三枚目キャラやってるだけじゃない? 割と本気に見える事も多いけどwww
ブレーキ役のユーゴがいるから安心して暴走してるんだと思う
764イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 21:40:41 ID:ePd4LWIi
あれはあれでユーゴが壊したんならそんなに怒られないだろうという打算が…
765イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 22:27:11 ID:SvtPLcNq
>>763
LV78の物理特化職の最強の一撃を五発分てかなりきついと思うけどな。
それに「クックック、ヴォイドなど魔神の中で最も弱い一柱なのだよ。」とか言い出すかもしれないし。
766イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 22:32:05 ID:H+dOf1ra
PT枠10人あって、補助スキル満載とはいえ1発で20%とかボスとしては考えられん位軟らかいだろ
767イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 23:07:48 ID:cW3hJmNe
RPGだと、序盤に強そうな演出で登場したボスよりも、終盤のランダムエンカウントの
雑魚の方が強いとかよくあるけど、魔神も復活時の状態でパラメータが変化するとかあるかも
他にも魔神復活してると共鳴してパワーアップとか、復活の儀式の時に生贄を捧げると
その質と量に応じてボーナスとか
768イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 23:16:28 ID:voC9uaCl
ラスボスすら1ターンキルするRPGって結構多い気がするぞ。FF6とか
途中ボスなら尚更
769イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 23:17:26 ID:SvtPLcNq
>>766
その一撃が武器がショボいとはいえ、補助スキル満載で超高LVのSTRが最高の職の最強の技(HPMP半分以上消費)だから、
五分の一しか削れないって十分硬いと思うけどな。
魔神の攻撃力に関しては一撃で補助スキル満載のユーゴを四分の三削ったかと思えば、ジローをしとめ損なってるから何とも言えないけど。


あと馬鹿正直に魔神が単体で来るとは限らないしな。
770イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 23:52:26 ID:g5BBtdDR
封印されてロクに動けない状態であれだから、動くだけでも一軍に匹敵しそうだ
完全開放でそれ以上もありか……
771イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 00:20:36 ID:BQORtQuq
ドラマガからするとエロフもユーゴコースか
772イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 00:23:15 ID:ZIepBHZo
ユーゴさんは恵まれすぎてなんか感情移入できない
773イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 00:57:30 ID:Z/DI869t
設定上、潜在能力にゲーム内レベルがおいついた時点で召喚、だから
基本的に高レベルユーザーほど召喚されるまでに時間がかかる
必要EXPや火力とか職にもよるんだろうが、本来78なんてのはもっと先にならないと召喚されない層なんだろ
現時点ではユーゴが最強クラスでも、もっと時間経てば同じかそれ以上の連中が召喚されてくる可能性はあるんだよな
774イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 01:29:03 ID:kwLHxzuX
現実の一週間がエターナルの一年位らしいから、他の高レベルプレイヤーが来る頃には全て終わってそうだが。
775イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 01:42:23 ID:Cz3VLyFd
今レベル99の魂を持つ人が、スライム狩って経験値貯めてるから待っててくださいね
776イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 02:24:43 ID:JQIAmt0f
マクロみたいなのくんで自動レベル上げとかさせてる奴は呼ばれないんだろうなw
777イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 12:51:25 ID:seVgwPs0
オブリビオン型のフィールド持ってて、ARPGっぽいしマクロ放置で沸き待ちEXP稼ぎなんて、ほぼできないと思うけどな。

誘導型魔法で敵待ち>居ない時にもマクロで魔法放出>MP切れ 敵のポップタイミングを完全同期できれば可能かもだが

範囲物理攻撃スキル>敵湧きポイントで範囲攻撃連打>敵自動ロックでもないとマクロだと
づれが大きくなって徐々に湧き位置から離れる>湧き待ち攻撃ができず敵から被弾>あぼん

自動HP回復スキルがあって、弱い敵を相手に素材集めならいけるかもだが、レベリングマクロは難しいと思う。
778イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 16:44:56 ID:BQORtQuq
姉が自キャラを弟にレベル上げさせてたら弟がエターナルに!
779イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 19:11:58 ID:2PDZM5tr
>>777
極端にレベル差のある地域で、
一本道の突き当りを背にして、
剣を振るコマンドと、
一定時間ごとに薬草を使うコマンドを、
ひたすら繰り返すようプログラムしとけば、
オート経験値稼ぎできるんじゃね?
780イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 23:16:03 ID:seVgwPs0
>>779 ショウが1巻でも言ってたけど、レベルが上がれば上がるほど必要経験値膨大になる。
レベルに適正なモンスター狩らねーとレベル上げに必要な経験値は貯まらないと思う。

エリア切り替えリポップ方式で敵の出現位置が決まってるなら
ダンジョン前:マクロ開始>ダンジョン突入>敵を倒して進んでいく>HP半分きたっら脱出スクロール
>ダンジョン前、回復薬:マクロ終了

こんな感じなら出来ない事もないかと思うが。
781イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 23:43:42 ID:Cl2hk1vl
>>779-780
『telとかwisをもらったら、「いいえ、BOOTじゃありません」と返信する』が抜けてるぞ
782イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 05:20:37 ID:Idcb+icR
小物臭しか感じさせない忍者のおっさんの魂の力が高いとか笑えるよね

ゆとりなんか騙すの簡単www→あっさり見抜かれてる
ここは負けたけど今頃王都では魔神復活してる、ざまぁwwww→見抜かれてた

俺がダイスさんだったら恥ずかしくて自殺してるかもしんない
783イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 05:53:31 ID:ixoOlEqL
>>780
いや、自動だから問題無いよ。
リアルに、一週間とか放置すりゃいい訳で。
自分で毎日3、4時間プレイするのの5、6倍の時間稼げるんだから。

レベルが上がってきたら、もう少しレベル高い地域に移ればいいだけで。

自力プレイと合わせれば、倍速以上でレベルアップできるようになるよ。

>>781
これ、ネトゲじゃないから、そういう心配はない。
784イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 07:29:51 ID:Fc8jOb0a
>>782
王子の反乱計画が潰れたのはユーゴの用心深さのおかげだけど、
身分詐称がばれたのは本当に運が悪かっただけだと思うぞ。
785イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 17:03:28 ID:+iOzWl3Y
>>784むしろ逆じゃないか?
警察手帳の方式が違うっていうのは、ダイスの(引いては『ダイスの作戦を知っていた教団の大人たち』の)無知による完全な過失+ユーゴの知識の広さだから運なんて関係無いし

逆に王子の件についてはユーゴの用心深さもあったけど、閃きっていう運の要素もあったし
786イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 22:12:30 ID:vhs9PzwN
>>782
多分しぶとさと引き際のよさがダイスの魂の力なんだよw
787イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 22:34:56 ID:zAOpGPk8
しかも忍者だから黒……あれか、魂の形がGとかそういう
788イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 23:03:32 ID:Fc8jOb0a
>>785
いや、ユーゴは自発的に警察手帳について調べたわけじゃなくて、
ゲームで得た知識。まあ、刑事ドラマは見ないんで、手帳を縦に開くシーンが
どの程度浸透してるかは知らんが、今でも滅多に見ないんじゃね?
789イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 23:59:09 ID:6lX/wU1R
>>788
どこから仕入れた知識でも知識は知識なんだから運の良し悪しではないだろ。
>785の閃きも運の良し悪しとは思わないが。
790イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 00:48:03 ID:81wT53w+
ところで、偽造か旧式の手帳持ってたダイスは、なんでそんなん持ってエターナル来たんだ?
所持してるの持って召喚させるんだから、普段から持ち歩ってるんかね。
でも、本物の警官か警官オタなら新型警察手帳くらい知ってるよね。
なら召喚されてから作ったのかなあ?
791イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 01:33:16 ID:os9VcHYA
今週の相棒でミッチーが縦開きの手帳開くシーンあったな
792イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 02:09:33 ID:OvN6TqIr
お芝居の小道具として普通に愛されてる小物だから
横流しは無理でもちゃちいのからすごいのまで普通に売ってるだろ
で、ダイスは物持ちがいい人だった、と。
793イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 03:42:00 ID:53EPSwmf
>>788
普通に縦開きが主流だけど?
794イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 21:13:58 ID:3uE1Sful
皆が皆、ある日突然エターナルに召喚されたわけじゃないんじゃないかな。
そもそもギャスパルクの復活をエターナルへの召喚システムとして
現実世界で配布してるのは教団関係者だろ?
だったら教団関係者、特に上位の幹部クラスなら事情は知ってんだろうから
最初から準備万端で来てんじゃないかな。
795イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 23:08:14 ID:x6eg5vwr
つか教団はガイアに変える方法を知ってるみたいだし、必要に応じてガイアとエターナルを往復してても不思議はないと思うが。
796イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 15:01:19 ID:iKEVmxNi
1月新刊はとうとうミロクと別れてしまったか
797イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 23:27:46 ID:pwM2uAJk
>>795
ガイアはエターナルの50倍近くのスピードで時が流れるんだからそんなに行き来してると色々と支障が出ないか?
ガイアに1日だけ戻ったらエターナルは2ヶ月ぐらい経過しててエターナルの世界情勢が大きく変化してた、なんて意外とシャレにならない。

思ったんだがエターナルでも年月で身体的に成長したり老化したりするのかな?
もし成長するとすると、例えばエターナルで1年過ごしたあとでガイアに帰ったら1年分身体的に成長した状態で帰れるのかな?
798イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 00:03:06 ID:vfeVy4bs
>>797
時間の流れの速度の差は失念してたよ。
だけど連絡手段くらいは有るだろうし手帳位ならガイアから届けてもらえるだろ。
799イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 00:12:29 ID:AtAXakCH
人を送れるなら情報の類も送れるのではないだろうか
やばくなりそうな時はビビっとテレパシーか何かで召集かけられるんじゃ
800イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 02:29:04 ID:ZXs8G/GP
深夜1時エターナルから緊急招集

朝6時、緊急招集に気付いてエターナルへ出発

エターナル時間で緊急招集の10日後、ガイア駐在員エターナル到着

ちょっと気が緩むと時差ハンパないねwww
801イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 08:56:44 ID:0CUoEXbh
つまり、二日しかない休みでもエターナルに行けばたっぷり休息できる訳ですね
ちょっと俺教団に入ってみるわ
802イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 18:04:02 ID:mQe2CYHt
ラノベ板住人は、魂の力低そうじゃね?
803イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 18:19:27 ID:r2+05pKl
50レベルくらいで召喚されて、現地人相手に俺TUEEEEEEEEEEやってたら
ほかの召喚者達と遭遇したらほとんどの相手が自分よりレベルが上で超凹む程度だろう
804イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 18:21:31 ID:rmNmZHoM
ショウが56だから人によってはそこそこあるかも?
まあ40だろうと30だろうと生き方選べば結構幸せに生きられるんじゃ
805イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 18:51:59 ID:Sn5fuT/P
いや、ショウのレベルは59。2巻まではユーゴを除けばかなり突出したレベルだった。
806イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 21:25:26 ID:B7CS6jdZ
セーブ&ロードでステ吟味してなければ
LVだけならもっと上がる素養あっただろうね
807イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 22:17:33 ID:Lef7ao0V
お前さあ、ちゃんと本文を読んでやれよ。

魂に相応しいレベルになったら、召喚されるってちゃんと書いてあるだろ?
だから、ショウはLv59が相応しいってこと。

なんつーか、ニートやヒッキーがダメ人間ショウに心情移入しすぎでワロスw
808イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 00:09:47 ID:S1oBb76u
ショウはLv58
809イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 02:38:48 ID:6odepG0b
適正「レベル」になると召喚されるんだから、吟味してなきゃもっと弱かったのかw
ダイス達に殺されてたなwww
810イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 10:36:07 ID:lZSIfiPf
>>807>>809
レベル云々の前に、魂の力にふさわしい移し身ができたらエターナルに
転送されるって会話があるんだよ。だから、高レベルってのはあくまで
強キャラの指標かもしれないし、違うかもしれない。

まあ重要なのはショウの厳密なレベルじゃなくて、ショウをLV58たらしめる
魂の力の方向性なんだけどな。今のところ、それだけの意思力を秘めている
ようには到底見えないわけだし。
811イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 10:55:22 ID:MdMVZNnj
>>810
超魔法使いになって俺TUEEEしたい! だろ。
ユーゴはヒーローになりたい! だし。
812イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 11:00:45 ID:SGZVvlPb
そりゃ、読者視点でも主人公様の主人公補正のせいで
どうみてもマイナス補正が追加されているからしかたない

意志力・実力を示さないといけない場所=エターナル
と勝手に定義している奴にはショウは良くは見えないだろう

マリーも提案しているが、58もあれば適当に稼いで女侍らせて毎日をだらだらすごす
というのも選ぼうと思えば十分に選べる選択肢なんだぜ
813イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 12:41:57 ID:lZSIfiPf
>>811
それにしては戦いに消極的じゃないか。もっとがっついてないと。

>>812
意思力ってのは言い方が悪かったかな。LV58ってことは、もうすでに何かを
認められてエターナルに招かれたわけで、それが何か知りたいよなって話。
まず間違いなく話の胆になるところだろうけど。
814イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 13:39:02 ID:fULf3c8F
現実じゃただのオタだから魔法使いのカッコいい俺になってウハウハハーレム築きたい
こんな感じだと思うが
815イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 15:37:01 ID:Yb00fP/H
オブリみたいにLvあげよりもほかのこと(薬草収集とか)に嵌まることもある
魂の力云々は戦略や知識などすでにところどころに片鱗は見えていると思っている

ショウの場合は最適化したキャラ育成がメインでゲームやっていてエラーナルは観光気分と思われる
りさぽんも長い間ゲームデータ攻略をやっていたと言っている
ユーゴの目的がわかりやすいだけで別にほかのキャラも実力相応のことはやっている
単純なハーレム願望なら812の言うとおり金稼ぎしたほうが早い
816イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 16:06:09 ID:SGZVvlPb
>>813
1巻でへんな生き物が今後の成長が楽しみみたいなことを言っていたよな
817イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 17:55:57 ID:BSrZ6Y0n
>>813
俺TUEEEE !のイメージが狭くないか?
818イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 19:30:49 ID:m7DWqqfj
魂の力云々に関しては、ラムダも疑問に思ってたくらいだし、あまり鵜呑みに
しない方がいい気がする。
819イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 21:17:30 ID:6odepG0b
ガイア人とエターナル人のメンタリティには差が見えないしなw

>>810
素直さ、かな?
溜め込まないから裏切りフラグも立たなければ潰れることも無い。
易きに流れるのが大きい欠点だけど、そこは状況とユーゴに助けられてるね。
820イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 22:24:19 ID:DwF/nUVW
ユーゴはショウを裏切らない、ショウもユーゴを裏切ってはならない
821イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 22:38:16 ID:v+/RNY0g
しかし待遇には天地の差
822イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 02:07:14 ID:7kb40kCZ
あのRPで女の子にモテるとは当人も思ってないんじゃね?
823イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 02:50:20 ID:A2SoBTMN
ぬるま湯ハーレムものならあれでももてるぞ


まぁその場合は
ほかに恋愛対象になる男がいないはずなんだが
824イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 08:30:43 ID:Ig3mC3wX
>>819
あー、それはあるかも。あれだけ扱いに差があっても、ユーゴを恨む様子が
ほとんどないからなあ。
825イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 22:11:40 ID:BZoTd6vI
>>822
ショウのあのRPはある意味でのゲーム脳、マンガ脳ゆえの行動だろうな。
ほら、ギャルゲやエロゲじゃよくあるじゃん。特別、容姿がいいわけでも勉強ができるわけでも
スポーツが得意なわけでも特殊な技能が使えるわけでもなく
エロの本能に「だけ」忠実で、故意・偶然問わず異性とのエロハプニングばっかり引き起こすのに
いつのまにか女の子に惚れられまくるご都合主義の塊みたいな主人公がw

ゲームの世界と現実(といってもゲーム世界「のような」異世界って設定かw)が違うってことを
突然異世界に召喚された男子高校生に気づけってのも酷な話だと思うわ。
826イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 23:21:22 ID:eTJBr4Rc
ショウの場合、異世界の人間とは結ばれない的に深層心理で諦観してたりしてな
827イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 23:22:14 ID:YUaPLdjZ
ユーゴの英雄的行動もショウの無責任行動も、
方向性こそ違えど根底にあるのは同じものだという気がするな。
次あたり、ユーゴがガチで死にかけたりしたら
二人の意識が面白い方向に動くんじゃないかと期待してる。
828イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 23:51:08 ID:Jkx7ylUa
>>825
そう?
エロゲ主人公は大体「根は良い奴」とか「何かの才能がある」とか「世界観に関わる特殊な設定付き」とか「過去や親族に特別な何かがある」とかな気がする
ショウのはレベル高い分調子乗ってるのと、ユーゴに早くくっ付いてもらう為の空気作りが7:3くらいじゃない?w
829イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 23:56:43 ID:QLzrAdxW
言うなればショウの立ち位置って
ダイ大のポップかGS美神の横島なんだよな実際w

覚醒イベントを経て念願の彼女ゲットとなるか
ヘタレのままオチ担当キャラとして終わるかは作者の胸先三寸だがwww
830イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 00:09:46 ID:9Xz0+r/B
ヤナックまで到達すれば勝ちが見えるんだが

後はエロを前に出してる系統の大物だと亀仙人、
主役級だとシティーハンターの冴羽とかは無理か
なんかオーラがないもんなぁ
831イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 08:28:05 ID:z8bMB4uM
ショウの声は銀魂の新八に聞こえる
832イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 11:29:37 ID:np5Dtw8x
クライマックスのサブタイは「やるときゃやるぜ!魔法使い」だと信じてる。
833イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 11:50:18 ID:obJKoXfK
ハーモナイザーにクラスチェンジしたのかよw
834イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 12:33:11 ID:X/adeJ+j
ハーモナイザー 下痢オン・ショウ
835イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 21:43:12 ID:cyT9qtyx
RPGにも、ランドラみたいにズケズケ物を言うヒロインが欲しいなぁ
確かに人格・能力とも優れてるとは思うんだが、
それにしたって一同総出でユーゴ賛美しすぎ
836イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 22:06:27 ID:W+XShkOO
ラノベであることを除外しても、
ゲーム世界なんだから、「主人公」が必要以上に賛美されるのは当然のこと!

しかしこちらの世界の人間は「神」に愛されたユーゴを取り持たすように
魂のレベルで改造されているとかの展開は勘弁したい
837イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 23:09:30 ID:Ls4CCeUW
神が実在する世界でその主神たるゴーデスに祝福されたナイトなら
賛美しない人間はいないんじゃないかね
838イラストに騙された名無しさん:2009/12/07(月) 22:21:08 ID:ybfEZWbP
>>836
いやいや、理由もなく賛美されすぎたら感情移入できないからw
「賛美される理由」が向こうからやってくるのがゲームのキモっしょw
839イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 06:10:38 ID:Vnoh9RdV
ステータスウィンドウ見せられたら賛美するしかねぇんじゃね?
現実世界で例えるアレだけど、ノーベル賞やら五輪の金メダルを自己紹介の時に見せられるようなもんだろ

あれ?なんか意味も無くイヤな野郎に思えてきちゃった・・・
840イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 18:04:20 ID:1xkJTHMU
ステータスウィンドウを見せるのがどれくらいの行為か、だよな

あの世界だと挨拶と同時に聞かれたらチャラっと見せてるよな
聞かれなくても見せてるけどw

エロフみたいに火の山の神殿で修業積まないと
なれないクラスなら、
それだけで履歴書みたいなもんだしさ
841イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 20:45:57 ID:s1LPtLsK
>>839
名刺交換みたいなものだと思えばどうだろう
842イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 20:36:53 ID:Djmuw2/r
ほらあれだ
「免許を拝見いたします」
843イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 19:25:10 ID:mXFjg2mu
まあ、ファンタジーだから下手にアニメ化する事は無いんだろうけどな。
ファンタジーを下手にアニメ化すると散々な出来になるというのが、
ラノベでは常識化しつつあるらしいから。とか言ってるとゲーム化したりして。w
844イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 19:58:03 ID:nW2/5p6m
アニメ化しようにもゲーム系のメタが多すぎてついてこれるやつが限られそうだけどなw
845イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 21:16:55 ID:4Cdf5jwZ
逆にゲーム化の方がよさ……よくないなw
846イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 14:55:19 ID:BDI3G064
ゲーム化は地雷臭しかしないw
847イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 10:14:35 ID:+pRiPYYc
主人公が現実世界でゲームを入手するところからスタート
ただし主人公は自動でゲームをやるのでプレイヤーは前半見てるだけ
そして容量の関係で召喚後のイベントはアリ退治だけです
848イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 12:48:37 ID:jgcSScSs
むしろ本当にエターナルに召喚されるゲームが発売されます
849イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 13:04:48 ID:FMTJTk0o
念能力者だけがプレイできるゲームだったりするんですね
850イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 09:21:11 ID:mSwKigJ9
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1254221548/926

926 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 00:04:04 ID:ngoSJw6A
〜中略〜
2月以降刊行予定
●アスカ〜〜麻雀冒険譚〜 (仮) 【著:吉村夜/絵:BUNBUN】
〜後略〜
851イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 09:57:02 ID:m7aPRS6p
昔のエロゲみたいだな
852イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 19:00:32 ID:nRQsxxC8
新しいの始めるとかろーぷれは5巻位で終わりとか?
853イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 19:05:18 ID:yzYKhFsT
そこそこ売れてるみたいだからそれはないんじゃね
今富士見にそんな弾多くない筈だし
854イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 23:18:54 ID:NZil/wFY
これはまさか麻雀雑誌でやるはずだった漫画原作のやつか?
855イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 01:48:34 ID:nrbzkdKG
麻雀冒険てどんなだよw
雑魚と会ったらいつも持ち歩いてる雀卓拡げて麻雀勝負すんのかよ
856イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 09:02:57 ID:W4J+BqlM
きっと麻雀会社が雀鬼達を集めて一つの町でバトルロワイアルさせるんだよ
そして麻雀会社社長も直々に参戦したりしてエジプト由来の因縁でてんやわんやするんだ
857イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 09:18:35 ID:fF9XbTXn
858イラストに騙された名無しさん:2009/12/17(木) 22:00:49 ID:5QuTWJPI
>>855
麻雀劇画ではよくあることw

何か問題や揉め事が起きては必ず麻雀で決着をつけなければ気がすまないのが
麻雀劇画の定番にして悪いパターン。

つーか「トーキョーゲーム」を読んでから俺はどんなトンデモ設定満載の麻雀漫画を読んでも
許容できるようになったw
アレに比べれば「ムダヅモ無き改革」すら児戯に等しい。
859イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 01:05:39 ID:GCyWCuHX
富士見の新刊見かけた
なんかまた、ネトゲRPGネタのシリーズ始まるらしい、イズナさんとかなんとかいうやつ

ロープレワールドもそうだが、その手のゲームが好きな俺としちゃ嬉しいね
860イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 02:42:00 ID:z2IKB5DK
>>859
新書のやつだけど、一度とんでもない地雷にあたったからネトゲものは警戒してる
ロープレは作者買いだけど
861イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 18:34:29 ID:FIN/DAo8
クリスクロスもソードアートオンラインもネトゲ物だからなぁ
結局は調理人ってことだよね
ろーぷれはネトゲ物じゃないけどw
862イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 18:36:24 ID:+rKJJqU3
元ゲだってオフゲだもんな
863イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 21:38:30 ID:T3RQnc3J
クリスクロスは佳作だったが、
SOAは、個人的には地雷だった。
864イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 22:00:25 ID:b3NeMdqb
気持ちはわかるがなー
他の小説を批判すると信者的な方々を招きそうで怖い
865イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 22:51:39 ID:R470lkSk
ロープレの二次小説を発見した
いい傾向だ
866861:2009/12/20(日) 00:39:05 ID:ys6Eks21
すまん、他所様の本の名前を出すべきじゃなかったなw
個人的には両方とも嫌いじゃないってことで許してくれ

クラインの壷のパクリが授賞とか
選考した奴らには文句は言いたいが
作品としては面白かったしな
867イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 00:44:01 ID:i4yBsnC9
パクリで受賞は昔からあるだろ、ニューロマンサーのパクリのあれとか
868イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 10:13:55 ID:bRHnyZoU
ネトゲものっていうけど、現代の主人公が異世界に行くって考えると
昔からある定番のネタなんだよな
定番だけに変化球も多いし
パートタイムプリンセスとか日帰りクエストとかねこめーわくとか、
現代と行ったりきたりするやつはネトゲと大して変わらない

まぁロープレはネトゲじゃないんだけど
869イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 13:02:52 ID:wyPW4cQv
実は現実だった、だとエンダーのゲームか。
870イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 19:23:27 ID:x0hRrzTS
現実オチなら映画になるが『猿の惑星』もそうだな
871イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 21:03:03 ID:wyPW4cQv
ぜんぜん違うだろ。
872イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 22:15:26 ID:NBulFrNE
ショウに春が来るってことは、あの花を買ってあげた花売りの女の子が再登場かな?
873イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 01:01:57 ID:bgXggf0T
ショウに春が来ると聞いても、ハニートラップしか想像できません
874イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 09:53:49 ID:M39rAjLE
ハニートラップが発覚、罠を打ち破る、それでも許す
これくらいしないと3枚目サブキャラに彼女展開は許されないから有る意味チャンス
875イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 13:50:41 ID:zwpi6xmV
>>874
しかし、相手が惚れたのはユーゴというオチだな。ベタだw
876イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 14:48:41 ID:3+DDaXRU
教団に脅された花売りがユーゴにハニトラで急接近、お前もか!とダークサイドに落ちかかるショウ。
でも違和感に気付いてユーゴを制止しようとして女性陣に嫉妬カコワルイpgrされつつも裏を暴くことに成功。

これならなんとかw
877イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 18:57:54 ID:hQxrdCLO
>>874
ミハルーー!
878イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:58:28 ID:JFUeL2Xv
ショウゴが敵につかまって敵に寝返ったふりをしながら敵の女の子3人にこき使われて
その女の子がユーゴに殺されそうになったときにかばって助けるとか
879イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 12:30:35 ID:l00t4unJ
そしてユーゴの一撃を喰らい死んだショウ→私達、ショウさんの分も幸せに成らないと!

ショウハーレム強化の捨て駒に
880イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 03:07:32 ID:1byuzeut
結局ショウに彼女はできないって結論しかでてねーじゃねーかw
881イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 11:52:56 ID:o0RycCA/
これだけお調子者でモテない友人ポジションだとなあ
と思ったが一巻で散々モテないって言われてたのに二巻で好みど真ん中の嫁ゲットした忍者を思い出した
882イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 12:20:49 ID:mYP67KML
もうちょっとオッサン分が欲しい気もするけどな。
883イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 08:26:01 ID:o56rOy9h
>>881>>882の意見をまとめると
ショウの真の好みのタイプはおっさん忍者のダイスであると?
884イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 08:56:47 ID:p4btLJYQ
>>883
ユーゴの好みがおっさん忍者の方がショウに望みが生まれそうだがなー。
885イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 10:18:12 ID:5yKQdAQ4
>>883
むしろ、おっさん忍者のダイスの好みがショウとか
886イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 18:50:58 ID:i1L65elM
>>885
ダイスが阿部さん、ショウがやる夫で脳内再生された俺はもう駄目かもしらんw
887イラストに騙された名無しさん:2009/12/27(日) 23:14:48 ID:dz3AuiVp
>>881
あの忍者は影が薄いとネタにされてただけで
全く土地勘が無い土地で遭難した数十人の生活を確保した上、日々の生活上でも
女性への心遣いを忘れず、好きになった女性を自分より格上の敵が手ぐすね引いて待ち受けているところへ
突貫して最後の謎かけまで独力で解くような完璧超人だぞ

…能力だけならショウでも同じことが出来るような気はするが
やっぱ、「ゲームの世界」っていう認識が悪い方向に出過ぎてるのかな
888イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 12:50:17 ID:OTgHBUNS
>>887
作品が解らんのもあるが

それ以前に日本語が解らん
>好きになった女性を自分より格上の敵が手ぐすね引いて待ち受けているところへ
>突貫して最後の謎かけまで独力で解くような完璧超人
多分、推敲中に色々と消したんだと思うが
解説よろしく
889イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 17:50:43 ID:xbdTfSHz
他所の作家の作品の解説をここでやらせんなよ。

興味も無いわ。
890イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 07:46:27 ID:EYS9KhwP
なんか新刊案内にある4巻の表紙絵みるかぎり
エロフとくっつきそうなんだが・・・
891イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 09:01:24 ID:q1sf73Ly
単にエロフ回ってだけだろ
エロフの名のとおりエロに期待できるか?
892イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 12:41:38 ID:klM2RnrN
表紙メガドラか
893イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 23:26:47 ID:hCPbGlFc
魔法使いが活躍する回なのか??
リサポンがお気に入りなんだが、どうも空気っぽい?
894イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 11:15:02 ID:DDVuyiFX
>>893
タイトルどおりかと
895イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 11:30:05 ID:CRwMZ4Rl
メガドラって聞いても、どんなソフトがあるかパッと思い出せなかった
思い返してみるとハードって以外とたくさんあったんだよなあ
896イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 02:37:42 ID:LoVT3sgp
メガドラだと俺は幽遊白書の4人対戦出来る格ゲーだな
あれは名作過ぎた
897イラストに騙された名無しさん:2010/01/09(土) 05:24:39 ID:XItM1T7C
メガドラってセガがMJムーンウォーカーの為に作ったハードだろ?
898イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 02:07:15 ID:J3zSDSzo
ソニックとかシャイニングフォースとかガンスターヒーローズとか
名作はいくらでもあるだろメガドラにもw

…まぁクソゲーのほうが遥かに多かったけどさぁ…。
899イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 12:41:24 ID:2MI554JS
メガドラは武者アレスタしかおぼえてない
900イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 21:37:27 ID:LQW7ZbJi
改めて言われると、何が出てたか良く覚えてないなぁ
まぁ持ってなかったってのもあるけど
獣王記はそうだっけ? ファンタジーゾーンはマークスリーだったよな
あとはCDROMでシャドウランとルナシリーズが出てたのがえらく羨ましかったくらい

それと、CMでなんか当時のお笑いタレント?が出て
「セガ! メガドライブ! 16ビット、CPU搭載♪」
「迫る、回る、唸る♪」って歌ってたな
901イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 05:35:53 ID:dPcCYff6
どうでも良くないけど、
小説にまったく絡めないメガドラネタは、
スレ違いも甚だしい。

そろそろ自重。
902イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:04:51 ID:Gjr4C7JI
おまいさんが小説の話をすればいいじゃろ
新刊出るまでネタが無いからなぁ
903イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 19:09:19 ID:bW57ekav
ネタが無いなら、無理に書き込まなきゃいいじゃん。
904イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 00:26:26 ID:Om8kQdG0
吉村夜のスレがそれで何回落ちてると思ってるんだw
905イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 08:30:34 ID:vFoofjFa
じゃあ麻雀の方の予想でもするか。麻雀ラノベなんて数えるほどしかないから、
どんなものになるのか全く想像もつかんなー。
906イラストに騙された名無しさん:2010/01/14(木) 18:46:16 ID:7kNe5vLi
敵は全員美少女か美女で負けたら脱いでいくんだろ
それか遊戯王ばりに役でモンスター召喚とか
907イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 00:50:31 ID:8BVM/mmW
雀牌写植まで使ってきっちりと麻雀の部分を描写するかしないかが
運命の分かれ道になりそうだなw

スーチーパイみたいな変身美少女モノという可能性もありそうだな…。
908イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 21:40:45 ID:TabbpECk
麻雀冒険譚だったのが麻雀飢狼伝になっとる。主人公(?)アスカに何があった。
909イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 22:51:06 ID:NDT8US9c
何かスレ完全に停止してて寂しいな…
一応フラゲ報告ー。色々店探してなかったから諦めてたんだが
ある所にはあるんだな
ネタバレはしないが今回はショウ、ラムダと脇役に割とスポットライト
あたってたぜ。ショウは多少評価が変わるんじゃなかろうか
910イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 23:42:09 ID:0FkgkBsI
ネタバレを見たくないからスレから退避してるんだぜ
ここでそういうネタふっちゃ逆効果ジャマイカw
911イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:33:53 ID:aS0chvoP
早いな、もう出てるのか
明日買ってくるよ
912イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:43:44 ID:9QcR+ljD
>>910
確かに、ネタバレ回避してる状態でフラゲネタは逆効果だったかも…スマソ
913イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 00:53:32 ID:0YWnS735
>>909
それも十分にネタバレ、と感じるヤツもいるから、内容には一切触れないのが吉だぜ
914イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 19:29:16 ID:VKv86JqU
ネタバレが本当に嫌な奴は、発売日前1週間くらいは見に来ない方が良いよ。
もうかなり出回ってるからね。

ネタバレ禁止なんて言っても、罰則もペナルティも無い身内ルールだから、
誰にも強制はできないから。

仕切りたい人が禁止とか言い出しても、ネタバレする人には逆効果だしね。
915イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 20:42:49 ID:0kxOjgl4
ネタバレと称して嘘情報を流しまくってるスレがあったような・・・
916イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 22:55:49 ID:lGlhEVje
今回はイシュラが最厨魔法で大活躍だったな
魔神5体まとめて屠るとは思わなかったわ
917イラストに騙された名無しさん:2010/01/20(水) 23:11:07 ID:sUpqi55H
うへ、ダイスは自己中で頭の悪い小者だったのか。
ちっぽけな人間が矮小な怨みを利用されてる感じか。

ひょっとして、教団の奴ら、全員こんなんなのか・・・。
918イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 00:51:25 ID:3kuABJq+
あとがきで能力値とかに触れてるね。
なかなか面白いと思った。
あと次回予告wwwwwwwww
919イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 01:12:56 ID:QqVnD46W
もう発売日過ぎたよな…
ダイスはなんか残念な中二病患者だなぁ。俺の中の獣って言葉が出るたびに
ついつい笑ってしまうんだがww
後主人公サイド意外とあっさり敵殺したな。てっきりずっと手を汚さないのかと
思っていたわ
920イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 01:35:52 ID:KoixuVnN
僕にその手を汚せというのか
921イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 05:49:25 ID:XbqVVSJ2
>>919
>俺の中の獣って言葉が出るたびについつい笑ってしまうんだがww

うん、あれは質の悪いギャグ台詞としか読めないよね。
そもそも、獣は無駄な殺生や傷害はしないし。

せこい小市民が、半ば自業自得で冤罪事件に巻き込まれただけで、
世界全てに復讐してやるとか、ダイスは自意識過剰な小児的人格過ぎる。


ついでに、各章の冒頭のモノローグもレベルが下がりすぎ。
あれ、無理に付ける必要無いと思うんだけどね。
922イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:27:19 ID:47ERzPUv
猫科なら無駄な殺生もするけど

俺の中の猫が!じゃ冴えんわな
923イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 11:40:58 ID:L1W+KCJC
猫科の動物は、狩れる対象がいれば反射的に狩ってしまうんだっけか
あと、猿の群れは虐めでストレス発散するとか聞いたことがあるような・・・
924イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 12:06:39 ID:lBC19+zy
交番に落し物を届けて投獄されたのを、自己中とか中二とかちょっと感覚が
おかしいんじゃないかと思うんだが……。強盗傷害だと確か年単位で
服役させられるはずだが。つか、>>921は明らかに違う文章を読んでね?
925イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 15:09:00 ID:BsfvSoyG
強盗致傷,傷人の法定刑は,いずれも原則6年以上20年以下の有期懲役又は無期懲役
926イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 22:40:32 ID:tOULQrre
もうネタバレしてもいいんだっけ?





ショウはずっと間抜けキャラでいて欲しかったなぁ。
いまさら参謀ポジになったりガチでフラグ立ったりとかは正直萎える。
実力は凄くて戦闘にも役立つけど、「彼氏にするにはちょっとねー」とか言われ続ける
そんなショウが好きだったのに。

何だかこの作品を買い続ける!っていう気が無くなっちゃったよ。
927イラストに騙された名無しさん:2010/01/21(木) 23:12:58 ID:hwl7GtAx
俺としてはショウがまともに評価されたこと自体はいいと思った
一気にイベントこなしすぎの気もするけど
でも今までちょくちょく成長の前フリあったから別にいいんだけどさ
それより最後の酒盛りでジロー悲しすぎ&挿絵なしワロタ
928イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:04:29 ID:kVzBHqNL
オッパイって譲渡可能なんだね
929イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 00:05:18 ID:qjafNXBB
>>926
禿同
俺もそれがショウの魅力だったのに・・・
4巻ではかなり萎えたわ
参謀として頭がやたらとキレてるし、エルといい雰囲気になってるし・・・
これから先もこの調子でいくならたぶん買うのやめると思うわ
930イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 05:17:31 ID:7/BnYSlq
同感。
つか、4巻は全般に萎えた。

ダイスの設定のダメさ加減や獣発言とかも含めて、
キャラ云々じゃなくて、吉村夜の限界を感じた。

キャラではなく作者が厨二病にかかってどうするw
931イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 09:53:02 ID:NB+hSs7X
個人的にはショウの精神的な成長はいいと思ったけどね。最初は戦闘にさえ参加しようとしなかったほどだから今までも少しずつは成長してたし。確かにヘタレのままでいて欲しかった人にはちょっとあの展開はキツかったのかも知れないが。
ショウの参謀に関しては、三巻でも(ユーゴも思い付いていたとはいえ)良案を提示してたし、元々ゲームに関する知識はユーゴよりも上みたいだから良い案が浮かぶのは当然とも言える。
932イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 10:46:39 ID:w9FUNpEZ
ショウの成長は話として必要だと思う。

まぁでも真面目に勇者パーティのロールプレイしてるだけとかだと読んでて詰まらんのよね。
匙加減の難しい方向性だねぇ
933イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 11:19:34 ID:LSerGXI3
つーか、ゲームやって手に入れた魔法使いの能力だけしか取り柄がないなら、
それはショウには何の取り柄もないってことだよな。

中二にならんようにダイスの過去を3ページでサラッ済ませてあるのに、
全く見当違いのことを言ってるやつがいて笑ったw 相変わらずこのスレは
妙に活字慣れしてないやつが現れるなあ。
934イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 11:32:52 ID:rDBs2nsp
>>932
そこは今後、ツンデレさんが補っていくんだろうな。それにしても、味方が魔法職にばかり
偏っているのは何でなんだぜ?今回でやっと2人だぜ。
935イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 11:33:43 ID:rDBs2nsp
戦職業がやっと2人って意味ね。
936イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 13:23:06 ID:fxuo1pej
よし、読了
ツンデレの雇用契約んとこでランドラを思い出してなんかニヤニヤしてた
これから出番増えるといいなあ、ツンデレ

>>935
前衛職ではユーゴとの差別化が難しいからじゃね
それこそ忍者だったら素手で首をはねたりできるんだろうけど

そういや今回ゲットしたおまもりでワードナの魔除け思い出した
937イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:05:09 ID:38ExcejS
ショウの成長は高評価したいが、彼をメガネ扱いしているあの役立たずはどうにかならんのかね。
938イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:53:24 ID:utKccwpq
女の手を引くとかは成長だけど
中身の方は素のままじゃね?
普通に良いところが出ただけで

メガネ扱いは仕方ないだろう…
これまでがマイナスポイントを稼ぎ過ぎてたw
ユーゴ一辺倒からショウにデレて
1-3巻当時を後悔するとかあったらちょっと面白いと思うな
939イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 20:13:43 ID:38ExcejS
>>938
ショウへの態度については
マイナスポイントというか、ユーゴしか見えてなさすぎ
1-3巻まで、要所で役立たず姉妹sの肩を持っているのはユーゴじゃなくてショウ
せっかく3巻でメガネ扱いやめたのにまたもどるって、どうなんだよ

そもそもあの役立たずをヒロイン降格(姉はまだヒロインでいいや)
恋愛パートはショウ&エルの新カップルの初々しい・・・のほうがましなんじゃね???
940イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 20:16:50 ID:tEdlpYVR
ダメキャラが一皮向けるのって王道だし、良いんでないの
王道は効果があるから王道なわけだから、それに文句言うのもなあ
941イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 21:07:37 ID:fxuo1pej
>>939
第一印象が悪すぎたから仕方ない。一度心のなかで決まった対応を変えるのは中々難しいもんだよ
それにショウも成長し始めてるんだから次はイシュラ達かもしれんじゃないか
Lvの成長が順調すぎるくらいだから、そろそろ心をへし折るイベントがあるはず
942イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 01:19:14 ID:MXvK1Cq6
ショウはこれから完全にエル一筋になるかそれとも相変わらず行く国々で他の女の子に手を出してエル嫉妬のどっちになるかが面白そうだ。
まあどちらにしてもこれからはショウはエルと一緒にいる描写が圧倒的に増えるだろうね。

それにしても、エルが皮剥きしてる所でエルのショウに対する明らかな好意に気付いてない所を見るとユーゴは意外と鈍感なのか?
逆にショウはエルの好意に気がついてるっぽいから鈍感では無さそう。
943イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 01:50:34 ID:6PxuKQ9n
ユーゴの場合は女性に対してかなりの免疫があるから仕方が無いだろ。
姉妹が両方ともいるからな。年上の女性にも年下の女性にも自然に手慣れている分、
恋愛に至る隙が少ない。女性が自ら攻略するには、なかなか厳しい相手かと思われる。
944イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 02:06:28 ID:B+GtdPpe
そういや妹の好き好きアピールはさすがに理解してるけど姉の方は言及してないな
本人が言ってるように「勇者様」やるのでカツカツなせいかね
945イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 03:10:32 ID:p+aXpzpn
2巻か3巻の最後のほうで二人の好意には気づいてるけど
今は恋愛は考えられないみたいな文無かったっけ?
946イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 09:15:38 ID:xib1D4/w
>>933
お前は厨二病の意味を理解してない。文章量とか関係ない。

徐々に一読者から儲になりつつあるアホが居るな。
947イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 09:37:55 ID:O8zggZjT
>>937-941
バカにしてるには違いないから気付きにくいが、実はメガネ扱いはショウに
フォローしてもらったイシュラが、彼女なりに距離を縮めた結果だったりする。
2巻まではさん付け敬語でも内心嫌ってたけど、今は口に出してる以上の
不満はないみたいだしな。

まあ、直接のきっかけは、リサポンの胸をショウが持ち上げたことだったと思うが。
948イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 11:03:19 ID:FK83f3bg
ショウの成長は良かったと思う。お飾りの参謀にならなかった所も評価したいな
3巻でのショウの立案とかを考慮してユーゴは任せたんだと思うが、適材適所で仕事を
割り振るのもリーダーの資質だな。敵だったラムダの起用もそうだったが、ユーゴの
リーダーとしてのユーゴの良さが上手く書けている気がする。
ショウはユーゴ以外に対しては若干ゲームのキャラとして扱いる節があったけど、エルを
筆頭に同じ人間として思いやったり気遣ったりできるようになっているな
後はヒロインの姉妹に魅力が欲しい。特に姉の方は何か信仰心と恋愛感情で完全に
酔っぱらってて一人称を読むのがちょっときつい。

949イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 13:16:46 ID:gtpZY1no
ダイスのグダグダは完全に蛇足。

全般的に作者の地力不足な感じがした。
950イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 14:54:21 ID:C+nWzrZt
何でお前は日に二回も同じような内容書き込んでるの。
951イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 15:26:07 ID:6PxuKQ9n
そろそろ次スレッドの季節です。

つ〜か、ネタバレ何時から?とか、次スレを何番が立てるとか、
そろそろ真面目に議論しても良いかと思うんだが。
952イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 15:26:56 ID:6PxuKQ9n
あと、テンプレも欲しいな
953イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 16:34:46 ID:Fbr7cNwm
四巻読了。

感想を一言で言うなら、
 「コレジャナイヨンカン」

・・・orz
954イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 17:43:17 ID:HfwdVx5V
次巻は姉妹の転職イベントありそうだね。
あと、ジローはパーティ離脱かな。最後の挿絵見る限りでは。
955イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:02:29 ID:9zc9HuDl
>>952
んじゃ、テンプレ案。適当だから適宜修正お願い

ここは吉村夜の作品を語るスレです
現在好評発売中の『RPG W(・∀・)RLD』だけでなく、過去作も存分に語ってください

※2月にはスーパーダッシュ文庫から『アスカ 〜麻雀餓狼伝〜』が発売!

○次スレは>>980が立ててください
○ネタバレは公式発売日の24時から(公式発売日の次の日の午前0時)から解禁です
○人が増えれば感想が変わるのも当たり前。自分と違う感想を見たら読んでる人が増えたんだと喜びましょう

前スレ
吉村夜を語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245971287/
956イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:08:57 ID:9zc9HuDl
テンプレ案続き……つっても二行だけどw
絵師のは知らんから入れてない。知ってる人頑張って

関連サイト
吉村夜氏の個人サイト
http://yorunami.hp.infoseek.co.jp/
957イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:09:40 ID:9zc9HuDl
しまった。h抜き忘れてた……orz
958イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 18:14:49 ID:t7kA9uxA
細かいけど「そうなんだっつつつつつつ」みたいのがよくあって気になった
「そうなんだっっっっっっっ」じゃないの
959イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 19:24:24 ID:pCbYPGls
>>954
いい所なしでケチョンケチョンに言われてるからなー。
960イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 23:01:18 ID:/6eXtCNe
新刊でも感じたけど、吉村は一人称の部分が苦手な感じだな。
読んでて、かなり違和感が有る。
キャラの個性を出したいのかもしれないけど変。
961イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 01:17:09 ID:K2cwpX2s
4巻はユウゴ無双が好きな人とそれが嫌いな人とで
評価が真っ二つに別れそうな内容だったな
962イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 01:43:43 ID:M7YzcfBe
というかいままでユーゴを活躍させすぎたから、今回はショウに
花を持たせたっていう感じ。今回のユーゴはリーダー役に徹してたからな。

あとそろそろ敵側でもLV70以上のやつが登場しないもんかね。
今のところ教団でもそんなやつはいないみたいだが
963イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 03:35:36 ID:NJzMkqS9
そろそろ覚醒させてやらないと、あのパーティーの中でのイシュラの存在理由が…
964イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 04:02:01 ID:AsN+xxNU
次の巻で転職するんじゃない? Lv15超えたしさ。
属性は大地かね。
965イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 05:50:20 ID:l+UKQc/3
攻撃はユーゴがいるし、一番年少に盾をやらせるのは厳しいし、
魔法もショウもりさぽんもいるしでイシュラはなにやるんだろうね
シーフ的なポジションかな
966イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 08:24:02 ID:/ASJwT4h
せめて小さいころから弓使って狩りしてたとかの設定でもあれば…
現状だとユーゴに関しての叱咤激励役という、「それ戦場にいなくてもいいんじゃね?」的にしか役立ってないからな
967イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 08:24:23 ID:NFx8swLw
>>961
つか、ショウに感情移入してるキモヲタかどうかで評価が分かれる。
968イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 08:48:51 ID:mMHwERo1
>>967
あー分かる分かるwww 

俺は良いカップルだと思ってるぞ、ショウとエル
969イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 09:04:32 ID:A2IJ0g/k
俺はショウに感情移入してるけどキモヲタじゃないぞ!

たぶんキモオタじゃないと思う

キモオタじゃないんじゃないかな

まちょっと覚悟はry


ショウの活躍は良かった。でもユーゴは気に入らん。相殺して及第点的感想。
970イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:06:35 ID:K2cwpX2s
ユーゴ気に入らない奴ってよく今まで読んでこれたな
俺なら我慢できない展開だっとと思う
971イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:40:22 ID:stcnAw7j
>>968
ショウとエルはいいカップルだよなw
ショウにはやっぱり気が強そうなタイプが合ってる。
二人が結婚すると確実にショウが尻に敷かれそうだなw
972イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:48:11 ID:K2cwpX2s
結婚は無理じゃね
本来住んでる世界が違うし
ユーゴとショウはゲームをクリアしたら現実世界に返るだろうからな

まあ、ゲームクリア後に姉妹やエルが現実世界にくるとかいう超ご都合展開にするなら別だけど
普通は最後には別れてそれぞれ自分の世界で暮らすことになるわな
そういう意味ではリサぽん以外は別れが前提の関係だな
973イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 11:49:16 ID:0yu0Dcj2
ショウに1mgも共感できない。
974イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 12:45:49 ID:WstnIOzB
>>972
ハラハラワールドとマジマジワールドみたいに行き来できるようにしちゃえばいいんじゃね?
975イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 13:03:34 ID:i0e8NUQN
あかほりかよwww

全然アリです。むしろやってください
でもそうなるとガイアの人間がチートレベルでエターナルに侵攻かけてきたりできそうだよね
976イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 14:07:54 ID:+ii2rDPz
リアルバウトハイスクールか
977イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 16:34:28 ID:yE/biVsX
>>975
でもそうなるとガイアの人間がチートレベルでエターナルに侵攻かけてきたりできそうだよね
教団の現在のやり方がそれに近くないか?
978イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 18:33:01 ID:Pntvkuyp
新刊は、冒頭のダイスのモノローグが要らん。他はまあ及第。

979イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 22:55:55 ID:vvNPUoTN
ネタであることは百も承知なのだが、ショウよ。

お前が旅立った時にはまだドリームク○ブもラブプ○スも出てなかっただろwww

そして本編がほぼシリアス展開だったせいで
口絵見開きカラーがまさかのイメージイラストで無理矢理なお色気絵w
980イラストに騙された名無しさん:2010/01/24(日) 23:37:49 ID:vrebtVRq
※画面は開発中のものです
981イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:11:28 ID:gI2VTm/B
ショウが活躍すんのはいいけど
ショウとエルがくっつっことに納得できない。
そんなそぶりが今までなかったから読んでたのに今巻から突然のカップリングとかないわ〜
姉妹に特に魅力を感じないうえにユーゴが主人公だと思ってた身としては残念だ。
こればっかりは個人個人で感じ方が分かれるんだろうなぁ。…ショウうらやましぃ
982イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:16:32 ID:t+y22ovE
今まではどちらかというとエルはユーゴに好意を持っているような描写だったからな
ちなみに俺も納得できない派
ほんとこれは真っ二つに分かれるだろうね
983イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 00:50:52 ID:xK9Jqjya
今まででもエルがユーゴに恋愛的な意味で好意持ってるようには見えなかったけどなあ
強者、人格者としてユーゴの事を一目置いてるって説明はあったけど恋愛云々は否定してただろ
シュウとエルはあれでよかったと思うが。一応ダブル主人公じゃないのか?
後ユーゴがリーダーとして専念してショウが参謀はバランスいいと思うけどな
レヴィアも回復役として今後は役立てるだろうけど、イシュラは…
984イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 01:09:45 ID:AHianobb
ところで誰か次スレお願い。
俺は立てようとしたけど無理だった。
985イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 01:55:56 ID:9WbU12yh
一応エルにとってショウは命の恩人であり始めて自分の為に涙を流してくれた存在だから
今まで友人すらいなかったエルがショウに特別な感情を抱くのは別に不思議なことでは無いだろう。
986イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 03:01:01 ID:CEn8mAgC
お、建てられた
吉村夜を語るスレ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264355991/

ところでダイスの魔法防御が紙くさい件w
987イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 11:40:18 ID:CAe/B6UN
ダイス含む忍者隊レベル40代 レベル60代の範囲魔法3連打で死亡
ドワー軍レベル20〜30代 魔神の範囲攻撃で即死しない

魔神の弱さが光る戦いでした
988イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 11:57:57 ID:EUEKGlxC
ゲームで戦士延々やるやついないだろうけどドワーフのレベル30戦士は500hpぐらいはあるだろ

989イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 13:20:34 ID:9WbU12yh
ドワーフはかなり屈強らしいし
HPや防御が弱いニンジャのLV40とは耐久力が断然違うと思う。
990イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 15:36:15 ID:sOHMdRQ/
忍者隊は補助魔法無し、1ターンで範囲魔法3連打。
前衛ドワーフにはたぶんエルフの補助魔法有り、範囲攻撃は溜めありとあるから
数ターンに1回。
その差かね。
991イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 15:39:37 ID:GE2ihW0f
ダイスのHPは魔法使いのショウよりも低かった筈
やっぱその辺がニンジャのネックなんだろうな
992イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 22:59:03 ID:EOpL0WmL
ドワーフの戦士が悪神の攻撃に耐えられたのは、重戦士系の職業ならエターナル人でも
ユーゴ並の耐久力を発揮できるってことだろうな。実際、ニンジャLV50のダイスのWISも、
LV30のエルより100以上低いし。ドワーフ軍団は隊長がLV40ぐらいだから、LV30〜40ぐらいか?

多分、村娘姉妹も転職後に何かしら活躍し始めることになると思う。
993イラストに騙された名無しさん:2010/01/25(月) 23:48:58 ID:CEn8mAgC
ドワーフは戦士系で国境警備隊だから、防御強化自前でも持ってるかもしれないな。
攻撃特化職のユーゴだって回避うp持ってること考えると。

ところでクラス村娘って成長傾向がキャラ固有値なのかな?
目指してる道が違うからだろうけど、同クラスなのにイシュラとレヴィアのステの違いが激しい
994イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 01:12:45 ID:OYKZoBhd
特定の神を信仰してると能力値に補正があるんじゃなかったっけ
あと成長の仕方は個人差があるとか書いてあったはず
995イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 03:07:31 ID:lloqbND5
序盤はアリやナメクジ叩いてたけど
ここ最近のレベルアップはイベント消化だからねぇ
村娘(神官見習い)&村娘(剣士見習い)って感じかな

1次職・2次職・3次職でツリー式の分化・進化ねぇ
1次職は戦士・魔法使い・盗賊・弓手・聖職者・商人といった基本として
2次からすでに細分化だろうから
パイロマンサーが火特化 アクアメイジが水特化として
総合に地水火風の各種特化で5系統 聖職者も神ごとに分けるのか
戦士が得意武器で分かれたら洒落にならんくらい職業増えちまう
996イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 03:49:46 ID:h38wEbRq
ショウがエルのこと好きで好きでたまらんですってんならともかく、女なら誰でもいい中でなんとなくフラグ立てましたってのがなぁ

あと、あの集団でエルだけがまともに努力してんだよね。ガイア組はチーターだし、無能姉妹はチーターに寄生してる害虫。
安全な場所で最強のゴーデスナイトのおかげでレベルアップしてんのにいっぱしの冒険者(笑)とか、まっとうな人生送ってきた冒険者に失礼すぎる。

なんか主人公ズが最低な集団に見えてきたんで五巻の内容次第ではこのシリーズ切ることになりそうだ
997イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 07:04:29 ID:QS6m1tMt
そんな感想だったら5巻読むまでもないでしょ。
さようなら。
998イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 08:50:36 ID:XxPtIqaF
はん?
999イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 09:27:00 ID:OYKZoBhd
スレは静かだけどアンチがわざわざ来るくらいには売れてるのか
なんか妙な感慨が
1000イラストに騙された名無しさん:2010/01/26(火) 09:31:09 ID:LKhGOk7z
>>995
素手が残ってる
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━