皆川ゆか「運命のタロット」その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「運命のタロット」シリーズを初めとした、皆川ゆか作品を語るスレです。
新刊が発売された際は、内容についての書き込みは公式発売日から
三日間はネタバレスレの方でお願いします。
過去ログ・作者公式サイト等は>>2を参照。
次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。

前スレ
皆川ゆか「運命のタロット」その8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172156374/
2イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 00:41:08 ID:VRvoU85M
皆川ゆか「運命のタロット」その7
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135870550/
【続刊】皆川ゆか「運命のタロット」その5【キボン】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086606658/
皆川ゆか「運命のタロット」その4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078671865/
皆川ゆか「運命のタロット」 その3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1049159100/
皆川ゆか「運命のタロット」 その2
http://book.2ch.net/magazin/kako/1021/10212/1021265921.html
皆川ゆか「運命のタロット」スレ
http://book.2ch.net/magazin/kako/983/983640844.html

皆川ゆか公式HP ttp://www2s.biglobe.ne.jp/%7Eminakawa/
皆川ゆか 復刊特集ページ ttp://www.fukkan.com/group/index.php3?no=2352
たのみこむ続編希望 ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=42928
たのみこむレーベル移動希望 ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=42999
ゲーム ttp://avg-maker.com/95868.html
3イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 01:26:51 ID:wPt6vIfH
  _| ̄□__
  |_  _|へ ̄\
   |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
  /     .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚Д゚)   >>1
 ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)
 .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ
         し`J          し`J
4イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 12:13:13 ID:OK9oWV2r
>>1乙だわさ
5イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 17:09:40 ID:47m+6Mt0
とりあえず保守しとくか
6イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 13:03:31 ID:Poz8WsG7
>>1
これはポニーテールなんちゃらかんちゃら
7イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 21:06:13 ID:d7fvdLyi
ここってどれくらい保守しないとダメなん?
落ちてほしくない自分としては、頑張って保守するつもりだけど。
8イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 21:13:09 ID:d7fvdLyi
前スレの970の話題でも続けてみるか。
運タロ読んでて辛かった部分
自分は未来の唯に会うところかなぁ。
カザフ編も辛いと言えば辛いけど、自分の親友が見てた
視点がね。
その時点ではライコは過去の情報しか知り得ない
んだけど、未来(1995年)にまで渡って唯が思い続けた
その思いを知ってしまったというところが。
良い意味で女帝は昇華できたんだろうけど。

虚数のところはやはり辛かったw
97:2009/06/22(月) 21:15:38 ID:d7fvdLyi
自分語り続けてスマン。
虚数のところが苦手なのに、色んな科学者が出てくるのは
好きだった。
自分化学屋なもんで。
でも数学は苦手。あれ読んでいると物理は数学(?)だなぁって
思う。
ゆかさんは数字に強いんだろうか・・・。
10イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 15:52:07 ID:gKXPtnxz
自分も虚数のところは辛かったw

あとは真タロ終盤のライコの様子かな…
運タロの終わりが力強かった分だけ
あの参っちゃってるライコは見ててしんどい
11イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 21:23:51 ID:crraIHsh
前スレ落ちちゃったか・・・。
12イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 22:20:24 ID:QKXg1hvo
前スレに対して“終極”が用いられた為、こちらが幹になりました。

ところで第3部全力で希望なんだが、その場合タイトルはどうなるんだろう?
やっぱり小アルカナ?
13イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 23:19:35 ID:fMK6qrxz
>>12
全4巻?

確かに虚数云々の所は当時分からなかったけれど、
そのわからなさに魅力を感じて物理専攻に進んだ。
今三年なんだが、意識を量子力学的に理解するっていうセミナーとってるよ
初心に帰るためにももう一度運タロ読み直してみようかな
14イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 21:02:16 ID:WYOs2D3R
>>13
ちなみにどんな講義なの?
1512:2009/06/24(水) 21:55:25 ID:n31sJ5v/
>>14
ロジャー・ペンローズの「心の影」を輪読するセミナー。
まだ始まったばかりで本題には入っていなくて、
今は意識の、複数ある理解の仕方の紹介って感じだなー。
この講義修了したら無理くり虚数意識論を解説するサイト作りたいwww
1614:2009/06/25(木) 21:34:56 ID:wwz7n4jD
>>15
レスありがとう。
ロジャー・ペンローズをぐぐってみた。
難しいw
けど、見覚えのある三角形はだまし絵で見たことがあるな。

ところで素人の考えなんだけど、
量子の因数って複素数「i」で置き換えてもいいものなの?
量子ってなんとなくマイナスとか二乗したらマイナスとかに
ならないものだと勝手に思っていたんだけど。
17イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 16:54:03 ID:r3l85kRa
ゆかさんの新刊ですよ。
名前の字を変えたんですね。

ttp://item.rakuten.co.jp/book/6100832/
1815:2009/06/26(金) 20:17:30 ID:av2kOiP6
>>16
そもそも虚数の概念は、計算の便宜上導入されたものなので
量子の運動方程式に組み込むと、そのふるまいがうまく説明できるっていう
程度の意味しかないんです。
つまり虚数があって量子力学が成立する

…ていう回答でよろしいのだろうか(´・ω・`)

前スレに理数系の伯父さまをお持ちの方がいらっしゃったのを見逃していたwww
その伯父さまのメモ、ぜひ見てみたいなあ…



1914:2009/06/26(金) 21:38:00 ID:jeyXDMfm
>>18
ありがとう。

基本的には科学実験って、観測できる事象に全て
依存するから、その因数をうまく説明できるのならば
なんでも良い(?)ってことなんだろうね。

早く物理学者に頑張って電子の位置を確定して
頂きたいものです。
存在確率の話とか、電子は観測者に依存すると言われて
久しいですが、分子軌道を予測するソフトが
完璧でないのもこの辺が重要になっているんだ
ろうな・・・。
20イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 21:39:23 ID:jeyXDMfm
ゆかさんの新刊、ブログで宣伝すれば良いのに。
21イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 23:43:31 ID:NCyrkOTb
>>19
それが、もともと運動量と位置が正確に測れないのは
元々決まってないからだって解釈もあるみたいなんだけどね


しかしゆかさんはペンネームはこれからずっとこの名前なのかな?
書くジャンルで分けたりする作家もいるけどどうなんだろう
22イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 01:32:04 ID:Bl95CByp
津原泰水を思い出す。
これから一般に進出ってことだろうか。
23イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 13:23:10 ID:a11d2C82
そういや随分前に清涼院のJDCシリーズものを
出版するって言ってたけど
あれはもう立ち消えたのかな
24イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 15:12:18 ID:TBFfgVtf
>>23
そんな話あったんだ。
別の某探偵モノでゆかさんのノベライズを夢見た事はあったけど
JDCは意外。
25イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 16:18:20 ID:KZ98btPY
真タロ完結したころ前後にそんな話もあったようなけど、消えたな
JDCを色々な作家が描くという企画自体も、西尾維新と舞城王太郎しか出してなかったような
26イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 14:14:51 ID:O/GpsUj2
もうなんでもいいから
なんとか論とかじゃなくて
小説読みたい…
27イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 21:07:59 ID:HG73sd3o
>>26
同意。
いっそ第三部でなくてもいい気がしてきた・・・。
28イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 01:30:50 ID:7+P362P/
>>21
>>17の本を買ってきたけど、作者紹介に「本書を機に「皆川ゆか」より改名」とあるね。
「近年はCGを用いた映像制作も行う」とも書いてあったけど、何のことだろう?
29イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 02:02:10 ID:mHuCH3vv
>>17改名とな。
ここ見てなかったら知らないでいただろう…
X文庫からのファンにもちゃんと通知してほしいな
30イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 12:28:02 ID:yA+ppjli
ブログ活用して欲しいよね
せめて新刊告知くらいは
31イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 21:02:14 ID:lGMEGTxz
>>29
改名は通知してほしいよね・・・。
前のひらがなの「ゆか」の方が可愛い響きで好きだったのに。

32イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 21:14:04 ID:HyrtKdXe
ところでゆかさんのペンネームってガンダムに由来すると
聞いたんだけど本当?
33イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 17:40:12 ID:qQ0u97qU
お茶会読み返してたけど、まつりって少年っぽい容姿って設定のキャラだったんだね
34イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 17:45:24 ID:3pNMlJGI
フィールドを変えて活動するなら可愛らしい名前はネックになるということだろうか
単に津原やすみ的なものか
35イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 22:36:03 ID:DzwoBgdX
活動ジャンルが変わったから改名するっていうのなら、
ガンダムの時に改名した方が良かったんじゃ…
36イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 01:25:56 ID:m4SRHfQ3
>>33
原案らしきものを読むと、まつりとしのぶは本来同じキャラだったっぽいしね。
その時の名残だったんじゃないかと思う。
37イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 20:52:31 ID:ZfVBJM4q
保守がてら。

ガンダム好きの旦那に運タロを読ませようと思うのだけど
何て言って勧めるのが良いかな?
因みにゆかさんのガンダム論は読んだことあり。
やおいは嫌い。
「あえて」読まないようにしてるらしい。(はまるのが嫌だから)
ラノベ好きだからいけると思うんだけどどうだろう・・・。
3837:2009/07/14(火) 20:55:45 ID:ZfVBJM4q
追加。
元科学少年で、トンでも科学とかも大好き。
だからいけると踏んでいる。
けど、今まで何度勧めても読まないんだよね。
39イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 21:26:29 ID:tVvNpL/Z
虚数理論がわからんから教えて!と訊いてみる
書評を見せてみる
年表を見せてみる…うーん

ところでBS2のガンダム宇宙世紀大全にゆかさん出るみたい
最後の15分だけど、一応元気な姿が見れたらいいかな

7月29日(水) 午後 9:00〜11:00
午後 10:44ごろ〜 検証!ガンダムの謎
出演:土田晃之 喜屋武ちあき 博多華丸・大吉 ダブルダッチ 乾曜子 京本有加 原田まりる 森田繁 皆河有伽
40イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 19:17:06 ID:qQC47USj
>>37
無理に読ませる必要はどこにある?
41イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 15:36:17 ID:+W4cEg1m
でも身近な人と好きな作品について語り合いたいって気持ちは分かるよ
4237:2009/07/19(日) 21:21:41 ID:RH5C/d/P
レスさんくす。>>40,41さん

41さんが言っているように身近な人と作品に
ついて濃く語り合いたいのです。
この(ライコ達の)世界が、最終的には亡くなって
しまうというところなんか特に。
チキンな私は、最初その可能性を示唆されたときに
認めたくなくて何度も読み直してしまった。
そういうときに(今でもそうなんだけど)コアな部分も
含めていろいろ語り合いたいなぁと思ったわけで。

(いや、示唆という意味では、「ロミジュリ」なんだから
悲劇ということはわかっていた。だけど、亡くなって
しまう、ということは認めたくなかったんだよね)

ここのスレのみんながいるから良いのかもしれない
けど。
43イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 06:07:42 ID:EezaVTny
自分語りはいらん
44イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 21:08:34 ID:PjIQv/Zb
しかしそうはいっても書き込むネタが(ry


新刊マダー?
45イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 21:41:01 ID:sNhaaxX2
つ「小説 手塚学校」
46イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:29:14 ID:QuPiFZTc
あと前スレあたりで出ていた「古書店会館の即売会で皆川ゆかのエッセイ」という台詞のある
『月光条例』第5巻も発売中。
47イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:44:12 ID:bQ5NOgEO
月光条例のルビが「みながわゆか」だったけど濁るんだっけ?
「みなかわ」じゃなかったっけ
藤田さんとゆかさんは同じ大学なんだよね
48イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 08:21:13 ID:fW9oOkYo
多分、編集のミス
49イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 12:07:19 ID:6pWGXUkk
<訃報>金田伊功さん57歳=アニメーター
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000047-mai-peo

この人ってJ9の作画の人だよね?
運タロ作中にも一度名前が出てきたような…
ご冥福をお祈り致します。
50イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 12:32:11 ID:0TO16zJC
OPのね。サイボーグ009のOPもそう(同じく作中で言われてるが)
51イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 19:00:16 ID:O9sbpFlH
久しぶりに運タロ読み返してよくわからなかったんだが、
<<世界>>は純虚数体だからカードを持たないんだよね?
じゃあ<<世界>>は何に転写されて誕生したの?
もしかしたら何か読み落としてるのかもしれないが、その辺よくわからん…
52イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 01:49:43 ID:rIPUFgjq
>純虚数体だからカードを持たない

その前提が間違ってると思うよ。
タロットの大精霊はみんな純虚数体の筈だし。
53イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 09:11:20 ID:5cUBNLwF
≪世界≫は相棒の存在すら知られてないのに絶大な力をふるっていられる、
しか判明してないんじゃなかったっけ?
あとは推測の域から出なかったような。
54イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 12:45:42 ID:/kREG4fg
BS2のガンダム特番にゆかさん出るの、今夜か。
予約しなきゃ。
55イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 17:58:42 ID:KA+Mi9xG
おう忘れてた!
予約しよう
56イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 04:46:40 ID:0YXzmREY
肩幅の細さにビックリした
57イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 20:16:41 ID:BfzO4IMW
あの外見であの声は、ふつうのガノタにどう思われただろう?桜塚やっくんとかみたいなキャラで作ってると思われたか?
58イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 20:55:49 ID:+rKvAf+c
久々に動く帽子屋を見たぜ。
59イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 00:19:40 ID:6qefKX6m
見損ねたー。
60イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 19:56:04 ID:NP1k/fl9
>>51
どこに書いてあったっけ?
純虚数体は存在した途端、時間の流れが通常とは逆で、未来から過去へ進むから、
目に見えない速度で過去にすっ飛んで行くから、存在そのものが人間には本来
感知できないけれど、添え式の+i(つまりカード)があるから、目に見えるように
存在することも、過去に向かって存在することもない、って。
生命の木で人間を虚数体に変換する際に、実体を持たせるためにカードに
関連づけてるんだと思ってた。
61イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 22:37:15 ID:2KF31zAK
そうか
帽子屋か
納得だ
62イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 23:25:48 ID:GsVWdN1R
意外としゃべり慣れてる感じだったな
63イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 00:14:15 ID:7afvDfoA
やっぱりカタカナで呼ばせる事に拘りがあったのかな>由来

あと弥子には是非
「この人でなし!」っていう突っ込みをして欲しかったwww
64イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 00:16:36 ID:7afvDfoA
スマン誤爆
65イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 18:27:40 ID:MxtBYt8H
《魔法使い》も人でなし呼ばわりされてたなぁ
66イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 09:30:02 ID:8bl0hGcq
>>61
帽子屋って?

>>65
《魔法使い》は人ではないからなァ
67イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 12:26:14 ID:GwEWYC7i
帽子屋を知らないのか
ゆかさんが帽子屋なのを知らないのかどっちだ?
68イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 15:53:57 ID:8bl0hGcq
帽子屋の元ネタ?をしらないです。
ゆかさんがメル欄ってことは知ってるですが。
69イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 16:11:08 ID:XgnVDCUy
ティーパーティーを知らない人もこのスレにいる訳か。
でも、もう何年前だっけ?
年取ったな。
70イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 13:19:16 ID:W1KagjpK
運タロ始まったのが90年代前半だった気が…
ティーパーティ知らない世代もそらいるわな
71イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 13:54:56 ID:XFUqKevZ
ゆかさんの代表作の一つ
ティーパーティーシリーズに出てくる
ゆかさん的なキャラ<帽子屋
72イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 22:00:38 ID:s2Ex5dHR
なるほど。ありがとう。
73イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 02:31:26 ID:sWd5H9nW
ティーパーティ、未読ならぜひ読んで欲しいなあ…。
自分は運タロ世代だけど、ティーパーティ読んでからそっちにハマってたよ。
(発売までじれったい運タロに比べて、すでに完結してたせいもあるだろうけど)
74イラストに騙された名無しさん:2009/08/12(水) 22:04:52 ID:mxqM3GLe
シベールの日曜日って映画のタイトルだったんだね
見たいんだが入手が難しそうだなぁ
75イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 21:51:37 ID:Ymug0f9o
保守
76イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 22:12:08 ID:R30VQWwy
ビョルン・アンドレセンの名前を覚えたのもティーパーティーだった
今ぐぐったら美形過ぎてびびった
77イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 14:23:52 ID:WFmdsU58
ティーパーティーにしろ運タロにしろ
アニメ化しないかなあ・・・

ハルヒやFateなんかで騒いで
マンセーしてるやつらを涙目にさせたい
78イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 19:59:49 ID:BQhGQdcb
最初に言っておく・・・ラノベの話題性はイラストで決まる!当然アニメ化の可能性も

乱魔さんも悪くないけど、基本的にマイナーBL作家やし
79イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 21:17:13 ID:0sAirJ2a
ああ・・・うん・・・佐藤まりこさんも好きだけどね・・・
80イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 21:52:35 ID:RnzFXjW0
確かに、昔同人板のスレで今風の絵柄の絵師さんが運タロ描いた時は、
知らないけど読んでみたいという人が何人も出てたっけ
乱魔さんも佐藤さんも好きだけど、一般受けは・・・どうだろう
運タロも現ラノベ読者に受けそうなイラストにして、新装版出したら流行りそう
81イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 22:58:29 ID:I+UIq95p
なんで新装出さないのかな
保存が悪いから新しいの欲しい
82イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 23:35:46 ID:SU7AKV0Z
ティーンズ文庫じゃなきゃもっと売れたのかねえ…。
でも前半は「不思議ちっく学園ラブコメディ☆」って感じはする。
83イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 00:40:40 ID:4aUpcYMr
以前、画集も出してる有名エロゲ絵師さんのブログ記事で
運タロを好きだっていう書き込みを見た時、この人に書いてもらえればいいなと思ったw
84イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 06:46:29 ID:Z1ydeUL5
>>83
今すぐメールを出すんだ!
85イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 15:58:13 ID:KOYPPZlF
運タロは、正直アニメ化は無理なんじゃないか?
誰の前身が誰で……ってのが、絵柄や声で分かってしまいそうだよ。
かと言ってデザインや声を変えてしまうと、転写(変化)後のライコが別人に見えてしまいそうだし。
……それでも見てみたいって気持ちは分かるが。


新装版出版は激しく希望!!
86イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 16:13:05 ID:UvoUdUt4
>>85
バッカーノや魍魎の匣みたく、構成をなんとかするってのはあるけど、声優が一人二役で会話するってのは大変だわな
ナイトウィザードのアンゼロットと灯なんかは、どっちもメインキャラで声優同じだけど、双方は血縁関係すらない(TRPGリプレイで
どっちもプレイヤーがその声優本人だったせい)んで、場合によっちゃ声優の使い回しにも解釈できるだろうが

大河譲=譲太郎=《魔法使い》=《皇帝》(譲は別の人でも違和感ないかも)
ライコ=《女教皇》=《女帝》

これは良いとして、《運命の輪》や《死神》あたりは同じ声優のキャラがいたら、原作既読者に論争が生まれそうだな
87イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 16:36:14 ID:BUHaWT07
>>86
> 声優が一人二役で会話する
魔女の宅急便で高山みなみがやってる。プロの声優にとっては
どうってことはないはず。

とはいえ運タロの場合、複数の声優が一人格を演じるほうが
いいんじゃないの。らんま1/2の男らんま・女らんまみたいに。
88イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 16:43:16 ID:XFshJZvv
声についてはネタバレになりそうなものはクレジットで伏せるってこともよくあるしね。
あとは声優の演技力次第って感じかな。

絵柄については、乱魔さんのイラストの時点で既に似てることに気付けるレベルなので
問題ないとしておく。
89イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 16:46:41 ID:XFshJZvv
>>87
ああそうだ、《悪魔》ちゃんは男声もありだから複数いるよねw
(転写前のカイン兄が出てくるかどうかは分からないけど)
90イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 16:58:00 ID:eIcaoZTV
>>88
絵柄で「似てる!」って気づけたの?すごいね。
私女教皇の巻のバレシーンまで全然気づかなかった。

乱魔先生はどの程度ネタバレを聞いて描いてたのかなあ。気になる。
91イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 17:50:57 ID:UvoUdUt4
こういう手段もあるな

ナレーション:古谷徹
リボンズ・アルマーク:蒼月昇
92イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 16:16:03 ID:PsgMVKkd
もしもアニメ化されたら
原作既読派がアニメスレでうっかりネタバレして
未読派からフルボッコされる所まで妄想した
93イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 17:58:34 ID:lj7csRNV
「バレスレでやれ!」とか言われるのかw
考えただけで楽しそうだ。
94イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 18:02:44 ID:hqRjPyXq
文華が実は○○人とかも荒れる元かもね
原作がほとんど入手できないゴーストハントのアニメ版でも、香港人のリンさんの発言が原作既読者とアニメオンリーで論争が起こってたし
95イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 20:49:05 ID:wB62XpYm
ライコ=《女帝》はかなりわかりやすいからなー
ライコ=《女教皇》=《女帝》は自分の頭の中では同じ声で聞こえてくるし。
多少老け声になったりとかの差で。
譲=譲太郎=《魔法使い》は全部違う声で聞こえるな。
(つか、譲太郎=魔法使いはかなりギリギリまで気づかなかった。)
《魔法使い》=《皇帝》は同じかなー。
譲は声変わり前だと思うw
96イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 21:38:52 ID:2lcnwQfl
ライコ=《女帝》は何となく「そうかな?」と思いつつも、
格(霊格というより大人度?)が違い過ぎて、いまいち確信持てなかった。
ライコ=《女教皇》は、初出のイラスト(《月》の象徴の力の時)でモロバレだった。

譲(譲太郎)と《魔法使い》は、同一人物と知ってからもそうは見えないw
転写時にほとんど何も持って行けなかったんだし、姿同様、声が変わっててもおかしくないんじゃないかな。
《月》や《太陽》みたいに、複数の声を持つ精霊も居ることだし。
でも《魔法使い》と《皇帝》は同じ声なんだろうな。
見た目が美形→超絶美形になったように、声もグレードアップしてるのかもしれないけどw
97イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 21:57:17 ID:xyQYoBtk
文華が…っていうのは
このスレ来てそういう系統の話か!とわかったw
なんで皆わかるんだー
98イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 01:16:24 ID:haa8c8li
>>97
まあ「にんじん」とか「豚の足」とか、ピンとくる単語が出てきたからね。
ある意味放送できるのかどうか不安要素でもあるけど。

>>94で思い出したけど、ゴーストハントは確かコミック化→アニメ化の流れだったよね。
イラストの点も含めてコミック化でワンクッション置くというのもありかなと。
まあ所詮は妄想の中なんだけどねw
99イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 01:24:08 ID:wBWP24+v
かかれないとあれはわかんなかったなー。
100イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 19:00:50 ID:ZfSCNvDc
>>98豚の足って…あぁ!
東亜とかで知るあの言葉の意味だっけか!
2chこなきゃ一生知らないままだったと思うけど
101イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 20:52:15 ID:eonhk9Cs
意味はわからなかったが、あのおっさんが激しく差別してたから
たぶんそうかなーと思った
102イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 21:02:48 ID:u/wkTsmA
大精霊が、自分の理解できる言語の単語に変換されて聞こえるからできた表現だわな
チェスって何語か知らんが、変換できなかったのか
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:29:19 ID:NIgLYOrK
和月伸宏氏の作画で漫画版が見てみたい
るろ剣時代の絵じゃなくて、今の和月氏の絵で

案外嵌まりそうな希ガス
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:57 ID:wMlOgHba
WJ系の作家陣なら私は小畑氏に描いて欲しい…。
ああ妄想が膨らむわ。
105イラストに騙された名無しさん:2009/08/30(日) 22:41:10 ID:rYO0TSu4
自分は種村有菜で妄想してた
緻密なコスチュームとか描くの慣れてそう
あとテーマ的にも通じる物があるんじゃないかとか
106イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 00:11:06 ID:tPgEvtgU
美形ばっか出てくるあたりを考えると小畑さんかも、とは思ったけど、
バトルシーンの迫力を考えると和月さん悪く無いね
107イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 00:39:23 ID:11F/ckDO
あの糞重たい話を、いかにも少女漫画なキラキラ絵でやられるのはどうも違和感が・・・
108イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 01:18:12 ID:jagq274W
元の媒体はティーンズハートですよ、っと。
109イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 11:26:05 ID:cBpAIyph
そうそう。私も少女漫画系で想像してた。
アニメ化してタロットカードとか、なりきり《女教皇》とか出して欲しいよw
アニメ用に妙に魔女っ子ぽいグッズとか出てくれたら〜と妄想。
でも、少年漫画系なら前スレで出てたジュビロはかなりいけると思う。
110イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 12:52:34 ID:zg1TmOho
フジリューの《悪魔》ちゃんなら
容易に想像できる…
111イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 13:37:11 ID:keS3Ysvw
キラキラした絵柄だったころのCLAMPでは想像したことがあった
レイアースやXが中期だったころの絵柄
Xのコミックスの折り返しがタロットカードモチーフだったから
いろいろ妄想しながら眺めてたなあ…

現代少女向け?の絵柄でファンが多そうな人に書いてもらうってことなら
カズキヨネとかそのあたりの挿絵かね
112イラストに騙された名無しさん:2009/09/01(火) 01:13:35 ID:rA8VcDMe
>>109
ライコがタロットの力で《女教皇》に変身とか、番組後半は《女帝》にパワーアップとか
そんな魔女っ子番組を思い浮かべてしまったよ。
ええ、マスコットは当然《魔法使い》(小)で。
113イラストに騙された名無しさん:2009/09/01(火) 03:24:06 ID:vEj6dg+Z
自分は少女漫画絵は違和感ある派だなあ
もっとティーンズハートらしい話だったら良かったんだろうけどさw
114イラストに騙された名無しさん:2009/09/01(火) 04:22:49 ID:LrdMm9hP
自分もフジリューに一票
良い感じに素数虚数な世界を作り出してくれそう
115イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 11:34:15 ID:PI/X7QbN
フジリューの描く愚者も想像がつくなあw
116イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 22:29:09 ID:Kl1FUvsG
「ぷりんちゃーん!」と叫ぶ愚者が脳内再生されたw
愚者はこっそり触る方が好きそうかな?
117イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 20:12:48 ID:In5Mgktt
ゆかさんのブログが〜w

今気付いた
118イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 21:06:25 ID:m9XSm5bh
>>117ありがとう見てみたwww
…えと、あのちょっとしか使ってないブログは。
またこれも殆ど使われない内に(ry
とか思っちゃう自分は信者失格ですか
119イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 21:11:27 ID:cWa7LfLr
トップページが無駄にwww
そして、相変わらず趣味は若作りなの?
120イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 21:42:27 ID:CmwOCaYV
トップはウルトラQかw
121イラストに騙された名無しさん:2009/09/05(土) 03:16:27 ID:qaj7+msc
>>83
亀だけど、323や雑音ほどメジャーではないけど、
画集が出せるくらいの原画家って誰?

昔、マリみてが、コバルト女子だけに読まれてた頃
某壁サークルが同人誌を作り、その後、ショップで委託販売となるわけだが
原作知らない人のために〜と、その同人誌の隣に
店員の手書きPOPが何枚もつけられて、原作が全巻、面で積まれておいてあった
友人は同人作家のファンだったし、POPにも興味をひかれて全巻買った
有名な人がイラスト描いてくれたら宣伝効果はあるんだろうなーとは思う

新装版が出たら嬉しい。でも、一番は新作の小説が読みたい。
122イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 20:05:36 ID:dOoPAmQq
アニメ化やコミック化の夢もいいけどFateみたいにノベルゲーでもいいなぁ…
普通は原作通りに進むのがメインルートだけど、実はゲームの中の世界はすべて枝で、違う選択肢が正解でした!とかあったら面白いかもw
誰か作らないか?
123イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 20:32:27 ID:za4qDIwF
マルチエンドでも全部、枝なわけか
124イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 20:43:48 ID:HcX2z+dg
そうなんだよね
新作読みたい
続きが読みたい

でもなんとなく、運タロシリーズの続きが改名後の名前で出たらさびしいなあ
皆河作品読んだことないんだよね…ファン失格かもしれんけど
125イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 22:14:55 ID:x4IvOOlJ
いっそ新PNで運タロ新装版発行+新シリーズスタートとかだったら
いいんだけどなあ…
126イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 01:38:32 ID:tfX2HQ+x
フジリューが女帝を描いたら…
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0011380-1252514210.png
127イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 17:54:07 ID:san3iDcx
動画サイトとか絵の投稿サイトで火がつかないかな…とか思い
絵を描いてみようかと思い立ったが、自分のスキルのなさに放り投げた物体が
壊れたパソコンの中にいたっけ

みんななんであんなに上手いんだ
ファンの中の上手い人がこぞって紹介したら知名度上がらんかね

とか他力本願なことを考えてしまうw
3部読みたいよ
128イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 21:20:40 ID:cmXYMUJR
そういえばこの作品って、人に勧め辛くない?
あまり内容を話すとネタバレになっちゃうし、
触れない程度に話しても、「ややこしくて難しそう」って思われちゃうし。
「とりあえずちょっと読んでみて!」といっても、最初の方はぶっちゃけ退屈だし…。
(告白シーンから始まるのも、正直人を選ぶと思う)

学生時代に周りに勧めまくったけど、
私が説明下手なせいもあってか、読んでくれた人が一人しかいなかったorz
その人はハマってくれて嬉しかったけどね。

逆にネットだと広めやすいかなあ。
129イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 21:23:28 ID:qATr97hZ
>>128
真から先に薦めるとか?ちなみに私は6巻(節制)から読んだ
130イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 22:17:41 ID:LcBsKr2f
>>128
わかるwww
でも運タロの場合は謎が多いから、むしろ少しくらいネタバレしちゃった方が
興味を持ってもらいやすい気がする
131イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 13:32:43 ID:WrOZmRbf
5巻までとにかく読んで!面白くないと思っても5巻まで読んで!
文体が文体だから読みづらいかもしれないけどとりあえず5巻まで!
ほら、下のほう結構白いから簡単に読み終わるよ!

はい、これで4人引き込みました。
132イラストに騙された名無しさん:2009/09/12(土) 00:51:35 ID:aIIlcrFi
>>121
個人のブログだから、名前をここで迂闊に出していいかどうかわからん。
タロットイラスト関連の仕事紹介のときに運タロの話題が出てた。
133イラストに騙された名無しさん:2009/09/12(土) 03:34:11 ID:1JZHuU3E
ゆかさんの作品て文章にくせがあるから、読む人を選ぶよね。
自分も初めてティーパーティー読んだ時は、
何かやたら状況説明が長くてくどくて読みにくいなーと思ったけど、
読んでるうちに、いつの間にかそれが快感になってた。
134イラストに騙された名無しさん:2009/09/14(月) 05:50:24 ID:DteI43sQ
初めて読んだ時は学校の隠れ課題図書と化していた。

あれから20年近くたつが
伝統化して今なお受け継がれてたら笑…えないな。
135イラストに騙された名無しさん:2009/09/14(月) 17:27:29 ID:c/Pa4DrP
>>134
いいなー!シリーズで揃ってたんだ?
うちなんか第二部の二巻しかおいてなかったぜorz
136イラストに騙された名無しさん:2009/09/14(月) 19:57:13 ID:q1gHWHK6
ブログ更新されてるー!
あの絵はゆかさんが描いたんだろうか?
だとしたら、けっこう上手くてびっくりだww
137イラストに騙された名無しさん:2009/09/14(月) 20:11:44 ID:/UVKMJzH
あれ3Dぽいね
ツッコんでる人は誰だw
138イラストに騙された名無しさん:2009/09/14(月) 21:01:28 ID:ln9zkmTC
更新があったことに驚愕した
あと何回あるだろうw

20才なら再開への意欲をもっと(ry
139イラストに騙された名無しさん:2009/09/14(月) 23:14:50 ID:NLBhd4WF
>>134は勝手にゆかさんの母校だと思ってたけど違うのかな?
だとしたら羨ましい

ブログ見てきた!
前世の記憶に思わずにやりとしてしまった

だから再開をだn(ry
140イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 04:27:19 ID:Bkj+DjBC
次の更新は(ry
141イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 20:16:50 ID:0QraOFAh
ゆかさんって、わりと早くからネット上で活動報告してたと思うんだけど
今になって合わないと感じるのは、結局はネットの性質が変わってきたからなんじゃなかろうか

電子広報室がオープンしたのって、ネット人口も今よりずっと少なくてダイヤルアップばかりだったころだよね
142イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 23:27:14 ID:4pBIfXO9
97年かそこらに俺がネットを始めた時、既にあった気がする
探し当てたのは、翌年の98年だったかな?
ご本人のコス写真があったな
143イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 23:33:55 ID:Ndkhi2Bg
今の形←ブログ(短命)←以前(何度か変体)

だったか。
144イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 23:43:50 ID:x8HbP6E4
昔、詩(?)を発表してたよね。
当時パソコンもってなかったけど、ネカフェで印刷した。
すごく短い詩だけど、当時読みすぎて暗記しちゃったくらい好きだったなあ。
やさしい気持ちになりたい、ってやつ。
145イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 00:14:25 ID:0j7gfs8B
自分もはじめてサイトを見たのは98年だった
女帝のコス写真がバーンとあってものすごい驚いた覚えがあるw
掲示板があったりして読者同士が考察とかしてて、なんかすごい世界だな
と思いながら眺めていた

エヴァの小説?かなんかも置いてあった覚えがあるけど、家の回線が
ヘボくてちゃんと読めなかったのが悲しかった……
146イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 22:15:21 ID:SvVQ2e78
確か掲示板でキャラクター人気投票とかやってたよね?
やっぱり<<女帝>>が大人気だった記憶がある。
なつかしいなー。
147イラストに騙された名無しさん:2009/09/18(金) 02:34:08 ID:mxzP18G+
年表とか置いてなかったっけ?
○○年、《皇帝》と《女帝》の結婚式
とか書かれてたような気がするんだけど
記憶があやふやだから確信が持てない
148イラストに騙された名無しさん:2009/09/18(金) 23:15:26 ID:Hy1LCpEC
電波な人が掲示板を荒らした後、掲示板が閉鎖されたのは覚えてる。
149イラストに騙された名無しさん:2009/09/19(土) 21:12:33 ID:YC/By57j
懐かしいね〜
プレスタージョン戦記とかブルーディスティニーとかの裏話とかもあったね。
150イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 22:03:06 ID:F16q3wvD
ブログ更新がきたぞー!
あぁっ、更新が順調すぎて怖い
151イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 13:07:48 ID:yO7oVbzc
保守
152イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 21:30:10 ID:Q9PK7nC/
またまたブログ更新!
手塚学校が売れれば第三部も行ける・・・?!
153イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 23:49:33 ID:AT0zOgec
一般向けの作家になって、TH時代が
黒歴史になる方が確率高い気がする・・・。
154イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 23:56:18 ID:R2E9Uq1Y
しかしあのブログのかっ飛ばしっぷりをみてると
一般作家でおとなしくなる気はない感じもする
ピンクのうさぎの着ぐるみだもの
手塚学校であそこに辿りついた人はびびるんじゃないかw
155イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 10:40:29 ID:Hy3nFsNm
ピンクのうさぎの着ぐるみ、そのうち実写版もアップされそうだねw
156イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 01:43:23 ID:2ghc1xT3
>>127
動画サイトでどんだけ力作うpしても既存のファンが喜ぶだけで火付けにはならないだろうし、
下手すると既存のファンにすら発見してもらえないかもしれないまま埋もれるかとw
自作アニメレベルになると話も変わってくるんだろうけど、ラノベの1タイトルを例えば、
様々なブームを生んでるニコ動とかでもアピールすんのは難しい。
そもそも何らかの形で興味持ってもらっても本が買えないんじゃなあ

一応まだ真は書店で注文すれば手に入るのかな
Amazonとかだと出品者からしか手に入らないみたいだけど
157イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 17:23:46 ID:DGBxI5Bz
もういっそゆかさんの《女帝》コスを動画サイトでアップすればいいと思う。
話題になるよ。
158イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:43:32 ID:DMa5zD06
改名したのか
つーかおっかねえオープニングだなあオイw
159イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 01:07:03 ID:QTsq7KPo
心機一転、新しい名前で運タロシリーズを新装
あーんど第三部を・・・ね?
ブログも更新されてたよ。

あと、某動画サイトの運タロ組曲の出来が素晴らしかった。
160イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 00:52:30 ID:9E2YINdY
久々きたら、次スレに移行してたんだ

ところで誰かアカシックレコードに第三部が始まるかもう視てきた?
無かったなら改変してでも
161イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 21:19:51 ID:D0ndl7nO
ほしゅ
162イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 21:28:28 ID:F1DN1adA
>>159見てきた。よく考えるなぁ

ブログ更新5回目来ました…
こんな規則正しいのはゆかさんだけでやってたらありえn(ry
163イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 23:19:38 ID:g8rwtrDW
毎週更新なのね
んでまた新刊出たんだな
164イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 15:36:04 ID:JygDGKe7
もう運タロはやる気なくなっちゃったのかな
165イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 18:21:17 ID:6YG2ieGH
既刊が復刊されないくらいだし、書き始めても売り続けられるか難しいんじゃない?
また打ち切られたらたまらないし
読者は「同人でもいいから…」って思ってもゆかさんが生活できなきゃ出せないし
プライドが許さないかもしれん
でも書かないなら書かないって言ってくれるんじゃないかと思う
妄想だけどNE
166イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 07:05:55 ID:Ck3JHgzC
新しいレーベルで出すって話もあったけど難しいのか
それまで、運タロ買うの待とうと思ってたんだけどなぁ・・・
167イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 17:26:29 ID:Wo+a/kp8
スレチかもしらんが、「虚数霊」新装版で出るんだってな


運タロも…是非運タロも…
168イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 18:33:29 ID:yC9Dezz9
無駄かもしれないが、私はゆかさんのブログを読むとき
「運命のタロット 皆川ゆか」で検索している。
ブログってどういう検索語で辿りついたかわかるようになっているので、
それを見たゆかさんが「運タロシリーズを待っている人がいる」と思ってくれればいいなって。

「お気に入り」に入れて直接飛んでいる人も、
これからは検索してブログ読むようにしようよ!
169イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 21:45:22 ID:2m5nTzxm
ここに書き込もうと思うとき、いつも長文になってしまって消すの繰り返しだよ
どんだけ未練たらたらなのか……
どんだけ「運タロの何か新しい動き」を待ち望んでるのか……

ここを覗いてる時点でもうね
どうにかならんもんかねーほんと!!
170イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 05:46:06 ID:gxwu1Zco
運タロ新シリーズでた!
背表紙は白で表紙は魔法使い
文庫サイズで分厚かった!
残り一冊だけだった!
見かけて即手に取ってレジに置いたよ!


そこで目が覚めた
171イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 13:21:46 ID:DC7zOcPt
読み切ってから念写してうpしてくれ
172イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 17:07:56 ID:GylodozO
>170
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一瞬狂喜しちゃったじゃんかwwwwwww
173イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 21:24:00 ID:yFT9e3Jn
>>170期待しちゃったじゃないかww
174イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 23:31:56 ID:D65PXCPG
本屋行くぞ!と思った瞬間これかよ!
一瞬本気で24時間の本屋頭の中で検索したじゃないか!www
175イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 16:12:01 ID:DLWEumEu
>>170に騙された人多数wwwwwww
176イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 23:28:44 ID:b2N1XJxH
いまさら続編必要か。ほぼ謎やネタバレはすんだんだろ。
後は大筋で知ってる話を、ループしていくだけのような。
177イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:08:09 ID:/9vxTotx
埋まってないパズルのピースはいくつもあるからね。(おおよその全体像は想像つくにしても)
全てを書ききることは難しいだろうけど、外伝とか短編集的なものはあってもいいなと思う。
178イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 01:06:31 ID:X49ogxA8
ライコの物語は元々次の研究所で
魔法使い&恋人たち助けてor非道な研究者?を手に掛けて終了
女教皇も結婚式あたり呼ばれて、次はツングースカ戦の別視点かね。
その後も大方描かれてるし、彼女の話は別にもういいね。
元人間の時も考えて運命の輪/愚者・死神/力・戦車関連の外伝はみたいな
なんでラスボス扱いの審判が世界を滅亡させようとしてるのかわからん。
179イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 01:20:19 ID:wiYOkmNe
審判の正体は博士だと思うな〜 自分がやってきた非道な研究の清算
戦争に明け暮れる愚かな人類の歴史に終止符をうちたいだけだろ
誰も望んでない難解な虚数理論にページを割いた意味はそこにあるw
180イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 02:49:12 ID:wATREkbK
mixiのコミュに作者降臨
運タロについて触れてある
181イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 05:44:15 ID:IqfIHgUD
《皇帝》の能力不明なのがもやもや
182イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 08:13:42 ID:IGOlVjE7
>>180
見てびっくりした。
とりあえず《魔法使い》の改稿部分が気になる。
183イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 08:52:12 ID:3jTVZPB+
>>180
kwsk、お願いします
184イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 09:09:27 ID:zIfBicCr
書き直しより新作が読みたいんだよねー。
ティーンズハート読者としては別に初期が読みにくいとは感じたことないし。
(ティーンズハート系少女小説に慣れていない人には辛いだろうけど)
どっか年齢層高めのラノベ新書レーベルが拾ってくれないかな。
185イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 11:01:29 ID:7XXf96/d
SNS嫌いだけど運タロの為だけにmixi入ろうかな…
186180:2009/10/20(火) 16:13:21 ID:UvEf5WK+
本当はゆかさんの生の言葉を転載したかったけど
改行多いって怒られたので要約。


・文章で日記的なことを綴るのはしんどいので、漫画にしてみた
・仕事的には、業界全部いろいろとアレな感じです、いいご縁を待つよ
・mixiにはいるけど、マイミクは顔見知りのみだよ
・だけど、TOPで生存確認はできるよ(何分前にアクセスした、とか残るから)

追伸

・運タロの新装版や3部についてはまったくの白紙
・思うことあって、「≪魔法使い≫〜〜」から手直ししてる、9割は終わった
・予定では、5巻の頭までの分を2冊分にまとめるよ
・同人での出版は無理、ごめんね


こんな感じですた
187イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 17:49:53 ID:QOSRuScC
>>186
ありがとう!
ゆかさんが手直しした部分、是非公に出てほしいなあ…
188イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 18:55:08 ID:IqfIHgUD
同人での出版よりかは、多くの人に見てもらえそうなら良いねえ。やっぱ初期のボリュームを考えたら、縮まっちゃうよな
189イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 19:31:56 ID:Dwu9s86+
>>186に補足
>思うことあって、「≪魔法使い≫〜〜」から手直ししてる、9割は終わった
というのは、全部を手直ししたのではなくて
・「《魔法使い》〜」の手直しが9割終わったところでとめている

ということらしいです。

おせっかいでごめん。
190イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 19:56:54 ID:ZVeXtD3o
>>186
Mixi見れないんで要約してくれてありがとう
こうやってゆかさんの思いとか教えてもらえるとちょっと安心するよ

5巻までも好きなんだけど、やっぱある時期の少女以外はとっつきにくいかな
191イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 20:09:35 ID:IqfIHgUD
もしもという仮定の話だが、《魔法使い》〜《月》あたりまでがアニメ化されたらライコはスイーツ呼ばわりで、それ以降がアニメ化されても
萌えオタからビッチ呼ばわりで終わりそうな気がしてならない不安があるのです
192イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 20:13:58 ID:zIfBicCr
>『運タロ』に関しては、商業的なお話があって、こちらとして採算が合うようなら再開する。

こう書いてあるわけだから、もうあんまり期待しない方がいいのかな?
と思うんだよね。
しかもゆかさんが「動けるところは動き尽くした」と言っているということは、
講談社他付き合いのある出版社などには当然営業に行って断られたんだろうし……。

ああー誰か金持ちのパトロンでもいれば(笑)
193イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 23:45:42 ID:XsNheXdD
5巻までのノリ好きだったんだけどなあ…
苦手って言う人がいるのもわかるけどちょっと寂しい
でも読みたいw
194180:2009/10/21(水) 14:59:40 ID:VPiuvXG3
>>189
補足ありがとう
助かった
自分フィルター通しての要約はやっぱり難しいね
読んでくれた人、誤解させてしまって申し訳ない
195イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:45:24 ID:0mgJDUgO
>>193
そうそう、初期の頃のあの明るさに救われている部分もあるよね
196イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 00:04:27 ID:kusLpR8v
少女漫画・少女小説もおいしくいただける人種なので
少女小説的ノリだって少し位別にいいじゃんと思ってしまう。
読みやすさでは第一部終盤くらいが好きかも。
第二部はカザフ以降、重厚文章過ぎる気がする。
他の作者さんの件で思った事だけど
脱・少女小説を意識しすぎて読みにくくなってもなぁ、と。
197イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 09:16:54 ID:GfcdVNZc
「あたし」節の小説で、ハードな展開というギャップも魅力のひとつだからね〜
198イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 19:28:34 ID:3OLewgPT
あげ
199イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 12:33:56 ID:Frv9Yp8d
一度手放してしまった運タロシリーズを、今必死になって集めてるよ。
新刊はもうどこにもなく・・・。やむなく古本で。
どうしてもピンク表紙の数冊が揃わない!
200イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 00:55:45 ID:e7NcUQaP
>>199
同じく
巻によってはプレミア価格になってたりもするしね
復刊して欲しいと切実に思うよ
201イラストに騙された名無しさん:2009/10/29(木) 12:22:17 ID:GUkF5ym4
まじか
自分は運タロ絶版後にシリーズを知った口なので、
無い分はネットのブックオフで揃えたんだが、
古本とはいえ、初めて本の中身と価格の釣り合わなさにちょっと憤慨したよ
贅沢な話だけどwww

やっぱりちゃんとした形で手に入れたいっていう意味でも復刊してほしいよね
202イラストに騙された名無しさん:2009/11/03(火) 11:45:11 ID:KV3XawDD
ブログの漫画で女教皇の名前が出てて嬉しいw
203イラストに騙された名無しさん:2009/11/04(水) 20:39:44 ID:YCz9m7VC
>>202
自分も
疑ってたわけじゃないけど、ゆかさんに運タロは忘れられてないんだなーって安心した

だって最近業界の本ばっかなんだものー
204イラストに騙された名無しさん:2009/11/12(木) 22:40:22 ID:/aIR0Ut8
ほしゅ
205199:2009/11/16(月) 11:37:09 ID:gQmSSli4
一体このスレ、住人何人なんだろう・・・。
206イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 12:02:54 ID:WYuXvOFf
前スレで萌えるキャラの話題になったときは20人ちょっといたよ
話題が無いだけ
207イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 23:36:28 ID:e5a+BVUe
最初の頃はホモ・同性愛ネタがkeyなコトがよかったのに〜
事件自体スケール小さいし、当時はたいした事ないと思ったが
片桐さんが死ぬとものすごく後の事象に影響出るんですよね
208イラストに騙された名無しさん:2009/11/19(木) 21:37:06 ID:cfjYuplO
某復刊サイトで動きがあったもよう
復刊されたらいいな
209イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 08:13:59 ID:qsdeGWiR
>>208
見てきた。
全く可能性が無い訳じゃないのかな
210イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 13:23:00 ID:y40810M3
ただ復刊しても手にとってくれなきゃ意味が無いんだよな…
先生には悪いがあの絵じゃ無理だと思う。
真1〜3あたりの絵やデザインは好きなんだけど。
211イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 14:12:15 ID:+FFQBSn0
嬉しいけど、やっとこさ古本で集めたばっかりだよ。
もう少し待ってれば良かったのか?

復刊して人気が出て、第三部に繋がればいいと思う。
212イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 20:01:30 ID:FBCzkCtu
6年前も講談社に話は行ってるんだよね
その後梨の礫で6年経ったんだが、復刊ドットコムが「その後どうなった?」って聞いただけな気も…
213イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 13:55:31 ID:LnQyGAkQ
あれだけ複雑化した話の続編だと骨組み考えるだけで1年以上かかるんでない?
1度始めると10冊ぶんくらい書き上げるだけの見込み労力が要るわけだしなぁ。
214イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 02:52:18 ID:LlgOJ3bt
懐かしい
いつの間に完結してたんだ
中学生の時大好きだったなぁ
でも最後の3冊だけ今更読んでも話分からないよ!
215イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 14:28:09 ID:QoyBR8cF
ゆかさんのお母さん面白いw
216イラストに騙された名無しさん:2009/11/24(火) 00:13:06 ID:ilCbh3Ux
もしも、ゆかさんが漫画家であったなら。

主観だけど、ネギま!の作家さんのような
漫画家になっていたんじゃないかな〜と思ったり。
カードが云々…じゃなくて、オタクなところとか
緻密な設定と世界観、アニメ向きキャラ設定。

前向きな明るさはティーパーティーが近い。
運タロは主観だけど、陰を感じるので。
217イラストに騙された名無しさん:2009/11/24(火) 00:20:29 ID:ilCbh3Ux
皆川作品好きならコレを読め!みたいなオススメはありますか?
(うる星らんま除く)

小説漫画、問いません。
最近小説も漫画もあまり読んでないので、サッパリなんです。
218イラストに騙された名無しさん:2009/11/24(火) 01:38:12 ID:40mEqBw7
無難に虚数霊とかでいいんじゃない?
運タロネタ出てくるし。
219イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 16:05:30 ID:cxNercVv
ガンダム繋がりでもあり、割とユニコーンガンダム(「機動戦士ガンダムUC])
はノリが似てると思う。
現実を知ってなお尊厳を大事に出来る主人公とか、悪悟りな宿敵とか、混乱の
ジオンで少年・少女売春させられてたライバル達なんかを平然と書けるエグさとか。
220イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 20:22:25 ID:NLh1pAS/
ありがとうございます。参考にします

ゆかさんの長編小説、新作読みたいよー
221イラストに騙された名無しさん:2009/11/25(水) 21:31:06 ID:gZ0WeYAU
>>219
作者って…福井晴敏…だよね…ガクブル
222イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 23:38:17 ID:YLP/3dwh
伊東さんがどう絡むかが気になる
彼女はKEYだ世界をつくってる
223イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 00:30:13 ID:9kCrMolp
大方の事情を知ったフー様が皇帝を消滅させるとは思えないんだけど
悲劇や復讐を招くことになるのにどうするんだろ? ハッ!? 
審判の言霊にでも強制執行でもさせられるのか!!アフロ許せん!!
224イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 08:51:56 ID:c52v7Sms
>>223
「『皇帝』が『女帝』を庇って」とか「原因とか結果とかどうでも
いいからあらゆる障害を押しのけてニーチェの仇を討つ」とか
「『世界。』で少し関連を匂わせたあのダメな科学者母子と文華クローン
に纏わる事情」とか、いくらでも要因はあるだろう。
225イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 10:30:15 ID:y6lD5zNH
「愚者」なんだからに後先考えず感情だけで
動いてしまうんだよ。
後で後悔して自殺に近い特攻とかして消えるんだろ
226イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 18:43:03 ID:om44sE3O
>>223
審判ってアフロだったっけ…??
227イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 19:00:54 ID:UUOa75vD
フラッパーって言うんだっけ?
でもいいよアフロで
228イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 20:05:52 ID:qYL10Jbn
>>226-227
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q
=%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%98%E3%82%A2&lr
=&aq=2r&oq=%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%A3%E3%81%A9

あれはドレッドヘアと言う。
黒人ラッパーなんかに多い髪形。
229イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 00:37:47 ID:eI6l48z3
また一つ豆知識がココに 象徴の力も反則的だが
あの世界では結局運命変えられないんだから
20世紀末に世界消滅ENDでドレッド大勝利というのが納得できん
230イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 11:29:54 ID:LkFhdj2G
精霊転写には世界が滅ばないといけないんだから
仕方ない。あの世界に21世紀は存在しない。
田村さんも望みが叶って本望だろう。
231イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 00:23:45 ID:L6ctH4p4
昔は田村さんが理解できなかったが
今は田村さんの方が理解できるな。
これが年をとるということかとしみじみと。
232イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 18:43:02 ID:xKT/NSnw
でも田村さんって中二病(高二病?)キャラじゃないか
233イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 23:41:15 ID:YSNW0Mnw
安西さんの方がその要素は強いかと。
234イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 23:45:57 ID:r/E2ls1I
いまだに「しけったパンをちぎるようなしゃべり方」がうまくイメージ出来ないままここまで来てしまった…
>安西さん
235イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 00:17:50 ID:JqpAAIh9
昨日テレビでてた女の人がそんなしゃべり方だった>しけったパン
低くて小さい声でボソボソと話してて「怪談語るんじゃあるまいしw」と思ったところで安西さん思い出した

安西さんは中二病で田村さんは一人セカイ系な印象
236イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 20:06:29 ID:i+9UyuX4
未だ田村的でいまやゆかさんすら嫌いの対象になってしまったらしい私
つーかこの人今何してんのよ
文庫もかかさず買ってたのに悪魔か星辺りでやめちゃったし、あの後話どうなったんだ
どこにも救いがなくて辛い
田村はアレで好きな人とそれなりに過ごせて
やりたい放題やらかして自死できて良かったよねぇ
237イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 20:16:17 ID:qE2I06K6
皆河名義の本まだ読んでないぜ
238イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 20:59:02 ID:i+9UyuX4
死神と運命の輪の前身ってわかっているんでしょうか。
239イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 21:29:47 ID:aB/XQP/W
有力かもしれない説はあるが、確定情報は無いね
240イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 21:38:31 ID:VY4ZfoUE
>>236
なんか、感情の赴くままに適当に書き連ねた文章だな。まさにチラ裏というか
好き嫌いは自由だし、批判もありだとは思うが、それならせめて他人に読ませるための文章を書こうぜ?
241イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 22:25:39 ID:5TATS5Wf
217じゃないけど虚数霊読んだよ
あのコマはなんというか、むずがゆくなるwww
運タロネタというから絡んだネタが出てくるのだろうとは思っていたが、まさかそのものが出てくるとは
242イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 22:57:12 ID:aB/XQP/W
旧版とはぜんぜん違うね。虚数霊
243イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 23:42:23 ID:VaYSRcDN
関係者がほとんどタロット精霊だったという可能性が高いのがな〜 
ライコ・大河・田村さん以外にも運命の輪・死神・力辺りはほぼ
隠者・審判も怪しい。1/3近くとは狭い世界だ
244イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 00:08:25 ID:WwFSCMr9
最初は関係者が精霊や協力者でも仕方ない。設定上その辺納得できる
と思ってたんだけど、話がワールドワイドになるにつれ説得力がなくなって
ちょ……また学園関係者かよってなったなぁ
245イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 00:32:04 ID:AGk7Dr1F
>>243
城田先生も関係者じゃん
246イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 00:37:02 ID:K9+uZlHI
>>244
同じように思った時期もあったが
ライコが台風の目になったせいで
学園関係者は巻き込まれたと考えるようになったよ
悪魔ちゃんとカインが血縁だったらそんな感じだしね
247イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 00:49:11 ID:XuostQ50
>>246
俺もそう思うな。
ライコが偶然選ばれたんじゃなくて、色々な必然が固まってるって感じ。
無関係なやつって節制の新聞野郎しか思い浮かばないな。
あいつ程覚えられてない奴って居ないんじゃないかw
248イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 01:12:48 ID:Xjc4gMsZ
紺屋さんか。
私はしっかり覚えていたけど、考えてみたら巻をまたがってちょっとずつしか出てなかったね。
ミスター満田の方がキャラも立ってるしなあ……
249イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 01:15:25 ID:l2DmCWue
紺屋?そうだったっけ?節制はしゃべり方でインパクト抜群なんだが
協力者の方の名前がでてこんw 加速2で宇宙の星になった方も忘れた。
城田先生は他学校の教師だし別に関係者というわけではないよな
250イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 08:29:01 ID:+j/OwYtQ
どの時代の誰を起点として考えるかだよなあ
結果が原因になりうる世界観だから、考えるとループが止まらない
251イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 18:30:52 ID:t2fEuOPr
ライコの周りにいたからこそ運命のタロットに接する、巻き込まれる、自分から関わる、という事態に至った
という人物は結構いるし、結果として運命のタロットの関係者に、ライコの元々の知り合いが多くなっても不自然ではないね

むしろ、上記の事実は自然なこととして受け入れた上で、じゃあ、なぜ他の関係者たちに比べて
ライコが特に周りを巻き込みやすかった(というと聞こえは悪いが)のか、って考えると面白いんじゃないかな

自分は、ライコが最初の頃、運命のタロットの関係者になることや、それに巻き込まれることを拒んで
変わらぬ日常生活を押し切ろうとしたことが原因の気がする
結果として、彼女の日常生活に、運命のタロットの関係者の側から事件を持ち込んで、侵食する形になったからじゃないかと
(片桐が最初に巻き込まれた事件とか)

日常生活を捨てたらよかったってことじゃなく、節制や恋人たちの協力者なんかは、日常と戦いとを割り切って
上手く折り合いつけて暮らしてそうなイメージ
252イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 20:37:56 ID:1vaHJc1A
でも折り合いをつけて日常生活送るのも難しそうだよね。
いきなり時空飛ばされたり
フェーデで平日に戦闘なんて普通にあるみたいだし。
どっかでほのぼの精霊と暮らして…ってわけにはいかない感じ。
253イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 22:02:11 ID:gyRz3XZJ
>>243
隠者、審判が学園関係者っぽい含みを持たせた発言ってあったっけ?
254イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 22:07:43 ID:AGk7Dr1F
可能性は限りなく低いが、荒法師が《審判》だとか、島津が《恋人たち》だとか考慮に入れてみたり
まあ、まずないな
255イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 22:13:28 ID:1vaHJc1A
島津と《恋人たち》は似てるなぁ…って
当時からずっと思ってましたw
256イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 09:27:14 ID:kr1d2+8G
隠者は感情面と死神の協力者という視点&イラストから佐倉っぽい
審判は荒さんに似てる。世界を滅ぼそうとする理由がわからないけど
ロシア語しゃべれるのもkey MAD教授に近づけるしねー
島津も真タロでわざわざ出てきているのは気になるが、たぶん違うでしょ
257イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 13:32:45 ID:VWuHoGXf
佐倉って偽装(?)結婚したんだよね
その後で、またタロットに関わってくるかなぁ
258イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 13:49:24 ID:qkTjoGlj
運命の輪は人間のときに誰だった説があるんですか?
259イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 17:19:01 ID:CpfjRd21
数々の言動と女帝と友人関係で協力者がワコクさんだから
あの人だろうね〜 名前からして中立にならざるをえないし
一時はわざわざイラストあるし、創作関連で伊藤さんかな〜とも思ったけど
260イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 18:50:52 ID:l6TbOEzk
文華が告白した碧川先輩=ワコクで
先輩の年上の彼女=運命の輪?という考えが捨てられないできた。
碧川先輩=唯の父親と最初は思ったし
ネットでもその解釈が出てくるけど
2歳も離れてたらテストの点数が何点だったとか(ウロ覚え)で
言い争いしない気がしたので…
年を考えると碧川先輩=唯の父親の方っぽいけども。
261イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 19:11:18 ID:gB7oYpgK
《審判》あたりが得意とする叙述トリック的には、《運命の輪》(彼女と仮定して)の配偶者という意味で、碧川と改姓した
元々は赤の他人という考え方も可能かも

《愚者》はジョンくんかその関係者かな?とも思ったり。そして、捨てきれない《戦車》=《女帝》+《皇帝》説
262イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 21:30:19 ID:VpLXlsSn
>>255
同意。
大好きな佐倉を取られた(?)腹いせに
初山さんの命(力)を搾取ってところとか。
あとは雰囲気。
263イラストに騙された名無しさん:2009/12/04(金) 22:41:02 ID:8AgPG18Y
おーそういう考え方もあるか。陰険だしなー
初期の恋人たちは性格ひねくれてたけど
新タロ登場時の純粋さをみると島津とは思いたくないw
眼鏡とはいえ女性を協力者にするなんて裏切り者だし
264イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 14:31:11 ID:+Ws2Yf6R
>>252
「ティターンズに所属して、フェーデの報酬を可能な限り
『フェーデ開始直後の時間に《運命の輪》か《死神》に
送ってもらう』に固定して、<枝>フェーデ以外余程の事情
がなければベタ降りで他の精霊に頼む」つもりなら比較的
傍目の日常だけはつくろえない事もないぞ、突発事態はもう
どうしようもないが。
265イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 21:02:25 ID:ZA+b4bXK
このキャラがこの精霊になったんじゃないかというのを考える時、
外見は全くあてにならんと思うんだが。
現に大河と《魔法使い》の外見はあれだけかけ離れてるし、
人間だった時は男だった《悪魔》は、外見だけなら完全に女になってるし、
城田先生だって、自分の外見とは全く違う姿になってるわけだし。
266イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 23:34:45 ID:F4+7MnLc
となると、なんで《女教皇》《女帝》とライコだけが似てるんだろうという疑問が残るかな。
転写の際に記憶まで失ってるのに。
267イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 23:44:00 ID:ArNj9LhV
なりたい姿になるんだっけ?
268イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 23:58:50 ID:ZA+b4bXK
>>266
ライコの場合は、ぶっちゃけ主人公特権じゃないかと自分は思ってる。
269イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 00:03:13 ID:2JD7xSU5
自分の理想像になるって、感じかね
270イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 00:16:46 ID:oIhVAPnF
ライコは要約すると女帝になりたいと思ってた部分があったから
徐々に影響されたのかな、とか。

ところで、死神ってかの女生徒多数に憧れられてた人物の転写された姿でFAですか?
タイプとしては戦車の方が似てるんだよなー、と。
271イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 16:31:10 ID:s6ur+eoi
死神さんは、けっこうシビアなとこあるからなー。何が彼をそこまで。
協力者の影響もあるんだろうけどね。恋人たちを洗脳したり
月にトドメさしたり、転写したての精霊を追い詰めたり。
272イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 16:40:01 ID:sMw/dAEF
死神に関しては片桐だと色々スッキリするだけじゃなく
田村さんとの関係がループになると想像できるところがいいんだよな
田村さんが自殺を図る原因であり
それを救い出す救世主であり
再び愛される存在となって
それをさらに突き放すことになる
つらくて残酷だがそれがいい。自分が田村桂子を好きだからかな。
273イラストに騙された名無しさん:2009/12/06(日) 18:07:20 ID:i3mE3xlE
《隠者》=佐倉だったりすると、《悪魔》との問答も意味深になるか
274イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 17:45:13 ID:1voG8+8c
>>272
んでもって、田村さんが片桐=死神っていうのに気がついてなかったら尚良いのだけど。

唯=運命の輪はちょっと無理があるんじゃない?
275イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 19:50:24 ID:qnjRty55
大丈夫、大河=《魔法使い》も無理があると思う人も、それなりにいたから
276イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 21:06:30 ID:J01vtTle
片桐=死神がどうしても受け入れられんって人間もいます…
確かに片桐さんの性格からいって
時間移動が自在に出来るようになったら
自分が原因で死のうとする人間のところへ行きそう。
だけど片桐さんと田村さんの関係って
田村さんが一方的に好きだっただけなのに
結局田村さんの奴隷みたいになっちゃうんだなーと思うとねw
田村さん中心視点で考えるとスッキリだけど
片桐さん視点で見るとモヤモヤする。
片桐さん好きなせいかもしれんけど
277イラストに騙された名無しさん:2009/12/08(火) 21:11:00 ID:+nX2ISIJ
いや、大河=《魔法使い》は無理を感じて当然なんじゃないかな
転写時に記憶も人格も持っていけなくって、
唯一貫いているのが「彼女への愛」だけなんだから……

逆に言うと記憶喪失じゃない他の精霊たちは、転写前後でもっと共通点があるんだろうと思う
……ただ、転写から月日が経ち過ぎると、以前と考え方や性格が変わってしまうことはあるだろうね
278イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 01:02:19 ID:SAGRlluZ
大河=《魔法使い》なんじゃないかって最初に思ったのは、似てるとかじゃなくて、
「こう考えるとスッキリくるな」って思いつきだったからね。(ちなみに「《女帝》1995」あたり)
それこそパズルのピースがぴたりと合ったって感じで。

「でも本当?ひょっとして引っ掛け?」と長いこと半信半疑だった。
279イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 10:50:03 ID:VvnNqfU5
>>274
同意です。
ワコクと唯は、叔父と姪じゃなかったかな?いとこだったっけ?
280イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 10:51:27 ID:CU2KCKe+
叔父と姪だったはず。
唯=運命の輪はスッキリしない
281イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 16:46:54 ID:ktSQYrXc
大河=《魔法使い》はゆかさんが「大河恋愛小説を書く」と言っていたのから早々に予測していた方がいらっしゃったと思う。
古いファンは違うなと思ったのだけ覚えてるけど、その発言どの巻だったかな。

ところで、力は、誰?
282イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 18:59:08 ID:PjW9LEcP
親戚のおじさんで、「おじさんなんて年じゃない」「おじさんはおじさんでも、意味が違うのにねぇ」という関係だったような。

・アカシックレコードは、ライコが小学生の頃から存在したけど、ライコが小学生時代から店長なのかは不明
・唯は、小学生の頃から和国を知っていた(当時の外見年齢には、言及せず)
・ライコが高校生の頃は、20代半ばに見えた(ヒッピーみたいな外見でごまかしてた)

という三点から、どっちとでもとれるような。大河譲太郎という例もいるし(彼は両親不在だから、騙せてた部分もあるにせよ)
283イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 19:28:03 ID:DeLsyZpu
>>282の文章を引用すると
「おじさんはおじさんでも、意味が違うのにねぇ(叔父さんってことなのにねぇ)」
ってこと?

《運命の輪》が唯の転写された姿だとすると、
ワコクの《運命の輪》に対する思いがちょっとアララなのと、
唯の大河に対する思いは消えちゃったの?
って意味でちょっとなあ。


>>281
「大河恋愛小説」は《皇帝》のあとがき。
284イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 19:43:53 ID:PjW9LEcP
>>283
・唯が小学生の頃は10代だったんで、両親の兄弟と言う意味での叔父さん。この頃は、もちろんアカシックレコードの店長じゃない
・唯が小学生の頃から20代半ばで、一回り年上の親戚と言う意味での小父さん。この頃から、アカシックレコード店長の可能性もあり

のどちらとでも解釈できるんで。まあ、唯が小学生の頃にはすでに、20代で店長だった可能性もあるけど
ついでに《運命の輪》のセリフで、こういうのがあったりする。「私は《皇帝》って結構いい感じだと思うわよ」(6巻P39)ただの好みの
合致なだけかもしれないが
285イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 20:24:12 ID:wO+x3NKg
運命の輪が唯だとしたら、魔法使い(皇帝)は「元カレの他の女へ対する愛の結晶」な訳で
完全に吹っ切れたとしても、「いい感じ」とは思えないような…
唯が好きになったのは魔法使いじゃなくて大河だったんだし
286イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 20:39:01 ID:PjW9LEcP
まあ、どうとでも解釈できるってことで。元カレのことを他の女が好きだというのに対して「趣味が悪い」と言われて平然としていられる
のがどうかとか・・・どうなんだろ

《力》=唯、《戦車》=《皇帝》の裔という仮説で考えたら、「親がダメだったから、子供をなんとかしてでも手に入れたい」という歪んだ
唯の将来とか、考えられる(八神くんの家庭の事情みたいで、嫌だが)
287イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 00:59:28 ID:bdJU9+js
個人的には唯は人間のまま生きて人間のまま死ぬキャラだと思う
そうでなければいけないキャラだと思う
見方は自由なんだろうけど、唯がいずれ精霊になるのだけはしっくりこないw
288イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 01:57:34 ID:7dF7W+Fd
雰囲気的に似てるし伊東さんこそ運命の輪と信じ続ける。
全然関係者と親交ないけど、わざわざイラストあるんだし
289イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 14:12:40 ID:LUd1h9Lz
ハードやおいの同人誌の執筆経験がある《運命の輪》。
メイちゃんのコスプレをした経験がある《運命の輪》。
って考えると面白いwwww
290イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 18:47:57 ID:tNR5WvC0
唯ってライコとタイガとどちらをとるのかな。
(友情か愛情か)
個人的には、ライコ希望。
という感じにで《運命の輪》の《女帝》との友情がしっくりくるかなー。
しかし、ふつうの人間として生を全うしてほしいキャラだな。

《力》=安西さん説とかどうでしょう。
291イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 22:25:42 ID:JgFvDzqB
自分も唯に関しては287と一緒の考え。
彼女は人間として生きて、外からしか接することが出来ない苦悩とかを
表現したキャラなんじゃないかと思ってる。
292イラストに騙された名無しさん:2009/12/10(木) 23:31:33 ID:tSJLxl0F
唯もそうだけど、安西さんも普通の人間として一生を全うして欲しい人だったな個人的には。
大人になってから過去の自分の中二病っぷりに赤面して欲しかった……
まぁ田村さんのせいでそこまで大人にはなれなかったんだけどorz
293イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 02:08:07 ID:0P3LaEQT
ワコクが協力者なのがなー。彼と接点がありそうな人なんて他に。
書いてないだけで碧川家には妹とかいるのかも? 
碧川先輩がいたカザフ編から陽子=保険医が将来って絶対女帝の敵になるなw
294イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:31:42 ID:0wWglsYW
ワコクと《運命の輪》はもともとの関係者じゃなかったような気がする。
295イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:38:42 ID:1L04ol4p
しかし天寿を全うするといっても、タロット世界では
20世紀末に世界どころか宇宙まで消滅するわけで。
精霊にならないと、唯さんも後数年の命しかないぞ。
296イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 01:28:38 ID:7xrdzTIX
話ぶった切りますがゆかさんて生活ぎりぎり底辺作家なんでしょうか。
なんかいつも出版できないみたいなことをおっしゃっているような気がして気になります。
あの当時の森奈津子とか久美すら書店で見かけますけどゆかさんはどうされてるんでしょうか。
他に副業があるということでしょうか。
297イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 01:34:50 ID:Ijl4Yrgu
>>296
シャア本とかずいぶん売れたっぽいから細々と食いつないでるかも。
しかし「久美すら」ってあの人は大ヒット作出したから他の二人とは
別格でしょ。
森奈津子はよく生き残ってんなーと思う。
298イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 11:44:05 ID:lVke0vkI
タロット続編出してもごく一部のファンにしか
売れないだろうと本人、特に出版社は思ってるんだろうね。
続いて3部かいといてくれたら今頃完結してたかな
299イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 16:20:54 ID:UekGhSju
ラノベの売れ行きは、イラストが左右する部分もあるがね。ゆかさんが、乱魔さんの絵にこだわるなら
出版社は二の足を踏むだろうし

そもそも《隠者》〜《吊るされた男》の間隔が長すぎたのも、問題だろうし
300イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:02:42 ID:aoMGlwDq
モリナツはラノベ→一般(SF?)への移行がうまくいったね。
ゆかさんもまぁ、名前を聞けばオタクの人は知っているレベルの作家ではあるけど、
ガンダム辞典の人のイメージだわな。
301イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 18:10:06 ID:UekGhSju
>>300
でも、まあ「評伝シャア・アズナブル」を出したときですら、「ガンダムについてろくに知らないラノベ作家なんぞに、シャアの
評論本を書かせるな!この作者知らないけど嫌いになった」と一部で言われたくらいの知名度だしなあ

その時点では、すでにガンダムオフィシャルズは出てたので、逆に発言者の方が無知だったわけだが
302イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 12:47:52 ID:PzivLUXn
恥ずかしすぎワロタw
ガノタなら知ってなきゃね
303イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 13:06:34 ID:3iZyMz7k
《運命の輪》が意味ありげな描写されてるのって、転写前ライコの知り合いだったからってわけじゃなく、
単に《女帝》とライコの関係を隠すためのミスリードだったんじゃないかな……?

懐かしげな視線を送る《運命の輪》を先に出しておくことで、
同じような態度の《女帝》のこともライコは「まさかレズ?」で済ましちゃってるしw
あの時点での《運命の輪》は既に《女帝》とは長い付き合いっぽいから、
前身のライコを見て感慨にふけってもおかしくはないからね。
304イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 14:01:54 ID:MxS17uGf
《女帝》から見て、《皇帝》と《魔法使い》と大河譲(太郎)は同一人物と言う認識なのか、それとも別人と言う感覚なのか
まあ《女教皇》にとっちゃ、《女帝》を自分と言う認識はないんだろうけど
305イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 22:38:45 ID:+uBYE4Uh
どうだろねー
ライコは大河のこと、可愛い後輩としか見てなかった=恋愛感情はなかったっぽいし、
ライコ=《女教皇》が好きなのはあくまで《魔法使い》だけに見えるよね
まぁ全てを知ってる《女帝》は、大河のことも愛しく思ってるかもしれないけど
306イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 23:26:05 ID:xPPZ14u2
女帝って大河関連で全ての事知ってるのか?
大河ご臨終の瞬間いなくて、戦車が転写させたんだろ。
まーフェーデ制限なければ、時間移動で自由に移動できるけど
307イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 00:23:07 ID:/TBKkBwi
わざわざ子供の大河の前に姿を見せているっていうのが答えじゃない?
308イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 00:33:29 ID:GjtcXr+o
それは最終巻見ればほんとたまたま見れたってのが判るっしょ。
まあそれも結局必然だけど。
《女帝》とか《皇帝》はどういう目的や行動をしてるとかが殆ど出てないからなぁ…
気になってしょうがない。
309イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 01:49:09 ID:L16GVpbW
事情を知って魔法使い誕生のために故意にいかなかったのか、
言質や約定によって、あの時間場所にいけないように
制限されたかによって全然事情が違う。
戦車遺言で力から引き受けた以降の魔法使いの事は全て把握してるだろうが
310イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 00:24:34 ID:r7pJeSXK
新米精霊≪魔法使い≫とお姉様精霊≪女帝≫コンビの活躍ももっと見てみたかった…
311イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 11:17:43 ID:oe74ZjEl
《皇帝》と《女帝》が一緒にいるところももっと見たかったよ!
312イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 16:28:06 ID:ITcQI+HJ
>>309
ありそうだな〜戦車の首もらったとはいえ、力が憎悪対象の女帝に
素直に魔法使い渡すわけないし、その時に言質とってる感じはするな。
313イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 08:53:36 ID:fYoSJVXV
実際問題、『魔法使い』『皇帝』が事実存在している以上、
「女帝の暴走で瀕死の大河を救命する」というのは既に
フェーデの対象になるからなあ、『改変』として。
、『魔法使い』『皇帝』の犠牲まで死ぬ気で許容しても
『協力者』不在の『女帝』では『象徴の力』がいずれも
戦闘向きのティターンズの精霊に勝つのは難しいというか
無理じゃないかと思う。
314イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 15:50:10 ID:200f/kiZ
≪女帝≫はライコとのフェーデ(田村さんの自殺の件)でも
「このフェーデに勝つことで、自分が存在しなくなったとしてもよかった」みたいなこと言ってたから、
大河救命のフェーデも実際やってそうだね
315イラストに騙された名無しさん:2009/12/18(金) 22:30:37 ID:BX0JFZC1
そう言えば、封印中の《魔法使い》カードがある場所も、
中途半端な期間誰も手出し出来ない制限が掛かってたよね。
その制限が解けた途端にライコが封印を破ったわけで。
当然、瀕死大河の場合にも制限が掛かってたんだろうね。
316イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 02:14:29 ID:nvSeQKX7
運命は絶対に変えられない。結果がわかってる負け戦。
宇宙は滅亡するし、救いようがないなほんとに。
大局に関係ない事柄位は改変可能とか少しの希望がほしかった
317イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 11:52:25 ID:1rq4pgib
TPぼんみたいな感じだね。
318イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 12:39:06 ID:dDZc1XG/
大局に関係ないことでも改変化にしちゃうと、運タロ崩壊だわw
どんな小さなことも大局に関わらないことはないっつーか
319イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 12:54:11 ID:002pgUSQ
バタフライ効果だっけ?
それを考えるとどんなに小さなことでも改変しちゃうと
どういう影響がでるかわからないから無理じゃないかな
320イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 15:50:16 ID:Vjx5n8ZP
そのあたりが、ティー・パーティとの違いと言ってるね。そういう意味じゃ両作品のコラボとかは、ありえないのか
321イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 20:18:08 ID:UP+lAeUb
私も田村さんやゆかさんがあとがきに書いてたファンの子のように自殺するしか道はないのだろうか
322イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 20:24:13 ID:WJx0Wor2
つくづく救いのな物語だよね運タロ。
アニメ化するならティーパーティーだわ
…と思ったら
あのENDはエヴァのパクり呼ばわりされるからもっと無理か。
こっちが先なのにね。
323イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 10:23:17 ID:l448RTle
>>321
多分『神の家』の協力者としてのラスプーチンの最終目標は
「悲しみと苦しみに満ちたこの世界を、人の手で『なかった事』
にして神の期待に応えその絶対と愛を証明する」だと思うぞ。
審判曰く「祭壇そのものを叩き壊そうとしている」そうだから。
自殺するくらいなら、これを見習って「『歴史』なぞ存在
しなかった」事にする位までガンガレ。
324イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 13:43:22 ID:Ntnvozdt
ゆかさんの運タロでの一番のテーマって、これ↓につきると思う


「運命に負けないくらいに幸せになりなさい。
この運命が決まっていたといわれて、嫌だと思うなら、絶対に負けないように幸せになるのよ。
たとえ、他人から運命だといわれても、これは自分の選んだものだといえるくらいに、
絶対に幸せになるという意志を持って生きるのよ」
325イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 13:56:30 ID:UTOJnPK3
んだね〜
結果がわかってるといっても、それを受け入れて為すがままになるより抵抗したい
326イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 15:34:08 ID:OfvZCMqe
彼女たちは運命が分かっているけど、私たちはどうだろう
分かっているのか分からないのか分からない立場だから、
人間には抗い甲斐があるのではないだろうかって言う考えも出来るよね
327イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 17:47:04 ID:miBWKvq9
その瞬間瞬間で行動を決めるのは結局自分だからね。
決まっている運命っていうのは同時に、選んだ結果に過ぎないわけで。
だからこそ後悔もするんだけど。
328イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 18:25:59 ID:Fvrz7L6B
田村さんはどうしても好きになれないしイライラしてしまう
安西さんの方が微笑ましくてイラ痒くて気になる存在w
329イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 19:51:46 ID:CMy4s1gI
田村さんは好き嫌い分かれるキャラだろうな
自分は嫌いだけど、心情は理解できる
いや、理解できるからこそ嫌いというべきかも
330イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 20:29:13 ID:Mf3ZPo8T
田村さんは、世界が完璧でない事を悩んでいるようだけど、
何故、そんな事を悩むのか分からない。
世界が完璧でない事なんて、当たり前じゃないか。

>>321
生きろ。
運タロの世界と違い、この世界の未来はどうなるか分からないのだから。
331イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 22:39:39 ID:jqRPRUIt
それを悩んでしまったのが、田村さんという人間なんだよ。

元々引っ込み思案で良い人間関係を気付けなかった上に、
当たり前の変化を当たり前と思えなかったことが発端なのかもしれないけど、
もし周りに親身になって励まし支えてくれる人が居たら、
きっとそこまで思い詰めることはなかったんだろうね。
でも彼女が求めていたのは、友人よりも片桐先輩だったんだろうな……
332イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 22:54:36 ID:44FbGluv
10代で初めて運タロ読んだ時は、田村さんの心情はよくわかる気がした。
大人になった今読むと、やっぱり若いなーと思う。色々な意味で。

時間経ってから再読すると、初めて読んだ時とは違う感想が出てくるね。
最終巻の大河と和国さんの会話なんか、歳とってから読むと身に沁みるわ…
333イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 00:23:37 ID:5rtKVToB
今思うと
田村さんて死神の協力者にならなかったら
その後また別のことも考える人生があったかもしれないと思う。
死神という永遠の王子様が来てくれちゃったから
変化しないでいい道をゲットしてそのままだったけど。

彼女の発言まとめると
世界に対する嫌悪というより
いつまでも若いままでいたい症候群とかそんな気もする。
334イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 16:33:05 ID:Sx+eb+Na
田村さんは重度の中二病すぎて嫌いだなあ
微笑ましい域を越えてる駄々っ子は許容できない

話は違うけど、自分は死神=片桐説の支持者なんだけど
違うと思う人はどのへんが違うと思うのかに興味がある
335イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 18:14:35 ID:cLSW5Ei6
「片桐先輩まで転写されるのは、ライコの周辺率が高すぎる」「片桐先輩には、平穏な後半生を送ってもらいたい」あたりが
主だった意見だったような。「《女帝》1995」での唯のセリフ「もう片桐先輩がまきこまれることはない」ってのも根拠だったような

まあ《審判》による、《魔法使い》と《女教皇》はプロメテウスに寝返らないとかいう言質に似たようなトリックの可能性もあるけど
336イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 18:41:36 ID:P9Z6yh5Z
片桐先輩の石頭が、どう殴ったら≪死神≫チックになるのか全然想像つかないっス
337イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 18:47:05 ID:nxT+rD5m
石頭だからこそ変わるときにはとんでもなく変わる気もする
根っこは変わらなそうだけど
338イラストに騙された名無しさん:2009/12/21(月) 23:12:47 ID:Sx+eb+Na
・「片桐先輩」は巻き込まれない→《死神》になっちゃうから巻き込まれるのは「片桐」ではない
・片桐先輩は「責任感が強い」→「責任感」のためになら無茶をする(死神にだってなるよ!きっとw)
・片桐先輩は石頭→自分の決めたルールに従って動く、頑固
・唯にホモ扱いされた時の微妙な反応
・やたらと片桐先輩は石頭、責任感が強い、自分の正義ルールで他人に介入という部分をアピールして書かれていたように思える
・責任感で好きでもない人のために自分を犠牲にするという含みのある書き方に「大河恋愛小説」と同じような匂いを感じる
・性格が違うのは魔法使いだって元とはぜんぜん違うし、巻き込みたくない一般市民巻き込みすぎて石頭がパンクしたんじゃw
 自分が初めて巻き込んだ原点の田村の協力者になって彼女の望みをかなえることで責任感を果たそうとしたっぽい
・田村の最期の「死神は私を巻き添えにするのが怖かった」=また自分が田村さんを死なせる原因にしたくなかった、自分ルールの責任感かなあと…
 ライコの「片桐先輩は誰にでも優しい」「片桐先輩はあたしのことが好きなわけじゃない」でショックを受けてたのと同じ流れ?っぽいような

うまいこと文章まとまってないけど自分が《死神》=片桐先輩かな、と思う理由はこんなかんじ
大河魔法使いの時と同じぐらい本文中でほのめかしを感じる
339イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 00:59:02 ID:d03vFq3h
>・性格が違うのは魔法使いだって元とはぜんぜん違うし、巻き込みたくない一般市民巻き込みすぎて石頭がパンクしたんじゃw

ちょw片桐先輩カワイソスwww
まぁしかし大河が愛に生きて記憶を失うのに対して、片桐先輩は特に好きでもない一般市民のために性格崩壊っていうのは
らしいと言えば、らし過ぎるかも…

あと、個人的に≪死神≫の自殺は田村さんへの愛情だったと解釈してるから、片桐先輩の博愛主義とは結びつかないかなって感じる
片桐先輩の石頭描写や自分正義ルール実行は、ライコのことが好きだから助けた大河との対比のためだと思ってたなー


…つか、単純に、片桐先輩には安らかな余生を送って欲しいから、≪死神≫説否定したいだけかも。自分の場合。
≪愚者≫もそう思ったからプロメテウスに言質取ったんじゃないかなーなんてw
340イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 06:21:16 ID:9Mrw/QxY
《隠者》と組んでたときには姿を見せなかったくせに、《愚者》=フーさん呼ばわりするだの、今でも友人だと思っているだの
いつのまにそういう関係になったんだと
《愚者》がニーチェと組んでいた以前に深い友人関係だったのかもしれないが
341イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 07:19:35 ID:yuXmh75k
田村さんは、結局最後まで博愛主義のまんべんない愛情しか死神片桐先輩から
感じられなかったから死んだんだと思った
あそこで死神が自分を巻き添えにしてこそ博愛主義の特別になれたと
感じられるんじゃないかと…
彼にとっての愛かもしれないけど相手には最後まで壁を感じる愛だなと

しかし隠者と組んでたときの死神こそが隠者だったとはw
342イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 10:56:56 ID:yuXmh75k
>>341

読み直してみたらちょっと追加したくなった
あくまで自分こう想像してるってだけです

あー、みんなのいろんな推理を読むのが楽しくてしかたないw
周りに運タロ語れる人いないもので…
343イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 12:56:01 ID:OFkib0TW
最終的に誰が転写されてタロットになるのかを
知ってるのは作者だけなんだが、考察面白いね。
意外な発見もあって楽しいよ。
344イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 22:58:48 ID:Uq6V7HfP
ゆかさんの、ガンダム関連本での働きってガノタからするとどんな感じなの?
ガンダムを全く知らないので、すごいのかすごくないのか分からなくて。
それなりにいい仕事してるの?
345イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 23:09:17 ID:9Mrw/QxY
オフィシャルズとかだと、TVと映画の違いとかを「〜という説がある」と言う感じで、ちゃんと把握した上で、自論を展開する感じ
その自論部分は賛否あるんだろうけど、少なくともいい加減な仕事をしていると評価は聞かないな
346イラストに騙された名無しさん:2009/12/22(火) 23:13:15 ID:psmsy6l2
>>344
あくまで私見として、『ガンダムW外伝』『評伝シャア・アズナブル』は
いい仕事だと思う。
「戦慄のブルー」は高山瑞穂という漫画家のコミカライズが傑作過ぎて
ちょっと物足りない感あり(見所はあるし、決してつまらなくはない)。
ガンダムクロニクルは、まあ個人がやった設定総決算資料本として価値
はあるんだが、これの所為で『隠者』と『吊るされた男』が3〜4年
刊行にブランクが出たというのはあまりに痛く恨めしい。

総合すると「感性的に違和感を覚える向きもあるだろうが、根本的な
勘違いとか外しはない仕事」という印象。
347イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 23:46:31 ID:U85huumn
運タロファンとしては、ゆかさんが自作よりガンダムを優先させてたのは正直残念だったなぁ…
収入的な意味で仕方なかったのかも試練が。
348イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 00:48:40 ID:5uhuTYzd
だが福井とのコネもできた。数々の賞を受賞し
知名度抜群で万人が評価する彼をうまくいかせられないかね?
協力者にして出版社も動かせる力をうまく利用するんだ。
349イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 10:10:36 ID:dvTc1EFZ
>>348
ワロタw
だが福井もゆかさんも大好きな自分としては、同じガンダム作家で
知名度に差が出てるのがちょっと悲しいのはあるな。
もっと大きい所で対談とかしてくれないかな
350イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 17:44:36 ID:XjMEPHcU
>>339
>あと、個人的に≪死神≫の自殺は田村さんへの愛情だったと解釈してるから、

確か、《死神》の最期の行動について、
それまで「田村さんを助けたかったから」と考えていたライコが、
後にその考えを「疑う」シーンがあったと思う。
どこに書かれていたのか今ちょっと思い出せないけど……
351イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 23:31:53 ID:RdsFtb6Q
>>350
《世界》。下巻の202頁だね
352350:2009/12/28(月) 12:51:32 ID:nFBVunAN
>>351
ありがとう!


《死神》は愛情ではなく責任感?のために、田村さんの望むままに手を貸していたのかな
彼らのやってきたことに同情は出来ないけど、なんだか切ないよね……
353イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 15:50:13 ID:jiMgx0nV
なんかアステロイド・ブルースを聞いていたら、運タロの歌に聞こえてきた
特に《魔法使い》…
354イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 18:30:41 ID:g1Zcirjt
君の ために 生きて 生きて
ともに ともに 離れは〜し〜ない〜
355イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 20:04:18 ID:fX3p4Vfa
うおお、ゆかさんがツイッタやってる…
356イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 23:21:06 ID:DQorMls3
女帝1995で、唯がライコのセーラー服を着て…のシーン、
当時は、そこらへんイマイチわからなかったけど
今、唯の年と近くなってきて、ようやく唯のツラさが分かったw
新刊の発売日を楽しみに待ってた高校時代が懐かしいよ…
357イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 23:33:21 ID:gaGRVYon
ゆかさん原作の「聖剣王シグリード」という漫画でも、『主人公の学園に
セーラー服で乗り込んで説教にくる(どう見ても二十代の姐さんの)
戦乙女』というシチュエーションがあるので、好きなんだろうな、そういう
悪状況。
358イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 17:35:10 ID:bVYljSCB
喜屋武ちあきって運タロ読者なのか
一気に親近感がw
359イラストに騙された名無しさん:2010/01/01(金) 20:05:39 ID:vpu1zfRK
>>356
ふむ、セーラー服を着てみたのか
360イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 22:09:06 ID:vdITYwyi
今年こそ運タロプロジェクトが何か進みますように。
361イラストに騙された名無しさん:2010/01/08(金) 14:44:13 ID:juglHm6y
ぽにょん(*^_^*)
362イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 02:35:27 ID:BgTAX+xL
>>359
いや、うちブレザーだったからさ。つーか、捨てちゃったから着られないよww
10歳くらい年の離れた友人と一緒にいる時、たまに年齢差感じちゃってね
ふう、若いっていいなあ……

お茶会の話題で悪いが、ヤフオクでセットで1万だけど、こんなもんかね?
自分の場合は、あと8冊で全部揃うんだけど、なかなか売ってない
なんで当時、本屋で普通に売っている時に買っておかなかったんだろう…
363イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 15:59:28 ID:I6tNec+a
ゆかさんがバージニアスリムの携帯サイトで小説書いてるのはガイシュツ?
なかなかポイント溜まらなくて読めないんだけど、
読んだ人誰かいないかなーorz
364イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 23:02:18 ID:Q86UeY19
ダチョウの件、何となく調べて、軽くショック受けた。

ttp://www.nationalgeographic.co.jp/animals/birds/ostrich.html

通説と異なり、ダチョウが砂に頭を埋めることはない。
おそらくこれは、昔ダチョウの防衛行動を見て考えられたものと思われる。
ダチョウは、危険が迫ると身を伏せ、目立たないように長い首を地面に押し付ける。
ダチョウの羽毛は遠くから見ると砂地とよく調和するので、砂に頭を埋めているように見えるのだ。
365イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 15:19:56 ID:xHiN3H8m
どっちにしても逃げようよw
366イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 09:25:16 ID:IvBROYmB
ダチョウ走るの早いんだし
逃げた方が確実そうだよねw
障害物のない果てしなく広い場所では有効なのかな
367イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 01:08:31 ID:bu2/vg4a
ようやく読んだ手塚学校の2巻126Pで地球連邦議会とか出てたけど、アメリカの連邦議会だよねえ。
ゆかさんのパソコンは「れんぽう」と打つと「地球連邦」に変換しちゃうんだろうかw
368イラストに騙された名無しさん:2010/02/02(火) 22:23:10 ID:XLfk3Bvx
保守
369イラストに騙された名無しさん:2010/02/06(土) 01:43:26 ID:IJADPJqA
ゆかさんまめに料理してるんだな
370イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 23:17:05 ID:Rw/CWKfu
ゆかさんの漫画おもしろいけど、運タロ3書く方が先だろう。
371イラストに騙された名無しさん:2010/02/15(月) 10:00:58 ID:nlu7VSk7
書きたくても出版社がOK出さない限りは書けないだろう。
372イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 14:52:10 ID:nZmbiEO6
2部終了直後は出版社の方からぜひ続きをという
状態だったのに機会を逃したな〜
373イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 15:19:31 ID:RecQ4DBp
打ち切られたけど固定ファンがいたから
なんとか2部書かせてもらった感じだと思ってたが
374イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 16:05:03 ID:Iq+aXtvI
今、微妙に噛み合っていないやりとりを見た
375イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 16:15:48 ID:RecQ4DBp
>>373な状態で2部書いたのに、3部もぜひなんて状態じゃなかったんじゃね?
って言いたかったんだ
言葉足らずですまんかった
376イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 18:28:19 ID:oiz5P1KA
>>375
> >>373な状態で2部書いたのに、3部もぜひなんて状態じゃなかったんじゃね?
自分もそうだと思ってたが、違ったっけ?

運タロの復刊はどうなったんだろうか・・・
377イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 18:47:48 ID:zlDbbpvC
イラストを変えりゃ良いんですよ、のいぢとかそういうキャッチーのに

乱魔さんのキャラって、個体識別しやすい良いイラストとは思いますが
378イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 00:45:35 ID:WRbwtkJm
ゆかさんのキャラ外見描写って妙に具体的だなあと思ってたら
ご本人も漫画描いたりしててイメージがはっきりしてたからなんだろうな
379イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 09:49:18 ID:2IbAhYnJ
>>377
あんな萌絵で書かれたら泣く
まだ乱魔さんに書いてもらったほうがいいわ
380イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 14:11:33 ID:EfDBqVFM
別に萌絵でも自分はいいかな
皆川作品が多くの人の目に留まるきっかけになれば
所詮、挿絵は作品を引き立たせるためのものであって、本質ではないし
同様の理由で、逆にすごい大物が描いてくれてもいいな。天野喜孝とかw
381イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 19:56:44 ID:iDewBIOR
ゆかさんのツイッター、「ブログのアクセス低いけど今後の布石」ってあるね。
何か動きがあればいいなぁ。
382イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 20:11:36 ID:WRbwtkJm
今回の話とか面白いと思うけど、新規の人はあんまりこないのかなあ
ゆかさんの小説、紙媒体で復刊できなくても電子書籍とかならないかね
383イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 21:15:47 ID:iKQBIoV9
変えて売れるなら挿絵変更だって個人的には構わない
ただ売れてる作品の挿絵の人に頼んで加筆修正復刊しても
即打ち切りになってる作品もあるからなあ
売れる売れないってやっぱり厳しい…

作品に合う絵柄、状況に合った挿絵が描ける人っていうのが
贅沢で難しいことだけど一番良い
384イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 23:11:47 ID:EfDBqVFM
まあ、萌え絵というだけで忌避する必要はないってことで
別段、歓迎する必要も別にないのだけど

この人のファンならみんな、萌えとか何とかをニヒルぶって叩くほど
青臭い年齢でもないだろうしね

いつかタロットが再販された時(遠い先まで視野に入れれば、それ自体は十分ありうる)
おそらく挿絵は別の人に変わっているだろうから、色々な可能性がありうると思っておこうぜ
385イラストに騙された名無しさん:2010/02/22(月) 23:54:06 ID:2wpepfA/
アニメ化とかそういう長期的な目で見るなら、挿絵は有名な人じゃないと辛いだろうね。
まあゆかさんがアニメ化したいと言っても、内容としてはちょっときついよなとは思うが。
運タロ書き直して再販してもまず出版社変えないと、現状置いてもらえるとも思えないんだけどなぁ…
386イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 00:04:25 ID:sltAtNF0
いや、アニメ化とか、そこまでの話なんかはしてないけどねw
皆川先生が今後も文筆業を続けるなら、いつか過去作品が再販される機会はあるだろうって言いたかっただけで
387イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 14:11:25 ID:Wxgkcxz2
挿絵は誰でもいいけど、できれば判子絵師がいいな
下手に顔の描き分けができる人だと
ライコ二段進化が絵の時点でバレてしまいかねん
388イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 19:12:53 ID:vLAe4kf5
ゆかさんの作品で、一番好きなキャラは何?
俺は悪魔ちゃん。
たまたま、悪魔ちゃんの出てくる巻を手にとって、本を買って帰り、
そこから運タロにはまった感があるな。
389イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 19:38:17 ID:YKQDhblD
恋人たちの真でのウブさと無印でのやさぐれっぷり、
両方共通しての(正気の状態での)魔法使いへの友情が
切なくやるせなくて好きだ。
390イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 19:43:23 ID:tiMTpUS0
魔法使いからしてみたら、「なぜ≪恋人たち≫はいつも、≪魔法使い≫を助けるのだろう?」という気分なのが
391イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 22:49:25 ID:QtIGFZTu
ライコと《女教皇》が好き。
《女帝》も好きだけど、まだ本編で主役にはなってないから、
どっちかと言うと一歩引いた憧れの気持ちが強い。
またライコ(つか《女教皇》)視点での話を読みたかったなー
392イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 23:24:47 ID:DKhg4YmZ
全部の話を譲視点を想像するとなんかこう…ぶわーっとくるなあ

彼は生涯の中で一度ぐらい、譲=譲太郎=魔法使いだと認識することはあったんだろか
なかったのかな
393イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 23:30:04 ID:W23CJ3dh
>>324このセリフをみて運タロについていこうと思ったので《女帝》。
ライコがこれをいえるくらいに変化していく過程を思えば、、
運命がたとえ全部決まっていたって、人が何かをなそうとすることには力があるんだと思うよ。

田村さんは初めて読んだときから嫌いになれない。
タロットに出会わなければそのうち中二卒業して普通に大人になれたのにと思う。
394イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 00:08:22 ID:v2dppaJ1
>>392
魔法使いは記憶失ってるのがデフォだからなぁ

しかし、譲は常に「(実は)未来の自分」に対して嫉妬し続けてるよな
その一貫した設定はすごいと思った
最終巻読んでもう一度読み返したとき、一番感動したのはそこだった
395イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 22:07:06 ID:MwGIy0s8
田村さん、読んでるとすげームカついてくるんだけど、
どうも嫌いになれないのはきっと自分の名前が「桂子」だから
396イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 01:13:18 ID:ygaDjsS9
田村さんは読んでるとどうしても好きになれない
学生時代の嫌な思い出をくれた子を思い出してしまってトラウマがよみがえる
可愛いとも痛々しいね(笑)とも思えずただただ不快…orz

しけったパンみたいな口調の先輩はあんな場面に出会わなければ普通の大人に
なれただろうになあと同情している
397イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 01:21:41 ID:g6YyIlgm
>>392
《魔法使い》ではなく《皇帝》なら認識してた可能性はあるんじゃないかな。


自分は大河(特に真タロ以降の)が好きなんだが、
最終巻の雨の中でライコを抱きしめて「守ってやる」というシーンがすごく好き。
その約束は大河にとっては初めての約束だけど、
ライコにとってはかつて《魔法使い》(=大河)の口から既に聞いた、
二度目の約束なんだと思うと、泣けてくる。
398イラストに騙された名無しさん:2010/03/01(月) 12:43:51 ID:yIHLCQLd
運タロネタじゃないけど、ゆかさんヒドイw
HP漫画ネタ
399イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 21:16:09 ID:Wp6sgkQQ
再版の目処たってないのかー
でもツイッターで状況がわかるっていいね
400イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 22:46:06 ID:ZQ/D7B7Z
ほしゅ
401イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:22:23 ID:GjSMbMWb
アクセスが増えないのは
オリジナル作品ださないからなんじゃないか(ボソッ
402イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 23:15:34 ID:xH0Mcwj6
ほしゅ
403イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 15:44:41 ID:D5AFkDgF
折角可愛い絵柄の漫画をブログでやってるんだから
ああいう方面で書くのが良さそうだ
小説手塚学校も読みやすく面白いんだけどね
404イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 02:28:12 ID:Li2VQcqv
あの漫画も書籍化目指してるのでは?
ゆかにゃん応援したい。
405イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 23:12:46 ID:fN1KE6pV
ゆかさん、第三部と復刊の営業まだやってくれてたんだね
ツイッターで営業してる
以前にmixiの書き込みでもうダメポ宣言してたから、すっかり諦めてたよ・・・
406イラストに騙された名無しさん:2010/04/05(月) 22:43:03 ID:3Cb19TL7
ゆかさん、あえてのチョコボール向井・・・。
407イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 00:13:13 ID:VbOCw9l2
>>405
ほんとだ。嬉しい。

大人になってからは本自体をロクに読んでいないし、
ここの住人のように深く運タロについて理解出来てはいないんだけど、
ずっと忘れられない作品なんだよなあ。
408イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 23:27:55 ID:vPMEfhb9
ゆかさん収録って何かなぁ?
テレビ?雑誌??
409イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 00:12:14 ID:D27nds4+
ゆかさんあちこち出かけてる・・・。
410イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 17:32:55 ID:mixhJaMJ
ほしゅ
411イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 00:45:50 ID:Y7yudSGA
ほしゅ2
412イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 22:06:37 ID:pwcidPEF
最近なんでもついったーついったーだなぁ…

友達がメールでも会話でもなうなう言い出して
物凄くウザくてツイッターに偏見持ってるから
ゆかさんのが見れないが…

三部は期待していいのかね?
出たら大人買いするから、出版社さんお願いします
413イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 23:04:39 ID:c3ChoIis
ゆかさん活動の方はうまくいってるの?
なんか楽しそうだけど
414イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 23:46:55 ID:pwcidPEF
ぼへーっと運タロ年表見てたら
《戦車》が《女帝》ラブ説とかあるのか

あー、後半は字だらけで読み飛ばし多いから
ちゃんと読み返さないと…
415イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 03:04:44 ID:DxyhMSsV
初めて本人の映像をテレビで見た
ビックリした
416イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 17:58:43 ID:4oHu66Y8
ほしゅ

某板にて
J9を作中に出したら読者が架空の番組だと思ってたという
ライトノベルの話を出したのはここの住人ですか?w
417イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 19:44:41 ID:DyLmTCkp
>>416
俺が大臣だ!(これで意味は通じるかと)
418イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 20:11:02 ID:4oHu66Y8
>>417あそこに運タロ読者が二人以上いるとは___
419イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 23:21:04 ID:UNs1wsw2
作品書いてないのかな
420イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 21:38:05 ID:T8DhlH1b
ほしゅ
421イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 22:45:22 ID:MobxGzVG
正直に言うけど
ブログ漫画…つまらないw
422イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 02:12:50 ID:V0PbPDAj
なんかあの男の顔と話の内容がなんか癪に障るというか見てて不快なんだよねぇ…
あいつ出てから見に行く気が凄い失せたな。
423イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 20:02:43 ID:uEMJkaDe
一休さんはワラタけどなw
424イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 13:49:32 ID:4dP3Yqsz
>あいつ出てから見に行く気が凄い失せたな。
同意w

ゆかさん、アクセス増やしたいなら
新刊1年に2,3冊出すのが一番だと思うんだが
425イラストに騙された名無しさん:2010/05/19(水) 20:13:43 ID:GgSz9bS2
採算取れそうにないんじゃね…
Web漫画、最近出てる人はなんか怖い
426イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 23:54:31 ID:1Pe0f9TK
ほしゅ
427イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 09:06:14 ID:+JSMufSV
スレチスマソ
某仮面ライダー映画で、今回の主役とヒロインの関係が、協力者時代の《魔法使い》と
《女帝》そのままで切なくなって、《女帝》は《魔法使い》のことをどう思っていたんだろう
とか考えてしまった。
憎からず思っていたのは確かだろうが(消滅覚悟で身を挺して守ったくらいだし)、
やはり恋人や伴侶などというのとは違うのかな。
428イラストに騙された名無しさん:2010/06/01(火) 23:12:36 ID:tCdyqEis
>>427
おまおれ
同じことを考えてる人がいて驚いた
なんとなく見ながらタイガっぽいなと思ってた
429イラストに騙された名無しさん:2010/06/02(水) 01:29:54 ID:ofO1uCE/
うはー頑張れゆかさん。
第三部 一生待つ。
430イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 00:38:42 ID:Mt4vpMTQ
>>427
おまおれ2w
協力者時代の2人が一緒に過ごしている描写が無いから、いまいち想像し辛いんだよね。
《皇帝》と同じようには見られないだろうし、かといって封印解けてから初対面の時の「坊や」
扱いというのも違う気がする。
当時の《魔法使い》がプロメテウスに入った経緯とかも関わってくるのかも知れないけど……
うーん、やっぱり第三部で見たい!
431イラストに騙された名無しさん:2010/06/10(木) 04:20:43 ID:DhcZ8/gY
第3部って原稿存在するのかな?
話の骨格は決まってるんだろけど
それに肉付けしてる段階で、ゆかさんはいろんなところに交渉してるのかな
432イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 15:02:57 ID:Bfm3L6+H
出版が決まってない段階で原稿が存在するとは思えないな
そんな余裕がゆかさんにあるとはちょっと思えない…
433イラストに騙された名無しさん:2010/06/14(月) 08:06:11 ID:abQEdeai
ああ、とうとう連載に穴が……
434イラストに騙された名無しさん:2010/06/15(火) 23:37:35 ID:Z1cVyex8
ご愛読ありがとうございます。ほんとうはもう少し続けたかったのですが、時間的にきつくなって
きたので、今回で終了させていただきました。商業作品として新作の小説が夏以降、お目に止
まるところに出せるかもしれませんので、そちらを楽しみにしていただければ幸いです。


これは新刊が出るかもフラグ?
435イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 00:39:24 ID:W5NlzO9+
たぶん手塚学校の3巻と思われ。
436イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 14:57:57 ID:er2jUa9A
>>434
「新作」だから運タロ新刊ではないんじゃないかな

笑えるコピペで「おまえのウ○コで宇宙がヤバイ」ってのがあって
「高速で射出された物体はブラックホールを生み出し
それは一瞬で太陽系を飲み込み
五秒後には銀河系を飲み込む」って一文があった

なんとなく「世界」を思い出してスレに来たけど…
新刊、読みたいなぁ
437イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 22:48:12 ID:ShYBWoNj
まあもし第3部なら、ちょこちょこ何か匂わす発言をしていそうだ
ゆかさんならw
438イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 20:11:10 ID:WrGQvbmP
虚数霊2巻が出てたので、また運タロキャラがいないか探してしまったw
久しぶりですっかり内容忘れてたけどキルリアン感知器には反応してしまう私ガイル
439イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 11:31:00 ID:l0T8iiq2
ほしゅ
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:06:21 ID:11DnRek2
第三部早くでろ〜。
441イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 01:19:16 ID:C0dt0ZV0
でねえよハゲ
442イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 22:33:06 ID:8NzupEJ1
だれがハゲじゃ!
443イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 22:50:21 ID:if5NRnpO
ザビエルだー
444イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 23:09:50 ID:mVuH4Sx9
ほしゅ
445イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 22:51:32 ID:io+meYhz
悪魔ちゃんは最初(真じゃない方)に出てきた方が性格が良さそうなのは
デフォルトですか?
446イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 06:47:35 ID:FDDtzKYw
まあいろいろ経験して少しは丸くなったってとこじゃないかな。
カインといるときのようなストレスもなくなっただろうし。
447イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 23:28:22 ID:LhQaCdgY
色々あっていい女になった、て事で。
448イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 23:56:50 ID:xUAaJ9vY
ゆかさんのtwitterのトップ写真って、アレご本人・・・だよねえ・・・
449イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 00:07:43 ID:aQdsZTRK
だおw
450イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 21:52:31 ID:TZWwlB+u
あいかわらずお若いことで
451イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 23:24:39 ID:7SPvebNv
そろそろ42〜3だよね?
452イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 23:39:48 ID:CjH5io7n
たしか今年四十gうわなにをry
453イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 22:51:22 ID:4NoDUE2q
ブログあれで終了するってことだよね。

つくづくゆかさん飽きっぽいな…
すごく凝ったもんにしようとスタートしてもすぐ熱が冷める。
そういうタイプいるけどさ
454イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 18:57:28 ID:Zh2hakco
マンガはなんか目的があって2クールやってたんじゃない?
アクセスアップとか
455イラストに騙された名無しさん
BSのアニソン番組で
銀河旋風ブライガーが出てきた