こんな設定(展開)はイヤだ!part124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
近所のお兄さんからお下がりの制服をもらい、投稿していった次の日。
「あ、あれは伝説の漢の紋章……!」
「やばい、やばいぜ……近づくな! 射程距離に入ったら掘られるぞ!」
「う、うわあああああっ! 助けてくれえええ!」
「まさか……まさか、奴が復活したというのか! 奴はあの、いい男の後継者だというのかっ」
ウホッなものを継いでしまい、男子連中に避けられる羽目になった主人公の明日はどっちだ!


ここは、こんな設定、展開はイヤだウツだケーベツする
でもちょっと読んでみたい
そんな設定、展開について語り合うスレです

まとめサイト
ttp://www16.atwiki.jp/iyaten/
過去ログ倉庫
ttp://www.tumasyo.org/oldlog/iya/index.html

前スレ
こんな設定(展開)はイヤだ!part123
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1243413146/
2イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:41:55 ID:/eu/7TTU
>>1
3イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:44:39 ID:oqZaLDrW
>>1
一乙ナブル、テンション・ホルモン!
4イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:18:20 ID:28nU4TQc
>>1
乙、誤植厭展の例でもあるのですね
わかります
5イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:35:51 ID:MQnM6nak
>>1

ところで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1241526979/662
…W杯マジで大丈夫なんかい?>街中
6イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 23:05:33 ID:xs1c7tLM
一巻のラストで主人公とヒロインが両想いになって熱々なラブシーン。
二巻冒頭で「あれから数ヶ月。すっかり気持ちは冷めきっていた」
7イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 23:19:07 ID:TXRShr3N
>6
そんなに短期間じゃないけどダイハードがそんな感じじゃなかったっけ
1は嫁さんのピンチに頑張る旦那の話だったけど、2は嫁さんが浮気しかかって、3は別居
4.0はみてないからわからん
8イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 23:47:14 ID:61cQC/Uw
推理小説作家の主人公がファンタジー世界を旅する、もしくは
ファンタジー作家の主人公が殺人事件に巻き込まれて成り行きで事件を解決する
9イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 23:49:39 ID:28nU4TQc
3000年先の未来から来たロボットに
コンピュータに支配された3000年後でコンピュータと戦う反乱戦士のリーダーを生み出す
ためこの家計図通りに番う必要がある
と説得される主人公。

ロボットの名はドラミネーター


10イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 23:54:29 ID:lQNAq/Rl
砌衛門か
11イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 23:56:26 ID:Fc9TSkGG
ダイハードは死にそうになりながら国を世界救ったって、全く自分には見返りがなく
奥さんや子供にはスポイルされて、生活は荒れて酒に溺れて、禿げてっていうとても
リアルな嫌展が溢れてて悲しくなってくるな。
12イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 00:02:22 ID:UN8GWV16
>8 シャーロット・マクラウド「オオブタクサの呪い」がそんなんだ。本格ミステリしてたぞ。
13イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 00:39:15 ID:K0Ep5DXl
>>7
4.0ではとうとう離婚(本当)ずみに。
娘もグレ気味で母方の苗字を名乗っているほど。

・・・まあ、救いはあるが。
14イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 01:02:24 ID:SRi5rQwR
ていうか、毎回ラストでは「苦労した分絆深まったぜ!」て
やってるのに、続編ではまたこじれてるのが悲惨なんだろ。
5作目ではまた娘に嫌われてんじゃね。
15イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 01:31:28 ID:OK+8lKmO
ある意味リアルかも知れん
16イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 01:48:12 ID:/RNrvQ1Y
>>6
スピードの2がそのまんま。熱々だった二人はあっさり別れてて、
「極限状況だったからついそんな気持ちになっちゃった、吊り橋効果?」
みたいな強引な言い訳がついていた。
あまつさえ主人公ではなくヒロインが主役になる暴挙。
(1の主人公のキアヌが出なかったせいだが、それにしてもひどすぎる)
17イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 01:51:50 ID:BSweyNXo
強引なというが吊橋云々は1のラストでも言ってたぞ
ある意味予定調和
18イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 01:57:47 ID:JCpn5+6I
ラノベ的には〜上等シリーズか
つまらなくてバレンタインの途中で捨てたけど
19イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 02:14:25 ID:qTtEs5Hf
前スレラストであった「同じ意味の名だが国によって微妙に発音が変わる」
ネタで会ったカールとシャルルとカルロとカルロスのネタで馬鹿一スレにあった物ww
*   *   *
298 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 20:52:30 ID:hNzjCEKd
フランス革命で思い出したが、コードギアスの世界ってフランス革命の後、ナポレオンがブリテン島を制圧、
イングランド王家が植民地(北アメリカ大陸)に亡命した後の世界なんだよな。

で、意外なのが、ナポレオンがイベリア半島に兵をすすめた際、ポルトガル王家が同じように植民地に亡命、
「ブラジル帝国」という帝国が南米にできていたりするんだよな。(こっちは実話)
・・・「CODIGO GEASS(*) Lelouch da revolta」と書くとなんか印象変わるなww
南米の大国ブラズィウ帝国(君主はカルロス皇帝)と、ギアスの力を手に入れたルルーシュや、
その友人スザクなどを巻き込んだ戦いの物語。無論、登場人物のほとんどはラテンっぽいノリの人たちだ。

*…CODIGOの最初のOは上に点がつくのが正しいが、環境依存文字なので通常のOにしました。
*   *   *
ルルーシュの名前もラテン風にして「コディゴギアス 反逆のカルルシュ」とかにしたら面白そうだなww
(南米の帝国が世界に覇権を広げていって、最後に残った裏側の日本も制圧されたところから話が始まる。)
20イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 02:28:49 ID:VY2CVicE
ムジャーヒディーン 聖戦のウサーマ

アル=アンダルスのハリーファ政権が新大陸を発見、異教徒のレコンキスタを逃れて亡命し新帝国を樹立。
以下略
21イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 03:47:20 ID:LnAr2ZNa
東アジア圏で考えると、
金(きん)さんと金(ジン)さんと金(キム)さんみたいなものなんだろうか。
22イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 03:51:11 ID:yyTbR/4A
ガンダムで例えるとザクとザクUとボルジャーノンみたいなもんか
23イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 03:53:26 ID:JCpn5+6I
えーっと、えーっと、

とん平とちん吉とかん太みたいなもの?
24イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 04:06:09 ID:UwBS8Su1
シャアとクワトロみたいなもんじゃないかと


シャアって凄い名前だよな。何系だかまず分からん。
25イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 04:34:37 ID:tm/F7vzJ
スペインやポルトガル風の名前にするといきなり物語が陽気になるのはバカ一だなw。
>>24
シャアがフランス語由来の英語読みというのはガノタの基本教養だと思ってた。
トミーノは中欧や東欧の文化が好きなんで、その辺の訳の分からん言語の人名をよく使うな。
26イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 04:42:14 ID:LnAr2ZNa
元ネタはシャルル・アズナブールだから英語読みにしたらチャールズになるんじゃね?

アムロ・レイが日系という設定からして無理があるんだから細けぇことは気にすんな、が正解だろう。
小林隼人さんや八島未来さんくらい分かりやすければ納得もしやすいんだが。
27イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 05:01:39 ID:BSweyNXo
冗談交じりに言ったシャーって来るからシャアが本音だったりしてな
ゲンガオゾとかTINコッドとかコンティオとかアレな名前つけちゃう人だし
28イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 07:33:52 ID:h/REwXqe
>6
アニメやマンガだとあまり見ないな
そもそも2期3期あるのがそんなにないし

最近のやつだとドルアーガの塔かな
1期でラブラブになってくっついたはずが
2期だといきなりニートの駄目人間になってる奴

これも2期ラストでまたよりを戻してたけど
たぶんドルアーガの塔3期があったらまた分かれてるんだろうな

でも今のGONZOじゃぱんつじゃない以外の
新作作る体力なんか無いかもな・・・
29イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 07:40:24 ID:DpqbZzrs
ハリウッド映画の続編作成時
前作のヒロインがキャスティング手配できないと当たり前のように別れたり死んだりしていて
前作の盛り上がりはなんだったのよって事になる
30イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 08:04:55 ID:cBkxd48Y
>>29
無駄に整形手術を受けまくっているという設定にすれば別人を同じ役に据えられ・・・・

それはそれで嫌だな。
31イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 08:11:28 ID:6peTOjgw
カイジだと戦いが終わるたびダメ人間へカムバック
サイバーフォーミュラだと新シリーズのたび主人公ステータスが相対的にリセット
32イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 08:11:44 ID:X7hjAptL
主人公の恋人になりそうだった役の俳優がヤクで
タイーホされたため二番手まさかの大逆転。
これがアメリカンクオリティ
33イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 08:12:48 ID:JCpn5+6I
ターミネーター2では美少年だったジョンが
3では3枚目な顔に…
34イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 08:19:43 ID:6peTOjgw
t.A.T.u.が北国の美少女から歴戦の娼婦のような面へとクラスチェンジしたのもリアル嫌展
35イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 08:25:30 ID:JCpn5+6I
コマネチの悲劇という言葉も

おそろしあ
36イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 08:30:55 ID:6peTOjgw
不死の存在と結ばれ天寿を全うするとき昔のままの相方に看取られるのは馬鹿一だが
その前に介護ノイローゼになったりすると嫌だ
37イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 08:33:51 ID:KFS7HZBa
>28
ドルアーガ1期はラストでキッチリヒロインに裏切られて離別してた筈だが
微妙に黒幕臭いイシュターが放置されてるし、3期やってほしいなぁ
38イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 08:39:04 ID:qTtEs5Hf
>>29
バットマンなんぞ主人公役がころころ変化するうえ、その友人のデント検事にいたっては、
「無印→丸顔の黒人」「フォーエバー→面長の白人」と「似せるつもりないだろ」と思えてくる有様だった。
(原作コミックだとフォーエバーの方が近いので、厳密にはなぜ無印であまり似てない人を選んだのか謎。)
39イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 10:46:36 ID:Xm6yy4Ls
>>33
3はなかったことになりました
40イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 10:49:31 ID:LgxNhH6s
並行世界じゃねぇの?
41イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 10:55:47 ID:hKXJoQ0q
893 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 21:40:04 ID:npHi43y+
あ〜、これね、結構複雑な問題なのよ
【ターミネーターの時系列】
実は元々海外のメディアではT4はT3の続編として作られており
サラコナーはT2の続編の一つの可能性として作られていたと報道されていた

・・・のだが、日本のメディアはT4はT2の続編として作られ、
T3はパラレルに、サラコナーは2と4の間を埋めるEPとして作られたと誤報されたらしい
何故か公式までもそれをやらかしてしまった為、結局定着してしまったんだとか
42イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 16:05:59 ID:7Tgrjd2y
まあどうせ見ないからどうでもいいな
43イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 16:19:20 ID:eP9TzWqB
>>33
ジョンが美青年に育たなかったのが悪いんだ。さらにカルキン化したし。
44イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 16:20:33 ID:vPxW6Iny
2のぷるぷる感は感動したなあ
あとアスタラビスタがなんで決め台詞なのか、初めて見た小学生のときは当然わからなかったのが中学の時深夜特急読んでスペ語と判り、たしかに序盤でメキシコあたりに居たとつながって
一人で発見に興奮してたっけ

ショットガン型のガンコンでやるアーケードのハウスオブザデッド3を友人達とやったときも、みな弾を送る部分をつかんで振り回してリロードしてた

世代として影響力あったかも、T2
45イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 16:28:02 ID:eP9TzWqB
T1T2は、ものすごい影響力あったよ。
ブレードランナーとターミネーターは時代作った。

T3はいらない子。
46イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 16:32:41 ID:BSweyNXo
○○は××の夢を見るか? というフレーズはいまだに見かけるしなぁ
元が小説のタイトルって知らずに使ってる人も多そうだけど
47イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 16:51:34 ID:UN8GWV16
>>45 まあ、マッドマックス2の影響力には及ばないと思うけど。
48イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 16:56:50 ID:eP9TzWqB
>>47
それも3はいらない子だったなあ……
49イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 17:05:47 ID:7Tgrjd2y
映画もゲームも大抵3から駄作化していくよな。
ワイルドアームズしかりスターシップトルーパーしかりブレイドしかりスターオーシャンしかり。
50イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 17:10:56 ID:BSweyNXo
WA3については大いに異論があるがスレ違いだからまぁいい
映画もゲームも大体3作目で新しいことに挑戦してコケるね
新規層開拓やマンネリ防止の必要性は確かなんだが
51イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 17:13:24 ID:WTQPL+fo
むしろ大抵の作品は2作目なんぞ作った時点でダメダメになるがな。
52イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 17:14:42 ID:6peTOjgw

二代目 ボンボン
三代目 有能
なのはセオリーなのに
53イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 17:31:20 ID:eP9TzWqB
なのはも3作目で
54イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 17:37:06 ID:OBcAmJ7Q
おっと、魔王様が降臨なされるからソコまでにしておけ
55イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 18:35:26 ID:9R1NKBbA
ダメになってってもチャックノリスってだけで許せそうな地獄のヒーローシリーズ
56イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 18:48:13 ID:0josVaBk
DQ3とFF3は偉大だった
57イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 18:51:39 ID:eP9TzWqB
3で許されるのはルパン3世だけ。
58イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 18:54:07 ID:R6MTuW1B
金田一三世もいけると思うのだが…
59イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 18:58:35 ID:AtRPndwN
V3はどうだ。
60イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 19:05:41 ID:VY2CVicE
真・女神転生Vとか
61イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 19:11:43 ID:FBEOHqHR
>>57
ルパン三世part3を見てからその台詞を言ってもらおうか。
62イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 19:21:22 ID:Yj6GLUSg
メダロット3は至高
63イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 19:22:37 ID:KFS7HZBa
ライトノベルだと終わりのクロニクルの佐山が3代目だな
64イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 19:35:34 ID:yyTbR/4A
平成ガメラ3をお忘れか?
65イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 19:46:33 ID:5VKNUhyT
Windows3.1
66イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 19:49:09 ID:hP7l5t54
映画だがベストキッド3はどうだ?
なぜか3しかみた記憶がないが・・・
一応小説が存在してるからいいだろ
67イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 19:57:01 ID:OK+8lKmO
MGS3は?
後バイオも4は評価高い
68イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 20:01:03 ID:qTtEs5Hf
キングザウルスやドラメットの3世に到っては初代と二代目はどこだww
69イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 20:19:01 ID:6peTOjgw
キバットはしっかり二世もでてきたな
70イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 20:41:51 ID:R6MTuW1B
キバット・バット三世は二世の型落ちになっちゃったけどなw
71イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 20:45:31 ID:DpqbZzrs
ダニエルサンワックス塗る
72イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 20:49:30 ID:pOVkcQ19
ジェクト様シュート3号よりジェクトシュート2の方が強いのはなぜか
73イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 21:44:43 ID:ySpHllMS
スーパーマリオブラザーズ3も面白かった。
2は鬼畜もいいとこだが。
74イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 21:46:17 ID:bAd9CXZO
悪魔城伝説はまぎれもない傑作ですよ? あとヘラクレスの栄光Vと三国志V。
だがキャプ翼、おめーは2が一番好きです。
75イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 21:47:23 ID:ySpHllMS
まあ最強は
ストリートファイター「3」「3」rd
だがな。
76イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 21:48:39 ID:bAd9CXZO
>>75
メガネが外れた小池さん……だと……?
77イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 21:48:56 ID:sK12GgmE
正直ファンタスティック3でいいんじゃないか?岩男はいらん気がする
78イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 21:55:16 ID:UwBS8Su1
>76
ワラタ


中国・香港映画は、日本に入ってくる際に適当にタイトル付けられるんで
シリーズ何作目か分からなくなることがあるという嫌な現象が。

というわけで俺は未だに挽歌シリーズのどれが正統なのか把握できない。
79イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:00:14 ID:2JMhAG2o
>>78
香港映画は、本来のシリーズを作っていたのとは別の会社が勝手に作った続編に
本来のシリーズの主演俳優をキャスティングする、なんてことを平気でやるので
きっちり原題通りに邦題つけてもそれはそれで混乱するケースが出てくる気がする…
80イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:26:46 ID:j983pscD
セガール主演作も大抵「沈黙の○○」になるから混乱するよね。
おまけに「沈黙の戦艦」の続編は「暴走特急」という鬼仕様。
81イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:28:59 ID:sK12GgmE
いっその事、「沈黙の嫁」というようなホームドラマを
82イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:34:15 ID:2JMhAG2o
レイチェル・カーソンの「沈黙の春」が映画化されるにあたり
なぜか主演がセガールに
83イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:37:21 ID:BSweyNXo
敵は何なんだよw
84イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:38:21 ID:yyTbR/4A
環境ホルモンを素手でぶちのめして
農薬会社を爆発炎上させるんですね
85イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:39:29 ID:LgxNhH6s
コックを演じるセガールが、延々と料理をしながら自然破壊について思索を巡らせるドキュメンタリー映画
86イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:41:37 ID:71Tgtx5r
>>85
ちょっと見てみたいから困るw
87イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:44:59 ID:JCpn5+6I
時々画面上にはいないスティーブに語りかけたりするのですね
わかります
88イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:47:19 ID:yyTbR/4A
シチュー作りながら
「大気中にCO2思いっきりぶちまけたい…」とか考えるわけですね
89イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 23:13:44 ID:JQjyWiqH
コック・セガール主演で鉄鍋のジャンのような狂った料理バトル

むしろ見てみたいか
90イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 23:55:24 ID:UwBS8Su1
>87
それだけで「世界の料理ショー」だと分かる人はけっこう凄いと思う。
91イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 00:13:12 ID:UXZZNptL
>>41
今の今まで知らなかったよ
92イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 00:14:51 ID:0uyIJJQw
当時の小学生は話しかけている相手がスティーブ・オースチン大佐だと信じていたそうな。
93イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 00:35:42 ID:cnuBlRsq
沈黙シリーズって「テロリスト現れる。セガールがぶっ潰す」・・・だっけ?
94イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 00:39:19 ID:0uyIJJQw
セガールが現れる、テロリストが、やられに来る
95イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 00:40:35 ID:7aTZAuxj
セガールが乗ってる何かを運の悪いテロリストが襲撃しちゃう、だよな
96イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 00:48:33 ID:ODIg8UsK
軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら三分で全滅した
集合場所から徒歩1分の路上で仲間が首を折られて倒れていた
足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると仲間の死体が転がっていた
銃を持ったテロリストが襲撃され、手首が折れていた
本部が襲撃され、全員倒された
タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に殺された。
列車に乗れば安全だろうと思ったら、列車の乗客に混じっていた。
テロリストの1/3が彼を知っている。
「そんな危険なわけがない」といって出て行ったテロリストが5秒後血まみれで死んでいた
「一般人のフリをしていれば襲われるわけがない」と手ぶらで潜伏していたテロリストがあっさりやられた。
最近流行っているやり方は「素手強盗」 素手でテロリストの銃を奪うから
放映開始から半径一時間以内はセガールにあう確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味
テロリストメンバーの死亡者は1日平均120人、うち約20人がセガール以外。
97イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 00:50:42 ID:czaRYaCD
「沈黙の食卓」
ライバックがコック長として勤める店にジョン・マクレーンが奥さんと客として現れた
しかし、そこにはテロリストが・・・

一瞬にしてセガールアクションで倒されてしまったテロリストを横目に
奥さんと気まずい沈黙の中食事を続けるマクレーンが見どころだ
98イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 00:54:31 ID:Q505lY9f
>96
依頼が無いと動かないだけゴルゴの方が優しい気がした
99イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 01:22:27 ID:C89Z5z57
『キル・ビル』のビル、殺人事件として家族がFBIに捜査を要請 6月8日15時10分配信 シネマトゥデイ
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000024-flix-movi

バンコクのホテルで首をつった状態で発見された映画『キル・ビル』のデヴィッド・キャラダインの死は、
自殺ではなく他殺の可能性があるとして家族がFBIに捜査を要請した。
デヴィッドの弁護士はCNNのラリー・キングのトークショーに出演。
デヴィッドがカンフーの秘密組織を調査していたことを明かし、その秘密組織のメンバーには彼を殺す動機も手段もあると語った。
家族もこの組織に暗殺されたのではないかと考えているようで、報道されている自殺や危険な性行為の最中に事故死したという説は受け入れない構えだ。

やっぱり暗殺だったんじゃろうか。
100イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 01:25:28 ID:7aTZAuxj
>カンフーの秘密組織
どんな組織なのか想像も付かないぜ、スティーヴ
101イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 01:30:23 ID:2u/01xwA
カンフーを用いて世界征服を企む
顔が緑で耳がとんがってる人の組織だろ
102イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 01:34:19 ID:9OFF1EUB
>>97
ついでにリッグス&マータフとイーサン・ハントも同乗させとけ。
103イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 01:58:04 ID:Q505lY9f
>99-100
自殺に偽装するためにチ○コと首をロープで繋ぐ暗殺者は嫌だな……

むしろ関係者への何らかの暗号と言われたほうがまだ納得できる。
104イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 02:08:08 ID:/wCc3CjW
>>102
そんな奴らが揃ってるレストランには行きたくない
むしろ逝ったら死にそうだ
105イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 02:51:27 ID:rjLOQKln
>>101
何でだろう。
その表現で、真っ先にスイフリーが思い浮かんだ。
106イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 03:57:26 ID:TZE6tP9+
その場合顔は白粉で塗りたくっておく必要がある
107イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 10:41:50 ID:3r2pB1eU
ねずみ男汁という缶ジュースがあったが
ねずみ男を飲食物に描くのはまずいだろ
108イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 11:40:25 ID:slH7lcSf
ミッ○ーもピカチュ○もとっくに通った道だ
109イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 11:45:01 ID:Oc+AAlTL
ねずみ男は衛生的な意味でもまずいから・・・・

タイアップ商品は組合せ次第で嫌な代物になるよな。
毒使いと食料品との組合せはさすがに思いつかないが
110イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 14:54:56 ID:i3ZdCf5r
タイアップといえば魚民という居酒屋がターミネーター4とタイアップしたんだけど、その時生まれた新商品が「ポテティネーター」「未来からきたトリマヨ」とかネーミングセンスがぶっ飛んでた。
111イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 15:44:10 ID:ww9LOefw
商品開発部の爆笑しながらの会議が目に浮かぶ
112イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 15:53:00 ID:zTRxyn/F
居酒屋なので、酔っ払いが頼みたくなるメニューという基準なのではないか
113イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 17:17:50 ID:94s/YS2o
酔っ払いが会議して決めてるんだろむしろ
114イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 17:24:17 ID:2u/01xwA
会議は酔う
115イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 18:24:31 ID:c+8i6FY/
高い酒や料理を「とりあえずビール」という名前でメニューに載せておくとか
116イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 18:37:47 ID:AjcnFUCE
開発会議はしらんが、モンテローザの店長会議は朝の5時まで仕事して
そのあと9時に本社で始まるとか言ってたんで、社員にならないか?
と、誘われましたが丁寧にお断りしました。
多分みんな寝てなくてハイになってたんじゃないかと。
117イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 18:45:11 ID:WuT0kJU4
>>115
「鶏和え酢&ビール」か
118イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 18:51:57 ID:SnowghjI
鳥亜絵図酒造というブランドを立ち上げる
119イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 18:54:35 ID:/wCc3CjW
前にテレビの素人相手のドッキリで居酒屋でよく使われる言葉を商品名にしたのがあったな
客「すいませ〜ん、おあいそ〜」
店員「はい!『おあいそ』一丁!」
120イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 19:20:38 ID:/3hHO5zH
>>119
似たようなので「カレーライス」頼むと「カレイライス」が出てくる店。
一応クイズ番組で「出てきたカレイライスをカレーライスに代えてもらうか?否か?」という
「どっちが多い」か当てるものだったんだが、ここで一つ分かったこと。
「『代えないで食べる』人は必ずと言っていいほど、次に『醤油ください』という。」ww

*…カレイライス=上に魚のカレイの焼いたのが乗っているご飯。
121イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 19:30:17 ID:ww9LOefw
うまそうじゃんw
122イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 20:17:21 ID:Q505lY9f
原価はこっちのが高そうだ
123イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 20:28:51 ID:tbUcoCUj
むしろ問題は、醤油がテーブルに常備されてないことだなw
124イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 20:33:24 ID:lD0hmj1R
鰈にカレー粉をまぶして香ばしく焼きあげライスに盛り付けた「カレイライス」
客は判断に苦しむだろう
125イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 20:36:25 ID:AjcnFUCE
まあ、ラノベならカレーライフの話とか華麗なる食卓に行くだろと思ったが全く出てこないな。
でもカレイあんまり食べる機会ないな、前は定食屋でよく煮付けが出てきたけど。
126イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:28:58 ID:AjcnFUCE
投資家ジム・ロジャースの本を読んでいて日本滞在時にファミレス系の店で
メニューにない「ライス」を注文したら、ウェイトレスが「メニューにない物はお出しできません」
と、断ってきたのでぶち切れたって話があった。
結局、その店のメニューには「握り寿司」があったので無理やり、その「ライス」を持ってこさせたそうだ。
で、彼の考察としては、日本は社会全体が硬直化した思考に凝り固まっていて、状況に臨機応変
な対応ができない、と結論づけていた。
正直そのウェイトレスさんに同情するが、ウェスタンって酢メシと素メシの違いわかってんのかな?
127イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:38:06 ID:IXrYmKQD
ファミレスで臨機応変ww その外人がバカでFAだろw 一流レストランとかなら話は分かるが
じゃあオマエの国じゃ、ファミレスの値段であのサービスが受けられるのかとw

どう考えても無理ww
128イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:40:18 ID:yzXOpSAL
酢飯しか炊いてない、握り寿司がある、ファミレス系、で脳内絞込検索してもどの店か全然わからんw
129イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:42:48 ID:lD0hmj1R
>>126
ファミレスごときで日本社会全体を判断するってある意味凄いな
つーかファミレスってアメリカ合理主義レストランを輸入したもんなんじゃね?
自国ではメニューにないモノを注文して出てくるのかね
130イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:45:41 ID:tJavULvT
ライス単品が無いって結構珍しい気がする
どこのファミレスだろう?
131イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:47:24 ID:AjcnFUCE
実をいうと魚民とかで出てくる握り寿司盛り合わせは「冷凍食品」を解凍しただけなんだ
132イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:49:20 ID:IXrYmKQD
>>129
オレが上でも言ってるけど、ファミレスは合理主義レストラン+日本的サービスを
付け加えたものだ。向こうじゃ、いつでもにこやかに客を迎えるレストランって
大衆価格ではそうそうねーよw
133イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:52:58 ID:r4+xTQno
>>126
ただマニュアルどおりにやらせるとなると日本人は秒単位で電車の時刻合わせてくる民族ですから・・・

>>129
似たような経験の話で各国のホテルで日本語で注文したところ
フランスのホテル 接客態度とかはできてるが、フランス語でわかるまで尋ね返してくる
タイのホテル 水差しを頼むと、返事をして出ていくが毎回トンチンカンなものをもってくる
134イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 22:04:51 ID:YbpaD+6L
>>127>>129
アメリカだとチップという制度があるからね。
ウェイトレスにも、客の要望に答えることで高いチップをゲットできる、
というインセンティブがある。
日本のファミレスみたいな、サービス料込みで定額料金というのが
アメリカ式とは違うことは確かだよ。
135イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 22:09:06 ID:Q505lY9f
さて、この話をどうやって勇者と魔王に置き換えようか(無茶振り
136イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 22:11:06 ID:AjcnFUCE
そりゃ、無茶な注文ばかりしてくる勇者様に心優しい魔王様が
機転を利かして臨機応変に対応するハートウォーミングな寓話なんかがこわい。
137イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 22:14:41 ID:rEiAXtqP
収入次第で魔王らしい行動に磨きがかかるアメリカ式魔王と
「一週間だ、一週間で本物の魔王討伐を見せてやる」な日本式勇者
138イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 22:21:42 ID:lD0hmj1R
アメリカ魔王・圧倒的物量で攻めてくる
日本魔王・高い技術力と統制された精鋭で攻めてくる
アメリカ勇者・物量で対抗する
日本勇者・根性で対抗する

なんか違うな
139イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 22:23:58 ID:9d3lT0Nc
王様「勇者よ、魔王を倒し世界を救うのじゃ!」

日本人の場合
勇者「まずは魔王の能力を調べ、完璧な対魔王マニュアルを完成させるぞ!」
勇者「ふう、苦節3年、ついに魔王の暗黒魔法を封じる聖なる防御魔法を完成!
 さらに聖なる必殺剣も会得し、シミュレーションでは99%の勝率を得たぞ!」
王様「あ、すまんが、魔王のついでに邪龍も倒しといてくれるか?シミュレーションで魔王を99%完封した君なら簡単じゃろ」
勇者「え?え?え?邪竜!?えっと、えっと……」

王様「なに!?あの魔王の暗黒魔法すら通じない勇者どのが魔王より格下の邪竜に負けたじゃと!?」
部下「ハッ!なんでも『マニュアルに乗っていない』との遺言が…」
王様「だめじゃこりゃ」

タイ系勇者「OK!……」
王様「おお、ついに魔王の首をもってきたじゃと!?」
勇者「コレデス。トテモトテモイイ首ネ!」
王様「こ、こりゃ邪王の首じゃないか!違うってば!魔王!ま、お、う!」
勇者「アア、OK!OK!」
王様「本当にだいじょうぶかのう」
勇者「モテキタヨ!」
王様「どれどれ……、て、これ暗黒神の心臓じゃし!首ですらないではないか!」
勇者「コレチガウ?モウツカレタヨ」
王様「もうええわい!わしが自分でいく!」
140イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 22:24:19 ID:fFDs+0Yo
ファミレスチェーン「王国」のシェアをおびやかす、居酒屋チェーン「魔王」、その躍進の秘密をさぐるため「王国」の社員、
山田勇者に素性を隠して「魔王」のアルバイト店員になるよう密命が下る。
勇者は使命感と持ち前の機微をいかして、すぐに正社員になり、幹部社員候補にまで出世する。
そしてついに「魔王」秘密を知ることになる。その秘密とは・・・・

「笑顔とサービス」

141イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 22:44:04 ID:rEiAXtqP
魔王「よいか貴様ら、これより人間から奪い、殺し、破壊し、あらゆるものを紅蓮の炎で滅するのだ
存分に狂い存分に殺せ
全ての狂乱と殺戮と破壊を魔王の名の元に今ここに許そう!」
配下の魔物「はいよろこんでー!」
142イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 22:50:43 ID:KB4xDW8Y
勇者「ついに魔王を倒したか・・・。でも俺は人々を脅かす魔物がいる限り、戦い続ける。
    みんな、これからも俺に着いて来てくれるか?」
戦士・僧侶・魔法使い「はいよろこんでー!」
143イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 22:51:35 ID:ww9LOefw
魔王「人間達に地獄の様なくつろぎを」

「「「ありがとうございましたお客様!」」」

魔王「人間達に煉獄の様なゆとりを」

「「「お待たせいたしましたお客様!」」」

          かいてん
魔王「さあ諸君、出 陣だ」

「「「いらっしゃいませお客様!」」」

居酒屋チェーン「魔王」開店時の復唱
144イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 23:04:04 ID:9d3lT0Nc
勇者「これはこれはモンスター様御一行、入ります!」
戦士「ありがとうございます!」
魔法使い「コール・メテオ入りました!」
勇者「ありがとうございます!戦士、破壊の斧一丁!」
戦士「よろこんで!破壊の斧、出ます!」
勇者「僧侶、今のうちにHP回復、厨房でお願い!」
僧侶「はい!」
戦士「『神の雷』入りました!」
勇者「やった!よしみんな、魔王様コールいくぞ!」
勇者・戦士・魔法使い「「「魔王様!魔王様!いよ、魔界一!」」」
勇者「『神の雷』でましたよ〜!」
戦士「いよ!待ってました!」
魔法使い「ほら、モンスターさんたちも手拍子手拍子!」

なんか新手のキャバクラみたいだ。
モンスターに「魔王さん、一杯どう?」とか言いながら客引き。
でも魔界語の発音があやしいのでモンスターからは「まっおサン、まっおサン、イパイドウ?」と聞こえる。
145イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 23:53:07 ID:Q505lY9f
無茶振りだって言ってるのに面白いなぁもうw

みんな大好きだ
146イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 00:18:31 ID:x7H0coUg
さて、この話をどうやって魔法少女とマスコットに置き換えようか
147イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 00:25:28 ID:S0oCTcE9
このスレは恐ろしいな…
148イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 00:33:43 ID:GF8TLwxI
魔法少女「リリカルマジカル
この地上から居酒屋で
酔っ払ってクレームつける客
店内でゲロ吐く客
明らかに寝てる癖に「寝てません」と言い張る客
酒をバラまく客
店員ナンパする客
店内でヤろうとする客
は全て消えて無くな〜れ☆」



マスコット「……そして誰もいなくなった」
149イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 00:34:56 ID:fsXiZ8/5
独裁者スイッチを持った魔法少女か。恐ロシアヤ。
150イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 00:36:35 ID:pxwNbdPL
アメリカ:マスコットから支払われるチップの額によって
     変身時のかけ声やポーズの決め方から気合いの入り具合が違う魔法少女
日本:自主的にその辺に凝った挙げ句敵前で何度もやり直す魔法少女
151イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 00:37:28 ID:+PTG0uS0
広大な荒野を歩き、幾多の迷宮を乗り越え、ついに勇者は魔王城へと辿り着いた!

勇者「ここが魔王城か・・・」

ウェイトレス「いらっしゃいませー!ようこそ、喫茶『魔王城』へ!」

勇者「・・・は?魔王・・・どこ?」
ウェイトレス「魔王?・・・ああ、娘のお友達ね♪・・・お友達が来たわよ〜」
少女「おかあさん、誰が来たの?」
勇者「貴様は・・・白き魔王!やっと見つけたぞ!!」
少女「私は魔王じゃなくて『魔法少女』だー!!」


う〜む、今一か
152イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 00:41:41 ID:2IZLDmtA
ロシアと言えばまた伝説作った人いるな
後世の伝記作家はホクホクに違いない
153イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 00:44:10 ID:Zld5WqO+
リアリティある設定


【ロシア】プーチン首相、ペンを放り出して財閥社長を震え上がらせる★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244548106/

今すぐここに来てサインしなさい」

ウラジーミル・プーチン首相は、ペンをテーブルに放り出すと、自分の元へ来るよう手招きした。
約300億ドル(約3兆円)の資産を持ち、前年までロシアで最も裕福な人物として知られた
ロシア・アルミニウムのオレグ・デリパスカ社長は、席から立ち上がり、
首相に冷徹ににらみつけられる中、頭を垂れたまま、給与の不払いが続く工場の操業再開を
約束する合意文書に署名した。

中略

国営テレビで放映されたこの映像は、プーチン氏が労働者らをねぎらうために
工場から出てくる場面で、労働者らが「ありがとうございます」と涙する場面で終わった。
154イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 00:46:25 ID:GF8TLwxI
ペンを返せってことは……
やっぱり何か仕込んだやつだからなのか?
ガスとか銃弾とかワイヤーとか
155イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 00:57:46 ID:XVft4y7t
いや、多分「ペンには」何の仕込みも無いと思う、「ペンには」
返却を求めたのは、屈服させた後のダメ押しじゃないかね
156イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 01:09:43 ID:JqbL4A69
「今すぐここに来て私を変身させなさい」

魔法少女みるみる☆プーちんは、マジカルステッキを床に放り出すと、自分の元へ来るよう手招きした。
約300億匹の悪魔を配下に持ち、前年まで魔界で最も強力な悪魔として知られた
今はマスコットキャラのデリぱすかは、席から立ち上がり、
魔法少女に冷徹ににらみつけられる中、頭を垂れたまま、ステッキに魔力を供給し続けると
約束する合意文書に署名した。
157イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 02:02:42 ID:C9Uw0kG4
>>149
なぜそこで田中ぷにえが出る?
158イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 03:24:23 ID:a09g5z7a
【イギリス】17世紀の「魔法使いの壺」、ほぼ完全な状態で発見[6/9]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1244567584/

この魔法使いの壺は世界標準時で有名なイギリスのグリニッジで2004年に発掘されたもので、
X線断層撮影の結果、内部には尿と見られる液体と金属製のピンが封印されていることが確認されたため、
改めて内部の物質の化学分析が実施。約12ヶ月に渡る分析の末、内部に入っていた液体は300年前の人の尿であること、
また尿からはニコチンの成分が検出されるなど、300年前にその壺を埋めた「魔法使い」はかなりのヘビースモーカーだったことが判ったとしている。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200906091548
159イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 04:22:17 ID:bsl7R2qs
しびん……
160イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 06:32:23 ID:E5c3drqA
どっちかというと30過ぎで僕にもなれるという魔法使いっぽいな・・・
161イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 06:34:18 ID:d6gKBafh
うっかり尿瓶を放置すると、何百年後かには鑑定されてしまうんだぜ!
162イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 07:02:01 ID:R/Q7PeOP
>>161
50年前の尿瓶でもテレビ番組で鑑定されるぜ
163イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 08:08:23 ID:Zq7ePRRQ
そういや鑑定団であったな、花瓶だと思ったら尿瓶だったってのが

北のお家騒動、バカイチ的にガチでアニキ死ぬんじゃないかコレ、とか思えてくるな
164イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 09:15:06 ID:oSiDNvAT
いや、ここはラノベ的に、本当は有能な兄貴が
権力闘争で生き残る為に、わざと惰弱を装う事
で命を守るパターンやも知れん。
もっともネズミーランド大好き正男君だもんな
あ。あり得んか。
大体、王様になって何か良い事ってあんのかね?
スレイヤーズでもあったよね?
「あんた王様になって何したいの?」ってリナ
に聞かれて答えに詰まった敵がいたっけか。
165イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 09:22:41 ID:9adGWa/6
でも麻生太郎をみていると、あそこまで総理大臣の椅子に
1分1秒でもしがみ付いていようとしているあたり
やっぱり王様になれば色々楽しいことも多いんじゃね?
1回10万位する高級店で毎晩毎晩のみあるくとか、国民の血税で
166イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 09:28:19 ID:m0ynzUXR
>>165
突っ込みどころが多すぎるぞ
とりあえず、高級店での飲み代が経費で落ちるとか思ってる?
167イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 09:28:21 ID:/ickpwkV
祇園の舞子相手に王様ゲームにいそしむ麻生太郎
168イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 09:40:14 ID:k1ew8jEe
王族とかは本人の意思とは関係なく
オールオアナッシング的な世界なんじゃね?
居れば御輿に使われることもあるし、
存在すればそれだけで面倒で元になりうる
169イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 09:53:10 ID:PPKQcrBQ
10万ぐらいじゃ高級店とは言えないのはイヤ展かのお
170イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 10:02:41 ID:TrIyVJeh
きっと一杯10万の間違いなんだよ
171イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 10:04:31 ID:aJswmcy3
10万ドルかもしれないじゃないか
172イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 10:06:40 ID:/ickpwkV
そいつはたけえ
173イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 10:20:41 ID:mQOUoSHA
そーいえば博多の中州やら天神やらの屋台って
安くて美味しい庶民のうんぬんなイメージがあるが
あれ、普通に男2人で行ってラーメン1杯ビール1本
それにおでんを適当に見繕ってもらっただけで
1万円とか、ふざけた金額を請求されたぞ、こえー
174イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 10:22:47 ID:/ickpwkV
食い過ぎだろ
175イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 10:43:05 ID:TrIyVJeh
ラーメン一杯800〜1000
ビール500くらい?
おでん一つ300〜500かな
ラーメンビールの時点で約3000円、おでん適当にって事は一人5個と考え5×2×500で5000円くらいかね
合わせて8000円、おでんをもう少し食ったのかな?

ぼったくりって程ではないな
176イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 10:56:28 ID:huf2kRzn
「この屋台は、ラーメン一杯ビール一本、おでんこれだけで一万円もとるのか!」
「お客さん、領収よく見て下さい。私の指名料と屋台のチャージ料が入ってるんですよ。」
177イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 11:05:15 ID:BlRRch6N
お客さん
市へ公園歩道使用料,県へ環境保管税,国へ河川整備税が張りまして 1名1万のチャージ料です.
でこちらに,ビール代とおでん代の請求書はこちらに
178イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 11:12:49 ID:oSiDNvAT
>>177
なんか阪神大震災時の、ぼったくり屋台親父の話思い出したw
オニギリだかウィンナー単品数千円要求したって屑。
ネタだと思いたいが、関西ならありかなと思えてしまう俺は
立派な2ch脳。

179イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 11:22:12 ID:mQOUoSHA
なんとなく富士スピードウエイの1万円弁当とか
弁当禁止愛地球博のレトルトカレー1000円を思い出した
180イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 11:25:21 ID:tTd6VnQn
「生きているのなら、神様(おきゃくさま)からだってぼったくってみせる」
181イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 11:25:23 ID:2IZLDmtA
関西というか流通回復のメドがだってない状況でぼったくり価格での販売は古今東西の常識だぞ
まあ多少治安の悪いところへ行けば火事場泥棒天国になるだけなんだがな
182イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 11:26:14 ID:8KntbvUy
関東は平素の価格がボッタクリ過ぎって気が
安いとはっきり不味いし、それなりにでも食べられる物を
食べようと思うと値段が跳ね上がるし・・・
183イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 11:31:50 ID:mQOUoSHA
>181
富士山の山小屋って5合目までは下界と同じ料金なのに
そこから先は1合上がるごとにばいばいに増えてくんだよな
184イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 11:35:45 ID:BlRRch6N
地元だと イカは透明,ピクピク動いているのに慣れていたんで
都内で 出てきた イカが白い蝋燭 にしかみえんかったときはビックリ
185イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 11:38:55 ID:mQOUoSHA
俺山梨で、桃は「固い」のが当たり前だったので
他の県の人が「桃は柔らかい」とか言ってるのに違和感
186イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 11:45:40 ID:k1ew8jEe
ちまきは袋入りで、砂糖をつけて食べるものだとばかり思っていた。
187イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 11:53:03 ID:pxwNbdPL
黄泉比良坂で醜女に投げた桃
実は食わせて足止めするためではなくぶつけて追い払うために投げたものだった
188イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 13:18:33 ID:QF/HIVmh
>>185
似たような話・・・
自分、静岡県の生まれですが、そこでは「はんぺん」というと、
「つみれを平たくしたような灰色の堅い奴」をイメージしてました。
(他の地方では、もっと分厚くて白いふわふわしたのが「はんぺん」らしい。)

で、自分「焼津名物 黒はんぺん」なるものを一度食べてみたいと思ってたら、
いつも食っているのと同じようなものだと知ってがっかりしましたww
(てっきりもっと真っ黒いのかと思ったよww)
189イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 13:38:23 ID:VIDYsVK8
富士山は徒歩で運びあげるからやたらに高いんだよな
自分で持ち込んでごみも持ち帰るのがベスト

災害時ぼったくりと言うと最近じゃマスクがあったな、まあ自由経済バンザーイってことだと思う
儲かるからいろんなルートで売り込みに来て結果として値段が落ち着く

ほんとに足りないときは配給にして軍事力で統制とかになるんだろうけど
民間のあまり物資を回させるなら徴発して配給より楽かな
190イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 14:01:47 ID:oSiDNvAT
>>189
山の高度に応じて値段が変わる運搬費って、
剛力代って言うんだっけ?
うろ覚えで申し訳ないんだが、昔テレビで
見たような記憶が。
しかし、このスレの話の流れは面白いなあw
魔王居酒屋の話から山の話題まで吹っ飛ぶ
とは。お前ら守備範囲広過ぎw
そして話は再び妖神グルメへと…。
おや、誰か来たようだ。ちょっと応対して
来る  ノシ
191イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 15:43:09 ID:2IZLDmtA
>>189
自由経済万歳というと土地バブルだな
ドバイなんか表向き枯渇するオイルマネーからの脱却だったが、破裂しそうなバブルマネーになってるが
192イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 15:50:27 ID:uWuqKMWk
消費税をあげるまえにもっと削減できる場所があると思うがな日本国よ。
在日の保証とか
193イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 16:40:56 ID:6UtBj8T4
一切削ればどんだけ国庫が浮くんだろな?<在日保証
194イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 17:05:50 ID:1WfYHxGu
そういうのはよそでやれ
魔法少女の話に戻るぞ
195イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 17:08:43 ID:BlRRch6N
お台場で実物大ガンダムが立ったわけだが,ミサイルが飛んできて
こんなこともあろうかと,ガンダムが動き出して撃墜は,イヤ展だろうか燃え展だろうか,それともバカ展

改造に税金100億つかっていたらイヤ展だな
196イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 17:19:13 ID:OmiM+f+a
百億って戦車十両分・戦闘機1機分・イージス艦の一割じゃん
それでミサイル撃墜できるなら安い安い
197イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 17:20:57 ID:huf2kRzn
お台場ガンダムの前に賽銭箱を置いて、賽銭詐欺をしようとしたら

中身は「ギラ」やら「ハイト」だったらイヤだ。
198イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 17:26:28 ID:tOU9Pq9Y
この板的には、全国のガノタの怨念を受けて妖怪化したガンダムが
夜な夜な動き回る、というのが一番面白いような気がする。

なお、この光景を目撃した時に「こいつ…動くぞ!」と言わなかった奴
はガノタ失格。
199イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 17:28:58 ID:z2sXBclu
見た目初代ガンダムで中身ターンAだったらイヤ展開だと思うんだ。
安易に倒すと反物質爆発だぜ……?
200イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 17:32:20 ID:huf2kRzn
やはりここは托鉢僧の格好をして
「白い悪魔め!」
といって石を投げるのがよいかと。
201イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 17:35:14 ID:d6gKBafh
>196
でもMSならミサイル類は回避しそうだw

「当たらなければどうということはない!」
「仕事しろー!」
202イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 17:42:57 ID:BlRRch6N
実物ガンダム,相手役も作成
ザクでもグフでもドムでもなく ザクレロならイヤ展だ
203イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 18:07:23 ID:kZAcSFsE
いやここは完成を阻止すべくサイクロプス隊が派遣される展開では

最終的には若造がミンチに
204イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 18:09:02 ID:tOU9Pq9Y
>>201

アムロは2話でホワイトベースを狙ったミサイルを迎撃してるし、
核ミサイルの弾頭を切り落としたりもしてるぞ。

つまり、ミサイル避けの祈願をするならRX-78-2は最も適した
モチーフってことだな。
205イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 19:10:41 ID:/ickpwkV
実は動くんだよあのガンダム
じゃなかったらこの時期に造らないよ
206イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 19:23:57 ID:MhkWqnLE
>>205
理論上実物と同じ動きができるがパイロットが居ない嫌展

機体バランスやエンジン出力管理をコンピュータで制御できればああいうロボットも操作できるかな
演算が膨大になりそうだから大規模スパコンでもなければ無理そうだが・・・
ロボットの数倍ある演算装置を母艦に置いてパイロットはモニターを見ながら遠隔操作
コントローラーはWiiヌンチャクとかだったら嫌か
207イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 19:27:30 ID:qNM6KRJm
まずミノフスキー粒子が無いしね
208イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 19:44:30 ID:oUXtKMaa
動くけどデフォルトでインストールされたモーションパターンは
LOVE&JOYとウマウマのダンスだけです

この2つを上手く使って敵を撃退して下さい
209イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 19:56:45 ID:FZDW2Hee
インストールされたアクションパターンがカポエラ。
酔うとか鞭打ちするとかそんな次元じゃすまない。
腕を折るぐらいで済んだら良い方。
210イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:03:06 ID:enojm+W0
>167
初代総理大臣伊藤博文なら持ち帰って嫁にするぐらいしてるから
総理大臣の質も落ちたことよ。

やはりガンダムに乗れるのはガンダムファイターしかいないのか。
211イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:06:25 ID:fj6SjSrL
ふふふ、この日本という国はしょうしょう暴れ馬でね。
並みの為政者には使いこなせないんだよ。

とかいうナショナルファイト。
国家間のもめごとは、すべて、国家総力戦で決着をつけなければならない。
212イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:13:15 ID:MhkWqnLE
>>211
現在の世界各国の国力でやったら面白いかもしれない

ただやるのはフィクションでだけにしてください・・・
213イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:16:45 ID:2IZLDmtA
駄目だ現総理にライフル装備させても
ロシアに勝てる気がしない
214イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:17:30 ID:FmApBvvF
frp素材で造っても35tなんて一昔前の戦車並の重量になるって事にビックリした。
ほんとにチタンで造ったら舗装道路の上も歩けないじゃないのかな。
実物大のものを造ったがゆえに逆説的にリアリティが剥ぎ取られてしまうというのもなんだか。
215イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:21:57 ID:OnjVhcwh
日本国憲法修正第9条
「日本国民は、正義と秩序を誠実に希求し、国際紛争を解決する手段としては、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使のみとし、永久にこれより他を放棄する。」

あらゆる外交努力を戦争行為だと詭弁を弄する日本政府
「外務省は憲法違反だ」とか「平和ぼけの平成時代の寝言だ」と政府を突き上げる野党勢力の攻防を描く
216イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:23:48 ID:pygcluYE
今回のシミュレーションの結果
ガンダムは従来考えられていたような、活発に動き回る捕食者というより
緩慢なスカベンジャーの特徴を持つことが分かった
217イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:35:37 ID:tz8+gA0g
>>213
アメリカ程度になら勝てる気もするが、バチカンに勝てる気がしねえ
218イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:38:31 ID:Cdt5U5Ja
この手の考察でいつも思うんだが、
ガンダム及び巨大ロボットのいくつかは画期的な新素材をふんだんに使った機体であって、
現行の素材で重量や強度を語るのは間違いだぜ?
たとえるなら、そこらの釘を加工して日本刀っぽい形にしたものを用いて日本刀の強度を語るようなもの。

あとパイロットに関しては、有事の際にはそこらの気弱な少年がたまたま乗り込む運命になってるはずだから問題ない。
219イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:47:16 ID:2IZLDmtA
かといって重量と出力が明記されてる以上
最大速度とか決定しちまうから
220イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:53:56 ID:tz8+gA0g
>>218
Zで厨二病の奴が乗り込んだ例があるぞ・・・
221イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:54:51 ID:6NHBjbZU
>>218
イヤ展的に乗り込むのはしがないリストラされた中年リーマンとか,猿とかで日本が救われる

>たとえるなら、そこらの釘を加工して日本刀っぽい形にしたものを用いて日本刀の強度を語るようなもの。
 ガンダリウム合金と何を語るようなもの?
222イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:57:42 ID:Z7GTCwQ1
>>218
「まだ無いもの」の推測の論法に対して
「既にあるもの」を持ち出すバカさ加減に比べれば
かなり妥当なことだと思うが
223イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 21:01:55 ID:2IZLDmtA
そういう意味じゃ程よくくたびれた日本のお父さんな元ロックバンドが宇宙を救うなんて話よく企画通ったな
224イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 21:02:46 ID:MhkWqnLE
ブレストファイヤーの熱量ではマジンガーZは溶けてしまうはずだ!って言ったアレですか
作中の表現を実現するためにはどれだけの強度の物質で作ればいいかとか検証すればいいのに
225イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 21:03:08 ID:2KM9T2B7
>>217
日本には麻雀がある。中国さえなんとかすれば。
226イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 21:04:11 ID:Hw2EZWix
MSの重量云々の流れを見ていて、
ふと、建仁寺あたりの築地塀の上を音も無く走り抜ける隠密MS、というビジュアルが浮かんだ。
Gの影忍あたりならやってくれそうだ。
227イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 21:05:39 ID:enojm+W0
ということで
チタン系合金で出来ているジムと
超硬スチール合金で出来ているザク
の出番ですYO
228イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 21:07:09 ID:H7nx8DnG
MSの効率のいい移動のために、

自転車が採用されたらやだな・・・
229イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 21:19:38 ID:oCRIgLa6
>>228
士魂号の開発コンセプトなら開発されかねない・・・
230イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 21:21:11 ID:3YzbwUik
>>228
一輪車、というか”車輪の中に入って移動”が実戦投入されてなかったけ?
231イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 21:22:37 ID:2KM9T2B7
>>230
バイク戦艦ってあったよな……
232イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 21:59:34 ID:YV/1Eqow
よく「人型兵器なんてナンセンスだ」みたいな話を聞くけど
要するに人型でなければならないシチュエーションを用意すればいいんでないかな

ファーストコンタクトした巨大な宇宙人を巨大料理で歓迎するために
巨大包丁や巨大鍋をふるって巨大野菜や巨大魚を調理する巨大ロボとかどうだろう
233イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 22:09:42 ID:MHs/M91e
>>224
実はそういうコンセプトの本も書いてる。

著作を見るに、あのノリはわかってやってる部分もあるかと。
空想科学大戦とか、このスレ的にも結構面白いと思う。

ところどころにあるミスについてはいかんともしがたいが。
234イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 22:12:59 ID:HjtNUY+O
作者的に、空想科学〜はミスや理論のほころびなんて
どうでも良いのではないだろうか
たぶん書いてる内に気が付いてるけど、読者に突っ込まれるまで放置してる
235イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 22:18:06 ID:aIWGNoKl
>要するに人型でなければならないシチュエーション
巨人とのボディーランゲージ用とかどうだろう
236イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 22:23:25 ID:x7H0coUg
ゼントラーディー艦への潜入用に製作されました。
まあ、その場合そのロボはGIジョーのでっかいのになってしまうと思うが
手塚先生の時代はそういうもんだった気がする。
237イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 22:32:38 ID:MhkWqnLE
>>235
そういやバルキリーは巨人と肉体言語するための設定なんだよな
ブリタイとの格闘はある意味燃えた
238イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 22:56:54 ID:JU+UZOJc
バーチャロンのアファームド系列のフィギュアが飛燕十字固めを再現できるほどの脅威の関節可動なのを思い出した。
でもぽろぽろ外れるけど。
パトレイバーではレイバーの関節技や投げ技が重要だったが、ガンダムとかが接近戦でグラップリングし始めたらなんか嫌だ。
「MSの性能差がグランドレスリングの絶対的差でないことを教えてやる!」
「こ、このタックルから流れるようなマウント、そして鮮やかな腕ひし技十字固め、シャアか!」
「見える!奴の体重移動と腕を取るタイミングが見える!」
「マッシュ、オルテガ!ジェットストリームタックルをかけるぞ!」
「な、12機のリックドムがたった3分でフォールを取られただと!?」
239イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:05:14 ID:PlwJAyJE
ガンダムファイター「……」
240イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:10:51 ID:6NHBjbZU
>>238
アッガイ最強伝説
腕間接が決まらん,ヘッドロックも手が届かん,4の字固めだーって足短け
241イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:17:34 ID:x7H0coUg
じゃあ、オレは砲塔とアーム外したボール最強説で、、、、庭石だな、ただの
242イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:18:56 ID:VIDYsVK8
空想科学読本は、たまに毛嫌いする理系の方に会うけどマジな元作品があって、あの本がボケであるから、つっこむならマジレスしてはいけないと思う

筆者は東大崩れの塾講師をやってて書いたそうだが
授業前のつかみトークにはたしかにぴったりで

まんがサイエンスとならぶ小学生向け理系育成教材かなと
243イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:26:51 ID:pxwNbdPL
ネタをナタとして(ryってやつだな
244イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:32:45 ID:k1ew8jEe
そういう風に言われるネタはネタとして失敗してるんじゃねーの?って話でもあるけどな。
245イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:34:29 ID:MhkWqnLE
そういや会社の研修の時「水の結晶」の話を大真面目にする講師がいて困った
あまりにも荒唐無稽なモノを大真面目に信じて話すもんだから
「科学的にあり得ない話はやめてください」と言ったら怒るし

その時の話の内容(本当にこのまんま)
ttp://www.ne.jp/asahi/aquarius/messenger/books_002.htm
あまりにも怪しい出版元
ttp://www.hado.com/

うちの会社大丈夫なんだろうな・・・
246イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:40:08 ID:TrIyVJeh
>>245
胡散臭ぇw

が、ラノベ的にはありの設定だな
言葉に宿る力を解明しそれを操る能力者バトル!
主な攻撃方法は相手の使っている水源への悪口雑言
247イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:46:39 ID:PlwJAyJE
うちなんて自分の過去をグラフにしてみよう^^!とか
十年後の自分へ励ましのメッセージを書こう^^!とかやってたぞ
外部講師招いて中学生レベルのことやらせるとか、上のアホさ加減を垣間見た気がしたぜ
248イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:52:21 ID:d7spKRW8
>>247
中学生レベルの採用して一人前に育てる方針とは
いまどき珍しい立派な企業だな
249イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:53:56 ID:x7H0coUg
いや、すくなくともそうやって講師を呼んだり研修所に放り込んだりするような
教育プログラムを持っている会社はマシなほうだ。
ウチの会社なんて未だに仕事は盗んで覚えろ、とかいってる上司がいるくらいだ。
おめーが教える内容を体系的に論じられないだけじゃねえかと、、、
まあ、このスレに学生さんが居たら、新卒の時はある程度おおきな会社に入る事を
目指した方がいいね、日本IBMあたりはその辺スバラシイらしい。
250イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:07:20 ID:K56uHjiW
>245
アドレスからして波動商法の波動やがな。
トンデモ本でお馴染み。

つかそれ何年も前に小学校の朝礼だかで持ち上げられたのが問題視されて、
けっこうな騒ぎになったはず。
251イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:10:00 ID:oGuz6KQx
>249
まだいるのかよそんなの。
工事現場でも必要最低限ギリギリラインは教えてくれるぞ。
252イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:10:48 ID:7c2veKdQ
>199
むしろ、現代兵器じゃ傷ひとつ付けるのは不可能とか困る
253イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:15:58 ID:IGTJ7V+q
わかったぞ!胡散臭い講習や中学レベルの自己啓発は社員の反応を見るためのテストなんだ!
しっかりと系統立てして反論する・管理職向き
ばかばかしいと思いながらも真面目にやる・使いやすい駒
アホくさくて適当に手を抜く・普通の反応

大真面目に受け取って傾倒する・リストラ候補
254イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:18:55 ID:oGuz6KQx
昔とあるそれなりの規模の会社の面接でいきなり
「当社では社内文書に全て当て字を使います、あと都知事の本をやるから読め」
と言われたときドン引きしたがそういう考えかたも有るのか。
255イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:21:03 ID:QCcbPfxJ
アメリカ行ったときに、本屋に水からの伝言の翻訳本が並んでいたのを見つけたときはショックだったぜ。なにを輸出してやがる。
256イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:24:48 ID:uX5M6udy
アメリカは合理主義の皮をかぶりつつも
オカルトやスピリチュアルを受け入れる素地がある所だから、
そう不思議でもないかなあ。

採用の時点で特定の宗教への帰依や信仰告白を求められる企業とかはイヤかな。
実際にありそうな気がしてしょうがないけど。
257イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:25:29 ID:fws8jLN/
>>251
むしろ今時だと後から手違いが発覚したらあまりにやばいので
マニュアルどおりにきっちりと教えないとまずいという・・


>>241
まずガンダムフェイスを機体に貼り付けるところから始めるんだ
258イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:26:57 ID:K56uHjiW
ムーヴメントつうと何だけど、その手のトンデモは世界的に
需要と供給が成立してるんだ。
当然、他所の国の本も日本で訳されてる。

まあ大概胡散臭い団体がお金出してるんだけど。
259イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:37:59 ID:rxaXXeiu
究極のリアル嫌展飯田物理学
260イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:54:13 ID:2UZ7iYoL
>>255
1月前位に書泉グランデ行ったけど、「先週の経済書ベストセラー」が
1位 太田 龍
2位 副島隆彦
で盛大に吹いたぞw。
つか場所が場所だけに分かって買ってるヲチャかなりいるだろ。
261イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:57:39 ID:AwjJyHWa
仮面ライダーTHE FIRSTは、特撮としての出来はいいらしいのだが
「本郷猛が『水の結晶』の研究をしている科学者」という設定の時点で激萎えで見る気がしない。
ヤだよそんな、ちょっと耳触りのいい言葉で説得されたらあっさりショッカーに洗脳されそうな本郷。
262イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 01:02:35 ID:uE7DYVno
あの映画凄いぞ。なんか変身というよりコスプレだし、女の子助けたと思ったら抱きしめる力強すぎて女の子死ぬし。
263イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 01:02:49 ID:Hi8R2BCF
水の結晶の研究って
二番目を作って対宇宙怪獣用決戦兵器動かしたり
九番目を作って世界中を凍らせたりできる
恐ろしい研究だろ
264イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 01:13:59 ID:RC7eO3Kq
>>261
特撮エースでの漫画版はどうしようもなかったなぁ。
どう考えても誰にとっても載せない方がマシなレベル。
265イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 01:36:08 ID:WCWJZTPL
>>245
有名な科学雑誌「ニュートン(2009年3月号)」で、“あれ”の製作方法が乗っていたww

もちろん「水の結晶」ではなく「チンダル像」の名前で、「氷が六角形に溶ける現象」と普通に説明しているが、
・・・やっぱり、あの本の影響で、ニュートンにもそれ系の質問がいろいろ来たのだろうか?
(この回の特集は「雪と氷の科学」。以前にも似た特集をやったことはあるが、その時はチンダル現象の説明はなかった。)

当然だがww「ばかやろうというと結晶が崩れ、醜い形状になる。」なんてことは書いてなく(雪の結晶の方にだが)
「水蒸気の濃さと温度によって結晶の成長が異なる」という普通の説明だった。
266イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 01:41:02 ID:WCWJZTPL
>>265訂正
誤:「水蒸気の濃さと温度によって結晶の成長が異なる」という普通の説明だった。

正:「水蒸気の濃さと温度によって結晶の成長が異なる」という中谷宇吉郎の説明を紹介していた。
267イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 02:04:41 ID:IGTJ7V+q
>>263
違うよ水の結晶はポリウォーターだよ

そういや重水でも「水の結晶現象」は同じと答えるのだろうか波動拳救助は
268イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 02:09:54 ID:/LJ1G7rC
まて、水の結晶とはつまりスピリチアルな波動が

(中略)

つまり、人類は滅亡するんだよ!!
269イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 02:38:29 ID:tivMrP6x
波動拳は体内の水分からスピリチュアルな波動を…

波紋?
270イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 07:21:32 ID:piK7iE2R
波紋だったら仕方がないな。そんなこともあるだろう。
271イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 08:18:00 ID:liS+somg
にせ仮面ライダーがイイヤツだったら嫌だ
272イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 08:25:01 ID:0g9LR3Xs
たしか校長用の朝礼本に紛れ込んでたんだよな、波動パワー
ちょうど道徳に点数つけようなんて国会で言ってた頃だけに怖かった
幸福の科学が選挙でようと騒いでるし不安な時代だ

会社でいうとスピリチュアルな成功がどうのっていう波動パワーで前向きに仕事しようの本を進めてる先輩がおったな
業績はいいんだがなんか普段からテンションがおかしくて、この会社で働けて幸せです!なんて口にだしてたかから近寄らなかったがやはり……
ただ自分をだましてでも働かなきゃならない時には自己暗示にはオカルトだろうがカルトだろうが使うのも手かなあ
273イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 08:28:29 ID:vTJwlynK
>>256
実際にあるから困る。
大きい所で有名なの
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3

なんか、クレームサイトが出来てたの
ttp://www11.atwiki.jp/tenrikyo/pages/68.html
…比較的、穏やかな宗教だと思っていたんだけど……
274イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 08:29:45 ID:PVVXsUsR
7人ライダーの生き残りはいい奴じゃなかったっけ?

あれ、別の記憶だと生き残りが二号ライダーになってるよ
275イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 08:35:05 ID:6WnfybHQ
ライダーマンって最初は嫌な奴じゃなかったっけ?
そもそもあいつガチで敵の幹部じゃん
276イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 08:39:40 ID:fws8jLN/
2号は改造途中で1号に奪取拉致洗脳されて正義のライダーに。
他のショッカーライダーは完全完成品のため正義なぞには転びません。
初志貫徹ショッカーの為に散りました、全員。
277イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 08:49:04 ID:PVVXsUsR
>>275
そいやテレビランドかテレビマガジンって幼児向け雑誌に
ライダーマンの日記、って記事があったよ。

x月y日
今日は カメバズーカーを作った、きっと工事現場で役に立つだろう

なんてのが続いてた。
278イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 09:15:30 ID:6ShO3nCP
敵のショッカーライダーを拉致してきて、脳改造して正義のライダーにしたてるライダーマンという絵がうかんだ。
「やめろーやめてくれー!」
「ふははははは、これでお前も正義のライダーだ。完成したライダーをさらってきて、脳改造したほうがよほど簡単だった
なんでこんなことに気づかなかったんだろう。」
279イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 09:24:02 ID:K56uHjiW
現れる怪人を次々洗脳しても良さそうですな
280イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 09:43:08 ID:oASNsqkb
なるほど・・・
281イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 10:32:28 ID:mGGgVnDe
同僚の命懸け説得により悪の心を取り戻すショッカーライダー
282イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 10:55:14 ID:oW+V/H2B
そうだ俺はドラクエがしたかったんだー!
283イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 10:57:30 ID:fws8jLN/
戦友の命がけの説得により過去を取り戻したショッカーライダーVSライダー洗脳怪人軍団
284イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 11:14:29 ID:Sjy9On1P
>8
「暗黒太陽の浮気娘」
http://www.amazon.co.jp/dp/4151000100
285イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 12:35:17 ID:0FVfRupT
>>283
何その逆に良い話………

そういえば悪党が主人公ロボットをコピーして戦力にしようとしたら
正義の心までコピーしちゃった!
ってのがあったような。
286イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 12:41:56 ID:6WnfybHQ
勇者特急マイトガインの嫌な所はその正義のロボットを
悪の組織が再洗脳して悪のロボットにして
正義の組織が再洗脳して最終話で修理してる所なんだよな
287イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 13:01:53 ID:oASNsqkb
マイトガインにもあの装置付けりゃいいのに、とは思ったっけな。
288イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 13:13:28 ID:9Bk0K4ky
現代兵器では傷一つ付けられない素材中の水分子を言葉責めにして歪に崩壊させるパイロットの
採用試験としてのトンデモ研修という着想を得た
289イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 13:43:10 ID:G4x+QkWj
そもそもそんな素材に水分子が含まれてる時点で嫌展
290イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 13:56:29 ID:liS+somg
キカイダーといえば漫画版で「ピノキオは人間になれて、本当に幸せだったんだろうか」とかいってたな。
291イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 14:16:09 ID:/qGNjr7T
>289
そうでもないぞ
水分子を取り込んだ宝石はいくつかあるし、
プラスチックなんかの有機材料は炭素のほかに水素や酸素を含んでるし
292イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 14:17:40 ID:k8d84hEi
それ単にキカイダーが人間になりたいと思ってないだけじゃね?
293イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 15:07:33 ID:pFCKwFnn
キカイダー「私は貝になりたい」
294イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 15:25:39 ID:KphuR0mA
は?貝だー?
295イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 15:25:59 ID:PVVXsUsR
別のコミックスでキカイダー出てきていきなりマシンガン打っててわけわかんなかった
296イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 15:41:01 ID:IVTI4akA
>>288
でもそれ、相手の特定素材のみを破壊する力じゃないと能力が開花した時点で研修側がやられるな
能力持ちは確実に超俺様系の性格最悪な奴か研修でイヤボーンレベルにキレてる奴だろうし

逆に敵が故塩沢さん(オーベルシュタイン)から釘宮(ルイズ)まで
幅広い罵りボイスを備え全ての現代兵器の防御を破砕する能力持ちだったらありそう
こちらはそれに対抗するため、究極のドM=宗教の末端信者&精神感応金属オリハルコンの組合せ

どんな拷問・責め苦・非論理的弾圧を受けても「神の世界への試練です。ご褒美であり幸福です」
と叫べるようになるまで『研修』を受けさせ、オリハルコンアーマーでそれを増幅し相手に対抗
ただしドMのためこちらから攻撃はしない

「このバカ犬!あんたみたいなやつ、この地上から消えうせちゃえ!」
「ありがとうございます!神の国へと至る道を拓いて行きたいと思います」
「…きっ、気持ち悪いのよ!あんたみたいな何でもかんでも信じちゃう奴!死ね!」
「はい、この地上のものは全て神様のお恵みです。死ぬまでに与えられる罵りもまた試練なのです」

数十ターン後、そこには涙目でドン引きしながら逃げていく敵の姿が
297イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 18:50:06 ID:FRIY8ewk
円環少女の登場キャラにそれを大分パゥワーアプしややつがおったのう……
298イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 20:21:34 ID:WCWJZTPL
>>289
ドラえもんの道具に「水ふりかけ」というのがあったの思い出す。

ふりかけと言いつつ、ご飯にはかけないで水に粉末(塩コショウの容器みたいなのに入っている)をかけると、
その種類に応じて水が様々な硬度や粘度で固体化するという便利な代物。
(ちなみに比熱や熱伝導性は通常の水と同程度の模様)
劇中では粘土・スポンジ・発泡スチロール・鉄の4種類用のと水に戻す奴の5つで1セット。
299イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 20:24:09 ID:zIs4HXWA
>>298
面白いな。濡らすと固まる粉パンパースみたいなものか。
300イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 20:34:19 ID:M2JQrGd+
そういや昔、ヤンジャンで連載してたデュエットっていう暗殺者マンガで
泳いでる人の上の水面でオムツの中の粉の強力版みたいなのをばら撒いて
固めて殺すって場面があったけど、実際やってみたらどうなるんだろ。
スマートな殺し、非スマートな殺し、殺しの世界はイヤ展満載かもしれない。
301イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 20:39:04 ID:oW+V/H2B
リアルじゃ重機使ってATM襲うという滅茶苦茶豪快なくせに
成功率の高い犯罪があってだな
302イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 20:46:19 ID:K56uHjiW
先月だったか失敗して、パワーショベルを店頭に引っ掛けて
そのまま何も取らずにトラックのタイヤ跡だけ残して去った
事件があったなw
303イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 21:50:18 ID:NjiU/T0g
トラックもユンボも盗品だけどね。
304イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 22:07:42 ID:fws8jLN/
>>295
よく見たか?それ撃っているのマシンガンじゃなくギターなんだぜ・・・マシンガン仕込んであるけど。
305イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:02:17 ID:ZTXCnZHx
>>301
レイバー犯罪が凶悪の一途をたどる理由がわかった気がした
306イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:05:29 ID:Cbt5K20l
一瞬レイパーと読んで、レイバー同士がくんずほぐれつしてる様子が思い浮かんだ
俺はもう駄目かもしれない
307イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:06:45 ID:0g9LR3Xs
許可のない重機が接近すると警告後に自動で迎撃するシステムが必要だな
対戦車ミサイル搭載型現金自動預払機
308イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:08:31 ID:zIs4HXWA
強盗申告するとじゃんけん勝負を持ち込むATMでいいじゃん。
盗まれるにしても被害は安くて済む。
309イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:11:02 ID:A842OjMC
人型に変形して対処するATMですね.
そこらへんの重機にも負けない超重量,純金仕様のATMロボ
310イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:11:47 ID:MZJO0yez
>>309
超重量なら劣化ウラン(ry
311イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:15:05 ID:KphuR0mA
>>308
それは盗難率100%だろ
312イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:15:53 ID:A842OjMC
銀行ATM機種採用を争い 劣化ウランATM vs 純金仕様ATMの綱引き大会が全国ネットで開催されるわけですね
で,採用されるのが賄賂攻勢で成功したコストパフォーマンスばつぐんんの鉛くん
313イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:16:40 ID:0g9LR3Xs
そもそも重機が盗まれないように
搭乗者の遺伝子データを解析して最初に乗ったマスター以外がさわると高圧電流が流れるとか

んでイタズラした少年がパイロットにされて戦塵うずまく建築現場へ
そしてはじまる物語
314イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:24:02 ID:K56uHjiW
宇宙銀行組合が次期ATMを最終選考するにあたり、未開の星で試験を行うことに。
方や軍需産業で君臨する大手企業の、最新鋭防衛システム完備女性型ATM。
方や玩具業界から新規参入した零細企業の、余計な機能満載ヒーロー型ATM。

双方の企業はATM装着テスターを求めて地球人の若者を見繕うのであった。


駄目だ元ネタを超えられない。
315イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:24:26 ID:tivMrP6x
少年にイタズラと聞いて
316イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:25:36 ID:KphuR0mA
帰ってください
317イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:28:54 ID:Hi8R2BCF
>>307がATMに引っ掛けた洒落だと言うことを
一体何人が理解しているのだろう・・・

結構いそうだな
きっとここで適当に石を投げれば
コンビニDMZ読者に当たるであろ
318イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:42:00 ID:tXpcevty
>>317
ノシ
319イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:50:09 ID:PVVXsUsR
小松左京先生考案オートリベンジシステムも良いよなあ。
自国が滅びても攻めてきた国を滅ぼしてくれるのだろう。
320イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:50:34 ID:1dCp4fnf
>>317
2HIT

っていうか今日その話の載ってる巻をよんだばっかだよ
「そっちのATMかい」
321イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:53:13 ID:MZJO0yez
(・・・言えない、
 ATMと言われて闇のゲームで神を召喚するデュエリストを連想したなんて・・・・)
322イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:56:52 ID:oW+V/H2B
自動報復機械なら神林も書いてたな
単に主人公を執拗に追いかけてくる無人兵器なら馬鹿一なんだが
時間の流れすらノイズとして扱い追いかけてくるようなトンでも兵器だからな
323イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 00:06:51 ID:cjrbqjLc
>>317
アレも大概イヤ展だよな、戦場にコンビニが!とかならまだギャグだが
その戦場の戦局の泥沼化の原因がカナリの確立でコンビニ、つーか店長にあるっぽいってのがww
324イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 00:19:14 ID:wMoQh2IB
当人たちは青臭い正義感から戦争に第三勢力として介入するが
双方の戦術的要を潰して、どう考えても戦争の長期化の役にしか立ってない人もいます
325イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 07:09:28 ID:oWL0nbz/
>>319,317
「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」の皆殺し装置

こいつもスタート地点からしてかなり嫌展満載。ストレンジラヴ博士(最後に車いすから立って歩いてる!)と、キングコング少佐(原爆とともに落下)の壊れっぷりが好きだ。
326イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 12:35:40 ID:w/FPaLnn
まあキリマルなんて戦場で弁当売ってるしな
327イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 14:45:49 ID:vzGf1VlK
どこぞの武器屋は、ドラゴンと戦ってる奴にリアルタイムで武器売りつけてたりするしな
328イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 14:49:42 ID:/fAhOP5X
ドラゴンが出る魔窟の近くの武器屋にはドラゴンスレイヤーが売られているという
329イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 16:38:12 ID:MZG5LbeN
どらごん屋
「ドラゴンの首(養殖物)」地方発送うけたまわります。塩漬けは別料金です。
「ドラゴンの宝玉」ダイヤモンド、ルビー、水晶、ガラス等とりそろえております。
「ドラゴンスレイヤー」緑の血糊付き。本物のドラゴンとの記念撮影券付き。
「ドラゴンに囚われた乙女」写真にて気に入られた方を紹介いたします。
インターネット、カタログ販売も行っております。忙しくてドラゴン退治する暇の無い騎士にお薦めです。
330イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 16:49:50 ID:htXTXksg
勇者代行業

「忙しくて魔王退治できない勇者の味方! 勇者の代わりに魔王を倒します。
 料金格安、世界の三分の一」

331イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 16:52:45 ID:/fAhOP5X
魔王温泉
まんじゅうや野沢菜漬けもあります
魔王との戦いで傷ついたあなたには湯治もお勧め
332イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 16:55:27 ID:SNIq3FYK
勇者PL(パワーレベリング)
わずか1週間で魔王とタイマンのはれるレベルにまで育成いたします。

・・・・いかん、一般的にみても馬鹿一だ・・・
333イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 16:59:31 ID:sQsjgBzP
勇者30
魔王が世界を滅ぼすまであと30秒

って、実在のゲームだな。
334イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 17:08:51 ID:htXTXksg
魔王牧場

毎日新鮮な魔王を出荷しています。
335イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 17:21:42 ID:A3/fG/ne
巣作りドラゴンの配置可能施設に
冒険者(敵側)用の宿屋や道具屋があったような
336イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 17:46:57 ID:l5pqAqTw
>>335
入口を曲げて武器屋にまず入るようにして、次の部屋がモンスターだらけはお約束です
エンディングで最終的には山一つダンジョン&中には街もあるってなってたな
337イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 18:14:19 ID:cN+y//qz
ダンジョンにはやっぱり社宅とかあるのかな
大規模なダンジョンだと地方都市レベルの人口があったりするんだろうか
338イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 18:16:51 ID:qpqCsGF+
第○層が社宅になってて、冒険者に進入されて皆殺しとか<社宅
339イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 18:31:57 ID:X8+H7ZHL
勇者の条件

勇者とは勇気ある者
勇気とは折れぬ心
例え強大な悪と相対しようとも
例え幾千の敵と刃を交えようとも
例え残酷なる運命に翻弄されようとも
例え傲慢な神の怒りを買おうとも
己を信じ膝を折らず戦い抜く
その熾烈な覚悟こそ、勇者の条件



※但しイケメンにかぎる

そんな出だしのRPG
340イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 18:34:12 ID:3526KAgQ
福利厚生のしっかりした悪の組織も結構馬鹿一になってきたな
フロシャイムしかり、ギュンギュスカー商会しかり
341イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 18:39:21 ID:S6ePMJD3
>>335
2週目からは主人公のドラゴンを1部屋目に配置する事も可能というカオス

…だったよな?アレ違ったっけなんか自信がなくなってきた…またインストールしてプレイしてみるかな
342イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 18:41:10 ID:htXTXksg
悪の組織を追求すると、人命尊重、福利厚生完備になってくるからなあ。
逆に正義の組織を追求すると、特攻上等、殺してナンボの暗殺集団に……
343イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 18:43:23 ID:/fAhOP5X
常識的に考えると、正義の味方より悪の組織のほうが待遇いいはずなんだよ
しくじったからっていちいち粛正されるような組織に有能な部下が居着くはずないし
人間的な魅力がなければいくら資本力が充実していたって末端戦闘員含めた
あの動員力は実現できっこないんだ
344イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 18:43:49 ID:wMoQh2IB
悪の組織だってボランティアじゃないからな

随分昔の話だが裕福になってきたおかげで、わざわざヤクザになろうとする若者が減って来てるおかげで
ヤクザ社会は逆ピラミッドが酷いそうな
345イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 18:50:18 ID:mhbnRtmr
悪の組織でもパターンによると思う
人類の全滅/苦しめるのが目的(構成員は人間以外)か
人類を支配するのが目的(構成員は大体が人間)なのかで
(現政権が一方的に悪認定してる場合とかは除く)

戦闘員に関しては、前者だと種族設定として上位者に絶対服従の場合とかが多い
後者でも洗脳とロボット兵で実現できるだろ
346イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 18:57:12 ID:30p1BLPv
首領の理念に賛同し薄給でも頑張る末端人員
首領も期待にこたえるべく奮闘する悪の組織

予算やらで大変な幹部たち
347イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:15:11 ID:qrba0VHc
>>334
勇者牧場の方が
男は出荷商品 女は生産設備に
348イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:18:06 ID:VK1Ucg2c
>>346
末端人員は完全洗脳していれば、せいぜい食費と衣装代だけあれば戦うだろ…所詮捨て駒だし。
愚痴なんていえるような職場でなし。

多少自我を持たせないと、さすがに現場指揮が出来ないだろうから、
中堅幹部のほうが薄給で働かされてるとおもう。
別部署がクーデターを起こさないように、
一番強い中堅怪人は、当然、会計部署!内紛暴徒鎮圧もやらされる。
349イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:29:55 ID:Gzk0Rknh
昔自転車に乗ってるババアが俺の後方10mでよろけて倒れたから、
かわいそうだと思い助けに行ったら、なぜか俺のチャリに轢かれた
とか言い出して慰謝料10万とられた
チャリに書いてあった電話番号を控えられてて、後日しつこく電話
などで絡んできて親にまで迷惑かけられたから仕方なかったけど、
それ以来老人が道で倒れてようが車に轢かれてようが可哀想とは
微塵も思わなくなった
はっきり言って昨今の老人は犯罪者じみてる
350イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:32:18 ID:25L1uDy/
縦でも斜めでもない
キバヤシーはやくきてくれー
351イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:33:00 ID:/fAhOP5X
なんだってー
352イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:33:59 ID:UjDdoeV5
フアビョーンな某ミンジュクですね、分かります('A`)
353イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:35:18 ID:htXTXksg
さあ、恒例の脱線が始まりました
354イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:41:25 ID:30p1BLPv
>>350
まず自転車というのはあるモノの隠語であり

           (中略)

つまり、人類は滅亡するんだよ!
355イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:43:13 ID:bPrYGB1V
>337-338
火浦功の『ファイナル・セーラー・クエスト』思い出した。
>東京世田谷に何故か出現した巨大地下ダンジョン。そして女子高生のりこの通う高校も、
>そのダンジョンの最深部にある。

日本の土地事情から、ダンジョンであろうと強引に有効活用されてしまうという。


しかし久々に火浦関係を検索してみたけど、今まであっちこっちで出した著作ほぼ全部(ひょっとして
丸々全部か?)出版社変えて再販されてるのな。
新作書くまでもなく食いっぱぐれそうにないなぁ。
356イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:43:36 ID:BG9L7R8S
ぬあんだとおおおおう!?
357イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:50:24 ID:bPrYGB1V
あ、ガルディーンは流石に変えてないか
358イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:50:35 ID:w/FPaLnn
にゃんと! ←バカ一な驚きかた

ワンダフル! ←死語

ジーザス! ←メリケン
359イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:59:58 ID:a8xuuLZz
>>339
その条件をすべてクリアしたあげくに2chでは勇者(笑)と呼ばれる男がマスラヲに・・・
360イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 21:39:27 ID:8c/o+g1Z
>326
子供一人が戦乱の世で生き延びる手段を考え抜いた結果だから凄まじすぎる。
そういう話が有るのに女装した先生と一緒に下剤入り弁当をまいて回るからさらに達が悪い。

勇者と言えば
「かなりの重量が有る甲冑を着て湖を渡り敵を奇襲した勇者」
という解説文が有ったのを思い出した。

>342
正義の組織も朝食前にオレンジジュース、おやつにアイスクリーム、コーラはいつでもOK。
早漏のオカマ野郎でもでも朝からロブスターとワインを食える。
破壊神の加護を受け戦場に居座り続ける勇者にいたっては朝からステーキとウィスキーを食すことが出来る。

自由と正義の使者アメリカ合衆国軍が悪の組織と抜かすか。
361イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 21:46:45 ID:wMoQh2IB
日本人は米と味噌がないと戦えないが
新世代のメリケンマンはピーナッツバターとシリアルで戦えるようになった
362イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 21:49:37 ID:GI5EM5PG
もうロリエロ漫画の紙をそのまま食べられるようになればいいじゃない。
あとは水筒があれば実にコンパクトにまとまる
363イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 21:51:31 ID:QrL8AttI
ピーナツバターは味噌と比べて匂いが少なく、
シリアルは米より軽くて調理も容易。
なるほど理に敵っている。

しかしメリケンマン、コーラとアイスクリーム無しで本当に大丈夫なのか?
364イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 22:08:41 ID:IUd7Ha7x
「手ごわい奴め、コーラをのんで一旦回復するか……ガッデム!」
「フハハハハ!愚かなりメリケンマン!そいつはコーラじゃない、ソイソースだ!」
365イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 22:10:31 ID:bPrYGB1V
ガブ飲みしたらガチで死にそうだなw
366イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 22:12:58 ID:S6ePMJD3
醤油の致死量ってどんくらいだっけ
1リットル?
367イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 22:16:43 ID:bPrYGB1V
高塩分なんでけっこう少量でも脱水症状起こせるはず。
368イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 22:26:05 ID:w3MgFYj6
コーラと言えば、新発売のカテキンコーラ飲んできたけど、なんだありゃ、ただのダイエットコーラじゃねえか。
本当のコーラというのはな、暑い日にキンキンに頭痛くなるくらい冷やした、これまた頭痛くなるくらい砂糖をぶち込んだ
飲んだ瞬間に血糖値騰がりまくってハイになって走り出したくなるようなモンなんだ。
コーラ飲みたい奴が健康とか気にしてんじゃねえよ!まったく女々しい飲み物だった。
あんなんならDrぺッパーやチェリーコークやサスケの方がよっぽど漢らしかったぜ!
369イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 22:26:36 ID:S6ePMJD3
適当にググってみたら一つ目で

塩:30〜300g
醤油:168〜1500ml

くらいが致死量だと書いてあったな
死に方も致死量摂取後数時間以内に嘔吐や下痢をして頭痛発熱を起こし
尿細血管壊死による腎障害、さらに胎内水分の貯留によって脳浮腫肺水腫をきたし呼吸停止に至るとかなんとか

塩分こええええ
370イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 22:31:27 ID:sQsjgBzP
炭酸水飲み慣れると
他のジュースの甘さがよくわかる。
あんなに甘い味付けがデフォならそりゃ太るわ。

それでもたまには飲みたくなるわけだが。
371イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 22:48:47 ID:bPrYGB1V
和尚:「ほう、山姥(やまんば)とはあらゆる物に変化できるのか。
     じゃが、それでも豆粒ほどの大きさにはなれんじゃろう」
山姥:「ふん! そのくらい朝飯前よ!」

 〜どろんっ〜

山姥:「どうだ見たか! 恐れ入ったら大人しくワシに食われろ!」
和尚:「ほう!これは凄い大したものだ。
    じゃが、流石にその姿で茶碗一杯の醤油は飲めんじゃろう」
山姥:「ふん! そのくらい朝飯前よ!」


……こんな昔話。塩分の採り過ぎには注意しましょう。
372イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 22:56:12 ID:30p1BLPv
和尚:「ほう、山姥(やまんば)とはあらゆる物に変化できるのか。
     じゃが、それでも豆粒ほどの大きさにはなれんじゃろう」
山姥:「ふん! そのくらい朝飯前よ!」

 〜どろんっ〜

和尚:「ぱくっとな・・・もぐもぐ・・・ごくん」
和尚:「食ってしまえば済む・・・は、腹が痛い!な、まさか!?うわらば!」
山姥:「・・・こいつも馬鹿よのう、食われることくらい想定内じゃて」(腹を突き破りながら)

浅知恵では根本的解決にならないと諭す昔話
373イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 22:57:35 ID:htXTXksg
のちのエイリアンである。
374イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 22:59:47 ID:25L1uDy/
>>372
よく噛んで食べましょうというわけか
375イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 22:59:59 ID:bPrYGB1V
山姥vsベムスター

山姥:「ええっと……」
376イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 23:07:56 ID:BG9L7R8S
>>372
「どうする? おぬしが相手にしておるのは世界最強の豆粒じゃぞ?」
377イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 23:10:01 ID:Gv+jbw3h
「誰が豆粒ドチビかーーッ!火の中に放り込んでやるッ!」
378イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 23:10:13 ID:4G+WrGZT
>371
香川県で警察犬に生まれ変わりそうだな
379イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 23:17:11 ID:Gpq8QCpy
>>378
あれのおかげで地方限定の料理だと初めて知った三十路の県外在住者
380イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 23:33:41 ID:Xgc165TJ
さすがにイヤ展スレだなあ
381イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 23:38:53 ID:1izwBIUV
「汽車のえほん 22」という絵本であった、あまりにもヤバイ展開。
まえがきで
「鉛鉱山(廃坑)のボタ山を除去及び線路のバラストに使うため、
 鉄道会社の人たちがお金を出し合って小さな鉄道を建設しました。」
というようなことが書いてあるのだが、この砂利の効能としての説明がこう↓

「これを線路に敷くと、そこに雑草が生えなくなる。」

・・・重金属溶けだしているみたいですが・・・
382イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 23:40:35 ID:1izwBIUV
>>381
失礼、本のタイトルは「汽車のえほん22 小さな機関車たち」ね。
(途中で書き込みしちゃった)
383イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 23:59:08 ID:Xgc165TJ
銅の三角コーナーだからヌメらない!
銀イオンで除菌洗濯

これは大丈夫なんだよな?な?
384イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 00:07:15 ID:1rJZMeu1
地元にある炭鉱のボタ山は見事に木が生い茂ってるので
あきらかに鉛とかの影響が出ているとしか思えんな
385イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 00:11:07 ID:l9Xm78/t
窯業素材の調達のため海外の山に登り
周囲と植生の違う場所を探して鉱山候補地を選定する
仕事をしているおっさんがいるんだが

ちょうど定年退職しそうで参っている我が社
386イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 00:13:23 ID:OkNnPdRQ
知らぬが仏
387イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 00:13:54 ID:FUS46c0A
普通におでん鍋や食器に使われたりするから大丈夫
銀も銅も硫化、塩化させなければ特に人体には問題ないよ
胃液は主成分が塩酸なんで塊で食ったりするとマズイ場合があるけど
388イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 00:16:15 ID:sXeaxtvj
給料はずめば中途でも応募者は出てきそう職種かもしんない
389イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 00:16:33 ID:ZaMoUSO/
銅は必須栄養素の一つだしな、銀器も昔から食器として使われてきたし
銀は頭に水がつくと途端にデンジャラスだけど
390イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 00:22:13 ID:l9Xm78/t
将来を考えると新卒の山男も確保する必要が
391イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 00:27:01 ID:sXeaxtvj
植物学にも造詣があり山での活動にも長けた男か。

……マクガイバーかキートン先生か
392イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 00:28:15 ID:7hx1E8Od
オカマキャラを探すのか……
393イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 00:45:28 ID:aaeHh1XY
兄貴が大学で植物学を専攻していたが、就職が求人微妙だって言ってたな
もう10年くらい前だが
当時でさえ微妙だったんだから現在はもっと職がないかもなぁ

そう考えると>>385の仕事みたいなのに就職する奴が出てきてもおかしくないよな
394イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 00:49:32 ID:DLKxS3Ne
>391
生身で空中コンポかましたりするアマソネスクイーンなんかまんまだな
395イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 00:50:19 ID:A7jJ2dLx
面倒だから385が代わりをやればいいじゃない!

・・・まさかとは思うが、リアルにそんな話が出ているのではなかろうな?
396イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 00:52:18 ID:tCj4ceT9
日本の種苗系はあんまり聞かないよな。
プラントハンターとか遺伝子改造植物とかの話でてもみんなアメとかEU辺りで
本気で食料自給率上げたいなら遺伝子改造は避けられないと思うのだが。
397イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:04:19 ID:A7jJ2dLx
農業やってる人たちがかなり保守的だからなぁ
遺伝子改造とか以前に、あらゆる新事業が難しいんで
金が集まらないから農業まわりの技術開発も発展しにくい
あまりに保守的なんで国がキレて投げ出したくらいだから・・・
398イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:04:58 ID:DLKxS3Ne
品種改良自体は結構頑張ってるんだけどな
自給率に関してはコスト問題が解決しないことにはそれ程かわらないだろ
399イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:10:55 ID:VogxW8/S
原作ナウシカが城の地下に秘密の部屋を作って腐海とは異なる環境で菌を育てる実験をしていたが、
あれも一種の農学ってか、生態学みたいなもんかね。

あと創作に登場するそっち系の人物というと…
極端な例だがグスコーブドリとか。

しかしあの話、現代の狂信的環境保護団体の人間とかが読んだら
「地球温暖化に加担する話だ! けしからん!」とか怒り出したりしかねんな。
400イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:16:40 ID:sXeaxtvj
つか遺伝子改良に対する情報の公開がネガティブキャンペーンに近い形で
巻き起こったからなー。
製品に使用された大豆がどっちか明記させるとか、もう国内の消費者動向が
そっち向いてない。

そういや遺伝子改良してない大豆の世界シェアはすんごい狭くなってるんで
日本のバイヤーは探し出して確保するのに苦労してるそうな。
401イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:18:06 ID:+XzZVdWq
>>397
農業家が全員先進的だったら嫌だろう
あっちこっちの農村でビオランテ大発生とか

新しい技術は学者先生に任せて、
学者先生が飽きた頃に使いだすくらいでいいんじゃね?
402イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:28:12 ID:9sHNXsEa
農家が先進的でもいいと思うがなあ。
少数だけどそういう若い世代の農家じゃどんどん最新技術取り入れたり、
自分で色々工夫して品質と生産性を高めようと努力している世代もいるし。
少なくとも農協が農薬使えと言ったから何も考えずに適当に農薬散布してます、
的な保守的な農家よりは農業を科学的にとらえて生産性や安全性を考える農家のほうが
怖くないな。
403イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:36:45 ID:nej10Pcz
遺伝子改良大豆に美肌効果!! とか、
遺伝子改良大豆でツヤ髪Get!! とか、
遺伝子改良大豆で燃焼体質に変身!! とか、
遺伝子改良大豆で肌年齢マイナス5歳!! とか、

そんな感じのキャンペーンを組んだらいいじゃね?
404イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:40:51 ID:HXCgW6a9
まず、遺伝子改造って響きが不味いのかもなー。
ネオ大豆とか大豆+1とかエヴォルト大豆とかに名称を変えれば良いんじゃなかろか。
405イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:41:48 ID:aaeHh1XY
>>402
だって農協の指定した農薬使わないと買い取ってくれないもの
農協に逆らう=収入大減少だからね
直接販売元と契約してる農家なら大丈夫だけど
農協の性質上保守的なのは当たり前だし

農協に対抗するべく農家が協力して株式会社を立ち上げる物語
紆余曲折を経て巨大組織『農協』の影響から独立した農家達
しかし、そこには新たなる敵が立ちふさがったのだった・・・

次回 『 M & A 』 お楽しみに!
406イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:43:33 ID:tLAIS0A9
毒を造る遺伝子を除去した農作物を発明するのはどうか
407イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:43:57 ID:sXeaxtvj
見るからに大豆じゃなくなってるけど売れたり。

食虫植物の能力を獲得し、大きく育てば野ネズミくらいはバクリバクリと食ってしまう大豆。
まれに36倍体の変異種が混じり、人が襲われる事件が起こる。
これを専門に狩る職能集団を大豆師と呼ぶ。
408イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:45:47 ID:VogxW8/S
>>404
「人造バター」とか「文化干し」みたいだな。

(ちなみに人造バターとはいわゆるマーガリンのことだが、
 バターって基本的に人間が作るものなのでは……)
409イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:49:04 ID:ecOgJFoy
農薬使用で育てられて肥大化したりコンテストの開かれるマンドラゴラとかどうだ。

>>402
ていうか農協指定の農薬って、
自然食品信仰でもなきゃ無害って言って良いレベルだぞ。

>>405
うちのミカン、違うっぽいけど買ってもらえてるよ。
地域ブランドだからかもしれんけど。
410イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:57:14 ID:OU8xmA9G
モンサントみたいなえげつない金儲けをする大手農薬会社がラスボスのラノベ
411イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 01:57:43 ID:RMB+nXbN
>>407
ろくごってその気になれば、もの凄いイヤ展かけるよな。
412イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 02:01:16 ID:7bYS2UJO
ろくごがイヤ展じゃなかったことのほうが珍しい印象
413イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 02:02:54 ID:OkNnPdRQ
>>407
n倍体の意味を誤解しとるぞそれわw
414イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 02:19:10 ID:yuTV8b/h
そうだn倍体ていったら太古から仮死状態だった相撲取りが目覚めて四十八手で人を次々と惨殺していくが実は女の子でデブ専の男とともにいづこかへさっていくという小説で初めてn倍体という言葉を知った
415イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 02:27:28 ID:3ukbqcHc
>369
遅いレスだがずいぶん差があるな、10倍以上かよ
でも醤油170ミリくらいならおそばを2杯も食えば入ってるだろうし
塩30グラムって普通に塩分高めの食事食べるだけで普通に1日で取れるんだが・・・
416イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 02:30:35 ID:F/j2hUm7
>>381
ト ー マ ス い い 加 減 に し ろ

名前を変えつつも実態が変わらないってのはバカイチかつイヤ展だな
417イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 02:40:18 ID:sXeaxtvj
ググらな分からんかったが、そういうネタじゃないんだから突っ込んだら
薮蛇だろうw


>415
多分赤ん坊くらいから成人男性までの個人差を含めた数字だと思う。
体重か代謝能力で割って許容値出してるだろうから。
汗をよくかく生活習慣になるだけでも許容量かなり増えるし。
418イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 02:43:31 ID:GBDD+uHr
醤油コップ1杯って相当の量だぜ・・・?
419イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 02:43:56 ID:ZaMoUSO/
>>415
塩はkgあたり大体3gが致死量
で当たり前だが一日かけてどうこうというのは無意味
一定量を一度に摂取する場合に使う言葉だから
420イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 02:48:38 ID:GBDD+uHr
塩の致死量の調べ方を想像するとちょっとイヤな光景が・・・
421イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 02:49:32 ID:sXeaxtvj
しまった、微妙に読み違いを……
422イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 02:51:29 ID:sXeaxtvj
>420
被検体の中から塩への耐性を獲得したヒーローが誕生するとかどうだろう。

他の攻撃はともかく、塩にだけは負けない。
423イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 02:55:38 ID:JMm+Kod9
品種改良で塩に強いナメクジ怪人ができました。
424イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 02:56:59 ID:sXeaxtvj
塩辛だって平気で喰っちゃうぜ
425イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 02:58:39 ID:4UqY36eF
食い物粗末にしちゃあなんねえだ
426イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 03:01:41 ID:9sHNXsEa
ナメクジには塩より粉洗剤のほうがダメージが大きい。
塩の場合は浸透圧で水分が出るだけだから死ぬ前に水を補給できれば復活できるが
界面活性剤を含んだ粉洗剤の場合は粘膜や皮膚の細胞膜が破壊されるから
縮むだけでなく確実に死ぬとか。
スライムとか軟体怪獣とか柔らかい相手を洗剤かけて細胞構造を破壊して倒すとか考えると萌えるな!
427イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 03:04:08 ID:3ukbqcHc
お風呂場でナメクジがいたら
シャンプーや石鹸をかけるよ
ぬるぬるがとれてげんきに?なるよ
428イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 03:25:05 ID:GBDD+uHr
そーいやゴキに洗剤が良く聞くという話は結局どうだったんだ?
429イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 03:26:39 ID:7hx1E8Od
単に窒息死してるだけ。
430イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 03:30:22 ID:ecOgJFoy
人間で考えてみようぜ?
わざわざ窒息させるために洗剤を使う。
431イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 03:33:32 ID:aaeHh1XY
ゴキによく効くというより外骨格生物全般にと言った方がいいよな
鰓呼吸でも気門呼吸でもよく効くよ!

まぁ肺呼吸でも肺に洗剤流されたら死ぬがw
432イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 03:36:12 ID:9sHNXsEa
Gには台所洗剤はよく効くな。数秒で死ぬ。ただしスプレーでもなんでもない洗剤をGの速度に合わせてかけるのは結構大変。
死ぬまでにも動き回るから周りに洗剤が飛び散るしな。
エアガンで撃ち殺したこともあったが当たったBB弾とGの破片が部屋中に飛び散るので素人にはお勧めできない。
熱湯をかけるというのもあるな。ほぼ一撃で倒せるが当たりがGのゆがき水でびしょびしょになるという諸刃の剣でもある。
エジソンは電気ショックでGを一網打尽にする発明をしてたなあ。
433イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 04:27:49 ID:ivVSpWZr
>>385
某鉱山愛好家のサイトにリアルにそういう人がいたな。
数週間オーストラリアのヤマに入るんで、通信はイリジウムだけになりますとか書いてた。
確かに日本人のヤマ師は極めて少ないらしいね。
鉱山学部ある大学も秋田大だけだし。
434イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 04:34:36 ID:dlggR8Pu
>>432
電撃で虫を撃退するラケットもどきを使ったらすさまじい悪臭ががが
435イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 04:38:38 ID:0gXwpZnW
山男に惚れる女性がいないから
1世代で絶滅するのかも知れないな
436イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 04:39:08 ID:tLAIS0A9
かれらは斧を使うべきだった
437イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 04:44:29 ID:3ukbqcHc
山男って富士山やエベレストの写真見ながらオナニーするんでしょ?

きもっ
438イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 04:45:50 ID:ivVSpWZr
>>437
山脈とか見るとエロ過ぎてたまらんのかw。
439イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 05:01:38 ID:sXeaxtvj
>431
強化外骨格に意外な弱点が!
440イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 05:04:20 ID:3ukbqcHc
わかったぞ!人間の弱点が!!

・人間は肺に大量の洗剤を注入すると死ね
441イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 05:06:01 ID:4UqY36eF
死ね
っていわれても
442イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 05:09:03 ID:9sHNXsEa
山男をマウンテンマンと言うと特撮ヒーローっぽくね?
マンテンガリバーならなおよし。
マウントマンだと寝技が得意な格闘家っぽい。
主人公、屋間尾・都子(やまお・とこ)は山の神様の力により山の力を持ったヒーロー、マウンテンマンになるのだ!
マウンテンパンチは火山噴火に匹敵し、マウンテンキックは地震を起こす!
必殺技マウンテニウム光線は山に多く含まれるマウンテニウムをスパークさせることで両手から土石流を発射する奥義だ!
その威力は最大威力でヒマラヤ山脈の質量にも匹敵するぞ!
なお、都子本人は純朴な田舎の美少女だ!娯楽がないから毎日彼氏をとっかえひっかえしながら神社の裏でやりまくっているぞ!
山の神様がなんで彼女を選んだかはなぞだ!
443イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 05:15:03 ID:ivVSpWZr
ヤマ分が切れるとダメなのかそいつw。
一ヶ月に1回は1000m以上の山に登らないと死んじゃうとか。

実際の登山マニアもそんな感じだもんなぁ。
中央線とか乗ってる方々を見てると、登山が楽しくてワクワクしているというより
禁断症状に耐えられなくなってここに来ましたという人の方が多い感じがするw。
444イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 05:17:05 ID:3ukbqcHc
1000メートルの山ってそこにすんでればいいのか?
俺長野の伊那市なんだが普通に海抜1000メートルあるけど・・・
445イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 05:22:56 ID:4UqY36eF
そこに山があるから
446イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 05:37:20 ID:sRue1hY+
447イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 07:18:18 ID:c7hWJpnW
>>369
遅レスになるが醤油一気飲みは体内のカリウムバランスが崩れるらしい。
その為第二次大戦の徴兵逃れに使われたと言う話があるが、個人差やらもありかまわず徴兵されたり肝臓を痛めて後遺症に苦しんだりなんてこともあったと聞く。
448イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 07:21:25 ID:c7hWJpnW
>>406
>毒を造る遺伝子を除去した農作物を発明するのはどうか
ソレが判れば苦労はしないw
遺伝子以外の要因で毒を持つようになったものもあるし。
449イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 07:39:26 ID:9sHNXsEa
フグや毒貝の一種なんかは自分で毒を作り出すんじゃなくて毒を持った微生物を食べることで自分自身を毒化するからな。
植物じゃないけど。
貝の仲間には毒のあるイソギンチャクとか魚とかを捕食してその毒を取りこんて、体内で生成した毒針の原料にしたりするのもいるらしいしな。
よくもまあそんな代謝経路なんて作ったものだ。

自分自身は魔力を持ってないけど、そこらへんの魔王を捕食することで体内に濃縮した魔力を蓄積し、強力な魔法を使えるようになる勇者…
ただのバカ一か。
450イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 08:05:12 ID:JgmME6KY
フグは養殖で気を使って作れば、全臓器無毒化できるらしいからね。
天然でも場によっては毒を持っていない可能性もゼロとは言えん。

他では一部のキノコなんかもそうだな。
かつて食用だったスギヒラタケは環境によって有毒だったり無毒だったりする。
451イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 09:34:06 ID:H8DwbCky
>>449のラスト二行
そんなサイラーっぽい勇者は嫌だw
452イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 09:43:49 ID:5Ztmntjs
魔王「負けたら喰われる…
なんて素敵なやつなんだッッ」
453イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 09:48:46 ID:eiPsCLrT
職員募集
業務内容 食品開発及び食品検査、経験不要、年齢、性別不問
胃腸の丈夫な方、肝機能に自信のある方歓迎いたします。
河豚養殖組合食品開発部
454イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 09:56:22 ID:PDTiYTCD
食品には問題なくても食う側の体質か何かのほうに問題があるケースもあるからな。
毒というよりもアレルギーってことになるんだろうが。
455イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 10:01:29 ID:ASfo7bDx
上手く説明できないんだが、必要なのは胃腸とか肝機能なんかの小手先じゃなくて、
もっと生物学的に決定的な何かではなかろうか。
456イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 10:08:47 ID:vli9DjrN
肝機能による対毒能力を「小手先」と斬り捨てるのは、
脊椎動物全否定するようなもんじゃね?
457イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 10:11:36 ID:Sv0Ex/al
>>456
それはお前、「ドラえもんがいるからどんな危険地帯でもへっちゃらさ!」と
全裸でしずちゃん家に襲撃掛けるのび太のようなだらしなさと言わざるを得ない。
458イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 10:24:10 ID:4UqY36eF
あいつはいざとなると自分の管理不行き届きを棚に上げて
「もうのび太君の面倒は見きれないよ」と責任回避する奴だから信用ならん
459イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 11:45:06 ID:eiPsCLrT
考えてみれば、ふぐ毒に耐性のある人間が毒見役になった結果、有毒河豚が流通に乗るのはすごくいやだな。
460イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 12:20:12 ID:DLKxS3Ne
売れ残りのセール品の上
故障品のまま使ってるんだから仕方ない
461イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 12:22:11 ID:OU8xmA9G
フグが!?
462イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 12:24:22 ID:PI2fvKpx
ふぐ大好きな歌舞伎役者が、人の分まで肝食って死んだ、なんて事件もあったなあ
>>460>>461この流れで思いついたが
未来少年コナンではくず鉄から合成パンを作っていた
同じように食料が不足した未来では、食える金属を開発
更に天然物に近づけるため、可食性金属でできた魚ロボットや鳥ロボットが海を空をゆく!
たまに故障したフグロボットに中る人が……そんな世界
463イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 12:40:59 ID:tCj4ceT9
くず鉄じゃなくて石油系樹脂製品だろ?
パン限定じゃなくて、カロリーを含んでいるゴミって事でしょ。
パンのような物を穀物や木の実以外の物で作るには何がいるんだろうね?
464イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 12:43:25 ID:LhsqUGXk
二酸化炭素と水から作れる
465イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 12:48:39 ID:tCj4ceT9
ふぐ毒はブードゥーで使われる死人使い魔術では必要不可欠の物なんだけどな。
弱いフグ毒を目標の相手に飲ませて、一度仮死状態にして、土に埋めてから運良く
解毒すれば夜人気のない墓場を彷徨いあるく「ゾンビ」のできあがり。
と、いう事だったそうだ。
で、この「仮死状態」を宇宙航行用のコールドスリープに使えないかと研究してるらしい。
466イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 13:02:03 ID:PI2fvKpx
>>463
指摘サンクス、小さい頃の記憶だけだったから間違えた>パンの材料
人類は衰退しました、に登場する合成パンは材料はなんでもいいうえ
なぜかしゃべったりできるパンもあったが……
467イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 13:03:54 ID:ng20bkkS
つ アンパンマン!あたらしいかおよ!!
468イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 13:30:22 ID:XB0bwZlH
主人公の妹が12人いるが全員不細工なうえ、主人公を毛嫌いしている。
469イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 13:42:07 ID:zt0Sfykt
メロンは傷がつくとそこにゴーヤみたいな苦みを発生させて食われないようにするが、その部分を食って苦み成分を体表に回すことで鳥を避ける虫がいるそうな
生き物ってすごいね

フグも毒あり微生物のあない環境なら毒を持たないわけか
ナウシカが実験してそうだ
470イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 13:48:51 ID:c4Ckun3y
>>469
ふぐは食われないために毒をもうわけでないからな.
食うと毒が有るよとか臭いよ とかの警告のための警告色は昆虫とかは昆虫で有った気がする
蜂とかカネムシとかで
471イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 13:57:04 ID:PxyUmOLV
>>465
つまり宇宙開発の過渡期に必要なのはリッチ化したネクロマンサーというわけだな
乗組員は全員アンデッドだから食事も排泄もストレスによる人間関係も問題ない
472イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 14:00:14 ID:/Rzh+Chh
生物の身体であると言うのが
そもそも宇宙開発に向いてない気がする

人間の意識をオンシリコンに移せてからだな
473イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 14:05:10 ID:c4Ckun3y
>>472
なんかあやしい生き血とかの夜中2時の儀式を思い浮かべてしまった
CD-ROMに,ヤギの生き血をかけて東を向いて巻物を無言で食うとかですか
474イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 14:05:44 ID:w/B2oCTo
幽体離脱してから宇宙に行けばなんの問題もなくね?
この方式なら地底だろうと海底だろうとなんの障害もなく観察にいける。
問題は観測や実験器材を持って行けないことだが。
475イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 14:07:52 ID:/Rzh+Chh
ウチの地方だとロールケーキでも構いませんよ
476イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 14:08:36 ID:OU8xmA9G
>>474
リモートビューイングだな
ボーダーランドで火星を見るとか言う連載をやってたが
これだけは流石に「それ幻覚か何かじゃね?」と突っ込まずにはいられなかった中学生の頃
477イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 14:12:44 ID:/Rzh+Chh
ジョウントみたいに
意識が火星に行って返ってくるまでに数千年かかるので
帰ってきたときには身体がないとか
478イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 15:10:17 ID:eiPsCLrT
小松御大の中篇に、人間の意識を転写した宇宙探査機というのがあった。
2000Gの加速度にも、放射線にも耐えられる。ただし長期にわたる孤独に、発狂するリスクがある。
今なら、移動中はクロックを下げて、体感時間を縮め、AIの女の子をいっしょにプログラムして
バーチャル空間で得ろげー三昧にするんだろうが。
479イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 15:27:14 ID:lqQfi2QN
全員不細工なら主人公が大好きでもそれはそれで嫌じゃね?
480イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 15:28:48 ID:rpRhkZqN
(略)12人いるが全員顔も性格も不細工な上、ツンデレ
481イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 16:26:51 ID:v/VBOQqh
(略)12人いるが顔も個性も同じで区別がつかない
ある意味ホラー
482イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 16:28:22 ID:Sv0Ex/al
おそ松くんって、あの六人兄弟が作中一番人気だった事って無いんだぜ。
483イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 16:32:39 ID:4UqY36eF
お粗末だな
484イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 17:02:48 ID:7hx1E8Od
>>450
>環境によって有毒だったり無毒だったりする。

ナウシカの下手クソな歌が聞こえてきた。
485イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 17:04:04 ID:4UqY36eF
らーんらーらららんらんらん
486イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 17:24:24 ID:+Xq3hBvN
色々な意味でギリギリのエロゲー。

・ヒロインは全員主人公の血縁者、ただし全員四親等(従姉妹・大叔母・主人公の兄姉の孫)。
・全員の年齢は高校3年生。主人公は4月上旬生まれで、ヒロイン達は誕生日を迎えてから肉体関係を結ぶ。
・それも排卵周期を把握して、危険日の1日前にやる。
・ちなみにヒロイン達は全員嫉妬深く、浮気がばれると・・・
487イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 17:26:14 ID:eiPsCLrT
食用としてオームを狩るトルメキアのガンシップにメーヴェから酪酸を投げつけるナウシカという絵がうかんだ。
488イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 17:29:08 ID:yuTV8b/h
ナウシカの尿入りビンを投げつけるわけですね
489イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 17:42:47 ID:RMB+nXbN
わが夫となるものは……のあの姫様が、
何故か004の顔で思い浮かべてしまったことがある。

腐海でのダメージのために、全身を武器だらけのサイボーグで
体内に広島型原爆が(ry
490イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 17:43:51 ID:v/VBOQqh
オームとか蟲は腐海の瘴気がないと長時間生きられないんだよな
毒を代謝に組み込んであるから食用としてはダメそう
熱で分解する類の毒素でもなさそうだし
491イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 17:45:24 ID:4UqY36eF
アレを食ってまで生き延びたいのか
492イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 17:49:28 ID:eiPsCLrT
そうかナウシカの世界は、ガミラスの遊星爆弾で放射能汚染された世界だったのか。
ヤマトはガミラス本星を滅ぼしたが、コスモクリーナーは持ってかえれなかったんだ。
493イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 17:51:40 ID:ZaMoUSO/
腐海がコスモクリーナーだからな
中和時に毒を出すとこまで一緒だぜ
494イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 17:53:27 ID:PDTiYTCD
汚染された環境に完全に対応した新人類。

逆に清浄な環境で生きられなくなったのでわざわざ汚染を進めるようになる。
495イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 17:56:45 ID:yuTV8b/h
つ酸素
496イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 18:07:35 ID:+XzZVdWq
>>494-495
酸素環境下でないと生きられないのに
酸素を浪費し酸素を生成する植物を減らす人類は
太古に植物に追われ地球内空洞に逃げ込んだ
無酸素環境生物が地球を取り戻すために送り込んだ
生物兵器なんだよ!
497イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 18:11:58 ID:Gi8EwbN1
>>450
>フグは養殖で気を使って作れば

なんか生け簀のヘリに気功使いがずらっと並んで
手をかざして気を送りながらフグを育てる図が目に浮かんでしまった。
498イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 18:17:27 ID:4sEoT9Sf
>>497
一瞬、ヘリコプターに気功使いを詰め込んで…

に見えた。
で、毒の無い世界を作るんですね。
499イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 18:19:32 ID:xm3I//9X
クシャナ殿下×ナウシカで妄想してた小3のころの俺。
なんという嫌子供…
500イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 18:33:33 ID:IL8R3BMH
>>486
逆に凄くやりたくなったんだが…どっか作ってくれないかな

全力で
501イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 18:51:12 ID:tCj4ceT9
>>毒の無い世界を作る

何を以って毒とするか、その認定基準が怖いな。
全ての薬は毒だって話があるくらいで、毒を否定すると薬学が崩れるくらいだ。
人の話だって時々スパイスとして毒を挟んだ方が個人的には好きだ。
ラノベ的には毒物認定局なんぞが規制してる世界で合法的に毒をばらまく
人々の話なんぞを読みたい。
502イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 18:54:25 ID:7SKQWQ2J
>毒の無い世界
物質世界じゃ無理だな
503イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 19:07:07 ID:Sv0Ex/al
>毒の無い世界
どうしようもない腑抜け二次オタの楽園だな
504イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 19:12:51 ID:yuTV8b/h
毒はないけどアクのある世界
505イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 19:14:51 ID:rpRhkZqN
まったりとしていてそれでいてコクのある世界
506イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 19:18:56 ID:Sv0Ex/al
セカイ系味皇
「そうか、これは二度砕き! 一度崩壊させたセカイを再び崩壊させる事で
崩壊の絶望そのものを相対化するという企てだな! しかしこの渋みの奥にある
ほのかなアクセントは何じゃ……そうか! 赤ちゃんだな! 新時代に未来を繋ぎつつ
新しいセカイのための新しい感性の誕生を君は宣言しているのだな!」
以下、ビーム乱舞。
507イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 19:22:15 ID:kfLvbGOY
>>484
みんだんれんの姫に何とぬかすか。
508イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 19:23:02 ID:sXeaxtvj
>491
漫画版では蟲の卵を食べて暮らす民がいたりする。
509イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 19:30:54 ID:tCj4ceT9
死刑を否定して連続強姦殺人犯達を擁護する人達が
刑務所がパニックになった際に犯人達に強姦されて殺されて行くのを
阻止しようとする主人公ってのはハリウッド的バカ一嫌展。
このスレ的嫌展にすると、事件が全て複数の人たちの観点で語られる。
ヒーロー視点では魔法少女世界観で、犯人視点では勇者世界観で、
準主役視点では機関車トーマス世界観で、モブ視点ではガンダム世界観で、
そーいう感じで一つの事件を様々な人たちから語らせる映画ってけっこうあるよね?
510イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 19:36:34 ID:4UqY36eF
しゃっきりポン
511イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 19:42:47 ID:kfLvbGOY
>>508
同じく、蟲使いって何だったでしょうか。
512イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 19:45:18 ID:JVUh3uR8
オームライダーとか強そうだな
513イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 19:45:42 ID:v/VBOQqh
>>511
ナウシカの蟲使いは笛とかで蟲の行動を操作する人たちだね
限定的とはいえ無視とコミュニケーション出来るって凄いと思う
514イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 19:52:14 ID:v/VBOQqh
蟲だけに無視ってかHAHAHAHAHAHA

・・・誤字って御免orz
515イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 19:58:29 ID:kibvPoMK
>>509
ラノベで言うとブギーポップみたいな感じの奴か?
516イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 21:03:57 ID:tCj4ceT9
映画「羅生門」をイメージしてたんだけどブギーポップもそういう感じなのか。
アニメとかやってた時に去る岩石に影響されてプーしてたんで未読でしたわ。

オーム乗りに近いというとカルタゴとかの象乗りが近くなるんだろうな。
そう考えるとバンコクは歓楽街を普通にそんな危険なもんがうろついてる訳か。
たまに踏み潰された人が出て、内臓出てるような死体が夜の7時のニュースで
お茶の間に流れると聞くが、、、やな世界だ。
517イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 21:17:32 ID:tLAIS0A9
マージャン漫画にエルフ登場。
ついてついてつきまくるが、能力ではない。
ただのビギナーズラックが何十年も続くだけだった。
518イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 21:21:29 ID:tCj4ceT9
麻雀みたいなゼロサムゲームでは自分の幸運=相手の不運になるので
それはもしかしたら場に存在する自分以外を不幸に陥れる能力なのかもしれないぞ。
ああ、妬ましい
519イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 21:34:20 ID:yuTV8b/h
一方その頃葛葉ライドウは仲魔と所長に麻雀で巻き上げられていた
520イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 22:10:31 ID:w/B2oCTo
透視能力者と完全記憶で全ての牌をガン牌できる能力者と予知能力者と超好運保持者が麻雀勝負。
結果、超好運保持者以外が急に病気や事故で倒れて不戦勝。
う〜む、いまいちだ。
521イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 22:18:22 ID:rpRhkZqN
超幸運保持者が全局天和だろう
522イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 22:18:27 ID:PDTiYTCD
ギャンブル物。ただし物語の90%が
「勝ってもその後に捕まって埋められたりしないようにするための根回し」

肝心のギャンブルはもう何の見せ場もないぐらい圧勝
523イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 22:19:02 ID:rpRhkZqN
しまった天和は親のみだった
524イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 22:33:37 ID:tCj4ceT9
幸運がキーワードと言えば黒神ってアニメがそんな内容な気がするが
見てないので内容が解らないです。
見た人が居たら、その世界の幸運がどんなんか30行くらいで教えて下さい。
525イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 23:15:18 ID:tCj4ceT9
>523

さいころで親決めんだから、その時点で幸運機能してれば天和でいいじゃん。

ところで「だったらマージャンで勝負だ!」って台詞はバカ一だけど、
これだけ業界別の専門誌がいっぱいあって、その中に大抵漫画連載のひとつくらいはあるのだから、
「だったら○○○で勝負だ!」はもっと横行してもよいと思うの。
と、熱血スポーツ百人一首おしゃれ漫画を読んでて思ったの。
526イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 23:32:27 ID:yuTV8b/h
漫画神「では超人ロック、ちみもりお、ゲッターロボを連載して最も長く休刊しなかった雑誌を勝者とする
双方異論無しか?」
527イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 23:57:14 ID:w/B2oCTo
「俺と貴様、どちらの麻雀の実力が上か!?」
「俺に決まっている!国士無双を3回も上がったことがあるんだ」
「何を!?脱衣麻雀ゲームを今までノーコンテニューでクリアしてきた俺に勝てるものか!」
「だったら…」
「「料理で勝負だ!」」

こんな感じか?
528イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 00:20:23 ID:bqKhpV2S
第二第三のチェスボクシングとして
大食い料理対決。
素早く大量に作り食べる。
自分で作ったものを半分食べた後、相手の作ったものの半分を食べるルール。
好き嫌いがあると勝てないのでPTA推薦に。
コロコロあたりで連載されないかな。
529イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 00:21:50 ID:n48QDIv2
元○○の××ってキャラはよくいるし
この××に雀士が入ることもよくあるが
最も××に入りやすいものは何かと考えると、殺人犯という結論が出た
530イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 00:23:48 ID:0PF0Bpmw
元人間
元魔王
元男
元冬木
531イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 00:38:28 ID:Zx+THMnB
元総理大臣
532イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 00:48:35 ID:FhCBGHkD
元勇者、現魔王の婿
533イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 01:38:18 ID:pD+O4jr2
「子供同士のいさかいに手を出すな!」
「大丈夫だ、俺は元子供だ」

という非常に大人気ないやりとりを想像した
534イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 01:41:21 ID:eUV2lwSC
元勇者の現ホームレス
「あの、魔王を倒した勇者がなぜホームレスなんですか?」
「え?だって魔王と戦ってた時はたまに宿屋に泊る以外はずっと野外で寝ずに歩きっぱなしだったし、
 今なら回復魔法とMP回復技能で宿屋に泊らなくてもHPとMPは最大状態を維持できるし、
 わざわざ家を買う必要もそもそも現金がなくても大丈夫だし」
「その力で新しい支配者になろうとか思わないんですか?」
「え?……政治とかよく分からないし、めんどくさいし。そもそも人類社会に依存せずに生きていけるから
 他人をどうこうする必要がないし」
535イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 01:47:25 ID:HIo1xuKM
勇者からモンスターハンター(専門職)に転職
536イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 01:48:58 ID:eH3Mzhqi
そーいう仙人みたいな人がなんで魔王と敵対したのか、動機が全くわからん。
なんかどーでもいい事のなりゆきで殺しちゃったのが魔王だったって風にしか読めん。

釣りしてたらバレた釣り針がちょうど歩いてた魔王にひっかかったんで、
むりやり魔王つけたまた海の中にぶち込んじゃった、みたいな。
537イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 01:53:19 ID:QfdYuB7Q
普通に考えて順序が逆だろ

魔王を倒すこと、およびその道程で
達観もしくは燃え尽き症候群を起こして
そんな境地に至った、と考えるべき
538イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 01:59:12 ID:09oHDb0y
嫌展的には>>536の方を支持するべきなのか?
539イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 02:00:07 ID:0PF0Bpmw
主食が魔王だったんだよ
540イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 02:34:46 ID:ZxNporbj
人生の殆どの睡眠を馬小屋で過ごす成金冒険者もいるぜ
541イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 03:09:09 ID:/stlvVe0
遥昔に魔王は封印され今は人間が魔物を奴隷のように扱い圧制を強いていた
復活した魔王は虐げられる同属のために人間にもう一度戦いを挑む
魔王の存在を知らなかった魔物達は魔王のことを「勇者」と呼んだ・・・
542イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 05:41:47 ID:KHtDeaHs
>>526
ファミマコーヒー牛乳吹いたw。
おちよしひこ御大も入れてやってくれ。
543イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 06:11:34 ID:gaJ6XMdt
それ以前に漫画神には休刊しないよう
取りはからっていただきたい
544イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 09:18:18 ID:7u/rgEkR
ちみもりおはもう居ません><
545イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 09:35:12 ID:FhCBGHkD
ゲッターロボも…
546イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 10:33:32 ID:FhCBGHkD
HDDの整理とかしようかなと思って、
3月に録画してた帰ってきたウルトラマンの37、78話を見た

いわゆる神回なんだそうだけど、イヤ展の宝庫だなあ。

宇宙人に恋人とその兄である先輩を殺される。
兄→殺し方が車で轢く、
恋人→走行中の車から放り出す

マフィアかよっ

復讐に燃えるウルトラマンだが何故か怪獣と宇宙人にたこ殴りされる。
夕暮れをバックに目とカラータイマーが光るウルトラマンって綺麗だなあ。
と、思いきや、人間パートは変な構図や蛇足な長回し。

処刑される新ウルトラマンを助けにきた初代ウルトラマンとウルトラセブン。
わざわざ人間に戻って握手。

そもそも、ウルトラマンって
敵の船団皆殺しとか、怪獣の首切ったりと
結構残虐だなあ。

547イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 10:53:30 ID:XHs6knvx
バルタンは二十億皆殺しだっけ、そりゃ復讐の一つもしたくなるわな
当時の世界人口にそれだけ足しても今の人口の方が多いのがなんとも
548イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 10:55:17 ID:7u/rgEkR
コールドスリープして新天地探してただけなのに
急進派の一人が犯した罪だけで全滅させられたバルタン星人

ちょっとだけ同情しちゃいます><
549イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 11:20:41 ID:Tind+Jfp
>>548
普通に全周波数で交渉を持ちかけ
技術協力する代わりにコロニー作らせて貰えば
結構上手くいったかも知れないのに…
もしくは火星をテラフォーミングするとか…


そういやアメリカのドラマで最初友好的だったのが
急に征服始めたってのがあったなぁ
日本の場合だと精神兵器でフヌケにされるとか
秘密戦隊に光の巨人やら
対G兵器やら謎のエネルギー研究所のロボとかに
野望を挫かれるんだが…
550イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 11:30:22 ID:oWiNBJha
これ以上「地球内」での経済発展は見込めないんだし、
ある意味、対宇宙経済外交ってのは正しいんだけど、
地球人も異星人も血の気が多くて、
アドバンテージ取りたくて仕方がないのが問題なんだよな…つまるところ。
551イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 11:32:58 ID:ZdzH+S5I
>549
なんとういうエグザクソン

思えば全く未開の土地を植民地にしたいときには
まったくの未開地を手にしても仕方がないから
それなりに技術を与え、それなりに発展させてから
手に入れた方がいいのかも試練、豚は太らせて喰え
552イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 11:42:54 ID:RISVNJUW
>>549
あめりかドラマって「V」のことか?
アレは征服する気満々だったが。
553イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 11:46:35 ID:eH3Mzhqi
ビジターの事かな?

しかしあんだけ超科学もってて、別に蛋白源としては人間じゃなくても
いいんだったら、正直小さな国家単位を制圧して、其処で豚とか飼わした方が
経済的じゃないかな?とガキの頃思ったなあ。
電柱組ですら東京から世界征服しないのに、と。
それとも人間の活き造りじゃないと、あんまり美味しくないから、とかいう理由でだったら
嫌展だなあ。
554イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 11:47:48 ID:KFsn3xcG
つーか人間とほとんど同じなんだから猿を家畜として飼育すれば問題なかったのにな・・・
555イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 11:51:47 ID:yv+lOO/O
だが、考えてほしい。ブクブク太った豚は本当にうまいのか?
例えばスペインや沖縄の高級ブランド豚なんかは高栄養飼料なんかは食わせずに
ドングリや高級な芋なんかを食わせ、広い敷地のなかでストレスをためないように適度に運動させる。

地鶏もそうだ。そこそこ広いスペースでのびのび運動させるから身の引き締まり具合がとてもいい。
せまいケージに詰め込んでひたすら飼料を食わせて太らせるブロイラーなんかより遥かに上質の肉質だ。
たしかに肉の旨味には脂肪が重要だがただ太らせれば美味しくなるというのならブランド牛のサシの入った
肉質を作るのに全国の畜産農家が何十年も苦労するはずがない。

つまり、宇宙人が半端な怪獣1〜2匹だけ送りこんで地球征服と言い張るのは、適度な運動で地球人の肉質をよくするための
ウルトラ兄弟の地球人栽培計画の一端だったんだよ!
556イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 11:53:36 ID:KFsn3xcG
まーこのみなんじゃね?後はブランド物のイメージとか

養殖物のお魚って脂がガンガン乗ってて俺は大好きなんだが
なぜか世間様では天然をありがたがるよな、ま、安く買えていいけど
557イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 11:54:22 ID:rgj3U4xM
>>545
ゲッターは今連載の真っ最中だぞw
まー石川氏が亡くなるさいに1度、その後にも1度連載が中断している(というか別物なんだが)シリーズ?だからのう
今連載中のもたしか休載とか1度やってはいるし。
558イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 12:24:24 ID:eH3Mzhqi
>>555

その理屈だとなんでビジターがアメリカを中心に支配しようとしたかわからない。
きっとアメリカ人と一緒で油分をたっぷり含んだ材料が好きだったにちがいない。
きっと油甘物が好きだからアメリカを選んだんだし、同じアメリカ大陸にいても
バイソンなんかはきっとお好みの食材じゃなかったんだろう。

日本でもトロが最高に美味い、とか霜降りが美味いとか、素材本来の味より
中に含まれてる油分をオイシイと思ってる輩がいるが、食育と共に味育も
推進して行かないとわが国の味覚も崩れていくに違いない。
そうなったら、次はなんでもマヨネーズをかけるマヨイスト達が主流派になる国に
なってしまうだろう。
559イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 12:28:54 ID:rgj3U4xM
>>588
アメ公ならジャンクフードに何か入れても味で気がつかないからだったりして・・・
560イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 12:41:39 ID:wCvFYNn9
>>559
俺、アメリカの黒人の家にホームスティしたことがあるんだが、
そこの手料理がすごいんだ。

でっかい挽肉をそのままフライパンでソテーして、
皿に載せて塩とケチャップで喰う。

お前ら、喰えると思ったら挑戦してみ?
「こいつらなら、大抵の物は喰えるな」
って思ったぜ。
561イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 12:57:55 ID:bGF2Nh7L
食べるサラダ油が人気とか
パンに塗るらしい

まあ栄養あるものをおいしいと感じるのは自然かも

食育の持つ思考には妙にひっかかるものがあるんだよね、回顧っていうか
解決になってないかけ声というか
562イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 12:58:52 ID:eH3Mzhqi
ヨーロッパ旅行してた時、ユースホステルで一番多く見た料理風景

パスタ茹でて、お湯からあげた其れに、ケチャップかトマトの缶詰をかける。
(味付けも、調味料のトッピングもなし)
もちろん、ちゃんと金出せば美味しいレストランとかあるんだけど。

オレ、アジアでしか暮らせんわ、って思ったわ。
563イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 12:58:56 ID:7u/rgEkR
挽肉をソテーって…そぼろ状にするでもなく、ただ挽肉を焼くだけ?炒めるじゃなく?

それを塩とケチャップ掛けてくうの?食えなくもないが…
もう少し手を加えれば立派な料理になるだろうになぜわざわざそんな不味そうな食い方をあいつらは?
564イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:02:14 ID:QfdYuB7Q
バルタン大虐殺をひどい事だと感じるのは
20億のバルタンの中には穏健派もいただろうに、と思うからだよな?
それって地球人的な考えで、宇宙的には一種族の思考は統一されてて普通なんじゃないか
もしくは、少なくともバルタン星人はそういう種族だと知られていたとか
565イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:06:36 ID:eH3Mzhqi
すこしスパイスとパン粉を加えて捏ねるだけで、りっぱにアメ風ハンバーグになるのになあ。
連中、食べる事に興味はあっても、味には興味ない、ていうか美味しい「味」を知らないんでしょうね。

ただ、その癖健康オタクな所があって、油使いすぎとか言うんだよ。
566イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:08:09 ID:0wmzgTq0
>>560>>562>>565
ハンバーガーのパテとか考えればそこまで悪いものとも思わんが
そればっかり食えるか?と聞かれればNOだけどw
567イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:10:25 ID:rgj3U4xM
>>565
ダイエット・コークを体にいいと飲みまくる健康第一主義族を信じちゃいかんw
有機栽培野菜が体にいいと信じる民族と同じだ
568イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:24:13 ID:rgj3U4xM
>>544
ゼオライマー完結編出したのはつい最近じゃないか
ゼオライマーで2冊半、ガイバーで3冊渡り歩いているだけで火の鳥や超人あたりと比べちゃいかん気もするが。
569イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:28:05 ID:Tind+Jfp
>>562
つ韓国

あらゆるものにキムチ付きらしいよ
570イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:28:25 ID:eH3Mzhqi
>>564

こーいう判官びいき的考え方(中にはいい人がいる、其処に行き着くまでの仕方ない理由があった)って
とても日本人的なものでアメリカの勧善懲悪ヒーロー世界観や、中国的世界観の中では普通はないんだそうだ。
一度世界に権威に「悪者」に定義されたら、永遠に悪い。そいつの事情なんて関係ない、悪いから悪い。
逆に日本のドラマとかで「悪者」の仕方なかった事情を語り続けるシーンとか、「気持ち悪い」と思うんだって。

まあ、ウチの親父も水戸黄門は「悪い奴は悪い」からイイ!って言ってたけど
571イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:34:24 ID:7u/rgEkR
まぁ量刑が反省してるかどうかで左右されるお国柄だしな
572イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:34:48 ID:wCvFYNn9
>>570
その割には、スターウォーズ1〜3で、
ダースベーダーの事情を延々と語っているじゃないか。
まあ、悪人としてのダースベーダーは、
同情なんて一切受け付けない完成した存在だったけどな。
573イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:42:06 ID:niqrwtU3
太陽の子「へー20億? なにその程度で威張っちゃってるの?」
574イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:44:38 ID:7u/rgEkR
クライシス60億の民を巻き添えに滅ぼしたヒーローさんマジ自重
575イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:49:43 ID:Tind+Jfp
>>574
いや、本人無事帰ってきちゃってるから
敵が勝手に自爆しただけだから

一つの世界を引き換えにしても倒せない光の王子マジパネェ
576イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:52:59 ID:VEAAKLZM
確か、RX視点だと
最後の最後になっていきなりそんな事情を聞かされた挙句
死なば諸共的に自爆攻撃かまされたんだっけ。
そんなもん、どうやって対応しろと・・・・
577イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:55:06 ID:PMboXp0o
そういえばウルトラシリーズで気になった話。
セブン42話「ノンマルトの使者」
あらすじは有名なので省くが、タイトルの「ノンマルトの使者」と思しき少年の行動と、
ガイロスや潜水艦の行動がどう考えてもかみ合わない。

少年があれ<海の開発>をやめるようアンヌに頼む<本当はお門違いだが、子供の言うことなのでいいとする>

アンヌは「あれってなに?」と聞くが、少年は答えず「辞めさせてくれ」と言って去ってしまう。

「直後」開発基地が爆発する・・・(これじゃアンヌが承諾したとしても間に合わないだろ…)


ひょっとして、基地を壊滅させたり潜水艦を動かしていたのはノンマルトじゃなくて、
全然別の存在だったりして・・・(海底資源狙いのミミー星人とか怪しい)
578イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:58:45 ID:G9Hkt7Te
地球人がヒャッハーと異世界、他惑星を蹂躙征服する話はないのか
579イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 14:02:27 ID:rgj3U4xM
>>578
その挙句によそから来ていた観測員が罪をかぶって幽閉されるウルトラセブンというお話が。

観かたによってはスタートレックのカーク船長もその類・・・
580イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 14:11:38 ID:ZxNporbj
つディスガイア
581イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 14:18:55 ID:PZCg9qXc
昔、ファンタシースターというセガのゲームがあってな

基本的に他星系の話なんだが、エンディングのうちのひとつに
惑星脱出して新天地を目指した地球人が全部仕組んだエンドがある。
その直後、主人公たちによりその地球人たちは全滅させられたと思われる。
582イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 14:33:56 ID:+1wl6xMa
ウルトラマンコスモス劇場版のバルたん星人は
地球人から見ればすっげー悪い強硬派のバルたん
でも本人はバルたんの未来を真剣に考えてて真面目な人とか
地球人から見ればニコニコ友好的なんだけど
バルたんの一般基準からすればとんでもない売国な人とか
いろんなバルたん星人が出てきておもしろかったよな・・・

ほんとうはてきなんていない、うるとらのねがい
583イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 14:35:36 ID:FhCBGHkD
ディスガイアは
地球勇者は魔王の手下にされちゃうし
怒った魔王に地球まで攻め込まれるし
DS版だと次回予告が若本だし
かにみそ叫ばないし…
584イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 15:02:21 ID:wCvFYNn9
ウルトラセブンXでは逆に、
「実は、この世界は既に侵略完了でした」
って落ちだった。
しかし、あの世界観だとクモン○こそ実は知的生命体だって解釈だよな。
アレが公式とすると、散歩する惑星の解釈がいろいろと変わってくる。
585イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 15:07:17 ID:16Ox2Q1k
>>549-548
火星はスペシウムが産出される環境なので
バルタンは適応不可能だから、近場にある地球を侵略しようとしました

ハヤタは、地球の文化や常識を尊重した上での移住なら
不可能なことではないと言ったのに

ああ、あと一般バルタンは、生命の概念がないほど個性が薄いみたいですよ
生き残った連中は「勝負はまだ一回の裏だ!」とか「お釈迦様でもご存じあるめぇ」とか地球文化に精通してたり
子供の喧嘩を国家間の戦争に発展させようとか限りなきチャレンジ魂持ってたり
異様に個性が強い異端派だから生き残った節はあるけど

>>576
ちなみに圧政に苦しめられてた人々により
「現皇帝が即位した1000年前から、機械文明化による環境破壊で大変なことになった」との証言があるのに
「うちの世界がヤバいのは地球の環境破壊のせいだ!責任とれ!」と
他ならぬ皇帝自身による罪のなすりつけされた上での自爆でございます
586イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 15:11:44 ID:XqXN7f2M
クモン式
587イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 15:29:55 ID:eVM9PZVw
魔女っ子バルタンだっている時代ですよ。
588イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 16:03:54 ID:HGYLAnGd
>>570
国連憲章の内容がなかなか…
第53条:敵国が侵略してきたら安保理の許可無く攻撃できる。+敵国の定義
で、敵国ってのが、曖昧な定義で、一様、日本、ドイツ、イタリア、ブルガリア…となっている。大戦中に連合国の敵とされたものだよ……

特定の国に逆手に取られると、エライ事になりそうだ。


敵国条項のため、勇者にいたぶられ続ける魔王とゆかいな仲間たち。
589イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 16:10:11 ID:86R87Pj3
今そのメンツと誰かさんが悶着なら何事も無かったかのように
53条が書き換えられるんじゃね?
日本ほど憲法だの法律だのの改正がやりにくいワケでもなさそうだし
590イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 16:13:24 ID:+1wl6xMa
連中60年以上前のことでまだねちねちたかってきて、まるで朝鮮人だよな
アメリカフランスはともかく、中国やらイギリスやら2流国だし、ロシアなんか潰れてるじゃねーか
591イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 16:19:39 ID:Tind+Jfp
>>590
イギリスが二流ならフランスもだぜ
一応G7のメンバーなんだし
後潰れたのはソ連なんだが
SF作家が色々困ったのはリアルイヤ展かもしれんなぁ
592イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 16:26:16 ID:xOaZ3HEq
>>589
>日本ほど憲法だの法律だのの改正がやりにくいワケでもなさそうだし

敵国条項の件に限らず憲章を変更する場合、加盟国全ての政府と議会がそれに同意する必要がある
そのため、それにかかる手間が半端じゃないから現在は「死文化した」ということで茶を濁してる
593イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 16:29:01 ID:KifMifYR
イギリスフランススペインは何が違うのか良く和姦ね
594イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 16:31:35 ID:+1wl6xMa
>591
まー軍事的経済的にはどっちもどっちだが
アメリカの金魚の糞のイギリスと違って
一応フランスは独自に頑張ってるからな
俺、日本の理想の姿はフランスだとおもうよ、移民政策以外
595イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 16:37:51 ID:ZxNporbj
そういや小説の冒頭に1997年とか書かれていて十年前ぐらいに書かれた本かと思ったら
作中に真空管とか出てくるから、まさかと思って調べたら半世紀以上前に書かれた話だったな
596イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 17:23:20 ID:gYu4uG1H
まさにレトロフューチャー

ぜんまい
蒸気
乾電池

こういうのでアンドロイドが動くのもまたロマンだ
597イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 17:34:56 ID:eH3Mzhqi
韓国の場合、60年100年前の事じゃなくて、恨み辛みの始まりが500年前から始まるから。
まあ「怨」が国を表す代表的な漢字です、と言われると。コレはそういう風に理解するしか「ないよね。
おまいら的にはそーいうのも「萌えキャレ」として消化できるだろ。
絶望せんせえのクラスの中に居ても全く違和感ないし。
598イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 17:35:50 ID:oWiNBJha
萌えキャレ?
599イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 17:36:07 ID:eH3Mzhqi
あ、ゴメン、間違えた。「恨」でした。どーでもいいか。
600イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 17:37:28 ID:+1wl6xMa
そんなの入れたら絶望先生が来週号にも打ち切られちゃいますよwww
んまー、最終話があったらやって欲しいけど
601イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 17:44:55 ID:wlI8WV3B
あの国が悪し様に言われる理由はちゃんと分かってる。
分かってるが、これだけは言わせて欲しい。

>>569
あらゆるものに大豆調味料が付く国民が言えることじゃねえだろ
602イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 17:47:16 ID:hKVrrMAz
かつて4姉妹で名前が「うらみ・つらみ・ねたみ・そねみ」となりかけたキャラがいたな。創○伝に
本編では一人になったうえにやたら強烈な感じになってたが
603イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 17:50:54 ID:CboOZPXt
>>601
だが我が家ではコロッケにはウスターソースがジャスティスだ
604イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 17:58:58 ID:Zx+THMnB
>>602
始続終余の時点で既にイヤさが漂う
605イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 18:05:15 ID:avj8SmjH
上のほうでトーマスネタがあったので思い出した話。

「きかんしゃやえもん」で、終盤引退させられるやえもんの代わりにレールバスがやってきた。
その後、彼らがどうしているのかは劇中では一切触れられてない(この絵本は58年発行)が、
現実世界のレールバスの最後は蒸気機関車以上にひどい。

ローカル線での運用に当てられ、故障とかも少なくてこれ自体は問題なかったのだが、
それによって利用者が増大すると、小さすぎるので使い勝手が悪くなり、どんどん廃車。
(利用者が見込めるところはもっと大きな気動車に、見込めないところは普通のバスに変更。)
挙句の果てに1968年には全車引退して保存されたのも1台だけ…

やえもんと同世代の明治のタンク機関車は、B6(2100形)が70年ごろまで活動していたのに…
(動態保存機すら1台だけだがある。)
606イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 18:13:45 ID:vlrzFOKS
>>604
余はグレていいと思う、終も微妙に字面はネガだがアマリモン扱いの名前よりはマシだ
・・・親としては三人目で打ち止めにしたかったのかなぁ
607イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 18:15:02 ID:PZCg9qXc
世界には3000年以上前の本の内容を根拠に、
ここは俺たちの土地だ、と主張する団体もいるしなー。
過去の遺恨ならイギリスとフランスも長いか。

集団が歴史を持った時のエネルギーは恐ろしいぜ
608イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 18:18:02 ID:lElMK7gQ
「余の名は余である」なんていう電波を受信した
あとどうでもいいが俺のIDがいえーいMk5
609イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 18:19:16 ID:Zx+THMnB
待て5はどこから湧いた
610イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 18:20:18 ID:lElMK7gQ
Mk7だな
すまなかった
611イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 18:30:40 ID:HIo1xuKM
昔は「すて」とか「とめ」とか「余一」とか普通にあった名前だけどな
612イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 18:32:06 ID:WR65Tqvk
戦前に豊田添武という海軍軍人がおってな
兄はやっぱり留吉とかそんな名前だったのだろうか
613イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 19:22:33 ID:DKNlHVb4
名前・・・そのうち文書に記載記入の場合にゃ平仮名のみになるんじゃなかろうか。
もう漢字使ってる意味がねえだろって奴が多過ぎる。
漢字で入力したあと、よみがなを別に入力しないといけないのは面倒すぎる。
614いらすとにだまされたななしさん:2009/06/14(日) 19:35:27 ID:HGYLAnGd
うえむきのやじるしこうかはてなまーく
なぜかものすごくまぬけなひびきがするのはきのせいかはてなまーく
615イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 19:40:10 ID:G9Hkt7Te
>>614
あなたはワープ郎ですね、わかります。
616イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 20:30:03 ID:PMboXp0o
>>570
ウルトラマンレオであったなかなか考えさせられるセリフ。

レオのレギュラーキャラに怪獣(ツルク星人って一応なってるが、どう見てもトカゲの怪獣)に、
親を殺された子がいて、そいつが遊んでいる他の親子に意地悪をした時、そばにいた女性が。
「悲しいからと言って、何をしても良いなんてない(中略)そんなの同情にもならないわ。」

・・・たまに「敵には敵なりの理由が…」といいつつ、言い逃れにしか思えない連中が出る作品全般に聞かせたい。
617イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 20:34:25 ID:XqXN7f2M
正義の味方の言い分のほうが言い逃れにしか聞こえない作品も多々あるというのに
618イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 20:37:38 ID:XHs6knvx
半端に相互理解の余地を持たせた挙句に持て余し
とりあえず共通の敵をでっち上げそいつを倒して終了というパターンのなんと多いこと
619イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 20:39:15 ID:qrCpKP2p
悪も正義も何一つ主張が語られない作品は新しいだろうか?

>>607
イギリスとフランスがトンネルで結ばれたのが本当に不思議
620イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 20:47:04 ID:FEpL/9do
>595>605 ちと違うが似たような話というか流れで、拡張子じゃなく保存メディアのzipの話を思いついた

数十年後の未来、エロ画像を求めた少年は古いながらも未だに使われる拡張子を書いた 「zipでくれ」

しかしそこにはネット暦が数十年先輩の老ユーザーもいた。老人は「その画像が入ったzipがある」と書いたが
そこに貼られたのは若い住人にとって知識でしかない旧時代の「フロッピー」のような物の画像―
―その日からzip用ハードを探す少年らの旅は始まった!

思いついてから気づいたんだが、カウボーイビバップ(更に元ネタあるのかも知れないが)でやったネタと同じだった
どこぞから届いたビデオテープなるものの再生方法が分からず、AVマニアの所に行って機材の山の中で煙草吸ったり
ベータ機にぶちこんで貴重なβを壊したりして、最終的に太陽系のどっかから地球へ再生機を取りに行く話

やりようによってはもっと壮大なSFロマンにも出来そうだ。古の王の記録が封じられたメディアの再生機を求め
「zipを!我が手にzip(もしくは何か恥ずかしい名前)をくれ!」と銀河大軍団に呼びかける銀河皇帝とかw
621イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 20:48:22 ID:ZxNporbj
とりあえず共通の敵を倒したら
結局内ゲバなり内戦なりに戻るのがリアル展
622イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 20:52:09 ID:7VSfh0pt
自動生成無意味論文が査読付を標榜する学術誌にacceptされたという...
ttp://transact.seesaa.net/article/121446028.html

こんなリアル嫌展。
623イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 20:52:13 ID:QfdYuB7Q
おそらく誰もがご想像の通りかと思いますが
AVマニアの意味を取り違える嫌展
そして取り違えても意味が通る嫌展

・・・ビバップ見たことないけどほんとにそっちの意味じゃないよね?
624イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 20:52:40 ID:qrCpKP2p
>>621
分裂されたり内紛されたりすると困るから外敵を絶えず供給する第三国
625イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 21:03:51 ID:lBx4HMAX
それなんて某北の国?
626イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 21:06:41 ID:0WAUsdNF
>>623
安心しろw マジで旧時代のテープを再生しようとして
デッキ探しの旅に出る話だよw
627イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 21:08:32 ID:Zx+THMnB
散々探し回った挙句結局秋葉原のジャンク屋で見つかりました

そんな青い鳥展
628イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 21:20:53 ID:wCvFYNn9
>>627
ビバップも似たような落ちだったな。
629イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 21:30:27 ID:PMboXp0o
>>625
いや、オーウェルの「1984年」じゃね?
世界を支配する3つの国(極東・ユーラシア北部・ユーラシア以外の島々)が、
いつから始まったのかも分からない、終わりのない戦争を続ける世界。

・・・だって、3つとも勝つつもり毛頭ないんだも〜ん!!
(戦時体制にして戒厳令やり放題にすること。物資の戦争投入によって国民を貧しくさせことで、
 <しかし国家が傾かないように、互いの本土への攻撃は空爆のみ。>ワガママいえなくさせるのが目的。)

・・・ソレスタルビーイング!早速この世界に介入せよ!!
630イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 21:59:21 ID:kn2z4IZL
ちなみに日本人はあまり覚えていないが、
イギリス・フランス間のトンネルの工事技術はほとんど日本からもってって、
あと金も日本の援助がっつりむしりとられてる。

サッチャーは工事費用が足りなくなると、なんだかんだで日本にきて、
「レーガンと一緒に防共の楯の硬い同盟よね。
 日英同盟は不滅よ」
みたいな舌先三寸で資金むしりとっていきました。

サッチャーのおべんちゃらが本当かどうかは、
ごらんのありさまだよ。
631イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 22:51:07 ID:P72KxI98
>>630
それ全部聞いてもなんとなく豊かな日本って、もはや妖怪の国だろ……。
632イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 22:52:40 ID:gYu4uG1H
なんとなくってあたりがクセ物じゃないかと
633イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 22:54:32 ID:eH3Mzhqi
いや、ODAといっしょで日本の会社が受注するんで還流するんだよ。
まあ、それはいいんだけどさ、その受注した会社から官僚へマージンが
行く訳でそれが税金かと思うと巨人の監督
634イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 22:59:04 ID:PMboXp0o
>>630
そうしてトンネル作っても、車両限界が違うのでフランスの大半の車両は英国に行けない。

鉄道で規格(軌間・連結器など)統一が何よりも大事なのは、こういったことがあるからなんだが、
逆にこのせいで欧州は「自動連結器採用したいけど、うちだけ変えてもほかの国の列車とつなげなくなるしなぁ…」
と、未だに(固定編成車両のぞき)ねじ式(*)連結器のままだったりする。
(唯一島国の英国は私鉄の戦国時代が長引き、統一されるのが遅すぎた。)

*…トーマスみたいな中央に鎖をかけるフックがあって、左右にキノコみたいなバッファーがある連結器。
635イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 23:04:46 ID:qrCpKP2p
海外(特に途上国)での鉄道とか凄いよな
線路は○○国、信号は▽▽国で、車両が□□国、なんて訳わからないシステムになってたり
運用する現地鉄道員は大混乱だろ
636イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 23:22:29 ID:hICy/Ceq
いろんな国に採用するかもと言って低価格競争させた結果がこれだよ
637イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 00:10:04 ID:4IDmhbWW
ロボット物で、パーツの規格が合わないとかのネタはあるが、生物系でそういうの誰か考えてないかなあ。
強化臓器を移植することでパワーアップするバイオヒーロー。
「やっぱ複眼だろ」
「いや、でも脳の視覚中枢はイカ由来っすから、複眼の情報を理解できないっす」
「みろ!この凄まじいパワーの筋肉を!これなら重量そのままに瞬発力が2倍になるぜ!」
「あ、だめだめ。こいつの循環系の酸素供給能力が追いつかないからすぐ壊死しちゃうよ」
「なんでだよ!だから血管系は閉鎖系にしろと!んで各主要血管にミルキングアクションを付ければ!」
「そんなでかいサイズの血管付けたら神経系が圧迫されるからダメって先週説明しただろ」
「内臓周辺は内骨格だけど手足は昆虫系の外骨格だから関節部分の接続がすごいことになってるんだけど」
「鳥由来の小脳とハシゴ型神経系がコンフリクト起こしてるんだが」
「空中制御を考えると小脳はやっぱ鳥由来でないと」
「でも翼がトンボ由来なんだけど」
「触手動かすための副脳が防御力の低下に…」
「甲羅の重量で外骨格に疲労がたまって…」

「人の体で遊ぶなよ!」
「…(発声器官とっちゃうか)」
「(脳が人間でないといけない理由も…)」

内臓から骨格までつぎはぎのキメラ状態だよ!みたいな感じで。
638イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 00:28:24 ID:qOodKBQM
取り入れたものに対して拒絶反応なら馬鹿一だけどな
639イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 02:24:20 ID:4YrNVY1E
アプトムさんでも連れて来いよ
あの人なら無理なく機能統合してくれる筈だ
640イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 02:27:47 ID:SEOLf75n
やられる度に手足が一本ずつ欠損して改造して出てくる敵はバカ一か嫌展か
641イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 02:53:04 ID:DnrIEiV2
>>640
Dr.マシリトですね
642イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 03:02:32 ID:sdG2LVtL
エロゲでイギリス叩く奴の列挙の仕方ってクジラ以降にはじめてオーストラリア叩き始めた奴らと全く同じ臭いなんだよな
ニュー速あたりでまとめコピペを見せられて鵜呑みにしてあちこちで触れ回ってんだろうけど
いかにも付け焼き刃

オタの深い知識で混ぜっ返してスルーするのもいいけど、彼らには「あえて話題を変えられたんだ、嫌がられてるんだ」って分かってもらいたいもんだ
643イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 06:54:05 ID:neaHENDD
だから、正義の味方の側の理論の根源がヘイトバッシングだろ
鯨もエロゲも
644イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 07:59:57 ID:vrheMsbV
>>640
やられるたびに魔改造は結構見かけるなw逆にどんどんパーツがショボくなるというのも
しかし真っ先に思い出したのは電磁発勁涙目な気功ができるサイボーグ鳴海兄ちゃんでした
>>623
AV〜という会社名の人と知り合いなんだが
まぁ当然、オーディオヴィジュアルの方なんだが
方々で社名を名乗るたびにアダルトビデオの会社と勘違いされて難儀したらしい
設立がアダルトビデオというものが浸透する以前だったらしい
645イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 08:47:30 ID:O6yN0tWK
やられるたび魔改造って訳じゃないけど銃夢も凄いな
体何回変わったのか

死を克服したプリン大好き変態がある意味一番凄いがw
646イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 08:56:35 ID:C7gMqq3q
電磁発勁さんは一から十までイヤ展過ぎるので
そんな些細なことはどうでも良いかと思われます
647イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 09:29:55 ID:CUl04xRd
>>638
もー最近に至ってはステルス能力まで身につけたからのー<アプトムさん
一方ガイバーは巨大化した。だいたい身長52m程度に。
648イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 10:25:26 ID:CUl04xRd
>>637
フランケンシュタイン自体がソレに近いしなー
649イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 11:04:40 ID:BSXKcM91
フランケンシュタイン博士も人造人間にされるとは思っていなかっただろう
650イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 12:00:41 ID:z+s6PqwF
命を含めて全財産をかけた麻雀対決で
負けた方が「たかが麻雀で何言ってるの?」と相手を全殺しにして去っていく
ありがちといえばありがちか
651イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 12:47:44 ID:ugp4ZvFt
力無き勝者は敗者ってやつか
652イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 13:11:30 ID:zUSu2+Lz
・「フランケンシュタイン」は、人造人間ではなく、彼を作った博士の名前。
・フルネームは「ヴィクター・フランケンシュタイン」
・怪物の方には名前がないので、「フランケンシュタインの怪物」としか呼べない。
・フランケンシュタインの怪物が凶暴な化物、というイメージは映画化の際の演出が一般に広まったため。
・原作では、容姿こそ醜いものの知性と人間の心を持ち合わせ、ミルトンの「失楽園」を読んで感動するとともに、
 造物主に見捨てられた自分の境遇を嘆き、 「悪魔には仲間がいるからまだましだ」と絶望するインテリキャラ。
・博士や他の人間に対する憎悪も、この「愛の渇望と拒絶されることへの絶望」によるもの。


原作からして「人外のモノが抱える苦悩」というテーマなのに、
すっかり「単細胞の化物」扱いなのは作者的にイヤ展の極みだろうなぁ……
洋モノ三大怪物の他二つ(吸血鬼と狼男)はすっかり「悩める人外キャラ」が定番になっているというのに……
653イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 13:12:13 ID:C7gMqq3q
力ある敗者と力なき敗者で、裏で真の勝者が笑ってると
馬鹿一になっちゃうかな
654イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 13:30:56 ID:E6QKzypA
力なき勝者と力なき敗者と力に満ちた審判
655イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 13:35:02 ID:qOodKBQM
>>652
冷遇されてる答えは簡単
つ ただしイケメンに限る

皮肉なことにこれ本編にも込められてるメッセージなんだよな
656イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 13:38:50 ID:h+dGx1LZ
>>652
ついでにいうとヴィクターは医学生で、まだ博士号はとってなかったりする。

あと怪物の容貌の描写も、
・髪は黒で艶やか、歯も白い。
・ただし皮膚は半透明な黄色で血管や筋肉が透けて見える。
・目は白目も茶色っぽい、顔もやつれたような感じ。

…意外にイメージ変わるな…
657イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 13:52:37 ID:h+dGx1LZ
>>656補足
ちなみにいつから怪物の方を「フランケンシュタイン」と呼ぶようになったかだが、
1935年の映画「フランケンシュタインの花嫁(Bride of Frankenstein)」で、
すでに怪物の呼び名になっているのが確認できる。
(タイトルの「花嫁」は原作でも作りかけられた女性の人造人間のこと。)

ちなみにこの話、原作で製作者の方のフランケンシュタインが気にしていた、
「もし女の方の怪物があいつを拒絶したら・・・?」という考えに一応答えを出している。
658イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 14:14:38 ID:zZILhop3
怪物「博士、こんな私にも花嫁を!」
医者「まだ博士じゃないんだが、よしわかった」


医者「見ろ! お前の仲間の完成だ!」
怪物「……チェンジ。 ないわこれはいくらなんでもないわ。
    博士の美的感覚おかしくね?」


そしてあばれだす花嫁。
659イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 14:20:35 ID:x0LwudhS
>>658
人造人間に嫁作ってやると,どうもくっ付かないイメージがあるな.
660イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 14:25:23 ID:XGCjySR4
人間と関係する事で自分の人間性を人造人間が自覚するとか
そういうテーマの話がおおいからじゃないか?
結婚願望も人工物が人間と関わって人間性を・・・みたいな側面があるから
話として普通に人工物どうしがくっつくのってやりにくいんだと思う

人工物どうしに人間のような感情や社会性が目ざめるかとかが
テーマならありになるんだろうけどなぁ
661イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 15:00:53 ID:zZILhop3
つまり電信柱×郵便ポストか、
郵便ポスト×電信柱で争う数字板の方々は、
非常に深いテーマを扱っているわけですね。
662イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 15:06:09 ID:Sz0PZ885
確かフランケンシュタインの怪物はパーツ単位ではイケメンの顔に秀才の頭脳、たくましい筋肉、がっちりかつスマートな骨格、丈夫な内臓と
よく死体から集めたなと言いたくなる良品ばっかだったんだよな。
目覚めの稲妻のショックで見た目だけ変なことになったらしいが優秀な頭脳はきちんと機能していたな。
663イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 15:17:17 ID:LMi+45CD
>>659
ばんぺいくんを見習うべきだと思うんだ
664イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 15:40:52 ID:B+OdFwo2
フランケンシュタインは作者のメアリー・シェリーがわずか18才でこれを書き上げたのもすごいが、そのとき後に夫となる
夫となるパーシー・シェリーは妻がいて、にもかかわらず駆け落ち、その後妻は自殺、という略奪婚をしているのもすごい。
パーシー・シェリーは有名な詩人だが、日本では妻の方が圧倒的に有名だろう。
665イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 16:03:24 ID:y5rpc+ny
早熟の女流作家… 略奪婚…

ふむ、つまり日本で例えると、くりも…
666イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 16:33:42 ID:zFIAKYBr
フランケンシュタインと聞くとコレを思い出してしまう。

っ果たして人間になったピノキオは本当に幸せだったのだろうか?
667イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 16:36:34 ID:uhKDWVuP
主人公(鈍感)
女A(※)
女B(※)
女C(※)
※素直、無邪気、ツンデレ、幼馴染、ヤンデレなどの属性
女A、B、Cが主人公を取り合うでも主人公は気づかない
学園物っていったらもうこの展開が8割ぐらいでうんざり
1巻の時にこの流れにのってなくても3巻ぐらいになるとほとんどがこのパターンになってたりとか
エロゲの学園物と同じようにラノベの学園物もすでにテンプレ作品の山となっている
編集者がこの流れを押してるのかなぁ・・・
668イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 16:59:00 ID:DL6X27sl
表紙絵と口絵が華やかな方が手に取る人増えるから、
美少女キャラ増やすのは正解なんだろう

問題は、テンプレに陥ってしまう作家とそれを認める編集
作家の底の浅さを露呈してるようなもんだ
そうならない作家もいるんだし

とはいえ1巻目で>>667になっているのは俺もウンザリ
判で押したような内容の新シリーズ今年に入って増えたね
669イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 17:03:08 ID:vTZEKOio
昔はラノベといえばファンタジーにSFにミリタリーにスパイに・・・と色々あったし
学園物はあくまでその中の1ジャンルとして存在していただけだし
そこまで何十巻もあるような長編は少なくってそれこそ軽く楽しく読めたのに
今はもう版で押したように学園物で恋愛物で長編ばっかりでぐだぐだでもう
670イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 17:11:44 ID:O6yN0tWK
>>667
主人公が女性の気持ちに敏感で彼女達に振り回される事無く最善の距離を保って立ち回る
とかだと話が続かないからじゃね?
ただのプレイボーイになっちゃう
671イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 17:14:39 ID:vTZEKOio
>667
スパロボZの影響で超時空世紀オーガスを見てるんだが
主人公の桂くんがもう物凄いおんなたらしで
出るヒロイン出るヒロイン片っ端から口説いてて凄まじかったな
あのくらい下半身に正直な主人公なら一回転して好感が持てるんだが

超時空世紀オーガスは30年早すぎた良作><
672イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 17:32:31 ID:3ba3Y+H9
>>665
これだから、イヤ展すれの住人は。
そんなリアリティのない話をしてどうするよ?
673イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 18:16:54 ID:S8bxYUtH
>>640
なんかシューティングゲームにいたなそういうキャラ。セセリだっけ。
一面で手足もがれて五面で再登場したとき手にキャノン砲やら黄金聖闘士の鎧付けて登場。
その後やられて瀕死になったセセリはさらに全身を改造し(なぜか手足は普通になってる)急激に成長したりして続編のゲームの五面に登場。
その時のセリフが「この時を待っていた…必ず死なす!」
すげえ嫌展…。
674イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 18:24:08 ID:FWuXSOFd
あれ成長じゃなく全身を大人型の兵器に”換装”してるんだぜ
だがセセリに関しては試射の的云々が一番素敵な設定だと思う
675イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 19:09:50 ID:nq+XyZ72
>>671
桂木圭はああみえて意外と一直線でな、本命が決まるとほぼその人しか見ない男だぞ
ラストを見た限りじゃちょっとモームになびいているけど。
676イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 19:21:34 ID:qTON/2+k
>647
むしろ今一押しのキャラは女ガイバーだろうw
以下ネタバレ
・敵組織が壊れたコントロールメタルを解析して試作
・その試作品を盗んで逃亡し、変身して暴れる謎の女
・変身解除するとスッポンポン

>658-659
ああ、敵として用意すると製作者の意に反してくっ付いちゃったりするわけですな

677イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 19:33:11 ID:L7K85zBX
正直ガイバーは次元移動能力と重力制御を適切に遠隔操作で使えば
メガ粒子砲とか巨大化なんて全く必要ないと思うんだが、今の話の流れは
晶くんの想像力の無さから来る嫌展なのかしら?
678イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 19:33:41 ID:nq+XyZ72
>>676
ありゃ壊れかけのコントロールメタルを解析して、そのデータを元にでっち上げたもんだがね。
壊れた奴はメガスマッシャーで塵になった。
679イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 19:48:33 ID:Ey3nhuC4
いま自分専用のギガンティックを作っているだろう巻島さんも、
あの大きさになるのだろうか?
相手いないのに…

ま、降臨者の刺客のおかげで、
獣神将たちのすさまじい在庫処分っぷりに比べたらたいしたことないがw
680イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:11:15 ID:PjgCYPuJ
ガイバーって大きくなるより小さくなった方が強そうな気がる
相手体内に次元移動&高重力で内部から破壊
681イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:22:29 ID:DRFgayLq
>>667
主人公(全裸)
とするだけで嫌展に
川上が新刊でやってるけど
682イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:25:48 ID:D5q1vObc
>681
学園物じゃないけどいぬかみっ!ってそれじゃね?
683イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:29:55 ID:h+dGx1LZ
>>667
昔、アメコミはいろいろなジャンル(刑事、海賊、冒険、戦場、恋愛などなど)があったのに、
50年代の規制の嵐で「仮面付けたヒーローたち(勧善懲悪ということで比較的多めに見られた)」
以外のジャンルが廃れていった話を思い出すなぁ・・・
(他にアメリカはTVの広がりが速かったので、そういうのと被るドラマは人気を稼ぎにくかったということも。)

自分は時々思うんだが、近い将来「現実とゲームの区別ができずに、真似して亀を踏みつぶす奴が出るかも。」
という自然保護団体とかの理不尽な理屈で、スーパーマリオブラザーズが出回れなくならないか、気になるよww
684イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:31:27 ID:zecSBTC/
巨大化までしたガイバーエクシードの最強必殺技が疑似ブラックホールという、すでに中ボスが何度も使っては破られた技というのはどうなんだろうか。
685イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:32:18 ID:+RDxTehE
規制しようとしてる奴らのほうが言い分の方がよっぽど
漫画やアニメと現実を区別できてない、と。
686イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:33:16 ID:D5q1vObc
「現実とゲームの区別ができずに、真似して亀を踏みつぶす奴が出るかも。」
という偽ユニセフとか市民団体wの理不尽な理屈で、エロゲーが出回れなくなる嫌展開なら進行中だがな

・・・これまでエロゲーで性欲処理してた人たちがリアルに向かってかえって逆効果になるとしか思えんが・・・
687イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:38:03 ID:PjgCYPuJ
やはりここは
小説と現実の区別がつかなくなって(ry
映画と(ry
昼ドラ(ry
って全部規制するのが嫌展的に正しいよね
688イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:40:44 ID:d/TDWjKW
>>684
だってあの規模でギガスマッシャーEX(エクシード)とか放たれたら関東消滅するだろw
それにあの疑似ブラックホールは必殺技じゃないよ、ガイバー時のプレッシャーカノン程度の小技だよ

ていうか嫌展スレにガイバー知ってるヤツこんなに居るのに驚いた
689イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:41:57 ID:i+Ns4ZRt
区別がつかなくなる根本的な心理メカニズムの解明に向けて
研究機関の予算増加を求めたほうがよほど合理的だと思うんだけどな。
そう、魔王を倒すなんて対症療法に過ぎない。
大事なのは魔界を直接壊滅させること。
690イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:43:27 ID:d/TDWjKW
根本治療が大事、ということで悪の根源を絶つ為に全人類ロボトミー計画
691イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:45:09 ID:qTON/2+k
「お前の存在を規制してやる!」
「何っその技は************」
「ふっ、お前はもう我が術中にある」
「******!」
 *****は***で*****が******だった。
「ほうら地の文でさえお前を表現することはもう無い!」
「*****―――!」
692イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:47:29 ID:/CbSfYyk
プラウダと現実の区別がつかなくなった人たちもいるわけですね

嘘を嘘と見抜けない人は、 東側で生活していくのは難しい
693イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:50:48 ID:zUSu2+Lz
なにその戦後のポルノ雑誌みたいな規制……
(ちなみに当時は伏せ字が多いほどエロいと判断されて良く売れたとか)


というわけで、エロゲユーザーは伏せ字やピー音、モザイクが多いほど興奮するように……普通だね
694イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 21:51:23 ID:6bi3CpeG
>>683
では、反仮面のヒーロー作品ウォッチメンを見習って、反学園物を。
…スクールデイズ?
695イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:03:25 ID:zZILhop3
林トモアキ  VS 川上 稔   VS 菊池たけし
ゼンラーマン    主人公(全裸)  尻アタックで水道栓破壊

なんか胸焼けしそうな大風呂敷&ノリノリ対決とかやったら、
バカ一濃度が濃くなりすぎて嫌展に反転しそうな気がする。

あとちなみにきくたけの水道栓破壊は、結局直したときに奥の方で水漏れ起こして、
土台が腐って実家建て替えたらしい。
尻一つで十三万石とか尻一つで実家建て替えというリアル嫌展。
696イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:04:50 ID:DRFgayLq
>>694
全員登校拒否の引き篭もりとか
学校中退して一人前な神様のメモ帳とか
697イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:08:14 ID:qTON/2+k
ハイスクール・オブ・ザ・デッドは1巻で高校出てから全くハイスクールに戻ってないな……


>693
ピー音を絶妙に配置することで異常なまでにエロくすることを可能にした音響効果戦士とか
現れるんだろうか。
「老若男女の区別無く、我がピー音に抗うことなどできぬ!」
「ああっ(ピ―――)るのにっ、(ピ―――)きそう(ピ――)(ピ―――)ちゃうっ」ビクビクッ

戦う相手はモザイク魔人とか。
「この変動モザイク乱舞でどいつもこいつも前かがみになるがいい!」
698イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:09:45 ID:/CbSfYyk
反学園モノってどんなのだろうか
通信制学園での青春ストーリーとかか
ぼくらの七日間戦争みたいな奴か
夏休みに一人で貧乏旅行に出て現地での青春ストーリーとか
それともオーウェルな学園モノなのか
699イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:12:45 ID:N5/XU0xq
何をやっていても3の倍数のページでは全員バカになる
700イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:16:36 ID:qOodKBQM
いや赤い革命に青春を注いだ学園ものだろ
701イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:17:16 ID:L7K85zBX
>>反学園モノ

学園の否定→過去の知識の否定=インテリゲンチァを否定するのだから
そのキーワードは一つしかないだろ。
文化大革命、もしくはクメール・ルージュ。
702イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:18:04 ID:ugp4ZvFt
一見普通の学園モノとしてストーリーが進んでいくが
最後に主人公に重度の妄想癖があることと、そこが本当は刑務所であることが示唆されて終わるとか
703イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:18:42 ID:OhvbVgq1
>>698 孤児部隊の将校として、弟妹は自分の稼ぎでいい学園に遣りながら、最前線で戦う少年佐官とかどうよ?
704イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:18:42 ID:zecSBTC/
>>697

「ふ、ふふ…ふ、もう無理なんだよ…、ネットの奥に潜む無修正という醜い真実を見てしまった僕には…!
 モザイクという名の幻想に縋ることはできないんだ…」
「少年…、お前…、そうか。見てしまったのだな。モザイク(輝ける幻想)の奥に潜む闇を…」
「ありがとう、モザイク魔人。君はむしろぼくたちに幸せな幻想を与えてくれていたんだね…。でももう、いつまでも僕は子供ではいられない。
 行くよ。モザイク魔人。またいつか、新しい世代が巣立つその時まで、ひな鳥たちに七色の興奮を与えてやってくれ」
「そうか…。いくのだな。モザイクという名のゆりかごを出て、肉欲渦巻く風俗へ…。さらばだ。君がどのような選択を選ぶにせよ、
 幸せを心から願っている」
その日、少年は素人童貞となる…

あ、なんか甘酸っぱい青春物風になるな。
705イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:19:29 ID:L7K85zBX
勝手に改造だろ、それ
706イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:35:16 ID:d/TDWjKW
なんでもない画像にモザイク入れるとアラ不思議

ってか
707イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:38:49 ID:SEOLf75n
>>673
シューティングゲームって嫌展だらけでこまる。
R−TYEPなんてパイロットの脳が機体に移植されてるし。
ほかのゲームでもエンディングでは基本的に地球が破壊されたり自機が爆発に巻き込まれたりだもん。
708イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:40:42 ID:i+Ns4ZRt
女子アナの手もとにモザイクを掛けるの禁止、
美食もので女性出演者が口を開けたシーンの周囲にモザイクを掛けるの禁止、
マヨネーズのかけっこ遊びでアップの女子アナの周囲にモザイク(ry
709イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:40:42 ID:gHrY2zSW
勝手に魔改造
710イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:41:48 ID:+G50YY3R
「そうだろ。やっぱ東方が至高だよな」とかこんなとこで言われるイヤ展
711イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:42:48 ID:zecSBTC/
>>707

R−TYPEは脳だけにされたパイロットも機体に直結された少女も戦闘終了後に回復手術受けて
普通の肉体取り戻して日常生活に復帰してるからまだ人道的じゃん。
むしろあの世界は脳だけにされようが手足もがれて機体に接続されようがバイオテクノロジーとナノテクの発展のおかげで
特に支障なく日常復帰可能だから、生体改造されてパイロットにされることは生還確率が上がるという意味では人道的だ。
712イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:44:21 ID:FWuXSOFd
東方見文録は実に嫌展なラストでしたな
おかーさん、おかーさん
713イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:46:38 ID:x7BYavGD
後ろのおばちゃんがウケてる
714イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:47:47 ID:D5q1vObc
サイバーボッツのヘリオンみたいなキャラだな
715イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:49:56 ID:qOodKBQM
ファイナルの最終ステージで
Rの意味が明かされるとは思わなかったぜ
716イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:50:20 ID:FWuXSOFd
>>711
復帰云々は二次創作設定じゃないか
Rシリーズでその後が語られたのって初代のクロックムッシュによる回収くらいじゃね
717イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:51:04 ID:d/TDWjKW
R-TYPEは敵であるバイド生命体が嫌展じゃね?
未来の人類が持てる叡智を結集して作り上げた星系破壊兵器
それを間違えて太陽系内で誤発動させた挙げ句人類の聖地である地球を喰い尽くしたソレを
太陽系ごと次元の狭間にぶち込む事でなんとか事なきを得たが、
その次元の狭間から帰巣本能だけで5世紀ほど前の地球に向けて侵攻開始とかもうね

…所々間違ってる気がするけど知らん
718イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:51:49 ID:1cfIvbJP
東方世紀末救世主見聞録
前人未踏のシルクロードを突破したちょいワルイタリアオヤジ
その名はマルコポーロ!
719イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:58:08 ID:DnrIEiV2
>>717
ビジャーですね
720イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:59:13 ID:qOodKBQM
そういやバイドのメリットに空間汚染などがないので
使用後の統治が楽などと言ってたが
生態系ごと完全に作り替える制御不能な生物兵器なんぞ放ったら最後だろ
721イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:01:48 ID:FWuXSOFd
空間汚染を引き起こさないからクリーンってだけで統治は関係ないべ
結局次元消去タイプの兵器をホームグラウンドで使う羽目になったが
722イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:14:30 ID:h+dGx1LZ
>>694
ウォッチメンを学園物にしてみたww
■ロールシャッハ、
チビだけどケンカの強いキッチリ粘着質の眼鏡委員長。
■ナイトオウル(II)、
この中では一番まともな小太り少年の親友キャラだが、童貞でイン●。
(初代は彼の部活の先輩)
■コメディアン、
何年も留年しているらしい年齢不詳な学園公認の風紀委員長の先輩、レイパー。
■オジマンディアス、
皆を心の中で小馬鹿にしている嫌味な優等生。(でも、表には出さない。)
■シルクスぺクター、
学園のアイドルである女子生徒、でもビッチ。
(初代はコメディアン先輩が孕ませちゃった彼の同級生の女子。)
■Dr.マンハッタン
「ワシがウォッチメン学園長ドクターマンハッタンであ〜る!!」な、最強の学園長。
常に全裸でフリチンだが、あまりの肉体美に文句は出ない。


・・・ああ、なんかすごい嫌展開になりそうだww
723イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:17:12 ID:1cfIvbJP
http://i.i2ch.net/z/-s3/00/JZJvI/1

CQCて以外と浸透してるんだな
724イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:28:28 ID:DRFgayLq
>>723
すまん、うちからだと見れないんだが、ひょっとしてこのニュースか?
302 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/06/15(月) 21:56:24 ID:6uK17DhT0
【埼玉】「迫力増すと思って」モデルガンと包丁をテープでまいた手作り凶器で犯行重ねる 郵便局強盗男(37)を追送検
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245067219/l50
 埼玉県警捜査1課と岩槻署などは15日、2件の強盗などの疑いで、住所不定、
無職、金谷貢被告(37)=強盗などの罪で公判中=を追送検した。
 捜査1課によると、金谷容疑者はモデルガンと包丁をテープでまいた手作りの
凶器を使用。「迫力が増すと思ってつくった。遊ぶ金や生活費がほしかった」
などと供述しているという。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090615/stm0906151920016-n1.htm

▽金谷貢容疑者が犯行に使ったモデルガンと包丁をつなげた凶器。
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/saitama/090615/stm0906151920016-n1.jpg
725イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:31:51 ID:D5q1vObc
>724
おお、なんと言うガンブレードFF8
726イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:33:40 ID:nq+XyZ72
>>695
なんできくたけだけ作家本人のエピソードになるんだw
田中天のヴィーナス上杉謙信級ならまだしもw
727イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:34:29 ID:1cfIvbJP
そうそれそれ
店番しててこんなやつきたら面食らうな
728イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:37:47 ID:zZILhop3
>>722
ロールシャッハはそれに加えてネトウヨだw
729イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:49:11 ID:nq+XyZ72
>>724
そういえばこのスレで見たんだよな、ショットガンチェーンハンマーだっけ?
730イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:51:33 ID:twxRVoG8
731イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:51:47 ID:PjgCYPuJ
>>724
色々言いたいことはあるがとりあえず
グリップに包丁巻くなw
732イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:59:49 ID:L7K85zBX
カンペ作ろうとして、答えをまとめたり、何度も書き直してる内に全部暗記してしまって、
カンペ使わずにテストで100点とっちゃった、ってのは幸せなバカ一だし、
強盗しようと思ってカッコイイ武器作ってる内に、それを見てた知り合いが
ニコ動とかにうpしたら反響よかったんでオク出したら結構いいお金になったんで
強盗止めたっていう展開になればイイ話だけど、、、
いくらなんでも改造が安易過ぎるわ、美意識の欠片もない、死ね!
733イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 00:03:44 ID:bGwGIPGk
ニコ動で武器作って反響呼ぶとなると
今なら1/1ガンランスを超えるぐらいのモノを作らんとダメですよ

・・・・・・鋼材費だけで十分良い金になるんじゃね?
734イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 00:09:43 ID:ZjT9EE68
>>733
これですね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm7192516

ハンターが如何に化け物かよくわかる作品ですよね
20kgって・・・
735イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 00:41:59 ID:Xx0utVQD
>731
銃って詳しくないんだけど、じゃあスライドチャンバーに巻くと
今度は発砲ができなくなるってことが相手にバレるんじゃない?
736イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 01:12:48 ID:PdrPZjgz
>>734
この大きさはどう考えても個人携帯用の武器じゃないw
こんなもん片手で扱えてたまるかw
ゲーム画面で見るとカートリッジも10数cmくらいありそうだし

>>734
あの部分刃物付けたら弾込め物凄くめんどくさくなるって事じゃね?
それに包丁の柄そのまま巻いてるみたいだから太過ぎて撃ちにくそう
737イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 01:15:47 ID:PdrPZjgz
アンカーミスった
下は>>735あて
738イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 01:16:46 ID:Kwjf6KTK
メタルギア3はスネークがカロリーメイトとかカエル食って「うまいっ」とか叫ぶのがイヤで
途中で投げ出したなあ。
739イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 01:30:21 ID:Xx0utVQD
>736
脅して逃げるだけの強盗ならマガジン交換は考えなくてもいい気がするけど、
確かにグリップは握りにくそうですな。

>734
改めて色々眺めてみたけど、ニコ動の作ってみた関連はネタの宝庫ですなw
つか、なんでこう無駄に凄いんだ日本人の手。
740イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 01:57:21 ID:zYcA5Y1f
>>724
おしい。もうちょっとがんばれば、日本陸軍の珍兵器・試製拳銃付軍刀になれた。
http://koh-nisi.zuya.jp/diary/08/guntou10.jpg
741イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 02:04:39 ID:WXlDJkL4
これ、拳銃じゃなくて初撃限りの散弾ならアリだと思うんだがなぁw
742イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 02:15:55 ID:Kwjf6KTK
743イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 02:35:51 ID:gP81XMaJ
>>741
この場合問題なのはあのお手製ガンブレードだと銃を射撃体勢からうっかり下ろすと切腹できることにある。
拳銃が本物だと射撃時に両手でホールドする可能性もあるので更にヤバイ。
刃物として使う場合も暴発しやすい握りかたな上、この場合にもロシアンルーレット状態になる可能性が高い。オートマだが。
744イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 02:51:47 ID:ywfk+4wH
逆に考えるんだ
あれはモデルガンだから脅しはしても発砲は考えていない

つまり銃を見破って近づいてくるやつに対処する為だから
発砲したさいのデメリットは考えなくていいんだ
恐らくは人質に刃物を当て片手で確実にホールド
更に周りの人間に銃で威嚇効果という堅実な一石三丁を狙ったものだと酒に酔った勢いで書いてみた

あ、あとドラゴンとか魔王とか大統領とかこれで倒したらイヤだな
745イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 03:15:30 ID:LKghjv2M
真剣白刃取りした相手を撃ち殺すのに最適。
746イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 08:34:24 ID:j1T3KhYt
オートマチックじゃなくリボルバーならよかったんじゃね?
銃身でもグリップでもリロードの邪魔にはなりにくかろう
747イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 09:44:19 ID:KQsVD+Rx
>>744
>恐らくは人質に刃物を当て片手で確実にホールド
あの装着方法でそれをやるとモデルガンなのが丸わかりだw何しろ銃口が犯人自身のほうを向くw
748イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 11:45:23 ID:kvBoJX/j
反学園モノって老人が孤独死する話とかじゃね
毎日することもなく過去を振り返り、段々と不自由になっていく体に絶望し
一人寂しくこの世を去っていく
なんとなくブンガクの香りがする
749イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 11:58:37 ID:O0YAvKqE
あだ名が老ボケ探偵な嫌展
750イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 12:06:08 ID:n88YFWvk
眠りの小五郎もたいしてかわらんではないか
751イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 12:10:44 ID:zlLqguIb
>>747
左手で人質を抱くようにして、右手で人質の首の後ろに刃を当てれば人質にもモデルガンとばれないし
銃口も他の人に向くんじゃね。
752イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 12:12:43 ID:Qq2Jos4V
実用に足る取り回しをするのにもの凄い訓練いりそうだなあ
複合武器ってそんなんばっかりだけど
753イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 13:30:52 ID:8qljHJMg
世界最強のマルチプルアームって言えば十徳ナイフしか思いつかない。
754イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 14:16:14 ID:AwZal4qR
銃夢LOの巻末おまけイラストで超高機能アサルトライフル解説図があったな
755イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 14:28:21 ID:CEBcxA7v
>>753
マルチプル「アイテム」ならともかく、「アーム」ではちょっと厳しいかと。
実際に使われてたって点では銃剣かハルバード?
756イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 15:34:39 ID:9NbAtDZj
初代メガトロンさまがワルサーだったので、
十特ナイフが変形するトランスフォーマーがいてもいいと思うんだ。


変形機構考えるタカラトミーの技術者がしにそうだが。
757イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 15:43:57 ID:iCo4+jIk
>>756
逆に楽じゃない?
758イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 16:00:02 ID:5/xYLruR
変形前のが強いトランスフォーマーは嫌だ
759イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 16:20:26 ID:Kwjf6KTK
銃夢LOと聞いてLOに連載されるような銃夢を想像した
760イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 16:55:20 ID:LKghjv2M
振動技の使い方が変わってくるな。
761イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 18:28:49 ID:qknozZ40
>>755
えらく廃れてはいるものの日本だと鎖鎌とか。

>>756
トランスフォーマー・シリーズは10年位前の時点ですら8種類程度の変形はすでこなしているからねえ
762イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 19:25:50 ID:Ylii91yX
トランスフォーマーたちが目覚めたとき、そこは江戸時代であった。
総大将コンボイ…攻城塔に変型
破壊将軍メガトロン…石火矢に変型
763イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 20:20:07 ID:Xx0utVQD
初代トランスフォーマー通して見ると、設定が豪快に二転三転してるのが
よく分かってクラクラするぞ。
初回ではみんな変形とか関係なく飛べるし。
メガトロン様は昔からあの姿だったことになってたりするしw

話の整合性とか一切気にしたら負けというメッセージを受信できます。
764イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 20:31:17 ID:37wKPvy+
>>763
あいつらその気になればガンダムどころかFSSなみの年表つくれるんだぜ
もちろん矛盾とか鬼のようにあらわれてくるわけだが
765イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 20:56:36 ID:9NbAtDZj
宇宙世紀0079時点のガンダム量産型の配備数とか、
GMの生産数とかもオニのように矛盾してるな。
766イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 21:25:26 ID:PdXEmBLn
>>749
アルツ・ハマーのことか?

複合武器で一番笑ったのはブラックラグーンの
バレットのマウントレールにリボルビンググレネード付けた奴だな
767イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 21:47:20 ID:LV9t3riY
究極の複合武器と言ったら素手以上のものがあろうか!
鍛え上げれば鈍器にも刃物にもなって、指は槍にだってなるし十字に組めば光線銃にもなるぞ!
768イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:12:10 ID:8voeWO8F
究極の複合武器と言ったら石塊以上のものがあろうか!
削り上げれば鈍器にも刃物にもなって、木を添えれば槍にだってなるし投げれば無弾頭ミサイルにもなるぞ!
769イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:14:48 ID:/qLHEAj9
>>765
GMをゼネラルモータースと読んでしまい、一瞬わけがわからなくなったorz
770イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:15:40 ID:+69Jiq1N
>>764
メガトロンを作ったビルドロンを作ったメガトロンとかな
771イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:18:32 ID:XipRl93m
並行世界やらタイムパラドックス起こしてるから
そのきになればどうにでもなるんだよな
772イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:30:59 ID:37wKPvy+
ユニクロンさまにいたっては並行世界も時間も簡単に飛び越えてくる厨設定だしな・・・
773イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:35:11 ID:PdXEmBLn
究極の複合武器と言ったらスコップ以上のものが有ろうか
そのままで鈍器に削れば刃物にも槍にも、掘れば鉄壁の防御、さらには調理も出来るんだぞ!
774イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:39:05 ID:uPaUEC0G
基本の使い方が確定していて、それ以外のことにも使えるってのは複合武器とは言わない。
775イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:39:27 ID:F0JQQyII
究極の複合武器と言えば水以上の物が有ろうか
そのままで溺死させ凍らせれば鈍器にも刃物にも槍にも鉄壁の防御にも相手を足止めするトラップにも。
機械を使えば刃物にも暴徒を押さえ付ける壁にもなるし、生命の維持にも使えるんだぞ!
776イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:49:43 ID:33pgQuu/
正義のそろばんってナカナカ哲学的で好きだったな
777イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:54:07 ID:LV9t3riY
はて、剣にも槍にもブーメランにも盾にもバリアにも治療器具にもなって分身すら可能なウルトラブレスレットは複合武器なのだろうか。
とりあえず投げとけば勝てるっていう万能武器ってのは結構嫌展なものを感じるなあ。
しかも敵のテレパシーでブレスレットのコントロール権を奪われた時は手も足も出ず逃げ回ってたし。
正直ゼットンよりもブレスレットのほうがよっぽど恐ろしいと思った。
778イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:56:13 ID:Xx0utVQD
嫌なラスボスだ
779イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:02:38 ID:C2xcTw0l
ダイの大冒険にあった、
「最強の戦士を倒す武器は、その戦士が持っていた剣だった」って奴だな。
サソリの毒は自身の毒でも死ぬ(抗体を持ってない)とか…

ゼットンという最凶の敵が現れたが故に底上げの意味もかねてのブレス授与って言うのが、
光の国出身のウルトラマンたちの限界に思う。
780イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:04:27 ID:Kwjf6KTK
自分の得物に心を奪われるってのは馬鹿一っぽいな。
781イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:05:59 ID:lkCfRJHE
これはイヤ展?
http://blog.goo.ne.jp/clean110
782イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:13:12 ID:RZmc42Pk
>>776
地球温暖化対策のために外国より厳しいCO2削減目標を課したら
工場が外国に逃げ出して失業率が上がってしまう。

魔王退治のための共同軍が作られないのは、これと同じ理屈なんじゃあ
783イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:16:50 ID:qw8MNrw3
そもそも地球は温暖化したほうが人類、強いては地球のためになるとおもうんだがな
シベリアだのグリーンランドだの南極やらで小麦の生産ができるようになったり
今の温帯地域全部で米の2毛作が出来るようになったら、それはものすごく素敵なことだろうに
784イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:18:47 ID:d5yKAEY0
そこまで変動すると今の小麦やらの産地が全部駄目になってると思うぞ
785イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:27:47 ID:Y9W/nNUR
>>779
ウルトラマンにも同じようなのなかったっけ?
コミック版で見た覚えが・・・
786イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:33:34 ID:37wKPvy+
「ティンカー」と「ようこそ女たちの王国へ」続けて読んで、なんかやたらラノベちっくだなと思ってwikipediaの作者情報に日本のアニメ・漫画が好きが書かれていて納得したが、
アニメ・漫画はボンボン輸出されているがラノベって輸出されてたり、向こうでもラノベレーベルってあるのだろうか?
787イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:38:31 ID:ilRA5IQM
温暖化は海面上昇が大問題なんじゃないっけ。たぶん農業向きの平地が沈むんだと思う。

環境問題の解決法は「人間がいなくなればいい」とか「機械を捨てて石器時代に戻ればいい」がバカ一のくせに嫌展で上回るネタがなかなかないな。
「機械を捨てて魔法少女に全エネルギーを発電してもらおう」とか…まだあまいか
788イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:40:22 ID:IyO5bj9X
パルプフィクションとか呼ばれるジャンルはそうじゃね?
789イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:40:39 ID:XipRl93m
英語のウィペみたがアニメ程ではないが翻訳されてる
つかあいつら英訳すらされてない書籍までまとめてやがる
バネェと思ったが翻訳が遅いからって原書かってる奴がサークルに二名ほどいたの思い出した
790イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:42:07 ID:PdrPZjgz
自然に頼らなくてもいいように全て奇怪化しよう!
ってサイバーパンクやSFのバカ一か
791イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:42:53 ID:ywfk+4wH
>781
そのブログ読むと面白いけど
読み終わるとなんかダウナーな気分になるんだよな
一人暮らしなら孤独死の可能性は誰でもあるわけだし

毒の沼地のダンジョン攻略したら毒の泥じゃなくて孤独死して腐ってとけた魔王の死体だったらイヤだ
792イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:43:27 ID:k6BXFmaX
>>785
「ザ・ウルトラマン」(アニメの「ザ☆ウルトラマン」とは無関係)のアサシン星人だな。
ゾフィーを暗殺(未遂)、残りの兄弟たちが知恵を出し合ってAにエネルギーを渡して、
この時使える最強技のスペースQを使わせるも、それに耐えるほどの肉体の持ち主。


・・・が、タロウがアサシン星人の剣をかっぱらって切りつけたら死んだww
793イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:46:10 ID:l6AgYX8Q
その手の連中の行動力はどの国でも等しく凄まじい
英語字幕が出るアニメ動画をようつべで見たら「お兄ちゃん」が「oni-chan」と訳されていて気管が死にかけた
お前らそれは普通に訳しとけと
794イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:48:38 ID:AwZal4qR
デジキャラットの字幕で 〜〜-nyo とかやってたな
795イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:52:53 ID:F0JQQyII
変な物に詳しい外国人キャラの源流はあ〜るのベンジャミンかね
796イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:55:51 ID:LKghjv2M
>>790
>奇怪化

まさにパンク。
797イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 00:01:19 ID:WbWweFdH
「今日は、人魂プロパンですけど」
「お化けタイムスですが、漫画の連載を……」
「ほれみろ、お化けたちは急速に進歩している」
798イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 00:03:48 ID:EQEBorMD
「でもこの人魂のカツレツは昔ながらの味ですよ」
ポワー
799イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 00:06:01 ID:Xr3mg0jS
この人魂の天ぷらは出来そこないだ
食べられないよ
800イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 00:06:51 ID:mWQxuxbE
水木御大は偉大なり
801イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 00:20:03 ID:S1mkJ7UE
>>792
あーーそれだ!
最後の「こいつ自身の武器でしか倒せない 恐ろしい敵だった」って文句だけはっきり覚えてたんだよな。
サンクス
802イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 00:22:53 ID:7+9wVHOk
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/sousyuhen/so_ultraman03.htm

なかなかステッキーな嫌展揃いだな、ザ・ウルトラマン
803イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 00:25:16 ID:S35Pe01E
>>799
明日の今頃またここに来てください
俺が本物の天ぷらを食べて見せますよ
804イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 00:40:08 ID:Xj3k/PYp
そういや新マンのウルトラブレスレットって、
「太陽よ私により強大な力を! ……うわー近づきすぎたー」
ってところをセブンに助けられてブレスレットもらったわけだが、
あれよく考えると、

セブン「お前のパワーなんかこの辺で限界だから。
 無茶せんと兄ちゃんのくれてやる武器で戦っとき」
という結構イヤな展開かもしれん。

丸太ひきずる特訓とかしてた郷さんが武器に頼ってしまうあたり。
805イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 00:43:41 ID:BlbclR4i
>>783
また聞きなので正確じゃないかもだが、年間平均気温が2〜3度上がるとそのあたりの生物相が替わってしまうとか。
まー、似たような話に立小Oをしただけで小さい湖のホルモンバランスとかを変えてしまうなんてのも聞いた

結構微妙なバランスの上に立っていたはずでっせ
806イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 00:51:26 ID:OyXy4dUf
小さい湖の周りの動物はどういうバランスで小便をしているんだろう
807イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 00:57:31 ID:P+usysYe
ある日突然、地球中の大気に猛毒が含まれるようになり、人類を含む全生命体が死滅の危機に瀕する。
わずかに突然の死をまぬかれた一握りの人々も、やがて運命には逆らえず死に絶えていった。
ほどなく人類最後の一人となった瀕死の男の目に、巨大な宇宙人が地上に降り立ってくるのが映った。
「なんてことだ… あいつらが侵略のためにこんな酷いことを… 無念だ…」

宇宙人A「おい、いつまで寄り道してるんだ。置いてくぞ」
宇宙人B「いやすまん、ちょっと我慢できなくて立○便したらさ、
      なんかこのあたりの環境が変わっちゃったみたいだったから」


……などという話、星神あたりが書いてそうだと思った
808イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 01:06:08 ID:OyXy4dUf
わざわざ他所の星に立ち寄って排泄する宇宙人は確かに嫌だなw
809イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 01:16:58 ID:nNfEc1w8
神の様に万能で暴虐な存在が実はどこかの星の幼児でしたー
というのがスタトレにあった気がする
810イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 04:32:53 ID:Fx/ttw9g
小説版ドラクエ6のミルドラースがそんな感じだった気がする
マーサが子守
811イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 04:53:26 ID:7+9wVHOk
ミルドラースは5だな
しかしゲームの彼は出落ち感が酷かった
なまじ存在感のある下っ端がいると辛いな
812イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 06:52:01 ID:kqgyaraL
>>808
しかし我々も道の真ん中では立小便しないわけで
ましてや宇宙空間では四方八方に飛び散るではないか。
一定以上のGのある星に向かって立小便をするのが宇宙人のエチケットなのだろう。
813イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 06:56:25 ID:vPSUa/X+
マクロスFとかでも解説されているが
宇宙船内では廃棄物も貴重な資源だから高度処理で再利用される

捨てる必要の有るものは核廃棄物とか本当にどうしようもない廃棄物だろうな
814イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 08:38:28 ID:Cj1oOA8A
つまり宇宙ではムダに物を捨てることがステイタスなのですね
815イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 08:55:07 ID:S35Pe01E
ちがうだろ
816イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 09:12:04 ID:2IG8pCnx
4月9日(木)午後4時頃、真岡市上大田和地内において、自転車で帰宅途中の女子高校生が、
路上に座っていた男にカメラで撮影される事案が発生しました。
男は、年齢50歳代、白っぽい色の作業着上衣、緑色作業着ズボン、黒色短髪、職人風、
白色軽トラックです。情報がありましたら警察に連絡をお願いします。
http://anzen.m47.jp/mail-22797.html

4月9日(木)午後4時頃、真岡市上大田和地内において発生した帰宅途中の女子高校生に
対する撮影事案については、工事現場の確認のための撮影であることが判明しました。
ご協力ありがとうございました。
http://anzen.m47.jp/mail-22988.html
817イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 09:20:03 ID:7dUueg7b
俺はボランティア図画教室で絵を教えてた子たちに挨拶しただけで
おばさんに囲まれたぞ
キモ面は何もかもダメなんだろうか・・・・
818イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 09:38:55 ID:voHfZ0zM
どこかと思ったらまた栃木かw
819イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 10:10:20 ID:RGsJF1/I
自分がたまたま通った時にカメラ構えてる奴が居たとして、それを『自分を撮る為だ』と考えるのは自意識過剰じゃなかろうか?
警察に言う奴も変だが、受理してHPに載せる警察もおかしい

結論:栃木はおかしい


栃木に住む常識のある人スミマセン
820イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 10:17:59 ID:Xr3mg0jS
つ ゴルゴムの仕業だ
821イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 10:24:50 ID:7qNHYKDg
つ そいつは蟲の仕業だ
822イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 10:27:22 ID:EmLnPjUq
つ そいつはプラズマです
823イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 10:28:10 ID:A7cYpInO
つ 新手のスタンド使いか
824イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 10:31:10 ID:HSMrUX0w
つ 天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
825イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 10:35:59 ID:x87dY9Fj
馬鹿一ばっかりじゃねえかw
826イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 10:58:36 ID:8HWQa0fh
馬鹿一も束になるとイヤ展という馬鹿一
827イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 11:16:10 ID:Xr3mg0jS
粒子加速実験で地球が滅ぶからやめろとか言ってた奴らがいたが
フィクションなら馬鹿一でもリアルでやられると大変困る
828イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 11:18:36 ID:YMyYqMhl
ふっ、愚かな…。
確かに馬鹿一は我が嫌展一族の末席に連なる者。
だがしかし、所詮は傍流の小物。
我等嫌展四天王の足元にも及ばぬ存在よ!!
829イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 11:29:38 ID:S35Pe01E
馬鹿一と嫌展は共存共栄だよ
830イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 11:36:55 ID:/sw9jZhk
それどころか同じコインの表裏以外のナニモノでもないだろ、常識的に考えて
831イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 11:54:01 ID:RGsJF1/I
馬鹿一・コインの表
嫌展・コインの裏
馬鹿一外しを狙ったが滑って斜め上の展開・コインの側面
832イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 12:02:10 ID:4FryvauV
打ち切りによる丸投げ:
コインが地面に落ちるその瞬間大地震が起こって家屋が崩壊し、コインの結果は不確定に
833イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 12:11:13 ID:V5LWNRlb
コインの裏と表を誤解していた。
834イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 12:38:16 ID:sKqn3M9L
>>828
イヤ展四天王って
荒木

機関車トーマス
あと誰だっけ?
835イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 12:41:07 ID:gT4h3SJO
おもても〜うらも〜そくめんも〜♪
みんなみんなコインだね〜
なのにぼくら人間は〜裏表を決めたがる〜♪
そうさ僕らは世界に一つだけのコイン〜
836イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 12:57:11 ID:2kImE0X2
元の歌の何が嫌って
花屋の店先に並んでる時点で、厳しい選考を潜り抜けたエリート揃いだってことだ
837イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 13:16:52 ID:EQEBorMD
>834
チャンピオンREDはイヤ展作家的に考えればまさしく修羅の国
選りすぐりの変態かつオマケで商業が書ける漫画家のみが生き残れる
838イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 13:17:40 ID:nNfEc1w8
漏れも何億もの同朋との競争に勝ち残ったエリートのはずなのに
839イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 13:51:25 ID:A7cYpInO
>838
弱兵の中から生き残った1人と精鋭の中で勝ち残った1人ってどっちが凄いと思う?
840イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 14:04:28 ID:RGsJF1/I
>>838
他の人類も同じ試練を受けて生まれてきますから、相対的に見てエリートでも何でもありません
841イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 14:11:14 ID:Xr3mg0jS
ドングリの大木なみのエリートという電波が飛んできた
842イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 14:11:59 ID:gOtM7jVd
コインの表をheadと呼ぶのはわかる
イギリスとかの硬貨は表に肖像があるからな……
しかし裏をtailと呼ぶのはどういうことだ
843イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 14:16:33 ID:BxscQM6o
>>834
むしろポッと出の小物、機関車トーマスは外して
荒木、星、漫画神+火の鳥、長谷川裕一、超人ロック、ダイナミックプロほかモロモロのヴァルハラに。
844イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 14:21:15 ID:4FryvauV
845イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 14:33:33 ID:zwFAeTpx
>>834
星、筒井、小松の御三家は三位一体の嫌展神として実質6人に
846イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 16:10:33 ID:OyXy4dUf
神様のインフレ状態
847イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 16:26:13 ID:zwFAeTpx
穏やかにバカ一作品を書き続けながら
激しい嫌展によって目覚めた伝説の作家
スーパー嫌展人
848イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 16:33:50 ID:yVfRQOzS
逆に神様のデフレ状態

神を信仰する人が減ってしまい、邪神であれば乙女を生贄に捧げてやっと寿命が一年延びる程度。
一般的な神様なら1日ぶっ通しの祭りをやってその日の食べ物がおいしく食べられる程度。
849イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 16:46:49 ID:Xr3mg0jS
せっせと信者獲得のために自ら骨を折る土地神がいたが
某漫画ではそんな行動を嘲笑うかのごとく
原則人間には手助けしない上に
何にもしなくても偉いから神さまなんだと言い切った土地神さまがおっての・・・
850イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 16:56:00 ID:Fx/ttw9g
暗黒神「今なら余への信仰の対価として6時間の睡眠で8時間分眠れるようにしてやるが如何?」
暁闇神「なんの、我は5分の二度寝で1時間寝た充足感を貴様に授けようぞ」
暗夜神「吾輩の信者となればお主はもはや睡魔に怯えることもなくなろう」
無明神「貴様、夜の読書で視力を落とした経験はないか? 私なら(ry」

「今日は4柱か……最近は減ってきたな」
851イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 17:41:05 ID:OyXy4dUf
セールスマンかw
852イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 18:04:18 ID:FsuGK5tF
>>834
手塚治虫
藤子・F・不二雄
星新一
モンティ・パイソン
853イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 18:30:31 ID:sKqn3M9L
>>850
神さんがそんなんだからウチらの顧客が減るねん
と愚痴をいう悪魔
854イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 19:24:04 ID:S35Pe01E
以下のキャラクターが登場している作品は下読みではねること
・天使
・悪魔
・吸血鬼
・ドラゴン
855イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 19:30:49 ID:gOtM7jVd
巨大サイバーワイアーム天使悪魔リッチ
856イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 19:32:52 ID:PBWZ0l9y
>>849
主人公はそんな神様をセクハラおやじ扱いしたりラーメン代払わせたりするんだぜ。
あとあのマンガの神様は信者あっての神じゃなくて、街の前に土地神ありきって価値観だから。

それよりもっと嫌展な部分はタイトルにカルテットなどと入れてくれたおかげで
一話から登場していてて、しっかり見せ場もあるレギュラーキャラが一名何かつけてはぶられてて
単行本表紙登場が2巻からの登場の妹にぬかれたあげく、
さらに準レギュラーにまで抜かれている不遇。
857イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 20:06:44 ID:AjOXDZoN
>>843
トーマスを嘗めてはいけない・・・現実の英国であった嫌展。

英国国鉄の当初の無煙化計画:全線を電化して電車や電気機関車を走らせよう。

電化に予算がたくさんかかるのですぐにはできない、それまでのつなぎで新型蒸気機関車を作ろう。

電化計画中止、ディーゼルでもいいや・・・上記のせっかく作った新型蒸機は数年で廃車に…。
(ちなみに日本国鉄は40年代終わりまでに蒸機を見限って、これ以後新造せずに75年に無煙化達成。)

ちなみにトーマス本編(絵本版のみ)でも、このことについて述べられていて。
「イングランドの局長さんたちは残酷な人で、蒸気機関車が嫌いだからできたての奴でもバラバラにしちゃうんだ。」
というセリフがあって、さらにその横の挿絵ではバーナー持ったおっさんにバラされていく錆びた蒸気機関車が・・・
858イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 20:16:28 ID:BxscQM6o
>>857
一方ダイナミックプロでは主人公をバラバラにし、別の作品ではヒロインを首だけにした(直後主人公も首だけになったが)
859イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 20:24:34 ID:3MK5hA4T
>>783 「地球温暖化」× 「地球気候不安定化」○
一日経つだけで寒暖差が30度以上変動し、しかも明日の予測がまったくつかない状態で、農業そもそも成り立つと思うか?
860イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:00:32 ID:6r3PglxJ
「成り立たせてみせる!」
男たちは諦めなかった・・・そこには深い情熱があった


風の中のす〜ばる〜
861イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:01:11 ID:2QaS6MUv
魔王と優勝の最終決戦が麻雀。
862イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:05:27 ID:RGsJF1/I
>>861
優勝?
・・・そうか!魔王に挑む勇者をトーナメントか何かで決めるんだな!
863イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:07:06 ID:B0FZ59Tn
オリハルコン牌だな
864イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:08:48 ID:sKqn3M9L
>>862
今のムダヅモが半ばそんな感じなんですが…
865イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:21:49 ID:BxscQM6o
>>862
その道は前方にセブンフォートレス:空導王様が立ちはだかっているぞ。
「さあ、今日は世界を救う勇者を決めるため、ちょっと殺しあってもらいます。
勝ち残って価値ある勇者となってください」だからなー
866イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:26:47 ID:OyXy4dUf
>868
親指の摩擦で全ての牌を白化する秘技が封じられてしまうのだな
867イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:32:24 ID:EQEBorMD
次のレスでイヤ展史究極の封印技炸裂
868イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:38:12 ID:gOtM7jVd
俺たちの戦いはこれからだ!
○○先生の次回作にご期待ください。
869イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:46:21 ID:vD/TrQ7X
トーナメントでの馬鹿一は主人公に不利な実力的逆シード
実際に逆シードで、トーナメントなのに総当たり戦したのがカブトボーグ
870イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:50:34 ID:AjOXDZoN
>>869
「幽遊白書」の暗黒武術会と「修羅の門」のIBF・WBA・WBC統合大会も忘れないでやってくれ、
前者はまだ予選で1度しか戦っていない戸愚呂チームが「ベスト4ww」扱いだったし、
後者の場合は「ちゃんとした戦いでこれはどうよ?」な内容だった。
871イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:58:20 ID:mV75TMp7
ノベル版のKOF98では、主人公チーム(草薙京、二階堂紅丸、大門吾郎)を主催者が潰すために
トーナメントなのに主人公チームだけ勝ち進むと敵チームと総当たり式になってて逆に八神チームは
2試合勝つだけで優勝になってて「今年はクジ運がいいな」ですませてるのには笑った。
872イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 22:08:02 ID:OyXy4dUf
一応言い訳を用意しとくから面白いんだなw
873イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 22:09:48 ID:vlwh5Ily
将棋シリーズに倣って、大局マージャンを開発するぞ
エレメンタル牌の地水火風金木。 地水火風で一面子だったり 木火土金水で一面子だったり。
色牌 五枚で一面子
四天王牌 紅一点 武人 筋肉 卑怯 ライバル 父 黒幕などから4枚で一面子。
点棒を場に出すことによって必殺技が打てる。
プレイにあたってロールするキャラを選べる。
軽量級キャラは手牌が少なめ、早く上がれるが低威力。重量級は多め。
874イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 22:16:02 ID:f+6a08nV
大将棋がある日本じゃ……
875イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 22:23:40 ID:vKSW/BWh
>854
関節技を極めてくるドラゴンなら問題ないよな?
876イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 22:26:21 ID:EQEBorMD
ドラゴンキッド(プロレスラー)か
877イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 22:27:53 ID:S35Pe01E
目指せ辰っちゃん後楽園
878イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 22:41:57 ID:AjOXDZoN
>>870
そういえば戸愚呂チームのオーナーの左京の設定で嫌なの。
・戸愚呂のチームは前大会の優勝者。(色々なシーンで明言)
・彼らが優勝したのはこれ一度だけ。(暗黒武術会予選で「一度優勝したぐらいで〜」とヤジを飛ばされている)
・前大会の優勝チームのオーナーも左京。(左京が「穴」の計画を話すシーンで「前回と今回の優勝賞金〜」というセリフ。)
・『前大会は50年前』(戸愚呂と幻海の会話など)

…左京って仮に前大会時10代後半でオーナーやってても、本編で60代後半になるはず…波紋使いか吸血鬼かww
879イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 22:44:28 ID:mV75TMp7
エクソシストが聖なる十字固めで吸血鬼を倒すとか。
「十字架も聖水も失った貴様になにができる!」
「十字架は…、ここにある!」
「う、この私に関節技など…、ぐわああ!体が熱い!」
「見よ!貴様の右腕と私の両腕が描く形を!」
「こ、これは、十字架!?」
「グランドクルス(偉大なるイエスに捧ぐ日本柔術式飛燕十字固めランカシャー風タックル添え)!」
「こ、この私がタップなどおおおお!」
880イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 22:46:44 ID:JreMxedN
枢機卿
悪魔
巨人
天使

いかにもな登場人物だと思ったら野球だった
881イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 22:54:53 ID:QqK0EBTY
かかったなアホが!
稲妻十字空烈刃!!



ガシャン
882イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:00:02 ID:BxscQM6o
>>878
>前大会の優勝チームのオーナーも左京。
>『前大会は50年前』(戸愚呂と幻海の会話など)

この2つの大会別物なんだが。
後者は戸愚呂と幻海が同じチームのもの。前者は戸愚呂兄弟のチームで幻海は入っていない
883イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:06:18 ID:AjOXDZoN
>>882
いや、最初おれもそうじゃないかと思ったんだが、2番目の「戸愚呂優勝は一度だけ」がネックになる。
暗黒武術会とは別の大会かと思ったんだが、そういう描写も特になかったし・・・
884イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:08:43 ID:VIMHTHCu
左京もなんかいかがわしい事やってあの若さを保ってるんだろう。
そういう最高に糞ったれな裏設定もありそうだ。
885イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:24:15 ID:OyXy4dUf
>880
ニックネームだけなら実際のプロ野球に変なのもいっぱいあるけどもw

それがリアルだとかなり壮観だな。
大魔神vsゴジラとか。
886イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:36:36 ID:+aUm6n4V
いかがわしい若さを保つ健康法ってどんなんだろう?
いかがわしいだけに、みのもんたの番組なんかでは放送できない内容なのだろうか?
いかがわしいというからにはオカルトで効果の程も怪しくてきっとHな内容に違いない。

予想としては、、TVで流せないHなホルモン活性化健康法:ぬかないマスターベーション
887イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:40:43 ID:f+6a08nV
性儀式によって、定期的に生け贄の精でも補充してるんだろう
ただし老練の男性限定で
888イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:41:51 ID:EQEBorMD
テレビで流せない健康法
「テレビ見るな」
889イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 23:44:02 ID:Xj3k/PYp
枢機卿とはなにか。
ラテン語ではカーディナルとはもともと「蝶番の軸のところ」をさす言葉で、
「(蝶番という機構の)非常に重要なところ、主要機構」という意味で、
それが教会における「かかせない機構でござるな卿は」という意味で、
枢機卿という言葉になった。


つまり枢機卿は「俺が、俺たちが、関節だ!」という必殺の関節技をですね(ry
890イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 01:54:35 ID:GeCqrjj4
>>886
まぁ立川さんとこの真言流とかありますからねー
891イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 02:01:20 ID:MJ65yELY
貝原益軒の『養生訓』で似たような事書かれてたような。
曰く「接して漏らさず」とか。
892イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 07:37:32 ID:uuARKfxF
>>855
おい、鉄獄の
お前一体何者なのかちっともわかんねーんだよ!
893イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 08:44:37 ID:88PK1vad
>>881
ダイアーさん乙。 


>>886
古代ギリシャだかどっかの王様は若返りの為に処女の愛液を夜な夜なすすっていたそうな。 
その後娘をにゃんにゃんするかどうかまでは顛末は分からんが。 
894イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 08:46:59 ID:Qlk/Ra9C
毎夜処女の愛液を啜る為には処女を処女のままでいさせるか1日一人の処女を用意させるかしないとダメじゃないか

毎日分処女を用意してたら一年で365人前後必要だぞおいィ?
895イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 09:11:19 ID:e79euKzd
処女を365人より処女のままずっと愛液啜られ続けるの方がエロい事は確か
896イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 09:11:38 ID:fstCuPaM
ファンを大切にするシリーズならではの取り組み
ttp://hyperblossom.blog47.fc2.com/blog-entry-446.html
>>894
年齢や容姿を気にしなければ何とか調達効くだろ
むしろ流石は王、常人には及びもつかないと尊敬されるようなのを
897イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 09:18:50 ID:fstCuPaM
>>854
僕の血を吸わないでやドクロちゃんは?
898イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 09:23:50 ID:W+gtAl7W
>>894
もう人間でなくていいんじゃないと,牛,豚をまわす
899イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 09:32:33 ID:sKnoqJnV
ケツ穴ならいくらやっても問題ないって神様が言ってた
900イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 09:48:16 ID:+1bCMuDq
旧約聖書には、ホモも獣姦も死刑!って神様いってるぞ。
901イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 09:54:30 ID:MtMmr9Wh
いや旧約聖書は違う作物を並べて植えても、二種類の繊維で出来た服着ても
死んだブタの皮に触っても死刑だから、かなりキリスト教圏でも粛清される
902イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 09:56:44 ID:EQVb2+6I
>893
処女の愛液なんて効果が無い事が分かり切ってるものより龍黄食おうぜ龍黄
903イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 10:15:22 ID:68ZVDbNO
そういやヒロインに小便飲ませた龍が居たなぁ
904イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 10:57:46 ID:tTd8+2K8
ここまでエリザベート・バートリーの名前無し
905イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 12:01:23 ID:8aLwA/Xy
長生きしたけりゃ人外になれば良いじゃない

                            みつお
906イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 12:03:53 ID:arzHdVP9
どうやって人外になるのか

キャラが人外になるって展開はイヤ展が多いな
907イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 12:29:02 ID:G11Qnjoe
そもそも人外の定義とはなんぞや?
苦労して怪物になって不老不死になったと思ったら技術が進んで誰でも気軽に不老不死できる時代になったら嫌展か。
銃夢ラストオーダーは中流階級以上なら気軽に不老化できたな。
908イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 12:41:29 ID:2OT1M0e5
若い肉体を手に入れるため、意識の無い人間の肉体を乗っ取る
太古の呪法を使おうとする老いた権力者。
彼と最も適合率が高いと選定された少年は主人公の親友だった。

主人公たちの決死の努力にも関わらず発動してしまった太古の呪
法。しかし適合者の選定の際にある基準を無視していたため、思い
もよらない結果がもたらされた。

実は権力者と最も適合率が高かったのは、近くの病院で脳死状態
で入院していた女子高生だったのだ。

   − 以上、最初の1ページで語られる設定 −


こうして女子高生の肉体を手に入れた爺さんのドキドキ☆学園生活。
美少女転校生の出現に、同じクラスの主人公と親友もびっくりだ。
909イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 13:03:40 ID:kpupo6n9
脳が死んでる体をのっとってもしょうがないんじゃないかと思うんだが

脳に何の傷害もないのに脳死状態ってありなのかなー
どうなんだろ?
910イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 13:08:18 ID:TAbSq7Cr
回復不能だから脳死なんだぜ、たまに判定ミスで復活したかのように見える事例もあるが
植物状態とは違う
911イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 13:12:38 ID:oKuFricH
ジジ臭い口調とのギャップ萌え〜ですね、わかります。

そういやどっかで見たな、今期のアニメキャラでかわいいのは唯とジジだと。
912イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 13:17:19 ID:oKuFricH
脳死状態で早逝した女房を生き返らせるため自殺者と脳味噌を交換したマッドサイエンティストならいたな。

もちろん中身は自殺者(男)なんだが女性ホルモンの影響で・・・
913イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 13:22:04 ID:W+gtAl7W
>>908
そのまま脳死で,変化の無い病室の描写が200P続くかと思った
914イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 13:23:19 ID:G+kokqKx
弓月せんせいはまだ下着もの続けてるん?
915イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 13:29:24 ID:N4y2mSJA
>901
牛乳で子牛の肉を煮ても死刑だぜ
916イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 13:35:11 ID:tTd8+2K8
>>914
続いてまつ
917イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 13:36:04 ID:8xiPTpOW
>>908
どこのハインラインかと

イヤ展的には、末期ガンの患者にしか乗り移れないほうが
918イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 14:09:55 ID:pIJpPs6X
>>915
じゃあ、水戸黄門(牛肉の牛乳煮込みが好き)は生きていけないな・・・
919イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 14:25:48 ID:12XHF2Nu
豆を煮るのに豆殻を焚くのもダメだったら曹植は死んでいたのか
920イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 15:02:21 ID:tTd8+2K8
実は最近まで鰻もダメだったはず
タコとイカもタメだった気が…
921イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 15:54:18 ID:yfiUkIUW
変なものを食って腹痛を起こされたら共同体の労働力が減るとか
貴重な家畜をむやみに食うなとか
感受性が現代より豊かで親子丼の残酷さに悶死するとか

当時としては受け入れられるだけの理由があったんだろうな

処女は血が出て汚らわしいから初夜は長老が、みたいな発想もいまではエロゲだが
922イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 16:15:59 ID:N4y2mSJA
「子山羊をその母の乳で煮てはならない」は
近所の異教徒がそういう儀式をしてたから
出エジプト記23章19節 34章26節 申命記14章21節
923イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 16:53:31 ID:FoC6+Pid
つまりこうか。
『見つめて☆ヘブライ人』
924イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 16:57:17 ID:0EepQf5x
>>908
Missingの首吊り魔術師、摩津方さんじゃないですか
脳死じゃないけど
925イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 17:28:26 ID:Tz5uijRv
>>918
徳川光圀はどこをどう見たら名君になるんだか良く分からん・・・
最終的には徳川幕府滅亡のトリガーを設置した危険人物だし
926イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 17:32:25 ID:tTd8+2K8
>>925
まあ、大日本史だかを編纂したのは評価できるんでない?
藩の財政ボロボロだけど
927イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 17:42:49 ID:Tz5uijRv
>>926
その大日本史が尊王思想にまみれてたってのが大問題
家康が朝廷対策として徳川将軍を「東の現人神」化するため東照宮作ったりしたのに、まるで意味なし
928イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 18:02:27 ID:Kdq7o2Yv
いい加減歴史観論争はよそでやれ
929イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 18:11:43 ID:PSPWRJoe
>>886
若さを保つために蜂蜜を使う麻倉さんが真っ先に思い浮かんだ
一々邪神呼ぶんだよな……
930イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 18:43:21 ID:8xiPTpOW
邪神みのもんた
931イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 18:46:00 ID:sKnoqJnV
無限航路やってるがやたらと安い値段で設計図が手に入る
非ライセンス制作とかコピー配布はないのか
ゲームのことながら少し心配になった
932イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 19:25:13 ID:g25uBh+j
>>452
勇者にキスされて魔王の座を奪われたってのはあるな
933イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 19:30:34 ID:VGy8bpMH
>>930
最近の世の中どこか狂っているなあと思っていたのだが、奴がテレビに出っ放しでいたせいか・・・

>>931
まあデチューン(低性能化)したものを売っているという考え方もあるが。
そういえばマクロスFのVF−25や27も地球圏の方で作ったVF−24がベースらしいが、
魔改造のおかげで設計ベース元機よりも性能が向上してしまったとか。
小説版だとVF−24エボリューションもVF−19,22や艦船の迎撃をかわして空母を撃沈(訓練)した高性能機だが
・・・パイロットがプラスのあの男じゃあまり性能に説得力がない・・・
934イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 19:33:39 ID:bqsQyS1P
>>933
>・・・パイロットがプラスのあの男
イサムのことか? 何の小説か詳しく教えてくれ
935イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 19:41:59 ID:VGy8bpMH
コピー品でごわすが

小説 [編集]
マクロスフロンティア
小太刀右京著、角川スニーカー文庫より全4巻発行。河森総監督監修のもと、裏設定や人物描写、過去シリーズとの接点など映像では語られなかった内容を肉付けしている。
アニメ本編と異なる部分もあるが、著者は「関が原の合戦を扱った話で徳川家康の描写が違ったり同じだったりするように、TVアニメと小説もそのような関係になっております。
そのつもりで読んでいただければ幸いです」と述べている[43](マクロスシリーズを参照)。
『クロース・エンカウンター』 2008年7月1日発行 ISBN 978-4-04-473801-3
『ブレイク・ダウン』 2008年10月1日発行 ISBN 978-4-04-473802-0
『アナタノオト』 2009年1月1日発行 ISBN 978-4-04-473803-7
『トライアングラー』 2009年3月1日発行 ISBN 978-4-04-473804-4
936イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 19:57:57 ID:LfXAWJMX
マクロスプラスのガルトの目が潰れるシーンでトラウマが出来て以来マクロス関連は見れなくなったお
937イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:14:25 ID:bqsQyS1P
>>935
ありがとう! 積読で、多分どっかに置いてると思うので掘ってくるw
938イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:18:06 ID:+5O1kdkT
>933
実はマクロスプラスやマクロス7でおなじみのVF-19は
マクロスフロンティアでおなじみのVF-25よりも高性能なんだが
あまりに特殊な機体のために一部のエースパーロットしか乗りこなせないってばっちゃが
939イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:24:00 ID:cup4FmvA
必殺技がパンチだもんな……
バルキリーの製造目的(巨人との格闘戦)からすると原点回帰なのかもしれんが

原点回帰した結果、大地のパワーを吸収し始める中国製ロボット
原点回帰した結果、敗北すると腹を切る日本製ロボット
940イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:25:23 ID:YZB0G56X
原点回帰した結果、ロボット同士の戦いが塹壕戦に
941イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:29:06 ID:TAbSq7Cr
AVFは単機で敵中枢にフォールドして反応弾無しで敵を殲滅という
脳内が80年代STGなプランの産物だからなぁ
942イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:33:20 ID:VGy8bpMH
原点回帰で武器はすべて骨に・・・モノリスがっ!

>>938
高速変形とか耐Gシステム系とかピンポイントバリアーとか新機軸の技術もぶち込まれている分VF−19よりも25のほうが上。
さすがに20年近くたってから設計された機体なのでその分向上しているらしい。
943イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:37:58 ID:xHJUS/gW
>>941
作中とはいえ単機で地球絶対防衛圏突破したあげく首都のシンボルの頭をすっ飛ばした前科をつくった完全STG状態だぜ
944イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:39:14 ID:yAO4A/T+
俺は人間をやめるぞジョジョオオオオオオオオオ
945イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:42:10 ID:sKnoqJnV
原点回帰して樹上戦に特化した人型ロボット
946イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:45:30 ID:NECUNpKN
モンキーなんだよロボォォォォ
947イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:53:05 ID:yAO4A/T+
VF-19とYF-19はVF-19とVF-19改ぐらい別物
あのかっこいいカナードが無い。
948イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 21:05:09 ID:RDUVJBc2
減点怪奇。


ありがとうクソIME
949イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 21:08:25 ID:UMctseao
>>948
ギリギリ赤点回避と思っていたのに
意味不明の部分減点で夏休み蒸発ですね。わかります。
950イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 21:12:02 ID:ziwCoHxH
>>936
俺もあのシーントラウマだわ・・・。
951イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 21:16:47 ID:VGy8bpMH
>>945
安心しろ、その道は長谷川裕一先生がすでに登っていった。
打ち切り喰らって木製のロボットともども帰っていったが。
952イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 21:20:47 ID:lO5Y71KW
>>950
どんなシーン?
953イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 21:26:22 ID:YZB0G56X
>>950
次スレ頼む
954イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 21:34:58 ID:xHJUS/gW
>>952
ttp://www.youtube.com/watch?v=EuhZr9-7zKU&feature=related
これの三分過ぎたあたりだ・・・
955イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 21:47:23 ID:2tKOtKLO
>>954
おお…血の前にしっかり水が出て潰れてら
だが眼球のことよりも空戦シーンに目が釘付けになってしまうな
956イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 21:57:07 ID:ziwCoHxH
つーか踏んでたな。ちょっくら立ててくる
957イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 22:01:09 ID:RDUVJBc2
マクロスプラスを見た直後に、
ビッグOを見ると、本当に声優さんて凄いなあと感心できるぜ。
ガルドが「パパぁ!!」とか叫ぶんだぜ。
958イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 22:12:17 ID:ziwCoHxH
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245330662/

遅くなった!ついでに前スレのURL間違えてた!
959イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 22:15:56 ID:sKnoqJnV
信じられるか?
そいつついさっきまで小学生レベルのケンカやってたんだぜ
960イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 22:23:49 ID:4nwxoqJf
ガンダムウィングのゼクスとKOFの慎吾が同じ声とは思わなかったなあ。
まあ二階堂紅丸とチョイボンゲが同じ人というのも驚いたが。
961イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 22:35:56 ID:yZayxiRW
ガンダムvsガンダムNEXTには子安キャラが4人もいるが、
それぞれ違う方向性で存在感があってすげえと思ったな。
ゼクスとミリアルドも、同一人物と分かる範囲でかなり違うキャラだし。
962イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 22:38:50 ID:68ZVDbNO
子安はイケメンから変態まで幅広く演じ別けるからな
一番生き生き演技してるのは変態イケメンキャラのような気がするが
963イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 22:40:45 ID:7TLbEMVr
イボンコペッタンコ!YEAH! イボンコペッタンコ!YEAH!
964イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 22:58:57 ID:032FXOXa
拙者もやればできるであろう!? 褒めて褒めて〜
965イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 22:59:52 ID:sKnoqJnV
そういやビーストウォーズやってたころ子安の子供が
お前の父ちゃんゴリラ
っていじめられてたそうな
966イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 23:01:13 ID:7TLbEMVr
俺の親父はぁ・・格闘技の神様だから
つまり神の子?
967イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 23:03:41 ID:RDUVJBc2
アメリカ人のゴリラに対する愛着は、日本人からするとイヤ展。

人に近いって言うんで人形を気味悪がる傾向があるのに、
人に近いからってゴリラ好きってのが、なんか感覚的によくわからん。
968イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 23:03:44 ID:UMctseao
>>962
オ☆ノーレなアフロンゲちょんまげ御大将とか小ッ樽くゥゥゥゥゥゥン!な成金タイツとか
鼻毛神拳の達人とかゲイィィィィィン!な重篤シスコンオーバーマン乗りとか、
どこまで遠くに振っても追いつくんだよなー。
969イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 23:33:49 ID:yfiUkIUW
あたしんちの母とカテジナさんが同じと聞いて、どちらを見てもつい笑ってしまうように
970イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 00:09:04 ID:0mSVmRem
ひろしはもう何きいても男気あっても中身は親父
にしか思えなくなった
971イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 01:54:47 ID:B1FqXch5
>>969
おい、それ、ケロロ軍曹じゃないか……?
972イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 01:56:19 ID:4JSsalJo
リリーナ様がケツだけ星人やってるかと思うと
973イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 02:00:06 ID:B1FqXch5
ヒイロは素の中の人に問題ありだけどなー

ああ、そういやディオって種の覆面だっけか
あの人も役の幅広いよな
974イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 02:15:59 ID:rqtnmCnB
「ディオ」は何人かやってるけど
その中の一人はヒイロの中の人の方だぞ
975イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 02:46:48 ID:CN3foqdH
ディオ・マクスウェルと書くと最高にハイな大司教みたい
976イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 10:15:44 ID:vM1xQ9Ir
アンパンマンのキャラクターの声を聴いて、どっかできいたことがあるなーと思って調べるとすごい大御所だったりする。
977イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 10:23:22 ID:pu+CSROr
978イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 13:57:44 ID:IRTeYtJY
そもそもみんなディオ、ディオって・・・
鎌ガンダムに乗ってたのは「デュオ」だぞ。
979イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 14:03:47 ID:g6I+mXI4
>>976
昔トーマスの声もやっていたよな。

余談だがトーマスである時、ステップニーとダックという機関車が重連走行する回があって、
それを見ていたある人の書き込みで「こいつはDB的にすごい列車だぞ、ブロリーとブウの重連だ。」
無論声優ネタだが、ニコニコでこれを見た人が作ったのか「ブロリーれっしゃ」というMADがあったww
980イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 14:10:32 ID:olAXT6sj
全部の話題にトーマス絡めてレスしようとするの勘弁
981イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 16:04:46 ID:CHgryPf5
全部の話題にトーマス絡めてレスしようとするの嫌展。
982イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 16:54:31 ID:FEcZ2syE
全部の料理にソース絡めて創作しようとするの勘弁
983イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 17:00:27 ID:vM1xQ9Ir
さすがにトーマスのやおい本はなかろうとぐぐったら・・・・・
あったhttp://d.hatena.ne.jp/syabuichi/20061105/p4
984イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 17:09:21 ID:nqcpdo7E
全裸の801にトーマス絡めてレスしようとするのだめぇ・・・でもレスしちゃう嫌展。
985イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 17:52:33 ID:f7L3CvGP
ようしおまいら全部の話題にトマス・アクィナス絡めてレスしてみるんだ。
986イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 18:29:13 ID:jMxz2UCp
オルソラ・アクィナスならなんとか
987イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 18:47:52 ID:lbtEMUYb
トマス・秋ナス
トマス・焼きナス
トマス・刺しナス

むかしスピリッツだかのマンガ雑誌で見た記憶があるんだがなんだっけ
988イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 18:49:31 ID:QkPIVgrp
トーマス・エジソンなら・・・
989イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 19:05:53 ID:nqcpdo7E
トマトスープ・エジンバラ風レモン添えスポーツドリンクなら・・・
990イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 20:01:50 ID:rJ6nXnhd
あるのかよw
991イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 21:08:58 ID:qEcIU9QQ
トマス・揚げなすwithニンニク醤油なら酒のつまみに最高だ
992イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 21:22:18 ID:g6I+mXI4
「蒸気機関の歴史」を本などで読むと大抵のっているこの2人。
・「トーマス」=ニューコメン
・「ジェームス」=ワット

…どっかで聞いた名前だなぁww だが実在した機関車でこんな名前の奴がいるから、それに比べると…
・エドワード
・ヘンリー
・ジェームス
(いずれもグレート・ウェスタン鉄道6000型<キング級>の機関車の名前)
993イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 21:28:47 ID:5SBi1HPQ
そこら辺は戦艦にもつけているから命名者にセンスがn
994イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 21:31:10 ID:CN3foqdH
十二使徒の一人聖トマス
復活したキリストのわき腹の傷口に触れたことで知られるが、
その後ペルシャを経てインドまで布教に訪れたという伝説もある
995イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 21:39:13 ID:0mSVmRem
そういやメリケンでは船舶とかに普通に人物名使ってるが
なんで日本にはそういうのが定着しなかったんだろうか
996イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 22:02:36 ID:CfXllltz
人名にしようという案もあったが明治天皇が地名がいいって言ったからだって
誰かが寝言で言ってた
997イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 22:09:32 ID:rJ6nXnhd
職人が個人的な製作物に銘を入れる文化だから、多くの人の手の入った物に
人名を入れるのは違和感があったんじゃなかろうかと適当こいてみる。
998イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 22:21:38 ID:KYKz+PoQ
998
999イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 22:26:54 ID:KYKz+PoQ
999
1000イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 22:27:17 ID:qEcIU9QQ
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━