桜坂洋 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
桜坂洋作品についてよくわかるためのスレッド。

■前スレ
桜坂洋 6
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1233401346/
2イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 23:45:26 ID:rJZP1Ruh
■過去ログ
五代目スレッド = 桜坂洋 5
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214018148/
四代目スレッド = 桜坂洋 4
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170742232/
三代目スレッド = 桜坂洋 3
 http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127309345/
二代目スレッド = 桜坂洋2 よくわかる現代魔法/AllYouNeedIsKill
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1117022616/
初代スレッド = 【よくわかる】桜坂洋スレ【現代魔法】
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1092626918/

■関連スレッド
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド23
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1240244787/
【仕事】東浩紀スレッド129【沢山】
 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1215070515
3イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 23:47:37 ID:rJZP1Ruh
■著作リスト
よくわかる現代魔法 (2003年12月)
よくわかる現代魔法 ガーベージコレクター (2004年5月)
よくわかる現代魔法 ゴーストスクリプト・フォー・ウィザーズ (2004年09月)
よくわかる現代魔法 jini使い (2005年01月)
よくわかる現代魔法 TMTOWTDI たったひとつじゃない冴えたやりかた (2005年05月)
よくわかる現代魔法1 new edition (2008年5月)
よくわかる現代魔法 6 (2009年3月)
All You Need Is Kill (2004年12月)
(以上、集英社スーパーダッシュ文庫)

さいたまチェーンソー少女 『S-Fマガジン』 2004年9月号所収
遊星からのカチョーフウゲツ 『S-Fマガジン』 2005年7月号所収
スラムオンライン ハヤカワ文庫JA (2005年6月)
10月はSPAMで満ちている 新潮文庫 『七つの黒い夢』(2006年03月)
五分前の彼女と五秒後の彼 『ザ・スニーカー』2006年12月号掲載
サーティスリー・マイナスマイナス・ドットドット 『ガールズメガネ』収録
ナイト・オブ・ザ・ホーリー・シット 『S-Fマガジン』2008年8月号掲載

東浩紀×桜坂洋
ギートステイト ttp://blog.moura.jp/geetstate/ (2007年1月〜)
キャラクターズ 新潮社 (2008年5月)
4イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 23:49:16 ID:rJZP1Ruh
■関連サイト
よくわかる現代魔法
 作品紹介 ttp://dash.shueisha.co.jp/-mahou/index.html
 アニメ公式 ttp://www.gendaimahou.com/

All You Need Is Kill
 作品紹介 ttp://dash.shueisha.co.jp/-allyou/index.html
 特集 ttp://dash.shueisha.co.jp/feature/0412.html

インタビュー ttp://dash.shueisha.co.jp/interview/0405.html
インタビュー2 ttp://dash.shueisha.co.jp/interview/0804.html
桜庭一樹による推薦文 ttp://dash.shueisha.co.jp/feature/0505.html

宮下未紀「共月亭」 (『よくわかる現代魔法』シリーズ挿絵)
 ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~m-miki/
西島大介「島島」 (『さいたまチェーンソー少女』『遊星からのカチョーフウゲツ』挿絵)
 ttp://www.simasima.jp/
安倍吉俊「AB's HOMEPAGE」(『All You Need Is Kill』挿絵)
 ttp://homepage.mac.com/abworks/
toi8「虚空のリング」(『スラムオンライン』挿絵)
 ttp://tokyo.cool.ne.jp/toi8/
5イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 23:51:25 ID:rJZP1Ruh
■漫画・アニメ関連
よくわかる現代魔法 Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239105397/
よくわかる現代魔法 アニメ化決定
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1225303143/
漫画公式
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/yokuwakaru/index.html
6イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 09:57:25 ID:lm6cmrAU
エンターキーをクリック。ぼくは>>1乙をする。
7イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 10:05:31 ID:nWvZoGr0
あまり、キーはクリックしないような。>>1
8イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 10:17:58 ID:KPXbuZZY
マウスをクリック
キーを押下

どうでもいいがマウスのクリックするところって何ていうんだ?
右クリック、左クリックと呼び方は分けられるが
右クリックをクリックするとか言わんよな
9イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 10:20:50 ID:nWvZoGr0
ボタン
10イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 10:24:13 ID:KPXbuZZY
>>9thx

>>1
11イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 11:09:50 ID:lm6cmrAU
そもそもAボタンをクリックするって言葉聞き慣れないからいいかと思ったんだけど、
やっぱり違うよねー。じゃなきゃ『PRESS ENTER■』にもなんないわな
12イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 11:21:45 ID:gsPwgi5p
だがしかし、クリックと比較してプレスやプッシュでは格ゲー独特の軽快で神経質なボタン捌きを
表現できそうにない感じがする
実際に格ゲーのスタート画面に出る表示は大概Press Start Bottunだが

>>1乙なんて、大嫌いだ
13イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:29:24 ID:GeG0a/pl
AllYou面白ろかったぜ!でもリタと一緒に生きてほしかった(T_T)
14イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:37:10 ID:lzh/ycgo
そういえば昨日、
2巻で美鎖と弓子が戦った渋谷の神社に行ってみたんだった

結構狭かった・・・
15イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 16:36:21 ID:uflQ98kz
スーパーダッシュ文庫
7/24発売
●戦う司書と絶望の魔王 【著:山形石雄/絵:前嶋重機】
●ベン・トー4 花火ちらし305円 【著:アサウラ/絵:柴乃櫂人】
●カンピオーネ!IV 【著:丈月城/絵:シコルスキー】
●がく×ぶる3 【著:本田透/絵:相音うしお】
●初恋マジカルブリッツ (14) 【著:あすか正太/絵:天広直人】
●よくわかる現代魔法 ファンブック 【著:桜坂洋/絵:宮下未紀】
16イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 16:54:05 ID:5FuiUAH8
諸君。このファンブックとやらで、桜坂は何か仕事をすると思うかね?
17イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 17:02:53 ID:IgpWL9WK
したら買えばいいし、しなければ買わなければいい。
Firefoxがきれいに終わってるから、紅みたいなことにはならんだろう。
18イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 18:10:58 ID:vKhfV69G
7/24か・・・
そのころどうなってるんだろう・・・アニメとかアニメとかアニメとか
19イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 18:19:20 ID:jAfcvDk5
何ページかエピソードかインタビューや対談でも載せるのが関の山だぜ?
20イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 18:36:02 ID:rTegYzfS
桜坂本人の語りは結構面白いから2、3ページでもあれば僥倖だが
宮下は漫画連載もあって多忙だろうから表紙に書き下ろしイラスト提供するのが関の山かなぁ
21イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 18:39:35 ID:gy/cQz4y
紅FBクラスが来たら熨斗紙張ったタライ送り付けてやるわ
22イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:43:23 ID:qM93IbId
桜坂&桜庭の対談載せたら買うな−。
23イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:58:34 ID:MS/ER7HO
ファンブックとかいいから新刊を・・・
24イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 05:21:44 ID:pA0EZb5p
嘉穂はこよみ相手にさっくりとたまたま言えるんだから
Hの時にはすっごい卑語言ってくれるよね
25イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 12:45:35 ID:b5eXeGXy
あえてジャンル分けするなら嘉穂はクーデレになるのかな
26イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 12:52:37 ID:9p4WZkeQ
素直クールのが近いと思われ
でも本人がその概念を知ってたらまた別ものなのではないかと
27イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 18:23:36 ID:TSd0pxA2
また弓子メインを書いてくれないかな
よく怒る古代魔法
28イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 18:36:14 ID:mMO3qe1W
今の歳で履いて無い話を書いてくれたら(ry
29イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 18:54:04 ID:nT5Z6Cbs
>>27だっ、誰が古代ですってええええ!!!
30イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 20:35:53 ID:KTAhk7CQ
「嘉穂ちゃんはクーデレなの?」
「素直クールのが近いと思われ」
「素直クールってなに?」
「なんでもない、ただの妄言だからわからないならわからないでいい」
31イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 21:11:18 ID:sWlqMVTj
確かに物事をオブラートに言わないよなw
ただし一般人には理解できない言葉もあるが
32イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 00:08:40 ID:MeNjih5C
ただ嘉穂は、空気読めるから、2ch語使う相手は選んでるし
クラスメートの前では2ch語使ったりせず優等生演じてるし
33イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 09:04:30 ID:5hqgBIXj
普通に話してるつもりでもぽろっと漏れるのが2ch語の怖いところ

朝鮮玉入れとか普通には使わないよな
34イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 13:29:54 ID:lTFzV2Aj
前に友達が普通にフルボッコとか言っててなんか悲しくなった
というか2ch語なんて普段使わないだろう
35イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 13:54:57 ID:wlSvkwYG
フルボッコって2ちゃん語か?
36イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 14:49:50 ID:p6tnKkmz
いまググったらぶっこみの拓かららしいが>フルボッコ
元々はヤンキー語じゃないかな。
37イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:38:01 ID:5hqgBIXj
フルボッコは格ゲーで使ってたなぁ
2chなんて存在も知らなかった時代に
38イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 19:45:15 ID:rLr8XGTV
フルボッコはしらんが「〜やんよ」は神奈川の方言だな
39イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 10:54:56 ID:xgYzaTAy
フルボッコがネット用語だと思ってる自分はもうネット脳になってるのか
嘉穂は凄いな
40イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 18:13:20 ID:Zb8/eL/R
な なにをするきさまらー
なっ!何をするだァーッ
どっちが瞬時に出てくるんだろ
41イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 22:15:12 ID:FODagmnz
個人的に前者だけどどっちもあると思う
テンションの高い言葉も淡々と応えそうだwてかこよみがらめぇええええ言っててワロタw
42イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 22:22:11 ID:UIjX8NQB
今知ったんだけど、MOURA更新停止しちゃったのね
ギートステイトは結局どうなるんだろうか?
43イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 22:25:50 ID:+Ttlm09s
前者は念願の何かを手に入れた時に使うべきだよな
44イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 12:56:31 ID:DaDZO1fV
それじゃあ後者は火狐が文字通り炎に包まれて再登場した時に使うべきセリフですね、わかります
45イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 20:02:31 ID:TiEHQpVW
>>42
とりあえず、経過でいいから未公開のも含めてどっかにまとめてくれないだろうか。。。
46イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 13:30:56 ID:PITpVVOV
久しぶりに宮下先生のHP見に行ったら…

たしかにコミックの表紙めくるとパンツ見えてる。ていうか先生尊敬します、一生ついてきますw
過去ログも見たけど誰も気づいて無いよね?表紙は必ずめくる派だけどこれは気づかなかった
47イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 21:51:17 ID:efBGNbBL
宮下先生と言われると男塾の作者を想像するからやめてくれ
48イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 08:39:15 ID:hjq8XDfq
魁!現魔塾かよ
誰か同人出しそうで怖いw
49イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 10:34:11 ID:HZXXkrP6
伊達や酔狂でこんな髪型してんじゃねーんだよー!と言いながら髪の両側を飛ばすこよみが見える
50イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 12:26:19 ID:u+juYFoF
やめれwww
51イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 16:26:29 ID:2q2fNT/Z
パンツ見せ見せごときで読者を獲得しようなんて魂胆が気に入らなさすぎる。
むかつくのでマンガ版現代魔法はもう買わないと思う。
原作のパンツはいてないはちゃんと理由があるからオケ。
52イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 16:28:32 ID:2q2fNT/Z
あー、原作の6巻も微妙だな。
こんなパンツ状態が続くようなら原作も切るかな。

ひとりごとすみませんでした。
53イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 17:05:18 ID:g2alucsV
>>48
「あの技は、もしや犯都拝帝那偉(ぱんつはいていない)!」
「知っているのかホアン!?」

こうですね、わかります。
54イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 17:14:35 ID:MvxF/cnY
こよみが宮下の漢顔に。もちヒゲ生やしてる!下は生えてない。
55イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 17:23:47 ID:7/dsDF4W
ワシが現代魔法塾塾長姉原美鎖である!
56イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 17:35:49 ID:kzGpqnkF
男臭いwww
57イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 22:00:02 ID:iZ5l/jJi
俺の弓子がすうざんあんとんこになっちまったよ!
58イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 23:36:46 ID:Qsd/c1Ao
>>56
劇中で言いそうだわwww
59イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 23:42:06 ID:BbiFE4gx
筋肉は酷使すると筋繊維が破壊される

一定時間の休養を与えると、破壊された筋繊維は修復され、総量は運動前より増加する

これを「超回復」と呼ぶ     _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
  γ  --‐ '      λ. ;    `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'
         ↑             ↑           ↑
        弓子            美鎖         こよみ
60イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 00:54:31 ID:sD1vSSV7
制覇するフィロソフィアというラノベがあったりなかったり
61イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 03:30:39 ID:bt/NFR8+
>>60えらく懐かしいなおい
62イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 05:11:30 ID:Hla+UWfr
つまりこういうことですねわかります
ttp://dash.shueisha.co.jp/topics/0904_mahou.html
美鎖「わたしの戦闘力は530000よぉ」

>>51
あれは時空制御能力を獲得した某海産物一家の次女と同じようなもので
つまりはこよみはそういうレベル(何が?)の子ということを表現する超高度なテクニックなのだよ!
63イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 11:00:45 ID:VPCgCE02
コミックスが「5/1発売予定」のまんまだ
64イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 14:35:27 ID:JOcY3sPz
エイプリルフールのがまだ残ってるのかw
65イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 20:59:47 ID:8JAfobDS
宮下女史はジャンプ大好きなんだなw
しかし、配役がぴったり過ぎる
66イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 23:41:11 ID:suo7iS6B
6巻でこよみがジャンプ(空中歩行?)してる挿絵思い出した
67イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 02:58:28 ID:U68PtqDk
あれは、まってられないなんとかがあるとかないとか なんじゃないの
68イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 09:27:01 ID:amOSYt5Q
ジョイントイベントで一緒だった
はつこいげんてい

ぱんつげんてい

見えてしまった俺orz
69イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 22:18:36 ID:oHNaqohw
そんな君には嘉穂ちゃんに冷えた目つきで見られる権利を進呈します
70イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 19:05:31 ID:Mw2Z3lQd
よくわかる現代魔法が256倍よくわかる!
ttp://ranobe.com/up/src/up369957.jpg
*アサウラ(ベン・トー)スレから転載

これを見て前スレで誰かが書いた
>こよみが現代魔法を使ったことは過去に一度もなく、
>現代魔法をよくわかったこともないという衝撃の事実
を思い出した
71イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 20:53:42 ID:etJ6Dynk
256倍ってちゃんとこだわってんだなw
買うかなー
72イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 23:03:21 ID:vD/pXwZ5
ファンブックはいいから、新刊をはやく書いてくれと
73イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 23:36:52 ID:KDIUttUD
なんで256なんだろう
128とか512とか1024じゃだめなのかな
74イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 23:41:36 ID:vx9jiNx1
256倍はなんとなく語呂がいい気がする
1024倍はちょっと言いにくい
75イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 23:54:45 ID:fxzh6RDc
言語とかの解説本で256倍シリーズ というのがあるからそれにかけてるんじゃないかと思う。
http://www.google.co.jp/search?hl=en&q=256%E5%80%8D%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&btnG=Google+Search&aq=f&oq=
76イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 00:02:36 ID:EwxEH+oX
>>75
なるほど
77イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 00:11:13 ID:tAwJzDJm
中坊の時分は256倍シリーズにお世話になったなぁ。。
78イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 12:02:40 ID:fMQMZZlk
くそう。ファミ通か電撃文庫だったら「よくわかる現代魔法を256倍使うための本」だったろうに。
もちろん左綴じ右横書きで、強調は太明朝の別行だてでセンタリング。

256 は 2^2^2^2 なので、128とか512とか1024に比べて切りがいい。
「にごろ」と語呂もいい。
79イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 14:22:30 ID:2PqNq0Ub
>256 は 2^2^2^2 なので
えっ
80イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 15:07:00 ID:fMQMZZlk
あ、65536だったorz

2**2**3 か
81イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 15:21:17 ID:2PqNq0Ub
あ、勘違いしてたw
2^2^2^2でいいんじゃん、ごめんよ

てか2の8乗とか1バイトでいいじゃんよw
82イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 15:59:36 ID:X/WCNGkb
基数変換は基本だし大切だからなあ
てかファンブックに魔法コードの原理書かれるのかなw
83イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 16:37:39 ID:ESh4xNFP
>>841
2の8乗(=256)は2^8と書くんじゃよ
84イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 16:38:54 ID:ESh4xNFP
>>83

>>841に期待







              じゃなくて>>81の安価ミス
85イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 20:53:27 ID:nL/8nlyz
てかここで講座開いちゃらめえぇ
桜坂とこよみのよくわかるおべんきょう会がなくなっちゃう
86イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 02:06:53 ID:V5YL66TF
「文学」の精神分析: 紀伊國屋書店BookWeb
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4309019226.html

『キャラクターズ』じゃなぜ朝日新聞社を襲うのか―東浩紀と桜坂洋の共作

これ読んだひといる?
87イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 03:11:05 ID:/syPSpGy
お、面白そうだ
図書館にあるみたいだし借りてこよう
88イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 06:33:22 ID:5ntGRD7/
あずまんか。
こんど読んで見るか
89イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 00:58:39 ID:IvFAXpxd
>>78
256倍使う、とは一体どう「使う」のか。
あまりにも興味深い。

タライ。
90イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 21:10:32 ID:ZuTJTzo5
256通りの使い方じゃね?

1.頭に落とす
2.頭に落とす
3.頭に落とす


91イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 00:14:36 ID:e8iRk7Tc
無限1UPか
92イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 00:45:49 ID:Gj43x614
93イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 01:05:06 ID:76Omt86C
>>92
なんちゅー宣伝文句じゃ
94イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 09:53:59 ID:7Q2+a7/j
これでは常にパンツはいてない痴女みたいじゃないか
しかしケリュケイオンちっちゃくね?
95イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 12:38:55 ID:aabKMj6B
このポップ編集とかがゲラゲラ笑いながら作ったんだろうなw
96イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 13:20:03 ID:jAuL8kWy
漫画では常にはいてない事になってたけどね
97イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 13:22:14 ID:DGSZCowD
ケリュケイオンの位置からだと丸見えだな
98イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 16:57:11 ID:Zzlk+3+G
今の弓子には勃起しないけど、10歳の弓子には勃起する
99イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 01:24:59 ID:FtZY+BpI
ケリュケイオンみじけえw
成長する杖だったのか・・・

なんか宮下絵っぽくない気がする
100イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 01:26:28 ID:HBuWV88Z
なんでそんな昔のぱんつはいてないPOPに反応しまくるんだ
101イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 09:05:52 ID:hD0lqMBk
これって関係者が持って帰ってないかな…
べ、別に欲しいわけじゃないんだからね!
102イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 13:54:20 ID:/AMk0yA1
アニメ化されるというので調べてたどり着いた。
All you need is Kill のヒトだったのかー。あれは面白かった。

よくわかる現代魔法も、〜Kill みたいな話ですか?
103イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 18:48:15 ID:VGb4iN3I
ぜーんぜん違う
解説は↓がしてくれる
104イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 18:50:23 ID:JZztw4al
105ロングパス:2009/06/29(月) 18:52:21 ID:9GPeiohO
106イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 19:13:14 ID:No1/bGbn
107イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 20:21:09 ID:kRWf3Pgb
なんていうか…こよみと弓子の作画ひでぇ
108イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 21:09:53 ID:yJZLl90P
弓子が暴走&変態キャラになってた・・・
109イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 22:40:17 ID:w9GKVx+g
>>92
こうやって下からPOP覗き込めばマ○コが見えるのではないだろうか


   r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
   (     | |          |  LL____}
   L   _,人|─-、      |    ノ
    `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
        / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
   __, ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
 r'彡'___{_{ ̄´   ノ       \.辷二二二ニ|____,>


110イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 00:39:47 ID:JB/QY/gm
弓子はどこに向かってるんだw
しかしこよみの想像は酷かったぜ…
111イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 14:58:16 ID:myJ9NZmR
俺は0話見たらカルルの爺さんのイメージが崩れたw
なんで著書のノリが体育会系なんだよw
112イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 17:50:51 ID:yxD3sNl6
嘉穂の声がイメージ通りだったから今後も見るかも
113イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 18:04:17 ID:33jOq2pd
もうちょっと…いやもういいわ
114イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 18:09:47 ID:XJnGGaJv
これだけやってくれりゃ充分だよ
今アニメ化されるのが奇跡みたいなものなんだから
あとは新刊が出れば・・・
115イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 18:39:40 ID:0quROdtJ
>111
>59
116イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 18:42:17 ID:iq4BVIiz
こよみさんの入浴AAできたよー
            __   _
         / ̄   ´ ̄  `' .、
        , -''"´/     ヽヘ   ヽ
      ./  /       ヘヘ    ヽ
     /   入,        ヽiヘ    i、
     i/i  /i ト、    /! i、  i .i    i
     ! ヘ  i:::::ハ 、`'‐.i、 i i .!ヽ   i  i   \
  _, ''i"i ヘ !:::::i`'トゝ  :::i-++‐ヘ  .i ./ .iヘ  ー、`ニ =
  / 人::::::::::::::iT''''T\:::!-┬- f、/ / ./:::::\  ヽ、
 / /::::::::::::::l ::i 佶     .!_ メ// ./::::::::::::::\ ヘヽ
.// /:::,. ‐''"::i !:i    '     ''"/ /:::::::::::i゙' .、::::ヾ::i i
ii i レ'".   /ヘヘ:`'.、        /イ::i::ヘ'、::::ヘ  `' 、::::i i
  !i    i::::∧ :_,,.. >、  ‐''" / \_,,.. ゝニミ.ヘ   ヽ!i
  ゙     !/  〉i   、  i // _,       ヽ    i/
         ./ !i   `'  .iY´  /      i     ′
        /   !       !i   i       !
       ,/   ハ      ゙i   i      /
      ./       〉              :
     /    //    ;        : :
    /    _/_ ;  :  :   ;    :  :
   /   , ''"   `'"  `ヽ   /    ;
117イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 23:01:57 ID:eP6QsXDp
>>116
あなたは神か?
118イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 20:56:09 ID:kqSpsUe2
胸がっ、胸がないでござる!
119イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 23:16:13 ID:H8N43Ijh
>>116
GJ!!!!!!
120イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 00:44:12 ID:bP5ikttn
適度な有酸素運動・・・ね


>>59
121イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 01:16:17 ID:bP5ikttn
うん、まぁ、嘉穂たんかわいいからおk
122イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 01:24:20 ID:bP5ikttn
つうか、聡史郎の魔法無効化体質はどーなってるんだろ、これ
123イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 01:42:43 ID:nbOSlE0K
総史郎の前で思いっきり魔法使ってたなw
あれで魔法を信じないわけにはいかんと思うんだが
124イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 02:08:34 ID:8v+43m1D
                       聡史郎
                        ↓

                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが俺の前で
                /(  )    『魔法』を使うっていうなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのイカれた
       幻想をぶち殺す
125イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 13:39:31 ID:3UlnYiqp
魔法なんてそんなオカルトありえません
126イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 21:02:22 ID:3YPTDGtB
総史郎ちゃん乙
127イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 21:10:13 ID:rxjZuyiO
こよみと聡史郎の距離
41.7cm
128イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 23:29:04 ID:ki7vFk4P
>>127
俺とこよみの距離はだいたい16センチぐらいかな。

男の俺でもこよみの気持ちはよくわかるよ
もう伸びないかな・・・
129イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 00:31:39 ID:jAaMF2lJ
BS11の予習とかいうの見たけど
設定とかは漫画版準拠かな?
そっちのが洗練されてて個人的にはおーけーだけど
130イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 01:14:29 ID:khmjA954
古典魔法が呪文を唱えるだけで発動するという弓子の発言はちょっとどうかと思った。
原作では呪文は筋肉の電気信号のパターンを反射的に行えるように唱えてるんだったよな?
アニメ弓子の発言だと誰でも出来ちゃう簡単なものに聞こえる
131イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 01:18:07 ID:EMlcrjLb
イメージをつかんで
トレーニングを重ねれば
できるようになるよ
132イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 06:05:28 ID:Be1z3ej8
ノーパンは元々素養あったから単に呪文唱えた程度(実際には無意識下で複雑なコード組み立てを行ってる)
で思わずコードが出ちゃうほど洗練されているとか
133イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 06:08:01 ID:s1KfL694
反復を繰り返して条件反射の域にまで達すれば呪文を唱えただけで筋肉に電気信号が流れるよ!
134イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 06:35:31 ID:sULjp6x4
どんな魔法でも
おいしいものたべて
うんこしたらできるよ!

                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
  ハ_ハ                                ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
135イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 09:28:29 ID:MdPO81ld
努力家だけどもともと天才肌の弓子は人に教えるには向いてないって事か

しかし漫画とアニメの設定は分かり安すぎるな、短いスパンで作品見せるためかな
136イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 10:59:24 ID:4cmcxZI9
>>128
俺とお前の距離がほぼ0とか…orz
137イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 15:34:03 ID:iHSD0QTP
>>136
オゥ…
138128:2009/07/05(日) 22:47:20 ID:EMlcrjLb
>>136
あらあら・・・w
ちなみに俺はいつの間にかこよみの年齢を超えていたという話でした

せめて170は欲しかった
139イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 00:39:04 ID:xckcdqZw
>>135
こよみが古典魔法使いに見えてしまうという
原作でも区別つかないような気もするが
140イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 01:13:20 ID:MaZYZQ1R
古典魔法使いに見えるのも仕方ないというか、
こよみは少なくとも現代魔法使いではないんじゃないか
141イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 01:28:42 ID:yaXcmVtx
よくわかってもいないしなw
142イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 01:37:21 ID:zWDhUdkx
現状だと、どちらかというと「才能」だしなぁ


…あれ、まだ6巻ちゃんと読んでないけど、その辺の話もあるのか?
143イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 10:15:09 ID:kmnA3aOT
最終話でディスペル精液を中田氏される→呪いが解ける→よくわかる現代魔法
144イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 12:51:53 ID:b1StKdIQ
ディスペルは、結果的に古典魔法の手法で作り上げたんじゃなかったか?
投入したコードは現代魔法かもしれんが
145イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 13:09:10 ID:K/5TLyY8
現代魔法はコードをプログラムで走らせるだけで原理は古典魔法と同じだよね?
こよみの体はたらい専用のコード発生器(変換器?)なわけだ
シャーペンは体の外で勝手に動いてたからいいが
体重計の防壁は不可解だな
146イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 22:55:05 ID:ODLgSiU/
間違いではないんだが、微妙に設定を誤解してそうなレスだな
147イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 13:48:18 ID:xMuAsoFB
148イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 13:58:34 ID:eNRACs0+
確かに、シャーペンみたいにこよみの身体の外でコード走らせる魔法なら
防壁でタライ化を防げるだろうけど、こよみの身体の内部で作用するコードに対して
防壁なんて効果あるのかね
防壁のコード自体がタライ化されちゃうんじゃね?
149イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 18:10:32 ID:4BSMlgbC
>>148
いちおう考証しておこう

解決策1 こよみがコードを変換する速度は無限ではないはず。つまり変換速度より速い速度でコードが体内増殖するか、変換されても復元するようにすればいい
解決策2 こよみはコードは変換できるが、「コードが生み出した結果」までは変換できない。したがってコードが体内でつねに作動して痩せる方式ではなく、
体重計にのった瞬間にのみコードが作用し、こよみの代謝機能だか細胞だかを変化させて急速に痩せるようにする。あとはこよみの身体が普通の科学に従って動くのでコードは関係ない。
150イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 18:23:33 ID:j9TC9aHA
シャーペンは自律的なもので、系として完成している
体重計は魔法使いが起動させて初めて意味をなす系

魔法使いの手が入るか否かだけじゃね?

>>149
たらいコード変換の式って
A+B×C−D/E・・・=剣のコード、となるやつを
(A+B×C−D/E・・・)×0+たらい=たらい、ってなってると考えてるんだが

以前にまとめ読みして読み返しもしてないから
詳細な説明とかあったらおしえてくれ
151イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 18:55:53 ID:pWfHSjVU
>>149
>解決策1
いわゆる、高速タライ回しですね。高速で多量のたらいが降ってきそうな気が。
対こよみ専用部分だが、コードを3層化して防壁を造るってのはどうかな。
たらい化されるダミー(常人用ダイエットコードとか)+たらいを消すコード+ダイエットコードみたいな
152イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 19:39:15 ID:IRHXnZok
駄目だ
誰も美鎖に勝てないな
153イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 20:42:43 ID:4BSMlgbC
>>151
ファイアフォックスつれてるとこよみでも魔法使えるじゃん
何か理由あったよね。コードが二重になるんだっけ?
その応用で体重計もいけるだろ
154イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 06:01:58 ID:6xMcpPBR
>>151
たらいコードにさらにシャーペンのコードを上書きするってことだよね?
原作のたらいの原理もそんな感じだったような…読み返すかな
155イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 16:33:57 ID:6rPXt0L+
しかし美鎖の説明からすると、買った客にコード体質の人間がいるケースに備えて
防壁で対策は万全、ってことだから、むしろコード体質の人間のコードを発動させた上で
上書きしてるというより、コード体質のコードそのものをシャットアウトしてる仕組みに思える

タライコードが前提なら上書きもできるだろうけど、どんなコードの持ち主か分からない上で
対策施したわけだし
156イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 18:59:11 ID:DT1sSXX6
体重計は美鎖弟に効くのだろうか
157イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 21:42:19 ID:S5V8B0+2
あれは本体が効かない体になってるわけだから効かないんじゃね?

それよりも俺はアイツの中で美鎖飯がどうなってるのかが不思議というか
・美鎖飯は『日常』になってるから効く
・味覚自体が壊れた、美鎖飯もそういう味に感じるように脳が変化してる感じ
・美鎖飯の味がその料理の味だと思ってる「店で初めて麻婆豆腐食べたけど姉貴が作るのとずいぶん味違うな」的な
158イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 22:59:40 ID:TmeGmOIR
>>157
どういう原理でメシを美味くしているか、によるな。
味覚に偽信号を送り込んで美味いと感じさせる「幻覚魔法」なのか。
それとも料理の化学構造を変えて美味くしているのか。
後者なら、弟でも美味いと感じるだろう。
159イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 23:23:05 ID:J3L1suLU
テレビでやっていた味覚センサーを使って味覚の足し算をやっているだろ
美鎖はそれの超絶レベル版見たいなものじゃね?
材料選びや調理方法は魔術的だが完成品は本物とか
160イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 04:33:26 ID:+NcN0D69
お前ら、義弟さんがどのような経緯で体質を獲得したか思い出してみてください
161イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 05:26:54 ID:Y3hu2fcB
美鎖の魔法って「味」を誤魔化してるだけで、変な食材使われたら
普通に腹痛起こすよな
162イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 06:21:52 ID:+euDrCUZ
だから栄養価の高いものを適当にぶち込んでるんじゃなかったっけ
163イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 08:40:28 ID:+6LFv5f/
ジャガイモだけを茹でて
それを魔法で旨くして貰うのが安全な気がするよ…
芽がうにうに生えてても気にせず出てくるだろうが
164イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 14:14:27 ID:ijNqJF+i
下手に料理なんてするより、買って来た食パンに、カレー味とかラーメン味とか
つけてもらうのが一番安全だと思う
165イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 20:53:29 ID:3XVI08ra
食感までいじるのは無理なんじゃね?
166イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 22:15:55 ID:QfpAn3sx
俺がこよみの××をいじっておくので安心してくださいね
167イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 22:45:37 ID:EZ5y0eFU
こよみの脳髄は俺がいただく!
168イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:51:47 ID:1YSPTQpv
ウィキペディアの用語集がアニメ版公式に比べて少ないな

円環少女やインデックスみたいに膨大になられても困るがw
169イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:59:07 ID:8BtCMihG
時々原作全ストーリーの要約まで書かれてるようなのあるけどさすがに引く
170イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 01:08:58 ID:ulhsL8MM
>>169Fateの士郎=アーチャーは最悪のネタバレだったなw
171イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 01:58:23 ID:5uEQFMrr
そうなのか
172イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 04:24:26 ID:zUf62pUP
いまひどいネタバレを見た気がした
173イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 09:53:08 ID:Cxv55ehf
コナン=新一と違って一般化されてないからなぁ
174イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 21:55:07 ID:5uEQFMrr
犯人はヤ
175イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 00:33:37 ID:9aMkeitk
弟の味覚についてなんかどの巻かに記述があったような気がしたが、
手元の本が見当らないんで、また買い直してきた(そして更に本の山が増える)。
なんか釣られてるなぁw
176イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 00:36:39 ID:GJXvO0QL
いよいよ今日、アニメの第1話放映か

今から全裸で待機するわ
177イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 00:46:15 ID:jBIo60K9
風邪ひくぜw
178イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 01:36:49 ID:W3H4kDZA
公式サイト見る限り1話目が3巻ぽいんだよな。
パンツをはいていないで始めたいのかねえ。
そういうネタが続くわけでもないのに。
179イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 03:31:51 ID:gJRTGaSh
時系列にやるわけじゃないのか?
180イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 04:08:52 ID:xEYF43MQ
まぁとりあえず今一番の過去だから時系列っちゃ時系列かもしれん
181イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 04:15:32 ID:gJRTGaSh
>>180
たしかにw

そういえば、6年前に2000円札がうんぬんってことは
作中の設定は2006年以降なのかな?
執筆している時期とは必ずしも重ならないのか

それと公式の1話紹介を見ると弓子の髪型が一瞬(アニメ版の)こよみのものに見えた・・・
182イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 09:32:43 ID:0DXaxnGA
弓子は1クールずっとはいてないが続くんだよ
183イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 11:13:49 ID:QN/SJO6v
笑)のださださパンツないのー?
184イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 12:08:03 ID:WWHrn4vR
>>181
いぜんどこかで考察されていた
ギートステイトとあわせて考えると、現代魔法は2008年〜2010年くらいを舞台にしていると。
じっさい、作中のケータイ描写は、2004年にしては進んでいる。
2004年の執筆当事としては「わずかに未来」のつもりだったのだろう
185イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 14:11:18 ID:FwYFq25d
そういえば現魔の最新巻、金だらいと光の十字架の違いはあれど
起きてることはエヴァの旧劇場版の終盤と同じようなもんなんだなぁ
186イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 14:23:16 ID:WWHrn4vR
>>185
人類タライがあん計画か。

まさにそうだよね。
「タライになっても、人類の姿が変わっただけだから別にいいじゃん」などといわれるあたりもエヴァっぽいw
187イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 14:36:25 ID:gJRTGaSh
たらい死よ、来たれ
Wanne, süsser Tod
188イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:07:18 ID:/srjZQ9N
こんなにロリ弓子プッシュしてデカくなっちゃったらどうするんだろ
189イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:24:09 ID:P9+Qo1Ci
なにこの原作レイプ
なんでキャラ設定とかまでいじっちゃってんの?死ぬの?
190イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:30:12 ID:a12zESuh
これは思ったより酷かったw
あんまり期待はしてなかったけど
あとやっぱり変なコーナーつくのなwこの枠は
191イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 01:11:08 ID:MWhcrsy5
>>189
弓子の目って生まれつきコードは見えてるはずだよね?
192イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 01:20:47 ID:Ib5IE/up
漫画見ると、弓子はパンツ常に履かない主義らしいけど
10歳の時点までは普通に履いてたわけだから
今回のエピソードで何かに目覚めちゃったの?
193イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 03:36:43 ID:aAi1esAU
あ、見るの忘れてた
194イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 03:43:34 ID:/srjZQ9N
素でわくわくできない1話だったのは間違いない
195イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 05:06:32 ID:wJ5eWjUS
掴みは失敗かねぇ
196イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 05:21:56 ID:Ib5IE/up
ロリ弓子を1話にもってきたのに掴みに失敗は痛いな
197イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 08:58:24 ID:fKuq1GCP
ちょっと微妙だった

まぁ最初から期待してなかったけどね・・・
198イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 09:02:42 ID:fKuq1GCP
>>189
弓子のキャラ設定と言えば、
代官山に住んでるのもそうだよね。
たしか麻布だったはず(4巻)
199イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 11:04:21 ID:O37Hm2wW
アニメを悲観している人が多いけど一話見て物語の着陸地点が見えて安心した自分がいる
200イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 11:36:05 ID:HOaJr6wV
さすがにこれはない
ブルマで街中走る0話見た時点であまり期待はしてなかったが、予想の斜め下どころか
対蹠地まで突き抜けてしまった感じ
原作シャッフルってのは脚本家のセンスがないとこんなに無残な結果になる、というのが
分かったのだけが収穫か
201イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 13:41:16 ID:w5I4+q05
いきなり3巻からやろうって言い出した、馬鹿スタッフは誰だ?
202イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 17:04:41 ID:MWhcrsy5
ロリ弓子とぱんつはいてないに惹かれた原作未読者もけっこういるみたいだし
3巻を最初に持ってくるという判断は失敗と断じるほどじゃない気もしてきた。
ただ3巻そのままやれてるわけでもないんだよなあ。引くとこはあっても足してるとこないし。
2話は3巻放り出して1巻に飛ぶというヘンテコ構成のようだし、本当の地獄はこれからな予感。
203イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 17:07:55 ID:aLVbwJb3
たった一つじゃない冴えたやり方まで行くのかなこれ。
最終話でゴーストスクリプト完結で終わってしまいそうな気がする。
jini使いなかったら俺は泣く。
204イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 17:21:35 ID:My+OsZKC
とある魔術の禁書目録を100点としたら、何点くらいの出来?
205イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 17:35:48 ID:v4NB4cWn
各20点配点
原作の再現性の高さ:0点
声優の演技:15点
動画、演出:5点
物語構成、脚本:5点
合計:25点

ギバルテスの演出くらいしか評価するところが見当たらない
206イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 17:49:43 ID:v4NB4cWn
>>205
小ネタ:0点を追加

正直、ここまで酷いとは思わなかった
207イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 19:26:05 ID:4HZEiYm9
5巻に出てきたMIBは結局何だったのか教えてくれ
先祖系のキャラじゃなさそうだし
208イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 19:28:59 ID:aLVbwJb3
カルルの爺さんが仕組んだスクリプトかなんかじゃねぇかなあれ。
具体的に何なのかは6巻でも分かってないし。
209イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 20:57:26 ID:/xh+6vpi
「あなたです」の意味も曖昧というか不明だしな
まあ新刊が出る希望になるからいいけどさw
210イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 22:26:52 ID:fKuq1GCP
めんいんぶらっく・・・さん?

こよみが使ってる駅は竹ノ塚かな?
作者がその辺に住んでいるみたいだが
211イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 23:28:55 ID:w5I4+q05
今後の予定

http://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=2618
■1話 (7/11)
hello,world
■2話 (7/18)
wizardry
■3話 (7/25)
Deus In Machina
■4話 (8/1)
jini
■5話 (8/8)
jump off into never-never land

212イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 23:35:51 ID:aLVbwJb3
ちゃんとjini使いもやるのか。これは吉報。
213イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 23:38:20 ID:fKuq1GCP
時系列でも何でもないじゃん

それはそうとネバーランドって何巻だ?w
214イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 23:52:04 ID:eJL/BAIW
1巻だけよんで、まとまりの悪さに辟易し、それでもアニメならと期待したけど。

なんぞこれ(´・ω・`)
215イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 00:54:37 ID:hIB+0jVO
アニメがダメな作品でも小説の方はおもしろい。
これは業界標準です。
216イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 00:55:52 ID:hIB+0jVO
書き忘れた。
両方ダメということも中にはあります。
217イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 02:04:02 ID:twSdI4Pw
アニメについて語りたいならアニメ板に行って欲しいなあ

テレビの映りが超絶悪すぎるのでテレビ見ずにDVD買う派
218イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 02:07:49 ID:wzQThuz8
それはさすがに無謀すぎる
俺ならDVD特典にギートの単行本でもつかないと無理だ
219イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 03:12:11 ID:kZyIdP3Q
1巻買って読んだけど、あれだけ視点ぶれて構成ぐちゃさんで、あとがきも偉そうで食傷気味。
2巻以降はたのしめるのかい?禁書みたいに面白いのなら買うよ。
220イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 04:00:37 ID:R950U3U6
構成は他も難があるけど、ネタやギミックは面白い感じかな
221イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 04:16:25 ID:95nh6UL9
>>219
お前ラノベ、いや現代小説すら読まない方が良くね?
222イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 04:42:18 ID:umns+2aD
禁書が文章上手いってまじか・・・?
223イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 05:59:23 ID:6cDGmAHu
>>222
多分文章上手っていうより、面白さを重視した意味で禁書をだしたんじゃないか?

個人的に桜坂は読み易い方と思うけどね
視点がコロコロ変わるのもバッカーノみたいでいいじゃないか
224イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 07:33:41 ID:bv6iHiCG
禁書みたいに面白くないけど禁書より面白いと俺は思う
225イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 07:33:48 ID:W5g0BXQQ
あのあとがきが偉そうに感じるなら日日日なんか読んだら・・・
ところでアニメ板に禁書と設定と世界観が似てるってレスがあったんだけど
どっか似てる所があったっけ?
226イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 08:04:06 ID:HZ8BsM6K
単に解除系能力持った主人公なだけじゃね?
227イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 09:00:35 ID:HQ54RYob
読書暦少ないと、自分が読んだ順が全てって思っちゃうからなー。
228イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 10:10:41 ID:6yhFnxCc
まぁ確かにだいたいこよみ視点で描かれているから
大概のラノベの「俺は・・・」視点に慣れちゃった人には
読みづからいかもしれないね。
229イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 12:29:54 ID:Xu5A6fco
桜坂文章の面白い所は各キャラの視点によって地の文の比喩や表現がガラリと変わること
こよみはアホの子的な例え方しかできないしキリヤ・ケイジはミリタリィ入っている
文章の基本だけどこの一点のレベルだけは異様に高いというかバリエーション豊か
230イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 16:30:24 ID:NA9Q/+Li
6巻最初のモノクロ挿絵が秀逸だな
馬鹿丸出しっぷりを見事に表してる
231イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 22:01:00 ID:wISMQUnv
原作がうんこ
アニメもうんこ
232イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 22:28:22 ID:sQ+6VzIp
アニメは原作読んでなければ即切るような出来だったけど
アニメ化で桜坂がケツ蹴られてるとしたら存在する価値はあると思うんだ
233イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 23:11:36 ID:kZyIdP3Q
>>222
禁書は5巻から安定してきたって意味で、現代魔法も続巻で化けるのかってことです

>>223
設定は十分面白い
群像劇と理解して読み進めると、ある人物が知らないはずの用語を地書きで書いてるから、混乱したのよ。
神視点で書きたいのか、こよみ視点で書いてるのか分からなくなる。

文体にかなりムラがあって、読みやすいところはぐっと良くなる。
『第一巻だけ書き直した』って後書きに書いてあったので、「ベテランの域の人がこんな書き方するなら、
初期の頃に書いた続巻はおもしろいの?」って聞きたいだけ
234イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 23:34:50 ID:R950U3U6
一ノ瀬弓子クリスティーナはパンツをはいてない。
 光の加減で角度によってははいてないように見えるけれど本当ははいてるんですよ? だからクレームをつけるのはやめてください、などという詭弁を弄するまでもなく、正真正銘、はいてない。
 だからといってパンツはかない同盟とかに加入しているわけではないし、パンツはかない健康法とかにハマってもいない。いつも身につけていないのではなく今日このときたまたまはいていないだけであって、
確率で言えば三万六千分の一くらいのめずらしいできごとなのである。
 本当だ。



こういう文体が好き
235イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 23:58:12 ID:Z2+32K14
思えばなんと無謀な…この身を十字教に置く以上、同じ十字教の天使を倒すことなど、できるはずもないのに…しかし!
しかし、元々私はただの十字教徒ではありません。我が術式は天草式十字正教のもの。
江戸の世にて弾圧されし信徒達が編み出した日本独自の十字教様式です。
その真髄は、多角宗教融合型。弾圧を逃れるために、神道や仏教と融合した、いわばオリジナルの術式。
すなわち、十字教徒に倒せぬ天使でも、日本神道の術式でなら!多神教たる日本神道には、対神格用の術式すら存在するのです。
その戒めの中に神を傷つけ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ありますが、さて、一体どうしてそんな掟を作る必要があったのでしょうね?
神の力とまともに切り結んで | その幻想をぶち殺す |が…お願いします、上条当麻!一刻も早く、エンジェルフォールを!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\________/ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         ∨      (゚д゚ )
                        <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                      /<_/____/ < <
236イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:00:34 ID:MaWqky/f
>>235
漢字大杉
237イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:10:13 ID:scKHlDzn
 ギバルテスはコードを絡めた腕をネコに叩きつける。タイルの床でバウンドして
 動かなくなった。慣れないコードをたてつづけに組んだだけではない。
 金網に叩きつけられた影響が大きい。屋上の反対側で美鎖は倒れ伏し、こよみも
 立っているのがやっとだった。黒ネコは叩きつけられたままぴくりともしない。
 ギバルテスの鎧は、数百ものゴーストスクリプトが密集し強固な防壁となっている。
 その中のひとつに弓子は見覚えがある。たしかにさっき見えたのだ。
 他の誰にもわからない。こよみも、美鎖も、ギバルテスも、曾祖父クリストバルド
 だって知らない。弓子だけが知っている。これは、弓子だけのものだ。
 ゴーストスクリプトに手を伸ばす。そのコードは、なぜかあたたかく、やわらかい。
 弓子は呼びかける。こんにちは。はじめまして。貴女のことならよく知っている。
 つらいことも悲しいこともみんなみんな知っている。だから、貴女にひとつだけ
 お願いがある。たったひとつだけ聞いて欲しい。それはとっても簡単なこと。
 人生でいちばん楽しい一日がつくりだした貴女なら、かならずできる。
 友達を連れてここにおいで。ギバルテスの体から銀髪の少女が飛びだした。
 五歳ほどの少女だ。少女のゴーストスクリプトは軽やかにスキップし、
 その場でくるくると回転 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、しいと言わんばかりに踊りつづける。
 たくさんの、友達、ゴー|その幻想をたらいに変える|父さま、お母さま――ありがとう」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__________/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         ∨       (゚д゚ )
                        <⌒/ヽ-、__  ノヽノ |
                      /<_/____/  < <
238イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:14:00 ID:t8BbaiK7
なんか、わろた
239イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:16:30 ID:JmvGbQUL
わざわざ書いたんだな、うんお疲れ。
240イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:23:29 ID:V35ZsfPu
頑張ったなw
まあいいだろう
241イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 01:16:20 ID:eITSUU/y
そういえばかたまりですら可愛くなかったな
242イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 01:37:33 ID:fBOGI6g3
かたまりは可愛くないのがネコらしくてかわいいと思う
秋葉原駅前の公園ネコはたしかに可愛くないが
243イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 05:58:00 ID:BGOwOAqC
しかしSDはアニメ化失敗ばっかりだな。銀盤も大失敗だったし、呪われてる。
244イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 08:31:10 ID:YxKI3tsL
R.O.Dは良かったけどな
245イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 11:35:45 ID:41S2pOYG
アニメの一話は弓子のお尻以外見所が無いとか言わないお前らが紳士過ぎて眩しい
246イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 11:49:29 ID:aIwgqZ+m
キャラに声がついて動いてるのを見てナチュラルに感動したよ
アニメ化された作品の原作者が社交辞令でよく言う台詞だが
247イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 14:23:01 ID:JmvGbQUL
脚本かなぁ。間延びしすぎる
248イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 14:45:21 ID:hNR6ekuo
最初に弓子の味方について煽るだけ煽っておいて男子側に回った女子連中、ってのは
話のテーマ上必要だったはずだと思うんだがあっさりカットしてるしなぁ
作画も脚本も酷すぎる
249イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 15:21:15 ID:JmvGbQUL
著者カワイソス
250イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 16:22:49 ID:eITSUU/y
ぱんつ=戦友感が薄かったね
251イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 16:48:59 ID:6c8wOvas
原作をアニメの形式に落としこむことだけでいっぱいいっぱいって感じだよな
なのに3巻からやるとか要らんことだけ頑張る。
4話のタイトルがjiniらしいが、3巻終わらせる前に4巻やってどうするんだか。
252イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 18:23:06 ID:YW6w76ZY
>>251確かにね
第1話はパンツや対決で掴みに行った感じだよね
やっぱり切られる可能性あるから保険をかけたのかな…
原作の始めはあまりインパクトないし

ただこれだけは言っておこう、嘉穂はどこだい?
253イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 21:51:32 ID:t8BbaiK7
なんかアニスレでは、禁書と対比されてるなあ
よーわからん
254イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 22:15:00 ID:aWKZ3c36
最近ラノベでアニメ化して現代を舞台にした魔法モノっていう共通点があるからじゃねーの?あと禁書は視聴者が多かったみたいだし
255イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 22:54:41 ID:JmvGbQUL
おんなじ魔術ごっちゃに小説なんだからネタにされるんでしょ
256イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 23:05:47 ID:jQrfU83l
舞台が現代で魔法をSFっぽく解釈してたり
主人公が使える能力が他人の起こした超常現象のキャンセルだったり
似てると言えば似てる点がなくはない(後者は聡史郎の方が近いけど)

あとガーベージコレクターと禁書の一巻が近い時期に出て
どっちも記憶喪失ネタがあったのが
当時ちょっとだけ話題になったような覚えがある
257イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 23:36:55 ID:B4WCVU0Z
上条さん並にフラグを立てまくるこよみも趣があるんじゃねw
現魔と禁書はなかなか話や世界観が噛合いそうだけどね
258イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 23:48:54 ID:7szwNOLG
いやあ、世界設定というか、魔法や超能力の強さが違いすぎる。
現代魔法がロードス島とすれば禁書はバスタード、というくらい威力が違う。
かみ合わないよ。
259イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 00:31:58 ID:9c7Etc4D
マジョリティには似てる様に見えるんだよ
260イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 00:45:43 ID:xwbYTqJi
やっぱ主人公がキャンセル持ちというのがまずいんだろう
色んな意味で上条さんほど強くないのに
261イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 00:50:24 ID:pGpEF4ut
アニメは1クールなのか?
だとしたら、話はつなげないで、美味しいところだけやるとか?
とりあえず、4巻の嘉穂の活躍見れるなら、オレは満足だけど
262イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 01:06:55 ID:M6RPBv95
しかし、下手に4巻で切ってしまうと5巻につなぐのがすさまじく面倒なことになりそうだけどな
263イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 07:26:39 ID:NcOfY0KC
3巻が最終話になるんじゃねえ?
その割にJiniが入ってるのが謎だが
264イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 12:05:35 ID:0WT8qx6A
キャンセルってのは弟の方のような?
こよみは最終目的の強制上書きであって、魔法のエネルギーそのものは消さず利用してしまうので、ちと違うんじゃ?
265イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 12:10:49 ID:KlNJ17yC
弟には魔法効かないけど美鎖さんの料理コードは通用してるよね
266イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 12:42:18 ID:YA9tkZSW
設定の矛盾だな
5巻までやらないとダメだろ
切り悪すぎだし
267イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 12:42:55 ID:+OLq/5EI
弟はキャンセルしてないよ
効かないだけ
魔法は彼に影響せず通り抜ける。
キャンセルではなく魔法スルー
268イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 13:07:29 ID:vKdTfHRk
>>265
効いてる間に脳の方が調教されちゃってるんだろ、「この味もカレー」みたいな感じに
269イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 19:59:42 ID:nABfuraT
>>265
魔法そのものは効かないけど魔法で呼び出したたらいは当たるだろ弟は
それと同じようなもん
270イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 20:19:17 ID:zYq1/zT7
その解釈だと栄養までは魔法で操作できないというのと矛盾する気が
271イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 20:47:43 ID:QEFyhr0y
姉が魔法を使ってるのは味だけでしょ。

栄養価は高いけどめちゃくちゃな素材
         ↓
   調理(手)+味付け(魔法)
         ↓
      おいしい料理

って理解してた。
272イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 21:53:38 ID:xwbYTqJi
普通にうっかり矛盾だと思うw
だって読んでたら誰でも疑問に思うとこだよ
説明できるならしてるって
273イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 01:49:20 ID:N3eYzNjS
2009年8月25日(火)発売予定 になってしまった
「よくわかる現代魔法が256倍よくわかる本」
より問題です。

2009年の夏はいつまで続くと思うか。もっとも近いものを選べ
A. 8月
B. 9月
C.12月
D. 3月
274イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 03:31:41 ID:qv0YqRy+
まさかとは思うが、弟の無効化体質が生まれた時からとか思ってる奴は居ないよな、一応念のため
275イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 14:03:58 ID:MUzyf7CM
アニメの方では11歳の時点で無効化体質になってるっぽいね
生まれた時からコード漬けにして成人するころに完成するはずなんだけど
まあ↑の設定自体が3巻で聡史郎とギバが会話してたことに理由付けするためのものって気もするし
改変してもOKではあるのか?
276イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 05:35:26 ID:N1b2nedE
>>273
> A. 8月
> B. 9月
> C.12月
> D. 3月

E.28月
277イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 00:00:15 ID:EsiVkE6e
見たくないよおおお
278イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 00:30:22 ID:v1PY2EkK
エンドレスエ…
279イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 04:20:38 ID:mlysCxlN
今回のアニメ化は締め切りを守らない桜坂への罰ゲームだったわけか・・・
280イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 06:26:24 ID:AsiEkMiv
一話で切った在宅アニメ品質管理者の方々に
ヴァーチャル世界のシリアルキラーではなく
ぱんつはいてないラノベ作家という
イメージを流布するという罰ゲームです
281イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 08:16:14 ID:qxJEgweq
まあ売れるんだったら前者の一昔前のSF作家みたいな認知よりは後者の方がいい。売れるんだったら
282イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 11:23:17 ID:S1VhxRQx
売れるんならね
1話の水準がずっと続くなら、俺は買わない
283イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 11:37:09 ID:LNLoWm/T
はいてないは咲が先にやってるわけで、認知上げも効果がないとおもわれ。
284イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 11:48:00 ID:kKt33ZfF
魔女殺した英雄の子孫が魔女に乗っ取られるってかなり美味しいシチュエーションなのに
実際の魔女がやたら物分かりのいい人でガッカリ
285イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 12:03:08 ID:owM/sfU/
じきたりすタンはにんじんみたいな色の髪を持つ
嘘泣きが得意な15歳の女の子
標準装備として狐の手を模した手袋とケモミミを身に着けている
286イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 12:50:49 ID:kWzZ60vB
5巻まで読了。
・美鎖が生身でやらずにわざわざゴースト化した理由は?
・ジギタリスを異世界へ連れていくのもそれをやめるのもわかるが何故代わりにホアンを連れていくのか
・ずっと敵対してたように見えるのにいまさらホアンがゴースト美鎖にそのつもりだったのかみたく驚く理由は?
287イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 12:56:37 ID:MMibGIDI
刊行ペースが遅いから、風呂敷たたむのに時間がかかる。
それで損している人だな、と思う。
288イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 13:22:08 ID:rN2ab1NP
>>286
>美鎖が生身でやらずにわざわざゴースト化した理由は?
p170〜171参照
あと増幅ゴーストの戦闘力がないとジキタリスに秒殺されるよね

>ジギタリスを異世界へ連れていくのもそれをやめるのもわかるが何故代わりにホアンを連れていくのか
えーと…悪党だから?

>ずっと敵対してたように見えるのにいまさらホアンがゴースト美鎖にそのつもりだったのかみたく驚く理由は?
自分達の計略で美鎖が死んでゴースト美鎖はたまたま発生したんだと思っていたが
実はすべてが美鎖の計算通りだったってわかったから、かな?
289イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 21:49:14 ID:HrlgP3sG
>>286
分からないなら分からないでいい。
290イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 23:34:27 ID:g2s4WtdY
まさかアニメにホアンが出ないなんてことないよね?
291イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 23:49:46 ID:NRP6cRvl
OPに出てなかったっけ?
292イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 23:54:10 ID:ORLlRWdf
OPに出てる奴じゃないの?
293イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 02:01:48 ID:t4GrwMX5
あれホアンなのかなw
てか過去編のゴーストスクリプトと被ってる
294イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 13:39:21 ID:HQq7J/TJ
普通の1巻と新装版1巻てどのくらい違うの?
295イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 14:27:40 ID:+pCDniWm
バーザムとジムVくらい違う
296イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 14:30:23 ID:4xRbzOqa
アニメ化してんのに何でこんなに過疎ってるんだろう
297イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 15:42:21 ID:e1XQ1NEw
地上波でやってないから。
298イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 18:58:49 ID:HQq7J/TJ
>295
わかんねーw
↓お前は次に「わからないならわからないでいい」と言う
299イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 19:10:09 ID:+pCDniWm
>>298
両方ともガンダムMk-2の流れを汲むが
バーザムは万人に扱えるよう廉価/汎化させたものであり
ジムVは設定の一部だけを使用したもの
300イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 20:26:24 ID:qJpdermY
>>299
つかどっちも本編で活躍しない微妙な立ち位置のMSじゃねーかw
ある意味この作品っぽいといえばそうだけど(いい意味で)
301イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 20:47:03 ID:jC94eAFu
タイトルがスレタイに入ってないからだろう過疎
302イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 21:13:56 ID:+pCDniWm
スレタイにいれるといっても
短編(中編?)ばっかりだからなぁ

って現代魔法以外シリーズないじゃん
気がつかなかった

ギートが書籍化したら2本目だが…
303イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 21:17:34 ID:rdjEXEGt
キャラクターズって面白い?
こないだ本屋で見かけてからずっと売れ残ってるんだよね…
304イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 21:32:16 ID:yBRA6n94
現代魔法でスレタイ検索しても、ここに来れないんだ。さっき1巻を読み終わって
>>294 と同じような質問しに来たんだけど、、、、
(ついでに2008/5まで遡って比較投稿がないか、ざっと探したがないようだった)

>>299
それは、原作といえる元があって(同人時代とか学生時代とか)、新装版もその前のも
随分違っているという意味か?そして重要なんだが、新装版がジムVか?
305イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 21:53:00 ID:+pCDniWm
よくわかる現代魔法という小説があり2回出力された
当然ながら後に出力された方が完成度は高いが
拙さも含めて旧版が好きだったから新装版に対してまともな評価をしていないだけ
ということで新装版がジムV(ザクTとザクUFのほうがよかったかorz)
まぁ両方ともよくわかる現代魔法だし面白いよ!

具体的な違いは3巻だか4巻だかのぱんつはいてない話と整合性をあわせるための修正が入ってる
あとは台詞回しが違ったり構成は同じだけど場面の順番が違う等々
306イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 22:04:22 ID:OpcZVmiS
>普通の1巻と新装版1巻
挿絵、カラー絵が違う
いくつか章の順番が入れ替わっている
表記(漢字、片仮名等)がかわっている
こまかい表現が違う
一部整合性?

文章的には新1巻のほうがくだけた感じになっていると思う
(個人的に旧の方が好き)
307イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 22:52:29 ID:eHRbBDDO
絵は新のほうが今の絵柄に近いし好きだ
内容は自分も旧のほうが好きかもしれんな
308イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 00:31:16 ID:OSpWotm1
新の方が洗練されてると思うけどなあ
まあ、好みが分かれる程度には違いがないってことだw
309イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 00:45:56 ID:OfnGLCqg
宮下の絵が好きじゃない
310イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 01:45:44 ID:MkKehBVI
まあ個人の好みだしね
繊細な絵で好きだけどなあ
アホの子からお姉さんまで幅広くカバーしてくれるし
311イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 04:00:01 ID:KDL1eu2X
>>304
誰か両方持ってるヤツ比較して画像plz
312イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 07:52:57 ID:YqrKp9Q8
かほの生気のない感じはすげー合ってると思う
313イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 17:27:31 ID:MkKehBVI
>>311
ttp://imepita.jp/20090721/626740
ttp://imepita.jp/20090721/625800
小さいかもしれない、見れるかな?
314イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 19:09:43 ID:R0/JAUee
すげー今更だが、呪いだから結局全部無駄になるとはいえ
何故こよみは早い時期に古典の方を習おうとしなかったのか
315イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 19:25:46 ID:wUjIhjGy
弓子に何かを習おうというのは酔狂ってもんではないか
316イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 19:49:33 ID:o8jpH8KZ
>>311
並べて表紙
ttp://imepita.jp/20090721/708010
カラーイラスト
ttp://imepita.jp/20090721/709390
モノクロ
ttp://imepita.jp/20090721/712100

全部携帯でとってるんで見づらいとか光が〜とかは勘弁してくれ
全て左側が旧版、右が新装版
317イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 22:23:01 ID:/PgrCkpx
久しぶりにスレ見に来たが、相変わらず新刊の情報はないのか・・・
ところで、弓子の家庭について、曾祖父と家が金持ちって事以外になんか描写あったっけ?

イメージ的には、自宅で老執事にお嬢様とか言われて心配されてそうだけど。
318イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:06:50 ID:KDL1eu2X
著者って本だしてないのにご飯食べていけるのか心配
319イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:43:23 ID:ErhZVMa3
この間新刊が出たばかりですけどー
つかデビュー後しばらくは本だしまくりだった印象があるんだが
320イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 00:03:01 ID:IBEKw9HW
宮下未紀の絵も良いんだけど、
また安部さんやtoi8見たいな厚塗りのイラスト使って
一冊書いて欲しいな
321イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 00:08:15 ID:MMktcpLK
計算機のスキルあるみたいだし、兼業小説家だと思ってた
322イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 00:24:40 ID:uhvHSPxU
あのさ、アニメ最初のヘルスメーターのと2話のおしおきの時のアミュレット
を使った魔法って両方とも現代魔法なのかな? 
323イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 00:27:42 ID:t/wdoLwc
>>314
たらいになるとはいえ古典魔法は普通に使えてるし、もう習うことないじゃん
324イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 00:46:14 ID:j7mGvz5m
全然普通につかえてねぇw
325イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:07:40 ID:Fiw+YVH2
Windows上でコンパイル済みのCみたいな自動実行形式が現代魔法
→ポチるだけで起動
JavaのClassファイルがケリュケイオンの杖(ヘルスメータやアミュレット含む)
→魔法使いの仲介が必要
機械語が古代魔法

こんな認識だがケリュケイオンとアミュレットを同列にするのはおかしいよなぁ
上の例えと関連がなくなるが
前者はローカルにダウンロードして実行
後者はサーバで実行

どっかのエリートITドカタの人、魔法体系を作ってくれ
326イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:17:26 ID:uhvHSPxU
現に頭にたらい当たったら痛いよな あの魔法 やっぱ最強だなwww
327イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:18:02 ID:wgZovbLe
ヘルスメータやアミュレットだって現代魔法の産物には違いあるまい
328イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:19:05 ID:uhvHSPxU
ケリュケイオンてどんな役目があるの? アミュレットはセントエルモので
だいたい分かったけど
329イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:31:20 ID:Fiw+YVH2
>>327
動作環境が人体ではなくヘルスメータやアミュレットだから現代魔法なんだが…
コードが見える人間じゃないと実行できなそうな印象があって古代魔法と見分けがつかん

単一機能のヘルスメータは引数の必要ないshell
複数機能のアミュレットは引数の必要なshellとかかな?

>>328
>>325を無かったことにして
未コンパイルのコードが入っていて
魔法使いは自分の体でコンパイル→実行させるんじゃない?
330イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:37:37 ID:iF8Q/5Wf
>>329
ヘルスもアミュレットも最後は人間の身体でコードを組んで実行してるし古典じゃないの
アミュレットなんて「古典魔法の苦手な美鎖はアミュレットで補っている」的な説明が2巻であったはずだし
古典だからこそ同じく2巻の体力勝負が成立する。
331イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:38:49 ID:wgZovbLe
というかインタプリタだな
332イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:40:52 ID:crpgnilG
>>303
東浩紀を知っている
現代思想に以前から興味がある
文芸批評・純文学・文壇に以前から興味がある

以上に該当するならオススメできる
あと桜坂洋自身のリアル世界の情報を知りたいなら読んで損はない
まあなーんにも考えずに読んでもゴシップネタ的に面白かった

あとあのキャラが出てます
333イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:46:53 ID:uhvHSPxU
美沙の場合はあらかじめアミュレットに99%分のコードを記録させといて、
魔法発動の際に残り1%を美沙の体内から流し込んでミックスさせて、組み換え作業を行い
魔法発動させてるから、アミュレットは古典だと思うよ
334イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:50:48 ID:uhvHSPxU
俺の中じゃケリュケイオンもアミュレットもヘルスも記録装置みたいなものだから
同列じゃないのかな?
335イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 02:02:49 ID:/yac0+r3
古典魔法:身体にコード(特定の生体電流パターン)を流して発動
現代魔法:電子回路にコード(特定の電流パターン)を流して発動

古典魔法使いが自分で記憶して発動させるのを
コンピュータに代わりにやらせるのが現代魔法だから
古典魔法をコンピュータで例えてみる、というのは意味無いと思うよ

敢えて言うなら
キーボードで入力した2進数なり16進数をCPUが命令として直接実行するような環境で
脳内に記憶している2進数や16進数の羅列をキーボードで超高速入力するカンジ
336イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 02:06:07 ID:uhvHSPxU
>>335 俺の考えって合ってるかな? たぶん違うと思うけど......
337イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 02:18:38 ID:/yac0+r3
>>336
そーゆー考えでいいんじゃね

アミュレットやケリュケイオンは
他作品で言うところの魔力を持った魔導書みたいなモノだと思う
338イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 02:19:15 ID:3iTALo7z
特定のパターンを流していたとしてもそのパターンはSFとしてのギミック(架空の技術)だから作者の桜坂さんにも「多分こう」としか説明できえないと思うよ
しかしメガテンは二十年も前に同じギミックを考えついたって凄いよなぁ…
339イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 07:27:00 ID:PzF29sP5
魔女のライブラリって毎回魔女を殺した奴の武器に宿るの?
340イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 10:14:37 ID:HNfGDxjC
弓子はいてないもコード
341イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 16:34:33 ID:vvzqrm8H
世界の合言葉はコード
342イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 18:47:50 ID:SXMaotXQ
アニメ1話で携帯の売り上げを下げる魔法を発動したのって誰なの?
俺は最初こよみかと思ったがあの時、現代魔法使ってなさそうだったし
まぁ 後で美沙の魔法で売り上げが爆発的に伸びたけど
343イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 18:59:58 ID:qymyelO2
みさが使って発動中だったんだろ
その発動中のコードをこよみがたらいに変換した
344イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 19:07:24 ID:SXMaotXQ
こよみのタライ欲しい(^ω^)
345イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 21:34:25 ID:SXMaotXQ
じゃあなに 人間は現代魔法のコードを電子機器とかの回路を通さずに
別のコードに書き換えることができるってこと?
346イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 22:01:01 ID:Fdfbwpxx
>>345
召喚魔法自体が難しいものらしいから、書き換えも同様に難しいor不可能
こよみの身体には何か仕組まれてるらしいけど今の所原作でも不明(呪いの一種?)
つまり、こよみパネェってことさ

347イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 22:04:43 ID:SXMaotXQ
こよみは現代、古典に関係なく変換できるのか、アンチパワーすげぇなww
ま、こよみかわいいからどうでもいいけど^^
348イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 22:30:25 ID:SXMaotXQ
通常の人間が現代魔法のコードを変換させるのは電子機器とかじゃないと無理
だよな。
349イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 06:49:16 ID:MvFptZHM
つまりこよみさんは
350イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 07:36:29 ID:UopYYxTa
火狐にしても変質・無効化ではなく吸収してただけだもんなあ…
351イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:55:25 ID:qoL7Lc2s
2話も微妙だった・・・
352イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 21:08:53 ID:QNBUsRgm
>>348
コードっていうのはプログラムのコードとは違うから、道具があるなしの問題じゃないし
普通の人間にも普通でない人間にも無理だと思う
353イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 21:46:34 ID:APptnALG
マシン語を意識してプログラミング云々言ってるけどさ、今時のCPUって先走って
余計な計算したり順序入れ替えたりして全然マシン語コード通りに動いてないよね。
そこら辺どうやってクリアしてるんだろう。
354イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 00:16:53 ID:b54KqcgB
一応「CPUの種類ごとに専用のコードを組まないといけない」という説明はある
355イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 00:31:33 ID:nFj8GH41
今時のCPUって確かに実行順序入れ替えたりするけど、
一方で後からCPU内のマイクロコード書き換えとかをできるようにもなってるわけで。

その辺に手を出せれば槍砲台じゃなかろうか。
356イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 00:45:25 ID:/BhVSxRC
>>353
理屈では、同じ状況に対しては常に同じ挙動をとる。
つまり、
> 先走って余計な計算したり順序入れ替えたり
は全くのランダムではなく、結果は想定可能ということになる。
のでそこまで先読みして組む事になる。
・・・けどなんというか手間がアホみたいにかかる事になるなぁ。
357イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 00:57:37 ID:3YG+Zq8/
>>352 じゃあ、1話の携帯のやつ、こよみはどうやってコードをたらいに変換させたの?
358イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 01:09:08 ID:AjGYrvfb
アニメの質問はそっち系のスレでどうぞ
359イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 01:48:27 ID:DZ4KeEsv
>>353
その辺のことを考えると、もっともっと低いハードウェア記述言語の類...
よりさらに低いゲート記述でロジックを組む必要がある。

が、そのレベルで記述したとしてもチップレベルの個体差なども考慮する必要があり、現実的には無理。

なので、おそらくあの説明は説明のための説明で、実際はもっと抽象度の
高いレベルの記述でよいのだと思わないと話が通じない。
360イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 04:34:17 ID:VkJYKwbo
やってのけられるんじゃない?美鎖なら
全世界のさまざまな構成のPCに一律にデイジーデイジーさせた人ですよ
361イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 06:00:16 ID:F6m6pwHZ
アセンブラの教本が出てきたりはするけど曖昧だよな
美鎖は低水準でも高水準でも使いこなせそう
362イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 08:58:03 ID:KZq61ToE
ファンタジーなんだから、ある程度流そうぜw
363イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 09:01:38 ID:x5tgz+U6
なんてにわかPGが多いスレなんだ
364イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 09:30:57 ID:BQZ/x8Jj
まあこういう推察とかを楽しむのもいいんじゃないかな
人も増えてる証拠だ
365イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 10:17:32 ID:t1LGGNt3
デイジーデイジーは、DApm-2 かそのたぐいの初期のウィルスがネタ元だと
思うんだが、確か作中での書かれかたが巻によって微妙に違うような。

1巻に超高水準な言語であるHaskellが一瞬出てくるよね。
366イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 10:19:19 ID:t1LGGNt3
あーそうだ、音を鳴らすというネタのほうはヤンキードゥードゥルだと思う。
367イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 11:35:50 ID:DZ4KeEsv
そもそも作者は上流の経験しかないようだから、気にしてもしょうがないと思うことにしたよw
368イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 22:28:01 ID:FSiujbeV
元々はコード=魔法で、人体内で構築するのが古典魔法で
それをコンピュータで代理させたのが現代魔法だったよな。
現代魔法を発動させる条件が魔力を有することだと思っていた
のだが嘉穂まで使えるとなるとそうでもないようだし。
謎が深いね。
369イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 22:55:54 ID:3YG+Zq8/
1巻にある、CPUごとにコードを書き分けるってあるけど、これって魔法のコードのことだよね?
370イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 22:58:53 ID:mBlukmJm
2巻読んだけど、源さんの携帯のコードは結局何だったんだ・・・。
371イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 23:04:58 ID:u1ykXbXI
それぞれ向けのコンパイラーやライブラリあたりのことかもトイッテミル >369
372イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 01:25:30 ID:4j2OO4j9
古典魔法ってさ アミュレットとかの記録デバイスから99%分のコードを人体に通電させて
人体にある1%のコードと混ぜて組み換えをして発動させてるけど
なんでわざわざ人の中のコードも混ぜないといけないの?
373イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 01:26:59 ID:K4eH2NqX
人の中のも混ぜないと人体から出せないじゃないか
374イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 01:30:12 ID:WDvfgvRt
>>372
99%はヘルスメーターの時の話であって
アミュレットに入ってるのはもっと複雑なコードだから、人体でなきゃ組めないと思うぞ
375イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 05:04:14 ID:d1ljjwfl
ていうか人体通さなきゃ電源がないだろ
アミュレットにもケリュケイオンにも電池付いてないぞ
376イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 06:07:18 ID:uIPfVbOm
ケリュケイオンには筋肉は付いていないだろうが、
アミュレットに電池が付いていないとは限らない。
377イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 07:38:00 ID:d1ljjwfl
いやーケータイでちょっとした魔法使った場合でろくにバッテリーもたないんだから
アミュレットで運用することを想定してる魔法だとどんだけごつい電池がいるのかと
378イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 08:55:14 ID:/XIvfbFy
射程とか発射のタイミングとかファジーな狙いを
379イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 09:25:16 ID:CGx3PJBm
角度とか
380イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 10:34:25 ID:aaC1qTuW
アミュレット失ってザコに成り下がったよね美鎖さん
ジギタリスもあっさり消去されそうな気がするしこの先どうなるんだろう
続き出るのか怪しいけど
381イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 11:35:54 ID:/XIvfbFy
師匠は引退
年下とらぶらぶちゅっちゅって訳ですよ
382イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 12:31:30 ID:jGeN75wI
姉腹ボディビルダー養成学校を復活させます
383イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 12:45:53 ID:4j2OO4j9
今日は弓子ちゃんの活躍に期待するぞ! ナイスバディーの弓子に乞うご期待
384イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:35 ID:yf2qOTw6
ジギタリスさんといい漫画の弓子と言い、一時期立ってた弟君とのフラグはなんだったのって印象
いいぞ、もっとやれ
385イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 20:52:50 ID:CJIVB0nJ
ヒロイン達が弟君を恋愛対象として見てないからねー
異性と思われてるかどうかもあやしい
386イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 22:05:34 ID:IyL3R1dE
つまり俺たちが狙えるということじゃないか
387イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 22:47:59 ID:4j2OO4j9
ヘルスメーターとかのは、人体じゃなくてヘルス自体でコードが組み替えられてて
人がそれに電源を入れれば魔法が完成して、それが人体に流れることで
発動するみたいな感じかな?
388イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 05:01:58 ID:jyhJQIRf
ヘルスメーターもだがケリュケイオンとかアミュレットは、一からコード組み上げて人体を通して発動という手順を
毎回やるのは大変だからあらかじめコードを記録しておいてそのコードを人体にダウンロードするだけで
発動できるようにしたもの。これらは沢山の種類のコードを記録してそのつど選択、魔法を使い分けられるが
ヘルスメーターにはセントエルモのコード一種類しか組み込んでない。
389イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 06:19:11 ID:z6lvbG7A
ケリュけいおん
390イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 07:50:44 ID:NlKYcQVs
原作通りだったのは
嘉穂たんのプリンシェイクとドロボーぐらいか・・・
(といっても「箱の中には…デウス…イン…マキナ…」というセリフが微妙に違った)
ビルのある位置も有明じゃないし
391イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 10:35:54 ID:wzvBBcnK
こんな感じかな?→弓子ちゃん達はケリュケイオンの中にたくさんの種類の魔法コードを記録していて
発動時に使う魔法のコードだけ人体に流し込んで 人の中の電子信号とリンクさせて点火して
発動してる
392イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 13:40:08 ID:jyhJQIRf
間に0話みたいなオリジナルのたらいコントを挟んで3巻までで1クールか?
で、分割二期で嘉穂たんのターン。
393イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 16:38:22 ID:8ogvLVOo
アニメで弓子が走りながら魔法使ってたな。
ケリュケイオンを隠して持ち運んでたり、パンツ履いてたりまったく原作を尊重しないアニメだ
394イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 16:39:35 ID:ODmXhDRu
嘉穂たんといえばクリスマスショッパーと解体癖の件が
はぶかれてるような気がする。4話で触れるのか?
395イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 20:23:29 ID:yaVPJedb
嘉穂たんのぱんつ解体したい
396イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 20:57:00 ID:JyvnAlmn
残念
嘉穂が自分で解体済み
397イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 17:05:50 ID:tEjbujh8
嘉穂にダイバーダウンのDISC埋め込みたい
398イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 19:50:46 ID:eEKevtSN
2巻、なんでホアンがガーベージコレクターの手引きしたのかわからない。目的と関係なくね?
あとラブコメ派としてはアニメでこの話カットされて皆崎くんの出番がなくなるのが怖い。
399イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 00:34:58 ID:moQNy9zn
ガーベジは省略される可能性大だよなあ
内容的にはしみじみしてたけど、現代魔法らしい話だったよね
400イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 01:10:11 ID:+2n6nAhL
内容的には3巻4巻の方が好きなんだけど
1巻で正直キツいと感じたのを「これなら読める!」と思わせてくれた巻なので特殊な愛着がある
401イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 10:21:11 ID:hRu73L+9
ガーベージはホームレスの話し方が厨臭すぎたがいい話だった

ホアンは毎回ちょっかい出してくるんだから殺せばいいのにとずっと思ってたが
やっぱ5巻みたいな手を使わないと敵キャラの排除は無理なんかな
402イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 16:12:35 ID:BzSLWdx/
原作は渋谷を忠実に再現してるし、ぜひ映像化してほしかったんだけどな・・・
403イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 16:20:46 ID:6tTzX7eY
>>402
渋谷と違うのか?
404イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 16:24:21 ID:BzSLWdx/
>>403
渋谷だよ

ちょっと表現がおかしかったみたい・・・

「実際に作者が渋谷に行って書いたんだな」って感じ
405イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 18:20:34 ID:/ZDDtaPm
アキバのラッパーは好評だったしその路線は捨ててないと思うが
406イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 04:14:54 ID:ogYDB5k/
宇都宮ラッパーは?
407イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 04:57:39 ID:fZV2w3NJ
>406
都会の話なんだからそんな田舎に行く用事ないだろJK
408イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 12:52:26 ID:JyKL2/rV
あれ? 今アニメ3話を見直して気付いたんだが、
最後、こよみがデーモンそのものを盥に変換してないか?

6巻のネタバレだけど、6巻の中でこよみたちがしてた議論から考えて、
人間やデーモンのような存在は、召還魔法が消えても残るはずじゃなかったけ?
となると、あのデーモンは盥になったということになるんだが。

アニメのこよみは原作より強力な変換能力を持っているってことか?
デーモンという存在を成立させているコードまで変換できるんだから。
(6巻の最後でFireFoxが起こした事件と原理的には同じ。)
となると、アニメのこよみは、人間も盥にできるのかもしれないな・・・。
怖えーww
409イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 14:19:39 ID:rSU6u7Zq
どうだろ、複数のCPUで動いてた確率操作コードをそれぞれたらいに変化したとも解釈可能
410イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 15:46:12 ID:JyKL2/rV
>>409
いや、こよみにデーモンが消せた理由についてだよ。
411イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 15:48:52 ID:qphI3dGh
アニメは最初からおかしいとこあるから多めに見てやれって
412イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 16:04:57 ID:JyKL2/rV
>>411
まあ、実際は脚本家が間違えたんだろうな、とは思いつつ書いてみたw
でもアニメのこよみが、本気出せばデーモンを消せるという設定なら、
対デーモンではかなり強いな。

もっとも、アニメではもうデーモン出てこないかもしれないがw
413イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 16:38:08 ID:ae1zl007
そもそもアニメのあのシーンって変換対象に接触してたっけ?
原作設定だとLANケーブルとか掴んでないとダメだよね?
414イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 16:40:52 ID:uraOTMwd
つか、あのアニメに真面目に原作の設定盛り込むこと期待してる人っていたんだね
俺は2話みて諦めたわ
0話で弓子があざといだけの痴女と化してた時点で嫌な予感はしてたけど
415イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 16:45:58 ID:ae1zl007
>>414
キャラ描写は繊細かつ主観的なものだから、書く人が違えばブレるのも仕方ないと思う
でも設定は守ろうと心がければ守れるものだし、
守らないと後で原作通りの部分と矛盾が出てくるんじゃないか?とも心配になる
416イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 16:53:17 ID:PT0pICu3
あっちは原作と別物なんだから、
整合性とか考えても仕方ないと思う
417イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 17:06:58 ID:JyKL2/rV
>>413
そうなの? 5巻の対ジギタリス戦のクライマックスで、
こよみはジギタリスの魔法を変換したけど、ジギタリスに触れてなかったような・・・。
418イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 17:54:17 ID:vWjaaCIc
直接触れるっていうか、設定厨から言わせてもらうと
コードという魔法のもとにこよみが関与できるか
どうかなんだと思うよ。
コードの結果であるデーモンをこよみはどうもできんだろうし、
409の考え方なら筋は通る。
419イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 18:07:06 ID:8ryoauy5
6巻からすると、こよみが本気を出せば、デーモンや人間もたらいにできるんじゃね?
ただ、単なるコードをたらいにする場合は、コードを消費してたらいを召喚してるからたらいが消えてもコードは戻らないが、
デーモンや人間をたらいにした場合は、たらいが消えれば元のデーモンや人間に戻るって話で
420イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 19:14:37 ID:JyKL2/rV
>>419
なるほど。確かにFireFoxにできて、こよみにできないというのも変だしな。
エネルギーがどれくらい必要かはともかく、原理的には出来るってことか。こよみが気付いてなかっただけで。
421イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 23:13:09 ID:7N8qBY1k
こよみのたらい召喚はある種の呪いだから呪術者の都合の良いように
しか発動しないんだよ。
422イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 06:01:19 ID:wBNehNDE
はいてないアニメとして有名になりつつありますが、
原作でもはいてないのは、主題なんですか?
423イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 06:02:16 ID:DhEV+JcL
3巻のテーマだな。
424イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 06:03:39 ID:yXhRfPtA
なんだか、こよみが弓子とフラグを立てまくってるような気がしてきた
425イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 07:56:44 ID:OcGliWpk
聡史郎は一生懸命こよみとフラグ立ててるのに
426イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 08:14:41 ID:yTnQFFvj
こよみx弓子 で同人でやってもらうしかないな


もちろん宮下先生に
427イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 08:15:29 ID:DhEV+JcL
フラグもたらいになっちゃうのかも。
428イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 09:53:32 ID:xwnNeANa
があん!
429イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 15:36:46 ID:vbe9oDTO
>>426
あの人は、漫画仕事受けたまぶらほでも
しっかり18禁同人やったから、ありえるんだよな。
430イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 19:49:48 ID:OcGliWpk
ホアンがいい感じにうさんくさいイケメンだった
案外ラノベってサブキャラまで挿絵描かないこと多いよね、
メディアミックスはそのへん補完できるのはよい
431イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 00:56:43 ID:9MA0mQwL
ライブラリの記憶により、この世界を滅ぼさずには居られない>ツン
世界の滅びをお前と一緒に過ごすのも良い>デレ

ジギタリスのツンデレは最強すぎる
432イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 09:01:08 ID:ML0aNuHK
ホアンは吊りあがった糸目でヒョロくて長身、色白で髪の量が少ないさえない中年中国人のイメージだった
433イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 13:07:50 ID:gvJR0jbx
俺も
あんな長髪で帽子かぶってるイメージではなかったな
434イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 15:36:37 ID:4z0hK6ou
ホアンはガチムチで糸目でオールバックの20代後半くらいを想像していた
435イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 16:02:47 ID:mgIHhgIH
せめてマオカラーの似合う外見を想像しようよ
436イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 18:54:04 ID:Dvv+0eQP
ふつーにこういう顔かと思ってたよ・・
(`ハ´)
437イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 20:28:24 ID:T36bd1Kg
もう少しPCが似合う外見だと思ってた
438イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 23:22:14 ID:oeqcaqrF
1話からOPに出てるのに…>ホアン
まあアレがホアンと受け入れられない気持ちはわかる
439イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 23:42:07 ID:s+AIZElP
なんか普通に魔法使えそうな外見だよな
でもオタク文化愛してるみたいだし、毒電波にあてられたかな
440イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 04:36:04 ID:VMv8Y2G4
つーかjiniあれで終了かよ。
あれとは別にjini使いをやってくれるのを期待・・・するのは無理だな。
441イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 06:29:37 ID:b4WMNH+4
http://uploda.info/jlab-dat/s/12901.jpg

一応、こよみほどじゃないがナイチチのはずの嘉穂たんが結構アル件について
442イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 11:50:43 ID:FKQlVNaO
下向いて両腕で寄せれば男の俺だってあれくらいは出る
443イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 12:07:39 ID:WPsB4Yum
カメラを意識してこっそりアピールするかほたんもえ
444イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 17:28:22 ID:LUIr92Nc
>443 その発想はなかった
445イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 22:22:03 ID:9fs++SK8
>>444
アニメのお尻ぱっつんはカメラを意識してたよ
446イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 22:51:32 ID:mEkDKSKz
アニメを見たいんだけどなんだかがっかりしそうで怖い
447イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 23:02:36 ID:+VTxmzJi
俺今6巻読んでるけどp.21のイラストががっかりだったよ。
448イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 05:43:22 ID:6OLSKmEH
      ┌―――――――――――┐
     |   ,.-‐-、              |
     |    l   l          |
     |   `‐-‐'           |
     |    / ̄ ̄ ̄ ̄\      |
     |__/      \ ヽ、\     |
      ____/\    \ \ \  |
     |      \     \ ー‐ |
     |       /     l    |
     |       /   /^l   |    |
     |       /   / |  ー――‐、        ┌─┐┌┐┌┐┌┐┌──┐
     |       /   /  ゝ _____ヽ,       | l二  \∨/ .| │└┐┌┘
     |       /__/          |          │ l二  /∧\ .| │  ││
     \     ____             \          └─┘└┘└┘└┘  └┘
       \   \ \             \
        \   \ \             \
449イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 17:12:38 ID:DgojLk26
450イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 13:17:36 ID:f562zWbi
>>443
俺等に向かって「元気でた?」なんですねわかります
451イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 15:38:08 ID:TjsRWS0Z
玲音は字面はいいが読み方が「れいん」でぷちどきゅんねーむ?
嘉穂は普通にいいよね?
今度貰う猫の名は嘉穂にしよう。
452イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 23:04:14 ID:7OICWNYo
うちの猫はこよみと名付けた。
453イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 23:12:11 ID:ESf+cwjv
どうやったら玲音で「れいん」と読めるの?
玲韻だったら分かるけどさ。
454453:2009/08/07(金) 23:16:26 ID:ESf+cwjv
>>453
分かった。
455イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 10:58:05 ID:rTb1Ln+m
コンピュータ系のライタでその名前の人は「れおん」だっけ?
456イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 11:51:36 ID:hkh5nr7W
lainがはしりじゃないのか
457イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 15:25:20 ID:pgf4S4Y6
ほら、影道を「しゃどう」と呼ぶようなもんだって。
458イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 16:29:04 ID:J9YZSa7p
違うよ、全然違うよ。
459イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 02:30:18 ID:ivbq5bKf
ずっと積読だった6巻をやっと読めたのでスレも解禁だぜ・・・。
というわけで、上のほうの設定解釈について個人的な意見をつらつらと。

作中から読み取れること:
1.古典魔法のコード(秘術)を人間の肉体上で実行すると、電流の作用により異世界の法則を呼び込む
2.現代魔法のコード(算譜)をコンピュータ上で実行すると、電流の作用により異世界の法則を呼び込む
3.コード(秘術/算譜)は異世界の法則によって現れる魔法的現象そのものではない ex. 「剣と化せ我がコード!」
4.「発動中のコード」を不成立に追い込めば、異世界の法則は現世の法則により駆逐される
5.異世界の法則によって現れた物体、あるいは影響そのものは物理的現象である

6.こよみは「(発動中の)コード」をたらいに変換できる
7.聡史郎は「異世界の法則」を無効化できる

・6巻のアレは、生物が自分自身に対して発動している「汝現世の法則に従え」というコードを、
 「汝たらいになれ」にオーバーライドしたことで起きた、ということだと解釈した
・古典魔法において「情報」「データ」はどういう扱いになってるんだろう? ex. ケリュケイオンからのコードのロード
460イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 13:28:13 ID:vCMoFvMB
8.筋肉を酷使して筋繊維断裂→超回復のプロセスを繰り返す現代魔法はムキムキになれる
461イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 14:28:25 ID:2zDtV5PV
現代魔法…
462イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 14:41:58 ID:NPOk++2e
現代魔法と古典魔法の間にはグレーゾーンがあるぞ?
コンピュータのみ、肉体のみ、ではなく、
たとえばガーベージコレクターに出てきたコードは、ケータイの中に入ってるコードを人間の肉体を用いて実行する。
美鎖が使うコードだって、「アミュレットに記録してあるコードを、自分の筋肉電流で実行してる」。
たしかセントエルモのコードだって、体重計そのものにコードを実行する機能は無かったはず。
こういうの(最終的には肉体を使う)って、どっちなんだ?
現代魔法の一種と考えていいのか?
463イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 15:27:06 ID:ivbq5bKf
>>462
「コード」という言葉が何を指しているのか、曖昧にしているところに混乱の原因がありそう。
古典にせよ現代にせよ、異世界の法則を呼び込む方法は、最終的には特定の電流の流れを
作り出すという点で共通点があるわけで、その点では両者に互換性があると考えればよいのかな。

ただそうなると、>>459でも書いたけど、ケリュケイオンからロードしている「コード」って
いったい何なのだろうという疑問は出てくるのだけれど。

ま、魔法の使用法にコンピュータ技術を(部分的にも)用いていれば現代、
そうでなければ古典、という考え方でよいんじゃないかな。
464イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 17:07:05 ID:ejTKPjAd
2巻読む限りだとコードの実行に肉体(筋肉組織)を使うのが古典魔法、機械を使うのが現代魔法だよ
そしてケータイ、アミュレット、ケリュケイオン絡みはぜんぶ古典
美鎖と弓子の対決についての記述を読むと

・「美鎖の専門分野はコンピューター上で実行した時に魔法を発動させるプログラムを組む事」
現代魔法の定義(たぶん)
・「肉体でコードを組む古典魔法については弓子が上かもしれない」
古典魔法の定義
・「美鎖は実力の不足分をアミュレットで補っている」
アミュレットは古典魔法の道具
・「アミュレットも杖もコードが記録された媒体に過ぎず、何度コードをロードしようとすり減ることはないが、
  筋肉組織は疲労していく」
道具を利用した戦いでも酷使されるのはあくまで肉体→古典魔法と定義できる?

という風に解釈できる
ケータイのコードだって古来より用いられてきた魔法トラップと説明されてるから古典に属するもののはず
また、ケータイとアミュレット、ケリュケイオンの性質は同じだとも書いてある

これらの機器はあくまでコードの「実行の仕方」を記録する媒体であって実行は100%人間の身体で行うんだろう。
だから魔法を連発しても機器には負担がかからない。
記録を参照することを「コードをロードする」って表現してるんじゃないかな

ただケータイについて
「ケータイアプリによって組み立てられたコードは
肉体を使用することでCPUで実行するより遥かに強力な効果が得られる」と書かれてる箇所もあれば
「ケータイのCPUの能力では持ち主に影響を与える程度のコードしか作り出せない」とも書いてあり…
要するに、記録媒体にはコードを作成(≠実行)する性質もあって、そこは媒体の能力が問われるということかな

作中に頻出する「コードを組む」って表現が、場面によって意味が違う気がする。
そのせいで混乱する。
465イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 18:01:19 ID:2zDtV5PV
つまり嘉穂タンはかわいい…ということ?
466イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 21:04:52 ID:khvqahSh
美鎖は、常にノートパソコンでも持ち歩けばいいんじゃね?
そうすれば自分の筋肉使わなくていいから、ムキムキになる心配要らない
467イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 21:16:41 ID:iNqjVEis
1台じゃマシンパワー足らんだろうし、
現代魔法はCPUぶんまわすからあっというまにバッテリ無くなって使い物にならなくなると思う
468イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 21:33:46 ID:t7PC2oXA
>>464
長いが、要するに463に対する答えか。だいたい、納得。
ところで、
>ただケータイについて
云々と言ってるところは、混乱する必要はないと思うのだが。
そもそもCPUは記録媒体じゃない。
この作品では、魔法の情報=電子情報だから、魔法の記録媒体でもないだろ。
ケータイのCPU≒魔法使いの体 でOK。
それぞれの種類によって、能力に違いは当然あると思う。
469イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 21:34:07 ID:D7WO5gU8
「沢山のマシン」に「追加バッテリ貼り付けて」運用した渋谷の例もありますね。
470イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 01:39:52 ID:Jiu3Zs5w
ケータイでも魔法を発動するけど、デーモン避けぐらいが精一杯。
ガーベージコレクターの魔法はまず第一段階としてケータイの魔法で
使用者の肉体を操作して使用者の身体で魔法を発動させているんだと思う。
471イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 02:08:08 ID:Bk4LjhtO
>>459
今では魔法は廃れてしまって・・・みたいな話をしてるけどこの設定だと魔法って
普及しちゃいけないよね。
後始末は自然の回復力に頼るしかないのに、みんながやりだしたらあっというまに
回復不能な事態になりそう。
472イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 02:20:01 ID:Krzi8lPl
コードを生成段階と実行段階に分けないから混乱するんだよ。そして作中の「コード」
は“魔法の呪文”と“コンピュータ用語”の二つの意味で用いられているからさらに混乱
する。

現代魔法…コードの生成をPC上で行う。実行はPCでも肉体でも可。ただし肉体上で
 実行するには古典魔法の素養が必要。
古典魔法…コードの生成は肉体で行う。実行も肉体上。

美鎖のアミュレットはクリスマスショッパーウィルスを使ってコードを生成したから、
これを使うと現代魔法、ケリュケイオンはクリストバルドがコードを生成したから古典
魔法と考えられる。
美鎖が自らを「現代魔法使い」とする割には実行を肉体ばかりで行っているから、
これも混乱の原因。純粋な現代魔法使いがでてくるのはホアンくらいか?
473イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 02:42:19 ID:a4U+AH8S
>>472
>現代魔法…コードの生成をPC上で行う。実行はPCでも肉体でも可
これはどっから出てきた話?
根拠になる記述を示してもらえると助かるんだが
474イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 07:49:47 ID:g8BX7ONV
美鎖がよく使う現代魔法は、プログラムに仕込んで顧客の購買意欲を喚起させるのとかで
アミュレットから起動してるのは古典魔法だろ、アミュレットの作成に現代魔法を使ったってだけで
475イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 08:39:17 ID:G1vI1Jkr
>>473
472氏ではないが、コミック133pに図説付きで
美鎖が説明している。
476イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 09:16:35 ID:0zmdfEwY
ジギタリスがこよみに惚れてるのがずっと疑問だったが
あっちの方には6年前の記録が残ってるんだろうか?
477イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 10:36:51 ID:/q54zCDM
現代魔法のアニメがセーラームーンみたいな
変身魔法少女に改変されなくて良かったよ。
ホッとするとそんなパロディも見たくなるがなw
478イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 11:17:15 ID:a4U+AH8S
>>475
サンクス。ほんとだ書いてある。
でも漫画じゃなあ…こよみの指から数列が飛び出して遠隔たらい変換を行うような世界だし。
絵師には悪いが鵜呑みにはできない。

原作ざっと読んだら3巻p29に
「コードと呼ばれるプログラムをコンピューターで実行して魔法を発動させる現代魔法」
とある。

そもそも現代魔法のキモは単純なコードをコンピューターで繰り返し実行することで高い効果を得るという点で
(だからこそコンピューターが発達した現代において魔法が復活してきた)
同じコードを仮に肉体で実行できたとしても効果は低いし
それは「コンピューターをマジックアイテムとして利用した古典魔法」って呼ばれるんじゃないかと思う。
コードを記録するマジックアイテムってのは古来からあったわけだし。

…結局、単なる言葉遊びになっちゃうぐらいの差しかないんだよなあ。
479イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 12:26:57 ID:aiIYm6BY
1巻の章タイトルでわざわざ一つの単語に複数の意味を
あてはめてるわけだが。
わざとやってるダブルミーニングに対して意味が曖昧だと
文句たれても仕方がないのでは?
480イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 17:10:09 ID:G1vI1Jkr
たしかにコミックだと、オブジェクトコード(機械語)を取り入れている様に
みえるが、あれは人体・パソコンの内部でリバースエンジニアリングをして
ソースコードに戻し、意図的な付加情報を加えた上で再度コンパイル(魔法)して
オブジェクトコードにして実行していると解釈している。
アミュレットはコンパイラのリンカの役割を果たしていているのではないかと。
 弓子の詠唱はソースコード(意味のある言葉)そのものだし、
実行に、ワンクッション行程を挟まないと思われる。ライブラリは文字通り
詠唱呪文の集合体じゃね。
こよみたちにとって、パソコンとアミュレットは杖の代わり
481イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 17:34:48 ID:osOxOWF3
個人的には、弓子の詠唱は、連想記憶として筋肉との条件付けされてる単語の集合のようなイメージだが
コードを作る電気の流れを作る運動神経と、パブロフの犬的に結び付けられている単語の詠唱だと
だから直接って言うよりもインタープリターなんじゃないかなあ?
コンパイルしないって意味じゃ直接だけど、互換性の無い個々人の肉体向けの機械語に単語ずつ変換してるとかの
で、ライブラリは言語依存していない中間言語で保存されてるとかでさ
日本語で詠唱してるのが気になってたんでこだわってみた
482イラストに騙された名無しさん:2009/08/10(月) 19:53:13 ID:+S5ASmYh
>>476
ジギは色々知ってそうだからなあ
初登場時とファイアフォックス編の間に大分丸くなった間があるけど
元々あんな性格だったのかね
483イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 01:44:13 ID:YMkSlT47
単純に、

古典魔法=筋肉上にコード流す魔法
現代魔法=PC上にコード流す魔法

くらいに考えてたわ

PCでコード生成したアミュレット使って弓子とバトった時にも
「古典魔法は苦手」とか言ってたくらいだし
484イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 06:39:52 ID:E8NksN8D
>>483
折れも最初はそう思ってたが
それだと現代魔法はほとんど使われてないことになる。
485イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 08:59:45 ID:yLAizA+D
主に現代魔法が使われてるのは、ディスプレイでゲームソフトの売り上げ伸ばしたりの
美鎖の犯罪(仕事)絡みとかだろうな
486イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 09:00:19 ID:EdemXnsd
真ヒロイン嘉穂は現代魔法しか使ってない
487イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 12:42:13 ID:cEU8cfkQ
>>483
それくらいでいいと思うよ、というか思ってるよ俺は

>>484
ほとんど使われてない、でいいんじゃない?ネタのスタートとして絡んだりはするけど
根幹ネタのタライ化なんて絶対現代魔法じゃないし

>>486
タイトルに合致してるのはどっちかといえば嘉穂だよな(よくわかる○○がよくわかったためしがない、ってネタとして考えない場合)
こよみは現代魔法どころかそれ以外だってよくわかったためしがない気がするw
488イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 21:49:15 ID:vZck+Umm
美鎖さんのアミュレットは何らかのPCなんだと強引に
思いこむことにしてるよ。
489イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 22:27:15 ID:ZDR1LVRW
見た目は完璧にUSBメモリやPCに使われる部品をそのまま取った感じだよね
490イラストに騙された名無しさん:2009/08/11(火) 22:51:13 ID:gbSCIS1M
あれはCPUの形してるだけの石だって書いてあったような
491イラストに騙された名無しさん:2009/08/12(水) 00:42:15 ID:IlH8Sj+5
まあCPUのシリコンチップ自体、ゲルマニウムだかセレニウム練りこんだ石みたいなもんだしな
492イラストに騙された名無しさん:2009/08/12(水) 01:05:18 ID:aH79AjYF
シリコンチップは珪素の塊だな
493イラストに騙された名無しさん:2009/08/12(水) 09:03:22 ID:Jyc1qlpg
クリスマスショッパーのとき全部の処理結果が集まるようにしてたPCのCPUとかだと思ってた>アミュレット
494イラストに騙された名無しさん:2009/08/12(水) 09:19:38 ID:Z0swWL/g
あれって超長い月日かかる儀式を圧縮してやったんだろ
495イラストに騙された名無しさん:2009/08/12(水) 20:36:26 ID:9F0pub+3
練っちゃダメだろ
496イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 16:26:20 ID:lRJgQdyK
497イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 16:36:03 ID:lIC0aX+y
現代魔法の本人同人誌が出るのか
498イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 17:22:29 ID:KEl1KEkE
宮下単独でなら下手したらエロ同人になるかもしれんなと思っていたが桜坂と合同か
まあこれはこれでなんか256倍より充実した内容になったりして困りそうだが
499イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 17:27:45 ID:GjrbX9M8
現地なんか遠すぎて無理だし委託待ちだな
500イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 17:31:49 ID:sLW8Kf1q
買えるならこれだけの為にコミケ行くけど…どうせ瞬殺なんだよね?
501イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 20:58:13 ID:Q2V2ztff
合同ってことはエロ無しか
502イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 22:16:32 ID:Mvo4gGE+
ttp://kyougetsutei.tuna.be/9292912.html
7冊分みたいだから256倍までということか

箱以外は委託であるっぽいから俺も委託待ち
個人的にはRAISONNE4が一番注目だなぁ。紙袋は付かないんだろうけど仕方ないな
503イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 22:32:24 ID:sLW8Kf1q
しかしあれだな
これじゃあ、7巻なんてもう出ないと言われてるようじゃないか。
504イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 00:29:18 ID:yfSO0c6s
>>503
次の本が出たら8冊入りBOXを出せばok
505イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 01:36:08 ID:nHXQpftG
はいてないアニメを堂々やってるぐらいなんだから、余裕でエロ同人だろ。

でも桜坂と合同を256倍より先に出すのはどうかと思う。
実は合同誌出るのは来月とか!
506イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 04:41:37 ID:OFwW+1xj
宮下未紀を舐めてもらっては困る

女史は、まぶらほの連載中に、「まぶらほの18禁本を出す」という快挙をやってのけた勇者だ

今回もきっとやってくれるに違いない
507イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 06:31:47 ID:+DorBwxo
さすがに放映終わったあとでしょ。
508イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 07:03:17 ID:ljg6wdv/
こよみと嘉穂の陵辱本出してくれればなんでもいいや
509イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 07:17:40 ID:b7YYDohR
よくはないだろw
510イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 09:23:46 ID:CKAdmRJ+
嘉穂xこよみ ですねわかります
511イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 11:56:57 ID:ppF04cGX
ドライバープレイか
痛そうだなオイ
512イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:42:49 ID:0SNkVZ3f
寝ぼけてこよみを解体する嘉穂・・・って誰得だよ。
513イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:48:08 ID:DD5aA/F1
こよみの体をたらいで洗ってあげたいです
514イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:28:37 ID:hHTQ9Aqo
しかしまさか現魔で出すとは想定外だったな
委託してくれるかね…
>>513
手伝うよっ!
515イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:48:47 ID:rOvOGGnA
帰ってきたら弓子とこよみが「くっついていた」ので
もう二度と二人が「くっつかない」ように分解する嘉穂と聞いて
516イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 00:35:41 ID:8qWFXFEz
こええ
新ジャンル・理系ヤンデレ

コレは新しい
517イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 09:43:13 ID:yKa/eRav
ピクシーゲイルの三人娘みたいだな
嘉穂が病んだらなにより携帯のメールが怖そう…
518イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 11:27:19 ID:ZO2N2OE+
アニメ化で夏コミでは現代魔法本出まくるかと思ったけど、
3日目までに4、5冊くらいしかまだお目にかかってない
519イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 11:49:38 ID:xK7FpfXP
>>515
なんかこわいよw
520イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 11:54:09 ID:xK7FpfXP
>>517
訳の分からない病的な内容を送ってきそうだなww
521イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 15:39:59 ID:VxXru06X
>>518
アニメ放送開始から夏コミまでの間が短かったからな
ちゃんとした形になるのを作ろうとするなら原作から知っていて大分前から描いておかないと無理だろうな

>>516
新ジャンルも何もアナスイだよw
522イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 15:53:40 ID:xK7FpfXP
アナスイかw やけに不気味な想像だったから、少女マンガホラーか何かかと思ったわw
523イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 17:22:04 ID:hbjrQTgS
しまった
宮下も来てたのか

ボカロのCDを買うのに夢中で忘れてたww
524イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 18:13:32 ID:iOip8BBN
>>517

こよみ「あ、嘉穂ちゃんからメールだ」

8/15(土)
from:嘉穂ちゃん
sb(non tiltle)

森下に前から伝えたいことがあった
イカロスは太陽に近づきすぎて落ちてしまった
森下も一ノ瀬という太陽には近づけない
だけど、私という太陽になら触れることができる
森下は私のもとへくるべき

-end-

こよみ「んーなぞなぞかなぁ?……あっ、また嘉穂ちゃんからだ!えっ地球温暖化!?」

こうですか?わかり(ry
525イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 18:32:42 ID:5SJxjKz4
>>524
そもそもメールを見られるかどうかですね
526イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 18:39:03 ID:xK7FpfXP
>>524 我慢してたが、温暖化で吹いたw 意味分からんw
527イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 18:43:58 ID:yKa/eRav
>>524
ネタ振りしたけど、予想以上の不可解さだなあ
そしてまさかの温暖化の人w
528イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 23:17:37 ID:8hvYqsRQ
三日目って明日だよね?
がんばって行ってもらってくるか。。
529イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 01:01:19 ID:1dW3XdXY
ttp://kyougetsuteimiki.blog95.fc2.com/

委託無しだと…!俺オワタ
530イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 01:17:12 ID:TR0o0lR/
>>529
えええー
痴呆民の俺涙目
531イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 01:33:13 ID:IZEdTnSy
>>529
俺はハナから諦めてるぜ
そりゃ本人がやってる同人なんて委託は無理だろうと
532イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 02:43:02 ID:PQPl26Kw
共月邸配布ってだけでやっぱ人気出るのかな?
早めに駆けつけるべきか。
533イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 02:57:49 ID:HDakDSGJ
人気つーか共月はデフォで牛歩なんで。
534イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 18:56:24 ID:PQPl26Kw
ねんがんの 現魔本を てにいれたぞ!
535イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 18:58:29 ID:4Gv57Tig
ころ……
おっと、最近はこれでも犯罪予告扱いになっちまうか?
536イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 19:39:15 ID:PQPl26Kw
世知辛い世の中だな・・・

ちなみにコンテンツは、
・SIDE・MikiMiyashita 『たったひとつじゃない冴えたやりかた 原作準拠 Ver』
 5巻で嘉穂がワームを起動してから、ジギタリス=弓子とゴースト美鎖が
 激突するまでのシーンのダイジェスト。嘉穂の独白で始まる語り出しがかなり燃える
・SIDE・Hiroshi Sakurazaka 『exit(jini)』
 笑の後日談? まだ読んでないので感想は後ほど。
537イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 19:46:41 ID:PQPl26Kw
あと、その場のノリで宮下女史の画集の方も買ってしまったのだが、
ぶっちゃけファンでもない俺が買っても仕方がなかったな。どうしたもんか。。
538イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 19:47:01 ID:74QNY3gb
>>536
やはり全年齢ですか。コンテンツ紹介ありがたいです。
用事が終わってから行ってみたがやっぱり間に合わなかったぜ・・・
539イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 20:20:11 ID:CLKo0ETZ
弓子のおっぱいが堪能できる内容ではなさそうだな・・・
540イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 20:21:35 ID:8zpJuOeE
原作準拠、かぁ
結構葛藤してんだろうな、やっぱり
541イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 20:52:16 ID:PQPl26Kw
あとがきにも言及しておこう。

桜坂:
・笑は、編集部周辺でわりと人気があったらしい
・本編ではもう登場予定はないので書いてみたとのこと
・アニメについては、7話以降の会議で
 「いろいろ言わせてもらったので、あそこからどう盛り返すかちょっぴり楽しみにしています。」
・CDドラマは・・・これはどういう意味に取ればいいんだろう? 大人の事情って何だ?
・引越ししてテレビのない生活に慣れてしまった。食事のお供はニコ動のゲーム実況

宮下:
・「公式に描いているコミカイズはわたしの自前のネタで描いているコメディ」
・同人誌ならではのモノということで、「わたしの好きなトコ抜き描き漫画」を
・「出来得る限り原作準拠を意識しました。あとメイン全員描く、とか。」
・けど、ぶっちゃけ違ってるとこありそうなのでごめんなさい(大意)
・「資料写真用に恥ずかしげもなく文庫片手にアキバをうろついてきました。」
・箱は、1〜5巻と、コミックス1巻、11月に出る2巻がぴったり収まるサイズ
・「6は発行時期的に2期?という空気を読んでまた後日」 ←どういう意味だぁあああ!w
542イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 20:59:50 ID:6rYriwmX
桜坂はアニメについては言いたいことがあると
543イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 21:29:59 ID:GGt/vuy0
共月邸は朝一で並んだが、とにかく手際が悪い。他の人に聞いたら、手際
の悪さで有名だった。今回は小説とコミックを入れる箱も売っていたが、さ
すがに邪魔なので止めた。
544イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 21:43:38 ID:PQPl26Kw
男の売り子がいたけど、あれって桜坂だったのかなぁ。
545イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 22:46:37 ID:pzk7+Sk6
ちがう。
546イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 23:25:06 ID:PQPl26Kw
exit(jini)読了。

笑が主人公の「SPAM」であり、
笑の非日常への決別と失恋(?)の話であり、
全体としてはディスコミュニケーションを扱った話である、
という感じかな。

あと、黒スーツの男に関する伏線が少々。
詳細は取りあえず伏せておく。
547イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 23:34:17 ID:1dW3XdXY
委託あると思っていかなかったおバカな私にどれくらい並んだか、(ご存知なら)いつぐらいに売り切れたか
冬のために教えてくれると助かる。

あとお値段おいくいらだったか教えてくれると助かる。(RAISONNE4も。宮下さんのイラスト好きなんで)
週末秋葉のまんだらけやK-booksとか行って転売売りされてるのを狙うつもり。
548イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 23:46:10 ID:PQPl26Kw
10時過ぎに並んで30分くらい並んだのかな?
上で忠告された通り、炎天下を牛歩ですた・・・。
値段は忘れちゃったけど、500円から800円の間だったと思う。
549イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 23:49:01 ID:PQPl26Kw
あ、イラスト集は2000円です。
あと、10時の段階で箱は既に完売だった。
550イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 00:06:30 ID:qhUtoOU+
オタク界は、地方民にやさしくない。
読みたかった。行ってみたい。
551イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 00:07:46 ID:zsVi2Qo9
え?
開場が10時でしょ?
552イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 00:08:10 ID:OyMvkywc
>>548-549
サンクス。開場と同時位ですか。きっついなぁ。イラスト集はさすがに高めですね。
553イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 00:13:56 ID:RtkyFHrp
>>551
あれ、そうだったの?
雰囲気的に開場してからわりと経ってた感じだから、
もしかしたら11時くらいの勘違いかも(正直あんまり時間気にしてなかった)
554イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 00:30:31 ID:sIClou+m
俺が10時半頃に並んだ時点で箱は売り切れっぽかったな。
つーか10時に完売してたとしても不思議ではないな。
> コミケ76 1日目 2ちゃんねる実況 まとめ
> http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52005527.html
> コミケ76 2日目 2ちゃんねる実況 まとめ
> http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52006305.html
> コミケ76 3日目 2ちゃんねる実況 まとめ
> http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52006982.html

>548
新刊各1冊買って¥2700払ったから、現魔本はたぶん¥700
御品書きが見える所に無かったから、買う側が幾ら用意すりゃ良いのか判らんのが痛い。
555イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 01:14:46 ID:4HWX0ykE
>541
冷静に考えれば、脚本蹴って自分で書いたが書いたと言えない、
ノータッチだがクレジットを断れなかったのどちらかだろう>大人の事情
今回は前者っぽいかな。
556イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 07:44:38 ID:KYAEdSRj
ぶっちゃけアニメ化なかったら6巻書かなかったよね?
そんなんだからレイプされても仕方ないかなとは思う
557イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 08:02:43 ID:RtkyFHrp
億尾に出してないけど、実際ハンドリングのためにかなり奔走したんじゃないかね。
まぁ、原作者としてやれることはやってると思っていいんじゃないかな、と思う。
あとがきの雰囲気的に続刊ありそうだし。
558イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 08:09:02 ID:RtkyFHrp
>>555
「監修」だと、普通は内容には深く関わらないもんなの?
漫画の神様が云々ってのがよくわかんね。
559イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 09:04:48 ID:4HWX0ykE
レイプされていい作品なんかこの世に存在しねーよバーカ
560イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 09:04:56 ID:0T+Ep3S1
同人の話題ですまんが共月亭ってそんなに並ぶサークルになってたのか
以前ちらっと見たときは、せいぜい数人が並んでるレベルだったんだがな
561イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 09:56:10 ID:TqTjd+so
共月亭に限らず最近は色々盛んだからね
固定ファンも結構いたけど最近の商業活動とかで新規の人が増えてきたんじゃね?
562イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 10:06:37 ID:OyMvkywc
コミケ来れなかった人措置きた
ttp://kyougetsuteimiki.blog95.fc2.com/

どっちかというとRAISONNE4のほうが欲しかった(マテ
宮下さんの絵買いから入った人ならコミケ行ってるだろうし、そうでなければコミケ行く人じゃないって考え方は致し方ないか。


リンク先の通販の委託同人誌がみれん
563イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 11:18:56 ID:DT+2s9Q4
同じく見れん
見れた人いる?
俺の環境の問題だとしたら無念すぎる…
564イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 11:34:03 ID:8UgCRzAt
てかコミティアで通販ってどういうことだろ?
コミティアは即売会なんだが...
565イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 11:42:16 ID:jFpXOBx/
コミティア通販つながらんな
566イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 11:56:26 ID:Fqpap1sQ
コミティア、今日まで休業だし、
問い合わせにしろ明日まで待ちかな
笑の後日談?期待
567イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 12:23:09 ID:tG/vmpXB
笑って誰だっけ
568イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 14:09:28 ID:TqTjd+so
jini使い
569イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 15:22:50 ID:AyJU0JdL
原作のイラスト&漫画版の作者自ら、18禁同人誌を出せば
他の同人サークルも、現代魔法本出しまくると思う
570イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 15:35:56 ID:OyMvkywc
星野志保名義でだせば、ばれないな



聡史郎xホアン とかw
571イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 20:11:54 ID:gHm6xj3X
>>563
火狐だとだめだがプニルなら見れた
ちなみにまだなかった
572イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:46:20 ID:JEXVtIkD
コミティアにこの二人が現代魔法本もっていったら売れるのか?
コミティアは二次創作禁止なんだが、原作者本人なら良いわけか。
573イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 22:05:47 ID:nlnps31p
本人達が原著作権持った一次創作だもん
574イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 00:16:37 ID:dS4VYLBD
集英社が噛んでない以上は原作者だろうと二次創作じゃないのかな?
575イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 00:27:16 ID:ROiWd490
来週コミティアのイベントだし、
通販業務が始まるのはイベント後になりそうだね。待ち遠しい。

>574
著作権の概念をまるっきり勘違いしてるようだな。
576イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 00:50:36 ID:3crRMcGc
>>574
契約次第
577イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 01:00:42 ID:28TmNa5B
著作権とはいかなる場合も作者のものです
出版社は出版する権利しかありません
578イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 01:29:34 ID:iuoYx743
別の出版元から同じ作品を出すみたいな感じになるから、
たとえ独占出版契約とかがなくとも、おおっぴらにやるのはちょっと・・・というのはあるだろうけどね。
579イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 01:51:24 ID:pHkO4FdS
細かいことはいいのだよAA(ry

ぶっちゃけこちらが買って罪に問われるわけではないだろうし、素直に通販で買える事を喜ぼうじゃないか。
通販ページは見れるようになったけどまだ掲載されてないね。気長に待つか。
580イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 01:56:35 ID:e9/iB7Fk
まあさすがに電撃ピカチュウみたいなことにはならないだろ
581イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 05:17:20 ID:JrGKXMs9
宮下未紀がまぶらほの連載中に、まぶらほの18禁同人出した時は怒られたわけ?
582イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 05:46:04 ID:zWNbOZZP
コミティアが通販を許したのであれば一次著作物と認められたということなのだろう。

まぁまだわからんけど。
583イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 06:31:10 ID:nEvLxepu
それにしても、出版社版の漫画は絵師のネタ漫画で、同人で原作準拠とか面白いな
584イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 06:33:56 ID:yIW0byBc
>>581
それが理由かは知らないけど、確か2巻ぐらいで終わってすぐ別作者でのコミカライズが始まってたような
585イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 10:07:39 ID:NizbZrtX
そしてアニメは完全原作無視と・・・w
586イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 10:11:22 ID:I1SGlV3H
そして僕たちは途方に暮れる
587イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 08:36:27 ID:i7H4dAEw
現代魔法のアニメは現代魔法のアニメで、原作読んでない人が理解するのムリじゃね?
って感じになってるしなぁ

それにしても嘉穂たんが可愛い
588イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 16:08:50 ID:W9tkvUt/
原作既読者に酷いことをして、新規者の獲得を諦めるとはな。
589イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 16:16:53 ID:zIOzD2Zw
いや、理解はできるだろ
590イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 18:30:40 ID:Dm6LxcUb
理解はし難いけどわからない訳ではないよね
知りたくば原作買いなさいってことなのかね
591イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 18:51:45 ID:vxBubl23
金にあかせて素材は良いものを取り揃えたけど、
調理のセンスがゼロだったってだけの話なんじゃないのかね。
592イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 19:07:32 ID:bMKDQQzt
いやそんな素材良くないだろw
ノーマッドなんてそんな大した仕事してないし、シリーズ構成は初経験の人だし
払った金に相応のものが出来ちゃってるって感じだよ
593イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 20:15:26 ID:Ar1Vo2TI
動画も止め絵ではともかく、なんでこんな枚数で動かしてるのって感じ
594イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 21:21:35 ID:3ILZ/906
止め絵ではっつったって、同時期開始のアニメと比べて明らかに見劣りするじゃん
といって脚本に目を向けたところで目に付くのは無理矢理ねじ込んだパンツネタとか、
原作を再現するどころか本当に面白い作品を作る気があったかすら怪しい

SDアニメ化のジンクスは当分破られそうにもないな
595イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 21:45:58 ID:zIOzD2Zw
そもそも原作がたいして面白くないし
596イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 22:15:43 ID:KIHYI5ds
まぁ>541に書いてあるように7話以降に期待してみるよ。とりあえず。
597イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 06:07:44 ID:8yJJHFyR
むしろラノベ系は、原作がじわじわ人気上がってるところでアニメ化されると
一時的に爆発的に盛り上がるけど、アニメ終了と同時に一気に沈静化して
作品寿命が縮むケース多いからなぁ・・・
598イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 06:13:57 ID:6BPAuIys
俺は、NHK教育風コーナーを見られただけでアニメ化されて良かったとちょっとだけ思ってしまった
599イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 18:14:06 ID:6vfg9ISU
コミティア通販きた。
600イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 18:54:53 ID:815Aw90L
注文してきた
クレジットカードとは言わないからせめて代引き対応しててくれたら楽なのに
601イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 21:43:15 ID:typaDXdG
今まであえて黙ってたが、昨日の夕方にはもうあったぞw
602イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 07:42:03 ID:neHOvy0W
言っとけよw
603イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 21:27:43 ID:StVliFqP
そして終了。
何部あったか知らないが共月邸の委託ならもったほうか。
604イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 01:53:18 ID:vrQ6PHCk
早いな・・・こんな勢いなのか
>>599に感謝しておく
605イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 13:51:17 ID:wgf7PmcJ
>>597
死んでたのを復活させてくれた、アニメに感謝だね!
606イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 14:20:09 ID:3e6Ru0/P
まあ現代魔法は5巻で区切りが出来てるからなあ。
今からどうなろうと余程のことが無い限り困らないし、気楽ではある。
アニメも色々言いたいことあるけど、動くこよみが可愛いだけで収穫はあった。
見るだけならタダだしね。
607イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 18:43:00 ID:X1/jUzjc
おらあ、嘉穂の水着が見られただけでいい。
608イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 03:29:26 ID:p0xvvEMe
嘉穂たんが水着のケツの食い込み直すシーンはわざとかな
609イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 07:25:54 ID:YzzDYRHH
>>606
確かに5巻までで1つのストーリーとしては完結はしてるけど、
6巻は6巻で次以降の伏線はってなかったっけ?
610イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 10:11:44 ID:9+yxEdD6
現代魔法使いの組織(?)とかMIBの正体かな
書く気あんま無さそうだし張るなよと
611イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 10:26:49 ID:xddmG9hg
610は負け組。
exit(jini)を読んだ俺は言える。本編じゃないからネタバレは控えるけど。
612イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 11:47:06 ID:msuxwmyM
>>609
6巻は主要人物たちの状況に特に変化が無いし
新ネタについてもあまりにもぼやかしてる状態だから
ここでぶった切られても「わからないならわからないでいい」の範疇に思えちゃうんだよな
613イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 11:56:33 ID:xddmG9hg
あの話を読んで特に変化がないとな?
目薬さしてもう一度読んでこい。
614イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 12:58:34 ID:z526S5+n
美鎖さんが役立たず化
弓子がスーパーサイヤ人並みにパワーうp
こよみがのんびり精神的に成長中。肉体の方は聞くな
嘉穂たんはいつも通り

重要なのは美鎖さんくらいなもので他の面はまあ無視しても良いレベルだとは感じる
しかし現代魔法の敵役ってどいつもこいつも印象薄いな
ホアンやギバルテスはいくらか活躍したから名前覚えているが手相の人、名前覚えてねーよ
615イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 15:25:55 ID:Gn0MedMN
ちょっと留守にしている間にコミティア通販が終わっていた俺が惨状。
秋葉のK-booksに行ったら3150かな?3000円以上の値で売っていた。
普通の中古でもう少し安くなるまで待つしかないな。
616イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 15:54:06 ID:RisrxN6S
第7話はマンガ準拠か。
渋谷はいったいどこへ行ったんだww
617イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 17:35:14 ID:XKBA0N4n
>>614
ぶっちゃけ手相の人は名前とかどうでもいい系と理解した。偽名の匂いプンプンだし
618イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 20:51:30 ID:nyAK6sVE
256倍読んでここへ来て顔面からズシャア!とつきささった俺参上
探そう…
619イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 23:23:17 ID:LlK8he57
620イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 16:36:23 ID:FK8gB2HA
256倍は明日だっけ?
一か月待った俺が来ましたよ
621イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 17:04:44 ID:prGOejx7
昨日ですよ
622イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 20:02:18 ID:XaLiazln
256倍で弓子がさらにヤバイ所に行きそうになったんだが
623イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 20:04:05 ID:gLRsTXxh
>>619
お?雪風の新刊でるのか
624イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 21:35:20 ID:WiQtIcyK
256倍も漫画や小説が載ってるんだっけ?届くの楽しみだなー
625イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 22:47:16 ID:7/MdiENy
>>623
もうでてる。
626イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 05:18:02 ID:94wGNimB
むしろ雪風ってグッドラックで終わったんじゃなかったのか

こりゃムッシュとゴンゾの出番だぜ
627イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 05:52:27 ID:jxA78UbT
3年以上前から連載していたのにいまさらぐだぐだ言うのか<新雪風
628イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 08:18:59 ID:5nNv0dfc
スレチな質問で悪いがこれってハードカバーだよね?
文庫出るまで待つかな
629イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 08:21:30 ID:81shKxPp
該当スレで聞いたら?
630イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 15:53:01 ID:E0i4Eap6
256のネタバレレス解禁ていつだ?
631イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 16:43:05 ID:+QnYVmQ/
コミティアから同人誌届いた
とりあえず後書きから読んでみたが
6巻の原稿書いててアニメの会議には途中から参加ってどうなんだよw
最初から参加してればあんな事には…
632イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 17:16:10 ID:PT2ukNQI
原作者は普通、最後まで参加などしないものだ。
633イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 20:31:30 ID:wGj769WR
初っ端から原作者が参加したせいでグダグダになった
某アニメの2期とかあるしなー。
634イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 20:57:02 ID:jOjZLPWm
>>631
6巻の原稿書いてたから、は建前だったりとかな
635イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 21:36:55 ID:CHXmo1HX
256倍を手に入れた人、カバーを外してみよう。
636イラストに騙された名無しさん:2009/08/28(金) 01:38:48 ID:e5Imyg/4
>>635
なんでこれなのか謎
まあ悪くないからいいけど
637イラストに騙された名無しさん:2009/08/28(金) 05:03:11 ID:n9FjIByi
あれ、どっかで見たような気がするんだが(思い出せない)、、新規絵だっけ?
どっかの並行世界の美鎖頭いいなw
638イラストに騙された名無しさん:2009/08/28(金) 06:41:57 ID:rr6T9kr+
さすがの宮下も、今回の夏コミでは現代魔法の18禁本は自重したか
まあアニメと漫画が終わるだろう冬コミ辺りでは来るだろうから我慢するか
639イラストに騙された名無しさん:2009/08/28(金) 06:44:09 ID:U8BtgF5x
>>637
既刊のあとがき
640イラストに騙された名無しさん:2009/08/28(金) 22:07:16 ID:rTYkTBu+
アニメには口を出さず
ネトラジで口を出す
これが正しい原作者の姿
641イラストに騙された名無しさん:2009/08/29(土) 00:27:45 ID:0z8zWQmh
豚カツケーキも駄目でござると
642イラストに騙された名無しさん:2009/08/29(土) 11:14:17 ID:w6Uk9IDp
漫画もう終りなんだ、知らなかった。嘉穂xこよみを冬コミに期待w

ttp://kyougetsutei.tuna.be/9563672.html
643イラストに騙された名無しさん:2009/08/29(土) 14:56:26 ID:m74ZLnee
MIBの正体を同人で済ますとは斜め上過ぎる…

644イラストに騙された名無しさん:2009/08/29(土) 15:22:58 ID:arn5mWtL
桜坂の執筆速度からしてそのうち商業の穴埋めに使われるのは確定的に明らか。
645イラストに騙された名無しさん:2009/08/29(土) 15:49:14 ID:WOGzHdmU
他作家のファンクラブのファンジンに書いた「超外伝」やら
ゲームの初回特典に付けた「委員長属性萌え」短篇やらで水増しして
1冊まとめたM岡H之みたいですな。
646イラストに騙された名無しさん:2009/08/29(土) 19:17:00 ID:CQMfWX6X
256倍買ってきた
薄さに尻込みしたが意外と読み応えのある本だね
プロデューサーのインタビューが終始自信なさそうな所とかw
普通こういう場では形だけでも「僕らなりに頑張りました」みたいに言うもんだろうに
647イラストに騙された名無しさん:2009/08/29(土) 21:50:11 ID:N4bteGYd
しかし声優の顔出しはいらなかった
648イラストに騙された名無しさん:2009/08/29(土) 22:15:31 ID:i3hAntin
こたえ が どこにも かいて ない …
649イラストに騙された名無しさん:2009/08/30(日) 03:07:51 ID:gldrIqOh
高校の頃有ったよな
学校で使う、回答が別売りの問題集
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:36:31 ID:OoOqkafT
多分本編中の弓子が使ってる呪文のどれかだと思うのだが。
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:47:36 ID:qQ52WpnK
>>647
あれはキツい
開かないように注意して読んでるわ…
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:20:15 ID:MX7gCuAV
5巻の追放魔法だと思ったが
呪文詠唱あったっけ?山の中から1冊を探すのは骨が折れそう
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:40:49 ID:pwtNsXQl
マクスウェルかと思って調べたが違うっぽい。
全く別の作品かな?

>651
声優ページも小説のストーリーと微妙に絡んでるから読んだほうがいいかも。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:25:25 ID:n81/9MUr
>>651
みんな美人じゃん?
なんか問題あるの、あの顔で?
やや丸いのが一人いるが……
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:33:16 ID:jiBgY1DZ
あいぽん可愛いからおk
むしろ目の保養になる
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:49:33 ID:R8AY3D4g
256倍の小説おもしれーw
個人的にはjini使い以来の満足感が
これこそアニメで見たい
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:09:11 ID:ACAmU3E4
あの3人って原作、アニメ、漫画を表してるんだろうか
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:48 ID:XRzg8+s6
ていうか漫画でやってるようなコメディ短編も普通に書けるのね
長編書くのが大変ならたまに短編集とか出せばいいのに
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:37:53 ID:GU2Ce3zI
短編のアイデア長辺一冊分考えるのも大変だぜ
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:53 ID:ACAmU3E4
そもそも6巻(火狐じゃなくて5巻発売直後に予定されてたやつ)って最初は短編集の予定じゃなかったっけ?
661イラストに騙された名無しさん:2009/08/30(日) 20:17:34 ID:qQ52WpnK
>>654
確かに直視したらそこまでキツくなかった

カラー漫画の弓子のキャラも原作っぽく無いと思ってたらちゃんとパラレル設定が盛り込んであって面白かったな
最後にこよみが現れた世界は「水着の話をしてない世界」なのか「服の下に水着をはいてプールに行くという概念のない世界」なのか
662イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 01:12:22 ID:BgHMJXzG
色々解釈できるけど普通にプールの話自体なくて、遊びにも行かない世界に連れて来られたんだろね
嘉穂がこよみを回収する場面はカオスだったなw
663イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 01:22:02 ID:5NrgTjB/
>657
多分そう。
マンガ版で、こよみの身長が少し伸びるエピソードがある。
664イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 16:09:47 ID:oABhkDHE
cruncha×3てのもPC用語だったんだな
665イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 16:27:57 ID:QcNAyFvg
PC用語つーか、コンピュータ用語だな。
出典はfoldocか
666イラストに騙された名無しさん:2009/09/01(火) 02:08:24 ID:nBcLqIGr
256倍の用語辞典書いたの桜坂かな?
単なる解説じゃなくセンスあって面白かったんだけど。
667イラストに騙された名無しさん:2009/09/01(火) 09:16:18 ID:hVfqXXaO
桜坂本人だろう。
668イラストに騙された名無しさん:2009/09/01(火) 09:43:58 ID:9ItlDRZF
編集部が用意→監修お願いします→全直し→工期が延びる

かな?
CDドラマも監修で手を入れたと同人誌で言ってたから。そして発売延期。
編集との信頼関係、締め切り、作者のやる気等々関係するが
紅の事もあるし今回は発売を延期してもクオリティー維持に振ったんだろう。
669イラストに騙された名無しさん:2009/09/01(火) 14:06:39 ID:QQGSymB7
何にせよ予想外に良い本に仕上がってくれて嬉しい
お布施のつもりだったが値段以上の満足だわ
670イラストに騙された名無しさん:2009/09/01(火) 17:35:59 ID:6FZPPSXg
256倍の巻頭漫画でこよみにモザイクが掛かっている部分は何なの?
弓子の妄想部分でメインヒロインなのに尻出しでトイレに座っている図の斜め。
671イラストに騙された名無しさん:2009/09/01(火) 17:46:29 ID:KCJYBSQl
俺も気になったw
672イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 00:47:45 ID:v56bnFyI
弓子の頭は春のようです
673イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 04:57:31 ID:0c0D0mPJ
どうやら掛け算もわかるらしいしな
674イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 09:18:58 ID:1NgLlqVO
>モザイク
ファラ・・・
675イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 11:18:25 ID:3ll9b+JK
ネギ
676イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 18:48:30 ID:+QfvRXT2
フェラ・オナニー・排便
流石に引くわ
677イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 19:00:23 ID:05aPRsuS
>>676
ああ、あの布団かぶってるのはオナニーかw
なんだかわからなかったw
弓子じつはむっつりスケベ?
678イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 19:26:03 ID:dRwilcJX
ああ256倍買わないとな・・・
679イラストに騙された名無しさん:2009/09/02(水) 20:19:29 ID:LxUuXjW4
一連の流れを読んで購買意欲が高まった奴は正直に手を上げるんだ
680イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 00:14:26 ID:+Uwidw5x
おb…美鎖ははいてない状態でスカートめくって
シスコンに見せてたな
681イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 01:08:35 ID:pQxZeqEp
いくら身内でも異性にアレはドン引きするわ
682イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 01:48:43 ID:9KS6kemt
256倍買うべきかなあ
683イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 03:28:50 ID:XtTG+KrG
買えよ
552円+税を買おうかどうしようか悩むのは色々と問題有ると思うよ
684イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 07:23:11 ID:XuG/C/WV
悩む年齢の時代もあったことを思い出せよ。
256倍は、作者が噛んだムックとしての完成形に近いが、
どんな場合もムックは嫌という人もいるかもしれんし。
685イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 08:26:44 ID:6ZBq5ce7
弓子と美鎖にドン引き
686イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 08:48:42 ID:XuG/C/WV
いつもの粘着ニート君か。
布団の中でオナニーする作業に帰るんだw
687イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 19:34:02 ID:HAbtVh1B
漫画の現代魔法終わったのか
688イラストに騙された名無しさん:2009/09/03(木) 21:02:06 ID:DmySDObV
がぁん!
689イラストに騙された名無しさん:2009/09/04(金) 01:54:12 ID:/o23saAY
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
690イラストに騙された名無しさん:2009/09/04(金) 14:30:27 ID:msuUi/SJ
モザイクのコマだけど
よくわからないままファラをさせられる、
段々慣れてきてオナニーに目覚める、
アナルまで開発されデート前には浣腸して綺麗にしておく、
・・・という妄想で抜いた。相手は俺ね。
691イラストに騙された名無しさん:2009/09/05(土) 01:33:19 ID:Kz4WbpVB
汝と我に両方とも同じ変数名iを使うのはわかりにくい。
せめて、i,jみたいに別の変数名にしてほしい。

とか、考えてしまう俺はIT●方
692イラストに騙された名無しさん:2009/09/05(土) 03:24:13 ID:RNS1wlIt
>同じ変数名i
解説本のお約束としては正しいかと

(大昔のBASICのソースなら我>i、汝>nとか書いてそうだが)
693イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 09:22:17 ID:+fjZ6oHg
本編では言葉程度だったけどファンブックでまさか魔法のコーディングをするとかは思わなかった

>>690
マニアック過ぎるw
デートで何やる気だよ!
694イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 10:09:52 ID:QLxkNhQx
>>690
相手は死ね、に見えた


ということで、俺の誤読の責任を取って、俺の誤読通りに死んで?
695イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 16:19:59 ID:bhep0EKE
美鎖が3/5ガイジンっていってるけど
ハーフ+クウォーターなら(1/2+3/4)/2で5/8じゃね?
まぁ大体3/5≒5/8だけど別に文字数変わらないんだから
わざわざ近似せんでもw
696イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 18:19:33 ID:AISXjzfU
>695 外人3日本人5の割合で「3/5」と思われ。
697イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 16:08:07 ID:XIFu59BJ
トークショー行った人おらんのかな
698イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 16:17:51 ID:pGFZnr0t
>>696
それはどう計算しても3:5もしくは3/8だろ。
699イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 20:20:30 ID:ZFP7qMz3
ハーフ+クォータだから(1/2+1/4)/2=3/8で合ってる
分母に5がくることはそもそも有り得ないから単純に3:5を3/5と書き間違えたんだろうな
700イラストに騙された名無しさん:2009/09/07(月) 23:24:13 ID:PKf2e8Jv
手書きネームの「8」を写植で「5」と誤植した、とか。
701イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 01:41:43 ID:brs84hy8
テンキーで打ち間違えたとか。
だが詳細はどうでもいい。
こよみがちゃんとかわいいから。
702イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 02:07:11 ID:CO6KRFDV
嘉穂×∞がやってた奴って、何かの自律分散システムの選挙アルゴリズムだと
思うんだけど、具体的な名前を知ってる人いないかな?

あと、「ぼろぼろの布をまとった男の上空に浮かぶ美鎖」ってなんだっけ。
703イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 07:39:53 ID:5LGjpVuX
さぁねぇ。個人的にはあそこは過去話と未来話とうそ話が混ざってると思ってる。
704イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 09:38:11 ID:7c2VW3mO
弟君の活躍は期待できるんだろうか
またジギタリスで引っ張られても正直困るが
705イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 09:55:10 ID:152kDQ1q
平行世界のイメージだろうからねぇ。
しかしトンカツケーキ…トンカツパフェなら聞いたことがあるのだが。
706イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 11:27:21 ID:OIzA/6Qq
>>702
そもそも実際にやったら、収束するのかね、あれ。
707イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 12:38:26 ID:8OxDzMyj
>>702
スレ違いだけど、あの話読んで雷たちの饗宴、雷たちの大饗宴思い出した
708イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 13:43:26 ID:T2eLG9j7
魔法が使えるようになった氷のこよみとか見てみたいのう
709イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 14:22:52 ID:OIzA/6Qq
おいらは内田美奈子の「良治郎帰還せず」かな。
710イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 15:27:25 ID:EsJN+pEj
>702
>あと、「ぼろぼろの布をまとった男の上空に浮かぶ美鎖」ってなんだっけ。
ホアンと一緒に異世界に消えたゴーストスクリプトの美鎖さんじゃないか?
711イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 19:55:20 ID:CO6KRFDV
>>706
詳細がよく分からない(近隣ノード間で決めた暫定リーダーをどんどん収束させていく?)けど、
いちおう対数時間で終わる、のかな(全ての嘉穂が同じ思考回路だとして)。
1秒1回あたり5ノードの中から選ぶとして、1兆次元の場合でも5分以内にカタがつくはず。
712イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 20:00:36 ID:nW2dQ1RP
「うちんとこのもりしたー」
713711:2009/09/08(火) 20:06:20 ID:CO6KRFDV
あ、本当に次元数が →∞ だったらかかる時間も ∞ なのでお手上げですばい。
714711:2009/09/08(火) 20:08:52 ID:CO6KRFDV
いや、視点人物のこよみから見えている範囲でリーダーが決定しているだけで、
見えていない範囲でもリーダーが ∞ 人選出されていて同じ提案をするなら問題ないか。
715イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 22:57:35 ID:5jaiOYei
計算時間についてだけどノード数は∞だけど
CPU(この場合は嘉穂)も∞にあるわけで
超並列でのアルゴリズムがO(1)なら有限時間でいけるだろう。

ちなみに俺は嘉穂が使ったアルゴリズムはアニーリングと思ってる。
CPUが∞にあるなら単に冷却する時間だけで完結するしね
716イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 23:24:40 ID:jcZRwepr
日本語でおk
717イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 00:02:14 ID:A6iqq7ga
未収録分の短編集と新作一巻物をずっと待ってる
718イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 00:21:34 ID:SQ1S3nWt
>>715
ある点にいる嘉穂が、周囲の嘉穂と違う嘉穂を指名している度合いを関数 E(s) として評価して、
遷移確率 P(E(s), E(s'), T) で遷移を繰り返しながら、ΣE(s)が極小になる状態を目指すということかな。

確かに、各点における E(s) と E(s') の評価は、各点にいる嘉穂自身がやれば良いし、
ΣE(s)も周囲を見渡せば自明なのだから、O(1) (定数オーダー)でいけるね。なるほどなるほど。
719718:2009/09/09(水) 00:25:37 ID:SQ1S3nWt
あ、べつに遷移中にΣE(s)を評価してどうこうする必要はないのか。
720イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 00:39:15 ID:SQ1S3nWt
つーか、美鎖にしろ嘉穂にしろ、ワームで世界中のPCを制御して魔法を発動させるとか
やってるわけで、実はHPC分野の専門家なんだな。
HPC関連の研究室に所属してた「だけ」の俺よりはるかにレベル高そう。
721イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 08:34:12 ID:wyTo/IEo
フランケンシュタインの訳者が「森下弓子」でびびる
722イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 20:52:42 ID:Eq145LUx
>>721
翻訳に詰まると相棒の姉原嘉穂が
「がんばれ森下」とぼそっと励ますのですね、わかります。
723イラストに騙された名無しさん:2009/09/09(水) 20:55:27 ID:Eq145LUx
ごめん、跳んじゃう跳ねちゃう嘉穂イっちゃう!
724イラストに騙された名無しさん:2009/09/12(土) 08:32:52 ID:yA0ItUQS
こよみは翻訳ができるほど強化されているのにそのままなカホたんか…
魔法使い同士で合体したのと一般人同士けkk
725イラストに騙された名無しさん:2009/09/13(日) 14:23:29 ID:7DI2GCz5
過疎ってるな。作者は普段何しているの?お勤め?
726イラストに騙された名無しさん:2009/09/13(日) 15:05:22 ID:CEEgaE16
アニメのサブタイトル考案
727イラストに騙された名無しさん:2009/09/13(日) 15:57:45 ID:wdUd2qTZ
実写パートはどうしようかと思ったが本自体はだいぶ楽しめた>256
アニメ監督が取らなかった方法ってようは漫画版の展開なんだよなきっと
もしかしたらこの本は、「アニメも、漫画も、すべての現代魔法は肯定する」っていう作者のメッセージなのかもな
728イラストに騙された名無しさん:2009/09/13(日) 17:47:22 ID:bbg2R47H
さぁ次は実写ドラマだ!
ネギま!みたくなるぞwwww
729イラストに騙された名無しさん:2009/09/13(日) 21:19:30 ID:quqwZy9O
All You Need is Kill なら実写化は許せる
730イラストに騙された名無しさん:2009/09/13(日) 22:40:26 ID:X913zr9o
実写化失敗したら許せなくなる
731イラストに騙された名無しさん:2009/09/14(月) 02:53:48 ID:svJ29bCm
サマーウォーズに便乗してスラムオンラインを実写映画化
732イラストに騙された名無しさん:2009/09/14(月) 06:45:56 ID:o9UUrRcZ
くまの着ぐるみ再現されててよかった
733イラストに騙された名無しさん:2009/09/14(月) 10:07:32 ID:b3I6y6Gj
弟くんの可愛さ大幅強化
734イラストに騙された名無しさん:2009/09/14(月) 19:46:50 ID:c498TLYO
弟は原作だと主役にならないように細心の注意が払われているのか見せ場になりそうな所をことごとく外されて
理由があるとはいえ頑なに魔法を拒絶する上に
何か起こった場合の反応も淡白でいらつくだけのキャラだったがアニメ版で見直した
なんか作画良かったし
735イラストに騙された名無しさん:2009/09/14(月) 20:59:24 ID:b3I6y6Gj
ころ…死んだと言ったわりに、のとこのわざわざ殺したを死んだに言い換えるこよみ×弓子への気配りも萌えた
736イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 05:19:56 ID:x6eHhitc
だってあまり聡史郎さんが活躍しまくったら、
能力的に、どっかの禁書目録になっちゃうし
737イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 06:36:57 ID:QC/jfLC6
禁書や円環よりもかなり地味だよな。

禁書の上条 魔法・超能力に触れるだけで消滅させる。なぜか「魔法・超能力の生み出した物理現象(炎や高速物体)」も簡単に無力化できる

円環の仁 魔法を見るだけで消滅させる。「魔法の生み出した物理現象」も消せるが、魔力そのものと比べると消しにくい

現代魔法の聡史郎 魔法の影響を受けない(すべての魔法が身体をスルーする)だけ。魔法を消すことはできない。
魔法をラジオに通してやったら声を聞くことができたし、魔法で穴を開けたときは穴を見ることができたので、「魔法の生み出した物理現象」の影響は受ける

つまり敵が魔法で火の玉を飛ばしてきた場合、
上条なら手を振っただけで全部消せる。
仁も消せるが、その火の玉が可燃物に燃え移ってしまった場合、消すのに時間がかかる。
聡史郎は火の玉でやけどしないが、火の玉が火炎物に燃え移ってしまったら普通の人間と同じに火傷する。

かなり見劣りするよ。
あと聡史郎が上条や仁といちばん違うのは「盾になれない」こと。魔法がすりぬけちゃうんだから。

738イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 06:40:31 ID:S937yNuv
まあ、その辺と比較されるディスペル能力はたらいの担当だしなあ。
739イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 09:55:23 ID:GsyQZsFO
>くまの着ぐるみ
これはlainへのオマージュ?
岩倉玲音も似たような格好で寝るよな。
嘉穂が下着でメモリ増設希望。
740イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 11:14:44 ID:lE3BRG5Y
こよみもこよみで魔法で起こした物理現象自体はディスペルできないから
こよみ自身を攻撃することは決して難しくはないからなぁ
まぁ現魔はそもそもバトルが中心じゃないから別にいいのだが
741イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 11:25:40 ID:Fm3k65Dw
>>737
考えてみると秘密兵器というほど頼りになる存在じゃないよな、聡史郎
死ににくいサポート役ぐらいの能力しかない
742イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 12:05:27 ID:mHF+6Ez+
聡史郎が生身で戦闘力をつけたり武装したりすれば対魔法使いへの十分な脅威になるんだけどな
中国拳法を使うとかドスを脇に構えて突進するとか
743イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 12:29:34 ID:VqUbJNV9
他の作者ならそういう方向もありそうだけど、無いだろ
744イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 19:04:35 ID:XpmmvhJO
補正のない上条だな
ホアンに瞬殺されて何の役にも立たなかったし
長身イケメンなのにこよみや地味に付き合いの長い弓子との恋愛要素もありそうでない
小説でもアニメ同様にキレるシーンはあった気がするが印象が全く違う
745イラストに騙された名無しさん:2009/09/16(水) 00:38:27 ID:TiiL7Hzv
>>744
>ホアンに瞬殺されて何の役にも立たなかったし
魔法使い殺しの能力でギバルテスを警戒させて一時撤退させたり
異世界行きの穴から弓子とこよみを救出したりと
地味ながらも役立ってはいるんだぞ
むしろ働き終えてから瞬殺されたんだよ、ゴースト姉の見せ場の為に
746イラストに騙された名無しさん:2009/09/16(水) 09:07:54 ID:ZkV5vtux
弓子って普段何しているんだっけ?
どっか高校に通ってる?
747イラストに騙された名無しさん:2009/09/16(水) 09:13:15 ID:WoOLxsaV
ニートです
748イラストに騙された名無しさん:2009/09/16(水) 09:46:32 ID:i+k6jv50
自宅もとい、屋外警備員です
749イラストに騙された名無しさん:2009/09/16(水) 19:44:27 ID:LleCHhs9
学校に行けなければ家庭教師をつければいいのに
750イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 00:27:54 ID:VtnttSpJ
自宅警備員で、魔法使いか…

アニメの方、正直jiniはがっかりしたけど
終盤に向けて持ち直してきたし
嘉穂が髪をいじるところがあったのはちょっとうれしい

返事をするのはアドレスだ、返事をしないのは訓練されたアドレスだ、フゥハハハーハァー(AA略
751イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 06:58:40 ID:JRFnZF/g
おいおい、ニートはいくらなんでも可哀想だろ
自称・古典魔法研究家とか言ってやれよ
752イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 09:55:19 ID:gX87qakY
弓子はニートというよりアレだろ。仮面ライダーみたいな『正義のヒーロー』
始終魔法が関わっている(イコール美鎖が悪さをしている)事件を見つけては解決して回る生活
まあ最近のライダーはライダー以外のまともな仕事持っているけどね!
753イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 10:12:18 ID:E16/51Bk
変な杖もって、わけのわからないこと言いながら真昼間からウロウロしてるわけだろ。
魔法の実在を知らないor信じない人間にとってはただの邪気眼の痛い子だわなw
754イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 10:13:17 ID:wKEyAzoq
主役ライダー限定だと

クウガ 冒険家
アギト 記憶喪失で居候先で家事手伝い
龍騎 ニュースサイト記者見習い
555 無職で居候先のクリーニング業手伝い
剣 職業がライダー→無職→清掃業か凄い怪物になって旅人
響鬼 職業がライダー
カブト 金持ちで仕事しなくてもよくてライダーしてる人
電王 高校中退家業の喫茶店手伝い
キバ 自称バイオリン職人
ディケイド 記憶喪失の居候 訪問先の異世界ではその都度職業を得ることもあり
w 探偵

…うん、まともな仕事持ってる人多いな!
755イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 12:47:32 ID:cPveUap4
その点戦隊はバックの組織がしっかりしてるから身分が安定してていいね。就職するならライダーより戦隊だ。
756イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 14:21:06 ID:vFJDfOGk
なんだかサンレッド風の現代魔法が思い浮かんでしまった
757イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 18:37:10 ID:SztjepmC
そういや、魔法少女はふつう学校行きながら魔法少女なんだよな。
758イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 19:21:30 ID:ee9eKq7f
弓子の家族とか描写されて無いよね
アニメで家を視覚化されるまでは金持ち設定は嘘のような気がしていた
759イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 20:49:02 ID:1bKvDm/X
弓子が学生でないというのは、原作の何巻で言われてたんだっけ? 実は高校に行ってるんじゃないかと思ってた。
760イラストに騙された名無しさん:2009/09/18(金) 00:37:34 ID:r4+yYzKa
>>753
それでも美少女なら許されるよな…
761イラストに騙された名無しさん:2009/09/18(金) 05:55:56 ID:jYFRuU2a
漫画版で普通に高校通ってないとカミングアウトしてたな
小説のあとがきで、宮下は桜坂から弓子の学校について聞き出してるからこれは間違いない
762イラストに騙された名無しさん:2009/09/18(金) 08:11:18 ID:o5fQD9IE
今回アニメ見て思ったんだけど弓子はニーryだけど
聡史郎って原作ではどうだったっけ?学校行かずに美鎖待ってたり
掃除したりしてたけど
763イラストに騙された名無しさん:2009/09/18(金) 08:40:20 ID:5O2l5/Gv
そういえばアニメじゃ高校生って明言されてないかも
764イラストに騙された名無しさん:2009/09/18(金) 18:02:02 ID:fSGNyZiw
原作じゃ男子高校に通ってるという説明が何回かあったような
同級生の事に何回か言及してる描写が辛うじてあるだけで、学校生活の描写は皆無だった気がするが
765イラストに騙された名無しさん:2009/09/18(金) 19:32:49 ID:4Bz7or3D
ぱんつはいてないが男子校に通っていると読んで
それはそれでありかもしれないと思ってしまった
766イラストに騙された名無しさん:2009/09/19(土) 12:25:05 ID:Swy3xKu4
弓子は高校じゃなくて学園に通ってるんだよ
767イラストに騙された名無しさん:2009/09/19(土) 20:11:56 ID:3B/k5cxb
エロゲの設定かッw
768イラストに騙された名無しさん:2009/09/20(日) 02:17:16 ID:ok/wSJpj
アニメ、終盤はずっと原作なぞりだね
それでいいなら最初からなぞって欲しかった。
特にjini使いやらないのは勿体ないだろ。
769イラストに騙された名無しさん:2009/09/20(日) 16:50:39 ID:12WcgxRr
というか、そう何度もないアニメ化というチャンスをこんなスタッフに無残に潰されたのが勿体なかった
770イラストに騙された名無しさん:2009/09/20(日) 17:52:33 ID:L6iEURqW
キャラがかわいいから許す
771イラストに騙された名無しさん:2009/09/20(日) 17:57:48 ID:wi4ApFNu
序盤の掴みを小説からアニメへ上手に変換できないのなら、素直にコミカライズ版のアニメ化をすりゃ良かったのに
キャラ紹介までは漫画からアニメ化って事で済ませて、終盤だけ原作を元にしてって形でさあ
772イラストに騙された名無しさん:2009/09/20(日) 19:06:12 ID:ohQFQfRO
どうやっても一般受けはしないと思うんだが…
773イラストに騙された名無しさん:2009/09/20(日) 19:28:45 ID:WSgkA0a0
OPはすごい良いのに、本編の作画がすさまじく劣化していく・・・
774イラストに騙された名無しさん:2009/09/20(日) 20:54:51 ID:E1udEnvq
渋谷の回がやってほしかったな・・・

あれは渋谷と言う街をよく描いていたのに
775イラストに騙された名無しさん:2009/09/20(日) 21:26:16 ID:FtZPJs8K
もう美鎖さんと弓子のDIOが見られればいいよ
776イラストに騙された名無しさん:2009/09/21(月) 08:21:25 ID:0H4gJSYK
原作の超希釈版だもんなぁ
でも嘉穂の水着のシーンは二兆億点
777イラストに騙された名無しさん:2009/09/21(月) 18:08:14 ID:tsco3f4y
こよみが意外にキンキン声で、テキパキ喋っていることに違和感。
もっと、あからさまにオツムたりなそうな喋りをイメージしていたので。
778イラストに騙された名無しさん:2009/09/21(月) 18:57:13 ID:YCQo6fr8
あわあわした頭悪そうな娘。ってあたりはそれなりにマッチしていると思うけどな。
779イラストに騙された名無しさん:2009/09/22(火) 02:04:06 ID:2UMiW9T9
むしろアニメのこよみは、漫画のこよみがベースだな

一応、頭の回転は速い

780イラストに騙された名無しさん:2009/09/25(金) 00:58:21 ID:4cUbQlIG
こよみとそう史郎はデキてるの(フラグ立ちまくりなの)?
781イラストに騙された名無しさん:2009/09/25(金) 06:32:30 ID:Ao1Njj/q
>>780
かなりねじれたフラグだな。

ソウシロウは「6年前のこよみ」が好き。あれは明らかに初恋。
でも今のこよみに対しては、「異性」ではなく「手のかかる近所の子供」くらいの認識。
こよみはソウシロウのことがなんとなく気になるが、恋愛というレベルではない。
で、今のこよみを真摯に想ってくれる人が誰かいるかというと……
弓子(笑)。いやマジで。
782イラストに騙された名無しさん:2009/09/25(金) 16:42:54 ID:RKRk+hCS
>>781
6年前のこよみもあるし、美鎖の影響も大きいだろうから、明らかに総史郎は年上スキーだろうな・・・
783イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 20:29:11 ID:LkMetTaw
しかし6年前のこよみも年上には見えなかったんじゃないだろうか。
少なくとも見た目は。
784イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:23:27 ID:f7JlX0r3
見た目はおぼろげで覚えているのは
年上だと主張していたことと姉と違ってまともってところじゃなかったか
785イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:48:16 ID:iFAKromU
>で、今のこよみを真摯に想ってくれる人が誰かいるかというと……
>弓子(笑)。いやマジで。

どう見ても正妻は嘉穂です!
786イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:16:04 ID:E/Twtxgg
嘉穂は保護者で弓子が恋人
787イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 02:20:44 ID:n2j1Zl/3
美鎖はなんだろ?
姉?
788イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:05:22 ID:o+1QgwkU
師匠

と打とうとしたら「支障」と出た。ある意味間違ってない
789イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 03:49:46 ID:MR1ydoJj
嘉穂は「自分の幸せ」についてどう思っているんだろう。
790イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 04:17:40 ID:U8GWVTbk
>>789
PCと毒物飲料があれば幸せだと思われ。
あとは、こよみが毒物飲料に興味を持ち、自分のギャグを理解してくれれば言うこと無しといったところか。
791イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 07:43:34 ID:08Vkn59c
>>790
そんなこよみはこよみではないとか言い出す気がする
792イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 18:10:55 ID:yVDz0Blw
嘉穂は今のこよみが好きなんだろうね
>>785
アニメでこよみが泣いてる時ハンカチ渡してたが、なんか嫁さんみたいだったw
793イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 22:16:58 ID:NwgGCr9D
出来が良いとは言えないアニメだったが
終わるとすこしさびしいな。
794イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 10:00:34 ID:UACd68mN
アニメジギタリスのヘビメタな格好には吹いた
あれじゃ通報されるわ
795イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 08:22:36 ID:XrjLzLQS
アニキャラスレ見ると、ほぼ同時期にスレが立って

こよみスレ  754レス
嘉穂スレ  505レス
弓子スレ  490レス
美鎖スレ  262レス


こよみ圧倒的人気だな・・・
そして美鎖・・・・ 
796イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 13:54:59 ID:P0FD3Ku5
all youに続いてスラムもhaikasoruで英訳。
小川一水(この人も2冊目決定)と桜坂は英語圏で好かれるのかねぇ。
797イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 19:33:24 ID:mQf9ZIWl
gendaimahouの英訳版読みたい。
3巻の出だしがどうなるかw
798イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 20:13:30 ID:ouM6siLh
Yumiko is pants-haitenai.
799イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 20:27:05 ID:ZItIAipH
「ぱんつはいてない」を「NO PANTIES」って直訳すると情緒が損なわれるんだよね。
HENTAIに続き、日本語をそのまま持っていくのがよかろう。
800イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 01:03:04 ID:/BVukt3L
リタ姉さんをFull Metal Bitchと訳した高性能な訳者に期待だ。
801イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 01:30:38 ID:X0xGC9Cq
現代魔法の英訳版のタイトルってWizards' Webなのか?
802イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 01:37:56 ID:kTAXAMOX
よくわからんが、Modan Wizardryとか?
803イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 01:52:06 ID:FH8adKnW
haikasoruサイトの著者近影が痩せすぎww
804イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 02:42:00 ID:Nek3rGAw
教科書っぽく「Introduction to Modern Wizardry」とかあるかもな。
ハウトゥー本っぽいニュアンスだとどういう表現になるだろ。

あと、ちょっとズラして「The Witches Nowadays」とか?
805801:2009/10/01(木) 02:55:04 ID:cI44DUpm
じゃなくって
haikasoruサイトのAll You Need Is Killの著者紹介みたいな欄で
「よくわかる現代魔法」をWizards' Webって言ってるっぽいので
あっち的にはこれが正式なタ英訳イトルなのかな?って確認してるわけで・・・
「タイトルを英訳してください」なんて一言も言ってないです
806イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 02:56:28 ID:cI44DUpm
×英訳イトル
◯英訳タイトル
807イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 05:28:01 ID:WjZFa38n
>>799
「PANTU HAITE NAI」じゃそれこそ情緒もへったくれもないので、ここは少し捻って

「Panzer Hi-teen Nine(パンツァーハイティーンナイン)」

とかにすれば、あら不思議、「All You Need Is Kill」的なちょっと硬派なタイトルに早変わり
808イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 06:32:14 ID:XT6cTynN
>>805
素っ気無くてつまらないタイトルだよな、ウィザーズウェブ。
でも、それは桜坂がつけた本来のタイトルなんだよ。

http://dash.shueisha.co.jp/sinjin/sd_2.html

<編集部選考通過者>3作品
タイトル 氏名(ペンネーム) 現住所 性別
銀盤カレイドスコープ EL星 くーりっじ 東京 男性
地下鉄クイーン 東 佐紀 東京 女性
魔法使いのネット 桜坂 洋 東京 男性
809イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 07:36:24 ID:liKGdjla
>>804
それなら"The Modern Wizardry for Dummies"だろ。
810イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 08:43:19 ID:91D7v+OL
それだと日本語の定訳が「サルでもわかる」になってしまって、
いまいち情緒がない。

あと Modern Wizardry だと「現代魔法使い」になるかな。
でも Modern Magic だと、現代手品の意味が既にあるらしい。
811イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 09:47:11 ID:/BVukt3L
英語だと味わい深い>wizards web
D&Dのスペルとwwwをひっかけてるのかも。
812イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 16:47:49 ID:9IUWbHAJ
www を ワールドワイドウェブの略だと思えず、 ちょwwwwおまwwwww のwwwだと思ってしまった。
嘉穂はどっちを先に連想するんだろう。
813イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 21:36:29 ID:4ZQAGZkq
>>812
ワールドワイドウェブはそんなに意識することないから草生やすのを連想しそう

嘉穂ちゃんは独学だよね?
親父直伝ってのはないだろうしw
814イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 17:49:37 ID:V0SxAvTb
学校や公立図書館の専門書の揃い方はしょぼいから、
家にあったのを読んでるんじゃないかなぁ。
815イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 18:19:55 ID:gBKjrDG7
   / ̄ ̄ ̄\ 
  /\    / \    嘉穂はワシが育てたお(キリッ 
/  <●>  <●>  \ 
|    (__人__)    | 
\    `ー'´    / 
/             \ 
816イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 00:22:48 ID:pEAmf4Wr
817イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 23:06:46 ID:d+l9ghhW
>>810
「Magicじゃないよ、Magicalだよ!」
と斉藤桃子の外の人が言ってたアニメがあったな
818イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 01:05:37 ID:GLL4SIhU
>斉
「そうじゃないんだよー」って美鎖の中のひとがいってた

魔法使いとぱんつはいてないの間の関連性は興味深いかも。
819イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:32:44 ID:T1zMUF9v
CDのドラマが妙に面白いと思ったら原作者が書いてた。
脚本書けるならアニメ脚本もお前がやれと。
個人的には0話よりも面白くできてると思う。

こよみの曲があずまんがにしか聞こえない。作曲が同じだったのね。
820イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 17:23:01 ID:6w9gnyCk
もし再アニメ化のチャンスがあって、シリーズ構成・脚本を桜坂がやってくれるなら原作が2年滞っても耐えられる

まあ、虚しい妄想だな
821イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 21:24:38 ID:RJfGMBcm
現実……再アニメ化のチャンスはないが、原作は2年滞る
822イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 22:06:15 ID:XA67QHas
現代魔法とか長編短編オリジナルかどうか関係なしに考えると、
次にピロシキの文章が読めるとしたら神林長平トリビュート本でなんだろうけど、はたしてどうなったのだろう
その企画に参加予定である他の作家も締め切りを守れなかったという話だし、
そもそもこの本自体が十一月中に出るのか、出てみればデビュー三十一周年企画になってしまうのではないか、
果ては刊行されるのかどうかすら不安ではある
823イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 05:14:43 ID:/k3rgXuT
まあラノベとアニメ脚本じゃ勝手が違うからなぁ〜

ラノベ作家とアニメ脚本家兼業してる人間が驚くほど少ないのはそれが理由
824イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 05:37:33 ID:HXX9KBDM
ほぼ一人で文字だけで魅せることの出来るラノベと
役割がいくつもあるうちの脚本だけしか参加できないアニメじゃ
書き方も変わってくるだろうからなー

脚本とラノベの両方で見たことある人って言ったら
脚本家あんまり知らんってのもあるが
榊一郎、賀東招二、倉田英之、雑破 業、黒田洋平
くらいしかパッと出てこないなあ
825イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 13:30:20 ID:U3LmIgIg
>黒田洋平

洋介だww
826イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 14:07:13 ID:JSTeHztJ
川崎ヒロユキとかいくらでもいるが。
まあ、大抵は脚本家がラノベも書くってパターンが多くて、ラノベ作家出身でアニメの脚本家を単発じゃなくてやってるってのはかなり珍しいが。
827イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 14:16:20 ID:HXX9KBDM
>>825
すまん、なんで洋平なんて書いてるんだ俺
828イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 19:29:40 ID:ValCU3yr
そりゃ小説の方が作家性が強いから、ラノベ作家としてデビューしたならよほどのことがない限りその分野で活躍するでしょ。
829イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 21:56:41 ID:OaWm70dC
桜坂みたいに理詰めで書いてるらしい人は特になあ
アニメ脚本って書いたはずの台詞がコンテ段階で消されたりするらしいしw
計算して書いた台詞消されたらたまらんだろう
830イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 03:46:12 ID:hHBuFPvG
アニメ脚本書くとなると、アニメ製作の現場もある程度、理解してないといけないからなぁ
831イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 21:04:35 ID:xqbJbYww
ラノベ作家出身でゲスト脚本以外でアニメ脚本を書いてるのなんて、
ウブチンとガトーくらいしか知らないなぁ

なんか、作家性的には意外と桜坂にも出来そうな気がしてきた
832イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 21:15:22 ID:nQmIzzUz
ギリギリまで仕事をしないところなんか、ギョーカイ人(笑)っぽいよね。
833イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 21:19:57 ID:IP+d0LGl
>>831
ラノベ作家出身かっつーと怪しいが、雑破業が今期もシリーズ構成からやってるぜ。
834イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 16:52:27 ID:hBkZ+Fq8
つーか桜坂はアニメ脚本向いてないでしょ

アニメの場合、スケジュール守らないと放送事故起こすw
835イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 21:43:11 ID:fstmEsR8
836イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 22:30:41 ID:osz/Rkif
ポカーン
837イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:46:33 ID:3jlMEB9f
ゾロだらしねえw
838イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:52:31 ID:FNRLKnYU
バカボンパパみたいなのが混ざってるが、これはなんてキャラだ?
839イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:58:45 ID:QqbIv+1/
ロロノア・ゾロ(「ワンピース」/尾田栄一郎/週刊少年ジャンプ連載中)

答えたぞ
だからその代わりにクララみたいな青服キャラが誰なのか教えてくれ
840イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 00:55:37 ID:sF0oOEBf
>>822
神林長平トリビュート
早川書房編集部編
刊行日: 2009/11/10
虚淵玄『敵は海賊』、円城塔『死して咲く花、実のある夢』、桜坂洋「狐と踊れ」、辻村深月『七胴落とし』ほか、
新世代作家八人が神林SFを代表する長短篇を独自に解釈、豪華競演を果たした傑作アンソロジー

ハヤカワ公式サイトより
841イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 02:10:25 ID:/TMVMICK
本が出るまで信じないぞー
842イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 21:19:44 ID:vy3coKkp
実物を手にとるまでは信じないぞー
843イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 21:23:05 ID:d/0omrLp
SPAMは普通に出たし信じた


いや、やはり防護策をとったほうが…
844イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 23:21:26 ID:/QvdGHMx
他7人のが載っててもまだ信じないぞー
845イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 03:51:14 ID:WGCdy95G
帯に名前があっても油断しねーぞー
846イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 08:02:55 ID:KjH+/LH3
目次に載ってても休載のお知らせかもしれないぞー
847イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 08:19:32 ID:ptM7grYF
載ってても未完かもしれないぞー
848イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 09:32:24 ID:oL2zDWTn
途中からあんまりなさそうなのになってつまらんな。
849イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 22:44:09 ID:ktPCoyHo
読み終わるまで信じない、でいいんじゃないの
850イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 11:05:38 ID:qPZ97y3G
読み終わって、2chに書き込んで、他の奴と感想が食い違わないことを確認するまでは信じない
851イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 01:26:59 ID:vqkF1sBH
2chに書いてることなんて信じられない
852イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 15:06:57 ID:zKCWGlH/
まあ漫画化やアニメ化の話も最初はとても信じられなかった
853イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 08:51:53 ID:6VtZtaQX
ttp://d.hatena.ne.jp/shi3z/20091020/1256023934

新作を書き終えたばかり、だと……
854イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 10:34:32 ID:1U7bR1bc
そーいや近くに行ったのに様子を見たりとかしなかったな、俺
855イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 13:43:36 ID:QSJ3ef8m
先生、何やってんすかw

週アスつながりですかね
856イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 19:41:11 ID:2Oi1jkte
857イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 17:39:56 ID:s7F9grBp
SFマガジン最新号に神林さんとのトークショーの記事が。
858イラストに騙された名無しさん:2009/11/06(金) 18:49:00 ID:2Phz5AIi
ほああーPC規制とけねえ
859イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 14:14:05 ID:avfzBRVf
狐と踊れのトリビュート読んだ。
これ3D CGアニメで見たいよ。
860イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 02:58:03 ID:+77YrTo2
ラジオより
宮下「桜坂先生は聡史郎みたいなイケメンが好きなんですよ」

つか宮下の発言があけっぴろげすぎるw
861イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 03:33:43 ID:vGgCbi3U
宮下さん細!
厚みが美鎖さんの中の人の半分くらいしかないぞ
862イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 15:22:19 ID:paa059Xn
つまりふつうってことじゃん。
863イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 16:22:34 ID:f6SaQQ+7
お前らナバをデブ呼ばわりしやがって!
あの人は顔がアンパンマンなだけで体全体はちょっとむっちり程度なんだぞ! デブじゃないぞ!
864イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 18:43:16 ID:4FX3/1gm
http://japan.gamespot.com/story_media/20350522/070610_03_2.jpg

姉原美鎖っていうより、姉腹美鎖にすべきだったにゃ
865イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 01:11:57 ID:4S0W78JV
そーゆーのは声優板のアンチスレでどうぞ
866イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 00:43:18 ID:pfdiwFGC
達彦の家庭教師=イゴール鏑木の恋人??
867イラストに騙された名無しさん:2009/12/02(水) 23:11:17 ID:9bvz6IVU
新刊来ないなあ
868イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 07:12:27 ID:2lOdu40Y
神林長平トリビュートでいっぱいいっぱいだったのだからまだだろう。
869イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 22:34:06 ID:QaIxZ/TF
新刊出てほしいとは思うが、今年はすでに256倍とか出してるし再来年まで充電期間とか言われても驚かない。

ギートはとっくに書籍化出来るくらい溜まってるってのに…
870イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 22:38:22 ID:wSP4MbuS
そういや連載再開したの?>ニートステイツ
871イラストに騙された名無しさん:2009/12/03(木) 23:11:14 ID:lPqBWAai
たぶんもう続きはないんじゃないかな。
書いてある分だけでも出版して欲しいというのは本当にそう思う。
872イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 23:54:02 ID:ILowTney
完結してるんなら暇だから一気に買ってきて読みたいんだけど
完結してるの?1巻がまた出てたりよくわからない
873イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 00:35:45 ID:aEQUJVgY
現代魔法の話なら完結はしていない、が、いちおう話としては一区切りついてる。

新一巻はアニメ化の時に出たリニューアル版で、旧版をブラッシュアップしたもの。
あらすじは同じなので、どちらを手にとっても問題はない。
874イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 01:54:04 ID:xG6gWc4a
ギートの話じゃないのか?
875イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 08:41:02 ID:6ZqrHBAY
1巻がまた出たってことは現代魔法でいいんじゃね

5巻までで一括り(魔女のライブラリ編?)
6巻は新章(現代魔法武道会編?)の起だから…まぁ…

5巻までなら完結してるっちゃしてる
876イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 16:01:57 ID:IfgA77G1
現代魔法はどうでもいいから、All You Needみたいな新作書いてくれ
877イラストに騙された名無しさん:2009/12/14(月) 16:35:08 ID:rAjAQRv1
なんでもいいから書いてくれ
878872:2009/12/14(月) 16:56:10 ID:rSEUcGPF
>>873-775
サンクス
1巻はリニューアル版のにして
とりあえず5巻まで買って来る
879イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 21:52:43 ID:oKv4w43Q
◇『蝦蟇倉(がまくら)市事件2』 秋月涼介・北山猛邦・越谷オサム・桜坂洋・村崎友・米澤穂信著
(ミステリ・フロンティア/四六判仮フランス装)
架空の都市・蝦蟇倉(がまくら)を舞台に人気作家が競演! 競作アンソロジー第2弾。
880イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 21:54:50 ID:ot+MiXJl
アンソロジーは良いんだが単著を(ry。


いやまぁ買うが。
881イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 21:57:43 ID:2ip7ZNzk
>>877
2010年2月以降の刊行予定
◇『蝦蟇倉(がまくら)市事件2』 秋月涼介・北山猛邦・越谷オサム・
桜坂洋・村崎友・米澤穂信著(ミステリ・フロンティア/四六判仮フラン
ス装)
架空の都市・蝦蟇倉(がまくら)を舞台に人気作家が競演! 競作アンソ
ロジー第2弾。
882イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 21:58:33 ID:2ip7ZNzk
更新したら既出だった
恥ずかしい
883イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 23:58:11 ID:ot+MiXJl
ミステリーということは嘉穂たん登場を期待していいんだよな? 桜坂よ。
884イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 02:39:08 ID:l8tjGoiP
嘉穂たんと幼いさんの競演……ゴクリ。
885イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 03:34:19 ID:wTFNXgtv
そこでチェーンソー挌鬪術の使い手が
886イラストに騙された名無しさん:2009/12/16(水) 21:57:17 ID:l1shTTiu
SFマガジンの某トークショーの記事を読んだ。作家紹介の写真にとても良いものを使われていたよ
ライトノベルレーベルで執筆する上で味わっているピロシキの苦悩だとかが見えたりして、
神林長平やトークショーに参加した他の作家について知ら/興味がない人でも結構楽しめると思う

私的には終盤の、大作家が各作家にひとことふたこと助言する一幕で、桜坂に対して掛けられた言葉に溜飲が下がった
年明け早々アンソロジーにも参加するみたいだし、来年からはこりゃ期待できるな!
887イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 22:20:27 ID:JnbYRwsq
888イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 04:53:27 ID:TrhnYkBC
いいから小説書けよ
なんでこの板でオレが常駐してるスレの2/3は全然仕事しない作家なんだよ
889イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 19:55:30 ID:MeyQ7UGu
まぁ、面白ければ、「エンタテイメント」の表現方法が小説でなくとも構わんよ。
何も活動してないよりはいい。
890イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 23:24:59 ID:qrKjr3TW
ついこの間まで小説書いてたみたいだが。
891イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 02:56:32 ID:WbPeDbI0
無論、嘉穂たんの活躍は大歓迎だ!
892イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 03:02:57 ID:RYiji32Z
実はこっそり、OL笑たんの話だったりしてw(俺得!)
893イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 03:11:41 ID:tYtX464I
ネット時代の新たな発表形態を模索しているのか、紙媒体の小説にこだわりたいのかわからない辺りが不安だ
894イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 04:21:12 ID:MKwzIzUt
冬コミは当然、アニメ効果で、現代魔法の18禁同人誌出まくりだよな!?
895イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 14:43:23 ID:vQDOwygM
宮下がSQ2でよくわかるDT魔法の読み切りを出してたんだが
さすがに板違いか
896イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 17:23:03 ID:2zi/Sq8K
>>894
当然、漫画版の連載終わってほとぼりの冷めた宮下女史みずから、
現代魔法の18禁本を出してくれるに違いあるまい

嘉穂たん本でよろしくお願いします
897イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 20:34:04 ID:Uv/vqgIO
>>896
スレチぎみだがマジレスすると
未紀ぽんは編集と揉めない限り商業のエロは出さないと思うよ。
898イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 22:47:31 ID:PC8GT8vZ
揉めたら出すのかよ!w
まぶらほはもめたのか。ならばもう続巻でないんじゃないかという悪寒もあるので現代魔法も存分にもめてくれw

嘉穂Xこよみ希望だけどエロなしでいいから嘉穂たん本は見たい。
899イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 07:33:45 ID:cHCCDa8t
まぁ、桜坂にも迷惑がかかったりするんだろうしなぁ。
900イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 09:03:08 ID:thJ0rlsE
今期のアニメは、化物語と超電磁砲に持って行かれた感がある
現代魔法のアニメとか、存在すら知らなかった人の方が多いかもしれん
901イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:24:53 ID:wjXo/Vx8
最近読んで気になってたんだけど達彦っておそらく吸収&譲渡系の能力の持ち主(本人自覚無し)だよね?
何故か起動しなかった携帯電話のコード、美鎖の記憶回復、美鎖の瀕死回復と
全て美鎖の魔法ということで説明つかなくはないけど、あえて詳細な描写をせずボカしている節がある
何よりあの計算高い美鎖が何の取り柄もない男を恋人にしたり緊急避難先にしたりするとも思えないし
902イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:28:56 ID:kkgeDWf9
携帯電話のコード>離れていたから効果なし
記憶回復>直前にコードを流しておいたから
瀕死回復>自動実行コードの転送先に指定してるのに何も非常手段を用意しておかないの?
903イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 14:41:57 ID:wjXo/Vx8
>>902
だから一応それで説明は付くんだけどそれがミスリードなんじゃないかって話
実は伏線でした〜って感じで今後でてくるんじゃないかと
美鎖の弱まった魔力もこのせいじゃないかと見てる
904イラストに騙された名無しさん:2010/01/11(月) 17:49:20 ID:1pkBia5W
行間読み過ぎ。
905イラストに騙された名無しさん:2010/01/13(水) 18:44:47 ID:HG9xQsYc
そんなことより達也は、美鎖とすでにおまんこしたのか?という方が重要だぜ
906イラストに騙された名無しさん:2010/01/15(金) 17:12:46 ID:AxTV3yJG
ゼロ年代SF傑作選 819円 SFマガジン編集部編(著)
刊行日: 2010/02/10
秋山瑞人、冲方丁、海猫沢めろん、桜坂洋、新城カズマ、西島大介、長谷敏司、元長柾木
907イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 04:34:23 ID:vyD1zKG+
これはまた酷いというか凄いというかな豪華な顔ぶれ
908イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 08:38:45 ID:huieO9+T
>>906
なんか「帰ってきたハヤカワHi」とでもタイトルを付けたくなるような人選だな。
ラノベがかった人だらけ。
909イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 10:34:09 ID:/mBsqAZ4
小川一水とか入ってないのがポイントだな。
彼もラノベ出身だけど。
910イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 10:51:41 ID:SXvGPS8D
単にSFマガジンに短編載ったけど収録のあてがなくて宙に浮いてるのをまとめて処分ってだけだろ
911イラストに騙された名無しさん:2010/01/17(日) 12:04:32 ID:uYDOV4UB
先崎学のすぐわかる現代将棋
912イラストに騙された名無しさん:2010/01/18(月) 20:00:20 ID:MWAwbf5Q
何のことかと思ったが、そういう番組があるのか。
http://tv.yahoo.co.jp/program/174005/?date=20100110&area=tokyo&stime=1000&ch=8208
913イラストに騙された名無しさん:2010/01/19(火) 04:02:52 ID:virnJT0b
>>906
リアル・フィクション特集号で掲載された短編だろうな。
すでに早川から刊行された平山瑞穂を除くと、吉川良太郎だけ収録されないのが不思議。

しかし、こういう形態で刊行されるってことは、
さいたまチェーンソー少女シリーズが1冊にまとまることはないってことか…。
914イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 00:15:57 ID:8Lc0tAFS
出すとしてもまだまだ先の話、ということなんだろう

5年掛かってようやく短編が3作貯まっただけなわけだし、
文庫やハードカバーで出版する気配のない作品群を利用して
いったん小銭稼いどこうという早川ちゃんの判断は当然っちゃ当然
915イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 01:28:57 ID:8Lc0tAFS
毒入りローストビーフ事件
あらすじ
 大学時代の友人四人で、度々催してきた食事会。
 骨皮山にあるローストビーフの有名な店で、食事中に一人が苦しみ出し、急死した。
 これははたして事件なのか? 事故なのか?
著者コメント
 蝦蟇倉の街は、日本各地から名探偵が集い、謎ミシュランとか名探偵まんじゅうとかが
 駅前のコンビニに並んでいて、ゴールドラッシュのときにツルハシを売ったような人たち
 が住んでいる所なのだろうな……と妄想して書きました。

「桜坂先生はいままでの彼の作風から飛び出した、非常に挑戦的なミステリ。」とのことだけども、はてさて
916イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 01:54:27 ID:IsvTcQDU
タイトルとあらすじからすると毒入りチョコレート事件のオマージュか?
もともとよねぽ目当てに2巻だけ買うつもりだったが、これで元が取れる
917イラストに騙された名無しさん:2010/01/31(日) 02:01:57 ID:fMmKqNSw
真須美君ですねわかります
918イラストに騙された名無しさん:2010/02/10(水) 16:26:10 ID:NJtN/1ON
ハヤカワのアンソロジーは書き下ろし新作だった。
919イラストに騙された名無しさん:2010/02/11(木) 18:13:10 ID:rb50VNEc
All you need is kill 北米版が届いたが、
表紙しかイラストがなくてショック。
ヒロイン超かわいいのに。。。
920イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 15:43:29 ID:NoAPW2Gi
キリヤ・ケイジはキリヤが名字でケイジが名前か
921イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 15:44:43 ID:Bfkdh+oS
ニコラス刑事
922イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 20:18:07 ID:y+VyVzqM
>>920
ケイジが姓でキリヤが名前じゃない?
923イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 20:43:21 ID:HCBXPEGo
ヨナバル・ジンはヨナバルが名字(おそらく与那原)だろうし
キリヤが名字だろ
924イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 21:59:08 ID:URhBw5Dp
キラーwwwケージwwwwwww
925イラストに騙された名無しさん:2010/02/16(火) 22:19:04 ID:kyeA3hKe
調べたらケイジの姓もあるみたいだが
同じJP軍のヨナバル・ジン…も微妙か、
ムラタ・コゴローはどう見てもムラタが姓だから姓・名の順でいいんじゃないか?
926イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 00:01:28 ID:FNRWKf9f
桐谷とかかな
927イラストに騙された名無しさん:2010/02/17(水) 08:50:27 ID:k4N5GJaZ
士郎政宗とか安彦良和みたいだな
928イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 01:40:31 ID:AkWCN8zL
ラビドリ…
929イラストに騙された名無しさん:2010/02/19(金) 23:12:39 ID:UtLLzVL1
930イラストに騙された名無しさん:2010/02/20(土) 00:36:00 ID:7LdaUjzv
>>929
即Follow余裕でした。
931イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 11:09:51 ID:oEl8CLhC
傑作選の書下ろしの話題はないのか・・・
まあ語ることも無いけど・・・
932イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 13:32:19 ID:2wdCGxfs
まあ、あいかわらず忍者くんは萌えキャラでしたねってだけだしなぁ
ペルソナとかそういう話につっこんでいくとそれなりに話題は持つかも知れんが
933イラストに騙された名無しさん:2010/02/23(火) 22:00:50 ID:R94oItla
書き下ろしのテーマはずばり「切ない片思い」だな。
934イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 22:12:55 ID:jb3h3ACY
935イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 22:27:46 ID:X1JsF2pH
普通に面白そうなのが悔しい
しかし、嘉穂が茶髪かぁ…
936イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 22:29:05 ID:JDMRJrHN
嘉穂は黒髪だと思ってたけど作中で描かれてたっけ?
937イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 22:32:14 ID:84d+1PVZ
むしろ桜坂が嘉穂主役で書きたいから脳内補完したんだよ
938イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 00:03:29 ID:jb3h3ACY
あれ、4巻の表紙なんかを見て茶髪だと思いこんでいたが違うのか
文章の方はちょっと今手元にないから確認できん
939イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 02:31:24 ID:PwqdgiHw
嘉穂スピンオフとか生々しすぎてリンク先読むまでマジネタかと思ってた
940イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 15:40:16 ID:nR1tvjCI
どうでもいいけどこの前テレビ見てたら、楠田絵里子が若い頃分解癖があったとかやってて嘉穂思い出した
941イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 14:23:21 ID:BYznTFB2
amazon眺めてたらスラムオンラインが英訳されてるのに気づいたは
いつのまにtoi8がワールドワイドだよ!
942イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 20:33:31 ID:gdZwLqz+
ワロタ

ttp://twitter.com/seibunkan_3F/status/10971841099
> 『ガベージコレクションのアルゴリズムと実装』秀和システム 入荷しました。
> 桜坂洋『よくわかる現代魔法 ガーベージコレクター』集英社(専門書では
> ありません) なんて本も昔ありました。

ちなみに、洋書(英語)で1冊ある専門書の訳書ではありません。オリジナルです。
洋書のほうは新版が出る出る詐欺状態w
943イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 22:27:28 ID:/AZRX1Cd
>>942
こりゃまた対象読者層の狭そうな本だな。俺は興味あるけど。。w
944イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 16:45:06 ID:2/9S1N4U
10月スパムとかスラムオンラインのような抑えた文章が好き
現代魔法よりああいう一般向けをもっと書いてくれんかなぁ
945イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 17:47:03 ID:oCJXZCG3
ハリウッドで映画化・・・・
ポカーン(゚Д゚)
946イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 18:59:48 ID:GSS0AX3+
947イラストに騙された名無しさん:2010/04/06(火) 20:00:19 ID:K/q5N8EK
ハリウッド本気でネタ切れなんだな。
948イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 12:15:52 ID:51zHkpoL
ハリウッド映画化したらゲーム化もあるんじゃね
949イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 13:22:26 ID:T/C0V2TS
久々にAYNIK読んでみたけど、結構忘れてるもんだな
なんでリタがグリーンティーのくだりで泣いたとか
読んだ時にすぐ思い出せなかったよ
950イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 14:28:28 ID:eQGVdws8
>ハリウッド映画化
そんな餌に俺が釣られクマー

ってマジだった
951イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 15:13:23 ID:jhB+JEFj
>>949
ループ仲間にはずっと出会えないと思ってたんだっけ?
952イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 17:24:23 ID:ijeiZujF
あくまで素人訳ね。続きはこれから。
ttp://www.deadline.com/2010/04/warners-makes-7-figure-spec-deal-for-japanese-novel-all-you-need-is-kill/
Warners Makes 7-Figure Spec Deal For Japanese Novel 'All You Need Is Kill'
ワーナー・ブラザーズは7桁の契約を日本の小説「All You Need Is Kill」について結んだ
By MIKE FLEMING | Monday April 5, 2010 @ 12:53pm EDT
マイク・フレミング 2010年4月5日(月) 12:53pm
EXCLUSIVE: 独占スクープ
In a deal that might get writers and their reps to reconsider the value of writing on spec,
この契約では小説家と代理人はその契約の価値について再検討する権利が認められている。
Warner Bros paid low-seven figures against a purchase price near $3 million for a Dante Harper-scripted adaptation of
All You Need Is Kill, a Japanese novel by Hiroshi Sakurazaka.
ワーナー・ブラザーズは7桁の前半の資金、およそ300万ドルを、ダンテ・ハーパーが執筆した、
日本の桜坂洋による All You Need Is Kill の脚本に対し支払った。
Warners execs Jon Berg and production president Greg Silverman moved preemptively for the property and
made a deal late Friday that has an aggressive progress to production clause that will
likely get the film before the cameras within 12 months.
ワーナー・ブラザーズの取締役ジョン・バーグと、制作部長グレッグ・シルバーマンは機先を制してこの権利をとり、
そして金曜日遅くに契約を結んだ。12ヶ月以内に撮影を開始するというきわめて苛烈な進行の製作条項が含まれている。
953イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 17:33:33 ID:trM5xQVa
954イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 17:43:02 ID:ijeiZujF
この作品はまず日本の集英社により出版された。その英訳版はVIZメディアにより発行されている。
ジェイソン・ホフズ 元ドリームワークス取締役にして、現VIZメディア製作統括は、
アーウィン・ストッフとトム・ラシャリーのスリーアーツの計画を得た。
彼らはさらに選択権も得ている。昨秋に出版されたこの小説と、原作者に対し。
ハーパーとその代理人CAAそして、Management 360はその選択権を、投げ捨てるのではく、必須のものであると契約に盛り込むことに固執した。
条項の妥協と削除は、進行がもたついている案件に対しての最も一般的な方策だ。
なぜなら、原作者とプロデューサーはスタジオが食いついているなら、前に進めたいものだからだ。
さらにいうなら、その点以上に、契約は普通6桁の前半だ。
ビッグスターや著名な監督が付帯してない限りにおいては。
いくらかの企画はまったくもって売れない。これまたスタジオが、思い切った予算削減を
進行中の案件または金銭に値しないと思うがゆえに。

The book was published originally in Japan by Shueisha and its English language translation was published by VIZ Media.
Jason Hoffs, the former DreamWorks exec who is head of production at VIZ Media, got the project to 3 Arts’ Erwin Stoff and Tom Lassally.
They optioned the book last fall and involved the writer. Harper and his reps at CAA and Management 360 decided he should do it on spec, instead of pitching it.
Pitching is the most common tactic in this sluggish material market, because writers and producers only go forward if studios bite.
Because there is little more than an idea at that point, deals are usually low six-figures,
unless there is an attachment by a big star or director. Some pitches don't sell at all,
because studios have cut back so drastically on development deals or don't have money to spend.
955イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 17:51:17 ID:o/mgxtVG
一気に億万長者の仲間入りかよ
956イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 17:58:55 ID:trM5xQVa
金もらったのはハーパーだよ。
957イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 18:23:27 ID:UJ/Z8d0M
映画化・・・期待と不安が半々
電波スキーも生き残ってキスして終わりとかはやめて欲しい
958イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 18:31:23 ID:rttmMzAW
SFだし普通に映像化すればちゃんとハリウッド映画っぽくなるよ
959イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 18:35:35 ID:lZ+g8wSj
ポカーン、という感想しか浮かんでこない(笑。
何はともあれ、良い作品になることを望む。

>>956
原作者にはどれくらい入るんだろうね。
960イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 20:26:52 ID:j2ElRTgK
三百万ドルかあ
961イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 21:03:40 ID:5Uvu4TpC
まじかよ
もう現魔とか書かなくなくても食ってけるじゃん
962イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 22:18:35 ID:lhv8VvCC
まあ外国人好きそうな話だけど「スターシップ・トゥルーパーズのパクリ」とか向こうで言われそうで不安
963イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 22:43:42 ID:T/C0V2TS
映画化記念に前支え一時間くらいやってみようかと思ったけど、10分持たなかった
これ部活の罰とかでやらせるといいな
964イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 03:02:40 ID:69SpA4E+
ハリウッド化って……
話が壮大すぐる
これで現魔の続刊出るといいな
965イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 07:41:23 ID:j8wj7BX0
誰か映画化決定のAAよろしく
966イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 08:02:03 ID:8QSEtQ0l
よく考えてみれば、ハリウッド映画でループ系の話って
あまり見た覚えがないなあ。
でも、何かあったような……。
967イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 09:18:36 ID:rqCmDKX6
恋はデジャヴ?
968イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 11:24:53 ID:OzP1kbEb
>>966
「リプレイ」というそのものズバリなタイトルの映画があるよ。
ループモノとして有名なケン・グリムウッドの同名小説とは異なるけど。
969イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 16:41:17 ID:yZIy8GgD
権利買って脚本家を決めたわけじゃなくて
脚本を直接もう買ったなら
製作される可能性高いよね?
まあ結構進行しててもさくっとお蔵入りになる作品もごまんとあるし
話半分にまってた方がいいかもしれない
しかしながら脚本家のおっさんのIMDBのページにあった
「Hansel and Gretel: Witch Hunters」
とかいうタイトルが気になります
970イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 17:25:24 ID:OML0fPtt
>>966
ループじゃないけどバタフライエフェクトとか?

これはとりあえず権利だけ買っとけみたいにはならなきゃいいが
971イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 06:05:56 ID:7odelqnK
時間ループとはちょっとちがうけど
変則的な時系列だと
パルプフィクションとか
メメントとかもあるよ
972イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 18:42:39 ID:fB4Kq9e4
>>965

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
973イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 23:12:07 ID:E4us+ov3
974イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 00:13:08 ID:OquqbZBZ
975イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 03:25:01 ID:QSHrFjKB
きっと、舞台は欧米のどっかに変更され、
ケイジは白人で、
リタもたゆんたゆんで、
スーツの頭部は中の顔が見えるようガラス製で、
ギタイの表面は血管とか瘤とかパイプっぽい細かなモールドが
やたらビッチリ入ってるんだろうな
976イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 03:58:33 ID:F1LjdNPu
ギタイが喋る、まではいかなくても人間臭い動きしそうで心配だ
977イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 08:35:41 ID:vsuW1tmq
ケイジできそうな日本人俳優がなぁ……
とりあえず英語できなきゃいけないし。
オダギリを肉体的な意味で鍛えるとか。
それじゃ仮面ライダーか。
978イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 09:08:37 ID:ZckqseXI
>>977
ケイン・コスギ。
アクションできるのでスタントはいらない。
979イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 13:11:40 ID:OquqbZBZ
米国amazonのレビュー見たけど、けっこう好評だな。
現役の合衆国兵士が褒めてたりして面白い。
980イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 13:57:48 ID:Uun/9LRM
結構面白いレビューあるね。
臆病ものは千回死ぬ、勇者は一度だけ死ぬ。ケイジはたくさん死ぬみたいなww
981イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 17:28:06 ID:5L5FX5Gb
今年は冲方丁の躍進に驚いたがこっちも凄いネタが来たなあ
金入って更に執筆意欲が鈍らなければ良いが…
982イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 20:34:32 ID:gq3wq/t+
冲方、米澤、谷川、桜坂…
あと古橋が来たら個人的にはフルコンプなんだがな
983イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 20:50:32 ID:5zlOXVqf
即死ゾーンに入ったわけだが
次スレはどうする?
984イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 21:20:49 ID:H+bbphWE
古橋だけはガチで無理w
985イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 22:13:43 ID:gq3wq/t+
>>982
じゃあとりあえず俺が立ててみる
刊行物に加えるのは256倍とゼロ年代と神林と蝦蟇倉でよかったか?

>>983
酷いこと言うなよ
986イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 22:20:16 ID:5zlOXVqf
>>985
一日レスなかったらdat落ちするっつってんだyp
987イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 22:21:26 ID:5zlOXVqf
1つずつずれただけか
988イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 22:23:06 ID:gq3wq/t+
立てた
桜坂洋 8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1270905275/

誰か関連板支援頼む
989イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 22:32:50 ID:5zlOXVqf
他に何か関連スレあったっけ?
990イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 22:39:53 ID:gq3wq/t+
1年で4作も刊行物増えるとは案外仕事してるじゃんとか思いかけたが、
全部短篇なんだよな…
991イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 12:03:27 ID:LfR2DHVk
さいたまチェンソーの短編集マダー?だな
992イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 23:36:08 ID:77t+9ncf
継続こそ力ですよ
993イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 23:44:04 ID:knTtcHAo
ニートステイツは…
994イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 20:00:47 ID:MmIk+1bj
未読です
995イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 23:21:29 ID:aRR4gTGE
未完かと
996イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 06:32:39 ID:bbe4gx54
ズンズン
997イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 14:11:41 ID:r3L6l/CP
1000
998イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 20:38:38 ID:cPfIgWit


     _ _ _ 
    '´ ` ´ヘヽ
    l ! !ソレリ))       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノリ(l|゚ ヮ゚ノソミ     .< たらい風呂最高!
  i=============i     \_______
  .!         !  
  .!______,!



999イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 22:36:34 ID:QSkN6J8l
デウスインマキナ
1000イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 22:54:22 ID:wd8zj85U
誰か1000とれよ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━