新人賞@ラ板 現実を460(知ろう)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】

・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・新人賞@ラ板 XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・無言建ては幼女と妹と御姉様とツンデレ委員長と美人女教師がカテゴリエラー落ちの呪いをかける

<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5 (dat落ち)
ttp://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
http://jbbs.livedoor.com/movie/2689/

2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1237632270/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ4【賭けろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1219682026/

関連スレ
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205356283
新人スレ@ラノベ板 観測所
ttp://blog.livedoor.jp/ln_wanabee/

前スレ
新人賞@ラ板 先に459(地獄)で待ってるぜ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1243327518/
2イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 02:54:31 ID:1UZ/ph5k
【スルー対象 荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。

Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。

Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
運営通報は最後の手段
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211910470/
3イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 02:55:58 ID:1UZ/ph5k
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、

条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

しかしながら、板住人の中には現在もラ板新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのようなラ板新人賞スレ反対派との無用な衝突を避けるためにも、

・ここが全年齢板である事を念頭に置く
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・新人賞に関係の無い話題は控える
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨  ( 例「Jane Style」: ttp://janestyle.s11.xrea.com/ )
 (デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
・メール覧にsageを書いていない人にはレスをしない

 【専用ブラウザでメール覧空白をNG対象にする方法】

  JaneのNGEx設定例
  設定 > 機能 > あぼーん > NGEx > (適当な登録名つけて)追加
  対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:新人賞
  NG Addr タイプ:含まない キーワード:sage

基本、今も監視されている事を忘れずに振る舞って下さい。
4イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 02:57:54 ID:1UZ/ph5k
         |       簡易FAQ(ふぁっきゅー)
         |
         |       Q:DPってなに?
         |       A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
         |
         |       Q:○○ってありですか?
         |       A:なんでもありだろ、JK・・・
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \.      Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
   |    ( >)(<)     A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
.   |  ::::::⌒(__人__)
   |     ` ⌒´ノ    Q:○○と××、どっちにすべき?
.   |         }.    。A:好きにしろ
.   ヽ        }    /
    ヽ     ノ   ./  Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  A:どこでもいい
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/     Q:○○と被ってた!
  _ | |  ゚|  |__      A:・・・気にすんな!
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   ____E[]ヨ________
5イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 02:58:49 ID:1UZ/ph5k
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)

★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)

★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。

【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
6イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 02:59:44 ID:1UZ/ph5k
【主要新人賞応募要項】
カッコ内は通称or愛称。

・電撃小説大賞                 ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃リトルリーグ(電撃LL)          ttp://dengekibunko.dengeki.com/participation/d_league.php
・ファンタジア長編小説大賞(富士見)    ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/award.php
・スニーカー大賞・学園小説大賞       ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
・スーパーダッシュ小説新人賞        ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・スクウェア・エニックス小説大賞       ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫作品募集               ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・徳間エッジdeデュアル新人賞        ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin.html
・メガミノベル大賞                ttp://www.e-animedia.net/megaminovel.html
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  ttp://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                ttp://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・ネクストファンタジア大賞           ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
7イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 03:00:39 ID:1UZ/ph5k
基本★下読みの鉄人                      ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
基本★作家でごはん!                     ttp://sakka.org/
基本★小説ライトノベルの書き方               ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
基本★筆客商売                         ttp://sakka-gr.hp.infoseek.co.jp/
基本★ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ) ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/

翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース        ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集            ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
くろご式 ことわざ辞典                       ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM                 ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」                    ttp://5inkyo.net/
大日本帝國陸海軍史料館                    ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜                ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」           ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典             ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来      ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)
8イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 03:01:24 ID:1UZ/ph5k
ワナビtwitterのすすめ 現在34名
1.他人の進歩状況がわかる
2.スレ汚しが減る
3.適当に愚痴ってもおk

1.垢をとる
ttp://twitter.com/

2.発起人をフォローする
ttp://twitter.com/2chwannabe

3.発起人のフォロアーをフォローする
ttp://twitter.com/2chwannabe/friends
※面倒でも片っ端からフォローしましょう。フォローしてない人の発言は見えません。

4.外部ソフトを使って常駐させておく。
ttp://sites.google.com/site/airtwi/Home

5.適当につぶやく

分からなければttp://www.greenspace.info/twitter/
たまに外人が来るが無視でおk
9イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 03:02:49 ID:1UZ/ph5k
【主要新人賞応募〆切】
2009/05/30:第02回GA文庫大賞・前期
2009/05/31:第07回徳間エッジdeデュアル新人賞・上期
2009/06/30:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第一次予備審査
2009/08/31:第22回ファンタジア大賞
2009/09/30:第04回小学館ライトノベル大賞
2009/09/30:第06回C★NOVELS大賞
2009/09/30:第01回一迅社文庫大賞
2009/09/30:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第二次予備審査
2009/10/01:第15回スニーカー大賞
2009/10/25:第09回スーパーダッシュ小説新人賞
2009/10/31:第04回ノベルジャパン大賞
2009/10/31:第01回SQUARE ENIX ライトノベル大賞
2009/11/30:第02回GA文庫大賞・後期
2009/11/30:第07回徳間エッジdeデュアル新人賞・下期
2009/12/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第三次予備審査
2010/03/31:第06回MF文庫Jライトノベル新人賞第四次予備審査

【投稿作一字晒し】 例 「タイトル・筆名」 → 「タ・筆」

・電撃
「み・辻」「二・岡」「ご・石」「え・屋」「腹が・天」 「ガ・大」「魔法・鯰」「ハ・小」「僕・友」「P・高」
「神・村」「ま・式」「ア・式」「碧・吉」「ユ・椎」 「純・フ」「ア・兎」「バ・鳳」「今・鳳」「U・藤」
「ユ・稲」「キ・無」「ト・羊」「ク・中」「住・小」 「ち・小」「リ・中」「ニンゲン病の発症機序・人言」「魔・佐」

・MF四次  「腹ぺ・天」「魔王・鯰」「魔・雛」「W・鳳」「雪・水」
・スクエニ  「魔術式機動革命・片瀬拓也」
・ネクストF 「パ・式」
・角川学園 「銃・式」
10イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 03:03:52 ID:1UZ/ph5k
10 :人言 ◆NINGeNn2kY :2009/05/26(火) 17:58:54 ID:mLDKpm7y
しまった……テンプレ>>7の最後のURLの抜け、
追加するのを失念していた。すみません。
よろしければ、次のスレ立て人の方、
下記のサイトの追加をお願いします。

Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)     ttp://www.pandaemonium.net/rdb/index.html
11イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 03:07:21 ID:9i6YR2cv
 ○  スレさえ立てばコッチのモノ、お前にもう用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ >>1
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
12人言 ◆NINGeNn2kY :2009/05/31(日) 03:10:40 ID:dhFcLIrV
                     ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                   (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉー >>1乙させろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                   (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
            ばふっ
13イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 03:12:57 ID:1UZ/ph5k
i: : : : : : : : : : : : : /i: : : : :l  l: :i
ヽ: : : : :`:ヽ: : : : /: |: : 、: :l` ': /          _.... -_、
 ヽ: : : : : : ヽ, - ¨ニ_-、: , : :〃        ,ノ -_っミ,'
  \: : :\//_  ' 。` l/ l ノ     __/ヽ´ ,-‐'' `'
   ヘ`ー:ヽ:i { ・ , _ー 'ヽ /   __/:./  i'/
    \:ヽ:ヘ ー' ( ヽ /'  , .. -ヽ{:.:.:{  /,i
     (`ヾ 、ミー- ..ー'≠ッ、ム 、 ,)ヘ、iー'´
   r‐-.\\ー¨ >- '¨、' `ー 、ヽir-:.':.>
    `,> ,  `, 二フ   )    ノ`ヽ;:'..、
   'ー ィ '  (/ヽ、     _ }¨/´  `ヽ
    ,' /ヽ- 'ー'¨¨ ー、  r '  }、__,,   ノ
    `        rヽr' 。・・/ ヽ...- ''  __..... ---―― '''' ¨¨ `ヽ.
            / ノ'ー,-'''¨ー= '`ー '' ¨               ` 、
            { 〈  /                 ,, -〜 、     丶、
            Y  〈      }       ,, -‐ ''     ヽ、      丶、
             l!  ヽ-.    Vー― ''' ¨           ` 、       丶
             ` ´ ̄`|     i                   ` ¨ ー 、    ` ー ,=
                 i.     l                       ヽ、   /::::::
                  i     i                        丶、/:::::::::/
                  i    l                          ` 、_ノ
                   i    .l
                   ヽ   i
                   ヽ   ヘ
14イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 06:44:32 ID:q1QcNfYN
>>1パンツメクレー!
15イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 09:36:47 ID:ZuwVV2zW
>>1
乙。俺の現実は二次元でも三次元でもない。俺とお前を繋ぐ一本の線だ。
16イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 09:36:47 ID:9i6YR2cv
999 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 09:35:00 ID:2d9UYAW6
↓どうぞ

1000 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 09:35:01 ID:ixKUHW0r
999なら雨は降るけど幼女と雨宿りしてフラグが立つ
17イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 09:37:08 ID:L5712eja
幼女の国はどこですか?
18イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 09:38:06 ID:jDm7R0SK
>>17
月面を北に300キロ
19イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 09:38:21 ID:ixKUHW0r
やはり俺には小説だけが
20イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 09:41:55 ID:5ykb38/L
よし
仮面ライダーみたいな作品が書きたくなった



なんでこう流されやすいんだ……
21イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 09:58:57 ID:16sGuSHq
ついったーがなかなかつながらない……。
22イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 09:59:24 ID:ixKUHW0r
そりゃついってないなー
23イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:02:21 ID:bDibUlu2
【審議中】
            _,,..,,,,_        _,,..,,,,_
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
          _,,..,, `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
         / ,' 3  `ヽーっ         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ        l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"       _,,..,,, `'ー---‐'''''"
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
             `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
24イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:04:41 ID:f5bt481A
>>15
終りと始まりを繋げない線がこの世にはある
迷った道がお前の線だ

大分麦焼酎
25イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:22:34 ID:7VtkQEss
おーつー

どうも話をでかくして世界の危機人類の危機にすると、人類は自由意志を放棄して働く肉塊として管理されるか滅びろというのになっちまうなぁ。誰か俺に人間を信じさせてくれ……。
26イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:24:40 ID:16sGuSHq
つながった>ついったー
でも油断は出来ない……。
27ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/31(日) 10:26:00 ID:2j4h6A6K
>25
自分を信じろ
俺が信じるお前ではなく
お前が信じるお前を信じろ
28イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:26:52 ID:jDm7R0SK
いや、それよりも俺を信じろ
29イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:33:52 ID:sxEsRmyD
>>1

スレタイが・・・
30イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:34:43 ID:16sGuSHq
俺を信じるお前を信じろ!
31イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:36:30 ID:7VtkQEss
やべっ、気が付いたらアンチスパイラル化してたのかよ。いかんね。
32イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:37:05 ID:ZuwVV2zW
自分を……信じる……

じゃかましいわー! この世に自分ほど信じらんねーもんがあるかぁ――――っ!
俺はお前を信じる俺を信じねー! だったらお前が信じる俺だって信用出来るかぁ――――っ!
33イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:40:35 ID:7VtkQEss
ここで歯を食いしばらないと落ちるぞー、歯ーくいしばれー自分も騙せないで中高生を騙せると思うなーうがーーーーー!
34イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:45:47 ID:jDm7R0SK
やった!精神が落ちたぞ!
35ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/31(日) 10:49:26 ID:2j4h6A6K
>28
オレだよオレオレオレ

>32
僕も椎名大好きです
36イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:51:20 ID:ZuwVV2zW
>>35
覚えているかい。その昔ちちしりふとももには俳句の心があると言っていたのも俺さ。
デカけりゃウマイ!というアメーリカンには解らない、うさぎ小屋の心意気さ。
37イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:53:48 ID:H20ktXNE
脳内じゃできあがってるんだけど筆が進まん
38イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:56:37 ID:06tw7wLf
>>25
現実の人間なんて信じなくてもいい。
お前の創作上の人間が信じるに値すればいいだけだ。
創作上の人間が現実の人類と何から何まで同じでなければいけないというルールはない。
39イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 11:13:29 ID:3MQGs2rm
いえーいGA出しおわったぜ!最後まで間に合うかどうかぎりぎりだったけど
なんとかなるもんだ。ハルヒでもみよう。
国木田ほんとかわいいなあ……。
40イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 11:15:24 ID:f5bt481A
GAを満足させてやれよ
41イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 11:24:01 ID:fnYG9fmA
新人賞の中でハードルが低いのは一迅社かな?
電撃とかMFは数が多いからハードルが高く感じてしまう。
応募数が少ないとハイワナビが多いって聞くからな。
42イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 11:29:54 ID:H20ktXNE
それだけの価値があるんだ
電撃には……電撃にだけは
43イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 11:36:37 ID:BR5aWujW
徳間や一陣は受賞した後バリバリ作品かける人しか通らないよ。
原石を磨いたりはしないと先生が言ってた
44イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:11:19 ID:Rd45iBgP
>>43
先生って誰ですか?
45イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:16:40 ID:FSD0yUPU
ちょっと訊いてもいいだろうか
みんなは自作品を描いてもらいたいイラストレイターっている?

俺は左
46イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:20:06 ID:A8+mgkP9
そういう妄想は大抵虚しくなるから止めておけ。
47イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:21:04 ID:E+mlJH0l
そんな妄想はいいからとっとと作品書け

俺はへちとかモグダンとかしらたき春とか
48イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:23:19 ID:xnzLwiRw
自分でカラーも描けるけどやらせてくれないだろうな

でももうアニメーターに戻りたくない
49イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:26:42 ID:16sGuSHq
ついったー復旧したよついったー。
50イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:30:27 ID:sxEsRmyD
プロでも絵師を指定できることは少ないだろ。
鷹見とかカワカミンくらいしか知らん。
シリーズの売れ行きが良くて、継続的にコンビ組むことはままあるけど。
51イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:32:43 ID:74HmvG5T
>>47
せめてラノベ名義の方で呼んでやれよ
52イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:58:36 ID:3MQGs2rm
次回作のタイトルは「山猫は笑わない」でいこうかな。
53イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:59:19 ID:U/unghFU
一人称の地の文で読み手に説明するのはダメ(と言うか一般的ではない)なのか? 例えば
僕は、台所へ行ってバケツから雑巾を取り出しそれを兄貴にむかって投げた
みたいに自分の行動を説明するようなの
一人称って所謂主人公の頭の中ってイメージだから行動を説明するのに違和感がある。
かと言って地の文で説明できなければ
「冷てぇ……雑巾なんか投げやがってなにするんだ」
みたいに相手に説明させるしかない訳だろ?ワンパになりやすそうだなって思うんだが。

寝起きで頭が回転してないからそう思うのか……
54イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:01:51 ID:U/unghFU
ミスった
消したつもりがレスが残ってた
55イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:03:56 ID:nP9p7+H4
折角お寺行こうと思ったのに、今起きた。
時間足りね。
明日は絶対に行こう。インスピレーションもらって新しいアイディアを見つけてやるぜ。
56イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:04:11 ID:9i6YR2cv
一人称は日記でもあると思えば、ぼくちんぞうきんなげたっぴー、ってのは何の問題もない。
57イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:05:54 ID:U/unghFU
>>56
あー、日記か。
そうだなありがとう。
58イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:06:12 ID:pNXrwtz2
小説の取材としてどこかに行ったことある?
おれは一度だけ仕事ついでに大英図書館へ足を運んだよ
取材ノート見たら「フィッシュアンドチップスが薄味だった」とだけ書いてあった
本気で吹いた
59イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:20:24 ID:yxODuQ9P
ワナビブログ持っている奴どれのくらいいる?

60イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:34:48 ID:Ts08AJ/8
>58
で、大英図書館の感想はまだなのかね
61イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:39:31 ID:zR+QyDPk
>>59
このスレだと、ざっと20人かな
62イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:43:32 ID:dgzvA/vX
うち21人は女の子のブログです
63イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:44:00 ID:sxEsRmyD
ワナビブログって、その人のペースメーカー的なものってわかってるが、
間違えて踏むとなんとも言えない居心地の悪さがある。
そーいや、ニコニコ見てるとラノベの新人賞応募してますとか、してましたっていうの多いけどこのスレの奴もいんのかね。
64イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:46:43 ID:A8+mgkP9
>>62
そのうち22人が幼女です
65イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 14:23:51 ID:zxEmvFCw
このラノで賀東が作家になりたけりゃ童貞捨てろって言ったらしいけど本当?
66イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 14:25:22 ID:7VtkQEss
捨てる処女童貞はバキ的なものです。さぁ、君もアフガンへ行こう!
67イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 14:37:24 ID:eUqfTm9o
>>65
童貞が作家目指すとかギャグだろ・・
68イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 14:40:32 ID:0r6PE+kn
>>63
昔自慢げに晒してたやつが一人いたな。
ネットで作品を発表するだの顔を出して宣言するだの動画を作るだのイラスト描けるだの
いろいろ自慢してもデビューできなきゃそれらを何もしてないワナビと同程度だと思うんだがなぁ
69イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 14:44:53 ID:ZuwVV2zW
>>65
賀東は女性キャラにも内面つくるタイプ(っつーか普通の作家)だから、
童貞幻想捨てることで視座の多元化が出来ると言っているんだろ。
テッサはその点イヤミったらしいまでの中学生の理想の彼女だった。
70イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 14:47:25 ID:7VtkQEss
>>69
しかし、サービスして食いつかせないと商売にならんじゃん。
71イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 14:52:21 ID:1UZ/ph5k
>>63
ニコニコにそんなカテゴリーがあるのか
72イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 14:54:03 ID:ZuwVV2zW
>>70
職業作家としてのサービスは確かにあった。でも分別はあったじゃん。
蛇口を捻ればコーラが出てくるような無茶苦茶な甘やかしは無かったと記憶してる。
73イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 14:54:12 ID:73mbDtgc
「日常」側の人間が「非日常」に遭遇するドラマや
「非日常」側の人間が「日常」に介入するドラマは
既存作品でもパターンがあるからイメージできるけど、
最初から「非日常」側の人間がその「非日常」で展開するドラマというのはどういう体裁にすれば読者に届く小説になるのかイメージできない
参考になる既存作品があったら教えて欲しい
74イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 14:59:03 ID:g54HeZSg
ちっす。
電撃の一次発表ってもうそろそろ?
75イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:02:27 ID:1UZ/ph5k
>>74
例年、電撃一次は7/10だぞ
76イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:02:32 ID:ZuwVV2zW
>>73
どんな作品を作る気かわからないけど、異世界ファンタジーものとか
戦争ものとかはだいたいそんなもんじゃないかな。
第二次大戦中の創作特殊作戦ものなんてそのまんま。
77イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:03:57 ID:1UZ/ph5k
>>73
普通のファンタジーは非日常が舞台設定で登場人物は非日常じゃないのか?
78イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:04:57 ID:H20ktXNE
ラノベ作家で有名女優と結婚したとかいないの
79イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:06:06 ID:U/unghFU
>>78
凄まじい狸皮
80イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:09:34 ID:g54HeZSg
>>75
そうなのか。ありがとう。
81イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:15:18 ID:1UZ/ph5k
>>67
俺は今年で27歳だが、革命家・ロベスピエール風に言うと「私は童貞だ」

>>59
mixiのコミュ「ライトノベル作家志望」を見るだけでも
電撃の投稿数をワナビ生息数の天井と捉えるなら
比率的に大勢いる模様

俺はやってない
ブログはインターフェイスが気に入らない
htmlソースをいじる気もない
手間隙を掛けて誰が読むんだと言う話

サイトを構えるなら、『ワナビ』談義はカテゴリーの隅に添えておく
82イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:18:26 ID:wqchK1rc
>>79
だな
結婚をするなら声優
83イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:19:15 ID:sxEsRmyD
>>71
ああ、いやカテゴリじゃない。
ノベマスとか架空戦記系のMAD作者でそういう人が多いって話。
某実況者とかもそうだし。
84ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/05/31(日) 15:40:08 ID:2j4h6A6K
>36
覚えてるぜよ
のっぴょっぴょーん!

>78
IDがH20

>83
さあいいから『ワナビ』タグをロックする作業に戻るんだ
85イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:44:51 ID:xsvePPvK
さっき大きな本屋に行ったらそこの内線電話が鳴った。
お客の携帯と被らないようにする為か妙な音だった。
レジ待ちしていたひとりの男性客がビクっとその呼び出し音に反応した。
「職場の特別回線と同じ音でそれが鳴るとこの世の終わりでさw」
青ざめた笑顔って初めて見た。

あれは照れ隠しのアメリカンジョークなのか?マジなのか?
マジならなんだったんだろう?
人知れず何かと闘っているのだろうか?
86イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:53:19 ID:3MQGs2rm
>>73
え、ロードス島とかは
87イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:56:45 ID:A8+mgkP9
>>85
実はどこぞの国の大統領。
88イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:01:19 ID:ZuwVV2zW
>>85
上司とかからのお叱り専用回線なんじゃないか。

ところで少女漫画ってすげーなあと今日も思ってしまった。
tp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_141369.jpg
89イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:01:25 ID:74HmvG5T
原子力発電所の所員とかなんじゃね
90イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:04:43 ID:1mS0bNXv
>>88
何処から突っ込めばいいのか困るくらい素敵な語句が踊ってるな
91イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:06:51 ID:AQi7SKMx
主人公をわんぱく系、ヒロインをクール系にしようと決めて書いてたら
なぜか、ヒロインが甘えん坊でヒロインの面倒を主人公がみてる
92イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:11:37 ID:9i6YR2cv
関係が進むにつれてそうなったんだとしたら、理想の変化のような。
要するにデレたんだよね。
93イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:11:56 ID:3MQGs2rm
>>88
それBL雑誌だろw
94イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:18:56 ID:ByxEDEX/
>>88
少女漫画って言うのかこれw

書き始めたのは良いが、主人公登場が3DP目、ヒロイン登場が5DP目以降
我ながら微妙なラインだなぁ…プロローグで個人名を隠してるだけに
95イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:24:28 ID:AQi7SKMx
>>92
いや、寝起きだけ悪いだけだったんだがそのままクールになることなく……
96イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:27:23 ID:9i6YR2cv
じゃあ簡単だ。クールっぽかった過去イベントをねつ造すればいい。
97イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:29:19 ID:eUqfTm9o
>>85
普通にありえるだろ・・
98イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:30:07 ID:wqchK1rc
>>83
結構な事じゃないか
同人サークルの弱小〜中堅の絵描き何か、デッサン力が必要とされるから
本当は二次元より描きたいモノがある上で
大して二次元に興味もないクセに
幅を利かせてる
地方のイベントでは中堅同士が分離して、運営ぐるみで数多の弱小がぶら下がってる
つか、二次元に対する情熱が薄いから、
創作に対しての
ストーリーの作り方のセンスなんか皆無で、
巨匠作家様の持論を丸暗記のバカだ
話してられるかってハナシで、ある意味、君の指してる連中の方が親近感が持てる
99イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:31:14 ID:fR3E44rb
GAを諦めてMFに変更する奴いるよな?
100イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:48:33 ID:XqOc5cb6
>>98
日本語でおk
二次創作の二次と二次元の二次と混同してない?
101イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:50:32 ID:1UZ/ph5k
>二次元に対する情熱が薄いから
売り子のレイヤーとかを喰っちゃう訳かw
102イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 17:02:31 ID:1UZ/ph5k
>>100
二次創作と二次元の区別ではなく、二次元美少女モノと
普通の一般人が読むような漫画の区別が付いてない様な気がするね

>本当は二次元より描きたいモノがある上で

この下りは見てる限り間違いだモノ
要するに、萌えるエロ同人よりワンピースみたいなのを描きたい訳だ
ヲタを軽蔑してるって言うかね
103イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 17:08:45 ID:zXEn2Joy
>>99
呼んだ?
104イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 17:30:39 ID:2R5VijbB
このスレも過疎ってきたか
105イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 17:31:34 ID:1xLDSyRK
ここ一週間の過疎ぶりがすごい。
106イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 17:36:56 ID:BR5aWujW
執筆してるんじゃね?
>>44
ロリ先生です。脳内に生息してまつ
107イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 17:39:19 ID:H20ktXNE
こうやっていつまでも遊んでるやつが取り残されていくんだ
108イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 17:39:48 ID:FjCHzfNE
おれ、電撃受賞したら小森まなみにプロポーズの手紙送るんだ
109イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 17:45:01 ID:1UZ/ph5k
まだ、現実の女性に興味があるのか

野生動物の発情期を見れば解ると思うが
人類に発情期がないのは理性がある為で
つまり、理性を司るIQが高ければ高いほど
現実の異性に興味を示さなくなる

性犯罪者の知能が低いのと同じで
天才になればなるほど
そういう妄想を言わなくなるのだよ
110イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 17:55:05 ID:FjCHzfNE
>>109
俺、電撃受賞したらルイズにプロポーズするんだ

こうですか、わかりません><
111イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 17:55:06 ID:ZuwVV2zW
>>109
>>1乙と言っておこうか。
112イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:01:22 ID:y/7DluCI
>>109
昔、オスカー・ワイルドという作家がいてだな・・・
113イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:02:34 ID:OFVEINB9
ワナビtwitterのすすめ 現在40名ほど

1.垢をとる
ttp://twitter.com/

2.発起人をフォローする
ttp://twitter.com/2chwannabe

3.発起人のフォロアーをフォローする
ttp://twitter.com/2chwannabe/friends
※面倒でも片っ端からフォローしましょう。フォローしてない人の発言は見えません。

4.発起人に対してリプライしましょう。
※twiccoのおかげで十数分で登録者全員に発言が見えます
例:「@2chwannabe はじめまして。宜しくお願いします。 フォローお願いします」

5.外部ソフトを使って常駐させておく。
ttp://sites.google.com/site/airtwi/Home

6.適当につぶやく

分からなければttp://www.greenspace.info/twitter/
たまに外人が来るが無視でおk
114イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:03:45 ID:jDm7R0SK
>>113
地味に増えてるね
115イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:04:26 ID:OFVEINB9
スレ立て時にtwicco周り更新しようと思ってて、先を越されたZE
お知らせ系は全部2chwannabeに載せまする。
116イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:09:55 ID:a2DVHmj+
ついに2chでもtwitterがmixiのように知れ渡るようになったのか
117イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:12:01 ID:3MQGs2rm
オルキヌスもニャル子さんも7月には2巻かあ。早いなー。
118イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:22:24 ID:oQpJSKav
電撃送ったけど、
まあ、落ちた物と思って次回作を作ったほうが良いのかねえ。
しかし、下読みも大変だろうなあ…。きっと。
119イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:22:42 ID:H20ktXNE
あんな駄作でも2巻出してもらえるとか
120イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:31:08 ID:3Si572sT
投稿してきた。記念パピコ。

疲れたから一週間くらい休む。メモ帳もワードも一太郎も開かない。
121イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:33:10 ID:1xLDSyRK
ニャル子さんは分かるがオルキヌスは納得できない
122イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:33:48 ID:FjCHzfNE
>>120
キング曰く、「何があっても一日も欠かすことなく書くことが作家になる条件」

これに続けて毎日3000文字書けとキング様は仰ってまつ
123イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:51:00 ID:3Si572sT
キングが言ったんじゃしょうがない。
明日からは軽くリトルリーグでも考えるとするよ。

しかしあの人はバケモンだよなぁ。
124イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:54:30 ID:2R5VijbB
キング曰く、「プロットは立てちゃだめだ」
125イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:55:39 ID:jDm7R0SK
俺はキングにはなれない……
126イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:03:23 ID:ZuwVV2zW
>>125
じゃあカイザー目指そうぜ……チャンプ……

>>109
ところでカエサルは有り余る性欲を振りまきつつ
ある法学者に「ローマで唯一の創造的天才」などと言われるような
はっちゃけたハゲ具合を晒してるけど、あれってどうよ。
127イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:08:13 ID:oQpJSKav
>>124
それを聞くと安心するね。
俺もプロットなんて作らん。
作ると平均点的になっちゃうんだよな。
128イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:09:28 ID:1UZ/ph5k
>>110
む、違うぞ?
野生動物は同性で求愛行動は取らないのだよ

これは以前も説明したような気がするが
クリエーターの才能とやらは中性的な性格に依存するものらしい
科学的検証では、受胎後6〜8週間の間に男性ホルモンを多く浴びるか、女性ホルモンを多く浴びるかによるとされる
これを女脳と呼ぶ

つまりだな、ヤマグチ●ボルはサイトとルイズ、どちらを作者の主眼に置いて、話を作っているのか
要は作者の分身はどちらかと言えば、ルイズ側の視点で、当人の思考回路はツンデレなんだ
よく、才能のある人は「女性を客観的に見れる」と揶揄する人がいるが
これは大きな誤りで「同性である男性を客観的に見ている」の間違い

つまり、ホモであるか、もしくは、とてつもなくIQが高いか

かっこいい主人公と萌えキャラがいたとして、主人公視点で文章を起こそうとする時点でダメって事だ
勿論、かっこいい主人公は書かなければダメだぞ?
自分が萌えキャラになりきって、主人公にホレるかどうか
惚れると掘れるは同意語なんだよ
129イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:09:41 ID:3MQGs2rm
ttp://www.takepon.jp/move/2006/11/blog-post.html
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/sf/maximum.html
みたいな。この映画。

オルキヌスのコンセプトは好きだから、もっともっとおもしろくなってほしいな。
ニャル子さんは……一発でいいよ。ああいうネタっぽいのは。
130イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:10:19 ID:y/7DluCI
キングキングってうちの背番号11の人かとおもたぞw

昨日はおかげで俺の西田が大活躍だったわけだが。
131イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:12:13 ID:7VtkQEss
>>126
カエサルは天才の頭脳だけでなく、超人の肉体ももって生まれた英雄だからしかたがない。
英雄はみんな頭の中えろいんだ。チンギスハーンなんて、人類の三分の一くらいの先祖かもって思えるくらいエロス大王だしな。
132イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:12:40 ID:b0Rf/f5d
>>116
正直twitter側の方がみんな頑張ってることに気づいた

2chスレで起承転結について知ったかを披露しているときに、
twitter側は小説の構造や、書評をやっててためになった。
133イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:17:56 ID:7VtkQEss
>>132
正直、コテのつくところで馬鹿なことやってられん。
134イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:21:49 ID:VAvdFTwo
ラブクラフト全集読んでみたけど
ニャル子を真似て、ユッグゴトフ星人をヤンデレに見立てた
ほのぼのラブコメホラーな話とかそんな
135イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:28:01 ID:7VtkQEss
ほのぼのと頭を切開されて脳味噌缶詰にされるんだな!
136イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:30:56 ID:1xLDSyRK
ほのぼのローンなんて、借りるときはほのぼのでも取り立ては宇宙的恐怖だし
137イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:46:06 ID:a3QRaYOp
電撃1次発表きたな
ちょっと早くね?
138イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:49:29 ID:9i6YR2cv
(-.-)ネムイ
139イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:58:39 ID:WzsEslt/
>>137
ソースは?
140イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:01:24 ID:a3QRaYOp
141イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:03:26 ID:WzsEslt/
>>140
d 飯食ってくる
142イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:11:45 ID:vS9k1Hmu
>>124
そんなの無理。
地図を持たずに山登りするようなもんだ。
143イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:32:45 ID:hiLh5oqs
何をもってプロットとするか、明確な定義なんてないしな。
「俺はいつもプロットなんか立てない。大雑把な設定だけ考えて描く」
といっても、その「大雑把な設定」を喋らせてみたら、それは
他人から見れば立派なプロットになってるってこともあろうし。
なら、結局頭の中できちんとプロットを組み立てて描いてるだろってことになる。
144イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:33:00 ID:clkHo8lJ
そんなに険しい山を登らないから大丈夫
145イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:35:15 ID:ZuwVV2zW
なあに、プロスポーツは台本が無いほうが面白い
146イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:35:48 ID:PuEL1BQo
ストーリー最初のおおざっぱな枠組みだけ決めたら後は書きながら作っていくという、
ライブ派という人たちがいてだな…
147イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:39:12 ID:wqchK1rc
マジレスさせてもらうと
書いてる最中に加筆修正するっしょ
キャラが勝手に動き始めるし
逆にプロットに余裕を持たせないと
枚数下限に届かないケースが
148イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:50:59 ID:hiLh5oqs
>>143の逆パターンもあり得る。
「俺はいつも綿密なプロットを組み立てて描いてるぜ〜」とか言っても、
他人がそれを見たら「こんな大雑把すぎる設定の書きなぐりは、プロットじゃねえ!」
ってこともあるかもしれない。
「俺の作品には萌えキャラがいない」→読者に言わせれば萌え萌え
と同じで、作者本人の思い込みと他人がそれを見た場合とで、
ズレが生じることなんててよくある。意味ない話だろ。
149イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:11:47 ID:Wf32rzVR
>>142
キャラと遊ぶことになれた話は勝手に放り出しても勝手に遊ぶ。
遊ぶルールとかがプロット書き出しなんだろうけど、ルールを完全に覚えて何も見ずに言える人の場合とか別だからな。
でも、ルール分かっていても説明がへたくそな俺はルールの説明と手順だけは誰が見ても分かるように書き出すようにしている。
そういう練習しないと分かりにくくなると思ったんだ。今みたいにつらつら書いちまう。
ただ、レジュメみたいなもんできてもプロットは出来ないんだよなあ……。
150イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:12:48 ID:H20ktXNE
ヒロイン視点の部分も少し入れた方がいいかな
寝ている主人公の睫毛の長さを確認する必要はないにせよ
151イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:27:53 ID:1UZ/ph5k
どうでもいいけど>>128の視点は文章の視点ではなくキャラの立場の事です

萌えキャラになりきれないとキツイものがある
俺の壁は、ぶっちゃけ、そこだからな

例えばさ
「上条さんはマジでパないから、やっぱ、鎌池和馬の頭の中では
女性キャラ達は都合の良い妄想で、鎌池和馬さんはリアルで男らしい上条さん的思考の持ち主」

これは大きな間違いでさ

「鎌池和馬とは、お姉さまがこの世に顕現する為の仮のお姿!おねーさまー!」

って言って男同士なのに抱きつく位が、正しい反応なんだよ
つまり、お前らの中では

ヤマグチノボル=平賀才人
鎌池和馬=上条当麻

に出来上がっちゃってるだろう?
感情移入するタイプの読者はそうだ
それは、それで作品の楽しみ方としては間違いではないが、実際の作者の思考は

ヤマグチノボル=ルイズ
鎌池和馬=御坂美琴

これが、スレタイで言いたかった 王見 実(ごごごごごご・・・
貴様らの延長線上にはプロは存在しない
明けない夜を待ち続けて、寿命を迎えたどす黒い恒星のように朽ち果てるのがヲチだ

必要なのは意識改革!
ワナビもモデルチェンジが急務なのだよ
152イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:29:30 ID:1xLDSyRK
猛烈にワケが分からない
153イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:31:39 ID:H/zZkUMo
思い込みに決めつけを重ねて更に思い込みを重ねてる奴は手に負えない
154イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:31:39 ID:b0Rf/f5d
うん、日本語でおk
155イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:33:40 ID:74HmvG5T
放置推奨
156イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:34:06 ID:clkHo8lJ
縦読みも斜め読みもできません><
157イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:36:17 ID:1UZ/ph5k
>>152-156
ふむ。
158イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:37:18 ID:H20ktXNE
このままじゃ下限に満たないかもしれん
上限ギリギリまで書くつもりだったってのに
159イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:37:35 ID:NfWOy+hM
言いたい事は何となく分かるが

ヤマグチノボル=平賀才人でありルイズ
鎌池和馬=上条当麻であり御坂美琴

だろ
萌えキャラ書くにしても萌えキャラ自身になりきれないと
って言う論は分かるが
160イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:37:38 ID:nP9p7+H4
今月金やばいのに本買いこんでしまった。
ワナビの性か・・・。
さーて、食費削らないと。
161イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:38:38 ID:H20ktXNE
なんか面白い本あるなら教えて
162イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:39:22 ID:X3n0vql7
>>158
小話入れたり場面転換増やしたり改行マジック使え
でもって書き込め。よほとでなければ意外と足りる
163イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:43:05 ID:ZuwVV2zW
>>161
ハミッド・ダバシ「イラン、背反する民の歴史」
フェルナン・ブローデル「地中海」全五冊
ジョージ・G・スピーロ「ポアンカレ予想」
164イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:45:21 ID:FjCHzfNE
>>161
おいしい珈琲のいれ方
165イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:48:53 ID:q1QcNfYN
エイ☆メン

って幼女エクソシスト話を思い付いた
166イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:49:16 ID:7VtkQEss
やべえ。
葉鍵のナマモノSS思い出した。
ライターが書いてる萌えキャラに感情移入するあまり、各ヒロインになりきってしまっているって話さ。
167イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:49:24 ID:/nkR5dD5
プロット立てると枚数が足りなくなっていつも下限で送ってるぜ。。。
プロット時点での枚数見積もりを、もっと精度高めないと。
168イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:50:38 ID:BR5aWujW
>>161
アナザヘブン面白いよ。この世は悪意に満ちた者の天国なのですよ
169イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:54:04 ID:nP9p7+H4
よくよく考えたら、本読んでばっかで書いてない。
明日は頑張って書かなくては。
170イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:55:14 ID:VAvdFTwo
ふと「作者である自分にとって、主人公ってなんだろう」って考えてたら
始めは自分の分身ぐらいの感覚で書いてたはずなのに
気付けば主人公は“自分がなりたい理想像”って感じで
実は、自分が一番感情移入してるのは、その主人公を隣で見てる友人キャラだった
な、なにをいってるかわからねーとおもうが(ry
171イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:59:25 ID:oQpJSKav
>>170
超能力と超スピードとかそんなチャチなもんじゃない…
もっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ
172イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:01:07 ID:3MQGs2rm
ずっと観ようか迷っていた「ゲド戦記」を見始めてしまった。
半分まで行ったけど、人が歩いてるシーンとしゃべってるシーンばっかりじゃないか。
いや、でも真剣に作ってるのはわかるけど。
173イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:05:17 ID:7VtkQEss
あるある。

理想のヒーロー像のハズなのに、作者の限界が影響して、変にしょぼくれたり。
・悪党を顔色一つ変えずに撲殺する無頼のハズなのに、やっちゃった後のこと思い悩んでびくびくしてる。
・最強厨に設定しているはずなのに、気が付いたらどの敵にも劣勢に立たされている。と言うか勝てるきがしない。負け犬の冷や汗しか流れねぇよ。屈辱は血反吐と砂の味だぁ。
・ルルーシュぱくったハズなのに部屋から一歩もでられないお。
174イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:06:18 ID:i/UgXatN
>>172
ところどころジブリの片鱗を感じられる、イイ同人作品だった思うよ
175イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:06:32 ID:7VtkQEss
途中で送ってもた……。
176イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:07:33 ID:q1QcNfYN
>>172
息子を怒る前に少しは監修してやれよパヤオ
177イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:10:50 ID:b0Rf/f5d
>>157
ふむ?
178イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:12:56 ID:FjCHzfNE
>>173
昔の黒歴史ノート見たら、
天才キャラがマリーアントワネットのパンとケーキの話を
さも崇高な蘊蓄であるかのように、喩え話に用いてる場面があった。
多分それが俺の限界
179イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:13:23 ID:oQpJSKav
>>173
銀魂の作者曰く、欠点が際立ったほうがキャラが立つとよ。
まあ、欠点の無いキャラなんて普通につまらんと思うよ。
180イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:15:00 ID:7VtkQEss
>>174
とある新書読んでると、ゲド戦記を「宮崎吾朗監督第一回作品!」と数ふることで、第二回があるとか、ゴローでどんどん続いていくことを連想させる良い煽り。
とか書いてあったんだよな……。べたぼめで。
181イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:16:23 ID:oQpJSKav
五朗は被害者。
全ては鈴木Pの責任。
182イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:16:51 ID:H20ktXNE
銀魂の作者は欠点を思いっきりコケにするのがギャグになるって言ってた
ゴリラっぽいやついたらそいつはもうゴリラ
183イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:22:35 ID:7VtkQEss
銀魂の作者と絶望先生の作者をギャグの魂の師に想定すると、
人の欠点を、身内が引くくらいコケにするのでちょうど良いとかになりそうだのぅ。

あれぇ、GB小野寺だ。
184イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:22:57 ID:VAvdFTwo
>>179
書き出しの段階で友達に見せてみたら「この主人公、●●なトコがムカつく」と言われたので
その欠点を中盤でヒロインに思いっきり指摘されて涙目になる、という話を差し込んでやった
そしたら最終的に「キャラに対する距離感が縮まった印象がある」という感想が返ってきた
確かに完璧人間なんか書いても詰まんないね
185イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:28:56 ID:H20ktXNE
ムカつくヒロインだな
186イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:32:21 ID:ZuwVV2zW
そんなもん言い返せない主人公のほうが悪いと思うが
187イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:36:18 ID:Hyw3KS6f
実は一番悪いのは俺
188イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:36:19 ID:oQpJSKav
欠点を指摘してやる事は必ずしも悪い事じゃないだろ。
189イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:37:35 ID:H20ktXNE
寧ろその友達が黒幕
190イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:47:44 ID:oquBBk2q
なんでも出来るからこそなんでも出来ない、

とかいっとけば完璧主人公も意味深じゃね
191エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2009/05/31(日) 22:52:22 ID:RG0R7K2R
>>128
>クリエーターの才能とやらは中性的な性格に依存するものらしい
えーと、僕はどうなるのかな……?

僕の行っている高校は学校行事を5月に集中させる事になったのですがインフルエンザのせいで三年次(≒三年生)の修学旅行は秋に延期? かわいそう。

この土日の文化祭は学校内覧会兼父兄会で模擬店の飲食物は缶茶に個別包装菓子。手作り禁止って最近の流れ?
うちの文化祭は伝統的にまったく盛り上がらないそうなのでもう来年もこれでいいやという声が。
体育祭も消えました。せっかく朝晩走っているから何か出ようかと思っていたのに。

シャナやハルヒのような文化祭とかはもうファンタジーなのか……
学園異能要素無しでも盛り上がった文化祭の顛末記ってもう立派にラノベなのかも。
192イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:56:30 ID:oQpJSKav
>>191
お前が、何故この場面でそれを言うのか分からんが、
世の中が貧弱な方向に向かうのは嫌だなあ。
193イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:01:10 ID:/DpUqK+l
文化祭って、今まで面白い描写のモノに出会った試しがねぇな。
皆で協力して成功しました、その際のイザコザで主人公のフラグが立ちましたってのばっかだ。
たまには騎馬戦で、本当にドスを持って殺し合いするとかぶっ飛んだ作品って無いのかね?
ま、そんなの出せんだろうけど。
194イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:03:02 ID:74HmvG5T
俺らの高校なんか殺し合いのような騎馬戦と棒倒ししてたぜ
投げるつかむ蹴る殴るは普通だった。おかげで教師が見張ってて、しょっぴかれる奴とかいたが。

ところでついったーがよく分からん。
片方がフォローすれば、両方とも相手の発言は見えるのか?
195イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:03:13 ID:1xLDSyRK
大魔法峠……

本当の騎馬戦。
196イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:05:58 ID:PlXQg7tE
実際リアル文化祭なんか盛り上がった経験ねえよ
クラスの準備は運の悪い担当者に全部押し付けてとっとと逃げるだけ
当日もHR終わったらさっさと帰ってゲーセンなりで遊んでた
ナンパ目的でうろついてたやつもいたがあんまり成功してた様子もなかった
今思えばもうちょっとやっときゃ良かった気もするが
実際再びあの場に立ったらやっぱりめんどくさくて&恥ずかしくて投げ出すだろうな
197イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:06:17 ID:FjCHzfNE
>>193
つ『ヤクザガール ミサイルハート』

これ本当に超オヌヌメ
198イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:09:09 ID:/nkR5dD5
>>194
AがBをフォローすると、Bの発言がAのホームに表示される。逆は見えない。
Aの発言はBがAをフォローしないと駄目。

要するに相互フォローしないと会話出来ない。
199イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:11:34 ID:74HmvG5T
>>198
そうかthx
>>113の4がいまいち分からなくてどうしたもんかと思ってたんだ
200イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:11:38 ID:RG0R7K2R
騎馬戦は怖いな。
身長166cm体重47kgだから全員参加だと馬じゃなくて騎手しかないだろうけどケガしそう。

ドンキホーテでブンブンセイバーというライトセイバーを模した細長いクッションが売られていて、いとこが気に入ったらしくよく振り回している。
あんなもんでも痛いし。
201イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:11:47 ID:H20ktXNE
軽いお色気シーンとか入れたものの本当に軽くしたからなんのためにあるかわからん
202イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:13:48 ID:a3QRaYOp
6月は梅雨時で涼しいから、7月に入る前にここで頑張らないとな
気合い入れないと、入れないと、入れないと……
203イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:15:16 ID:Rd45iBgP
>>201
イラストを書くために決まってるじゃないか!
204エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2009/05/31(日) 23:19:39 ID:RG0R7K2R
ラノベの挿し絵の真髄は物語の山場を描くことじゃなくて
ヒロインのお色気しーんだよね……とか言ったら怒る?
205イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:21:53 ID:H20ktXNE
カラーなイラストでネタバレなんてとても素敵です
206イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:23:36 ID:uWsu7x/5
>>204
いやそれには誰も異論を差し挟まないと思うが
207イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:23:37 ID:r0nsciyE
>>158
同感。
初めて作品書いてるんだけど、
けっこう書いたなと思ってても下限の1割ぐらいだったりする。
賞に応募する人って、原稿用紙300枚とか100DP分の内容を考えて書いてるっていう、
それだけでも十分すごいわ…と思った。
俺も頑張ろう。
208イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:30:10 ID:KYRLkNqf
あー、今思い返すと以前出した電撃のやつお色気シーンを全く入れてなかった……
こりゃあ、落ちたな
209イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:31:59 ID:uWsu7x/5
>>208
そういうのとか、続刊に必要な設定追加とかは
刊行時に加筆を要求されるだけで投稿時点ではあまり重視されないと思う
210イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:36:50 ID:X3n0vql7
ちょっとスポーツブラ姿書き足してくる
211イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:38:41 ID:3Si572sT
>>204
むしろ読んでてグッとくるお色気シーンみつけて
それがカラーイラストにも挿絵になってなかったら怒る
212イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:46:30 ID:7VtkQEss
友人からメールきた。長年かけかけ言い続けてようやく書く気になったらしい。
ネット小説的テンプレだがキャラの作り方俺よりうまかった。



さーて、いい高台あるかなー。
213イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:52:26 ID:clkHo8lJ
>>208
ロウきゅーぶだって風呂は応募時になかった
214イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:52:26 ID:nP9p7+H4
東尋坊でバンジージャン(ry
215イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:55:15 ID:6uvXBYf2
ニャル子はつまんなかった
あれこそ宣伝が如何に大事か教えてくれた作品だ
216イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:58:34 ID:snDPtuIh
ニャル子の面白さはホントにわからん
どこが良かったんだあれ
217イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:58:39 ID:i7EJB7M+
>>191
飲食店の模擬店は保健所にうーだらとか有るから。
つくづくあんたの高校は教師陣が怠けてるなあ。

俺の母校は、文化祭はバンドが出演希望多すぎてオーディションまでやるわ、
体育祭は学年対抗で、毎年三年生が勝つのだけど、
もうプライドのぶつかり合いというか必死というか。

世の中には上条さんが紛れ込んでも違和感ないくらい熱い場所も有るんだぜ!
218イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:59:32 ID:uWsu7x/5
>>215-216
変にシリアスになったりしないのは潔くてよかったと思う
219イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:05:20 ID:IDp2xaJO
あのレベルでシリアスなんて書けないわ
220イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:08:07 ID:idF0R30P
同じレベルならシリアスよりギャグの方が難しくね?
221イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:09:43 ID:IDp2xaJO
低レベルギャグで溢れてるじゃん
描写の力ないのにシリアスなんて書いたらそれこそギャグ
222イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:11:01 ID:idF0R30P
うーん違う問題を一緒くたにしてるみたいなんでこの話はここまでにするね
223イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:13:42 ID:IDp2xaJO
そういえばスニーカーのサクラダリセット買ってこなきゃ
なんか面白そう
224イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:26:22 ID:ll4JKheD
うーむ、どんな大手の作品で賞を取った作品でもショッパイものってあるからなあ。
なんか、フクザツ。
自分が描いたのが仮に客観的に観て面白い物だとしても、
審査員がそれを見抜いてくれるとは限らないんだよなあ…。

まあ、そういうのは、他に当てれば、いつかは日の目を見るのかな?
225イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:27:41 ID:50E150Hf
>>221
まぁ書いてる人ならわかると思うけど、コメディは難しいよ
ほんの少しでもツボを外したらどっちらけで終わりだし
シリアスほど作者の伝えたいことを自由に表現できないし

MF作家陣辺り勘違いされがちだけど、コメディ書きは描写力が無いんじゃなくて描写を削ってテンポを上げている
226イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:33:36 ID:Vssb5BF/
>>225
おいらがドクロちゃんをやろうとしても、なぜか笑えないグロになっちまうやつだな。
227イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:33:52 ID:IDp2xaJO
そんな完成度高いギャグ作品に出会ったことがない
228イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:37:51 ID:idF0R30P
それ単にギャグの良し悪しがわからないって事じゃないの?
229イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:44:44 ID:lMJvZ/DX
そもそもギャグの完成度ってなんだよ
笑えればいいんだよ、ギャグなんて
230イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:58:51 ID:IDp2xaJO
理由なく惚れられる主人公というギャグ?
ヒロインの理不尽な暴力を受けてもなんてことない主人公というギャグ?
とりあえず最強な主人公というギャグ?
231イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:59:37 ID:Vssb5BF/
児童向けだと、うんこちんこが究極王者だな。
浦安鉄筋家族とかもあるし、上の世代にも割と効果的。

しかし、中高生には逆効果か。下品なのとかきたならしいの嫌悪してるしなぁ。
232イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:01:07 ID:ll4JKheD
>>229
その笑えるギャグってのが完成度の高いギャグってことだろ。
その笑えれば「いい」ってのが楽に出来れば、芸人はいらない。

そういえば、俺が人生で腹の底から笑ったのは志村けんのコントだけだな。
あと、「凄いよマサルさん」くらい。
他はクスリとは来るんだが、腹の底から笑えるものが無い。
233イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:02:56 ID:idF0R30P
マサルさんは初期はめちゃめちゃ面白いんだけど
ある時期から何が変わったのかさっぱり笑えなくなった
読み切りもジャガーも全然ダメ
でも武士沢の最終回だけは面白かったな
234イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:03:14 ID:IDp2xaJO
文字だけで笑わせるとか難しいわな
書いた側のテンションもわかんないし
235イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:03:37 ID:4NVcZrsC
フルメタの外伝は、ギャグとしての完成度は高い思うけど。
スレイヤーズは、当時は大笑いしたけど、今見ると微妙なんだよな。
ドクロちゃんは、見ても何が面白いのかが判らんかった。

ま、要は笑いのツボは、人それぞれってこったろ。
236イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:05:16 ID:IDp2xaJO
物凄いルビ振ってあるのとかはギャグでしょもちろん
237イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:06:34 ID:Vssb5BF/
>>233
自分自身が変わったんじゃね。
日々刻々と笑いのつぼが変化してるし、同系統の笑いにはどんどん耐性がついてしまうしな。
昔は吉本でも、若手の漫才でも笑えたけど、気が付くと、落語系のうまくできた話に「うまい!」と言うくらいになってしまったりな。
238イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:09:23 ID:idF0R30P
>>237
いや、初期を読むとやっぱり笑えるんだ
ツボが変化したら思い出補正だけじゃとても笑えないから
俺にとって確実に途中からうすたの何かが変わってるんだが
それが何なのかよく分からない
239イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:10:01 ID:ll4JKheD
>>237
いや、マサルさんについては彼と同意見だ。
ギャグはシリアス、あるいは真剣にやってる中でふと脱線するから面白い。

マサルさんの前半は青春物を基調にしていて、その中に脱線があったから面白かったんだが、
ただひたすら勢いに任せてやる様になるとつまらなくなる。
ボーボボもまた同様。
240イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:12:04 ID:lMJvZ/DX
>>232
そういうのに完成度なんて小難しい言葉使わんでいい
「おもろい」「ウケる」みたいな一言で十分だ
完成度っつーとどうも伝統芸能みたいな堅苦しい雰囲気が漂う
ギャグにそんなもんいらね

あと、阪神巨人師匠とやすきよ師匠といくよくるよ師匠は何度見ても笑えます


>>236
厨二は冷静に見るとギャグだわな、まあ
241イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:15:28 ID:ll4JKheD
>>240
笑いってのは案外デリケートなんだよ。
誰もが大阪人みたいに、笑いが日常に落ちている様な人生を送ってる訳じゃない。
242イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:15:30 ID:Vssb5BF/
>>238-239
なるほど。
実際に書き手の笑いの質が変化してしまっていたのか。
243イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:22:03 ID:lMJvZ/DX
>>241
それは完全に大阪を誤解してるな
笑いなんてごく一部の町と人間にしか落ちてない
ただ一部の町ってのが明確にあるのは特徴かもしれんが
そこら以外は全く落ちてないよ

落語と漫才だとこう、敷居が違うというか
落語には完成度はあるが漫才は完成度と言うのは逆に失礼っつーか
まあ、俺の感性の問題だ、スルーでいい
よく考えたら文章の話だしな
完成度でもおかしくない
244イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:28:39 ID:ll4JKheD
>>243
だから、そんな一部の人間にだけ好かれるローカルな笑いは、
スレ違いでしょ?
ここでは少なくとも、日本中で通じる笑いを考えないと。

漫才だって、完成度はあると思うよ。じゃなきゃ、M1の優勝者の事でこんなにも大騒ぎするかw?
君が笑いという概念をどう捉えるかは、自由だけどね。
まあ、とにかく、言い方の事で言い争いするのはやめよう。
245イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:34:46 ID:lMJvZ/DX
いや、笑いが日常に落ちてる人間が一部しかいないって意味なんだが
そこは誤解しないように
246イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:36:06 ID:IDp2xaJO
句読点の打ち方難しいな
さっきシャナ読んだから下手な使い方が頭についちゃった
247イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:36:35 ID:w1Siw0of
ギャグは時代が変わるとまったく笑えなくなる。ホント水物。

ちょっと前のギャグ漫画なんて、もう読んでられない。
248イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:38:06 ID:idF0R30P
関西人がみんな漫才してるわけじゃないだろうけど、知り合いの関西人はなにかとオチを付けたがる気はする
アメリカ映画なんか観てると、アメリカ人はあんなに日常的に気の利いた冗談を言ってるのかと思ってしまうけど
たぶんあれも脚本家渾身の小粋な会話であって、リアリティがあるわけじゃないだろうな

そういえばここのワナビもオチを付けたがる人多いよね、主に幼女とかで
249イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:40:55 ID:IDp2xaJO
ラノベだと割と真剣な戦闘シーンでいきなり

ぎゅいいいいいいいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃんっ!!!

とかわざわざ両側一行ずつ空けて書いてて最高のギャグだと思ったね笑えなかったけど
250イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:41:05 ID:w1Siw0of
関西人だと、オチをつけないネタ会話は受け入れられない。
ネタをやるならオチをつけろが不文律。

251イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:43:05 ID:idF0R30P
>>250
ネタ会話ならオチ付けたいのは関東もいっしょでしょ
関西人は特にネタというわけでもない話題でもそうしたがる傾向あると思った
252イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:43:38 ID:ll4JKheD
ギャグってストーリィ性で引きつけてから、ギャップを起こしてわらかす物じゃねえの?
初めからわらかそうとするギャグほどつまらん気がするな。
エンタの一発芸がつまらんのもその辺が理由かな。
253イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:46:59 ID:IDp2xaJO
生徒会の一存みたいになんかシリアス展開持ち出すのとかなんなんだよ
254イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:52:45 ID:lMJvZ/DX
>>251
ないないw
普通の笑いのない話にオチつける意味がないw

>>252
それこそお前の感性でしょうに

>>253
気にしなければどうということはない
っつーか作者も言ってる、気にするな
一応、友情もテーマみたいだから入れてるんだろ
255イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:55:32 ID:idF0R30P
>>254
そっか
俺の知り合い数人がたまたま特別そういうこだわりがある関西人だっただけかな
256イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 02:01:06 ID:lMJvZ/DX
>>255
あるいは町か家庭だな
さっきも言ったが、確かにそういう人が多い町もある
っつーか、その友達それを普通の会話じゃなくてギャグとして話てるかも?
なんでも笑い話にしようとする人は多いのかもしれん
ただそれ当人たちは普通の会話にカトゴライズしてないから当人たちにはわからないっていうw
257イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 03:12:40 ID:97ISfbHV
>>252
笑いやユーモアでキャラ立ててストーリーに引き込む方が多くないか?
そうでなくてもギャップ萌えとかはストーリーやシリアス展開とは無関係な作品が多いと思うけど
お前の言うようなのってどんなのがある?
258イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 03:17:54 ID:aFUzmILl
>>252
それ、ギャグじゃなくてコメディと呼ばれる範疇でないの?
天才バカボンみたいな典型的ギャグ作品が、ストーリー性やらギャップやらで笑わせてるとは思えんし、
ギャグの基本は繰り返し、なんて言葉もよく聞くんだけど。
259イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 04:26:49 ID:o3ciJ4iD
受賞もしないゴミみたいな話を、バカみたいに時間かけて書いているクズニート……
そんな俺の存在こそが一番のギャグということでよろしいか。
260イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 04:27:51 ID:uLCLJ1ZD
笑えないよ……
261イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 05:41:10 ID:6b/jkH70
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .|
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
262イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 06:22:25 ID:uLCLJ1ZD
角川つばさ文庫に涼宮ハルヒが仲間入りって……をいをい
263イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 07:01:13 ID:O5bZHJgE
>>261
節子、それたんぽぽやない。あじさいや。
264イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 07:20:18 ID:SP+FNaQy
>>252
ギャグの中にストーリーギャグという小ジャンルがある。
まあカレーオムライスのようなただの雑種なんだけど、
純粋なギャグのみのまんがだってあるよ。王ロバとか諸々の四コマとか。
265イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 07:32:55 ID:zupwXOsq
>>235
>スレイヤーズは、当時は大笑いしたけど、今見ると微妙なんだよな。
そりゃそうだ。未来人にウケる作品なんて描いても意味ないんだから。
今の読者にも、未来の読者にも、両方にウケる作品を描ければそりゃ凄い
けど、今の読者にウケる作品すら描けない人間がそんなこと言っても、
虚しいだけ。
たとえ十年後に低評価になろうとも、今の読者にウケれば充分。というか、
「今現在人気の作品」でも、スレイヤーズより評価の低い作品なんていくらでも
あるしな。
266イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 08:07:44 ID:LMP6y3hS
おまいら、関西人はオチの無い話をし終えたら、
「いや、落ちはないんだけど」
って言わなきゃ、相手はオチが来るまで話が続くと思って、
いつまでも待ってるんだぜ
267イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 08:10:25 ID:59n+nNOb
関西人ですが、そんなことはありません
268イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 08:11:26 ID:TUfMsTB0
関東の笑いは技術で、関西の笑いは空気
ってのは本当なのかね
269ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/06/01(月) 08:13:36 ID:qt3ROc3K
おはようございます出オチ芸人でございます

>266
懺悔には必ず×を出し、
コマネチしながら金タライで頭を強打し続けるらしいっすからね
関西というエリアは
270イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 08:21:44 ID:uLCLJ1ZD
ワイは関西人にはなれへん……
271イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 08:31:29 ID:LMP6y3hS
「──というわけ」
「…………で?」
「え?」
「…………で?」
「いや、オチはないんやけど」
「オチの無い話なんかするなよ」

ノンフィクションです
272イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 08:38:37 ID:q8hkNBzv
それはたぶんオチが無いことに対する不満じゃなくて面白くない事に対する不満だったんだと思う。
273イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 08:40:44 ID:uLCLJ1ZD
現実での日常会話って面白い話ばっかりじゃないと思うんだ
274イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 08:42:11 ID:59n+nNOb
オチを付けられる人は少ないからな
お笑い芸人でもあまりいないじゃん
275イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 08:57:02 ID:IfWCP82h
関係ないけど、自分の奥さんの事を、
東京の芸人さん(北野武、爆笑太田など)は「かみさん」だけど、
上方の芸人さん(吉本など)は「よめさん」っていうとね。
一般的には「よめさん」だよね>「○○は俺の嫁」みたいに。
俺的には「かみさん」は江戸の落語家のイメージ。
276イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 08:59:58 ID:IfWCP82h
×いうとね
○いうよね
277イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 09:43:24 ID:f6vHeyF4
オチをつけるのは聞いてくれた人へのお礼なんだよ

日常会話にまでオチを要求することはないけど、
「昨日さ〜」とか「ちょっと聞いてよ〜」とか前フリがある話にはオチを期待してしまう。
他の地域の人にそれを期待するのは間違っているとは思うけど、期待してしまうのは関西人の性何だと思う。

もちろん全員が全員できるわけじゃなくて、
クラスで中心になるのは大体が話のうまいやつ。
ホストも顔より話し上手な人がモテるらしい、
食べ物屋も外装よりも安くて旨い店が流行る。
278イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 10:08:35 ID:cxkPPkr0
即興で面白い話ができん……
279イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 10:37:12 ID:aFUzmILl
そういう人は、通信ツッコミ講座でツッコミの技術を身につけるといいよ。
一日わずか20分の練習で、あなたも明日からツッコミ王。
280イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 11:17:11 ID:7GdQ79sB
コンクリートでわさわさしてる赤いダニって正体不明なんだってな
近年特に増えてきたとかなんとか。
あいつらしまいに蜂起して地球征服でもするんじゃね?
281イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 11:23:14 ID:jkIj9GH8
何でも出来るようになると
何をしていいかわからなくなる。
282イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 11:32:34 ID:YzqEXZVB
>>279
自分が面白い人である事と、小説が面白いかは別だよね?

>>280
火星にも亜種ぐらい生息してそうだよね
283イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 12:01:01 ID:jDVd/1Jz
サイト持ちの人でプロフィール欄にツッコミは1秒以内にと
躾られた大阪人と書いてたひとのSSはどれも面白かったな
笑えるということじゃなくて構成がしっかりしてて他人を
楽しませることを念頭に置いてる感じだった
ちいさい頃から常にそういうことを無意識に考えて育ったんだろうな

それとは関係ないけど大阪人が書くコテコテのギャグは正直
面白くないよな。CLAMPとか
関西は空気で笑わせるとか言われるのもわかるわ
284イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 12:31:36 ID:iqjxedca
だいたい俺の中の大阪人テンプレは大阪さんと堺一馬なので、
別に笑いが得意でなくてもいいじゃんです。
285イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 12:37:13 ID:4huQGPeH
俺のゼミの同期は大阪人だけど、ゼミで一番おとなしい男で、つっこめない大阪人と言われてた。
ボケないし、突っ込まない、みんなを軽く諫めるタイプ。
そんな彼が酒を飲んだ途端ボケと突っ込みしまくったのを見て、大阪遺伝子すげーと思ったね。
286イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 12:51:35 ID:zhPybTjF
>>284
天然ボケの大阪さんもツッコミには厳しかったじゃん
豆知識〜の回で
287イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 12:56:19 ID:CEVdkEuH
俺の大阪人のイメージはプロゴルファー猿だったが
それ本物の大阪出身に言ったらマジ怒られた
288イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 12:56:55 ID:uLCLJ1ZD
でしょうねえ
289イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 13:35:27 ID:hvTh1GCN
>>287の文章に、汎用性の高いコピペになりそうな気配を感じた。

俺の〇〇〇のイメージは××××××だったが
それ本物の〇〇〇に言ったらマジ怒られた

例1
俺のプロゴルファーのイメージはプロゴルファー猿だったが
それ本物のプロゴルファーに言ったらマジ怒られた

例2
俺の作家のイメージは山田悠介だったが
それ本物の作家に言ったらマジ怒られた

例3
俺のhydeのイメージは156cmだったが
それ本物のhydeに言ったらマジ怒られた

例4
俺のワナビのイメージはニートだったが
それ本物のニートに言ったらマジ怒られた

これだけだと何だか弱いな。
前振りがあれば多少はマシになりそう。
290イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 13:43:36 ID:St024vsX
ネタが思い付いたが特撮系なんだよなあ。
特撮ネタって俺の足には鰓がある以外にあったっけ?
291イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 13:53:10 ID:lMJvZ/DX
あー、大阪の人はなんでもかんでもやたらツッコむのは確かだ
でも他人のツッコミに厳しいのはごく一部だと思うぜ
292イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 13:59:56 ID:eFhJa5x+
ヘタなツッコミはボケ同等だから、ツッコんであげるのが愛情
293イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:01:20 ID:eFhJa5x+
>>290
おれの体はボロボロだ
オンドォル
294イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:04:26 ID:N8UQe9O3
ヒロインの出ないラノベを書いている猛者はおるか?
295イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:05:21 ID:lgOZvh2f

投稿する段階で300DPとかレスあったけど、漏れは脳内じゃ1kDP軽く超えてるんだが?
じゃなきゃ連載なんてとても出来ないと思うのだが…
まさか完結まですでに書きあがってて応募してる、なんてやつはそうそう居ないだろうし
296イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:06:48 ID:E/bpTydf
>>295
え?
297イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:08:47 ID:4huQGPeH
俺が次書こうと思ってるのヒロインいないよ。プロットは固まったし、たぶんこのまま。
幼女と猫はいるが。
あと、女の子しか出ない作品も予定してるから、そっちも一応ヒロインはいない。
298イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:11:47 ID:J5Qw8whf
ネットで小説読んでる時に思ったんだが
少しの移動でも移動した場所を書かなきゃ違和感あるのかな?
例えば、勉強が終わったので晩飯を食べた。みたく
勉強していた所と晩飯を食べた所が違うようなの
299イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:14:45 ID:x3AT4PIY
>>295
何を言ってるんだお前は・・・。
300イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:17:37 ID:lgOZvh2f
すまん>>207に対してのレス
301イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:17:48 ID:eFhJa5x+
>>298
その場所でイベントがあるならかく
単なる時間経過(一連の行動)のみならかかなくていい
302イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:18:40 ID:/+H9RyYz
>>298
勉強が終わったので台所に行って晩飯を食べたみたいなのか?
どっちでも良いと思うが気になるっちゃ気になるか?
303イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:20:38 ID:eFhJa5x+
>>298
失敬、勘違いしてた。
書いてもいいし、書かなくてもいいと思う。
書いておくと、キャラの行動や時間経過が分る。ミステリなんかなら伏線にもなるし。
304イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:20:46 ID:/+H9RyYz
>>300
いや、そういう意味じゃなく
連載考えるようじゃ・・・って意味だろ
1kDPを圧縮して投稿するのが一般的だからな
出し惜しみして受かるようなもんじゃない
305イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:24:44 ID:HkDQ87W1
受賞作の殆どは続編出るんだから
連載も出来るように一応は考えておくべきでないの?

それよりはまず投稿作の完成度だろうけど
306イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:24:51 ID:Zno0d3NY
出し惜しみする設定とかなかったら連載してもおもしろく無いんじゃね
307イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:28:36 ID:Vssb5BF/
>>304
1000DPあっても、400DPは無駄シーンや描写で削れるしな。
308イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:31:49 ID:Vssb5BF/
>>305
絶対続かないものを書いて送っても、編集マジックでなにがしかの続けるやり方出たり、いかにも続くような形に変更させられる。
と言うことで露骨な続くよ展開は未完扱い覚悟だそうな。
309イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:32:08 ID:17CHF8nt
選評見てると出し惜しみはまず見抜かれたうえで苦言呈されてるな
連載視野に入れたのが原因でデビューできないとか本末転倒
310イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:33:22 ID:/+H9RyYz
>>306
いくらでも引き伸ばせる。
出し惜しみが本当になければの話だが
311イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:39:52 ID:wmLSI2EZ
続編あるならニューキャラ登場させて、設定使ってこんな展開をとか考えはするけど
1巻で完結させるのが望ましい、未消化の設定がないように使い切らないと
312イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:42:05 ID:HkDQ87W1
敢えて説明する必要もない設定は省略したりしたけど
それは出し惜しみではないよね?
313イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:45:21 ID:x3AT4PIY
>>312
出し惜しみじゃないよ。
314イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:47:08 ID:FPhN1G8y
>>309
されてるねえ
SDなんか編集長自ら言ってる

まあ一般売りされてる受賞作は殆ど続編前提になってるから
何も知らずそれだけを読んで投稿を決めたヤツは
そういう形の作品になっちゃうのはやむをえないとも思うんだけど
315イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:11:58 ID:OHkAWXyq
>>191
文化祭がツマラナイと嘆く前に君が盛り上げるんだ。
スク水セーラー眼鏡バニー耳で、けいおん! すればいい。
メンバーは従姉妹や女装仲間(そういや進路どうなったの?)が居るだろう。

>騎馬戦
「騎馬っていこう!」
蓬莱学園の続きが出ないならそれっぽい設定で自分が書いてもいいよね?
今だと禁書目録かネギま!みたいと言われても蓬莱とは言われまい。(あれ?)
316イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:20:21 ID:7GdQ79sB
3500とか4000とか応募作があるとして、
新人賞応募作としての「スタートラインにすら立ててない」のを抜くと
どんくらいになるんだろうな。
317イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:25:11 ID:OHkAWXyq
半分は冷やかしダメモトでは?
少なくとも三分の一はそうだと思う。
業界トップの有名税みたいなもんだよ。
318イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:31:29 ID:zhPybTjF
>>304
1kDPって初めて聞いたんだけど何?
319イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:32:26 ID:/+H9RyYz
>>318
1k=1000
1m=1000kだっけ?
320イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:39:17 ID:zhPybTjF
>>295>>319もギャグなのかどうか分からん
321イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:41:10 ID:/+H9RyYz
>>320
ギャグじゃねーよ
ググってみろ
322イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:41:32 ID:7GdQ79sB
k、mは金の単位とかでは普通に使うね。
ページ数で見たのは初めてだけど、別にギャグとかではなく普通に1000Pのことでしょ。
mはミリオンで100万=1000kのことだよ。分かってるとは思うけど
323イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:42:07 ID:LMP6y3hS
>>317
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ 電撃の半分以上を
                /(  )     有名税だと言うなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       有名税をぶち殺す
324イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:45:20 ID:OHkAWXyq
>>323
そいうやこのAAの元ネタって何?
いかにも中二病全開だよなw
325イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:49:34 ID:/+H9RyYz
>>324
ラノベだぞ
326イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:49:56 ID:KuSGFWJ0
ラノベ作家がやってるブログって煽り抜きで誰が得するのか分からない
327イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:51:01 ID:YzqEXZVB
セリフは禁書だけど、一番、上のAAは荒ぶる鷹のポーズかな
328イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:54:30 ID:lgOZvh2f
ちなみにmとMの区別もつけてもらいたいとこだが

作品として書きあがってるのかって話
プロットは脳内だろうが書き起こしだろうが問わないが、出来上がってて当たり前
って事だよ
329イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:55:07 ID:OHkAWXyq
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%B9%BB%E6%83%B3%E3%82%92%E3%81%B6%E3%81%A1%E6%AE%BA%E3%81%99!!
ぎゃ!禁書か!買ったけどまだあまり読んでないや。
各自の積読数を報告せよ。
330イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:55:20 ID:7GdQ79sB
http://www.geocities.jp/ucha1/mayu/1_02_2.jpg
今の今までこっちからだと思ってたw
331イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:55:56 ID:zhPybTjF
>>321
いや、>>295>>207に対するレスならDPの意味理解してないだろって思っただけ
それわかってて放置してるのかなぁと

何にしてもバカバカしいな
332イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:58:00 ID:FPhN1G8y
>>326
大抵メールボックスがあるから
それで他のレーベルから依頼があれば作者が得をする
333イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:58:59 ID:N8UQe9O3
>>297
全員女はラノベ的にはヒロインじゃないの?
334イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:59:41 ID:/+H9RyYz
>>331
いや、そっちじゃなく>>319の方・・・
335イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:59:53 ID:OHkAWXyq
さてそろそろ本屋寄って学校行くわ。
自分もエロ君や少尉同様単位三部制だ。夜間部の。
バイト先潰れちゃって昼から2chだ。
親元だから喰うには困らんが肩身が狭いよ。
先日出した電撃通ればいいんだが。
336イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 16:00:20 ID:lgOZvh2f
ゴメン今頃理解した
俺の質問は意味がなかったでFA
337イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 16:05:49 ID:4huQGPeH
>>329
禁書は保管方法に気を付けないと、暑いところに置いておくと熱膨張でページが増えるぞ。作者理論だと。
まあ、頑張れよ・・・。

>>333
女主人公で味方も女の子だけのバトルものなんだけど、
ストーリー的にはヒロインいないんだが読者にとってはヒロインになるんかな?
らきすたやあずまんがみたいなの目指したはずなのに、なぜかバトル全開アマゾネスな展開になった。
338イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 16:27:42 ID:8TuJnmxm
次どれに出すか決まってるかー?

俺、富士見
339イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 16:28:33 ID:YzqEXZVB
>>338
SDか、もしくは、新都社に晒し
340イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 16:36:22 ID:TUfMsTB0
>>338
来年度の電撃とSD
341イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 16:41:04 ID:iqjxedca
>>337
秋田禎信がポロッともらしてたけど、やっぱ編集はプロの作品には
どんな無理クソぶっこいてでも(女の)ヒロインを出させるみたいだな。
342イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 16:44:34 ID:BL6Frkm6
>>326
ラノベ作家のブログってなんでアイタタタな内容なんだろうね
漫画家はわりと主義主張とか抑えてイラストやら四コマ載せたりファンサービスに徹してる人が多いのに

毒がないと作家は務まらないのかもしれん
343イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 16:48:59 ID:xfKSmgZi
杉井は得したと思う
ばけらの的な意味で
344イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 16:52:27 ID:iqjxedca
そう言や気になるんだけど、男の読者の最大多数が認める理想の女主人公って
どんなのなんだろうな。男主人公なら適度にヘタレで共感を呼びつつ
いざという時にはカッコ良く事件を解決するタイプか、
さもなくば徹底的にスタイリッシュな名言工場系兄貴が好まれるけど。
345イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 16:54:11 ID:59n+nNOb
作家がプログをしていれば、他の出版社からお誘いがくるかもしれないじゃないか
346イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 16:59:30 ID:iCz5uRpr
>>344
女主人公って時点で、男性読者の大多数が認めないと思うけど
347イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 17:01:36 ID:17CHF8nt
>>344
今はとにかくバリエーション揃える手法のが成功してるし楽なんじゃない
理想のキャラなんてのがあるならみんなそれやってるでしょ
348イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 17:08:38 ID:w1Siw0of
女主人公の一頭独裁時代はとっくに終わった。

いまはヒロイン連立制。
349イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 17:12:13 ID:lMJvZ/DX
FF]V……
350イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 17:21:35 ID:YzqEXZVB
>>132
書評って、何の?

媒体としてアニメの原作に過ぎないラノベ作品群を
ヲタクの性とでも言うか、消費者心理を突くが如く
購買意欲を掻き立てる「原作信者を名乗る事の優越感」を利用した販促

俺の中ではラノベは原則的にそれ以上でもそれ以下でもないから
書評とかイライラするんだが

別に悪意があって言ってる訳じゃないよ
個人的な真理だと思っているので
何か、取り分け、必要なテクニックがあるとも思わない
『持って生まれた才能の差は、後天的には埋まらない』

>>298
ネットの小説ってvipに投下される類の流行りモノの「」SSか
ああ言うのを見て思うのは、唯、雲の上を眺めているだけだな

>>317
だろうね
俺も冷やかしだよ(笑)
351イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 17:21:44 ID:wmLSI2EZ
男の娘っぽい女主人公ってのもいいんじゃないかな
352イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 17:22:35 ID:YzqEXZVB
>>342
んー、漫画家に限った話ではないが主義主張を言わないが為に
作品の本質と矛盾した発言をオブラートに包んで
ファンを取り込んでいこうとする姿勢の方が気に食わない
あんなの、声ヲタしか喜ばない
「アンタの才能は違うだろ?」
みたいなのが大勢いるじゃん
才能のない人間がそれを喋っても虚しいだけだが
凡人の頭は鰯の頭だからな

>>344
恋愛体質でモテカワスリムの愛されガールではないのは確かだな
スイーツ(笑)の逆だろうね
353イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 17:35:13 ID:4huQGPeH
ところでみんなヲタ臭の全くしないネタや展開で笑える話作れる?
まあ、つまらんかもしれんが一応自分が笑いどころだと思って書いたネタ帳見たら、7割はヲタ臭ばりばりだった。
残り2割は言葉遊びで、普通っぽいのはほんの僅か・・・。
354イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 17:44:37 ID:HkDQ87W1
幾つかあるけどどれもラノベ向きではないな
いずれ機会があればと思って温存中

355イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:00:48 ID:fHQ1PrhC
>>350
最近twitter荒れてる?
356イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:04:39 ID:okqcp7U0
質問なんですけど、三人称視点で例えば主人公からヒロインに視点が変わるとき、
わかりやすいように行間空けたほうがいいですか?
それとも読んで「ああ、視点が変わったな」とわかるなら空けなくても大丈夫?
357イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:11:04 ID:RrGlnJRf
>>335乙。イキロ。
意外に単位制の学生多いな。335は夜間部とはいっても以前恨み節全開の蟹工船高校生じゃないよな?
すると4人はここにいるんだ。

巨大学園都市で売店やインフラ維持の多くが中高大の夜学生の話とかどうかな?
夜間インフラ維持は午後部の人か。午前部の多くは親からの仕送りがある裕福な人で学園都市で消費活動をしてお金を回すのが仕事か。
リアル蓬莱学園だな。

あ、でも未成年は夜勤しちゃダメなのか。高校生作家も徹夜禁止か?笑
358イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:12:33 ID:YzqEXZVB
>>355
いや、俺が僻んでるだけだから……
こうやって、リアルでもハブられるんだよな

先ずは、友達の作り方から覚えた方がいいレベル
無視してくれ
でも、言いたい事がいえるのも匿名掲示板ならではではなかろうか
「フォローを切るから名前出せ」
と言われるのが落ちだから、twitterは参加しない
スレにはある程度の批判精神にも必要なんだよ

>>356
行間どうこうより、会話を挟んで視点が変わるのはマズイ
掌編で区切れば大丈夫……でもないな
でも、まぁ、応急処置はしてもいい
何もしないよりはマシだろう
359イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:18:50 ID:QifyaC8K
>>350
ネットの小説つったらhttp://nnr.netnovel.org/とかのじゃないか
360イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:19:55 ID:fk7YcYVE
>>356
それってキャラ心理も書いている?
一人称のような三人称だったら混乱するかも
徹底した三人称だったら逆にころころ視点変わらない?映画みたいに
361イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:22:23 ID:iCz5uRpr
>>356
場所変化ですら下手な人が掻くと混乱する。
読者はアホ、もしくは何割かは読み飛ばすと思って丁寧に掻くことをオススメするよ
362イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:22:29 ID:N+NZBlSb
>>356
鉄則は1シーンに1視点。空改行はさめばいいから会話中で分割したいのなら

シーン1

「」

シーン2

でもありだと思う。ちゃんと独立したシーンにみえるようになってれば。
363イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:38:07 ID:Zno0d3NY
そういや人間失格ってあだ名の奴が俺のクラスにいたな。
なんかラノベ的なあだ名だ。
364イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:41:14 ID:4huQGPeH
ラノベ的ってゆーか、もろ零崎人識じゃん。
365イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:43:38 ID:w1Siw0of
え? 笑うところ?
366イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:44:39 ID:lMJvZ/DX
人間失格と聞いてまずそれが浮かぶか……
367イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:45:58 ID:fHQ1PrhC
>>358
・・・何があったんだw
368イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:46:03 ID:4bcuekYK
大川隆法が最近政党作ったり金正日の守護霊と対話したりオバマの守護霊と
対話して批判したりと張り切ってるらしいけど、そのうち幸福の科学出版から
ラノベ出たりするんだろうか。あそこやたらアニメつくるし。
369イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:47:46 ID:w1Siw0of
>>368
イラストはさとうふみやで決まりだな。
370イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:50:12 ID:okqcp7U0
356です
答えてくれた人ありがとう
視点変更なんですが、主人公が正気を失っているときにヒロインに変わるって感じです
心理描写は結構細かいです
371イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:51:28 ID:4huQGPeH
>>366
まずってゆーか、ラノベ代表格で使われちゃってるから言っただけ。
あー、言い方悪かったなー。零崎人識ですね、わかりますとかにしときゃ良かった。
恥の多いレスを送ってしまいました。
372イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 19:10:39 ID:YzqEXZVB
>>340
一緒にSDの受賞目指して頑張ろうぜ
ディオとデュエゴでSD文庫も最高にハイってやつだ!

>>359
俺が真っ先に思い浮かんだのはvipに立っていた

長門「セックスしないと大変な事になる」

と言うスレだな
ズボンを降ろして待機してたら、途中で>1が逃げ出してな……

ほーか、ネット小説の事か
自サイト設置するの面倒なんだよなぁ
作ってくれそうなダチは「いい大人だから、夢から覚めろ」と言って断ってくれるし

>>361
場所変化とか枚数が楽に増えるシーンは詳しく書くよな
俺はパワプロのサクセスモードみたく、一週間単位で約二年間を書いた

プロットにはないイベントが発生する事があるし
このキャラ、ヒロインより好感度が+1ポイント高いよ!
この辺の調整が非常に苦労する

最終的にヒロインより好感度の高いキャラには死んでもらったよ
報われない恋だったな
創造主に逆らった罪と罰だ!
373イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 19:12:55 ID:N+NZBlSb
>>370
(前略)
**の意識がなくなった。

△△は何何していた。
(後略)

みたいな流れにすればいいかと。不安なら記号入れて分割。
混乱するのが最悪だから冗長でも何でも分かる最低限ラインでいいんだと思う。
テンポが悪いと思うだろうからあとから直せばいいよ。
374イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 19:26:57 ID:okqcp7U0
>>373
それは一つの段落でまとめて書いていいという意味ですよね
間違ってたらすみません
375イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 19:46:03 ID:IDp2xaJO
視点一切変えてないや
一応主人公は少しずつ理解してくからそれで読んでわかるようになってるけど
って今書いてることの意味がわからん
376イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 19:55:32 ID:59n+nNOb
節ごとに視点を変えているいると、主人公の出番がなくなりました><
377イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 19:56:21 ID:4bcuekYK
GAの受領メールこないよう
378イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 20:22:46 ID:N+NZBlSb
>>374
段落というか、大段落ね。もうこの辺りは他所に書いてあるから読みに行けばいいとおもうよ。
大段落の途中で視点が変わるとあれってなるからそれだけ避けること。だから最初の質問からしてちょっと変。
ただ、大段落や章単位で視点を変えるのさえも嫌がる人(読者とか書き方講座の人とか)はいるから
視点を可能な限り固定できるなら固定したほうがいい。おかしな表現も減るし、いちゃもんは潰せるよ。
379イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 20:28:19 ID:N+NZBlSb
>>376
主軸握る人が主人公だと思うから主人公を中心に動かせばあら不思議。
どんなに視点を変えても主人公が誰だかわかるマジック。
ふざけるのはおいて、視点固定しすぎてとうとう一人称にしてよと言われる俺どうしよう。
380イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 20:43:51 ID:9vYf3vr4
後にも先にもあんな短文で笑ったのはブロントさんネタだけだ
ああ、山田ゆういち文章録も面白かったけど

脳みそが半分くらいブラックホゥに飲まれてるんじゃないかと
381イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 20:55:17 ID:4bcuekYK
山田ゆういちて誰ぞ
382イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 20:59:56 ID:9vYf3vr4
あれ、ゆうすけだっけ
383イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 21:06:43 ID:N+NZBlSb
ゆうさくだろ
384イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 21:11:27 ID:SP+FNaQy
ゆうていだろ
385イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 21:12:10 ID:4bcuekYK
ttp://blog.livedoor.jp/tezzco/archives/14992810.html
ttp://www11.ocn.ne.jp/~nfs/book_yamada_real_kai.html
たぶん山田悠介。

ところでさ、たまに書評とかで「エピソード羅列しただけでストーリーがない」
っていう評価をみるんだけど、こういうのってどう解釈したらいいんだろう?
「テーマ性がない」とか「一貫性が無くてつじつまがあわない」とか「起承転結に欠ける」
とかだったらそれぞれわかるんだけど、仮にこんどもらう評価シートにこのフレーズがあったら、
次回作なり改稿なりでどこをどう直せばいいのか相当迷うと思うんだけど。
386イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 21:18:14 ID:uLCLJ1ZD
山本圭壱がなんだって?
387イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 21:20:26 ID:aFUzmILl
>>385
どんな話? と訊かれたときに、短く纏めて答えられなければ危険信号。
それは物語の主軸を作者が理解してないってことだから。
まずは三行あらすじを書いてみるといいかもね。
388イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 21:21:33 ID:WEwGoFIN
>>385
エロゲとかギャルゲのイベントみたいに、あるエピソードとあるエピソードの間が省略されてるんだろ。
389イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 21:23:23 ID:4ZgV4udp
>>385
話が閑話挿話の集合体でしかなくて本筋がないってことだろう。
評価シートでそう言ってきたら、その賞ではあずまんがやらきすたを小説にしたようなものは求めてないってこった。
390イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 21:40:00 ID:aVhP92dT
全然関係ないけど、最近芸能人って運動会しないよね。
391イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 21:46:13 ID:SP+FNaQy
>>385
場面Aで調子の乗っていたからこそ場面Bでの失策と落胆が響き、
BでヘコんだからこそCで恐怖に立ち向かうシーンが映えるってあるじゃん。
そういう、全体を通した大きな構造が無いってことじゃないか。
392イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 21:49:29 ID:59n+nNOb
>>385
話に繋がりがなくて、続きを読みたくさせるような伏線がないんじゃね
393イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:06:03 ID:kkrb2p6x
ギャグ難しいな。漫画だけど学園革命伝ミツルギとか読んでるとレベルの差を感じる
394イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:06:34 ID:HkDQ87W1
>>390
もうそんなんでは視聴率取れないし
つかTBSとか一日中視聴率一桁が普通になってしまってるからw
395イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:09:05 ID:59n+nNOb
>>394
水戸黄門の再放送がもっとも視聴率が高かったなんてー
396イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:13:08 ID:8WzPKWgX
BC級アイドル全裸運動会とかどうよ?
生放送でないならモザイクかけりゃ済むこったし。
397イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:14:10 ID:aFUzmILl
ジャニと吉本芸人のTV出演禁止くらいしないと衰退する一方だろうな。
ラノベもそろそろツンデレと能力バトルは禁止にしないと、同じ道を辿りそうだ。
398イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:15:47 ID:PpyDT2/f
視聴率とれないってかセットとかにあんま金かけられないって理由がでかいと思う。
399イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:16:24 ID:MZdh4k7V
キムタクのドラマが25%くらいとったというニュースをどこかで見たが。
海外ドラマの劣化コピーみたいな奴だけど。
400イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:16:53 ID:VU5qLLF2
>>393
泣かせる話より笑わせる話の方が難しいのは、当然っちゃ当然だわな。
小公女やマッチ売りの少女、あるいは「おしん」なんかを見ても、古今東西
泣かせる話ってのはある程度の基本というか公式が確立されてる。
が、笑わせる話となるとそうはいかない。ただのアホ、つまり無能な人間の
失敗談ばかりを並べても見ててムカつくだけだし。でもコメディの王道は
「事件を効率よく解決することができない、有能ではない人間の失敗経験」。
じゃあどう描けばいいんだ、と。謎だ。
401イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:18:41 ID:5EZHQKj6
>>399
ボーンズのほうが面白いよね
402イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:22:58 ID:aY9NKRji
でも、ワナビの書いた泣かせる話は、大して泣けないのが現実
403イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:23:10 ID:PpyDT2/f
>>399
キャストが豪華だからね。木村の他にも水嶋ヒロとか綾瀬はるかとか。
めちゃイケの裏番組なんでTBSの本気度が伺える。
俺はカブト以来の水嶋ヒロファンなので一話だけは見た。
404イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:24:06 ID:uLCLJ1ZD
>>402
こっそりでいいから泣いてくれ
405イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:27:20 ID:SP+FNaQy
どうせなら泣いて笑って最後に本を壁に叩き付けたくなるような、
そんな作品をつくりたいものよ
406イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:32:51 ID:CLO0ruP5
>>401
見たかったのに途中からプリズンブレイクと被って見れなくなったんだよな……
今ドクターハウスもやってるけど結構面白い罠

まぁ、いまんとこ最高の海外ドラマ、ホワイトハウスだけど
407イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:33:36 ID:HkDQ87W1
叩きつけられるよりも読み終わったら愛蔵用と予備を買ってもらえるようになりたい
408イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:38:04 ID:1uDSX4h1
>>402
人のことは言えんがモロに人生経験が浅いからでは?
まだ日々の妄想を書きつづった方が来るよ。
409イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:43:31 ID:wmLSI2EZ
>>403
水嶋ヒロにヘタレ役は合わないと思ったw
410イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:56:22 ID:WEwGoFIN
>>409
キムタクカッコイイマンセードラマだぜ。他のキャストにおいしい役なんかやらせたらダメだろ。
そう。大物や若手人気俳優すら引き立て役の踏み台に使わないとファンが怒る。
と言うかファンのためだけだから、あれはただしいな。
411イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:57:22 ID:MZdh4k7V
セットとCGがアンビリーバボーの再現VTR並みに安っぽいドラマだったという印象しか無いので、二話目はいいや状態。
412イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:00:04 ID:b3QH4CEh
新しい作品+前回(または別賞落ち)の改稿作のふたつを同じ賞に出す人っている?
もし別のとこに送ったものを改稿して投稿する場合タイトルや筆名は同じかな
この作品名と筆名どっかでみたなーって経験した人がいそうだけどどうだろう
413イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:00:08 ID:CcM27Ba8
ミスターブレインつまらなくなかった? 最初の十五分で切った。
話の筋はよさげだったんだけど、演技が臭くてだめだった。
あれは役者じゃなくて演出の問題だろうなー。CSIとかに比べるとうんこすぎる。
414イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:00:38 ID:aY9NKRji
>>411
ガクトだけは観てあげてよ。拙い演技ながらも頑張ってたぜww
415イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:01:17 ID:9vYf3vr4
業界マンネリ化はヤバイよなー
TVドラマもアニメも漫画もラノベも
普及してから半世紀も経ってないのに
416イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:03:14 ID:4bcuekYK
ガリレオもそうだったけど、日本のテレビマンたちは科学っていうと
「ぴこぴこした何か」を出さなきゃいけないっていう思いこみでもあるんだろうか。
せっとがすんごいちゃちいし、PCは相変わらずOSもインターフェースも見たこともない
珍種だし、脳波の測定結果とかも現実にあり得ないような大仰なCG出てくるし
417イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:05:41 ID:SP+FNaQy
>>416
あまりリアルだと年寄りがバカにされたと怒るのではないか。
そういえばテレビ業界は学歴関係でひがみ持ってる人が多いらしいけど。
418イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:07:12 ID:WEwGoFIN
>>416
わかりやすさを優先するとああなるらしいよ。
ぶっちゃけると、機械音痴でも理解出来る機械的なものがアレ。
419イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:22:40 ID:LMP6y3hS
殺し屋の構えた銃に、隙をついて紅茶をかけることで
熱膨張を起こさせ、銃を破壊するって方法考えたんだけど
誰か使って良いよ
420イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:27:37 ID:u+PBPgec
>>419
馬鹿野郎お前は上条さんの科学的行動を何もわかっていない
あれは紅茶じゃなくコーヒーだ
あとかけたんじゃなくて浸したんだ
熱いコーヒーづけになって破壊できない銃はない

えーとたしかそういう話だったと思う
421イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:33:07 ID:LMP6y3hS
>>420
俺も本当は>>419みたいなレスをしたくなかったんだ!
けど、俺の弟がジェットコースターで(ry
422イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:34:41 ID:TUfMsTB0
M1911あたりならホットコーヒーに浸しても使えそうだな
423イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:48:40 ID:IDp2xaJO
語彙が乏しいな俺
本読んでいい感じの言葉あったら心のなんちゃらにメモするけど忘れるわ
424イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:55:27 ID:jfHshPsB
語彙なんて飾りですよ
たぶんほとんどの読者は気にしない
気にするのはワナビだけ
425イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:57:54 ID:fZT9o4V0
このスレのニート率ってどんなもんなの?
ラノベ作家は学生かニートからなるってイメージだわさ
426イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:00:08 ID:LMP6y3hS
>>425
ノシ
427イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:01:17 ID:oc+vTUM9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3815150
電撃祭りのときに唄えばいいと思うよ
428イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:01:25 ID:Ay3Fu7MX
まずはsageるんだ。
429イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:02:52 ID:TUfMsTB0
ついったーのニート率にびびった
430イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:03:24 ID:sQ/5+iCC
>>425
なんか先生とかからなるってイメージがあるんだがなぜだろう
431イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:06:01 ID:Ay3Fu7MX
ハヌマーンの人が教師でなかったか?
432イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:18:04 ID:gmtBKEmm
ここで投稿作品晒したらそれに該当するの根こそぎ跳ねられたりしないよな
433イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:18:48 ID:ii/LnoX9
んなアホな
434イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:19:23 ID:+id7zy4F
>>430
作家っていうと教師か医者からなった人が多いイメージだが
ラノベ作家はわりと普通な人かヲタ活動してた人ってイメージだな
435イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:21:02 ID:LXALnmSm
25歳ニートが受賞したとして
で物凄い頑張って20年生き延びたとして45歳
20年間でアニメ化なりしてりゃそこそこ貯金も出来てるだろうが
それでもそれだけで残りの人生過ごせるかというとちょっと厳しい
受賞さえすれば人生まるっと大逆転かというとそうでもない
436イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:22:32 ID:29AIILZw
>>435
じゃあ俺はどうすれば生きてける?
437イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:28:54 ID:Ay3Fu7MX
>>436
受賞できたとして、まずは横の繋がりをつくりまくる。
一社だけでなく数社から出版できるようになったり、ゲームやアニメの会社とかとコネもってライターしたり。マンガ原作やったり。
そこそこまとまった金がたまったら、不動産投資なり自分の会社つくるなりして資金運用で蓄財する。
人気作家なら何とでもなるけど人気ないときついな。

あんまり人気無いと、土砂降りの雨の中を交通整理したり、警備いんして働き、あいた時間に書いて出版を死ぬまで繰り返すことになったりするらしい。と言うかとちゅうでガタが来て死ぬらしい。
438イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:34:01 ID:ii/LnoX9
>>437
ふむ、それもやむなし……か
439イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:36:47 ID:gmtBKEmm
谷川くらいなら一生遊んで暮らせるかと思ったぜ
440イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:49:00 ID:29AIILZw
ついに身体にガタがきて、キーボードの上に突っ伏してしまう。
指すらもう満足に動かせない。
視界が徐々に狭まり、やがて消滅する。
そんなとき声が聞こえる。
「やっと会えたね!じゃあ行こっか!」
明るくなった視界の先には、今まで思い描いてきたヒロインが。
ヒロインの手をとり、光のもとへ。



ええ、前スレの二番煎じですけど何か?
441イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:49:49 ID:SvIXTrKF
一生遊んで暮らせるってあんま魅力を感じないなあ
442イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:50:36 ID:Ay3Fu7MX
ヒロインより、風雲急を告げる戦国乱世に召還されたいのぅ。もちろんチートな英雄として。
443イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:54:15 ID:scVxOcBa
狸の怨霊になってワナビを目指す女の子に憑くんじゃないのか
444イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:54:38 ID:gmtBKEmm
貯金が36万しかない
大賞とってウン百万その後もジャンジャンと生きたいな
プリンターと一太郎買って来なきゃ
445イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:55:53 ID:4izT29fx
谷川クラスなら今の段階でも一生遊んで暮らせるだろう
でも奴にはそこまで稼がせてもらったけじめとして、ハルヒを完結してもらわんとな
446イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:58:44 ID:pPZ91Mbk
いやー、ギリギリじゃねーの?
たぶん、資金運用してなんとか遊んで暮らせる程度だと思うが。
447イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:01:38 ID:Ay3Fu7MX
谷川でも、この後全く書かなかったら、ハルヒでの稼ぎは慎ましく人並みよりはちょいとましな生活10年分くらいじゃねーの。
448イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:03:31 ID:sQ/5+iCC
アニメソフトやコミック版やスピンオフ作品の印税ってどんなもんなんだろう
449イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:07:50 ID:iq5onZjn
ニートを昔の言葉でなんていうんだっけ?

精神的貴族じゃなくて、なんとか文化人みたいな、自虐的な漢語表現があったと思うんだけど
450イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:08:05 ID:uJ5/LcU4
ハルヒどんだけ売れてるかしんねーけど、アニメ化で一気に売れた分は半分以上税金で持ってかれてるだろ
451イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:09:00 ID:uJ5/LcU4
高等遊民。ごくつぶしとも言う。
452イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:09:25 ID:Ay3Fu7MX
>>449
高等遊民
453イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:10:00 ID:sQ/5+iCC
精神的貴族ってビーティー以外に使う人いたのか……
454イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:10:58 ID:iq5onZjn
>>451
>>452
それだ、ありがとう!
455イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:12:15 ID:Ay3Fu7MX
アニメ化してもそれからの儲けは微々たるもので、期待されてるのは原作小説の売り上げが伸びること。たいして伸びなかったらあんまり意味ないと。
マンガもにた感じで、印税は漫画家と折半。
キャラグッズが売れると幾らはいるんだろ。なんか、これがかなり大きいって話は聞いたなぁ。
456イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:15:57 ID:scVxOcBa
谷川なら商業出版するより同人誌で続刊出す方が儲かるだろうな
在庫リスク考えても角川にピンハネされるよか遥かにマシ
457イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:16:11 ID:qoUmAQt1
流れをぶった切って
今処女作をGA後期に向けて執筆中。でも女装主人公×男装ヒロインの魔女っ娘空戦物だからおと×まほの二番煎じになりそうで怖い。
ところでヒロイン格のキャラって何人くらい書く?どうしてもオンリーヒロインでしか書けなくてどうしようかと思ってるところだが。
考え方は色々有るだろうけど個人的にはヒロイン以外の萌えイベントを書きたくない。おにゃのこを出すことには抵抗無いけど。

ま、それ以前の問題として何故主人公は直接攻撃で戦ってるのかって云う問題が…ジャンル的におかしいだろjk。
458イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:23:23 ID:uHsI4pF4
デビューしたあと、泣かず飛ばずでその後
編集する側に転職することって実際あるんかね?
そんな話聞いたことあったら教えてくだしあ
459イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:24:10 ID:Ay3Fu7MX
ちゃんと女装している理由をガッチガチにつくっとけよー。
460イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:24:13 ID:EoEo52u5
ない。
461イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:25:34 ID:O9n7F31x
年三冊を五年は続けろよ
いまからはやく書く練習だ
462イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:27:03 ID:Ay3Fu7MX
>>458
無理。
463イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:27:34 ID:+JW9V0HV
だれか>>412を…
それともリサイクルなんて稀なのか
464イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:28:37 ID:scVxOcBa
つーか嫌だよ
作家崩れの編集なんて

作家と役割被ってもしょーがないんだから、編集には別の能力が欲しい
465イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:35:45 ID:gmtBKEmm
プロットはたくさん出来てるけど執筆が追いつかん
466イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:37:07 ID:Ay3Fu7MX
>>463
三次オチとかならともかく、一次二次だと根本からヤバイので、一から新作つくった方がマシ。
と言うか下読みはかぶることが多いらしく、落ちたものをちょっと変えた程度では即落とされるとか何とか。と言うことで、ほとんど違うものにするくらい改稿しないと意味がない。
とはいえ、レーベルカラーにより評価が変わったり、何度も改稿落選改稿繰り返してる内に拾われたらしき人もものすごくまれに見かけるので、よほど愛着あるんならリサイクルすれば良いんじゃねーのと言う感じ。



本編ちょっとしか変わってないのにタイトルペンネーム変えてると、姑息な手段だとか思われそうで嫌だよな。
467イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:38:33 ID:gmtBKEmm
ペンネームってそんな変えるの?
みんなは特に思い入れとかないの?
468イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:40:04 ID:+xI68NlF
ペンネームはよく変えるよ
心機一転したいときには
469イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:46:12 ID:pPZ91Mbk
紙面に名前が載ったら字面が硬いなーとか思って今年はひらがなに開いたわ。
470イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:49:20 ID:sUK23jhw
本名の漢字一文字を同じ読みの漢字に変えただけだな
471イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:50:26 ID:gmtBKEmm
完全に名前だけだと女
472イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:51:39 ID:29AIILZw
>>471
俺も
好きな声優の名前からとったぜ
473イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:59:12 ID:+JW9V0HV
>>466
どもども。勿論自分でも駄作と解るようなもののリサイクルは論外だよ
やっぱり筆名は改稿ものならできるだけ固定がいいのか
474イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 02:07:23 ID:scVxOcBa
改稿すると原型とどめずに全く別の話にならないか?
部分的に変えようとしてもチグハグるから無理だわ
475イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 02:50:15 ID:qoUmAQt1
>>459
解ってる。でもそれ以上に男装ヒロイン書くの初めてで思ってたより難しいな。
理由付けが上手くいかなくて…

>>461
編集との話し合いや推敲を含めてってことですね、解ります。
つまり2ヶ月で300DP書けってことだ。暴論かもしらんけど。
476イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 02:56:41 ID:+glu1xlN
>>457
新人賞って、ネタ力が殆どだろ。わかってて、なんでそんな致命的な事やらかすんだ・・・?
富士見に女魔法使い主人公のコメディとか、電撃に能力無効化主人公送るようなもんじゃね
477イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 04:01:49 ID:brGw9P2f
>>476
普通の男装女装作品ならそうだけど、それ以上に面白ければいいんじゃね?
478イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 04:55:54 ID:zSO1v2hZ
>>473
遅レスかもだけど、自信作の評価がどうしても腑に落ちないなら、
編集者が直接一から読むところに送ればいい。
今はメフィストでもラノベ的なものを上段で見かけられようになったからね。
編集が読んでも一次落ちか大賞かに分かれる作品が存在するくらいなんだから、
気が済むまで送っていいと思うよ。同じところにやるのはもちろんよしておいた方がいいけど。
479イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 06:25:45 ID:Elys+O2h
                         ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
480イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 06:28:37 ID:hH3ghHYx
てぃんこにしか見えない。
481イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 06:43:39 ID:D1m8H3sS
>>466
ものすごい遅い反論を一個。
もし一作だけでいいのなら、一作を懲りずに送り続けろという話がある。
ちょっと直した程度では認めないが、どうしても出したいのであればもう一度組み立てなおしてねという。
下読みさんは薦めてはいないけど、世にはそういう人もいるし、認めてもいる。ただし、そういう人には先がないのも約束済み。
482イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 07:04:43 ID:KyZBFp7k
そういや俺、電撃の一次オチを結構改稿して二年後に送ったら二次突破してたな
483イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 07:30:42 ID:WlnNcY/y
じゃあ電撃一時落ちを結構改稿して一年後に送った俺は一次突破だな
484イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 07:52:04 ID:h9YZk+0m
>>481
俺もリサイクルはやってるけど、新作ももちろん描いてる。
リサイクル作品で受賞できても、デビューしたのならその後はどうせ、「その作品以外」も
描いていかなきゃならんからな。もしかしたら「その作品」は一巻限りで終わってしまう
けど、「次の作品」が大ヒットしてシリーズ化、なんてこともあるかもしれんし。
なら、今の内に「次の作品」を描いてそれをデビュー作にしてしまえって考え方もある。
485イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 08:00:40 ID:4izT29fx
投稿歴三年なのに小説フォルダ見ると完全新作の長編が六つしか無い。
これを確認する度に、時間が掛かっても新作書いていかなきゃって思う。
486イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 08:04:30 ID:MQ605PJl
電撃の応募人数の発表って今週だっけ?
487イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 08:07:54 ID:WlnNcY/y
10日だから、下手すると金曜に並ぶね。
488イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 08:11:39 ID:MQ605PJl
まじかー
知ってどうなるモンでもないけどやっぱ楽しみだな
489イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 08:31:42 ID:+xI68NlF
メルマガにも書いてあったし、今年も10日あたりにはわかりそうだ
490イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 08:59:47 ID:0s2Zg8TV
最近パロネタ使う作家大杉じゃね?
491イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 09:11:52 ID:29AIILZw
>>490
本棚軽く見ただけでも、戯言使い、生徒会、とらどら

まあ、流行りなんじゃん?
492イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 09:16:34 ID:Q7SGXMds
漫画やアイドルなんかでもオタ芸をネタにするのはよくあるパターンになってきたよな
493ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/06/02(火) 10:26:35 ID:aq/Z3l9N
>490>491
漫画業界もケロロからハヤテ絶望先生まで
結局あるある系内輪亜種なんだが、まあ流行りなんだろうね

>リサイクル
いくつかの落選作をまぜまぜして(略
494イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 11:09:23 ID:5UVpXOm7
一作をずっとリサイクルしつづけて受賞に至ったのは七姫だっけ
同じ物を続けるのも新作を書きつづけるのとは違った体力が要りそうだな
495イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 11:10:28 ID:MQ605PJl
新刊、待ってます
496イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 11:44:55 ID:jYMTyKtT
パロディネタは現実と小説内世界が混ざっちゃうから手ぇ出しづらいな。
497イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 12:05:03 ID:D1m8H3sS
冗談はよして、汚部屋掃除をしてみた。
何で三畳間にペットボトルだけで燃えるゴミ大で五袋ほど出てくるんだ。
虫がわかないほうが不思議だった。2Tトラックが数台必要になる惨状になるやつの心境が分かった。
がんばって掃除するか。疲れたorz
498イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 12:28:22 ID:EuUXekuj
パロディネタは中堅プロにとっては便利なんだよね。
新人は論外、大御所も立場があるから使えないけど、
中堅にとってはほかの作品のファンが親しみも持ちやすくなるし、
自分たち自身のなれ合いもできるようになるし、あと単純に流用って点で楽もできるし。
499イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 12:29:58 ID:UV2PJpAQ
面白くパロしてる作家っているか?
500イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 12:32:32 ID:pPZ91Mbk
パロディネタはプロなら実力が伴っての話だと許せるけど、新人がやるとどうにも許せん。
だから、ニャル子さんは焚書してしまいたいのー。
501イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 12:34:18 ID:9UKPPheY
ニャル子さんの話ばっかだな。参考に買うわ
502イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 12:39:13 ID:jYMTyKtT
焚書って、たき火を本でするってこと? 過激すぎだろ。
503イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 12:44:33 ID:LMIm87Ll
しかしクトゥルフ神話は公式に同人ばっちこーいだからなあ。
ナニがきても仕方ないというかなんというか、言論の自由って奴だ。

でも笑いを考えるのに、既存のエンタテイメント作品を換骨奪胎する
その過程そのものからしか笑いを汲み出せないってのは情けないよなあ。
504ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/06/02(火) 12:44:57 ID:aq/Z3l9N
表ワナビ「新人賞に禁じ手使いやがって10年早いんだよ!」
裏ワナビ「(二次創作やパロネタがウケるなら、俺も出しとけば良かった……)」


その気持ちよく判ります
次はメタ展開が増えるのでしょうかね
505イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 12:46:12 ID:zV2YXqE/
十五日にネクスト一次&二次同時発表だそうで。
一次で五十まで絞られるとは、結構シビアだねx。
506イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 12:55:43 ID:LMIm87Ll
>>504
それで二十年後のワナビたちは、いったいどんな作品を
パロの元ネタにしたらいいんですか。あんまり無いじゃないっすか。
507イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:02:27 ID:+id7zy4F
もはや原典がなんだったかすらわからない状況になる20年後であった
508イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:03:25 ID:pPZ91Mbk
>>506
そりゃあ、ニャル子さんをパロネタにするんだろう。
デススパイラル。
509イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:07:07 ID:aq/Z3l9N
>506
>あるあるやパロディ
そうっすね
あるあるネタの次はマジカルバナナや
忘れた頃にIQサプリが流行るんじゃないかな

>508
横取り40万ですねわかります
510イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:09:51 ID:6gKffy1L
パロはいい加減飽きた。
パロ元がジョジョやガンダム、鍵ゲー、ハルヒ、EVAとかばっかなんだもん。
かといってマニアックなのやられてもわからないか、引くかのどっちかだし。
あと、パロやってキャラが「アウトオオオオオ!」とか言うのも寒いよな。
まあ、それでも狼さんはなんとか読めるが、生徒会の一存はきつい。
511イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:12:38 ID:D1m8H3sS
>>510
フォローだけしたいからしとく。
ジョジョとかEVAとかネタは分かりやすくていいんじゃないの?
肝になるのはキャラクタが著名人のネタを使うことにあるわけで、ネタが大事かって言うと違うんじゃないかと。

そんなもんは個人でやるべきだとは思うんだけど。
512イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:13:43 ID:29AIILZw
>>509
>横取り40万
寸は絶対30代
513イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:26:35 ID:Kpp/qw8r
>>510
同意しとく。
オタネタリサーチでハヤテとかチェックしてるがかなりキツイ。
514イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:27:26 ID:6gKffy1L
>>511
まあ、わかりやすいってのはあるけど、だからこそ、そのジョジョネタとかも
同じのしか取り上げないから「飽きた」なんだよね。
素数とかポルナレフが違う作品で何回も出てくる。おまえ等、自分がやりたいだけじゃん、と。
結局、言うとおり個人でやれってことだよなー。

>>512
ショーバイショーバイのボードゲームで遊んでたが20代半ばだぞ。
ちなみにそれバーコードバトラーでめちゃくちゃ強かった。
515イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:38:35 ID:kdkA10Un
飽きるってそのネタに触れる頻度でずいぶんと個人差があるだろう。
年中ネタを探してる諸兄が飽きるのは止むを得ないではないか。
516ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/06/02(火) 13:51:24 ID:aq/Z3l9N
ぐあ名前欄勝手に消えとる

>512
2X歳だと何度言ったら(略

>514
とか言いながらちゃんと吉野家コピペを使ってるあたり
巧いというか、ワナビの原罪と言うべきか……


神亡き世界に、ワナビは何を叫ぶのか
じつとてをみる
517イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:55:39 ID:D1m8H3sS
>>516
この世で平等で残酷なものがみんな一緒に年を重ねることなんだから仕方がないよ。
いいじゃん、生きて死ぬことと並べられるんだから。
寸ちゃんだけ生まれてこなかったり死んだりしなかったり年を重ねなかったらそれは嫌だと思うよ。
実年齢が三十代なのに二十代と詐称するのってどこまでも虚しいじゃん。子供でもやらないよ。
518イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:00:48 ID:UV2PJpAQ
ジョジョとかエヴァとか、知ってて当たり前って感じが嫌。
519イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:03:38 ID:6gKffy1L
>実年齢が三十代なのに
突っ込まない。俺は突っ込まんぞ!

>寸
いや、全然吉野家コピペとか考えてなかったんだが。
520イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:10:06 ID:D1m8H3sS
>>519
すまん。頭がおかしいんだ。そろそろ退散する。

でも、寸のことだろうから「うそは虚しいからやめなよ。みっともない」っていう幼女を書けるんじゃないかと期待もした。
521イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:19:10 ID:HpHjWMBM
x表記だから16進数で二桁目が2だから最低32歳ですね(^q^)
522イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:26:12 ID:Ay3Fu7MX
ttp://www.youtube.com/watch?v=k55NuWQCh78&hl=ja
この曲を聴いて、スパイ大作戦と答えるか、ミッションインポッシブルと答えるかで年齢をはかる方法あったな。
523イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:41:06 ID:6gKffy1L
流れ切るが、今日の深夜から国営放送で名称の采配とかいう新番組が始まるぞ。
初回はハンニバル。ワナビ的にチェックかと思ったんで教えとくぜ。
すげー楽しみ。
524イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:43:59 ID:+id7zy4F
>>522
十代末の俺はスパイ大作戦の曲と答え……あれ?
525イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:48:30 ID:lyzwj/NY
ジョジョもエヴァも全くわからない当方二十歳ですが何か
526イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:49:10 ID:MQ605PJl
何かといわれても別に何もない
527イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:56:58 ID:emd7e1dU
正直、ミッションインポッシブルはスパイ大作戦好きとしては別物として考えたいというか黒歴史というか…
やってはならんオチ使いやがってこの野郎と思った
528イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:58:43 ID:czqVrq8g
ラノベの対象層が中高生なんだから
ジョジョやエヴァのパロは通じない可能性もあるって事は言えるかも
529イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:02:10 ID:YHrVFQoe
情弱乙とでも言ってもらいたいのか。
530イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:04:55 ID:e2l95VK/
二十歳じゃどっちも知らなくてもしょうがないわ。
531イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:07:05 ID:+xI68NlF
エヴァは映画がやっているし、知ってはいそう
532イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:07:12 ID:pPZ91Mbk
知ってる読者層だけをターゲットにするのは有りだな。
作品の寿命は極端に短くなるけど。
533イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:13:18 ID:+id7zy4F
>>527
同じシリーズと考えるほうが間違いでしょ、ありゃ


>>530
ジョジョは一応連載中で、エヴァは劇場版が……
534イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:14:16 ID:/TCnplsc
実際に中高がメインの購買者なんだろうか?
535イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:15:04 ID:D1m8H3sS
ミッションインポッシブルもスパイ大作戦も分からない俺って何だろう?

>>533
EVEもジョジョも知らんやつがラノベかいていてもいいとは思う。
俺もジョジョは未読。実は知らない。だからネタはやらない。
536イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:19:48 ID:+id7zy4F
>>535
まあ俺なんてドラゴンボールネタほとんどわかんないけどなーw
正直、ヲタネタとか一切知らなくてもラノベは書けるでしょ
ジョジョみたいな微妙なラインに限った話じゃない


っつーかジョジョって2ちゃんとかニコニコ以外だと名前しか知らないやつかなりいるしな……
537イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:27:30 ID:zV2YXqE/
ジョジョは5部の途中で挫折した。

名将の差配は楽しみだ。
538イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:33:19 ID:p2fMkkAM
迷将もやってくれ
539イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:35:33 ID:5UVpXOm7
>>537
あれいつの間に書いたっけな俺
ジョジョの一部〜三部は何度読み返しても面白いんだが
五部の途中で挫折してあとは読んでないんだ
540ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/06/02(火) 15:39:52 ID:aq/Z3l9N
>520>517
幼女「あのね。うそはね、いけないと思うの」

幼女「でもね。きになる男のこにね、キライって言っちゃうの」

幼女「どうしてかな? わたしわるいこ?」

幼女「そのときはね、おかおがね、あつくなってきて、よくわかんない」

幼女「おにいちゃんはどう思う?」

おにいちゃん「うん。2X歳だよ」

>519
>吉野家コピペ
>お前等、自分がやりたいだけじゃん、と。
ナチュラルか。貴様やるな
541イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:42:37 ID:g8BpZFM/
>>540
ネットに毒されすぎだろ・・・
542イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:53:33 ID:Kpp/qw8r
そもそもワナビでもないのになぜここにいるのかもわからん。
「オタっ気のある30代が集まるスレ」なんてのはないのか?
543イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:54:56 ID:HpHjWMBM
え? 寸今年も出してないの?
544イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:55:04 ID:MQ605PJl
三十路スレ31 〜憧れの縞パン〜
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1242457836/
545イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 16:30:54 ID:8MGVuS4Z
寸ってコテの意味って応募寸止めって意味だったのか
今気付いたw
546イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 16:36:11 ID:+glu1xlN
もう応募寸止めってより、執筆寸止めって感じだけどな
547イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 16:37:50 ID:LMIm87Ll
あーいいよいいよ。六三四の剣。俺もあんなスマッシュ打ちたい。
つーかヤッパ描かせたらこれとるろ剣は俺の中で二強。

今のパロはどいつもこいつも同じことしかしないからヤだ。
結局あれ、ただのこみいった挨拶じゃん。
548イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 16:40:46 ID:Kpp/qw8r
そしてこの話題になると途端に姿をくらます。本当に何がしたいんだろう、奴は・・・

>>544
そんなスレがあったのかw
549イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 16:44:14 ID:HTOTaUq2
>>547
同類を見分けるための挨拶だったものが普通の挨拶になっちゃった感
550イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 16:54:25 ID:LMIm87Ll
>>549
やってらんねっすよ。若手芸人が全員ハナ肇とオール阪神巨人のネタをパクって、
なおかつそれが正規のギャラに数えられる理不尽っすよ。
これじゃ自分専用の神を見出した彼とか自分で新世界の神になった彼のほうが
よほど知的創造性ありますよ。
551イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 17:51:39 ID:xGQvo0Jb
死ね
552イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 17:58:24 ID:1NVl37yr
生徒会の一存っておもしろの?
553イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 18:09:27 ID:6gKffy1L
>>552
このラノベスト10に入るくらい人気はある。
楽屋ネタ、パロが好きなら楽しめるが、キャラは動かずダベるだけなためストーリー性は皆無。
あと基本ギャグだが、取って付けたようなシリアスパートが無理矢理でかつ痛い寒い痛い痛い寒い痛い。
読み飛ばせるならいいかも。
余談だが、このラノのアンケートで30代の会社員が、このラノベすげーって言ってるの見て切なくなった。
554イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 18:10:56 ID:/TCnplsc
>>553
読んだことないけど、ある意味「すげー」気がする。
555イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 18:21:14 ID:O9n7F31x
>>554
出版社に対して言ってたんじゃねーのかw>すげー
556イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 18:32:11 ID:+glu1xlN
たしかに文章技術が・・・とか蘊蓄騙りたい奴とか二病には合わんよ
557イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 18:49:01 ID:0s2Zg8TV
でもこのラノってかなり作為的なものを感じるんだよな。
558イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 19:05:18 ID:F3stEKmo
559イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 19:37:11 ID:9UKPPheY
パロディ嫌だ嫌だってやつはパロディが嫌いなんじゃなくて
パロディ入ってて売れてる作品が嫌いなんだろ
560イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 19:45:06 ID:+xI68NlF
神や悪魔は、聖書や神話のパロディ
561イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 20:06:35 ID:+HZ7rLxe
(おれはオリジナルでがんばってるってのに
パロなんかで売れやがってーっ)
562イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 20:14:01 ID:29AIILZw
>>557
これで全出版社の作品が一位を取ったんだっけ?

ここ何年の文学少女狼ハルヒとらドラとかは妥当だと思うけどなぁ

563イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 20:25:18 ID:+HZ7rLxe
MF完全スルーは仕方ないのかね
564イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 20:25:50 ID:+xI68NlF
フルメタも一位になっていたな
565イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 20:38:40 ID:CEZ2xdOe
このラは信憑性があるの、一番最初のだけだよな。
その次からはもう宣伝媒体として利用されて何がなにやら・・・。

「この○○がすごい」も派生しまくりだし。
566イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 20:40:14 ID:EoEo52u5

ぶっちゃけ角川の宣伝部門だわな。
567イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 20:46:14 ID:+HZ7rLxe
だからこそ 非角川系が入ると目立つ
568イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 20:52:05 ID:Or1zzNPd
そんなことよりストーリー構成の種類について語ろうぜ
569イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 20:52:14 ID:EoEo52u5
それも「大企業はいいなあ」って話だろ。
570イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 20:58:57 ID:+HZ7rLxe
>>568
とりあえず オープニングに全力
571イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:02:37 ID:g8BpZFM/
>>570
アリだと思います
572イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:02:56 ID:tcjntR08
一話のAパートで戦車と航空隊がなすすべなく全滅すればとりあえず及第点
味方ロボの出撃まで出来ればまあまあよくやった
さらにヒロインのパンチラも挟めれば今後期待

獣の奏者エリンはグダグダ杉
一話丸々使って村の説明とかしてやんの
573イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:07:47 ID:+HZ7rLxe
一話目で能力に目覚めた主人公がさくっと虐殺

これを超えるインパクトが欲しい
574イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:10:16 ID:YhmcvKWJ
冒頭からの独白/回想は地雷原といわれるが、
今書いてるのに限ってはそれがベストと思ってやった。
説明の難しいヒロインの事情と主人公との関係を2頁で消化できたのはおいしい。
575イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:10:45 ID:29AIILZw
各地から連れてこられた幼女が一列に並ばされ、
能力適正の有無を判断、有れば戦士教育所、投げれば爆死
という冒頭を考えたよ、誰か使って良いよ
576イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:20:35 ID:+HZ7rLxe
>>574
送ったやつのほぼ全部がモロ地雷
577イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:31:08 ID:1iTVfWzy
世界観とか設定の説明ってどれくらいで収めるのがベストかな?
578イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:31:55 ID:0s2Zg8TV
>>573
能力に目覚めた主人公の技で人類全滅
「てへ、やっちゃたぜ☆」
でいいんじゃね
579イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:35:42 ID:YhmcvKWJ
>>577
作風とかにもよるけど、ストーリーや台詞に絡めつつ
なるべく説明臭くならないよう出してくのがモアベターでないかい?
ハイファンタジーでもない限りは。
580イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:43:24 ID:ygMf4JeP
>>577
地の文とセリフとに分担させること、一箇所に集中させないこと、だな。
世界観でも敵の存在でも魔法のシステムでも、二章や三章になってから
読者に知らせても問題ない場合って結構あるし。
581イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:49:05 ID:+HZ7rLxe
最近のやつで説明といえば電撃のアクセル
582イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:01:41 ID:YlgCQ3tJ
他スレの話で悪いが、ファンタジーが多かった晒しの競作スレを見ると、みんな世界観の説明に腐心してるな。
まあ、世界の魅力を上手く伝えるのが異世界モノの基本だし、当然といえば当然か。

しかし、ロードスを生んだ靴でさえ、正統派ファンタジーが一次落ちか。
やはり現代を舞台にした学園ものや、能力バトルものかねえ?
583イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:02:08 ID:yOa4gBCd
584イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:03:32 ID:+glu1xlN
>>382
あれはファンタジーがダメってより、
「正統派」だったのが致命点だった気がする。
585イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:06:10 ID:c/pFwT+h
>>382
山悠が……正統派ファンタジーだと……!
586イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:08:32 ID:Ay3Fu7MX
>>585
文章を取っ払うと、遠未来の独裁者のいる統制社会で、ちょっとしたことが理由で大弾圧的なことがおき、それに巻き込まれた主人公の物語が出てくる。
えすえふだよな。
587イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:11:06 ID:czqVrq8g
靴こそ学園物だろ
ハルヒが大黒柱なんだし
588イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:15:50 ID:+HZ7rLxe
最近も理系がどうのとかいう学園モノがあったな確か
589イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:19:23 ID:Ay3Fu7MX
そういや、靴の新人賞は正統派ファンタジーよりは殺伐としたダークファンタジーが強い印象あるな。
590イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:22:24 ID:Doau6DC+
>>572
単行本二冊を1シーズン4クールの構成にしようとすりゃあスローペースにもなるわな。

俺らの場合は逆に、ハイペースで最初からクライマックスくらいの勢いがいいと思う。多分。
591イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:24:56 ID:N559/cOB
『最初からクライマックス』って言い回しを最近よく見かける気がするんだがなんだ?
なんか話題の映画の予告?
592イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:28:10 ID:+HZ7rLxe
つ仮面ライダー電王
593イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:29:30 ID:VJreJpuG
俺ずっと「いやー丹波VS堤は熱いもんなー。意外と人気あんじゃん餓狼伝」
とか思ってた。
594ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/06/02(火) 22:51:38 ID:aq/Z3l9N
がろうでん せつよりシャモ派

>592
電王だけに答えは聞いてないんじゃ
595イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:52:56 ID:N559/cOB
全然知らなかった
596イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:55:05 ID:kCNngCAt
>>583
童貞しか乗れないロボット、で電撃に送った俺歓喜ですね。わかります。

>>593
個人的に、長田戦はどれも熱いと思います
597イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:56:26 ID:g4LkDTF5
>>582
文章力はそんなに悪くなかったねえ。ただ、その代わり
重い文章を読み切った読後感もなかった。

正統派ファンタジーというか、今日びのラノベを見るに
少々ぶっ壊れた要素が必須のように思える。
598イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:04:29 ID:kle7G6t8
>>591
新人賞の1次は最初の5枚で判断されるとかそういうのから来てるんじゃないか?

「最初からクライマックス」ってのはグレンラガンの映画の感想で見た気がする。
599イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:05:05 ID:49vmhL8F
電王勢はきめ台詞かっこいいよなぁ。
600イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:06:59 ID:ygMf4JeP
>>599
タロスズにあるのに主人公たる良太郎にはない……
601イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:07:35 ID:Ay3Fu7MX
二作前のハズなのに、今も映画化されてるしな。どんだけ人気あんだよと。というか今のライダーおまけ扱いなきすらしてくる。
602イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:08:37 ID:VJreJpuG
>>582
>>584
え、どっかで読めるの?
603イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:13:28 ID:+glu1xlN
>>602
競作スレの黄昏〜のこと。
今もファイル残っているか知らない。
604イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:16:14 ID:VJreJpuG
よかったらアドレスかスレタイ教えてプリーズ
605イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:19:25 ID:+glu1xlN
>>604
>>1の「晒したラノベで競い合うスレ4」の、第十回競作会の作品だよ
606イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:19:46 ID:Xpa1pSMa
>>604
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1149689863/374
個人的には、あまり良い作品とはいえないと思った

ちなみに373〜386が競作会参加作品だ。順位は下のようになっている
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1219682026/893
607イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:20:35 ID:N559/cOB
けっきょくジャンルは重要じゃないって事でいいんじゃないか
608イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:39:11 ID:5HHw3f4H
>>599
俺の参上にお前が泣いてみる?答えは聞いてない
609イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:42:40 ID:TygaS2GU
か、かっこいい……
610イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:43:33 ID:5ON7Pish
エコロジーの時代なんだから、環境関連のラノベ書けば?
えっちな事をしないと光合成が出来ない植物系幼女とか、森林伐採に天罰を下す
モザイク姫とか。
エコ ⇒ エロの描写にすれば、きっと売れる!
611イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:46:02 ID:49vmhL8F
最近本屋で見た一般文芸の本で
温暖化対策のために東京が森林都市になったみたいな作品があった。
金なかったからスルーしたけど買いたかった
612イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:47:14 ID:scVxOcBa
正統派:ありきたり
ぶっ壊れ:ナナメ下
冗長:重厚

まさに紙一重
613イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:47:49 ID:29AIILZw
>>611
シャングリ・ラ?適当に言ってみた。
何てタイトルなの?
614イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:47:57 ID:9h/kXu8s
>>611
いまアニメでやってるやつじゃないの?
シャングリラとか言う
615イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:50:49 ID:49vmhL8F
>>613-614
それだ。というかあのアニメのシャングリ・ラの原作だったのか。
アニメのタイトルだけでなんか興味なかったがみてみるかな。
616イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:51:01 ID:N559/cOB
あれはニュータイプで連載してたからラノベに近いような
ガイアギアとかと同じと思えばラノベに間違いない

というかニュータイプ連載の小説でヒット作ってあるのかな
617イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:54:19 ID:5HHw3f4H
フォーザバレルのメカが好きだったんだがなあ……
618イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:55:17 ID:gmtBKEmm
晒されてる作品読んだら自分案外レベル高くね?とか思ってしまった
ダメだ下を見てもしょうがない
619イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:59:49 ID:ygMf4JeP
動物たちと違って、人間は自然破壊をしている悪い存在だ反省しろって
作品はよく見るけどさ。
宇宙人なり異世界人なりが攻めて来て、地球の生態系が丸ごと
潰されそうになった時、対抗できるのは人間の知恵、科学兵器のみ。
動物も植物も神様も、人間の軍隊に希望を託して戦ってもらうしかない。
頑張れ、人類の叡智! 動植物の期待を一身に浴びて戦え!

……という話を妄想したんだが、科学>自然 な姿勢をあからさまに
してるのは嫌われるかな。
620イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:59:51 ID:scVxOcBa
横書きテキストのまま読むと格段に読みづらいからそれでまず評価が下がりがち
逆に言うと、普段ソフトで書いてる文章をメモ帳に落としてブラウザ表示すると
それだけでかなりつまらないモノに見えるようになる

PC表示とプリントアウトしたので感触違うのと同じ
気になる人は試してみるといい
621イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:00:44 ID:+glu1xlN
そう言っている自分も同レベルというオチ。
人の悪いところはよく見えるもんです。
622イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:02:57 ID:e06SUx6k
>>619
同胞。正論は常に嫌悪され、綺麗に着飾った綺麗事や、自己批判的、内省的内容が常にうけるのだよ。
623イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:03:37 ID:/hlOtY/3
>>619
動物も植物も、滅びるんなら別にかまわんよーって思いそう。
624イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:03:37 ID:gJpyJrVc
晒しスレのファンタジーの人たちはスロースターターであんまり新人賞向きじゃないなと思った
625イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:06:38 ID:u0+/gKA+
>>617
あの小説のウンコぶりは異常
626イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:08:40 ID:nTpJoKCQ
>>606
おー。亀ありがと。
627イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:13:00 ID:MT5louS6
>>619
みんな、おらにちょっとだけ元気を分けt
628こぴぺ:2009/06/03(水) 00:18:19 ID:r1TL/YxZ
>>627
「メダカの学校ヒッキーの歌」

隣のヒッキーは 部屋の中
そおっと覗いて見てごらん
そおっと覗いて見てごらん


こっそりオナニーしているよ
629イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:22:54 ID:dc0dmo5O
宇宙人はぬこ可愛くて地球にくるのかな
ぬこ欲しいのかな
630イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:25:40 ID:nTpJoKCQ
ちくしょー小説になってれば一次は通るなんてのはおおうそだああー
631イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:28:52 ID:R4H+rJ3K
今年は電撃MF共に大虐殺祭になりそうなヨカーン
632イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:30:28 ID:4x9XiDhH
>>630
そりゃそうだろ。ただ、「小説になってる」の明確なライン引きなんて誰にも
できないからな。>>630の作品も、どこかの誰かに言わせれば「小説になってない」
のかもしれない。例えそれが、電撃の二次三次レベルでもだ。
どこかの誰かさんの基準に文句つける権利はない。俺らは一方的に、審査される側。
イコール落とされる側だ。
633イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:43:42 ID:dc0dmo5O
伊坂でも読んで自分の無力さに死にたくなろうかな
634イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:44:37 ID:r1TL/YxZ
>>627
まさかネタが自作品とドンピシャなの? どんまい 
635イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:48:14 ID:TyCD1dRN
>>634
いや元気玉
636イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:53:08 ID:fhndbGCX
ドラゴンボールネタも危ういか
げに恐ろしきは時代か……
637イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:54:11 ID:fZrrYGtr
>>635
一体みんな誰と戦っているんだ
638イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:54:51 ID:m0Uyw6nB
>>633
魔王の文庫読んで氏にたくなったよ

新人賞に受賞=立派な商業品=数多ある名作の中に曝される

つまり、受賞するってのは極論伊坂と戦うわないといけないんだぜ?
639イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:57:06 ID:ji/ffib4
>>638
鴨とアヒルと〜しか読んだ事は無いが

間違いなく隠しボス。しかもメンバー、コマンドも考えなきゃならん類のだ。
640イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:57:27 ID:fhndbGCX
>>638
そこに臆さぬ者だけが一流になる資格があるのだ



俺無理だな
641イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:20:56 ID:R4H+rJ3K
戦うって…
小説持ってチャンバラでもするのか
それとも売上で勝負でもするつもりなのか

単体で見てもン万、全体で見たらン十万かン百万もいるような集団の傾向を
読むなんて誰にも不可能だし、流れに乗れたとしても運だろ
そんなことより、流れはどうあれたまたま読んでくれた人に損させないのが先
642イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:24:09 ID:nTpJoKCQ
あのさ、タイトルが真っ先に思い浮かんで、そこからストーリーつくった
経験のある人っている??
643イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:25:31 ID:u0+/gKA+
>>642
ある
いつもより書き易かった
644イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:26:53 ID:KVSBJzEY
>>642
あるよ
この前はタイトルから世界観を構築した
タイトルを付けてからでしか、書けないのよね
だんだんぶれてくるのが嫌なので
645イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:27:55 ID:dc0dmo5O
王道で高評価貰えるような力ないか俺には
646イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:28:53 ID:JBogc8yN
タイトルよりも先にキャッチが思い浮かぶぜ
647イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:30:51 ID:dc0dmo5O
タイトルは最後の最後まで悩むわ
固有名詞とかその時の勢いで決めるのに結局その流れ受けたりするけど
648イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:31:14 ID:nTpJoKCQ
おー。結構いるのね。今回GAに出したやつそれで、気になったんだ。
っていうか、受領メールこない……郵便番号間違ってたけど、日本の
ポストマンたちは優秀だからだいじょうぶだよね一茂。
>>646
それはわかるwデビューできたら、できれば帯も自分できめたい。
649イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:34:01 ID:fhndbGCX
今書いてるやつまだタイトル決まってないぜ
ファンタジーアクション物だがパッといいのが来ない
元々直感で浮かぶまでは考えないけど


キャラから決めてく俺は危険かもしれん
650イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:39:50 ID:2FUZiAMF
>>648
一成は”優秀じゃない”から、もしかしたら・・・。うん。
651イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:40:37 ID:2FUZiAMF
手がすべってしまった。
×一成
○一茂
652イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:45:01 ID:c+97sLiN
>>648
そこまでいくとイラストレーターの指定とか挿絵の構図、果てはキャラデザまで何もかも自分でやりたくなるんだよなあ。
どう足掻いてもとらたぬだが。

>>649
同じく。キャラから場面や台詞、大筋のコンセプト、ってな感じだな、今。
653イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:45:51 ID:dc0dmo5O
ミスリードとかありかな丸投げしたとか思われないよな
654イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:49:14 ID:ji/ffib4
>>653
ミスリードがないとミステリは成り立たない

いや、成り立つか?
655イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 02:03:10 ID:r1TL/YxZ
ミステリにおけるミスリードってあれだろ、「こいつが犯人でも不思議じゃない」って謎キャラとか知ったかアホ刑事の誤認逮捕だろ。

ミスリードは何らかの形で物語に関与すべきなんだろうね。
656イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 02:03:50 ID:u0+/gKA+
ミスリードとミスディレクションがごっちゃになる
657イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 02:15:05 ID:r1TL/YxZ
ちょっとした伏線で読者を誤解させる→ミスリード
探偵が事件を推理していく上で本筋から離れてしまう偽の手掛かり→ミスディストラクション

ってこと? こまけーことは言い(ry
658イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 02:17:43 ID:u0+/gKA+
ディストラクションしてどーすんだw
659イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 02:21:31 ID:2FUZiAMF
そうだ、ミスドに行こう。
660イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 02:51:00 ID:kemy3uWz
>>642
ある。
とりあえず新作を考えるときはタイトルから考える。
まあ、たいていはあとで変更するんだけど。
661イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 04:45:04 ID:EneOsvMo
>>642
先にこれだ!ってタイトルからストーリー考える。

俺、タイトルだけは受賞しても変更させられないと思う。
662イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 06:09:45 ID:d/l54yS7
朝だぞワナビ
663イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 07:12:28 ID:KVtKh8o1
                         ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
664イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 07:24:02 ID:1nNq3h8O
知らない女からたのしい事しましょうというメールが来た。
場所まで指定されている。
行くべきか行かざるべきか!
665イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 07:36:27 ID:llk+q8nK
行くと怪物に襲われる、もしくは殺人事件の犯人にされる
可能性が高いからやめておいた方がいい
666イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 07:40:23 ID:m0Uyw6nB
>>664
その日の食事代20000円
二人で見る映画館代3000円
二人で楽しむ遊園地代12000円
夜を楽しむ為の安旅館代16000円
突然押し入ってきた彼女の彼氏に脅し取られるお金 財布丸ごと
月々に振り込みを指定される金額100000円

あなたの命 プライスレス
667イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 08:07:49 ID:KVSBJzEY
>>664
壷や絵や毛皮を買わされるんですね、わかります
668イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 08:10:15 ID:1nNq3h8O
>>665-667
いかにもヤバそうじゃねーかw どうしよう、望遠鏡があれば
遠くのビルから待ち合わせ場所をのぞき見出来るんだけど、まあ行かないよな普通。
669イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 08:12:12 ID:prUxLLDF
これも人生経験だよ
行って楽しいことしてこい
報告は別にスレ立ててくれな
670イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 08:34:39 ID:pNnWVLvI
俺の作品銀英伝と同じくらい説明過多なんだがオワッタ?
671イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 08:35:47 ID:LgCdot3J
一次発表をお待ち下さい
672イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 08:36:24 ID:prUxLLDF
分かりづらいか読むの途中で止めたくなるくらいならダメかと
673イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 08:36:32 ID:KVSBJzEY
SFや戦記物は説明が多いほうがいいんじゃね
674イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 08:42:15 ID:DSRfyEQb
675イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 08:47:51 ID:zN2MghEN
>>664
探偵に
「こういうメールがあったんですけど、ストーカーだと嫌なので
自分の代わりに実際に人が待ち合わせに来ているかどうか、
来ているとしたら、それがどういった人間なのか確認して
頂けませんか?」
と依頼してみてはどうか。
で、こっから探偵視点のB級アクション。
676イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 08:58:28 ID:tyrZDwmS
「銀英伝の冒頭は飛ばしてもいい」は世界の共通認識
677イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 09:55:25 ID:T9bRFjen
あのさ、スギ薬局に米って売ってたっけ?
678イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:12:30 ID:T9bRFjen
ごめん、なんかスレが止まっていたからどうにかせねばと思って……
679イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:15:30 ID:prUxLLDF
とりあえず「……は?」って思った
680イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:17:43 ID:ZyH+gSuG
死ねよ
681イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:21:44 ID:/EYH1ntv
むしろ生きろ
682イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:22:40 ID:LgCdot3J
止まってて良いんだって
683イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:32:24 ID:d/l54yS7
常に話題を振ってなきゃいけない病でもあるのか
684イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:34:15 ID:T9bRFjen
ごめん、ラ板の新人賞スレと間違えて来てしまったらしい。
685イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:39:19 ID:fhndbGCX
そ、それくらいじゃ釣られてやらないんだから!
686イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 11:45:09 ID:KjrxJHn1
>>677
売ってなかったと思う。

まあ、お前ら怒るなよ。日常ネタ挟みつつストーリー進めるのも必要だぜ。
687イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 12:07:35 ID:ggXmdC/l
>>683
少なくとも作家と芸人は、常に仕事をしていないとすぐ餓死する。
マグロみたいなものだから、まあそのマグロになる練習だ。
688イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 12:09:45 ID:H3rQFuM3
あと1ヶ月だし首吊る準備でもしてよう
689イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 12:48:19 ID:ggXmdC/l
>>688
今から麻でも育てれば、縄をなうのに使えるよ。
あれ成長早くて忍者が跳躍訓練に使ったくらいだから。
690イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 13:08:45 ID:GUERTKF6
>>689
麻は初耳だな。竹なら聞いたことがあるけど。
地方によって違ったりすんのかな。
691イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 13:11:46 ID:+vktU1KL
>>689
白戸三平だなw
692イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 13:52:15 ID:fhndbGCX
>>690
竹は成長速すぎて5日以内に使えなくならね?
麻はかなり有名だと思うけど
忍たまかなんかでやってたっけか?
693イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 14:26:37 ID:nTpJoKCQ
>>674
オーウェル的だ……
694イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 14:51:46 ID:prUxLLDF
スニーカーで出たサクラダリセットの設定がどこかで見たようなものだけど面白そうで気になる

てか乙一って今活動してたんだね
695イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 15:17:28 ID:nTpJoKCQ
次は戦闘機を題材にしてみようかなーと思ってるんだけど、なにかこう
参考になるものってある? スカイ・クロラしか知らないや。
しかも俺が書きたいのはジェット戦闘機。
696イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 15:25:46 ID:+vktU1KL
雪風。
697イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 15:29:26 ID:nTpJoKCQ
戦闘妖精だっけ。おkチェックしてみよっと。
698イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 15:30:36 ID:d/l54yS7
戦闘妖精・雪風だが、ステルスの概念がない時代の作品なので注意
その辺りを抜きにすれば戦闘機関連はリアリティ十分
GONZOアニメ版も、映像クオリティだけは良いので見た方がいいかもしれない
699ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/06/03(水) 15:34:23 ID:/JvLyULq
式神の城うわなんだお前是空アッー!
700イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 16:15:08 ID:rl96og7X
どうせ助けてメイヴちゃん見たいにされるんだぜ
701イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 16:34:12 ID:mYjmCvCP
>>699
じゃあマリオンでうわなんだお前是空アッー!
702イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 16:40:35 ID:ggXmdC/l
>>700
あれはものすごいアニメだった。今でも思い出すと震えがとまらなくなる。
703イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 17:32:38 ID:qOO2fq0K
どうせ作家なんてなれないから忍者になるか
俺が上忍になったころ、お前らは下忍になったばかりで俺のみそ汁をつくることが最初の仕事になる
これからはより安全に死ぬため生きるような未来さ!なにをしたってテレビの再放送みたいさ!ろっく!しょっく!せっくす!どらっぐ!ふぁっく!軍手のたまゆら多すぎワロタ
704イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 17:40:31 ID:mYjmCvCP
どうせ俺が下忍になったって、お前は任務で死んでるってばよ
705イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 17:41:26 ID:2FUZiAMF
大した奴だ・・・。
706イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 17:44:29 ID:nTpJoKCQ
>>703になにがあったんだ
707イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 17:56:22 ID:fYOwhqTI
書きたいのに書けない……そんな時>>703みたいに発狂したくなる
708695:2009/06/03(水) 18:38:35 ID:nTpJoKCQ
本屋さん行ってくるよ!なにかほかに参考になるのあったら教えてね。
709イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 18:40:26 ID:6X6y8L/a
エースコンバットやれば戦闘機のなんたるかが分かると思っている俺
710イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 18:42:11 ID:/hlOtY/3
ジェット戦闘機ものなら一昔前ならとりあえず群青やっとけだった気もしたけど、今となってはちょっと古いね。
やって損はないと思うけど。
711イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 18:43:23 ID:+vktU1KL
戦闘機だとエリア88とかファントム無頼とか古いのしか浮かばないw
そういやトップ・ガンは?
712イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 18:44:24 ID:P7IXyQpI
戦闘機ものを書いてたはずなのに、いつの間にか人型になっていたとかありそうだな。
713イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 18:55:49 ID:zdvwuGV/
>> 708
地味でリアルなところを知りたかったら
杉山隆男「兵士を見よ」だな。実際の航空自衛隊潜入ルポだ。
整備士なんかも詳しいぞ。
714イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 19:02:22 ID:i1Q/oCmA
俺の小説アニメ化したら声優とかに金かけなくていいから作画をぐりぐり動かしてくれ
715イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 19:24:42 ID:LgCdot3J
そんな心配してる場合じゃないだろ
716イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 19:34:18 ID:rtzxWR1X
どの作品とは言わないが、異世界の空中戦モノの技で。
何も考えずに『インメルマンターン』と台詞があると「オイオイ」って、思う。
ラストエグザイルとか……もうね、まぁ、説明ならまだ理解もできるけど……

インメルマンは人名ですからっっっ!

ああ、おいらはミリオタだよ。
で、逆にはここに居並ぶワナビの皆様に尋ねたい。
異世界の空中戦モノで『インメルマンターン』を描写・台詞がある時、どうします?

http://ja.wikipedia.org/wiki/インメルマンターン

そんな事を考え、早三日筆が止まるオレはラノベに向いていないのかとも思う
……この話、ボツにしよっかなぁ。

異世界空戦モノ、30DPも書いたのになぁ………

きっと読者も選者もそんな処にはこだわってないんだろうな……

717イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 19:45:15 ID:6X6y8L/a
あれだな、主人公独自のオリジナル技にしちゃえばいいんだよ! それで「主人公の名前ターン」ってことで
718イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 19:52:19 ID:tZMwdom3
異世界にもインメルマンさんが居たんだよ
719イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:02:48 ID:bijlJ6Oq
>>716
「なにっ!」
それは、縦方向への旋回だった。
翼を軸として縦方向へ180度旋回、同時に胴体を軸とした回転を行うことで、主人公は縦方向へのUターンを可能とした。
俗に言うインメルマン旋回という技術だが、敵はそんなことを知るよしもない。彼はただ、頭上に映る敵機の影に驚愕と恐怖を覚えるだけだった。

……インメルマンの名前いらなくね?
720716:2009/06/03(水) 20:02:48 ID:rtzxWR1X
>717・718
なるほどっ! 異世界にインメルマンさんは居ると、その発想はなかった。
よし、コッチの世界のインメルマンは金髪巨乳の女飛行士……(以下ry)でもアリだな。

ちなみに、全部がドレとは思い出せないけど、
沢庵・サンドイッチ・ジャガイモ・サツマイモ・カボチャ。
人名/国名=名詞って、異世界ファンタジーでは鬼門だと思うのです。

考え過ぎかなぁ。
異世界ファンタジーを書いている人ってどうしてるのかとフト思ってみたり。
そんな事で悩むより、いかに主人公と大量の女性キャラを「キャッキャ、ウフフ……」させる努力が正しいのかなぁ……

721イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:03:12 ID:nTpJoKCQ
エスコン、また5をひっぱりだすかな。黙視距離でガンガン機関砲撃って
根性でミサイルかわすようなあの感じは全然リアルじゃないんだろうけど、
あの方が爽快だからああするつもり。

でも3はダメだ。「押井守と庵野秀明と富野由悠季が酔っぱらった勢いで
合作したようなストーリー」という感想が忘れられん。
722イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:03:36 ID:T9bRFjen
ガリレイが異世界にいちゃいけないってルールはない。
全てにおいて自由、それが創作。
723イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:06:55 ID:c+97sLiN
>>721
ZEROしかやってない俺に3のシナリオをkwsk。
724716:2009/06/03(水) 20:07:11 ID:rtzxWR1X
>719
うん、地の文(?)なら要らないかぁ。判りやすさとしては、そう書くのが正解ですよねぇ。
やっぱりそうか。

何か勇気出た。
725ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/06/03(水) 20:08:33 ID:/JvLyULq
>720
>航空機と女性キャラキャッキャウフフ
その結果、パンツじゃないから恥ずかしくなくなったんだよ!

>703
IDがスゲェ
ファックオーケー? 002ってなんだ
726イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:13:55 ID:nTpJoKCQ
>>723
売っちゃったから詳しく覚えてないけど、
企業の力が国家を凌駕し、電脳とネットワークが世界を駆けめぐる時代に
大企業三社が三つどもえの戦争してて、そこに全人類の人格を人工知能に
置き換えて解決を図ろうとする危険思想家がでてきて、登場人物がほぼ全員
「俺の本当の敵は誰なんだー」的迷い方して、主人公は一応新国連軍だかなんだかの
兵士なんだけど選択によってどこかの会社や反乱軍に入れて、ほぼ全部バッドエンドで、
全部エンディングコントロールするとオタクくさいプログラマが出てきて
「おまえは俺の創った人口知能だ。あらゆるケースで愛しの彼女を奪ったあいつを
消せると判明したので、それでは現実世界に解き放ってあげよう」
とかぬかしておわり。

思い出したらナムコに屁を放ってやりたくなってきた。
727イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:28:43 ID:P7IXyQpI
>>720
寄せ鍋をヨシェナべとかしちゃえばいいんだよ。
ゼロ魔みたいにさ。
728イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:32:23 ID:/hlOtY/3
単位系の一切を封じられる宇宙舞台のSF書いたときは、地球の単位系を使おうかさんざん悩んだあげくに、
単位が必要になる一切のシーンを全没にして対処した。
729イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:33:23 ID:W4Wpkx4R
>>716
ガガガの『とある飛空士への追想』では、「イスマエル・ターン」だったな。
イスマエルという名前の飛空士が考案したらしい。
730イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:34:30 ID:LVIc0HOX
>>726
封筒に入れて送るという手が…
いや、途中でただの空気になるか
731イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:34:42 ID:ITZGuhtB
あげ
732イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:41:36 ID:BAPPMTp5
ミリオタでもなんでもない一読者の俺から言わせたら
「どうでもいい」
インメルマンだとかそんなとこに悩む労力を物語の方に割いて欲しい
そんなところ普通の人は読み飛ばすんだし
733イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:42:46 ID:c+97sLiN
>>726
そっか、有り難う。
…にしても俺たちが2日連続の徹夜明けに書いたような話だな、おい。

ナムコは最近テイルズのシナリオが酷い。TOPからTOD2、TOSくらいまでは面白かったのにorz
734イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:44:49 ID:c+97sLiN
>>726
そっか、有り難う。
…にしても俺たちが2日連続の徹夜明けに書いたような話だな、おい。

ナムコは最近テイルズのシナリオが酷い。TOPからTOD2、TOSくらいまでは面白かったのにorz
735イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:46:32 ID:bijlJ6Oq
大事なことなので(ry
736イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:49:06 ID:c+97sLiN
>>735
連投規制喰ったと勘違いしたみたい、申し訳無い。
737イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:50:21 ID:uxjIwvPD
>>732
表現の正確性についての考察がどうでもいいのか。
すごいなお前。どんなの書いてるんだ?
738イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:52:05 ID:8IpYL79M
>>733
個人的にはAC3の世界観は、シリーズの最高峰だと思うけどなあ。
あれだけのごった煮をまとめ上げて、それでなおACの冷徹な雰囲気を維持してるのは凄いことだと思うし。
ただミリタリ臭がほとんど無いから、そのあたりで反感を買いやすいのかもね。
739イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:52:22 ID:NB7ClmDR
>>733
テイルズ系のコミュニティじゃ大抵D2が糞シナリオ扱いだけどな。
D2好きでアビス嫌いだなんてズレまくった感性だから
受ける小説が書けないのかなぁ……と空を仰いでみるw
740イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:52:44 ID:fhndbGCX
>>734
まだ3つに1つくらい良いのが出てるだけマシだ
最近のスパロボはマジでどうにかならんか……
いや、シナリオとか期待してるわけじゃないがここ2作くらいのオリジナルキャラがダメすぎる
741イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:55:13 ID:Fn9KY+US
異世界設定だと言語がどうこうっていうけど、そもそも日本語・漢字自体表意文字で、由来が存在しているのが殆どだから気にしてたら書けないと思う。

「多くの読者に通じる」のが最優先だから、わかりやすい表現だったらカタカナ語や四字熟語や故事成語はどんどん使うべきじゃないかな。
気にする人は間違いなくいるけど。 審査員が気にするかは知らん。


どうせ異世界では別の言語で話してるんだから、表記上「インメルマン」ってなってても何か別の言葉なんだよ。
ビールマンでもサンドイッチでもなんでもいいけど。
742イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:55:46 ID:QKRwMCJe
>>740
Kは外注した先のライターがダメダメすぎたとは聞いたけど
他はそんな酷いオリキャラいなかったと……ああ。セツコか
743イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:57:21 ID:XMdT14Gj
>>719
「なにっ! インメルマンターンだと!」
禁書の世界にアレイスター・クロウリーがいるんだし、異世界にインメルマンがいてもおかしくない
744イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:59:03 ID:BAPPMTp5
>>737
何も書いてないよ。
ラノベが好きだからこの板にいるだけ。
745イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:59:48 ID:P7IXyQpI
>>741
「サンドイッチマンターンだと!」
になるのか……(違w
746741:2009/06/03(水) 21:01:34 ID:Fn9KY+US
あ、でも作風によるか。
がちがちのミリタリー小説だったら読み手のチェックも厳しいだろうし。

例えば、フルメタとかで軍事用語のミスとかあったらけっこう微妙な感じ。
747イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:01:46 ID:NB7ClmDR
>>737
俺らが書くべきは「正しい言葉」ではなく「楽しい言葉」ではないのかな。
造語ってのは読む側にも理解する努力を強いるものだし、
素直にサンドウィッチと書いちゃう方がいいことだってあると思うよ。
748イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:05:47 ID:W4Wpkx4R
>>743
禁書の世界観は現実準拠じゃね?と思ったが、あそこは大気中を電撃が光速で流れる不思議物理だったな。
749イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:08:20 ID:rDCr2KFs
ゆで理論だな。
フィクションの中では物理的に正しいとかよりも面白い・格好いいが優先される。
750イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:18:38 ID:zdvwuGV/
おもしろかっこいいでも、その話で筋が通ってればいいんじゃね。ってことだろ?

サンドウィッチは、その筋の通し方の一つの例ってことだと思ったけど。
筋が通ってないと、評価シートで言うところの「読者を『素』に戻してしまう」ような疑問を抱かせちゃう。
751イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:22:35 ID:c+97sLiN
>>738
多分現物見てないからそんなこと云えるんだよ、俺w

>>739
D2好きだけどアビスも好きだし評価してる。
しかし携帯機はともかくリバースとレジェンディアは出直して来いと云いたくなった。
携帯機はなりきりとマイソロジーだけ有れば良い。新作出すな。
レジェンディアは主人公のCVがあれだからね…w
752イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:27:52 ID:v4n4HLzm
ラストエグザイルは地球人が荒廃した地球の外に作った砂時計型のコロニーに移住して数百年後の物語だから異世界物といか未来物だな。
だから地球で使われていた固有名詞が登場しても不思議じゃない。というか登場しまくってる。
753イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:30:13 ID:jWmS0nGU
>720
そんな枝葉末節に拘った、と自称する作品で面白いものは滅多にない。
754イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:30:22 ID:OpOLSi1d
>>751
個人の好悪に対してどうこう言うつもりはないけど、
D2ってラノベ的にはテイルズ中でも悪いお手本の部類じゃないか?
続編を名乗りつつ前作の扱いが悪すぎるもの
755イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:31:17 ID:VdnJDBRj
まあいつもの流れだな
756イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:36:39 ID:d/l54yS7
「俺はこうだ。お前はそうか。なるほどな」で終わりゃいいのよ
757イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:40:08 ID:XMdT14Gj
まったく人間とは愚かな生き物だ
758イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:44:32 ID:e06SUx6k
人間が利口になると神様に滅ぼされてしまうぜ。
759イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:48:01 ID:PYx+/PrS
FF14出るのか。
せっかくネトゲから足を洗って真人間に戻ったというのに…来年の俺よスマン!
760イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:50:23 ID:6X6y8L/a
「来年の俺よスマン!」これ面白いね。 こういう面白い表現が小説でできたらなー
761イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:54:36 ID:ji/ffib4
>>758
なら神様に馬鹿になってもらおう。
762イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:57:06 ID:1nNq3h8O
>>759
今ちょっとググったら、VIPは阿鼻叫喚だな。
いやはやこれが災厄の朝というやつか
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51950357.html
763イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:01:30 ID:qOO2fq0K
廃人ども自殺しろ自殺しろ
命を使わないで生きてて何が楽しいんだ現に俺は何も楽しくないぞ人生
だいたいなぜ俺に幼女が現れないんだ?不可解きわまりない。あきらかに何かおかしい。俺の人生に幼女が現れないということは俺が復讐の大義名分をえることになるんだぞ?
俺が一度怒り出すとトランポリン選手になるくらいのことはしかねない。
跳ね回る俺を止められるものは存在せずゆえに怪奇。真円の歯車がクルクル回ってもそれがなんだっていうんだ?本当にわかっているのか?トランポリンだぞ?正気とは思えない。
今からでも遅くはないからお前は美幼女と俺を交錯させたほうがいい。あとらんてぃす、あとらんてぃす

みんなで気違いごっこしようぜ
764イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:15:39 ID:P7IXyQpI
>>763
その文章の1行を12ページ位に膨らませろ!
書き上げた時にには立派な長編が1本できるぞ。
765イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:25:17 ID:d4yyqv9R
ありゃ、書こうと思ったら >>752 が既に書いてたか。
矛盾を突いたつもりが、実は設定をよく理解できていなかっただけってあるよね。

もう記憶が曖昧なんだけどさ、確か昔々に読んだタイラーで、
転送システム使って相手の船に乗り込むか、爆弾送り込むかして勝った展開があって、
タイラーが「なんで誰もこの戦法を使わないのか不思議に思ってた」っていうのがあったんだけど、
例えばスタートレックだと、宇宙船を守っているシールドが転送も遮断している設定だから
簡単に相手の船に乗り込めないんだよね。
読みながら作者はそういう設定を知らなかったのかなって思ったな。
766イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:26:19 ID:W4Wpkx4R
>>749
ゆで理論の代表である『重さが増えれば落下速度も上昇』は
ロビンスペシャル破りという作劇上の意味があるけど
禁書のアレは、単に作者が間違えただけのような。
767イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:37:12 ID:e06SUx6k
>>765
スタトレはスタトレ。タイラーはタイラー。
スタトレ設定を使っていたらタイラーはタイラーではなくなる。スタトレのにじそうさくになる。
768イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:39:48 ID:P7IXyQpI
>>765
タイラーの世界で過去にやったやつがいなかったのだろう。
769イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:54:16 ID:nTpJoKCQ
ゆでたまごとか板垣恵助とかああいう人たちの作風の荒さはほかの魅力が
補ってあまりあるからできるわけで、とてもまねする自信はないな。

>>763
このスレの1はがんばってるなーと思ってたら900あたりから危なくなって
http://metabolism.que.jp/test/read.cgi/logs/1085888394/
2スレ目でこわれた。
http://metabolism.que.jp/test/read.cgi/logs/1098911151/
本物はもっと怖い
770イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:58:02 ID:LVIc0HOX
ものすごくうろ覚えだが、「敵は海賊」でもそんな戦法というか武器と防御法が一緒にあったような気が
771イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:02:59 ID:uiU98AyW
思ったんだけど、ファンタジーにおける現実との折り合いの指標の一つとして
語源との乖離度を考えるのはどうだろう。

たとえば「サンドイッチ」だったらこれは当然サンドイッチ伯爵が語源とされているけど、
「BLTサンド」とか、「サンド」だけで意味が通じてしまうわけじゃないか?
ということは語源と言葉自体が乖離しているわけで、
ファンタジーで「サンドイッチ」という言葉を出しても「この世界にサンドイッチ伯爵いるのかよ」という突っ込みは起こり難い。

でもインメルマンターンは略してインメとか言わない。
だからこれをファンタジーでそのまま出すと「インメルマンさんの同一存在どこー?」ということになってしまう、と。
772イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:05:55 ID:fhndbGCX
>>766
そもそも超能力なんて物が存在してるわけで
だいたい、エネルギー効率とか考えたら異能の五割は有り得ないぞ

まあ、かまちーは理科苦手だけどな
773イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:08:33 ID:kriZRMMw
あえて言おう、破綻するほど面白い

異論は認める
774イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:11:08 ID:P7IXyQpI
破綻のさせ方にもよるかと。
775ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/06/03(水) 23:11:23 ID:/JvLyULq
>763
>気違いごっこ
ロリ「きちがいごっこ? やるやる〜!」

ロリ「うーん、じゃあとりあえずヘンな人のまねしてみるね!」

ロリ「ょぅL"ょょぅL"ょ! いあいあはすたあ! ジャンボひとくちギョーザ食べたい! オレがガンダムだ!」


ダメでした
776イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:11:43 ID:1nNq3h8O
>>773
二馬力8tのマシンが100馬力40tのマシンを一本背負いで仕留めるところなんて
最悪にカッコイイよな。
777イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:11:44 ID:e06SUx6k
どーみても斧なのに、その世界では大剣と呼ばれていたりと。
778イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:13:40 ID:d/l54yS7
こういう時こそこまけぇことはいいんだよ!のAAの出番だ
779イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:19:25 ID:/hlOtY/3
こまけぇことはいいんだよ! っと
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ……
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
780イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:20:04 ID:bijlJ6Oq
>>775
だってお前、元から……
781イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:20:17 ID:2FUZiAMF
>>777
斧を見てアップローダーを想像した俺は終わってると思った、うん。
782イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:20:44 ID:e06SUx6k
>>775
基本は繰り返しですよ。同じ事を延々と呟いてなさい。
783人言 ◆NINGeNn2kY :2009/06/03(水) 23:37:32 ID:Skxqo9Fn
狂人ときいて、
『家の中にストーカーがいます』
を思い出した。

ttp://kokoro.squares.net/psyqa1087.html

いつ見ても読ませる文章だ。えもいわれぬ後味。
この質問者がガチかどうかはわからないけど、
たとえばこういう人物が、悪役よりも味方にいるとゾクゾクする。
784イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:43:52 ID:tyrZDwmS
廃人つっても大抵の人はリアルしっかりしてるからなぁ
FF終わっても「はいそうですか」で次に移ったりやめたりできる人ばっかり。
ネ実で狂ったように騒いでるのもポーズなだけの人がほとんどだと思う。
俺個人では、ガチでやべえってのは二、三人しか見たことない
しかもそいつらはFFのせいというか元々駄目人間なだけ。
785イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:51:47 ID:KjrxJHn1
書いても書いても枚数と比較して進んでない病にかかってしまった
面白くて取り掛かるのが楽しい話ほどこうなるんだよなあ。
お前ら、気をつけろよ。俺がこうってことは読むほうは……orz
786イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:53:08 ID:gUzYNIGf
ファンタジー世界観で「犬」という単語をだして良いものか悩んだ事を思い出した。
同様に「鳥」も悩んだが、結局は「種別はOK」という事にしたな。
787イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:56:10 ID:w0Empm5i
>>786
ポケモンの世界の肉って何の肉なのか真剣に悩んだことがある
788イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:11:57 ID:zJs2fbXR
>>787
卵はラッキー、牛乳はミルタンク。
ちなみにコイキングは食用に適さない。
ここから答えが割り出せる。

まあマジレスすると普通の動物もいるらしい。インド象とか。
789イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:12:03 ID:LQvvHNGi
たぶんギャラドスを捌いたりする料理人とかがいるんだろう
オニドリルの首を絞めたり、食用ケンタロスを育てたり
790イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:14:04 ID:jgzwD6zw
トキワシティの名産はコクーンないしトランセルの煮付け、か
791イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:14:40 ID:C4gdAzVv
>>787
漫画肉だろ? マンモスいるんじゃないの?
スーパーあるし食用豚とか食用牛もいるんだろ。
街と街の間が樹海みたいだったりモルゴンの大草原みたいだったりするのはまずいけど。
792イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:16:27 ID:TrbZD3c3
>>788
そう考えたらあの世界の食物連鎖ってどうなってるんだろうって真剣に悩んでしまった。
793イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:17:25 ID:Vsh6NYhP
そういや漫画版でポケモンマスターになるのは決まってマサラタウン出身とかライバルがいってた。
ずりい。
794イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:22:11 ID:zkPQ8WR2
食用牛や食用豚がいたとしてゲットできるのだろうか
ひょっとしたらアンパンマン世界のチーズ的な役回りなのかもしれないと混沌を更に複雑化してみる
チーズはなんで喋れないのだろう
795イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:22:17 ID:JcmTktuT
食用専用ボケモンが居るんだろう。
手羽先や足が無数に生えた鳥みたいなボケモンとか、体重200トンはある豚みたいなボケモンとか。
796イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:23:23 ID:JcmTktuT
>>794
チーズは進化する前のアニマル人間でねーの。
人間に対する猿的な存在。
797イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:29:46 ID:oxewQf6m
そういやアンパンマンの人?達も普通の飯食ってるな……
パンはパン人が、果物は果物人が持ってきてるが
肉も牛人や鶏人が育ててんのかね
798イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:36:46 ID:zkPQ8WR2
>>797
だとすればあのウサギの先生は家畜の育て方を教えてるわけか
いや、もしかすると学校が牧場だったりして
799イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:43:22 ID:oxewQf6m
フ……今人間牧場とか人肉製造工場とかが出てくるRPGがいくつか脳をよぎったぜ
800イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:46:30 ID:JcmTktuT
男の子牧場とかもな。

男は、歯車からついに家畜へとなってしまったのでした。
801イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:52:31 ID:YvHYWHnI
ミッキーやキティだってペットを飼ってるぜ
802イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:58:57 ID:33vrOu9B
腸詰工場の少女
803イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 01:00:36 ID:26fQxImP
ちょっwwwなにこの流れ酷すぎる
804イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 01:01:45 ID:2LuIsla2
「汚いことハーンーターイー」
805イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 01:05:08 ID:LQvvHNGi
あの世界で立って喋っている動物たちはそういう風に改造された後の動物で、
プルートやチャーミーは過去動物の遺伝子が色濃く出た個体だと勝手に妄想している。
806イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 01:06:56 ID:JcmTktuT
ミッキーも、夜になればホテルの一室でガウンきて、片手にワイン片手にミニーでアダルトなことやってんだろな。
807イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 01:22:36 ID:gPd8HZfw
うるせーしね
808イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 02:16:34 ID:nE/iLCwk
めだかボックスとかつまんねーのになんなの西尾
809イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 02:29:56 ID:IRELM8yz
>>710
そこまで出てなぜAlice12がでてこないっ!!!
我が青春のアルカディアがでてこないっ!
だからおじさんて奴はっ!!!!

>>798
するとおっぱいはおっぱいがそだててるんですね。わかります。
810イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 03:12:10 ID:j60TWqOn
811イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 05:35:08 ID:i0IFs0WF
                         ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
812イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 06:41:48 ID://GhTNjh
                         ___
      . .-‐=ニ>''"   ̄ `: : .、   /'⌒`ヽ
     (人ノ/    ´       ` く
     (人 /    /   ′i   ヘ   ヽ
    (人7、ヽ.   |   i |  i  i ハ  ! ハ
   (人」{ \ ` ー|   i i _」__ ! | i i i|  
     Y !ハ\ ヽ.__|   i i´! j ノ`ヽ| i i i |
    八」」 ! ヽr‐.|   i |ノ''⌒ハ/ノjノjノノリ               ______
    //Tヘ   { く! i   | 丶 !ソ  /                 /         \
 .   ′ | iゝ、ヽ.| i i i | xxx  (              / ヽ、_        \
    | | | | /```| i i i |  、 _ , ′            / (⌒)          \
    `ヽrvx/    | i i i !    /               (_人__) ///           \
.     | 厂 ̄ ̄`ヽ. i i ト-イ|             |`⌒´                 |
.     // __  ヘiハ.| jノノ             \          ‐'ュ      /
      j/..´ニ==、\  ' 〉                   | | 'yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ     /
     ノ'´     ヽ.\/∧              ,l、|//  '´ / ,/f      \
   /          i  | | |ヘ.           _,ノヾヾイ ´     ' / ノ       l
    !        `ヽ. | | | ∧        /二ツ `ヾ,ヾ|        ' /       |
    | 、         ヽゝ'ノイ,ハ      {´‐'ナ′  _,..j      ,イ         |

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
813イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 06:44:15 ID:LQvvHNGi
目覚めすぎだろ
814イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 07:19:51 ID:jgzwD6zw
夢の中で夢見てたんだろう
815イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 07:21:55 ID:syqoxoP1
覚めない夢を見てるつもりだったんだ
いつの間にか、覚めちまってた
816イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 07:33:39 ID:NjsxRcxT
「今のはメラではない、メラゾーマだ」
「な、泣くなよ」
817イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 07:41:09 ID:61kSgp0w
「今のはメラゾーマではない。私の嫉妬の炎だ」
「ほんとすんません」
818ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/06/04(木) 08:34:57 ID:a6XetTUP
「今のはメラゾーマではない。一次落ちの原稿だ」
「大魔オォォォ王ッ!」
819イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 08:42:38 ID:qZuPMOLM
このスレのニートは規則正しい生活してるんだなw
820イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 08:46:59 ID:/oZznEud
一応、小説を書くという就職活動(?)をしてるんだから、
無職ではあるがニートでは無い気がする。
821イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 08:51:29 ID:Q6xCzldb
日本じゃ正社員以外はみんなニートさ
822イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 08:53:24 ID:syqoxoP1
ニート追う者イートを得ず
つまりメシにもありつけないってことだ
823イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 08:55:17 ID:w4f/w28R
ニート君は就職したからなあ
824イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 08:57:17 ID:26fQxImP
>>821
じゃぼくもにーとなの?
825イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 09:10:41 ID:w4f/w28R
定義的には違うけど、社会的な扱いはそんなもんじゃね
826イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 09:18:51 ID:CYYrqA+f
I NEET YOU!…というタイトルで書けないものだろうか。
内容はロリオタニートな三十路主人公の所に天使が…
おや?朝からどうやら来客のようだ、まったく誰だろう。
827イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 09:20:24 ID:vR0jt+Lc
それと一字一句違わないタイトルのエロ漫画を知ってる
828イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 09:32:37 ID:26fQxImP
最近はラブやん読んでも実状が実状なだけに全く笑えなくなった
829イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 09:38:50 ID:jgzwD6zw
フサさんはニートじゃないぞ。能力はあるのに本気を出してないだけだ
他のものは出してるけど
830イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 10:09:31 ID:G6KwDr5g
>>827
ニートなのに大手の内定どっさり貰って即止めるやつか
831イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 10:32:08 ID:5aM7VxPO
>>826
今年のコバルトでノベル大賞佳作の作品名が『我が家の神様セクハラニート』だぜ
832イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 10:46:34 ID:/oZznEud
>>826
ロリな30代を想像しちゃったじゃないか!どうしてくれる。
833ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/06/04(木) 10:47:33 ID:a6XetTUP
ニートの時代が来たのか
僕もカワイイ名ばかりニート探偵とイチャイチャライフしたいです
834イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 10:47:46 ID:JTDKXCea
そういうマーケティングなんだろ 電撃大賞の奴とか分かりやすかったな
835イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 10:48:08 ID:RNI+gAVG
スクウェアの二次いつ発表やねん
1ヶ月近く経っとるやんけ
836イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 10:56:17 ID:8veVd+Pk
やっべ、めちゃくちゃ面白い夢みた。
これを小説化したら絶対受賞できるぜ!
もの凄くローセンぽかったけど。
837イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 11:02:41 ID:Z+6z80Te
いまさらだが822はもっと評価されていい
838イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 11:23:45 ID:zJs2fbXR
>>836
誰もが一度はそう思う。
――だがな、少年よ。
見た夢を完全な形で伝える文章を君は書けるのか?
839イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 11:34:24 ID:zJs2fbXR
……そういえば毎年だな。
毎年、この時期になるとスレが鈍るんだ。
840イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 11:44:28 ID:gAxGcbFP
六月は経済がもっとも鈍い時期だしな
841イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 11:48:38 ID:Z4LCmaZQ
祝日が一日もないしな。
842ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/06/04(木) 11:48:58 ID:a6XetTUP
雨はワナビをセンチにさせる
843イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:05:52 ID:R7t7djQH
↑クチクセエ
844イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:08:04 ID:9U472Dkm
電撃送って安心したあとブッコロされるわけだから
今はみんな悟りの次期ってことさ
845イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:28:58 ID:ICXBLoo6
>>820
そういえば高校の同窓会報が来てたんだが、今年は登録確認の年なんだよ
で、職業の所をどうするか迷った挙句、ニート作家で出してやろうかと考えてる
846イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:32:10 ID:i0IFs0WF
頭を冷やした方がいい。
847イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:32:21 ID:i/GGOTk+
最近はみんなage荒らしもシカトするようになったんだな。
寛容とみるか人心の荒廃と怠惰のあらわれと見るべきか。

>>845
もう職業:杉井光でいいじゃない。
848イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:42:59 ID:LQvvHNGi
目指せ!杉井光!だけどな

>>836
夢ってのはな、自分で体験したからおもしれえんだよ
849イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:45:05 ID:i/GGOTk+
>>848
ついては正式に、杉井の愛称をピカリンとしたいのだが。
850イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:46:21 ID:LQvvHNGi
>>849
それは彼のブログに書こうぜ
851イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:48:00 ID:Z+6z80Te
>>845
おまえみたいのがいるから作家志望者が白い目で見られるんだ!
って隣で作家志望なニート幼女が喚いてる。
852イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:49:15 ID:JKSXsrN0
杉井タイプみたいな安定多作タイプも羨ましいけど
俺はやっぱり業界大ヒット作といえる一作を残したい
853イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:57:05 ID:i/GGOTk+
>>850
まあここで振る話題じゃなかったなw メンゴ。今どきのラノベで
メンゴっつって通じるか否か。
杉井みたいな頭の使い方って、川上稔脳とか古橋秀之脳とは違うんだろうなあ
854イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:00:35 ID:ICXBLoo6
なんかごめん
冗談のつもりなんだけど、本当にニート作家とか書かないよ
同窓会員名簿で晒されるから罰ゲームでしかないし
855イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:03:08 ID:w4f/w28R
いよいよエロゲで陵辱表現規制か
浅井ラボの危険が危ない
856イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:03:28 ID:LQvvHNGi
そうだな。書くならニート兼ニート作家志望だもんな

てか同窓会とか行っても黒歴史と鉢合わせになるだけだぜ……?orz
857イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:07:34 ID:XkZad1dI
文章で飯食えてるならなだまだしも俺らはまだ……
仕事がまったくないフリーライターがいいとこ
858イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:12:56 ID:Z+6z80Te
そーいや、凌辱エロゲ販売禁止って、どこまではいんの?
レイプ一切禁止なん?
アサギとか姫騎士なんとかとかそっち系は規制されても俺的に問題ないが、
レイプ書かなきゃ話自体が劣化するBALDRとかさよ教みたいのまで規制はやめてほしい。
859イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:16:01 ID:Z4LCmaZQ
コピペ

327 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/04(木) 10:40:30 ID:Qi92Uglz0
とりあえず、取引先から今回の規制の内容が送られてきたので
列記してみる。

1.凌辱、監禁、調教を'目的’とするゲームはアウト
2.性技を教え込む等、奴隷化を連想させるものもアウト
3.ただし、上記の行為に主人公が関与しなければセーフ
  (つまり主人公以外が行うレイプシーン自体はストーリーに組み込める)
4.触手はセーフ
5.モンスターもセーフ
6.現在開発中のソフトに関しては一定の救済期間を設け、期限内に申請があれば認める。

ま、今後の議論の足しにでもしてください。
860イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:16:48 ID:guYk+QgS
今日付けのハセクライスナーの日記がクレカ審査落ちたってなってるな
あんだけ収入あっても無理なのか厳しいもんだ
861イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:18:35 ID:LQvvHNGi
もうヤダコノクニ……趣味の世界まで政府の規制が入り込むなんて……
表現の自由どこ行ったよ、別に洗脳とかまでいってないだろ……
そろそろヲタクが立ち上がるときだな
862イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:19:12 ID:ICXBLoo6
日本国の規制の仕方って問題があるよね

欧米だとセックスショップでしかポルノは取り扱えない
日本国だと本屋やコンビニで24時間、いつでも簡単に手に入る

境界が曖昧な内容規制より、セックスショップの販売規制が先だと思う
販売規制が出来てれば凌辱ゲームなんて、そこまで問題にならなかった

ラノベの内容規制もそのうち始まるんだろうな
863イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:23:42 ID:O0FSCb/h
でも実際のところ陵辱ゲー以前にエロゲーなんてプレイヤー人口たかが知れてry
864イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:24:23 ID:zpMpt/uD
>>861
自主規制なのに何いってんの?
ヲタクが揉めること自体を嫌がって早々に逃げちゃってる形だよ
>>859の規制内容なんて所詮国内向けの物でしかないしな
865イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:29:40 ID:Z+6z80Te
>>859
さんくす。
つーと、BALDRはセーフ、さよ教はアウトか。
まあ、そんなことよりランス終わったな。
主人公なら一律ダメとか頭悪すぎる。ストーリーの幅が狭くなるじゃん。
そんなならレイプ犯を一律死刑or去勢にしろよ。
こうなりゃ直木賞とか本屋大賞とった後にあえてエロゲのシナリオに算入しようぜ。
866イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:31:12 ID:nM+J3ebX
携帯小説ではてんこ盛りだな>レイプ
867イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:43:30 ID:zJs2fbXR
>>865
そもそも表に認められようとするのがナンセンス。
戦時下の漫画のように、アンダーグラウンドでこっそり活動するのが真のオタクというものよ。
868ポイ寸 ◆3kUkphbfBE :2009/06/04(木) 13:47:58 ID:a6XetTUP
>規制
Civ4だと表現の自由取る前に大勢が決してるけどな

>859
>主人公以外ならレイプ可
3人称エロゲの時代なのか
869イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 13:57:31 ID:TyKQwYSC
DLサイト(同人のDLショップだけど、ソフ倫の影響受けるそうなんで)の態度がはっきりしないので、
結構困るというか規制されると実害が出る。
毎月数千円の小遣い稼いでくれる奴が、該当シーンあるし。
870イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:00:17 ID:LQvvHNGi
>>869
購入検討したいので教えてください
871イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:05:02 ID:s6jxtiAm
〜第一回 ラノベっぽく書いてみよう!〜  


   / ̄\  例文.
  | ^o^ |  「私はお腹がすいています。」
   \_/
   _| |_
  |     |
  ( 二⊃.| |  


1、例文を話し手に合ったくだけた文に、漢字→かな(カナ)またはかな(カナ)→漢字に直す。
2、テキトーに修飾や無駄な句読点や間を付加する。
3、(重要)過去の事実、または現在の状況をこれでもかと差し込む。
4、倒置、反復、擬人、擬態を用いる。



   / ̄\  完成例.
  | ^o^ |  「昼に食べたカツサンドはとっくの昔に別れを告げていて、俺の胃は今や開店休業状態だ。
   \_/   たった今でも次のお客さんを催促してしきりに呼び鈴を鳴らしてやがる。
   _| |_   つまり、俺のハラの虫はお怒りでグーグーグーグー唸ってるってことで、
  |     | 簡単に言えば俺は腹が減っているのだ。」
  ( 二⊃.| |
872イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:10:06 ID:O0FSCb/h
>>871
この無駄な言い回しが出来る人が羨ましい
873イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:13:20 ID:NA2B1kGy
思ったんだけどさ、ハルヒの能力がずっと維持されたままなら
長門、みくる、古泉は大学生、社会人になっても監視を続けなきゃいけないの?

ハルヒは社会人にならずにキョンと学生結婚するとしても
キョンが残業続きだったりそれによってセックスレスになったら即世界崩壊?
「夫婦の危機が世界の危機」ってハリウッド映画の宣伝文句にありそう…

ちなみにアニメは見たけど、原作は一巻しか読んでない
874イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:15:35 ID:LQvvHNGi
まずは二次創作でもなんでもいいからとりあえずラノベ書こうぜ
875イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:20:10 ID:Z4LCmaZQ
>>873
適当なハルヒスレに行けば手取り足取り教えてくれるよ!よ!
876イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:21:12 ID:ItCINvtR
>>871
これはラノベっぽくというかハルヒっぽくだな
一般人にとってはラノベ=ハルヒみたいなもんだから別に間違っちゃないけど
少なくともワナビが揶揄していい対象でない事は確かだわな

>>873
さあどうなるのかねえ
わざとやってるピーターパンみたいなもんだから
現実を受け入れるにしたがってなくなりそうな気もするけどね
具体的にはキョンと結ばれたらなくなるんじゃないか
結局は谷川の設定次第だけど…
877イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:24:08 ID:i0IFs0WF
>>871
おもしろい。そんな才能がほしい
878イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:27:33 ID:atMTMLyu
1Q84は新人賞の下読みやってる作家未塾講師と新人賞に応募してきた謎系少女が出てくる。
ネタかぶってる人いるんじゃないかな、これw
879イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:42:02 ID:5aM7VxPO
>>871
でも評価シートでは2、3はマイナス評価なんだよな
880イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:52:02 ID:XkZad1dI
>>871
>>俺の胃は今や開店休業状態だ。

この比喩表現を俺はかなり評価してる
881イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:57:45 ID:Z+6z80Te
俺の下半身はオープン以来客がいない
882イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 15:03:07 ID:0CcQeM5p
右手とか左手とか
883イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 15:06:59 ID:nM+J3ebX
それは従業員。
884イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 15:09:04 ID:bWyBJr5U
>>871
「私はお腹がすいています」

「人間という生き物は1週間程度なら飲まず食わずでも全然へっちゃらなのよ。
ギネスブックでは382日間の絶食記録だってあるし、アフリカには食べたくても食べられない難民が大勢いるわ。
だから朝にゼリー飲料を口に出来ただけでも幸せだと思わなくちゃいけないの。
生活費の仕送りが滞るなんて世界中の大事件を鑑みれば、非常に些末な出来事でしかないのだから。
第一、わたしは今ダイエット中なん……鳴ってないわよ。ううん、お腹の音じゃない。違うって言ってるでしょうるさいばか」
885イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 15:12:08 ID:/gHhrRTJ
>>881-883
ワロタwww
886イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 15:23:13 ID:Q6xCzldb
>>881-883
お前らはなんでそんな面白い掛け合いができるのに受賞できないんだ……
887イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 15:26:25 ID:R6O8e/Re
マジレスしそうになってやめた
888イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 15:50:28 ID:hcRfRTiZ
>>884はハルヒが喋っているみたいだ。
889イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 15:51:29 ID:/oZznEud
>>888
自分はとらドラの大河のイメージだった。
890イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:15:19 ID:eq3WTf+4
>>881-883
お前らならきっと受賞できるよ。
891イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:18:26 ID:jw1XYZk9
>>871はラノベフォーマットではなく、実は一人称のハードボイルド小説から来てる。
マーロウやハメットとか、他の分野を知らない人間が、ラノベにオリジンがあると吹聴したに過ぎない。
もっと、本を読んで自分の中で消化しないと自由自在に文体を作れないと思う。
だから読書・研究・模写が欠かせない。その点理系は不利。理詰めじゃ感性に訴えるのに限界がある。
892イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:28:03 ID:R7t7djQH
>理系は不利

また荒れそうな原因のレスをするなよアホ
893イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:30:30 ID:XxkX0HUJ
クチクサの人、電撃スレを飛び出してこんなところに来てたんですか。
894イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:32:48 ID:nM+J3ebX
森 博嗣に喧嘩を売ったなw>理系
895イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:37:06 ID:zpMpt/uD
理性を理系に感性を文系に帰属させるイデオロギーに囚われてる時点で
自らの知性の限界を示しているにすぎないなw
896イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:37:30 ID:t3xJyyGE
どちらかというと純文系と理系はほぼ同一であると思う俺。
理系の最果てとかほとんど哲学じゃね?

どちらかというと文系なのか理系なのかわからんジャンルで活動している人らの方が、物書きには向いてない気がする。
897イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:38:13 ID:t3xJyyGE
なぜか「どちらかというと」を二回使っていた。
不貞寝してくる。
898イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:46:39 ID:0CcQeM5p
理系の最果てで哲学やって喰っていけるほど今の大学は甘くないのですよ〜(´・ω・`)
899イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:46:54 ID:C4gdAzVv
まあ、まて。早く原稿に戻るんだ。
不貞寝できる時間なんか俺たちWチームにはないだろ?
900イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:49:34 ID:FQXK4nIL
原稿……とても懐かしい響きだ
901イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:49:48 ID:zl6iAdRc
 でも理系の志望者が圧倒的に文系にたいして有利なのは、筋立てやギミックがその場のノリとかに
囚われず、計算して出せて矛盾を出さないこと。新人賞狙いの作品書くとき、大風呂敷ひろげずにすむ。

ピタリ、ピタリと物語のパズルのピースがハメられてゆく気持ちよさは、ノリ重視の文系には金輪際出せない味。
だから、文系の俺は勉強あるのみだとおもってる。
902イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:53:38 ID:O0FSCb/h
勉強とか
なにそれ食えるの?
903イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:56:08 ID:i/GGOTk+
新人賞@ラ板 詭弁の461(鎧)で身を包め!
904イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:56:12 ID:Fdko7cfF
底辺どころか土俵にすら立ってない俺らがカテゴライズなんかしたって、どうせ目くそ鼻くそだよ
905イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:57:56 ID:JTDKXCea
新人賞@ラ板 悲しいほど461(白い)原稿
906イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:57:56 ID:FQXK4nIL
>>901
そういう安っぽい文理分離は脳内でやってくれYO
907イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:58:10 ID:C4gdAzVv
新人賞@ラ板 受賞作を461(読むわ)
908イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:59:41 ID:QQlZ/k93
>>906
おい、冷房つけんなよ。プチ氷河期突入でただでさえ寒いんだから
909イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:59:41 ID:bWyBJr5U
フハハ、鼻くそだって客席から座布団投げれるぜ
たまに力士が塩投げ返して来たりするしな
悪霊退散ってな
910イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:00:44 ID:zl6iAdRc
目くそと鼻くその違いを見せ付けるために今頑張るって話だからな。

http://jp.youtube.com/watch?v=QZsER7D0iuM

俺はこのヒーローのカッコよさを文章にするためと鼻くそに分類されるために頑張る。
911イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:05:33 ID:Z+6z80Te
新人賞@ラ板 461(祝一)次通過
新人賞@ラ板 461(読む意)欲が湧く作品を
912イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:07:43 ID:ic4wdZkJ
新人賞@ラ板 461(白い)原稿用紙のまま(´・ω・`)
913イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:08:15 ID:nM82i93S
新人賞@ラ板 さっさと執筆461(しろい)!
914イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:12:12 ID:bWyBJr5U
新人賞@ラ板 461(読む人)いるのその作品?
915イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:12:39 ID:Au0STC0t
新人賞@ラ板 461(鎧)を脱いで裸になろう
916イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:14:07 ID:XkZad1dI
>>910
昭和ライダーが終わるときは物心がつくか付かないかの時期で殆ど覚えていない。
RXだったかシャドームーンを辛うじて覚えているくらい。
平成ライダーが始まったときは自分が何歳だったか覚えてないけど「仮面ライダーとか餓鬼じゃないんだからもう観ないよ……」とか思ってた。
そんな俺を特撮世界に引き込んだのはオンドゥルルラギッタンディスカー!の一言だった。
最初はオンドゥル語で笑うために見ていたのに、こんなにも夢中になるとは思わなかった。
917イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:15:17 ID:nM+J3ebX
難しく考えるより、キャラと構成(展開)だと思う今日この頃。
Vipの魔王ものスレとか見てるとなー。
こんなのとか↓(台詞しかないw)
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-634.html
918イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:19:47 ID:zl6iAdRc
でもいまのさ、平成モノの人間ヒーロー、「どっか下品でなよっちい」もん。
このころの倉田てつをの「上品さと凛々しさと逞しさ」がサイコー。理想のヒーローで、濡れる。
てつをLOVE。音痴でも。
919イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:23:24 ID:6Vssbuop
構成を考えるのが一番難しいんだよ…
920イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:36:14 ID:LQvvHNGi
平成ライダーが始まったときはたぶん中学生くらいだったと思うけど「いよっしゃあ!これで俺も仮面ライダーの世界に参入できるズェ!!」とか思ってた。
別物だった。
921イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:40:46 ID:QQlZ/k93
そんな俺は両手を合わせて溜めればかめはめ波が出ると信じてた
そんな俺は今日も邪気眼設定を書きながら眉間に手を当ててまかんこうさっぽうの練習をしてる
922イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:41:34 ID:zl6iAdRc
オダギリジョーのクウガまでは期待できたのよ。でもあとがいけなかった。
今回のディケイドも昭和の暗さとデカダンスの美学知ってる会川御大を脚本からきったし。

それよりヒーロー役の子の、あのちゃら夫さはなんとかならない? 響のときは良かったけど。
923イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:43:17 ID:O0FSCb/h
龍騎は主人公が軽い頭をしきりに捻って真剣に悩むのがいいんだよ
あとたっくんの男気をディスんな
924イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:44:38 ID:/oZznEud
>>922
母親層に媚まくりだね。
925イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:44:44 ID:LQvvHNGi
>>921
いつか何かが撃てるといいな
926イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:44:46 ID:8veVd+Pk
今の子供の見る番組の主人公をいかついおじ様にしてもしょうがないだろ。
登場人物のルックスって大事だぜ?
927イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:48:14 ID:zl6iAdRc
>>926
>>910の画像の眉目秀麗さは大河ドラマの戦国モノで若武者や小姓役に出しても大丈夫なほど。
今の大河の主役、妻っちなんて問題にならないほどの腐好みのルックスだよ。

いまは面影をのこすのみだけど、素敵に歳を取られたとおもうの。
928イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:50:31 ID:xEj4vlNP
ネタバレだが、今度のディケイドの映画に出るぜぇ……!>てつを
929イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:52:57 ID:wkv5d9oo
明日には電撃の応募数が分かるな。
930イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:53:42 ID:zl6iAdRc
え、そうなの! 絶対見なきゃ! 「ゆ゛る゛さ゛ん゛!」がまた聞けるうっ!  
931イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 18:22:45 ID:CYYrqA+f
次スレ立てる時、テンプレのこれを張り替えて欲しい…頼んだ!

【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1243092911/
932イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 18:43:36 ID:Vsh6NYhP
シリーズ化したら三世代の物語を書きたいなぁ
933イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 18:47:10 ID:1GOmPcMk
三世代物語のドラクエ5は素晴らしい。
934イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 18:50:47 ID:FQXK4nIL
奴隷生活から抜け出して、オラクルベリーにカジノあったときとかもうね
935イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 19:00:16 ID:Z+6z80Te
ドラクエはあんま面白いと思えなかったんだが、あれは過大評価じゃね?
3と5しか知らないがストーリー性薄く思える。
駄作とは決して言わないが、他と比べると五つ星で星三つくらいな感じ。
936イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 19:08:11 ID:LA44bL9Q
他ってなんだよ
937イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 19:12:26 ID:wJ4nKais
>>933
そんなに世代交代が好きなんだったらモールモースをすればいいじゃない!
百年の永きに渡って世代交代すればいいじゃない!
938イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 19:22:44 ID:1mss3F8v
>>935
3と5って、また一見さんに優しくない所からドラクエに触れたんだなー。
好みがあるから断言は出来ないけど、3は1、2の流れがあっての驚愕と感動だし、5は4から新シリーズ突入して次はどう広げてくるんだ?って前フリ完了してないと、あのワクワク感が半減すると思う
まあ、あくまで個人的感想なんだけどな
939イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 19:35:38 ID:NjsxRcxT
「…ワシはっ…考えに考え抜いたっ!!究極のパワーアップとは何かをっ!!!
 ワシの理想!!それは自分の肉体はいっさい傷つけずに思い通り動かせて
 なおかつ一方的に敵をいたぶれる…そんな能力っ…!!!!」
940イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 19:38:08 ID:OcOo1yBL
ザボエラさん、引きこもってないで戦ってください
941イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 20:07:58 ID:ctUqjlDh
忘れていたことが多いので、久々にCGIの勉強し直した
超吐きそう
942イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 20:16:03 ID:JTDKXCea
ビアンカは俺の嫁、などという妄言を十年以上前に一般人に言わせていたのだから偉大な作品だ
943人言 ◆NINGeNn2kY :2009/06/04(木) 20:17:27 ID:dd0ZdCb3
次スレ立ててくれる人、
>>10もよろしく頼むぜ。
944イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 20:20:20 ID:MJJEaxyB
まかせろ
945イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 20:20:39 ID:0CcQeM5p
まかせる
946イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 20:22:32 ID:NjsxRcxT
>>943
(=゚ω゚)ノぃよう、お久。
947イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 20:24:52 ID:MJJEaxyB
やっぱ辞退する
948イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 20:29:24 ID:OcOo1yBL
べ、別に寂しいわけじゃないんだから!!
あんたなんかにスレの隙間を埋めてほしいなんて思ってないわよ!

ホントなんだからねっ!!

……でも、あんたがどうしてもって言うなら、

スレの隙間、埋めてもいいんだからねっ!!
949イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 20:29:37 ID:NjsxRcxT
ヨロ↓
950イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 20:37:31 ID:zJs2fbXR
よっしゃ!
951イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 20:39:31 ID:wJ4nKais
>>950
乙!
952イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 20:52:39 ID:zJs2fbXR
次スレ
新人賞@ラ板 なにこの461(白い)原稿……
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1244115756/
953人言 ◆NINGeNn2kY :2009/06/04(木) 21:00:25 ID:dd0ZdCb3
>>952
乙一!

>>947          
(=゚ω゚)人(゜言゜ )  わりといつもいる。
954人言 ◆NINGeNn2kY :2009/06/04(木) 21:01:24 ID:dd0ZdCb3
>>946
(=゚ω゚)人(゜言゜; )  しまった、アンカミス。
955イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 21:02:23 ID:I1tGqlCg
>>952 乙!
実にさわやかなスレ立てだ。
956イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 21:02:55 ID:0CcQeM5p
>>952
ぽる〜(´・ω・`)♪
957イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 21:08:24 ID:NjsxRcxT
>950
君は勇者だ!
958イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 22:02:32 ID:w4f/w28R
7月10日マダー
959イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 22:05:32 ID:A5OffaQH
うめ
960イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 22:21:58 ID:Au0STC0t
お菓子うめええええ
961イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 22:43:53 ID:utGCBQ3r
うめうめ
962イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 22:50:07 ID:Vsh6NYhP
よっしゃお漏らしのよさでも語るか
963イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 22:52:00 ID:utGCBQ3r
投稿作品には必ず放尿シーンを入れているので
そろそろ下読みには尿の人とかあだ名を付けられている俺に何か用か
964イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:10:31 ID:zkPQ8WR2
>>962
さぁまず君からだ
965イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:12:49 ID:TyKQwYSC
そういや、プールで放尿経験あり、10%とかいう嫌なニュース見たばっかだ。
966イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:13:58 ID:2UW+t2cO
>>963
お前の作品が早く店頭にならびますように……
967イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:14:09 ID:utGCBQ3r
プールはないわ
シャワーならともかく
968イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:14:41 ID:wJ4nKais
温泉なら分かるけどねえ
969イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:15:31 ID:rzxh+hEG
知ってるよ。君、昔海で……
970イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:17:32 ID:utGCBQ3r
>>966
そんなレスもらったの初めてだ
記念して今書いてるのでは2回入れようと思う

あ、もちろん幼女か少女限定だから心配するな
971イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:18:04 ID:pPBoM5Zz
やるなら海でしょうよ。
広がる大自然に己のちょっぴり恥ずかしい部分まで解き放つ開放感って言ったらもう……。
カ・イ・カ・ン。
972イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:27:11 ID:JKSXsrN0
>>970
てめぇのアブノーマル作品は二次夢にでも送っとけ。
下読みさんに迷惑だからラノベ界には送るな。
973イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:28:17 ID:TyKQwYSC
前に某お笑い芸人が芸能人水泳大会で水着の女見てたらムラムラして、
プールの隅で自慰して、水中に放出したと話してたな。
974イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:29:16 ID:utGCBQ3r
>>972
大丈夫だ、俺も伊達に作家志望やってるわけじゃない
必ず必然性があるようにしているから心配いらないぜ
975イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:33:01 ID:NhQKD4qR
なんかにびびって放尿するか
畑に放尿して肥料にするかぐらいしか思い浮かばねぇ
976イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:38:55 ID:TyKQwYSC
今日、某ラノベのタイトル検索したら、上位にハッシュサイトが検索されて、呆れた。

ttp://digitalproductionme.com/article-1350-france_approves_three_strikes_p2p_draft_bill/

日本もこんくらいやらんと駄目なのかもしれん。
977イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:44:23 ID:TyKQwYSC
978次スレ進みまくりなんで梅:2009/06/04(木) 23:51:48 ID:TyKQwYSC
979イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 00:00:38 ID:dTcaQFJx
>>973
誰だ、そんなバカする芸人はw
980イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 00:15:33 ID:T/BLOD9F
エガちゃん辺りがジョークで言いそうだな
981イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 00:15:51 ID:EIXpgeR5
英語の授業でナルニア国物語を原書で読んでるんだが、
予習で自分なりの言葉で翻訳するのが楽しくて仕方ない。小説書いててはじめて勉強に役に立ったよ。
982イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 00:43:19 ID:5OD2d/EV
>>981
翻訳によっては、印象まるっきり変わるからな…
ナルニアじゃないが、
シリーズ物全4巻で、何故か3巻目だけ別の人が翻訳してるのがあるんだが
違和感が凄まじすぎて未だにその巻だけどうしても読めない…orz
983イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 00:43:21 ID:X3aXaxDD
>>あなたのおかげで理想通りの離婚ができそうだわ
>>今度こそ計算通りの完璧な家庭が作れるわ

女の人怖い
984次スレ進みまくりなんで梅:2009/06/05(金) 01:25:06 ID:5h9HR1ce
984なら、次スレ60はPS3用のオティンティンコントローラーを、アナルに突き立てられる。
985イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:34:43 ID:flMNpsCy
年一回しかチャンスがないなんて辛いな辛いな
986イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:59:58 ID:dcNw4dq0
しかし意外と埋まらんな。みんなスイッチヒッターだかにいってるのか。
まあせっかくだしいる人だけでいいんで埋めついでに
お前らの一番好きなジブリ(宮崎)ヒロインを教えてくれないか



俺? もちろんクラリスさ
987イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:05:19 ID:5h9HR1ce
フィオが結構好き。
988イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:10:42 ID:FFExiFbt
>>986
海がきこえるって宮崎だっけ?
ジブリは武藤里佳子が一番だぜ
989イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:13:33 ID:WtUJ5HPf
>>986
俺もクラリスかなー
990イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:15:35 ID:5h9HR1ce
ラ板のトップ辺りに、作家じゃない人のスレがあるけど、いいのかよw
991イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:20:56 ID:fdmOe4yX
耳をすませばの子って名前なんだっけか
作家志望だし、あのちょっとおバカ系なのは可愛いかったなあ
992イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:21:02 ID:bb+2CKF3
>>986
クラリスもナウシカもいいが……クシャナ
あ、ヒロインではないか。マンガ版だと裏ヒロインって感じだけど。
993イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:22:14 ID:WtUJ5HPf
耳すまはリアルすぎてというか
自分のなせなかった理想を突きつけられてキツイ
994イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:26:53 ID:SY22ECSn
しずくー
だったとおも。
995イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:28:00 ID:X3aXaxDD
トトロが一番
996イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:43:04 ID:9pXEWfaM
>>990
吹いたw
何で盛り上がっているんだw
997イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:50:49 ID:fdmOe4yX
>>993
俺も最初に見たときは高校生だったかなあ
なんだよコレ、オチがねえな、最後にどっちか死ねよ、とか超思ったけど
今の今になって思い出してみると、ある種、起きながらにして夢を見てるような気分に浸れるんだ
まあ現実逃避なんですけど
998イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:54:50 ID:OkDwe5km
>>997
死ねとかw
耳聞こえなくなっちゃうw

キキかわいいです。一緒にウルスラもセットになってるといいと思います。
999イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:55:44 ID:WtUJ5HPf
ウルスラって本編で名前呼ばれないんだよなぁ
1000イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:58:17 ID:X3aXaxDD
uho
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━