こんな設定(展開)はイヤだ!part123

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
イラストではロリっ娘だが、3ページ目でぶざ中年が変身していた姿だとわかる。
さらに4ページ目でぶざ中年に復活、以降変身もなくぶざ中年のまま話が続く


ここは、こんな設定、展開はイヤだウツだケーベツする
でもちょっと読んでみたい
そんな設定、展開について語り合うスレです

まとめサイト
ttp://www16.atwiki.jp/iyaten/
過去ログ倉庫
ttp://www.tumasyo.org/oldlog/iya/index.html

前スレ
こんな設定(展開)はイヤだ!part122
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1242374288/
2イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 17:46:17 ID:6e9xX+pg
作者が大風呂敷広げたまま黄泉に旅立つ
3イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 17:48:29 ID:S1hs2b5K
作者が伏線張りまくり回収できなくなるのはよくあるが
適切に伏線を回収し,回収半ばで黄泉に旅立つのはイヤだ
4イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 17:52:22 ID:1NG0WtlO
>>2-3
きさまら誰のことを言っておる。
まずは黙祷じゃー(T-Tゞ
5イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 17:56:55 ID:uqbn1K0K
作者の死後、同人誌や二次創作が乱立し、どれがオリジナルの話かわからなくなる。


6イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 17:57:06 ID:J0i+T/WG
伏線をはったつもりが誤植のせいで成立してなかった。
7イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 18:11:37 ID:S1hs2b5K
黙祷
で,金庫から最終話発見.だが,途中がないのでわけわからん展開に.
誰コレって人物がヒロイン回収していく
8イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 18:14:45 ID:LILxaCWv
>>1乙黙祷
9イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 18:29:33 ID:tJDZxHMb
>>1
10イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 18:44:26 ID:dJrb7I8z
昨日からハヤカワ書房の文庫担当は、
毎月1枠出してた最大部数の商品がなくなってどーするか。
追悼フェアでどんだけもうかるか
愛憎版……じゃなくて愛蔵版でどう商売すべえ

で色々会議紛糾してるんだろうなあ。
11イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 18:54:26 ID:J0i+T/WG
どうしようもなくなったからソードマスターヤマト風に強引に締める
12イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 18:59:18 ID:2PKZ14qf
>>5
紫式部か
13イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 19:14:04 ID:xc6RUR6j
>>10
いくらハヤカワといえどもそこら辺は既に終わっていると思うぞ。事故とかの突然死じゃないのだし。


>>5
ラヴクラフトがどうしたって?
14イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 19:31:30 ID:Ai8cy6Xt
作者が連載途中で死んでも、編集によりアンデッドとして蘇生させられる
15イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 19:38:21 ID:9hypZBXk
というか、旦那が元SFマガジンの編集長だろ。
あんだけ見事な不倫略奪婚したんだから、旦那がきっちりマネジメントしてプロット位は押さえてるよなあ.........?

というかやれよ。
そのくらいは古巣に対する礼儀だろうが>ドテオカ


16イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 21:54:00 ID:lNwKVB7Z
関係者が集って具インサーがをソードマスター風に完結させてしまう
17イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 21:55:00 ID:PpyGuvq3
いっそのこと田中とか佐藤に跡を継がせようぜ。
18イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 21:57:25 ID:PpyGuvq3
素敵なことを思いついた
頭に「スペース」か「ストリート」をつければ謎物体に
スペースヴァイキングとかストリートアメリカ合衆国皇帝とか
19イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 22:16:33 ID:dD25VtLc
合衆国皇帝は実際ストリートな感じじゃないかww
スペースヴァイキングは宇宙海賊の亜種としていけそうだ
20イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 22:18:54 ID:dJrb7I8z
すでにスペースカウボーイが立派にハリウッド映画として
感動モノづらさらしてる件
21イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 22:25:12 ID:6bt+wirH
グインは読んでないけど、自分の持ってる完結するか怪しい作品群を思い出すと切ない気持ちになるな

前スレ964-965
具体的な作品名出してネタにしたい時もあるが、ネタバレになるんじゃないかと二の足踏むこともある
22イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 22:27:00 ID:Ai8cy6Xt
【ロシア】ロシア人研究者、ツングースカから回収された異星人の宇宙船の残骸を公開[5/27]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1243430054/

>…ラブビン理事長によると現地調査などによるこれまでの研究結果から、
>ツングースカ大爆発は異星人の宇宙船と隕石が空中で衝突したことが原因であるとした上で、
>巨大隕石落下に伴う地球的規模での自然災害が起きるのを食い止めるために、
>異星人が自己犠牲の精神で宇宙船ごと隕石に体当たりを行ったことに伴う副次的爆発が原因であるとの考えを同時に示した。
23イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 22:42:30 ID:VW557Wme
…絶対バーボンだと思ったのに…
24イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 23:31:04 ID:qkk/YSYU
宇宙船の残骸を撮影したという写真だがどう見ても古代文明の石版に見える……
25イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 23:37:15 ID:r1g5h0em
第二世代型惑星間航行用亜光速宇宙船ヱルトリウムですね
26イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 00:08:13 ID:zof0tTKn
星間航行出来るテクノロジーがあるなら
隕石くだくなり起動逸らすなりの装備はないのかと
あっそうだ 宇宙人が宇宙船で隕石に飛び込み自殺
ツングースカはそのとばっちりというのはどうだろうか
27イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 00:16:13 ID:rph63kut
いやいや。
「大変申し訳ないことをした。お詫びに私の命を君にあげよう」
「これをあげよう。これを使うと・・・フッフッフッフッフッフッ」

グレイタイプの彼はピンチになると閃光一閃!銀色の巨人タイプになるのだ!!
28イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 00:20:53 ID:m4BtY5TH
電波拾ったかパイオニア拾ったかして地球のことを知った宇宙人が
地球を訪れてみようとした道すがら、地球直撃コースの小惑星群を発見
ありったけの装備とエネルギーを費やして小惑星を排除したが最後の一片を破壊するためのエネルギーが足りず
まだ見ぬ宇宙の友が何も知らずに平和でいられることを願って特攻した

とかかもしれないじゃないか
29イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 00:30:42 ID:AJ8QBQif
それは嫌な展開なの?
30イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 00:36:19 ID:VFK85WpY
その宇宙人はロリっ娘でたった一つの冴えたやりかたを選択したんだな。
31イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 00:40:14 ID:m4BtY5TH
小惑星破壊に必死だったので本星に連絡忘れ
親善に行った宇宙船からの連絡が途絶えたため
地球で撃墜されたと勘違い
今頃軍艦が大挙して進行中
親善のための宇宙船が単独で小惑星群を破壊できるということは、軍艦の強さは言わずもがな
一方地球は軍艦に対して「ロリっ娘恐い」と通信を

なんだこりゃ
32イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 00:54:53 ID:zof0tTKn
宇宙人「オレこの小惑星群全部破壊し終わったら、ミスカトニック大の学者の脳味噌を円筒形容器にいれてお持ち帰りするんだ…」
33イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 00:59:01 ID:Xqlo0SDq
ミニスカトニックに見えた
34イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 01:13:00 ID:BDa/KSq7
そういえば昔、
「遠くの星からやってきた(高度なテクノロジー製のはずの)宇宙船が
 よく墜落するのは(その宇宙人の故郷が)ソ連みたいな所だから。」
というネタをどこかで見たような気がするww

・鉄のカーテン状態なので地球人に気軽に会えない。
・たまに会える「政府公認」の連中は、政府に従っているのでそっけない。
・証拠物をくれないのは「国の物」で私物じゃないから、国に許可を取らないといけない。

・・・わぉww
35イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 01:28:29 ID:2gIly+3n
・パイロットが公務中にも関わらず酔っ払っている。
・向こうも情報を制限されているので、地球人を過度に恐れている。

このへんも考えられるな。
36イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 01:31:28 ID:WnFWMzDl
>>34
テクノロジーが高度なのと事故が少ないのは別だけどなあ
むしろ高度に使いやすくなった結果故障の絶対数が多くなる
37イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 01:41:39 ID:zof0tTKn
むしろソ連と似ているという話だから
超テクノロジーに見えるけど故障はバールで叩いて直す
とか
宇宙人の死体が見つかるのはパラシュートなしで宇宙船から飛び降りてるからだとか
宇宙人で地球で妙な行動をとるやつは宇宙ウォッカを飲んだただの酔っ払いとか
38イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 01:44:05 ID:HV3gtmQX
宇宙人が攻めてくるのが分かり巨大ロボを作りパイロットの訓練も行われた。


だが、運命の日の前に宇宙人との友好条約が結ばれお役御免になるパイロット達

というイヤ展が見えた。
39イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 02:24:32 ID:O+0PhwL/
アリスソフトのぷろすちゅーでんとGoodじゃないかそれ
あちらは宇宙人が来なくて(実は来てたんだがとある天才のロボにひっそり倒されてた)お役御免
ロボ持て余した奴らが手前勝手な正義と存在意義を暴走させて暴れ出したってあたりから始まるゲームだし
40イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 02:33:13 ID:HV3gtmQX
>>39
既にあったのか!?

宇宙人が実に日本人チックな奴らだったら実に戦いにくいと思ったり。
41イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 02:37:16 ID:KdBzqiAQ
鳩から進化した宇宙人が日本で友愛を説いていたようだが。
42イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 02:56:04 ID:vF4JUuMd
友愛民主党略して友民党に改称するか
43イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 03:10:43 ID:k2M737Pb
>>39
敵がコミケ会場に出現したせいで巨大ロボが会場に集結し、一歩動くとオタクだの係員だのを踏み潰し
ちゃって阿鼻叫喚
戦闘中に「ただいまの死亡者○○人」とカウントされるというぶっとんだステージがあったな
44イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 03:16:49 ID:O+0PhwL/
>>43
議事堂占拠されたステージも大概だったな
一定ターンごとに悪徳政治家が処刑されて「政治腐敗度が下がった」とか出るもんだから敵を倒していいのかどうか
オタクを踏み潰そうが政治家を見殺しにしようがシナリオは変わらないが
45イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 03:32:27 ID:Ae14/RxM
あのステージは、巨大ロボに踏まれそうになっても列から逃げない
オタクの根性を褒めるべきなのかどうか悩む
46イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 07:20:06 ID:vY0B9EgM
>>44
セイギノヒーローの話かと思ったw
47イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 08:19:33 ID:Isv95SzI
ゼノギアといえば人間缶詰。先生も食えよ。
48イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 09:04:45 ID:P7V0DVoE
やっぱマグロくってるヤツはダメだわ

これほど日本人の心に近しい宇宙人の発言はあるまい。
49イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 10:36:46 ID:OarbrVpA
そーいえばマグロってけっこー高いじゃん
最近少し安くなったとはいえお刺身とか、グラム200円くらいするよな
加熱用の部分だってあらはともかく、ふつうに100円以上するし
でも、マグロのかんつめって100円均一とかでたくさん入って売られてるよな
あれ、絶対に儲かっていなさそうな気がするんだけどなんで安いんだろう・・・
50イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 10:41:23 ID:VFK85WpY
きっとマグロ漁船で安い賃金で働いている人たちのおかげだよ。
51イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 11:00:43 ID:jowMXXhP
>>49
マグロが高いのは一部の種類だけだよ
日本に売れるからって途上国が取りまくって一時期値崩れしたし
昨年末あたりは船の燃料高騰を受けて値上がりしまくったらしいが

鯛とか鮃とかの方がよっぽど高い
52イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 11:20:23 ID:l4xD8y05
そういやマグロ御殿も夢物語になりつつあるそうな
53イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 11:21:19 ID:/yC9U+Yc
味っ子の赤身肉ステーキ、
今だったら食肉軟化剤で柔らかくして
注射針で別産地の牛脂を注入とかなってたのかなぁ。
54イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 11:27:08 ID:BDa/KSq7
>>53
確か赤身と脂身を交互に張り合わせるんだっけ?
その時ライバルが出していた「赤身肉にベーコン巻いてラードを乗せて焼いたステーキ」もどうかと思う。

まあ、別の漫画にあった
「ダチョウ肉によく肥えてジューシーなウジを潜り込ませたステーキ」
に比べると、まだ抵抗なく食べられるだろうがなww
55イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 11:30:38 ID:VFK85WpY
鳥のささ身を無料の牛油に包んで焼くという
学生時代のびんぼー食を思い出した。

まあ普通においしかったけど。
一食200円で肉食生活だったあの頃。
いまだとヘルシーダイエット料理なんだろうか。
56イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 11:35:42 ID:MDC0Jhe3
ダチョウ肉にウジムシいれるやつは生だぞ。
やいてすらない生ウジムシだぜ。
57イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 12:38:45 ID:oO/BVFZO
魚も増やさないとまずいよなあ
沿岸の栄養を沖合にながしてプランクトンの餌にすることで赤潮も防ぐとか出来りゃいいのかな
58イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 12:50:51 ID:OarbrVpA
鯨を野放しにしている以上魚を増やすのは無理
76万匹わいてるミンク鯨がどれだけのオキアミを食ってるか考えてくれ
59イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 13:25:21 ID:xDS4Sl1x
>54
ちなみにベーコン巻ステーキは某ステーキハウスチェーンで普通に主力商品です
60イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 13:45:53 ID:BDa/KSq7
>>58
いやいや、あいつらは南半球の生き物だから。(大都市が集中するのは北半球)
61イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 13:59:20 ID:rH7SKNqx
今は中国人もマグロ食いはじめたし将来絶滅しそうだな
62イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 14:09:48 ID:Y+PG4srA
>>58
なに、アメリカは燃料問題で火がつけば、
どうせ、再び捕鯨するよw
63イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 14:47:56 ID:xusbMiPw
>>60
地元の漁師はミナミマグロ採りにケープタウンまで行ってるぞ?
本マグロは北半球回遊してるが
64イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 15:19:26 ID:jk8OO4Pi
【社会】月々5000円ずつの返済で、完済は西暦2万600年代に…
産廃処理場跡の無害化処理の行政代執行費用、11億円の業者側の返済 和歌山
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243487078/

このスレ向き。
65イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 15:50:16 ID:vY0B9EgM
江戸時代にも似た話があったよーな・・・
66イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 16:52:22 ID:AzPo/nXb
薩摩の調所笑左衛門か
67イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 17:39:37 ID:/yC9U+Yc
>>59
ベーコン巻きステーキは味っ子IIでトルネードステーキとして再登場してたなぁ。

コンテストの審査員でもないのに妙に味覚の鋭くて分析力のある客が
いろいろ薀蓄たれるのって隣の客とかからしたら普通に嫌だよなぁ。
68イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 17:39:38 ID:1RH9jMx0
>>57
うかつに栄養分なんぞ流すとプランクトンは増えるが赤潮になる可能性もやたら増えるぞ・・・
69イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 17:54:34 ID:fYBdtgnM
>>68
>>57が言うのは、栄養分が蓄積して赤潮が発生する前に、その栄養分を海全体に拡散させるということじゃね?
70イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 17:58:44 ID:VFK85WpY
このスレと馬鹿一スレが区別付かなくなることは珍しくないけど、
生活板の雑学系スレと区別つかなくなるのは珍しいかもしれない。
71イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 18:03:24 ID:f2/mQgRq
エリックプランクトン
72イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 18:09:20 ID:Isv95SzI
北朝鮮のエリート小学校の「三大覚悟」がリアル嫌展すぎる……。

殴り殺される覚悟
餓死する覚悟
凍死する覚悟

だぜ…。
73イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 18:15:11 ID:l4xD8y05
現代日本人から失われたハングリー精神ですね
74イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 18:25:56 ID:VFK85WpY
一億総火の玉に比べればさほど熱くもないか。
75イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 18:50:31 ID:BZTRHAOX
>>72
覚悟で済んでる分だけ下層よりマシとも言う
76イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 18:58:33 ID:rH7SKNqx
そういや北朝鮮は順調に核兵器開発してるんだよな・・・
77イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 19:07:19 ID:VFK85WpY
地震を起こす核実験って地下核爆発なのかな?
とぐぐらずに思った。

それはともかく、こんなイラストのラノベが読みたいと思った今日この頃。

ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51393521.html
78イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 19:12:59 ID:BZTRHAOX
つ「少年少女世界SF文学全集」

あと初期の朝日ソノラマとか。
79イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 19:23:44 ID:VFK85WpY
古本屋に行けば売ってたりするんだろうか。
竹本泉のまんがでSFの挿絵に対するつっこみで
「女の人がもっと露出が多い服着てなきゃだめなのー」ってゆーのはきっとこういうのだったんだな
とか思いつつ、元ネタのサイトも堪能。

ttp://www.pbase.com/silverghost1951/mad_science_&page=all
80イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 19:38:32 ID:lQomyheJ
>>77
MF並の半裸率ってのはどうよ
81イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 19:43:56 ID:xusbMiPw
モビルファイター、ミッドフィールダー、マクロスフロンティアと悩んで
やっとここがラノベ板であったことを思い出した
82イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 19:59:56 ID:qIee3oJN
ラ板はラブ板ですよ?
83イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 20:12:54 ID:AMFT6wiB
ラブクラフト板だな
84イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 20:13:13 ID:rvq8WpE0
クラフトが抜けている
85イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 20:28:41 ID:z2uLtr9t
貴様ら長門お勧めのハイペリオンを読んでくるんだ。
86イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 20:33:42 ID:lQomyheJ
残念ながら目下、万物理論の再読で忙しくてかないませぬ。
87イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 20:44:04 ID:VFK85WpY
そいえばアニメ見てたら長門、「愛に時間を」を読んでたな。
けっこうエロエロSF小説なのに。
88イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 21:56:44 ID:3gZ02skN
オーウェルの「動物農場」が子供向け絵本やアニメとしてリメイクされたらすごくイヤだ
89イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 22:01:13 ID:NYeGU0qR
Israel demands world 'respond decisively' to North Korea nuclear test
http://atheonews.blogspot.com/2009/05/israel-demands-world-respond-decisively.html

… お 前 が 言 う な 。
90イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 22:45:57 ID:l4xD8y05
エロゲの一角に外圧のもと自主規制が入ったが
どの位のサイズの網の目何だろ
91イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:04:33 ID:l4xD8y05
フランダースの犬に出てくるルーベンスの絵が
サトゥルヌスとかだったらどうなってたんだろうか
92イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:10:14 ID:BDa/KSq7
>>88
余談だけど、同じオーウェルの「1984年」やアシモフの「災厄のとき(われはロボット、収録)」などを見ていると、
世界の政治的区分で、日本と中国が同じエリアに入れられているんだが、当時の欧米人の認識はそんなものなのかなぁ…
(韓国にも同じことが言えるけど…)
他にフランスをはじめヨーロッパ本土と、英国が別エリア(アメリカと同じ組)扱いなのも気になる。

近年の作品だと00やギアスとかみたいに、日本はアメリカ(ギアスでは国家名は違うが)グループなのに・・・。
93イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:14:03 ID:VFK85WpY
「パトラッシュ、あぁ、やっとルーベンスの絵 が見られるよ…

こ、これは…

おそれ入谷の鬼子母神っ!」

94イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:17:37 ID:4Lc3I17G
95イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:19:21 ID:xDS4Sl1x
>92
たぶん欧州連中も日本に対してEUだからって一緒くたにするなって思ってるよ
96イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:24:24 ID:sJyeec0h
>>94
質雑がちょうどその話で持ちきりだからそっちでやれ。
97イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:26:46 ID:0Wsjecux
>>94
まぁ自主規制機関だから反乱して他に行くメーカーもあるんじゃね?
メディ倫あたりに乗り換えるとか

>>95
ユーロなんて統一通貨作っておいて我儘な
98イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:31:06 ID:vF4JUuMd
>>97
ポンド忘れないでポンド
最近下落が激しいけど
99イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:31:07 ID:VFK85WpY
まあ日本も大東亜共栄圏だの、併合だのいろいろやって一緒くたにしようとしたわけだし。

でも、欧米から見ると中国とその周辺なんだろうな。

100イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:37:58 ID:l4xD8y05
日露戦争では東の果ての有色人種が勝ったということで
相当驚かれてたんだぞ
その後大陸に足掛かりを作ったはいいがメリケンに徹底的に締められたんだけどな
101イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:38:37 ID:fwPhMSUt
>>98
そういえば、「財政難で引き取れないから俺の代わりに戦闘機を買ってくれ、日本!インド!
このままじゃ違約金で財政が炎上しちゃうんだ!」という愉快な打診をしてきたな。
102イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:39:10 ID:eWmk1Tj9
エロゲの話でこの騒ぎの方が嫌展
しかも題材は凌辱だそうで
103イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:51:21 ID:vY0B9EgM
また『悪徳の栄え』『一万一千本の鞭』等が発禁に!とか
104イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:53:16 ID:VFK85WpY
これは一大事!!と電話で問い合わせした人もいるそうだよ。

>66. Posted by    2009年05月28日 21:16
>ソフ倫に問い合わせたが、ガセらしいぞ
>来月に規制どうしますって会議はあるけど、結果は何も決まってないそうだ
>要はTBSのいつもの捏造

>94. Posted by   2009年05月28日 21:19
>ソフ倫に電凸してみた
>タイトルに陵辱って使えなくしようかってことだけらしい


陵辱に替わる言葉募集中?
105イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:55:44 ID:4Lc3I17G
このニュースの一報が7時。
電話でるわけねえだろ
106イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 23:55:54 ID:P7V0DVoE
りょう☆じょく
107イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 00:02:40 ID:15j5CQGf
り・幼女食う


更に危なくなると言う・・・
108イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 00:04:34 ID:43Vs8MG2
現行の裏モノAVみたいに、ヤクザさん付きのお店で買えるさ
109イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 00:08:43 ID:Jfcuc03V
ヤクザの流通ルート使わなくても
現行の同人の流通ルート使えるだろ

いやまあヤクザもん表に出てこないが経営面で控えるとこは少なくないらしいが
110イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 00:11:07 ID:M1EoyrNZ
>>108
ファイル共有に出回って終了の予感が。
111イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 00:14:20 ID:uHaqW3TS
エロは規制すると地下に潜ってますます過激化するというのに
112イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 00:22:18 ID:Q09iad38
てか、議員とかフェミ団体とかは頭オカシクないとなれないのか?w
2次元のエロゲで誰が被害者になるのよww

大真面目に論議してるとこ想像したら腹イテーw 笑える問題じゃないけど
笑ってしまうなww
113イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 00:25:55 ID:ZwBCKYNG
叩いても反撃しないからよりいっそう叩かれる。

最終的にはヤーさん最強。
114イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 00:38:15 ID:KTVISigF
大体エロゲには団体に加盟しなきゃ平気
それでも流通されるという凄い世界だから大丈夫なきがする

ラノベとか別の場所にまで余波がくるほうがイヤ展
115イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 00:48:58 ID:1a3SokqM
>>112
ああいうのは、ゲームと現実が区別できない人がやるんじゃないかって心配してるんだと思う。
それが正しいのか、それとも間違っているのかはここでは語らないことにしようww

(余談:昔<少なくとも英国>は今と考え方が逆だったらしく。
 「ルイス・キャロルがロリコン説」の根拠の一つとされる、「幼女ばかりのヌード写真<現存>」があるのだが、
 これ「成人女性の写真見つかるとヤバいから処分しよう」と大人の“だけ”処分された残りだという説がある…。
 子供のは見つかっても良かったのかよ・・・ww)
116イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 00:57:13 ID:BmijdngP
あれだよ、イギリス紳士にはむしろ普通の趣味嗜好と思われるのは恥とする習慣があるんだよ
たしかあの国は変人を尊敬する文化だった気がする
117イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 00:57:32 ID:eyr7pFRE
性癖が歪むって話ならあながち否定もできんなあ
118イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 01:03:40 ID:KTVISigF
二次元の女への性癖は歪むかもしれんが、エロゲと現実は別だろ
二次元と三次元は全く別もの
犯罪犯すやつはエロゲする前から三次元に対して歪んだ欲望を担いでて
その欲求不満を埋めるために二次元に手を出すもんじゃないだろうか

これとは違い、二次元を求める者にとって三次元は代用にはならないだろ
三次元求めるときはあくまでもリアルのおねーちゃんと三次元の理想を求めるんであって
おねーちゃんに二次元の理想を求めたりはしない
119イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 01:06:39 ID:WAmQT5pV
二次元を求める人が三次元の女をビッチ、ビッチ
言ってるのは良く見かけるが?
120イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 01:10:31 ID:TSCUBL5q
そりゃ別にいいんじゃない?
「あの葡萄は酸っぱいんだ」みたいなもんでしょ。
そんなこと言ってる限り実際に女性に相手にされることもないだろうから、
聞いた相手が気を悪くするとかいった可能性だって低いだろうし。
121イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 01:13:23 ID:QBIMbjTe
いや、聞いたら気は悪くすると思うが

まあ、マジで言っとるヤツがいたらそれはもう病気ギリギリだと思うけどな
122イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 01:17:52 ID:s8FBCWy0
>>118
いやさいきんの ゆとり は侮れんかも。
連中から以降の世代って、二次元と三次元の区別がついてないような気がするんだけど。
ゲームのリセットボタンとリアル人死にの区別つかないってどうよ?



123イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 01:19:22 ID:TSCUBL5q
>>121
すまん、言い方が分かりにくかった。
実際に女性と接する場面が少ないだろうから、言ってることを聞かれる可能性は低い、
という意味のことを言いたかったんだ。

「ビッチ」までは行かなくても、ちょっと飲み会とかで自分からお酌して回ったり、
男同士の話の輪の中に入っていく女の子を見ると
「遊んでそう」「ヤ○マン」と言い出すオタっぽい奴は実際見たことがあるなあ…
124イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 01:20:58 ID:1SCZuU9n
三次元の女はビッチという人達こそ、三次元と二次元を混同しない奴が多いだろ
二次元を求めてるときに三次元なんざいらん!!
抜きネタが欲しいときはそれこそ女だったら何でも良いだろうけど
125イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 01:22:19 ID:1SCZuU9n
>>123
単にそれは昔からの馬鹿一、モテない男のひがみってやつじゃねーか
126イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 01:23:12 ID:O7kmB20i
こういう時のオチの定番
四次元人が見てる
127イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 01:24:30 ID:j3MK+IZv
>>122
ネタで書いてるんだと思うが、まさにこの論理なんだろうな
自分達より若い世代はバカに違いない
だからあんな物やこんな物に触れると何をするかわからん、規制しろと
128イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 01:26:59 ID:55A7Pd+/
二次元の「美少女」と三次元の「女性」は
理想のソ連と現実のソ連くらい違う代物だろ
129イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 01:37:28 ID:TSCUBL5q
「もてない男のひがみ」っていうのは
普通「もてる男」に向くものだと思ってたのだが違うのか。
130イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 01:39:47 ID:6fI1/9cy
もてない男のひがみ→もてる男

相手にもされない男のひがみ→もてない男含め全ての男
131イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 01:59:08 ID:SLsUpI/6
校舎裏スレかと思ったらイヤ展スレだった

イヤ展住人って精神年齢が高くてゆとりがどうのって話題でも叩いて自分の優位を確かめないといられないような精神の余裕の無さは見なかったがなあ

三十路スレのような枯れた締念と幅広い知識で楽しもうぜ、実年齢は中学生でもいいからさ
132イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 02:01:56 ID:DP3C6sCQ
まぁ最終的には全人類に絶望して世界全てを憎むわけだが
「俺が〇〇なのは全て世間が悪いんだ・・・」
※〇〇には好きな言葉を入れてね♪
133イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 02:04:22 ID:TSCUBL5q
三十路スレこそ、沸点が低くてゆとりに欠ける住人が明らかに他よりも多い気がするが。
134イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 02:11:23 ID:1TuEhyq4
三十路スレはあまりにも醜いので立ち寄らなくなりました。
135イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 02:12:58 ID:cCb5hF2C
嫌展の
流れに戻したくあれど
ネタもなくなく
我も泣く泣く
136イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 02:16:45 ID:1TuEhyq4
スレ自体が嫌展開中
137イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 02:18:56 ID:GklAj71f
じゃあまたグインサーガの話でもしようか
138イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 02:29:38 ID:1TuEhyq4
さらに嫌回転中に?
139イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 02:34:04 ID:c3QTGtUk
トリブラと申したか
140イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 03:16:20 ID:dcbdFmYV
残りは作者が遺した設定資料集でラストのネタバレをご堪能ください
141イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 03:52:52 ID:9w8+YRXe
手書きの草稿を子供が清書して出版するんですね、わかります
142イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 06:11:46 ID:Z1dsxP3J
遺稿でラスト部分だけ20個ぐらいあったらどうよ?

星新一はSS1000編目をいくつか同時発表したらしいけど。
143イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 07:55:55 ID:qzpiompt
自分への戒めとして遺しておいた没原稿を死後に勝手に遺稿として発表される。
144イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 08:08:34 ID:Jfcuc03V
死後ボツテープを流された人ならいたな
145イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 08:13:41 ID:1TuEhyq4
生前にその作家のところに遊びに来た親戚の幼児といっしょに作った三題話を続編のプロットと誤解され
それをベースにしたものが遺作として発刊される。
146イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 08:32:42 ID:FdCXbKHc
死ぬ1年前ぐらいに最終回のプロットを全て作成し、
金庫に入れてしまっておいたのだが、
筆の勢いであらすじがコロコロ変わる作者なので、
その後1年間の展開で、どう考えても最終回プロットとつながらない。
147イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 08:42:54 ID:DP3C6sCQ
死後に作品の全てがゴーストライターによるものだったと発覚する有名作家
148イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 08:47:24 ID:axEZuHij
>>147
それって死が容易に隠蔽されそうな気がする。
149イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 09:04:36 ID:Jfcuc03V
イタコを使って執筆するゴーストライター
いや探せば商業作品でもゴロゴロ出てきそうだけど
150イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 09:25:36 ID:893rIVDQ
原作者の死後も彼を原作とする新作が毎年発表されしかも普通に好評を得たりする
151イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 10:13:29 ID:WWiUJV09
主人公が橋の下でシコシコしてる間にヒロインがレイプされるイリヤは何気に壮絶な嫌展
152イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 10:24:53 ID:layPV06y
ザ・ホテルみたいに実際は石ノ森が描いていなかったのがバレちゃったり
153イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 10:44:35 ID:7t+jaw46
主人公が寝てる間に人類死亡のほうが嫌じゃね
154イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 11:43:02 ID:nAk+N14u
155イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 12:29:32 ID:ChrDEU3/
>>153
「遥かなる地球の歌」的な何かですね?
156イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 12:35:44 ID:1TuEhyq4
目が覚めたら人類が絶滅していた、ってのは馬鹿一か。
157イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 12:46:04 ID:DP3C6sCQ
コールドスリープから目覚めたら世界が滅んでたは馬鹿一
冷凍食材として売られたら嫌展かな?

地球滅亡後
宇宙人A「仮死状態のまま保存されてる生命体が多数あるな」
宇宙人B「なんだこれ?」
宇宙人C「この星の言語がわからんから推測するしかないか・・・食料?」
宇宙人A「とりあえず我々の代謝を阻害する成分は含まれてないな」
宇宙人B「食ってみる?」

宇宙人ABC「美味い!!」

こうして地球人は宇宙最高の食材として流通することとなった
158イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 12:46:08 ID:gibR9OXs
宇宙から帰ってきたら人類滅亡してました、なら多いな。
159イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 12:47:09 ID:8aQjBXQF
寝ている間に人類はおろか太陽系すら無くなっていて
銀河系の反対側辺りにすんでいる異星人に拾われたとか
160イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 12:52:47 ID:ChrDEU3/
NHKで見た巨大隕石落着は嫌だよな・・・
どこにも逃げ場が無いし。
161イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 13:50:42 ID:8UdbmwiP
寝ている間に宇宙が一巡して新しい宇宙になっていた
162イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 13:53:12 ID:B8yp4U0r
藤子乙。あの話は短編には珍しくハッピーエンドなんだよな。
163イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 14:13:50 ID:Dm3Txxv3
イヤ展的に考えるとあの後
年の差やらで上手くいかなくなって(ry
て馬鹿一かこれだと。
164イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 15:39:23 ID:PiA9TVlD
(流れるドリフの音楽)
165イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 15:43:55 ID:SLsUpI/6
寝てる間に世界が滅び、死んだことに気がつかない主人公の霊が同じく気づかない多くの人の漂う世界を冒険する話

異世界にとばされたと思いこんでた主人公が見覚えのある廃墟や悩みを解決してあげた人が消えていくことを見て徐々に真実に気づき

魂の救済を得てエンド

結局世界の滅亡は防げないけどいい話のような気もしてくるな
166イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 16:01:07 ID:C/0Wp3fz
日本の漁業関係の研究者たちが大西洋で漁をしていたところ、
見たことがない魚っぽい生き物が引っかかったので試しに食ってみた。

これは毒がなければ食用として売れまくるに違いない!
ということになり詳しい研究が行われることとなった。

食い残しを最寄のミスカトニック大学で詳細な解剖をしてみたところ、
解剖に関わった作業員が全員発狂した(共同通信)。
167イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 16:56:40 ID:acCrHN+h
>>165
どこかでよく似たゲームをやったことがある気がするぜ
168イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 17:06:46 ID:mqyx4h/P
スタートレックで地球人がその異星人の姿を見ると発狂するので、担当する大使は盲目というはなしがあった。
食っても大丈夫だが、見ると発狂するんだったら、ロボットに調理をさせるか、盲目の調理人をよんでこなけりゃいかんな。
169イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 17:13:09 ID:8UdbmwiP
異星人から見たら地球人の姿はおぞましく冒涜的なのではなかろうか…
170イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 17:17:54 ID:FdCXbKHc
眠っている間に世界はいろいろ変わってるのだが、
全然キニシナイで、「正義は正義だ!」と、
同じくコールドスリープした敵といつものとおり
ハリウッド的バトルを繰り広げるジャッジドレッドは、
正直もうちょっと環境に適応したほうがいいと思います。
171イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 17:43:07 ID:mqyx4h/P
眠っている間に法律がかわり、犯罪者が正義に、追っていた刑事が悪になり、立場が逆転するというのはどうだろう。
172イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 17:51:10 ID:DjNr3rVf
時はまさに世紀末?
173イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 17:51:39 ID:ChrDEU3/
>>171
普通は「法の不遡及」ってのが有るんだけどね
174イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 17:52:05 ID:C/0Wp3fz
>>165 DQ6っぽいなw
175イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 17:59:40 ID:1a3SokqM
>>170
眠っている間に戦争は終わって、世界はいろいろ変わっていたのだが、
まあどうにか適応できたキャプテン・アメリカ(キャップ)ことロジャース。

しかし、自分が眠っている間にキャップは自分以外にも誕生していて、
そのうちの3人目(つまり4代目)が、やはり冷凍睡眠状態から目覚めた所、
時代に適応できずにこっちは悪さを起こしてしまい、そんなこんなで初代と遭遇。

4代目「(初代を見て)あっ!俺の偽物だ。」

・・・この時代(72年)から古い方をパクリと糾弾するやつはいたww
176イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 18:39:53 ID:mEt1dalV
寝ているうちに世界が滅び、二度寝したら再復興していた。
177イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 18:44:03 ID:acCrHN+h
神様日記みたいだな、それ
神様の日記って人間にとって壮大なことでも
さらっと二、三行くらいでおわってるんだろうなぁ
178イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 18:49:01 ID:FdCXbKHc
ジーン・グレイは自分が寝てる間に恋人のサイクが自分のクローンと
結婚して子供もうけて、自分の復活を知ったクローンが
嫉妬とか何とかで凶気のゴブリン・クイーンになってNYを魔界にするわ、
息子を悪魔にささげかけるは、サイクの弟のハボックはいつものように洗脳されて裏切るわ、

スパイディのクローンサーガとかマグニートーのクローンのジョセフとか……
アメコミはイヤ展でいっぱいだ。

で、キャップとジーンはいつごろ復帰すんだろか。
179イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 19:08:26 ID:Jfcuc03V
>>171
官軍と賊軍の逆転なんて歴史のバカイチだぞ

価値観の反転ならアイアムレジェンド(原作)とか屍鬼とかいくらでもでてくる
180イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 19:25:36 ID:layPV06y
賊軍長州が一夜にして官軍に
徳川幕府が一夜にして賊軍に
181イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 19:27:15 ID:QhCCF8aw
>165
ふらじーる?
182イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 19:53:15 ID:dLwEigBY
>>177
△/○○
暇だったので知性のある生物作った。適当に「人間」と命名
さっそく火を使ったり毛皮着てたりする
これからが楽しみだ

□/××
鉄を作れるようになったみたいだ
しかしこいつら戦争ばっかりしてるな・・・

▽/●●
あきた

◎/▽×
ふと思い出したので人間を見てみる      
宇宙進出まで進化したようだ
・・・相変わらず戦争が好きなのは変わってない

×/□▼
友人に誘われて惑星ビリヤードをやってみた
途中で人間のいる星に当てちゃったけど
まぁいいか
183イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 19:57:10 ID:8UdbmwiP
シヴィライゼーションとかシムアースとか昔やってたけど途中で飽きた
184イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 19:57:36 ID:ChrDEU3/
>>182
> 友人に誘われて惑星ビリヤードをやってみた

MIBのエンドですね・・・
185イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 20:42:18 ID:FNs1ik6G
フェッデンセンの宇宙だな
読んだことないけど
186イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 21:27:20 ID:L8f5poeN
シムシティで災害起こす感覚で神様に遊ばれたらヤダなぁ
187イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 21:35:45 ID:Jfcuc03V
シムアースじゃ情報時代まできた人類だけを滅ぼすにはどうやったらいいか悩んだものだ
188イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 21:56:15 ID:8UdbmwiP
ゲーム上で進化・進歩をし続けた知的生命体が、
自分たちは単なるゲーム上の存在であることに気づき、ついに創造主に対して反乱を起こす
189イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 22:01:06 ID:/s4NNWYN
おっと、俺のトラウマへの攻撃はそこまでにして貰おうか?
190イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 22:01:13 ID:55A7Pd+/
伝説の武器の素材が「医療廃棄物」や「高レベル放射性廃棄物」なんかだったらイヤだ
伝説の武器に彫られた紋章がバイオハザードマークだったりしたらもっとイヤだ
191イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 22:24:29 ID:D60RzUkn
伝説の剣は魔王軍兵士のケプラーとアラミド繊維を貫通できず
伝説の鎧は魔王軍兵士のAK47の銃撃でハチの巣に

ゲームバランス悪いんじゃないの?と勇者側から疑問の声
192イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 22:26:44 ID:1a3SokqM
>>190
伝説の武器が「特殊な金属でつくられていた」っていうのはよくある展開だし、
その強度がすさまじくて、魔王の力ですら破壊困難ってのもよくあると思う。

・・・じゃあ「それの塊」を簡単に剣に戻す鍛冶屋って・・・(ドラクエIIIより)
193イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 22:48:07 ID:FdCXbKHc
きっとジェメイさんが血涙流しながら口から炎はいて溶かしたんだよ
194イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 22:51:11 ID:hRFgI/YC
どう考えても由来的に呪いのアイテム以外の何物でもないけど
作中では全員が盲目的に聖なるアイテムと信じて疑わない。
使用者に降りかかる呪いは信心が足りないからとか、そういう風に強引に片付けられる。
195イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 22:51:42 ID:8UdbmwiP
ギリョウ(兄)じゃなくてジエメイ(妹)が!?
196イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 22:56:51 ID:nGuRKyWb
獣のクナイ

柄が無いので使いづらい
197イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 22:59:37 ID:layPV06y
キューバ危機でもデフコン2だった米軍が韓国を中心にデフコン1に入ってるという観測が
元米空軍大佐の軍事アナリストによって発表されてるようだな
198イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:08:54 ID:nGuRKyWb
明らかに別人な将軍様が報道陣の前に登場するが
世界的な不況の真っ直中だし構うのも大変だしで
まあそれでトラブルが収まるならどうでもイイジャンと
世界中が総スルー
199イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:09:08 ID:WAmQT5pV
北朝鮮がもう食糧危機かなんかでヤバイ事になってるそうだ
本当に核の一発でも打つじゃね?
200イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:19:21 ID:BmijdngP
取りあえず北朝鮮に3輪バギーとトゲ肩パッドおくっとこうぜ
北朝の拳とかそんな感じで
201イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:19:52 ID:gbCljZvH
アトミック小麦粉とかアトミックライスとかが支援物資として渡されるわけですね

指導者層に理性があることを必ずしも期待できないというのは実に怖いな
202イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:20:57 ID:M1EoyrNZ
小麦粉といえば月光条例で粉塵爆発やってた
サンデーは粉塵爆発ネタ好きなのか
203イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:21:41 ID:layPV06y
もう奪い取る種籾もないそうだよ
204イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:29:34 ID:2avc4shp
類似のネタとして気化燃料爆弾が存在するが、なかなか使う奴がいない。
205イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:36:54 ID:rZ+3ggVE
粉塵爆発用の小麦粉を用意するくらいならガスの元栓開ければ良いのに。
206イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:39:03 ID:WYR9c6Ij
臭いがあるから気づかれて近寄ってこないかもよ
207イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:40:01 ID:r3gO2oUL
もういっその事硫化水素にしちゃえば良くない?
家庭用品で作れるから
208イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:40:04 ID:55A7Pd+/
スーパーに薄力粉、中力粉、強力粉と並んで粉塵爆発用とかが置いてあったらイヤだ
209イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:44:05 ID:BmijdngP
黒色火薬でも配合してあんのか
ジャムおじさんの必殺技が小麦粉を利用した粉塵爆発だったらいやだ
210イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:49:11 ID:uqxk7oAf
>>209
朝目系ですでにあったような……
211イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:51:51 ID:+NCk4Ji8
>>202
マガジンも好きだよ。好きなのはキバヤシかもしれないけど。
あの人は死後に未使用のペンネームとか出てきそうだ。
212イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:52:07 ID:1a3SokqM
>>207
家庭用品どころか拾って来たもので作れるぞ…硫化水素は火山ガス中に含まれるんでなww
(亜硫酸ガスの方が硫黄の燃焼で発生するから楽だろうけど。)
213イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:57:08 ID:FdCXbKHc
やっぱりマクガイバーを今の技術でリメイクすべきだと思うんだ。

ナイトライダー2008はそこそこ面白かったし。
超音速ヘリエアーウルフとか。

まあエアーウルフは「話に困るとベトナムで行方不明の兄を探しに、
適当にベトコン何人か撃ち殺してむなしくかえる」
という川口探検隊ばりの話は今はムリだが。
214イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:57:49 ID:L8f5poeN
>>208
小麦より粉砂糖の方がよくなかったっけ?
燃焼効率的に
215イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 23:59:30 ID:uGSRXruU
>>157
星仙一のショートショートにそういう話無かったっけ?
地球滅亡後じゃなくて、管理人一人を除いて全員コールドスリープって設定で、
管理人が言葉の通じない宇宙人と適当に会話していたら
いつの間にか商談が成立した事になっていて、(宇宙人は管理人の事を肉屋の主人と思っていたらしい)
コールドスリープの装置毎全員持っていかれてしまう落ちだったと思う。
216イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 00:05:05 ID:gbCljZvH
>星仙一
「ショートショートはワシが育てた」(AA略)とか言いそうですね、なんとなく
217イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 00:08:28 ID:Yy20Tzk/
ビッグバンはワシが育てた
218イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 00:16:25 ID:SbwJjpI8
ショートショート仙一
219イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 00:49:15 ID:TPQY+qCH
>>213
ナイト2000よりもキャノンボール2のスタリオンが良かったな
220イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 00:57:02 ID:RsKsFOE6
>>213
最近リメイクの話が出てるぞ、マクガイバー
221イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 01:08:21 ID:PeV3pC3f
強殖野郎 マクガイバー
222イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 01:12:57 ID:NZhR16ec
強殖装甲マクガイバー
223イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 01:15:07 ID:lbJRKMTc
好色野郎マクガイバー
224イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 01:18:31 ID:50KiSiRn
MAC好きならMAC買えばぁ
225イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 01:53:45 ID:UYxmz483
>>215
星新一先生は基本的に時事ネタ封じと通貨単位を明言しないことで、
時代を感じさせにくいショートショートを書いていたらしい。

・・・だけど、今読むと時代を感じさせるものも多いよな。
・広告を日常的に見せられる代わりに無料の施設。
→出ていく気はないが、たまにいい加減にしてほしいと主人公は思う。
(現実未来:2ちゃん見ていて公告部分うざいと思ったことあるか?)

・全身をサイボーグ化され、それを人目にさらしたくないからひきこもる男。
→毎日テレビを見てばかり。(生活費は企業からもらった事故の補償金でなんとかなる模様)
(現実未来:ネット中毒になるよな・・・この状況だと。)

・深刻な求人難とインフレで…
→強引な手段で人を集めたり、稼いだ金がぱぁになったり・・・
(現実未来:何の話?)
226イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 02:02:12 ID:mA+nGlVM
いま、
2chのどこに広告があるんだ?
とは思ったぞ
227イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 02:25:14 ID:7jFWwnk4
いや、宣伝社会のうるささを感じないのは都会生まれとかじゃなかろうか

2chを携帯で見ると出会い系は常に上下に表示されるし、ゲーム攻略情報をwikiでみりゃ単語関連で宣伝がつく
ネトゲで家を持つシステムの解説ページにリアル不動産宣伝とかある意味うまいなとさえ思うが

田舎に帰ると雑貨屋には錆びついたヨコハマタイヤの笑顔、電車にはJRの宣伝だけ
そこから上京するとどちら向いても宣伝でしばらくくらくらするよ
228イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 02:57:53 ID:1RHVgJsQ
>190
つまりプルトニウム貨の出番ですね。
229イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 03:05:58 ID:TvDKFpkm
周囲畑と田圃だらけの田舎出身で大学進学を期に関西の大都市に出て、
就職を期に関東の大都市に出たが広告は全く気にならなかったなあ。
逆に多すぎてすぐに意識に登らなくなったというか。
普通にスルーしてたな。
むしろデパートとかの有線放送の流行曲が鬱陶しく感じたが。
個人の性格にもよるんじゃないかな?
ネットのポップアップはうざいと思ったけどポップアップブロックで解決したし。
230イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 03:07:08 ID:p8EFAUWs
>>228
その貨幣が生み出せるエネルギーによって価値が決まるとかな。
金本位制ならぬエネルギー本位制ということで。
231イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 03:34:30 ID:aDW3cIBS
広告くらい新聞折込とテレビで慣れてるだろ
子供の頃からネットやってたら尚更
一部スーパーのどぎつい歌はうるさいと思うだろうがその程度だろ

むしろ田舎者の都市の印象で強いのは切れない高密度の人ごみと歩行者天国とか
高密度の電車とか地下鉄とか
商品が恐ろしくマニアックだったり幅が広かったりする専門店とか東急ハンズとかじゃね
232イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 05:12:00 ID:Z1H9o2hS
>>225
他にも現実面で技術が追いついたり突出していたり。

全財産を拳銃につぎ込んだ男。拳銃にいろいろな機能を組み込んであるのだが・・・

いきなり雨にあう・・・←今だと携帯で天気予報を調べることが出来たり
電話ボックスで万能鍵を使って小銭入手←携帯普及やカードの使用で数も減ったし、現金もほとんど入っていない・・・
233イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 07:13:49 ID:Ljiw6tXq
>>225
故人の条件反射を広告媒体として(隣人に挨拶すると広告をしゃべる、
他人と肩がぶつかると広告をしゃべるetc.)こづかいかせぎをするのが
一般的な社会で、うるさいけどでもまあそんなのも慣れちゃって
さんざん聞かされた広告も全然覚えてないし人間の適応力ってすげぇ、って話も書いてる。
嫌展神をあなどるでない。

つか、無料の代償としての広告をうるさいと思わない人間が本当に大半なら
ブラウザアドインの広告ブロッカーや録画機器のCMカット機能にも需要がないことになるよ。
234イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 08:24:08 ID:TvDKFpkm
>>233

>無料の代償としての広告をうるさいと思わない人間が本当に大半なら
ブラウザアドインの広告ブロッカーや録画機器のCMカット機能にも需要がないことになるよ。

そういう強制的に見せられるものはうざいと感じる人が大半だろう。
ここで気にならない(スルーできる)というのは看板とか、お店とかで流れるアナウンスとか、折込広告とか、
無視しようと思えば簡単にできるものだろう。
ブラウザアドインの広告やテレビのCMは、ネットしてる時やテレビ見てる時に無理やり視界に入ってくるから
うっとおしく感じるわけで。
235イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 09:45:57 ID:/yIyC3yg
悪名も名声なり、という考えなら別だろうが
あんまりに強引な広告で悪印象もたれたら逆効果だろうに。

広告効果ってのも存在しない、とか言うつもりはないが
「本当にそんなに効果あるのかよwwww」と言いたくなる事は多いし。
236イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 10:04:45 ID:50KiSiRn
ずるずる音を立てる茶漬けのCMと、結論が出るって瞬間でCMに移る切り替え方法が不快で
テレビを見なくなったなあ。

237イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 10:11:21 ID:7jFWwnk4
最初のレスからはブラウザの広告が話題だったと思う
個人的には看板もうっとおしい情報過多の時代だと思うんで上でレスしてもうたが

椎名誠のアドバードなんつう作品もあったし、誰かのエッセイで海外の観光都市が景観条例で看板規制してる話も読んだのでちょい昔までは共通認識としてもあったと思うんだ

商魂たくましいとほほえみながらもやりすぎだろうと皮肉な笑いになるのはイヤ展向きだね

アフィリエイトなんかは一億総宣伝屋にしてしまったすごいシステムだと思う
238イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 10:12:27 ID:RyuVtIwQ
>>236
へえ。俺はあのずるずるは結構好きだけどね。
あと和服の女性のおならの音を大フィーチャーした少年ジャンプのCMは
今こそ改めて評価されるべき。
239イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 10:29:49 ID:9EqH176B
単純アクセスがどうのこうのって
人間は日常的に目にするものに好印象を抱くらしい
飼い主とペットの顔が似てるのもおなじで
アレは飼い主が無意識に自分に似たペットを選んでるらしい

まぁ逆に言えば媒体による関連付けも同時に行われるから
2chやエログなんかの広告はそらもう胡散臭さが重ね塗りされるんだろうな
240イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 10:34:47 ID:VZa80ECU
カイジがパチンコになってたがいいのかあれ?
元々パチンコが統計的に店側が勝つ設定とはいえ
あれは作中ではイカサマしないかぎり絶対勝てないという代物だったのに
241イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 10:44:44 ID:9UuS+kRJ
>>240
ある意味「とても潔い」シロモノな気がしなくもないが……
元ネタ知っててやるヤツはどんだけのマゾなんだよw とは思うよなアレ
242イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 10:46:28 ID:50KiSiRn
負けるとわかっていても戦わなければいけない気がする

それがパチンコ中毒者。

243イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 11:00:47 ID:RyuVtIwQ
敗北すらも人生の刺激として積極的に摂取に向かうのですね。
借金まみれも人生の目標を決める基盤にするという。
244イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 11:08:59 ID:/yIyC3yg
フランダースの犬のパチンコで「ネロ死ね!」とか。
245イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 11:16:05 ID:Xrckb4MK
>>241
パチンコやるやつは基本甘い事しか考えないからな。
パチンコの恐ろしさより、カイジが勝って大金ゲットしたシーンしか頭にないと思う。
246イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 11:24:23 ID:kGyelEaG
パチンコで大勝ちしたぜ!
っていっても今まで使った金とこれから使う金を考えたらプラスどころかマイナスなのにね
247イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 11:32:39 ID:p7YKMyyd
でもまあ賭博ってそういうものよね。
金吸い取るシステムとしては上手く出来上がってる。
そういや、ギャンブル依存症を精神疾患として治療対象にすべきと
主張してる精神科医もいるなあ。

最近やたら版権モノの台が多いのは、パチンコ人口が
減ってるのをカバーしようとしてるんだろうか。
248イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 11:36:04 ID:/yIyC3yg
パチンコ好きでアニメ、漫画に興味ない奴は単純に球がでるかどうかが判断基準で
原作とか知ったこっちゃない(逆に言えば原作持ちだからといって敬遠しない)
原作ファンを多少なりとも取り込める可能性があるし話題作りにはなる。
権利関係の料金とか考えても、○○のパチンコ化ってのはそれなりに割が良いんだろう。

でもパチンコ主導で展開して他メディアに進出ってのはついていけん。

脱線しすぎか。
ギャンブル物。
重力使いや水使い、炎使いたちのポーカー勝負だ!
(別に能力は何の役にも立ちません。)
249イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 11:39:29 ID:50KiSiRn

10個入れると閉じるアタッカーにタイミング合わせて11個入れるとあたりになりやすい仕組みとか
メモリを空けた状態にして打って、当たった後にチャッカーにタマ入れるとあたりになりやすい仕組み

とか攻略法が多少はあったころは面白かったんだけどね。

プログラム的にもスタックオーバーフローで誤動作起こさせる連荘システムとか面白かった。

お金かけるものに裏技があるってのは今考えたら嫌展

250イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 11:42:24 ID:50KiSiRn
パチンコのやたらランプがチカチカするのとか
大きな音とかは実は洗脳の技術が応用されていて

パチンコ中毒者にある刺激を与えると戦闘員になるようになっているのだ。

あ、なんか普通にありそうだな。
251イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 12:17:48 ID:Ex9IcDge
>>250
あの点滅とか音も実は計算されていて、飽きさせず熱中させるようにできているぞ
252イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 12:21:32 ID:VZa80ECU
>>250
パチンコではないがゲームでならMMRで通過済みだ
253イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 12:34:16 ID:LJdLHz7I
光や音その他でトリップ誘導するのは大昔からのことだな
254イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 13:59:59 ID:TvDKFpkm
「喰らえ、催眠光波!」
「無駄だ!」
「馬鹿な、催眠光波が効かないのか!?」
「ふ、この○○、生来目が見えん。その俺に光を使った技など、笑止!」
「ならば、催眠音波を食らえ!」
「ふ、この○○、生来耳も聞こえん!貴様がいかなる音の使い手だろうと意味はない!」
「……、ええと、マジすか?」

あとは直接脳に振動を送る音波攻撃や催眠ガスに対抗する方法だな。
255イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 14:02:53 ID:DFmS9AeB
タリオンかよ
256イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 14:06:04 ID:wXwOpw3p
「ハハハ、どうだ何も出来んだろう!」
「ところで何で今普通に会話出来てるんスか」
257イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 14:08:28 ID:50KiSiRn
「それは俺とお前が一つの身体を共有しているからだ」
258イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 14:09:26 ID:50KiSiRn
「それは俺とお前が心で繋がっているからだ///」

の方がいいか。
259イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 14:09:39 ID:LJdLHz7I
>>254
それって普通に殴れば勝てるような気が……
260イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 14:14:09 ID:TvDKFpkm
「我が催眠音波は貴様の脳に直接作用する!耳を潰したところで無駄だ!」
「ふ、この○○、生来脳がない!」
「く、ならばテレパシーで!」
「ふ、脳がないのだから精神もないのだ!」
「ならば、呪いで貴様の魂を!」
「魂もない!」
「そもそもお前いったい何者だよ!」
「ふ、何者でもなければ倒されることはない!」

たぶん外なる神かなにかならできそうな気がする。
261イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 14:17:13 ID:Mct8WSvH
【社会】 街の安全を守るため、猟友会がパトロール隊を発足 ・・大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243622129/

262イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 14:18:41 ID:Ex9IcDge
大阪の猟友会って、前に流れ弾女子高生に当ててなかったか
263イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 14:21:29 ID:mA+nGlVM
重傷を負わせた探偵に罪を暴かれて
「なぜあの重傷でまともに話せるんだ!?」
と怯えて逃げることも口を封じることもできなかった犯人をなぜか思い出した

ちなみになぜ重傷なのに話せたのかというと
実際探偵は重傷でほぼうわごと状態だったのだが
犯人が「異常に察しが良かった」ため
うわごとをまともに話してるのだと錯覚していた
264イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 14:45:41 ID:ZrtCq+Pg
>>256
「大変です!奴のヒアリング能力は皆無と思われます!」
「何で普通に会話出来てるだぁー!!」
「適当に喋っているだけと思われます!!」

とあるマンガで出てきた会話。ちなみに場所はノーラッド(北米の軍事拠点中央部)
265イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 14:48:35 ID:zzUvHDxv
>>262
熊みたいなガタイの女子高生だったのでは?
266イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 15:38:54 ID:VZa80ECU
漁で流れ弾とか誤認による事故なんて
いくらでも転がってる話たけど
267イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 15:39:40 ID:1or9ZuK6
猟友会「ヒャッハー!汚ブスは消毒だー!」
大阪ならこんなノリでも不思議ではない(偏見
268イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 16:27:47 ID:TvDKFpkm
>>267

貴様、訂正してもらおうか!
正しくはこうだ!
猟友会「ヒャッハー!汚ブスは消毒やー!」
大阪ならこんなノリでも不思議ではない(偏見
269イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 16:29:10 ID:pqTd+dMu
>>267-268
大阪秘密警察だ! 大阪の都市機密漏洩罪で処刑する!
270イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 16:30:47 ID:Mct8WSvH
東京は食パン万引きしただけで撲殺されるけどな。
271イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 16:36:26 ID:mUaof9y+
>260
SFで、人間の精神を乗っ取って喰らう宇宙生物が地球人の宇宙船を襲って、乗務員を次々襲い、ついに「船長」に襲い掛かったところ
「船長」は宇宙船のコンピューターで、あっさり返り討ちにあうという話があった。
272イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 17:24:45 ID:z7vkUHuY
>>230
エネルギーとコストには正の相関があるから今でも似たようなものだ
>>248
ゲーム会社って今アーケードが不調なのをパチンコの儲けで補ってるんだぜ
重力使い>サイコロやルーレットの球を操れる
水使い>反射によって相手のカードを見れる
炎使い>陽炎で牌を誤認させる
>>254>>260
「わが天上天下唯我独尊(プリンケプス・ピュア)は直接存在そのものを支配するのだ」
「無駄だ!なぜなら俺は無能だからだ!何の役にもたたん!」
273イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 18:05:38 ID:VZa80ECU
カムナビではある超能力者がそろいもそろってパチンコで荒稼ぎしてたな
274イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 18:06:10 ID:TvDKFpkm
>>272

相手を強制的に支配する能力か。
しかし、世の中には無能どころか、敵に回すと厄介で味方にするといまいちで、
しかも味方につけると組織崩壊の上、死亡フラグが立つ先輩キャラもいるんだぜ。
「くくく、これで貴様は私の意のままよ」
「くっくっく、いいのかい?かつて俺を駒にした奴らはことごとく(俺のミスとかうっかりとか勘違いとかで)死んでいったぜ」
「ふ、飼いならせぬ狼を飼いならしてこそ私の偉大さが広まるというものだ」
「ふ、結構なことだ(いや、そういう意味じゃないんだけど、まあいいか)」
275イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 18:09:47 ID:749FHyzH
    人           /H\           \./           〔o〕
  ( 0w0)          ( 0M0)          ( <;:V:>)        ( 0H0)  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /       \/     /       \/     /      \/     /
 


               (;; (´・:;⌒)/       
    人          (;. (´⌒` ,;) )       \./          〔o〕
  ( 0w0 )          ((´:,(’ ,; ;'),`       ( <;:V:> )        ( 0H0 )  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /       \/     /       \/     /      \/     /
276イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 18:59:58 ID:qFG2CjR1
>>230
ロックマンDASHのディフレクターはそんなもんだな
地下で獲ってくるエネルギー鉱石=金(サイズと質で値段が変わる)だから
巨大鉱石は高価なお宝であると同時に高出力のエネルギー源でもある

ただメイン敵が護衛ロボットか同業者(ダンジョン堀り屋)で
機械を破壊すると鉱石が出る→金になるという仕様上、他のRPGにおける金銭システムより
ほんの少し合理的になっちゃうのでイヤ展的には微妙っちゃ微妙だが

>>272
水使い→カードに少し水分を付着させ貼り付けて手を操作
というすさまじくしょぼい癖にコントロールが面倒な手を思いついた俺がいた
277イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 20:35:41 ID:yVT7mZ6F
>>115
> 子供のは見つかっても良かったのかよ・・・ww)

信じられないかもしれないが、20数年前までは本当にそうだったんだよ。
「少女写真」というのは芸術の1ジャンルとして市民権を得ていた。
つか、デビッド・ハミルトンの写真展とかフツーに高○屋とかで開催されていたり、
某少女写真家の写真集に石坂浩二の解説がついたり、週刊○潮や文○のグラビア
ページにフツーに掲載されたりしていた。

一度確立された芸術の1ジャンルがまるごと反社会的とされ、跡形もなく消滅させられ
ようとしている史上稀有の例、ということも出来るな。良いか悪いかは知らんが。
278イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 20:44:34 ID:AHdJG6ia
>>270
万引きしただけ・・・?
279イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 20:55:16 ID:14LcCJ/g
万引きして噛みついてくる奴がいるこんな世の中
280イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 21:23:29 ID:Mct8WSvH
>>277
別に希有でもないぞ。
たとえばアメリカ漫画。

ヒーロー物のイメージしかないが、1960年代以前は質も量もジャンルも桁違いものがあった。
それが規制の嵐でヒーロー物以外、絶滅させられた。


>>278
東京が大阪より治安がいいと信じて暮らすのもイヤ展だなー。
実際には人口十万人あたりの殺人などは東京の方が多い。
281イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 21:39:32 ID:50KiSiRn
これだけは言える

「膨らみかけは美しい」
282イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 21:43:26 ID:Yy20Tzk/
ふくらみかけた中年のお腹
ふくらみかけた中年の前立腺
283イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 21:47:09 ID:RyuVtIwQ
>>280
大阪は荒くれ者の街、東京は暗殺者の街。
284イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 21:50:18 ID:50KiSiRn
駅前に日別、月別の犯罪件数が掲示されてるんだが、どこのゴッサムシティーだって程多くて驚く。

しかし、死人は以外に0でもしかしたらこの街はギャグ系統の街なのかもしれないと思ったり思わなかったり。
285イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 21:56:35 ID:x7EWpTia
>>281
膨らみかけが美味しいよな、焼餅
286イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 22:07:10 ID:kTdtXi3m
醗酵の美少女って奴か、、、、、、

醗酵が始まると内部に空気が溜まってすこしづつ膨らみはじめるんだ、、、
287イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 22:22:01 ID:UYxmz483
>>280
「アメコミ」と「規制」で思い出したんだが、江戸川乱歩の小説に「蜘蛛男」っていう作品がある。
「蜘蛛男」は殺人鬼の名前(あだ名)で、獲物(女性)を狡猾にとらえる様を蜘蛛になぞらえているだけで、
外見などはまったく蜘蛛と関係ないんだが、これの終盤で色々追い詰められた蜘蛛男が最終計画を始める。

内容は「これまでとらえた女性を殺して、それを(表向きには人形と偽って)見世物にする」というものなんだが、
当時の検閲では、グロテスクな物を見世物にすると当局から閉鎖させられる危険があったので、こう変更ww

1:人形(死体)の背景に、燃え盛る地獄の業火とのたうち回る亡者の姿を描く。
2:針の山(本物の尖った金属性)と血の池のセットを置く。
3:壁にでかでかと観音菩薩を描き、そこから後光が広がるようにする。

…「仏教の説話を描いたものです」と言うつもりだったらしい。
蜘蛛男は殺人を平気でやる奴なのに、こういうところが細かいのが笑えるww
288イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 22:23:26 ID:TvDKFpkm
醗酵のもとに市販のイースト菌を使うか、天然酵母を作るか、以前醗酵の美少女を作った時に残しておいた美少女の一部を使うかで
風味や値段が変わるわけだな。
289イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 22:27:06 ID:sTh6K3UV
この発酵の美少女は偽物だ
一週間待ってくれ 本物の発酵の美少女を連れてくるっ
290イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 22:28:58 ID:lbJRKMTc
腐女子ならそこらじゅうにいるが
291イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 22:36:45 ID:PeV3pC3f
「カーカカカ!
たしかにこの発酵の少女はヒドい匂いだ!
だがこいつをネギと生姜のみじん切りと一緒にゴマ油でいためると!」
「お、匂いが変わった!」
「ほんと、なんか香ばしくていい匂い!」
292イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 22:37:48 ID:vxdlTGKU
腐女子は放置しても貴腐人になっちゃうので
発酵の美少女とは別物です
293イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 22:47:14 ID:cMsk3IUV
発酵の美少女は人類に有益なんだよ
で、腐女子は人類にとって有害なんだな
とすると発酵の美少女は男も感動させるそっち系の話を書く美少女ってことか?
294イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 23:13:03 ID:pC3e4MQN
>248
電流に似たエネルギーを流したり、体内に入ったり、炎を操る能力者たちがギャンブルをやる漫画があった。
使えば有利に進むのに一切使わない男らしい連中だった。
また荒木かよ。

>293
醗酵と腐敗の違いなんて有益化無益なだけだぜ。
つまり男の娘なら
295イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 23:51:11 ID:1or9ZuK6
発酵の少女に酔いしれるかね
アルコール的意味で
296イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 23:52:45 ID:cMsk3IUV
>>294
有害は言い過ぎか

>>295
しかしそこで乳酸発酵
297イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 00:25:38 ID:YX0Tqh2C
やさぐれて酒に溺れる発酵少女
健気に人の役に立とうと頑張る乳酸発酵少女
発酵少女はおおまかにこの二種類ですね?
298イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 00:38:15 ID:L8f2T8U3
>>292
貴腐ワインってあったよな、そう言えば。
299イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 00:55:01 ID:Iz/qNNqp
発光の美少女
300イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 01:14:49 ID:63EtHGvb
ルシフェリンで発光するのが一番効率がいいらしいな。発光の少女
301イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 01:20:11 ID:g+vpYUm6
最近はGFP由来の蛍光タンパク質を使うのがはやりだとか
302イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 01:22:15 ID:HLiX7W5M
発光大王道
303イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 01:26:13 ID:63EtHGvb
蛍光物質を付けて液体クロマトグラフィーにかけることで分離して濃度を分析される美少女なんだな。
304イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 02:12:02 ID:T+JuQqPZ
美少年酒造が美少女って酒を出してたな
305イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 03:34:37 ID:FzXcnXqo
上のほうのフランダースの犬パチンコだが
名シーン再現の天使リーチで昇天したら大当たりとかだとたしかにネロ寝ろ!って店内合唱かもな

ハウス名作劇場で育った世代は中年適齢期だし、アリかもしれん

エヴァ世代は25〜30くらいか?あの年代をつかむならときメモとかもいいかもな。下校リーチとか爆弾リーチとか
卒業リーチでそろった数字のキャラとのEDが流れるとかならかなりしぼれそう
306イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 03:47:16 ID:HpRf1Zxh
>>166
有明海のワラスボとかエイリアンだぞちょっと見ただけじゃw。
ミドリシャミセンガイやイソギンチャクもそうだが、何でも「みそ汁にするとうまい」で済ませちゃう
佐賀県民のマインドはいかがなもんかw。
つかホラー方面なクリーチャーはとりあえずみそ汁にしないと気がすまないのか佐賀県民!

レーダー員「艦長!未知の敵対的異星生物の大群を確認。距離5万!」
艦長「うむ…機械化佐賀県民部隊発進!」
(ウーウーウーウー)
佐賀県民A「今度の奴は手強そうだぞ。ハイパービームネットに味噌とダシとお湯の準備はいいか!」
佐賀県民B「なぁに、この前のゴルギア星X551有機生命体の時のようにさくっと行こうぜ!」
佐賀県民C「話によると殻がないそうじゃないか。一手間省けたぜ!」
307イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 04:00:50 ID:4WCiLEeO
つまり味噌ドラゴンは最強ということだな。何でもおいしくいただけてしまう
308イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 04:05:22 ID:p1jDoU1L
あれはみそブレスを吐くからな……
309イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 04:14:13 ID:fRNoAtVq
>>306
ちなみにイソギンチャクの事を方言で「ワケノシンノス」と呼ぶのだが
標準語に直すと「若い者の尻の穴」になる

有明海周辺では「ワケノシンノス」を食べるんだ
310イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 04:47:20 ID:SLS08vvH
うるしドラゴンもなかなか嫌なものですよ
311イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 06:20:34 ID:q1QcNfYN
鱗が鋼のドラゴンとかどうなってんだろうなあれ。
生物って鉄分はあっても鉄その物は出来ないんじゃなかったっけ。
312イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 06:24:40 ID:PKtYdfWE
母子家庭の育児支援金の予算150億円を削って
国立マンガセンター建設に117億円を使う国家はイヤだな
313イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 06:30:27 ID:tIhESybw
>>311
体が硫化鉄で覆われたArmoured Snailと言う貝がいて
メタリックな色をしている

ただし、普通の蟹に食われる
314イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 06:30:59 ID:4WCiLEeO
>311
そういう鱗を鋳直して鋼材を作ったって話はないから
鋼に匹敵する強度をもつ生物由来の素材ってことなんでしょう
315イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 06:36:07 ID:V9TNJsBc
黄金の鉄の塊で出来た貝が甲殻装備のカニに切断とか聞いたこと無いし、不安なので抜けますね^^
316イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 07:25:16 ID:fRNoAtVq
>>311
長期的に鉱物を摂取し続ける事で細胞が置換されるってのは何かで見た覚えがある

気合で細胞入れ替えたりしたらすっげー嫌だな
317イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 07:48:12 ID:dIoi7J9t
>>鱗が鋼のドラゴン

まあ異世界なんで、別の生態系や現象がまかりとおるんだろうな。
感じとしてはカタツムリがコンクリート塀に混じってる石英を食べて
自分の殻を分泌する為の材料としてる感じかな。

でも、その世界じゃ鉄製品を食い荒らす他の小生物とか微生物もいそうだ。
どう考えても鉄を基本材料にした機械文明が発達しそうにない。
318イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 08:01:55 ID:5Spu4Rk+
そういえば、空気中の炭素を取り込んでカーボンナノチューブに加工するサンゴ虫ってのもいたな。
319イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 08:32:55 ID:KLpK0qll
>>312
とはいえ、今やっとかないと確実に消え去るからなー<マンガ文化
削るべき所はどう見ても他に有りそうだし。
例えば今の民主tゲフンゲフン
320イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 08:36:23 ID:KLpK0qll
>>304
美少年は名前のインパクトが強くて米騒動でのマイナスイメージがさらに加速されちゃったからなあ
321イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 08:49:51 ID:dIoi7J9t
でも、麻生が前にやったマンガ賞ってもう既に評価されてる大家レベルの人に挙げてたからな、、、
せめてカンヌみたいに今まで評価されてないような作品や作者に脚光をあてるとかならいいんだけど。
こんどのもそーいう感じになると、面白みもなんにも、、、
ミンスが、もっと企画力があって、「そ、そんな展開ってアリ?そんな斜め上な」計画をぶち上げくれればなあ。
オメーの企画つまんねえ、同じマンガ企画ならこーいうのどうよ?って感じで

まあ、スレ違いだな
322イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 09:47:27 ID:WrtHGvqy
スタオペでやってた、外貨獲得のために学校でアニメーター修行する未来はそう遠くないのかもしれない。
323イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 09:52:25 ID:0PwvRbOF
海外向けだとまともな収入になるんだろうか。
プログラマーとかもそうだけど、一度リセットでもしないかぎり
搾取構造がかわらないからなあ。
324イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 09:57:05 ID:PnGvQcJf
>>321
けど漫画に比べて社会的にポジション高い映画でも
日本アカデミー賞とか同じ事「受賞者=有名監督・俳優」を延々やってるやん
マイナーに賞を与えるなんて権威大好きな日本人には無理
325イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:01:04 ID:1pHF2zUk
>>321
創作モノがお上に褒められ始めたら、それは終わりの始まりだという意見もあるしねえ。

まあしかし、赤い核実験場とか上連雀先生あたりが政府サイドから顕彰されるような世の中もイヤだしな。
326イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:03:23 ID:LjTuZzDg
マイナーに光が当たらないならマイナー用の賞を作ればいいじゃない
327イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:04:35 ID:lw/JSv6T
クソゲーオブザイヤーみたいな感じの
B級な権威付けが良いな
328イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:07:13 ID:ywz8aLEm
「偉かったで賞」でいいよもう
329イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:13:34 ID:ZuwVV2zW
マンガをバカにし続けてきた世代が主導だからなー。
正直ひと世代下るまでは有効に回らないんじゃないか。

ひと世代回った結果始まったのがジャパン少女漫画アワード。
初代受賞作品達は、軒並みエロ全開でした。むしろレイプでした。
330イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:19:19 ID:dIoi7J9t
そういやラノベではマンガやラノベ書いたりする人が主人公とか業界が世界感な作品ってあるのかな?
マンガでは珍しくないんだけど。
新井素子くらいしか思い浮かばない。
331イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:24:55 ID:G9WPISAt
っライトノベルの楽しい書き方


著者はあの本田透センセだぜ!
332イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:39:04 ID:1pHF2zUk
コンテンツビジネスで世界に打って出るために、
世界標準に合わせたクリーンな倫理規定を制定します!

で結局特徴のない十把ひとからげな作品が量産されるようになるとイヤやね。
作中、男性キャラと女性キャラの出るコマ数(or文章量)は5:5の比率でなければならない、
とかそんなコードがあって。
333イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:41:09 ID:yzHgY1ZX
満遍なく人種を登場させなければならないとかね
334イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:50:06 ID:0PwvRbOF
注:登場する人物は全て混血で18歳以上です。
335イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:52:26 ID:ZuwVV2zW
混血をハーフではなくダブルと言うべき!という主張も噴飯ものだな。クロスでいいじゃん。
336イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 10:56:54 ID:D7Koy+UM
政治的に正しいライトノベルですね?

とりあえず、ゼロ魔は発禁だな……
337イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 11:02:40 ID:t46nXLNF
>>312
遅レスだが、父子家庭に対する支援が何もないのはオカシイな
母子家庭も薄いけど支援はあるだろ

税金面とか手当とかキチンと考えろよ、木っ端役人ども
338イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 11:04:47 ID:PKtYdfWE
父子手当ももちろん同じようにあったけど同時に4月で打ち切られたよ
339イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 11:06:34 ID:0PwvRbOF
工業、商業化が進み核家族化が進んだ結果です。
国と企業による破壊といえましょう。
後に人類による人類への核攻撃と呼ばれます。
340イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 11:49:16 ID:PnGvQcJf
>>330
業界内幕物にするには歴史が短すぎるし(SFを含めれば多少長くなるけど)
341イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:01:15 ID:Iz/qNNqp
ラノベではなく作家なら腐るほどあるんだがな
342イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:03:42 ID:FzXcnXqo
子育て系だけは削っちゃならねえと思うんだがなあ

少子化対策としてはイヤ展的に考えると強制ファック収容所とかか。星新一の作品で寝たきり患者のエロ妄想が精神感応波として人々を支配する話であった気がする

人口増ならコンドーム違法化に中絶禁止、さらにオナニーしたら神に殺される

正しい子作り教育として子供を「つくる会」の教科書が保健で採択、産めよ殖やせよ国のため
実技試験で合格しないと義務教育終われない
343イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:09:25 ID:yPXXmxzZ
で、役所を縦割りと叩く人たちが現実には非常に狭い範囲の要求しかしないイヤ展。
344イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:17:22 ID:KLpK0qll
それ広い範囲で要求すると単なるプロ市民になってしまうこと多いぞ・・・
345イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 12:39:49 ID:YX0Tqh2C
>>324
山形でやってるドキュメンタリー映画祭はなかなかにマイナーだぜ
ドキュメンタリー系祭典としては世界最高峰らしいが、そもそもジャンルとしてマイナー過ぎるので目立たないがな
346イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:17:50 ID:V9TNJsBc
「カムイ伝」が「封建的体制下に於ける人民の桎梏を云々」で評価されるんだから
ゼロ魔もちょっと口先三寸でごまかせば左翼も絶賛するのではなかろうか?
347イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:21:29 ID:TEMsJhLQ
現代日本から唐突に厳格な階級社会に投げ出された青年が、
愛する少女のために己の才能を見出して階級社会の壁を壊し、騎士となって云々

でも才人って体制側なんだよな
348イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:29:01 ID:FzXcnXqo
カムイ伝はみりゃわかるだろう、ただの忍者モノならわざわざ描かない道道の輩としての側面を描いたんだから
口先三寸で文化的価値がこじつられた訳じゃないよ、白土三平の土俗愛ってやつ

こじつけってのはボルテスXは支配者への反抗を賛美したとかだろ、フィリピンの

政治厨が喜ぶだけだから左翼がどうのだのとストレートに言わない方がいいよ
349イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:37:27 ID:NN1caaTU
てか本来の意味と随分変わってるよな
言葉ってそう言うもんだろうけど


言葉の意味が変わったり死語になったりした言葉のイヤ展って思いつかないな
350イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:39:05 ID:qRk8u09k
思いついた

古代の大魔術を復活させたら、魔界側で魔術の呪文に使用される言葉の一部が
意味が変わっていたため全く違う効力が発揮されてしまう
351イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 13:58:54 ID:Fl4WwUKy
>>350
前々から「魔界の言葉も大分変わったねぇ」的な伏線を張っておけばいけるかもしれん。
352イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 14:02:35 ID:7Wlqqbwt
>>348
ボルテスは体制側が禁止したから象徴になったんだよね
353イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 14:03:22 ID:sR3PaT24
使用された言葉の一部が流行語でとっくに死語化していたとか


「先輩、今人間界から呼び出し食らったんですけど、この○○ってどういう意味っすか?」
「ああ〜、それねー。二百年くらい前に流行ってた言葉だわ
 人間も古い言葉覚えてんなぁ」
354イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 14:33:59 ID:VscCWx/N
200年以上鎖国した後の長崎で使われてたオランダ語が
もはや本国でも使われていない美しい古典オランダ語だった、って話を思い出した
355イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 14:38:28 ID:5FeyPfPI
魔界英語で「われにgift(贈り物)を」と詠唱したつもりが
召喚相手は魔界ドイツ語しか理解できず
Gift(毒)をプレゼント
356イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:23:00 ID:PKtYdfWE
じゃあガストに行こうっていったら怖い目に遭いそうだな
357イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:47:00 ID:2Khe6EQi
魔法使い「よいか、悪魔召喚は危険が伴う。悪魔の心を契約の呪文で縛るために、唱える呪文は厳密でならないといけないのだ」
弟子「はい!」
魔法使い「悪魔召喚は久しぶりだな。よし○×△……、えい!」
悪魔「あ、なんだてめえ、うっぜえなあ、ぶっころすぞおら!」
魔法使い「ば、ばかな、呪文に間違いはなかったはず!」
悪魔「呪文?知るか、んなもん、途中でねてたっつうの!おら、死ねや」
魔法使い「うわああ!」
弟子「ひいいい!」
ベテラン悪魔「こら、貴様、魔法使いの呪文はきちんとメモって内容を把握しとけって言ってただろ!
 契約違反はだめだっつただろうが!」
悪魔「げ、先公、こんなとこまでくんのかよ、け、知るか、じゃな!」
ベテラン悪魔「ふう、大丈夫ですか?まったく最近の若いもんは、召喚呪文もろくに理解できないんだから」
魔法使い「まったく、教育には気をつけて下さいよ、もう」
弟子「…、どれだけ正確な呪文を唱えても相手に聞く気がなければ唱え間違いと変わらないということか…」
358イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 15:49:17 ID:gSr3pj6p
ゆとり世代の悪魔はこれだから
359イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:02:50 ID:yp14aN+W
悪魔「ガハハハ、貴様の望みの報酬として、魂は貰っていくぞ!」
契約者「ぐあぁぁ・・・!」
周囲の人「悪魔だ、悪魔が人間の魂を奪ったぞ!」
悪魔「やかましい!外野はすっこんでろ!」
先輩悪魔「テメエ、悪魔コラッ!カタギの人に何て口ききやがる!謝れ、ボケ!」
悪魔「ヒィッ!サ、サーセンしたぁ!」

上下関係に厳しい
360イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:03:55 ID:sR3PaT24
なんというイヤ魔界
魔界の方が文明として先進していたため、人間の世界が中世まっただ中の頃に
魔界では民主主義と社会主義が成立
人間界の封建制に疑問を抱きつつも、それを利用し人間界利権争いが白熱して・・・・

これ以上は無理だ
俺って発想が貧困だな
361イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:05:40 ID:g+vpYUm6
アザゼルさん?
362イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:34:45 ID:2Khe6EQi
悪魔「うわははは!人類よ、貴様らを民主化する。抵抗は無駄だ」
363イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:40:06 ID:FGr/9qGS
>>353
そういえば「日本の漢字音読み」と「中国語の漢字の読み」はそれぞれ似ていても異なるんだが、
(例:「張」日本読み=チョウ、中国読み=チャン。)
これは日本人に発音しやすいように変化したという以外に「古い時代に伝わったため、その名残が残っている」
という要素もあると聞いたことがある。

だから三国志の「張飛」は、現在の中国での読みだと「チャン・ヒー」だが、彼の活躍した時代での読みは
「チョウヒ」の方が近かったんじゃね?という説があるらしい。
364イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:40:19 ID:2d9UYAW6
実はそんなのが200年前くらいに実在してたりして・・・・
365イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:42:06 ID:em2y30/H
その頃天界では、絶対神政がもたらす歪みが軋轢を産み‥

天使A「人間とは契約を結ぶ癖に、俺たちは契約も無しにこき使われるのってどうよ。」
天使B「天使は神の奴隷じゃないんだ。神権は制限されるべきだ!」

などと不穏な空気が漂ってきていた。
366イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:43:45 ID:9qo/gxlb
魔界に法の秩序など無い。 気に入らない者がいれば殺すだけ。
当然、誰かの強い反感を買えば自分も殺される。
ゆえに民衆の蜂起を恐れて支配階級は善政を敷き福祉も充実。
へたに他人の反感を買うと殺されるから魔族は全員他人思いで礼儀正しい。
367イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:43:52 ID:J3nHKHGP
逆に人間の言葉を理解するのに悪魔が苦労してたりして

「連中たった100年200年そこらで言葉が変わるからやってられねーよ」
「まったくですよ、同じ国や地域に住んでるくせになんでこんなに言葉がコロコロ変わるんですか」
「そもそも人間の言葉バラした神が悪い」
「アイツはほんと最低っすわ」

こうやって更に悪魔達は神への反逆心を燃やすんだろうか
368イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 16:52:43 ID:2Khe6EQi
召喚師「いいですか?だから、いけにえ、を、ささげるから、わたしに、きんだんの、ちしきを、あたえてください!」
悪魔「あああ?なんですか?ちいき?ああ、はいはい、世界征服じゃな!じいちゃんにまかせなさい!」
召喚師「いや、だから僕は貴方の孫じゃないし、世界征服とかいらないですから!」
悪魔「ん?すまんのう、人間の言葉はどうにも分かりにくくてのお!もう少し大きな魔力を込めた呪文でお願いしますじゃ」
召喚師「く、もう魔力があまりないのに…、だあかあら、き・ん・だ・ん・の!ち・し・きをください!」
悪魔「ああ、はいはい、じゃあ生贄に処女の生き血をくれんかの?」
召喚師「だから、そこに用意してますってば!」
悪魔「ん?そこ?」
召喚師「ああ、それは召喚の媒介に使った鶏の血ですって!こっち!」
悪魔「んん?おお、こんなところに処女の生き血が!で、何の用でしたかいの?」
召喚師「うがあああ!」
悪魔「おお!いきなり大声あげんでくれんかの。人間は怒りっぽいのお」


こんな悪魔は嫌だ。
369イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 17:09:25 ID:Y2Sd1VFh
>>368
どこの志村だ

そういや悪魔界より人間界の方がエロくて
悪魔が骨抜き(性的な意味で)にされる話があったなぁ
370イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:22:49 ID:LjTuZzDg
性的な意味でと書かないと物理的な意味だと思ってしまうこのスレの住人がいやだ
371イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:37:48 ID:gagUyNkj
>>369
そういえば昔あったなあ。
「悪魔よあいつを殺ってくれ!」
「わかりました、それじゃピストルかなんかあったら貸してくださらない?」
「悪魔なんだから、もっとそれっぽい武器はないのかよ?」
「人間の武器のほうがよっぽどすごいのよ」
372イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:40:20 ID:L8f2T8U3
>>369
それエロ漫画の奴か?
373イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:42:29 ID:74HmvG5T
錬金の方だろう
374イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:43:29 ID:2Khe6EQi
>>371

似たようなのでこんなのがあったな。
天使「あなたは神に選ばれました。どんな願いでも私に可能な範囲でかなえましょう」
人間「可能な範囲なんだ」
天使「まあ、能力の限界もありますし、天使だから人間社会や世界にあまり大きな影響を与えるわけにも行きませんから」
人間「じゃあ、大金とか世界征服とかも無理か。ああ、もういいや。今夜ぐっすり眠れるようにしてくれ」
天使「分かりました。エアコンの設定を一番いい温度にしておきました」
人間「お前ほんとに天使?」
375イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:45:24 ID:Y2Sd1VFh
>>372
当たり
もっとも実際にあり合わせの物で
触手プレイなどを再現しようとするあたり
有り得ないとは言い切れない…
376イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:55:07 ID:Fl4WwUKy
>>362
それ何て自由の国?
377イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:59:36 ID:7Wlqqbwt
>>376
なんか最近それ方針転換の気配があるよ。
さすがに厨獄に戦争しかけるのは無謀だと気がついたようで
378イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:14:17 ID:Fl4WwUKy
>>377
つまり人類の民主化を強行しようとする悪魔をあがめる勢力に対抗して、それに反対する穏健派の悪魔を召喚して戦うわけですね。

まあどこぞの国も、世界同時革命とか言っちゃう人が大人しくなれば、無理にぶいぶい言わせる必要もないわな。
379イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:16:26 ID:Cgp1XHNj
「全宇宙に鋼鉄の秩序を!」
単純に支配するより簡単なのか、難しいのか…

悪魔も天使も巻き添えを恐れて、
共闘しそうな気もする。
380イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:17:51 ID:2Khe6EQi
最終的にあらゆる生命を皆殺しにしてしまえば究極の秩序が完成するじゃない!
381イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:17:52 ID:1xLDSyRK
>>378
ところが世界同時民主主義化を押し進める超大国がだな、
382イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:23:03 ID:Iz/qNNqp
あの国には仮に叩き潰したとして十億は超える民衆相手に戦後統治という罰ゲームが待ってるからな
383イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:25:59 ID:Fl4WwUKy
>>382
しかもその大半を占める民族は、他民族と同居はしても決して同化しないという恐るべき性質を……
384イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:28:15 ID:ZuwVV2zW
やめろ……魔界の扉を開いてはならん……あの蛮人は
世界の闇を封じた聖なる門番……ドンだけアレでも手を出してはならぬ……!
385イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:42:48 ID:KqQf7XgJ
漢字さえ奪ってしまえばどうにでもなりそうだけどな。
386イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:43:10 ID:kOW6MZua
>367
聖お兄さんでキリストがしょっちゅう
「うちの父さんがバベるかハラハラする」
といって他の思い出したよ。

あとあれ三位一体Tシャツとか三位一体ロボとかでてるのに無視してるからワロス
387イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:57:35 ID:PKtYdfWE
編集「とりあえず、大賞応募作を読むに当たって、天使・悪魔・吸血鬼が出てくる作品は
    下読みの段階でよけといてください」
388イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:10:53 ID:kOW6MZua
>387
だめだろそれ
そういうので喜ぶ連中に大賞作品を売りつけられないぜ。
389イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:39:32 ID:LjTuZzDg
荒木「作者に吸血鬼とかいたらどうするんだい?」
390イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:42:35 ID:Iz/qNNqp
吸血鬼じゃありません吸血人です
391イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:48:43 ID:Cgp1XHNj
血ぃすーたろかw
392イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:50:23 ID:2Khe6EQi
そうだったのか。ナニワの吸血鬼という銭貸しが出てくる俺の投稿作品が落ちたのはそういう理由だったのだな!
393イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:01:03 ID:LjTuZzDg
なッ、なんやてぇぇ―――ッ!!(AA略)
394イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:36:34 ID:0lycTs3H
>>387

編集「ただのライトのベルに興味はありません。
    この中で、天使・悪魔・吸血鬼・超能力者が出てこない作品を
    私のところに持って来なさい。以上!」
395イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:40:29 ID:1xLDSyRK
>>391
あの人いなくなっちゃったねぇ……北野誠ったのかな

>>392
東京ヴァンパイアファイナンスと何かがかぶったのも痛かっただろうな
396イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:44:05 ID:pV1QKD0r
>>あの人
たぶん、あんたがテレビ離れ出来たか、
日テレが嫌いなんだろう
397イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 21:51:11 ID:q1QcNfYN
天使な悪魔は吸血鬼☆さいこばとらーず!

こうするといけそうじゃね?
398イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:14:08 ID:LjTuZzDg
取りあえず4人いるなら麻雀させようぜ
399イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:23:01 ID:tDmdZBmf
>>387 そして命令を取り違えた下読みが、ちょっとそんな設定が出てくる良作を
ウンザリしていた等の理由によりうっかり落選に→他社に持ち込まれドル箱を逃す

それ以後教訓として作中での出現量を分量的に判定するツールが作られる事に
しかしそのジャンルにおいて一般的なネーミングを作品中核に組み込んだものも弾かれる事に
(例えば麻薬「エンジェルダスト」とか「天使の〜」と付く美術作品を巡る話、架空戦記における二つ名「黒い悪魔」等)

だがむしろこれを逆手に取り、ネーミングセンスが余りにも一般的で陳腐な作品を
ある程度除外する「バカ一判定機」としても使われるように
400イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:20:42 ID:Iz/qNNqp
>>397
気になって手に取ってみるが
半分ぐらい読まないうちに捨ててしまう自分がみえたぜ
401イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:22:29 ID:YX0Tqh2C
>>398
天使と悪魔と吸血鬼と超能力者でか
吸血鬼不利じゃね?イカサマ的意味で

壮大な冒険の果てに対に悪魔を味方に付けた主人公
対抗する為に天使を支配したライバル
今、世紀の対決が始まる!
主人公「久しぶりだな」
ライバル「ああ、決着の時だ!」
悪魔「これも因縁か・・・」
天使「ええ・・・私たちの決着の時でもあります。それでは」
悪魔「麻雀で勝負だ!」
天使「麻雀で勝負よ!」
主・ラ「「ちょっとまてー!!」」
402イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:24:53 ID:1xLDSyRK
大丈夫、主人公が実は魔王でしたっていうオチの麻雀漫画ならすでにある。
403イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:26:00 ID:0PwvRbOF
麻雀漫画じゃそれが普通だっていくたまきが言ってた。
404イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:32:24 ID:Iz/qNNqp
鷲巣麻雀はいつになったら終わるんですか
405イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:32:48 ID:PKtYdfWE
ハイファンタジーだと竜ももうNGワードらしいぞ
406イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:33:15 ID:dIoi7J9t
まあ、大体の展開はぎゃんぶらあ自己中心派でやられちゃってるけどね

麻雀詳しくないから、ラノベで麻雀やられても今ひとつのれんかも。
407イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:37:12 ID:Iz/qNNqp
咲の前例があるからラノベでもなんとかなるんじゃね
408イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:39:58 ID:p1jDoU1L
なんとかチートイツってこないだ出てたような
409イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:49:45 ID:YX0Tqh2C
ラノベで麻雀か
A(捨て牌が4・7・6・2・・・)
B(チー・・・いやまだ早い)
C(今リーチすれば裏乗って倍、しかしリスクが)
D(一通は消えたな、手堅くタンヤオが無難か)
こんな感じで心情描写?ばかりになって地味になりそうだ
スーチーパイみたいに必殺技駆使すれば派手になるけど・・・

一冊もたないよな
410イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:52:25 ID:Iz/qNNqp
411イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:58:51 ID:oquBBk2q
天使「天和九連宝燈」

悪魔「天和国士無双」

超能力者「次和、大四喜、字一色、四槓子、四暗刻単騎、八連荘」

吸血鬼「どうしろと」
412イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:01:52 ID:w1Siw0of
そんなすごい手でテンパってるのを横目に、リーチのみで安上がりするのがプロ。

413イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:07:05 ID:YX0Tqh2C
>>411
吸血鬼「おい!どうみても牌の数合わないだろ!イカサマだ!!」
超能力者「イカサマ?」
天使「証拠はあるのですか?」
悪魔「無いよなぁ〜?」(ニヤニヤ)
414イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:09:38 ID:kkrb2p6x
というか次和だったら超能力者負あがれてねぇじゃねえかw
415イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:11:34 ID:AuQv9eDi
(前略)
「・・・・・・・力が強い?」
「そうだ 吸血鬼はとっても力持ちなのだよ インテグラ
 反射神経 集中力 第六感 身体能力 特殊能力
 耐久力 吸血能力 変身能力 不死性 etc etc
 しかし最も恐るべきはその純粋な暴力・・・『力』だ
 人間達を軽々とぼろ雑巾の様に引きちぎる
 そしてたちの悪いことに吸血鬼達はその力を自覚している
 単一能としてでなく 彼の理知を持って力を行使する『暴君』だ
 吸血鬼との近接戦闘は死を意味する
 いいかねインテグラ 吸血鬼とは知性ある
 血を吸う『鬼』なのだ これを最悪といわず何をいうのか」

吸血鬼「天和 白のみ  天 地 創 世(ビギニングオブザコスモス)」
416イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:15:57 ID:GLylYZGl
>>413
「どうみても牌の数合わない」んだったらそれが証拠なんじゃないのか
つか、牌が明らかに増えててもイカサマの現場押さえるなりタネを見破るなりできないと無効なの?
某神満とか
仮に立証出来なくても、じゃあ牌を用意した奴の責任、とかにならんのか
417イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:30:38 ID:AuQv9eDi
卓を囲む前に牌の数を確認しておくのは当然としても、
ゲーム中に入れ替えた場合、現場を押さえないと
誰かに嵌められたのか、それとも自分でイカサマしたのか判定が出来ない
418イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:37:54 ID:8UpXjWnK
「そうだ 吸血鬼はとっても力持ちなのだよ インテグラ
 反射神経 集中力 第六感 身体能力 特殊能力
 耐久力 吸血能力 変身能力 不死性 etc etc
 しかし最も恐るべきはその純粋な暴力・・・『力』だ
 人間達を軽々とぼろ雑巾の様に引きちぎる
 そしてたちの悪いことに吸血鬼達はその力を自覚している
 単一能としてでなく 彼の理知を持って力を行使する『暴君』だ
 吸血鬼との近接戦闘は死を意味する
 いいかねインテグラ 吸血鬼とは知性ある
 血を吸う『鬼』なのだ これを最悪といわず何をいうのか」

吸血鬼「ぶっちゃけどう考えてもパワーがたじゃないと思うんです。伝承見る限り」
419イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:39:49 ID:pcl+tsr5
「…………。パワーだ。」

「押し通したッ!」
「説得力がないからって、言い切ったぞあの男ッ!」
420イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:44:09 ID:w1Siw0of
>>415
天使「ツモ。南のみ。役牌8、ドラは裏を合わせて……350か」
421イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:53:39 ID:XBmFMzKd
>>363
北京語だったら「チャン・フェイ」じゃないのか
422イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:05:02 ID:P8KlPm+z
阿佐田哲也の麻雀放浪記は
娯楽に徹したことでも、技の応酬をみても、主人公の成長やライバルのキャラ立ちをみても
十二分にラノベ読者を楽しませると思う
423イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:31:13 ID:RvHoSKyD
つまり麻雀放浪記の話を学園モノに設定して登場人物全部女子にすればOKと
いう事ですね、わかります。
424イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:34:15 ID:u1TP99kN
トイレから逃げる女子高生
打ってる途中で死んでしまい川に投げ捨てられる女子高生
ヒロポンが手に入らないので大量の唐辛子で代用する女子高生
425イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:48:41 ID:8UpXjWnK
ある程度以上あたってる作品で学園ものにして登場人物全部おなごにして
ラノベにならない作品あるか?グインサーガ?
426イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:52:36 ID:78snTu3J
百合学園ものに
427イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:55:24 ID:lYTylTk0
ジャンプ的にこれはあいつの分! これはこいつの分! これはそいつの分! そしてこれはあの子の分だ!
とか言いながら殴るのはたまに見る気がしているのだが

これは俺の分! これも俺の分! これも! これも! どれもこれも俺の分だ!
とか言いながら殴るやつもどこかにいたような気がするなー
428イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:56:02 ID:PLrKJM/1
阿佐田哲也のなにがイヤって、小説書くために実際に身銭切ってばくちにはまり
ベストセラー作家だったのに破産状態で死んだことだな
429イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:56:32 ID:q4I0P/ZF
でも学園モノの美味しんぼとか
学園モノのカイジとか
学園モノの闇金ウシジマくんとか
学園モノのプラネテスとか
学園モノの攻殻機動隊とか
学園モノのダイガードtかはちょっと見てみたい
430イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:57:39 ID:llBpZLFb
BLAME学園は吹いた
431イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:58:36 ID:w1Siw0of
>学園モノのプラネテス

ステルヴィアじゃね?
432イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 02:00:53 ID:lYTylTk0
学園モノのダイガードってエルドランシリーズだわなライジンオーとか
433イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 02:08:32 ID:mdth1QMK
逆に学園モノを別の世界にしてみるとか
バカテスファンタジーとか
434イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 02:17:45 ID:w1Siw0of
普通のスタンドバトルな気が……
435イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 02:30:40 ID:llBpZLFb
>逆に学園モノを別の世界にしてみるとか
なにそのタカヤ
436イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 06:36:37 ID:3bvsPt3u
>>399
公式じゃないのだがファンの間では「連邦の黒い悪魔」で通じるキャラがいるファンタジーものがある。
437イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 08:46:21 ID:mdth1QMK
>>435
ジャンプ打ち切り漫画か
テコ入れの方向性が明後日だった可哀相な作品だったなぁ

ジャンプといえば今週のナルトは遂にやっちゃったな
あの展開は荒れそうだ
438イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 08:48:11 ID:koOMFkkW
kwsk
439イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 09:00:49 ID:Zr74zVEX
>>437
ナルト今週のは読んでないけど結構前からぐだぐだじゃん
440イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 09:07:37 ID:vlmJEsFm
>>436
公式じゃないのだがファンの間では「管理局の白い悪魔」で通じるキャラがいるファンタジー?ものがある。
ちなみに主人公である少女(小学4年生)の呼称

どう考えても嫌展だなぁ……
441イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 09:41:35 ID:78snTu3J
まあアバン先生も蘇ったし
442イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 10:15:06 ID:P8KlPm+z
学園は独自のルールや価値観が支配する小さな異世界が作りやすいよな
443イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 10:43:34 ID:TzogsDwm
エロゲに限っても「学園」ってのは統一した制服をつかうから、
かなりの作画量をサボることが出来る…だから乱立するのだが。

ま、それをおいといて…フィギュアの広告では、
「不屈のエースオブエース」
「心優しき金の閃光」
「最後の夜天の書の主」
と、一応、公式っぽい通り名があったりする。
444イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 11:01:28 ID:u1TP99kN
アニメの設定の説明補完をドラマCDや漫画で行うという
あざといかつ顧客満足度の高いシリーズとなっております。
445イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 11:21:00 ID:7/x6W8mU
>>440
現在は25歳の魔法少女です…
446イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 12:29:31 ID:qA95X5tb
>25才の魔法少女
本編とドラマCDと公式設定で整合性がとれていない気がするがキニシナイ。
角川が拾ってやったんだし、またラノベ版出さないかな。古橋あたりに好き勝手書かせれば面白くなりそうだぜ。
447イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 12:39:13 ID:7/x6W8mU
>>446
25歳の魔法少女ってのは
今度連載されるマンガの話
448イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 12:43:07 ID:TzogsDwm
つか「角川が拾った」て、
別に学研は見捨ててないと思うのだが。

…多分、角川に入った方がいろいろひどいことになるだろう…
449イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 12:52:43 ID:PLrKJM/1
学研もいろんな意味であれだけど、角川も本当に作家的には嫌展な意味でアレだよな
450イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 13:16:11 ID:ENPsGXtL
そう言えばハルヒ以降スニーカー文庫の存在を忘れていたな・・・・
ムシウタとか見てた気がするんだけど、なんかいつの間にか
読んでる奴の続きがどれも出なくなって見なくなった気がする

ハルヒでないのは知ってるけど、そろそろどれも完結してたりするのか?
451イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:03:38 ID:014O8mw9
角川といってもレーベルによってストーリーが変わってくるよな
・靴版 グロ分が増える
・DG版 台詞がやたら増える
・F版 学園ファンタジーになる
・FM版 壁越しに気孔で密室殺人
・F通版 ゲームを絡めようとして失敗ししけった能力バトルものに
452イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 15:12:06 ID:w1Siw0of
・靴版 グロ分が増える
最近はサワヤカ学園異能バトル目指してるみたいだ。新人なら黒猫とか放課後とか。

・DG版 台詞がやたら増える
あと必ずツンデレが出てくる。

・F版 学園ファンタジーになる
レギオス

・FM版 壁越しに気孔で密室殺人
壊拳

・F通版 ゲームを絡めようとして失敗ししけった能力バトルものに
セキララ?
453イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 17:22:14 ID:TV+pUkvP
>>452
・靴版 巻を重ねるごとに本の厚みが増える

新作シリーズなんて1巻上下しか出ていないのに次回配本の2巻上が撲殺武器決定な本がある。
今までの経験と定価から推測されることだがファンの誰一人としてこの読みが外れるとは思っちゃいない・・・
454イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 17:35:40 ID:vTfaUmXS
何のシリーズ?
455イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:04:34 ID:iQ1AP0TY
だーかーらー
テメェにだけ分かるように匂わせて何が楽しいんだよ
その後タイトル分かったらその作品周りに嫌悪感しか抱けないって事分かってるのか?
456イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:12:14 ID:Kl/AbFw3
>>453
それは電撃じゃないか? 靴版=角川スニーカー、DG版=電撃であってるよね。
457イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:26:50 ID:cZ8ReeA0
靴版・賞をとると遅筆になる。


ラグナロクまだぁ?
458イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:31:41 ID:d3IdW3Qw
>>455
言ってもムダムダ。コイツらは自分たちだけが知ってればいいんだから
略語で延々話し続けるのは、オタクのバカイチみたいなもんだよ
459イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:32:03 ID:czLPdNZ9
>>453
もし電撃で川上の境ホラのことなら厚そうのは1250円の2巻下のほうじゃね?
まぁ2巻上も998円だから大概だけど
460イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:44:42 ID:Zno0d3NY
魔王「復活したから生け贄としてこの美くしい人間を戴いていくぞ!」
勇者「うわあー!」

王様「なに、この国で一番美しいと評判の勇者が魔王に拐われただと!?」
姫「私の婚約者を拐うとは…!おのれ魔王!私が成敗してくれる…!」

そんな逆サクセスストーリー
461イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:52:39 ID:0cRIteJT
>>460
もはや普通にあっても驚かれないレベルの世界的イヤ展汚染
462イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:59:31 ID:zDnM0nnC
何故かゲッツェンディーナー思い出した
当時としてはそれなりに斬新な切り口だった
463イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 19:59:33 ID:8UpXjWnK
お姫様がさらわれたから配管工のおっちゃんが助けに行く
あり得ない展開なのに馬鹿一
464イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 20:04:33 ID:WOR5d/bf
そりゃあ、あれだけ攫われて助けてを・・・・・・何回だっけ?
ともかく繰り返しまくってりゃ馬鹿一にもなりますよ旦那
465イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 20:16:56 ID:jsNQyrAJ
>427
全部姉の分として殴るのがララア・スン専用モビルアーマーの兄貴
しかし開幕いきなり下水道に叩き落して溺死させるのもどうかと思う。
466イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 20:19:07 ID:+So5jv8Y
「やらないか?」の魔王に、「あ〜っ」な勇者ですか・・
おなかいっぱいでつ・・・
467イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 20:35:25 ID:VTdM2EK/
その展開をゲームのコミカライズで20年前にやった円英智は時代を先取りしすぎていたのか…
468イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 20:59:35 ID:mdth1QMK
>>466
魔王はあまりの魔力の大きさ故に婚期を逃してしまった元魔法少女ですよ
このままでは子供も出来ず淋しい老後になってしまうと伴侶(イケニエ)をさらったのです

コメディとしては面白いかもしれない
469イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 21:21:34 ID:9ud7qWHF
ナルト「味方が全滅するけどイベント終了後に全員生き返るのは、
     まあ無くもないって悟空先輩が言ってた」
470イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 21:30:48 ID:TzogsDwm
実にジャンプ漫画らしくて、少々呆れたがな…
ただでさえキャラ多くて、手に余ってる感があるのにさ。
最近のジャンプだと、シーソーゲームというか、
圧倒的な力行使の一枚絵で倒して終わりとか、しょぼい事しばっかだし…

まぁ、「死ぬことと、心臓が止まることとは別」だったり、
「腹ぶち抜かれて、酒かけるだけで再生する」とかもあるし、
生き残っていながら在庫処理だのフェードアウトの場合もあるから、どっちもどっちかなと。

…獣神将の在庫処分はいくら何でもと思ったがな…
471イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 21:31:43 ID:BxYHoKP6
神龍「あんな一発屋と一緒にしてもらっては困る」
472イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:01:16 ID:IFVEci/3
王様「魔王よ、わが姫をさらってくれぬか?器量はよいのだがじゃじゃ馬で、どこの王子もしりごみするのじゃ。さらってくれるなら、王国の宝物庫の宝半分をつけるが。」
魔王「ありがたい話だが、ことわる。」
王様「魔王ともあろうものが臆するか。」
魔王「そなたの姫は恐ろしくは無いが、わが妻が恐ろしいのだ。」
473イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:02:23 ID:3p+3mayz
王様どれだけ困ってんだよ
そして魔王はどれだけいい人なんだ
474イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:14:27 ID:LI5MEzKS
>>472
いいジョークって感じだ

魔王「いっそ神官として神に仕えさせたらどうだ?」
王様「・・・神にはもう断られた」
475イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:15:16 ID:llBpZLFb
魔王「もしわしの味方になれば世界の半分をお前にやろう」
  |
(中略)
 ↓
魔王「それでは世界の半分、東側諸国を与えよう」
476イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:21:53 ID:f8BjqxwZ
そして第三世界の所有権を巡って争う西魔王と東勇者
477イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:21:56 ID:fg5il6KF
魔王「我の元につけば世界の三分の一をお前にやろう!
……もっとよこせ?
いや残りは全部嫁のなんだ…
ていうか俺の持ち分お前にやる三分の一で全部なんだ…」
478イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:23:16 ID:w1Siw0of
勇者「嫁をよこせ」
魔王「本当の勇者だ……」
479イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:29:19 ID:X3XyzI0c
「海賊退治のために凄腕の豪傑を集めましょうぞ」
「おお、熊殺しの○○に、山賊を1人で壊滅させた××、あちらは強力無双の△△ではないか!
 いずれも劣らぬ豪傑たちばかりだな!」
「しかし、これほどの豪傑たちの中で、誰を大将に任命するべきか…」
「武勇はみな互角。うかつに競わせれば争いの種になりましょう。そうだ。この中で家内を叱りつけられるものを大将としましょうぞ!誰かおらぬか?」
「……」
「……」
「おう!」

「たった一人、よし、お主を大将としよう」
「承った。ところで、実は周りがうるさくてよく聞こえなかったのだが、結局大将の資格はなんだったのだ?」
「なんと!ではお主はなぜ聞こえもせぬのに名乗りを上げたのだ?」
「うむ。日ごろから家内に『誰も進んでやりたがらぬことを進んで行うように』と厳命されていたのだ」
「だめだこりゃ」
こんな逸話を思い出した。
480イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:32:30 ID:a3qlmerA
「青き月と闇の森」(ハヤカワFT)だと、

王国の財政逼迫をなんとかすべく、龍退治に出た第二2王子だが、
乗馬がユニコーンなのでゴブリンに童貞pgrとか笑われて、
目指す龍は宝物が蝶々のコレクションで、
そこに捕らわれていた姫は、下の街が勝手に龍に押し付けたもので、
王子よりも背が高くゴツく、さらに中古で、龍も「暴力が怖くて」とか愚痴るほどで。
あげく大魔法使いは、長年のキツい仕事に耐えかねて酒におぼれるとか、
嫌展を詰め込むだけ詰め込んで、なおかつ感動の作品に仕上がったのがありまして。
さすがに海外FTは底力が違うなあと感心したものだった。
481イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:42:03 ID:1Ec4x1SK
麻雀漫画読んでる奴で「実は麻雀のルールわかんね」って奴もいるだろうから
架空のオリジナルゲームで読者にルールを知らせないまま、それっぽい描写だけで
話を進めるってのもできなくはない気がする。

心理戦風だけど徹頭徹尾、雰囲気だけ。
どういう判断基準で勝ったり負けたりしてるのかは読者には一切わからない。
作中の情報からルールを類推しようにも矛盾だらけのものにしかならない。

>>471
・神龍の力を超える願いは叶えられない
・ナッパやベジータを倒すという願いは不可
・でもそいつらよりはるかに強い連中を蘇生させている。

難易度的に死者蘇生の方が抹殺より簡単ってことだよなぁ。これ。
482イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:46:05 ID:5L8SuTA0
>>477
女一人のために世界を敵に回す悪役
こう書くとあっという間にバカ一に
483イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:47:37 ID:GLylYZGl
>>481
そりゃ「あの世」がわりと俗っぽく実在するうえに、生身で行き来もできる世界だから
誰かから金を奪うのと、誰かに無理矢理金を押しつけるのとじゃ後者の方が簡単だろう
484イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:56:06 ID:X3XyzI0c
>>481

ギャグ漫画日和だったかで、登場人物全員が麻雀のルールを知らないのに見栄を張って麻雀で対決する話があったのを思い出した。
「ふ、牌を引くぜ」(えっと、いくつ引くんだっけ?まずい、俺がルールを知らないことがばれたら馬鹿にされる!)
「く、こいつ、一度に3つも取るとは!」(あれ、そんなルールだったっけ?まずい、知らないのは俺だけか!?)
「ふ、やるな。だが、その牌、ポンだぜ!」(なんとなくノリで言ってみたけどポンってなんだったっけ)
「なんの!ポン返しだ…」(よく分からんが阻止してみよう)

こんな感じで進んでいく。
485イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:57:59 ID:0cRIteJT
>>481
スタートレックに戦術ゲームというのがあったが
断片情報与えとけば無理やりワープ係数に帳尻合わせたようにやりそうな気がする
486イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:00:21 ID:VTdM2EK/
「サル漫」では麻雀のルール知らなくても麻雀漫画は描ける、と言ってたなw
487イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:00:32 ID:SP+FNaQy
>>484
不思議だ。確かに面白いのに何が面白いのかさっぱり見えてこない。
488イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:04:41 ID:LI5MEzKS
>>481
心理戦風だけど徹頭徹尾、雰囲気だけ。
どういう判断基準で勝ったり負けたりしてるのかは読者には一切わからない。
作中の情報からルールを類推しようにも矛盾だらけのものにしかならない。

これは遊戯王が近いな
敵の攻撃→トラップ発動→味方のユニットに武器とか装備して撃破
とか明らかに相手ターンなのに変な割り込みが多々発生してる
489イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:05:16 ID:q4I0P/ZF
「あの世」が俗っぽい感じに存在する世界だと
やっぱり冥界郵便公社とか冥界現世連絡貨物便とか
冥界通信公社とか冥界電力とか冥界中央銀行とか
冥界ゴミ処理場とか冥界リサイクルセンターとかもあるんだろうな
冥界に本社ビルを構える会社もあるだろうし
冥界に再開発の波が来たりするんだろうな
冥界がタックスヘイブンだったらイヤだ

そんな世界で保険とか相続とか銀行とかはどうなるんだろうか
490イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:07:37 ID:5AcNNELI
日本国政府みたいに、大和国冥府が存在しているようなもの、とか
491イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:07:52 ID:RoN7FCLd
>>心理戦風だけど徹頭徹尾、雰囲気だけ。

ヒカルの碁を忘れちゃいかん。
492イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:18:57 ID:P8KlPm+z
勇者とは職業ではなく勇気を持って難事に立ち向かう者
493イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:29:54 ID:C6ZJMQtQ
>>490
中国の志怪小説、というかあの国の古典的な「冥府」観はそんな感じだよな。
閻魔様が頂点にいて、その下に冥府の官僚組織と現場担当の獄卒。
で、地上にも県や村単位で担当の土地神がいて、死者の魂の引き渡しも
そこの神様に獄卒が書類提出しなきゃいけないとか。
494イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:30:44 ID:X3XyzI0c
「な、なんだって!?これから3丁目の雑貨屋にお使いに行くんだって!?」
「なんて勇気のある人なの!?」
「買う物は…、ハガキと切手とボールペンに大学ノート!?む、無茶だよ、ハガキだけならまだしも文房具までだなんて…」
「それでも、それでもいくというのか…、そうか。君は勇者だ。認めよう」
「だが、この過酷な道程を、果たして越えられるのか…?いや、信じよう…」

初めてのおつかい、勇者編。

本当に3丁目に行くまでに怪物や暴君や山賊が跳梁跋扈している世界だったら嫌だ。
495イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:36:54 ID:fg5il6KF
葛葉ライドウなんて
探偵社の近くちょっとうろうろするだけで悪魔にからまれるんだぜ
496イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:37:34 ID:5AcNNELI
>>494
ものっそい藤子F藤雄作画で想像されたw

しかし中国の官僚制度の発達ぶりはすごいな
497イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:41:40 ID:VTdM2EK/
中華は天界も天帝を頂点とした完全な官僚社会だよな……
さすがに仙界はそういう俗事を嫌って仙人になった連中が多いからそんな事ないけど。
(もっともその分統制が取れてなくてカオスだな)

しかし西洋の悪魔も、肩書きに書記官とか大臣とかあるところを見ると
意外と組織立った社会なのかもしれん。

一介のサラリーデビルが女をコマしつつその力で社内でのし上がっていく物語
「課長 アザゼルさん」
498イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:48:06 ID:a6gLkAti
きっと日本人が送られる冥界には牢名主がいるんだろうな。
499イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:48:18 ID:0cRIteJT
>>495
さすがに続編じゃ街中でのエンカウントなくなったけどな

それよりライドウは通常悪魔は見えないからいいが真シリーズは普通に生活してる街中ですら人を襲う悪魔がゴロゴロしてるが住人大丈夫なのか
500イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:55:03 ID:LI5MEzKS
>>499
真シリーズはかなり大丈夫じゃないよ
真1・悪魔が蔓延ってきて世界オワタ
真2・ガイア教かメシア教にでも頼らないとほぼまともに暮らせないよ
真3・基本餌ですが何か?
501イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 02:03:15 ID:EWLmwigk
冥界って死がないから、人口が増加し続ける超高齢化社会だな
確かに地獄だ
502イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 02:07:10 ID:EoEo52u5
いっぽうブリーチでは死後の世界で殺人事件が起きた。
503イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 02:07:42 ID:3MpvGYj+
地獄に落ちても、年季が明ければ輪廻転生で、
餓鬼や畜生や人間(被差別民・野蛮人・業病人)に転生できる慈悲深いシステムがあるよ
504イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 02:29:46 ID:H74EXVzs
>>501
でも年を取ることはないからな


赤ん坊で一杯の冥界もかなり嫌だ
505イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 02:37:36 ID:EWLmwigk
再チャンスを与えてくれるあたりキリスト教よりかは慈悲深いな
涅槃に旅立つのは裏技だね

復活した魔王を倒すべく、伝説の勇者パーティーが転生して集結!
しかし勇者は畜生として転生していた
506イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 02:39:27 ID:xLMQUzKX
>>505
人の家からアイテムを盗みまくるから……
507イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 02:45:54 ID:QBnAeMaQ
きっと流れ星銀河ばりの必殺技を習得してるんだろうな、畜生道勇者。

でも犬みたいな戦いやすそうな獣には転生してないんだろうな。
508イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 02:48:38 ID:tJkhjJcf
「かわいそうだけどあしたの朝にはお肉屋さんの店先にならぶ運命なのよね」 って感じの勇者
509イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 02:49:27 ID:tOjBZy7/
>>493
その当時は書類がかっこいい厨アイテムだったのかもしれん。
今で言うナノマシンでハッキング
510イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 02:54:31 ID:SXseoPd8
ナノマシン出すと何でもありになっちゃうからなあ
511イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 03:31:29 ID:7EQDY/eX
「書類二枚返しだ!」とか必殺技が炸裂する唐代の官僚伝奇
512イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 03:31:33 ID:waN792K8
>>509
読み書きが特殊技能な時代だからな。
513イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 06:39:00 ID:xFltcHZn
>>501-501
ソレよりも昔、がきデカの山上たつひこが描いたホラー鬼面帝国ではあの世でも殺される(自殺も)あった。
あの世がある意味統制社会だと言う・・・
514イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 06:45:34 ID:krG4yOcK
>509>512 その辺は仙人が札や巻物で術を操る話と見ると普通な気がするな
仙道の話が人気あった時代の識字率はアレだろうし、ナノマシン云々も仙術と同じく
「なんかしらんがすっげーちょーいろいろできるまほうのなんか」から
体系化された技術・知識に基づき弱点も限界も歴然と存在する、というある程度理知的なものまで幅広いから

そういや西遊記はありがたいお経を取りにいく話だが、これ書類モノだとアレだな
「仏さまによる来世の救済契約はですね、こことこことこことここと、あ、あとこっちの隅には名前の記述を二つ…」
という感じで、日本で言うはんこたらい回しネタのような壮大な署名モノ

それこそ>494の如く 「な、なんだって!?これから仏様にサインを貰いに行くんだって?!」で
本当にサイン貰いに行くまでに魔王とか火の山とか妖怪が跳梁跋扈。サインを求めて三千里
515イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 08:54:32 ID:gFeg9qtK
「なに、コミケへ○○の同人誌を買いに行くだと!」
「あそこは生ける者の赴くところではないぞ。」
「思いとどまれ。」
「生きて帰っても、元の生活には戻れんぞ。」
516イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 09:32:12 ID:rELVOCE2
仙人の話の時に
「それでも仙道なら・・・仙道ならきっと何とかしてくれる」
というセリフを思い出してしまう・・・
517イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 09:34:54 ID:SXseoPd8
仙道多くして船山を登る
518イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 09:41:45 ID:KL9hp9zj
>>517
ごく普通の出来事だな。
むしろ、仙道なら一人でも余裕で船を山に登らせる。
519イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 09:43:06 ID:9UKPPheY
>>515
なんでいつもsageが全角なんだ?
520イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 11:32:29 ID:byn0DTMS
ヒロインが貧乳と書かれていて描写はペッタンペッタンなのに挿し絵ではなぜか巨乳な作品

まあ実際にあったんだが
521イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 11:35:32 ID:pzl7RoR1
そりゃ嫌展の馬鹿一じゃないのか
まあ最近は、貧乳キャラからDVD修正でつるぺったん中性ボディになったガンダムもあるけれど
522イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:15:31 ID:Hv4ViL6m
おっとリナの悪口はそこまでだ
まぁあれは周りがデカすぎて比較するのが間違いなんだがなw
523イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:46:59 ID:VEaQFGC6
おっとモグダンを褒めるのはそこまでだ
あれにいたっては外見上5,6歳の幼女にすら胸があったぞ。
524イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:21:01 ID:2+Qv2ROV
おっと、にしまきとおるの悪口はそこまでだ。 
あれはもはや爆乳と言うよりミュータントの域だが。
525イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:23:20 ID:pzl7RoR1
ならば奇乳描きの松山せいじはどうなる
526イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:33:38 ID:GOOjBpRm
絵師と作者の性癖の違いを埋め切れなかったので打ち切り!
527イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 14:36:25 ID:KL9hp9zj
まさか…、R.O.Dの続刊がでないのはそのせいだったのか……!!
528イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 16:30:50 ID:U9/BEm1F

http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060133_all.html北朝鮮問題については、「昨晩、金正日の守護霊と称するものと対話した」と話し、その中で霊が北の狙い
を「核の力で3年以内に韓国を併合する。日本向けのミサイルは日本を怖がらせ米国の気力をそぐ陽動
作戦」と語ったことを紹介。「日本の決断のなさが見透かされている。残念なことだ。そんな未来を変えたいんです」
と声高に宣言した。



ラノベとかでは神託一つで国が動くが
リアルの近代でやろうとするとは
529イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 16:45:50 ID:iTkh90ja
>>527
OVAのコメンタリー聞いた限りでは、
作者のストライクゾーンはかなり広めだぞ?
胸も下半身もチラリズムも大好物っぽかったがなあ。


>>528
この人は、理性で判断していることを、
神のお告げとして語っているだけじゃないかな。
党の規約とか一連の発言とか、随分とロジカルだよ。
530イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 17:44:34 ID:70epNAHq
ほとんどの占い師って
根拠がアレなだけで言ってること自体はかなり常識的だからな
531イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 18:07:20 ID:ANxkwFyV
>>520
すべてはアニメのスタッフが勝手にやったことでs
いや、赤羽くれははアニメ:ナイトウィザードではヒロインじゃなかったですが(でも主役の嫁の座公認だという・・)
532イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 18:33:52 ID:iZLaTBfn
>>494 >>496
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%AE%E9%81%93%E5%85%B7_(%E3%81%A8%E3%81%95-%E3%81%A8%E3%82%93)#.E3.83.89.E3.83.A9.E3.83.9E.E3.83.81.E3.83.83.E3.82.AF.E3.82.AC.E3.82.B9
533イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 18:37:52 ID:BuqMlkH/
Aカップ同盟なのにな
534イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 19:32:10 ID:0GjAl75W
>>520 >>521
貧乳と修正で思い出したが、スクイズが発売されて間もなく、修正パッチがでた。
…何を修正するかというと「西園寺世界を貧乳にさせるパッチ」だったww
(巨乳設定の桂言葉と区別をつけるためか?)
535イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 19:43:01 ID:WR2qdv+r
>>528
幸福党まわりだと、金田一少年描いてるさとうふみやが麻生総理の選挙区に、漫画絵のポスターで出馬する予定というのが大変にラノベ的で趣があるのではないかと思う
536イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 20:55:08 ID:vmpBnF7U
それは発生後10年位は存在を認められず、10年を過ぎた頃から
人々の夢や希望と共に膨らんでいく
それは貴重で気高くて柔らかく甘い
もしそれを見てしまった者は皆欲しくてたまらなくなる
この為にそれは誰も見た事がなく、世界はそれを人々の目から隠している
でもいつかそれは誰かに発見され、それを得た者だけが触れる事ができる
537イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:44:59 ID:+FJLbB9J
つまり女の乳だと?
この巨乳礼讃者が!
538イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:49:38 ID:0s2Zg8TV
遺伝子操作が簡単に出来る世界で中性的な顔立ちが流行って誰が男で誰が女かわからないってかなりレベルの高い嫌展じゃね
539イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:53:04 ID:c/pFwT+h
>>538
そこまで行けば恋愛観にジェンダーもセックスも無くなっているさ。
むしろ両方ついているのがデフォルトになる。
540イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:03:29 ID:+FJLbB9J
若いうちならいいが
年くってたまにいるおっさんだかおばさんだかわからない人ばっかになってたらイヤだ
541イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:07:27 ID:rELVOCE2
>>538
そいつを作った時と成人した時の流行の変化が問題になりそうだなww
同じ流行が20年近く続くとは思えんし。
542イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:24:47 ID:+uC/BLse
543イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:25:50 ID:otObp7ca
>>541
確かにね。
美形の基準
(男女とも)整った中世的な顔
↓(20年後)
男:男らしいゴッついマッチョ
女:肉付きの程よい丸顔
変わった主な理由:遺伝子操作で20年前のはありふれた普通の顔になっちゃったから
↓(さらに20年後)
(男女とも)整った中世的な顔
理由:・・・

うん、これは嫌だ。
544イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:26:55 ID:+FJLbB9J
失うことから全ては始まる…
545イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:27:24 ID:J1aCQoQo
セックスが多様になって変態が解禁されてきた現代はかなり未来に来てるのかな

でも情報として出回る速さがネットで加速したって側面もあるのかも
昭和でも明治でも伝わる変態エピソードは濃いし、江戸なんかは言うまでもなく、聖書が禁じたってことは当時も盛んだったろう
546イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:31:08 ID:Vyf32Wbq
あれ?勝負を有利にするための肉体改造ってOKなのか?
ある物を削るだけだからいいのかな?

これを見て、早く泳ぐ為に水掻きを作るのが標準の水泳選手たちとか嫌だなと思った
547イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:34:14 ID:eLjaP/1S
現状でも、最高水準のスポーツ用義足を装着した
パラリンピック出場レベルの陸上アスリートは
健常者の最高水準より速く走れるとかいう話があるからなあ

近い将来、サイボーグ規格での各種ワールドカップとか
出てくるんじゃなかろうか
548イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:35:33 ID:EoEo52u5
義足なんて上限ないだろ。
ロケットエンジンつけたら走り幅跳びで大陸横断も可能だ。
549イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:41:06 ID:V+DngIJC
>>547
今でもドーピング全面解除な大会は(少なくとも公の場で)やってないわけなんだから
将来的にも同じだろう

ていうかやるにしてもサイボーグじゃなくてロボだろ
550イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:41:23 ID:rELVOCE2
レギュレーション設定しないと金や技術力の勝負になるなぁ。
まあ、そういう勝負はそれはそれでアリなんだろうけど、趣旨が違ってくるしなぁ。

でも健常者同士の競技でも道具の占めるウェイトが無視できないんだっけか。
551イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:46:37 ID:+uC/BLse
>>550
モータースポーツだって乗り手の技術は決して無視できないレベルのウェイトしめてんだぞ。
かといって十二分に金かけないとまともな勝負にならんのだが
552イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:51:41 ID:eLjaP/1S
>道具の占めるウェイト
この前の五輪での水着関連の騒動はまさにソレだよな
どっちにせよ使い手の技術や能力が十分にある前提だけど

>>549
ロボット競技会ってなんか産業技術発表会みたいでアレじゃね?
モーターショーみたいな方向性で麗々しくやるならアリかな
553イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:58:29 ID:F30B/jpV
つくばの公園をロボが自律走行で一周する
つくばチャレンジと言う大会があった(障害物認識、ルート選択機能は人間の補助無しで実装する)

幼稚園の運動会みたいに
ロボ製造者のオッさん達がハラハラしながらロボを見守っていた
554イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:01:39 ID:aZkjS74h
世界新を出したが道具が認可されて無いから問題に成るってねえ・・・
最初から認可されてる物でやれば何の問題も無いってのに

・・・道具で差が出るってなら最初からマッ裸でやれば良いんじゃなかろうか
555イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:06:53 ID:EoEo52u5
古代オリンピアの精神ですな。
556イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:19:00 ID:MV7/55E1
どうせなら、「人間の限界に挑む!」ってことで道具解禁でやれば
いいのに。優れた道具を作れるのだって人間の可能性じゃないか。

当然、義手・義足もOK。遺伝子改造、何の問題もなし。
ただし、内燃機関・火薬・電気など外部動力は禁止とする。

どんな奇天烈な道具が出てくるか?
どんなルールの抜け穴を付いた戦術が出てくるか?

きっと楽しいぞ。
557イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:26:26 ID:EoEo52u5
銃夢の金星チームですな……
558イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:42:35 ID:8tRkWmvq
>>538
アーヴ……
559イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:45:13 ID:U9/BEm1F
>>556
そしてヨーロッパ勢の負け続けるとレギュレーション変更ですね
560イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:03:10 ID:UrKpu8yl
昔の中国武術とか日本古武術じゃ鋼の拳を作るために薬使ったり、怪力や人並み外れたスタミナ得るために男性ホルモンに近い性質の漢方薬を服用して鍛練したりなんてあったしそれはそれでありかもしれぬ。
まあ、現代にあんまり残ってないってことは実戦ではあんまり関係なかったってことかな。
忍者なんかには毎日服用すると闇目がきくようになる薬ってのが伝わってたようだが、調べてみると単なるビタミンAが豊富な漢方薬で、ようするに栄養学が広まってなかった戦国時代では
大半の人間がビタミンA不足で鳥目だっただけで、その薬を現代人が服用しても効果はない、というオチだったが。
薬物で死兵を作るとか、超人になるとかのネタはだいたい、主人公のかませ扱いだしな。
主人公が「古来からの伝統ドーピングのおかげで新記録が出たのに副作用もドーピング違反にも引っかからなくて最高です。今では彼女もできました」なんて設定はどうだろうか。
561イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:11:28 ID:+jrwvauq
ヨーロッパなんか芋で摂取カロリーが増えただけで人工爆発したからな
562イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:15:57 ID:PFbBerIr
虎眼流の師匠及び門弟は明らかになにかヤバいドーピングをやっている気がするんだけど
ていうか先生の曖昧はその副作用なんじゃ
563イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:16:49 ID:gwReRP4p
彼らは生まれつきだから。
564イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:19:49 ID:viS41xdX
チュパ衛門は明らかに……
565イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:31:49 ID:GzZnohQ7
脳内麻薬によるセルフドーピングだな
566イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:41:38 ID:C3dH/WFl
エンドルフィンはモルヒネの200倍の鎮痛作用がある!
だからといって超人化はしないと思います。
567イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:54:23 ID:VNdZc7pE
チュパ衛門は、どう見ても
お父さんがルルイエ出身か、お母さんが火星出身の
どっちかだろうアレ……
568イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:56:37 ID:PFbBerIr
虎眼流にはシャブと呼ばれる特殊な薬品が存在する
569イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:18:23 ID:38sCwW7H
>>538
遺伝子操作で性別変更どころか
両性具有に単為生殖、三者以上での生殖など何でもありになっているので
もはや性別を分ける意味もない世界
570イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 04:12:34 ID:8CtshqKF
>>558
ほーら、お前の母さんはこの猫だよ〜
571イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 06:06:33 ID:vMpPCAy+
>>569
百合・薔薇世界って事か!
572イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 07:41:18 ID:wH2qDi4D
>>570
技術的には可能だ、ってんだから
かなーりタチの悪い冗談だよな・・・
573イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 09:43:54 ID:URnI7LP5
剣豪vs大名の真剣勝負

剣豪は己の剣術を極限まで極めた
大名は部下1000人に鉄砲を持たせた
574イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 09:50:47 ID:y0HzelXe
ドーピングといえば水泳の水着ドーピングは公式で認められてるらしいよな。
この流れで行くと、ウェイトリフティングとかマラソンみたいな競技でも、
服装ドーピングが盛んになるかも試練。
575イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 09:55:08 ID:J5jsaQ0c
そして全裸オリンピックへの回帰
576イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 09:55:32 ID:wjjOwtMz
その結果全裸オリンピックに先祖帰りしたら嫌だ
577イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:02:09 ID:wjjOwtMz
かぶったのがさらに嫌だ
578イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:10:09 ID:Cz95Du+W
>>573
しかし剣豪は戦国BASARAだった!
オーモーイーガー

ブシドーブレードやると剣とかで銃に挑むのがいかに無謀かわかるよね
579イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:12:32 ID:+jrwvauq
自転車競技とかでは密かに結果だしつつあるからな
そう遠くない未来のアスリートの基本スタイルは全身タイツになっても驚かない
580イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:16:33 ID:J5jsaQ0c
ショッカーの運動会かよっ
581イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:49:01 ID:JSWMQ6F6
福男の浮きっぷりはハンパなかったよなぁ
普通は会場に言った時点で「あっヤベェ」と思うだろうに
何が彼をああまでさせたんだろうか
582イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 12:21:47 ID:JP/OhpH2
戦国時代や江戸時代には武芸者が侍に剣術試合申し込んだら鎧馬槍鉄砲のフル武装で襲われたなんて話があるな。
それに勝つ宮本武蔵もすごいが。
583イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 12:43:44 ID:2vPdv6C2
全身タイツの軍団に手も足も出ずにやられる重武装のメタルヒーロー
タイツ「ゴテゴテしたフォームなど時代遅れよ!」
584イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 12:51:18 ID:VNdZc7pE
サイクロップス(初代衣装)「ようやく時代が私に追いついたようだね」
585イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 13:09:07 ID:fZHP+tek
>>583
つハルク
つシルバーサーファー(全裸星人)
「アイアンマン、お前の仇は俺達でとる。」
586イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 13:46:25 ID:VNdZc7pE
Drマンハッタン(人類にはもう飽き飽きしたので、別の銀河で生命創造するために旅立った)
「私は新世界の神になる! 全裸で!」

※Dr.マンハッタンは青く輝くパンツ一丁か全裸のハゲマッチョです。
      
587イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 16:04:29 ID:rl96og7X
機動性を重視したら防御が弱いよ!→じゃあ装甲足したらいいんじゃね?
装甲足したら機動力が落ちたよ!→じゃあ追加ブースターつければいいんじゃね!

こうしてパイロット殺しのマシンはウマレルンだと思う
588イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 16:06:58 ID:dEY0M/bK
下の仕様を採用すると特攻マシンの一丁上がりと
運動性と機動性は別物だというのに
589イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 16:24:37 ID:8Em87sno
半端な防御力じゃあいつの攻撃は防げねぇ!

防具捨てて機動力で勝負だ

防御力低すぎてうっかり転んで骨折しました。
590イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 16:38:37 ID:+jrwvauq
俺一人じゃあいつの攻撃を受けきれない

よし分身すれば攻撃全部受け止めれるぞ

分身を回避や攻撃に利用するのは腐る程みてきたが
ブロックするためにやったのはあいつぐらいか
591585:2009/06/03(水) 16:38:57 ID:fZHP+tek
>>586
俺も最初全裸=マンハッタンを考えたんだが、DCのキャラだから抜いたんだww
(アイアンマンやハルクはマーベルコミック)
ちなみにマンハッタンと同じ「ウォッチメン」に出てくる星条旗模様のヒーロー、
「コメディアン」は逆に薄着では怪我する→重装備というパターンなんだよな。
592イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 17:40:36 ID:viS41xdX
マッスル大鎌は超能力を最大限効率よく引き出すために変態衣装だった説
593イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 18:14:06 ID:Zj3GByZ1
>590を見て護玄の事かと思ったが違う気がしてきた
盾にはしてないしな
594イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 18:21:55 ID:bijlJ6Oq
>>591
奴でヌいただと……
595イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 18:36:13 ID:X1SEcJWi
>>594
「DCのキャラだから」=スーパーマンやバットマンもヌける!!

・・・マーベルのスパイダーマンやアメリカはヌけない
596イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 18:53:04 ID:5sgx2Tmw
>593
Gガンのゴッドシャドーじゃね?
相手のパンチは1発だけなら受け止められる
しかし相手は一瞬で10発のパンチを打ってくる
10発のパンチを一気に受けると大ダメージだが、
分身して狙いを散らせば1発ごとにダメージコントロールできるから平気って事

確かに分身を回避じゃなくて防御に使ったのは珍しいがそんな変なことでもないような
597イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 19:05:14 ID:XKkd2jgf
>>587
いや、そうやって生まれたパイロット殺しを乗りこなすエースパイロットの主人公、という馬鹿一だと思う。
598イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 19:10:09 ID:ZyyfOnKA
>>587
その設定、まんまトールギスですな
599イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 19:13:16 ID:qK+BNsyt
なにか自由の騎士ゼンラーマンをお呼びと聞いてまいりました。
防御力、すなわち自由!!
600イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 19:14:19 ID:ZhtknmPT
>>597
ゲッターチームですね、判りたくもありません。
601イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 19:16:23 ID:X1SEcJWi
話題を切って失礼。
ライトノベルがあるなら「へヴィノベル」ってのはないもんかな?
602イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 19:18:48 ID:qK+BNsyt
純文学じゃ物足りないか?
603イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 19:20:12 ID:mM8eUfg7
一般と比べてライトだな、って意味でライトノベルだろ
つまり一般小説はラノベより少なくともヘヴィな内容であるはずなのだが・・・・
604イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 19:30:39 ID:rkmg/9bL
ケータイ小説はラノベより軽い(文章的に)なのでスーパーライトノベルとでも名乗りやがれ
605イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 19:41:55 ID:+jrwvauq
>599
独立レンズマンになるとあらゆる規則から解放され自由になるが
同時に給料が支給されなくなるのを思い出した

いやまあ理由なしでも徴用可能になるから権限使えば生活には困らないけど
606イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:20:50 ID:JP/OhpH2
スーパーライトだとライトより重たい感じなので
ジュニアライトノベルとかフェザーライトノベルでどうだろう
607イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:26:46 ID:yD2othTA
右翼小説のライトノベルと左翼小説のレフトノベル
608イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:26:51 ID:3uMah70j
階級分けの方法はこうだよな?

あなたが純文学だと思うものが(ry
あなたがライノトベルだと(ry
他は一般小説
609イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:29:36 ID:fZHP+tek
>>603
ヘヴィィィィノベルッ!!
それは重厚なる擬音と独特のセリフ回しッ! 漢字のすさまじい当て字ッ!

そして“何よりも濃UYYYY挿絵”を持った どこかで見たようなノベルであるッ!!
610イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 20:44:53 ID:83UQRNZJ
>>592 変態仮面はパンティ被った興奮でああなるが、母のSM用手袋で鞭を握ると縛り能力が高まる設定もある
絶チルだと紫穂のサイコメトリー武器使用と同じ感じ

だからマッスルも作中設定上、変態衣装でテンション高めつつ
「昔師匠から貰ったパンツ」とかから何かを得ているのかも知れん

装備の形状や素材自体に魔術的意味が〜ってのはレンタルマギカでやってたっけ
レザーの素材や鋲の配置がESP的に考え抜かれていたら心底イヤだ

からサーのナルミは手足を仲間の人形で補うサイボーグ戦士化したが、RPG風に
「これは(クール系ライバルから貰った)盾剣!これは(悪女系魔導士がくれた)ブーツ!
こいつは(シーフの仲間が置いて行った)袖なし服!これは(実は王女だった子のくれた)リボン!
これがみんなの想いが詰まった最強装備だ!」だと別の方向にイヤだなあ…
611イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:12:46 ID:fZHP+tek
>>610
RPGで思い出したが、FC版ドラクエII・サマルトリアの王子のひどすぎる最強装備。
(なお、下記の装備は全てローレンシアの王子も装備可能だが、基本的に上位互換のものがある。)

・鉄の槍(中盤の店で普通に770Gで販売)or隼の剣(こっちは25000G、だが市販品には変わりない。)
・水の羽衣(凄腕の名人が作った特別なアイテム、だが装備に恵まれないムーンブルクの王女の物になりやすい。)
or魔法の鎧orミンクのコート(魔法耐性は鎧・防御力はコートが高い。いずれにせよ市販品。)
・力の盾(21500Gと高いが回復効果あり、彼の装備の中で一番まともかも・・・)
・不思議な帽子(彼が装備できる中で唯一のレアアイテム。だけど一つしか入らないのでやはりムーンブルクの方に…)
612イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:12:54 ID:yD2othTA
「これは父から受け継いだ海パンと覆面っ!!」
よくよく考えるとこの防具で単身最終ダンジョン近くまで行ってるんだよな、オルテガ
装備を整えた4人でヒーコラヒーコラ言ってるその息子と仲間たちより数倍強いよな
613イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:15:29 ID:qK+BNsyt
だが世の中には「拘束エスパー」というシロモノをマンガにする強者もいるのだ!
614イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:19:50 ID:oE12EeRN
>547
かなり早いけど、オリンピック出場可能記録までは行ってない。
しかし普通の人間だと杖付で歩くのがやっとの義足で走ってるから人間b慣れはしている。
615イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:22:48 ID:180sySSj
しかしドラクエでは装備によるビジュアル変更は実装されていないから、
オルテガさんはあれでも結構な装備をつけている可能性がある。
逆にいえばオルテガさんは伝説の鎧だろうがかっこいい服だろうがどんな装備をつけていても
あのビジュアルという呪いを受けているのではなかろうか。
616イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:27:37 ID:viS41xdX
(仲間の視線が)あぶない水着
617イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:27:41 ID:v3cEbBcZ
ボクと魔王だと、影がピンク色になる呪いをかけられたんで
仕方なくいつも日傘を持ち歩いてる女勇者がいたな
618イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:29:03 ID:oE12EeRN
オルテガさんの娘も大変なことに。
ドラゴンボールチックの髪型を強制されてるんだぜ。
ビキニアーマー強制の女戦士と
ギニュー特戦隊ちっくシャア専用鎧(羽付)強制のガチムチ男戦士も酷いが。
619イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:31:45 ID:dEY0M/bK
娘さんはオルテガ似とか言われちゃうのが不憫でならない
逆にオルテガのマスクの下が中性的な美形でもそれはそれで嫌だ
620イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:47:34 ID:VNdZc7pE
オルテガさん、マスクをとってもオルテガさん(ガンダム)。

娘勇者絶望のあまり家出。
621イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 21:53:48 ID:PFbBerIr
キン肉マンもマスクの下は美形らしいからな
テレビの企画で勝手に想像で書いたキン肉マンの素顔に作者自ら修正した絵をみたが
眉毛がキリッとして鼻が高い爽やかイケメンだった
でもそんな彼が屁で空を飛んだりしてるのを考えるとかなりイヤだ
622イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:01:37 ID:8Em87sno
素顔は美形なのに生まれたときから不細工なマスクの着用を義務付けられて
素顔を晒したら死刑、と。
これだけ聞くと「どんな嫌がらせだよwww」って話だな。
623イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:08:57 ID:i7N1MBx2
>622
あらゆる因果を捻じ曲げるフェイスフラッシュを常時受けているのに完全に影響をシャットアウトしてる優れモノなんだけどな、あのマスク
624イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:13:31 ID:i1Q/oCmA
しかも10万ホーンまでの音量はシャットダウンできる防音機能つき。
日常生活できねーだろーが10万ホーンって。
625イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:13:54 ID:/o+kjiH8
覆面パンツから出発して年単位の時間をゲームに注ぎ込み
伝説の武具を揃えたところで「続編作ります引き継ぎ無し><」
626イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:16:33 ID:PFbBerIr
そもそもフェイスフラッシュ自体どういうものかと小一時間
どぶ川をキレイに=殺菌効果
鉄棒をねじ曲げる=高熱高圧力
眼を開けられないまぶしいほどの光=チェレンコフ光
核か?核なのか?
627イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:17:27 ID:COOkiVRw
まあ、マスク設定も美形設定も全部後付けなんだけどな。
最初はあれが素顔設定だった。
ゆでだし。
628イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:26:51 ID:i7N1MBx2
>626
心臓病を治療=放射線療法
とかも忘れてもらってはこまるな!
629イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:30:41 ID:Cz95Du+W
最強装備の話ならタクティクスオウガを忘れてはいけないな
ヌメヌメする(以下略)の剣道具シリーズを全部装備すると・・・
しかし集める頃には十分強くなってるので必要無いという
あとはスナップドラゴンの為に雇われてカッコイイ名前を付けて鍛えられイケニエになる兵士とか

装備じゃないけど竜語魔法も嫌な感じ
最強と名高いが仲間を巻き込むのでハッキリ言って出番なし
つーか普通の魔法を使った方が効率よかったり
630イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:32:33 ID:i7N1MBx2
>629
禁呪な
631イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:34:22 ID:COOkiVRw
RPGで、「妖刀、魔槍、聖剣、いろいろ装備してきたけど、やっぱり一番頼りになるのは限界を越えて鍛え上げたこの生身の拳ですな、わははは」
というのは見たことないなあ。
システム的に、というかゲーム的にあまり意味のない設定だからかな。
632イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:36:15 ID:1nNq3h8O
>>631
Wizardryという変態向けゲームがあってだな
633イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:38:18 ID:oE12EeRN
FFTなら何でもありだぜ。
まあ拳法の達人だろうと一流魔法使いだろうとフル装備騎士でも射殺したければ簡単に射殺できるぜヒャッハー。
634イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:44:17 ID:Cz95Du+W
>>630
あ、あれ?何かとごっちゃになった?
10回くらいやったハズなのにorz
もう一回やってくるか・・・姉さん殺して最強の銃を手に入れてくる
635イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:45:46 ID:JEiTCNKi
拳が伝説の武器の場合
ハルコンネンの精や、斬魄刀の中の人のような
『武器に込められた何か』が登場しづらい空気になってしまう
636イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:49:07 ID:52XA5QeF
烈海王がピクルと戦った時とかに何か見えていたが…
637イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:52:03 ID:/g8ZUzgj
伝説の武器に込められた抵当権
伝説の武器に込められた損害保険
伝説の武器に込められたファンドからの資金
638イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:52:29 ID:PFbBerIr
「コイツは……俺の六本目の指に封じられた伝説の魔神……
アイマイコガン!」
ていう展開ならできるかと
639イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:56:16 ID:4VpPJx8/
>>635
>拳が伝説の武器

・防腐処理された英雄の拳。
・聖遺物となった腕の骨を加工して作った棍棒。
・手の皮を剥いで縫い合わせたグローブ。
※もちろん、英霊となったご本人憑き

どれも、イヤ度が今一つだな……
640イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:58:10 ID:1nNq3h8O
>>639
殴っているとピノコ的な「生まれる前に死んだ兄弟」が
拳から顔を出して敵に噛み付く。
641イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:01:04 ID:YwSA6w3w
>>639 素手での攻撃力が通常の五倍なキャラなのはいいとして、それが固定兵装の人型兵器に乗ると、
両手が素手のままなら、なぜか固定兵装の攻撃力まで通常の五倍になるって神拳の持ち主がおってだな…
642イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:02:35 ID:+2nw6h15
>>596
あれは攻撃を散らすなんて女々しいものじゃなくて
練習中:「そんなにたくさん一人じゃ受け止めきれないよ」「一人じゃだめ!?そうか!」
試合中:「おまえ一度に10発を撃ってくるなら俺は10体で受け止める」
という相手の攻撃は全力で正面から全部受けきるというアイアンリーガー魂チックな防御技だぞ


>>605
コードギアスやオメガトライブで主人公側の特殊スキルが洗脳ってめちゃくちゃ物騒だなと思ってたが
洗脳をつかって敵を壊滅状態にさせたのって半世紀以上前にとっくにやってたんだな。
しかも体制派の正義の味方が使う能力として
643イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:11:17 ID:VNdZc7pE
そもそも初期の初期から、レンズマンの物語の主軸は、
潜入操作で、宇宙炭鉱夫になりすますところと、
バレないために摂取したサイオキシン麻薬の後遺症に苦しむところだぞ。


……なんか明るく正しいSFって感じがしないんだが。
644イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:15:55 ID:JSWMQ6F6
>>633
FF3のカラテカとか
合成とか強化システムがある場合
いわゆる銘付きの武器は合成や強化できなかったり
強化の上限が低かったりで実は大して強くないってのは良く見るな
645イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:18:23 ID:fZHP+tek
>>612
実際FC版だと、呪い武具のぞくと鉄仮面が最強の兜なんだけどね。>III
ちなみに最強の防具も勇者の鎧の次が魔法のビキニと地獄の鎧だし。

>>642
レンズマン懐かしい・・・
あれのナドレックが好んだ方法に「敵たちの心に互いの不信感を植え付け、殺し合わせる。」
(分かりやすく言うと、雛見沢症候群を起こさせる。)
という「どこぞの悪漢じゃww」な、物凄い陰湿なやり口には逆に思わず笑えた。

そして、この恐ろしいナドレックが、糸色望みたい(ただし、用心深い。)な、
腰の低いキャラであることにはなお笑えたww
646イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 23:31:17 ID:+2nw6h15
レンズマンという名前の響から全身タイツのヒーローを想像したのはどのぐらいいるんだろうか・・・・
647イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:13:36 ID:1EbQUenQ
>>644
ロマサガやサガフロも思い出してあげてください
あれはある意味いかに強スキルを覚えるか?な感じだし
648イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 00:49:44 ID:tYOa7FAA
「集光!」の掛け声とともに天にルーペをかざした蓮豆光はレンズマンに変身する。
人々の幸せと明日の希望を守るため悪のプリズム帝国と戦うのだ。
649イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 01:08:16 ID:wQepcdo6
伝説の武器が拳……
ファンタジーの王道通り、グーを握ったまま肩の部分でちぎれた腕一本が岩にめり込んでいる
賢者「さあ、それを岩から抜き、汝の武器とするが良い」
預言の勇者「まっぴらです。」
賢者「そこをなんとか」
650イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 01:14:07 ID:JlG694hV
>>649
抜いてみたら小指立ってたら嫌だな
親指とか中指ならともかく
651イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 01:15:46 ID:3vLoViPY
光輝戦隊レンズマン!
熱血のリーダー、レンズレッド!
冷静な参謀、レンズブルー!
ムードメーカー、レンズイエロー!
紅一点、レンズピンク!
レンズグリーン
彼ら五人が力を合わせる時、必殺のレンズレインボーが放たれるのだ!

知らない人なら騙せないかな?
652イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 01:20:05 ID:r100hnBj
ただの白色光やん
653イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 01:30:47 ID:HiV1EO0v
>>651
レンズグリーンだけ何も肩書なしかよww
654イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 01:37:55 ID:Ytq+IBH2
>>651
サン・ウェルダン?(よく焼く)
655イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 02:17:52 ID:Hxa1a9/3
新たなる味方、ブラックライト!

レンズじゃないのか?とか紫外線じゃないかとか突っ込んではダメだ!
656イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 02:25:42 ID:Sm5tRz71
恐竜戦隊なのにマンモスとかサーベルタイガー、果てはドラゴンなんてのまで入ってる連中もいたから…
657イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 02:54:09 ID:JXDdWKzP
ライブマンのグリーンサイは名前が微妙やら一人だけ日本語やら配色がおかしいやら
658イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 03:16:44 ID:9V6DG5hb
>>648
そういうもんだと思ってアニメ見て泣いた80年代当時小学生の俺ガイルw。

あの頃は正統SFを容赦なくジャリアニメ化する恐ろしい風潮があったな…。
レンズマンとかサジタリウスとか。
659イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 04:18:16 ID:6sw0k4Y1
>>649
魔法陣グルグルの勇者の最後の武器が確かそれだった気が……
660イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 06:25:12 ID:ulnhLLku
>>658
キャプテン・フューチャーも同年代だぞ
661イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 06:31:56 ID:61kSgp0w
>>658
しかもサジタリウスは今でもおっさんたちの心の奥にいるんだぜ?
662イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 06:34:58 ID:U1CpWKt6
>>661
大人が懐かしがることもないこともない
663イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 09:20:57 ID:TDiVQjnb
だからといってダメじゃないんだぜ?

星くず英雄伝の方をうっかり思い出した
664イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 09:24:19 ID:Tlob8CZC
>657
ゲキレンジャーのブルーサ・イーは青でさえ無かったけどな
665イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 10:18:52 ID:uxKDM9+u
>>658
90年代のナディアを忘れるな
666イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 11:37:33 ID:KKyoXA/Q
ゼーガペインは夕方6時から
量子力学とかいろいろ突っ込んだはいいが・・
667イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 11:59:19 ID:+o8qLxl+
エンタングルする奴のデータはバックアップ取っとけよとか
ツッコミどころはおおかったな
668イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:23:09 ID:BciV1MdI
トリコを読んでるとドラクエとかの動物系モンスターが美味しそうに思えてきた。
あばれうしどりは牛肉の濃厚な旨味と鳥肉の淡白なあと口が楽しめそうだと思った。
669イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:28:35 ID:h0FTHgz9
犬マユ…
670イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:58:14 ID:ZogEq2lp
スターオーシャンでスライム食えること思い出した。

671イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 12:59:17 ID:izfVsW60
牧野博幸…
672イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:11:01 ID:HiV1EO0v
>>658
サジタリウスって正統派SF作品だったのか?
俺はてっきり世界を旅してまわる童話を、宇宙が舞台に変えていたんだと思ってた・・・
673イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:24:25 ID:WmkOZy3c
>>667
あれは「量子データだからコピーしようとすると発散して壊れる」って設定。
674イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:31:41 ID:T+oDbyEs
その辺結構丁寧に説明してたような気がするんだがな
675イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:34:32 ID:C0KcKCEw
舞浜オーシャンパンチが全てを持っていった
676イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:35:08 ID:KKyoXA/Q
>>672
まあ正統派スペースオペラが西部劇のパロディて言われてるぐらいだから
そんな印象受けてて当然たろ
677イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:41:03 ID:ulnhLLku
>>672
宮崎ホームズのようにキャラが動物モドキしているけれど実態はかなりの正統派SFだよ。
運送会社が経営悪化するとか、経費がかかりすぎてつぶれかかるとか、立て直すまで別の仕事についていたとかで
やたら生活臭がするのでそうは見えないけれどなw
678イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:55:56 ID:T+oDbyEs
ラザニアの売り上げに貢献してそうなアニメでしたな
679イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 15:39:32 ID:9P+Au5xg
>>677
ピクミンみたいなもんかww
あれは可愛いデザインの割りにむっちゃブラックな設定が好きだった。
680イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:20:00 ID:KKyoXA/Q
キューブをウェブカメラで映すことで画面の中にキャラクターを表示させる「電脳フィギュアARis」は
スティックでつっついてみたり、カードで着替えさせたりして遊ぶことができる。しかし、人形サイズの
アリスをいじっていてもつまらない。アリスを人間サイズにまで大きくすれば楽しいことが起きるぞ。

アリスを大きくするには、キューブのサイズをそのまま大きくするだけでよい。キューブ表面のデザインを
拡大コピーして正六面体に貼り付ければ、倍率に応じて巨大化したアリスが出現する。2次元の世界から
飛び出してきたアリスと恋人同士のようにイチャついたり○○撮りしたり夢の共同生活をエンジョイしよう!

http://www.oshiete-kun.net/archives/image11/0906/47-2.jpg
http://www.oshiete-kun.net/archives/image11/0906/47-5.jpg
http://www.oshiete-kun.net/archives/image11/0906/47-7.jpg

http://www.oshiete-kun.net/archives/image11/0906/47-10.jpg
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/06/0906-46.html
681イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 16:54:05 ID:ibnnPPgV
>>658
ドラえもんはじめあの作者のシリーズは全部本格SFだよな

最近だとケロロ軍曹がその血をひいてて、あれ、普通に読むと萌えギャグ漫画だけど
深く読むと本格侵略もののSFなんだよなー
682イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:32:12 ID:r0Mt+/Ns
レンズマンで思い出したんだが
(悪い方面で)自分の責任だと思うと腹を切ってわびようとする
レンズマンを思い出した。
683イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 17:57:35 ID:Cp6xWtfa
クザクさんのことかぁー
684イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 18:27:18 ID:r0Mt+/Ns
いぐざくとりぃ。

実家の倉庫漁ってたらレンズマン全巻出てきたから読んでくる。
685イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 19:05:55 ID:ulnhLLku
サムライ・レンズマンを混ぜてよいのか?w
686イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 19:53:11 ID:Zs3bdbSa
>681
>深く読むと〜

なんか騙されてる気がするのは俺だけか?w
687イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 20:00:31 ID:qumuJ6Yn
>642
コードギアスの場合むしろ男らしい。
ロボットものなのに自分も相手もロボットに乗ってると無効
主人公の運動神経が並以下なのに直接目を合わせないといけない。
主人公の部下を全部投入しても皆殺しの危険性がある化け物が積極的に命を狙ってさらに見逃してくれそうにない。

これでがんばったんだぞ。
688イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 20:07:21 ID:qumuJ6Yn
>658
ファンタスティックフォーなんて何を食ったらあんな考えにいたるのかが謎だ。

>680
とりあえず、アームズのアリスで頼む。
もしくはガンダムセンチネルの
689イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 20:51:04 ID:HiV1EO0v
>>688
宇宙忍者ゴームズのことか―――!!

ってかあれのネーミングのうち「ゴムみたいだから」「岩みたいだから」で、
「ゴームズ」「ガンロック」はまだ分からんでもないが、「悪魔博士(Dr.ドゥーム)」の名前は
ギャラクタスにつかった「テツカーメン」にすべきではと思う。
(ギャラクタスは「宇宙魔人」とかにしておく)
690イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 21:05:11 ID:qmbA1xwG
>>685
イラストレーターは一流だと思う
691イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 21:18:54 ID:KKyoXA/Q
友人がフレイムトーチが焼死体にしか見えないと言ってから
それ以降火葬中の死体にしかみえなくなった
692イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 21:20:00 ID:nNnG6uyp
イッツ クロバリンターイム!
を「ムッシュムラムラ」と訳した人も、
何かのクスリをキめてたとしか思えない。
693イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 22:04:30 ID:F9iSnRCA
694イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 22:20:15 ID:F9iSnRCA
>>609
ロイドさん何やってはるんすか
695イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:39:49 ID:ob3dZxnI
アメコミヒーローが全身タイツ系を好むのはムキムキの肉体=強者というイメージからだと聞いたな
日本の戦隊モノがムキムキ筋肉だったらちょっと嫌だな

筋肉戦隊マッスルレンジャー

とか言って
696イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:41:28 ID:qumuJ6Yn
初代仮面ライダーが貧相だと申したか。
しまいにはタイツすら脱いで中の人が柔道着で暴れまわるだぞ。
697イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:43:09 ID:T+oDbyEs
輸出された先でパワーレンジャーやってる連中は大体皆マッチョだぜ
そして中の人も本人なパターンが多いんで変身してもやっぱりマッチョ
698イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:44:32 ID:KKyoXA/Q
メリケンとかはエリートとかにマッチョ志向が強いから
一方日本のステレオタイプの政治家とかはおやじ狩りにあいそうなタイプ
699イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:49:49 ID:qumuJ6Yn
ブッシュJrと殴り合って負けそうな連中ばかりだから困る。
700イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:50:00 ID:5EXYof8k
イメージとしては
低レベル政治家=オヤジ狩りのカモ
高レベル政治家=ネコ抱いてブランデーグラスぐるぐる回してる
超高レベル政治家=プーチン
701イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:50:41 ID:KKyoXA/Q
>>697
なんか特撮ものの殺陣が歌舞伎とかの影響があるとかないとかで
外人には難しいらしくパワーレンジャーのスーツアクターの殆ど日本人とかテレビでやってたぞ
702イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:51:10 ID:3vLoViPY
筋肉戦隊マッスルレンジャー!
マッスルレッド・自慢の大胸筋は銃弾すら跳ね返す!
マッスルブルー・僧帽筋の盛り上がりなら負けないぜ
マッスルイエロー・見よ!この腹直筋
マッスルピンク・大臀筋がチャームポイントよ♪
マッスルグリーン・ヒラメ筋を見て下さい

変身ワードはビルドアップ!
力こそパワーだ!!
703イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:55:45 ID:qumuJ6Yn
704イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:57:02 ID:T+oDbyEs
>>701
初代からしばらくは割と日本人だったが最近はそうでもないそうな
それでもスタントはやるらしいけど
705イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:59:24 ID:KKyoXA/Q
>>699
大和田漫画の総理ならガチの殴り合いでも大丈夫さ
まああの人の漫画以外で武闘政治家て男塾の桃太郎とスピードグラファーのぐらいしか知らないな
706イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 00:11:54 ID:C3lwktzy
>>703
全フィクションじゃねぇ・・・あれ?
707イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 00:25:56 ID:aG7MoTp2
何度見てもこのフォースの暗黒面全開は冗談にしか見えない・・・
708イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 00:34:07 ID:Z+A1Yegc
ていうか下から2番目は政治家違う
一番面白いけど
709イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 00:59:55 ID:PPs5U4tI
戦隊ものは詳しくないけど特撮ヒーローやる人は結構筋肉質な人も多いような。
そういう人が選ばれてるんじゃないのかな?
オダギリジョーは筋肉番付け出場してたし水嶋ヒロは大学サッカーの大会優勝経験者だったはずだし、
要潤はアギト(この人はG3だけど)のころはすごい筋肉してたし。
ほかの人はよく知らないがアクションも結構こなしてたしな。
ウルトラマンガイアの主人公は作中ではひ弱設定だったが演じた俳優はアクション俳優並みの運動能力の持ち主で
壁走りが得意技という意味があるんだかないんだか分からない起用だと思った。
710イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:07:49 ID:Ng97tJbG
そりゃ藤岡弘。とミスターオクレでどっちを仮面ライダーにするかと言われれば
711イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:09:20 ID:JbTPz8PU
ミスターオクレに縁日のお面かぶらせて使うだろそりゃ
712イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:10:16 ID:6MbmaVwq
お気に入りの漫画が超シリアス展開なんだが
様々な形態に化ける敵と苦戦を続けていて
遂に敵が「愛玩超人インコマン」に変身してしまった。
はくどーさんがインコマンに倒されないかすごく心配だ。
713イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:12:55 ID:JbTPz8PU
他のア行じゃなくてまだよかったじゃないかインコマン
714イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:13:07 ID:7ZxVkLXG
日本の政治家も、戦中世代までは軍事教練経験者とか武道の心得があるとかで
文字通りの意味での武闘派が少なくなかったりする。

意外なのは小渕さん(先代)で、あの人は合気道の高段者だった。(名誉段とかじゃなく)
例の、芸者さんの指を三本握ってどうこう、というのも
実際は合気の手ほどきを教えようとしたのを相手が誤解したのだと民明書房の本に書いてあった。
715イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:14:42 ID:pNBYgEPq
今の特撮ヒーローも、見るからにいかにもな筋肉質ってのが少ないだけで
基本的にはちゃんと動ける配役されてるべ
昔と違って、安全面の問題から危険なスタントからは外されたりしているけど
(今のご時勢、当時の藤岡みたいな事故が起こったりしたら目も当てられん)
716イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:18:46 ID:Ng97tJbG
危険なアクションはリスクが大きい→
そうだ火薬を増やそう!→
うはWWレッド燃えたWW
717イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:29:34 ID:fn78viCy
>>706
アメリカ映画は「大統領は武闘派」って常識があるけどな。
718イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:36:46 ID:Ko/bn5WK
火薬戦隊ダイナマン

シリーズ通して最も火薬に予算をつぎ込んだ戦隊。
ことあるごとに背後が爆発する。
必殺スーパーダイナマイトにはノーベルさんもびっくりだ。
719イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:42:13 ID:xfomxAKi
武闘派なのと「本人の戦闘能力が高い」はイコールじゃないはずだけどなぁ。
720イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:46:37 ID:fn78viCy
>>717
アトミックプレジデント
大統領が巨大化して敵国を踏み潰す映画
あるよね、きっと
721イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:47:44 ID:y3xEsOXT
アメリカの大統領って戦闘機乗って異星人と戦えないといけないんじゃないの?

州知事はアンドロイドじゃないとだめとか。
722イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 01:50:17 ID:C3lwktzy
>>718
ダイナマンは科学戦隊だ
ってそれをパロってるだけか

科学剣・稲妻重力落としはどう見てもただ力任せに斬ってるだけだよなぁ
まぁソーラー返しとか言ってビームを跳ね返すよりまだマシだが
723イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:11:51 ID:9CrW2fe+
>>705
マーダーライセンス牙の板垣総理なめんな
銃もった相手をワンパンかまして倒したこともある御仁だぞ
724イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:13:32 ID:fktrzpnZ
マーダーライセンスって誰が交付してくれるんだろう
政府関係省庁?
725イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:22:44 ID:y3xEsOXT
内務省なんでもやる課
726イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:32:24 ID:Ko/bn5WK
殺しても罪に問われない免許だから、警視庁じゃなかろうか。

「人を殺したお前!現行犯で逮捕だ!」
「あ、私こういう者です」
「あー、ちょっと拝見。うむ、なら行ってよし」

この場合ゴールド免許は殺し続けると貰えるんだろうか。



でも何かをしていい認可状だから、免許っつうより資格かな。
子供が独り立ちして時間が余った主婦が、人気の通信講座で
取得できたり。
727イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:44:37 ID:7ZxVkLXG
「殺人許可証」なんてのはいかにも西欧風で味気ない名称なので、
ここは一つ「公儀介錯人」のような風格ある名前にしてもらいたい。
728イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 02:44:50 ID:Pku09056
>>726
車の二種免許とかの方が近いんじゃね?
普通免許、二種、大型、特殊など各種殺人免許があったり
大量虐殺免許とか嫌だ
729イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 03:46:20 ID:JbTPz8PU
あの州知事は再選時に決めぜりふが使えてずるい
I'll be back
730イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 03:52:41 ID:PXBhpl5L
なんだっけノーベル殺人賞とか出てきた漫画……
731イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 04:07:34 ID:9mJO6aCh
>>728
ノーベル殺人賞?
732イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 04:08:26 ID:9mJO6aCh
リロードしてなかった上にかぶった・・・・
733イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 04:43:23 ID:PXBhpl5L
ググッたら小池一夫の「木曜日のリカ」だった
ノーベル殺人賞もらってるヒロインもアレだが黒幕が、

「歩行者天国視察団として来日したマフィアが人為的に歩行者天国に公害を発生させ、
 公害防止機器を税関フリーで日本に輸入させてそれを隠れ蓑に大量の金を日本に
 密輸入しようとしていた!」

こんな発想のマフィアって一体……
734イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 05:44:05 ID:fn78viCy
昔の日本はおおらかでよかったなあ
735イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 06:57:46 ID:wZyP+CiP
736イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 09:14:55 ID:0nVUNQuX
収集スレの変なクロスオーバーものって誰が書いてるんだ
737イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 09:15:21 ID:qlJDalpR
>>723
最近の板垣総理は若い女の色香に迷ったりと意外と劣化してるぞw
738イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 09:25:30 ID:y3xEsOXT
板垣「こまけーことはいいんだよ」
739イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 12:07:17 ID:mrpRkxos
人造人間てやっぱり定義上は人工知能の部類に入るのかな
740イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 12:09:33 ID:JbTPz8PU
自然出産でもまあ人造人間には違いない気がしないではない系のオチ
741イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 12:09:48 ID:XVmIA37d
命令されたことしか聞かないし融通も利かない人造人間があってもいいじゃない
742イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 12:24:38 ID:WMmfpk0u
それなんて18号?
743イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 14:21:04 ID:vXXnGIL2
人造人間といえばカプセル培養誕生が馬鹿一だが
カプセルが実は指定の年齢まで成長を促進したり、記憶とか技能の刷り込みのための装置であって
発生と誕生は人間の子宮を介す
つまり名実共に科学者(♀)が人造人間の「生みの親」だったらイヤかもしれん
744イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 14:32:09 ID:20CU/xOH
そこまで出来てるなら受精卵提供だけの
人工子宮できてそうなんだがな

ちなみに真女神転生2の主人公はデザイナーズベビーを人間の母胎で自然分娩したあと
カプセルで急速成長させたもの
そしてその母胎提供者がメインヒロインという
745イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 14:55:09 ID:vXXnGIL2
この尻で経産婦はねーよって突っ込まれたあれか
技術的に可能な人工子宮を使わずに、親心のつもりで自分の子宮で人造人間培養
とかだったらイイ話にもイヤな話にもなりそうだ
746イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 15:14:10 ID:WPLKx3Ty
>>745
それは・・・
ファティマに敵うわけないという理由で自分の卵巣(MAXIMUM改造済み)をアウクソーに移植して、
アウクソーとカイエンとの間でできた受精卵を自分の子宮(改造済み)でマキシを育てて産んだミースのことか。
747イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 15:52:04 ID:RHU0me0i
なんだかよく分からねぇw
748イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 16:06:27 ID:WPLKx3Ty
ああこっちまで混乱してた

1、カイエンのパートナーはアウクソー
2、ミースはカイエンの子供が欲しい
3、ミース、自分では無理だからと卵巣をアウクソーに移植。その際特殊なプログラムも埋め込む。
4、アウクソーとカイエンの間で受精卵ができる
5、ミース、受精卵を(前述の特殊なプログラムに対応するため改造した)自分の子宮で育てて産む。

カイエンが「狂ってる」というのも肯けるわw
749イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 16:28:21 ID:y0YDTFA6
鮭を見習うべきということか
750イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 16:32:28 ID:WMmfpk0u
奴ら軟水も海水も対応出来るからな。
鮭パネォ
751イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 18:38:11 ID:Ko/bn5WK
サケの陸封型をヒメマスと呼び、
マスを海中で養殖したものをトラウトサーモンと呼ぶ。

こいつら紛らわしいっ!
752イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 18:42:19 ID:FnuS5jO4
ウナギも両用だよね?
753イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 19:13:01 ID:W9K4U2y7
川魚が海に下る(海から上る)はそんなに珍しくないんだよな
蛸とか烏賊とか軟体系が川に上ってきたら見た目に嫌かも知れない
754イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 19:17:29 ID:xfomxAKi
タコが畑を荒らして大根を、という話は有るな。
実際にそんなことするわけでもないのに何でそんな話があるのか知らないが
755イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 19:26:22 ID:XVmIA37d
つまりタコ型宇宙人が(ry
756イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 19:39:34 ID:nspuBnjz
>708
政治家だよ。
一番上の人と同じ役職の
アメリカ合衆国大統領ですよ。
757イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 19:41:38 ID:pW2UNgXA
流石は銀河皇帝、メリケンなど足がかりに過ぎんか
758イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 20:36:02 ID:AYcK2Er4
まぁバチカン市国の首長でもあるから政治家と言うのも間違いじゃない
759イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 20:54:06 ID:Ng97tJbG
人的影響力を考えればそこらの政治家なんぞ話にならんな

しかしよくこんな「アレなオーラ出してるみたいな写真」上手く取れるもんだな
やっぱり使えんのかなフォース
760イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 20:58:57 ID:TN/+bNtO
格付けwとしては暗黒大司教様は日本の天皇とほぼ同じらしいな。
逆に日本の天皇が、ほぼ世界最古の宗教的権威ってことで
ヨーロッパ諸国の王室より由緒が古いって話のほうが驚きだけど。
761イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 21:07:32 ID:20CU/xOH
神話の時代から続く神の由緒正しい子孫の王族

これだけ見るとなんて厨二設定
762イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 21:11:30 ID:ksTDudeL
聖徳太子が預言者ムハンマドとほぼ同時代で、「大教皇」グレゴリウス1世が推古天皇よりやや年上
ダライ・ラマがチベットに現れたのはせいぜい15〜16世紀に過ぎない
763イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 22:16:11 ID:RHU0me0i
いま厨二業界で有名なアーサー王は、聖徳太子とだいたい同年代
764イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 22:24:30 ID:TN/+bNtO
そして天皇厨(実在します)が「天皇を中心とした国家を!」
「天皇はアメリカ大統領も最敬礼をいとわぬ世界最高の権威!」などと
キモくキモく持ち上げるけど、本人はわりとフランクというバカ一。
ゴッツい親衛隊が周囲を威嚇してしまい、普通の恋を楽しめないプリンセスです、
攻めるなら今。
765イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 22:25:44 ID:7K2AIAv+
あんな12世紀より前の資料がほとんど残ってないような
欧州の隅っこのどん詰まり島と、日本を一緒にしてくれるなと、
こと歴史の面からだけは声を大にして言える。


モンティパイソンは海外に輸出しまくったくせして他人様のエロゲに
口だしやがって。
変態紳士の国だとリスペクトしていたのにガッカリだ。
766イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 22:29:17 ID:ksTDudeL
バドン山の戦いが西暦500年頃だから、年代的には継体天皇ぐらいじゃね?
767イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 22:35:17 ID:J2/Zwqsp
>>744
リアルでも母胎環境馬鹿にできないんだぞ。
猫なんかは同一遺伝子もっても毛の色を決定するのは母胎環境ってことわかってるんだし。

某スーパーコーディネーターは人工子宮の理想的環境だったが
アレフなんかは同期の奴らは成体クローンなのにわざわざ女性に産ませたからな

>>745
そういやイーガンの短編に愛玩ペットとしての赤ん坊というのがあってだな・・・
768イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 22:35:38 ID:AoH8tlcY
奴らは変態紳士であって我々の期待するような所謂紳士では決して無いと思うのだが
というかアメリカの件とかイスラエルの件とか、相当性根が腐ってるぞあいつら
769イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 22:54:53 ID:20CU/xOH
最後まで国家公認の海賊家業やってた国だしな
770イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 22:55:45 ID:ksTDudeL
米俳優デヴィッド・キャラダイン(David Carradine)さん(72)が4日、タイ・バンコクのホテルで死亡しているのが発見された事件で、
地元警察当局は5日、キャラダインさんは自殺ではなく、自慰行為の最中に誤って死亡した可能性があるとの見解を示した。
警察によると、遺体には首と性器にそれぞれロープが巻きつけられており、2本のロープは結び合わされてクローゼットの中に吊るされた状態だった。
警察幹部は報道陣に対し、「あのような状況では、自殺とは考えられない。自慰行為の最中に(誤って)亡くなったのではないか」と述べた。
タイ司法省に協力している法医学専門家も、AFPの取材に対し、「自殺や他殺ではない。自慰中の事故とみられる」との見方を語った。
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2608961/4231903
771イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 22:58:03 ID:TN/+bNtO
>>770
俺は……俺だけはお前を笑わない。誓うよ、デイヴ。
772イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 23:03:02 ID:3I+olhQH
死神「すまん、かける言葉が見つからない」
773イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 23:03:07 ID:Ng97tJbG
>770
愚かなことだと人はいう
だが彼を笑うことの出来る男はいない
誰一人とていない
774イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 23:03:55 ID:J2/Zwqsp
エクストリームオナニーがエクストリーム自殺になったか・・・
775イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 23:08:08 ID:Ng97tJbG
なあこれからはこういう場合自殺にしにくかったら
取りあえず死因をスタンド攻撃にしとくってのはどうだろうか
776イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 23:15:22 ID:TzlJAMdd
腹上死の1割はオナニー死だという
777イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 23:17:17 ID:vXXnGIL2
>>770
その……不謹慎だが
女性下着をつけたまま、鉄の処女の中で間違って死んでしまったご老体を思い出しました
778イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 23:18:18 ID:83EGNTKp
オナニー死なんて死んでも嫌だ・・・
779イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 23:19:28 ID:7K2AIAv+
キャラダイン……。
マジかよ。
2日にはデヴィッド・エディングスも亡くなって、
なんかもう日本人に馴染みのあるデヴィッドがどんどん去って行く……
780イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 23:52:08 ID:y3xEsOXT
腹の上じゃないのに腹上死とはこれいかに
片腹痛いわっ
781イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 23:58:05 ID:20CU/xOH
>>775
リアルじゃ持病もなくて外傷が見つからない場合
死亡診断書には急性心不全てかいときゃどうにでもなるんだぜ
782イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 00:12:49 ID:yU572Flc
浸透ケイで心臓破裂ですね。
783イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 00:14:20 ID:BlM7KoQA
72歳か……うちの老父と同じ年でそんなハードなことができたとはなあ
784イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 00:25:17 ID:Ua6qCO+X
迂闊に蘇生しなくて良かったとか言っちゃ不謹慎だよなやっぱ。

でもこんな状態を晒されて世間に顔向けできないなー……。
785イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 00:29:53 ID:f60Xz8uG
R.I.P、キャラダイン。

まあでも、ロックンロールな死に様だとは思う
事実は小説より奇なりとは良く言ったもんだ

786イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 00:33:22 ID:KW0bUCUK
おいおい、変態プレイ事故死に偽装した殺人とか実際あるんじゃないか?
家族も警察も即効処理してサラッと完全犯罪に
787イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 00:36:04 ID:hEorMtfp
一人SMプレイに見せかけた密室完全殺人とか嫌だなぁ
788イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 00:36:24 ID:nzJvQlT+
>>786
すでにそういう粗筋の推理小説があったぜ!
しかし現実としてそれやられたら、死んでも死にきれないだろうな。
789イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 00:44:15 ID:ILG8M/Cr
不謹慎だけど、もし死後の世界やら魂とかがあるとして、
その気が無いのに屍姦されてる人ってどんな気分なんだろう
ノンケのオッサンが死体置き場の管理人(♂)に・・・とか
790イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 00:59:57 ID:6CevzQ4u
>>773
そういえば、妙な死に方をする人に「布団で巻かれてその上からロープでぎっちり縛られ窒息死。」という死に方をした人がいた。
妻の証言によると「亭主は布団です巻きにされるのが好きで、その日も巻いてあげた後、うっかりそのままにしちゃった。」だそうな・・・

抵抗の痕跡がないので…というか殺害方法としては不自然すぎるので、結局「事故死」になったそうな。
791イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 01:09:54 ID:RnR+FY1N
名伏し難き異形の怪物が実は創造神で人類の真なる造物主だったら凄い嫌だなとふと思った

でもスパゲッティモンスター様が既に名伏し難いからどうでも良かった
792イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 01:09:56 ID:6CevzQ4u
>>790補足
さらに奇妙な死に方をした人の例。
その1、
・田んぼの横に泥だらけで少し壊れた自転車が倒れていた。
・そのすぐ近くに靴が脱ぎ捨ててあった。
・シャツやズボン、そして下着などが稲の中(時期は秋)に点々と落ちていた。
・それをたどっていくと、全裸で突っ伏して死んだ男がいた。
・死因「溺死」(それ以前に交通事故を起こして頭を打っていた模様)

その2、
・広い畑の真ん中で突っ伏した死体があった。
・死因「溺死」。だが用水路や川は近くにない。
・死亡した人間は精神病院からの脱走者だった。
・死体発見の前の日に雨が降っていた。

その3、
・山奥でなめこ栽培をしていた農夫が首に紐(彼がベルトのように使っていた)を絡ませて死んだ。
・紐の巻き方は一重で、特に締まりやすい材質とかではない普通の布製の紐。
・抵抗の痕跡はないが、なめこの売上金が消えていた。
・数日前、なめこを買いに来た者の証言によると、農夫は「ムジナのオスを捕まえた、メスがそのうち来るぞ」といっていた。
793イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 01:20:40 ID:ka86wIpY
いままでの警察に自殺と発表された例(のコピペ)

* 大阪、タクシー運転手 - 首にロープを巻いて、家の門扉の前でジャンプしロープを門扉にひっかけて首吊り。門扉の高さは数mあった。
* 東京、アフガン航空常務 - 全財産をつぎ込んだFX取引きで失敗し、社内で自分の心臓を刺してから窓枠を乗り越えて離陸。
* 大阪、社長 - 全身をロープと粘着テープで縛って、ビル屋上の鉄柵を飛び越えた。
* 千葉、少年 - 全身をロープと手錠で縛って、柵に囲われた線路に飛び込み。
* 東村山市議 - 逆立ちしてマンションの窓際まで、指でひきずった跡をつけながら歩行、足から手すりにぶら下がり、空中で方向転換して50cmの隙間に向けて飛行。
* 沖縄、社長 - 全身をめった刺しにして自殺。背中や手の甲もきちっと刺してあった。血の跡ひとつつけずに非常ボタンを押した。
* 大阪、潜水ルポライター - 水深数十センチの川で全身を縛ってめった刺しにしてからうつぶせに水中に横たわった。ご丁寧に背中に重しまで乗っけた。
* 神戸、ヤクザ - 自分で自分の首をはねて自殺した。首はみつかっていない。
* 東京 - 火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に煤が入らないようじっと息を止めて焼身自殺。
* 愛媛 - 風呂場で自分で自分の頭をハンマーで殴り自殺。
* 茨城、おばさん - 首吊りしたあと歩いて川に入り息を止めて自殺。気管には水なし。
* 熊本 - 某病院主要関係者を乗せ、峠道を時速80キロで、ガードレールのわずかな隙間をタイヤ痕ひとつ残さない絶妙な運転テクニックですり抜けて50m下へダイブ。
* 福岡、高校生 - 400kgの重しを抱いて海に飛び込む。
* 東京 - 頭に穴があく不思議な方法で首吊り。
* 千葉 - 首吊りをしてからわざわざ飛び降り自殺。死因は飛び降りではなく窒息。
* 名古屋 - 車で首吊りをしようとして首を切断。しかし、首がないまま駐車、車庫入れをこなす。
* 大阪 - 歩道橋から飛び降り自殺するも、なぜか歩道橋から45メートル離れた路上で発見される。
794イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 01:25:18 ID:u4pet4hS
……ひょっとするとスタンド使いて実際にいるのかな…
795イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 01:38:19 ID:RANK5Kay
これが「死ぬ気になれば何でも出来る」というやつか
796イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 01:41:25 ID:jfaH0YDw
壁越しに気功で殺害、に比べても遜色ないな
797イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 01:47:08 ID:hEorMtfp
切腹して臓物投げつける民族だから根性はあるんだよ昔から
神戸のヤクザはたぶん首だけになって敵のいるところに飛んで行ったんだろうな
798イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 01:50:17 ID:6CevzQ4u
>>792の回答というか読んだ本に乗っていた推理。
その1:交通事故で頭を打ってパーになり、ここが自宅の風呂場と誤認して服を脱いで歩いた後。
    脳出血で意識不明→倒れた先に水たまりで溺死。
その2:彼は時々意識を失う病気もちで、精神病院から脱走後畑の中を逃げていたら発作を起こし転倒。
    運悪くその先に雨が降ったことで水たまりがあって・・・
その3:被害者は迷信深い男で、仲の悪い息子が訪ねてきた(息子の証言によると殺害するつもりだった)が、
   「仲の悪いこいつがわざわざ訪ねるはずがない、きっとムジナ♀が復讐のために俺を化かしているんだ。」
    と、考えて変にじたばたするともっと化かされると思い、無抵抗のまま絞殺された。(売上金は息子が盗んだ) 

>>793
一番下の大阪の奴は想像つく。「歩道橋」「路上で発見」がミソ。
飛び降りた先に走行中の自動車(運転士が気がついてないので大型トラック?)があって、
そいつの屋根に落ちたあと少し前方に持ってかれて振り落とされたんだ。

推理小説であった似たようなのに。
・雪の中に袈裟掛けにされて死んだ死体があった、しかし周囲に足跡は一切ない。
→酔っぱらって雪の中で寝てたら、ラッセル車にはねられ吹っ飛ばされ・・・というのが。
799イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 01:50:26 ID:jfaH0YDw
それなんて将門
800イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 02:01:16 ID:/+0IFgkw
全裸で凍死な歌手とかありえないよなあ
801イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 02:02:47 ID:BlM7KoQA
日本でも読売新聞の記者の人でブリッジ姿勢で足でロープを引いて首締めオナニーしててなくなった方板よな
802イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 02:15:00 ID:QcwmhduN
余程複雑な作業ではない限り、自殺して殆ど死んでる人が
能をやられて動いたりって言うのがあったりするらしいけどなぁ
803イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 02:24:20 ID:ka86wIpY
機動紳士ファーザーが、自殺に見せかけた完全犯罪で死に追いやられた衝撃のシーンを思い出す。
804イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 03:28:12 ID:Ua6qCO+X
>* 名古屋 - 車で首吊りをしようとして首を切断。しかし、首がないまま駐車、車庫入れをこなす。

デュラハン伝説が流れ流れてこんな国まで。
805イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 04:01:15 ID:sdZm8OBc
そもそも「首吊りをしようとして首を切断」ってなんなんだ。
吊るのに秋せつらの妖糸でも使ったのか。
806イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 04:19:18 ID:z8ih39e9
それより車内で首を吊るってどうやるんだ
807イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 04:41:13 ID:SpuHaIdX
キャンピングカーだったとか
弛んだロープで首と地面を繋げて、車を走らせると自殺できるらしいけど、吊りではないよな
808イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 04:58:26 ID:GG7lG5vy
>>806
バックミラーで首吊りとか
やってやれないことはないさ
809イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 05:11:46 ID:dWfSYlOh
むりいうな
810イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 05:14:59 ID:JPKrSsMW
道の何かにロープを結ぶ
自分の首にロープを巻く
発進して首が締まる
偶然、車庫に駐車

問題無いなw
811イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 05:30:49 ID:fdvBFl1N
メンヘル板の首吊りスレとか呼んでると、紐一本と本人のやる気次第でどこでも逝ける感じがする。
ドアノブとか車中で吊るのは基本中の基礎な感じだもんなぁ。
812イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 05:34:32 ID:dWfSYlOh
メンヘル板の首吊りスレ と
病院坂の首吊りの家 って
似てるよね
813イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 07:34:07 ID:u4pet4hS
逝けないロープマジック
814イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 08:40:27 ID:S7pIPpkL
慣れるとクセになるらしいからな<首吊り
本来は死亡する前に外すのだが、失敗してそのまんま逝く人も結構多いとか
815イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 10:32:35 ID:s1RYsvVO
「今日のおすすめは、安全な首吊りロープです。首吊りプレイはしたい、でも本当に死ぬのは嫌、というあなたのために
安全に首吊りプレイのできるロープをご用意しました。あなたの体重をセットしてぶら下がるだけで本当に死ぬ前に
安全装置が働いてロープが緩みます。万が一心臓が止まったときのため、AED内臓ベストもお付けします。」
816イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 10:42:14 ID:113xCn90
>>814
うまくハマれば十秒で意識喪失→死亡らしい。
817イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 10:48:39 ID:p7armyXA
変態性欲の発散法っていろいろあるよ。
掃除機オナニーでブレードに当たってチョンとか
芝刈り機オナニーでブレードに当たってチョンとか
ガムテープ自縛オナニーで口までふさいで窒息死とか、
床相手にシャドーセックスしてたら下の人がうるせえって怒鳴り込んで来たりとか
818イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 10:51:10 ID:Ze5UN2xe
エクスタシーの中で死にたかったんだ!きっと。って意見はないのか?
819イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 11:03:02 ID:BlM7KoQA
愛の流刑地っていう日経新聞で朝から濃厚な不倫ファックを載せてた作品があるんだが
たしかエクスタシーの中で死にたいという女を絞め殺して捕まる話だった

拘置所で思い出オナニーしながら「オナニーの自由」を高らかに歌う内面描写に朝食の箸もとまったな
820イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 11:22:33 ID:dWfSYlOh
客のM男がやってくれっていうからS女王様がしばりプレイしたら死んじゃって
殺人罪に問われたってケースもあるから、通販でも売るのは難しいと思う
遺族からPL法裁判起こされたり
821イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 12:04:44 ID:S7pIPpkL
>>815
念のために言って置くが首をモロに吊るとまず首の骨が逝く
822イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 12:46:16 ID:Gg+k94y5
>>790
電波女と青春男おもいだした
823イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 13:15:27 ID:efuLWWrG
首を吊ろうとして木の枝が折れるのはバカ一だが
リアルであるとイヤ展


悪かったな、メタボでよ!
ちなみに雪に埋まって除雪車に巻き込まれそうにもなった
生きてるって素晴らしいね
824イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 13:30:59 ID:r38rGAVY
折れそうな枝を選んだのであろ?
825イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 14:08:56 ID:efuLWWrG
>>824
残念!
見た目が太いが中身は虫食いでボロボロだったのさ!
あれで自殺がバカらしくなってはや二十年…
826イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 14:11:56 ID:a9BxstKT
自分と似た枝を選んでしまったんだな
827イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 14:20:06 ID:6CevzQ4u
昔読んだ法医学系の本で自殺か他殺か見分けるコツ(注:一般論なので100%当てはまるわけではない)

・自殺だと良く締まるように髪の内側にロープを巻くが、他殺だとその余裕がないので外にあることが多い。
・他殺だとロープを外そうと縄の周囲に引っ掻いた跡があることが多い。
・普通「体重>腕力」なので、絞死(首絞め)だと動脈が完全に閉鎖せず頭部に血がたまって目などがうっ血する。
 縊死(首つり)だと、動脈も完全に閉鎖するのでうっ血は起きない。
・ロープなどだと自殺で絞死もあり得なくもない(意識を失った後もロープがほどけない措置がある場合)が、
 手で直接締めた場合は意識を失うと同時にゆるむので、この場合はほぼ他殺とみて良い。
以上がよく言われるケース。他にこんなのも。
・絞殺→死体をつって自殺に偽装→縄の跡が合わないことが多い。
・失禁の跡が遺体の下にない→上記のような他殺を偽装した疑いが強い。
・(木の枝に縄が掛かっている場合)縄が樹皮を一方向に強くこすった跡がある→死体をつり上げた疑い(他殺)が強い。

推理小説書く時の参考にでも・・・
828イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 14:44:50 ID:Ze5UN2xe
今、「アフリカ・苦悩する大地」という本を読んでいるのだが、、、
イヤ展ばかりが普遍してるんで、今自分が生きている世界が
奇跡的なような気がしてきた。
829イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 15:29:09 ID:AvpvQDJx
現実は大抵小説より嫌展だ
830イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 15:43:07 ID:ib8gP7mH
サハラ以南は後数十年で本当に滅びるだろうな
国がとかじゃなくて人が
831イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 15:50:40 ID:NNPFBexj
奴らは部族間闘争のノリで戦争しているからな・・・
完全に中世の思想で止まっている。

どちらかの民族が浄化されるまで争いは終わらないんだろうな
832イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 15:56:29 ID:03uVRTKS
大丈夫、勝った部族が分裂して争うから問題なし!
武器商人の未来は明るいね♪
833イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 15:56:44 ID:yPq0B9C6
黒人蔑視と言われてもかまわん。アフリカは一部国家を除いて滅ぶべき
>>831の言うとおりすぎて、どこの国や国連も手を突っ込む気にもなれない
834イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 16:05:01 ID:FOL0SHe3
そういう気質や土壌はあったんだろうが。そこまでこじれさせた人たちも
一緒に浄化されないだろうか・・・・
835イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 16:10:51 ID:ib8gP7mH
HIVが有象無象の区別無く淘汰してる真っ最中
処女とセックスをすればエイズが治るとか本当に救いようが無い
流行り病で滅亡寸前てのは馬鹿一だが病によっては嫌展以外の何者でもないな
836イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 16:54:27 ID:BlM7KoQA
アフリカ駄目駄目言ってる人はじゃあ何のためにその発言したのかって考えると

一部の善良な人を助けたいとか正義の行われる国にしたいとかじゃなく(それだって価値基準が一面的かも)

単に見下して優越感得たいだけなひとが多く見ててつらい

名前わすれたけどアフリカの奇行慣習犯罪やらUMAネタやらのニュースばかり翻訳してるサイト、
運営者は大人のバランス感覚の垣間見える感想なのにコメントやトラバは上で挙げた優越感の為にリアルイヤ展を求めるタイプが多くて……痛いニュースのコメントのよう

まろやかな苦みが欲しいな
837イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 17:03:29 ID:H5NhSd2H
将来的に食料めぐって争い確定してる相手だからな
正直、募金と貸してもなと思うというイヤ展
838イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 17:36:11 ID:dKVyTQgx
やはり食糧と水が足りないのが問題だな
そこで完全密閉式コロニー型食糧生産プラントを建設するべきだ
何にも使われてない広い空き地を有効利用だぜ
水は海水から生成or空気中の水素と酸素で合成
電力は雨が少なく日照が多い気候を利用して太陽光発電
成功すれば一大食料輸出国になれるかも!?

問題はそんなもの建設するには治安が悪すぎるんだよな
技術的には可能だと思うんだがなぁ
軌道に乗るまでのコストも問題だけど
839イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 17:38:51 ID:s1RYsvVO
日本だって戦国時代にスペインやらポルトガルやらイギリスが別々の戦国大名について武器を供給していたら
今のアフリカみたいになっていたかもしれん。へたに資源があるからそれを目当てに金や武器が手に入る。
戦争が終わらず、国は発展しない悪循環。
840イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 17:46:34 ID:2IyQ+d6l
当時の話だと運輸コストの問題で論外
もう少し時代が下るとそんな面倒くさいことせず直線植民地

近代欧米型途上国搾取は植民地よりある意味質が悪いんだよな
841イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 18:05:07 ID:f9AsrrdS
アフリカはAIDSが本当に酷いからなぁ
そしてレイプもだが
確かアフリカでレイプされた5歳の少女がAIDSに感染したって話しがある
処女を襲えばAIDSが治るといって暴行された少女の中には感染させられた人もいるだろう
もう悲惨としか言いようがねえなぁ
842イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 18:23:23 ID:R+r7atAS
日本がなけりゃ、中国や東南アジアとかも同じだったんじゃない?
843イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 18:39:03 ID:Ze5UN2xe
>>839

そう、それなんよ。
本読んでて思ったのは植民地時代に部族主義を利用されて
植民地経営に利用されてたのが、せっかく独立したのに
政府の上層部がそれまで以上に人々から搾取する事しか考えてない上に
バカ(特に大統領が)が安易な考えで司る事で国土が荒廃。例えば

ガソリンが高くて国民から苦情→小売価格を原価より安く制定→瞬速で市場からガソリンが消える
食料品が高くて国民から苦情→小売価格を原価より安く制定→瞬速で市場から食料品が消える
国民から苦情→大統領(国民の為にいろいろやってあげてんのに不思議だなあ)
そして通貨の暴落とハイパーインフレへ、、、


もしかして悪い偶然がかさなり続けたら日本も、、、と思ったんよ。
844イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 18:42:18 ID:a9BxstKT
あのあたりの地域には現金ではなくコンドームをプレゼントするのがいいと半ば本気で思う
845イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 18:46:38 ID:yPq0B9C6
レイパーはそんなの使いません。生でしかヤラないから意味ねぇw
846イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 18:49:28 ID:LXZC2eYD
生で子供を犯すとAIDSにならない国だからな。鬱になる。

やっぱ二次元だよ二次元。
847イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 19:02:42 ID:FOL0SHe3
結局富の再配分がダメってだけなんだけどな
人類がそこから脱出するためにはやはり完全管理社会ですよ、コンピューター
848イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 19:21:13 ID:2OEQKkZD
愛の戦士レインボーマンのなかの1エピソードなんだが
死ね死ね団が日本円の偽札をばら撒いて経済的に日本征服を行う話があってな

結局レインボーマンと関係の無いところで話が終わった
死ね死ね団に脅迫されて偽札つくりをさせられていた職人さんが
後悔し、自らの命を顧みず偽札工場を爆破したのだ
「名前も知らぬ正義の人よ、ありがとう」と、見ず知らずの職人さんに感謝するレインボーマン

ところがここで話が終わらないのがレインボーマンの凄い所なんだが
あふれた偽札によりハイパーインフレとなり米すら買えず町は強盗だらけになる

レインボーマンは日本国の首相と直談判をする「今すぐ米を日本国民に配ってください」
躊躇する首相にレインボーマンは怒る「みんなは暴徒なんかじゃありません、「人間」です」
「ただ、生きるためにやむおえず強硬手段に出ているだけなのです」と、説得をする
849イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 19:23:05 ID:113xCn90
>>847
そのOSがWindowsというイヤ展オチですね?
850イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 19:32:38 ID:CRbF4FV8
>>847
鋼鉄の秩序こそ真の平和也
851イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 19:32:51 ID:XoIB0pgv
「雨季は無敵なアフリカの女王」
宗主国が搾取のため設置したマザーコンピュータが自我を持ってアフリカ世界を独立させる話
852イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 19:34:58 ID:HPzAYEMY
世界を管理する巨大コンピューター。
しかしその外枠を外すと中にたくさんのIT土方たちが世界情勢に合わせてコンピューターが適切に判断できるように必死にバグ取りとプログラムの修正、改良を繰り返している。
「やばいぞ、政治プログラムの55−A−34を起動したらなぜか経済処理プログラムのB22が停止するバグが!」
「いや、55系は医療保障の32系に干渉してるから、まずこっちから…」
「ちょ、人口増加が許容範囲を越えたのに対策プログラムが起動しないってクレームが…」
「あれ、そもそもコンピューター自体が事前に仕様変更を命令してきたんだろうが。3日であんな複雑なプログラム組めるかってんで適当に処理してたような」
「…う、もう、俺50時間寝てないんすけど…」
「まて、せめて交通処理システムの修正だけは終わらせろ!これの仕様変更が明日までに終わらないと、高速道路の工事の停止命令をコンピューターが期日までに出さないぞ!」
「それって佐賀県の新高速道路建設の件でしょ?俺の実家京都だし多少佐賀県の道がへんなことになっても世界には影響しませんって」
「そうだよ、高速道路よりも医療プログラムのバグ取らないと世界レベルで死者が…」
「それより原子力発電所が…」

彼らのデスマーチで世界は支えられているぞ!
853イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 19:37:06 ID:/+0IFgkw
二次元キャラを愛せばエイズにならない、エイズが治る
って迷信を流布すれば解決
854イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 19:37:08 ID:113xCn90
魔神に生け贄捧げてるのと変わらないw
855イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 19:39:14 ID:AvpvQDJx
幸福は市民の義務です。市民、幸福ですか?
856イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 19:44:55 ID:LT/ZPOTu
欧米が経済制裁してる中、南アフリカの白人と黒人間の犯罪政策アパルトヘイトに協力してた"名誉白人"が他人事のように語るのが嫌展
治安と経済はアパルトヘイト時代の各地での紛争が頻繁に起きてた時の方がはるかに悪いですから
>>847
エコノミズムが富の配分を管理しようとした結果が中国共産主義という化け物生み出したわけで
857イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 19:54:12 ID:yPq0B9C6
>>856
え? ソマリアの海賊問題とかその頃にあったの? 今の方が治安悪化してるはずだけど

それと日本人が自ら協力してたような言い方だね。あっちが勝手に認定してただけでしょう
こっちからそう呼ぶように働きかけてたなら正しいけどね
858イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 20:10:01 ID:dKVyTQgx
>>852
「みんな・・・やったぞ!マザーコンピュータのプログラムをプログラムするプログラムが完成した!!」
「・・・お前少し寝ていいぞ」
859イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 20:23:36 ID:113xCn90
>>857
いや、協力してたからこその名誉白人なんだが……
ほかにも、日本は開発独裁の守護者だったし……
860イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 20:26:49 ID:jfaH0YDw
いくつもスレの流れ変えようとネタが挟まれてるのにまだスレ違いの話をやめようとしないかお前らは
861イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 20:30:52 ID:Ua6qCO+X
マックスウェルのオナニー教


疲れてるのかこんな単語が脳内をよぎった
862イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 20:35:00 ID:03uVRTKS
>>858
そのプログラムをプログラムするプログラムの修正プログラムを作る為にさらなるデスマーチですね
863イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 20:40:52 ID:2IyQ+d6l
人間は完璧な管理下のもとではどんどんダメ人間になっていく理由で
人間の自主性を重んじるという名目で何もしなくなった管理コンピューターさまがいたな
864イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 20:41:01 ID:113xCn90
>>861
おまえのせいで

ラプラスの魔法少女

という単語が脳内でリリカルした。
865イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 20:42:09 ID:6ee5Cdze
>>859
>なんだが……
>だったし……

これをng登録しとくといいよ
866イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 20:49:23 ID:fEq35QZk
>>865
某海外小説の冒頭に三点リーダーに注がはいってて
「日本語」で沈黙をあらわす文字と書いてて、ちょっとカルチャーショックをうけた今日この頃
867イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 20:56:12 ID:Ze5UN2xe
そういやこのスレにはどんな事象でも機関車トーマスと月光仮面と魔法少女と
魔王と勇者に変換して語る人達がいるが、もしこれを禁止ワードにした場合
どうなってしまうのだろうか。
清水義範の外来語禁止小説みたいでちと見てみたい展開だ。
868イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:01:56 ID:/+0IFgkw
ガンダムは?ガンダムに例えればいいの?
869イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:02:32 ID:fEq35QZk
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1243147008/
「日本が変態ポルノの配信を停止」 偽記事に海外マニアたちが一時パニックに[5/24]
870イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:05:30 ID:HPzAYEMY
フレミングの左手の握撃
フレミングの右手の貫手
ファラデーの電磁砲
メンデル異伝
フックのダンセイニの法則
ラボアジエの執拗な拘束

個人的にはメンデル異伝を読んでみたいと思った。
871イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:06:45 ID:Ze5UN2xe
それはそういう専用スレがあるからなあ、、、、
大体、元祖とゼータくらいまでしか見てない老人だから
東方不敗とか言われても「スォ−ズマン」でジェットリーと
戦ってたおねにいさんの事?とか連想するくらいで
872イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:18:42 ID:HPzAYEMY
フィクションではおねにいさんは変なオカマ扱いのギャグキャラか、
こんな美しい人が女のはずがないだろ、な美女扱いのバリエーションがあるが、
おにねえさんはだいたいヅカ系の男装美女だけな気がする。
少なくとも、こんなにかっこいい人が男のはずがないだろ!とか、こんなに凛々しい子が男の子のはずがないだろ!ってのはみたことないな。
873イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:23:53 ID:6CevzQ4u
上の方のアフリカ嫌展ネタで思い出したが、
ヴェルヌの「サハラ砂漠の秘密(砂漠の秘密都市)」に出てきた都市国家「ブラックランド」は、
まだ共産政権もファシズムも有名じゃなかった頃のデストピアだった。

・場所=邦題にあるようにサハラ砂漠の中(南西部)。
・建国者=英国貴族の家庭で育ったが、当主の血を引いてなかったため遺産をもらえず家出した男。
・人口構成=奴隷5790人、通常市民286人、軍人570人、技術者とその家族128人、首領とその側近(近衛兵など)100人。
・経済活動、
農業=近辺からさらってきた黒人を奴隷にして強制労働させ、自給自足分を確保。
商業=首領が(欧米の客船などから)略奪した金で買って来たものを、通常市民に販売。
工業=欧米諸国から騙して連れてきた技術者をただ働き(一応給料は与えているが使う機会はない)させる。
(さすがに資材などはちゃんとヨーロッパから購入している模様)
・軍事
舞台は20世紀初頭だがVTOL機を保有。他にもオートバイのようなものがある描写があり。
通常は周囲(と言っても数百キロ以上離れている)の村をVTOLで襲撃して拉致と略奪行為を行う。
・政治体制
完全独裁政。またはっきりとは書いてないが、(白人同士は)実力主義なところがあるらしく、
特権階級の軍人にはしばしば暗殺による空きが出るそうな。

・・・昔のデストピアのイメージってこんなのだったのかいな・・・
874イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:24:50 ID:By8m2bm/
>872
グレープよりグレープ味!Fanな!
875イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:31:43 ID:6CevzQ4u
>>872
つ「アイドルマスター」の菊地真(外見は普通に少年っぽい)
つ「ストリートファイターIII」のまこと(↑に輪を掛けて元気のいいガキといった感じ)

…まことってキャラはこういうのに縁があるのかな?
876イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:35:13 ID:2IyQ+d6l
まことは男性名にもなるから
そういうイメージを喚起しやすいんだろ
877イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:35:29 ID:5IZAv1T/
某精霊のせいで双子の妹が精霊世界に強制転移(デュエル的な表現にするならば召喚)され、
そのおかげて双子の兄が妹と間違えられて命がけの闇のデュエルに強制参加させられる。
こんな設定で3ヶ月続いたらさすがに嫌になってしまう。

精霊世界のことは精霊だけで解決しろよ
878イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:37:30 ID:113xCn90
>>870
いっそ、フレミングをラップミュージシャンにしてはどうか。

「ちぇげらっ」って右手の法則を示す。
879イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:37:48 ID:5IZAv1T/
>>877 誤爆だよ
実際は1ヶ月も続かなかったけれどね
880イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:40:31 ID:/+0IFgkw
なんの事だかわからないが
精霊世界の事は精霊会議で決めるんだろうなあ。
881イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:42:58 ID:XoIB0pgv
>>875-876にデジャヴだ
882イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:46:22 ID:Ze5UN2xe
賢者達の今後の事も賢者会議できめるべきだな。

(会議出席前の30分以内に抜いた事を他人が証明できる事が参加条件)
883イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:01:28 ID:WmZdQY/r
どんな羞恥プレイだw
884イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:03:49 ID:u4pet4hS
ヘルス嬢でもつくのかW
885イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:07:08 ID:5IZAv1T/
精霊世界に食いつくとは思わんかった。
わからんでとうぜん適当なことを書いたんだから。
886イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:10:54 ID:HPzAYEMY
まあ、男子校の体育会系の部活だと合宿で集団オナニー大会とかやるところもあるらしいし、
賢者たちがそういうノリだったらあるかもしれん。
「ほう、貴公、根元あたりを上下に擦るのがお好きなご様子ですな。やはり男性器の快楽に関わる神経は皮下に集中しているということですか」
「そういう貴殿は先端を小刻みに振動させるのが一番感じるポイントですかな?」
「ううむ、わしは手の動きはゆっくりめだがこの部分に指のでこぼこをうまくこすりつけるのがポイントじゃのう」
「ふむ、それはそれで興味深い。どうでしょう。会議が終わったあとに自慰の技術交換会などいかがです?」
「それは面白いですな。それではどうせなら『クラブ乱交』で風俗嬢でも交えながらいかがです?」
「何をばかな、神聖な自慰行為に異性など邪道。それなら普通に嬢に抜いてもらえばいいではないか」
「むう、嬢に自慰を見てもらうプレイもなかなかよいものですぞ?賢者たるもの、好奇心!なんにでも挑戦してみるものですぞ」

悟りきってて羞恥心すらないとか。
887イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:13:03 ID:/+0IFgkw
柔道部の合宿、砂浜に一列に並んで大地とファック


という話を少女漫画で読んだ。
888イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:13:13 ID:cRUh+wqF
気楽に殺ろうよの世界なんだろう
889イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:16:50 ID:dKVyTQgx
>>886
オナニーの世界大会とかあるから侮れない
・・・ちなみに優勝者は日本人だったはず
890イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:21:47 ID:Ua6qCO+X
>878
MCJF!
マリー&ガリーで、そのまんまなキャラになってますが
891イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:23:14 ID:yyVA+VCR
ようつべでawesome!hentai!と叫ばれるだけのことはあるぜ
892イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:23:19 ID:u4pet4hS
フレミングの右手の毒手
893イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:25:09 ID:nuyP9Exq
>>889
これ↓か……

痛いニュース(ノ∀`):日本人男性が「世界マスターベーションマラソン」で二冠!
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1132829.html
894イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:33:23 ID:/+0IFgkw
フレミング「私の左手は破壊を生み、右手は命を紡ぐ」
895イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:46:51 ID:HPzAYEMY
だいずかい!これがフレミングマンのひみつだ!

フレミングマンはりょううでをじゅうじにくむことで、みぎてのじりょくとひだりてのでんりゅうをスパークさせて、
ひっさつのフレミニウムこうせんをはっしゃするぞ!
896イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:56:20 ID:ye4uKgN5
解剖図が表紙に入るわけだな?
オレ聖闘士星矢の巻末の、クロス解体図が一番好きだったなぁ
897イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 23:19:41 ID:HPzAYEMY
ジャイアント馬場5000人分の3文キックって強いんだか弱いんだかよく分からなかったな。
898イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 23:27:39 ID:dKVyTQgx
>>896
ああいうのいいよね
しかし、クロス解体図通りにパーツを作ると組み上がらない不思議
899イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 23:30:44 ID:h074km6X
>875
ともに空手キャラだしなw
ストIIIのほうは、キャラによっては泣きたくなる連携(半永久)が怖い。QじゃPA:*3してても、どうしようもねぇんだよ!
900イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 23:32:33 ID:/+0IFgkw
3文キック…

ずいぶん足の小さいジャイアント馬場だな。
16文キックはまともに食らうとかなりの派火力だぜ。

それが5000人分としたら怪獣でも跡形も残らないぜ。
901イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 23:47:44 ID:n9oa9da7
3文……ただし、原始人通貨による3文だ!

それかつま先一点突破キック。
902イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 23:49:07 ID:u4pet4hS
おまけになぜかキックのほうに体が吸い寄せられるんだよな
全く恐ろしいキックだぜ
903イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 23:49:42 ID:fEq35QZk
>>898
公表されてる三面図どおりロボットの模型を立体化しても
作中どおりのポーズができないのなんて腐るほどあるぜ。

パトレイバーなんかは関節部分にカバーかぶせてごまかしてたけど
904イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 23:52:08 ID:By8m2bm/
バインドとバキュームは勇者ロボの基本だからな
多分ジャイアント馬場もロボなんだろう
905イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 00:03:01 ID:6CevzQ4u
>>904
ジャイアント馬場ロボ、略してジャイアントロボは動きが鈍いが強力なチョップを使う。
また、こちらからの命令に対し「ア゜(アッポ)!」という声で返事をするのが特徴だ!
906イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 00:11:30 ID:ePoyQAe3
>>904
そういや使い回しができないおかげか追尾系の必殺技って少ないよな
パッと思いついたのは無限パンチぐらいか
907イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 00:18:23 ID:41JVnMC9
>>906
そうか?元祖スーパーロボットマジンガーZのロケットパンチとか追尾だぜ?

ロボット構え→発射→敵命中の流れだし画面に二体納めなくて済むから
逆に使い回ししやすそうなんだけどな
908イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 00:22:56 ID:oRxllJ2I
>>905
実は動力は原子力です
909イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 00:24:22 ID:TXRShr3N
必殺技かどうかはともかく、板野サーカスもホーミング掛かってるはずだが
910イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 00:28:06 ID:yRTWiDBa
ロケットパンチて追尾してたか?
設定はともかく絵は直線軌道だったような
911イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 00:48:54 ID:RH9rkwse
リモコンだかで動かせるんじゃなかったっけ?


>903
公表されてる図面から作られる主役ロボットとか微妙に嫌かも。
その気になりさえすればみんなヒーローになれる。
912イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 00:53:28 ID:nPzYpZ1l
ロケットパンチは誘導ではなく遠隔操作だな。
ただし実際に自由自在に動き回るシーンはほとんどなかった気がする。
空想科学読本で、マッハ2で飛ぶロケットパンチは一瞬で設定上の操作可能範囲を越えるので
兜甲児の操作技術のすさまじさが分かるとか書いてたな。
913イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 01:13:17 ID:ePoyQAe3
みさくらなんこつ、居酒屋「こくまろみるく」の一部コンセプトデザインと制服デザインを担当
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2022.html
ただでさえイヤ展まみれの現実がさらにイヤ展汚染されてる・・・
914イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 01:16:43 ID:41JVnMC9
よし、対抗してY太先生に焼肉屋のコンセプトデザインを頼もう!
915イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 01:28:43 ID:ePoyQAe3
>>811
ライトセーバーは制作・使用自体は特別な能力はいらないけど
ジェダイ以外はまずつかいこなすことができないって設定だぞ
916イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 01:43:54 ID:YX7PhEFD
>>915
まあ、普通にレーザー銃がある世界でチャンバラはな
917イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 01:45:42 ID:yRTWiDBa
>>911
仮に戦車や戦闘機の図面があっても普通の人間には予算の関係で絶対無理だろ
918イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 01:51:41 ID:yRTWiDBa
>>916
機体自体が亜光速で移動するおかげで飛び道具が無意味になった世界もあるぜ
919イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 03:03:17 ID:lQasna43
レーザーの避け方
1・発射口を確認します
2・射線からズレます
3・回避成功です。ほら簡単

たまにレーザーを「見て」から避ける人いるけど「見てる」時点で光は到達してるよな?
視覚以外の何かで感知したのを「見た」と表現してるのだろうか
920イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 03:27:32 ID:lK+9TQOv
つセブンセンシズ
921イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 04:02:26 ID:48zY7fAa
主人公が「アイオリアの光速の拳が見えた!」とか叫んで避けたアレか
922イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 07:10:15 ID:RH9rkwse
タキオン的な何かが出てたり受け取ったりできるんじゃね?
923イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 07:12:58 ID:qsXoY1bu
タキオンは高速を越えない質量ゼロの物質だから
タキオンじゃワープできないよね
924イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 07:29:44 ID:fpgYWsii
>913
ただデザインしているだけならいいんだが。
925イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 09:42:20 ID:ffsRghOi
>>918
そういえば、ビームシールドが普及したおかげで決め手が接近戦しかなくなった時代もあったな
926イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 10:24:30 ID:+H6wrnVF
>>923
タキオンは静止質量が虚数で光速以下減速できないやつだぞ。
(静止できないのに静止質量ってのも妙な話だが)
927イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 12:17:19 ID:0GT7hWks
>>919
スぺオペの古典「レンズマン」だと、ウルトラウェーブという光より速い波動があって、
それを通常の光にモニターが変換するため超高速状態でも敵の存在は分かるし、
ビームも固まりみたいに伸びていくのが見えるという設定だった。

・・・で、すごいのが「なれると光すらのろのろ進むように見える」とあった事かww
928イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 12:43:03 ID:YV1Bz0Or
光速程度かよ、プギャーな世界なんだよな
質量マイナスにしてより高速目指してみたり
929イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 13:10:15 ID:oRxllJ2I
物理法則が違って「光速以上がガンガン出せる世界」で、
惑星を光速の何十倍まで加速させて、
こっちの世界にワープさせて、その運動量を持ったまま敵の本拠地にたたきつけるという、
あの必殺技のチートっぷりは、未だになかなか超えるものがでてこないなアレ。
930イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 13:17:03 ID:RlIewJuP
惑星を質量兵器にする、ということにかけては
本土決戦でその本土自体をぶつけようとした
トップ2のインパクトが
そして、天体を兵器にするということでは
やはり同社のグレンラガンが

スケールのでかさがお家芸なのかしら
931イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 13:33:32 ID:RH9rkwse
銀河中の知的生命の断末魔をエネルギーと化す生贄砲@MAPSも
かなり壮大かと
932イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 13:55:36 ID:mH2dtz5r
>>929
今や現実の科学者が
「物理法則が違って、重力がこの世界より遥かに強い世界が隣にあるんです!(キリッ」
と言い始めるから使いづらいんじゃないか
933イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 14:01:06 ID:+YVsTi6Y
マップスは宇宙船のエネルギーに恒星ひとつを圧縮して詰め込むなんてのも始めたからなあ
そのまんま物理攻撃兵器にも使用したし。
934イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 14:04:57 ID:YV1Bz0Or
それでも中性子星使ってたダードに比べると大人しいという
トンでもスケール作品の続編ってなかなか辛いものがあるな
トップ2もそうだが
935イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 14:18:28 ID:6P5lfKbq
因果律に作用して相手を居なかったことにする超必殺技

喰らった相手はアニメ化した際に、ファンシーなマスコットキャラに置き換わる
936イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 14:34:57 ID:+YVsTi6Y
北都神拳出番斬ですね、わかります
937イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 15:02:36 ID:oqZaLDrW
>>935
シャナの「存在の力」喰らいかな?ラノベで言えば。

漫画なら封神演技の女禍の「四宝剣」、
もしくはケ蝉玉のもつ「五光石」?
938イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 15:14:34 ID:oBaJfzVk
>>937

むしろDのアカシックレコード操作だろう。
939イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 15:14:37 ID:48zY7fAa
>>935
男だったのが女に性転換してるときもあります
940イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 15:36:22 ID:yRTWiDBa
目を閉じている間に現れて
目を開くと消える方々ですな
941イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 16:19:07 ID:F4A5LZWu
目を閉じると言えば、さっきTV見てたらこんな展開が

  ガラパゴスでカメレオンと修行して透明化の能力を手に入れたライバル
→透明化には目を閉じて音源に集中することで対抗しようとする主人公
→主人公がそう来ることを読んでいたライバルは音が反響する場所を
  バトルフィールドに選んでいた
→勝負を投げ出さずとりあえず必殺技を出す主人公
→あっさりかわしてトドメの必殺技を出そうとするライバル
→乱入したインターポールの捜査官に逮捕されるライバル
  罪状はワシントン条約違反(野生動物虐待)
→教訓:運も実力のうち

さすが嫌展の博物館だぜカブトボーグ
最後の展開にちゃんと伏線があるのがなおイヤだw
942イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 16:45:03 ID:jLLyHsFX
>>941

そう言えば、なぜ透明化というとどいつもこいつもカメレオンなのだ?
ハンタのメレオロンとか、ゲキレンのメレとか、ガイバーのロッシュとか。

カメレオンの色彩変化なんて精度・スピードともタコやイカの足元にも
及ばないのに、タコ・イカで透明化するキャラなんてほとんどいないぞ。
(ねこきっさの大津ぱく位か?)
943イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 16:51:20 ID:AqDFH7ok
タコイカだと水中用というイメージが強くなるから出しにくいんじゃないか?

ねこきっさ面白いよね
944イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 16:54:12 ID:oEmRf9WR
ウチの田舎ではタコは大根を食べることになってるが・・・
945イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 16:55:12 ID:F4A5LZWu
>>942
イメージの問題なんだろうな
もっとも941の場合は「ガラパゴスでカメレオン」という
ツッコミどころのために選ばれたという可能性も…
946イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 16:55:28 ID:ffsRghOi
江戸時代には、タコが町娘に悪戯(性的な意味で)することがあったくらいだ。問題はない。
947イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 17:02:43 ID:28nU4TQc
ガラパゴスと特殊な生き物の組み合わせって案外突っ込み入らないんだよね

ガラパゴスのコモドオオトカゲとか
948イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 17:10:20 ID:F4A5LZWu
>>947
それもイメージの問題なんだろうなー
フィンチとか出しても受けを取りにくいだろうし
949イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 17:11:04 ID:RBl3bWMG
>>947
そういや独自の発展をとげて他とは違う進歩をする事を
たしかガラパゴス現象とかいうらしんだが
文化のガラパゴスになってんじゃなかろうか?
この日本という国は…
950イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 17:17:02 ID:W7M7Thlq
戦闘員・非戦闘員関係なく子供もお年寄りも何のためらいもなく殺す主人公。
しかし、感情が死んでいるわけではなく、自分が殺した奴の死にざまをゲラゲラと
笑いながら話すような真性の外道。
951イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 17:19:32 ID:AoR0ep1l
チョコラータ先生がアップを
952イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 17:21:49 ID:ffsRghOi
風の聖痕というものがあってだな
953イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 17:36:10 ID:URA5pULa
>>948
だからって実際に生息してない動物出すのはまずいんじゃね?
954イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 17:40:52 ID:yRTWiDBa
南極にシロクマ出てくるのだってあるんだから
955イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 17:52:55 ID:Qi0nBNhR
「ヤギの数が多すぎて島の姿が見えない!」
       メエー 
  メエー      メエー      「ヤギが7分に島が3分だ!」

    「よくヤギが撃てるな」   ダダダダダッ    メエー

    ババババッ   「ガラパゴスは地獄だぜフウハハァー」
956イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 18:06:35 ID:F4A5LZWu
>>953
生物屋としては同意。
ただ、そういう場合天然のケースと確信犯(誤)のケースと
ツッコミ待ちのケースがあると思うけど、ボーグの場合多分三つ目
957イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 18:09:07 ID:cugETYih
>>949
文化にしろ生物にしろ、他との交流がなければ独自の進化を遂げるのが普通。
その一方で生物の進化には類似性があるから生き物すげえ!って話があったと思う。

日本文化どうこうってのは多分萌え絵とかのことを言ってるんだとは思うが、
大したタイムラグもなく(一応)世界中で流行ってるわけだからさほどグロテスクな独自進化ではない。
むしろ萌え絵こそが我々のたどり着くべき収斂進化の終着点であり(ry
958イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 18:14:37 ID:9egfusqY
"HENTAI"は世界の共通語
959イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 18:18:03 ID:RBl3bWMG
>>957
どっちかと言うとエロと
携帯を始めとした機械の機能とかのやつ
携帯でテレビ見れますネット出来ますゲームは勿論地図も出ます
なんか色々オカシイだろ?いい意味で

萌えとエロは日本人の宿痾と思い半ば呆れ…
じゃなく諦めてるが

なんでも萌え化すりゃいいって訳じゃねぇだろと
元素記号でカップリングすんなよと
960イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 18:27:22 ID:goEVnsk2
個人的には携帯でHENSHIN!できればいうことなしなんだが
961イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 18:27:41 ID:ePoyQAe3
各種産業が外国勢に巻き返されている今萌え絵すら例外でないのだ

Befor
ttp://angelstale.studiogu.com/index.html
After
ttp://reangel.studiogu.com/jp/
962イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 18:34:08 ID:jMaVHo5V
>>961
プラーチ
ランカヤー
アプサラ
アーチャラ

これってむこうでは普通の女の子の名前なんだろうか……?
963イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 18:39:44 ID:ePoyQAe3
>>962
すくなくともぐぐって人物名としてヒットする程度には普通の名前っぽい
964イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 18:47:30 ID:XI//uIMN
○○国風の名前を当該の国以外の人が付けるのって
実は不可能に近いんじゃないかと言うくらい
名前って色々あるよな
965イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 18:53:42 ID:yRTWiDBa
聖書の登場人物及び著名聖人の現地語での読みを押さえておけば大丈夫な国だってあるぜ
966イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 18:54:58 ID:jMaVHo5V
>>963
カッコイイ!
967イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 18:55:07 ID:goEVnsk2
ひょっとしたらそのうちサンダーストロンガーなんて名前の美少女キャラがでてくるかもしれない
968イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 18:57:55 ID:jMaVHo5V
アジア圏の名前はバリエーション多いからなあ。

インドで美少女ゲーが出たら、キャラの名前が凄いことになりそうだ。
969イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 18:59:05 ID:URA5pULa
>>964
表意文字文化圏、もっと有り体に言うと漢字文化圏でのバリエーションが異常に多いだけで、
欧米やイスラム文化圏ではそれほど一般的に使われる名前って多くないよ。

だから、欧米人が架空の日本人キャラを出そうとすると音のみそれっぽい響きにすることが多くて
これどういう字書くのよ?って突っ込みたくなる。
970イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:00:38 ID:RBl3bWMG
>>967
グランセイザー(ボソ
971イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:11:59 ID:8hH+0BSp
>>967
そうだな…『メキシコに吹く熱風!』という意味の「サンタナ」というのはどうかな!
972イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:14:37 ID:yRTWiDBa
どうして外国人転校生キャラて米人ばっかで
XXXピッチとかつくやつが出ないんだと騒いでた奴いたな

微妙なとこではコッポラちゃんか
973イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:19:18 ID:rTSlyJQx
>>961
後者も後者でぬー、って感じはあるがまあいいかアメコミとかより。
974イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:24:42 ID:W7M7Thlq
特に日本は名字が異常に多いらしいね。
欧州は聖書に出てくる名前とその変形がかなり多いよね。
975イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:24:59 ID:Fc9TSkGG
単純に翻訳小説やアメリカ映画とかドラマ経由での情報を基にしてるからだろうな。
共有する情報を基にしたキャラ設定にしないとユーザーもキャラをイメージしにくいし。
最近は中国系の存在感が増して来たせいか、中国系の名前のキャラも増えて来た感じするぞ。
976イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:27:53 ID:W7M7Thlq
大文化圏のわりにイスラム圏の名前は出てくることが少ないな。
まあ名前自体少ないらしいけど。
977イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:39:25 ID:ffsRghOi
おかわり置いていきますね

こんな設定(展開)はイヤだ!part124
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1244371125/
978イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:41:13 ID:Fc9TSkGG
大体、日本向けの情報発信とかほとんどないしな>イスラム
ヘタにイスラムの預言者様とか聖者様の名前をエロゲなんぞで
使って叩かれた日にゃあ目もあてらんねえ。
だれか、萌えキャラのムハンマドさんとか描いてる人居るかなあ?
979イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:46:07 ID:W+NZwdq8
むげにんで出てきた
久留歳田 宗忠(くるせいだ むねただ)には
衝撃を受けたな
980イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 19:57:31 ID:sY/y17b/
イスラム圏はヤバイよ
ムハンマドの名前をクマの人形につけたら国外追放されたなんて
話しが有るぐらいだ
981イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 20:14:23 ID:RBl3bWMG
>>978
日本人じゃあ仕方がない
とか言われたらちと落ち込むかも
982イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 20:40:50 ID:oQtaBa95
モハメドとムハンマドって違う意味なのか?
983イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 21:09:57 ID:oBaJfzVk
モハメドとムハンマドって同じ名前の英語読みと現地読みじゃなかったっけな。
984イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 21:17:05 ID:FQ2LKvFk
「やぁジョージさん」「おぉゲオルグさんじゃないか」「ジョルジュ、久しぶりだな」
「誰か、俺の本当の名前を教えてくれ……」
985イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 21:29:27 ID:oBaJfzVk
平野耕太がそれ系のネタだしてたな。
ジョージ・ルーカスはドイツ読みだとゲオルグ・ルクスだぜ強そう、みたいな感じで。
個人的にフランス読みだとなんだか耽美な感じがする。
ジルベールとかセルジュとかがフランスのコメディ映画で普通に小汚いおっさんの名前だったから
向こうじゃ普通の名前なんだろうけど。
986イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 21:55:25 ID:cugETYih
いや、それは日本で言うところの伊集院光みたいなものなのかも知れんぞ
987イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 21:56:26 ID:WZlzf0Ze
「じゃあさ MONSTERのヨハンって……ジョン?」
「ジョン……」「ジョンか……」
988イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 21:56:39 ID:AoR0ep1l
ホルへ・ルーカスだとなんか弱そうだし
ゲオルギオス・ルカスだと正教の修道士っぽい
989イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:02:52 ID:fiuNonGV
>>973
そういや韓国・台湾あたりでは完全に日本の漫画で育った世代が漫画家になってるおかげか
文字以外では国産ものと判別つかないのが大多数になってしまったとか。
あっちこっちで派手にキャンペーンをやったドラマと違い漫画の方で眼鏡にかなうのは相当少ないみたいだけど
990イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:04:03 ID:yxGnwDc4
イエスがジーザス
カエサルがシーザー
ルートヴィヒがルイ
チャンドラグプタがサンドロコットス

訛と言うのはひどいもんだ
991イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:05:43 ID:oBaJfzVk
カールとシャルルとカルロとカルロスだったか。
カルロスだと思いきりラテン系な感じだ。
カールだと根暗なイギリスの若者、
シャルルだと耽美なフランスの美青年、
カルロはイタリアの陽気な神父、
カルロスだとブラジル出身のサッカー選手、
なイメージが浮かんだ。適当だけど。
992イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:18:21 ID:AoR0ep1l
英語だとチャールズだぜ
993イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:21:56 ID:A46ZiUBI
>>991
俺のシャルルは禿げの王様か「もっと低く飛びな」なちょびヒゲのおじさんだなあ。
994イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:28:55 ID:fiuNonGV
俺の中でシャルルは若本声のツンデレパパに完全に上書きされている
995イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:31:33 ID:goEVnsk2
おれのカルロスはボクシング選手
カールはフェンシングやってそう
996イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:34:20 ID:yxGnwDc4
カールはドイツ人だな。
カール=ルイスは英語名だけど、実はカールトン=ルイスの愛称らしい
997イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:53:12 ID:AqDFH7ok
カールと言ったらおやつです
998イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:54:34 ID:GVrsRz56
ハイデガー、ハイデッガー、ハイデッゲル
フッサール、フッセル、フッセルル
ドイツ系哲学者の読みは(学閥が絡むこともあって)地獄だぜいえーへー

特にハイデガーは京都派が仏教用語使って訳したのがわかりにくいのなんのって・・・
999イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:57:41 ID:28nU4TQc
ハインライン先生「ハインリッヒと呼ばないで」
1000イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 23:00:16 ID:m3jkHwUP
とりあえず、ゾロアスターさんは、
ザラスシュトラでもツァラトゥストラでもゾーロアストレースでも
等しく読みづらいと思わんかね?
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━